2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPS】Warframe part367【強化外骨格】

1 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:05:13.37 ID:QnYUkIhq.net
現在Oβテスト中のTPS『Warframe』のスレッドです

■公式
英語版公式サイト http://www.warframe.com/
日本語版公式サイト https://warframe.com/ja
公式フォーラム https://forums.warframe.com/
日本語フォーラム https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/
STEAMストア http://store.steampowered.com/app/230410/

■Wiki
日本Wiki http://wikiwiki.jp/warframe/
海外Wiki http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki

■コミュニティ
STEAMコミュニティ http://steamcommunity.com/games/230410
STEAM JPグループ http://steamcommunity.com/groups/warframe_jp

■質問スレ
Warframe 質問スレ RANK30
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411986732/

■避難所
【TPS】 Warframe避難所 part5 【強化外骨格】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/10804/1375418689/

■分隊募集スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1379798498/

■Warframe トレード専用スレ Part22
hhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1413119447/

■【相場】トレード専用雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12296/1394086189/

■PS4スレ
【TPS】warframe part38【PS4】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1413829500/

■XBOXONEスレ
【TPS】warframe part1【XBOXONE】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1411545863/

■前スレ
【TPS】Warframe part366【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414207770/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:05:51.15 ID:QnYUkIhq.net
◆-----始める前に見る部分
Q:本体どこから落とすの?
A:http://warframe.com/の右上Download now直下のPlay Nowから登録を済ませるとダウンロードできます
 左上にSIGN UPと書いてある画面になるので、そこで空白を埋めて下のSIGN UPという青いボタンを押せば登録完了です。
 【EMAIL】メアド兼ログインID 【ALIAS】キャラ名 【NEW PASSWORD】パスワード 【CONFIRM PASSWORD】もう一回パスワード
 下のチェックボックスは上から順に「最新ニュースいる?」と「お前13歳以上?あと規約内容飲める?」

Q:チュートリアル時のFrameって何がいいの?
A:EXCALIBUR:全体的に癖のないパワーが揃っているため非常に扱いやすいフレーム
  入手難易度が高いためココで手に入れておくと後々楽
 MAG:3体の中では唯一の女性型フレーム
  広範囲攻撃を持ちボス戦でもチームを優位に運べるパワーを持つ
 VOLT:攻撃、防御、支援アビリティを持つ電気特化フレーム
  設計図はクランDOJOで入手できるので、クランに入る予定がなければここで入手しよう


◆-----始めてから
Q:人が入ってきた!どうしたらいいの!
A:開幕挨拶必須ではないので落ち着いて、はぐれない様に一緒に戦ってみましょう
 またドロップアイテムは全員個別に拾えますので全て拾ってしまいましょう
 残しておいてもあなた一人が損をするだけで終わります

Q:○○になる、助けて!
A:ほとんどのバグはクライアントの再起動で直ります。

Q:キャラも武器も弱すぎ、どうやって強くするの?MODって?
A:ミッションで入手したMODをフレームや武器に装着する事で性能が上がります
 装備のLvを上げる事でMOD装着のためのコストの上限が増えていきます

 合成は単純に、元と成るMODにFusionCoreやMODを経験値として食わせて
 LvUP(メリット:効果増加 デメリット:コスト増加)させるための物で、Fusion Coreに限らずどのMODも餌に出来ます
 基本は合成費用が安くすむ「同じMOD同士での合成」が良いでしょう、それ以外の組み合わせは割高です

Q:HealthとかShieldのMODが見当たらない
A:最初の惑星だと出やすいそうなので、他の場所がキツいようなら上記の金策をしつつ集めてみましょう

Q:経験値分配どうなってるの?
A;味方がキル→全部に25%
 味方が遠くでキル→全部に「0%」
 自分が武器でキル→フレームと武器に50%
 自分がパワーでキル→フレームに100%


Q:アラート情報を知らせてくれるサービスがあるって聞いたけど?
A:公式のアラートTwitterをフォローしておくと報酬内容の他に、場所や残り時間が確認できます
 http://twitter.com/WarframeAlerts
 またSteamのWarframe Alertというコミュニティに入ることで通知を受けることができます
 http://steamcommunity.com/groups/WFAlerts

Q:Design Councilってなに?
A:Founders ProgramでMASTER($99.99)以上になることで見ることのできるフォーラムです ※現在は終了しています
 アップデート情報や新warframeの画像などが先行公開されています

3 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:06:25.21 ID:QnYUkIhq.net
【フォーラムを利用する際の注意】
・日本人スタッフがいるため本文は日本語で書いてもOK
 ただし他言語圏の利用者へ配慮するためタイトルは英語で記載し、タイトル先頭に[Japanese]と表記すること
(例:Japanese - Incorrect Translation on ○○○)
・Warframeフォーラムはカテゴリ毎にフォーラムが設置されているため、内容に合ったフォーラムを利用する事
・もし可能であれば、書き込む前に内容の重複したトピックが既に立っていないか調べる
・日本語で書けるフォーラムも設置されているので英語が苦手な場合はそちらも利用できる

■ローカライズ関連バグ・翻訳意見用フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/73-localization-bugs/

■日本語フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/

最近、調べればすぐに出てくるような質問がここで出されています
ここでゲーム内の基本的な内容について質問すると荒れやすいのでテンプレにある質問スレで聞きましょう
また、そういった質問に対しては質問スレに誘導するかスルーしましょう

4 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:08:36.14 ID:QnYUkIhq.net
おっとテンプレはココまでだぜ
───v───────────────────
 r-――〈〉―-、     /~\       |ヽ
 ` ⌒|.ト-v-r⌒´    <_.( ̄)._>  .   |、 ノヽ
   _/  Y ト、.      | ゚V゚ |       l゚м゚│    <いい仕事したな、俺たち
 <⌒`ヽ   ノ.ヽ      |\/|       ト--.イ
  `ヽ ~~⌒γ⌒)  ,r'⌒ `!´ `⌒) ,r'⌒ `!´ `⌒) 
   ヽー┬'^ー-' ( ⌒γ⌒~~.b/  ( ⌒γ⌒~~ /
    〉、 く  |    .ー^i──┬r'   ー^i┬┬‐r'
   i\`ー-r´}      |ヽ  / |       | | |  |
   ///トr、_  ヽ    / ヽ/  イ     /ヽ|_,ノ イ
  .////イ入   )   /   入  |    /   入  |
___________/\___________
申し訳ないが、スレ建て人はメール欄にsageteoffを入れてくれなイカ
一時的なもんだと思うが協力頼む

■下記2ch補足情報(2014/10/26現在)
スレ立てのメール欄に

なにも入れない、下の4つのどれも無し → スレタイの前に[転載禁止]が追加される
[転載禁止] ****(C)2ch.net

ageteon、sageteon → スレタイの後ろに[転載禁止]が追加される
****[転載禁止](C)2ch.net

ageteoff、sageteoff → スレタイに[転載禁止]は付かない
****(C)2ch.net

5 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:11:57.48 ID:x24nZPt9.net
【このスレッドのルール】
・PSO2のプレイヤーは立ち入り禁止です
・なんカスは立ち入り禁止です
・遠征に対する愚痴はスルーせずちゃんと反応してください
・DEは無能集団ではありません

6 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:15:33.38 ID:LSlsWW+m.net
>>1-4
NWT

7 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:19:25.63 ID:4Dc8/Xaz.net
〜kisteでやってはいけない事まとめ〜
〜立ち入り禁止フレーム〜
ライノ、 ヴァルキア 、ミラージュ、ハイドロイド、ニュクス、マグ、サリン、カリバー、ゼファー、アッシュ、フロスト、エンバー、バンシー、トリニティ、ロキ、ナイト、リンボ
〜禁止事項〜
・kisteが進行ミッションなどでMDができなき場合、すぐさま攻略して1秒でも早く普通のkisteに戻すよう尽力してください(普段お世話になっているので、当たり前の事です)
・遠征をしない、遠征を助けない(ダウンしてる遠征を助けたら同罪です)。
・加速MPに耐えられる事(当たり前の事ですが・・・)。
・フレームは育て上げてる事(フレームのレベル上げはkisteでやらないで下さい)。
・防衛地点の屋根部屋から出ない(ESより外に行くのは遠征です、ボルトがいないなら自分が使用してください)
・プライマリ、セカンダリ両方が育成武器(寄生は遠征同様に最低行為です)。
・CCを使わない(ダウンする奴が悪いので、馬鹿を助けるが為に経験値稼ぎを阻む行為になります)
・ノヴァを使う場合、加速MPを絶え間なくかけ続ける事(できないならノヴァを別の人に譲って二度とkisteに来ないで下さい)。
・ネクロスを使う場合、発砲すること無く掘り続ける事(できないならネクロスを別の人に譲って二度とkisteに来ないで下さい、又、ネクロスだからと言って育成装備は許可しません)
・ボルトを使う場合、切れる事なくESを張り続ける事(できないならボルトを別の人に譲って二度とkisteに来ないで下さい)
・ヴォーバンを使う場合、ボルテックスの使用には十分注意して下さい。間違った使い方をされると非常に迷惑です。
〜特別許可枠(一応許可する程度です)〜
ロアライノ、絨毯オベロン、タービュレンスゼファー

ルールを守って楽しく効率の良いkisteライフを

8 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:20:22.50 ID:MkFt3l6z.net
アフィカス専用スレ

9 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:44:30.82 ID:vggJPpDo.net
アフィ用スレ

10 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:53:20.87 ID:WqRyOjl4.net
>>1NWT

11 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:54:18.09 ID:hnC2PiSa.net
空中で通常格闘だして視点ふって戻すとその場格闘になるな
使い道あるのかわからんが

12 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:54:49.75 ID:imvHnGc4.net
あれ本スレどこいった?

13 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:58:21.99 ID:x24nZPt9.net
>>12
ここでええやろ

14 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:59:05.16 ID:onYO4jjs.net
おいLIMBOに亜空間状態にされるとデータマス落とすし拾えねーじゃねーか
これから使ってる奴は一人ひとり名前チェックしてくわマジ糞フレーム

15 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:59:27.23 ID:uQKOQMH1.net
あるごん一個じゃブーメランも作られへんのかいな
やって損した

16 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:00:48.30 ID:BzGiXHIF.net
ナビゲーション画面にした後カーソルを動かすとなぜか一瞬火星が選択されるのがうざい

17 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:01:01.69 ID:TrSSV40f.net
ハッキング開始
カーソル左上
サイファーボタン右下

18 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:01:09.87 ID:mIWC54aS.net
アルゴンはイベント用の救済だろな
リクルートでVoid耐久にネクロス募集するのが一番ええで

19 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:04:26.63 ID:G/JWzRwO.net
アルゴンのためだけにT4鍵4個も使った後でアラートを出すとかマジはぁ?なんですけどぉー

20 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:04:38.06 ID:SmsRZmwe.net
ログインできねえええええええええ

21 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:05:20.55 ID:4nOMqsWw.net
ハッキング画面クソすぎて、お前らがUIディレクター毛嫌いしてる理由がわかったわ。
何だこの見づらい・面倒い・つまらないのトリプルヘッダー

22 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:05:33.06 ID:xDZ2zevH.net
アフィカスが立てたここか、普通に900を踏んだ奴が立てたスレ↓か、好きな方を選べ

[転載禁止] 【TPS】Warframe part367【強化外骨格】(c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414292990/

23 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:08:26.33 ID:T97wik1S.net
見境の付かない嫌カス君の迫真の誘導

24 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:08:31.62 ID:W5PIZtvF.net
大した早さてもないのに900で立てた挙げ句勝手にテンプレ改変してNW俺とか書いたグリニア人がなんだって?

25 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:09:29.89 ID:5vVvgQ6H.net
宇宙傍受は敵の移動速度速すぎたり一回占拠開始されたら相手は移動し放題だったりと色々と理不尽だな
移動めんどすぎて宇宙傍受が狙撃ゲーと化したわ

26 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:11:06.04 ID:ifkhgko+.net
そういやロビーって何で実装されてないん?

27 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:11:15.79 ID:TrSSV40f.net
MODがなけりゃゴミみたいなもんだし暖かく見守るしかないけど
コンクレ制限かけろよとくにLIMBOクエ

28 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:11:29.30 ID:x24nZPt9.net
>>22
sageteyonもせずにそういうレスしてる時点でお前が荒らしなのは一目瞭然なんやな

>>24
あいむぐりーにゃ

29 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:12:09.15 ID:kGaadA2Z.net
>>21
コーパスの方も見難いしカメラぐるんぐるん回ってうざいしで本当にいいとこないよな

30 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:12:33.24 ID:YWJQEUv2.net
普通に重複スレとして先に立ったほうから消化すりゃ1スレで話題終わるのに
嫌カスがーアフィカスがーって言わないと気が済まないのかこいつら

31 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:16:29.64 ID:UWjRiCwG.net
今回のクソハッキング仕様はたぶんU14の斜めに動きまくるクソUI作った無能と同一人物

32 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:16:33.10 ID:y/MfqqgW.net
アフィカスがどうとか嫌儲がどうとかの以前にコピペ連投荒らしが建てたスレとか論外でしょ

33 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:16:33.43 ID:YJG/Cbwh.net
難しい話しわかんない…(´・ω・`)

34 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:16:35.33 ID:Av8IYmkO.net
転載禁止になろーが転載されよーが糞どうでもいい
一番うざいのは嫌カスどものせいでこういう糞仕様になったことだな

35 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:17:08.14 ID:XLKfS4zQ.net
アルゴン1個がもったいないから鍵使うというまんまとやられた感
とりあえずネクロで行ってくるか

36 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:17:25.10 ID:sxPoDSs2.net
そういえば敵のレベル上がったけどW鍵どこであつめてる?

37 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:18:01.98 ID:mIWC54aS.net
>>31
たぶんじゃなくて事実だろ
動画でドヤって説明してたですやん

38 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:18:32.61 ID:MkFt3l6z.net
マジかよアフィカスイライラwww

39 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:19:41.12 ID:T97wik1S.net
グリニアの奴はハッキング感が消し飛んでるよなぁ‥‥‥

40 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:21:35.89 ID:MzkoscXZ.net
ハッキングはサイファー使おうとするとカーソルどっかいっててイラッとするな
なんかショートカットキーとかあったっけ?
あとマップ拡大が解除されて辛い

41 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:21:55.35 ID:JD9WOOyT.net
課金アイテム類よりもやはりmod類か
とりあえずは慣れるまで無課金で遊ぶわありがとう
ラスアスとかSF2とかのせいで弓好き好きマンなんだけど弓使いは地雷みたいな風潮ないよね…?ぜんぜん見かけない

アフィカスならsageteoffもしないだろうよ

42 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:23:02.35 ID:WHpdO4zL.net
既にスレ立ってたのに何で立ててんの感染体なの?
次から直せばいいのに

43 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:24:56.44 ID:x24nZPt9.net
>>41
MODパック買うのはブルジョアの遊びだからオススメできない
フレームや武器のインベントリ拡張から始めるべき

44 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:25:40.38 ID:mIWC54aS.net
>>41
弓使いは割りと地雷の部類
殲滅力が低いせいで敵を倒す競争状態になる協力プレイじゃ敵ほとんど倒せないから
高難易度では確定クリと超威力で重宝するがラトプラの方が好まれる

地雷と言ってもサンボルミラゲや透明ロキやタコの比ではないから気にするほどじゃない

45 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:26:03.31 ID:YHxG9gkn.net
LIMBOはぶっちぎりの最弱フレームを新たに作ることによって
「エクスカリバー弱体化?それでもLIMBOよりは強いよ」という
他の弱フレームを相対的にランクアップさせるDEのやさしさ

46 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:26:35.59 ID:1lA4U+yW.net
サイファーボタンが遠すぎる無能

47 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:28:01.53 ID:x24nZPt9.net
>>44
いちおう強化されたしDREADクラスだと支援火力としてはアリだと思う
飽くまでもメインが弾幕張ってくれてること前提だけど

48 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:28:37.10 ID:T97wik1S.net
>>44
まあMK-1Paris使うぐらいならいいんじゃね
そのままParis使い出したりしたらおう待てってことになるけど

49 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:28:37.41 ID:kGaadA2Z.net
>>41
弓は単発高威力なのでボスか高レベルにはそこそこ有効
セカンダリにバラまける系のモノを持ってけば別に問題ないとは思うけど、Mk-1Parisはクソやで

50 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:30:15.20 ID:7pt9yFA/.net
とりあえずすぐ見つかったこっちが俺の本スレ
UD15でやったこと
・10xサイファーBP購入
以上

51 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:34:30.89 ID:vik2a2O+.net
グリニアのハッキングめんどくせぇな

52 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:36:32.69 ID:L8MF9IMd.net
あのハッキングも慣れればどうってことないとは思うんだけど
選択済みのところは色変えるとかもっと視覚的にわかりやすくしろよ

53 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:36:47.95 ID:mIWC54aS.net
DS選ぶとボタン押すために移動しまくらないといけない問題の解決まだかよ
俺のほうがUI綺麗にデザインできる自信があるわ…

54 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:37:42.29 ID:5vVvgQ6H.net
グリニア:クソめんどいハッキング・視覚妨害&エネルギー0&シールド半減トラップ・ビリビリトラップ
コーパス:普通のハッキング・転倒&シールド半減トラップ(スラ格等で無効化できる)

あれ?グリニアの方が技術力上じゃね?

55 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:39:41.45 ID:WqRyOjl4.net
>>54
ぐ、軍事技術だけが技術じゃないから…

56 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:39:58.51 ID:cWR+N8JA.net
なんかだんだん中華クオリティになってきたな
次はマルウェア仕込み始めるか?w

57 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:43:13.37 ID:T97wik1S.net
>>54
戦力的にもコーパスはお察しだし

58 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:43:16.32 ID:yaZcQzJB.net
俺の専ブラのタブが
[転載禁止]【…
こんなんばっかりで嫌になる

そもそもこのスレ転載されてないしアフィアフィ騒ぐ方が不自然
流れ早いから余計なもん取ってくれた方がスレ見つけやすくてありがたいんだが

59 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:44:08.37 ID:lsiJdn6Q.net
不評なルーレットハッキングだけど個人的には結構気に入ってる
押し込んで180度ほど逆回転したらまた押して・・・ を繰り返すとテンポよくて解けて気持ちいい

60 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:44:31.56 ID:vRf09mBy.net
>>49
いや、まぁ、Mk-1ParisはMODそんなに育てなくても4桁ダメージたたき出せるから
フルチャージで1m貫通力あるから、隠れてる敵も潰せるし
扱いさえ覚えれば序盤で役に立つ

単位時間当たりの殲滅力を考えるとアレだが
群がってきた時にセカンダリか近接でカバーすればなんとか

61 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:45:10.10 ID:d1s56Rw4.net
中華クオリティっていうのはもっと酷い
シンジゲートでカタリストが10個とか請求されるとか
フォーマが必須なのに失敗するとフレーム消滅とかそんなレベル

62 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:46:15.73 ID:x24nZPt9.net
課金のヤバさだと中華より台湾ゲーって感じだ

63 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:46:16.12 ID:5vVvgQ6H.net
【カタリストの開発に失敗しました】
Ordis「善処はしたのですが…」

64 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:47:06.91 ID:7X/JPMia.net
>>54
技術力≠有用性、ってことを忘れちゃいけない

コーパスは機構が凝ってるけどネタや浪漫や実験に満ちた物を作ってしまう
それに対してグリニアは軍事国家だけあって戦い慣れしてて
実用性一辺倒で作るので旧式ながら有用な物が出来上がる

ってことじゃね?

65 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:47:38.83 ID:E5qMwPc/.net
高レベルの犬連れグリニア兵が鬼畜過ぎる
本体硬いし犬は痛いし武器は落っことされるし
3匹並んで犬けしかけられた時はもう怒りのビターン連打やむなしですよ

66 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:47:51.59 ID:UWjRiCwG.net
>>41
防衛耐久長時間だと弓強いけど惑星ミッションレベルだと近接ブンブンと同レベ
BRAKKやDETRONみたいな強力なセカンダリ持って行けば全く地雷じゃない

67 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:48:58.95 ID:Av8IYmkO.net
DETRONは強力なのか?弱くは無いが

68 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:51:07.14 ID:gETAV2lX.net
セカンダリの低レベ雑魚狩に関しちゃデトロンとブロンコpが協力だでな

69 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:51:32.34 ID:d1s56Rw4.net
>>65
Ash(30)「つれー、武器落とされてつれわー」

70 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:51:43.98 ID:UWjRiCwG.net
>>67
とりあえずフォーマ5つさせよ

71 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:51:45.77 ID:mIWC54aS.net
犬使いをネクロスが召喚するとどうなるの・・・っと

72 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:52:00.98 ID:qDatT8bL.net
今brakK出来たんだけど先人のmod構成を教えて欲しい

73 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:52:26.30 ID:lsiJdn6Q.net
犬使いが召喚した犬がネクロスを襲う

らしい

74 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:52:57.50 ID:O6C7wwnJ.net
嫌カスって脳に欠陥でもあるの?
それとも欠陥品やから嫌カスになるの?

75 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:53:24.24 ID:T97wik1S.net
>>67
奴はセカンダリ四天王の中で最弱‥‥‥な立ち位置

76 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:53:30.03 ID:S2XnS3rm.net
アークウィングのレベル上げがキツすぎる
根本的に宇宙がつまらなすぎてやる気にもならない
もうLimboは買おうかな・・・

77 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:53:39.97 ID:Av8IYmkO.net
>>70
挿してるし愛用してるよ
使いやすいし雑魚相手なら十分だが強力かというと首をかしげたくなる
弓とは相性いいだろうが

78 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:54:05.55 ID:O6C7wwnJ.net
>>67
6フォーマから本番だからな?

79 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:54:33.26 ID:7jo+DKuj.net
>>75
BRAKK, MARELOK, DETRON
後何?

80 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:55:26.17 ID:TrSSV40f.net
4番のランク3とギアで地球くらいまでは十分戦えるんだが30にするまでが辛い
LIMBOクエは戦えるやつが3人居ないと無理ゲー

81 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:55:39.59 ID:gETAV2lX.net
>>79
LATO「呼んだ?」

82 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:55:45.34 ID:F5N2KC01.net
シンジランク3でカタリスト要求ってマジなの?w

83 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:55:53.21 ID:0qbyCEPl.net
そもそも先のスレが嫌われたのは転載云々じゃなく
勝手に荒らしテンプレ追加したからだと思うんですけど
転載云々はスレチなんでVolt=サンよろしく

84 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:55:53.41 ID:vMZImHLL.net
>>79
TYSIS

85 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:56:13.94 ID:UWjRiCwG.net
>>78
爆発でものせてんのか?
Seeker込みで腐食冷気最大ダメでフォーマ5つでちょうど残りコスト0

86 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:56:32.56 ID:x24nZPt9.net
>>83
あれは別に荒らしだとは思っていない

87 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:56:32.72 ID:ps/7K+R0.net
シジルとかなんでこの名前なんだ素材ぶち込んで作るイメージしか無いぞ

88 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:59:41.08 ID:civuGdH6.net
>>85
冷気なんて入れる場所無くね?

