2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lords of the Fallen part1

1 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 07:53:42.94 ID:vDJnvgVO.net
公式サイト:http://www.lordsofthefallen.com/

Steam:http://store.steampowered.com/app/265300/ (おま国、日本語あり)

発売元:CITY Interactive
開発元:DECK 13 Interactive
発売日:2014/10/28(海外版)

2 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 07:55:58.00 ID:vDJnvgVO.net
発売日が近づいてきたので立てました

3 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 13:17:28.87 ID:+JG2EOgg.net
お、立ってたか まだレビュー無いから出来心配だわね。そこそこ遊べて日本語あれば良いけど

4 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 17:05:06.23 ID:pJ9dfzRO.net
モルドールとTEW終わってやるゲームないから買ってみようかな。
これは最初から日本語あるみたいだしね。

5 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:53:23.07 ID:sCLLttli.net
これほぼまんま劣化ダクソ1ていう人か
グラ変えたクローンゲームだって評価だね

あとPC版は日本発売予定無いので
CS版かわないとダメです。

6 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:39:33.24 ID:WzdvsrT3.net
>>5
pc版鍵屋で買えるだろ

7 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:46:28.81 ID:WzdvsrT3.net
ってかps4版も国内発売決まってないよな
日本語有りの表記だから期待できるかもくらいでしょ?

8 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 09:32:33.79 ID:xfgT2rn7.net
もう結構前に鍵買ったし発売したらどんな感じかここに書いてくわ。
たぶん俺以外に買う奴はいないだろうし参考にしてくれw

9 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:09:57.95 ID:A58GUjmO.net
>>8
もちろん俺も買うぜ
人柱になる覚悟は出来てる
ちなみにどこの鍵屋で買った?

10 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:20:12.53 ID:7KfJrtJN.net
>>9
G2A.comってとこで買った。

http://www.allkeyshop.com/blog/buy-lords-of-the-fallen-cd-key-compare-prices/

11 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 18:27:50.28 ID:fqobNUqH.net
>>10
ロシアキーだよね?steamスレでロシアキーは日本語ないって言ってた人いたけどどうなん

12 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 19:45:40.88 ID:77ioa8o2.net
>>11
マジか…
でも発売してみないとわからんなー
まあ買う人はロシアキー避けた方がいいね

13 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 20:20:15.09 ID:fqobNUqH.net
>>12
もしこの値段で日本語入り立ったらかなり安いな
報告よろしく!

14 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 20:53:58.42 ID:bZhVXZWf.net
了解した

15 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:49:54.14 ID:KdBeZ+VS.net
日本語ありってことは今後国内版でるのか?

16 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:19:25.62 ID:6hck7myD.net
出たとしてもボッタクリ価格だろうな…

17 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 23:02:14.04 ID:7TiaC+Nn.net
ファーレンのロシアキーってVPN必要じゃないっけ
どっかで見た気がするけど

トレードで手に入れた人はプリオーダー来たらフォルダの中に日本語が本当に入ってるのか見て欲しいわ
それで買うか決めるから頼んだで

18 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:18:23.25 ID:0IyPEKeY.net
日本語UI字幕ありなのにおま国というていたらく

19 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:28:14.83 ID:fMNVax4k.net
>>18
俺は日本国はいって無いという可能性も覚悟している

20 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:39:53.06 ID:3yk7xTjW.net
steamの日本語有り表記はもちろん、無し表記も実際買ってみないことには分からないからなぁ
無し表記で設定出来なくてもデータはあって、ちょいと弄れば…って場合もあるし

21 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:41:25.89 ID:BWnONvkF.net
ロシアキー買ったせいで31日まで待たなきゃならん…
普通のやつ買った人はキー届いてるだろうなー
明日発売だしプリロードも来てそう

22 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:18:59.33 ID:13UrB6um.net
twittch見てたら結構面白そうだった
おま国じゃなかったら買ってたのにな....

23 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:37:29.30 ID:w8AnrVkM.net
GMGとかのまともなリセラーでは一切売ってないよね
そうするよロシアンか鍵屋か高いRoWギフト買うかしか選択肢がない

24 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 08:37:59.07 ID:V8umJm60.net
プリロード来たらしいけど日本語入ってた?

25 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 09:29:39.59 ID:+wHQdWr4.net
gpで買ったけどまだキーこねー

26 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 10:00:32.09 ID:Ng6tTLKh.net
グローバルキーはほぼ100%日本語入ってそう。
問題はロシアキーだ…
早く届かないかなー

27 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 12:22:22.42 ID:0ZgLFJ36.net
露キーの解禁は31日だぞ

28 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 14:16:44.06 ID:qsMsLS38.net
g2playで買ったグローバルキーもまだ来ないな
昨日の夜中買ったばかりだが

29 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 15:13:13.33 ID:WyhBaxB/.net
プリロードしたけどプロパティ開けないし、
ファイルもまだ複合化されてないから日本語の有無はわからんな

30 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 15:16:34.38 ID:0ZgLFJ36.net
プリロード後ならどこからか言語は確認出来ると思うよ

31 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 16:02:15.07 ID:WJhCTFE3.net
バレ坊が出るまで購入後の流れを見てるか
先駆者には頭が下がるぜ

32 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 16:05:41.93 ID:WyhBaxB/.net
ファイル漁っててLords of Fallenのappmanifest_〜acfってのを開いたら
UserConfigってところの"Language"が"english"になってた
プロパティじゃなくてゲーム内で言語変えるタイプか日本語詐欺なのか
この辺のファイルはよくわからん

33 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 16:29:31.40 ID:XspijkpH.net
>>プリロード終わってるならダウンロードのページにある自動アップデート有効をクリックすればプロパティ出るからよろしく

34 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 16:33:29.58 ID:nQFI+9y9.net
ライブラリ--ダウンロード
ゲームタイトル--プリロードの下の自動アップデート有効をクリック

35 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 17:02:28.66 ID:V8umJm60.net
CS版には日本語入ってないね

36 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 17:59:57.35 ID:WorNSjQ+.net
いまやってるけどトロフィー日本語やん
CS版も日本版来そう。

操作感やシステムはダクソと95%同じだから楽しい。難点なのはセーブポイントがチェックポイントでしかセーブされないとこだな。やめたいところでやめれん

37 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 18:17:54.48 ID:0ZgLFJ36.net
実績が日本語なんでRU版でも日本語あると思う

38 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 18:18:07.59 ID:yIUdOWvS.net
いいな~早くやりてえええ
ロシアキー届いてプリロードしてるけど、31日までできねーw

39 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 18:22:39.63 ID:FKB8qgHC.net
PCでやりたきゃ鍵買うしかないんか
残念だ

40 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 18:33:32.05 ID:qsMsLS38.net
キー全然来ない!他んとこで買っちまいそうだ

41 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 18:33:35.74 ID:0ZgLFJ36.net
>>38
ロシア版のプリロードが終わってるなら是非>>33で言語になにがあるか確認してほしいです

42 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 19:02:46.28 ID:1wxDG40c.net
ペンギンで買ったEU版プリロードするとき日本国旗なかったわ
おま国だから無いのが普通?

43 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 19:13:45.75 ID:1wxDG40c.net
EU版プロパティの言語に日本語無し

44 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 19:18:37.72 ID:qsMsLS38.net
>>36
日本国入ってたのかな?どこ購入?

45 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 20:12:47.78 ID:0ZgLFJ36.net
steamDB見るとEU版ってのはないんだよね
KRとRU版以外のDepotsに14項目はあるから日本語入ってそうだけど
逆にKRとRUには日本語なしが濃厚になって来た・・・
https://steamdb.info/app/265300/subs/

46 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 20:43:06.09 ID:1wxDG40c.net
>>45
http://www.kinguin.net/category/10291/lords-of-the-fallen-the-monka-s-decipher-demonic-weapons-pack-pre-order-eu-steam-key/
今もう注文できなくなってるけどこのページのやつ注文した
一応EU Steam keyって書いてあるんだけど違うのかな

47 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 20:47:30.55 ID:ibiDHpG9.net
>>46
あぁ、俺と同じだ  キー来るの待ち遠しいわ

48 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:20:34.33 ID:+70e+phY.net
VPN使用しないで購入/開発する方法って無いのかな?
日本語有無は正直どうでもいい

49 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:22:24.93 ID:vrR7scJQ.net
eBayでROW買える

50 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:36:55.16 ID:C2Fq+gxz.net
>>45
中の人からメールもらったけどEU keyはVPN必須で
グローバルリージョン版の入荷は不明だって言ってた
そもそもないかも的な言われ方した

51 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:40:07.67 ID:xKc14YL1.net
g2a ロシア版 $19.25

52 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:43:47.92 ID:kFKSnQn6.net
>>48

?cc=us に切り替えて
カートに追加して
開発すれば普通に買えるよ
4000円ぐらい

53 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:45:17.43 ID:+70e+phY.net
>>52
オブリ法使えるのかthx

54 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:19:24.21 ID:V8umJm60.net
オブリ法使えなくない?

55 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:25:35.04 ID:ibiDHpG9.net
うん、俺も出来なかった

56 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:25:39.22 ID:vrR7scJQ.net
単発IDに釣られるとか2ちゃん舐めてるの?

57 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:30:33.99 ID:qsMsLS38.net
ものは試しってやつだろ こんくらい釣られても別に痛くないからな

58 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:31:13.32 ID:8A0blGCG.net
カート抜け使えるよ 国が一致してないって言われるけど
そのまんま続行で買える ただいまプリロード中

59 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:36:05.70 ID:XspijkpH.net
>>58
日本語確認おなしゃす

60 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:18:17.85 ID:vflppNdf4
ここで聞くのもアレだけどコンシューマ版のスレってない?

61 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:40:28.70 ID:WyhBaxB/.net
ダウンロード管理画面からのプロパティで言語に日本語なし
中国語、韓国語含む12言語
今月頭ぐらいにカート抜けでSteamから買ったやつだが

62 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:42:04.64 ID:0ZgLFJ36.net
どこで買っても日本語はないみたいだね
残念だ

63 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:49:46.88 ID:MbNPLkEf.net
日本語表記嘘?

64 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:50:19.92 ID:WJhCTFE3.net
まさかの嘘表記オチとかマジか

65 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:52:03.91 ID:XspijkpH.net
最近のストアの表示は当てにならなくなったね
ハングル混ざってたり誤表示が結構長期間そのままだったり

66 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:52:05.04 ID:WyhBaxB/.net
嘘表記だろうなあ
中・韓入ってて表記までしてあるのに入って無い日本語って
どっかが日本語版出すのかね

67 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:56:34.22 ID:vrR7scJQ.net
Achievement Languages にJapaneseがあるから嘘ではない。
ちゃんと実績は日本語に対応してるし。
翻訳ボランティアの俺が言うんだから間違いない。
中身は日本語ないから。

68 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:58:08.87 ID:8A0blGCG.net
http://i.imgur.com/RAe7n1k.jpg
復号化後に日本語ファイルが入っていることを願う

69 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:58:36.62 ID:MbNPLkEf.net
なにそれヒドイ

70 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:00:04.77 ID:dPaTVUVc.net
きれいに日本語だけ抜いてあるな

71 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:03:19.63 ID:DjT26PZr.net
珍しく発売直後に買ってやろうと思ったのに
やっぱりバンナムってクソだわ

72 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:06:13.09 ID:hE8tglVC.net
おま語やったか^^

73 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:06:43.60 ID:FddiE78N.net
あーバンナム絡んでたらダメかもね
ボダラン買おう

74 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:09:24.27 ID:SWZNoIVK.net
steamストアで買ってる人だったら2時までなら簡単に返金処理出来ると思うからやってみたら?
アカウント詳細のストアでの取引から出来るけど全額ウォレットになっちゃうから注意ね

まぁ2時になって実は有りましたって可能性もあるかもだけど・・・

75 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:15:04.27 ID:isZc+Y8t.net
カート抜け使って買った商品に対して返金処理依頼?
冗談きついぜ

76 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:17:23.15 ID:1rotF1z8.net
内部データはありそうだけどな

77 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:39:32.69 ID:FddiE78N.net
>>75
それでも多分返金でけると思う

78 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 01:23:21.48 ID:hyszFvCg.net
ダクソリスペとかいって日本語ないの?

79 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:05:35.52 ID:VRLgU91M.net
番台ナムナムが裏で怖い顔するからな。

80 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:06:17.55 ID:1rotF1z8.net
ほれほれお前ら解禁時間やでえ
アクチしよし

81 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:15:20.00 ID:dPaTVUVc.net
Depots見ると日本語入ってるバージョンもあるっぽいけどどういうことだよ

82 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:31:51.82 ID:8tyAX7f9.net
https://steamdb.info/depot/265307/subs/
日本語データ入ってるのは全部外部キーだな
1つは開発者用、1つはメディア用 最後の1つが本当に店売りされているのかってところだなw

83 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:13:02.82 ID:oYm5KzlL.net
ちょっと遊んだ限りではけっこう面白い、ダークソウル2より個人的には良い
英文はわりとわかりやすいけど日本語無いのは残念だわ
実績だけ日本語化されてるが

84 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:13:58.63 ID:1rotF1z8.net
>>83
ニコ生でトレードでゲットした人が普通に日本語で遊んでるで

85 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:14:01.63 ID:y7OgsD8k.net
ニコ生では日本語で遊んでるぞ

86 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:30:13.53 ID:oYm5KzlL.net
まじかよ、どっから日本語にするんだろうか

87 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:39:14.34 ID:8tyAX7f9.net
ゲーム内オプションから?

88 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:40:43.01 ID:ZdL5lUNC.net
ニコ生ではオプションではできないから
ファイル弄ったて言うてるね

89 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:42:21.50 ID:okOQQPxf.net
steamDB見ると日本語有りキー当てるのは神頼みしかないぞw
steamストアのカート抜けキーには日本語なし
もちろんRU版やEU版もなし
日本語あるのは二種類のパッケージ版のみ
それもどのバージョンのパッケージなのか不明
今日本語で遊べる人は鍵屋やトレードで偶然に当たった人だけ
一か八かで買うしかないw
誰かが日本語データ流してくれればイケるけどね

90 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:42:23.34 ID:oYm5KzlL.net
ゲーム内にそんなオプションなかったからファイルかな
探してみよう

91 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:47:45.62 ID:oYm5KzlL.net
来た、日本語きたわー
プロパティで適当に韓国語とかにしてたら、Language.iniってファイルが出現
中にgame_language_text = english
ってのがあるのでjapaneseに変えたら日本語きたわ

92 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:49:11.32 ID:okOQQPxf.net
ニコ生の人は
steamのオプションで英語以外にすると表れるiniファイルをJapaneseに変えれば日本語になるらしい

93 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 04:24:09.58 ID:lyMClfU/.net
つまり日本語で出来るんだな
買おう

94 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 04:35:38.10 ID:MEFTDZ0/.net
ちゃんとバックアップしとけよ おまえら

95 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 06:38:49.32 ID:OeMec8s2.net
で、このゲームどうよ

96 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 06:40:58.68 ID:sRRVS3YK.net
>>91
これはロシア産でもいけるのかな?

97 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 07:11:53.17 ID:ZS6MkMw9.net
g2aのロシア版って今買えばキー送ってくれるのかな?

98 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 07:45:07.77 ID:nr0Hh1HB.net
最初の大剣くれるボス倒したあと、墓地で鎌振り回すデーモンボス倒したけど道合ってんのかこれ

99 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 07:57:02.47 ID:9oHrvjGY.net
ロシア版日本語無理だった…
>>91を試した結果文字が□□□□って表示になる

100 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:07:10.08 ID:bYfqakkO.net
犠牲はつきものなのだ・・・

101 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:08:37.19 ID:Uokuqg/O.net
露キーには日本語ファイル自体ないのかね?
誰が日本語ファイルうpってくれないかな?

102 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:11:51.31 ID:X3Omar9m.net
某所の情報によると、Steamクライアンのほうでいったん言語設定を韓国語か中国語に設定すると
追加ダウンロードが始まってその中に日本語データも入ってる模様
その後にlanguage.iniをgame_language_text = japaneseに変更すると豆腐が消えて日本語になる

103 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:13:46.40 ID:X3Omar9m.net
ちなみに俺のロシアキーでも↑の方法で日本語出来たからだれでも日本語で遊べると思われ

104 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:18:10.08 ID:bYfqakkO.net
RU版は何か後から消されそうで怖いな

105 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:25:36.14 ID:9oHrvjGY.net
ロシアキーでできてるってマジ?
追加ダウンロードとかないし、そもそも言語タブが存在しないんだが…
language.iniは最初からあったけど

106 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:50:28.85 ID:sli4sfJs.net
キー届いたが出来るまでまだ時間かかる...ゲーム内容的にはどう?ダクソそのまんまな感じかな?

107 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:51:40.84 ID:okOQQPxf.net
>>105
キャッシュの整合性試してみたら?

108 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 09:02:38.59 ID:ATn5ihmM.net
露キーは登録にはVPN居るだろうけど、その後の起動にはいらないタイプ?

109 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 09:21:47.95 ID:z8eumusp.net
>>107
整合性確認も何回やっても無理だった。

もしかしたら、ロシアキーでも日本語にできるやつとできないやつがあるんじゃないのかな…
G2Aのロシアキー買ったんだけど、できた人はどこで買ったの?

110 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 09:31:58.45 ID:zbDNWnuM.net
俺はロシア人からトレードでゲットしたやつで、登録はdeluxe editionだが、日本語入ってる。
もしかしてデラックス版だけ日本語いり?

111 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 09:46:54.37 ID:dPaTVUVc.net
RUはロシア語しかないみたいね
フォーラムで外人が英語どこ?ってスレ立ててた

112 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 09:47:57.26 ID:okOQQPxf.net
>>105
ゲームの言語タブじゃなくてSteamクライアンのほうでいったん言語設定を韓国語か中国語に設定すると
追加ダウンロードが始まってその中に日本語データも入ってるらしいよ

113 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 09:58:21.77 ID:dPaTVUVc.net
>>109
フォーラムで外人がenパッチ配布してたよ
それ試してみたらワンチャン入ってるかもよ
無駄だったらすまん

114 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:10:43.54 ID:x2nv/jPVO
この流れでも,ps4版買おうと思ってる俺

115 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:12:36.44 ID:z8eumusp.net
>>113
マジか!
ロシア語だけはマジでわからんから最悪英語でできればいいか…
帰宅したら見てみるわ

116 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:14:54.01 ID:okOQQPxf.net
上でロシア版でも日本語化出来るってんでG2Aで買ってみたけど□□□で駄目だった
手順は>>102
フォーラムのlanguage.batmの試したけど英語のテキスト選んでもファイルが無いとエラーが出て駄目だった
ロシアキーでも出来るものと出来ないものがありそうだね
俺が買ったのはDLC3つ付いたバージョン
誰か日本語ファイル恵んで下さい

117 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:23:17.47 ID:huTTaekm.net
値段に釣られて安いとこで買ったんだろ

118 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:25:21.59 ID:okOQQPxf.net
101 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:11:51.31 ID:X3Omar9m [1/2]
某所の情報によると、Steamクライアンのほうでいったん言語設定を韓国語か中国語に設定すると
追加ダウンロードが始まってその中に日本語データも入ってる模様
その後にlanguage.iniをgame_language_text = japaneseに変更すると豆腐が消えて日本語になる

102 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:13:46.40 ID:X3Omar9m [2/2]
ちなみに俺のロシアキーでも↑の方法で日本語出来たからだれでも日本語で遊べると思われ

を信用して買ってしまった・・・
日本語ファイル下さい・・・

119 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:39:34.39 ID:tnLjqyr0.net
>>118
しゃーないから買いなおそうぜ

120 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:42:02.13 ID:sRRVS3YK.net
グルーバル版買ったけど>>102でいけた

121 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:44:35.67 ID:b6g21Ezp.net
>>120
どこで買いました?

122 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:51:30.85 ID:Yd+czW1Zj
日本語ファイル上げてくだしあ

123 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:51:30.17 ID:sRRVS3YK.net
>>121
G2Aのグローバルの方

124 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:58:08.35 ID:HV4v3T0U.net
パブリッシャーはスクエニ?

125 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:01:41.71 ID:VRLgU91M.net
>>106
移動のモーションがBound by Flame寄りだな。外人て、こういう引っかかる動きが好きなのか?

126 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:17:38.27 ID:VMIBS3fy.net
このゲーム動きが不安定だね。いきなり滑らかになったと思えば、カクカク…。
BOSS戦とか特に。
GeForce Experienceにプロファイルあるし期待してプレイしたけど…。
ちなみに、設定をフルHD以外低負荷にしても同様。
SLIは効いているんだけどな・・・。家だけ?(680×2)

127 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:20:37.29 ID:b6g21Ezp.net
>>123
ありがとう、俺もできました

128 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:26:43.78 ID:Nuc+cBdN.net
>>123
ありがとうございますありがとうございます

129 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:56:22.08 ID:okOQQPxf.net
面白いけどカメラワークが最悪だな

130 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:03:12.60 ID:EYLGnkDE.net
ダクソ2より簡単?

