2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warframe 質問スレ RANK31

1 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 07:31:56.66 ID:APR21eOx.net
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part371【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414840616/

前スレ
Warframe 質問スレ RANK30
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411986732/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように

2 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 09:07:59.94 ID:alyYwafW.net
【 - よくある質問 - 】

Q.エラーで落ちる
A.baiduIMEがが引き起こしてるとの報告が多数ありました
 使用していなくてもいつの間にかインストールされていないか調べてみましょう

Q.初期にプラチナを使うなら何が良い?
A.フレームや武器のインベントリの空きスロット拡張に使うとの意見が多数の模様(ゲームを進めても増やす手段がない為)
 
Q.オロキンリアクター、オロキンカタリスト、フォーマって?
A.オロキンリアクター:フレームorセンチネル本体用でMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 オロキンカタリスト:武器全般用でこれもMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 フォーマ:RANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれもログイン報酬、アラート報酬だが、フォーマのみオキロンボイドでの入手も可能

Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています

Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です

Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1MOD%A1%A6%C9%F0%B4%EF

Q.XPロックとはなんぞや?
A.一部の武器には設計図購入・製作に一定のプレイヤーランクが必要。プラチナ購入の場合は関係ない

Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.威力の高いショットガンを持ち、周囲のアイテムを自動で収集できるCARRIERが人気
 他には火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型

Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか?
A.無くなりません。

Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品?
A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます
 ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要

Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう

Q.属性って?複数付けるとどうなるの?ダメージ計算が大幅に変わったらしいけど?
A.wiki属性とダメージの仕組み http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0
  (ただしここ最近、大きな変更が頻繁にあるため、wikiの編集時のバージョンに注意)

3 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 09:08:27.78 ID:alyYwafW.net
【 - よくある質問2 - 】

Q.○○というMODはどこで出やすい?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B3%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%AF%A5%B9
 ドロップする敵が見当たらないMODは、ナイトメアモード・Orokin Derelict・イベントの報酬など
 入手法が特殊なMODです(一部例外あり)。

Q.MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A.現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません

Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません

Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#power

Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)

Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%B1%B7%CF
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK

Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.レアな素材はボスで、そうでないものは耐久や防衛、起動防衛等敵を多く倒せるミッションで。

Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬でクレジットが貰え、アラートミッション受託の幅も広がります。高レベルミッションになるほど報酬も多くなります。
 金星以降の惑星にあるDARK SECTOR 耐久、防衛ミッションのクレジット税率が高くないなら、そこもおすすめ
 もしくは「Orokin Void Tower」のミッションはクリア時のクレジット報酬が高額なのでここもおすすめです。
 最初は低難度がいいでしょう、入場方法などはwikiの「オロキンボイド」欄に載っています。

Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.敵(グリニアコマンダー)のスキルです

Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって進みつつジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって進みながらジャンプキー(Space)押しっぱなし

Q.ソロなのに一時停止しない
A.星系マップ画面からオンライン→ソロに変更すると一時停止しない
 Escメニューからオンライン→ソロに変更してから開始すれば一時停止が効くようになる

4 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 09:09:43.38 ID:alyYwafW.net
>>1がやんなかったので代わりにテンプレ貼っときました

5 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 09:03:26.73 ID:MK1c6QYQ.net
CSユーザーですが、来るU15について予習を兼ねて質問です。

公式サイトに「すべてのアビリティMOD は、同ランクのフュージョンコアに変換」と有りました。
この"同ランク"とは何を指しているのでしょうか?
レアリティのランクなのか、強化ランクなのか。もしくは複合なのか。
宜しくお願いします。

6 :UnnamedPlayer :2014/11/06(木) 09:32:12.04 ID:RS4nsV5H.net
>>4

7 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 10:38:50.68 ID:HWbg5XYk.net
レアリティと強化具合を反映するらしい
ランク3まで上げたレアのTornade MODは金枠のコアランク3になってくる

8 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 10:56:14.21 ID:MK1c6QYQ.net
>>7
有難う御座いました

9 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 12:32:41.12 ID:00TD0Q+m.net
VMwareって対策されました?
起動すると必ずクラッシュするんですが

10 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:36:27.06 ID:Awk16q7S.net
ザマァwwww

11 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 15:14:36.11 ID:iowo2hMZ.net
復帰組で調べても分からなかったので教えてほしいのですが
フレームの配色カスタムで以前黒色にしていたのですが今カラーパレットを見ても同じ黒色が見つからないんですが何か色関連で変更はあったんでしょうか
以前使っていた黒色はSMOKE COLORSの左下と同じくらいの黒で持っているカラーパレットはCLASSIC,CLASSIC SATURATED,EASTER,FIRE,HALLOWEEN,ICE,STORMのみです
このパレット内で以前真っ黒が作れていたはずなのですが今見たら灰色になってしまいます

12 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 15:27:02.25 ID:6iDUgGo8.net
数ヶ月前に
今までのカラーパレットはガンマ補正(明るさ)がかかっていませんでした(テヘペロ
というわけで修正されて全体的に薄くなった

オプションで「レガシーパレット」をONにすれば戻せると思うよ

13 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 15:38:39.58 ID:zlhUHil+.net
質問なんですが
傍受には加速NOVAってあり?
傍受の仕様が分からん上にこれ以外地形貫通アビ持ちフレーム無いよぉ

14 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 15:51:45.37 ID:iowo2hMZ.net
>>12
ありがとうございます!希望の黒色が出ました!
そういうことだったんですね まさかオプションの方にあるとは思わず気がつきませんでした助かりました

15 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:01:52.78 ID:Awk16q7S.net
>>13
傍受はミッションとしては4つの拠点を制圧して、テンノ側のゲージを100%したうえで
更に敵がマップ中に居ない状態にするのが目的

「ラウンドの最終時点」で居ない状態にすれば良いので、ラウンド途中で戦う必要は無い
応戦しないと殺されたり拠点を取られて敵側ゲージが伸びるから【仕方なく】戦うだけ

つまり、【クリア目的なら】敵が居ない、来ないに越したことはない

よって【わざとラウンドを長引かせて】出来るだけ多くの敵を倒す場合の「早回し」なら意味はあるが、
クリア目的なら【ぶっちゃけ害でしかない】

16 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:04:46.80 ID:Awk16q7S.net
なお、敵を倒す事を目的とする場合でも
有効距離的な意味で加速モレが役に立つケースはぶっちゃけない

なぜならモレが届くのを待つまでも無く粉砕するのが主流で
モレを撒くために動き回るのは沸き妨害になりかねないため

17 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:13:05.29 ID:zlhUHil+.net
>>15-16
ありがとう、なるほどそれじゃあ加速NOVAはNGですね
じゃあ役に立つか分からないけどネクロさんで掘り掘りすることにします
エンバーだと射程届くか分からないし

18 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:17:15.01 ID:nC2776Si.net
>>13
ガチなメンバーならnovaは殺す範囲まで時間がかかる上それ以上の維持はほとんどできず無駄な時間が多い
沸いた瞬間殺すに近いため加速もほぼ意味がない
かといってガチなメンバーじゃなければ今は寄生のみで範囲パワー持ちじゃないなんて珍しくもなくて加速なくても崩壊するのなんて
珍しくないのにさらに拍車をかけるだけ

ガチな面子にとってはロアのほうがよっぽどありがたいよ

19 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:24:41.12 ID:nEtWllDL.net
arcane helmの持ってる個数わかる方法ってあります?

と、傍受について一言
いけるだけのmodないならさきにそれ集めたほうがいいよ
ぶっちゃけそれくらいにならんとシンジケートのmodも活きてこなくて意味ないよ
ヘルメにかんしちゃマグは変わるけどカリバーはあんまり変わらんし気にすることないし

20 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 18:54:43.64 ID:00TD0Q+m.net
VMwareって宇宙来てから対策されました?
起動すると必ずクラッシュするんですが

21 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 19:26:29.16 ID:4G5lO36i.net
>>20
俺もそうなんだよねw
多分対策というよりスペックが足りないのかも

22 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 20:08:32.17 ID:Awk16q7S.net
>>19
現物は1個しか持てないから、0か1で確定

設計図の所持数は「インベントリ→外装」から確認できる

23 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 20:17:52.98 ID:nEtWllDL.net
>>22
なーるほ
昔ダブりもつくっちゃってたからきになったのよん
ありがとうございますー

24 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 21:14:19.55 ID:ey+ep825.net
U15あたりからハッキングとかで画面が切り替わるたび
マップの表示形式が勝手に切り替わるようになりましたか?

以前はゲームスタート時に初期キーコンフィグ「Mキー」を1回押すだけで済んだのですが
でかいサイズのマップを常に使ってるので切り替えが面倒

25 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 21:16:58.61 ID:mk2Kj7DM.net
なんで皆勝手にエリス傍受の話にしてしまうのか

26 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 23:51:59.24 ID:g4knu5Rj.net
formaの数って13が上限じゃなかったんですか?
今日見たら星が18個あったんですが

http://s1.gazo.cc/up/106898.jpg

27 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 01:13:31.61 ID:BmcymeJ1.net
>>26
ttps://forums.warframe.com/index.php?/topic/328600-warframe-%E2%80%95-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%81/
>アーセナルのアップグレード画面で、極性付与回数の星が13個までしか表示されない問題を修正。

バグだった模様

28 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 01:59:53.87 ID:1ExIcVHB.net
イベントでもらえるModってイベントが終わってたら二度と入手不可能?
それとも次のイベントの時にまた入手できたりするんですかね

29 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:19:57.19 ID:M9DIcSZN.net
>>28
今、T4voidのvorが落とすmodは元々はイベントmodだったから何らかの形で手に入るようにしてくれるみたい
イベントとは別の形の入手法になるので気長に待つしかないかな

30 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:21:41.76 ID:1ExIcVHB.net
>>29
なるほど、ありがとー

31 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 04:15:23.13 ID:McMfPPxP.net
カリバーのジャベリンどうやって火力と範囲の両立を図りながらアビリティ効率確保しているのでしょうか
やっぱり効率と範囲のせるとなるとブラインドレイジ育てないとだめかなぁ?

32 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 05:17:36.98 ID:lXxb1Q5Y.net
WikiにあるMODの一覧
http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD%B0%EC%CD%F7

いわゆる「Corrupted Mod」が揃ってないと厳しいよ
そして、それを育てるCreditと装着させるためのフォーマが必要
高ランクだから出来る構成だよ

33 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:17:04.87 ID:4FeTijAX.net
英語クライアントのリクルートチャットで

H > T2D
LF > T3MD

とか書き込まれてるんだけどHとLFってどんな意味なのか分かる?

34 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:35:45.26 ID:gW5DNFIo.net
今プライムのプライマリ作るなら何が一番楽ですか?

35 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:38:42.08 ID:pBb8A2l6.net
>>17
極めて個人的な意見だが野良ならやめたほうがいい
突き詰めればカリバー・マグ・トリニティでメンバーが占められるのが最高効率になる
そこにネクロスという不純物が入ると効率的なパーティーが成立する確率が下がるだけになる
フレームが無いなら他で稼ぐべき

36 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:41:47.77 ID:r8sdUhmj.net
>>33
H ホスティング 鍵出してメンバー募集してる
LF ルッキングフォー 〜に行きたい誰か誘ってくれ

37 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:50:47.82 ID:ta9/wcQf.net
bansheeのsilenceをDS交戦で使うと敵プレイヤーのアビリティーを発動できなくさせる効果があると何処かで見た気がしたのですが、実際に出来るのでしょうか?

38 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:58:38.29 ID:4FeTijAX.net
>>36
お、そういう意味だったのね。ありがとう

39 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 00:11:29.99 ID:gj1xz60N.net
MAGを作ろうと思うんですが
プライムだと極性が一つ追加とデスオーブに接近するとエネルギーが回復するみたいなんですけど
極性はいいとしてエネルギー回復するやつはかなり重要なんですか?
VOIDとかまだやったことないのでこの辺がよくわからなくてどっち作ればいいのか迷ってます。
見た目は普通のMAGが好きです。

40 :UnnamedPlayer :2014/11/08(土) 00:14:28.77 ID:Zj73Lq1L.net
エネルギーなんてギアでまかなえるしたいした違いではないから好きな方を使えばいいかと
ただしRHINOPRIMEなんかは普通とプライムで性能に違いがあるのでご注意を

41 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 00:28:51.30 ID:gUPTpzda.net
グリニアナパームってkappaでも出ますか?
出やすい場所などあれば教えてください

42 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 00:42:44.92 ID:NW0UNyQ4.net
>>39
全然重要ではない
あると確保とか殲滅で少し楽できるってだけ
この二つはどうせ簡単だしどうでもいいけどな

43 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 03:49:46.90 ID:Kk+xWgan.net
オプションのコントロールタブの"Context Action includes Reload"ってなんですか?

44 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:38:04.41 ID:Ew+mFcR8.net
アビリティのクセが少ない火力型フレームを探しています
MAG NOVA VOLTあたりにしようかなと思うのですが
初心者向きで高レベルでも通用するのはどれでしょう また上記以外でも考えます

45 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:45:06.43 ID:+4R4ruYy.net
>>44
クセがないのはVOLTだけど別に火力型でもなんでもない、武器自体が強くなければEシールドの火力底上げもそこまで役に立たない。
MAGはコーパスには強いけどそれ以外はダメ、MODが揃ってないとシルポラで殲滅することもできない。
NOVAは強いけど脆いしモレプラは発動からダメ確定まで一手間かかるからクセがないとは言えない。

46 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:08:37.30 ID:feY5jpxJ.net
つーか、イカ盾は防御兼ダメバフだし、モレもデバフなわけで
それを火力と呼ぶのは些か不適切じゃね?

47 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:09:00.08 ID:cGDn4S/J.net
>>43
アクションボタンに相当するキーがリロードの機能も果たすようになる
例えばコントローラーのXボタンをリロード、Bボタンをアクションに設定してた場合
Xボタンにアクションを設定すれば、XでアクションもリロードもできるからBボタンを別な機能に回せる
正直誤爆(リロードするつもりがエネルギーセル拾ったり)して不安定になることも多いからオフにしてるけど

48 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:11:46.78 ID:t0UZM/np.net
>>44
初心者向きということだから、低〜中レベル帯か開拓段階で、と言う話では?
NOVAは使ったことがないのでVOLTかな?1番が本当に便利
MAGは得手不得手があるけど、本当の序盤ならグリニアでもプルで殺せるので使って楽しいフレームならMAG押し
すぐにグリニア相手には一工夫いるようになるけど

で、EMBERさんは何で候補に入ってないの?

49 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:15:19.29 ID:H/CFkija.net
>>48
初心者向きで高レベルらしいよ

50 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:24:05.11 ID:t8Jnzwmm.net
エネルギー回復するシンジケートってどこだっけ
そっちに乗り換えようかな

51 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:24:54.47 ID:Ew+mFcR8.net
質問の背景として 現在RHINOを使っているのですが、兄貴の苦手とするレベル帯やミッションをカバーできるサブフレームを作ろうということで火力重視のものを探していました
優先度としては高レベル運用が一番なのでNOVAの作成を検討しようと思います

52 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:25:27.38 ID:t0UZM/np.net
高レベル帯で通用する火力アビリティ言うたら
MAGのShield Polarizeか
NYXのAbsorbか
MAGのは相手を激しく選ぶし、NYXのは使うタイミングが難しいし初心者向きじゃねぇなぁ

53 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:28:32.18 ID:t8Jnzwmm.net
>>49
事故解決

54 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:29:41.24 ID:H/CFkija.net
>>50
rvと須田がエネ回復
他の効果はちょっと違うけどまぁ誤差レベル
感染範囲は状態異常がおいしいけどそれがほしい高レベルでは武器が役に立たないし
サリンで武器ひとつ持ち込みで4番乱舞するときに便利程度

55 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:42:56.76 ID:Ew+mFcR8.net
>>52
NYXに関しては完成までの道のりがかなり遠そうに感じたこと
EMBERはwikiの解説を見る限り かなりの上級者向けに見えたので候補から外しました
インベントリの枠に余裕ができたらそれらも検討しようと思います

56 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:43:45.40 ID:t8Jnzwmm.net
>>54
細かい情報ありがとう
現時点で須田と対立してるしエネルギーバンバン補充されるわけじゃないなら
無理にエネルギー回復取るの止めて企業戦士に勤めるわ

57 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:52:35.11 ID:H/CFkija.net
>>56
エネ自体はごんごん回復するよ
エネルギー最大値に依存するからflow必須に近いけどブースターつけて武器ひとつ持ち込みなら
4番パワーの経験値のみで6回で発動
協力経験値でもたまるので発動字体は容易
クールタイムは大体カリバーのナチュタレなし4番の二回半くらいで終了なので
殲滅とかでサリンで踏み抜いていくのでもエネ不足になりにくくなったりといろいろ便利
範囲ダメージとかはしらないけど人に貸して試してもらったらrv-44000でもエネ回復は行われていたようだよ

58 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:54:39.20 ID:t8Jnzwmm.net
>>57
ほぇー対立状態でもいいのかー
じゃあ自分ところのMOD取れるようになったらトレード狙ってみるよ

59 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:52:36.66 ID:s1pln/Ze.net
なぜ傍受といえばエリス傍受扱いされる程度にはそこに人が集まるのでしょうか?
ここだけでしか通じないエリートテンノ用のルールや戦法があるなら教えてほしいです

60 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:22:08.47 ID:feY5jpxJ.net
>>59
傍受は
・100%にならなければ敵はいくらでも沸く
・ゲージ増加は取った拠点数が多いほど多い

つまり、1つしか占領せず、なおかつ敵に1つも取らせなければ
安全にラウンドを長引かせる事が出来る事になる

これを利用して超広範囲パワーで敵をひたすら殲滅し続けるという
という特殊な稼ぎが可能となっている

で・・・
・マップによるカバー範囲の良し悪し
・コーパスはグリニアよりも脆くて倒しやすい
・敵のLvが高い方がExpも名声も多い
という事を踏まえると自動的にエリスという事になる

メンツは
ジャベリバー、シルポラマグ、供給鳥、供給リンボ、以外はお断り
範囲特化してない奴も、威力不十分な奴もお断り

1箇所取ったら動き回らず(動き回って沸き潰すのはNG)ギアや供給EN確保してひたすら範囲ぶっぱ
ラウンド終了直前に殲滅中断してドロップ回収。回収し終わったら倒しきって1ラウンドのみで終了

61 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:23:58.89 ID:wdifQkxf.net
NYXの姉御とかその辺の星が感染したらすぐ逢えるじゃん

62 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:24:51.35 ID:khQHm0IV.net
>>60
>範囲特化してない奴も、威力不十分な奴もお断り
ビルドはどんな感じなのかな

63 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:57:12.90 ID:z/XnJNyS.net
>>62
積める範囲MODすべて
積める威力MODすべて
効率MODすべて
NT
これで完成
持ってないから積めないorMODが育ち切ってないというのは論外
その段階の奴は他のプレイヤーに壊滅的な迷惑をかけることになるので来てはいけない

64 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:12:55.11 ID:jT7xPTvS.net
>>63
ポイントが許す限りの、という意味でもないからな
フォーマ挿してMOD全種MAXにするまでが最低準備段階

65 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:44:07.15 ID:s1pln/Ze.net
そこだけまるでFF14-2みたいな世界なんですね 把握しました

66 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:20:00.20 ID:jJR+RRuj.net
>>51
ライノが苦手とするレベル帯ってなると、求められてくるのはアビリティによる火力より
アビリティで相手を完封することだよ

67 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:31:41.96 ID:+Lcp3Ufu.net
>>66
んだな
ダメージそのものより相手を無力化したり拘束したりするアビリティが重要になる
殲滅力は武器に頼ることになるけど
知り合いと遊ぶんなら、状態異常特化武器で相手を無力化するって選択肢も出てくる

今NYX育ててるけど、クラウドコントロール能力が強くて生存性がすごく高い
MODあまり挿せないレベルでもそんな感じ
1番でひとり味方につけるだけで状況がすごく好転する
本番は3番だけど

68 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:21:45.81 ID:khQHm0IV.net
BR最大は外れPT引いたときに面倒だから12〜14くらいにしてるな
外れだったら即抜けすりゃ良いだけの話だけどな

69 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:43:39.39 ID:2rSIVSLh.net
これクエストって2個同時に受けられないの?
リンボクエ受けてやってみたがクリア遠そうだったからミラゲ始めたらリンボのクエがステージセレクトの場で表示されなくなった

70 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:04:21.51 ID:7tfP2BrS.net
>>69
現在の仕様だとクエ関連は他のクエストと同時進行不可能になってる
wikiのリンボの所にも青字で記載されていたけど見易い様に始めの方へ移動させておきました

71 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:11:54.93 ID:2rSIVSLh.net
ふむふむ…クエスト作りなおさなきゃいけないのか?
完了はしてないから受けれるは受けれるようになるんだろうか、リンボ作成不可とかになったら笑えるけどw
ミラゲができあがるまですごい間あるし困ったな…

72 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:19:10.67 ID:7tfP2BrS.net
リンボクエ進行中にとりやめてアークウィング受けたけど
進行状況はしっかり保存されていたから
アーク終わらせた後に受けなおしたら進めてある所から再開できたよ

73 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:25:30.04 ID:2rSIVSLh.net
おお、マジかよかったありがとう
またアルゴン集めするのは耐えられんからなー

74 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:00:02.06 ID:bdu/Z1G7.net
CBT時代のSR入手イベント以来全くプレイしてなかったんだが、色々と変わりすぎてて驚いた
そこで何個か質問させて欲しいんだが

・カタリストやフォーマの使用方法
・近接武器のチャージ攻撃は無くなった?
・アーセナルでフレームや武器の詳細開かないと☆数確認できなくなった?
・課金専用武器実装された?

関連性ありそうなチュートリアルには目を通したけど、上記のものは不明なままだったので教えて欲しい

75 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:05:36.18 ID:cGDn4S/J.net
>>74
・カタリストやフォーマはアーセナルでフレームや武器のアップグレードから、右下のアクションから使う
・チャージの代わりにチャネリングなるうんこが搭載されてます
・課金専用武器は今のところない

76 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:08:27.24 ID:wQvHNNcT.net
課金武器はファウンダー装備のみ
ただイベント限定武器がかなり出てる どっちも現状じゃ新規入手不可

77 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:13:15.39 ID:icW4wDBx.net
すいませんVital Senseが一向に手にはいらないのですが
ドロップを狙いつつ防衛報酬狙いで適当なコーパス防衛を10w抜けしてるんですが間違ってるんでしょうか?

78 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:14:07.39 ID:bdu/Z1G7.net
なるほどありがとう
今でも防衛でEXP稼ぎと奪取系敵無視ランニングするの現役なのかな?

79 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:28:20.11 ID:feY5jpxJ.net
>>78
奪取なんてもうずっと前から存在しない
防衛は全く稼げないわけではないけど現役ではないよ

80 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:31:12.64 ID:bdu/Z1G7.net
そうなのか・・・
参考になった ありがとう

81 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:15:39.57 ID:wFJMc/YL.net
>>77
ただで一枚やるからID教えてくれ
tdmhvp7nlbj1@sute.jp

82 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:52:10.28 ID:xSs8Bw4R.net
久しぶりに再開したんだが、ミッション中はリークルートやトレードのログは記録されないようになったのかな?
トレードやをするならミッションしないでずっと貼り付くしかないのかな

83 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:56:24.26 ID:H/CFkija.net
>>82
夏休み前後にチャット鯖が死亡しまくったときにログがとられなくなったよ
後リクトレでは発言しないと自分以外は表示されなくなった
その表示も時間やミッションにいくと消える
トレードなどの目安にすると便利だよ

84 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:01:47.17 ID:xSs8Bw4R.net
>>83
ありがとう
ミッションにいくと消えるのは確かに便利そうだね

85 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:02:21.04 ID:gUPTpzda.net
ナイトメアMODってアラートじゃないナイトメアモードでも手に入るの?

86 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:33:04.94 ID:PgMqf046.net
はい

87 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:42:41.40 ID:TrjnYSva.net
>>81
ありがとうございます
送りました

88 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:22:35.68 ID:3YVDiZ09.net
センチネルMODのGuardianは変換でも出ますか?
コモン変換に300万Cr以上つぎ込んでも全く出ないから不安

89 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:30:45.15 ID:T5Y+BrcB.net
>>88
300万がもったいないからVOIDでコンテナ壊して回ったほうがいいと思う。
余ってるから欲しいならやるお
ID教えてくれ
tdmhvp7nlbj1@sute.jp

90 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:33:08.44 ID:Neq0s+mp.net
MOD配布スレかな?

91 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:49:55.39 ID:T5Y+BrcB.net
トレスレの乞食どもよりこっちの方が好感持てるからのう
シンジケートとたまに行く宇宙しかもう殆どやること無いのじゃよ
あとはせいぜいモーションを全部買うことかの

92 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:53:40.29 ID:0jxGSvRy.net
正直スレ違いだからトレスレでやってほしい

93 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:56:47.62 ID:T5Y+BrcB.net
もうやらんよ
今後出てくるのは文章真似た乞食だろうし

94 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:01:53.25 ID:675wdGdv.net
最初からやらなきゃいいのにな
この自己満

95 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:04:06.36 ID:UAwyyezg.net
途上国の子供ひとりに飯あげて満足してる奴みたいだ

96 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:09:16.34 ID:3YVDiZ09.net
VoidでMaster Thief付けてコンテナ巡りして出ても要らないMODが出るだけでGuardian一向に出なくて
変換につぐ変換で資金が底をついてたので凄い助かったんだけどな。。。

97 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:45:20.73 ID:TrjnYSva.net
純粋にずっとやってても出ないからこれであってるか不安になって聞きに来たところだったからすごく助かったよ
基本的には自力入手しようとしてるんだけどあまりにずっと同じことしてたもので

98 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 03:39:31.17 ID:bogSTrVr.net
助かった助からないは心底どうでもいい

99 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:10:10.72 ID:rbsKJjuo.net
まぁ基本的にこのゲームのMODってODMODやナイトメアみたいなんじゃないと
あまり狙って取れるもんじゃないからなぁ…結果として質問者の問題が解決してるなら質問スレとしては結果オーライに思えるが
2ちゃんだからなー偽善だ自己満だとひねくれる子もいるさ
この手の話はトレスレでやったほうが無難だな

100 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:10:08.28 ID:OcFbCWyi.net
>>96
MODが出るの壊せるコンテナからだよ、ロッカーからは出ないMaster ThiefはCrと素材集めにしか意味無い
あとVoidでMODが出る可能性のあるコンテナは特定の場所にある奴だけ、ほとんどは仕掛けスイッチ等で空けたり行けたりする場所
場所さえ覚えてればスキャナとオブ貫武器かブーメランとCARRIERで簡単に取れるとこもあるけど

101 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:45:09.08 ID:nbag4dkH.net
流れ的に今聞くのはなんだかあれだけどSprit Chanber ってまだコーパス防衛のTire3だよね?

アプデでテーブル変わってたりしないよね?