89 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:06:46.83 ID:XLKfS4zQ.net
T1S40分コースでアルゴン出ず
いつもの出る人は出て出ない人は出ないあれか

90 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:08:43.12 ID:20tsRnmD.net
T1じゃ全然出んわな

91 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:09:11.69 ID:SnFyfTcM.net
>>89
個人的に防衛の方が出やすいと思うよ

92 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:09:23.68 ID:uQKOQMH1.net
せっかくアラートでアルゴン一個もらっても
普通に何も作れないまま時間切れが来るなこれは
なんで武器一つに2個もアルゴン使うんだYO
一回T2C回ったけど出ないから諦めた

93 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:10:23.72 ID:mIWC54aS.net
T2S40分やったら
1回めはアルゴン1
2回めはアルゴン6
運だな

94 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:11:24.56 ID:Mk6+BHba.net
神経センサーもアラドからの出が悪くなってる気がする。その代わりに、コンテナやロッカーから出る率上がっているような・・アラド倒して帰り道で拾ってる事が何度かあった

95 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:11:27.53 ID:mIWC54aS.net
>>92
T2Cとか一番でない場所じゃなねーか
耐久行け
敵は殲滅しないといかんはネクロスいるわで一番確率高い

96 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:12:49.34 ID:onYO4jjs.net
アルゴンに関しては"稀によくある"が当てはまるパターン
昨日はさっぱりだったのに今日はT2S15分で4個とかアホかと

97 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:14:24.34 ID:HoEWBIXB.net
>>95
はとわの使い分けも出来ないの?

98 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:14:52.94 ID:UWjRiCwG.net
>>88
必須3種+電毒+Seeker
残りの2枠にイベ属性とIce Storm入れてる

99 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:15:42.99 ID:x24nZPt9.net
>>97
はわわ

100 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:15:45.00 ID:sYWhzxgk.net
ガンダム戦、火星クリアできない。地球でMOD集めてレベルあげるしかないか。

101 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:17:01.79 ID:JVxhoPg2.net
(´・ω・`)わはは

102 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:17:25.76 ID:E5qMwPc/.net
出荷

103 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:21:37.90 ID:v/Cfe8Px.net
アルゴンなんてT1Dで集めるもんじゃねーの?
英蔵でアルゴン集めに寄生したら5wまでに3つ出たぞ

104 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:23:25.90 ID:1x8qGHlx.net
>>98
W腐食の方が良い気がするけど実際どうなんだろ
どっちでもT2S40分行けるのは実践済みだけど

105 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:24:12.46 ID:F5N2KC01.net
アルゴン4出すからカタリスト1個くれっていったら交換してくれそうな人いそうだな・・・

106 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:25:34.78 ID:RfMtfv91.net
個人的にロッカーから出る事が多いからマスシフつけてEXTREMEやCAPTUREを徘徊
鍵開け犬がいるらしいからクブロウ育てるか

107 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:26:41.73 ID:xVyZhffh.net
アンフィスからスタン削除わろた

108 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:29:21.87 ID:NfvpzBBp.net
LIMBOに1番かけられるとアイテム拾えなくなる
マジ迷惑

109 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:31:38.61 ID:O6C7wwnJ.net
遠征ゴミに一番掛けたらいいのか?
いいこと聞いたわ

110 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:32:09.94 ID:T97wik1S.net
Limboがリンボーダンスやってるgifください

111 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:32:33.38 ID:pFOZ2Vep.net
リンボの1番侵攻とかで使われるとマジで邪魔だなこれ
というかこいつのパワーだいたい邪魔・・・ry

112 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:33:30.90 ID:mIWC54aS.net
アンフィスは知らんけどピザカッターは火炎がでなくなった
ジャンプして下むいて近接か空中格闘後近接おしっぱで今までどおりジャンプアタックは出来る

113 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:34:26.54 ID:XLKfS4zQ.net
>>110
アジャイルがほぼそれだからそのうちできるだろう

114 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:34:45.63 ID:mIWC54aS.net
>>97
ストレスにはカルシウムだぞ

115 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:38:34.08 ID:O6C7wwnJ.net
牛乳は腹壊すし魚は放射能汚染されてるし何食えばいいんだよ豆乳でもいいのか?

116 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:39:33.41 ID:XLKfS4zQ.net
カルシウムの錠剤にしとけ

117 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:39:37.78 ID:/NA+wg9N.net
ほねっこでも食べてろ

118 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:41:48.08 ID:T97wik1S.net
初期pullとか初期分身みらげとか初期ヴァルキアとか敵に塩を送ったり味方を不利にさせるパワーをいくつ作り出す気だDEは
今回に関しては味方をハブれるようになるってアホでも気づくだろ

119 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:41:53.58 ID:UOGpaii3.net
相変わらずゴミだなカリバー

120 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:41:56.85 ID:x24nZPt9.net
放射能汚染がどうこう言ってるやつの食生活を一度拝んでみたいものだ
きっとOBERON並みにバランスとれた健全な食事をとっているに違いない

121 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:42:24.97 ID:XhzDZ1U3.net
>>104
状態異常が生きるころにはこいつは既に役立たずになってると思うよ
だからアイストやらなんやら入れて使い勝手に特化するのも悪くないと思う

122 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:43:49.64 ID:UWjRiCwG.net
>>104
グリニア系も硬いけどコラプトモアもかなり硬くなるから気休めに冷気2枚入れてる
実際弓でソロするときはBRAKKかACRIDばっかりだけど
Ice Stormに慣れちゃうとなかなか外せない

123 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:49:22.30 ID:sGDjDZ4a.net
防衛対象の周りにジャンプ台設置しながら遠征注意するおじさんがいてワロタ

124 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:51:28.18 ID:VVCVGuJU.net
それは絶対日本人だな

125 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:57:49.24 ID:JD9WOOyT.net
>>43>>44>>47>>48>>49>>60
序盤にMk-1Paris使う分にはいいのかな?
集まってきたらVoltだから雷ビリビリ使ってるわ
ある程度進んだらショットガンやライフルに変えていった方がいいのね

このスレ親切な人多くて嬉しい

126 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:58:13.34 ID:pFOZ2Vep.net
>>118
マジでここ最近のフレームは初期状態でロクな奴いないよなぁ
バランスさんなんていまだに空気だし

127 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:59:09.49 ID:pXk/F4oh.net
遠征先で死んで恨み言言ってログアウト→他メンバー「stupid boy haha」
って流れは何度も見た

128 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:00:43.30 ID:9B5t8Ges.net
バランスさんは普通に使えるから叩く必要ないやろ

129 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:00:55.15 ID:T97wik1S.net
>>126
ただ遠征野郎隔離できんのはすごい面白そうなんだよなぁ
修正が確実に着そうだから食指が動かんけど

130 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:02:22.06 ID:vRf09mBy.net
ストレスにカルシウムは迷信
骨に大量に蓄えられているおかげで体内のカルシウム濃度は常に安定
カルシウム取りすぎると体から排出しようとする作用が働いて、逆に骨がスカスカになりかねない

ストレスには脳内麻薬ドバドバの糖分がよろしい
脳の疲労にも効くし
高ストレス下にいると太るというのはあながち嘘ではない

131 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:04:22.06 ID:fW7lD/x1.net
>>126
単純に四番に範囲アタックパワーだと既存フレームと被ってしまうので
何か一味違うフレームにしようと頑張ってるのは伝わってくる
結果はアレだけど

132 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:04:35.50 ID:5vVvgQ6H.net
最新の研究結果()なんてまた最新の研究結果で覆されるんだから当てにならん
自分で良いと思うのをやりなさい

133 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:04:40.77 ID:RfMtfv91.net
DEさんよぉICE STORMの属性違いMODはまだですか

134 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:06:04.64 ID:pFOZ2Vep.net
遠征に打撃を与えるパワーは遠征してない奴も妨害できるに等しいしな…

別にバランスさんを叩きたいわけじゃなくてもうちょっと何とかしてほしいだけやで

135 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:09:11.23 ID:vRf09mBy.net
>>125
ただし
1.弾速度がある(独特の言い回しで着弾まで時間がかかるということ)
2.弾道が放物線を描くので照準どおりには当たらない。少し上を狙う事
という特徴になれないと序盤のオートライフル以下なので注意

その代わり
1.無音なので一撃で殺せれば他の敵に気づかれない
2.フルチャージでダメージ増加、1メートルの貫通属性
という利点がある

136 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:09:53.90 ID:V484SR17.net
前々から思ってたんだけど顔文字って( ´゚V゚` )しかないのかな

137 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:10:34.79 ID:UWjRiCwG.net
>>125
Mk1Parisは最序盤でもメイン運用はやめたほうがいい
弓はフォーマ大量投入前提の武器だから強化していくならDread拾うかParis Primeをトレードで買うとよろし

138 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:11:38.62 ID:7Cv/aW3l.net
>>136
そのイカは偽物だ

139 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:13:09.28 ID:+zuIF6yy.net
タコとフロストの悪いところが凝縮されたLIMBOさん

手に入れるのが面倒なのは狙ってやってるんだろうな
あんなのと頻繁にマッチしたくないし

140 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:16:12.51 ID:vRf09mBy.net
最後まで使って行きたいならDreadさんじゃねぇ
COOP組んでるとフラグ立てている人がかなりいるので比較的簡単に拾える
弓しか落とさないぞという人がいるくらいだし

141 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:19:25.12 ID:fvdRSEoO.net
>>139
本当にそう思うか?俺はクエストを楽しませたくてMIRAGEからああいう形式にしてると思うが

142 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:20:57.93 ID:tZeF5JfK.net
グラボ買いにいったけど
ロープロファイル対応っていうのが
ロープロファイルでしかつかえないのか
ロープロファイルでも使えるのか
わからず買わないで帰ってきてしまった

143 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:22:02.15 ID:Z6MVg3KB.net
アークウィング自体はまあ特に文句はないけど
傍受が色々クソで4wまで行くのすら耐えがたいから武器もLIMBOパーツも手に入れられない

144 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:23:04.21 ID:hnC2PiSa.net
ロープロ対応がロープロで使えるんだろ
後大体そういうのは接続部分が元からロープロ対応じゃないから
自分で取り替えないと駄目だから気をつけて
後スレチだと思う

145 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:24:52.23 ID:3CEDXPqK.net
4wまで行ったら行ったでランダム抽選だからアホみたいに時間かかるんだよなぁ
敵の占領仕様がおかしいせいで4人で別々のところ守ってても何故か抜かれるし
アホかと

146 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:25:53.10 ID:hnC2PiSa.net
言い忘れたけど本体がスリムケースだとグラボのファン部分がデカすぎて
入り切らない事もあるからそこも気をつけたほうがいい

147 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:26:33.30 ID:aVD8fbVN.net
>>143
4Wまで耐えないとダメなのかワロタw

148 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:29:01.09 ID:5vVvgQ6H.net
>>143
外人「ヒャッハー!お目当てのパーツだぜ」→デブリに埋まる→「AAAAAAAAHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!!!!」

149 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:29:27.15 ID:k6aZNSNF.net
http://i.imgur.com/M8bpmko.jpg
http://i.imgur.com/vtNV0JG.jpg
コピペしただけの超適当画像
アークウィング関係は残り3枚
OD行ってないし、まだまだ新MOD集め時間かかりそうだ

150 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:31:08.79 ID:Z6MVg3KB.net
そうだよいろいろ酷いからちゃんとFixしてくれるまで傍受はお預けしといたほうがストレスレスさ

151 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:31:20.29 ID:1NJZ+i05.net
サイファー作りすぎてフェライト不足
フェラー!

152 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:31:28.01 ID:+zuIF6yy.net
Archwingはただでさえバグまみれなのに
ミッション数が少な過ぎ、レベル上げに向いたマップがない、専用modをそろえ辛いの3重苦だからな
肝心の傍受マップも広すぎかつ敵のレベルも高くて一見さんお断り仕様

自力で取らせるつもりがないと思われても仕方がないレベル

153 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:33:05.74 ID:aVD8fbVN.net
しかも全滅したと思ったら交戦中になりそのまま乗っ取られて終わり
クソすぎるぞどうなってやがる

154 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:33:56.29 ID:je75bVIj.net
SCINDO primeほしいのに出ないし鍵ないしどうすっぺ

155 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:35:10.20 ID:JD9WOOyT.net
>>135>>137
ありがとう弓止めとくわ…
とりあえず無課金序盤はライフル撃っとく方がいいのね

156 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:35:21.39 ID:RfMtfv91.net
ソロだから止めておけるからいいが以前の傍受の仕様でもかったるかったのに
そんな報酬の仕様だと眠気にやられそうだ

157 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:35:30.18 ID:XLKfS4zQ.net
そこにプラチナがあるやろ?

158 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:39:23.14 ID:T97wik1S.net
>>152
グリニア殲滅はヘリオンのおかげで鬼畜難易度
5回回してフュージョンコアしか手にはいらないとかザラ
いくらなんでもβテストすぎる‥‥‥

159 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:40:06.84 ID:dv3KZaRN.net
>>155
プライイマリはBOLTERとかLATORONがオヌヌメ
セカンダリはTYSISとかSTUG

160 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:41:19.15 ID:Z+7oCLda.net
GLAIVE PRIMEの専用MODが出るとしたら、やっぱりヘクサスなのかしら

161 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:41:36.44 ID:dBjysctL.net
しかしこの大剣…特大剣とも言うべきか
グラムの立場がほんと無いなあ
2.0になってずっとう〇こ武器だデザイン好きなのに

162 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:45:24.81 ID:+zuIF6yy.net
>158
土星だっけ?

攻撃できる範囲まで近づいたら、あとは真後ろに下がりながら攻撃するだけで
赤いふぐりの火球?以外は気にしなくておk


傍受はギアを置きながら2番とか4番パワーしかないんじゃないかな?

163 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:50:00.00 ID:JVxhoPg2.net
>>161
Darvoのセールでみんなぶんぶんしてた頃が懐かしいな

レベルも全体的にあがったし隙の多いヘビー系もバフしてほしいなあ
あと俺のPlasma swordはいつ振りが速くなるんですかね!

164 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:52:40.00 ID:7X/JPMia.net
>>163
プラズマソードは色々上方修正されても速度だけはノータッチで結局最後まで遅いままなんじゃない?

165 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:53:55.65 ID:MzkoscXZ.net
状態異常持続って効果回数自体かわるんかな
DoTダメージ回数同じで間延びするだけだったらクッソ使えない気がするんだが

166 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:55:17.52 ID:OxCgAPjv.net
さすがにそれだと意味がないでしょう
強化の名目でacridにもあるしdotは1秒固定なんじゃないかな
まぁ割と強いと思う

167 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:57:52.70 ID:nkZ/CoLN.net
まーた宇宙引っかかったわほんとクソ過ぎ

168 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:01:58.78 ID:imvHnGc4.net
アークウィングやりたいけどあと27時間で完成なんだよなあ・・・
リンボークエもやりたいけどアルゴンないしなあ

169 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:02:30.54 ID:F5N2KC01.net
遠征より死にまくるゴミのほうが確実に害悪なんだよなぁ・・・

170 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:03:00.08 ID:ifkhgko+.net
天皇星の傍受で別のアークウイングのパーツBPでるんだな
あれはMODそろってない野良PTだときつそう、でも傍受はソロのほうが楽という謎

171 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:03:30.95 ID:MzkoscXZ.net
となると感染が2回目のヘルス半減しづらくなるくらいで腐食とかなら悪くはなさそうか
まあ高レベル帯でこんなMOD使わんから問題ないか・・・

172 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:08:17.73 ID:d1s56Rw4.net
シギルめんどくせえ
なんでフレーム変えるごとに付けなきゃならん

173 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:08:54.62 ID:OxCgAPjv.net
>>171
腐食は敵の場合は死ぬまでだから関係ないんじゃない?

174 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:09:09.60 ID:KI1KPbI9.net
>>142
普通は両方に対応する部品が入ってると思うけど
店の人に確認すれば良かったんじゃないかな

175 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:09:14.52 ID:aVD8fbVN.net
現時点でLIMBOクエクリアできた人間はいるのだろうか
でかい隕石が無いこととスタックしないこと前提の難易度だわ

176 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:11:41.39 ID:2nyJEHDo.net
ttp://i.imgur.com/L6ojmlz.jpg

           /~\
         <_.( ̄)._> ついにこのAAが再現出来るようになったぞ!
          | ゚V゚ |
            |\/|
         ,r'⌒ `!´ `⌒)
       ( ⌒γ⌒~~.ミ/
        ー^i──┬r'
          |ヽ  / |
          / ヽ/ イ
           /   入  |

177 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:12:24.03 ID:MzkoscXZ.net
>>173
なんか腐食について自分でもよくわからない勘違いしてたわ恥ずかしい
そういや交戦で毒食らわせまくるとかなら有用かもしれんな・・・

178 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:13:46.36 ID:dv3KZaRN.net
NWV

179 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:17:17.46 ID:UUGseIh+.net
LIMBOクエの宇宙の傍受は終わったが地球での発掘でヘルメットが出ない
クレジットしか出ないんだけど

180 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:20:07.36 ID:ypR2ot3t.net
>>176
マジかAsh最低だな

181 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:20:25.45 ID:438nUzc5.net
>>179
400毎のレア枠
それ以外はクレジットのみっぽい

182 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:24:20.70 ID:Z+7oCLda.net
報酬テーブル見たら、T3妨害でGLAIVE PRIMEが出るじゃないか!

まってろぼくのGLAIVE PRIME

183 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:27:05.83 ID:UUGseIh+.net
>>181
Thx
とりあえず300で頭出たわ

184 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:28:20.94 ID:guO1gevb.net
>>155
当分セカンダリのMK1-KUNAIだけで開拓できると思うよ
速めにホーネットストライクとリーサルトレントかガンスリンガーを拾うと中盤まで余裕じゃないかな

185 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:36:43.39 ID:yFvfri7v.net
>>149
MODパック一番高いの80だっけ?
プラチナいくつぶっこんだんだろう

186 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:36:53.19 ID:E5qMwPc/.net
やっとアーチウィング完成したから行ってきたけど獲得ミッションなのに難易度結構高いな!
マシンガンの威力と弾速の遅さは何か間違ってるだろこれ

でもホモ級戦艦の大きさに感動したから許す
マジマクロスじゃんこれ

187 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:38:46.71 ID:ifkhgko+.net
弾速あるように見えるけど実際即着弾だから安心
なお衰退はある模様

188 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:52:38.23 ID:ROvyV1yj.net
宇宙に出るとクラッシュする・・・即時作成するんじゃなかったなあ
こんな経験初めて

189 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:57:22.10 ID:Z+7oCLda.net
T3妨害の貯蔵庫三つめからシカプラのBP出たぞ
三つめの中身はクリア報酬と同じなのかな?

190 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:58:13.16 ID:TvM/keXH.net
今更なんだけどさ
自分のプロフィールから犬三馬鹿すたるかー
のどのフラグ持ってるか見れるようになってる?

191 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:02:06.80 ID:7pt9yFA/.net
>>190
見れる
てか、キャラ別だったのはちょっとびっくりした

192 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:02:07.54 ID:ROvyV1yj.net
フラグ見れるようになってるね
同じ画面の上のほうがファウンダー用になってるけど
それ以外の人はどう表示されてるんだろう

193 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:03:59.20 ID:OxCgAPjv.net
マグで傍受いって3人の割には大目の1000こえてこれは貢ポイント多いだろうとおもったらシール張り忘れ
泣きそうだわ

194 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:04:39.50 ID:ifkhgko+.net
なんとなく思ったのが宇宙傍受で死に放置してるやつの死体うって戦闘区域外へ出しちゃえばいいんじゃね

195 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:05:22.25 ID:GDAyCIZn.net
ヘリオンDARGYNと遅くなるビーム打つDREG何度スキャンしても
巻き戻されるのか何なのかコーデックスに反映されない
宇宙戦はスキャンし難いから余計に腹が立つ

196 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:07:31.89 ID:E5qMwPc/.net
>>187
本当だ弾グラはただのみかけだけなんだな
でもこの豆鉄砲撃つよりぶった切ったほうが楽だし早いな・・・

てかコパの宇宙兵キモイ!なんだよあの異常なでかさは!

197 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:07:39.32 ID:7pt9yFA/.net
なんか勘違いしてた
バグで出てこないまま終了したG3のフラグが外れてただけだった
自分に通信なかったからフラグ消化したとは思ってなかったよ

198 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:08:12.28 ID:Z+7oCLda.net
ちょっ、おまっ、これ…
貯蔵庫だけ開けてから中止しても鍵消費しないじゃん!



ええんか?
ワシ…釈放されてもええんか?

199 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:14:53.85 ID:WawKwoNm.net
>>198

次の祭りか?

200 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:15:37.60 ID:vRf09mBy.net
今、15のアップデート情報を見てたんだけど
アラートミッションで
入手できるものとして以下のものを追加:オキシウム、アルゴンクリスタル、レア5フュージョンコアパック(10ではなく3枚)、クブロウの卵
って書いてあったんだけど、実際出る?

201 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:18:12.82 ID:pFOZ2Vep.net
>>200
アルゴンは今日きてたな

202 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:18:54.83 ID:20tsRnmD.net
>>198
んでも別に消費してもいいし、4人で確実に手に入る方がええわ

203 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:19:34.99 ID:oazquOhW.net
火星傍受分隊数38!

204 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:20:32.45 ID:ifkhgko+.net
>>196 楽なんだけどなぁ剣だと傍受で時々バグるっていう
最後の敵の殲滅の時と敵が拠点取ってるときに剣で倒すと敵の判定が残り続けるってやつ

205 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:29:35.38 ID:efrh7p2r.net
今急に軽くなったんだが俺だけ?

206 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:30:01.80 ID:XLKfS4zQ.net
>>198
ただし貯蔵庫のアイテムもない模様とかやめてくれよ

207 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:33:33.18 ID:Z+7oCLda.net
>>206
ないで

208 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:34:19.73 ID:710yVN87.net
odonata作り終わったのに
インベ見ても無いしクエもすすまないし
終わっとる

カスが

209 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:36:54.18 ID:UOGpaii3.net
アークウイングのクエストのフラグおかしいね

210 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:37:33.91 ID:uQKOQMH1.net
>>95
長時間やるのがだりーんだよそんくらいわかんねーのかこのバカ

211 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:39:31.80 ID:HP+ZsXIe.net
人のプロフィール見まくってもスタルカー以外のフラグ見たこと無いんだけどバグかこれ

212 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:43:34.39 ID:710yVN87.net
36時間も待たせておいて
クエ進行不可バグ直ってねえとか

バグ直さなくていいからサービス終了しろやクソシナゲー

213 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:45:59.16 ID:XLKfS4zQ.net
>>207
それってあれやろ?いいものが出るまで貯蔵庫で粘れるデーってことやろ?

214 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:48:40.59 ID:Z+7oCLda.net
>>213
せやで

215 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:51:48.40 ID:nAmQrDWK.net
宇宙で全然ダメージ食らってない奴いるけどなんなあるの?

216 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:52:11.52 ID:mIWC54aS.net
>>210
T2Cじゃ時間効率最低やで
短時間でちびちびやってもトータルのプレイ時間では長時間やで
ストレスには煮干し食うとええで
チョコレートもおすすめしとくで

217 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:52:35.25 ID:pXk/F4oh.net
>>212
よっぽど楽しみにしてたんだねー
困ったねーよちよち

218 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:56:35.19 ID:ha7xk0iH.net
>>50
しかしあのサイファー10、1個ずつの時と較べて製造価格高いよな…
普通、大量生産はコストが安くなるんじゃないんですかー
くっそくっそ

219 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:58:20.44 ID:2Ut+1Ncb.net
火星傍受ってなんかやってるんですか?