131 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:37:08.67 ID:5HyQrfns.net
日本語ファイルがうpされたら割れとして速やかにバンナムに通報するわ

132 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:42:05.41 ID:1rotF1z8.net
キリリィッ

133 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:45:28.74 ID:C+8s3FHV.net
日本語サポートなのにini弄らないと
日本語にならないからバンナムに連絡するわ

134 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:49:57.79 ID:1rotF1z8.net
バンナム「オッケー!更新で日本語抜いとくね^^」

135 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:28:22.59 ID:okOQQPxf.net
G2Aのロシア版
enパッチで英語表記は出来たけどsteamクライアントの言語を韓国や中国に変更しても日本語は追加されんね
キャッシュの整合性も駄目だった
日本語ファイル上げてくれる神を待つか買い換えるしかないね・・・

136 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:30:21.37 ID:okOQQPxf.net
バイナリでappinfo.vdfのLords Of The Fallenを覗くとランゲージに日本語が確認出来るから
ファイル自体は入ってるのかもね

137 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:36:08.33 ID:ZS6MkMw9.net
うちもg2aのロシア版で英語にしてるけど
バイナリで見るとlanguageにJapaneseあるね
ゲームのプロパティから言語設定が出来れば日本語ファイルも落ちて来そうだけどそこまでの知識がないや

138 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:52:44.65 ID:tnLjqyr0.net
g2playのeu版問題無く日本語出来てるわ
しかし操作からまるっきりダクソだな もっさり感はあるが

139 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:08:39.01 ID:Yd+czW1Zj
PC版のダクソ2結局日本語無かったしこれが真のダクソってことでちょうどいいじゃん

140 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:30:43.42 ID:ZS6MkMw9.net
もっさりし過ぎかもね
特に横転

141 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:51:15.97 ID:VRLgU91M.net
iniでVSYNC切ったら動きがマシになった気がするw ハンマーはブラッドボーンの石鎚みたいな手応えで好感が持てる。

142 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:51:31.41 ID:MB/Gd8eQ.net
う〜ん
まだ慣れてないとはいえもっさり&操作性が悪いそして当たり判定がよくわからん

143 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:53:16.00 ID:tnLjqyr0.net
2匹目の雑魚呼ぶボスと近くの蜘蛛が倒せんw

144 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:15:31.49 ID:nr0Hh1HB.net
>>143
女の先のボス?
ひたすら盾構えて自分から見て時計回りにぐるぐる回る。敵が攻撃空振りしたら1、2回斬る。
全方位盾して雑魚湧いたら攻撃してこないから雑魚だけに集中。
この繰り返しでいけるよ。
ちなみにダミー設置する魔法使えばかなり楽ちん

145 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:19:10.01 ID:sgzOkhTs.net
なんか中途半端だな
もっとローグライクな感じにできれば面白かった

146 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:26:46.99 ID:nr0Hh1HB.net
てか壊れる壁ってどうやったら壊れるのかわからん

147 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:29:36.32 ID:tnLjqyr0.net
>>144
サンキュー、八割位までは減らしたんだけどね
レベルの上げ方とかも良くわからんからいろいろ試してみる

148 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:31:50.41 ID:MB/Gd8eQ.net
>>147
レベルは耐久ガン振り一択やでw

149 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:36:18.81 ID:nr0Hh1HB.net
>>147
いえいえ。俺もまだまだ手探り中。
LVは浮いてる赤いクリスタルで上げられるよ。取得した経験値をSpellかAttributeに変換すればポイントが貰えて、それから何を上げるか選べる。

Attributeは筋力や体力値などの能力値のことで、
まずSpell使いたいならAttributeのFaithを15まで上げないと使えない。

150 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:49:15.34 ID:tnLjqyr0.net
>>148
>>149
お二方ありがとう ボスに勝てたしレベル上げも出来ました 

151 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 17:45:51.98 ID:GVOSf4Ng.net
迷ってるんだけどどうかな、戦闘面白い?

152 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 17:51:00.56 ID:tnLjqyr0.net
>>151
暫くやってみたけどとにかくモッサリだな
その分ダクソよりコンテニューしまくるとイライラしてくるw

153 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:21:48.46 ID:ZdL5lUNC.net
ちとカメラがふわふわするのが気になるけど
グラはダクソより好きだ

154 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:21:56.87 ID:okOQQPxf.net
>>151
日本語ないけどG2Aの$19なら買いだと思う
フルプライスじゃ勿体無い出来
もっさり感が全てを駄目にしてるんで戦闘が面白くない

155 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:25:49.54 ID:P1ZqN03r.net
もっさりはダクソ2で散々懲りたからな…
値段的には悪くないって程度のデキなのか

156 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:36:51.23 ID:+nkjIXaq.net
まだ序盤に手をつけただけだけど
おもしろい、確実におすすめ。
なによりダクソへの愛を感じる。

157 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:44:53.67 ID:eLYM7w4U.net
装備軽くしてもモッサリだからなぁ
避けの横転ぐらいは機敏に動いてほしかったわ
面白いっちゃ面白いけどね

158 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:01:00.64 ID:tnLjqyr0.net
鍛冶屋みたいなのの先の正面扉奥の敵強すぎる

159 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:24:22.02 ID:Ff2OiXtn.net
やすさにつられてRU買っておいて入ってないから日本語ファイル上げてとか言い始めて
最終的に面白く無いフルプライスだともったいないときたもんだw

160 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:26:20.27 ID:bYfqakkO.net
ワロタ

161 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:37:45.62 ID:fLB63T7u.net
でもなんだかんだでうpしてくれる人が現れるのが、この板のいいところ

162 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:38:06.03 ID:DEVPgIoB.net
もっさりって言う人おおいけど
ダクソで言う重装でずっとやってるような物と考えればおkなのかな

163 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:50:29.61 ID:okOQQPxf.net
>>162
そんな感じ
ダクソやってた人ならそこそこ楽しめると思うよ
グラフィックはこっちのほうが綺麗だし

164 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:51:45.96 ID:DEVPgIoB.net
>>163
サンクトゥス
日本語はどうでもいいから特攻してみるか

165 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:52:59.26 ID:ZnZcE7nB.net
ダクソよりは難易度的にはラクかな?

166 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:01:33.43 ID:fFd8rI2K.net
打撃のヒットエフェクトが軽すぎて当たってる感がわからない
魔法の当たり判定のわからん殺しが酷い

167 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:21:14.86 ID:pOJ6aWJc.net
マルチないんだしあわてて買わなくてもいいだろ
この評価ならすぐセールくるだろ

168 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:37:34.13 ID:hKkz0wSR.net
何かやたら重いというかカクつくな。
異方性フィルタリングの設定変えても勝手にリセットされるし

169 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:43:47.73 ID:nr0Hh1HB.net
>>158
鍛冶屋ってどこにいる?

170 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 21:00:50.06 ID:tKj3ngxG.net
やっぱり脳筋だな HP多くても越したことは無い

171 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 21:46:42.09 ID:tnLjqyr0.net
3体目のボス倒したあとの次元のかけはしってとこ
鍛冶屋ではないのかな?w

172 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 21:57:43.72 ID:5Zup/0rz.net
短刀2本きっついな
間合いが狭すぎる

173 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 22:29:03.27 ID:sA2Kp3u0.net
ダクソがお手本らしいけどパリィとかスタブってあるの?

174 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 23:02:33.27 ID:/L86B2vy.net
何かアップデート来たね

175 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 23:13:57.11 ID:sRRVS3YK.net
更新してきたけど日本語のままだった

176 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 23:15:15.60 ID:tnLjqyr0.net
http://i.imgur.com/y6pD2yD.jpg
操作はこんな感じ 
画像サイズ少しでかくて申し訳ない

177 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:16:06.45 ID:uWTRn4RQ.net
鍵屋でGLOBALバージョン買ったけどVPN要らなかったわ

178 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:18:40.52 ID:fdVrklfw.net
スレ見る前にG2Aの露キー買っちまった
マジで日本語化出来んの?

179 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:30:29.11 ID:A2U6t/y6.net
ダクソと比べて良い所、悪い所を教えてくれ

180 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:54:55.01 ID:UY9UUBQR.net
>>179
個人的な感想だが

・良
グラフィックが綺麗
デスペナルティがゆるい
金属音などのサウンドも良い
モッサリは気にならなかった
オンライン要素がないので気楽

・悪
マップが変な入り組み方しているというか、理解しづらい
UIがあまりよくない
デスペナルティがゆるいので緊張感ないかも
魔法で戦うようなデザインではない、基本的に近接のみ、弓ぐらいはあるのかもしれんが
近接のみということでキャラ作り直して遊ぶリプレー性は多分低い

今思ったのはこんなところ
ダークソウルのチャンバラが面白かったならそれなりに遊べると思う

181 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:57:04.94 ID:6hIp9PFA.net
>>179
個人的な感想だがまず良い点はグラが綺麗なこと あと、ダクソと比べてってわけじゃないけど予想以上にもろシステム、操作がダクソ
悪い点は動きのモッサリ感、間合いが分かりづらい、装備の見た目にいまいち魅力を感じられないくらいかな

182 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:58:36.74 ID:D7oQ8EtW.net
[ !Hugeaway tomorrow! ] Lords of the Fallen! - !Hypevember announced! - Back from San Fran :D - [Day 379/548]
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

183 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:59:29.23 ID:D7oQ8EtW.net
Lords of the Fallen (PC) - RELEASE!
http://www.twitch.tv/wolfsgorawr

184 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 01:05:56.88 ID:fdVrklfw.net
ううう誰か日本語データ恵んで下さい

185 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 01:24:07.87 ID:bG67cUjG.net
UPした瞬間におれがACCSに通報するから覚悟しとけよ
軽々しくUPしたひにゃマジで後悔すんぞ

186 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 01:37:37.39 ID:NywcOp05.net
早々に1.1来たけど、何がどう変わったんだ

187 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 01:45:27.63 ID:BRoq5+3z.net
蜘蛛女倒したあとオッサンと女探せって出るんだけどどこいるんだ?

188 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 01:48:11.72 ID:6hIp9PFA.net
今日4,5時間ほどやったがなかなか楽しめたな
完全な一本道では無いみたいだし探索も楽しい
ただ硬い敵が回復まで使いだすと腹立つなw
あとクリスタル間でのワープないと序盤の鍵かかったとこ行くの大変そうだがどうなんだろうか

189 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 02:33:45.15 ID:RNLBGkwy.net
酔って無理ゲーだった・・

190 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 03:09:58.63 ID:/lPkdJS/.net
>>177
鍵屋でワールドワイド版買ったらVPN要らなかった
日本語化も確認
VPN使いたくなかったから購入躊躇してたけど本当に助かった有難う

191 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 04:20:53.49 ID:8P19duAj.net
数時間遊んでみたけど劣化ダクソって印象
ダクソがベースなんでマゾっぽい面白さはあるけど
戦闘がもっさりし過ぎと距離感がつかみ難いから当たり判定が難しい
肝心の戦闘がこれだからストレス溜まって途中でダレてくる
もう少し機敏に動かせてくれたら良かったのに

192 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 04:30:37.19 ID:A2U6t/y6.net
前に動画見たとき装備品に色んなパラメータ付いてたと思うんだけどトレハン要素ってある?

193 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 04:38:26.63 ID:LqIQvI7z.net
敵の周りクルクル回って空振りしたら二発攻撃ペシペシ当てての繰り返し
そしてモッサリ
グラフィックはそこそこ良いのにな〜

194 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 08:58:40.20 ID:lNgCFMA2.net
ダクソと一緒じゃん

195 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 09:06:09.28 ID:6hIp9PFA.net
>>194
いや、同じようで結構ちがうんだな、これが
前面鉄壁の敵が多すぎる  なんだかんだソウルシリーズは戦闘のバランスが良く出来てんなと思わされたw まぁこれも楽しんでるけどね

196 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 09:06:44.09 ID:dBYdUiIu.net
デモンズやダクソの軽ロリくらい機敏に動けるならやってみたい

197 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 09:23:25.22 ID:NywcOp05.net
+com_skipIntroVideo 1
steamでいつものやつ

198 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 09:27:12.05 ID:aJ+mQ0ym.net
G2Aのロシアキーって英語も日本語も無いのけ?
steamの言語を韓国にして〜を試したけど日本語落ちて来ない
やっちまった?

199 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 09:32:25.78 ID:7c/FAJfc.net
まず米やアジア版ですら日本語が入ってない事もある
露版は更に特別抜かれてるパターンも多い
普通一般のゲームですらこれなのに、おま国ゲーでいきなり露版買うとかチャレンジャーだな

200 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 09:51:25.90 ID:lNgCFMA2.net
コンシューマー機は日本語ないのよね?
あんまりテキストないよね?
英語読み飛ばして頑張るわ

201 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 09:58:16.23 ID:Mz5WgWVj.net
開発者がダクソリスペクト公言してるから似てくるのはしゃーないが、戦闘はこっちのほうが出来がいいとおもうんだが。
ダクソて結局んところシチュエーションコントロールが肝でアクションはかなり軽快だったのが、現実的な剣戟アクション寄りにしたら遅くなったてことでしょ。
ダクソ念頭に盾もってクルクルはつまらんが、間合い見切って両手持ち強攻撃合わせたら、雑魚は二発で沈む。

202 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 10:07:34.55 ID:aJ+mQ0ym.net
>>199
ググッて英語表記までは出来たけど日本語化は無理でした
まぁ2200円だったんで英語で頑張りますわ

203 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 10:13:46.66 ID:LX1MMEJ5.net
>>200
メニューや装備の説明で躓くぞ

204 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 10:29:29.01 ID:oO2D8Fcc.net
籠手拾ったとこで重量オーバーでなにも出来なくなったんだけどアイテムどうやって捨てるの?

205 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 10:47:39.68 ID:n69gTzY8.net
今から買う奴はG2Aのグローバル版な

206 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 10:50:18.21 ID:7c/FAJfc.net
そこまでストーリー重視のゲームじゃないだろうし
英語ならアイテム類の説明も読めるし問題ないな
ロシア語は単語すらわからんから

207 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 10:56:14.22 ID:URsvsrAO.net
>>204
捨てられないんで、装備変えてみる。それで重量調整するんだ。

208 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 11:05:57.64 ID:lXjLMB/F.net
そういや捨てるってなかったな 装備重量だけあって持ち物個数の制限無しか 金の概念も無さそうだね

209 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 11:50:20.97 ID:/lPkdJS/.net
太陽綺麗ではあるんだけど、逆光になるとマジで見難いw
大剣とか大槌はいかにも遠心力使ってますなモーションだからすげえ当て難い

210 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 12:26:27.78 ID:A4/zj0mn.net
kinguinで価格を見て以来いろんなサイトのアドセンスにこのゲームのハゲのおっさんがこっち見てきて吹くwww
まだ買ってないけどね

211 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 13:36:31.63 ID:6hIp9PFA.net
今度はサソリ姿の侵入者倒せねー!レベル上げ必須か

212 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 15:05:02.25 ID:n69gTzY8.net
G2Aグローバルね>>102でいける
ttp://i.imgur.com/s8sBLGC.jpg

213 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 17:29:10.41 ID:RNLBGkwy.net
steamオブリ法でこのスレに書いてあったやり方で普通に日本語化は出来た
しかしダクソでは大丈夫だったけど酔っちゃうなぁ・・何が違うんだろ

214 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:12:02.92 ID:+P82kqa0.net
何か頻繁に引っかかる感じがあるし、定期的に落ちるんだよなぁ。
CPUファンもフル回転してるし、780Tiでもスペック足りないのか

215 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:14:44.52 ID:URsvsrAO.net
>>214
うちのtitanzでも落ちるから安心しろ

216 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:17:14.83 ID:6hIp9PFA.net
>>214
780の俺も時々引っ掛かったりフリーズしかけるよ
アップデートで治ればいいけどね

217 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:17:18.97 ID:UZfp9kmr.net
げふぉ344.48ドライバ云々とか言われて落ちる
ドライバ更新されなきゃあかんのかな

218 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:19:29.72 ID:uNQ6cgBF.net
>>214
うちの7300GTでも落ちるは

219 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:19:30.09 ID:3fdUNu8C.net
650Tiだけど1回も落ちてない
画質Medium程度で垂直同期切ってるけど

220 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:22:04.60 ID:9RGq4JVj.net
んじゃ俺もとりあえず落ちる言うとこ

221 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:22:55.71 ID:+P82kqa0.net
>>215-216
うーん、やはり修正待ちしかないか。
でも小規模デベロッパらしいし、結局修正できなくて
放置プレイとかにならなきゃいいけど

222 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:23:41.57 ID:9mCV2gX3.net
>>126です。
>>214>>215
こちらも同様。(GTX680*2)&エイリアンウェア
GeForce Experienceの最適化設定だと重くって仕方ないです。
あと落ちるのも同様。

オープニングにNvidiaのロゴ出るし、エイリアンウェアまででてくるから最適化されていると思ったが…。

223 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:43:33.21 ID:aJ+mQ0ym.net
これG2Aのロシア版でも日本語入ってるね
バイナリでランゲージに日本語有るの確認した
>>102のやり方では日本語化出来ないけど別な手順でイケそう
ただ俺にはそこまでの知識が無い

224 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:44:45.61 ID:d126hED4.net
日本語データ落ちてこないんじゃ意味無い

225 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 19:11:53.57 ID:vssUwpy/.net
DLCのboost二つってどこで手に入れるんだ?

226 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:24:21.39 ID:6hIp9PFA.net
王様みたいなのと会ったあとの、偽りの間を探せってやつがわからん
行くとこ見つからんなー

227 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:33:28.49 ID:9RGq4JVj.net
>>226
たばこ屋の角曲がったところにある
そのたばこ屋が飼っている犬に気をつけてくれ

228 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:33:40.29 ID:6hIp9PFA.net
あ、普通にいけた、すんません

229 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:40:45.92 ID:aJ+mQ0ym.net
落ちるの勘弁だわ
ボス戦あと少しのところで落ちるって・・・

230 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:59:07.54 ID:URsvsrAO.net
iniファイル消して、最初から設定し直して、experienceで最適化せずに
ニューゲームでダガー持ちで1時間ほどプレイしたけど今の所落ちないわ
なんだろうな

231 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 21:46:09.15 ID:GiyRCIA3.net
酔わないけどこれやると頭痛がしてくるww

232 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 21:53:32.16 ID:ycuo/TAe.net
生放送してる奴落ちてないけどな、環境なのかな

233 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:21:24.05 ID:3fdUNu8C.net
これは俺だけ?
いつも存在感すごいんだけど
http://i.imgur.com/Etc84vZ.png

234 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:29:22.81 ID:dBYdUiIu.net
>>233
クソワロタwww
これだけでちょっと欲しくなったわ

235 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:38:59.44 ID:UGsg+TFZ.net
みんなのレベルおしえてくれ 俺は45でなんとなく中盤くらいなのかなと思ってる

236 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:07:33.88 ID:1g/UoPTd.net
>>233
主張しすぎww

237 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:33:41.41 ID:4OZm3nWx.net
公式も問題解決に必死みたいだな…Steamのフォーラムが喧々諤々
昨日のパッチノートの報告の2時間後にクラッシュ問題の一時的解決策のスレが公式から立ってる
http://steamcommunity.com/app/265300/discussions/

238 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:03:20.96 ID:IuBbm+GJ.net
墓地探索中に初めてクラッシュした、倍率1.7ぐらいまで行ってたのに。。
探索しがいはあるけど、特徴的じゃないマップだからか、把握し難い
サイドクエスト用のアイテム色々入手してるけど、クエストに心当たりが無いって事は見逃してるんだろうなあ

239 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:06:28.97 ID:Tsldr7w7.net
クラッシュ怖いな…パッチ当たるまで待つか

240 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:36:48.23 ID:ai5RU9Hf.net
これ短剣ゲーやな

241 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:43:01.22 ID:iqscikCZ.net
カクつきは城塞みたいに建物内から屋外が見えてる場所とか、
別々のライティング効果が入り混じってる場所で戦うとよく起きるな。
enlight系効果切れば軽くなるんだろうけど、それだと台無しだろうし・・・

どぎついハイファンタジー色を廃したダーク寄りのRPGって
洋ゲーでは貴重な部類だから、是非パッチで安定させて欲しい。

242 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 02:22:29.27 ID:fmJgIaXV.net
最初のボス(看守長?)のところでいきなりクラッシュした
その攻撃には勝てんわw

243 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 03:09:47.43 ID:IuBbm+GJ.net
directX最新にしたらとりあえず連続2.5時間クラッシュしなかった
最近古いゲームばっかりやってたから更新全然してなかったw

244 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 04:20:46.11 ID:m2gNnuA2.net
saveデータとprofileデータってどこにあるの?

245 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 08:06:18.13 ID:XVEYJ0M9.net
アプデきた?

246 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 08:16:56.90 ID:+EQhoZRq.net
しかしよく行く場所わからなくなるわ
マップがないのと場所の名前がいまいち覚えにくいせいか 

247 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 09:02:00.01 ID:aBkm2qvY.net
G2Aのロシア版日本語化出来たわ
まさか$19で新作が日本語で遊べるとわ

248 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 09:06:06.61 ID:lH6i+bcn.net
どこのサイトで買ったの?
日本語のやり方教えて!
かっこいい人!

249 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 09:09:08.90 ID:vpO8/svM.net
このスレ全部読み返せば簡単に解る話なのになぜ聞くのか?

250 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 09:09:38.15 ID:lH6i+bcn.net
やっぱやめとこ

251 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 09:30:38.51 ID:+EQhoZRq.net
>>248
どこか書いてくれてるしょ

252 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 10:04:03.20 ID:p+uAcmCk.net
諦めてたけどロシア版の日本語マジできてるじゃん
これでやっとできるわ…

253 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 10:34:19.13 ID:3fP0PyJx.net
>>252
対策されるからやり方書かないでね

254 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 11:12:14.15 ID:mF5J+Gc9.net
>>247
それは、グローバル版じゃないロシア版でできたの?スレ見る限りできないと思ったが…。

255 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 11:50:54.91 ID:vpO8/svM.net
墓場のボスからキツイわ
さすがに初期HPで裸だからか確実に2撃で昇天するこれまだ序盤なんだよな?

256 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 12:07:34.26 ID:aBkm2qvY.net
>>254
G2Aのロシア版で出来た

257 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 12:09:26.12 ID:fhndJKmx.net
ダークソウルというよりfableっぽいな

258 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 12:13:54.32 ID:mF5J+Gc9.net
>>254
それは、既出のやり方では無く、独自に開拓したんですか?
いいなぁ〜。

259 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 12:17:25.89 ID:mF5J+Gc9.net
>>254です。上コメは、>>256さん宛でした。
失礼しました。

260 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 12:39:23.19 ID:IuBbm+GJ.net
>>246
ゲームフォルダにマップpdfがDLされてるから見てみると良いよ
そして俺のように絶望するといい

261 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:03:43.82 ID:x4Xntu7r.net
リテール版がまだ届かないから遊べないんだけど日本語のローカライズってどんな感じ?
まさか機械翻訳丸出しって事は無いよな…?

262 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:12:03.62 ID:uCyz9ygW.net
>>260
そうなんだ、家帰ったら見てみるw
>>261
さしつかえない程度かな、普通の洋ゲーの翻訳って感じ  またにおかしい訳はあるけどw

263 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:24:18.51 ID:mF5J+Gc9.net
>>254です。

こちらも日本語化できること確認。
>>256さんありがとう。

264 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:33:26.69 ID:5kH7x4tt.net
既出のやり方で出来るようになったってことでおk?

265 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:39:08.92 ID:SRPIWTt8.net
>>233
織田無道w

266 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:41:39.00 ID:SRPIWTt8.net
>>214
バグがあるだけだろうよ。

267 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:44:57.75 ID:lH6i+bcn.net
ロシア版ってVPN通すんでしょ?

268 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:48:59.65 ID:x4Xntu7r.net
>>262
差し支えない程度か〜じゃあ日本語で遊んでみるかな…日本語化できればだけど
レスありがとう!

269 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:50:43.66 ID:5kH7x4tt.net
VPN通すならやめとくかおとなしくグローバルポチってきます

270 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:13:05.16 ID:nVVE9XkX.net
グローバルのデラックス版には、日の丸ついてるけど
なにもしなくてもそのまま日本語で遊べるのかな?

