2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Co-op】KILLING FLOOR Wave 164【Survival】

1 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 20:54:48.89 ID:cCGmKM30.net
CO-OPサバイバルFPS、Killing Floorのスレです。
元はUT2004のMOD。
Steamにて$14.99で2009/5/14に発売
http://store.steampowered.com/app/1250/

公式
http://www.killingfloorthegame.com/
リテール版&MOD版wiki 
http://www29.atwiki.jp/killingfloor/
海外wiki
http://kf-wiki.com/wiki/Main_Page
killing Floor moddb
http://www.moddb.com/games/killing-floor/addons

公式フォーラムHLDSを使ったサーバー構築手順
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=30579
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=30911

前スレ
【Co-op】KILLING FLOOR Wave 163【Survival】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411022667/

◆次スレは?
>>980が立てる

573 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:55:20.52 ID:iiDJZj9c.net
このゲームって参加人数に合わせて敵の数やラスボスの強さ設定されるの?

574 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:55:34.40 ID:TSHxldEH.net
クソビッチゴリラ

575 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 20:07:50.48 ID:A9OwWjeD.net
>>556
ありがとうー。早速導入してみる

576 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 20:23:08.29 ID:A9OwWjeD.net
また動画の質問で恐縮なんだが、13分辺りで
トレーダールームにWave開始後も留まってるのは
どうやってるんだろ...Dead Space MODの仕様?
あと金異常に持ってるのは多分チートだよね?
https://www.youtube.com/watch?v=e_Vcl-hwPXM

577 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 21:07:23.16 ID:Rl2598uO.net
どうでもいい

578 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 21:51:46.01 ID:pdOpSPQy.net
>>571
店開いてる間で抜けるのか...?

579 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 21:55:48.98 ID:u0ccvFy+.net
>>571-572
わらったwww

580 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:26:37.85 ID:MXdvX+mu.net
俺らにはブスゴリラにしか見えないトレーダーだが
黒人から見たらあんなのでも美人に見えるんだろうか

581 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:32:04.93 ID:u0ccvFy+.net
スカイリムとかの濃い顔の女キャラでさえ
アレコレしちゃうmodが大量生産されるくらい外人からは美人に見えてるんだぞ

日本のゲームキャラは萌えに媚びすぎってよく言われるけど
洋ゲーだって女キャラはもちろん、女ゾンビもぼんきゅっぽんにしたりして、
あわよくばエロ目線で喜んでもらおうと必死なんだよな

582 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:34:33.09 ID:m45TkA/l.net
コマチキ「顔見なきゃ抜ける」

583 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:41:10.45 ID:by8uAfHV.net
ケモナーにコマチキみせたらおちんぽミルク直飲み希望ゆうてたから最も抜けるのはコマチキ

584 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 01:02:50.19 ID:2EXCnvT9.net
KF2では貫通はどうなるんだろう
1はショットガンとクロスボウは貫通するのにアサルトは貫通しない謎仕様だけど、貫通能力が銃器に合わせて設定されたらされたでバランスが難しいような

585 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 01:32:58.22 ID:NgTmotN8.net
むしろARとかM14みたいなライフル弾が貫通しないで
HGが貫通するんだからM14の扱いやSSとコマの性能で変なことになったんだと思う
まあそのお陰でデュアル強くて楽しいんだけど

586 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 04:30:53.21 ID:R3jZrrYN.net
あの黒人トレーダーは美人の類だL4D2のロシェルと比較してみ?w

>>584
その武器専門のパークのみ特別なインセンティブがつくようにすればいいんじゃね?
もしくはコマンドだけレベルにあわせて雑魚相手に貫通大幅強化とか。
今の仕様だとコマンドはかなり不利な立場だから2で流石に改善させるだろう。

587 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 04:49:22.79 ID:fHGqqI5T.net
やっぱりコマンドって損だよな?
まだレベル5だし別のパークで行こうかと思ってるんだがバーサーカーとメディック以外で何がいい?

588 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 08:33:12.16 ID:F9etP0zF.net
SSだろ

589 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 10:18:48.98 ID:gKpFfe/c.net
>>586

トレーダー「ふてぶてしく大きな笑い声」

590 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 16:28:28.90 ID:74T4Z5bV.net
確かにコマンドーは弱くはないけど、もっと強化してもいい気がする

591 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 16:44:37.71 ID:CgaEjQs+.net
HoEとかやらないから強化とか要らない
むしろお遊び要素や、仲間とじゃれ合うなにかがほしい
弾薬箱とかインジビ看破共有とかでもいい

592 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 16:54:03.79 ID:r8LydeWP.net
そういうのを強化って呼ぶんだが

593 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 17:06:57.65 ID:dG/HXUQ9.net
>>587
初心者はシャープシューターからやればいいんじゃないかな、かなり重要なパークだからどんな感じか何されると困るかとか覚えといたほうがいい
ただ大物任せられやすいので、下手なうちは死にやすいかも

俺はバーサーカーばっかやってたけどね、ハードまでならかなり強かった
HoEでSiren・Husk痛くなってくるとイライラ雑魚も一気に増えて自在には走り回れなくなった

594 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 17:07:18.73 ID:GVMo07Yo.net
雑魚処理能力高いコマを更に強くするのか
もうSSいらなくね?