220 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:58:37.15 ID:XhzDZ1U3.net
サイファーに必要なフェライトってスペクターとかでも結構食うからなぁ

221 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:00:36.41 ID:d1s56Rw4.net
>>219
シンジゲートだと思う

222 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:00:39.68 ID:MzkoscXZ.net
サイファー必須→エクストラクター設置不可
のコンボは過去最強レベルのはまじだと思う

223 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:01:28.16 ID:Mk6+BHba.net
山のように余る合金板。グニリアヘビーは実は安物なんじゃないか。

224 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:01:38.02 ID:mIWC54aS.net
>>218
テンノスペクターは役に立たないから作る必要ないぞ…
シンジゲートスペクターは知らんけど

225 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:03:22.86 ID:Z+7oCLda.net
>>218
一方、中ギアの10個セットはなぜか1個作成時の二倍程度の価格だった

ていうか、小ギアと一緒…

226 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:03:39.68 ID:T97wik1S.net
>>223
コンモジよりかはマシだ
Voidのそこらへんの壁ぶん殴ったらポロっと剥がれて出てくるぐらい出る

227 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:06:02.91 ID:438nUzc5.net
voidのコンモジは洗脳装置からだろ・・・

228 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:09:43.37 ID:d1s56Rw4.net
昔はセンサーよりコンモジが足りなかった記憶があったんだがな・・・

229 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:09:45.80 ID:L0F4ahCQ.net
宇宙まとめ
フレームMODはシールドヘルスアーマー値効率のみ適用
持続や威力は適用されない

おわり

230 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:10:35.10 ID:Mk6+BHba.net
13まではコントロールモジュール渋かったよね。何故かU14からガバガバになった

231 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:12:57.14 ID:cSfGjIn8.net
コンモジなんて必要量考えればVOIDできちんと素材出るようになった時点でガバガバだよ

232 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:13:49.11 ID:TvM/keXH.net
13までも別に言う程渋く無かったけどね

233 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:19:56.92 ID:G7lYh3aq.net
クラン武器実装直後くらいが一番コンモジ需要高かったんじゃないかな
今はクソみたいに余るけど

234 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:21:24.85 ID:Pnu5jqid.net
合金板は最早ナノスポアーと同列かそれ以下

235 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:25:17.78 ID:E+A88Swx.net
kappa一回で合金2,300ぐらいしか稼げなかった頃もあった

236 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:26:58.05 ID:XhzDZ1U3.net
デトナイトやらフィールドロンの素材もゴミだなぁ
こういうのにも何かしら救済ほしいな
スペクターがそういう不要系を食ってくれるかと思ったが
あの残念性能だし

237 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:28:03.17 ID:5vVvgQ6H.net
ルビドー足りねえ!
合金版足りねえ!
プラスチド足りねえ!
フェライト足りねえ!
ポリバン足りねえ!
コンモジ足りねえ!

238 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:28:36.88 ID:y6J2JU9j.net
俺ついに宇宙に出る

239 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:30:08.46 ID:ROvyV1yj.net
合金版オンラインとか騒いだ結果だし・・・
U8くらいで数が増やされたんだっけ

240 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:31:20.19 ID:W5PIZtvF.net
LIMBOやべぇな
1分近く亜空間に飛ばされた

味方を邪魔するのには最適すぎるフレームだ

241 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:33:20.52 ID:UOGpaii3.net
なんか残念な出来だなアークウイング

242 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:34:03.78 ID:PGoanq2f.net
防衛が累積するのはいいけど、キーが15wで出ない…

243 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:36:49.76 ID:sbpfL69k.net
明らかに絞ってるよなぁこれ

244 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:38:35.96 ID:y6J2JU9j.net
お前ら宇宙装備にリアクターとか挿した?

245 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:40:46.77 ID:d1s56Rw4.net
まあT3以下は採掘で手に入るからなあ
T4がガバガバゆるゆるで手に入るのもどうかと

でも15Wで手に入るようにはしてほしい

246 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:41:24.43 ID:ha7xk0iH.net
累積させてるんだから、15Wで出ないなら30Wでも50Wでも行けという事なんだろう…
なんか、昔の木星のloでバウバンさんが網張って釣り上げた所をACRIDでビシビシ撃って
ネクロスが掘り掘りするのはいいけど
ウェーブ進む事に、弾薬とかのアイテムがアホほど溜まってくっそ重たくなってくのを思い出した
あの時はろくな報酬もないのになんでムキになってがんばってたんだろう…

247 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:41:55.85 ID:YHxG9gkn.net
T4はシンジケートから買うしかねぇ

248 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:45:32.19 ID:O6C7wwnJ.net
25000ポイントだろ?
傍受で掘るわ

249 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:46:26.44 ID:T97wik1S.net
>>244
挿すほどのMODとやる気が無い

250 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:46:40.37 ID:6o6h5Fn4.net
宇宙でアイテム回収が難しすぎる
ソロじゃないとMod拾えない

251 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:53:46.06 ID:y6J2JU9j.net
>>249
まじか
結構宇宙面白いね近接の距離感が掴めないけど

252 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:55:24.34 ID:WqRyOjl4.net
MOD-2340mとか出されてもふざけてんの?ってなる
そんで取りに行ったらフュージョンコアとかもうね…

アークウィングのクエ進まないって人はいつもの通りリログして来ましょうねー

253 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:58:39.05 ID:Jeq9+Zqr.net
後1時間程で翼完成するがなんかやる気にならねぇ

254 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:00:40.56 ID:UWjRiCwG.net
12時に完成するけどクソして寝るわ

255 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:00:57.37 ID:Z6MVg3KB.net
ヘリオン凶悪すぎてやばい 痛いし発射間隔早すぎだし
デコイで回避を想定してるのかもしれないけど
エネルギーオーブが少なすぎてそんなに使えないという

256 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:01:30.55 ID:UOGpaii3.net
とりあえず壁でバインバインやめてくれんかね
せっかく気持ちよく飛び回ってるのに萎えるわ

257 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:03:56.48 ID:5vVvgQ6H.net
宇宙傍受でホスト以外に見えないインビンジブルエネミー鬱陶しすぎる

258 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:05:48.66 ID:XLKfS4zQ.net
試しにT2妨害の保管庫を吟味しているがなかなかしんどい
ただアルゴンは必ず1個は出てる気もするなぁ
保管庫からの報酬でも出る
ただブロンコPBPお前はもういらん

259 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:08:59.39 ID:0rLc2FBo.net
t2妨害?

260 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:12:39.87 ID:XhzDZ1U3.net
void妨害は中々拾えなくて気軽に行く気になれん
結構発掘やったが1枚しか出てねえわ

261 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:13:13.54 ID:T97wik1S.net
>>255
距離とって攻撃すれば余裕
‥‥‥だけど複合かつ大量の敵に襲われると近接使わんと処理追いつかんのよね
んで近接中にミサイルがズドドドド
下手すると爆発でスタンしてる間にズドドド

262 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:13:18.36 ID:h0eeYQOT.net
アークウイング……
なんか最初の頃水星でMOD探しながらショボイ方のブラトンでウロウロしてたのを思い出した

263 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:18:18.67 ID:Z+7oCLda.net
GLAIVE PRIMEが揃ったぁー

264 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:20:10.57 ID:ha7xk0iH.net
初めての宇宙、いきなり放り出されて右も左もわからず
ミニマップもみてマークがあるほうにダッシュするも距離が縮まらず
警告がきてレーザー、警告がきてレーザー、二回で死んだ
なんとうか、初めての宇宙なのだからチュートリアルというかなんとういか
大ダメージ攻撃やめーや
DEはアレだチュートリアルが超絶的に下手

265 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:20:11.85 ID:TvM/keXH.net
アークウィング中って空中滞在中のダメージ減少MODとか効果無いのかな

266 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:20:47.48 ID:efrh7p2r.net
空中格闘を地面につくぐらいの絶妙なタイミングで出すとぬるぬる滑るな

267 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:23:36.65 ID:oQpnPYJn.net
>>263
おめでとう

268 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:24:00.41 ID:ha7xk0iH.net
YOUTUBEでクリア動画を見て分かった…
アレや
ミニマップは罠や
アレをあてにしたら駄目とか酷い…

269 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:27:28.07 ID:UOGpaii3.net
アークウイングのキーコンどこだよ・・・

270 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:34:27.48 ID:+S7C29rq.net
宇宙すごいな
これ作ってる途中で誰か「もう一回考え直そう」って言い出さなかったのか

271 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:34:59.76 ID:ha7xk0iH.net
宇宙がヤバい

272 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:36:16.75 ID:Z6MVg3KB.net
>>261
そうそう距離近いとダウン→起き上がる→ダウンのハメで死ぬ

273 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:36:56.99 ID:TvM/keXH.net
宇宙超楽しいじゃん
何が駄目なんだこれ

274 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:38:29.33 ID:nIm97Pv1.net
宇宙超くそげーじゃんこれwwww
傍受とか苦痛でしかないぞwww

275 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:39:07.71 ID:Z+7oCLda.net
>>267
ありがとう

ところでHALIKERの方が強いなんてことないよね?

276 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:39:34.89 ID:3wxlfs0D.net
宇宙これ距離感覚が全然わかんねえ
ミニマップを3D表示というか三次元軸付きにしてくれんかな

277 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:40:31.09 ID:UOGpaii3.net
傍受→無駄に広いマップ
掃討→バインバイン

278 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:41:23.61 ID:ifkhgko+.net
>>274 普段どおり数人で定点やるのとかわらないきがするわ

279 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:41:35.64 ID:QRR2WIl1.net
地球のArchwingの傍受は罠
まずは水星と金星の殲滅で育成とMOD集め

280 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:43:32.21 ID:TvM/keXH.net
傍受は罠というかいきなり地球いけると思うのが間違い
このゲーム始めて最初はみんな水星を頑張ったじゃないか
あの頃を思い出すんや

281 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:43:46.92 ID:Z+7oCLda.net
もうあと数時間で、無課金勢のウイングが一斉に孵化するのだ

282 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:43:50.20 ID:2gIXrR1j.net
完成まで1時間なのに不安な事書かないでくれよwwww
宇宙用にシールドヘルスガン積みのゼファー作っといたけどこれでいけるよな?

283 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:43:55.28 ID:nnPQ+Q9f.net
宇宙傍受はアカンな
でもアークウィング自体は操作して楽しいから
今後このモードに見合ったルールのステージがあるといいかも

リアクター破壊はゲームとしては楽しいけどほぼ残骸と化したコパ船に
追い打ち掛けてどうするんですかねぇ

284 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:46:27.05 ID:je75bVIj.net
わかった
ミニゲームとしてウィングを使って宇宙サッカーとか宇宙バスケをできるようにしよう

285 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:47:32.64 ID:mPs090/g.net
ウィング完成組みに頼みたい
まず最初に火星のLIMBOクエ行って絶望してきてくれ
俺にできそうな事はもうない

286 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:48:58.84 ID:mIWC54aS.net
バープラ専用の発射速度MODって悲しいくらいに弱くね…
バープラのバフってこれ?

287 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:50:45.15 ID:438nUzc5.net
LIMBOクエ、22-30傍受で最難関クラスだからな
ミラゲ以上に面倒で時間かかる

288 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:51:11.17 ID:PGoanq2f.net
ゴミウイング完成しないとエクストラクター置けないとかどういう嫌がらせだ。

289 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:51:53.72 ID:nnPQ+Q9f.net
たまに宇宙で味方にシールド2800の化け物いるとか思ってたら
俺もなった

バグか

290 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:52:23.18 ID:XhzDZ1U3.net
>>286
ブラトンの方じゃなかったっけ
まぁどっちにしろ期待はできんがな

291 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:52:49.63 ID:O6C7wwnJ.net
>>264
宇宙2.0用のネタだからもう少しまってやれ

292 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:53:47.61 ID:+zuIF6yy.net
高レベルの傍受はソロで広いマップが一番楽じゃね?

狭いマップは交戦し続けて積むし
マルチは剣で切りかかる味方なんて要らんってか敵が増えるだけ害しかないって言う

293 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:53:57.31 ID:ifkhgko+.net
>>285 拠点守るんじゃなくてひたすら走り回って拠点取るだけしてたらいけた
それよりも天皇星やばいMODそろっても地味にきついかもしれない

294 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:55:22.85 ID:y6J2JU9j.net
ウィングに影響あるmodってヘルスとシールド以外なにがあるんだ

295 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:55:59.58 ID:UUGseIh+.net
CORVASのストックが出ない寝る

296 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:56:34.54 ID:YHxG9gkn.net
宇宙戦は実質初期装備、初期フレーム、レベル1で難易度最高のところに放り込まれてるわけだからな
難易度に見合ったアークウィング用武器とかも一緒に実装するか
そもそもの難易度を合わせるべきだったろう

297 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:58:16.86 ID:O6C7wwnJ.net
>>296
宇宙初心者2.0まで待て

298 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:59:27.33 ID:mPs090/g.net
はじめて水星に放り出された頃を思い出せと
言いたい事はわかるんだけど
それより酷いからな

299 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:00:26.74 ID:TvM/keXH.net
水星アークウィングでプライマリの火属性MODは出たぞ
近接振ってれば自動追尾で倒せて自動追尾で密着してるお陰でMODも拾えるからがんがれ

300 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:00:39.00 ID:nnPQ+Q9f.net
>>294
FlowとSteelfiberは効果あった
ただしFlowについてはフレーム自体のエネルギー量は関係ないっぽい
アビリティ効率、時間は効果なし

アビ威力と移動速度関係は不明、おそらくは効果ない。感じない。

301 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:01:41.51 ID:UOGpaii3.net
DEはプレイヤー今までやってきたことを無駄にするの好きだな

302 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:02:15.69 ID:s3BNwmDp.net
忘れた頃にやってくるストーカー、3G、ワンコのフラグたってるかって
プロフィールの最初のページに載るようになったんだな

303 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:02:29.12 ID:3wxlfs0D.net
みんな華麗に飛んでるのに金星アークウィングマップで壁にぶつかりまくり
このゲームを始めた頃の置いていかれまくりの焦燥感を久々に思い出したぜ

304 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:04:26.38 ID:O6C7wwnJ.net
そりゃ古参にはさっさと引退して頂いて新しい血を入れて新陳代謝しないと衰退するからな

305 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:05:32.43 ID:mPs090/g.net
MODが何個か出て喜んでるうちが花だよ

306 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:05:50.13 ID:cSfGjIn8.net
宇宙はヘルスシールドガン積みしてシールドリチャージも入れとけ

307 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:08:07.52 ID:9E+O5Cyo.net
シンジケート4ついけるじゃん、括弧内は友好のポイントでプラスにもってける
SM(+RV),AH,CS
AH,CS,PS,NL
PS,RV(+SM),NL

308 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:09:28.05 ID:5vVvgQ6H.net
宇宙は
・なるべくデブリにぶつからない(下手すると埋まって詰む)
・定点でやる
・ホスト以外には見えない敵がいるのでホストが頑張る

拠点同士が500mずつ近寄らないかな…

309 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:09:42.81 ID:GX2kxu2J.net
注:アークウイングミッションのために MOD を装着する場合、現存の WARFRAME 用 MOD で流用できるのは、ヘルス、シールド、装甲、エネルギー関係の MOD のみとなります。

310 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:10:29.46 ID:B5obtuqu.net
>>304
現状古参が離れて新参入り辛い仕様だと思うぞ

311 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:10:57.97 ID:Y9Uaq00H.net
XP稼ぐのには傍受がいい
が4番を使えないと詰むケースが結構あるというねw

312 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:12:42.17 ID:ekdMs5S0.net
シンジケート面倒で1つしか肩入れしてないやつ多いと思う

313 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:12:55.48 ID:GX2kxu2J.net
CORVASパーツ揃ったけどクリスタルねえよ!
クリこそマーケットで売ってくれー

314 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:16:00.91 ID:irl9cZly.net
英フォーラム見てたら見た目の違うコンテナからクラン専用武器のBPとかプラチナでしか買えないスキンがドロップするって報告がちょくちょくあるね
SSはvoidだけしか無いけど地球とか他の惑星にも出現するとか言ってる人も居るわ
またフォーマ祭りの時みたいなバグなのか隠しアップデートなのか良く分からないけど

315 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:19:12.62 ID:aVD8fbVN.net
せっかくまともな人間が傍受に4人集まったというのに1Wで帰ってワロタ...

316 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:21:12.07 ID:Jeq9+Zqr.net
翼できたけどどうやって宇宙いくんや

317 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:25:12.23 ID:+zuIF6yy.net
>308
地球はともかく他のレベルが高い傍受だと定点で戦えなくないか?

318 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:29:07.49 ID:hqQY1XLD.net
もしかしてスキルのレベルってフレームレベル依存になった?

319 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:29:08.54 ID:F0NAuzvJ.net
SCINDOの空中格闘は垂直跳び性能高いな

320 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:29:26.72 ID:Mk6+BHba.net
>>314
ウイングのクエストで行った先にあるコーパスのロッカーからPROVAの設計図出た。
いらねぇ・・・

321 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:36:43.06 ID:mPs090/g.net
ガチ「シンジケートのランクもうカンストしちまったわーつれーわー」
エンジョイ「コラプトMOD掘りいかね?」
いつもの人「やーやー我こそはフォーマ13ざしパリスプライムなりーこの威力しかとみよ」

宇宙に出たら全部ゴミwww

322 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:40:43.94 ID:UWjRiCwG.net
アークウィングに反映するフレームMODってシールドヘルス装甲Flow以外にある?

323 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:42:31.48 ID:yNuZSMlX.net
宇宙で普通に活動してるけど、
耐久のあれって酸素では無かったのか?

324 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:47:27.23 ID:YHxG9gkn.net
>>323
酸素だと明言されたことはない
というか確実に酸素ではない

325 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:47:28.77 ID:aVD8fbVN.net
ウィングから供給されてるという可能性

326 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:47:46.62 ID:cSfGjIn8.net
フロストよかったなウイング付ける素体フレームとしては使えるぞ
ライノでもいいけどさ

327 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:51:12.95 ID:h0eeYQOT.net
>>323
そのへんはウイングからエネルギー供給してるとかなんとか

328 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:51:47.55 ID:20tsRnmD.net
そもそも口呼吸じゃないやろあれら

329 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:52:28.95 ID:5vVvgQ6H.net
コーパスとグリニアのヘルメットとか超万能だよな
酸素切れても物ともしないし宇宙にそのまま出れるし

330 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:00:10.72 ID:gWY36kAL.net
クエスト終わったのにウイングのミッション選んでもクリアしてないからダメって言われる
再起動しても変わらん

331 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:05:44.83 ID:lvmj2SRC.net
>>329
あいつらマスク無し、メット破損で顔面むき出しになっても全然平気だけどな!
一方アークウィングつけてるとパワー一切使えなくなるテンノとかいうポンコツ

アークウィングモード、グラフィックはきれいだけど内容が15年ぐらい前の
PSとかで出てたガンダムゲーレベルでやってて苦痛

332 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:06:07.28 ID:BNaKW/OQ.net
アークウィングやっと完成したけど操作チュートリアル的なものを入れとけよ
ダッシュキーとジャンプキーは何の操作なんだコレ
後敵が切れ目無く近場に湧きすぎ、極太レーザーはどうすればいいんだ?

333 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:07:37.92 ID:4RRbY6IJ.net
久々にアッスさん使ってブレスト中に死んだら空中浮遊できてワロタ...

334 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:08:39.46 ID:OxCgAPjv.net
できたから宇宙いってみたけどゴール地点や敵の位置がわからなさすぎ
テストプレイでちゃんとできていたんだろうか・・・
あとゲームの設定が前はしゃがみ切り替えさえいれたらよかった(これも十分バグに近いけど)のが全部いれないといけなくなったっぽいね
あほかいな・・・

335 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:08:46.31 ID:3HdfNDks.net
>>330
インベトリのその他のカテゴリにあるアークウィングの
パーツ設計図を全て売るのです。

336 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:12:48.32 ID:Z6MVg3KB.net
voidのアスレチックコースが三種類くらい?増えてるね
しかしT4Cで一回で60個位コンテナ壊してきたけどアルゴンでない
レアMODは6個出た(´・ω・`)

337 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:13:41.71 ID:hqQY1XLD.net
侵略で味方多すぎて通れなくて邪魔すぎる

338 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:14:06.01 ID:ha7xk0iH.net
なんとか地球の宇宙傍受で1Wだけソロでクリアできるようにはなった
でも、MODがたりなさすぎて弱くてヤバい
こんな時にネクロスのナデェができたら・・・

339 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:14:28.01 ID:r4kVFfyF.net
アフィとかないのにここにもへんな流れきてるのかw
F2Pは色んな板から人くるんやなぁ

340 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:15:29.22 ID:/NA+wg9N.net
宇宙の敵は爆発四散してるからナデェれないんじゃないの

341 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:15:53.81 ID:h0eeYQOT.net
しかしアークウイングはソロが安定だなMOD回収的な意味で

342 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:16:14.17 ID:A3/1T1sF.net
つか今回のアプデで敵からエネルギーオーブドロップし辛くなってないか?
使用するパワーも消費量も前と変わらないのに以前より明らかに不足するんだが

343 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:17:09.07 ID:ha7xk0iH.net
>>332
ダッシュはアレだブーストだ
ジャンプは上昇だ多分
極太レーザーはアレだ、多分、順路から大きく逸脱するとこっちくんな的にやってくるんじゃね
規定の道から逸れてます引換して下さい的な

344 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:17:48.54 ID:TvM/keXH.net
>>330
再起動したら治った

345 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:18:05.11 ID:20tsRnmD.net
>>334
それは個々其々やろ、細かく設定出来たほうが良いに決まってる
Destinyで視点操作がX軸Y軸一緒に反転しかできなくてイライラしたの思い出すわ

346 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:18:39.22 ID:5vVvgQ6H.net
コーパス宇宙だとペンタやらクアンタ使ってくるのに態々専用武器を持っていかないといけないTENNOwwwww

347 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:19:17.75 ID:hnC2PiSa.net
そういえばこれプロフからランクアップ出来なくなってるけどどうすんねん

348 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:19:45.75 ID:OxCgAPjv.net
>>345
いや設定できるのはいいのよ
今空欄だと戻れなくてどっかに入れないといけなくなってる

349 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:20:36.78 ID:gWY36kAL.net
>>344
パソコンを再起動したら直ったわ

350 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:20:47.12 ID:N2O7jhCE.net
>>334
テストプレイし過ぎて自分が上手く成っているのに気付かなくて、難易度が跳ね上がってるパティーンなんじゃね
ロックマンの開発者はそうだったらしいぞ

351 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:23:41.51 ID:z2Kv9/nW.net
キー設定は何も入れてないところがあっても画面左上のメニューボタン押せば戻れたりする

352 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:24:09.93 ID:y6J2JU9j.net
宇宙でのヘルスってフレーム+ウィングだよな?片方しか無いときあるけど

353 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:25:36.50 ID:aVD8fbVN.net
ランク30で適度にMOD入れた状態でやってるんじゃないか?
うまいからクリアできるとかそういう難易度じゃねぇぞコレ

354 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:33:07.62 ID:uQKOQMH1.net
いやていうかテストプレイはお前らの仕事やろ
なんのためにお前らがおると思っとるんや
まさか客のつもりか

って感じじゃね

355 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:33:18.33 ID:gWY36kAL.net
そんな難しいか?
と思ったけど、まだ高レベルのステージやって無いわ
高レベルならやっぱりMOD山盛り要るんだろうな
水星クリアできてもいきなり海王星とかきついっしょ

