2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Depth part1

1 :UnnamedPlayer :2014/11/05(水) 14:37:59.29 ID:y+aUg7vZ.net
Depth

■公式サイト
http://www.depthgame.com

■Steam
http://store.steampowered.com/app/274940

2 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 14:51:35.06 ID:y+aUg7vZ.net
無かったので立てました
面白そうだけどセール待ちかなって人は多そうだけどぜひ買って欲しい

3 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:26:44.26 ID:aA9ZhEs7.net
これマルチオンリーのゲームだと思っていたけど
ストア見るとシングルの表記もあるな
ストーリーモードあるの?

4 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:45:56.08 ID:y+aUg7vZ.net
無いはず
一応BOT戦ができるからシングル表記があるんだと思う

5 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:17:56.68 ID:t/CtRXWvE
鮫側強いな、よほど相手が弱くない限りダイバー側で勝てねぇ

6 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:34:59.93 ID:aA9ZhEs7.net
気になるけど人いなさそうだな・・・

7 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:15:41.57 ID:PZHRW6Tr.net
日本人がいるかは知らんがマッチングが10秒程度で終わるくらいにはプレイヤーいる

8 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:01:19.24 ID:L4R5QgzI.net
対戦はやらないけどサメが操作できる貴重なゲームだからやりたい
BOT戦だけで全部楽しめるのか気になる

9 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:47:03.94 ID:D1jaNT40.net
>>8
BOT戦も対戦と同じようにサメ操作できるよ

10 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:16:54.92 ID:FiYPaXZ1.net
何回かやったがほぼサメ側が勝ってるな
リスポン数が同じで序盤は武器が貧弱なダイバー側が不利だと思うので
最初に殺されまくってリスポン数使い切って負けるってパターンがすごく多い

11 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:47:40.92 ID:QIHZi7oUJ
>>10

あー、そのパターンは確かにあるかも。でもダイバー側も結構勝つこと多い気がするけどなぁ。
立ち回りとか上手いダイバー達が上手く連携してくると序盤でもサメ側苦労する時あるよ。

12 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 14:51:40.68 ID:9PJ86Er3Q
基本マルチ対戦ばっかりやってるけど
対戦と違ってのんびりマップ探索できるモードも欲しい
ありきたりで綺麗なサンゴ礁の海と違って、こういう薄暗い感じのリアルな海の表現が好きなんだわ

13 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 15:18:24.27 ID:Q5bustZI.net
サメが通り抜けしにくい場所で、お互いカバーできる
位置に陣取るチームは強いね

14 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 18:14:35.20 ID:QIHZi7oUJ
プレイヤースキルが如実に出てくるゲームな気がするね。

15 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:16:10.19 ID:L4R5QgzI.net
>>9
ありがとう開発した

16 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 23:50:36.26 ID:Kk8QCBvZ.net
一人単独行動しながらHarpoonでダントツ殺してる奴が居て
人間側がボロ勝ちした
サメ側がハッカーだって騒いでいたけど
やっぱりもうチート出回ってるのかね

17 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:43:28.65 ID:H4jrAUP3.net
チートって言ってるのよく見るし出回ってるかも知れないけどわからんな
やっぱこれサメ側圧倒的有利だわ 最初にチケット数上回ったらほぼ勝ち確定
人間側に何も考えずに孤立して財宝探したり外うろつく奴がいたら
サメに美味しく持ってかれてチケット差がドンドン開いていく
人間側の最初の武器が4発しかないピストルでAIM力を相当求められられるのもキツイ
せめて人間30でサメ25くらいのチケットくらいかもうちょっと人間側の視野を広げてくれないとなぁ
現状バランス良いとはとても言いがたい

18 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 01:50:57.96 ID:RFykd6Kj.net
単独でフラフラしてる奴は文字通り格好のエサだなw
しかし人間側も分かってる人が増えたかなと感じる
良い勝負も多く、勝てるようにもなってきた
サメ側でも、上手い位置取りでがっちりキャンプされると崩すのが辛いw

19 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 09:28:03.74 ID:CyKnYWt5.net
サメ撃つの楽しい〜!

20 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 11:08:13.58 ID:CyKnYWt5.net
コンテナ船のマップはキャンプしやすいな
サメが可哀想になるくらい有利に戦える時がある

海底洞窟のマップは開けたところが多くて難しい
サメに遠くへ連れて行かれる

21 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 11:44:58.02 ID:fciSISYB.net
なにげに今日のアプデで6人マルチに対応して嬉しい

22 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:39:57.89 ID:fciSISYB.net
すまん誤爆だった

23 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:51:21.86 ID:I4a82KzW.net
>>21
ドンスタおもろいよな

スレの流れ的にサメ側有利みたいになってるけど、サメ側の方が簡単なだけだろ
ソナーきっちり撒かれて通り抜け出来る窓マインで塞がれるとマジでどうしようもない状況になるけど、その辺を徹底するダイバーが少なすぎる

24 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 13:15:56.20 ID:JRhuqyDi.net
これからプレイヤーも慣れていくしサメはどんどんキツくなっていくだろう
がっちりキャンプへの対策として、もうちょっとダイバーが動かざるを得ない
状況を作ってほしいかなとは思う

25 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 13:38:06.40 ID:+ErIitAgo
>>21>>23
おいおい、がっかりさせるなよ
サメに新しいアプデが来たかと思えば誤爆
ドンスタのマルチもまだ来てねえぞ

26 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:16:06.84 ID:7k9QdFO6.net
サメの種類ってホオジロザメのみ?
シュモクザメとかノコギリザメは無し?

27 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:52:14.37 ID:D7TLOKJp.net
L4Dのタンクみたいにボス的な生物がほしいな

28 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:54:09.26 ID:JRhuqyDi.net
残念ながら今の所ホオジロ一択だな
アプデで特色の違うサメ追加したら面白そうだね

29 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 17:56:41.74 ID:TosU/8QO.net
買おうか迷ってる

30 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:12:42.50 ID:fkSsFTmO.net
面白いよ
何か気になることがあれば聞いてくれ

31 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 19:10:28.46 ID:HGsjHcMp.net
メガロドンはありますか?

32 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 20:18:06.63 ID:sEhXZvRY.net
サメ使うときのスキル取りとダイバーのビルドどうしてる?

33 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 21:20:06.12 ID:8vPblXfD.net
シングルのbot対戦でもレベル上げられるのかな
それともマルチの対戦のみだけなのかな

ホリデーで50%オフくらいになったら購入予定

34 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 21:41:39.21 ID:xG++p6NZ.net
キーが高くなってるけどトレードなら4keyやん

35 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 22:02:10.65 ID:31sJ2tHT.net
面白いわ
こういうのは勝ち負け気にしてたら禿げるからフレとギャーギャー騒ぎながら楽しむに限る

36 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 22:10:17.78 ID:eAAzJxSg.net
ネットが強い
心音きいて鮫来そうな所見てれば結構あたるし
仲間助けられるし網撃って武器切り替えて撃つだけでキルできるわ

37 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 22:37:40.54 ID:TosU/8QO.net
>>30
英語が苦手でも楽しめるか
マッチングに困らない程度の人はいるか
ラグはどんな感じか
やり込み要素はあるか
質問ばかりですが回答できる分だけでいいのでお願いします

38 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 22:40:21.26 ID:Ad0X4nP7.net
http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20141106030/

4亀に記事あるな

39 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 23:33:41.00 ID:FoVxQyi6.net
>>36
ネット楽しいよな
うまく決まると凄く気持ちいい

40 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 23:52:59.56 ID:HEGrT8aj.net
>>32
サメ側はHydroacoustics→Hangry→Ignore PainもしくはMinesweeper その後は適当
Hangry(リスポン後数秒間ダッシュでスタミナ消費無し)があれば味方に追いつきやすく連携がとりやすいし
敵地到達までの時間短縮の意味でもなるべく早めに取りたいスキル
相手が序盤から積極的に機雷仕掛ける相手ならMinesweeper(機雷をハイライト表示する)優先
Ignore Painは単純に防御力UPで強い Spear Gun当てて得られるポイントが300から150になってたので
おそらくダメージ2分の1になる効果だと思われる
Hemogenesis(用はリジェネーション)は思ったより回復が遅いので個人的には後回しでいいやと思ってる

ダイバー側なら最初はSPP-1 Pistol(500$)とSonar Buoy(100$)×3でいってる
Flareは個人的には効果が実感しづらい Sea Mineは置く場所によってTK製造機と化す
Sonar Buoy(サメが近くにいると赤く光るブイ)は壊されない限り永続的に効果を発揮するし置きまくってもジャマにならないというか篭るときはほぼ必須
その後は展開によるけど自分は最速で上ランク武器狙いかな AIMに自信があるなら一発が重いSpear GunやHarpoon ないならばら撒けるAPS Rifleが安定
途中でNet GunかTwin SPP-1 Pistolsをはさむのもいいと思うけどその後の武器をそろえるのが相当遅くなってしまうのでそこは時と場合で

あくまで俺個人の意見ね 特にダイバー側はアンロック武器で色々変わってくるからあくまで参考程度に

41 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 00:04:57.29 ID:HdA7GW44.net
誰かSensor使ったとき(左クリック)の効果わかる?

42 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 02:19:00.41 ID:B9KD/BMc.net
>>37
ルールはシンプルで英語力は殆ど必要ないと思う
ルール説明、ダイバーの装備やサメのスキル説明は
公式のABOUTやGUIDEに全部書いてあるから
翻訳サイトに突っ込むと良いよ
ゲーム内でも確認できる

マッチングは今のところ全く問題ない。
条件を指定しなければ10〜30秒程ですぐ入れる
ゲームは人間4人、サメ2人の固定で
サメの方が競争率が高いのでサメ側指定でマッチングかけると
少し時間がかかるかもしれない

個人差はあると思うけどPing300でも敵味方が
ワープするようなラグはあまり感じなかった
たまに「今の弾当たってなかったかな?」と思うくらい
サーバー地域は東西US、EU、AUSから選択可
西USかAUS指定ならPing200以下で遊べる

やり込み要素は・・・あまりやり込んでないから分からない
ダイバー装備やサメのスキルはアンロック式

43 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 05:55:00.65 ID:zTjll6e2.net
プレイ動画も見たけどおもしろそうだな

44 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:01:12.71 ID:zTjll6e2.net
色々調べていたら
2010年頃から制作していたんだな
2011年GDC11のトレイラーがあった

45 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:38:03.67 ID:P/MHnzsX.net
昔の映像だと明るい場所で戦ってるね
サメの動きが分かり易くなるから暗くしたのかな
暗い海底をライトで照らして進む雰囲気も好きだけど
海の表現が綺麗なだけに明るいマップも欲しかった

46 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:59:58.99 ID:utun1Sym.net
サメ側の右クリックと左クリックの違いって何?

47 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:27:44.81 ID:WlonAVpN.net
左クリックが短距離の突進
右クリックが長距離の突進(スタミナ消費が大きい)
まあ俺もさっき4亀の記事読んで気が付いたんだけどな

48 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:44:31.29 ID:utun1Sym.net
なるほど。4亀見たらアザラシ捕食して体力回復できるんだな、これもはじめて知った

49 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:42:54.34 ID:mjUZSzHf.net
小部屋でキャンプしてたら後ろの壁ぶっ壊れて
グワって喰われた
下手なホラーゲームよりこえーよ

50 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:43:21.97 ID:rhtMKFPt.net
ファミシェア出来る?

51 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:23:00.99 ID:Y7M8ZRW8.net
DPVで遠くまで財宝取りに行く馬鹿にはウンザリ

52 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:26:14.92 ID:/lnLDDtX.net
ダイバーは味方との動きが重要だな
自分が鮫キルしまくっても
味方食われまくって負けたりするから
しっかり相互フォローできる位置にいないとダメね

53 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:51:41.07 ID:rhtMKFPt.net
あ、これ箱コン対応してないのか・・・
JoytoKeyで問題なくいける?
giftゲットしたけど放流するか悩む

54 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:23:12.22 ID:mjUZSzHf.net
>>52
映画みたいに単独行動して喰われる奴が
大抵一人は居るんだよなw
久々にディープブルーとかジョーズが観たくなる

55 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:26:38.21 ID:Y7M8ZRW8.net
篭る場所に機雷置くんじゃねぇ爆発でこっちまで巻き込まれるんじゃボケ!
考え無しにポンポン置かずにサメが入ってきそうなとこの入り口とかに置け!

56 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:30:52.97 ID:8C6CnUEp.net
グラフィックそこまで綺麗じゃないのに重たいな
深海を表現させるのって結構なパワー使うんだな

57 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:28:25.94 ID:2UcCNUOd.net
コンテナのとこは篭ってるの襲うのは辛いけど
脱出フェイズで食いまくれるな
ダイバー食って回復するスキル持ってればずっと襲ってられるわ

58 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:38:32.04 ID:Yz9cXe7P.net
>>57
あの最後のところ周りに殆ど何もなくてちょーこえーよ
途中のコンテナに逃げ込もうにもSTEVEがボコボコにされるし
上手くバランス取れてると思った

59 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:51:36.98 ID:7IP4mA/m.net
>>44
2年位前にトレイラー見て、よくある恐竜モノみたいなB級FPSだと思って
期待していなかった
ここまで良作に仕上がっていてびっくり

60 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 08:35:23.18 ID:XdreXrCk.net
Configってないですか?

61 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:41:47.60 ID:M8O3Pgcj.net
狭い場所に機雷とソナーで籠られた時は無理せずSTEVEが移動するまで待った方がいいのかな
無理に突っ込んでチケットを減らすのは悪手っぽい

62 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:10:43.98 ID:7IP4mA/m.net
フェイント&壁破壊しながらチャンスを伺う感じかねー
外人さん短気だからけっこう体晒してくれるかも
いやほんと上手い崩し方があれば俺も知りたい

63 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:15:12.53 ID:7IP4mA/m.net
>>60
メニュー画面の左上にsettingsあるよ

64 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:50:34.66 ID:XdreXrCk.net
>>63
そこではなくてConfigファイルのことです

65 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:44:43.00 ID:/aMhXb7v.net
リスポーンまで補充できないから
移動先で襲えばいいんじゃないかな
そう考えるとしっかりと消耗品使えば一箇所で死にまくるってことはないな
でも使いすぎると強武器買えないし
上手く調整されてるね

66 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:16:53.68 ID:HoL7Xjyc.net
これsuicideどうやるんだ?
キー押してもできない

67 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:42:46.27 ID:recw35ow.net
欲しいけどちょっと高いなー
セール来ないかな

68 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:44:17.91 ID:XdreXrCk.net
G2PLAYで買えば1500円でお釣りがくるぞ

69 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:13:05.28 ID:recw35ow.net
>>68
コンビニ支払いできんぽいから金貯めよう

70 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:00:19.45 ID:7VTdr/xk.net
ソナー撒きまくってるはずなのに気付いたら消えまくってて不思議に思ってたけど
サメの突撃でソナーって破壊できるのな、置き場所も考えろって事か

71 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:31:09.95 ID:XdreXrCk.net
>>69
Vプリカをコンビニで買えばいいよ

72 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:35:07.12 ID:CjjPqsRH.net
BangStick楽しいな
網で捕まえたりソナーに写ったやつに刺しにいくのが楽しい

73 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:35:35.29 ID:recw35ow.net
>>71
早速買ったったぜ

74 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:19:17.96 ID:/x26+4D+.net
だんだんダイバー側の勝率が上がってきたな
初期の頃のサメ無双が嘘のようだ

75 :sage:2014/11/09(日) 22:54:06.63 ID:NkiyUzJpD
序盤のしのぎ方さえ覚えれば鮫が育たないから人間でも勝てるけどめっちゃ上手い鮫来たらやっぱきついね

76 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:43:59.82 ID:XdreXrCk.net
>>73
おめでとう!

77 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:55:55.76 ID:bXooUi1L.net
そこらのホラーゲーよりよっぽど怖そうだなこれ

78 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:04:16.78 ID:ILPzXgh+.net
ダイバー側の緊張感はなかなかのもんですぜ

79 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:53:54.87 ID:nyiQLrJ+.net
ムズイw

80 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:58:24.11 ID:csn42Rlqd
ドックンドックンの演出は正解だと思うわ。
身構えるから鮫に突然食いつかれて心臓発作で死ぬ人を防止する役目もあると思う。

81 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 13:53:41.24 ID:edzL0CT6.net
ダイバー側は体力の概念あるのかな?

82 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:54:53.40 ID:aIwIMfnK.net
ある
自然回復はしない

83 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:57:12.21 ID:edzL0CT6.net
弾みたいに回復アイテムやら救急キット買って味方回復出来るようにしてほしいなー

84 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:06:03.12 ID:ILPzXgh+.net
咬まれても泳ぐ速さとかは変わんないよね?
見た目すごい重症だけど

85 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:41:31.48 ID:8fwlpf9q.net
コワイというよりひたすらムズイって感じだな
かなりなチーム行動必要だし

86 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:52:50.71 ID:9DH3DnCw.net
ライフが共有だし、一人だけが単独行動してたらそれだけで詰んだりするよね

87 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:57:02.36 ID:aIwIMfnK.net
負けても勝ってもメリットもデメリットもないから気楽にできる
こういうゲーム待ってたんだがどうしても重い
ゲーミングPC壊れたからノートでやってるんだが800x600で30FPSいくかいかないか
PC買いなおさないとな

88 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:45:46.03 ID:S8Udtzaq.net
サメ側面白いけど右腕がメチャクチャ疲れるな
逆にダイバー側で噛まれてとき殆どナイフのダメージだけで倒したときは
あー相手のサメ多分初心者だなぁと思ったり サメは噛み付いたら全力でマウス振れ

89 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:03:15.90 ID:8+8chuVU.net
サメ側でアザラシを食べると体力が回復するんだな。よく見るとハイライトされてる
でも瀕死の状態から3〜4匹食べないと完全回復しないし、そこまで時間かけるのも割に合わないか

90 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:42:25.38 ID:+ruGnYRBY
鮫は1回合わせて突っ込んで生還できなんならアザラシ喰いにいくべき、ダイバーが篭ってる時間は無理してももったいないし特に相方の鮫が死んでる時は絶対やった方がいい
逆に狙い時のスティーブ移動中はダイバー食べながらスティーブ壊して時間稼ぎながらとにかく特攻しまくったほうがいいと思う
結局最後の檻に戻る長旅までにチップ数勝ってたらほぼ鮫winだし時間もそんな短くないからいのちをだいじにでいいと思うよ

91 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:38:17.53 ID:DlK8iyUw.net
適当に自分のビルドとか書き込むけど参考になれば良いな

鮫パワフルフィンってスキルが超強い食い逃げできる
コスト3なので初期ポイントはふらないほうが良いかな
そのあとはまぁ適当でも余裕で勝てる

ダイバーは初期タグつきピストルとソナーで
戦いつつ財宝集めて$800分集める
そうしたら最初の金庫開くの待って$1000げっと
あとは死んでブレードネットを買う
ネットさえ買えばあとはどの武器でもいいと思う

ネット買わないってダイバーも最初の金庫終了時点で武器換えられるくらいに金溜めよう
さすがに$2000以上溜めるのはあきらめたほうが良いけど

92 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 15:40:56.18 ID:Jiktqgpv.net
マグネット付きのDPVはかなり使えるな
サメを倒した後のちょっとした時間に
周囲を探すだけで数百ドル集められる
武器2丁持ちできないのが難点だけど
弾回収しやすいから弾切れの心配はあまりない
上手く稼げば早い段階でみんな最高の装備が揃う

93 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:32:03.87 ID:A92mjXw7.net
パーティー組んでボイスチャットでギャーギャー騒ぎながらプレイできたら凄い楽しそうだねこれ
日本人プレイヤー少なさそうだけど

94 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:09:23.63 ID:gwB5X5hMt
あれ、オンライン対戦出来なくなってるや。

95 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:53:28.90 ID:z8VlKeWh.net
ランキングみると日本人結構多いけどね
ところで毎回ダイバー側だと見方と宝の奪い合いしてるけど、これって拾った人にしか金入らないん?

96 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:01:43.48 ID:bGW4Sjzz.net
今起動したら右上にver out of dateって出て自分のverは古いみたいなんだけど
これって自動アプデされるんかな?
皆はマッチングできてる?

97 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:04:13.44 ID:RQc80TLy.net
同じ状況だけどsteamさんがアップデートしてくれないや

98 :87:2014/11/11(火) 20:07:28.21 ID:bGW4Sjzz.net
Depthのプロパティから整合性の確認したら確認後、アプデ始まりました
お騒がせしました

99 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:34:53.11 ID:uIexS4HP.net
アップデート内容はどこに書いてありますかね

100 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:40:52.47 ID:DlK8iyUw.net
>>95
全員に同じだけ入る

101 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:17:05.13 ID:Jiktqgpv.net
>>95
お宝拾ったらSTEVEにQキーで渡すんやで
遠くから投げ渡すと外れることがあるから注意な
巾着袋を拾い直すことになる

102 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:38:28.06 ID:MIW3uUKa.net
別にQキーで投げなくても接触すれば入るよ

103 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 00:55:26.06 ID:ztQ6UDbp.net
これやっぱり宝拾った奴しか金入ってなくね?

104 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 06:53:14.60 ID:xxboruzg.net
拾ったやつ以外も入ってる

105 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 16:47:01.51 ID:JE4snEgV.net
続けてやってると同じ人とばっかマッチングするな
もっと人口増えないかな

106 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 16:53:02.34 ID:0vmMI03Q.net
最高で562人か
ホリデーセールに期待だね
あとはバンドルだけどこれはまだまだ先だろう

107 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 21:24:52.52 ID:1ooQgKIX.net
STEVEみたいなのあるなら潜水艦使えば良いのに

108 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:40:18.14 ID:F7Ysa8iZ.net
わざとダイバーを殺して保険金をもらうという

109 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 08:48:38.11 ID:JXGBZ5hZ.net
うーんスレの勢いなくなってきてしまったな 20ドルはやっぱ少し躊躇する値段だったか

110 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 08:51:01.16 ID:pDLNnpkw.net
すげえ面白いんだけどなこれ
触ってみないと分からん面白さなのが問題なのかもしれないけど

111 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 10:39:23.29 ID:NxJ2+jye.net
ゲーム自体の完成度が高いだけに値段で過疎ってしまうのは哀しいな

112 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 12:42:28.50 ID:hDKfFu9e.net
あと、戦闘がもどかしい。
暗いし、みんな慣れて来たしで、
誰かが食いつかれてから撃つって言うパターンが
全体的に増えちゃった。
チケットの交換にしかなってない・・・。

なんかネット装備して4人で見通しのいい外で戦ったほうがいい気がしてきた。
そとだと遠くからさめ見えるし、蛇行しないで直進してくるんだよ。

擦れの最初のほうに出てた一人でハープーンつかって無双してたって人も、
FPSうまい人なら発売したばかりだし楽勝だったんだと思う。

113 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 14:47:35.06 ID:8TAmjp5Y.net
もうチーターいるな
初期から爆発ハープーン二本持ちしてるやついたわ
一応Shadowplay取っといたけどBANにできないかな

114 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:37:02.01 ID:y6Judq5L.net
人間側で機雷を近くに仕掛けて銃で撃って見方を殺そうとしてくるやつ見たけど
蹴るコマンドあったっけ?あったとして蹴ってもBOTになるのがなぁ
わざとかはわからないけど入ってすぐ途中退出して人間側が1人になったこともあったし
途中入場機能もつけてほしい

115 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:38:51.43 ID:qFr5ggJ3.net
俺もSteamで買おうと思って少しセール品物色しててたまたま見つけたこれとは違うゲーム
あまり期待もしてなかったんだけどそれに今ハマってて寝不足気味
こっちも面白そうなんだけどすぐ飽きそうな気もする
今やってるゲーム飽きるかセール来たら買うよことにしたよ

116 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 18:02:23.19 ID:BiKB+HaX.net
depth hunterとこのゲームちょっと紛らわしいよね

117 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:57:18.08 ID:qoBQEXB4.net
人間側の4人チームに当たったけど役割分担と統率が取れてて成す術が無かった
ひたすらフレア焚かれてタグ付けられてハープーンに殺されるだけ
フレアにチラッと写るだけで部屋の外に撃たれて殺されたりして勝てる気がしなかった
ひたすらに鮫側が有利って感じでも無いのな

118 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:13:16.38 ID:k3kfCvLW.net
意外とバランスは取れてると思うよ
ガチキャンプチームの場合だとサメ側は前半どうにか相打ちに持ち込んでポイント稼いでおく必要がある
スティーブの移動中、特に終盤スティーブが帰還するまでの道のりが基本的にサメのガン有利地形だから、そこで勝負を決める必要がある

でも洞窟マップはサメ有利マップ過ぎないかなとも思う……、

119 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:40:43.45 ID:R3lveB9t.net
>>117
名前覚えてる?

120 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:08:13.38 ID:qoBQEXB4.net
>>119
ランカーとかじゃないから名前は覚えて無いけどおっさんのアイコンとか青いアイコンとかだったのは覚えてる
数ゲーム当たったけどプロダイバーだった

121 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:22:18.21 ID:qoBQEXB4.net
サメのビルドとか皆さんどんな感じですかね?
早めに6ポイント貯めたほうがいいのかな

122 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 02:28:58.64 ID:/tsxfnAFc
サメやりたくて今日買ったけどマウス振るの疲れる…

123 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 09:59:16.86 ID:4fIn1lnp.net
オータムセールの対象外かー。安くなってもっと普及して欲しかったけど残念

124 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:48:50.48 ID:leQ3sSiZ.net
流石に飽きてきた
違うゲームモード追加されないかな、船上で戦うのとか

125 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:22:13.60 ID:Aj1VekWX.net
次のアップデートで地上の水族館を舞台に特殊変異したサメと戦えるようになるとかならないとか

126 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:14:38.20 ID:MRo+n6TZ.net
サメのスキル

・Hydroacoustics ダイバーを検知できる範囲が広がる
・Electroreception ダイバーの装備が表示される
・HANGRY リスポン後数秒間スタミナ回復が早くなる
・Minesweeper 機雷をハイライト表示
・Hemogenesis じわじわ自動回復
・Placoid Scales サメに付けられたタグが半分の時間で外れる
・Blood Feast ダイバーをキル後に体力回復
・Ignore Pain HPの代わりにスタミナが減る?
・Razor Fins サメに触れるだけでダメージを与えられる
・Hammerhead 突進2回で壁を壊せるようになり、STEVEもより長く行動不能に出来る
・Double-time 突進のスピードUP?
・Powerful Tail ダイバー食いつき中でも突進が使える
・Blood Rage キル後に数秒間スタミナが超回復する
・Nimble Finned 突進に必要なスタミナが減る
・Blindside 突進中に曲がれる?
・Adrenal Glands ダメージ受けるとスタミナ回復?

間違ってたら補完頼む

127 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:42:55.68 ID:jtMOT5/3.net
アップデートで調整が入ったらしいな

Balance

Blood Rage cost to 6 from 5
Blood Feast cost to 5 from 6
Hemogenesis cost to 2 from 3

128 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:29:27.87 ID:uW1i1Rqv.net
サメ不利っぽそうだけどさらに弱体化?