102 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:59:55.61 ID:AY+9ajp4.net
>>88
chamberだけど余ってるから欲しいならやるお
ID教えてくれ
tdmhvp7nlbj1@sute.jp

103 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 15:26:57.69 ID:LPuaHe6g.net
>>101
マルチショット系は傍受が出やすいらしいぞ
侵略でコーパス側についてグリニアからの刺客である三馬鹿を倒しても割りと頻繁に落ちるぞ

104 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 15:50:17.45 ID:I2d0ALKt.net
防衛のテーブルは、UI変わったあたりに水星防衛15Waveでライフルマルチ出たから変わってると思う

105 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:55:01.95 ID:nbag4dkH.net
そっかぁ…

ニュービークラン員にマルチとりにちくぞーとコーパス防衛マラソンさせて悪いことしたな…

106 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 05:24:43.66 ID:+wsGGGPU.net
BRAKKまだかよとG3と遊んでたらマルチ全種を何周もする勢い、勿論人によるが
でもBRAKK欲しいと思うより前にマルチ欲しいと思う方が先だからなかなかな

107 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:46:53.74 ID:Eqxx9hjs.net
割りと古参なんだけどグリのハッキングがダルくて初めてサイファーを100個ほど作ってみたんだが
いざ使おうとしても使えないんだけどオレだけ?下の方にあるサイファーボタンらしき場所に0個と表示される
みんなは使えてるのかサイファーを作るだけじゃダメなのかバグなのかわからん

あとプロフィールの「最も使用してる武器」がSOMAからずっと変わらないんだけど
コレ使用率って何を基準に選出されてるんだ?他の武器で撃墜数やXP、ヘッドショットキル数なんかはかなり大差つけて超えてるんだが…

108 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:50:25.52 ID:Q4HzW01v.net
>>107
サイファーもギアみたいにセットするんだよ
使用率は文字通り使用率だ、使ってたミッション数だか使ってた時間/プレイ時間で算出されてる

109 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:53:54.25 ID:Eqxx9hjs.net
>>108
今気づいたわありがとw使用率は時間かぁ
ほんと理解できないんだよなぁ使ってる期間は俄然他の武器のほうが長いはずなんだが…
撃墜数と経験値にダブルスコアついてて使用時間が負けてるっていうのか…

110 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:59:02.91 ID:Q4HzW01v.net
>>109
自分もSOMAが使用率ダントツだけど、まぁ他の武器は経験値とキル数が増えるようなプレイしてて
SOMAは開拓に低レベ耐久にと色々使ってたから納得してる

111 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:29:29.36 ID:d/0DaUly.net
一番おっぱいが映えるセクシーなモーションはどれですか?

112 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:48:47.44 ID:2FStEgzf.net
ミラージュとエンバーのノーブルモーション!

113 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:51:33.46 ID:+wsGGGPU.net
多分だけど時間ではなくてミッション数なんだろうな
耐久でキル数荒稼ぎしてる武器なんかよりも惑星ミッションやアラートミッションに持ってくSOMAの方が断然高いし

114 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:54:47.22 ID:d/0DaUly.net
>>112
ありがとうございます
カリバーやライノにつけたいと思います

115 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:06:56.12 ID:Eqxx9hjs.net
>>113
ちょっと意識してアラート全部にその武器持って行ったらランキング入れ替わったわ
やはりミッション数か。スッキリしたありがとう
3ヶ月前にはすでに撃墜数上回っていたのに今か…なんというタイミング

116 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:14:29.98 ID:nyZlpVyi.net
チャットの欄が「分隊」と「クラン」しかなく、地域全体とリクルート、トレードの欄が無いのですが、これってどうやったら治りますか?

117 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:36:13.13 ID:YsqkfSL5.net
DOJOのエレベータで東側から昇って西側から降りるみたいにできますか?
それとも別エレベータで昇る先は同一の2階じゃなくて別次元なんですかね・・・

118 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 12:48:36.43 ID:qulMngpx.net
ミッション終了時にホストとの接続が切れてミッション失敗するのですが、解決策はないでしょうか?U15までは何も問題なくプレイできていました

119 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:48:30.95 ID:Kil1oLMh.net
>>117
やったことはないけど同じだとは思うが・・・
ただ、エレベーターの位置は揃えるように気をつけないと。

120 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:14:32.81 ID:Q4HzW01v.net
>>117
出来るよ
ただエレベーター2箇所が部屋で繋がってないと無理

121 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:51:22.37 ID:YsqkfSL5.net
えっじゃあ廊下や十字路をいくつもまたいでたらダメって事ですか?
一つの部屋繋がりってきびしい・・・

122 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:25:51.90 ID:Q4HzW01v.net
>>121
別に1つの部屋とは言ってないんだけど…
取り敢えず間繋がってれば良いよ、エレベーターを作っても別に2階が別のエリアに作られてるわけじゃなくて
通常MAPと同じで2階が用意されるだけだから

123 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:01:44.91 ID:AAwsTtWS.net
白いシールド作るエクシマスがいますが、あれを破壊する方法はありますか?
効果の切れ間を狙ってちまちま攻めるかVOLTのショックを使うしかないんでしょうか

124 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:21:05.86 ID:FwZVkjH4.net
>>123
ある程度ダメージが行けば壊れるよ
後は爆発物で直接中にダメージを通すパワーで殺すとかでもいい
一応近寄ってバリア内に入ればこっちの射撃も当てれるけどスロウかかるので
敵がよっぽど弱いときじゃないと死ぬ可能性が高い

125 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:33:28.81 ID:pXDWouVU.net
>>123
投射型や対象指定型はまず通らないけど、
遮蔽物無視出来るタイプのパワーならまず通る

これは直接ダメージ系に限った話じゃないんで、
CC掛けて効いてるうちにバリア内に飛び込んで斬り捨てるとかも可

126 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:08:32.79 ID:AAwsTtWS.net
>>124
>>125
ありがとうございます
爆発物も踏み込む勇気も持っていないため、VOLTに頼っていこうと思います

127 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:43:21.87 ID:fQPo7+/G.net
最近始めました、
さっそく質問なのですが、先ほど合成でヘルスとシールドアップMODを合成したら
シールドが消えてしまいました。
現在シールドがほとんどない状態ですがこれは
ミッションをやって再びMODを手に入れないと増やす手はないでしょうか
よろしくおねがいします

128 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:49:27.28 ID:FIyx1nBU.net
>>127
そうだよ
適当にミッションやってたらシールドアップのMODはよく出る
トレードって方法もあるけどはじめは気にしなくていい

129 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:01:32.42 ID:zT7IrLDa.net
T2keyを集めたいのですがお勧めの場所はありますか?

130 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:15:36.48 ID:FIyx1nBU.net
>>129
地球発掘

131 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:49:30.90 ID:MX82pi8s.net
一つだけ持ってるリアクターをセンチネルに使うってもったいないですか?

132 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:41:55.71 ID:dWWkziS/.net
勿体ない
課金する予定ないなら気に入ったフレームに使う方がいい

133 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:54:15.67 ID:AoRmwQW+.net
T4DでシールドHP満タンの状態から一撃で死ぬ爆発?みたいな攻撃がどこから発せられてるのかわからないんですけどあれってなんですか?

134 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:55:48.11 ID:5m4mbjHa.net
>>133
ランサークルーマンみたいな一般兵がなげるハンドグレネードじゃない?

135 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:11:32.69 ID:UoLXIetX.net
>>133
良く見てると投擲モーションが見えるけど大体の場合は気付いたら足元で爆発してるので
生存率を上げる為にこまめに立ち位置を変えてみて

136 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:28:50.46 ID:AoRmwQW+.net
>>134,135
そんなもん投げられてたんですね、ぜんぜん気づかなかったです...
ずっとレーザー砲台の中に隠れつつ戦ってたんでもうちょっと動き回って戦います
ありがとうございました!

137 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:35:58.02 ID:w2ulGbs7.net
味方4人が集まった時に自分がホストだと
何もしなくても敵のヘイトが高すぎて4人分の敵集団に一瞬で蜂の巣にされるのって昔からなんですか?

138 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:17:04.19 ID:WIlVanNG.net
VMwareで起動出来てる人いません?
4垢じゃないとつまんないです…

139 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:25:11.22 ID:jVSaPKyE.net
>>137
そんな物はない。100%お前の勘違い

>138
お前の存在自体がマジつまらない。ザマァ、超ザマァ、ミラクルザマァ

140 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:27:03.85 ID:WIlVanNG.net
VMwareで起動出来てる人いません?
4垢じゃないとつまんないです…

141 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:41:38.74 ID:WIlVanNG.net
今すぐ教えてくれないと自殺します
詳しい人お願いします

142 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:45:00.97 ID:WIlVanNG.net
プレイ出来てる人
VMwareをこれ以上広めるな!プラチナ稼げなくなるだろ馬鹿!と思ってるんでしょう?
じゃ早く教えてください。
教えてくれないとこの流れで本スレに連発します。

143 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:07:31.64 ID:jVSaPKyE.net
お前が死んでも誰も困らん、むしろテラザマァ

144 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:31:08.88 ID:WIlVanNG.net
人の事言えないがお前暇な奴だな

145 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:50:13.85 ID:flsZh3lZ.net
お前ほどじゃないわw

146 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:57:57.08 ID:j/fyxhlC.net
稼ごうと思う人ならこのゲームだけどは限らないから、同一PC複数起動できない時のために複数のPCを用意してると思うが
まあ、頑張ってやればいいんじゃね
どうせBANされると思うけど

147 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:13:38.74 ID:llne+3eS.net
>>142
VMwareで機動できないからレスがつかないんだろ
俺もやってみたけどできない

148 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:19:36.80 ID:i6M9p8rA.net
複垢禁止になってねーしBANはされんだろ

149 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:06:48.30 ID:o3aO5MtW.net
公式サイトはログイン出来るのにゲームはログイン出来ないんだけどどうすればいいの....

150 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:38:32.77 ID:KRAG5oTN.net
VMware Workstation 
win7 OS インストールで起動できてます
できてない奴は脳みそ足りないだけだよ

151 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:54:38.47 ID:EgaP7mxF.net
話広がってるところ悪いんだけど
ここは普通の質問スレなんであまりそっち系統の話しないようにしましょうね
単一pc上での多重起動云々は基本的にBAN対象ね

152 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:55:38.40 ID:EgaP7mxF.net
>>149
それじゃぁ症状がわからなすぎてなんとも言えないよー
ログイン失敗したときなんて出てる?

153 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:49:09.02 ID:KRAG5oTN.net
自治厨かよくっさ

154 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:20:12.23 ID:llne+3eS.net
>>150
脳みそ足りない分からん
どうやったん?

155 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:43:13.75 ID:FmGdWUR4.net
ほんとだね脳ミソ足りないね
さすがに板違い、他でやりましょう

156 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:46:55.56 ID:llne+3eS.net
warframe起動方法だから板違いでもないだろ

157 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 01:07:13.12 ID:4RQ/2vxl.net
オプションのキー設定にはなってないのになぜかXがリロードボタンになって困っているんだけど直す方法ない?

158 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 01:23:24.44 ID:xgtu/lAn.net
>>157
アップデート内容にあったはず
オプション(コントロール)が増えてるので良く見て

159 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 01:38:25.66 ID:4RQ/2vxl.net
>>158
オプション→コントロール→キー設定でリロードはどう見てもRだけなんだが
それともなんか他の場所がある?

160 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 01:53:32.39 ID:4RQ/2vxl.net
わかった『コンテキストアクションリロードを含み』ってのか
でもこのアクションってコントローラーじゃないのかと思ったり

161 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 01:53:57.79 ID:xgtu/lAn.net
>>159
いや、キー設定ではなく
日本語で「コンテキストアクションリロードを含み」の設定

162 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 10:48:06.93 ID:zxB4CdNN.net
久々にプレイしてみたらクエスト開始の後のロードが異常に長いのですが仕様でしょうか?
復帰前は割とすんなりプレイ出来てたので困ってます。

163 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:12:52.62 ID:WhVLsqlT.net
>>163
ロード中の画面が母船操作できる3D映像になって重くなったクソ
あとアプデ直後ってのも関係あると思う

164 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:22:56.59 ID:WhVLsqlT.net
>>163>>162です

165 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 17:07:37.09 ID:LHi0U3r9.net
>>162
まずSteamから整合性の確認、次にWARFRAMEランチャーからデフラグと最適化
これで結構変わることもある 変わらないときはPCか回線良くするしかないね

166 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 17:47:12.82 ID:lLXjXSl+.net
ランチャーから整合性と最適化だけでいいよ

167 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:03:40.50 ID:7fTTaXgn.net
すみませんPS4でこのゲームを始めたのでPCユーザーではないのですが
wikiを見ていてアプデ15にてアビリティMODがなくなり

アビリティはフレームのランクに合わせて強化されます。
これはアップデート15以降、新規にフレームを取得した場合に適用されます。
すでにランク最大のアビリティMODを所持している場合はその影響を受けません。

とwikiに書いてあるのですがフレームのランクMAXでアビMODが一切強化されていない場合
そのアビリティの強化はどうなるのでしょうか?
この場合もフレームに合わせて最大ランクまで上がった状態になるのでしょうか?

168 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:36:40.43 ID:SQ2ScLBX.net
>>167
アビのれべるはフレームれべる依存になるぞ
ちなみに今あるアビMODは全部コアに変換される

169 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:59:42.37 ID:9uUU/so+.net
VOIDの鍵は使った人がホストになるのですか?
それとも開始時に優良ホストに切り替わるんでしょうか

170 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 21:18:55.78 ID:dOj8uRG+.net
そだよ

171 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 23:20:39.98 ID:3zMyLWUo.net
初期フレームにVOLT選んでチュートリアルまで終わらせたんですが船に入ったらEXCALIBURになってました
これって仕様なんですか?wiki読んだけどそれらしいことは書いてなかったんですが

172 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 23:21:25.95 ID:naDaCNJk.net
>>171
過去にこのゲームをやっていてEXCALIBURを選んでた事はない?

173 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 23:56:24.86 ID:3zMyLWUo.net
>>172
あー・・・ そういえば何ヶ月も前にさわりだけと思ってやった事がありました
今日本格的にやろうと思って起動したらチュートリアルから始まったのでデータ消えてるのかと思ったんですけど・・・

VOLTがクランに入らないと作れないらしいのでそれにしたかったんですがキャラデータって作り直せないんですかね?

174 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 23:58:45.89 ID:wtI96usx.net
別のアカウント作れば
まあデータ移行とかは無いから完全に0からスタートになるがVOLTは貰えるよ

175 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:07:59.28 ID:GAarL+9C.net
>>174
1アカウントに1キャラなんですね 
今日始めたばかりで全然進んでないので別アカ作って最初からやります ありがとうございました

176 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:25:31.99 ID:oXzOPRJN.net
別にクラン入れば手に入るんだしやり直さなくても良いと思うけどね

177 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:35:40.83 ID:mwTryUFY.net
カリバーのmodですが、viverで餅つきするときはストレッチだけでは範囲足りないですか?
OE+ストレッチでやってるんですか?

178 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:38:21.47 ID:FVJSueTw.net
>>177
oe付がデフォだよ
後は威力を強化
沸き上限に達する前にサクサクつぶすというのが目的だから範囲狭いとお話にならない

179 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:44:37.02 ID:qfVkaioX.net
>>177
範囲2種・効率2種・威力3種・NT

180 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:47:19.52 ID:mwTryUFY.net
>>178
プロテンノさんありがとうございます。
OE持ってないので、修正入らないうちに頑張ってOE探してみようと思います!

181 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:49:50.26 ID:sq4katYJ.net
>>177
179の言ってるMODが全て装備できるようになってから行ったほうがいいよ、欠けてると範囲足りないか、威力足りないか、動作遅いかのどれかで完全に足手まといになるから

182 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:54:54.91 ID:p/wwPJmc.net
全部揃うまでに修正来そうだけどな

183 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:59:58.27 ID:mwTryUFY.net
>>179
>>181
レスありがとうございます。
noobテンノにはまだ難しいようですがmod探し頑張ってみます!

184 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 01:01:02.95 ID:qfVkaioX.net
>>183
正直TFかBRどっちかでいいよ

185 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 01:08:37.23 ID:mwTryUFY.net
>>184
わかりました。
voidにも行ったことないソロnoobなので、どちらも入手難しいですが頑張ってみます。ありがとうございました!

186 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 03:18:38.43 ID:Iud7U3Co.net
Harvesterについてなんですが
何度侵攻をやっても2回目以降のメールが届きません。
某情報サイトには「メールは来ないが内部的にはフラグを持っている」とあり
ここまでは解決しました。

ですが自分のプロフィールを見てもzanukaのフラグが立っていないのです。
この状態でもフラグは立っているんでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい。

187 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 08:05:49.31 ID:xxmXb/JU.net
>>186
そのアカウント初めて対コーパス侵攻5回やって【そのアカウントで】1回目のメール
  ↓
ハーベスター遭遇
  ↓
再度侵攻5回やって【そのアカウントで】『2回目以降のメール』

2回目以降とは、こういう事

188 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 10:45:49.90 ID:Yho9jl9o.net
>>165
>>166
ありがとうござます
後ほど試してみます

189 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 11:47:18.93 ID:3dzb7XDm.net
NYXプライムのアクセサリーを購入しブースターの残りが70dあります
ここにブースターを新規で購入すると期間追加(延長)となるのでしょうか?

次プライムアクセサリーが消化前に発売された場合の事を想定しています

190 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 12:54:28.51 ID:ySP02jPi.net
>189
追加される

191 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:29:07.64 ID:ZRWfggay.net
Warframe初めて4日ぐらいなんだけど、
マルチプレイでステージに入るとき延々と飛行機?が飛んでて
一向にステージに入れないことがあるんだけどこれどうすれば直るの?

一応ネットワーク設定は正常だって判定されるし、
止まらないときはマルチプレイも快適に出来るんだけどなー

192 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:30:48.45 ID:LDYn69LU.net
ラグホストにひっつくとそうなる
アジ野良でやる時は100〜150推奨かな
まともな環境なら日本からオージーでも80〜120前後なんだし300なんてやると終わる

193 :191:2014/11/13(木) 22:42:31.47 ID:ZRWfggay.net
>>192
回答thx!
相手側の問題なのか−、ping200>125にしてどうなるかしばらくやってみますわ

申し訳ないが追加でもう2つ
1.ロードが終わらないときってゲームを強制終了してるけど、なんか上手い切断方法ってあったりする?
2.各エリアにLV3-5とか表記あるけど、これって推奨するプレイヤーランク?
  それ以下のプレイヤーランクで入ると空気嫁になっちゃうかな

194 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:00:19.05 ID:mwTryUFY.net
>>193
1:よくわかんないけど強制終了はあんまりないかな。待ってたらちゃんと動くよ

2:敵のレベル帯だから気にしなくておk

195 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:13:45.53 ID:G1K1DZaK.net
>>187
回答ありがとうございます。
私の説明不足でしたが、最初の侵攻5回で1回目のメールはきたのです。
ただその後何度侵攻をやってもメールが来ないので今回質問させていただきました。
warframeを始めて9ヶ月以上経ちますがHarvesterと遭遇したのは過去1回(初回のフラグですかね?)のみです…。

196 :191:2014/11/13(木) 23:28:07.92 ID:ZRWfggay.net
>>194
1.たまに切断のダイアログが出て戻ることもあるけど、
  そうじゃないときはひたすら10分以上飛び続けるんだ……
  カーソルで飛行機移動できるけど、そんだけ。他の操作も受け付けないんだよねー

2.thx! 倒せなくなったり耐えきれなくなるくらいまではガンガン進めるわ

197 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:30:03.57 ID:6XdwmZjt.net
ただいま、金星のアークウィング専用のBalor Fomorian戦艦ミッションをしています。
そのことについて質問させてください。
アークウィングを作成、取得、装備を行ってミッションを開始して、流れ通りに進み、船を脱出するのですが、船から放り出されてもウィングが展開されず、宇宙空間を走ることになります。
他の方のプレイ動画を見る限りでは、自動で展開しているようなのですが、何か操作が必要なのでしょうか。それとも何か見落としているのでしょうか。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教えてくださいませ。

198 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 01:40:28.57 ID:2kgygMBq.net
NYXの4番ってフレームだけ無敵でセンチネルは無敵にならないの?ランナーの自爆とグリニアのボンバードとかの爆風で毎回センチネル壊れるんだけど

199 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 02:55:01.32 ID:qjs5H8U3.net
>>197
完全にバグです fix待ちましょう

200 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 06:51:03.85 ID:xdIadqQk.net
>>198
仕様だ

201 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 07:48:22.79 ID:IJTCGO7B.net
水星クリアしたけど次はどの星にいくのがおすすめ?

202 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 07:57:41.96 ID:twfEANmJ.net
>>201
金星ボス目指すのが王道かな?

203 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 17:45:34.47 ID:gPEQ0fww.net
warframeがMovemberのギネス記録に挑戦するみたいなのですが
認定証をもらうにはどうすればよいのですか。一応「ギネス世界記録の公式認定証を手に入れるにはこちらをご覧ください」
を見たのですが何が書いてあるのかさっぱりわかりませんでした何か知っている方教えて下さい

204 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 17:55:50.00 ID:qdHS7Jkl.net
ノートPC VAIO intel(R)pentium(R) CPU2020M@2.40GHz
実装メモリ(RAM)4.00GB
64ビット win8
このSPECでWARFRAMEをすることは可能でしょうか?
一応重いながらもプレイはできていたのですが、最近ランチャーからログイン画面にいけなくなってしまいました。
よろしくお願いします。

205 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:29:56.91 ID:xf5FZKMy.net
野良coopで他の人が敵を自動追従するようなレーザー銃を使っていたのですが
wikiで調べても分からず今でも手に入る銃なのか分からないので気になるんですが、分かる方いませんか?

206 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:32:44.09 ID:qKJxvPIe.net
>>205
buzlok

207 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:43:39.20 ID:xf5FZKMy.net
>>206
ありがとうございました。

208 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 19:02:36.45 ID:twfEANmJ.net
>>204
サポートに訊いてみた方がいいんじゃね
ここの人だって、それで動く!大丈夫!って言うわけにいかないし
そもそもログイン画面にいかないのはスペック以前の問題な気がする

209 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 19:02:46.27 ID:hQjv8R4G.net
>>204
素直にちゃんとグラボ積んだデスクトップにした方がいいと思う

210 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 19:08:42.16 ID:ejJgyvo1.net
>>204
http://kakaku.com/item/J0000005935/
これだとするなら凄い苦しい
warframeの最小より低いのでサポートもスルーすると思います

211 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 19:16:47.93 ID:1WT6m86a.net
>>204
βという事で暗に要求スペックが微妙に上がり続けているので厳しいと思うよ

VAIOに外付けグラボ等の選択肢もあるけど
BTOで64bitOSのゲーミングデスクトップPCを頼むか
それを参考にしてパーツ選んで組むかした方が金はかかるけど
これからもPCゲーと付き合うなら乗り換えた方が幸せになれると思う

212 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 19:27:13.52 ID:qdHS7Jkl.net
>>208-211
ありがとうございます。
仮に起動出来たとしても、やはり厳しい状態が続きそうなので、素直にゲーミングPCに切り替え検討してみます。

213 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:17:07.99 ID:KabOi0p7.net
>>199
ご回答ありがとうございます。
早く修正されるように、公式のサポートから報告しました。
しばらくは他のミッションで遊ぶことにします。

214 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:31:30.36 ID:st9fmbcH.net
T4Sにインビジロキで行く場合、QUANTAとAMPREXのどちらを使ったほうがいいですか?

215 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:17:16.57 ID:Yvjqmdid.net
始めたばかりです。
体に取り付けられた異物を取り除く作業したら、深く食い込んでるとかなんとか言われてログインするたびに同じ演出がでて鬱陶しいです。
これはボスを倒すしかないんですか?

216 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:18:45.66 ID:IR+NZ3rw.net
>>215
はい
早く倒せば自由になれるので頑張ってください

217 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:44:31.33 ID:hQjv8R4G.net
>>214
T4Sいくならディザームロキだと思うが・・・・

218 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:02:39.26 ID:DADL6TIT.net
昨日だかからMAGのシルポラで自分のシールドを回復しなくなったのですが何らかの仕様なんでしょうか
他に言及している人がいないので他の人は普通に回復できているのかな?

219 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:13:47.67 ID:j+/26GLh.net
Fleeting ExpertiseとStreamlineのランクMAXを同時に付けてもアビリティ効率は75%までなのは分かるんですが
そこにBlind Rageを付けるとアビリティ効率はどうなりますか?

220 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:53:21.14 ID:2QJemN4s.net
>>219
4番の消費100使って65だったから+35%かな

221 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:55:54.48 ID:j+/26GLh.net
>>220
なるほどです。
わざわざ試して頂いてありがとうございました。

222 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 01:02:58.40 ID:v3R3UIYg.net
>>218
先日入った修正でバグりました
修正を待ちましょう

223 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 02:50:53.41 ID:afmBBfJW.net
>>222
やっぱりアプデ後におかしくなってるんですね
回答ありがとうございました

224 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 05:12:47.65 ID:BCBQLZ71.net
>>200
仕様なのかなるほどサンキュー、あともう一つ聞きたいのだが4番の説明で>衝撃破はヒットした相手を吹き飛ばしてダウンさせる〜ってあるけど、衝撃波くらってもダウンせずに攻撃してくる敵いるのなんでだろうか。

225 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 14:05:43.38 ID:B2dek1R9.net
15.1辺りからウチの環境ではINするたびに「昼夜問わず毎回」
ファイアウォール云々と出てマッチングに参加できない状態になってます

それ以前と以後で設定をいじってなくてもなります
設定を一からやり直しても、ファイアウォールを止めてもなります

どなたか解決法の分かる方はいませんか?

226 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 14:12:53.94 ID:aZOxBSp6.net
>>225
一切設定を変更していなくても同様の症状が出てるので多分バグ
サポートに連絡しておけば良いと思う 改善されるかは知らないが

227 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 15:58:04.93 ID:+1GAdBKc.net
それらは空いている時間帯か次のホットフィックスが来ると治まるのでそれまで待つしかない

228 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 20:46:22.18 ID:Na0W/0Mq3
PCのデータでXBOX ONEでもできるようになるみたいなんですけど
PCでもやりたいんですけどPCでもできるんでしょうか

229 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 20:43:39.90 ID:pb2G7XMg.net
アークウィング初めのクエの「コーパスからBalor Fomorian戦艦の情報を入手」で、
合計4体のZeplanと小型ドローン全部倒して敵ビームもかわしてんだけど、
目標に向かっても次の目標が現れなくて、結局母船ライセットはどれですか?
マーカーがバグってるのか、どこかわからなくて
道順に飛んで、船の残骸や岩がある方?

230 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 20:55:31.70 ID:7eRcXQ+9.net
スキャンできるコンテナやアクセスパネルって複数回スキャンする意味ってありますか?

231 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 21:14:56.82 ID:fI31p7qW.net
レベルアップのときの「ドーン!」ってサウンドが再生されないんですが同じ症状の方いますか?
再インストールで治らないのはどこか設定がおかしいんでしょうか

232 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 21:16:38.42 ID:ev5uTj5p.net
T1鍵ってどこで手に入れてる?

233 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 01:30:24.12 ID:prl/kMAW.net
コンテナから出る習熟度ってなんですか?

234 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 02:15:55.97 ID:f/klSthd.net
t2サボタージュとt3サボタージュって何処で出るんですか?