595 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 17:47:12.61 ID:BN/vHh0R.net
ディスカバリーチャンネル見たけどトミーガンむちゃくちゃ強いのな
あとトレーダーはブローニングM2売れ
あればトレーダー前でキャンプできるレベル

596 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 17:58:26.85 ID:Um8MjPU4.net
設置するようなタレットは欲しい
専門職期待しとこ

597 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:02:22.70 ID:74T4Z5bV.net
体制を立て直す為に数十秒持つタレットとかあったら面白いかもな

598 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:05:18.98 ID:BN/vHh0R.net
愛してるぜタレット〜

599 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:10:13.71 ID:fdCyviCe.net
タレットって敵として出てくると厄介だけど
味方が使うとポンコツな印象

600 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:36:07.35 ID:HIxS8FY1.net
タレットとか軽々しく言うけどタレット有りきの難易度だったら間違いなくクソゲー

601 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:42:06.72 ID:+hBruJIQ.net
コマンドーって名前が悪い
シュワちゃんのようにですね

602 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:04:29.64 ID:7KqPGFPF.net
l4dとこれどう違うんです?

603 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:07:23.63 ID:m7rCriQE.net
むしろどこが似てるのかってレベルで違う

604 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:17:01.92 ID:dpBROxMZ.net
ブーマーとか…

605 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:23:00.62 ID:aQQlLyIi.net
ハンティングショットガン無茶苦茶かっこいいな
今までなんとなく敬遠してたけど、
Alt Fireの二発同時発射の素晴らしさに気が付いて
世界が変わった

606 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 21:08:35.88 ID:JjgBZ5qo.net
デブのゲロをかぶると全力疾走でそいつに群がるクロトが追加で沸くように

607 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 00:25:32.83 ID:+yBgiHgn.net
bbqが捗るな

608 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 00:32:37.66 ID:UiJmhrPJ.net
じゃあブロートスロワーとは別にスペシメンにぶつけるとそいつに群がるゲロの塊みたいな投擲武器を追加しよう

609 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 00:45:21.64 ID:FXPTEvN6.net
もしかして:L4D2

610 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 01:13:46.18 ID:OB7+Zkkb.net
KF2アルファいつくらいになるんだろう

611 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 01:30:15.91 ID:xyG8d8Zo.net
気づかないうちにHPが回復してるんだけどこれは味方が治療してくれたってことだよね?

612 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 01:39:17.19 ID:9Gv+LbcH.net
>>610
3月

613 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 01:43:31.08 ID:hbW9Ukne.net
Killing Floor 2 - Dev Diary: The Gore Part 2
http://www.ign.com/videos/2014/11/13/killing-floor-2-dev-diary-the-gore-part-2

614 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 01:44:11.65 ID:rlj1mDcB.net
Katanaのブロックとかめっちゃ楽しみ
血がずっと残り続けるくらいしか聞き取れんかった

615 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 02:02:43.56 ID:30Nb2Z/6.net
SSはデュアルにしない方がいいと思うリロード遅いからかえって雑魚処理効率落ちちゃうんだよね。

616 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 02:05:50.83 ID:30Nb2Z/6.net
>>602
右クリのテク次第でエキスパでも武双出来るのがL4Dシリーズでサイト無しHS履修できてないと夢想されるのがKFだw

617 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 02:07:54.69 ID:OB7+Zkkb.net
>>612
ありがと。2月には来ると思ってたが・・、まぁそのくらいか

618 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 02:36:23.80 ID:IuoaWiF2.net
katanaFPの攻撃まで防げてるじゃねーか

619 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 03:45:06.47 ID:OdLjWD3N.net
居合い抜きまで出来るとかすげー優遇だな

620 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 04:09:18.32 ID:Yno9T1JN.net
スクレイクさんまだなのか
まさかボス枠?