271 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:17:52.98 ID:SRPIWTt8.net
>>270
無理。

272 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:21:10.22 ID:nVVE9XkX.net
>>271
あーそうなのか残念。ありがとう

273 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:45:29.65 ID:uCyz9ygW.net
>>272
日本語化相当簡単だぞ 誰でも出来るレベル
やり方もこのスレに載ってるし

274 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:57:49.85 ID:aBkm2qvY.net
なかなか面白いけどfovが狭くて酔うな

275 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:59:18.64 ID:Tsldr7w7.net
狭いとことかカメラきつすぎるからもうちょっと引かせて欲しい

276 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 16:35:09.52 ID:IOXO7Mmx.net
ロックオンした敵が画面外に出ちゃうとロックオン外れちゃうよな
狭い通路で戦うこと多いからよくなってあたふたするw

277 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 20:50:42.28 ID:EUg/VqEw.net
ポーションの強化できる場所なんてあるか?

278 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:25:06.58 ID:93WBQGB2.net
>>277
からビンで数増やすとかじゃなくて回復量アップってこと?

279 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:45:26.27 ID:EUg/VqEw.net
>>278
回復量のこと。実績にある

280 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:56:15.43 ID:aBkm2qvY.net
サブクエストみたいなミッションってどこから確認出来るン?

281 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 23:08:10.23 ID:Tiu+ko4t.net
Dexluxeをポチるか
limitedにしとくべきか

282 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 23:50:10.13 ID:IuBbm+GJ.net
>>279
俺も達成できてないけどサイドクエストにそれらしきものはある
序盤で片腕切り落としたヒーラーと城で再開した時
「研究所への道が敵だらけだから排除してくれ」→排除したら「ではそこで会おう」
って会話があるから恐らくそこでされると予想してる

しかしその研究所の場所ってどこよ!?ってのが俺の今現在
知らずの内に敵排除してたみたいだから行った事あるんだろうけど、未だ辿り着けず

283 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 00:56:52.61 ID:vt91JDcN.net
ヒーラーのとか完全に忘れて進行してたけど失敗扱いになってるのかすらわからんな

284 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 01:31:16.76 ID:Xu1iLWJl.net
戦士でとりあえずクリアした。じっくり探索したから19時間11分。
ソウルシリーズ好きだから同じシステムのこれも最後まで楽しめたわ。
メインウェポンは攻撃力300超えのグレートソードと200のロングソードを使用。
http://iup.2ch-library.com/i/i1315213-1414773031.jpg

>>282サイドクエストの進行中みたいなのは出ない。失敗扱いも出ない。メインキャラっぽいキャラのイベントはほぼ全部ストーリーに絡んでくるからやったほうがいい。選択肢によっては生存したりいなくなったり。
緑の怪物を退治してくれ。みたいな細かいのはストーリーに関係なかった。

1度クリアするとニューゲーム+で違う魔法追加で選べるっぽいな。3週目で全部の魔法使える感じか

285 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 01:35:39.29 ID:Xu1iLWJl.net
2週目敵強くなってるわ。ダクソと同じ

286 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 01:44:44.14 ID:CyyMbDMi.net
>>284
海外wiki見るとロケーション6つしか無いみたいだけどそんな感じ?

ttp://lordsofthefallen.wiki.fextralife.com/Maps
ここ見ると城塞(チュートリアル用)、城塞周辺エリア、次元通路で行く神殿、
地下墓地、Chamber of Lies?、城塞(拡張版)だけみたいだけど

287 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 02:22:33.45 ID:Xu1iLWJl.net
>>286
MAPあったのか。オッサン探しに無駄に走り回ったりしてた

うん、こんな感じだったよ。改めて見ると少ないねwもう少しボリューム欲しかったな

288 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 02:31:17.94 ID:CyyMbDMi.net
>>287
やはりそうなのか。
序盤から結構入り組んでるから嫌な予感はしてたんだが・・・
最近ありがちな「完全一本道・後戻り不可」じゃないのは評価出来るけど、
シングル特化した以上もうちょい頑張って欲しかったな。

289 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 03:02:36.21 ID:a8g59nnx.net
Happy Halloween || MOAR HAT || Lords of the Fallen (PC)
http://www.twitch.tv/wolfsgorawr

290 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 08:43:56.02 ID:pfBsYDmIM
防具のバランスってなんだこれ?
あと振りが遅くて使える武器が少なすぎて困る

291 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 09:43:18.37 ID:K4vsfdgm.net
カンファのデモプレイとかでも頻繁にクラッシュしてたが
まさかそのまま発売されるとはな…連休明けにパッチ来ることを祈るか

292 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 10:21:26.12 ID:2QVFzeBv.net
地味に面白いな
やめ時がわからなくなる

293 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:06:52.64 ID:gNGs7IaB.net
ダークソウルとかにインスパイアされたらしいけど内容はどんな感じ? 戦闘楽しい?

294 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:05:28.33 ID:3zzWwlQ+.net
しまったDeluxe昨日のうちに買っとくべきだったか
$20も上がってるじゃないか

295 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:26:33.57 ID:3zzWwlQ+.net
遅ればせながら参入したぞ
おまえらよろしくな

296 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:40:09.93 ID:tyAJhJkp.net
エリアチェンジと動きが派手な攻撃のタイミングが重なるとクラッシュし易そうな気がする
3回中3回同じようなシチュで落ちた
それさえ気をつければそうそう落ちない気がする(セーブ直後すぐに動くとカクツクからそこも注意?)

もう終盤だけど現在の所感、というか気になった所
・レバーや扉が背景に埋もれて判別し難い
・完全な下位互換の武器防具が出てくるけど、インベントリ整理ができない
(お気に入り登録やソート機能は実装されてる)
・サイドクエストに関する進行状況が全く分からない(メイン進行したからフラグ折れた、等の情報も一切無し)

戦闘はソウルシリーズに似てはいるけど同じもの期待するとガッカリしそう、別物と考えれば楽しめる

297 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 15:23:39.94 ID:1ocCNlzj.net
これほしいな。誰かくれ15キーまで出そう

298 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:04:35.71 ID:atvM5xMl.net
カズローどこにいるんだよ

299 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:15:55.55 ID:Yjh+01w8.net
ステ振り間違えて器用貧乏になってしまって詰んだかも
おすすめのステ振り教えてくれ

300 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:50:02.10 ID:Xu1iLWJl.net
>>299シャードオブヒーローズ?みたいなアイテム持ってるとステ振りリセットできるよ
・落ちてる場所は、チュートリアル最初の地点の真上、カーテンで隠された所をジャンプしたその先。鍵必要!
・リセットできる場所は、女の先にいるボスエリア(広場)の左の石像を調べる。

俺は完全脳筋で筋力とスタミナ上げまくったよ。
上から、
34
16
18
23
8
0

301 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:40:09.70 ID:Yjh+01w8.net
>>300
サンクス戻るの大変だけど行ってみる
あとボスの崇拝者が倒れたまま起き上がらないんだけど何でだろ(ダメージを与えてもそのままでボス部屋から出られなくなる)
倒せなくても次のエリア行けるから放置してるけど

302 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:27:53.19 ID:QvnpIYyA.net
>>301
多分バグじゃないかな。
二つ目のボス(司令官?)倒したのにムービーシーンにならずに
閉じ込められたよ。

大人しくやり直した。

303 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:19:47.30 ID:2KAYxhWo.net
チャレンジ?ができるクリスタルみたいなやつってどういう条件でゲート開くの?
そのエリアのボス倒したらとか?

304 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:46:15.18 ID:4Q6AYRIW.net
>>303そのゲートに対応したボス倒したら開くよ。

305 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:48:42.50 ID:/nA9EHXG.net
ボス消失バグで先に進めん
このゲームバグ多すぎだろ

306 :あっくん:2014/11/02(日) 01:16:17.08
本作やって二日目。ボス4体程倒したトコです。が…やはり英語が分からない…。もし良かったら気軽に絡んで下さい(>_<)lineID載せときました。よろしくお願いします!

307 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 02:24:47.29 ID:zqk56Qx+a
やっと最初のボス倒して、次に進めると思ったら話題のクラッシュきましたわ

308 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 05:02:48.92 ID:9jmsmXWj.net
ヒビ入った壁壊せなくなって進めねえなんだこれ

309 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 07:52:49.78 ID:rDgfoUT6.net
ダッシュ中に盾構えてドーン
大盾以外で出来るかは知らん

310 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 10:29:04.15 ID:cP4uQH+E.net
バグ(死亡からリスボーンした直後に何故か死亡)で溜め込んでた経験値10万ロストした
楽勝なボス続いたから適正レベル調べたくてレベルアップ控えてたのが仇になったか

311 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 11:00:04.52 ID:Xqfetm39.net
バグ怖いなw
しばらく様子身しよう

312 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 12:04:17.13 ID:y6mlJkCA.net
これおもろいな。これから次元通路に行ってくるわ

313 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 12:21:54.30 ID:5CJRnF3f.net
露キーでも日本語あるし地味に面白いな

314 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 14:20:57.40 ID:9jmsmXWj.net
カタコンベの穴落っこちてリスポーンしたら無限に死ぬバグなったわ気を付けろよ

315 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:34:56.64 ID:rDgfoUT6.net
ピトーのスイッチで開く扉
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5394307.png
中に入ってアイテム回収済みだけども・・・

316 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:00:19.71 ID:5CJRnF3f.net
他ゲーやりながら飽きたらこのゲームのレベル上げが最近の日課になったw

317 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:21:17.74 ID:cP4uQH+E.net
とりあえずlv60で1週目クリアしたけど隠れ実績結構ある?
一覧見た後プレイしてたけど見覚えの無い実績がそこそこある

あと↑の方にあったポーション強化できた、サイドクエ関連だった

318 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:53:48.39 ID:5CJRnF3f.net
呪文のポイントってどこから割りふればイイのかね?
特性ポイントばかり使ってて呪文忘れてた

319 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:47:34.18 ID:z3U1FACe.net
毒のルーン鍛冶で各スロずつ重複してつけれるけどこれ強すぎ 
一番大きいサイズの毒ルーンをスロ3武器に3つつければ1秒毎に28くらい減るからどの敵もすぐ倒せるわ あまつさえラスボスにすら毒通るし

あとバグ多いし、全体的にボリューム不足、PS4版ですら止まったりNPC消えたりするし どこも雑な業者はいるんだなぁ

320 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 23:47:48.74 ID:y6mlJkCA.net
次元通路行って、でっかい怪物が消えて、その後どこにいけば・・・

321 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 00:29:38.38 ID:FKVhN61w.net
>>320
転がって爆発する奴が左右に2匹いた行き止まりの場所だったけな?チェックポイントから階段登った正面  うまく説明できなくて申し訳ない

322 :あっくん:2014/11/03(月) 01:45:09.49
攻略や分からない所あるので良かったら教えて下さい(>_<)lineID載せてます。

323 :あっくん:2014/11/03(月) 01:52:17.13 ID:cGnd33d/.net
分からない所けっこうあるので詳しい方いらっしゃったらお友達になって下さい(>_<)

324 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 02:10:04.56 ID:FKVhN61w.net
>>323
何言ってんだもう俺たちゃ立派な友達じゃねぇか!

....あ、そんな詳しくなかった

325 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 02:47:43.64 ID:AOF5kMvM.net
なんだろなぁスゲー面白い!って訳じゃないのに時計をみると2〜3時間遊んでる不思議なゲーム

326 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 03:15:18.58 ID:ggxFQa2k.net
確かに変にハマる

327 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 06:50:41.82 ID:9HDz+h1e.net
314 ←ありがと。なんとかラスボス前まで到着。
おっと、こんな時間だw

328 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 07:05:28.56 ID:6F1g9FMF.net
始めて二日目だが
次元通路あたりから敵硬くなりすぎじゃね?
軽量武具派だったがキツすぎやで…
重量上げて両手持ち大剣でやっと快適になった

329 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 09:07:17.32 ID:MhPZ6m1X.net
城塞に戻ってもじじい見つかんねーぞバグかこれ

330 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 09:37:07.85 ID:QZkbpX95.net
>>329
じじいって杖持ってる奴のこと?

331 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 09:56:15.27 ID:MhPZ6m1X.net
城塞でアンタナスとカズローを探すって所で
普通に地下墓地抜けたから外をうろうろしまくってたが
これ単に地下墓地のボスを倒してないだけだったわ…わかりづれえ

332 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 10:57:03.12 ID:081+nola.net
隠し通路って、メニュー → 閉じた一瞬のテクスチャが変化してる時しか通れないの?

333 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 11:13:39.30 ID:I9D4X2pQ.net
未鑑定のルーンって二通り使い方あるのな これは気づかないわ

334 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 11:16:36.67 ID:QZkbpX95.net
>>332
何それ詳しく

335 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 11:29:13.81 ID:I9D4X2pQ.net
地下墓地いいアイテムかなり落ちてるな
リビングアーマー一式(鎧の強さが上から3番目 威力固定のショートソード(筋力技量補整なし
技量杖(エンチャスロ2つ 速度120% 光属性付き 空のボトル×2 バンガードソード等々

336 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 12:27:40.99 ID:+fDT8EdV.net
一つ一つのマップは作りこんであるけど、
実質6つしかないからあっという間に終わるなw
ダークソウルで言うとアノロン辺りでラスボスな感じ

337 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 12:30:07.60 ID:UXlp2s33.net
じゃあちょうどいい長さだわ

338 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 12:32:46.30 ID:vCZ2dA3V.net
このゲーム楽しいけどバグありすぎてイラつくわ…
ゲームリセットしたりロードしても治らないし。
メインクエスト関係のバグきたら詰むな

339 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 13:09:14.71 ID:tUf02RvA.net
基本体力振りでレベル50くらいでクリアした
敏捷(技量)系の方が楽そうなイメージだったかそうでもない?
パラメータリスペックしたいな

340 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 13:18:43.08 ID:kGVFPKqx.net
戦士クリアしたから聖職(信仰特化)とならず(敏捷特化)を並行して進めてる
信仰特化だと魔法はともかく篭手の威力が上がるから序盤が楽ルーン装備できるとさらにドン
でも良質な盾の装備を実質放棄するから接近はつらい(ガードできても体制崩されやすい)
敏捷は2刀での目押し連続攻撃とパリィができないと劣化戦士になる

パリィ成功すると敵が棒立ちになるけど、そっから正面スタブが決まらない
敵から食らったからできるはずなんだが

341 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 13:58:10.65 ID:JIkh76e77
結構進めたのにアクセサリーがまだ2つしか手に入ってない…

342 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:12:50.28 ID:75Z+zgEr.net
魔法タイプって最初選んだら変更できないの?
あのクエイクとか使う魔法系列嫌で他使いたい

343 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:13:24.44 ID:Felhtdkw.net
>>334
最初のボス倒した先の小部屋3つ繋がってる所の真ん中の部屋の壁がキズみたいのあって隠し通路なんだけど、いくら攻撃しても壊れない。
で、>>332の手順で行くと通過するの。
帰りたい時も同じように。
バグなんかな?

344 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:29:11.27 ID:RvWUmJLv.net
>>343
今試せないが大盾ダッシュで壊す壁とはまた違うのかな?

345 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:30:40.43 ID:kGVFPKqx.net
>>343
そんなバグあるんだ
ちなみに攻撃で壁は壊せない筈なので、ダッシュ中に盾構えてヒビのある壁に突貫してみよう

ちなみに俺は歩いていると歩行範囲にある物全てが壊れだすバグが時々起こる
ローリングする必要ないから楽なんだけど狙って出来ない

346 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:46:14.86 ID:081+nola.net
>>344
>>345
そんな仕様だったんだ
今夜試してみる!

剣じゃダメで、ハンマーじゃなきゃ壊せない?と装備切り替え後に偶然通れたのよ
ちなみに何度でも出来たから再現性のあるバグかと

347 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 17:16:35.99 ID:FBGeWPnd.net
ポーション飲みながら段差から落ちたらキャラが完全に固まった

348 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 17:44:31.71 ID:Ohpd27rPl
偽りの間を探せってどこ行けばいいんや・・・
扉鍵だらけだし戻る道無いし敵もおらんし・・・

349 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 20:17:37.78 ID:jvq/qIvm.net
2つ目のボス倒すと行ける墓に行ったんだけど
盾持ってる奴アホみたいに強くて全然勝てん
別の場所行かないとダメなのか?

350 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 20:33:57.86 ID:TYLJrerv.net
>>349
俺とおんなじルートたどってるなwそこは後から行ったほうが楽っちゃ楽だけどいけないことは無い
たぶんボスとは戦闘できないけどね

351 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 20:44:59.86 ID:Ohpd27rPl
>>349
その盾すぐにそこらの雑魚になって大量に戦うことになるから慣れとくといい

352 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 21:16:17.00 ID:8WWmxmx4.net
はうぁ!
石版のギミックは祈祷のダミー置いとけば良かったんかーい!

353 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 21:16:23.62 ID:vCZ2dA3V.net
二刀流のボスって倒せるの?
入った瞬間火の玉飛んできて即死したんだけど…

354 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 21:48:37.32 ID:moS2L4J+.net
>>353
倒せるよ、横にローリングで避けれる
俺もそいつ苦戦したなぁw

355 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 22:14:43.95 ID:TYLJrerv.net
初戦で相打ちになったらこうなったw
ビーストっていうボス見てない人は見ないでね

http://www1.axfc.net/u/3353420

エンコ中に気付いたんだがキックで倒せばよかったわ

356 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 22:23:35.29 ID:ktpYWUHc.net
買おうかずっと迷ってるんだけど、
プレイしている方々的にはフルプライス出しても良い出来ですか?
ソウルシリーズは好きです

357 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 22:42:45.74 ID:FKVhN61w.net
>>356
鍵屋で売ってる値段ならまだ損した気はしない
ただ6000円なら高いと思う
まぁまぁ面白いよ

358 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:14:16.61 ID:Ohpd27rPl
>>365
回復はエスト瓶(瓶拾って回数増やす)
操作はまんまダクソ
ただMAP移動やDEADで敵リスポンするが篝火で回復しても敵復活しない
DEADでソウル(経験値)落とすけど回収可能(時間で減る)
まだ全然進んでないがボスはHP減少で行動変わったりするけど
初見で倒せるのが多めなレベル

つまりダクソの番外編やってるよーなもんだから楽しいで!

359 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:30:41.35 ID:qoPk2KLe.net
ダクソやった事ないけどこれなかなか面白いけど
マルチないし$5くらいなら買いだと思う

360 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:53:14.65 ID:MhPZ6m1X.net
フルプライスは高いかもしれんね

361 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:55:35.39 ID:xhmgm4Ds.net
正直Boss戦が微妙だよね
トレーラーだと何度も試行錯誤重ねて倒すイメージだけど
苦戦した事ない オレツエーってわけでなく
ソウルシリーズなんかは何度もトライした口だから、攻略が簡単すぎるんだと思う

362 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:59:17.52 ID:DmD2VG8j.net
ほぼ全部人型だしもうちょっと王にバリエーション欲しかったな

363 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:01:19.05 ID:1XWIC9nU.net
ダクソはやらんけどこれは凄くハマってる

364 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:06:41.67 ID:W8FMBHYO.net
コミュガイド既読だからこんな事言えるんだけど、恐らくソウルシリーズとは設計思想が違うっぽい
ただボス倒すだけじゃなくて、色々な条件達成する事で得られる報酬があるみたいよ
だからただクリアするだけならそこまでの難易度にしてないんじゃないの

365 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:09:26.48 ID:W8FMBHYO.net
詳しくはここで
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=333629219

366 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:10:27.87 ID:mogEnyO+.net
偽りの間まで来たらもう終盤なんだっけ?
定期的カクつき&CTD地獄で先に進む気が失せる。
転がって自爆する奴が出てくると9割方落ちる

367 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:15:36.88 ID:9MiWhxZ0.net
>>366
いいとこまではいってるよ
ただ爆発する奴きても止まることはないなぁ 
2.3時間に1回フリーズするくらいだわ

368 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:22:10.40 ID:wIhdu1iL.net
隠し部屋のチュートリアルのところで壁に盾ドーンして探索に行ったら
蜘蛛にフルボッコにされて死んだわw強すぎ

369 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:36:08.09 ID:MNjbqghf.net
>>364
ああなるほどね インベントリ確認したら何個かオレンジ色あるわ
シークレット要素なのか事前にヒント与えられてたのかどっちにしろ
周回重ねて楽しんでねってことなのかな

370 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:51:21.63 ID:abAJ6jl/.net
短剣なんて使えねぇと思ってたけど、敏捷あげるとスゲー強いじゃんw
振りは速い、致命も高い。火力は二刀流で十分おぎなえる!

もう、オレの嫁に決定!!

371 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 10:07:14.06 ID:nZl5IA0r.net
今しがたクリアした

372 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 10:12:33.18 ID:rTxnB1vK.net
ソウルシリーズ参考にしたのならオンラインこそ参考にすべきだったのになぁ

これやってたら本家やりたくなってくるわ

373 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 11:13:44.99 ID:gIib/m4w.net
糞マッチングを参考にされても困るけどな

374 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 12:38:03.42 ID:piW6+U/3.net
偽りの間ってどーやって行くんだ…
敵居ないし扉鍵かかって進めないし
戻る道は塞がれてるし

バグじゃないかと不安になるわ

375 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 13:07:58.89 ID:pAUABzm0.net
>>374
二刀流のボスは倒した?

376 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 13:14:04.39 ID:3QrpPMGS.net
プラネタリウムの赤いロックの宝箱の開け方がわからないわ 誰かわかる人いる?

あと、守備隊長の依頼クリアすると旧中庭に入れて恐らく技量系最強のショートソードとれたわ
まぁ倒してももらえるけど

377 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 13:19:34.09 ID:qU25vGp1.net
>>372
あのゆるいマルチがソウルシリーズなのであって、あれをパクったらオリジナルも何もない。
本家やってりゃいいじゃんって話

メモリリークしてるっぽいのでそれだけは修正して欲しい...

378 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 13:39:35.58 ID:piW6+U/3.net
>>375
突進してくるチャンピオン倒したのが最後かな
そこから味方?の兵士が大量にいる場所着いて
ミラーボールの所でイベント後に偽りの間に行け!ってなって…
そこから勧めぬ

379 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 14:07:33.23 ID:pAUABzm0.net
>>378
馬鹿でかいデブみたいな奴見えるとこ行った?ミラーボールのとこらへんから行けたような気がするが

380 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 14:08:59.62 ID:4nk552j9.net
まぁソウルシリーズのパクリなんですけどねこれ

381 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 14:22:47.56 ID:pAUABzm0.net
>>380
今更何言ってんだ
発売前からダクソクローンだってみんな知ってて期待してたんだぞ

382 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 14:38:20.53 ID:9fGc+swY.net
体力ガン上げすると、ダクソとかと違って本当にタフになるから優しいわー

383 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 15:24:21.70 ID:Tcx23rEX.net
外人がNG++でスタミナ無限だったけどクリア特典かなんかか

384 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 16:26:16.73 ID:W8FMBHYO.net
>>376
修道院の壊れた壁の先には行った?(チュートリアル段階でもいけるとこ)
そこで手に入った気がする

>>378
王との会話で聞き逃しがあると見た
一個だけ扉に紋章みたいな封印掛かってる所があると思うんだがそこで篭手使うんだ
そうすれば封印とけて城塞から出られる

この会話再度聞く事が出来ないんだよね、俺も1時間迷ったw

385 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 17:16:38.28 ID:LWEfkJTp.net
初めは体力上げた方がいいのけ?
二刀流育てたいんだけど

386 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 17:21:19.69 ID:piW6+U/3.net
>>384
あー確かに三昧聞いてたから会話とかボタン連打してたわ…
盾も籠手も装備すらしてないプレイだから絶対気づかなかったわ
ありがとう

387 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 18:07:13.88 ID:pAUABzm0.net
修道院の壁壊した先蜘蛛だらけのとこの足元に紋章型のスイッチあると思うけど押した効果がわかんない
開かない扉もあるけど押しても関係なさそうなんだよね
誰かわかる人いれば教えて下さい

388 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 19:35:47.77 ID:3zCjzemj.net
クモみたいなボス倒してからどこ行けばいいですかね?

