2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GTA5】Grand Theft Auto V★3【GTAV】

1 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:35:53.67 ID:HF1zWBZL.net
■タイトル:Grand Theft Auto V
■ジャンル:アクション、アドベンチャー
■開発元:Rockstar North
■発売元:Rockstar Games
■発売日:2015年1月27日
■対応言語:英語・フランス語・イタリア語・ドイツ語・スペイン語・韓国語・ポーランド語・ブラジルポルトガル語・ロシア語・中国語

■公式サイト、国内Wiki
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ]
http://www.rockstargames.com/V/
[ Grand Theft Auto V 情報&攻略wiki ]
http://www52.atwiki.jp/gtav/

■GTAVについてのスレです
- 荒らしはスルー
- ケンカ腰での質問・回答は避ける
- 次スレ>>950、無理なら>>970が立てる

■その他情報
[ 公式トレーラー1 ]
http://www.youtube.com/watch?v=QkkoHAzjnUs
[ 公式トレーラー1の海外の考察ページおよび考察画像 ]
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=491242&st=0
http://doope.jp/2011/1120664.html#more-20664
[ 海外の考察ページのまとめGoogle MAP ]
http://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=208340532343676955571.0004b1086abc5a53cccee
[ ロサンゼルスに実在している建造物との比較 ]
http://www.igta5.com/landmarks-and-other-buildings

前スレ
【GTA5】Grand Theft Auto V★2【GTAV】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407724023/

2 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 01:04:50.87 ID:VXq4Gc46.net
いちおぬ

3 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 01:05:02.66 ID:qwW5CS6y.net
ウルトラスーパーワイドモニター作って下さい。

4 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:37:29.74 ID:FHRsBDUZ.net
>>1おつ!

>>3
本物のドライブした方が早くね?

5 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:51:23.71 ID:qwW5CS6y.net
>>4
人轢き殺してもOKなように法律変えて下さい

6 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:14:03.36 ID:HF1zWBZL.net
RockstarがPS4/Xbox One/PC版「Grand Theft Auto V」の多彩な専用コンテンツを発表、幾つかの新情報も

http://doope.jp/2014/1037884.html

7 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:18:13.96 ID:+MwqtkVv.net
一乙

8 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:02:28.27 ID:1X7vqR+O.net
中古で箱丸版買えば引き継ぎ特典は貰えるのかな?

9 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:18:58.69 ID:Hxy7m1JI.net
>>8
一度セーブデータ作ってソーシャル倶楽部と同期しとけばおkー、別に最後までクリア必要は無い。
ディスクも必要ないからセーブデータ作ったら即売ってもおkー。

10 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:12:00.35 ID:VoVkF7ov.net
>>6
潜水艦が面白そうだな

11 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:02:04.51 ID:g4XoKlIe.net
>>9
サンクス!

12 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 17:14:42.42 ID:ct9yHAhl.net
ageteoffしろよ

13 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:33:18.70 ID:WlXHOJNK.net
>>12
アフィカス乙

14 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:36:09.18 ID:7covsfgm.net
転載禁止強制表示が利用者からしたら見づらいだけで仕様改悪なのはわかるが、仕様なんだから仕方がない
気になるなら率先してスレ建てするか表示が削除されるscで見るしかない 自分も最初は気持ち悪かったがもう慣れた

どこのスレもスレ内容に関わらず転載禁止が強制表示された新スレの冒頭で必ず論争になるけど、結局その後は何も無かったように通常進行に戻るので同じような嫌儲と非支持派の言い合いはもうウンザリ

だから論争したきゃ運営板にでも行ってきてください

15 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:57:01.17 ID:SpOpH6Pb.net
>>13
都合が悪くなればアフィカス連呼のチョンモメンさんチーッス

16 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:59:56.40 ID:QcW+3667.net
>>15
アフィカス乙

17 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:15:53.42 ID:SpOpH6Pb.net
>>16
それしかいえないの?

18 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:42:21.89 ID:HF1zWBZL.net
>>14の言う通り黙ってろよ。

19 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:51:39.33 ID:hNMc5117.net
ガチガミ様の意見を伺え

20 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 23:47:30.41 ID:puWRPCxk.net

 ド
  セ
   ン
    ス
     ク
      リ
       ッ
      ク
     お
    願
   い
  し
 ま


21 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 05:54:55.09 ID:MaenxuLy.net
そろそろ予約させろ

22 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 13:57:34.56 ID:Kapp2VfC.net
>>17
アフィカス乙

23 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 16:07:38.71 ID:qvEEmR6Q.net
新しめで期待できそうなのは小町物語だな
作者が「原作準拠型東方GTA」タグをロックしてるのはこのスレ見てるのかもしれない
確かに最初はスタートが多少違うだけの原作準拠かと思った

しかしオリジナルミッションを入れたり複数のミッションを組み合わせるなど原作利用型に近い
この辺りはバジリコ氏の制作指南を参考にしているような気がする

他にも
ほのぼの展開を春告精から
区切りの自販機等の小ネタをお燐とお空から
丁寧な安全運転を初心者解説から
それぞれ持ってきているように見える

また、完全ではないにせよ不具合を指摘されたら修正して再投稿する配慮も見られる
今の所投稿ペースもそこそこだが、まだ4話だからこの点の評価はまだできないかもしれない

24 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 16:30:24.03 ID:8sezAMfl.net
>>23
ごめん、まじであんたが何を言ってるのか理解できる箇所が無いんだが。

25 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 16:38:09.42 ID:8Qi04Rfe.net
>>24
それ定期的に湧いてくるコピペだから気にすんな

26 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 16:43:34.56 ID:XOuDIFxZ.net
>>22

27 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:59:53.17 ID:hOzr+N8M.net
過疎ってんなオイ

28 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 19:02:41.65 ID:MaenxuLy.net
情報がないんだししかたない

29 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 19:06:46.80 ID:hOzr+N8M.net
GTA4の時も常時こんなもんだったろ
俺らは選ばれし者なんだから家ゴミと戦おうぜ

30 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 19:40:19.81 ID:DoDwgYMl.net
戦うも何もすでに圧勝じゃん

31 :UnnamedPlayer :2014/10/30(木) 20:18:19.27 ID:PHpmq/xk.net
>>17
Please Click Ad!

32 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:46:52.18 ID:aeOMTdKG.net
>>31
は?

33 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 21:03:18.90 ID:8sezAMfl.net
PS4版の動画がYoutubeとかであるけど
トレイラーはくっそ綺麗になってオブジェクトも凄い多くなってるけど
ゲームプレイ画面はほとんど変わりがあるようには見えない、解像度変わったのは分かるけどそれ以外はちょっと綺麗になったね程度。
今Youtubeに上がってるゲームプレイ画面から見栄えが一気に変わる可能性はあるのだろうか

34 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 21:11:36.82 ID:u2Hgp6gc.net
URL貼れよ

35 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:08:58.82 ID:InoTpqgL.net
トレイラーは既存のGTA5発売前に公開されたものも誇張と感じるくらい綺麗に演出されてた
プレイムービーとは違いカメラワーク、プレイヤー他の動きなどトレイラーは強めに演出されていてるのでスペック的な画質が同じだろうとトレイラーがよく見えるのはごく普通

36 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:16:13.84 ID:P1oOTs/9.net
PS4版GTAVのゲームプレイ画面を出してる動画なんてないぞ?

37 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:34:47.12 ID:4ztNfmcK.net
gta5 pc gameplay
gta5 ps4 gameplay
gta5 xbox one gameplay

全部フェイクでござるよ

38 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 01:21:56.71 ID:wZ1G4hFN.net
マジかよあれ全部フェイクだったのかよ!UIも全部小さくなってて高解像度対応はしてたっぽい感じだから騙されたわ。
でも安心した。

39 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 01:36:55.70 ID:wZ1G4hFN.net
http://www.youtube.com/watch?v=xKehRTWN0jQ
これも偽物なの?

40 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 06:09:53.29 ID:lv7N3d0t.net
偽というか何というか…

41 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 09:20:27.04 ID:s8C4qTm9.net
結局山は禿山のままなのか?

42 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 09:35:07.02 ID:2iIzj/PJ.net
誰が禿げだよ
なめんな

43 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 10:04:04.99 ID:Q4HKnqFg.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

44 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 10:53:03.18 ID:1OBSsKyE.net
禿げと禿げとが喧嘩して、どちらも毛が無く良かったねw

45 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:28:18.22 ID:6iBCZbWy.net
まだフラゲにしてははやすぎるし
内部リークだとしても登録者数の多いチャンネルでやってバレたら首はねられるんだからそんなことできるわけがない
頭はーピーランドかよ

46 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:32:53.37 ID:6iBCZbWy.net
>>39
その動画は11/18にPS4版が発売するけど
それまで待ちきれないぜふおおおおおお!!!!!
って動画だろ
英語もろくに読めねーのかよ

47 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:46:34.13 ID:wZ1G4hFN.net
英語力無くてすんません。
つーか発売日まで1ヶ月切ってるのにゲームプレイ画面出てこないとか最近のゲームにしては珍しくないか?
ただでさえ移植なわけだし。

48 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:57:56.14 ID:p2KeMT74.net
>>47
出さない方がプロモーション的にプラスって判断なんでしょ?

49 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 19:10:06.18 ID:ZOcIutG2.net
>>44
不毛な争いだな

50 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 19:31:49.80 ID:0s1f1Vee.net
ps3版のときもプレイ動画なんてプロモでちょっとしか出さなかったよロック★
極力露出控えて飢餓感与えて購買力煽る作戦なんだろうけどさ
まぁー前回もそうだったけど発売10日ぐらい前にフラゲ厨がユーストなんかで配信始めそうだけどね

51 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:54:17.98 ID:PoiCzaY/.net
あと2ヶ月半くらいか、あー生きてて良かったぜ

52 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:03:17.81 ID:p2KeMT74.net
ゲームの発売予定なんざ直前で延期だってあり得るんだからボーッとしてたら発売日過ぎてたくらいの感覚でいた方が健康的だよ
2chによくいる期待し過ぎちゃって勝手にキレ出すやつ見る度にそう思う ゲーム以外に楽しみがないんだろうなって
だからちょっとした事でイラつくんだろう

53 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 01:39:22.29 ID:jqu5+hK3.net
>>47
お前ウザ過ぎ

54 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 05:38:34.52 ID:COwtwUuh.net
毎日新しいゲームが生まれてるこの時代で
1年前のゲームのプレイ動画なんて出しても失笑されるだけでしょ

55 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 08:36:12.34 ID:XHa2BPXj.net
>>54
失笑じゃなくて苦笑って言いたいんでしょ?文脈からして 失笑でもおかしくはないけど

56 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 09:54:40.01 ID:muv9z7mC.net
確かに使用キャラ名しか羅列されてないような中身空っぽのつまんない動画はともかく
人気動画は捻ったタグいくつあっても足りないくらいだわー、ってのもなくはないけど
それも単に視聴者の都合みたいなものだから作者が気にしだしたらキリない訳で

57 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 09:56:35.53 ID:COwtwUuh.net
>>55
苦笑した

58 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:07:31.64 ID:WgY69Yqo.net
綺麗になってれば宣伝にはなるだろ?アホか。

59 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:48:08.36 ID:GVZ6O++b.net
>>58
それでも他に何かプラスして欲しいよ
追加DLC規模の追加ストーリーつけてくれなきゃ魅力が薄い

60 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:31:58.77 ID:m+8P7aVa.net
>>58
トレーラー出してるだろ?あほか。

61 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:41:34.88 ID:0O8gAUoe.net
必要スペックって、まだ発表されてない?

62 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:59:37.75 ID:WgY69Yqo.net
まだ。

63 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:31:15.92 ID:ZLdQlx9p.net
おまえらカルシウムが足りてないぞ

64 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 02:11:07.32 ID:ksiDYr5Z.net
とにかくゲーム画面見たいなぁ、どれだけ綺麗になってるか気になる。
PS4とPCはさほど違いは無いはずなので参考になるはず。

65 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 02:15:41.78 ID:SB9yML1E.net
どんなMODが出るかな?

66 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 02:19:53.89 ID:ksiDYr5Z.net
スーパーマンのように垂直ジャンプしたまま飛べようには速攻出来そうだな。
あとはMAP改造に期待

67 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 02:51:23.89 ID:SB9yML1E.net
女レイプするとかナイフで首ギコギコ切り取るとか出来ないのかな

68 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 07:06:01.87 ID:yZqaMwne.net
自分で作れよ

69 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:36:52.31 ID:wiN3eUzz.net
>>67
所謂R指定のゲームだから仕方がないけど
ジョークのつもりでもこういうこと言うやつがいる所為でオタ系趣味のイメージが落ちるんだよね

70 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 14:42:26.30 ID:SB9yML1E.net
所詮Aチャンネルだから仕方がないけど
学級委員のつもりでこういうこという奴がいる所為で白けるんだよね

71 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 14:48:28.74 ID:ksiDYr5Z.net
>>70
いや普通に>>67みたいなドン引き発言してんじゃねぇよw

72 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:17:44.18 ID:ptLN1Dlp.net
素人考えだけどPCでゲーム作ってるから
PC版の方が簡単に最適化され直ぐに発売出来ると思ってた

73 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:30:33.53 ID:wiN3eUzz.net
開発どうこうよりも、多分PCの方がコアな人が多いからCSより遅らせて早く触る為ならPC版買う気でもCS版も買っちゃうって需要を見込んだんじゃないかね?
しかもハード自体もまだ1年たらずだからハードごと買って貰おうって戦略もあるんだと思う既存版がギネス級セールス記録したんだからハードメーカーも見逃さないでしょ
PS4とGTA5の同梱パッケージが用意されてるのもそういう目論見からじゃないかな

74 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:40:34.75 ID:llcZ1btR.net
それにPCは割れが多いからね。
PC版を一番最後に回すのはしょうがないことだよ。

75 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:58:37.28 ID:ZClHZbqV.net
家ゴミキッズが紛れ込んでるな?

76 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:16:42.21 ID:U2IjqzLs.net
当たり前のことをドヤ顔で語る>>73

77 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:44:03.41 ID:jQ09slsn.net
そしてドヤ顔で突っ込みを入れる>>76
以下ループ。

78 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:50:36.17 ID:SB9yML1E.net
PS3版・・・いまさらPS3?画質落ちるだろうしPS4まで待つか→GTAファンによる購買率30%
PS4版・・・画質期待できるしこっちが本命→購買率75%
PC版・・・コアなユーザーが殆どを占めるPC版では言うまでもなく購買率100%

PS3版を先に出す→画質とかどうでもいい層が買う+PS4とPC版発売まで待ちきれない人達も一定数買う
次にPS4を出す→PS4本体と同時に買ってくれるかもしれないし、うまくいくとPS3版,PS4版と本体を重複して買う層が少数いる
最後にPC版→PS3版、PS4版も売れたしメーカーは最大限の利益を得られる

結論→PC版は必ず最後に出る

79 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:52:07.98 ID:83ny0LUL.net
俺はps4でやって、pcは半額セールになったころに買うかな、mod充実してくるのものそのへんだし

80 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:49:55.27 ID:MnHaP0j7.net
たぶんカメラの挙動のせいだと思うけどけっこう3D酔いしちゃうから
カメラの挙動を調整できるMODが欲しいな
スカイリムの様にカメラ動かした後そこでビタっと止まるようにしたい

81 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:14:54.21 ID:3RXPpPX0.net
それにしても最近の人って無駄にアピールしたがるっていうか
2chで自他問わず個人的な名指しレス目立つし、なんか以前と比べると変な印象受けるね
本人の場合は売名で済むけど、そうでない場合のマイナスの影響考慮してなさそうな…
アンチなのかどうかは別にして、
直接ブログに特攻するような輩まで歯止め効かなくなりそうだし
動画作者さんが対応でいちいち貴重な製作時間削られたりするのも
当然になっていきそうなのが普通にやな感じ過ぎる…

それとも作り手側からすれば、悪い意味でもちょっかい出されたり
構ったりしてもらった方が励みになるのかな

82 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 21:19:40.11 ID:2bRY5dxd.net
>>72
cs機はレースコースで、PCは標識有りの公道

83 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 21:56:56.21 ID:ksiDYr5Z.net
>>81
何も反応無いよりはよっぽど刺激になるんじゃない。
でなければ公開自体しないよね、自分の中で楽しめればいいで帰結する。
人は誰しも自己顕示欲があるんだからそれはそれで素晴らしい事だと思うよ。

84 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 03:15:00.92 ID:4bvjSSHa.net
GTAユーザーにストイックさとか競技性なんて求めても
お門違いもいいとこだろうw
大体はドンパチ派の賑やかし勢で、自己顕示欲が強い傾向なのは当然だわ

85 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 10:02:41.85 ID:K45mRIeq.net
GTAファンならなにも言わずとも全部買うがな

86 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 10:54:26.64 ID:daDe75fK.net
>>85
某200億円Onlineゲームのユーザが。・゜・(ノД`)・゜・。

87 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 15:58:36.49 ID:JPvBYCtr.net
あおり合い ハードネタ
はネット中毒者同士が、執着しあってる現象
GTA5スレなのに、大勢が読んでるという配慮ができなくなる

まずは、気づく事から、そして知識を付け、ケアをする事
まずは「ネット中毒」でググって ちゃんと解決法もあるから

88 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 16:04:43.85 ID:fKyFy8qO.net
詳細発表すらしないクソッぷりなんでセールで$10以下になったら買うわ

89 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 19:52:12.22 ID:ZMr5N6iE.net
steamPC版ってCERO規制の横やり入ってくるのか?
パパラッチセックスとかカーセックスを規制無しで見たいぞ俺。

90 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 19:53:42.41 ID:ew/r6aGc.net
当然入ってきそうな気もするけど海外版買うのが正しい選択だね
おま国だろうけど

91 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 20:00:52.47 ID:ZMr5N6iE.net
ああっそうかーsteamPC版もCERO利権に絡んでくるのか。 CEROはCS機だけだと思ってたよ俺。

92 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 20:04:50.99 ID:ew/r6aGc.net
いや、適当ぶっこいたからわからないけど…

93 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 20:17:26.23 ID:ZRVQ+VTs.net
あー知ってるよ?マジシャンでしょ

94 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:12:30.16 ID:xLIhC5j4.net
いつになるんかね

95 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 07:20:20.53 ID:tVXVZ6dT.net
出たよでっかいのが

96 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 17:52:40.16 ID:+Tuq+MT3.net
PS4/Xbox One/PC版『GTA V』新ゲームプレイ映像が明日公開予定
http://www.gamespark.jp/article/2014/11/04/52772.html

Rockstar Northが手掛けるPS4/Xbox One/PC版『Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オート5)』。
本作の新ゲームプレイ映像が公開されることが判明しました。

この情報は、IGNのツイッターが明らかにしました。
ツイート内容によれば、米国西海岸標準時午前9時、日本時間11月5日午前2時に新ゲームプレイ映像に加え、
新情報やインタビューを公開予定とのこと。詳細は不明ながら、沈黙を続けるオンライン用強盗モードや、
ストーリーDLCについての続報が登場するか期待がかかります。映像が公開され次第、またお伝え致します。

New-gen #GTAV reveals @IGN tomorrow 9am PT/12pm ET/5pm GMT with exclusive gameplay footage,
interviews & new info pic.twitter.com/rElEvu9240
― IGN (@IGN) 2014, 11月 3

97 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 19:32:49.59 ID:hjWMJnis.net
ネームバリューの効果って凄いからね
まぁ逆転の発想もできるけど
底辺は底辺で動画スキルアップ目指して頑張って名無しで再デビューとかね
底辺作者のレッテル貼られたまま新作出しても人気は出にくいだろ

98 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 19:44:17.98 ID:t/Br0RKn.net
CS版は予約開始したんだ、steamも早くして

99 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:16:51.98 ID:smZlPFwu.net
IGNで動画公開されたみたいだな
http://m.ign.com/articles/2014/11/04/grand-theft-auto-v-a-new-perspective

100 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:23:39.68 ID:Ni/g6wAZ.net
>>99
デスクトップ版ページ
http://www.ign.com/articles/2014/11/04/grand-theft-auto-v-a-new-perspective

101 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:25:26.00 ID:Eu4OCcMu.net
全然今までGTA5の新情報見てなかったんだけど、
PC版なんかだと、正式にFPS視点が実装されてるんだね

車やヘリ、飛行機の操縦席も、それ用にしっかり作りこまれてるね

それだけで買う価値あるね

102 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:30:08.08 ID:Qd+cgzUu.net
First Person Modeは前作のMODよりいいね。リアルださ特に銃撃戦はBF4みたいで好きだ

103 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:31:34.08 ID:1GZyTJ3l.net
PCの表記ないな…
出んのかマジで

104 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:34:37.57 ID:H6dqoHRF.net
初めて公式で一人称採用か、ドライバー視点も初だな。
これでレースと銃撃戦が楽しくなりそうだ。
1週目はTPSでやって2週目はFPSでプレイもいいかもしれない。

久しぶりに楽しみなゲームが出そうだ。

105 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:59:23.93 ID:6QUpAgJT.net
http://assets2.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot118jpg-eb5da4.jpg
http://oyster.ignimgs.com/wordpress/stg.ign.com/2014/11/rsggtavngscreenshot112jpg-eb5da2.jpg

PCのウルトラは要求VRAM凄いことになるわな

106 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 03:08:26.81 ID:Ur3Y+SAt.net
視点追加でハンコン使った方が楽しそうだけど飛行機やバイクで使い分けんの面倒だな

107 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 03:11:42.66 ID:7sSNsH4i.net
3年後くらいにミドルハイ組んでウラトラワイドの最高画質で初プレイが吉か

108 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 03:11:45.82 ID:Ot85Xtr/.net
>>105
影表現がいいな。ちゃんと足下が接地してるように見える。

109 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 03:15:39.25 ID:s8d/p+Nv.net
PS3版買ってプレイしたけど途中で飽きて積んでるわ
オンラインも何していいか分からんし
レベル高い奴にいきなりPKされて訳わからん

そんなに面白くないし神ゲーでもない

110 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 03:27:52.86 ID:Mwusyx4h.net
>>103
正直、ここまで「PC版は無かったことに」的な扱いされるとウンザリだな。

111 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:44:03.97 ID:Ni/g6wAZ.net
PC&NextGenって動画でも言ってますがな

112 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 07:55:26.08 ID:W5YuIkVA.net
一人称追加とか神ゲーすぎワロタ

113 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 08:07:22.67 ID:EJHVRROb.net
ALIENWARE Alpha買おうかな
imacと悩むうう

114 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 08:20:22.84 ID:7CKfGKzu.net
>>109
それは積んでるんでなくて詰んだのだろ

115 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 08:39:39.48 ID:eztO96JV.net
とうとう俺のペンタが火を噴く時が来たな・・・フッ

116 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 08:40:10.29 ID:nLNj8wRn.net
Grand Theft Auto V: First Person Experience
ttp://youtu.be/ke8y6_fomlU

117 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 09:01:20.54 ID:5VZ2Hfwr.net
HMD対応がかなり楽しみ
というかCSでかなり遊んだからそれぐらいしか期待感がない

118 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 09:03:42.24 ID:yuhNdNe8.net
すんげー

119 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:02:45.45 ID:mCJBfH/m.net
1人称視点追加とかそれだけでもう買ってもいいわ

120 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:31:32.57 ID:/jrYrJEH.net
4k解像度正式に対応するって言ったんならとりあえず安心

121 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:35:34.81 ID:BFJhgACl.net
4Kを満足にできるGPUってなんだろ
980 3枚でギリギリかな?

