2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPS】Warframe part362【強化外骨格】

1 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:38:46.41 ID:uixMdayd.net
現在Oβテスト中のTPS『Warframe』のスレッドです

■公式
英語版公式サイト http://www.warframe.com/
日本語版公式サイト https://warframe.com/ja
公式フォーラム https://forums.warframe.com/
日本語フォーラム https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/
STEAMストア http://store.steampowered.com/app/230410/

■Wiki
日本Wiki http://wikiwiki.jp/warframe/
海外Wiki http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki

■コミュニティ
STEAMコミュニティ http://steamcommunity.com/games/230410
STEAM JPグループ http://steamcommunity.com/groups/warframe_jp

■質問スレ
Warframe 質問スレ RANK30
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411986732/

■避難所
【TPS】 Warframe避難所 part5 【強化外骨格】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/10804/1375418689/

■WARFRAME したらば
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12296/

■分隊募集スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1379798498/

■Warframe トレード専用スレ Part22
hhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1413119447/

■【相場】トレード専用雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12296/1394086189/

■PS4スレ
【TPS】warframe part37【PS4】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1411910623/

■前スレ
【TPS】Warframe part361【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1413428091/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:39:51.38 ID:uixMdayd.net
◆-----始める前に見る部分
Q:本体どこから落とすの?
A:http://warframe.com/の右上Download now直下のPlay Nowから登録を済ませるとダウンロードできます
 左上にSIGN UPと書いてある画面になるので、そこで空白を埋めて下のSIGN UPという青いボタンを押せば登録完了です。
 【EMAIL】メアド兼ログインID 【ALIAS】キャラ名 【NEW PASSWORD】パスワード 【CONFIRM PASSWORD】もう一回パスワード
 下のチェックボックスは上から順に「最新ニュースいる?」と「お前13歳以上?あと規約内容飲める?」

Q:チュートリアル時のFrameって何がいいの?
A:EXCALIBUR:全体的に癖のないパワーが揃っているため非常に扱いやすいフレーム
  入手難易度が高いためココで手に入れておくと後々楽
 MAG:3体の中では唯一の女性型フレーム
  広範囲攻撃を持ちボス戦でもチームを優位に運べるパワーを持つ
 VOLT:攻撃、防御、支援アビリティを持つ電気特化フレーム
  設計図はクランDOJOで入手できるので、クランに入る予定がなければここで入手しよう


◆-----始めてから
Q:人が入ってきた!どうしたらいいの!
A:開幕挨拶必須ではないので落ち着いて、はぐれない様に一緒に戦ってみましょう
 またドロップアイテムは全員個別に拾えますので全て拾ってしまいましょう
 残しておいてもあなた一人が損をするだけで終わります

Q:○○になる、助けて!
A:ほとんどのバグはクライアントの再起動で直ります。

Q:キャラも武器も弱すぎ、どうやって強くするの?MODって?
A:ミッションで入手したMODをフレームや武器に装着する事で性能が上がります
 装備のLvを上げる事でMOD装着のためのコストの上限が増えていきます

 合成は単純に、元と成るMODにFusionCoreやMODを経験値として食わせて
 LvUP(メリット:効果増加 デメリット:コスト増加)させるための物で、Fusion Coreに限らずどのMODも餌に出来ます
 基本は合成費用が安くすむ「同じMOD同士での合成」が良いでしょう、それ以外の組み合わせは割高です

Q:HealthとかShieldのMODが見当たらない
A:最初の惑星だと出やすいそうなので、他の場所がキツいようなら上記の金策をしつつ集めてみましょう

Q:経験値分配どうなってるの?
A;味方がキル→全部に25%
 味方が遠くでキル→全部に「0%」
 自分が武器でキル→フレームと武器に50%
 自分がパワーでキル→フレームに100%


Q:アラート情報を知らせてくれるサービスがあるって聞いたけど?
A:公式のアラートTwitterをフォローしておくと報酬内容の他に、場所や残り時間が確認できます
 http://twitter.com/WarframeAlerts
 またSteamのWarframe Alertというコミュニティに入ることで通知を受けることができます
 http://steamcommunity.com/groups/WFAlerts

Q:Design Councilってなに?
A:Founders ProgramでMASTER($99.99)以上になることで見ることのできるフォーラムです ※現在は終了しています
 アップデート情報や新warframeの画像などが先行公開されています

3 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:40:21.65 ID:uixMdayd.net
【フォーラムを利用する際の注意】
・日本人スタッフがいるため本文は日本語で書いてもOK
 ただし他言語圏の利用者へ配慮するためタイトルは英語で記載し、タイトル先頭に[Japanese]と表記すること
(例:Japanese - Incorrect Translation on ○○○)
・Warframeフォーラムはカテゴリ毎にフォーラムが設置されているため、内容に合ったフォーラムを利用する事
・もし可能であれば、書き込む前に内容の重複したトピックが既に立っていないか調べる
・日本語で書けるフォーラムも設置されているので英語が苦手な場合はそちらも利用できる

■ローカライズ関連バグ・翻訳意見用フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/73-localization-bugs/

■日本語フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/

最近、調べればすぐに出てくるような質問がここで出されています
ここでゲーム内の基本的な内容について質問すると荒れやすいのでテンプレにある質問スレで聞きましょう
また、そういった質問に対しては質問スレに誘導するかスルーしましょう

4 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:41:34.36 ID:uixMdayd.net
                   /\
                 /_‐´`:::\
                / /:::::::, '"  \
                  / 〈:::/ 〃 \ ヽ
               /  ヘヘ  ||   ヽ ヽ    テンプレはここまで!
               〈 , ヘ ヽ、 ゙ 、   ヘ  `,
               ⌒ヽヽ \      i /   
                 /ゝ●)\     i |
                 |:::ヘ  ◎ ヾ、  |/
            n/7./7 ∧:::ヘ   o)  ヘ       iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ:::ヘ\ \   ヽ      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ ヘ \ /ヽ,〃     nl l .||/
             | | | | l {':j`i:::::〃:::::: \/         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::〃:::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    /    |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   /     ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /\   ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

5 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:49:03.60 ID:VA8QI018.net
>>>1-4 NWT

6 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:50:47.33 ID:ViPqipS2.net
個人的スラ格かっとびランキング
シーブ<ヒートダガー<カリスト<ゾレン<スコリアク<ダークダガー<セラミック
異論は認める

7 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:54:35.63 ID:uszUmA5e.net
>>1
NWT

>>6
アンフィスでぶっ飛ぶのは?

8 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:55:26.96 ID:rG2geBxD.net
それどっち向きの不等号?

9 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:57:29.49 ID:j4LnDvzN.net
>>1-4 EWT

10 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:02:44.04 ID:ihUxhd9d.net
時短ノバはアビリティ低いと範囲狭すぎだし
時短サリンもドットがレベル依存だから威力低くなるだろ

11 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:08:42.17 ID:rG2geBxD.net
時短ノバってなんだよw

12 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:13:21.98 ID:xyGqie6w.net
ノヴァは時短積んだ上でナロマイ積むんだけど。
サリンは時短すればする程威力上がるんだけど。

13 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:16:19.14 ID:Zzy9VHFQ.net
知るか

14 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:18:06.53 ID:8G7z+vj4.net
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
Warframe:銀河を二分するグリニアとコーパスの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、冷凍冬眠装置で眠っていた主人公「テンノ」は、
グリニア軍のキャプテン・ヴォーの手によって冷凍睡眠から解かれてしまう。
そのさなか、テンノは「Lotus」と呼ばれる宇宙の最高機密を目にしたため両軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

15 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:18:16.35 ID:p6lgld1u.net
スラ格最速は鞭だろ 1.3だし

16 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:25:29.28 ID:RXOvaz7D.net
>>1000ならゼファーのおっぱいBuff

17 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:29:28.41 ID:+MvOFD3S.net
やる気ないならやめちまえ

18 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:31:18.82 ID:JoxxmRze.net
>>1
NWT
特化でも一枠しか減らないからまあそこまで問題にならないかな
ただスキルレベルは自由に変更出来るとか何か対策してほしいけど

19 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:35:08.84 ID:hLcXvTTK.net
>>6
グレイブP忘れんなやー

20 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:37:30.30 ID:l/gMcdaX.net
GRAIVE PRIMEでねえ

21 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:43:28.53 ID:ibPlUX66.net
そうだ全てのフレームのダッシュ速度を今の1.3倍にすれば解決するんだ

22 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:46:43.49 ID:zal/ak0D.net
アビリティ極性3つ潰すほどカツカツな特化型こそ一枠減るのは大問題なんじゃねえの

23 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:49:37.18 ID:H8cKazYx.net
グレイブプライムが未だに出ないって人はほんとなん
3、4スレ前から言ってるよね
もう本人じゃない誰かが適当に言ってる感もある

とりあえずタダでトレードしてもいいからあげたい
本当なら可哀想になってきたし

24 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:52:13.82 ID:Xym0enLu.net
ネタをマジに受け止めちゃだめなんだぜ

25 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:52:42.96 ID:H8cKazYx.net
>>21
正直それはあると思う
割とマジで

26 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:52:47.38 ID:RXOvaz7D.net
Stalkerがでねぇー

27 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:54:39.09 ID:8uVXLsU7.net
9枠でいい

28 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:01:50.20 ID:nnoqBAlN.net
この際枠上限無くそうどうせ60コストまでしか付けらんないんだし

29 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:05:57.26 ID:l/gMcdaX.net
>>23
当初の本人じゃないし本垢では持ってるけど
トレードを禁じた垢では一向にBPが出ない
ランク制限してるとグレプラは魅力的なんだ

30 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:06:32.04 ID:3fxvdtAn.net
メロンパンはクッキー生地に決まっとろうが!

31 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:07:05.06 ID:xilo8uKR.net
菓子パンだのファミチキだの食いまくってるからデブるしハゲるんですよ

32 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:07:07.57 ID:3fxvdtAn.net
>>30
すまん誤爆

33 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:11:43.71 ID:dHQqmQ98.net
クソブサハゲデブスコットくんの悪口はやめろ

34 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:11:50.67 ID:xilo8uKR.net
>>31
ごめん誤爆

35 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:14:22.91 ID:ME5yw6Lp.net
>>12
すればするほどあがるってのは違うよ
1秒きっかりでとめないと基本的には下がる

36 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:16:49.55 ID:nV35awJL.net
はー急にログインできなくなった
サブ垢も同じタイミングでダメになってるしwarframeのファイルが壊れたかなめんどくせえ

37 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:22:19.38 ID:xyGqie6w.net
>>35
現状で時短65%以上無理じゃね?

38 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:22:51.98 ID:H8cKazYx.net
コンパネのインターネットオプションのSSLとかにチェックを入れるといいみたいだよ

39 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:23:37.43 ID:JoxxmRze.net
>>22
loki nekrosとかでt4s(D)だと時間経つごとに色々使わない(使えない)mod増えてくるから
はじめから入れないか出だし楽する為入れるかで良く論争になったりしたけど
空いた枠に何入れるのかってのもまた色々議論されたり

結局不便になる事には変わりないとは言えるけど 確実に必要かと言われると何とも言えない感じな気がする

40 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:24:33.74 ID:RXOvaz7D.net
>>36
554 UnnamedPlayer sage 2014/10/17(金) 23:05:56.12 ID:ODo2WTji
>>551
wiki米欄から、俺はこれでログインできたけど

ログインしようとすると Login failed. Could not connect to server.(ERROR_INTERNET_CONNECTION?RESET) という表示が出るならば、
インターネットオプションの SSL3.0 TLS1.1 TLS1.1 TLS1.2 の項目を有効にしてクライアント起動してみてくれ -- 2014-10-17 (金) 20:14:26

41 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:34:28.97 ID:ME5yw6Lp.net
>>37
あぁ一秒きっかりってのは一秒区切りぴったりってことね
だから範囲のodmod入れたときはbrとの兼ね合いもあるから別だけど基本的に時間50%カットが一番威力は出る

42 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:54:49.02 ID:Q9+ligR5.net
パワーはwarframeの最大の特徴だし、フレーム自体に組み込むのは分かる
だが何故枠を減らす…、2枠増える?DEお前マジでゲームやってんのか?って感じだろ
使用に耐えうるように大抵の人間がパワー枠につぶしてるっつーの

43 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:55:23.89 ID:bH8Rp1Tl.net
金田ぁ!!!!!!!

44 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:56:20.98 ID:j4LnDvzN.net
さんをつけろよデコすけやろぉ!

45 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:56:58.79 ID:+MvOFD3S.net
自分では格好いいと思ってた配色なのに外人に「ダサいスパイダーマン!斧振り回る姿クールだぜ」みたいなこと言われて何かなえたのでコールドスリープします(´・ω・`)

46 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:58:34.93 ID:bH8Rp1Tl.net
>>45
>>17

47 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:10:41.76 ID:L2XC4HHI.net
SSL3.0だかがバグ見つかってネット界隈だと非推奨になってるんだっけか今

48 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:24:47.15 ID:CUEIk4y4.net
よくもまぁ中華に買収された企業のゲームでここまで熱心になれるな

49 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:26:58.89 ID:rkoC41wc.net
自分から中国展開するゲームよりは面白いようん

50 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:27:20.04 ID:+pnPO3tK.net
ここほど良心的な基本無料ゲー無いし
他クソばっかやん営利目的が第一に作られたゲームなんてやっても
すぐに飽きる今後他の所からこういうゲームが出ること祈るしかない

51 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:28:23.52 ID:H8cKazYx.net
実は話題について行けてない
枠減らす方向にするのかな
公式配信情報まだ翻訳ないっぽいし

52 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:34:19.37 ID:eKx+u5Pq.net
ph.4 安定期−緩やかな衰退期(約1〜2年間)

ユーザの立ち位置:情熱ある敵対

・ph.3などで議論された内容からは斜め上、もしくは真逆のアップデートが続く
・さらに議論や口論がヒートアップする
・クソゲやってられねー派が大勢を占め始めるが、実際に辞める人はそれほど多くはない
・運営に対する辛辣な論調や「俺はもう諦めた」という意見表明も、
 実は期待の裏返しであり熱はまだ冷めてない
・とはいえ新サービスなどに一旦人口を奪われるなどを繰り返すうちに
 緩やかにプレイ人口が減少する
・各種オープンβを渡り歩き新たな移住先を求める動きが目立ち始める
・この頃になると運営も事務的な(いわゆるお役所的な)対応に終始し始め
 関係は寒々しいものとなる
・本来ならば褒められる内容の運営の仕事であっても賛辞は少数となり、
 逆に「今更・・・」と批判される
・ユーザ間の空気も排他的な傾向となり初心者にとって参入しづらい雰囲気が醸成されている

ph.5 衰退期−プレイ人口激減期

ユーザの立ち位置:賢者とゲームクリア者

・ph.4での運営とユーザとのすれ違いを何度も繰り返したことで、諦めと無関心が全体を覆う
・「やってられねー」と宣言することもなく無言でゲームクリアを迎える人が急激に増える
・まだプレイしている層は現状への不満はあるものの幾多の諦めを乗り越えて悟りを得ている
・運営やゲームへの関心は薄れ、アップデートやイベントでもユーザの反応は薄い
・運営の放つ人口減少対策はいずれも既に手遅れとなる
・残っているユーザは是非はともかくとして現在の運営を受け入れている層なので、
 関係は一見悪くはないが、熱量は相当に低い
・人口減少による影響が各所で如実に表れ始め、一抹の寂しさを醸し出す

53 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:34:24.18 ID:CUEIk4y4.net
枠減らしとか終わりの始まりでしかないから安心しろ
宇宙は課金要素満載とか容易に想像できる

54 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:35:06.09 ID:UURorbJ4.net
>>51
四隅のアビリティ枠がなくなって新規に二つのmod枠ができる
アビリティは使うことでレベルがあがる方式になるらしい

プロテンノの中で「アビリティなんて1つしか使わないんだから糞!」派と「アビリティ含めると実質二つ増えてる!得!」派で割れてる
なお、つぎ込んだフュージョンコアとフォーマは返ってくるから安心するべし

55 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:40:55.48 ID:nV35awJL.net
>>40
その書き込み完全に見逃してた
マジサンクス無事入れたわ

中華の買収だかなんだかの真相はまったく知らんが
惑星マップのバームクーヘン化だけはマジで許せん、あれこそクソの所業

56 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:41:17.95 ID:ikdQS1bm.net
とりあえず消されるMOD枠をさっさと公開してほしいな
DS抗争対策でやったけど極性移動したあとまたMOD入れなおす作業面倒くさいんだよ・・・

57 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:41:44.16 ID:+pnPO3tK.net
そろっと来週に目新しいアップデートこいや

58 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:41:46.59 ID:oEzAGM3m.net
>>54
コアは返ってくるなんて書いてあった?
今もっているMODがなくなるからそれがコアになると書いてなかった?

59 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:44:48.41 ID:hdxhL+65.net
フォーラムにパワーMOD削除は賛成だけど枠は4つ残せとかいうトピック建ってないの?
フォーラムに書き込み増えれば無視は出来ないでしょ

60 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:47:00.51 ID:CUEIk4y4.net
無ければ立てればいいだろ
まぁ今までの傾向からして何の意味もなさないだろうが

61 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:49:29.97 ID:U95J0II3.net
レアランクのアビリティMODとか、予め変換につっこんだ方がいいのかなぁ
コアになっちゃったら変換には使えないし

あ、でもアプデでMODも追加されるだろうしちょっとでもコア確保しといた方が・・・
Archwing関連とか多そうだしなぁ

62 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:50:00.93 ID:nV35awJL.net
現状3種類のパワーを使いたくなるようなフレームすらほとんどない
4種全積みなんてVOLTが辛うじて候補に挙がる程度
そしてパワー1種特化にしたくなるフレームは逆にたくさんあるからなあ・・・

63 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:50:56.79 ID:UURorbJ4.net
とりあえず俺はネクロスの4番を誤爆しない練習をしておくよ

64 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:53:08.32 ID:rLNnGkiN.net
多ボタンマウスか左手用キーパッドオススメ

65 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:53:27.17 ID:L2XC4HHI.net
死にパワーや並行使用しにくいパワーの有無でフレームの格差になるから
極性のみの違いにするべきだと思うけどなあ
スロット増えるのは素直に喜びたいところだけど、これも結果的に各パワーのバランス調整が難しくなって始めたばかりのテンノが追いつきにくくなるという

66 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:53:27.45 ID:xLwRTyeo.net
アタックパワーの地位向上とかせん限りは
捨てアビリティなんかいくらでも出てくるしな

67 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:56:33.28 ID:/Zt7aXOU.net
一つしか使わないんじゃなくて、一つに注力するとODMODとの兼ね合いで
他がほぼ使い道がなくなる
かといってバランス重視にするとWikiで大荒れするくらい空気な性能になってしまうというね

68 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:57:26.95 ID:ikdQS1bm.net
ゼファーの急降下とかタコの移動技とかヴァルにゃんの範囲攻撃とか
あると便利だけどMOD枠的に切り捨てざるを得なかったスキルを普段使いできるようになるのは俺は嬉しいけどね
ネクロの1番とかエンバーの3番とか全くいらないレベルのスキルはどうにかして欲しいが・・・

69 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:01:28.91 ID:CUEIk4y4.net
>>67
ODMODみたいな特化型を促進するようなMOD作っときながら
フォーマを大量に消費しているヘビーユーザーの方が損をする変更をぶちこむ辺りDEの無能さが分かるなw

70 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:01:58.28 ID:crxSBlk5.net
一見自由度が上がったように見えてその実大して変わってないかむしろ下がってる調整なのがたち悪い

71 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:02:26.36 ID:ME5yw6Lp.net
使えるパワーの多いやつは便利だよね
特化しか道がないようなフレームはかなり地獄だけど
特化させる都合上枠がなくてシールドかヘルス削ってるのもあるしそれからさらに削れとなるとどうすっかな状態
イカとかトリとかミラゲとか使えるパワーが多いのに関してはもう嬉ションしそうなくらいなんだが・・・うーむ

72 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:05:30.41 ID:oEzAGM3m.net
特化はネクロしかやってなかった
アビリティ枠はなんかもったいないで潰したなかった

73 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:07:57.94 ID:4Abba6xX.net
必要だったのは大幅変更じゃなくて微調整だったと

74 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:10:51.72 ID:jvdRSquX.net
開発が中国企業に食われたって死亡フラグやん

75 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:11:07.56 ID:zal/ak0D.net
>>71
VOLTはともかくMIRAGEは効果時間が必要な自己強化と範囲が必要なプリズムが
ODMODで強化すると排他関係になるから
どっちで組むにしろ2種以上のパワーは使わないんじゃないの

76 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:11:14.02 ID:3MaGC+EB.net
GLAIVE PRIMEがでねぇー

77 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:14:29.45 ID:EBYW4vUJ.net
カリバーのスキル全部眩い光を放つようにしよう

78 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:18:36.22 ID:APgaJchz.net
オーラ+9スロットの10スロットでええやんか

79 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:19:14.46 ID:3MaGC+EB.net
オーラ+10スロットの11スロットでもいいんじゃないかしら

80 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:20:54.15 ID:xLwRTyeo.net
もう散々出てるけどアビリティごとにMOD設定って手もあったのにな

81 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:21:06.12 ID:ME5yw6Lp.net
>>75
ソロでやる分には範囲も時間も通常強化でどれも元の値がいいから
迎撃場所を自分である程度選べる耐久だとそこまで問題にはならないよ
防衛とかならここぞというときに1と3番使うくらいになるだろうけどね

82 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:22:00.79 ID:r7Mak1hH.net
なんや今日はいつもの人おらんのか
かわりに貼っとこ

【このスレッドのルール】
・PSO2のプレイヤーは立ち入り禁止です
・なんカスは立ち入り禁止です
・遠征に対する愚痴はスルーせずちゃんと反応してください
・DEは無能集団ではありません

83 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:22:28.14 ID:WfIrmf5f.net
非常に限定した条件の上で"使える"とかアホかと

84 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:24:38.62 ID:L2XC4HHI.net
いっその事パワーMOD無くせばいい気がしてきた
常時ランク0扱いで全パワー使えていいんじゃないの
高ランクのパワー使いたければ別途MODなりシステムなり用意しろってことで

85 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:24:50.09 ID:xyGqie6w.net
>>41
試してきた。
136ダ×3と170ダメ×2で60ダメくらい変わった。参考になったわ。

86 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:28:54.55 ID:ryI6kbvK.net
ほとんどのフレームでパワー単積みしてた

87 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:29:02.67 ID:4Abba6xX.net
つーかUI回り不便だったとこ直す方が先だった気が
プライマリとかセンチネル装備中とか表示付けてくれるとか
招待するときにプレイ中かわかるようにしてくれるとか

88 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:35:09.17 ID:H8cKazYx.net
>>54
遅くなったけど教えてくれてありがとう

俺はとりあえず流されるまま従う脳死tenno…
それなりに面白いかもしれないからDEの挑戦を見守るよ

89 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:37:25.54 ID:ueyRWuMt.net
同じ話題が昔フォーラムで出た時にも書いたけど「技を封印する」ってのが特化してる感あって大事だと思うんだけどなぁ
MOD構成で実質的な特化できててもなんか違う。やっぱり技を封印して特化しないと
てかよーわからんけど極性の位置なんか動かしたほうがええの?もう済んだことと思ってフォーマくらい諦めてもいいんだけど

90 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:38:51.48 ID:keJkXKSJ.net
アビリティMODは没収されるだけなん?