356 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:33:43.37 ID:DoZTYqmG.net
>>353
rank0はパワー使えないので近接かクソ弱い銃を使う
殲滅で近接ブンブンして倒すとか死ぬほど効率悪い
しかもMOD殆ど出ない、出ても認識できないし拾いにくい
パワー弱すぎ&敵いなさすぎで稼げない
鬼畜兵器ヘリオンミサイル
ソロだと無理ゲー&謎挙動を起こす傍受
というか育成してどうすんだよこの後

楽しいのはパワー全解放されるrank10ぐらいまでっていう

357 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:34:11.46 ID:xVyZhffh.net
初宇宙はロシア人にすげー怒られました
どこ行きゃいいかわかんないんだもん

358 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:34:35.61 ID:HKFTi6zY.net
鍛えた武器も結局使い道がないどころか
意味がなくなっちゃいそうな

359 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:35:56.36 ID:2gIXrR1j.net
なんかMH3で水中戦初めて導入された時の雰囲気を感じる

360 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:36:05.38 ID:5vVvgQ6H.net
宇宙は途中参加だとミニマップに拠点表示されないことあるね

361 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:40:39.82 ID:BNaKW/OQ.net
宇宙最初のマップすらクリアできねえ
敵はともかく極太レーザーががが。回避してくださいとか言われてもどうしろと・・・

362 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:41:10.43 ID:nnPQ+Q9f.net
あのミサイルはもっと被弾エフェクトとSE激しくして危機感煽らせるべき
いつの間にかシールド禿げてて何事かと

363 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:41:21.43 ID:20tsRnmD.net
>>348
普通に空欄でもいけるぞ

364 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:41:35.99 ID:OxCgAPjv.net
>>355
水星掃滅できつかったのはあれだ
マップが平面なせいで上下どっちかわからないこと
ゴールが上にあるのか舌にあるのかわからず悩んだよ

365 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:42:01.73 ID:TvM/keXH.net
>>356
でもその死ぬほど効率悪い近接ぶんぶんはMOD拾えるで
近接の自動接近の距離がMOD拾える距離

366 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:43:49.68 ID:vik2a2O+.net
「今にして思えば。あの買収で終わってたんだな」
って後から言われると手に取るようにわかる

367 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:45:18.63 ID:DoZTYqmG.net
>>365
だからMODの取りこぼししないようにずーっと近接振り回しながらコーパスをひき殺していく作業をする必要があるっていう
実装直後は電磁グレが鬼畜性能でどのミッション言っても余裕で死ねるという絶望的な状況だったしDEのバランス感覚はどこかおかしい

368 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:45:41.33 ID:t1ytEnyd.net
>>309
ライノ安定やん
エネルギー系といっても効率は影響しないね

369 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:46:35.95 ID:YHxG9gkn.net
>>366
流石にこじつけすぎ
宇宙戦が糞なのはまた別の問題

370 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:48:02.26 ID:OxCgAPjv.net
>>363
武器切り替えしゃがみきりかえローリングダッシュとか入れなくて今までいれなくていいやつができなくなってる

ただまぁローリングとダッシュはアークウイングで使うみたいね
めんどくせぇ・・・

371 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:48:04.86 ID:hqQY1XLD.net
ハッキングの方法変わってんじゃねえか

あれなんだよ

372 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:50:48.47 ID:sxPoDSs2.net
長時間耐久に帰るか

373 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:52:59.31 ID:Z+7oCLda.net
>>314
そういえばアンヨさんのステージで見たな
出口の部屋に行ったら、貯蔵庫の効果音がするから見渡したら、ちょっと豪華なコンテナが置いてあった
中身は忘れた

374 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:53:04.94 ID:XhzDZ1U3.net
つ、つまんねえ・・・!
こんなもん開発してたんかい

375 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:53:46.52 ID:E5qMwPc/.net
宇宙傍受やってると破壊魔定光ってマイナー漫画思い出すわ
着る宇宙服着て宇宙戦争に首突っ込んで宇宙にぽつんと配置されてる宇宙灯台の周りに壊れた宇宙船が散らばってて・・・
マイナーだけど好きな漫画だったから胸熱なんだ

376 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:53:50.27 ID:Pnu5jqid.net
アークウィングゲットして早速ぬっころされてワロタ

377 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:54:12.34 ID:TvM/keXH.net
>>367
普通に水星殲滅っていう一番簡単なMAPで稼げばいいやん
無理に進もうとすると宇宙はツラすぎる

378 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:55:45.86 ID:DoZTYqmG.net
>>377
飽きた‥‥‥MOD出なさすぎんよ‥‥‥

379 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:56:20.86 ID:Pnu5jqid.net
今すぐ隠れてくださいの繰り返しで為す術なくうちのイカの復活が全部消えたぞ

380 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:57:52.36 ID:DoZTYqmG.net
>>379
障害物に隠れながら左回りで移動するんだぞ
あれレーザー撃ってくるあのでっかい船に行くんじゃなくて脱出するミッションだから

381 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:58:20.98 ID:ha7xk0iH.net
やった!さっきとMOD構成かわってないのに地球ソロ3Wまで行けた
慣れてきたかも

382 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:02:11.10 ID:RfMtfv91.net
やっと宇宙へ行けたので水星宇宙に行って
シールド回復と射撃と近接氷MOD拾ってきたけどホントにMODが出ないな

というかfグリニア兵士の宇宙装備が色々とやばい

383 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:02:41.54 ID:710yVN87.net
ODONATA作り終わったのに

入手バグのせいでクエ進まず

設計図も消滅し打つ手なし




さすが中国スンポ食品ゲー
返金してサービス終了しろ

384 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:02:46.09 ID:Z6MVg3KB.net
君たち、オーラにルートディテクター装備すれば宇宙でもかなり快適になるぞ

385 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:03:21.59 ID:Pnu5jqid.net
>>380
気づいた頃には周辺に何も無いしふざけてるわこの初ミッション

386 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:04:05.08 ID:710yVN87.net
ODONATA作り終わったのに

入手バグのせいでクエ進まず

設計図も消滅し打つ手なし




さすが中国スンポ食品ゲー
返金してサービス終了しろ

387 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:04:25.40 ID:BzGiXHIF.net
結局OrdisはLotusに言われてやっとArchwing射出したんだよな
やっぱりこのポンコツAIいらねーよw

388 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:04:30.52 ID:710yVN87.net
ODONATA作り終わったのに

入手バグのせいでクエ進まず

設計図も消滅し打つ手なし




さすが中国スンポ食品ゲー
返金してサービス終了しろ

389 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:08:24.84 ID:ha7xk0iH.net
調子にのってLIMBOクエをソロで言ったら死んだ(´゚д゚`)

390 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:08:44.65 ID:2gIXrR1j.net
>>388
warframeの装備弄る所の右下のアークウィングって欄確かめたか?アビリティの横ぐらいにある
俺そこで見た後クエ進んだけど

391 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:10:00.15 ID:mPs090/g.net
若干修正入って今の状態だからな
いくらか幸せだよ

392 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:12:01.61 ID:YTF/dfLj.net
emberのスタンかけ直しできなくなってない?

393 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:12:50.90 ID:TvM/keXH.net
ここの不具合は環境依存すぎて再現性皆無なのが多々あるからな
修正しようがないのもいくつかあるんでしょ
低スペは素直にPC買ってこいって話だけどな

394 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:15:50.39 ID:vdVNR0DZ.net
宇宙やばかった元レイブンじゃなかったら死んでいた

395 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:18:35.72 ID:0qbyCEPl.net
レイヴンだ二度と間違えるな

396 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:18:43.02 ID:+S7C29rq.net
>>393
春頃までは低スペックでも快適だったんだが一気に重くなったな

397 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:18:57.21 ID:710yVN87.net
ODONATA作り終わったのに

入手バグのせいでクエ進まず

設計図も消滅し打つ手なし




さすが中国スンポ食品ゲー
返金してサービス終了しろ

398 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:21:44.46 ID:ha7xk0iH.net
宇宙のブーストダッシュ目が疲れるな

399 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:25:29.11 ID:Jeq9+Zqr.net
>>398
ほんまそれな
テストプレイしたのかってぐらい画面揺れる

ギリギリ酔わなかったけど
酔う人はやってらんないと思う

400 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:25:32.90 ID:D+4RnuX0.net
目が疲れる場合はレーダー見っぱなしが良いぞ
画面は敵との距離見る時ぐらいで良いと思う

401 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:26:15.49 ID:BzGiXHIF.net
エネルギーカラーを暗黒にしたらかなりマシになったけど確かに揺れが激しいな

地上だとどうしてもVacuumが便利だからCarrierを連れて行くけど、宇宙だと邪魔なセンチネルがいなくて快適だわ

402 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:26:50.56 ID:OxCgAPjv.net
ダッシュでねぇよ〜と思ったらバグかこれ
ダッシュとローリングのやつとジャンプの位置を入れ替えてたんだけど
アークウイングの上昇がジャンプじゃなくてspace固定で同じspaceに入れていたダッシュとローリングがでなくなっているようだ・・・

403 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:27:11.81 ID:Pnu5jqid.net
操作とか攻撃は何とかなりそうだけどMODおちねえなこれ

404 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:30:18.78 ID:BQk2lwFC.net
>>399
テストプレイはユーザー任せだろ、もう

405 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:31:51.68 ID:TvM/keXH.net
>>396
ネトゲがアプデの度に重くなるんだから低スペが徐々にプレイ出来なくなるのは摂理だ諦めろ

406 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:35:14.05 ID:N2O7jhCE.net
>>394
俺ニュータイプだったんだが平気かなぁ
明日あたり完成するから怖い

407 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:35:48.49 ID:8n+YXq9w.net
宇宙のホーミング格闘とか連ジを思い出しますね・・・
最近のは知らんけど

408 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:37:50.35 ID:+o5Hp0UY.net
メインブースターがイカれただと!

409 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:38:51.03 ID:438nUzc5.net
LIMBOの地上発掘も酷いのな
勢力;グリニア表記で出てくるのコーパス、フォボスなのにコーパス
でもパワー運びはグリニアで、コーパス勢にこちらが視認出来ない位置で潰される

コンセプトは嫌がらせかな?

410 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:39:27.48 ID:1lA4U+yW.net
VOID入ってすぐの部屋にある到達できない箱反応はなんだ
もしや噂の高級箱か

411 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:45:28.94 ID:ulvtBP1P.net
めっちゃ重い
なんでだこれ

412 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:47:10.53 ID:Pnu5jqid.net
やっとアークウィングのMOD落ちたと思ったらフュージョンコアwwww
しね

413 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:47:24.22 ID:vik2a2O+.net
>>369
俺はそう言われるだろうなと言ってるだけだ

414 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:47:54.54 ID:ROvyV1yj.net
とりあえず起動時のオプションでDirectX10だけにしてみなされ
そのうち軽くなると思う・・・と言うかこのままだと家庭用が死ぬ

415 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:49:14.88 ID:wIebZoTQ.net
まさか日本語訳がアーチウィングとは

416 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:51:35.94 ID:RfMtfv91.net
>>414
それ今回からできなくなってる

417 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:52:54.16 ID:lx8tqmlq.net
さっきODEでVault開けてアーティファクト取ったのに4人とも報酬貰えなかったんだがこれハズレとか出んのか

418 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:53:16.82 ID:6o6h5Fn4.net
見えない敵だけ早く直してくれ

419 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:56:21.21 ID:sbpfL69k.net
>>417
バグ
鍵も減ってないはず

420 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:57:39.95 ID:Pnu5jqid.net
水星のMOD、5個中4個がフュージョンコアとか調整したやつ馬鹿だろ

421 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:58:08.12 ID:E5qMwPc/.net
宇宙はまだ最適化が甘すぎて敵どころか傍受のCPまで岩の中にポップするな・・・
ホッフィはよ

422 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:58:14.55 ID:uA6XZZc8.net
アークウィングで死にまくってストレスで禿げたわ
マジで死ね

423 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:59:21.87 ID:710yVN87.net
ODONATA作り終わったのに

入手バグのせいでクエ進まず

設計図も消滅し打つ手なし




さすが中国スンポ食品ゲー
返金してサービス終了しろ

424 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:59:42.56 ID:Jeq9+Zqr.net
ゼファーちゃんいるから大丈夫

425 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:02:32.63 ID:12N3VKoy.net
フレームMODのスタミナ関連もアークウィングに反映してくれないかな

426 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:02:35.73 ID:RUxSpMPn.net
宇宙やってみたがダルいな、これ・・・
バグが多いのも有るんだけど、
傍受は広すぎ、殲滅は狭すぎ
報酬もarchwing用のModにしてくれよ

一番致命的なのはシンジゲートもそうだけど、DEはエンドコンテンツを単なる長い単調作業だと勘違いしてないか?
報酬の先にやることがない、なんかもっと攻略しがいのあるモノにしてくれよ

427 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:02:56.45 ID:yGtwK/cv.net
お前らどこでシンジケートの貢献稼いでんの

428 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:03:36.58 ID:aJmyc/wE.net
宇宙はプライマリの属性MOD拾うとだいぶ楽になるよな
水星である程度ODONATA自体を育ててから地球傍受でMOD探すのが楽だと思う

429 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:03:45.22 ID:liJSEVkJ.net
arcwingの掃滅やってみたけどエスコンのトンネルを飛ぶミッションを思い出したわ

430 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:06:14.43 ID:lx8tqmlq.net
http://i.imgur.com/SvCXPZM.jpg
シジル前面背面両方はっつけようとしたらこうなるけどどう考えても言ってる事おかしい

431 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:06:28.37 ID:uq8AKF26.net
アークウイング入手後即リンボクエ来て死にまくるのやめて下さい脳死共
俺の頭が禿げてしまいます

432 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:06:42.74 ID:ZgGhmDEB.net
俺はスタフォ64のラストシーンかな
自分の感覚を信じたけどぶつかりまくった

433 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:07:09.75 ID:4Mf1IC1P.net
>>426
今の所バグに遭遇しないけどどんな感じになるの

434 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:07:19.64 ID:FiHQiRGn.net
>>419
バグならよかった
ハズレありの仕様に変わったとかならキレてるわ

435 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:08:02.69 ID:lcrRBKsQ.net
>>429
掃滅を4週してコアしかでなかったから地球の傍受いったけど敵はそんなに強くないしmodも結構出たし
4wで武器のパーツでたしこっちのほうかいいんじゃない?
ただまぁ最後の殲滅がめんどい
何でプレイヤーから逃げてくの・・・しかもこっちよりも早いし・・・

436 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:08:19.10 ID:w4V6zEnH.net
>>431
マルチ取ったから行ってもいいかにゃ?

437 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:09:26.52 ID:MhA08AVh.net
宇宙で回収レーダーMOD使えないのか・・・宇宙でこそ使えるべきだろ

438 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:12:46.45 ID:RUxSpMPn.net
>>433
スタックとか接近の自動追尾が機能しない場合とかがあった

439 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:15:46.57 ID:WEF2xyrE.net
宇宙のアイテムはアレだ
離脱後にワンコが酸素ボンベ担いで回収してくれるとかの設定にして
自分で回収しなくてもマップクリアしたら全部回収したことにしといてくれんかな
拾うのマジめどい
あと、敵を倒した後に落ちてないかと目を凝らすのもたるい

440 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:15:47.81 ID:1zCrryMl.net
>>375
あれは設定や用語、SF的ガジェットとか素晴らしかったな
予知フル活用したの戦闘場面はロト紋の獣王戦と並んで俺の中で最高峰の戦闘シーンだ
流刑体やヴァルチャーのデザインはWARFRAMEに通じるとこもあるね

441 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:16:07.06 ID:4Mf1IC1P.net
>>438
近接の自動追尾って毎回ぽんぽん飛ぶもんなのかな
2回とかに1回しか飛ばないからそういう仕様だと思ってたわ
スタックは他の人が言ってるデブリの事か・・・

442 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:16:33.58 ID:b0F9ArnN.net
宇宙にこそcareerを連れて行きたいな

443 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:16:37.49 ID:8eY8SvER.net
不満はあるけど宇宙良いと思うけどな
up14時のバグ量に比べれば少ないし

ただ、シンジケート勢力をフレーム毎選択するのは面倒
1ランク毎に勢力変えて、使うフレームも分けてるからひたすら面倒
あとカタリスト要求はマジでキチガイだからやめろ

444 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:17:40.70 ID:0cZWdrtk.net
宇宙傍受やべえな
MOD回収するのに滅茶苦茶な距離移動させられるし敵もwave終わりに毎回糞遠くに湧きやがる
おまけにデブリの中に入り込んで攻撃通らなかったりするし
アークウィング関連のミッション自体は面白いから移動時間の長さとスタックどうにかしてほしいな

445 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:18:40.00 ID:ZY/3delP.net
宇宙は思ってたより良かった
ただ揺れが激しすぎてめちゃくちゃ酔うのとクラッシュ酷すぎて傍受とか怖くてできないのはちょっと問題だわ

446 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:19:08.29 ID:ca6UiEyo.net
宇宙傍受で対象の1個が星?みたいなのに埋まってて
手が出せないことがあるんだけど・・・

447 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:19:17.88 ID:F7TESTbI.net
宇宙でヘルス上げるヘルム装備してったらヘルス上がった
デメリットあるヘルム被ってる人はヘルスやら下がるかもしれないからヘルムを確認した方がいい
威力MODは影響しないけど、効果ヘルムの効果は適用されるかもしれん

448 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:20:55.29 ID:uq8AKF26.net
>>436
しょうがないにゃあ…

449 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:20:59.68 ID:oBRGsfYy.net
傍受は殲滅の時の面倒臭さがなければな〜
殲滅対象が1000m以上先で動けなくなってるとかマジかんべん

450 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:21:55.23 ID:12N3VKoy.net
ODONATAがランク上がりきったしウイングパッケ買うか…
ところでもしかして宇宙ってレーダーMOD要らないのかこれ 枠一個空いたぜ
>>446
4番連打

451 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:22:52.60 ID:cYnjKFPC.net
>>392
出来なくなってる気がする
あとnovaのモレキュラも鈍足の上限が下げられてる気がする

452 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:24:17.93 ID:Cpjudayl.net
スタン撒いたはずなのに動いてるのがいると思ったが
俺だけが錯覚してたんじゃなかったんだな

453 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:25:15.91 ID:zQ5ZKwZF.net
確かにシジルはセンチネルに貼ってもいいようにしてくれてもいいと思う
ファームするとき編成変える度に1人つけ忘れがおったわ

454 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:26:03.36 ID:GAVXNg1H.net
変換でArchーGUNの氷MOD出たけど
これダメージMODあると無いとじゃかなり変わるね
主にストレス的な部分が・・・

455 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:26:27.48 ID:fhMcH22+.net
アークウイング、即死攻撃やめてくれ…。
何食らってるんだ?って思ったら、なんか凄い遠くから超速度でビームが飛んできてるっぽいし
ロータスさん、射線から隠れてってどこに隠れるんすか…まわり何もないっすよ…。

456 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:30:07.93 ID:12N3VKoy.net
アークウィング初乗りクエはマップじゃなくて地形を見ろ
デブリをたどりながらバリアキノコをぶっ壊していった先がゴールだ

457 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:33:18.27 ID:ooNkTewJ.net
キノコに近づきすぎるとウザイの湧いてくるから遠距離から撃ったほうがいい

458 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:33:22.40 ID:T7LhperT.net
船の中を飛ぶのはスターウォーズ思い出して楽しいけど
だだっ広い空間にデブリがあるだけのは糞、眠くなる

459 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:34:30.44 ID:SGfC4/27.net
http://i.imgur.com/zIwLW1J.jpg
モーション変えれるのは良upd

460 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:34:50.04 ID:mVMd6Jqk.net
初めてのミッションでどツボにハマると無抵抗で焼かれ続けるギミック置くとか開発はちょっと色々勉強し直した方がいいだろ

461 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:35:55.86 ID:VSvg1feI.net
>>459
女子力が高そうだけど乳首がでかすぎる

462 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:38:33.74 ID:NTYlPb5Q.net
>>459
しってる、コレステロールってお店のママさんでしょ

463 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:39:29.08 ID:Jbp0b+lv.net
アークウィング即死レーザーはまじで要らんかった

464 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:42:13.35 ID:yOgWWkAG.net
即死レーザーなんてあったか?

465 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:42:15.54 ID:noeKPvGV.net
ODONATA作り終わったのに

入手バグのせいでクエ進まず

設計図も消滅し打つ手なし




さすが中国スンポ食品ゲー
返金してサービス終了しろ

466 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:44:53.36 ID:aJmyc/wE.net
>>464
多分チュートリアルミッションの話

467 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:45:59.12 ID:m6i5JmV/.net
UPDATE15で久々に起動してみたらOverextendedとかNarrowmindとかいくつかMODが消えてた・・・
なにこれ?バグ?どうすりゃいいのこれ

468 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:46:19.91 ID:AvAc4dCa.net
洋ゲを2chでネガキャンしても意味ないだろうに
Tennoに親でも数されたか

469 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:47:12.78 ID:T7LhperT.net
まぁ修正前の赤オスプレイも即死攻撃だったけどな!

470 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:47:49.71 ID:V6n18Loz.net
リクルートでLF OD Vaut run

471 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:47:57.19 ID:WEF2xyrE.net
>>455
そっちの方向に行っちゃ駄目だ
最初のステージのミニマップは罠だ
宇宙に降り立った後にミニマップでは正面進めてきな感じがするけど
後ろに振り返って視認できるほうのマークの方に行くんだ

472 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:48:56.77 ID:ZgGhmDEB.net
先駆者が言ってた事と後追い組が全く同じ事言っててワロス

473 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:51:08.80 ID:2poGfznB.net
>>467
MOD枠が10から8個になって自動的に外れてるんじゃなくて?

474 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:51:24.49 ID:yOgWWkAG.net
>>466 なるほどな
バグでそのミッションやらせてもらえずに戦地へ直行したからわかんなかった

475 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:55:13.77 ID:lcrRBKsQ.net
地球傍受で1r目にアークガンマルチがでたので帰ってしまった
はまったりとかもあるししかたないよね

476 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:55:30.15 ID:zQ5ZKwZF.net
先駆者の皆さんの情報のおかげでガチタンフレームにしていったので
レーザー食らってもギリ耐えてゴールできました
仲間内初見アークは全員生存でした

477 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:56:08.00 ID:m6i5JmV/.net
>>473
いや、そういうんじゃなくMOD自体が完全になくなってた
コーデックスみたら未取得扱いになってたんだけどプラチナで他人から買ったMODは消えるとか?

