2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Evolve part4【4vs1】 [転載禁止]@2ch.net

1 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:36:28.73 ID:u7cXatA2.net
公式:http://evolvegame.com/agegate
Steamストア: http://store.steampowered.com/app/273350/

前スレ
【PC】Evolve part3【4vs1】 [転載禁止]?2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414941684/

2 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:38:25.00 ID:v8R3AaYd.net
山本〜アルファなくなっちゃったよ〜

3 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:39:17.18 ID:udJOydUP.net
デイジー飼いたい

4 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:39:22.95 ID:9kDIr6eE.net
ベータはよ

5 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:40:32.84 ID:xJ8sok2T.net
最初の3ゲームくらいの印象はイマイチだったけど
システムを覚えたら面白く感じてきた
製品版が楽しみだ

6 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:43:37.80 ID:ywWPqqCl.net
>>1
正直定価で買ってもいいんだけど、このゲームで「人口が少ない」って致命的だよね
せめて6000円以下できれば4000円台かなあ

7 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:44:00.11 ID:u7cXatA2.net
なんかスレタイがおかしくなってるわ
次スレ建てる人はすいませんが直してください
建てた時に規制エラー出たんだよなあ・・ なぜか建てれたけど。

8 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:49:06.43 ID:Q9+r76Wx.net
αでこんなに楽しめるとは思わんかった
買ってもいいですはい

9 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:50:27.12 ID:T47eE4qn.net
この値段で対戦だけだとちょっとな
対CPUのcoopもあれば嬉しいんだが

>>7
転載禁止〜の部分は自動で付けられるから何も書かなくていいのよ

10 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:50:38.94 ID:u7cXatA2.net
専ブラのV2Cでタイトルまでコピーするとコピーライト表記が最後に入るみたい
ゲームやりすぎて集中力きれてますわ アハハハ…

はやくベータやりたいなー アーリーアクセスとかあるのかな?

11 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:55:10.80 ID:nrwSv28K.net
鍵屋なら5k以内で買えるよ

12 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:55:14.38 ID:6mfmGAAp.net
定価高くとも5000円にしてくれよ・・・

13 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:02:23.11 ID:vrmAZEeq.net
プレイ人口稼ぐには薄利多売しかないだろう
8K円はボリスギで廃人ばかり集まってすぐ過疎る未来しか見えない

14 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:04:08.20 ID:DGAgvEPL.net
αはまだフリープレイだったからいいんだけど
製品版になって買うユーザーがごっそり減りそうな気がしてならない
もっとも俺は別のゲームがメインだから戻るかもしれない

15 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:12:49.56 ID:z0IRLPPh.net
日本語対応だし7000円で4月発売だな

16 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:14:09.62 ID:z0IRLPPh.net
7000円はまあいいけど発売日がつらいな
アルファで判明した上級者との差
先輩外人におもっくそ怒鳴られるんだろうなあ

17 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:14:48.74 ID:qZ8C3X65.net
対戦ゲーで7000円とか売る気あるのかってレベルだな
人集まらないだろ

18 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:16:04.58 ID:wgodmGIl.net
俺はそもそも製品版は買わんから上級者との差もどうでもいいい
過疎ゲーだし
この無駄に残ったデータの残骸はフォルダごとそのまんま削除すりゃいいの?

19 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:16:32.54 ID:xJ8sok2T.net
つーかアンインストールできないんだけどどうすりゃいいのこれw

20 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:16:52.43 ID:vrmAZEeq.net
7000円(税別)税込みで8000円超えるよ
つうかストーリーないんだから日本語とか要らない海外版が安ければそっち買うわ
日本語版は日本人しかマッチされないとかならいやだ

21 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:19:09.50 ID:bsiurCYx.net
安くするとクソガキ増えてVC酷い事になりそうだ

22 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:21:09.04 ID:udJOydUP.net
>>21
PCってだけでもガキは大分除外されるんだけどな

23 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:43:27.83 ID:9kDIr6eE.net
evolveは要求スペック高いからL4と違ってなおさら平均年令上がりそうだよね

24 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:45:31.12 ID:akscC62V.net
アイデアとしては良い着眼点なんだけど
ロールをある程度固定したいってのと
もうちょっと人数多い方が気楽かもねえと思った

25 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 07:09:23.41 ID:DGAgvEPL.net
ニコ生ではガキ臭いのがPC版配信してたしおわた

26 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 07:11:42.84 ID:o2ZFPNFa.net
低スペがロード長いせいで待たされる苦痛
途中参加だとめちゃ早いのな

27 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 07:29:20.96 ID:I1VV/jn2.net
四六時中VCで喋ってる初心者いたな

28 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 07:47:25.40 ID:KAa8/TIJ.net
VCになってるのに気付いてないのか、友人に講釈垂れてるような感じで1人ずっと話してるやついたな
レベル一桁だったと思うがパックンとか雑魚にやられながら味方が糞だわとか言ってた
上級者が初心者にキレるのは目に見えてるゲーム性だけど、案外逆パターンも多くなるかもしれん

29 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 08:05:01.58 ID:MjXiX+Ow.net
>>28
昨日の夜?仲良さそうでうらやましい
最終的にはVCハンターが圧倒的だろ
俺はシコシコモンスやってるわ

30 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 08:18:06.58 ID:T47eE4qn.net
野良でもVC使ってもいいと思うんだけどな
日本人シャイ過ぎ

31 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 08:22:03.68 ID:RY1S1N68.net
>>30
これのせいでいまいち盛り上がらないゲームが過去数多くあるはず
まあどうにもならないけど

32 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 08:45:47.54 ID:QaMKn//N.net
>>28
そういう奴って絶対どのゲームにも沸くよな

33 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 08:54:43.73 ID:I1VV/jn2.net
>>28
俺が当たったのと同じヤツだと思うな

vcはもっと使ってもいいけど無神経なのもいるからな
あと英語つかわなにゃならんとかさ

34 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 09:13:43.84 ID:+UGas61r.net
アンインストールできない上にストアページ開いても購入できない

35 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 09:17:16.53 ID:CgBC+5BP.net
このグラフィックlow high で遊んだが
全然違いがわからなかった

静止画でした分からんレベルなのかな

36 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 09:20:23.21 ID:MplpvXeT.net
ラジオチャットで集まれ、逃げろ(る)、迂回しろ(する)が欲しい

37 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 09:43:33.25 ID:nHDf+x9Tv
>>36
助けてくれ、ありがとう、よくやったとかもほしいな

38 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 09:42:38.03 ID:bd/vmdUH.net
新トラッパーなんか微妙だな
ショットガンも思ったほどの威力じゃないし球投げ大会かよ

39 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 09:50:46.01 ID:CHTluU8I.net
モンスターも4人でやりたい

40 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:07:10.74 ID:Qq8Pk6Rl.net
>>28
俺も昨日延々独り言をVCで垂れ流してる日本人に会ったな
同じ奴かは知らんが

41 : 【東電 82.0 %】 【ponponfine18252】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/05(水) 10:15:12.28 ID:pGfMUIrr.net ?2BP(2000)
http://www.ign.com/articles/2014/11/04/evolve-introducing-abe-the-trapper-ign-first?watch

・3人目のトラッパー”安倍”wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・総理がエボルブの世界にwwwwwwwwwwwwww

42 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:23:17.41 ID:+UGas61r.net
Evolve購入できた人いる?ストアページで買えないんだけど

43 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:37:08.54 ID:+l0fz5iQ.net
まさか俺のマイクから垂れ流しになってたとかないよな…

44 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:45:16.00 ID:o5z8MUhm.net
なってたよ
1人でニコ動うぷ用?にブツブツ喋ってる奴とか

45 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 11:18:40.15 ID:2M0axWJY.net
おもろかったし、early access で出して欲しいなあ。
でもcsもあるから無理か

46 : 【東電 81.7 %】 【ponponfine67641】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/05(水) 11:20:53.08 ID:pGfMUIrr.net ?2BP(2000)
・大声でママーご飯まだ〜?とかしゃべってる奴いたな

・垂れ流しになってるの気づいてないのか

47 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 11:25:01.84 ID:QaMKn//N.net
昨日1日で5時間位やってたが早くも禁断症状が出てきた
やらせろ

48 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 11:26:19.49 ID:FsZDbQfl.net
ABEの手榴弾みたいのはスローフィールドか?
強そうだがハープーン系列がないのは若干不安だな

49 : 【東電 81.8 %】 【ponponfine66987】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/05(水) 11:32:02.28 ID:pGfMUIrr.net ?2BP(2000)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24818208

・4人PTVC勢に狩られるボスの図wwwwwwwwwwwwwwww

・クソゲー過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww

50 :UnnamedPlayer :2014/11/05(水) 11:32:51.45 ID:s5G9gRXZ.net
野良専と硬くしたモンスターAIのゲーム用意されたら買う
無ければ買わない

51 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 11:49:14.03 ID:FsZDbQfl.net
>>49
こんな速攻で捕まってるやつはそら狩られるわwwwww

52 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:05:52.30 ID:ZNlQyIDr.net
ハンターがVC使ってようが普通に勝てるレベルにモンスターは強いからな
ステージ2になってたらなおさら
あのVC勢の構成なら真っ先にハンクをダウンさせてそのまま殺すかけん制しつつVALをダウンさせるか
あとはそのまま終わらせてもいいしステージ3になって舐めプしてもいい
VC仲良し4人組とか一番メシウマ出来る餌(フレPTかどうか知るすべもないのが残念

53 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:15:32.22 ID:akscC62V.net
ぶっちゃけゴリやってると飛び回られるとキッツイんよ
ステージ3でも捨てプしたくなるくらい

54 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:17:07.77 ID:uHX/x58U.net
モンスター側で途中インするとハンターのHP見えないモードになった
戦闘中のハンターの縁も見えないから超ムリゲーと化した

55 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:19:59.29 ID:vrmAZEeq.net
本拠点近く有利なところで4人固まってガン待ちされるとステージ3でもきつい
モンスが乗れない細い柱の上とかで待たれたり
つうか地雷と範囲兵器せめて使ったやつもダメージはいるようにしろよ

56 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:25:20.14 ID:s5e0dndc.net
足跡とか食べカスとかマーク出来ればいいんだがなぁ。と思ったが、たまに出るオレンジの印がそれだったのかね。

57 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:27:15.03 ID:WJ2Dsz6k.net
大体方角の分かるような場所にある足跡とか死骸は1,2回マークするだけの意味がある
で、そういうのが分かってる人はモンスター見つけると凄い勢いでマーキングするなw
お陰様でマーキングのSEが頭から離れない

58 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:32:39.46 ID:jc6yYD6Q.net
ビョンビョンビョンビョンビョン!!!!!!!

59 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:42:36.35 ID:o5z8MUhm.net
メディックのスローの当ててもダメージないから、モンスターのヘルスが表示されなくて緊迫感がいまいち伝わらないんだよね
だからピピピピンしかない

60 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:46:02.26 ID:FsZDbQfl.net
途中参加とか対戦前の仕様作ってるやつはマジで無能だよな
・味方のピック見れない
・ボスのピックはプレイヤー決めてから見れる
・途中参加はキャラ選択すらできないしかもどういった状況かも知らされない
・4人PTがいたらモンスター確定なのにPTかどうか分からない
こういうテストしなくてもゴミだと分かること出来てないのはマジで頭悪いと思う

61 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:48:34.47 ID:Y5HkjLUl.net
>>55
ステージ2でデスペナつけるために有利な状況作ってモンス側から攻めるのがミソ
アサルトとかメディックを輸送機送りにできれば、むしろこっちから追いかけ回す
ステージ1でもハンターが単独行動してたらチャンス

パワーリレーはほぼ全マップ(除く発電所)でハンターガン有利地形なので、
いくらステージ3といえども考え無しに突っ込むと負ける

62 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:57:36.48 ID:GxjSzPDu.net
何だかんだで面白かったな
来年2000円以下になったら買うかもしれん
その頃には新モンスも充実してるだろ

63 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:04:27.78 ID:vrmAZEeq.net
>>62
そのころにはほぼ勝てる必勝戦法が確立されてそうでつまらなそうだけどなw
抜け道がどんどん見つかりそうw

64 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:06:09.13 ID:O4x9+buz.net
追加装備じゃなくてキャラなのがいいな
それぞれ個性があって楽しみになる

65 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:13:42.71 ID:WJ2Dsz6k.net
>>61
ダウン回数という概念があるから、攻められる状況で攻める……
先行したメディやトラッパーにこちらから仕掛けて最終戦に響くようにすることは大事だよね
そういうのが理解できるとステージ1と2の戦闘もモンスターにとって重要な意味のあることが分かるし、凄い面白いゲームだなって思う

66 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:16:24.64 ID:jc6yYD6Q.net
たまにハンターが倒れる時に瀕死じゃなくて即死するのはどういう条件下だったの?

67 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:19:09.33 ID:uHX/x58U.net
ステルスアタックはもう少しダメージ上げてもいいんじゃないのとは思うけど
雑魚ですら何度も叩かないと死なないし
あと途中参加の時ぐらいパーク何を選択してるのか教えてくれ

68 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:19:19.69 ID:idwNn61x.net
ひろしはいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、ひろし一人の祭が始まる。

ひろしはもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、ひろしの性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。たまんねえ!
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!ひろしが行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
ひろしは前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!おれも良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、ひろしの雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもうおれのもんだぜ!
ひろしの祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
ひろしの押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ

69 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:20:43.49 ID:vrmAZEeq.net
>>66
2回目ダウンで即死、ヒーラーに起こされた場合はカウントされないとか

70 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:21:28.95 ID:uHX/x58U.net
>>66
ダウン2回でHPが2ゲージ回復しなくなった時
HPバーに■が2個溜まってるとダウンせずに死ぬ

71 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:23:02.85 ID:0Dc+c2HG.net
価格設定がくそすぎだよな
F2Pならそこそこ人が集まったのに
過疎化は確定

72 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:25:32.59 ID:vrmAZEeq.net
日本に売る気があまりないんだろう
他の海外げーみたいに日本人だけ過疎過疎で
くそラグの外国人と混じって遊ぶことになりそう
日本は固定メンツ廃人としか遊べないモンスにとっては地獄だぜ

73 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:28:22.80 ID:akLPW14l.net
糞ラグの日本人が混ざってくる外人かわいそう

74 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:31:12.31 ID:jc6yYD6Q.net
なるほど、あの□2個が条件だったか。ありがとさん
なんだかんだでこのゲーム面白かったわ、定価で買ってもいいレベル

75 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:36:58.68 ID:vrmAZEeq.net
>>73
キックできるようになれば小数の日本人は余裕でキックされるだろう
他のゲーム見たいにPING高いやつはキックでまともに遊べないw

76 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 14:15:12.91 ID:XOFfif3vr
>>3
モンスター側の視点から見ると小動物みたいでかわいいけど
開幕飛行機の中のハンター側の視点から見るとバケモノで全然かわいくないんだよね

77 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 14:09:39.21 ID:NSE7TGed.net
ベータがあるなら年明けかな?別のモードやってみたいな

78 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 14:22:13.09 ID:KAa8/TIJ.net
>>61
レベル30の外人モンスター配信だと進化前のシールド溜まった状態の時はステージ1でもほぼ必ず戦闘に持ち込んでたな
ドーム張られるし戦闘が上手くないといけないのは確かだけど、最終的にはお互い慎重に削りあうゲームになるんだろうね
ダウン2回奪ってると相当HP低くなってる上即死だし、序盤に削られたモンスターよろしく後々かなり響くわ
その外人もダウン奪った回数カウントしてたよ

79 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 14:26:15.20 ID:R2WbpLsm.net
デイジーさんは神だし、ハープンもただ強なのでトラッパーはどっち選べばいいんだろう
一応サポート次第で変えてたけど、開幕モンスター方向に突っ走ってくれるデイジーさんが便利すぎる

80 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 14:42:17.02 ID:svEE5kb7.net
アンインストールできねーんでググったら外人も困ってるじゃねーか

81 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 14:43:50.29 ID:p5yyrKc4.net
今リスト見たらEvolve消えてたわ

82 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 14:53:06.11 ID:E9yOVAmi.net
結構好評なのが意外だなあ
イカちゃんまでやったけどそんなに楽しいかね
モンスター側はスニークでほぼ見つからずステージ3まで余裕で無双だったし
人間側はそのモンスターをステージ3まで延々追いかける鬼ごっこ
毎回ゲーム展開同んなじだから対人ゲームなのに作業感ハンパない
移動だけしてる時間が長いからとにかく退屈
戦闘始まってもレイプするかされるかだけで戦略もクソも何もないし
レベル上がって周りも強くなれば違うのかな
これでもう発売決まってて7000円は頭おかしい
仕様改善期待できそうもないし俺は無理だわ

83 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 14:58:25.57 ID:PljsqcS3.net
そりゃ普通にマッチングするだけじゃ雑魚引いてクソゲーだろ
全員レベル20以上引くまでマッチングし直せよ

84 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 15:09:05.64 ID:WJ2Dsz6k.net
そんな20レベル代の集う部屋にてモンスター側で壊滅させて萎え抜けたハンター、あるいはモンスター側で駆逐された人
代わりに入ってくる01メンバー

85 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 15:13:43.84 ID:OCkY3DFv.net
やりたくなってきたわーβはよ
イカはnerfしといてな

86 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 15:15:27.10 ID:IYKc/mpC.net
イカが糞過ぎてイカ弱体すればゲームになるんじゃないかって気がしてたけどよく考えるとイカがスケープゴートなだけだな

87 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 15:32:45.33 ID:Y46hVDl0.net
a lot of DLCって書いてあるからイカをレイプできるようなDLCキャラ追加されるぞ安心しろ

88 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 15:37:22.59 ID:vrmAZEeq.net
イカをレイプできるDLCキャラをレイプできるモンスをレイプできるDLCキャラが追加されるよ

89 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 15:39:33.86 ID:uHX/x58U.net
イカだけはどんだけクソ雑魚な動きしてる奴でさえ勝てるからな
ベータに入ればそれ以上のクソモンスターが出てもおかしくないけど

90 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:07:43.41 ID:v8VmZAs1.net
>>86
ほぼゴリ専でやってきたけど、
全員Lv20オーバーだろうと手を抜かないと話にならないレベル
開幕3〜4匹連続で餌消滅バグ起こっても全然巻き返せる

つーか餌の地面接触判定雑すぎてすぐ地面すり抜けて落下していく

91 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:09:48.42 ID:o5z8MUhm.net
最終決戦でもなければ、トラッパーだけ殺してドーム解除でトンズラしてもいいしな

92 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:22:40.20 ID:ZNlQyIDr.net
餌消失ってラグで屠殺した餌が別の場所にワープする事案とは別?
レベル27で結構モンスターやってたけど消失は一度もなかったな

93 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:26:40.49 ID:s5e0dndc.net
クラーケンは試遊だと弱いとか言われてたから今回のは強化された姿だったのかもしれんな

94 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:29:31.12 ID:uHX/x58U.net
エサは倒した後転がっていく間判定なかったりするのが困ったなあ
多分ラグなんだろうけどメシの前で暫くウロウロするしかなかった

95 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:31:15.55 ID:dmcfFRAn.net
アンロックトラッパーの音レーダーがゴリラに対して完全にニートなのが悪い

96 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:35:06.86 ID:v8VmZAs1.net
一番ビビったのは殺したHunterが床抜けて落下していった時かな
シルエットだけが床下へどんどん遠ざかっていく

リープ→チャージ→スニークアタックでフルコンしたのがアカンかったんか

97 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:50:08.24 ID:i5tyzpAo.net
イカさんは空中の通常攻撃なくなったらちょうどいい気がした
連射力が高すぎ

98 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:08:56.75 ID:OCkY3DFv.net
イカは高台から飛んであとは雷、地雷、ボルテックスを垂らしながらクリック連打してれば糞AIMでも勝てる
飛んでる時にハープーンとかトランキライザー食らったら強制的に着地にすればここまでぶっ壊れる事はないと思う

99 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:28:23.81 ID:Y5HkjLUl.net
トランキライザーは公式配信だと強制着地っていってたんだけど、そうじゃないよね?
地上に落とせないと、地雷とかが完全に空気になってしまう

前にも言ってた人がいたけど、
どのモンスターかわかった上でハンターのクラスを決めれるのが自然だし、バランスが取れると思う
ヤバいモンスターがいるから狩りにいくってのに種類が分からないどころか
逆にこっちのメンツ知ってるってどうよ?

100 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:30:11.99 ID:svEE5kb7.net
イカ 「地雷w」

101 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:33:37.00 ID:z5J69Rdx.net
>>99
定石に沿わないピックするとキレる奴居そうで嫌

102 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:56:16.98 ID:89gsHrTx.net
モンスター強すぎだよ
アーマーと体力半分にすべき
あとリスボン時間長すぎ暇になるから2分ではなく1分にすべき
モンスターが強いとか頭悪いしハンター四人をつまらなくしてどうするの
普通人間が勝てないとおかしいよ
これでも五分五分だからまだモンスター弱くする必要がある

103 : 【東電 88.1 %】 【ponponfine86619】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/05(水) 18:01:02.09 ID:pGfMUIrr.net ?2BP(2000)
http://www.youtube.com/watch?v=A6aJ6qSlmiE

・早くもベータ版の動画来たけど水中マップがあるみたいだな

・新ボスキャラきたぞ

・ゴリラ イカに続き

・サメか

104 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:04:45.48 ID:wgodmGIl.net
はぁー
コンパネからアンインストールすんのかよ
フォルダごと削除しちまったよ

105 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:10:28.88 ID:v8VmZAs1.net
>>102
まだ調整ガバガバの動作チェック段階だし、βに期待しようや

106 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:12:25.67 ID:JuoVnstQ.net
体力半分じゃ最初からジェネレータ待ちで終わりじゃねーかw

107 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:16:08.68 ID:MHyC9zVh.net
マッチングが糞なだけでモンスターの強さは今のままでいいだろ

108 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:20:42.56 ID:89gsHrTx.net
ありえないから七割ハンターが勝てないとおかしいよ
ハンタープレーヤー四人なのにたかがモンスター一人に接待とかありえないから
多数決の民主主義でハンター優遇しないと過疎になるし
モンハンでモンスターに全滅したらギスギスするだろ?
ストレス溜まるから基本的にプレーヤーが勝つ仕様にすべき

109 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:23:26.57 ID:ZM7rKTx5.net
4人の方がストレスためてたらそら過疎一直線だわな

110 :UnnamedPlayer :2014/11/05(水) 18:24:30.25 ID:s5G9gRXZ.net
野良専はよ

111 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:25:19.95 ID:89gsHrTx.net
モンスターは基本的に雑魚にしないとダメだよ
俺はパーティでハンターしかやる予定ないし
人間が狩るゲームだからな

112 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:25:45.24 ID:PljsqcS3.net
>>108
完全に池沼
モンハンやってろよ

113 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:27:30.29 ID:MHyC9zVh.net
対人ゲーで連携もない野良で7割も勝って何が楽しいんだよw

114 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:29:35.12 ID:89gsHrTx.net
モンスター追いかけるのたるいから移動速搭半分にすべき

115 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:30:11.62 ID:1EjIl/2Z.net
それにしても楽しめたな
新作のフルプライスで金払っても40分もプレイせずに飽きることが多いのに
無料で7時間もプレイしてしまった
神ゲー

116 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:36:39.83 ID:RY1S1N68.net
>>102
初心者ハンターとばかりマッチしてないんじゃないの?
ハンターは4人揃って挑まないといけないけどモンスター側は一人で能力発揮できるから右も左もわからないような初心者+VCなしの集まりじゃモンスター側が有利なのも仕方ないのでは?
きちんとハンターしてればモンスターは負け越すよ

117 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:47:36.69 ID:ZNlQyIDr.net
てか簡単にモンスターに勝てるようじゃ逆につまらないだろ
連携したりいろいろめんどくさいのに雑魚と戦って勝利しても何も湧かなくね?
逆にモンスターは勝てて当たり前だとしても舐めプレイしたりストレス解消にボコボコに出来るから問題なし

118 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:51:40.97 ID:ZM7rKTx5.net
でもイカはダメだろ?