91 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:39:21.78 ID:f8TXQnEk.net
>>82
自らNG役をかって出るとかMかよ

92 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:40:46.48 ID:FuGbYg5X.net
ヘビーユーザーに合わせてもコンテンツの寿命が縮むだけだし今回の調整は大歓迎だわ

93 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:44:03.39 ID:rLNnGkiN.net
アビリティ一つに特化してひたすらボタンぽちぽちするだけの脳死テンノにだけはなりたくなかったので
アビリティは二つまでかつ射撃と近接メインで補助的にしかつかってなかったから、個人的にはフォーマが戻ってきて
さらにこれまで使ってなかったアビも使おうかな、とおもえる変更なので得しかない

あくまでおれにとってはだけどね

94 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:47:10.20 ID:+pnPO3tK.net
面白くなるバランス調整ならええねん



バランス調整をしないまま新実装とか勘弁

95 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:53:23.60 ID:3MaGC+EB.net
耐久40分ソロとかだとどうしても特化にならざるをえないんですけどぉ?
どうやってGLAIVE PRIME掘れっていうんですかねぇ?

せめてオーラ+modで12スロットは用意してもらわんと

96 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:54:04.00 ID:ueyRWuMt.net
そもそもバランス調整より先に一つでも多くバグを取り除いてくれ

97 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:54:16.32 ID:8uVXLsU7.net
もしかしてセンチネルとついでにクブロウのアビリティも対象だったりするんだろうか

98 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:54:24.65 ID:dDgqLRJn.net
このゲームって照準の色変えれないのか?
白だとたまにチャージされてるかされてないか糞見にくくなるから変えたいんだが・・

99 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:55:56.85 ID:YXZp3J3c.net
パワー1つが脳死でそれより上が脳死じゃないとか言う謎基準

100 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:01:38.01 ID:xyGqie6w.net
パワー4つが標準になったとして、じゃぁNYXでサイキックボルトを撃つのかって話だな。

101 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:01:48.08 ID:CUEIk4y4.net
今後はバランス調整と称して課金しないと遊べない様なデバフが続きそうだな

102 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:02:16.39 ID:ryI6kbvK.net
>>41
まじかよ
じゃあ時短ヘルムって正直意味ほとんどないんだな

103 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:05:27.62 ID:YXZp3J3c.net
個人的スラ格かっとびランキング
シーブ<ヒートダガー<カリスト<ゾレン<アンフィス=スコリアク<ダークダガー≦セラミック
異論は認める
グレプラは持ってない

104 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:08:58.38 ID:3MaGC+EB.net
極性名称一覧

γ = MADURAI
▽ = VAZARIN
− = NARAMON
А = ASHHAKAS
= = ZENURIK
F  = UNAIRU

ではこれも
プロテンノたるもの極性の名前くらいそらで言えるようにならないと

105 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:11:14.05 ID:AwmUrWT6.net
MAKIDAI

106 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:12:08.01 ID:nnoqBAlN.net
マヅライ
ヴァザリン
ナラモン
アシュハカス
ゼヌリック
ウナイル
で良いんか?造語の発音わかんね

107 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:14:17.21 ID:rLNnGkiN.net
英語の発音と日本語の発音もともと違うから無理よ
和製英語にしちゃう時点で別物になっちゃうし

108 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:15:02.38 ID:4HuZ8xOo.net
やっぱASHはカスだわ

109 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:16:42.82 ID:ikdQS1bm.net
ストーカーこねえええええええ
BRAKK1本でお待ちかねしてんだからさっさとSEIZAしにこいや

110 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:20:26.87 ID:YXZp3J3c.net
>>104
ゆるキャラの名前っぽい

111 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:20:34.90 ID:r7Mak1hH.net
>>104
おぼえられないし
おぼえる必要を感じない

112 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:23:35.10 ID:3MaGC+EB.net
実は日本語的発音かもしれない

松来
馬座林
奈良門
阿修葉粕
全裸逝久
鰻犬

こんな名前の達人がいて、それらにちなんで付けられたとかそういうアレ

113 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:24:08.23 ID:ME5yw6Lp.net
>>102
基本的に範囲を最大で使ってる人が多いだろうし無意味じゃないよ
範囲odmodつけて時間-65%威力+57%だと
957x2の1914ダメージ
範囲odmodつけて時間50%威力39%だと
592x3の1776ダメージ

あくまで時間を下げれば下げるほどいいじゃないということに突っ込んだだけだよ
自分も結局時短ヘルム入りの上の構成だしね

114 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:25:44.77 ID:ME5yw6Lp.net
>>113
あぁ威力は上が-3%で下が-21%だ

115 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:28:13.74 ID:W5fN2I1t.net
今、カウントダウンが始動する

始まらねえぞおい

116 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:28:14.89 ID:ryI6kbvK.net
詳しくさんくす
俺も最大時短威力-3%構成だった

117 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:29:01.77 ID:CR6pSaBZ.net
買収確定したの?

118 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:30:46.45 ID:UPK3njtx.net
>>117
確定もなんも既に回収済み

119 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:33:14.23 ID:r7Mak1hH.net
>>117
おいおい
何世紀前の話してんだよ

120 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:33:48.83 ID:dKtaBuZm.net
「ばいしゅう」な
「かいしゅう」ではないぞ

121 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:38:23.96 ID:3MaGC+EB.net
かいしゅん?

122 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:38:54.09 ID:rkoC41wc.net
売春?

123 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:39:09.98 ID:btlwONhS.net
買春とかash最低だな

124 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:40:55.93 ID:keJkXKSJ.net
= = 全裸逝久

125 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:40:58.87 ID:0B4DlZIv.net
何回も出てるようにスロットを減らすより増やした方が面白いよなあ
それでヌルゲー化するかと言えばそうじゃなくて
キャパシティが存在するお陰でフォーマ挿さないとスロット使い切れないし、
挿さなくても低コスト低ランクのMod付けることで自由度広がるし死にModの使い道も出てくるし

126 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:48:35.49 ID:CUEIk4y4.net
>>117
買収が確定したというより課金ゲー確定

127 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:49:07.86 ID:H8bqbVxM.net
>>118
小学生テンノですか?

128 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:50:04.54 ID:uttxK2JP.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l 
     (l     し    l) 
.     l    __   l 
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

129 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:52:17.84 ID:H8cKazYx.net
増やす方が面白いと言われている最中に減らす辺りが挑戦的
属っぽく言えば俺カッケー的なところ
楽しみにはしておこう

130 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:56:56.76 ID:zVxEXv+J.net
万に一つくらいだろうけど、中華隔離鯖とそれようの開発人数確保の為だけの買収かも知れんしな
本格的にダメになったら辞めれば良い

131 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:02:01.88 ID:tHNI+9V0.net
γ = MAKIDAI
▽ = HONDA
− = MINUS
А = GUNDAM
= = EQUAL
F = Fack you

132 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:07:48.96 ID:APgaJchz.net
もう買収の話はいいよスティーブが大丈夫ってんなら大丈夫なんだろ

133 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:11:11.49 ID:4CeFXrpO.net
DE「そのスロット、消えるよ」

134 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:11:13.89 ID:A23wG9c6.net
個人的にはメインは8スロでもいいけど別枠に3、4枠ほど移動系だったり防御系のMODを入れれる枠が欲しい
Surefooted、Refelx guard、shield fulx、Quick restとかの地味に便利系MODを積みたいしやっぱ忍者は軽やかに動ける方がいい
メインが一枠減ると高レベ行く時多少キツくなるけど逆に言えばクライオイベ2万超えの時みたいに無駄に行けてしまう分時間費やさなくていいし到達できるレベルが狭まる事で僅差の争いが増えそうだしその方が楽しいんじゃないかとは思う

135 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:16:14.58 ID:HeUCVOLz.net
変更点話まとめてくれ

136 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:19:28.63 ID:vnYf7HjI.net
しかし、このアプデは何時くるんだろ
やるなら、さっくりやってほしいもんだ

137 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:25:41.13 ID:itMhcs26.net
早くどの場所が消えるか確定してほしい

138 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:39:20.13 ID:2CpA76eE.net
(´・ω・`)らんらん♪

139 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:44:17.87 ID:4BsXbPh/.net
誰か消えるスロットを教えておくれよ
右端2個消滅 その隣が極性リセットとかなんのかな

140 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:59:24.23 ID:L2XC4HHI.net
買収で密かに期待しているんだがサーバーを中国だけ切り離したり
地域単位を言語圏で分けたりしてくれないかなあ
日本語が確実に通じるようになったら人が戻ってきてラグ少なくなってくれると嬉しい
いくらpingきつく設定しても自分が入るするときだけの制限ぽいし

141 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:01:13.83 ID:iOjK/qf6.net
>>136
U15
A new system is coming with our next major update

142 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:01:38.54 ID:ymjpP/3s.net
>>140
中国の切り離しはMulti Dynamic Gamesが中国国内でWFのサービスを始めたら行われると思うよ

143 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:02:08.32 ID:xLwRTyeo.net
もうP2Pやめて鯖管理にしようぜ
それぐらい稼いだし金も入っただろう
皆快適クソラグホストともこれでオサラバだ

144 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:04:54.66 ID:vnYf7HjI.net
>>141
まじかよブラプラ育ててる場合じゃねぇ!

145 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:07:13.99 ID:6lCAsPSm.net
みんな踊れー!

146 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:07:31.77 ID:itMhcs26.net
全フレーム持ってて3つ消しが7体いるのか 他は2つ消してるし
サリン、バンシー、ノヴァ、ネクロス、エンバーP、カリバーP、バウヴァン
極性の配置変えてるフレームとか何が消えるのかさっぱりわからんのがやばい

147 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:09:01.05 ID:L2XC4HHI.net
チャット鯖ですら変な仕様の惨状なのに全部サーバーに任せたら
行けないアラート眺めながら束の間のログインにエクストラクターをやりとりするだけのゲームになりそうだ
まあ国内でも無線やモバイルでラグラグなのもいるし
現実的に考えると韓国・台湾あたりは一緒にされそうで引き続き真面目にやりたきゃ身内安定なままなんだろうな

148 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:09:41.55 ID:ryI6kbvK.net
DSのアッシュ使いとかみんな極性配置変えてるしほんと被害甚大やな

149 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:10:41.06 ID:kFeTmJUf.net
新しいアプデの内容みたけど
新しく始める人は楽しいんじゃね
DEは元々長時間耐久と高Wave防衛されるの嫌いみたいだったし、そこ殺しに来てるんじゃないかな

150 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:16:21.45 ID:itMhcs26.net
リアクターとオーラでキャパが74のままで2枠減るなら
キャパが余り気味になるから必要フォーマ少なくなって初心者には優しくなってるんだと思うけどね

151 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:17:40.93 ID:WfIrmf5f.net
ランクアップに必要な回数が出てない状況で初心者に優しいとかギャグか

152 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:19:13.28 ID:o+64t8Jw.net
とりあえずU15で
宇宙行ける
枠増える
ルーレットになる
ほかに何か変わるとこあったっけ?

153 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:19:33.22 ID:bH8Rp1Tl.net
このゲームに限ってそこそんなに上げにくくするとは考えにくいけどな
少なくともマゾいってのは絶対無さそう

154 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:20:48.68 ID:L2XC4HHI.net
武器とフレームが揃ったらあとはただXP稼ぐだけだし
初心者にとって先ず立ちはだかるのは重要MODの入手と開拓だな
フォーマ挿すってことは他の必要な物が揃ってるわけだし

155 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:26:05.60 ID:AvE20HYv.net
>>113
>>114

俺の知ってる情報だと-65%が一番火力が出ると聞いたんだが
http://www.reddit.com/r/Warframe/comments/1uf887/psa_miasma_and_power_duration_addendum/

時間-50が一番いいの?

156 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:27:29.56 ID:MA2ETEaU.net
フレームに極性付与したら、パワーのランクも1からとかないかな…

157 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:27:33.70 ID:7JgFbcL4.net
>>145
単発で懸命に煽ってるけど反応薄くてつまらないわけねw

158 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:28:45.96 ID:20ElCMTG.net
面倒だから見送りにしろ
海外フォーラムでも「突然言われても納得も出来ないし準備もできない」と批判の方が多い

159 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:30:04.00 ID:bH8Rp1Tl.net
今電影少女読んでるんだけど当時
もえみちゃんがジュン…って濡れるシーン意味分からなかったなぁ
もえみちゃん可愛過ぎ
http://i.snag.gy/NNzp2.jpg

1コマ目の表情がたまらん!!!!!!111

160 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:32:15.41 ID:tHNI+9V0.net
電影少女好きだった

161 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:33:14.59 ID:MA2ETEaU.net
…………

162 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:33:43.33 ID:5xxbHq6u.net
買収の時もユーザーにblind justiceを決めた今のDEならどんなユーザーもテスターTennoに早変わりだぜ

163 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:33:56.03 ID:8SUNR/Oq.net
変更するならするで影響が出るスロットちゃんと明示してくれればいいよ

164 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:36:33.34 ID:itMhcs26.net
サブ垢で最初からもやってるけど
開拓中は金もMODも全然ないから回数でパワーが上がったほうが嬉しい
多くても数百回とかだろうし
金もMODも余ってる状態で新フレーム追加されたあとのパワー上げはちょい面倒だけど
使いきれないギアがある限り1ミッションですべてのパワーがMAXなるね

165 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:37:14.72 ID:gi2v//fw.net
>>155
http://www.reddit.com/r/Warframe/comments/1u6wtg/psa_miasma_and_power_duration/
合計ダメージか瞬間ダメージかって違い。試した方がはやいと思う

166 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:38:39.49 ID:ME5yw6Lp.net
>>155
そのサイトは自分も最初やってるときは信じてたけど侵攻系が実装されたときくらいに
サリンにフォーマ挿し始めたときになんかおかしかったから試してみたら全然違ったよ
非ホストのときとかに一回増えるとかなんとかぶれはあるらしいけどホストで試したら
基本的にそこの50%2250が最大でそれ以降は下がっていってた
秒数が1秒ごとと0秒しかでないうえ攻撃回数ではなく秒数でだされてるため1.9秒のミアズマだと0.9秒分が丸々損する模様

167 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:45:01.29 ID:7JgFbcL4.net
>>164
使った回数になるのかね?それなら無駄に連発するだけになると思うんだが

168 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:45:24.66 ID:bH8Rp1Tl.net
>>161
何が言いたい
引いてるのか?そうだとしたらさすがの俺もキレるが

169 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:46:09.20 ID:ME5yw6Lp.net
寝放置みんなサイフォンパワー連打リクルートが増加すると予想

170 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:46:55.15 ID:bH8Rp1Tl.net
ちなこれ台所で抱き合ってるシーンでアソコ濡れてるシーンとは別やで
料理中だから手がビショビショそういう意味な

171 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:47:42.06 ID:SrAF+2Ou.net
交戦は最初からパワー全部使えるようになるのかね

172 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:48:17.31 ID:MA2ETEaU.net
キチガイはNGっと。

173 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:50:16.70 ID:Q9+ligR5.net
>>168
君が友人数名と会話してたとしよう
そしたら突然知らない奴が「○○がすげえいいぞ!」って話しかけてきたらどう思うよ?
多分そいつはそんな感じなんじゃないですか(適当)

174 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:50:48.94 ID:itMhcs26.net
>>167
たぶんRank1:10回、Rank2:20回、Rank3:40回でMAXになるんじゃないかな?

Let’s use Banshee as an example:
A Banshee player begins a mission with an unranked Sonic Boom.
Banshee casts Sonic Boom 10 times in that mission, ranking the Ability from unranked to Rank 1.
The journey to Rank 2 will involve more use of this Ability,.

175 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:55:12.26 ID:7JgFbcL4.net
>>174
その回数ならあっという間だねw
そんな仕様が必要なのかってレベルだな、最初からランク3で良いやんって

176 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:56:12.94 ID:bN6Q5/Cn.net
早く次のアラート来いよおら

177 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:57:00.73 ID:CynZpe3T.net
もうアビリティ関連MODも廃止でランクで固定でいいじゃん
そのほうがバランスも取りやすいだろ

178 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:58:19.11 ID:bH8Rp1Tl.net
>>173
やんやん?

179 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:58:32.71 ID:ME5yw6Lp.net
>>175
まぁこれでも初心者がやるにはきついからこんなもんじゃない?
効率上げてる前提なら初心者がガチで死んじゃうでしょ

180 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:59:44.04 ID:bH8Rp1Tl.net
毎日キチガイと言われるな俺は
アラドスレとかだとこんなの普通なんだけどな

181 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:00:25.22 ID:CNj/08go.net
効率特価にフロー積んで連発するだけの簡単なお仕事

182 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:01:53.83 ID:OdbkjhBN.net
>>179
オキシウム必要数とかの悪例があるから何とも言えん
まあ倍ぐらいの使用回数が必要になってもたぶん初心者には楽なほうだと思うけどさ

183 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:01:57.11 ID:oEzAGM3m.net
連打できないのもあるからそこはめんどいが
持ってないフレームのMODもMAXにしてたら反映されるのかねぇ

184 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:03:21.91 ID:bH8Rp1Tl.net
このスレが真面目過ぎるだけだと思う
俺が変じゃないみんなが変

185 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:03:51.11 ID:ymjpP/3s.net
>>184
病識がないようですね

186 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:04:24.00 ID:L2XC4HHI.net
触るな触るな

187 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:04:57.72 ID:gi2v//fw.net
何十回もテレポしてくるASH Hysteriaしながら落下を繰り返すVALKYR
楽しそう

188 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:07:03.61 ID:I+ps5in3.net
採掘フレームとタレット召喚フレームはよ

189 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:08:13.14 ID:CNj/08go.net
小型カマクラをこれでもかと言わんばかりに展開するフロスト
何使ってもうざがられるタコ

190 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:08:14.33 ID:itMhcs26.net
鳥「パワーのレベル上げたいニュービー集まれー エナヴァン祭りが始まるよー」

191 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:08:22.70 ID:4BsXbPh/.net
これまさか毎ミッション技リセットされるわけじゃないよな?

192 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:12:05.88 ID:H8cKazYx.net
>>174
なぁんだ…すぐじゃん
全アビリティがランク10になるならやり甲斐あるのに

193 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:14:27.83 ID:itMhcs26.net
>>191
通常ミッションは大丈夫だけど
DS抗争はパワーに対して何かしら変更くるね

194 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:16:32.60 ID:xyGqie6w.net
>>191
そんなの引退確定だわ

195 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:20:58.84 ID:bH8Rp1Tl.net
オロキンみっつめうまみ

196 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:22:21.95 ID:AvE20HYv.net
>>166
>>165
なるほどねー。
範囲ODMOD入れて
威力-30で時短-50で遊んでみるわ。
ありがとテンノアター

197 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:24:47.21 ID:bH8Rp1Tl.net
>>185
病識がないようですね

198 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:29:11.43 ID:AvE20HYv.net
これも全部Lokiって奴が悪いんだ

199 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:29:44.00 ID:SrAF+2Ou.net
イカ最悪でござるな

200 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:32:36.24 ID:yQEQC070.net
>>131
Oh spell miss.
Fuck you.

201 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:42:49.64 ID:3fxvdtAn.net
HMDヤベェなお試しでジェットコースターの映像見てたらビビって転んだ

202 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:45:29.37 ID:RaS56f2A.net
前スレで高難易度void行ったことないっぽいやつがRhinoのスキン押しててワロタ

203 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:45:50.54 ID:YXZp3J3c.net
ゾレンコプターでのけぞるテンノ達
視力悪化確定の白色プリズム

204 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:46:18.70 ID:3MaGC+EB.net
GLAIVE PRIMEがでねぇー

205 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:48:37.58 ID:itMhcs26.net
Archwingのティザーサイトきてるってことは来週中には宇宙か

>>201
オキュラス?他のHMDとは没入感が違うらしいけど

206 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:52:50.67 ID:ikdQS1bm.net
これやね
オキュラスリフトを体験中の男性の背中を押してみると・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Odax7F3tWhM

207 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:59:45.98 ID:3fxvdtAn.net
>>205
確かそんな名前だったよ。てっきり目の前にでっかいスクリーンある感じと思ったら、仮想空間の中で立ってるみたいで現実で見渡すと仮想空間でも視点が動いてびっくりした。
あれで宇宙行ってみたいけどちょっと重いから首疲れそうだ

208 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:04:11.81 ID:3fxvdtAn.net
>>206
本当にそんな感じw周り見えないから転んでるのにも気付かず手足わしゃわしゃしてたwww

209 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:06:15.94 ID:E2f9Bjf4.net
おぅアップデート15ももうすぐか
毎度のことながら変化が楽しみで疲れもすっとぶな
空中近接かもーん

210 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:09:49.15 ID:sV+mcyjW.net
Void Traderとやらが実装されれば高レベルでは〜とかいうの減るのかね

211 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:16:45.24 ID:rkoC41wc.net
もうすぐ(一週間後)とか言うのやめろよ!

212 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:19:03.27 ID:MkzYFcqF.net
>>180
関係ないけどAlad Vのスレあるのかよ

何話てるんだよ 謎過ぎる

213 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:20:09.24 ID:idQYByCO.net
待て!! 釣られるナァァァァァ

214 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:21:29.50 ID:ME5yw6Lp.net
しかしこれは・・・釣られたくなりそう

215 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:22:16.73 ID:YXZp3J3c.net
>>211
火星に帰れ

216 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:25:04.44 ID:itMhcs26.net
http://store.steampowered.com/search/?category2=31#sort_by=_ASC&category2=31&page=1
steamのオキュラス対応ソフト オキュラスはレンズを使って視野角を広くして没入感を深めてる

warframeはゲームエンジンがEvolution EngineだからVR対応難しいのかも
まあ対応しても首がつかれるはず

217 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:28:07.44 ID:kFeTmJUf.net
TPSで没入がまず…

FPS視点はよ
実装されたら感染体怖すぎてちびる

218 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:33:15.33 ID:MkzYFcqF.net
FPSになったら視界塞ぐ系のアビリティ使ったら本気の罵声浴びせられそう

219 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:37:32.43 ID:SrAF+2Ou.net
ミラーボール投げまくるわ

220 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:38:52.21 ID:BaKzQUUI.net
>>200
GOOD!!