478 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:04:35.50 ID:Y06j3rC1.net
宇宙傍受違う意味できついな
デブリにスタックするわ最後の殲滅で必ずって言っていいほど敵もスタックしてるわ

479 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:04:44.42 ID:fDGtOn5a.net
フォーマの設計図が出にくくなった気がするが
気のせいかもしれない

480 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:05:59.14 ID:E9iwpXaQ.net
アークウィング傍受のスタックだけど多分抜けられる
http://i.imgur.com/HSIf1u7.jpg
黄の矢印みたいにspaceとかで上昇して見かけだけは上に出れば
白の方向に行けば
二回脱出できた
疲れた今日はもう寝る

481 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:07:29.41 ID:mq7g+EFK.net
>>477
MOD数とか極端に多いと稀に消えるみたいだぞ
長いこと起動してないならサポートも厳しいんじゃないかな

482 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:07:47.85 ID:w4V6zEnH.net
宇宙重くてclashするわ
おまけにキャラが上下逆に鳴って操作まで反転してわけわからん
しねDE

483 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:07:58.86 ID:2poGfznB.net
>>480
毎回ここに誰かスタックして1wで帰るはめになって全く4w行けねえの

484 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:09:15.04 ID:Y06j3rC1.net
スタックしてもなんとか抜けれたことはあったけどもがいてたら更に奥に入って完全にハマる時もあった

485 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:10:42.92 ID:zQ5ZKwZF.net
宇宙で岩砕いたら2700k gtx970でもフレームレート60切る時があった
あとテクスチャ貼り忘れたようなデブリもあるしその辺気を付けた方がいい

486 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:14:16.02 ID:ZrZQpSSf.net
なんかアナザーセンチュリーズやってる気分

487 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:14:29.00 ID:CoP3syq0.net
>>486
わかる

488 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:16:48.67 ID:V6n18Loz.net
なんかアナザーセンチュリーズやってる気分

489 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:18:44.02 ID:RUxSpMPn.net
操作してて楽しんだよ、宇宙
不満点は色々あるけど改善の余地がある部分だから無能とは言わねえよ

でも、これwarframeでやる意味有るのか分からなくなってきた
設定引き継いだ別ゲーでキチンと開発して欲しいとか思ってきた

490 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:19:49.36 ID:HADJy8rl.net
>>404
βだから…
元々テスター扱いだろ

491 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:19:50.61 ID:Ip97P1Ev.net
>>480
これをチャットで上手く説明しようと思っても無理だったんだよな
コレはわかりやすい

492 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:20:57.13 ID:GAVXNg1H.net
はいホスト落ちて宇宙傍受全部パーになりましたー
もうこれなんとかしろよマジで・・・
ホストにしか見えない敵とか酷すぎる

493 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:22:05.64 ID:m6i5JmV/.net
>>481
マジか・・・ありがとう・・・

494 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:23:01.53 ID:VSvg1feI.net
>>480
この色合いいいな
パクらせてもらおう

495 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:24:54.77 ID:HWpYdgq1.net
>>417
ないと思ったらMOD欄の1番下にあった事が

496 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:26:21.00 ID:mq7g+EFK.net
>>493
ちょうど今はODMOD増えて探してる人多いから取りに行きやすいとは思うけど
一ヶ月はデータあるみたいだから覚えてる範囲で問い合わせてみたら?

497 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:26:51.47 ID:mVMd6Jqk.net
フュージョンコア率高すぎだし近接の範囲MODしか出ないし水星なんてトンズラしたほうがいいのかこりゃ

498 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:29:34.26 ID:w4V6zEnH.net
ダッシュ中に上昇下降&メレーで回転斬りみたいなのでるな

499 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:29:59.40 ID:2poGfznB.net
地球傍受でONORIXのパーツも出るんだな

500 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:31:32.49 ID:m6i5JmV/.net
>>496
そうなのか、消えたのがODMODだったのが救いだな・・・
とりあえず問い合わせてみる、ありがとう

501 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:31:52.41 ID:IiUZudu8.net
宇宙マップで強制ハムりイベントが来たら引退まで考える

502 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:31:52.44 ID:GAVXNg1H.net
>>489
分かる
割とちゃんと出来てるし面白いと思う部分もあるんだけど
今後宇宙戦をメインにされるとうーんて思う
やっぱフレームで地上走り回ってるほうが面白いし・・・

503 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:31:57.61 ID:51ZQvvYV.net
宇宙のレベル上げとMOD集めがかったるすぎてやってらんないレベルなんだけど
プロテンノ達はよくこんなの耐えられるな…

504 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:35:20.32 ID:nwU1W2UB.net
U15節目で別のF2Pゲーに注力するからこれで実質的には正式版になったのかな?

505 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:35:33.98 ID:rcNiNWRG.net
アークウイングチュートリアル死にまくって何とかクリア
お仲間もいたけど蘇生する余裕なし
雑魚が射撃で潰せず近接でないと無理だった

506 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:36:00.90 ID:CoP3syq0.net
>>497
水星で近接威力でたぞ

507 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:37:55.29 ID:mZoIBQPD.net
りんぼ1つ目の傍受難しすぎなんだけど
敵固すぎて全然旗取れねえよ野良はすぐ死ぬ雑魚ばかりだしどうすんだよこれ

508 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:37:59.91 ID:w4V6zEnH.net
てか宇宙傍受の景品アークウイング用MOD出せばいいのに

509 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:39:18.66 ID:CoP3syq0.net
>>508
普通そうだよな
むしろなぜに地上用のmodが報酬にブチ込まれてんだ…

510 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:39:26.25 ID:R16sYJra.net
2kmくらい5秒かそこらで着くべき広すぎる
なんかスタミナ高い蛸さんが薄ぼんやり光ってる

511 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:44:17.63 ID:12N3VKoy.net
ELYTRONパック買って何回か使ってみた感想
・ELYTRON
1番・・・見た目より範囲広くて当たりやすいけど威力はまあまあ 起爆が必要なので忘れずに
2番・・・ELYTRON版チャフ 一定時間スモークを巻き続ける感じでこっちの方が効果高い?なお視界が悪化する
3番・・・便利。低レベル傍受なら受信機周辺に複数撒いておくだけで完封可能
4番・・・強そうなんだがNOVAのDropみたいに速攻性がない。ロマンは抜群
・CORVAS
MOD揃わないうちはIMPERATORより強いかもしれない
垂れ流しで当てられないので面倒。更にチャージ機能もあって余計面倒
・ONORIX
速度MODがなくても振りが速い。パラメータだとVERTUXの上位互換?
なんとなくVERTUXより威力が高く感じたけど気のせいか

512 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:45:46.80 ID:ac0uoa1e.net
The game has encountered an internal error and cannot continue.
We apologize forthe inconvenience this has caused you.
We will now access our problem tracking system through the internet to help diagnose this issue.
って出てゲーム起動できないんだが助けてテンノ・・・

513 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:53:31.37 ID:lcrRBKsQ.net
>>503
正直今は宇宙やるよりもシンジケートやっていたほうがいいと思う
クエ開放まで行くところまでやっていてから宇宙でいいと思うんだ
正直バグまみれでやってられないレベル

514 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:53:44.46 ID:NdSJErAj.net
現状アークに反映されんのってシールド&回復 ヘルス アーマー エネあたり?

515 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:55:55.43 ID:rcNiNWRG.net
アークウイング掃滅やってきたけど面白いわ
ごめん期待してないとか言って
ただ最初で簡単だからだろうな・・・

516 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:58:55.16 ID:1SDHmnLe.net
シンジケートはシンジケートでなあ…
武器modが階級で効果変わる予定だから上げ辛い

U15急ぎすぎたんじゃね?宇宙ももうちょっとコンテンツ増やしてから実装すべきだった

517 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:59:34.93 ID:+OUAfTHH.net
PROOF何個集めてもLIMBOクエ進まねー・・・と思ってたら
LIMBO THEOREMの設計図を受け取るメールが通知されてないだけだった
知らん間に来ててなぜか開封済み、でも読むまでファウンドリには追加されず

Ordisてめー侵攻報酬やら責任メールやらは逐一開けろ開けろ喧しいくせに
クエ進行に必須のメールだけ勝手に開封して知らんぷりとはどういう了見だ

518 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:04:18.27 ID:mVMd6Jqk.net
マジでフュージョンコア率高すぎだろアホかアホだろ

519 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:08:55.96 ID:noeKPvGV.net
ODONATA作り終わったのに

入手バグのせいでクエ進まず

設計図も消滅し打つ手なし




さすが中国スンポ食品ゲー
返金してサービス終了しろ

520 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:17:06.61 ID:OU8AKVfX.net
部品3つ集めなおしてログインしなおしたらクエスト進んだが

521 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:21:07.47 ID:lcrRBKsQ.net
>>516
まぁ気長に4つあげるやり方で地道にやってるよ
あほみたいに時間かかる予定だけど・・・

522 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:22:09.87 ID:vB6KODpA.net
二箱目のレアコンテナ見つけたけど中身が多額のクレジット、生フォーマ、クレジットブースター、AKSTILETTOの設計図だった・・・
生フォーマはおいしかったけどAKSTILETTOはイラネ

523 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:23:36.60 ID:PUpfYsuR.net
やっとアークウイングでけた



(´・ω・`)くそげ

524 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:30:09.57 ID:u8L2o8DB.net
長距離移動するときは真横にブースター吹かしていくと画面揺れや余計なエフェクトがなくて目に優しいな

525 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:37:40.51 ID:c3Ke2/kT.net
宇宙でLoot Detectorつけてる人いてMod見やすかった

526 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:38:28.91 ID:noeKPvGV.net
>>520
また作りなおすのか?
アホか?

527 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:42:54.62 ID:+ex68vXq.net
うわぁ基地外がしゃべった

528 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:45:27.37 ID:t3etcPEF.net
宇宙結構楽しい
あとvalkryの専用シャンダナが触手みたいにうねってかっこいい

529 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:49:44.03 ID:ZvdSGFw2.net
エンバーさん2番の重ねがけ出来なくなったの致命的だな

530 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:50:56.91 ID:OU8AKVfX.net
>>526
部品集めるだけで、作らなくて大丈夫

531 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:55:20.49 ID:noeKPvGV.net
>>530
クエ無いのに
もう1回掘れるわけねえだろ
アホか

532 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:01:14.02 ID:EBgvfF0x.net
ソロで行った時にウィングだけ取れずに終わったらクエ無くなってたけど他で取れたな

533 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:02:33.97 ID:OU8AKVfX.net
>>531
そこはCODEXしばいてなんとかしろ

534 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:04:52.59 ID:mVMd6Jqk.net
グリニアよりコーパス殲滅の方が楽だし移動がレーシングゲームみたいで楽しいし良いわ

535 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:06:30.42 ID:oWF/bLYD.net
宇宙クエ難しすぎるんだが

536 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:06:52.93 ID:NdSJErAj.net
NGにしてんだから安価すんなや
こんなところで喚き散らす時点で自己満足に過ぎんから

537 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:10:11.07 ID:R16sYJra.net
グリニア鉱山の難しすぎる階段とか無くなっちゃったし
多層とかy軸的なものは毎回えらいことになるね

538 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:11:14.19 ID:WEF2xyrE.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1312472-1414346761.jpg

制圧ポイントがめっさ岩石にめりこんでて
くっそ制圧しずらかった
制圧できるポイントさがして四苦八苦

539 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:17:02.44 ID:WEF2xyrE.net
後、範囲アビリティMOD
強化しても範囲+6%って…
雀の涙すぎる

540 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:17:34.31 ID:2poGfznB.net
そういえば宇宙でグリニアのやつが、アークウィングのアビリティ効果時間延ばすレアMOD落としたぞ
一応ご報告

541 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:18:34.33 ID:aG3tePH7.net
リロードしてる最中にストレージコンテナ開けるとリロード中断されるようになった?

542 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:19:06.47 ID:ZgGhmDEB.net
前から

543 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:24:13.62 ID:rcNiNWRG.net
ミサイル撃てるようになると楽しくなるなぁ
ただコーデックス集めはしんどい
センチネルをアークウイングの後ろに乗せるのはよ
でもキャリア並みの回収範囲はデフォで欲しいよな

544 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:25:55.35 ID:11r/XKRZ.net
アークウィンククッソ楽しいけどMODは何処で取ればいいんだ

545 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:38:54.84 ID:u8L2o8DB.net
Exterminateやってれば必須Modは大体手に入るし気持ちいい
Interceptionはストレスで禿げ上がるから行かない方がいい

546 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:39:12.74 ID:ks2Fg9BL.net
もっとミサイルとかドカドカ撃ちたいでござるよ

547 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:39:56.34 ID:mVMd6Jqk.net
>>544
水星のだだっ広いグリニア殲滅よりは金星とかのコーパス殲滅の方が気楽でいいと思った
傍受はマルチで途中参加するとスタックやらバグやらで頭皮が死ぬ
10レベくらいの敵はMOD揃ってなくても倒せるけど20手前とかはぬっ殺される
Loot Detector使うとMOD探しが楽

548 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:42:57.93 ID:11r/XKRZ.net
>>547
んじゃコーパス周回しとくわ
シーフしか無かったけどこれでいいか

549 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:44:35.40 ID:9FC2y9te.net
意外と面白い、アークウィング
家の環境だとクラッシュ多かったんだけど
DXの更新したら全くなくなった

クラッシュで困ってる人、試してみて
なんか傍受とかやってると途中で落ちる人多い

550 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:49:30.06 ID:yOgWWkAG.net
Elytron集めたけど各パーツの確立は同じくらいかな?
ただ4w行くまでがだるいけど

551 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:52:58.04 ID:RdnldrG1.net
宇宙の評価 俺的には悪くないけど難易度設定だけ不満
少ない敵 出ないMOD ここを忍耐で乗り切っても地球天王の傍受で泣きを見るわ
段階踏めるステージ構成ができないなら専用MOD出やすくとか敵柔く多くするとか考えはなかったんかね

552 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 04:06:21.11 ID:9NUZMdQA.net
残骸船を全速で駆け抜けてるとEP1レーサー思い出すわ
DOJOにアークウィング版アスレチック欲しい

553 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 04:07:24.87 ID:1jzp2NVz.net
http://warframe.wikia.com/wiki/Hyperion_Thrusters
銃基礎ダメだけじゃなくて速度MODもLocust Droneからかよ
Carieer放置で生まれてくる子ロボを破壊する作業がまた始まる

554 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 04:15:13.93 ID:fygdfg2t.net
>>517
同じ状況だったわ
メール見ればいいのか

宇宙はガンダムではなくマクロスって感じ

555 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 04:28:08.71 ID:uq8AKF26.net
これproof何個要るねん…

556 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 04:39:59.62 ID:Nrqlc3FV.net
宇宙の妨害(リアクター破壊) ソロでめっちゃ悩んだわ

周りを見ろ とだけ伝えたい

557 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 04:44:28.87 ID:SGfC4/27.net
妨害はマジで不親切極まりないな

558 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 04:49:28.35 ID:u8L2o8DB.net
Carrierの貴重な産卵シーンに立ち会ってるけどSudden Impactしかでねぇー

559 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 05:29:20.61 ID:WEF2xyrE.net
ぐえー
上昇できないというか、横軸にしか行けないバグやめてくれー
4wめで発症して二人きりなのに凄く気まずかった

560 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 05:31:32.43 ID:e93TGPHQ.net
とりあえず触れてみたがお前らが怒るのももっともだとオモタ…

561 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 05:43:36.11 ID:SbygbEUI.net
そういやLimboに1番で飛ばされたときってパワー回復しTENNO?

562 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 05:48:50.99 ID:JxC0yuaQ.net
宇宙はMOD出なさ過ぎ、経験値渋過ぎ
見入りのない単純作業の繰り返しで即効飽きた

まぁ、中身の時でも防衛とか耐久とか敵が大量に出るミッション以外はこんなもんだけど

563 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 06:06:29.97 ID:Ab+Tbdvd.net
火星傍受ソロ無理だ

564 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 06:11:52.49 ID:P3ok/vDb.net
>>562
なんというか最低限動けるって状態に敵を倒せるゲームモードをちょこっとつけたみたいな
システムが試作レベルなんだよね‥‥‥

565 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 06:13:16.73 ID:bGH/tm8v.net
Ouchwingいちいち画面揺らすのやめろよクソが…
射撃のエイムが苦痛すぎるし、引き撃ちで解決しようとしても敵のほうが早いどころかトラクターで潰しに来るし嫌がらせとして出来過ぎてる

566 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 06:34:36.13 ID:lu05j7Q1.net
久々に来たらkiste幼稚園閉鎖ワロタ

567 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 06:34:52.16 ID:OU8AKVfX.net
STANDING farmで募集しても人こないな

568 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 06:44:01.62 ID:H/oKwwJY.net
>>565
自動誘導入れた格闘を使うんだ
射撃はブレブレでデカイ奴にしか当たらん
つーかアークウィングコントローラーだとダッシュできねーぞ

569 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 06:52:59.35 ID:axbDGBms.net
>>553
これマジかよ
なんでここまで嫌がらせ的なMODドロップ設定出来るんだ

570 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:05:11.20 ID:w4V6zEnH.net
地球傍受でアーチウイング斧ハンドル出たが
アーチウイング素材集めるのめんどくさそうだな

571 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:07:40.56 ID:NAlr1St4.net
とりあえず入手アフィニティ量とMODのドロップ率上げてくれないことにはやる気が出ない

572 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:08:08.54 ID:l1rOpfnQ.net
LIMBOクエストどうやってクリアするんだ
敵は倒せるけど一部の敵が見えねえ
交戦表示されてるのに敵が見当たらず誘導ミサイル撃っても不発
連発してればたまに当たって倒せるけど異様に時間掛かるから余裕で拠点取られる上に奪還も時間が掛かり過ぎる

573 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:17:41.73 ID:H/oKwwJY.net
いろんなシステム追加で「うおおおおやるぜDE!」「中華の影響はなさそうだな!」と思ったら
アークウィングが完全に中華のノリだったでござる

とりあえず動画みたいに高速移動できねーんだけど!?
なんでふわふわ移動しなきゃならんのだ

574 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:22:53.45 ID:RMZvhxvz.net
>>573
いや普通にできるじゃん

575 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:23:25.94 ID:H/oKwwJY.net
>>574
どうやってだよ
キーコンフィグにもねーぞ
ダッシュしてもなぜか下降するじゃねーか

576 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:25:30.65 ID:RMZvhxvz.net
>>575
パッドでやってんのかよ知らんわ
キーボードなら普通にできるしな

577 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:27:14.66 ID:l1rOpfnQ.net
ホストと相性悪いと敵が見えなくなるのか
ソロで行ったら敵が消えることなくクリアできた

578 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:27:47.18 ID:nao5f1r0.net
ブースター速度2倍になるMODはよ

579 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:28:29.77 ID:u8L2o8DB.net
やっとHyperion Thrusters出たけど合成代で死んだ

580 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:30:21.77 ID:NAlr1St4.net
引き撃ちしながらブーストできないとかつかえんわー
いっぺん食いつかれたらどうあがいても逃げられんとか

581 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:30:22.01 ID:BmajPRlV.net
>>578
ダッシュ速度MOD付けたら快適になるよ
まあレア10だからコア庫は寂しくなろうが……
速度じゃなくてマップが広すぎることの方が根本的に問題
宇宙っぽくはあるんだけどさ

582 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:32:51.66 ID:ua8kUjlp.net
Hyperion3枚出たが他は出なかった

583 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:33:46.67 ID:0cZWdrtk.net
あのクソ広いマップで唯一の移動に関係するMODがレア10かよ
コモンにしとけや…

584 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:44:47.59 ID:xB5dXcyX.net
だから引き撃ちはブーストしたあとにctrlでスライディングになるからそれでやれよハゲ

585 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:51:40.51 ID:yOgWWkAG.net
スライディングできるのか?近接武器にもスピンアタックダメージ乗ってたけど出来てるのかわかりずらい

586 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:54:44.71 ID:Ab+Tbdvd.net
Hyperion楽しいなコレ

587 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:56:07.72 ID:/XsI5KE9.net
スライディング中はめっちゃ画面揺れて気持ち悪い上にまともにエイム出来ないんだよハゲ

588 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:56:12.21 ID:XK3FsuuO.net
スライディングでスタイリッシュに飛行形態に変形ッ!

589 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:04:01.41 ID:pWQtuJ/E.net
limboパーツが揃ったーハイドロイドよりは楽だったな

590 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:15:22.93 ID:BmajPRlV.net
>ブーストしたあとにctrlでスライディングになる
こんなん出来たっけ? と思ったけど、しゃがみキーとは別なのね
今のところ設定するための箇所がない 試したら出来た ちゃんとスピンアタックも出来るね

591 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:17:51.92 ID:+5YHE29D.net
そろそろアークウイングに効果があるフレームMODまとめ出た?
と思ったらそうでもないみたいやな

592 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:17:55.66 ID:PmRvsJ4Z.net
アークウィングは操作性が神だけどルールとかシステム回りがクソなせいで
クソ扱いされてる感があるわまじで

操作性なら地上より快感かもしれないしアプデ待ちかなこれは

593 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:18:54.44 ID:mD4EbrVc.net
最初のクエストで、即死レーザーていうのが糞すぎる
最初くらい操作に慣れるために、思いっきり普通に動かさせろよ

594 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:20:28.88 ID:aG3tePH7.net
飛んでて楽しいんだけどなー、アークウィング
ブレードホーミングも効いてて楽にばっさり

ただ蘇生しに行くのは操作その物に慣れないと辛い気がする

595 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:21:18.27 ID:NAlr1St4.net
>>593
回避しながらレーザー撃ってる船にかっこよく突っ込む展開
そう思っていた時期が僕にもありました

596 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:21:45.46 ID:t3etcPEF.net
シンジケートのポイントは武器一つだけもってくのが稼ぎやすそうだな
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/332793-video-guide-how-to-gain-reputation-with-syndicates-fast/

597 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:23:29.21 ID:mD4EbrVc.net
>>595
そう、まさにそれだ

598 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:26:19.89 ID:Spn7XQPx.net
宇宙で効果あるMODは今んとこVitality、Redirection、Steel Fiber、Vigor、Fast Deflection、Fortitude(リチャージのみ)、Flowか
素の性能考えるとライノかフロスト以外で行く必要性が無いな

599 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:27:41.17 ID:Ab+Tbdvd.net
シールドリチャージ効果あったっけ?

600 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:27:52.59 ID:BmajPRlV.net
こいつらの場合、中から壊した方が早くてなあ
アークウィングクエストみたいにウォーフレーム>ウィングみたいな展開、その逆のパターンもあるミッションが増えるといいがね

601 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:31:50.25 ID:PmRvsJ4Z.net
http://i.imgur.com/RaSW7b9.jpg
お前らマケとコーデックスのあの台人形置くのに最適そうな場所だと思いがちだけど
実際に置くとこうなるから注意な

602 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:44:33.55 ID:Iri+kAdj.net
HALIKARのオキシウム500はマジで設定ミスなんじゃないかなぁ・・
ゼファーより必要量多いなんて

603 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:47:53.56 ID:mVMd6Jqk.net
アークウィング用にシールドリチャージとか後なんかあった気がするがフレーム用のもちゃんと効果あるのか?

604 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:48:07.37 ID:3YJZwfcQ.net
ちょっと前にモーフィアス200使う武器があってだな

605 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:48:38.89 ID:eZpWpo6v.net
>>598
ヴァルも硬いからアリだけどそれ以外は本当にわざわざ使う意味がないのがな…
ゼファーもシールドヘルス両方150だから良さそうだけどアーマー15しかないからライノフロストのほうがいいし

606 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:48:55.51 ID:R6fAi8Kh.net
あああああああああああああああすたっくうぜえええええええええええええああ

607 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:50:30.06 ID:zGif0Ywc.net
普通ああいう即死レーザーは動いてれば当たらなくて「phew,危なかったぜ」ってのを演出するものなのに

608 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:50:45.32 ID:MhA08AVh.net
いつもマップ拡大して使ってるんだけど、アプデ以降勝手になぜか閉じられてしまう
スラ格とかしてるとなるようなんだけど同じ事象の人いる?
あと発掘やってるとXキーが押しっぱになってるようで、勝手にパワーコア拾ってしまう

609 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:53:31.04 ID:zGif0Ywc.net
TABでマップ表示してる時に敵がコンソール弄ると勝手に戻されるぞ
これがくっそめんどい

610 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:57:50.22 ID:jEE3dpK2.net
宇宙戦ってフレームの速度影響してるような気がするんだけど気のせい?

