2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Borderlands2 Part59

1 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:01:36.24 ID:cDwqSTv0.net
■Borderlands2 wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/borderlands2/

■Borderlands2 wiki(英語)
http://borderlands.wikia.com/wiki/Borderlands_2
http://www.bl2wiki.com/Borderlands_2_Wiki

■Steam Community
http://steamcommunity.com/groups/borderlands2jp

■前スレ
Borderlands2 Part58
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411919176/

■関連スレ
Borderlands総合 Part28
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385958417/

Borderlands2 チートスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378804991/

■次スレは>>950 反応がなかったら>>980が立てること

2 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:03:21.10 ID:cDwqSTv0.net
■公式サイト(英語)
http://www.borderlands2.com/us/
■公式サイト(日本語)
http://www.2kgames.jp/borderlands2/jp/

■公式スキルカリキュレータ
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/gunzerker.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/siren.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/commando.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/assassin.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/mechromancer.html
■公式フォーラム
http://forums.gearboxsoftware.com/forumdisplay.php?f=139

■公式Twitter
http://twitter.com/GearboxSoftware
http://twitter.com/2kgames
■公式Facebook
http://www.facebook.com/borderlandsgame
■公式YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/gearboxsoftware

■家庭用ゲームはXbox360及びPS3 VITA専用です。質問雑談は此処でお願いします

3 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:36:57.86 ID:MTrHrBxh.net
ついさっき気付いたんだけど、エリーの前までしゃがんで近づいてから立ち上がろうとすると胸に引っかかって立ち上がれないな

4 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 22:17:19.92 ID:2mhs4cjS.net
やだ、褒めすぎよー

5 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 06:00:57.51 ID:GIfLs7c3.net
クッソどうでもいい情報サンキュー

6 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:32:28.69 ID:/Q/qCLio.net
マジかサンキュー!

7 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 01:19:26.36 ID:1BlVDARs.net
いいってことよぉ!

8 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 03:58:05.85 ID:tw/9FYn1.net
>>1


9 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 05:04:02.64 ID:8XMvrIux.net
いちおつ

10 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 10:20:40.25 ID:fTw6GNbL.net
steamのハロウィンセールでHeadhunter1だけ安くなってるw

11 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 11:34:39.20 ID:aLq5jIXC.net
旧作なんだから全部物故んで2000円ぐらいで売ってくれんかな
リアフレと遊びたい

12 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:14:57.36 ID:T9zZVGwY.net
Headhunter1買うか悩んでるんだけど結構短いの?

13 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:27:22.94 ID:DVdv5QSm.net
いいかげんammo全補充ボタン付けてくださいよ、マーカスさん

14 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:33:46.16 ID:QyKQsO1m.net
ハロウィンだからってっHH1だけかよw

15 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:47:12.75 ID:WqNij+iA.net
>>12
ぶっちゃけ一番短くてつまらん

16 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:59:14.65 ID:OM4cIbtq.net
雪だるまがアイテム集めにそこそこいい

17 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 16:04:42.02 ID:j3RQ4pfE.net
>>11
すでに何度か全部ぶっこみに等しい買い方しても2000円以内で売られたよ
外部サイト含めればホリセ近辺で間違いなく来るから安心しろ

18 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 16:43:53.13 ID:dkB3E8cu.net
Bahaさんに会えたのはなんか懐かしかったな
ゼロさんで保護区マラソン中だけど加速があまり出来ないのがちとなぁ
タレットとマヤは常時加速出来るからいいんだがなぁ
レリックよりmodをほしい

19 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 17:04:45.46 ID:OM4cIbtq.net
保護区マラソンは加速なんていらんやろ
倒さんと扉が開かないし

アリーナ無いなら買っとけー

20 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 17:24:38.45 ID:ciRhyxnH.net
そろそろ噂のbee取ろうと3時間マラソンしたけど出ない
これでレジェにしては出やすい方ってパネエ

21 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 18:20:55.44 ID:KDRxmBtm.net
良いときは30分で出るし出ないと3時間出ないって体感だな
出ないときは気分変えてラジオ局と森を交互にやる

22 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 19:26:01.66 ID:xrVClKUg.net
vita版はDLC全部入ってないけど後から有料追加?

23 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:01:42.80 ID:ZSSs2vyH.net
ロッカー開けたらアイテムが2つ入ってたんだけどこれって珍しい?(´・ω・`)

24 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:03:53.56 ID:jYRHaLJS.net
私はまだ体験したこと無いな
DLC4で宝箱が2つ重なってるのは連続であったけど

25 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:56:55.99 ID:r0yaTVPA.net
グレと銃が入ってる事はよくあるよ
レジェMODがでずレベルだけがあがっていく・・・

26 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:58:51.48 ID:ZSSs2vyH.net
>>24-25
レスありがとう(´・ω・`)

一応動画撮っといたのでうpしてみますた(´・ω・`)

https://www.youtube.com/watch?v=LqC0MQYYi3I

27 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:59:41.28 ID:ILJ0iR/V.net
tubbyMODはレベル上げのついでにできるけど虫MODのほうは地獄だね
使ってないキャラのMODがどんどんでてくる

28 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:44:13.75 ID:QyKQsO1m.net
>>23
まれによくある
サンクチュアリでロッカーあけるとたまにあったな

29 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:48:04.51 ID:79IPSfpZV
1周目終わったしレア掘りたいなーと思ったけどWikiとかで5レベル違ったら産廃になると書いてあって困ってる
2周目の為の武器とか欲しいけどいつ掘ればいいんだろう・・・

30 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:47:47.84 ID:FxNTf7BcD
それ読んだから特に稼ぎはせずに3週目まで来てる
詰まったら稼げばいいんじゃないかな

31 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:17:58.33 ID:/O7+XKBu.net
>>20
レベル40の時に初めて行った森の一体目でBee出たけどそれ以来全く出ないわ

32 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:40:38.63 ID:q2N609Jl.net
シールドとかモジュールも武器みたいに複数装備出来て敵に合わせて変えられたら良かったのに

33 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:29:40.91 ID:DrN5M6dD.net
地面に出る赤い丸印は何?

34 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:50:06.03 ID:GTLyBQUk.net
たぶん迫撃砲だ!ターゲットビーコンに近寄るな!
弾丸デカールONにしないと見えなくて最初どうやって避けるのかわからんかった

35 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:15:06.59 ID:G1JdT2a2.net
lv72のテラモ皮ってロイドダメージどのくらいが最高値?

36 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:29:53.45 ID:Qkz7c8pU.net
>>35
81万程
次はOP8のは?Beeの最大アンプダメは?とかいいそうだから自分で探せ
まとめてあるとこあるから

37 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:39:18.36 ID:lfdsyDjc.net
OPは7クリアして8に出来るようにしたらもうええんやろか?
パールはいらんし
8でクリアしたらなんか有る?

38 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:51:55.52 ID:G1JdT2a2.net
>>36
ありがとう
それに生成シミュレータで数値いじれば72見れたんだな・・・

39 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:18:18.38 ID:p+8zjrr1.net
これ生成シミュレータ古すぎなのか
でもまとめてるとこ見つけたわ
スレ汚しすまんかった

40 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:19:03.93 ID:uPAbd5CV.net
Voracidous the Invincible(72 OP0)が倒せない
タレット+メクロでやってるだが、Chiefがどうしても三回目の交換後死んで、
本体のライフ削り切れないんだがどうすればいい

41 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:27:08.37 ID:S4ccaZbF.net
bee狙いでラジオ局マラソンしようと思ったのですが、一回倒したらリポップしなくなりました。みなさんどうやってラジオ局まわしてるんですか?

42 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:36:06.09 ID:ibe2U45J.net
気分を変えるためにキャラ変更する画面見る。

43 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:36:39.44 ID:X0yATeKX.net
クエを報告する

44 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 08:50:39.61 ID:zYgIgW1V.net
>>40
ある程度本体削ったらシールド無視砂でChiefにシールド移動してる間に殺す

45 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:39:19.05 ID:EuUpMWW4.net
>>40
これでもvoraのシールドはだいぶ弱体化した
コツは衝撃波2発来たときに倒れないよう回復手段を持ってること
グロックとハロルドかCHがお手軽
タレットのシールドでも防げたような気がする

46 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:45:46.89 ID:LDJBWuF7.net
CooPで勝手にエリア内のサイドミッションを進められて、任意選択をクリアできないままし報告状態になった
ハゲそう

47 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:51:54.90 ID:uPAbd5CV.net
>>44>>45
thx,衝撃波含めた攻撃から耐えるのが肝かあ・・・普通の飛びつきすら痛いんだが
シールドだけならbee+fistで開幕ならさっさと削れるんだけど、chiefが死ぬと遅かれ早かれ死亡するんだよね

ところでCHって略称だと思うんだが、CHOPPERのこと?

48 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:00:06.18 ID:D7kbkvgX.net
>>47
そうそう倒れないことが肝
CHはCLの間違えだった、すまん
チェインライトニングの略
DLC4で手に入れられるレジェンダリー

49 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:11:14.58 ID:uPAbd5CV.net
>>48
CLか、頑張ってファームするか
シールドもNeogenatorかセラフ系しか硬いのがないけどライフ吸収と併せて耐えてみるわ

50 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:23:17.61 ID:AQ49Axrv.net
攻撃と回復を両立できるサルはやはり最強だな

51 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:19:49.54 ID:kDyKPYr/.net
destinyが初めてで、このゲームにも手を出した流れだけど
destinyは色々単調とはいえエイム補正が高くてとても高くて初心者には優しかったと実感
HSもなかなかきまんないぜ

出だしの雪国だけど
敵の色が地味で背景や建物に溶け込んで位置が解りにくい

ずっとこんな感じ?

52 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:30:26.05 ID:yGs303m1.net
destinyをやったことないから分からんがPCのFPSはエイム補正ないんじゃね
雪国は序盤で終わるけど景色は結構終始ゴチャゴチャしてる
俺はそれが好きだけどね

53 :49:2014/11/02(日) 20:53:07.96 ID:kDyKPYr/.net
>>52
あり
補正無しでしたか。しっかり狙っていこうと思います
手強いけどすごく楽しくプレイできてるし

早く次のステージに行きますかね
今は人も黒か灰色、建物も同じ感じで、狙撃以外では後手に回りまくってるかも

54 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 21:09:29.52 ID:4H4ahBOk.net
まぁ一瞬の狙いで勝負が決まるとか、エイムがどうこうのゲームじゃないんですけどね

アイテムやスキルで強さが決まるFPS風なARPGですから

55 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 21:14:24.05 ID:LmDzWdh8.net
死にそうになったら回復薬グレネード投げればいいしな

56 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 23:43:09.23 ID:/6dIMaay.net
近接ゼロさんでDLC2のバザードに積んだよ・・・

57 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 01:10:41.05 ID:ySFJqfJn.net
撃てばええやん?

58 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 01:43:56.76 ID:HX8oeOOZ.net
エグゼキュート連発で跳んで殴りに行けばええやん?

59 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 02:54:24.96 ID:XSCMvrQS.net
>>51
GAME内オプションにオートエイムかなんかそんな感じの設定あった気がする。
デフォルトじゃオフになってると思うけどオンにしてみたら?

60 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 03:05:45.93 ID:imRvR2mh.net
前につべで見たブラックウィングにエグゼキュートで飛び掛かるゼロさんは輝いてた

61 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:38:23.33 ID:IjOxiYYB.net
>>3
試してみたらめり込んで動けなくなった 二度とやらねぇ

62 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 15:18:35.37 ID:6lNqML9x.net
エリーおそるべし

63 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 15:25:48.94 ID:Ib6o+/CR.net
ハロルド手に入れたら世界が変わるね
凄く爽快

64 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 15:33:32.21 ID:F5x0E7Ap.net
3週目slabの王終わった後DLCやって60→65になって
本編に戻ってきたら敵がやたら強くなってわろえない

65 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 15:42:42.58 ID:3B/ytHbn.net
三週目は常に自分より1-2ぐらい上だから関係ないさ
寧ろスキルが充実して楽

66 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 19:07:14.86 ID:hCSdAgax.net
スラグがついたルビが欲しいんですが、これは貰えるのは運次第ですよね?
色々調べたところ吟味できると書いてあったので気になりました。

67 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 19:40:41.32 ID:amY16qlO.net
>>66
http://wikiwiki.jp/borderlands2/?%BE%AE%A5%CD%A5%BF%A1%A6%CE%A2%B5%BB

裏技のミッション報酬の吟味(PC)ってトコみてみな
まあそういうことだ

68 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 22:48:29.31 ID:imRvR2mh.net
DLC4初めてやったけど、めちゃいい話だな
なんも解決してないけど救われた気分になって泣いちゃった

69 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:08:00.29 ID:OYR+jiLV.net
骨がうざすぎて禿げそう

70 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:19:43.57 ID:U9hPJq+T.net
DLC4は装備整ってから行ったせいか苦労した覚え無いな
DLC1の最初に戦う敵の硬さに面食らった思い出

71 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:40:40.99 ID:ta4ZJGxr.net
2周目クリアしたあ
最後はバリアの外からチクチクとスナイプ→弾補給
一時間かかったw

72 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 13:15:46.50 ID:ZvMCj+Z8.net
3周目スラグらせても普通の武器じゃヘッドショット2、3発必要かよめんどくさ

73 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 13:46:02.09 ID:GtylOpwm.net
セイレン使っての2週目終わり際にサイコのレジェンドMOD手に入れたから
サイコ作り始めたんだけど、野良でボカンボカンと爆発しながら敵に突撃したのいたんだが、
アレはマニアのツリー伸ばしたらやれるんかな?

74 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 13:54:33.71 ID:iHlEGYrn.net
あれはスキルじゃなくてリリスのクエでもらえるレジェ盾だ
ディレイ延ばせるクリーグだと10秒以上ボカンボカンが可能ってので使う人多い

75 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 13:55:01.33 ID:JSYRPM6b.net
昨日初DLC4やってたら声あげてびびったわ

76 :70:2014/11/04(火) 14:25:22.76 ID:eDuYX3cD.net
やったことないクエスト消化したらやめようかなと思ったらthe beeとかいうの拾った
アンプダメージとかいうの初めて使ったけど強いですね
スラグってないのに1発じゃないですかすごい

77 :71:2014/11/04(火) 14:43:46.33 ID:GtylOpwm.net
ファイアホークの盾か、
ディレイ長い=爆発してる時間長いって
って事でいいのかな?

78 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 15:06:30.82 ID:KJ1ycKGH.net
シールドが満タンの状態から0になってチャージされるまで爆発するって仕組みだからそういう事

79 :71:2014/11/04(火) 15:35:12.97 ID:GtylOpwm.net
サンクス
面白そうだからファイアホーク盾取ってくるわ〜

80 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 16:35:21.22 ID:7Dq25Jc9.net
新作出ても2は終わらんよ
http://www.youtube.com/watch?v=bddlWHz1YGo

81 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 17:45:15.41 ID:xfFbfns2.net
あのクリーグさんとブリック兄貴は

82 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 03:07:16.28 ID:UQy+bJ02.net
メイン進めてて保護区でMordecaiに会いに行く途中に
遠くから敵が飛んできたもんで撃ち落したらLLMエンジニアだった
こんな事初めてなんだけど、どっから湧いたんだろ?

83 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 08:12:27.60 ID:aSaeosBr.net
3週目ゲイジちゃん終わってLV60でDLC4やってるけど
中ボスオークドクロ付き固すぎワロリン

84 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:36:57.49 ID:+E/Ao2L4.net
DuvalMagic (Randy Pitchford)

BL2 20 GK:
PSN/Vita: W353B-J3BK9-69X5B-ZBKJJ-55BZS
Steam: 5BW3B-F96CT-KXJFK-TB3B3-39BWZ
Xbox Live: 5TKTB-W3J9R-TK5CX-5XT33-ZBBWW

11月5日 11時2分 Twitter Web Clientから
http://twitter.com/DuvalMagic/status/529816016772034560

85 :71:2014/11/05(水) 13:21:12.93 ID:xvFNEHgg.net
ファイアホーク盾とってボカン楽しすぎてスキルCD入ったら、
毎回戦って生きろになってしまう・・・
co-opで迷惑かけてまうから封印するわw

86 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:17:41.03 ID:87X0SAEs.net
>>85
Mayaいるなら気にするな

87 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:26:53.00 ID:eBvJ0ATg.net
金鍵20本って太っ腹だなー

88 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:45:36.45 ID:uTNo38v5.net
リワードの説明にOne more step for...ってあるけど
ゲームの限界に挑戦的な意味で良いのかね
燃え尽きる前の蝋燭みたいな否定的なものじゃなきゃ良いんだが

89 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 10:44:44.04 ID:qA2qVuUc.net
最近始めて1週目を終えたのですが、サブやDLCは消化した方がいいのでしょうか?
それとも2.5週目または3週目までスルーしてもよいモノなのか悩んでます。

90 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:02:22.56 ID:AtMMLHK2.net
3周目をやるときにはクエストリセットされるから大丈夫
2.5週目やるならレベル50まで上げてからの方がいいかも

91 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:31:04.07 ID:1QmtwFI+.net
>>89
使用キャラやビルドによる
例えば近接ビルドなら優先的にrubiとかRapier、Love Thumperが欲しくなるんで
サブやDLC寄り道したくなる。

火力が足りなければbeeとか欲しくなるしな
つまり欲しい装備ありきってこと

wikiのビルド考察とか読んでみるといいかも

92 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:34:20.94 ID:ZZrDqxb/.net
大体の人はスラグUZEEEEEよりスキルポイントウッハウハを選ぶからUVHパックあるんなら2.5周目は考えなくていいと思うな
2周目はテキトーにやりたいものやって3周目はリセットしない前提でやらずにいくかリセット前提でサブクエでレベル上げるか自分のスタイルに合わせりゃいいかと

93 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:49:02.16 ID:qA2qVuUc.net
みなさん助言ありがとうございます、UVHパックがあるので
気の赴くまま進めて3週目に入ってから必要があればリセットすることにします。

94 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:23:30.10 ID:PjDPowUd.net
LLMって基本的にどんなレジェもドロップする可能性があるのかな

95 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:46:24.12 ID:GUtQjxpu.net
>>94
ノーフリとかテラモの皮とかレイドボス限定ドロップとかDLC4限定は落とさないでしょ?

多分ナカヤマ武器庫で出るものは落とす可能性あるんじゃね

96 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:10:07.33 ID:PjDPowUd.net
ああそうか確かにそうだね
レジェMOD狙いでLLM回してたら、以前狙って固有MOB回してたレジェがボロボロ落ちたから
思考停止しちゃってたわサンクス

97 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 15:24:01.93 ID:IQfhnBUB.net
バッドザウルス強すぎて金が湯水の如くになくなったがピストン虚弱体質すぎだろ
ちょっとレイピアで背中突いたら動かなくなった
まぁpeteさんにわからされてゼロさん泣いてるけどさ
レジェエンジmod手に入ればタレットさんメインやりたい
アクスdは脇役で

98 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 19:17:04.15 ID:6NqCqVeA.net
最強のレベル8キャラを作りますた(´・ω・`)

レベル8にしてはかなり強いです(´・ω・`)

firehawkのアジトに止まらずに殴り込みをかけます(´・ω・`)

https://www.youtube.com/watch?v=WcxHIJk3Ba8

99 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 21:01:43.48 ID:0jfCaoBU.net
・・・?

100 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 21:34:36.59 ID:Z35+zj70.net
すごいね

101 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 21:38:58.50 ID:6NqCqVeA.net
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!

102 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 05:49:26.74 ID:ZECLrGum.net
どうでもいいがGMGでセールやってるんだか誰も話題にしないのね
まあ最安値ではないけどな

GOTYが13.59ドル UVH2が1.49ドル クーポン使えば更に2割引きね

103 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:10:50.65 ID:DZHzFgUm.net
クソ高えな

104 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:21:09.01 ID:EGTUT7iG.net
流石に新作が出ちゃってるほど時間たったゲームは最安値じゃないと

105 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:20:01.74 ID:BDUeCX95.net
GMGのGOTYのはLanguagesに日本語が書いてないけどこれは日本語ではできないのかな?

106 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:21:35.46 ID:QCeP4jPc.net
 /::|ヽー― :-.、..ィ彡7
人人: : : : : : : : :ゝ.;./
   (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
 マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
 ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 で (r心`   r心ヘ::l::!
  っ(弋ソ  弋ソ}ノ::N
 !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て
::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (
`ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!

107 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:19:00.40 ID:ZECLrGum.net
>>105
そのネタもう飽きたwww 
GMGで新作買った奴が文句なく遊んでるってことを察しろ!!
まあそういうことだ 
基本日本語入ってないのは1だけだよ

108 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:36:21.45 ID:BDUeCX95.net
>>107
購入しましたthx

109 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:00:23.81 ID:ibGpJxh3.net
新しいキャラにして2週目ってできないんだね
ゲイジ飽きたし最初からやり直すか

110 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:00:59.75 ID:2zv3GoYk.net
クエスト報酬として白アイテム渡すのはやめちくりー

111 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:54:36.85 ID:rUxJ5lKC.net
どっかでskagからもレジェが出る事は出るって書いてあるのみてそんな馬鹿なと思ってたが
暴力シミュレーターやってたらほんとにskagからレジェピストル出てわろた

112 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:02:26.94 ID:GEHHQZsg.net
ダウンロード地域北米でノーマル、TVHは問題無くマッチングできたのに
UVHモードだけマッチブラウザが読込中になったままいくら待っても見つからない。
台湾あたりに変えると普通にマッチング出来るんだけどホストが全然いないんだよなー

113 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:58:05.17 ID:aYF6Qbg7.net
ゲイジ lv58
武器 50 slagga harold kerblaster 58 コロッシブライフル
クエ天使の涙途中のConstructorを何度リテイクしても倒せない
高いとこにいるから狙撃ポイントもないんだが
ゲイジで突破した人教えてくれ

114 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:07:26.31 ID:V0JVwqLv.net
無視してそのまま進む

115 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:09:20.19 ID:aYF6Qbg7.net
>>114
2匹目のは無視できたと思うんだけど1匹目のConstructorです
ドアが開いてないのよ

116 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:19:33.40 ID:NNulwE5w.net
困ったらBee速攻で解決よ
ゲイジならブラッドソークのおかげで切り返ししやすいし囮もあるし

117 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:20:36.23 ID:3p9r7tjJ.net
>>113
ドアにへばりつくぐらい奥まで行くとコンストが動き止るバグっぽい挙動したと思うが
だいぶ前の事だから修正されたかもしれない
ちゃんと倒すなら58って事はUVHだろうからDLC4に行って同レベルBeeとTVH戻ってアンプ乗せ用の50Fibber合わせるとか
ちなみにコンストにはスラグ入らんよ

118 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:22:13.51 ID:V0JVwqLv.net
1匹目って高い所にいたっけ?

119 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:24:02.34 ID:V0JVwqLv.net
まぁ、
閉まってる扉と反対側に隠れてやりすごせるエリアがあったきがするが

120 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:31:19.35 ID:tkeB9zA/.net
>>118
即死シールドを越えて坂道登ったとこの奴だろう

Fibberや酸LadyFistがあれば楽だけど58の相手に50で効くかどうかは分からんな
DLC1と4で適正レベルのSandHawkとBee取ってくれば確実かと

121 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:34:53.33 ID:aYF6Qbg7.net
ありがとう新作出たしレスもらえるのかもわからんかったが今なんとか攻略できた
bee fibberでゴリ押すことができた
バンカーを一方的に倒してくる

122 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:43:34.14 ID:bbfBlSRP.net
>>120
出てくる所をbee装備で速攻で倒してたな。
多分、>>1は最初の手前でのんびりしててやられてたんだろう

123 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:48:51.38 ID:bbfBlSRP.net
三週目でライフルは諦めろ
ハロもって突っ込め

124 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:49:24.12 ID:bbfBlSRP.net
あぁ>113な

125 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:54:14.65 ID:aYF6Qbg7.net
あれ…2匹目のとこもドア閉まってる
しかもsuper badass Constructor v3って何だよ

126 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:55:39.23 ID:Qz8sM3ns.net
同じ58のゲイジ居るから今試してみたけど特に苦もなく通過できたけどな
装備はfibberとpimpernelとbeeで全部レベル50のやつ
pimpやめてlady fistでも楽だったよ
アナーキーためすぎてコンストラクターの弱点に直撃できないとかじゃないよな?

