2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2 Part36

1 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:44:52.31 ID:u0lKrrbg.net
DARK SOULS U (Windows版)のスレです

■『ダークソウル2』公式サイト
http://darksouls.jp/ (日本)
http://www.darksoulsii.com/us/ (海外)

■公式連動サイト『果ての篝火』
http://info.darksouls.jp/pc/

■攻略wiki
(PC版)
http://www48.AtWIKI.jp/darksoulsptde/
(日本版)
http://seesaawiki.jp/project_dark2/
http://kamikouryaku.xsrv.jp/darksouls2/
http://darksouls2.dip.jp/
(海外版)
http://darksouls2.wiki.fextralife.com/
http://darksouls2.wikidot.com/

■関連スレ
【PC】DARK SOULS II ダークソウル2 白サインスレ 2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412770259/

【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2  亡者達の交換
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1400340788/

【PS3】DARKSOULS IIダークソウルU攻略スレ Part15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1404619310/

【PS3/XBOX360】DARKSOULS II ダークソウルU質問スレ35
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1412361948/


※次スレは>>950が立ててください
※自分で立てられない場合は至急誰かに依頼しましょう

※前スレ
【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2 Part32(実質35)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412944769/

2 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:45:26.04 ID:u0lKrrbg.net
■公式FAQ(亡者状態やクリア済みエリアでも侵入されるなど細かい仕様変更があるので、シリーズ経験者も目を通しておくと吉)
http://www2.fromsoftware.jp/p/darksouls2/inquiry/Faq/

■PC版wiki FAQ
http://www48.atwiki.jp/darksoulsptde/pages/95.html

■その他FAQ
 Q.召喚アイテム「白いサインろう石」ってどこ? → A.巨人の森の篝火の先にいる戦士に話しかけよう
 Q.○○の次はどこへ行けば良いの? → A.篝火の地図も参考に、もう一度行ける場所を探索してみよう
 Q.クリアした後は? → A.マデューラの篝火から2周目を開始できます。敵の配置や強さが変わり、入手アイテムがアップします

■tips
・steam鯖稼働状況確認
http://steamstat.us/
・steamフォーラムとか
http://steamcommunity.com/app/236430
・総ソウル量に基づくマッチング範囲計算機(暫定)
http://jpdesign.pcriot.com/darksouls2/
・Dark Souls 2 Nexus (MOD)
http://www.nexusmods.com/darksouls2/

3 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:46:41.36 ID:u0lKrrbg.net
■DLC概要
DARK SOULS II 追加DLC“THE LOST CROWNS”
シリーズ三部作 配信決定のお知らせ
PlayStation3/Xbox 360/Windows用
7月22日配信、8月26日配信、9月24日配信

本ダウンロードコンテンツは、2014年3月13日に発売されたアクションRPG「DARK SOULS II」(PlayStation3、Xbox 360、Windows)をさらに深く楽しむことができるもので、新たなステージにて、より一層手応えあるゲームプレイが体験できる追加拡張マップDLCです。
本DLCは2014年7月22日より3ヶ月連続で順次配信され、失われた王冠を求める“THE LOST CROWNS”シリーズ三部作です。
それぞれに個性豊かな新たなステージが用意され、まだ見ぬ敵、ボスキャラクター、武器や防具、魔法などが多数登場し、さらなる手応えあるゲームプレイを楽しむことができます。
なお、本DLCの販売は、各プラットフォームストアからのダウンロード販売のみとなります。

ダウンロードコンテンツ 第1弾
地下深く、毒に爛れた「聖壁の都」を舞台に失われた王冠を求め彷徨う。
タイトル名
DARK SOULS II CROWN OF THE SUNKEN KING
発売日
2014年7月22日(火)配信予定
価格
741円(税別)(税込800円)

ダウンロードコンテンツ 第2弾
熔鉄城の彼方、「黒霧の塔」を舞台に、灰と煤に包まれた世界での新たな苦難。
タイトル名
DARK SOULS II CROWN OF THE OLD IRON KING
発売日
2014年8月26日(火)配信予定
価格
741円(税別)(税込800円)

ダウンロードコンテンツ 第3弾
雪と氷に閉ざされた極寒の世界を舞台とした新たな試練。
タイトル名
DARK SOULS II CROWN OF THE IVORY KING
発売日
2014年9月24日(火)配信予定
価格
741円(税別)(税込800円)

■シーズンパス
PlayStation Store、Steamの各ストアでは、3つセットで割引となるシーズンパスの販売を予定しております。
Dark Souls II - Season Pass
$18.13 USD
※販売価格1,852円を7月4日時点の為替レート($/円)102.13にて換算しています。
http://store.steampowered.com/app/284450/

■DLCエリアへの行き方
DLC1:「黒渓谷」のボス撃破後、はじまりの篝火の奥にあるオブジェに触れる
DLC2:「熔鉄城」のボス(鉄の古王)撃破後、はじまりの篝火の奥にあるオブジェに触れる
DLC3:「虚ろの影の森」の冬の祠にあるオブジェに触れる

■マッチング範囲に関する有志の検証結果
http://www.reddit.com/r/DarkSouls2/comments/2ba7tk/testing_results_how_soul_memory_works_since_the/
■海外wikiの召喚ソウル量計算機
http://darksouls2.wiki.fextralife.com/Summon+Range+Calculator

4 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 21:56:03.45 ID:q0FsevtI.net
■接続数の推移
http://steamcharts.com/app/236430#All

5 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 22:08:10.82 ID:uDO2a9M4.net
>>1乙です

強ボスも楽になってきたんで装備とかレベル下げてやって見たけど時間が掛かってだるいだけだった・・・

6 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 02:28:51.51 ID:1vEUbFiNo
PC版 マッチングされない

7 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 04:00:51.62 ID:c8Yu9adG.net
エスロイエスやってるんだけど
アーヴァ倒した先から行ける灼けた白王ってもしかしてチャレンジルート? 無理ゲーすぎんだけどw

8 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 04:05:46.65 ID:hF04OwLl.net
本ルートだけどお供となる騎士を助け出すのだー じゃないと無理げ

9 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 04:23:00.53 ID:bMji4JsI.net
椅子の数だけ騎士がいる
探索するのだー

10 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 04:30:53.54 ID:c8Yu9adG.net
なるほどサンクス
サルヴァの3匹があったから今回もそんな感じかと思ってしまった

11 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 05:05:25.09 ID:bMji4JsI.net
サルヴァのチャレンジルートしょうもなさすぎてやってないわ

12 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 09:52:22.20 ID:hzYTKjsn.net
NPC白呼んだら勝手に倒してくれるよ
あいつら強化され過ぎ

13 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 12:43:04.65 ID:H/Kz053f.net
祭祀城の敵つえー…火塔にいた連中とは段違いだ

14 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 12:55:25.44 ID:iVw7DBYB.net
そのうちつえ〜じゃなくて理不尽に感じるよ
槌番兵はすくなくともおかしい

15 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 13:22:26.83 ID:utsRT8h5.net
受け値が中途半端な盾しか持たず、敵の周りを回ろうともしない思考停止のガン盾マンが苦戦するだけだよ、あんな雑魚

16 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 13:39:25.16 ID:H/Kz053f.net
盾なんか担いでないんですがそれは…

17 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 13:46:39.67 ID:utsRT8h5.net
それならお前はロリ回避すらまともにできない雑魚にも劣る下手糞だ

18 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 13:53:51.18 ID:U7DyVjL4.net
下手くそとか言う前に頭直してこいキチガイ

19 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 13:57:29.66 ID:+soUPALo.net
直剣タイプは予備モーションんが大きい素直な挙動だけれど、大槌番兵と大盾番兵が頭ひとつ抜けてる
事前に攻撃モーションを把握しておかないと、大槌振り下ろしと大盾バッシュは避けられない
大槌番兵はロック外して回ってれば、歩きでも攻撃を回避できることが多いことに気づくと途端に楽になる

20 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:00:03.10 ID:Ez/Xvi9k.net
>>19
あいつの大盾バッシュすげぇ痛いんだよな

チャリオット前の赤ファンも剣ブンブン振ってきて怖い

21 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:07:11.26 ID:H/Kz053f.net
>>17
こわやこわや

22 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:21:13.16 ID:dgROZ5ptl
馴れるとモーションの土下座で回避出来るね。

23 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:43:28.40 ID:bMji4JsI.net
でもあのスタミナ無限大槌ブンブンは正直うざい

24 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 15:06:00.79 ID:iVw7DBYB.net
大盾はなれりゃ近接でもまだそんな苦労しないけど、槌はな〜
1体目は無視で2体目は下から槍投げになるわ

25 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 16:10:01.11 ID:+soUPALo.net
死合で会う人がことごとく白の指輪付けたネタ装備っぽい人ばかりなんだが
なにかイベントでもやってるのか?
ソウル一閃を連発されても反応に困るわ
とりあえずミミック頭付けて伝導者で踊っておいた

26 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 18:14:25.41 ID:Wfe+q9Ts.net
初めてまだ間もないのですが、
侵入されたので、必死に対応しある程度削っていたのですが
いきなりお互い正面向き合いの状態から、バックスタブを
食らい死にました。
ローリングもしていないし状況がよく分からなかったのですが
大槌特有の技なのか、それともラグなんでしょうか?

27 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 18:19:30.50 ID:oENp9BgP.net
今はスレをたてるとおしりに 転載禁止とか余計なものがつくのかい?

28 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 18:52:49.44 ID:+soUPALo.net
>>26
回り込みスタブじゃないかね
ニコニコ動画で悪いが、↓の7分50秒ぐらいがスタブされる側視点
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23999548

29 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 19:39:13.13 ID:Wfe+q9Ts.net
>>28

ありがとうございます
おそらくこれっぽいですね。
これは対人慣れするしかないのですかね。

30 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 20:00:01.42 ID:+soUPALo.net
>>29
Part2の方は見た?
7分30秒ぐらいから実際に返してる
実戦で投入できるかどうかは俺には分からんが

31 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 20:50:24.95 ID:QVIJKi4v.net
今日になって急にマッチングされなくなったんだが
お前らなんともない?

32 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 20:59:13.87 ID:+soUPALo.net
もしかして:softban
外部ツール使った純然たるチートじゃなくても、セーブデータの書き戻しもソウル獲得量弄っちゃうとban喰らうって話だ
死合は行ってみた?
二周目以降の4500万オーバーのキャラだと、今のところ30秒も待たずにマッチングが成立する感じ
死合で全然マッチングできなかったらその可能性アリ
フレがいるなら、新キャラ作って名を刻む指輪併用の小サインでマッチング検証するのが確実だろうけれど

33 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 21:00:54.56 ID:Z/BgyzxA.net
いつもどおりだよ

34 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:37:54.28 ID:XhBUdNSY.net
マラソン後久々に試合してみた後
気づいたんだが地域外OFFだった
どうりで楽しい試合ばっかだった訳だ
ツマランやつ一人もいなかった
つか試合に限っては人多いな
因みにソウル3000万LV237

35 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:50:55.39 ID:Qy+M/Nbl.net
試合がまともに機能する分無印よりはいいのかねぇ・・・

36 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 01:15:49.24 ID:VBXtNcd7.net
2周目ノーデスノー篝火オワタ
ようやくこれでオンラインにできる
修理の光粉を無印の仕様だと勘違いしてたから
ドラングレイグまでずっと裸サンティだった

37 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 06:53:33.29 ID:9Spw7je5.net
侵入してホストが王冠キモオタ装備だったが
倒したら500ソウルくらい入手、即土下座した豪の者だった
キモオタではなく最善装備だった

38 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 11:03:42.75 ID:fYTa3/w4.net
キモオタ装備とかいちいちい言っちゃう奴のがキモオタだっていう事実。

んな事より最近ガン引きカス増えすぎだろ。
その場でお互いがグルグル回るような動きならまだいいが、強武器にガン引き飛び道具系でダラダラだらだらすんなやクズ
防具なんかよりまず戦法がクソのが許せねぇわ。
クソ戦法使って何回も負ける雑魚は真剣にアンインストして死ね

39 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 12:39:51.84 ID:GTYoI4QH.net
このスレ亡者多すぎだろ

40 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 12:44:08.16 ID:8r60KCuw.net
対人厨は亡者度が進んでる奴が多い
そしてダクソ2をいまだにやってるのはほとんど対人厨

41 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 12:54:42.24 ID:fTY3jsai.net
今日初めて死合いしたけど、後だし有利ってのがよく分かった
ガチ勢とやったら100パーセント負けるわ

42 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 13:07:50.79 ID:6o6grlaK.net
クソ戦法使われたらクソ戦法で処理するに限るだろ。

43 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 14:19:16.24 ID:OUzhan22.net
こんなオワコンゲームで対人してガチになってる奴の頭がおかしい
気楽にやれよ

44 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 14:35:25.46 ID:eVeHs3Iy.net
なんかスペルエンチャおかしいなぁ
理60信52の魔法の赤鉄に結晶エンチャと闇の武器かけてそれぞれで
エレナ攻撃したら闇の武器のほうがダメ出た
30%増幅する効果どこ行ったんだろ

45 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 15:34:10.23 ID:MYecmuuu.net
【ID】 kikaikakouka-03
【罪状】
煽り通信
切断
暴言メール
http://i.imgur.com/AcgH7WB.jpg
【階級】シャッフル大佐5
【出没時間】夜
【説明】アルケーCP2200
下格連打しながら『センスないねwww』『ざっこwww』と煽り通信
最後動かなくなって切断と暴言メール

プロフィールに宜しくお願いしますなんて書いてあるがどの口が言ってるのか
臭いIDしてるからグーグルで検索したら案の定エクバで晒されてる
USBと煽りの常習犯か、エクバもフルブもランクマのみで勝率5割なのな
やってることからして一瞬kitigaiってIDかと思った

トロフィー
http://psnprofiles.com/kikaikakouka-03

46 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 15:35:30.23 ID:imO5id8L.net
死合卒業したけど、対人はおまけ程度と割り切って気楽にやってるのが精神的に楽しめた
最近動画で前ロリ狩りとか見て、こんなのあるのかって思ったけど興味がわかない
Lords of F〜なんちゃらが気になる、クラッシュしまくりらしいから手が出ないけど

47 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 18:19:35.29 ID:ZqSjo+s2.net
ダクソやりすぎて飽きたからCSGO久々にやってみたらすげーアップデートきてた
一言で言うとゲームやってるだけで金稼げるw
確率で武器ドロップするからそれをsteamのマーケットで売るんだが、レアが出たときは高いときは何万とかでマニアが買い取ってくれるw
CSGOだけやってればもうsteamウォレットに入金しなくても他のゲームが買えるというエコ仕様
スレチすまん 俺と同じで知らないやつも多そうだから言いたかっただけ

48 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 19:00:13.65 ID:rEbkRHg0.net
今日はNG多い日だな

49 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 19:12:53.55 ID:fAR88BZl.net
皆さんおすすめのXBOX ONEコントローラー買ってみた
ドライバinstしたら普通に使えるんだけど
PC(Win7)起動毎にランタイムエラーが出て、XBOXStart.exeかなんかが強制終了する(でも普通に使える)
こういうもんなの?

50 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 19:43:27.71 ID:eVeHs3Iy.net
俺のONEコンはそうならないな

51 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 21:41:07.02 ID:KNnKF3vT.net
ONEコン買ったけど結局HORIPAD3使ってるチンカスは俺だけでいい

52 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 22:22:37.05 ID:KS5aRpcu.net
わたしもHORIPAD3使ってるチンカスざます
箱コンって有線でも重くて疲れるし

53 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 22:32:09.24 ID:fAR88BZl.net
>>50
そっか…
一応再instとかもしてみたんだけど直らないなぁ…
まあ、使えるから良いけど…

54 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 22:40:30.30 ID:1nQHNq9B.net
ダクソに限っては箱コン操作難しくない?
左スティック倒しながら武器入れ替えできないんだけどー

55 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 22:43:44.70 ID:xS+AceFa.net
最初は苦労したけれどそれなりに慣れた
今のところ、一時的に左手の人差し指を左スティックにスライドさせて、親指で十字キーを操作してスロット変更してる

56 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 22:46:13.12 ID:OUzhan22.net
ローリングでごまかしてスロット入れ替えてる

57 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 23:05:09.38 ID:PP4EYO7z.net
1周目ほとんどマッチングしなかったんだけど2周目入ればマシになる?

58 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 23:33:09.18 ID:ZqSjo+s2.net
2週目はチーターだらけです

59 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 23:36:01.75 ID:KS5aRpcu.net
4500万帯だと侵入報復はよく来るし、熔鉄橋で赤サイン出せば道場に拾われるけど
2周目入りたてだとすると200万〜300万ぐらいか
その、なんだ・・・がんばれよ、白でも赤でも青でもマッチングは大事な出会いだからな

60 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:03:43.87 ID:LagZh2rF.net
死合専用キャラ作りたいんだが、どこのレベル帯が一番人多いのかね

61 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:50:36.47 ID:xeRpibIm.net
果ての篝火のデータを見るとソウルレベル200台が多いと出ている
http://info.darksouls.jp/pc/player/index.html

しかし、ダークソウル2は総ソウル量によるマッチングのようなのでソウルレベルでマッチング階層を固定できない
総ソウル量は獲得したソウルの累積記録なので任意に固定できない
死合はソウルレベルマッチではなく無差別級なので、例えレベル1でもカンストレベル838とマッチングする
跳弾仕様がある為、数値差の壁を越えられない場合はほぼダメージが通らないという事態に陥り勝ち目はない

ダークソウル2ではレベルを縛るメリットが自己満足以外一切ない

62 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 03:18:47.25 ID:X4hU+sUm.net
ガーゴイルwwwwwwwwwww

1周目の初心者に3匹は流石に心折れるっす

63 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 03:26:19.28 ID:0A7rzrJn.net
>>62
そこあえて先にやる必要ないから
1匹を5-6発で片付けられる程度になるまで放置しちゃったほうが良いと思うぞ

64 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 03:32:14.87 ID:X4hU+sUm.net
>>63
オッケーっす
アドバイスありがとうございます

65 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:03:29.52 ID:fPKT2Njj.net
>>62
3匹じゃないぞ
まさかの5匹だ

66 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:46:00.41 ID:LagZh2rF.net
>>61
死合はレベルマッチングってどこかで見たけど違うの?
4500万オーバーでやっても人いねえ

67 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:55:09.63 ID:xeRpibIm.net
>>66
レベルの近い人からマッチングしていくってのは聞いたことあるな
そうなると多いところから外れた人はマッチングしなくなるというのはあるか
そういう意味ならやはり200台なんじゃなかろか

68 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 07:06:52.67 ID:nLHWH18n.net
Xbox1コンで起動時って言えば、毎回毎回ブルブル震えるのはどうにもならんのかね。
気を抜いてる時とか偶にビクッとする時があるw

69 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:26:13.58 ID:xNe19CwT.net
アホかよ。
SLカンストしてても普通にあたる。が、4500万超えの中からSL近い順にマッチされてくのが要因でマッチングが遅く感じるだけ
そもそも今の死合なんてどいつもこいつも400以上余裕でいってるぞ?
そんな中で200台とかいうまた謎縛りなんてしたって意味がねぇって何回アホ妄想繰り返したら気が済むの?

70 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:31:23.23 ID:xeRpibIm.net
俺がこのゲームで一番嫌なのは精神病んでる奴が多いって事だな

71 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:45:02.64 ID:zE+AAdZc.net
SL838のキャラとSL250のキャラでやってるけれど、マッチングの度合いはどちらも変わらないように感じる
つまりどっちも過疎
ただし死合だけはガンガンマッチングする

72 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:42:08.19 ID:fQKylqFO.net
>>70
プレイスタイルに自由がありすぎて手遅れなレベルで頭逝ってる奴も多い

73 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:47:32.42 ID:zE+AAdZc.net
骨拳のモーション、なかなか楽しいな
片手R2の最初の水面蹴り、姿勢が低くなるから一部の横薙ぎをかわしつつ攻撃できる
例えば、エンチャント前のレイムなら自分から見て画面右→左の薙ぎ払い、エンチャント後なら反時計回りの270°薙ぎ払い
もう野良白では披露することが難しいのが残念だ

74 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 15:22:04.10 ID:X4hU+sUm.net
>>72
妙な装備してる人影とすれ違ったりするの面白いよね

75 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:42:04.13 ID:94z1o0uA.net
急にマッチングされなくなったから隔離されたっぽいな
チーターが落としていった武器モブで試し切りしたのが悪かったか
どれくらいで解除されんだこれ

76 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:48:05.70 ID:OTnvJB6A.net
チーターなんざ1回しか合ったことないぞ

77 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:08:10.29 ID:xeRpibIm.net
1回しかあった事ないとか言う奴は1週目ひきこもりとか?
それとももう人がいない状態でダクソ2始めたとか?
初期からやってるとか2週目以降で1回しかないだったらあり得んからな

78 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:31:16.74 ID:AwDF07fh.net
チートエンジン使ってオフで楔石増殖してただけの俺みたいな隠れチーターとかならザラにいるんじゃね?
ちなみにそれでsoftbanくらった模様

79 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:54:39.81 ID:fPKT2Njj.net
>>78
BANとかうそ乙
俺はオンラインのままでチートエンジン使ってアイテム増殖どころか総ソウル量もいじったりしてたがまったくBANされないぞ

80 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:08:04.84 ID:zE+AAdZc.net
banの選定って、意外と人力検索だったりして

81 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:19:51.98 ID:xeRpibIm.net
総ソウル量が減るのはおかしいと判断されるけど増えるのはBANできないんじゃないのかね
あとアイテムだって+13とか明らかにおかしいのしか判別できないと思う
オフラインがある以上、オフでソウル砕きまくりましたとかマラソンやりまくってアイテム取りまくっていました、ってのと判別できないだろうし

82 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:35:57.85 ID:AwDF07fh.net
>>79
いやマジでフレとマッチングが出来なくなった&白サインが全く見えなくなった
毎日侵入繰り返してたから回り込みスタブとかに対応できない雑魚からLS通報でも喰らってアカウント選定でも喰らったんじゃねーかな?

83 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:36:13.88 ID:zE+AAdZc.net
ソウル増殖に関して言うと、不死牢に探求者くべれば虚ろの遺跡で勇敢な勇者のソウルが無限に拾える謎仕様があるからなぁ
ソウルを拾った履歴をチェックしてないと、単にチートでボスソウルを増やしたのか地道に拾って砕いたのか判別できんだろうな

84 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:45:11.43 ID:VPXNTfTN.net
今月くらいからサインとメッセージは激減した
それだけ不正者が減ったと思えば悪い気もしないけどね

85 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:45:12.03 ID:TN3dN2Td.net
>>70
完全初見かつ攻略サイト見ずにやったら、そもそも心が病むゲームだろw
今は攻略やプレイヤースキルが極められてきたが、そこに辿り着くまでどれだけ死んで気が狂いそうになったかw

86 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:20:17.05 ID:xpSqJLyw.net
>>81
いや1周目で白やりたいから減らしてたんだよ マッチングのために
チートエンジンで総ソウル量いじらないとマッチングもままならない

87 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:26:53.18 ID:isYh52F0.net
>>85
それがこの作品の持ち味だから!

88 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:34:54.09 ID:AW3Bzynn.net
>>85
攻略面では俺はそんなに感じなかったんだよなデモンズから
システム面から不安定で理不尽バグ満載の海外ゲーがバグ含めて好きというマゾだったからかもしれんが
対人のがくるんだよな

>>86
減らしても平気だったのか
結局よく分からないんだよな
フロムが公表しない限り分からないけど、なんで公開しないんだろうな
公開しないメリットってなんだろか?抑止力の為にも公開したほうがいい気がするんだが・・・

89 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:05:37.51 ID:6J9dn1Kg.net
とりあえずsoftbankに報告したらうちは関係ないの一点張りだわ
解除はよせい

90 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 08:57:44.96 ID:CnmKnf0u.net
そりゃハゲの会社は関係ないだろうがw

91 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 10:06:34.95 ID:ohSvIMhh.net
ふぅ「初見、オフライン、土の塔の風車をたいまつで燃やすの気づきました」

92 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:28:13.54 ID:cXL0VLg+.net
攻略は突き詰めると、レイピア、グレクラ、赤鉄、弓
この4つあれば俺の場合なんとかなるかな

>>91
臭いのもってくんな

93 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:47:15.96 ID:9MDIvS9P.net
いろんなコスしていろんな武器使って遊んでたらもうかれこれ1000時間が見えてきたわ
はじめの頃は守り人コスに守り人曲剣二刀流
それから異形の影コスに歪んだ曲剣二刀流やって
最近は傀儡コスに傀儡の曲剣二刀流or傀儡の鉤爪二刀流してる
攻略や白で強さ突き詰めるとSLカンストで重装備に火力出る大型の武器がいいんだろうけど
ロールプレイを楽しみたいからまず形から入る俺に乾杯

94 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:53:36.19 ID:vKot+OLR.net
糞強靭の敵Mob用に斧槍が欲しいな、俺は
だからどうしてもフリン刃に粗製サンティを持ってしまう

95 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:54:42.62 ID:ltRS9RfC.net
>>91
誰だよ
どうせ開発者のリークだろ

96 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 12:57:40.43 ID:Y75vxAZ2.net
ファロスの扉道を探索してたら太陽誓約にも関わらず廃霊召喚のメッセが出た(誓約関係の指輪も装備してない)
その後他の世界に侵入したが姿は生身のままでエストも飲める
帰還しようとしたがホストと何故か巨像が切りかかってきて敗北
死亡画面では巨像の横で余裕で煽るホスト
帰還後は普通に進めたけどこんなバグ今までに報告あるかね
誓約関係なく強制召喚とか勘弁してほしい

97 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:11:35.62 ID:CnmKnf0u.net
>>96
それ仕様
wikiのネズミ誓約あたりを読んでみるんだ
手短に言うと、ファロスの扉道や聖人墓所にネズミ誓約以外のプレイヤーが足を踏み入れると、ネズミ誓約を結んでるホストの世界に召喚されてボコられる
最近はネズミ誓約が絶滅寸前なので滅多に召喚されることはないけれど、どうしても嫌ならオフラインで攻略することを推奨

98 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:48:10.40 ID:xrajPazd.net
ファロスは召喚されるとまず勝てないという魔境です

99 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 14:06:04.66 ID:+97SbiAX.net
召喚されて負けても確かデメリットないんだよね
召喚されたことないけど、なんか楽しそうだな

100 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 15:37:02.74 ID:23fHgzNm.net
マッチングがバラバラなのって
死合
「カンストずるい><」→ 「だからSL上げる」VS「カンストずるい><」←(SL上げる前のお前)
協力
「マッチングしない><」 →「だからオジェマラ」=「マッチングしない><」←(オジェマラ前のお前)

になってるのは気のせいか?