129 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:30:02.43 ID:uW1i1Rqv.net
じゃないな、微強化だな

130 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:02:07.72 ID:rt8a0EY8.net
だいたいやったので所感と、参考までにビギナー向けに立ち回り書いとく

[所感]
ジョーズごっこを楽しむゲーム
ダイバー側は一応FPSだが、一般的FPSと違ってAIM力とか個人の力量がそれほど物を言わない
サメ側は1匹がショボくても勝てる場合が多いのに対し、ダイバー側は4人全員が一定以上の理解者チームでないと勝てない
よって体感8割はサメが勝つので、ガチに勝負するというより雰囲気を楽しむものと思ったほうがいい

131 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:02:59.88 ID:rt8a0EY8.net
[ダイバー編]
金品を集めて装備を整え無事生還するのが目的
狭くて明るい場所ほど有利
チケット10以上残してSTEVE帰還フェイズを迎えられるかが一つのめやす
サメをどれだけ倒せるかではなく、どれだけチケットを残せるかが重要

立ち回りで何より大事なのは、仲間が食われたら必ずカウンターを取ること
自分が食われるのはほぼ防げないし仕方ないが、仲間が食われてる時に仕留められるかが一つの勝負
よって、お互いがお互いを見れる位置でカバーし合うのが基本
突入してきたサメが操作ミスってまごついてる間にキル出来ればしめたもの

MAPにもよるが部屋の中では基本上部四隅に待機
サメが食いついても容易に脱出出来ないようポジショニングする
一番ダメなのは部屋の入口と出口の直線上でフラフラする事
ヒットアンドアウェイしてくれと言ってるようなもんだ

部屋の入口出口、サメが来そうな場所にはソナーを置こう
ソナーをちゃんと置いているかどうかでチームの質が推計できる
ソナーをほとんど置かないチームだったら負けが見えているので最初から諦めよう
フレアは基本要らない。時間が短いし、それほど明るくないし、ソナーの方がはるかに有益。

132 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:04:02.91 ID:rt8a0EY8.net
地雷は扱いが難しい。何より値段が高いのが一番痛い。
判定も結構シビアで、ちゃんとサメと軸が合ってないと仕留められない。よって意外とサメが通ったのに仕留められない事も多く、逆に味方が吹っ飛ぶなんて事も。
最初の頃はサメに一方的にやられる腹いせに、決まれば一発で殺せるしザマァって感じが好きですぐ地雷を多用したが
地雷をポンポン置くダイバーはまさに地雷である
特に部屋の中など適当にばら撒かれると、金も減るし最悪味方も巻き込んでサメ得になるだけ
後述するマグネットDPVでかなり資金集めたはずなのに爆発ハープーン解禁しないなーという場合、大抵バカが地雷をばら撒いているせい。
さらに、ソナーの置いてある入口出口に地雷を置かれると、地雷の爆発でソナーも吹っ飛ぶ。
それで1キル出来るならまだいいが、上手いサメは突進で地雷除去とかしてくるので、最悪サメは殺せないのにこっちは地雷代とソナーも失うなんて事もある。
個人的には不確実な1キルより安定したソナーの方がコスパも効果も高いと思う
なので地雷は多用せず本当に狭い通路にちょっとだけ置く程度でいい

金品集めも大事
第4地点までにハープーン解禁までは行きたい
金品集めをちゃんとしないチームでは、最後までハープーンすら解禁出来ない事もある
武器が揃わないと、いくらAIM力があってもサメの方が有利。1人だけ立ち回りが上手くても勝てないのはこの辺の理由もある。
理想はもちろん爆発ハープーン。爆発ハープーンはAIM力が低い人でもかなりキルが取れるので、生還率にかなり影響してくる。
よって、相互カバーと同時に金品集めもすべき。部屋にまだ金品が転がってるのにもう四隅でサメ待ちしてるようじゃダメ
せめて待機部屋と、隙あらばその周辺の回収は常に意識しておこう
ただ、爆発ハープーンまで解禁したいとなるとそれだけじゃ足りない事が多い
安定して爆発ハープーンを解禁するにはマグネットDPVで基本ルート外にある金品も回収する必要がある
ただマグネットDPVはマップの理解必須なので初心者には厳しい。迷子になってサメの餌になるのがオチ。
1人でもいいからマグネットDPVをやる人がいるチームはいいチーム
やってみると分かるが意外と生還率が高く、機動力が高くてサメも捉えにくいので、上手く翻弄出来れば効果は物凄く高い。
慣れてきたら挑戦してみよう

133 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:05:43.09 ID:rt8a0EY8.net
・部屋の上部四隅で相互カバー
・ソナーをちゃんと配置
・金品集め

以上3点がダイバーの心得
まぁ既に書いた通りダイバー側は運よくいいチームに恵まれない限りほぼ負けるので、あまり勝ちにガツガツせず楽しくやるのが一番だと思う
ダイバー側は1人だけ勝ちに拘っていてもストレス溜まるだけ
こっちがしっかりソナー置いたりマグネットDPVで金品回収頑張ってるのに、あっという間にチケット10以下になってるとかザラである
なお上級者はマーカーの付いたサメが離脱するのを追ってきて殺したり、わざと身を晒しておびき寄せて殺すような人もいる。
またネットガンを当てると食付きをキャンセルさせられるので、仲間を生存させチケットレースで優位になりやすい。
マグネットDPV役はしょうに合わない、部屋でサメキルに専念してたいという人はネットガンを当ててからキルするという動きも練習して欲しい

134 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:06:48.86 ID:rt8a0EY8.net
[サメ編]
STEVEが帰還する前にダイバーを皆殺しにするのが目的
要は突進して食いついて逃げるの繰り返し
広くて暗い場所ほど有利

序盤はダイバー側の装備が貧弱なので、序盤どれだけ稼げるかが一つの基準
中盤はどのマップもダイバーは部屋に篭もるため、いかに隙を突いて食い殺せるかが勝負となる
とはいえ、最後のSTEVE帰還フェイズがガン有利なので中盤の籠城で被害が大きくなりそうなら無理して崩す必要はない
特に第3第4とポイントが進むにつれ、ダイバー有利な地形(部屋が狭くなるなど)になってる事が多いので、後半の籠城はあえて放置するのも手
ただしSTEVE帰還フェイズは実質時間制限があるため、帰還フェイズまでにチケットは最低15以下にしておかないと間に合わない
序盤しくじって思うように減らせなかった場合は、中盤無理してでも攻めてチケットを減らしておく必要があるだろう

攻め方としてはヒットアンドアウェイが理想
突入して食いつき殺し、離脱する
まぁ食い殺して生きて離脱出来ればラッキー、殺したけど殺されたは普通、食い殺す前に殺されたはミスって感じ
基本的にサメは有利なので、1:1でチケット交換できれば上々。ミスってもそんなに気にする事はない。

135 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:08:25.59 ID:rt8a0EY8.net
オススメのスキル構成
1.何も取らずスタート→最低1キルする
2.Hangry
  何よりも優先すべきスキル。キルされてもリスポン後スタミナ超回復で、突進連打で直ぐに戦線復帰できる。
  これにより特に重要な序盤の時間により多くのアタックができ、仲間との連携も取りやすくなる
  2P必要なのでHydroacousticsとかを取っちゃうと、死なずに最低2キルする必要がでる。
  2キルでは確実性が低くなるので、最初のスキルには振らない方が安全。
  これを取らないサメはサメとして論外。ダメよーダメダメ。
-ここからは参考程度に-
3.Blood Feast(キルするとかなりHP回復出来るので、断続的にアタックをかける事ができる。生存率と攻撃率の両方に恩恵がある)
4.Nimble Finned(突進のリキャストが減る。機動力が上がるのでスタミナ管理や操作は難しくなるが、よりスピーディな立ち振舞が可能)
5.Powerful Tail(食付く→突進で離脱のコンボが可能。強力だが、順番的にこれを取る頃には籠城中なので生きてくるのは帰還フェイズ)
6.Hammerhead(壁を壊すというより、最後のSTEVEの足止め用)
7.その他

ダイバーほどではないにしろ、サメ側もチームプレイはした方がいい
要はタイミングを合わせて突入するだけでかなり効果がある
が、リスポンして急いで戦線復帰したらちょうど相方が撃ち殺されていた…みたいなシーンも多く、合わせない奴も多い
相方が死んで、自分がダメージ負って生き残ったような時は、オットセイを探したり壁を壊したりして時間を潰そう
ただし序盤の時間は貴重なのでガン攻めするべし

136 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:10:20.52 ID:rt8a0EY8.net
また、STEVEが地点を移動するタイミングは逃さないようにしたい
せっかくダイバーが部屋から出てきてくれるので、多少待ってでもタイミングを合わせよう
この時余裕があればSTEVEに一撃を入れて中途半端な場所で足止めしよう

オブジェクト破壊は場所によっては非常に重要
Coveの第2地点の飛行機の残骸など、プレイヤーが移動して来る前に壊しておく事で大きく戦局を有利にできるシーンもあるので研究してみよう
ただ、当然時間をロスするし、壊すのに夢中で相方とタイミングを合わせないような事のないように
また壊さない方がいいシーンもある。
出入口を増やしすぎると、ダイバーのマグネットDPV役が逃げ込みやすくなるため、何でもかんでも壊せばいいというわけではない。

サメ側が真に注意すべきは自分たちのチケット数ではなく、ダイバー編で書いた3つのポイントである。
普通にやってれば初心者でもダイバー1人食い殺すのは簡単。
しかしダイバー側が上記3点を押さえた行動をしてきた場合は気を引き締める必要がある。

まず上部四隅での籠城は、頑張るか、一方的にやられる流れになったなら放置して移動中や帰還フェイズに勝負しよう。
ソナーに関してはほんと厄介で、サメのアドバンテージであるこちらの位置が分からないというファクターが消されてしまう。
一番いいのはソナーが配置されてないポイントから攻める事。ソナーが置いてある入口からわざわざ入るべきではない。
もし全ての入口にソナーを置く優秀チームだった場合は、相方との連携を必須にしたほうがよい。1人で入ってもほぼやられる。
ちなみにソナーは突進で破壊できる。壊せるチャンスがあれば壊した方がいいが、ソナー1個のために1キル取られる事のないように。

137 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:11:28.00 ID:rt8a0EY8.net
次にマグネットDPVへの対応。対策としては速攻か妨害かの2択になる。
1人少ないのだから、その間にガンガン籠城を崩してチケットを削りまくり、終盤で爆発ハープーンが出てきてももう手遅れな感じに持ち込むパターン。
もし籠城組が上手くて思うようにチケットを削れなかった場合は一気にサメの負けパターンに入るが、一番安定した対応策である。
もう1つはマグネットDPVで飛び回っている奴をとことん妨害し、資金を溜めさせないパターン。
こっちも効果的だが、マグネットDPVは機動力が高い上にサメより小回りが効き、先手も向こうが握るため、言うほど簡単ではない。
最悪長時間翻弄された上に帰還を許したなんて事になったら目も当てられない。
また中途半端に注意を払っても効果は薄いので、やるなら1匹は突入せずマグネットDPV対応に専念した方がいい。
なお戻ってきた奴をSTEVE直前で殺しても、その場に金品が落ちるので再回収されやすいため、殺すなら出発直後かSTEVEからかなり離れた地点がいい。

正直、サメ側で一番厄介なのはマグネットDPV役がいた場合である。
4人POPしてるはずなのに部屋に3人しかいない場合などはマグネットDPVを警戒すべき。なるべく遠くを感知するためHydroacousticsも取った方がいい。
とにかく速攻するなり妨害するなり手を打たないとヤバイ。一気に緊張感が上がる。何もせずチンタラやってたら負ける事が多い。

・序盤ガン攻め
・後半の籠城は無理しない
・壊すべき壁はちゃんと壊す
・ソナーとマグネットDPVに注意

以上がサメの心得である
基本的にサメは有利なので、初心者はまずサメ側で遊んでこのゲームの感覚とMAPの理解をしたらいいと思う
ゲームバランス的にもサメはちょっと下手くらいがいい勝負になって面白い
大抵は勝てるので、ちょこっと遊んでストレス発散したい時などに最適である
逆にガチでやっても、ダイバーチームがショボイとただの弱いものイジメの作業と化すのですぐ飽きる。

138 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:13:35.39 ID:rt8a0EY8.net
[MAP解説]

・Antiguo
ピラミッド型の古代アステカ遺跡。クジラの死体が落ちている。このゲームにおける標準的なMAPで特に有利不利はなし。
最初大部屋、次々と部屋を移動していき、最後は小部屋。移動中はそこそこ隙があり、帰還フェイズは隙だらけというテンプレ通りのMAP。
お互いの基本戦術をしっかりやりきった方が勝つ。
MAP構造もシンプルなので最初に覚えるのにオススメ。
特に言うことはないが、第4地点は出入口が狭く壊せる部分も少なく、部屋も小さいため、無理して突入してもサメ側の被害が大きくなりがち。
ほとんどのMAPに言える事だが、サメ側は第4地点は放置して帰還フェイズに勝負を決める方が安全。

・Cove
洞窟MAP。戦闘機の残骸が落ちている。サメ有利MAP。
第2地点の飛行機の残骸は事前に破壊することでSTEVEもダイバーもほぼ360度無防備になる。
さらに洞窟内は暗く広く、目印がないのでポジションも把握しにくく、地味に障害物もあったりして射撃が当たらない事もあり相互カバーもしにくい。
さらに帰還フェイズでもしっかり無防備エリアを通るため、慣れていないダイバーではレイープ状態になりがち。
このMAPでサメに負けても気にする事はない。逆にサメ側で負けたなら相手を褒めよう。

・Crude
石油施設跡。ややダイバー有利MAP。
視界もそこそこ、部屋も小さめと、上手く籠城するとサメ側はほんとに苦しいMAP。
ただし最後の帰還フェイズが鬼畜なほどサメ有利。
360度何もない暗くて広い空間をかなりの時間移動するため、チケット10程度はあっという間に削られてしまう。
STEVEも隙だらけのため足止めされやすく、サメのリスポン地点からも近いので、帰還フェイズからが本番と言ってもいい。
序盤中盤にしっかり籠城してチケットを守れるかが全て。

・Fractured
沈没船。特に有利不利はなし。
第1第2地点はサメ有利だが、第3第4地点はサメ不利でバランスが取れている。
サメは基本通り、序盤でどれだけ稼げるかが勝負になる。
第2地点はブロック状の壁に囲まれた部屋で、ここも事前に壁を壊しまくることでヒットアンドアウェイがしやすくなる。
全部壊すことはないが、せめて左右1つずつは穴を開けておこう。

・Olmec
古代アステカ遺跡2。ダイバー有利MAP。
狭い小部屋が続き、最後の帰還フェイズも基本的に部屋の中を移動していくため、他と比べるとダイバー有利となる。
金品も固まっている事が多く、複雑に入り組んでいるのでマグネットDPVでサメも振り切りやすく、早い段階で装備を整えやすい。
しっかり籠城してしっかり金品回収していれば互角以上に戦える貴重なMAP。
ちなみにサメ側はダイバー側が第1〜3地点にいる間は、第4地点手前からリスポンする。
第4地点は物凄く狭い小部屋だが、Fracturedの第2と同じく、壊せる壁が満載。さらに天井まで壊せる。
サメ側は遅くともダイバーが第3地点から移動する前に、第4地点の壁を全て排除しておきたい。
逆に第3地点は攻めにくいので、序盤頑張って稼ぎ、第3にいる間は放置して第4の壁を破壊しておき、第4で勝負をかけるといい。
このMAPの第4地点だけ、事前に壁を壊しておくという前提の上で、第4は攻めにくいというパターンの例外となる。
他のMAPと違い帰還フェイズで稼ぎにくいので、第4地点で勝負を決めるつもりでやろう。

139 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:31:27.97 ID:/D7H7X6D.net
アルバイト

140 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:19:15.56 ID:m9P2fZBA.net
フレアがゴミ・・・?

141 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:34:23.29 ID:muqw7zw9.net
・フレアは基本要らない
・Hangryが最優先
・爆発ハープーン()推奨
この時点で何もわかってない人だってはっきり分かんだね

合ってるのは地雷に関してとMAP考察くらいで他は的外れもいいとこだから参考にしないように

142 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:39:07.42 ID:Ouu/srRd.net
参考も何ももうやってる人が・・・ゲフンゲフン

143 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:05:46.16 ID:z4X6ZaQv.net
>>142
やめろ

HangryよりDouble Timeのほうが汎用性があるし、何よりtag武器について一切触れられていないのがなんとも

144 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 05:58:08.74 ID:Tta0uULZ.net
安売りきたら購入予定だけど
1週間でプレイ人数100人超えは数回しかない
ホリデーで75%offきても620円だし
価格改定からのセールかバンドル入りでもしないとプレイヤー数増えなさそう

145 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:29:14.72 ID:YU4hUEKH.net
発売当時はマッチングは10秒とかからずにぽんぽんできたのになー
改善点もいろいろありそうだしがんばってほしいな

146 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:09:05.80 ID:crzIejz+.net
石油施設のステージは小部屋をうろうろしてると
簡単に外に連れ去られるから四隅でガン待ちがいいな

147 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:09:50.96 ID:eLjlc9EZ.net
すっごい長文書いたのにことごとく不評で可哀想だな
内容はアレだけど初心者のために頑張ったID:rt8a0EY8を俺は評価する

148 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 12:16:25.49 ID:2af1JEUE.net
手持ちのソナーみたいなのアンロックしたんだけどなんだこれ
ピコーン鳴るだけでどう機能してるのかわからん

149 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:51:55.44 ID:VKOu4nBs.net
その質問を昔して(>>41)誰も答えてくれなくて現在に至る

150 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 10:49:44.42 ID:lPOk7lpe.net
なんか新しいモードのαみたい
ttps://www.youtube.com/watch?v=ECqKr_fqQMg&feature=youtu.be&a

151 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 12:56:03.37 ID:wy+y5Iaf.net
これ内容は変わらず鮫じゃなくてゾンビゲーだったらもっと人気出たんだろうな、、、

152 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 13:22:43.41 ID:YeU1eT5F.net
開発者から直々にアップデートするで!ってメッセージきた
かわいい

153 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 16:32:08.99 ID:lPOk7lpe.net
ゾンビゲーとDepthはちょっと違う気がする
Depthの面白いところって浮遊要素もあるから、サメじゃないとしたら
後は宇宙空間の中でエイリアンと戦う系ぐらいしか

無重力の未開惑星の洞窟内やぶっ壊れた宇宙船の中でエイリアンと戦うのも
ありかもな、後釜でそういうのも出てきて欲しい

154 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:42:48.07 ID:yAsjrpEx.net
でかいアプデきたな!

155 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 02:15:58.94 ID:dJMo1hI1.net
SharkShield微妙やね

156 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 04:37:58.79 ID:lEOnzdUQ.net
セール来てるけど、もう過疎ゲーかな

157 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 06:50:54.23 ID:wjM4mkrw.net
よく1人で9連続も長々とレス出来るな〜
レビューに書いとけよ気持ち悪い
買おうかと思ったけどやめたわ

158 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 16:38:14.68 ID:qJFLh7Ko.net
>>156
オークションとセールの33%offでアクティブプレイヤー少し増えたけど
一押しで40%offはだめだったわ
最大同時接続数は更新したけどまた減っていくだろうな
元の価格が高いから66%か75%にしないとホリデーでこれだから
もうバンドル入りしか起死回生はないな

159 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:55:45.51 ID:lEOnzdUQ.net
>>158
ありがとう
待ってて安くなった時にはすでに誰もいないとかになってそう
マッチングされても、プロばっかりしかいないって状態じゃなければ開発するんだけども

160 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:47:09.50 ID:cNkvfm0v.net
回転率が相当いいから過疎を感じることは皆無だな
マッチングも平均30秒かからないくらいでする現状
値段で埋もれるのはホントもったいないね

161 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 00:00:04.65 ID:lEOnzdUQ.net
開発した。
ダイバー側でやってると、ふらふら宝探しに行ってる人がいるとまず勝てないね
固まってたら犬死にすることはないのになぁ
スパイか?とか思ってしまう

162 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 04:06:17.18 ID:vP9XajHK.net
今は新規さん増えてるからダイバー側も厳しいねw
ホラー映画でよくある展開だと思って楽しんでるよ

163 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 15:06:50.67 ID:hlOwGcws.net
今日買ったんだけどなかなかおもしろいな。鮫側でプレイしようとするとなかなかマッチしないけど

164 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:37:35.14 ID:qgS2nMDi.net
買ってきたよ
これ日本語化しようとファイルの書き換え始めたけど失敗したわ

165 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:25:02.41 ID:8suqEfd5.net
鮫で噛み付いた時ってマウスを細かく動かせばいいのか?それとも大きく振ったほうがいい?

166 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:22:08.79 ID:1TRPX4fT.net
サメになった気持ちで考えろ

167 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 17:46:15.70 ID:TUS87YPi.net
死にたくないよ

168 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:56:18.75 ID:nZfpNbN7.net
銃持ってる人間狙うよりその辺の魚介類食べるほうがおいしい

169 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:12:10.32 ID:8BY3h53H.net
サメのスキルでダイバーに噛み付いたらサメとその周辺が真っ赤に染まってカモフラージュできる、みたいなスキル欲しいな。

170 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 04:00:27.39 ID:zGVHQRqe.net
マグネット持ちの宝探しは一人欲しい

171 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 20:34:11.12 ID:3EimE8au.net
そろそろ実績の話しようぜ

172 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 20:40:29.50 ID:4e35XHSD.net
スチームでグループ作ろうぜ

173 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 02:31:37.40 ID:fJ+fJ+TG.net
ぜひ参加させていただきたい
地雷臭のせいで一緒にやる人がいない

174 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:31:32.78 ID:ju6yWZ71.net
>>130->>138
これ見て買うのやめました

175 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:51:00.78 ID:Kfz8TSVd.net
あっそう

176 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 23:42:28.85 ID:R2TR0jCL.net
俺も買ったが右も左もわからな過ぎて、まず何をしたら良いか分からんわ

グループ誰か作ってくれ〜

177 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 01:25:12.59 ID:WTCaDoCF.net
>>172だけどDepth Japanでグループ作って見たよ。
良かったら遊ぼうぜ!

178 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 14:56:41.04 ID:Uz9DZuhG.net
aimいいやつほどハマるなこれ
6人だし影響が違う

179 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 18:12:24.78 ID:R+PN8GK8.net
細長いサメに弾あたんないんですけお

180 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 18:26:28.16 ID:PXKr2k79.net
密着してバンスティック連打しても当たった判定にならん時は流石に理不尽さを感じた

181 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 19:01:30.36 ID:yYbG1wVE.net
何十時間かやってみたけどやっぱりサメが有利かなぁ
隅に四人で固まろうが体力多いサメで同時に来られると手も足も出ない

182 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 19:46:33.75 ID:fD9187UT.net
網使えよ

183 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:26:07.02 ID:fjDRGpsN.net
ホリデーセールでスペースエンジニアとヴェルダンとこれかって一番面白かったのがこれという

184 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:26:03.31 ID:3uB3GRDE.net
アプデしたらマッチするけどゲームに参加できなくなったんだけど
俺だけか?

185 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 19:53:42.23 ID:tTtsv5Q5.net
同じく参加できない
ホストがアップデートしたないよみたいなこと書いてるが

186 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 02:25:38.21 ID:gnpf3kP6.net
何度かアップデート入ったみたいで、オンラインできるようになった

187 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 10:47:57.22 ID:vdDVR4Sn.net
今40%オフになっとるで

188 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 15:12:56.93 ID:edLTs51i.net
盛況やの〜

189 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 18:47:49.32 ID:tQ5nWeYk.net
人気の売り上げ上位入ってるな
これは人口増えるで

190 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:13:19.06 ID:hbXptP7d.net
売れてるのか。素晴らしい
面白いけど値段で損してる、って意見があったが、値下げして1500円なら「買い」と思ってくれるのかな
布教するなら今が好機

191 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 18:22:53.32 ID:GRYbNTfb.net
ホリセで買って積んでたけどまたセールで人増えたならやろうかな…
せっかくー40%で買ったし

192 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 18:28:39.27 ID:yB++ycwV.net
サメって噛み付いたらボタン連打で良いのかな?
他のプレイヤーと違って食い殺すのに時間がかかる気がするんだけど

193 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 21:29:22.25 ID:3tozYmlk.net
>>192
噛んだらマウスシェイクで頭を振って食いちぎるんだぜブラザー

194 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 08:52:38.33 ID:uDF5vJW/.net
面白いけどレベル制は要らなかったなあ
面倒くさいだけ

195 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 09:09:44.10 ID:wY2M4RLC.net
レベルでマッチングわけて欲しいな

196 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:22:34.28 ID:dAopIKc4.net
レベ上げはそこそこ辛いな
早くタグライフルと棒がほしい

レベルごとのマッチング調整は必要だと思う
セールで新規増えてるはずだけど、普通のプレイが初心者狩りになってしまうのは申し訳ない

197 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:35:21.68 ID:O1df7c51.net
自分も始めたばっかの初心者だけど、無いようだったので日本語wikiを作ったよ。
ttp://www64.atwiki.jp/depth/
このゲームって要素少ないし割とすぐに情報網羅できると思うけど、新しく始める方の手引になれば。
まだ未完成だけどこつこつ埋めていきます

198 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 03:30:20.54 ID:OoXbE6jf.net
>>197
乙。誰でも編集できるみたいだから、微力ながら暇見て拡充してみる

とりあえず、基本的な立ち回り指南のページが欲しいな
右も左も分からず孤立して食われる初心者ダイバーが不憫でならない

199 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 10:19:35.98 ID:sjMbexbT.net
でも実際に立ち回り書いたら>>130みたいにボロクソ言われるんだろ?

200 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 10:33:15.14 ID:KMcSvPzk.net
wikiは集合知だから、間違ってるところは修正すればいい
むしろ「叩き台作りました。叩いてください」くらいがちょうどいい

そういえば間違い指摘や編集方針相談に、wikiページごとにコメント欄作れませんかね管理人さん

201 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:22:19.21 ID:DMqTl5UG.net
普通に「いや、これは強いよ」とか書き方を考えて言えばいいのに
性格悪いのがねちねち言ってただけで、
今見ても>>130は初心者には結構参考になると思うよ。

今だとADSライフルのbuffが入ってたり、サメの種類による差別化で
状況によって有効なアイテムビルドやスキルビルドが大きく変わっちゃったから、
誰かがまた改めて書かないといけないだろうけどね

202 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:46:23.57 ID:LWEC8d4g.net
このゲーム面白そうだし買おうと思ってるけど
今後人口は増えそう?

203 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:51:59.75 ID:f+SKvUZn.net
無理でしょ
現状でping200〜300当たり前

204 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:30:06.57 ID:7ToEa5Df.net
初心者が苦労すんのはどのゲームでも当たり前だしそれが楽しいポイントでもあるだろ
善意かもしれんがありがた迷惑だし距離が近すぎてキモい何浸ってんのコイツって感じ
Twitterやブログじゃねえんだよな>>130も内容じゃなくて8連投の必死さが叩かれてんだろ

205 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:57:32.17 ID:BWBpdYNd.net
句読点も打たずにいつまでも粘着してるやつの文章の方が必死こいてるように見えるが?

206 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 18:19:57.41 ID:oy1oYVQv.net
ゲームの楽しみ方は人それぞれ
ガイドみながらやるひともいれば、見ない人もいる
見る人がガイドないからやらないってなると誰も得しない

207 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 20:39:41.92 ID:O1df7c51.net
>>200
了解です

208 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 20:51:54.99 ID:ukbjIlOa.net
>>130が叩かれたのは単純に的外れなことを長々と書いたからでしょ
でもまぁ親切心あっての連投だろうに、叩く奴多すぎて不憫だったわ
せめてもうちょっとやり込んで知識つけてからにすれば何も問題無かったと思う

209 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 22:06:29.97 ID:jDgYId4q.net
とりあえず>>130見ながら始めてるんで、誰か的外れなところ訂正してくれると助かるんだが

210 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 08:11:59.94 ID:rPwWLxq8.net
2chで句読点つけろって言うのもスゲーなw

211 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:32:35.10 ID:N1RE+f3G.net
そうか?

212 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 22:12:26.12 ID:QG+bpi/Z.net
ttp://www64.atwiki.jp/depth/pages/24.html
wikiの初心者ガイドを叩き台がてら作成
書いた人はDiver80戦Shark10戦なんで、もっとプレイしてる人の意見が欲しい

213 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 10:37:19.79 ID:e0ADBoPd.net
いいwikiできてんじゃん

214 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 13:15:40.25 ID:nd8RrRkT.net
初心者はDPVアンロックしたら積極的に使ってもいいぞ
このゲームMAP把握は勿論だけど、宝の位置の把握も重要だからな

215 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:32:33.26 ID:YBs0tfDm.net
何ゲームがしてるうちにサウンドループしたり音が止まったりとおかしくなってくるんだけどバグ?
ちなみにゲーム再起動で直る

216 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 23:15:17.32 ID:ViB3wBEs.net
マップによりけりではあるけど人間有利だわなぁ
DPV装備できたら移動が相当楽なんだから
サメ側の初動ミスると結構厳しいのな

217 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:13:43.94 ID:IJH27yMS.net
>>215
Depth連戦してて、効果音が止まったことはないな
プレイ中のBGMってあったっけ?

218 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:47:55.79 ID:IkReuk/S.net
チームに一人はDPV持ちがいたほうがいいのだろうか
DPVでサメとのタイマンを避けきって生還することが前提になる?

さすがにサメ2匹に襲われたら逃げ切れないだろうけど、
その間は他3人は安全だし、時間稼ぎで逃げ回ることが貢献になる気がする

219 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:57:10.98 ID:7DFTZ/S9.net
DPVはチームに一人いると金が回って凄い楽になる
だから宝持って生還することが前提だね
サメ2匹が外で待ち構えてる時に出ないほうがいい
2匹ともリスポしたときに近い所から宝をもってくる形でも稼ぎが全然変わってくる
心音が鳴ったらすぐに戻るぐらいのチキンでおk

220 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:42:42.85 ID:PH8ODnJe.net
メガロドンハントで鮫の後ろをDPVでくっ付いていくの楽しいな 
意外と気付かれない

221 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:59:55.99 ID:2yoqldjs.net
DPV持ってスタート地点のカゴからリスポンして宝集めまわるのってアリなのかな
生還率は高いんだけど時間がちょっとかかるんだよね

222 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 20:00:21.66 ID:IpxzXSP6.net
やってみたけどマップ把握してないから散々だったよ…

223 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 08:23:57.36 ID:IOBURUDB.net
DPV持っててもmakoさん相手だと
サクサクいかれる気がする

金が増えるのはありがたいけど、
普段4人で守っててもサメに食い荒らされるのに、
3人になるときついってのもあるから難しいね

しかしこのゲーム、よくできてるが何か物足りないなー
さめの操作が単純すぎるせいかな

224 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 11:00:58.07 ID:a0PfgNBw.net
makoちゃん軽快に動くけどスピアガン一発で倒せるのデカいな
もしかしたら他タイバーの攻撃合わさってたかもしれないけど使用感は一発で倒すことができた
相手がmako2体なら金を貯めないでさっさとスピアガンを購入するのもアリかも

225 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 12:10:49.98 ID:49LlEtTf.net
makoちゃんは小さいからだに大きなスタミナを秘めて、積極的に突進してくる元気っ子
カルロスのおいちゃん一人の体力じゃあ、相手するのは文字通り骨が折れる

>>223
ID全大文字とは面妖な

226 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 12:26:25.15 ID:4JZStMvB.net
ダイバー側のキャラクターもそれぞれで何か違ったりするの?

227 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 13:16:47.87 ID:w5Bc7obO.net
サメと違ってステータス表記らしきものもないし、グラが違うだけじゃない?
仮に性能差があったとしても、強大なサメの力の前では誤差の範囲だと思う

228 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:17:34.65 ID:IOBURUDB.net
ダイバーもそれぞれ特徴あっていいよね
サメはクラスがあるんだから

枠は4人なのに用意されたキャラは3人ってのもなんか中途半端

それと海水浴場で水着美女を食いまくるモードもほしい
キリングスタイルボーナスとかもつけて

229 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 12:46:04.97 ID:CBCoPMag.net
外人さんとダイバーで組むとさ
結構な確率でセンサーとフレアを撒かないチームに当たる
金集めはちゃんとしてるから装備は充実するしいいけど
その金集めの最中にバラけてさくさく喰われて終盤で乙るのがもったいないんだよな

230 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:02:32.47 ID:GMGQLKqB.net
たぶんその外人の戦略は
「俺が外で囮になるから、噛まれたら最低限チケット1:1交換になるよう援護くれ。そのまま帰れたら金増えてウマー」
だと思う。steamでdepth動画見てるとそういう外人がちらほら

ソナー置いてフレア撒いて部屋の隅の安全地帯で芋るのは日本人的戦略なのかもしれない

231 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 08:23:28.14 ID:weCKbNhc.net
たぶんそれだね
ぶっちゃけ鮫でもダイバーでもダイバーが隅に固まると面白くねぇからな

232 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 09:22:15.09 ID:Z9ZOYOt1.net
どうだろ 俺時間のせいか日本人らしき人とやったことないけど
向こうのプレイヤーも狂ったようにフレアとセンサー撒いて
4人でキャンプしまくってるよ

英語のガイドもフレア巻きまくれってのが多かったし
センサーとフレアまかないチームってただの初心者じゃない?