127 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:51:06.25 ID:IjsbkvfY.net
UVHやるなら酸pimpernelだけは絶対取っといたほうがいいぞ
バザードとコンストラクターがサクサク倒せる

128 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:07:33.21 ID:1MndsGjv.net
ジャックは結局死んでないのか

129 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:25:01.13 ID:EG6DLh0o.net
新作なら2の前日譚よ

130 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:30:22.76 ID:ENBTTfFE.net
uvh初体験の頃はその辺で弾切れとか経験してたな
今ではいい思い出

131 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:34:09.21 ID:II9l18Yv.net
PC版でもxbox系列のパッドで遊んでる酔狂者はいないだろうか
1を360で遊んでいたのもあってパッド操作の方がずっと馴染む
カジュアル寄りだからマウスじゃないと実現できないようなaimは求められないし、
マウスに最適化されてないUIにモヤモヤすることもないし…

132 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:46:57.28 ID:WiHw5yb8.net
俺は箱oneのパッドでやってるよ
元々はマウスとキーボードでやってたけどどっちも対してかわらん

133 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:49:29.25 ID:z+62lVHX.net
ボダランでモンゴリアンスタイルに目覚めたやつならここに

134 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:47:32.80 ID:KzZV1EQg.net
FPSにしてはパッド使用者の割合が多いゲームだと思うけど

135 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:31:23.72 ID:i66QWUZx.net
初期装備の花火爆弾
使ってて楽しいけどほぼ自爆して死ぬ

136 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:32:58.54 ID:gkaGkYZD.net
最終的にop8だとどんくらいダメージでるんだあれ

137 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:46:55.78 ID:og7lx6Xq.net
何だかんだで2楽しい

138 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 01:51:47.53 ID:1aZAOCIn.net
俺もパッドだよ
レベル差ゲーだしね

139 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:50:12.66 ID:/3Ifp1ef.net
dualshock3でやってる

140 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:59:15.93 ID:DCbWjlhB.net
パッドでやってもUIの微妙さは変わらないけどな・・・

141 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:11:46.83 ID:TvfZCa45.net
クリスタル貯まったし何か買おうかな

142 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 18:13:42.34 ID:N5+wxypt.net
>>131
pc版をキーボードでやり始めて30分で断念して
360の純正コントローラー買ってきたよ。
この夏のセールで買ってからの出来事。

ちなみに購入したゲーム機はdsとps2で歴史が終わってるので
最近…と言うほどでもないけど、最近のゲーム機のパッドってすげーボタンある!って
感動した。

143 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 18:17:19.83 ID:h4za2oc9.net
箱コンってPS2とはボタン数変わらなくね?

144 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 18:28:54.78 ID:/4UOlGCM.net
俺はパッドだと無意識に力いっぱいゴリゴリしちゃうみたいで
30分で親指が破壊されるから遥か昔にCS機から卒業した

145 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 21:56:31.72 ID:d+YHlGSP.net
wasdで移動するのって慣れたら楽なんだけどな
あとは走りっぱなしになるキーがあれば完璧

146 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:13:40.17 ID:dYZ9uXLh.net
オートランはホント欲しいと思う

147 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 17:49:29.80 ID:vHxL2rXg.net
Lv60台のfibber+beeごり押しでOP1まで来たけど
こっからは進行度リセットでOP1のミッション装備集めて
OPあげられるだけあげて詰まったらリセットしてを繰り返せばいいのかな

148 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:11:47.92 ID:kfyLfF3L.net
セーブを取っておけ

149 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:05:55.62 ID:stuaQDQA.net
正々堂々やるならそうなる
実際はop2〜3ごとで大丈夫だけど

150 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 15:27:49.42 ID:RecrUQ8n.net
マルチに入ってみたら、紫やレジェがボロボロとドロップして気持ち悪かったからすぐに
抜けたんだけど、あれってホストの人が設定いじってあるのかな?

151 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 16:11:36.98 ID:YN7ZAZB9.net
知らんわ
本人に聞け

152 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 16:51:09.67 ID:Ewk1V2Ws.net
2の後日譚「Tales from the Borderlands」のトレイラー先頭で
コンニチワと聞こえるのオレだけか

http://www.youtube.com/watch?v=eOPmNBM3Yew

153 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 17:22:12.61 ID:IjMchFD4.net
>>150
俺も体験したことある。
開けるトランクから箱からレジェがザクザク。
なんかおかしいと思って拾った武器はすぐに売って抜けた。
後になって勿体無いことしたかもという後悔が。

154 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 17:41:13.90 ID:J7ijnaCB.net
レジェンド大量に撒き散らして拾わせるとかいるしなあ
改変は独りでやって欲しいわ

155 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 17:51:18.64 ID:XTFSRIMZ.net
箱からレジェンダリザクザクは流石に気持ち悪いけどLoot Huntみたいなドロップ祭りは公式が定期的にやってくれたらなあ
全然意識してなかったユニークエネミーがあんなにいるとはっていう楽しみもあったし

156 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 17:58:41.49 ID:8SRkGCbg.net
Flakkerとロケラン使った持ち替えバグってもう出来ないの?

157 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:33:30.52 ID:cOrM3jws.net
2ではいまだ出来るが
Preでは知らん

158 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 04:35:11.09 ID:637kZnQM.net
新作でも出来るよ
2にある不具合は一つも修正されてないからな

159 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 11:05:08.71 ID:hHWVAHmx.net
http://store.steampowered.com/app/330830

これ、FPSじゃなくてアドベンチャーなの?
ボダラン世界でのDeponiaみたいなもんかしら

160 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 21:06:05.38 ID:z8KHgTLD.net
ついに金の鍵使ったけどロクなアイテム出て来なかったお(´;ω;`)ブワッ

https://www.youtube.com/watch?v=iQyvaSda-p4

161 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:42:09.33 ID:jtBfpDZU.net
箱開けてレリックとスナイパーライフルとロケランだったときのガッカリ感

162 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 23:22:37.25 ID:ZWWEfKk8.net
箱はわくわく感を楽しむものだと思ってる

163 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 00:44:14.76 ID:cOWUTQda.net
アドベンチャーとRPGの区別がイマイチわからんのだが

164 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 01:21:26.24 ID:u7420QAn.net
アドベンチャーはストーリーテリングが主目的でプレイヤーは物語を進めるために
行動を決定していく、どちらかというと探索、物語進行を重視したゲーム
RPGは、戦闘や成長要素、パーティを組んで役割分担と協力、などの特性から見て
より戦略的な面を重視したゲームなのかなと思ってる

165 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 01:26:51.62 ID:KQp2DeBG.net
タレット、ゼロときて三人目マヤで始めたけど
やっとしっくり来るキャラに会えた気がする

166 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 02:48:17.82 ID:bffxQxTF.net
マヤどうしてスレッシャーに殺されてしまうん?

167 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 04:00:20.47 ID:PXY7qrXR.net
安心しろ!
タレットも殺されるわ

168 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 07:26:20.93 ID:t6pErMvH.net
吸い込むのやめてお

169 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 09:02:08.55 ID:YFL2q4mM.net
サイコ最高

170 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 13:48:20.82 ID:aFDyMN72.net
オマエ アホスギ

171 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:38:10.47 ID:6oo8HqPq.net
>>169
スーパーオマエターイム

172 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:15:22.59 ID:DU9TdzhU.net
2は鳥が死ぬから周回したくない
こんな胸糞ストーリーがメインにあるハクスラはダメです

173 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:25:19.09 ID:NW02kvqi.net
>>172
ローさんもたまには思い出してください…

174 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:45:41.95 ID:6oo8HqPq.net
>>172
鳥はどうでもよいけど、マッチスティックたんが逝った時は泣けますた

175 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:48:48.84 ID:Sz/EiXeJ.net
だれだっけ・・・

176 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:25:38.67 ID:ys5VaTwg.net
あの鳥って当時はクリティカルチャレンジの肥しだったろ?

177 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:26:26.46 ID:YyF1zgAV.net
初代はモーデカイメインで使ってたからブラッドウィングのイベントはえええええ!?ってなった
ゴツゴツ引っ掛かってなかなか戻ってこないかわいいやつだったのに

178 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:57:12.90 ID:t6pErMvH.net
ふぇぇ・・・SuperBadass Pyro Thresher強すぎるよぉ

179 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:39:32.12 ID:zSGbxbtB.net
(´・ω・`)ローランドさんが一番アレですけどね

180 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 02:21:18.97 ID:SsVW/LIx.net
1作目に登場してたHelena Pierceいきなり殺されてた事実がわかるからな
まぁ保護区辺りを皮切りにジャックの非道さが見えてくるのは分かる

181 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 02:41:57.44 ID:hMsiaspY.net
ジャックはジャックでそれなりな考え方があったというかストーリーなんていらないんよ。

勧善懲悪な話がいい。

歳とると、相手の考えも理解してあげたいとか思ってしまうので、そういう裏話とか設定とか見たくないのよね。

182 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:29:02.08 ID:QLq+/+Rn.net
>>181
ゲームってのは若者の娯楽だよ
あと10年すればシルバー向けゲームもそれなりの市場規模になるかもな

183 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:31:09.46 ID:gZOcBCGE.net
今ストーリーが保護区な段階でDLCやってみるかとDLC2を開始
最初はLv15固定だけど途中からレベル依存?
最後までやってしまうと成長しすぎてストーリーが簡単になりすぎる&ドロップ品も有り難みなくなりそう

バランス的にもDLCは2週目移行にまわして、さっさと1週目は終わらせた方がいいのかな?

184 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 15:29:38.84 ID:9r2zj2fI.net
最低ライン15のレベル依存だったはず
本編楽しむって意味では1周目の寄り道は本編のサブクエだけにしとくのが無難だと思う

185 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 15:35:45.03 ID:yS23zspB.net
このゲームは主人公が一番のワルなんですけどね

186 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 15:47:02.77 ID:CLNQfCoS.net
>>183
1周目DLCはPCレベルに合わせて15〜30くらいの幅で変動するね

でも1周目がぬるゲーなのはレベル関係ないし、むしろ1周目のうちにのんびり会話聞きながらいろんなミッションやって
2周目以降は気に入ったやつと欲しい武器が貰えるやつだけやるってのもいいかと

187 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 16:03:47.71 ID:Er6PHCjR.net
>>183
常に歯ごたえがなきゃやだ!
って事ならDLCは一切やらずに三週目まで進めてやれば良いさ

育ちきったキャラで一周目のDLCで暴れるのも有りさ

188 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 16:10:47.22 ID:nJabm9Ww.net
1周目本編やりつつDLC1やってたけど楽になったのは本編ラスボスくらいで結局数の暴力で道中は苦戦した…

189 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 16:13:45.28 ID:LUgFXPN/.net
>>183
dlcは本編の終了後の話の流れのものもあるから、ネタバレ見たくなければ1周目終了後の方がいいと思う。
と言っても今の時代、ネタバレ遮断がなかなか難しいから、それなりの流れがすでに見えてるのならいつでもいいか。

1周目でもレベル的に35ぐらいまで依存で上がるから、30前後で1周目をクリアしたらバランス的にもいい感じ。

本編サブ込1周目→dlc→本編のみ2周目→サブとdlcのみの2.5周目→3周目はお好みでって感じかな。
2周目以降のサブとdlcは必要な装備品のクエだけチョイスって感じだけど。

3周目やop8まで視野に入れると、3周目以前の装備品はほとんどが役立たずになるから、あまり装備品のレベルを考えてクエとか回さなくてもいいかも。

190 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 16:16:24.71 ID:5x8QGLla.net
あぁ、DLCやってるとメインの方が楽になってしまうって事か?
1週目は話を楽しむ事がメイン
2週目からスタート

191 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 17:14:37.16 ID:jSzVMS9I.net
どこから沸いてきたお前たち

ちなみに俺が暇潰しに新キャラでサイドミッション全部受けつつ
ロケーションチャレンジも埋めるプレイしたときは1週目でレベル44まで上がったわ
参考までに

192 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 17:31:03.14 ID:QzmVFTnc.net
スレは毎日見てるぜ。話題がないだけで

193 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 17:39:07.97 ID:B2d/6ZEr.net
自分の場合は、
初回プレイは適当にサブクエこなしつつ本編だけクリア
2週目と2キャラ目からはメインクエストだけ進めてクリア
2週目クリア後にDLCを適当にこなす
こんな感じでやってるな
まあ、初回プレイ時にいきなりzeroさん選んだもんだから、レベル上がっても苦戦しまくりだったが

194 :181:2014/11/17(月) 18:20:32.15 ID:gZOcBCGE.net
皆さんありがとう。

Lv19で始めたDLC2がサブもきっちりやってたら中盤っぽいのにLv23まであがったもので
極端な状態になるのではと心配してしまいました。

確かに同レベル帯の難易度だと戦闘中に余裕なくて、あのバカらしい会話を聞き逃してる箇所ありでした

1週目はレベルは気にせず、できた余裕をストーリー楽しむ方に使おうと思います。

195 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:21:20.32 ID:7jNLYRsy.net
いいってことよぉ!

196 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:35:06.60 ID:iWlKXJPY.net
わしのクリーグがop5で止まったままだ
TPSが一息ついたから突破しようと頑張ったけど
スコーチ三連戦か女王蟻二匹のとこで心折られる

197 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:45:18.11 ID:RAy1BZ9P.net
一周目でクエストレベルが35まで上がるのは確かDLC3と4だな
1と2は30止まり

198 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:56:18.50 ID:Lz+Cm0zk.net
アクストンで三周目クリア
レベル72まで上げきると結構楽なのね

199 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 02:01:06.45 ID:hx4eyaUf.net
そりゃ一番大変な武器の更新しなくていいからな

200 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 08:12:34.89 ID:nmKJjp5+.net
OP8でOP0の世界を旅するの爽快だな

201 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 08:35:25.99 ID:6nrWU+Zd.net
アクストンは2周目でタレットがすぐ壊されるようになって休止中だな
ゲリラタブ捨てて自身の火力と死にづらさ伸ばした方がいいんだろか

202 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 11:06:11.04 ID:tGLNLdU0.net
スレチかもしれませんが、ボーダーランズ 2が大好きな人は他にどういうゲームが好きですか?
フレンドにゲームをプレゼントしたいんですけどさすがに新作は高くて…

203 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 11:08:29.71 ID:h8t4lXKC.net
Borderlands GOTYなんかどうでしょう

204 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:19:00.35 ID:tGLNLdU0.net
>>203
残念ながらもう持っているみたいです

205 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:20:15.79 ID:vWKHbYyF.net
>>202
このゲームが好きなユーザーに、他に好きなゲーム聞いても何の参考にもならないと思うよ。
質問の内容がアレすぎて…

ボダランと同じような系統で好きなゲームを聞くのならまだしも、ねぇ。

206 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:34:53.23 ID:z6fR4omL.net
>>202
F2Pのディファイアンス

207 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:05:58.08 ID:iD6bB5T0.net
>>202
FPS、TPSジャンルなのか、それ以外のジャンルからなのか
そいつとCOOPで遊びたいのか
とかもうちょっと聞き方あるだろw

208 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:25:27.81 ID:tGLNLdU0.net
>>205-207
すみません、ボーダーランズと似たような系統でストーリーがある程度あるもの
FPS TPS問わず、別にコープでなくても構いません
今のところバイオショックシリーズかフォールアウトはどうかなと思っているのですが…

Defiance面白そうですね

209 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:29:53.34 ID:M4v0VA/n.net
フォールアウトは雰囲気が全然違うから
ボダラン好きでもしっくり来ない人はいる
というか俺がそう

210 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:31:22.60 ID:vLzxF77g.net
雰囲気だけならRAGEだけどゲーム性で言うと全く別だしなぁ

211 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 15:00:47.45 ID:WN6l8Tza.net
実は俺ハクスラは基本的に苦手でローグライクばっかやってるんだ…
たまたまボダランシリーズは世界観が良かったからハマったけど

212 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 15:46:39.14 ID:9tr/w0Ck.net
捨てられない症候群に悩んでる

213 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:27:45.58 ID:iD6bB5T0.net
>>208
今バイオショック1&2がロシアのセールで200円位になってるからそれでいいんじゃない?
1&2がロシアキーでも大丈夫かは覚えてないけど

>>212
自分も勿体無い症候群で1キャラ目の時少し悩んだけど金の鍵使い出したらどうでもよくなったぞ
金の鍵は腐るほど余ったし、レジェンダリーは捨てるか悩むほど必要ないしな

214 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 18:10:04.81 ID:6nrWU+Zd.net
世界観は全然違うけどハクスラ要素のあるFPS+RPGならDead Islandが好きだった
FOVいじらんと数分で酔うけど

215 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 19:52:19.76 ID:YhAdPq4M.net
個人的にはOblivionとか好きだがボダラン好きに合うかというとまた別の話であって・・・

216 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 19:55:30.92 ID:jdmqO9st.net
個人的にはPortal,Portal2が好きだぞ
ボダランとは全く違うが

217 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:15:21.35 ID:4VhzMZXC.net
俺は純粋なハクスラプレイヤーだから戦闘の気持ちよさとか、ビルドとか、アイテムのユニークさとか
そういう部分に興味が集中してて、逆にストーリーとか世界観とかは重視してない
borderlands自体色んな要素があるからどういう部分が好きなのか聞いてみたらいいんじゃないかね
ちなみに俺が一番好きなゲームはDiablo2

218 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:59:30.74 ID:colMwQjt.net
Mount & Blade Warband
騎乗戦闘がこんなに面白いと感じたのは初めて
マルチもmodもあるし手軽でオヌヌメ

219 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:20:51.16 ID:iYeAmAV7.net
レスありがとうございます
ボーダーランズが好きだからと他のゲームの好みは人それぞれのようですね
具体的に挙げていただいてとても参考になります、ありがとうございました

220 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:21:46.55 ID:OP989P5r.net
本気でボダランライクを求めるならディファイアンスだろうなぁ
パッド繋げたらデフォの操作がまんまボダランで笑ったよw

221 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:23:19.84 ID:o4D/s9q7.net
ボダラン好きな俺が好きなゲームっつーとマスエフェクト1なんだよな、まあハクスラじゃないけど

222 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 07:58:26.36 ID:FCg+Ggkg.net
どうしてもこれがインストラクターに見えて欲しくて困る
http://shop.tsukumo.co.jp/special/141017c/

223 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 08:01:38.21 ID:BErrxJu3.net
>>222
ほんとだw

けどインストラクターじゃなくてコンストラクターじゃない?

224 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 08:20:37.35 ID:E+hmUqiw.net
酸ladyfist撃ち込まなきゃ…

225 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 08:58:29.13 ID:FCg+Ggkg.net
>>223
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

226 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 09:26:25.97 ID:o4D/s9q7.net
>>222
てんめぇ、ハイペリオンかぁ!

227 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 10:46:24.36 ID:YOg/K9ZD.net
>>225
                              (\
                            (\\\
                             \"''゙=.,\
こまけぇことが大事なんだろうが       ⊂'‐-"'=r., f i     \
                     /_ノ  ー、\~'‐-.,_   |     ヽ
                    /(●) .(● )⊂ニ二,   i,   \
                  / :::::⌒(__人__)⌒::::::ブli    ヽ.   ヽ
                  |     |-┬r|     |!,!,  、ト「イ,
                  \     `'ー`      /"ィ丶_/ヾトi 丶

228 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 11:40:32.58 ID:kcK+Mwhi.net
おそらくFarcry3とBioShock Infは日本語できるので安牌ではないだろうか
FPSに限定するなら俺は最近買ったWrackとZigguratが好き

229 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 14:42:45.44 ID:NmIuvkdf.net
エレメンタルダメージ25%の武器と、
「エレメンタルダメージ大」のfixが付いた25%の武器は同じ効果?

230 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:44:52.45 ID:EJVfUvy8.net
荒らされてるね
PCゲーの存在が目障りな人は多いからね

231 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 02:54:17.80 ID:XwJQ45Bf.net
インストラクターにワロタ

232 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 07:26:15.61 ID:FDqKpXRe.net
インストラクターを投入しろ!必ず息の根を止めるんだ!!

233 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 07:31:32.79 ID:qpgXOQp2.net
もうインストラクターとしか考えられない

234 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:41:28.15 ID:0832UPnr.net
Badassインストラクターだ!

235 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:02:51.79 ID:OmIwu9vM.net
それ解るわ
水泳のインストラクターでお姉さん居たから期待してたら
お姉さんはキッズクラスで俺に付いたのはbadassだったわ

236 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:32:57.26 ID:/5TdL34p.net
間違いを指摘された時に普通に反省して謝罪してればこんな事にはならないのに
AAなんて貼って開き直るから

237 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 12:44:44.81 ID:EJ/bBA4H.net
何言ってんだこいつ

238 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:00:05.25 ID:nOTBFMig.net
>>236
AA張られて顔真っ赤とかユニコーン並みの珍獣だぜぇ

239 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:10:19.20 ID:Kb7kWvhR.net
そいつは俺の自転車だ
失礼を詫びよう

240 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:51:55.96 ID:p1HMcj0R.net
>>235
俺の妹をbadass呼ばわりとは…
命の限り戦うぜ〜!!!!

241 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:47:23.41 ID:GOxqrC9g.net
え〜?いんくとたくたあ?

242 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:42:00.33 ID:nSK0WIai.net
クリーグのブラッドラストツリーで一週目クリア
いまいち面白さが分からなかったが
2週目でブーンからボーナスパッケージが出たら面白さが分かった

243 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:55:45.07 ID:1yLutAJA.net
お前らまとめてブーンだぜ

244 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:10:57.77 ID:b44tMAUq.net
ぶっちゃけボスで印象に残ったのはBoomさんだけだったわ

245 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:12:06.89 ID:QMlKvm27.net
モーターママの高速すり足には恐怖を覚えた

246 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:14:43.41 ID:jtl4j1KF.net
散々強い強いと外部からワッショイされ続けたボスが居るらしい

247 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:43:08.50 ID:oW8LA2LY.net
フリントさんの壁すり抜けの術はわりと怖かった

248 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:17:06.66 ID:9zobodXA.net
4人がかりでもウィルヘルムにボコられるレジスタンスがいるらしい

249 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:49:26.01 ID:leHqa8Xr.net
ローランド ← 捕まるな。殺されるな
リリス ← フェイズブラスト邪魔。そして来るなって言われたら来るな
モーデカイ ← せっかく育てたバッドアスバーキッドさんの繭を勝手に撃つな
スラブキング ← おまえ頭おかしい。でも四人の中では一番役に立つ

250 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:02:31.08 ID:btDeaBkK.net
今作のブリックは共闘するクエストの印象が良くてすごい好きなんだけど
もーらった!を聞くたびにイラッとしちゃう

251 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:36:20.75 ID:NSjzd7pM.net
Borderlands2買おうと思うんだけどGOTYってのが4000円で売ってる
これって底値?

252 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:38:50.68 ID:d/ighcX0.net
>>251
底値は1400円台

253 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:39:02.98 ID:Ve7oSKEc.net
最安値 $9.99

254 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:39:53.05 ID:VS3AUuRC.net
あと4日待とう
安く買いたければ1ヶ月待とう

255 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:40:40.42 ID:roIbJATU.net
年末セールで確実に最安値でやるだろう

256 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:52:57.77 ID:NSjzd7pM.net
ありがとー
底値安すぎ、ちょっと待つわ

257 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:48:03.12 ID:V/LWl9Lv.net
>>249
ちゃんとブリックさんって呼んでやれヘルメット脱ぐぞ

258 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:05:44.82 ID:XtlGTDih.net
イカスぜー!