119 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:55:17.74 ID:ZNlQyIDr.net
イカは要らない子だから・・・

120 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:58:05.11 ID:E9yOVAmi.net
モンスター側の方が圧倒的に気楽に始めれるけど勝った時に「はぁ、なんとかなったぜ…」
逆に人間側は面子に不安があるから気楽にはじめられないけど勝った時に「ざまぁみやがれハッハッ」って気分になる
つまりお友達4人とやるゲームだな

121 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:01:22.10 ID:89gsHrTx.net
イカのアーマーと体力は3分の1と飛行は出来なくする
アビリティ四番は貫通なし
他の威力すべて半分にすべき
ゴリラはアーマーと体力半分でいい
ゴリラには固定メンツて楽に狩れるけどイカは負けるからありえない
モンスター追うのメンドいから
1回スポットしたら1分ほど表示するのと移動速度半分にすべき

122 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:05:09.36 ID:ePr8M89g.net
どっちでやっても接戦の時は楽しかったなあ。

123 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:05:53.14 ID:z5J69Rdx.net
モンスターが強めの調整でいいよ
逆だとやる奴居なくなる
NS2のコマンダーみたいに

124 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:09:11.63 ID:1XDJLgoj.net
>>79
デイジーさんのケツ追っかけてるだけで、経験値けっこうくれるからなぁ。
下手くそだから重宝したわ。

トラッパーが一番初心者向けで、メディックが一番難しい気がする。

125 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:11:26.17 ID:Hib0IMu4.net
モンスターコツつかめたら楽しかったなぁ
はよ製品版やりてぇわ

126 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:15:55.84 ID:89gsHrTx.net
モンスター強くしろとか少数派の意見だし
モンスターとハンター好きな方に決まるけど
ハンター選ぶ人は全体の8割だから
モンスターは2割しかいないそんなやつらを強くして何になるの
ベテランモンスターを素人ハンターがいい勝負になるよう調整すればいい
メインモードはハンター四人VSハンター四人のモードにすれば問題ないだろ

127 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:17:30.27 ID:/jrYrJEH.net
GBP/USDもすげぇ動きしてるぞwwwww

128 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:24:48.15 ID:le0lRDbDP
楽に狩りたい人は実装予定のvsCPUモードやってればいいんじゃないかな

129 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:20:14.50 ID:/jrYrJEH.net
スレ間違えたwww

130 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:27:16.39 ID:1XDJLgoj.net
モンスターやるやつ少ないなら、
強めにしとかないともっと減ってしまうって考えもあるんじゃないかな。
まあ、選択のときのペナルティ強化で無理矢理やらせることもできるけど、
モチベーション下がるだろうし、そんなモンスター狩ってもなぁ。

バランスに関しては、もうちょい煮詰まらんとなんとも言えんのちゃうかな、
ゴリに関しては。

131 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:29:55.12 ID:89gsHrTx.net
>>130
野良は強制的にモンスターにすればいい
小隊は必ずハンターにしてれば俺は固定メンツとしかやらないし

132 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:40:16.17 ID:WJ2Dsz6k.net
もうエボルブのことしか考えられない身体になってしまった
はよベータ

133 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:41:33.14 ID:vrmAZEeq.net
今朝ゴリラになって一生懸命ジャンプボタン連打してる夢見た
早くも禁断症状が

134 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:47:24.45 ID:HTtj5C4m.net
俺は遠くに一瞬見えたゴリラにトランキーライザー当てた夢を見たわ

135 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:01:06.09 ID:u7cXatA2.net
うまいハンター揃いだと本当に追い詰められて苦しかったわ。
UAVでスニークしてもQスポットでマーキングされるしスニーク解除すれば完全マーキング状態。
そしてどの方向に行っても遭遇してしまう追い方されるし、
逃走するとメディのスローとダメアップ食らわされて涙目になり、
走り抜けたと思えばそこらにセントリーと鋲が落ちてるの(涙
最後はすごい接戦の上で勝てた。あれはきつかったけど最高だったわ。

プレイ時間は38時間で、最後はランク30近くになってた。
サポトラッパーモンスをメインにしながら色々やったけど
どのクラスも重要なんだよなあ。
初心者がやっても問題が少ないのはあえて言えばアサルトとモンスだな。

トラッパーはかなり重要だよ。
索敵と追い込みがうまくないといけないし、アリーナを貼るタイミングと位置も大事だし、
harpoonで以下に拘束し続けられるかも大事。

というわけで はよベータ はよベータ 

136 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:16:41.23 ID:uHX/x58U.net
モンスターロールを奪いあうゲームか
ハンターロールを奪い合って余りモンスターにさせられるゲームか

そもそも勝利ボーナスやら勝敗表示はないんだし互いにダメージやら防御値やらなんやら稼ぎまくるのが一番いい
どのゲームも勝ち負けが表示されるゲームはろくな事にならないからこのまんまでいてほしいわ

137 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:19:35.63 ID:ywWPqqCl.net
EVOLVEロスみたいな状態になってるの俺だけじゃなかったんだな。
頭の中があの惑星になってるわ

138 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:20:12.16 ID:PljsqcS3.net
アサルトが初心者だとイカに勝てないから・・・

139 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:23:58.78 ID:89gsHrTx.net
だから初心者でもベテランモンスターに勝てるように調整いいんだよ
頭おかしいよ、モンスターは接待して当たり前だよ

140 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:24:40.84 ID:5XKzYdjQ.net
モンスターAIのcoopがあるなら流行る 無ければ長生きはしないだろうな

141 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:25:04.17 ID:89gsHrTx.net
だから初心者でもベテランモンスターに勝てるように調整すればいいんだよ
頭おかしいよ、モンスターは接待して当たり前だよ

142 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:29:07.91 ID:PljsqcS3.net
>>141
モンハンスレでやれ

143 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:33:41.61 ID:OCkY3DFv.net
>>141こういう雑魚ってハンター側でもクッソNOOBなんやろなぁ
それともただのレス乞食か。NGしとこ

144 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:37:48.86 ID:6eEmYCTf.net
ライブラリのリストからは消えたけど、
製品ページ行くと「あなたはすでに持ってます」てなってるな
このままβも参加出来るんかな

145 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:38:34.58 ID:O4x9+buz.net
せっかく広いんだしステージにギミックとかは設置されないのかな

146 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:56:56.84 ID:6eEmYCTf.net
あ、そういや待ち画面でハンターやモンスの壁紙になるところで
薄消しのボヤっとしたドラゴンらしきものが映ってた事があったんだけど
あれが新たなモンスターか?

147 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:16:26.11 ID:A7moDILt.net
>>135
そこまでやられて勝てるのがおかしいんだよな
モンスターは堅すぎるわ

148 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:23:41.00 ID:A7moDILt.net
>>138
アサルトが回線不調かなんかでまともに戦闘しないときがあったけど
ほんとまともなダメージ減がないのな
高ランク揃いだから長時間戦い続けることはできたがアサルトが働かない限り倒しきれない感じだった
ちなみにそのマッチはアサルトがAIになってようやく倒せた

149 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:31:30.16 ID:9kDIr6eE.net
モンスター側がせめて二人になればなぁ
L4みたいに協力ができないからやっててモチベがあがらないんだよ
ペアでちゃんとした連携をとって初めてハンターに勝てるバランスに
したらモンスター側も楽しそう

150 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:35:11.88 ID:ywWPqqCl.net
なんだその変な要求

151 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:36:34.25 ID:zs7m6q3y.net
モンスター2匹で最終進化で合体にしよう
ひとりが上半身ひとりが下半身操作で

152 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:40:40.76 ID:uHX/x58U.net
雑魚でも勝てるゲームじゃそりゃクソゲまっしぐらだと思うけど
適当な動きしてもハンター勝てるんじゃそりゃモンスターやりたくないですわ

153 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:44:46.40 ID:U8HtwvBy.net
モンスター2匹VSハンター数人のほうが盛り上がりそう

154 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:45:13.47 ID:9kDIr6eE.net
L4の対戦やったこと無い?
あっちはゾンビだけど連携攻撃が決まるとめちゃめちゃ気持ちいいんだよね
evolveだと4人に追われる2人だから絆()も深まってめっちゃ暑くなりそうじゃない?

155 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:46:48.80 ID:U8HtwvBy.net
>>151
タイタンフォールで、タイタン合体できりゃいいのになと思ってたわ
合体数で能力がかわんの
合体後に分離も変形も可能で

156 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:48:14.91 ID:1EjIl/2Z.net
アルファ中には発売日が来年2月と掲載されてたのに
発売日が消えてる
また延長なのかこれは

157 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:54:26.58 ID:AL9xpePX.net
αテストのフィードバックでヤバいと感じたのかな
もしこのままじゃヤバいと思えてるならまだまだ優秀

まだ待てるから定価買いしたくなるような物を作って欲しいね

158 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:21:30.76 ID:gWJxC2Tq.net
リストから消えててアンインストールどうやんのと聞きに来たら
世界中で困ってんのかコレ

159 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:26:07.83 ID:MjXiX+Ow.net
延期するならβと言わずα2頼むわ
エボロス症候群

160 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:27:54.86 ID:MjXiX+Ow.net
>>158
俺はC:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\evolveをフォルダごと削除
その後>>104を見て焦ってプログラムと機能からアンインストールを選択→「すでにアンインストール削除されています」

161 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:31:50.85 ID:CgBC+5BP.net
>>153
ゴリとイカのタッグとか
楽しそうw

162 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:41:45.19 ID:N98s7PcM.net
モンスターのタッグも面白そうだけど
モンスターと同等かあるいはそれ以上の強さの野生動物追加して三つ巴色を強めてほしいわ

163 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:47:35.58 ID:uwsaPTuU.net
もう全員モンスターでいいよ

164 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:48:18.26 ID:ywWPqqCl.net
モンスター二匹にしたらマップ作り直しだぞ
発売日延期どころじゃない、またアルファ以前からやり直し

165 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:49:15.24 ID:Y5HkjLUl.net
>>148
アサルトがメインダメージなのは間違いないが、
トラッパーとサポもそれなりにダメージでるよ?
特にバケットなんて戦闘中はもうダメージ出す以外やることないしね
ダメージでてないトラッパーとサポは行動に問題がある

例えばマギーでも戦闘中必死に罠ばっか撒いてる奴多かったけど、あれはモンスからすると全然怖くない
頑張って罠を当てよう近づいて、範囲攻撃の巻き添え食ってその上罠も吹き飛ぶ いいことない
マシンピストルのリロード中に1〜2個置くぐらいでいい
戦闘に使うのは1〜2個で、あとの罠はモンスの逃げ道に布石うっておくのが通

166 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:51:01.89 ID:dmcfFRAn.net
いやトラッパーはダメージそこまででねーだろ

167 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:54:25.18 ID:U8HtwvBy.net
野生生物でスモーカーとかブーマーいれよう

168 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:55:50.93 ID:GTTihxnu.net
トラッパーの銃とかただの護身用やろ

169 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:58:24.37 ID:7NG6wDnG.net
マギーはシールド投げてからずっと銛撃ってるだけだったから退屈だった

170 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:59:28.19 ID:1XDJLgoj.net
でもマギーだと、アリーナ使用中は死ねないから、
ちょいちょいハープーンおいてあとは、遠目から撃ちまくる位しかなくない?

あと野生生物は基本スルーしてたけど、
バフとかのこと考えると多少倒した方がいい?

171 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:08:12.49 ID:PljsqcS3.net
バフ付き小型は狩った方がいい中型はVC無いと無理じゃね

172 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:15:56.81 ID:ywWPqqCl.net
基本スルーで襲われた味方助ける程度でいいんじゃない
バフにはかなり有用なものもあるがそんなの取りに行くことがモンスターの早期捕捉より重要とは思えない

173 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:33:07.30 ID:s5e0dndc.net
設置物で安地作らない奴の方が怖くないよ…

174 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:36:52.06 ID:Y5HkjLUl.net
公式配信だと、積極的にとってるなバフ
特にメガマウスとかのやばいモブのバフは強力だし、
ハンクいると、爆撃で秒殺できるから大して時間食わない

ただし、意思疎通できてないと味方全員が拾えないし、
メディックが生き返しておかないとモンスにバフを拾われるおそれもある

175 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:58:21.71 ID:le0lRDbDP
メディックがちゃんと弱点つくるやつだったらバカに出来ないダメージ出るぞ
ただVALだと弱点作らない奴多すぎ
ドームに閉じ込めた直後とか余裕がある時に3・4個つくれや

176 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:40:05.36 ID:6eEmYCTf.net
トラッパーはゴリ相手だとオトリになりつつアンカー打ちまくり、それをサポがシールド
イカ相手だとおっさんでアンカー銃打ち込んで拿捕、
それをサポシールドで守りメディックが回復とイカにお注射
ん?アサルト?好きに戦え
って作戦で逝けるような気がする

177 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:42:43.23 ID:MjXiX+Ow.net
ところでwikiってどれにする?

178 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:46:48.72 ID:zCvAKV4Y.net
どれにもしねえよカス

179 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:48:20.64 ID:MjXiX+Ow.net
>>178
回答さんきゅカス
どのwikiも死んでるし問題ないか

180 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:49:32.75 ID:daITWr8g.net
αおわっ単価
スレ覗いたら普通に話してるからまだ出来るかと思ったのに
そんだけ気に入った人も多いってことか

181 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:49:47.66 ID:A7moDILt.net
>>176
これだわ
トラッパーの武器はハープーン
豆鉄砲は最後の削り以外には無駄も良いとこ
つか単純なダメージの与え合いはハンター側が負けるだけだから
モンスターの攻撃を空回りさせることが肝要
それが出来るのがハープーンやらバリアやら禿蘇生

182 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:51:53.70 ID:7NG6wDnG.net
Valができる事多くて面白かったなぁ

183 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:53:08.39 ID:o5z8MUhm.net
普通にアサルトが最前線で戦った方がいい
トラッパーは一番遠くでちょろちょろ1番撃ってる程度でいい
全員1人目の場合ね
1人だけがダメージ受けてる状況なら簡単にビームで守れるけど、ファイアブレスでみんながダメージ食らったりすると途端にきつくなる
巻き込まれないのが重要

184 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:55:50.02 ID:ywWPqqCl.net
>>182
わかる
追跡中も戦闘中も4つのスキル全部使えるキャラはこいつだけ

185 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:58:00.49 ID:MHyC9zVh.net
地形にもよるけどイカ戦のサポはシールドよりも火力うpつけて銃ぶっぱしてる方がいい気がする

186 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:58:03.66 ID:xJ8sok2T.net
アサルトの与えたダメージが多くなるのは
攻撃しかやる事ないからってのもデカイ気がする

187 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:59:34.72 ID:uHX/x58U.net
バフはStage1で互いに食い尽くさないとだめだよ残してたら移動速度+35%とかステルスゴリでも移動ラクすぎる

188 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:00:29.26 ID:8Zwza6Y2.net
>>183
サポート、メディックが遠距離目視可能位置でアサルト前衛、トラッパー中衛ってのが鉄板だね

189 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:01:27.14 ID:DHjXpz8O.net
バケツはアサルトかよって思うぐらい火力特化してるな
グレランの威力高くてワロタ

190 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:02:26.20 ID:LlAPAisn.net
距離を取って適宜近づいて仲間を蘇生するLAZAの対処ってどうするのがベスト?
追いかけようとすると消えるし、無視して散開しているハンターを順に削ると蘇生される
蘇生を阻止するのは食べるしかないのに、攻撃されてると食べられない

191 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:07:04.93 ID:BEXW2UgK.net
>>189
上手く弱点増やしまくる人がいるとセントリーガンと合わさってゴリゴリ削れるねw

>>190
消えたらファイヤブレスかければ燃えて場所わかるから追撃
あるいは他のハンター狙うと見せかけてリープかチャージで死体につっこめばいい

192 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:14:15.22 ID:X2RhUBjZ.net
マギーはペット乗って移動できたらいいのに
移動は速いけど勝手に進む

193 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:18:38.30 ID:m6HofR4g.net
トラッパ-はペットに乗りたいよな
そういうのほしいわ

194 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:20:30.61 ID:L1Sx+LoW.net
ペットごみすぎるよな
ある程度操作したい

195 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:39:50.22 ID:ng4L+LMu.net
ああハゲとひげおやじとハイド兄貴に会いたいです
トラッパーさんとモンスターさんはいいです

他の人はクラスの優先順位どんな感じだったんだろうか

196 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:00:29.04 ID:Nd/aCFbg.net
これやった後だからかモンハンがくっそおもしれー

197 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:34:27.99 ID:qGj2nwA+.net
>>174
え!? 蘇生できるの!?
知らなかった・・・

198 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:59:30.94 ID:7FZK3isL.net
evolveやりてー

199 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 04:02:54.62 ID:lc8B4gF8.net
モンスはアリーナに捕まってからも結構スニークアタックチャンスあるんだよなぁ
攻めっけありすぎるアサルトなんかは射線切ってからあっさり食える

200 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 04:17:45.82 ID:ZQ2OpGIB.net
進化できない症候群に対する医学的エビデンスに基づく有効的治療方法は動画投稿サイト場にある動画を鑑賞することである。なおクライエントによっては症状激化の可能性もあるため専門的治療が必要であると追記して終わる。

201 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 04:21:00.11 ID:lK+Utl/x.net
延期してもっと完成度高めてほしいわ
納期あるんだろうけどもっと面白くなる可能性を秘めてると思うし

202 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 07:53:14.97 ID:DNeFkqVd.net
BFHと発売時期かぶってるのはアカン

203 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 08:50:23.98 ID:1vBFiUco.net
こーいうゲームこそ
アーリーアクセスでお願いしたい
2000円なら買うヨ!

204 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 09:27:14.71 ID:7FZK3isL.net
モンスター側でハンターが小さすぎてどれがどのクラスか全然分からなかったんだけど
なにか印みたいのがあったの?メディック狙いたくてもどれか分からなくて蘇生されまくったんだけど
なんかコツがあったらおしえてくらさい

205 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 09:30:43.38 ID:ahw3YKHX.net
シルエットとか声で判断するしかなかったね バックパックが羽型で特徴的だから
そういう不都合なところは製品版までに改善されるんじゃないかなあ 良いゲームを創るところだからね

206 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 09:43:54.77 ID:AW873G0h.net
名前の色でわかるでしょ

207 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 09:55:50.29 ID:e6MptvSH.net
戦闘始まる前に各職業の名前最初に覚えてたわ
特にメディのプレイヤー名だけは絶対覚えてた。あと、ハンク

208 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 09:55:55.79 ID:ucE3dsU0.net
いつになったらEvolve購入できるようになるんだろう

209 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 10:20:11.93 ID:oqbji5/9.net
デイジー可愛過ぎて見かけたら最初に襲っちゃう

210 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:36:29.65 ID:viI8hyGh.net
>>202
BFHもアレな出来だしこのゲームといい勝負するんじゃないかね

211 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:36:52.82 ID:aiJdvtOn.net
^^;
https://www.youtube.com/watch?v=p5dUEMRyi14

212 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:57:11.27 ID:tLGXNujZ.net
>>211
やべぇ欲しくなってきたw

213 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:58:34.32 ID:TWym+MOx.net
ハンターの動きを教えたいけど、自分がモンスター側やることを考えると教えたくない
逆も然り

なんという葛藤ゲーム

>>162
プレイヤーによる4v4v1か4v1v1をやってみたい

214 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:25:04.44 ID:ahw3YKHX.net
早くやりたいよおおおおお
ベータいつだよおおおおおおお

215 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:39:55.26 ID:JLFgkBoP.net
パンチョッパリがキメーwww在日チョンはチョンゲでもやってろよ

216 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 14:16:26.42 ID:TWym+MOx.net
お前は誰と戦ってるんだ

217 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 15:59:50.05 ID:iQwY63bJ.net
一体に何が彼の気に障ったんだろうか

218 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:01:15.51 ID:zaPCDRzm.net
わろ

219 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:17:07.00 ID:lc8B4gF8.net
>>213
ゴリメインだったけどガンガン鳥踏んでバラしていくスタイルが一番楽しかったわ
戦闘したい時に探す手間が省けるんだよなぁ

220 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:26:56.69 ID:B2k7TNYx.net
人間降りてくる前にステージ2行けた奴おる?w

221 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:41:56.15 ID:lc8B4gF8.net
物理的に無理
仮にできてもやる意味は無い

222 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:00:15.06 ID:tLGXNujZ.net
ハンター側で2回目の時、地上に降りた瞬間にモンスターの攻撃食らって何事かと思ったわ
開幕特攻のテストしてたのかしらないけど、そういうのも今思えば笑い話だよ

223 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:00:19.97 ID:/FUPoXub.net
レベル1で進化は我慢してアーマーマックスならプレイヤーにダウン値を付けに行くよ
どうせ進化したらアーマーは0になるし

224 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:00:57.57 ID:tLGXNujZ.net
失礼。Evovle始めてハンター側でのプレイが2回目ってことね。

225 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:04:47.87 ID:BEXW2UgK.net
降りて10秒しないうちにレベル2のログ流れたことはあったな初日に

226 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:52:55.03 ID:TWym+MOx.net
>>225
1.01?に変わったらスタート付近の餌がなくなった気がした
初日なら配置次第でできたかも

開始当初はかくれんぼプレイしてタイムアップが多かった
今ではおにごっこプレイで2の目標は5分以内、3は10分以内でやってる

ぐりふぃん?のサウンドスパイクについて質問
あれはオブジェクトの破壊音のみを表示するの?

227 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 18:44:29.73 ID:LlAPAisn.net
steamの更新情報で予約開始?が出たのに予約できない
「Evolve はあなたの Steam ライブラリにすでに存在します。」
この表記が原因なのか・・・?

228 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 18:56:50.48 ID:ucE3dsU0.net
>>227
コンパネからαをアンインストールしてライブラリ内から消したけどまだ予約できないみたい
レビューの投稿画面だけ表示されてる
一応ウィッシュリストには入れた

229 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 19:19:22.44 ID:/FUPoXub.net
製品版開始したら初心者面子探して
リスキルして低レベルで武器モンスアンロック開放するわ
それからレベルでマッチングするだろうから初心者狩りする
犬だけ残して拠点ミリの状態で途中退出すればレベル上がらないだろうし

230 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 19:52:22.82 ID:/FUPoXub.net
談合してアンロックしたほうが効率いいわ
ベータか製品版でたらここで呼びかけるわ

231 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 20:28:40.47 ID:CPT1rJHH.net
スキンはともかくエリートまで行けばダメージ+10%だのレンジ+10%だのだからスタート直ぐはアンロックしたもん勝ちだろな

232 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:51:06.38 ID:LlAPAisn.net
α終了時点で新しい餌があるかと思いきやなんもなかった

233 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:52:03.65 ID:EqaqxBbM.net
abeの紹介ムービーがあるじゃない

234 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 23:02:32.96 ID:t+TzDXCZ.net
>>226
普通に歩いてる音も表示してるだろ多分
スニーク中は音がしないが

235 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 23:26:54.08 ID:UTVf6Lsv.net
阿部さんはハイドさん並に残念キャラ

236 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 23:59:00.51 ID:DNeFkqVd.net
なんだかんだでTrapperはMaggieがいいんじゃないかな。デイジーが生存者+1なのはデカい
ハープーントラップは複数設置しておけばSMG撃てるし

237 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:10:22.32 ID:At4h+skV.net
最初のうちは足遅いし使えねえ犬と思ってたけど
草むらかくれんぼされるとドーム内でも見失う
しかも蘇生までしてくれるとはマジ優秀犬

ガチでやるにはデイジーとサポートの無敵が必須

238 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:29:02.45 ID:tezPc7FO.net
マギーより安倍のほうが汎用性がありそうだ
爺のときでもスローがはいるのは嬉しい

トラッキングピストルで位置がわかるようになるのもよい
食われそうな動物に打ち込んでおいてもいいし、直接モンスに打ち込んでもいい
デイジーの索敵能力のチンカスさに比べるとはるかに良い
デイジーだとついていった挙句、マップの反対側で鳥が飛ぶとかよくあるからw

239 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:34:16.46 ID:1leb8GHb.net
大事なのは初動でどれだけ早く索敵出来るかだろ
1度見つけりゃVC有りなら基本逃さんし
食われるまでわからんだのスニークされたらわからんだの初動どうすんの4人で分散して索敵でもすんの?
それともフリーでステージ2行かせるの?w

240 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:45:38.10 ID:mLAQrAaB.net
最初の数試合以降デイジーが索敵の役に立ったことはないな。
起こしてもらったことは何回もあるから無用だとは言わないけど。

241 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 01:26:42.67 ID:tezPc7FO.net
なんでこんなに>>239がおこなの?w

初動の索敵なんて、スニークせずドスドス歩いているモンスじゃない限りそうそう見つけられんよ
フェイクの足跡つけるだけで100%フリーでステージ2にいけたな

デイジーの索敵は役に立たないし、サウンドスパイクはスニークには無効
多分、もっとやり込むと倒木や食い残しとかで初動の索敵やるんだろうな
熟練モンス相手だと、ステージ1で見つけるのはハゲタカ頼みというのが実情
ステージ2進化時に遠吠えするので、そこでアーマー補充している間にどれだけだけ追いつけるか

242 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 01:40:53.58 ID:1leb8GHb.net
怒りと煽りの違いを理解せよ
デイジー無しなら足あとフェイクだけでステージ2確定
自分で答え言ってるじゃんおもろ

243 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:03:59.06 ID:8b88gfa7.net
スニークは時間制限か歩数制限有がいいな
そもそもスニークなんて不要だしアーマーマックスレベル1で数回ダウンさせてずらかったほうが試合展開早くなって面白い

244 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:15:09.51 ID:tezPc7FO.net
うん、だからデイジーは索敵には役に立たないんだよ 残念ながらね
ハンターがフェイクくらって逆いった時点で、まずハンターについていくから
あと足が遅すぎて普通に食いながらスニークしているモンスになかなか追いつけない
トロトロ歩いている間に、モンスが川横切っちゃったりして匂いが途切れてもうね

ところで、>>239のどこが煽りなのだろうか
僕ちゃんにはわからないな〜教えて欲しいな〜www

245 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:15:37.06 ID:Faq3KXfl.net
>>243
コレ
αバランスならスニーク要らんし、アーマー全破棄即Evolveとか舐めプもいいとこだわ

246 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:23:43.23 ID:1leb8GHb.net
>>244
もうちょっとトラッパーやってから書き込んで
レベル一桁なら許されるけど二桁ならテンプレが出来るまで君は地雷レベルだよ

247 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:29:04.24 ID:ooxhD/l2.net
確かにスニーキングは時間制限ほしい

248 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:33:57.22 ID:tl2WIAjA.net
なんで下手糞なハンター前提で話してんだよ
自分がモンスター経験あったり数こなしてりゃこの足跡は釣りだってわかるし、少なくともマギーはそこで止まってデイジーの動き待てばいいだろ
デイジーはモンスターの場所を正確に特定するためのものではなくて、どっちに行ったかわからない時にある程度の方向を知るためのもの
足跡追っかけてるだけのアホみたいにデイジーについていくだけじゃ索敵の役に立たんわな

249 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 02:55:16.48 ID:1leb8GHb.net
もしかして寝ちゃったかな…
もし>>244くんがわからないことがあったら教えてあげるから
なんでも聞いてねw

250 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 03:01:05.53 ID:tezPc7FO.net
>>243
いや〜開発の意図としては隠れんぼして欲しいんじゃないかな
俺としてはステルスは面白い要素なので残してバランス調整してほしいな
例えばステルスしててもそれなりに音が出るとかどうよ?