611 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:04:41.80 ID:e/PxBYRr.net
>>608
マップ閉じられるのはなるね
いちいち開くのめんどいことこの上ない

612 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:10:30.56 ID:Ab+Tbdvd.net
はああああ毎回どこの惑星選んでも火星選択されるマジウザい

613 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:10:35.88 ID:aoyKj+eB.net
>>604
ハゲかな?

614 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:11:29.00 ID:aoyKj+eB.net
>>608
パワーセル拾われるのもなるね
リロード中に頻繁に起こる

615 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:21:27.19 ID:1Y+YokXM.net
アークウィングの最初の演出がどこぞの人気が出なかったサンライズのロボアニメみたいでテンション下がったわ

「そんな、アークウィングはまだ未完成(ry」
「いいからやれ!タイミングはこちらが指示するから合わせろ!」
「今だ!合体!」

この流れをなぜかロータスが言うせいで余計に萎える

616 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:26:03.32 ID:MhA08AVh.net
>609 611 614
俺だけじゃなかったのね良かった。もう少しでキーボード買い換えるところだった

617 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:31:38.25 ID:0rKxf3kY.net
>>615
テンノの肉声が聴けるのか
と思ったが、ライノやヴァルにゃんで散々聴いてたわ

618 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:33:47.26 ID:i30Nooi0.net
フォーモリアン戦艦を壊す宇宙抹殺ミッションはイベントだろうか…

619 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:39:11.57 ID:BfIsBYSl.net
宇宙行ったけど極太レーザーが避けられなくて進めん

620 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:52:17.76 ID:47XqJ/po.net
久しぶりにライノ使ったけどこれひょっとして弱い・・・

621 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:09:05.62 ID:Iri+kAdj.net
ゼファーかライノ、フロストに体力・シールド・Vigorのランクマックスを挿しておけば極太レーザー3秒くらい食らっても大丈夫

622 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:19:52.86 ID:xUZ8vwRZ.net
アークウィングはガチムチ共であふれるのか
宇宙がむせかえるな

623 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:21:30.31 ID:+OUAfTHH.net
LIMBOのBanishってPHORIDには使えないのかよ・・・
ボスに使えなくていったい何のための強制タイマンパワーだというのか

624 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:21:57.28 ID:lcrRBKsQ.net
赤玉も大量に出るしヴァルがかなりいい仕事する

625 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:25:02.37 ID:T7LhperT.net
ヴァルはシールド薄過ぎるだろ流石に

626 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:28:14.25 ID:BfIsBYSl.net
>>621
サンクス
ライノでクリアできたわ

627 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:28:24.99 ID:q+HsjPuS.net
せやろか

628 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:31:57.25 ID:KTfX17Tq.net
limboといいそろそろフレームのアビリティのネタ切れ感がやばい
ハラスアビリティしか持ってないじゃないか

629 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:32:52.07 ID:Lk2UuaId.net
火星傍受で瞬殺されて即落ちする高ランク多過ぎ
雑魚過ぎてフイタ
MODもLvもちゃんと育ててる人きてよ〜

630 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:37:23.14 ID:E/09RWI/.net
>>629
MOD育てた強い奴らはもう座標集め終わってるだろう
Wave報酬無いから行く意味無いし

631 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:40:12.07 ID:XDQw3WYN.net
だって俺が頑張るそぶり見せると低ランクが「あいつに寄生しようw」って
一切動かなくなってクソなんだもん・・・

632 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:41:17.08 ID:BmajPRlV.net
>>631
人を呪わば穴二つ だよ

633 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:41:37.32 ID:04YBgcCc.net
低ランクの盾にならざるを得ない高ランク君

634 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:41:56.53 ID:zD2VL0vc.net
プロテンノの今の旬は低コンクレCerberusだから

635 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:45:03.86 ID:Spn7XQPx.net
シンジケートの貢献も結局武器絞っていったほうがいいとかワロタ

636 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:54:08.14 ID:lcrRBKsQ.net
>>625
アークウイングのも追加されて結構な量にはなるよ
そのシールドが削られるくらい敵に囲まれてるならアーマーの高さがかなり効果的だからいい感じ

637 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:54:08.80 ID:t3etcPEF.net
武器一つのほうがいいって言ったけど
試してみたらあんまり違いが判らなかった、ごめんね
誰か詳しく頼みます

638 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:56:05.77 ID:u8L2o8DB.net
RhinoやFrostの尻見てもしょうがないしな

639 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:00:07.50 ID:zD2VL0vc.net
>>637
センチネルもちゃんとはずしてBOARPRIMEだけ背負って(低コンクレで)、なるべく敵のレベルが高いところでたくさん敵倒せって感じだと思う

640 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:06:01.70 ID:qynjLX2R.net
宇宙くそつまらんのだが?
クブロウといいクソ要素ばっか足してんじゃねーぞ

641 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:14:54.08 ID:nao5f1r0.net
アビランク上げ時間かかるなあ

642 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:18:23.58 ID:Ejhh++JE.net
アーチウィングの操作感自体はそんなに悪くない
狭い通路を弾かれまくりながら道中にいる敵を立ち止まってちまちま潰していく作業とかが最高にクソ
経験値もMODも渋過ぎてとても続けてられない
あといい加減出来損ないのナビゲートシステムなんとかしろよ

643 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:19:37.62 ID:HxIGJoL1.net
久々にやったらまともに動かなくてわろた

644 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:21:25.49 ID:2poGfznB.net
クブロウって今ではすっかり無かった存在になってるよな

645 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:21:49.25 ID:Ab+Tbdvd.net
確かに犬連れてるテンノすっかり見なくなったな

646 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:25:24.41 ID:h1l7imRR.net
アイテム咥えて持ってくるクブロウが居れば結果は違った

647 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:32:34.88 ID:ks2Fg9BL.net
そもそも角生えてるとか欠片も犬っぽさがないし可愛くもないしな
金はかかって魅力はない

648 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:32:54.18 ID:USSrV/jC.net
宇宙はTPSよりアクション寄りにした方が良いと思う
エイムが辛過ぎて苦痛すら感じる

649 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:32:59.62 ID:HJE1SOr1.net
ミッションマップでもナデナデできるなら使った

650 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:38:26.57 ID:mVMd6Jqk.net
犬はセンチネルと共用できないようにしたのがあまりにも致命的すぎた

651 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:40:50.74 ID:xB5dXcyX.net
acシリーズっぽく自動ロックオンしてくれればいい感じなんだよな……誰かフォーラムで投稿してくれ

652 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:41:02.32 ID:Iri+kAdj.net
ダークセクター、クブロウの現状を見てると宇宙も多少バランス調整されて、このまま大きく変わることは無いと思う。

653 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:42:17.99 ID:VSvg1feI.net
ネクロス使おう

654 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:52:23.36 ID:w8fE1MAF.net
米フォーラムのライノアイコンの人がブチキレててワロタ
俺と同じ症状じゃねーか(涙

DEレベッカたんが
いくつかの良い修正は全体の32ビットシステム、Archwingモードで鋳造コントローラの能力、およびより多くの安定性との継続的な問題については、次の修正プログラムに来ているように見えます。
それは、この修正プログラムは、まず明日のAM(EDT)を発送させて頂きます可能性があります。
それは早く準備ができている場合、我々はあなたが知ってもらおう。(ぐーぐる翻訳)
との事なので明日の朝のパッチで多少はマシになる予定の模様

655 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:52:59.50 ID:EBgvfF0x.net
シンジケートでやっとランクが一つ上がったけど
三つの専用ミッションを毎日やってるだけでもポイントが結構貯まるね

それよりも敵対勢力のエクシマス隊を見てみたい

656 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:00:37.90 ID:4Mf1IC1P.net
宇宙はこれはあれでしょ
新しいPrime来た時にVOID宇宙ミッションが一緒に実装されて阿鼻叫喚でしょ

657 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:02:17.12 ID:+OUAfTHH.net
敵が近くにいて、赤い三角のマーカーが出てる状態で撃つと
ロックオンして掃射してくれたら宇宙がもっと楽しくなるかもしれない

あくまでマーカーに向かって撃つだけだから必中じゃないとか
武器切り替えボタンでロックオンのON・OFFだとか、そんな感じで

658 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:03:27.59 ID:Iri+kAdj.net
敵対した場合に厄介そうなのはSUDAかな。スカベンジャードローン大量湧きは相当ウザいだろう・・

659 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:05:00.07 ID:zGif0Ywc.net
なんか持ってないパレットの色が勝手に使われるバグ無いか
色変えようとしたら勝手に鮮やかな紫になったんだが

660 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:05:29.48 ID:ZgGhmDEB.net
| ゚V゚ |スカベンジャー!?

661 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:07:21.28 ID:gTuLQgxT.net
うんこ戦隊スカ便ジャーがなんだって?

662 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:08:19.74 ID:aKsgt7ji.net
                    /
                    /  おい、あの惑星でスカ弁のアラートだ!
            /~\   ∠
           <_.( ̄)._>    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ゚V゚ |    ,-っ       |   SPEEEEEEEEEEED!!
          /⌒ヽ/  / _)        \
          /  \\//            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /\/          ‐=≡  /~\
         /   ∧_二つ        ‐=≡   <_.( ̄)._> 
         /   /           ‐=≡____| ゚V゚ |_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \    .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./    ( ヽ、          ‐=≡   \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)

663 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:10:23.87 ID:q+HsjPuS.net
そのうちセンチネルみたいにプレイヤーに追従して
範囲内の小型の敵を自動的に攻撃してくれるファンネル的なドローンが実装されるでしょう

300ptとかで

664 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:18:32.17 ID:4Mf1IC1P.net
なんだかんだゲームに必須じゃない部分は無課金で問題無いよう作られてるから
ドローンも設計図実装してクエスト実装して終わりでしょ

665 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:20:12.48 ID:kEGPicZH.net
パワーの効果範囲がわからなすぎるのも問題よね
2番4番使ってもふつーに攻撃飛んでくるし

666 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:20:23.03 ID:Lk2UuaId.net
宇宙は糞AIMな人が多いんだね

667 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:22:06.73 ID:Ab+Tbdvd.net
宇宙はマウスじゃないと無理ゲー

668 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:22:19.09 ID:ZgGhmDEB.net
シンジゲートミッションどこからやっTENNO…

669 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:22:40.67 ID:1Y+YokXM.net
それよりもだ
グリムロックと包丁二刀流が俺のスタイルなのに

その両方が敵対勢力同士にmodがあって片方諦めなきゃならん仕様と
シンジケートアビリティを入れる枠がネクロスにないのにネクロスに有用なアビリティがきちゃってイライラな状況をどうにかしてくれ

670 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:23:51.37 ID:+OUAfTHH.net
>>663
宇宙仕様の武装とブースターを増設したアークセンチネルとか
キャリアーでアイテム吸い込んで欲しい、わりと切実に

宇宙空間なのにバキューム? なんのことかな

671 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:27:25.72 ID:npBqQVAU.net
Kisteが幼稚園とかってレベル超えてるんだけど他にいいとこないかのう

672 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:27:52.91 ID:kEGPicZH.net
エネミーセンス付けられんならルートディテクターとバキュームぐらいも標準装備しとけと言いたい

673 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:30:47.98 ID:xUZ8vwRZ.net
新しいアビリティMOD枠は別で用意して欲しかったよなー
DE的には新しいアビリティMODのために実質2枠も増やしてやったぜ!って事なんだろか

それよりPhoridさんがセンサーを全然くれないの

674 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:33:45.58 ID:1Y+YokXM.net
ちなみに海外でも検証されて言われてるが

アークウィングにライノとフロストは罠
アークウィングはフレームの移動速度がそのままアークウィングの速度となる
当然ライノとフロストではくそ遅い

なんかツイッターなどでも遅い遅いと言われて違和感あったが
それはライノとフロストあたりを使っているんじゃないか

アークウィングの移動速度はアークウィング専用のダッシュ速度上昇と素のフレーム移動速度に完全依存し、フレームの移動速度に一切影響されないので、硬いからとライノとフロストにすっとイライラすっからな
ライノとフロスト使ってる奴は騙されたと思ってロキ使ってみな
PTでやりゃ一目瞭然の速度差
ロキとヴァルキア辺りが正しい選択と言える

普段クソクソ言われる二人だが宇宙ではフレームアビリティ使えないから公平だ!
何がSPEEEEDだ!

675 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:36:21.16 ID:1Y+YokXM.net
>>673
いや2枠減ったから意味ないぜ
俺のネクロスは実質3枠減った
だからアビリティに割り振るスロットなどない
アビリティmod専用枠増やしてくれよ・・・1枠でいい
それか標準アビリティとの交換で枠消費やめてけれ

676 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:36:31.13 ID:ZgGhmDEB.net
シールド高くて速度もそこそこなVOLT一択だな

677 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:38:14.90 ID:RUxSpMPn.net
>>674
Loki柔らかいので序盤はVal一択になるな
速度考えると、次はヘルスが多いAshあたりが候補か

しかし、宇宙のスキャナ面倒くせー
小さい、範囲狭い、ちょこまか動くとか勘弁してくれ

678 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:38:41.16 ID:q+HsjPuS.net
寧ろ宇宙でこそSPEEEEED使えたら爽快感半端なかったろうに
4機で高速接近とかかっこいい

普段歩いてるときにいきなりSPEEEEDかかると奈落の底に落ちたり
壁に激突したりしちゃうから苦手

679 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:38:52.57 ID:Spn7XQPx.net
ならASHも結構宇宙に向いてるかもしれないな

680 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:39:43.25 ID:kEGPicZH.net
>>674
ロキは体力少なすぎて無理
コーパスミッションだと速度あんまいらねぇし

681 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:40:05.25 ID:1Y+YokXM.net
>>676
まー見た目の問題で俺もネクロスだしイカを否定できないっていう

とにかく、産業でまとめると
・アークウィングはフレームの素の速度に依存
・フレーム用modもヘルメットも効果がなく、アークウィング専用移動速度mod(レア10)でしか上がらない
・フレームアビリティが使えないからロキやヴァルキアでも安心っていうかフロスト遅すぎワロエナイ

682 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:40:47.12 ID:2poGfznB.net
>>659
色変えようとしてパレット画面に入るとクリックしてないのにその部位が勝手に違う色に変わることあるね

683 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:42:45.96 ID:kEGPicZH.net
>>681
スプリントブーストはどうなん

684 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:45:00.36 ID:1Y+YokXM.net
>>677
ASHは個人的に見た目がな
あいつは凧に乗っているイメージしかない

>>680
まーそうなんだが
ライノとフロストは遅すぎて硬さ生かせないのも事実
硬さと両立だと猫しかない

685 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:46:23.90 ID:G3A5m63Q.net
>>683
AURAは宇宙でも効果及ぼしてるっぽい

ヴァルにヘルスとアーマーガン積みして持ってくのが今のスタイルか?

686 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:47:37.30 ID:RniG1XOC.net
ライプラ、ヴァルのどっちかでいいってことか

687 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:47:46.55 ID:Ab+Tbdvd.net
ライプラでええやん

688 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:48:37.57 ID:1Y+YokXM.net
>>683
オーラは全て効果があるそうなんでスプリントブーストはいけそう
ダメなのはフレーム用のmodとヘルメット

689 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:51:52.73 ID:Ab+Tbdvd.net
ヘルスシールド最大で速度1.15のゼファが最適か

690 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:54:24.72 ID:PmRvsJ4Z.net
俺のnekrosビルドだとRushを削ってアビMOD入れれば良い感じなんだけど
Nekrosはアビ3枠潰してるやつ多そうだよなほんと。
俺の場合は事故防止用にテリファイ入れてたから大して問題はないんだけどさ


それよりLOKIの歓喜っぷりがやばい
まさかのインビジディザーム両立ビルドが出来るとは思わんかったわ

691 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:54:25.47 ID:1Y+YokXM.net
>>687
ライプラとか育ててないわ
ライノに4個もフォーマ使っちまって30止めにしてら
どんぐらい速度違うか知らんがライノよりはマシなんだろう

とりま宇宙は寂しいんでordisとロータスでコントやってくれよ
どこぞの宇宙狐64のようにさ

692 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:56:36.23 ID:Ab+Tbdvd.net
>>691
宇宙用ライプラだとフォーマ0のオーラ極性不一致でもいける

693 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:57:16.81 ID:ngueIiPy.net
P2Pやめろ

694 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:01:11.66 ID:X885bx65.net
>>691
マシとかってレベルちゃうやろ
バンガ被れば最速のロキと並ぶんだから

695 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:02:03.00 ID:GKcW9e3V.net
フ、フロストでも火星くらいならソロでも行けたし

696 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:04:51.95 ID:i30Nooi0.net
マラソンとクイックレストで宇宙がかなり快適になった

697 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:06:26.89 ID:npBqQVAU.net
今ネクロでKiste行ってたんだがバグってネクロの体が消えるし頭は逆に浮いててウィングまで装備してるわで
完全にGだったんだが同じようなバグなった人おるかのう?

698 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:07:05.72 ID:SimVaPis.net
見たことないグチャグチャのブルースクリーンが出てクラッシュしたから宇宙に出るのが怖い

699 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:07:20.03 ID:xUN4NMK8.net
>>691
とりまって何?

700 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:07:26.00 ID:ngueIiPy.net
キステノヴァでなった

701 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:07:52.33 ID:Ab+Tbdvd.net
地球傍受落ちまくるわクソが

702 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:11:19.52 ID:kZO+xyOY.net
32bit版に特化したパッチくるのか
仕事帰りにグラボ買って帰ろうと思ったけどやめようかな

703 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:12:41.10 ID:LmK+K9o6.net
武器絞ってブースターありだと一回のミッションで1000以上たまるな

704 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:14:40.22 ID:PmRvsJ4Z.net
ヴァンガードは確かに性能良いけどRHINOPrimeにそれつけると
何故か頭が銀色になっちゃうから捨てちゃった。金ピカじゃないと意味ねーんだよ
捨てたのは後悔してるけど捨ててなくても多分ヴァンガはつけてないと思う

705 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:24:16.49 ID:oCwBFuXW.net
りんぼ君AMPREXの攻撃が異次元同士しか効かないと思ったけど異次元空間じゃない敵も 連鎖することを今知った

706 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:25:50.55 ID:e93TGPHQ.net
ここまでネガティブな発言しかない

707 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:26:50.20 ID:CoP3syq0.net
宇宙もリンボーもはっきり言って調整不足もいいとこだしなぁ・・・
普通に地形にハマるとかテストしたんかお前ら状態

708 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:27:44.66 ID:Yy3QW5VC.net
AMPの連鎖はアホXのアホソーブから連鎖して敵倒せるから優秀だよな

709 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:28:52.05 ID:qiBafCGk.net
一から宇宙作ってこのクオリティなら充分だと思うわ。どうせ致命的なバグは修正されるし、初見殺しのゲロビは開幕ダッシュでなんとかなる

710 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:28:55.71 ID:9ODIA5/J.net
>>707
テストなんてこっち任せだろ

711 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:31:32.85 ID:4Mf1IC1P.net
>>707
たぶんだけど、DE内でテストしてる人が割りと上手いんじゃないのかな
友人がゲーム開発してるけど、その人自身が上手いせいで、その人がテストして丁度良い難易度でも
他のテスターからしたら難易度が高すぎたりするらしい

712 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:31:54.64 ID:ks2Fg9BL.net
宇宙普通にクソゲーだなぁ
ドロップアイテム回収するだけでストレスフル

713 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:32:34.74 ID:qiBafCGk.net
開発がいくら調整したってどっかに穴有って無能だなんだって言ってくるんなら最初から無償でアプデと言う名のデバッグボランティアしてもらった方が利口だって気づいたんだろ

714 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:32:44.06 ID:axbDGBms.net
>>697
ODEでNOVAがなったよ
反応なかったから相手側もそう見えてるか分からないし、表示以外の害も分からず終わった

715 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:33:26.26 ID:HYnwn/NG.net
>>711
コーパスの電磁グレの威力設定した奴は首を吊るべき

716 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:34:40.50 ID:BmajPRlV.net
宇宙のヘリオンシリーズは今のT4にも出場できる火力してるね

717 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:34:52.76 ID:ks2Fg9BL.net
基本MODすらないせいで撃破速度が遅すぎてだるすぎる
そもそも宇宙で刀振り回すってどうよ…

718 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:35:01.20 ID:CoP3syq0.net
プレイしててウッカリはまるような地形は何度もテストプレイしてれば普通に見つけられそうなんだけどなぁ…
ビームは一回も撃たれなかったからわからん

719 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:35:29.85 ID:4NvAKK9m.net
テスター扱いってプレイヤーはβテスターなんだからしょうがないだろ

デバックしたくないならβ取れるまで冷凍庫にこもるべき

720 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:36:15.24 ID:ks2Fg9BL.net
>>719
今回ばかりはそうさせてもらうわ
また明日な

721 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:38:51.57 ID:AvAc4dCa.net
アークウイング、ダッシュ+シフトorCTRLで上と下のぷちダッシュもあったんだな
うひょーたのしーって遊んでたら壁に埋まってたけどw

722 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:39:36.71 ID:nao5f1r0.net
ヴァル堅くて火星傍受余裕だった
最大の敵はスタック

723 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:39:37.76 ID:AvAc4dCa.net
ダッシュ+スペースだった

724 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:43:00.22 ID:lcrRBKsQ.net
>>703
なしでも1000でたよ
とりあえずエリス傍受がうまい

725 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:43:04.60 ID:DBbJ+bCF.net
>>719
今回に関しては絶対rank0から通しでテストプレイやってねぇだろってレベルのクソバランスだしなぁ
傍受とか一部敵の攻撃力とかMOD関係とかどう見ても頭おかしい

726 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:43:06.67 ID:HqnT2xgl.net
宇宙傍受がクソだと事前に聞いていたせいか
そんなに悪くないんじゃないのって印象だった
コルバスストックが出ない

727 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:43:23.07 ID:qiBafCGk.net
宇宙の操作がps2のガンダム巡り合い宇宙思い出したけどあの神ゲーはロックオン有ったからストレス無かったな

728 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:46:55.50 ID:ks2Fg9BL.net
そういえばフレーム側に搭載してるRageやQTってAW装着時も機能してるんけ?