122 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:46:14.84 ID:grmpzrq3.net
FPS視点凄すぎる!!!まったく別もんのゲームに生まれ変わった印象だな。
1月にgtx970まじ買うわ俺!

123 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:49:18.21 ID:pPM8nYiY.net
純正で一人称ついたのはデカイなぁ

124 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:35:11.95 ID:rYz1HdoC.net
車に乗ってるときは1人称だと雰囲気でるからなー

125 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 15:03:59.31 ID:CwDD8rof.net
【ID】jukiyakun
【罪状】途中から体力通信しかしなくなって捨てゲー+ファンメ
【階級】 固定 曹長  シャフ 少尉 
【使用機体】EX-Sガンダム
【説明】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1324298079/15-
晒しスレ3にも晒されてたから貼り

http://psnprofiles.com/jukiyakun
PSNProfileも

最初捨てゲーの後にフレンド依頼が飛んできて拒否したら消えた
あっちは拒否されたのがわかったみたいで二個目のこのメール
http://imgur.com/wvNC8cb

126 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:08:55.73 ID:Ur3Y+SAt.net
PS3が二度目のYLODでGTA5飲み込んだままくたばったから早くPC版出してくれ

127 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:32:51.86 ID:F9oCDzJx.net
一人称めっちゃいいな

128 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:48:48.35 ID:Ot85Xtr/.net
>>121
PS4版が1080p30fpsって事は、4k60fps動作させるにはPS4の8倍くらいのパワーがいることになるか?
980x3枚でも足りるかね…

129 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:01:18.92 ID:lxOdtUwk.net
これは発売遅くても仕方ないわ
かなり新鮮にプレイできそう

130 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:06:19.01 ID:TkSKATLc.net
一人称で超高度からのスカイダイビングとか気持ちいいんだろなー

131 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:48:03.09 ID:/O9wborN.net
4kのディスプレイ持ってるやついるのか

132 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:35:04.28 ID:dF/2wrvs.net
ゲームに4Kのディスプレイは向いてないから持ってる奴は本当にごく少数だろうな

133 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:40:14.76 ID:5VZ2Hfwr.net
現状、ゲームだったら4kよりマルチモニタかHMDの方が遥かに実用性高いと思わないか?
4kのメリットって何かしら…ハイスペック自体が目的なら分かるけど 今のゲームは4k前提で作ってないものばかりだからそこに拘る必要性があまり感じられん
当然GTAだって4kに最適化してないだろうし

134 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:42:39.32 ID:cUar3so4.net
PB287Q持ってるけど
windowsだとUIは小さすぎて見辛いし遅延がひどい
フォントサイズを弄るとソフトのレイアウトが崩れる
4K専用のDP1.2がよくコケる。すぐにDP1.1になったりする、などなど

要するにハード、ソフト共に熟成度が全然足りない

135 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:43:53.97 ID:/O9wborN.net
無駄に高解像度ディスプレイ買うとPCもそれに合わさないとだけだから大変だよね
たぶん4KディスプレイでフルHDのゲームやると微妙にボケるだろうし

136 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:50:30.86 ID:/jrYrJEH.net
4kはまだまだだね。テレビもまだ、ディスプレイに関してもまだ早い。

137 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:54:51.56 ID:HYjAhWHT.net
しかし何年後かには4K当たり前になってると思うと怖い

138 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:54:51.83 ID:/jrYrJEH.net
PCおよびPS4/Xbox One向け「グランド・セフト・オートV」に,プレイヤー視点で楽しめるファーストパーソンモード搭載 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/260/G026042/20141105022/

【動画】
Grand Theft Auto V: First Person Experience | PS4 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ValqBCvtQUM&list=UU-2Y8dQb0S6DtpxNgAKoJKA

【画像】
http://assets1.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot145jpg-eb5db3.jpg
http://assets1.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot114jpg-37b979.jpg
http://assets2.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot141jpg-37b976.jpg
http://assets2.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot146jpg-eb5db4.jpg
http://assets2.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot112jpg-eb5da2.jpg
http://assets2.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot147jpg-37b97d.jpg
http://assets2.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot137jpg-eb5da7.jpg
http://assets2.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot148jpg-37b97e.jpg
http://assets1.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot116jpg-eb5da3.jpg
http://assets1.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot117jpg-4444e6.jpg
http://assets1.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot119jpg-eb5dae.jpg
http://assets2.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot140jpg-37b975.jpg
http://assets1.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot120jpg-37b97a.jpg
http://assets2.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot118jpg-eb5da4.jpg
http://assets2.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot115jpg-eb5dad.jpg
http://www.4gamer.net/games/260/G026042/20141105022/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/260/G026042/20141105022/SS/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/260/G026042/20141105022/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/260/G026042/20141105022/SS/006.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/674/542/gt_02.jpg


・旧世代機ではメモリ不足から搭載を見送った。

・一人称視点では、目の高さが通りを往来する人々と同じになるため、
 すれ違う時に視線でこちらを追ったりするなど、以前から存在していた
 細部へのこだわりを確認できるようになる。

・一人称時のアニメーションは全て新しく制作。タイミングも全て計り直した。
 武器の反動、リロードや切り替えなど、三人称には存在しないものがある。
 武器は全て解像度を上げてアニメーションも作り直しており、薬莢(やっきょう)や
 マズル・フラッシュの表現も正確になった。武器だけで3000のアニメーションを作った。

・乗り物の運転席も新しく用意。車やボート、飛行機は全て種類ごとに独自の運転席が用意され、
 スピートメーターやタコメーターはきちんと機能し、デジタル画面にはラジオ局と現在流れている
 曲名が表示される。バイクやヘリに乗った場合には、ヘルメットやゴーグルを装着するため視野は狭まり、
 環境音も篭った音になる。

・従来『GTAV』操作法に加え、より一般的なシューターのような操作法にカスタマイズすることも可能。
 避け動作をオフにしたり、カバー時には三人称視点に切り替わるかどうかを選ぶことも可能。

・一人称でプレイしても、ちょっとした仕草やセリフなどで3人の主人公のキャラクター性を残すよう努力した。

139 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:56:25.21 ID:HYjAhWHT.net
これでMOD入れて遊べたら最高だな

140 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:24:41.20 ID:zCCkMmDb.net
4Kモニターが買えないから妄想で4Kはまだまだとかいってるやつwwwwwwwwwwwwwww

141 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:32:08.11 ID:c65PPEqZ.net
オンラインも目的で騒いで遊ぶ用にPS4版買って
PC版は、セールで買うのが一番いいかも知れん
その頃には、MODも出てると思うし

142 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:34:16.82 ID:/O9wborN.net
PS3版持ってるけどオンラインがMMOみたいな感じだからModとか入れたらそっちはどうなんのかなって思うわ

143 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:49:10.34 ID:/jrYrJEH.net
グラボ単体だって4kも満足に60FPS表示できないのにどこが妄想なのさ。
3枚挿せばいけるとかそんなの金の上限無しで投資すればできるのは当たり前。

144 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:00:01.05 ID:3K5AOoT3.net
開発はもう終わってるのかなあ

145 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:06:23.02 ID:dF/2wrvs.net
290xだかを4枚刺しだかした最強PCでなんかのゲームを4Kでやってなんとか平均60FPS位出せたって記事をついこの前見たはずなのに詳細を忘れてしまった

146 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:17:28.23 ID:zCCkMmDb.net
>>135
単純に1pxを4pxに引き延ばすだけだからぼけることはない

147 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:52:27.33 ID:/jrYrJEH.net
>>146
その論理でいくとスーファミのドット絵、PS1のゲームすら4k表示させてもボケないことになるだろうが。アホか。
どんな超解像技術だよw

148 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:56:08.01 ID:zCCkMmDb.net
>>147
それはディスプレイの大きさが大きくなった場合の話だろ
4Kのディスプレイで表示しても1pxをそのまま右下に引き伸ばして4px表示するだけなんだから同じ大きさのHDと4Kのディスプレイで1080pの画像を表示したら何の差もうまれねーよ
頭悪いの隠さなくてもいいんだぞ?

149 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:58:08.59 ID:qpe2T11m.net
>>138
最後から3番目
ドライブバイは車内からなのか?

150 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:00:37.80 ID:zCCkMmDb.net
>>149
今ある情報から推測するに
PS3と同じになると思う
前方と助手席側は車内から
運転席の窓側に打つ場合は腕伸ばして撃つんじゃね

151 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:03:02.82 ID:5VZ2Hfwr.net
馬鹿みたいな言い合いしてるけどゲームで現実的なのはまだまだWQHDくらいまでだよね
ドットバイドットじゃなきゃ多少なりともボケるからわざわざ最適化されてないソフトばかりでまだまだ価格がこなれてない4kモニタに投資するメリットは薄い

152 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:05:54.30 ID:c8TOtSjt.net
>>148
超解像技術はそこまで開発されてないから、FHD→4Kをそのまま引き伸ばすと現段階ではボケる
詳しくは、この辺のリンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E8%A7%A3%E5%83%8F%E6%8A%80%E8%A1%93
http://hexadrive.jp/lab/case/346/

153 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:11:03.09 ID:zCCkMmDb.net
>>152
それはW1000pxからW1500pxみたいに引き伸ばした時の場合で
二倍四倍と引き伸ばした時にはぼけないわけだが
お前はその記事読んだのか?タイトルだけみて貼ったんだろ?

154 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:18:06.98 ID:3K5AOoT3.net
■が

■■
■■

に引等倍き伸ばされるってことだな

155 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:18:55.26 ID:3K5AOoT3.net
変なところに等倍入れちゃった

156 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:01:56.68 ID:Ot85Xtr/.net
>>153
2倍4倍に引き延ばす場合、きっちりそのまま拡大するものやエッジがなめらかになる様に修正して(ぼかして)拡大するアルゴリズムもあるんだよ。
その辺はモニタとかソフトにもよるだろうけど、なので一概に倍々だからぼけない、と言い切ることはできないんじゃないかと。

157 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:07:38.16 ID:4iEesOWD.net
HDの必要容量ってどんなもんかね
最近50Gとか当たり前になっててゲームが占領してくる容量がでか過ぎる

158 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:22:27.63 ID:zCCkMmDb.net
>>156
アンチエイリアスを切ればいい
自動でかかる→ボケるから技術がなってない
って情弱かよ

159 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:04:25.26 ID:W5YuIkVA.net
PCゲで4Kはまだ早いわ

160 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:16:07.04 ID:4iEesOWD.net
やっとフルHDでそこそこでゲームできるようになったばっかだしね
画素数だけで見ても四倍もある4kはハードル上がりすぎ

161 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:22:20.90 ID:7sSNsH4i.net
ところがカメラの解像度なのよ。
昔は480×320とかだった。
ブラウン管のモニターもそれくらいの解像度だったし。
でもいまのカメラ。
4000×3000くらいがデフォ。
これなら4kモニターでも小さすぎて困るということはない。
デジカメの解像度が異様に高かった理由は4k画質への布石だったのじやあいしdちゃlr

162 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:23:28.45 ID:yIt80xsO.net
8k待った方がいいよ

163 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:23:39.82 ID:dHFkzbk3.net
FPトレーラー(gameersyde版)
http://www.gamersyde.com/news_gtav_in_first_person_view_video-16024_en.html

1:00からのフランクリンがグルーブストリートでボラス相手にSMGで銃撃戦している場面、構えが3段階に変化してるけどなんなんだろ?

164 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:26:50.50 ID:4iEesOWD.net
困るっていうかPCゲームはドットバイドットでやった方が綺麗だから、いきなりPCモニターだけ高性能になっても困る
フルHDのテレビでDVD見ても物足りない感じと一緒

165 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:30:48.74 ID:yIt80xsO.net
整数倍なら問題無いけどね
まあそれでも4kより安定した120fpsの方が何倍も嬉しい

166 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:36:06.70 ID:H6dqoHRF.net
動作環境が知りたいな。
またWの時みたいに仕事していないような重さだったら、さすがに困るけど。

>>163
シームレスに好きな構え方に移行できるっていう事なんでしょう。
照準器を覗かずに少しズームするっていうのは、
一昔前のFPSゲームではやったスタイルなんだけど、狙いやすいんだ。
照準器を覗いた方が射撃は正確になるのかは、
この動画からじゃ分からないけれどR☆なのでこの部分は調整が入るでしょう。

167 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:59:48.34 ID:zCCkMmDb.net
今のGTAだとTPS視点で壁に立つと
画面の真ん中の突き当たりに必ず当たるようになってるから
弾の壁抜けが起こるんだよな
このままだとデスマッチでTPS有利になるけど MGSみたいにするんだろうか

168 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:05:28.89 ID:2nCL7k+4.net
>>163
ここのダウンロードできる動画でみるとクッソきれいだね
フルスクで見てもも綺麗、フルHDでやれたらこんな感じなんだろね

169 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:10:34.01 ID:hok2ayjn.net
>>167
TPSのみ、FPSのみ、任意、の設定が追加されてうまいこと調整されるとかかな
まあ、やったことないからそれが機能するのかはわからないのだけれども

170 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:12:22.31 ID:ZipSu2/l.net
PC版買う予定なんですが
radeon hd7700とかでやるのは無謀?

171 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:13:27.03 ID:LDsOwIR/.net
腰だめでズームするやつはR3じゃね?
ADSはL2とか

172 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:14:25.09 ID:w/0IjOiS.net
>>170
発売前に聞くことが無謀

173 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:40:46.18 ID:1fNcdzEI.net
>>170
発売されてないからどうも言えないけどそのスペックじゃ限りなくきついと思うぞ。
そもそも発売日済みのここ最近の要求スペック高いゲームすらきついグラボやん。

174 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:34:09.65 ID:f+Bl2ksc.net
三人称と一人称じゃ世界の大きさが全然違うんだよな
これは見直したわ

175 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:50:25.83 ID:ALn6lcLj.net
>>148
4K20インチなんて有り得んだろ(笑)

176 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:52:43.33 ID:w/0IjOiS.net
4k4k言ってた奴は覚えたてで言いたかっただけなんだ

177 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:04:13.73 ID:1fNcdzEI.net
4Kで30FPS以下で遊んでもねぇ
かといって60FPSで満足に遊べるには敷居高すぎるのが現状

178 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:06:37.31 ID:SXOdqpoV.net
20万なら出す

179 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:23:08.14 ID:1fNcdzEI.net
http://doope.jp/2014/1138075.html
PS4版の著しい進化が確認できる「Grand Theft Auto V」の新旧比較トレーラーがお披露目

https://www.youtube.com/watch?v=oH5VHNNPf2I

180 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:28:56.59 ID:LDsOwIR/.net
散々進化してないってって言ってたやつ
みってるぅ〜(^O^)/?

181 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:33:24.12 ID:l7zUFTrs.net
4Kで遊ぶならせめて30インチ以上はほしいところだけどモニターの価格が高いな。それに4K60FPSで満足に動くカードなんてシングルならTitan ZかSLIでも最新のカードで3wayとらじゃないと無理そうだしそうなると水冷にしなきゃとか…予算がとんでもないことになるな…

182 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:48:49.62 ID:w/0IjOiS.net
>>180
差がデカイと感じるか大差なと感じるかは人しだいだけどトレーラーなんて違いを強調したものでこの程度しか違わないのか…ってのが正直な感想 実際プレイしたらもっと差は感じにくいだろう
やっぱり同ナンバリングタイトルだったら1年遅れでリメイクだけじゃパンチが薄い 追加ストーリーくらい入れて出せばいいのに

183 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:58:42.79 ID:dnFp8zTn.net
俺は凄まじい進化を感じるが。
現時点で発売されてるゲームでは確実に最高峰に登ってきたと思う。
グラではね、中身はまだやってないからしらん

184 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 03:01:21.48 ID:256Yz1Ij.net
うむ
俺もかなりの高画質だと思う

185 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 03:43:28.77 ID:8D9TyVzn.net
670じゃ4kどころが60fps動作すら怪しいわ

186 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 03:45:26.20 ID:/DVILqEs.net
4K厨の包茎野郎は死刑でOK? oh yeah!

187 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 04:35:06.77 ID:qy0cwYpm.net
パパパパソコンでGTAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

188 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 04:42:57.80 ID:u+W5/TtV.net
780tiで戦えますか?

189 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 04:51:38.82 ID:SQoRqg4Y.net
http://assets1.ignimgs.com/2014/11/04/rsggtavngscreenshot120jpg-37b97a.jpg
手、傷だらけでグロいな
おまけに爪割れてるし

190 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 05:07:51.06 ID:tlgtQZWe.net
>>189
あかぎれかな?
それに爪の間も汚れてるし、きっと寒い冬も農作業を頑張るお百姓さんなんだよ。

191 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 05:33:55.71 ID:SXOdqpoV.net
さんふらんしすこ

192 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 05:47:17.97 ID:LDsOwIR/.net
トレバーでFPSは使いたくないな

193 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 06:38:44.57 ID:dnFp8zTn.net
ps4が7850程度でしょ、そこそこのハイスペならいけんの?

194 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 07:59:39.77 ID:G1TVTA7M.net
1600x900
GTX650
中設定で戦えるかな?

195 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 08:25:09.14 ID:w/0IjOiS.net
なんて言って欲しいのか知らんが心配なら現在最上級のスペックに買い替えれば?
何度もループしてる話だけど買い替え検討するなら人柱見てからが安牌だし、プレイ直前の方が価格的に有利
それらが揃わない今は誰も美味しい構成などわかる筈も無いし、議論しても答えが出る訳も無い

196 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 09:57:04.49 ID:f+Bl2ksc.net
>>183
一人称でセックスできるようになったら
信者側に回ってくれますか?

197 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 10:12:42.37 ID:naVhqWw+.net
誰にもわからないんだからもう自作板行け

198 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 10:33:57.66 ID:/DVILqEs.net
グラボはGTA5が発売されるまで様子見←いまここ
グラボはMOD出揃うまで様子見
グラボはGTA5がセールになるまで様子見
グラボはGTA6が発売されるまで様子見

199 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 10:40:26.10 ID:3TP7JJ7T.net
GTAシリーズも飽きてきたし今作買うかどうかも迷ってたけど、一人称視点に完全に心を奪われたわ
最適化頑張ってくれよ〜

200 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 12:15:30.26 ID:l7zUFTrs.net
一人称てPC版だけじゃないのか…ならなんでPCだけ1月?あと2ヶ月も待てねぇ…

201 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 12:52:01.04 ID:WnI65wRZ.net
一人称視点でのカーセックスはどうなるか素早い回答を求めます

202 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:00:30.77 ID:G7GJ+ArU.net
>>201
即試します!

203 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:02:27.83 ID:w/0IjOiS.net
GTAエロ要素求める奴ってどんなやつなんだろ 中学生ぐらいのイメージなんだけど当たってる?

204 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/06(木) 13:08:27.00 ID:VyJAFx9W.net
      彡川川川三三三ミ   
      川川川/  \|〜プゥ〜ンくっさー汚物臭〜プゥ〜ン
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 プゥ〜ンくっさー汚物臭〜プゥ〜ン
     川川‖ /// 3///ヽ〜 チンコ握ってシコシコエロエロハァハァゼェゼぇ
     川川    ∴)д(∴)〜 オナニーエロエローーハァハァゼェゼぇ
     川川       〜 /〜 おでの精液臭いエロエローハァハァゼェゼぇ
    川川川‖    〜 /川〜 ピュッピュッ    .|  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜      ρ  |  |   | |  |\
   /    /        ;| |   ρ      |  |   | |  |::::|
  (     (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
   \    \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /: \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | |           ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |         . ..|.|
   \        \;;;   \     . | |           ..|.|

205 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:55:30.31 ID:f+Bl2ksc.net
>>200
低い性能で一人称とか遠く見たら切なくなるぞ
PCまで待つ価値はあるよ
ここまで待ったなら、ps4でデバックしてもらってるとでもおもって気長にまとう

206 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:58:50.02 ID:SXOdqpoV.net
現実の世界を完全3D化したゲームがあったら面白いと思わない?
家一軒一軒まで完全に再現されて中にも入れるしそこでキャラが生活してる。
犯罪するのも自由だし上手くやれば手配もされない。
おれならそんなゲームあったらまず銭湯の女風呂に忍び込みに行く。

207 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 14:00:30.20 ID:3RLGC5UO.net
東都幻想工房だかってサークルで同人活動もやってるけど
そっちもイマイチぱっとしないし、何というか華がないよねSHIN氏って
それでもずっと続けてるから東方愛がホンモノなのは分かるし、惰性で観てても疲れない作品だからきらいじゃないけど
正直、底辺以上中堅未満な立ち位置がいいトコだな
この界隈が変なランクづけにこだわってなかったら、古株とか言い様はいくらでもあるんだが

208 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 14:04:13.91 ID:as/hCEVJ.net
>>206
ばばあだらけで現実を思い知らされるぞ

209 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 14:58:57.75 ID:1fNcdzEI.net
日本の移植作(リメイクは改変当たり前だが。)でグラフィック素材まで作り替えて綺麗にしたパターンはほぼ皆無だね。
これがロックスターに和ゲーが越えられない訳だよ。

210 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 15:05:20.73 ID:1fNcdzEI.net
>>206
まぁ部屋内の間取り再現はプライバシー保護の関係で不可能だけど、googleMAP等の衛星写真から
一つの町をゲーム化くらいなら近い将来に可能にはなるだろうね。
衛星写真からのMAP生成は技術的に現時点でもできてるわけだし、たしかFuelとかもそうだよね。

211 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 15:07:56.36 ID:LDsOwIR/.net
PCは映画モードがあるだろ?