101 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:17:35.06 ID:Hkhm4nUW.net
一週目に比べたら二週目以降ってだけでマッチングしてるもんだけどなぁ
無制限帯でもそこそこ呼ばれるが一週目の忍耐力がなければ不満もでるだろうけどな

102 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:35:44.85 ID:+iux73dT.net
>>99
召喚されてる時に使ったアイテムは戻らない

攻略中なのに呼ばれてエスト飲まれて負けたら、減った状態で戻って再開
初見プレイとかだと微妙にウザく感じるかもな

103 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 18:28:59.81 ID:awCuRN+N.net
俺がこのゲームで一番嫌なのは自分が精神病んでと分かってない奴が多いって事だな
特に他人だけを認定する人ね

104 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 20:40:20.28 ID:eifBIdzs.net
>>103 どの対戦要素があるゲームではそうだろw
対人で勝つ=俺エライ、スゲー、カッコイイ!ので負けた奴を煽るのとか特に
正直こっちが姑息な事何一つしてないのに煽るような屑は滑稽で鼻で笑ってしまう

105 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 21:08:12.41 ID:eQLAJgxX.net
仲良く礼儀正しく対人とか日本人だけだよな
武士道とかそういう奴の名残みたいなもんなのかねぇ?
悪くはないけどこういうワールドワイドなゲームでそれ主張してるとちょっと滑稽

106 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 21:58:10.92 ID:jQhUUFek.net
>>105
国籍関係ないと思うぞ

107 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:08:27.71 ID:eifBIdzs.net
>>106 スルーしてあげろよ。言ってる事がもう草生える奴じゃん

108 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:47:51.59 ID:vYz3PCNg.net
開幕礼とかはともかく正々堂々戦った相手を馬鹿にするのとかはどこの国でも人でなしよ
まあ亡者は人かあやしいが

109 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:46:36.71 ID:ZnRZxQbg.net
>>103
自己紹介乙

110 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 01:13:09.77 ID:1J+dveYC.net
>>105
滑稽で結構

111 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 07:12:37.58 ID:d9q47/hK.net
死合でも挨拶返してくれる人とそうでない人は国籍無関係に混在してる
挨拶して正々堂々戦いたいければそうすればいいし、挨拶は不要だというなら問答無用で斬りかかればいい
あえて言うなら、挨拶するときは攻撃されても大丈夫ば間合いを維持する程度で、深く悩むようなことじゃないと思う

112 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 07:55:25.62 ID:rE2MxNmx.net
挨拶云々のくだりはいいから要するに勝ちゃいいってこと
勝ちゃ糞みたいな煽りされることもねぇし俺TUEEEEに浸れる訳だ
ただし対人に対しての価値観に左右されるだろう
ゲームプレイの一部と取るかゲームプレイの別物と取るかによる

113 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 09:02:39.59 ID:ASBKpfp21
挨拶してる所に斬りかかってきて、それでも勝てない奴ってなんかみじめ。

114 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 13:00:36.62 ID:k2hUmw0b.net
昔話だけどデモンズ初期はほとんど一礼がデフォだったな

一礼しないのは大抵外人で煙たがられてたけど、感化されたのか
次第に外人も一礼する人が増えた

評判になってからはじめるタイプの人が流入してきて、良くも悪くも混沌としてくると
一礼しない国内プレイヤーも増えて、逆に面食らう外人もいるぐらいだったなぁ

115 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 13:04:53.40 ID:U0HQIGco.net
黒ファン一礼とかむしろタイマン厨で嫌われてたわ

116 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 13:37:41.97 ID:mTMI4HcY.net
目の前でジェスチャーやる奴なんて
確実にスタブいれるは

117 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 13:44:37.43 ID:mGAI1O2H.net
修練では一礼する人多いからその隙に大共鳴打ち込んでる
アドバンテージうめええええ

二度目はないし時々激おこファンメ来るけど

118 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 13:51:06.26 ID:d9q47/hK.net
ファンメール貰う人ってコメ欄開放してる?
それとも怒りのフレンド登録&チャットでメッセージ貰ってるの?

119 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 14:20:42.07 ID:qYtTVd9R.net
>>118
常に解放してるよ、ファンメ来たら面白いしなww
それに時々ggとかも来るからすごく嬉しい

120 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 14:25:42.15 ID:1VnAL/Wi.net
目の前でジェスチャーをやる以上、スタブされるのも覚悟の上よ
慣れ合いはそれくらいの気構えでやるべき

121 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:33:49.17 ID:6kC7dFwZ.net
steam初心者だからコメ欄解放の仕方がよくわかんないが、俺の場合はフレンド申請からの英語ラッシュだった
なんて書いてあるのかわかんないが、怒ってるのはわかった

122 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:49:37.29 ID:ASBKpfp21
なに怒らしたんだよw

123 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 21:38:09.73 ID:/CJVJevS.net
フレ登録って拒否したら相手にも分かるの?
英語が出来ないからとりあえずことわりたい

124 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 21:41:20.98 ID:37H7Nw+c.net
ぼろ分かり
欧米人ならOKしとけ

125 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 05:57:06.09 ID:ih7ziGk9.net
ソウルシリーズというだけで精神年齢下がりすぎ

126 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:06:03.06 ID:wQvq1jUP.net
元から低いんです

127 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:04:34.18 ID:Fz4VzTJY.net
キングスフィールドからのフロムファンの50代のおっさんもダクソやってまんがな

128 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:33:57.31 ID:FVk/Rurh.net
かわいそうに、そんなおっさんなのに精神年齢だけ低いなんて…

129 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:46:27.73 ID:7CHOt4kD.net
いい歳したオッサンがゲームとかすんなよマジで勘弁して

130 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:50:51.50 ID:zbbf1QSV.net
年齢でどうこう言うって理解できんな
どうでもいいじゃねーか
そもそもこのゲーム作ってんのがおっさんなんだよ
おっさんが作ったものを喜んでるんじゃねーか
ダクソ2はクソだが

131 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:15:46.11 ID:8bkZSzpT.net
マジレスするとゲームなんてモテない人しかしてない
つまりオッサンとブサメンだけ

132 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:22:00.80 ID:/3OJ9HRi.net
ダクソの話をしなさいよ

133 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:23:07.66 ID:SCqjFwav.net
そんなに卑屈になんなよ

134 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:42:19.60 ID:HwG6GweU.net
助けて欲しくて召喚した白霊が周りの状況見て、自分のやりたいことができなさそうと判断して即元の世界に還っていくの、なんかイラっとくる

135 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:05:56.32 ID:U4W8fs1F.net
全ての元凶は谷村だから、怒りをぶちまけるなら谷村に言ってくれ

136 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:00:35.31 ID:BhncqUzy.net
とにかくダルいんだもの
魔術の火力戻してくれよ

137 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:22:10.83 ID:pRlMyndQ.net
やることないからチートツールでソウルカンストさして
全ステ99にしたりアイテム無限増殖して遊んでたら侵入されなくなったんだが…
これがアカバンかい?

138 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:13:37.39 ID:R1jEd87J.net
>>137
ようこそ仲間よ

139 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:27:58.80 ID:obEcRClD.net
つまり、ソウル量が合うならば>>137>>138がマッチングできる可能性が微レ存?

140 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:48:07.51 ID:3JhppsNN.net
>>139
余裕よ余裕
隔離されたもんどうしならいける

141 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:54:18.25 ID:gBoR8zx+.net
9周目でノーノーチャレンジしてたら思わぬところで地獄を見た
いざデュナを倒しに行かんとしたところ扉前の赤二匹にしてやられた
ノー篝火はいけたけどノーデスが目前で消滅した
いかなる場所でも気を抜いたら痛い目見るってことだな

142 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:01:00.40 ID:nFHBW9fX.net
その教訓が人生で活かされるかが問題なんだけどね

143 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:09:47.46 ID:bkc+F9vC.net
なにいってんの?

144 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:18:37.47 ID:Y3QSh0oO.net
二週目でノーデス三週目でノーデスノー篝火達成したんだけど
克服者の指輪が三週目の時貰えなかった
1人のキャラにつき一個までなのかな克服者と超越者

145 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:26:12.26 ID:bkc+F9vC.net
そうだよ

146 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:42:36.85 ID:Y3QSh0oO.net
>>145
返答ありがとうw

147 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:53:38.04 ID:bkc+F9vC.net
>>146
しかしすごいね、俺結構やってるけど3回くらい挑んで挫折してる...ルート教えてもらえない?

148 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 05:26:08.31 ID:Y3QSh0oO.net
>>147
速攻クズ底行って香木入手、?冬の祠をソウルとか砕きながら開ける
マデューラに火を灯した後は虚ろの影の森の分岐路で火を灯す
後は死なずに王城、アマナ、不死廟クリアで王の指輪ゲット
羽やら帰還使ったら分岐路に行くからそこからアンディール、竜の巣、祭祀場
羽で分岐路戻って走ってマデューラそこから巨人の森攻略、オジェイ撃破
羽で分岐路そこから王城で守護者達とデュナ撃破
ってルートで行ったw

149 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:45:37.23 ID:gBoR8zx+.net
オレの場合は9周目だったので冬の祠をソウル砕いて開けられなかったから下記の順で行った
腐れ→罪人→古王→フレイディア→ヴェルスタッド→オジェイ→デュナ
ノーノーだったので道中は虚ろの森の分岐路の遺跡の篝火を灯しデュナ戦前に王城の王の扉前を灯した
さすがに余りいないとは思うけどクズ底を最後まで落ちきるのが苦手な人は
聖人墓所を経由した方が安全だったりする
低周回ならそこまで気を使わなくていいけど各ボス戦で耐性整えたりする対策は入念にした方がいいかも
うっかり死に掛けたりして心臓に悪いしね
ちなみにオレはスペル枠9で結晶槍x3太陽槍x1大回復x1で行った
誘い骸骨と修理の光粉やスペル回復と体力回復あとは耐性上げる実や松脂は多目に常備した方がいいかも
最後にボス戦で白NPCが死んでしまってキツイときの為に羽は必ずスロットに常備するといい

150 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 08:57:44.55 ID:MY3/HUOk.net
為になる書き込みばっかり
初めてここの人がすごいと思った

151 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:18:26.45 ID:ILYbJDay.net
いいぞいいぞ!!!

152 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 02:45:59.94 ID:g7w1Ka7z.net
雑談ネタをすごいとか思っちゃう知能の方がすごい

153 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 02:47:46.64 ID:a9CAReOw.net
もはや才能

154 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 03:28:36.59 ID:cNzi/ewu.net
俺が7周目でノーデスノー篝火をしたときの個人的な攻略方法
冬の祠を開くには周回X100万ソウルなので、当然主要ボスルートで行った
01マデューラで篝火に点火
02ハイデ大火塔で竜騎兵を倒し、リーシュが移動すると言うまで会話しておく
03朽ちた巨人の森で最後の巨人と呪縛者を倒す
04忘却の牢で虚ろの衛兵を倒す
05罪人の塔で忘れられた罪人を倒し懐かしい香木入手後、はじまりの篝火からマデューラへ
06リーシュにソウルを支払い狩猟の森に向かい、スケルトンの王を倒す
07溜りの谷を経由して土の塔へ向かい、貪りデーモンと毒の妃ミダを倒す
08熔鉄城で熔鉄デーモンをスルーして鉄の古王を倒し、はじまりの篝火からマデューラへ
09懐かしい香木を使用し虚ろの影の森へ向かい、分岐路の遺跡の篝火を点火後蠍のナジカを倒す
10ファロスの扉道を経由して輝石街ジェルドラで公のフレイディアを倒し、はじまりの篝火からマデューラへ
11クズ底から黒渓谷へ向かい腐れを倒し、古びた鳥の羽根を使って虚ろの影の森の分岐路の遺跡の篝火へ向かう
12冬の祠を経由して?王城ドラングレイグへ向かい、竜騎兵X2を倒す
13王の回廊で鏡の騎士を倒す
14アマナの祭壇で唄うデーモンを倒す
15不死廟で王盾ヴェルスタッドを倒し王の指輪入手後、古びた鳥の羽根を使って虚ろの影の森の分岐路の遺跡の篝火へ向かう
16アン・ディールの館で護り竜を倒す
17護り竜の巣で護り竜X3を全てスルーしながら祭祀場へ向かい灰の霧の核を入手後、古びた鳥の羽根を使って虚ろの影の森の分岐路の遺跡の篝火へ向かう
18朽ちた巨人の森へ向かい巨人の王を倒して巨人の共鳴を入手後、古びた鳥の羽根を使って虚ろの影の森の分岐路の遺跡の篝火へ向かう
19王城ドラングレイグへ向かい王の扉前の篝火を点火後、渇望の玉座へ向かう
20渇望の玉座で玉座の監視者と玉座の守護者を倒す(白NPCの状態を見て、厳しそうなら決別の黒水晶と古びた鳥の羽根を使用し王の扉前へ戻る)
21渇望の玉座でデュナシャンドラを倒し、克服者の幻影指輪と超越者の幻影指輪を入手

ボス戦前にする事
・そのボスに合わせた属性防御メインの装備に変更する
・白NPCを呼んだ場合、アイテムスロットに決別の黒水晶と古びた鳥の羽根を入れておく(古びた鳥の羽根は常に入れておく)
道中に気を付ける事や下準備
・いらない事、余計な事はしない(ルート外にあるアイテムを取りに行ったり、余分な敵やボスまで倒しに行く等)
・より慎重に行動する(黒渓谷で毒を吐く像は時間をかけてでも壊したり等、安全確保が第一)
・苦手な敵は遠隔で(苦手な敵は時間がかかっても離れた場所からチクチクした方が有効)
・ボス戦時、危険だと判断したなら古びた鳥の羽根を使い離脱(古びた鳥の羽根が使用できる時間がある場合)
・毒効果のあるアイテム(ナイフや矢等)は多目に持っておく
・回復系アイテムはけちらず使う(数をけちらず使うのではなく、上位系のアイテムをけちらず使う)
・クズ底の落下等、ノーデスノー篝火チャレンジ前にひたすら練習する(無理なら>>149で指摘している通り別のルートも手か)

普段縛り無しにしているときとは比べ物にならないくらいプレッシャーがかかる
特に中盤から後半へかけては、自分がどんどんチキンプレイヤーに変貌していくのが解るくらい
カメラアングルに気を使い、より安全を期す事がチャレンジクリアには最善だと思う
オジェマラ等、普段何も気にしてない場面がやけに重圧がかかったりして、平常ではいられない事もちらほらあったりする
自信があるなら何も構わないが、そうでなければ中途半端だけはやめておこう
チキンになったならチキンに徹することが重要

以上、長文申し訳なかった

155 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:51:07.86 ID:dygpctoR.net
根暗の引きこもりはクズ底から出てくるな

156 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 08:00:23.70 ID:fjF+C9W+.net
>>155
根暗のひきこもりって、やってる事みたらどっちがそうかっていったらお前さんの方だわ
自分は不幸な人生送ってますーって丸出しだよ
惨めだからもうそういうのはやめとけ

157 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:14:56.80 ID:7kOlceIb.net
やることなくなるとノーノーチャレンジしたくなるのかな
実績にその項目があったらやってやってもよかったんだけどな

158 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:31:29.69 ID:cNzi/ewu.net
>>157
俺は指輪コンプ目的でノーデスノー篝火をやった
結局、棘の指輪+2は断念してるけれども

159 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:37:45.14 ID:hfNQ2k+9.net
棘+2と佇む竜印+2の達成条件は桁が一つ余計だぜ…
気が狂ってるとしか思えん

青守護誓約はレベル上げきついな
今レベル2だけど、青侵入も修練も全然マッチングしねぇ
たまに修練でマッチングできるけれど、明らかに俺より強い人ばかりで全然勝てん
死合は相変わらず快適マッチングで羨ましい

160 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:43:12.84 ID:q/MwF9fW.net
>>159
今の過疎ソウルじゃあ青守護3にするのかなりきついだろうな。
DCCマップ解禁時は余裕で報復侵入出来たけど

161 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 12:23:31.40 ID:hfNQ2k+9.net
だよな
ランク2で満足せずに青侵入しまくればよかった
談合お願いしようにも、信義の証は譲渡できんし…
がらいんどーくの爺さんの装備が欲しいだけだから、いっそのこと殺ってしまうかな

162 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 13:15:05.42 ID:QU+3q8t4.net
罪人度を初期値に戻すのは更に困難だけどな

163 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 13:48:21.78 ID:BSBP41JK.net
マッチングし難くなった時の事が一切考慮されてない仕様だから仕方ないな

164 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 13:54:14.75 ID:BOsJu3B4.net
>>156
図星つかれて顔真っ赤の亡者さん、おっすおっす
ここのみんなは優しいからお前みたいな頭湧いてる奴も仲良くしてくれるよ

165 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:09:20.90 ID:peAJGlvw.net
どっちもどっち

166 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:36:58.24 ID:fjF+C9W+.net
本気で意味分からん
どっちもどっちって誰と誰の事だ
151は150に言ってたんじゃないのか
まぁ関わったら負けのパターンだった、スレ汚しすまぬ

167 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:59:39.10 ID:J4DO/vVh.net
飽きてチート使いまくったらソフトバンクされたわ

168 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:28:49.70 ID:oW2tMn5I.net
>>167
チート使うんならオフラインでやれよ
常識ねぇのかよ,,,

169 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:24:28.51 ID:teXVHHQo.net
>>168
チート使うのにオフラインもオンラインもねーよ
お前は更に輪をかけて常識ねぇのかよ,,,

170 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:41:31.29 ID:f7IdtZAN.net
まぁオンだろうがオフだろうが利用規約違反なのは変わらんな

171 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:42:07.74 ID:waPZVuGc.net
できれば使ってほしくないけれど、どうしてもというならオフラインでどうぞって感じかな

172 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:47:07.79 ID:AOBC7/GR.net
>>169
すみませんでした。。
でもfree camとかスクショ用にすっげー面白いから試してみ!

173 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:54:03.47 ID:waPZVuGc.net
おっと、ban仲間を増やそうとしたってそうはいかねーぞ

174 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 15:14:04.25 ID:Tzg1Ser+.net
2点質問
・正攻法でPC版ダクソ2を最安で買うなら今は日尼?
・オフで実績コンプはまだ苦行?

PS3をトロコンしてSP出る前に売ってしまったんだが
DLCやりたいからPC版買い直すつもりなんだけどオフオンリーでやりたいのです

175 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 15:37:38.65 ID:teXVHHQo.net
すまん、言葉が足りなかったわ

チートするなら金輪際オフ限定で遊べ
それが無理ならチートはカス

>>174
オフでは実績コンプは無理
但し、実績コンプした後オンライン接続してから時間差で実績が解除される
厳密に言えば、オフラインでの実績コンプは不可能

176 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:07:01.91 ID:Tzg1Ser+.net
>>175
ああゴメン、聞き方が悪かった
奇跡コンプに必要な太陽メダル収集とかオフプレイだと苦行レベルだったと記憶してるんだが
ドロップ率とかその辺りの緩和があったのかなあ、ってのが聞きたかった

プレイしてない間に結構な数のアップデートあったみたいだからその辺の調整されたのかなあ、と

177 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:13:24.07 ID:tXqtRgaG.net
ドロップ率とかは変更ないけど下方修正ばっかだよ
良くなった点ってあったかな

178 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:21:41.78 ID:XGhEka4f.net
封人の鍵とオタマに補正がついたやったね!!

179 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:38:16.28 ID:LHcpFv+E.net
>>178
おたまに補正はおたま使用者的に改悪なんだよなあ

180 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 00:37:44.06 ID:+GIvd/Kc.net
まだ人いるのか?

181 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 05:58:55.84 ID:B+XcDGlo.net
死合にはいるよ、何人か

182 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 08:11:16.36 ID:c6Lf4Qc3.net
白プレイとかできる?協力したいねん

183 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:20:59.60 ID:WwhRNtr0.net
>>182
野良白で召喚してもらうのは少々厳しい
白サインスレの募集を待ったほうが確実
自分が白を召喚したいなら、20:00以降ぐらいの募集なら誰か来てくれると思う

あと、一周目の中盤キャラはたぶん無理
頑張って二周目に行くべし

184 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:32:09.92 ID:c6Lf4Qc3.net
>>183
ほーちなみに協力が盛んなSL帯はどれぐらい?

185 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:42:16.01 ID:/4KY5SuT.net
今作はSLマッチじゃなく獲得した総ソウル量マッチングなんで狙って合わせる事がしにくくなってる
それなのに公式ではSL分布はあるのに総ソウル量分布は出してないからどこが多いとか分からない

186 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:27:43.33 ID:wNAmPSf8.net
野良白で呼ばれて、そこから結構な時間一緒に攻略してフレになった奴がいるんだが
別ゲーしてるのにダクソ2の攻略の手伝いを要求されたり
挙句の果てには「今竜の骨の化石ないから○○を+5にしてくれない?」とか
「今鍛冶屋使えないから○○を+10にしてくれない?」とかsりえないだろw
勿論、強化する武器もこちらもち・・・
こんなクレクレ最強伝説他にあるか?

187 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:55:13.94 ID:/4KY5SuT.net
それがネトゲしてると割といるんだよ・・・自分も最初信じられなかったが
子供かネカマ姫ちゃんかまれに真性姫ちゃん
外人のそれ系は大抵子供
日本人は子供か姫ちゃん
舐めてかかって来てるのは共通してるからはっきり断ら無い限り付きまとわれる
結構な時間攻略を一緒にしたという時も、>>186は優しい奴で世話好きでおそらくかなり相手に合わせてやってたんだろうと思う
相手がまともな奴ならいいんだけど、その手合いは注意でかわいそうかなーとか仏心ださんでビシっといっといたほうがいいよ

188 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:56:38.29 ID:cLbuVxOk.net
海外の人はその辺面の皮分厚いよ
誕生日だから俺のwishlistから何かプレゼントよこせとか言われた事もある

日本人だと珍しいね、邪魔臭くなったらブロック安定

189 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:03:12.73 ID:wNAmPSf8.net
>>187
レスサンクス
昨夜は守り人の曲剣+10よこせとか言われてさすがにフレ解除した
1本余ってるって言っちゃったのがまずかったんだよね
オレ自身、反省するところが山ほどあるわ

>>188
オレもこんな人初めてだわ
フレが50人以上いるんだけど
いまだにダクソ2してる人がこの人しかいなかったってのもある
相手ばかりが悪いんじゃなくて、オレはオレで悪かったって思ってる

190 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 15:29:45.69 ID:NjL5VAJU.net
日本人はオチンチンに面の皮かぶってる人多いね
とくにアニオタ

191 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 15:44:25.01 ID:k15b6zbT.net
>>188
奇遇だな俺も今日20歳の誕生日なんだ
お互いの記念日を祝してWishのゲーム一本送ろう
交換に君は俺の年齢の数だけmann.co.キーを送ってくれ

程度の返しをしたくなるな

192 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 17:29:21.64 ID:4Y4TpLNP.net
外人はフレ登録してまで
俺のSLかなり高いのに負けた!お前チートだろ!
とか言ってくるから愉快

193 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 21:22:21.86 ID:W3O0MGBK.net
最近はほとんどやってないけど外人はよくメッセージ送ってくるよね

死合で偶然瞬殺できたときとか接戦したときの好意のメッセージも少しうれしかったけど
対人力皆無の純魔とかで逃げ回った末に不意打ちや落下で闇霊倒したあとに飛んで来る
必死煽りメッセのが嬉しかったですはい

194 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 21:50:50.51 ID:WwhRNtr0.net
修練マッチしないな…
ステージ構成は死合とそれほど変わらん気がするが、やっぱり信義の証消耗するのがいかんのかね

195 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:34:28.47 ID:qDvNdoNN.net
それもあるし、同じ奴とばかり当たるし

196 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 23:22:16.05 ID:xxboruzg.net
amazonでセールやってますがいつまでかわかりますか?

197 :sage:2014/11/13(木) 14:30:42.55 ID:Gg95N1Wo.net
デモンズとダクソPS3でやった事があって
ダクソUはPC版でやりたいけど買うのに踏ん切りが付かない

198 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 14:33:56.31 ID:Xqox5jxu.net
>やった事があって
もしもどっちも最後までやってないなら
Uはその2作品以上に積む可能性が高いと思うけど
全くやってない人がUから入るならまだ分かるんだが

199 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 14:38:01.94 ID:S9WmrBXK.net
マルチしたいならPC版はやめたほうがいい
人いなすぎだし日本人は更にいないし外人とマッチしてもラグが酷いんで対人はまずまともにできない
オフ専ならPC一択だが

しかしその前にデモンズダクソとやってる人だとゲーム内容にむかついてくる可能性高し
今いくらか知らんけどオフだけなら安くなってからで十分だよ
てかps3の中古でいいと思う、飽きたら売れるし
俺はpcで買って後悔した

200 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 15:32:26.61 ID:PN7Uo8K8H
人いないから地域外オンにしたらマッチしたけど死合前に首斬りジェスチャー&無敵チート野郎だった。

201 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 15:29:55.48 ID:21GqgQ/K.net
PS3で遊んだけど死にゲーのくせしてロード長くてトロコンまで遊べなかったな
PCはさくさくだから実績コンプしたけど

202 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 16:30:47.72 ID:QyEh0sz5.net
PS3ってまだまともにマッチングするのかね
PC版よりは人が多そうだが

203 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 17:00:11.52 ID:jEEp8XK6.net
このゲームの8周目カンスト世界の攻略って需要あるかね?
縛りとくになし、SL200前後に抑えて。
すでにSL1しばりの人とか動画あげてるけど

204 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 17:06:29.50 ID:nBwpEbQJ.net
解説動画ってこと?
先行者も相当いそうだし、ちょっと時期を逸してるような気もするがね
盾受けした時のスタミナ削りの変化とか追加赤モブとか、高周回特有の要素を解説してくれるなら多少は需要あるかも

205 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 17:26:04.12 ID:OzXFj5rc.net
>>196
日尼って結構前から30%オフ継続してて先月辺りから34-5%に推移になったから
時期を決めたセールじゃないと思う

あまり期待できないけど、ホリセまでは待っても不都合は起こらないと思う

206 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 17:41:15.28 ID:jEEp8XK6.net
>>204
うん、追加モブ用に対応した解説動画、しかも需要少な目の字幕ね

>盾受けした時のスタミナ削りの変化
正直ここまでシステムを熟知してるわけじゃないんだよね、あくまで我流の攻略
たしかに時期を逃してるか、ありがとう参考になりました

207 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 17:41:47.01 ID:Mn7v3IEM.net
PS3版もPC版よりましとは言えかなり過疎

208 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 17:45:57.43 ID:nBwpEbQJ.net
DLC2の黒霧の塔は高周回限定モブがわらわら配置されてるから、8月9月ぐらいなら需要はあっただろうが
ちょっと惜しかったな

209 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:28:13.39 ID:gYzm6EqS.net
ふうの初見すら飽きつつあるのに…

210 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:13:04.02 ID:IjCEZggq.net
>>209
お前くさいよ

211 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:15:54.42 ID:21GqgQ/K.net
ニコ厨は逝ってよし

212 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:27:44.09 ID:jEEp8XK6.net
>>209
名前ぐらいしか聞いたこと無い新参だけど、
カンスト動画はやめる事に決めたよ
たしかにやりこんだゲームの初見プレイって見る気がしない

213 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 21:55:17.37 ID:IjCEZggq.net
αテストでゴタゴタしてたから予想はしてたけどブラボ延期かー

214 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:18:02.60 ID:cNko8Sa/.net
気づいたら信義の証が89+99個になってたんだけど
これもう白の時にポンポン使っちゃった方がいいのかな
回復量どんなもんだったっけか

215 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:28:34.03 ID:nBwpEbQJ.net
>>214
雫石と同程度だったような
回復速度遅すぎでピンチの時にアテにすることはできない
ホストと分断されてる状況で支援する時ぐらいかな

216 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:34:28.44 ID:cNko8Sa/.net
お答えサンクトゥス
無印の太陽メダルみたいにカンストしたらホストの世界に
トレジャーとして残ってくれるんならこのまま貯め込むんだが・・・

217 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 00:59:34.15 ID:bqzDQ24o.net
デモンズもダクソも対人はあんまりしてないけどトロコンはしてる
どっちも買ったのが最近で人が少なかったからダクソ2では対人と白ファンやりたいからPS3の方が良さそうかな

明日買ってくるよ ありがとね

218 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 08:05:49.35 ID:8KQTaUw4.net
このスレに何人くらい残ってるんだ
もちろんプレーしてる人で

219 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 12:14:36.81 ID:lZXtpyx/.net
くさい

220 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 15:05:45.26 ID:0Zo5vooM.net
三ヶ月ぶりにやったけど、おもろいなw

221 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:04:57.16 ID:6JOXXso5.net
青守護と同胞の両方がランク2になった
うーん、なんか一気にモチベーションが下がってしまった
グレネインとガラなんとかさんには死んでもらうかな…

222 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:16:26.70 ID:N+OUQvjM.net
新キャラ作るたびにそのお二人には死んでもらってるな..