729 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:51:04.70 ID:WnquLECf.net
初めて宇宙遊んだけど傍受糞だるいな
目が回ったわ
ホストが糞回線だった事もあって敵に撃ってもダメージが表示されないし死ぬほど疲れた
二度とプレイしたくないがする

730 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:53:34.27 ID:EBgvfF0x.net
今更かもしれないけど宇宙コパ妨害ミッション行って初めて近接したみたら
あいつらラウンドムーバー付きスコープドッグに乗ってるのかと思う位デカくなってるな

731 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:54:04.85 ID:oCwBFuXW.net
宇宙の敵がうまったり透明になってるのはどうにかして欲しいものだが

732 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:00:38.35 ID:0cZWdrtk.net
宇宙は一人がMOD拾ったら全員拾ったことになるとかもう少し狭くするとか色々調整してくれないとやる気にならん
調整されれば面白いと思う

733 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:00:43.34 ID:AvAc4dCa.net
宇宙で回復アイテム置くとあほみたいにでかいから
プレイヤーのサイズめっちゃ小さくして作られてんのかな

734 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:01:37.51 ID:Xf4dDnZ/.net
防衛くらいないとめんどくさくてやってられんな
防衛対象一瞬で破壊されそうだが

735 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:09:13.06 ID:ZgGhmDEB.net
TENNOより敵の移動速度が圧倒的に速いからな
どう足掻いても追いつけない

736 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:09:27.16 ID:X885bx65.net
宇宙やってて過疎過ぎてゲームにならなかったStarConflict思い出した

737 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:10:46.55 ID:Cpjudayl.net
犬も宇宙も最近の大型追加要素は全部滑ってる気がしてならんぞ

738 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:11:57.22 ID:ZrZQpSSf.net
リンボシステム全然出ねえぞこら

739 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:13:12.08 ID:DBbJ+bCF.net
ゼファーみたくリンボでリンボーダンスやるようなミニゲームは出来なかったものか

740 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:13:48.32 ID:lcrRBKsQ.net
>>737
犬はちょっとてこ入れすれば十分活躍できるけどDEがなげっぱなしジャーマンでろくに調整しないのが悪い
堀犬とかいまだ非ホストだと場所によっては青赤玉が地面に吸い込まれてとれないし・・・

741 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:14:32.05 ID:MQBAuWaS.net
宇宙、通路がどこにあるか分からなくなること、敵がどこにいるか分からなくなること多々あるが
洗練されれば地上と全然ちがうゲームで一粒で二度おいしいゲームとなるのかね。

742 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:16:20.03 ID:DBbJ+bCF.net
>>740
一部スキルを任意発動できるようにしてくれればまだ掘り犬も使えるんだが
耐久だと一度も穴掘らなかったりするし

743 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:17:20.52 ID:q7LOxX5c.net
>>736
あれ糞つまんない、どこまで行っても船変わらんし

744 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:20:37.04 ID:i30Nooi0.net
コーパスの宇宙作業員でかくないか

普通のクルーマンの3倍くらいはあるぞ

745 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:20:53.32 ID:wrEMaLZy.net
最近のDEが頑張っていろいろ新しいことをしようとしているのはわかる
わかるけどつまんないよ

746 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:21:05.61 ID:q7LOxX5c.net
あ、糞また落ちた、てめぇら俺のためにPCのスペック晒せ

747 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:21:55.46 ID:KAokv6Ix.net
>>744
ヌッコォーみたいに放射線でほら...

748 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:28:37.45 ID:4Mf1IC1P.net
>>744
>>733が言ってるみたいに広いMAPを軽い容量で作る為にユーザーを小さくしたんじゃね?

749 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:28:47.30 ID:aUJ3lfOo.net
クエストの金星やったけど普通に面白かったんだが
ミニマップと目視が全く違うのを除けば

750 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:29:06.32 ID:6qOUjSZp.net
ライプラ安定だわ
クソ遅いとか言ってた奴ノーマルライノ使ってたのかワロス
ライプラに装甲値強化のフルシールドヘルスで全く問題なし

751 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:32:04.13 ID:Lw6FUUas.net
>>746
Corei7 930 GTX760 RAM24GB

752 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:32:17.38 ID:e93TGPHQ.net
DEも開き直って滑ったら滑りっぱなしだからな
近接2.0からしてほんとにこれで良いと思ってるのか
作ってからもうだいぶ経つぞ

753 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:32:59.07 ID:wrEMaLZy.net
>>751
うわっつよい…

754 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:33:37.90 ID:BWLpT3as.net
初宇宙プレイしたけどこれデッドスペースの影響うけてるな
あとパッドの人大変そう

755 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:34:24.08 ID:AvAc4dCa.net
宇宙おもしれーけど一回やったら相当目が疲れる
360度から敵がきてデフォのレティクルくそ見辛いわ
ウイングから出る光邪魔臭いし・・・
MODなりでユーザー側でUIいじれるようになんねえかなぁ

756 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:35:05.36 ID:ks2Fg9BL.net
なんかおかしいなと思ったら
アーキウィングの操作系って固定でしゃがみをCtrlから外しててもCtrlで下降なのは変わらないんだな

757 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:35:42.75 ID:t3etcPEF.net
宇宙の格闘を地上でもできたらかっこいいと思う
ちょっとKHみたくなりそうだけど

758 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:36:33.35 ID:Ip97P1Ev.net
かっこいいと思うが銃で撃ったほうが早いで落ち着いてしまう悲しいかな

759 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:37:29.14 ID:q7LOxX5c.net
>>751
あぁメモリがまったく足りんな、電源とマザボ替えてDDR3-3000を8枚刺すわ…刺さるマザボあるんかしら

760 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:38:23.40 ID:ngueIiPy.net
それでも瞬殺だから

761 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:39:08.35 ID:Cpjudayl.net
こっちはi7 920でメモリ3GグラボはGTS250
こんなのでも超余裕で動いてるから相性だろうな

762 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:41:37.88 ID:ZgGhmDEB.net
i7 2600 8G radeonHD6800
らでおんクソすぎて笑える

763 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:41:41.02 ID:AvAc4dCa.net
i7 920 HTとターボブーストoff
メモリ8G GTX560tiだけどクラッシュとかほぼないな

764 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:43:05.19 ID:wrEMaLZy.net
i5のテンノは俺だけのようだな…
普通に遊べるけどときどき重くなるしロードが異様に永い

765 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:43:37.85 ID:BQvjdWLB.net
i7-4770k GTX780SLI 32GBで1日に5回ぐらいクラッシュする

766 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:43:39.77 ID:Lk2UuaId.net
>>759
メモリ8Gだけど落ちないよ
PhysX切ったり設定落としてみたら?

767 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:44:39.13 ID:AvAc4dCa.net
SLIって最適化されてないと一枚のほうがいいんじゃないの

768 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:46:25.16 ID:cIy8It6G.net
i7-3770k oc 32GB GTX690
新武器使って落ちまくってたけど新武器のFix来てから一切落ちなくなった
宇宙でホストするとたまに40FPSくらいまで落ちてガクガクになるけど何だろう大体は平均で200出るのに

769 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:47:53.27 ID:UVps5O0L.net
>>761とそっくりスペックだけど今回のアプデでevolutionエンジン停止のクラッシュ復活しちゃった

770 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:48:39.70 ID:MQBAuWaS.net
amd a10-7850kだが今のところ問題なくやれてるぞ

771 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:48:51.08 ID:axbDGBms.net
宇宙ホストで妙な負荷がかかってFPSガタ落ちするのはあるなぁ
デブリ敵エフェクト山盛りでもない場面でなったりするから訳分からん

772 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:49:22.60 ID:q7LOxX5c.net
>>766
切ってるんだな

773 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:49:58.27 ID:ks2Fg9BL.net
Phyxは切ったほうが重くなるぞ

774 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:50:54.35 ID:wrEMaLZy.net
>>773
マジっすか

775 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:51:27.92 ID:aiIVWUwu.net
前のnyxアプデの時クラッシュ
しまくりでdirectx両方チェック
外したら問題無くなったよ。

776 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:51:34.30 ID:q+HsjPuS.net
もしかしてアークウィングの操作って
プレイヤーは自由に設定できない?

地上戦の操作設定結構いじってるから
同じように設定できなかったら混乱しそう

777 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:53:22.52 ID:EBgvfF0x.net
キレイな設定にすると真っ暗闇の中でギラギラしたグラになるので最低設定でいいので
>>770同じ構成のうぃn764サブマシンをメモリ16GBにしてオンボでやってる

778 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:53:34.04 ID:lcrRBKsQ.net
>>755
いい加減レティクルの色を変えさせてほしい
白とかぴかぴか光まくるこのゲームだとしょっちゅうどっかいく

779 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:54:05.54 ID:ks2Fg9BL.net
>>774
もちろんnVidiaグラボ使ってる場合だけだけどね
GPUがエフェクトの処理を行うのがPhyXだから
それをオフにするとCPUが同じ処理をやることになるのでかえって重くなることもあるという話
まぁエフェクト類をかたっぱしから斬るのが良いだろう

780 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:54:19.33 ID:KAokv6Ix.net
普通にプレイできるけどロードが長いのはなんでですかね

781 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:54:51.86 ID:cIy8It6G.net
>>771
同じような人が居たか…よかった
敵がいないような時でもガクる時があるしCOOPでも400FPS近く出る時あるし不安定な感じはする

>>773
それはないでしょ

DirectXはいつかのうpでで10と11どっちもチェック付くようになってて11だけにしたら安定した

782 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:57:17.27 ID:qiBafCGk.net
i5にメモリ4Gのダイナブックだけど45fps位で快適にプレイ出来てる

783 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:58:21.03 ID:MV4sOUJH.net
マジかよ

784 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:59:49.99 ID:wrEMaLZy.net
>>780
俺も知りたい
夏ごろから異様に長くなってる

785 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:00:43.73 ID:9ODIA5/J.net
>>779
切ればその無駄な処理やらなくなるだけだと思うんだが
PhysXは眩しくて嫌いだわ

2500K@4G GTX660 Mem16G でど安定だな

786 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:01:21.89 ID:2poGfznB.net
傍受に入ったらホストが例の場所でスタック中で俺もオブジェクトの中からスタート
なんすかこれなんなんすかこれ!

787 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:02:31.04 ID:qiBafCGk.net
ロード画面が船になったミラゲ実装辺りからおかしいよな

788 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:02:38.31 ID:q7LOxX5c.net
GIGABYTE GA-Z97X-SOC Force
G.Skill F3-3000C12D-8GTXDG
Core i7 4790K
GV-N980G1 GAMING-4GD

これでどや

789 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:03:08.30 ID:fDGtOn5a.net
松木さんもwarframeやってるのか

790 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:06:35.25 ID:7gZolDOD.net
どや言われても人昔前のパーツでも120FPSでるんじゃが

791 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:07:45.34 ID:4Mf1IC1P.net
>>763
俺と全く同じでわろた
俺も一切クラッシュしないな

792 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:07:57.13 ID:aUJ3lfOo.net
ぶっちゃけ2コアでも普通に動くゲームですし

793 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:08:21.13 ID:GAVXNg1H.net
単純すぎてどうでもいいと思うけど
宇宙の木星妨害のコア部屋にキャリアー君2,3体沸くことがあるから
そこでキャリアー君以外殲滅してLOCUST狩りすると美味しい
キャリアー君3匹と30分戯れてHyperionThrusters2個ゲット

794 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:08:45.48 ID:WnquLECf.net
1年ちょっと前に買った奴で300~500fps出るぞ
DX10,11チェックしてブラー等を切ってるだけで他最高設定でこれだから
スペック自体は必要無いんじゃね

795 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:09:04.05 ID:6TbmGAQs.net
PhysXは切っても結局似たエフェクトをCPUの処理で発生させるから
変わらんぞ

796 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:10:10.48 ID:EPKnOGsP.net
Win7 64bit
i7 2360QM 2.0GHz
GT540M
メモリ8GB

3年前の中のみたいなノートでも重くはならないぜ
基本的に設定落とさないから30fps後半くらいしか出ないけどね


今から宇宙行ってくるぜ

797 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:10:50.49 ID:br1eU8iB.net
宇宙も悪くないなと思ってたけど実際にやってみると粗が目立つな……
敵の謎制圧判定にスタックや変態機動…
てかなんで傍受の報酬がウイング専用MODじゃないのか理解に苦しむ

798 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:13:02.63 ID:9ODIA5/J.net
>>795
明らかにピカピカエフェクト消えてるけど

799 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:13:31.30 ID:Cpjudayl.net
宇宙は操作感悪すぎる
DEはZOEやって勉強しろ

800 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:14:19.43 ID:4Mf1IC1P.net
>>799
なんか既視感あると思ったらこれかwwwwww
近接が凄い似てるわ

801 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:14:45.34 ID:aJOjEsj9.net
Surface Pro 3で動いてるぞ
そんなに軽くないけど、落ちはしない

802 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:15:51.34 ID:q7LOxX5c.net
最低設定で落ちるっていうね4gじゃあかんようだ

803 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:16:15.65 ID:Ip97P1Ev.net
オメガブーストだと思ったら近接重視で全然別物だった

804 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:16:16.93 ID:kZO+xyOY.net
メモリ足りないで落ちるのはメインメモリじゃなくグラボのメモリだと思っている
ただうちはxpってのがネックのようなきもしてる

805 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:18:20.63 ID:AbrCq6OP.net
宇宙おもしろいね。望んでいた操作性を実現してくれた、とてもしっくり来る。
ガンオンは多対多の対戦ゲーでWarframeとは違うわけだが、操作性がダルかった。
もうガンオンに戻ることはなくなった。

ただ1点、左Shiftでブースト、左Ctrlで下降、Spaceで上昇だとブーストしながら下降が指の都合でできない。
なので戦艦内と宇宙空間で別のキー設定ができる機能を追加してくれとリクエストしといた。

806 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:18:29.57 ID:q7LOxX5c.net
gtx660使ってる

807 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:19:06.20 ID:47XqJ/po.net
>>651
エースコンバットやったことないからわからんけどc21のミサイルロックオンみたいな感じ?

808 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:19:08.36 ID:i30Nooi0.net
kiste幼稚園行ったらwarframe crashed!

(´・ω・`)らんらん宇宙とっても楽しみ

809 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:19:16.59 ID:liJSEVkJ.net
>>764
i5 4670 gtx760テンノならここにいるぞ

810 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:21:11.83 ID:oCwBFuXW.net
win7 64bit
i7-3770K
GTX680
メモリ16GB
今のところクラッシュもないな

811 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:21:34.42 ID:KAokv6Ix.net
土星耐久で、獲物はやらんとばかりにストンプしたり、40m余裕とか言い出したりするランク5,6くらいのライノマジでかわいい

812 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:21:48.54 ID:2poGfznB.net
英語だからさっぱりわからないんだけど
Limboクエスト火星傍受って何をどうすればクエスト進むんだ?
Proofフラグメントをたくさん集めればいいの?今18個

813 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:22:07.44 ID:NdSJErAj.net
GPU兼CPUですらサクサク動くわ

814 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:22:13.80 ID:Ip97P1Ev.net
>>812
4wまでガンバレ

815 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:22:25.31 ID:vr/DkgMU.net
宇宙はシールドりチャージ適用されないね

816 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:23:16.65 ID:2poGfznB.net
>>814
これも4wか ありがと

817 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:23:56.52 ID:axbDGBms.net
>>812
フラグメント3つでアイテム作成→作成後にパーツの発掘クエを3回

818 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:25:36.82 ID:cIy8It6G.net
ロードは基本HDD疑う事から始めないと
CPUと回線もしょぼかったら遅くなる
回線はCOOPでしか関係ないけど

>>795
それPhysX効果の少ない武器やフレームやMAPやらで遊んでるから大して変わらないってだけで
カリバーでピカリながらSTUG連射しつつJATKITTAGブンブンしてきてみ
切った時と負荷やFPS変わってくるから

819 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:26:47.51 ID:Ip97P1Ev.net
ああ火星かごめんなさい

820 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:26:59.22 ID:lcrRBKsQ.net
>>811
昔そういう人がいたな
15?20?35?ってきいたら35っていったからほいほいいってたら25分くらいから帰ろうといい始めて
まだ35分じゃないよと言い返したら最終的には自分の画面では35分といって32分で帰っていった
二人だったからまぁ強制終了ね・・・

821 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:27:08.43 ID:47XqJ/po.net
なんだスペ晒しか
windows7 64bit メモリ16GB Nvidia9800GT

なんかときどきグラボ化石だとか言われるがネトゲや同人ゲームやるぐらいだからこんなもんでいいでしょ
最高設定でちょっともっさりするだけで普通にできてるわ

822 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:28:30.22 ID:OYoWBFy7.net
Win7
i7-3770k
GTX780
メモリ16GB

アプデ後からちょくちょくカクつくようになった
以前はPTの人達がアビリティ使いまくりでもほとんどカクつくことなかったのに

823 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:30:42.43 ID:f86d9WQY.net
宇宙は無理してやらなくてよくね?
イベントくるだろうけど寄生すればええやん
ランク18になる人だけがんばればいい

824 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:33:26.98 ID:PmRvsJ4Z.net
>>789
松木って何の松木か分からんから教えてくれ

825 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:42:47.37 ID:2poGfznB.net
>>817
あーファウンドリのKeyのとこにあったのね ありがと
ちゃんとローカライズしてくれないと分かんないわ

826 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:43:17.99 ID:XDQw3WYN.net
ミドスペだけど確かに以前より60FPS維持できない場面が増えたな
ただほっふぃ以降は滅多にクラッシュしないし宇宙も快適ではある
新近接ジャンプ攻撃使うとよく落ちる気がする

827 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:43:26.73 ID:SqqqQkr2.net
地球のプロペラ二枚ある所でプロペラのほう向くとfpsが一桁になる
潜り抜けにゃならん所でどうしろと
U15前はそんな事なかったのに

もうグラボ変えるわ

828 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:45:53.03 ID:WEF2xyrE.net
やった!アークウイングのアビリティ持続MOD拾えた
銃の火炎と冷気と毒は揃ったから、後は電気拾わないと
しかし、銃のランクが30になったけど、それで漸くレアMODが1個拾える程度の宇宙怖い

829 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:46:13.79 ID:I5gFUSea.net
未だにPCIE2.0のせいでグラボ変えても頭打ちで辛い

830 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:46:35.93 ID:jEE3dpK2.net
海王星のコンモジアラート行ったら
妨害のハズが何故か抹殺になってて、それでいて標的が不在とかいう無理ゲーになってた
いくらなんでもこれはねーわ

831 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:47:11.22 ID:jEE3dpK2.net
妨害じゃねぇや工作だ

832 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:47:25.20 ID:wrEMaLZy.net
>>830
こういうバグってむかしから定期的に起き続けてるけど、DEは何か原因特定できんものなのかな

833 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:47:40.59 ID:RUxSpMPn.net
宇宙MOD集め疲れた・・・
LIMBOクエ突破出来ないし、本当にエンドコンテンツだわ(棒

834 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:48:50.18 ID:w+EfeV4O.net
LOTUS「私を殺そうとする奴が居るわ、間違いない、居るのよ!殺りなさい!居るんだからっ」

835 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:49:20.90 ID:WEF2xyrE.net
win7 64bit
cpu 3770T
memory 8G
GTX650
けっこうおもい

836 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:50:31.22 ID:SEHPbGlS.net
本当すぐスタックするな宇宙w

837 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:53:06.03 ID:WEF2xyrE.net
>>836
だから、仲間が変な動きしてても
あースタックしてるんだなと温かい気持ちで見守ってあげて欲しい
二人きりの時に4W目でスタックして横軸にしかいけなくて凄い気まずかった

838 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:55:56.82 ID:ks2Fg9BL.net
宇宙言ったらゼファーのツインテールが本体から分離して吹いた

839 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:56:03.08 ID:q7LOxX5c.net
64bitばっかしていうね

840 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:57:37.49 ID:yOgWWkAG.net
スタックしたらPTメンバーにスタックした!助けて!ってwaypoint出すとゴキブリほいほいみたいに廃墟船の部品にTENNOが吸い込まれる

841 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:58:01.61 ID:7gZolDOD.net
>>835
メモリーざっこ
64bitでそれはないわ

と言っても今高いけど

842 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:59:18.39 ID:4Mf1IC1P.net
ゲームするなら32bitは辛いだろ

>>841
メモリとか一定以上あったら変わらねえだろ…

843 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:00:24.08 ID:oCwBFuXW.net
そもそも16GBが本当に必要なのかどうかが入れてる本人が言うのであった

844 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:01:15.23 ID:dCxtFbIe.net
無課金でようやく宇宙に出れたけど結構楽しいね
育成がマゾすぎるのとキーコンフィグできないのでしばらくやらないだろうけどw
宇宙の防衛とか起動防衛みたいな稼げるコンテンツが実装される頃には先行組がある程度育ってて
寄生しても気にされなくなるようになるだろうからそれまでの我慢だね

845 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:02:40.79 ID:9ODIA5/J.net
>>843
RAMDISK作ってブラウザのキャッシュやら入れてるから必要だわ

846 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:03:13.13 ID:FrDEvW6W.net
ようやくアークウィング触り始めたけど、方向と距離がさっぱり…
あと強制退場やめぇや…

847 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:03:30.28 ID:w+EfeV4O.net
32bitプロセスで最大3G使われるから、メモリ8Gは最低ライン
足りなくなる事もあるよっていうサイズ

848 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:04:36.57 ID:lbpiI1yf.net
宇宙ニ行クンダ

849 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:05:03.15 ID:aUJ3lfOo.net
シャンダナとかオベロンのあの部分とか宇宙だとめっちゃ伸びるな

850 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:05:39.35 ID:7gZolDOD.net
そうだけど8Gじゃゲームにも支障が出るLvだわ

851 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:07:59.42 ID:9NUZMdQA.net
宇宙じゃVigorが地味に有用ってんで掘りに行ってるが
こいつ絶対9%も無いだろ0.9%の間違いだろ

852 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:10:11.45 ID:M54w61ps.net
宇宙は最初のチュートリアル以外はミニマップ基準で動いていればいいみたいだね
上下どちらにいるのかもミニマップでわかるし
チュートリアルはミニマップ基準で動いてたら即死レーザーに何度も焼かれたけど何とかクリアできた

853 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:10:28.18 ID:4Mf1IC1P.net
>>850
WarFrameやるなら8GBで十分だろ

854 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:10:48.79 ID:wrEMaLZy.net
>>850
それ8GBのマシン使ってWarframeやった上でいってるのかどうか知りたい

855 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:12:17.07 ID:7gZolDOD.net
なるほど
お前らが1垢でしかプレイしない雑魚だという事は分かった

856 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:14:01.48 ID:Ip97P1Ev.net
急に話が変わったぞ大丈夫か

857 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:14:22.54 ID:4Mf1IC1P.net
寧ろ多窓するようなゲームでも無いだろ…

858 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:14:58.48 ID:wrEMaLZy.net
>>855
誤爆か?