212 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:26:50.15 ID:lyYnEUAv.net
和ゲーは開発費用かけてそれなりに売れる自信がないんだろね
ロックスターなんか確実に売れる自信あるから無茶してくる

213 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 18:07:06.74 ID:ulAzogOr.net
>>210
Blue Marsのストリートビューみたいな?
シームレスにするのが難しそうだけど

214 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 19:45:44.84 ID:PL2xUo7u.net
PS4買おうかなって思い出してるw
絶対今のPCじゃ重いんだよなあ

215 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 19:53:17.01 ID:w/0IjOiS.net
>>214
ならくるスレ間違えてるよ

216 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 21:09:19.08 ID:l7zUFTrs.net
とりあえず4のMapをコンバートしたMODが欲しいよね。

217 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 21:30:29.08 ID:Lkx/77da.net
saも欲しい

218 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:50:23.40 ID:G4CdzlUz.net
お母ちゃんが内職したお金でお年玉貰ってGTX650を買うんだ〜(,,´・ω・`,,)えへへ♪

219 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 23:26:39.87 ID:1fNcdzEI.net
>>218
せめてミドルでその話し作りなおして出し直してこい

220 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:13:46.06 ID:Vq7yqi7M.net
うちの660OCじゃロクに動かんのだろうな

221 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:34:56.73 ID:7ZherkLF.net
1月-3月は訳あって実家にいないとならん

実家にある糞PC(Pen4 3.4GHz GeForce5700XT 128MB)でプレイできるわけもなく・・・
はぁ・・・

222 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 01:01:17.54 ID:pVcCVr/J.net
cpu:4771
gtx760
mem:12GB

GTAV、、う、う、動きますか?

223 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 01:06:04.40 ID:YilLFzwL.net
ここにいるような奴がわかるわけないだろ
デベにきけ

224 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 01:16:21.08 ID:BVyKxzNt.net
一人称とかどうでもいいからPC版はよ!

225 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:34:55.89 ID:l3L6+3VL.net
PS4でこれってことは恐らくPCのVery High設定だとこれ超えてくるよな。そんでもってENBとかiCenhancer系列のMODは更にグラフィックがやばいことになりそうだ…やべぇクソ楽しみ

226 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 03:36:21.99 ID:Vq7yqi7M.net
ENBとかiCenhancer系いらないと思うよ、元からそういうグラフィックに調節されてる

227 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 03:39:16.03 ID:0VoWFLo5.net
動画は60fpsだけど
実際のCS機は30fps

228 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 03:47:27.57 ID:cJV2jO45.net
GTAVはENBとかなくても十分綺麗そうだよな。
iCenhancerの人はGTAVでもやる、って言ってるみたいだけど。

229 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 03:54:06.95 ID:1QykPci5.net
PC版で峠入れたいな
車内してんがかなり作り込まれてるみたいだから
車両modは単純にモデルを作るだけじゃだめっぽいけどね

230 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 05:51:20.58 ID:3TyBgkUy.net
あーあ・・・
みんなはGTASAをどう遊んでる?
ストーリーをクリアしたりとか、MOD峠とかで走ったり・・・
もうね、全部あきた。
峠には自分が付けたタイヤ痕、自分が爆発させた車、、、
全部がひとりぼっちなんだよね
ならオンゲ行けよってなるけどこんなに大好きなゲームは他に無いし、多分永遠に現れないと思う。
だからみんなで楽しみたい。昔は馬鹿みたいにみんなで峠走ったりして気づいたら朝ってことも良くあった。
誰かが新しいMODを作る度みんなが活気付くのが目に見えて分かった。
今じゃなんだ、自称古参が群れて馴れ合ってるところがあれば糞みたいな喧嘩ばっかじゃねーか。
これも低年齢化が招いた悲劇みたいなものなんだけどね・・・
こういう運営が居ないゲームだからこそプレイヤーの質を上げていくべきなんじゃないかと僕は思います。
楽しいから来てるって人だけやればいい。基本的なルールも守れない餓鬼が出て行くべきなのに、SAMPは日に日に過疎化していく。。。
だから今こそSAMPの新しい鯖が必要だと思う。
もう6年前のゲームだってのにこれだけMODを製作している人が居るってことは需要はあるんじゃないかな?
只今知識を蓄えているところですが、ID登録制にしてBAN管理などを徹底した鯖を立てることを目標にしています。
もし鯖が立つ日が来たら、その時はヨロシクぱしへろんだす^p^
長文失礼しました

231 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 07:39:10.32 ID:eEW8zFkw.net
予約特典の100万ドルプレゼントってあるけどあれってどんなもん?
序盤のブーストとしてはかなりのもんなの?オンオフで50万ずつって事だったけど・・・

232 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 07:39:10.33 ID:Hn3E9Xwr.net
ENB胸熱♪───O(≧∇≦)O────♪

233 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 08:09:55.25 ID:LOrLpMdS.net
onlineのスクショがいくつか追加されてる
http://www.rockstargames.com/V/screenshots

234 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 08:11:44.93 ID:n/M4/Wu5.net
>>231
純粋に楽しみたかったらタダの蛇足
極端に言えばGTAはほぼお使いゲーム 手間を楽しむべきゲームだから資金繰り自体も楽しみの一つ
プレイに充てる時間が捻出できない、サクッと終わらせたいなど目的意識がハッキリしていれば有効に活用することも出来るけど、個人的にはGTAの魅力をスポイルする存在

235 :UnnamedPlayer :2014/11/07(金) 08:12:46.52 ID:/yp3CAta.net
パソニシパソニシって何のこと?家ゴミは家ゴミだろ?w
それにしてもPS4やら箱か知らんが嫉妬でPC勢を煽るような書き込みはやめてもらいたいね
貧乏人乙としか・・・自分の持ってる最適解のハードでやればいいだけだろ・・・^^;

236 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 08:15:29.89 ID:n/M4/Wu5.net
>>233
オンラインのスクショていうとプレイアブルを想像しちゃうけど、オンライントレイラーのスクショって感じだな
プレイヤーがスナップマティックで撮影出来なそうな画像も含まれてる

237 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 09:09:29.45 ID:eEW8zFkw.net
>>234
ああ、たしかにそうだね。ありがとう。アイテムじゃなく金銭だったんでその価値が気になったんだ。
それじゃあすぐに導入しないで面倒くさくなったころにでも使ってみるかな

あとは、マルチの過疎具合とか気になってんだけど、大盛況、盛況、困らない、やや過疎、難しい、まず人いない
くらいで言えば現状だとどんなもんかしら? PS4版での購入考えてるんだけど、たしかPS3ともマッチングしたよね

238 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 09:20:38.04 ID:iKS6MceH.net
すぐパワーバンド外れる糞仕様のせいでFPS視点で運転しても楽しめないと思うがな
グラ強化するより先にAT限定からMTへ限定解除しろよ!

239 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 10:12:33.25 ID:n/M4/Wu5.net
>>237
当方PS3の洋版・邦版だが、共に1年前に比べても大きな変化は感じられない、元々セッション上限16人だからトータルでの人口を感じにくいということもある
しかし邦版はフリーセッションは兎も角ジョブによっては人が集まりにくい マッチングシステムがイマイチってこともあるし、1年経っているのにあまりジョブに変化が見られず飽きられているってこともあると思う
ジョブに飽きた人達はフリーセッションでPVPしたり勝手に遊ぶようになるし、その結果フリーセッションに人が溜まる
総人口で勝ると思われる洋版ではそんな印象もなくどのジョブでも未だに人がすぐ集めやすいイメージ

これから発売になるCS、PCは多分移行しないユーザーも居るだろうから現行機種よりおそらく人は減るだろうが洋版なら人がいなくてオンラインの意味がないってことには多分ならないと思う

240 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 10:44:01.36 ID:uaHbz9NA.net
普通にニコの遺伝子にしてくれよ
まあオンラインは金欲しいから予約する
オフはいらぬ

241 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 11:03:10.42 ID:eKSRnGyC.net
PC版の方がコンシューマーより人多いねって事になりそうだけどな
マッチ人数も多いみたいだし
チーターも多いねって事にもなるだろうけど
これお祭りゲーバカゲーだしな

242 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:14:13.21 ID:ikO8XgfK.net
>>239
ありがとう。そうか洋・邦で鯖ちがうのか・・・今教えてもらわなかったら一緒だと勘違いしてた。
しかし全文英語はちょっとしんどいけど、PS4の日本の売れゆき考えるとどうしようかな・・・

243 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:14:36.79 ID:iUSdVX7p.net
>>241
さすがに人口に関してはCSには及ばないだろ・・・

244 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:25:12.82 ID:9XPZrIKe.net
gtx660でもlow設定なら動きそう

245 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 13:43:09.54 ID:3M3HKveL.net
http://www.ign.com/articles/2014/11/06/30-player-grand-theft-auto-online-events-are-madness

・今回のハンズオンはIGNがPS4/Xbox One版“Grand Theft Auto Online”を2時間に渡って
プレイした30人セッションに基づいて書かれたもので、15vs15のチーム戦や、
30のビークルが並ぶダートバイクのレース、スーパーカーレース、30人が戦うLast Team Standingマッチなど、
同時プレイ人数が大幅に増加したことによる体験が全く新しいレベルの興奮を提示することが強調されている。

・先だってアナウンスされた一人称モードは“Grand Theft Auto Online”内でも利用可能で、
マルチプレイヤーマッチ時にはホストが視点の切り替えを制限/変更可能だったとのこと。

・IGNは30人マッチに加え、2人分のスペクテーター枠が存在することを示唆しているが、今のところ詳細は不明。

・PS4とXbox One版“Grand Theft Auto Online”の新要素として、オンライン用キャラクターのフェースカスタマイズが挙げられている。
報告によると、GTAO用のキャラクターは目と鼻の形状、鼻の傾き、頬、頬の形、唇等のパラメーターが直接変更可能となっている。
また、予てから続報が待たれる“Grand Theft Auto Online”用のHeistミッションについて確認に応じたRockstar Gamesは、
現在も全プラットフォーム向けに配信を予定していると明言。リリースは近いと主張している。

246 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 14:50:39.21 ID:l3L6+3VL.net
向こうのフォーラムで話題になってたけどオンラインでのチート防止や割れ対策でDRMが使われる可能性があるらしい。
まぁ割れはどんどん対策してもらって構わないんだけど、これによって改ざんが出来なくなるとMODの製作に支障が出るらしい。
まぁいづれはハックされるんだろうけどMOD出るのに時間かかるとなると問題だな。まだ憶測の段階だけど最悪MOD使用不可なんてことになったらこれは暴動もんだわ

247 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 15:06:24.78 ID:uaHbz9NA.net
CoDみたいにOnlineと分けたら?

248 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 15:35:28.09 ID:iUSdVX7p.net
そうだよな
オンラインの方は自由に改造して貰って構わないみたいな余裕のある姿勢を見せて欲しい

249 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 15:37:36.42 ID:n/M4/Wu5.net
>>248
>オンラインの方は自由に改造して貰って構わないみたいな余裕のある姿勢
余裕ありすぎだろwオフラインならわかるけど

250 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:04:34.80 ID:1QykPci5.net
GTAIVとは違って
オンラインには課金があるからな
下手にmodで遊べない

251 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:04:36.63 ID:cJV2jO45.net
MODはお目こぼししてもらってるけど、限りなく黒に近いグレーだからなぁ。
特に実名車のMODとか他のゲームのキャラデータをコンバートしたMODとか訴えられたら確実に負けるだろうけど
その場合、MOD作者が訴えられるのかな。
それとも「MODがあることで売上を伸ばしてる」ということでR☆が訴えられるんだろうか。
そうだとするとMODを排除する方向に進んでいっても仕方ないのかも

252 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:14:49.22 ID:n/M4/Wu5.net
>>251
そんなの結局パワーバランス次第でケツもってきやすいとこに行くんだろうけど、MOD取り締まらなくて制作会社が訴えられるってケースはほぼないんじゃないかね
著作権に過敏な某Dみたいなとこ以外は現状黙認ってのが世の中の流れだよ
著作権的にグレーなMOD作ること自体は問題視されることは少ないけど、それで金儲けしちゃうのはマズいってぐらいの感覚が現状にあってるんじゃないかな

253 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:40:17.56 ID:3M3HKveL.net
R★ってMOD公式サポートしてないんだ。

254 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:53:18.23 ID:1RPdyP2k.net
>>251
オフラインだけでいいから使えるようにしてもらいたい
PAYDAYのスキンにして一人称モードで銀行強盗するのが夢

255 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 17:23:19.35 ID:VNRSisLK.net
modで遊びたい人はオンライン諦めるとかそんな感じになるんだろね

256 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 17:27:18.80 ID:n/M4/Wu5.net
MOD対応と非MOD対応の2つ用意すればいいんだよ

257 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 17:51:34.95 ID:Hqh2y5Qp.net
GTA4の時はそうしてたわ

258 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:19:46.71 ID:LZWT1+Lw.net
MODが犯罪とか言い出す方向にすぐ持っていくのは
全世界で日本だけだから安心しろ

259 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:26:00.16 ID:IpSEiXdS.net
例えばアメリカの著作権に対するフェアユース(誰も損してないからOK)
の主張って結構強いんだろ?

だから、Modのネタもこっそり盗むんじゃなくて
「フォルツァから借りました。非営利です」
とか言うと、意外と通っちゃったりするんじゃね?

日本だと法的に私的複製を超えたら即ダメだけど、
あっちは訴訟まで行かないと結論出せないみたいだから

260 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:29:03.32 ID:n/M4/Wu5.net
>>259
日本も親告罪だから訴えられなきゃ大丈夫だから

261 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:39:25.04 ID:45Nu0AH0.net
一人称モードねぇ・・・
R★はFPS作らないって言って無かったっけ?
まぁ別に良いんだけどさ

262 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:44:24.96 ID:n/M4/Wu5.net
>>261
方針はコロコロ変わるもんだよGTA5だっって去年はPC版等は出しません的なニュアンスだったんだから

263 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:49:58.23 ID:Hqh2y5Qp.net
出さないとは言ってないはず

264 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:57:55.29 ID:QL2DhVVc.net
オンラインのアカウント管理ってどんな風になるんだろうか
今回MMOみたいにお金の要素あったり家とか車とか購入する要素あるんだけど
Rockstar Games Social Clubで管理されるのかな

265 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 19:02:29.16 ID:kGMkEcdK.net
そうよ
XboxやPSのGTAオンラインで育てたキャラをPCのオンラインに移行できるようにもするんだとか

266 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 19:03:50.33 ID:QL2DhVVc.net
>>265
移行できるのって同じ機種間だけじゃないの?
全プラットフォーム共有?

267 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 19:12:56.65 ID:3M3HKveL.net
>>266
旧世代のxboxとかPS3からそれぞれ次世代機&PCにはどっからでも移行できる。
XBOXからPS4もOK


気になるのがPS4からPCへ移行って可能なのかが気になる。

268 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 19:59:21.60 ID:eKSRnGyC.net
>254
ゲッタファッカ!

269 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 21:50:43.23 ID:n/M4/Wu5.net
>>267
多分旧バージョンから新バージョンへの移行を認めるだけだと思う
旧から新へ引き継いで同じデータが新旧別に存在し、その後ゲーム進めたらそこからは別データとして新旧2つが存在するイメージじゃないかね?
旧バージョンでもPS3と360は連動しない別データだし移行も出来ないから

270 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 22:30:34.27 ID:1RPdyP2k.net
やっぱり引継ぎってソーシャルクラブのアカウントを通じてとかだよね

271 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:42:26.95 ID:zSVDQ35F.net
DRMの有無に関わらず
オンライン重視で課金でゲーム内通貨買える5は
データもガッチガチに暗号化して弄れない仕様でMOD不可って感じだろうな

272 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:54:51.43 ID:hesOQq++.net
結局イタチゴッコで厳しめでもそのうちMOD出てくるから悲観するな
現行CS版ですらそれなりに弄られてるし

273 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:10:59.04 ID:PJpR83W6.net
ネット関連の方に下手に手を出した挙句に逮捕者やらのブレーキ要素出ないことを祈るしかないな
商業コンテンツでリアルに金が絡む案件だと普通に訴えられるのと
こないだのチーター云々で厨房が書類送検とか、やり過ぎな奴が見せしめになる可能性もドンドン上がってるし

274 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:15:56.36 ID:hesOQq++.net
金が絡んだらそりゃマズイよ 警察沙汰になってる案件ってどれもチートや不正アクセス+浅はかな金儲けってコンボじゃん

275 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:50:27.90 ID:54YqrMwy.net
データ弄ってるとOnline起動できないとか在りそうだなぁ

276 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:36:24.18 ID:peWJLYYt.net
チート対策?
そんなのシリアルNoでバンする機能付ければ済む話だろw

277 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:55:28.62 ID:8EwR7Jfi.net
ps3版のチーターの多さは酷かった
jp鯖でもあんなにいるとは

278 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:03:19.05 ID:hesOQq++.net
セッション最大16人、PCだって30人だからチートがいたらセッションかえりゃいいだけ
PS3で多い多い言うやついるけどどのセッションにもいるって程蔓延してる訳でもなく自分は開始からやってるが数回しか見てない

279 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:17:13.76 ID:BGu0YDsH.net
ふーん

280 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:02:38.22 ID:/Cacrs4D.net
チーターのせいでゲームバランスが崩れることが問題なんだよ
同じセッションにいるいないと問題じゃない
論点理解しろよ無能

281 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:07:04.11 ID:hesOQq++.net
>>280
運営に参加してる人? そんな人が暴言吐きながら匿名掲示板に書き込みなんかしないか…

282 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:37:03.89 ID:N998wDMP.net
FPSモードってFOVいじれるんすかね

283 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:13:42.75 ID:qpy8CmMb.net
弾無限でロケラン撃ちまくって暴れるのは古き良きチーター
最近は壁だけスケさせたり、相手を目立つ色に変えるだけとか
ばれにくいチート使ってる小賢しい奴ばかりだから困る

284 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:10:34.13 ID:gZTU2FQA.net
今回は通貨があるからチート関連は厳しくなると思う

285 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:36:36.20 ID:Cr0kMGtS.net
まぁオンライン用通貨が分かれてれば問題はないだろう。

286 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:45:34.51 ID:hmF0qBSF.net
チーターはまとめて負け犬サーバに隔離だろ

287 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:49:55.83 ID:gZTU2FQA.net
家庭用機版だとそのオンライン通貨をリアル通貨で買えるシステムだから
チートで稼げるようなことは絶対させないと思う

288 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:39:01.11 ID:/Cacrs4D.net
>>281
チーターが増えることで間接的にユーザーも被害受けんだよ
わかんねーか?

289 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:33:58.47 ID:8QY5XUgY.net
分かってないと思うよ。

290 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:41:07.34 ID:Cr0kMGtS.net
http://imgur.com/ifPGhli.jpg
http://imgur.com/2yjWXkb.jpg
http://imgur.com/NaGcdeK.jpg
http://imgur.com/LiicnwX.jpg
http://imgur.com/J8veAl6.jpg
http://imgur.com/FCOTMkt.jpg

291 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:45:43.39 ID:/Cacrs4D.net
結構茂ってるじゃん

292 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:50:37.09 ID:xlocZX1g.net
http://imgur.com/LiicnwX.jpg
これはPS3版発売前に見た記憶があるな
XYZ軸の矢印見えてるって記憶にある

293 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 03:09:10.48 ID:GcnlQHgV.net
CS版は対策ザルすぎな上に本体改造勢がチートしまくっても野放しだからな
PCでも学習せずユルユルなままだろう
max payne3の名ばかりのチータープールといいR☆はチーター対策が下手クソだから

294 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 03:23:08.27 ID:3Qr5gByp.net
水前寺の人気に嫉妬

295 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 03:25:57.52 ID:rTwTPQKq.net
R☆「市街地に新野生生物のチーター野放しにするわ」

296 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:04:33.33 ID:+DHCu+lL.net
>>290
俺のPCちゃんではこのクオリティでプレイするのは無理だな

297 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:17:15.20 ID:GcnlQHgV.net
GTA SAで改悪クソpatch配信したようで炎上しとるねw

298 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 07:28:49.68 ID:lwmCokuM.net
>>297
何が起こってんの?

299 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 07:44:55.53 ID:rqEiicc1.net
◆Junkei氏公認よく分かるメンヘラ悠奈(無断配布の人または自演の人)を取り巻く間抜け発言集41


ぺんさまの動画に使われてるMODを使うと因縁つけられて炎上する危険があるからみんなぺんさまの動画チェックしないといけないね
やったねぺんさま 再生数がのびるよ


いやまあ謝罪したのはいいんだけど>>836がぺんさまの本音だってのは事実だからねえ
謝罪に関してもkitaさんにいろいろアドバイスされてるみたいだし正直謝罪したからって評価は変わらない


酷い作品なんていくらでもあるんだから生暖かく見守ってやりなさいよ


バトロワのやつは言っちゃ悪いが全然駄目だろ
撮影、編集、構成どれをとっても酷いし
後から良くなって評価される作品は技術が無くとも内容は良いもんだがあれはキャラの台詞とかも酷い


まあ外人が勝手に配布してるのは俺らがどうこうする問題じゃないが
無断配布のモデルは動画で使わないように気を付けないといかんね


前々から長い文章に対して
字幕切替の早い動画にはイライラしてたんだよね
文字追うのが精一杯で動画描写を見る暇がない
そーいう意味で「またか」ってなってひどい文章を書いてしまった
特にこの作品は顕著。折角のキャラの表情を楽しむ間もない

300 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:17:29.61 ID:luvOvyCx.net
>>297
なにそれ

301 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:01:53.73 ID:rqEiicc1.net
◆Junkei氏公認よく分かるメンヘラ悠奈(無断配布の人または自演の人)を取り巻く間抜け発言集47


確かにぺんさまはアホ丸出しだしなあ


まあそうだろうな
何というか上手い言葉が見つからんが
センチメンタルというか


ニコ童祭とかどうでもいいね


まだあれを理解してない情弱がいるのか


VIPでも同じような勘違いして東方ざまあとか言ってたやつがフルボッコにされてたなあ

302 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:26:50.58 ID:uzDyJA+p.net
steamで買いたかったけどいつまでたっても予約できないから米か英尼でパケ版予約しようか迷ってる
どっちがいいと思う?
どっちも変わらない?

303 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:43:23.97 ID:kbdrKM9O.net
>>302
パケに特典あるなら

304 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:37:35.82 ID:LquBxr9+.net
多分いつも通りのMAPにマニュアルはしっかり付くと思う。

305 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 14:18:21.22 ID:iMeLRCbS.net
海外版でいいなら鍵屋でもプレオーダ受け付け始めてるよ。
まあ、あくまで自己責任でどうぞ。

306 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 15:00:50.01 ID:5t8fkki6.net
俺は情報待ちかな
PS4版発売になればある程度情報でてくるだろう

307 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 15:04:31.22 ID:cCR0zPTr.net
確かに11/18以降でもまだ2ヶ月あるんだし焦って予約することもない そこでフルプライス払うかセール待ちか判断するのがいいな、CSで相当遊んだし

308 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:49:44.90 ID:GIfoFTCa.net
PCユーザーは未プレイの人多いんじゃない?PS3とかやる気にならなかったし…まぁここまでリリース遅いの知ってたら別だったかもしれんが

309 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:57:11.22 ID:AoUZGRVv.net
>>307
俺は今回のPC版で初めて遊ぶから楽しみだわ
ちなみに店頭でパッケージを買う予定でござる

310 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:58:38.53 ID:AoUZGRVv.net
>>308
というか、そもそもCS機を持って無いので、当然初めてプレイすることになるんだw

311 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:56:41.24 ID:DcHEa3sp.net
>>308
発売初日からPS3でやって無敵やdupeで一通り楽しんでPC版まで繋いでる最中だわ

312 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:09:02.91 ID:lwmCokuM.net
>>310
俺もだ

313 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:25:51.53 ID:5cB8MsYG.net
>>310
俺も

314 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:31:14.94 ID:ZCaOB2xO.net
持ってたけど買ってすぐに窓から捨てた

315 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:17:20.64 ID:4zGolegh.net
>>310

だな。
CS機買うくらいなら、PCのパーツ代にしたほうが遥かにマシ。

316 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:00:53.19 ID:wNk3GsUr.net
またCSコンプレックス発症か

317 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:05:18.39 ID:cCR0zPTr.net
GTAでFPVって今までR☆全然興味無さそうだったのにHMDが徐々に盛り上がりつつあるから今後の布石として作ったのかね?