金はチケット減らさないための手段であって目的じゃないのに
武器が強くなったって視界が延びるわけじゃないし
後半はキャンプ戦術でも結構金余るよね

爆発モリが使えるレベルになると金集めが優先になるのかな

233 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 18:21:10.68 ID:gTN5NBwh.net
ちょっと疑問に思ったんだけど
帰還フェイズでsteve守らずにどっかでダイバー側が篭ってたりしたら
どうなるんだろうか?
steveに一定ダメージ入ったら完全破壊でダイバー側の負けとかにはならないよね?

234 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 19:07:40.54 ID:weCKbNhc.net
なる

235 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 23:09:07.33 ID:gTN5NBwh.net
あれ破壊できるのか
一回それ狙いでプレイしてみようかな、基本的に帰還フェイズの足止め程度にしかsteve狙ってなかったしな

236 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 23:16:20.15 ID:weCKbNhc.net
時間の無駄だからやめた方がいい
ハンマーヘッド×2でも普通は無理

237 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:08:48.95 ID:c/0lomm6.net
STEVE完全破壊勝利は一度だけ達成したことがある
チケ0-15とかでダイバーがどこかに逃げたので、実績解除目的でSTEVE殴ってたら爆発四散した

サメ二匹でフルボッコだったから、50回くらい殴れば壊れる?
リブート中とかハンマーヘッド持ちとかで変わるのだろうか

238 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:24:42.61 ID:UxTSp5rIb
BOT相手に、難易度Passive、サメはMakoで試した
3回突進後に、S.T.E.V.E進行ゲージの右にS.T.E.V.EのHPが薄ら表示
10回突進後くらいにはHPがくっきり表示された

で、不正確だが43回突進したら破壊出来て、ダイバー側のチケットが0になった
一応S.T.E.V.Eを壊されてもサメを全滅させられればダイバー側は勝てるっぽい

実戦で破壊勝利を目指すのは微妙だが

239 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 15:51:10.69 ID:QSaTGRdN.net
外人はどうも爆発ハープーンが好きなのがいるらしい
やたら金集めに執心なのがいると大抵3フェイズ目くらいにはあれが出てくるのよな
あれ味方喰われてる時に打つとサメごと味方死ぬからあんまり良いとは思えんのだが

240 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:39:09.90 ID:0vv6PSgs.net
ぐぁあ!構わん、俺ごと撃て!

241 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:58:42.54 ID:tH3U8/Jx.net
1フェイズ目終了時点で2000$持ってマグネットを買い
金集めしまくったら外人が爆発ハープーン持って暴れてくれるからそれを静観する

242 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:59:28.13 ID:hNkekdAr.net
俺がダイバー側で参加するとよくSteve死んじゃってるよ

243 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 00:12:28.28 ID:eHal7ZCG.net
爆発モリって使えるか?
それまで金貯めてたらチケット差が開いてツラいんだけど。
で、チケット差を巻き返せなくて勝てない試合がよくあった。

それより、少しずつ武器更新していった方が安定する

244 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:00:12.30 ID:Jzi8G6KB.net
タグピストル→タグライフル
ADSライフル→麻酔ADS

ほとんどの戦いでこの購入パターンしかやってないのだが、問題あるだろうか
死んだらフレアかブロイ、ところによりシールドを購入するせいで、麻酔ADSにはあまりたどり着けないのが悩み

245 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 07:13:17.86 ID:/8oQkFeT.net
俺は電気モリスタートだけど
ダイバー31位

246 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:53:42.17 ID:zcq3TDv6.net
俺もタグピストルからタグライフルだな、敵がGW2匹とかなら火力足らないしADS持つくらいか
とにかく敵を可視化しないと味方の食い付き悪いしそれ優先
当然センサーフレア持つからあんまり高級な武器には手が出ないね

電気モリ?あれは一部の変態用じゃないのかと、Toiletjのようなやつね

247 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 08:54:09.54 ID:RJEIFCmZ.net
電気モリで噛まれる瞬間にカウンター決めるの気持ちいいな
相当難しい

248 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:15:28.36 ID:wtpC/Abt.net
サメばっかやっている奴がNoob を食い散らかす。だめだろ、マッチングをもう少しよくしてやってくれよ

249 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:42:35.31 ID:szR3KaWc.net
日本人でやってる奴らって
ping環境いくつくらいだ?
俺は光使ってても150から300くらいブレあるわ
若干のラグはしょうがないと割りきってるけど環境向上できんもんかな

250 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:19:14.99 ID:zxrg5sPY.net
俺も光でいつもそんぐらい
人口が少ないからねー
改善は難しそう

251 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:59:42.27 ID:PMmRecmK.net
アジアに鯖がないからねえ。

252 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 04:06:24.45 ID:puXChR66.net
俺クラスになると逆にサメを狩りに行くからね、お前ら早く俺に追いついて来いよ。

253 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:11:09.93 ID:U7pw3HOO.net
ソビエトロシアでは、サメがダイバーを狩る!

254 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:15:17.98 ID:Ax1Yol+z.net
電気モリの練習してるが真正面から来るサメにカウンターで刺せない
ラグもあるだろうから気持ち早めに突くようにしてんだけど
やっぱり他人食わせて横から刺した方が無難なのかな

255 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 18:47:51.71 ID:50SoRU3V.net
最近ネットだけ使って鮫を捕獲し続けろって言う外人コンビによく当たる

256 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:09:36.84 ID:Ax1Yol+z.net
なあ、今さっきなんだが
coveの3フェイズ目で爆発ハープーンを補給なしで7発以上ばらまきながら
サメのリスポン地点見えてるような感じでどんどん奥行って狙撃してる外人いたぞ
チートだろって問いかけたらNOとか答えてたけどさすがに黒だろ

257 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:21:51.84 ID:MKrUo+d4.net
チートじゃなければ実績やランキング目当ての談合だな
補給に関しては道中に弾薬箱あったんだろうきっと

258 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:14:48.88 ID:RJmG7hHy.net
リスポーン狩りは相当実力差ありゃ出来る
電気モリは俺もmakoならかなり早めで他は目押し的なノリでやってる
pingもあるしtroll上等気楽にやろう

259 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:35:47.15 ID:jaInFsH6.net
リロードなしでピストルをマシンガンのように連射しているプレイヤーは見たな。チートが広まってきたか.....

260 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:39:00.86 ID:QrwACMUv.net
ダイバー側でnoob達 と組まされた時に、サメばっかやっている阿呆と当たったときのやるせなさ。
サメ側は上手い奴が初心者に合わせれば連携取れるが、ダイバーは初心者と連携を取ることが難しい。

261 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:26:05.48 ID:xm1M58tO.net
レベル一桁ばっかと組んだらどうしようもない時はあるわな
でも最近やたらと新規増えたような気はしたわ、サメでもダイバーでも初心者と一緒は多いよ
セールから結構経ったのに今更増えるのも変な話だけど

262 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:12:06.20 ID:Qn/wG+yp.net
ヌルプレイだと両側共に上手い人と初心者と組み合わさってる時が一番楽しいよ

263 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:57:32.33 ID:T0q1udgX.net
諸君、depth のプレイ人口が非常に少ない。どうすれば増やせると思う?

264 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:53:17.10 ID:YX+1soo2.net
前に書いたけど定価高くてセールの値引きがしょぼい
ホリデーは40%で半額すらならなかったし75%ださないとな
一番はバンドルの安い枠かその上のTierでも2パックセットとかでれば一気に増える
でもまだ新しいからバンドルは厳しい
Insurgencyはハンブルで自分用+招待3つの4個セットでかなり増えた

265 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:10:45.94 ID:xlPzgqDd.net
現在のプレイ人口ってどこから見れたっけ?
俺買った時は500人くらいプレイとか出てたような覚えがあるな
まあサメ専もいるし実際の部屋数はかなり少ないんだろうね

266 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:16:17.87 ID:TkwmlGwq.net
>>265
http://steamcharts.com/app/274940

267 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:54:33.06 ID:m8NjHNoU.net
ちょい高いのがなぁ・・・

268 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 10:25:35.81 ID:6UcMIdkD.net
定期的にセールはして欲しいわな
まだまだ実装する要素あるんだから
でも現在のマップの調整してもいいんじゃないかなと少し思う
サメがリスキルされてるとことか不憫でならない

269 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:34:22.66 ID:YsKfAXXK.net
たいていのマップではサメが勝つんだから、サメ不利マップがあっても良いような。ダイバーにも勝たせてくれ

270 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:12:35.13 ID:6UcMIdkD.net
DevilsHeadはダイバー有利だよ
最初から細道ばっかな上に
第3第4フェイズはサメのリスポン地点がダイバー発掘部屋と一直線だから、部屋の出入口からサメ来る方へ銃打ってりゃ勝手にサメが死ぬ
機雷撒いても大体引っかかるしな

271 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:50:14.30 ID:dthneHwO.net
マッチングした人のプロフィールを見てると次のような場合が多い。
サメやる人:ダイバー 10回くらい サメ 100回以上 の サメ専野郎
ダイバーやる人: ダイバー5回くらい、サメ 5回くらい の 初心者

マッチングするまでの時間も
サメを選択:待ち時間 10分以上の時もある
ダイバーを選択:待ち時間 10秒程度

サメ専が多すぎ。もう少し、ダイバーとサメの人口バランス何とかならんかな。

272 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:15:22.15 ID:Xl/37Cec.net
オートジョインで100戦ぐらいやって、
たまにサメができたのはセール後の人が多い期間だけだった
しかも100戦中まだ8回とか

待ち時間ながくても執念でサメにこだわってるような人は
簡単にこのゲームやめないだろうけど、
オートジョインでダイバーやってる新参はどんどん減ってくから、
サメとダイバーの希望人数の不均衡がますます拡大してくね

やっぱダイバー側、楽しさが足りないんだろうな
DPVを使いこなすベテラン以外は、基本決まったルートをスチーブ追いかけて
道中の宝拾ってるだけになりがち
ホラーとしてはいいんだけど、ゲームとしては
展開がどのマップでもワンパターンすぎる

273 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 05:39:29.30 ID:9r8/nhIl.net
まぁ俺クラスのダイバーになると毎試合ドラマが生まれるもんなんだけどな、凡人だと単調に感じるんだな〜大変だね。

274 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 10:39:29.39 ID:ms2tcWdU.net
鮫よりダイバーの方が楽しいんだけどなあ
たまーに鮫やって視界の鮮明さに感動する

275 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:15:16.80 ID:pYrBXLpU.net
きちんと助け合いする気があるチームならダイバーは楽しいよな
第1フェイズで4人固まってる時に誰か喰われた時、サメ側が落ちないといろいろ察してしまうわ

276 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:25:15.40 ID:3LHdBJNg.net
>>273
でも凡人が単調と感じるゲームは流行らんよ
これマルチ専だから大事なことだと思うが

277 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:53:07.59 ID:ImyoTBWE.net
なんかマッチングしなくなった
具体的には20時頃からマッチングの鯖探しができなくなってBot対戦のみできる、鯖自体落ちてんのかね

278 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 11:10:14.13 ID:DAuGsf/K.net
L4Dでも外人は感染者ばかりやりたがってたし
わかりやすくアドレナリンを分泌できる行為がしたいんだろう、彼らは。

279 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:20:40.43 ID:dVMXcTRv.net
ダイバーのほうが確実に勝てるしな

280 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:49:52.21 ID:LhnijNr9.net
やっぱり接続がおかしい
Steamのスレでもそんなような話題上がってたな、早く直ってくれればいいんだけど

281 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 12:35:38.68 ID:1VuhlaQZ.net
なんかアップデートきてる
グラフィック面の調整って事かね

282 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:41:28.25 ID:bp1M2c6R.net
つーか人間操作するシューターなんてやり飽きてるから
このゲームに求めてるのはサメで人間喰い殺す事なんだろ

283 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:26:08.51 ID:KPr1xNER.net
1日1〜2戦ほどちょこっと遊びたくなるゲーム

284 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 18:21:27.49 ID:SmX09P4v.net
そういやSTEVEの発掘地点がまた増えたような気がする
昨日やってたFlacturdの第3が
船体横の裂け目から下に潜ったとこじゃなくて別の地点から入る広い大部屋だったのが一回あった、たまたま今までそのコース引かなかっただけかね

285 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:42:53.05 ID:XY9YJdD7.net
(Day 472/1000) 24 Hours Of Giveaways -GTA V and more -\(^○^人(^○^)/- Come spend those Syns - Loving Living Dreams
http://www.twitch.tv/syndromeofpan

286 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 18:11:32.19 ID:R5afRbG3.net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

287 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 12:21:33.95 ID:SMVcE7NN.net
セールと同時にアプデか
珍しく人が居る訳だ

288 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 17:32:55.73 ID:DzpDeJDc.net
1.2GBのアプデ来たな

289 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 21:13:49.75 ID:vvi4zrkN.net
UIの一新、新武器追加、新サメ追加にサメ固有アビリティ追加
新マップ追加、後ダイバーにも何か個性付けされてるけどよくわからん
UIの変更で武器の麻酔銃やらタグ銃は既存武器からの改造って変更には戸惑った

まぁ慣れてるプレイヤーにはいつも通りの海だった
やっぱり人が増えるとマッチングが早くていいわ

290 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 02:22:25.88 ID:WNFrdWWbO
新キャラのハンマーヘッドを触ってみた。
機動力も体力もタイガーと同じ中量級ではあるものの、
突進で噛んだまま壁へ人間を叩き付けるとコイツだけゴンッと言う
音と共に噛み付きとは別の大ダメージを与えられるぽい?
噛み付いた時のレティクルが緑から一気に赤になる気がする。
上手く行くと一瞬で噛み殺せるので閉所攻撃特化なんだろうか。
ただ噛み付いた後にパワフルフィンで再度壁に叩き付けても
追加ダメージは発生しなかったと思うので初回の噛み付きのみ?
追加ダメージが気のせいでは無いかどうか確認を頼む。
アビリティ3のオブジェクト破壊でのHP回復量はソコソコ程度。

291 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 15:01:42.01 ID:uizudNpq.net
このゲームは、フカい。

292 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 03:58:20.05 ID:+9TzAPqe.net
Hammerheadの攻撃能力がおかしい
噛み付きから固有攻撃の壁叩き付けでダイバーが一瞬で死ぬって割りとひどい
その分噛み付きの威力は他3匹より低いけどさ
一回botのHammerheadに自分含めてダイバーが全滅喰らってた時には笑ったわ

293 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 15:38:21.66 ID:iFgJ/ge06
このゲーム人間側どうすりゃ勝てるの?基本的なことを教えてもらいたい。
友達と数戦やったけど序盤サメ堅いわどこからくるかわからんわ地雷は無意味だわでボコボコにされた。

ひたすら地雷敷きまくって地雷原にしたりソナー焚きまくったりしたんだけど全然ダメ。
ポジショニングとかアタッチメントの設置場所とか効果とかWikiないからさっぱどわからん。
スティーブ君狙われ続けたらリスポーンできなくなるとか詰んでない?

294 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 00:31:21.88 ID:mx52QiLPD
>292
ハンマーヘッドの攻撃やばいよなコレ。
確かに叩き付け無しの通常噛み付きは弱いけど・・・。
グレートホワイトも使い方分かったら途端に強くなった。

>293
ほらよ
http://www64.atwiki.jp/depth/pages/22.html

295 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 01:15:27.08 ID:mx52QiLPD
人間の体力は200。
ハンマーヘッドは壁叩き付けクリーンヒット160、小当たり110以下
噛み付き1モーション6か8ダメージで他より半分のダメージしか出ない。
他3種が噛み付き1モーション12か14。
マウスの振り方は小刻みに振るなら痙攣級で振ると最速だが疲れる。
長めに左右へ振ると同じ方向でも連続でダメージが入るのでオススメ。
大きく横に振った時点で50以上ダメージが入っている。
回す手もあるがストローク長めに左右振りが一番楽。

296 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 21:03:16.13 ID:Kw3G4e66.net
ゲーム画面のフルスクリーンとウインドウを
ファンクションキー等ですぐ切り替える方法とかありますか?

297 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 23:51:10.87 ID:sgnljvex.net
>>296
それはないかもしれないな
アプデ後からゲーム中にかな変換キー触ったりした時の修正で
リターンキー押したりするとウィンドウモードに変更されて戻らなくなる不具合あるみたいで
今その機能あると確かに便利かもね

298 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 01:14:05.91 ID:AEVPl/9V.net
>>297
情報ありがとう
マッチングが長い時、ウインドウにして暇つぶしおいて
すぐにフルスクリーンで参加出来れば楽だなぁと思ったんですが

299 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 17:33:33.02 ID:tBeHYA2T.net
ダイバー側で死ぬ以外に装備買う方法って無いのかな?

300 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 01:21:07.22 ID:UrQXP1oh.net
リスポン時以外にないよ
逆にサメ側も死なないと進化できない
だからダイバーしててたまーにサメに食われない位置でずっと生き残る事あったら
状況次第じゃOキー長押しで自殺してでも装備買ったりはする
サメに食われて進化ポイント渡すよりはいいしね

301 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 17:00:59.65 ID:4nkv+0rl.net
その辺、ちょっと変だよね設計が

STEVEをUSEすると
店にいけるとかでもいいと思うんだけど

302 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 19:47:39.49 ID:lGKvhtTi.net
>>300
サメがkill毎にポイント獲得するの忘れてたよ
状況にもよるだろうけど、自殺した方がチームに有益だね
今後は装備欲しいからって無理に財宝取りに行って死ぬのは辞めるよ

303 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 21:16:01.82 ID:eGt2g/uI.net
300人程でプレイヤー人口安定してくれるとは思わなかったな
これで一ヶ月は遊べそうかな
過疎っててもマッチングが全世界からなのが地味にいい

304 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 02:01:44.31 ID:zLTerHTE.net
メガロドンハントでダイバーだったのにいきなりサメ側になってたんだけどバグ?
それともサメ側で人が抜けたからチーム移動みたいなのってあるんかね?
意味分からなくてうろうろしてたら撃たれまくって死んだよ。リスポーン後はダイバーに戻ったけど。

305 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 14:30:52.97 ID:zLTerHTE.net
これメガロドンハントは入れ替わり制だったのね、勘違いでした…

306 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 15:52:53.73 ID:KhPA3stq.net
マッチング画面のマップ選択で
メガロドンハントだけ除外できるからしとくといい
一応取れる実績あるけどあのルール楽しくないんだよな

307 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 18:00:15.87 ID:SXTavgmt.net
コンフィグとかロビー?画面の各機能の説明ってしてるサイトとか無いですか?
何となくしかわからん。英語むずい・・・

308 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 20:27:47.35 ID:zLTerHTE.net
>>306
そもそもメガロドンっていうからもっと巨大なサメと思ってたのにホオジロサメよりデカイ程度が残念だね
メガロドンハントは入れ替わり制でお遊びモードなんだから、大げさにでかくしても良かったのに

>>307
コンフィグ関連は他のゲームと一緒だから、他のゲームwiki見て参考にするなりしてみては?

309 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 02:50:05.71 ID:mrKqTpVG.net
あの英語が読めないって中学生くらいかな?

310 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 02:57:50.47 ID:NxxCo/pK.net
英語なんざなんとなくでいいんだよ
外人の英語チャットで何言ってるか判らなくても
なんとなく興味持ってみてればその内自分で調べるようになるもんだし
それでも意味判らんのはロシア語だけどな、Depthやってるとちょいちょい見るわ

311 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 16:51:29.14 ID:9V5kbVxd.net
強い人がmako使うと簡単にダイバー側が全滅するな…
他と違って若干小さいから当てづらいのと、スタミナが多いので連続で攻撃できる特性が
序盤でも恐ろしいわ

312 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:15:34.64 ID:g9T62/1C.net
慣れてくるとmakoのが楽
速さに慣れてしまえば何て事ないよ
今だとサメの固有能力あるから
mako出してくれる方がダイバーはきつくないかも
俺はタイガーのが怖いわ

313 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:02:29.00 ID:cCSl6GfF.net
GPU使用率が99%になってファンが全力回転するんだけど…
スペックは明らかに足りていてゲームにも支障はないけど設定を下げても変わらない…
開発者に質問したら「ゲーム内のSettingからフレームレート制限かけてなくてfpsがMAXになってるんじゃないの?」
ってきたけどアフターバーナーでfps値に上限設定してるし、試しにゲーム内の設定やっても駄目…

開発環境がNvidiaみたいだからAMDに最適化できてないんじゃないかなぁと心配だ

314 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:16:11.55 ID:t7/sAuJN.net
俺もAMD環境だけどこれやっててそこまでGPUが元気に動いた事ないぞ
むしろラグのが深刻・・・でもないけど
いつもの150〜300pingだと電気モリをサメの突進にカウンターで当てられんのが不満
一回2桁pingの世界で遊んでみたいわ

315 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:30:46.27 ID:njRAEBP+.net
>>314
ちなみにスペックが
OS:Windows7 ULT64bit
CPU:i5-3570k
RAM:8GB
VGA:TOXIC5850-2GB CFX

DX9ベースな筈だから旧世代5850でも余裕のはずなんだけどねー。
BF4よりGPU使用率が上だからどうしたもんかと…

316 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 22:54:34.09 ID:BU3oGOOu.net
>>315
OSは俺と一緒
CPU:i7-860
RAM:8GB
VGA:RADEON R9 270

これで一応普通にやれてるよ

317 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 05:23:26.41 ID:fnUZyGqV.net
>>316
ゲーム自体は普通にやれてるので気にしなくてもいいけどGPUがHD5000番台なだけに
高負荷は嫌なので困りましたね…
ただゲーム内の設定を色々弄ってみたところ、Upsamplingを80%にしたらGPU使用率99%は解消しました
ただ画質が汚くなってしまうのが残念か

318 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 07:17:24.63 ID:b9MsKhxZ.net
マップ増えてるね

319 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 11:28:21.19 ID:wQroYGRT.net
まじか、見てなかった
babycatがDepth起動して仕事してたからそろそろかと思ってたけど

320 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 04:59:49.71 ID:xvDmgDsNr
鮫が強すぎる、これでバランスとれてるとかレビューはどうかしてるんじゃないか?

321 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 03:07:23.84 ID:/vRy/n0l.net
アプデがきてた

322 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 17:56:02.34 ID:uyoDbugO.net
バランスパッチの内容がなんか凄く改変入ったと読めるんだけど
チケットが8点差付くと負けチーム側に
ハンデキャップ発生ってのはなかなか強烈だと思う
それだけ偏った試合多かったのは、まぁ判る話ではあるわ

323 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 19:10:32.07 ID:94jEJM11W
開発しようか悩んでるんだが、鯖って自分で建てれるのか?
フレと2人で特訓してからマルチでわーきゃーいいたいんだが

324 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 19:17:10.94 ID:KrWTu/AP.net
間違えてsc見てたから連投なるがすまん
これサーバーはゲーム側で用意してるっぽいけど、鯖建てたりフレンドオンリー戦とか出来るのかな?

325 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 15:09:20.17 ID:JeFIaLh2.net
フレンドのみでも対戦はできるよ
誰かホストして他のフレンド招待するなりしてロビーに6人揃えばそのメンツで部屋が立つ
独自に鯖は立てられんから海外鯖に繋がるのは変わらんのよね

326 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 18:11:29.74 ID:jMenKScc.net
ありがとう!早速買ったわ
思ってたよりサメが早くて面白いわこれ

327 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 08:25:50.39 ID:gSGUROj+.net
すっごい前のレスなんだけど>>292の言ってるHammerheadの固有攻撃って何?
あいつにそんな隠された力があるの?

328 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 13:22:34.00 ID:7Xut+H6m.net
噛み付いた後に壁ドンするんじゃね?全く鮫側いけないから知らんけども
確かにハンマーヘッドが一番エグい印象はある

329 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 15:56:29.27 ID:BQCdw+ELS
hammerheadで噛み付いて壁ドン、ダイバーは死ぬ
新マップの宝がわかりづらい感あって辛いな

330 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 00:19:19.38 ID:K1Ip1ZLhD
噛み付いた状態で壁にぶつかると「ゴツンッ」って鈍い音してHPごっそり減る
2人がかりで壁ドンされて何度壊滅したことか

331 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 06:37:19.32 ID:GPg+oMqd.net
確認してきたが、hammerheadの場合噛み付いた後に壁にタックルすると即死だな
あいつ2匹出てきた時点で負けと思えるぐらいに強い
他の鮫の場合はそういう事ないし、そこそこいい勝負だったり勝てるけど
コスト制にしてあいつ1匹あたり3ぐらいチケット消費してもいいレベル
1匹で4人殺される→リスポンポイントに二匹溜まってる→処理に8人の尊い命
とか後半戦ではザラに起こるから勝負にならん

332 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:54:59.49 ID:kU9uW3I2.net
ハンマーヘッドは噛みつき後に壁や床へ頭をぶつける事でダイバーに追加ダメージが入るんよ
アビリティ起動状態なら更に攻撃力上がるが、噛みつきの威力は他3匹より弱いから
壁がないような場所じゃただの的

333 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 02:21:52.12 ID:IqCffspe.net
相手を襲いやすくする為に壁を壊しすぎると壁がなくて倒しきれないw
あと、最終フェイズは大概が開けた所だから返り討ちに…

334 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 04:44:35.09 ID:/2WcwJEd.net
ダイバー側がきちんとサメを処理できるならハンマーヘッドはそこまで怖くはないかな
図体でかいしスピード遅いしスタミナ少ない上に壁に叩き付ける為に強噛み付き使わないと叩き付けの威力いまいちだからスタミナが続かない
だからダイバーやる時にハンマー居たら即麻酔銃取るくらいはするなあ

335 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 07:18:10.80 ID:PvajTM8L.net
俺はハンマーヘッド一番嫌いだなぁ
あいつの時は壁を背に迎え撃つってのが悪手ってことなのかな?

336 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 04:12:41.26 ID:gmrfYdAi.net
壁近くにいなけりゃ助かる可能性は増えるかもしれないが
部屋外に噛まれたまま連れ去られる可能性もある
その場その場で位置取り考えるしかないね
ハンマーだけは噛まれた一人をエサにして二人以上やられないようにするしかないと思うわ

337 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 05:39:14.20 ID:/Em1jAiZ.net
・食い逃げされたやつ追いかけたら完全罠で出待ちのもう1匹に食い逃げされ
パニクった残りが逃げようとするとすかさず追撃される
・壁破壊して侵入してきた奴を殺そうとそっち向いた瞬間
他のやつが普通に侵入してきて蹂躙
・二匹同時に侵入+壁叩きつけで即死

この3パターンがハンマーでの4人死亡ケースに多いと思う
体感だが、どのケースもフレアを積極的に購入するチームでは発生した事ない

338 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 11:13:33.49 ID:77ybSTyF.net
だからダイバー側は索敵しっかりしてサメ同士の連携を崩す必要がある
サメの沸く方向はデビルズヘッドのようなマップ以外は固定されてるから
部屋内にソナーで
部屋外からサメのリスポーン方向にフレア撒けばサメ側はやりにくくなる
後は画面設定の明るさ最大まで上げるとかなり海中が見易くなるわ
初期設定って結構暗いんだよねあれ
まぁきっちりやっててもサメ側のメンツ次第によっちゃ
どうにもならん場合もあるし頑張れとしか言えんw

339 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 00:54:46.27 ID:j8sDgEEI.net
最初に銃買わずに、機雷3つ買うの意外とアリじゃない?

340 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:13:09.12 ID:REnoSZKv.net
んー鮫殺したら金もらえるならありなんだけどな

341 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:14:27.52 ID:4d5wAd37.net
サメから金出ないしねえ
スタート時の装備で後あったのは
何も持っていかないとかかな
$800持ちのまま1落ちまで宝集めて1フェイズ目にアサルトライフル出してきた奴は見た事あるわ

342 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:21:09.75 ID:e/HjTV69.net
やっぱりラグが一番の敵だよね
サメだ!→網発射→キングクリムゾン→噛み付かれてる

せめてアジア鯖を設置してほしい

343 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 23:00:45.19 ID:REnoSZKv.net
これ以上売れないと現実的じゃあないね
あんまプレイヤー多くないし
セール頻発するようになってからが本番よ

344 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 23:18:47.91 ID:4d5wAd37.net
早くセールしてくれればいいのにとは思ってる
1000円前後くらいなら買う人多いかもね、このゲーム案外内容は薄いからなあ

345 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 23:59:15.74 ID:REnoSZKv.net
グラ的にも凄いわけじゃないし
貴重な海ゲーってぐらいだよねw

346 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:43:49.10 ID:G3Oayrf2.net
>>345
でも、ありそうでなかったゲームだし今後も開発には頑張って欲しい
一応、質問にも答えてくれるマメな方だし

347 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:05:22.67 ID:efx/sM56.net
サメ難しいな

348 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:44:30.56 ID:MYpDQGh2.net
鮫はとりあえず侵入経路を増やす
移動時には積極的に攻める
最初は一対一 後半は二対二を意識
ってだけで大分かわるよん

349 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 17:32:10.70 ID:3JXakd//a
麻酔銃?ってどんな効果あるの?