259 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:10:35.09 ID:LLoMmXAL.net
で、何の用だ?

260 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:31:24.16 ID:ojoJ63I4.net
ブリックさん登場の時、空中ブランコみたいなやつにぶら下がろうとして落下したけど、何食わぬ顔で話を進めてるんだと思ってた俺参上。

261 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 09:58:07.97 ID:9zPrB/EO.net
>>256
GGで10ドルきてんじゃんよかったな

262 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:59:07.44 ID:tpoTDWzx.net
72にして3週目全クリしたしレイドチャレンジしようとしたら
チートだと思ってたbee+fibberでも歯が立たない
完全安置あるpeteさんを長時間かけて倒してそっと新キャラ作成を選んだ

263 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:01:10.88 ID:4puKXX2y.net
それ硬いだけの最弱なんですよ…

264 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:06:25.32 ID:n77xS+YW.net
前作でLilith使ってたから今回は違うタイプのキャラにしようと思ってGaige選んだのに
結局アナーキービルドには進まずMaliwanの属性ハンドガン持って走り回ってるわ
近づいたら1撃でシールド剥がして瀕死に追い込んでくるような構成や敵が多くて精度落としたSMGとか持ってらんない

265 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:27:40.03 ID:ZfexwoiM.net
シールド見直せ
10レベくらい下の使ってんだろ

266 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:44:11.04 ID:7WdvBt1O.net
低レベルならクロースイナフ5取った後にブラックソークシールドとクッキングアップトラブル取れば一気に強くなるよ
真ん中のツリーは雷FibberとかFlorentineなんかをセーブデータ駆使して常に更新出来る環境になってから手を出した方がいいかと

267 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:46:10.74 ID:RRxbkGPj.net
姿消して近寄ってくる海賊ってどうしたらいいの?

268 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:51:26.16 ID:FoPphJqU.net
SMG構えてマウス左右にガシガシ振る

269 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:53:00.48 ID:FoPphJqU.net
あ、コロッシブのsmgね

270 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:10:18.49 ID:7WdvBt1O.net
とりあえずGrog Nozzle構えとけばやられないっしょ
Harold発射持ち替えGrog Nozzleなら尚良し

271 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:23:07.10 ID:EwLvY2n9.net
猿のワイは両方やで
死ぬ事ない

272 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:59:22.80 ID:jlluF9oB.net
アナーキービルドで俺つえー出来るのって一周目前半だけじゃね?

273 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:49:52.69 ID:3VGDJbTx.net
えっ

274 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:58:53.03 ID:M7HSpCT+.net
強武器が揃ってからビルド組み直せばいいだけ

275 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 10:21:37.59 ID:gsoR6q9z.net
アナーキービルドは序盤も何もOP8ソロでクリアするまでお世話になったが

276 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 11:54:17.42 ID:38KHjJxk.net
あなぁぁぁぁぁぁきぃ!

277 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:45:01.51 ID:65XdlTdR.net
Borderlands 2 Golden Keys
PC / Mac: KJ5BJ-H9BHT-HCJ65-33JJ3-HTXZZ
PC / Mac: K353B-TWSBX-H5BR5-J3T33-6XTCK

278 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 15:24:39.67 ID:M7HSpCT+.net
銃の大半が全く使えなって命中精度の良いごく一部の銃しか役に立たなくなるから
色んな銃をとっかえひっかえしたい人にはアナーキービルドは辛い

279 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 15:40:17.09 ID:Z0P95Gze.net
エアプかな?

280 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 16:50:19.44 ID:1bk57PG4.net
アナーキービルドってロケーションチャレンジの××を傷付けずに○○を倒せとか
順番通りに倒せが難しくなるんじゃない?

281 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 17:00:19.84 ID:at0xalt8.net
達成する意義ないしねえ

282 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 17:03:11.06 ID:tOfasbtA.net
その時だけ外せばいいだろどういう思考してんだよ
シュリンクサイバーパンクだってMAX振りする必要はないんだぞ
2だけ振ってスタック250ぐらいでやれば遠距離でも戦えるよ

283 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 17:12:17.04 ID:x5foLaF5.net
>>282
いちいち振りなおしとか非効率的なことしてられんわ

284 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 17:29:57.79 ID:YyMXCI+O.net
アナーキービルドはbeeなしでもダメージでるからシールド自由に使えるようになるのがデカい
タレットさんとかほとんど選択肢ねーからな

285 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:21:23.06 ID:T+yIea5N.net
タレットンはタレット本体にもシールド装備できればよかった
何故か運ぶ係の人がシールド持ってるのアホスギでしょ

286 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:30:38.38 ID:TFb6Udn2.net
アナーキストはマックス状態でSR使えるっしょ

287 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:40:33.61 ID:nfclB+BO.net
リロードはダメ… リロードはダメ…

288 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:10:23.02 ID:5H0qVvxV.net
チャレンジやるときはスタック減らすでも至近距離でぶっ放すでも手段はいくらでもあるしエアプと言われてもしょうがない

289 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 21:57:37.91 ID:t6+VMYVa.net
アナーキーて一度のダウンでリセットだったよね
あれがせめて半分だったらなぁ

290 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:31:51.27 ID:BfBvAR0l.net
またエアプかよ

291 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:33:40.27 ID:TFb6Udn2.net
スタック減少止まるしリロードしても止められるでしょ

292 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:34:57.38 ID:t6+VMYVa.net
エアプ?え?仕様かわってた?
俺ゲイジでアナーキーやってたときそんなんだった気がしたけど

293 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:42:26.98 ID:5H0qVvxV.net
ダウン時はすごい勢いで減ってくだけでリセットされてるわけじゃない

294 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:43:02.71 ID:jyzTq5EP.net
セカンドウインドで止まらなかった?

295 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:54:12.29 ID:t6+VMYVa.net
じゃあセカンドウィンドとるの遅くて空になってたのを勘違いしてたのか
使えんと思い込んでふりなおしてから一度もアナーキーやってなかった
久しぶりにアナーキービルドでやってみようかな

296 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:06:07.32 ID:fed+bz+q.net
アナーキービルドって言っても重要なのは2層目までだから他のビルドと簡単に併用出来る
アナーキー切ったのなんてDexiduous the Invincible戦だけだわ

297 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:14:23.70 ID:Z3wdKFRv.net
アナーキー切るってことは必然的に右ツリー全部放棄するってことだしな
テラモシールドとブラッドソークの相性が良すぎてそんなん考えられないわ

298 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:24:44.04 ID:fOd55cCO.net
ついついリロードしちゃう(´・ω・`)

299 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:43:50.85 ID:jyzTq5EP.net
弾補充しようとして...

300 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:44:40.14 ID:keUu/Lw7.net
Rキーを引っこ抜くというゴライアス的解決法

301 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:46:05.15 ID:ZlHw0PBo.net
ディスコオォォオド!!

302 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:34:16.51 ID:kx13XizQ.net
自分リロード病患者なのにGaigeで始めたけど誤爆したのは最初だけだったで
武器チェンジすればいいだけだからなぁ

303 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:08:38.93 ID:OGG+qjrT.net
序盤、ディスコード取るまでが辛い
x150の時にやらかしたりして「アナーキーないと…つまんないっ!」とか罵られる

304 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:27:46.37 ID:LIx1ZbkS.net
ハイブリッドビルドだと最終形でもディスコード取らないよ
なあにリロードしちゃったら当たりやすくなったと思えばいい

305 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 04:26:26.00 ID:/bXOUzbU.net
シーズンパスよりGOTYの方が安いセールとは一体

306 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 05:34:50.77 ID:9fmOuXuj.net
毎度のことですやん

307 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 08:54:12.75 ID:290X7W7b.net
ついに体験してしまった。大人の階段登ってしまったよ

狙撃で撃破、オレンジドロップを視認
安全を確保後に近づいたら、お金と回復薬が重なってただけだった

308 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 09:50:14.15 ID:ohQ/oi/I.net
今となってはシーズンパスを買う意味がないしな
本体は無駄になるがシーズンパスよりDLCがちょっと多いんだから損はない

309 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 11:22:55.70 ID:17xKY8zD.net
クリーグのポエム復活パッチとかないかなぁ
プレイ中に聞けてた人達が羨ましいぜ

310 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 11:50:18.26 ID:W+rt+6un.net
>>307
共感出来すぎて困る…

夏のセールで2のgoty買ってハマり、1のgotyはスルーしたことを後悔しながら今に至る俺。

311 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:35:25.67 ID:53TE90X3.net
ようやくop5突破したけどこれからが本番みたいな感じやないか

312 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:13:26.22 ID:bfz8ynlk.net
今日72になったけど
暴力シミュレーターがきつい(´Д`)

313 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 02:00:31.32 ID:bTLK6/4V.net
PRE飽きて来たから突撃クリーグさん作ったけど、目に優しく無さ過ぎだろ彼。
いや、楽しいけどさ。

314 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 07:27:55.71 ID:bCK9fZVm.net
>>312
誕生日おめでとう
うちの爺さんと同い年なのによくやるな

315 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:13:47.88 ID:PG3Yquwh.net
かなり気が早い話だけど3でtinaをプレイヤーキャラとして出してくれ
エクスプロードとグレネード特化で

316 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:28:55.24 ID:nQC3KzKn.net
爆発特化のグリーグ居るしTPSにはブームトラップ居るしなぁって感じ

317 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:42:42.77 ID:c7JWdLoI.net
ロリ枠が居ないだろう!

318 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:52:29.80 ID:MrpLqTSG.net
次作でアクストンさんが消されてしまう気がしてならない

319 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:14:39.33 ID:1Pq7iRR7.net
もうジャックもくたばったし
New-U登録は消されないんじゃない

320 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:20:07.41 ID:PlaJmKJh.net
>>318
タレット使いは死ぬ運命とか言うジンクスがつくぞw
ウィルヘルm

321 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:03:14.61 ID:Pt37WZx/.net
>>319
ジャックは登録されてないの?

322 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 04:33:37.73 ID:LZO7kHSQ.net
あれはクローン再生する装置でジャックをを再生したとしてもオリジナルじゃないからオリジナルのジャックは性格的に登録しなかったんじゃないかな?
ハイペリオンが作ったってのが矛盾しやすいがあんまり突っ込んじゃいけない装置な気がするw

323 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 04:42:31.90 ID:kSL5fNFv.net
世界観を壊さないよう配慮してガワだけそれっぽく被せてあるけど、作品世界には実際には存在しない設備ってことでひとつ

324 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 08:15:25.04 ID:cskG+a/G.net
Bioshockというゲームでジャックに近い立ち位置にいるキャラクターは自室の人間再生装置の電源をこっそり切ってたな
そういえばあっちは主人公の名前がジャックだったか

325 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:05:13.19 ID:Nklw615y.net
今からローランドを助けに行こうとしてるんですけど
コロッシブ属性の武器って序盤で手にはいります?
炎系しか手に入らない

326 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:53:59.73 ID:nNJnkAh9.net
うん

金鍵使ってもいいんじゃない?

327 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:07:32.52 ID:Pt37WZx/.net
あの辺りの適性レベルになるまで全然見かけなかった記憶
金鍵使うのもありかもね

328 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:10:28.62 ID:kSL5fNFv.net
序盤は確かにエレメンタルがファイア系に偏るけど、ローランド助けに行くあたりなら流石に酸も落ちるはず

329 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:14:54.65 ID:Nklw615y.net
ありがとうございます
ちょっとレベル上げて金鍵使ってみます

330 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:25:12.44 ID:rmE9HCFe.net
あの辺からメカラッシュだからコロッシブあるとないとじゃ全然違うもんね

331 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:40:12.89 ID:UHFZjtG8.net
今までの感覚でファイア使ってられなくなるからなあ。
ただローダーは弱点の固まりなんでハイペリ武器があればコロッシブ無しでもなんとかなりうるかもしれん

332 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:20:26.75 ID:zJ4cilQY.net
>>325
ブラッドショットダム行くならdlc1オアシスの街で雑魚殺してから一旦終了して
saveデータ書込み禁止にしてからNo-Beardを狩りに行けば2〜3体倒せば
コロッシブ属性武器stinkpotが確実に手に入るぞ 2周目以降は武器のlvが適性でも
微妙だが1周目ならかなり使える 
手に入れたら書き込む禁止外せばいい

もしくはコロッシブ属性にこだわらずにSavage Leeを倒しまくってハロルド手に入れるのもいいかも
こっちは運が悪ければ2〜3時間は狩りまくらなければならんがローダーやコンストラクター
かなり楽に倒せる 1周目で手に入る低レベルのものでもウィルヘルム戦あたりまで普通に主力で
使えるからな

333 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:23:10.83 ID:c1PDgYoZ.net
クリティカルしっかり狙っていくなら紫Jakobsがあれば
ハンパなコロッシブよりサクサク行くね

334 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:38:24.33 ID:ubIaxESK.net
最初はしょぼいローダーしかでてこないからボスコンストラクター倒せる武器のが重要だわ

335 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:56:27.19 ID:l8+tHkQh.net
EXPローダーの鬱陶しいこと

336 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 03:35:04.85 ID:Rf9OglzJ.net
ボダラン2、またセールが始まったから一時はcoopのマッチングしやすくなるかな。

夏に買いそびれた1のgotyをやっと買うよ。

337 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 06:31:01.47 ID:m0Lv0Qd4.net
DLCなら今日だけかもしれないけどGMGのMAC版が安いかな

338 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 07:54:54.16 ID:BSFafBTh.net
金鍵ってキャラクターLvに合わせたものが出てくるんだよね?カンストしてから開けた方がいい?
20個以上余ってるし装備更新が捗らなくなったらさっくり開けようとは思ってるけど

339 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 09:24:23.74 ID:DpyVELln.net
攻略で詰まりだしたなって思った時に開ける程度でいい

340 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:23:32.98 ID:Rf9OglzJ.net
金鍵使ったのって最初のキャラの1周目でちょっとだけで、あとは使わずじまいだなぁ。
200以上余らしてる…

341 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:33:58.19 ID:fK/qCzP+.net
正直金鍵ありがたみがあるのは1周目から2周目で
あとは定番武器シールドの更新になるしなー
まだ使える過去の鍵とか考えると下手すりゃ
レベル1つ上がったら1つ使うくらいでもいいんじゃね?

342 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:26:40.50 ID:DpyVELln.net
序盤にマリワン武器が出るとなんか嬉しい

343 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:03:20.68 ID:YBZlGH/5.net
クリーグの序盤が辛いから金鍵使ってしまいたい
スキル振りで欲しいスキルまで届かないし、隠れながら銃でチクチクするしか

344 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:41:53.89 ID:0nrdlB2q.net
>>338
カンストするころには君はレジェンダリすら拾わなくなってる
ガンガン開けたまえ

345 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:48:55.97 ID:JEL1DCUF.net
steamでセールやってるよ

346 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 16:26:57.27 ID:JEL1DCUF.net
gotyが994円だったので買いました。
お得かな?

347 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:07:58.96 ID:geoRYRxd.net
お得でもないけど損でもないよ年末にもう少し下がるかもしれないけど

348 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:18:35.30 ID:FNKH3u6Y.net
十分過ぎるぐらいお得

349 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:32:51.99 ID:ShJfTVxV.net
75%オフで買えたら十分だろ

350 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:34:49.42 ID:VoE/14Fm.net
大作系で75%より上はほとんど来ないから
これ以上下がるとしたら価格改定でも来なきゃ無理だよ

351 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:04:42.26 ID:hjpoampl.net
買う前は最安のチャンス計ってるけど、いざ買ってプレイすると
もっと早く買っときゃ良かったと思うのがボダラン

352 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:12:44.01 ID:IJPK2G/3.net
まさにまさに
1000円はお買い得だけど定価でも十分オススメできる

353 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:04:25.20 ID:bs0/QL9aj
1が面白かったので2も買おうと思うんですがGOTYを買えば全部揃うんですか?
入ってないDLCもあるのかな

354 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:51:06.89 ID:+UBmiFaK.net
pre-sequelではMac版も日本語大丈夫だったから2もなんとかしてくれるかと少し期待したけど
やっぱりダメだったのね

355 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:25:39.36 ID:m0Lv0Qd4.net
GMGでMAC版DLCのHH1〜5買って普通にアクチできたけど
本体は何か違うの?

356 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:27:07.87 ID:k1i0OV/d.net
おれもヘッドハンターシリーズ買ってみた
婆ちゃん強敵だね

357 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:01:26.81 ID:B0rWiixT.net
金で払うんなら1〜4がぬ〜べ〜で安い
ウォレット使うんならgmgかな

358 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 06:00:09.86 ID:PyQR7hRn.net
steamでauウォレット使うと海外扱いで手数料が余分にいるけどさ
ウェブマネー決済すればマスターカードの海外手数料は必要なくね?

359 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:53:05.23 ID:UHr5njAz.net
ユニークって全部とっておけるもんでもないのね
金庫も足りないしレベルの関係で保管してもまた使うことは無いだろうし躊躇せず売るか
コメントが付いている装備はオレンジっぽい文字と赤い文字があるけど何が違うんだろう

360 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 13:02:57.81 ID:M9VQ17aq.net
倉庫キャラ作るという手もある

361 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 13:19:35.84 ID:KnKP2Isc.net
俺も実際活用する事もないのに物を捨てられない性格なもんだから
倉庫キャラ作って周回別のアイテム持たせてるわ
DLC4ノーマルのレイドボス倒せるキャラがいれば、多重起動ですぐにインベントリ容量増やせるし

362 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:17:36.55 ID:zmmFqG+X.net
キャラ作ってから倉庫使えるようになるまでが長いからな
ブーン兄弟とフリントさん倒してそっからサンクチュアリに入れてもらえるまでがまた長い

363 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:50:13.73 ID:M9VQ17aq.net
インチキOKならメインキャラのセーブデータコピペして番号変えるだけで倉庫キャラの完成
どっちがメインキャラかわからなくなるがいい

364 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:53:50.59 ID:yDflnKp0.net
俺、アイテム種別ごとに倉庫キャラ作ったわ。
ピストル係、サブマシンガン係、シールド係とか。
キャラ作ってcoopでサンクまで到着させて終了、と。

365 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:08:15.97 ID:QqYlCaXR.net
俺はフォルダに装備名書いてバックアップしてる
あとクエストを受注する直前のデータとかも取ってある

366 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:06:04.17 ID:SpeJwI08.net
みんな凄いな。
そんなのめんどくさくて、すぐ売るわ。

367 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:52:14.98 ID:SXCULgdC.net
ゲッゲーでGOTYの最安値更新来たな

368 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 05:38:31.14 ID:usKy64zj.net
オレもキャラ増やしてオレンジはほとんど売らずにとってるな

369 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:23:08.92 ID:SXCULgdC.net
GameagentでGOTY+他全DLCバンドルが10ドル
これが底値だろうな

370 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 15:07:14.43 ID:mV2JsZ2M.net
メクロマンサーって奴選んだんだがこれずっと走ってると
はぁ!!!はぁ!!!ってlくっそうるせぇんだけど
消せないのこの声

371 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:11:15.18 ID:VlAEQvif.net
タレットおじさんよりはマシ
COOPで移動中にやたらジャンプする人が多いのはやっぱみんな聞きたくないんだろうな・・・

372 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:14:16.51 ID:gxXYOKYm.net
タレットさんの喘ぎ声は卑猥だからな

373 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:28:22.79 ID:2mwWn42q.net
NPCなどのdisplaynameをカタカナ表示したりしてて
スクーターやモクシィなどは自分でJPNファイルを作って表示できたんだけど
Johnny Waffles、Barlo Gutter、Justin Macready、Michael Mamarilとかはできない
変えられる方法知ってるイケメンいたら教えてちょ

374 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:30:11.39 ID:mV2JsZ2M.net
ちくしょおおおおおお他のキャラでもめっさハァハァ言いよるw
アキラメマシタ

375 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:39:29.44 ID:Fui7mFvN.net
Zer0さん使えやおう

376 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:48:28.66 ID:Zjc6coC1.net
息切れボイスミュートDLC出たら2000円までなら出す

377 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:51:54.04 ID:gxXYOKYm.net
そういえば英語版にしてプレイしたらタレットさんうるさくなかったよ
日本語版だけうるせえのは謎だが英語版でもいいならやってみんさい

378 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:57:30.15 ID:0ZDEI/m+.net
過去スレにはあはあ消すやり方あったような

379 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 17:10:26.32 ID:D+ZZZH9q.net
マヤは事あるごとにアンアン言ってて困る

380 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 17:14:45.80 ID:HaRfarhe.net
ゲイジ走らせてると段々ヘンな気分になってくる
そういえば発売直後に家庭用のスレで嫁さんにAVを見ているんじゃないのかと疑われたヤツがいたな

381 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 17:20:50.12 ID:JJ1kSJsJ.net
>>376
無職なのにそんなに出せるわけないでしょ、たかし…

382 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 17:32:27.64 ID:09wjWDwo.net
英語音声にすりゃ気にならない
というか日本語音声のハァハァが異様にでかい

383 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 17:51:41.85 ID:DJw1EsJ7.net
このゲームは日本語音声の方が好きだからなぁ

384 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 18:09:36.41 ID:Zjc6coC1.net
>>378
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1406568072/721
これかな知らなかったわありがてぇ

385 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:41:00.98 ID:CaCVWHdp.net
息切れハァハァがなくなったらゲイブの存在価値なくなるで

386 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:41:27.76 ID:0ZDEI/m+.net
おしっこ我慢してると思えば捗るらしいよ

387 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:44:45.49 ID:gxXYOKYm.net
ゲイブならクラトラの誕生会に参加してるよ

388 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:51:02.57 ID:Zjc6coC1.net
息切れ無音化して思ったけどそういえばジャンプ時と着地時の喘ぎ声もうっせーんだった
暇な時にでも頑張ってファイル探すか…

389 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:53:08.59 ID:YqKRBN4R.net
ハアハアよりハンサムジャックの声になってる時にジャンプして出る声の方が生理的に受け付けない

390 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:58:14.85 ID:YvEAerO6.net
パイロピートさんの叫び声が喘ぎ声に聞こえて微妙な気分になる
ううんああんとかいい加減にしろぉとか言われる

391 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:57:56.81 ID:vZbnt3pt.net
https://40.media.tumblr.com/32baebf65e29fde9524a276c8a2be844/tumblr_nbr416kD171s4ntaco1_500.jpg

392 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:17:57.84 ID:2W4oHbYx.net
ほうれい線しっかり書きすぎ

393 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 07:33:33.69 ID:c3zkR7n6.net
Tinaちゃんいい笑顔だね
Roland微妙に重そうだね

394 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 08:05:38.29 ID:etKLCrm8.net
「ダウンロードコンテンツを探しています。お待ちください」
っていうのが、
起動時に毎回5分ぐらいかかっているので、
これを止めることはできますか?

395 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:16:09.06 ID:tEwxHRxy.net
最低環境ギリのPCでも1分もかかってないようなきがする

396 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 13:20:10.70 ID:KqtWm5Y6.net
うちは3秒
5分はさすがに異常だなあ

397 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 13:21:26.72 ID:i5QByL+M.net
そのクソ機械を止めろ!

398 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 13:35:34.33 ID:vMgcquR1.net
長くて20秒くらい
ローカルからデータ取ってきてるだけだからSSDの人は数秒で済みそう

399 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 13:42:03.44 ID:DKPBKsKx.net
ssdだけど二十秒ぐらいかかるかな
hddだったときと変わらない

400 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 14:07:40.88 ID:cKpWmp4o.net
なんであの処理あんなに時間かかるんだろう?
探してるだけじゃなくてDLCをロードしてるからか

401 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 15:18:19.61 ID:nnTAb6hO.net
よくわからんけどかかる人は結構かかるみたいだね
フレでも1分以上かかる人居るわ
回線が関係してるのかね

402 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:01:52.12 ID:0W+qBq8d.net
私の環境でも2,3分は掛かるから解決したら教えて欲しいわ
Steamからのダウンロードなら10MB/秒程度には高速だし
HDDのアクセス速度なのかなぁ
アンチウィルス一時的に無効にしても特に変わらなかった

403 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:17:22.38 ID:os2lgLsw.net
すいません、連投になってしまうかもしれませんが、無印2とGOTYバージョンは、セーブデータ共通でしょうか?