223 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:51:31.12 ID:F7Ysa8iZ.net
今日買ったけど巨人の森の入り口の川があるところで回復アイテム(零石)切れて積んだ...
どうすればいいですか

224 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:15:56.86 ID:k14GbgLs.net
>>223
wikiを見たらいい

225 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:16:46.04 ID:L1yzHYld.net
10回くらい倒すと敵が枯れて行くから篝火使いながら地道に枯らしていくか
人の像があるなら白サインスレで援護頼むか
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412770259/
来るかどうか分からんけど

226 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 01:43:56.32 ID:M4iV3SAF.net
>>223
12回倒すと敵が枯れて行くから篝火使いながら地道に枯らしていくか
人の像があるなら白サインスレで援護頼むか
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412770259/
来るかどうか分からんけど

227 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 04:24:43.80 ID:NUqnAeZo.net
PC版って過疎ってますか?
一周目SL120なんですがサインがDLCマップにたまにあるぐらいなのですがSL200まで上げればマシになりますか?
あと、ポート開放ってしたほうがいいんでしょうか?

228 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 04:39:39.95 ID:M4iV3SAF.net
ポート開放はした方がいいです
過疎ってますので○周目と総ソウル取得量を書いて募集してみましょう

それと重要な事を聞きますが、あなたはプリティーな女の子ですか?

229 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 04:43:31.29 ID:NUqnAeZo.net
>>228
ありがとうございます
いえ、普通のオッサンです

230 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 05:28:08.53 ID:L1yzHYld.net
>>226
普通に訂正すりゃいいのに、そのまま改変してレスってなんか気持ち悪いわ

231 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:00:30.68 ID:EGbfr8IO.net
かっそかそかそかっそかそ やなぁ

232 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:41:54.75 ID:rH20S7Zq.net
こぼしたミルクを嘆くより残ったミルクを大事にせよ

233 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 23:06:15.48 ID:IkEqHJhb.net
獅子の大斧って上質で使っても弱い?

234 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 00:11:45.47 ID:Ua7CbbSi.net
久しぶりにやろうと思ったらOS再インストールした時セーブデータのバックアップ取るの忘れてた
俺の守護者レベルが・・・・・・・・・・・・・

235 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:17:27.03 ID:ZGmznr8r.net
>>234
あいすまんじゅうかな?

236 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 09:22:33.92 ID:EFrXGw9h.net
>>233
筋力補正が低いから上質でこそ使えるレベルになるんじゃないか
それでも大斧としてはちょっとがっかりな火力だろうけど

237 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 09:45:24.25 ID:a5uYr6VN.net
オフラインでやりたいときに、一旦ダクソ終了させてからsteamをオフラインモードに切り替えないといかんのが面倒だな
タイトル画面にGoOnlinの項目があるなら、GoOfflineも作ってくれよ

238 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:13:33.50 ID:e0NokRRy.net
呼ばれる事は多いからサインを描く人が少ないだけなんじゃないかな

239 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:36:21.14 ID:Zh6dB0mC.net
唐突になんだ?独り言か?
つか一周目でも2週目以降の無制限でもほとんど呼ばれないんだがどこのソウル帯で呼ばれるんだ?
教えてくれよ

240 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:49:30.06 ID:a5uYr6VN.net
今マッチングできるのは死合ぐらいじゃない?
熔鉄&ハイデですらサイン無いし赤侵入できない

241 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:53:12.82 ID:EFrXGw9h.net
1周目はソウル量が近くなるであろう、自分が攻略してる前後のマップが一番マシだと思います
4大ソウル集めが順番自由なので王城以降に絞ったほうがより良いかと

2周目も無制限まであがってる人が多い印象
野良白やってるけど呼ばれる機会はDLC後に比べてかなり減ってきました

つーか全体的に過疎だからここがベストってのが俺にもようわからん

242 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:20:32.29 ID:+ln+/2Os.net
DLC評判いいみたいだから復帰してみたが
DLC1と2はクリア済みで3は今攻略中での感想
数の暴力に磨きが掛かっただけだった…

243 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:29:13.66 ID:a5uYr6VN.net
つ 望郷
イヤほんとマジで
誘い骸骨でもいいんだが、一部の敵は望郷じゃないと効かないんだ

244 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:31:15.56 ID:ZGmznr8r.net
負けるのがそんなに悔しいのかすぐ煽るクズ増えたなぁ

245 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:37:00.07 ID:2fY4bSmd.net
スケルトンが居て、すごく相手の装備がしょぼい
とりあえず、すごく弱そうだし盾と剣と同じ体格の敵なんて瞬殺でしょwwwwwwwww

と思ったらパリィからの一撃必殺で瞬殺されました
なんなんすかこれ

246 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:00:06.94 ID:/gMsgXLW.net
アマゾンでPC版安いから昨日購入してやってるけど野良に人居なくない?
呪縛者倒して次のステージに着いたけどサイン全く拾われない

247 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:05:16.87 ID:a5uYr6VN.net
野良は皆無といっていいい
新キャラなら白サインスレで一周目に随伴してくれる人を募集したほうがいいかも

248 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:05:26.37 ID:41wjfaZz.net
>>244
負けて煽られてるのに負けるのが悔しいのかすぐ煽るとはこれ如何に

249 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:08:48.89 ID:/gMsgXLW.net
>>247
やっぱりかぁ
オンやりたくて購入したのにこれかぁ

白スレに行けばどうにかなるかわからんけどちょっと募集してみます
ありがとう

250 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:59:01.19 ID:/SgteESU.net
2週目以降でも侵入感知もかねてサインめっちゃ置いているけど、
拾われる場所なんて限られているから悲しくて仕方ない。
呼ぶと逆にデメリットになる事もあるから仕方ないんだけどね…。
もっと太陽させてくれ…。俺の太陽よぅ…。

251 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:37:30.53 ID:ZGmznr8r.net
>>248
言い方が悪かったな、もっと正確に言うと
勝った→ジェスチャー「よくやった」→同じ奴に負けた→首切り
もー沸点低くて困っちゃう、よくやったぐらいで顔真っ赤になったの?

252 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:58:17.86 ID:Esgt/M3j.net
まあいわないでおこう・・・w

253 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:06:09.33 ID:a5uYr6VN.net
要は勝てばいいのさ
そうすれば煽るも煽らないもお前の自由だ

254 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:24:43.13 ID:ltFb0kTa.net
ブラックフライデー
ホリセ

PS3版で本編しかやってないから早くDLCやりたいけどどうせなら安く買いたいと我慢中
SPは期待してないけど本編50%オフくるかなあ
33%オフなら日尼でいいんだよな

255 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:29:07.12 ID:zBDxQ//n.net
了解ジェスチャーでも発狂してたやついたな
挨拶で使うやつも多いだろうに

256 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:26:52.95 ID:wkkP4iQW.net
>>255
一礼で発狂するバカや走り去りで発狂するバカや棒立ちで発狂するバカもおるで
つまりはただ負けるのが気に入らないバカってこと

257 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:54:37.93 ID:41wjfaZz.net
ようするに煽り返されて顔真っ赤になったってことか

258 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:16:09.18 ID:U1GXymSQ.net
ロイエスのチートマルドロコスの人このゲームやめてほしいわ
マルドロコスしにくくなるやん・・・

259 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:24:26.74 ID:FB0aE2E2.net
やったとかは別にいいだろwその状況にあってるしな。
だが了解は使うとこがおかしいだろって言われても仕方ないだろ。馬鹿なの?

260 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:13:19.85 ID:4/rZc8VS.net
別に「了解」の意味で使ってんじゃないだろ
馬鹿なの?

261 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:21:43.40 ID:gJ1aw6VX.net
無印の「さぁどうした」も歓迎のハグだったり

262 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:27:26.80 ID:hBdjcfV9.net
>>249
最近サブキャラでやってたけど虚ろ前の兵士いっぱいいる扉前にサインかいてたら結構拾われたよ
時間帯とかもあるかもしれん

263 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:23:13.52 ID:J3zKitm7.net
装備バランスは節操ないくらいユーザーの声にそった修正を繰り返したのに、マッチングだけは頑なに手を加えなかったよね

264 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:49:59.73 ID:84ldcqc5.net
侵入ウザイから一回対戦したら侵入マッチングしないようにソウル貯めこんでプレイしてる

265 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:06:14.99 ID:KAkdsSiw.net
どういう事だ?

266 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:09:49.63 ID:IcDKqUgQ.net
赤侵入は獲得ソウル量が自分と同等以上のプレイヤーに侵入するから、ソウル量を上げるのは逆効果じゃないのか?

267 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:31:00.92 ID:84ldcqc5.net
こっちは召還サインを描く方の人ね
負けてもホストは守れるんじゃないかと思って

268 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:20:42.97 ID:KAkdsSiw.net
分からん

269 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:34:02.29 ID:IcDKqUgQ.net
ようわからん
>>267が白サイン書いて召喚待ちしてて、その間ホストの身代わりに侵入されるということか?
それなら柔らかい弦とか憎しみの証を使う方がスマートじゃなかろうか

270 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:52:30.21 ID:hBdjcfV9.net
>>264
君はなにか勘違いしている

271 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 15:34:11.68 ID:khsQ6ac0g
地域外オンにすると、今でも絶対勝つマンがいて新鮮。

272 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:04:33.32 ID:T9MF8cgT.net
Steamのダクソコミュで日本人向けで盛り上がってるとこないですか?

273 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:16:01.60 ID:l5MnjsFd.net
無いんだなそれが

274 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 23:42:40.41 ID:8aVdcPSj.net
白王の特大剣良いな、気に入ったわ
両手持ちで特殊攻撃が超かっこいい

275 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:52:32.02 ID:lu+4zD78.net
両手にライトセイバー持ってローブ着てボコボコにされるの楽しい

276 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 18:24:54.76 ID:JmTlqr9i.net
やっと忙しさに目処がついたんで日尼で買おうとしたらセール終わってた・・
結構長期間値引きしてたからまだ大丈夫だと油断した

277 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 19:28:42.90 ID:C0bnU8F8.net
あぁ、ついに護り龍の巣マラソンのお陰でエリザベスが198個に…

278 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 19:37:07.09 ID:1gXy1mue.net
未だに護り竜マラソンって……

279 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 19:52:29.13 ID:C67EUYp1q
懐かしいw
直剣がなかなか手に入らないんだよなぁ。

280 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 19:57:54.12 ID:suApp30o.net
>>278
悪いのかよボケカス
俺は無職だからいいんだよハゲ

281 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 20:03:35.47 ID:uBJ3BpdT.net
祈りの塔は原盤は集められないからな
まあ、DLCは光る楔石強化の装備が多いから、原盤よりはそっちの方が需要あるだろうが

282 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 20:07:40.16 ID:btjR7R2M.net
DLC3で詰んだ、チャレンジルートってどっから行くんだよ…
騎士街の鍵は取ったけど

283 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 22:11:11.14 ID:yNRwrK/J.net
>>282
2つめの篝火から道なりに進んで吹雪の時にレバーで空ける門のとこを左にいった先
亡者x3と槍投げマンの奥

284 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 22:56:30.14 ID:btjR7R2M.net
>>283
おお、ありがとう

しかし何だこの糞ステージ周り見えんし3個目の遺跡っぽい所に入ったら圧倒的数の暴力とか
ダクソ2を象徴してるステージですわ

285 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:03:56.83 ID:yNRwrK/J.net
>>284
そこさ、敵をスルーするのが攻略法なんだよマジで
おわっとるっしょ
相手してたらムリ

286 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:04:19.41 ID:uBJ3BpdT.net
>>284
ちなみにそこのボスはダクソ2でトップクラスに厄介
慣れるまでは我慢が必要

287 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:22:28.17 ID:btjR7R2M.net
>>286
もう疲れたから今日はやめるけどまだ霧すら発見できてないんだよなあ
馬を枯らそうかとも考えたけど無限湧き臭いし…
ボスが厄介って事は数の暴力系かクシャルダオラみたいなドラゴン系か楽しみだ

288 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:24:40.34 ID:X6bhJs5h.net
馬は枯れるで

289 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:34:20.27 ID:uBJ3BpdT.net
絶賛迷子中ということは、wikiは縛ってる?
木の矢みたいな激安アイテムを進行ルートに放置して目印代わりにするといい
視認性は七色石の方がいいけれど、再利用できるのと死んでも残る点で勝る

290 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:46:29.38 ID:X6bhJs5h.net
太陽を目印にするのもありっぽい

291 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:48:58.91 ID:KP/nBbi2.net
とりあえず明るい方へダッシュ
壁見つけたら壁沿いでいくといいぞ

292 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:25:26.09 ID:p/V1pmlk.net
>>260 馬鹿はてめぇだクソガキ。じゃあ何の意味なんだ?
了解っていうジェスチャーを了解っていう意味以外で何に使うんだよ。
それが万人にどんな意味で使ってるか通じるとでも思ってんのか?くそゆとりはシネよ

293 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:38:05.29 ID:lv5sVfbM.net
お、おう……

294 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 02:01:04.45 ID:WWhviicN.net
赤熔鉄青熔鉄両手持ちしてL2縛りたのちいいいいいい!!
圧倒的なパワーの差を見せつけれる、まぁ負ける時は負けるけど
一緒に遊んでくれる方もいて本当に楽しかったわ

295 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 02:03:30.00 ID:pQs/rZ9Q.net
>>292
ほんとに馬鹿でわろた

296 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 03:44:33.59 ID:xz1JhIBv.net
いまさらになって太陽の直剣ほしくて困ってる
サイン一番拾われやすい所ってどこだろうか

297 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 05:53:32.60 ID:sJYqFNdL.net
>>296
メダルをチートで増やせばええんやで

298 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 08:51:09.33 ID:mvjXaVNQ.net
>>296
自分が攻略してて白が欲しくなるのは、王城とDLC2&3
でも肝心の攻略ホストが殆どいないので、サイン出してもまず拾われない
最後の巨人とか呪縛者あたりで太陽サイン募集してマラソンした方が手っ取り早いと思う

299 :289:2014/11/19(水) 10:26:55.20 ID:x1DTCXoS.net
>>298
なるほど了解さんきゅーな

300 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:28:29.08 ID:uW4Mdc28.net
それにしても初代ダクソより寿命が短かったな

301 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:30:41.20 ID:+iw98OEU.net
初代は人が減ってもレベルあわせればマッチングできたからな
今回は待ち合わせ場所がない

302 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:46:08.25 ID:N/QgOWVF.net
>>301
不死教区とかアノロンは人多かった

総取得量マッチングで装備差による虐殺は減ったけど、
白も終わったよな

白ならホストの総取得量の二倍くらいまでオーケーでいいだろ

303 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:54:39.03 ID:mvjXaVNQ.net
あと篝火の数がプレイヤー数に対して多すぎて過疎が更に加速してる

304 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 17:09:26.65 ID:/9X6Dv8F.net
>>296
呼ばれやすいと感じたのは王城扉前と不死廟かな
二週目500万くらいでサイン出してたけど10分に一回くらい呼ばれて忙しかったよ

305 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 17:27:58.80 ID:+4Za4AVJ.net
自分は白王でメダル稼いだなー

306 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:34:12.10 ID:v6CEY0N0.net
理力信仰50 技量50で技量補正C以上の武器を使う場合闇派生にするより通常強化のほうが威力高いですか?

307 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:36:54.32 ID:mvjXaVNQ.net
一般論としては、武器単体でのダメージは通常派生≧属性派生で、エンチャ込みでの火力は通常派生≦属性派生
ただし武器ごとの差が大きいので、具体的に武器の名前を挙げるとより詳しい情報が得られるはず

308 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:34:02.89 ID:rtduTAnH.net
レイム戦のマルチで、投げナイフでヘイト稼ぎ試してみたけど結構タゲこっち向くな

309 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:43:13.72 ID:/9X6Dv8F.net
やっとアーロンを倒して武器を物々交換して貰ったのに
雑魚を四体くらい片付けたら壊れそうなんだけどなんじゃこりゃ・・・

310 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:56:23.30 ID:zwjoZ/Tp.net
レイムさんはタゲとったらこっち向かって走ってくるの怖すぎ
すぐ切れるDQNみたい

311 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:35:58.71 ID:HSH815yI.net
外人クズ多すぎイィ!!!

312 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:41:05.13 ID:FoZtCrTU.net
それを楽しむんだ
煽り煽られダークソウル

313 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:44:58.80 ID:HfxCC5T3.net
闇霊と報復霊のみなさんはどうしてるの?
侵入は絶望的なんだけど

314 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:58:04.56 ID:y6CtDrKe.net
闇霊プレイするときは賊シリーズとかボロっちい装備着て首切りしてからボコボコにされるんだよ
相手もこっちも気持ちいいだろ

315 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:59:06.36 ID:A57UyhY/.net
勝てそうにないエリアや状況ならBANZAI特攻してやられてる

316 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 03:16:49.28 ID:nZfES5gs.net
>>292
うわああ

317 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:54:46.44 ID:MpRPsBKa.net
>>295 はぁ?何処が馬鹿なのか言ってみろよクソガキ。
勝った奴が了解のジェスチャー使うのは使いどころがおかしいって言われてもしょうがねぇだろ。
具体的に、何が、どう、馬鹿なのか言ってみろよ。何も言えねぇカスがわろたとかとりあえずレスしとくとかいう低脳は死ね

318 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:57:39.97 ID:hTtIyEQB.net
>>307
ありがとうございます、使おうと思っている武器は黒銀の槍です

319 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 09:00:47.02 ID:dhxRMMKW.net
>>317
あまりにも馬鹿で朝からフフってなったのでとりあえずワロタとレスしてみるw

320 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:01:21.02 ID:+WlErjlH.net
うわぁぁぁああ
キャラメイク頑張って500時間以上費やして赤青オーラ2まで上げたキャラの名前にスペルミスを発見してしまった…
なんで気が付かなかった、俺…

>>318
その武器なら、相手がの闇防御がよほど高くない限り、闇派生の方が強い
筋力9技量50理力50信仰50の時のカタログスペックは↓
・通常派生:391(物理150+61 闇110+70)
・闇派生:465(物理143+37 闇158+127)
ヴェルスタ(カンスト)を両手R1で殴ると、通常派生が205/243(カウンター)、闇派生が233/276(カウンター)

ちなみにこの傾向は筋力50にしても変わらん
・通常派生:430(物理150+100 闇110+70)
・闇派生:489(物理143+61 闇158+127)
同じくカンストヴェルスタに対して、通常が248/293、闇が259/306

321 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:02:48.16 ID:h7gRc9PO.net
>>317


322 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:33:03.15 ID:3ks1VvA7s
死合い後に相手を一番怒らせるジェスチャーはなんだろか。

323 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:35:01.90 ID:A57UyhY/.net
勝った後の首斬りはダサい!って必死に言ってた人たちと同じにおいを感じる

324 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:46:11.25 ID:QKv2nzB1.net
やっぱいい年こいてゲームやってるおっさんとかこの程度の思考なんだよな
ほんと残念な感じで

325 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 12:09:44.77 ID:hTtIyEQB.net
>>320
なるほど、ありがとうございます

326 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 12:13:04.80 ID:W0C0NY1h.net
いい加減くだらん会話延々続けるのやめてくれんか?
全員馬鹿の中で目くそ鼻くその優劣付けてて乾いた笑いが出てくるんだが

327 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:24:25.70 ID:jMXareG0.net
スレが荒れるのも谷村のせい
ダクソ2の苛立ちをぶつけたいなら谷村へ

328 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:16:37.12 ID:wwpoDsRI.net
馬鹿同士で見てて恥ずかしい絡みをしてるのは製作者のせいじゃないんやで

329 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:38:42.17 ID:+WlErjlH.net
この先スルーが有効だ

330 :277:2014/11/20(木) 19:02:03.83 ID:qNGUUUaK.net
DLC3チャレンジボスは厄介だと聞いて、数の暴力系かドラゴン系と予想してたらまさかの使い回し系だったw
3戦目で勝てたけど1周目だからなぁ周回だとやばそう

http://www1.axfc.net/u/3361079

こいつら倒しても雪原の吹雪止まないのね;;

331 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:22:34.49 ID:CoJ6N4oK.net
>>330
一周目だとこんなに柔らかいのか
2周目だけど未だに倒せてないわ

332 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:59:24.04 ID:FoZtCrTU.net
>>317
了解〜

333 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:12:26.54 ID:C4HP5ZCj.net
勝った後に開戦礼だけはださい

334 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:13:41.83 ID:tqIrBFmu.net
鋼のエリーはレイムの目の前でもやるけどね

335 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:38:43.91 ID:nvkL6WaN.net
>>330
柔らかすぎワロタww

336 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 04:47:50.64 ID:jtz/WyC+.net
上級騎士の鎧のまま罪人の塔まで来た。
で、なんか装備しょぼすぎる気がする。

337 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 08:12:03.82 ID:QnBVoM1u.net
4キャラ目は全裸盾無しでノーデスやったで

338 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 12:47:30.88 ID:7ixcQ0lF.net
>>336
いい装備してるほうだと思うけど、気になるなら古騎士セットでどっすんすればいいかも

339 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:51:01.86 ID:jtz/WyC+.net
>>338
そうなんだ!ありがとう。
1周目とはいえすれ違う人皆装備カッコ良いから気にしてたけど、
あれは周回プレイしてる人たちなんだろうか。

340 :322:2014/11/21(金) 16:02:08.01 ID:SA72DfoI.net
ん?基本的に服なんて着ませんけど?

341 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:38:47.28 ID:7ixcQ0lF.net
かっこいい装備って何かな?
裸とかぼろきれをよく見るからかっこいい人が居るなんて思う事が少ない

342 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:46:44.33 ID:F8r6EicJ.net
全裸覇者とかかっこいいだろ?

343 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:53:00.30 ID:htUS+Be0.net
イケメソ防具として候補に挙がりそうなのは、ファーナム、アーロン騎士系、ザイン、鋼鉄、番兵、アーロン、レイム、竜血あたりか?

344 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:33:26.65 ID:gXdU65h6.net
全種集めてコーディネートするもん

345 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:02:54.68 ID:vIKnW/5A.net
steamに表示されるプレイ時間ってもしかしてオンライン状態でのプレイ時間ですか?
実際のとかなり差があるんですが

346 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:05:28.86 ID:f7X54x9/.net
リンドを忘れては困る
重さも考慮すればなかなか優秀だと思う

347 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:31:10.59 ID:7ixcQ0lF.net
今日も5メダルゲットした
呼んだり呼ばれたりで太陽ランクは上げ安いし楽しいな

348 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:36:58.64 ID:f7X54x9/.net
協力プレイのマッチングをゆるくするだけで相当寿命伸びると思うんだけどな
そんな簡単にはいかんのか

349 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:32:15.56 ID:uumy5Xsm.net
フロムは釣った魚に餌はやりませんよ

350 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:14:42.07 ID:OnFyBh5e.net
ブラボ延期してるのにそんな余裕はないだろう
もうダクソ2はフロム的には終わったコンテンツなんです

351 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:26:12.27 ID:mvmX5hgP.net
設定なんて10分で終わるだろ

352 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:35:54.67 ID:T+x418QS.net
ここ最近報復霊すら侵入してこないんだけど
PCはもう末期なの?
ロイエス探求者くべて回ったけどだーれもこなくてつまらんかったわ

353 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:01:54.05 ID:B02VUJE4.net
新キャラで始めてる人いるかな

354 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:52:08.88 ID:XTnfm7qE.net
>>353
始めたばかりじゃないけど1周目まだやってるよ

355 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 09:32:31.51 ID:4vbHsgLu.net
オンで1週目ノーデスクリアするための構築組んでる
白サインも侵入もほぼない

356 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:53:25.21 ID:HPuxrhpD.net
久々起動させてみたが人がほんといないね

357 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 15:39:56.66 ID:6WP1yTlF.net
昨日の夜新キャラ開始

今総取得量30万なんだけど、サイン拾ってもらいやすいのってどこかな?