389 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 20:01:44.62 ID:wIhdu1iL.net
1.2のアップデート来たぞ!!!

390 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 20:09:08.81 ID:lldC7w39.net
なんかアップきてると思ったらやっぱきてたのか

391 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 20:19:26.50 ID:t/C7FVdK.net
これってPad対応してなくてjotokey使わないといけない感じ?
どこでボタン設定するんだろ

392 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 20:31:57.10 ID:jqqunvtq.net
俺も昨日それで苦労したけど
このゲームはXInputにしか対応してないから
DirectInputのパッドだとx360ceを使わなきゃいけない

やり方は↓
http://steamcommunity.com/app/265300/discussions/0/613940477690470802/#c613940477697253313

393 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 20:46:36.79 ID:4KjfHEyk.net
とにかくゲームが安定してくれー

394 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 20:50:23.03 ID:t/C7FVdK.net
>>392
おおお有難う
x360ce使ったのにパッド認識しないからおかしいなって思ったらiniに追記必要だったのか

395 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 20:54:55.61 ID:PAIM2ArO.net
Patch 1.2 Notes
A new patch for Lords of the Fallen was just released. It fixes the APEX DLL issue that users have encountered lately. The patch improves the game stability.

Patch notes:
- Improved game stability
- Advanced display settings are now saved after restart
- Fixed Catacombs door spawn point
- Fixed Catacombs pit issue- unfortunately, the fix does not get you out of the hole; it prevents occurrence of the issue.

We are still working on another patch that would improve other game stability & gameplay issues.

396 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 21:28:21.99 ID:dXjbeFo2.net
修道院のカベってどこにあるの?

397 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 21:55:50.54 ID:mogEnyO+.net
アップデートしてもやはり自爆ローリングでCTD
もうお蔵入りにするか・・・。

398 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 22:14:58.23 ID:pAUABzm0.net
>>396
最初のボス部屋の隣じゃなかったか?

399 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 22:19:33.52 ID:5X7OjtQ5.net
CTDする人は
オプションのNvidia turbulenceを無効にしてみる
マイドキュメントのlords of fallenフォルダ内に在る、setting.iniを開き
apex_gpu_support_enabled = true
を探し出して、trueをfalseに変える
gpuドライバを最新のものへ変える
インストールフォルダ内の_CommonRedistのDirectXのjune2010のDXSETUPを実行してみる

400 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 22:30:37.68 ID:yuYuh4E1.net
ちょっとヌル過ぎだろこれ

401 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 22:42:56.53 ID:vJMiPM6i.net
2000円程度だしヌルくてもいい

402 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 00:13:50.65 ID:O7v8bn8B.net
何言ってんだ?こいつ

403 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 00:30:15.34 ID:2bPRZmKv.net
>>397
俺もそのCTD苦しめられたけど
・エリアチェンジの間(場所名出てる間)攻撃しない
・自爆ローリングを防御しない → 防御したらほぼ確定CTDだったので
・浮遊魔法篭手(魔法の玉が浮いて敵攻撃する奴)で敵倒してからエリアチェンジする

等など色々工夫してみたらなんとか突破できたよ!

404 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 01:49:31.19 ID:Mwusyx4h.net
俺は逆にNvidia Turbulence有効にしたらローリング自爆で落ちなくなったな。
iniの説明見る限り、無効にしてもCPU処理になるだけで余計重くなる気がする。
あと、画面の異常なカクつきで悩んでる人は
画面モードをフルスクリーン以外にすると解決するかも。

405 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:13:35.63 ID:eMZLhgOM.net
日本語バックアップ取っておきたいけどファイルどれだろう

406 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:55:19.69 ID:yrus2ReJ.net
時限通路で言ったTempleに居るチキン兵士二人の会話適当に飛ばしちゃったら
周りの敵倒しまくっても「通路の安全まだ確保できねーのかよ」って言われるんですけど
一体どの辺の敵を倒せばいいんでしょうか…聞き逃したら、また聞けないのメンドイ

407 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 04:20:43.42 ID:WfFLtlr7.net
墓地のボス倒した後に次元通路で闘技場みたいなところに来たら敵がどいつも今までとは段違いに強くて心折れそうなんだけど他に見逃してるエリアとかあるのかなぁ

408 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 04:39:32.33 ID:rnKJkSeu.net
盾がまじでいらんな
スタブするより両手で殴ったほうが速いし
壁壊すくらいしか使い道ないよな

409 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 04:53:45.05 ID:2bPRZmKv.net
今気付いたけどGMGで買えるようになってるね(VIPだと割引もあり)

410 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:24:26.75 ID:HsawE/Yj.net
本当だ
鍵屋ロシア版以外高くなってるからこっちで買った方がいいな

411 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:00:33.52 ID:18h48qKG.net
>>407
俺も今そこ
通路も狭いし敵も強くて心折れそう
前に戻って地道にレベル上げるしかないね

412 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 08:56:11.32 ID:I/vhnxZe.net
炎と雷の二体のボスつええええ
こいつら今までで一番むずいわ・・・

413 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 09:13:19.23 ID:6YheW93M.net
>>412
うん、強いよね  先雷殺ったら楽だった

414 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 09:25:24.85 ID:+I6b6LJg.net
ダメージが半減?する指輪 あれつけると楽になる
2匹同時落ちの衝撃波喰らってエストが尽きるパターンだろ

415 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:13:06.23 ID:O7v8bn8B.net
これ2で大化けしそうだわ

416 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:13:47.18 ID:lsirEVIV.net
>>387
もう解けちゃったかな?
スイッチはソコのセーブポイント手前の扉が開く
時間制限付きで最軽量状態の全力ダッシュでギリギリ通れるよ

417 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:13:54.12 ID:6YheW93M.net
地味に痛いのが炎のジワジワダメージ
あれは当たらないように気をつけないとポーションがすごい勢いで減る

418 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:14:49.01 ID:P5WKpyLE.net
>>416
ありがと、昨日の夜解けたよ  ぎりぎり過ぎて何回もやったw

419 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:25:19.54 ID:jN+dZR0S.net
修道院壁壊してすぐの鍵付き扉の鍵がどこだかわかるかな?2週目でもわからない。あと砦の中庭に入る鍵も

420 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:53:43.63 ID:QOiAwgEp.net
>>412
火がうざいだけで、あの2体ボス自体に苦労することはそうなかったが、
火吐かれるとよく落ちて10回くらいやりなおすはめになったなあ

421 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 11:00:22.08 ID:2bPRZmKv.net
>>418
各魔法の最初の囮?を出す奴をスイッチの上で使うと
スイッチ押した状態で固定されるから慌てる必要なくなるよ

422 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 11:21:55.01 ID:P5WKpyLE.net
>>421
おー、ありがと!気付かなかった

今クリアした、毒ルーン使うとラスボス雑魚だな

423 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 11:27:38.40 ID:3OaQW7Ez.net
>>421
デコイにそんな使い道あったとは

424 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 11:54:15.78 ID:0FEHOK7r.net
本当にGMGで買えるようになってるじゃん
これでもう少し人増えそうだな

425 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:28:30.30 ID:OvMmMxlY.net
墓で倒すと同時に死んだらムービー始まって寝ころんだまま動けるようになったわ
前転したら止まらなくて動けなくなったからロードしなおしたけど

426 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:55:17.89 ID:6YheW93M.net
地下墓地のレバー持ってきて助けるやつ、ドア開けてもコメント変わらずなんもなかった 
バグってるっぽいな

427 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 14:32:40.71 ID:6AHQJ2Oe.net
GMGで買ったけど普通にアクチできたんでこっちにも書いとくわ

428 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 15:15:11.46 ID:2ChDyUkT.net
>>426
全く同じバグ起こったわ。
諦めておっさん倒した

429 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 15:47:00.27 ID:P5WKpyLE.net
>>428
その近くの2人も勝手にドア開いて話しかけれなくなったw

430 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:15:10.92 ID:0gDW8IdD.net
このゲームってさいだ

431 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:15:57.92 ID:0gDW8IdD.net
このゲーム最大の敵って最初のボスじゃないか?

432 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:40:10.72 ID:8afY2dUI.net
後はCTDが強敵

433 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:02:35.33 ID:Z8a9xwij.net
序盤の司令官、動きがピタっと止まったから
そのまま殴り続けたらいきなり動き出して、ダメくらった
ダクソ2の死合中ラグみたいなのをCPU戦で味わうとは思わなかった

434 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:17:11.52 ID:UAlWu93R.net
クルーククルーク煩いNPC頭蓋骨29か30個あげたら話しかけることすらできなくなった
諦めて殺そうとしてもダメ入らんしあいつなんなん

435 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:26:46.96 ID:2bPRZmKv.net
このゲームの鍵、名前が全くアテにならんな・・・
修道院北塔の箱鍵って書いてあるのにプラネタリウムの宝箱が開けられるようになったりする
「○○の鍵を使って開錠した」って情報がログで流れないからわけわかんねえや

436 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:01:24.23 ID:8HV5YUEI.net
買ってしまった

ロゴ飛ばしても起動遅いし、ガンマ調整の仕様も酷い状態だが
期待して始めてみよう

437 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:02:11.45 ID:TDs+lVfQ.net
やっと届いたからいよいよガッツリ遊ぼうと思ったら
X軸のカメラ反転が出来ないってどういう事だよ…

438 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:25:05.33 ID:0PTQC8WT.net
偽りの間どこよ・・・
3日くらい迷ってる

439 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:38:25.78 ID:x6ZMQpjS.net
ちとバグが多すぎんよ
色々と惜しいゲームだわ

440 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:46:12.86 ID:b6fxXGfp.net
どれだけ設定落としても40fpsくらいしか出ねぇ
660じゃもうダメだってのか
逆に設定上げても変わらんから違う気もするが

もう30に制限して遊ぶか

441 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:50:45.93 ID:lTKkMx6K.net
>>438
城から出られないなら封印されてるっぽい扉に籠手で攻撃

その後なら次元通路行って封印されてる扉あけまくれば行ける

442 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:52:53.18 ID:UAlWu93R.net
>>440
OSの電源設定が省エネモードになってんじゃねーの?

443 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:54:07.05 ID:lTKkMx6K.net
どーでもいいバグ見つけた

暴君とかいう長柄装備してボス倒すと武器がデカくなる
3匹倒して全部起きるから多分確定

装備変えたりMAP移動で元に戻る

444 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:55:34.51 ID:b6fxXGfp.net
>>442
高パフォーマンスにしてるわ
他のゲームじゃ問題無いしなんなんだろ

445 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:15:10.88 ID:b6fxXGfp.net
ドライバ最新にしたらまともなfps出るようになりました
ごめんなさい

446 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:21:16.13 ID:ofRG7fJm.net
落ちはしないけどちょくちょく画面信号が途絶えて
一旦Alt+Tabで他のウィンドウをアクティブにしないと復帰できなくなるんだよなあ

447 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:49:16.23 ID:lTKkMx6K.net
とりあえずクリア
最終レベル57

エンディング後にタイトルに戻ると2周目開始

2周目は装備そのまま
籠手所持
ルーン、アイテム、ポーションそのまま

クエストアイテム無し
レベルと魔法と伝承引き継ぎ

2周目最初のボスまで倒して見たが…
敵の体力は多少増えてるが、敵の火力がめっさ低い気がする

最初のボスまでで道中追加敵は多分無し

エンディングは分岐ありそーな気がするがどーだろなー

448 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:50:10.26 ID:09/G4W2Y.net
なんだよ大盾で壁壊せるのか
壁にめり込みながらメニュー開いて閉じると壁の向こうに行けたからこれ使ってたわ

449 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:44:15.10 ID:9askdi1b.net
ちなみに2週目以降でしか入手できない装備とかあるよ

450 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:30:12.25 ID:6YheW93M.net
>>449
宝箱の中とか変わった?少しやった感じだとあまり変わりは見られなかった気がしたが

451 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:10:42.32 ID:L5J8iZ/FB
最新パッチ来てから言語ファイル落ちてこなくなった…?

452 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:17:12.29 ID:2SSmTmY/.net
ローガーの王を倒せってステージの攻略がわからずにさ迷ってる
崖はさんで反対側のマップに行く方法がわからない
崖沿いのレバーも謎だし

453 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:28:43.71 ID:cu3Ce1um.net
>>452
二刀流のボス倒して正面の魔法で開く扉の先じゃない?

454 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:33:12.17 ID:UU5btBa5.net
そういやこのゲームって武器強化はスロットにルーンを入れるぐらいでダクソみたいに+いくつとかみたいな単純強化ってできないのかな?

455 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:43:29.90 ID:kdb12C9C.net
二周目調子乗ってチェックポイント触れずに進めてボーナスうめえーしてたら初クラッシュした……2時間位戻されたわ

456 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 05:17:47.19 ID:P3+yVES2.net
・司令官倒した後墓地方向へ下りていく道の始めにある鍵のかかった扉(扉前に敵がいる所)
・修道院の壊れた壁の先(クモが沢山要る所)すぐにある鍵のかかった扉

この2箇所がどうしてもあけられない・・・・
後は城塞に乗り込むだけだからもうラスト間近なんだから鍵が見つからないなあ・・・

457 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 05:38:20.51 ID:bihkOrbO.net
それどっちも王城の中に鍵あるよ

458 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 06:29:31.53 ID:pPLhjY8N.net
グラと雰囲気いいんだけど、そのせいで探索し辛いという
どこに何があるかさっぱり分からん

459 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 07:31:25.35 ID:NxsJbj1m.net
Ezekiel_III plays: Lords of the Fallen NG+ TIPS WELCOME!!
http://www.twitch.tv/ezekiel_iii

460 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 10:14:11.56 ID:1WEFcj6g.net
このゲームMAP少ないし狭い癖に鍵とか全然見つからねえw
ラスボス手前まで来たのに未だに序盤のクエストクリアできてないし…

461 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 12:52:39.00 ID:3hmIdhLq.net
これクエスト一覧とかせめて進行中のクエスト表示くらい欲しいよな

何進めてたとか何終わったかわからなすぎる

462 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:07:15.17 ID:cu3Ce1um.net
色々改善した2出して欲しいな  

463 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:49:07.56 ID:2wc/c2wy.net
>>461
ダクソのインスパイアだけあってそういう機能が一切無いんだよな

464 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 14:03:21.33 ID:kdb12C9C.net
ボリュームをもうちょっと増やすか武器強化とかのやりこみを増やすかして欲しかったな

465 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 15:55:38.46 ID:5rdzJjd1.net
このゲームのeditionのLimitedとDeluxeと普通のやつとの違いって
なんなのですかね?

466 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:12:23.90 ID:46q+7GNK.net
Limited  Demonic Weapons Pack DLC+The MONK's DECIPHER DLC+soundtrack
Deluxe DIGITAL MAP+DIGITAL ARTBOOK

467 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:37:52.43 ID:5rdzJjd1.net
>>466
じゃあゲームの内容は同じなんだ。
どうもありがとう

468 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 20:54:48.57 ID:UU5btBa5.net
g2aでロシアキー買ったらDLC3個付いてたけどサントラ入ってなかったし何版だったんだろあれ

469 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:13:16.75 ID:pPLhjY8N.net
面白いんだけど、これやってるとダクソがまだ分かりやすく作られてるということがわかる

470 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 23:30:19.58 ID:RzX4DMzj.net
>>464
PCゲーにまで武器強化をやり込みという奴が出始めたのか

471 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 01:40:46.93 ID:NNaB8AgU.net
武器防具は確かにルーン以外になにか欲しかったな、ていうかいらない武器捨てさせてくれw

472 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:09:03.31 ID:dWuDzFJF.net
>>406
俺もコレで困ってるんだけどどうすればいいんだろ
バグでフラグ立ってないとかなのかな

473 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:52:25.00 ID:kPYz7rE2.net
本当に殲滅したか?
それもせずにバグ呼ばわりはいかんな
ちなみにエリアチェンジ一回も挟まずにクリアできるよ

474 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:53:40.63 ID:kPYz7rE2.net
エリアチェンジ→ロード画面を挟む場所移動、ね
まあ橋の両隣のどちらか(忘れた)を殲滅すればOK

475 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 08:52:04.98 ID:bDyTcXYM.net
>>469
俺もそう思う。いかにダクソが優れていたか再確認できた
まだ、当分地位は安泰だよ

476 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 09:47:45.76 ID:RKeG3Bn0.net
アンタナスの城の階段上がってすぐ横にポータルあるとこの更に横にスイッチあるけどこれ押すとどこ開くの?
城とか全部探し回ったけど全然わからない。

477 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 10:52:10.66 ID:BagEGEsU.net
最初のボス倒してからカズロー探せ言われて北塔をもう2日もうろうろしてるのですが・・・
どなたか助けてください><

478 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 11:01:40.25 ID:eYxbHUJm.net
>>477
youtubeでプレイ動画見たら?まだそこは迷うとこじゃないよ

479 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 11:12:09.22 ID:tbsFOh//.net
>>476
メインホールに続く部屋に盾構えダッシュで壊せる壁あるからその中の扉

480 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 11:22:25.82 ID:BagEGEsU.net
>>478
>>479
ありがとうございます!
あのめちゃ強い蜘蛛のいるところでしたか・・・

481 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:10:03.82 ID:K3WEVTAw.net
崇拝者が倒せねぇ
即死攻撃が何度やっても分からん

482 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:22:41.52 ID:tbsFOh//.net
>>481
しゃがんで地面に青い斑点出す動作してきたら近くの屋根にある祠に逃げる 大体この動作はHPに区切り目にやってくる
祠の中にいると光って回避できるからその後は殴って動作してきたら祠に逃げるの繰り返し

483 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:25:53.57 ID:tbsFOh//.net
>>480
クモはいなかったと思うわ たぶん勘違いしてると思われる
ポータルのすぐ横の部屋の壊れる壁って言ったらよかったかな 

484 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:34:22.37 ID:eYxbHUJm.net
>>480
466は別の人の質問に答えてるから違うよ
女とあった?

485 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:55:39.86 ID:BagEGEsU.net
>>484
ほんとだ!
女とは会いました!

486 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 13:13:21.08 ID:eYxbHUJm.net
>>485
その先のボス倒して右の道下って行ったらいなかったか?建物内じゃなくて外ね

487 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 14:13:33.21 ID:dWuDzFJF.net
ローガーの王滅殺者を倒せっていうミッションで女との会話でデーモンを生かしておくって選択肢選んだら
女と一緒にそのデーモンも消えちゃってどこに進めばいいのか全くわからなくなっちゃったんだけど誰か分かる人いる?

488 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 14:33:39.22 ID:wD7oX0yH.net
>>487
俺もそれ選んで消えたわ
消えた場所に着地すると帰り道がなくて死ぬしかなかった

そのままストーリー進めても出てこないが、エンディングで少しだけ触れる

489 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 14:40:01.66 ID:dWuDzFJF.net
>>488
自分もデーモンが居た台座に乗ったら戻れなくて貯めてた経験値5万くらいロストしたわww
この後ってどこ行けばいいのかな?周辺探索してもショートカットくらいしか見つからないや

490 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 15:06:08.47 ID:wD7oX0yH.net
>>489
消えたデーモン前にあった段差が消えた時にMAPに変化あったはず
確かムービーにも映ってたよーな気がするが

そのMAPの最初の方に左右に自爆君がいて中央足元に変なマークあるだけの場所が変化して通れるよーなっとるで

491 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 17:54:43.46 ID:tbsFOh//.net
>>489
外側から入口2つあるから3足のクモみたいなボスがいた所からボス部屋につながっているマップに入れるよ
ダンジョン中でもジャンプでボス側に入れるけど、外から入ったほうが迷わないし早いね

492 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 17:55:29.25 ID:O8AtEif6.net
DLC情報
ttp://gematsu.com/2014/11/lords-fallen-ancient-labyrinth-dlc-announced#wYKCOJoo2rdtZHP7.99

その前にゲームの安定性なんとかしてほしいな

493 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 19:55:04.28 ID:MJdPl4/7.net
http://i.imgur.com/jV4IQdu.jpg

これどうやって取るの?
ジャンプ中じゃ取れんかった

494 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 20:41:07.29 ID:pjLneeB5.net
デバッカーしっかりしてくれよ再現性100%だぞ
http://www1.axfc.net/u/3355096

495 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 21:38:44.36 ID:DmtBlI5f.net
>>493
暗くていまいち場所がわからんがなんてとこ?

496 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 21:43:00.26 ID:ipFoLKE0.net
>>493
これ俺もわかんなかったわ
ジャンプの滞空足りなくて拾えないんだよなww

497 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 23:00:32.32 ID:MJdPl4/7.net
>>493
自己解決した
Y表記なくても音声メモに対して走りながらY長押ししてたら取れた

場所は偽りの間をガーディアンルートで入ってすぐ右のほうの扉からいける道を適当に曲がったらある、同じところに鍛冶の台もある

498 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 00:44:30.98 ID:5cADYW74.net
床ドンで回復するデカい矛持った奴ってどうやって倒せばいいんだ?
今までなんとなく倒してきたが2回も3回も回復挟まれると面倒くせぇ・・・

499 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 00:51:25.39 ID:0Qb8OMyN.net
>>498
あいつは近くにあるツボから回復してる
そのツボ割ってタイラントハートってアイテム取れば回復しないよ 壺の場所は回復してる時のエフェクトでわかる  ってかそうしないと死なないような

500 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:20:17.14 ID:VtjU8Xxq.net
武器の先端と柄は手に入ったけど後何が必要なの?