350 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 18:18:06.76 ID:ijISbQLb.net
サメでなんとなくマップを泳いで回るのはなかなか楽しい
よく見るとタコ泳いでたり細かいとこまで作ってあったりするんよね

351 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 10:09:35.50 ID:M+HiwHZ4.net
問題はダイバー側だとそれを見る隙がないってことだな

352 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 14:59:17.84 ID:ZKJdGOC9.net
ガレオンとかだたっ広い割りにルート決まってるから
行かない場所とか結構あるんだよ
デビルズヘッドの1フェイズ目とかサメのリスポンから海面へまっすぐ上がって
水面の船の近くまで進むと
あの大部屋の天井から入って襲えるとかサメで遊ぶと気付く小ネタは多い

353 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 12:09:44.82 ID:SK/+aeMT.net
もうちょっとお互いにスローモーだったらゆったり緊張感あったのにと思う
今だとホラーってよりスポーツFPS

354 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 16:05:28.11 ID:xtfmbkTt.net
>>353
全体的に速度遅くなる確かにのいいね、徐々に迫るサメ怖いw
海外連中はスポーツFPS好きだから無理だろうなあ

355 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 02:02:05.75 ID:cKV9dSxQ.net
遅くて喰らいつきだけ妙に早いけど遅かったらいいのにねー
あいつ狙われてんぞ的な焦りとかもあっただろうし
鮫は鮫で迂闊に責めれない感じ出ただろうに
多分ステージのデカさ的にダレルからってのも有るんだろうね

356 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 10:47:53.41 ID:h3gWVGFg.net
そうなるとダイバー側の銃が相当弱くしないと割りに合わん
もしくはサメが噛み付いた瞬間にダイバー即死とかか
ゲームテンポ変えるってそれくらいしないとバランス壊れるしね

357 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 13:30:30.10 ID:cKV9dSxQ.net
そそ 鮫はかなりタフでいいと思うんだよな
今のバランスってリアルなんだろうけど
大量に浮かぶ鮫の死体みるとなんとも言えない気分になる
でもそうなるとなんか別ゲーだな

358 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:37:51.95 ID:Es12L5Vb.net
この手のFPSって、限定のイベント企画とかで
ゲームバランスを大幅に変えて
ユーザーの様子見るとかってしないのかな?
不評なら、ネタでしたーで無かった事にすればいいのに

359 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:06:49.43 ID:8R97LQuV.net
最近はじめたけど、機雷でサメをこっぱみじんにするの楽しい

360 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:31:08.32 ID:Y7gum9hQ.net
なんかアップデート来てますよね。

361 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:35:19.80 ID:3776kmzU.net
ほっとんどバグFix

Fixed bug where progression locked Shark evolutions could be purchased / sold.
Diver Spawn Menu saves Chivalry Thrusting Spear/Thrusting Knife skin selections using Steam Cloud.
Single-player Bot Match won't randomly roll a Megalodon Hunt match if Blood & Gold maps are selected.
The Death Cam menu wasn't showing the correct name for Twin SPP1 deaths.
Fixed SDK maps not being included
Added Hillside to the SDK maps
Added Chivalry Spear to the Bang Stick leaderboard kill count.
Fixed several weapon modifier combinations that weren't counting towards leaderboard totals.
Weapon hit effects reliability improved - especially for the Bang Stick.

362 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:36:20.45 ID:LIt0IjoU.net
新しいサメと新MAPだね
サメどう使えばいいのやら

363 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:04:10.62 ID:3776kmzU.net
さくっとやってきた
なんかダイバー側は買えるものが変更みたい
レベリングによる解禁の順番が変わったのかな
新マップは滅茶苦茶入り組んだステージ 隠れつつ撃破する感じ
宝が異常に少ない上に迷子になりやすいけど鮫は鮫で慎重に行かないときつい
サメは苦手なのでやってない

364 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 16:48:59.95 ID:J8PXQcWAA
サメ選択時の個々のパラメータが復活したね嬉しいわ

365 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:38:53.82 ID:3776kmzU.net
新サメとぶつかってきたからレポ
序盤はわらけるぐらい弱い 噛まれても全然殴り殺せる
中盤ぐらいからあれ?1匹で4人殺されたぞ??ってなる
最終的には早すぎて補足できず攻撃力もエグいから一方的に皆殺し
やわ目で小さいから当てにくく攻撃力は低いが尋常じゃないぐらい早い
ダイバー側がネットをレベル低くても買えるようになったからかネット使いが異常に増えたな
そのせいもあったんだろうけど序盤ボロ勝ちだったけど結局5ぐらいチケット残して負けた
ソナーなんぞで見つけても目があったら無駄だから機雷推奨

366 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:10:11.56 ID:ZrDlktig.net
さっき公式のメガロドンキングとかいうのいたぞ!
一人で28キルくらいしてて笑ったわ

367 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:09:28.72 ID:ZSyyywU+.net
なにその公式チート・・・

368 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 23:48:24.60 ID:A+UtBU93.net
ちなみに名前の右上にTMって商標のマーク付いてたんだけどこれ公式だよね?

勘違いだったらごめん

369 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:34:37.18 ID:1uWp6vsh.net
ギャグでTMつけてる外人はどのゲームでもよくいるよ
公式とか関係ないはず

370 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 05:48:21.40 ID:3bgJl9z7.net
じゃあリアルで強いだけかよw

371 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 06:53:15.42 ID:cSs1+vZT.net
てへぺろ

372 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 06:55:00.33 ID:cSs1+vZT.net
なんか全体チャットが大賑わいだったから、公式かなんかだと思ったよ
恥ずかしい

373 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 18:15:42.16 ID:IbCP9EyRG
ADS出来るようになってるねー腰だめに慣れちゃってるから変な感じするけど

374 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:06:06.74 ID:3bgJl9z7.net
ん?またアプデきた?

375 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:29:13.97 ID:lanMSpHn.net
なんか面白そうだから今話題のARKを無視してあえてこっちを買ったぞ
サメになって食いまくるぜ!!だがjoytokey使ってパッドとマウス併用のモンゴリアンスタイル
出来んのだったら即返品ですわ CS;GOとかKF2がそれだったから割と怖い

376 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:56:39.67 ID:w/Sr43gd.net
操作系はキーボードで十分足りるよ
最大の敵はラグだ、サメは動き早いけど
AIM力そこまで要らんから当てるだけなら余裕
そういやコミュニティマップなるものが増えてたな
DepthSDKとか言うあのエディターらしきソフトで作ったのかね?
製作者の名前がランカーのアレだったしマップ作成できるなら面白い事になりそう

377 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:55:28.24 ID:lanMSpHn.net
ok!! 確認したらモンゴリアン行けました キーボード操作はホンマ苦手なんで
モンゴリアん以外無理なんよ、すまんな いまランク7までやったけど面白いね!!
サメ側はまだ1回しかしてないからよくワカメだけど 人間側の連携が楽しいわ
やってて思ったのがやっぱりソナーは命綱やね あれないとホンマ場所分からんから攫われる攫われる・・・
そういえば序盤の武器は何がお勧め? 金使わずもったいぶちゃって
大抵結局ピストル2丁で最後まで済ましちゃってるんだけど

378 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:52:57.37 ID:CDzeyU9og
キー操作デフォルトに戻せないのか
糞ゲー

379 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 05:24:09.03 ID:fyfibb2t.net
>>375
スレチだけどCSGOはモンゴリアンスタイルでやっている
自分はPSのパッドだからjoytokeyで十字キーに前進後退左右移動を割り当て
(CSGOのオプションキーボードで割り当てたキー)
L1はconfigでしゃがみジャンプを登録したbindキーを割り当て
L2はCSGOのオプションコントローラーでしゃがみを割り当て
あとはパッドに強制で登録しておかないといけないボタンがあるので適当に割り当て
マウスはG600でたくさんボタンあるからキーボードオプションで設定するキーを全部登録できて
振り向き用のハイセンシボタンも作れた

自分もキーボードのWASDで操作する移動が苦手で10年以上前のCS1.5からモンゴリアンスタイルでやっている
移動が十字キーまたはアナログスティックの親指1本でできるのが楽でいいよね

380 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 05:33:38.76 ID://Gh2Q/1.net
なんだよモンゴリアンスタイルってw
どういうネーミングセンスだよww

381 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:16:58.10 ID:fDyqO7W4z
ネタとかじゃなくて普通にあるんだが

382 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 08:31:55.58 ID:+8XcCQVT.net
こっちもスレチですまんが CS;GOってjoytokeyで割り当てようとしても
XBOXコンと誤認識するのかめちゃくちゃにならない? 移動割り当ててもまともに
進まないw

383 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:38:37.15 ID:+8XcCQVT.net
ちっさいサメヤバすぎやろ 動き早すぎてセンサー使ってもAIMで補足できんし
攻撃力も高い、あいつ使われた日には一瞬でダイバー崩壊するからゲームにならんw
あいつ対処法ないの?

384 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:48:35.36 ID://Gh2Q/1.net
序盤で本気出すか地雷
マシンガンの強い方ばらまくとか 地味に状態異常の改造もあいつにはきく
とはいえ確かにハンマーヘッド超えたバランスブレイカー

385 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:48:16.51 ID:88rbHF/z.net
誰かをエサにしてライフルばら撒いて抜くか
この辺り来そうなとこに弾ばら撒いて削るか
地雷は速度乗った小型のサメ相手だと爆破範囲外に抜けられて逆効果になる
心音早くなったら周りの水音聞いてそっち方面に弾撒くの結構有効よ?
マガジン空になるのってそうそうないし

386 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:58:13.95 ID://Gh2Q/1.net
侵入防ぐってより死なばもろとも作戦なら地雷いいと思うの
あいつ耐久度だけは低いし、何より怖いのが一人づつお持ち帰りされることだから
侵入経路正面の壊れない床や壁に置いとくと割りと当たる
餌役やるときも自分の四方からぶつかる壁に地雷巻いとく感じ

387 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:59:52.47 ID:c8WyCUxj.net
>>382
>>379に書いた十字キーで移動する設定は自分も苦労したよ
コントローラーオプションのコントローラーを無効にしても認識して動くし
オプション自体が箱コン用になっているからPSコンで設定しても表示のマークが箱コンになる(これは表示だけだから問題ないけど)
十字キーに最初からSGが割り当てられていたみたいでjoytokeyで移動設定したのとかぶる
SG持ってない場合は設定通りに動くけどSG持てば左移動の左キー押すとSGに持ちかえてしまう
SGを別なボタンに設定しても残ったままだしコントローラーオプションには前進後退左右移動設定項目がない
色々いじっていたら180度回転の設定(瞬時に振り向けるようにコントローラーだけにある設定)
これが機能していなかったのでこの項目に十字キーの上下左右4キーを全部割り当てた
1回ずつやっていけば重複登録できる
180度回転が機能無効になっているおかげでなんとかなった
振り向きはマウスのハイセンシ設定ボタンで代用できるしね
自分は十字キーのほうが移動楽だからアナログスティックは使ったことないのでスティックで設定する場合は知らない

388 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:09:38.03 ID:c8WyCUxj.net
180度回転が機能しないからそこに十字キーの上下左右を割り当てて
押しても何もない状態にする
キーボードオプションで前進後退左右に割り当てたキーをjoytokeyに設定するってことね

DepthはSteamで最安値の60%オフきたけどやはり元値が高いから
あまり人数増えなくて同時接続1000人ぐらいが限度かホリデーには70-75%になるのかな
あとく似たゲームでShark Attack Deathmatch 2っての最近でたけど全然人いないみたい
http://store.steampowered.com/app/330580/?snr=1_7_7_230_150_7

389 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:39:34.62 ID:+8XcCQVT.net
>>387 thx 2年くらい前に買って設定効かないから泣く泣くそのまま放置
してたがそんな方法があったのな 早速引っ張り出して後で設定するわ
それにしても下手にコントローラー対応した奴は大抵こういう誤認識起こすから困る

390 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:49:12.85 ID:GE2W/MYN.net
プレイ途中でWASDが突然無効になるんだけど、なんなのこれ。
なおしかたおしえて!

391 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:06:38.59 ID:+8XcCQVT.net
やっぱりこのゲームはなんだかんだでサメ側有利やな
終盤のSTEVEを目的地に向かわせるのがキツすぎる 大抵糞みたいな
開けた場所を長距離泳がされるからほぼ踊り食い状態で大抵10以上チケット差ないと勝てん
せめてSTEVEの速度上げるとか 人間側の初期チケット増やしてくれないかな・・・

392 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:12:39.20 ID://Gh2Q/1.net
勝ってるチームに居るときは開けた場所前で待機して見守ってるな
スティーブちゃんどつかれたら網持ったやつ先頭に一斉突撃
大体その前に勝負つくんだけどな
サメのチケットを5減らすかもっと強くして半分にするぐらいでいいのにね

393 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:52:01.69 ID:+8XcCQVT.net
レベル28で手に入る爆発槍 初めは近接とかネタだろ!!と思ってたが中々強いな
1発でもかすったら確実にサクッと死ぬから 味方の救出なんかにも使えるし射程も
突き出すモーションだから中々長い 推進器とセットで使うと中々使えるわ
まぁ最初に800もだしてこれ買うぐらいなら ピストルとソナー×3の方がよほど有益だがw
開けたところだとゴミだしw 

394 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 04:45:34.01 ID:OcHbwfKj.net
機雷で道連れ作戦はいいんだけど爆風でダイバー死ぬと結局サメに進化ポイント入るから安易にやるのは難しいとこだよ
ラストフェイズのような開けた場所の帰り道はサメに嫌がらせの意味も込めてスタート位置からリスポーンして
センサー撒きながら仲間のとこへDPVで戻ると案外いい事もある
サメのリスポーンもスタート位置側からになってるんで早期発見できることあるよ

395 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 05:59:12.48 ID:Po4u/OOP.net
これってプロ不画面相手に見せないようにするにはどう設定すればいいんだ?弱いのに対戦数ばかり増えて泣ける。。。

396 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 07:22:58.40 ID:OcHbwfKj.net
プロフの画面と言っても他人のなんざレベルと各マップの勝ち数くらいしか見る物ないし気にするだけ無駄だよ
外人にも下手なの多いしどうせ言葉なんざわからんのだから
気楽にやりゃいいのさ

397 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 08:12:50.42 ID:zwdUNAxr.net
このゲーム本当にAi優秀だよな サメ側のプレイヤー抜けてCPU操作に置き換わった時は
恐怖を覚えるわ CPUのくせに部屋の壁事前につぶして逃走経路確保してくるし
なによりミスがほぼなく高速で突っ込んで攫っていくから勝てねえよこの前も機雷とかソナー、ハープーンで
ガッチガチに固めて部屋キャンプしてたのに軽く機雷避けられて全員喰われたわ
正直名人様でも中に入ってんじゃないかと時々思う っていうかマジでサメ側有利すぎだから初期チケット5減らせ

398 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 09:13:00.71 ID:Mc8Kte18.net
>>394
ああそれ失念してたわ じゃあ機雷産廃じゃねえか!!
ホオジロぐらいにしか有効じゃなくね?

>>397
AIサメ2匹に4人がかりで負けたことあるからあれは強すぎる
普通のゲームってAIレベル最高よりプレイヤーが巧いからってことで最初BOT戦ばっかしてたけど
普通にイージーとミディアムの中間ぐらいの人が多い

399 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 10:10:57.84 ID:dBVKvGCK.net
機雷はGreatwhiteとHummerheadには有効
あいつら身体でかい上にスピード遅いから確実に爆風が刺さるから
その時点でダメージと撹乱効果は入る
ちなみに爆発時に機雷と密着ならどんなサメでも確殺
ただそれ以外のサメでも油断してりゃ当たってくれるから使えなくはないが
爆発の衝撃で周りの壊れるモノは一緒に吹き飛ぶし
サメ側からも機雷はちゃんと見えるし
1発$200というお値段は買いまくってると自分の武器のアップグレード遅れるだけなんで
正直、俺的にはDevilsHeadのような細道多いマップでしか使わないようにしてる

400 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 10:21:37.07 ID:dBVKvGCK.net
チャート見てたら今プレイ人数500人越えとかなのな
ガチ廃と当たらないなら楽しく潜れそうなのでちょっと行ってくる
さすが60%セールだわ

401 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:24:13.14 ID:fB9KSt8a.net
新サメのテイルアタックは範囲攻撃であのクールダウンならあれだけしてりゃいいような気がする
ダイバー側はDPVが900から600で買えるって相当強みだと思う
下手に籠るより外出て集金して装備買えって事なのかね

402 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:41:01.55 ID:ya3E2uM0.net
と思うじゃん 出たら出たでもれなく2名行方不明

403 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:22:23.13 ID:hgmJ79MC.net
サメ遅くするか、ダイバーもっと強化してほしいなあ。
サメだけどんどんアップグレードされたら、興ザメだよ。

404 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:40:18.15 ID:aFpqNGFb6
このゲーム、タイトル画面とかなくて
いきなりマッチング設定の画面から始まるんだな

405 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:28:03.29 ID:VbSkpamt.net
>>403
サメでも負けるときは一方的な試合なんだからそれ以上シャークに触ることは言うな

406 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:08:52.52 ID:Gdvdxv/a.net
>>402
慣れてる奴がDPVで外出るなら話は別なんだよな
マップ構造と宝の場所さえ判ってるならだけど
素泳ぎで外出たやつはもれなくサメのエサだな

407 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:54:41.08 ID:Gdvdxv/a.net
ダイバー側の武器ダメUPが欲しいかなと思わなくもない、ハンドガン1発5〜10UPとか
1〜2フェイズ目までの戦力バランスがサメ側に比べるとかなり悪くなった気がしたわ
サメ側の序盤に取るスキル取得ポイント見直すのでも結構変わるのだけど
hungryとか必須レベルのスキルを20→30とか
固有アビリティを20→30とかね

408 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:43:10.57 ID:IO2zUBCQ.net
やっぱサメの死体がぷかぷか浮かびまくってる現状はなんか違うと思うわ
一回、鮫のチケット半分以上ゴッソリ削って代わりに強化しまくろう!!
最悪目からビーム出るとかでもええねんで

409 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:59:07.05 ID:v8PUvrzl.net
お前らこのゲームまともにできんの?俺はPING300前後のせいか倒したと思ったサメに噛まれてやっとキルログ出るって感じだわ
赤くなるサイトも弾当たってからワンテンポ遅れて光るしjapan勢不利じゃね?

410 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:16:17.48 ID:KSoJDR/Y.net
全然普通に遊べてるよ

411 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:44:18.06 ID:sFXXGpmk.net
サーバー選択で欧州とか、外してみたら?

412 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:50:05.81 ID:L90fTLt+.net
>>405
現状、鮫勢は サメプ…いや、ナメプでも勝ててるでしょ。

413 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:04:44.44 ID:4Mh4JegE.net
Ping値によるズレがわかりにくいよな
てかガンダムみたいにサメによって使用チケット数変えればいいのにと僕は思いました

414 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:32:49.78 ID:BejoPqT1.net
ping300超えるとサメでダイバーに噛み付いて嬉しそうにマウスブンブンしてたのに
1秒後には噛んで無い事になってて何も無いとこで首振ってる哀れなサメが居たって現象が起こる

415 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:27:02.41 ID:LhoJ2XEI.net
ダイバー側は新しい武器アップグレードが強みになりそう
サメでbleed付けた弾喰らったけどヘルス4分の1残って逃げたくらいじゃDOTで死ぬわ
toxicは画面が緑になってヘルス微減りしてうざさを感じなかったけどな
ADSライフルで付けたいとこではあるけど総額4500は辛い

416 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:31:42.96 ID:sFXXGpmk.net
命名 エアーシェイク

417 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:29:36.08 ID:p30drNs5.net
これ前よりソナーブイの感知範囲広くなってる気がするな
感知時にサメの身体を光らせる演出も明るくなってとても見易い
大体ソナーだけありゃなんとかなるかもしれない

418 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:27:30.63 ID:Hb+ZrXA8.net
まだ300人くらいで人いるんだな
7月入るまで待ち無しでプレイでかできそうかな

419 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:45:02.97 ID:Kjtfmsf1.net
結構すぐマッチングするよね

420 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 19:50:59.75 ID:sbcThu8x.net
ラグ軽い鯖でも人集まるから楽だわ、おかげで槍の練習もできる
なおダイバーだと蹂躙されるの普通だけどそこをどうにかして勝つから面白い
サメだと引き殺して終わりだしなあ

421 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:32:46.74 ID:hvv5eACs.net
いうたら鮫側がゲームの面白さを変えるからね
勝ちにこだわらないならある程度鮫がバランス調整してあげると面白さ倍増よ

422 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 16:59:28.11 ID:fZBeYroY.net
サメだけど負けまくりですわfakku

423 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:52:25.69 ID:iMRX6A79.net
サメやる時は
相方と一緒に突っ込む
最初スキル取らずにスタートして
1キル取ったらhangryてスキル取ると復活後数秒間スタミナ消費0になるから前線戻りが早くなる
固有アビリティは強いから積極的に取る
makoは地雷だからやめとけ
このくらい気をつければ普通にいい勝負できるよ

424 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:45:01.27 ID:fZBeYroY.net
>>423
アドバイスのおかげでなんとか泥仕合できるようになったよ!
相方が噛みついたのと別の噛むようにした
あと噛みついたらマウスぶんぶん振らないとダメなのねwそりゃ勝てないわw

425 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:52:56.82 ID:iMRX6A79.net
噛みついたらマウス振り回すって案外知らん人多いよ
最初そこさえ判れば後は慣れで
オススメのサメは体力多くて硬いホオジロサメがいい
単純に硬い上身体でかいから噛みつきの判定も広い
steamのDEPTHコミュニティ内に日本人向けのガイドあるから一回目を通すといいかもね

426 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:13:33.87 ID:72YetvHq.net
箱コンでやるとどうやったら振るのかわからんのよな

427 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:24:16.59 ID:tzXvdF31.net
サメにも雄雌でキャラに違いがあれば、若干おもろいのに

428 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:51:32.95 ID:AJk7oeSj.net
サメでずっとやってるけど
自分でやってる行為が怖くてダイバーでやれる気しない
そもそも暗いところからでかいサメが突っ込んできただけでパニックだわ

429 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:12:41.00 ID:zVl/0nFm.net
この間steveをダイバーのチケット4残しくらいで破壊したけど
やっぱり即勝ちにならんのな
あんまり破壊狙い自体意味ない行為に思えてきた

430 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:13:53.80 ID:qja/lcLt.net
野良でやってると序盤に協調性皆無のように宝を探しまわるダイバーが多いんだが
実際のところ、リスポン数減らしてでも稼いだほうがお得?
次の部屋に行く前にリスポン差が7とかなってて勝てるわけないだろって萎えるんだが

431 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:41:02.91 ID:alkVI02S.net
宝欲しさに喰われまくるのはダメだよ、サメがどんどん進化するだけ
でも序盤に資金増えれば後が楽になるのはあるから
序盤に探しに行くのであればサメの襲撃終わりとかにさっと少量集めて戻るを繰り返すとか
探しに出たやつがいるならツーマンセルでカバーしてやる
無駄死にだけは避けないとサメ側が付け上がるだけだしね
1フェイズ目終わりにダイバー側が5デスくらいならまぁ上等だと思う

432 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:43:53.28 ID:tfKGdv+5.net
pingってどこで見れるん?サメが見えてもダメージ与える前に食われるんだよね

433 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:05:27.02 ID:khcTkaGl.net
滅茶苦茶強いチームに当たるとフワ〜って全員別々に宝集めだす
そんでびびってスティーブの前でフレア炊いて待ってると
鮫殺したよーって表示が4回程でて血まみれで全員帰ってくる
あいつら修羅や

434 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:54:49.22 ID:gp2LsYuz.net
pingはゲームがスタートしたら
tab押すとマッチングしたメンツのスコア表示と一緒に出てくる
一番軽くて150最悪だと310とか

435 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:26:03.41 ID:UwIourCf.net
鮫のときにEボタンおせみたいなの右下に出るけどあれ効果なんなの?

436 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:19:49.23 ID:d1BO4I1B.net
Eキーはサメ固有の特殊能力発動だよ
greatwhiteは被ダメ減少
tigerは発動中センサーとフレアの無効化
makoは発動後ロックオンしたダイバー喰ったら進化ポイントプラス5
hanmerは噛みつき後壁に叩き付けた時のダメージ上昇、
スレッシャーはしっぽの叩き付けで近距離範囲攻撃

ぶっちゃけ特殊能力はどれもこれも強い

437 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:30:47.84 ID:UwIourCf.net
>>423
thx各サメによって違うのか勉強になった

438 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 04:21:26.84 ID:T1zXlMGj.net
steve破壊の恩恵がやっと判った
壊した瞬間にダイバーのチケットが0になってリスポン不可になるんだな
いつもいつも壊した時ってダイバー側0チケットだから判らん訳だわ
これなら破壊狙いも悪くないか

439 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:50:02.00 ID:V5ZcHAUz.net
ダイバーだと、50戦中10勝くらいしか勝てぬ…

440 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:26:53.08 ID:PEXSdrv4.net
野良でそんだけ勝てりゃ充分でしょ

441 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:54:40.82 ID:d1BO4I1B.net
ダイバー側は人数多い分それなりに判ってる奴が揃うのが難しい
自分含めて2人くらい上手いダイバー居ればそれなりに勝負にはなる
たまに居る頭に王冠被ったダイバーはランカーだから戦力的に期待していいぞ

442 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:05:22.58 ID:egiVIHnW.net
なんのランク?
K/Dとかプレイ時間とかかな

443 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:23:46.76 ID:+MsbXJhn.net
王冠集団とマッチングしたんだが最早次元が違うなw
まず開始最速で宝集めて即座に敵の湧く方向に銃構えて陣取り鮫リンチ
死にかけると自殺して絶対に進化ポイントは渡さない徹底ぶり
そして序盤で集めた豊富な資金でハープーンを買い海のど真ん中で来る方向
分かってるからかもしくは音でも聞いてるのか知らんが
見えてないのに狙撃で仕留めまくってた。最早チートの域でしたわ 
25もチケット残って勝利とか王冠勢頭おかしい(笑)

444 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:27:28.13 ID:PEXSdrv4.net
あーくっそおもろいなこれ
evolveなんてかわずにこっち先買えばよかった

445 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:34:10.11 ID:+MsbXJhn.net
evoちゃんそんな糞ゲーやったんか 鮫飽きてきたから買おうと思ってたのに残念

446 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:39:10.64 ID:PEXSdrv4.net
クソやし、人おらんからやめとき

447 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:01:21.22 ID:ounu+hqq.net
クソっていうか思ったより面白くないしハイスペじゃないと死ねるから人皆無
そのせいもあって上級者が勝ちルールに気付いてもうあれ
かといってディプス程負けても勝てねーわーで流せるあれでもない

448 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:57:21.39 ID:d1BO4I1B.net
廃ダイバーの訳わからん狙撃は
サメの泳ぐ水音聞いて大体の方角を検討付けて先に見つけて撃ってる感じ、サメは動き早いけど真っ直ぐ突っ込むしかないから釣られたサメは大体喰われてる

449 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:36:19.56 ID:HkMz95c3.net
evolveは経験による差が開きやすい上
自分だけで戦えるモンスターに対して4人揃わないと勝てないハンターのせいで敷居高いよ
それに比べdepthはサメ2人だからある程度連携いるし
分からんうちは隅っこで絶対サメ倒すマンやってても何とかなる

450 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 03:57:56.10 ID:nST3yDg3.net
4対2ってのが絶妙なバランスだよね
まぁその2が強すぎるから気持ち1,5なパワーバランスにはして欲しいんだけど
エボちゃんも面白いけど、あっちはガチすぎる
last yearつう殺人鬼VS子供ゲーはなんか著作権の関係で危なくなってるらしい
非対称COOP好きなんだけど思ったより盛り上がらない予感だなぁ

451 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 05:16:06.39 ID:Hl9KFZii.net
サマーセール来てもevolveは人増えなかったもんな
こっちもセール来ると人増えて、アプデ来てもちょっと増えるような過疎ゲだが
お値段の差も考えるとdepthくらいならまだアリかと思えてしまう
俺もevolveしてたけど時間かかる上に勝っても負けてもすっきりしないんだよな
oβで2万居たプレイヤーが今500程度って現状で
あれなのは大体お察しだけどね

452 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 06:39:35.28 ID:Hl9KFZii.net
ランキングの話出てたけど
マッチング選択画面上部のprofileのLeaderboardから確認できる
あれのダイバーとシャークのスコア上位10人がランカー扱い
他にもマインでサメぬっ殺したランキングとか槍でとか
各武器ごとのキル数やらキルストリークとかも参照できる、案外細かい
そういえばダイバーランカーは王冠持ちだけど
サメランカーはなんか特徴あるんだろうか?あんまり気にして見てなかったなぁ

453 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:07:22.28 ID:HNbkfrxI.net
DLCのやつではない、傷ついたスキンじゃない?

454 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:03:08.95 ID:VMAiEMOu.net
2週間前にDepth初めて150時間プレイしたらあと少しでランキング100位以内に入りそうで過疎具合がやべーと思った
ゲーム自体はおもしろいんだけどね
ちなこれから始める人も大丈夫マッチングはよほど条件厳しくしない限り遅くとも1分以内にはするし

455 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:53:58.34 ID:hxhTI+Ce.net
待ち時間そこそこで対戦できればいいよ
ガチで過疎ってると人口30人とかだからダイバーですら数分待ちとかある

456 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:20:46.43 ID:l30zlGzx.net
steamに日本人デプスコミュが、二つもあるんやなw

457 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:21:32.39 ID:0Virvbzd.net
サメもランカーだと王冠付くよ めっちゃ小さくてわかりにくいけど

458 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:42:39.89 ID:7GziXrP9.net
そういや最近増えたバグなのかは知らないけど
サメやっててmako選んだのに数回デスしたらいきなりtigerになってた事があった
プレイ自体は支障無いけど別種になるからアビリティは変化するしちょっと迷惑かも

459 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:58:14.59 ID:p+t9O5BMR
最近追加されたちっこいサメは対処法というより
ダイバーチームのAIM力にかかってると思うな
的が小さい上にすばしっこいから目の前で襲われても
助けてくれないor助けてあげられないってこと結構あるし

460 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 05:28:22.95 ID:+383H1X2.net
魔法の mako ちゃん

461 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:48:53.61 ID:LsRxZOHi.net
サメは面白いけど疲れるな
たまにはダイバーやろかな

462 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 18:43:27.97 ID:EGeATHGW.net
初めてeitherでサメになった

463 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:19:30.96 ID:GYg+piPl.net
アプデきてんね
新モードのハイドアンドシーク、かくれんぼ?
後は各マップのフェイズ終了ごとの金額調整とか
新マップとか
バランス調整はサメのnerfよりダイバー側のちょい強化に振れたか

464 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:43:39.09 ID:i6yd8Ece.net
64bit来てるな
というかDX9なのね

465 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 04:17:08.16 ID:ZyF8nVAm.net
おお64ついにきたか!!
すっげえ嬉しいぞ

466 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 04:51:51.33 ID:ZyF8nVAm.net
早速触ってきたけど良アプデ
軽くなったしグラフィック向上してね? 特に鮫肌の欠損とか
Botマッチから名称がprivateマッチに変わったのもわかりやすくて良い
ダイバー側の金回りがよくなったから中盤以降盛り返しが出来るようになってる
それに加えて鮫側もスティーブ狙うメリットがかなり強調されてるね

467 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 05:05:02.18 ID:cBsFFUge.net
steve狙い自体は戦術としてありだわ、greatwhiteかhanmerのような大型サメ必須だけど
早ければ2フェイズには破壊できるし移動中の速度低下が相当かかるしやる価値はある
修理の為にダイバーがsteve近くから動けないのも狙い易くなって美味しい

468 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 11:52:49.35 ID:KJPamqUB.net
ダイバーの視界って相当悪いな
ハンドガンで超長距離狙撃してくるロシア人とか外人いるけどどうやってんだあれ

469 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:50:06.83 ID:gcy4S/zZ.net
カスタムでタグだかをつけて当てると赤く縁取りされるからそれを元に偏差じゃね
ただタグ無効化だかのスキルあったような

470 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:16:25.79 ID:WBNE6PXD.net
ハイドアンドシークどんな感じ?