621 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 04:25:06.39 ID:IHih57Fu.net
ここまで引っ張るとなるとSCだけモデルチェンジしたんじゃないかな
チェーンソウじゃなくなってたりしてね

622 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 05:37:27.15 ID:OB7+Zkkb.net
新スクレイクさんの特徴
○チェーンソーは健在だが食らえば一撃シ
○全体的に動きが遅いが雑魚集団に隠れながら接近してくる
○一定ダメージを与えると発狂し勢いよくこちらに向かってくる
○ハゲである

623 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 05:47:51.37 ID:Yno9T1JN.net
>>622
これまじ?
FPよりも強敵になりそうだな

624 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 07:31:44.44 ID:OB7+Zkkb.net
もういっそのことEvolveみたいに敵側もプレイヤーでいいんじゃないのww

625 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 07:55:35.78 ID:sXcmI/OK.net
ほとんどの敵ハゲだろ!

626 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 07:58:38.37 ID:Gec+xSK7.net
                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ

627 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 12:19:33.49 ID:971B/XNt.net
Kiyoharaの追加

628 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 13:24:09.76 ID:9Gv+LbcH.net
clotの歩き方無茶苦茶かっこよくなってんじゃん

629 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 13:40:03.97 ID:GWWghkoX.net
聞きなれた声だなと思ったらこのALAN WILSONって人がワンカー達の中の人だな

630 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 16:22:03.35 ID:6+B93zqU.net
ウィルソンカッケー

631 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 16:36:06.09 ID:HyqT5GXy.net
今度は日本人好みのガード有りか 後は切れ味落ちて武器修復とかあれば役満だな

632 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 16:43:37.02 ID:+QNEn8jh.net
イギリスを中心とした広大なマップをシームレスに移動できるオープンワールドKF

633 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 16:46:23.80 ID:PWAiGDP3.net
トレーダーを追いかけるゲームになりそう

634 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:01:29.67 ID:2L9MA1pl.net
>>631
こんな事いうのは野暮かもしれんけど
カッコイイけど本物の日本刀ならあの守り方は一番マズい
刃をたてないと割合簡単にグニャっといくらしい

635 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:05:13.60 ID:8bncxEm5.net
PV見ると中距離のショットガンと近接武器ばっかなんだよね
敵の動きを速くして画面を暗くしてマップを広くして
多分HSするのが難しくなりすぎて手詰まりしてるんだろう
今以上の大味ゲーになりそう

636 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:06:13.97 ID:8bncxEm5.net
刀バカは切れ味持続と高速砥石が鉄板スキル

637 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:06:41.35 ID:HL7zy1pt.net
>>631
Shadow Warriorみたいにリロードボタンで刀に付いた血を拭うとかできたら嬉しい
血付きまくったら切れ味落ちるから血を拭うみたいな感じでオナシャス!

638 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:31:42.41 ID:PypdM7TH.net
ゴアとか技術面主体の話してるんだからゴア表現が分かりやすい武器を使うのは当たり前では

639 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:39:32.34 ID:8bncxEm5.net
>>638
まだその話引っ張ってたのかよw 
この調子だと全然完成してなさそうだな

640 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 19:29:54.34 ID:vFKL8eNs.net
なんでもかんでも無制限にブロックできるなんてことはないんだろうけど、
やりこみがいのある設定にしといてほしいわ。
せめて千葉リーのパリィぐらいは難しくしといてほしい。

641 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 19:52:06.47 ID:cBLWPSEP.net
バカがヘイト稼ぎして、メディがバカを回復して、火虫がFPを焼き殺すのか
あれこれって・・・

642 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:17:27.45 ID:6tUPFzT3.net
縦に切っても横に首が飛ぶのは
現段階じゃ2でもたまにあるみたいだね

あんだけバラけるとなると、残骸に視界を遮られて
後続の処理が辛いこともありそう

643 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:19:25.45 ID:30Nb2Z/6.net
>642
大江戸ファイトみたいにスパっと頭から股まで真っ直ぐ縦に裂けるのが希望かい?w

644 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 21:19:15.70 ID:Cs9mWvl8.net
打撃系の武器で骨砕きが〜とかもあるんだろうか?

645 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 21:36:26.20 ID:jogLiLp4.net
KF2グロすぎて普通のゲーム機には絶対に移植できないな
これよりグロに力入れてるゲームってあんまりないぞ

646 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:01:57.61 ID:FzyLMk38.net
>>645
BulletstormとかSeriousSamとかMANHUNTとかあるべ
KFの場合移植できるかできないかはゲーム内で重要な操作がパッドで実現可能で、かつパッドでの操作が面白さを損なわないかどうかによるとおもう

あとTWIの体力・技術とやる気

647 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:10:02.42 ID:IuoaWiF2.net
>>642
コマ「誰かを忘れてないか…?」

648 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:21:37.56 ID:4/7lWgKW.net
家庭用に移植とかやめて欲しいわ

649 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:47:30.27 ID:30Nb2Z/6.net
>646
正直BFみたいに据え置き機主導ベースでの開発は止めて欲しい。
BFみたいに楽しい部分の多くが劣化しかねない。

650 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:52:28.80 ID:ncxR8iiW.net
心配しなくてもTWIみたいな弱小デベロッパーなんて相手にされない

651 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:27:35.75 ID:j1WLhjya.net
http://i.imgur.com/iIIWv3d.jpg
新しいスペシメンの情報が来たぞ!