501 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 02:02:19.79 ID:IjhVFL/s.net
2週目クリアした
なんていうか体力と攻撃力さえあげればどうにでもなるな
1週目の中盤あたりから敵に近づいてブンブンしてるだけになってしまった

502 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 02:37:56.19 ID:UMOIVSyt.net
>>500
同じエリアのでかい蜘蛛と落とし穴が2つある通路の上階に
開かない扉がある
それを先端部分でどつくと入れるようになるから
手にはいるのはライト仕様の魔法属性の棍棒

503 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 03:26:26.07 ID:VtjU8Xxq.net
>>502
あーあそこかthx
引いてもロード挟むと元に戻るレバーがあるから、あれを何らかの方法で固定できれば
扉も開いたままになると思ってて2時間ぐらいずっと試行錯誤してた

聖職者@ハンマーでプレイしてるけど強すぎる。盾要らんわこれ
出が早くて盾削りも大きいジャンプ攻撃→R1のコンボが凶悪

504 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 07:59:42.17 ID:5cADYW74.net
>>499
ありがとう昨日あれから何戦かして自己解決出来た
観察って大事だね…壷壊すの気付いたときは脳汁出たわ
壊せるものは壊すクセが付いてたから今までも何とか出来てたみたい

505 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:40:07.89 ID:HeilpNFk.net
アクセサリーの大いなる負荷って説明文だけでは効果がよくわからんが
盾が弾かれにくくなるってこと?

506 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:46:23.39 ID:3T/yj3RE.net
不明なエラーで起動できねぇ…
同じ現象になった人いないかな

買ったのはGMG

507 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:19:00.92 ID:3T/yj3RE.net
あぁ、自己解決した
32bitじゃ動かないのか
64bitのほうのPCで動かしたら動いたわ、俺アホすぎる

508 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:21:23.49 ID:M48I386Y.net
地下墓地とか王家の墓だとかのステージ名が表示されなくなったんだけど原因わかる?

509 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:29:24.52 ID:zFLF7VJ7.net
ラストっぽい展開まで進んだけど
マップ構成が全然覚えられん
開けられない箱や扉も結構あるし
2周目で鍵没収されても場所全然覚えてない

510 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:17:06.56 ID:TozgpUAj.net
ちょっとダクソ2に戻ってやったら
操作しづらいw
ファーレンの方が気持ちいいな!

511 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:21:59.17 ID:u7muFFbN.net
効果音等はこっちが圧倒的に気持いい
鉄で殴ってる感がたまらん

512 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:12:23.72 ID:Lyhv+vib.net
ダクソとファーレン系のアクションゲーで他におすすめない?

513 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:36:58.21 ID:eBzWzG8b.net
侵入者倒した後に帰ると途中の兵士のサブクエストって
どうすりゃいいの?

514 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:39:42.63 ID:iYCcuGJX.net
ビハインドカメラの近接アクション、というとダークサイダーもそうなんだけど
こっちはダンジョンの謎解き(というかパズル)要素が多いから
どっちかというとゼルダに近いか
有名なゲームの要素真似しすぎって批判される事もあるけど面白いしオススメ

515 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:10:47.76 ID:SHvJus2J.net
>>513
そこら中に居るなんか色々生えたでかいやつ全部倒して戻ったらクリア出来た
広場の中央にその時点で居るやつ

516 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:12:50.34 ID:SlPHG/9s.net
このゲームってレベル上げたら敵も強くなる?

517 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 03:46:18.51 ID:mQuJwr/1.net
>>516
その周回では強くならない
ただ同じような姿の敵でも、後半のほうが強い

518 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 03:49:31.58 ID:iYCcuGJX.net
ラストの兵士と戦ってるとお前らならローガーに苦戦しないやろと思ってしまう

519 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:43:58.27 ID:SlPHG/9s.net
>>517
ダクソとかと違ってレベル面は普通のRPGみたいな感じなのかな
下手でもレベル上げればクリアできそうだし、買ってみよう
サンクス

520 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:47:08.02 ID:58GUX4ZC.net
3週目クリアして4週目行こうと思ったらラスボスからだった、4週目行けないのね残念

521 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 07:45:13.98 ID:8RB5Pcne.net
空き瓶て周回重ねても増えてくよな
こんないっぱい使わないが一周目の取り忘れが気になる

522 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:29:09.68 ID:XXDe+RVU.net
久しぶりの良ゲーだな
細かいことは結構あるけど面白い

523 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:52:45.95 ID:Edn/AIQC.net
チャンピオン戦マジ楽しかった
地面に大盾ブッ刺して突進止めるのがたまらん

524 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:19:19.54 ID:IRiku9Ij.net
今2周目やってんだけど司令官無視して地下墓地経由で崇拝者倒したら
司令官から崇拝者までの正規ルートのMOBが1体もいないw
これは仕様なのかバグなのか

525 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:04:27.92 ID:fWQ/7dMu.net
英語全然わからんからそれがかえっていい感じの難易度になってるわ

526 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:41:45.89 ID:LskQKEvt.net
>>525
日本語化は?やっぱ出来ないKeyもあるのかな

527 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:18:16.29 ID:ciHaodrT.net
セーブポイントに近づいたときのエフェクトでCTD起こすと
精神的に来るものがある

528 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:18:35.60 ID:eBzWzG8b.net
イエトカが石版調べてるの放置してボス倒しに塔入ってもいいのだろうか
サブクエストの探索範囲がよくわからん

529 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:29:22.42 ID:IRiku9Ij.net
>>527
雷と火の奴あと2発で終わりってとこでCTD起こして発狂しそうになった人がここにいますよ

530 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:17:55.20 ID:dAjcHd8r.net
ローガーの王滅殺者を倒せのミッションでどこへ行けばよいか行き詰ってます。
女と会話して一通り探索し(上へ進んでいくと)扉へ行き着きました。
そこに入ると、そこは骸骨を欲しがるNPCがいる広場近くでした。
この後どこへ行けばよいのでしょうか?

531 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:04:35.97 ID:C5/yyyC1.net
透明な幽霊が苦手ってか面倒過ぎる
ワンボタンでお気に入り登録した武器切り替えられれば良いのに
むしろこのお気に入り登録は何の意味があるんだ
ソート出来るわけでも無いし

532 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:19:20.54 ID:IRiku9Ij.net
>>531
お気に入りに入れてれば武器チェンなら出来るだろ

>>530
>>487の状態になってるなら
この場所に滅殺者おるで
http://www1.axfc.net/u/3356187

533 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:19:31.45 ID:FEkAHLgl.net
切り替えできたろ?

534 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:39:39.58 ID:C5/yyyC1.net
>>532-533
切り替えボタン無くね?
十字ボタン4方向はスキル、両手持ち、籠手、アイテムだし

535 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:44:39.11 ID:IRiku9Ij.net
>>534
360ceとかで色々弄ってるっぽいな
←→で武器と盾チェンジできるし両手持ちはY アイテムはX スペルはB がデフォなはずだが

536 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:51:49.42 ID:C5/yyyC1.net
>>535
弄って無いぞ
と思ったが、キー設定デフォの方だと出来るのか
長押し仕様が気に入らず、その他設定にしてると武器変えられないとか
何でこんな仕様なんだ

537 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:52:03.76 ID:fWQ/7dMu.net
>>526
コンシューマー

538 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:35:08.38 ID:AJAebldH.net
>>537
そうゆうことね
カクツキはある?pc版は大体チェックポイント触ったあとあるが

539 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:47:14.29 ID:6HzNqyGo.net
コンソール版なんて30fpsなんだから常時カクついてるようなものじゃね

540 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:36:27.91 ID:dAjcHd8r.net
>>487です
>>532さんありがとうございます。

動画のエリアにいるんですが、エリア最初のセーブポイント(階段が二股に別れているわきのところ)から、
かたっぱしからみてまわっているのですが、動画とおなじところがわからずです。

一か所だけ鍵がないとあかない扉があるのと、ジャンプしてもとどかないところがあるのですが、
そのあたりで苦戦中です。
どこかからジャンプか落ちるかしないとだめないんでしょうかね?

541 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:00:52.78 ID:LskQKEvt.net
>>539
まぁそんなことゆうなよ
pc版でも時々起こるカクツキは30fpsどころの問題じゃないぞ
>>540
セーブポイントから階段登った正面爆弾野郎二人いない?

542 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:19:03.62 ID:dAjcHd8r.net
>>487です。
>>541さん、ありがとうございます。

動画の場所がわかったんですが(爆弾野郎2匹)、
その滅殺者のエリアに入る直前の通路が上がっていて、
それを下げないと進めないようです。
レバーらしきものは片っ端からチェックしたのですが、気になる点としては足ものに光る紋章ですね。

なにか仕掛けがあるんでしょうか?それとも倒し切れていないボスがいる?

543 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:27:47.17 ID:LskQKEvt.net
>>542
俺二周目のそこ近くだから条件調べてみるわ

544 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:35:48.44 ID:fWQ/7dMu.net
>>538
カクつきは気になったことない
ティアリングは少しある

545 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:40:16.38 ID:/KvwQ3zk.net
メッサツエリア開放のレバーは姉貴と話す所だよ
デカイばけもんが拘束?されている前

546 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:52:44.44 ID:dAjcHd8r.net
>>487です。
>>543さんありがとうございます。
なにか発見ありましたらよろしくお願いします。
>>545さんありがとうございます。

でかい化け物が拘束されている場所でわかるのは、
骸骨ほしがるNPCがいる広場と繋がっている扉がある高台ですね。

そこも含め、他の場所も探ってみます。

547 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:01:57.57 ID:/KvwQ3zk.net
ごめん、姉貴は忘れてください
ttps://www.youtube.com/watch?v=Jxky-ajqrfs

16:49あたりから

548 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:03:04.83 ID:3VX+y3qg.net
>>542
俺もそこで散々迷ったが
単純に二刀流の炎野郎のところから入らないと進めないだけだったわ

549 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:15:18.46 ID:FuNAqPTP.net
さんざん迷いながら一周目クリアしたせいでいまいち進め方うろ覚えだな
ってか2周目の魔法使い強くないか!?攻撃してたら急に大ダメくらって死んだりする

550 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:15:48.98 ID:9hXYq8Es.net
>>487です。
>>547さん、>>548さん、ありがとうございます。

動画をみたのですが10秒あたりで出てくる壁がオレンジのままで壊せないんです。
もちろん、二刀流やろうたおしてます。

あえているなら、二刀流やろうと相討ちしたからバグったんですかね…。

551 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:20:24.59 ID:cKcUWRkU.net
篭手のショットガン使うんだ
通行可能になるから

552 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:29:33.87 ID:PSEQNIyM.net
さっきクリアした
このゲームも9割は重装備で固めて盾ガン持ちでなんとかなる場面ばかりだった・・・

553 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:33:33.50 ID:SRapz7kF.net
このゲームで一番の強敵は突然のCTD

554 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:33:41.93 ID:9hXYq8Es.net
>>487です。
>>551です。ありがとうございます。

篭手のショットガンつかってるんですが。結果やぶれずです。
玉の種類を変えても同様。撃ちかた悪いんですかね?

結界はこれまでも篭手でクリアできたのですが、オレンジも同様?
なんかフラグがたってないからオレンジかな?って気がしてきました。

555 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 02:29:50.92 ID:9hXYq8Es.net
>>487です。
どうも、バグっぽいですね。

Youtube一通りチェックしたら、やっぱり二刀流のボスをたおしたら、
結界がオレンジから青に変わってますね。

倒した直後にこっちも死んで、一瞬たおしたムービーが流れたんですよね。
セーブポイントに戻されたから、現場へもどったら、アイテムはもらえず敵の死体だけが残った状態。

1からのんびりやり直してもいいけどなんだかなぁ・・・。

556 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 03:19:01.69 ID:i2APdzTE.net
http://i.imgur.com/fjyMFyS.png
知らないうちに自分がもう一人出てきた上に連投しまくってて笑った

557 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 03:47:51.34 ID:cKcUWRkU.net
ああ、やっぱ>>487とID:9hXYq8Esは別人か
レスはしたけど「どうやったらその状態で>>487に辿りつくんだ?」って疑問に思ってた

558 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:26:42.07 ID:9hXYq8Es.net
>>556
>>557さんへ

ごめん>>487で投稿していたけど>>530です。
完全に誤爆です。
似た様な質問だったので間違えてしまいました。

>>487さんはもっと先へ進んだ状態で質問していたようですね。
こちらは、相も変わらず進めない状況…。バグでしょうね。
二刀流のボス前または、討伐後のセーブデータがあればと思います・・・。

559 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:57:21.69 ID:86orJEyW.net
>>539
世の中のゲームのほとんど30fpsなんだけどw
ちょっと馬鹿すぎるわ

560 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:42:12.17 ID:1M6uSHsW.net
バカが亀レスしました
すいません

561 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 12:04:46.05 ID:6LuSnEke.net
なんかバランスわるくないですかね?このゲーム
まだ序盤だから?

大斧とかのもっさりはまだしも、片手武器も両手で持ったらもっさりになる
ボスは雑魚召喚してくるし、雑魚でガン盾がいる、後ろから気づかれるのが早くてスタブ取れない
なんか敵のモーションとかは凝ってるんだけどただそれだけって感じがする

あとパリィのタイミングを教えて欲しい
結構早めに入力しないと無理なんかね?たまに成功するくらいなんだよね

562 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 12:18:51.08 ID:LIiRyngU.net
>>561
後ろから近づく時は歩けば良い

プレイヤーのモーション関連はイマイチに感じる
大剣とか振り方おかしいだろと思うし

大斧すら片手で扱えるのに、
両手持ちしないと使えない武器があるのもおかしい

563 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 12:19:03.47 ID:1wEc5Vgk.net
>>561
まぁバランスは確かに良いとはいえないね  ただ慣れてくると立ち回りで何度でもなってくるから戦闘が面白いよ  個人的には大剣とかのダッシュ強切りからの連撃が早くてオススメ

564 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:38:23.57 ID:mLgd56Ej.net
敏捷50まで振っても、条件満たしただけの衛兵の剣の攻撃力の足元にも及ばない・・・
補正ゴミすぎ

565 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:18:17.26 ID:cKcUWRkU.net
両手もちでしか使えないのは矛と大槌ぐらいだっけ?
矛はRBの連撃が出が早くて強いから使えるし、大槌はそもそも攻撃する武器じゃなくてオブジェ破壊用だしあんま気にしてないや

566 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:38:32.15 ID:OOCDqkvO.net
でも2週目は補正有りの武器じゃないと結構きついよね

567 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:50:22.14 ID:yeoFkuPb.net
>>565
破壊出来るオブジェなんかあるのか
二周目だが知らないことがまだまだあるな

568 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:11:42.04 ID:csIwcyU7.net
毒で死ぬときも全力で回転して死んでくれる敵が好きです

569 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:25:59.49 ID:cKcUWRkU.net
ハンマーのジャンプ攻撃一撃で倒せるようになると面白いよ
スカイリムで巨人に殴られた時みたいに敵が真上に吹っ飛んでいく時がある

>>567
調べられるのになんなんだこれ?と思った奴がある筈、あれ

570 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:22:01.84 ID:3t2romd+.net
>>569
おおう、地下の坑道かどっかにあったあれかな?
大槌で壊せるのか!

571 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:22:34.38 ID:cag9knQ5.net
斧使ってるんだがもしかしてAgilityに振ってもあんまし意味無い…?

>>570
多分違う
壊せるのはRhogarの世界にある像みたいなやつ

572 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:19:39.86 ID:mxa5iA3V.net
武器に合わせて体力と耐久か敏捷と耐久の二択だと思う

573 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:37:06.65 ID:X3pt86bM.net
チャンピオン倒したら何かしらイベントは起きますか?

リスポーン後、チャンピオンが無反応です。
ゲージを最後まで減らしても何も起きないです。
http://i.imgur.com/yZxdk5K.jpg

ほぼ同じタイミングで両方が倒れたらこうなりました。

574 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:59:27.65 ID:2Goa5eU6.net
いつも通りの倒したムービーが入る
バグっぽいな

575 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 06:37:45.14 ID:lJi6tWJ8.net
はぁ次元通路のドラゴンみたいなデーモンと戦うと高確率でフリーズするわ設定落としても関係ないし

576 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:53:24.99 ID:0N4JMXBg.net
ドライバを最新かひとつ落とす
ゲームフォルダ内のdirectXを入れる
自分もほぼ100パー落ちる場面があって、これで回避出来た
あと、steamのフォーラムを参照して

577 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:48:31.01 ID:ZlVnyLkg.net
盾ガードしてる敵って、
盾ダッシュ→体制崩す→弱攻撃1発→繰り返し
コレで簡単に倒せるのね

578 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 17:05:28.62 ID:LoC2d9x6.net
なんとかクリアしたが、皆の言うとおりクラッシュとの戦いだった。
いくら経験値倍増したくても、セーブこまめにしないと怖くてやってられなかった。
特に、最後にカズローと会話するところ。(長いムービー後)3連続でクラッシュ、折れそうになった。
あと、バグでやり直しも経験。

少しでも快適にプレイするため個人的対策を・・・既に上がっているものは除く。
Windowsのエアロを切る。SLIは片方だけを使用する。

もう、グラよりもクリアに専念したゲームだった。
個人的には面白かったし、リプレイ性高いけどすべてがクラッシュで台無し。
ダクソとの比較以前の問題が・・・。

579 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 17:12:17.67 ID:pdUf9Lwa.net
>>578
お疲れさん

580 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 17:15:43.02 ID:LoC2d9x6.net
>>579
ありがとう!修行に近かったです。
面白かったけど・・・。

581 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 17:15:50.13 ID:1Ujgm+xj.net
DXの更新とGPUドライバの更新でほぼクラッシュしなくなったが
個人差あるとなると修正も難しそう

流石にノーチェックポイントクリア目指すのはまだ怖いし

582 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 17:19:18.49 ID:LoC2d9x6.net
>>581
個人的には前のドライバのほうが安定してたと思う。
5〜6時間くらい遊んでもクラッシュしないし。稀なほうでしたが。

新ドライバ導入後のゲーム後半は結構来ましたね。
個人差でしょうが。

583 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 18:37:08.40 ID:cLbuVxOk.net
1.02パッチきてからは以前「あ、クラッシュするかも」って状況でもなんとか持ち堪えるようにはなった
fpsはガタ落ちするからハラハラもんだけど
1.01の時は炎の派手なエフェクトする敵と戦うと結構な確率でクラッシュするから気が気じゃなかった

584 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:06:24.66 ID:k09Ow7aD.net
二刀流ボス倒すのに20分掛かったわ…

585 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 02:32:38.01 ID:odZxWMia.net
>>582
nvidiaの344.48の時はCTDやフリーズ起きなかったけど344.6xに変えてから
フリーズやスローモーションが発生しやすくなった気がする

586 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 03:27:42.53 ID:vltrVST4.net
結局ロシア版でも日本語化出来るん?

587 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 09:26:24.45 ID:Tp/m3PVl.net
出来るものと出来ないのがあるから無難にGMGのVIPで買った方がいいよ
$35と安いし

588 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:44:52.71 ID:v59Hq8W/.net
ステ振り直し出来るのは助かるけど、その振り直し出来る像ってのが
実績にある“ボスに像を破壊させる”ってやつの対象で笑った

あとやっぱり装備強化は欲しかったね…勇気の装備一式とかクソかっこいいのに弱いっすよ…

589 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:00:09.20 ID:jEEp8XK6.net
スローモーションって演出かと思ったら処理落ちか
ジャンプ切りがカウンターで入った時、スローになって「おぉ」って思った
確かにクラッシュ多くてやる気がでないな

590 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:12:16.35 ID:bvc4KrjJ.net
監視塔?で狼煙をあげずに城塞まで進めたら展開変わる??

591 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:22:50.66 ID:OzXFj5rc.net
>>589
いや、あのスローは演出だろ
ロード挟むエリアチェンジ直後とかのカクカクが処理落ち

592 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:33:55.31 ID:9K6wzjbf.net
なんかアプデきた?
これが1.02か?

593 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 21:05:08.26 ID:v59Hq8W/.net
>>592
いや、1.3
X軸反転オプションが追加されたりターゲッティングが改善されたり細かいバグが修正されてる

パッチノートはここ
http://steamcommunity.com/app/265300/discussions/0/617319460807523570/

594 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 00:09:11.95 ID:rleAnaPY.net
970に変えたけど全然フレームレート出なくてワロタ
この辺は根本的にダメダメだな、このゲーム

595 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 00:21:24.19 ID:2bOb736P.net
1.3になったらダメージ表示されなくなった
クソアプデ

596 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 09:46:35.74 ID:ygSgp0Jt.net
ステ振り直ししたいmodとかないの?

597 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 12:44:27.03 ID:uFWeajjk.net
>>596
ステ振り直しできるんじゃない?誰か書き込んでたから前の方見てみ

598 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 16:01:22.91 ID:HBTUiBsD.net
>>591
あれ、演出だったのかメンゴメンゴ

599 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:39:18.86 ID:LqF4QyBi.net
ラスボスと知らずに戦い普通に倒した
そしてエンディングでゲームが落ちるという
この消化不良感
二週目でエンディング見てやる!

600 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 21:58:50.03 ID:CvRa2F61.net
兄弟強すぎる
属性攻撃防御ってできないのだろうか

601 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:16:20.68 ID:Anv8wroD.net
>>600
先に雷だ、結構スキあるしな  で炎一体になると雷のスキだらけワザ使うから倒しやすかった

602 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 23:08:55.41 ID:CvRa2F61.net
>>601
ポーション初めて飲んだけど
それでタコ殴りでいけてしまったw

603 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:54:05.09 ID:ltFb0kTa.net
久しぶりにプレイしたらセーブで経験値倍率リセットされるようになったのか
説明文的には現状が正しいんだけど、前の仕様の方が楽だっただけに残念

604 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:44:11.68 ID:v6qDAHrI.net
相変わらずフリーズや強制終了あるから、セーブでリセットは高難度になったわ

605 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 01:05:52.95 ID:klcms1Ae.net
2週したくなる魅力はあるんだけどね。本当にもったいない・・・。

606 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:50:08.16 ID:knMPrqYA.net
基本的にヌルいからリセットでいいわ

607 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:33:34.25 ID:YyQwh8Ue.net
上にもあるけど毒ルーン強いね、FF7でいうマテリアみたいな?
今蜘蛛っぽいボス倒したとこだけど、クラッシュ多すぎで投げたわ
次起動する際、良パッチ当たってて解決してればいいんだが

608 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 20:53:04.17 ID:xc04twMl.net
伝承の『闇の行為』の3つ目だけが見つからない…
誰か見つけた人いる?

609 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 22:29:31.82 ID:AV/1zXCV.net
>>608
どこにあったかは記憶に無いけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7372.jpg

610 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 01:06:32.34 ID:mEd9mbxd.net
>>609
おぉ!ありがとう!!
兵士の手記っぽいからやっぱり城塞とかにあるのかなぁ…最初から探索しなおしてみるか

611 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:19:37.05 ID:zeJQk7g5.net
ハゲぬるぽ

612 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:06:35.98 ID:ow2EygTK.net
なんだよ2週目も楽勝じゃん、と思ってたら魔法使う奴が出てきた辺りから難易度上がり始めた
うかつに反射に突っ込んだら即死になるな

613 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:26:32.86 ID:5bZqk7MW.net
グローバル版買えばいいのか
g2aが最安値かな?