471 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:01:48.19 ID:aHJh7AMb.net
人間不利杉内

472 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:47:50.11 ID:m4S/tryH.net
今までくっそ重かったquarryが軽くなったのがでかい
どういう訳かあの真っ暗深海マップだけFPS60切ってたんだよな
あ、新マップのstashさんは案外面白かったのでアリです

473 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:03:03.09 ID:HdGJIEKL.net
無料プレイきた〜

474 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:22:46.73 ID:wsh51LgD.net
まじか、週末は人増えそうだな

475 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 04:25:22.74 ID:IhFGhG7e.net
すごいおもろい
ちょうおもろい
かおうかな

476 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 04:29:58.05 ID:wsh51LgD.net
今なら元取るくらいは遊べると思う、マップも増えたし
買ってもそんなもんだと思うよ

477 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 11:03:57.55 ID:XV5nqFZ4.net
アプデで快適になったからね 低スペ用処置も増えたし
今ひとつ痒いところに手が届かないゲームだけどアプデちまちましてたら化けそう
出来れば高スペ向けにちっとオプション増やして欲しいけど

478 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:06:00.05 ID:eWVF10hh4
無料プレイ嬉しいねー
今もプレイには困らないくらいいるけどもっと人口増える事を願うよ

479 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:24:14.29 ID:uYimFIZD.net
今steamチャート開いたらdepthプレイ人数5000人超えとか
あれ・・・これ過疎ゲーのはずだったんだが・・・
これで人口1000人くらいで安定してくんないかなぁ

480 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:56:17.57 ID:Qdr491qO.net
いまフリープレイ中やからな

481 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 17:41:36.80 ID:erDALt7O.net
なかなかおもしろかった
身内で流行るようなら買う

482 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:05:40.33 ID:JSmLJFaZ.net
AIがめっちゃ強い

483 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:02:39.23 ID:erDALt7O.net
ほんとそれ
鮫全員抜けたあと絶望する

484 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:49:13.95 ID:LIPN9d1S.net
マッチメイキングでFindMatch押せないのは鯖が死んでるから?

485 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:52:51.21 ID:IhFGhG7e.net
灰色なってマッチできんし
できたとしても(H)がいっぱい
ぼっとやろ?

486 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:18:27.94 ID:yJqNiejx.net
HってBOTだったのか・・・
やたら連携取れて強いダイバーだったから相方のサメ含めてクランかと思ったら
俺以外全員BOTかいな

487 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:19:37.36 ID:uYimFIZD.net
たぶんそれ鯖が死んでる
アプデ前後とかで同じ現象あったわ
人多過ぎで不具合出てんのかね

488 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:19:00.05 ID:3bLFuzzr.net
無料勢入ってきてサメのワンサイドゲームばっかだわ
せめてシングルBOT程度圧勝できるようになるまでは一人で練習してくれよ〜

489 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:08:37.80 ID:dM1BlLAc.net
>>488
おっそうだな
じゃあ過疎に戻ろっか^^

490 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:29:16.84 ID:RUokEb9JG
フリープレイで始めたと思われるダイバーがサメ映画の冒頭で死ぬカップルみたいな動きばかりしてて笑える

491 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:24:27.41 ID:DBtZQsSH.net
新規勢は 5連ピストルとかいらんから頼むからソナーもってきてくれ〜
深追い上等、宝探しに夢中で勝手に海ど真ん中行ったりするからツライ
案の定 パックンされてサメパワーアップの流れが多すぎる ぶちゃけmakoとか
強化されまくるとそれなりに固い上にに早すぎて手が付けられんから負け確定
これでも若干人間側テコ入れ入ったみたいだけど やっぱりサメは初期チケット5減らした方がいいわ

492 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 01:22:16.74 ID:iKNLxARX.net
サメ強化してサメ1モード欲しいわ

493 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 01:22:18.43 ID:wL9hRfwr.net
同じくボタンが灰色でマッチできない

494 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 01:58:11.07 ID:oXup2q9i.net
接続失敗でまともに6人でできねえ
この糞ゲ過疎で100人だったんだろ

495 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 06:21:13.86 ID:vBGDw+fT.net
無料期間だから初めてみたけど、マッチメイクでメガロドンハント選択して
多分クイックマッチの連中引き込んだんだろうな。無双しまくりでわろ

496 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 07:44:14.47 ID:Rr6i7xz+.net
やっぱアレだな ダイバーは連携取れないとホント餌だな(下半身カジラレー)

497 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:16:29.18 ID:gZRedliP.net
じゃけん、ストレス溜まったらサメしましょうね〜
ダイバーで必死こいて味方勝たせるのも面白いけどな
マクロはソナーとフレア撒けを連打すると賢い子は判ってくれるし
今ならサメも素人だからBOTサメよりは楽だしどうにかなる

498 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 10:31:34.81 ID:gZRedliP.net
一晩経ったら8000人w
これ鯖のが負荷に耐えられるのか心配になってきた

499 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 10:53:47.40 ID:KuVJaMW6d
out of data云々って出てマッチボタンが押せなくなるわクソゲ

500 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 10:46:42.46 ID:wL9hRfwr.net
まあアメリカとかヨーロッパは夜だし

501 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 10:58:35.49 ID:XKLhxj8M.net
鯖落ち?くそ出来ないぞ

502 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:28:59.79 ID:7KFZskzjH
無料期間外ですら立ち回り解ってない人多いとワンサイドゲーム多かったんだから
始めて数時間もやってない人ばっかりの今クソ試合が多いのも必然だよ
ダイバー側はある程度ゲーム解ってる人2人は欲しいなやっとそれで吊り会える感じするわ

503 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:13:16.66 ID:chQkjwrO.net
どれくらい購入してくれるかだな
サマーセールでsteam最安の60%offきて
さらにデイリー枠にでたのに価格変わらないでセール期間中60%offのままだった
この時にもう少し割り引いていたら増えていたかも
サマーセールでの売り上げいまいち同接も伸びないから
急遽Free Weekendにしてサマーセールより安い66%offでだしてきた
これで同接いまいちだったらホリデーで75%-90%とかバンドルいきしか人数増えないな

504 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:41:39.34 ID:clhmS/Nn.net
面白いんだけどbotが入ると糞ゲー

505 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 15:40:38.81 ID:aOFWrNLk.net
夏だけに海ゲー流行るかも。

506 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:12:13.11 ID:vBGDw+fT.net
SteamID 765611980~の人としかマッチしないんだけど
始めた時期が近い人とマッチしてるだけなのか、ただたんに原住民が居ない過…

507 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:28:24.95 ID:YoXbFzoE.net
フリーだから始めたが割りと面白いわ
ただコレ、フリーウィークエンド終わったら勝てる気しないんだが
経験者のサメ怖いです…

508 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:30:48.33 ID:vcHQSwgm.net
>>507
BOTサメもっと怖いぞw人間の比じゃないw

509 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:32:57.19 ID:vBGDw+fT.net
って思ったけど、今初めて100試合超えた人とマッチしたけどIDは同じだったわんこ
経験者と全然マッチしないだけか・・・

510 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:45:09.51 ID:mIQspdCi.net
このゲームのbotサメはAIMが正確な上に容赦ないからな
なかなか死なないHanmerheadとかgreatwhiteが来たら真面目に負けるレベル
スキル取りもちゃんとやるから初心者サメより強い

511 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 19:01:33.67 ID:7KFZskzjH
>>508
AIがバランス壊れるレベルで強いからな
ガンガン突っ込んでガンガン食う感じ
なんとかならんのかね

512 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 19:07:18.36 ID:VC10WJkj.net
botありのゲームバランスは最悪だね

513 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 19:28:58.66 ID:mIQspdCi.net
まあ初心者でも基本的な事すりゃそうそう虐殺にならんのだけど
索敵を何もしないからサメに良いようにをやられるのにね

514 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 19:54:02.00 ID:omPps9Ab.net
botが強いのは攻撃の精度が高い上にダイバーをキルした後の復帰が異様に早いから
プレイヤーはブンブン視界回してるから自分の位置が分からなくなって対応遅れるけど
botはワンテンポも遅れずに他ダイバーを攻撃してくる

その分絡め手には弱いからMakoとかならまだ何とかなるんだがな…

515 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 20:01:14.69 ID:vcHQSwgm.net
一方でBOTダイバーかすやな
サメ人間×2ダイバーBOT3人+俺でこりゃ余裕ですわと思ったら
BOT食われまくってやんの
守りを固めて!

516 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 21:50:03.59 ID:M2c1zSaDy
既にゲームがはじまっていている場合は
ゲーム進行度わからんのやな・・・・
リーダー死んでるかとおもったが違ったわ

517 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:18:20.29 ID:JfM5JUQr.net
まじおもしろ
無料終わっても人いるかな

518 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:42:56.01 ID:KuVJaMW6d
鯖が糞過ぎてゲームできんがな

519 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:40:27.57 ID:VC10WJkj.net
買うか悩みどこだなぁ
フリー終わったら過疎りそうだしなー

520 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:44:44.97 ID:X60zmrnF.net
DLCの武器はどんな感じなんだろ?
買った人いる?

521 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:21:38.59 ID:YoXbFzoE.net
bleedとtoxicの違いがわからんのだが
toxicがDoTでbleedがサメの移動量依存ダメージなのか・・・?

522 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:46:29.20 ID:JseJWvgI.net
頑張ってるならわかるけど、闇雲に突っ込んで20チケも失うとかおかしいだろサメのペア…

523 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:11:02.35 ID:CJGJTZa2.net
>>520 どんな感じもなにもあれ只の武器カモpackやで
いくつかの武器や黄色になるだけで500円ぽっきりよ お布施様ですな

524 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:14:19.70 ID:oBA0lokQ.net
これADSをトグルに出来ないのかね?

525 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:16:18.54 ID:CJGJTZa2.net
>>519 欲しいときが買い時やで まぁ確かにフリー終ったらゴッソリ減るだろうがな
よくも悪くもこのゲーム一方的な展開多いからなぁ・・・200時間ぐらいやったが
ほぼ互角で偏差ギリギリの熱い試合なんて数えるぐらいしかないわ 大抵踊り食いか
鮫がSUSHIにされてるかどっちかよ 

526 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 02:14:37.00 ID:NDhapLQa3
人側でサメに襲われる瞬間とかスリルあっていいんだがな・・・
最後の真っ暗闇ゾーンとかどこからくるかわからなくてやばい

527 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 06:30:22.81 ID:i4rSCm/E.net
>>525
でもチケ数0で1対1とか極稀にあるから熱いんよな
一人で2サメ抜いて勝った時は最高だった
俺も200時間近くやってしまってるけど
時間掛けてがっつりじゃなくて一日1時間くらい触るこのお手軽感が好きだわ

528 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 06:46:16.49 ID:wVQJCV92.net
それなりに回数こなしてるはずなのに未だにランキング最下位ばかりだ
どうしたら上手くなるのか…

529 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 07:28:27.05 ID:wVQJCV92.net
Megalodon huntに装備ツリーみたいなのあれば良いのにな

530 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 07:30:52.07 ID:a7lBF982.net
逆転される理由第一位
サメが萎え落ちした

531 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:05:19.05 ID:35thyRPW.net
今まで1日1桁しかいなかった攻略wikiが1日400超えてて笑った
やっぱ無料って偉大やな

532 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:35:52.15 ID:0Bws8avB.net
買って飽きたら返却すりゃいいんじゃね?
返却できるらしいし
やり方知らんけど

533 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 09:29:59.46 ID:Yo6nWByQ.net
買って続けたいけど、ウィークから触ってサバイバーランクが今1000台って人数やばない?
SMNCの時みたいに遊んでるゲームが衰退するのを見るのは悲しいんやで

534 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 09:38:08.82 ID:i4rSCm/E.net
大丈夫だ、最過疎期は30人くらいでガチ廃しかいない状態で
steamコミュで外人が人少ない過ぎてどうにもなんねぇとか嘆いてたくらいにいなかった
今盛り返してると思えばへーきへーき

535 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:16:42.27 ID:7A8RFHbA.net
>>532
2時間以上遊んだら無理
フリーで体験してんだから
合わなかったという言い訳は通用しない

536 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:18:59.05 ID:i4rSCm/E.net
今のサメだろうがダイバーだろうが10秒以内にマッチングて
ほんと待ち時間無くていいよな
これくらいさくさく遊べる方がいい、勝ち負けは別としてだが

537 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:37:41.30 ID:q8Ld7+bM.net
このゲームでADSできるとかずっと遊んでて今まで気づかなかったわ…
toxicとかつければピストルでも硬めのサメが対処できるようになっていいとおもいました。

538 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:39:29.19 ID:wVQJCV92.net
>>536
長らくメガロドンになりたくてもなれない状態だったから本当に嬉しい

539 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:49:12.07 ID:DtK5vDhO.net
>>537
毒いいけど
どちらにせよ硬いサメが真正面にきたと気づいたときは\(^o^)/
ハープーンの方がワンチャンあるのかな

540 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:50:37.46 ID:Gen7sofY.net
まあまあ楽しかったよDEPTH
買ってまではやらないけどな

541 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:56:52.32 ID:4ExyElpr.net
>>1
test

542 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 13:07:52.57 ID:4ExyElpr.net
あ、すまん
テストスレに書き込んだつもりが・・・

543 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 13:09:23.66 ID:Yo6nWByQ.net
まだ建物の中で食われるならいいんだけど、外で食われるのが2人居たら勝ち目ないのう

544 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:41:58.40 ID:FYgw+HLU.net
つーかNPCのサメ強くね?
HP満タンからでも、反撃ナイフ1刺しか2刺ししたくらいで
食いちぎられてオタッシャするんだけど

545 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 16:32:24.82 ID:0s/ggJ1k.net
botが強いんじゃなくてプレイヤーがnoobだらけだから相対的にってことだろうな
lolでサモナーレベル一桁の集団がムズい方のco-opいったらボッコにされたぜみたいな

546 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:33:43.19 ID:35thyRPW.net
いや普通に強いだろ
一人で勝手に突っ込んだり探知系を無視したりするが
そこら辺を補助して乱戦になるよう立ちまわったらランカー相手でもない限り負けないし

547 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:11:25.36 ID:a/faFMEb.net
>>539
普通のとか柔らかいサメなら武器なんでもいいんだけど
硬い奴ならADSライフルかハープーンじゃないときつい
APSライフルは地雷だからやめとけ、拳銃ダブルにした方がまだまし
んであいつらスタミナないからトランキライザー付ければ動けなくなって死ぬよ

548 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:26:27.94 ID:Yo6nWByQ.net
なんとか無料期間の間に3桁まで行けて満足
過疎ってるって話題さえなければなー……
HideAndSeekだっけ?あれやってみたかったな

549 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:59:24.24 ID:smJmCOxYa
全く意味わからんままダイバーで捕食され続けてチケットバンバン減らして迷惑かけたけど面白い。
今の値段なら迷わず買いです。

550 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:57:05.71 ID:xm/lh9yQ.net
買おうと思うんだけど4パックの方がいい?

551 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:14:44.49 ID:a/faFMEb.net
一緒にやる連れがいそうなら4パック買ってばらまけばいい
俺それしたけど1個余りになってんのよなあ

552 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:29:25.84 ID:gB+Ntu4x.net
友達ように2コンを買ったけど友達いなかったみたいな?

553 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:46:07.89 ID:gB+Ntu4x.net
ところでセールから始めた新規鮫はどの鮫選べばいいの?
Makoってのが凄そうだったから選んだけどフカヒレスープにされて美味しくいただかれただけだったよ

554 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 20:35:47.48 ID:sEBVv/Ew.net
マコはスピードスターじゃけんお口の中でとろける
ハンマーヘッドかグレートホワイトがいいんじゃね

555 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 20:36:27.71 ID:G82LTNOh.net
サメザメ…(泣

556 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:01:14.48 ID:Yo6nWByQ.net
グレートホワイトは原点って感じ。麻酔弾にすげー弱い。
壁に引っかかったりしなければスキルの生存率でチケット差を有利に持っていける。
その代わりラッシュ力が無いからゴールに辿り着かれそうになる場面もある。あとBOTが使うと強い
マコは玄人向け。HP減ってる敵とか財宝拾い中の餌を狙ったりしていかないと厳しい。
スキルの関係上、ステージの構造とパッシブスキルの相性を理解してないと使いづらいかも
タイガーはスキルが強くてヒットアンドアウェイ型の初心者練習用にうってつけ。効果時間がネックだけど
相手の真正面とかじゃない限り先制攻撃されにくい気がする(BOTとか廃は除く)
噛み付き威力が多分高い?HPとスタミナのバランスもいい感じ。なぜかBOTが使うと弱い
ハンマーはステージの形とか大雑把レベルに理解出切る様になってから触ったほうがいいかも。
壁ドン向上の為に噛み付き中に泳ぐスキル必須。一応噛み付いたまま壁に擦り付けてもダメージあるっぽい(?)
うまいこと行けばパクパク…というか押しつぶしキル連発できる。基本性能はちょっと弱いかも。BOTがクソ強い
スラッシャーは……よく分からないけどすぐ死ぬ。固まって居るダイバーが居るときは強いけどまずない
あと噛み付き中踊り食いみたいになってて当たり判定も動いてるっぽい。でもHP低くてすぐ死ぬ
pingの関係上かわからないけどスキルがうまいこと当たらない、当たった実感ないので初心者には不向き
個人的に初心者にオススメはグレート≧タイガー≧ハンマー>マコ>スラッシャーの順番かな
ここまで書いてなんだけど、俺も新規だから熟練者が書いたら全然違う意見になると思うんだぜ

557 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:03:22.90 ID:Yo6nWByQ.net
思ったより長文になってた…すんまそん
最後の2行だけでよかったね

558 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:09:04.09 ID:UWz04KSm.net
フリー後もマッチング速いしそこそこ売れたのかね

559 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:26:28.67 ID:4ExyElpr.net
その勢いでwiki更新してくれ

560 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:02:15.88 ID:iteyAfL1.net
アプデで一番わからんのはサメの固有能力だな
いつの間にあんなの出たんだ

561 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:11:32.37 ID:aziD310l.net
>>558
まだ終わってないんじゃないかな
残り6時間ってでているから13日の4時か5時まである

562 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:03:57.86 ID:+gyLoXuu.net
ハンマーだけはあかん
ハンマーだけは目があった次の瞬間に体真っ二つにされる
逆にタイガー タイガーだけはいい
目があった次の瞬間かまぼこになってる あいつはいいやつ

563 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:19:18.03 ID:fXhjw2xe.net
人間が6人揃うことがめったにないんだけどなんなんこれ
開始直後にLeaveでもしてんのか?

564 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:26:03.33 ID:i4aP1Ojp.net
かまぼこ作りにィィ 命をかける〜♪

565 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:48:39.25 ID:SKgyp8R1.net
マッチングしてる最中にキャンセルすると簡単にleave扱いになるみたいだな
キャンセルしてから10分ぐらい遊べなくなったわ

566 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 01:01:53.15 ID:oE0Y+jFK.net
>>563
人間が6人揃っちゃったら六芒星になっちゃうだろ、なんて恐ろしい・・・

567 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 02:08:47.99 ID:fXhjw2xe.net
>>566
つまんねえよ死ね

この部屋ができて最初の1分待ちの段階で人が6人そろわねえんだけどなんなん
わざわざ部屋JoinしてからDodgeしてるのか?それとも無料で貧弱なPCの乞食が沸いてるからか?
まともに人が揃わないマッチングばっかなのが残念すぎ

568 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 02:23:44.61 ID:1Z+vRO7i.net
マッチングしなくなったんだが

569 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 02:27:37.23 ID:SKgyp8R1.net
かってない多人数にサーバーが悲鳴を上げてるんだろ
もう二時間もすれば普段通りにマッチできるようになるさ

570 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 02:46:46.37 ID:4ajURI9O.net
お試しでやってるんだが
マルチモニタ環境のせいかフルスクリーンでも打ち合おうとするとすぐ裏行くんだがどうにかならんのか?

571 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 03:10:28.45 ID:qwLiOJSg.net
1万人プレイ中か
たくさん売れてるといいな

572 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 03:53:01.13 ID:zJeB9u7E.net
APSって地雷だったのか、ずっと愛銃にしてた…

573 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 07:16:53.40 ID:9SAjDlqo.net
それを使い続けてこそ、だ

574 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 08:54:51.14 ID:+5xkM6VD.net
>>560
スレ追えば判る、4月の頭からサメのアビリティ追加になった
出た当初のが壊れてたが一応若干nerfされてマイルドはになったんだ
それでもダイバー側が不利だとは思うんだけどね
廃レベルの連中揃った時向けにバランス調整でもしてるんだろうか

575 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 11:32:17.77 ID:NIsRjxva.net
昨日一生懸命wiki更新したのになかったことにされてて悲しいんご(´・ω・`)

576 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 12:53:48.34 ID:+MD7Daro.net
ちゃんと保存した?
好き好んで消す奴はいないと思うぞ

577 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:01:19.99 ID:+5xkM6VD.net
今2500人か、無料終わったんだよな?
これだけまだ居るならいつでも遊べそうな気がしてきた
evolveみたいな事にはなってほしくはないけどね

578 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:16:57.92 ID:e7Nni8IE.net
>>572
地雷でもないよ
安いし毒使えばそれなり
継戦能力高いしけん制できるし
地雷と併せて止めに使ってもいい
下手に使ってADSで弾切れ起こしたり糞エイムでハープンはずすよりマシ

579 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:33:58.24 ID:SKgyp8R1.net
スレッシャーの使い方がよく分からん
タイマン性能低いから1:1交換でもヒーヒー言ってるしAOEダメージの波状攻撃で2:3交換狙っても薬で回復されるしで素直にホオジロやハンマーヘッドで1:2交換してた方がはるかに強いような

580 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:58:14.96 ID:NIsRjxva.net
>>576
なんか@wikiのほうに問題がアッたっぽい
今朝までの数日間の出来事が差し戻されてる。
昨日の訪問者も0人になってるし。
昨日はwikiの管理人戻ってきてて画像アップロードできない問題を対策してもらったんだが
それもなかったことになってる

581 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:00:23.51 ID:+5xkM6VD.net
スレッシャーはmakoと一緒で部屋内から掻っ攫うような立ち回りしつつ
適当に飛び込んで噛み付かずにテイルアタックで殴って逃げるだけでもかなりエグい
しっぽ回してる見た目よりも範囲が結構広いんだよあれ
LV3まで上げるの前提だけどダメージ60でリチャージも短いから使い勝手がいい
噛み付き性能最弱なのはそのせいもあるんだろうと思ってる

582 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:02:57.71 ID:PP/uBDh8.net
それは気の毒だったね
バックアップもないのか…

583 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:23:36.40 ID:NIsRjxva.net
俺が書いた部分はまた書けばいいんだが、管理者権限はどうしようもないのが・・・

584 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:30:24.16 ID:C52Vz4u8.net
サメとダイバーじゃどっちが有利なんだ?
俺サメ専なんだがゲームバランスは結構取れてるように思える

ダイバーがNOOBばっかりだったらサメ勝確だがな

585 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:46:49.49 ID:+5xkM6VD.net
ダイバー4人ともが各種ツールの使い方を判っててそこそこ連携取る気があるなら
割りと面白い勝負になる事が多いかも
大体1フェイズ目のダイバー側の対応見てると、楽勝かきついかはっきり判るしなぁ

586 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:51:36.94 ID:e7Nni8IE.net
>>584
連携ガッチリ取れればダイバーがずっと有利だと思うなあ
ガッチリ取れればだけど
まあそれでもフラフラ餌になりに行くポンコツがいなければ
そうそう負けないけど

587 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:59:13.36 ID:SKgyp8R1.net
>>581
なるほど尻尾だけで一撃離脱って戦い方もあるのか


>>584
ダイバーは弱いのがいると武器がしょぼいうちからサメがすくすく育っちゃうからなぁ
サメも片方ポンコツだと1人で殺しきらないといけないから大変だけど
どっちも理解者同士ならトントンだと思うけど生き残れば勝ちなダイバー側の方がほんの少しだけ有利か

588 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:13:59.68 ID:Nh9aqB3Q.net
>>577
だな
ただFree Weekendのゲームは立ち上げたままだと期間終了してもまだできるみたいだから
それより少し減るだろう

589 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:25:15.79 ID:C52Vz4u8.net
やっぱりそうなんだな

590 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:26:54.54 ID:C52Vz4u8.net
msった連投スマソ

やっぱりそうなんだな
機雷仕掛けられたときの屈辱と来たら...。

サメ壁とかに引っかかるからねらえないんだよな...
たまにチーム組んでるダイバーなんかに出くわしたらソレこそオワコンw

サメNOOB多すぎて話にならんてのもあるが

591 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:50:13.54 ID:Ix/AsQ7P.net
ダイバー3人から選べるけど性能差ある?
外見が違うだけなのかな

592 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:04:05.25 ID:C52Vz4u8.net
ガイドに詳しく書いてる人がいるぞ
そこみればのってんじゃね?

593 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:04:22.96 ID:FWnOcuxB.net
外見だけだとおもう
アプデで性能変わると面白いかもね

594 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:08:46.70 ID:wghgtB6z.net
スレが盛況だと早く帰ってやりたくなるな

595 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:36:37.22 ID:C52Vz4u8.net
今やってるが最高に楽しいぜ

もっと知名度上がって
日本人プレイヤーもふえてくれればいいんだが

596 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:48:15.41 ID:RPl3g3Ki.net
twitchとか見てると上手い人のハンマーヘッドとスラッシャーは半端ないな

597 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:39:50.75 ID:e7Nni8IE.net
>>596
さっき坑道でハンマーヘッド練習したら引っかかりまくってかまぼこにされたわw
敵のハンマー硬くて強いのに俺が使うとなんですぐかまぼこにされてまうん(´・ω・`)

598 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:43:41.03 ID:C52Vz4u8.net
>>597
単純に敵プレイヤーがこなれたやつばかりのところとマッチングしちゃったんじゃね?
しかも坑道ってサメ大分不利なマップだし

いいなぁ
ホオジロばっかつかってるからハンマーヘッド使えるやつ憧れるわ

599 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:01:27.76 ID:e7Nni8IE.net
>>598
まあ確かにちょっと離れて一息してたら追いかけて来てハチの巣にしてくるタフガイ連中だったけどもw
俺もホオジロとタイガーぐらいしかまともに使えないなあ

600 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:14:51.03 ID:C52Vz4u8.net
>>599
つよいしなぁw
スキル使えばスタミナの仕様も半分にできるしな

ハンマーヘッドもそうだけどマコとかああいうの使ってる連中ってどんな腕前なんだろうな
上手すぎだろまじでw

601 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:25:04.51 ID:+gyLoXuu.net
ハンマーうまい人の動きみてると隠れるのがすっげーうまいんよ
大体が急に目の前にいる ほんと怖い
あの硬さだと目の前に来られると倒すのほぼ無理だし
逆に公道だと来る場所大体一緒だから怖くないんよね
遅いから先に見つけさえすれば逃げれるし、あいつでかいからすぐ引っかかる
ホオジロとかタイガーは長距離から体力や当てにくさを利用してグイグイくるじゃん?
だから公道でもやっかいで下手したら壊滅させられる
マコが巧い奴は動きが全く見えねえから知らん

602 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:28:02.13 ID:C52Vz4u8.net
>>601
だよなw
奇襲攻撃がやばいし大抵連携とれた動きしてるし

サメ専だからそんな知らないんだが実際ホオジロってあてにくいのか?

603 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:31:39.81 ID:C52Vz4u8.net
また連投になってしまって申し訳ない

何故かマルチつながらないというかファインドマッチのとこが灰色で押せないんだが
いまサーバーの調整とかしてるんだろうか?
つなげられないのって俺だけ?

604 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:35:49.14 ID:+gyLoXuu.net
書き方まずかったな スマソ
ホオジロは体力でタイガーが当てにくさってことね
でもホオジロは平時の遅さとダッシュの早さのバランスが変だから
慣れてないとちと当てにくいな

ちな押せるよ 再起動するなりクイックマッチ一回おして見るなりしたら治るんじゃね

605 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:38:15.70 ID:C52Vz4u8.net
すまん自己解決した

ダイバーがNOOBなときならいいが相方が下手だと
一人でチケット稼がなきゃならないのがガチで疲れる
大体そういうやつに限ってとっとと部屋抜けていくし

606 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:41:25.90 ID:C52Vz4u8.net
>>604
ああそういうことかw
俺の読解力がオワットルだけだから貴方は気にすることない

こなれたプレイヤーならスタミナ管理もうまいしホオジロ強ぇってなるw

さっきbotでメガロドンハントやってみたんだがサメ有利すぎだろアレ
bot相手にあんだけ倒せるとは思わんかった
批評なわけだなありゃ

607 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:45:45.17 ID:SKgyp8R1.net
鮫は抜けると強い奴に入れ替わるからまあいんじゃね
勝てそうだなと思ってたダイバー側からしたらたまったもんじゃないが

608 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:07:43.24 ID:UFX18KWHZ
すまんこっちもファインドマッチとか全部押せないんだけどどうしたらいいんだこれ

609 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:16:44.77 ID:Ix/AsQ7P.net
サーバー貧弱すぎるだろこのゲーム

610 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:45:47.44 ID:A8jll57P.net
ハンマーは相方サメが突っ込むタイミングから1秒程度遅れて突っ込むと連続キルしやすい
先行して入るといまいちなので相方待ちのがハマる
後はプライベートゲームで各マップを自由に泳いで通路と部屋構造を覚えておくといいと思う
Devilsheadとかたまーに相方が迷子になって帰ってこないとか見るしねえ

611 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:24:58.44 ID:ru2cYSLA.net
貧弱、貧弱ゥ!

