2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lords of the Fallen part1

1 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 07:53:42.94 ID:vDJnvgVO.net
公式サイト:http://www.lordsofthefallen.com/

Steam:http://store.steampowered.com/app/265300/ (おま国、日本語あり)

発売元:CITY Interactive
開発元:DECK 13 Interactive
発売日:2014/10/28(海外版)

79 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:05:35.52 ID:VRLgU91M.net
番台ナムナムが裏で怖い顔するからな。

80 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:06:17.55 ID:1rotF1z8.net
ほれほれお前ら解禁時間やでえ
アクチしよし

81 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:15:20.00 ID:dPaTVUVc.net
Depots見ると日本語入ってるバージョンもあるっぽいけどどういうことだよ

82 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:31:51.82 ID:8tyAX7f9.net
https://steamdb.info/depot/265307/subs/
日本語データ入ってるのは全部外部キーだな
1つは開発者用、1つはメディア用 最後の1つが本当に店売りされているのかってところだなw

83 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:13:02.82 ID:oYm5KzlL.net
ちょっと遊んだ限りではけっこう面白い、ダークソウル2より個人的には良い
英文はわりとわかりやすいけど日本語無いのは残念だわ
実績だけ日本語化されてるが

84 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:13:58.63 ID:1rotF1z8.net
>>83
ニコ生でトレードでゲットした人が普通に日本語で遊んでるで

85 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:14:01.63 ID:y7OgsD8k.net
ニコ生では日本語で遊んでるぞ

86 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:30:13.53 ID:oYm5KzlL.net
まじかよ、どっから日本語にするんだろうか

87 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:39:14.34 ID:8tyAX7f9.net
ゲーム内オプションから?

88 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:40:43.01 ID:ZdL5lUNC.net
ニコ生ではオプションではできないから
ファイル弄ったて言うてるね

89 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:42:21.50 ID:okOQQPxf.net
steamDB見ると日本語有りキー当てるのは神頼みしかないぞw
steamストアのカート抜けキーには日本語なし
もちろんRU版やEU版もなし
日本語あるのは二種類のパッケージ版のみ
それもどのバージョンのパッケージなのか不明
今日本語で遊べる人は鍵屋やトレードで偶然に当たった人だけ
一か八かで買うしかないw
誰かが日本語データ流してくれればイケるけどね

90 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:42:23.34 ID:oYm5KzlL.net
ゲーム内にそんなオプションなかったからファイルかな
探してみよう

91 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:47:45.62 ID:oYm5KzlL.net
来た、日本語きたわー
プロパティで適当に韓国語とかにしてたら、Language.iniってファイルが出現
中にgame_language_text = english
ってのがあるのでjapaneseに変えたら日本語きたわ

92 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:49:11.32 ID:okOQQPxf.net
ニコ生の人は
steamのオプションで英語以外にすると表れるiniファイルをJapaneseに変えれば日本語になるらしい

93 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 04:24:09.58 ID:lyMClfU/.net
つまり日本語で出来るんだな
買おう

94 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 04:35:38.10 ID:MEFTDZ0/.net
ちゃんとバックアップしとけよ おまえら

95 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 06:38:49.32 ID:OeMec8s2.net
で、このゲームどうよ

96 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 06:40:58.68 ID:sRRVS3YK.net
>>91
これはロシア産でもいけるのかな?

97 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 07:11:53.17 ID:ZS6MkMw9.net
g2aのロシア版って今買えばキー送ってくれるのかな?

98 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 07:45:07.77 ID:nr0Hh1HB.net
最初の大剣くれるボス倒したあと、墓地で鎌振り回すデーモンボス倒したけど道合ってんのかこれ

99 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 07:57:02.47 ID:9oHrvjGY.net
ロシア版日本語無理だった…
>>91を試した結果文字が□□□□って表示になる

100 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:07:10.08 ID:bYfqakkO.net
犠牲はつきものなのだ・・・

101 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:08:37.19 ID:Uokuqg/O.net
露キーには日本語ファイル自体ないのかね?
誰が日本語ファイルうpってくれないかな?