614 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:15:05.93 ID:LdLgP6rf.net
ロシア版でも問題ない 安い方買え

615 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:47:08.51 ID:JUkq5wKC.net
>>610
手記見つかったのかな?
俺も闇の行為の3つ目だけ見つからない・・・
2週目のラスボス前でアチコチ探してるんだがダメだ

616 :596:2014/11/23(日) 16:21:00.22 ID:I9WsDZQv.net
自分は【いにしえの物語】4番だけ見つけてないな
ところで実績の【ひとりじゃできなかった】ってどのボスで出来るか分かる人いる?
ビーストでチャレンジしても当たり判定がないみたいで像壊せなかった

617 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:03:52.16 ID:0aNIX6yl.net
>>614
thx
ロシア版でも何の問題もなかったわ

618 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:17:11.36 ID:I9WsDZQv.net
そしてCTDに苛立つ>>617であった

619 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:26:11.87 ID:g0GOzLqt.net
>>616
2番めの大盾のやつか、ビーストでも出来るはず

620 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:28:59.20 ID:0aNIX6yl.net
今のところCTDはないけど
カメラ揺れが酷くて結構酔うな

621 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:31:59.04 ID:I9WsDZQv.net
>>619
特定の攻撃じゃないとダメなのかなぁ
それともステ振りできる像ではないのかな?

622 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:39:41.31 ID:g0GOzLqt.net
>>621
特定の攻撃っちゃ攻撃だけど
ちゃんと事前に仕込んでるか?

623 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:41:00.56 ID:I9WsDZQv.net
>>622
事前に仕込むとな?

624 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:41:26.20 ID:JUkq5wKC.net
>>621
修道院で英雄のシャドー入手した?
あれを戦闘中に像にセットしないと攻撃してくれないよ
セットさえすれば、わざわざ像の方に移動して壊してくれる

625 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:42:35.88 ID:I9WsDZQv.net
>>624
マジか〜3週目でやってみるわ
教えてくれてありがとう

626 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:08:00.69 ID:92j92Gia.net
>>615
闇の行為の3つ目あったよー
兄弟倒したらすぐ近くのポータルの側に出てた…灯台下暗しだったわ
ポータルはアディールに会って戻ってきたトコのやつね

627 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 03:38:13.48 ID:W2NmXOaA.net
ホンマか?ホンマにロシア版でええのか?
Lords Of The Fallen Limited Edition STEAM CD-KEY RU
これ1200円やけど買うてええんやな?

628 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 07:20:13.31 ID:9JyxrLY2.net
自己責任だけどな

629 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 08:24:25.53 ID:ZsZjTM1T.net
今のところは問題ない
今のところは・・・な

630 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:25:48.18 ID:iJujs9vI.net
なぜロシア版が駄目だと思い込んでんだ
都市伝説信じちゃうタイプ?

631 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:42:29.69 ID:W2NmXOaA.net
DLC並の値段と、この注意文が気になってのう
Warning! This product is region-locked and can be activated and played only in: Russian
つい心配になってもうたんやスマン鍵屋使うの初めてやし

632 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:53:51.11 ID:v4DFOATp.net
まぁ前ロシア版日本語化出来ないって言ってる奴いたしね、結局出来たのかもしれんが
ってかロシア版安いなw

633 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:38:51.92 ID:Xu/79zDe.net
ドイツで作られたゲームなんだな。
ダクソのパクリだしバグ多いしで、ドイツ人も大したこと無いな。

634 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:08:49.27 ID:3noZd1+C.net
ロシア版のリミテッドエディション買って日本語化も調べたら難なくできたよ
このスレには載ってないけどね
CTDに割と会うけどロシア版だからか?

635 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:31:21.76 ID:NVC8Iieb.net
>>626
有難う、無事発見できた
あのポータル最初からアクティブになってるから探索見逃してた

636 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:26:12.86 ID:rPs3Ukpe.net
ダクソクローンって聞いてもっと酷い出来かと思ってたが案外楽しくて満足だったがな
2を期待してる

637 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 09:32:15.85 ID:MdYV11dz.net
CTDはコンシューマもある
でもそれ以上に面白いゲームだよこれ

638 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 09:32:49.10 ID:MdYV11dz.net
>>636
50万本売れないと2は出さないとか
今20万本...

639 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:31:15.34 ID:K7rEcwah.net
G2AのRUキーで日本語OKは本当でした
サンクス

640 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 01:52:15.57 ID:GrkjZJ/o.net
G2AのロシアキーってVPN通さないとダメ?

641 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 07:48:19.03 ID:5zNyc4ES.net
>>640
アクチと初回起動でVPN

642 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:58:07.26 ID:GrkjZJ/o.net
サンクス

643 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:57:13.94 ID:qmJyVa9i.net
ホントに日本語化できるならロシアキー買うけどええんやな?

644 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:30:01.82 ID:5zNyc4ES.net
>>643
日本語化は本当に、、、ありまぁす!

645 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:43:24.67 ID:Jm20/5Xc.net
この後に及んでまだ怪しむぐらいなら大人しくグローバルキー買っとけ

646 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:50:51.47 ID:EkcTWE96.net
むしろ"あった"になる前に早く買うんだ

647 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:19:34.26 ID:qmJyVa9i.net
>>645
だってぐぐってもでてこないんやもの

648 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:35:09.50 ID:7zN/B4k4.net
そりゃググっても出ねーよ
ってかヒントはこのスレに書いてあんだろそれでわからないんなら大人しくグローバル版買えよ

649 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:37:52.07 ID:gzQutUOX.net
何でロシアキーの事聞いてくる奴は関西弁なんだよw

650 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 09:12:42.01 ID:WgDJmei9.net
DLCアナウンスあったが
コンシューマーのは買える気がしない

651 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 09:55:11.43 ID:zxc8vDnG.net
とこしえの炎から進まん
オレンジの魔方陣みたいなのが道ふさいでるし・・・

652 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 10:38:34.77 ID:g76aQnpd.net
ただ探索があまいだけじゃなかろうか
調べることが出来る石像横の長い階段くだった先は行ったのかな?

653 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 11:11:36.78 ID:zxc8vDnG.net
スマンそこ思いっきり見逃してたわ

654 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:53:52.31 ID:vHyDyI77G
終盤臭いとこまで来てポーション2個から増やせずにいてポーションの瓶何処に落ちてるのか分からない 英語分からないしPS4版だから日本語出来ないしセルフハード過ぎて辛い

655 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:02:02.36 ID:QEl5o7BA.net
あまり話題に上らないけどfistがお気に入り。ジャブでDoT重ねまくる。

656 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:04:32.69 ID:IHXzkAuI.net
信仰or素早さ特化用武器と体力特化用武器のMAX攻撃力差がありすぎやしませんかね・・

657 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:14:22.10 ID:QEl5o7BA.net
攻撃できるチャンスとatack speedとcritical rateを勘案すればDPSは悪くないんじゃないかと思うんだけど。

658 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 23:20:46.02 ID:JqXyWZWT9
素早さ特化武器は先手打てるし特性ボーナス乗るし連撃ブチ込めるから一番強い気がする
個人的には体力特化と信仰特化をもうちょっと差別化して欲しかったな

659 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 02:27:02.54 ID:F5PozWol.net
魔法の『ミミック』とかつこうてもええんやで?

660 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 09:44:29.09 ID:WkdYCki5.net
大型武器とかジャンプ攻撃の出が早いしほぼ確定で怯み取れるから大型の雑魚とかに重宝してる
普通サイズは斧か剣つかってるわ
2キャラ目は信仰特化にしてみたい

661 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:50:40.61 ID:FxpZ6teD.net
両手武器楯無し面白い

662 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 18:15:46.59 ID:s3NKTPJN.net
信仰特化は実際盾いらない
ハンマー両手もちでのジャンプ攻撃→RBのコンボでいける
魔法のバニッシュメントが優秀すぎる

663 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 23:50:51.60 ID:FxpZ6teD.net
防具なしも面白い

664 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:24:46.99 ID:udQv2H/7.net
地下墓地複雑すぎ
マップ見れたらいいのに

665 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:44:18.21 ID:azOQvDKi.net
初見だと迷いやすいマップが多いね
実績コンプまでプレイしたからさすがにどこの地形も把握したけど

666 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 08:45:58.42 ID:mMHxEdpv.net
これやってたらオンやりたくなってダクソやったが深刻な過疎だった

そしたらダクソが完全版商法で鯖別けるとかわけわからん事しだしてワロタ

667 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 09:42:04.99 ID:PS31ac33.net
2か?今なら海外セールのおかげで1は人結構いるが

668 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:40:18.49 ID:UupZM0N/.net
あれオンなんていらねえ

669 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:25:14.62 ID:ybeAFmEd.net
レイジでごり押しか、距離取ってちまちまガントレットで攻撃するだけで全ボスを倒せてしまった

670 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:29:16.36 ID:93DoQcXP.net
>>669
1周目かな?2周目以降は覚悟した方がいいぞ
びっくりするほど1周目より弱く感じるからな

671 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:05:08.29 ID:ZpXXPa85o
シェルターも全耐性上がってライフ回復とか
信仰特化は補助魔法がヤバすぎ

672 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:03:47.14 ID:azOQvDKi.net
ラスボスと両手に剣持った炎使いは2週目で強化されたのを実感した
特にラスボスは雑魚からのドレインHPがエゲツナイから消極的な攻撃してたら一向に終わらん

673 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:20:29.91 ID:TBP0alhd.net
クリアした
魔法が空気すぎるわ
魔法しか通らない敵にしか使ってない
そもそもmpの回復遅すぎて使う気にならん
あと盾崩ししても振りの早い武器で一発分くらいの隙しかできないから結局鈍重な武器でゴリゴリやったほうがいいという
マップも把握しにくいし
楽しかったから色々惜しいゲームだった
2が出てくれるなら期待

674 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 07:49:35.89 ID:vrspnUlU.net
2週目はヌルいから2キャラ目を裸でやったほうがいいぞ

675 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 09:28:07.70 ID:LAC/pJWX.net
モーションキャンセルがかなり使える
R1→回避or盾よりR1→R1二段目をキャンセルして回避or盾の方が圧倒的に早い

676 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 13:49:53.76 ID:OvI8s/Z3.net
今バンスタでセールの買った奴いる?アクチって普通にできた?

677 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:38:45.27 ID:1FF4L9YT.net
ここ見てる人はすでに持ってると思われ・・・
とりあえず値段的にロシア版じゃなさそうだから大丈夫じゃね?

678 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:58:11.08 ID:o2fzOEet.net
言語からしてグローバル版でしょ大丈夫なはず

679 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:16:57.12 ID:V6KN80C3.net
VPNアクチは規約違反じゃないからどんどん使え

680 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 23:09:06.63 ID:n7oBObu66
よし!トロコンしたしDLC待つわ
もうすぐ最新パッチも来るみたいだね

681 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:57:17.17 ID:OC+DdC1a.net
2月12日にPS4日本語版が出るみたいだね

682 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:37:07.34 ID:kAPLZBrC.net
バンスタの奴買った人いる?

683 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 15:35:09.97 ID:xRm9cbQvG
日本語版出るタイミング悪すぎだろ
2月5日に出るダクソ2完全版と比べられてネガキャンされる未来しか見えない…

684 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 17:05:14.96 ID:j6p2EqXq.net
>>682
いる

685 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 17:18:17.85 ID:kAPLZBrC.net
>>684
アクチVPN必要?
注意書きが気になって買えない
そのままアクチできるなら買うんだけど

686 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 20:03:06.75 ID:POPWBQguq
てか2周目って1周目となんか違うの?

687 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:08:36.48 ID:ApmY67f/.net
コンシューマにローカライズ版くるみたいだね。
個人的には なんかもういいや と思わせるゲームだった。前にも書かれているように次回作が出るなら期待したい。

688 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:15:26.26 ID:s/6r69QF.net
コンシューマーに来るという事はアプデで日本語消されたりしないかな…

689 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:39:12.63 ID:VzhF3v6C.net
スクエニやらバンナムさんが絡んでなかったら大丈夫さ!

690 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:46:13.76 ID:+ZD8daO3.net
不確定の2よりもDLCを買うかどうか悩み中
まだ情報殆ど出てないけどな

>>688
そういう時の為にバックアップがあるんじゃないか

691 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:09:48.56 ID:n+R1SVsm.net
>>689
国内CS版のUBIの流通はクズエニでPCはバンナムとどっちも絡んでるんだよなぁ…

692 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 17:56:04.13 ID:dRGSeokT.net
もうクリア済みだし日本語消されたとしても別に困らん

693 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:07:07.54 ID:Do6vNYOu.net
昔のゲームじゃないんだから
モニタのスリープ回避くらいしてくれよなー

694 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:19:44.29 ID:TRA+6h1V.net
英語でプレイしたから日本語消えても意味がわからん

695 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 23:10:51.38 ID:A+f+6d4c.net
日本語不自由ですね
海外の方ですか?

696 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 23:32:41.81 ID:hn2Q7Pnc.net
全体的にステージが同じ、盾、防具がかっこよくない、敵キャラの種類が少ないし、魅力がない
微妙にもっさり、迷う、前半のボスキャラはまあまあかっこよい、色々と惜しい。

697 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 23:36:18.87 ID:4HLRl4h9.net
ある程度売れたら続編作るんだっけ?

698 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:15:37.72 ID:N9oekpOY.net
マップが分かりにくいのとクエスト追えないの以外は結構面白かった

699 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:12:26.18 ID:BRrqNKua.net
とりあえず一周終わり
ラスボス含む後半のボスはつまらなくて萎えた、前半も良かったとは言わないけど
中型以上の武器のもっさりモーションは意図的な物なんだろうけど流石にやりすぎ

とは言いつつも楽しめはしたんだけど、2周以降またやろうとは思わなかったわ
死体への当たり判定が程よくあるのは良かったと思う

700 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:04:45.33 ID:8FrNGV74.net
もっさりだけどただでさえ大型武器は盾削り優秀で結構ゴリ押せちゃうからなあ
下手にモーションが早くなると大型武器ゲーになってしまう気がしてならない

701 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 21:49:43.16 ID:TN8F8MZh.net
動きがもっさりじゃなくて、なにをするんでも反応が遅いというか引っかかる、
壁際がキャラが見えなくなるw
致命的なバグがあるのがヤバイ

702 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:55:20.11 ID:HkvWVvng.net
つまんなくないけど
おもろくも無いな
外部で定価よりかなり安く買ったから別にいいけど

703 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:25:19.60 ID:EewLmxiz.net
>>681
予約してきますた

704 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:28:57.85 ID:W44XEkQD.net
>>703
このゲームはっきり言って8000円近く出す価値はないぞ

705 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:33:23.41 ID:e0bPVnqA.net
割とマジで8000円は無いなぁ

2には期待だけど今作はマジでいらん

706 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:56:01.38 ID:EewLmxiz.net
>>704
キャンセルしてこようかな…

707 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:14:54.47 ID:W44XEkQD.net
>>706
別に面白く無いと言う意味ではないからね自分は60時間位はプレイしてるし
ただバグが多いのとボリュームがダクソに例えるとアノロンクリアで終了位な感じだから色々残念なゲームっていう

708 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:15:35.46 ID:XSpNfYoe.net
オンラインないし定価買いの価値は残念ながらない
ダクソリスペクトって言ってるが普通の洋ゲーとして考えたほうがいい

709 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:25:37.43 ID:E2fyIndT.net
重量感のある戦闘は段々クセになってくるが、中盤以降は飽きるな
地下墓地の雰囲気なんかは結構良かったんだけど

710 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:29:30.30 ID:ItKxbNs3.net
>>706
ダマされるな
普通に面白い
ブラボンまでの繋ぎになる

711 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:54:14.05 ID:KEQzSq9X.net
確かに普通に面白い程度だから
8000円の価値は無いわ

712 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:11:36.74 ID:5LhE8cRN.net
>>710
おもろいけどフルプライスは後悔しそう 
おれは3000くらいで買った気がするけどこの値段なら満足できる出来だった

713 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:18:12.16 ID:DJyC13Pd.net
普通に面白いてよく意味わからん言葉だが
何となくで解釈すると
50〜60点位のゲームて感じかな?

鍵屋で買えばいい

714 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:59:37.87 ID:FilbK4/a.net
フルプライスで買ったらさすがにこんなもんかって言われるよ
4000円程度までなら十分値段分の満足感あると思うけど

715 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 03:31:43.78 ID:Cy3zctiQ.net
G2Aでフルプライスの4000円くらいで買ったけど
それなりに楽しめたな
コンソール版はフルプライスで8000円近いのは流石にボリすぎ

716 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 04:20:25.54 ID:OX1Sn5bh.net
ステージがみんな同じような所で変化がない

717 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 13:15:27.52 ID:AQLj4Tlh.net
それはまじであるな。同じとこ二度行かされた時に飽きてやめてしまった
PS4だったらディスク版買ってクリアしたらすぐ売るのがいいと思う
問題なのは二月ってとこだな

718 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:04:29.26 ID:KkZ2wTpG.net
個人的に2000円未満なら買うけどそれ以上の値段だったら買わないかな

719 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:11:39.43 ID:NR/D8ArS.net
全然普通に面白いわ
飽きたヤツってゲーム下手なだけじゃね?

720 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:13:07.85 ID:LpJnSbRq.net
こんな所で俺うまい自慢とか聞いてないし

721 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:24:57.89 ID:OX1Sn5bh.net
このゲームは買わない方がいい、金と時間の無駄だよ

722 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 23:58:13.78 ID:fvqiv9V2.net
俺も面白いと思うけどすでにSteamで50%セールとか見るしいくらCS機とはいえフルプライス8000円はボりすぎ
ダクソみたいにセールが渋いゲームとか
マルチ対戦とかあるならまた別だが完全にシングルだしなぁ

723 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:19:37.55 ID:22W9EaRC.net
フルプライスでも問題ないぞ
あまり文句言う奴は信用ならん

724 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:32:01.62 ID:A4RpGtA0.net
このスレの住人で8000円出してPS4版を買う奴はトロコン厨でもない限りまずいないだろう

725 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:14:32.53 ID:85T0rTtD.net
>>723
お前にとっては良いゲームだったのだろう
ただバグも多いし不満の声も出て当然だと思うが?
大体の人はクソゲーだ!って言ってるわけじゃなくて続編に期待するような言い回しだが

726 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:22:52.67 ID:jibMGcNX.net
普通に面白いという微妙な表現がよく合うゲーム

727 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 07:43:25.78 ID:Np5TDsYl.net
やってない奴が多いなここw

728 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 08:48:27.57 ID:dTdj9wkp.net
やったからこそ微妙って話になるんだろダクソフォロアーなのにかなり半端だし
これを手放しで評価できてる奴なんてフロムの作ったマルチから逃げたい奴らだけだって
動きの重さにこだわったところと初見のグラ印象はダクソ以上だったけど
DMCインスパイアで作られたダンテの時と印象が全くおなじ

729 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 09:26:12.06 ID:Cbeso/L3.net
始めは微妙だったけど今は変な中毒性があって結構ハマってる

730 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 11:25:45.47 ID:tcimkSZ5q
周回ラスボス回復量めっちゃ多いから結局硬直中に高火力でゴリ押しちゃうんだよなぁ…
もうちょい攻撃パターン増やしたり回復阻止とかのギミック欲しかった
周回の道中は1周目と同じだげどぼちぼち楽しかったからラスボスだけ残念

731 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 19:16:35.32 ID:Gb5/bZ+j.net
次ぎ作る気なら 出資しても俺は構わんぞ

732 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:43:43.27 ID:DAL2ar1K.net
ダクソのマルチとかカスだわ
よくあんなもん楽しめるなw

733 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 14:40:18.98 ID:nLcoDi10.net
worshipper戦の途中で絶対 .exeが動作停止しやがるので投げた。パッチで治るといいんだが期待薄。

734 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 14:53:03.84 ID:HFj5aiqP.net
ダッシュボタン長押しが効く時と効かない時がある

735 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:25:55.78 ID:5mdXhwCD.net
1週目終わったけどボスが同じようなのばかりで
つまらんねこれ
裏ボスとかいるのかな?

736 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:43:35.22 ID:6hDAPMia.net
ダクソもあれだが
これもなぁ……

737 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:15:34.67 ID:O5YFha+CE
>>733
もうすぐパッチ1.4くるから待っとき
でも主な修正項目にWorshiper関連は無かったから
絶対落ちるってんならPCに問題がある可能性もあるよ

738 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:12:14.49 ID:1IuYQHJN.net
パッチ4なかなか来ないな
数日中って言ってたのに

739 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 11:18:24.16 ID:4o16CEJ+.net
>>734
これまじイライラするわ、ボタン押し直そう思って指離すとローリングするし

740 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:54:01.02 ID:cYEJvHNx.net
なんだこれ、結構面白いやん

741 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:41:45.51 ID:lk4jG71w.net
パッチ1.4リリースきたね

742 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 01:03:53.77 ID:XaoqH+0Q.net
バンスタで40%off

Please note: Not available in China, Japan or South Korea
これってやっぱりVPNなしじゃアクチ不可能?