235 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 02:50:51.19 ID:mGz0cGce.net
昨日いきなり画面がTPSからFPSに変わったんですが、これはバグですか?立ち上げやり直したら戻りました

236 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 02:56:57.94 ID:DuosiFSB.net
>>234
t2は地球発掘で見た

237 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:04:55.67 ID:bT1h5Sud.net
>>232
地球のDS傍受
>>233
経験値だよ フレームと武器にそれぞれ100
>>234
どっちも地球発掘が楽かと
>>235
そのバグはわりとよく聞くね 壁に密着してescメニュー開いたりするとなるとかなんとか

238 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:05:46.29 ID:bT1h5Sud.net
>>232
間違った地球のDS発掘だ

239 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:05:59.09 ID:2BnJPqEb.net
>>235
もう解決してんじゃねーか

240 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 10:41:48.92 ID:QrUgGd+s.net
データマスなどを持ってる状態でコーデックスキャナーを装備するのは問題ないのですが
そこから武器に持ち直すとデータマスなどを落としてしまうのですが落とさず武器を持つ方法ありませんか?

241 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 10:54:03.09 ID:x1Y21UOJ.net
>>232
水星耐久と金星発掘
地球DS発掘は自分にはちょっときつい

242 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:08:05.28 ID:mGz0cGce.net
最初のボスをやっと倒せたんですが、周回してMOD集めする価値はありますか?先に進んだほうが有意義ですか?

243 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:30:22.41 ID:x1Y21UOJ.net
>>242
水星ボスのVorおじさんの周回はMOD目的と言うより
SEERの設計図とパーツを集めるためです
惑星ボスは基本フレームの設計図集めで周回が基本です
あと、惑星のレア資源を落とす可能性があるので、それ目的もありますね
MODは耐久や防衛など敵が大量に出てくる(倒す)ミッションで集めます

多分初期クエストが終了した所でしょうから
水星の開拓(エリア開放)しつつMODを集めていくのはどうでしょうか
地球は昼夜の区別があって夜は視界が悪いですし、低レベルには厳しい敵も出てきますから避けるべきです
金星、火星の開拓でもいいと思いますが水星より少しばかり難しいですよ

最近追加された新しいクエストは近接炎属性MODがもらえるので、これをこなすのも良いかも知れせん

244 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:39:08.76 ID:mGz0cGce.net
>>243
ありがとうございます
水星より地球のほうが優しいと思い込んでました
水星から痔道にやります

245 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:29:18.09 ID:is6UEv9j.net
エウロパで詰まったので、コア集めをします。効率がいいステージを回したいのですが、発掘、防衛、耐久でどれが一番効率がいいでしょうか?惑星も教えてもらえると助かります

246 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:43:16.96 ID:Aaj7lB2V.net
今イベントであってるCOLD REVENGEって何をするとスコアが多く手に入るんでしょうか?

247 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:59:26.65 ID:/+fkfSPc.net
>>246
多く手に入る方法はありません
こつこつとクリアを繰り返してください

248 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:01:02.45 ID:Aaj7lB2V.net
>>247
そうなんですかありがとうございます

249 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:05:36.42 ID:owVo7acs.net
確保対象を1体確保毎に1点
上位ステージがアンロックされたらそっちでないと強制で0点

250 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:11:09.65 ID:Aaj7lB2V.net
ということは分隊で行って他の人が確保したら点数は入らないってことですか?

251 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:53:30.99 ID:7YzQXK2u.net
>>250
とりあえずプレイヤーならやってみればいいいかと
その上でなにがどう分からないのかを言ってくれると答える方も助かるかと

252 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:53:53.02 ID:owVo7acs.net
>>250
んなわけない

253 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:58:55.34 ID:7Dbe6J2M.net
U15以降ロードがものすごく遅くなった気がするのですが何か改善する方法などはないでしょうか?

254 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:03:14.44 ID:Aaj7lB2V.net
そうですよね、ありがとうございました。

255 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:11:28.76 ID:ZIJguE4f.net
>>253
再インストールわんちゃんって本スレで言ってる人居たよ

256 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:33:56.55 ID:prl/kMAW.net
アルゴンクリスタルって防衛とか耐久があつめやすいですか?高レベルのほうがドロップ多いとかありますか?

257 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:01:28.02 ID:rYMPZDfC.net
ログインに失敗しました。サーバーに接続できませんでした。と出てログイン出来ないのですがなにが原因なんでしょうか?

258 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:03:07.09 ID:5kRD4XSg.net
クブロウの遺伝子データーですが
当然オスメス同士じゃないとダメですよね?

それと例えばかっこいい掘る犬と、かっこ悪いシールド回復犬がいたとして

二つを合わせてその遺伝子そのままの格好のかっこいいシールド回復犬を確定で作る方法はありますか?

最初に遺伝子入れた方の種族が引き継がれて、その次に入れた方の見た目をコピーするとかありますか?

259 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:10:54.44 ID:cLbLfxrP.net
>>258
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%AF%A5%D6%A5%ED%A5%A6#s80ca58b
全部載ってる

260 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:14:53.23 ID:5kRD4XSg.net
>>具体的に何の情報を保存するのか、また孵化の際にインプリントを使用すると何に影響するのかは要検証。

載ってないじゃないですか
これを検証した結果はどうなんですか?

261 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:16:30.20 ID:cLbLfxrP.net
>>260
インプリント報告のタブまで見てこいよ

262 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:47:36.77 ID:QF192tFm.net
>>253
ランチャー起動して、プレイ押さずに右上の歯車マーク押して
ダウンロードキャッシュの整合と最適化やってダメなら再インストールに賭けるかなぁ

>>256
あんま感じない
いくつ必要なのか知らんけどT1Sをソロでネクロスで掘りまくって15分もやれば大体4個くらいとれてる

263 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:08:41.39 ID:O76xpKqN.net
外人にmag出してって言われて従ったんだけど
void防衛で押し負け対象フル包囲のとき
陣地飛び出してプルで剥がすのうざい?
コレokならもうちょい粘れるんだけど
だいたいその辺りで解散になるから気になる

264 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:24:23.78 ID:1VTt1m5s.net
>>263
うざいかどうかならとてもうざい
プルでなんとかなるのに他のメンバーはcc役もなにもいないのか?とかクラッシュのほうが自分が下手うって遠くで死ぬこともなく
敵を撒き散らすこともないんじゃないかと色々考えるけど基本的に敵が固くなってきてめんどくなったら帰るから
もつとか持たないとかあんまり関係ないと思うよ

265 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:39:00.10 ID:O76xpKqN.net
カリバーとか居たら黙ってるけど多くの場合
陣地に自分とあと一人くらいしか居ない
勘ではシルポラがメンバーの悪いスイッチを押してる気がする
ぐっすると居なくなる

266 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 15:13:19.41 ID:BSOYOy7M.net
どういう条件で集まって開始してるのかがわからないけど
特に目的もなく集まったPTなら>>264の言うとおり、敵が硬くなってきたから帰るかなー程度だと思うよ

囲まれてピンチになる=もうそろそろ限界だからやめとくか
なんて思い始めるだろうからね
貴重な鍵を使ってるわけだし、無理に続けて失敗して何も貰えませんでしたじゃ悲しいじゃない

自分が迷惑行為してるのかな…とかは考えすぎかと

267 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 16:28:09.89 ID:0Y6sEr3m.net
Steel Chargeのダメージ増加対象は近接MODも含めた攻撃力の60%ですか?
Rifle Ampの様にMODを載せてない基本攻撃力の60%ですか?

268 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 16:57:47.87 ID:elgnawMH.net
言うまでもなくRifle Ampとかと同じ

269 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 17:04:09.25 ID:UrOQJIYB.net
今flow目当てに回すならどこが良いですか

270 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 17:12:05.73 ID:elgnawMH.net
>>269
正直、直接それだけを狙って回すのはお勧めしない

271 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 17:23:11.86 ID:UrOQJIYB.net
>>270
分かりました、適当にグリニアのとこ進めとくとします

272 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 17:34:20.32 ID:5wCreoto.net
>>271
オンラインマルチで水星防衛あたり15Waveまで回したら?
マルチショットとかも報酬ででる可能性あるし4人集まれば15Waveとか楽勝のはず

273 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 22:05:24.24 ID:PKGUjQnE.net
最近始めてソロでやってたんですけど防衛や傍受が辛いです
少々の課金も視野に入れてるのですがソロで防衛系やるとしたらおすすめのフレームや武器ってありますか?

274 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 22:14:31.74 ID:plsa9/9c.net
>>273
はじめたてで選ぶならフロストとか…かな?
ソロにこだわりがあるなら止めないがこのゲーム野良との関係がタンパクというか
あっさりしとるからダルいならさっさとPTいったほうがいいぞ
金使ってでもいいからってんならプラチナでMODそろえればたいがいのやつで序盤は行けると思うけど

275 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 22:44:56.80 ID:5zkfgIGl.net
カリバーとマグの範囲が修正されて
視界外の敵には当たらないみたいなこと言われてるんですけど
これどういうことなんですか?

276 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 22:50:15.64 ID:JAaJmeS1.net
>>275
その案は取り消しになったから気にしなくていいよ

277 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 22:51:47.73 ID:QsaTzLHc.net
クランって入ったら頻繁にinしないといけない雰囲気なのかな?

278 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 22:53:03.64 ID:VwW1GEy2.net
>>277
いや、別に好きにしたら?っていうクランもあると思うよ

279 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 23:04:04.36 ID:PKGUjQnE.net
>>274
フロスト良さそうですね ソロプレイ的に硬いのも嬉しいです
自分ロッカー全部開けたいしマップ隅々まで踏破したい主義なんですよね 
野良だとそういうの嫌がられそうなんでとりあえずソロでやってます
クリアできなくなってきたらPTのお世話になろうかと思います ありがとうございました

280 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 23:07:31.64 ID:BSOYOy7M.net
>>273
傍受に関しては色々あって、2人以上いないとかなり厳しくなってる
そのうち調整されるだろうから今は放置がいいかと

防衛に関してはソロならFROSTだろうね
「Snow Globe」を使えば敵の遠距離攻撃を防げるし、敵が近づいてきても移動が遅くなるから攻撃しやすい
「Avalanche」で範囲攻撃も出来る

VAUBANもいいけど遠距離攻撃されるときついかな
「感染体」相手なら最高だけど

>>277
クランによっては数週間ログインしていない人は退会とかの独自ルールがあるかも
最終ログイン日で並び替えができるのですぐにバレる
まぁ、ゲーム的なペナルティは無いのでまた入れてもらえばいいだけだけどね
気軽にやればいいかと

281 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 23:20:23.63 ID:LkpiJS+k.net
>>279
別に野良でも隅々までロッカー開けてていいと思うよ
なんかごちゃごちゃ言う人も居るかもしれないけど、そんなの気にしてたらオンゲなんてやれないし
ああ、でもリクルート使って皆でVOIDへ行くときはちゃんと事前にそれも含めて色々相談した方がいいと思う

282 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 23:32:16.32 ID:5wCreoto.net
>>279
フロストの案もあるけど、自分はNOVAを勧めてみる
モレキュラープライムで60%鈍足、ダメージ2倍をかけ続けて固まってるところを撃って殲滅
銃撃頻度も遅くなるので被弾も少なくなる
MODの要求がフロストより厳しいので、フロストの次ぐらいの気持ちで

283 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 04:18:42.56 ID:uwK8ID+B.net
鈍足NOVA勧めると、鈍足ビルトであちこち来ちゃう輩が増殖して
本スレ荒れてなかったか?

284 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 04:39:50.18 ID:y/36KeNd.net
開拓段階でロッカー開けてもごみしかでねえけどな

285 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 04:42:20.74 ID:r7etTvGD.net
んープラチナ使わずライノでなんとかなると思うんだけどな
各種小ギア10個ほど作って持っていくと大概の事はなんとかる
フレームより武器と武器MODの方が重要な気がする

286 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 04:45:22.76 ID:r7etTvGD.net
>>284
地味にレア資源が出るから侮れない
序盤のニューロードとかはロッカーやコンテナからの入手が主だし

287 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 05:32:59.20 ID:idbmGCl0.net
そう、開けずに速攻クリアばかりしてた奴が同時期スタートに居たけど、何を制作するにも苦労してたよ

288 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 10:56:37.83 ID:4zLw1rKs.net
>>285
開拓RHINOならギアもいらねえよ

289 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:40:03.47 ID:nCzlS/NF.net
シンジケートの最高ランクに昇格しようとすると貢献度が足りないと出るのですが、パーツ・クレジット・貢献度の他に何か昇格に必要な条件とかあるんですか?
貢献度99000まで貯まっててパーツやクレジットの条件も満たしていますし、一応再起したりミッションこなしたりしてから再度昇格を試しましたが無理でした
バグでしょうか?

290 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:46:51.20 ID:jMgONEdd.net
コーパス線でマスターシーフ付けてると結構気持ちいいよな

291 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:47:02.85 ID:S776oFb8.net
>>289
ヘルメットを作ってない
BPじゃないのにBPで大丈夫と思ってると思われる

292 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:57:23.93 ID:nCzlS/NF.net
>>291
それだ…間抜け過ぎた
ありがとう

293 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 22:04:51.91 ID:ZFD0fga3.net
どこの惑星のどのミッションでも分隊の表示がずっと0なんですが何故でしょうか?
マッチング自体はできてるのですが・・・

294 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 22:22:59.72 ID:+hOrCYn4.net
殲滅や防衛以外の妨害や確保などのミッションでは敵は無限に沸いてくるのでしょうか?
警報を止めても敵が沢山いて進めず囲まれて死んでしまいます。
ゴリ押しで走り抜けて無視するしかないのでしょうか?

295 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:00:33.10 ID:DGz/DGhS.net
リンクスってどうやって倒すんですかね?
周りの鉄塔みたいなの壊したらダメージはいるようになるのかと思ったらそうでもないし

296 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:13:01.73 ID:wsoM8JZG.net
>>293
表示上の問題なだけで時間をおけば表示されたはず実際は分隊が居る場合が多い
>>294
倒しても湧きポイントから出てくるよ
ごり押しじゃなく隠れながら少しずつ敵を減らしながら進むといい

297 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:15:48.27 ID:nbwOllmJ.net
>>295
シールドオスプレイの方を全部倒すとシールドが解除されるってwikiに

298 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:21:38.98 ID:+hOrCYn4.net
>>296
ありがとうございます。
少しずつ倒して頑張ってみます!

299 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:28:15.71 ID:ZFD0fga3.net
>>296
読み込みに時間がかかっているってことなんですかね?
いまいち分からないですがあまり気にせずやることにします
ありがとうございました!

300 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:04:16.89 ID:xKMazz+y.net
LIMBOの使い道がわかりません

301 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:27:44.34 ID:oz6w5YSt.net
>>300
絶対安全蘇生マシーン
敵の通り道に片栗をポン
救出対象を異次元に保管
あと片栗が防衛系でカマクラの代わりになるらしい

302 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:50:19.30 ID:UMiEYlNq.net
シンジゲートの回復ギア大設計図ってトレード出来ますか?
ENギア大の回復量も知りたいです

303 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:50:59.49 ID:RHfqD+OE.net
まだ始めたばかりでBRATONとMK1-KUNAI使ってたんですがアークウイングのクエストはじめてから
BRATONだと大量の敵を捌くには火力不足になってきました
まだサルベージが出る星に行けないのでBOLTORは作れないんですがBURSTONなら作れるんでどうしようかと思ってます
やっぱりBOLTORの方が安定して強いですかね?この2つの武器の使用感など教えていただきたいです
ちなみにサブ武器にはLEX買おうかと思ってます

304 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:04:28.71 ID:UMiEYlNq.net
>>303
始めたばかりだとアークウイングのクエスト自体厳しそうな気がする
ボルターは弾速の概念があって少し慣れが必要なものの威力が安定しててお世話になったよ
バストンさんは反動が強すぎて普通に扱いづらい
MODで火属性付けたりするだけでも結構違うからブラトン育てて挿せるようにするのも良し

305 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:27:49.58 ID:RHfqD+OE.net
>>304
やっぱりBOLTORの方がいいですかね サルベージ出る星行けるまでBRATONで頑張ってみます

306 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 04:08:18.75 ID:vvn4/IhD.net
今日コンテナのオレンジ色を開けたんですけど、これは当たりってことですか?ランダムで設置されるんでしょうか?

307 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 07:06:19.07 ID:hk7cHnKK.net
>>302
トレなんて出来るはずがない

308 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 08:26:36.87 ID:RqAj3quP.net
傍受でt4鍵を集める場合、
どこがオススメでしょうか?

309 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 10:02:33.50 ID:UMiEYlNq.net
>>307
ありがとうごさいます、ペリンさんと仲直りしてきます

310 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 11:05:05.54 ID:m91IvFmw.net
>>308
t4キーの種類は何でもおkなら火星
VAUBANのバネをコントロールパネル付近にいっぱい仕掛けておけば隠れてるだけでおk

311 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:23:17.36 ID:gTPOFLu2.net
ガスシティ感染防衛でネガNOVAのMP撒く役に徹してたんだけど
10waveで多分外人さんが切り上げたんですよ
奈落を使った瞬間移動ってもしかして有効じゃね?とか独善ぽい
MPスパムがキモかったのか神経センサー2個落ちたせいなのか
分からないんです
立ち回りを教えてください

312 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:48:36.67 ID:oU72AIMl.net
防衛とか好きにやれよ
便所いきてえとか飯食いてえとか装備がランク30になったからで抜けただけかもしれねえだろ

313 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:51:55.35 ID:gTPOFLu2.net
だといいな
間違った方向に頑張ってたら痛い人だし
セオリー無いならちょっと安心しました

314 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:10:07.43 ID:twC0UGbu.net
>>310
ありがとうございます。
ヴォーバンですか…試してみます。

315 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:13:24.78 ID:o9db5QKW.net
いまアークウイングのクエストやってて金星E Gateで設計図掘ってるんですけどこれなにが出るかは完全ランダムなんでしょうか?
なんかウイングパーツの設計図だけ4枚も出てきて他が出ないんですが・・・

316 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:45:18.99 ID:Pq+PuRr1.net
>>315
ランダムだから安心して掘ってほしい
ダブりは3500クレジットパックだと思おう

317 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:52:15.57 ID:gdN5Ccop.net
LOKI Pのシステム設計図がほしいのでT4Dのキーを取りたいのですが、できればソロで傍受ミッションをこなす方法はありますか?

318 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:59:17.92 ID:CzBatGwl.net
とりあえず、土下座しろよ

319 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:05:51.50 ID:gdN5Ccop.net
wikiのコメントを見たら土下座攻略ができなくなったと書いてあったんですが、まだその方法が一番いいのでしょうか?
もしそれが一番いいのであればフレーム作成したいと思います。

320 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:47:39.59 ID:HFsdddAt.net
>>317
・ロキに範囲やレーダーmodなどつけてラジアルディザーム特化にしてセンチネルが勝手に攻撃しないようにしておく
・タワーを制圧しながらmap上にいる敵全員にディザームすると敵は制圧できなくなる
・殺すと増援が来るので殺さないようにしながら、後は敵が来れないところで時間をつぶす

グリニアの最初から包丁持ってる奴には効かないので、コーパスMAP(T4Dならエリス)でやると良い

321 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 02:22:19.05 ID:Y8HK/CqC.net
ナイトメアModはどのマップでも全種貰えるのでしょうか?
それともマップによって貰える物が違ったり確率が変わったりするのでしょうか

322 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 02:26:25.66 ID:XwJQ45Bf.net
>>320
エリスの傍受ってviverだぞw今はエリスに傍受ないよね
まぁ広いけど冥王星で同じことできる
土下座さんの場合ケレス三箇所制圧すればギア置いて一人で守ってられるけど
終わったあとの直接対決が痛いからなー冥王星でディザロキやるのが妥当なとこかね

>>321
仕様が変更されて無ければどこでも全種出るはず
確率の話もいまのところ聞いたことがない

323 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 06:24:21.39 ID:i5W98WT1.net
>>319
あれは「以前のままの」やり方が出来なくなった、って話だよ

以前は途中で沸きストップさせて棒立ちで100%まで放置出来たけど、
それが出来なくなったし、報酬積立になったせいか鍵率下がって

ギア消費がだいぶ嵩むようになっただけ

324 :318:2014/11/20(木) 09:26:11.70 ID:tONSdRmc.net
皆さん回答ありがとうございます。
LOKI Pを作るから普通のLOKIを作りたくなかったんですが、やはりLOKIですか…
本命のLOKI Pにリアクターを刺したいので刺さなくてもその方法は可能でしょうか?

325 :318:2014/11/20(木) 09:32:29.22 ID:tONSdRmc.net
>>321
横レスですがマップによって貰える物が変わるのではなく元々確率が決まってます。
確率はこのブログに書いてありますよ。
ttp://gamer-warframe.blogspot.jp/2014/05/mod_29.html

326 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:54:11.99 ID:LxpWOJUu.net
なんでWIKIでなくアフィブログ貼るかな?

327 :318:2014/11/20(木) 13:56:50.62 ID:tONSdRmc.net
>>326
wikiにも書いてあるんですか?

328 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:00:47.25 ID:QQnSNB+U.net
>>327
ナイトメアの欄に書いてあるよ

329 :318:2014/11/20(木) 14:02:58.43 ID:tONSdRmc.net
今調べて気づきました。+で閉じてあったんですね…。
気づかず失礼しました。

330 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:36:10.35 ID:P8y0fXPQ.net
EXCALIBURが30になって、他のフレームに乗り換えようかと考えてる
んで現在プラチナ297あるんだけど、コスパが良い使いやすいフレームってどれかな?
なんとなくVOLTかなぁと思ってるけど

331 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:40:43.35 ID:XwJQ45Bf.net
>>330
まぁイカはコスパもいいし買うって言うならイカをすすめるけど
普通にライノ取りに行って自力で作ったほうがいいんじゃないか
プラチナ貴重だぞ

332 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:41:49.09 ID:LxpWOJUu.net
VOLTならプラチナで買ってもお得だね
今なら全スキル有用だし
でもフレームごとにプラチナで買うのは感心しないかな
自分で集める楽しみを放棄して全部プラチナで集めるとすぐにやることがなくなるから

333 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:47:50.94 ID:liIEo+q4.net
>>330
プレイスタイルによる、あとリアル経験とか
慌ててプラチナ使うより、各惑星ボスとっちめてパーツ集めた方が楽しいと思うけど
どうしても、と言うなら手に入りにくいLOKIかFrost辺り?

正直、プラチナは武器フレーム枠とカタリストやリアクタに使った方が良い気がする

334 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:36:07.31 ID:BkqaZzw6.net
297ptなんて、フレームと武器を状況によって使い分けるためにコレクションし始めると枠の確保ですぐになくなるよ
フレームは設計図集めたほうが愛着も出来ていいと思うんだけど、人それぞれじゃな
クランに入らないと手に入らないフレームもあるし、入手難易度が高すぎるフレームもあるしな

335 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:50:41.51 ID:yRe2HqM/.net
SOMAは高レベル運用可能ですか?

336 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:09:29.58 ID:yRe2HqM/.net
>>335に補足ですが 高レベルでは弾が持たないという噂を聞きました
これはどの程度のものでしょうか? MODでカバーできる程度なのかVOID殲滅すら危ういレベルなのかわかりません

337 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:12:17.41 ID:LxpWOJUu.net
SOMA愛用者です
カタリストとforma2〜3個挿したらクリティカルとイベント属性積んでどこへでも行けます
中級者までとか言われてますが、弾倉100発は大変便利です
弾切れもギア置けば問題ない

338 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:13:52.25 ID:SwPlO36o.net
トレードに抵抗がなければ「FROST PRIME」や「RHINO PRIME」もいいよ
30プラチナ前後で買えると思う
特に「RHINO PRIME」はどこでも使える万能フレームなのでオススメ

マーケットで買うとしたら75プラチナの3フレーム以外はコスパ悪いかな

339 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:15:59.07 ID:aLzYz0Hk.net
高Lvの度合いによる惑星ミッションの高LvをこなすだけならSOMAで十分
弾も十分
耐久や防衛、発掘なんかで篭るならSOMAじゃ限界が早い
耐久40分くらいから倒すのに時間と弾がすごいかかるようになる

340 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:16:19.09 ID:LxpWOJUu.net
http://gyazo.com/23e77a288f4fe2d2f94054a835db1110
参考までに

341 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:18:31.99 ID:LxpWOJUu.net
耐久40分以降やるなら走り回って打つんじゃなくて
定点でNOVALOKIVAUBANの4番連打ゲーになるので何使ってもいいです

342 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:29:45.10 ID:aLzYz0Hk.net
あんたの武器選択片寄りすぎてるわ
身内前提ならまだしも

343 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:52:41.46 ID:i5W98WT1.net
>>342
新規っぽい低ランク相手にイベ電入りを参考までにとか言って出しちゃうような人ですし

344 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:01:44.31 ID:LxpWOJUu.net
野良でやるなら40分も出来れば御の字で
余程のぼっちコミュ障ならともかくソロは面倒だからオススメしない
それに30分も走り回れば疲れてQKしたくもなる
長時間やるならどうしても定点連打
イベントMODがなければforma追加して普通の属性MOD差しとけばおk

345 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:01:59.78 ID:Pq+PuRr1.net
まぁ作れるようになったら作っておけな一本だよな、SOMA

346 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:06:46.38 ID:aLzYz0Hk.net
そもそも貼ってるビルドが何前提にしてるのかサッパリ意図が伝わってこない
シセロテスラをSOMAに使ってることもそうだしヘビカリもそう
ついでに腐食も
これで40分以降何でも良いって言われてもどんな組み合わせのPTメンバーで臨むのかがわかんね

347 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:17:47.41 ID:LxpWOJUu.net
>>346
NOVALOKIVAUBAN言うてるやん。。。。んで耐久なんだから後の1枠はNEKROSで決まりでしょ?
硬いのはグリニアへボーガンナーくらいなんだから腐蝕入れてるわけで

348 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:22:03.10 ID:QQnSNB+U.net
>>347
頭に当たらなくなるヘビカリだから胴うちヒャッハーできるレベル帯かとおもいきや状態異常複合が入ってるからだと思うよ
クリ武器は属性ダメージが伸ばしにくいから状態異常が狙いにくいのにその上元が低いsoma
状態異常も微妙ヘッドショットも狙えないのでクリも微妙
この構成ならおとなしくボルプラ使ったほうがいいから場所によって武器かえる人には
何を目指したビルドなのかわからなく感じるのは仕方ないことだと思うよ

349 :329:2014/11/20(木) 17:24:13.49 ID:P8y0fXPQ.net
>>332,332,333,337
回答ありがとう
あんまり課金に頼るつもりはないんだけど、
50%OFFが出たんでつい買っちゃったんだよね>プラチナ

プレイ開始からまだ2週間ぐらいで
他のフレーム使ってみたい欲求が強いんで
とりあえずVOLTを買って他のフレームはなるべく作成するわ
(RHINOもうすぐ作れるけど3日も待てない)

ぼっちだしトレードはやったことないから怖いw

350 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:26:47.70 ID:XwJQ45Bf.net
>>336
だいたいレベル50後半くらいを相手にする頃から弾の消費と獲得のバランスがマイナスになっていく感じ
だからボイドでも耐久防衛の後半以外は普通にこなせる、ただ普通にカタリストとフォーマ数個は刺していて
MODもある程度育ってるのは大前提ね。

ちなみに次SOMAプライムが来るという噂もある、まぁ作れるようになったら作って
使った感じ気に入りそうなら鍛えておいて損はないとは思う

351 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:40:00.74 ID:GPnnyhu1.net
>>346
SOMAは初弾が絶対真っ直ぐ飛ぶからヘビカリはありだぞ

352 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:41:39.79 ID:aLzYz0Hk.net
>>347
四人前提なのかよ
なら何で腐食入れてるのかますますわからん
SOMAでわざわざDPS下げてまで状態異常取ってるのになんで腐食入れてんの?
どう見てもこれ打ち合わせなしでベストメンバー揃わないときに仕方なく組みました、みたいなビルドなんだけど
これなら最初から最後までハンドガンで戦った方がマシだと思うわ

353 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:45:42.44 ID:aLzYz0Hk.net
>>351
ヴォルテックス前提って言ってる
初弾真っ直ぐ飛ぶのをあてにしてのヘビカリ採用だとしたら数発で仕留められるレベル帯前提でしょ
真っ直ぐ飛ばしたいならラトロンで良いしどう見ても胴撃ちバラ巻き型
数発で仕留められるレベル帯ならラトロンよりSOMAでキル数稼ぐ意味が出てくるけども

354 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:46:59.35 ID:QQnSNB+U.net
>>351
初弾のブレが少ないだけで絶対真ん中に飛んでいくわけじゃないよ
ヘビカリ抜きだとほぼ中心近くにいくけどヘビカリ最大入れると
レティクルの半円部分以上までぶれることもあるくらいひどいぶれが発生するよ

355 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:52:53.46 ID:LxpWOJUu.net
分かった分かった、俺が間違ってた
だから、各々のこれだという組み合わせやプレイスタイル教えてくれよ

356 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:02:25.35 ID:aLzYz0Hk.net
>>355
別に責めてるわけでも負けを認めさせたいわけでもないしそんななげやりに間違ってたと言われてもね
ただ、高LvでもSOMAでいけると言うからそのビルドとは?と思ったらそれこそ中Lv以下を意識したようなビルドだし
本来運用用途を聞きたいのはこっちだよ

357 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:09:24.86 ID:Pq+PuRr1.net
質問者の想定してる高レベルVOIDがT4E程度なんだよなぁ…
意味のない口喧嘩はやめたまえよ、ちなみに私はヘビカリ無しのオブ貫SOMAだ

358 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:11:54.80 ID:LxpWOJUu.net
うん、だから
T4S40min後は定点4番連打になるからなんでもいいんだってば
んでそれの手前ならやはり何でもいいから自分は貼ったようにビルドしてるよってだけ
通じたかな?