221 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:38:53.14 ID:YXZp3J3c.net
>>218
エネルギー色を白にしてるだけでさらされる世界か‥‥‥

222 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:39:33.18 ID:kFeTmJUf.net
自分でFPS視点とか言っててあれだけど、最悪目が潰れそうだな

223 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:39:41.24 ID:WKPV+ptC.net
オープンベータの初期の頃はゴーゴンと自動開閉式の扉を使ってFPS視点に出来るバグがあった様な記憶があるな

224 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:40:10.61 ID:WKPV+ptC.net
オープンじゃなかったクローズ
サービス始まって直ぐの頃

225 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:46:21.30 ID:bH8Rp1Tl.net
ttp://i.snag.gy/NWDwt.jpg
うんこ

226 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:49:27.16 ID:T1qZFNHK.net
>>221
このゲーム、エフェクト派手すぎるんだよ…

227 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:53:15.34 ID:5HupKWsr.net
オキュラスTPSだとどんな感じなんだろうか、目の前で動きまわる人がいる感じ?

228 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:55:57.95 ID:zsD6Xnuk.net
背後霊か

229 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:13:16.84 ID:MkzYFcqF.net
格闘スタンスでブレイクダンスしてるネクロスを見てしまった

すげえきめえ!

230 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:13:59.93 ID:668i3JgH.net
ヴァルにゃんでやるとかっこいいゾ

231 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:18:18.35 ID:bH8Rp1Tl.net
そんなんあんの?どれどれ?

232 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:32:34.74 ID:oEzAGM3m.net
格闘は近接の中で一番好きだがスラ格は目の前にジャンプする程度くらいしか飛ばない
もうちょっと飛べばドロップキックくらいにはなるんだがなぁ

233 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:32:38.08 ID:nMMp0MFG.net
アビリティって今からランクMAXにしてれば回数の呪縛から解き放たれるんでしょ?

234 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:41:03.45 ID:20ElCMTG.net
>>233
マックス+フレームレベルだとよ
フレームレベル1になったらやり直しの模様

235 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:43:21.46 ID:YobPD72Q.net
妨害の対処破壊してから目標きりかえてんじゃねーぞ鼻くそフック野郎

236 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:53:18.94 ID:EoPk0aJE.net
>>225
これどこ?

237 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:54:31.97 ID:BaKzQUUI.net
こっちは起動防衛が終わったと思ったら追加起動防衛が来て
しかもデータマスが出て来ず中断だった

238 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:57:49.82 ID:j4LnDvzN.net
MOD枠排除でいいよ
キャパと極性の分取り付けまくれるカンジでよろぴく

239 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:01:32.32 ID:bH8Rp1Tl.net
>>236
t4d
なんでライノ新キャラでもないのにこんな多いんだ

240 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:03:31.75 ID:YobPD72Q.net
もしかして今のうちにフォーマさしとかないとかなり面倒になるのか?

241 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:03:36.29 ID:6AziUUN/.net
もうwikiに今回の配信の翻訳きてるな

242 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:05:05.37 ID:bH8Rp1Tl.net
挙句バンシじゃなくてNOVAにしてって言われたからな
流石に4人目自主的に抜けてフロスト入って来たけど

まずライノ×ライノをどうにかしろよと

243 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:08:54.03 ID:l/gMcdaX.net
攻めも受けもライノか
まいったなガチホモだよ

バンシーはかなり上のウェーブに行かないと扱いにくいから
確かにNOVAの方がいい
それよりライノ3人どうにかしろには完全同意

244 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:09:25.49 ID:BaKzQUUI.net
>>242
ネタかと思ってたけどマジでこんなのが来るんだな
やっぱりこれからも一人で行くわ・・・

245 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:13:32.92 ID:BaKzQUUI.net
>>244の書き方だと別の意味で取られちゃうか失礼
画像見てライノ達の武器とそのレベル見た時にビックリした

246 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:15:33.21 ID:OdbkjhBN.net
安価先があぼーんされてて見るのが怖いんだけど

247 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:21:53.11 ID:idQYByCO.net
脱走して居留者の守護者になってるグリニア兵とかかっこ良すぎるだろ……

248 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:22:57.32 ID:3MaGC+EB.net
>>242
入りなおしてもフロストというところに、意地でもマッチョ使いたがる外人の性格が出ている

249 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:34:41.33 ID:qxt1SDe9.net
フロストはこっちだとゴミ扱いなのに、向こうだと評価高いのが面白い

250 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:37:55.75 ID:xLwRTyeo.net
エンジョイ勢ならフロストの評価高いのも頷ける
あっちは深い奴はとことん潜るが基本は広く浅くだからな

ただ少しでも深入りしちゃうと
化けの皮剥がれてゴミフレームだってのが露呈しちゃう

251 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:41:21.19 ID:xyGqie6w.net
>>225
こういうのがピカリバー弱体化賛成とか、MOD枠減るの賛成とか言ってるんだろうな。
こいつらの介護できなくなるんだけどな

252 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:43:41.83 ID:ME5yw6Lp.net
他のccフレーム使っていたら飛びぬけてるのはわかるから仕方ないねとも思うんじゃない?

253 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:43:45.50 ID:f8TXQnEk.net
俺も安価先があぼんされてたわ

254 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:49:52.65 ID:PLa6ExBI.net
MOD枠をもっと増やしてMOD自体の消費コスト上げればランクをあげるかあげないかの選択ができるのに。

いくらゴミスキルが使えるようになっても使わないだろうに。

255 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:11:48.22 ID:VA8QI018.net
MOD枠足りねえっつってんのに減らしてどうする

256 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:15:40.06 ID:nnoqBAlN.net
そうだ!アプデまでコールドスリープして過去の記憶を消せばいいんだ!

あと配信和訳のvoidトレーダーってさらっとひどいことかいてないか?

257 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:17:30.41 ID:FfKDewqU.net
フォーラムでもどんな仕様変更こようが
Good jobだのGreat workだの必ず書く連中いるしな
信者脳つうか頭沸いてんじゃないかと思うのが多い
でも大半はフォーラムもストリームも見てないの殆どだけどなw
じきに大炎上するだろうよ

258 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:19:28.33 ID:+pnPO3tK.net
スタミナupとかそういうMOD差す余裕が無いんだから
もう少しそこら辺の改善は欲しい

259 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:23:16.91 ID:nnoqBAlN.net
あと特定アビリティ強化MODでさらに枠なくなるな

260 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:24:53.62 ID:8SUNR/Oq.net
結局極性移動があっても元の極性は記憶してんのかな
だとするとパワー極性潰してやりくりしてた人はまた全面的にフォーマ挿し直しになるんじゃ

261 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:26:59.42 ID:OdbkjhBN.net
>>257
まあこのスレでも大型アプデのときですら自分では日本語フォーラムすら見ないって人も多いしなー
そして実装後に炎上して次のホッフィでマイルドになる

262 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:32:00.11 ID:7JgFbcL4.net
>>257
おまえみたいな仕様変更に気に入らない奴が
フォーラムにもっと反対を書かないからそんなのばっかりになるんじゃねえの

263 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:33:49.30 ID:tHNI+9V0.net
>>257
お前の意見に合わないやつは頭沸いてるよな
お前は常に正しい

264 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:34:59.17 ID:sV+mcyjW.net
それでMOD枠増えたら今度はそれに見合うミッションを用意しろってゴネるんですね

265 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:35:38.66 ID:FfKDewqU.net
>>262
声がデカイほうが勝つのよ
フォーラムは信者の巣窟だから
煽りいれるにしても反対意見が上回らなきゃoh boyぐらいのレスで終わる

266 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:37:59.05 ID:VPFuZvDj.net
warframeスレにはwarframeユーザーが集まるという前提が間違ってると思う
プレイヤーでなく、ファンですらない輩どころか
完全に逆の立場のやつが多いんじゃないかと思えるほどスレの流れが酷い

267 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:38:20.10 ID:7JgFbcL4.net
>>265
なんだ結局何もしてないのか

268 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:39:14.43 ID:ymjpP/3s.net
>>266
現実を否認してどうする

269 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:42:27.75 ID:3MaGC+EB.net
避妊は大事でしょう?

270 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:42:35.88 ID:ikdQS1bm.net
このスレには昔からID変えて荒らす奴が一人住み着いてるからなんとも

271 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:45:06.58 ID:EOkZ4wnI.net
反対意見は日本のフォーラム書いても無意味だからね
書くときは英フォーラム
そっち見りゃ大好きな反対意見がいっぱいあるよ

272 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:46:57.82 ID:WfIrmf5f.net
中華買収が決まってから
悪評をするな、不満を漏らすなとスレ内容強制する子が湧くのはなんで?

昨日も中華で騒ぐな、変わるまで一切騒ぐなとか変なの居たし

273 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:48:22.49 ID:f2tujcHn.net
そんなに中華の話題がしたけりゃすればいいよ
ここはお前のチラシの裏だ

274 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:50:10.42 ID:j4LnDvzN.net
中華陰謀説か、いいぞもっとやれつまらないけど

275 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:50:47.48 ID:idQYByCO.net
2chなんてチラシの裏イカの便所の落書きよ

276 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:51:07.62 ID:JxSokqdB.net
そりゃ中華の話題ループさせまくるからだろ
遠征氏ねみたいなのは実際にゲームで起きてることの話題ループだけどこれに関しては中華が株買ったもう終わりだってまだ何も直接的影響ないのに騒いでるんだもん

277 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:52:15.69 ID:tHNI+9V0.net
肴はあぶった イカでいい

278 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:52:30.51 ID:idQYByCO.net
なんで連中損得計算出来るのに目の前に金があるとガチョウを殺しに行くんだろうな
……ああ、テンノの目の前にカタリストおいたら手段選ばないもんな……

279 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:53:46.22 ID:oEzAGM3m.net
チャット周りの改善はまだなんすかねぇ

280 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:54:26.27 ID:G9bnnifr.net
むしろ改悪路線だから改悪されるよ

281 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:54:53.62 ID:ymjpP/3s.net
>>278
損得勘定できるから
プレイヤーがゲームに飽きる前にきっちり回収しようとするんだろ。

282 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:57:47.53 ID:ikdQS1bm.net
なんとなくクブロウ連れてRUKさん倒しに行ったら酷いことになった
クブロウのAIもうちょっとなんとかしてほしいな

283 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:58:35.20 ID:668i3JgH.net
チャンコロ共を中華って呼んでる時点で相当頭おかしいからこの話題はここまでだ
そんなことよりおなかがすいたよ

284 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:59:27.45 ID:8XlXd82G.net
デザートスケートって干したらおいしそうだよね
炙って食べたい

285 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:00:56.83 ID:h7iZ5b2/.net
感染体の爆裂野郎が吹き飛んだあと
コロコロ転がっていく頭部をなんとなく見ているときがある
グロいんだろうけど、なんとなく哀愁も感じる

286 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:04:24.14 ID:PDWLY6It.net
デザートスケートにEVをかけてみましょう
謎の肉塊が出現します

287 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:04:30.87 ID:Rd+MLTNr.net
>>267
何で俺が書き込まなきゃいけないんだよ
手前も頭沸いてんじゃないか

288 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:05:17.16 ID:x38J1Vji.net
夜中に食べるカップヌードルうまっうままっ(シーフード)

289 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:09:02.76 ID:2CpA76eE.net
船の中に持ってる武器をかざっておける武器庫がほしい
眺めてニヤニヤしたい

290 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:09:58.71 ID:bMnxcT9c.net
>>278
ガチョウを殺す性格のやつは何を考えると思う?
自分が殺さなければ他のやつが殺すに決まっている、そう考える

291 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:12:01.69 ID:weTNgNuX.net
このプラスチドは私のおごりだ

292 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:13:23.16 ID:pt+vWIxW.net
もっと黄色くてゴツゴツしたのをくれ

293 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:13:30.50 ID:/iea9aQ0.net
そうなったらnewbieな頃の俺を全開拓に導いてくれたBRATONとAKLEXを真っ先に飾る

294 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:14:26.55 ID:j0ggQssy.net
飾り物にするしか無いガラチンでも飾るかなぁ
はよチャージ復活はよ

295 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:18:43.63 ID:Rd+MLTNr.net
結局ここも声がデカイ信者の巣窟なんだな
うぜーから消えるわ

296 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:20:20.15 ID:zmgms0QA.net
もうこんなゲームやめるわーどっかいくわー(チラッチラッ

297 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:23:34.82 ID:MUc5d/9G.net
宣言してからやめるタイプは絶対帰ってくるかこそこそやってる

298 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:23:57.75 ID:PDWLY6It.net
でアビリティMODが変換されるコアのランクはいくらなんですかねえ!

299 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:26:37.67 ID:m8yGa/En.net
今更だけどアビMOD削除されるのな
LOKIとNOVAメインの俺大歓喜

300 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:30:52.12 ID:v38VC8Lc.net
やったねValちゃん
いつでもRipLineで嫌がらせできるよ!

301 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:33:40.59 ID:DiDy+7qu.net
アビのコモン、アンコモン、レアがそのまま
コアのコモン、アンコモン、レアに変更されたら1000以上のコアがGETできるけども

302 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:33:56.93 ID:pt+vWIxW.net
貴様の行動に責任を取れ

303 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:36:28.27 ID:PDWLY6It.net
今まで放置してた分のアビ強化のために
溜めてたコモンコアが一瞬で溶けたよ……
コア変換が待ち遠しい

304 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:46:50.57 ID:1isuIaMY.net
>>300
まぁヴァルは今回のアプデ内容だとかなり得するね
自分は感染体のソロ耐久くらいしか使わず大抵ウォークライしかつんでなかったけど
1番も3番もあるといろいろ便利だし一枠減ると考えても見返りは十分ある

305 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:47:44.10 ID:weTNgNuX.net
ヴァルは防御力落としても問題ない死な

306 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:00:10.08 ID:MUc5d/9G.net
アビリティがコアになるのか
強化して何か意味があるんかな

307 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:01:22.24 ID:C9fKQ2UZ.net
>>306
威力や範囲や持続時間が上がるんじゃない?

308 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:03:31.62 ID:le6CSj1z.net
>>306
アプデ前にレベルマックスだったアビリティはアプデ後上げなくて良いらしい

309 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:03:56.48 ID:j0ggQssy.net
パワーMODを強化してもらえるコアの品質がどうなるか。でしょ

310 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:06:20.18 ID:zmgms0QA.net
同じランクのコアになるんじゃねえの
MODランク0なら0のコアに

311 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:07:39.18 ID:knFQow0Q.net
今回のアプデで2枠もmod枠減るのかよゴミじゃねーか
本当nerfすること以外あたまに無いんだなバカナダのゴミカスは

312 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:10:19.55 ID:knFQow0Q.net
そもそもODMODとの兼ね合いでアビ枠4つも必要ないんだから何てことをしてくれるんだ
もうU15なんて永遠こなくていいから今潰れろよ

313 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:12:24.74 ID:Zg3Irczv.net
はいそれではさようなら
じゃあ次の人どうぞ

314 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:15:08.79 ID:C9fKQ2UZ.net
レアMODがアビリティでがっかり現象が無くなりそうで嬉しい
殆どのフレームは出来ることが多くなるし良い変更だと思うわ

315 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:18:24.09 ID:weTNgNuX.net
>>314
レアアビリティMODは変換に使うから別にがっかりしないだろ

316 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:20:18.96 ID:DLaw/eNa.net
ドラゴパックでアビリティが出た日には

317 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:24:30.19 ID:NO2Ee7KB.net
別に弱体してゲームバランスいじってもええよ
ただコンテンツ不足をなんとかするのが先やろ
UIの変更とか細かいとこの変更に終始しても仕方ないぞ

318 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:29:24.82 ID:PDWLY6It.net
アプデでまたコンテンツ増えるじゃん

319 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:30:36.34 ID:FyxRfcna.net
そこでProxy Warでしょ

320 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:32:38.36 ID:hOSf7Mps.net
使えないアビリティを強制するんじゃなくて
新しいアビリティ追加して、どうぞ

321 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:33:17.16 ID:0D3vg6vy.net
光の柱が出てるMODを見る機会自体がものすごい減りそうだな

322 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:36:22.33 ID:weTNgNuX.net
どんどんテンノがニンジャじゃなくて傭兵になっていくよー

323 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:37:39.70 ID:hnvwnwVh.net
んで
アプデいつなんだよ

324 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:52:34.21 ID:/10dvcdv.net
デメリット付きMODでやせ細った1番2番が暴発するとか胸厚

325 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:55:03.97 ID:le6CSj1z.net
数字キー押せば良いだけだから暴発しないだろ

326 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:57:43.11 ID:/10dvcdv.net
押したらだめじゃん

327 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:00:28.51 ID:bncc7q5O.net
開発とか運営の「こう遊ばせたい!」って強制を受けると萎えるよな
他ゲーで回避方法一つのみの即死ギミックとかやたら硬い敵とか突っ込まれて
呆れて辞めたのを思い出す

328 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:03:17.93 ID:6UHwTnWa.net
ふーんそうなんだ
とりあえずビールで

329 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:10:34.23 ID:1hq9zqk0.net
まあ度合いによるかな
最適解を最高効率で、
って言われたらめげる人が多いだろうからそれは自然と廃れるだろう

かなりの人が可能ならまあ成立すると

330 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:15:10.76 ID:tNMV7mXB.net
出来ること減らされるのはノーサンキューだわ

331 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:21:51.51 ID:0ztwU1fL.net
アプデはまだかいの

332 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:42:41.52 ID:a3h/y00w.net
ほとんどのフレームでは出来ることが増えるからウェルカムだわ
ほんの一部の超特化型を取り上げて糞改変と言う気にはならん

333 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:47:53.17 ID:UE7cqN3N.net
ほんの一部って言っても俺の場合は5体も被害を受ける
使用頻度も高いしクソ改変

334 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:53:35.89 ID:D5iEoll1.net
そんなこと言ってもお前自体がほんの一部だしな

335 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:54:04.46 ID:6HZN/Hkb.net
固有のを内蔵してさらに固有のをMODで2枚目として追加でつければ威力増みたいなのがよかったな

336 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:54:19.60 ID:0D3vg6vy.net
現状維持なフレームは数あれど出来ること増えるフレームこそほんの一部なんだよなぁ…

337 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:55:07.96 ID:OezFd083.net
1体だけ、アビリティ極性を1つ無極性に変えたのがあるんだけど
これはちゃんとフォーマ補填を受けられるのだろうか・・・

前の祭りでだいぶ稼がせてもらったし、今なら1つくらい平気なんだけどさ

338 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:57:57.53 ID:/cQHBaF8.net
GLAIVEがでたぁー

339 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:06:03.46 ID:hnL0vPRz.net
最終的に行き着くとこはゲーム性の都合でどうしても特化型になるから重視してないパワーが他に3つ使えたところで
喜ぶ要素がないって感じる人もいるだろうな、むしろ従来より枠一つ減ってかえって構成しづらくなるからなぁ
ニュービーにとっては単純にうれしい変更なのかな
半分引退したから達観してお前らを見てるがこういう賛否両論が巻き起こる変更ほんと多いなこのゲーム

340 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:06:42.20 ID:hOSf7Mps.net
枠という概念をなくしてこそDE神となる
枠に嵌めて、さらにその枠を狭めるのは
愚かなことよ

341 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:06:56.22 ID:5NJ2/pSI.net
最終的にまで読んだ

342 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:08:28.61 ID:Zg3Irczv.net
そんなことよりカウントダウンサイト更新されたぞ

343 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:08:48.21 ID:oso1WDOq.net
この改変に文句言わないとニュービーと言われるのかぁ

344 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:09:11.57 ID:weTNgNuX.net
言わないよ、思うけどw

345 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:10:01.31 ID:WuWaAeks.net
>>342
しょーもない更新でがっかりした

346 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:12:28.34 ID:bXswn+dm.net
カウントダウンサイト遊んでたらなんか出た
https://n8k6e2y6.ssl.hwcdn.net/archwing/images/archwingAnimations.png

347 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:13:48.58 ID:hOSf7Mps.net
なんかムービーが追加されてた
どうでもよかった

348 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:17:35.97 ID:z5IgY8Xm.net
手放しに褒めてる奴は正直ニュービーだと思う
実際はODMODの兼ね合いで3つ以上のアビリティが有用に使えるフレームはかなり限られてくるし

349 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:20:47.59 ID:oso1WDOq.net
なら何も出来ずにここで愚痴垂れるプロテンノを嘲笑うことにしよう

350 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:20:56.00 ID:UE7cqN3N.net
糞改変だと思わない人はネクロスやカリバーは他人任せにしてきた奴かニュービーだけだろ
他のフレームにしても=枠2つ潰ししてるのは多いし極性付与の労力を無下にされると言う意味では糞改変

351 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:21:38.55 ID:x7jFc55j.net
>>339
DE側がその特化を嫌ってるからどうしようもないんじゃね

352 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:21:54.90 ID:r41V9xOL.net
逆なんだよなぁ 遊びつくしすぎて有用じゃなくても色々使って遊ぶようになるんだよ

353 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:24:31.90 ID:O5DzR48a.net
>>352
うむ、普通のハクスラと違って自分の出来る行動の幅がかなり広いから
新しいプレイを模索したくなるんだよな

354 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:25:16.12 ID:SlfEL3na.net
明朝だっていうのに単発がわらわら出てくるな
大人気ゲームだな

355 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:26:47.59 ID:xBGESBVx.net
例えば"普通の"NOVAのワームホールはジャップの短小包茎程度の射程しかないんだが?
これで何が出来るんだよアホ

356 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:28:54.21 ID:oso1WDOq.net
もう辞めてしまえば

357 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:32:41.02 ID:SlfEL3na.net
どのパワーも万遍なく使えるようわざわざODMOD使わずに組むんじゃね
今の6枠でもかなり余裕ありそうだな

358 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:32:46.96 ID:x7jFc55j.net
>>355
寧ろ超射程ワームホールが使いづらい

359 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:37:40.47 ID:0kx5cN7g.net
とりえあずアビリティ関連は当分見送れよ
いきなり言われて納得できる仕様じゃねぇ

360 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:37:59.20 ID:Zg3Irczv.net
MOD枠の話題は公式フォーラムでも賛成派と反対派が同じくらいで熱い議論してるからそっちに行った方が建設的
はーもう萎えたやめるわーって話はここでどうぞ

361 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:38:58.25 ID:O5DzR48a.net
>>355
なんで日本語を話してんだこの犬は?