404 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:20:39.67 ID:c3zkR7n6.net
そうだよ

405 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:31:28.10 ID:6NzN3DTO.net
>>402
Firewallが邪魔してるとか

406 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:58:32.06 ID:tePVFFTW.net
俺も1分ぐらいはかかるから地味にストレスたまるんだよな

407 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:40:14.99 ID:MENRhyOb.net
HDDだけど10秒くらいで終わる
TCP:80でギアボの鯖?にアクセスしてるけどこいつを止めてるから時間かかってるとか?

408 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:44:20.30 ID:IUjb5+/I.net
うちも10秒くらいだな
DLCは全部買ってる

409 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 22:03:37.17 ID:7hMXc9tz.net
何回やっても12〜14秒位
てかこの間ネットワークにもストレージにも、なんのアクセスも発生してないから
とりあえず、ネットとストレージ速度は関係なさそう

410 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:54:11.84 ID:k1QXz8SJ.net
http://steamcommunity.com/app/49520/discussions/0/864973123459939506/?l=japanese
http://gaming.stackexchange.com/questions/97695/how-can-i-skip-or-at-least-speed-up-the-dlc-check-in-borderlands-2

この辺で何か分かりそう?

411 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 02:37:48.14 ID:2czzsO6D.net
オンボ時代は軽く5分はかかってたけど、グラボを積んだら10秒とかで済むようになったよ
元からSSDでメモリは16GB、グラボ以外は特に変わってない
関係ないかもしれないけど参考までに

412 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 14:14:45.16 ID:2Daso3Ci.net
装備更新が全然追いつかん
まあSRは弾速早くて属性つかないJakobsとか変なこだわりもってるからなんだけど
金鍵使ってもこれだ!ってのが出てこないし
時間差爆発のARとか跳ねまくるグレネードとかどうにもクセがつよいものばかり落ちる

413 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:31:53.56 ID:OkNgpKzS.net
vita版おもしれぇぇぇぇぇ

414 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:52:51.74 ID:KXucK1Rt.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404288905/220
この症状の人って解決したのかな?
同じ現象になって困ってます。
スペックは同じ感じだから、スペックの問題かな。

415 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:01:46.69 ID:BuhRPpS2.net
とりあえず407は下のコメントアウトの方は効果なかった
上の方は休日試してみますわ

416 :411:2014/12/04(木) 23:03:27.28 ID:KXucK1Rt.net
いろいろやって、結局、多分セキュリティソフトを終了させたら、
フリーズしなくなりました。
とりあえず解決です。

417 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:01:50.36 ID:yzOUDWwr.net
オンボで動くのかよ。w

OS(SSD)データ(HDD)で10〜15秒ぐらいだな。

418 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:22:00.85 ID:tInmGNpD.net
>>417
グラボ修理に出してるときに俺もオンボで起動してみたけど一応動くよ
i5-4570内蔵のHD4600ね

解像度その他最低設定でも割とカクカクだったので遊ぶには厳しいレベルだったが

419 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:49:58.45 ID:te3UhtV6.net
3-4秒かかってイラッとしてたけど
めっちゃ恵まれてたのな俺

420 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 11:02:09.86 ID:oCVtHMwj.net
3-4秒でイラッとするとか恵まれすぎじゃねーか

421 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 20:55:04.41 ID:J8lXTs0U.net
低スペで多少カクついても楽しくやれていると思ったけどThousand Cutsで電波塔を30分かけても登れなくてハゲた
参考動画見たら自分はFPS半分も出てなさそうだし

422 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:37:33.91 ID:LL+rQuZj.net
今買うならゲームオブザイヤーエディションのがいい?

423 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:50:18.07 ID:XZdODjg5.net
うん

424 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 02:52:10.65 ID:6/rbLOT0.net
100時間ほどやっているんだけど
レアアイテム+5%upのレリックを外せる勇気がなくて困っている

wikiみたら白装備の確率が下がると書いてあるけど
その下がった5%分は単に白装備分のドロップがなくなるだけ?
その分緑以上の確率が上がるってことはない?

425 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 03:14:22.96 ID:4Ghxl80Q.net
結果的に緑以上が出やすくなる

426 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 03:37:59.90 ID:6/rbLOT0.net
>>425
マジに
ということはレジェンダリの出現率にも影響があるっぽいのかな
・・・ますます外せなくなった

427 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 05:26:59.98 ID:1jYAwzyX.net
全て仮定の話
ボスを倒して白の確率45% 緑30% 青15% 紫8% 橙2%としよう
白の率が5%さがるぶん他が軒並み5%上がるのではなく
割合にそって振られるだけだと想像できる
白40% 緑32.72% 青16.36% 紫8.72% 橙2.18% 計99.98%
もう一度言うが全て仮定の話

428 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 05:33:58.53 ID:8RO6pJa1.net
何ヶ月もやってるベテランなら装備してないと思う

429 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 07:16:45.17 ID:RiPrVnSk.net
オレもレイドボスにソロで挑んだりするようになるまではつけっぱにしてたな

430 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 10:25:14.54 ID:0nSdzj20.net
i5 4670のHD4600でもそこそこ快適に動いたがなぁ

431 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:08:18.48 ID:XTRL5Kla.net
>>424
他につけるのなかったらそのまま。
そいつを外してまで使いたいのがあったら躊躇なく入れ替え。

個人的な感想だけど、有無での違いは全く感じることができなかった。
印象としては現世の「お守り」的な感じ。

432 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 17:17:42.25 ID:pFHfLvu2.net
レジェンダリって保持してると再ドロップしないとかあるのかな
それともレジェンダリでもドロップして複数持てたりする?

433 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 17:23:32.76 ID:XTRL5Kla.net
>>432
wiki見んさい。

434 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:20:18.10 ID:x+Ua7Kzt.net
Rubiとかの便利な武器はレベル上がってから貰った方がいいのかな?
現在25なんだが今貰っちゃうと後々力不足になりかねないよね

435 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:25:07.14 ID:k3mvUiZ4.net
ぶっちゃけ、二周目じゃないと気にしなくてもいい。
ミッションレベル基準だから

436 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:37:46.74 ID:Hy3RLJT2.net
2周目3周目でも貰える
1.2周目は適当でも大丈夫だと思うけど

437 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:39:47.16 ID:ViR+q8G5.net
レベルなぞ どうでもいいが 銃剣を

438 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:16:36.25 ID:x+Ua7Kzt.net
ありがとう 1週目だし気楽にプレイするわ

439 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:45:25.88 ID:k3mvUiZ4.net
>>437
orderと 銃剣rubiで 迷う俺

440 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 03:07:40.42 ID:XGuhiTEB.net
rubi欲しさ モル公いつも 無視します

441 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 03:45:05.15 ID:39N/tD4T.net
モクシーのとこに行って報酬をrubiに確定した後
報酬を受け取らないでモーデカイに報告に行くとモーデカイからrubi貰えるぜ
意味は全く無いけどな!

442 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 04:08:21.44 ID:my9CLV92.net
両方の報酬見て決めたいのに一度話しちゃうと固定されちゃうのが残念だったな
最初のショットガンとスナイパーの選択もうちょっと選びたかったわ

443 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 08:08:43.46 ID:IflHmWRT.net
少なくとも18回は同じミッション受けるチャンスがあるんだから平気平気

444 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:19:21.85 ID:gTa3QZSj.net
ジャックは神、ボルトハンターは塵

神が塵にやられるストーリーな時点で終わってる

445 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:34:54.69 ID:U40WHY5N.net
メクロマンサースキル全部振れたと仮定したらどういう戦い方したらいいんだ
SG跳弾?

446 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:47:44.46 ID:j9SiAtFe.net
>>445
なんだそのまるで意味の無い仮定は
それともレベル72になったらってことか?

447 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:49:58.54 ID:YZfC/HuZ.net
ハンサムジャックは近年稀に見る素晴らしい悪役キャラクターだと思う
結構映画を観る方だけど映画の悪役でもこんな姑息で下品で残虐で他もろもろなキャラはなかなかいない
tpsはまだ未プレイだからよくわからないけど2のジャックは最高だね

448 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 12:03:50.79 ID:0VYe0NwV.net
>>447
>tpsはまだ未プレイだからよくわからないけど
Borderlandsは基本的にFPS

449 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 12:05:48.44 ID:r27GBMdj.net
いや、プレシークエルの略称だろ

450 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 13:44:58.95 ID:XGuhiTEB.net
>>443
18回どころかなんぼでも可能。

451 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 15:00:16.95 ID:Ic6MlZDS.net
DLC1のロケーションチャレンジのボート破壊がクリア出来ないんだけど、これってリスポンしてから全部徒歩じゃないとダメ?
サンドボート見かけたら降りてぶっ壊してるのにクリア出来ない

452 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:00:28.06 ID:313mIhOo.net
tpsはうん
なんか煽り文句でジャックが凶行に及んだ理由が云々とか見かけたような気がするけど、まあいつものボダランだったよね
あんまりストーリーに期待するもんでもない

453 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:10:08.88 ID:UxhdxKHp.net
>>451
なんだっけなそれ
と思ったら過去ログにあった

123 :なまえをいれてください:2012/11/25(日) 20:44:58.06 ID:JE0e/JwM
サンドボートがフィールドに実在してると、乗ってるかどうかに
関わらずカウントしてくれないっぽいね
面倒だったけど自分は徒歩で現場行って倒してたよw



自分もセーブロード後に徒歩で行って見つけて破壊で達成出来たと思う

454 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:19:07.86 ID:IflHmWRT.net
WashburneRefineryの出入口から飛び降りるとすぐボート出てくるからそこでセーブロードしつつ達成した記憶
しかしふと思ったんだが自分のボート自分で破壊するなりしてフィールドに出てさえいなければカウントされるんかな?

455 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:25:01.85 ID:y8jKg4lG.net
こんなんどう倒せばいいんだと途方にくれてたオレに
胸を狙えとおしえてくれたジャックはちょっといい人

456 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:42:03.45 ID:IflHmWRT.net
気になったからちょっと試してきたが、どうやらボート呼び出しただけでもうカウントされなくなるみたいだ
出しただけで一度も乗ってなくても破壊してもダメだった

しかしこれ1台破壊すればよかったんだっけか、なんだかリロードしながら数台破壊して達成したような記憶があったんだが

457 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:45:44.34 ID:U40WHY5N.net
メクロマンサー72LVの立ち回りがわからんのよ

458 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:52:28.48 ID:zPEvdW++.net
そうですか

459 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:32:37.07 ID:PsJ97cY5.net
おーい磯野COOPしようぜ

460 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:33:30.04 ID:aJWvq4c7.net
わりい、姉さんにお使い頼まれてるんだ

461 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:43:06.11 ID:T+OB/pEf.net
ふと気が付けば
まったくやらなくなってた

462 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 01:42:09.71 ID:ngBZyyTt.net
一周目終わった…
はやく強い武器ほしいな

463 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 02:02:02.20 ID:+KJOZNJI.net
vita版えらい評判悪いみたいだな

464 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 02:46:46.55 ID:F9ULV3Fw.net
携帯機といえばSHIELDの話題全く見ないがどうなったん
プロモーション映像でBL2プレイしてたような気がするが

465 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 04:08:11.76 ID:WP5XCTIp.net
Shield持ってるが、あれはWi-Fiでミラーリングしてるだけだ
クラウドゲームのnVidia Gridも日本からのアクセスは弾かれるし
PCと繋げるにもOSはWindows、nVidia製GPUが刺さっていて(GeForce Experience)、5.2GHz帯に対応してる無線装置じゃない使えない

466 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:00:00.23 ID:tE9GWW9J.net
MAC GAME STOREで買ったんだけど英語になってる

言語設定はどこでやるのかおしえてください

467 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:17:53.14 ID:wdcYXXnR.net
steamの本体

468 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:23:28.73 ID:4YFH452Q.net
ボダラン2のグラと声のリリスを操作したいお

469 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 15:09:50.27 ID:tE9GWW9J.net
解決

470 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:11:16.79 ID:9PdcZYCO.net
日本語版同士だと仕様的にダメなのか会う奴らが悪いのか
いまだに野良で会う日本人から挨拶が返ってきたためしが無いんだが
友好的に野良coopするつもり無いんか?

471 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:38:16.65 ID:Jehz1Q1O.net
俺はちゃんと返してるぜ
たしかに無言多いが気にしてないな

472 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:38:56.64 ID:UURSxK12.net
ちゃんと日本語で話しかけてるか?
hiなんて言ってないよな?

473 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:39:50.02 ID:YSPQYnhU.net
hiでも返って来なかったことないなー

474 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:40:33.05 ID:UURSxK12.net
hi hi
シーン

475 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:45:53.34 ID:drtaTGVg.net
「メクロと言ったら?」
(シーン・・・)
「サイテー」

476 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:48:48.85 ID:YSPQYnhU.net
あ、挨拶が返ってこないのとその後静かなのは関係ないだろ!

477 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:49:39.78 ID:UURSxK12.net
ってか、話すこと無いしなw
ホストがやることについてくだけや

478 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:51:16.13 ID:vqs5dsYx.net
話しかけてくる奴に限って聖天使猫姫みたいな日本語名してんのはなんでだ

479 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:32:24.80 ID:wgtQuxjY.net
「ねえねえ金の箱って知ってる?あれ取った?開けなよ強いよ」

なんて一言目がそれだったちょっと子供っぽいのには当たった事があった

480 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:41:36.27 ID:drtaTGVg.net
あかん、少年の声でそんなこと言われたら射精してまうわ

481 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:58:55.95 ID:6MgHCt4N.net
そんなこと言われたら100回くらい開けちゃいそうだ金鍵なんか要らねーし

482 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:50:23.97 ID:R1POxt/K.net
何処に行きます?ってホストに言われた時ほど困る時はない

483 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:56:30.62 ID:Y8yu6NZP.net
I will follow youとしか言えんな
気を使ってくれてるんだろうけどね

484 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 01:39:46.61 ID:AIIqZjpU.net
あなーたに つーいていーきーたーいー

485 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 01:44:55.90 ID:hH+I336R.net
Wiki見る限りファイアーホークのノヴァシールドって結構便利なのか
1週目であのレベルだとノヴァとかやる余裕無いから全然知らなかった

486 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 04:42:58.72 ID:sxaWC4x6.net
もうちょっとマルチ組みやすかったら良かったんだがなぁ
フレンドとやるにしてもちょっと誰かがレベル上げ過ぎたらもう微妙になるし

487 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 06:06:52.22 ID:l953w0S+.net
>>486
まあカンストムーンショットキャラが1キャラでもいて多重起動でマラソンすれば
フレンドとのレベル調整など瞬時に・・・・・ 
ゲフンゲフンいやなんでもない

488 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 09:41:02.00 ID:0VaZ+6TU.net
スレをみててもコミュ力不足なのは明白

489 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 14:27:57.42 ID:rM1BYWzt.net
1周目2周目は武器さえ自販機で買えば高い方が低い方に合わせる分には問題ないだろ
3段目はどうしてこうなったと言わざるを…

490 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 14:29:20.26 ID:rM1BYWzt.net
段目ってなんだ周目だよ

491 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 15:22:23.54 ID:5b6E21IL.net
このゲームで何人かフレできたけどこのゲームはソロのほうが面白いよね

492 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 15:57:52.23 ID:Iawn6RF5.net
最初はソロのほうが楽しいけど最終的にコープのほうが楽しくなる

493 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 16:44:06.49 ID:+ZOpUxUf.net
俺も最終的にはcoopの方が楽しい。

494 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:04:13.60 ID:0bKoJP82.net
チャットの大きさデカくできない?

495 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 19:10:37.57 ID:45GLw0k/.net
>>494
ボイスチャットで「もっとはっきり喋ろ、クズ共!」って言うと聞こえが良くなるよ

496 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 19:15:20.78 ID:0bKoJP82.net
>>495
ああごめん
チャットのフォントのことなんだ

497 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:14:31.37 ID:e1Fy/kLV.net
負けてもいいや程度で意気揚々とDLC1のレイドボスに突っ込んだら惜敗どころか四つのお供を全部壊す前にギブアップだった
やっぱりあれソロじゃきついんかな

498 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:11:49.96 ID:OZMgm+fN.net
>>497
レベルと装備による。
備えあればソロでも楽勝。
もちろん周回にもよるけど。
定番装備も無しだと腕に頼るしかない。

499 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:38:09.84 ID:261DrpRy.net
1周目クリアのタレットさんで行ったらまさに494と同じ感想を得た

500 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 06:35:51.85 ID:eKYDa7Oc.net
まぁそれくらいじゃないとレイドボスにならんからな

でもgeeはあかん…

501 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 07:44:39.98 ID:40asO4YJ.net
>>494は無理みたいだね 諦めるよ

502 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:09:23.57 ID:GcBI18Tt.net
難易度の確認もせずにバーの乱闘3回戦目に行った俺が記念カキコ

503 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:34:51.97 ID:FgHvyf8O.net
皆が通る道だな

504 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:19:10.37 ID:e1Fy/kLV.net
なるほどな・・・
2週目とかだとほんとにソロはきつそうだし1週目のうちに倒したほうが良さそうだな
DLC全部終わってから再挑戦してみるよ

あとリンチウッドの5:00の実績もどうも取れないんだが、あれってコツある?
大通りで待ち構えてるけどロケランじゃ弾速遅すぎるし、他の武器じゃ殺しきる前に逃げられちゃうんだが

505 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:33:23.01 ID:zZqewkKy.net
ロケランっつったって弾速はピンキリだし普通の武器でもBee付けて撃てば倒せるっしょ

506 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:44:20.77 ID:ShFsaJEt.net
まだノーマルも終わってなさそうな人にBeeを勧めていくのか・・・

>>504
チャレンジはレベルやモード関係なく達成できるから
ノーマルの敵が瞬殺できるくらいレベル上がったころにやりに戻ってくればいいよ

507 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 16:40:13.85 ID:TcTt/bIn.net
UVHだと、俺の左中ビルドLv51クリーグさんが弱すぎて辛い。
右全振り試してみるかぁ…。

508 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:02:50.03 ID:3lmAVBRJ.net
左中のクリーグさんはマジ大安定、両方最下層まで行ってからが本番だ

509 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:21:17.60 ID:CJpGWM4g.net
パッとしないけど安定性求めるなら断然ヘルボーンでしょ
最終的に近接はきついから中央より左右振ったほうが安定する

510 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:22:54.75 ID:8t/4NU6y.net
左右クリーグさんで原生生物相手だと突っ立ってるだけで敵死んでいくから面白い

511 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:36:55.34 ID:iLeAwpKX.net
OPまではRough Riderと殴りで無双だった気がする

512 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:50:39.04 ID:TcTt/bIn.net
左中安定なんか!
wikiでラフライダー勧めてたからLv50の取ったけど、サクっと死ぬから適当なシールドに変えました。まぁどっちにしろ簡単に死ぬんだけどさ。体力回復が間に合わないのよね。
まだ中ビルドの最終迄は取れてないから、とりあえずそこを目指すわ。
教えてくれた人サンキュー。

513 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:01:47.47 ID:2HzbAUqd.net
>>512
回復間に合わないなら真ん中から取ったほうがいいかもしれん
死にそうになったら即バッダス化すれば全快だから

514 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:15:28.93 ID:7x8MfFWN.net
最終一個しか取れてないんなら真ん中の取るのが楽だぞ

515 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:27:08.38 ID:TcTt/bIn.net
>>514
振り直してBEAST取ったらサクサク進めてワロタ。なお、2連続で自分殴った時はもれなく死ぬ模様。
あとは袋叩きにあった時の固さが欲しいね。頑張ろう。dd

516 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:40:15.46 ID:B0XcdKo0.net
自分殴るやつは取らなくても一番下取れるから
使い勝手悪いしアレ使わないわ

517 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:03:06.20 ID:YVeS+UAk.net
フューエルブラッドをとれば斧投げの火力跳ね上がるから近接重視ならおすすめ
レリックをシェリフのバッチにすれば投げるスピードもあがるし

518 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:19:42.40 ID:s0+Vqr4A.net
Grog Nozzleってもう今は入手方法完全にない感じ?

519 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:30:30.01 ID:UpsZvOpy.net
クラップトラップから借りパクすればいいっしょ

520 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:34:29.38 ID:Yhaadpbo.net
>>515
自分殴るやつなくても十分殴り合い出来るから余程コンセプトにこだわってないなら外したほうが良い

521 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:43:25.23 ID:lr74ngq5.net
>>518
ミッション武器で不満なら誰かから譲ってもらえ

522 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:12:04.56 ID:s0+Vqr4A.net
>>521
やっぱりそれしかないよね
トレードスレとかJPトレードコミュ見てみたけど完全に機能してなさそうだからミッション品で我慢するよ

523 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:05:44.35 ID:sRS9L/Mp.net
目から鱗。4キャラ目にして初めてツリー飛ばせる事を知ったわ。段階的に取らないと上位スキル取れないと思い込んでた。
ボイス外して、テイストMAXにしたら、バッダス以外滅多に死なないね!
脳筋プレイ楽しいなり〜。

524 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:21:00.50 ID:HdghhQD0.net
>>522
やり込んでるフレンドさんとかいればたぶん普通にくれると思うよ
そんなフレさんいないなら時間指定して部屋立てるから欲しいといえば親切な人がくれるよ

525 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:20:21.81 ID:fLQd3qYO.net
The Dustのサーキット何回やってもクリア出来ないんだけどあれ普通に素早く一周するだけでいいんだよね
特になんかスイッチ押したりしなくていいよね

526 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 05:02:25.12 ID:2RHk2/Aq.net
http://a.pomf.se/amrcnn.gif

527 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 05:43:33.04 ID:J6OcqKOz.net
dustのサーキットってなんだっけ…?

528 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 08:15:06.39 ID:tgnCy4Ie.net
>>525
サーキットに参加するんじゃなくて、サーキットの妨害をするミッション
じゃないか?

コースの途中にある小屋で監視してる男を暗殺して、橋に爆弾を仕掛ける
それから他のレーサーが橋に差し掛かるのを待って起爆するミッションがあったよ

529 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 08:22:31.95 ID:4WRDHprY.net
いや、チャレンジのホドンクサーキットじゃないか?

530 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 09:17:22.12 ID:XzHyfs3W.net
>>525
あれラップタイムとかじゃなくコースに近づいてからジャンプ台飛ぶまでの時間だから
失敗したあとそのままグルグル何周しても無駄
起動して車乗ってサーキット行って一周してダメならリスタートでいいよ

531 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 14:49:08.31 ID:u/31RPeg.net
あれは結構シビアだから
最短ルートをガシガシ飛ばしていかないと解除されないな

532 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 15:01:16.59 ID:ikXipTov.net
>>530
別に1週目ミスって2週回ってもチャレンジクリアできるけど

533 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 15:14:41.86 ID:e1OASDEm.net
デブがくれる車レリックはそのチャレンジのためのものだったのか

534 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 15:16:00.82 ID:oiu7ksU2.net
タイムアタック系はあんま好きじゃないんだよなあ
一回はクリアしたけど何回もやりたいとは思わない…

535 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 16:02:42.46 ID:mXg7ZRfD.net
DLC2の最後のがめんどくさかったな

ワープしたけど

536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:57:51.33 ID:8bZxF0VW.net
お肉ぅ

537 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:23:26.07 ID:wtaDkHot.net
DLCのクエストってノーマル・TVH・UVHの計3回クリア可?
1週目終わったんだけどレイピア回収しちゃうと今後困るかなと思って迷ってた

538 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:54:41.96 ID:ryFznTkd.net
>>537
イエス、気にせず回収しておk

539 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:58:45.14 ID:5O2xdcEu.net
>>537
UVHは「ふりだしにもどる」が使えるから、1周目と2周目は
各1度だけクリア可で、3周目は何度でもクリア可能だけど。

540 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 05:52:35.49 ID:7H9Kb9oH.net
DLCが増えてくるとどこがスタート地点かわからなくなる

541 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 13:13:57.72 ID:sGyJyGYC.net
アマゾンの安売りを見て購入を考えているのですが、ちょっと質問させて下さい。
みなさん、操作はコントローラ? それともゲーミングマウス?