358 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:07:11.03 ID:RQSqrHta.net
たぶん塩の塔か溶鉄城1個目あたりじゃないかな

359 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:27:37.61 ID:uj6bLVoJ.net
動画見て気になって買おうと思うんだが、日本語入りで売ってるのって8000円のやつしかないの?
人は多分あんまり居ないんだろうけど

360 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:38:13.35 ID:RQSqrHta.net
ちょっと前まで尼で5000円位で売ってたんだけどな〜

361 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:40:31.75 ID:6WP1yTlF.net
>>358
サンクス

デーモンは事故りそうだから罪人にするよ

>>359
アマゾンでもDLできるよ
5000円くらい

362 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:43:07.32 ID:6WP1yTlF.net
俺の情報は古かった

すまぬ

363 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:55:08.35 ID:2oR3jWEe.net
死合のランク3遠いなぁ
メモ帳に勝敗つけてるけれど、ようやく半分の250
あと250回勝ち越すとか正気の沙汰じゃないぜ…

364 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:59:20.03 ID:6WP1yTlF.net
死合見て思ったけど、ソウルが入手出来なくなる指輪が欲しかったな

365 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:02:49.62 ID:Xkwm6KlH.net
オラはもう諦めただ
勝ち越しどころか減っていく始末

366 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:10:56.92 ID:uj6bLVoJ.net
>>360
>>361
今見たら値段違ってたわ
もっと早く買っとくべきだったな

367 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:12:12.41 ID:RQSqrHta.net
>>366
お好きなとこでどーぞ
http://www.coneco.net/PriceList/1130612507/

368 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:20:09.36 ID:uj6bLVoJ.net
>>367
サンクス 探すわ

369 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:55:57.43 ID:SH56uxYX.net
一周目なんだが全然マッチングしないなぁ
本当に過疎なのか
それともマッチングがクソなのか

370 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:04:35.41 ID:2oR3jWEe.net
ttp://steamgraph.net/index.php?action=graph&appid=236430&from=1416049281
一週間の統計見ると、過疎な時間帯は1500人ぐらいか
少し前は6000人ぐらいいた記憶があるが、それから比べてもかなり減ったな…

371 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:20:11.97 ID:4OtRexvI.net
一周目のノーノーがスリルあってよかったけど
二回クリアして以降、緊張感が希薄になった
はぁ、ダクソ2でオレはこれから一体何をしたらいいんだろうか・・・

372 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:34:31.77 ID:2oR3jWEe.net
効率的なボス撃破方法の探求、対人、虚無大曲剣最大補正の10周目
思いつくのはこれぐらい

アーロンの攻撃を歩きかダッシュで回避できるポイントが無いかと思ってマラソンしてるけれど、なかなか難しいな

373 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:07:42.68 ID:mvmX5hgP.net
盾使わない
雫石買わない
生命上げない
適応上げない

で、丁寧な立ち回りを要求されるようになる
あとは持久を上げすぎず、武器強化もほどほどに
好みのビルドにステータスの全てを注ぎ込む

374 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:14:09.44 ID:RQSqrHta.net
>>371
守護者と監視者を近接縛りでノーダメ安定方法を見つけて教えて下さい

375 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 07:41:56.52 ID:+nKpr/Jo.net
総取得4500万でどこも侵入できないんですが上げすぎですか?

376 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:07:49.96 ID:PHHG5NTm.net
>>375
熔鉄橋ならいけると思うよ 侵入待ちの人しかいないけど

377 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:11:24.51 ID:+nKpr/Jo.net
>>376
ありがとうございます

378 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:38:15.78 ID:kV0C/IfR.net
何らかの手を打たないと、現状ではオンラインのマルチプレイ関連はかなり厳しい状況。
協力や対人戦もそうだが、如実に問題なのは契約関連だろう。
膨大な目標設定数が仇となり、青の守護者や血の同胞等は実質ランク3は不可能な状態。
こういう状況を理解したうえで放置している販売・開発会社がどうしても理解できない。
プレイ人数が少ないから放置なのか、微々たる身銭を切るのを惜しんでのことなのか・・・
いい加減50%OFF以下のセールでも実施して、人を増やす努力をするか、
または、オンラインでのマッチング条件を緩和するか、
何らかの対策を取るのがお金を払って購入した者への最低限の配慮じゃないかな?
売るだけ売って、後は傍観してるだけなら詐欺師と何ら変わりないとおもうんだが・・・

379 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:44:16.80 ID:CVceXsN1.net
死合はまだそこそこマッチングできるから、腕があればなんとかならないこともない
青守護は談合しないと無理

380 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:56:14.14 ID:RQDdzwlc.net
そもそも誓約なんて無理にLv上げる必要ないが

381 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:31:37.82 ID:CUF9bZJg.net
過疎ってるからマッチング条件は緩和してもらいたいわな

382 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:09:20.11 ID:OxgC75aD.net
太陽の直剣欲しいのになぁ…マッチングがなぁ…
悲しみ

383 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:26:47.30 ID:RQDdzwlc.net
マラソンしろ

384 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:29:32.97 ID:CVceXsN1.net
>>382
YOU、太陽メダルマラソンしちゃいなYO!
4500万を呼べるなら、募集してくれればいくよん

385 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:25:36.11 ID:iIYeW4v3.net
ふぅ
アマゾンでのSALEで買ってやっと全クリした
PS3版はクソロードで萎えたけどSSDにインスコしたら快適だった

俺は1よりおもろいと思う

ただ過疎過ぎて白出来ない白呼べないはクソだったし一箇所に敵を大量に置いて高難易度てのばっかりでムカついた

こんだけ過疎ならもうやらんな
このゲームオンラインが楽しいのに

386 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:06:15.72 ID:w9IKB30a.net
一箇所に敵を大量に置くなんてデモンズの頃からだがな
むしろ2は索敵範囲が意外に狭いことが多く、逃げればなんとかなる場合が多い

回復も弾数も縛られて、ロリ抜けもできず、執拗に追い掛けて来て、文字通りの往復マラソン強いられるダクソ1が圧倒的に難しい
初期Ver.のデモンズ王城1がある意味一番ヤバいけど

387 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:47:33.22 ID:+v6uThva.net
デモンズだと敵が大量にいればギミックが用意されてるとか対処法があったけどダクソ2ないんだもんな
釣るのも一匹当てれば他のも連動してわらわら来るから強制複数戦になるのに
パリィが硬直中にダメージくらうとか致命に持って行くまでに妙な間を開けなきゃいけないとかその間フルボッコだし
戦闘はやたら硬直長いわロックしてても追尾しないわ
逆に敵には追尾完備で超強靭超攻撃力超HP超バックステップ、プレイヤーが使えない振りキャンセルまで使ってきやがるし

理不尽の塊・ストレスフル
シリーズで一番戦闘がゴミ

388 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:58:08.62 ID:dMGdEXhE.net
ダクソ2はまあまあ面白いところもあるけどマッチングがクソで、しかも一切修正しないのが終わってる
このチームのこだわりがこのマッチングだからいじりたくないのかもしれないが

389 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:03:31.14 ID:ulvx5oQP.net
シリーズ最クソはダクソ1じゃね?
そもそもオンが機能して無いし
オフゲとしてもモーションが手抜きだしなぜか前作よりもっさりだし
落下死だらけで操作性悪いマリオやってるみたいでイライラするし

オンもマッチングどころかメッセージ 血痕 幻影すら見づらいし
白ファンはクソ仕様だし
篝火ワープ後半まで無いから買い物するのにも歩かないといけないし


挙げだしたらキリ無いくらいダクソ1はクソだろ
ダクソ2もクソな部分あるけど俺は1よりはこっちのがいいな

390 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:10:51.32 ID:UcZjUBeD.net
俺は今作が一番出来はよかったと思うけどなぁ
誘い髑髏もたまに拾えるし そんなに集団戦にイライラすることはなかったな
雪原の馬が複数で頻繁に突撃してくるのはクソすぎると思ったけど

391 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:15:55.41 ID:CVceXsN1.net
致命とかスタブの途中で、あるタイミングで攻撃されるとダメージ素通りしてるよね
あれがあるから白王戦の灼けロイエス戦は神経使う
薙ぎ払う炎被せられたらオタッシャ重点

392 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:06:29.90 ID:hsCA3Sezl
協力プレイもすぐ出来るようにしてほしかった
周回とかだるいっす

393 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:01:59.59 ID:I9WsDZQv.net
出来が良ければたかだか半年かそこらでここまで過疎るわけがない

394 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:14:26.82 ID:CVceXsN1.net
無印の強靭ゲー、スタブゲーに比べればこっちの方が好きではあるが
2には2でダメなところがいっぱいあるからなぁ…

395 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:31:04.44 ID:ulvx5oQP.net
やっぱりマッチングしないのは
クソマッチング仕様だけじゃなくて過疎も原因なんだろうね

デモンズは発売一年経ってもサイン出せばすぐ拾ってくれたもんだけどなぁ

396 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:34:23.66 ID:CUF9bZJg.net
デモンズは一年どころか4年間は人が溢れてた

397 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:58:01.14 ID:ulvx5oQP.net
これさ
二週目に行ったからて過疎が軽減される訳じゃないよね?

398 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:42:55.64 ID:041zYerm.net
ソウル8000万なんだが、これじゃマッチしない?

399 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:48:17.15 ID:RbuPTbUl.net
自分でやってみりゃわかるだろ

400 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:47:53.48 ID:hsCA3Sezl
Lv200台が一番多いし2週目以降のがマッチする(はず)

401 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:59:23.36 ID:iFyeabGf.net
ソウル4億5000万だけど全然マッチしない

402 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:13:56.15 ID:Mp7wRdzN.net
これもうアプデ来ないんかなぁ

403 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:38:55.64 ID:3noZd1+C.net
オンラインでやることが対人しかない
sl1縛りとかしてもソウル量マッチングのせいで同じ縛りやってる人とも遊びにくいし
まだ無印の方が人いるように感じる

404 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:07:41.00 ID:onqdop0j.net
純魔でサイン書くと嫌われやすいのかな
二回目に呼ばれる事がまずない・・・

405 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:08:33.29 ID:Mp7wRdzN.net
ゲームオブザイヤーがダクソ2なんか

間違いなく取れる出来じゃないと思うんだが

406 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 03:18:12.41 ID:iFyeabGf.net
SL838のワイ
マルドロコス始めました。
知ってる人は大体背中向けてくるww

407 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:37:11.81 ID:tuTfuAJ8.net
スペイン人は暇だな

408 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:25:35.29 ID:0WMcEAhV.net
ソウルシリーズとしては間違いなくクソだけど他のゲームがだらしないからな
今までの土台だけで取った賞

409 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:05:18.63 ID:teOg4dbt.net
久しぶりに無印起動したら挙動違いすぎワロタ
これは勘を取り戻すのにしばらくかかりそうだぜ…

410 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:11:02.06 ID:Pz4w2eHY.net
デモンズとダクソ2は交互にやってたが、コントローラーまで違ってもさほど違和感はなかった

けどダクソ1は同じ箱コンなのにくっそやりにくかった

411 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:12:42.81 ID:tuTfuAJ8.net
なぜPS3コントローラーでしないのか

412 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:17:29.51 ID:Pz4w2eHY.net
別にコントローラーもボタン配置変わっても混同しないから

413 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:32:12.22 ID:3ptjCCST.net
箱コンは左スティックと十字キーの位置を変えていただきたい

414 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:19:44.51 ID:PI/pWAqz.net
>>405
この手のアクションゲームが海外だとウケるんじゃね?

ゼルダも最近微妙だし、他に候補が無いんだろ

415 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:02:57.82 ID:PI/pWAqz.net
槍投げって今どうなの?

攻略目線で

416 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:24:43.01 ID:tuTfuAJ8.net
回数が1/3になって完全にゴミと化した

417 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:27:24.97 ID:AMhJR0S8.net
回数が変わったくらいだから、草ムシャムシャしまくれば相変わらず強いよ。
2週目以降で草足りないなんてないだろ。

418 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:34:01.18 ID:PI/pWAqz.net
>>417
あんまり消費アイテム使いたくないのよね

太陽槍だけ積むよ

ホント、信仰は回復も攻撃も調整に困ってそうだよな

強い回復がボス戦に使えないのは流石に論外だろ

419 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:55:38.82 ID:teOg4dbt.net
>>418
スペルオンリーならともかく、アンバサ向けの武器は優秀なのが多いぞ
ハイデ3種に守護者大剣に渇望弓

420 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:14:38.66 ID:tuTfuAJ8.net
情報が古すぎるアプデ&DLC前の話じゃないか

421 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:16:55.30 ID:UZIrDcq3.net
新キャラ作ってプレイしてたらレアアイテム放置しまくってくるチーター闇霊に会ったわ
自分のデーターが汚染された気分になるからやめてくれマジで

422 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:26:09.50 ID:3ptjCCST.net
>>421
その報告よく聞くけどいい加減晒して、どうぞ

423 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:32:04.05 ID:teOg4dbt.net
知らない人が放置したアイテムは、拾わずに適当なアイテム放置して上書きが安牌

>>420
守護者大剣は弱体化喰らったけれど、火力自体は未だに一級品だと思うがなぁ
まあ対人向きではなくなったか

424 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:33:21.35 ID:UZIrDcq3.net
>>422
steam名がailimer the scarletでゲームでの名前がailimer

425 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:42:48.79 ID:UZIrDcq3.net
>>423
上書きなんてできなくない?

426 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:45:56.33 ID:teOg4dbt.net
>>425
マップ上に放置しておけるアイテム数には上限がある
確か32個ぐらい
だから、木の矢みたいなアイテムをそれよりも多い回数放置すれば、古いのが順に上書きされていくのよ
木の矢を32個まとめて一回だけ放置するんじゃなくて、32回手動で放置しないとダメだから少し面倒だけど

427 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:49:58.13 ID:rTMr4bnx.net
隔離ってかソフトバンってされたら戻れないんだよな

428 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:02:56.90 ID:UZIrDcq3.net
>>426
なるほど
教えてくれてありがとう

429 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:54:22.81 ID:VSw+7UEw.net
ダクソ2難すぎワロタ・・・
不死刑場前の赤霊に3日苦戦道中の敵はもちろん枯れ果てる
新エリア開拓だ!と思い意気揚々と霧をくぐるもボス戦で意気消沈
チャリオットに轢き殺されないようにと通路のくぼみに入るがドクロたちの袋叩きにあい撃沈
そしてそのままゲーム終了

430 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:58:43.08 ID:R8KcryJr.net
クリアに必須なボスじゃなからスルーすればいいよ
メインの攻略進めて、SL上げて武器防具強化してから挑戦してもいい
もっと言えばラスボスの後でもいい

431 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:07:36.13 ID:cteGnKSk.net
チャリオットはロリって良ければ快適安全

432 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:16:54.01 ID:teOg4dbt.net
>>429
つ 望郷or誘い骸骨
最終手段として、毒が有効なので道の凹んだところに陣取って毒矢or毒ナイフ

433 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:17:13.53 ID:yHqPHyk8.net
死合相手は見つかるのに、
侵入はどこでもできない…

434 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:32:57.79 ID:3noZd1+C.net
>>429
マデューラの防具やから大盾買って打撃系の武器+3あれば骸骨一撃だった気がする
最悪窪みに入って通路側に大盾向けとけば骸骨が勝手に轢かれる。その隙にネクロマンサーしばけば良い

435 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:33:07.82 ID:1y+wER9E.net
>>429
気分転換がてらに武器防具を変えてみるのも良いかもしれんぞ
大型の武器使ってるならくぼみ内でも振り回しやすい武器に変えてみるとか
ドッスン覚悟でとにかく重装備でやってみるとかな
頑張れ

436 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 22:25:28.57 ID:rTMr4bnx.net
ソフトバン1ヶ月たっても直ってなくてマジでケニョナヤ

437 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 22:31:22.74 ID:Nqa9420S.net
さっきからワープしまくるラグい奴にバクスタか絶頂で殺されまくってる
「すべての連絡をブロックする」してもマッチングてしまう、どうしたらいいんだ・・・

438 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:04:22.80 ID:PI/pWAqz.net
>>429
小型の敵の攻撃は物理カット率の高い盾で受ける
中型以上の敵の攻撃はローリングで避ける
敵の攻撃がやんだらこちらの攻撃チャンス

どんな戦型なのか知らないけど、なんだかんだで初心者に魔法はキツイと思う
距離の取り方を覚えないと使えないから

439 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:16:02.61 ID:VSw+7UEw.net
色々とアドバイスありがとう
このままドッスンローリングでがんばるわ

440 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:37:59.39 ID:VSw+7UEw.net
チャリオットたおせた

441 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:39:03.22 ID:VSw+7UEw.net
ごめん間違えて投稿しちゃった
なんか弓でチビチビ攻撃してたんだけど途中でチャリオット来なくなったんで歩き回ってたら
崖で馬がしがみついてた・・・攻撃したら落ちてったんだけどこれ正攻法じゃないよな・・・たぶん

442 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:20:54.92 ID:NEgMnGlQ.net
>>438
双眼鏡っていう便利なものがあってだな
距離の取り方うんぬんってのはある程度どうにでもなる
アクションが苦手orソウルシリーズのゲームに慣れてない奴には
敵に近付かないで倒せるスペルが安全で有効なんじゃね
ずっとそればっかだとDLCで積む可能性はあるが
慣れてしまえば盾受けしなくてもロリ&バクステでどんな敵でも回避できるけどな

443 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:24:07.13 ID:TlMamHNO.net
>>433
虚ろの森の橋、隠れ港、ハイデあたりがおすすめ

444 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:24:08.69 ID:mauUQQyZ.net
赤い瞳のオーブ使うと即座に「侵入先が見つかりませんでした」
ってなるんだが…

445 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:25:35.76 ID:fhnsZ8QV.net
u ban

446 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:45:33.19 ID:5JqjPw3d.net
普通、できるまで繰り返すんだが今となっては難しいかもな

447 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 05:09:51.90 ID:uKyzt1i6.net
早起きしすぎて暇だから、久々に起動して2週目のキャラでノーデスノー篝火初めてやり始めた

死合はちょこちょこやってたから侵入霊相手にはそこそこ自信あるけど
攻略用の純闇に調整したから、近接は下級直剣くらいしか持てんくて少し緊張感あって楽しいわ

まぁ過疎ってそうだからほとんど侵入なんてなさそうだけど

448 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 08:47:49.45 ID:ocOTpGBS.net
外人煽ったら次の死合で何も考えず絶頂ブッパしてきてワロタww

449 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:44:19.32 ID:b83Wp2Sk.net
オフライン起動ってどうやるの?
鐘守がマッチングしなくて辛い・・・

450 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:54:14.31 ID:vpMNf4Rq.net
>>449
まずゲームを終了させた上で、steamのクライアントの、"steam"(左上)から"オフラインにする"を選択
steamの再起動を求められるので、それを許可すればよい
タイトル画面あたりでLANケーブル引っこ抜いてしまってもいいが、ケーブルを繋いでる状態でタイトル画面からロードし直そうとするとオンラインになることに注意

マッチングは諦メロン
まともに稼働してるのは死合ぐらいじゃないのか

451 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 11:12:49.05 ID:b83Wp2Sk.net
>>450
なるほど、ありがとうございます。
太陽は適当にサイン書いてたら拾って貰えたけど鐘守とネズミはさっぱりで

452 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:32:25.11 ID:/800ITDY.net
ノーデスノー篝火は2週目が楽だね
1周目で200万くだけるソウルためこんで一気に王城へ
ボスは竜2、鏡、唄、鐘、巨人、2ペア、デュナだけだし

453 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:49:06.80 ID:a1Hdra3x.net
http://i.imgur.com/KkbLQ4N.jpg
これが、角度変えるとこんな風になるんだけど
http://i.imgur.com/zO4huq3.jpg
何が原因なんだろう?正常じゃないよね?
いつの間にか虚ろの影の森も変な感じになってるし
http://i.imgur.com/NETc2Em.jpg

454 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:53:54.24 ID:vpMNf4Rq.net
何となくグラボ関係ではないかとエスパー

455 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:12:15.21 ID:a1Hdra3x.net
ダクソのグラフィック設定は色々弄ってみてたけど
グラボ設定の方は忘れてた
試しに設定を出荷時に戻してみると正常になりました。サンクス

456 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:23:52.89 ID:kgOBzWvH.net
1 名無しさん必死だな@転載は禁止[] 2014/11/25(火) 14:09:08.91 ID:Li0L5tKR0

『ダークソウル2』にDLC3部作&新要素を追加したオールイン版が2月5日発売。4月9日に新世代機版も
http://dengekionline.com/elem/000/000/964/964083/

457 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:36:03.38 ID:vpMNf4Rq.net
リンク先から適当に抜粋
PS3/Xbox 360/PC(DirectX 9対応)版は2015年2月5日に発売し、PS4/Xbox One/PC(DirectX 11対応)版は2015年4月9日に発売するとのこと
なお、本作で追加となる新要素は、既に『ダークソウル2』を持っているユーザーには、2015年2月5日から無償で配信される予定だ
★印(グラフィックス/パフォーマンス向上、オンラインマルチプレイの強化、エネミー新配置/ゲームデザイン刷新)は、ハイスペックマシンの機能を活用した新しいアレンジ要素。従来機種版(PS3/X360/PC:DirectX 9対応)には反映されない
PC(DirectX 11対応) パッケージ版5,520円 ダウンロード版5,200円
PC(DirectX 9対応) パッケージ版-円 ダウンロード版4,200円

★印のうち、オンラインマルチプレイの強化は少し気になるところ
欲しかったら4月の全部入り買ってねってことか

458 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:41:14.05 ID:wJnv+2qA.net
マルチの強化って同時プレイ人数の増加なのかな〜?
どの道ハイスペック版は4月とか馬鹿なのか…PS4持ってる人ならブラッドボーンやってるだろうに

459 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:44:50.94 ID:7HgqjPdG.net
ハイスペック版の表記が胡散臭い
PS/XBOX版と価格の差をつけないためにフルプライスになる予感

460 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:52:59.43 ID:v0z/NsBF.net
ハイスペック版のエネミー新配置/ゲームデザイン刷新、グラフィックス/パフォーマンス向上ってのが本来やりたかったことなんだろうねw
手抜き版買ったやつm9(^Д^)

461 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:53:56.62 ID:a1Hdra3x.net
DirectXのバージョンで鯖が違うって…
マルチプレイ関連だろうけど結局人がバラけて終わりじゃないのかねえ

462 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:55:26.33 ID:ZmizA92O.net
そしてハイスペック版買ってゴミ買わされたと気付き泣くんですね、わかります

463 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:59:02.58 ID:vpMNf4Rq.net
>DirectXのバージョンで鯖が違うって…
>マルチプレイ関連だろうけど結局人がバラけて終わりじゃないのかねえ
言われるまで気が付かんかったが、確かにその可能性は濃厚だな
よほど出来が良くない限り、今回のDLCと同程度の人しか買わないだろうから、そこからさらに分散するんか
ハイスペック版にちょっと期待したけれど実は地雷なのか?

464 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:08:39.50 ID:JHqCt2D6.net
ハイスペ版は現行世代の家庭用に出すついでみたいなものだろうから
PC版のユーザー数の分布なんてまったく考えてないと思うよ

465 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:10:45.61 ID:wRFp8TLc.net
実際どれくらい画質が上がるんだろ

466 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:17:20.96 ID:gDAXnTV0.net
シャラゴアにファーシェーダーが追加されるとか

467 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:25:42.73 ID:DkumICvJ.net
初期トレーラー位になるんじゃね?
グラはmodでいいとして
>エネミー新配置/ゲームデザイン刷新
これはアプデで対応しろよ…マジ糞だわ

468 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:34:55.59 ID:ZmizA92O.net
> ゲームデザイン刷新
しかしこれさらっと書いてあるけど同じタイトルで禁忌じゃね?

469 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:44:43.39 ID:/800ITDY.net
トレーラー見ると小蜘蛛と護り竜の質感がすごかった
ハイスペック版のグラの進化とモブ配置、ゲームデザイン刷新は気になる
カンスト周回モブの異常な攻撃力、エスト瓶の回復が無印寄りになったり
なんか変化があったらいいな

470 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:57:43.02 ID:CnnOuuLm.net
>>469
何度だまされれば…

471 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 16:02:54.17 ID:IdnvD2F5.net
えっ、DirectX 11版へ無料アップグレードじゃないのかよw

472 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 16:25:47.66 ID:/800ITDY.net
>>470
あ、俺ウォッチドッグスにも引っかかってたわ・・・

473 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 16:51:35.01 ID:FVFYh36h.net
>>457
新たなバンナム商法の始まりだな
DirectX違いで別売りとかPCゲーム史上初だろw
しかも無印持ち向けにアップグレード販売なしとかなめてんのかよ…

474 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 17:21:20.00 ID:NEgMnGlQ.net
DirectXで違う鯖にするくらいなら11版を作らなきゃいいだけだろ
現状の過疎具合を把握しながらわざわざ人の流れを分けるとか超頭悪過ぎ
差分を無料配布するのはいいけれども
少しくらいエフェクトやグラや描画関連が良くなろうとも
過疎ることへの対応を何とか考えたらどうかと思うわ

475 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 17:25:50.58 ID:EqnN83Pt.net
文句たらたら言っても買っちゃうんだろどうせ…俺は買う

476 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 17:27:53.37 ID:vpMNf4Rq.net
PCのスペックが足りてれば俺も買ってしまうんだろうな
できればAMD環境でも快適に動いて欲しいところ

477 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 17:31:38.67 ID:TiyP5rtT.net
みんな配布アイテム取れた?
エリチェンしてもプロロードしても宝箱空のままなんだが・・・

478 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:00:10.69 ID:pNTP4u9b.net
今俺達が遊んでるダークソウル2はβ版どころかα版だったか

システム関連よりもストーリー関連の方が気になる
糞2を綺麗にまとめるのか、αを失敗作としてなかったことにするのか

479 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:12:07.03 ID:DkumICvJ.net
ストーリー関連は不完全版にもアプデで来るんだからどうでもいいわ

480 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:13:46.59 ID:Akop+b2Y.net
いや本当に、何が「ハイスペック版」 だ
ここまでユーザー馬鹿にした仕様よく通すな

たかがグラフィック強化と、新敵キャラ追加程度で
金盗るとか信じられない

出来損ない版をSteamで買って、DLCも二つ買い 200時間以上遊んだけど
胸糞悪くてもう不完全版はプレイしないな

481 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:15:26.70 ID:ev3/Ui/a.net
バンナム歪ねえなー
こんな事されたらさすがのお前らでも買わねーだろ?