652 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:47:17.54 ID:XaIeDqYh.net
>>651
ハゲ注意

653 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:47:53.54 ID:FXPTEvN6.net
またかみのけのはなししてる・・

654 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:49:52.04 ID:OB7+Zkkb.net
>>651
すげぇ強そうだ。どんな攻撃してくるんだろう。昔からそうだけどこういうのワクワクするわ

655 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:03:15.25 ID:HlZU9H2z.net
デブみたいに脱毛剤でもふっかけて視界妨害してくるのかね

656 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:17:40.01 ID:xIyR5aLc.net
???「ハーゲキュウニドナイ?」
???「ドッシュハゲハゲハゲー」

657 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:19:52.26 ID:aZWVh9Y9.net
Killing Floor 2必要最低スペック
モニター解像度800x600の場合
○Athlon X2 Dual-Core BE-2400
Nvidia 8600GT
vista以降の32bit OSの場合、必要メモリ2G

658 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:22:42.38 ID:xIyR5aLc.net
i3オンボでも余裕そうだな

659 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:26:43.64 ID:KZMSrpZ3.net
うちらが期待してるのってゴア表現じゃなくて、マニマニ慣れ合いとか、キンキンウフフだろ
初心者に武器をプレゼントしたり、FPに追いかけられてるバカをさり気なく助けたり、ラストヒット横取りしたり
殺伐とした中の生ぬるさと、慣れ合いの中の殺意みたいなものが欲しいんだろ?

660 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:43:08.75 ID:ycv2hrQ+.net
うるせーmisono

661 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 01:25:28.88 ID:kVjFF5gA.net
KF2はグロすぎてゴアというより最早ギャグ
だがそれがいいもっとやってくれ

662 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 02:00:48.05 ID:0PBgYAi3.net
>>657
これマジ?

663 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 02:47:39.20 ID:aZWVh9Y9.net
>>662
UE3ならこんなもんだろうという予測
対人FPSに限らず解像度4:3で低くしてる人いるからね
1080PならQ9650,GTX550Ti,メモリ4G(OS含む)あれば概ね動くと思う
あくまで60フレーム保てるかなっていう。
>>658
オンボはきつそうだ。Unreal Engineを採用したゲームソフト一覧ってのが
wikiにあるから持ってるゲームあったら試してみるといいかも

664 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 02:55:54.23 ID:oJcC5PB3.net
Steamに載ってるRisingStormの最低スペックに近いから強ち間違いじゃない
けどRSよりスペック要求微妙に低いし後発だけにもう少し水増しされるだろう
推奨環境は大体そのあたりになりそう

665 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 03:18:46.88 ID:gpyWqvEt.net
あんまり要求はスペック高すぎない方がいいよな
KFがヒットしたのも当時でも大したスペックが必要なく幅広い層が遊べたというのが大きいし

666 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 08:08:16.60 ID:Ym/u9YV2.net
どうせ火まみれになったらクリティカルエラー

667 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 08:45:21.01 ID:NXZbQbUM.net
RSすら動かないPCなんて今時無いから大丈夫だろう
ノートでやろうってならともかく

668 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 09:14:56.00 ID:OuQUCVvT.net
おおん?
こちとらオンボで14FPSだぞおおん?

669 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 09:38:12.48 ID:q3f+l20w.net
敵が近くってかくっついてるときの当たり判定をどうにかしてほしいわ

670 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 10:02:22.92 ID:UhnrHX0d.net
敵に密着されるとヘッド当てにくいんだよな。ちょっとaimを下げれば当てやすいけど

671 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 12:27:46.32 ID:oJcC5PB3.net
>>668
KF2明らかに無理だし今からでもコツコツ金溜めて
120fps環境ゲットしようぜ
KF2じゃなくてもHSしやすさダンチだぜ!

672 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 12:46:44.46 ID:Q7EcynQ5.net
1から移る人が相当多いだろうから、TWIも気を使って設定を下げれば低スペックでもそこそこ動くようにするんじゃないかという気がする
もちろんその場合は1並みの画質に落ちるという

総レス数 1002
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200