318 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:14:26.42 ID:cp1xNCaN.net
>>316
コンプレックスというか要らない

319 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:17:53.51 ID:wNk3GsUr.net
CS機に嫌がらせでもされたのかw
家庭用で敷居が下がってるから膨大な開発費注ぎ込めてるのに

320 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:40:55.46 ID:UzRWNB7E.net
ちょうどボーナスでPC買い換えようと思ってたから4Kに心揺れるわ
こんな構成で待ち構えてるぜって人いたら参考に晒してくれ

321 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:45:34.97 ID:I21jcZcp.net
>>317
旧世代版との違いがグラ改善とオン人数アップだけだと物足りないから何か新しい要素が必要だと考えたんじゃないかな?
将来的な一人称化の実験的な意義も勿論あるだろうけど。

322 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:59:45.06 ID:ZCaOB2xO.net
>>319
嫌がらせと言うかいろいろある。
BFBC2でラッシュやりまくって数ヶ月腱鞘炎になってゲームどころか他でも何も出来なくなった
アイテム整理がめんどくさい
視点移動がつらい
ネットつなげていろいろ調べ物がやりづらい
まあ、所詮ボビー(玩具)だから無理ないけど。

323 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:26:15.31 ID:6oj7+JuI.net
CS機が買えないから〜云々言ってる奴もいたけど、
PCでGTA5をやろうって奴は10万以上ポンとパーツ買うような層が多いし、コンプレックスというよりは、
単純にいらないってだけじゃないのかな

324 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:50:51.46 ID:m+WwLRQS.net
家ゴミの煽りにいちいちマジレスせんでも・・・
あと二ヶ月以上、延々とこういうのが来るぞ

325 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:56:27.91 ID:hIoescDm.net
二か月なげええ

326 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:01:28.60 ID:wNk3GsUr.net
PCゲーオンリーだったらこんなゲーム出てないからねw
安価なプラットフォームで爆発的に売れるのを見越して無茶して作ってるんだから
別に家庭用機をひいきする気もないけど、PCゲーマーはあまりにも考え方が幼稚だわ
粗悪な扱いされて捻くれてるようにしか見えない

327 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:09:54.65 ID:3Qr5gByp.net
>>323
だな
グラ重視になってきてからCSでこの手のゲームはやろうとは思わなくなった

328 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:17:53.95 ID:cCR0zPTr.net
流石人気タイトルだとゲハっぽい人が多数ご来場するね PCアゲ、CSアゲも煽りたいだけならゲハって丁度いい板があるよ

PS4/Xbox One版「GTA5」は1080p30fps、PC版は最大4K解像度まで対応 [転載禁止]©2ch.net・
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1415269396/
この辺なんか丁度良さそう

自分はCS散々やったけど、FPV発表で俄然買う気満々 HMD対応MODリリースされたらオキュラス製品版前に注文しそうな勢い
ただ一度やっちゃったからMOD以外は魅力が薄めで発売日は見送りでもいいかなーと思ってる

329 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:36:45.30 ID:rqEiicc1.net
◆Junkei氏公認よく分かるメンヘラ悠奈(無断配布の人または自演の人)を取り巻く間抜け発言集60

▼少し手伝おうかと思ったけどやっぱり物量に負けそうなので生暖かく見守ることにする

▼圧縮版完成してもSRT製作者の了解が得られなければ公開はできないだろうな
期待してる側としては駄目元でも製作者に連絡とってみてほしいなーとか思ったり・・・

▼スレ内で公開する分には問題ないでしょ
大手サイトに登録とかしなけりゃいい

▼GTAMODサイトにはUPするな的な事も書いてあったけどスレ内で公開なら大丈夫なのかな

▼英語は全然なのでReadome翻訳は他の人に任せた!個人的には613を応援してるぜ!超頑張れ

▼MOD改造自体の613の頑張りは単純に応援だなw

▼あちらのMOD界隈をよく知らないみたいのはそっちじゃないか

▼公開するなら先に連絡して確認取れよってだけの話だと思うけど

▼内々だからと言いはっても、紙幣コピーしてもいいよねってコピーしたら犯罪者なのと一緒

▼発言が無断改変配布を肯定してるようにとれたからね。

▼折角やってくれてる作業を折る様な話するなっての
その辺の面倒を代わりにやってやるくらい気の利いたコトはできないのか
こっちゃ既に送って返事待ちだ

330 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:53:24.15 ID:s4O0ZfTM.net
早くMOD入れて車飛ばしたいぜ

331 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:56:06.05 ID:Yuq02k+M.net
5kのimacで思う存分やりたいけど25万か…
キツイです

332 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:26:56.00 ID:l4eC94A3.net
>>331
あんなゴミマシンでゲーム出来るかよ。

333 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 02:10:28.29 ID:IydYRC5H.net
4kですらまともなプレイするグラボ選択に苦慮するのに5kでプレイなんて夢みないほうがいいよw
2年後くらいには当たり前にプレイできると思うけど。

334 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 02:14:05.44 ID:kjaSLDJ7.net
せめて公式スペックは年内に発表して欲しいよね

335 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 03:46:54.46 ID:r8SMxZEb.net
支度金に50万用意した

336 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:12:25.34 ID:nbjmQIrK.net
>>323>>327
俺は>>335こういうのがあほらしいからCS機にしてるよ

そんな事は屁でもない程あるなら性能だけできめるけど
そうじゃないならコスパ優先なのは当たり前だろ
んで、大多数はコスパ優先、そんな当たり前でどうでもいい事で争うなよ

337 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:17:58.15 ID:phGSerHZ.net
俺はvitaちゃんで布団の中で寝転がってやりたいからps4買ったよ

338 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:22:16.77 ID:Z7Q+wmID.net
>>336
ここPC板やで

339 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:49:50.03 ID:SH7UkZRi.net
>>323
俺は金が無いからこそ、CS機に金を出すような愚かな事はせずに、がっちり貯金して、メモリ8GB版GTX980買うんだ(`・ω・´)

340 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 05:05:50.18 ID:cgcHdd+V.net
馬鹿は放置しろ

341 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:09:30.16 ID:6m31jhIu.net
よく家ゴミがパソニシとかいってるけどそもそもwiiすら持ってないんですがそれは・・・
彼等は何と闘ってるのだろう

342 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:27:56.67 ID:NQKf9xiO.net
PCとwiiのタイトルが競合していないから繋がっちゃってるんだろ

343 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:29:07.46 ID:6m31jhIu.net
パソニシとかいう架空の敵を作らないとゲハ豚の精神は維持できない
直接的にPCを叩くことができないチキンだしなあいつら

344 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:18:40.69 ID:77Qm0W5L.net
PCでも家庭用機でもゲームするけど基本一緒やでw
ゲームはゲームっていう、どっちがいいとかそういうはナンセンス

345 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:21:09.35 ID:KlBY1rrK.net
敵を作り、敵を倒すことによって得られる優越感でしか自己を維持できないのか。
そんなものに頼らなければいけないと言うことは、彼らは自分の中に確固たる自己がないんだろうかね。
つまり、自分に自信がない、ということか。ふむ

346 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 08:02:22.77 ID:RK/KHh9g.net
>>331
なにいってんだこいつ

347 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 08:04:33.31 ID:S+2I73rX.net
5kのmacってモバイルGPUだろ舐めすぎ

348 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 08:05:46.82 ID:RK/KHh9g.net
ぶっちゃけ性能で選んでるからなぁ
PS4の方が性能がいい(またはほぼ独占ソフト)なら買うけど。
独占ソフトがたっぷりなのでwiiは買ったんだよね。家族もいるし
WiiUはちょっとなぁ...

349 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 08:08:42.83 ID:zjSGTocv.net
>>336
争うとかじゃなくて単にGTAとかのゲームではPCを使うだけの話だよ
CS機はCS機でしか出来ない面白いゲーム有るからそれはそれでCS機でやるだけ
昔は趣味でバイクとか車とかにお金使ってたけど今はそっちに使ってないからPC等に金掛けれるからね
>>335みたいなのは流石にどうかと思うがお金に余裕があってPCが好きなら良いんじゃない?
みんなそれぞれ出来る範囲でやりくりするのが1番賢くて好感持てる人間だと思うよ

350 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 08:24:37.74 ID:PdEvsiNk.net
> みんなそれぞれ出来る範囲でやりくりするのが1番賢くて好感持てる人間だと思うよ
日本語でおk

351 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:40:37.84 ID:3VXKCkxx.net
最近のゆとりは、句読点使わんのか
読みづらくてしゃーないわ

352 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:54:59.18 ID:oRVWgegR.net
はよ推奨環境が知りたい
岩星なんとかしてくれ

353 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 12:02:42.39 ID:IydYRC5H.net
>>351
おっさんの俺はこの前2chで句読点使ったら「使い方がおかしい」だの言われた
使い続けたら「意地張っちゃってw」とか意味不明な煽りを受けたよ。

若者はLINEで会話してて即返信来るのが当たり前、句読点つける必要が無いから用途も知らないんだろうな。

354 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 12:15:37.44 ID:GcXcIaMj.net
900p・30fpsに4万出してコスパコスパ言ってる奴、恥ずかしくないのかなw
井の中の蛙なんとやらか

355 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 12:30:37.00 ID:NQKf9xiO.net
おっさんの巣窟だった某板じゃ句読点なんて寧ろ煙たがられてたし年齢なんてさして関係ないだろ
俺は生まれてこの方PC一筋だが句読点なんて込み入った話でしか使わんわ

356 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 12:46:44.91 ID:AMC8aLtu.net
PS4、箱Oneは一応1080pの30FPSらしいぞ

357 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 13:15:08.61 ID:FRn/ugC+.net
30fpsとか目が死ぬ

358 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 13:22:20.04 ID:cwHezKwk.net
ロードも糞遅いぞ
今回キャラ切り替えあるから大事

359 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:07:15.30 ID:wZMdoJAE.net
またCS叩きの流れか
CS叩いてPC版が良くなるのなら俺も叩くけどならないだろw

360 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:56:57.11 ID:/PT7QE+P.net
こいつらアホやから延々こんな話してるわ
リリース後こんな奴等と野良で会うと思うと馬鹿馬鹿しいのぉ

361 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:27:06.39 ID:IydYRC5H.net
とりあえずここPCアクション板だからね

362 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:29:11.56 ID:pfAZP9Km.net
pcゲーの板で家庭用版はいらないと書き込むと叩きになるらしい

363 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:33:51.26 ID:IydYRC5H.net
>>362
このスレ>>1から順番に見てくれば理由が分かるだろそれくらい。

364 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:52:18.57 ID:InLp+s3D.net
まだ気が早いけどGTA6もPCリリースこんなに遅いのはまじで勘弁してほしい…1年以上もたつのにPCユーザーは今だに遊べてない

365 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:57:56.69 ID:XOK9GHpD.net
>>364
R☆だって商売だ
売り上げ最大限に伸ばしたいんだから仕方ないでしょ

366 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:13:21.87 ID:ZelimdWj.net
まぁその分最高の環境で出来ると思ったら我慢出来る
あと2ヶ月くらいだし

367 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:22:46.31 ID:pfAZP9Km.net
5の場合はPC版も遅れて良かったよ
ps360と同発だったら目も当てられない悲惨な状況よ

368 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:07:47.51 ID:wZMdoJAE.net
GTX970買ったけどやっぱメモリー4GBは必要だよな
アサクリでも3GB推奨だし

369 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:34:13.34 ID:Q8Qo8w92.net
>>319
ゴミみたいな低スペックのPS4信者が
よくPCゲーム関連板荒らしてるよ。

この板もこんな感じで荒らされてる
貧乏人のコンプレックスなんだろうけど。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1368103711/580-

370 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:54:41.32 ID:H+twCoDv.net
>>364
GTAシリーズのPC版が1年以上遅れるのは常識じゃん

371 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:06:33.22 ID:RK/KHh9g.net
>>369
スレだろ

372 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:12:31.16 ID:E7pxc0BU.net
>>370
半年くらいだった記憶だけど

373 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:25:28.14 ID:r8SMxZEb.net
スレ伸びてるからスペック詳細出たのかと思ってみりゃ何だこれ

374 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:44:45.19 ID:Q331B4st.net
>>368
どこのGTX970使ってる?
俺もGTX670から買い換えたいんだけれど、GTX970はコイル鳴きするって聞くから迷っている。

375 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:22:04.41 ID:R+/lFU5g.net
どうせローカライズするなら車の車線考えてミラー化してほしいな
ゲームに慣れると実際の運転が怖いんだけど、おまえ等なんともない?

376 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:28:07.37 ID:l4eC94A3.net
PC版はローカライズ日本版はでないだろ。
日本語無しの海外版になると思うけど。

377 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:28:44.98 ID:XOK9GHpD.net
>>375
モデルになってる都市は完全無視?

378 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:35:00.19 ID:Q8Qo8w92.net
>>376

PS4/Xbox OneとPC版「GTA V」の日本語字幕版リリース日が決定!!
PC版(日本語字幕版)2015年1月27日
http://ebitsu.net/archives/13023951.html

379 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:55:10.15 ID:RK/KHh9g.net
規制あるんだろうか
規制無しを取るか日本語&日本人とマルチを取るか

380 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:07:02.45 ID:GcXcIaMj.net
GTA4と違ってロックスターが直接出すんだっけ?
MP3みたいに言語以外は無規制が理想的だけど

381 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:01:17.56 ID:wZMdoJAE.net
>>374
680からの買い換えでMSIの買ったよ
俺のはケース内のファンがうるさいせいか聞こえなかった、むしろ低音でファンが停止してる時は静かになった
試しにベンチ回してる時ケースカバー外して耳を近づけてみたけど鳴きは聞きとれなかった

382 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:20:52.92 ID:Q331B4st.net
>>381
ありがとう。
今月に買うことにするよ。

もし無規制なら日本語版を定価で買うぞ!

383 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:35:08.04 ID:Z7Q+wmID.net
>>375
まずワイパーと方向指示器を間違える

384 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:48:13.02 ID:OxRXZYaE.net
FPモードでちゃんと自分の足は見えるらしいけど右側から車に乗り込んだ時ってうんしょこらしょと運転席側に移る動作はちゃんと入るんだろうか。

385 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:55:31.13 ID:Pia2YJL6.net
>>375
ウインカーを橙色に変更して欲しいぜ
赤と白じゃ判別つきにくくて毎回クラッシュしてるわ

386 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:38:50.85 ID:aYKlRKZc.net
PC版出る頃に、ちょうどGTX980Ti(仮)が出るみたいだし、それを買おうかな

387 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:51:50.76 ID:ZelimdWj.net
とりあえず人柱待ちだな
680でどれくらい動くのか
高設定も行かなければ早急に970を用意せねば

388 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:06:21.28 ID:9fpf2AJi.net
>>379
いやぁ、やっぱり日本語字幕は欲しいわ〜
既にCS機でプレイ済みのヤツは知らないけど、俺は初プレイだから、ちゃんと物語とか把握したいんだ

389 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:07:44.58 ID:9fpf2AJi.net
>>386
ギリギリ年内出るかもってヤツね。
GTX980の8GBメモリ版。

コレはなかなかイカスぜ。

390 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:21:25.82 ID:Wefoy6Fq.net
8Gって、今のゲームではそこまで活用できなさそう。
4k出力するくらいやると変わるかな?
まあ、俺は4kモニタ持ってないし、4Gで十分だわ。

391 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:23:47.25 ID:/O93E5ms.net
いまだに1GRAMだわ
560tiだから早く変えたいよぉ

392 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:25:19.81 ID:ktX3Haog.net
4G超えるゲームが出てきた頃には980はお古になってるだろうしな
金がある人の遊び心だろ

393 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:26:41.35 ID:IAEOhtim.net
解像度1080pのうちは4Gで不足する事は無い
4k狙うなら8Gにするべきだけどまだ早い

394 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:37:09.41 ID:Shr5n6Cu.net
980が5万ぐらいになればなあ

395 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:48:29.87 ID:9fpf2AJi.net
>>392
でも、なんだかんだでお前も欲しいだろう?w
4GBで十分だって意見も分かるが、何はともあれ価格次第だよなw

396 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:52:10.56 ID:z+EHXwJn.net
https://www.youtube.com/watch?v=kFhkHFSytVU
Grand Theft Auto V: The Official PlayStation 4 and Xbox One Launch Trailer

ローンチトレイラーきたでぇ

397 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:58:29.67 ID:2g2svYkV.net
>>369
ハイスペ組みたいなら働けよっていう・・・
何故荒らすのか理解できないな

398 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:00:12.99 ID:o7HHl4g3.net
>>389
いくらすんだろ…

399 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:07:31.73 ID:nRRjYWrc.net
>>396
PCだけ書かれてないなぁ
ほんとないがしろにされてる

400 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:09:47.69 ID:2g2svYkV.net
1080p120fpsヌルヌルで動かすにはGTX980tiで足りるのだろうか

401 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:11:54.87 ID:nn5+6jz5.net
steam版SAの劣化アップデートとか見てると、
5も何かしらやらかしそうで怖いわ。再延期とか30fps制限とか

402 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:23:18.88 ID:o7HHl4g3.net
再延期はありえても、あえて30fpsにする理由はねーだろ(笑)

403 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:30:31.85 ID:vgSTlFdc.net
PC版だけは特別なTrailerを用意してると願いたい

404 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:32:17.10 ID:o7HHl4g3.net
トレイラーはps4でいいから発売日は死守して!

405 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:41:21.83 ID:sr5SoTvF.net
次世代機版を発売した後にPC版オンリーの新要素盛りだくさんな新トレーラーを発表して次世代機版を買った奴にさらにPC版を買わせようとする
R☆の巧みな敬遠戦略なんだ!…そうに違いない……

406 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:44:23.15 ID:MX1HycZF.net
>>401
どういう風に劣化したんだ?
MODが全部使えなくなったとかか?

407 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 03:01:40.85 ID:nn5+6jz5.net
>>406
ラジオから17曲が削除されて、1920*1080解像度が選択出来なくなった。

408 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 03:27:06.60 ID:MX1HycZF.net
>>407
情報ありがとう。
自分でも調べてみたんだが、この劣化は酷すぎる・・・・

PCGAMERより
GTA: San Andreas Steam update removes songs, breaks some save files
http://www.pcgamer.com/grand-theft-auto-san-andreas-steam-update-removes-songs-resolution-options/

RockstarNexusより(こちらの方がより詳しい)
http://www.rockstarnexus.com/article/208/San-Andreas-updated-on-Steam-removes-songs-and-reverts-fixes

消えた曲一覧
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=928747

箱○のコントローラーが使えるようになったが、
モバイル版とXBOX360版に合わせてライセンスが切れた17曲を削除。(カスタム音源に入れれば聞けるらしい)
解像度の選択肢も消した、前のSAVEデータも使えなくしてロードすると一番最初から。(引き継ぎ無し)
オマケに日本語もなしと来たか。パッケージ版持っていて良かったと言うべきか。
他にも劣化が進行・・・・5が出る記念にV〜SAをパックで買おうと思っていたけど止めたわ。

409 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:01:58.67 ID:ycyYqb3o.net
増毛疑惑?!
http://i.imgur.com/BrVw7B4.gif
http://i.imgur.com/5RPjncc.gif

410 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:15:09.90 ID:JpsBo4PF.net
草といっしょに毛もふやしたんですね

411 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:45:40.50 ID:y2yFEcMJ.net
PCスペックと髪の量は比例する事が証明されましたね

412 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:30:27.52 ID:LpUs+YQg.net
また髪の話してる…

413 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:51:25.79 ID:YfvW0eCI.net
やめろ

414 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 12:01:16.95 ID:LMUbURGz.net
いいなぁ・・・

415 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 12:06:04.41 ID:pEZd7I4V.net
>>391
私も560tiだけど、まだまだ戦えるぜ()

416 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 12:13:42.74 ID:QuMspxe5.net
GTX560Tiはいいグラボだ
もう少し使ってやれ

417 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 12:23:47.73 ID:pEZd7I4V.net
1gでも細かいスペック詳細の比較見ると上位機種や最新のと差がそんなに無いところがある。
全体的のバランスで言うと劣るけどさ

418 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 15:47:26.90 ID:YfvW0eCI.net
おまえら円安来てるで〜

419 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:41:32.10 ID:ktX3Haog.net
>>395
欲しいに決まってんだろw
でもそんな金ないし

420 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:00:06.34 ID:Ywkf1a/D.net
4Kの為にGTX980 3枚用意したけど8G版出たら買い替えるべきか…悩む

421 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:09:52.29 ID:9q0xK3Gw.net
>>408
PC版更新するなら、最近配信された360版のHD版にそっくり入れ替えてほしいね。

422 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:14:26.93 ID:FraqwdGh.net
延期するならps4買う

抱き合わせで45000円だし

423 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:30:38.62 ID:ycyYqb3o.net
>>411
高スペなゲーミングPC持ってる奴ほど禿進行しているイメージ

>>421
でもモバイル版を劣化ポートしたやつみたいよ。フレームレートも30キープできてないみたいだし。

424 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:29:05.03 ID:alnWg4U6.net

うすら禿

425 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:31:06.40 ID:l2AJryF2.net
なぜこのタイミングで4GB版を3枚買ってしまうのか

426 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:13:34.40 ID:o7HHl4g3.net
ハゲの衝動

427 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:30:20.90 ID:YfvW0eCI.net
おい、ハイスペ買ったら髪の毛増えるんじゃなかったのかよ
どっちなんだよ

428 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:31:45.53 ID:E6foqZ9p.net
01/27まで、待ちきれないお!( ^ω^)

429 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:32:56.38 ID:9PvMqrnE.net
あの起動からプレイするまでの糞長いロードがなくなるならPS4、PCどちらでもいいよ

430 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:43:07.68 ID:wBxNMnQ7.net
PS4はユーザー間で格差を作らないためにあえて内部ストレージの転送速度を遅くしてるのでロードも長いよ

431 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 00:22:08.02 ID:fHlw/m+p.net
ゲームは格差社会でいいよ

432 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 01:02:09.97 ID:IO95lfmj.net
髪の格差社会だよ

433 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:52:42.19 ID:GL0JqLOr.net
神にも格差はあるんだよね仕方ないね

434 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:24:09.96 ID:72WpnDhU.net
http://store.steampowered.com/app/271590/

日本語ないじゃん

435 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:28:36.03 ID:GL0JqLOr.net
いつものことだろ
すぐ日本語化ツールも出てくるし無問題

436 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:29:55.17 ID:72WpnDhU.net
GTA界隈は毎作CSからぶっこ抜いてんの!?