362 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:41:48.51 ID:0D3vg6vy.net
もう単発に飽きたのかな

363 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:47:00.72 ID:6UHwTnWa.net
バランス考えろ

364 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:48:06.34 ID:WuWaAeks.net
>>360
まーーーーた「フォーラムに書け」マンが出たよ
ほんと飽きないなお前

365 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:50:23.11 ID:0kx5cN7g.net
フォーラム見ると大体俺が言いたいこと書いてあるし

賛成とか反対とかよりも
「1アビリティに絞ってまで基本性能を調整していた奴を救済しろ」これだ
つまり、減らす枠を1つだけにするだけで99%は文句を言わない
減らす枠を2にするから文句が出るんだ

366 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:50:49.01 ID:Zg3Irczv.net
>>364
別に建設的だと意見をしただけでやるなとは書いてないよ
お好きなだけここに書いてどうぞ

367 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:51:17.43 ID:uhkVPGbC.net
中国ってなんで叩かれる?
万里の長城もあるし、いい国じゃん

368 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:52:25.29 ID:/cQHBaF8.net
デブストの後だけは普通のアラートも楽しいな
普段はやる気にもならないけど

369 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:52:51.89 ID:DiDy+7qu.net
たぶん英語読めないし書けないんだろ

370 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:53:32.32 ID:WuWaAeks.net
>>369
ニワカは黙ってようねボウヤ

371 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:56:01.35 ID:ztFyyaOO.net
フロストの1番が誘導貫通になりますように
2番は昔ながらの縦シューのように3wayで出ますように
3番は耐久値撤廃されますように
4番は硬直短くなりますように

372 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:57:20.10 ID:1AVFpbq7.net
これからもMOD増えていく事考えたら枠減らす必要はないわな
レベルキャップみたいに順次解放していくつもりなんだか

373 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:57:42.73 ID:InZNZEwX.net
今の1アビ特化構成も 例えば効率↑ 威力↓の新種odmodとか来るなら
アビ枠減っても平気じゃないかな

374 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:58:55.46 ID:nKzXeJsN.net
old hoxトレイラーいつあがるんだよー もう一回みてえよー

375 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:00:15.96 ID:nKzXeJsN.net
すみません宇宙強盗の話ではないです

376 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:00:32.21 ID:0kx5cN7g.net
なわけねーだろ
俺のネクロスはその分基本性能にしてんだから
ウィガーの性能を今の倍にしてくれるっつーなら平気だがやるわけねーだろ?

全く同じことフォーラムに書いてあるから
一応書いたとはいえ、俺のつたない糞英語駆使して書かなくても言ってくれる奴は言ってくれてて助かる
結局は減らす枠を1つにするだけで全員winwinなんだからそうしろ

377 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:03:28.18 ID:oso1WDOq.net
ほんと思い通りにならなかったらひたすら発狂して当たり散らす感じだね

378 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:04:30.93 ID:DiDy+7qu.net
>>370
ここで稚拙な日本語でのグチが精一杯なんかな
フォーラム書いてもスルーがおおいけどな

379 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:07:25.03 ID:0kx5cN7g.net
>>377
思い通りにーなんていう幼稚な思考してる奴はお前だけでフォーラムのほぼ全ては
賛成だとしておもアビリティ単独の奴の救済はしろという意見でまとまってますし

380 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:08:23.09 ID:UVh+qQA5.net
とりあえず落ち着けや

381 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:10:01.95 ID:a3h/y00w.net
掘りネクロスが1枠分弱体化するのは悲しいけどそれ以外のフレームが俄然楽しくなりそうで良い
ロア特化ライノは長距離チャージできるようになる上に範囲狭いとはいえストンプも撃てるようになるのが楽しみ

382 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:11:00.75 ID:xBGESBVx.net
ライノwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あ…(察し)

383 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:11:01.91 ID:PWp6sdtI.net
移住先がどーたら喚き出すイナゴが湧き出してこないのは流石のニンジャである

384 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:11:14.14 ID:WuWaAeks.net
買収騒ぎのときもUIクソ化したときもそうだったけど、
こいつら「フォーラムに書けよマン」って本当にフォーラム読んでるのかね
Warframeの公式フォーラムってかなりキツい批判レスも多いし、
ヘタすると2chより口汚くDE罵るテンノとかもいるんだがな

385 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:12:37.71 ID:cxefLVNw.net
そんな事よりヴァルにゃんでT2Sソロしてたら20分でフォーマの設計図が二個手に入ったよ
設計図は20分経たないと出ない物だと思ってたからとても嬉しい

386 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:14:05.35 ID:WuWaAeks.net
ヴァルさんはバステトのおかげで可愛くなれたのに
MAGさんはあいかわらず奇怪なメットしかないのがつらい

387 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:20:25.20 ID:C9fKQ2UZ.net
speedとシールドのVOLT使ってるが申し訳程度とはいえCCが使えるのは少しありがたいかな
ボバンとLOKIあたりは普通に便利だな

388 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:20:58.46 ID:a+0NCgnB.net
>>384
いやそもそも便所の落書きである2chで文句を言っても意味が無いから
公式ページであり開発チームも目を通すフォーラムで思う存分意見しろってことですから
頭大丈夫か?

389 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:22:44.55 ID:DiDy+7qu.net
今まででフォーラムがひじょうに荒れたのは
walkframeのときとlegendaryのとき
walkframeは一応すぐに修正されたけど
legendaryはトレードまでされてたから何にも手はうたれなかったね

今回の2枠廃止の方針は変わらなさそう

390 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:24:20.03 ID:WuWaAeks.net
>>388
その話も毎回ループしてんだよ
フォーラムに書いたうえで2chにレスしてるってことを何度言っても毎回無視されるけどな
いちいち説明するのもアホらしいけど過去ログ読んで確かめてこいよ

391 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:25:27.12 ID:fIq5q3kY.net
無能な上頑固だからな

392 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:26:39.81 ID:hnL0vPRz.net
フォーラムに書いても正直たいして響かないからな
ここに書きちらしても別にええやん
「ぼくの好きなゲームの悪口言うな!」って感じの子を相手に罵り合いしてたほうがよほど健全かもしれんぞw

393 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:27:12.56 ID:a+0NCgnB.net
>>390
あぁ頭大丈夫じゃないのか

触ってすまんかった

394 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:28:37.86 ID:kFBLlZRE.net
>>390
どうした英語1マン

395 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:28:55.65 ID:Zg3Irczv.net
フォーラムと書くと発狂する子が居るから面白い
これからどんどん使っていこう

396 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:30:12.78 ID:WuWaAeks.net
>>395
もう荒らしと変わらんな君

397 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:32:50.87 ID:U0/TXUmN.net
アーチウィングとかは後回しにして、フレーム・武器・近接仕様・MODなどの
格差を是正するべきだと思うんだよな
次回のアップデートでWarframeに新要素を沢山盛り込むらしいが
DEは大風呂敷を広げるばかりで、旧来の仕様を整理しきれていないと感じる

398 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:36:11.84 ID:hnL0vPRz.net
>>397
それもいいけど先にバグをもうちょっととったほうがええんとちゃうかのう…

399 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:47:38.48 ID:KCvVeb17.net
warframe北朝鮮説!
将軍(DE)は必ず褒め称えなければならず批判はすべて非難される
この国(warframe)は地上の楽園であり他国(他ゲー)より優れている
中国からの資金援助による内政干渉はあり得ない

400 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:51:31.66 ID:weTNgNuX.net
>>383
このスレにもいろんなネトゲ渡り歩いてきたのはいっぱいいるけど
どちらかと言うとここに吹き溜まって満足してた感じのが多いからなぁ

401 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:59:33.70 ID:nd9c4Bky.net
日常的に遠征だ晒しだなんだってやってるよりアプデ関係の話題する方がよっぽど健全だと思います

402 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 05:01:09.63 ID:uDvzt/+k.net
ここのtennoはTrinityのbuildどんな構成しtenno?

海外のbuilderみたら時短が多くて意味わかないの

かけ直しができる今効果時間長い方がいいんじゃないのかね…

ちなみに自爆はしないで支援特化です

403 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 05:02:27.40 ID:InZNZEwX.net
メリケンのトレードチャット覗いたら エボラに感染した子供が2ptで売られてたぜ
まっこと恐ろしか国たい

404 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 05:03:30.19 ID:eEfQ8ETx.net
おまえらが時短って言ってると笑えてくる

405 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 05:03:57.17 ID:weTNgNuX.net
まぁネトウヨってのはどこの国にもいてどこでも似たようなこと言ってるからな
二言目にはメキシコ国境を閉鎖しろって言い出すあほが アメリカにもいる

406 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 05:04:23.98 ID:weTNgNuX.net
>>404
風俗に通い過ぎだぞおっさん

407 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 05:05:55.78 ID:cjvv8nTu.net
nice work tenno でググったら同人誌が出てきてびっくりしたわ…

408 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 05:12:18.27 ID:PWp6sdtI.net
>>407
お前絵上手いな

409 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 05:13:29.71 ID:DbyrWuAF.net
ふふん

410 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 05:15:45.20 ID:cjvv8nTu.net
>>408
俺じゃねーよ、あんな絵書いてみたいよ

411 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 05:16:40.49 ID:oso1WDOq.net
>>392
結局、フォーラムに書かない理由を作ってるだけやね
アカ晒して批判するのがそんなに怖いんかな

412 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 05:46:58.02 ID:D50AmlV9.net
ステマ臭いな
普通nice work tennoでググったりするか?
商品名ドンピシャだし

413 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:03:11.75 ID:C9fKQ2UZ.net
ステマ認定ニキが現れるまでが既定の流れ

414 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:04:37.47 ID:1eXRZ9lX.net
ステマやめろや

415 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:11:32.06 ID:suQm2DSW.net
Proxy WarでアビリティをカスタマイズできるArgument MODが貰える言う話ではないか

>酷い例えでいうならAshの煙幕を小隊全体に掛けたりHydroidの水溜りの上に乗っていると回復したり(あくまで例です)

416 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:17:19.48 ID:ovftBECm.net
そもそも40Wave40分以上やろうとする時点でノーブ

417 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:21:08.11 ID:x38J1Vji.net
ライライララライラライノP〜ライライララライラライノP〜
今日仕事ですよTOHOHO

418 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:21:08.76 ID:ovftBECm.net
運もPUROの内

419 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:34:01.59 ID:OezFd083.net
オーグメントMODとか入れるなら、2枠追加じゃ足りなさそうな気もするがなぁ

420 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:36:03.88 ID:DbyrWuAF.net
スッテューーマースッテューーマーー

421 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:42:43.06 ID:cjvv8nTu.net
ステマだとしてもなんで半年前のをステマするんだよ
始めたばかりだから色々知らないこと多いから調べてたら出てきただけなのに

422 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:46:21.68 ID:m+ucYGHy.net
在庫余ってんのか
俺は買わんぞ

423 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:56:10.69 ID:D50AmlV9.net
よほど都合がわるいようだな

424 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:19:11.16 ID:cjvv8nTu.net
もういいわ、勝手にステマ認定してろよ…
1人で発掘してくるわ…

425 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:33:09.14 ID:a0DW0zrl.net
カタリストきたー

426 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:36:43.34 ID:g69k6if1.net
最近来すぎじゃね?宇宙に備えろってことか

427 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:36:47.04 ID:DbyrWuAF.net
カタカタ

428 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:38:39.35 ID:0fhZXNAA.net
カタリストはいくらあっても足りないから嬉しいわ

429 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:41:29.68 ID:DemZfxtC.net
リアクターもたのむよ〜

430 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:47:53.08 ID:z8TxRNjL.net
リアクターは昨日来ただろアホ

431 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:52:24.99 ID:RveEXNay.net
とりあえずup15までにやっておくべき事

スキルMODは全部レベルマックスにしておく
15の変化に備えて極性変換をしない

これ絶対

432 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:55:15.84 ID:j9CQ2knN.net
今日応用情報だっての糞DEが

433 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:03:52.60 ID:suQm2DSW.net
>スキルMODは全部レベルマックスにしておく
フォーマー挿してWFレベルが0になるとアビリティーのレベルも0になるので
WF育てている最中の人は無理にレベルマックスにする必要はない
アビリティMODはフュージョンコアに変換されるので使わずに持っていても損する事はない

434 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:03:55.56 ID:RveEXNay.net
はっきりして欲しいのは、どのスロットが消えるのか
右2つなのか、左2つなのか両方違うのかはっきりしてくれマジで

それに消えた分に普通のformaだけとかふざけすぎ トレードできなくて良いからレベルリッセトしないformaでも配れや

435 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:05:43.22 ID:FDiX3mZu.net
おはようございますって気持ちで立ち上げてみたらカタリスト
運がいいのかな

436 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:06:18.94 ID:RveEXNay.net
>>433
まじか 情報thx
手遅れになる前にミラージュとハイドロイド育てるか・・・
育てる為にも消えるスロットの場所を早く知りたい

437 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:12:04.89 ID:s5zuKK+H.net
>>54
スレここまで読み返して荒れてる意味がやっとわかった
おれはこれあるを予期してカツカツ構成しなかったから
四隅はつぶしても二つまでしかしなかったから
ふつーにありがたいわー

438 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:17:08.40 ID:FDiX3mZu.net
どこが消えるのかも含めてDEからのお楽しみなんでしょう
何であれ憤死する程のことではないので座して待つでござる

439 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:18:06.56 ID:rMC/kZkv.net
VOLTだって最初から4つとも使えるアビリティだったわけじゃないだろ?

もしかしたらVOLT以外全buff がくるかもしれないじゃないか!

440 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:19:08.06 ID:FDiX3mZu.net
>>「アビリティ含めると実質二つ増えてる!得!」派
あ俺これだ
1個しか使わないの寂しいし

441 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:23:50.05 ID:j0ggQssy.net
僕のフロストさんにCCアバランチ返して下さい……

442 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:23:58.52 ID:9lBaeti0.net
フォーマなんていらねーからどこ消すか指定してくれればいい
大量に育て直しなんて勘弁

443 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:34:18.16 ID:+lDjbQMU.net
育て直しだけはしたくないわ

444 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:40:34.40 ID:/iea9aQ0.net
仲間内で籠もれば速攻で上がるとはいえ
単調だから睡魔が襲う中で淡々とあれをやるのはきついな

445 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:49:42.63 ID:0ztwU1fL.net
極性付け直しになる事はDEも理解はしてるだろう
実装した時かイベントに合わせて二倍期間出してくると思うけどな

446 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:51:17.87 ID:BNNk6BIc.net
普通に左右のどちらか空に、どちらか没収なんだが
今のDEなら左右を空に、真ん中枠を没収とかやっても驚かないなぁ

447 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:54:41.90 ID:d8dA+e4b.net
センチネルのMOD優先度が

1   2
3   4

だから、上下のどちらかじゃないか?

448 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:00:45.71 ID:N4yAW+oj.net
クブロウも考えると消えるのは上端2つか?

449 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:03:21.36 ID:lSvqJ0os.net
人それぞれで後から文句言うやつ絶対いるだろうし
消えたの消えないのとうそつくやつも出てくるのは目に見えてるし
そんなもん消す枠各自指定してねってなるだろうとしか思えん

450 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:04:12.85 ID:PzvkmUU2.net
ASHは今日もブレイドストームで仕事をしている振りをする

451 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:06:45.26 ID:rMC/kZkv.net
俺も分身二人くらい作って仕事してるふりしたいなぁ

452 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:12:46.57 ID:GJDak75M.net
ふりでも仕事したくないでござる

453 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:14:15.67 ID:d8dA+e4b.net
>>449
DEがわざわざ移行のためだけにシステム作るとは思えない
枠指定して一括バッチ処理、文句あったらチケット切れ、くらいだろう

454 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:25:14.71 ID:0kx5cN7g.net
枠指定だと枠移動でフォーマ1つ消費でフォーマ2個獲得できるからそう簡単にいく問題じゃない
そのことはフォーラムにも俺が書いて警告したがな

455 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:25:54.40 ID:j0ggQssy.net
(´・ω・`)

456 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:26:22.49 ID:j0ggQssy.net
誤豚

457 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:26:23.11 ID:PzvkmUU2.net
ボンバードさん爆風やめてください
電気シールドもカマクラも爆風だけ通ってしまいます
死んでしまいますやめてください

458 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:27:29.48 ID:hOSf7Mps.net
kisteならどんどん打っていいですボンバードさん

459 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:28:05.61 ID:FDiX3mZu.net
nice work tennoでググったら懐かしいデスペア型iPhoneケースの動画出てきた
これDE知ってるんだろうかね

460 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:30:04.96 ID:rMC/kZkv.net
警棒もって走ってくるボンバードのシュールさ

461 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:32:56.24 ID:PzvkmUU2.net
侵攻で味方になるとき
隣に立ってみるとボンバードのデカさに驚く
そしてゴルゴン女はおっぱいがデカい

462 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:34:03.54 ID:FDiX3mZu.net
ん?武器によってはヘビカリ入れるとショットガンみたいに弾が飛び散る
つまりショットガンは用無し…

463 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:38:33.69 ID:0fhZXNAA.net
いやその理屈はおかしい

ヘビカリ以前にSGは無能

464 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:39:22.52 ID:PzvkmUU2.net
俺も朝、おしっこするとヘビカリ入れたみたいになる
たまにクアンタみたいに二方向照射みたいにもなる
MOD入りだな

465 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:39:38.91 ID:ZN1cQM/V.net
>>463
それはちげーよ

ショットガンMODが無能なんだよ

466 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:41:42.39 ID:rMC/kZkv.net
SWEEPERには何回か命を救われてるから強く言えない(´・ω・`)

467 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:44:20.57 ID:0fhZXNAA.net
HEKでスナイプしてた時代が懐かしいわ

468 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:46:15.53 ID:R651aVv5.net
そもそもhek一強時代も今から見ればな・・・

469 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:46:45.62 ID:4Jg/wMOc.net
>>461
中の人の薄い本ができるな

470 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:47:05.89 ID:rMC/kZkv.net
でも敵の使うシャッガンは強いよね

特に灰色のクルーマンはレベル低くても近くにいるとこに反応が遅れたらあっという間に削られる

471 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:48:13.49 ID:CuhjBNVu.net
メアロックとかいう実質ショットガン

472 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:49:31.51 ID:d8dA+e4b.net
ショットガンのダメージMODのランク上限を解放することすら出来ないDEが無能

473 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:51:47.68 ID:+YLqVZd5.net
センチネルに装備させる分にはまだね
自分がSGはきついかなー
去年HEK作って売っちゃったけどデザインは好きだ
チグリス残しててたまに使ってみるけど残念さが強い

474 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:52:42.77 ID:0kx5cN7g.net
ハンターミッションのみで大活躍するボーアプライム

475 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:55:36.72 ID:j0ggQssy.net
Pハゲ、スイーパー、デトロン、グリチキ以外のショットガンは帰って下さい!!

476 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:56:08.82 ID:+YLqVZd5.net
ショットガンと近接が育て易さを売りにしてるからしゃーないスね
どっちも接近しないと効果が発揮出来ないってのも
狙いがあるんだろうけどー

477 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:58:58.84 ID:PzvkmUU2.net
Brakkと一緒ならば
どんなミッションでも生還できる
音がいいのよ音が

478 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:59:48.65 ID:bX/Lzjpq.net
>>399
マジか、東朝鮮最低だな

479 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:00:00.25 ID:0kx5cN7g.net
おう、バレルよこせやG3

480 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:00:09.12 ID:d8dA+e4b.net
育てやすい?何言ってんだこいつ

481 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:00:35.06 ID:Y8HawQEE.net
距離減衰激しくて近づけばライフルじゃ出せない超威力にすればいいのにな

482 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:00:59.72 ID:0fhZXNAA.net
フォーマ挿しまくったBoarPで近距離HSしてやっと高レベルで使えるかどうかって感じ
差別化するために減衰つけてるんだろうけどそれならクリ率・ダメージをもっと上げろと

483 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:05:31.30 ID:j0ggQssy.net
その昔、HEKさんというショットガンなのに中距離HS余裕な武器があってだな……

484 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:08:58.60 ID:+YLqVZd5.net
MODの育てやすさだよ
brakkバレル昨日出たなー
marelok育てに一丁持ってkappa
G3出たけどヘッショ二発であっさり
育成中とは言え流石

485 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:10:07.32 ID:PzvkmUU2.net
ライノ「俺のは威力が強すぎて飛び散るタイプだからショットガンだ」
カリバ「一直線な僕はスナイパーライフルですね」
ネクロス「掘るのが趣味なので数撃ちゃ当たるアサルトライフル」
イカ「私は電撃銃」
タコ「銃より触手が得意」

NOVA「5番の人が一番スケベだと思います」

486 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:11:00.91 ID:+YLqVZd5.net
コンクレ700前後だと
G3もこんなに弱くもなるのだなと
あっさり倒せたのは新鮮だった

487 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:16:39.24 ID:suQm2DSW.net
ショットガンって汎用ランチャーとしても使えるのが利点の一つだから
弾の種類がたくさんあるといいんだけどな
今の弾ってバックショットだけだし(軍用でよく使われる弾種ではある)
スラッグショットとか使えればいいんじゃが

「切り替えるためのキーの割り当てが」とか言い出しそうじゃな

488 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:17:55.61 ID:d8dA+e4b.net
>>484
MODに育てやすさもクソもないだろ

489 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:20:36.05 ID:D+ubfbpS.net
ボスを倒しやすくてmodを集めやすいって意味なら分からんでもないな

490 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:20:59.49 ID:0kx5cN7g.net
銃身が3つとか4つとかある武器ばかりでスラッグ弾なんて果たして意味あるのだろうか
現状でも1つの銃身から出る弾丸は4発とか割かし少ない方で威力重視なのがわかるのに

491 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:32:51.91 ID:PDWLY6It.net
>>488
集弾率上昇とかいうクソODMODを除いて他のMODはランク5で完成するんだぞ
どれだけ優しく強化できると思ってる

492 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:33:22.68 ID:3ese7LCP.net
バレルが最初から複数あるから同時に発射されてると言う発想がすごいな

493 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:35:20.97 ID:mSctp98g.net
その気になれば一つの銃口から3つ弾丸が射出させられるゲームで何を

494 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:36:23.80 ID:0kx5cN7g.net
>>492
ボーアに関しては正面から見ればバレル3つから同時発射だが
そもそも発射時にあの円盤が回転してるけど、3発同時でないなら3回発射ごとに1回回転じゃなきゃ辻褄合わないだろ
正面からエフェクト見れば3つ同時に発光してんのが見える

495 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:36:33.61 ID:Xb1GEjRa.net
ヘビカリシバリスというショットガンもどきの方が
本家ショットガンより強いという悲しい現実

496 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:37:42.43 ID:0/r7VYDm.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=wKlnMwuCZso
DRAKGOONも全盛期のHEKとは真逆のコイツくらいはっちゃけてくれてもいい

497 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:40:24.90 ID:0kx5cN7g.net
>>495
見た目もショットガンのように見えるヘビカリラトレイとか1万5000とか平気で出すからな・・・
ボーアPはコンクレ700時に他の武器より輝くだけで
日常的にハンターミッションこねーと話にならん

498 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:40:53.51 ID:y0QKJYgf.net
>>488
君はMODの仕様を勉強し直した方が良い

499 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:42:09.80 ID:Xb1GEjRa.net
ボアプラは連射速度とショットガンの所持限界弾数も合ってないしなぁ

500 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:46:11.58 ID:mSctp98g.net
初心者に良いって言うけど初心者がどうやってショットガンを手に入れるんですかね‥‥‥そんな事するならBRATON育てたほうが100倍良い

501 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:47:24.49 ID:j0ggQssy.net
今は初心者ならmk−1クナイに割れMODぶっさせば大体どこにでもいけるんちゃう?