連携とれてないハンターだと見つかってもガン逃げで振り切れてしまうのはしょうがない気がするけど
逆に連携とれてたら、わざと攻撃してトラッパーの方向に走らせたり
チームクローク>ドームコンボで大概捕まえれるわけだし

>>246
わかった、君は君の道をいきたまへ
そんなにデイジーについていきたいのならしょうがないw

251 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 03:14:27.93 ID:1leb8GHb.net
きついなあ
優しい>>248が解説してくれてるのに
自らの誤りを認められずに

>わかった、君は君の道をいきたまへ
>そんなにデイジーについていきたいのならしょうがないw

こんなみっともない台詞どんな育ちをしてきたら思いつくの
二十歳超えてたらと思うときっついなあ・・・

252 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 04:54:17.89 ID:YOIYW46B.net
新ステージ Orbital Drill プレイ動画
http://www.ign.com/videos/2014/11/06/evolve-orbital-drill-gameplay-ign-first

IGNのゴミはこんな糞初心者動画UPして嫌がらせとしか思えないw
アホみたいなブーストして道中敵に食われて一切痕跡分からずにステージ2
そろそろ見つけると思ったら逆に攻められて良い所無しで負けってwwwww
こんなネガキャン動画あげて何がしてーんだwww

253 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 05:01:30.36 ID:ThNfgGMB.net
IGNのプレイって基本ヘタクソじゃん

254 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 05:35:41.08 ID:pMxozWBp.net
犬はね、モンスのすぐ近くまで追い詰めた状態から
スニークに入って見失っても近くにいると発見マークとかでたりするよ。
必要性があるかは、犬のアルゴリズムはαだけでは
なんとなくしか分からなかったからなんとも言えないな。

あとすぐ近くにいて隠れててもちゃんとヘッドセットで音をきいてるとモンスの声が聞こえるからw
草むらでかくれててこっちが見てるのにそれでも隠れてるモンスがカワユスでした。

255 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 05:53:48.23 ID:n3cIZTnS.net
>>252
イカが完全に舐めプなんだが
本当なら崖から降りずに飛んで一方的にボコって終わり
つかこのマップイカ有利すぎ

256 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 07:51:53.37 ID:srz7btBy.net
>デイジーだとついていった挙句、マップの反対側で鳥が飛ぶとかよくあるからw
頼むからトラッパーやらないでくれクソゲーになる

257 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 07:57:23.10 ID:8FpTKqB+.net
実際あるだろw

258 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 08:05:30.37 ID:gm7MywXG.net
くそハンター大歓迎、モンス専の俺歓喜
bfみたいに大人数じゃないから個々の責任がはっきりしてる
サッカーみたいなゲームだわ

259 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 08:24:39.74 ID:1byTFhA4.net
ROLEというぐらいだから役割は決まってる
一人欠けるとステ1モンスターすら倒せない

260 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 08:27:12.83 ID:TbDU6BU7.net
深夜にくだらねえ事で喧嘩が勃発しててワロタ
完全にevolve症候群だわこれ

261 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 09:02:55.13 ID:rCflB/R7.net
みんなプレイできなくてストレスたまってるんだよ

262 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 11:18:20.47 ID:najlSa9H.net
>>259
だが求められる行動が少ないからあとは熟練度のみ
自分に合う役割を極めるゲームって感じ

ジャンルが違うが某大縄跳びゲームのroleがちがちは心労がマッハだった
その点、抜けてもaiちゃんがやってくれるevoはいい
抜けるハードルが低くてストレスフリー

263 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 11:39:05.20 ID:tNkCnTSk.net
モンスターで臭い嗅ぐときって鳴き声が出る?
ハンターからたぶんバレてないであろう近距離スニーク中(ハンターが赤く表示)に右クリック押したらクラーケンが鳴いてハンターにバレたんだが

264 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 11:57:54.59 ID:28mkWZyon
>>254
匂い嗅ぐ音が聞こえるの知らないモンスター多いよな
せっかくスニークしてこっちも見つけられてないのに
めちゃくちゃ匂い嗅ぎまくるモンスとか萌えるわ

265 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:03:23.02 ID:/9uTQUkd.net
このゲームはモンスターに一撃必殺はありますか?Dino-DDayみたいにぱっくんちょとか

266 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:13:14.14 ID:QzD6IKb/.net
>>265
αのpcモンスターにはなかった
ただ、フィールドトラップやnpcモンスターは
一撃ではないが、自力脱出不可の必殺攻撃を持ってる

初パックンで死んだときはマジでふぁっ!?となったわ

267 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:15:55.09 ID:aQCeua0L.net
スニークアタックがトラップとかと同じ効果だったろう
α終盤は狙う奴結構多かった

268 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:19:33.03 ID:md9/oprN.net
>>227-228
USからは普通に予約できて、値段も表示されてる
でJPからは予約不可、値段表示無し

こうなるのは大抵日本だけ発売日が遅れるか、おま値になる時だな

269 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:24:24.58 ID:HGsjHcMp.net
>>268
絶望した。

270 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:53:48.98 ID:5AMuWCm6.net
>>267
スニークアタックで孤立してるやつを死ぬまでぼこれると怒ったのかログアウトしてくのが多くてわらた
まあうまい奴らにはまず通じないが

271 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:56:36.33 ID:8b88gfa7.net
雪っぽいマップの真北にある洞窟を縄張りにして彷徨い込んだ子羊をスニークアタックでレイプレイしてた

272 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 17:32:30.31 ID:9WmZGE38.net
>>268
英語版でいいから買わせてくれないんかなー
2kかていくつーか知らんが、eaジャパンよろしく仕事してないのに邪魔ばっか
本家のニュースぐらい和訳しろよマジで

273 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 17:41:07.77 ID:dkpoS8NC.net
スニークアタックは良かったけどあれラグがあると当たらないんだよな
範囲内だったら敵が赤く光るのはいい仕様だった

274 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:35:14.41 ID:md9/oprN.net
>>272
Bioshock Infiniteの時も全く同じ状況だったけど、鍵屋で買ったキーがそのまま認証通って、
日本語も入ってたよ
(Evolveのリージョンがどうなるのかは知らないけど、CivBEはROWに日本語入ってた)

ただ海外発売日にやろうとするとVPN必須になって、マルチゲーでそれだと
今のCoD:AWのごとくラグゲーになるわな

275 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:37:43.97 ID:Faq3KXfl.net
>>273
ラグいとすげー吸い込み方して笑う
格ゲーの2回転投げの倍くらいの吸い込み方したことあって腰抜かしたわ

276 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 20:09:33.32 ID:BaHZl0Wm.net
とりあえず、>>251ガキすぎワロタwww

277 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 20:40:23.86 ID:1leb8GHb.net
>>276
かかってこいよ"バトル"しようぜぇ?なあ?

278 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 21:42:03.51 ID:4eLtUsvj.net
あ〜エヴォルブしたいんじゃぁ〜

279 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 22:30:27.48 ID:y+MB+iK0.net
あんで外人てこう汚くて気持ち悪いのしか作れないんだろうな
モンスターになんの魅力も感じないからスキンとか出ても買いたいとは思えないわ

280 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 22:38:59.13 ID:tezPc7FO.net
新マップOrbital Drillのゴリラでウォークスルー版もあった
http://www.ign.com/articles/2014/11/06/evolve-orbital-drill-map-reveal-ign-first

イカのナメプ動画のほうだと雨が振ってて異様に見づらかったけどこっちは晴れてて見やすい
落ちるとダメージくらう酸性の沼とやたらと狭いパワーリレー部屋あたりが見どころかな
高台がかなり多いので、逆にイカが飛びまくって届かないってことあんまないんじゃないかな
そこまでイカ有利でもなさそう ゴリラは高台に乗られて苦労しそうだが

281 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 22:53:14.32 ID:HGsjHcMp.net
>>279
そうか?モンスター可愛くね?

282 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 23:20:24.84 ID:y+MB+iK0.net
>>281
お前友達いないだろ
汚くてキモいって言ってんのに可愛いよって答えを期待してると思ってんのか?
いらないからそのレス

283 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 23:25:11.33 ID:mRXidnDh.net
>>282
お前友達居ないだろ
自分の意見が何でもかんでも肯定されると思ってんのか?

気持ち悪い汚い、って意見に対して自分は可愛いと思いますって意見してるだけなのになんでキレる必要があるんだよ
私は別にどっちでもいいです

284 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 23:26:17.64 ID:68xlV2JT.net
モンスターなんだからある程度キモイほうがいいだろ

285 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 23:43:22.03 ID:tp2JDJea.net
ゴリラとイカは骨格が似てる気がするから他のモンスターは4足歩行とか脚がいっぱい生えてるヤツにして欲しいな

286 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 23:52:57.99 ID:A5NSRv/9.net
定番のクモ型とか欲しいな

287 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 00:09:39.66 ID:J4F8GmiJy
洋ゲーのキャラデザに拒絶反応示す人多いけど
慣れてくればあの実在しそうな感じが没入感を高めてくれる

288 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 00:56:11.46 ID:3ctLnyEU.net
毛が足りない
もふもふ系の四足獣を出して欲しい

289 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 00:58:26.38 ID:sKsMWOoa.net
Goliathは体幹ムキムキなのに角度によってはマヌケ顔に見えるので可愛い
だがイカてめーはダメだ

290 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:01:06.37 ID:l6uXBfmr.net
ドラゴンは出てほしいなぁ

291 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:05:46.82 ID:l6uXBfmr.net
モンス側専の人ってずっとモンス専できる気した?
自分は一人だとどうしてもモチベが上がらなくてさっさと終わらせたくなったんだけど

292 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:22:56.86 ID:g0ELYBIG.net
ほとんどモンス専だった
ゴリでStage1でぼこぼこにするのが楽しすぎた

293 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:41:42.18 ID:sKsMWOoa.net
モンスにはモンスの戦略があるからそれなりに楽しめるんじゃないかな
でも、ただ逃げて食ってステージ3だけじゃ飽きるかもな

追い詰められたと見せかけて狭いところに誘い込んではめ殺しとか、
ガン逃げと見せかけて突出した奴を返り討ちとか、臨機応変プレイが楽しかったな俺は

294 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 02:12:32.22 ID:8QF2hb8w.net
高レベルのハンターをぶっ殺すなら楽しい

295 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 02:41:06.90 ID:Q2CRdueA.net
三ヶ月で半額セールやるだろうしそれからでいいわ
フルプライスはない

296 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 02:44:12.88 ID:x5sDGyMo.net
半額ならもうかっちゃえばいいじゃん

297 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 04:53:52.80 ID:+1WXWDAz.net
>>291
ゴリ専門だったが余裕でいける。
鳥踏みまくって追いつき具合でHunterの練度を図って遊んでたな

298 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 07:41:27.97 ID:c8QRT5Ze.net
>>291
BF3のseineでタンク厨をしていた俺には最高のポジション

でもフレンド同士っぽいやつを見ると若干嫉妬
勝ち負けより、誰かとやると面白いかなと思ったときだけモチベが下がる
俺、始まったらフレンド作るんだ・・・

299 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:22:51.06 ID:eA4NY20h.net
αの時はずっと野良でやってたけどβあったら人集めようかなーとは思う

300 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:11:33.45 ID:fqa6jQY2.net
ヘビ型出るなら買うかもしれん
体で囲ったりしてみたい

301 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:34:11.11 ID:3XeMHT0y.net
イカが掴み攻撃してたけど、あれがスニークアタック?

302 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:35:56.84 ID:XM8E1La4.net
スニークアタックは小さい恐竜みたいなのでもできたな
ゴリラに一回だけスニークアタック受けたけど地面に叩きつけられまくって抜けられなかった

303 : 【東電 77.8 %】 【ponponfine36767】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(3+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/08(土) 12:58:31.73 ID:83mxwKqH.net ?2BP(2000)

Blizzardが完全新作となるSci-Fiマルチプレイヤーシューター「Overwatch」を発表、素敵なCGIトレーラーとプレイ映像もお披露目
http://doope.jp/2014/1138128.html

・ブリザードがチムフォーの完成版出してきたーwwwwwwwwwwwwww

・いまは12人のヒーローしかいないんだがLOLみたいに増やしていくみたいだなwwwwwwwww

・これが2015年にくるからwwwwwチムフォー終わりぢゃね?wwwww

・プレイ動画もめちゃくちゃ面白そうなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww

・2個目の動画のウィンストンってゴリラキャラがまんまエボルブのゴリラでワロタwwww

304 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:01:54.59 ID:c8QRT5Ze.net
>>301
http://www.ign.com/videos/2014/11/06/evolve-orbital-drill-gameplay-ign-first
これの3:12

305 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:46:25.61 ID:z3vx2Quc.net
ありがとうございます。とりあえずenb入れてみます。

306 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:09:24.61 ID:sKsMWOoa.net
スニークアタックはナメプぽく見えるけど、あれ1vs1なら最強の選択肢だからなぁ
ドームに捕まってても、他のハンターの視線通って無ければスニークアタック狙うな
数秒でも殴れれば結構減らせるし、そこからCD使えばかなりの確率でダウンさせられる

VALと2人で歩いている場合も、ボルトアクションのスナパでしか解除できないので狙い目
しかも普通トランキライザー持ち歩いているから、武器スイッチの分余計に殴れる
リロードが遅いので、解除されてもまたスニークアタックすれば数発殴れる
これの繰り返しでマギーをはめ殺したことあったなw

307 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:46:13.85 ID:sKsMWOoa.net
公式配信で安倍の4マッチ分を配信してた
http://www.twitch.tv/evolvegame/b/586347410

イカを地面に落とせることは落とせるが、全然飛べないレベルではないな
ショットガンのダメージが高いように見えたので、もっとダメージ行動多めのほうがよさげ

あと、配信最後で次の新ハンターCabet?(サポート)の予告あり
来週月曜にIGN Firstにて公開らしい

毎週新要素公開はなかなかニクいやり方だな

308 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:08:19.74 ID:ziIuyzHL.net
日本ならアンロックキャラが全部有料DLCになってるところだったな

309 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:16:14.18 ID:hG47LEyP.net
>>307
いいね。αが良かったから、
スープが冷めないうちに適当に燃料投下はありがたい。

βはあるのかな?

310 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:22:47.55 ID:drCpgD0R.net
新ハンターもいいけど、新モンスターをもっと紹介して欲しいわ

311 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:10:04.75 ID:hG47LEyP.net
確か予定だとモンスター6匹だっけ。
はんたーはどれくらいなんかな。
1クラス4人くらいか

312 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:16:04.86 ID:c8Az6a93.net
4匹じゃないのか

313 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:31:16.50 ID:g0ELYBIG.net
いろいろ追加するのはいいんだけどさ イカのバランスとか調整する気あるんかこいつら

314 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:36:16.78 ID:3ctLnyEU.net
要望送らなきゃ調整のしようがないだろう

315 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:44:29.43 ID:g0ELYBIG.net
こないだのαでどんだけイカOPって出たと思ってんだよ 海外でもでまくってるわ
これで調整しようがないってあほか

316 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:46:52.11 ID:iSHGeABH.net
ジョインジョインイカー

317 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:46:58.63 ID:iaZgeacP.net
ここでイカに対してダメージ無効のアイテムを2千円くらいで売ればいい

318 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:48:21.77 ID:3ctLnyEU.net
>315
だからそれ要望だろ。アホなのか

319 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:52:23.28 ID:hG47LEyP.net
すまん、モンスターは4匹+DLCで1匹やな。
3匹目はogreってモンスターみたいね。
罠とかあるみたいやし、変則タイプっぽいのかな?
にしても蛙+ゴリラってどんなんなんだ
http://evolve.wikia.com/wiki/Monster

Hunterは1クラス最低3人は確定みたいやね。
http://evolve.wikia.com/wiki/Hunters

320 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:52:31.68 ID:iaZgeacP.net
やっぱりキック投票は必要だな
4人が投票したら戦闘中でもキックできる機能にしよう
公平に多数決でイカなどを蹴れるようにしよう

321 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:09:36.01 ID:eA4NY20h.net
イカはBotでも十分強そう
キックはつくだろうけどモンスも蹴れるようにするかどうか
4人PTのとこはいったら即蹴られそう

322 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:20:41.91 ID:iaZgeacP.net
>>321
モンスは基本ボランティアにすべきアーマーとヘルスは3分の1以下でいい
なんでわざわざ1人のために4人が不快にならなければいけないの?
モンスに負けるモンハンとかやりたくないから

323 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:24:41.02 ID:QyIvlBkU.net
モンスって略し方気持ち悪い

324 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:28:05.99 ID:hG47LEyP.net
モンハンさんいつもお疲れ様っす

325 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:50:47.25 ID:+1WXWDAz.net
>>319
和訳ならオーガだけど、日本のオーガイメージとはちょっと別物っぽいなこれ
でもまぁクラーケンが空飛んでるし、名前だけじゃさっぱわからん

326 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:57:27.36 ID:sKsMWOoa.net
>>319
リーク情報だから確定ではないんだろうけど、
スキル見る感じなんつーかやらしいタイプだなw
毒で継続ダメージいれてスタンとかスローでじわじわ嬲り殺す
蛙+ゴリラねぇ・・・まぁトカゲ+犬であらかわいいだったから、期待しとくかw

スキルを適当に意訳

Acid Bath:
特殊な分泌腺から毒を飛ばし、周囲を毒で満たす。毒に触れると継続ダメージを受ける。

Swamp Trap:
SwampTrapを最大4つまで設置できる。SwampTrapにかかるとスローになる。また捕まったハンターを暴き出す?(クローク強制解除?)

Vile Smog:
口から毒霧を吐き出す。この毒に触れると数秒動けなくなる。

Bog Rampage:
発動後歩くと毒の軌跡を残し、通常攻撃にボーナスがつく。

327 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:12:35.09 ID:ELxYoTrR.net
アルマジロでローリングしてひき殺すモンスターほしい

328 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:15:50.47 ID:yAFAzIoD.net
蜘蛛みたいにハンターを拘束できるモンスターいたら面白そうだな

329 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:22:20.54 ID:19cLJVrN.net
逆にハンター側が装備整えていって最後に逆襲のシチュエーションもあれば面白そうだよな
モンスター側も肉入りだから厳しいか

330 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:22:38.05 ID:rLB7Hu/6.net
たぶんαの頃が1番面白かったなって言われるわこのゲーム
発売して暫くすれば定石が出来上がって広まり、作業ギスギスゲーと化す未来しか見えない

331 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:29:45.18 ID:BNwqO1AD.net
じゃあ500円有効化しないで売るか

332 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:30:07.63 ID:yAFAzIoD.net
ガチパーティーには当たりたくないなw

333 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:32:40.52 ID:g10lhzeI.net
俺はフレと適当にハンターでやるからお前らは気楽にモンスターやってくれ。

334 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:33:21.27 ID:ufwNU414.net
むしろガチパーティーを踏みにじってメシウマしたい
定石とかゴリラでふっとばしてくれる

335 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:36:26.12 ID:pCzy0/Iv.net
そらアルファが面白かったんじゃなくて皆がプレイを理解してない最初期が楽しいってだけじゃねーか

336 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:38:39.00 ID:yAFAzIoD.net
ゲームバランスに関しては最も気を使ってるだろうと楽観視してる

337 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:00:07.08 ID:fudqyhhS.net
まあ、αって考えるとめっちゃゲームバランス整ってた気がするな。
発売時点であんなもんなゲーム山ほどあるし。

338 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 05:15:37.03 ID:wTafc9VA.net
ゲームバランスのことを考えるとヒールやシールドは削除すべきだな
初心者のころは死にやすいからいいかもしれんが
ヒールやシールドがあること前提の火力設定するとインフレ起こしてキチガイじみたダメージ叩きだすからな
ディアブロ3もそのせいでバランス取れないからライフスティール弱体したりドラゴンエイジも回復なくしたりしてるし
バランスが命の対戦ゲームに回復はいらない

339 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 05:48:52.50 ID:HojVd4+L.net
ヒールとシールドないとこのゲームすげー退屈になりそう
どう戦いやすい地形を選んで位置取りを崩すか/するか
みたいなところが熱そうなのに

340 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:53:11.43 ID:ybQOO8lN.net
ヒールとシールドなしになったらモンスターが逃げつつ遠距離から削ってるだけでハンターが死に絶えるな

341 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:37:02.97 ID:/aMhXb7v.net
初心者とか関係なくモンスターにフォーカスされたら一瞬で溶けるで
クロークは火炎放射したり殴った時の血しぶきで看破できるし
それにフォーカスしたら溶けるバランスじゃないとハンターが火力でゴリ押しするゲームになりそう
奇襲もできなくなって鬼ごっこが加速する

342 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:40:25.32 ID:/k71oW5x.net
ステージ3で一回だけ起動出来るパワードスーツとか機銃とかあればいいのに

343 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:22:58.33 ID:31tt9gsX.net
リレイの周りにぐらい機銃とか防衛用の仕掛けがあったら雰囲気出るのにね

344 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:40:04.85 ID:nM1QyJoz.net
そもそもあの前線基地が何してるか分からないせいで
守る意識と攻撃する意識がわかない

345 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:38:49.30 ID:/aMhXb7v.net
マップ名とモンスターの攻撃目標がパワーリレーなとこから何となく分かるだろ
フージョンプラントは原発だし
ダムもそのまんま
ディスティラリーは水つくってる
リレーだけ壊そうとする辺りモンスターは知的生命体なのかな

346 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:41:30.75 ID:rH7LDiOg.net
ドッジだけ別キーにすることって出来ないのかこれ
移動する時にShift押すくせあるから毎回ドッジしてイライラする

347 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:33:36.36 ID:LOziK3nP.net
>>345
人工物建設しようとしたら人食い熊でて建設中断、名うてのハンターに駆除依頼ぐらいのレベルのモンスターなのかな
てっきりキングコング級のモンスターかと思ってたよ。ハンターたったの4人?って

348 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:07:11.70 ID:/u3yOj07.net
宇宙開拓の最前線で、軍隊を送ってたら間に合わないような辺境の星と考えるんだ
そういうやばい辺境の星近くで依頼を待ち受けるのが俺らプロハンターってわけよ
ただし俺らプライド高いので、いつもの4人(+1匹)以外の加勢は要らねーよ!
ここまで妄想できた

349 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:20:01.25 ID:SWtXNvOH.net
ギスギス推奨ゲームにはなってほしくないわ
対戦を楽しめるようになればいい

350 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:20:35.70 ID:eM02r5yJ.net
個人的に新鮮さが有るゲームだったから楽しかったな

351 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:42:07.40 ID:RwljXWRo.net
モヒカンのゴリラ相手に4人で挑むも火炎放射で黒こげにされてしまい
そのハンターの内の一人の子が復讐を誓うってとこまで妄想できた

352 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:42:40.69 ID:/aMhXb7v.net
>>348
軍隊にしては装備が統一されてないし一つの船に全員の専用ロッカーだから
もしかしたら民間の駆除業者なのかもね
ハンクの軌道上から爆撃するスキルも考えると宇宙船持ってそうだ
依頼があったら降下船で現場へ急行とか燃える

353 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:48:32.30 ID:B0nWaLh4.net
お呼びとあらば即参上?

354 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:00:42.89 ID:/u3yOj07.net
駆除業者っていってしまうと・・・
民間企業の社員で、駆除依頼のたびに何回も死ぬのかよと思ってしまう
なんてブラック なんて社畜

安倍とかバウンティハンターっていってたし、
H×Hのハンター協会的なプロのギルドっぽいやつなんじゃないか
宇宙開拓団から高額報酬を得て装備や輸送機、蘇生装置、衛星爆撃まで備えているとか
ちなみにハンクが爆撃で金を大量使えるのは、ハンクが実はハンター協会の会長だから

355 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:13:45.94 ID:pCzy0/Iv.net
平和な惑星でただ食物連鎖してただけなのに狩られるモンスター(´・ω・)カワイソス

356 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:17:44.55 ID:31tt9gsX.net
自分は銀河系最強のバウンティハンターチームという設定で脳内補完してる
ゲーム中戦うのはモンスターの中でも最強クラスの強敵という事で・・・

357 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:55:05.41 ID:ybQOO8lN.net
『Evolve』の舞台は遠い星々に位置する人類の開拓地で、最も巨大な未開拓の星は「Shear」と呼ばれている。
ハンターは移住者を迎え入れるため地球外生命体に侵食された星々の危険に対処する任務を帯びているが、Shearのエイリアンたちは人類が進出する間にも急速に進化(Evolve)を遂げている

以前あった記事のストーリーだとこう書かれてるから開拓中の惑星でエイリアンを狩るハンターのグループみたいなものがあるんだろうな

358 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:58:13.19 ID:88Q57/SX.net
モンスターからしたらハンター達の方がエイリアンなんだよなぁ

359 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:13:12.09 ID:zvABKmLy.net
L4Dと同じで映画の撮影オチになったら凄い

360 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:13:30.32 ID:1zfkMXhG.net
勝てば官軍

361 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:15:06.44 ID:JlpmSfRT.net
Stage3後の時間制限は何なんだろうな、設定的に

362 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:17:23.19 ID:DR+p19If.net
対戦時間無駄に長引かせない為とテンポよくフェーズ進行したいんじゃないの

363 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:19:42.02 ID:g10lhzeI.net
あの施設を作った建設作業員達こそスターシップトゥルーパーズ並の地獄を味わったんじゃないかと妄想してる。

364 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:29:20.70 ID:/u3yOj07.net
時間制限はステージ1,2でも出るよ
確かどっかで20分で出るとか書いてあったけど、ステージ1で10分ぐらいで出たこともあり、よくわからん
勝利条件の一つなので正確な情報が欲しいが、いまんところググってもいい情報でなかった

そういや、エリートからドロップするバフってモンスの種類ごとに固定って知ってた?
例えば、発電所南西端のでかいモブ(正式名称はCrowBill)は必ずダメージ35%アップを落とす
動物ごとのバフリストってどっかに載ってないかな?
HP回復とか移動35%アップの重要バフはどいつが落とすのかおさえておきたいところ

365 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:58:10.82 ID:ybQOO8lN.net
モンスターは1stでダメージバフ付けたりするの厳しいけどハンターは最初からダメージバフ狙って動けるんだよな

366 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:07:07.46 ID:UHYVy0yu.net
時間制限は俺みたいに一生かくれんぼプレイするやつ出てくるからあったほうがいいよw

367 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:53:29.25 ID:jWJwvT8s.net
かくれんぼプレイはハンターをイラつかせるのには最適だからな、ある意味悪趣味

>>364
DAMのリレイの対角線にある湖?にいるワニさんがHP回復
いつもお世話になってた

368 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 02:27:13.37 ID:Sr+8oWnn.net
>>364
フォーラムのガイドにちょっとだけbuffに関しては載ってる
https://talk.turtlerockstudios.com/t/wildlife-and-buffs/16929

369 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 02:36:14.73 ID:n2w4r4dd.net
全マップのバフ憶えなアカンのか。。。

370 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:13:34.70 ID:FEvPEtAP.net
モンスターが最後の壊す建物付近にいた時
制限時間残り9秒から動かなくなったことがあったんだが
仕様なんだろうなあ・・時間切れで勝てる!って思ったのに

エリートってでかいモンスターのこと?固定とは知らなかった・・
ダメ35%upとか回復(ハンターだけだよね?)は凄いなあ 覚えときたい

371 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:23:17.41 ID:RnU8s5y4.net
35%UP含めてバフはモンスターにもある

372 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:24:36.75 ID:AH4okw+t.net
制限時間はステージ3のもんすが近距離(ヘルスゲージの見える距離)で戦わない時間が長いと進む
何故制限時間があるのかというとハンタの待ち構えるベースにステージ3もんすがいつまでも行かない場合の対策だろう
時間切れ負け = モンスターの戦意喪失と解釈できる

373 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:45:21.35 ID:f4Ld3cgy.net
バフ固定じゃなくてランダムにすればいいのに

374 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:53:10.22 ID:FEvPEtAP.net
すまんモンスターにもバフあるのは分かってたけど回復できるのが知らなかった
今までモンスターは回復の手段ゼロだと思ってたから
隠れながらワニさん食べとけば良かったのか

なるほど制限時間は戦わないとなのか 色々勘違いしてた
制限時間あるからその点ではハンター有利かと思ってしまってた

375 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 05:01:34.66 ID:VpWMAio7.net
>>364
1でも2でも出るのか、知らなかったわ
でもまぁゴリで適当に位置バラしながらメシ食って適当にHunterとイチャイチャするの楽しかったから
俺には関係なさそう

376 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:46:45.83 ID:loHcXhQx.net
stage1の時に追い込み掛けられてる時に
強野良モンスターの所に誘い込んで、
ハンターが喰われた瞬間にこっちから仕掛けるのも面白かったな

377 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:17:59.04 ID:Clz3U2tX.net
バフが雑魚ごとに固定なのは駆け引きのためだろう
どいつがどのバフか分かってればバフを巡る攻防とか
安倍のトラッキングダートを狙って食わせたりとか楽しそう

378 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:22:25.51 ID:hh/8pcW5.net
うーん、上手い奴がやってる動画全然見つからんな
ランク1モンスを5分で殺しましたとか、Noobハンターをナメプで破壊するとか
そんな一方的な動画ばっかだわ

379 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:35:04.28 ID:MwlZ0yjA.net
マッチング糞杉たからしゃーない

380 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:37:45.27 ID:VpWMAio7.net
イカ戦除いたとしても、まともなゲームになることがそもそも少なかったしな
もうちょいα期間が長けりゃ情報広まってワンサイドゲー率は減っただろうに

381 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:52:18.39 ID:Clz3U2tX.net
事前にある程度の知識が必要な割にチュートリアルとかなかったしね
予めプレイ動画見てたから自分は普通にプレイできたけど
殆どの人は飛び入りだったんだろうなぁ

382 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:54:17.92 ID:pYHsuGZ8.net
お前ら7000円て知ってて楽しみ楽しみ言ってんの?