437 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 10:36:04.48 ID:nwK6I2wV.net
GTA5の予約数は

PS4版がXboxOne版の2倍以上
PC版はXboxOne版の約6%

http://insiderp.com/ps4-outsells-xbox-one-3-1-globally-in-october.html



つまり、pcゲーマーは割れ待ちが多いことが判明
出ない可能性高い

438 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 10:41:18.92 ID:72WpnDhU.net
予約開始待ちだったのに予約できるわけがねえだろ阿呆
ゲハだか嫌儲だかの低能レス鵜呑みで持ち込むな

439 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 10:44:22.04 ID:LTtTw56u.net
>>430
換装しない限り同じパーツ使ってるのにユーザー間で格差も糞もなくね?
よく分からん

440 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 10:52:38.35 ID:3gH/azOm.net
>>438
まあまあ、海外の話だろ
PC版が売れないなんて分かってたことだし気にすんな

441 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 10:58:23.89 ID:D+9YgWWC.net
>>437
割ったことがないから分からないんだが、オンラインってできるの?
認証とかみたいなのは弾かれそうだけど。

442 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 10:58:38.59 ID:97e144vZ.net
いやこんだけないがしろにされて
嬉々として予約するわけねーよ

443 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 11:02:31.44 ID:I0MArKQw.net
半年以内にセール可能性大
mod目当てなら飛びつく必要なし
CS発売後1年経過でプレイ済も多数

そりゃ予約は伸びないわけだ

444 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 11:04:17.43 ID:11FDt2Cu.net
>>430
右に倣え的な如何にも日本人が考えそうな共同体精神だな

445 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 11:15:37.98 ID:XuyyOgiT.net
PC組はSSDにもちろんインスコするよな?

446 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 11:42:35.65 ID:GL0JqLOr.net
PCでこれするような奴がSSD持ってないとか考えられん

447 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 11:51:20.19 ID:+pH1p0K0.net
PC組とか言ってる時点で
家ゴミ野郎の分断工作だろ

448 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:03:15.70 ID:3gH/azOm.net
ピリピリしてんなー
さっさと推奨環境とプレイアブルデモと発売日公開しないのが悪い

449 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:18:24.03 ID:GNgUc40D.net
家ゴミさんが必死に煽っててわろた

450 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:29:02.24 ID:DMOCwIL4.net
コスパで大勝利するはずだったアサクリが10〜20fpsのガックガクだったから
もはや「PC版GTA5が出ないかもしれない」という最後の希望に賭けるしかないんだろう

451 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:36:07.94 ID:bgFZnxKD.net
この段階まで来てもあらゆる理由つけて「これPC版無しあるな」と言える肝のデカさがある意味羨ましい
どっかで発砲事件があったくらいでも結びつけるのかな

452 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:35:40.51 ID:GNgUc40D.net
パソコンがあればPS4は要らないってそろそろ気づけ。任天堂より面白いゲームなんて他に無いだろうが

とかいう対立煽りwww
任天堂信者はソニー信者を煽るために毎回PC持ち出してるんだろうけど正直迷惑だよな、擦り寄ってくんなよどっちも

453 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:42:03.93 ID:XuyyOgiT.net
NvidiaのCEOも「家庭用ゲーム機の時代は終わった」って言ってるよ
http://damonge.doorblog.jp/archives/41834586.html

454 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:55:39.26 ID:r4WWXVxQ.net
推奨スペック出てないのに予約なんてGTAでは怖くてできないわ
自分は発売されてからGTAの為にPC新調する予定だから発売後少ししてから買う

455 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:13:56.86 ID:I0MArKQw.net
品切れのないDL販売してだし予約必要なくね?

456 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:26:08.73 ID:JHo99ofA.net
PC版はハイエンド、ミドル、ロースぺでほっといても揉めるのに出張してまで工作とか家ゴミ暇持て余してんのか?

457 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:43:44.10 ID:j7V2J/+7.net
お前らいつまで家ゴミの相手してんだ
時間の無駄だ

458 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:46:55.94 ID:ktYCdUoE.net
それしかやることないからな
特別ネタないし

459 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 15:04:35.46 ID:8YDJThHO.net
>>456
自分の存在感すら危うくなると
こうやって必要のない場所まで出張してくるようになる
チョンみたいにな

460 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 15:22:03.73 ID:AplV6n3Y.net
>>448
発売日は既に決まってるだろ

461 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 15:50:54.78 ID:F2KlzLBz.net
>>454
心配しすぎだって
少なくとも760程度積んでりゃ解像度追求しない限り動かないって事は有り得ないから
そこそこみんなでR☆盛り上げてやらんと6がPCで出なくなるかも知れんしな

462 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 17:56:28.45 ID:pLviVmZo.net
100万ドルの為に予約する

463 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 18:54:39.27 ID:HKAFPgmt.net
>>454
自分も新調予定だが久々にパーツ見てると推奨出てない今だと、
どの構成がベストチョイスなのかよくわからなくなってきた
2600kと560tiで3年ほどがんばってきたがそろそろ変えたいタイミングだ
でも重いと噂されてたNBA2k15が普通に動いたのにはちょっと驚いた
まぁあれはたいしたグラじゃないが…
話がずれたが要するに新調予定の人の現時点での大まかな構成予定が知りたいな

464 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:36:01.88 ID:xRz3ApBS.net
俺も2600Kと560tiだけどCPUは4.2ghzにocしてるし
グラボだけ変えれば余裕だろという希望的観測

465 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:39:58.44 ID:DQ7B5PdX.net
>>464
余裕でしょ

466 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:48:28.32 ID:nTqCy4bQ.net
最近i5の4690kに変えてocして4.5ghzにしてる
グラボは970を購入予定
どれくらいいけるのか
CPUがボトルネックになったら泣く

467 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:49:21.79 ID:sHcGHLyw.net
2600の670だけど贅沢は言わない、high設定でいいから60ヌルヌルしてほしいなぁ。(*‘ω‘ *)

468 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:53:56.67 ID:jjppV0zx.net
4770と760でCS並に動いてくれればとりあえずはいいかな〜

469 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:58:41.35 ID:MMkd0hUs.net
4790k+980 SLIで先月組んだ
流石にこれで動かないって事は無いと思う
MOD導入する予定だからVRAMに少し不安を覚えるが

470 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 20:08:52.17 ID:6uVVw3Ef.net
i7 4770とGTX980の構成でGTA4のバニラをMAXセッティングで動かしてみたけど、FPS30〜120あたりを不安定な感じで動いてるわ。
GTA5はきっちり最適化してくれたらいいがGRA4みたいな仕上がりだとがっかりだわな。

471 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 20:18:11.14 ID:07bm7V7c.net
980は時期が悪かったの8G版出るって噂前に組んだのならドンマイ

472 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 20:38:41.36 ID:LTtTw56u.net
PC版GTA4の最適化不足を考えるとロックスターの手腕には不安しかないw
期待せずに待ってるわw

473 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 20:38:53.24 ID:6uVVw3Ef.net
8ギガ版と迷ったけど、FHDのうちの環境だと4Gで十分かなと。
円安の影響で値上がりの懸念もあったから早めに買っといたわ。

474 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 20:53:09.00 ID:tMXZklcR.net
うわー
GTX980をが出てすぐに買ったけど
8GBバージョンやっぱ出てるのか
待ってればよかった

買い替えはめんどくさいからこのままでいいや

475 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 21:06:14.45 ID:MMkd0hUs.net
8GB版は発売前から出るのが分かってたけどね

476 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 21:07:42.84 ID:GNgUc40D.net
マジレスすると2600kコスパ高すぎだよな
今は使ってないけどとにかく最高だった

477 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:41:51.90 ID:6uVVw3Ef.net
>>474
まだ出てない。値段も発売日も何も情報無し。

478 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:57:49.92 ID:R1ZacR7N.net
>>461
マジかよ。cpu4771 gtx760でイケるのか
01/27まで、待ちきれないお!( ^ω^)

479 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:59:11.24 ID:R1ZacR7N.net
>>469
すげぇなおい。2015年内闘えるんじゃないか?

480 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 01:06:59.37 ID:5gCNRDtr.net
2016も闘えると思うが^^;

481 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 01:36:08.68 ID:cu30/oH9.net
ジャスコ3が発表されたし数年は安泰だわ

482 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 07:59:34.18 ID:eDKupzmZ.net
イオンか

483 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 08:22:19.64 ID:tpyFQiQw.net
GTAVのために、勢いでR9 295X2のバルク品を8万円で買ってしまった…

ずっとゲフォだったのに、初めて浮気をしてしまった。

484 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 08:30:24.32 ID:HJIBrN9b.net
そんなゴミ買うくらいならGTX 970 SLIしたほうがマシでしょ

485 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 09:00:53.57 ID:k5djQ6EG.net
AMDなんて使うことはないだろうが、295x2の性能だけ見たら
そこそこ高負荷でもFPS出るみたいだし。
8万で組めるなら、ゴミまではいかないだろう。

486 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 09:12:08.32 ID:VN4QNCAn.net
8万で買えたならかなりお得だろ
自分の小さな価値観でしかモノを言えない人間がゴミだな

487 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 09:44:12.60 ID:PMgFuF/r.net
最低環境
CPU:Core i5-2500K以上,FX-8350またはPhenom II X4 940以上
メインメモリ:6GB以上
GPU:GeForce GTX 680以上,またはRadeon HD 7970以上
グラフィックスメモリ:2GB以上

推薦環境
CPU:Core i7-3770またはFX-8350以上
メインメモリ:8GB以上
グラフィックチップ:GeForce GTX 780またはRadeon R9 290X以上
グラフィックスメモリ:3GB以上

参考)アサクリユニティ
最近のゲームは680が最低なのかよ・・・
UBIが頭おかしいだけだと信じて680で戦い続ける

488 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 10:08:54.63 ID:iQl4zUwf.net
ubiって絶対最適化してない気がする

489 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 10:09:52.98 ID:+INi79z3.net
よくラデ買う気になるなぁ

490 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 10:18:08.58 ID:hxvhzlZY.net
680は2世代前なんですけお…

491 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 10:36:15.43 ID:u+Nho7gI.net
アサクリ最適化してなくて阿鼻叫喚みたいだな
平均30fps出てないとか怠慢通り越してるわ

492 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 10:38:20.69 ID:zIOu7dVt.net
4K以外にPC版の仕様がまだ分からんね・・・
ちゃんとゲーム機と差別化出来してればいいけど

オンラインもPC版だから日本人は、少ないと思うけど
日本隔離鯖じゃなくて世界中と繋がるとかいいな

493 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 10:38:38.75 ID:PMgFuF/r.net
PS4奴が嬉しそうに煽りに来てたのは笑った

494 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 10:50:32.02 ID:VN4QNCAn.net
アサクリのバグがひどくてUBIの株価がすごいことになってるみたいだな

495 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 12:51:25.29 ID:SJ71ugUd.net
>>493
子供だからしょうがないよw

496 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 13:16:12.10 ID:jiU1Ihrg.net
VRAM増設可能なグラボとか出ないかな

497 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 13:39:14.42 ID:T+kgMLO/.net
>>493
680程度じゃガキに笑われても文句言えないな
せめて980SLI買ってから見下せ

498 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 14:17:52.44 ID:jiGby351.net
予約購入するならDL版とパッケージ版、どっちがいいんだろう

499 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 14:18:29.08 ID:PMgFuF/r.net
HD7850相当にはまだギリ勝ってるから(震え

500 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 17:51:02.72 ID:QGA5jR5o.net
アサクリは980でも最高設定で30fps切るからなぁ
そして60fpsでない
グラフィックも大したことない

501 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:15:52.43 ID:HJIBrN9b.net
アサクリはゴミでしょ、次世代機()への最適化というか作り込みも終わってる
あれは誰に向けて作ったんだ
GTAVも発売されればPC版の様子が少しは見えてくる

502 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:26:39.44 ID:5gCNRDtr.net
アサクリってPC版激重だけどゴリ押しでなんとか60FPSまでもっていけれるらしいな
さすがにPS4の15FPSには笑ってしまったがubi糞すぎる

503 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:38:58.85 ID:VBH4uF/Q.net
さすがに家ゴミに同情したわ
Ubiは相変わらずだった

504 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:54:08.96 ID:7WQ5CRub.net
発売前に死んだソフトのことなんか触れんでいいだろ

505 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:16:14.85 ID:oAo1H1Ep.net
あと2ヶ月とか長過ぎ

506 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:18:28.00 ID:0Bl68gwc.net
発売まで長過ぎる。。何をして待てばいいんだ・・・
01/27まで、待ちきれないお!( ^ω^)

507 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:19:18.48 ID:VN4QNCAn.net
1/27は確定したのかい?

508 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:26:02.41 ID:JD3PdRO+.net
公式発表だしな

509 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 21:06:33.17 ID:eDKupzmZ.net
「オモチャ(ps4)に60fpsとか馬鹿なの死ぬの」

510 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:14:45.32 ID:n5H3fo1p.net
FP camだとすごくチープな感じになるな。なんかポスタルみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=TK37f25I8x8&hd=1
https://www.youtube.com/watch?v=Rs9ybFcIj_c&hd=1

511 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:48:01.18 ID:bVURPs9y.net
バカかお前は
俺がわかるとは書いてないだろw
答えることもできないくせにいちいちアンカーうって
文句たれんなって言ってんだよ。
わかる人が答えればいいだけ
わからないお前には聞いてないし無駄レスも不必要w

512 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:57:32.96 ID:O5tU1liY.net
>>510
もうフラゲしてるのか…。
ところで単純な疑問なんだけど、俺は一人称視点のゲームって乗車時は車の内装で視野が狭くなったり、
他車との距離感が掴みづらくてやりづらく感じるんだけど、
一人称視点を好む人は、プレイも3人称視点より快適にプレイできるものなのかな?
確かに一人称視点の方が迫力があるのはわかるんだけど。

513 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:00:38.53 ID:eDKupzmZ.net
三人称の方が視界が広くて動きやすいように見えるけど
一人称の方が直感的に動きやすい
あと、三人称の見てると階段とかコーナーでひっかりやすい動きするのは気のせい?

514 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:11:27.81 ID:9LkjiD5x.net
グラ変わってるか?

515 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:11:53.68 ID:hmGNgfvF.net
どちらがいいかはゲーム次第、若しくは同じゲームでもケースバイケース
俯瞰で広い視野があった方が有利な場合もあるし、一人称視点の方が微調整しやすい場面もある 後は好みの個人差も

516 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:12:36.86 ID:eDKupzmZ.net
三人称は視界が広いせいか動きが雑な人が多い気がする。

517 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:22:01.96 ID:7FDle2Dw.net
ゲームによるけど三人称視点の場合動きが緩慢なことが多い
skyrimも三人称視点だとこれだったから持ってるなら切り替えて試してみるとわかる(特に左右移動)
あとは一人称視点だと自分が視界の邪魔になったりもしない(FPSで武器が大きく表示されるのが煙たがられるのは(実際面では)これのせい)
この点乗車時の内装云々に通じる話ではあるけど徒歩に比べて二次元的な操縦になるのと何より照準合わせることがないから気にならんね
515の通り基本的に緻密な操作に向いてるのよ 一人称視点が"動く"とするならば三人称視点はさながら"操縦"な感覚

518 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:25:04.05 ID:eDKupzmZ.net
三人称視点は鉄人28号やラジコン
背中に棒を付けた動きよね

519 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:26:23.35 ID:k6UX9FF7.net
俺はどっちもFPの方が好きだが、ゲーム性によってケースバイケースだよね
まぁ主にShooterとDrivingに分かれるだろうけど、どっちのviewのゲームを好んで
プレイしてきたかで自然と自分的にはどっちがやりやすいか決まるだろう
直近で言うと最たる例はForza Horizon2とか
コックピットビューの方がブレーキングタイミングとか車の挙動が分かりやすいし迫力増すし、という人もいれば、
オフロードコースで草むらで視野が狭くて見えにくいからTPView固定の人もいる

520 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 04:33:21.54 ID:EdwRdGj6.net
日本で買えるのはやっぱし規制版ですかね

521 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 07:00:44.32 ID:iYdxxhg0.net
FPSはFOV変更できるようにして欲しい
俺マルチディスプレイでドライブするんだ

522 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 08:26:04.37 ID:dsoI9ryE.net
https://www.youtube.com/watch?v=fZrOf-zBdAE

523 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 08:44:28.21 ID:ZfV02hHM.net
>>522
ワイパーがかなり邪魔そう

524 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 12:05:34.86 ID:XZuS7+Qb.net
一人称視点でバットやらナイフで刺すとか本当おそろしいわ

525 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 15:14:31.21 ID:rJBblinG.net
ナイフキルがドキドキやでぇ〜

526 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 17:55:27.82 ID:yN9Kfo14.net
交通事故のGIFこええええ

527 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 17:57:26.55 ID:ccLYmxMa.net
i74790kと660で設定下げればできるかしら?

アサクリは出来ないんで諦めた・・・

528 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:04:16.16 ID:7TtJwALR.net
無理だろ
CPUもったいないからGTX980でも買えよボケ

529 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:06:05.18 ID:RF2WL6v8.net
以降これでできますか系の質問禁止

530 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:08:26.45 ID:Klr+gy1p.net
禁止してもどうせすぐ再発するから禁止するの禁止でスルーで

531 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:23:30.03 ID:Posxwh1W.net
米尼は予約開始してんのに日尼やる気無しかよ

532 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:31:57.31 ID:132w5yi5.net
>>528
できるよ。

533 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 19:40:34.89 ID:4XdEGbJs.net
>>531
PCゲームのネット販売には完全に失望している。って事で、店頭でのパッケージ販売にしか手を出さなくなったわ

534 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:15:32.82 ID:9UjEYbvL.net
レスは読まずに
アンカつけて「できるよ。」って返せばいいんだよ

535 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:45:50.04 ID:Xh3e92pO.net
steamの動画の2つ目って日本語字幕なのか
もしかして強制日本語版になるパターンなのでは…

536 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:48:35.40 ID:SOcX2zl7.net
日本語版なんて絶対買わねー。規制入ったりろくなことがあった試しがない。

537 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 21:45:39.74 ID:J5f3vm3U.net
現状ストアページが「日本語:サポートされていません」になってるから
プレオーダー開始時におま国化→JP隔離版で復活になるのかもな。
パッケージ版が出るのか知らんけど、念のため鍵屋でUS版買うつもり

538 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:10:21.52 ID:3UsVCRsr.net
質問いいですか?

539 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:33:05.40 ID:JxoOaBUe.net
>>538
できるよ

540 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:33:47.11 ID:W7YHxneR.net
>>538
????????????????????????????????????

541 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:52:04.22 ID:nvGzxvNp.net
規制か・・・
PC版って今まで規制あったっけ?
せめて日本だけ隔離鯖だけは止めてほしい所

542 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:03:11.29 ID:S8Pk1EyC.net
GTX980付けたらフサフサになりますか?

543 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:13:44.34 ID:mDbIREVK.net
むしろCSとも出来るなら隔離鯖が良い
ガキとバトルしたい

544 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:25:03.13 ID:2qTbpjCv.net
>>542
キフロム

545 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:30:53.41 ID:AkOXUYhh.net
規制版なんかぜってーやらねぇからな!
覚悟しとけよカス共

546 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:35:35.67 ID:Wh6XBumG.net
エロMod職人たちが規制なんてぶっ飛ばしてくれる事を願う!

547 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:52:04.03 ID:Nb9Zv1Te.net
もし日本隔離版だったらexeからパッチから全部別だし
MODツールも一切使えなくて何も出来ないと思うぞ

548 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 11:45:12.92 ID:bm8aFFWt.net
つまり隔離版作る方が手間がかかるってことか

単純に日本語の字幕とかつけてくれるだけでいいんだけどね

549 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 12:49:06.78 ID:xFnhnn2z.net
4みたいに日本語化MODあればええよ

550 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 13:33:09.65 ID:Mv0JKmbG.net
steamで今出てるのに日本語が含まれなおかつ規制は無いって可能性も0.5%くらいは残ってるだろうが!

551 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 13:35:32.85 ID:+gcGFg/j.net
ハイハイ乞食乞食

552 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 13:42:55.61 ID:J2yJv3jq.net
聞き取れなくても英語字幕でなんとなくストーリー追えるくらいに勉強しようよ 他ゲーでも役に立つ
海外オタクのマンガやアニメの為に日本語勉強する姿勢を見習え

553 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 14:33:09.95 ID:2qTbpjCv.net
キフロム

554 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 15:19:38.95 ID:A0skZVgG.net
>>552
できるよ

555 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 15:21:43.37 ID:VJFGvnT5.net
>>552
昔、とあるゲームで、英語勉強するくらいなら日本語化パッチ作ったほうがマシだ!!!
とかいって、ユーザフレンドリなMOD適用環境じゃないにもかかわらず、ファイルの解析からはじめて、
日本語化パッチのベースを作った奴がいたな・・・

その熱意を英語に注げばよいというのに。。

556 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 15:48:50.85 ID:baAkvXbL.net
外国語はいくら覚えても母国語のように気を抜いててダラダラしてても滑舌の悪いやつの言葉を一字一句聞き逃さないように聞くってのは難しいからな

557 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 16:39:01.65 ID:J0lMhSdd.net
>>550
禿げるからやめて

558 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 17:37:01.56 ID:GkUNserF.net
毛は0.5%も残ってない

559 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 20:49:05.60 ID:fDuwuYSo.net
もうやめて>>557のライフ(毛根)はゼロよ!

560 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 23:32:20.88 ID:9KxsCPm3.net
このスレ禿げばっかみたいだな
良かった

561 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 00:25:21.37 ID:aqEkkUmZ.net
失礼な、トレバーヘアと言ってもらいたいものだな

562 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 01:00:45.21 ID:dInRuy4i.net
Hage Brothers!

563 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:39:21.11 ID:/3XR3ih1.net
http://i.imgur.com/3xFkJSN.png
がっかり糞箱版クオリティ

564 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:46:12.15 ID:RiY2OqoB.net
GTAはPSがリードプラットホームだからな

565 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:47:39.03 ID:wMVnXrHu.net
オンラインに動物いないってまじか?