502 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:50:45.44 ID:Y8HawQEE.net
ランク1とか見ると近接ぶんぶんしてる事多いかな

503 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:51:01.69 ID:97bigep8.net
>>498
何をどういう仕様だと理解してるのかは知らんが、どんなmodでもレア度以外で合成に掛かる量は変わらんぞ?

504 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:53:46.87 ID:y0QKJYgf.net
>>503
うんだからレア度によって育て易さが変わるよ?

505 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:56:12.23 ID:d8dA+e4b.net
>>491
完成出来るから何なんだ
ランク5で他のランク10並の性能とか、
ランクMAXにするとボーナス付くとかなら分かるが、
Serrationランク5もPoint Blankランク5も倍率一緒だし、
ただ伸びしろがないだけじゃねーか

というか、MOD育ってない時期の話なら
フレームの弱さや、それで接近するリスク、
リロードの長さによる隙が問題になるし

506 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:56:57.89 ID:j0ggQssy.net
ブレイズがあるからじゃねえの?

507 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:57:44.60 ID:Xb1GEjRa.net
育てやすい(笑)なんて理由で
武器の底辺カテゴリを強要されるのはたまったもんじゃねえなぁ

508 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:01:34.43 ID:3ese7LCP.net
開拓のある程度の時期まではショットガンの方が楽な場合もあるんじゃないのか?
伸びしろがないと言うか頭打ちが早いのよね

509 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:01:36.79 ID:ccrUiWgY.net
さっき中華ホストでケレスボスやったら行き先表示バグりすぎて酷かった
中華ホストだとそういうのも狂うのか?

510 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:04:41.00 ID:d8dA+e4b.net
そもそも、後々使えなくなるなら、最初から後になっても使える方を
育てた方が無駄がなくて良いんじゃねーの
ショットガンが使えない時期になったらライフルを育てなおすんだろ?

511 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:05:48.93 ID:j0ggQssy.net
遥か昔の話でいいなら
雑魚敵を一射で確殺できるようになったSTRUNをぶん回したほうがBRATONより開拓は楽だった

512 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:07:32.26 ID:nd9c4Bky.net
>>508
MK-1 Strunが初期選択武器から首になったのでショットガン自体初心者の目に留まらんと言う‥‥‥

513 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:08:27.72 ID:QxI1Go/1.net
今も昔もショットガンの方が簡単に強く出来るから手軽だけどね
最初のうちはセレーションなんてなかなか上げれんし
あとは近接も簡単に高火力よね
そのせいで低ランクのブンブン丸多いわけだが

514 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:08:30.24 ID:PDWLY6It.net
>>505
別に使えとは言ってねーじゃん
育てやすいからコアとか足りてねえ初心者〜中級者はセレとかホネとかよりも育てやすいって話
一応基礎ダメMOD三種付ければ+240%になるわけだし

515 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:08:32.24 ID:97bigep8.net
>>504
お前は話の流れがまったく理解できてないな
これは近接とショットガンmodだけが育てやすいという謎の話が前提だぞ
そしてレア度に関して言えばショットガンとライフルのレア度は同じだし近接も大して変わらん

516 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:08:44.03 ID:suQm2DSW.net
>>502
MK1 STRUN使う間合いならCRONUS振ったほうが良いからなぁ
苦無は癖があるからなれるまでアレだし(慣れたらすごいんだが)

8月からはじめた自分の感想だと
序盤はスタミナにさえ気をつけていれば近接使った方が生存性が高いんだわ
咄嗟の時に受けができるし
何より射撃に慣れていないというのも有る

コーパス相手にするようになると蜂の巣にされるのでプライマリ使うようになるんじゃが

517 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:12:16.51 ID:Ht9oYudo.net
一年ちょい前の時はみんな赤いSGもって戦ってたよな

518 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:13:53.63 ID:y0QKJYgf.net
>>515
SG云々は関係なく「MODに育てやすさもクソもないだろ」に突っ込んだだけなんだけど・・・
redirectionみたいにドロップ率が高いMODはフュージョンコア無くてもランク上げし易いし
MODによって1ランクごとの上げ幅も違う
何をそこまで必死になってるの?

519 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:14:08.80 ID:PDWLY6It.net
ショットガンの利点
・ランク10のMODがほぼないからMOD育成が楽
・マルチショットのダメージ増加がコンスタント

ショットガンの欠点
・距離減衰wwwww
・結局MOD集めの手間は同じだよね……

520 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:14:29.91 ID:LS1u9J5l.net
ランク10MODがランク5分のコストで育てられるのかよ
なんだそのうらやましいバグ

521 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:15:56.74 ID:mTo2Siph.net
ショットガンは貫通MODが問題

522 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:16:00.31 ID:43v77uO4.net
ショットガンは育て易いというより低ランク向けに調整されている感じ
現状はただ不遇なだけだからProxy Warの報酬に良いMODがあってほしい

523 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:22:37.70 ID:y0QKJYgf.net
ショットガンについても伸びしろが無いから後半お蔵入りするだけで
元の威力は高めだから序盤に使ったり育てたりしやすいと思うんだけど

524 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:23:24.64 ID:FDiX3mZu.net
なんだかややこしい話に発展しててごめんよ

ランクMAXにするのはショットガンMODと近接MODがやりやすいっていう単純な意味ですよ
5と10じゃつぎ込むMOD数はざっと見積もっても全然違うし
だけが育てやすいとかMAXにする必要性のあるなしとか
伸び代がどうとかって話はなかったつもりよー

その上で混乱するようなこと、つまらんこと言うんじゃないってことなら
ショットガンと近接がどうとかはもう言わないね

525 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:25:44.17 ID:F4dVoFIx.net
ハゲはボルプラに次ぐSTDPS第二位なんだがマジで伸び代ないとかいっちゃってんの?

526 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:26:45.83 ID:CbR85BRK.net
感染体にショットガン使うとちょっと楽しい
それだけ

527 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:27:38.81 ID:Xb1GEjRa.net
MAXにしなきゃ(使命感)ってのがすぐ終わるからニュービーにお勧めってことかな
それでもよくわからん理論だな
素直にセレ上げた方がずっといい

528 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:27:57.46 ID:j0ggQssy.net
まあ、結局キャリアーISGODすぎて育ったショットガンMODはスイーパーに行くわけなんだけど……

529 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:28:20.01 ID:1isuIaMY.net
>>525
ぶっちゃけ射程の問題収束の手間のせいでクアンタでいいや状態
強いことは強いけど射程がかゆいところに手が届かないもどかしさがある

530 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:28:55.97 ID:d8dA+e4b.net
>>520 >>524
だから、ライフルのランク10MODの性能=ショットガンのランク5MODの性能
でなきゃ、その比較は意味ねーだろって話

実際は
ライフルのランク5MODの性能=ショットガンのランク5MODの性能
なんだから、単純に伸びしろがないだけ

531 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:30:40.73 ID:1eXRZ9lX.net
すべて…Hek無双時代が悪いんだすべてな…

532 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:30:51.09 ID:F4dVoFIx.net
>>529
あと射程が5m長ければね…

このカテゴリに手を出すのはガラクタ育て終わってからでいい
どれも趣味レベルでこれから頑張るぞって人が手を出していいカテゴリじゃないわ

533 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:31:24.78 ID:MUc5d/9G.net
新しいショッガンが出ないって事はDEも死に武器って認識してるんだろうな

534 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:32:52.01 ID:y0QKJYgf.net
>>530
>>520>>519に対してだと思うよ
冷静になった方が良い

ショットガンというかコーパス製のDRAKGOONが近々出るんじゃなかったっけ

535 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:32:53.94 ID:Fs6VBllR.net
(´・ω・`)中国に買収されたのー?
(´・ω・`)終わりの始まりね、じきここもらんらんの豚小屋と化すわ
(´・ω・`)らんらん♪

536 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:33:07.36 ID:PWp6sdtI.net
それでいいそれで初めて臭がする

537 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:33:34.17 ID:1eXRZ9lX.net
ツインTIGRISとかいうのもお漏らししてた気がするぞ
どういう物体になるかしらんが

538 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:34:21.27 ID:1isuIaMY.net
>>527
セレ自体コスパがよくないってことだよ
たぶんセレだけマックスにするコストでショットガンのmodは完成するんじゃない?
それとショットガンは装甲貫通は死んだもののいまだブレイズやマルチの性能は生きてるし
基礎火力がたかいので即殺しやすい

539 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:38:39.37 ID:Xb1GEjRa.net
>>538
そういう理論なら別にMAXに拘ることもなかろうよ
例えば基礎ダメを同じ90だっけか、そこまで上げて
残りはクリティカルにぶち込めばいいだけの話
あれがランクこそレアだが入手は凄く簡単だしな
これだけでもうショットガンは用無しなしですわ

540 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:39:52.65 ID:DbyrWuAF.net
とりあえず、ブラプラのbuffはよ
切断38、精度40くらいにしてくれても、良かろうもん

541 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:41:10.27 ID:3ese7LCP.net
長々と良くやるな・・・どんだけ必死なのよ

542 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:43:46.44 ID:1isuIaMY.net
>>539
クリ武器でまともなのが取れるころには確かにショットはいらないけど
序盤ではクリなんて入れたところで役に立たないのばかりだよ
一応ガラクタがあるけどガラクタが強いといわれてどれだけ初心者がだまされて地獄見てると思ってるのさ

543 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:44:52.57 ID:y0QKJYgf.net
あったこれだ http://i.imgur.com/66FMji8.jpg
デトロン大きくしただけって感じだけどコパ武器好きだから楽しみだよ
後発の武器のショック迷彩もそろそろ出してほしい・・・

544 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:45:33.84 ID:63uVKjGU.net
ネクロで長時間耐久初めて行ったけどこれアビリティの連打すごいしんどいな…
もうネクロで耐久はやりたくねえ…

545 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:46:27.08 ID:M0WHaFKT.net
VULKARが入手し易い割に強い。開拓だとこれが便利なんじゃないか

546 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:46:49.98 ID:1isuIaMY.net
>>543
DRAKGOONのコパ版みたいなやつだっけ?
いろいろギミック凝ってて面白そうだけどどんな性能なんだろうね

547 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:47:49.32 ID:DiDy+7qu.net
今はクリ武器が一番コスパ良いかな

もともとSOMAくるまえはセレMAXにしてもライフル系は全部が微妙だった
セカンダリのほうが強い時期長かったし昔からやってるとSGはコスパがよかった感覚になる
ヘック→クナイ(ディスペア)→アクリッド→サトランレイスで流行った

548 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:48:50.64 ID:MYNM/7nM.net
はどうほう 見たいなの撃ちたい

549 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:49:17.76 ID:zmgms0QA.net
>>544
装備がセミオートだけだとさらに連打地獄だ
内輪でいつもネクロス役の俺はそろそろ腱鞘炎になりそうだぜ

550 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:52:25.20 ID:1isuIaMY.net
>>547
そこらへんの時代は装甲無視が命だったしね〜
はやったとはいっても結局高レベルいったらみんなぴちゅぴちゅ注射器飛ばしてた
acridで指が死にそうになった思い出

551 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:54:06.82 ID:hnL0vPRz.net
お前らほんと文盲すぎて会話が成立してることがまれだな

552 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:55:47.11 ID:5R5rng4G.net
なんかよくわからんけど
ショットガンの方が確かにランクMAXにするのは必要コア数少なくて済むけど
だからなんなの?wって感じなんだけど
MAXにしたらなんかあんの?w

553 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:56:47.81 ID:N4yAW+oj.net
頭悪w

554 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:57:15.10 ID:0kx5cN7g.net
別にランク低いからって必要になるフォーマの数は変わらんし
ボーアPには5つ最低フォーマが必要だったからな

555 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:00:44.72 ID:XnbfayqD.net
敵のレベル上限値きめて、武器はどれつかってもプレイヤーのスキル次第で戦っていける仕様にしてほしい
アビリティでひたすら無力化するのではなく、あくまでエイム力と立ち回りでカバーできる感じ
現状だと開けた場所がおおくてすぐに後ろまわられて、かつ敵のオーとエイムが完璧すぎるからね・・・
透明になってひたすら背後にまわって近接攻撃とかかっこわるすぎるねん

556 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:03:27.39 ID:Xb1GEjRa.net
散々言われてるけどアーマーが糞すぎるからな
コロシブか腐食必須で自由度が低いのなんのって

557 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:03:38.48 ID:1rzk4Ofj.net
Q:WARFRAMEで今一番面白いのは?
A:kiste幼稚園
B:Void
C:コールドスリープ
D:スレオンライン

結果は次のようになりました
A:5%
「最近ネクロス率が低くて困りますね」(ヴァルキア)「遠征ASHが多くて困ります」(ライノ)「オーラが*****は地雷ばかり」(ASH)
B:15%
「GLAIVE PRIMEでねえ」(カリバー)「後何回T3Eをやればいい?」(NYX)「T4Sうめえ」(ネクロス)
C:40%
「宇宙まで寝るしかないっしょ」(エンバー)「美しさには睡眠が必要」(バンシー)「オロキン侵攻まで起きる気にならない」(サリン)
D:40%
「手軽に楽しさが味わえる」(フロスト)「クライアント起動がもうだるい」(カリプラ)「人を煽るって気持ちいい」(ボーバン)

558 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:05:09.15 ID:x7jFc55j.net
初心者が手軽に完成させやすいって言ってるのにフォーマとか言ってる奴も居るしな

559 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:06:24.02 ID:zmgms0QA.net
ボバンおじさん脅威のレス吸引力

560 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:17:04.67 ID:9InV1Zzj.net
大昔初心者に絶対オススメのブロンコって武器あったな
あれあったら最後までこまんないってやつ

561 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:19:49.31 ID:QxI1Go/1.net
>>560
ブロンコ ヘック フラックス アクリッド強かったね
今使われたらネタだもんな

562 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:21:03.89 ID:DbyrWuAF.net
HEK先生とか、もう存在さえ忘れてたよ

563 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:25:15.34 ID:x7jFc55j.net
>>561
ACRIDは確かダメージ2.0で1回死んでその後ある程度まで復権したらしい

564 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:26:40.55 ID:N0rhtyAT.net
昔、初心者の頃一番長くお世話になった武器はBOLTOR

565 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:27:26.70 ID:XnbfayqD.net
シャッガンの近距離は一撃ミンチがデフォ
近接も一振りか二振り瞬殺でいい
コンボ()なんて四方八方から撃たれるTPSに必要ない要素

パルクールをもっと快適にして、ジャンプも高さ調節が可能に
スタミナも当然いらない
支援アビリティはクールダウン早目で何度も使えるように
攻撃アビリティは即死の代わりにクールダウンはかなり長め

敵の強さはアーマーやHP、攻撃力の強さではなく、武器の攻撃精度、立ち回りで差をつける

566 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:30:10.54 ID:ovftBECm.net
つまんなさそう

567 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:30:34.20 ID:LS1u9J5l.net
ニンジャガぐらい快適に動けたらいいなと思うことはある

568 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:33:28.28 ID:j0ggQssy.net
せめてフレームMODで持ち替え高速化があればなあ
オーラになんてつけてられん

569 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:41:43.34 ID:1isuIaMY.net
>>568
一応やろうと思えばできる気はするね
mirageとかは特殊動作が軒並みスピードアップしてるしそれと似たような感じでできそう

570 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:42:14.79 ID:1isuIaMY.net
あぁフレームmodかフレームごとの持ち替え速度かと勘違いした

571 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:42:18.70 ID:KCuuvYbN.net
近接で遊んでて空中のは射撃で撃ち落したいと思ったときはあったな
空中近接で遊べるようになるからそれはもういいか

572 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:44:01.45 ID:x7jFc55j.net
枠かつかつになるんだし、これを機会に移動速度とかスライディング速度とか
そういう速度系を上昇させるMODを複合して1枚のMODにしちゃえばいいのに

573 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:44:53.77 ID:6UHwTnWa.net
ヴァルキアの1番ふわふわ跳ぶ感じじゃなくて壁に貼り付けるようにしてくんねーかな

574 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:47:02.74 ID:1rzk4Ofj.net
誰も話題に出さないが
MOD上限が30のままなのか
アビリティ基本装備に伴って20くらいに下がるのかもかなり問題だ

575 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:49:24.95 ID:x7jFc55j.net
>>574
誰も話題に出さないってか特に言及されなかったから話題に上がらなかっただけじゃ…

576 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:50:37.32 ID:9InV1Zzj.net
30から20ってたしかに大問題だなフォーマ刺す手間が増える

577 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:51:42.36 ID:nwT8a3Tr.net
うへえまた寝てる間にカタリストあったのか

578 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:52:18.20 ID:XnbfayqD.net
武器持ち替え速度は今の3倍ぐらいがデフォでいいとおもう
MODで瞬時切り替え

ヴァルにゃんの一番もだけど、他のフレームの一番は基本無限使用でいいとおもう
武器と無限アビでフレームの基本戦術になる感じ
上限300のフレームで一回25でしかも使える場面も少ないんじゃ、そりゃ活躍しないにきまってる
それで枠の調整でデフォでいれても、根本的な解決にはならないよね

579 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:57:37.29 ID:WWwzJ2Cj.net
>>572
統合してついでに移動速度自体も上がるようになってほしいよな

580 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:58:43.42 ID:ZohDO0sf.net
行動速度あっぷで解決だな

581 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:01:09.51 ID:weTNgNuX.net
フロストよりずっと早い!

582 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:08:38.06 ID:suQm2DSW.net
>ヴァルにゃんの一番もだけど、他のフレームの一番は基本無限使用でいいとおもう
イカさんセカンダリがいらなくなるな
序盤、近接持って離れた敵をShockで狩ってたのを思い出した

583 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:16:51.47 ID:y0QKJYgf.net
>>578
1番無限使用は魅力的だけど常に1番連打する人が続出しそう
イカの1番とかはそれだけで通常ミッションクリアできちゃうし

584 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:27:06.48 ID:Xb1GEjRa.net
そもそもライノが豆腐になるとかコンセプトとしておかしいと思うんだよなぁ
もっと耐えてあるいは回避して進めるようにしろよ
無効化するか攻撃すらさせない しか通らんとかうーんこの

585 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:34:18.65 ID:D50AmlV9.net
無限使用とかないわ
そんなん全部1からアビリティ考えなおさなきゃならんくなる

586 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:36:09.65 ID:x7jFc55j.net
無限使用出来てもクソザコのフロストとはいったい

587 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:38:00.57 ID:ODQT0ZD5.net
無限使用できたらおじさん最強やんボール投げるだけのお仕事

588 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:39:00.32 ID:weTNgNuX.net
>>587
いや、ダメージ低すぎて割に合わんから

589 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:40:32.51 ID:63uVKjGU.net
VOLTでシールド貼りまくりって要塞化できるな楽しそう

590 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:40:56.08 ID:0ztwU1fL.net
あのおっさん、いつまでボール遊び続けるつもりなんだ・・・

591 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:41:18.83 ID:j0ggQssy.net
お前のクライアントが落ちるまでだ!!

592 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:42:44.76 ID:rMC/kZkv.net
グリニアヘビーガンナーちゃんぺろぺろ

593 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:54:09.22 ID:hnL0vPRz.net
威力がカスだから1番無限使用でもボバンやタコイカみたいな問題児になりそうなのをちょっと調整するだけでいいかもしれんね
移動技を使い放題にしたい気持ちはわからんではない。

594 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:01:31.47 ID:D50AmlV9.net
そろそろギア使えない、復活も出来ない
所だしてくれてもええやん
そのかわりストーカーとかでてくるの禁止な

595 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:11:15.30 ID:ztFyyaOO.net
T5にはナパームボンバードバリスタSGクルーマンディスラプタ出てきて良いからテーブルにアイテム2個くらいにして欲しい

596 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:14:43.16 ID:a/ZcBbce.net
無限使用にするならクールタイム制にするだろうさ

597 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:22:30.29 ID:ODQT0ZD5.net
くーるルタイムはポイント振って短縮な

598 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:23:11.68 ID:PzvkmUU2.net
うわっ、私の仕事、スタンだけ・・・?(エンバー 25歳)

ちくしょう、転職だ(ハイドロイド 36歳)

この宿、高かったでしょ(ミラージュ 18歳)

無課金なんて、言えない(ボルト 23歳)

599 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:27:02.99 ID:hOSf7Mps.net
ミラゲは下腹部のしわくちゃ具合から人生の折り返し時点までは来てる

600 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:33:03.30 ID:3ese7LCP.net
ようやくエクシマスの撮影が終わったわ・・・長かった

Enemy Radarアラート来てるから持ってない人は忘れずに

601 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:37:41.81 ID:vW1+nn65.net
>>600
お疲れ様

602 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:42:59.70 ID:bMnxcT9c.net
ミラゲちゃんはピチピチだ…!

603 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:43:03.01 ID:/iea9aQ0.net
地面を這うクローラー系のエクシマスは割と存在が分かり難いし
気付いたとしても他者が速攻で倒すので撮影難易度高すぎいっ!