743 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 01:09:45.15 ID:PB0cdF29.net
その英文の通りだとダメっぽいね…
黒金の時バンスタで販売された奴はアクチ出来たっぽいけど
家庭用展開決まったしリージョン制限かかったのかな

744 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 17:53:35.07 ID:dSsFfg3F.net
もう2の開発がアナウンスされてて笑った

745 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:47:22.16 ID:N9F6/sb4V
パッチ1.4で好みのスペルがセットできるようになったのは良いね
覚えた全スペルの中からいちいち使うスペル選択すんの面倒だった

746 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 19:43:00.96 ID:yyjc5t5y.net
      ___
   __/___\
  ( _ | ・ω・|\
   \ヽ  ̄ ̄ ̄ |
   ∠ノ    / |
   (     / /
   | __ノ ̄ ̄)
   | /   ̄/ /
   |/   //
_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
=| マジですCAR  | |
_|  _   _  | |
=|_/◎\_/◎\_|_|
  ヽ_ノーヽ_ノー′

747 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 06:42:37.63 ID:ousPzexf.net
チェックポイントで回復とかせずセーブだけってのが分からない
Lスティックを押せって説明出るけど押し込んでもぐりぐり回しても何もならんよ…

748 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:35:33.05 ID:aUwxdY/x.net
2制作中なんだな、楽しみだ
http://s.gamespark.jp/article/2014/12/17/53782.html

749 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 11:58:55.64 ID:vxoDnhOM.net
もしこれ>>742がグローバルキーだったとしたらもう普通には入手できないってことだよな・・・

750 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:45:31.48 ID:ZIcUxICT.net
バンスタの奴は前回の安売りで買えて
VPN無しアクチが可能だったのなら同じなんじゃ?
前回もこの警告はあったよ
俺その時質問したけどそのまま忘れてたらセール終わってた

751 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:37:03.18 ID:4pjj5Z2L.net
VPN使うの何でそんな嫌がるんだよ

752 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:58:02.52 ID:KswLBfKS.net
使いたくないから
使ってる人間にどうこう言うつもりないから好きにさせてね

753 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:57:38.81 ID:4pjj5Z2L.net
外部キーのVPNアクチは規約に反してないから使えばいいだろ
規約違反なら流石に勧めてない

754 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 02:33:54.94 ID:EXfv+Hr8.net
VPNアクチが違反していないなんて承知の上だろ
規約違反だから使わない、が理由じゃないって言ってるんじゃないのか

例えが悪いかもだが、音楽を楽曲データじゃなくてパッケージ込みで欲しいから
現物を手に入れる事ができる通販サイトが無いか探すようなもんだ

755 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 02:55:14.19 ID:FzYe2xru.net
ちゃんと金出して買ってるのに
裏道通らないとゲームが出来ないみたいなのは嫌ってだけだな
規約どうのこうのはどうでもいい

756 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:33:46.05 ID:/peWF/9B.net
サイドクエストとかちゃんと細かい情報まで載せてるwikiってある?
海外wikiのどれ見てもスッカスカなんだけど

757 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:52:06.59 ID:65YR7t+o.net
x360ceでもゲームパッドが認識されなくなったわ

758 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:29:22.30 ID:b6oFUDh5.net
このゲームはマウスキーボードの方がやり易い

759 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:49:19.85 ID:VgGONORg.net
steamストアでホリセで半額中
尚以前使えたカート抜けは塞がれている模様

760 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 14:11:21.22 ID:QAPrNR40.net
この地域では有効化できませんになるんだけどどうしよ・・

761 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 14:21:07.90 ID:cxNDSlwO.net
>>760
どこで買ったの?

762 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 14:45:40.89 ID:tCr5r6ma.net
安さに釣られて鍵屋でロシアキー買ったなら当然
それ以外だと>>742-743みたいにアプデでリージョンロック掛かった可能性?

763 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:07:03.99 ID:bkLy2NKo.net
つーかいまRoW版でも要VPNアクチなんじゃないの

764 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 20:48:42.64 ID:ITcuq502.net
このゲーム遊びたいんだけどどこで買えばいい?
鍵屋もVPNも利用したくないんだが

765 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:04:04.50 ID:gAERDNFn.net
鍵屋もVPNも利用したくないんなら
リアルに海外に行くか来年PS4版が発売されるからそれを買う以外ないんじゃね

766 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:44:29.73 ID:J/nLjGPe.net
今日G2Aで買ったけど普通にアクチ出来たよ

767 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 23:02:04.68 ID:vzTY8l87.net
>>764
GMGで買ったのに開発できない、って報告は今の所無い筈
レッツトライ!

768 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 23:32:19.10 ID:bkLy2NKo.net
GMGが無難だろうないまなら20%offあるから$40
鍵屋でもGlobalだと精々そこから$10安いだけだし

769 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 11:29:38.85 ID:DI/zSMu3.net
>>766
日本語は入ってた?

770 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 12:33:18.25 ID:DI/zSMu3.net
すまん、スレをよく読んでいなかったようだ
露でなければ大丈夫なんだな

771 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 13:19:05.93 ID:bpJJehE2.net
>>770
俺はG2Aで買うから、GMGで買ってみてくれ

772 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 13:34:38.44 ID:P77+qfhQ.net
今全部日本語抜かれてるらしいね

773 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 13:48:07.54 ID:Bd2N1k1P.net
ぶっちゃけこのゲームに日本語無くても何の問題もないんだよなぁ

774 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:15:49.70 ID:bpJJehE2.net
g2aで問題なくアクチできた。dlcも2つついてきたし。
日本語に関しては、まだdlしてないから分からんけど

775 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:37:40.61 ID:cl33AcMY.net
>>772
適当な事、言うたらあかんで

776 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:28:39.37 ID:iwOqag3q.net
>>775
アプデしたらあかんで

777 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:46:34.35 ID:VEfFw9ab.net
日本語ってどのファイルに入っているんだ
バックアップしておきたいんだが

778 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:51:41.91 ID:SC3nGv4s.net
墓のボスある程度ダメージ当てると溜めて
爆発攻撃みたいなのしてくるけどあれって避けられるの?
三回やって三回とも2000ぐらいダメ喰らって死ぬ

779 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:01:58.62 ID:SC3nGv4s.net
ああ自己解決した
柱の空間に逃げればいいのか

780 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 23:04:23.25 ID:StO8LOM6.net
>>776
今半月振りぐらいに立ち上げたけど普通に日本語のままだったよ

781 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 00:29:17.60 ID:PuKnElza.net
ルーン作ってくれる鍛冶屋のところまで行ったんだけど
装備にルーン付ける方法がわからない・・・
鑑定済みルーンもスロット付武器防具もあるんだけど
それらしき箇所が見当たらないんだよな

782 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 02:59:36.59 ID:Syh9hHEK.net
取りつけ取り外しは鍛冶屋でしかできないぞ

783 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 14:51:30.02 ID:5dKMqByM.net
このゲームは人気ないね

784 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:08:53.28 ID:u7GhRt6l.net
人気以前に知名度が無いからね

785 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:16:11.75 ID:PuKnElza.net
>>782
ホントだ
LBRBでタブ移動できたんだ・・・ありがとう!

786 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 18:58:04.49 ID:/r2x5E7s.net
ダクソリスペクトの言葉がなかったら売れなかっただろうからな…

787 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:22:05.14 ID:Syh9hHEK.net
ダクソタイプの戦闘システム使ったゲームがもっとあればねえ
洋ゲの近接アクション系はバットマンタイプが多い印象
あれはあれで好きだけど1vs1に注力されたダクソ系も増えて欲しい

788 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 01:23:30.95 ID:gCLoGEID.net
最低動作環境以下の i3とメモリ4G、GTX660だけど
設定落とせばグラボは良い感じの使用率まで落ちるけどCPUとメモリは解像度まで落としてもダメだね
ほぼ90%以上で動作するしファンがガンガン回る
なんかいい方法ないかな?MAXFPSの数値変更しても(30とか)実際反映しないんだよな

789 :766:2014/12/26(金) 22:16:04.32 ID:gCLoGEID.net
NVIDIA Inspectorでフレームレートで落とせました
グラボとCPUの負荷だけは30まで落とせばずいぶん違いますね

790 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 20:04:06.54 ID:yqgUeVkHj
今さっき購入したけど初回起動前から日本語化まで仕込んでやったが問題無し
マークしてたんだがおま国だったのね・・・

791 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 01:16:59.15 ID:c1mO4Lep.net
三本脚のテーブルみたいなボスがいた場所ってどこからいけるんだっけ?
女が出てきて分岐のヒントでそう言われたんだけど忘れてしまった・・・

792 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 20:08:32.14 ID:B65eVc9P.net
↑解決した

793 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 03:57:48.17 ID:NhFuUCia.net
>>747
これで困ってる
LS押し込んでもセーブされてない気がする
セーブしたはずが巻き戻ってたもの

794 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:25:53.25 ID:wsWHO38U.net
説明が間違ってる感じじゃないしYかバックしか選択肢ないから実装してないと思われる

795 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 15:42:58.84 ID:HOXrJ2N/.net
各地に立ってる石像ってどうすりゃえーの?
叩いても火であぶっても反応無し
壁の文字もよくわからない

796 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 20:49:27.83 ID:bf3FhAMH.net
>>795
文字が書いてある石像は大槌で殴る

797 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:05:06.77 ID:HOXrJ2N/.net
>796
大槌カテゴリ全部ってわけじゃなくて特定の大槌で叩かないと駄目ってことが解ったわ
なんかすごい時間を無駄にした・・・

798 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 09:34:18.83 ID:jcmu82bm.net
New Game++の審判者、回復量多すぎじゃないか?
どうやって倒すのコイツ…

799 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 10:43:57.69 ID:0/ZOL4AZx
60%までしか魔力が回復しないんだけどなんでだろう

800 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 11:14:40.78 ID:jughHqr2+
60%とか正確な数値はみてないがうちも減ったままMAXにならないわ
装備のせいかとも思ったけど全部外しても変わらないんで困ってる

801 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 17:35:41.53 ID:hgUgPrMuU
ダクソと違ってパリィのタイミングがよく分からない
遅めで出せばいいのかな?

802 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 00:15:55.05 ID:pqallUMw.net
牢屋にいるNPCはどうすればいいの?
英語版やってるから、何言ってるかさっぱりわからない。
誰か教えてください。

803 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 01:53:51.60 ID:PITNy+5H.net
牢屋のNPCというと2つイベントがあるな
一つは鍵を開けて殺すかそのままにするか決める
二つ目は一つの鍵で二つの牢屋どちらか一方しか開けられず鍵を開けた方で取得出来るアイテムが違う

804 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:53:46.40 ID:pqallUMw.net
>>803
わかりました、どうもありがとう。

805 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 10:46:01.23 ID:axPG2QjX.net
ボス戦でビーストの棍棒振り回す攻撃で8割ぐらいクラッシュして進めないんだけど
解決策ありませんか?
設定下げ、ドライバー変え等は試したけどダメでした
スペックは
CPU core i7 4790
VGA GTX980
MEM 16gb
OS Win7 64bit

806 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 14:03:55.18 ID:T9pH+qLr.net
バグだらけなゲームだから諦めろ

807 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:27:10.46 ID:No1LAhTc.net
N社のGPUだと不具合が出やすいって聞いた事がある

808 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 23:17:53.13 ID:q9aRizJU.net
物理攻撃一切しないで篭手の飛翔体だけで削ったらクラッシュしないで倒せた
近くで殴ってたから重くなってダメだったのかな

809 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 19:03:29.95 ID:o/Ogkpt6.net
炎纏ってゴロゴロアタックかます攻撃を盾防御すると必ずフリーズする時があった
何回やり直しても必ずフリーズするからその日は諦めたけど次の日プレーしたらフリーズしなくなった

810 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:24:48.58 ID:s1VZ654x.net
アプデ来たみたいだけど特にパッチの案内も無いし一体何が追加されたんだ

811 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 13:44:56.81 ID:26V0k4AH.net
日本語抜かれたんじゃねーのw

812 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 05:26:43.81 ID:4FgvszNX.net
日本語は抜かれて無いがエイリアンウェアの画面スキップしようとするとほぼ確実に落ちるようになった

813 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:41:36.86 ID:Ae0msnI9.net
サントラ来ただけだろ

814 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 12:03:36.80 ID:rM7YMQfY.net
アプデ内容はフォーラムみなさーい

815 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 11:04:38.51 ID:ulDnsdqi.net
core2duoでも普通にプレイできた
動かなかったらPC買い換えようと思ってたのにな

816 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 22:46:26.65 ID:/pCu2vyk.net
2の制作も決まったし
来年の今頃くらいには出るかな

817 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 02:40:41.82 ID:mFN/hxCp.net
その前にDLC出さないと・・・

818 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:23:41.53 ID:P44xLT53.net
二周目全くやる気にならねーw

819 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:22:46.23 ID:5DPd000r.net
そういや説明文だけじゃ効果が不明なリング?装飾品?が沢山あったなあ
wiki見れば分かるんだろうけど実績コンプしたからいいやと放置してしまった

820 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 11:07:18.96 ID:wbFZ+h8o.net
なんのステ上がってるかも分からんし、説明文もイミフで不親切の極みだよねリング

821 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 19:26:21.56 ID:trDlA2y4.net
ダクソリスペクトと言ってもダクソはここまで不便じゃなかったよなあ
色々不便な所が多いのが残念
次回作に取り組む前にもう少しパッチ出してくれないかな

822 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 20:36:50.37 ID:sDCrELP8.net
というか日本語に訳するときに問題が生じてる気がする

823 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 01:00:33.82 ID:j7ZwetJs.net
各武器の特殊能力もWikiみないと全然わからねぇ・・・

824 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 01:41:42.71 ID:DULIbUo6.net
>>822
他言語でプレイすると説明文ちゃんとしてるの?

825 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 12:30:20.01 ID:jBDn+/Cj.net
これとモルドールとウルフェンと迷ってるんだけど、このゲームおもしろい?

826 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 15:11:38.32 ID:j7ZwetJs.net
迷うくらいなら全部買ってしまえ

827 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 15:30:55.70 ID:rtVf0qzt.net
ウルフェンは知らないからわからないけど
モルドールは・・・

828 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 06:50:55.19 ID:WvVX4WgP.net
販売直後のGMGでクーポン&VIP購入で少し安く買えた程度だけど値段分は楽しめた
でもフリーズ問題が多すぎて熱中はできなかった

829 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 16:22:23.22 ID:KWc++xZF.net
MP減ったままの状態はGreed(強欲)の指輪のバグなんで遭遇したら↓すれば直る
1.指輪未装備状態にしておく 現状のMP最大値まで回復しとく
2.装備画面で強欲の指輪を 装備>外す>装備 を実行
3.メニューを抜ける
4.MPが強欲装備分減った分が回復し始めるので回復中に装備画面に入り指輪を外す
5.上限値が回復する

これを1セットとして上限値が回復しきっていない場合はこれを繰り返す(省略できる所もあるが)

830 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 16:22:56.80 ID:KWc++xZF.net
逆にこれを繰り返すと現在MPが上限値を超えてえらいことにもなる・・・下げる方法模索中

831 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 16:27:04.78 ID:KWc++xZF.net
4,5の間にメニュー画面を抜ける が抜けてた

832 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 16:31:38.91 ID:KWc++xZF.net
一度MPを最大まで回復してから指輪外した状態で上限値以下までMPを消費すればちゃんと上限値までに補正されるぽい

833 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:19:17.19 ID:2u5SPQAd.net
このゲーム難し過ぎなんだけど、難易度設定無いのかな?

834 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 23:47:48.21 ID:WvVX4WgP.net
軽ロリにこだわって盾以外裸にするのは難易度上げる事になるので
序盤ぐらいは中ロリにしよう
バランスって項目の数値を上げると盾防御しても怯む事が減る

835 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:04:57.08 ID:DmZhkwca.net
G2Aで買ったキーが使用済みだった泣きたい

836 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:14:41.83 ID:4zb5IqjD.net
>835
シールドも一緒に購入してるなら問い合わせでなんとかしてもらえるぞ

>833
慣れないうちはダッシュ+盾で押し退けてひるんでる間に攻撃でドーゾ
ちなパリィやるタイミングは相手の攻撃モーションはじまってダメージ判定でる前に当てる感じなのでダクソとかとだいぶ違うから注意
周回するとパリィゲーでしたわ相手の盾堅いし

837 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 04:51:22.41 ID:Ge6XOaEn.net
マジかよパリィ最後まで慣れなかったから殆ど使わなかった
聖職者ならハンマーの両手もちダッシュ攻撃オススメ
盾の上からでもガンガンぶん殴れば初手か2手目でガン盾ぶっ壊せる
スタミナ消費多いからR1連打じゃなくてタイミング押しが必須になるけど

838 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 05:16:52.49 ID:4zb5IqjD.net
最初はダクソと同じように相手の攻撃タイミングにあわせてパリィやってたから全然だめだった
パリィゲーだったのは拳とか短剣とかの軽量武器使ってるからてのが大きい

重量武器で盾がんがん崩せるならそれでいいんじゃないか

839 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:33:00.94 ID:cN7BLHE5.net
>>835だけどシールド購入してなくても返金してくれってメールしたら新しいキーもらえた

新しいキーも使用済みだったけどな

840 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:26:16.23 ID:YJ8stVzE.net
>839
選ばれたオファ(デフォ)から購入するならシールド無しでもおk
マーケットプレースから買うならシールドないと駄目 って言葉をばっさり省略してた

しかし連続で使用済みにあたるなんてのもあるのだな

841 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:23:03.19 ID:GnqRHu4b.net
ダクソに比べればボリューム不足だし、戦闘も雑だしいろいろ残念だが
私はこのゲームが大好きだ。

842 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:26:00.45 ID:Y1cbu01L.net
じゃあオレも大好きです

843 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:39:02.93 ID:WD2nhHy6.net
重武器で雑に盾ごと殴り倒せる感じは好きです

844 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 06:44:24.66 ID:E31+1m2y.net
時々思い出したようにプレイしては試した事ない戦法使ってるんだけど
今更デコイ(篭手のボムモードに運ルーン)の有用性に気付いた
そしてゴリ押しプレイには魔法のジャッジメントが中々いいね

845 :sage:2015/01/21(水) 23:48:47.78 ID:pgX1VqcG4
こんど出るps4のこのゲーム買おうかと思ってるんですが、最新パッチあたっててもかなりフリーズとかバグありますか?

846 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:40:13.35 ID:bPPeS4wzH
>829や過去ログにも有るとおり絶賛バギーだ 期待しろ

847 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:04:08.08 ID:XKGU7XiI.net
何か過去レスで説明されてた気がするけど何しても矛が刺さった像を壊せない
彼方此方回るのも面倒だし終盤になって古代文字読める様になったとか言われてもウザいとしか思えん
オマケに開いてない扉に宝箱は一杯あるのに未使用キーだらけそれっぽい所で使っても開かないあ〜面倒い

848 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:19:35.93 ID:4cMJzZkw.net
おう頑張れ
俺はストーリー進む度に住人の会話をチェックする旧世代のRPGみたいに何回も走り回ったぞ
自分で書いたメモもかなり助かった

849 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 05:45:40.39 ID:rweAZs1j.net
アンタナスの3つめの印ってステリセ広場横道の小さい扉のカタコンベ入り口のであってる?
それだと木の柱が邪魔でマークできないんだが・・・

850 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:54:05.80 ID:ztztiQer.net
>>849
3つのサイン場所
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org121612.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org121613.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org121614.jpg

851 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:48:17.22 ID:rweAZs1j.net
>850
dクス どれも目の前レベルだったか

852 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:33:20.48 ID:rweAZs1j.net
聞いたついでに
・兄者どこのクエスト
・カタコンベのとある棺を調べると意味深に サインは壁に書いてある(うろ覚え) とでる謎
を教えてくれ

兄者の方はうろいついてるのだが全然見つからんけど隠しの壁の中とかにおるのかな?

853 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 08:44:44.16 ID:Fe0sIe8B.net
Lords of the Fallen + ALL DLC、$23.98
http://www.bundlestars.com/all-bundles/lords-of-the-fallen-complete-bundle/

854 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 08:57:47.83 ID:v2ZOP/QG.net
早く新DLC来てくれ

855 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 09:54:08.25 ID:DBbTAGZt.net
>>853
うわ…日本語版を定価で買うのがアホらしくなった

856 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:07:11.22 ID:lDWpxeM2.net
Not available in China, Japan or South Korea!

857 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:15:09.83 ID:JiF2KExP.net
>>853
買ったわ

858 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:31:33.30 ID:LohLK+xG.net
BAN怖いよぅ

859 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:44:53.76 ID:/2kI+QB4.net
序盤から司令官硬くてワロタ
これソウルシリーズやってない人かなり辛そうだな

860 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:47:43.56 ID:3kUf7Sd5.net
ソウルシリーズ好きな人向けに作ったゲームだからね

861 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:48:49.22 ID:B/d+a2pB.net
基本ボス堅すぎだぜ
だからパターンを自分なりにちゃんと組まないとボスクリアできん

862 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:08:38.01 ID:iQjsCMtU.net
ボスで苦労したのは1周目の火雷と3周目のラスボスくらいだな

863 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:20:07.73 ID:3kUf7Sd5.net
どのボスもソウルシリーズ慣れてれば3回位死ねばパターンよめて簡単に感じると思うよ。

864 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:20:42.19 ID:xfQ47BF8.net
デモンズダクソ経験済みだとほとんどの攻撃は初見でも対応できちゃうからヌルすぎるんだよな

865 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:04:39.42 ID:v2ZOP/QG.net
結構パターンゲーっぽい

866 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:50:08.31 ID:/2kI+QB4.net
ピットのスイッチ押して開く扉入れねーぞ
全裸でダッシュしても間に合わん

867 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:28:59.39 ID:hvu7bQGs.net
>866
祈りば道は開かれん

868 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 08:27:29.99 ID:nmN0mAQE.net
あれに質量があるなんてな

869 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:04:49.74 ID:Tsg+Q+HK.net
>>867
確かに祈ることは大事だな>>866が理解できるかどうかは別だが

870 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:16:56.09 ID:EgP6AIIX.net
セールで安い感じだから買おうと思ってるんだけど、重いゲームなの?これ

871 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:40:11.54 ID:FJbS0MKq.net
このゲーム魔法も使わないとクリアできませんよって強制してくるの鬱陶しいわ
脳筋プレイ何だからアイテムで何とかさせろ

872 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:41:12.75 ID:pZF068Yu.net
いや魔法使わなくてもクリアできるだろ
魔法いっさい使わなければ、エピローグでちゃんと「ハーケンは魔法を使わないでクリアした」風のモノローグ流れるし

873 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:30:52.23 ID:EFDKQv0a.net
>>872
水色半透明の魔法使いって魔法じゃないと倒せないよね?
あれはスルーするってこと?