383 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:11:13.11 ID:m8vcMVSP.net
知ってるがお前の態度が気に入らない

384 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:19:59.55 ID:n2w4r4dd.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24870410
これのゴリとかめっちゃ上手くないか?

385 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:22:07.23 ID:cAF9AArG.net
一通りみたけどかなりきてるね
いいね

386 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:44:36.44 ID:VpWMAio7.net
>>384
ゴリとか言いつつイカ動画なんすけどそれ
いっちゃなんだけどこのモンス役の人、(ゴリの時も込みで)かなり舐めプしてるで
それとは別の話だけどメディ役の人は上手いと思う

387 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:49:30.24 ID:hh/8pcW5.net
これはなかなかよかったな
lv30はナメプしすぎ(逃げれたのにアーマー0で突撃)だったけどな
ゴリ視点も欲しいけど、この人はフレンド4人でハンターしかやってなさそうだ

388 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:51:56.38 ID:FYZWIpcA.net
つーかレベル上げのためのスキル取りしたりするし、もっと1か月くらい経たないと本当の勝負は見れないでしょ

389 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:57:07.17 ID:m8vcMVSP.net
ゴリも上手いけどVC有利だな
野良なら絶対勝てない

390 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:56:09.45 ID:hh/8pcW5.net
IGNもう発表前に新ハンター全部プレイしてるじゃないか・・・
一瞬映るキャラ選択画面のハンターが全部3番目のキャラだった件

http://www.ign.com/videos/2014/11/03/evolve-cat-and-mouse-and-monster-gr-subs

CabotがやたらとOP
周囲の動物(含むモンス)が全部ウォールハック状態で見えてしまう武器を持ってる

391 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:08:17.33 ID:hh/8pcW5.net
ヴァルとハンクのコンビが最強である理由

https://www.youtube.com/watch?v=p5dUEMRyi14&src_vid=ctA2E6XHGlU&feature=iv&annotation_id=annotation_3198193967

392 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:49:12.71 ID:zZYH8asiq
>>390
@モンスターを自動で追跡するペット持ち(ステルス看破)
A遠距離まで高速でモンスターを捜索できるUAV持ち
B付近のモンスターを発見(ステルス看破)
そんなにOPか?

393 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:24:18.93 ID:lOlInitN.net
αの配信で見たけどcabotってコラ画像かと思ってたわwwww

394 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:04:32.05 ID:KH6zemP8.net
7000 Yen

395 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:20:12.81 ID:IvKicYP1.net
500 Yem

396 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:47:54.99 ID:9ES2Av/w.net
7000円だぞ?
7000円てそこらの大作ゲームの値段でしょ
銃バンバンするだけの手抜きゲーに7000円てアホちゃうん
いや7000円はないでしょ
なんぼ金が溢れていようが7000円の内容ではない
確かに面白いし、金払う価値はあると思う
でも7000円ではないでしょ

397 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:52:04.90 ID:TafYA/ih.net
俺が気持ちいい気持ちで狩りできれば7kでも払うよ
だからすべてのモンスターはアーマーとシールド半分にするんだ
モンハンなんだからハンターが勝って当然だろう?

398 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:58:05.05 ID:OeKbRJWE.net
>>396
CoDのこと言ってるのかと思った

399 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:00:34.90 ID:zZYH8asiq
>>392
バケツをトラッパーだと勘違いしてた

400 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:18:11.70 ID:ZEHx7+dd.net
たかがゲーム動くか確かめるアルファーやっただけで全部やったつもりになってるの多すぎ

401 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:19:08.37 ID:TMPIBGaK.net
ここ1・2年大作ゲーってそんなんばっかだけどな

402 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:55:38.05 ID:W7r6pzSv.net
CoDは8kだがなw

一応Cabot紹介プレイがIGNにきたので貼っとくが、下手すぎて草生える
新マップと新モードがむしろ売りじゃね?
まともなプレイは公式配信待ちだな

http://www.ign.com/articles/2014/11/10/evolve-introducing-cabot-the-support-ign-first

Cabot装備

Rail Rifle
- ボルトアクション。壁を貫通する。
Damage Amplifier
- 他のハンターが対象に対してダメージ+50%。MedGun等と同じアシスト付き
Orbital Dust Strike
- 着弾地点周辺の動物(含むモンスター)を黄色く表示する。(スニーク関係なし)
Group Cloak
- クラスアビリティのアレ

403 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:30:25.12 ID:Ap+37AjP.net
マジで下手すぎて酔った。紹介の為に動画撮ってるのとは無関係にやってる人が下手なのが分かる

404 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:31:18.67 ID:lOlInitN.net
壁貫通したらもうどのマップでもパワーリレー殴れなくなるな

405 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 15:08:30.98 ID:/fQwW/nV.net
優しいMarty

406 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:23:20.94 ID:cf/I1d65.net
モンスターの接待プレイってどこまでする必要があるんだろ

407 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:33:13.74 ID:i1A6t/iG.net
しなくていい

408 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:44:55.01 ID:MGvFwEb/.net
自分が楽しめる範囲まで
αの時点じゃ接待しなきゃGGにはならなかったけどね

409 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:45:40.25 ID:ANnhm2c/.net
初心者相手にガチでやるずっと見つからずにLv3バフMAXで瞬殺だからな
Lv2になったら戦えばいいと思う

410 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:02:52.34 ID:W7r6pzSv.net
俺が見た時点ではIGNにEgg Protectionなるゲームモードのプレイも上がってたんだが
今見たら安倍視点の動画に差し替えられてた

10分以内に卵を6個壊すのがハンターのオブジェクトで、
モンスターがそれを阻止みたいなゲームモードだった どっちかが全滅しても終わりだと思う
モンスターはステージ1から開始なので、最初卵守りに行くと返り討ちにあうが
ファームしてステージ2で勝負くらいの余裕があるバランスじゃないかな

411 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:25:00.47 ID:TafYA/ih.net
壁貫通とかパワーリレー妨害するだけで楽勝じゃん
開発はアホなの?

412 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:01:10.85 ID:W7r6pzSv.net
>>411
もともとパワーリレー防衛戦は圧倒的にハンター有利なので
モンスターが攻撃うけたらリレー破壊できない仕様はやめざるをえないと思うな
それかハンターの増援到着を5分とかに延長しちゃうか

ステージ3になられても、リレー篭もりで
遠距離からリレーをスナイプして時間稼ぎしてタイムアップ勝ちしてる動画結構ある
気づいてもそいつを殺しにいってる間に増援がまた到着してしまう
サポ+爺でやられるとクローク2人で絶望
もうこれ最初からリレー篭もりで必ずハンター勝てるじゃんと思った

413 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:09:58.32 ID:OeKbRJWE.net
すぐにクローク使わせてリレー破壊活動続けたらいいじゃん
止めるには撃たないといけないからすぐクローク解除されるしクールダウンするまでアビが使えないからその間追い詰められる
一旦至近距離に収めたら次にクロークされても火炎放射すれば一発で位置が丸わかりだしそのまま追い込めてぶち殺す
サポのシールドもレベル3になれば一瞬で破壊できるしな

414 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:08:15.51 ID:cf/I1d65.net
想定している距離の違い

415 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:21:26.59 ID:R3VKowUR.net
んだな。屋外の上にあるとこだとマップの反対側あたりから撃てた気がする

416 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:23:03.73 ID:W7r6pzSv.net
>>413
たぶん俺の説明が上手く表現できてないんだな
ポイントとしては、一人殺しても他の奴らがてんでバラバラに散ってるので
わざわざ全員殺しにいってる間に次の増援来たりすることかな
百聞は一見に如かずということで、それやってる動画を一個御紹介
防衛戦は18分ぐらいから、リレースナイプしだすのは21分ぐらいから
https://www.youtube.com/watch?v=kpEaerdqRZs&list=PL-XsFNO4RD1xyIpsJa4H4pNf3zn__dfCb&index=16

あと、当然マップによってはできないと思う
上の動画はFusionPlantだけど、スナイプポイントが2箇所あって両方使われるとモンスター側勝ち目ない
Damnationだとリレーの位置が高すぎて狙撃箇所が1箇所に限られるため、バレたら殺されて終わり

417 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:34:24.57 ID:JRQg8dsP.net
コンパネからアンインストールしても消えないみたいだけど
Revo Uninstaller使った人いる?

418 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:46:56.82 ID:mvVvGRls.net
一発あたったらリレー破壊中止するんじゃなくて
一定量のダメージを受けたら中止とかにしてほしいね

419 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:57:39.93 ID:cf/I1d65.net
リレーの耐久度を増加させて攻撃中断をなくすとかどうだろ
押し切るか追撃するかギリギリまで悩む

420 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 00:06:40.14 ID:NBM0Crjq.net
マップデザインの自由を制限する(スナイプできない場所にリレーを置く)とアレなので、
>>418-419 に落ち着きそうだな

421 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 00:13:57.45 ID:oXS6h2my.net
一発当たって中断でも遠距離からは無効とかならマップいじらなくてもいけそう

422 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:28:20.74 ID:Bq6M4RoZ.net
モンスター側が理解してるなら通用しない

423 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:51:02.56 ID:4Mz41pZN.net
リレー待機のビビりプレイのうざさははんぱない

424 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 11:54:00.20 ID:VeqIgBgg.net
それまでハンター有利ということだな
モンスターはボランティアwww

425 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:07:25.14 ID:S+j7MJlH.net
モンスターは倒したプレイヤーにおしっこかけて煽れますか?

426 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:43:44.44 ID:4Mz41pZN.net
最終的にはよっぽど自信のある人しかモンスターをやらないわな
自信のないやつはセレクト画面で退出するだろ

427 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:54:50.34 ID:VOdEAfkt.net
現状の仕様のままだと野良では常にモンスターを選ばされる可能性が付きまとうので……
モンスターが扱えることは必定になると思う

428 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:03:51.18 ID:Ze84/g2x.net
モンスター育てちゃうとモンスターに選ばれやすくなるんかな
イカ開放後、5番目にモンスター入れてるのに俺ともう1人で交代でモンスターやらされたわ

429 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:08:28.02 ID:w6ZN6hTS.net
>>428
それ、3人がフレで小隊組んで参加してるんだろ
製品版も小隊組んでるとモンスできないんだろうなぁ・・・

430 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:17:16.76 ID:VeqIgBgg.net
小隊組んでる場合アイコン表示でセレクト画面の段階でわかるようにしてほしい
さっさと抜けるから

431 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:17:59.11 ID:NBM0Crjq.net
3人がフレなんじゃね

上手い人の配信見つけた
まぁ開発者(モンスとハンターのデザイン担当)らしいけど
グリフィンのハープーンがバスバスあたってる
http://www.twitch.tv/maniacsquirell/profile/past_broadcasts

432 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:22:53.27 ID:NBM0Crjq.net
>>429
製品版では5人でゲーム作って1人モンスとかカスタムゲームできるらしいよ
ベータでもできるとか書いてた気がする
これやると、ランキング(あるなら)には反映されないだろうけど

433 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:27:46.58 ID:Ze84/g2x.net
>>429
メディ以外の3人が変わっても俺は2回に1回はモンスター、メディはずっとメディだったよ(俺がイカ使っても逃げなかったから覚えてる)
徒党組んでるとモンスターできないなら3人がフレってことはないと思う

434 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:36:12.66 ID:VeqIgBgg.net
>>432
育てられるなら談合やるわ
低レベルでアンロックしまくってレイプできるじゃん
談合スレたてるわ
勝つぎりぎりで退出すればレベル上がらないだろうし
どうせレベルでマッチングだろうから

435 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:43:39.16 ID:hL2EGnrq.net
ハンター4人も談合みたいなものだよね正直

436 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:49:17.51 ID:+LICu1X0.net
>>432
ああ!よかった!カスタムゲームちゃんとあるんだな!
身内だけで遊びたくて何度も知り合いと「いっせーのーせっ」でFIND GAMEしたよ・・・

437 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:50:43.06 ID:Eld8Pxd1.net
>>436
それでできたの?w

438 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:56:18.50 ID:hL2EGnrq.net
>>437
できるよ。

439 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:40:29.64 ID:u/Zxvbjq.net
ちくしょう、なんか仲いいなw

440 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:53:47.98 ID:4AFJe5wq.net
>>416
これイカ側も上手いね。リスポン時間ずらして殺しきらなかったり
ハゲ対策に死体に地雷撒いてる
Stage3になったらハンター側も倒すよりタイムアップ狙いに徹してるな。こうなるとイカでもキツい。がここまでやってようやくイカに勝てるレベルか

441 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:59:46.74 ID:+LICu1X0.net
>>437
30分ぐらい延々と続けてやっと身内5人でプレイ出来たよ

442 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 16:02:00.38 ID:Bq6M4RoZ.net
パワーリレー殴れるタイミングで一切殴って無いし
雷のHIT率もだいぶ低い
浅い

443 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 16:58:46.73 ID:wWz6Nfz9.net
やりたくなってきた・・・
製品版でもベータでもはよきてください(・・

444 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:48:35.28 ID:hL2EGnrq.net
よく考えたら死んだハンターとまったく同じ存在が次々補充でやってくる世界観って怖いよな

445 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 20:01:25.53 ID:EHr1UX4t.net
てかイカの場合ボルテックスで吹っ飛ばせば良いだけだよな

446 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 20:08:27.10 ID:6Te76rj+.net
>>444
ガンツみたいにコピー人間なのかもな

447 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 20:20:53.37 ID:ruJpVRhs.net
マリオさんの悪口はそこまでだ

448 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 20:32:15.49 ID:30/6VfVD.net
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/10/49124.html
古いけど、こマ?

449 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:15:07.48 ID:LHv+s4Zh.net
現にαは箱が1日前倒しだったしなー

450 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:18:55.93 ID:NBM0Crjq.net
公式フォーラムでもMS金積み過ぎぃ!って話題になってたw
αで箱、PS、PCのユーザー比率どれくらいだったんだろうね
PSは期待できないにしても、PCユーザかなりいたとかなると無視できなそう

451 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:55:26.49 ID:4AFJe5wq.net
CSの事情分からんのだがPCみたいに色々いじれるのか?
L4Dとか箱じゃデフォルールしかなくてコンフォ実装されたのが3年後じゃなかったか
PCとほぼ同じ環境でプレイ可能なら金積むだろうけど

452 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 23:22:32.66 ID:yCBB8vcZ.net
IGNのプレイ動画(>>402とか)も箱1か箱パッドでプレイしてるっぽいしな
ど下手なのはそのせいなのもあると思うわ

453 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 23:54:45.40 ID:1szhOpuv.net
モンスター含めキャラごとにレベル制にすべきだな
平均レベルでマッチング
途中で落ちた場合はペナルティとして24時間接続不可とかでいいだろ

454 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:48:52.62 ID:9CgHUi6H.net
上手い下手はデバイスの良し悪しじゃなくね
つかマウス・キーボードの優位性は素早く正確なエイムと操作ボタンの多さだろ
このゲームじゃ正直マウス・キーボードの優位はそんなに無い気がする

455 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:58:27.92 ID:3FZJY1tx.net
ぶっちゃけパッドでAIMする方がムズイよな自由に動かせないのと
マウスと違ってピタっと止められずスーッと動かして止める訳だし

456 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 01:01:50.94 ID:ds7x3qfb.net
FPSとして考えたら的が動きまくるわけなので素早いマウスがやっぱり優位かと

457 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 01:13:30.96 ID:5Re2RbGj.net
モンスターだとパッドでも問題なさそうだけどね

458 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 02:18:21.76 ID:8ZliwxxV.net
>>453
そんなペナルティ聞いたことがねえわwww
どんな対戦ゲームでもないわwww

459 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 02:24:38.86 ID:Zc35cUdi.net
途中で落ちても代わりはいるもの

460 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 03:36:03.44 ID:IjOS5XVO.net
レベル制よりはレーティング制にして欲しいな。

プレイヤー数はどうなんやろね。
αのコードがだだ余りっぽかったのが若干不安だ。

461 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 04:33:20.25 ID:ds7x3qfb.net
抽選と思わせて全プレだったもんで複数応募したやつには全部コード来て、しかもその後コード一つにつき4つの布教用コードが配られたんだぞ。
その状況でここに大量にコード貼られてる中で俺も幾つかばらまいたけど、それも余らずに使われてたからアルファは日本だけでも相当数が遊んだんじゃないかと思う。
ただ製品版は高いから日本人口は期待できなさそう…

462 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 09:44:13.64 ID:vrTTyPCv.net
>>458
CS:GOは萎え落ちとか、FFし過ぎると程度によって
数時間から週単位でランクマッチに接続出来なくなる

463 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 14:18:34.27 ID:P9h0dkd9.net
PCの海外版なら3516円で売ってるけどな。日本語が入ってるかは知らんが。

464 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 14:37:19.60 ID:kGQ6g1Ag.net
あんまり英語できないけど、αで困ったのはシップからの
降下時の掛け合いが何言ってるかわからんぐらいだったな

465 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 14:40:50.24 ID:F+Y6Z8AI.net
ア"イ"ハヴノ"ーア"イ"ディア"

466 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 15:03:18.89 ID:KRE7qjW0.net
2Kなら露じゃない限りどこでも日本語入ってそうだけどな

467 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 15:18:17.11 ID:J2NFdP5W.net
BIOSHOCK INFINITEは露版でも日本語入ってる奇跡の仕様だったけどな

468 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 15:53:22.49 ID:J9agnuow.net
日本発売日だけ2015春だっけ。
春って言うからには日本語版は3月移行なんかな〜。

ま、その場合は海外版買うけど、Pingでマッチングするとなると
悲しいことになるんかな。

469 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 16:24:44.58 ID:j4W9qKCT.net
アジア&北米西海岸ならping120以下でだし余裕だろ

470 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:27:19.98 ID:8ZliwxxV.net
英語で困ることないだろマッチングとか考慮されたら困るけど
ストーリーがないゲームだし

471 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:52:01.27 ID:t7JyZqYE.net
人が全然いないな

472 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:53:11.84 ID:Tbp/Qx1w.net
ほんと人少なすぎて全然マッチしない

473 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:55:14.49 ID:/IPu4hlw.net
明日いつもの公式配信あるな

474 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:23:17.17 ID:skYdL6DK.net
知ってる奴は知ってると思うが、明日の公式配信は新サポートCabotにフォーカス
壁貫通+壁透視のチートな性能がどう発揮されるか楽しみだ

サポートに対ステルス能力高い人が追加されたことで、
トラッパーがマギーに実質固定ってこともなさそうだ

475 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:07:16.60 ID:UmgitYQ5.net
アイ ハンブェ ヌゥー アンドォウイア

476 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:54:16.39 ID:RmCxI4sb.net
>>474
Cabot動画出てたけどレールガン当ててもなぜかゴライアスのゲージ減ってなくない?

477 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:56:00.14 ID:UmgitYQ5.net
さっきようやくマッチングしたわ
毎回エサが下に沈む場所治ってたから一安心

478 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:56:28.14 ID:Po4/IgOC.net
射程短すぎマップ半分くらいまで透過できて射程も届くように修正してほしい
モンスターに対して有効じゃあないじゃん
どこまでボッチしかやらないモンスターを優遇するの?

479 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 01:14:47.94 ID:ixV/ow+N.net
>>476
公式TOPの最初壁貫通で狙ってたところかな?
http://evolvegame.com/news/introducing-cabot-the-leader

当たってもIn Combat(モンスターのHP表示ON)にならないだけに見える
最初エンカウントしたとき、アーマーが微妙な値なのでダメージは入ってるんじゃね?
その後の戦闘で当てた時の減りを見ると、ダメージはヴァルのスナパよりもさらに低そう
まーガチバトル中はレールガンじゃなくダメージ増幅を使えってことだね

480 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 01:24:48.98 ID:RmCxI4sb.net
>>479
あーそういうことか
貫通ならバランス的に弱いのは仕方ないか。当て放題だもんな

481 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 03:03:38.51 ID:kW4+x4yj.net
ダメ増加ビームじゃサポとアサルト両方上手くないと火力不足で野良で叩かれるだろうなw

482 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 11:12:34.74 ID:ixV/ow+N.net
公式配信はサウンドのトラブル(マイクのハウリング)で2戦のみで中断
過去配信からアクセスできるがかなり聞きづらいので、削除されるかも

意外とカボットがOPってわけでもなかったな わりとバランスいいように感じた
ダストタグはCDが長いので使いどころを見極めないといけないし、
ダメ増幅ビームはモンスターに押されている状況だと意味が無い
動けていないと空気になるな 1戦目は完全に空気だった

2戦目ではガチバトルでダメージ増幅しまくって存在感を示したが、
モンスターが途中からステルスしたときに気づかなくてそのまま逃していた
ここで足音が消えたのに気づいてダストタグうってればゲーム終わってた

来週は新メディックのCaira ヒールグレネードが撃てるらしい

483 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 11:54:10.78 ID:nQUXudw/.net
アルファやらなかったんだけど、日本だとやっぱりギスギスゲーなの?

484 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 12:19:53.81 ID:RxH7z+YZ.net
役割を保管できないしシステム上ギスギスゲー
αの段階じゃまだ暴言吐くキッズはいなかったけどな
慣れてきたら動物園だろうな

485 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 12:30:21.82 ID:C7i7xKdT.net
ギスギスネガキャン飽きた

486 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 15:29:35.66 ID:nQUXudw/.net
やっぱそうなのかthx
L4Dのときもそうだったもんな
まあ何だかんだでL4D2は2000時間くらい対戦やったけど

487 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 16:41:11.06 ID:RGzSoB52.net
やっぱ人間の方が勝ってるじゃねーかよ
なーーにがモンスター強過ぎだよ

ばーか

488 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 17:07:28.78 ID:RF5VF+Vx.net
どうした、嫌なことでもあったか?