566 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:51:20.88 ID:aw6uLPAA.net
>>563
これ箱ONE版?360じゃなくて

567 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 04:40:20.82 ID:/3XR3ih1.net
https://www.youtube.com/watch?v=7s3qh234ee8
[FOOTAGE] GTA V - Leaked gameplay - LEAKED TODAY 15-11-14 - PS4 - 10 minute gameplay

568 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 04:48:12.73 ID:/3XR3ih1.net
https://www.youtube.com/watch?v=JhnuclAH-04
GTA V PS4 Leaked Gameplay | ? Strip Club ? | HD

569 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 06:43:18.32 ID:lq6P922u.net
FOVくっそ狭いな 変えれるならいいけど

570 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 09:31:26.54 ID:bwzQrRD5.net
http://m.imgur.com/a/DrIdt
これくらいは変えられるらしい

571 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:15:19.84 ID:zg+ho61C.net
なんか動画微妙だな・・・

572 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:51:35.76 ID:+vKGtzQ3.net
解像度もだいぶ上がるしグラフィックは進化してるんだろうけど基本的なところPS3と一緒っぽいね

573 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:15:47.23 ID:AZ31Nqfj.net
グラフィックしかいじるところが無いゲーム機とは

574 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:23:54.90 ID:+vKGtzQ3.net
いうてもリマスターだからね
手直し程度なんだと思う

575 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:15:06.61 ID:AioWog2A.net
なぁ・・・



soviet connectionっていい曲だな

576 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:23:02.87 ID:/fmcwJ0o.net
家ゴミは結局30FPSなんだな

577 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:20:30.13 ID:nZEsZ8FG.net
赤いビキニの女のイラストはやっぱ使われんかな、好きなのにあれ

578 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:14:16.84 ID:gO9GwPDZ.net
>>561
つ□ハンケチ

579 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 03:33:12.71 ID:MdRZ2EvZ.net
137+3 : トペ スイシーダ(埼玉県)@転載は禁止 [sage] :2014/11/16(日) 01:19:50.15 ID:WeydJGBJ0 [PC]
703 :UnnamedPlayer [sage] :2011/04/19(火) 00:36:07.00 ID:tIc+cmfR
米Bethesda、ファンタジーRPG「The Elder Scrolls V: Skyrim」を初公開

http://livedoor.sp.blogimg.jp/funs/imgs/e/e/eef14b57.jpg


707 :UnnamedPlayer [sage] :2011/04/19(火) 00:38:35.26 ID:Jhp2iN/o
>>703
テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
木とか見てるとちょっとつらいかも
全体的によくまとまってる感じには見えるけど
物理エンジン次第かな?

なんか発表されたときは衝撃的だけど
何年も開発でかかって、発売する頃にはごく普通の映像になってるってのを何度も経験してるから
最近は腹八分目で見てるよ


727 :UnnamedPlayer [sage] :2011/04/19(火) 01:22:10.78 ID:OqPE8Se9
それ普通の写真だよw
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110418_440640.html

580 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 04:21:19.28 ID:oaPx/Oo/.net
>>579
笑ったw
「物理エンジン次第かな?」とかもなんかじわじわくる

581 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 05:37:42.14 ID:wDyppavw.net
DX11対応ならPC版買うわ
違ったらPS4でも十分かな

582 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 05:45:28.52 ID:MdRZ2EvZ.net
MODはいいのかい

583 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 06:13:50.58 ID:6hWl8uzS.net
あとはロードだな。テクスチャとか高画質化してる分データ量も増えてるだろうしロードがPS3並に掛かるようなら
より速いPC版を選びたいが。

584 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 06:52:32.34 ID:4aV1tgRR.net
SSDに入れればええやろ

585 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:29:52.00 ID:4Q70QRTj.net
60fps出るまで金かけるよ
30fpsじゃないと思ったから家版は途中で止めてPC組んだ
PS4で十分?ジョークだねw

586 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:45:01.62 ID:cTnzTocP.net
解像度しだいやろ

587 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:54:36.23 ID:8Puq1MWF.net
キャラチェンジの速度の方が重要だぜ

588 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:53:50.25 ID:6uDOwpCR.net
解像度、高画質、高速ロード&キャラチェンジ、fps全て重要だからw
そうなるとやはりPC一択になる
しかしGTA6ではPC版作らそうな雰囲気だけどな

589 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:02:42.00 ID:wm4vHE9C.net
何が雰囲気じゃww
お前に何が分かるねんww
死ねや

590 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:03:24.16 ID:I69xegXW.net
>>588
そんなことよりステアリングコントローラーMODの方が大事 マルチモニター対応も

591 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:45:34.09 ID:Hl3AvlaH.net
どうでもいいが規制なしPC版は発売されるんだろうな?

592 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:58:44.85 ID:6uDOwpCR.net
>>591
海外版買えば済む話では?

593 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:00:22.84 ID:Hl3AvlaH.net
>>592
JAP入ってるんだっけ

594 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:03:31.33 ID:6uDOwpCR.net
>>593
期待しないほうがいい

595 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:33:14.19 ID:9XBkehFl.net
なんちゃってFPSじゃなくて、BF4並みのFPSにしたら神なんだけどな

596 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:56:12.75 ID:wm4vHE9C.net
PC版はセッション内64人にしろよ

597 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:40:02.92 ID:R0nj0AMr.net
>>596
ハードラインが売れなくなるだろ!!

598 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 16:07:07.58 ID:0XNX6asE.net
思ったよりグラショボそうだな

599 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:50:16.52 ID:YYVZVXTr.net
>>598
だからこそPCでやってenb入れるんだろ?

600 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:47:04.32 ID:XuG2Km0a.net
>>596
そんなにいてもうざいだけだと思うんだが。

601 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 20:06:24.58 ID:MdRZ2EvZ.net
>>596
BF4で64人対戦すると戦線上げようとしても即死するから面白く無い。
適度に裏取りができて奇襲やりつつされつつのほうがエキサイティングだ。

602 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 20:10:28.32 ID:9XBkehFl.net
レーダーミニマップ無しで

603 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 20:17:52.02 ID:A9IOEWTQ.net
マップでかくて人数多けりゃ面白くなるとかでもないからね
BFなんかでもマップデカすぎるとグダグダだし

604 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 20:38:45.82 ID:v7BnZTn1.net
>>579>>580
それ初代CRYSISのコピペな

605 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 20:40:07.74 ID:9XBkehFl.net
BF4はマップ小さいというか、端から端があっというまに着く
普通、マップ端まで日が暮れるくらいの距離なのに移動速度がはやいせいで狭く感じて遭遇率も高くなる

606 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 20:43:29.30 ID:9XBkehFl.net
遠くに見える山脈を走ってあっという間に着くw
スカイリムやRUSTだと遠くに見える山まで行くのに相当時間かかるのに

607 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:40:23.63 ID:fgGe7HJr.net
そりゃカジュアル系FPSだからな
遭遇率悪かったら面白くないだろ

608 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:41:10.33 ID:t/926xJl.net
スカイリムはクソ時間かかるな
道中は何かしら起こるから暇しないけど

609 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 22:12:18.58 ID:udJQXaTs.net
違うゲームの話になってやがる
お前らバカだな

610 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 22:32:25.28 ID:NXsSabFb.net
ようバカ

611 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 22:59:34.61 ID:6uDOwpCR.net
最大64人くらいあってもいいよなw
多すぎれば減らせばいいだけだしw
マルチはやったことないけどセッション人数は変更可能なのか?

612 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 23:03:11.36 ID:pStkKR/O.net
>>611
できるよ

613 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 23:17:39.81 ID:6uDOwpCR.net
>>612
thx
今のところPC版のパンチ力がないからなんか次世代版とは違う所出して欲しいけど
ロックスターのPCへの愛が全く感じられらないw
割れ厨だらけだから仕方ないと思うがw

614 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 23:33:42.18 ID:uuYfiRND.net
割れとか本当にやってるやついるの?

615 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 23:35:17.01 ID:139qAA1B.net
サンタさんにGTA5お願いしちゃった(´,,・ω・,,`)えへへ

616 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 00:05:51.68 ID:EJBafYFu.net
>>614
とあるゲームは購入数に対して、10倍以上パッチダウンロード数が多かった。

パッチなんて何度もダウンロードするもんじゃないし、明らかにおかしい

617 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 00:10:44.79 ID:gJ2ESSPd.net
>>615
トレバーサンタが今キミの家に向かってるよ

618 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 00:41:16.26 ID:sVhjAeU+.net
さて今日は次世代機版のGTA5発売日だ。
プレイ動画がバンバン上がるだろうからどの程度パワーアップしてるのか確認できるな。

619 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 00:42:21.98 ID:UYhblhPV.net
>>614
steamでもやれる
俺はやらんけど

620 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 01:27:00.09 ID:TMTwjC/3.net
PS4の配信見てるけど箱庭にしては細かく描き込まれててなかなか良い
はやく60fpsで遊びたいぞ

621 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 01:32:21.41 ID:UYhblhPV.net
25fps程しか出なく、打ち拉がれる>>620であった…
ぶわっ。・゜・(ノД`)・゜・。

622 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 01:35:04.73 ID:TMTwjC/3.net
>>621
いやいやGTX970買ったから大丈夫だと思っている・・・
信じている・・・

623 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 02:20:07.51 ID:IP7zoyrQ.net
さすがにGTX970なら大丈夫でしょー
そこまで敷居が高すぎて低スペお断りにしたら売れるものも売れなくなるからな

624 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 03:03:46.23 ID:WXG7RAga.net
いややろうと思えば660だろうが出来るだろ






ただしウィンドウモードで解像度クソ低くて設定も全部低とかでな

625 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 03:05:48.15 ID:IP7zoyrQ.net
PS4のスペックってPCでいったらどれぐらいなんだろ?

i7 2600
GTX 680 ぐらい?

626 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 03:18:24.24 ID:8NeWold1.net
GTA4のバニラですらMAXセッティングのGTX980で平均50くらいだぞ。
ロックスターに期待なんかしちゃいかん。
PC版なんておまけぐらいにしか考えてないよ。

627 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 03:23:00.43 ID:zh2TukOx.net
PS4の潜在能力が証明されてしまうな

628 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 04:12:32.37 ID:kDHu79Ja.net
>>626
最適化されてないからだよ
今回はされるでしょ
されるよね?

629 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 04:29:40.55 ID:8NeWold1.net
>>628
そうだよ。最適化されてないからだよ。
そしてGTA5が最適化されない可能性も極めて高いわけで。

630 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 04:32:44.41 ID:SiHp6hXa.net
それよりsteamで予約させてください

631 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 07:20:06.43 ID:2qO0qX5H.net
>>617
やめてよ
ちゃんと最適化されたサンタ寄こしてください

632 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 07:49:28.53 ID:o/f55z7d.net
PS4版のGTA5は解像度いくつ?

633 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 08:29:34.81 ID:aqsSN3gu.net
マントル対応しましたか・・・?

634 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 08:57:23.02 ID:Kpl0iZre.net
>>632
1080pの30fpsって散々言われてるだろ。

635 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 09:23:37.20 ID:Ty0CdQ/r.net
>>633
できるよ

636 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 09:52:54.08 ID:ySVSc/Mx.net
いーから家ゴキはどっか行けよウゼー
わざわざPC組んでやってんだから60fpsで動くまで金かけてやるっつってんだろ

637 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 10:27:33.67 ID:VHbeD3U6.net
30fpsとか無いわな
900pに下げても60にするべきだった

638 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 11:31:09.99 ID:Kpl0iZre.net
fpsは対して興味無いや。常時30FPS張り付いてさえすればオープンワールドを考えれば問題ない。
どんな内容のゲームでも解像度ちょい下げれば60fps到達可能と思ってる馬鹿が多そうで困るな。

639 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:07:53.13 ID:rRSX6TZ9.net
つか最高設定で動かそうとしないならPS4買った方がいいと思うんだけど…。何のためのPC版だよ

640 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:11:23.75 ID:IP7zoyrQ.net
30fpsで満足するやつは家ゴミへどうぞ

641 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:13:03.47 ID:DLoAI3Om.net
30fps vs 60fps
http://www.30vs60.com/
やっぱ、60fpsに限るわー

642 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:23:53.94 ID:PSx9G4Jr.net
>>639
1440Pで出来るとか
60FPSとかあんだろ
PS4版なんてハイレゾ環境の人からしたらゴミだわ

643 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:26:59.65 ID:lQXa/9bA.net
GTA好きだから待ちきれず360版手を出したけどやっぱり30fpsは厳しかったよ
画質が低いのは我慢できる派だけどフレームレートが低いのはだめだ

644 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:29:21.61 ID:jmdi1wSb.net
スペックフェチが湧いてる…

645 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:42:16.50 ID:jCOMNPyP.net
360版は25fps付近をうろちょろしてるからね
論外

646 :632:2014/11/18(火) 12:42:30.47 ID:o/f55z7d.net
すまんPS4も持ってるもんで聞きたかっただけなんだ
俺のこのPCで1080pで60いけるんかな
ttp://i.imgur.com/R7Q3UqG.jpg

647 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:42:58.90 ID:NTDpa7JN.net
この先数年はベンチスレだろね、ここは

648 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:50:27.20 ID:4SyWa9Tt.net
>>646
できるよ

649 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:55:04.18 ID:gDacczOU.net
48fps

650 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:55:58.59 ID:gDacczOU.net
560tiでも60fps出ると言うのに

651 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:56:05.09 ID:o/f55z7d.net
つかまだ出てないからわからんよね、もしSLI対応するんだったらもう一枚買いますわ

652 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:58:32.12 ID:SiHp6hXa.net
スペック自慢スレになりそう

653 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:59:16.33 ID:Kpl0iZre.net
ハードウェアなんて四半期ごとに進化していくのだから、ゲームをヌルヌルでプレイするには
そのゲーム自体が出てからハードを揃えるのが一番頭がいいやり方。
GTX980だって8GB出るって話しだしな。

654 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 13:01:27.48 ID:o/f55z7d.net
8GBか〜それも視野に入れて買い替え検討しますw

655 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 13:28:00.91 ID:QtVL+Uxi.net
PS4のグラは何とも汚いな

656 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 13:35:44.90 ID:Kpl0iZre.net
>>655
PCゲーマーからすればPSもXBOXも汚いから安心しろ

657 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 13:41:12.69 ID:OQK/mARW.net
楽しみだなぁ発売

658 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 13:41:31.15 ID:QtVL+Uxi.net
modでてからだなベンチなんの

659 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:16:06.84 ID:IP7zoyrQ.net
ほとんどのやつはCSで経験してるから、発売されたらどのスペックでどんだけfpsでたかの話しかならんだろうな

660 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 15:38:10.89 ID:zd/DdNNt.net
8GBの980Tiが出るまでオンボHD4600で戦うわ

661 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 15:41:32.46 ID:M5TWZSsf.net
PC版でも日本語版はCSと同じ規制入ってんだよね?

662 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 15:57:58.82 ID:jmdi1wSb.net
そもそもPC日本語版が出るって確定したの?

663 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:50:41.05 ID:rRSX6TZ9.net
PCで日本語版は同時発売って日本の公式ツイッターで言ってたよ。
たしか4が出た時はまずハングルとかが出てインストール出来ない人多数だったな。

664 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:25:46.97 ID:pGvVHrUF.net
問題は、オンラインが隔離鯖かどうか・・・

665 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 20:48:49.62 ID:iLwLgfbL.net
4でさえ今もsteamで日本語未対応になってるからな

666 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:24:54.51 ID:gDacczOU.net
マックスハゲ3が軽かったから
同じエンジンのGTA5もそこそこの重さだと信じたい

667 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:43:37.93 ID:JaBVJfJV.net
>>666
一本道のシューティングではなくオープンワールドだから同じエンジンでも
負荷が違い過ぎるから期待はしてないw
発売延期してもPC版GTA4は酷かったから期待はしてないw

668 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 22:10:13.74 ID:ET28/UUA.net
>>666
MP3のPC移植担当したスタジオ閉鎖されちゃった

669 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 22:36:28.15 ID:Dynl6bXy.net
GTA4の悪夢ふたたびか
4のときは「なんでこのグラでこんなに重いんだ!」の非難の嵐だった

670 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 22:38:54.64 ID:6o21uxuS.net
んっ、コンビニで買ったオニギリがあるからな。それで済ますよ。

671 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:42:18.57 ID:kt6pqOEv.net
>>669
そうだったっけ?
てか4は今でも十分綺麗だと思うけど…

672 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:46:47.08 ID:UYhblhPV.net
>>660
電源とかも全部買い換えないと…

673 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:46:55.47 ID:JaBVJfJV.net
>>671
4が今でも十分綺麗?
さすがに無理があるでしょw
糞重たいMOD入れても6年前のエンジンじゃどうしても粗が出るw

674 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:49:41.35 ID:kt6pqOEv.net
>>673
そう?
reality iv導入すれば十分綺麗だよ
個人的には番犬にも負けてないと思うけど

675 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:56:05.17 ID:UYhblhPV.net
>>674
thx

676 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:21:14.67 ID:11oJfGMg.net
コンソール版マジで30fps固定とか酷すぎるな
あの人たちは気にならないんだろうけど

677 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:58:10.74 ID:rfQOYWS5.net
ps4版GTA5、海外レビュー100点満点連発


やばいpc版はよ!やりたくてしゃーない
正月休み暇だからps4抱き合わせのGTA5買うかも…

678 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:04:20.39 ID:b7/bWj6x.net
PC版買うならその金で別ゲーで暇つぶしすりゃいいのに…

679 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:21:18.60 ID:No17xZm8.net
気休めに動画みたのがダメだった…やばいなこれ…植物とか全体的な雰囲気がすごいね。特に荒野のサボテンとかリアルすぎた。

680 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 02:27:00.83 ID:ddh9sene.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416318385/

681 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 05:52:18.45 ID:LTrHSIXB.net
ロキさんはなー
掲示板とかでの彼のねちっこい絡みはたまにうんざりさせられることもあったし
なんか変な使命感で動いちゃってる?ってのが当時の実感だった
あれだけ偏執的に熱心だったにも関わらず、あっさりよそへ流れるわで
ああいう付き合いの深さ関係なく踏み込んでくる上に
すぐ勘違いするタイプに対して周りが距離置く傾向に拍車かけたってのはあるかも

682 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 09:15:27.59 ID:dYOXwWZd.net
オンライン要素やcoopとかあるの?

683 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 09:15:42.25 ID:ZgQqgvjM.net
GTA4の時組んだPCで動くかな
GPUだけ載せ替えてるけど

684 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 09:18:13.16 ID:+tI9hqdn.net
できるよ

685 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 09:27:12.62 ID:b7/bWj6x.net
できないよ

686 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 10:03:53.13 ID:11oJfGMg.net
できぬ!

687 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 11:36:18.24 ID:IUYXEB8o.net
できる

688 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 11:41:38.40 ID:KZ2/EOPw.net
ps4は来年以降のタイトルが明るいから今回のGTA5同梱で買いで問題ない

pcは日本語版出るならpcの方が欲しいけどな

689 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 11:42:58.54 ID:pw97AhC0.net
MGSしかやりたいやつないや

690 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 11:45:43.87 ID:KZ2/EOPw.net
>>689
ペルソナとかミンゴルとかダークソウルみたいな奴とか色々楽しみだわ

691 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 11:47:25.53 ID:pw97AhC0.net
ああ、そういえばペルソナ出るんだったな

692 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 11:51:03.73 ID:2kaBkc5w.net
今のところPC版はCSのおこぼれで出して貰ってる感じだしCSはCSで頑張ってほしい
GTA5はPC無しで4000万本、PCゲーマーの9割が割れとか聞くと尚更ね

693 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:08:12.85 ID:o88rmnH/.net
何で家ゴミ厨が湧いてんの?

694 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:19:50.35 ID:F5YsBrXp.net
GTA遊べるPC買えるお金あるのに割るとか頭おかしい

695 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:22:22.02 ID:ZgQqgvjM.net
割ればその分パーツ買える!!

696 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:26:42.68 ID:2kaBkc5w.net
割れ厨はハードにだけ金をかけてソフトは割ってタダで手に入れるって発想なんだろう
普段は無料チョンゲとかF2Pやって2chで有料ソフト叩きとかやってるんじゃないかな

697 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:51:12.01 ID:jzvuc6qb.net
購入厨という言葉があるくらいですし

698 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:53:13.26 ID:NJv6TlXB.net
割れゴミ厨

699 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:53:28.79 ID:nkm4KMX1.net
>>693
なんでウンコみたいな感じお前が生きてんの?