482 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:18:27.82 ID:ZmizA92O.net
買わない
フロムゲーはしばらく見たくないわ

483 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:19:47.35 ID:XhWF7mvo.net
待遇に関してはCSと同じって事だろ
PC基準で考えると人間性が限界になる

484 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:22:18.55 ID:b83Wp2Sk.net
DLC買ったばかりなのに強化版が発売されるのか・・・

485 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:23:09.62 ID:O3hIzZEb.net
"ゲームデザイン刷新"とあるから旧版と一本化するのもまずいでしょ

486 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:27:17.25 ID:ZmizA92O.net
ゲームデザインてゲームの根幹だろw
ほんとに製作初期に企画書作って会議室で決めるような奴w
そこから刷新しないといけないようなゴミを今まで売ってたって事でしょ?
開発自ら失敗でしたって認めてるようなもん
一本化するのもまずいでしょ、じゅないんだよひっかかるとこは

487 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:32:13.24 ID:Akop+b2Y.net
>>485
一般的な会社だったら、依存のユーザーにはカプコンみたいに
アップグレード版用意する

というか本当この程度、過疎化防ぐために
ただで全ての旧ユーザーをハイスペック版に一本化するべき

余程の変わり者以外、旧ユーザーはハイスペック版なんぞ買わないぞ
つかこの記事見て、たった今Steamから消した
もうこの会社のゲームはしばらく見たくない

488 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:46:29.53 ID:vpMNf4Rq.net
ま、とりあえずは2月のアプデ待ちってところか

記事見ると、ハイスペ版にセーブデータ引き継ぎ不可ってあるな
まだ修練とか死合のランク上げるのかよ
もう二度とゴメンだな

489 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:47:54.18 ID:Jq//Pnca.net
>>477
俺も貰えなかった
何しても箱開いたまま

490 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:53:23.85 ID:SO95iVs9.net
PS4とマルチできるなら買ってもいいが
鯖が分かれるのはPC版には終焉でしかない気がする
あとはグラの向上で金取れると思ってる感覚がなぁ、、ダクソも何か大きなものに飲み込まれてしまったのか

491 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:57:32.44 ID:ZIOCbDBg.net
PCゲームなら、ユーザーのスペックにあわせて
DX9かDX11かグラフィックオプションから選べるのが普通だろ
どんだけ屑なんだよ

492 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:58:30.08 ID:QOJ6UQ9j.net
何このクソ商法

493 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:58:31.34 ID:JHqCt2D6.net
これ海外のユーザー巻き込んで
現在の製品が不完全なら完全版に買いなおすから
返金しろとか署名集めたら面白い事になるかもね
セーブ引継ぎできないから新版はさすがにいらないけど

494 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:00:17.37 ID:QOJ6UQ9j.net
フロムはこういうことしないと勘違いしてました

495 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:00:56.29 ID:WZ+xEyVm.net
根本部分は何も変わらないんだろ
旧版持ちは300円とかでもない限り買わんわ

496 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:37:48.22 ID:nwn/2yj7.net
知ってるか?
こんな事してるけど今年のゲームオブザイヤーなんだぜ?
今年終わりすぎだろ……

497 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:41:25.49 ID:tM3Qo8X5.net
来年のゲームオブザイヤーもダークソウル2だな

498 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:51:03.77 ID:JHqCt2D6.net
GoTYなんて既にモンドセレクションみたいなもんだろ

499 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:56:33.47 ID:c1D6P4CC.net
バカ?w

500 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:57:44.75 ID:vDDYIBA0.net
PC版に関しては海外ユーザーが運動起こす気がして改善されそうな気がする
その恩恵を日本ユーザーが受けられるかというと、微妙だがw

501 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:24:02.09 ID:/0U9t5OR.net
Steamストアとかどうなるんだろ
今のままだと値段が新版<旧版になるから旧版の値下げは来るだろうけど
間違えてDirectX 9版の方買ってしまう人が出そう

502 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:24:44.03 ID:vpMNf4Rq.net
KOEIみたいにPUK商法の亡者にはならないで欲しいんだが…
あそこ本当にクズだから

503 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:49:25.69 ID:tJ/C+G2l.net
売れて調子に乗っちまったか.

10年前のゲームをDX11に対応したので有料
とかならわかるけどなあこれは.
出てから1年も経ってねえ

504 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:55:21.08 ID:qxtsBEC5.net
こんな糞商法を開発するのは得意なんだな。ゲームはバグだらけの未完成品のくせに。

505 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:00:37.95 ID:8YB2xVT7.net
DARK SOULS 2ー2が発売されると聞いて

506 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:05:53.35 ID:SRhYq1Mh.net
調子のって勘違い商法してるけどユーザーはいい加減ソウル系飽きてると思うわ
ブラボんもソウル系だしもうお腹一杯

507 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:13:17.03 ID:b83Wp2Sk.net
ダクソ1ならやった事が無いからグラフィック強化版が出たら買ってたのに

508 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:16:17.32 ID:6OKLXpUq.net
言うまでもないがすぐ過疎るよホントすぐに
スレはCS板ですらも「サインない」「侵入もない」しか書き込まれなくなるよ

509 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:18:31.25 ID:QOJ6UQ9j.net
同時期に出るならさすがにブラボやってるわ
なんでブラボにぶつけてくるんだ

510 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:19:15.31 ID:QOJ6UQ9j.net
”デモンズ完全版”なら買ってたかもしれない。

511 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:52:03.06 ID:zW3ynXLm.net
要は公式MOD入れたハイスペ版が4月に出るってだけなんだよなぁ
ただハイスペ版は既存PCと鯖が分かれるから過疎対策でマッチング調整します
既存PC鯖も過疎ってるんだからコッチもマッチング調整入れてくれよ

512 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:00:33.32 ID:vpMNf4Rq.net
マッチング調整は急いで欲しいな
来てもらわないと2月まで持たんわ
公平な対人とかもうどうでもいいから、普通に白を呼んだり白で呼ばれたりしたい

513 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:09:08.76 ID:Avi4DLJM.net
すまぬ、ちょっと聞きたいんだが、
今俺たちが遊んでるダクソ2はdirectX9っていう認識であってる?

514 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:12:45.62 ID:jx5+2FSN.net
>>513
あってる

515 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:14:48.44 ID:vpMNf4Rq.net
Exactly(その通りでございます)
XPを切ってるのに依然としてDX9準拠の謎仕様

516 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:17:03.70 ID:SRhYq1Mh.net
>>513
俺らの遊んでるのは不完全な情弱向けDX9
予約購入+ズンパス買った奴は負け組

517 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:20:55.62 ID:Avi4DLJM.net
うっ,,,やっぱりそうか(´;ω;`)
公式が未完成品でしたって言ってるようなもんだよな。。
これは悔しいな。。

518 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:27:02.48 ID:TiyP5rtT.net
今から完全版買う人と同じ値段払わなきゃいけないのは流石に納得いかんな
今までの買ってた人は安く買えるとかして欲しい

519 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:31:14.09 ID:tJ/C+G2l.net
反対メールでもおくろうぜ
http://www.fromsoftware.jp/pc/inquiry_personal.html

520 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:33:11.15 ID:aInQv6jd.net
>>477
え、なんか最近配布アイテムあったの?

521 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:33:26.52 ID:dimHcex1.net
反対意見が多いのでDx11対応日本語版は発売しません

522 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:34:38.94 ID:vpMNf4Rq.net
要望出してみたが、なにしろ2月の頭に予定されてるからなぁ
時間的に大幅な仕様変更は無理かもしれぬ

523 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:36:49.78 ID:Fi+fsREx.net
>>519
どうせなら上に書いてあったみたいに海外巻き込んで署名活動もしようぜ
DLCまで別々に買った人たちがDirectX違いで新しく買わされるとかあっていいことじゃないだろ

524 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:41:00.87 ID:NEgMnGlQ.net
フロム・バンナム「気に入らないなら買うな!」
それで終わりだろ?

525 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:45:09.35 ID:i0uQTzNM.net
MODで十分です

526 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:46:00.14 ID:Fi+fsREx.net
無印DLC事件を知らないのか
腐りきっていない限りユーザーが精一杯に働きかければフロムも動いてくれるだろう

ハードが違うわけでもないんだから最低でもDirectX11へのアップグレードには対応すべき

527 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:49:40.13 ID:vpMNf4Rq.net
仮に集団で要望を出すとしたら、どのあたりがポイントになるのかな?
今のところ↓の二点?
・DirectX9版とDirectX11版のマッチング
・既存ユーザーに対するDirectX11版へのアップグレードパス

528 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:52:06.65 ID:Avi4DLJM.net
>>525
ゲームデザインが違うんだぜ,,,?
おそらく刻システムが復活して、訳のわからんストーリーも保管されて,,,

泣きたくなってきた。。

529 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:57:04.46 ID:bhoNirRH.net
PC版だからこその望みもあるんだし、このまま泣き寝入りもできないだろ

530 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:59:03.67 ID:zdJswdcW.net
やったー、無料でアップデートだーと思ったら11にはできあmせん????・
5000円払えと
もう二度とフロムのゲームは買わない

531 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:59:35.89 ID:/oMJQ0nn.net
ダクソ2Gみたいなもんだろ?

532 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:59:43.10 ID:i0uQTzNM.net
4月まで待てないし
もうそんなに遊ぶ要素残ってないからいいじゃん

533 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:01:15.69 ID:bhoNirRH.net
>>530
だいたいこれ
>>531
引き継ぎはできないけどな!!

534 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:01:54.71 ID:a8n61i5A.net
日本はおま値で高かったのさらに巻き上げようってのか
いい根性してるよな

535 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:03:43.75 ID:bhoNirRH.net
そうだよ

DirectXのバージョン別に売るなんて斬新過ぎて信じられない
流石は重課金の申し子バンナムだよ

って辺境のACスレですら同情されてたよ

536 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:11:38.68 ID:zdJswdcW.net
ゲームを作る会社だと信じていたのに
バンナムと協力しても魂までは売らないと
裏切られた
悲しい。ほんとうに悲しい
予約して買ったのに
これじゃただの集金ツールだろ
内容が残念だったけど追加で開発続けていたなら許そうと思ったのに
あーあ

537 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:15:04.67 ID:bhoNirRH.net
PC版プレイヤーは総力を挙げてコレ>>527やるべきだろ
ただでさえ過疎なPC版を分割の上アプデ措置すらなしとか正気の沙汰とは思えない

538 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:17:14.23 ID:qxtsBEC5.net
ハードの性能の制約がないPCユーザーにグラフィックのクオリティが違う同じゲームを売りつけるとか何考えてるんだか。PS4版を買い直しになるのとは訳が違うぞ。だったらGTAVみたいにPC版は後発にしとけっての。

539 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:20:12.90 ID:tXfazXiU.net
>>538
それだけならまだしも敵の新配置とかマッチ変更とかちょこちょこ変えてきてるのがウザい

540 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:21:41.02 ID:yvGek8ZW.net
最初に高めに設定して要望に応えて強気のアップデート3000円とかやる布石かもしれない
なんもない可能性も大いにあるけど

541 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:23:34.09 ID:tXfazXiU.net
ハイスペック版(笑)

542 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:26:38.61 ID:yHFSR+Mt.net
DXのバージョンで価格に差をつけるとかPCゲーム初じゃないの
スクエニがマシに見えるレベル

543 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:29:17.93 ID:ZIOCbDBg.net
素直にDARK SOULS2完全版で
別物扱いで売ればいいのに
DX違いとかで分けるからw

544 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:32:34.40 ID:p+eDBBDn.net
DirectX9版とDirectX11版ってどう違うんだ?
違いが分からんから皆が何に不満なのかイマイチ分からん

545 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:35:05.12 ID:vpMNf4Rq.net
とりあえず>>456からの流れを追ってみるべし

546 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:38:54.68 ID:nd6i0efT.net
ストーリーとか背景とか、無印からの繋がりとか、その辺がDLC版も含めて
一新されているのなら、再購入でも何も不満はないのだが…。

グラフィック「だけ」一新されて、後は余り変わりませんでしたw
だと、本気でフロムの終焉が見えてくるよなぁ。

547 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:38:56.50 ID:JHqCt2D6.net
>>544
DX11版で変わると分かっている部分は大きくこれだけ

グラフィックス/パフォーマンス向上
オンラインマルチプレイの強化
エネミー新配置/ゲームデザイン刷新
ゲームザーバーがDX9版とは別でセーブデータの移行も不可能

詳細が出たら結構な差が出て来るはず

548 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:53:25.09 ID:PY/SGIBu.net
>>546
ストーリーの補間はDX9版も無償でアプデ
敵の配置とかグラフィックの変更が新規で有料のDX11版

549 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:00:12.91 ID:nd6i0efT.net
いや、それは記事見れば分かるよw
それに裏切られてきたのがダクソ2だろ。

DX11版は凄い変えたけど、DX9版は適当で済ませました、が
今のフロムだから怖いんだよw

550 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:02:57.99 ID:p+eDBBDn.net
>>547
ありがとう。
ゲームデザインと敵配置は旧版への無償配信ってやつがどうなるかだなぁ
あとはマッチングがDX11と別だと更に過疎りそうだな…
正直グラフィックはどうでも良いからマッチングだけは対応して欲しい

551 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:04:56.62 ID:/wEKzn+L.net
ん?果ての篝火の配布アイテムスケジュールが元に戻ってるな
取りやめるんかな
ムラクモ取り逃がしてたから欲しかったんだが

552 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:07:33.96 ID:f2TZMud6.net
もうやる気でねえよクソすぎて

553 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:21:05.34 ID:Jm20/5Xc.net
4亀のインタビュー記事までは静観しとくかな
さすがに情報少なすぎてなんでこんな頓珍漢な戦略とったのか理解できない

554 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:28:37.18 ID:sHS8DBiS.net
ハイスペ版でどれだけ変わるかわからん限り何も言えん
でも小さい変化なら大型アップデートで追加できるだろうし根本的に変わるのだろうか

555 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:37:59.16 ID:FUArcTIR.net
[2014/11/25] ゲーム連動WEBサイト「果ての篝火」サービス終了のお知らせ

平素よりDARK SOULS U連動WEBサイト「果ての篝火」をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、ゲーム連動WEBサイト「果ての篝火」は、2014年12月31日(水)を持ちまして
表示サービスを終了させていただくことになりました。

2014年3月の発売以降より、多くのお客様に活用いただけるデータ集計サイト
としてサービスを提供してまいりましたが、発売から8ヶ月を経過し、
これまでに数多くのプレイヤーの皆様のプレイデータが蓄積表示されており、
今後の変化量が微弱となったためサービスの終了という判断に至りました。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご了承のほど、
何卒よろしくお願いします。

556 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:39:01.80 ID:Jm20/5Xc.net
PS3→PS4移植の際にグラフィック以外の新規要素を入れたいってのは理解できるんだが
それでPS3版(DX9版)を切り捨てたらアカンやろ
自らの手で自分達の作ったタイトルを有料β版に貶めてどうするって話

557 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:42:36.03 ID:sHS8DBiS.net
今作は未完成臭がすごい
この未完成臭がハイスペ版で取れるってレベルのゲームデザイン刷新だったらギルティだけど
同じく未完成で毛の生えた程度なら別に構わんと思うわ

558 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:43:31.37 ID:zvNx2L9x.net
そういや、ハイデに護り竜いたな・・・・
まぁ、発売前のトレーラーだからなんとも言えんが
もし本当にハイデに護り竜出てくるなら
どういう理屈でそこに配置しなきゃいけなかったのかプレイヤーの脳内補完以外で道筋立ててくれ
そうでなきゃ、もうなんか無茶苦茶してそうで怖いわ

理にかなった変更なら受け入れるが
支離滅裂な変更なら掃いて捨てるだけ
一度売り捌いた代物を、また安価で目先を変えて売ろうとしてるんだから
内容を伴ってくれなきゃ詐欺行為そのものだ

DirectX9と11で別物って・・・・
最近ちょこちょこ出だしたHDリマスターじゃねーんだよ
それくらい無償アプデにしたらどうなんだよ
なんか吐き気するメーカーにデベロッパだわ

559 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:47:51.41 ID:HNk5OkKR.net
やっぱりバンナムと組んだの失敗だったな
角川傘下に入ったのもこじつけようかと思ったけど、あんまり関係なさそうだからやめた
フロムから忍殺ゲー出たらその時に角川傘下の是非は考える

560 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:48:09.07 ID:YbY90/FD.net
バンナムが関わってまともに終わることは無いと思ってたけど
これほどとはなフロムも落ちたもんだよ

561 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 01:10:01.71 ID:dIA/fwBQ.net
>>527
下だけでよくね?
PC版は高機能版に統一でおk

562 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 01:22:22.40 ID:de66ZoL/.net
大型アプデとか言ってるけど、二月までダクソ2が生きてるとは思えない

563 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 01:26:36.56 ID:cLzfNtty.net
ゲーム界の死神 バンナム

564 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 01:26:36.98 ID:de66ZoL/.net
ここにいる人はまだ起動してんの?
自分はもう全然やってない
ここは楽しいから見てるけど

565 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 01:29:29.66 ID:Jm20/5Xc.net
DLCだけ未プレイだからいつか出るであろう完全版を買う予定ではいたんだが
ただでさえ少ないマッチングの懸念が大きすぎてどうしようかと思案中
まあ予約購入は無くなったよね

566 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 01:52:07.41 ID:jH4G98yE.net
なあ、ちょっと言っていいか

メシウマ(笑)

567 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 01:57:55.01 ID:My0TAZlz.net
>>566
死ね

568 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 02:15:22.99 ID:GMkTi/HN.net
PS3版とPS4版はまあわかるが、PC版はDX9→11くらいアップデートで対応せーやw
セーブも引継ぎさせーやw
マッチングも共通にせーやw

3部作で終わりだと思ってたから、2015/02/15の追加要素は楽しみにするがDX11版なんかかわねーぞ・・・

569 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 02:22:51.61 ID:GMkTi/HN.net
コンシューマスレにまとめあったが、新キャラやストーリー補完があるとかアップデート自体はでかいな
3部作は新キャラなんて白や赤であったくらいでNPC追加は一切なかったし
ttp://i.imgur.com/YDFZiNk.png

570 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 03:26:18.04 ID:4oHWWPs9.net
マッチングの緩和は直ぐにでも出来るだろ
このままじゃ冬が越せない

571 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 04:02:22.62 ID:YbY90/FD.net
ハイスペックマシンを使用した〜って書いてあるけどさ
PS4やOneにあわせたなら今時のPC的にはそれでもミドルスペック以下だよなぁ
こんな物もう一本買ってやり直せってさすがに無茶苦茶すぎるわ

572 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 05:22:11.19 ID:w0RlXCrz.net
デウスエクスのDC版は通常版(とDLC)を持ってると500円で買えたんだ
ダークソウル2のDX11版は980円?

573 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 05:30:06.51 ID:4oHWWPs9.net
>>551
再配布のスケジュールなんてあったのか?
黒鉄をもう一本欲しいぜ

574 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 06:52:07.19 ID:ecOKXxZN.net
典型的なバンナム商法だよな
これはもうバンナムかかわってないブラボシリーズに期待するしかない

575 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 07:21:39.07 ID:Cvqnh3Yw.net
>>573
昨日>>477,479この書き込みを見てすぐに果ての篝火のサイト見に行ったら
11/25 〜 12/1 過去に配布したムラクモ、黒鉄刀、ロングソードと新たにラージだかグレートだかクラブと
合わせて4つセットで配布する告知が出てたんだよ
気づいてからワクワク待ってたら数時間後にはサイトの記載がきれいさっぱり消えてた

576 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 07:55:48.71 ID:qJeL/khk.net
わろた
配信アイテムの表示が削除されてるなw
更に果ての篝火終了ときたか
まじで有料βテストだったな
フロムも否定できんだろこれ
しかも有料βテスターにも完全版はフルプライスで買わせるという
バンナム絡みだからブラボではないと思えるか?
これでもブラボを様子見ないで買えるか?

577 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 08:02:12.73 ID:4oHWWPs9.net
>>575
そうなのか
無駄にした時間×人数だとかなりのものになるんじゃないか
笑うに笑えないな

578 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 08:05:58.99 ID:ifH8peTW.net
ハイスペック版PS4もPCも大差なければ、
値崩れしたPS4版買っちゃいそうな俺がいるわぁ

579 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 10:38:20.76 ID:t9NHf55Y.net
>569
ヒドス(´;ω;) 既存ユーザーをバカにしてるよ、コレは(´・ω・)凸

580 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 10:58:29.54 ID:WOa8Ccju.net
急にスレ伸びてると思ったらひでぇ…

581 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 11:43:24.16 ID:RmONmIc8.net
GOTYからの〜ハイスペ商法

582 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 11:59:24.60 ID:/EALUcqV.net
ゲームシステムの根本が変わるのならまだしも
敵新配置&マルチ要素&グラ強化だけで引き継ぎができないってのは既在ユーザーイラネって事かなぁ
まだ詳細出てないからなんとも言えないけどハイスペ版はそんなに大きく変わるんだろうか

583 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:12:32.08 ID:de66ZoL/.net
もうフロムゲーム買わないから関係ないな(激怒

584 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:19:12.74 ID:DenvFvzf.net
>>582
β版のデータが引き継げるわけないってことじゃね

まあ2月に完全版出ること考えると、
俺達のダクソ2はα版みたいだけどさ

何年も前のゲームならともかく、一年でリメイク作品出すのはふざけてる

母数の多いPS360に売り逃げして、
元から次世代機向けに作る予定だったんだろうな
そして俺達もその煽りを食らってる

585 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:42:17.95 ID:DenvFvzf.net
主人公「呪いを解きたい」

無印2:亡者化は防げない
DLC:亡者化が防げる冠作ったから解決です
完全版2:不明

が、これら全てはβ版
DX11版を新しく買ってください(笑)

であってる?

586 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:44:29.18 ID:YbY90/FD.net
だいたいあってる
前代未聞な売り方だな

587 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:51:32.15 ID:de66ZoL/.net
不完全版売りつけるってエロゲみたいだよな
フルプライスなのに途中までみたいな

588 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:04:49.22 ID:/wEKzn+L.net
>>585
新キャラクター/イベントの追加とストーリー/世界観の補完はDX9版も対象だから、投げっぱなしな設定にもある程度注釈が入るんでね?
まあ謎が深まるばかりだとは思うが

589 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:09:34.32 ID:zW/770rB.net
>>588
期待はしてないけど期待するしかないか

ボス戦でまともに使える回復奇跡が欲しいけど、
対人で猛威を振るうだろうしなぁ

590 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:38:40.01 ID:/wEKzn+L.net
>ボス戦でまともに使える回復奇跡
中回復とか普通の回復が、詠唱速度速い代わりに回復量少ないっていう位置づけだったら良かったんだがね
大回復の下位互換ばかりになってしまった
限られた大回復は雷鳴とか雷球とみせかけて回復する対人専門回復だしなぁ

591 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:43:22.47 ID:htc/wfrr.net
あの青木大和もダクソ2やってるんだってな
人間性はダクソ2で全部捨ててきたって言ってたわw

592 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:57:32.21 ID:qJeL/khk.net
本当かどうか知らんけど凄くお似合いだと思うわ
ダクソ2が一番好きとか言いそう

593 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:19:05.40 ID:7xIKtF56.net
http://reddit.com/r/DarkSouls2/comments/2ncswf/scholar_of_the_first_sin_to_be_a_paid_upgrade_to/

594 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:35:20.25 ID:7xIKtF56.net
http://steamcommunity.com/app/236430/discussions/0/624076027426323183/)

荒れてるね、この前のFF13の日本語ボイスを海外版によこせ並
バンナムだから海外だけ対応して日本だけは変更なしでおま値という展開も有りそうなのが嫌だわ

595 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 15:19:42.79 ID:glNJDAYI.net
こんな事して次回作に影響ないと思わないのかな
確実に買い控えの原因になるだろ

596 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 15:29:45.38 ID:MM7Sc7js.net
Fuck this though

597 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:01:33.04 ID:C+3ZUNo3.net
今北けど今俺たちが遊んでるsteam版ダークソウル2はdx9版で新マッチング、アップグレードにはdx10版をもう一度5000円払って買ってねっていう認識でいいの?

598 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:10:59.13 ID:AmlUe/tt.net
エディラさんが何を超越したか色々考えた結果、俺は一つの結論に達した

〜30才:童貞
30才〜:魔法使い
40才〜:妖精
45才〜:天空人
50才〜:大魔導士
55才〜:神
60才〜:超越者

なるほど…そういうことか…

599 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:11:07.59 ID:/wEKzn+L.net
新マッチングというところに若干引っかかるが、dx11版とは別鯖でマッチング不可という意味なら合っている
アップグレードはどうだろうね
さすがに用意してくれると思いたいが、今のところそれしか方法が無い

600 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:31:08.91 ID:C+3ZUNo3.net
>>599
http://dengekionline.com/elem/000/000/964/964083/
の新要素を見る限り
オンラインマルチプレイの強化がdx9版にはないからそれのこと
というか完全に別ものとして売るのはどうなん

601 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:37:55.71 ID:3wVbgxAX.net
ゲームデザインを変更するなら
明らかに違いが分かる用にタイトル変更すべき

602 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:41:32.76 ID:C+3ZUNo3.net
>>601
谷村「ちゃんとSCHOLAR OF THE FIRST SINってついてるじゃないですか(笑)」


┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

603 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:39:07.58 ID:KQWsuA9d.net
日本メーカーはまともにPC版出せないのかよ..
不当に高かったり,そもそも買わせなかったり,
720p固定,日本語パック別売りだったり何かしら欠陥がある.

snkのものはこういう欠陥は無いようだが
誰も興味が無いので意味が無い

604 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:43:09.54 ID:+qvpbU8l.net
本当に頭のネジぶっ飛んでんじゃね?
海外じゃBFとかPS3版買った人は、数百円でPS4版にしたり
色々考えているのに、何で日本メーカーはこんな糞な事するのか謎

フロムとは長い付き合いで、PS1からPS3まで
xboxからxbox360の天誅やらACやら、キングオブクソゲーのニンジャブレイドとか色々買ってきたけど

クズエニが散々阿漕な事して嫌いになったように
フロムも俺の中で除外メーカーにラインナップか……

家にある数十のフロムゲームは処分

605 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:47:52.12 ID:BBrqzLIW.net
何やかんや言ってても次回作は買うくせにw BY フロム

606 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:49:24.59 ID:KQWsuA9d.net
天誅のpc版だしたら許してやってもいいな.
この拡張は買わないけど

607 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:52:08.50 ID:jH4G98yE.net
和ゲーでぼったくりおま値だったのに買ったんでしょ
ねぇ、買ったんでしょ(笑)
じゃあ次も問題無く売れるからおま値です

608 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:57:07.17 ID:w4hgTfBk.net
What a fucking joke.海外のおまえらもずいぶん荒れてんな

609 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:00:21.51 ID:+qvpbU8l.net
>>607
まぁな、でも商法はクズエニみたいな事していなかったし
「お布施」 として貢献してたと思えば気にならなかったよ

でももう終わり

610 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:03:17.28 ID:KQWsuA9d.net
1の移植はファンの要望(pettition)を受けての形だったから
これもファンの声が多いなら止めてくれるだろ多分.