489 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 17:32:18.92 ID:RF5VF+Vx.net
アンケートかー、日本語で書いて通じるわけないよな

α情報、勘違いしてたらすまん

Total HUNTER vs. MONSTER WINS
ハンター:モンスター=753,414:574,079(総ステージ数 1,327,493)

Who did you choose to be? あなたは誰であることを選びましたか?なのか??
アサルト 22.9%、トラッパー 18.6%、メディック 19.5%、サポート 16.4%、モンスター 22.4%
※ステージ終了時のプレイヤー割合なのか分からんが、謎のバラつき

Longest Round(just about the world record for not blinking) まばたきしなかった世界記録の時間(41分)とほぼ同じ
試合時間 40分

490 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:05:32.62 ID:ixV/ow+N.net
Big Alphaの調査メールが届いてるな(Evolve Big Alpha - Thank You)
お前らちゃんと答えておくように!
ちなみに、答えていくと、最後の方に今後のαテストに参加可能か?と聞かれるぞ

α期間中の勝数は約75万 Vs. 57万でハンターが微有利だったとさ 勝率約55%
まぁステージ1で死んだNewbieモンスター込みだから、ある程度動ける者同士での有利不利とは別だけど

491 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:10:02.34 ID:8WWDSBW8.net
トータルではHunter圧勝やな
モンス引いた奴のルールのわかって無さは異常だったしなぁ
Stage1で逃げない&逃げ方わかってない奴や、開幕リレー殴りに行ってる奴大杉

492 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:20:38.16 ID:ixV/ow+N.net
>>489
アンケートはほとんど選択形式なので、
書くところだけ断って日本語で書いても問題ないんじゃないかな
この手のアンケートって記述箇所は全員が読まれるわけじゃないし
選択形式の箇所を簡単にデータで取り込んで活用できるのがミソ

>Who did you choose to be?
ゲーム開始時に選ぶクラス優先度でどれを1位にしたかの割合
アサルトが初心者向けと言われてたから、1位なんだろうな

493 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:31:33.33 ID:RF5VF+Vx.net
>>492
そうかそうか、答えてみよう

494 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:59:29.24 ID:QU7vqaPa.net
とりあえずイカの弱体化と
ロード時間どうにかして短縮しろと書いて置いた

495 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 20:05:58.66 ID:RxH7z+YZ.net
ロード時間は他人の待たなきゃだからしゃあない

496 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 20:23:01.69 ID:Po4/IgOC.net
モンハンでモンスターが勝ったら白けるだろ
55パーセントはハンターの勝率悪すぎ
7割はハンター勝てるようにしないと

497 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 20:27:15.38 ID:rADJ2Qhn.net
モンスター、ステージ事に形態変化するような奴がほしい
ゴリラもイカも大きくなるだけでいまいちだった

498 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 20:49:08.51 ID:ixV/ow+N.net
ロード時間はゲーム自体が最適化されていなかったので遅かった部分はある
最適化された上でどんくらいロード時間かかるかだな

俺は新人用のチュートリアルを念押ししといたな
せめてドームの設置&解除ぐらいは覚えてからShearに来てくれ、と・・・
あとはPC版ベータを頼むからやってくれ

499 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 21:01:18.73 ID:UTa7BsWM.net
英検3級最初のページでつまずく
あなたの経験はどのように向上させることができた? ?

モンスター意外とやりたい人多いようで驚いた
モンスターとトラッパーになると胃が痛かった

500 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 21:08:51.23 ID:ixV/ow+N.net
>>499
平たく言うと改善要望の受付

501 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 21:09:46.35 ID:r8AF6nIv.net
>>499
それただどうやったらもっと良いゲームになると思いますかってことやで。

502 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 21:33:05.92 ID:8WWDSBW8.net
こんだけハンター勝ってるならモンス弱体化ないな(棒

>>498
Coop vs AIみたいなモードかトレーニングモードはほしい

503 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:00:43.60 ID:Po4/IgOC.net
ハンター4人いるんだから勝ち数が負け数の4倍にならないとおかしい
モンスターは1人だしな
つまりハンター側は勝率8割じゃあないとゲームにならないよ

504 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:04:25.12 ID:r8AF6nIv.net
ハンターこんなに勝ってたのは意外だわ。

ただイカはやっぱ弱体化した方がいいと思う。
ゴリを上方か、ハンターを下方修正は要るのかな。
個人的にはハープーンはリロード時間か射程でも少し下方した方がいいんじゃないかと
思った。まあ、もうアンケに書いたけどw

トラッパーもっと人気かと思ったけどそうでもなかったなぁ。
モンス意外と人気やけど、ここらへんは地域差がありそう。
日本だともっとモンスの人気低いような気がする(体感やけど)。

505 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:21:45.56 ID:RF5VF+Vx.net
ハンターよりモンスターの方が熟練するまでが早いイメージ
ハンターは自分だけが熟練していても
一人でもnoobがいると、リービッヒの最小律よろしくチームの熟練度が下がって
自分が熟練しているかどうかも分からん
モンスタ-×1=ハンター×4である以上、仕方がないか

506 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:38:25.00 ID:ixV/ow+N.net
>>503
単純に試合がどっちの勝利で終わったかで発表するだろ普通

>>504
イカの対策は地面に落とすことなんだが、
αだと落とせるキャラがVALだけだったってのもある
安倍以外にも落とせるキャラが増えたりすると結構パワーバランス変わると思うな
まぁグリフィンのハープーンガンは落とせてもいいと思ったが(落とせたっけ?)
地面這いつくばってるイカはかなり弱いので、単純なnerfだとバランスの取り方が難しそう

507 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:44:02.99 ID:8WWDSBW8.net
>>504
イカは下方修正、Hunter側は上方、ゴリは据え置きか若干下方
まじめに調整するならこうだな、ゴリメインだったけど。
モンススペック高すぎて、Hunterが連携取れてても五分にすらならなかったからなα

508 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:52:54.64 ID:Po4/IgOC.net
>>507
ゴリラも壊れ性能だったからな
アーマーとヘルス半分でちょうどいいわ
あと進化するときの時間を2倍にするべき
移動速度も半分でいい

509 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 23:14:11.91 ID:RF5VF+Vx.net
親の仇かなんかのレベル

510 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 23:24:40.15 ID:8WWDSBW8.net
いつものやろ
触ったらアカン

511 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 23:45:03.45 ID:Tk7y4HLz.net
>>503=500
なんか算数もできないみたいだし特殊学級の子かな?

512 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 00:44:49.82 ID:94NKyegC.net
>>500>>501
なるほどありがとう おかげさまで次のページに行けそうです

時間経って伝えたいこともだいぶ忘れてしまったなあ
しかしまばたきしない世界記録41分ってえらいこっちゃ

513 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 02:04:06.70 ID:gR1KjLCT.net
アンケ見る限りもう一回αすんのかね?

来週、再来週で新メディ、アサルトの発表。
その後、卵割りとかの詳細か、新モンス発表で12月末位にαの第2弾かな?
1月はさらにモンス発表とかかねぇ?

もし、α第二弾と、箱一独占βするならあんま時間無いような。。。
独占βは実質先行リリースみたいなもんになるんかなぁ?

514 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 02:50:12.05 ID:TnWsb/A5.net
ID:Po4/IgOCこのキチガイ定期的に沸くけど分かりやすいな

515 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 02:51:00.10 ID:+7WYa/V3.net
次のαっていってるのは普通にクローズドなテストに参加するだけかもな
鯖テストは前回のαと予告されているβで十分だろうし

βはいまんとこ1月っていわれてる
ちなみに、β参加可能と決定しているのは箱だけって話で、
他のプラットフォームについては可とも不可とも決まっていない

516 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 02:54:13.47 ID:PSRhEA4t.net
(´・ω・`)こんな過疎げーなんかより御城プロジェクトやろうよ
(´・ω・`)いまどき古いよこんなゲーム

DMMゲームズが贈る城郭擬人化タワーディフェンスRPG
・公式
http://www.dmm.com/netgame_s/shirocolle/

517 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:15:08.31 ID:UX9AH3B+.net
>>516
昔やったお城これくしょんっていうのと瓜二つなんだけど

518 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:19:55.53 ID:PSRhEA4t.net
(´・ω・`)話題が少ないからほかの面白いゲームの話でもしよう?
(´・ω・`)らんらんは古いけど艦コレをいまだにやってるよ

519 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:31:12.57 ID:v6FdqMf+.net
>>515
来月くらいには具体的な話でるかね

520 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:46:14.88 ID:eH8doz0w.net
周りがどんどんやめてくなかしこしこ艦これやってる奴見てると泣けてくる

521 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 10:03:17.64 ID:bQxOgZJ0.net
>>503
こんな池沼初めて見た

522 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 10:37:13.25 ID:NxJ2+jye.net
そっとしておいてあげよう
そのうちモンハンに帰るさ

523 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 11:03:15.16 ID:dZe7VNvy.net
しばらくしてプレイヤーが慣れてきたらモンスター側は勝てないようになると思うんだが
そのうちconfoglみたいな制限モードがないと対等じゃなくなるだろう

524 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 11:42:55.49 ID:PSRhEA4t.net
(´・ω・`)考えてみたらいまどき4VS1とかクソゲーだよね
(´・ω・`)BF等の多人数が当たり前の時代に古すぎよ














(´・ω・`)今日のお昼なに食べようかしら

525 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 11:44:31.28 ID:/fmcwJ0o.net
Evo日本語対応か

526 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 11:54:19.43 ID:PSRhEA4t.net
(´・ω・`)考えてみたらいまどき4VS1とかクソゲーだよね
(´・ω・`)BF等の多人数が当たり前の時代に古すぎよ














(´・ω・`)今日のお昼なに食べようかしら

527 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 11:56:12.64 ID:PSRhEA4t.net
(´・ω・`)連投しちゃったメンゴメンゴ

528 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 12:51:53.97 ID:+7WYa/V3.net
日本語対応しなくていいから、発売日あわせて欲しかった

>>523
そんなことはないだろうな いつまでたってもNoobはいるもの
α後半でランク20代なのにイカステージ1死亡とかいたぞ
そういうカオスっぷりが野良の醍醐味w

むしろ野良だと連携の練度は上がらないので、
上手いモンスター相手だとずっと厳しいと思う

529 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 12:55:13.27 ID:PSRhEA4t.net
(´・ω・`)野良とかボッチはこのゲームやめなよ
(´・ω・`)一人でゲームしてるなんてむなしくない?

530 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 13:13:40.90 ID:tD4jdIaP.net
>>528
イカはポジショニング命だからなー、なんとも

531 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 13:14:58.38 ID:PSRhEA4t.net
(´・ω・`)へたくそはこないでほしいよね
(´・ω・`)まあVC小隊しかやらないからいいけど

532 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 13:24:22.44 ID:yM9hB0v/.net
マッチングには力入れるって言ってなかったっけ。

今のところGGは少ないけど。

533 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 14:04:48.91 ID:+7WYa/V3.net
マッチングに力入れるといっても具体的にどうやるんだろうね
レベルってやれば上がるものだからこれを指標にマッチングするだけじゃ微妙な気がする
協力プレイでランキング付けるはないだろうし

534 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:25:26.54 ID:PSRhEA4t.net
(´・ω・`)小隊システムあるからマッチングがどうなろうと別に良いよ
(´・ω・`)マッチングがまともになると思ってるやつおらんやろ
(´・ω・`)8000円もするゲームで人が集まるわけないよ

535 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:27:59.82 ID:eH8doz0w.net
相手にされてないんだからそろそろ消えろよゴミ

536 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:38:21.90 ID:PSRhEA4t.net
>>535
(´・ω・`)…。らんらんむずかしいことわかんない
http://imgur.com/XIE8CrM.jpg
http://imgur.com/75EIfnY.jpg
http://imgur.com/awql8id.jpg
http://imgur.com/dWfvt4X.jpg

537 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:54:21.90 ID:kcXvoamO.net
>>533
だよね。ハンターとモンスターで勝率全然違う人もいるだろうし。

538 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:09:10.12 ID:v6FdqMf+.net
>>533
レベルっつっても上限あるだろうしレート制にするんじゃね

539 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:38:21.61 ID:tD4jdIaP.net
アンロック度合いと希望順でレベル補正とか?
Lv20×0.5(アンロック1段階)×0.5(第5希望)=Lv5相当同士でマッチング

540 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:45:47.96 ID:94NKyegC.net
>>528
ランク20代でイカステージ1死亡・・俺のことじゃなイカ
モンスター苦手で優先度5 とりあえず強いらしいイカはアンロック
開始すぐオタオタしてたら見つかる 敵だと強いから1でもいけると思って戦いを挑む
(開始のスキル振り直線吹っ飛ばすやつ2に機雷1)
グリフィン倒そうと思ったらサポの無敵が邪魔で無理
じゃあサポ倒そうと思ったらグリフィンの銛で動けなくてパニック
ドーム内逃げれるところもなく瞬殺 思い出すだけで恥ずかしい

ハンターばっかりの人もいるからハンターのレベルと
モンスターのレベルで別々でもいいと思うんだorz

541 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:25:19.04 ID:gxHKPTmE.net
イカは登るの倍遅くてもいいなと思った

542 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:35:09.84 ID:+7WYa/V3.net
>>540
ちなみに俺がみたのは、鳥飛ばしたのにのこのこ平地を歩いてた
トランキライザーぶち込んで全員でフルボッコ
同一人物かもなw

>>539
希望順は、単純にそのスポットを取りやすくマッチングしてくれる用に使われるんじゃないかな
例えば自分がlv10でアサルト希望の場合、
平均lv10でメディック空いてるところより
平均lv8でアサルト空いてるところに割り振られる、とか
ただし、メディックが第2希望だとlv10のほうに割り振られる とか
あくまでレベルで割り振られると仮定した場合ね

でも、わかりやすいので、結局レベル割り振りになりそうな気はする
レーティングはつけるとしても、普通の野良と別になるんじゃないか
モンスターとハンターのレートは完全に別になるだろうし、ハンターは実質身内でキューいれるだろうし
知らない奴らと一緒にレーティング戦とか罵倒合戦以外のシナリオが思いつかない

543 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:32:20.80 ID:A15fT9GH.net
そんな必死こいてやるゲームではなくね?
アリーナ外して解除もしないとか最低限以前のケースを除けばそんなにイラつくことってない。
他のゲームモードやったらまた別かもしれないが

544 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:31:13.58 ID:tD4jdIaP.net
ロードとマッチングを短縮し、離脱によるペナがなくなればみんな笑顔

545 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:38:06.08 ID:UX9AH3B+.net
ロードはどうでもいいけど奈落の底へ堕ちたり食べれなかったりする謎の原生生物はなんとかして

546 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:43:15.69 ID:Fi7SzMDO.net
3rdになったモンスターが奈落の底に落ちて死んで負けになったこともあるしそういうのは修正して欲しいな

547 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 01:06:12.18 ID:jk+EdYV/.net
飯食えないのとかは、鯖の処理が追いつかない状態だと起きたらしいな
むしろどのくらい鯖に負荷かかるか計測するためのαだったわけだけど
鯖やローディング時間改善はβで期待かな

548 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:45:19.09 ID:eGWkOKzV.net
ハンターが弱すぎる気がするんだ
速度はせめてモンスターより速くしないとだめだろう
現状モンスター有利すぎる
ブースト消費を40パーセントくらい減らさないとジャップしにくい

549 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:50:07.38 ID:PcDPvxcF.net
ジャップ

550 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 15:00:54.40 ID:1+a7Of+6.net
今だにモンスター強すぎハンター弱すぎって言ってんの?αテストの結果も読めねーのかよ
さすがジャップだな

551 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 15:07:11.07 ID:29YdUa0W.net
おっ、そうだな
モンスはもっと強化しないとダメだな

552 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 15:15:12.05 ID:eGWkOKzV.net
ジャップ版の定価安すぎ、ジャップはこのゲーム来なくていいから
定価を3万円くらいにするべき

553 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 15:32:34.62 ID:29YdUa0W.net
>>546
Goliでやってた時
1回だけアリーナに捕まっただけでマップ端でもないのに
領域外警告でまくって(Stage1で)HP7割位削られたことあったわ

554 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 16:53:51.06 ID:LHkhmw3R.net
このスレにいるようなのとプレイすると思ったら
このゲーム買いたくなくなるな

555 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 17:52:24.81 ID:/1lC2E8+.net
大丈夫、日本人は殆ど買わんから

556 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 17:57:31.65 ID:eYE1pZHM.net
お前らはどこの国出身なのかね

557 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:05:14.52 ID:RmSIVkuD.net
おま国

558 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:21:49.08 ID:eGWkOKzV.net
このスレにジャップがいるわけないよ

559 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:06:18.21 ID:ag/hIkCF.net
面白いと思って言ってる所が痛ましいな

560 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:30:46.80 ID:sBR5nXbq.net
l4d並みの叩き売りになったら呼んで

561 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 01:49:25.39 ID:f4wkFhnL.net
次にできるのはいつですか?

562 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 10:11:04.63 ID:Yc8IhNin.net
(´・ω・`)なんかスレ荒れてるわね
(´・ω・`)こんなやつらと一緒にプレイしたくないね
(´・ω・`)買うのやめようかなあ

563 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 10:31:21.15 ID:OAYUp61Y.net
>>562
おう、買うのやめてさっさとスレ閉じろ

564 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 10:50:49.08 ID:Yc8IhNin.net
(´・ω・`)だからほかのゲームの紹介するね
(´・ω・`)賢い豚でしょ?ほめてほめて
(´・ω・`)いまさらかんぱに☆ガールズだけどここにいるような化石住人には最新だから

http://www.dmm.com/netgame_s/kanpani/

565 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 11:00:54.15 ID:Yc8IhNin.net
(´・ω・`)ゲームの話題するのやめよう
(´・ω・`)今日の昼飯の話しよう?
(´・ω・`)らんらん♪

566 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 11:01:02.97 ID:73MZZZWR.net
IGN FirstでCaira公開
例によってエイムが定まらない人の視点
http://www.ign.com/articles/2014/11/17/evolve-introducing-caira-the-medic-ign-first

Cairaはユーティリティを持たない回復特化のメディック
装備:
Dual-Mode Greanade Launcher
以下2モードがある4発装填グレラン。
片方リロードしながらもう片方を撃てるので実質別の武器w
-Fire mode
炎で毎秒ダメージを与える。他メディックとは違い、弱点をつけられないことに注意
-Heal mode
着弾地点の味方をヒール。足元を撃てば自分もヒールできる

Adrenaline-Boosting Field
自分と周囲の移動速度ブースト。

567 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 11:11:26.03 ID:Yc8IhNin.net
(´・ω・`)今日の昼飯はカレーよ
(´・ω・`)昨日煮込んだから美味しいよ

568 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 11:41:57.63 ID:FEbjt/BT.net
>>566
アクションは魅力的だが、そのフィールドってどんな場面用なんだ

569 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 13:16:06.37 ID:73MZZZWR.net
>>568
移動速度アップなのでどの場面でも使えるだろ
例えば、トラッパーと一緒にドーム貼りに行くときとか、ヤバくなって逃げるときとか
5~10秒持つように見えたので、一瞬の速度を上げるドッジとは用途が違うな

570 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 13:39:24.72 ID:2fPsqsBy.net
強いなこのメデイック。どんどんモンス不利になってる気がする
nerfどころか強化してトントンじゃね?

571 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 15:43:31.45 ID:73MZZZWR.net
単純なヒール力では強いけど、その他のことが何もできない子という印象
やることが少ないのでメディックの中では一番初心者向きじゃね?
むしろ、一番スキルが要るValがなぜ最初にアンロックなのかと・・・

グレランはかなりリロードが長いので、多分モンスターのDPSを上回るヒールはできない
あとはグレランを逃げまわる味方に当てなきゃいけないからある程度のエイムは必要
あんまジャンプされたり離れてしまったりすると当てるのが難しい
自分もヒールできるし、Valや爺とかは違って最前線でバーサクヒーラー状態になりそう

572 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 15:46:30.66 ID:h8RszLTZ.net
モンスターが弱いとか(笑)新参は黙ってた方がいいよ(笑)
嫌ならモンスターやらなければいいじゃない
モンスターは強い人が使えば強いよ(笑)

573 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:14:44.70 ID:xbOTCScu.net
noobが狩られまくってただけで実際はモンスターの方が圧倒的に強いよ
ある程度やった奴なら分かってると思うけどね

574 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:27:17.88 ID:2fPsqsBy.net
アルファの結果でこれだけ差が出てるんだから弱いんだよ。
多分ゴライアスのステージ1が弱すぎるんだろうな
お互い初心者のハンターとモンスター同士の場合にここで差がついてるんだろう。
強化でなくてもモンスターの準備時間伸ばすとかでいいかもしれないが

575 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:41:16.58 ID:h8RszLTZ.net
NOOBにはわからないけどゴリラモンスターでも圧倒的に有利だからな
イカなんかクリック連打で余裕なのにモンスター弱いとか頭おかしいよ
ドッジボールで1VS4で1の方が勝つとか異常だから
復活時間を1分にすべきだと思う
2分は待つ時間長すぎハンター側が楽しめない

576 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:45:16.74 ID:Yc8IhNin.net
(´・ω・`)またゲームの話してる
(´・ω・`)そんなことで熱くなると頭禿げちゃうよ?
(´・ω・`)まあハンター有利にしないと人集まらないからしょうがないね

577 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:51:02.85 ID:KfobOLVv.net
こいつがキチガイだから同意したくない

578 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:53:14.79 ID:2fPsqsBy.net
結果が数字で出てるからそれを踏まえた調整の話してるのに
俺は強かった!お前はNOOB!って…小学生かな?

579 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:57:54.83 ID:h8RszLTZ.net
雑魚の意見を鵜呑みにするとバランスおかしくなるよ
大戦ゲームは上位層のバランスで調整しないと
NOOBの意見で調整したらめちゃめちゃになる

580 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:59:11.26 ID:dBsLHE2l.net
実際αは小学生のサッカーみたいなHunter連中に蹂躙されてるゴリばっかだったからしゃーない

さすがにゴリStage1は場所選ばないと全滅狙うのは難しかったな

581 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:01:00.78 ID:Yc8IhNin.net
(´・ω・`)NOOBと組むと負けになるからね
(´・ω・`)VCで小隊組んでやるわよ
(´・ω・`)雑魚のせいで足引っ張られるのいやだわ

582 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:05:16.41 ID:HqqdmN/g.net
ゴリを強いと感じるかどうかでいいリトマス紙になるじゃん
野良相手でゴリラが弱いと感じるならお前が下手なだけだぞこのマヌケ

583 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:22:23.46 ID:h8RszLTZ.net
ゴリラでNOOB相手に負けたことないしゴリラ弱いとか雑魚の証明
レベル一桁相手に15連勝したし

584 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:25:45.20 ID:Yc8IhNin.net
(´・ω・`)世界的に人気なWOTみたいに課金弾を実装すべきだと思うの
(´・ω・`)課金弾使うとリロード速度2倍とかモンスに特殊な状態異常を起こさせるとか
(´・ω・`)WOTは人気のゲームだから参考にしないとだめだよ

【WoT】World of Tanks 152
2ch:http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1363706444/
公式http://worldoftanks.asia/

585 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:28:15.18 ID:HqqdmN/g.net
P2Wやりたいなら素直に別ゲーやれよゴミ

586 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:38:12.02 ID:2fPsqsBy.net
>>579
意見じゃなくて統計だからね。
○○なプレイヤーの間では〜とかじゃなくて全体で見たらやっぱりイーブンなのがベストな調整なんじゃねーの?

587 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:46:44.01 ID:hQ8FMWbn.net
レベル1でやられるゴリラも
ケツずっと追っかけてStage3まで逃げられっぱなしのハンターも同じくらいいたわ
野良の話ならモンスターガン有利だと思う

588 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:49:35.45 ID:h8RszLTZ.net
俺はハンターの時は固定メンツでしかやらないが
野良だとモンスターが有利過ぎるからね
モンスター弱体化しないとダメだろう

589 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 18:07:17.87 ID:73MZZZWR.net
何故かいい感じに荒れてきたw

バランスに関しては、キャラ出揃った時点で小幅な調整で問題ないレベル
1回の戦闘でならモンスター強く感じるのは当然
ハンター側の強みは増援があること 全滅しなければ次がある
これが分からず、全員突撃&玉砕してモンスター強いとかいってるのは甘え
チーム半壊してデスペナつけられても、うまく全滅を避けて
それ以上にモンスターにダメージ与えていればその戦闘はハンターの勝ち

590 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 18:18:30.42 ID:h8RszLTZ.net
まあここの意見をまとめるとモンスターの速度半分にして
ハンターの復活時間を1分にすればいいよ

591 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 18:22:00.91 ID:HqqdmN/g.net
>>590
モンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれ
モンハンやれ
モンハンやれれハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ ハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ ハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれモンハモンハモンハモンハモンハモンハモンハ
モンハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれ
モンハンやれ           ハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれモンハモンハモンハモンハモンハモンハ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれ

592 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 18:23:29.63 ID:Yc8IhNin.net
   ,r-‐、              r、_
  /  .ハ     __          ). `ヽ
. i'   / 弋‐r-´- ミ、___      ノ :.    i,
. 'i,  /.   ヽl _,-= _`ヽミー--‐''´  ;    i,
  ヽイ    ' , ,r==ニ、,ヽ、    .:;    |          俺は嫌な思いしてないから
   i,     ; __ ,r‐'´-‐ニヽ、 ;       l          それにお前らが嫌な思いをしようが
.   i,      ';. ‐-、´r'´-‐=ニヽ、    i          俺の知った事ではないわ
.    ヽ     ';. -‐´- -ニ-_=.ヽ、   ノ          だって全員どうでもいいハンターだし
    ヽ、    ;: ´ ,r ,.--‐ニニ'`_ヽ、 /           大袈裟に言おうがジハンターが死んでもなんとも思わん
      ヽ、,    ':;.  ,-'r' ,-‐‐=`‐-、X、           それはリアルでの繋がりがないから
        `ヽ、,_  ' :;..    _,,r- ‐ ‐-、' _          つまりハンターに対しての情などない
           ``'ー‐-、  .i',ri,、  ,r‐-、 ヽ、
                `ヽィ七フ) ´  、ヽ `ヽ、
                  `ヾ゙, ` 、ヽヾ i,ヽ `ヽ、
                    i, ', `、.\',.i, `ヽ、ヽ、
                     i、`、 ';,  ヽ ', i,. ヽ, '!
                     ヽ、ヾ,ヽ  i!.ミ ', 'i |
                       `ヽ、 '、 .'ii!)l .リ ノ
                         ` ミ、 i,l,i,',.{y

593 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 18:54:21.30 ID:I9cFDCml.net
そんなことよりモンス側がガチで勝ちにいこうとすると、かくれんぼになってハンター側でプレイするのが苦痛になるのが嫌だ

594 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 19:06:59.29 ID:qrNuJrhI.net
WHモブを全マップに配置してくれ

595 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:00:44.47 ID:zvoOeGKi.net
>>589
モンスターでやってた時メディックとトラッパーが死んでチーム半壊させて復活までの間にevloveしてやろうと思ったら残り二人で追いかけてきた時は驚いた
玉砕して勝てると思ってたんだろうかね

596 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:43:18.34 ID:xe7Geq9b.net
ゴリはVC小隊有利
イカは何やってもイカ有利

597 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:45:20.29 ID:i/hm0ZkI.net
トラッキングの段階でゲームシステム的にVCがないと苦しいことくらいは誰でも分かると思うけど、そもそもこのゲームはそこから始まってるから

598 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:55:49.11 ID:73MZZZWR.net
>>595
チームがクソすぎるとさっさと玉砕する場合もあったな

599 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:35:30.31 ID:XXQKHAmk.net
VCすら出来ないコミュ障は買わないでね
迷惑だから

600 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:17:20.83 ID:XXQKHAmk.net
                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,  うるさい死ね ガン待ちするな殺すぞ
          _  〆_゙'ir''⌒"  )  俺が登れない狭い柱で待つな 死ね
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ

      ___
    _ ┐  /    ゴリラへ げんきですか。いまパワーリフトの前で待ってます
    / 'rlご ┥ .,,,、  壁越しからパワーリフト殴ったら妨害しますね
    |  |゙ `jエ |〈゙',)  近づいてきたからステルスしておきました。がんばって探してね
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r   おやおや死体食わないと蘇生されますよ、ほら蘇生された
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.  2分経ちましたよ、仲間が戻ってきました、頑張ってね
   |  ‘''く′ ,/ │  タイムアップです。お疲れ様でした。また相手してね。
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、

601 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 02:18:28.65 ID:6RKJK8LO.net
壁抜き可能ステルス持ちは実際どうなんだろう
ハンターも消極的な戦い方してたら負けとかにならんかな

602 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 02:24:19.50 ID:k5D3Ny7H.net
壁抜きは中断不可能ならまあいんじゃないかなと思うけど

603 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 02:33:31.18 ID:lKoKy4vL.net
撃たれながらでもリロードやらで破壊は進められるようになってるだろうよ

604 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 04:14:43.31 ID:QPR/qF4q.net
そんな修正するなら壁越し射撃最初から実装しないだろ
頭お花沸いてるのか?
開発は馬鹿に決まってる

605 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:23:45.13 ID:S4JhAMYG.net
モンスター側も4人にすれば
いろいろ解決しそーだが、

606 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:37:22.89 ID:7+MW5Fub.net
これがいわゆる混沌

607 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:48:22.19 ID:Q+yhzFgM.net
L4Dでもやってりゃいいだろ

608 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:12:44.44 ID:9DwJsErE.net
モンスター側をCPUにやらせることが可能なら平和だろうな
対戦ガチ勢じゃない人は協力プレイとして楽しめばいい

609 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:42:42.20 ID:XfccxP3v.net
L4Dでもやってりゃいいだろ

610 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 06:02:56.01 ID:T7ELCzAH.net
気の遠くなるようなアンロック作業がなければええわ

611 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:06:22.96 ID:ukvSHz6V.net
L4Dみたいなのを期待してる奴がちょいちょい来るよな
これ対戦ゲームだから

612 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:30:12.55 ID:XfccxP3v.net
モンスター側CPUとかモンハンやればいいんじゃあないですか?