604 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:44:36.63 ID:weTNgNuX.net
撮影はソロで行くだろJK…

605 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:46:06.44 ID:KCvVeb17.net
そもそも出てこないイビス系と気づいたときには爆発霧散してるランナー系が鬼門だな
どうやったか教えて欲しいレベル

606 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:49:43.77 ID:VT9R0Jzu.net
VOIDの報酬でもっと派手なファンファーレ流して脳汁ドバーしたい
PRIME品集めがあっさりし過ぎなんだよな
人によって当たりが違うから何とも言えんが

607 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:50:42.19 ID:99m0ZSYt.net
今はエンシェントが耐性張るからあまりうかうかしてられないけど、
感染体の殆どはODDで高台から撮影してたな。
後はヘリオス。余計なものもスキャンするからスキャナーが湯水の如く減るが…

608 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:51:38.83 ID:zmgms0QA.net
まーたMAGシャーシかよ・・・またか・・・あーまたMA・・・あ、NYXやんすげえ・・・
って確かになんか感動もクソもなかったな

609 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:51:47.10 ID:PzvkmUU2.net
レアアイテムをゲットすると
テンノアターがエコーで流れるファンファーレはどうだ
銭湯の反響音みたいな感じで

610 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:03:14.75 ID:6HZN/Hkb.net
ヘリオス使わずにコーデックス埋めるとかいうマゾいことをさすがにやっているやつはいないよな

611 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:03:38.40 ID:3ese7LCP.net
>>601
ありがとう

クローラーは木星のダークセクター耐久で殆どの種類出てきたような
滅多に出ないロバーはここで撮影した。DSならどこでもいいのかもしれないけど

ランナー系はEXIMUSいないはずだから、耐久の青いほうが抜けてるんじゃないですかな

612 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:16:53.59 ID:TunG+nrR.net
NOVAのお腹ってなんでぽっこりしてるんだろう

613 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:17:31.47 ID:i3pbbEoV.net
ヘリオスがスキャン数満たしてるのを対象にしてるうちはコーデックスで遊ぶ気になれない

614 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:23:52.83 ID:PzvkmUU2.net
タコに愛をください

615 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:25:27.81 ID:6UHwTnWa.net
シューティングレンジはよ

616 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:30:52.74 ID:uvYEIG61.net
闘犬はよ

617 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:32:32.27 ID:WWwzJ2Cj.net
>>610
ヘリオス出る前に大概埋めたし、ヘリオスは挙動おかしかったから未だに信用できない

コーデックスは撮影終わってないのに撮影できなくなるバグをどうにかしてほしいな

618 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:34:54.23 ID:+dKHghaT.net
オツカイノテンノアターッ!
オフクロサンディスアラーッ!

ってあれほんとはなんて言ってんの

619 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:37:20.43 ID:PzvkmUU2.net
アーキャプテンアー
アーディスイズアー

よくわからないん

620 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:45:06.70 ID:6HZN/Hkb.net
>>617
変な挙動はたまにというか数回撮影済みのを撮影し始めたことはあったがそれくらいだなぁ
これを問題とは特に思わんくらい便利だし
ワーデン系をなかなか撮影しないこととターゲットをかなり撮影したと思ってたが
ひっくり返ったのがカウントされてなかったのでは?と思ってるところ

621 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:47:56.83 ID:oHxtju2u.net
ファッツゴーイングテンノ、アタッー!だと思う

622 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:50:35.98 ID:6HZN/Hkb.net
アターはブルスリーの真似だな

623 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:53:24.14 ID:3ese7LCP.net
Ot's kle Tenno, attaf!って英wikiにグリニア語のページがあるぜよ

>>620
ターゲットはたぶん武器の種類ごとに撮影してた
この前のFixでまとめられたみたいね

624 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:54:14.73 ID:Z5cOgmUn.net
招待されたから入ったら何故か他のやつにハッカー扱いされてワロタ

625 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:56:40.73 ID:KCuuvYbN.net
初恋テンノアターック

626 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:09:30.15 ID:bMnxcT9c.net
あっれぇー?
地球採掘で3鍵が出ないんDEATHけどぉー?

627 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:10:08.66 ID:M0WHaFKT.net
ミラージュは若作りしてる30代前半みたいな印象だ

628 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:20:56.06 ID:2iEslqyQ.net
地球採掘は、新人テンノが死んだらホスト落ちしたり
エラー落ちだかでホスト切り替えになると、確実にバグるから
自分がホストになるように、ping絞ってやりだしたら安定したわ・・・

3鍵はよく出るぞ、多分きのせい

629 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:26:16.18 ID:PzvkmUU2.net
サリン「美魔女よ」

630 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:27:21.84 ID:WWwzJ2Cj.net
>>620
実装時はスキャンし始める距離短いし、時間はかかるし、撮影済みのものを何度も撮影するはし、撮影中にちょっとでも動くと撮影やめると散々だったじゃん

631 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:32:08.39 ID:Wk2O05ha.net
こっち来いテンノ あたーっ
物騒なプレイ
例のスプーン

Phoid
晩御飯 まだー?

632 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:32:58.43 ID:6HZN/Hkb.net
>>630
そんなの未だに言ってんのって感じ

633 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:34:28.78 ID:x38J1Vji.net
久々に船の中入ったんだけど広くなってる?なんか見やすいような

634 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:39:03.82 ID:1rzk4Ofj.net
美魔女=若作りババア
女子会=ババアの集い
女子力=おばあちゃんの知恵袋

ミラージュとエンバーとサリンはババア
エンバーとNYXは近所のお姉さん
ゼファーは男

635 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:40:45.83 ID:ztFyyaOO.net
鳥「・・・」

636 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:40:47.08 ID:weTNgNuX.net
男枠はトリニティだろ

637 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:42:13.65 ID:Y8HawQEE.net
NO婆

638 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:42:51.30 ID:hnL0vPRz.net
ミスガッツポーズは…?

639 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:44:04.76 ID:d5Kv2Gc/.net
ODMODの反時計回りVer.出してくれよ

640 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:44:18.65 ID:WWwzJ2Cj.net
>>632
改善されたのは知っているが使おうって思わないだけ

641 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:44:33.54 ID:a+0NCgnB.net
鳥はイカとタコと同じ分類だから

642 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:48:05.32 ID:j0ggQssy.net
イカ タコ エビカニ あとは貝がほしいな

643 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:49:09.35 ID:D50AmlV9.net
NOVAちゃん一択だろ
このキャラしかかわいさを感じない

644 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:49:34.21 ID:R651aVv5.net
nekrosは可愛い

645 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:53:15.66 ID:D50AmlV9.net
NOVAちゃんのアビ1詠唱ポーズかっけぇ

646 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:56:37.88 ID:oso1WDOq.net
>>640
改善されて使ってもいないのに文句言うのか・・・
でもそういう奴って結構いそうね

647 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:58:40.38 ID:PzvkmUU2.net
MAGは売れ残ったOL
新入社員NOVAにすべてを持っていかれ、売れ残った
行かず後家SARYN、バツイチバンシー、婚活サイト行脚中のトリニティ
乳しかまともじゃないNYXとともに
リア充に制裁を加えるべく立ち上がった

648 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:59:39.99 ID:wFobqoL0.net
クランの建築材料高すぎィ!とか言いながら一ヶ月、
テンプレ配置が建設し終わって、やっと2階に着手できるよ・・・

649 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:00:56.12 ID:VVKMNi4z.net
NOVAのプリケツLECTAで引っ叩きたい

650 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:02:31.15 ID:D50AmlV9.net
リアクター…挿れるね…

651 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:02:45.25 ID:BNNk6BIc.net
首長奇形児NOVAの自演が酷い

652 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:03:48.70 ID:PzvIWW33.net
女同士の醜い争い

653 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:06:37.43 ID:x7jFc55j.net
>>651
首の長さが気になるならアジャイルモーションにするとちょっとごまかせるぞ

654 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:12:43.60 ID:D50AmlV9.net
MAGちゃんのAAできたよー
      ___      
    /___ \
    | |     | |
    | |     | |
    ヽ  ̄ ̄ ̄ /  
        ̄□ ̄    
   / ̄ ̄ハ ̄ ̄\

655 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:15:16.21 ID:PzvkmUU2.net
   ○
 トェェェェェイ

俺のsteam起動warframeは
いつもこの顔のMAGが笑っている

656 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:15:35.94 ID:SLlGPmy+.net
>>654
ボンバーマンじゃねーか

657 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:15:47.50 ID:weTNgNuX.net
アジャイルモーションっていちいち大げさすぎるんだよなぁ

658 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:16:36.81 ID:Y8HawQEE.net
鳥ちゃんのAAできたよー
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   / / ̄ ̄ ̄\ \
   |  \___/  /    
   \/___ \/
    | |     | |
    | |     | |
    ヽ  ̄ ̄ ̄ /  
        ̄□ ̄    
   / ̄ ̄ハ ̄ ̄\

659 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:19:15.78 ID:OtMyqamp.net
>>658
ノーマルヘルムじゃない、やりなおし

660 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:22:15.33 ID:g69k6if1.net
>>658
正直結構好き

661 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:23:23.74 ID:bMnxcT9c.net
猫ヴァル「ノーマルヘルムの話はやめよう」
道化ミラゲ「やっぱぁ、スキンは女の嗜みだしぃ?」

662 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:26:06.68 ID:hg9LPkKe.net
十字架がない

663 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:26:54.27 ID:weTNgNuX.net
でもあれだよね
ヴァルは猫のほうがむしろノーマルくらいの勢いがあるよね

664 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:38:48.60 ID:OezFd083.net
ヴァルちゃんはヘルメット共々、中身が露出してないバージョンの
スキンがあればいいと思うんだ・・・

頭は猫耳でもいいんだけど、背中が無理やりひん剥いたような感じで痛々しい

665 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:41:26.79 ID:weTNgNuX.net
実際に無理やりひんむいてますし…

666 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:43:13.34 ID:VT9R0Jzu.net
腕とか思いっきり杭が貫通してるんだよなあ

667 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:47:13.14 ID:+dKHghaT.net
おのれコーパス

668 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:50:48.22 ID:O2MxQDI1.net
KALAヘルメットから闇を感じるとともに興奮する
日Wikiにアク禁くらった

669 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:53:52.45 ID:ZN1cQM/V.net
>>668
あそこって「管理人、ほんとに管理してるのか?」な状態だから、何かの間違いじゃね?

670 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:55:03.15 ID:1rzk4Ofj.net
日Wikiってアク禁必要なほど荒れてたか?
コメ欄で暴れてる「」君くらいしか記憶にないが
あと渾身の編集が消されて凹んでるテンノがいたが消して回ってる子がいたとか?
何やったんだよ

671 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:57:32.70 ID:suQm2DSW.net
>>661
ヴァルにゃんのノーマルヘルム、正面から見るとちゃんと猫に見えるんだよね
シャムネコ系の細面タイプ

672 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:09:08.65 ID:1isuIaMY.net
>>668
あの放置気味のwikiでアク禁うけるってどれだけ暴れたんだ

673 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:11:30.68 ID:1LozV9d1.net
サリンちゃんはノーマルヘルムが一番似合う
玉ねぎヘッズはなんかコレジャナイ感

674 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:12:39.36 ID:kXkWKELc.net
Kiste加速ノヴァの時に初めてのG3…

675 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:12:43.07 ID:+dKHghaT.net
あの玉ねぎヘッズはあそこから胞子でそう

676 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:13:00.41 ID:ZN1cQM/V.net
>>672
ざっと更新見てるけど、そんな暴れてる奴なんて見たことないぜ

677 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:14:52.96 ID:9InV1Zzj.net
>>648 自分のdojoっていいな
そういやテレポーター?かなんか実装されたから通路のないdojoとかあってもいいかもなっておもった
仕様上可能かわからないけど

678 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:18:19.30 ID:+dKHghaT.net
ぼっちクランだと寂しい

でも機能的

679 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:20:16.79 ID:lSvqJ0os.net
>>677
テレポーターは設置しだすと止まらないけど
地味にオキシウム消費するからやっぱ通路は必要だよ

うちは平屋だからわからんがテレポーターって階層越えていけるのかな?

680 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:20:34.88 ID:ZN1cQM/V.net
>>677
通路で繋がってない物は設置できない

つか仮に設置できたとしても、そこに入れないのでそこ行きのテレポ設置できない

681 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:21:07.32 ID:ZN1cQM/V.net
>>679
距離も階層も関係なく行けるぜ

682 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:21:59.60 ID:ZN1cQM/V.net
あ、>>680は通路っつーか部屋っつーかまぁ
地続きでしか作れないって事な

683 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:30:56.96 ID:FyxRfcna.net
テレポーターも内装扱いだから設置数消費するのがなぁ

684 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:35:32.68 ID:weTNgNuX.net
かっこいいDOJO作ってるクランはいいよなぁ
うちなんか永遠の建造途中だ
俺しかINしてないのに拡張して持って部分もあるし

685 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:40:36.11 ID:KCvVeb17.net
公式カウントダウンページ画面が変化するスクロール距離を右上の白丸1メモリ分で割ったらちょうど水曜深夜の更新分まで有ると推測した!きっとアプデは今週だ!やったぜ!
なお前のがっかりカウントダウンのことなど忘れた!

686 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:43:30.46 ID:9InV1Zzj.net
>>680  続いてないとつくれないっていうのはわかるんだけど、作った後に破壊して〜とかだったらいけるかな
資材だけならいくらでもあるからそれができるなら作りたいわ

687 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:45:01.59 ID:weTNgNuX.net
>>686
他の部屋の「親」になってる施設は撤去できん

688 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:46:04.52 ID:jQJpMEvN.net
>>672
なんにもしてないのよ
IP同じ奴があばれたんかな

689 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:47:13.92 ID:9InV1Zzj.net
>>687 まじかよ・・・ロマンもっとくれよなDE

690 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:47:37.82 ID:bMnxcT9c.net
あちきなんて四階建てのDOJOだわよ
展望台の眺めいいわぁ…

691 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:50:09.20 ID:+dKHghaT.net
DOJOもいいけどもっと手軽に飾り付けられるスペースが欲しい

692 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:53:51.51 ID:ztFyyaOO.net
マイシップでそういう風にいじれればいいのになあ
クランの権限無いから弄れないし

693 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:55:43.79 ID:weTNgNuX.net
クランの権限はあるけどクランに俺しかINしないんですよ!わかってくださいよ!

694 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:59:15.91 ID:bMnxcT9c.net
しかしなんで研究所なんて作れるのに、
設計図だけとってきていちいち船のせこい設備で生産しないといけないのだろうか

695 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:59:29.06 ID:F4dVoFIx.net
ボッチクラン悲しくならん?トレードの時一瞬だけ人がくるけど軽く挨拶して帰っちゃうでしょ?
渾身のデコレーションとか誰もみてないよ?んん?

696 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:01:39.58 ID:x7jFc55j.net
そもそも誰かに見せたくてクランやってるわけじゃないし…

697 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:02:26.76 ID:sCxMPFtO.net
>>643
とくに宝物庫の鍵をさすときが可愛い

698 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:07:14.44 ID:bMnxcT9c.net
>>695
う、うるせぇー

699 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:11:20.54 ID:MUc5d/9G.net
デコレーションなんてするわけねーだろハゲ

700 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:11:42.82 ID:ODQT0ZD5.net
ニューロードがもったいない

701 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:15:18.10 ID:9Zu3uG5S.net
話変わるけど枠2個使うmodとかあってもいいよね
効率+50、範囲+80、時間-80みたいなやつ

702 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:18:22.80 ID:ZhftASCQ.net
DEはスキルをちょっといじれば相当良くなるのになんでいじらんのだ。
フロストさんのアイスウェーブの射程UPしないと使い物にならんぞ。

703 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:22:52.43 ID:OtMyqamp.net
>>695
ソロでもなけりゃ好き勝手やれないしなあ

704 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:23:39.60 ID:nwT8a3Tr.net
地下作って発電機とオラクルとかの設置条件クリア
するだけの無機能パーツ押し込むだろ

初めてエレベーター設置する時って賭けだよな
チャタってても多分わからん

705 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:29:31.45 ID:1hq9zqk0.net
気の合う仲間とクラン作ればいいんですよ!(笑顔

週一あたりが妥当だけど
示し合わさないと集まらんし、毎回同じ時間固定ってのもしんどい
鍵の持ちよりも1回で皆疲れておつかれーで寝てしまう社会人

この辺はまあ避けられないよな

706 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:40:26.85 ID:weTNgNuX.net
>>695
悲しいけどいつかマスターが復帰するかもしれないし…

707 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:40:46.66 ID:+dKHghaT.net
ODmodをコンプできてないし研究も全部終わってないから未だにリクルートすらいけない俺にはぼっちクランで十分です(´・ω・`)

708 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:44:53.71 ID:1rzk4Ofj.net
日本人はリクルートにビビりすぎだろ
T4でも外人はランク2とかうようよしてるぞ

709 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:47:34.97 ID:1hq9zqk0.net
T4ランク2は複垢なんだよ。きっと

710 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:49:11.16 ID:x+e30WBC.net
サリンさんかわいいだろ

711 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:52:11.88 ID:lSvqJ0os.net
テンプルオブオナーの彫像変えられるようにしてくれ
DOJO設計の絵ではカリバーなのに立ててみたらロキとか
がっかり感半端ない

712 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:58:08.31 ID:GJDak75M.net
>>701
置く場所とか隣あわせじゃなくて
それぞれ位置を指定しそう
んで位置を変えるのにまたFOMA使いそう

713 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:06:02.99 ID:+dKHghaT.net
フレもたかがT3Eごとき呼ぶのもあれだし、リクルートはまだビルドが完全じゃないからやりたくないしで、結局ソロ楽しいです(^q^)

714 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:07:25.18 ID:weTNgNuX.net
>>711
むしろクラメンの姿を投影できるようにするべき

715 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:12:06.36 ID:VT9R0Jzu.net
鍵出してくれるならどんな装備でもいいわ

716 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:13:19.26 ID:/iea9aQ0.net
某聖闘士十二宮編ごっこをしたくてDOJOに12部屋+1作ったが
我がぼっちクランでは最後尾の俺の部屋まで素通りだぜ・・・

717 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:18:56.28 ID:bMnxcT9c.net
おじさんと一緒に遊びにいこうや…

718 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:20:15.59 ID:g69k6if1.net
ハゲはちょっと…

719 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:22:50.29 ID:4bOESHLh.net
うぷだてって来週なん?

720 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:37:16.94 ID:Q1ggYC+w.net
うぷだてって何?

721 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:37:20.18 ID:3N3ba4Ea.net
ランク5でODE募集とかかけたらキレて抜けていかれそうじゃん?

722 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:37:54.31 ID:IXfcfppN.net
うぷだてって何?普通はうpだてになるだろ
Uを打ってる時点でわけのわからん文字入力してんだよ少しは反省しろ

723 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:41:27.00 ID:D50AmlV9.net
こういう時に使うのか?あのイカのAA

724 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:42:20.53 ID:WgoqIDvd.net
>>721
安心しろ
俺がアンプで全部焼き払ってやる

725 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:43:34.61 ID:1isuIaMY.net
>>721
odeなんてそんなに気にしないよ
自分はランク2のときにライノでソロで集めたしそんなに難しいもんじゃない

726 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:44:25.97 ID:1rzk4Ofj.net
ランク5程度で怒るテンノはアナルが弱い
ランクで強さを判断するテンノは頭が弱い

ランク17で全身育成武器には怒る

727 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:46:17.04 ID:WgoqIDvd.net
ランク17でまだ育成する武器があるとか羨ましい

728 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:47:26.66 ID:1hq9zqk0.net
全武器とりあえずレベル上げしてるだけだが
多分超へたくそ

729 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:49:38.52 ID:0D3vg6vy.net
よく使いもしないクソ武器育成のモチベが保てるな

730 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:52:21.79 ID:lSvqJ0os.net
>>729
そのモチベが保てるからこそのランク17なんだと思う

731 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:52:36.81 ID:MUc5d/9G.net
育成中は使ってるだろjk

732 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:57:45.57 ID:ggI1e0vg.net
Kiste行ったらイカノヴァニュクスバンシーという素晴らしい構成だった

733 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:58:34.42 ID:ztFyyaOO.net
この前のアフィブのせいで育てきってしまってもうやることがねえ
この際糞アプデでもなんでもいいからはやくこい

734 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:00:27.70 ID:ibiCfxQk.net
ここ数日鍵集めでひたすら穴掘りしてたが
結局ランクとかただのお飾りなんだよなぁ
どんなランクでも確実に過充電やる奴いるし

と言うか地球に3鍵掘れる採掘置くの止めた方がいいんでないかね
訳も分からず迷い込んでLv40のグリニアにレイプされるニュービーいて不憫だったわ
鍵集め連中は一回で4〜5個鍵取らないと帰らないからそこで残機尽くしてたっぽいし

735 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:01:00.94 ID:nd9c4Bky.net
今さっきkisteで土下座バンシーやった子は怒らないから手を挙げなさい
遠征せざるを得なかったじゃねーか馬鹿野郎!

736 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:01:47.00 ID:D50AmlV9.net
遠征勢がいたぞ殺せ

737 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:03:37.87 ID:/cQHBaF8.net
イカノヴァまではわかるけど後半の婆二人は別にいなくてもいいじゃん

738 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:04:05.66 ID:1F3nRD+Y.net
>>734
状況次第で3本くらいで帰ることもあるよ
場所が地球だけにニュービーも多いし、そこは上級者側が柔軟に動けばいいだけかなと

739 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:08:09.07 ID:uPWXtKlk.net
お、良いメンツだったな!
もっかいイカで行くか!

イカ イカ ライノ ライノP

あると思います

740 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:12:10.82 ID:uDvzt/+k.net
実際ランク低いの武器特性わかってない地雷ばっかりじゃん

741 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:12:20.38 ID:frhzf2sl.net
ミッション的には土下座バンシーでも問題ないから遠征・放置じゃない限り文句は言わないな

742 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:15:10.04 ID:a+0NCgnB.net
ProxyWarで炎エクシマスのあの周囲を火炎で薙ぎ払うスキル使えるようにならんかなー

743 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:15:16.72 ID:ibiCfxQk.net
>>738
そうそう
柔軟に動いた結果ニュービーを切り捨てて稼ぎ続行するんだよね
実際セル拾ってくる人と土下座する人いればそれで回ってしまうし
俺だってイチイチニュービーのケツ拭く気無いし、キリがない

でもニュービーの星に熟練者向けミッション混ぜるのは理不尽かなー
どうでもいいけど・・・

744 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:15:41.50 ID:ztFyyaOO.net
低ランク総地雷 ランク17も大半地雷
地獄のWARFRAME

745 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:18:15.27 ID:nd9c4Bky.net
>>743
抹殺ミッションやったらコンクレ1000越えの奴とコンクレ100の奴が合流して地獄を見る事が当然のように起こるゲームですので‥‥‥

746 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:19:31.95 ID:tlz4/77p.net
何となく新垢取って初めから始めたがコレ難易度おかしくないか
ミッション選べるようになる辺りからMOD無いから耐久力も火力も低すぎる上にパワーもまともに使えない
要するに雑魚の始末すら一体づつ手間取って集団で待ち伏せされたり背後に敵が沸きでもしたら隠れないと死ぬ

半年くらい前に始めたけど当時は防衛や傍受はソロじゃきつかったくらいの記憶だが何が変わったのかね
装備整えてT4Sや防衛高waveやるほうが絶対簡単だと思う
まだ訳が不安な初心者2.0用意する暇あったら武器の基礎ダメージ2倍くらいにしてMOD関連を弱体化した方がいいと思う

747 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:19:55.02 ID:sA8STlLD.net
>>729
つアフィブ

748 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:23:49.40 ID:r86vQDew.net
ランク17が地雷はないわ
一番厄介なのはランク10〜13ぐらいの中堅
ニュービー卒業して調子こき出す時期

749 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:24:30.50 ID:j0ggQssy.net
その昔は困ったらチャージ格闘からの怯みループでどうにかなったんじゃがのう

750 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:24:53.29 ID:nd9c4Bky.net
>>746
チュートリアル終わったらある程度のdamagedmodと武器ランクは保証してやるべきだよなぁ
長々とチュートリアルやって4番パワーを装備できない程度にしか育たんってナメとんのかと

751 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:25:00.51 ID:/tj/3zl5.net
基本的に反復してMODとCr集めて強化して先に進むだから
強化しきったフレーム・装備と同じ感覚で新垢始めたらそりゃ難易度高く感じるんじゃね

752 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:26:14.75 ID:5NJ2/pSI.net
結局俺の思うように動かないからお前ら地雷ななんでしょ?