700 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:07:29.45 ID:E4AC7fhx.net
できるよ

701 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:11:53.71 ID:ZJ/wSSdt.net
いちいち家ゴミがPCAにこなくていいよ

702 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:18:33.81 ID:22nLQ4cX.net
割れはマルチできねーし、割れになんの価値もねー

703 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:28:07.67 ID:No17xZm8.net
割れなんて言ってるのはパソコン知らない家ゴミだから気にしない方がいい。ソフト代でパーツ買えるとか言ってるけどたかだか6千そこらでハイスペックなPCパーツなんて1つも買えねぇよ。

704 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 14:10:23.53 ID:o88rmnH/.net
>>699
日本語でおk

705 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 14:36:26.50 ID:Amjeby0S.net
おいおい30fpsだからってこっちにくんな家ゴミ
ゲームは60fps無いとやってられんわ

706 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 14:37:40.62 ID:iS+6NwEM.net
いーから家ゴキはどっか行けよウゼー
わざわざPC組んでやってんだから60fpsで動くまで金かけてやるっつってんだろ

707 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 14:39:01.98 ID:FEoOQdCP.net
ID:2kaBkc5w
巣に帰れ

708 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 14:39:43.72 ID:ZgQqgvjM.net
120fpsはないと

709 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:12:12.36 ID:SyfMX6fr.net
PCゲーが無くなる日も近いなw
GTA5はPC版出さないおかげでバカ売れだしw

710 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:17:40.77 ID:22nLQ4cX.net
>>709
それは一理あるな
PC版が待てないから、PC組がしぶしぶ家ゴミでソフト買うことになるからな

PC版が出たら、PC組は必ず買うから、結局ロックスターは儲ける

ムカつくけどうまい商売だわ

711 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:21:59.81 ID:ddh9sene.net
http://doope.jp/2014/1138379.html

712 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:32:01.91 ID:F5YsBrXp.net
逆にCS版出さなかったら、CS勢+PC勢がPC版買って
そのあとCS版出たらCS勢はCS版も買うからそっちの方が儲かりそう

713 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:40:18.38 ID:6ITgjPcd.net
ないわ
家庭用ユーザーにそんな金はないわ

714 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:40:52.54 ID:22nLQ4cX.net
>>712
家ゴミにそんな財力ないと思うよ

715 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:54:48.31 ID:ddh9sene.net
http://www.choke-point.com/?p=17543
http://www.gamespark.jp/article/2014/11/18/53057.html

716 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 16:48:44.63 ID:WaM1R7Tq.net
75だめだパフォーマンスでない

717 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 16:49:10.04 ID:WaM1R7Tq.net
誤爆

718 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 16:50:05.46 ID:96ZoKLsm.net
こりゃ1月まで家ゴミキッズのお砂場状態だな・・・

719 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 17:46:44.47 ID:11oJfGMg.net
売上は上がって会社はウハウハだけど結局コンソールゲーマーは性能落ちたゲームしかできないってことですよね

720 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 18:28:30.64 ID:SyfMX6fr.net
CSの売上が好調過ぎてPC版はさらに遅れそうだけどなw
もう再来年くらいでいいんじゃね?w

721 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 18:40:47.18 ID:vuLljSlf.net
CS調教

722 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:04:17.62 ID:WaM1R7Tq.net
一人称SeXきたあああああああああああああああ
ttps://www.youtube.com/watch?v=C9-8PJs6ypI#t=61

723 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:13:14.34 ID:1O6+Aeth.net
これもえろい
https://www.youtube.com/watch?v=1VQQmUJu6_0

724 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:50:42.64 ID:MusRDIMP.net
家ゴミって中高生が多いだろ
GTA5が快適に動く金持ってるとは思えない
というか持ってたらPC買ってるだろ

725 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:59:46.54 ID:dIyV4Vfa.net
つらいな、いつだって俺たちは後回し
案の定クッソ重いだろうし

726 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:02:59.32 ID:tx0TTfnf.net
マウスとキーボードでFPS出来るんならCS機でもいいんだけどと言いつつ
結局4970K+970でPC組んじゃった

727 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:13:41.31 ID:dIyV4Vfa.net
http://youtu.be/9OSFK5sxDvc
http://youtu.be/xFztMiz6-1U
http://youtu.be/OH8_3JchSJk
一人称視点がイマイチに感じる
モーションが古かったり

728 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:28:20.22 ID:1UVBeKCm.net
もうスペックくらい発表してくれよ…

729 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:13:10.58 ID:516MjFSA.net
中学生でもGTX980くらい買えるけどね

730 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:45:06.83 ID:wehiiz/j.net
980の足を引っ張らない物を揃えるのは平均的な中学生には無理だろ
高校生でバイトしてる奴ならできるだろうけど

731 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:51:12.87 ID:dIyV4Vfa.net
PCゲーマーは早くて高校以降だよね

732 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:06:24.97 ID:ZgQqgvjM.net
最近の小学生はサンタさんにグラボねだるんだよなぁ

733 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:07:01.59 ID:FEoOQdCP.net
自分は
i5 4440
GTX980
H81
8GB
512SSD
3TBHDD
の構成です

734 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:07:36.47 ID:FEoOQdCP.net
>>731
中学生でもやってる人は居ますよ
みんな無料ゲーばっかりですが

735 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:09:15.17 ID:F8zvW9zJ.net
リアル厨房の頃は、往復30Kmを自転車通学して
そのバス定期代(月辺り2万)を貰ってたな・・・
お年玉と合わせてMMX Pentiumマシン買ってたわ。

736 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:12:32.44 ID:vuLljSlf.net
後付のなんちゃってFPSだから、微妙な箇所があるな。

737 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:15:25.31 ID:5Zp+PwCC.net
>>722
思った以上にエロかった

738 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:24:24.69 ID:/3V46gTE.net
時代を感じる奴はおっさん
そんな俺もおっさん

739 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:35:37.72 ID:FEoOQdCP.net
>>738
厨房だけど時代を感じました

740 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:41:57.22 ID:dIyV4Vfa.net
FPS視点はMod作られるだろうから、先につくっちゃえ的なものを感じる

741 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:44:39.17 ID:gcdcMxwx.net
>>733
cpuとメモリ強化やね

742 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:45:16.15 ID:FEoOQdCP.net
>>741
8GBもういっこ挿してi7買えばいいですかね?

743 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:49:37.46 ID:gcdcMxwx.net
>>742
16GBが安心やね
CPUはグラボと不釣り合い
お尻にK付いてるので!

744 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:52:19.71 ID:FEoOQdCP.net
>>743
4790Kをお年玉で買うつもりだったのでとりまCPU買って、サンタさんにメモリお願いしますわ

745 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:53:27.54 ID:tmwj5CMm.net
Vではcrouchがないと聞いてびっくりしました.
ここでは話せませんが他にも無くなっててびっくし

746 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:04:10.95 ID:zS9RSDHg.net
>>745
しゃがめないってまじかよ

747 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:54:26.42 ID:1dvtFJlz.net
PC版出てから買えばいいのに
でも人の金だしまいっか

748 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:01:36.46 ID:6e/oemXh.net
これがFPS界で伏せだけでなく屈みまでスポイルされる結果に繋がるとは今はまだ誰も予想していなかった…

749 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:13:53.92 ID:p3ch8d1H.net
ID:FEoOQdCPがリアル中学生としたら構成が他ゲーの知り合いの中学生に似ててもしかしたらと思ってしまう

750 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:19:36.20 ID:M3QO2s6N.net
CEROZだから厨房は消えてくんないかな
スレが臭くなる

751 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:21:40.03 ID:abQl8Y4r.net
HT効かないゲームが多いし
i3買うぐらいなら4コアの安いやつがコスパ高いからわりと月並かと
SSD512Gだけが少しだけ異端だけど

752 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:48:47.13 ID:cbt1UmU0.net
>>749
あり得る

753 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:58:00.08 ID:FZg0Cbm8.net
別に厨房が書き込んでもいいけどわざわざアピールしなくていいから
ガキ臭くてたまらん

754 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:02:04.01 ID:fJU1Oqy1.net
おっさん臭いスレとガキ臭いスレはどちらも排他的で廃れる
何事もバランスが大事よ

755 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:06:26.98 ID:+GmTMWCd.net
普段大人しいならまあそんな咎めなくていいだろうけど
少なくとも日本では年齢規制のある作品だから厨房主張するのは自分自身だけの問題ではないことを理解しておいた方がいいと思う

756 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 02:17:58.45 ID:K4DRGWIq.net
おれらって80くらいまで生きててもゲームやってるんだろうな

757 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 03:31:29.63 ID:qXuSCMqP.net
GTA1145141919893810

758 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 07:07:01.77 ID:6Gi2f+AB.net
>>749->>755
見よ!この妄想だけで人を叩くキチガイ共を!!

759 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 07:28:13.60 ID:51M1dV8W.net

リアル中学生キチガイ

760 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 07:33:47.12 ID:ddLRC83G.net
「先生、この子授業中にスマホで2chしてます。」

761 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:11:52.38 ID:K70n83/0.net
子供っぽいのは思考、言い回しでネットでも分かっちゃうことだけど、ネットでまで年齢指摘して優越感に浸るのもドングリの背比べ
いい大人ならスルーでしょ? 大人になれない大人はコレができない

762 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:19:23.76 ID:4D9m+5Dx.net
>>761
それはちと違うかな
いい大人だから子供の戯言が自分の子と重なって口出ししてしまう

763 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:20:27.97 ID:ddLRC83G.net
「主任、この禿げ仕事中にスマホで2chしてます。」

764 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:24:05.90 ID:K70n83/0.net
>>762
ネット、特に匿名掲示板でそれやってもただの空気嫁ない奴っぽいから気をつけてね

765 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:26:00.17 ID:51M1dV8W.net

大人になれない大人

766 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 09:15:42.01 ID:4D9m+5Dx.net
>>763
………………薄いだけだもん

767 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 09:32:50.37 ID:mjfvbTi/.net
H81で草

768 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 09:42:54.06 ID:ErZR8zjk.net
わかる、もし私が今ゲームオタク中学生や高校生だったら
現在の状況は何よりも先ずゲーミングPCが欲しくて欲しくて、パーツ価格を見ながら計算したりして
でも20万前後の価格に顔真っ赤にして悶絶しながら
忘れよう忘れようと虚しくお小遣いで買って貰ったPS4の電源を入れることだろうさ

769 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:10:35.25 ID:JdWBcNIU.net
スペック詳細まだかよあくしろよクズエニ

770 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:13:47.18 ID:qR4zlXWV.net
GTX980かR9 390Xか

771 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:21:45.47 ID:ddLRC83G.net
>>768
高校生中学生が安い予算で見積もりを言ってくる自作配信をよくみる

772 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:30:09.52 ID:2qImQ81g.net
ようやくH81にツッコミ入ったかw

773 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:44:22.74 ID:Ry4YLHpW.net
できるよ。

774 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:45:17.37 ID:GJwGzyFY.net
H81でも充分じゃないか?ツッコむとこ?

775 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:47:18.70 ID:K4DRGWIq.net
H81に980乗っけてるから

776 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 12:32:08.90 ID:fMXSHFM7.net
280xで戦えるのだろうか

777 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 12:35:38.78 ID:ozjquazn.net
H81にK付きカッケー
似非OCなんて俺には真似出来ないわ

778 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 12:45:27.26 ID:Gh2ua/9/.net
MBとCPUに金掛けたくない人なのか・・・

779 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:22:34.07 ID:LTiL0T7i.net
PS4版が1080p30fpsってことは60fpsで動かそうと思ったらPS4の2倍程度のパワーは必要になるか。
最適化の程度によっては更に必要かもしれんし、結構スペックが要求されそうだな。

780 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:43:26.16 ID:Gh2ua/9/.net
PS4ってPCで言ったらどれぐらいのスペックなんだ?

781 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:07:01.94 ID:l0VPcpnG.net
>>756
なんか問題あるか?
今の80だって昔からゲームあればやってるよ

782 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:10:14.70 ID:VnGRCcG0.net
>>780
ゲーム用パソコンとしては中の下あたり

783 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:12:23.59 ID:gvCzWIaB.net
>>780
Gtx660くらいだと思ってる

784 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:32:10.52 ID:Pe2lR38u.net
情弱乙
PS4はギガテラメガドン級
最強のコア積んでるし最強だかんな最強
スパコン並なんだよカスPC供涙目乙wwwフゥー

785 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:47:55.95 ID:VnGRCcG0.net
釣りが雑すぎて海が汚れるわ

786 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:52:02.08 ID:SpPOZQg0.net
痛い家庭版信者の真似するなら真似するでもう少し真面目にやってくれ

787 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:58:28.36 ID:P0Cv+4SP.net
適当すぎてワロス

788 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:03:24.35 ID:H9KHfSR+.net
PC版だけ何の続報もないからイライラしてんだよ察してやれ

789 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:09:06.47 ID:ErZR8zjk.net
30fpsでいいなら余程の低スペでも動くわな

790 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:23:38.31 ID:K70n83/0.net
最低設定ならi3以上オンボードでも動くのが最近のPCゲーム事情の傾向

791 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:20:34.82 ID:fMXSHFM7.net
Skyrimがオンボで遊べたのにはワロタ

792 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:07:17.54 ID:VrsS6i/1.net
Skyrimは変態エンジンだからなー

793 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:17:39.11 ID:LMzCE6Gj.net
ID:FEoOQdCPです
えっ
H81だとOC出来ないんですか?

794 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:21:06.30 ID:M3QO2s6N.net
>>790
さすがに最低でもオンボで遊べるのは限られるぞ

795 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:21:32.89 ID:M3QO2s6N.net
>>793
構ってちゃんうざい

796 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:33:13.25 ID:VrsS6i/1.net
>>793
Bios更新すると出来るようになるらしい

797 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:34:32.81 ID:lV/2WyD1.net
asusならOCできる

798 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:38:21.46 ID:LMzCE6Gj.net
戯画です

799 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:45:01.59 ID:M3QO2s6N.net
>>798
自作板行けよ

800 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:35:46.39 ID:K4DRGWIq.net
>>793
OCが出来るかどうかよりGen 2.0ってのが救いようが無い

801 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:47:21.05 ID:LMzCE6Gj.net
>>800
えっ
今まで損してたってこと?

802 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:59:59.18 ID:0YPfZN+e.net
販売方法ってsteamのみ?

803 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:16:33.50 ID:PVuzx1oH.net
いまだにP67でスロットがPCIe2.0なんだけど変えたほうがいいのか・・・?

804 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:22:01.88 ID:KLCSI/8P.net
H81のダメな部分を羅列してください
自分ではH81で十分だと思っていました
最新のマザーとベンチも変わらないし拡張性もゲームには関係ないので

805 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:23:01.39 ID:2tEFk9c2.net
http://youtu.be/ZTOdTbIE3io
http://youtu.be/MN6avzI_-oc
http://youtu.be/bM_wS6TDjNc

806 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:23:02.45 ID:KLCSI/8P.net
>>799
巣に帰れよゴミクズ

807 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:23:26.20 ID:vRqxhdB7.net
GTA4でさえPC版の動作環境の公開は延期した発売日から逆算しても
約3か月前には公開してたのに今作では未だに公開されてないw
ロックスターがどれだけ割れだらけのPCに興味がないかよく分かるわw
GTA6ではPC版作らない可能性あるかもねw

808 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:23:32.93 ID:JUfAw6ER.net
>>804
だから自作板へGO

809 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:26:24.83 ID:KLCSI/8P.net
>>808
うるせえよゴミ
お前が逝け

810 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:26:40.64 ID:0ObTsYqU.net
PCだけマルチ別鯖になると人いるのか不安だな
家庭用と仕様違うみたいだけど続報はよ

811 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:32:45.51 ID:oDnwrC1z.net
>>807
高スペックすぎて絶望感味わうのかな(笑)

812 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:39:20.75 ID:JBw1Fz8k.net
この家ゴミはこれから二ヶ月間、毎日煽りに来るのか?
よっぽどヒマなんだろうけど、スレ保守よろしくなw

813 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:39:55.90 ID:vRqxhdB7.net
>>811
ロックスターは良ゲーは作れるが最適化は下手糞だからw
期待しないほうがいいかもなw

814 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:41:13.60 ID:oDnwrC1z.net
>>804
これから買うCPUとグラボ980が不釣り合いではあるな
PCも一応バランス取れた構成にしないと全力出せない事多いしね

815 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:48:25.29 ID:dtlh7gtP.net
正直スペック発表されたとしても目安でしかないよね。前作みたいに全然FPS出ないなんて事態になりかねない。

816 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:48:55.41 ID:3zBRy82m.net
池沼キッズに構うなよと構う奴に構う俺も(略)

817 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 02:33:41.69 ID:qb6rHusK.net
前作の推奨スペはそんなに当てに成らなかったのか…

818 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 02:39:09.95 ID:WUXFfHKQ.net
こういう時思うんだけど
バカにしてる家ゲーの板の方がちゃんとゲームの話するよねw
このスレは発売されても当分PCスペックの話しかしないだろう

819 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 02:51:52.50 ID:7zOWGjkA.net
できるよ

820 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 05:06:11.74 ID:tfEc2lCw.net
PCAは基本ゲームの話より、どんだけfpsが出たかを競うスレだからな

821 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 05:45:28.14 ID:Sy5i6l5i.net
PCユーザーなんて高画質でやりたいMOD入れたいだからあたりまえ

822 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 06:14:02.01 ID:ybmxiSt8.net
内容についてはsteamコミュでいいしな

823 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 07:00:37.01 ID:JWpcb4oE.net
ゲームの内容話したくてもスペックすら分からんのですが

824 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 07:01:44.24 ID:6DAswCWO.net
そりゃあPCAだしね
家ゴミより圧倒的性能出せるんだからそういう話題になるよ

825 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 10:27:01.10 ID:TTl7ymjR.net
スペックフェチ=ゲハみたいなもんでしょ? 大体"家ゴミ"とか言いたいヤツがどんな人物像か想像したら分かるだろ?
2chなんて半分くらいが匿名掲示板っての利用して取るに足らないことでも何かをけなして勝ち誇りたい、優越感に浸りたいってネガティヴの集まりなんだからさ

826 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 10:29:56.04 ID:XJRZCFy0.net
男ってそういう気質が遺伝子としてあるらしいからなw
常に自分がNo1、他人を蹴落としてドヤ顔したいっていう
女は逆に平和主義。女性同士群れて価値観を同調
なのでヘアスタイル、ファッションがコピーロボット化

827 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 10:32:53.87 ID:tfEc2lCw.net
それよりなんで家ゴミがPCAに出張しにきてるの?

828 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 12:10:53.58 ID:g5XcztEx.net
>>827
ほんとこれ

829 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 12:12:56.08 ID:2FmBHsce.net
いまどきPCゲーだけやってる人のが少ないだろ

830 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 12:30:39.30 ID:YjVxoROD.net
ハイヌさんお墨付きGTA界の良心☆末尾Pちゃん☆の華麗なる軌跡【67】


ハイヌさんかー
意外と大物で少しショックだ
2chで脅しかける馬鹿には違い無いから前言撤回する気はないけれども
俺のレスが引き金になったのは作者さんとかにちょっと申し訳ないな


>>68
俺が書いた>>58で公開停止決めたみたいだけども
>>56に書いた通り俺自身はハイヌさんの意見に基本的に賛成なんだけどねえ
あと>>50で挙がってる>>19とか>>25も俺(IDの末尾がPなのはID違っても全部俺)

俺は昔からこのスレ見てきたし二次配布関連には何度も警鐘を鳴らした
出来れば過去ログ見て欲しいけどこのスレでも無断配布は基本的に問題視されてるよ?


短時間に酷いレスが連投されてるけど前スレのメ欄の件からして全部同じ奴かな


俺のせい…ではない
それは間違い無い

ハイヌさんがブログの方でも言ってるけどこの界隈のモデルの無断配布に対する認識の甘さが駄目なんだろう
俺はこれに関して何度も注意喚起してきた

これで末尾Pは嫌われ者かね
まあどうせもうすぐPの期限切れるし次は●買えばいいから色々ぶっちゃけてるんだけど

831 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 12:58:12.17 ID:vzMkF7yz.net
自作PC依頼とかは家ゴミの人が多いのはステップアップ願望なのかな?

832 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:04:37.40 ID:fZU+15yI.net
とても800億儲けたゲームのスレとは思えない状態だな
海外の方のpc版スレもこんな感じなのかな

833 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:09:56.58 ID:tfEc2lCw.net
PC版はまだ発売されてないからねー

834 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:13:04.38 ID:w8axqwaf.net
スペックすら出てないから話題の振りようが無いしな

835 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:47:30.29 ID:vzMkF7yz.net
ゲーム専用マシンなのに、PCより劣る専用マシン
F1はレース専用マシンで一般大衆者より優れてるのにね

836 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:09:07.27 ID:tfEc2lCw.net
言われてみればそうだよな
ゲーム専用とか謳っておいて、PCより優れてるとこって性能で言ったら何一つないな
あ、家ゴミが持ってるようなPCよりはCS機の方が性能は上かw

837 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:22:34.08 ID:OJELfv+c.net
コスパ()なら買ってるんじゃないの?

838 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:23:23.50 ID:7PN6VZ7u.net
PC版とCS版を同時発売にすればPC版の方が人口多いのは火を見るより明らかだが
利益のために出し惜しみするロックスターがなー
なにが品質アップのためだよ
どうせもう次の作品準備してんだろ

839 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:27:35.63 ID:qgTEmQ1q.net
俺はセール来たら買うし発売日はどうでもいいや

840 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:44:16.22 ID:GxsFQMwH.net
一番の心配はスチームのが規制日本版だった時の回避方法
支払い方法が円になりクレカだけでなくコンビニやその他もろもろもOKになり
絶対ろくでもないことになりそう

841 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:19:38.22 ID:2FmBHsce.net
>>838
同時で発売してるCODとかBFみたいなのでもCS版のがだいぶ人口多いみたいよ
敷居が低いほうに人集まるのは仕方ない

842 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:27:49.58 ID:KLCSI/8P.net
>>841
家ゴミクズがなんでここにいるの?
消えろ

843 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:37:27.74 ID:vzMkF7yz.net
タイタンを積んで圧倒的な力の差があるPS4だったら認めるけど

844 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:38:50.54 ID:rB1bHD6d.net
>>841
嘘つくなよBFシリーズだと最初だけは普通に種類別だとPCが1番だから無知が何言ってんだ

845 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:42:27.77 ID:tfEc2lCw.net
CoDはおこちゃま専用FPSに成り下がったから、家ゴミが一番人口多いけど
BFはまだまだPCの方が人口多いな

846 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:45:15.85 ID:2FmBHsce.net
みんな目さました方がいいよ
PCゲーが家庭用ゲーより繁栄することはこの先ないと思うから

847 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:49:04.86 ID:2FmBHsce.net
つか家庭用の方スレも見るから思うんだけど
こっちのスレの方が圧倒的にガキくさい、頭悪そうっていうか

848 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:58:26.33 ID:tfEc2lCw.net
そりゃ突っ込みどころ満載の無知な家ゴミがこのスレに来ても
所詮家ゴミ脳だから理解できなくて、他者のレスが頭悪く見えるだけだろうに

849 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:05:09.24 ID:KLCSI/8P.net
>>847
家ゴミクズがPCを気にしてこっちにカキコするからガキ臭くなってんだよ
家ゴミクズはさっさと家ゴミ板に帰れよ

850 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:27:21.17 ID:tfEc2lCw.net
だいたい昔からPCゲーなんてニッチな市場だろうが
繁栄も何も昔から一定の水準は保ってんだろ

家ゴミ達もちょっと金が入ってハイスペPC手に入れたら、
MOD最高!低グラ、低fpsでゲームなんてやれねーって
言うようになるんだわ

ID:2FmBHsceみたいにPCAにいるハイスペのお金持ちに
嫉妬してる暇があったらバイトでもしてきたら?
中学生でも新聞配達ぐらいはできるだろw?