人の心があればな

611 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:05:27.17 ID:My0TAZlz.net
無料か普通に買うより安くDX11版にアップグレードできるようにする署名運動できたら教えてくれ

612 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:10:47.40 ID:Jm20/5Xc.net
アップグレードはできないが、ライブラリにDX9版を持ってるユーザーに対してはDX11版50%オフ
ぐらいはあるかもしれんから、衝動的な行動に出るのはもう少し待った方がいいと思うよ

海外のフォーラム少し除いたけど、同じゲーム2度買わせるとかこのネット普及時代に何考えてるんだ、ってよく見たね
旧世代の完全版商法だよねえ、これ。ファルコム商法というか

613 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:14:47.85 ID:w4hgTfBk.net
そう完全にコーエー商法だよな

614 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:18:04.26 ID:My0TAZlz.net
>>607
糞ロード糞FPSのPS3版で遊んでた人かな?
俺らは現行版快適に遊んでたけどPS4版が出てPC版に近づけてよかったね
あっPS4買わなきゃいけないから4万くらいかかるのか大変だね

615 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:28:00.56 ID:ZeD3sSJm.net
DLCまだかってなかったからよしとするか・・・

616 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:39:03.57 ID:+lNxohw8.net
失敗してほしい…
こんなのに味をしめられたらたまったもんじゃない

617 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:39:49.58 ID:YbY90/FD.net
>>605
さすがにDX11版は買わん
ブラボはSCEと組んでるからダクソとは別で一応は買ってみるけど期待してない
それよりもソウルシリーズ出しすぎで飽きてきた

618 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:50:54.29 ID:zvNx2L9x.net
もともと金に腹黒いメーカー2社が合併してできたバンナムだからな
フロムも金を出して貰ってる以上逆らえないだろ

オレが言いたいのは
新規ユーザーやPS3からPCに乗り換えるユーザーには妥当だと考えられる値段設定だが
もともとPC版を購入して遊んでたユーザーに対しての値段設定ではないと言うことだ
DX11版が如何にも凄そうなフレコミしてるが、DX9版から劇的に変わるのは敵の配置くらいだろ
少し見映え良くなってオンライン強化して敵配置変えたくらいで新規と同じ値段で儲けようって根性がイラっとくるわ
これだけ既存のユーザーが不満漏らしてる現実をどう受け止めるかだ
このまま強行して変更無しに売るようなことにでもなれば、増えるのは敵だけだと思うぞ
売り手は受身・・・買う客がいなかったらオマンマ食えませんよってこと

619 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:52:36.57 ID:/wEKzn+L.net
うーん、まだ加速チート使う人絶滅してなかったのかよ…
この二ヶ月ぐらい遭遇してなかったから思いっきり不意を突かれた

620 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 21:01:03.61 ID:RmONmIc8.net
DLCエリアでよくサインを拾われるけど、駆け込みでクリアしようとしてるのかね?

621 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 21:38:49.73 ID:wuVZJ1/l.net
フロムは(金の)亡者になってしまったのか
バンナムソウルに名前変えろ

622 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 21:51:47.01 ID:uzhb54sn.net
元からPC版持ってるユーザーにはゲームデザインの刷新はされないのか?

623 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:06:51.48 ID:8szTXrFg.net
別に高い買い物じゃないと思うけどな

DLC含めそこそこ楽しめたし

中途半端にアップデートした
無印2を改めてするより

ゲーム性一新したHQ版を
フルプライズで買って

酒飲みながらプレイして
変化を楽しみたい

624 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:19:02.53 ID:kTYMP0SG.net
高い安いの問題じゃなくて、馬鹿馬鹿しいとかむしろ馬鹿にされているとか、そういうイメージを多大に受けるのが問題だ
買いたい奴は黙って買っとけ
スレで無理やり擁護とかいらんぞアホ

625 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:23:33.30 ID:WMaIsjTw.net
データが新鯖に持ってけるなら買っても良いかなぁと思う。値段は暇潰しになれば別に良いや

626 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:25:00.40 ID:qqFLbKmD.net
こういうの見てるとカプコンって日本のメーカーの中じゃPCユーザーに良心的な気がする。海外版に日本語音声と字幕入ってたりするし。

627 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:43:51.40 ID:YbY90/FD.net
>>625
セーブ移行はできないよ

628 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:07:30.09 ID:eRLWDSzb.net
モンハン4から4Gは差分DLCなんてねーよ
やりたきゃ4買った連中も六千円出せカス

ていうクソカプと同じ事をフロムはやると
ゴミやんお前ら

629 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:27:14.67 ID:/wEKzn+L.net
昨日出した要望に関してフロムの回答があったが、まあテンプレだな
どうか聞き届けてもらいたいところ

630 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:33:28.19 ID:f2TZMud6.net
>>623とか素直に楽しめてる良ユーザーなんだろうけどフロムの工作員にみえてしまうほどには亡者化してるわ

631 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:38:32.23 ID:ICFbbyNC.net
定価で買ったのに人いなくてマルチ楽しめないし全部入りの今より安い完全版出るし
踏んだり蹴ったりな感じの人結構いるんじゃないの

632 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:39:13.78 ID:w4hgTfBk.net
>>630
ただのアル中だろ

633 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:42:19.42 ID:Cvqnh3Yw.net
なんかセインツロウのスレ見たらセインツも同じ様にリマスターが出るみたいだね
セインツもダクソも好きなゲームでどっちもPS3版、PC版と両方持ってるんだけど
タイトルのファンとしてはこういうのは複雑な心境だなー

634 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:42:25.10 ID:qJeL/khk.net
>>630
単なるアホユーザーだろ
養分

635 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:45:09.45 ID:f2TZMud6.net
ひでえ

636 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:46:06.53 ID:GMkTi/HN.net
まあDX9版にも無料でアップデートはあるんだし、それは楽しみにしようぜ

637 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:51:45.50 ID:BWnpFtHH.net
えっと・・・
買わないという選択肢は?
もう十分遊んだろ

638 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:57:05.44 ID:8szTXrFg.net
亡者こわい

639 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:58:32.26 ID:nZ7b4W6T.net
こんなクソみたいな商品企画が通った経緯が、
想像できてしまう自分が嫌だ。

640 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:11:12.71 ID:XSfdBMoK.net
PS3、360とは別ハードなのでPS4版 箱一版のダークソウルもう一度買う←分かる
同じPCなのにもう一度ダークソウル2ハイスペック版を買わないといけない←??!???!?!?!?

641 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:24:02.86 ID:elujpomv.net
この前始めたばかりでそれなりに楽しんでるけど、ガーゴイルが強すぎてなー。
白霊呼びたいけどまったくサイン出てこないし、オフラインだっけと勘違いしてしまいそう。

642 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:28:25.01 ID:Kn/oPcpU.net
元々、マッチングは不利だけどロードや画質を求めてPC版選んだってのにな・・・

643 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:45:54.34 ID:s/zDIgDY.net
>>640
これ

644 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:57:31.34 ID:B44fxqeN.net
多分、ここで愚痴ってる奴等もそうだと思うんだけど、
たかだか5000円ポッチの金が惜しくて文句言ってる訳じゃないんだよな。
DirectXのバージョン違いで商魂出してるバンナムとフロムに憤ってるんだよ。
まだハイスペ版の詳細や画像等見てないから何ともいえないけれども、
5000円払ってでも買いたくなるような出来栄えには程遠い気がする。
バンナムとフロムはダクソ2全部込みの半額以下で売ってやってるくらいに思ってるんじゃね?
ハイスペ版出てもマルチ過疎るの早そうだし、ほんの一時5000円で遊ぶには内容次第だな。

645 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:01:34.68 ID:uH5k7+UH.net
味占めて今後毎回やりそうな未来が

646 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:08:05.50 ID:lLZgyFxV.net
既にDLCまで全部買ってる奴までさらに追加で5000円が頭おかしい
どんだけ搾取すりゃ気が済むんだよクソバンナム
ご新規さんは5000円で全部入り完全版でお買い得
既存ユーザーはアップデート
これが普通やろ。なんで切り捨てるような真似ができるのか

647 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:08:32.03 ID:jIpkfU5b.net
>>644
値段は割とどうでもいいねこの程度の値段なら
実際ダクソもUも家庭用とPCと両方で買ってたから誤差みたいなもの
ただこの売り方だけは納得が行かない
これを認めたらこの先は単なるバージョンアップですら有料の未来しか残ってない

648 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:14:25.13 ID:qm4s7M/X.net
ストーリーとキャラ追加はともかく、マルチプレイ要素強化とゲームデザイン刷新、敵mob配置調整なんて
約1年の間、国内海外ユーザーの皆様にベータテストを実施していただきましたと解釈されてもしょうがない内容
しかもその恩恵を旧verユーザーは享受できないときたもんだ、すごい神経だと思うな、銭ゲバというレベルではない
その次世代機完全版とやらはブラボと被ってるし、わざわざ両方プレイするやついんのかとは思うけど
デモンズのbest版みたいなノリで買う人もいるんだろうな

649 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:45:00.06 ID:KTAl6+sm.net
>>641
そこは鐘守のエリアだから灰霊に侵入されてサインが書きづらい

650 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 02:24:58.60 ID:B44fxqeN.net
>>647
ダクソ2発売後、国内で燻りだしたユーザーの批判に、
ムシリ取れるときにムシリ取ってやろうって魂胆かもね。
海外では依然根強い人気と高評価で今後も売れそうだし、
5000円でも買う奴いたら買って〜みたいなノリかもしれない。
ただ、他の奴が言ってる通り、このシステムの商売を成功させたらやっぱまずい気はするな。
今後PC版で何でもかんでも有償にされたらたまったもんじゃないしな。

651 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 03:30:09.59 ID:sZfQtUXI.net
ゲームは面白いのになー
刷新版も2月に同時に出してくれ

652 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 08:02:59.29 ID:uWgYPhDx.net
1年でリメイクて…
発売延期して最初からちゃんとしたの売れよ……

653 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 08:37:05.38 ID:u82cdHXI.net
谷村マジキチ

654 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 09:58:53.37 ID:6M0CogDa.net
バンナムが関わってると知ってからというもの、全部バンナムのせいだとしか思えなくなった

655 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 10:14:40.73 ID:2Q2A2E37.net
DirectX9と11はグラフィックだけ見ても一からゲーム作ってるのと変わらんで
そもそも必要スペックもかなり違うはずだから出来ない奴もいる
まぁそこらへんがどれだけ納得出来るレベルになってるかだな
大型アプデ自体は無料なんだし、ハイスペック版は別ゲーと思っていいんちゃうの

656 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 10:16:20.86 ID:knRM4fDd.net
> DirectX9と11はグラフィックだけ見ても一からゲーム作ってるのと変わらんで
この時点で嘘だし・・・

657 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 10:17:07.40 ID:mcJW567y.net
>>655
もっと勉強してこい

658 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 10:21:45.68 ID:2Q2A2E37.net
はい

659 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 10:30:13.06 ID:dW/T9Hay.net
仮に別ゲーレベルだとしても発売前のPVはあのクオリティな訳だし、PC版とCS版のグラフィックが同レベルなのもそもそもおかしい。なんで日本のメーカーはこんなのばっかりなのか。PC版三国無双7も糞みたいなクオリティだったし。

660 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 10:32:09.92 ID:PCbPDFkh.net
普通に考えたら、PS3版を馬鹿正直に移植する必要なんかないよね
PC版はさっさとDX11版に統合してしまえばいいのに

661 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 11:19:18.31 ID:7zN/B4k4.net
今回の件って海外ではどのくらいの騒ぎになってんの?

662 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 11:41:17.93 ID:mcJW567y.net
>>661
だいたい日本と似たような感じじゃね?
http://steamcommunity.com/app/236430/discussions/0/624076027452929747/
http://www.reddit.com/r/DarkSouls2/comments/2ncswf/scholar_of_the_first_sin_to_be_a_paid_upgrade_to/

663 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 12:05:47.33 ID:UtTxkqoy.net
>>649
橋の部分にサインを書いたら、手前のファロスの石をはめ込む部屋の部分で待機していればいいよ。

664 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 12:18:33.85 ID:KTAl6+sm.net
>>663
それでサインかけるのね
ボスは弱いからいいけど、灰霊と戦闘させられるとだるいから俺はサイン書かないわw

665 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 13:02:10.25 ID:Ju7DGG0B.net
ゲームオブザイヤーとったんだからこんな姑息なてをつかわないでもプレイヤー増えるんじゃないですかねー
なんでこんな過疎過疎なんですかねー

666 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 14:45:48.91 ID:jIpkfU5b.net
バンナム「DLCをだせ完全版商法をやれ」
宮崎「本編ユーザーを切り捨てず更にPC版を開発してもいいなら」

バンナム「DLCをもっと出せ完全版商法をもっとやれ」
谷村「本編削って半端にしてDLCで数を稼ぎベータを行います
    新機種発売もあるので機種別エディションにすれば数も稼げるでしょう
    PC版ユーザーが多少騒ぐかもしれませんが完全版は別売りで出して旧来製品との互換性は打ち切ります」

なにが糞ってバンナムとダクソの現行チームが糞

667 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 15:54:07.57 ID:6qYQMno8.net
なんか美化してるけどダクソPC版は散々だったじゃんw
ハイスペ版はPS4/ONE/PCで鯖統一して欲しいな
PCとPS3なんかだと性能違いすぎてアレだったけど
PS4なら問題無いと思うんだがなぁ

668 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 16:12:57.34 ID:JZ+j1H4e.net
壁の複製配列テクスチャーとか、マシになってんのかな?

669 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 16:33:19.25 ID:uWgYPhDx.net
>>667
CS機って無線ばっかなイメージ

670 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 16:56:03.56 ID:PCbPDFkh.net
この際無線だろうと、人が居てくれるならそれだけでいい
有線が好ましいのは言うまでもないが

671 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:05:37.48 ID:rLNUoUUd.net
そもそもダクソ1は2以上にクソ

オンがそもそも機能しないんだもん

672 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:23:11.04 ID:UvMqcUgn.net
サイン呼び出しが死ぬほど失敗してたな
糞2になってからほぼ一発だったのは感動

673 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:00:18.04 ID:PCbPDFkh.net
さいきん竜騎兵防具のお腹のでっぷりした感じが可愛らしく思えてきた
疲れてるのかな…

674 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:09:50.21 ID:Emz8pxdg.net
完全版失敗して欲しい人たちには申し訳ないけどまだプレイしてない自分はDX11版買ってしまうわ

今のままだとなんだかんだ売れてしまいそうね

675 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:21:24.08 ID:9SQf4Y8o.net
そろそろ擁護が湧くかと思ったら案の定か

676 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:24:40.64 ID:OeQN2A5p.net
おいおいいつの間にこんな事になってるんだよww
大体、ダクソ2はPS4一択のはずなのによほど儲けたかったんだなww

677 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:30:33.78 ID:M19RnG7b.net
庇護の工作キモいわ

678 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:48:33.48 ID:DAY+0kHe.net
このゲームってオータムセールで安くなったりしないかな

679 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:07:57.23 ID:qm4s7M/X.net
civ5もsteamセールで75%だか66%オフだし、安くなればいいのに
俺は4のスタックスクエア派だけど

680 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:32:06.45 ID:KTAl6+sm.net
GOTYとったらファン向けのサービスとかするもんなのに
ハイスペ商法をはじめちゃうんだからバンナムは

681 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:18:19.60 ID:GPjTAOqG.net
>>667
おれは最初PS3買ったが、ロードがもう耐えられなくなったからPC版にうつったぞ
画質もPS3よりはるかにいい

682 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:26:14.78 ID:dbU5xJzp.net
>>674
失敗を望んでる以前に
これまでフルプライスで買って遊んでたPC版ユーザーに対する扱いを非難してるんだぞ
今までのことはなかったことのような仕様と価格・・・
ため息しか出ないほど呆れ返るわ

683 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:32:11.22 ID:vdkJSd0t.net
バンカスの馬鹿さ加減には母ちゃん情けなくて涙も出てこないは

684 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:17:24.10 ID:GPjTAOqG.net
確かに価格はひどいな
DX11版がDL版5200円て・・・
DX9版+DLC三部作で1万くらいいってんのに、わずか1年で半額+α
PC版はDX11版に無料アップデートしてくれよ・・・

685 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:48:21.63 ID:IbW0p5eS.net
>>684
君は、完成品だと欺かれてβに1万円も払わされたんだよ。

686 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:49:47.08 ID:wNn086FV.net
来年の4月まで今の時点から遊ぶかどうか
いまからダクソ2を買うならその辺を考慮しないと

687 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 02:26:34.63 ID:eoUWEgE+.net
ソニー、マイクロソフトに配慮してDX9も切り捨てた感じだな
今から買うならDLC値引きされるまで待つか辻ギフト待つしかない

688 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 02:44:46.34 ID:2ERImxZ6.net
じゃあ来年末にはDX12版が

689 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 02:51:46.61 ID:qW4a0eDA.net
>>675
擁護したかったわけじゃ無いんだ
なんだかんだで買う層がここ見てない人に割と多くてユーザー全体に不満がなきゃ結局売れちゃうかと思ってさ

でも俺も先に買ってたらここの人らみたく怒るわな 考え浅かったわすまん

690 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 03:48:46.33 ID:g76aQnpd.net
>>688
同じこと外人も言ってたわ

691 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 03:57:34.62 ID:FzjwfyYY.net
> 完全版失敗して欲しい人たちには
こんな言い草書いてる時点で
売れてしまう事だけを言いたかったんじゃないのが丸出し
悪質なんだよ死ね

692 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 07:50:18.85 ID:GtlAztVM.net
これが日本企業のやりかたか
他のPC洋ゲーなんてDX9、11切り替えできるのにな

693 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 08:35:53.08 ID:wNn086FV.net
公式も新版の情報になってるけど今買ったらDLCコミで買えるのこれ?

694 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 08:37:38.62 ID:p6iGxJP9.net
吉田修平「貴社のダクソUをPS4で出させてあげます。
       ダクソUをPS4で発売すればソウルシリーズ未プレイのPS4ユーザーを取り込み且つ、
       ブラッドボーンの売り上げ向上が期待できます。
       我が社にとってもいつまでもPS3から乗り換えようとしない貧乏人ダクソプレイヤー共に
       PS4を買わせることができます。PC勢?シラネ」

フロム「……」

吉田修平「これはSCEJとの関係を深める絶好の機会です。貴社にとっても、悪い話ではないのでは?」

フロム「……!?」

695 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:10:28.49 ID:snmGNvju.net
PS4が日本でもっと売れてりゃなぁ

696 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 14:04:45.71 ID:X5a07Ua8.net
しばらく来てないうちに面白いことなってんじゃん
世界よ、これがバンナム商法だ

697 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 14:13:16.03 ID:AOH/jMk0.net
9→11にデータ移行出来ないのが肝だよな…
別に金は惜しくないから、これまでのデータ継がせろ!っていう。
500時間遊んでんだぞw
11やらせろやwww

698 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:18:57.86 ID:i/QLNhTk.net
>>679
75%offだった
サマーセールの時に買い逃してチャンス伺ってたんだ
スレの趣旨にはそぐわんかもしれんが情報感謝

699 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:38:02.70 ID:IbW0p5eS.net
>>693
読解力に欠けるために全教科の成績が悪かった奴の質問みたいです。

700 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:58:57.34 ID:vsN3ckr+.net
最新情報に心躍ったが、よく読むとこの仕打ちはひどい
この中途半端な出来の今作をフルプライス+DLCまで買って支えてきたユーザーにこれはない
コンシューマー版はどうか分からんけどPC版でこのやり方はないべ
せめてデータくらい以降させてよ・・・

701 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:59:53.04 ID:snmGNvju.net
人が多かった初期に買った奴はなんだかんだで楽しめただろうけど
中途半端な時期に始めた奴は可哀想だな
どんどん下方修正されるわ人は居ないわほぼ半額で完全版は出るわでw

702 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:33:00.72 ID:bYkWKgyQ.net
下方修正を悪いみたいに言う下手糞って稀にでもいるもんなんだな
最初から今くらいだったらもっと楽しめたのに
そう言う意味では完全版から始める人は幸せものだ
まぁ人がいたらの話だが

703 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:38:45.48 ID:unW4wFDZ.net
いや修正のたびに騒ぐほうが遥かに楽しい
そして懐古的に振り返ってあーだこーだも言える

デモンズもダクソ1も、2はそういう意味ではカオス感が全然足らなかった
わりとこぢんまりとまとまっていて、修正調整あってもそこまでのものでもなかった

704 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:40:52.38 ID:fvSiEWug.net
まじで言ってんのかよ、ベータ版みたいな修正の仕方だと思ってたけど
ベータ版みたいっていうかベータ版だったんだけどどね

705 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:53:08.15 ID:xYTvaXIQ.net
PC版は60fpsだし今更11になってもなぁというのが大きいな
DLCスルーしてたからもしかしたら買うかもしれないがそれなら別にPS4でもよくねというすさまじい新PC版の微妙さ

706 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:55:06.19 ID:3XAhl+rX.net
DX11とフレームレートに何の関係が?

707 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:01:33.77 ID:MJQIuuz6.net
コンシューマー旧版は30fpsで新版は60fpsなんじゃねーの?しらんけどw

708 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:02:43.61 ID:snmGNvju.net
>>702
>下方修正を悪いみたいに言う
からの 下手糞 ってつながりがわかんねーよww

709 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:26:01.46 ID:FzjwfyYY.net
> 稀にでも
俺はここがわけわかんなかったぜ
新しい日本語

710 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:16:03.24 ID:bYkWKgyQ.net
下手糞の癇に障ったのだけは他の者には分かっただろう

711 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:36:07.73 ID:MJQIuuz6.net
お前は日本語の下手くそさを直すべきだなw

712 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:43:25.71 ID:iPGNt5mZ.net
へたくそと言うか日本人かどうか疑わしいレベル

713 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:47:53.39 ID:M5ZnkzJT.net
レッテル張り好きな人多いのね

714 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 23:09:04.60 ID:AOH/jMk0.net
稀によくある
はネ実用語だぞ

715 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 23:52:40.22 ID:aH2CiPdj.net
>>714
もっと細かく言うとブロント語だね
最近はブロント語を使うとネタなのにガチレスされる

716 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 23:53:57.18 ID:2blCdYeP.net
ガチレズされる
に見えて一体何をされるのかと

717 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:55:23.27 ID:axGGoaP6.net
>>714
それは知ってるよ
FF11は9年やってたし

稀にでもよくある、はブロント語では全くない

718 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:58:22.96 ID:swPzZbQd.net
大体のブロンティストは淫夢厨になった感がある

719 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:43:50.41 ID:lPoFo1Jp.net
ivory king とかの拡張後には魔法の選択ってショートカットできるようになってる?
それともまだ十字ボタンの上連打しかない?

720 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 03:30:01.91 ID:b7ZJ+iGF.net
フロム叩いてたはずが何故か喧嘩を始めるいつもの風景
最近人減ってたからいいことだ

721 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 08:00:52.73 ID:jSvPVAtc.net
>>718
何故か心当たりがあり吹いてしまった

722 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 08:43:23.63 ID:vnh+uM96.net
もともとオフゲとしてやってた
ブラボが肌に合わなかったら、刷新した部分を体感するため買っちゃうかもしれん

723 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 08:53:59.16 ID:8Chx5crG.net
喧嘩するなら死合にでも呼び出せばいいのに

724 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:01:28.16 ID:K8Ti1uxb.net
オータムセールで85%オフらしいけどどこで買えますか

725 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:04:14.33 ID:lwOgWeuO.net
今からなら100パーオフじゃないと買っちゃダメ

726 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:08:05.86 ID:59VGQgc9.net
おまセールだろ

727 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:04:19.39 ID:Ne8mnLy9.net
いやさ、PC版は普通にハードが変わるわけじゃねえんだから普通にアプデで次世代版にしろよ
馬鹿なのかまじで

728 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:52:45.38 ID:sB9yIUjl.net
大型アプデがきてもすぐ過疎りそうだし
廃スペック版が発売されたらゲームクリア

729 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 20:00:07.80 ID:YWw2Mjme.net
どれくらい差があるかでDX11版に乗り換えるか考える
まぁ5000円位安いもんだけど売り方がここまで汚いと金だしたくないのも分かる

730 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 20:23:56.81 ID:YU8rC6+/.net
DX9版/DX11版/タブレット版3つが入ったゲームもあるというのに

731 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 20:45:53.07 ID:T0eidi1o.net
バンナムもダクソ2で結構儲けてることだろうに
どうしてこの期に及んで金を毟り取ろうとするかね
PC版は2000円くらいのDLCでDX11版を提供すれば
ここまでPC版ユーザーに叩かれなくて済むんじゃないかな
フルプラでみ〜んな一緒ってのが頭おかしい訳だろ
システム上セーブデータの移行ができないからそうなったのか
移行はできるけど別物として儲けたいからそうなったのか
とにかく難癖つけたくなるハイスペ版はどうなることやら・・・・・

732 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 20:56:40.21 ID:Wd8d1Yav.net
いやバンナムが改めるべきだろ

733 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:24:09.16 ID:F5PozWol.net
そのうちDX12版出したりPSVita版出したりしそうな勢い

734 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:36:38.04 ID:hATSzfMe.net
フロムもこれでクズ企業に名を連ねたって感じ

735 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:38:39.35 ID:oMUWmgtY.net
何をやっても駄作は駄作でしょ
こんなの二つも入らないよ

736 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:59:46.71 ID:gJ/Gy7vA.net
とりあえずスマブラもうじき発売なのでWiiUを中古で買おうとかおもってるので節約だぽ

737 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 23:24:18.53 ID:o7uwZNam.net
PS3とPCでいくら稼いだ?
来年PS4と箱oneと更に2度目のPC版徴収で
いくら稼ぐ気だ?
ほんと吐き気がするはww

738 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:02:46.93 ID:2LtjwxXw.net
2じゃなくて、
無印の超完全版の12版を出せば大して荒れなかっただろうな

期間的にも、人気的にも

739 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:23:47.15 ID:gL+ZaHAW.net
ダクソ1なら改良したほうがいいと思うけどね
ダクソ2なんて発売して1年も経たない内に改良版の発売決定だもんな糞過ぎる

740 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:31:01.57 ID:Jy2iJaRl.net
節操ねぇな

741 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:50:42.86 ID:3tJze5EvL
Up無料じゃ良心的だと思うが

742 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:39:42.00 ID:Mh67+2qO.net
PS3版のを発売日に買ったけど
ありゃPS3で出すべき代物ではないと思ったよ
もともとPS4を基準につくってるんだろう
ほんと酷いわぁ

743 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 01:12:14.08 ID:w18TRhq8.net
買わずに新要素きたらやるだけでいいや
致命の一撃(弱)で何も期待しなくなった

744 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:03:05.36 ID:bYyBdn+r.net
>>743
正直、通常攻略のバランスと対人バランスを両立するのは無理だよな

そして少数なのに声のデカイ対人勢によって全てのゲームバランスが決まるという

745 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:44:20.96 ID:YIdrzMSG.net
対人はもうやらないから、攻略をもっと楽しいものにしてほしいな
後、ソウルの器はいらないわ

746 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 12:22:03.36 ID:s/kS8cTi.net
このゲームで対人なんて、対人(笑)でしかないからな。
coop優先の攻略を楽しむ方がよっぽど楽しい。
ソウルシリーズのシステムで協力攻略最優先ゲーを
作った方がよっぽど儲かるんじゃないかな。
闇霊なんて、NPC(DLC)の方が面白いの多いしなw

747 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:08:16.20 ID:w0RePr9E.net
対人メインじゃないだろどう考えても

748 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:46:30.55 ID:DUZmtCbo.net
エス・ロイエスみたいな広い城で

20vs20位の陣取り合戦したい

749 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:17:02.70 ID:Mhp8OMck.net
ソウル2は対人を主眼に置いた調整ばっかだったな
そして現在その調整通り対人しかやれる事が無い

750 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:22:04.48 ID:udQv2H/7.net
ノーダメクリアとかまだやれることはあるだろう
このゲームつくづくマルチが邪魔だな

751 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:26:53.60 ID:Mhp8OMck.net
ノーダメクリアして価値のあるゲームと無いゲームってのがあるだろ
ダクソ2は後者

752 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:33:28.33 ID:3HfAOFHj.net
対人なんていらないんだがな
不自由なく白ファンと協力プレイできて黒ファンは他の世界にお邪魔しにいける位のシンプルな感じに戻して欲しい

753 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:58:20.70 ID:cfaw53EV.net
対人いらないって少数派だな
しかも魔法ぶっぱしか出来ない白専

754 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:20:56.99 ID:eKwj+DuzG
知ってる人いたら教えてほしいんだが
プロダクトキーって1回しか使えない?