PCゲーム自体初心者なのですが、どちらの方が使いやすいか教えて下さい。

542 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 13:37:48.81 ID:A/1LNWJB.net
マウスが多いと思うけどパッドで遜色ないとの報告もよく聞くし
とりあえずトゥギャザーしようぜ

543 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 13:50:15.77 ID:+pSajWbe.net
自分はマウス派だけど、自分が使いやすい方使えばいいじゃない
もしマウスでFPSやった事ないならまずマウス使ってみるべき

544 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:02:18.53 ID:sGyJyGYC.net
>>542>>543
アドバイスありがとうございます。
やはりエイムがやりやすそうなのでマウスを使ってみようと思います。
この場合、普段使っているマウスと共存はできるのでしょうか?
ゲーミングマウスでゲームをしつつ、普段使いのマウスでネット散策を同時に、という意味です。

545 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:03:43.49 ID:A/1LNWJB.net
できると思うけどゲーミングマウスって普段使いでも使いやすいからそのまま使うといいぞ

546 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:07:03.56 ID:sGyJyGYC.net
>>545
そうなんですか。
まずは購入してから試行錯誤してみますね。

547 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:07:07.09 ID:r2Z28cDk.net
貴様が使えるマンコはそのゲーミングマウスだけだ
貴様の女房はプラスチックで出来たマウスだ、浮気は許さん!

548 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:07:11.38 ID:uxHogn5Q.net
ゲーミングマウスって基本的にボタンが多いだけでただのマウスだからな
別にゲームに必須でもない

549 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:15:43.25 ID:A/1LNWJB.net
6年壊れてないMX518ちゃん最高や
つってもボダランでは特に横ボタンは使用してない

550 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:26:57.15 ID:cHPk4JxD.net
近接攻撃を横ボタンに設定すると捗る

551 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:40:29.62 ID:sGyJyGYC.net
たびたびすみません。
キーボードに任せたほうが良い操作は何でしょうか?

552 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:43:22.86 ID:r2Z28cDk.net
WASD
R
スペースキー
shiftキー

553 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:48:07.68 ID:sGyJyGYC.net
>>552
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

554 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 15:12:52.78 ID:+pSajWbe.net
>>553
キーコンフィグは自分でプレイしながらちょいちょい弄っていくものだからまずプレイしてみれ
その上で「ここがこう不便なんだけど何かアドバイスくれ」って聞けばいいんじゃない

555 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 15:27:37.92 ID:r+97xnGx.net
不安なのは分かるが習うより慣れろだな

556 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:16:17.48 ID:b4zl29r5.net
前作箱版がから入ったせいでPADじゃないとできない人間もいるしな
FPS対人ゲーと違ってちょっと狙いが下手だろうと問題ないゲームだからとりあえずやってみればいいよね

557 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:21:49.56 ID:9Ra6DnXV.net
なんならゲイジで跳弾取ればAIM下手くそでも大雑把に合ってれば当たるしな

レジェンダリどころか初めての青でワクワクしたころや紫にときめいた頃が懐かしい
いまや青なんて拾う気にすらならない

558 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:25:04.33 ID:mDk671ae.net
GrogとかFibberとかの青武器はHHのBossが落とすとかでも良かった

559 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:46:23.14 ID:vhZFS+SW.net
おれはWASDプレイだとVキーやりづらかったんで
Qに変えてプレイしてる

560 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:58:33.11 ID:ioZTjI5m.net
エイムに関してはマウスのが圧倒的にやりやすいけど
総合的に考えるとパッドやなー
マウスとキーボだけで変態的な動きする人は尊敬するわ

561 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:19:27.00 ID:TDYDBWTP.net
ストラテジーはPC、アクション系は据え置き機で使い分けてきた流れでFPSもパッド使ってるな
というかPS3のコントローラーを繋げてプレイしている
振動機能もあるしね

562 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 22:08:46.21 ID:bbU7TG4b.net
>>561
キモっ

563 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 23:35:22.41 ID:eGnVA7Y/.net
>>538,536
ありがとう 安心して取りに行ける

564 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:00:19.24 ID:TDYDBWTP.net
>>562
そうかなあ
たしかにエイミングはマウスと比べて一段劣るけど
ボダランみたく完全に据え置きも視野に入れているゲームだと
ゲームの全てを体験したい自分としては振動とか外せない要素だよ
もちろんPCの高品質なグラフィックも今となっては外せないが

565 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:33:24.30 ID:rgD3AWhB.net
家ゴミ脳

566 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 02:28:25.57 ID:xoUqimhe.net
振動するキーボードを売り出せばケンカも起きなくなるな!

567 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 03:04:37.02 ID:kv96E57J.net
家ゴミとかヒステリックに反応し過ぎ
今日日のPCゲーマーだったらコントローラーも持ってるだろうし何使おうと良いだろうよ
俺は箱コン持ちだけどFPSではマウスでTPSのオープンワールドゲーなら車の運転しんどいんでコントローラーと使い分けてるわ

568 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 04:10:54.58 ID:1UjGAtHP.net
今更ながらinfinityマラソンしてるんだけど4回に1回の割合でドロップするわ
wikiにドロップ率一桁以下と載ってたから覚悟してたんだけどもう4つある

569 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 05:47:37.07 ID:bxv0OyGm.net
>>568
wikiの情報相当古い
そんな時代も俺にはありました程度に見とけばいい
俺なんてレベル別にストックしてるぞl
v55から2レベル置きに取りに行ってたからな

570 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:21:56.50 ID:/YjAeXNk.net
>>564
モンゴリアンおすすめ
振動も味わえるしエイムもばっちりよ

571 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:27:11.13 ID:Ss/JtJmM.net
震えるマウスの登場が待たれる!

572 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 12:26:29.13 ID:3YJ8FAPN.net
猫飼えばマウスが震えるんじゃね?

573 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 13:03:21.90 ID:V7+/oVNm.net
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>572が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

574 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 13:07:54.48 ID:oiUVKHv+.net
     〃 >>572
 。  ( ゚∀゚) <オレノ ヒットポイント カエセー!!
  \ノノ @)ヽ
=Ξ /⌒>>>

575 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:06:03.53 ID:86erGBgU.net
とりあえずPCゲーマーなら箱コンくらいは用意しとくと、他のゲームプレイするとき楽
TPSといえどもDarksiders2やってると箱コンじゃなきゃ操作に四苦八苦してイライラしたが、
RedfactionやWarframeはマウスのほうがやりやすかった。マウスは深く考えないならサイドボタン2つ以上付いてるのを買うと良い

576 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:57:37.71 ID:rgD3AWhB.net
家ゴミ脳

577 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:46:19.72 ID:RZ5VFflG.net
coopで入った先のホストの人がレベル15なのに
肩書きにレジェンダリーが入ってて、なんか萎えてすぐ抜けた…
なきにしもあらずなんだろうけどさ。

578 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:58:32.82 ID:S8OOhxjh.net
いいってことよ

579 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:00:05.25 ID:Ic2dPbxR.net
ガンスリンガーのアリーナ難しい
カンスト付近2人で行ったら敵がすぐ溶けてろくにスコア伸びねー

580 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:50:25.51 ID:RckVi+CK.net
Amazonセールで買った
『Borderlands 2 : Mechromancer Pack (日本語版) [オンラインコード] [ダウンロード]』
がGOTY版に内包されてたのか別の経路でダブらせたのかちょっと分からんのだけど
とにかくまぁ無駄買いしてしまってID1つ分余ってるんだけど、
返品も面倒だし腐らすのも勿体ないのでほしい人居たら提供します。
もし居たら捨てアド取って連絡先確保するんでお待ちを

スレチだったら申し訳ない

581 :577:2014/12/17(水) 01:23:21.83
一応連絡先は取ったのでmail欄に書いとくけど、最初にきたメールにのみ
1日以内に返信して後はアカ消して何もしないのと、普段見てないスレなので
多分こっちはチェックしないのでその辺はご容赦を。スレ汚し失礼しました

582 :580=581:2014/12/17(水) 01:24:20.96
>>581の名前間違えた…すいません

583 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 01:26:27.18 ID:DQUs43OW.net
それだけを欲しがる人って本体のみかシーズンパス買った人だけじゃなかろうか

584 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 01:28:23.28 ID:33CvtBq2.net
そのうちできるかもしれないボダラン2フレンドにあげればいいんじゃないか?

585 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:14:24.89 ID:yWQQyZYO.net
該当者探しは相当レアだなw

586 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 10:45:17.51 ID:SgdjI94z.net
様子見で本体だけ買ったから欲しいけどそれってレア取得率が微妙に上がるクラスMODかなんかもついてくるやつだっけ?
追加キャラ使わなくても有用な物だろうしフレにあげた方がいんじゃね

587 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 11:38:03.56 ID:0Lt+vw6H.net
IDよりもフレが欲しい;;
同時に買ったフレみんな忙しくてソシャゲしかやらんくなってもうた

588 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:13:28.43 ID:CzJWhoh7.net
GOTY出て以降はGOTY買ってるだろうし、それ以前の人はもうプレイし終わって飽きてるか続けてるぐらいハマってるなら購入してそうだし、該当者はパールセント並にレアになりそうだな

589 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:51:42.22 ID:R78Kl3AC.net
オータムセールで買ったけどフレがいない現実

590 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:55:41.29 ID:pN89gcgb.net
レベル30で適当にマルチ開いてるから入ってきて大丈夫だよ!そんときゃ適当によろしくなー

591 :580:2014/12/17(水) 22:10:52.59
うーん、確かにこの時間になっても全くメール来てないんで該当者自体がレアなんでしょうなー。
プレイ自体は私事でまだ当面先になりそうだけど、やり始めてからのフレ探しが
重要というか大変なんだなってことはなんとなくわかったありがとう。参考にします。

592 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:15:29.75 ID:1hf101ob.net
OPか30より低レベルのキャラしかいないw
オータムセールでまた人増えてるならパブリックにしてみようかな

593 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:28:17.95 ID:XgsQhhUc.net
30より低レベルキャラなら自分も最近育てつつある(アクストンとゲイジ)なので縁があったらだな
レベル30のゼロさんはDLC02入ったんだけど見事に人いねー!なのでDL地域外国にして海外の野良入ってくるようにしてる

594 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 01:07:46.28 ID:1hf101ob.net
>>593
こっちはマヤでやるからパブリックで見かけたら入ってきてくれ
DLCはやるタイミング迷うんだよね
ノーマルとTVHMではちょっとやる程度でUVHMに入ってからしっかりやったわ

595 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:46:27.72 ID:XpIMWHxC.net
レベルが合わねぇw

596 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 11:05:55.14 ID:gQSRx5vW.net
このゲームレベルが3、4位離れると色々ときつくなるよな
やっぱりフレと同時に進行するのが一番楽しめるわ
だからこれからやるって人はどっかでフレ作ればいいと思うよ><

597 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:49:58.87 ID:dhr37gEb.net
今1周目の30レベルなんだけど強い武器厳選してもすぐ陳腐化するから意味ないよね?
かといって2周目50レベルで武器得ても60レベルになればまた陳腐化するとすれば意味ないしいつ強武器とればいいの?

598 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:56:30.74 ID:VQwCWwPa.net
むしろ50過ぎると2・3レベル上がるだけで廃棄物扱い

599 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:57:33.70 ID:18zqxGhD.net
レベル21の銃剣スラグRubiとレベル15のRapierでOPまで駆け抜けるゼロさんを見習えよ!

600 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 14:32:04.24 ID:UGD1ZomH.net
2周目入ったらOP行くまでは白武器か緑武器をどんどん乗り換えていけばいいんじゃないの
The Beeぐらいでしょ多少レベル低くても持ってる価値あるの

601 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 14:33:07.77 ID:sIyB4X+4.net
ハロルドも忘れたらあかん

602 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:58:08.31 ID:LmQdhw79.net
今更ながらむかーしに買ったの思い出して遊んでるんだけど
くっそ面白いね、やっぱボダランはいいわ〜。

マヤでやってるんだけどバンカーが落としたビッチっていうSMGがくっそ強ぇわ
今レベル29だけど囮とかいないからやっぱ脆いねえ、フェーズウォークが欲しくなるw

603 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:33:39.24 ID:VHNpaDrr.net
初バンカーでビッチ落としてくれるとかおまえ強運だな

604 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:41:20.71 ID:O2k+MUKS.net
自分も先週初バンカーでbitch出たなぁ
確率上がってんじゃね?さっきやった2周目はさすがに出なかったけど

605 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:05:04.27 ID:LmQdhw79.net
正直50レベルとかで欲しかった・・・w

606 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:42:57.62 ID:sIyB4X+4.net
>>602
ケッ、てめえグッドラックだな!

607 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:47:20.43 ID:yRHEN5T9.net
>>602
三発同時に出るスラッガもつおいお (´・ω・`)

こんなの(´・ω・`)

http://uproda.2ch-library.com/847411sf1/lib847411.jpg

608 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:15:44.40 ID:LmQdhw79.net
>>607
Bone Shredderってのはジャックの過去ログを集めるクエスト途中で拾えたけど
それはまだクエストやった事ないやー、あとでやって狙ってみるよありがとう!

609 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:42:00.27 ID:2zehv8qz.net
>>607
なんだこれアサルトライフル?ショットガン?もしショットガンなら至近距離で倒すチャレンジが捗りそうだ
あれレベル5までクリアしないと?マークで隠されてるもう一つのチャレンジが表示されないんだよね
全チャレンジ制覇の実績取ろうとしてるんで四苦八苦だ

610 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:48:02.35 ID:PTbuMgp9.net
マヤさんの服ってどうなってんだろう
股の下で繋がっててスク水状態なのかな

611 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:03:32.54 ID:vPlxHwMJ.net
>>609
サブマシンガンだお

612 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:39:07.55 ID:yRHEN5T9.net
>>609
SGならバーベッドストライカーあるお(´・ω・`)

ガイアに使わせるとあっという間にアナーキーたまるし、周りの敵みんな感電してくしつおいお(´・ω・`)

http://uproda.2ch-library.com/847437jZ5/lib847437.jpg

613 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:40:50.43 ID:0QTWhq6O.net
ガイアが俺にもっとアナーキーを溜めろと囁いている

614 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:51:08.85 ID:EL0bB5uE.net
ラスボス倒して、サンクに戻ってボス倒して経験地稼ごうとブクマ目的でヒーローズパス戻ったら
敵が復活してたんで、もしやと思いラスボスのところまでいったらジャックまで復活してて吹いたw

しかも御本人はいなくて、延々と分身が量産されてる(ボス倒してもw)

615 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:53:27.64 ID:ueIGWg6I.net
「オルテガ、マッシュ!アナーキーを仕掛けるぞ!」

616 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:13:56.51 ID:6vYLY5gI.net
オルテガ(サイコ)、マッシュ(タレット)

617 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 15:59:10.42 ID:QBZDE5In.net
>>610
レオタードスーツ+ローライズジーンズじゃない?

618 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 17:40:39.03 ID:LE7tSNQn.net
パイプの上を伝っていけば侵入できるはずだ
なに!パイプに昇るハシゴが壊れた?
仕方ない、パイプを爆破してパイプの中を進もう

これ納得いかねえ

619 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 17:51:23.95 ID:LOPoGU4T.net
あ?!爆破はサイコーーーーーーーだろうが!!!!!

620 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 17:56:58.63 ID:VvMZ+Jeb.net
今だ!爆発おぉ〜〜〜ん!!!

621 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:13:27.60 ID:QBZDE5In.net
二週目のフリントさんで三回も死んだわ・・・正直舐めてたw
逃げてフェーズロック→beeでアナーキー(ピストルね)乱射でなんとか勝てたけど。

一週目の緊迫感思い出したよ。

622 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:56:32.13 ID:so4GNxNG.net
>>621
フリントは自販機のトコからフェーズロックで完封出来るだろ
武器はサンドフォークでも使ってれば楽勝だお 当然bee装備で
3周目以降もマヤなら死ぬ要素なんて無いぞ

623 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:59:45.45 ID:QBZDE5In.net
DLCはまだ一切手つけてないんだよねえ
やっぱ二週目前に取ったほうがいいのかなあ?

ちなみに、二回目は自販機のところからロックしてたんだけど降口のすぐ下で
フリントさん自己発火ウェーブ→あっという間に焼死w
なので”舐めてた”と。

624 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:46:21.65 ID:AyV5obEer
DLC4に不覚にもうるっときてしまった
セインツロウ4のクリスマスもそうだったけど個人的にこういう
普段は馬鹿ばっかりやってるイカれたやつらが
たまにシリアスな空気で仲間を想う話とかに弱いんだ…泣ける…

625 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:43:05.29 ID:sTPdbycp.net
一般チャレンジ、これかなり意識しても一周する間にリセットまで行けなくない?
周回こなす人は2周に一回リセットぐらいにしてるの?

626 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:24:51.51 ID:sUyngugs.net
7キャラいるけどリセット1回もしたことない

627 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:35:14.01 ID:ApCrQRhp.net
>>623
1週目でも2週目でも3週目でもDLCクエ受けられるし好きなときに行けばいいんでない
俺はゼロ使ってるからレイピア欲しくて1週目分のDLCつまみぐいした

628 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 04:08:05.62 ID:BdrLFcil.net
goty994円きましたよっと

629 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 04:37:57.16 ID:cmjy81Wc.net
僕知ってる
後日コンプパッケが外部で1000円くらいで販売されるんでしょう

630 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 08:22:29.60 ID:8BwhaWH9.net
$10で販売はあるかもしれんが1000円で販売は今の円相場ではないだろ

631 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 10:07:50.52 ID:X7hjVlbQ.net
goty のほかに head hunter シリーズも買っておいたほうが良いですか?

632 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 10:18:53.69 ID:3BOGcmC3.net
HH1 記憶に無い
HH2 トーグ婆ちゃんの長い話が聞けるからマストバイ
HH3 アイテム収集捗るからマストバイ
HH4 キャラの恋愛について(ほんの少し)聞けるからマストバイ
HH5 とにかくキャラを愛してるならマストバイ

633 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 10:21:10.47 ID:8BwhaWH9.net
今回の割引が終わるまであと40時間あるし遊んでみてハマったなら買えばいいんじゃね

634 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 10:22:59.01 ID:/8d1t7j1.net
3ヶ月くらいやってまだまだ楽しい〜〜って感じならそれから買うといい

635 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:37:04.35 ID:uw0lOLwc.net
まだ全キャラクリアしてないし、クリアする頃には
HH尻とUVH75%になってるかな

636 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:42:50.34 ID:ReiG4J1+.net
安いし買っちゃってても問題ないとは思うんだけどねw
ノリというか世紀末的な世界やキャラの言動が気に入れば
ソロでもそうとう長く遊べるゲームだし。

637 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 13:32:37.41 ID:YuxH22ea.net
少し前にコンプパック10ドルあったやん
Goty10ドルでも十分満足出来る値段だと思うけど

638 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 15:19:18.98 ID:r2LL8Pr7.net
今気づいたんだけどPreSequelもセールしてるのな
まあ本体だけっぽいしそのうち全部入り版出るだろうからとりあえずはスルーだけど

639 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:15:53.12 ID:9fks4F0D.net
TPSこの時期でこの割引か・・・
2の超大型DLCって表現にはわりかし同意できるけど別にダメって出来でもないのに

640 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:50:56.26 ID:PdheBP+S.net
更なる半額の75%狙いか全部いりかどっちかだな
BPSじゃなくてTPSって略すのか、ジャンルと思って最初通じなかったわ

641 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:53:24.88 ID:ZBdZ/LW/.net
TPSは戦闘とキャラはいいんだけどやることがない

642 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:16:20.54 ID:PUN0bylM.net
待たせて出したのがよりによってくそアリーナだったしなぁ

643 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:35:02.54 ID:ReiG4J1+.net
二週目のティーパーティくっそむずくてワロタ・・・ワロタ・・・・

1回目:箱もちゴライアスきて無理ゲー
2回目:雑魚と同じ風貌のスーパーバッドアス混ざる

644 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:17:13.45 ID:ReiG4J1+.net
だめもとで一週目のbeeさんつけたらギリいけたわ・・・
レベル41もあるのに、二週目は地獄だぜー

ティナちゃんから貰ったコロッシブ拳銃の属性地が2000とかいっててふたw

645 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 00:55:27.19 ID:dBi+L0Us.net
あれは列車爆破する前に貰っとくとそのあと楽だよね

646 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 02:30:50.69 ID:M2qV2MKM.net
あの列車に潰されて死ぬのが楽しい

647 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 02:33:58.08 ID:8INlLk9o.net
列車には絶対に乗れる筈だ!と何回も飛び乗りチャレンジしては死んだなあ・・・w

648 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 06:00:51.20 ID:S3NnwgvB.net
>>644
つーか2周目は余計なサブクエは無視したほうが3週目の序盤の難易度が高くならなくて
良いと思うが・・・・・
TeapotなくてもウイルヘルムはSavage Lee倒して得た
ハロルドで瞬殺できちゃうし2周目はいつも無視してたわ、そのクエ
普通にdlc4の森まで進めておけば1周目でlv35のbee 2周めでlv40前後のbee
はその時点で手に入ってるはずだからから火力的には十分だし

まあハロルドはsaveデータバックアップと多重起動&スロット技でトーグトークンを大量にゲット
できるからlv15からlv毎購入できちゃうしダブルすら狙えるからなぁ (すっとぼけ)

649 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 10:07:11.35 ID:7kvxFia/.net
>>632
HHシリーズ全部買いマスター、490円だた(´・ω・`)v

650 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 10:14:46.94 ID:7kvxFia/.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \    ID:S3NnwgvB
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    チートチンカス野郎の書き込みはお断りします
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

651 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 10:26:19.61 ID:S3NnwgvB.net
>>650
最後2行はさすがにチートだと思うが それ以外は正攻法書いてるんだが・・・・
まあDLCをいつやるかで難易度だいぶ変わるからな

652 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 10:47:52.06 ID:7kvxFia/.net
>>651
チーターはゴキブリだから叩いとかないとね(´・ω・`)

それに遊び用のキャラとUVH攻略キャラは普通分けるから(´・ω・`)

初キャラの人にUVH攻略キャラ育成進めるのは賛成出来ません(´・ω・`)

初キャラはやりたいようにやる(´・ω・`)

それでUVH入れは武器50で自分と敵上がり過ぎてたら大変てのはおのずと分かる(´・ω・`)

そこから2キャラ目をUVH攻略キャラ育てる方が良いと思うんだ(´・ω・`)

653 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:15:14.05 ID:hwz+Sq+t.net
2周目でスラグ武器しっかり確保してうっかり50レベ越えなきゃ攻略キャラなんて仰々しいもの用意しなくてもいけるだろ
フリントは安置でぶっ殺せ

654 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:57:05.17 ID:OCsCSroo.net
>>651
チートチラつかせておいて正攻法を説くとは聞いて呆れるわw

655 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:08:30.84 ID:8INlLk9o.net
wikiチラ見してスラグが大事っていわれてたから
一週目からきちんと用意してスラグ化→属性武器という攻撃してたけど
あとからちゃんとwiki見たら一週目ならそんな作業いらなかったというね・・・w

ああ、でもいまレベル42になってルイン取れたからスラグ化はフェーズロックでいけてる。
DLCは50になったら手つけてみようかな〜なんて思ってるんだ。
ローランド助けて、浮いたサンクに戻って保護区の途中くらいまできてるお、やっぱボダラン楽しいわ。

656 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:44:00.06 ID:W+klQQro.net
ボダラン無印買ったんだが、2の引き継ぎでもらえるスキンとか
セーブ消して最初からじゃないと無理?