359 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:13:06.86 ID:LxpWOJUu.net
喧嘩はしてないよ、白熱しただけじゃんか |゚V゚|

360 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:19:59.68 ID:QQnSNB+U.net
>>358
そもそも前提としてるメンバーで4番連打して敵が倒せるのかという突っ込みはさておいて
突っ込まれてるのはそこじゃないよ
固定メンバーでしかも定点目的なのになんで腐食なのかというところが気になってるんだと思うよ
みんなが動き回るからエネミーレーダーがないと効率が落ちるとかならわからないでもないけど
定点ならアーマー全カットのほうが効果が高い
アーマーがなければ腐食なんて威力補正も乗らないし状態異常もいらないからいらない子なのになんで?
ってことだと思うよ

361 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:25:30.69 ID:LxpWOJUu.net
なんでもいいって言ってるのに。。。。

362 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:36:28.40 ID:aLzYz0Hk.net
>>360
>そもそも前提としてるメンバーで4番連打して敵が倒せるのかという突っ込みはさておいて
置いとけないよ
そこは重要じゃないか

>>358
通じない
少なくともそのPT構成でSOMA使う意味もわからないしそのビルドじゃダメージもまともに通らない
だからあまり知られてない攻略法でもあるかなと思って聞いてるんだよ
まさか自分は前半稼いだから後半は任せたとかじゃないよね

363 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:48:52.34 ID:LxpWOJUu.net
え、なに皆VOIDでも耐久は走り回ってるわけ?
オジサンは30分も走り回ったらもう疲れて動けないよ。。。
大体これでいつもT4S80-100minやって帰るんだけども

364 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:50:25.41 ID:WYfFivFW.net
質問が曖昧だったのか混乱を招いてしまいました 質問の背景や意図としては
惑星開拓〜VOIDでP装備入手するまでの武器を必要としていて その選択としてSOMAは適切なのかどうか、と
SOMAにカタリストやフォーマを刺すだけの価値があるか が知りたくて質問しました
話からポテンシャルは十分あるように感じましたし 運用スタイルも多様で汎用性が高い様に感じたので カタフォーマ刺しを念頭に検討します ありがとうございました

365 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:00:26.99 ID:as/NYTDo.net
これ周りが倒してくれてるのを自分が倒してると勘違いしてるパターン

366 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:07:29.35 ID:LxpWOJUu.net
うん、もうそれでいいから
皆様方が何をどんな構成で使ってらっしゃるのかそろそろ教えて下さいよ・・・・

367 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:11:49.84 ID:nWp/7ZEt.net
回答した後にゴミクズを垂れ流すLxpWOJUuが湧いてると聞いて

368 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:13:33.81 ID:AJf8gyLm.net
また変なのが居ついてるな

369 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:14:20.63 ID:Rb1dtBod.net
ミッション途中で乱入してくるシンジケートのエネミーは倒して何の得になるの?
ソロで加速NOVAしてる時にオスプレイの集団とか殲滅するのかなり苦労するんだけど、
見返りが少ないならさっさと死んだ方が良いかとも思う。

370 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:21:30.87 ID:as/NYTDo.net
somaに新たな活用法が!?と期待したらこれだよ
ガラクタ信者の方がマシ
絶許

371 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:37:42.53 ID:GPnnyhu1.net
>>364
取り敢えずあなたが望んだレベルなら十分仕事をしてくれるレベルの武器だから
カタリストを挿す価値は大いにアリます

372 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:57:52.00 ID:WYfFivFW.net
建設的な話をしよう

373 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:01:14.49 ID:Pq+PuRr1.net
>>369
オベロンと経験値くらいじゃね
この前機動防衛で無視して突っ切ったら防衛地点に差したデータマスが時間終わっても出てこなくなったわ
原因かは知らんがそれから面倒でも処理することにした

374 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:54:21.59 ID:o9db5QKW.net
ようやくLEX買えるまでお金貯まったから買ったんだけどこれ思った以上に対グリニア専用武器でした
感染体相手じゃ圧倒的に手数足りないしシールド持ちのコーパス相手じゃHSクリ狙えないしで
愛用者はどうやって使ってるんですかね?

375 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:03:31.44 ID:QQnSNB+U.net
>>374
毒をつけるだけで割りと変わる
ただまぁ属性がないころは微妙
akにするだけでかなり使い勝手よくなるよ

376 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:24:55.02 ID:z7Jxv7nM.net
感染体相手には全く向いてないので別の武器が良い
コーパスには磁気毒で使えないことも無い
ただ頭狙って戦わないといかんのはグリニア・VOIDがメインだから勢力に合わせて武器使い分けた方が良いよ

377 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:04:53.16 ID:VbUs/k9Q.net
水星のボスの拳銃を作ろうと開拓もせず周回してる初心者ですが、苦労に見合う武器ですか?今セカンダリはレックスです

378 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:11:08.47 ID:Pq+PuRr1.net
>>377
残念ながら…LEXと似てる性能だし材料のオロキンセルが初心者には貴重品
無理するほどではない

379 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:12:06.68 ID:QQnSNB+U.net
>>377
lexよりはコパ向きなので金星行くときはlexよりは便利な感じだけど役に立つかどうかで言うと微妙
連射性能はlexよりは高いけどリロードがすごく遅いマガジンもそこまで多いわけじゃない
即着弾じゃないので慣れるまで当てにくかったり隠れうちしたら全部壁に吸われたり右クリが高倍率スコープなので
慣れるまで使いにくかったりと色々癖が強い
そして後半になっても微妙は微妙なのでlex30にしてak作るのをお勧めするよ
別に30にするのは後から買いなおすのもあほらしいって理由だからキンセルあるならlex二つかって即ak作ってもいい

380 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:14:41.13 ID:xw3ZJGxR.net
>>377
水星ボスからオロキンセルを取るのは不毛すぎるからやめた方がいいと思う
セル既に集まってるなら作る価値もあるかも

381 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:16:25.49 ID:QQnSNB+U.net
>>377
あぁあとvorさんの武器は無理に作るような性能じゃないけどどのボスもキンセルは低確率で落とすから
aklex作るつもりなら土星まで開拓するのは大変だしmodもvorがセカンダリのリロード短縮、連射速度アップ、炎属性と
lex系にはうれしいmod落とすからそれついでに探すのもありだよ

382 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:49:05.74 ID:VbUs/k9Q.net
ありがとうございます
オロキンセルがあと一つ落ちれば作れるんですよね。とりあえずあと何回か回って、落ちなければ別の武器を探します

383 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:49:10.16 ID:HcS3H0a3.net
久しぶりにログインしたんですけどレベル上げは冥王星DS防衛にPENTAでもまだ大丈夫ですかね?

384 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:54:11.41 ID:QQnSNB+U.net
>>383
冥王星防衛自体もともと経験値目的だと微妙だったよ
人が集まってたのはただ単に税金0でお金が溜まりやすかったからだよ
感染体防衛ならエリスとかの方が敵の沸きがいいから進行が速くていいと思うよ
人が多い分役に立たない人が多いから協力経験値が非常にまずかったりするけどね

後pentaの装弾数がごっそり減らされてスナ弾薬になってるからそこらへんがどうにもならないなら
pentaはやめておいたほうがいいと思う

385 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:59:49.35 ID:HcS3H0a3.net
>>384
そうだったんですか ありがとうございます
PENTA以外に爆発武器がないので他の爆発武器を育てきってから行くことにします ありがとうございました

386 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:20:35.14 ID:nUbfz8c8.net
>>385
いや爆発武器が全部その仕様だよ
例外はぶっかけがんくらい
毒ガスのやつは60penta、ogrisは20 castanasと名前忘れたけど花火は30ぐらいだったかと

387 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:32:25.60 ID:Aqug+0hC.net
敵レベル高いけどケレスのKisteが稼げるよ

388 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:46:35.75 ID:AHwQKabA.net
ニューロードって地球よりエリス・遺跡船のほうが出やすいですか?
3時間くらい地球のいろんなとこやったけど一個しかでなかった・・・

389 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:48:59.12 ID:hogpl0fN.net
>>388
NOVAでODAいこう

390 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:51:51.19 ID:AHwQKabA.net
>>389
NOVAをつくることからはじめますわ・・
NOVAでいくと何がいいんですか?

391 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 02:39:21.98 ID:K+EyGy2q.net
ニューロードはエリスDSDを15wまでやると結構出たけど今は素材に税かかってるしな
あれ一個出た場合どうなってるんだろう

392 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 02:40:19.77 ID:hogpl0fN.net
減速
ダメージ2倍
ソロでよし
ペアでならなお安定

393 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:10:43.58 ID:aFbDlUmu.net
今日アップデート後からwarframeを起動しても、白い画面に英字で利用規約のみが表示されるだけで何もできないのですがどうすればいいのでしょうか?

394 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:34:23.31 ID:DssXIraD.net
アプデ後の問題をここで聞いても答えようが無いと思うよ
普通にサポートに問い合わせてみたら

395 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:40:54.45 ID:Qv+uI09y.net
自分はランチャー起動中に
「問題が発生したためThe Evolution Engineを終了します」
ってシステムメッセージが複数回出るな
ゲームそのものは実行できるけど気味が悪いのでサポートに報告した

396 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 10:14:14.14 ID:hogpl0fN.net
>>393
言語切り換えボタンで何度か切り替えてたら普通に最適化されたよ

397 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 10:18:47.35 ID:aFbDlUmu.net
返答ありがとうございます、もちろんサポートには報告してありますがなんとかできないかと思いました。言語切り替えしばらくやってみます

398 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 10:44:02.20 ID:hogpl0fN.net
今開いてみた
英語に切り替えるとたしかに規約が並んで何も出来ないね
だけど、下までスクロールして最後のリンクが表示されるようにしておき、TAB連打して最後のリンクの次へ選択が移ったらENTER
これでいけたよ
英語に切り替えるとAgree ボタンが画面の外へ行っちゃうのかな?

399 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 10:44:45.96 ID:hogpl0fN.net
>>398の方法は2回実行しないといけないっぽい

400 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:12:29.34 ID:aFbDlUmu.net
>>399ありがとうございます、解決しました

401 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:46:03.77 ID:VbB0uXWv.net
ODA以外でニューロード集めるのに良いところおしえてくれ

402 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:53:12.77 ID:hogpl0fN.net
地球で犬を大虐殺

403 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:04:14.75 ID:JfPX2TG5.net
エリスで防衛やら耐久やら

404 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:09:07.11 ID:VbB0uXWv.net
サンキュー

405 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:14:14.91 ID:qdTy6R8l.net
復帰勢なんですが、全然人と当たらなくてソロばっかなんですけど
地域はアジアじゃないほうがいいですか?

本スレの勢みる限り人いるとおもうんですが、全然会えません・・・

406 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:16:55.44 ID:nUbfz8c8.net
>>405
大体狩場が決まっちゃってるものだから人がいないところにはまったくいないよ

407 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:25:33.92 ID:hogpl0fN.net
>>405
>>406の言う通りだから、

・英蔵で北米へ行く
・フレやクランを活用する、なければ今から増やしたり加入する
・夕方以降にリクルートや地域チャットでも呼びかけてみる
・分隊募集スレ Part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1379798498/
ここで募集書いて本スレでも告知する

お好きな様にどうぞ

408 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:27:48.95 ID:tGVYiU0i.net
>>405
序盤なら初心者がオンラインしてる事あるけど金星からはソロが多くなるかもね
人がいるモードは傍受、耐久、起動防衛ぐらいなもんだからソロで頑張るしかないと思うよ

比較的マッチングしやすいのは時間帯によって変えるしか無いけど
アメリカ、ping200設定がベターだと思う

409 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:31:45.07 ID:qdTy6R8l.net
>>406
>>407
>>408
なるほど・・・ありがとうございました

410 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:38:51.31 ID:8nmYjxOI.net
犬が掘ってる物は他人から見ても全部一緒ですか?
それともヘルス減ってる人がいればその人からはヘルススフィアが出たりするんでしょうか?

もう一つですがフロストのカマクラで中にいる時の
ブリザードが見えなかった人がいたんですが何色にしたらそうできますか?

411 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:52:38.39 ID:Qv+uI09y.net
>>408
行き詰るのはその3つのミッションなので本当に困る事は稀

412 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:58:45.31 ID:qdTy6R8l.net
すいません、追加で質問なのですが
本体の言語を設定にしてゲーム内オプションの地域を北米にすると
結構チャットが賑わうようになったのですが、

上記の設定と本体の言語設定を日本語 ゲーム内オプションを北米で設定した場合とでは
マッチングする人数とか変わりますか?

本体の言語設定はチャットが表示されるかされないかだけで、ゲーム内オプションの地域が北米なら一緒?
説明ヘタですいません。

413 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:26:42.03 ID:ni422P6q.net
その認識で合ってるはず
言語設定で日本語の場合に北米を選択すると、北米地域で日本語の人のチャットしか表示されない
オンラインでのマッチングは北米地域を選択してる人全員とする可能性がある
リクルートで北米繋いでる英語圏の外人さんと遊ぶ場合は言語設定を英語にしないとリクルートのチャットが見えない

414 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:56:56.86 ID:qdTy6R8l.net
>>413
本体言語設定はチャットのみという認識でokなんですね、ありがとうございますー

415 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:38:48.32 ID:8nmYjxOI.net
犬が掘ってる物は他人から見ても全部一緒ですか?
それともヘルス減ってる人がいればその人からはヘルススフィアが出たりするんでしょうか?

もう一つですがフロストのカマクラで中にいる時の
ブリザードが見えなかった人がいたんですが何色にしたらそうできますか?

犬が掘ってる物は他人から見ても全部一緒ですか?
それともヘルス減ってる人がいればその人からはヘルススフィアが出たりするんでしょうか?

もう一つですがフロストのカマクラで中にいる時の
ブリザードが見えなかった人がいたんですが何色にしたらそうできますか?

犬が掘ってる物は他人から見ても全部一緒ですか?
それともヘルス減ってる人がいればその人からはヘルススフィアが出たりするんでしょうか?

もう一つですがフロストのカマクラで中にいる時の
ブリザードが見えなかった人がいたんですが何色にしたらそうできますか?

416 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:39:58.06 ID:nkl5S8Ug.net
>>415
同じ


417 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:45:35.07 ID:8nmYjxOI.net
>>416
どの黒なんですか?
ベーシックパレットの黒だと普通に青になりますが
赤にすると赤くなりますが

何故か黒にすると青になります。

418 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:47:11.17 ID:nkl5S8Ug.net
白黒のパレットの黒だと何も見えないっす

419 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:48:07.04 ID:CsqFYgzy.net
>>417
課金パレットのスモークカラーの黒

420 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:59:44.78 ID:8nmYjxOI.net
>>418
>>419
すき

421 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:41:09.56 ID:hogpl0fN.net
お、感染体かな・・・?

422 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 11:40:14.91 ID:4C/OrOdG.net
初めて課金をしようと思うのですが、wikiには入力フォームにはローマ字で入力とあります
日本語版公式で日本語入力でも大丈夫でしょうか?それとも英公式からローマ字入力したほうが良いのでしょうか?

423 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 11:47:48.80 ID:KMvQZQKl.net
同じく課金をしようとしているのですが 例えば、
ゲーム開始時の配布プラチナ50→100プラチナ購入して150→インベントリ拡張で120消費して30
この時残った30プラチナはトレードに使用できますか?

424 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 11:57:20.98 ID:gXF57tkg.net
でける

425 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 11:58:59.61 ID:rbeo+YUb.net
>>422
たぶん日本語公式からでも進んでも入力フォームは英語表記のものが出てきた気がする ローマ字で入力しないとだめじゃないかな

426 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:01:54.88 ID:4C/OrOdG.net
>>425
一応こんな感じで表示はされるのですが、
ttp://i.imgur.com/lEyn2Wa.jpg

念のためにローマ字で入力することにします、ありがとうございます

427 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:18:25.30 ID:rbeo+YUb.net
>>426
あら記憶違いだね ごめん
その画面だったら日本語でよさそうだね

428 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:09:31.48 ID:KMvQZQKl.net
交換のプライムセットはオロキンセルをつけるのが一般的ですか?

429 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:16:36.65 ID:gXF57tkg.net
オロキンセルは交換に出せません

430 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:21:23.98 ID:KMvQZQKl.net
失念していました ありがとうございます

431 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:10:37.41 ID:jaGImjxNi
wiki見てV-precaで課金しようと思ってるんですが、V-preca登録時に登録してない項目の入力が必須なんですがどうしたらいいんでしょう?

432 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:23:51.83 ID:4XX1OfjK.net
地球水星金星火星までしか開放されてないんですけど、胞子とかはどこで入手すれば良いんですか?
新しい武器欲しいのに素材が素材が

433 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:54:19.04 ID:QQ43I88p.net
>>432
一番近いのはたぶん土星
あと>>1にも書いてあるけど次からはwikiを隅々まで見てから質問してね

434 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:09:44.17 ID:oLe8Y3to.net
LIMBOの4番と爆発系の武器を使っていると
味方にダメージを与えてしまうことってあるのでしょうか?

435 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:20:19.64 ID:4XX1OfjK.net
>>433
ありがとうございました

436 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:36:26.13 ID:yDMTHPxH.net
超久々に復帰したんだけど全然人いない?
ゲーム内オプションで地域をアジアにしても北米西部にしても全然人に会わない。
wikiみてT4鍵がとれる傍受、耐久にいっても1人だから超きついし。
傍受耐久で鍵あつめて、voidに行くゲームじゃないのこれ?
とにもかくにも人に会わなさ過ぎて寂しいよおまえら。。。

437 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:58:31.82 ID:gXF57tkg.net
>>432
ODD でLV上げするといいよ
その内すぐに100万とか余るようになります

438 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:26:41.67 ID:mBRPYfgV.net
>>437
wiki見たんですけどODDって何のことですか?備考欄に書いてあるけど何のことか分からず、遺跡船のことかと思ったんですが、まだ行けそうも無いので

439 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:46:32.06 ID:KyKAplnT.net
遺跡船の防衛

440 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:58:12.22 ID:cTVweYDG.net
>>438
そう、遺跡船
今ならジャベリバーで簡単に35wとか行けるよ
行けそうにないとなると今どんなLVなん?
自分があれでも鍵作って提供すれば人は集まるよ

441 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 02:14:09.71 ID:7N06FDtR.net
課金をしようと入力フォームに情報を入力していると
「クレジットカードに記載の氏名」に入力するとなぜかエラーが出るのですが
分かる方はいませんか? ちなみにVプリカです

442 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 06:13:09.17 ID:ibkCSovh.net
チュートリアルでアルカリス解除装置作ろうと思ったらミスってクランキー作って完成待って、解除装置作ろうと思ったらポリマーバンドルが足りなくて作れないんですけど
これってフレに招待されて出撃でもしないと取れないですか?リアルマネーで買うとこあったけど課金はしません

443 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 06:28:01.09 ID:yIyN+5ak.net
>>442
チュートリアルクエストが
「チュートリアルをしている初心者プレイヤーがクランに入ってる」
という事を想定してデザインしてないんだろうな
(クランに所属していないとクランキーは作れない)

この状態は詰んだ状態です
課金で資源を買うのが否な場合、サポートに事情を話して状況復帰してもらうしかないと思います
営業日の問題もあるので今サポートチケット切っても対応は火曜以降ですかねぇ
フレンドに招待してもらってポリマーバンドル取れる惑星のミッションをこなす方が早いかもね

444 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 06:41:34.91 ID:FwtHJtYp.net
>>441
半角スペースとか入れてるんじゃないの?

445 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 07:46:39.39 ID:ibkCSovh.net
>>443
わかりやすいコメントありがとう
フレとは銃撃ちたいからって理由でやってるから招待してもらってポリマーバンドル集めてみます

このゲームバグおおいですよね...

446 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 07:48:44.15 ID:imZVp0Y/.net
遺跡船鍵を作るのにナノ胞子が必要だから、アラートか土星まで行かないとナノ胞子は無理

447 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:35:59.27 ID:mBRPYfgV.net
>>446
そこなんですよね

448 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:51:47.97 ID:cTVweYDG.net
じゃあODD連れてくから
分隊募集スレ Part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1379798498/
ここに必要事項書いて本スレでも告知してちょ

449 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:53:33.18 ID:imZVp0Y/.net
>>447
MK1-KUNAIにVorの落とすGunslingerつけてBarreldiffrsionかHornetstrikeつければ土星ぐらいまでの開拓は楽に行けると思う

450 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:47:40.23 ID:7N06FDtR.net
>>444
入れてないはずなんですけどね
今念のためにもう一度やったんですけどダメでした・・・
一応サポートに届出は出してるんですけど

こんな名前は通らないとかあるんですかね・・・?

451 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:55:33.92 ID:urYw2PNJ.net
AW天王星傍受がクリアできません

452 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:14:51.29 ID:YP3zSYhc.net
>>451
どうせ装備がしょぼ過ぎるんだろ?黙ってランク上げてMOD揃えろ

異論があるなら、自分はこんなにガチガチなんだけど?ってフレームとAW装備のビルドを晒せ

453 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:20:00.49 ID:QuTkt9Jt.net
シンジ殲滅で野良ホストと二人で開始、そこにG3が現れマップに出口が表示されましたが
先行したホストが狙われたらしく離れた所で死に、ログアウト→ホスト切り替えが起きました

そのままG3を迎え撃ったけどアイテムを何も落とさず
一度表示された出口も消えていて、そのまま殲滅をすることになりました

このようなG3がアイテム落とさない、一度ミッションクリアになったのが未クリアに戻るなどは
ホスト切り替えが原因で起こることなのでしょうか?

454 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:47:26.42 ID:+bJQ6cBn.net
精密射撃時のマウス感度の変更は可能ですか?

455 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:04:20.18 ID:cTVweYDG.net
>>451
地球傍受とか宇宙装備のLV上げ、MOD収集をしなよ
8割型揃ってれば野良でも余裕
正面から大群を相手にせず、占領を優先するんだよ

456 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:17:52.39 ID:gTnNxlHq.net
交戦いってたら報酬が0だから待てとか言われて増える予定でもあるのか?と聞こうとしたらすでに削りまくってたから他の人がとどめさしてた

457 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:19:01.51 ID:gTnNxlHq.net
誤爆

458 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:27:11.49 ID:siBa89bo.net
アルゴンクリスタルの稼ぎ方ってありますか?

459 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:44:11.07 ID:cTVweYDG.net
VOID回し
耐久とか防衛とか

460 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:36:07.61 ID:9os0UYXS.net
フォボスのマップが全体的に白っぽくて見づらい時があり、画面の明るさやコントラストを調整しても改善しません
なにか対処法はありますか?

461 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:38:49.87 ID:cTVweYDG.net
画質全部落として明るさは2/3、コントラストは1/3これぐらいにすればどこ行っても平気
前は自分も最高画質でやっていたけど、フォボスとコーパス船行き来するたびに調節するのがダルくてこうしたら楽になった

462 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:47:14.67 ID:9I4IuOoj.net
>>459
ODでは無理ですか?
ミラージュまだなので
オロキンサイファーも拾ってこれるから
どうせなら

463 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:49:25.46 ID:gTnNxlHq.net
>>462
惑星ドロップについてwiki見てくるといいと思うよ・・・

464 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:52:56.89 ID:9I4IuOoj.net
>>463
やっぱり無いですか
似てるからなんとかならないかと思ったんだけど

465 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:19:04.16 ID:siBa89bo.net
>>459
了解です
耐久防衛のVoidキーを集める作業が始まる。。。

466 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:34:06.68 ID:4TyETAfD.net
>>451
前準備
・初期AWをとりあえず4番使えるまでランク上げ
・フレームはヴァルキアでヘルス・装甲・flowをなるべく高ランクでセット

ミッション開始
・その場でエネルギーギア使用
・タワーはB AC D と配置されてるのでまず一番近いだろうDをを占領
・続けてAかCへ 敵の攻撃が当たったら4使用して放置(倒さない)
4番はディザーム効果があるので敵を無力化できる
敵の沸き数は有限なので全ての敵に4番使用すればあとは占拠を繰り返すだけ

占領中に交戦中となった場合は
・非占領タワーがそこだけなら居座り時間稼ぎ
・他のタワーを占拠されてるならそこへ 敵より足が速いのでそこを占領できる

ぶっちゃけエネルギーギアとヘルスギアだけあればAWのMODほとんど無い状態でも
高Wまで行けるけど、4番のコストが上がったので結構経費がかかると思う がんばれ

467 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:21:03.20 ID:cTVweYDG.net
MOD揃ってたらギアも要らないよお
目が慣れれば青球赤球MODと見つけて拾えるようになるし

468 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:01:11.16 ID:4/mRIOki.net
アークウイングのクエストでパーツ設計図売って金策してたんだけどたまたま一回の出撃で揃っちゃってさ
まぁ問題なかろうと思って設計図売ったら入手ミッション出てこなくなったんだけどこれクエスト詰んだ?

469 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:05:16.86 ID:xFhgUOvc.net
設計図って売れるんですか?売れるなら売りたいのが幾つかあるんですけど

470 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:15:53.65 ID:JzY2Fx3+.net
>>468 コーデックス>クエストから再開出来ないのかな?
>>469 インベントリから売れる

471 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:26:20.34 ID:qzJCrJDm.net
>>470
今はこれしかクエストがないもんで中断すら出来ない
他のクエストが出てくるまで進めてから試してみます どうもありがとう

472 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 06:23:12.43 ID:+CN/kdwI.net
>>445です
なぜか今日INすると出撃できるようになってました
ポリマーバンドルはフレに招待してもらって揃いました

473 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:59:29.74 ID:NcB5XFBv.net
Prime装備の金ピカ装飾部分と同じ色に外装色を合わせたいのですが
最も近い色が出せるパレットのオススメはございませんか?