613 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:50:35.85 ID:WHyvuhRy.net
対戦ゲームだからルール理解してないとクソゲーになるな
モンスター側がLv1で突っ込んできてどうすんだよ

614 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:13:40.65 ID:Uo+YQsl/.net
ハンターによる接待プレイ

615 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:15:26.92 ID:lqlC56VJ.net
>>613
それだけならまだしも、開幕リレー殴りに行ってる奴もちょいちょいおったで

616 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:17:57.26 ID:p4wwelPZ.net
君の大きさじゃ破壊できないんだよって悲しくなるね

617 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:11:19.82 ID:2HI+dR4V.net
ここの意見を聞くとモンスターの速度半分とアーマーと体力半分
ハンターの沸き時間1分にすべきだと思うよ
ハンター側が負けるとギスギスするしね
多数決でハンター優遇すべき
ハンター四人がたかがモンスター一人のために犠牲になるのはおかしいだろ

618 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:36:48.49 ID:HWax097t.net
お前一人の意見だからそれ

619 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:10:15.36 ID:B8oKxzeq.net
早くモンスターで暴れたい

620 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:12:03.80 ID:b6ySZd7M.net
ギスギスするって言う奴は負けたら味方のハンターのせいするタイプ

621 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:13:22.22 ID:6pg63IhO.net
ジッサイ前例がありますしおすし

622 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:16:16.39 ID:wrpdNmVo.net
ゴリ上方修正
イカ下方修正でちょうどよくなる

623 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:47:19.23 ID:XfccxP3v.net
スーパープレミアムアカウントを買った人だけ強化版のゴリラが使えるでいいよ

624 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:26:20.24 ID:hxDdTCu3.net
モンスターは攻撃関連を若干強くしていいから
スニークは弱くして欲しいな
そのほうが遭遇戦盛り上がるし

625 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:28:45.22 ID:P/LALr/a.net
マギーwithデイジー使え

626 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:33:50.40 ID:B6B5b402.net
スーパーゴリラモード(ステージ4)$500

627 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:59:12.21 ID:Sfr7I86A.net
イカでステージ4に進化されたらさらに絶望的じゃないかw

628 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:04:55.31 ID:UkOyKGUg.net
>>625
デイジーが訳に立つの開幕だけじゃね? MAP内に水場多すぎるんだよ…

629 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:13:07.89 ID:U2jhortK.net
デイジーは索敵よりも蘇生能力がうざすぎる

630 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:27:08.84 ID:Ni2PoAKl.net
人側も探知に引っかからないスニークできたらいいなーと思う
動いたり攻撃したら汗や火薬の臭いでバレてもいいから

631 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 02:59:19.61 ID:U2jhortK.net
そういうハンターが居ても面白い気はするな
ステルスになるわけじゃないけど一時的に嗅覚で察知されなくなる装備持ちのトラッパーとか

632 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 04:23:27.58 ID:4RQJyrV4.net
キャンペーンなしでFPSマルチ対戦がメインのゲームってevolveが初?

633 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 04:27:55.69 ID:Jhi9C1il.net
昔のBFシリーズキャンペーンなかったよ

634 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 04:33:44.23 ID:4RQJyrV4.net
そうなのか
最近のマルチ対戦に良いのがないから買わざるをえないという

635 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 08:37:19.02 ID:+wxIFZe1.net
ステルスはハンター全員が使えてもいいと思う
あと空爆も全員使える
あと瀕死になるとテレポート等超能力が使えてもいい

636 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:18:02.56 ID:KTDA3OJO.net
モンスターにベッドショットすると
アーマー貫通してヘルスに直接ダメージでいいと思う
あとモンスターの足に一定ダメージ与えると
30秒ほど何も行動できなくなるとか
あと閃光弾投げると30秒ほど真っ白になるとか

637 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 10:15:32.95 ID:Sfr7I86A.net
ド下手くそはモンハンでもやってろよ
バランスはモンスター有利でいいやろ

638 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:22:25.80 ID:3jo24CQ9.net
>>636
何のためにvalがいると思ってんだ

639 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:26:03.37 ID:iGge4L30.net
cpu戦ってありますかに?

640 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:11:51.81 ID:mNmXzFUu.net
マジな話すると、モンスターにヘッドショットすると1.5倍ダメージ
Valスナパでヘッドショットしたら、味方が弱点+ヘッドショットで3.5倍
爺スナパで3倍になる
Valスナパの弱点で2倍、爺は1.5倍だから、倍率は足し算計算だな

Valヘッドショット+Cabotダメージ増幅で4倍ダメージになる計算
ただし、アサルトのライトニングや火炎放射、地雷など一部武器は
ヘッドショットや弱点攻撃できないので注意
これがあるから、アサルト以外のクラスもちゃんとダメージださないといかんのよ

641 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:16:10.34 ID:+wxIFZe1.net
>>640
その話聞いてもハンターが不利な気がする
ハンター6人対モンスター1匹でバランスがいいと思うね
ここの意見もハンター不利だという意見が多いし

642 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 16:52:09.54 ID:GLA7u6MC.net
リリース後のバランスがどうなってるかは分からんが4vs1である以上
プレイヤーが慣れてきたらモンスター側勝てなくなってくるよ

643 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:02:38.39 ID:+wxIFZe1.net
そんなに不利だと思うならハンターやればいいじゃあないですかあ

644 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:04:09.57 ID:P/LALr/a.net
間違いなくそうだね

645 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:05:55.40 ID:P/LALr/a.net
>>642への同意ね

646 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:24:18.55 ID:/SC2aTti.net
>>643
おこちゃまはモンハンやってなさい

647 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:26:14.86 ID:unCkoTV1.net
まぁモンスター側有利じゃないと精神的にも持たないしねぇ

648 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:27:53.04 ID:+wxIFZe1.net
モンスター側をCPUにやらせることが可能なら平和だろうな
対戦ガチ勢じゃない人は協力プレイとして楽しめばいい

649 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:45:25.92 ID:sYPrxhRr.net
メインコンセプトを真っ向から否定してもやっぱり好きなもの←Evolve

650 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:49:42.74 ID:wDF5nXhd.net
>>640
まじか
俺がメディックやるしかないわ

651 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:00:11.68 ID:PBU6BfhX.net
ハンターが4人役割を果たして初めてステージ2にやや優位くらいのバランスが理想
ハンターが勝ちやすくてもつまらないしモンスターが無双しすぎるのもよろしくない

652 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:38:30.97 ID:eCXMLfXu.net
>>648
モンハンやれモンハンや
モンハンやれモンハンやれ

モンハンやれモンハンやれ

モンハンやれモンハンやれモンハンやれ
モンハンやれ

モンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれ

モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれモンハンやれ
モンハンやれ
モンハンやれモンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれ
モンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれれモンハモンハンやれンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれモンハンやれ

653 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:30:36.20 ID:mNmXzFUu.net
>>640だが、間違いをしてたのに気づいたので訂正
外人の書き込みを適当に和訳しただけなのがまずかった

ヘッドショット +100%
VAL      +100%
爺       + 50%
Cabot + 50%

最大でヘッドショット+VAL+Cabotで+250%(3.5倍)だなw
ヘッドは実際難しいにしても、スナパで穴あけまくっておけば2.5倍ダメージぐらいは期待できる
爺の場合、誰か転がるまではスナパ連射しか仕事ないので2.0倍でも当てやすい
アサルト転がってても十分なダメージじゃね?

654 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:12:35.09 ID:EZzJwgcd.net
ハンター不利ハンター不利とは言うけど
アルファじゃハンターの方がかなり勝ち越してんだよなぁ

655 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:20:07.43 ID:dlkCfkvY.net
野良には勝てるがPTには勝てない
最終的なモンスターの置きどころはそんなもんじゃ
ただそこをひっくり返す強者は多分出てくるだろうし、そこからが面白いのかもしれない

656 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:49:22.88 ID:R3UrvwjE.net
ハンター有利派は>>652のようなコピペ基地害がいるからね
信用できないね

657 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:59:19.38 ID:c/WcNjmd.net
まあ、そんなにネタがないから
バランス予想も悪くないけど、
まだ1回目のαやっただけだからなー、
そんなに気にしてもしゃあないやろ。

何が言いたいかっていうと、さっさとプレイしたいです。
αでもβでもいいからはよ。

658 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:07:31.04 ID:/6gru/av.net
どっちが有利かとか、アルファでやった環境がみんな違いすぎて体感で語る以上、まともな論議になるとは思えないしな
ただ、ハンター側のセオリーが浸透すればする程アルファの時に比べモンスター側はツラくなっていくのは間違いないだろうね

659 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:09:28.12 ID:wutgTCh9.net
αの時もそんなにバランス悪くもなかったけどな

660 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:27:34.50 ID:c/WcNjmd.net
せやね、最初っから完璧なバランスなわけ無いし、
リリース時点では破綻してなきゃいいよ。
そういう意味ではαはいい線いってたとおもう。
戦略が固まってきたら、verupして修正してったらええし。

661 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:47:33.92 ID:R3UrvwjE.net
   ,r-‐、              r、_
  /  .ハ     __          ). `ヽ
. i'   / 弋‐r-´- ミ、___      ノ :.    i,
. 'i,  /.   ヽl _,-= _`ヽミー--‐''´  ;    i,
  ヽイ    ' , ,r==ニ、,ヽ、    .:;    |          
   i,     ; __ ,r‐'´-‐ニヽ、 ;       l         バランスはまったく悪くなかった
.   i,      ';. ‐-、´r'´-‐=ニヽ、    i          俺は今の調整のままでいいよ
.    ヽ     ';. -‐´- -ニ-_=.ヽ、   ノ         一緒に遊ぼうぜハンター共 
    ヽ、    ;: ´ ,r ,.--‐ニニ'`_ヽ、 /           
      ヽ、,    ':;.  ,-'r' ,-‐‐=`‐-、X、           
        `ヽ、,_  ' :;..    _,,r- ‐ ‐-、' _          
           ``'ー‐-、  .i',ri,、  ,r‐-、 ヽ、
                `ヽィ七フ) ´  、ヽ `ヽ、
                  `ヾ゙, ` 、ヽヾ i,ヽ `ヽ、
                    i, ', `、.\',.i, `ヽ、ヽ、
                     i、`、 ';,  ヽ ', i,. ヽ, '!
                     ヽ、ヾ,ヽ  i!.ミ ', 'i |
                       `ヽ、 '、 .'ii!)l .リ ノ
                         ` ミ、 i,l,i,',.{y

662 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 04:16:19.90 ID:LapPkOpR.net
>>661
イカんでしょ

663 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 04:23:41.01 ID:OtvxzaMv.net
>>661
正直発売してしばらくしたらみんな慣れてイカ相手でもボコボコだと思いました。

664 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 09:13:48.30 ID:hLvjoxVs.net
>>654
ゲームのルールもよく分かってないようなのが戦うとハンター有利だからな
α前のプレイ動画も大体モンスターが自爆してただろ
そういうマッチが沢山あったというだけ

665 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:13:16.63 ID:4+1lOHT/.net
公式配信みたけど、カイラの移動速度ブーストがやたらと早いな
+50%ぐらいあるんじゃないか?
反面、ヒールグレは結局Valヒールガンと単体のヒール力においては大差なかった
複数にあてれば効果が高いけど、固まってるとスキルでまとめてダメージ食らうので
まぁ状況によってはちょっと強い程度

カイラ視点はあまり上手くないけど、カボットはチームクローク有効に使ってダメージ減らしてた
不利になってもちゃんと粘って全滅しないように連携とってるあたりは参考になる
イカ相手にスローいれて建物のまわりをグルグル回ると、なかなか捕まえられないんだよね

666 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:57:30.53 ID:VjM8y60i.net
>>664の言う通り実際はモンスターがルールわかってないだけで
圧倒的にモンスターが有利だよ、だから弱体化しようねということ
あの勝率はまったくあてにならない

667 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:59:35.78 ID:1/lDLpAT.net
イカでもボコボコにされたんでやっぱりチュートリアルがないのが問題だと思う
ビデオだけじゃ無理

668 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:27:01.54 ID:eBm357jZ.net
イカが有利なのはわかるけど
ゴリラに関してはハンター微有利くらいじゃないか?
VC前提だけど

669 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:58:45.39 ID:pWB8gDtg.net
初心者 ハンター>モンスター
中級者 ハンター<モンスター
上級者 ハンター>モンスター

670 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:12:19.48 ID:EZzJwgcd.net
ルール理解してないのがいると壊滅的になるのはハンターも一緒だろ
トラッパーかメディックがカスだともう絶望的
カスでも助かるのはアサルトぐらい

671 : 【東電 72.8 %】 【ponponfine35783】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/22(土) 16:14:21.55 ID:5fCSXST1.net ?2BP(2000)

・DLCマップは全員配布なんだってな

・ただしDLCモンスターハンターは有料

・まぁ買うけどな

672 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:37:30.52 ID:aG0I6eKG.net
アサルトでも壁役も兼ねてるのに前にまったくでないで
引き篭もりってアサルトやらチェーン撃ってるのもいるぞ

673 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:36:39.54 ID:AV9kBOvI.net
チェーンは下がってては当たらないはずだが

674 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:56:59.59 ID:jwU25x0X.net
この定価でDLCでさらに金取るとかいかれてるわ
最近のゲームはひどいもんだな

675 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:11:57.18 ID:VjM8y60i.net
追加されるハンターが弱いのしかないんだけど?
どこまでモンスター優遇すれば気がすむんだ?
ハンター四人=三万二千円
モンスター一人=八千円
この課金差でハンターが気持ちよくならないと廃れるよ
ハンターは職種問わず好きなスキルを八種類使えるオールマイティークラスを追加しろよ
ゴリラでさえ壊れバランスなんだから

676 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:21:52.03 ID:aG0I6eKG.net
定型文でスレが進むようになって欲しいのならば、別スレでやってくれ
DL販売総合スレあたりがあんたにはお勧めだ

677 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:40:14.61 ID:1/lDLpAT.net
最初のDLCは無料らしい

678 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:52:32.05 ID:jwU25x0X.net
>>675
そういうふざけた課金ゲーがいいならソシャゲーでもどうぞ。

679 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:57:37.74 ID:tJJ5Vr8n.net
触れてやるなよ

680 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:51:44.18 ID:c/WcNjmd.net
そういやストーリーだけど、
公式の説明は全く読んでないが、
個人的にはハンター側はフリーザ軍団みたいなもんで、
原住民を虐殺して、星の売却をしてる。

ハンターは、その星の元の住人(モンスター)が強くて厄介なので
派遣されたギニュー特戦隊みたいなもんと妄想しつつやってる。

681 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:30:37.12 ID:R3UrvwjE.net
>>680
のどかに暮らしているモンスターを突然大砲や槍で切りつける悪徳畜生ハンター共だよな

682 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:35:28.60 ID:tJJ5Vr8n.net
>>680
>>357にあるけど大体その妄想で当たってる

683 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:00:35.84 ID:9mpebNd9.net
>>681
癒やし系生物まるで棲息してないし、とてものどかとはいえないが、モンスター諸兄姉には頑張っていただきたい

684 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:36:00.13 ID:lPr4xTwu.net
ハンターが惑星に降り立つ時は毎回都合良くstage1から始まるけど
stage3のモンスターがうじゃうじゃ居てもいいんじゃない?

685 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:47:17.32 ID:i40RN0Z9.net
落下地点にステージ3イカわらわらいたら全力でネガキャンする

686 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:47:58.83 ID:7AuShjgN.net
危険因子確認できたから降下したとか

687 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:49:41.79 ID:doVsw0Sz.net
>>684
居てもいいからなんなんだよ

688 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:07:09.79 ID:kYvHGmua.net
まあ、変身型の宇宙人だからな、
フリーザとかザーボンは基本は初期形態じゃん。
エネルギー消費とかあるんじゃない。

689 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:46:27.92 ID:FTwPDlmk.net
モンスターとの戦いを終え母船に帰ったハンター達、しかしその中の1人が体調不良を訴えた
医務室に運ぶ途中、ハンターの腹部を突き破って現れる小型のイカ
そう、彼は惑星でイカを追っていた時に寄生されていたのだ…
ハンター達の母艦を舞台に、今ここにハンターとモンスターの死闘の火蓋が切って落とされる。EVOLVE2、今度は戦争だ!

690 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 04:10:47.17 ID:+dyYswUy.net
母艦がボッカーン!

691 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:05:24.93 ID:4z7rUl0X.net
ほう、DLCマップは全て無料なのか
思い切ったことするな

692 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:47:01.21 ID:7gBVwM0R.net
>>689
最後はパワーローダーで格闘戦かな?

693 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:21:08.01 ID:jaPjIdsx.net
>>689
宇宙のハイテク脳筋がやってきてEvolve VS プレデターになるわけですね
モンス1:プレデター3:ハンタ4の三つ巴か

694 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:30:01.17 ID:lPr4xTwu.net
AvP2以上の三つ巴のFPSは今後出ないだろうな

695 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:50:56.77 ID:i7Ztde08.net
早くやりたいなぁ

696 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:09:32.95 ID:jN6R54mf.net
どのくらいスペックあれば最高設定でも快適?

697 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:23:37.76 ID:LGwfRKBn.net
980SLIぐらいじゃないの?
780Tiだけどイカの落雷のエフェクトとか目の前に重なったら
FPS結構落ちた

698 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:05:46.06 ID:CJ3N01LT.net
鈍感やから970でもそんな気にならなかったw

699 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 22:03:32.52 ID:p8lKKU3o.net
GTX680で最低設定でなんとか動いた
中設定は無理だった

700 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:25:45.36 ID:akz63P5Z.net
俺も680だけどデフォルト設定で問題なく動いたで
設定全くいじってないからデフォルトが最低なのかもしれんけど

701 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:56:18.33 ID:8Ll7ChEG.net
これどんどん強力なハンター職業が追加されてアルファよりもモンスター不利になるの?

702 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:07:50.14 ID:e9um9NK5.net
持ってるSkillが違うだけで「強力」とは思えないんだけど。
それよりハンターのブーストをアルファより50%-100%程度上げといてほしいわ
50%UpのPassive1択だったし

703 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:26:11.70 ID:+eGFrj3U.net
またハンターネガが湧いたよ
>>702の言う通りハンターの方が超フリだから
リスポン時間を1分にして
モンスターの速度とアーマーと体力を半分にしないとダメだよ
それとハンター側のブースト用量とジャンプ力と速度を二倍にする
これでようやく対等だよ
お前が下手くそなの理解したら?

704 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:31:23.11 ID:+eGFrj3U.net
ネガモンスは黙ってろよ
これからはモンスター弱いと言うやつは
ネガモンスと呼ぼう

705 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:34:15.28 ID:Vx/fTPff.net
モンスター若干有利くらいがちょうどいい

706 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:38:33.56 ID:uKyacC+q.net
新モンスターの名前投票きてんぞ

707 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:48:02.41 ID:e9um9NK5.net
>>102=390=500=582=609=695
このスレ定期的にキチガイが沸くね

>>703
ハンターネガって自分のことじゃ?自分でハンター弱いって言っててだから強化してほしいんだろ?
皮肉?意味がわからんが

708 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 02:01:04.63 ID:5Mofb4LR.net
>>701
別にアンロックキャラが強力って訳じゃないが
散々言われてるが初期ハンター=対ゴリ向け、第二ハンター=対イカ向け

709 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 02:29:55.16 ID:8Ll7ChEG.net
第3ハンターは弱いのかね?

710 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 02:38:16.86 ID:BIUaXiTx.net
ttp://evolvegame.com/news/help-evolve-name-that-monster
新モンスターのシルエット見るとGoliathの2倍ちかくの横幅なんだな

711 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 06:24:46.38 ID:ckzW5AOg.net
今までの二人がいまいちパッとしなかったから三人目のアサルト良さそう

しかしアサルトは変な見た目のが多いなあ・・
かっこいいのハイド兄貴くらいじゃないか

712 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 07:01:32.07 ID:qRck1QTh.net
ビリビリですらギリギリなのにコイツの攻撃イカに当たるか?

713 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 07:07:32.06 ID:CGbxnfa4.net
名前何になるか知らんが、シルエット的には蟹としか言いようが無いな

714 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:10:49.09 ID:hVvu+JkJ.net
どう転んだってL4D2以上のギスギスコースで過疎一直線なんだよなぁ

715 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:21:21.49 ID:tulQbqg5.net
FPS対戦メインゲーだから買う

716 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:25:13.33 ID:AqbPFjwG.net
>>714
初心者は初心者と、上級者は上級者とっていう徹底したマッチングシステムでどうにかならんか?

717 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:45:32.25 ID:8Ll7ChEG.net
CABOTのレールガン壁越し射撃ってパワーリレー中断できるのに
狂った性能の武器だと思うけどね
俺だったらまったくモンスター追わないでリフトがぎりぎり壁越しで狙撃できる
位置でガン待ちするけどね
お寒い試合すればほぼ勝てるし

718 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:47:35.68 ID:8Ll7ChEG.net
リフトじゃあなかったパワーリレーだ

719 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 11:18:17.17 ID:+vZUwLBG.net
上級者の操作する最初からステージ3のモンス1体vsハンター8人とかもいつかやって欲しいわ

720 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 11:22:00.09 ID:MQcLSDxK.net
リレー云々は流石に調整してくるでしょ
αじゃ壁越なくてもfusion plant以外のMAPは余裕で中断できたし

721 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:04:23.52 ID:S0aGTbIM.net
解禁日ってもう決まってる?

722 : 【関電 72.0 %】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/25(火) 13:25:38.63 ID:chytvm/i.net ?2BP(2000)

・お前ら何に投票した?

Juggernaut
Titan
Colossus
Behemoth

・言葉的にかっこいいのはジャガーノートだよな

・海外の進撃ヲタがこぞってタイタンに入れそうだし

・駆逐してやるって進撃ごっこでもする気かよ

・俺はジャガーノートに入れるぞ

723 : 【関電 73.6 %】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(2+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/25(火) 13:28:59.17 ID:chytvm/i.net ?2BP(2000)

Juggernaut
17.1%
Titan
14.6%
Colossus
30.9%
Behemoth
37.3%

・結果出るのかよ

・ベヒーモスが圧倒的かよ

・ベヒモスは旧約聖書だしゴリラも旧約聖書に登場するから聖書縛りかと思ったら

・イカは北欧神話だもんな

・イカが聖書縛りならリヴァイアサンだもんな

724 : 【関電 79.1 %】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/25(火) 18:12:48.63 ID:chytvm/i.net ?2BP(2000)

http://www.youtube.com/watch?v=q6AReS8UL2A

・こんなUIあったかと思ったら

・ちゃんと何個設置したか分かるようになってるな

・これはいいアプデだは

725 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:09:50.98 ID:lLZgyFxV.net
>>724
パパパパッパパパパパパパッドでFPSwwwwwwwwwwwwwwwwww

726 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 05:15:31.79 ID:mSlc5eCj.net
前にちょろっと情報が出てたNestモードの説明と動画が出たお
http://www.ign.com/articles/2014/11/26/how-evolves-nest-mode-changes-the-game-ign-first

ランダムに配置される6つの卵の破壊or防衛。試合時間は10分間
ハンターはプレイヤーモンスターを倒すか全ての卵を破壊すれば勝利
モンスターは卵を守りぬくかハンターを全滅させれば勝利

モンスターはモンスを強制的に卵から孵化させ
レベル1のAIモンスを出現させることが出来る
もちろん卵は1つ減る、出現させることが出来るのは同時に1体まで

727 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 08:12:13.57 ID:xgBPeh2S.net
発売まだ先なのに情報出し過ぎじゃね

728 : 【関電 69.3 %】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/27(木) 12:51:15.09 ID:gdx7AsGl.net ?2BP(2000)

・ネスト見てモンスター側めんどくせぇと思ったけど孵化させられるのか

・全部孵化させればよくね?って一体までかよ

729 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 14:16:35.07 ID:nkLpkhon.net
卵6つは有利すぎる気がする
卵3つくらいにしないと

730 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 15:28:41.66 ID:oIXtr17M.net
誰がどう有利だって?