612 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:56:39.54 ID:e7Nni8IE.net
http://i.imgur.com/Y5OClc2.jpg

こんなmapあったんな
サメも迷うらしく最終フェーズまで2,3回しか襲われんかったw

613 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:27:26.28 ID:SKgyp8R1.net
>>612
フォーラムマップだっけ
そのマップ暗くて道分からんし入り組んでるせいで鮫側だと突入ルート単調になったり一撃離脱しようとして出口見失ったりして本当にムズい

614 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:48:39.63 ID:C52Vz4u8.net
>>613
マジそれな
サメだとsteveに引っかかって動けなくなるっていうw
狭いから人間も固まっててすぐ返り討ちされちゃうし

615 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:24:26.93 ID:A8jll57P.net
そのマップは道中も宝の回収が少ないからかなりきついわ
サメもダイバーも暗くて迷子になってる
ただ後半の3フェイズ目に入るとサメ側は上から広場のような採掘部屋に突撃かまし続ける事ができるから楽しい

616 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:31:27.58 ID:5f/GsVXz.net
ハンマーヘッドの頭突き炸裂するとすんげえ音すんのな
坑道で食らってドゴーンドゴーンって食われてるんのは方からわかる

617 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:06:03.40 ID:jNw0NhnR.net
>>616
ならしてみたいわw
DLCのスキンメッチャかっこいいしなw
スキン変えてるやつは大概うまいきがする

てかさっきからNOOBとしかマッチングしねぇ
サメ専なんだがこっち20キル以上してるのに見方が3キルとかで
とまっちゃうせいでチケット負けしまくる...。

618 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:15:56.31 ID:/pzVhjTL.net
セール終了まで二時間…

619 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:34:53.96 ID:Uy54Gihp.net
まだセール中だったのか
過疎過疎言われてた割にはよくマッチすると思ってたんだが・・・

620 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:48:44.01 ID:Uy54Gihp.net
もしかして足りない枠はBotが代わりに戦ってたのか・・・
Botダイバー2人を嘆くべきか、Bot鮫じゃなくて良かったと喜ぶべきか
勝ったけどね

621 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:56:58.90 ID:bozU12nP.net
無料で試しておもしろかったのなら購入しておいていいな
無料期間終わって20時間経過した今で2377人
まだつけっぱなしの人も多少いるかもしれないがこれだけいたら次のセールでもそんなに値引きしないだろう
次はハロウィン(ゾンビやホラー系セールだが鮫もくるかも)、オータム、ホリデーで結構先だし
セールしても同じ66%offまでかもしれない
良くても70%や75%offならセール期間まで遊んだ分で差額の損はないだろう

622 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:59:21.28 ID:jNw0NhnR.net
>>620
まじでサメのbotエグ強いもんなw
さっき共闘してきたが19キルとかあっさりやってのけやがる
他のプレイヤーがnoobだった分あせったw

623 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:00:46.50 ID:vWyfixZt.net
アジアにリージョン設定出来るようにしてくれないかな ラグがきつい

624 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:31:15.16 ID:Uy54Gihp.net
>>622
ダイバー全滅とか見たときは何事かと思ったわ

625 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:48:15.44 ID:jNw0NhnR.net
>>624
それなww
botだけでダイバー全員食えちゃうw

626 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:55:42.99 ID:GRyC4B+U.net
botサメは一人食い終わった後の切り返しターンが正確すぎるんだよ
あいつら後ろに目ついてる

627 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:05:30.85 ID:jNw0NhnR.net
>>626
それなww
なんか吹いたんだがwww

ダイバーのbotも大概だがな
人間の反応速度を越えたAIMで動いてる最中でも全弾命中とかイカれとる

628 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:06:52.88 ID:YBFmDDzi.net
ダイバーbotは視界さえ確保してやれば最高の仕事をしてくれる

629 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:16:39.38 ID:jNw0NhnR.net
あんなに正確に狙われたらたまったもんじゃない
硬いとは言えども体力少なめに設定されてんのにチケットあっという間に消えていく

サメにしてもダイバーにしてもbotどうにかしてほしいわ全く
公式対応してくれるかね?

気になってんだがDepthってこれからの更新予定とかあんの?

630 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 03:55:07.83 ID:BeorYudS.net
ダイバーBOTはマジでありえないわ

631 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 04:40:28.17 ID:pXX12WS5.net
お試し期間であんまり触る時間とれなかったんだけど面白い気がするんで
買うかどうか迷ってたらセール終わっちゃったな
それじゃまたの機会にな

632 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 05:31:17.14 ID:Ie691vwa.net
観戦モードってないのかな、既にある?

633 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:07:36.58 ID:pPI8W96G.net
ダイバーBOTはAIMはいいんだけど立ち周りは言う程怖くはないんだよな
立ち位置が部屋隅とかじゃなく中央とかに平然と漂ってるから一番目に喰われ易い
あいつらサメを視認できてから狙って撃つ感じだから迎撃も一拍遅れるし
武器も拳銃、APS、ADSとか固定で持つからまだヌルい
あれでハープーンとかネット持つようになったら味方にBOT来てくれと思うんだろうなぁ

634 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:01:04.95 ID:pPI8W96G.net
今で1600人か、ここからどれだけ残ってくれるのかな
コミュの話題で開発も鯖弱いの改善するわって言ってたし
まだやる気があるのはいいなと思う

635 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:13:37.00 ID:3VVloT2T.net
昨日の夜は2000人超えていたし
購入した人もしばらくは遊ぶだろう
対人戦も6人と少数なのもいい感じ
これが10人とか16人必要なゲームだと2000人じゃマッチつらいところ

636 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:31:12.71 ID:pPI8W96G.net
今潜ってたけどダイバーで上手い人が増えてるな
開始前にステータス見てると低レベルでも
1ゲーム辺りのキル数が平均7〜8とかちょいちょい見かける
期待通りに仕事してくれるから凄く助かるわ
ワンサイドゲームばかりはつまらないしね

637 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:57:06.47 ID:Xgf4vbI/.net
このゲームマルチ対戦のみ?

638 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:14:49.04 ID:3VVloT2T.net
botのみのプライベートマッチもあるよ
このモードでマップ覚えたり操作覚えてから対戦すればいい
botの難易度選べるしAI賢いからbot対戦でも結構おもしろいよ

639 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:12:47.52 ID:jNw0NhnR.net
マッチングにはこまらんけど2000人て少ないな
面白いゲームだと思うしもっと人口いてもいいと思うんだが

640 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:04:09.53 ID:vq68bTHH.net
この開発規模で2000人って普通に良いと思うが

641 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:09:39.02 ID:yRsIdHsX.net
対人ゲームで価格が2480円だったから様子見の人も多かっただろう
今回のフリー体験やってみて購入した人多いみたいだし(ただのセール時より同接が多くなった)
これからレビューや口コミでさらに増えていけばいいな

642 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:37:34.52 ID:KAPjvvGB.net
botよくできてるしパニック映画みたいなCOOPキャンペーン追加されんかね
対戦苦手なフレンドも誘って気楽に遊べるんだが

643 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:51:30.69 ID:MOAW0hrj.net
>>639
steamspyのデータでみると600万〜1000万本売れてるみたい。
一方でプレイ人口は比較的少なくて1日あたり15万人ほど。
同時接続数がさらに少ないのは、試合時間が比較的短い上に一試合終わるとヘトヘトになって連荘しづらいからじゃないだろうか。

レベル32まで来たけど、感覚として鮫人同じくらいのレベルの勝負でも7:3くらいで鮫有利な気がする。
MiddleのBOTとシングルマッチした場合でもそんな感じ。
勝負としては偏ってるけど、だからダイバーやってて口がカラカラになるのだろうし、これでいいと思ってる。
ダイバーは人数多いし生き残りが目的だから責任感がやや軽いけど、鮫側で一蹴されると落ち込みハンパないし。

644 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:18:35.59 ID:p44K5K5u.net
600万〜1000万? それ明らかにおかしくない?

645 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:26:20.76 ID:AIXFl4xs.net
違う違う
こういうゲームは期待度の割に値段が高くて買わない人多いわけ
だから鍵屋で売ったりトレードで売ったりする
セール時に買い込んでおけば半値の1200円で売っても300円近い儲けでるっしょ
で、買う側は常時1200円ぐらいで買えるからwin-winじゃん
4packもあるからバラして売ればもっと利益出るわけじゃん
要するに大量に売れてるし大量に出回ってるけど実プレイヤー数が追いついてない
一瞬でも話題になったそれなりの値段するゲームって大体そういう事なってるんよ
ARKとかKF2とかRUSTとかStranded deepだいたいそんな感じやで

646 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:28:18.53 ID:AIXFl4xs.net
トレーダーの闇を暑く語りすぎてsage忘れてもた
すまそ

647 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:41:22.75 ID:QcWFIx28.net
今さら気づいたけど
これクロスヘアって改造できるんだな、いつから増えた機能なんだろ
DEPTHじゃADSで狙い付けないからこの手の機能は嬉しいわ

648 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:57:02.42 ID:MOAW0hrj.net
>>644
FreeWeekEndでの増加を除いてなかったうえグラフの見方も間違えていた。
セール前でオーナー数18万人〜19万人ぐらい。
http://steamspy.com/app/274940

全然違っていたごめんなさい。
すげー売れてるのになんでインディー扱いなんだろうと思ってた。

649 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:03:10.74 ID:p44K5K5u.net
そうだよね、その位売れるのってGTA5並みの超超大作でも
ないとありえない気が

>>645の言ってるような個人間取引までデータに含めたらわからんけど、
そこまで集計してるとも思えないし、してるにしてもどうかなー

650 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:20:48.72 ID:AIXFl4xs.net
ちょいまて俺すげえ恥ずかしい奴じゃん

651 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:30:09.71 ID:R9eoqP2V.net
一回辺りの対戦時間がそれなりに短めだけど緊張感すごいからちょっとだけやって満足するには向いてるな
負け戦が続くとげんなりするけど…
上手いサメなんかは部屋の中で食わずにぱっと飛び込んできて咥えたら迷わず外まで持ち逃げするから怖い
部屋の隅にいたはずの味方がいつの間にか外で藻屑になってた時なんかはもう…
逆に慣れてない人がサメやるとどうにもぎこちないな、壁にぶつかって行き先見失って串刺しになってる

この前は坑道で迷ってる途中で漂ってるサメがてっきり死体だと思って近付いたら生きてたんだけど
AFKだったのか暗いからか右に左にうろうろするだけで一向に噛んでこなくて、
こっちは弾切れだからナイフ構えて差し違え覚悟で待ってたのに暫く二人して漂いながら見つめあってたわwww

まぁ喰われたけど

652 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:28:51.87 ID:Ie691vwa.net
それはきっと恋の予感

653 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 01:08:21.34 ID:UQrXYdP7.net
botのサメはなんとかなる
noobは一人いるだけで壊滅する

654 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 01:25:17.23 ID:hm5uCAAt.net
いつも恐ろしいサメ側やってみたら奴らの苦労解ったわ
暗くて全然道解らねえの・・・コリャ予習必須だわ
道探してる間にダイバーたちどっか行っちゃう・・・

それとマウスバタバタが終わってやっとキルとったと思ったら
自分が今どこにいるかわからないっていう・・・・
「やったキルとった(^ω^)」
「で、ここどこ?(’・ω・`)みんなどこいるの?」

655 :603:2015/07/15(水) 03:51:09.80 ID:BHaLiAJS.net
ハンドルネーム使ってるが調子乗りたいわけじゃないんだ
俺サメ専現在42レベ

>>643
わざわざ見ていただいてスマソ
大分売れたんだな
通りで今日やってたら明らかにダイバーが強くなってたw
NOOBも大分へったみたいだし良かった

にしても転売屋も買ってること考えると数値って信用ならんのかな?
なんにせよプレイヤー増えて満足なんだが

>>654
だろう?よくわかるだろう?
サメもたいへんなのよ
特に機雷がやばい
あれ突進で抜けれるけど数個置かれてたらオワコンだからな
ダイバー隅のほうにいたりすると咥えられなくてフルボッコいかれたりするし

656 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:08:51.71 ID:TnYxPsEi.net
ワイ、ダイバー:サメ割合2:1で今86レベ
王冠の100までモチベが持つかどうか
暇潰しにスレッシャーで攻撃は突撃からのEキーしっぽ殴りのみで遊んでたけど
やっぱ強い、噛み付かないから被弾も抑えられるしダイバー側がどんどん削れる
hangryからteilattackレベル3までの5キルで火力的に完成するってエグいよね

657 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:02:12.09 ID:BH3gBJRK.net
なんか変なのわいたなぁ

658 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:09:06.28 ID:BHaLiAJS.net
>>656
すごいな
尻尾攻撃ってそんな使えるのか

サメ専とか抜かしといていまだに操作がおぼつか無いんだよな
ホオジロザメって尻尾で攻撃ってできんの?
Eキー押してもどういう効果が発動してんのかよくわからない

Depthの今後のアプデとかの情報って上がってる?
ボキャブラリ貧弱なせいで調べてもあんまりいい検索結果がでない...。

659 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:39:11.84 ID:OYZ6PHXM.net
>>658
サメ選択時の説明にも描いてあるけど、尻尾攻撃できるのはオナガザメ(Thresher)だけでっせ
ホオジロザメは暫く受けるダメージが軽減される から、特攻直後か噛み付いた後に発動するとちょっと死ににくくなるかも
確かにDepth自体表現がリアル寄りだからサメスキルは発動しても見た目にわかり辛いんだよな…ちょっと表皮が輝くとかだけでもいいんだけど

ダイバーbot相手にちまちまサメ操作練習してるけどクッソむずい
毎回迷うし食いついても噛み切る前にナイフで刺殺されるから壁壊すのとアザラシうめぇするしかできない…

660 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:57:20.47 ID:BHaLiAJS.net
>>659
そうなのかありがとう
そんな効果があったんだな
今までつかってなかったw
ちょっといまからやってみるわ

661 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:45:03.63 ID:Y1h5Onxo.net
>>659
ナイフのダメージは実は大した事が無く、普通に咀嚼してればマコやスラッシャーでも体力の1/3程度しか削られない。
問題は噛みつく前に撃たれたり、噛みついた後にタグが発生して他のダイバーから撃ちまくられてる事にあるので、

1)基本的に噛みつくのは発見されない距離から突進(左クリック)を使って行う。
2)離れたダイバーを突進の余力で他のダイバーの死角に引きずり込むように狙う。
3)相方の突入とタイミングを合わせて自分を撃ってくるダイバーを減らす
4)噛みつき中にマウスを振りながらボタン左右を交互に連打するとわずかにダメージが上がる。(振りにくくなるうえかみ殺した後暴発する可能性があるのであまりお勧めしない)
5)相打ち上等

このあたり意識すると襲撃成功率上がるかも。

662 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:01:37.92 ID:XOxd+NQe.net
>>657 まぁ人増えたし仕方ないで 前までは変なのどころか書き込むやつも
ほとんどいないような過疎っぷりだったし 

663 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:10:37.98 ID:Y1h5Onxo.net
>>661
ごめん突進は左じゃなくて右クリックだった。

タイガーのスキルはタグ付き銃のタグやフレアやソナーに対しては有効となってるけど
噛みついた後のタグについてはどうなんだろう。
これも消せるなら噛み付き直後に使えば効果的だし、実際BOT相手にやってる分には被弾率が下がってるように思うのだけど。
あのタグってタグ付きナイフで刺したことで付いてるのかな?

664 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:14:38.47 ID:BHaLiAJS.net
>>662
>>657

せめて人の役に立つ発言しろよ

Hide and seek ってクイックマッチだけでしかやれないのか
やったことないからわからないがどんなゲームモードなんだ?

バングスティックってやばいな
ネットかぶせられてあれさされたらそっこうで死ねる
うまいダイバーだと突進したタイミングに合わせてやってくるから
対処に工夫がいるな

ネット使ってるやついるけどあのネットって早く抜け出すコツみたいなのないの?
まいどのようにあれ撃たれてハメ殺しくらうんだが

665 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:24:00.53 ID:BH3gBJRK.net
うわぁ・・・

666 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:29:23.54 ID:0mp+qI1r.net
>>664
なんかマウスブンブンしてると早く抜けられるとか何かに書いてあった気がする。
ネット掛けられたらやってるんだが、今一効果があるのかわからない。

「あ、捕まった!ぬおおマウスブンブン!マウスブンブン!(`・ω・´)」
「抜けた・・・?かな?で、ここどこ?(´・ω・`)」  ← 撃たれて死ぬ

「あ、また捕まった!ぬおおブンブン!(`・ω・´)」
「今度は控えめに途中でやめてみる(´・ω・`)」
「どう?抜けてる?まだ?(´・ω・`)ぬおおブンブン!(`・ω・´)」 ← 死ぬ

マウスブンブンやりすぎで右肩が痛いです(´・ω・`)

667 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:37:46.91 ID:P1kxNse+.net
>>663
噛みつき中は食われてるダイバーのみ赤く表示されるよ
ちなみにナイフはタグどころかアップグレード自体ない

668 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:51:00.69 ID:BHaLiAJS.net
>>666
おおお!そうなのか
俺もマウス振ってるが結局負けるw
ネット持ちがすくないことを祈りたいな
死角を探すのが大変だ

669 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:23:22.29 ID:Y1h5Onxo.net
>>667
ありがとう、やっぱり効果あるのね。
実際そういう光景を見た気もするのだけど自信がなくて。
ソナーとかにしか効果が無いなら使って来ない相手だと意味ないし使い勝手悪いなぁと思っていた。

ナイフのアップグレードが無いのは当然わかってるけど、Adaptive Hideの説明が「undetected by tracking devices(追跡装置によって検出されない)」
となってるので、どういう理屈でタグが発生していてそれはこの説明に該当するのかわからんので、デフォルトでナイフにタグの機能が付いてるということに
なってるのかなと。
でも確認してみても噛まれると同時にタグが発生してしダイバーが死ぬと同時に消えてるのでそういうことでもなさそう。

670 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:31:12.59 ID:139RPvNh.net
夏休みか なんか変と思ったら

671 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:57:47.65 ID:RDy37rBI.net
宿題終わらせてから来てね

672 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:58:23.47 ID:BHaLiAJS.net
顔真っ赤会社員

673 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:37:39.39 ID:4kuPGjhs.net
ダイバーは少し分かってきてるのも増えて楽に勝てる展開も多くなってきたな
逆にサメの相棒は相変わらずnoobな事多いから負担増えたw

674 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:38:42.18 ID:oMmRUzHR.net
むシャークしゃしてやった。
今は反芻している。

675 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:45:39.80 ID:BHaLiAJS.net
>>673
昼間0キル2アシストのNOOBにあたってガチ萎えしたw
ダイバーがそれぞれ強くなったからゲーム自体の難易度けっこう上がったよな

外人さんいい人多いんだな
このゲームで初めて外人のフレンドできたわw
バカなもんで英語がさっぱりだが翻訳使いまくって話すのもいい英語の勉強になる

676 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:12:11.74 ID:BH3gBJRK.net
君が来てからここが日記帳になってるのはもう流すから
頼むからnoobを連呼するのだけはホントやめて欲しい
ほんと見てて痛くて仕方ないからそれだけはやめて

677 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:20:39.39 ID:BHaLiAJS.net
>>676
日記帳てなんだよ
んじゃ初心者でいいわな

678 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:36:49.31 ID:zrZB6z19.net
ただいまのプレイ人口700人
5000だの10000だのって人数になってたからか
3桁になると減ったなあと思う
300くらい残ってくれりゃ十分なんだけどね
サメ待ちは5分とかになるけどいつもの事だな

679 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:37:11.21 ID:kbRtqels.net
それだけ向上心あるなら日記書く前にwikiかガイド見てきてもいいのよ?

680 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:09:42.85 ID:6DO3C6II.net
日記帳を知らないとなると幼稚園児かそれ以下か
とりあえずここは君の感想掃き溜めじゃあないことはわかってくれよ

681 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:34:51.71 ID:139RPvNh.net
賑やかなのはよい
ただし他の閲覧者がどう思うかも考えず書きまくった挙句に指摘されたら逆ギレとかどうしようもねえわ

682 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:19:25.84 ID:UQrXYdP7.net
このゲームnoobが一人混ざるとゲーム性が台無しになる
部屋の隅でおとなしくしてくれればいいのに
何も考えず外でて宝集めて食われてサメが超強化されてスピアガン二丁でも対処不可になって終わる
サメも同じで狩る側から狩られる側になる

683 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:21:35.60 ID:eqPibcEk.net
そんな事気にしたらマルチプレイヤーなんてやってられん

684 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:40:47.70 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

685 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:41:23.22 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

686 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:41:50.00 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

687 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:42:17.54 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

688 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:42:44.42 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

689 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:43:10.25 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

690 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:43:40.48 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

691 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:44:07.90 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

692 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:44:33.92 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

693 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:45:04.41 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

694 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:45:56.30 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

695 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:46:31.05 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

696 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:46:57.45 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

697 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:47:24.37 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

698 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:47:58.58 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

699 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:48:32.16 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

700 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:49:31.09 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

701 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:50:04.13 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

702 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:50:33.77 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

703 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:51:05.50 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

704 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:51:41.34 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

705 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:52:08.06 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

706 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:52:35.40 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

707 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:53:02.28 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

708 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:53:43.98 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

709 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:54:19.08 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

710 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:54:46.12 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

711 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:55:13.75 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

712 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:55:41.20 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

713 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:56:06.53 ID:BH3gBJRK.net
ちょっと叩かれたらID変えて荒らすと 馬鹿にも程が有るわ

714 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:56:09.37 ID:2YGgGY5F.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

715 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:57:36.38 ID:BHaLiAJS.net
逆ギレとかしてないんだがw
訂正するよってだけなんだが読解力大丈夫か?

716 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:58:55.77 ID:139RPvNh.net
もう来なくていいよ

717 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:09:19.07 ID:oP+K4aEO.net
>>716
むり〜ん(笑)

718 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:14:15.72 ID:4vOW/YYN.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

719 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:14:43.30 ID:4vOW/YYN.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

720 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:15:12.25 ID:4vOW/YYN.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

721 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:15:53.88 ID:4vOW/YYN.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

722 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:16:21.36 ID:4vOW/YYN.net
http://i.imgur.com/gQb8sht.jpg http://i.imgur.com/OVlHa7C.jpg http://i.imgur.com/SkH8nUu.jpg http://i.imgur.com/l6j8Kjo.jpg
http://i.imgur.com/8kZyn1U.jpg http://i.imgur.com/UY0Rg5n.jpg http://i.imgur.com/hcYV5Qb.jpg http://i.imgur.com/qzjxoQn.jpg
http://i.imgur.com/V9i7bEK.jpg http://i.imgur.com/S52bDJY.jpg http://i.imgur.com/bGRAXgQ.jpg http://i.imgur.com/BYoGemm.jpg
http://i.imgur.com/jiEdZmA.jpg http://i.imgur.com/cEBTCls.jpg

723 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:29:57.68 ID:Wwt4k7s3.net
こんな痛い子が湧くとわな

724 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:31:20.44 ID:Wwt4k7s3.net
そういえばこのゲームラジオチャットってある?
操作方法には書いてなかったような気がするんだが・・・

725 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:32:19.35 ID:oP+K4aEO.net
>>724
使ってるひともみないしないんじゃね?

726 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:38:49.54 ID:hEPzP6w5.net
マルチのピークは去年までだったのね もっと前に知ってれば買ってたのに残念

727 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:42:40.53 ID:Wwt4k7s3.net
>>725
やっぱそうなのかな
以前見た動画には変なラジオチャットみたいなコマンド出てたんだが・・・

728 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:51:51.43 ID:F+XNeTPm.net
操作で下降(サブ)ってあるけど通常の下降と同じだよね
両方試したけど同じ速度だし同時押しも変わらず
下降のキー設定が2つできるってことだけなのかな

729 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:16:03.50 ID:t9VbvTQA.net
>>724
デフォルトのキーバインドでVキーでチームへの、Bキーで全体へのクイックチャットが送れるよ。
キーホールドしたらリングがでるからマウスで文章選んでキー離す。

余裕ないし誰も反応しないから使わないけど。

730 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:16:46.80 ID:GSza9piZ.net
679 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:57:36.38 ID:BHaLiAJS
逆ギレとかしてないんだがw
訂正するよってだけなんだが読解力大丈夫か?

680 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:58:55.77 ID:139RPvNh
もう来なくていいよ

681 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:09:19.07 ID:oP+K4aEO
>>716
むり〜ん(笑)

この手のバカ久しぶりに見た

731 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:19:28.40 ID:38/AYzpk.net
もう許してやれよ

732 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:23:44.99 ID:oP+K4aEO.net
>>730
だろう?

荒らしたの俺みたいになってるけど俺じゃないんでまじで
書き方で不快にさせたならすまない気をつける。

サメのときに全体チャットを送りたいんだが死んだ時以外送れんのか?
ダイバーはプレイ中でも普通に全体チャットとかつかってるしサメもいけるのかと思うんだが

733 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:24:36.92 ID:Wwt4k7s3.net
>>729
それそれ
ラジオじゃなくてクイックチャットだったのか
でもチャットとか出ても全然見ないな・・・

今日もサメ相棒が「待て」って指示出してたけど
リスポーンしてからその存在に気付いたし

音も出ないし字も小さいし解り辛いよね

734 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:49:39.06 ID:HvR7pRW6.net
じゃね?
まじで
改行

ギャグかな?

735 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 02:18:54.33 ID:oP+K4aEO.net
>>734
煽りに体制がない俺にもかなり問題があるがせめてDepthの話題に関係すること書いたらどうなんだ?
俺のこのレスも荒らしでしかないが、その発言も立派な荒らしと同じだと思うんだよ
文章力ないから人を不快にするかもしれないし、話かたも小学生見たいかもしれないけどいつまでも
ずるずる引きずって煽り続けるのも十分幼稚な行為だと思う

ダイバーが食べたわけでもないのにごぼごぼ喋ってる気がするんだがあれはそのクイックチャットなんだろうか?
あと例のコミュニティマップでみんなどう立ち回ってるのか教えてほしい。
あそこ暗くて狭いから迷子になっちゃって気が付いたら蜂の巣にされる

736 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 02:25:08.08 ID:TYajyQKG.net
ID:BHaLiAJS
ID:oP+K4aEO
このスレ来ないからよくわからないけどこれはなんで立てたの?

Depthについて話すスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1436964403/

このスレちゃんと機能してるし需要が全く無さそうなんだけど
荒らし?

737 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 02:57:24.81 ID:oP+K4aEO.net
>>736
日記帳みたいに使うのは悪いし、Depthについて雑談したいと思って

738 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 03:01:07.46 ID:uFv69OV1.net
新ザメあるとしたら、コバンザメきぼんぬ。

739 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 03:05:15.71 ID:oP+K4aEO.net
>>738
それはwおいしいところもってけるなw

740 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 05:39:53.73 ID:DIYqliYg.net
マルチのピークってもともとあんまなかった気がする

発売してまもなくに買ったけど、一晩やったらランキングで
結構いいとこにいてびっくりした記憶がw

このゲーム、最初はすごく面白かったんだが、
人少なくなってくるとサメが事実上ほとんどできなくなって
余計パターン化してしまうのが残念だった

741 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:05:20.69 ID:qvVwsjp6.net
とりあえず遊びたい勢とガチ勢が交錯してるのはなんか某イカゲーみたいな状態に陥ってんじゃないかなぁ
確かに同行者如何でかなり内容左右されるから負が続くと嫌になるけど、K/Dレートが記録されてる訳でもないし
一回辺りのゲーム時間も短めだから、「まぁこんな時もあるさ」位で肉塊と共に海に流しとこうぜ
誰しも初めは初心者なもんだから…

DLCがスキン変更だけしかなくて新アイテムや性能変わる訳でないならいらねーやって買ってないんだけど
歯が剥き出しで目がヤバイ禍々しい見た目のサメに襲われてからあんなのいたっけ?!って思ってたら
Sawtooth Mako Skinだった。他のが然程原型から離れてないのにmakoだけ印象変わりすぎだろwwww
Great WhiteとThresherがまだskinないけど、前者はジョーズとかの映画があるから色々いじれそうでも
オナガザメ類は種類として三種しかいないし変えようがなさそうだなぁ
…アザラシを食べるんだからシャチとか出たらいいのにって思ってるんだけど、それだとやっぱり某団体に叩かれそうだよな

742 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:41:11.54 ID:GSza9piZ.net
シャチって面白半分で鮫殺したりクジラの口無理やり開けて舌食べたりするのに
あんなもん出してどないするんや

743 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:15:33.58 ID:ksuCHakj.net
メガロドンハントのテコ入れやって欲しいんだよなぁ
あのガチ勢とエンジョイ勢が両立する感じ好きだわ

744 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:37:52.90 ID:RMkGjegj.net
リザルトにデス数表示されればいいのに
孤立した餌の死に際ナイフにアシストポイント入るから
単独行動でゾンビアタックするマンが一番仕事してるスコアなる

745 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:04:46.31 ID:VdOD3tMf.net
デス表示はわざとしないようにしてるんだと思う
K/Dは内部データとして保持しておいて、同じレベルとマッチングとかあったらいいのにな

746 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:37:31.54 ID:51qYgPwT.net
これマッチングの基準って何かあるのかな?
完全ランダムなのかな?

747 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:07:31.10 ID:GSza9piZ.net
完全ランダムだと思うよ
初戦周り全員王冠ついてたから

748 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:35:47.93 ID:VdOD3tMf.net
確かに最近王冠全然見ないな
ところで開発の和訳とか手伝いたいんだけど、そういう経験ある方とかいないかな

749 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:53:34.10 ID:oP+K4aEO.net
>>742
シャチってそんなことするのか...

>>743
これマッチングしなくてbotでしかやったことないんだがマルチプレイのほうはどんなかんじ?
前に見たときあんまりいい評価もらってなかったから今の評価が気になる

750 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 14:55:45.49 ID:A1MervhV.net
王冠カンスト勢との当たり具合は鯖による
ヨーロッパ鯖入れてるとランカーやら王冠持ちがちょいちょい見れる
時間帯にもよるけどね

751 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 15:46:35.41 ID:GgZE0Mea.net
>>748
steamのDEPTHコミュニティで
和訳の話題でスレ立てしてみればいいんでなかろうか
開発もあそこ見てるし反応あるかもしれん

752 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 16:11:16.75 ID:xOUeABbj.net
そもそもシャチは哺乳類なんだから無理だろ
ホオジロザメの腹に体当たりして内蔵潰して殺したり、
ワニみたいに噛み付いて回転して鮫をひっくり返して瀕死状態にしたり…ダイバー勝てるわけないわ

753 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 16:13:15.72 ID:xOUeABbj.net
無料期間で人数増えたのか、買ってしばらくやっていて面白かったが
鮫側が抜けたり回線不良ですぐBOTになって負け試合になる事が多いから離れてたがまたやろうかな

754 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 16:28:16.36 ID:tKdKeP7D.net
なんか二回連続途中で切れた

755 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 17:38:54.04 ID:uWakVus+h
Wikiのマップのところ一応全部名前追加して、
拙い文だけど軽く説明書いた。英語分かる人いたら編集しといてくだせえ

756 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:46:27.05 ID:xxBIHJEHD
シャチなんか出したらイルカをいじめて〜とか言い出す奴が必ず出てくると思う
特に外国なんかそういうの厳しいでしょ?