755 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:15:52.27 ID:udQv2H/7.net
>>751
価値を決めるのはプレイヤーだろ何言ってんだ
魔法ブッパって言うけどラジクラR2のほうが楽じゃない?

756 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:41:21.58 ID:Mhp8OMck.net
>>755
俺プレイヤーですが?w何言ってんの?w
プレイヤーの俺は価値がないと思ったんだよ文句ある?
無理やりな擁護しようとするからおかしな事になるんだよ
あとノーダメするなら魔法ぶっぱのがあ楽だね

757 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:42:20.27 ID:gL+ZaHAW.net
ラジクラR2が当てられるなら何を使っても強いような

758 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:45:23.19 ID:5IlbfJFR.net
暇だったから落下ダメ軽減装備の軽減率を軽く調べてみた
思いつき検証だったせいで重量を考慮してなくて
計算上の100%カットが実際は99%カットだったくらいの誤差があるけど勿体ないから置いとく

40% 銀猫の指輪
30% 飛猫のブーツ
20% 守護騎士の足甲 獅子の腰巻き 奇術師のタイツ 獅子の赤マント 月下蝶の翼
10% 獅子のマント 獅子の兜 獅子の腕輪 月下蝶の腰巻き

現在HPが数字で見られたらなぁ…

759 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 16:06:14.94 ID:fRwsItbx.net
もしかしてコレって即死以外の落下ダメをほぼ無効にできたりするのか

760 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 16:47:33.08 ID:B77p1rMH.net
RTA的に考えてラジクラが最強だわ

761 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 16:55:36.13 ID:gL+ZaHAW.net
何やってもマッチングしないんだが、物売るってレベルじゃねえぞ!

762 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:03:40.20 ID:S57/Pt3h.net
PC版はゲオれないのが辛いよな

763 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:01:50.07 ID:gRJXr8k5.net
ほんっとうにマッチングしないねw
1500万と4500万以上がいるけどどっちも過疎すぎ
この位の時期だと無印の方がまだ人いたよ

764 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:19:33.73 ID:Mhp8OMck.net
ttp://steamcharts.com/search?q=dark+souls
これ見て笑ったよ
現在のプレイヤー
ダクソ2 2,400人
無印   1,761人
人数逆転する日も近そうだ

765 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:36:25.87 ID:Mey8vwyz.net
マッチングシステムがクソすぎるんだよ
ps4とpcの新しいやつはいじるらしいが、そこでSLマッチにしてきたら大笑いだわ

766 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:51:46.52 ID:EtFpBi0Q.net
>>756
価値を決めるのはプレイヤー→勝手に自分の価値観を他プレイヤーに押し付けてるんじゃねえよって意味

767 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:58:41.32 ID:Mhp8OMck.net
>>766
押し付けられたのはこっち
対人しかやる事がないと書いたらノーダメクリアとかあるだろと言われたんで
俺には価値が無いって言ったんだが
文脈も理解できないならレスしてくんじゃねぇよ

768 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:50:34.74 ID:EtFpBi0Q.net
俺にはないといっただけ?
740をみる限りどうみても自分の考えを押し付けてんじゃねえか

769 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:50:48.25 ID:RlurKbbg.net
>>767
お前も価値が無いって決め付けを押し付けてるじゃん
しかも相手が何かを擁護しているって結論ありきで喧嘩腰な訳じゃん
擁護ってのも決め付けで押し付けじゃん

ブーメランもいいとこ

770 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:06:04.18 ID:gL+ZaHAW.net
糞版発表まで入れ食いだったのに死ねよ

771 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:19:00.23 ID:Mhp8OMck.net
740を勝手にそうとらえちゃっただけっしょ?
お前が価値あると思ってんなら勝手にやってろよ俺は止めねーよw
俺は価値あるとは全く思わんけど

> お前も価値が無いって決め付けを押し付けてるじゃん
押し付けてねーよ、お前が価値あると思ってんならいいんじゃね?俺にはねーけど
被害妄想強すぎできもいわ

772 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:26:11.28 ID:gL+ZaHAW.net
おまエラ前頭葉の成長不全かよ

773 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:38:53.22 ID:hsUH4jUy.net
一人称視点mod入れ方も配布場所もわかんねえ

774 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:43:07.48 ID:PSahshmc.net
>>773
あれmodじゃないからね

775 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:20:12.54 ID:EtFpBi0Q.net
>>771
頭大丈夫か

776 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:36:00.35 ID:cfaw53EV.net
今日も高度な文字による戦いが繰り広げられてるなw

777 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:41:05.86 ID:hsUH4jUy.net
>>774
確かにチートエンジン使うしチートやね
どのみち方法わかんねえや…

778 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:48:40.98 ID:RlurKbbg.net
>>771
勝手にそうとらえちゃっただけでしょって当たり前じゃん
お前の自分自身による自分の文章の自分なりの解釈が他の人に完璧に伝わるわけねーじゃん
他人から見てどう思われるかまで考えないと駄目だよね
あと擁護って何?答えられないからって、相手の被害妄想だって決めつけで
思考停止して、キモイとか人格批判に走るのって見苦しいからやめたほうが良いよ

文句ある?って書いてあったからお前の見苦しい支離滅裂な主張に文句いった
ちゃんと発言には責任もとうね

779 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:01:09.23 ID:+eITeUnZ.net
>>755>>756
>>価値を決めるのはプレイヤーだろ何言ってんだ
に対して
>>俺プレイヤーですが?w何言ってんの?w
と自信満々に返すこのゴキブリ並の知性
久々に引いたわ

780 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:36:59.15 ID:EtFpBi0Q.net
逃げたなw

781 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:39:22.58 ID:Mhp8OMck.net
まじで糖質だろこれ?

782 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:44:55.84 ID:bYyBdn+r.net
>>781
(俺にとって)ダクソ2は後者

にしとくべきだったな(笑)
でもこれ以上はやめとけよ


で、対人勢様に文句言われないような回復魔法を皆で考えようぜ

白前提で、効果範囲内の仲間にバフかける魔法も実装できないかな?

783 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:51:50.19 ID:Rqrhq38+.net
ダクソ1は75%オフのSteamセールやってるからな
おま国だけど・・・

784 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:57:27.54 ID:3AOANhB1.net
おま国といえばLord of the Fallenまだ解禁されんの
待ちくたびれた

785 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:57:31.34 ID:bsyiu747.net
高強靭後出しマンshaipon君...(´・ω・`)

786 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:07:59.79 ID:ua+hJgaf.net
>>784
今ならバンスタで40%offで更に25%クーポン使えるよ

787 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:10:07.20 ID:PSahshmc.net
>>777
チート作った本人がようつべで解説してる動画あるよ
英検四級程度あれば難なく聞き取れる

788 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:16:34.88 ID:amRJYls0.net
話遡るけど
今回のハイスペ版の価格がCS版とPC版で同じってのは
どうもSCEの圧力がかかってのことなんじゃないかな
PS4が国内で思う様に売れないし
PC版だけ価格下げたらそっちに流れちゃうだろ
なので価格をCS版とPC版で同じっていうシナリオじゃね?

789 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:25:25.87 ID:hsUH4jUy.net
>>787
英検4級にリスニング力は皆無なんですが
まあありがとう聞いてみる

790 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:28:24.22 ID:bYyBdn+r.net
>>788
マジレスすると

国内のユーザー数なんてたかがしれてるし、
そのアホな作戦に海外を巻き込むのはやりすぎじゃね?

791 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:32:47.05 ID:amRJYls0.net
>>790
レスサンクス

マイクロソフトもかんでるとかw

792 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:00:30.20 ID:rGRLD4w3.net
>>784
大人しくGMGで買えよ
VPNいらねえぞ

793 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:17:18.06 ID:VGJEB+dn.net
無印に比較してDLC3部作の海外ユーザー評価がかなり高いけど
理由分かる人いる?

794 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:19:28.80 ID:HRjqpon+.net
やりゃわかんだろ

日本でも1の頃からDLCは別物と言うくらいの評価だよ

795 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:20:11.02 ID:HRjqpon+.net
あーでも糞チャレンジは例外だが

796 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:12:03.16 ID:PaGs3Kz1.net
フレと遊んでたら即死チーターに侵入されまくりでゲームならんぞ
ブロックできるようにしろよ谷村

797 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:58:03.75 ID:W7yKxphw.net
>>788
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130224001/
これ見る限りはパソコンとほぼ変わらんし、開発の手間がそんなに無いんちゃう?

798 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 06:26:39.56 ID:kL83Jv7N.net
こんな過疎ゲーでチートとか哀れになるな

799 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 09:23:01.50 ID:RAESHnW3.net
PC版はPS3のトロフィーに似たシステムってある?
やり込む時にどうやり込むかでトロフィーシステムがあると目標への達成感で楽しめるんだが

800 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 09:36:14.90 ID:C0TDJgqi.net
>>799
実績の解除がトロフィーに相当する
ただし、オンラインで解除しないと面倒なことになるかも

801 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:57:12.39 ID:EwfHwl0m.net
>>799
Steamのソフトなら、トロフィーより熱いシステムあるから調べてみるよろし
UIからシステム周りまで、CSとは次元が違う

802 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 14:01:10.62 ID:luf9NM6g.net
面白いチート使う外人とフレンドになったけど何言ってるのか全然わかんねえええ www

803 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:18:24.55 ID:WbOZO/7B.net
それはOMIだよ

804 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:08:39.17 ID:OaIZZAjk.net
アヴェリン最強時代に戻せよ

805 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:40:19.68 ID:ag51Yz+0M
トロコンってDLC買わないとできないのかな

806 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:43:01.86 ID:I7vWc70Z.net
せめてDX9版購入者にはDX11版を割安で販売とかしてほしいわな

807 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:18:09.62 ID:luf9NM6g.net
パリィ2回も3回も連続で出して決めてる奴って自分上手いとか思ってんのかな

808 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:22:17.89 ID:RI8JeNSO.net
相手が下手くそなだけなのにな

809 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 23:38:10.83 ID:1SkEYBKb.net
見え見えのパリィに引っ掛かって悔しいようにしか見えないんだが

810 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:15:27.33 ID:aUz02DCf.net
今更知ったけどこれボス倒してすぐプロロするとまた戦えるんだな
練習が捗る

811 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:23:28.10 ID:wzPsIRkc.net
割安というか事前にdx9版とdx11版が出ると告知してるなら最初からスペックに合ったdx11買うわけで
最初にdx9版買わせといて「ハイスペック用dx11版だします!別売りなのでまたフルプライスで買ってね!」ってsteamもびっくりの商法すぎんだろ
なんでおんなじPCにダークソウル2を2つもインストールせにゃあかんのか

812 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:32:02.65 ID:947wKJFu.net
>>811

答え
1.DX11版はDX9版をアンインストールしてからインストールする
2.DX11版は別のPC(なければ買う)にインストールする
3.DX11版はPS4で買う
4.DX11版は買わずにスルーする

さあ、上記4通りから好きなのを選べ!

813 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:48:47.15 ID:BGNIwqPK.net
koeiもびっくり

814 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:51:28.95 ID:lhLPFRte.net
かっそでもPC版は何かと捗る、知り尽くしたマップを今更共闘してもなぁ
ハイスペックの刷新内容によってどうするか決める
CS版はオンするなら+加入しないとあかんよね

815 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:55:40.00 ID:6W1QcAjQ.net
今後も味をしめて
未完成βテスト売って、後に完成版うるんかなぁ
どっかの面長の野望みたいに

816 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:14:31.59 ID:KHJGPK22.net
味をしめられても、また貢ぐくせにpp

817 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:58:30.04 ID:L6lIR8/g.net
少なくとも俺はないな
谷村が関わってる限りない

818 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 06:22:22.10 ID:1LkBjH9C.net
フレーバーテキスト=鍋島
諸悪の根源=渋谷
だったんだよなぁ…

819 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:05:38.67 ID:2XPEciYZ.net
>>818
完全版買いなおさせようとしてるのは誰?w

820 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:25:35.18 ID:9dOIQXcD.net
>>819
スーパーバイザーだか社長さんだろ

821 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:33:45.51 ID:L6lIR8/g.net
>>818
ソウル量マッチ、亡者侵入、白時間制限、
このクソ要素を作って頑なに変更しなかったのは谷村
結局亡者侵入は最後まで間違いを認めなかったな

822 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:35:03.30 ID:L6lIR8/g.net
おっとクリア済侵入もだ

823 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:07:35.63 ID:JUyut7oP.net
亡者侵入はいいよ
普通に進めててもNPC闇霊見られるし、失うものはほぼないし

ソウル量マッチは幅さえどうにかしてくれればSLマッチよりもいいんだがな

824 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:09:05.32 ID:XYNgDjMY.net
そこらへんが完全版で修正されてたら笑うしかないな

825 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:08:30.27 ID:33i9bcMs.net
PS4/dx11版ではSLマッチングになるのが確定
1周目と2周目以降のマッチングについては不明

826 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:26:53.36 ID:L6lIR8/g.net
http://www.famitsu.com/news/201411/28066535.html
このインタビューで
> 谷村 調整中ですが、1周目と2周目以降のプレイヤーのマッチングを可能にする予定です。そのほか、マッチングの条件も緩和したいと思っています。
>
> ――それは、大きな変更ですね。
>
> 谷村 本編の発売から時間も経過し、マルチプレイの遊びかたも成熟してきているので、それを踏まえて垣根を取り払っていく方向です。
> また、マッチングでの主要な条件となる総獲得ソウルを自分で調整できるようにする予定です。
> さらにマルチプレイ時間の緩和や、成約報酬の見直しなども行っています。
つってんのになんだそりゃ?

827 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:36:06.58 ID:1LkBjH9C.net
インタビュー受けてる谷村ウキウキでワロタ
マッチング調整はハイスペック版じゃなくてもやってくれんのか

828 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:53:55.84 ID:P1MIOSbx.net
Win版再課金に言及しろやw
ファミ通ゴミすぎww

829 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:00:13.42 ID:I1KS0qep.net
前代未聞の完全版商法しようとしてるくせに面の皮厚すぎだろ谷村

830 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:22:12.98 ID:L6lIR8/g.net
http://www.famitsu.com/images/000/066/535/l_5475c4daf2d1a.jpg
※上記の画像を見ながらお読みください

> ――オールイン版とアップデートファイルでも大きな進化が期待できますが、ハイスペックマシン対応版もその後、発売になりますね。
> こちらの作品について、発売の経緯や概要などをお聞かせください。
>
> 谷村 プラットフォームが移行期に入ったこともあり、最新のハードで遊びたい、というユーザーさんの声を多くいただきました。
> それを受けてプレイステーション4、Xbox Oneのユーザーの方にも楽しんでいただくため、ハイスペック版の開発にも着手することになりました。
> 先にお話したDLC3作品や新要素は当然こちらにも入ります。加えて、ハイスペック版では性能的な制約が緩和され、新たにできることも増えたので、ハイスペックならではのアレンジを加えることにしました。
>
> ――まず、グラフィックについてですが、ハイスペックならではのものになりますね。
>
> 谷村 すでに発売しているWindows版のように精密に描かれた画面を、ぜひ体験してほしいと思います。

windows版をあえて無視したプラットフォーム移行期だからハイスペック版を作ったという詭弁
> それを受けてプレイステーション4、Xbox Oneのユーザーの方にも楽しんでいただくため、
あれ・・・windows版は・・・?
最後に都合の良いところだけwindows版を持ち出して来る姑息さ
そしてハイスペック版を買っても既に発売しているwindows版並の画質という・・・
windows版を既に持っているユーザーがハイスペック版を買うメリットって・・・CS版を持ってた人よりないよね・・・
CSと違って中古でも売れないのに・・・

831 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:52:45.03 ID:TXZU+2BI.net
お前らWindows版はCS版から一ヶ月以上後に出されたおまけだって忘れてんじゃねえの
同じ扱いしてもらおうだなんておこがましすぎるぜ

832 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:55:12.08 ID:L6lIR8/g.net
このインタビューを訳して海外に流したら面白そうだな

833 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 14:45:41.43 ID:947wKJFu.net
おいおい、もうみんな谷村氏に関わるのはやめようぜ
ここが不死廊になってるわ

834 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 14:50:14.56 ID:ilRPqhcq.net
>>833
貴公…不死"廟"だ

835 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 15:43:44.61 ID:kU97E9MC.net
>>833
不死廊ワロタw
ちなみに何て読んでたの?

836 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 15:56:39.15 ID:947wKJFu.net
すまん・・・・見栄を張ると混沌としてきてるので笑いも必要かと
実際は誤字っただけだわw

837 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:39:11.55 ID:XIwnycxs.net
マデューラVSマジューラ

838 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:51:54.77 ID:+9f8qKS7.net
でも廟と廊じゃ読みの音もローマ字表記も全然違うしなぁ
誤字ねぇ

839 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 17:07:54.60 ID:VRXTKfZ1.net
まあ不死牢って書いてる攻略サイトもあることだしいいじゃないか
グライドブーストとグラインドブーストぐらいの違いだろ

840 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 17:12:45.21 ID:947wKJFu.net
ダクソ2をはじめたばかりの頃に”ふしろう”って読んでて
変換しても”廟”って出てこないからググって調べたら”ふしびょう”って分かった
ただ”ふしろう”って間違えて読んでしまう癖がなかなか抜けなくて今回のようなことになった
まあ、バカはバカとして暖かく見守ってくれw

841 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 18:00:58.80 ID:2PtXQ3h+.net
俺も祭祀場が催事場だったり黒渓谷が黒峡谷だったりするから気にすんな

842 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 18:37:26.71 ID:BGNIwqPK.net
珍種だったりとかよくある事

843 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:01:51.33 ID:DiCLqb6G.net
>>826
今更何言ってるんだよクソ村
死ねよ

844 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:04:03.57 ID:DiCLqb6G.net
インタビュー読んでたら忘れかけてた谷村への怒りが蘇ってきた

845 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:03:04.25 ID:pbJZF32b.net
なんか冷めてアンインストールし
DIABLO3を再開したけど、メンテになりやがったw

846 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:48:47.89 ID:3BOC9eTt.net
微妙ゲーランナーかよw

847 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:54:25.49 ID:DhEr/0SD.net
DirectX11版が発表されてからsteamのレビューでも続々とnegative付いてるな。
ダクソ2好きだったんだが、次回作出ても当分様子見するわ。

848 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:59:27.82 ID:7wjwJBd2.net
気が早いこって

849 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:33:56.47 ID:gsMsA4Qj.net
どうせ買うくせに

850 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:49:11.61 ID:BGNIwqPK.net
2chとsteamの反応は似たような感じだね
海外のゲーマーはシビアだからデモンズ系のゲームはもう昔のような人気タイトルではなくなるだろうね

851 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:50:14.20 ID:ttH54DwE.net
悔しい・・・でも次回作出たら買ってまう(ビクンビクン

852 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:50:46.09 ID:L6lIR8/g.net
IDころころ変えて何やってんだこいつ

853 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:56:11.31 ID:xzjWRdmY.net
月の鐘楼スタート地点の一本橋で2時間ほどサイン待ちしてみましたが、
今日も何も起きませんでしたまる

854 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 23:03:56.64 ID:PORi6kq9.net
うちは丁度今、月の鐘楼あたりを進めている

オフラインで

855 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 23:29:11.00 ID:TFYKbTWtX
>853
恋愛のようだ

856 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 23:18:27.90 ID://9LjgD1.net
本当に怒ってるならチマチマ言ってないで不買運動を大々的にやれ

857 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:08:10.72 ID:GRO0whLz.net
やたらとDLCで呼ばれるのも収まったな
もう旧版で新規の探索需要は収まった感じか

858 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:50:25.79 ID:A+f+6d4c.net
俺もさっきガーゴイル倒したわ
オフラインで

859 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:55:46.61 ID:DcBCOg8z.net
一週間くらい前でオンラインでも月の鐘楼は侵入もサインもなかったな
もうオンでも攻略はオフ的な印象しかないわ

860 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:00:14.61 ID:BH0bNpYT.net
独り勃ちの季節ですね。

861 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 02:23:10.60 ID:+BCD6g3u.net
最近また始めたんだけど
くそ外人しかいないんだけど
日本人いるの?

862 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 07:58:27.65 ID:60Y/9eOC.net
クソ外人すら希少なのが現状です・・・

863 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 08:33:13.75 ID:pBRHhxPx.net
祭祀はよめないやついそあ

864 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:20:36.03 ID:Gp4DHK2U.net
まともな日本語を使える人が希少なのが現状です・・・

865 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:44:01.58 ID:lmgN7iiE.net
亡者とは、つまりまったくそれでよいのだ

866 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:05:06.24 ID:/cHBqbPG.net
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が夜勤から帰ってきてしまします!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
OSはウィンドウズXPです。
よろしくお願いします。

867 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:22:15.14 ID:pBRHhxPx.net
懐かしいコピペだな

868 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:25:04.02 ID:xoSjc331.net
これ知ってるけど、どういう経歴(目的)で作られたのかしらない

869 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 15:16:11.41 ID:3sLUxKP5.net
わかるなこの気持ち
オレもデスクトップ画像の変え方よくわからんから

870 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 17:27:12.99 ID:YDEtg+6U.net
月下蝶一式、毒の伝槍、毒の人斬り、毒のまだらムチ、毒投げナイフ
こういうプレイ好き?(´・ω・`)

871 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 18:08:51.69 ID:lmgN7iiE.net
聖壁のメイスはだめですか

872 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 18:13:12.85 ID:UaqfH5V6.net
誰も使ってるの見たことがない武器は何?

873 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 18:56:17.84 ID:pBRHhxPx.net
>>870
蝶々装備+聖壁籠手+ネズミ印+左手マダラ鞭+右手毒の伝導槍+闇霧
ならやってたぞ

874 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:24:37.52 ID:YDEtg+6U.net
>>873
聖壁籠手とネズミの印いいな、装備しよう

875 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:55:21.92 ID:pBRHhxPx.net
>>874
毒マダラ二刀流して二刀強攻撃あてたら9割ぐらいの確率で毒るぜ
おすすめはそっから苔食ってるところをスペル

876 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 11:37:32.63 ID:qyFsogid.net
過疎が深刻すぎるだろ

877 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:31:29.48 ID:0ebEL2lj.net
グレクラとアイテム配布はまだか?

878 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:02:41.83 ID:9GwqVzMo.net
訳あってOS再インスコしたんですが、そのあとダクソ2インスコしてもバックアップしといて復元したセーブデータを読み込んでくれないんですけどこれって仕様ですか?
前とまったく同じフォルダ(C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\DarkSoulsII)に入れてます
誰か助けてくださいほんと

879 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:13:54.57 ID:xF4GXkqg.net
1回キャラ作って終了させて、\DarkSoulsIIのフォルダの中に
もう1つフォルダが生成されてない?そのフォルダなかにセーブデータが入ってる

880 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:16:02.34 ID:+ouhWaf4.net
荒廃した世界にたくさんの人でワイワイも変だしいいんじゃね

881 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:51:53.20 ID:9GwqVzMo.net
>>879
こっちで聞いといて返事遅れてすみません
新しくキャラを作ると、入れておいた\DarkSoulsIIフォルダごと上書きされてしまうようです
なので中に新しいフォルダは生成されないようなんです

882 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:09:52.81 ID:amGQeTBF.net
>>881
セーブデータの本体はDARK SOULS2フォルダの下にある英数字のフォルダの中にあるDARKSII0000.sl2
って事で

現在Darksouls2フォルダの中にある数字と英字名のフォルダを消す
新しく始めてセーブしてタイトルに戻る(Press START BUTTONの画面)
 これで新規にフォルダとセーブデータが作成される
バックアップしてたDARKSII0000.sl2を新規に出来たDARKSII0000.sl2に上書き
で出来ない?

883 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:21:52.02 ID:dKtR2V6V.net
>>881
そうそう言いたかったのは>882氏のこと
セーブデータはDARKSII0000.sl2
\DarkSoulsII\英数字名フォルダ→この中にDARKSII0000.sl2があるから
バックアップしていたDARKSII0000.sl2で上書き、いけそうかね?