102 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:11:51.31 ID:X3Omar9m.net
某所の情報によると、Steamクライアンのほうでいったん言語設定を韓国語か中国語に設定すると
追加ダウンロードが始まってその中に日本語データも入ってる模様
その後にlanguage.iniをgame_language_text = japaneseに変更すると豆腐が消えて日本語になる

103 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:13:46.40 ID:X3Omar9m.net
ちなみに俺のロシアキーでも↑の方法で日本語出来たからだれでも日本語で遊べると思われ

104 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:18:10.08 ID:bYfqakkO.net
RU版は何か後から消されそうで怖いな

105 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:25:36.14 ID:9oHrvjGY.net
ロシアキーでできてるってマジ?
追加ダウンロードとかないし、そもそも言語タブが存在しないんだが…
language.iniは最初からあったけど

106 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:50:28.85 ID:sli4sfJs.net
キー届いたが出来るまでまだ時間かかる...ゲーム内容的にはどう?ダクソそのまんまな感じかな?

107 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:51:40.84 ID:okOQQPxf.net
>>105
キャッシュの整合性試してみたら?

108 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 09:02:38.59 ID:ATn5ihmM.net
露キーは登録にはVPN居るだろうけど、その後の起動にはいらないタイプ?

109 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 09:21:47.95 ID:z8eumusp.net
>>107
整合性確認も何回やっても無理だった。

もしかしたら、ロシアキーでも日本語にできるやつとできないやつがあるんじゃないのかな…
G2Aのロシアキー買ったんだけど、できた人はどこで買ったの?

110 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 09:31:58.45 ID:zbDNWnuM.net
俺はロシア人からトレードでゲットしたやつで、登録はdeluxe editionだが、日本語入ってる。
もしかしてデラックス版だけ日本語いり?

111 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 09:46:54.37 ID:dPaTVUVc.net
RUはロシア語しかないみたいね
フォーラムで外人が英語どこ?ってスレ立ててた

112 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 09:47:57.26 ID:okOQQPxf.net
>>105
ゲームの言語タブじゃなくてSteamクライアンのほうでいったん言語設定を韓国語か中国語に設定すると
追加ダウンロードが始まってその中に日本語データも入ってるらしいよ

113 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 09:58:21.77 ID:dPaTVUVc.net
>>109
フォーラムで外人がenパッチ配布してたよ
それ試してみたらワンチャン入ってるかもよ
無駄だったらすまん

114 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:10:43.54 ID:x2nv/jPVO
この流れでも,ps4版買おうと思ってる俺

115 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:12:36.44 ID:z8eumusp.net
>>113
マジか!
ロシア語だけはマジでわからんから最悪英語でできればいいか…
帰宅したら見てみるわ

116 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:14:54.01 ID:okOQQPxf.net
上でロシア版でも日本語化出来るってんでG2Aで買ってみたけど□□□で駄目だった
手順は>>102
フォーラムのlanguage.batmの試したけど英語のテキスト選んでもファイルが無いとエラーが出て駄目だった
ロシアキーでも出来るものと出来ないものがありそうだね
俺が買ったのはDLC3つ付いたバージョン
誰か日本語ファイル恵んで下さい

117 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:23:17.47 ID:huTTaekm.net
値段に釣られて安いとこで買ったんだろ

118 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:25:21.59 ID:okOQQPxf.net
101 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:11:51.31 ID:X3Omar9m [1/2]
某所の情報によると、Steamクライアンのほうでいったん言語設定を韓国語か中国語に設定すると
追加ダウンロードが始まってその中に日本語データも入ってる模様
その後にlanguage.iniをgame_language_text = japaneseに変更すると豆腐が消えて日本語になる

102 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:13:46.40 ID:X3Omar9m [2/2]
ちなみに俺のロシアキーでも↑の方法で日本語出来たからだれでも日本語で遊べると思われ

を信用して買ってしまった・・・
日本語ファイル下さい・・・

119 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:39:34.39 ID:tnLjqyr0.net
>>118
しゃーないから買いなおそうぜ

120 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:42:02.13 ID:sRRVS3YK.net
グルーバル版買ったけど>>102でいけた

121 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:44:35.67 ID:b6g21Ezp.net
>>120
どこで買いました?

122 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:51:30.85 ID:Yd+czW1Zj
日本語ファイル上げてくだしあ

123 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:51:30.17 ID:sRRVS3YK.net
>>121
G2Aのグローバルの方

124 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:58:08.35 ID:HV4v3T0U.net
パブリッシャーはスクエニ?

125 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:01:41.71 ID:VRLgU91M.net
>>106
移動のモーションがBound by Flame寄りだな。外人て、こういう引っかかる動きが好きなのか?