731 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 15:49:30.83 ID:fT1vyS03.net
プレイもしてないのに有利不利がわかるプロハンターがいるのはここかな?

732 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 17:04:25.16 ID:/kkRS4Ic.net
>>729
動画見りゃ分かるけど卵はハンター4人で攻撃されたら20秒と持たないから
3つじゃ、ほとんどの試合でハンターが数分の内に勝つよ

733 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 17:25:24.84 ID:/zCUPKy5.net
それいつものモンハンさんだろ

734 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:17:16.46 ID:PA/48O7w.net
>>726 の動画ちゃんと見たんか?
アリーナ後にチーム半壊したのに卵5個壊れてるぞ
ちゃんと最後の一人が逃げて増援待てばハンター勝ってた勝負
明らかにメディックとか動けてなかったので、現状でバランスとれてるかハンター有利
それともお前いつもの触っちゃイカん人か?w

735 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:49:37.36 ID:cm8ehO3m.net
>>734も言ってるように微妙にモンスターが有利な現状だけど
別に十分なバランスだよ
動画見てると接戦でバランス取れてる
このモードで俺がモンスターになったら退出するけど(笑)

736 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:49:46.64 ID:c7ksO7j4.net
4人全員が卵攻撃して最速で20秒 * 6だぞ
移動時間も含めればもっとかかる
試合時間10分しかないのにこれはきつい
しかもモンスター複数相手にする可能性もあるし

737 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:52:46.26 ID:nkLpkhon.net
>>736
そうだよなあ、ハンター側が不利だわ
卵は4つくらいが適正だと思う

738 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:56:31.90 ID:cm8ehO3m.net
残り時間4分半の時点で残り1個なのにハンター不利とかないわ
動画のハンター全滅する猪単細胞雑魚じゃあなければ
ハンターほぼ勝つと思う

739 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:40:09.78 ID:INS0y1+S.net
evolveってよりbornじゃねーか

740 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:36:50.41 ID:nq94+bQM.net
遠距離攻撃出来る4人vs動かない目標だぞ
どう考えてもモンスター不利だわ
卵壊すのにEかF押しっぱなし(アクションキー)なら違っただろうが

741 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:41:31.33 ID:ka8wmOSC.net
メデイックトラッパーでモンスターの邪魔しといてアサルトとサポートの攻撃力で卵叩いてけば簡単そう

742 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:52:05.47 ID:cm8ehO3m.net
アルファの段階でモンスターAIは馬鹿だったからな
しかもレベル1だし、空爆を使わないなめプレイだし
しかも操作するモンスターはレベル1で進化する余裕はなさそうだし
卵も大して離れてなさそうだし
だからモンスターになったら間違いなく退出

743 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:21:09.29 ID:kTRILIbt.net
機動力的に開始一個はすぐ壊されそうだ
卵かえしてもAIがどれだけ頭がいいかに左右されそうだなぁ・・・

744 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:22:12.87 ID:xxWJRzgc.net
   ,r-‐、              r、_
  /  .ハ     __          ). `ヽ
. i'   / 弋‐r-´- ミ、___      ノ :.    i,
. 'i,  /.   ヽl _,-= _`ヽミー--‐''´  ;    i,
  ヽイ    ' , ,r==ニ、,ヽ、    .:;    |          
   i,     ; __ ,r‐'´-‐ニヽ、 ;       l         俺なら開幕特攻で
.   i,      ';. ‐-、´r'´-‐=ニヽ、    i          卵1個も割られずに
.    ヽ     ';. -‐´- -ニ-_=.ヽ、   ノ         ハンター共を撃退してやるよ 
    ヽ、    ;: ´ ,r ,.--‐ニニ'`_ヽ、 /           
      ヽ、,    ':;.  ,-'r' ,-‐‐=`‐-、X、           
        `ヽ、,_  ' :;..    _,,r- ‐ ‐-、' _          
           ``'ー‐-、  .i',ri,、  ,r‐-、 ヽ、
                `ヽィ七フ) ´  、ヽ `ヽ、
                  `ヾ゙, ` 、ヽヾ i,ヽ `ヽ、
                    i, ', `、.\',.i, `ヽ、ヽ、
                     i、`、 ';,  ヽ ', i,. ヽ, '!
                     ヽ、ヾ,ヽ  i!.ミ ', 'i |
                       `ヽ、 '、 .'ii!)l .リ ノ
                         ` ミ、 i,l,i,',.{y

745 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:35:16.86 ID:hcZVABSk.net
レベル1でも脅威のイカが2体とか悪夢以外の何物でもないな

746 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:45:17.58 ID:pd5katxu.net
>>744
イカんでしょ

747 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 23:11:42.82 ID:nxIo+4Hh.net
さすがに調整食らっとるやろ(震え声)

748 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:46:53.51 ID:Oascj+6d.net
イカは産廃になってるよ
アルファのゴリラよりは弱くなってる

749 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:37:18.09 ID:1q65/pKp.net
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l  早く、ベータテスト始めろって言ってんだろ!
     |     ` ⌒´ノ |`'''|  
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"

750 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:27:13.82 ID:12i+KvwO.net
evolveマスターが何の質問にも正確に答えてあげるよ

751 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:32:39.94 ID:AK/ggQWM.net
次のテストはいつですか>?

752 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:41:47.10 ID:WHwGKzoD.net
>>750
4vs1の構造上、初期バランスだとモンスター側が勝てなくなることが見込まれますが、その辺りの対応策は取られているのでしょうか?

753 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:57:42.45 ID:eqLgpoQe.net
4v1がどうこうじゃなくてモンスター側がヘタクソだから勝ててないだけだろ
Lv2ゴリですら負ける気しなかったし

754 : 【関電 72.0 %】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2014/12/02(火) 22:59:40.97 ID:kiRqUnOx.net ?2BP(2000)

http://www.youtube.com/watch?v=C7OjV1Ad6t4

・新トレイラーの効果音のデデデデンがトランスフォーマーのPVにしか聞こえないんだが

・パシフィックリムで流れるデェーーーンの効果音は海外だとインセプション音ってゆわれてるしなwwwww

755 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 23:12:06.02 ID:eqLgpoQe.net
>>754
Openβ 糞箱Onlyで1月なのね
この過度な糞箱Pushはなんなの?MSはいくら金積んでるんだよ

756 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 23:18:46.90 ID:WHwGKzoD.net
>>753
ハンター側がヘタクソだから勝てただけだろ

冗談はさておきハンター側も進歩してくるんですが
そもそも想定はガチ勢同士の対戦だよ

757 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:55:59.85 ID:M6/6i983.net
身内4人VC有りで全員レベル20以上+イカのプレイ経験もある奴だけバランス語っていいよ

758 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 22:40:31.87 ID:43EI3R/o.net
イカはボルテックスだったかの吹き飛ばすスキルが鬼畜だった印象
あれの性能を落とさない限り勝ち目はないだろう

759 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:35:30.11 ID:ah+TZqXg.net
ハンター側の利点であるはずの
遠距離攻撃で余裕で撃ち負けるしね

760 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 03:23:10.59 ID:kXJ4a653.net
モンスターのアーマーと体力半分で良いよ
十分強いよ
あとキック機能も搭載して多数決で過半数超えたらモンスターキックできるようにして
イカなどの強いモンスター使った瞬間キック投票するから
キックされたらペナルティでその日はプレイ不可能でいい

761 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 09:33:50.26 ID:Dutuovpj.net
>>760
モンハン脳が進行するとこうなる

762 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 12:23:10.05 ID:ah+TZqXg.net
明らかにevolveに向いてないから別げーやればいいだろうに
何でここに書き込んでるんだろうね

763 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 12:55:33.02 ID:CK3e4umo.net
このガイキチをひたすらキックしたい

764 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 13:49:55.82 ID:NorH3ld4.net
いろいろ情報きたな
アルファのモードなんてほんの一部分だったんやな

765 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:47:48.42 ID:LW3r6gPa.net
こんだけモードあんなら75%オフで真の発売日なったら買ってもいいかもなぁ
戦闘結果で能力が自動調整されるみたいだけど
わざと負けて能力上げが起こるくらい過度な調整はやめてほしいな

766 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:57:29.96 ID:PZhgmz83.net
http://doope.jp/2014/1238693.html
2015年3月5に発売だってよ

767 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:00:51.26 ID:PJLT9Jfw.net
孵化するのはゴリだけみたいだな
イカ×2だと勝てる気しないけどイカ+ゴリなら・・・って思ったけどやっぱり勝てる気しないな

768 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:43:18.16 ID:GT6hEF1D.net
イカは上見ないと攻撃できないからな
上見ながらしたの奴も対処するとかきつい

769 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:02:12.43 ID:lkCPPuhl.net
当然ながら正式版のモードは豊富でええな
でも狩猟モード以外は1月で人いなくなるんだろうなあ

770 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:31:34.48 ID:XpX6oeP4.net
一ヶ月遅れか

771 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:44:35.23 ID:ah+TZqXg.net
海外は2/15のままだろうからVPN通して遊ぶことにするわ

772 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:12:22.23 ID:lkCPPuhl.net
マルチゲーの旬は短いから一日の遅れは致命傷だもんな

773 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:23:15.82 ID:NorH3ld4.net
別にマッチング規制されなきゃ海外勢といつまでも遊べるだろ
これ競合するのないし

774 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:14:35.11 ID:DjA6BKQv.net
日本ではやっぱ流行らないかな?
めっちゃ楽しみなんだけどなぁ
スレもあんま伸びないし
動画とか見まくって期待してるんだけどなぁ
日本で発売された頃にはもう海外勢も過疎ってるだろうし
ちくしょー

775 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:21:06.52 ID:WO930kE0.net
アルファの反応はかなり良かったよ
ただ高すぎるしPT完全優位な少人数制のせいで新規も入って来づらいのがネック

776 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:30:42.87 ID:uQWOVkUh.net
サポートのキャボット強そうだな

777 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:35:51.02 ID:7Xz7vptX.net
反応が良かった?
不評の嵐で速攻過疎った印象しかないが

778 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:39:56.44 ID:xW1mQfiZ.net
野良でVCなんて使わない日本にはこのゲーム合ってないんじゃ・・

779 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:40:29.65 ID:WO930kE0.net
不評の嵐で速攻過疎って今4スレ目なんて自分でおかしいと思わないのかな…

780 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:09:55.60 ID:7Xz7vptX.net
うん、アルファかどう直後はすげー勢いあったけど
不評の嵐で速攻過疎って今こんな状況だけど

781 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:22:32.69 ID:1Pg03OnH.net
(なんだこいつ…)

782 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:22:48.91 ID:fcIeoeTr.net
アルファは面白かったし買いたいと思うけど高い
4000円切ったら買う

783 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:30:26.06 ID:IKYRpxn7.net
お値段次第か

784 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:31:39.06 ID:xW1mQfiZ.net
日本語翻訳の部分のお値段はいかほどに?

785 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:34:27.46 ID:alD1z36z.net
不評だったと思うけどなあ
主にイカで

786 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:41:54.15 ID:WO930kE0.net
それってEVOLVEが不評なんじゃなくてイカOPって話じゃね?

787 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:42:55.72 ID:zpYAef5N.net
まあそんなネガモンスは置いといてキャンペーンの話でもしようぜ
ttp://evolvegame.com/news/evolves-evacuation-explained

788 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 02:17:50.82 ID:Et3ha2ar.net
http://www.reddit.com/r/EvolveGame/comments/2o7hpd/announcement_turtle_rock_studios_will_be_holding/
公式で質問受け付けるってさ

789 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 02:22:04.04 ID:WO930kE0.net
12PMってどっちだっけ?昼だったら2時間しかないな

790 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 12:36:16.18 ID:ccMBeRe+.net
アンロックキャラがインフレしてイカですらゴミになるんでしょう?

791 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 21:16:18.96 ID:m/wHct3B.net
アンロックキャラは弱かっただろ……

792 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 21:30:29.78 ID:XZ9+Hgwm.net
2kからplaytestのサインアップ案内きてたから記入してきたわ。
15時間前に送られてきてるメールなのに話題にすらなってないのな。

793 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:24:07.49 ID:Et3ha2ar.net
俺も記入したけど、アンケートよりも話題になってはないな

794 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:38:04.80 ID:uV1NEkSD.net
2k playtestのサインアップは、Evolveのテストというより
今後の2kのゲームのテストな気がするな

795 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:40:46.64 ID:VCGWF+Xr.net
今後のゲームの中にevolveが入ってれば・・・

796 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:49:21.97 ID:Ojn1zQoJ.net
http://evolvegame.com/news/score-a-goliath-haul-at-gamestop-this-holiday
コレ見る限り海外は2015/2/15で決定だね、アンロックだけVPNですめばいいんだけど

797 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:50:08.47 ID:Ojn1zQoJ.net
2/15→2/10あれ早まった?

798 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 13:59:45.86 ID:HFxdoDey.net
テスターのアンケ来てるって上で言ってたから見てきた
開発陣とWebカメとかボイチャでコニチワしないといけないのかw
報酬でゲームやらギフトカードくれるらしいけど、
まんどくさそうだからアンケ答えんかった

799 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:22:38.40 ID:Lf9/E+p6.net
モンスター対人間の癖にモンスターやっぱすくねぇよな・・・
現状4キャラだろ?

800 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:47:28.70 ID:svDPq80z.net
いや、人を蹴散らすモンスターだからこそ一体でいいんだと思う
なんかこのゲームモンスター見つけるのも何するにしても
慣れないとダメなのが不味いよな
ハンター側のノウハウとかモンスター側のノウハウとか
お互い周知してやっと五分五分かハンター少し有利かくらいなのに
初心者の視点でバランスとるのは絶対に不可能なのにみんな最初は初心者だから
楽しむのに敷居が高い

801 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:53:12.90 ID:lKMKQhCH.net
モンスターがもうちょっと極端だと面白そうだけど
5段階進化ぐらいになって最終進化になれればハンターをレイプできるとか
結局AIMによりけりになっちゃってイカが強すぎるハメに
ハンター側もなんらかのアップグレードが有ればね

802 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:00:29.58 ID:W2+pTgwH.net
>>799はモンスターが4種類しかいないって意味だろ?

803 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:03:32.85 ID:svDPq80z.net
あーそうか馬鹿だったすまぬ

804 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:38:28.41 ID:5NyJX0L3.net
バーカ

805 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 04:34:25.86 ID:FgBd0bkr.net
イカは初期のスキル取りでvoltex2取りしてりゃ大型モンスター以外全部即死だから滅茶苦茶進化も早かった
んで即lv2になって好きなスキル構成で相手レイプしてねって感じ

806 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 07:23:41.79 ID:za7R6O4A.net
大分前から存在だけはしってて動画だけ追ってたんだけど、これでもうみてもクソゲーじゃない?
コンセプトは面白いけど4vs1ってところで既に破綻しているとおもう。
開発としてはL4DのvsTankをより面白く再現したいというもくろみだろうけど
あれはプレイヤーが4人で敵がAIだから面白かったんじゃないだろうか。
ボス役を人間がやる以上下手糞な人がボスやることも多々あるだろうし、弱いボス戦とか燃えないよね。

807 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 08:05:17.55 ID:F+9vjGsO.net
まぁ戦ってる時間より追っかけてる時間と逃げてる時間のが圧倒的に長いし
みんな薄々クソゲーなのかもって思い出してるけどなんか言い出せないんだよすげー楽しみにしてたから
夢があるよなモンスターvs人間はで両方プレイヤーって

808 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 09:02:33.91 ID:za7R6O4A.net
>>807
確かにバトルフェイズまで長すぎるな。ギアーズとか開始から開戦まで1分以下だし。
これがVS AIなら10分くらいでもいいけど対人で戦闘開始まで長いのは今の時代受け入れられないと思う。

そうだなぁ、俺ならモンスター4vs人間4にして
モンスター側は働き蜂、今のEvolve型モンス(Lategame型)、斥候(earlygame型)みたいなのから選ぶ。
モンスターのベースに巣があってポイント増えると上級モンスターが出てくるとかにするかな。Lategame型のモンスはそれ食べると最終形体に、とかw

やっぱり1vs4っていうのがどう考えても急所に見える

809 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 09:17:21.98 ID:lKhjYeJu.net
俺なら って思うなら、それを形にしてくれた方が僕たちも嬉しいんだけど

810 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 09:29:00.03 ID:PmI7bCB6.net
同人数vs同人数なら別にこのゲームじゃなくていいじゃん

811 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 09:53:29.41 ID:IFOu/XUV.net
>>808
そういうのはもう遊び尽くしたから4v1に期待してる
それのそのアイデアはギアーズジャッジメントそのままに見えるが

812 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 10:00:29.50 ID:18c7B5Sm.net
既存のゲームのアイデアを持ってきても人は集まらん

813 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 10:28:04.77 ID:N24yfsMy.net
原生生物いるし別に戦闘開始まで長すぎとか感じなかったけど。
追っかける/逃げるのも楽しさの一環だと思うし、そう感じない奴が合わないだけかと。

814 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 10:37:50.98 ID:18c7B5Sm.net
他のモードに最初から3段階目のボスと戦う奴もあるみたいだからそっちに期待すれば良い

815 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 11:17:22.19 ID:F+9vjGsO.net
四対一は俺も採用して欲しいと思う
まず前提としてやったことない未知のゲームスタイルというのが良いんだよ
コレをどうにか面白くして頂きたい
奇跡的な神バランスになって神ゲーになってくれることを願うけど
・・・まぁ無理だろうなという諦め
買うけどね

816 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 11:39:29.71 ID:WmFaTdSu.net
いまさらかもしれんが、先週の公式配信はTwitchでやらずにつべにUPだったんだな
発売迫ってきて忙しいので配信準備できないためらしい
5セットマッチのEvacuationモードをやってた

https://www.youtube.com/watch?v=omDW-Ie67-k&list=PLatck8GztLPBIKcZOBs7e0SwniUs3QZyV

Day1:Hunt(いつもの鬼ごっこ)
Day2:Rescue(民間人を5人救出(ハンター) or 5人殺害(モンス))
Day3:Egg
Day4:Random(配信だとHunt)
Day5:Defence(最初からステ3プレイヤーモンス+湧き続けるAIモンスターが3つジェネレータを壊しに来るので防衛)

それぞれのステージで勝ったほうが次のステージでボーナスを得られる
例えば、Day4でハンター勝ったのでDay5では最後のジェネレータにタレットが装備されていた
4vs4のクラン戦とかこれでやってくれってことかな
野良でもいいプレイヤーがそろったらこれでいいんじゃないかな

817 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 11:44:26.18 ID:WmFaTdSu.net
おっと日本語でも記事きてたな
http://doope.jp/2014/1238853.html

818 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 13:26:03.86 ID:XraE2RMn.net
そうか、いっそモブ敵もプレイヤー操作にすればいいんだ(錯乱)

819 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:01:59.14 ID:GDTgVLWr.net
>>816
イカ負けてるなこれ

820 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:11:52.01 ID:UECu8wNX.net
Eggは卵全部+孵化したゴリラを殺さないと終わらないんだっけか
Stage2以降のモンスターとAIゴリラを同時に相手にするのはキツそうだなぁ

821 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:06:20.25 ID:F+9vjGsO.net
なんか素直に4vs1のゲームを面白くできなさそうだから謎のモードを増やしてるんじゃないか?と勘ぐりたくなる
頼むから4vs1を素直に面白くする努力をしてくれモードなんか増やしたって人が分散するだけだし
複雑にすればする程人は集まらないだろ

822 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:47:26.79 ID:WmFaTdSu.net
>>819
負けてるね
ライトニングのダメージが落ちてるし、飛行時の攻撃が集弾率下がってる気がした
あとは、ファーム効率がαに比べて下がってる
猿とか1バー分しか増えないから、進化が遅くなっている

>>821
αのときはゲームモード増やせよみたいなコメいっぱいあったのに、増やしたらコレ
ワロタw

823 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:53:42.66 ID:Xi5IiMR0.net
ステージ1のイカがずっと雷撃って野良狩ってる動画とかもあって寒いからね、しょうがないね
進化は遅くなって果たしてグダグダにならないんだろうか・・・

824 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:12:26.87 ID:OJ4xlg1B.net
まあこの動画は八百長だけどね

825 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:53:57.76 ID:za7R6O4A.net
まぁ素人目に見てもバランス調整が死ぬほど難しくてまともに出来なさそうなのは伝わってくるな。

826 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 00:30:04.23 ID:cRvVsmDM.net
あらかじめバランス調整するのでなくプレイヤースキルに応じて変動するようにしたらいいんじゃないかと思う

827 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 00:39:00.54 ID:TJFwa9dA.net
バランス調整完璧に仕上げるよりも難しいよそれ

828 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 01:39:31.47 ID:cd7IPpqU.net
ゲームモード増やそうが
どうせ大多数のFPSみたいにスタンダードな奴しか人いないのは明白なんだよなあ
タイタンフォールとか消耗戦かコープしか人いねえし

829 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 15:54:16.42 ID:nYvwtscj.net
進化遅くなるのは改悪だわ
開発的には鬼ごっこをもっと堪能して欲しいってことなんか?

830 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 16:05:55.94 ID:bHoci4VI.net
もんす弱体化の一環だろ

831 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 16:09:41.83 ID:nYvwtscj.net
それなら普通にモンスターの戦闘力落とせばいいだろ

832 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 16:10:57.60 ID:bHoci4VI.net
よくないからやってんだろうが

833 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 16:30:00.23 ID:P1sx2yRw.net
ゴリはあのままでイカだけどうにかしてくれればよかったのにな

834 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 16:44:48.87 ID:J5MbzSNo.net
4vs1の難しいバランス調整を新しいシステムで克服するのかと思いきや、そうでもなかった
これからどうするのか見もの

835 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 20:46:57.79 ID:DIuBnC+t.net
進化に必要な捕食量が増えるのはいいけど進化ボタン押してから
グォォーってMovieが入ってそこからさらに10秒も止まるの勘弁してくれよ
グォォー+進化選択で20秒くらいとまってるだろ グォォー込みで10秒にしろや

836 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:09:49.29 ID:Qle/uvXP.net
気軽に進化できないのもダラダラ鬼ごっこ化する原因か

837 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:59:39.26 ID:pm7DINuk.net
なんでもいいから早くやりたい

838 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:56:31.24 ID:fQT1H7cX.net
ぐぉぉー

839 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:22:29.45 ID:vft7qAOR.net
進化はLOLみたいに3秒以内にスキル選べる形がいいなぁ

840 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:13:05.75 ID:Ive3lF06.net
Steamで予約できるようになったけどCSと同じく発売が一ヶ月遅れなうえ値段が7000円(笑)
オンライン専用タイトルで発売が遅れるのは致命的だと思うのだが

英語だけでなんとかなるんだからロックかけないでくれよ・・・

841 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:32:57.45 ID:loH+KcAu.net
VPNでアンロックして、プレイもVPN通さない無理だろうから
OpenVPNで試して快適ならそのまま
だめならavastのVPNサービス一ヶ月だけ買って先にやるわ
あれ結構早い

842 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:55:35.55 ID:FhQg0DF3.net
>>840
向こうの定価より安いんじゃないか?円安だし
セールは知らん

843 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:43:20.73 ID:ety7WDaP.net
モンスターは壊れだったから当たり前だろ
1VS4でハンターのほうが負けるとかありえないから
大人数のほう調整するのは当然
モンスターはPSがへたくそなだけだから強い人が使えばまだモンスターが有利

844 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:59:33.81 ID:loH+KcAu.net
オフで家ゲーやってればいいから
この板からでてけよ

845 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:43:21.06 ID:fQT1H7cX.net
大人数て・・・家ゲー組にとっては大人数か。
まあαのままだとモンスター強すぎるのは確かだが

846 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:50:07.90 ID:ety7WDaP.net
アルファのときはモンスターの勝率7割くらいあったからな
異常だよあれは、弱くなって当然だよ
野良PTでは連携取りにくいし
野良PTとモンスターが戦って少し野良PT有利にしないと人が集まらない
まあ俺は固定面子でVCしながらやるけど

847 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:31:30.16 ID:WpJALKxI.net
>>840
アンロック方式でマッチング適当なのに一ヶ月遅れで買わせるとか
養分になれとしか言ってないなw

848 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:02:30.63 ID:YXObaary.net
ライブラリに存在するって表示が出てて買えない
どうしたもんだろう

849 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 13:36:46.09 ID:z9wZYnwM.net
もしかしたら発売日とともにEvolveがライブラリに入ってるのかもしれない
さすが我らの2K

850 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 14:34:12.52 ID:oZYGHFKuF
>>846
開発が5割って言ってたんですがそれは

851 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:12:51.08 ID:YXObaary.net
>>849
その発想はなかった、期待しよう

852 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:13:55.59 ID:YXObaary.net
あ、できるようになった
がっかり

853 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 01:36:04.95 ID:kPuZv4Gx.net
未だに購入が出ない
やっぱりライブラリから削除しないとダメなんだろうか

854 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 11:23:07.43 ID:ekCW1mVY.net
こっちのアカウント詳細見ると
Evolveのαテストと製品版の登録がそれぞれされてるから
そういったわけではないと思う

855 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 12:58:13.22 ID:jJkdRVFw.net
>>853
アルファ参加後に一回Steam消したからかはわからんが、
Evolveのストアページで「Steamライブラリにすでに存在しています」の更に下に
カートに入れるボタンあるので確認してみては

856 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 01:02:02.94 ID:jLbaO2la.net
>>855
遅くなったけど確かにあったわ
見落としてたらしい、ありがとう

857 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:08:10.45 ID:TeH2uGDg.net
やっぱみんな海外版で予約した?