657 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 15:01:27.35 ID:KYdrZdLa.net
2週目もつらい人間はどうすればよいのか…
FPS初めてでなかなか要領つかめないまま2週目やってるけど、道中ドクロマークばっかりになって一周目のサブミでレベル上げとかやってたら47になってしまった

658 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 15:59:43.80 ID:/hB9PPwo.net
金鍵使えば同レベルの装備がでたような
それかマルチプレイ

659 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 16:01:39.52 ID:7LS1GkG9.net
2周目までは辛くなったらレベルを上げて乗り切るのも十分まっとうな攻略法だよ
あと3周目以降はオマケだから・・・

660 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 16:47:00.35 ID:63RL7ATC.net
HHとUVH2買って完全体になったJ

661 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 16:50:28.92 ID:AauJats5.net
全スキンとPoker Night 2も買おう!な!

662 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 17:45:25.30 ID:8INlLk9o.net
>>657
俺も死にながらすすんでるぜw
もうちょっとレベル近ければご一緒したかったな

663 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:44:03.95 ID:63RL7ATC.net
>>661

  ( ゚д゚)  ・・・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /

664 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:42:29.81 ID:Q2Q31QN2.net
Pokernight2はポーカー好きなら買う価値はあるな
Portalもやってるとなおよい

665 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 22:11:34.10 ID:kXB1pqVh.net
60時間もやってるのに一周目すらクリア出来てねえ・・・なんだこれ
あるていどキャラやるごとに浮気してんのが問題なのか?

666 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 23:08:09.93 ID:wgX6uzt3.net
俺もそんなもんだわ
Coopでやると一気にスピード上がる
あとはそのキャラの個性が出てくるのがどれだけはやいかじゃね
ゼロでLaw&Order入手するとソロでもどんどん攻略出来るようになるし

667 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 23:44:06.13 ID:jpss7XDR.net
1周目クリアに140時間ぐらいかかったよ。
道に迷うので時間かかっちゃうw

668 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:09:39.96 ID:2B7izgb+.net
楽しんだもの勝ちだから自分のペースでパンドラを駆け巡るといい
パンドラは広いからな

669 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:24:33.61 ID:NKkPUgbw.net
昨日買ってやり始めたけどハマるなーソロだからとスルーしてたけどもっと早くやれば良かった
最初はグラフィックPhysx以外高設定でやってたけどPhysxも高にしてみたら
画面のくっきりさや描画距離なんかより目に見えて効果が違うけど重い重すぎる
全部中くらいにすればPhysx中ならなんとか安定するけどGTX560じゃ高は無理かな

670 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:26:34.40 ID:62EeikUW.net
線が細かすぎると静止画はきれいだけど動画になると見にくくてしょうがないよな
高→中→低ときて今は解像度をFHDからHDに下げようか迷ってるくらいだわ

671 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:33:59.49 ID:EVpI9B9M.net
お、セール組みだね。
ようこそー楽しもうぜ

672 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:41:13.62 ID:NKkPUgbw.net
これはハマるなと思ったのでレベル引き上げMOD購入して金鍵も大量に揃えた
サマセの時に買っておけば良かったけど思う存分楽しむぜ

673 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:36:48.01 ID:Kyih3ErZ.net
>>672
サマセで買ってすでに700h費やしちゃった…
今だにcoopが楽しくて楽しくて。

674 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 04:47:29.80 ID:EVpI9B9M.net
二週目のブラッドウィング無理ゲー過ぎだろこれ・・・・
セカンドウィンド用の雑魚はモーデカイがかったぱしから片付けやがるし逃げ場所ねーし

675 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 05:37:22.85 ID:/3T/ufua.net
サイドミッションやってレベル上げれば解決できる1,2周目で縛りも無しに無理ゲー言うな、言うにはまだ早い
ハクスラでもあるから装備をレベル相応で揃えるのを面倒がるとだいたい苦しくなる
それでもどうしてもダメだと言いはるならマルチやれ

676 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 05:49:35.72 ID:d+MGL/uN.net
>>671での上から目線で古参かと思ったら全くの新参でワロタ

677 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 05:54:20.45 ID:EVpI9B9M.net
スキル組み替えて射撃威力あがる完全に切って真ん中ツリーの回復に回しつつ
一端サンクまで戻るとボスのそのままになるみたいでその間もモーデカイがライフを撒き散らしてくれて
それでなんとかいけたわ・・・雑魚も殺す前にセカンドウィンドで使えたのも運が良かった。

3Mも金あったのが300まで下がって吹いた死にすぎ
お金はボスしてりゃすぐ溜まるからいいけどねw

>>675
武器関係ないと思うわ、あそこ。
スカッグちゃんが生き残ってるかどうかだと思う。
雑魚が一匹も残ってない状況頻発したのが一番つらかったw

あとボスもだけど道中の雑魚が半端なく強いのも厄介
スカッグにハメ殺されたのは初めてだわw

678 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 05:59:17.03 ID:oW1i9zru.net
2周目でキツいとか言ってたら3周目は10倍くらいキツいぞ(体感)

679 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 06:06:21.31 ID:EVpI9B9M.net
まじか・・・w>3週目
mayaちゃん難しいなあ。

1年ぶりくらいに一週目で止まってたの絶賛再開中なんだけど
「ぐあ、これは詰んだわ→打開」が楽しくて仕方ないわw
今回は2chで愚痴るレベルにまじで駄目かと思ったぜ・・・シールド一瞬ではがれるし攻撃きたら間違いなくダウンだしで。

680 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 06:46:32.64 ID:rGwfmJKl.net
2週目でも属性をちゃんと使い分ければだいぶ楽なはず
俺は始めたばかりの頃は、シールド特攻でハイペリオンローダーにも普通にダメージが通るショックばかり使っていたけど
属性使い分けたらすごく楽で驚いたよ
マヤなら発火率とか上がるclass modとファイア属性のvladofのピストルとシェリフのバッヂで
skagや生物系は簡単に倒せるよ

681 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 08:19:31.62 ID:4HZ4dbUY.net
タレットさんでやってるけど
タレット出すのを忘れててオプションだけで戦って死ぬというのが割とよくある

682 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 08:45:44.58 ID:+r80J86q.net
>>670
HDウィンドウでのプレイに慣れたらFHDなんかじゃ
目線移動多くて目が疲れてとてもプレイしてらんないよ
コアゲーマーはHDウィンドウ一択

>>681
タレットは不要になった時点で回収出来るから気軽に出すといいよ
敵一匹でも出して倒したら回収みたいな感じ
回収するとクールダウン時間も短縮されるし

683 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 09:10:38.77 ID:2B7izgb+.net
俺もHDの窓でやってるな
FHDは疲れる

684 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 09:15:58.22 ID:idrfBnN0.net
この間2周目ブラッドウィング行ったけどMayaめっちゃ楽だったぞ
Lv28のbeeとbitchでひたすら撃って攻撃は男らしく受け止める
Mayaはスキルにシールドチャージディレイ軽減できるのがあるからなんとかなった

ブラッドウィングの攻撃の避け方わからないし諦めて正面からぶつかると意外となんとかなるもんよ

685 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 09:37:00.72 ID:4HZ4dbUY.net
> 男らしく
これが誘い受けというやつか

686 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:10:10.86 ID:N07CwyYo.net
gameagentでコンプ10$きたね

687 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 11:51:50.70 ID:EVpI9B9M.net
>>680
小型は高速移動する奴に、攻撃される→小ノックバック
→背面に回りこまれて振り向きざまに攻撃される→小ノックバック以下ループ
という絶対殺すモードで綺麗にやられましたw

一緒にでたスパバッダスのほうが何倍も楽だったというね・・・。
もうすぐ45いくから、そのあたりでハロルドとかバッチ狙おうかな〜と思ってます。
助言サンキュウッ

>>684
シールドディレイ軽減と射撃ダメージアップ捨てて全部回復に回してたわ。
ルイン削ったほうが良かったかもしれんね。
上記ので駄目ならbeeとbitch様持ち出そうと思ってたけど、なんとかなってヨカタわ。


>>681
一番最初は俺もタレットさんでやってたけど、そのうち敵集団見つけるとそこに
タレット放り込むのが癖になるぜ色んな意味でアクストンさんはオプションだなと認識させられるがw

688 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 11:57:30.92 ID:EkI+O6XD.net
デストラップはレーザー以外AIがあんまり賢くなくて一緒に戦ってあげたくなるけど、タレットさんは頼りがいがある

689 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 12:07:22.49 ID:MaMueWu/.net
デストラップの近接は本当に強いんだけどな
レーザー撃ったりで安定してくれないから結局アナーキービルドになっちゃう

690 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 12:19:34.54 ID:SUE9SRy/.net
つ ラブサンパー

691 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 13:16:29.73 ID:Kyih3ErZ.net
2周目まではレベル上げればごり押しできるし
まだなんとかしてやろうという意欲が維持できる程度。
アプグレパック1がなければレベル頭打ちで後半きついかもしれないけど。
3周目は正直、心が何度も折れたよ…

692 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:01:27.05 ID:idrfBnN0.net
まだ2周目だけどGluttonous Thresher?だけは本当に心が折れそうだった
いてーわシールド削ったそばから即回復するわ逃げるわ囲まれるわでひどかった
下がってコンクリ地面のところに行けば安全らしいけど

693 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:03:16.29 ID:0HXX2CMp.net
おれはHHのバアちゃんの話で心折れた

694 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:24:06.70 ID:EVpI9B9M.net
話すげー長いってあれか・・・DLC未プレイだからある意味期待してるわw

695 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:21:59.55 ID:c/xo/Mbd.net
>>689
シールド回復ってええなっと思ってスキル取ったら
回復に専念して全く戦ってくれなくなったでござる

696 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 16:52:55.27 ID:Kyih3ErZ.net
>>693
あれは卑怯よね。
話なげーから放置してたら、内容に沿った選択肢出てくるとか鬼畜。
適当に選んだら当たったけど。

697 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 17:35:03.96 ID:HxxS5y6T.net
長ーーーーーーい話が終わったあとまた出てくる長話ミッションに「レイド編」ってつけたされてるのみて絶望したわ

698 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 18:39:16.97 ID:w4679mG7.net
DLCのおもしろさ
4>>>2>1>>2
DLC4はまじで良かった。
ストーリーよりおもしろい。

699 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 18:41:39.72 ID:lD2CndoR.net
敵は糞だけどな

700 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 18:47:54.51 ID:kgwdG6ku.net
>>699
スケルトン系はエクスプローシブでサクサク殺せるからオススメ

701 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 18:48:30.67 ID:lD2CndoR.net
普通のスケルトンはどーでもいい

702 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:20:45.97 ID:No4Qk4sx.net
どーせBeeでも付けてハロルド撃ってたんだろ
殴ればチキンのメイジも怯むしクリスタルもすぐ死ぬがな

703 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:26:26.91 ID:Pi70hxko.net
ハロbeeで突っ込むサル使いは反射とかお構い無しだからな
それで俺つええとか思ってるからたちが悪い

704 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:27:28.11 ID:GMWvx5PD.net
敵陣ど真ん中で戦う猿にBeeはほぼ意味ないだろ

705 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:32:06.50 ID:Pi70hxko.net
馬鹿だから意味無いのにつけてんだろ

706 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:40:38.63 ID:/3T/ufua.net
何をそんなにイライラしとるんだ

707 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:00:11.16 ID:ZhR9UuFp.net
ID:Pi70hxkoは何故発狂してるの?

708 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:03:56.11 ID:K2jtKmer.net
1,2週目なら雑魚
3週目は糞

709 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:37:15.21 ID:Hc58Knwb.net
2週目Mayaが一番楽勝だったなぁ。
Leeでハロルド狙いつつLv41まで上げてサイドミッション一つもやらずにクリアしたけど。(3キャラ目でなれたのもあるけど)ボスはBee使いながら倒した。

710 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:47:36.06 ID:bdVAqCGlN
>>698
前も同じような事書いたけど俺も4大好きだ
普段は馬鹿やってるやつらがちょっとしんみりする系の話が大好物なんだ
特に目的はなくてもキャラ作り直して適当にレベル上げて4だけ遊んだりする

711 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:40:04.09 ID:m26Jd8uG.net
結局無属性とスラグの2属性があればそれで問題ない気がしてくるから困る
装甲地帯でめんどくさければコロッシブもあればなおよし、みたいな
スラグの全属性等倍が便利すぎる

712 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:49:48.83 ID:hTP79xor.net
つまりスラグ鳥がいれば!

713 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:53:45.16 ID:qjPgEsFA.net
セールで買って
撃って撃って撃ちまくれるような、射撃中心のキャラで始めたくて
ゲイジかサルバトールで悩んでるんですがどちらがいいでしょうか?

714 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:59:55.83 ID:YBlGcXFX.net
それなら猿かな
スキル発動中は弾薬が自動回復するからトリガーハッピーには嬉しい
まあ最初は全部のキャラつまみ食いしてもいいと思うよ 気に入ったのを続ければいい

715 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:11:44.15 ID:meYUNeZJ.net
ホリデーセールで購入しました
3D酔いしやすい体質なのでスプリント中の揺れが
結構キツいんですが、これを抑制する方法は何かないでしょうか

716 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:25:55.80 ID:nJMLiwNS.net
揺れ自体は抑制できないけど
オプションで視野角を広くするのと、あと走ってるとき地面を見ないこと
これで大分マシになる

始めた頃、ものの15分で気分悪くなってたフレンドは
上記の方法と、あとディスプレイと自分の間に物を置く(?)って方法で
酔いを克服してた

いまでは2-3時間ぶっ通しで遊んでても平気みたい

717 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:28:40.25 ID:NKkPUgbw.net
これはFOV90でも結構狭く見える
FOV110じゃないと違和感あるようになってしまった

718 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:39:38.63 ID:meYUNeZJ.net
>>716
視野角広げるのは真っ先にやりました。FPSやる時は毎回やってるんでこれはいいんですが
やっぱり揺れ自体を消すのは無理ですか…
視点を若干下目にして移動するクセがあるんで
地面見ないようにするのは意識してやってみようと思います
ありがとうございました

719 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:16:49.50 ID:wJ27DfRO.net
半年前に買った奴を今更やってるがそこらへんのfpsとだいぶ違うね
Fallout3みたいな感じ(?)+見たいことないようなグラフィック
面白いけどそこらへんのfpsと違って結構難しい、サブクエも一緒に全部進めたほうがいいかな

720 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:29:31.14 ID:mHDER60z.net
ボダランの独特のグラいいよな
画集買おうと思ったけどクソプレミア価格で泣いたわ

721 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:40:42.49 ID:EVpI9B9M.net
背景の遠くにある建物とか山とか見てると酔いにくいよ!

722 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:04:57.84 ID:Y7iWfDq0.net
じゃあついでに視力回復も兼ねて
きれいな緑に囲まれたサンクチュアリの地下のあそこにも行こう

723 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:15:51.46 ID:+mDyIe+U.net
ダークソのイースターエッグ探しの道中でゲイジの断末魔を聞くオフか

724 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:12:38.04 ID:vIfmsiCQ.net
SRでチマチマやってたけど遠距離からひたすらが飽きてきたので
スキルポイントリセットしてアナーキービルド中心に組んでみたら別ゲー状態になって爽快感凄い
爆発アサルト、スラグ化TMP、ロケランでクリティカルや精度一切無視してアリーナでピョンピョン飛びまくるの楽しい

725 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:43:17.26 ID:agq5i+vY.net
レジェがバグ消失してからやる気なくして、1年半ぐらいほったからしにしてたけど
TPS始めたら2もやりたくなってまたやり始めたわ
色々調べたらリヴァマラソンとか修正されたんか
リヴァマラ見たいなもんはもう出来ないのかな

726 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 03:22:55.85 ID:+mDyIe+U.net
中山でやりたい放題できるやろ
相変わらず渋いけどな

727 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 10:29:17.19 ID:aJIzqnPz.net
リヴァマラは今でもできるぞ
だが中山の方が早い

728 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 14:53:01.81 ID:TDyXe6INC
これcoop出来るんだな
幾つかミッション手伝って貰ったのいいけど、同レベル帯の兄貴達が高火力すぎて悲しくなって来たわい
もしかしてコマンドーって...?

729 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:01:57.83 ID:RXEVlwqm.net
面白いけどサブクエストとかってやっぱり移動が多くなるのかな、まだ最初の雪国のしかしてないけど
往復が多い

730 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:25:10.60 ID:Ob0QoSRO.net
移動は多くなるけどサブクエでしか行かないマップも沢山あるから消化していったほうがいいとおもうで

731 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:53:55.23 ID:agq5i+vY.net
>>727
そうなの?

中山って言うのは新しいDLCか、シーズンパスあるしやってみるかな

732 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:01:19.28 ID:Y7iWfDq0.net
サブクエがめんどいのはシリーズの伝統
もう少し面白くならんもんか

733 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:15:44.05 ID:RXEVlwqm.net
>>730>>732
ありがとう、息が上がった時の音量がやけに大きい気がするうるさい

734 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:01:02.98 ID:hK5259XK.net
サブクエもキャラクターの会話ちゃんと聞いてたら
けっこう凝ってて面白いの多いと思うけどな

co-opとかで、やたら急いで進む人に出会ったら
途端に作業っぽくなっちゃうけど

735 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:41:27.58 ID:7EAcAkTR.net
            _,,..,,,,_
           ./ ,' 3  `ヽーっ
           l   ⊃ ⌒_つ phsyx低
            `'ー---‐'''''"



        、ゞヾ'""''ソ;μ,
       ヾ  ,'3     彡
       ミ         ミ  
       彡        ミ  phsyx高
       /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ` 





      _,,..,,,,,,..,,,,,..,,,,,,..,,..,,,,,,..,,,,,,,,..,,,,_  
     / ,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3' 3,' 3,  `ヽーっ phsyxなし(ラデウォン)
     l   ⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃. ⌒_つ
      `'ー---‐---‐---‐---‐---‐'''''"

736 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 09:50:52.99 ID:lVtsN7kg.net
このゲーム相当遊べる?
キャラ変えたりしてまた1からやってたら相当遊べそう

737 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 10:17:25.35 ID:9lcihL/+.net
相当遊べる
COOPするフレがいると更に楽しくなる

738 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 10:51:32.64 ID:lVtsN7kg.net
ありがとう
楽しいわ

739 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 15:03:16.68 ID:lbYRoJCI.net
途中で飽きるんだけども、ふとした時にまた再開したくなる良いゲームだよね

740 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 15:12:05.65 ID:9cdWl+sl.net
ゼロはレベル30くらいならないと禄にスキル発揮できないしそれまでつまんなかったなー
もうちょっとサクサクスキルポイント集まると良いのに

741 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 18:31:12.45 ID:+xGB6sHp.net
全キャラ大器晩成

742 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:39:06.40 ID:0PQP7ZSU.net
クリーグは本当最初はろくにヒャッハー出来ないけど
二週目楽しい
さんしゅうめ?なにそれくえんの

743 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:43:48.41 ID:9vLUkRXh.net
クリーグさんは1本ツリー完成するまで厳しいからなぁ

744 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 07:47:10.29 ID:VpkIfigE.net
今ツリーという文字列を見ると精神が不安定になるぜ

745 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 09:00:13.29 ID:Gj7bGGjv.net
クリスマスの恋人たちをヘッドショットするDLCまだですか?

746 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 10:38:51.21 ID:WBav/Ejd.net
恋人たちの赤い血しぶきが俺の心をウキウキさせる

747 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 14:56:55.37 ID:B18f3ja3.net
お前の為にケーキを作ってやったぞぉ

748 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 15:45:49.16 ID:swvbr0+J.net
1のリマスターみたいなのが開発されてるみたいだけど
間違いなくプレイヤーのローランドさん率が上昇するな

749 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 17:25:56.11 ID:gBTYnXBp.net
FACE!! FACE!! FACE!!

750 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 19:24:20.95 ID:brTS2yzM.net
2段ジャンプやウォールランとか付けてもっと戦いを立体的にして欲しいな
なんかこうSFなのに地上へのへばり付き感が強い

751 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:25:59.46 ID:9lBv7dVD.net
(お、TPSか?)

752 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 09:41:18.68 ID:nn3z4t/X.net
ボダランに馴染んじゃって、たまに他のFPSやると
しばらくの間死にまくるw

753 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 10:20:29.93 ID:E9zNiKos.net
ボダランに慣れると他のゲームでジャンプした時の違和感がヤバい

754 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:28:59.80 ID:WjctuXHd.net
Gaigeの跳弾に慣れすぎたせいで他のFPSが悲惨なことに…

755 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:51:59.58 ID:jJ9Kfr77.net
一定数敵を倒すと巨大ロボ召喚できるってのはどうよ

756 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 14:46:04.74 ID:me0CllHi.net
>>753
高台から落下してよく死ぬわw

757 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 15:57:05.11 ID:T4agbyS7.net
普通のFPSだとカバー入って応戦するとこをボダランだとついセカンドウィンドあるから突っ込んじゃうんだよな

758 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:35:10.35 ID:+x9ZIcFN.net
Topneaaってなんて読むの。トップニアア?

759 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:00:43.09 ID:Ivuila4P.net
オプーナ

760 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:33:28.65 ID:XZ/uYJTY.net
日本語にしてるとエンディングで落ちます。
なので、エンディング前に終了して、英語に変えて、
エンディング後に終了して、日本語に戻してって
やってるんだけど、みんなもそうやってるの?
ずっと英語でやってる?
そもそも日本語で落ちない?

761 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:51:40.60 ID:VqIfevtO.net


762 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:55:18.30 ID:XZ/uYJTY.net
http://wikiwiki.jp/borderlands2/?%A5%D0%A5%B0#xee60814
これです。

763 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:02:48.64 ID:me0CllHi.net
日本語で落ちないよ

764 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:08:40.36 ID:Cbmtcso5.net
昔はまれに落ちる人がいたけど最近はまったく聞かないな
パッチ当たってないんとちゃうか
俺はずっと日本語で一度も落ちたことないけど

765 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:13:27.63 ID:y7+AXOvW.net
>>760
一回整合性の確認取ってみてその後ヲリアー倒してみたら?
verが1.60以上なら多分落ちないと思うんだがな

766 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:18:42.68 ID:onkN1EGu.net
xpなら落ちると思う
で、昔xpで落ちてた時の自分の対策は
エンディングムービーに入る前にセーブして終わるw
エンディングやナカヤマの倉庫のアイテムが取れないけどね

767 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 20:50:23.13 ID:BfK9gWjG.net
このゲーム難しいな死ぬ

768 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:45:27.13 ID:me0CllHi.net
慣れだぜ。
そのうち、セカンドウィンド用の雑魚ちゃんを残して大物と立ち回るようになるw

769 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:58:15.69 ID:XZ/uYJTY.net
>>763-766
xpだけの問題なんですね。
めんどくさいけど仕方ない。

770 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 01:13:04.27 ID:F5QXTu1g.net
>>769
未だにXP使ってるゴミクズは死ねよ
仕方ないじゃねぇよOS買え

771 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 01:33:59.82 ID:5yPgA1ie.net
>>766
最終決戦だけ英語でやれば落ちないよ

772 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 01:51:17.42 ID:bv8tgSvN.net
二周目サブクエまでやると飽きが加速しそうだけど
ユニークアイテムもらえるの以外はガン無視でも構わないんだろうか

773 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 01:57:26.44 ID:n6RfIeu6.net
二週目やっててバンカー目指すところまできたけど
レベルが足りない、火力が足りないと感じたらサブクエして1レベルあげる〜みたいな感じの
使い方でいいんじゃないかな?重要な武器もらえるのは50になったら手つけようかなと思ってる。

774 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 02:02:50.97 ID:bv8tgSvN.net
序盤ですら経験値一万とかだしそういうやり方でいいか、サンクス
一周目で既に金鍵30個近く使ったしとっとと三周目目指そう

775 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 04:21:20.66 ID:5t7VA5Od.net
>>769
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=13209
昔XP使ってた時、これ通してsteam立ち上げてBL2起動すると日本語設定でも落ちなかった。
ただ、起動できなくなるゲームもあるので注意。

776 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 08:40:27.07 ID:FEJKxhhx.net
3周目のコンストラクターがつらい 追尾ミサイルでフルボッコされる

777 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 12:58:00.26 ID:lkBRery5.net
>>775
どうもありがとう。
試してみます。

778 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 15:27:18.18 ID:n6RfIeu6.net
二週目ですでにボッコボコにやられてるわw

779 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:12:34.48 ID:fCe/4i4d.net
1週目でry

780 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:37:20.96 ID:2rxlciBC.net
2周目のバンカー手前の難易度は異常だった
3周目?なんです?