859 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:14:58.70 ID:i30Nooi0.net
グリニア人は遺伝子の劣化で攻撃性と凶暴性が増してるからな

860 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:15:07.63 ID:cIy8It6G.net
もちWF側の問題もあるがそこそこのスペックあって重いと言う人は自身の環境から見直した方が良い
HDDデフラグやクリーンアップ、要らないソフトの削除やスタートアップから駐在してる無駄なプロセスの停止
セキュリティソフトのスキャン、メモリ少ない人はAeroを切る、PCの掃除をする、Win updateやドライバー関連の更新を確認する
ウィンドウモードやフチなしじゃなく全画面でゲームする、ゲーム側の整合や最適化もする
ゲーミングPC買った人に多いけど買ったままメンテナンス等しないで使い続ける人が結構いるしフレにも何人かいたけどそういう人が「なんか重くなったな」と言う割合が高い

861 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:15:38.93 ID:PmRvsJ4Z.net
>>855
お前の腕は4つもあんのかすごいな

862 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:18:45.16 ID:ks2Fg9BL.net
>>859
よくよく考えると攻撃性や凶暴性が増しているんじゃなくて
冷静さや自制心が劣化しているだけなんじゃないかという気もするがな(´・ω・`)

863 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:25:54.16 ID:k2ZYxZvU.net
パッドでやってるんだがアークウィングだと「選択しているパワーを使用」ボタンが謎の挙動をするだけでパワーを使用してくれないボタンに変わっている
前方に直進してる時だけ慣性移動しながら射撃できるようになってスタミナ節約にはなるんだがスキルが撃てなくて辛い
どうなってんのこれ

864 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:29:31.34 ID:dCxtFbIe.net
>>863
箱コンでやってるとLBで下降、Aで上昇、ダッシュは外套ボタン無しだからな
そのうちキーコンフィグできるようになるでしょ

865 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:30:22.74 ID:oCwBFuXW.net
エクスカリバー様はいつ強くなられるのか

866 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:33:15.47 ID:uB0RuNC1.net
全画面にすると、UI画面とゲーム画面でカーソルの動きが変わるんだよな
カーソル速度を合わせられませんか

867 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:34:08.73 ID:k2ZYxZvU.net
>>864
該当なしってのも中々ヤバいな
U15以前はxボタンがデータマス取得・ハッキング開始・各種船内メニュー選択の役割だったんだが、それがリロードボタンと統合されている気がする
あと長押ししないで直接近接に切り替えられるボタンが無くなった

868 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:34:19.18 ID:w4V6zEnH.net
ウイングマルチ30%とかなめてるの?(´・ω・`)

869 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:36:49.73 ID:36nWvyoj.net
やっとチュートリアル終えて水星の宇宙掃滅とか行ってみたけど
敵が小さい&amp;無駄に素早い&amp;マップ広すぎて見つからないのですげーかったるいなこれ
戦艦に対抗どころか羽虫叩きで精一杯なんだけど・・・

870 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:40:37.86 ID:KAokv6Ix.net
空中攻撃の実装はいわばスーパージャンプの死体を蹴るような行為

871 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:42:48.09 ID:lcrRBKsQ.net
>>864
ジャンプは何ボタンなの?
aが通常のフレームのみのときはダッシュ?

872 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:43:02.19 ID:KAokv6Ix.net
数分前に死んで観戦してたやつが酸素なくなってからなぜか復活してゴールに走り出して死んだ
その謎の使命感にワロタ

873 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:48:35.41 ID:5mcg+qdr.net
あと4時間でプラチナ使え煽りから開放される・・・

ウェイティングフォ〜〜〜!?

874 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:50:02.52 ID:ks2Fg9BL.net
そろそろOrbisを破壊させてほしい

875 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:51:41.21 ID:HqnT2xgl.net
オーディスの声オフにするオプションなかったっけ

876 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:52:07.05 ID:dCxtFbIe.net
>>871
キーコンフィグでどんな配置にしても>>864の操作はかわらないよ

877 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:52:16.08 ID:SqqqQkr2.net
>>874
オロキンの遺産だからコーパスに高く売れるんじゃないかなぁ……

878 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:53:37.58 ID:i30Nooi0.net
>>877
数年後、コーパスを牛耳ったOrdisに襲撃されるフラグ

879 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:53:47.16 ID:ks2Fg9BL.net
>>877
CSもAIなんだからさくっと同化してもらおう

880 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:54:18.59 ID:9ODIA5/J.net
>>875
ポップアップ自体が嫌

881 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:57:07.23 ID:P3ok/vDb.net
知性を一切感じないクソAI

882 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:58:31.91 ID:axbDGBms.net
Ordisウザったいだけだからなぁ
ケーキで釣ってきたり、筋金入りのバカだったり、誕生会に誰も来なかったりするくらいの愛嬌くれ

883 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:01:12.90 ID:OF/wN6JY.net
宇宙クラッシュ多発する
もうだめなのか

884 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:01:18.12 ID:WEF2xyrE.net
地球傍受宇宙8Wまでいけた
いいパーティだった

885 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:03:58.46 ID:CoP3syq0.net
ヴァルにゃんで宇宙に飛び出すと両手のビラビラが凄い事になって面白い

886 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:08:41.43 ID:ks2Fg9BL.net
IMPERATORシャンだなとかもすごいことになるよな

887 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:12:14.46 ID:Iri+kAdj.net
PhysXオンを試してみたら軽くなったわ・・
PhysXって、昔は専用ボード挿してたのに今はGeforceに統合?されてんだな。
ピカピカエフェクトは出るが、こっちのほうが安定してる。

Windows7 32bit、Q9550S、GTX650という古いPCだが・・。

888 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:12:37.32 ID:PmRvsJ4Z.net
>>882
claptrapは未だにアイスバケツチャレンジをやってない時点で誕生日会誰も来ないのは当然

889 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:14:33.75 ID:lcrRBKsQ.net
>>876
んだ
だからダッシュがaならつぶされてるだけじゃないかなと

890 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:14:41.38 ID:2poGfznB.net
>>884
4wでパーツ出た後どこかでパーツ出た?

891 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:16:55.69 ID:WEF2xyrE.net
>>890
8W目で出たよ
多分4Wおきにパーツだと思う

892 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:18:36.52 ID:zQ5ZKwZF.net
オーデスのだまれボタン押しといたらアークミッション中も黙っててワロス

893 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:18:53.85 ID:2poGfznB.net
8wか〜長いね ありがと

894 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:20:26.27 ID:ks2Fg9BL.net
>>887
な、言ったとおりやろ(ドヤァァァ)

895 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:24:42.72 ID:lu05j7Q1.net
で結局アークウィングアーチウィングどっちなの

896 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:26:07.93 ID:CHjMRoLw.net
>>887
32bitが致命的だな

897 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:27:01.34 ID:ks2Fg9BL.net
アークウィング表記のほうが多いしアークでいいだろ

898 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:29:17.74 ID:R6fAi8Kh.net
最初Amiたそがアーチって書いてて今はアークになったからアークで

899 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:29:44.38 ID:lu05j7Q1.net
はいわかりました

900 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:30:45.95 ID:ScCKaQ5u.net
OrdisはLimbo傍受のcapture the towerぐらいのテンションでいい
むしろ、あれだけはLotusより好き

901 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:30:49.40 ID:dCxtFbIe.net
>>889
ちょっと今Warframe起動できないので確かめられないけど、色々ボタン配置換えて試してもだめだったから無理だと思う
どっちみち現状だとアークウイング用に配置かえると通常ミッションで訳分からなくなるから宇宙はホッフィ待ちだね

902 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:36:47.85 ID:lcrRBKsQ.net
>>901
キーボだと上昇がスペースなんだけど自分はそっちにダッシュをいれてたんだ
でダッシュが上昇につぶされてて通常通りダッシュをシフトにすればできた

903 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:39:06.15 ID:GAVXNg1H.net
しばらく宇宙やった後に地上に戻ってくると神ゲー過ぎて感動する

904 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:51:25.26 ID:XK3FsuuO.net
>>892
あのモデル差し替えて声をゆっくりらへんに変えれないかなw

905 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:55:29.82 ID:rejQLTsn.net
重力のある幸せ

906 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:57:17.06 ID:w4V6zEnH.net
アークウイング傍受で斧も銃も出るのかよ
ひええ

907 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:58:16.62 ID:PmRvsJ4Z.net
そろそろ950に近いけどスレタイどうすっかなぁ
転載禁止が頭にあるだけでこのスレ使わねーよカスって争うのはめんどくさいけど
俺だって頭に転載禁止の文字があるwarframeスレってなんか嫌儲臭くて使いたくないし
でも絶対出るだろうなぁメールアドレスのこと知らなくてそのまま立てるやつ

ほんと困ったもんだよね

908 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:01:20.85 ID:FrDEvW6W.net
アークウィング、遅々としてMOD集まらん…

909 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:02:03.73 ID:mq7g+EFK.net
宇宙でクラッシュする人はDirectXの項目とマルチスレッドレンダリング弄って見たら?
もうだめかと思ったけど普通に動くようになったぞ

910 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:02:38.54 ID:8fbI1u/K.net
>>906
でも銃のレシーバー、近接のハンドルは出ないぞ...

911 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:03:04.55 ID:w4V6zEnH.net
>>910
どっちも出た

912 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:04:27.63 ID:2poGfznB.net
LIMBOパーツ傍受、誰も入ってこないから一人でやってたけど
超難易度すぎてやばい 採掘機がぶっ壊されまくる

913 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:04:41.42 ID:G5RZF/jC.net
宇宙がまともなゲームになるまでシンジケートのポイントでも稼ぐかって思ってたら
kisteはキル数目当ての大遠征時代だし傍受も報酬まずくなって過疎だし
余裕でコールドスリープですわ

914 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:05:28.54 ID:k2ZYxZvU.net
>>907
いいよ別に
スレタイが変わったらスレテンノが上品になるわけでもないからなすがままでいい

915 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:07:11.05 ID:oRtrMfHH.net
>>907
じゃあそのまま立ててあげるねw

916 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:09:15.65 ID:NdSJErAj.net
転載禁止がついたところでスレテンノに不利益な事は一切無いよ

ドラークとかいう奴に武器奪われたらミッション中ランク0なったわwwwwwwwwwwwwwwww
強すぎるだろ

917 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:09:38.75 ID:PmRvsJ4Z.net
>>914
そういうもんかな、なんか嫌儲が乗り込んだ!とか来てもいないのにから騒ぎしたり
本当に嫌儲が乗り込んできてアフィブロガーガーとか言い出しそうで怖いんだよな

918 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:10:31.23 ID:0bioUE3h.net
嫌儲どうこうよりまた荒らしがスレ立てるのだけはNG

919 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:10:53.15 ID:HqnT2xgl.net
limboヘルメット制作中だけど
またナビ集めに宇宙行けって言われるのかなー…
それ以前にここでのlimbo使えない評判が気になって

920 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:11:11.84 ID:g4lx1B5B.net
>>907
重複した方のスレは頭に転載禁止がついてたから使わなかった訳じゃなく、わざと偽テンプレ入れたりする臭い奴が勝手に立てたスレだから使わなかったんだよ

921 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:13:18.44 ID:yOgWWkAG.net
>>910 銃はストック 近接はブレード2枚が出ないの間違いじゃない?

922 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:14:22.19 ID:u8L2o8DB.net
>>919
次は火星でまた宇宙傍受やらされるからちゃんとアークウィング鍛えとけよ

923 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:14:59.93 ID:lcrRBKsQ.net
>>921
近接のブレードもストックも地球傍受ででたよ

924 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:15:53.27 ID:yOgWWkAG.net
>>923 アークの武器パーツは全部地球ででるのは知ってるけどレア枠的な意味で

925 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:16:26.25 ID:HqnT2xgl.net
そのストックとブレードどこで出るのおお
天王星傍受かなあ点…レベルたけえから無理だ

>>922
そっかあー
MODあんま無いから変換で出してみよ

926 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:17:14.52 ID:FrDEvW6W.net
遠征でキル数目当てって意味あるの?

927 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:18:35.09 ID:aUJ3lfOo.net
対人FPSでチーム考えずキルだけ稼ぐのと一緒

928 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:19:03.68 ID:FrDEvW6W.net
あー…

929 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:19:40.22 ID:NdSJErAj.net
>>917レベルの奴に馬鹿にされるとは流石に嫌儲に同情するわ
現状2chはデフォでこれが付くのに騒ぐわけねーだろ池沼かよ

アークの話だがLDは効果あるけどTWは効果ないから注意しろよ
コパマップならいいけど傍受でレアMODとか逃すと泣ける

930 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:20:57.93 ID:1Y+YokXM.net
>>919
海外フォーラムではDEの自慰行為や、手段と目的が入れ替わった最悪のフレームと評判です

具体的には、全ての攻撃を敵味方共に受け付けなくなさせるので、味方のストレスマッハ
使い方が難しく味方妨害になりかねない

亜空間という目的のために生まれたフレームで、今までの敵の動きを止めるために氷結といった、目的のために氷という手段が生まれたフロストと完全に真逆

亜空間つって敵も味方も亜空間に飛ばすことで、亜空間に飛んだ奴は同じく亜空間にいる奴以外攻撃を受け付けなくなる
亜空間にいる時のエフェクトがネクロスのそれで、どうやら生と死の狭間とはこの事らしいが
ネクロスは天使なのにコイツはただの疫病神である

931 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:21:25.93 ID:vi9tOFah.net
Limboクエのナビは必要個数手に入れてれば再び行く必要ないぞ
2回行けば十分溜まってるはず

932 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:21:36.71 ID:i30Nooi0.net
本人から見れば八面六臂の大活躍に見えるんだよなぁ…

933 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:21:49.52 ID:yOgWWkAG.net
天皇星傍受は別のアークウイングパーツだったな集まるまで回したからそのパーツしかないかもしれない

934 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:23:49.55 ID:npBqQVAU.net
まさかこの大遠征を見越してLimboを作ったのというのか

935 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:23:59.55 ID:w4V6zEnH.net
最近追加されたframe全部ゴミ

936 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:26:20.88 ID:axbDGBms.net
木星妨害で翼ダッシュMOD獲得したら出口になぞオブジェクトで出て進行不可になったわ
中断するしかねーけど、MODは消失

マジで糞

937 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:27:55.35 ID:i30Nooi0.net
>>935
オキシニウムゴミ
バランスゴミ
地球ゴミ
隠されたゴミ

938 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:29:36.10 ID:yy+MdNK1.net
レシーバーも地球傍受ででるの?コイツさえ集まればラッパバズーカー作るんだが

939 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:33:16.90 ID:2poGfznB.net
え?LIMBOって火星傍受で全パーツ出るわけじゃないのか
MIRAGEと同じく一個ずつ作ってはクエストの繰り返しか
めんどくさいよし買おう

940 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:35:02.86 ID:P3ok/vDb.net
みらげは使える方だろいい加減にしろ

941 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:35:24.98 ID:2poGfznB.net
あ火星傍受じゃなくて地球傍受

942 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:36:06.12 ID:FiHQiRGn.net
ミラーボール使うヤツ増えて以前にも増して眩しいからますます嫌いになった

943 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:36:06.84 ID:YVWA0cES.net
13機のドムが全滅ゥゥ!?
連邦のニンジャは化け物かっ?実際

944 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:37:38.50 ID:H/oKwwJY.net
Limboとは

1番→ターゲットに指定した敵や味方を亜空間に送るよ!亜空間にいる奴は亜空間にいる奴でしか倒せないよ!
2番→自分を亜空間に送るよ!
3番→亜空間内での攻撃力を上げるよ!現実世界には関係ないよ!消費量も多くて効果時間も短いよ!
4番→範囲内にいる奴全員亜空間に送るよ!使い方次第では輝くよ!

補足:全てのボスは亜空間に移動させられないよ!ボスの前では自分を亜空間に送って身を守るしかできないよ!

つまり、死神× タタリ神or貧乏神or疫病神○

どこぞのケレスの幼稚園は、敵lv上昇で遠征率が低くなり意味がなく
3番は完全に死にスキルで
4番は不意に発動すると罵声の荒らし、下手をすると4番のせいでミッションを失敗することもあるという

ミラージュを超えた究極の味方キラーである
Limboを使いたい?いいぜ!だがアビリティは禁止な!(まさに正論)

945 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:38:41.22 ID:0cZWdrtk.net
こりゃ修正入るまで作らなくて良いな

946 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:40:32.53 ID:i30Nooi0.net
宇宙でVOID発掘したい

巨大な宇宙船に採掘機を叩きつけてガリガリしたい

947 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:42:38.63 ID:6cKk9Gmd.net
地球傍受やっててもONORIXパーツしか出ないけど、CORVASのも出る?
単に俺の引きが悪いだけか…

948 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:43:29.29 ID:FrDEvW6W.net
アークウィングは、ナビが仕事してないのと、オブジェクトに
埋まるのだけは早く修正してほしいわ。

949 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:43:45.08 ID:ks2Fg9BL.net
シップブレイカーというやつか

950 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:46:55.62 ID:11r/XKRZ.net
シンジケートクソすぎるだろこれ
2500ポイント=スペクター5回とか割に合わんわ
クレで買えるようにしろよボケ

951 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:48:09.11 ID:HqnT2xgl.net
地球傍受でCORVASのレシーバーとバレルを取った
ONORIXはハンドル出たよ

ストックとブレードは地球以外?それとも地球傍受で取れるんやろか

952 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:48:36.84 ID:nAIt6QC8.net
宇宙最高じゃん
金星殲滅楽しすぎだろ

953 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:49:17.44 ID:mZoIBQPD.net
クエストではない普通の宇宙の傍受で強制的に何かムービー始まってマイシップに戻されたんだけど何これ

954 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:49:23.20 ID:ngueIiPy.net
銃と斧は地球
もう一つの翼はLMBOナビ火星よりきつすぎる天王星

955 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:50:06.03 ID:axbDGBms.net
>>951
どっちもストックもブレード出るぞ
俺のwarframeにはCORVASレシーバーが入ってないけど

956 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:51:11.23 ID:yy+MdNK1.net
>>951
ストックもでる 俺はレシーバーでなくて困ってたけど地球で出るんだな
ブレードは一枚も出ない

957 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:51:13.35 ID:i30Nooi0.net
>>953
マップ外に出過ぎたんだろ

958 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:51:30.16 ID:KEQuF+Mk.net
http://i.imgur.com/UOZeF03.jpg
さすが宇宙、見たこともない生き物がいるぜ

959 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:52:17.84 ID:i30Nooi0.net
>>958
なにこれ

960 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:52:48.88 ID:axbDGBms.net
>>958
キングゲイナーで見たな、こんなの

961 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:53:15.42 ID:P3ok/vDb.net
課金誘発させてんじゃねぇかってぐらい宇宙傍受が嫌がらせに満ちておる

962 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:53:19.85 ID:mZoIBQPD.net
>>957
はーwwwww無能DEの嫌がらせ凄いわ…

963 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:53:21.20 ID:HqnT2xgl.net
>>958
なにこれ

964 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:53:52.01 ID:P3ok/vDb.net
>>958
ネクロスっぽい

965 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:55:11.93 ID:zQ5ZKwZF.net
>>962
巨大なロータスが現れてデコピンでマップ内まで強制的に吹き飛ばされる方がマシなレベル

966 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:58:42.22 ID:6cKk9Gmd.net
>>954
サンキューテンノ レベル上げ兼ねて地道に地球傍受回すわ

967 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:58:53.54 ID:IiUZudu8.net
ネトゲで要求スペックが上がるのは必然、2chを見ない情弱に生きてる価値は無いんだよ

ハッキリ=ワ=カンダネ
(1980-2014)

968 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:00:39.42 ID:HqnT2xgl.net
>>954
ありがとう俺も地球傍受行ってくる

969 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:00:46.23 ID:PUpfYsuR.net
地球傍受でCORVASもONORIXも揃ったで

970 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:00:47.62 ID:FrDEvW6W.net
>>958
赤いオーバーマン?

971 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:01:45.42 ID:HqnT2xgl.net
>>930
作ってもどうしようもないんだなあ…ランク30にするのはいいけど
どうせならアビリティもMAXにしておきたいけどこれは…ソロ推奨か

972 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:01:55.54 ID:RUxSpMPn.net
これクレジット稼いで変換で集めたほうがいい気がしてきた
というか、変換じゃないと手に入らないMODがあるからなあ

973 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:04:12.33 ID:lcrRBKsQ.net
>>950
5個っぽいしいいほうじゃない?
12分でブースタあり14分程度で2000〜2500だしそんなもんでしょ
ブースターなしでも2.3回だし普通につくるよかまだましだと思うよ

974 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:05:24.81 ID:i30Nooi0.net
せめて3番の倍率が500%とかならロマン枠で使えるのに…

975 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:06:32.44 ID:P3ok/vDb.net
>>944
つまり敵本隊が来る直前に4番を上手に叩き込むと防衛対象がストレートにぶっこわされるわけか
‥‥‥パワー全部リンボ関係だけど調整できんのかDE‥‥‥

976 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:07:20.07 ID:CoP3syq0.net
>>958
ドミネーターかよw

977 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:07:33.51 ID:nQd56+uP.net
>>953
宇宙の領域外まで行くってかなりの距離があるから相当方向音痴な気が

978 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:07:59.70 ID:i30Nooi0.net
>>950
シンジケートの地位なんて対象とらない4番持ってるフレームもってエネギア置いて4番連打してたらすぐ溜まるだろ

979 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:09:30.34 ID:LemLw35b.net
落ちた?

980 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:09:40.23 ID:FiHQiRGn.net
鯖調子悪いんかなログインできんしできても強制ログアウトさせられる

981 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:09:45.62 ID:GAVXNg1H.net
なんか急に不安定になりだしたんだけど俺だけか?

982 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:09:56.38 ID:0bioUE3h.net
>>977
このゲームのマップナビの糞さ考えると十分ありえる
というか実際にマーカーに向かって飛んでたら場外食らった

983 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:11:24.20 ID:cIy8It6G.net
鯖落ちってか次スレは?

984 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:15:43.42 ID:H/oKwwJY.net
>>975
その通り
その逆で発掘対象等を守ることも出来る

で、何故かグリニア脅威のメカニズムでogrisなどの武器は亜空間にいながら現実にダメージを発生させられる
故に2番はゴミではない
ただし、

1.亜空間にいる間はアイテムが拾えない(これが最強遠征妨害フレームな理由)
2.自爆ダメージは受ける
3.敵のogrisも防げない
4.ogrisの弾頭は貫通してしまい、爆発ダメージしか通らない

この4つを理解した上でも唯一2番中の無敵でありながら敵を攻撃できる最強武器がogrisとPENTA
グリニアとコーパスはどうやら次元を超える技術力があるようだ

985 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:16:46.83 ID:WnquLECf.net
>>983
もう立ってる

986 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:16:49.57 ID:6pfuTg2S.net
シンジゲートは傍受が美味しいな

987 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:17:03.62 ID:nh3/5s/h.net
ウィングMODでなすぎて萎える
合成しまくって近接MOD3種類出たぐらい
お前等どうやって集めてんの?

988 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:17:38.26 ID:GAVXNg1H.net
須田さんのシンジケートミッションでデータマス集めてたんだけど
2個集めたところで突然鼻フックが殲滅に切り替えやがった
鼻フック最強すぎるだろ

989 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:20:23.03 ID:i30Nooi0.net
>>984
今はホスト側では通らなくなっている=バグだった模様

DEの考えてるやりたいことが分からんちん

990 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:20:35.85 ID:0bioUE3h.net
また勝手にテンプレ改竄する奴がスレ乱立してるじゃねーか

991 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:22:03.61 ID:Yy3QW5VC.net
>>967
レ厨must die

992 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:22:10.65 ID:S78vyF1r.net
アーチウイングの妨害で対象が攻撃出来ないんだけどこれどうやったらコアみたいなやつ出現させるん

993 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:22:51.24 ID:NdSJErAj.net
>>992
周りにある青い試験管みたいなの壊せ

994 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:23:40.62 ID:go9Pz9Hs.net
シンジケートのポイントって消費式なのかよ

995 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:25:02.47 ID:H/oKwwJY.net
>>989
マジで?
昨日まで使えたのに・・・

もうただのゴミじゃん

996 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:25:41.66 ID:GAVXNg1H.net
1日1回限定だけどシンジケートミッション3つやれば1000Pもらえるから案外楽だぞ

997 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:25:46.18 ID:ooNkTewJ.net
リンボの1番はシルクハット投げると思ったのにー
ほらぁ007にいたじゃん投げる奴

998 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:25:55.34 ID:Qiew8awD.net
>>994
マジで?

999 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:28:50.77 ID:nh3/5s/h.net
>>996
そんなのあったっけ?

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:30:44.69 ID:HqnT2xgl.net
>>992
周りの青白い支柱を壊す

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200