858 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:07:41.07 ID:gUHGjiwK.net
海外版でなるべくレベル上げずにアンロックして
日本語版から参入するやつをいじめる作業したいから海外版買うよ

859 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:54:53.11 ID:JITWx9iF.net
ボダラン2とXCOMをGMGでかったけど
アンロックは日本と一緒だったから
日本のIPであるかぎり、アンロックは3/15だぞ

860 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:38:08.96 ID:IrAGIBbv.net
公式配信調子悪いな
なんかガクガクになって、またつべにうpくさい

861 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:42:45.32 ID:jKIvRm98.net
>>859
アンロックはさすがに1ヶ月放置はないだろう
アルファテストのアンロックだったらゴリラと初期クラスしか選べないじゃん
ないない

862 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:34:58.02 ID:JITWx9iF.net
?何を言われてるのかよく分からないが
俺が海外でかった2K製品は日本steamでの発売日にアンロックされたよ
2K製品は家庭用の発売日にあわせられてるから、日本では毎回海外にくらべて一ヶ月遅れだよ

863 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:42:33.57 ID:yMqeG7Z5.net
28ドルやすい?

864 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 03:02:13.80 ID:6iSy4MLr.net
ほんと勢い落ちたな 新情報とか出たりしてるのに

865 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 04:45:22.95 ID:rc6mtCQp.net
プレイできないのに何話せっちゅうねん
小出しの情報なんかどうでもいいわ
新情報のプレイ動画もパパパパッドでFPSの糞動画なんか見ててイラつくだけだし

866 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:08:31.69 ID:+2tDl8H0.net
パッドでもうまけりゃ文句ないんだが、下手なのがなぁ

867 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 17:47:22.07 ID:1vVoK8hw.net
アルファ早過ぎたな
プレイ動画公開し過ぎて待ってる間に飽きてくる

868 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 17:52:00.95 ID:wTedaBGv.net
ベータきたらいいのに

869 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:30:34.29 ID:XHrAKp58.net
俺もなんか飽きて来た
あーあって感じ

870 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 03:30:33.50 ID:eTu8H+RG.net
日本人プレイヤー数は何人くらいだと予想される?

871 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 05:09:17.78 ID:8WSCjKmD.net
ずううっと開発者のオナニー動画見せられるだけとか
ユーザーをマゾと勘違いしてるのか?
製作のほうに熱中してろよ

872 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:27:26.25 ID:2O3JvgFS.net
なんだかんだ言ってβが来たらやるんだろ?

873 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:45:17.77 ID:HuMpM70g.net
べーたはXbox Oneだけだぞ

874 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:26:40.21 ID:60Qel8Hw.net
WRAITH: THE THIRD EVOLVE MONSTER, REVEALED!
ttp://evolvegame.com/news/wraith-the-third-evolve-monster-revealed

体力すげー少ないらしいがどうなのか

875 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:11:04.80 ID:+7f/WMw5.net
ますますかくれんぼが捗るな
能力がかなり強そうだ
体力もアーマーも紙っぽいけど

876 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:13:54.74 ID:HyH+swND.net
まさかまた空を飛ぶんじゃないだろうなぁ

877 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:17:59.09 ID:vlu80XFp.net
名前募集してた奴じゃないのか

878 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:26:16.41 ID:ckCoXaA8.net
PCはクローズドベータでアルファ参加者は引き続き参加可能
やったぜ

879 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:53:45.71 ID:SONHVf6/.net
飛べないけど常に浮いてるから足跡なし
デコイ出して光学迷彩
高速移動もアリとかなり強そう
遠距離攻撃がなさそうなのが救いか

880 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:17:37.84 ID:LCO+2t6A.net
見た感じ紙装甲すぎる

881 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:49:50.41 ID:XGGCoJtU.net
Xbox One版「Evolve」オープンベータテストの実施スケジュールが発表
PCとPS4版のクローズドベータ開催も決定
http://doope.jp/2014/1239104.html#more-39104

882 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 03:03:40.82 ID:h4Kb21sz.net
なんだPC版のβやるのか
各ロールの3キャラ目はテストに含まれるんかね

883 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 03:20:08.57 ID:4rvjg4C5.net
PCは1月16日(向こうの時間)からクローズドβでαやってた人は引き続き参加可能か
とりあえず次いつできるかわかって安心
オフラインモードについても発表されて良かった ハンターの操作切り替えられるのは面白そう

884 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 04:00:51.73 ID:c+xFJAU2.net
こういうゲーム オフラインで一人でやって何がおもしろいの?
オフラインなんてキャラのスキル確認くらいだろ

885 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 06:00:32.82 ID:LP4a+vqq.net
"確認くらい"が出来ないよりは出来たほうが嬉しい
アンロックもNPC相手に進められるならなお嬉しい
なんたって日本は一月遅れでの参戦だしな

886 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 06:22:26.09 ID:2vq9ndiw.net
野生動物の位置とかオフラインで確認できるなら便利だな
のんびり散歩だけできたらなお嬉しい

887 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 07:24:54.88 ID:hZcLYc19.net
なるべく低レベルでアンロック解除しまくって初心者狩りしたい俺にはうれしい
本当は5人で談合すればいいんだけど

888 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 16:12:21.28 ID:c+xFJAU2.net
アンロックがオフラインで解除とかありえんだろ?
そんなことしたらクソゲー一直線なんだけど
アンロック全解除までオフで引きこもるとか対戦が過疎になるだけじゃねーか

889 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:39:29.89 ID:oVRhf+HZ.net
7000円もすんのかよこのクソゲー

890 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:44:31.22 ID:igSQ0NS0.net
この記事(同じ内容扱ってるもの含め)見てない人は見れ
http://www.4gamer.net/games/245/G024545/20141217033/

891 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:38:05.03 ID:jBWCfReg.net
今まで文章で書かれてたモード説明をただ動画にしただけでは

892 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:04:06.19 ID:n95kYqXV.net
トレード探せばまだ13-15キーぐらいでかえるぞ
もうそろそろなくなるけどな

893 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:42:19.71 ID:aYR1OPbr.net
発売前から過疎とか斬新だなこのゲーム。見込んでただけのことあるわ

894 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 02:05:46.20 ID:PpdvwNhU.net
なーにいってんだこいつ

895 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 06:40:30.64 ID:MwyhA54Q.net
>>888
Bot相手で経験値稼げるCoDはそんなことするやつは稀だったけど...
プレイ人口はきっと大分違うので参考になるかは分からんがね

896 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:11:48.82 ID:B3G1hmWh.net
オフで練習なんてそんな面倒臭いことせずに、オンでボコられながら憶えるってやつが殆どちゃう。
その方が上達早いし。

897 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:00:47.26 ID:LcpoNr0p.net
試したいことがある時には便利

898 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 09:38:43.94 ID:iIuXVqk0.net
このゲームクソみたいな少人数対戦しかないくせになんで強気なの?盛大にこける気なの?

899 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:29:26.51 ID:4fsyTZ1v.net
やたら変な奴湧くねぇ。
まあ、それだけ期待されてるってことやけど。

900 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 17:24:26.73 ID:w4q9zwbv.net
高すぎるのは確か。
人が少ないと過疎って終わるゲームシステムなのにこの価格はなんなん
Titanfallとか同じジャンルのゲームを見習えよ

901 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 17:55:56.62 ID:/0ygVq4c.net
titanfallと同じジャンルっFPSでくくってるの?広すぎやしない

902 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:30:36.97 ID:d69HDb2T.net
Evolveは対戦しかやることないしまぁフルプライスは高いわな
似たようなゲームはL4Dしかやったこと無いが、TitanfallはCoDと同じ括りの別物やろ

903 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:22:16.47 ID:DJ3uMTgC.net
Titanfallもこれより内容なかったうえに高かったんだがw
時間が経った最近の値段を見て言ってるのか?

904 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:23:15.67 ID:dCLpd+gb.net
もう荒せればなんでもいい感じだな

905 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:09:40.99 ID:SdPh2s45.net
どんだけネガっても国外では売れるから問題ないだろ

906 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:50:18.13 ID:hatpPOhB.net
ジャップに売る必要ないだろう

907 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:02:58.19 ID:Ckd+bX28.net
ジャップとか何このゲーム、糞チョンに人気なの??

908 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 11:32:46.40 ID:11I5p2qh.net
楽しそうだな、俺も混ぜろ

909 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:41:48.41 ID:PgjCZgwo.net
悪いな、このゲーム5人用なんだ

910 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 06:54:40.39 ID:SxBTkPGB.net
\3200で買えたわ、この内容で\7000はないやろw

911 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 07:14:51.05 ID:iE9nNvk0.net
この前5ドルだっただろ

912 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 09:56:27.94 ID:H6McIRKf.net
5ドルで買ったやつがいたとしたら国籍偽って買ったということだから
規約上は確実にBANリストに入ってる、いつBANされるか楽しみ

>>910
G2Aやらの鍵屋だったら、消えても自己責任な

913 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 10:04:01.46 ID:+m0Ize91.net
キーを持ってるからってストアで買った本人とは限らないんだよなぁ

914 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 10:25:32.97 ID:H6McIRKf.net
トレードで入手したんなら値付けミス品でも正規のギフトだが?
直接買ったのならBANよ

915 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 10:32:38.75 ID:D48oZ3L4.net
wraithのプレイ動画あるんだな

916 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:45:58.79 ID:TSpp8fus.net
まあ高いわな
自販機で1000円台のときに行っとけばよかった
いまでも海外サイトクーポン適応で5000円台ぐらいで買えるけどそれでも高い
ボダラン新作が二ヶ月ぐらいしかたってないのにホリセとはいえ半額で3000円代になったから
こいつもサマセ半額確実だろうな

おま値7000円はねーわ

917 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 01:53:08.95 ID:r0al7g1f.net
約800円で購入
このくらいが妥当だな
7,000円出すやつはアホだけ

918 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 02:21:56.08 ID:V095+fvX.net
800円ならほしいけどどこでかえるのよ?

919 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 04:28:40.52 ID:pLHbP7co.net
BANBANいってる小学生はBANされたソース出せよw

920 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 05:39:21.20 ID:tBTH+0XV.net
ベータでたっぷり初心者狩りするわ

921 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 10:15:15.11 ID:ZLiTcjIj.net
>>919
規約も読めない馬鹿なの?
アカウント停止されてから、書き込んで

「ユーザーは、ユーザーの所在地を偽る目的で(ゲームコンテンツの地理的制限を回避するため、
ユーザーの地域に適用されない価格設定で購入するためなど、いかなる目的であるかを問いません)、
IP プロキシまたはその他の方法を利用しないことに同意しているものとします。
ユーザーがこのような行為を行ったときは、ユーザーアカウントへのアクセスを無効化する場合があります。」

922 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 10:34:25.56 ID:UMfLl4Fd.net
>>921
別にBANとかどうでもいいけど
「BANされたソース出せ」に対して>>921が全然答えになってないんだけど

923 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 10:39:08.05 ID:ZLiTcjIj.net
俺は一貫して規約上BANって書いてるんだけど
なんでこいつがなにやってBANされましたなんて調べないといけないの?

924 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 10:47:21.49 ID:UMfLl4Fd.net
規約は場合がありますって書いてあるだけじゃん 可能性があるだけでしょ
それなのにあんたが絶対BANされるって言ってるんだからソースを出すのは当然じゃないの

925 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 12:09:56.54 ID:ZLiTcjIj.net
俺は>>912で施行される可能性で書いてて
>>914>>912の返信に置いた返信で省略しただけなんだけど
>>923も同様なんだが

926 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 12:13:16.85 ID:ZLiTcjIj.net
誤:の返信に置いた返信で省略しただけなんだけど
正:を念頭に置いた返信で省略しただけなんだけど

927 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 14:44:48.22 ID:415DKfCx.net
は〜アスペがいると大変ジャーン

928 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:42:46.13 ID:iHg4ym+t.net
https://www.youtube.com/watch?v=dnUawA7W-vk
ゴリラって何だったんだ

929 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 18:41:34.27 ID:5xVnGNOZ.net
毎週同じ事書いてる認知症みたいなのも居るし
ゲーム始まる前からカオスすぎるだろ

930 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 19:28:51.40 ID:MpL5upr2.net
ゲームが始まる前だからこそ楽しめる
情弱な俺は無難に7,000円

931 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 01:44:59.25 ID:St2L3pth.net
レイス楽しみだなぁ
デコイは使い方いろいろありそうだ

932 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 11:59:33.76 ID:qeftQAPa.net
>>928
動画見る限りモンスター側はさっさとレイスまでアンロックして
プレイヤーを狩れということだな
クラーケンゴリラはゴミになったから

933 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 08:03:16.52 ID:zcbDZDxF.net
こういうゲームってアンロックが完全上位互換のキャラで非アンロックキャラがゴミになるとかありえないんだけど
ソシャゲーのやりすぎじゃ

934 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 08:12:34.30 ID:QWMTGjQF.net
アンロックキャラ間は平等だと思うけどアルファ時のままなら
アンロックでスキルのダメージ伸びる仕様なんでこっちは完全上位という

935 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 08:36:16.30 ID:zcbDZDxF.net
そりゃレベルの概念だろ
せっかく各自特徴の違うキャラを用意しといて使うのはアンロックで外れる1種キャラだけとか
どんだけクソゲーなんだよ

936 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 11:23:51.27 ID:NNQ+Veuv.net
「アンロックでスキルのダメージ上がるから完全上位」の意味がわからなかった

937 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:31:21.63 ID:nLC2Og2p.net
アンロックキャラ一択がありえないのは当然だがアクションゲーでレベル高いから強いってのも萎えないか?
そっちは容認ってもの不思議だな。両方初心者潰しのアンロックゲーじゃん

938 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:40:07.00 ID:1GrfAhd1.net
後発になるほどきつくなるよ
アルファの印象で語るけど複数巻き込むとか蘇生中に邪魔するとか
発売後うまい人が多くなるほど困難になる、日本語版は1ヶ月遅くなるしな
レベルのアンロックもあるけど実績のアンロックもある当然アンロックするほど性能が強くなる
レベルではマッチング分ける気がするけど実績アンロックではスルーしそうだし
実績アンロックのほうにクラーケンや新ハンタークラスにアルファだと分類されたし
強キャラがアンロックキャラだと目も当てれない

939 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:50:47.58 ID:NNQ+Veuv.net
マスタリーのアンロックでもクラーケンはダメージだけでアンロックだったしその先も似たような風にするんじゃね
マスタリーの効果は誤差レベルだったしコンプで貰えるのはエリートスキンだから使い込んだ人向けだろ

940 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:47:40.45 ID:AZFOrx6m.net
レイスはスキルが面白そう
後コイツ肉食べるっていうより魂的なもの吸ってね?

941 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 14:43:33.26 ID:hUhpZEa+.net
そりゃ名前がレイスだしね
蕎麦食うのと一緒よぉ

942 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:22:13.90 ID:CMmKuwKL.net
今さら気付いたけどそんなよく分からない食べ方だからなのか死体も残らないんだな
変幻的な機動、シールドヘルスバフあっても数秒で削りきる超火力、トラッキング困難な隠密性能
こいつこんなんでいいのか

943 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:56:06.59 ID:NNQ+Veuv.net
死体っていうか骨は残ってるように見える
シールドがびっくりするくらい少ないから囲まれたり綱引きされたりするとあっという間に溶けるんじゃないかな
パワーセル周辺の攻防戦とか不得意そうに感じる
レスキューではとんでもなく強いだろうな

944 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 13:14:07.09 ID:K2jvwq/k.net
あと3週間ぐらいか、日付が決まったら決まったで長いな

945 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 04:02:08.03 ID:wgcEj3nr.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=eva_ijSpuUY
IGNのソロモード動画もあったんだな
これ見るにソロモードでもマスタリーはあげられるのか

946 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 08:09:11.15 ID:v8jhkQ32.net
>>945
2:19
Evo後に「get more powerful by eating」って出てるんだが
レイスは自分の抜け殻を食べられるのか?

947 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 09:12:18.17 ID:fBj+xKVw.net
単純に「もっと食べて強く(lv3)なろう」って事じゃないの

948 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 09:16:59.08 ID:v8jhkQ32.net
>>947
さよか、あほな勘違いスルーしてくれ・・・
α以上にアシスト表示が充実するのかな

949 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 17:23:36.60 ID:8mVAyHks.net
レイス足跡ないのか?
モンスター自分でも見えたよね?

950 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:13:37.99 ID:LG2VCg6Y.net
足跡ある

951 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:28:25.03 ID:Egk/E6jl.net
プレイ動画見てると匂いあんまり嗅いでないんだけどもっと使わないものなんだろうか
俺がモンスターやってるときは暇があれば常にクンカクンカしてたんだが

952 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:34:33.16 ID:kFFNzHW3.net
WH使えば匂いなんてかぐ必要ないだろう
外部ツール使えるんだよ、きっと

953 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:44:14.20 ID:Mk19rxOM.net
下手モンやってたけどもっと臭い嗅いだ方がいいと指摘はされたな
だから下手だったのか

954 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 22:32:21.95 ID:k0ckt/Sa.net
お前らよくプレイしてもないゲームの話題で盛り上がれるな
PCでβテスト来ないかなぁ

955 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 22:36:18.58 ID:Egk/E6jl.net
そのβまであと3週間だから盛り上がってるんだろう

956 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 04:19:30.94 ID:J0XZYElH.net
>>951
嗅ぐと音が出るからTPOとかどうとか
ちなみに俺もクンカクンカしてた、戦闘中だろうと右クリック連打

957 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 13:44:41.50 ID:dg8wC4Z7.net
嗅覚行動はやっぱ音出るんかね
フンスフンスするんだよな

958 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 18:09:24.59 ID:J0XZYElH.net
>>957
厨時代に外国人からFPSでスピーカー?頭おかしい、と言われ腹立った
それ以降はヘッドホン・イヤホンにした、今では感謝している

959 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 19:51:44.92 ID:xOU7bcYS.net
アルファテストでガッツリはまったから買うつもりでいるけど海外発売日に解禁出来るかどうか報告待ち
確実に遊ぶにはCS輸入盤しかないのかね

960 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 21:30:00.11 ID:4RIlOO2b.net
お前みたいなのが人柱やらなくて誰がやるんだよ!

961 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:51:43.28 ID:jtSy7AWo.net
>>956
頻繁ににおい嗅ぎながら茂みに隠れていたことがあるけど、場所は特定されてなさそうなのに
ハンターが離れていかなかったことがよくあって、不思議に思ってたけどそのせいか…

戦闘中におい嗅ぐのは結構必須な気がする…

962 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 23:35:25.47 ID:46X3Fmmm.net
そういやαで結局試せてなかったんだけどステルスって匂いで看破できるのか?

963 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 09:07:46.19 ID:tXu688Ep.net
>>961
もう連打ツールでも入れておけばいいレベルでの連打
必須だからクールタイム無視で連打してたw

>>962
足跡は見えるが、姿は見えない

964 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:04:23.00 ID:6qqjk4js.net
>>963
なるほど、thx

965 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:40:09.43 ID:CFDXH6+O.net
臭い嗅ぎは連打マクロが流行りそうだな

966 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:16:59.14 ID:XjLaR9I4.net
スニークアタックで押し倒したアサルトの脇を執拗に嗅ぐゴリラ

967 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:44:07.71 ID:xJebRSFp.net
>>966
あのさぁ・・・

968 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 10:17:48.55 ID:ucIc3rsL.net
VC小隊で初心者モンスを狩るからわざと瀕死にして煽りまくってやるよwww

969 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 11:19:50.24 ID:B7jBjRGK.net
常時右クリック押しっぱで嗅ぎまくってたわ。
音するんかあれ、、、

970 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:01:47.57 ID:aGdFgbU8.net
アルファで音するって言ってたが自分がハンターやる時わからなかったんだよなぁ
今度試してみたいが難しい

971 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 13:55:42.30 ID:Q6Bh0i9X.net
>>970
モンスのプレイスタイルを学ぼうと思っても
自分が考えるものと他人がやるものが違いすぎて勉強にならん

α中、ハンター側プレイが少なかったためか
こいつのプレイを自分も使ってみようかな、ってモンスには出逢わなかった
逆にハンターの動きは結構勉強になった、特にトラッパー

972 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 17:05:46.42 ID:XLvoIHT1.net
一番supportが存在感薄いんだよなあ
メディがぶっちゃけsupportみたいなことしてたしトラッパーはドーム的に超重要だし

早くやりてぇなあEVOLVE

973 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 17:34:33.75 ID:z1OqZzBN.net
>>972
モンスターから見るとメディもサポートも同じだけ目立つから鬱陶しいんだけど確かにやってる側だと実感は薄かったな
爆撃決まった時はゲージがモリッと減るから楽しいんだけど

974 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:43:04.42 ID:ZHpbGPse.net
あれだけ恵まれたサポート使って実感薄いとかヘタクソで役に立ってないだけだろ
バケットも出してなさそうだな

975 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 23:40:10.23 ID:XLvoIHT1.net
いやまあ1回EVOLVE中にsupportの爆撃食らって体力8割吹っ飛んだ時に凄まじい火力だなって思ったりもしたけど
ロボはセントリーが死ぬほどウザかったけどそもそもほぼ見なかった

976 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 01:16:51.63 ID:2x2hvoqO.net
ロボの頭ふよふよが鬱陶しかった
ただ、放置本体を襲えたこともあった

977 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 02:09:13.61 ID:5FP9NLZD.net
ロボのセントリーは破壊しにくいったらなんの

978 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:50:20.08 ID:EMyospcp.net
2015年だけどまだはじまんないよ
どうなってるの

979 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:09:17.76 ID:2x2hvoqO.net
なにを言ってるんだ

980 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:54:11.17 ID:F04sHgk0.net
αテストやってないだがβ参加できるかな...
早くやりたい

981 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 00:10:18.19 ID:YnsMwwvq.net
BigAlpha参加者はそのままCBT行けるが、
今BigAlphaのコードをSteamに入力したらどうなるんだろうか

982 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 01:08:22.74 ID:kHcmfeNl.net
βいつだっけ

983 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 01:24:58.46 ID:kbsFBpp8.net
http://www.4gamer.net/games/245/G024545/20141219033/
箱一が1/15から、PCが1/16から、PS4が1/17から1/19まで

984 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 06:29:22.33 ID:oJpbV6t0.net
あと2週間か
それまでにグラボ積み替え作業しないとな

985 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 10:51:42.39 ID:P0/jx7mC.net
短けぇぇぇ、ってまあこんなもんか、正式待ちやね。

986 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 11:15:18.39 ID:V2gmdu0G.net
αも延長したしβで遊んでから買うか決めよう

987 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:40:52.91 ID:Nb2EMHUa.net
Steamで予約購入している人にはサービスとかにすればいいのに

988 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 17:51:06.63 ID:dwR7qJLv.net
そんなのいらねーからおま国なんとかしろ

989 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:42:01.09 ID:LUueAb49.net
Steamのトップに出てきたな
海外じゃ2月だっけ?

990 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 10:12:57.32 ID:eM3hnfiL.net
>>989
いえす

991 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 21:47:50.58 ID:Wy6Invsw.net
ぬーべでおま国4000円プレオーダーあるぞ
http://www.reddit.com/r/GameDeals/comments/2qvv1x/nuuvem_evolve_preorder_89_r_34/

おれには逝く勇気がないけどな!

992 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 09:57:55.17 ID:pz9Hi05/.net
和猿に売ってやるだけ感謝しろよと運営は言っているんだろう

993 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 12:06:49.82 ID:wRXu2DYU.net
さんきゅーうきー!

994 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 14:02:53.36 ID:pz9Hi05/.net
PC版「Evolve」のオープンβテストが2015年1月15日から19日まで開催。
新モンスター「Wraith」がプレイアブルに
http://www.4gamer.net/games/245/G024545/20141219033/

こっちだろ

995 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 16:10:23.77 ID:A01a4IV5.net
改変して楽しいの?

996 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 17:55:31.66 ID:vREcIBGh.net
まあ、触れてやるなよ

997 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:50:15.66 ID:bo1kD6W5.net
レイスなしでもβやってくれるならそれだけで嬉しいわ
あとは記事には書いてないけどデータ引き継ぎがあればなお嬉しい

998 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:47:18.81 ID:vREcIBGh.net
>>997
>>881より
http://doope.jp/2014/1239104.html
>PC版の技術テストは、“Evacuation”モードを含まず、ハンターとモンスターのアンロックは製品版のローンチ時に引き継がれない。

>>990
次スレよろ

999 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:49:29.39 ID:hpqv/0mZ.net
んじゃあ行ってくる

1000 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:53:17.50 ID:hpqv/0mZ.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420469543/
はい次スレ

1001 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:11:45.68 ID:kkurJmyp.net
>>1000


1002 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 01:55:54.88 ID:u+ule9nh.net
スレ立て乙

>>998
なるほどそれは残念だ

1003 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 12:50:16.02 ID:UJId0nfL.net
>>1000
さんきゅー乙

1004 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:02:54.90 ID:OBimHL33.net
>>1000
スレたてサンキュー
埋め

1005 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 02:37:50.48 ID:3rYj85Mm.net
>>994
知らなかった。いよいよ16日なのか

1006 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 08:33:52.82 ID:3nTa/kI3.net
うめうめ

1007 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 15:13:46.76 ID:57UHnczL.net
ウメルヴ

1008 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 16:36:23.84 ID:k8QMbKKu.net
イモルヴ

1009 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:13:12.63 ID:GE2K7b1A.net
カソルヴ

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200