753 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:27:34.64 ID:Xi1kuB4D.net
>>752
はい

754 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:28:43.72 ID:nd9c4Bky.net
>>751
地球が前と比べると鬼畜化してるから
犬いるしバリスタ平気で出てくるし

755 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:30:06.84 ID:1rzk4Ofj.net
地雷のプロファイリングのプロは語る
ランク0〜4、もしくは4〜16、またはランク17の人物。
テンノあるいはテンノの男性もしくは女性。
全身育成である可能性が高いが全身フル強化もしくは何らかの30武器を装備している可能性もある
フレームの使い分けが出来る人だが、その人自身は使い分けが出来ない可能性もある。

756 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:32:20.04 ID:tlz4/77p.net
最初はパワー連打や廃強化武器に慣れすぎて本来のTPSの立ち回り忘れただけだろと思ったけど
このゲームはちんたらしてるとすぐ新しい敵湧くから手早く目の前の敵始末しながら進めないとひたすら消耗を強いられるだけなんだよね…
一応DAMAGEDな威力MODはチュートリアル後に貰えるけど初期武器を+40%してもぶっちゃけ変わらん…

初期はVOLTのShockを最大限活用するとして(Flowと効率MOD無いから全然使えない)
自分はMk-1じゃない方のSTRUN至近距離2射で雑魚を沈めるのが一番早いかなと思ったけど初期に手に入るのでもっとマシな武器あるのかな

757 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:33:11.65 ID:a+0NCgnB.net
昔は水星の3つ目に感染ステージがあって
究極のゴミだったMk-1ブラトンとスカナで押し寄せる群れに対処しなきゃいけなかったんだぞ
あと壁のぼりについて一切説明がなかったけど水星で速攻グリニアアステロイドに放り込まれて
壁を前に途方にくれて外人と必死に試行錯誤したりしてた

その頃に比べたら今のニュービーは恵まれてる

758 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:34:49.57 ID:nd9c4Bky.net
>>757
ブロンコとブラトンがキチガイ性能だったからそれほどでも‥‥‥

759 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:35:00.06 ID:j0ggQssy.net
>>757
初めての感染体ステージ超怖かったなー
今では一番の雑魚だが

760 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:36:25.67 ID:wFobqoL0.net
>>757
そのころはオルソ持ってチャージしてりゃどこでも行けたし
初期銃でもそこそこ性能良かったら気がする

761 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:36:27.31 ID:1F3nRD+Y.net
>>755
田宮さんまでwarframeをやる時代か

762 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:36:37.48 ID:g69k6if1.net
Mk-1KUNAIか昔に比べて超強化されたMK-1BratonにちゃんとMOD差せば敵の固さはそれほどでもなくね?
敵の攻撃の痛さは確かにきついものがあると思うけど

763 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:38:44.80 ID:lSvqJ0os.net
初めて1週間で金星で戦えないとおかしいという感覚と
水星に1ヶ月近く篭ってひたすらCronusBPでBraton代を稼いでいた記憶と
そりゃ話も噛み合わないよね

764 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:40:33.53 ID:tlz4/77p.net
損傷セレ付けたMk1ブラトンじゃコーパス相手じゃかなりきつかった印象
というか基本集団で弾幕張りつつシールドオスプレイ完備って編成が多すぎてパワーでごり押さんと無理
あと今のランク0〜1はラグひっどいの多すぎ

765 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:41:10.24 ID:a+0NCgnB.net
>>760
オルソってなんだよ
俺がニュービーだった頃は先輩の持ってたHEKの強さにマジでびびって
MK-1ブラトンを捨てて買ったSTRUNの強さに感動してた頃だから
近接最強はGLAMでダークソードとかいう伝説のウェポンアラートをみんなが待ち焦がれて時代だから

766 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:41:32.70 ID:nd9c4Bky.net
>>764
HS無効も初心者からすると驚異

767 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:41:41.82 ID:1isuIaMY.net
>>757
別にそのころはチャージ格闘さえ知っていればあそこはどうにかなったよ
地球の起動防衛で毒エンシェントに初めてあったときは絶望したけど
あのあたりは感染体は近接で殺すということさえ思いついたらどうとでもなった

768 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:44:13.09 ID:tlz4/77p.net
情報早いのか初々しい動きしながらもしっかりVOLT選んでるニュービーは結構多かったんだよなあ…

769 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:44:41.90 ID:MUc5d/9G.net
高レベル防衛行くと毒エンシェントの群れで皆転がりまくってカオスだったなあ
死体にも毒あるからポッドに辿り着く前に処理しないといけないし

770 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:46:07.22 ID:/VxFNk3l.net
>>759
飛び回ってる虫の群れっぽいアレに当たったらヤバそうと思ってビビリながらプレイしてたわ

771 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:49:59.02 ID:ODQT0ZD5.net
ルパンの宝島みたいに壁から突き破ってくるのかと思ってた

772 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:54:15.70 ID:1isuIaMY.net
>>769
死体に毒しかも残り香or本体に一度でも近づくと数秒確定でdotダメージ割とマジキチだったね
今のトシキックは近づいた時の毒はないしだいぶ処理がしやすい

773 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:54:57.90 ID:O5DzR48a.net
初期はKARAKが一番使える気がする
KARAKレイスが出たら、フォーマ4つ挿したくなるぐらい馴染む使い心地だった

774 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:56:19.78 ID:LS1u9J5l.net
最初しばらくソロでやっててブッチャーに何度も殺されたわ
シールド持ちはMODシステムを知らない初心者には荷が重すぎた

775 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:58:54.57 ID:x+e30WBC.net
エンバーさんをスタン特化にしたら
喜ばれるようになった
だけどあまり楽しくはないな

776 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:59:28.33 ID:uY0j3Jw9.net
シールドランサーじゃね

777 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:00:15.16 ID:j0ggQssy.net
最近イライラボールさんをあんまり見ない気がする

778 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:00:37.26 ID:nd9c4Bky.net
>>762
チュートリアルいっしょにやったニュービー君は3、4回すっころんでたからやっぱ最初の立ち上がりがキツいと思う

779 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:00:43.79 ID:x7jFc55j.net
感染体の何が怖かったってグリニアぐらいしか知らなかったのに突然地面や壁にあるうねうね
明らかに知能の無い生物に襲われたであろう廃墟感
照明の明滅が激しかったりする所ね
雰囲気作り上手すぎ、そして走ってくる大量のチャージャーに泣く

780 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:03:28.03 ID:x+e30WBC.net
初期のシールド持ちは、逃げ撃ちして結局張り倒されるコンボ
昔はよく殴られた

781 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:04:54.72 ID:wFobqoL0.net
あんまり過去語りするとお葬式ムードみたいじゃないかw

782 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:07:37.33 ID:x+e30WBC.net
MAGのプルでシールドをひっぺがし
ついでにNYXの服も破る

783 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:07:38.05 ID:tlz4/77p.net
スペック見た感じKARAKいいな
素材も無理ない感じだし

ブッチャーだかパワーフィストだかDPSやばいのがいたな
トンネルで一息ついてる時にいつの間にか湧いてて後ろから殴られて昇天した

784 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:10:28.83 ID:D50AmlV9.net
ランク13だけど全然調子乗ってないけどな
Pm your rankって言われてあまり気のりしないなぁと思いつつ13って書き込んでる

てかこんなの17以外ニュービーだと思うけど

785 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:10:42.90 ID:3ese7LCP.net
過去の話が出すぎてレーザーフェンスが鬼畜だったこととか
ブッチャーがチェーンソー持ってたのを思い出した

チャージャーですらアーマー持ってた頃と比べたら遊びやすくなってるんじゃないかなあ

786 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:13:37.88 ID:x7jFc55j.net
>>785
セレブレで感染体は最終的にカモだった記憶しかない

787 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:16:54.08 ID:oso1WDOq.net
>>749
チャージが無くなった今でも、武器やMODが育ってない初期には
格闘のスラムアタックが生き残る秘訣だよ
スキルが連発出来ないので集団への対抗手段がそれしかないから

だからこそ仕様変更で予定されている
スラムアタックが「下に向いて攻撃で発動」になることで
初心者には出しにくくなるのではないかと危惧してる

788 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:18:49.21 ID:ztFyyaOO.net
プレポはニュービーも簡単に手に入り上げられる良MODだからな
金星まではぶんぶんしてていいと思うよ
地球からはKARAKとヘリオンと犬倒すためにまともな銃が一つは必要になるが

789 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:19:23.98 ID:x+e30WBC.net
暗闇で浮かび上がる赤いエンシェント
あれは恐怖だった

790 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:20:32.66 ID:tlz4/77p.net
まあ最初から始めたら難しすぎてビビったって話だから
暇だったら本当かどうか試しつつニュービーを助けてやるといいことあるかもしれない

テンプレに序盤のオススメ武器乗せてもいいかもしれないが実際突出したの無さそうだな
パワーもエネルギー少なすぎて1番しかどうせ使えないしダメージ重視のShockと後方に吹っ飛ばせるPullと離脱や突破に使えるSlashDashどれも悪くない
1番のMODランクはきちんとあげとくべきだけどこれもU15で関係なくなるんだっけ

ジャンプアタックは便利だけど範囲広いのは一部武器に限られるしタイマンになった時しか役に立たない気がするが
重装兵や確保対象相手にはマジで生命線だった

791 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:21:44.90 ID:nwT8a3Tr.net
えAMPHIS装備で下向いたらビリビリ確定てまじすか
だんだん弱くなるイベントとかに超強くなるけど

792 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:24:00.94 ID:j0ggQssy.net
今やクソ強化サれまくったVULKARさんぶん回せばいいらしいが

793 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:24:51.87 ID:1rzk4Ofj.net
ジャンプアタックはスラジャンで敵のど真ん中に行ってぶち込むと捗る
状態異常系で

794 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:24:55.28 ID:oso1WDOq.net
>>791
範囲内に収めてれば確定してたと思う

795 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:25:04.25 ID:frhzf2sl.net
炎上すると高速ですり寄ってくるエンシェントは怖かったな
トシキックが燃えたときは死を覚悟した

796 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:26:19.88 ID:uDvzt/+k.net
耐久90分とかってリクルートで来てくれる?
ここのtennoと遊びたい

797 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:26:21.02 ID:bncc7q5O.net
まだそんなに経ってないはずなのに以前のナパームさんの姿が思い出せねえ…
誰かSS持ってない?

798 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:28:14.51 ID:x+e30WBC.net
赤いオカマのおじちゃんなら覚えてるんだけどな
サイリウム棒を振り回して、抱きしめておくれ!って迫ってくる

799 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:30:39.17 ID:3ese7LCP.net
ナパームさんは真っ赤な色からカラーリング変わっただけじゃない?
Phoridはあいつの成れの果てだと思ってた

800 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:34:03.31 ID:1rzk4Ofj.net
>>796
そういう物好きなリクルートはメチャクチャ集まりが悪い
T4Dなら30W、T4Sなら40分までが人が寄り易い
来ないわけじゃないが結構連呼しても4人は集まるの大変かもな

801 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:35:23.58 ID:x+e30WBC.net
もしかしてこのゲームに足りないものは
砂浜とヤシの木と青い海じゃないか
そこをスライディングで水切り石のように飛んで行って
無人島にいる捕縛対象を殴りつけるアラート

802 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:35:57.17 ID:sd0pMyvJ.net
宇宙来た?
まだ凍ってて良い?

803 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:38:41.80 ID:zmgms0QA.net
>>801
敵が感染体だったらもうデッドアイランドじゃねえか

804 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:43:26.45 ID:bncc7q5O.net
>>799
画像探してみたらマジ真っ赤だった、前のナパームってあんなに目立ってたんだな…

805 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:49:23.78 ID:0VD5l06N.net
プレー中に全画面表示にしたり解像度変えたりしたら表示がおかしくなるのは自分だけ?

806 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:52:52.34 ID:6HZN/Hkb.net
コーデックス埋めでVAYHEKさん行ってきたわ
あれ絶対びびるだろ

807 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:52:57.66 ID:21QalEx3.net
もうレベル上げすら怠い

808 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:55:09.75 ID:+dKHghaT.net
ランクあげるごとに解放される、経験値効率の良いステージとかあればいいな
名付けて、


EX狩り場ー

809 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:56:37.39 ID:+dKHghaT.net
           /~\
         <_.( ̄)._>
          | ゚V゚ |   ID被りじゃなイカ
            |\/|    
         ,r'⌒ `!´ `⌒)
       ( ⌒γ⌒~~.ミ/
        ー^i──┬r'
          |ヽ  / |
          / ヽ/ イ
           /   入  |

810 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:57:02.78 ID:GvWi4JnV.net
エクストラクターで初めて神経が来た
うれしい。

811 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:58:07.28 ID:j0ggQssy.net
>>808
お前のような奴が居るから!
お前のような奴が居るから!!
お前のような奴が居るから!!!!
強すぎるってフロストは弱体化されたんだよぉおおおおおおおおおおおおお!!!

812 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:03:17.38 ID:g69k6if1.net
唯一無二だった強スキルがNerfされたが、代わりに他のスキルが見直され強化されるカリバー
特に何もなく放置されてるフロスト
どこで差がついたのか…

813 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:06:03.62 ID:PDWLY6It.net
昔のナパームの画像発掘してきたよー
ttp://i.imgur.com/ELY2ulw.jpg

814 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:07:13.18 ID:nwT8a3Tr.net
グラカタもってフォボスボス行ったらわりと面白かった
背中の配管は3次召還まで動員してVorさんが切ってくれた

815 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:09:21.06 ID:tlz4/77p.net
エナジーサイフォン来たが新垢ケレスまで開拓してねえよ…
というか面倒くさくて土星出たくらいで止めてるぞクソッタレ

816 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:10:10.45 ID:1rzk4Ofj.net
T4Eのレアコア5枚になっとる

817 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:10:48.86 ID:1hq9zqk0.net
というより新人さんはしばらく苦労するデザインにしたいんじゃないかなぁ…
俺が作り手ならいきなり苦労なく戦えるようにはしたくないと思う

複垢作ってた知り合いは3日ぐらいで普通に戦ってたけど
(結構手伝わされたが)

818 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:15:23.32 ID:tlz4/77p.net
なんでも簡単にすりゃいいってもんじゃないしパーティプレイ推奨って面もあるんだろうが
その辺差し置いても序盤だけマゾゲーすぎるんじゃないかなと思った
まあ下手にヌルゲーにしても萎える人続出だろうし難しいな

819 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:16:21.82 ID:/cQHBaF8.net
サイフォンアラート行ったら全員サイフォン装備してたわ

820 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:16:28.27 ID:tlz4/77p.net
自分でも違和感あると思ったら上のレス差し引いて、の間違いだな…

821 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:16:57.73 ID:BNNk6BIc.net
ハムらずに辛いとかもうただのバカの所業なんだし
一々構わなくていいのよ

822 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:17:07.54 ID:oso1WDOq.net
今はまだ初期星系に人がいるからCOOP前提の難易度にするんだろうね
とにかく一人でも仲間がいれば攻撃がバラけるから難度は急激に下がるし
でもフォボスくらいになると途端に人が減るんよね

823 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:18:52.79 ID:6HZN/Hkb.net
ドラゴンキーつけているのがいたけどなんかメリットあるの?
ネクロにつけてシールド減らしてレイジで掘り掘りってのは見たがそれ以外になんかある?

824 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:24:29.00 ID:frhzf2sl.net
ただの外し忘れじゃないかな

825 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:25:25.78 ID:+dKHghaT.net
>>823
すまん、多分俺

さっきまでソロでODmod掘りしててエネポンアラートきたから興奮してついそのままいっちゃった

826 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:31:01.46 ID:nBMB38Ic.net
エナサイアラート来たのいいけど
>>815同様に開拓出来てないのでタクシーが欲しいぞちくしょう

827 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:33:12.38 ID:j0ggQssy.net
そりゃゲーム内で言ったほうがいいぞ

828 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:35:03.04 ID:1rzk4Ofj.net
サブ垢は本垢でボスツアーを順番にやって
有用な資源のDS防衛と傍受も開けておくと捗るうえにアラート直後の開拓が間に合いやすい

829 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:35:11.28 ID:6RwyWq9d.net
救出ミッションだったから、舐めプだと事故りそうだったな。
他のメンバーがハズレばかりだと失敗あるかも。牢屋の前のハッキングがタレットに撃たれて相変わらず痛かった

830 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:38:45.41 ID:nwT8a3Tr.net
開拓できてなくても大丈夫
告知見てから4個か5個手前から自力でアンロックしようとしてるグループ
が必ずあって混ざってみると惰性じゃない熱さがあってけっこう面白い

831 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:44:56.77 ID:PDWLY6It.net
エンバーPのコーデックスの文章がいつの間にかまともになってるぞ!

832 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:49:59.54 ID:cxefLVNw.net
サイフォンアラートにギリギリ間に合った…
焦ってドラゴンキーを外さずに行っちゃったけど何とかなるもんだね

833 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:54:35.95 ID:99m0ZSYt.net
書き込みを見てtaxiしてきた。感染体救出ミッションだからと舐めてたら
看守がCORPUSだったからDERAで蜂の巣にされたぜ…恥ずかしい

834 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:00:18.41 ID:nBMB38Ic.net
>>833
貴殿でしたか
リクルートか地域全体どっちに募集やりゃいいのか迷ってたところに現れてくれて非常に助かりましたありがとう
こっち低ランクなもんでSPEEEEEDするしか脳無かったですわ

835 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:03:08.74 ID:ropqcl7s.net
サイフォン見事に出遅れた
やっぱり開拓はしとくべきね

836 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:07:53.70 ID:QRgrR2ad.net
さいほん逃しましたこれで6回目です

837 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:11:41.80 ID:TRfFvvCa.net
オーラアラートで一番珍しいのはアイテムレーダーのLootなんちゃらだよね。500時間くらいやったけど、未だに一枚だわ。

838 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:21:41.83 ID:l6w7wdEE.net
SprintBoostも結構レアオーラのはず
いらんけど

839 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:24:48.50 ID:2pTPsgMV.net
それなりに進んでるプレイヤーならサイフォンなんか腐るほど持ってるだろうし
本気で欲しけりゃ1,2万くらいのCrと交換してくれと頼めば誰か一人は来るんじゃないのか

別垢作って(Warframeが動く)PCが2台あればの各MOD受け渡しにしろ開拓にしろ楽勝なんだがなあ

840 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:27:01.22 ID:pmwB1i/+.net
          /\
        /_‐´`:::\
       / /:::::::, '"  \
       / 〈:::/ 〃 \ ヽ
      /  ヘヘ  ||   ヽ ヽ    ) 『 イカにSprintBoostとRush載せてSPEEDしたらどうなるの?』っと、
     〈 , ヘ ヽ、 ゙ 、   ヘ  `,   ) 
      ⌒ヽヽ \      i /    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
        /ゝ●)\     i |
        |:::ヘ  ◎ ヾ、  |/
       ∧:::ヘ   o)  ヘ
        /:::ゝ:::ヘ\ \   ヽ
       /:::::::::::ゝ ヘ \ /ヽ,〃
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

841 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:30:04.91 ID:oL6gSdS+.net
スタミナって何のためにあるの?
このゲーム最終的には近接は移動用なんでしょ?
スタミナなくても近接攻撃はできるし

スラ格移動もできるし
何の為にあるのかわからず

842 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:31:08.91 ID:9fX2rv48.net
英語でなんか言われても褒められてんのか文句言われてんのかわかんねえのがつらい
土星で感染ボス周回してかっ飛んでんだけど「はええよボケ」って言われてんのか「はええwwわろたwww」って言われてんのか俺の英語力じゃ区別つかねえ

843 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:32:59.96 ID:1K5xwRnb.net
too late lol

と返せば万事解決

844 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:34:17.03 ID:YL4BlmrT.net
なんだかよくわからないときは顔文字で (^p^)って返してる

845 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:35:35.30 ID:Pl+uTvR6.net
意味は分かってもニュアンスって分かりにくいよな
同じ文でも日本人が書くのとアメリカ人が書くのとでニュアンスは変わってくるだろうし

846 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:36:33.83 ID:9TShC8Zp.net
>>841
運営の自己満足

847 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:37:26.98 ID:2pTPsgMV.net
silent is gold

848 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:38:13.78 ID:ox752CVV.net
転がった地雷の数を報告する仕事に月曜日は無い

849 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:39:48.90 ID:Y6mnNr0N.net
スタミナも近接コンボも要らないとおもうアルヨ

850 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:41:51.32 ID:fBuYsG+Z.net
>>840
お前のSPEEEEDで宇宙がヤバイ

851 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:43:01.55 ID:9fX2rv48.net
>>843
それはジョークで通じるのかい?
日本語にしたら「お前が遅すぎだお^^」ってなるぞ
>>844
日本人じゃないとわからなくねww
>>845
まあ俺は何となく読める程度でいざ自分では表現出来ないから相手の真意わかっても返答できないんだけどね

852 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:43:10.92 ID:oL6gSdS+.net
冗談がわからんよな
俺なんて他ゲーだけどちょっと仲いい感じの人にフレンド云々言われたから

フレンドいいですか?って言われたのかと思って
sureって返したら

lolとか周りに言われて、フレンド申請も飛んでこないから、?って思って
後で調べたら
フレンドなりたいですが自分なんかじゃダメですかね?だった…

853 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:45:04.29 ID:C20gljNs.net
ようやくエネポン取れたからタコ引っ張りだしてきたけどやっぱりタコの使い道がわかんね

U15でアビリティに効果を付加できるようになるんだっけ?
それに期待するしかないか…

854 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:46:57.04 ID:1K5xwRnb.net
>>851
通じる
それに通じない狭量なやつとは関わらない方がいい

855 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:47:38.74 ID:sbrdkZzz.net
>>813
わざわざ有難え
UIまで懐かしく思えたわ、あの頃始めたばかりでストレイが超TUEEEって感じてたよ
あの時のクリ率に戻してもらいてえ

856 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:48:09.01 ID:ebMus+T7.net
>>829
監獄には裏口から入ればいいんやで
タレットなんぞに撃たれてる自分もハズレなんやで

857 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:52:45.14 ID:MqdG7bI/.net
そもそも防衛系以外は基本ソロで行った方が楽だし早いよね