126 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:17:38.27 ID:VMIBS3fy.net
このゲーム動きが不安定だね。いきなり滑らかになったと思えば、カクカク…。
BOSS戦とか特に。
GeForce Experienceにプロファイルあるし期待してプレイしたけど…。
ちなみに、設定をフルHD以外低負荷にしても同様。
SLIは効いているんだけどな・・・。家だけ?(680×2)

127 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:20:37.29 ID:b6g21Ezp.net
>>123
ありがとう、俺もできました

128 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:26:43.78 ID:Nuc+cBdN.net
>>123
ありがとうございますありがとうございます

129 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:56:22.08 ID:okOQQPxf.net
面白いけどカメラワークが最悪だな

130 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:03:12.60 ID:EYLGnkDE.net
ダクソ2より簡単?

131 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:37:08.67 ID:5HyQrfns.net
日本語ファイルがうpされたら割れとして速やかにバンナムに通報するわ

132 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:42:05.41 ID:1rotF1z8.net
キリリィッ

133 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:45:28.74 ID:C+8s3FHV.net
日本語サポートなのにini弄らないと
日本語にならないからバンナムに連絡するわ

134 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:49:57.79 ID:1rotF1z8.net
バンナム「オッケー!更新で日本語抜いとくね^^」

135 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:28:22.59 ID:okOQQPxf.net
G2Aのロシア版
enパッチで英語表記は出来たけどsteamクライアントの言語を韓国や中国に変更しても日本語は追加されんね
キャッシュの整合性も駄目だった
日本語ファイル上げてくれる神を待つか買い換えるしかないね・・・

136 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:30:21.37 ID:okOQQPxf.net
バイナリでappinfo.vdfのLords Of The Fallenを覗くとランゲージに日本語が確認出来るから
ファイル自体は入ってるのかもね

137 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:36:08.33 ID:ZS6MkMw9.net
うちもg2aのロシア版で英語にしてるけど
バイナリで見るとlanguageにJapaneseあるね
ゲームのプロパティから言語設定が出来れば日本語ファイルも落ちて来そうだけどそこまでの知識がないや

138 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:52:44.65 ID:tnLjqyr0.net
g2playのeu版問題無く日本語出来てるわ
しかし操作からまるっきりダクソだな もっさり感はあるが

139 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:08:39.01 ID:Yd+czW1Zj
PC版のダクソ2結局日本語無かったしこれが真のダクソってことでちょうどいいじゃん

140 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:30:43.42 ID:ZS6MkMw9.net
もっさりし過ぎかもね
特に横転

141 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:51:15.97 ID:VRLgU91M.net
iniでVSYNC切ったら動きがマシになった気がするw ハンマーはブラッドボーンの石鎚みたいな手応えで好感が持てる。

142 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:51:31.41 ID:MB/Gd8eQ.net
う〜ん
まだ慣れてないとはいえもっさり&操作性が悪いそして当たり判定がよくわからん

143 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:53:16.00 ID:tnLjqyr0.net
2匹目の雑魚呼ぶボスと近くの蜘蛛が倒せんw

144 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:15:31.49 ID:nr0Hh1HB.net
>>143
女の先のボス?
ひたすら盾構えて自分から見て時計回りにぐるぐる回る。敵が攻撃空振りしたら1、2回斬る。
全方位盾して雑魚湧いたら攻撃してこないから雑魚だけに集中。
この繰り返しでいけるよ。
ちなみにダミー設置する魔法使えばかなり楽ちん

145 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:19:10.01 ID:sgzOkhTs.net
なんか中途半端だな
もっとローグライクな感じにできれば面白かった

146 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:26:46.99 ID:nr0Hh1HB.net
てか壊れる壁ってどうやったら壊れるのかわからん

147 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:29:36.32 ID:tnLjqyr0.net
>>144
サンキュー、八割位までは減らしたんだけどね
レベルの上げ方とかも良くわからんからいろいろ試してみる

148 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:31:50.41 ID:MB/Gd8eQ.net
>>147
レベルは耐久ガン振り一択やでw

149 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:36:18.81 ID:nr0Hh1HB.net
>>147
いえいえ。俺もまだまだ手探り中。
LVは浮いてる赤いクリスタルで上げられるよ。取得した経験値をSpellかAttributeに変換すればポイントが貰えて、それから何を上げるか選べる。

Attributeは筋力や体力値などの能力値のことで、
まずSpell使いたいならAttributeのFaithを15まで上げないと使えない。

150 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:49:15.34 ID:tnLjqyr0.net
>>148
>>149
お二方ありがとう ボスに勝てたしレベル上げも出来ました 

151 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 17:45:51.98 ID:GVOSf4Ng.net
迷ってるんだけどどうかな、戦闘面白い?