884 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:24:11.17 ID:amGQeTBF.net
自分で書いたのよく読んだら
フォルダの下・中とか英数字・数字と英字名とか
謎の使い分けがされててややこしいなw

885 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:24:21.94 ID:aMHYGDbY.net
<<867
すいません 新しく作られたDARKSII0000.sl2にバックアップしたDARKSII0000.sl2を入れてみたんですが
コンティニューが開けませんでした
バックアップデータは読み込んでくれないんでしょうか

886 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:25:40.10 ID:aMHYGDbY.net
安価ミスです>>882

887 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:31:06.89 ID:amGQeTBF.net
>>885
間違ってバックアップを新規データで上書きしちゃったとか
ゲーム再起動してもダメならわからんなーすまん
Steamの別アカでダクソ2をシェアリングした時は、
>>882の方法でセーブデータの移行は出来たんだけどなぁ

888 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:34:12.97 ID:aMHYGDbY.net
>>887 >>882
親身に聞いてくれてありがとうございました
作業がややこしいのでどっかで間違えてるかもしれないんでもうちょっと試してみます

889 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:47:35.77 ID:aMHYGDbY.net
と思ったら>>882のやりかたで読み込めました!
どっかで手順間違えてたみたいです ほんとにありがとうございます!
レス乱発してすいませんでした ありがとうございました

890 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:53:35.39 ID:VxCczIhN.net
メダルが欲しくて太陽万歳してるのにすぐ死んでしまうでござる

891 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 21:58:04.18 ID:DADgQE7p.net
ちょっと疑問に思ったんで分かる人に教えて欲しいんだけど、
ダクソ2の世界設定的に、魔術師としての強い順ってどうなるの?

カリオン(ダクソ2の世界では有名人らしい)
グランダル(闇術創始者ギリアの闇術を発展させた人っぽい)
ストレイド(様々な魔術を生み出した古の魔術師らしい)
ナヴァーラン(封じられた太陽等のアン・ディール産のスペルと関係しているらしい)
フェルキン(闇術関連の超天才らしい)

ロザベナは1番下ってのは分かるが、1番上が分からん…。

892 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:22:50.01 ID:UEfDOB3o.net
>>891
魔法使いで一番格下は白専と昔から決まってる

893 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:29:45.68 ID:l0/wS89R.net
巡礼者ベルクレア「え、自分のことッスか?」

894 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:42:24.63 ID:IwGcIi4D.net
一番強いのは、プレイヤー

895 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:23:21.47 ID:N7Zf9ytl.net
ナヴァーランじゃね?

896 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:43:56.90 ID:5hJziGXb.net
カリオンさん地雷白のイメージが強いけどあんなところにサイン出せてる時点で設定上はやっぱり強いのかな

897 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 04:29:57.28 ID:qUKh8syu.net
DLCエリアだから望郷が超有効
効かない敵は安置からの狙撃かスルーで行けるな

898 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 04:36:38.30 ID:O2wwDxYZ.net
戦闘とは言えないような
そんなつまらない方法で何が楽しいんだ

899 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 05:54:05.25 ID:qUKh8syu.net
あの年になってもまだ魔術究められてないうえにしょぼい魔法しか使えず
あげく篝火の手前から湧いてくる巨人に2割も与えられないで死んでいくカリオンさんの話なんだが

900 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 08:34:49.52 ID:H37fq3wG.net
DLCのカリオンは
本気を出していない設定

渋谷から聞いた

901 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 11:55:51.79 ID:SKIigB96.net
師匠が本気出したらドーピング絶頂でワンパンだもんな

902 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 16:52:01.59 ID:Tme4TGO8.net
誰か壁外の雪源手伝ってくり〜

903 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 16:54:42.27 ID:NSKN4ZkE.net
引き篭もりや精神異常者達よりも、
普通に現代で優秀扱いされてるカリオンの方がショボそうってのが泣ける

904 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 19:34:28.59 ID:qezvvj74.net
壁外の雪源は真っ白でイライラするから攻略する気もしないわ

905 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:49:06.98 ID:e0bPVnqA.net
このゲームて過疎なのかクソマッチなのかわからんけど
初見プレイ時は白サインは数えれる程度しか無いし
浸入は二回しか無いし
警察に至っては0だった

906 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:00:31.73 ID:v8iqhahV.net
過疎とクソマッチングの二重苦

907 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:07:14.93 ID:GkzCwchK.net
試しに壁外の雪源で待ってみたけど
誰からも呼ばれなかったぞ

908 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:23:55.43 ID:ID8IcnCq.net
白NPCの話題で結構レス繋がってるな

末期以外の何者でもないな
差分+ハイスペ版登場までろくな話題はなさそうでなによりだw

909 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:56:50.23 ID:raf0hBBt.net
白NPCで印象的なキャラってなかったしな・・・

910 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:04:50.58 ID:DTCWfiLK.net
ロイエスでグレンコルがいるのは懐かしくていいけど
アン・ディールで寂しいセリフ残して消えたルカティエルのサインあるのが違和感すごい
強くなってたから亡者化を克服したのかも知れんが

911 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:37:31.88 ID:raf0hBBt.net
ルカティエルはアンディールでラストっぽくしつつ白王でも出して来たからな
プレイヤーに媚びてる何だと確信した

912 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 03:45:41.23 ID:tAa++Ii1.net
壁外の帽子拾える埋まった死体はあそこで死んだってことなんだろうか

913 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 04:02:07.51 ID:QL+X49z4.net
白NPCやってるのだからあの死体ではないはずなんだけど
今作の製作チームにはそういう辻褄合わせすら期待できないんだよなぁ
深く考えなくともすぐに破綻してるのに気づくから、気にしなくなってくるしどうでもよくなってくる

914 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 08:39:33.68 ID:U40WHY5N.net
時系列的にルカちゃんは
アンディール→白王→壁外→DEAD
かな

915 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:14:59.61 ID:Vj0l8zML.net
ナーヴァランとストレイドを白霊で呼べたら評価する

916 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:32:16.16 ID:cDZo9tZN.net
クズ底の上部にいるんだがマッチングぜんぜんしなくてクリアできねえ

917 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:35:21.07 ID:Tdg19X9U.net
そこは人いた時期でもサインはあまりないと思うぞ
道を探してとおりぬけるだけだから、慎重に進め

918 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:47:04.60 ID:U40WHY5N.net
白ナヴァーランとか絶対ホスト殺すだろ

919 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:54:45.00 ID:zYy7cSnD.net
白で呼んでみたナヴァーランがクソの役にも立たず蒸発、
同時に黒ナヴァーランが侵入してくるイベントとか
白時は生身ラン、黒時は亡者ラン

920 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:55:28.35 ID:cDZo9tZN.net
おかしいわ クズ底中層に行く所ジャンプできずにローリングで3回も落下したわ 

921 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:26:28.14 ID:raf0hBBt.net
ナヴァーランどんだけオンライン系のスキルが高いんだよ

922 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:03:01.66 ID:gNhBvhKc.net
>>921
霧が見える吊橋を探せ
そこからならジャンプせずに行けるから

923 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:17:27.94 ID:LpJnSbRq.net
ロードがCSだとクソロードだったからその為にSSDにインストールしたが
二週目とかやる気しないからアンインストールだな

924 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:16:13.39 ID:1mPNs+Jb.net
アンインストールせなあかんほど容量足りてないんか

925 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:58:39.35 ID:DTCWfiLK.net
こういう奴は何やっても文句言ってそう

926 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 21:30:16.80 ID:IHk4k15p.net
ずっとナーヴァランだと思ってた

927 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:02:06.67 ID:mkPhn4Gj.net
初めて会ったけど超高レベルの報復霊ってマジで萎えるわ
マジクソシステムやが

928 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:18:19.79 ID:mkPhn4Gj.net
前パッチの免罪で罪なくしてきたわ、もう死合と白イチャイチャだけでええわ

929 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:29:22.75 ID:U5mdl8CW.net
死合も相当高レベル率高いけどなぁ

930 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:31:30.30 ID:e13AiYEg.net
総ソウルが1500万超えると無制限帯の報復霊が来るようになるからな
1500万なんてレベル200代くらいだろ
それとカンストがマッチングするからなぁ

931 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:45:24.26 ID:F0zoyEgr.net
程々にな
ソウルシリーズは基本対人に染まりすぎると人間性失うからな
俺はデモ無印どれも末期の対人やり過ぎて虚しくなった時にプレイしなくなるパターンだった
それに加えて今作はマッチが理不尽すぎるからあんまり熱入れすぎるなよ

932 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 01:47:38.75 ID:NOguzb/C.net
ガチ装備、ガチ勝利に拘るからそうなるんだと思うぞ。
「楽しむ」前提で、色々な装備・スペル使ってれば、対人に虚しさなんて出ないよ。
毎回が新鮮だぜw

933 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 08:57:56.87 ID:HIFEHjyH.net
>毎回が新鮮だぜw
はぁ新鮮?お前学習能力ないのか痴呆なのかどっちかだろw
病院へ行け

934 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 13:03:30.50 ID:EXJsjdLz.net
タヴェリン、螺旋二刀流、大剣突撃槍
みんな懐かしいぜ

935 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:33:59.06 ID:/36bmHUG.net
アーヴァを倒したらエスロイエスでは白霊を召還できないの?
探索範囲が一気に広がるからアーヴァを倒した後に探索のヘルプして貰えるとすごく楽なんだけど・・

936 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:54:25.21 ID:U5mdl8CW.net
探究者くべるしか無い
アーヴァ倒した後は様相がごろっと変わるのにいまいち分からん仕様だよなあ

937 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:11:12.00 ID:Krk9Trpk.net
小さい白サインがあるよ
試しに数回書いてみたけど速攻タスコンする当たり前だが

938 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:04:51.62 ID:aDTsXAKd.net
2週目 分岐路の遺跡から王城の一番初めの篝火まで手伝ってくれるヤツいるか

939 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:41:19.27 ID:5wU509/S.net
それなりにいる
白サインスレに書くとよい

940 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 01:27:52.14 ID:M5bQcV0B.net
>>934
守り人が1番ヤバかった

941 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 01:40:15.54 ID:keOmZjaJ.net
守り人と影、傀儡と番兵と竜は随分と通わされた記憶あるな

942 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 04:13:11.49 ID:nXd2gJ/X.net
CS初期のフルハベル月光エンチャマンの恐ろしさはPC版のみプレイヤーは知らないんだろうな〜

943 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 07:22:52.57 ID:zHspsZLX.net
今の情報が出揃った状態で初期Ver.に戻したとして、月光エンチャ浮遊結晶マンなんて雑魚だな

944 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 11:19:33.53 ID:ar4b93CR.net
下方修正全部取っ払ったら、アヴェリンが最強だろ

945 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 11:54:19.46 ID:BG3w8wcI.net
アヴェリンは盾に弱いから言うほどじゃない

946 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 12:00:42.70 ID:mL0x3pG2.net
そらアヴェリンだけ使ってくるわけじゃないし
超越克服仕込み無明ダヴェリンはやばい

でもまだ調整ミスの部類だから許せる、完全にバグというか抜け穴利用の
ゴダッシュバグエスト、守人パリキャンは最低

あと飛鼠闇霧はいやらしかったな

947 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 12:08:32.82 ID:BG3w8wcI.net
そりゃやばくないとは言わないけど、それだけで勝てる最強武器ではなかったなあ。プレイヤースキルがあまり反映されない武器だし。
単体の脅威としてはエンチャ月光とか無明で化ける各種武器とかタニムラッシュとかのがきつかったかな。

948 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 12:09:18.95 ID:BG3w8wcI.net
あと二刀流モバグもかなり脅威だった。

こう並べると初期バージョンひどいな!

949 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 16:48:19.90 ID:RAtN+s4F.net
ダクソだったら放置されてた

950 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 20:47:52.51 ID:SUBGAmSw.net
対人に大して力入れてるゲームでもないし、
あとから調整すりゃいいや的な思考なんだろう

明らかにおかしい連中がいたのはアレだが

951 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:48:39.75 ID:Dnrok2Un.net
https://www.youtube.com/watch?v=9VrXUN9pSBQ
面白すぎ

952 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:39:58.51 ID:Xo4nLSgU.net
>>951
いいね〜ダクソ楽しんでるね〜
でも俺ならキレるけどw

953 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:01:22.97 ID:9hVVM6mJ.net
>>951
外人はやる方もされる方も余裕あっていいね

954 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:59:42.19 ID:LBW+55Aj.net
死合ここんとこ結構やってみたんだけど
これなら階級制限あった無印のがまだマシじゃないか?
上手い人は9割5分煽らないが高レベ絶殺はほぼ煽る
馬鹿にするの意味が分からない、もっとオジェマラ頑張れよって意味か?

955 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:59:32.38 ID:CGpI8Ycw.net
現在の総ソウル量マッチングは欠陥が多すぎてなぁ

理不尽な装備差の侵入は無くなったけど、
それ以外のオン要素が犠牲になったよね

956 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 02:07:18.71 ID:/KfvLSVD.net
周回数とレベルに上限を設ければもっとバランス調整できてたんじゃね
探求者も敵を枯らせなくすればほぼ必要なくなるしな
現状だと探求者くべまくってアイテム集めてオジェマラでレベルカンスト目指すっていう図式になってるわ

957 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 12:48:13.14 ID:e3POXdAB.net
どんな仕様にしろ不満は出るだろうがな

958 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:22:26.77 ID:easUSC/i.net
どんな仕様でも不満が出るのは確かだろうが
不満の質・量の違いはある
今回のマッチング方式は本当に糞だ

959 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:43:29.33 ID:qlHEtW7D.net
>>958
だよなぁ

960 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:51:55.63 ID:JBOTZSKD.net
めっちゃ久々にやってんだけど
全体的にスペルがオワコン過ぎない?

961 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:08:30.83 ID:fIOBzYXd.net
無くてもなんとかなるのは変わってないと思うけど、始まってた時期なんてあったか?

962 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:10:33.30 ID:dcsLF7M/.net
>>960
スペルを避けるスピードはほぼ一定だしな
当たれば強いんだけどね

963 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:24:57.10 ID:UDtwkNxj.net
>>961
毒霧バグとか色々あったと思うんですけど
未プレイの方ですか?

964 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:38:23.50 ID:qlHEtW7D.net
ソウルの閃光がぶっこわれてて即弱体化されて
その後は奇跡の槍ぶっぱしてりゃいいって時代が結構長かった気がするんだが

965 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:39:17.41 ID:qlHEtW7D.net
閃光じゃねぇ奔流だ

966 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:06:25.96 ID:CGpI8Ycw.net
>>960
対人でゴミになるのはまだしょうがないにしても、
通常攻略でゴミにするのはやめて欲しい

槍とか大槍とか

967 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:21:39.09 ID:AvMLEkZb.net
魔法がないと何もできない下手糞は去るべき
ダクソだけでなくアクションゲーから

968 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:58:31.25 ID:qlHEtW7D.net
ID:dcsLF7M/
キチガイすぎわろた

969 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:04:19.11 ID:Xzi1PD0m.net
>>967
近距離遠距離の調整もできねー糞開発にゲーム作るなって言うのと同義だぞ

実際今のエンチャバフ以外の魔法なんて、ロールプレイ以外で使う理由がないだろ

970 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:56:48.06 ID:z0pEYhF4.net
PCでダクソやりたいと思ってる所なのだが
今買うのって損になったりするのだろうか?
PS4が近々?出るらしい話を聞いて、PS4を買う気はないが今買うのはどうなのだろうかと若干悩んでいたり・・・

まだ、結構人居たりするのだろうか?

971 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 04:08:21.00 ID:5eQyIvIT.net
おすすめはしないけど、やりたいならかえばいいちゃう?

972 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 04:14:32.17 ID:z0pEYhF4.net
>>971
まぁ、そうですよなぁ・・・
正直言ってPS4版との違いってDLCの追加購入が必要とか、それだけですよね?
通信不可能ですとか無いですもんね・・・・・

忘れないうちにハベルと大剣2本持ち目指して始めようかな・・・

973 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 04:21:57.52 ID:XuH9CaEm.net
>>972
>>457
に書いてある
> グラフィックス/パフォーマンス向上、オンラインマルチプレイの強化、エネミー新配置/ゲームデザイン刷新

974 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 06:05:19.83 ID:pXPwlWo+.net
スペルは対人でも頭使えばかなり有効
それが分かってない時点で>>967は大雑魚確定
下方修正きても高周回DLC以外はスペルはかなり使える
もっと勉強してくれw

975 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 07:25:13.93 ID:HuZxQtrY.net
一周目からdlcエリアでの槍とか大槍とか産廃ですよ

976 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 07:32:18.43 ID:dYXsqMII.net
魔術呪術闇術は未だに強いけど
奇跡の槍と大槍は確かに雑魚と言わざるを得ない

977 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 07:51:44.36 ID:HuZxQtrY.net
槍とか大槍はちょっと動かれただけで外れるのもきついね
弾速がはやすぎてホーミングもほとんどしないし対人でも使い道がない

978 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 13:21:56.89 ID:KQCTKQ+C.net
槍はダメージが2/3くらいになってるし弾数もアレだし
記憶94で15発まで増えるけどそこまでレベル上げたあとは槍なんかいらねーよっていう
マジで誰も得しない位置づけになっちゃったからな

979 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 17:41:30.19 ID:wI2hVPnS.net
一周目だけど、サインがなくて辛い

980 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:34:36.84 ID:w6mXRo4o.net
先週、一周目をやったが
一周目はそこそこサインあるぞ
時間帯が悪いだけ

981 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:43:09.82 ID:5eQyIvIT.net
まだこういうステマする人いるんだ

982 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:02:49.96 ID:5eQyIvIT.net
っとスレ建ててくる

983 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:09:09.15 ID:5eQyIvIT.net
次スレ
【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2 Part37 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1418292265/

984 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:26:51.75 ID:KQCTKQ+C.net
>>983


最近は一周目専門でずっとやってるけど
熔鉄、ジェルドラ、不死廟は3周回したうちの1周は見えるかな程度で
巨人の森とか王城は時間帯によっては5個とか見えたりするが、それ以外はほぼ見ないな
まぁ過疎ってるしサイン書く方も呼ばれやすい所に集まるのはしゃーないな

985 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 00:02:04.56 ID:Xzi1PD0m.net
>>984
巨人の森は、二個目の篝火脇の呪縛者さえなければれば何度も白出来るんだけどなぁ

勝つとやたらソウル入るし、わざと負けるわけにもいかないし

前スレか何かで挙がってたけど、
霊体時にソウルが手に入らなく指輪が欲しかった

986 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 00:03:44.12 ID:Xzi1PD0m.net
>>983


987 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 00:34:31.60 ID:i2kjZItn.net
>>985
勝つと大体送還されるしなw

988 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 11:50:52.90 ID:k3kzpbIS.net
おい過疎

989 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 13:48:32.63 ID:oJCDpmTPS
次スレ需要あるん

990 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 15:09:31.36 ID:CjqwYC35r
嘘を嘘と見抜ける貴方、2ちゃんねる(sc)をお楽しみ下さい。

991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:37:40.41 ID:4p2AV3gY.net
ラグいケツ掘りマンにお願いパリィしたら
M字開脚したままスライドしていってワロタw

992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:34:49.09 ID:bj+pgig6.net
Steamで金曜に買った。
アクションは下手だって自覚はあった。
でも3時間経たずに勝てない相手ばかりになるとは思ってなかった。

993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:03:54.40 ID:HVXx7zWC.net
2とデモンズはヌルゲーだからその内クリアできるよ

ダクソ1だけは情報仕入れない上にシリーズ初見だと鬼畜だがな

994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:13:04.93 ID:SiPGDp38.net
一周目序盤はなにもかも足りないからなぁ
特に敏捷低いうちはローリング回避がシビアだから、、ある程度被弾前提で戦士とか騎士とか聖職者で始めると少しだけ楽じゃないかな

995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:16:58.68 ID:YL31THDz.net
1にそんな鬼畜仕様あったか?

996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:30:24.43 ID:HVXx7zWC.net
相対的に見れば鬼畜

買い放題の草も雫石もないから回復が限られるし
初見だと戻るのが非常に困難になる場所が複数あるし
初期は多重呪いとかさらに悲惨なのもあったし

デモンズは囲まれてもロリ抜けできるし、香料モシャまですぐできるから楽勝(初期Verの城1だけマジキチ)
ダクソ2は探求者の仕様気付かず、敵枯れとロストを繰り返すほどの下手糞でもない限りは難しくはない

997 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:30:04.18 ID:MvQzA5qp.net
意味不明
ダクソ1の方が優しかった

998 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:30:20.21 ID:gv3XmWKt.net
無印は鬼畜(笑)

周回は無印の方が楽しかったな
対人は糞だが

999 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:02:54.61 ID:8YC3wCaD.net
まぁエスト制限きついから無印がダントツで難しいだろうな
ロートレクが勝手にかぼたん殺したり文字通りマラソンを強いられる

デモンズは買えることよりもHPMPリジェネがぶっとんでた

1000 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:52:21.45 ID:bj+pgig6.net
>>994
ありがとうございます、アクション下手を自覚してるので
堅実に戦士で始めたんですがだめでした。

皆さんとは違いプレイヤーがもっさり行動なので
最初の町で豚3匹にどつき回されるとロックオンが解除できずに
豚の回りをぐるぐる回るだけで逃げられないし。
逃げることもできないのは初めてです。

1001 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:33:06.16 ID:AleIpzh+.net
逃げるなら横じゃなくて後ろだな!ロックオンしてても、ぐるぐるにはならないぞ!
とりあえずやりたい操作が出来るようになる所まで頑張ろう

1002 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:46:10.85 ID:9zhTyIZQ.net
初見はハイデの最初で絶望を感じるしなぁ
何を言ってるのかわからないと思うが、折れない心さえあれば
いつか道は開ける

1003 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:33:03.56 ID:1/DQ1+ZL.net
シリーズ物だし、最初に遊んだ奴を一番難しく感じるんじゃねーかな

1004 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:11:16.66 ID:fVMsWOY3.net
最初は難しく感じても慣れればどんな敵もパターン化して楽になってくる
俺なんて最初呪縛者とかスペルでしか倒せなかったけど今じゃノーミスで近接楽勝になった
でも慣れればそれだけ作業感はハンパなくなるけどね

1005 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:20:13.53 ID:YieoPObF.net
ダークソウル2が最初、と言うか、シリーズでこれしかやってないけど、ぶっちゃけある程度の
アクション操作と格ゲー的な見てから即判断が出来れば、そこまで難しくなかったよ。
まあ、4周しかしてないから結論付けられる立場じゃないが。

と言うか、マゾゲー・死にゲー・周回ゲーって聞いていたから、凄い楽しみに始めたけど、
篝火が多過ぎるから簡単に体力や耐久度、スペルが全回復とか、
周回重ねても、MOBやボスの攻撃モーションは変わらないから回避余裕とか、
侵入・協力は時間やらレベルやらで変な制限掛けられているとか、
全体的にヌル過ぎる作りだとは思う。

1006 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:04:23.06 ID:MRJ7oqoi.net
ダクソ2やっただけでソウルシリーズは語らないでほしい、イラっとくるわ

1007 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:39:47.96 ID:1/DQ1+ZL.net
>>1005
ゲームをリトライさせられること自体に慣れてない人にとてはマゾゲーなんだよ
何百本も売れるゲームが、そんなに難しいわけ無いだろ

ただ、根本的に敵の攻撃パターンが少なすぎて、
数を増やしたりステータスをあげたり判定を厳しくしたりすることでしか難易度を上げられない現状には、
限界を感じる

1008 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:43:27.26 ID:YieoPObF.net
>>1006
ソウルシリーズ全体を語ってる内容が一言も無いんだが…。
まあ、気分を害したのなら謝罪するよ。
総評で、ダークソウル2「だけ」が予想していたよりもサクサク
出来たって話なだけだから、落ち着きなさいな。

>>1007
そんな感じだよね、何回か繰り返して練習して、覚えたら
終了って感じ。そこまでの過程が嫌いな人は苦手なのかもね。

1009 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 03:09:41.35 ID:MRJ7oqoi.net
>>1008
> マゾゲー・死にゲー・周回ゲーって聞いていたから、
これがシリーズの評だから、シリーズ語ってる事になってんだよね

ダクソ2はシリーズの中で一番出来が悪いし良かったところの踏襲もできてないんで元のファンから不評買ってるんだよ
今までのコンセプトひっくり返して装備鍛えてレベルあげりゃ誰でもクリアできるぬるい難易度になってて
今までのファンから「難易度を上げるというのはこれじゃない」と言われてる

糞つまらんと評されている今作をわざわざ批評しなくていいよ、という気持ちのが強いかね

1010 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 03:29:35.28 ID:MsioJoLn.net
> マゾゲー・死にゲー・周回ゲーって聞いていたから、
これ期待してたけどはっきり言ってヌルゲーだったよ
世の中、アクションが苦手なやつが増えたんじゃないか

ゲーム自体は結構よかったよ
ただマッチング以外でな、これは肝の部分だから糞だと言うやつがいても否定はしない

1011 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 09:18:04.20 ID:MoCazYUe.net
>周回重ねても、MOBやボスの攻撃モーションは変わらないから回避余
虚ろの森の獅子戦士は、周回してるとたまーに見慣れないモーションで攻撃してくる

1012 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 12:02:29.72 ID:TaFHo49z.net
>>1009
今までだって慣れりゃどうとでもなるゲームやん
思い出補正強すぎ

1013 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 12:34:10.89 ID:MRJ7oqoi.net
>>1012
それはどのゲームでも同じ
慣れりゃどうとでもなる
しかし面白さが今までと同じだったらこんなに早く過疎ってないから

1014 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:26:13.10 ID:TaFHo49z.net
>>1013
分かってんじゃん
つまり今までだって装備鍛えてレベルあげりゃ誰でもクリア出来るぬるい難易度なんだから
このゲームがつまらんのは難易度があーだこーだなんて本質的じゃないのよ


1015 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:39:10.21 ID:MRJ7oqoi.net
>>1014
> つまり今までだって装備鍛えてレベルあげりゃ誰でもクリア出来るぬるい難易度なんだから
違う、全く違うまとめしないでくれ

> このゲームがつまらんのは難易度があーだこーだなんて本質的じゃないのよ
難易度だけじゃなくストーリー、マップ、敵、マルチ、全て駄目

お前が何を言いたいのかさっぱり分からないけど
過去のシリーズのが面白かったのは思い出補正ではない
思い出補正という単語を使いたい年頃なんだろうけどさ
分からない事を全てその単語で片づけるのはあまり賢くない

まぁ何が何でも噛みつきたいっぽいのでこれ以上は相手しないよ

1016 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:40:14.73 ID:MRJ7oqoi.net
>>1014
あ、あと乙って使うの、すっごいださいからやめときなw
そういうの「勝利宣言」て言うんだよ

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200