474 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:11:31.06 ID:MfefUHuJ.net
>>473
同じ色でも、フレームや武器によって発色が異なるんだが

475 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:31:51.88 ID:EOC4OeGc.net
>>473
全部持っているわけじゃないし>>474の言うとおりフレームによって発色が違うが
TENNOパレットの上から2つ目、右から2つ目を俺は使ってる

476 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:14:15.13 ID:OSBwF1P+.net
アークウイングのクエストで、発掘で設計図を入手するのがあるんですが、一個目の採掘完了ではWINGの設計図しか出ないのでしょうか
何度か周回しましたがWINGの設計図しか出ないもので
二個目の採掘完了までは耐えれないのでいつも一つ目完了でで脱出してます

477 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:30:22.24 ID:BBUJI3fW.net
>>476
ランダムですよ
余分な設計図は売れるのでボーナスと思うと気が楽です
ボス戦で出る設計図と同じですね

478 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:42:45.12 ID:OSBwF1P+.net
>>477
回答ありです
運が悪いのか十数週程度じゃ出ないですね
何とか今日中には揃うように頑張ってみます

479 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:47:16.81 ID:BBUJI3fW.net
>>478
うっそれはちょっとすごい事に…
MAGで行くと多少下手でも2,3個目くらいまで粘れるのでがんばってください
保険にギア各種をいくらか持っていくと生存性が上がります

480 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:47:40.16 ID:By2Xgg39.net
一ヶ月前ぐらいからずっと
「error internet connection reset」って出てログイン出来ないんだけどこれ治らないの?

481 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:55:33.91 ID:H7GgS4r/.net
過去スレからの転載だけど一度やってみて
自分はこれでなおった

ログインしようとすると Login failed. Could not connect to server
.(ERROR_INTERNET_CONNECTION?RESET) という表示が出るならば、
インターネットオプションの SSL3.0 TLS1.1 TLS1.1 TLS1.2 の項目を有効にしてクライアント起動

482 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:00:07.77 ID:By2Xgg39.net
>>481
ありがとう治った!

483 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 14:52:41.69 ID:WgZyO0Wb.net
クブロウが大きくなってもクブロウクエストが「クブロウが成長するのを待つ」の状態のまま先に進まない状況になってます。
地球のLithに?マーキングされてなくて、入っても通常のグリニア防衛で首輪が入手できません。
今はグルグルワンワン煩いので冬眠状態にしてますが、解決策はありますか?

484 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:10:50.14 ID:JpUbuS/M.net
>>481
それちゃんと理解しないでやると危ないよ
SSL3.0は脆弱性見つかってるからね
https://www.ipa.go.jp/security/announce/20141017-ssl.html
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/10/30/3009008-ssl3-rev.aspx

485 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:14:03.45 ID:EOC4OeGc.net
>>483
卵が割れてクブロウが出てきてさらに数日待ってワンワン鳴きだすまでは孵化
名前つけたあとまた数日待って体が大きくなるまでが成長
両方終わったらクエストが出るはずだけど
ここまで待ってリスタートでもだめならサポートに連絡しかありません

486 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:24:04.26 ID:WgZyO0Wb.net
>>485
まだ幼犬の状態でした
ありがとうございました

487 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:14:33.17 ID:OtqCMU/5.net
子犬かわいいよね

488 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:21:02.24 ID:mSkMmfR9.net
というか連れ出せるまであと何時間いるみたいな表示があった気がするんだが
俺の記憶違いか

489 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:50:43.44 ID:/LSRp1uA.net
>>488
卵から幼犬まではあるけどそれ以降はないよ
9時をまたがせるだけだから実際のところ時間とかあまり関係ない

490 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:08:04.41 ID:LM6R4JcG.net
やっとラトロンプライムを作成できたのでフォーマをさしてvoid用の武器にしたいのですが
お勧めのMOD構成を教えてください

491 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:04:42.11 ID:pm48anA9.net
移動速度が最速の近接武器を選ぶ時、wikiの攻撃速度が高いものを選べばおkなんですか?
武器のカテゴリやスタンスで移動速度が変わってきたりはしないのでしょうか?

492 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:15:19.38 ID:Y+bCxvTI.net
その話も全部Wikiに書いてあった気がするぞ

493 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:56:44.06 ID:pm48anA9.net
亀レスすみません。
もう回調べてみます。

494 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:19:43.99 ID:iqWFC92g.net
>>493
勘違いしてたわ
攻撃速度じゃなくて移動速度に関する話ね
スラ格とか空中スラ格で移動したいならたしか
デュアルゾレン<スコリアク<ダークダガー<セラミックダガー
って感じで、右に行くほど飛ぶはず
攻撃速度はカテゴリ内の攻撃速度だからヘビーとダガーの1.3は全然違う

495 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:32:59.25 ID:c8RW3uRQ.net
>>491
そもそも移動速度自体はフレーム固定で武器は関係ないけどな

496 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:11:02.13 ID:slHav1PC.net
LIMBOのビルドはどういう方向性ですか

497 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:34:39.38 ID:S5K4+EAx.net
時間特化で救出と駆除に使用かな

498 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 03:05:19.96 ID:m6qkPeFO.net
ログインボーナスでセンチネルの経験値貰っても、センチネル持ってなければもらい損ですか?

499 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 03:20:32.21 ID:S5K4+EAx.net
です

500 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 03:57:08.22 ID:m6qkPeFO.net
なんてこった

501 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 04:51:53.65 ID:SjCzZl52.net
マインオスプレイを乱獲したいのでおすすめの場所を教えてください
今はジャッカルのところをマラソンしてます

502 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:53:06.23 ID:5KryaMYB.net
一度上げたMODのランクを下げることはできませんか?

503 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:57:42.83 ID:efSiQdcu.net
>>502
出来ません
ランクの低いMODが別個に欲しい場合は、別に手に入れないといけない

504 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 11:11:16.82 ID:80+c61gM.net
modのランク上げってひたすらコアや同極性のmodを合成するしかないんですか?
基礎ダメージmodですらレベル最大になる気がしません…

505 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 11:30:31.33 ID:efSiQdcu.net
>>504
その通りです
そもそもフォーマ挿したりカタリスト挿したりしないかぎり高ランクのMODなんて使わないし使えない

敵がたくさん出るミッションでがんばれば数でますからのんびりプレイしましょう

506 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 11:31:10.27 ID:Mh2WjFBt.net
>>504
そうです、だからランク10MAXのMODが高値でトレード売買されてます。
コアが何個いるかの計算はwikiに書いてあります。

507 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 11:34:46.28 ID:uWsf4nfQ.net
>>504
合成自体は他の極性のMOD使っても出来ます
ただし、極端に効率が悪くなります
なるべく重複してるMODかフュージョンコアを使った方が結果的に楽です

なお、基礎ダメージやフレームのシールドなどRANK14とかになるようなMODは普通に育成が辛いです
なるべく最大に持っていきたいところですが、序盤で余りに辛いなら、とりあえず10くらいに抑えておくのも手だと思います
武器の場合は毒や電気などの属性MODで補うとか、フレームならシールド回復を先行させるとか
武器MODの場合は属性に状態異常が付いているような物が先だと思います(あればですが)

508 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 11:38:59.84 ID:VDmggs3I.net
コスト14のことをランク14って言うのやめろよ

509 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 11:53:59.67 ID:/MwlthnH.net
課金のとき姓と名って本名でなくてもいいんでしょうか、ちょっと入力に抵抗があって
ちなみにクレカ記載名のことじゃないです

510 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 11:57:32.22 ID:efSiQdcu.net
昔、どこぞのMMOではアカウント製作時の住所に"ナメック星"って入れるのが流行ってたな
情報駄々漏れだったし仕方ないね

511 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 12:07:52.03 ID:80+c61gM.net
>>505-507
ありがとうございます かなり大変なんですね
ぼちぼちやっていこうと思います

512 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 12:34:34.34 ID:jZDmlHWl.net
T4鍵ってみなさんどこで集めてるんですか?
火星やケレスの傍受って言われてたと思ったんですがなかなか人がいなくて…

513 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 12:36:41.84 ID:efSiQdcu.net
>>512
今はシンジケート由来の鍵が出回っている

514 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 12:55:42.96 ID:Mh2WjFBt.net
>>512
>>310
前にも言ったけどこの方法なら火星はソロでいける
できればエナジーサイフォン、アビリティ威力と効率最大にしておいていくといい
あと敵の沸きポイントにバネを置いておくと勝手に敵が死んでいく

515 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:08:52.32 ID:jZDmlHWl.net
>>513
ありがとうございます

>>514
火星やりまくってたのでCとEとMDはやたらたくさん持ってるのですが
Iとか欲しくなってケレス行ったもののガラガラだったもので…

516 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:14:58.70 ID:RXY11Kdg.net
T4DとかT4Sってどういう装備で言ってるの?
参加してみたいけど迷惑かけるんじゃないか不安だわ

517 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:29:46.60 ID:bOCIYZOc.net
ロキで効率と範囲最大のディザをずっと使ってれば大活躍できるよ

518 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:40:02.94 ID:wqXzZl3v.net
装備よりいざ始まって遠征されたりするほうがよほど迷惑だから
適当にT4Eでもソロでやってみて敵の硬さだけ確認したら思い切って入ればいいと思うよ
おじさんを軽くあしらえる実力でもあればなんなら適当に活躍もできるくらいにはなってるだろう
4人居て30w40min持たない部屋なんてまず見たこと無いからよほど変な装備しなけりゃ大丈夫…だろ多分

519 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:03:39.05 ID:S5K4+EAx.net
だな

520 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:30:38.09 ID:Y3xmiaXI.net
>>494
それです、それが聞きたかったんです。その4つの中から選ぼうと思います。ありがとうございました。
うまく伝えられなくてすみません。

521 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:34:14.87 ID:BBLpV/dc.net
>>520
こっちもよく読まずwiki見ろとか言ってすまんかったな

522 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:13:39.02 ID:c8RW3uRQ.net
>>516
T3余裕で行けるのであれば問題はない

523 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:25:34.66 ID:RXY11Kdg.net
>>517,516
なるほど
>>522
難易度高いvoid自体行ったことないんだわ・・・
プライマリはSOMAでいいとしても、セカンダリや近接何もって行けばいいのかマジで分からん

524 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:27:47.11 ID:v9Z4DXEX.net
ああSoma依存症か

525 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:32:13.02 ID:RXY11Kdg.net
>>524
すまんな、持って行っても怒られそうにないのこれだけなんだ
SOMA自体まだフォーマもさしてないけど・・・

526 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:33:26.76 ID:BBLpV/dc.net
>>525
まだT4は無理だ

527 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:34:54.19 ID:DrPjrJ30.net
>>525
さすがにそれは20分とか15wとかならまだしも募集でよくある30w40分とかだと
戦力外っぽいから一度ソロしてみるといいと思う

528 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:42:38.60 ID:OnMEEjkn.net
>>525
せめて

完全体に必要な分のフォーマを挿し終わって、MODもMAX10のが8↑で他は全MAX

くらいになってからにしとけ

529 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:52:58.24 ID:DRancbkR.net
最近はじめたばかりの初心者です
安くプラチナを買いたいのでWikiで調べたところプライムアクセスのCHAOSが安そうだと思いました
プライムアクセスのアップグレードをした場合、料金とプラチナはどういうことになるのでしょうか

>ランクの低いパックを購入した後に上のランクのパックを購入する際は、
>購入済みのパックの金額が差し引かれたものになる。

具体的にはCONTROLセット5000円を買って1050プラチナを入手した後、CHAOSセットを買ったら
CHAOSの料金は8000-5000=3000円
プラチナはCONTROLセット1050pt+CHAOSセット2625ptということになるんでしょうか?
それとも単に差分を補填した1575ptだけなんでしょうか

530 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:56:47.43 ID:S5K4+EAx.net
>>523
セカンダリはTYSISでいいよ、自分はKUNAI持って行くこともあるけど
あとネクロスさえきちっと作っていれば、ずっと撫でるだけだからあんまり気にすることはない
あとはボバンとNOVAとディザームロキが上手くやってくれる

531 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:58:34.05 ID:BBLpV/dc.net
>>529
全部差分だけしか貰えないよ

532 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:59:46.06 ID:wqXzZl3v.net
>>525
最低限フレームにリアクター、武器にカタリストついてれば行けると思うけどなぁ…MODのランクにもよるけど。
相馬は確か初期にv2つ付いてたよな、まぁまずソロやったことないならそっちが先だからソロ行けたら考えれ
セカンダリはプライマリとどっちか片方鍛えてあれば問題ないとは思う
近接は特に何持ってても関係ない

533 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:01:11.57 ID:RXY11Kdg.net
>>526,525,526
MOD育成とフォーマ挿しがんばります・・
>>530
tysisかKUNAIで作り安そうなほうを作ってみます
ありがとうございました

534 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:12:49.11 ID:P+HVLGnm.net
シンジゲートの地位を最大にして最大ptの13200迄貯めるのは何か意味ある?

535 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:16:07.72 ID:OnMEEjkn.net
ランクを最大にするのは報酬解禁で意味があるけど
その上でポイントをカンストさせる事に、現状では全く意味が無い

まぁ、更なる上位ランクが実装されるまでコールドスリープする前提なら話は別だけど

536 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:17:17.28 ID:P+HVLGnm.net
サンクス、なら他のシジル付けたほうがよさそうだな

537 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:18:09.33 ID:DRancbkR.net
>>531
なるほど、ありがとうございました!

538 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:15:01.23 ID:y8CSmMwN.net
Ashの4番スキルはsteel chargeの効果はありますか?

539 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:24:14.39 ID:SddAKkUV.net
TRINITYをLOKIのシンジケートMODのテレポートで無敵にしたらリンクも無敵になりますか?

540 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:32:07.51 ID:BBLpV/dc.net
wiki見てこい

541 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:34:23.50 ID:mNRnINqW.net
>>538
ありますん

542 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:35:17.23 ID:mNRnINqW.net
なんでvoltってあんなにネタキャラになってんの?
火影の息子だからか?

543 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 01:21:32.30 ID:XQM/45Nk.net
>>541
ありです

ブーメランの飛距離ってリーチMODで伸びますか?
それとも飛行速度のMODで伸びますか?

544 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 04:48:37.06 ID:XQM/45Nk.net
どうしてsabotage key は需要あるんですか?

545 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:14:00.52 ID:PEsFB55T.net
新しいkeyで持っている人が少ない

546 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:48:07.66 ID:TrCyiACT.net
>>542
自分も始めたばかりでよく知らないんだが昔は
1番 AIMしないとあたらない電撃
2番 周りの人間の視界を最悪にする加速
3番 小さ過ぎるシールド
4番 使うと集中射撃を受けて死ぬ
と使えないフレームだったのが、今の仕様となったせいかもしれない

547 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 16:09:44.76 ID:PEsFB55T.net
そういえばvoidのフォーマ、BPって今どうなってんの?

548 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:32:34.50 ID:XQM/45Nk.net
>>545
テーブル的にはどの鍵と一緒になるんですか?

549 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:41:01.82 ID:KOlZ9wVu.net
>>542
最初の頃は微妙だったけど途中のボルトのシールドがバカみたいにデカくなって
しかも見やすく改良されてからボルトがネタフレームじゃなくなったね
1番も言う程悪い性能じゃない(スタン目的ならかなり優秀)
2番は割と便利、これも視界が改良3番優秀すぎ4番は雑魚掃討に(対コーパス用)

550 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:41:43.41 ID:PEsFB55T.net
>>548
T4鍵なら低レベル傍受だったはず

551 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:54:05.70 ID:oGQ3pWqN.net
>>549
盾が大きくなる前からだよ
盾が大きくなったときは元から強かったのにフロストのこともあってさらに強化してどうするんだ状態だった

1番確定スタンリロード阻害なし4番貼り付けなしになった時点でどちらかというと強フレーム扱いになってたよ

552 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:54:18.51 ID:5V2Xn2YR.net
>>544
sabo鍵が人気なのは、貯蔵庫ドロップがsaboクリア報酬と同じって所なんじゃないかな
欲しいBPやパーツ、フォーマ目当てに難度も中断で貯蔵庫抽選が出来るからだと思うよ

553 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:58:25.53 ID:XQM/45Nk.net
>>552
なるほどる

554 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:58:28.33 ID:p7UHfReF.net
あとsaboは取るのめんどいパーツ出るのよ
斧のブレードとnyxのメットだっけかな
んだからそれが出る2と3が需要あり

555 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:16:46.48 ID:KNJ2h9uo.net
遺跡船のボスにヘルスじわじわ削られてやられたんですけど
ソロで攻略するならオベロンが最有力ですか?

556 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:24:13.17 ID:QC3FwgiG.net
>>555
最大減速novaが最有力だと思うよ

557 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:31:36.94 ID:KNJ2h9uo.net
>>556
まだ使ったことないですが育ててみようと思います。
ありがとうございました。

558 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:43:28.22 ID:5tut3q1h.net
ODAに四苦八苦してるくらいならライノ勧めた方が早いんじゃないの
リアクターもフォーマもなくてもいける豚ちゃん

559 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:54:20.00 ID:QC3FwgiG.net
>>558
ライノはストンプ耐性がボスについてとてもすすめられるものじゃなくなった
あまり差はないけどコンクレが他のに比べて高いというのもある

560 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:34:41.01 ID:5tut3q1h.net
ストンプするまでもないじゃん
ODAに四苦八苦してるレベルだぞ?
NOVA仕上がる前にライノで終わるわ

561 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:45:54.18 ID:QC3FwgiG.net
>>560
四苦八苦してるから火力アップ+攻撃時間を長くするnovaを進めてるんだよ

562 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:00:49.69 ID:ZxQOqlBX.net
最大減速な時点でレベル考えたら時間かかりすぎ
modもリアカタもどれだけあるかもわからねーのに
somaやラト兄弟だけ持たせてスキン貼ってりゃいいだろそんなもん

563 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:16:29.11 ID:QC3FwgiG.net
>>562
最大減速って30範囲内で作れるよ
効率二種火力27で完成この時点で30だから後はオーラ分を耐久関係突っ込めばいいだけだよ
これで10秒近くはスローかけれるから後は敵の動き見ながら立ち回り覚えればいいだけ

564 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:17:22.68 ID:QC3FwgiG.net
>>563
威力57だった

565 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:19:35.93 ID:wqDS3/NV.net
>>563
その効率2種用意したり威力57用意したりする手間とライノでスキン貼るのどっちが楽よ

566 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:22:05.98 ID:onPkAINC.net
ノバでもライノでもどっちでもいいと思うけどな
ライノのほうが要求MODの入手がしやすいからまずはライノで試せばいい
ライノでだめっぽいならライノ使ってノバ取りに行けばいい
ODA以外もだけど、ボスは装備内容(MODのレア度や装備数で変わる)で強さが変わるから
必要最低限の装備でセンチネルは外したほうがいい

567 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:40:02.66 ID:bhUm7P99.net
なんなのこのただようリンボー臭は

568 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:40:41.59 ID:g8OeJ1O2.net
ライノ薦めてるのは中級者以下だと思うわ・・・
ライノなら確かに開拓レベルならどこへでもいけるけど、ODAは減速のほうが雑魚処理も含めて楽

569 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:44:32.55 ID:wqDS3/NV.net
>>568
ライノにSOMA1本だけ担いでいけばそれで十分楽なんですがそれは…

570 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:45:43.08 ID:nrVSi94t.net
と、回答者として中級未満の者が言っております

571 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:51:06.87 ID:QC3FwgiG.net
>>569
somaはランク6だしもてるかどうか怪しいんじゃない?
feとかBR持ってないレベルならランク6にもなってないんじゃなかろうか

572 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:51:11.31 ID:nBCwLNHu.net
>>569
ODAだと弾切れがやばいよ

573 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:53:43.16 ID:wqDS3/NV.net
>>571
ランク6にする方が楽だったからライノとSOMAを勧めてるけど
ODMODの方が入手楽かね?ODの方が楽なら減速NOVAの方が楽そうだけど

>>572
全然弾持つよ
ライノとSOMAだけだとコンクレ低いからボスも弱いしね

574 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:56:05.87 ID:g8OeJ1O2.net
>>569
そんな事言ってる時期が自分にもあったなー
ライノは足も遅いしコンクレもやや高い
SOMA一本担ぐだけにしてもNOVAをお勧めするわー
上でも誰かが言ってたが、NOVAがないならライノでNOVAを取りに行くことから始めたほうがいい

575 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:56:49.67 ID:nrVSi94t.net
昔のライノはアビmodのせいでコンクレ重かったけど、今はさほど重くないんだよな

576 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:58:51.35 ID:QC3FwgiG.net
>>573
今もってないというのなら今全然でないから別だけど自分的には集めたほうが楽だと思うよ
自分は昔の開拓方式のとき土星火星エウロパ到達したランク3の時点で全部集めてた

577 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:59:02.23 ID:onPkAINC.net
中級とか以前に、本人が何のフレーム使ってて、どれだけのMODを持ってるとかわからないんだから
いちばん最初に取れるライノを勧めるのは普通だと思うが
ODMOD無しでもintendify streamline flowぐらいでも死ににくくなるし
あとは500crのギア設計図でライフとエネルギーと弾丸10個ぐらい持っていけばいい

578 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:02:08.11 ID:g8OeJ1O2.net
http://gyazo.com/550b03678450c93b75e119ed20805592

NOVAの4番は時間で範囲が広がるからFEすら入れてない
これなら舐めプしても余裕
ギアも要らん

579 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:02:08.41 ID:wqDS3/NV.net
>>576
自分は土星火星木星到達して素材集められるようになったし
その3惑星出る頃にはランク8ぐらいだったから
それでライノとSOMAで良いんじゃ?と思ったんだよね

580 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:12:00.91 ID:5tut3q1h.net
「ODA周回がだるいから手っ取り早いフレーム教えれ」と勝手に脳内変換してるんじゃないのか?
明らかにライノが一番手っ取り早いだろうに
新規アカウント取得してTAすればすぐにわかる
しなくてもわかる
そもそもODAクリア出来ないレベルでredirectionランクMAXやnarrowminded、constitutionって明らかにおかしいだろう
それ取れる頃にはODAクリア終わってるわ

581 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:16:44.41 ID:vsCkixQE.net
お前ら質問者帰ったのに何してんの

582 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:40:02.51 ID:bhUm7P99.net
マスタリーシジルつけてても何も意味はないですよね?
ただのシャンダナみたいなものですよね?

583 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:57:17.43 ID:kxeWF10J.net
プライムとG3みたいな奴以外から手に入れられるセカンダリでオススメあれば教えてください

584 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:07:24.21 ID:g8OeJ1O2.net
>>580
シールドはMAXでなくともいいし、narrowも5〜7くらいあればよし
constitutionは最近もアラートであったし
そもそも有力なのを教えてくれと言ってるんだから有力なのを挙げたんだが

>>583
KUNAI
速度積むとかなり爽快

585 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:13:09.42 ID:4zJoQRl9.net
Q.ソロで攻略するならオベロンが最有力ですか?
A.NOVA

これが当たり前じゃん
豚と回答したのは背景の妄想する前に質問見ろよ・・・

586 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:18:26.56 ID:5tut3q1h.net
>>584
ずれてる

>>585
>遺跡船のボスにヘルスじわじわ削られてやられたんですけど
が抜けてる

587 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:28:18.54 ID:nhizDUP6.net
オベロンのパーツでシステムだけ出ないんですけど出やすい敵勢力とかレベル帯とかってありますか?
ずっと防衛してたら他2つばかりダブってしまいました・・・

588 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:29:48.91 ID:QC3FwgiG.net
>>587
ほとんどのフレームはシステムは出にくくなってるからそれが普通だよ

589 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:55:12.50 ID:EpfhgSFZ.net
基本的にボスに対してフレームパワーうんぬん求めず素直にセレーション上げましょう
今はいろんな武器やいろんなmodがあるからいろいろ浮気しちゃうのはわかるが
まず第一優先はセレーションですわよー
金欠になろうがコア無くなろうがあるもん全部突っ込むくらいのブチコミでもいい
下手にODMODに手出すよりよっぽど価値あるから

590 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:30:35.97 ID:g8OeJ1O2.net
>>586
じわじわ削られるのは毒ガスのせいじゃね?
ライフにダイレクトアタックしてくるのだから豚かロリかどうか関係なく
まず回避すること覚えなきゃ
んでNOVAならそもそも減速させるからその危険はグッと減りますよって話なんだが

591 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:57:19.40 ID:5tut3q1h.net
>>590
それを俺に言ってどうすんだ
それにそれ言うなら豚もスキンが吸収してくれますよってなるし
しかもODAクリア出来てない人がドンピシャでモレキュラ合わせられるかもわからなしギア使ってるのかもわからない
時間だけ伸びてエネルギー枯渇で死ぬ可能性もある
回避を覚えるのには勿論同意だが現状で回避が出来てないから負けてるわけだしだからこそMODもまだ揃ってない&ギアも作ってないんじゃないのって話
少なくとも質問者がオベロンを候補に挙げてることからもヘルス側からアプローチしたいのは明らかだろう
前も言ったけどODAで削られて死ぬ人がNOVAを育て上げる時間と難易度考えたらNOVA出来上がる前にライノじゃなくてもクリア終わってる

592 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:05:18.10 ID:+4/3GxnP.net
もう当の質問者は居ないよ
誰に向かって言ってるんだw

593 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:06:34.34 ID:UVIOXRLD.net
この二人はアホ

594 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:26:33.37 ID:G0dnI3Cb.net
というより正解はもう少し待てだな

595 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:32:45.97 ID:qKtD5vta.net
                   /\
                 /_‐´`:::\
                / /:::::::, '"  \
                  / 〈:::/ 〃 \ ヽ
               /  ヘヘ  ||   ヽ ヽ    …わかった この話はやめよう
               〈 , ヘ ヽ、 ゙ 、   ヘ  `,
               ⌒ヽヽ \      i /   ハイ!! やめやめ
                 /ゝ●)\     i |
                 |:::ヘ  ◎ ヾ、  |/
            n/7./7 ∧:::ヘ   o)  ヘ       iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ:::ヘ\ \   ヽ      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ ヘ \ /ヽ,〃     nl l .||/
             | | | | l {':j`i:::::〃:::::: \/         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::〃:::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    /    |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   /     ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /\   ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

596 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:36:10.83 ID:QD1nGCB9.net
質問者うんぬんはもう違うだろ
右も左もわからないニュービーにいきなりノヴァ薦めるべきかってことだろ

597 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:50:49.57 ID:gJBXte8y.net
ニュービーはゴーレムナビ集めるのも普通じゃとれないのにそもそもodaなんぞいかないでしょ

598 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:30:19.02 ID:qKtD5vta.net
やめっつってんだろ!