858 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:53:20.78 ID:9fX2rv48.net
>>854
そうかーさんきゅー
為になるわ

859 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:56:25.55 ID:7x0+RAbJ.net
lolとnoobさえあれば切り抜けられる
warframeとか他の洋ゲやるまではそう思っていた時代が俺にもありました

860 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:58:26.75 ID:HtbaOd4M.net
日蔵アジアで英語使うと高確率でチャイナコリアに粘着される
まぁ何言われても読めないわけだが
あいつらなんでああも母国語に自信もてるんだ…通じてねぇっすよ

861 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:59:00.42 ID:aX18O4Cw.net
傍受誰もやってない
過疎

862 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:06:56.54 ID:+JC5VC5a.net
傍受はソロで半放置してた方が楽だからな
あんなつまらんミッションにわざわざマルチで行くのは
育成装備で経験値のおこぼれあやかりに行くくらいしか理由がない

863 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:16:30.63 ID:Y6mnNr0N.net
傍受って4鍵のためにいくんじゃないの

864 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:28:22.47 ID:PTT+mFEv.net
俺なんか名前がマレー語で変な意味の言葉らしくて東南アジアの人とマッチングするだけで笑われたりするぞ

865 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:30:13.17 ID:3o9C8+LI.net
傍受は寄生しか来ないから一人でやれる奴はソロに切り替えて行ってるわな

866 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:30:31.98 ID:f/voZ0a4.net
まあ効率にしか興味が無い人はソロやっといて下さいよと思うわ

867 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:37:55.45 ID:6QQojhc9.net
>>851
(VOLTじゃなくても)because im voltとか言っとけば簡潔でジョークっぽくて良いんじゃないか

868 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:49:04.42 ID:YvhL+PHN.net
ソロでやってるとたまに敵湧かなくなって楽
まあ次のラウンド進んだらまた湧くんだけど

869 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 02:08:36.98 ID:yzQWvL3w.net
傍受、4人いても走り回って取られることがある変な遊び
一人で止まっていてもな…

870 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 02:27:23.05 ID:9fX2rv48.net
>>867
良いなそれ
volt以外で使わせてもらうわ

871 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 03:31:37.50 ID:74Edd6K7.net
今週羽くんのか
ディザーサイトでてきたな

872 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 03:34:43.17 ID:5uxH5TpA.net
ようやくSHREDゲットだぜ

873 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 03:39:36.78 ID:w+utTJTP.net
やっぱナイトメアマゾいけどアツいなあ
耐久でシールドないとか
ヴぁるにゃんが輝いてたわ

874 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 03:42:51.76 ID:nZg8Mjiv.net
ナイトメア耐久はネクロスが一番楽しい

875 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 03:45:09.86 ID:TjdHFFWt.net
wartrade儲かりすぎぃいいい^q^

876 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 03:45:15.07 ID:5uxH5TpA.net
イカが倒れまくってたが皆で手厚く看護してた
ナイトメアは楽しい

877 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 03:51:18.79 ID:l6w7wdEE.net
UD15で新クエストかぁ
チュートリアルレベルのボリュームはあるんだろうか
HEKとかみらげさんとかはあんまりクエストって感じじゃなかったし

878 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 03:56:10.48 ID:Frtv1auS.net
ライノで倒れてる仲間を起こすお仕事

879 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 06:02:13.49 ID:JyJDw275.net
箱にアーケインヘルムアラートだすならこっちでも用意しとけ無能

880 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 07:53:58.57 ID:PtnqJKy0.net
どうせこの間バグアラートでASHのサソリメットの奴だろ
発覚後パッチに組み込めなかったのか

881 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 07:54:11.78 ID:Ysz+/t+u.net
>>839
君トレードした事ないでしょ

882 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 07:57:29.11 ID:oL6gSdS+.net
>>839
君トレードした事ないわ

883 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:01:37.41 ID:zMeyJEK8.net
>>877
どうせ
1.Archwingのシステムなど3点を盗むためにコーパスやグリニアでミッション
2.24時間ロータスに文句を言われながらArchwingをファウンドリで作る
3.宇宙ミッションのチュートリアル

だろ

884 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:37:14.70 ID:K4R9bMxi.net
しかしあの船のファウンドリはなんでも作れるな
あれもオロキンの遺産なのか

885 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:40:39.50 ID:umyZTvb5.net
ミッション開始時に船の下から回転して出てくるところを見ると
あの船は割と小さいんだなとは思う

886 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:53:12.30 ID:zlBJlvb4.net
MUTALIST QUANTA、弾薬消費きつい…

887 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 09:01:16.88 ID:9TShC8Zp.net
せっかくクエスト機能追加したんだからもっとクエストばんばんだせよ!

888 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 09:24:03.65 ID:5SHgJ3+l.net
結局フレームのどこが削られるのかわからないから真ん中に集めたもののどういう消し方するんだろうね
全フレームフォーマ2個分やり直しだけは勘弁してほしい

889 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:02:29.63 ID:0l7lqXLC.net
レベルリセットせず極性だけを変更する特注フォーマでもええんやで
アルゴンみたいに時間経過で消えるか通常フォーマに戻るでOK

890 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:06:48.37 ID:eZpMPzPx.net
>>885
ロード画面で船動かして遊んでたら、船の底部にあの人型の型枠が見えたんよ
あの型枠通常は船内内部に向いてると思うんだけど、なんで宇宙航行時には外向きなの?
あと脱出地点に4つ型枠ならんでるけど、あれ明らかに船が横に4隻も並べないよね

891 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:07:23.79 ID:Y/313Uj0.net
フォーマいらないんで枠消して欲しくないどす

892 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:10:10.13 ID:5SHgJ3+l.net
>>889
あぁそういう感じにしてほしいね
どこが消えるかわからないし正直不安でたまらない

893 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:16:13.36 ID:QDByteRT.net
レジェンダリーフォーマ

894 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:16:42.75 ID:oL6gSdS+.net
古参様の慌て様にワロ

895 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:21:13.62 ID:lxD3z5+H.net
古参の何が関係あるんだ?

896 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:21:40.65 ID:MLUD3ASK.net
レジェンダリコアのスレの荒れっぷりは半端なかったな

897 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:26:03.06 ID:5SHgJ3+l.net
>>894
あわてるっていうか鍛えてるフレーム22x3のmodを入れなおしだけでも気が重たい上に
それ+育成まで入るかもしれないと思ったらひたすらめんどくさい
そのくせ使い勝手はほぼ変わらないときてる

898 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:30:25.92 ID:29Gua5jw.net
古参のほうが武器やMOD揃ってるから再育成は楽だけどな
新規でやっとガチで突っ込めるフレーム育成したのにって人のほうがきついんじゃね

899 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:32:57.61 ID:Z1xLe9nj.net
初心者スレねーのかあ

900 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:41:55.98 ID:GS9OapfQ.net
>>890
脱出するとこはなんか変だから
エアロック的なものに変えて欲しいわ

901 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:43:06.00 ID:oL6gSdS+.net
すいません!ランク13の分際で…
でもあまりのセンパイ慌てぶりについ…!
でも悪意とかそういうんじゃないんです…

ただ僕が一言言いたいのは古参様がいつも言ってた
完全に育成終わるまでT4とか来んじゃねぇよハゲって事なんです…

武器いくら強くても無理なんで…
腕とかCC高くてもランク17でも無理なんで…

それだけ それだけなんです…

902 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:46:10.55 ID:cmFXCyGw.net
>>899
このゲームは耐久防衛高lvていう面白くもないエンドコンテンツを
やらない限り、初心者でも十分出来るから要らないよ

903 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:53:33.22 ID:JGsgRZI7.net
T4鍵欲しさにセドナの傍受やってるけど退屈過ぎてな
そこそこ忙しくなるのラウンド3からとか嫌なユルさで
もうちょっと敵モリモリ出して欲しい

904 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:53:44.54 ID:9eIVXFQP.net
>>901
日本語も英語もダメなのに、良くここに居るもんだな

905 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:55:10.32 ID:JGsgRZI7.net
>899
質問スレでいいんじゃないの
下の方にあるよ

906 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:55:27.58 ID:oL6gSdS+.net
>>904
通じてるみたいだな

907 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:57:03.86 ID:oL6gSdS+.net
効いてる効いてるw

908 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:59:05.63 ID:uK7RrCan.net
毎日ID赤くしてるけど他にやること無いのかな

909 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:59:13.29 ID:Y/313Uj0.net
ランク13様は何をお望みかな

910 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 11:04:34.13 ID:3o9C8+LI.net
今日のT4鍵も安定のマグ・エンバー・フロストで御座いました

911 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 11:04:55.98 ID:EQKD9ofQ.net
>>906
通じてないから日本語もダメって言われるんでしょ
推察だけど育成装備のランク17がT4に参加してきたって言いたいのかな

912 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 11:22:44.47 ID:Ysz+/t+u.net
なんかのコピペの改変じゃないの?

913 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 11:26:41.96 ID:EQKD9ofQ.net
>>912
最初そうかと思って検索かけたけどどMコーラとかいう謎のコピペしか出てこなかった

914 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 11:27:39.75 ID:EQKD9ofQ.net
コーラどMだったわ

915 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 11:29:24.54 ID:bxzT0aXE.net
コピペと思いきやコピペじゃない真性包茎奴とかたまに居るから困る
しかもそういうのに限って吸引力が無駄に高い

916 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 11:35:13.60 ID:h/FnMb22.net
遠征ミアズマがうざくてチーム分隊抜けて入り直したらさっき一緒にやってたメンバーの一人(ミアズマじゃない)とマッチングした
どうやらホストは俺だったらしく散り散りになって一人で継続になったようだ
まあ相当厳しい状態になっててそのまま死んだけど
ミアズマ以外の面子には可哀相なことをした

917 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 11:44:55.20 ID:yoZciP9v.net
スタミナを抹消できるかはこのゲーム、そしてDEの試金石だよ
あるいはスタミナが制限だけでない意味を持つ物に変えられるかどうかが

918 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:01:22.08 ID:re7dtgAR.net
>>908
死ねカス

919 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:10:57.80 ID:wStuFBlN.net
スタミナ量に応じて近接ダメボーナスとか
スタミナ減るとダメ増える形な。体が暖まってきたとかそんなん

920 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:18:56.60 ID:3o9C8+LI.net
こうなったらエネルギーを撤廃してスタミナでパワーを撃とう

と思ったけど新品が続々と現れる数側が有利だし動きモッサリマンになるだろうし
色々見直しが要るからやめておこう

921 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:49:06.39 ID:ekNmnVqc.net
スペックEEEPCでDirectXとphysXとか
エフェクトもりもり付けてやりてーな
エイムも楽になってヘッドショット決まりまくるだろ多分
でもPC買い替えるほど情熱も金もないからなー

922 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:51:44.99 ID:5SHgJ3+l.net
ガードが射撃状態でもできるようになったらそれなりにガードにも意味は出ると思う

923 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:52:06.37 ID:UKQqL39g.net
被写域深度とモーションブラーも入れようぜ!

924 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:53:45.46 ID:6ENdvF7O.net
わざわざ削除したんだからよっぽどの理由が無い限り復活させんだろ

925 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:54:45.42 ID:4cm4BCY3.net
>>921
メインのtitan積んだpcだと不安定でいっつもサブのhd7000番台でプレイしとる
何が言いたいかというとこのゲームはスペックあまりいらない

926 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:55:38.49 ID:5uxH5TpA.net
ハイスペPCテンノ「エフェクトもりもりにするとマジ見づらいんすよ。ミラゲ婆どころかイカ神もちょっと見づらくなるんすよ」

927 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:03:00.47 ID:inmpaI1S.net
最近 エルザ750ti買ったんだけど、このゲームこれで十分だわ
メインに980いらんかったんや

928 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:03:35.23 ID:umyZTvb5.net
ミラージュ「そこで白ミラーボールよね。とてもきれい♪」

929 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:07:59.28 ID:7x0+RAbJ.net
エフェクトもりもりにしてスキル連打されると目がヤバい

930 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:09:14.41 ID:w68iw20u.net
色補正だけあまりに目に悪いから入れてない
地球はおろか船内でも暗いとほとんど見えなくなるし

931 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:15:17.82 ID:J39ZKCQ5.net
>>930
ディスプレイオプションの
明るさ変えれば暗いのは改善される

932 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:19:58.22 ID:Y/313Uj0.net
ヘルツの高いディスプレイに切り替えてプレイはしてみたい
ヌルヌルしてみたい

933 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:22:11.46 ID:3o9C8+LI.net
気にしていなかったので調べてなくて何とも言えんが
WARFRAMEがそれに対応しているかどうかかもしれん

934 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:23:39.23 ID:bxzT0aXE.net
色補正はちょっぴリッチな感じでいいんだが低温環境だと一面青でさっぱり見えん

935 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:32:23.53 ID:lVTLU5e5.net
最近ゲームのパフォーマンス上がったのか、MP連発してもFPS100下回ることがなくなった
こんなに綺麗なゲームだったっけと思いました

936 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 14:04:52.74 ID:h/FnMb22.net
垂直同期切るとギガファンがうるせーから切らないわ
よく冷える良いファンではあるがうるせー

937 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 14:45:43.41 ID:00YCDQ0f.net
報いを受けろマンは標的倒して正座しはじめた横で
即座に標的がカッコいいポーズしながら復活してるの見てなんとも思わないんだろうか

938 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 14:47:58.28 ID:RAtYcONt.net
責任マンに倒された場合ミッションそのミッション中に復活できないように
とかどうよ

939 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:01:24.57 ID:+unpyX8U.net
犬や三馬鹿は負けると色々されるのに責任さんは何もないからな

そろそろ責任さん専用のデス演出つけるべき

940 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:05:47.54 ID:5P1FZxjb.net
フレーム消失して責任さんが手にはいるとか

941 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:14:22.51 ID:+E1D7lav.net
ライセットに責任さんが住み着くとかどうよ

942 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:15:30.93 ID:+unpyX8U.net
自力で逃げ出すわけじゃなく、一時的にフレーム使用不可になり、他のフレームで助けにいったりするクエストが追加されればそれっぽいんだが…

フレームの中のテンノは同じテンノなんだっけ

943 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:20:37.70 ID:5uxH5TpA.net
ストーカーにやられた人間はストーカーになればいい
で野良に出現して戦闘
誰かを倒せば元に戻れる

944 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:24:58.58 ID:6p8YSUyV.net
矢で撃ち抜かれたりサイスでトドメ刺されたら、真っ二つに切断されると尚良い

945 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:25:55.72 ID:JS7cuV2f.net
報いマンに殺されるとフレームのレベルがUNRANKEDに戻されるっていうのはどう

946 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:26:40.78 ID:f/voZ0a4.net
>>943
それだとわざわざ殺られるヤツ続出でしょw

947 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:33:07.39 ID:RAtYcONt.net
いっそのことフレームロストでいいんじゃね
全身育成防止にもなる

948 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:34:41.01 ID:5uxH5TpA.net
>>946
ストーカーミッションはフラグを持ってるプレイヤーの元にランダムで出現する
特定のマップやプレイヤーを選ぶことは出来ずストーカーのレベルは敵プレイヤーのレベルに準拠
ストーカーミッションをクリアするまで他のミッションやフレームは選択できない
ストーカーフラグを持つプレイヤーが存在しない場合はCPUとの訓練戦闘になる
初心者救済で3回失敗するとストーカーミッションから解放される。中断は失敗にカウントされない

なら問題ないのではと思ったけがこれでも俺はわざとやられてストーカー役を楽しみそうだ

949 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:34:45.66 ID:W6YH14/U.net
stalker出現した瞬間にログアウトが流行るな

950 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:35:41.52 ID:h/FnMb22.net
スタルカァさんに負けたらスタルカァさん装備のランクが0に戻るくらいだと良い感じのストレスじゃない?
当然マスタリーランクもスタルカァさん装備分戻る

951 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:36:58.84 ID:5P1FZxjb.net
>>948
アッストーカーさんのブレスト地獄が目に見える

952 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:38:31.57 ID:JBI1bhNn.net
割といいアイデアじゃん
そしたらエネルギーは無くしてリキャスト制だな

953 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:40:09.35 ID:yNA9Qnpb.net
リキャストは糞だと何時になったら分かるんだ

954 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:48:13.31 ID:CBqfwNHn.net
>>948
新スタンスも追加されてストーカーが熱い今にこんなの実装したら
ストーカー担当は放置が当たり前!本気で戦うような奴は晒される、まではあるな
少なくとも日本ではそうなる

955 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:55:56.30 ID:JBI1bhNn.net
>>950
貴様の行動に責任を取れ...
>>954
普通名前公開するかよ...

956 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:56:03.34 ID:+b6QrAAR.net
肉入りストーカーなんざロード中にコロコロされるのがオチよ

957 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:57:24.05 ID:+E1D7lav.net
中身がテンノだと普通にCC効きそうだな

958 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:58:59.20 ID:nZg8Mjiv.net
「闇忍stalkerに侵入されました!」

959 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:00:26.69 ID:5P1FZxjb.net
>>957
そんなことせんでもWTB Despair 100P ってチャットすると動き止まるぞ

960 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:09:11.52 ID:CBqfwNHn.net
>>955
名前非公開でも日Wikiに「ストーカーになったら放置してわざとやられるのが当たり前」とか書かれるわ
そして普通に戦ったら、なんで放置しないんだよとか、本気でやるとか引くわーとか言われるよ
まあPK好きな人にはそんな罵声も御褒美なんだろうけど

961 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:09:46.77 ID:yNA9Qnpb.net
ストーカーのスラダに近接かち合わせて鍔迫り合い出来るようにならんかな

962 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:14:50.82 ID:JBI1bhNn.net
ストーカー状態で対象を暗殺できたらフォーマ設計図...と思ったが
そしたらプレイヤー側は棒立ちが普通になるのか・・・?

963 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:23:59.82 ID:cdnslK6z.net
スレが立ってないからレスしたくても自重しろ

964 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:25:47.78 ID:+unpyX8U.net
今さらだが新フレームは土属性じゃなくて現世と霊界を行き来するフレームなのか

ネクロスとは一体なんだったのか

965 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:27:38.10 ID:AXvdN4OE.net
何が悲しくてレア素材もレアMODも寄越さない上弓しか落とさないような糞責任ジジィにならにゃならんのだ
いい加減ディスペア寄越さねぇから首だけ床に埋めてヤりたいくらい嫌い

966 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:34:53.06 ID:51ondRcM.net
3鍵どこで出るん

967 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:36:55.94 ID:eJ/9PuTK.net
Kiste行ったら遠征野郎が1人いたんだけど
そいつが死んでも誰も蘇生しなくてワロタ
そしたら復活してきてそのまま4回死んでてワロタ
萎え落ちしたらそいつがホストだったみたいでドア開かないバグが起こったわ氏ね

怒りに任せてスレ建て試してくるわ

968 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:39:47.94 ID:eJ/9PuTK.net
【TPS】Warframe part363【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1413790658/

969 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:40:14.45 ID:JBI1bhNn.net
>>968
NWA

970 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:02:51.93 ID:BPtA4Dec.net
>>964
設定的にはネクロスの上位の存在って感じだな

971 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:06:26.10 ID:YTF4EqpI.net
魂をすっ飛ばして一時的にラグドール化
ラグドール中に切断発動すると問答無用で即死
‥‥‥強すぎるか

972 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:16:33.81 ID:zrPyOnAu.net
>>964
ネクロスはスカベンジャーだし・・・

973 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:18:13.15 ID:9TShC8Zp.net
まだMOD持ってんだろぉ跳んでみろよぉ

974 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:36:08.35 ID:5SHgJ3+l.net
今日は相当ついてないようだ
t4サバイバル狙い撃ちしてたら15Rまででなくて泣いた

975 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:42:48.23 ID:+unpyX8U.net
いや、リンボだから霊界じゃないのか

D4Cみたいな感じの能力なのかな

976 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:50:11.19 ID:yQFLPeOP.net
>>972
違うぞ、MODや酸素カプセルのおまけまでついた三種ギアだ!
なんて便利!

977 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:13:05.69 ID:YvhL+PHN.net
T4EのFusionCore率おかしいだろ
くっそダルい傍受やって面倒くさい殲滅やってコア1個w

978 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:18:26.86 ID:5SHgJ3+l.net
上でt4eがレアコア5個になってるとかいってる人いなかったっけ?

979 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:19:44.16 ID:6AlCJ2TK.net
今は5個のはず

980 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:21:54.15 ID:ZggPdB9z.net
次のフレームは死神みたいな見た目らしいがそれってネクロスちゃうんか

981 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:22:40.96 ID:O8NAQtfY.net
ちゃうわ

982 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:22:58.21 ID:nUxPFlsa.net
ネクロスはただのもやし

983 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:23:36.39 ID:O8NAQtfY.net
せやな

984 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:24:18.64 ID:5uxH5TpA.net
T4Cもレアコア5出やすいなら持ち寄りすればT4Sより美味しいな

985 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:30:40.58 ID:O8NAQtfY.net
せやろか

986 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:39:45.68 ID:5SHgJ3+l.net
>>984
うまいことはうまいけど鍵集めついでにソロでしやすいというのがt4sのおいしさだし
ついでにt4cは鍵がとりにくいんだよね
nyxが来る前に集めたっきりだからでやすくなってたらあれだけど10〜19レベルあたりは鍵がだいぶ出にくかった

987 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:40:25.90 ID:O8NAQtfY.net
ほんまかい

988 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:49:37.53 ID:zfPBuBZC.net
低炭水化物ダイエットしてたらおならめっちゃ臭い

989 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:50:23.44 ID:+E1D7lav.net
テンノはそんなこと言わない

990 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:50:49.72 ID:/b3yQv/t.net
なんかこのスレサリン臭くね?

991 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:51:09.23 ID:O8NAQtfY.net
なんでやねん

992 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:53:02.77 ID:O8NAQtfY.net
はやくスレうめるんやねん

993 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:55:21.92 ID:d/QJLxuD.net
くっさいくっさい加齢臭ババアの墓場はここでつか??
有毒ガスと身まで出して敵を殲滅するババアフレームがあるらしいね

994 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:55:43.11 ID:D6hMjFdL.net
ストーカーさんが出てきたら闘うんじゃなくて麻雀したい
その辺の敵集めて4人でやろう。そんで勝ったら消えて、負けたら全裸になろう

995 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:55:58.93 ID:O8NAQtfY.net
ちゃうわ

996 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:57:11.96 ID:d/QJLxuD.net
ストーカーさんは一人で上海やってそう

997 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:57:19.16 ID:O8NAQtfY.net
せやな

998 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:57:40.01 ID:UmY/kTKk.net
なんなんや

999 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:58:03.36 ID:O8NAQtfY.net
なんやねん

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:58:38.31 ID:UmY/kTKk.net
ええんやで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200