781 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:40:41.53 ID:n6RfIeu6.net
1台目トラクターさんが一番きついねえバンカー前は。
きっちり一匹づつ処理していったらあれ?もう終わり?って感じでいけたけど。>二週目

いま爆弾取りに行くメインクエだけど、あのせまいところにSバッダスが2匹いて死にまくったわ・・・
盾持ちのデブ、うろちょろする細い奴がSバダスでそのほかに盾持ちが4匹くらいいて通路塞ぐわ
Sバダッスのデブはエクスプローブ持ってるみたいで隠れても被弾するわ、まー今までで一番きつかったわw

782 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:53:33.34 ID:bv8tgSvN.net
ゲイジでアナーキー溜まりまくってる時にダウンして敵が遠距離にしか居ない時の絶望感

783 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 17:58:44.67 ID:Xj9466k6.net
マローダーが隠れるのもかなりイラ来るけど
それ以上にあんだけ近接に固執してたサイコが
倒れた途端冷静になって距離置いて投擲モードになるのが非情過ぎる

784 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 18:11:29.78 ID:n6RfIeu6.net
途端に散らばっていくんだよな、あいつら。
まじ腹立つww

785 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 11:22:56.98 ID:xtn2RGWe.net
coopで、LV72の部屋数ってどうですか?
LV61は、たまに1部屋ぐらいなんですが、
LV72の方が圧倒的に部屋多いならUVH2入れようかな。

786 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 15:07:37.75 ID:5nd3nxYm.net
3週目でデストラップやタレットは使い物になる程敵の攻撃に耐えられるのかのかな?

787 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 15:25:17.35 ID:1lnKaX34.net
余裕です

788 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 15:58:02.74 ID:+GJxA/8J.net
タレット2週目終盤ですら1秒くらいしか持たないのに

789 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 16:06:36.83 ID:6p2TVdzf.net
レベル50になったからサブクエやるぞー!って報酬が40であれ?と思ったら
二週目クリア”後”に50へ引き上げなのね・・・

って書き込みしようと思ったら2ch落ちててラスボスやっつけた←今ココw

790 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 16:28:12.16 ID:6p2TVdzf.net
2.5週目で引き上げか・・・スレ汚しスマヌ

791 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 17:21:56.70 ID:t9SIgXKZ.net
>>786
タレットはバリア張って二機使えるようになればそこそこ持つ

792 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:42:30.11 ID:elmGaK+d.net
ロングボウで耐久力上がるのも強い
あれがないとテラモにすぐ飛ばされて死ぬ

793 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 20:54:16.17 ID:a2o5UlW2.net
デスレースのレコード記録って一体何秒なんだろう
アフターバーナーとショートカット利用して1分36秒まではいけたんだけど

794 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 23:06:05.92 ID:Z6N3Y9bm.net
1分17秒

795 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 00:30:29.07 ID:I5sqj+Hr.net
50から52になるまでバンカーさん倒しまくったけどビッチ様がでない
ビッチじゃないんじゃ・・・

796 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 00:40:32.90 ID:dKfNcLrp.net
2周目Boomboom倒したあとの扉でバグっても
セーブデータ弄って一時的にレベル下げればいける?
ヘタしたら完全詰むとか怖いわ

797 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 00:43:34.36 ID:jdXwvZXV.net
チーターは脳みそまでバグってるから死ぬ

798 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 00:47:45.41 ID:3t0qBdQA.net
てめぇらまとめて、ブーンだぜぇ〜

799 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 01:39:52.49 ID:ol5BVaiE.net
>>796
あれ、直ってんじゃないの?
1周目でlv52まで上げて2周目行ったけど
普通に壊せた。

800 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 01:49:39.05 ID:I5sqj+Hr.net
うおお、ビッチさんやっとでてくれたまじ淑女

801 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 01:54:35.77 ID:8CA6y6hl.net
装備更新だるくなるで

802 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 02:03:03.16 ID:S4aUZ+x6.net
サクサクプレイしたいのに火力スキルは当然として
武器も最低緑〜青で現時点のレベルの武器維持とかしんどい

803 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 02:05:09.07 ID:tj9IN8wd.net
金の鍵、忘れてませんか

804 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 10:26:54.82 ID:FtdubC+P.net
wikiに金鍵コードがたくさんのってるけど、
まだ使えるのかなぁ

805 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 10:28:12.05 ID:ZEHBGQkI.net
ひと月前に試したけど失効したのも多い
でも170個ぐらい手に入ったぞ

806 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 10:42:39.18 ID:FtdubC+P.net
そんなに残ってるんだ!
最近始めたんだど、じゃあ試してみようかなぁ

807 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 10:48:13.62 ID:sr83Uy+B.net
後に鍵あんま使わないと気付くまでがデフォ

808 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 10:49:30.64 ID:ZEHBGQkI.net
数が多くて結構時間かかるから頑張れ
あとむやみに金鍵使わずにちょっと進むのが困難になった時に開けるといい
ていっても余ると思うがw

809 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 14:23:52.24 ID:FtdubC+P.net
やろうとおもって、wikiにしたがってgearboxとsteamをリンクさせようとしたら、
画面が固まってしまうなぁ・・

810 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 14:32:42.40 ID:bhnmU/v9.net
現在Lvの武器で更新できるような性能の武器って実際はなかなか拾えないから、
カンストするまではそこそこお世話になるような気はするけど
1周目武器掘りせずにクリアするまで10個くらい使った

811 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 14:46:30.17 ID:vh9dhGDU.net
>>809
金鍵なんかなくても平気だ
テキトーに遊ぶといいぞ

812 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:09:50.34 ID:Cu+SDVhu.net
The Fridgeの電流部屋の赤箱取れなくて早四時間
解除スイッチが見つからねぇ

813 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:19:49.60 ID:vh9dhGDU.net
4時間も悩む前にググろうぜ!
https://www.youtube.com/watch?v=eD2AF5si5ow

814 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:23:59.36 ID:FtdubC+P.net
みんなありがとう!
なんとか交換できたよ。

今現在使えたキーを貼ってみるよ。wikiで使用可ってなってたのもいくつか期限切れになってたよ。

KBWJJ-WTXB9-C59J6-WFBTJ-TK6BJ
5T5B3-CWJSK-KRTJT-TTJJT-9HW63
K3K33-3W9JT-6XJJT-TB3JB-HWZZF
CTC3J-KR9H5-WTZ3T-TJ3TB-6SRRJ
WTC3B-Z5ZWC-HW6JT-JJJBJ-9FWXR
KJ5BT-FBKSK-KXJ3T-3BTJT-FJX5C
CTWTB-JTBW5-KFTTT-JTB33-JTBWB
K3WJT-BFBRW-S5RTT-TBBB3-9XWZ5
KBC3J-95WXF-WBSBT-TTJJB-KTC6K

815 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:44:11.48 ID:FtdubC+P.net
上記のはwikiに載ってたコードね。
この現スレにあったコードは全部使えた。
合計金鍵60個でした。

816 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:47:02.22 ID:I5sqj+Hr.net
原語版もやっぱいいなボダランw

817 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:56:45.57 ID:RD5pZqOo.net
まとめ買いしたHHシリーズでもやろうかと思ったがどのファストトラベルがスタート地点かわからんw

818 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:11:07.18 ID:FK0xGZnN.net
どこがDLCか分りづらいのがこのゲームの難点だよね

819 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:19:01.41 ID:9aWNX7OA.net
開始点はホントわからないよね
私がマップ名覚えて無さすぎってのもあるけども
wikiでチクチク調べて飛んでるわ

820 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:34:53.23 ID:6dFMEEKo.net
確か開発中の画像だとカーソルが当たったマップのイメージ画像が出てたはずなんだけどね、なんでオミットされてしまったんだか

821 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:42:15.22 ID:I5sqj+Hr.net
あるあるw>DLCトラベルがわからん。
なんかDLCの特徴的なアイコンでも付け加えてくれりゃいいのにね。

マヤちゃんで2.5週目入ったから次はクリーグで遊んでるんだけども
スキル振りでこれだ!ってのが見つからずリセットしては進んでるんだけどさ
ダウンするとダイナマイト掲げるスキルあるじゃない、あれまじ最高だなw

死にますっ!→爆破→僕はしにましぇ〜〜〜んで飲んでたコーヒー噴出しちまったわ

822 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 18:03:55.27 ID:IaxpafHf.net
・DLC1はファストトラベルでOasisに飛ぶと始まる、1周目だとLv15位の敵が出る、Lv50で始めた方が報酬がいい
・DLC2はファストトラベルでBadass Crater of Badassitudeに飛ぶと始まる
・DLC3はファストトラベルでHunter's Grottoに飛ぶと始まる
・DLC4はファストトラベルでUnassuming Docksに飛ぶと始まる
・HeadHunterPack1はファストトラベルでHallowed Hollowに飛ぶと始まる
・HeadHunterPack2はファストトラベルでGluttony Gulchに飛ぶと始まる
・HeadHunterPack3はファストトラベルでMarcus's Mercenary Shopに飛ぶと始まる
・HeadHunterPack4はファストトラベルでRotgut Distilleryに飛ぶと始まる
・暴力シミュレーター(T博士とVaultハンター)はファストトラベルでThe Raind on Digistruct Peakに飛びタニスに話しかけると始まる

質問スレのコピペ

823 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:47:39.52 ID:cqzcSdyo.net
そういやクリーグ、結局ポエム復活しなかったな

824 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 00:54:46.63 ID:5xhpCsoK.net
すぐダウンするのは接近戦するからか?でもズバッとゼロさん見ててカッコいいね。上手い人のは。

825 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 03:28:19.51 ID:HRgpr4uf.net
何気なくLeeさんの所いったらMAYAちゃんであれだけでなかった
ハロルドのしかもx2が一発で出やがった・・・ただクリーグだから銃剣のが良かったのかなあ

826 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 06:13:50.67 ID:UydoPLTN.net
>>822
そこまで書いてなぜHH5を省いた

827 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:37:03.24 ID:xR8wnWDP.net
JPNファイルいじって(DLC1)とか銘打ってるわ

828 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:48:14.86 ID:3JygPZ9f.net
>>825
クリーグ銃剣付きだと近接逆に弱くなるよ

829 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:49:51.41 ID:HRgpr4uf.net
>>828
まぢか!それじゃ良かったw
ありがとう。

つっても二週目の戯れにでたからレベル33のだけどね・・・
掘りなおすとまたでないループなんだろうな。

830 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:37:42.81 ID:teGPKlFc.net
>>829
そんなに出にくいか?
体感的にはヘルファイアの方がよっぽど出にくいぞ
クリーグやるならそっちも欲しいんじゃね?

要するに掘る回数全然足りない 50回も掘れば1個出るか出ないかって確率だと思うぞ
まあbeeよりは出にくいと思うけど、俺は6クラス全難易度で必ず掘ってたからな

831 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 16:02:06.51 ID:+mPFw2+D.net
昨日低レベルキャラのためにバーキッドさん養殖してたら
ツンドラ特急を一周するだけでレジェンダリ3個出た
そして今日は大漁だなもう帰ろうと自販機に覗いたらレジェンダリのグレmod売ってた

832 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 16:07:24.32 ID:HRgpr4uf.net
>>830
回数は数えてないけど4時間くらいぶっ通しでLeeさん参りして出なかったお・・・・
個人的な感想だけどビッチよりビッチだぜ!w>ハロルドちゃん

所謂、物欲センサーって奴なんだろうけどさ、ハクスラ系だと本当悩ましいよねえw

833 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 16:21:36.49 ID:teGPKlFc.net
>>832
まあハロルドはDLC2でトーグトークン貯めれば自販機で買えるるから割りと
入手はし易いほうだろ

あとナカヤマ倉庫でも結構高い割合で出る

ビッチやshamと比べちゃかわいそうだよあっちは出ない時は4時間どころか丸1日やっても
出ない時は出ないしなw テラモ関連のドロップは更に渋い

834 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 16:25:28.21 ID:HRgpr4uf.net
そうなんだよねえ、その時間でトークン溜められただろ!ってのがあるのよねw
意地になってやってた部分もあるからそういう別の活路があった分だけビッチより辛く感じたんだぜ・・・

バンカーの渋さは本当あれなんだろねえ・・・その分めっちゃ使えるSMGではあるけども。

835 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 18:00:51.94 ID:EyS0O4Ig.net
かれこれ2週間
暇なときに起動してはバンカーを倒し続けてるが未だにビッチが来ない
きっとあのアバズレは別の男のところで腰を振ってるんだろう

836 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:09:22.08 ID:haARHx25.net
サルバドールの声どうにかなんねぇかなぁ
スキル使って2丁持ちして打ちっぱなししてると楽しいんだが
フーン!フゥーン!ハゥ゛ーン!と聞こえるたびに
なんでおれおっさんの吐息こんな耳元で聞いてるんだろう…ってなる

837 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:31:38.75 ID:Tj3vP7rsV
吐息はたしかにあれだけど俺あの吹き替えの声優さん好きなんだよね
アランウェイクもあの人の演技目当てで買ったような所がある

プレイヤーだけでなくマスコット役でも彼の声が聴けて本当にこのゲームは最高です!

838 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:20:27.19 ID:G6NeZTfy.net
別キャラでやってみたいけどレベルやスキルやプレイ時間が…

839 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:40:44.95 ID:8TFnitVM.net
たまたま起動したが危うく完全復帰しそうになった危ない危ない…オレはボダランは引退したんだ

840 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:43:26.15 ID:OASqcSTv.net
CSGOやりてえわー
ジェム買っとけば良かった

841 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:47:46.66 ID:OASqcSTv.net
完全に誤爆

842 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:36:03.64 ID:EoWNmD0W.net
>>835
俺、夏からバンカー狩りしてるけど未だにビッチ出てこないんで。
シャムさんは時々出るけど、ビッチさんは全く出んのよ。
俺のは出ない仕様だと最近悟り始めたんで。

843 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:45:19.03 ID:HRgpr4uf.net
個人的にだけどあんまり出ない時は、他のユニークなにかしら一個だして再開すると出るオカルトw

844 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:31:11.29 ID:3l3OF4LU.net
>>835
俺のビッチはツンドラエキスプレスでLoot Midgetから出たよ
バンカー以外からのほうが出やすいのかも

845 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:46:12.18 ID:My7QbSWH.net
保護区マラソンの方がビッチよくひろったわ

846 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:04:39.42 ID:GY9HctSs.net
ゼロを50くらいから72までバンカーで上げた時に
インフィニティひとつとゲイジのヘッドスキンしかでなかったよ

847 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:10:54.67 ID:voJghQ3Y.net
ビッチ目当てで60→72までバンカー行ってて出たのはSham3つくらいでビッチは出なかった

848 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 13:00:21.22 ID:dbQmT61h.net
シャム出しても85%で妥協せざるをえなかった

849 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 13:05:08.61 ID:0BZIxX3T.net
わかる

850 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 13:50:37.72 ID:tBruzoH1.net
つまりバンカーさんはお堅い女

851 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 14:03:22.06 ID:Bt75FYVE.net
機械だけにwwwンホホwww

852 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 14:56:17.96 ID:IhMpxqrc.net
>>845
心が折れたら保護区回してる。

853 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:37:59.49 ID:UQdVv3O73
なんか武器のレアリティばっかり気になってクエストそっちのけや

854 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:51:58.66 ID:nknsECnc.net
大晦日ってすごいわ
今日だけでビッチとシャム獲れちゃった
シャムは81%だけど

855 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:31:44.04 ID:tBruzoH1.net
ノーマルでもルートミゼットからレジェでるんだねえ、初めて落ちたw

856 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:38:24.75 ID:1JV6e5Lq.net
UVHモードってレベルによって敵やドロップアイテムのレベルが上がっていくのは解ったんですが
宝箱アイテムもレベルと共に上がっていくのでしょうか?

857 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:42:04.40 ID:IhMpxqrc.net
>>855
保護区全否定、みたいな。

858 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:42:51.43 ID:IhMpxqrc.net
>>856
上がるから安心しんさい。

859 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:46:48.11 ID:1JV6e5Lq.net
>>858
ありがとうございました

860 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 23:04:17.37 ID:Dhh0S8rI.net
2週目でサブクエ殆ど無視してるけどさっさと三周目に行ったほうが良いんだろうか
武器の強化とか合成とかできればレベルある程度無視出来たのに

861 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 23:06:06.76 ID:tBruzoH1.net
>>857
ゲーム買ってから大分たつけど、ノーマルで落ちたのは文字通りの”初”だったんで驚いたんだw

862 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 00:23:58.15 ID:0QU8Gh4V.net
コントールコアエンジェルのところで迎春w
今年もよしなに。

863 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 01:20:40.71 ID:/T6BdM4f.net
>>860
3周目スタート時lv50武器しか無いので2週目はあまりレベル上げない方が
3周目は楽

864 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 03:01:13.96 ID:dcgVxWZP.net
>>863
サンクスさっさと三周目行く
ゲイジ使った後ゼロ使ってるけど大量の敵捌くのしんどいな…
キャラが育ちきってようやく本領発揮出来る前に飽きた人多そう

865 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 09:18:35.74 ID:+zVS1VIC.net
ゼロは基本タイマン専だからな
本気で使うならテラモ皮とか装備整える必要有るし
スキルも超大器晩成だし

装備整えりゃボアでハイペリ瞬殺だったり
4匹ドラゴンも殴りで楽に行けるんだがな

866 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 09:42:48.51 ID:mDPbtrSc.net
ゼロ使ってクソゲーだと思ったけどCoopで一気に育てたら楽しくなってきた
クナイ投げてホログラムと一緒に起爆するときもちいい

867 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 11:25:38.74 ID:Oa8+tJDw.net
1.5でナカヤマが出てきて非常に良いキャラをしてたので
スルーしてたDLC3以降を触ってみる

868 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 12:34:29.26 ID:RxUJAaia.net
なんかみんな高度なトレハンの話してるけど、
俺はDLC2の、酒場乱闘ミッション(客の中のbadassを倒せ)がクリアできないよ・・
必死に客を倒しながら、10回死につつやっと5分生き残ったけど、
badassって名前についたデカイのも倒したはずなんだけどなあ・・
犯人は誰なんだ・・

ちなみにタレットさんL51、3週目にての初DLCチャレンジですよ。

869 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 12:36:54.85 ID:9sN4JHTm.net
出てくるbadass一定数倒すんだよ
運が良ければ2分位で終わる

870 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 12:39:37.36 ID:RxUJAaia.net
なるほど、数が足りなかったのか・・・!
badass以外はスルーでいいってことなんだね。
ありがとう、希望が見えてきました!

871 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 12:44:49.66 ID:Oa8+tJDw.net
レベリングも兼ねて皆殺しでいいんじゃないかな
というか俺は雑魚スルーしてる余裕が無い

872 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 12:52:07.19 ID:SxO26kuW.net
つ bee+fibber

873 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 12:56:32.73 ID:x0sG+LQX.net
>>872
こいつ最高にアホ

874 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 13:16:57.04 ID:cqlg8FAE.net
>>868
大体2階に居るゴリラだけブチ殺してればええよ
下はRatとか社員出てくるからあんま居ない方がいい
Norfleet有るなら話は別だけど

875 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 15:00:02.25 ID:nBXNifrj.net
酒場はゼロさんでやるとMMF無双になって楽しいな

876 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 15:36:06.00 ID:eQkCoCdp.net
beeはシールドにダメージ食らうと急に弾撃つ気が失せるから特定ボスとかにしか使ってない

877 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 15:47:16.83 ID:oU7BZP6i.net
酒場はeテクランチャー&beeでドア外から連打、弾切れたら自販機で買ってまた連打。
あらかた敵が捌けたらシールド入れ替えて各個撃破。
って感じで余裕なんだけどな、俺。

878 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:53:04.97 ID:RxUJAaia.net
みんなbeeとか普通に使ってるんだなぁ。
すごいや。
普通に進めて拾った緑ものだけじゃつらいよねぇ・・

879 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:54:12.71 ID:0QU8Gh4V.net
タレットさんならわりと使いやすいと思うよ>BEE

880 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:00:47.77 ID:bbnYGqs8.net
タレット使いだがBeeばっか使ってる

881 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:20:51.87 ID:JPoGG0g+.net
ゲイジもBeeだな

882 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 02:06:43.79 ID:t4n1Wes2.net
>>878
「普通に使ってる」ように見えても、「普通に入手」してるわけじゃないんで。
拾うまで同じ敵を倒しては終了、倒しては終了を拾うまで繰り返すんで。
有名どころのアイテムは全部そんな感じなんで。
もちろん、簡単に拾えることもあるけど、1時間単純作業繰り返しても出ない時もあるんで。
楽して入手したわけじゃなくて、楽がしたいから苦労して入手しとるわけじゃ。

883 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 02:28:20.46 ID:0IsT0JT8.net
>>868
自分の場合はまずタレット設置して部屋の外から敵追尾型グレ連投&ファイヤー系SMGで削ってる
グレ切れたら上の自販機で買ってまたもどるを繰り返すと比較的簡単
敵が少なくなってから部屋に突撃

884 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 03:09:55.29 ID:flrW6pGp.net
タレットはBBBかBlockadeばっかだな

>>878
金鍵使ったらいいんじゃねーかな
E-techのロケランとか出やすいし

885 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 12:49:32.23 ID:y87bs2zR.net
>>882
あ、普通に=楽そう って言ってるわけじゃなくて、
進むためにがんばってトレハンするのが普通なんだなぁ、自分は甘いなあという意味で・・
自分の言い方悪かったですね。

いろんな攻略法があるんだね〜すばらしい!
部屋の外からってのが自分にもなんとかできそう・・

886 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:22:53.38 ID:p7NVIJ0n.net
beeとかDLC4あればすぐ出るで

酒場あるなら4もあるでしょ?