   /~\
  ゝ ( ̄)_>
  | | ゚V゚ | | 
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  / ←ガラティン
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

599 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 05:44:36.00 ID:FHQ6w9Gct
すみません、先ほどプレイしてたら「アカウント情報が更新できませんでした」といった旨の文章が表示され、ゲームがフリーズし再起動した後に、再ログインをしようとしたらアカウントが停止されてしまったみたいなんですが、なにか解決策はありませんでしょうか?
どなたかご教授願います。

600 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 07:12:03.06 ID:XrDnc8D1.net
U15.5で追加されたフレームと武器はどこでつくれますか

601 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 07:40:01.20 ID:6OEOppdJ.net
>>600
ド底辺無能の教えて君は死ね

602 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 09:23:35.79 ID:Dh+Ensly.net
回答したいというより こき下ろしたいのか

603 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 10:18:32.81 ID:clW7/+z6.net
ここが質問スレって理解できない低能なんだろ

604 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 10:20:29.49 ID:6OEOppdJ.net
質スレなら「テンプレ嫁」だの「ggrks」だのなレベルですら、
批判厳禁と主張するド低能ゴミ虫乙

605 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 10:51:16.93 ID:+7vMZfpR.net
まぁテンプレに書いてない質問だけどね

606 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:08:28.14 ID:zTxkAOnh.net
死ね(テンプレ見てねorググったら出ます)

607 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:16:09.88 ID:6OEOppdJ.net
「例える」という言葉を持ち合わせない無能荒らし乙

608 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:57:27.59 ID:30rddyPr.net
???

609 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:51:25.41 ID:LOHms/nt.net
質問する人は
回答者が適切な回答をするとは限らないという事を念頭に置いた方がいいな

610 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 14:19:35.12 ID:TC0TWmvE.net
質問です
勢力別シンジケート武器MODを2つ(HP回復とMP回復)
つけたら両方適用されるようになるのでしょうか?

611 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 14:26:37.85 ID:6OEOppdJ.net
>>610
ゲージはシンジMODを装着した武器を【選択中】のみ機能する

例えば
1)シンジMODつけたHEK
2)シンジ関係ないセカンダリ
3)シンジMODつけたSKANA
を装備してミッション行ったとして・・・

1を選択中はSMだけON、3を選択中はNLだけON、2を選択中は一切OFFになる
そして2勢力以上に対応した武器は存在しない


つまり、不可能

612 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:09:18.33 ID:WCPkyL0G.net
>>584
出来れば銃の形してる奴がいいんですけど、とりあえずnoobはそれ使っとけって感じですか?

613 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:18:32.58 ID:QSBsjaVB.net
>>612
好きなのを装備すればいいのよ?
最弱ピストルのLATOですらMOD育てれば十分使える素直な良いピストルじゃ(威力が低いだけ)
BOLTOの材料にもなるし

ただ、MK1-KUNAIは初期装備の癖に強力で長く使える
弾速有りの曲射と言う癖にさえ慣れれば

614 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:43:03.60 ID:WxFhKit5.net
>>612
KUNAIなどのスローイングダガー系は初期極性がv2つだから初心者にオススメというのは正しいな、必要なランクも低い。
銃の形をしてるやつであれば一発の威力が高くて金で作れるAKLEXは
序盤MODが育ってないうちでもダメージが出せるからその辺かなオススメは
クラン武器が選択肢に入るならまた別だけど

615 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:48:02.20 ID:XbMTvBIR.net
>>612
VASTOをお勧めしたい

616 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:14:54.52 ID:QSBsjaVB.net
LEXでヘッドショット決めると「LATOっていったい……」っていうほど気持ちいいよな
ただ、過信すると死ぬ。狙撃用ハンドガン

617 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:53:51.46 ID:LUenAOB8.net
>>612
クレジットで買えるし、弾のスピードを上げるMODは水星ボスのVorのドロップになってる
スローイングダガーは敵の倒れ方が特殊で横に流れるように倒れるので並んだ敵を倒す時死体が邪魔になりにくい
弾道にさえ慣れてしまえばカタリスト無しでも中盤まで十分戦力になると思うよ

618 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:28:49.58 ID:z0R4gksy.net
キャラ名やクラン名って後から変更できるんですか?
それとソロクランを作ろうと思っているのですがやっぱり資材とかキツイですかね?

619 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:30:54.41 ID:QSBsjaVB.net
>>618
キャラ名はプラチナ払って変更できたと思う。クランは知らぬ

620 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:37:55.81 ID:XbMTvBIR.net
クラン名もプラチナ払えば変えれる
当然管理者のみ

621 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:47:59.10 ID:gCqJFl9Z.net
>>618
課金するなら別だけどフォーマがいっぱいいるからね
VOIDに行けばフォーマ設計図取れるけど他の素材も集めるのは大変だと思う
でも俺は一人で研究施設全部作ったよ

622 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:59:07.77 ID:6OEOppdJ.net
>>618
施設や通路を1つ作るのにフォーマ1個+素材少々が必要
ラボ全種設置するのに最低でもフォーマ10個必要
ポスト置くなら更に1個

623 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:19:19.18 ID:z0R4gksy.net
>>619->>622
ありがとうございます
フォーマなら結構余ってるのでちまちま素材集めながらソロでやってみようと思います

624 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:26:35.31 ID:gCqJFl9Z.net
>>623
完成品フォーマ余ってるなら楽勝じゃん
ただ研究した武器作るときにもフォーマいるよ

625 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:52:48.08 ID:IYhdE8a7.net
必要な合計数
?タール・ミュータリストモア:100
?スワーム・ミュータリストモア:100
?ブルッドマザー:50
?ボイラー:50


ボイラー50匹のクエでねーんだが!?!?!

626 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:53:10.59 ID:sB+krXON.net
mesaの入手方法なんですが、現時点ではマーケットのみでしょうか

627 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:53:39.49 ID:IYhdE8a7.net
本スレと間違えました失礼

628 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:09:56.47 ID:aOFIxZmy.net
Mesaは四番の火力がLv0でも凄まじいから育成が楽でいいわ

629 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:17:29.53 ID:aOFIxZmy.net
失礼本スレと間違えた

630 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:32:36.30 ID:RNzbYPD+.net
もうそろそろ持ち寄りタイムか!?

631 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:27:06.14 ID:CY7lpW3c.net
U15以降ロードがめっきり遅いのですがなにか改善する方法はないでしょうか?
自分はこうしたら改善したよ!みたいな意見あれば教えて欲しいです

632 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:55:11.88 ID:UxeBaTat.net
クライアント再インストール

633 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:57:43.30 ID:I04AWjUD.net
本スレで見たのは再インストールしたら速くなったってのと
グラボ変えたらロードが遅くなってしまった人がサポートに聞いたら
ランチャー画面で一度言語をEnglishにしてI Agreeした後
もう一度日本語に戻せと言われてやったら直った
っていう2つ

634 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:03:44.03 ID:LeBJZMyV.net
>>631
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1416673949/738

635 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:21:27.26 ID:wA0jK6Jw.net
MUTAKIST NAV COORDINってどこで入手できますか?

636 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:39:16.66 ID:VqXbJY6y.net
>>635
感染体侵略ミッションの報酬に設定されることがある
今だとちょうど天王星のcressidaの報酬がMUTAKIST NAV COORDINATEになってる

637 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:43:37.23 ID:Jl0M/kDG.net
エリスまで開放したのですがソロがキツくてナビが入手出来ません
コレ以上はクランに入って手伝ってもらわないとダメなんでしょうか

638 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:44:35.36 ID:5h8VoEoN.net
分隊募集スレ Part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1379798498/

あとは地域チャットやリクルートで叫べばいいと思うよ

639 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:08:57.16 ID:wA0jK6Jw.net
>>636
サンガツ!

640 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:19:38.29 ID:EFNjQpXI.net
>>637
分隊募集スレはほとんど誰も使ってないよ
オンラインでリクルートか地域チャットで募集のほうがいいかな
クラン入ってもいいし クランチャットのほうがログが残るんで使いやすい

641 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 02:25:48.24 ID:3SjE4Hgy.net
今回の敵を一定数倒すイベントは複数人でいった場合カウントされるのは直接倒した人だけですか?

642 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 03:57:24.89 ID:nk7LKUek.net
40体くらい自分で倒して後はジャベリバーとかサリンが数百体倒してたのにボイラー10体倒したことになってたから共通じゃないかな

643 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 05:23:16.17 ID:UnWbsMnF.net
トグル形式(サウンドクエイクとか)には効率MODって乗りますか?

644 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 05:50:04.95 ID:UJ96ZRlk.net
乗る

645 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 12:33:56.77 ID:l9a7bWXX.net
>>613-617
亀ですがKunai使ってみることにします!
ありがとうございました

646 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:47:13.47 ID:wA0jK6Jw.net
ひさびさに起動したけど自爆鳥死んだ?
もうトリニティに役割ないのか

647 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:51:45.30 ID:Ct9Lq7Yl.net
>>646
自爆鳥は死んでからもう半年近く経ってる

現在は、99%ダメカット鳥か供給鳥のどっちか

648 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:52:25.85 ID:Qwpa5TTE.net
>>646
昔のような自爆鳥はもう出来ないと思う
ブレンシングも無敵じゃなくなった
詳しくはWiki見てくれ
ただしダメージの99%カットは出来るから役割はある

649 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:09:22.12 ID:6n1i2qcj.net
wikiでナイトメアミッションをするには、惑星のすべての地点をクリアしているとありますが
アークウィング?が必要なところもクリアする必要があるんでしょうか・・・
復帰勢でアークウィングが必要なところだけクリアできてなくて。

650 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:41:05.17 ID:4aRpwFh0.net
>>649
もちろん必要

651 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 20:42:36.04 ID:6n1i2qcj.net
>>650
なるほど、、、ありがとうございます

652 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:52:24.82 ID:mcnBgCYm.net
金星からhubへ行けるらしいのですが
Hubのステージが表示されません
何か行くためにしなきゃいけない事があるのでしょうか

653 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:56:15.39 ID:vfIidChX.net
>>652
今回のHUBストレステストは参加制限がかかっています
"ファウンダー、もしくはマスタリーランク15以上のプレイヤー"だけが参加できます
たぶんマスタリーランクが足りていないと思われます

654 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:57:37.25 ID:vfIidChX.net
条件をクリアーしてるのに入れない場合は、モードをオンラインからソロにしてください

655 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 12:00:47.82 ID:mcnBgCYm.net
>>653
ありがとうございました
どうやらマスタリーランクが足りなかったようでした

656 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:00:19.61 ID:EBf6t0qx.net
2つ質問させてください
・Mesaのパーツはどこで集められますか?
・HUBってなんですか?

よろしくお願いします。

657 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:05:41.05 ID:2sgBz48M.net
>>656
本スレと質問スレを2〜3個前まで読みかえせば普通にわかる
少しは調べろハゲ

658 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:08:11.85 ID:0FRbyLno.net
1)新クエクリアで、感染Alad抹殺キーBP入手
2)感染拡大報酬に、まれに上記キー材料が設定される事があるのでそれを入手
3)感染Alad抹殺クリア報酬でMESAパーツ

要するに、HYDROIDをもっと面倒臭くかつ集め辛くした物って感じ

659 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:09:06.55 ID:0FRbyLno.net
>>657
質スレにどっちも答えは書かれてねーよハゲ

660 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:24:36.95 ID:CxJWFBqy.net
外人にBoltorPrimeのレシーバーを20pで売ってもらったんですけど
これってもしかしてボッタくられました?
強い武器だし全然でないんでこんなもんかなーって思ってましたけど、
したらば相場みる感じ5pとかで売ってたので・・・どうなんでしょ。
相場の話題NGでしたらスルーでお願いします。

661 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:33:53.14 ID:PWsxI/xf.net
>>660
損をしたという意味ではそうだけどボッタくられたわけじゃない
もともと売りの値段なんてその人が好きにつけれるわけだしどの値段で売るのも買うのも自由
高い値段で買ってしまったのはあらかじめ調べておかなかった自分の責任だよ

まぁ最近は出にくい上シンジケートでそれなりの需要があるから高く打ってる人も多いよ
自分も早くほしいから高めで15ptで買いますといった後すぐに来てくれたから上乗せして結局20ptで買ったし

662 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:34:07.71 ID:vfIidChX.net
>・HUBってなんですか?
いわゆるMMORPGのロビーのこと
COOP組むのに待ち合わせしたり、募集したり
ボディーカラー自慢したり
将来的にはアイテムのトレード機能をつけようとか何とか

まだまだ時間がかかりそう
というかチャットのほう先になんとかしてくだちぃ

663 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:35:57.87 ID:CxJWFBqy.net
>>661
自分の責任なのは重々承知わかっております・・・けどちょっと気になったもので。
参考になりました、ありがとうございます!

664 :654:2014/11/30(日) 19:03:57.34 ID:EBf6t0qx.net
>>658
Aladは1度抹殺してきました。
ナイトメアみたいで、シールドがなかった状態でした。
報酬にパーツがなかったんだよなあ。
MESAのBPを買ってなかったのが原因なのかよくわからないけど。

WF Invasion Updates
Sorath (Infestation) - 39.53% (-60.46%) - Goal: -41,123/68,000 - Corpus gaining - 0cr | InfestedAladCoordinate - ETA: 39 mins
14時間前にあったアラートですけど、これでもらえるやつですか?
しかもこれ、3つ必要っていう・・・。
なんか集まる予感がまるでしないです。

>>662
なるほどそういったものでしたか。
ソロじゃないといけないとか、まだ実験的なものなのですね。


お二方詳しくありがとうございました。

665 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:55:56.97 ID:2sgBz48M.net
>>659
質問スレと本スレ言うとるやろデブ

666 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:59:19.11 ID:0FRbyLno.net
>>664
>Aladは1度抹殺してきました。
↓な状態だし、そもそも感染Aladと戦ってないと思われ

>14時間前にあったアラートですけど、これでもらえるやつですか?
それだよ

667 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:59:53.13 ID:0FRbyLno.net
>>665
おやおや、ここまで馬鹿で間抜けで無能とはね

668 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:01:13.28 ID:OrG6r5C1.net
どうでもいい事で喧嘩するのはやめましょう

669 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:40:19.81 ID:HYKePSwB.net
なんかエラー吐いて入れなくなった
(ERROR_INTERNET_CONNECTION_RESET)とのことらしいんですが、これはどうすればよいのでしょう

670 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:42:08.24 ID:NDSh+xqn.net
>>669
>>480-481

671 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:43:20.74 ID:HYKePSwB.net
ありがとうございました

672 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:56:45.64 ID:EBf6t0qx.net
>>666
そうなんですか。
感染Aladっぽい人倒したんですが、Aladの言ってることが英語だったからよくわからなかったので、あのあとまだ何かしないといけないんですかね。
クエストは終わってるしどうしたらいいのやら。
またやってみます。
ありがとうございました。

673 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:06:36.91 ID:pVZmmyvf.net
>>672
あなたはおそらくクエストをクリアしただけ
>>658で言うと1をクリアしただけ
クエストは「設計図の入手」が目的でMESAパーツの入手は別のミッションだよ

クエストのクリア報酬としてファウンドリのキー項目に「INFESTED ALAD V ASSASSINATE」ってのがあるはずだからそれを製作
エリスにあるASSASINATEでMESAパーツをゲットという流れ

674 :669:2014/12/01(月) 03:04:28.88 ID:KKW1GdPu.net
>>673
そういうことでしたか。
ありがとうございました。
少し分かってきました。

HUBはソロで行ってみましたらすぐ蔵落ちしました。
なんか今はストレステストみたいなものなのかな?

いろいろとみなさんありがとうございました。

675 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 03:11:15.25 ID:KKW1GdPu.net
本スレ見たんですけど、ナビ3つ集まって作成したら持ち寄りするみたいなんですが、
これHEKさんみたいに1回Aladさんとやるたびに、またナビ3つ集めなおす感じですか?
となると、確かに>>658さんの言ってる意味がわかってきます。
先長そうだなぁ・・・。

676 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 06:51:59.98 ID:jqVJC3r5.net
>>675
そういうことだよ

677 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 10:09:50.58 ID:CGfNvBlU.net
>>660
外国の取引だと独特な交渉の流れがあって
買う人は意図的に標準より安い値段を提示
売る人は意図的に標準より高い値段を提示
そこから互いに譲り合って標準の価格に近づけていく
という定番の流れがあります その相手も内心「えっ値下げしなくていいの?」と思ったかもしれませんね

678 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:21:49.28 ID:q9fpVFfI.net
wiki読んでもはっきりしなかったので質問。
PS4なんですが、結局のところvoidでフォーマを手に入れたい場合、「どのタワー、鍵でも出る可能性あり(ロッカー等からも出る)」なのか、あるいは「報酬の設定されているミッションの、報酬がフォーマ
に置き換わる可能性がある(ロッカー等からは出ない)」なのか知りたいです。

679 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:36:17.16 ID:BXAzKIJq.net
>>678
置き換わるって何を言ってるんだ
それぞれのVOIDミッションの報酬にフォーマ、もしくはその設計図が設定されてる
ロッカーからは基本出ません

680 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:46:15.65 ID:fh+oolZF.net
>>678
このドロップテーブルあるでしょ 今はフォーマの表記はされなくなっちゃったけどここにフォーマが含まれているってこと
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/172911-prime-gear-drop-locations/
俺意識してフォーマ集めたこと無いからあんまり覚えてないんだけどたしかT3SとかT1SとかT4I、ODD、T1Dとかで出たはず ほかにもある

681 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 14:34:36.01 ID:d04lZjdm.net
イベント耐久30分の貫通MODって耐久クエが出てない人でも他の人に連れて行ってもらえば手に入りますか?

682 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:24:27.29 ID:aPl1arIn.net
>>681
条件を満たしていないとか表示が出て入れない

683 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:09:25.36 ID:PWPl8Uf8.net
誰かショットガンとセカンダリ交換しちくり〜
一時間半くらいから人数いないときつくてつづかね〜

684 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:14:58.11 ID:PWPl8Uf8.net
本スレと間違えてもすまん〜

685 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:23:12.60 ID:UsMeNAMC.net
地域全体には普通に人いるんですがリクルートには誰もいないんですがどこか設定しないとダメですか?

686 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:30:44.43 ID:aPl1arIn.net
>>685
今は日本語クライアントでアジア鯖に接続してる?
日本語のままアジア以外に繋いでもまずリクルートに人はいないと思うよ

687 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:06:20.49 ID:UsMeNAMC.net
>>686
日本語でアジアに設定してるけどなるんですよね どうやら他人からは自分のチャットが見えてるらしいです

688 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:07:33.58 ID:m5CMqqLf.net
>>682
ありがとうございました
地道にアラートやることにします。

689 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:14:39.80 ID:fh+oolZF.net
>>687
リクルートとトレードタブの名前一覧には書き込んだ人の名前しか表示されないよ
招待しやすいようにとかの理由で

690 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:14:48.85 ID:uTWHopb8.net
リクルートやトレードはメンバーが表示されてないだけで実際は多くの人が見てるから気にしないでいいよ
何か発言しないと右のメンバーに表示されないみたい

691 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:40:29.97 ID:UsMeNAMC.net
>>689
>>690 なるほど ありがとうございます

692 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:49:54.62 ID:c5cscS0Q.net
トレード回数が20の人がいたんですがプライムアクセスでそういう特典があったんですか?
ランク18になると20になるんですか?

買ってなければもうトレード回数20になる事はできないですか?

693 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:57:04.64 ID:nlM2KiVV.net
>>692
英wikiより
The number of trades that can be made per day is the same as the player's Mastery Rank,
with exception to Founders, who get an additional two trades per day.
ファウンダー特典と書いてる プライムアクセスでも増えるかは未検証

694 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:59:49.07 ID:FvhgqtUd.net
>>692
wikiにあるじゃろ

695 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:01:04.50 ID:FvhgqtUd.net
詳しい仕様 Edit

詳しくは公式のFAQを参照のこと。
マスタリーランクが2以上ないとトレードはできない。
一日にトレードできる回数が決まっており、一度にトレードできるのは4個まで。
同一アイテム複数の場合でも、それぞれに1個とカウント。
一日にトレードできる回数はマスタリーランクの数値と同じ。(ランク6なら6回)ファウンダーならさらに+2。



コレぐらいちゃんと調べりゃすぐ出てくるよハゲ

696 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:35:15.64 ID:Pi1G72u3.net
>>1
すら読めない人間だから何言っても無駄でしょ

697 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:39:09.19 ID:LFF9xPlv.net
そういやwikiのトレードの欄情報古いな

698 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 06:07:07.07 ID:6ljTtoQb.net
本来ならこういった感じで話題に登るといつの間にか修正してくれる人が居たけど流石に居なくなったか

699 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 06:55:28.54 ID:Dl4YaTz+.net
そーいや、数少ないフレもアカウントすっぱり消してた
残しておくのが怖いんだってさ

さておき、"まず"wikiを見て欲しいのは事実なんだが、
そこから何か勘違いしてるのも居るっぽいな
スタンスページのコメント欄に、フルボッコにされてるのが居るぞ

wikiでどうやって必要な情報を手に入れるか、
そこからテンプレに入れなきゃならんのかねぇ?

700 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 07:20:32.65 ID:dA2+u6k3.net
あれだけまともなwikiあんのにさすがになって質問多すぎるでな
そりゃ編集する気も失せるよ
それに答えちゃう人も同罪
冷たいようだが既存の問いへの返答でwiki読めは何も悪くないし一番正しい返答
それすらできないのはもう知らんさすがに一般教養身に付けよう

701 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 07:24:11.60 ID:FvhgqtUd.net
自主的に動かない奴はどうせすぐにゲームも辞めていくだろうしな

702 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 09:33:07.57 ID:Ld5n756v.net
>>699
生まれてこの方質問すれば誰かが答えてくれる環境にいると
"調べ方"そのものが判らないって人が誕生するのよ
調べ物くらい義務教育でやるだろうとは思うんだが、どーも最近は違うっぽい

というかネットに繋がっている以上、検索のかけ方は常識だろうとは思うし
そもそもどうやってwikiにたどり着いたのかと思ったり
何かが欠けてるんだよな

703 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:29:11.68 ID:5Gly9kjB.net
warframeはこういう性格の人たちがやってる楽しいゲームです

704 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:14:43.30 ID:gSse7UoP.net
こんなんばっかりだから隔離されてんだよ…
ひねくれすぎ

705 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:28:15.05 ID:ft9w27NS.net
ニンジャなんだからサツバツ重点、インガオホーは基本だろう

SOMA以外でフルオートでSOMAと同じぐらいの強さにできるプライマリってある?
SOMA自体が実はそうでもないって意見は置いておく

706 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:16:31.57 ID:nlPmRQr7.net
>>705
SOMAがそうでも無いならフルオートってカテゴリは死んでるからAMPでも使っとけ

707 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:30:37.42 ID:2zL3vwjIP
>>703-704
「自分で調べろ」がお気に召さないお二人に質問
何でもスレで質問して答えてもらう方式でいいなら、wikiは要らないと思わない?

708 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:22:16.38 ID:ISNylLN3.net
船の外装の色を変えるのはどうやるの?

709 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:24:30.78 ID:nlPmRQr7.net
>>708
マーケットのライセット装飾じゃないかな
そこに30Ptだか50Ptぐらいで売ってたはず

710 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:25:22.89 ID:ISNylLN3.net
自己解決
メニューのライセットのカスタマイズHULLか

711 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:30:34.45 ID:ISNylLN3.net
>>709
色はスキンかわなくても変えられました

712 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:34:39.06 ID:nlPmRQr7.net
>>711
凄い申し訳ない事をした
無駄にプラチナを使わせるところだった

713 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:32:55.20 ID:ft9w27NS.net
>>706
まじかよ… じゃあSOMA並はあるんだろうか

714 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:51:35.40 ID:pMeNBwbD.net
NOVAが出たあたりから久しぶりに復帰しTENNOだけど、
Credit足りなさすぎてつらいので今の金策トレンド教えてください。
あとイベント耐久も正直つらいんだけどやっぱりMODとか集めたほうがいいのかな?

715 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 14:02:33.81 ID:FvhgqtUd.net
>>714
VOID capture ぐーるぐる

716 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 14:17:27.25 ID:pMeNBwbD.net
>>715
T3の鍵すらあんまないんだけどT2とかでもいいのかな?

717 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 14:18:42.89 ID:FvhgqtUd.net
T2でも20kいくべ?

718 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 14:25:44.50 ID:nlPmRQr7.net
>>713
フルオートで使える武器はたぶんだけどボルプラとGRAKATAとSOMAの3本だけだと思う
ただどれも高レベル帯となると辛いね、T3ぐらいまではどのフルオートでもそこそこ戦えるよ
耐久とか防衛を長時間したら辛いだろうけど…

719 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 14:25:55.11 ID:pMeNBwbD.net
>>717
ありがとうT2ぐーるぐるしてみる
あと、レアMODなんか残ってたPtで必要そうなの買ってみる
トレードできるようになったんだね・・・昨日ラトプレ作ってみたけどイベント耐久で30min超えれるかな?

720 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:11:44.79 ID:ZfKfX7wD.net
>>718
長時間なら何がおすすめ?

721 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:20:42.95 ID:FvhgqtUd.net
>>719
30minなら範囲持ってる適当なフレームでイけると思うよ

722 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:59:34.27 ID:Q+TEXjsY.net
BO Primeのトレード相場ってどれぐらいですかね?

723 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:09:17.28 ID:emNKtBkR.net
ハンドルが
売り手 80〜100
買い手 20〜40
入手何度の高さからしばらくかみあわないと思われる

724 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:12:26.46 ID:vPTOo7Lc.net
Orokin VaultのCorrupted Modをソロで集めているのですがコツとか無いですか?
やっぱりキーを確認して合わなければミッションキャンセルぐらいしか無いのでしょうか・・・

725 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:18:31.68 ID:8j5XPyC6.net
最近英蔵でやり始めてみたんですけどリクルートの参加ってどうすればいいんですか?
何てpmで送ればいいのか・・・

726 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:23:53.28 ID:FvhgqtUd.net
inv me でおk

試しにホストしてみ
ああでも日本みたいに持ち寄りは出来ないと思った方がいい
タダ乗り率高いから

727 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:41:59.88 ID:Q+TEXjsY.net
>>723
なるほど... 助かりました

728 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:49:01.53 ID:8j5XPyC6.net
>>726
分かりました〜ありがとうございます。
となると今のアラドVを持ち寄りでやりたいときは日蔵で募集をしたほうが良さそうですね。

729 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:05:12.83 ID:Pi1G72u3.net
>>723
適当な事言うなよ
買いでも売りでもハンドルの相場は20〜30だぞ

730 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:18:38.89 ID:eFQP7umk.net
イベ耐久のテトラMODは何分ごとなのでしょうか?
40分の報酬でしか手に入ったこと無いのですが、20分ごと?
それとも20分以降の10分刻み?

731 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:19:00.15 ID:e+kzKP/3.net
>>729
それはちょっと低めだな
実際はもう少し高い

732 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:24:47.66 ID:VIi6wrEX.net
まぁ、このゲームの相場なんてあってないようなものだから

733 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:43:32.42 ID:NYY+Ifec.net
>>730
20分ごと

734 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:22:17.30 ID:eFQP7umk.net
>>733
ですよね
30分で帰る人の多さに30分でも貰えるのかと思った

735 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:23:19.69 ID:O1ZjcTAt.net
>>734
イベントでもやってるんじゃね

736 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:23:44.84 ID:krk9+ErL.net
>>734
それはただ単にイベントの消化だと思うよ
もしくはイベントの人がいるかもしれないからわざわざ30分やってくれたか

737 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:33:43.42 ID:bX0kypAp.net
>>729
そんな値段見たことすらねーよ
俺がブロックしてる立ち回りのやつがそんな値段で売ってるのなら知らんがな

738 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 03:17:25.21 ID:+JubEmSr.net
>>679
>>680
サンキューテンノ!公式のテーブルはチラッと見たんだけどフォーマの記載なかったから、
基本はプライムパーツ他にランダムでフォーマやキーなどってことかと思ってたわ。ちゃんとテーブルに組み込まれてるんだね。
それならそれでどのタワーの何のミッションで出るか明記してほしいような。とりあえず教えてもらったミッション回ってみます、ありがとう!