757 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 19:10:56.18 ID:t9VbvTQA.net
64bit版起動しようと思ったらショートカット作ってやるしかないのかな

758 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 20:15:58.40 ID:ksuCHakj.net
>>749
鮫放置してマップ観光出来たり宝探しに専念したり変なプレイしやすいけど
ルールが単調だから、ガチでやると最終的に爆発ハープン持った数人で鮫を追い回すゲームになりがち

759 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 20:59:44.51 ID:GRyjzA+o.net
>>757
win64の中のファイルをそのままwin32にぶちこんだらいけた

760 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 21:11:54.92 ID:GSza9piZ.net
内部ファイルちょこっと覗いたらローカライズも割りとできてんのね
てかいつのまに64bit選択できないようなったんだよ

761 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 22:18:28.72 ID:JAsdhsIC.net
プライベートマッチだと何も問題ないけど
マルチの対戦やっているとたまにエラー落ちする

762 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 01:02:43.65 ID:i7nJ7RgP.net
DPVつええwwww
泳いでるだけで資金貯まる&サメが寄ってくる
たまに食われちゃうけど囮としても資金源としても
味方に貢献できてる気がしてきもてぃぃぃ( ′ω`)

763 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 03:14:09.80 ID:9vJsmiP/.net
>>758
そうなんだな、サンクス

764 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 04:46:51.00 ID:5nMioXEe.net
Devil's Headのマルチだけ途中でエラー落ちする
プライベートモードのbot戦なら最後までプレイできるのにマルチだと序盤でエラー落ち
ゲームキャッシュの整合性やっても変わらず
このマップだけはずせばいいのだけど
それだと実績のWin All Mapsがとれない

765 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 05:34:29.68 ID:5nMioXEe.net
Devil's Head以外勝利で実績解除できた
これでDevil's Headはずして快適にできるわ

766 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 09:12:30.82 ID:VkA8FrH+.net
たまーに初手DPV試してるけどやっぱりいまいちなんだよな
他の味方ダイバーがそれなりに自衛力あるならいいけど
1フェイズ目に喰われまくってサメの進化が加速するパターンが多い気がする
上手くハマると2フェイズ目にして$3000とかになるのでがとても楽なんだが

767 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:12:01.58 ID:Kv6mKh3Q.net
初手DPVは財宝の場所完璧に把握してないときついでしょ
やっぱ財宝サーチと自動回収がないと

最初の金庫開けてからDPVでも充分行けるよ

768 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 12:11:37.94 ID:Da6MD1/p.net
指向性音波探知?つえーw
離れてもサメの位置バレバーレで乱獲されちまったw

769 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 12:33:09.27 ID:VkA8FrH+.net
hillsideとstashとqurallyだけいまいち財宝位置が把握できてないんよ
特にhillside、あそこだけ財宝がchivaryコラボで武器になってるから
余計に視認できなくて困るというね
だから開幕SPP-1と$200の探査ソナーとフレア2個持って出掛けるようになったわ
案外あのソナーってサメにタグ付ける判定が広いし遠くまで届くから面白い

770 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 13:12:31.91 ID:ZPwP+5WL.net
ソナー意外と良いよな
財宝位置把握し切るなんて真似は到底出来ないからかなり心強い

771 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 17:14:50.77 ID:kMxOFcmy.net
サメってダイバー咥えてからダッシュ移動みたいなの出来るっけ?
単にこっちの回線的な問題かもしれないけど、食いついたサメが二段加速みたいな感じで泳いでいくのを見るんだけど
自分がサメやってても咥えたその場でバタバタしてるだけだからすぐカマボコにされる…
スタミナが足りてれば右クリ突進は咥えた後でも出来るものなの?

772 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 17:20:18.45 ID:/6ke0g9g.net
サメの進化である
結構重いけどシュモクザメには必須

773 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:38:06.19 ID:l7tFE1GP.net
アプデ来たね
http://steamcommunity.com/app/274940/discussions/0/535150948600437035/
オーディオ周りメインアプデぽい

774 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:39:21.90 ID:9vJsmiP/.net
アプデ来てるけど内容が気になる
1.3GBってなんかおかしいんだろうか

775 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:40:31.83 ID:9vJsmiP/.net
>>773
なんか無駄書きしちゃったスマソ

776 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:29:27.03 ID:ShDBznrT.net
さめ有利になった

777 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:56:00.62 ID:mjVjrCr0.net
音関連なのか
これでサメの泳ぐ水音が
はっきりと正確な方向から聞こえるようになればダイバー有利になりそうだけど
今でも漠然と方向は解るけど上下までは判断付かないんだよな

778 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:11:29.40 ID:kMxOFcmy.net
今回のアプデで個人的に一番良かったのは装備の入れ替えと戻るボタンだなー
今この手持ちで買い換えるべきかな?って悩んで項目見たいだけなのに
押した瞬間売却or購入されちゃって払い戻すだけで無駄に金かかっちゃうのがちょっと減った
あとマウスホイールで武器を切り替える時の些細な誤爆も多少減った…気がする
機雷持っててサメ来た瞬間銃に持ち替えようとしたのにフレア投げちゃったりするのが

779 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:56:54.76 ID:EyJpI14E.net
物凄いラグが来た

780 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:19:55.89 ID:pHa/63MZ.net
>>771
咥えてる最中はThrust/Lungeは出せないが進化のPowerful Tail(40ポイント)とると出せるようになる。
MakoだとLungeをスタミナ回復なしで4回出せるので簡単に食い逃げされる。
かなり強力な進化。

781 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:47:09.44 ID:kMxOFcmy.net
機雷持ってたらフレア投げられんよ、ソナーね…
>>772 >>780
回答ありがとう、初期状態では出来んのね。40ポイントか…
一番倒しやすいのがダイバーが潜って直後だろうから稼がれる前に喰い付きたいんだけど
拳銃相手にすらカマボコになる。こればっかりはマップ憶えるしかないかな

782 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 00:10:37.00 ID:PT7OFtON.net
個人的にサメ選ぶ画面がめっちゃ見やすくなった気がする

783 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 01:23:22.51 ID:cQ0p7wfj.net
目の付け所が シャーク でしょ。

784 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 02:03:55.76 ID:yfD0TDwY.net
>>781
それは大間違いだぞ
ダイバーを狩り易いタイミングはダイバーが各自の行動をしだした時
俺はダイバーしかやったことないけどよく死ぬパターン言うと
スティーブ移動時にはぐれた時
強い武器買って勝てるかもって追撃しだした時
スティーブ解錠時に何かしなきゃという意識が働いて動いてしまった時
例えばフレアまく アイテム回収する 機雷設置する 偵察する とか

1番目ははぐれた時点で大体死を覚悟するレベル
2番目は熟練者がいる場合は全員無傷で帰ってくるけど大体死ぬ
3番目は本当にまずい 特に一人連れ去られた時がやばい
一人減ると追いかけるか連れ去られた先を咄嗟に見る人が多い
そのタイミングで別からハンマーヘッドが来たらまず間違いなく4人共死ぬ
連れ去りが一番輝くタイミングだと思うから狙ってみると良いと思う

785 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 03:19:53.78 ID:3SqO+i6G.net
ハンマーヘッドの対策ってどうしたら良いんだ?
気付いたら即死してる

786 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 03:36:58.10 ID:PT7OFtON.net
地面とかひっかかりやすそうなところに隠れてパスパス撃ってりゃ勝てる

787 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 04:44:42.85 ID:uLWLjQt7.net
>>784
日記帳くんかな?

788 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 05:03:27.14 ID:wL7M177y.net
なんか突然キーボードのShiftとマウスしか効かなくなるときがあるんだけど自分だけ?
ゲーム再起動したら治るんだけど、試合中になるとまともに泳げないしEもきかないからオワタになる

789 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 05:26:28.16 ID:79YDf9En.net
鮫側にうまいハンマーと素早い撹乱役(makoやtigerみたいな食い逃げしたり設置物消す役)
がいたらダイバー側はよほど連携が取れてなければ積みやな
次のアプデでハンマーをもっと柔らかくしてほしいぜ

790 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 05:36:39.20 ID:yfD0TDwY.net
>>787
ちょっと長文書いただけでその扱いかよ

791 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 05:50:46.15 ID:WrQjVy0m.net
>>788
漢字キーを押すとそうなる。
ゲーム起動前に入力方式を英語キーボードに切り替えておく
(Windowsキー+spaceキー)と未然に防げる。

792 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 07:27:41.92 ID:id0xvsxG.net
>>790
反応といい本人じゃねえか

793 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 07:54:24.28 ID:yfD0TDwY.net
何言っても決め付ける気なだけだろ・・・
俺は二度とスレ来ねえから勝手に排除してろ

794 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 07:59:18.73 ID:yfD0TDwY.net
魔女裁判ワロタ 人も減るわな

795 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 08:42:32.63 ID:WrQjVy0m.net
ヘタレ過ぎてオンの試合一本終わると腰が抜けたようになる。

796 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 10:01:02.40 ID:wL7M177y.net
>>791
なるほど!感謝!
切り替えができないから調べてみたら、うちの環境だとShift+Altで言語切り替えできるみたい。
ありがとう!

797 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 22:50:58.14 ID:PT7OFtON.net
日記帳俺なんだが

ホオジロザメのスキンてDLCである?
傷だらけのやつ使ってる人いたからほしいんだけどDLC全部入れてても
ホオジロだけスキン出てこねえ

798 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 23:29:56.13 ID:RRQLCYZh.net
タグは必須だな
タグついて鮫が赤くハイライトしても攻撃あてれない人もいるのにタグなしで倒せるかっていう
毎回初期ピストル+タグしている

799 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 23:41:19.69 ID:WrQjVy0m.net
>>798
タグは当てないと無意味なので、自分が食われる前に鮫を発見し、命中させるというかなり高度な能力が要求される。
当然物陰に隠れている鮫を発見することもできないので、対応も他の追跡機器に比べると遅れる。
自分はタグよりはフレアの方を使ってる。

800 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:33:32.78 ID:vKq80tXk.net
>>798
おまおれ
Aimに自信のある人はこっちでいい

801 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:52:12.03 ID:RRwfponJ.net
デビルでもない限りSPP毒安定だなあ

802 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 02:01:44.94 ID:oO1WTJGc.net
初期装備でSPP1+毒かー
サメでたまにフェイズ1で毒喰らうんだけど
そこまで脅威と感じた事がないんよ
瀕死で逃げてもミリ残るくらいだし
あれ系が真価を発揮するのは1マガジンが多いAPSかADSだと思うけどなぁ

803 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 03:27:58.91 ID:RRwfponJ.net
ホオジロにすごく効くよ

804 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 03:39:07.20 ID:vPyT2rw1.net
初回襲撃は鮫に進化点を渡さないために「鮫を仕留める」ことよりとにかく「犠牲者を出さない」ことが重要なのだが、
毒は逃げた鮫に追い打ちがかかる代わりに銃弾の威力が80%に落ちており、また小型の鮫には効果が弱いので、
迎撃に不向きではっきり言って金の無駄で使わない方がまし。

805 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 05:04:24.33 ID:CUhcO3L7.net
慣れると鮫のほうが有利だな
マップにもよるけど壊せるとこ多すぎでダイバー不利なとこ多い

806 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 05:35:37.42 ID:oO1WTJGc.net
携帯ソナーって発射方向に壁貫通してどこまでも届くのな
サメが来る方向とか大体の居る場所が判る状況なら使い道ありそうだ
効果時間が1秒程しかないけど遠い距離でも捕まえられるのはでかい

807 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 19:05:37.28 ID:lsxMs/qc.net
このゲームクラッシュ多いな
萎え落ちとかじゃなくてロード中に落ちている人も多いし
序盤に落ちる人も多い
自分も対戦でデビルマップだと最初のポイントで高確率で落ちる

808 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:14:31.16 ID:NWUmcFTW.net
64bit版に今さら気付いてそっちで起動してるけどマッチング後のロード画面切り替えでのエラー落ちは治らんね
仕様だと諦めてるけどねbotのがいい事もあるし

809 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:46:39.73 ID:lsxMs/qc.net
半分くらいがbotだな
20時間以上しているけどクラッシュでまともな対人できないってことで返品するか

810 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:06:51.07 ID:tlc41c/Re
>>797
makoとタイガーとハンマーヘッドしか無いなでもホオジロスキンはbotが使ってるの見た気がする
俺の気のせいかもしれんただ他のサメもスキンあるんだし近いうちに実装されてもおかしくないな

811 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:58:30.03 ID:e3MbJfXs.net
そんなにクラッシュすんのかい
俺も20時間くらいやってるけどクラッシュは一度もないな

812 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 04:05:12.47 ID:dHb6+OOf.net
リリース直後くらいからやってたと思うけど一回もクラッシュなんぞしたことないな

813 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:27:48.92 ID:bJnHV4YZ.net
クラッシュはしないけどフリーズはたまになる。
64bit版を使うようにしてからは殆ど起きなくなった。

814 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:26:11.92 ID:ViM1M3UR.net
teilrushの当たり判定がよくわからん
攻撃モーションから察するに前方向にサメの身体一つ分くらいかなとか思ってたが
Devilsheadみたいな壊せる柵が全周にあるとこで打ったら上下左右関係なく周りの柵が全部壊れる
だけどダイバー相手だと後ろとかの奴に当たってなさそうでなあ

815 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:53:33.95 ID:vsmAXxl3.net
必要ポイントでかいから試せないんだけど、鮫スキルの「IgnorePain」と「AdrenalGlands」ってどっちの効果が優先されるんだろう?
前者は「スタミナがある状態ではスタミナがダメージを代替わりする」で後者が「ダメージを受けるとスタミナが回復する」ってあるけど
これ両方とったら無敵なんじゃね?って思っちゃう

816 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:01:34.31 ID:FQmlRX1n.net
自家発電するサメか

817 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:25:44.10 ID:bJnHV4YZ.net
>>814
スラッシャーでダイバーを咥えると赤い球が表示される。
概ねその球がスキルの範囲。後ろのダイバーにも当たる。
プライベートマッチでパッシブボット使えば容易に確認できる。

818 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:46:56.90 ID:bJnHV4YZ.net
>>815
マコで確認してみたけど、AdrenalGlandsは「ヒットポイントが減らないとスタミナが回復しない」ので、
(1)スタミナがあるうちは撃たれるとIgnorePainが優先されてヒットポイントの代わりにスタミナが減っていく。AdrenalGlandsの効果は出ない。
(2)スタミナがなくなるとIgnorePainの効果がなくなり、撃たれるとヒットポイントが減る。AdrenalGlandsの効果でヒットポイントの減った分スタミナが回復する。
(3)1と2を数回繰り返す。2の度にヒットポイントは順次減るのでやがて死ぬ。相手に火力があれば一瞬。

多少打たれ強くなるかなという程度で全然無敵ではない。

819 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:59:38.56 ID:acsO+e7o.net
ハンマーはダイバーに序盤対抗策がないし壊れ性能だわ
さっさとnerfしろ
ホオジロも結構な強さ

820 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:11:35.53 ID:ViM1M3UR.net
ハンマーもホオジロも機雷回避不可とかスタミナ最弱とか弱点あるから、多少はね?
1フェイズ目を自分一人の力でどうにか被害少なくしたいなら槍使うかなあ、刺せればナイフキルできるくらい削れるよ

821 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:08:52.47 ID:W5U/OXUav
そんなもんより俺の股間のメガロドンをnerfすべきやな、デカすぎてお前らのが
makoに見える

822 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:02:07.30 ID:vsmAXxl3.net
>>818
検証乙!やっぱり永久機関は無理かー
両方とっても結局じわじわHP削られちゃうんなら自動回復のHemogenesisとかあれば補完できるな!とも思ったけど
その量のスキルポイント取れる時点で試合終わってるだろというしょうもない自己解決したわ…
今までクイックマッチでダイバーばっかりだったけどサメもやり始めると楽しいな
でもダイバー側でシュモクザメ強すぎだったから自分でもやってみたらスタミナの無さに愕然としたわ

823 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:32:30.25 ID:FQmlRX1n.net
>>820
あれってそんなにダメージあるのか、知らなかった

824 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:50:11.74 ID:vsmAXxl3.net
毒は喰らってもアザラシ食べればすぐ治るんだな
流血は一発掠っただけでも動けば一定効果?の気がするけど
毒は喰らった弾数?に応じて減少量が増減するのは気のせいかな…
それとも弾一発辺りのダメージ量なんだろうか、同じホオジロで毒を食らっても
HPゲージが縁取り程度にささやかな緑色になる場合と、全ゲージ緑色になってシュワシュワする二通りある気がする

825 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:52:17.94 ID:U+4OvNaq.net
Bangstickは600ダメだからね
Mako HP220
Thresher HP300
Tiger HP400
Great White、Hammerhead HP700

826 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:10:17.76 ID:Fw7WIvHT.net
ダイバー側は慣れてきてる人が多くなってきていい勝負できるけど
逆にサメ側はきつくなってきたわ
相方の一試合通してのダメージが600前後とかキツすぎる・・・

827 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:16:55.68 ID:U+4OvNaq.net
こっちは逆だなダイバーいまいちかな
あとフリーズからのエラー落ちコンボ
別の人が落ちたらこっちも巻き添えくらう時あるな
ディスコネクト2つくらいでたなと思ったら
しばらくしても自分もフリーズ落ち

828 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:40:57.74 ID:U+4OvNaq.net
鮫が物こわした時に落ちる時多いな
音バグなのかな
昔はサウンドブラスターつけていたらエラー落ちするゲームあったけど

829 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 08:03:34.22 ID:3WXhxySG.net
アザラシこんなにいるのに、わざわざ反撃してくる人間なんて喰おうとするやつらはバカ

830 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 08:12:46.26 ID:UoE7XrQR.net
きっと人肉中毒者なんだよサメは

もしくはスポーツ感覚(ただし命がけ)で狩りを楽しんでるだけかも

831 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 09:47:22.25 ID:SSJc5n4Q.net
アザラシはスズメみたいなもんだけどお宝盗んで挙句機雷まで仕掛けていくダイバーは
たちの悪い空き巣か武装強盗みたいなもんじゃないかな
我が身傷つき果てようとも遺跡の静謐を守るために不埒なにんげんどもを駆逐するのだ!
…みたいなのをLegendary Hammerhead見る度に思うので、なんかそういう脳内補完プレイしてる
ホオジロとオナガの何かカッコイイskin来ないかな…

832 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:05:10.86 ID:I/Qv6aDW.net
今日は落ちてbotになる人多いな
自分もフリーズそこそこあったけど
ひょっとして32bitOSだとフリーズ落ち確率あがるのかな

833 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:09:58.16 ID:I/Qv6aDW.net
地域は西アメリカのping120-140とオーストラリアのping230-250だけど
落ちるのはping高いオーストラリアの気がする
西アメリカのみで試してみるか

834 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:20:03.01 ID:mUfTB8vg.net
たまーに空中目掛けて打った弾が泳いでるアザラシぶち抜いてスコアにマイナス喰らうんだが
人間はアザラシころころしたらいけないと言うんだろーか
つか、一発だけなんだから事故だよ事故

835 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:21:46.12 ID:RcqUNovp.net
>>831
壁とかガンガンぶっ壊してるんですがそれは・・・

>>832
萎え落ちとかもあるんじゃね?
コミュニティマップとか気づいたら俺以外みんなBotとか稀によくある

836 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:23:15.14 ID:e63Szrnb.net
>>824
毒の効果をいろいろ調べてみたけど、いまいちよくわからない。間違いがあるかもしれない。

(1)毒付加の弾丸が1発当たると毒状態が約10秒続く。
(2)毒状態の間、サメのヒットポイントが間隔を置いて2づつ減っていく。
(3)ヒットポイントの減る速度は毒状態になってから時間が経つにつれ長くなっていく。つまり時間が経つにつれ毒の威力は弱まる。
(4)ヒットポイントが減る速度はサメのサイズにより増減し、大きい程早い。つまり大型のサメ程トータルダメージは大きい。
(5)毒のダメージは使用する弾丸の威力には依存しない。
(6)毒を付加すると弾丸の威力は0.8倍になる。
(7)毒の効果は重複する。
(8)毒が重複するとヒットポイントの減る速度は重複した分だけ加速する。2発連続で打ち込むと2倍、3発連続で打ち込むと3倍程度になる。
(9)効果時間は累積される。例えば連続で2発毒を打ち込むと、毒状態は20秒続く。3発だと30秒続く。
(10)つまり毒のトータルダメージは連続で打ち込んだ数の二乗に比例する。1発打ち込んだ時と比較して、2発連続で打ち込むと4倍、3発だと9倍になる。
(11)よって毒はGreatWhiteやHammerHeadのような大型のサメに対して、Automaticのような1発の威力は低いが時間あたりの発射弾数に優れた武器で使用すると極めて効果的となる。
(12)逆に、MakoやThresherのような小型のサメに、Rifleのような武器で使用すると悲惨な結果になる。
(13)毒状態は出血状態など他の状態異常と重複する。

837 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:23:56.87 ID:e63Szrnb.net
あとどうでもいいけど、ダイバーでもアザラシ殺せるんだねw

838 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:32:39.87 ID:I/Qv6aDW.net
ダイバーでアザラシを倒せって実績あるしね

839 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:45:43.57 ID:LmD5crm0.net
>>836
そうするとサメがキルデス意識して積極的に攻めてこない時に、前半戦でピストルで使うのが良いのかな
早い内に揃えられる二丁拳銃と相性良さそうだな

840 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:53:56.87 ID:LmD5crm0.net
しかし立ち位置が麻酔と被ってる上に万能なタグもあるから微妙だな…
2つ付けられたら良いのにな

841 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 13:59:24.82 ID:e63Szrnb.net
毒の一発あたりのトータルダメージも調べてみた。
前述したように弾丸の威力には依存しない、重複した場合は命中数の二乗に比例して増大。

大型(GreatWhite、HammerHead):34-36
中型(Tiger):20-22
小型(Mako、Thresher):10-12

サメは瀕死になるとHemogenesisなしでもある程度ヒットポイントが自然回復するので
小型のサメ相手だと回復分差し引くと4程度にしかならないこともある。

>>839
どうだろう。
個人的には金のないうちはフレアなど消耗品優先、その後2丁拳銃先にとってから相手が大型なら毒、
そこからAPS→APS+毒、と行きたいかな。

あと
・サメはダイバー食うと強くなるけど、ダイバーはサメ殺しても金にならない
・サメの10ポイントのスキルはあまり役に立たないのに20ポイントのスキルはかなり有効
・強引にいくか慎重にいくかはサメ側に決定権がある
この辺わかってるサメは序盤からグイグイいくと思う。

842 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:16:54.21 ID:8B7F6nT4.net
グイグイ大脇

843 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:00:10.16 ID:SSJc5n4Q.net
>>835
たたかいにぎせいはつきものなのである…

>>836,801
検証乙!!やはり毒は累積するのか…
今まで初期はSPP-1+出血にして、相手が誰でもとりあえず数撃って当たれば
効果でるのを狙ってたんだけど毒の方が良いのかなぁ

しかしダイバー側の時は全く想定してなくてサメ側でやってて思うのは、
銃弾飛びすぎじゃね?赤い縁取り見えないくらい離れたところから
P-11で射殺された時は「え?」ってなったわ
逃げられても目測のところに撃ち続けた方が良いんだろうか

844 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:57:41.61 ID:p+JojgsVO
>>830
ヒグマとかも一回人間襲って人肉の味覚えると次からの積極的に人間襲うって言うしな

845 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:26:42.05 ID:Lu+ffrLB.net
最初からハープーンもってるダイバーいたんだけど、これ報告とかってどこにあげればいいのだろう

846 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:48:16.17 ID:T3JWl7g9.net
CSGOとかゲーム内でチート報告項目あるけど
ないゲームは相手のsteamプロフィール
メニューから違反行為の報告を選択
チート行為の疑いを選択して理由にDepth game
Initial equipped Harpoonとか書いておけばいいんじゃない

Bang StickのChivalryスキンは槍だけどそれと勘違いってことはないよね

847 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:44:09.51 ID:e63Szrnb.net
レベル70代1人とレベル30代3人で代理BOTのサメ2体とやったけど一蹴されたw
つかあれが難易度Hardなのに今気付いた。Middle位だと思ってた。
そら勝てんわ。

848 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:59:31.76 ID:B6FeIE4Q.net
30でも上手い奴はいる
けどBOTサメの突撃は正確だからな
迎撃しくじると一瞬で全滅まである
時間稼ぎのシャークシールドはBOTに効かないしね

849 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 23:28:55.72 ID:B6FeIE4Q.net
前にダイバーしてる時にサメの泳ぐ水音聞いて
来る方向丸判りのサメを中空で釣っては
何度か殺してたらチートだろお前報告するわと息巻いてた外人さんが居たな
明るい所で動く物体見えればそりゃ打つだろうに

850 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 01:06:55.10 ID:tkuv+3Ei.net
>>846
遅くなったけども丁寧にありがとう
キルログのアイコンがハープーンガンだったので間違いないと思う

851 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 07:00:55.61 ID:sENlvRyY.net
このスレの人達はMiddleの鮫BOT相手だとどんなもんなの?
必勝?
自分は勝ち負け5分5分くらいだけど。
(特定のマップで、BOTの性質を利用した作戦をとれば必勝にできなくもない)

852 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 10:58:51.17 ID:IsCZctB3.net
BOT戦は実績解除できるわけでもないし全然やらないな・・・
野良のサメが気づいたら2匹ともBOTになってたことはあるが余裕で負けてる

853 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:47:33.84 ID:yObPIDkt.net
bot縺ォ螟峨o縺」縺溽椪髢捺姶豕輔′螟峨o繧九ョ繧りセ帙>
縺昴@縺ヲ縺昴ョ縺セ縺セ繧コ繝ォ繧コ繝ォ繧繧峨l繧

854 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:50:04.98 ID:NsanDV+L.net
botに変わった瞬間戦法変わるのも辛い
そのままズルズルやられる
って書こうとしたんだ…

855 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:13:35.96 ID:w0YQT1oX.net
鮫のチンコって2本やねんな お前らも見習わなあかんで

856 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 03:59:24.65 ID:qxR8hFY+.net
もの売ると半額しか返ってこない事にようやく気付いた。

SPP-1買って、「あ、やっぱP-11の方がいいや」って売り飛ばしても全額返ってくるので、
売却価格=販売価格とおもって着替え感覚で気楽に売り買いしてたけど、
売却価格=販売価格なのはそれを買って(売って)からリスポンするまでで、Undoの代わりなんだね。

P-11→売ってSPP-1のTwin→売ってP-11のTwin
みたいな持ち替え方してたけど、どうりで金が足りないわけだw
初期装備はP-11一択で考えてたけど、Upgradeのしやすさ考えたらSPP-1の方が有力な気がしてきた。

あとSplittingって威力激減するし全然使えないと思っていたが、APSあたりと組み合わせると下手くそでもめっちゃ当たるので
小型中型相手にはかなり有力だと見直した。

857 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:03:52.55 ID:c7lyjCD3.net
全額かえって来るのは毒とか出血とかの選択式オプションだけかな?
なまじ何度も買い換えるよりはもう先に買うもの決めて使い続ける方がお金無駄にならない気もするんだけど
状況次第で買えたくもなるし機雷とか多用するならよほどチームがお金集め上手くないとカツカツになる
しかし一旦でも4人全滅すると復活した端から食われるからそのまま詰むなぁ
下手にSTEVE復活よりも檻前復活の方がよいかもわからんかった

858 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:25:58.50 ID:qNLbfWaL.net
スタート位置からのリスポーンは
考えた事あるけど
単独での復活になるだけだから
やっぱり全滅喰らわない方向で考えた方がいいと思う
4人揃って復活できるとしてもサメは無防備なSTEVE壊すだけだろうし
2匹で殴るなら30秒ありゃ壊せるよ

859 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:32:18.40 ID:GMevzCs7.net
ADS狙うならツインSPPでもいける
早いとこハープーン欲しいならそれ以外のツインが安定

860 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:46:58.74 ID:qxR8hFY+.net
>>857
アップグレードも売値は半額。
フレアなんかの消耗品は定価で売れた。

861 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:45:27.46 ID:c7lyjCD3.net
実績をちまちま達成解除してるんだけど、流石シークレットなだけあって「Cheeeese!」がイマイチわからない
外人さんのフレンド見てるとちょいちょい達成してる人を見かけるからタネがわかれば簡単だとは思うんだけど…
アイコンのポーズからして金庫開けたタイミングとは思うけどあちこちの角度から何度もスクショ撮ってる筈なんだけど解除されない
Depthフォルダ見るとスクリーンショットのフォルダがあるけど何時も空なので
この中に撮影ファイル入らないとだめなのかな?スクショのホットキー設定ってDepth内にないよね…?