152 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 17:51:00.56 ID:tnLjqyr0.net
>>151
暫くやってみたけどとにかくモッサリだな
その分ダクソよりコンテニューしまくるとイライラしてくるw

153 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:21:48.46 ID:ZdL5lUNC.net
ちとカメラがふわふわするのが気になるけど
グラはダクソより好きだ

154 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:21:56.87 ID:okOQQPxf.net
>>151
日本語ないけどG2Aの$19なら買いだと思う
フルプライスじゃ勿体無い出来
もっさり感が全てを駄目にしてるんで戦闘が面白くない

155 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:25:49.54 ID:P1ZqN03r.net
もっさりはダクソ2で散々懲りたからな…
値段的には悪くないって程度のデキなのか

156 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:36:51.23 ID:+nkjIXaq.net
まだ序盤に手をつけただけだけど
おもしろい、確実におすすめ。
なによりダクソへの愛を感じる。

157 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:44:53.67 ID:eLYM7w4U.net
装備軽くしてもモッサリだからなぁ
避けの横転ぐらいは機敏に動いてほしかったわ
面白いっちゃ面白いけどね

158 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:01:00.64 ID:tnLjqyr0.net
鍛冶屋みたいなのの先の正面扉奥の敵強すぎる

159 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:24:22.02 ID:Ff2OiXtn.net
やすさにつられてRU買っておいて入ってないから日本語ファイル上げてとか言い始めて
最終的に面白く無いフルプライスだともったいないときたもんだw

160 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:26:20.27 ID:bYfqakkO.net
ワロタ

161 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:37:45.62 ID:fLB63T7u.net
でもなんだかんだでうpしてくれる人が現れるのが、この板のいいところ

162 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:38:06.03 ID:DEVPgIoB.net
もっさりって言う人おおいけど
ダクソで言う重装でずっとやってるような物と考えればおkなのかな

163 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:50:29.61 ID:okOQQPxf.net
>>162
そんな感じ
ダクソやってた人ならそこそこ楽しめると思うよ
グラフィックはこっちのほうが綺麗だし

164 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:51:45.96 ID:DEVPgIoB.net
>>163
サンクトゥス
日本語はどうでもいいから特攻してみるか

165 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:52:59.26 ID:ZnZcE7nB.net
ダクソよりは難易度的にはラクかな?

166 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:01:33.43 ID:fFd8rI2K.net
打撃のヒットエフェクトが軽すぎて当たってる感がわからない
魔法の当たり判定のわからん殺しが酷い

167 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:21:14.86 ID:pOJ6aWJc.net
マルチないんだしあわてて買わなくてもいいだろ
この評価ならすぐセールくるだろ

168 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:37:34.13 ID:hKkz0wSR.net
何かやたら重いというかカクつくな。
異方性フィルタリングの設定変えても勝手にリセットされるし

169 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:43:47.73 ID:nr0Hh1HB.net
>>158
鍛冶屋ってどこにいる?

170 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 21:00:50.06 ID:tKj3ngxG.net
やっぱり脳筋だな HP多くても越したことは無い

171 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 21:46:42.09 ID:tnLjqyr0.net
3体目のボス倒したあとの次元のかけはしってとこ
鍛冶屋ではないのかな?w

172 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 21:57:43.72 ID:5Zup/0rz.net
短刀2本きっついな
間合いが狭すぎる

173 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 22:29:03.27 ID:sA2Kp3u0.net
ダクソがお手本らしいけどパリィとかスタブってあるの?

174 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 23:02:33.27 ID:/L86B2vy.net
何かアップデート来たね

175 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 23:13:57.11 ID:sRRVS3YK.net
更新してきたけど日本語のままだった

176 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 23:15:15.60 ID:tnLjqyr0.net
http://i.imgur.com/y6pD2yD.jpg
操作はこんな感じ 
画像サイズ少しでかくて申し訳ない

177 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:16:06.45 ID:uWTRn4RQ.net
鍵屋でGLOBALバージョン買ったけどVPN要らなかったわ

178 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:18:40.52 ID:fdVrklfw.net
スレ見る前にG2Aの露キー買っちまった
マジで日本語化出来んの?

179 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:30:29.11 ID:A2U6t/y6.net
ダクソと比べて良い所、悪い所を教えてくれ

総レス数 1013
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200