739 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 06:59:24.31 ID:JK5kr2d7.net
>>738
見るのならこっちをみておきなさい
ttp://warframe.wikia.com/wiki/Orokin_Void

740 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 09:26:53.72 ID:du+avPoL.net
Steamの別アカウントで同じWarframeのアカウントを使うことってできませんか?
ランチャーでアカウント判別してるゲームって関係ないんですかね

それと知られたくないフレがいるのですがキャラ名(エイリアス?)変えてフレンド削除した場合って向こうからわかりますか?

741 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 09:50:15.24 ID:e+kzKP/3.net
そんな人間関係こじれるゲームか?w

742 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 10:24:32.87 ID:du+avPoL.net
別にこのゲームが原因とかではないので・・・

743 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:07:24.88 ID:LUd/HSRt.net
フレンドになったらキチガイだった
関係を切りたい、とかあるからな

744 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:24:11.59 ID:h95yVOoB.net
>>740
フレンドリストからフレの名前が消えてたら君はどう思うかね?
が、答え
フレンド削除したらそうなる

過去を清算したい場合、フレンド削除してからエイリアス名変えるもんだが

リアル友人ならリアルで決着つけないと、駄目よ

745 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 13:46:00.91 ID:pyI770Yz.net
>>740
ブラックリスト入り程度じゃ済まないほどの粘着基地外でもない限り、
そもそもそんなこと考えるだけ時間の無駄だと思うんだが

746 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 17:54:06.81 ID:lKDZKSg3.net
たまに45度位の角度でジャンプ?してるフレームを見かけるんですが
何かコツとかがあるんですか?

747 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 17:59:16.48 ID:PWrfYEan.net
たぶん、スライディングジャンプだと思う

748 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:44:45.69 ID:barXSKwv.net
T4E鍵あつめってどこがいいですか?

749 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:46:40.23 ID:pyI770Yz.net
>>748
地位稼いでレッドベールから買う。もしくはそうやって買った人とトレード

750 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:51:19.90 ID:barXSKwv.net
>>749
なるほど、シンジケートわからんから持ってる人とのトレードが無難か・・・

751 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:00:25.01 ID:CfQRSjgr.net
>>746
ジャンプ斬りの可能性も 
ジャンプする>上を見る>斬る で簡単に段差を登れるようになった

752 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:14:04.40 ID:lKDZKSg3.net
>>747 >>751
今試したら、ジャンプ斬りの方でした
これは使えますね!
レスありがとうございました!

753 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:38:09.41 ID:yNch6Xkv.net
マスターシジルの効果ってなんですか?

754 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:52:12.82 ID:rVCV7iAX.net
発毛効果が得られます
前髪が常時状態異常なテンノ諸兄垂涎の品です

755 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 02:17:57.26 ID:UbZh6irU.net
>>753
見た目のみの変化

756 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 10:03:55.96 ID:3EQMW4Gr.net
自機のモーションを変化させた場合当たり判定も変化しますか?

757 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 14:27:12.52 ID:OIfb1Bn5.net
ODでレアMOD集めたいのですが、オススメのFrameとか
コンクレープどれくらいあったほうがいいとかありますか?

758 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 15:00:36.84 ID:1ES1n5hB.net
>>757
4人集まっていくのを前提として
Bキー装備ならライノなど
Dキー装備ならバルキアなど
Hキー装備なら移動が快適な近接
Eキー装備なら弾持ちのいいクリ武器とか
を装備するのがオススメかな、コンクレなんて気にする人はいない。

面倒だがソロでやりたいなら今でもサリン、
まだODEに行ってないが新感染体がいるかもしれんけどその場合でも割りと対処が楽
グリニアが途中で出てきても楽。武器は基本腐食+炎にしていくんですよ

759 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 15:15:59.49 ID:RSCjMmGU0
>>758
ありがとう先輩テンノ
1年くらい?やってなかったんだけど友達みんなまだ冷凍睡眠してるから
ひとまずサリンでソロってみます

760 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 15:20:49.20 ID:fuu8tTMj.net
今シンジケートレベルあげた時一つただで買えるそうですが
上げきった状態の今は何もただでは買えませんか?

761 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 15:23:22.21 ID:vffMIyg6.net
>>760
この先その保障としてメダル交付
メダルをポイントのように交換可に

762 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 16:40:14.28 ID:V4xecygK.net
http://i.imgur.com/HvPDFkE.png
アプデ15以降、上の画像みたいに青い丸がグルグル回ったままでチャットが使えません
サブPCも同じ症状で困ってます
セキュリティソフト関係全部切ったり、整合性、最適化しても改善せず

763 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 17:51:38.97 ID:nERAThGT.net
ライプラのヘルメットBPのドロップするミッションって
T1E T2MD T4D であってますか?

764 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:06:47.29 ID:W0LDEQNU.net
>>763
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/244451-void%E3%83%BB%E9%81%BA%E8%B7%A1%E8%88%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E8%A1%A8/

765 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:25:01.96 ID:nERAThGT.net
>>764
レスありがとうございます!
こんな表があるんですね
助かりました

766 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:15:07.60 ID:X+F2OsdQ.net
>>762
チャットサーバーと接続出来ていないように見える
しばらくすると接続できませんでしたみたいなメッセージも出るのでは?
マッチングも出来ていないようにも見える

しばらくプレイしてなかったとかならポート番号が変更になってたり
ネットワークのオプション項目が増えてるから確認するぐらいしか思いつかん
https://warframe.com/ja/firewall

767 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:48:04.12 ID:V4xecygK.net
>>766
すみません。問題が出たのはアプデ15.5からでした
それまでは全く問題なかったんです
ポート変更しても変わりなし…

けどとくに接続がどうとかのメッセージはでないんですよね
チャットの受信と送信が出来ないだけでマッチングに関しては普通にできますし

768 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:57:32.21 ID:IWWABe+W.net
ローディング時、3Dアニメーションが再生されずフリーズします
マルチプレイをすると70%までロードして(固まったまま)頻繁にホストから切断されます
改善策とかあるでしょうか。描画設定は最低にしてローディング画面以外はヌルヌルしています

769 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:02:29.67 ID:X+F2OsdQ.net
>>767
気になったから調べてきたよ
バグだね
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/353634-cannot-connect-to-chat/
このトピックスによると「Workstation」サービスを開始すれば回避出来るみたい

770 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:04:12.87 ID:zcXSm4Kk.net
>>762
EE.logのirc.warframe.com検索すればその近辺に何かしらError出てると思う

771 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:30:57.59 ID:V4xecygK.net
>>769
>>770
Workstationを開始したところ見事にチャットタブが復活しました
わざわざ調べてくださり本当にありがとうございます
まさかサービス関連が関係していたとは予想外でした

772 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:41:28.70 ID:J4ESaEI8.net
Blind Justiceの相場って今いくらくらい?PS4です。

773 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:37:46.44 ID:f8GbG2PM.net
あんなんただのコモンだし、ストーカー叩きゃあポコポコ落とすで
イって10p 普段は5p
正直何かのおまけであげちゃうぐらいのレベル

774 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 03:26:06.22 ID:uheHklnO.net
novaのMPは2発目を打つと一発目の波が消えますが
それはエフェクトが消えてるだけで効果は続いてますか?

775 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 07:08:34.87 ID:hmNTod98.net
>>768
以前どっかの書き込みで見たけど
まずランチャーでEnglish選択して、同意してクライアント起動
パスワード入力せず終了
次にランチャーから日本語に変えて同意して普通に起動
で直る場合があるらしい

ロードの真ん中超えたあたりで固まる時間が減るような事が書いてあった
実際そうなるのかは知らない

776 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 09:31:09.55 ID:scUe98HYG
>>775
やってみましたがローディングが始まった途端20秒くらい?固まるのは治りませんでした
やはりホストからも切断されてしまいます
回線は有線なので大丈夫だと思いますが・・・

777 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 09:28:51.54 ID:N9LqEZR6.net
トリニティはまだほぼ無敵で立ち回れるんですか?

778 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 09:43:36.74 ID:eCAWw1FJ.net
Frostさんが防衛最強だった時代から先週あたり復帰したんだけど、
もってる武器が当時強かったTROID、小栗、ACRID、Dual胃腸くらい
今でも使えるよって武器ありますか?
もしくは作ったほうがいい武器とかありますか?
ラボは旧時代の3種しかないです

779 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 10:03:23.88 ID:scUe98HYG
336 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:00:29.42 ID:rXDSbpDU
不利と言うかたまに防衛対象がワンパンで沈むような

>>332
とりあえず起動時のオプションでDirectXのチェック全部はずしてみたら?
後そういうのは質問スレのほうがいいよ


DirectX10のチェック外したらローディング改善しました!
同様の苦しみを持ったテンノ、参考にしてみてください。

780 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 09:52:32.56 ID:74WDB4h3.net
>>778
ICHORは普通に使える
TORIDは使い所を選べば強い
ACRIDは対人では強いが、それ以外では平凡
小栗はお察し(ry

781 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 09:54:50.63 ID:XZdODjg5.net
>>778
別にどれも鍛えてあるなら一線で使えるよ、TORID小栗とかは弾数減ってて驚くとは思うけど
弱体化された後調整されてどれも強くなった。dual胃腸はスタンス取ってきた方がいい。
テンノラボも作ってないなら作っておくといいよ、そこそこ強くてカッコつけた武器が色々ある、ゼファーもできる

最近復帰する人多いな…新コンテンツ色々増やした成果が出てるのかな?

782 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 10:08:48.70 ID:N9LqEZR6.net
FF14、PSO2、Destiny、ガンオンナドナドどれもアプデがガッカリですたので・・・

783 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 11:36:34.06 ID:eCAWw1FJ.net
>>780
>>781
教えてくれてありがとう。
正直ダメージ計算も変わってるからMOD何がいいかわからないし、チャージ斬りないし
別ゲー状態
小栗とかの弾減ってるのはまぁ残当。
ICHORはクリダメ・クリ率・ダメUPいれてあとは属性でいいのかな?
スタンスはアンコモンのやつつけてます

784 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 11:43:57.38 ID:uCXeS34Y.net
この一年で随分変わったからな
戸惑って当然

785 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 11:48:16.75 ID:eCAWw1FJ.net
ひとまずイベントMODとか持ってないのはしょうがないとして
ODEとナイトメアでレアMOD集めしないといけないなー
武器制作のために誰も人いない身内クランいるより充実してるとこ移動するのも考え中

786 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 12:02:10.74 ID:EPaB6ppp.net
>>773
サンクス、そんなもんかー

787 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 19:39:46.22 ID:pthzTpyi.net
ARCANE ヘルメット現物1つとそのBP3枚有ったとき
ARCANEヘルメットをトレードしたあとそのBPから再び作成、入手出来ますか?

788 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 19:43:00.44 ID:74WDB4h3.net
できる

789 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 19:43:58.55 ID:pthzTpyi.net
ありがとうございますこれで安心して秘蔵品を放出できます

790 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:13:12.97 ID:WmY8ymqc.net
ガンブレードをメインで戦っていきたいのですがオススメのフレームをAshとLoki以外で教えてください
AshとLokiは透明になるのがすきじゃないです

791 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:22:09.89 ID:WDGUalhK.net
Tower III Sabotageの鍵はどこで出ますか?

792 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:18:01.26 ID:JIdUeJ6k.net
最近戦闘中にスキルを使おうとしてもPower use prevented と出てスキルが使えなくなります。
これはどういうことなのでしょうか?

793 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:37:16.39 ID:WmY8ymqc.net
>>792
よくわからんけど俺もなった
チャネリング使った時になるからチャネリング関連のバグだと思う
チャネリングでエネルギー消費するとまた撃てるようになる

794 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:40:24.66 ID:XZdODjg5.net
>>792
コパの新敵に関するバグでしょ
シールド張ったやつと戦わなかったか

795 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:06:25.03 ID:upzEavmn.net
>>793
そうだったのですか ありがとうございます
>>794
青いバリア張ってて、その中にいるとシールドが減らされていくやつ?のことならやりました

796 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 01:09:47.18 ID:MDco/LrP.net
おにゃかしゅいたんすけど、どうちゅればいいすか?

797 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 01:56:24.61 ID:MZZB1xxp.net
>>796
しゃぶれよ

798 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 02:06:29.37 ID:MDco/LrP.net
>>797
はげのおぢしゃんのはいやなんすけど…

















ぷぷぷ
はげのどーてぃがえらしょーにほじゃいててうけるんすけどwwwww

799 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 02:38:50.56 ID:IIghpwTa.net
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

800 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 03:14:04.74 ID:MDco/LrP.net
おぢさんどっか行っちゃった…
がちではげだったのかな

















ぷぷぷ
ぷーwwwww

801 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 11:40:30.54 ID:MZZB1xxp.net
オススメな近接武器って何ですか?
できれば移動にも優れてる武器で

802 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:29:27.40 ID:I35gqwIG.net
ORTHOS PRIME

803 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:31:14.85 ID:MZZB1xxp.net
>>802
ちょっと試してみたいと思います
ありがとうございました

804 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 18:20:58.14 ID:MDco/LrP.net
あーおにゃかいっぱい
きょうはかゃきをたべたんだ
おいちかったはーと

805 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 18:46:11.39 ID:MDco/LrP.net
はぁげ


















ちょーきもちわりゅいんすけどwww

806 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 18:47:36.03 ID:MDco/LrP.net


807 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 18:48:28.01 ID:MDco/LrP.net


808 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:03:39.07 ID:cOp7+7Uu.net
Cerberusにライノでよろしくってのは
2倍ビルドでミラとカリバーにすり付いてろって意味だったんですか
よくわかんないので普通に2点の片方守っちゃったんだけど
もしかしていらいら案件ですか

809 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:47:36.54 ID:quhR4klo.net
みなさんサボタージュ鍵ってどこで入手してますか?

810 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:04:00.22 ID:cPgxVSjh.net
質問です
ラトプラとバープラはどちらの方が高レベルvoidでも通用しますか?
どちらかにフォーマ刺していこうと思っているのですが

811 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:33:41.88 ID:DPID93en.net
>>808
あそこはこうだと決まったようなやり方ないから個人個人の思惑によるとしか
本人に聞くしかないね
自分としてはライノもってこいの時点で地雷臭感じるけど、
まぁミラがミラージュってことならプリズム用のロアーだろうねきっと
>>809
t4ならセドナ傍受他は発掘全般
>>810
満場一致でラトプラでおなしゃす
高レベ相手でバープラ持ち出したら下手すりゃ外人発狂案件かも

812 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:35:22.35 ID:hl4c8JnB.net
Buston Primeはフル強化で敵LV40あたりでストレス感じる
防衛耐久で40分とかやるなら断然ラトプラの方がいい

813 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 03:57:29.84 ID:i8RtKHRJ.net
ラトプラとボルプラなら?

814 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 04:05:58.54 ID:Qz6T74+f.net
それでもラトプラ
ボルプラは強いけど高レベだとクリ出ないし弾減るしでジワジワつらくなる

815 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 04:30:44.06 ID:i8RtKHRJ.net
>>814
ラトプラいいけど音が気にいらんわ

816 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 04:31:42.26 ID:Qz6T74+f.net
>>815
わしもや

817 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 05:56:28.94 ID:l7b5FIJo.net
High noonどこで拾えますか

818 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 07:42:32.01 ID:l7b5FIJo.net
LifeStrike手に入れたので使ってみようと思うのですが近接武器って鍛えるとどのくらいダメージでますか?

819 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 08:18:59.19 ID:FddexT9h.net
void sabotage1-4鍵の入手先を教えてください

820 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 08:56:27.45 ID:u5ct8M9i.net
>>818
状況による。DPS高いのはDakra Prime+Crimson Dervishや
最近強化されたハンマーやヘビー系にVoltの強化Speedかけた状態などは強いと思う
ただしヘビーやハンマー系は結構慣れが必要

移動用も兼ねてなら、Dakra PrimeやBo Primeが優秀
Boは空中近接攻撃の伸びが優秀で、ジャンプして上を向きながら攻撃するだけで
簡単に段差を超える事ができる

あとLifeStrikeはランク0と、ランクMAXの二つを使い分けるといいかも
ダメージの高い武器はランク0でチャネリングコストがマシになる
ランクMAXはKestrelなどダメージが低めのブーメラン系に悪くない
色々工夫できる

821 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:19:46.75 ID:QQ/PLp30.net
ShadeのGhostと、kubrowのStalkって、全くの別物なのかな?
Rank5のGhostつけたShadeでも2秒と保たずに透明化が
解けてしまうんだが、Stalk Rank2のKubrowだと、近所に
敵が居る限り延々と透明化してる感じなんだが
てか、シェイド唯一の存在価値である透明化がこれじゃ
育てる意味がまったくないんだが、ひょっとしてバグってる?

822 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:23:31.10 ID:BjDf0P2E.net
>>811
ありがと!

823 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:50:01.06 ID:eW2upl2j.net
発掘で青いやつ入れると近接武器が消えて使えなくなる
一旦オプション画面表示すると近接武器が使えるようになる
近接武器しか装備していないときは上記の不具合はない。

ゲームの再インストールしたけど直らない。
直す方法教えてください。

824 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:53:23.72 ID:cPgxVSjh.net
ラトプラとバープラの質問をさせてもらった者です。
皆様ご意見ありがとうございました。
もう一つ、ラトプラと新ブラプラではどうでしょう?

825 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:57:01.19 ID:X2l8rXo+.net
>>824
ラトプラだけどその質問をするってことは何が高レベルでいるのか理由がわかってないみたいだし
ビルドで失敗すると思うから理由を考えたほうがいいと思うよ

826 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 13:11:37.94 ID:NR95pCA4.net
最近クランDojoで作ったポストや装飾品が消えていたのですが同じ症状になった方います?
サポートに問い合わせた方がいいですかね、対応してくれるかな

827 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 13:21:17.57 ID:X2l8rXo+.net
>>826
ロードがなんか失敗してるようなのでポストとかおくホールの端末にアクセスしてメッセージを変えなくてもいいので更新して読み込みかませばでてくる

828 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 13:22:44.85 ID:dxy/qiFH.net
>>826
はいはい、最新Verで確認してない上に、その更新内容も見る気のないカス乙

829 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 13:27:03.68 ID:NR95pCA4.net
>>827
更新した瞬間出てきました、Dojoの読み込み不安定なんですかね
ありがとうございました

830 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 13:29:24.38 ID:X2l8rXo+.net
>>828
その修正がきておかしくなってるから公式見たところでどうしようもないと思うよ

831 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 13:31:52.60 ID:mQ7lXEtS.net
ここまで綺麗に決まったブーメランは久しぶりに見た

832 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:36:03.12 ID:8X8BhEjm.net
Viverが潰された今経験値稼ぐとしたら何処ですかね?
フォーマ刺すのがおっくうで・・・

833 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:01:00.37 ID:uMiP6GRO.net
Viverなんて元々過疎地で流行ったの1週間ぐらいだろ
以前のとこに行けばいい

834 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 21:32:58.85 ID:cZFSRXzX.net
Viverとカッパが遊園地化とした今
育成はもう水星金星での鍵集めのついでに地道にやっていくしかないですわ

835 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 21:51:44.49 ID:cVVODkJw.net
素直にKiste行っとけ

836 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 23:56:40.85 ID:1Tc9vz0s.net
おにゃかしゅいたんすけど、どうちゅればいいすか?

837 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:14:41.57 ID:67kj+f/P.net
餓死すればいい

838 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:26:22.87 ID:bZah2Voe.net
はぁげ

839 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:27:56.58 ID:Fx/k4wQk.net
プロフィールのエクストラにある武器のクリア表示の中で
Archwing関係の装備が全部黒塗りのままいくらランクを上げても更新されないんですが
これって現状は仕様なんですかね

840 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:53:48.67 ID:ef/Bp9lS.net
状態異常について質問ですが
もし3つ状態異常がある武器があって
状態異常確率100%なら一発当てれば確実に3つの状態異常が発生しますか?
それともどれか一つですか?

841 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 02:25:10.53 ID:GBA3htWS.net
>>840
100%にはならない
もし100%なら3つ発生するはず

842 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 02:38:12.11 ID:gLePikCr.net
tysisなら基本状態異常値50あるからイベMOD2種詰めば簡単に100%いくぞ

843 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 02:39:16.01 ID:ef/Bp9lS.net
>>842
その場合一発でも当てればやはりすべての状態異常発生ですか?

844 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 02:41:51.65 ID:gLePikCr.net
>>843
試したことがないので私には分かりかねます・・・

845 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 03:16:50.42 ID:RH6DmCU3.net
MARELOKで感染放射線の異常100%撃ってるけど確実1種だな
マルチがでると2種発動はある
でも物理状態異常も頻繁に出るからそう簡単には上手くいかん

846 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 03:26:15.86 ID:ef/Bp9lS.net
なるほど
どうもです

847 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 04:05:55.49 ID:Ko4VEgM5.net
LIMBO作る難易度は簡単ですか?難しいですか?
200Ptと安めですがPtで買う方が楽ですか?

848 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 04:12:38.08 ID:/0IOZdow.net
ろくに装備もMODも揃ってないなら難しい

そうでないなら、全く難しくはなく面倒なだけ

849 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 05:35:52.55 ID:Ko4VEgM5.net
質問の意図は難易度ではなく面倒かどうかってことでしたすいません

850 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 06:03:55.53 ID:/0IOZdow.net
つーかよく考えたら、「購入可能なら何だって買う方が楽」でFAだったわ

851 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 06:29:37.21 ID:tEyUGHcb.net
資本主義の犬め

852 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 07:51:44.66 ID:bZah2Voe.net
打倒!Lotus!

853 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 08:58:56.89 ID:OEEywptK.net
ルセットちゃんは関係ないやろ!

854 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 10:11:25.59 ID:Ko4VEgM5.net
移動用近接と空中格闘で滅茶苦茶飛べる近接教えてください

855 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 10:37:50.79 ID:OEEywptK.net
BOかAMPHISのスタッフ系
移動は当然だが空中格闘の距離も凄い

856 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 11:08:51.00 ID:r+1iZ7NZ.net
リンボは発掘でパーツ出るまで掘って(人いないからほぼソロ固定)更にアルゴンが必要
これが面倒と思わなければやればいい

857 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:11:58.01 ID:PgWWL3Uv.net
発掘で報酬がtier3のミッションはどこかありませんか?
地球のCambriaが低レベなのにtier2なので似たような感じでtier3もあれば知りたいです。金星はDSも行ってみましたが1でした

858 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 15:10:57.67 ID:OEEywptK.net
レベル的にエウロパとか

859 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 17:51:09.46 ID:5EDxRG2u.net
アビリティ強化MOD関連でアビリティ効率以外は上限ないですか?

860 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:25:52.23 ID:yDeZsxmz.net
数値的にダガーくらいじゃねと思って振った感染ムチが
ゾレンの比じゃない飛びっぷりで溶岩に落ちた
飛距離とスタン範囲的にアンフィス派だったけど
最近オルプラも飛べるようになってどう見ても一択

861 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 01:55:52.03 ID:ZRjcsXN6.net
BOハンドルって何Ptぐらいで売れる?

862 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:19:15.60 ID:B+n96g64.net
BOPハンドル君また沸いたのか

863 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 19:56:54.61 ID:HLbYLsol.net
売り手「そんな値段なら自分で使うか知り合いに譲るわ」
買い手「そんな値段なら自分で出すわ」
買い手側が一度自分で出しにいってどれくらい出にくいのかを体感しない限り平行線

864 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 20:36:18.84 ID:uLSpCoiY.net
novaプラ出てドロップテーブル変わるから出にくいってのは変わるかもしれないですけどね

865 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:09:06.47 ID:cA2a0SZS.net
そんな当たり前のこと言われましても

866 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:22:04.42 ID:f3mFsECf.net
プラチナをトレードではなくギフトとして贈る手段はありますか?
友人が50%OFFなので代理購入してもらおうと考えてるのですが

867 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:39:03.16 ID:d+6+Rkh+.net
>>866
適当なゴミとプラチナをトレードしたらいいだけじゃないのか?

868 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:52:34.48 ID:f3mFsECf.net
>>867
その場合トレード手数料がかかりませんか?

869 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:19:42.83 ID:ys+qF+um.net
プラチナギフトできたらお前みたいな考えのやつがたっぷり沸くからな
そういうことだから手数料くらい諦めな

870 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:15:27.84 ID:SEdxwwSv.net
プライマリの育成のお勧めミッションてありますか?

871 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 02:04:33.93 ID:DT636Ts5.net
アークウィングのレベ上げってどうするのが効率いいですか

872 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 04:49:56.09 ID:pOIs7gTn.net
もうプラチナで買いたいものが無いし、せこせこ5pとか稼ぐ気にならんからなー
ほんとこれ→売り手「そんな値段なら自分で使うか知り合いに譲るわ」

>>870
つおいフレームとつおいサブ武器と育てたいプライマリを持ってどこでも好きなとこへ
>>871
MODが揃ってないなら水星金星火星あたりで集めて、低レベルの内は地球傍受でひたすら。
芋を挿してからが本番だからな?
近接と銃のどちらか最低1つと、本体がlv20超えてからやっと天王星傍受で活躍できる感じ
各星で出るパーツも決まってるから育てがてらクリア報酬でパーツ集めると苦にならない

873 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:19:19.36 ID:tcSL0ZMR.net
金ならあるんだよ
面倒くさい時間過ごさなくて済むなら金を払いますよ

あれ?何のためにプレイしてるの?
自分が強くなりすぎて、倒すべき敵がいない?
漠然とマスタリーをあげようとしてる?
今まで積み上げてきたものがあるせいで捨てることができない?
今後面白いことが起こると期待してイベ限回収?

時間の無駄でしょ

874 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:49:45.27 ID:MgWtijuy.net
語っちゃったze☆

875 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:58:17.08 ID:RyBd6uVd.net
というか、フレームptで買ってもMODが育ってなきゃ話にならんので
"時間の無駄遣い"しないとどうしようもないのがWarframe

つーか時間の無駄とか言うくらいなら遊ぶなよと
遊びと言うのは生存とは直接関係のない事で時間とリソース食いつぶす行為だぞ?
大人になってもやるのは肉食獣と高度な知性を持つ生物位だ

876 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:08:53.47 ID:tcSL0ZMR.net
>>875
その行動に時間を費やすのが楽しいか不満かだよ
作業プレイで経験値稼ぐことを達成感と思ったり、無駄にドロップ率の低い設定を丁度いいと思ったりする人もいれば
貴重な時間を退屈なゲームにつぎ込むのはうんざりって人もいる

877 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:12:52.42 ID:pOIs7gTn.net
退屈ならプレイしなきゃいいだけ

878 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:30:04.31 ID:mEPAqPpI.net
クランに入りたいのですが募集してるサイトってありますか?