874 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 21:22:08.01 ID:fj0SS4Jm.net
あれは属性付きの武器ならダメージ与えられるだろ

875 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:00:35.96 ID:EFDKQv0a.net
>>874
なるほど

876 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:29:07.95 ID:jFIJTdvL.net
1周目終わったが鍵余ってるわ扉開かなかった所多いわでガバガバだったな
何も無いのにコンパスが反応してるのって何なんだ?
壊せる壁も無かったし後半に出現する宝箱に反応してるのかね

877 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:43:47.92 ID:3r+3c/H+.net
赤いマークのついた宝箱ってどうやって開けるの??
鍵がみつからない・・・

878 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:31:45.09 ID:mWKhebyd.net
基本的にはどっかで鍵とって開ける形だが
ラスボス直前にならんととれなかったりするのも多々あったりした気がする
MOBスルーしてる場合は鍵もスルーしちゃってる可能性有り

879 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:30:39.27 ID:emT4JMzM.net
周回はルーン付け替えは即解禁して欲しい
終盤貰える特別なルーンの為に使ったスロットが暫くがら空きになってしまう
篭手に使ってると色々不便だ

880 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 09:10:27.04 ID:nZ5mPmdr.net
今鍵だけ買って、ダウンロード中。スチームでどうダウンロードするかわからず絶望していたが… 
鍵だけ買っても結局おま国じゃねぇか!と、
スチーム起動して上のタブから鍵だけ入力するんだね。

グラボ買ってこよ。

881 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:28:56.91 ID:MHcXHayY.net
なんか話題のGTX970買ってきそうだな

882 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:38:35.85 ID:7xELLBrE.net
このゲームでも3.5Gしか使ってくれない‥・

883 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:22:36.95 ID:vgtIxVIK.net
ラデ買ったけど不具合で画面暗いままだから
また休日潰して交換に持っていかなきゃ

884 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:00:04.22 ID:ij9so29v.net
前半はともかく後半が結構重いんだよな

885 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:48:07.93 ID:ySMXcGCk.net
このゲームとダークソウルの違いを挙げるとするとどこ?
初見殺しのトラップとかいやらしい敵の配置とかはない?
なんか戦闘は基本的に1対1みたいなことが公式に書いてあるけど、そういう風に遭遇する配置なのか
1匹ずつ倒すように気をつけないと難しいよって意味なのかわかんなくて

886 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:20:38.96 ID:AAgR2u9r.net
いやらしい敵の配置すら嫌とかゲームやらん方が精神衛生上よろしいかと

887 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:17:11.65 ID:I8m0naQj.net
嫌とは言ってないんだな

888 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:06:12.48 ID:FTIl/+EX.net
難易度はダクソのほうが高いんじゃない?
結構簡単にクリアはできた感じ。
ストローリーが短いというか全体フィールドは狭いよね

889 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:40:17.19 ID:HoptpTTV.net
>>886
むしろいやらしい敵の配置をして欲しいんだけど

890 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:42:24.71 ID:HoptpTTV.net
読み直してみると確かに。いやらしい配置をしてほしくないと言ってるようにも読めなくはないか

ダークソウルみたいなベクトルで難易度高いのがやりたいなーって
pvとかだと敵との戦闘シーンばかりだし、マップ上の罠とか、敵の配置の妙とかわかんなかったからさ
単純に敵が強いだけなのかなって思ってさ

891 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 03:34:22.53 ID:dyZQSrcT.net
最強の敵はCTDだ
いやマジで

892 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 03:35:14.94 ID:Yuv4CRCy.net
>>884
初見殺しは無くはないがヒントはあるので気付けばあっさりいける。トラップじゃないけどタイラントハートとか
嫌らしい敵配置はやっぱりあるし立ち回り気をつけないとvs複数になり易いけど、ダクソよりはハッキリいって温い

・似たような風景が続くので初週は自分の現在地が把握し難く迷いやすい
 ダクソもそういうマップはあったけど、これは全マップ的にそう。マップやマーカーが無いのはダクソと同じ
・ダクソみたいに道中足を踏み始めて落下死する事は無い
・武器能力にハッキリと差がついている。武器の種類の数しかモーションの違いも無いので
 序盤の武器も鍛えたりステ上げたら使える、とかにはならないで基本後に手に入るのが上位互換

893 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 05:42:31.90 ID:f4pvChEk.net
少なくとも配置に絶望感を味わうことはほぼないな
敵キャラ、ボスの行動パターンもぬるめ

894 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 10:20:46.91 ID:FTIl/+EX.net
ダクソと違って敵が延々と追っかけてくるのが良い

895 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:02:05.30 ID:jmb2yBnp.net
「Lords of the Fallen」の“Ancient Labyrinth”DLC配信が延期、リリースは1.5パッチのロールアウト後に
http://doope.jp/2015/0140023.html

896 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:18:54.63 ID:dyZQSrcT.net
モバイル版とかPC版でさえ落ちまくってるというのに大丈夫なんかね

897 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:07:22.38 ID:FTIl/+EX.net
へっぽこ970使ってるけど一度もおちたことないなぁ
テクスチャ4G使うとアウトだけど。

898 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:51:25.63 ID:TDf/cYAB.net
そりゃそうだ安定化パッチ何度も出てるんだから

899 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:15:04.92 ID:Rhxr4ROC.net
このゲーム鍵買ったはいいけど、起動しても一向に画面が表示されない
gtx760で多分性能は足りているだろうし…

900 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:22:18.19 ID:NmzilYya.net
32bitOSなんだろ?

901 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:18:30.20 ID:/3r0KE7K.net
このゲームに周回要素あるなら教えてください
隠しボスとか敵の配置が変わるとか

902 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:26:47.05 ID:FySwhoxf.net
拾えるメッセージや装備が変わってるとか周回するから選択する魔法3種のうちの1個が追加できるぐらいかな?
敵も一応強くなるがボスがひたすらだるくなる 配置はかわらん希ガス

903 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:13:18.88 ID:/3r0KE7K.net
ありがとございます

904 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:53:11.15 ID:LQU56JzR.net
gtx760買って、バイトに出かけ、その間ドライバインストールしてた。
帰って試しに起動したらできたわ。よかった…本当によかった

905 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:50:59.28 ID:mhgSnmr1.net
クエイク覚えようと信仰15まで上げても覚えられない、なんだこれ…

906 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 03:26:11.72 ID:GxxSKks1.net
クエイクって一番下の魔法だっけ?
それなら他の魔法をそれぞれ最低限1ポイントは取得する必要あるかもしれない

907 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 17:46:20.83 ID:ydzEPspD.net
魔法全部1つとって、1種類だけ3まで上げたらとれたわ

908 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:35:27.93 ID:ydzEPspD.net
走りRTを剣でやるとジャンプ切下になるけど、その時「デュ〜ン」て音して
スローになるよね。再現性がわからん

909 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:15:55.79 ID:sHQJU7pK.net
今魔界行った後で、闘技場言ったら兵士が居て「アレは何だったんだ」
○奴は死んだ→それがどうした?
○まっぷたつにされるところだった
て選択肢があって上選んだんだけど、
何この会話?なんか見逃した?

910 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:57:28.36 ID:cGot4j/2.net
分かんない

911 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:59:18.17 ID:cGot4j/2.net
まあ特に無いんじゃないか

912 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 04:35:38.77 ID:Pb4egJFY.net
闘技場で戦うボスに対してのセリフでしょそれ
でもその兵士は魔界でのボス倒さないと出現しない
だから違和感感じたんだと思う

913 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 14:28:24.09 ID:Cmv/mV7c.net
クェイク、ハンマー当ててもテキニ何も起きん…

914 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:18:03.48 ID:YObWD4v3.net
燃えてるように見える人型の石像って何?
壊せたりするんですかねぇ?

915 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:09:39.54 ID:s8WDjFEL.net
大槌で殴る

916 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:52:53.91 ID:X5yVTg4q.net
魔法で出るクローンのことじゃねえよな

917 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 22:13:50.77 ID:nzAPd3uS4
>>914後半の方で取れる大槌で壊せるよ

918 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 23:11:31.58 ID:cGot4j/2.net
このゲーム立ちあげてる際に音量ミキサーでおっさんが自己主張しすぎるのまだ直ってないのなw

919 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 23:14:59.00 ID:YObWD4v3.net
>>915
大鎚かぁ。使わないからわからなかったよ、ありがとう!

920 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 23:26:11.66 ID:X5yVTg4q.net
ディスイズスパルタクス実績があるなら
9000以上だ!!もあるだろうと思ったが一覧にないな

921 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 13:44:30.49 ID:KxREkDtR.net
大槌カテゴリ全部じゃなくて特定の大槌だから注意な

922 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:32:13.01 ID:JTUb4fkT.net
壺から火飛ばしてくる奴まで進んだけど大槌1個しか持ってない

923 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:47:35.44 ID:yB+XF7xi.net
>>921
とりあえず持ってる大鎚全部試してみるよ!

924 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 09:25:44.62 ID:ZqoMmCUs.net
このトレイラーに出てくるでかい敵と戦えたりするの?
https://www.youtube.com/watch?v=AJv_Jlx-KlM

925 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 11:35:40.78 ID:DzCylBxG.net
日本語版トレイラーでたんだね
2週したけどこんなヤツいたっけかなぁ?

926 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 11:39:16.78 ID:I3IMxjlW.net
オープニングで戦ったよ

927 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 12:53:40.59 ID:ekqK+ski.net
フォールンでよくあるバグと言うか仕様w
http://www1.axfc.net/u/3409247

>>925
ビーストだと思ってたんだが違ったか?

928 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 16:52:27.27 ID:yzwaXQ6Z.net
初期装備と魔法の組み合わせ
おすすめとかあるの?
敏捷性とかダクソ2でやや死にステだったし

929 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 17:13:23.91 ID:NrKpXyY5.net
兵士強すぎだろ。ローグより数倍つええよ

930 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 00:24:04.56 ID:uBqNfVxL.net
このゲーム電子説明書ない?

931 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 01:02:53.83 ID:Pz/TDnEM.net
盾ガッツリ構えてる兵士って正面から倒す方法無い?
攻撃した際に後ろ回りこんでバクスタで倒してるんだが正面から良い攻略法を誰か教えて

932 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 01:16:47.53 ID:DfX4VVSM.net
盾で突っ込んでよろめかせて攻撃しとるよ

933 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 11:04:10.83 ID:9VJZnIsL.net
むしろバクスタを狙って出せない。偶然たまに出るくらい。

ところで審判者が強すぎて倒せねー、地面叩き付けるやつ喰らってしまう。
敵の攻撃避けた後ちょっと待つと違う攻撃するのは分かってきたけど

934 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 12:23:04.34 ID:ZhLZCPh5.net
・重めの盾もって突っ込んではじく
・ちょい離れたところから二刀連撃で突っ込むと崩せる
・ちょっかいだしてくるまでずっと待つ

こんぐらいだと思う 盾崩し欲しいな

935 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 15:08:35.37 ID:Pz/TDnEM.net
>>934
盾崩しあるっちゃあるけど、こっちの動作が遅くて
攻撃する前に相手がまた盾かまえちゃうんだよね

936 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 17:16:25.96 ID:F9G2zT2h.net
死んだり経験値使ったら、倍率リセットされるのはわかったんだけど
アイテムのドロップ率どうたらこうたらってのはレベル上げただけならリセットされない?

赤い水晶に触ったらどっちもリセット?

937 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 18:49:25.69 ID:lf3Im1J8.net
G2PLAYでsteamキー購入しようとおもってるんですが日本語表記にできるんですかね?

938 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 21:04:53.55 ID:Pz/TDnEM.net
>>937
ツール使えばできるよ

939 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 01:28:08.04 ID:45lF1C8MH
>>937
>>91

940 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 01:41:09.88 ID:45lF1C8MH
最初のほうにいるルーンを3つ探してくれってクエストのルーンが1つしか見つからないんですけど何処にあるか知りませんか?見つけられたのは下にクモがいる塔の外側の壁面です

941 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 01:41:21.85 ID:FK7QFlv2.net
>>935
R1で攻撃とかしてる?
そのままダッシュ維持のR2でダッシュ攻撃するんだ

942 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 17:42:58.20 ID:CVgoi+HF.net
水没した広間の鉄格子の向こうと、序盤の蜘蛛がたくさんいる隠しエリア入り口すぐの鍵付き宝箱が開けられない
誰かあけかた教えて

943 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 22:42:38.43 ID:YQ8y9aW3.net
部屋名Ghost Ridersで建てます
難易度マスク持ってる方是非!

944 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 22:44:16.09 ID:YQ8y9aW3.net
スレ間違えましたsry

945 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 00:42:13.91 ID:GOWkQ8WM.net
2周めで、アンタナスの導きくれる奴が出現しないまま2体目のボス倒してしまったが…

946 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 09:54:52.44 ID:vMdarr58.net
アンタナスの導きの印が2個しか見つからない……
どこにあるのか教えてください

947 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 14:24:14.15 ID:pe6buhpc.net
コミュガイド覗け
動画付きで親切丁寧に解説してくれてるから

948 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 14:29:14.37 ID:yf0VXnx3.net
なにそれ
urlくれ

949 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 14:32:14.24 ID:yf0VXnx3.net
一週目で拾った武器って二週目でも拾うよね?装備欄パンクしそう
二週目限定装備とかあるらしいけど新規で普通に落ちてるってこと?

950 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 20:36:49.07 ID:EDJEp69k.net
>>946
籠手拾ったとこからちょっと進んで宝箱があってゾンビみたいた敵が4匹くらいいるとこ
雪が積もっててわかりにくいかも

951 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 16:36:19.42 ID:YWRKJw6u.net
アンタナスの導きの僧侶って、DLC買う必要あんのか、なら出なくて当然だったのか

952 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 16:51:18.92 ID:cyLcH2LG.net
本当にボリュームが少ない。
惜しい

953 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 15:54:31.12 ID:EeR3kRFk.net
二週目じゃないと拾えない武器とかある?

954 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:25:43.71 ID:E5OEByMN.net
ある

955 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 01:42:02.12 ID:+8PbCBbL.net
どんな武器か教えて
一周目終盤の大剣より強いの?

956 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 10:46:28.20 ID:AxLZSqWc.net
Ancient Labyrinth DLCが3月4日に来るって
http://youtu.be/7ixCpV7UA8c

957 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 11:36:09.22 ID:CeLu0+Gb.net
動画だと3日だけど日本時間4日てこと?
日本語版もその日に来るのかね

958 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 00:00:12.48 ID:7rwmis3n.net
チェックポイントで休憩してもポーションが全回復しない時があるのはなんでなのかなぁ

959 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 00:14:30.28 ID:26dko+pZ.net
チェックポイントをよくみてごらんよ
大きな石の周りに小さな石がふわふわ浮いてるでしょ
その数分だけポーションは回復する。

一度回復すると小さな石は下に落ちてしまう。
で、この小さな意思は多分時間とかで数が回復する。
最大4つ浮いてる。

960 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 03:19:25.76 ID:ksX7CuR4.net
自分、ソウルシリーズ未プレイだけど面白いねこれ。
パリィってボス以外の敵のどんな攻撃でも可能?
特定のモーションのみ?

961 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 09:46:22.73 ID:S7PVQ+DK.net
ほぼ全ての物理攻撃に可能だよ
ボスでも可能

962 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 13:28:19.52 ID:KVQ0otp7.net
チャンピオンの突進を大盾地面に突き立てて防御→怯ませるが楽しくて仕方ない

963 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 22:06:38.18 ID:7rwmis3n.net
>>959
そういうことだったのか!!ありがとなす!!

964 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 02:28:08.50 ID:q53Pl4j3.net
人間兵士の異常な強さ。おかしいだろこれ。

965 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:25:05.05 ID:FaXTRuCb.net
>>961
ありがとう。

966 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 22:58:48.56 ID:zeRvvqvs.net
アプデ北な

967 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:13:40.66 ID:1SRwt61o.net
フォーラムにもまだなんも書いてないみたい?

968 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:45:33.74 ID:zeRvvqvs.net
LS押し込みながらのYセーブ修正された?
以前から修正されてたのかもしれないけど

969 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 00:09:19.53 ID:QqaCbC0b.net
きたで
http://steamcommunity.com/app/265300/discussions/0/610573751159695765/

970 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 01:29:52.71 ID:lhjqHAyO.net
日本語化はパッチ後でもOKだね。

971 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 01:32:54.47 ID:5Ye30I7M.net
パッチノート見る限りはチェックポイントでリセットされる問題は修正されてないみたいだけども
実際はどうなのか

972 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:53:44.78 ID:3zyzfAlD.net
DLC来てるなおま国だけど
http://store.steampowered.com/app/333800/

973 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 02:15:23.00 ID:3zyzfAlD.net
これで買えるぽい?
http://store.steampowered.com/sub/54826/

974 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 02:16:29.07 ID:SU+nqZrS.net
>973でみえたが購入できるのかな?

975 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 19:29:05.05 ID:cpOmUTW8.net
>>973
買えた

976 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 20:10:17.15 ID:cpOmUTW8.net
DLCちゃんと日本語も入ってた

977 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 06:56:47.25 ID:QGDTYEGo.net
もしかして順当なルート的にチャンピオンより前にカマキリ?

978 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 11:25:02.07 ID:zEFU/XeR.net
そうだよ
カマキリ倒さないとチャンピオン倒しても扉前に兵士が出現しない

979 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 14:51:10.47 ID:VDtHZT79.net
DLCのボリュームどんくらい?
ボス追加数とか、クリアまでの大雑把な時間とか

980 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 18:31:26.24 ID:aH2q4VVL.net
>>979
パズルっぽいのがメインでボリュームはない
ボス一体、ザコが城の兵士達のスケルトン版(物理有効)、魔法のみ有効の水色幽霊、魔法のみ有効のタイラントさんハンマー版(消えるバックスタブ有)、魔法のみ有効の城の小柄な斧戦士
ザコ戦が魔法だよりで結構面倒
自分は4時間ぐらいでクリアしたがボス対策用の鎧セットの胴が入ってる部屋の鍵がどこにあるかわからなくて2時間ぐらい悩んでた
結局ボスを倒せば鍵を貰えるってオチだったんでそれがわかってれば1〜2時間程度
クリア後の帰還時に鍛冶屋が3択で鎧一式作ってくれるからコンプとかするならやり直して3周かねぇ

981 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 18:37:37.13 ID:aH2q4VVL.net
おっとタイラントは回復しないから単なる大型兵士かも

982 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 21:02:02.34 ID:5PS74Jds.net
>>980
挑戦するタイミング的にはやっぱりクリア前あたりが妥当なの?

983 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 10:39:15.64 ID:SlsharUA.net
>>982
ザコ敵の兵士は最終面の強さと同じと思うのでクリア前くらいの方がやりやすいかと
ただボスの通常攻撃はそこまで痛くないのでザコ処理をちまちまやっていけば(物理不可には武器に毒が楽だった)ビースト戦後にそのまま行ってもなんとかなるかも

3周目データでもやっとこさDLC部分をクリアできたけどボスのリトライより途中のザコハンマー兵士の攻撃一発死に泣きそうになった

984 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 18:41:26.30 ID:IMR0ISeB.net
DLCの入り口どこ?

985 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 19:37:47.97 ID:qoUcOGQq.net
>>984
ビースト戦以降に鍛冶屋と話すと別エリアに連れていってもらえる選択肢が追加される
戻るときも出現ポイントのすぐ近くに鍛冶屋のポイントがあるのでいつでも帰れる

986 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 13:38:32.94 ID:QbXnAib+.net
DLCボスの衝撃波みたいのって必ず食らう?
耐性薬のんで盾ガードしても即死なんだが

987 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 14:38:53.71 ID:QbXnAib+.net
倒せました(小声

988 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 03:49:03.00 ID:H0S3YbM2.net
http://steamcommunity.com/app/265300/discussions/0/611701360826214821/
安定性に関わる物の模様

989 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 09:25:42.42 ID:DwdzuSXl.net
x360ceが使えるようになったら起こしてくれ

990 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 01:49:59.20 ID:MtL0qthQA
最近始めたけど、体力系と敏捷系だとどっちがおすすめとかあります?

991 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 14:18:15.89 ID:XuJfh3KQ.net
起動時のロゴスキップするにはどこいじればいい?

992 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 14:22:17.10 ID:XuJfh3KQ.net
あ videosフォルダの中のロゴ消すだけでいけた

993 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 18:49:51.11 ID:FUIvrQGV.net
序盤のキーストーン城塞の盾アタックで入る隠し部屋に
白いプレートがある場所があるんだけど
あれって踏んだら何処が機能してるんですかね?

994 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 12:25:58.16 ID:mEbk9Viz.net
http://www.bundlestars.com/all-bundles/lords-of-the-fallen-complete-reloaded/
ここで買おうと思うんだけど、今でも日本語で遊べる?
アプデで日本語抜かれたとかいう噂を聞いたんだけど・・・。

995 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:21:32.27 ID:mA+8EseC.net
>>994
今日そこで買ったけど日本語に出来たよ

996 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 12:27:04.38 ID:CKeO6Gpa.net
これブルスク率高いな
ゲームやるのが怖いわ

997 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 12:44:41.20 ID:3hugIt+e.net
おかん

998 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 13:00:44.70 ID:qw0sVQ9C.net
G2Pだと本体+DLCで1600円で買えたよ
日本語にもできた

999 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 18:37:53.11 ID:iI3c9cUL.net
ある日突然リストから消えても自己責任でな

1000 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:45:36.36 ID:TTvsoBCZ.net
最初の何たらウォーデンが全く倒せないので
クリアしたことにしていい?

1001 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:11:06.72 ID:2XAb8DAo.net
鎧を軽装にしてみるとか
つかそこで詰まってたら先はよりむずいからクリアしたことにしてもいいと思う

1002 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:36:38.76 ID:U5bsKA+Y.net
ファーストウォーデン?
最初のボスでパリィするタイミング教えてください

1003 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:07:38.67 ID:uXVJAbPa.net
回避しかした事ないけどあいつパリィできるのか?

1004 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 05:48:55.89 ID:Zy2QZAD3.net
他の雑魚をパリィしてもクリティカルスタブモーション入らないよね
相手はやってくるのに

1005 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:00:43.25 ID:YpiX+ten.net
>>1003
できない・・・ですよね ありがとうございます
諦めてそのまま進みます

1006 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 15:12:25.55 ID:Pdpdl3od.net
鍵屋で安かったから買ったけど、面白いなコレ
ただ最強の敵がCTDという…

ただのアクションゲーならCTDしてもいいけど
経験値貯めた状態の方が、ドロップ率上がるとか鬼畜だろ

1.06 でも直っていないとか、UBI 最近技術力無さすぎる

1007 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:52:18.33 ID:BcuHVgpJ.net
ウチでは設定からポストプロセスとポストクロマシフトとかいうのを無効にしたら落ちる頻度が減った

ような気がした

1008 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 19:16:40.91 ID:Pdpdl3od.net
>>1007
ゲームフォルダにあるDX入れなおしたら、今の処CTDしていないけど
Win10 64bit 10586.3 でもDX入れなおす必要あるのかな?

インストール状態眺めていたら、ファイルコピーしていたから
何かしたら更新してるのかもしれんけど


にしても、おっさん装備良くなると凄まじく恰好が良いな

タワーシールドとか、大型の盾装備すると
弾くときの音が重くなったり、ノックバックも違うし

ダクソは1も2も数百時間遊んだけど、これはこれで面白い

1009 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 05:51:31.72 ID:I8k8h4HP.net
面白いんだけど、久しぶりにエラー落ちした
0xc0000005 で検索すると、出てくる出てくるw

1.06でも駄目か

1010 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 07:00:35.72 ID:axdnzlNM.net
ちょっとアンインストールしちゃったんで正しい設定名は忘れちゃったけど
オブジェクトの精細度かモデルの精細度、要するにポリゴンモデルの精密度の設定を
最高から一つ下げたら一切クラッシュしなくなったよ

1011 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 16:11:09.00 ID:I8k8h4HP.net
>>987
ありがとう

でも26時間プレイして、2回しか落ちてないから我慢する
こまめにセーブすればダメージ少ないし

2週目で、まだ面白んだけど
ボスが少なすぎないか

1012 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 07:52:16.93 ID:30VLVjg8.net
Indiegalaで80%off
おま国解除でもされなきゃ流石に底値かな

1013 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 03:00:08.31 ID:VJYzFq3N.net
AGE

総レス数 1013
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200