851 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:30:10.88 ID:yQtA15Fc.net
>>847 家庭用とPCは次元が違うからな

このスレでは、高価なパーツを買って自慢するのがメインになってる
自慢すると、人より優位な気分になって、自信が回復するため
それが快感になって中毒になってしまって、やめられなくなる

ただ、本人はそうだとは思ってない 動作スペックが公表されてないのに
ここでパーツの名前を書き込む事が、幸せなんだ
だから、あまりイジメるな

852 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:37:05.92 ID:q83E2Dq1.net
ああなるほど
パーツの名前を書くから気に入らないんだ
でもPCの動作はパーツの性能ありきだから情報交換したがるのは当然だと思うんだけどね

853 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:46:30.09 ID:vzMkF7yz.net
CSの中身
最新グラボ
ファミコンコントローラー

854 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:58:24.95 ID:37PdCw6d.net
家ゴミはPS4発売された時キルゾーンのSS貼りまくってたからな
家ゴミって言われても仕方ないわ

855 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:00:51.10 ID:TTl7ymjR.net
ゲームの本スレをゲハネタで荒らすの楽しすぎワロタwww [転載禁止]©2ch.net・
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1415611424/
結局家ゴミ言ってるのも、CS万歳もこういう類の人らでしょ? GTAと関係ないからゲハでやってきてよ
いくらネタがなくてもスレチOKって話じゃないし

856 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:12:46.33 ID:OJELfv+c.net
家ゴミ怒りのスレチ認定

857 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:23:50.64 ID:gmh0yBbB.net
家ゴミ怒りすぎだろw

858 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:36:18.52 ID:FnnniM6A.net
家ゴミが自分の事家ゴミ家ゴミ言ってるなんて笑えるな

859 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:47:27.31 ID:2FmBHsce.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1416567664/
ほら、おまえらが好きそうなスレ

860 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:54:50.17 ID:yQtA15Fc.net
>>859 ここはネット中毒が多いから、あおらないで
現状の様に、過剰反応してすぐに荒れてしまう
だから、あまりイジメるな

861 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:59:40.30 ID:f8m3ZqVl.net
ゲハに貼ってある比較画像って正直違い分からんよね

862 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:00:01.50 ID:3zBRy82m.net
家ゴミはPCAじゃなくて家ゲー板に行こうね

863 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:30:05.30 ID:KLCSI/8P.net
家ゴミの新しい奴はXBOXの方が性能低くなったのか
ゴミ同士にも優劣感あるんだろうか

864 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:53:18.25 ID:vXI0i9qh.net
ハイスペのパソコンもPS4もWiiuもvitaも3dsも持ってやりたいゲームやりたいようにやってる俺としてはなに争ってんだって感じだ。
PS4版予約してるけどパソコン版もMODが出てきた頃に買うわ

865 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:12:03.11 ID:A5CcjUQJ.net
>>863
むしろ家ゴミ同士の闘争の方が熱い

866 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:29:35.69 ID:lO+VIzGP.net
できるよ。

867 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:15:13.61 ID:6+Nwh9bk.net
>>864
人間もっとスマートに生きなきゃ!

868 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:15:28.47 ID:KLCSI/8P.net
>>865
マジですかw
家ゴミのプライドですかねw

869 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:19:33.87 ID:swLy5I3d.net
できるかな?

870 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:40:16.88 ID:F0wwVF56.net
そんなに20万するゲーミングPCが羨ましいか?

871 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:46:16.26 ID:OLrPV4u1.net
GTA5やる予定なのに20万とか舐めてるのかよ出直せ

872 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:56:12.21 ID:YE9IdT9E.net
GTX980 16GB 4790Kあれば十分だろ

873 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:59:05.63 ID:PEAc7kZB.net
グラも大前提とはいえ俺はPCゲーにはmodやマウスキーボとの親和性もかなり強く求めてるんだが
なんでそっち方向からアプローチかけてる奴がいないのかすげー不思議だわ
最近のFPSなんて昔に比べて操作性が劣悪でmoddingに向いてないのも多すぎてストレスたまる

874 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:16:11.97 ID:z9B8ncD3.net
メモリ8GBじゃ全然ダメですか?

875 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:17:54.74 ID:Dhlj+jZJ.net
自分もメインメモリー8GBですけどたぶん平気ですよ
あとグラボのメモリーが4GBありますし
家ゴミはメインとグラボのメモリー足してたったの8GBしか無いみたいですから

876 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:20:12.34 ID:z9B8ncD3.net
レスありがとうございます。

8GBと16GBで格段に差が出るなら、この機会に思い切って
替えたいとは思っとります…

877 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:20:52.79 ID:4zpBvZbi.net
まあマウスのエイミングに慣れるとパッドでFPSなんてやってられんわな
でもGTA5に限っては箱コンで遊ぶ奴のが多いんじゃね?

878 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:28:36.26 ID:aHCZDN9O.net
>>877
aimもだが動作がいちいち緩慢なのも気になるんだわ
多分パッドじゃ精度と速度を兼ねた動きが難しいから演出上ああしてるんだろうが俺には完全にデメリットと化してる
まあ三人称視点のGTAはその演出も重要なのはわかるが一人称視点にまで持ち込まんで欲しかった
とにかく一つの動作によって何一つ操作できない時間がワンテンポ挟まれるのが最近は無駄に多い

879 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:29:28.56 ID:evoqB88M.net
GTX980はセミファンレスみたいだから水枕追加するか悩むな
プレイ中に家ゴミみたいな爆音掃除機になったら困るわ

880 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:34:22.47 ID:7ncfkOGQ.net
PS3で本編は飽きたからオンラインやりたい
家ゴミと同じ鯖でプレイになるのか?それともPCは独立系なのだろうか?

881 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:48:33.39 ID:Dhlj+jZJ.net
PCは独自鯖だと思いますよ
でも海外とは隔離されてしまうかもしれませんね
一緒にPCゲームを盛り上げましょう!

882 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 03:21:50.98 ID:N1FBtgSf.net
PC独自日本だけ・・・5のマルチは4よりつまらんって話があるから過疎り出すのが早そうな予感・・・
そして○○○が濃縮されていくと云う・・・

883 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 04:13:15.01 ID:brSFPI8/.net
家ゴミって言ってるのがきも過ぎる
彼女いない歴=年令

884 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 04:15:16.15 ID:brSFPI8/.net
>>879
セミファンレス(爆笑)
冷水空冷じゃないかぎり重くすりゃ爆音やろ

885 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 04:23:03.58 ID:WhetChF3.net
とりあえずサーバーブラウザー追加して

886 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:51:11.45 ID:eC0AVGtD.net
とりあえずウィンドウズエクスペンタブル全部MAXだから

887 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:00:16.89 ID:mzx6KOzw.net
次世代機の新要素の動画見てるけど早くほしくてたまらん
1月とかマジでかんべんしてくれよ

888 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:15:10.88 ID:brSFPI8/.net
>>887
しっかり仕事して一ヶ月休め!
完璧な装備(PC)で待っとけ( ̄^ ̄)ゞ

889 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:25:20.01 ID:Whf7t4J6.net
なんだこいつ

890 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:25:44.10 ID:E4mjvfs3.net
ID:brSFPI8/何こいつ家ゴミ臭半端ないんだけど

891 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:27:06.40 ID:t26x3t7X.net
ゴミはゴミなりにゲームやってろ
最低環境でな

892 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:30:59.31 ID:E4mjvfs3.net
連投顔文字とか誤字やらツッコミどころ満載だからネタだと思ってた

893 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:12:01.26 ID:Wm2AUExN.net
NG余裕
家ゴミのレスは目にとまるだけでキモさが伝わってくる

894 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:56:07.05 ID:4+wx8ov3.net
本日のオススメNG-ID
ID:brSFPI8/
ID:Whf7t4J6
ID:E4mjvfs3
ID:t26x3t7X
ID:Wm2AUExN

2chブラウザを使えば、IDで非表示にできます。

895 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 15:21:40.21 ID:JkKMM7qQ.net
>>894
家ゴミ乙

896 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 15:30:57.88 ID:p/ntxakF.net
家ゴミ的にはどうしても「でもPCユーザーも悪いんですよ」で
喧嘩両成敗にしたいんだろうけど、
家ゴミが書き込みさえしなければ平和なんだよな

897 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 15:35:01.91 ID:eC0AVGtD.net
でもPCユーザーも悪いんですよ(八つ当たり)

898 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 15:37:54.11 ID:/MD5e1xX.net
実際は九割以上の家ゲゲーマーはPCゲーマーなんか眼中にないんだろなw

899 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:22:26.76 ID:brSFPI8/.net
>>890
いや、俺はTVもcs機も一切持ってないが

900 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:47:31.40 ID:eC0AVGtD.net


901 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:55:31.80 ID:hA/xdOwn.net
PCゲーマーと対立目的の在日しかいないのか
つまんねえスレ

902 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:21:56.44 ID:qnryLPTx.net
ゲフォラデ戦争してたほうが楽しいんだよな

903 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:14:35.87 ID:bjXsffc4.net
家ゴミは、糞箱とゴキハードで日夜壮絶な戦いを繰り広げてるんだが、
客観的に見ると、その差が微妙すぎて、真性の信者以外ついていけない

だが、PCと家ゴミには、長所短所含めて、お互いに素人でも分かりやすい違いが存在する

だから、わざわざ出張してくる家ゴミは、別に家ゴミが純粋に好きなわけじゃない

904 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:32:18.73 ID:sPPU6Uir.net
ネタもないし下らない話題で論争してもいいけど、下品な表現やゲームすら関係ない難癖ばっかりだと論点がズレて面白くない

罵り合いが楽しい人が多そうだからそっちがメインになっちゃってる感じ?というか1-2人が煽ってそういう空気作って楽しんでそうだけど

905 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:51:27.43 ID:E3c+OksU.net
自分がつまらないからって被害妄想逞しくする奴w

906 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:00:51.00 ID:sPPU6Uir.net
そのレス関節的に罵り合いが楽しいですって意味だよ

907 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:03:14.72 ID:brSFPI8/.net
うわー、やっぽそういう奴が多いんだな
キモイわー

908 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:04:35.73 ID:E3c+OksU.net
> 論点がズレて面白くない

www

909 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:30:39.14 ID:eC0AVGtD.net
関節的に殴り合いピリピリしてアヘ顔出そう

910 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:15:55.15 ID:DHpgv1Nd.net
今はまぁまだ仕方ないとしても
来年の今頃には家ゴキの取り付くシマは多分なくなるし
再来年にもなれば噛みついて来る奴を逆に尊敬するくらいになるんじゃない

911 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:47:55.00 ID:v4zWjUCG.net
発売までは家ゴミの相手するぐらいしかやることないしな

912 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:48:53.70 ID:2qFd/wp3.net
できるよ。

913 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:12:53.84 ID:z9B8ncD3.net
GTA5のために、5960XとRampage V Extreme、DDR4 メモリ 16GBを
ポチってしまった。

さて、リボ払いのプラン考えなきゃ…

914 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:15:25.38 ID:n4RnH/Zv.net
CPUとマザーなんどうでもいいんだよ
ついでにGTX980を4枚くらい買ってコイよ

915 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:18:56.37 ID:z9B8ncD3.net
元から GTX Titan Black 3-Way SLI なんで問題無いす。

916 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:36:23.61 ID:n4RnH/Zv.net
そいつはすげぇw
ブルジョアだな

917 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:39:16.82 ID:n4RnH/Zv.net
ついでにアサシンクリードUNITYも買って4kイケルか試してみてよ
今出てるゲームの中では一番要求スペック高いかもよ

918 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:45:24.03 ID:z9B8ncD3.net
ブルジョワだったら良かったのですが、実態はただの借金地獄です…

せっかくなので、組み上がったらアサクリも試してみます。

919 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:57:50.25 ID:yI8GIQFW.net
dragonageスレにも似た書き込みがあるんだが

920 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:04:50.91 ID:8R+Ydini.net
>>914
マザーはある程度高いのにしときゃ同じやな
CPUて2770kでもいけんじゃね

921 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:59:37.98 ID:Pt8X02WK.net
>>913
おまえドラゴンエイジスレにも同じこと書いてんじゃねーよはげ

922 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 02:44:23.10 ID:IxnJNmlb.net
おい
また髪の話かよ

923 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 03:10:22.09 ID:4o7YtbBa.net
無い物は語れない

924 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 06:47:36.50 ID:6wnRPE5A.net
私は基本的にRPGはやりませんし、そのゲームのスレすら開いたことがありません。

恐らく面白半分に私になりすました愉快犯でしょう。

それに私の頭部は白髪混じりではありますが、フッサフサです。

925 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:31:23.05 ID:JlStvZ+F.net
GTX1000番台まで待つかな

926 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:18:48.38 ID:20q3xWg9.net
GTX9800が出るまで待つわ

927 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:34:54.92 ID:8R+Ydini.net
nVとAMDが合併するまでまつわ

928 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:53:22.37 ID:fsNT5PUI.net
9800GTXのサブ機大勝利か!

929 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:59:51.34 ID:nAnZ5wCc.net
GTX970SLIしておけばええやろ

930 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:40:02.45 ID:Ly/09u0S.net
君たちまだGTAVやれてないのかよ

931 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:51:36.86 ID:syJbyKqx.net
PS3でもうやりました

932 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:52:42.71 ID:8R+Ydini.net
わたしまーつーわ

933 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:49:08.23 ID:cwZ4g+It.net
どこまでもまつわ

934 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:16:05.94 ID:cK+8VGRt.net
リボ地獄

935 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:33:38.62 ID:+rSwLTYH.net
FPS視点も出たことだし、ゾンビMODに期待しようかな

936 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:35:45.32 ID:8R+Ydini.net
やる事無い奴は、海外ドラマの無礼王バッド見ておけ
あと、バーンノーティス

937 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:21:55.35 ID:1jcHUsZ2.net
結構真面目にマイアミバイスみたいなのやりたい。
バリバリの汚職警官やりたい

938 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:08:21.43 ID:bsFNxj58.net
積みゲー消費しつつGTAV待つ

939 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:02:19.43 ID:/bXOmCLT.net
いつか、街の中を200人くらいのプレイヤーがうろうろ出来るようになって、ひとつの街となって欲しい
秩序を守る者、破る者。そこにもう一つの日常があるのだ

940 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:06:24.22 ID:syJbyKqx.net
そう、それがセカンドライフ

941 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:10:09.30 ID:egRbYwm1.net
オープンワールド、自由の成れの果てがDayzとかRustとかあんなのだよね

942 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:16:42.61 ID:20q3xWg9.net
DayZはまだサバイバル好きなら、その気にさせるゲームだから許せるけど
Rustは完全にニートが支配する世界だからな

943 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:20:28.92 ID:VwCH1Dhl.net
CSもそこそこメモリ使えるようになったしGTA6でそろそろ全建物内へ入れるようにして欲しい
ある程度のコピペは許すよ

944 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:37:36.17 ID:6vFPRvPv.net
あーあ・・・
みんなはGTASAをどう遊んでる?
ストーリーをクリアしたりとか、MOD峠とかで走ったり・・・
もうね、全部あきた。
峠には自分が付けたタイヤ痕、自分が爆発させた車、、、
全部がひとりぼっちなんだよね
ならオンゲ行けよってなるけどこんなに大好きなゲームは他に無いし、多分永遠に現れないと思う。
だからみんなで楽しみたい。昔は馬鹿みたいにみんなで峠走ったりして気づいたら朝ってことも良くあった。
誰かが新しいMODを作る度みんなが活気付くのが目に見えて分かった。
今じゃなんだ、自称古参が群れて馴れ合ってるところがあれば糞みたいな喧嘩ばっかじゃねーか。
これも低年齢化が招いた悲劇みたいなものなんだけどね・・・
こういう運営が居ないゲームだからこそプレイヤーの質を上げていくべきなんじゃないかと僕は思います。
楽しいから来てるって人だけやればいい。基本的なルールも守れない餓鬼が出て行くべきなのに、SAMPは日に日に過疎化していく。。。
だから今こそSAMPの新しい鯖が必要だと思う。
もう6年前のゲームだってのにこれだけMODを製作している人が居るってことは需要はあるんじゃないかな?
只今知識を蓄えているところですが、ID登録制にしてBAN管理などを徹底した鯖を立てることを目標にしています。
もし鯖が立つ日が来たら、その時はヨロシクぱしへろんだす^p^
長文失礼しました

945 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:39:02.22 ID:7zuX6BHR.net
さらにGTA7あたりで全ての建物破壊できるようにして欲しいな 破壊の限りを尽くしたい

946 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:40:20.12 ID:lLsbTDdQ.net
>>941
Aram3 Altis lifeの事も思い出してやって下さい

947 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:41:21.20 ID:T8YUX6sA.net
望みすぎだろ

948 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:43:17.05 ID:lLsbTDdQ.net
車に乗れる、稼ぐ、殺しあうの点ではAltis lifeとGTAは同じ

949 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:47:07.04 ID:egRbYwm1.net
自由度ばっか求めると最後はストーリーなしで
武器と食料だけ与えられてマルチプレーでそれの奪い合ってくださいとかになるよね

950 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:53:03.97 ID:20q3xWg9.net
北斗の拳オンライン

951 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:58:30.19 ID:bOLo7w0I.net
自由とは何か

952 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:09:19.17 ID:m/BHjIw6.net
それはフリーダムだ

953 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:11:40.41 ID:20q3xWg9.net
浮浪者オンライン

954 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:13:14.88 ID:q962wOVJ.net
プリキュアオンライン

955 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:21:05.81 ID:lLsbTDdQ.net
Altis lifeの場合、逮捕する捕まえる側のポリスになれる。

956 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:31:59.25 ID:1Rp+ADTe.net
>>950
次スレよろ

957 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:43:13.80 ID:20q3xWg9.net
【GTA5】Grand Theft Auto V★4【GTAV】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1416746526/

958 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:52:59.13 ID:20q3xWg9.net
AltisLifeは色々職業あるし、秩序(鯖のルール)があるから、程よい自由度ではあるかな
本当に自由度を求めすぎると、どうしても世紀末的な世界にしかならんのだよなー

959 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:48:26.33 ID:gm2QdhpK.net
できるよ。

960 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:04:43.96 ID:+rSwLTYH.net
Arma3は操作が煩雑で気軽にやるには少々面倒くさいんだよね
思ったとおりに動かせないというか、思ったとおりに動かせるからこそ忙しないというか

腰をすえてやら無いといけない

961 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:19:14.72 ID:IxnJNmlb.net
>>957おつ

褒美だ取っとけ。つ彡

962 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:48:38.90 ID:Vn06LZuX.net
数少ない自分の髪を分け与えるとは(T_T)

963 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:44:58.35 ID:xfuKuvln.net
これのためにPC買い換えるんだけど、どんなスペックだと快適に遊べる?
あとPC買うなら年末と年明けどっちがいい?

964 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:47:16.56 ID:c3kh2h3c.net
PCが今Win8プロ・NECのラヴィ最新PCなんだけど、このスペックで遊べますか?

965 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:47:19.29 ID:wvPMJCNk.net
動作環境が発表されてから

966 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:51:28.14 ID:1cHmMPme.net
お年玉でR9-270買おうと思ってるんですが快適に遊べますか?

967 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:54:01.77 ID:jUhhI1vQ.net
>>966
キフロム

968 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:02:11.19 ID:8mpk5Wdu.net
質問いいですか?

969 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:03:54.01 ID:MRwJxN1e.net
>>963
ゲーム出てから買うのが正解
もしくは噂のgtx980Ti待ち

970 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:20:00.68 ID:TZErwfe+.net
どうぞ

971 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:42:26.00 ID:sXOqjmA7.net
できるよ

972 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:43:48.57 ID:uQr57a3I.net
PC版のディスクをPS4に入れたら4K画質で出来るって本当ですか!!!!!

973 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 14:11:24.25 ID:q98f1Uqe.net
4KよりWQUXGAの22インチ以上が欲しい
16:9は要らん8:5を増やせ

974 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 14:44:06.53 ID:idYv2eF3.net
>>966
できるよ。

975 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:10:35.18 ID:vXE+Bj1V.net
GTA4の様に、推奨スペックを満たしていても、激オモかもしれない
信憑性が高そうな動作報告が複数でるまで、基準が無いので
現状では、推奨ハードは誰にもわからない

だから、ハードネタは、ハード板でよろしく

976 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:13:27.23 ID:q9Ai3ZEk.net
構ってもらいたい同じヤツが他にネタがないからゲハネタとスペックネタをループさせてんだから、やめろって言われてやめる筈がない

977 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:16:25.00 ID:c3kh2h3c.net
それでは質問です

978 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:14:09.51 ID:c91M9xdO.net
GTA4っていまのハイスペでもそこそこ重いよな

979 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:10:13.36 ID:zwnm52hM.net
一番怖いのはPC版を買ったはいいがPCスペック足らなくてPS3以下のグラでやる羽目になること

恐らくはオンライン、グラ共に安定のPS4かグラボ購入覚悟でPC待ちか‥
つか、PCのオンライン人口は大丈夫なんでしょうか?

980 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:18:46.09 ID:q9Ai3ZEk.net
>>979
オンライン人口気にするなら素直にCS買っとけ

981 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:23:06.09 ID:lkOh9xiy.net
>>980
気にもするさ…COD見たら

982 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:25:52.48 ID:1xwYagxO.net
PCでやるやつはマルチが目的ってよりmod目当てが多いからな
マルチはそこまで人多くないだろ

983 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:41:04.85 ID:jUhhI1vQ.net
>>975
PCなんて割れ厨だらけだから後回しは当たり前だし、
最適化手抜きされても仕方ないからねw
ロックスターの最適化なんて期待しないほうがいいw
発売日まで2か月と少しなのに未だに動作環境が出ないってことは
そういうことなんだよw

984 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:45:33.18 ID:lkOh9xiy.net
>>982
そうかぁ…おとなしくps4にしとくか

985 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:49:17.85 ID:nRsA99gu.net
PS4以下にはならんだろ
よほど低スペじゃないかぎり

986 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 22:58:14.00 ID:DYr4G8wI.net
とりあえずPS4買っておくわ
あとでPC版に買い換えれば済む話だし

987 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:35:19.18 ID:3l/Wc6Kq.net
>>1>>986
できるよ

988 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:57:32.71 ID:c3kh2h3c.net
さて、質問なのですが

989 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:02:47.09 ID:edNN+apV.net
できるよ。

990 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:06:00.45 ID:8mpk5Wdu.net
僕のPCでゲームって出来ますか?
OS:WINDOWS8
CPU:core i3 4160
プリンタ:hp photo smart b110
マウス:エレコム
マウスパッド:此花ルチアおっぱいマウスパッド

991 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:10:58.03 ID:edNN+apV.net
できるよ。

992 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:39:31.77 ID:hO2y5vbs.net
しかしPS3で散々プレイした後に今更出ても
飛びつく気がでねーってのが正直なところ
発売日はスルーして半額セール出た頃に
昔懐かしく思って買いそうだ
その頃にMODもあるかもしれんし

993 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:48:55.43 ID:x1846t7W.net
>>990
そのプリンタのスペックでゲームやろうとか図々しいよね

994 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 02:10:04.30 ID:vx90NLbM.net
>>992
MODはだいぶ時間かかりそうだよね
ここまでCSから発売遅らされるとMOD開発者もモチベ下がってそうだし
俺もセール待ちだな

995 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 03:07:02.17 ID:z8qB4EcQ.net
GTAでmod作る人らはこの程度の遅れでモチベ下げるようなライトな感覚な訳ないでしょ
4のmodがどんだけ開発されてたか考えてみろ

996 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 03:12:59.43 ID:IH/7mHvO.net
30fpsでしか動かなかったら最適化不足でクソ重いって文句いってやるよ

997 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 05:18:10.78 ID:iE4QJcKj.net
サンタさんにPC版GTA5お願いしたんだが来年のクリスマスになっちまうな
失敗した

998 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 05:23:46.98 ID:UNc+0PWG.net
お前が去年のクリスマスに頼んでれば今年間に合ったんじゃねーのか?

999 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 06:09:50.96 ID:bCVdQkh9.net
コイツただのうんこ製造機で粗大ごみだろ?
いい子じゃねー奴のところにはサンタさんそもそも来ねーよ

1000 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 07:04:30.28 ID:vt1+mqI+.net
1000ならPC版は発売中止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200