879 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:36:57.05 ID:hFB2x7Bg.net
wikiかフォーラム
http://wikiwiki.jp/warframe/?%C6%FC%CB%DC%BF%CD%A5%AF%A5%E9%A5%F3%BE%D2%B2%F0

880 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:50:20.92 ID:/kJb8MxW.net
別にMODも買ったらええがな、要点さえ押さえて買えば
後は育てるのが簡単なMODだけ自力で育てればええ

881 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:51:54.21 ID:TpzCvQCa.net
でも装備もフレームもMODも買ったこのゲームになんの価値があるのか

882 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:58:17.75 ID:ouDdyJ9u.net
買ったことによって大事にできるとも言える

883 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:37:32.44 ID:nlyFopLu.net
>>882
それはないな

884 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:42:23.88 ID:ouDdyJ9u.net
ないやつにはないだろうな

885 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:43:27.57 ID:nlyFopLu.net
金で買った場合、低額であるなら「所詮はした金だからどうでもいい」となるし、
高額の場合でも「あんなに払ったんだから」という【執着】が生まれるだけ

そして、この執着は「あんなに払ってしまったからには後には引けない」と、
継続プレイへの強制力を生む

つまり、本来なら「これはゲームだ。楽しむための遊びだよ」なのに
「金をかけてんだ!遊びじゃねぇんだよ!!」になっちまうだけ

886 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:45:37.17 ID:hFB2x7Bg.net
課金した奴は情弱
トレードでpt稼ぐ奴は情強という風潮

887 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:52:13.97 ID:3RoB5YYb.net
商才=サン増殖中

888 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:28:20.27 ID:eKYDa7Oc.net
そこまで熱弁ふるうほどのことかw

889 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:34:08.48 ID:3RoB5YYb.net
プラチナゲッターを増やしてしまった商才先輩の業は深い・・・・

890 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:41:13.52 ID:5peWgNgA.net
金の無い学生なんかは課金するのも一大決心が必要なんだろ

891 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:48:49.06 ID:WGdoxaeR.net
フレームのランク上げって今は皆どこでやってるの?
ミュータリスト追加までは高台脳死PENTAマンだったんだけど・・・

892 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:01:09.08 ID:3RoB5YYb.net
Kappa
xini
kiste

893 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:28:45.92 ID:WGdoxaeR.net
ありがとう 適当なとこでちょこっとランク上げて死なないようになってから機動防衛って事でいいのかな

894 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:33:28.74 ID:wk1MZgsw.net
せやね
上の3つは単純に人が多いからってのが大きな理由

895 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:35:38.36 ID:P9edMGQ1.net
MIRAGE1番の増強MODにどの程度の効果があるか体感でいいので教えていただきたい

896 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:44:20.94 ID:FBHasZGl.net
MIRAGE一番MODは倒すの早くなったかな?気のせいかな?位

897 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:38:29.59 ID:yoXL+8ip.net
>>896
ありがとうございます
持続や威力抜いてまで入れるほどではなさそうですね

898 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 09:10:55.38 ID:E68gFhR1.net
クラン探しててwarframe japan見てみたけど加入条件にマスタリー100kて初心者お断りなのね
steamの概要と申請フォームでの内容違っててびびった

899 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 10:11:14.30 ID:4cy3vCSW.net
試してみたがマジで違ってたな
故意なのかそれとも書き忘れなのか

900 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 11:53:48.67 ID:eA9ZfPU1.net
クランエンブレムがダサいんですが
右側にはクランエンブレムしかつけれないんですよね?
普通のイベント貰えるような白いエンブレムにしたいのですが…

901 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 12:12:23.21 ID:WLUx7iOG.net
>>898
ランク2だけど最近申請したら普通に通ったから申請ページのミスじゃないかな?
内容見ると満員が近い場合の文に見えるし

902 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 12:24:33.52 ID:NjJyPpto.net
クラン入りたい場合はクランマスターにチャットかメールすれば招待してくれるんですか?

903 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 13:48:35.51 ID:Y1z9LnMQ.net
>>902
そのクランのルール次第

ルールなんて無いような物で千客万来な方針のクランなら、
権限を持った適当なメンバーに「入れて」って言うだけで即座に招待飛んでくるだろうし

904 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 14:27:42.98 ID:9vt8fu5E.net
rapid resilienceってどういう効果なんですか?
wikiに状態異常時間の短縮ってありますが
意味が分かりません

905 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 15:05:23.80 ID:QsIdnaX3.net
説明通りなら自分が状態異常にかかった時の効果時間が短縮されるんじゃないの

906 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:12:27.99 ID:9vt8fu5E.net
>>905
今、試してみたんですが
そんな感じみたいですね
ありがとうございました

907 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:56:09.33 ID:B884Lras.net
Split Chamberが恐ろしく出ません
コーパス防衛の15wであってますよね?

908 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 22:20:25.31 ID:/tA6DUpz.net
>>907
コパはわからないけど土星防衛で出るのは確認した
目当てのModがそれだけならRuk周回の方が早いかも

SplitChamberには俺も散々苦労させられたよ…
やっとの思いで1枚手に入れた矢先にゴミのように何枚も出るし

909 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 22:43:44.81 ID:LFYX4SU6.net
>>907
チュートリアルが一新されたあたりから水星防衛でも出るようになってたから種族関係なくなってるかも
>>908の方法と、グリニア、コーパス侵攻でコーパス側に加担したときにG3に狙われるようになるのだけれど
そちらのドロップにも含まれてたはず

910 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 23:03:04.52 ID:Y1ZgB2g1.net
なんならG3倒したら全員SplitChambe落としたとかそういうこともしばしばあるくらいだし
マルチショットMODはG3倒す方が人も多いしいいかも?

911 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 01:29:31.96 ID:N7T3IgoWz
外人がトレードで言うofferの意味は何ですかね?

912 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 09:11:09.73 ID:nYXnVTko.net
冥王星やケレスどころか海王星開拓ですらストレスなBurstonPをなんとかする方法はないですかね?
GILDED TRUTH刺してもダメそうなら素直にTIBERONに逃げたほうがいいのかな
個人的にはHINDを信じたいけどこっちはバープラより限界低そうな気がするし…

913 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 09:16:26.29 ID:XtkMs7ca.net
ありがとうございます
一応G3フラグは立てているんですけどまだ見てません。もしかして地球や水星にはG3やってこないんですかね?
人も多いRUKさん周回しながらG3待つことにします。ありがとうございました

914 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 09:18:59.75 ID:uDsDEiFw.net
>>913
待て、ボスステージにはG3とかは沸かない
侵攻ミッションでコーパスに加担しまくるのが一番かな

915 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 10:39:38.94 ID:84mORbaX.net
>もしかして地球や水星にはG3やってこないんですかね?
くるよ
侵攻ミッションでコーパスに加担してフラグがたったら
G3ならグリニアステージでならどこででも出現する
まぁ、確率なんで気長にプレイするよろし

あ、COOPでG3フラグ立ててるプレイヤーの数か多いと遭遇確率が上がるって聞いたな

916 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 11:16:33.02 ID:i6juYYLo.net
ボスステージだと湧かないんですね、忠告ありがとうございます。
wikiには種類、レベル帯は関係なしとありましたが、CambriaとLaresになかなか来ないので不安でした
信仰ミッションに加担しまくるというのは例えば10回コーパス側に入れば2回分のフラグがスタックされるということですかね?

917 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 11:32:05.75 ID:uDsDEiFw.net
>>916
フラグをストックすることはできない
ただ、PT内にフラグを持っている人が多ければ多いほど出現率が上がる
侵攻だと同じようにG3目的でいく人も多いので、フラグ持ちの人数も、またG3を簡単に倒せる実力を持つ人も多い

918 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 13:41:26.40 ID:WC+H8ihC.net
シンジケートを4つを恒久的に上げたいんですがその場合シジルを取り換えずに行うのは無理ですよね?
NEW lokaに入ると、perrinも半分上がりますがSMも半分下がります。
RVに入ると、SMも半分上がるのですが

これだとシジルをnew lokaと RVで使い分けても相殺されてSM分はあがりも下がりもしないですよね?

919 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 13:44:11.05 ID:8OQlrJvm.net
>>918
張替えなしは無理

rvを倍がんばればいい

920 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 13:45:44.98 ID:WC+H8ihC.net
>>919
素直に三つでがんばります。

921 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:10:06.72 ID:rq0O/+U9.net
arcaneヘルムの設計図持ってるのに作れないんだけど仕様??

922 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:13:04.46 ID:k53UVeUM.net
>>918
NLとTPSの2つを先に上げて、取りたいものが無くなったらRV上げればいいんじゃないかな
そのほうが無駄がないし、先に欲しいものは交換すればいい

923 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:13:30.77 ID:k53UVeUM.net
>>921
もう既に該当のヘルムを持っているんじゃないかな?

924 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:22:43.75 ID:WC+H8ihC.net
>>922
それだと交換不可な欲しい物を手に入れられますが恒久的にはあげれないですよね

925 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:25:10.82 ID:rq0O/+U9.net
>>923
そうだったのか!ありがとう!

926 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:29:01.67 ID:k53UVeUM.net
>>924
恒久的ってのがそもそもロスが多いように思う
自分はRVを3段階目まで上げておき、RVはシジル着けずにアラートのみで上げてた。
SMとTPSは敵対で、NLは対立だから、NLとRVを本命にしてSMとTPSは同盟であげるようにするのは?

927 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:51:05.32 ID:5zWTBnNb.net
>>912
そのシンジMODは速度UPなわけだが、
そもそもバースト武器は速度MODの恩恵が非常に少ないんだよ

3点バーストの場合、「1・2・3→1・2・3→1・2・3」
といった具合に発射されるわけだが・・・
速度MODを挿しても「→」の部分が短縮されるだけで「・」部分には一切影響なし

ってのが理由

928 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 15:35:30.93 ID:nYXnVTko.net
>>927
それはそれで死ぬ気で連打すれば…と思わなくもないんだけど、やっぱりダメですか、どうも
ブラトンプライムみたいにbuffこないかな…

929 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 20:49:28.06 ID:Z29ISzuH.net
>>926
一般的な4勢力上げは、それでいいと思うけど
メダルシステムが入った事とシンジミッションのポイントが増えた事で
TPSのシンジミッションもやってメダルを好きに使いたい
って人の場合は、3つに絞った方がいいかもしれない

4勢力だとNLを上げた場合はSM-、TPS+でプラマイゼロ
3勢力だとRVを上げて、SMのポイントは捨てる事になるからゼロ
なので、RVとNLで調整しても、結局入手するポイント自体には差がない
むしろメダル使用や、シンジミッションを自由に受けられる事を考えると
3勢力の方が入手ポイントはわずかに上と思う

でもトレードなんて面倒くさい、自分で入手できる武器やMODは
なるべく自分で入手したい、って人は4勢力がいいだろうね

930 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 11:34:08.23 ID:VOPwUOWQ.net
今まで公式サイトからゲームをDLして遊んでいたんですが
steamからDLして、使っていたアカウントでログインすれば
今までの実績とかはsteamに反映されるのでしょうか?

931 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:02:36.30 ID:2bRmizzW.net
される

932 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:06:30.40 ID:DDQ4WWKL.net
1年ぶりぐらいに起動したらやたらと落ちる、というか起動しない
オープニングムービーっぽい地球の周りを宇宙船の周りを回るとこで落ちる

必須スペック上がった?

933 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:14:47.92 ID:2ngKZq8U.net
上がった

934 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:01:30.08 ID:Zditu93x.net
>>932
上がったっぽいけど、必要動作環境ぎりぎりの自分の環境ではちゃんと動く
グラボのドライバーの更新を試みる事をお勧めする

935 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:50:27.72 ID:vp2xMKrP.net
防衛報酬ってどこを見ても5 10 15+って表記になってるんですが、今はAABCになってませんか?

936 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:49:56.97 ID:HtHncVqz.net
>>935
そもそもAABCは耐久の話では

937 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:06:20.40 ID:3/4L/ly6.net
アスペってこういう人のことを言うんだな

938 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:10:47.81 ID:FHyS2BIA.net
VoidのT4の報酬クレジットはどれも同じですか?

939 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:13:00.05 ID:zi66O0Yu.net
>>935
俺はよくわからないが報酬全部もらえるようになってからはAABC(5,5,10,15)になってるなんて本スレで聞いた気がするな

940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:29:09.84 ID:JnT8aNsc.net
長文失礼
Wikiのチラ裏にある箱コン以外でのコントローラー使用がうまくいかないので
どなたか詳細な手順を教えて頂けないでしょうか

OSはWin7ホームの64bit、蔵はスチームからのDLしたのを使用中
試した手順は下記の通り

1. サイトからx360ce.App-2.1.2.191.zipをDL
2. 解答してWarframe.exe のあるディレクトリに x360ce.exe を置く
3. コントローラをつないだまま x360ce.exe を起動
4. OKを連打すると初期設定が完了するので閉じる

上記の状態までだとx360ceがコントローラを認識してくれるんだけど、下記を追加すると動かなくなる

5. x360ce_lib64_r848_VS2010.zipをDL
6. xinput1_3.dll を取り出して Warframe.exe と同じフォルダに置く

この状態でx360ce.exeを起動すると、
多分QAにある「ボタンが灰色になって設定できない」状態になってるのか色が灰色になる
更にスチームからWarframeを立ち上げると途中でクラッシュして立ち上がらない

QAの「64bit用のDLLを同じフォルダ〜」ってのがいまいちわからないけど
Warframe.exeのない新しい別フォルダで設定してみても反応してくれない
Warframeを立ち上げても途中でクラッシュする

正直、何が原因なのかお手上げなのでよろしくお願いします

941 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:33:35.41 ID:4ffR2KuJ.net
ネクロ実装辺りから復帰したい
フレームも武器もModもかなり集めてたけど、今再開したらどんな感じ?

942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:12:11.92 ID:cH9kYL/H.net
>>941
ぶっちゃけ別世界が過ぎる。

新フレーム、新武器、新マップ、アークウィング、クブロウ、クエスト、シンジケート・・・
といった新要素は勿論の事

UIが大きく違う、ダメージ属性の扱いが違う、近接の扱いが違う、
フレームパワーの扱いが違う、MOD周りもだいぶ違う、
調整で別物になった武器も結構ある等々

かつてのセオリーなんかはきれいさっぱり忘れて、
殆ど一からのつもりでやった方が混乱が少ないと思う

943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:27:24.43 ID:QGYLQPWn.net
チュートリアル実装されたけど経験者でもスキップ出来なくなったからきっちり終わらせないと買い物もMODの付替えもできない

944 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:21:35.29 ID:vp2xMKrP.net
>>939
ですよね
ありがとうございます

945 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:25:27.22 ID:sxQU9NRR.net
>>942
ありがとう
ちょっとやってみたら所々キレイになってたりして驚いた
昔の武器はオワコン?

946 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:05:38.56 ID:cH9kYL/H.net
>>945
武器にもよるから一括りには出来ない

終わった武器もあれば、一時期終わってたけど別の形で輝いた武器とか
今も昔もあまり変わらないのとかある

947 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:09:23.41 ID:UKKltSW2.net
シンジゲートで昇進した後その勢力にマイナスポイントがつくとランクが下がる事はあるのでしょうか
もし下がる場合は昇進時にまたアイテムとクレジットが必要なのでしょうか
わかりづらくてすみません

948 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:12:36.33 ID:zi66O0Yu.net
ランクは下がるしまたアイテムとクレジット要求してくるよ

949 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:12:36.57 ID:cH9kYL/H.net
下がるし、また必要

950 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:17:01.03 ID:UKKltSW2.net
>>948>>949
そうですか ありがとうございます

951 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:05:32.38 ID:RGj1ufHF.net
急に、救出ミッションでターゲットを牢屋から出す時にフリーズして応答なしになるようになりました・・・。
4回ほどやって4回全部フリーズします。
ちなみにシンジのアラートです。


再インスコしかないでしょうか・・・。

952 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:46:54.81 ID:RGj1ufHF.net
一応自己解決しました。設定色々下げてみたらとりあえずならくなりました。

953 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 04:43:40.44 ID:1Cn1/zt4v
今オキシウム集めるならどこがおすすめですか?

954 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 15:19:07.32 ID:eW3jJjr/M
AMPREXが欲しい という事で
アルゴンクリスタルを入手するため、マスターシーフを装備した上でソロvoid探索マラソンをしようと思います
アルゴン消滅までの48時間で3つ集めきれると思いますか?
また所要時間は大体どのくらいになると思いますか?

955 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 16:14:03.31 ID:FQqFpGH3.net
一年ぶりぐらいでやってるんだけどmodのモジュール?がオフラインになってて使えないんですがどうしたらいいの?

956 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 16:16:17.58 ID:FC2mgRzZ.net
チュートリアルすすめないと使えない

957 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 16:21:38.75 ID:lO/g50JG.net
>>955
チュートリアルクエストは、新型宇宙船をぶっ壊された結果
オロキン時代に建造されたと思われる中古のライセット級宇宙船で脱出するのが第一話
この宇宙船、グリニアに部品を取られてて大半の機能が喪失しており、それを回復させるのがクエスト内容
クエストを進めていくことで少しづつ船の機能が回復していくので最後まで進めましょう

958 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 16:34:05.70 ID:FQqFpGH3.net
なるほどロックされてるのか
全く変わっててビックリした
ありがとうございます

959 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:09:05.42 ID:FaYzQ+tT.net
苦節一週間、やっとランクアップできたぉ

960 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 22:14:08.31 ID:m1rywKqi.net
次スレ立てた
Warframe 質問スレ RANK32 (c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1418649077/

961 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 23:00:47.14 ID:YA2Q04gM.net
報酬クレジットの低いアラートってクレジットの他になにか特典とかあるんですか?

962 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 23:04:38.41 ID:HCEfeAN8.net
無い

963 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 23:08:55.15 ID:YA2Q04gM.net
単純に報酬低いだけなんですねww
結構人が集まってたから何かあるのかと思ってました

964 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 23:59:17.28 ID:RGj1ufHF.net
T2とT3の鍵ほしいので調べてたのですが、地球の発掘がおいしいと聞いてDSの発掘いってみたんですが、
1200ぐらいまでやってたしかに鍵はでましたが、全部1でした。
これはひたすら3でるまで数回すって感じなんでしょうか?

T3鍵だけなら高レベル耐久のがはやい・・・?

965 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:01:48.03 ID:HPYcK0XJ.net
>>964
DSじゃないほうの発掘で出るよ

966 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:29:07.50 ID:b1ZYb46C.net
>>965
あー、そっちなんですね。
いまためしたら2の鍵2個と3の鍵1個でました、ありがとう

967 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 07:59:22.11 ID:boa2Gceb.net
武器に積む属性なのですがcorrosive前提の場合は腐食って無意味でしょうか?

968 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:50:02.00 ID:W4PgPP+b.net
4人がCorrosiveProjectionつけてるならアーマー減少の状態異常の旨味はないが
ferriteの特攻があるから無意味ではないとは言える
でもヘルスむき出しになるから感染載せたほうがいいって話にはなるね。
まぁ敵も一種類じゃないからいろんなパターンが考えられるけど

969 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:50:11.09 ID:u85WuQec.net
>>967
腐食異常は「アーマーを削るだけ」なので、既に無い場合は完璧に無意味。

腐食が相性値で有効なのはフェライトアーマーと石化体
石化体は感染体のみで、感染体は一部を除きアーマーないので、対感染体だとコロシブが意味ない。
よって対感染体はそもそも除外

で・・・相性の良い相手が「全く存在しない」属性をあえてチョイスする意味なんて一体どこにある?

これが答えだよ

970 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 09:39:20.33 ID:1FpSujC8.net
感染MOAのせいで感染体にもアーマー付与されるけどね
チャージャーとか雑魚でもLv100くらいになると面倒

971 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 09:49:40.08 ID:H0Y/5Qhg.net
>>968
アーマーがないならそもそも特効すらなくなるよ
なので腐食かけてるときもアーマーなくなる直前のほうがアーマーが完全になくなるときよりもダメージは高い

972 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 13:12:03.70 ID:pmG9rP4/.net
>>969
ん?この間追加されたミュータリストはどいつもウザくてかつFossilizedだから腐食はむしろ必須じゃね?

973 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 13:22:22.15 ID:H0Y/5Qhg.net
>>972
コロッシブがいるという前提での質問なのでアーマーつきが基本的にいないから感染体は除外ねという意味だと思うよ

974 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:05:38.52 ID:AsiUk5SU.net
課金するアカウントを間違えてしまったドジっこテンノなのだけれど
同じようなミスをしてしまった方はアカウント間のPr移動対応などしてもらえましたか?

既にサポートに問い合わせはしたけど、待ってる間に心労で死ぬんじゃないかってくらい不安

975 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:26:12.02 ID:IzLqUP2i.net
そもそも複垢は禁止しないけど非推奨とかそういうスタンスだった気がするから無理じゃね
直接関係はしないけど複垢のPr関係はBAN対象になる可能性もあるくらいだしな
その上でサポートに泣きつくとかただのバカだろう

976 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:27:31.19 ID:2qSZeNzx.net
ポスト有るならゴミmodとpt交換すればいいだけじゃね?
お金がもったいないとかポストが無いとかならシラネ

977 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:01:47.37 ID:IpHYoKL/.net
T4Dソロで10〜15Wぐらいまでしか安定しないんですがマルチの30、40Wなどに行っても大丈夫でしょうか?
MESAかSARYNで行くつもりです
それと耐久や防衛でNEKROSがいるときにMiasmaを使うのは控えたほうがいいですかね?
よろしくお願いします

978 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:08:53.03 ID:n2AJhRbY.net
>>977
鍵を出す人なら何でも問題ないけど、40wだと構成によっては稀に失敗する
30wならMESAやSarynで全く問題ない
Nekrosは気にしないでいい、というか3番使えないからやめろっていう
Nekrosがいたら(そんなやつ見た事ない)、そいつが地雷だから

979 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:18:22.77 ID:KjIOCC0p.net
>>977
威力3種と範囲2種積んだミズアマなら35Wくらいまではなんとか行ける
それ以上はサリンじゃちょっときつい
耐久は死体が溶けるサリンはやめたほうがいいと思う
Natural Talent積んでないネクロスだと殆ど掘れないから

980 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:22:52.10 ID:S2IiuMc6.net
今は死体残るやん

981 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:40:22.45 ID:u85WuQec.net
だよなぁ・・・なんかエアプくせぇ

982 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:54:12.02 ID:IpHYoKL/.net
>>978,969
返信ありがとうございます
30wの募集に今度行ってみようと思います
Miasmaはどうなんでしょう?
wikiに相性が悪いと合ったのですがそこまで気にしなくていいのかな・・・?

983 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:57:01.77 ID:KjIOCC0p.net
今も消えてた気がしたんだけど、一瞬消えた後にまた死体が出るんだね
知らなかったよごめんね

984 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:11:35.67 ID:n2AJhRbY.net
>>982
全く気にしないでいい
Novaのモレプラとかもそうだけど、酸素のドロップ自体が上がってるし
まともなNekrosが一人いるだけで耐久の酸素は余裕ある

ただ極稀に、妙に耐久で敵が沸かない時があるから
その時は気を遣ってNekrosの近くで武器を使ってるといいかもしれない
滅多にないけどね

985 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:14:54.84 ID:Wg8Pob21.net
>>982
そんなに怖がらなくてもいいんじゃないか
遠征したり変なところで死んでたりしなきゃ大丈夫だよ
防衛対象にすぐ駆けつけられる範囲内でミアズマ撃ってれば十分すぎる貢献になる

986 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:22:48.25 ID:IpHYoKL/.net
>>984,975
返信ありがとうございます
どうしようか気にしてたのでスッキリしました
皆さん詳しくありがとうございました

987 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:32:43.60 ID:H0Y/5Qhg.net
>>983
死体が消えるのは銃でも何でも消えるよ
単に範囲攻撃だと銃とは違って周囲を攻撃して多くの敵を倒しやすいというのと
サリンはほぼ全滅させるから目立ちやすいだけ

988 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:28:28.47 ID:1zf1FC1n.net
耐久の話もしてるのにネクロスが地雷だから気にせずセリンでいけとか正気じゃない

989 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:56:33.71 ID:CiBFpRxq.net
最近復帰したんですけど今でも移動で最速はZORENで合ってますか?

990 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:00:07.02 ID:MLswKV2w.net
ダークダガーだかセラミックダガーになったらしい
というか空中攻撃追加されたから大抵の武器でかっ飛べる

991 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:07:02.44 ID:fxF5usSI.net
ヘビーですらスラジャンプから空中へ向けて攻撃でぶっ飛べる

992 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:07:26.04 ID:CiBFpRxq.net
それなら見た目で選んでも良さそうですね
ありがとうございます

993 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:41:34.06 ID:Tv7pyCZa.net
>>987
何言ってるんだこの人
死体が消えるまでの時間が違うのをみんな言ってるのに
一人だけ違う事を言ってる。そりゃ死体は消えるわ、当たり前だろ。

一時期のミアズマはネクロに配慮しなきゃいけない程
掘れる時間がシビアだったけど、今は大丈夫って事
それでも掘れないネクロがミアズマ使うなとか言い出したら、そりゃ地雷だわ

994 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:55:24.31 ID:H0Y/5Qhg.net
>>993
消える時間帯はどっちも一緒だよ
ミアズマの死体のとける時間が終わってから実際の死体がでてくる

自分のいってる死体が消えるというのは大量の敵を倒しても10匹程度しか死体が残らないということの話だよ

995 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:00:45.60 ID:+XmFxyfq.net
その理屈なら、ミアズマに限らず範囲パワーで吹き飛ばすの全部NGだろ

996 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:57:27.04 ID:d5vZ/EQT.net
一応言っておこう
掘るとこで一番嫌われるのはカリバーさんのジャベリンさん
是非気を付けよう

997 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:57:51.20 ID:DCfxlpQf.net
クレジット二倍契約すると
DS抗争でのお金も二倍ですか?

998 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 12:01:23.81 ID:yWgYUAnl.net
ds抗争は2倍にはならない

999 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:12:26.41 ID:b/OkxH/r.net
復帰勢なんだけど毒属性MODってどこかでやすい場所とかある?

1000 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:13:37.57 ID:MdnT9TX9.net
wikiで検索かけたらすぐ

1001 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:23:26.08 ID:b/OkxH/r.net
防衛か、防衛いくのに復帰したばっかの構成じゃ足手まといかと思ったけどしょうがないか

1002 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:29:34.65 ID:5fHS9wyf.net
毒ライフルならVOID行けば腐るほど手に入る

1003 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:34:33.41 ID:F0hWteru.net
5000円のPrime Accessを買ったら6072円引かれていた・・・
何がどうしてこうなった・・・

1004 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:18:36.69 ID:tztn61SL.net
>>1003
50ドルだったんじゃない?

1005 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:23:10.08 ID:yWgYUAnl.net
>>1003
ちなみにどこで買ったん?

1006 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:06:46.30 ID:F0hWteru.net
>>1005
どこでってよくわからんけど公式の日本語ページから普通に買ったんやで!
Vプリカで買ったけどそれは関係ないよね・・・?
確認してみたら買う寸前の価格表示だけ何故かUSドル表示だったわ

1007 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:12:03.46 ID:tztn61SL.net
steam経由だと円で決済されたけど公式だとドルなのかな

1008 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:22:19.58 ID:F0hWteru.net
>>1007
試しにPrime Access以外のプラチナ購入しようとしたらJPY表示のままだったから
Prime Accessだけおかしい気がする

1009 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:24:19.57 ID:tztn61SL.net
>>1008
だとしたらサポート案件かな

1010 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:28:55.78 ID:F0hWteru.net
サポートにメール送ってみるわ!!
意見くれてさんきゅう!

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200