887 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:42:46.60 ID:RG9zyRuO.net
>>885
まぁやり込むこと前提の話だがbeeなんかは他のキャラで使いまわすことも多くて
一回探しときゃあとでまた楽できるしな

てか敵の強さの成長に絶対追いつけないから「拾い物だけ」でやっていくのはぶっちゃけ逆にキツい
beeみたいなレアでなくともできれば金の箱やら赤箱やらでレベル相応でそれなりの装備は揃えたほうが絶対楽

888 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:06:23.77 ID:y87bs2zR.net
あ、DLC4か・・
ファンタジーっぽくて異色なので、
最後の楽しみにとっておこうと思ったんだけど、やはりないときついよね〜
ボスどころか鉄サイコが突っ込んでくるだけで死を覚悟するし。

まだ初キャラだけど、最終的には全キャラやり込もうと思ってるので、
良品が出たら使いまわせるものね・・探してみようかな。

889 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:13:04.21 ID:fp35Mlf2.net
DLC行かなくてもHunter Hellquist殺しまくればすぐ出るよ
30分もかからんと思うし行ってみれ

890 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:16:14.45 ID:3+4K8K5j.net
>>889
ムラがあるから出ない時は4時間ぐらいやっても出んぞあっちは
オススメはやはりdlc4

891 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:23:36.85 ID:fp35Mlf2.net
マジか4時間とは…
俺は運が良かったのか

892 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:58:59.86 ID:UDlG6/Gr.net
ビッチ参りしてたからbeeなんざ余裕の範疇だぜ!
つか、ハクスラってアイテム掘る楽しみもあるからね。

それはそうと今日の明け方3人で野良ノーマルcoopして楽しかったわ〜
保護区から開始だったんだけど、ボスで死にまくりw

893 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:25:26.03 ID:6+zl6NhY.net
今日ひさしぶりに起動して保護区やったら一回目で雷ビッチ出やんの
あんだけ!あんだけバンカー狩っても出なかったくせに

894 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:30:55.40 ID:X6ae5YOm.net
>>893
ビッチ「来ちゃった」

895 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 17:30:59.92 ID:UDlG6/Gr.net
ツンデレどこじゃねーよなあ、ビッチちゃんw

896 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 01:25:34.26 ID:sxVuy3a2.net
2週目のマンネリ解消にDLCに手出してみたけど結構長いな
そしてスタックがやたらと多い気が…

897 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 01:38:57.91 ID:yUAdDZMn.net
ついに俺のタレットさんが3周目に
そして2.5周目って今もあるんかな?と思って
お医者さん倒しに行ったらいきなりインフィニティ出た

898 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 15:47:14.16 ID:Y7dOzWHt.net
今krieg育てててLV25までいったんだが、こいつどのツリーが一番安定すんの?

899 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 15:53:59.78 ID:VcJygOn3.net
最初はマニアでいいよ
リリースザビースト取るまで辛いけど

900 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 16:58:55.17 ID:KQnnbrZV.net
ヘルボーンじゃないかなあ
レベルに合ったGoodTouch手に入れやすいしそれ撃ってるだけで死ぬ気がしない

901 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 17:34:23.11 ID:Ww+0MVdT.net
31でリリース取れると一気に強くなるっていうか粘り強くなるよね。
そこまでが辛い、ZEROさんと似てる感じ。

クリーグは喋りが凄く面白いからZEROさんほどストイックな感じはしなかったわ

902 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 17:37:40.35 ID:sxVuy3a2.net
砂漠の秘宝やH3RL-Eもういっかいやろう倒そうと思ったら
雑魚のほうがありえない硬さと強さになってて笑った
セカンドウィンドが一瞬で終わることもあって4回も死ぬとは…

903 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 19:16:58.08 ID:sxVuy3a2.net
おかしいと思ったらこれ裏ボス出したから4人用の難易度になるバグだったのか…

904 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 19:31:04.58 ID:Y7dOzWHt.net
>>899,889
なるほど、とりあえず31までは火炎ビルドでやってみるわ

905 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:38:41.53 ID:2sO8eEVi.net
civ5が面白かったのでボダランもやってみようと2を 買ったがきわめて糞だった。
まず画面の色使いが小学生並にうんこで激しく目が疲れる。
操作性もよろしくないし、敵も親しみも沸かなければかっこよくもない。
てきとうに作ったのがミエミエで戦う気にすらならなく阿呆らしくなる。
背景が綺麗とかほざいてた奴がいたが、汚いだけだった。
しかも目が痛くなるし、しかけもダサイ、敵の配置も小学生波なのでストレスがたまる。
あるいてるだけで疲れるゲームだ、崖に落ちて死んだところで辞めた。
自分としてはこれ以上進んでも面白くならず時間の無駄だと思ったので、アンインストしました。

906 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:54:58.38 ID:hizY6SG9.net
>civ5が面白かったのでボダランもやってみようと2を 買った
面白い程脈絡ないっすね

907 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:57:27.12 ID:E26oVdjK.net
障碍者の考えることって意味不明すぎて面白い

908 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:24:24.60 ID:mVvZWMJk.net
steamのセールでciv5の隣にあったから買ったってとこか?
まぁPSNが落ちてゲームにならないから任天堂に文句言う人たちと同じだろ

909 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:28:13.19 ID:X8sof0X7.net
ほんまもんのキチガイは相手にしずらい…

910 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:50:14.77 ID:QZFxhE9Y.net
>>906
2kゲーだってくらいしか共通点がないな

911 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:51:50.43 ID:Ww+0MVdT.net
別にいいじゃない、興味わいてスタートしたんだからさw

912 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:54:53.20 ID:bF7vurm/.net
バンディットじゃないマジモンのキチガイなら興味持ってくれないほうがいいな

913 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:59:06.05 ID:VcJygOn3.net
ググったらコピペだった
誕生パーティするぞお前ら

914 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:21:32.01 ID:h4/Xfzln.net
お前らまとめてブーンだぜ!

915 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:34:07.10 ID:qkQLlM6u.net
お前ら じゃなくて テメェら な

916 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:51:52.51 ID:ZW/YQliS.net
⊂(^ω^)⊃おまいらまとめてブーンだぜ

917 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:22:55.78 ID:smil63qr.net
プレイしながら野良参加者たちとコミュニケイトしたいのだが、やり方がわからない。スチーム初心者におしえてくれ。shift+tab?その後どうするの?

918 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:52:17.74 ID:h4/Xfzln.net
アサルトやスナイパーに付いてる刃物ってクリティカルが出にくい気がするけど
見た目の通り当たり判定がズレてるんだろうか

919 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 02:59:11.23 ID:4wl/Wi6u.net
>>913
初見の文章見るたびにコピペかどうかいちいちググらねーからな。
コピペにマジレス乙とか見ると、世の中の全員が同様に2chしてると
思ってるその考えにかわいそうになってくる。
ともかく、キチガイっぽいのは相手にしずらいからコピペだろうが
なんだろうか冷ややかにスルーがいいわ。

920 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 03:14:08.58 ID:K1E1MTG8.net
>>917
Yでゲーム内チャット
キーはうろ覚えだから設定確認汁

921 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 03:26:02.76 ID:smil63qr.net
>>920
ありがと

922 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 13:50:05.73 ID:Yptj7lvp.net
言ってる事が難しい!謝れ!

923 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 13:50:07.74 ID:4wl/Wi6u.net
チャットの時に日本語入力したらキーが効かなくなる時があるんだけど
この操作で回復ってのある?
いつも適当にガチャガチャやって、なんか回復したって流れなんだけど…

924 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 13:52:56.65 ID:/ZR000aJ.net
エンター2回押して半角

925 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 14:04:12.67 ID:uehn8Kdh.net
このゲーム通常の通貨はあまり使わないね
所持金増えても死んだ時の費用が高くなるだけで使い道あまりない
後半から使う要素増えるんだろうか

926 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 14:10:35.22 ID:acZPvB/u.net
エンター2回か
BSしばらくおしっぱにして半角してた

927 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 16:23:27.83 ID:4wl/Wi6u.net
>>924
さんくす! 後で試してみるわ。

>>925
無いね。
たまにランチャーの弾買うぐらいかな。
あと、未入手のスキンが並んでたら買うぐらい。
しかも使う金額も微々たるものだから、貯まる一方。
死んだ時に取られても気にも留めなくなった…

928 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 16:27:20.64 ID:h4/Xfzln.net
BF3やってた時によく半角誤爆起こったなぁ…
よく誤爆するようならキーボードの言語設定を英語にしとくか半角無効にしとけばいいよ

929 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 16:35:35.35 ID:46zMbY5k.net
ESC→半角も行けるはず
NoIMEってフリーソフトもあるぞ

930 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 16:40:14.05 ID:J3cVm+YN.net
チャレンジの金貯めろってやつ達成したらほんと金貯める意味なくなるよな
弾なんかランチャーぐらいで他は自販機行くより拾った方が早いし、
ユニーク武器狙うなら自販機で高い武器買う必要もないし

931 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:25:37.95 ID:uehn8Kdh.net
後半になっても金の使い道ないんかw
せめてブラックマーケットは通常の貨幣で良かったと思うんだけど
ハクスラなのに持てるアイテムやら倉庫の容量が極端に少ないし、
武器装備スロットも最初から開放されてないし変に制限多いなあ

932 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:53:47.74 ID:myEi5Zyd.net
金は全てスロットでスる

933 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 18:23:47.88 ID:7OAsh9ig.net
スロットに当ってグレネード食らったわw

934 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 18:53:06.91 ID:ug3f9YaY.net
>>931
マーカス「あっしがついてやすぜ(弾代)」

935 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:33:46.21 ID:DhF7FcgN.net
ほんとコンソールの仕様いい加減に変えろって感じなんだけど
コナミコマンド打ったら出てくるくらいでいいだろこんな機能
またはコンソール入ってもESC一発で戻れるとかさあ
一度開発者に日本の一般的なPC環境でプレイしてもらいたい

936 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:35:00.57 ID:DhF7FcgN.net
誤爆した
反省するのは俺だった

937 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:44:07.09 ID:h4/Xfzln.net
これがパンドラ住人の成れの果てか…

938 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 17:31:20.34 ID:ereTaKcB.net
The Bee全然出ないなぁ…DLCのほうでも全く出ない

939 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 17:46:46.31 ID:holaYUFK.net
音声入ってるAudio_Streaming.pckってどうやって開くのか分かる奴いる?
Mayaの音声抽出したいんだよね

940 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:36:11.29 ID:Jfxb82Gj.net
>>938
奥の沼地まで狩ってる?

941 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 19:31:41.78 ID:p+ulQhX+.net
>>938
デカい木が落とすよ
他の雑魚は無視してデカい木だけ狩るといい

942 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 19:33:42.08 ID:Sr8p47v4.net
同じ見た目でレア落とすのと落とさないのいるってのやめてほしいよなあ

943 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:36:57.59 ID:T68wA4md.net
coop過疎ってるね

944 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:25:56.15 ID:tGsFPa1q.net
新作よりましだよ

945 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:06:52.86 ID:VFumqHvE.net
ボダラン2は結構多いほうじゃね
ダウンロード地域台湾とか西海岸にするといいよ
http://store.steampowered.com/stats/?l=japanese

946 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:28:56.05 ID:ereTaKcB.net
>>940-941
他のユニークは結構出るのにBeeだけ本当に出ない
作業してるうちに52lvまで上がっちゃったしさっさと三周目進めってことか

947 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:34:41.79 ID:X9C0LcXJ.net
階段でゴライアス倒したら死体に埋まってスタックして動けず敵もおらずグレも空・・・そっとゲームを閉じた

948 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:47:28.82 ID:SD7pJb7x.net
>>946
俺の場合はdlc4で回せばだいたい30分以内には出るね。
3周目に入って2〜3レベルに1回ほど掘りに行って
10本弱は狩ったけど、だいたい安定してる。
バンカーからのビッチは1本たりとも出てこないけど。

949 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:12:25.44 ID:BvNyfY04.net
まだDLC4って手を付けてないんだけど、
トレントって、メイスントーリーをけっこう進めないと出ない?
それともわりと早めに出る?

950 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:19:47.78 ID:s722A0CY.net
すぐでる

951 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:25:36.04 ID:zegx2Mux.net
DLC4は面白いので流れ作業で進めなくても(気分的に)すぐに出てくる

952 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 01:28:09.78 ID:mX6laAUh.net
DLC4はメインしかやってないけどいつの間にか最後まで行ってた
Beeやっと出たけどいきなり三つも出た…偏りすぎだろ
性能16500リチャージも同じディレイが5秒でダメージが40000
ここからもっと良いの探そうとすると苦行だなぁ…

953 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 01:31:47.47 ID:VIym9VG7.net
とりあえず、おめ!

954 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 01:45:40.53 ID:mX6laAUh.net
サンキュ!
これでやっと裏ボスにリベンジ出来る

955 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 12:28:59.29 ID:/oI9I57w.net
保護区の箱からミジェットがぜんぜん出なくなった
再インストールした方がいいのかな

956 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 12:46:23.75 ID:wuP/rw1s.net
クエストすすめてない?

957 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 13:16:39.27 ID:7EzB0EyZ.net
ドクターの注文でエコー取った数の分だけLLM出なくなる
回すならクエだけ受けてエコー全放置

958 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 13:40:27.58 ID:VIym9VG7.net
ノーマルで連続登場した事あったけど、そういう仕組みだったのかあそこw

959 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 14:27:48.39 ID:63IUBGDT.net
>>955
その理由で再インストールに至る思考がスゲーなと思った…

960 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 14:49:14.76 ID:/oI9I57w.net
エコー取っちゃいけなかったのかw全部取ったわw
ちょっとでも異変を感じたら再インスコがポリシーなもんでw

961 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:12:45.80 ID:3oH24dm0.net
>>945
ありがとう。
USにしたら人がいた!

962 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 22:41:47.10 ID:gY9uQphI.net
USならサンノゼ(San Jose)が西海岸だから若干Pingマシやで

963 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 23:14:43.25 ID:VIym9VG7.net
Leeさん狩りしてたら断末魔が「人参ジュース」
油断してたから思いっきり吹いちまったw

964 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 02:37:30.93 ID:5u7ixb/B.net
1周目や2週目もリセット出来たらいいのにな

965 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 03:43:27.42 ID:ExaRDvDZ.net
めんどくさいから特定のミッションだけリセットさせて欲しい

966 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 04:53:26.39 ID:g/suSCI0.net
てっきり特定のミッションだけリセットできるもんだと思って試したら全部最初からですごいガッカリしたが
数週間後「さてあのアイテムもっかい取ろうかな」と、躊躇もなくリセットする自分が居た

967 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 07:07:17.61 ID:375h7Akf.net
>>962
LAよりも多いかな?

968 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 15:05:24.89 ID:4oQGkyp+.net
気合い入りすぎやろ
http://i.imgur.com/uSzqUY0.jpg

969 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 15:22:38.71 ID:bsCkb42B1
縮小サムネイル表示だったからマジでゲーム画面にみえて
あれ、こんなシーンあったっけか?と一瞬思い込んでしまった

970 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 23:52:06.24 ID:9ndSl7Ou.net
そういえば武器のストックやスコープみたいに
シールドにもオプションパーツとメーカーの性能差があるって聞いたんだけど
どこの何のパーツが優れてるとかデータどこかにないのかな

971 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 16:35:47.05 ID:G4Y17Bph.net
先月の18日にアマゾンで無印450円で売ってるのたまたま見つけて購入しスタート。
昨晩レベル34でウォリアー倒して1周目クリアした。
でかいママスキャグ倒した時にナントカMongolってロケットランチャー出てきてそれ使ったらあっさりウォリアー倒せた。
2周目突入して別売りシナリオも買う予定だけど、2周目初っ端から雑魚が硬いw

972 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:07:52.44 ID:4JIDEyDh.net
1周おめでとう。
2周目やると、ビックリするほど硬いよね。
1周目のロケランは、まさに神だったのに・・

まあ3周目はもっと硬いんだけどさ。
それでも装備とビルドを磨けば、バタバタなぎ倒せるようにはなるよね。

973 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:12:14.97 ID:Zfahb/di.net
お、俺みたいな新参者まだスレにいたのか
俺なんかまだレベル15のペーペーもペーペーですすみません

年末のセールで買ってて最近ようやくプレイし始めたけど毎日寝不足でヤバい
hellgateをサルのようにプレイしてたの思い出したわ
早く2周目やりたいぜ

974 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:46:11.14 ID:z306HMtn.net
謎のアミュレット友情+6って何の効果があるんだろう?

975 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:49:24.28 ID:/b4z3Axo.net
>>974
情報がない=効果なんてない、やで。

976 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:55:11.31 ID:CIJ0gjCA.net
友情なんてまやかしだぜ!男なら黙って爆発だろ!!!!

977 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:56:32.16 ID:BIhT7rTL.net
友情を信じろ

978 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:58:42.64 ID:kSqEPTAp.net
この中に社長がおる

979 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:43:01.49 ID:Qn8UwKAw.net
フゥン

980 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:44:40.48 ID:qXr63RPK.net
定期的に画面が固まって1、2秒後に回復するんだけど何か知ってる人居ない?
ちゃんとゲーム内の時間は経過してるみたいで戦闘中に起こると最悪なんだけど
10分に一度ぐらいの頻度でなる

981 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:49:22.81 ID:w5bEC8Os.net
ゲーム中以外でも発生するなら光学含むどっかのドライブがヤバイ

982 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:59:39.90 ID:G4Y17Bph.net
これ続編ってパンドラ以外の惑星で古代異星人の遺産を探す物語になるんだろうか?

983 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:23:25.35 ID:lGEcH4lA.net
>>974
co-opでフレと一緒にアミュレット装備してみれば分かる

984 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:51:16.61 ID:zOwn3X1v.net
>>982
次回作はそんな感じのを期待してるわ。

985 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 05:46:35.75 ID:HzOJFv1Y.net
>>980
saveポイントと違うの?ボダランマーク出ててたら多分そうだと思うが1〜2秒は長いな

986 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:23:43.03 ID:myLjFmSK.net
>>980
スペックは足りてるの?
メモリースワップなら1〜2秒で終わるとは思えないから違う原因だと思うが

>>985
10分に1回定期的になるって言ってるから違いそう?

987 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:59:35.38 ID:LuWlva2D.net
>>980
ネットとかみるのに画面切り替えてるのを戻した後に発生する俺の環境
そうじゃないのに発声するなら
ウイルスソフトをサイレントだのゲームモードにしてみるとか
裏で動いてるプログラムがあるとか。設定を落とすとか

988 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 11:27:24.10 ID:7+CVGwAQ.net
>>970
wiki見りゃ書いてあるが
シールドによって性能が全く違う
つけられるパーツも全部違う
使うキャラの相性もある
一概にどれが良いかなんて選別したら苦行どころじゃなくなるぞ

989 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 11:54:42.19 ID:pERPBeW7.net
http://thegearcalculator.appspot.com/
カリキュレーターあるからそこでBody Grip Stock Barrel Sight
各種見れば一応参考程度にはなるんじゃないか

990 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 12:21:28.82 ID:0ZvHTJdd.net
>>970
http://forums.gearboxsoftware.com/showthread.php?t=375392
http://forums.gearboxsoftware.com/showthread.php?t=200362
http://forums.gearboxsoftware.com/showthread.php?t=327652

991 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:04:00.54 ID:utQrhVY2.net
やっと鯖安定したというか、攻撃一段落?
レベル50になったからDLCに手出したけどソーサラーハンサムジャック強過ぎふいたw
倒せたけどさ

992 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:31:14.35 ID:WCfEaqha.net
50レベルなんだが一周目でレベル5ぐらいのRakkに気が付いたら瀕死や死に追い込まれてる時がある
あいつらHP割合攻撃とか持ってんのか?

993 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:53:21.24 ID:j8U0qgTF.net
>>990
それだ!ありがとう
厳選というかこういうどこの会社がどんなのでってのが好きなだけなんだ

994 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 03:23:19.54 ID:X+Vf6KzV.net
>>992
複数に囲まれて1時間単位で放置してたらないこともないかというレベルだけど
普通に考えればない。

995 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 03:54:26.25 ID:YbhFnvsV.net
スラブだと思ってたらスラッブとか、スカッグかと思ったらスキャッグとかしっくりこんな

996 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 05:50:28.56 ID:yNrhlN+E.net
>>991
装備整えばDLC4のラスボスなんて雑魚だろ
そんなんよりよっぽどレイドボスの4匹のドラゴンのほうがめんどくさいわ
NeogenatorかEvolution無いとクラスによってはかなり苦戦する

997 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 05:52:33.20 ID:utQrhVY2.net
そら装備ソロってりゃ大抵は雑魚だろうよw

998 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 06:06:37.24 ID:AgWMwpAo.net
レイドはともかく普通のボスならDLC3のボスとDLC2のボスがダントツで強い…というか理不尽。
調整しくじってるとしか思えない
ハンサムソーサラーはむしろ上手いことできてるよ…

999 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 06:14:29.72 ID:utQrhVY2.net
2と3はまだ手だしてないけど、もっと酷いんかw

絶妙にリザードが体くねらせたり、途端に層撤退しやがったりでセカンドウィンド壊滅的だったわ。
あと3回くらい戦場から落ちたしw・
ただ、ドラゴン片付けたり、ソーサラーの段階が進んだら0からじゃないのは良心的だなとは思った
つっても全体的に本編以上に滅茶苦茶(褒め言葉)で凄く楽しかったけどね>DLC4
特にグレネードMODが飛びぬけて面白いのがあって良かったっていうかライトニングボルトで何度命救われたか。

んで今、51レベルなんだけども、とりあえずUVHMに向けて50レベルの装備集めたほうがいいのかな?
サンドホークとかあの辺りの定番系あたりは。

1000 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 06:23:33.53 ID:AgWMwpAo.net
他のキャラでもそこまでやるつもりなら多少は集めた方が後々楽できる

DLC2、3のボスは銃弾反射があるからほかのボスとは別次元でしんどい。
バッドアスサウルスに至っては安全地帯使わないとオレには絶対無理、使わずにクリアしてる動画も見たことない

1001 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 06:25:25.66 ID:yNrhlN+E.net
>>998
2と3のボスは両方共リフレクター系のボディだから通常攻撃の力押しでは倒せん
だけだろ
遠くから弾の遅いサンドホークあたりで撃って着弾する前に回避運動に入れば
結構簡単に倒せる。
dlc3はそれだけではダメで弱点にインフィニティかビッチ辺りで当てないとな

1002 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 06:36:15.68 ID:utQrhVY2.net
>>1000
>>1001
詳しくありがとう!

反射系か〜、それはまたウザそうですな・・・
チビ飛行機の反射板でたまに自爆したりがあるのよねえw
武器集めしてみるよ。

1003 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 08:30:09.53 ID:BiKQrAXP.net
>>991
あれはファイアー攻撃を無効にするシールドがあると余裕で倒せるよ

1004 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 09:25:42.51 ID:LWnazZba.net
強いと言われるボスは専用の対策が必要だから強いと言われる
DLC4のジャックは普段着で倒せるぐらい雑魚

1005 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 11:48:19.51 ID:WCfEaqha.net
>>994
だよな、俺だってないと思う
なのに一周目でぶらついてたらHP満タンから一分も立たずに殺されるってことが何度もあった
何なんだよこれ…

1006 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 11:53:01.10 ID:WCfEaqha.net
すまん、次スレ立てたかったんだがホスト規制入ってた
>>995頼む

1007 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 11:53:15.81 ID:seY0/CgE.net
ゲイジでDLC3のボスに挑むとヘタしたら詰むよな

1008 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:51:00.97 ID:yNrhlN+E.net
>>1007反応ないから建てたぞ

[転載禁止] Borderlands2 Part60 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420948185/

1009 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:21:44.74 ID:X+Vf6KzV.net
ボスが強い云々は周回とキャラのレベルや数備品諸々で判断基準が千差万別だし
ユーザーの上手さやボスに合わせた攻略法が重要だから
あいつは強いこいつは弱いって即断するような意見こそなんだかなぁ、と。

1010 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:28:32.63 ID:IvDXjBxu.net
絶対的な尺度を持ってしてのみしか語ることができないってのもなんだかなぁ。だわ

1011 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:36:47.43 ID:QsW5/8XG.net
>>1005
マップ外行こうとすると機銃に撃たれるところあるからそれじゃね?

1012 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:54:11.68 ID:5msp9e/+.net
Rakkの一回の攻撃だけでシールド剥がれて瀕死状態になるやつだろ?結構あるぞ
The FridgeとVault of the WarriorのRakkにちょっかいを出して放置すると、数十回に1回程度威力糞高い攻撃してくるなぁとか思ってたわ
ウィキにも情報出てないし、否定から入る奴にゃ言っても信じてもらえんわ

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200