862 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:50:42.78 ID:ER4E3cr+.net
写真を撮りたくなるときにスクショしてみるんだ
自分が実際に深海で宝探ししながらサメを退けたとして

863 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:24:15.54 ID:ZLIiM+HJ.net
開始数秒のケージの中にいる時でも実績取れたよ

864 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:21:11.95 ID:qxR8hFY+.net
ものによるかもしれんけど、難易度middle以上ならプライベートマッチでも実績取れるね。

865 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:04:22.35 ID:ZLIiM+HJ.net
STEVEを視界に入れてスクショ取ればいいはず

866 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:40:00.75 ID:zyBm/JlR.net
>>862-865
…なん……だと………?
スクショソフト使ってるからダメなのか?デュアルモニタだからダメなのか?
アレコレ切り替えたり場所変えたりしてみたんだけど一向に解除されないよウワアアアンヽ(`Д´)ノ
しかも撮るのに夢中になってたら格好の鮫餌になるわで
荒みseaになったのでプライベートのNo Botで似非フォーエバーブルー遊びしてる…
鮫になって縦横無尽に泳げるゲームって副うそう無いからこれだけでも買った価値はあるなと思う
Coveは空母?が丸々沈んでたり、CrudeやGalleonはかなり高低差があるもんだね
あとは探してみるとちょくちょく動かせるオブジェクトがあるのが楽しいね

867 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:03:39.31 ID:VVdKsqTI.net
steamのスクショな

868 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:27:51.71 ID:who49MCf.net
>>866
なんでわざわざそんなソフト使うのか・・・


>>864
そうなの?
マグロドンハントの実績とろうと思ったら全然無理そうでした
最初にサメが死ぬと以降なぜかプレイヤーがサメで固定、財宝集め無理
やつら全員で追いかけてくるから10連続キルも無理
サメ退治100匹も無理

血とカネの方も財宝回収率80%はサメ側がそれを許さないっぽいからやっぱり無理。
で、全然確認できなかったよ

869 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:59:19.00 ID:wUcldj2x.net
>>868
確認できたのは
Cheeeese!(これはeasyでいけた。)
Win All Maps
Deep Red Sea(サメで1000人切り。これは殺害数のカウントの仕方がなんか変だった。殺してる数より少なくカウントされてたりした。)
They're Gonna Need A Bigger Boat(メガロドンで10人切り。適度に逃げてるとバラバラになるのでそこを各個撃破。)
Hunter Hunted(サメにタグ付けて100匹殺害。)
Technical Difficulties(サメでソナー50個破壊。難易度Hardでないとソナー使ってこないので注意。)

メガロドンハントはプライベートマッチだと確かに変な進行の仕方するね。

870 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 09:46:35.62 ID:7p4ydVh0.net
フリープレイやって66%オフしてもあまり人残らなかったな
もうバンドルで$1枠しか人増えることないわ
プレイヤー少ないのに高レベル鮫タッグばかりで
残り1人になったらS.T.E.V.Eを攻撃(これは実績もあるからいいけど)
すぐ壊さない、残りの1人も咥えるが殺さないっていうプレイ
新規だから自殺コマンド知らない
教えても自殺しないで1試合長引いてクソ化
バンドル$1枠かcoopモードでも実装しない限りもう無理だろう

871 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:16:31.24 ID:6JPN9tr5.net
>>869
そうなのか。サンクス
マグロ丼10人切りとソナー破壊はそれで行けそうだな
機雷も設置してくれたらソッチも行けそうなんだがな・・・

>>870
途中参加も出来ないしな

872 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:17:17.37 ID:wUcldj2x.net
>>870
この辺の情報みると、それでも大分売れて人も増えたんじゃないかと思う。
http://steamspy.com/app/274940#tab-audience-total
http://steamspy.com/app/274940#tab-audience
http://steamcharts.com/app/274940#1m

オーナー数 1,218,859 ± 27,75
2週間のプレイ人数 87,465 ± 7,450
24時間内の最大接続数 413

投げ売りとかせんのでは。
統計にフリーウィークエンドの影響がまだ残ってるのかもしれんけど。

Level高い奴らはダイバーやれやと思わなくもないが、実際問題として彼らはダイバーとしても優秀だろうし、
サメ側で手も足も出ないとよりショックがでかいんでなんとも言えん。
ダイバーは負けて当たり前、自力でなんとかしようとかヒーローになろうとか思わずとにかく協力して身を守る
ぐらいの心構えでやってる。

873 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 11:25:05.84 ID:wUcldj2x.net
珍しくソナー置いてくれるまともなダイバーいたと思ったらBOTで笑える。

874 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:15:46.86 ID:XLYUep3q.net
酷いと資金集めすらしないからな
気付いたら一人でソナー設置に資金集めに応急キット設置とお世話係になってることがある

875 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 21:37:31.27 ID:XAdlyynP.net
スレのおかげでマグロドン10人切りとれたわthx
でもその次に対人でマグロドンやったら普通にサメで15キルできてうれしいやらむなしいやらさっきのはなんだったのやら・・・

876 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 22:38:20.46 ID:XAdlyynP.net
ところでみんなどこでやってる?
北米西海岸とオーストラリアでラグ度違ったりする?

877 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:01:40.27 ID:dJKY+N/A.net
ヨーロッパ以外チェックしている
pingは西アメリカ140、東アメリカ180、オーストラリア240ぐらい
オーストラリアのping240でも画面カクったりしないけど
銃の弾が当たりにくい感じ

878 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 09:43:09.27 ID:2UGRSyyq.net
ガレオンマップをダイバー側Level100,75,45,28サメ側42,38でやったけど、
上のレベル2人が船外にでて、追跡装置使わずにRifleでTigerの相手2人をワンショットキルしまくりで一方的に勝ったw
サメの方は1人萎え落ちでボットに代わったけど状況かわらず。
Level70超えてるとサメにしても次元の違う動きしてくるけど、上手い奴の底は知れないのかもしれんが、どうしてもオートエイムとか使ってんじゃね?と疑ってしまう。
完全に別ゲーだわ。

879 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:08:38.86 ID:SR7Pyyfe.net
この前遠距離からハープーンで狙撃されまくったけど流石にチートを疑ったわ

880 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:14:41.23 ID:OklYe0aS.net
その廃ダイバーはサメのリスポーン位置大体判ってるからそっちの方見て身体晒して待ち構えてる
釣られたサメは処理されるだけ
そういう奴いる場合は逆に相手しないで室内に籠ってる奴喰った方がいいんだよな
釣りしてるのが単独ならサメ2匹で囲めばいけるんだけど

881 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 14:11:45.19 ID:laJCS5Mi.net
ディスプレーの暗いところを明るくする機能がかなり効くよDepth
替えてびっくりした

882 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 14:12:09.37 ID:2UGRSyyq.net
>>877
西アメリカとオーストラリアでやってたけど、ping調べてみたらこんな感じだった。

西アメリカ 120-160
東アメリカ 200-250
ヨーロッパ 280-300
オーストラリア 300-340

地理的に近そうなオーストラリアが一番悪いw
この辺で見るとオーストラリアは他所とは細い回線でしか繋がってないみたいなんでそのせいか。
http://gigazine.net/news/20080211_undersea_cable/
マッチングも遅いので、オーストラリア外した方がいいかもしれん。

ラグは、pingが遅いところほどサメの動きが飛んだり、宝物拾うのが鈍かったり、食いつかれてからのやり取りが殺すのも死ぬのも遅延を感じたりと
やっぱり影響を感じる。

883 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 15:12:36.98 ID:TolacI+2.net
アメリカ安定か
このpingでゲーム成立してるのって結構凄いよね

884 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 18:54:57.55 ID:3Z+D4vJU.net
オーストラリアは時差少なくて便利なんだが回線がなぁ

885 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:01:32.23 ID:oZHS3YOh.net
Depthコミュのスレ欄で
外人のランカーが何やらラグを軽減できる方法がどーたらって内容で
かなり前に話題上げてたの読んだ事があるけど、元々ラグ少なくて当たり前なんだよな
さすがに140pingなんて環境でやってないだろうし

886 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:34:38.99 ID:v070zyI9.net
レベル一桁とか20未満多いな
定価で購入なんて今の時期いないだろうし
キーでトレード入手組なんかな
レベルなんて少しやれば20いくからなぁ

887 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:52:11.87 ID:lu2ipfM2.net
セールで買って最初は楽しく遊んでたんだけどある程度やりこんで立ち回りが分かるようになると急にラグが気になり始めた

サメはまだなんとかなるけどダイバーだと何発撃ち込んでも殺せない時がある

888 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:56:30.21 ID:gmsQoUuF.net
サメに気づいて急いで逃げ込む!!!

ラグのせいで気が付くと変なところにいる

食われる


普段は気にならないけどココゾという時にラグると頭爆発しちゃう

889 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 04:43:24.20 ID:+eNvQvWb.net
ダイバー側にレベル一桁が2人いるとまず勝てないな
このゲームHSで即死はおろかダメ2倍とかもないから
いくらaimと立ち回りよくても味方2人がゴミだと無理ですわ
せめて鮫倒したら100ぐらいはいるようにしてくれ
今度からレベルとチーム組んでいるかどうか見て勝てそうにないマッチは落ちることにしよう

890 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:14:28.00 ID:r3TqFnhJ.net
マッチングが公平じゃないのはどうにかならんもんかね

891 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:31:35.63 ID:+eNvQvWb.net
鮫側高レベルのタッグ糞プレイヤー多いわ
初心者ダイバー残り1人になって咥えたまま泳いだりとか
ナイフで殺されてもまた同じことやったりとか
鮫のタッグの時は皆で落ちたらいいんだけどな
bot相手に俺つぇーでもしとけばいい

892 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:43:50.02 ID:+eNvQvWb.net
>>890
1試合早くてプレイヤー6人でできるといっても
同接200-400人ぐらいじゃレベルに合わせたマッチは無理だろうな

893 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:26:07.36 ID:r3TqFnhJ.net
やっぱ無理か・・・

894 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:43:04.91 ID:r3TqFnhJ.net
ところで機雷をスティーブの近くに置くのってダメなのかい?
このまえ外人になんでそんなところに置くんだって怒られたんだが・・・

仲間がスティーブの近くにサメ盾を置く

サメは基本サメ盾を壊しに来るのでサメ盾の近くに俺が機雷を配置

外人「なんでスティーブの近くに(ry」

良策だと思ったんだけどな・・・

895 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 13:50:02.66 ID:r2Fjeox6.net
>>894
サメが機雷に触れて爆発すると、周囲のダイバーはもちろんシャークシールドもソナーも壁もぶっ飛ばす。
もちろんスティーブにもダメージが及ぶ。
ほぼテロ行為。

896 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 14:14:55.66 ID:r3TqFnhJ.net
>>895
そうか、
・サメ盾はそもそも壊しに来るわけだから機雷が無くてもどうせ壊れる
・スティーブもサメ盾を壊すついでに体当たりを食らうことがある
・ダイバーはちょっとあれだが、機雷浮いてんの見えるんだから離れていればええヤロ
・サメは確実に殺せる
と思ってたんだがな・・・

897 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 14:34:28.85 ID:r2Fjeox6.net
>>896
シャークシールド破壊はサメ側にとって結構なリスクで、それをしてくるのはサメ側はチケットに余裕があり時間が惜しい場合で
チケットに余裕がないならサメはシャークシールドは破壊せず周辺の壁を破壊するなりして30秒経過を待つ。

つまりシャークシールドに突っ込んでくるサメにとっては、死んでも確実にシールドが破壊できてなおかつスティーブにダメージが与えられ、
しかもスティーブが機能停止して宝もばらまいてシャークシールドが稼いだ時間もふいになるなら大変おいしい。

>>896の言う通りシャークシールドをスティーブの近くに置くとついでにスティーブにダメージも与えられ、
加えて宝箱のあたりは大概サメから攻撃しやすい場所になってるので悪手。つまり素人の行為。
なのでそいつは機雷にのこのこ近づく恐れがある。
大体、機雷の影響範囲は広いので、部屋の中に置かれると逃げ場が減って味方にとってはかなりのプレッシャー。

898 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 14:39:06.47 ID:r3TqFnhJ.net
>>897
勉強になった

899 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 21:57:44.65 ID:Ec++b0+N.net
はぁ今日もダイバーレベル一桁多すぎ
1日やればレベル20いけるだろ
ツインやらタグ使えないのならアイテム購入すればいいのに
死んでもアイテム買わずADSやHarpoon資金貯める為何も購入せずリスポーン
初心者のケアしながら宝集めはきついのでHarpoon資金貯まるまでチケットなくなるか残り数枚になって手遅れ
そもそも糞aimでHarpoonあたると思っているのか
機雷購入して入り口に設置して自分もそこにいて鮫おびき寄せてくれるほうがまし

900 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:39:28.92 ID:K+SeHur5.net
そういう時はサメやってストレス発散だ
どうにもならん時は良くあるしな
サメなら相方がゴミでも30キルくらい頑張れば勝てる事あるし

901 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 00:05:06.30 ID:UE+U+YFR.net
人間側にもうちょっと救済要素が欲しいよね・・・
上手い鮫いるとホント一方的だから萎える

902 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 00:51:50.06 ID:0dPgXJYO.net
鮫は2人でいいから友人とやりやすいのも大きいな
VCで連携も楽だし
S.T.E.V.E移動中にのみタグ付けた鮫にS.T.E.V.Eが魚雷発射できるようにすればおもしろいな
1試合3発までとかで

903 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 02:03:37.03 ID:/WAiuPap.net
サメによってアザラシ食べた時の回復量が違う気がする…

904 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 02:10:16.57 ID:bQt7DzRL.net
人間の分際で、地の利もあって強大なサメにどこまで抵抗できるかが重要
勝ち負けは結果でしかない

905 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 02:20:26.48 ID:TMhuOJq3.net
>>903
シュモクザメことハンマーヘッド
だけはアザラシの回復量が極端に少ない
大体7匹喰って体力満タンになるくらい
だからダイバー襲ったら基本的に死ぬまで食い続ければいい
回復するだけ時間の無駄だから

906 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 02:25:03.43 ID:0dPgXJYO.net
>>903
ゲージの増え方ならサメのHP違うからそうなるんじゃない
固定値回復か最大HPの割合回復かは知らないけど
GreatWhiteのHP700とMakoのHP220だとゲージの増え方違うだろうし

907 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 02:28:44.92 ID:0dPgXJYO.net
HammerHeadもHP700だけど
レベル3スキルでHP回復するからそれで少ないってこともあるかも
プライベートで検証してみるのもいいね

908 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 11:54:26.22 ID:eouCRez+.net
なんかタイガーも少なかった気がする。
グレートホワイトはめっちゃ回復する。
2匹食えばお腹いっぱいってレベル。

909 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 22:39:34.14 ID:7rrRRakB.net
シャークスキルのBlindsideの効果がわからん誰か教えて

910 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 23:04:43.79 ID:VZW4rwbz.net
説明を読んだ限りでは、
「突進中に左右の移動キーを押すことでカーブ軌道がえがけるようになる」
ということのようなのだけど、実際取ってみても効果がよくわからない。
右方向はある程度曲がるけど無い場合と差がわからんし
左方向は全然曲がらないし。

911 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 23:11:37.14 ID:7rrRRakB.net
左右で曲がり加減が違うのか・・・意味わからんスキルだな・・・・

912 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 23:52:40.12 ID:TMhuOJq3.net
たぶんポイント余ってたら取るようなもんだと思う
どうせダイバーから撃たれてるの見えてるような状態なら回避もクソもないので

913 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:51:36.85 ID:0X93RqFO.net
それとこのゲームってADS意味あるんかね?
れてぃくるピッタリ閉じてるっポイから全然サイト覗いてない。
むしろサイト覗いたら銃でサメ見えない

914 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 01:59:37.13 ID:9gQhtShI.net
室内でお持ち帰りする用だな

915 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 07:55:14.03 ID:GGofnTou.net
>>913
覗いても集弾率が上がってる様子も無いので、あんまり意味は無いと思う。
一応構えるとズームするし腰だめ撃ちとエイム撃ちでマウス感度を変えれるので、
遠くのサメを狙って撃つ場合には使えなくもない。
銃身が視界を妨げるのは追跡機器でハイライトさせてたら透過する。

フレアやソナーで早期発見したサメを撃つ場合にエイム撃ちしてる。

916 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 10:22:33.01 ID:Z2+CYViC.net
やはり気休めレベルのものであったか・・・

917 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:16:20.95 ID:hovmFOyN.net
だってADS無くても全然困らなかったからな
元々そういう仕様だと思ってたわ
このゲームの銃器はどれもこれも集弾良すぎるもの

918 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:36:29.55 ID:GGofnTou.net
暗闇や死角から一瞬で飛び込んでくるサメ相手なのだからいちいち止まってエイムする必要があるとゲームにならないしね。

移動やダッシュしてもレティクル広がらないけど射撃の反動はあるので
オートライフルとかだとトリガー引きっぱなしではかなり中心からばらける。
エイムするとましになるかというと弾痕調べてみてもそんなことはなかった。

919 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 04:26:11.78 ID:xFVv71QB.net
AK47のような高威力低集弾とかいうライフルあっても良さそうだが
やっぱり武器のバリエーションはもっと増やして欲しいわな

920 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 04:37:50.51 ID:uMfYqnX4.net
架空の銃を作るわけにもいかないしこれくらいが丁度いいなあ
マップと宝の種類は増やしてほしい

921 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 07:25:49.10 ID:xFVv71QB.net
マップは作成ツールあるから
たぶん作れるんじゃなかろうか
時間ないから試してないけどね
DEPTH SDKってやつだよ

922 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 23:01:15.56 ID:m6ydNP/Y.net
某所wikiでホオジロのスキル効果時間が5秒ってあるんだけど、
今プレイしててふと見たらLv3でもDuration:3sってあるんだけどいつからだろう?

923 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 23:51:39.71 ID:xFVv71QB.net
たぶんスキル実装後の次のパッチからかと
イタチのハイドもそれで少し弱体したしね
そういや毒強いって言ってた人いたから試してみたけど大型には効果的やね、SPP1ダブルに毒付けて大体1マガジン当てて死んでくれるのは楽でいい

924 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 00:20:01.94 ID:yhygaygL.net
>>801のことなら自分だ、わかってもらえてなにより
最近は野良ダイバーがアレだから初手スピアも楽しいよ

925 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 02:20:31.20 ID:Fu1GsicR.net
またボタン死んでる?

926 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 05:03:03.09 ID:U8eKgxNi.net
携帯ソナーを3番のツール枠に移動できれば楽なんだけどなー
2番でネットやらDPV使いたいけどなんとなく最後までそのままとかやっちまう
遠距離のサメにタグ付けて突入タイミングずらすとかできるから便利なんだけどな

927 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:26:22.94 ID:JBQw53T3.net
makoさん今までスキル使えないだの他のサメのが強いとか思ってたのに
マーク付けて喰って育成して
ブラッディレイジとイグノーラペイン付けたらくっそ強かったです
スタミナ多いからカス当たりならスタミナリジェネ分で体力ほぼ削れないとかエグいわ

928 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 10:55:21.23 ID:+PwjPlSl.net
イグノアー

929 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 06:37:35.42 ID:Nfgf8gZa.net
襲われているやついても見ているだけとか
DepthがFPS初めてがですって感じのやつ多すぎだわ
レベル低くてスキルないのならアイテム買えよ
上位武器の金貯めているのなら宝物拾えよ
すぐそこにある安全な物すら拾わない

930 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 07:03:33.05 ID:Nfgf8gZa.net
クソマッチもうざいな
ダイバー側やると味方クソダイバー
敵の鮫は高レベルでタッグとかくる
鮫側やるとマッチに5分またされたあげくスキル全然ないクソ相棒
ダイバーは何故かレベル5以上ばかりとかクソゲーだわ
CSGOやっているほうがおもしろいな
味方雑魚でも自分でうまければなんとかなるし

931 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 07:04:12.28 ID:Nfgf8gZa.net
ダイバーはレベル50以上な
しかも100とかも混ざってくる

932 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 10:19:21.76 ID:tkFEOOYF.net
ワロタ

933 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 10:23:20.16 ID:lbSE4uvz.net
Depthは諦観のゲームだと思う。
まず基本的にサメ側が強いので、ダイバー側は互角の勝負をしようとか思わずとにかく生き残る事を考える。
仲間の協力が無いとどうにもならんので、自分ひとりで状況をどうにかしようとか思わない。
仲間がへぼいならへぼいなりにその状況で自分ができる精一杯の事をやる。不可解な行動をしてきてもそれに合わせる。
心臓がドキドキしだしたら、ゆっくりだろうがサメは次にはもう自分を襲えるところまで来てるので、即作業を中断して迎撃態勢に入る。
無理して宝を集めても襲われて落としたら元も子もないので程々をわきまえる。きっぱりとした見切りを行う。
我慢して金を貯めて強力な武器を買ってもチケットが減りすぎてたらどうにもならないし買えるとも限らんので程々で見切りをつける。

マッチについては不満がないわけでもないが、TF2やCSとかは片方に上手いメンバーや人数が偏るようなマッチングが意図的に作れるし
それが以降のラウンドも延々続いたりするので余程酷いと思わんでもない。日本人の陰湿さ卑怯さは異常。
個人の力でどうにもならんのは同じ。

934 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 11:08:21.24 ID:QzFN2UoK.net
Lvの高さは中の人のプレイングスキルの高さって訳では必ず無く(100とかは別だろうけど)
勝っても負けても同じ経験値量入るから単にプレイ時間の指標でしかない、とは思う
それに今になってLv20以下のがいるってことは新規参入者だろうから
マッチングで鉢合って「ああこの試合オワタ」って思うんじゃなくて
「コイツが20になってからが本番だ」って先行者として経験値稼ぎに付き合ってあげるくらいの気持ちで
プレイ人数が増える為に生温く付き合ってあげるべきじゃないかな
むしろ自分が高レベル群に入ると思うならプレイングスキルの高さを見せ付けてやればいい
あの立ち回りすごいなーって感じ入る物があれば未来の良きパートナーになるかもしれないではないか

935 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:44:27.11 ID:ZKm6ArJK.net
そう思ってその日の最初はサメに挽き殺されるの我慢してダイバーするけど
自分だけスコア20k超え出してて負けるとかあると嫌にもなる
で、サメやると歯応え無さすぎで飽きるのよ
まあそういう訳でプレイ時間1日1時間くらいなのはそんなもんだわな

936 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:25:03.10 ID:1BT/ydra.net
チーム戦だから誰かが足引っ張って試合に負ける事は当たり前なんだけどそれが何試合も続くと嫌になって途中抜けしたくなる

一回サメ側で自分25キルで相方0キルでダイバーに負けた時は流石に笑ってしまったが

937 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 15:22:06.39 ID:c3pipDEp.net
出血について調べてみた
(1)ホローポイントの弾丸が1発当たると出血状態が約2.5秒続く。
(2)出血状態の間、サメが素早い動作をするとヒットポイントが減少する。
(3)出血ダメージはサメの動作が素早いほど大きい。sprintでは2.5秒で10程度 、lungeでは1回で30程度になる。
(4)出血ダメージはサメのサイズには依存しない。
(5)出血ダメージは使用する弾丸の威力には依存しない。
(6)出血を付加すると弾丸の威力は0.8倍になる。
(7)出血の効果は重複する。
(8)出血が重複すると出血ダメージは重複した分だけ増加する。2発連続で打ち込むと2倍、3発連続で打ち込むと3倍程度になる。
(9)出血時間は累積される。例えば連続で2発打ち込むと、出血状態は5秒続く。3発だと7.5秒続く。
(10)つまり毒程顕著ではないがAutomaticのような1発の威力は低いが時間あたりの発射弾数に優れた武器で使用すると効果的。
(11)出血状態は毒状態など他の状態異常と重複する。 毒と出血が重複すると、毒で追加ダメージを与えつつ出血で離脱やアザラシ捕食を防げるので有力。

938 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 15:53:55.70 ID:j+00i/23.net
出血ダメージはサメ側からするとちょっとうざいなって程度かも
喰らったらある程度距離取って移動しなけりゃ治る訳で
近くにアザラシいないと確実に死ぬ毒のが怖いかもね
しかしこの分だと麻酔もそんな計算式でスタミナダメージ入ってそうだね

939 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:00:13.18 ID:5Ok97uVt.net
大型が暴れまわってる時には毒で、小型には麻酔か出血で対抗がいいんかな。

940 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:25:58.30 ID:j+00i/23.net
小型はスタミナ多いから麻酔はいまいちだと思うよ
そういや素朴な疑問なんだが
ゲームスタート直前の檻の中で
身体を天地逆さまにしてた奴いたんだけどY軸入力って入れ続けると360度回転できるんかね?

941 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:59:03.99 ID:rsvD9AHd.net
あれはバグなんじゃないかな?
ある時突然起きて、気が付くと直ってる

942 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:13:10.48 ID:rHD3V+fH.net
ところでベテランダイバーってのは恐ろしいね
サメより早く相手を発見してタグ付けて来よる
なんか設定いじってんのかね・・・?

943 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:26:00.25 ID:9iEQl+L0.net
>>942
明らかに臭いのいるよなー

944 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 01:24:03.34 ID:t52Lfa2b.net
音とスピードで方向はわかるから、あとは射程のある武器で撃ち込むだけ

945 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 03:49:35.25 ID:CHNGFhKR.net
>>942-943
多分、明るさ設定とブルーム切ったりとかして遠くを見やすくしてる

946 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:57:19.04 ID:QEJJp1+z.net
S.T.E.V.Eの空ける宝箱はいくつか候補が用意されていてどれになるかはゲーム毎で異なるみたいだね。
作業場所やコースって固定だと思っていたけど、COVEやOLMECAなんかだと作業する部屋から違うこともあるのか。
S.T.E.V.Eが予測していた方向と逆に進んで、部屋の状況も全くわからん事が何度かあって「俺凄い方向オンチだな」とか思ってた。

947 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:10:08.47 ID:yYXhdd6yf
しばらくwiki見てなかったけど久しぶりに見たらすごい情報増えてて助かるわ

948 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:01:09.90 ID:06pZ1UhI.net
ブルーム切ると視界良くなるのか、試しにやってみるわ

949 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:33:57.92 ID:6tPm352b.net
STEVEの作業場所をもっと増やしてランダム要素多くしてもいい気はする
COVE第2のような開けた場所は勘弁だけどね

950 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:42:25.43 ID:2uk1/gCu.net
ダイバーは死んだらセンサー買いまくって外にばら撒いてサメ迎撃したほうが安定するな
サメ二匹だとセンサー処理しきれない

951 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 06:52:10.93 ID:0XIIBLY3.net
>>950
ソナーが置かれてることすら気付かないサメもいるけどそれなりの技術があればそこまで難しくはないと思う。
全員がソナー置きまくるならともかく、一人がやるだけなら大した数にはならないし。

フレアと比べると
・配置に時間がかかり配置するときが危ない
・価格がやや高い
・サメ検出に1秒程時間がかかる。
・サメに壊される。

といった欠点があるので、フレアと組み合わせて使えるのが理想なのだが
ダイバー側がきちんと連携できるメンツがそろうことは少ない。

952 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 07:41:57.97 ID:0XIIBLY3.net
午前4時〜8時くらいが人が多いみたいだね。
西海岸だと日本の午前12時あたりが向こうの午後8時あたりでそこら辺がピークのようだけど。

953 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:18:36.21 ID:BUg/25cJ.net
今セール中の、Shark Attack Deathmatch 2 って、どう?
サメにはなれないらしいけど。

954 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 07:00:07.80 ID:mGZkRPKv.net
>>953
プレイ動画みたぶんにはあまり興味ひかれなかった。
https://youtu.be/QKt8vRDwG7E

←恐怖体験――――――うきうきハンティング→
Depth      SAD2        DH2

という感じ。

955 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 05:47:40.71 ID:mbkf9zBh.net
久しぶりに熱い試合をやれた
こっちがサメで最後1対1の0チケで
STEVEはゴール手前で殴って遅延しながらダイバーの様子伺ってて
寄ってきたタイミングで腹くくって突っ込んで喰ったエフェクト出たのにこっちが死んで負け
ラグとはいえこういう時に200PING以上だとほんと勝負を分けるからなぁ

956 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 02:58:53.90 ID:j4ES3kZX.net
普通にナイフで死んだんじゃ……

957 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:20:12.84 ID:qTAQjevS.net
これダイバーの基本は
・サメの進入路の外側にフレアを投げて前もってサメを補足する
・部屋の中にソナーを置いて入ってきたサメは見失わないようにする
・できるだけ4人一緒に行動して火力を集中する
・機雷は味方の邪魔にならない場所にサメの奇襲を防ぐように置く
でほぼwikiに書いてある通りだと思うのだけど、ある程度レベルが上がってるようなのでもこういうふうにしてる奴殆ど見ない。

・フレアもソナーも金がもったいないから使わない
・部屋の外に出てサメを迎え撃つ、一撃で仕留めれるように武器はハープーン一択、金が足りないからDPVで宝探し
・機雷はサメが仕留めれるように部屋の真ん中に置く
どういうことなんかなー。

958 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:04:41.28 ID:lWHYsXYE.net
機雷は出入り口に置くようにしてるけどな〜
スティーブもダイバーもダメージ受けるし

959 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:30:36.25 ID:JgkKqw+L.net
4人で槍持って
部屋隅で重なって構えてれば誰か一人食われても他の3人の槍は刺さるし強いんじゃね?とかちょっと思った
弱点は大型2匹だと同時に来たら詰む、オナガサメ相手じゃみんな死ぬ等等

960 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:10:14.39 ID:FLZkSQHo.net
槍の範囲ってどんなもん?上手い人は自分からうって出てざくざく刺し殺してるのを見るんだけど
未だに自分は成功したためしがない
STEVE修復するくらいの距離でないと刺さらんのだろうか、あれも結構ぴったりくっついてるけど…

961 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:47:00.70 ID:sNlhnROf.net
>>960
ナイフと同じくらい。はっきりいって目の前の敵にしか刺さらない。
プライベートマッチEasyダイバー側で使ってみたら大体の感覚がつかめると思う。

正面から突っ込んでくるサメを後退でかわしてカウンター当てるか、噛んだ後壁に引っかかって動きが止まってる所を刺すか、
どっちにしろサメ側が不慣れでないとなかなか上手くいかん。
噛んでる最中でも逃げてくところを追っかけて刺すのはかなり難しい。
成功するとボカーンとなってかなり気持ちいいが。

962 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:23:44.44 ID:3n04rX+s.net
サメにハンマーいるときは槍は結構ありだと思う
動き遅いし槍当てればナイフ2回で死ぬくらい減る
1フェイズ目とか処理する火力足りなくてハンマーに荒らされる事多いんだよな

963 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 05:20:38.50 ID:aDDqbaPN.net
槍は狭い部屋が多いマップなら使える印象
俺はガレオンとかなら最初から槍持ってく
どの部屋でもダッシュ一回で刺せる距離だし
他の奴のカバーで刺しにいっても届かないなら意味ないもんね

964 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 07:14:38.18 ID:smB+jTkH.net
相変わらず強制終了するな
いい時に落ちるから困る

965 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:56:56.27 ID:8EILDKU7.net
槍はそれなりの値段するのと弾数がなぁ
色々瞬間的過ぎる

966 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:07:46.47 ID:Xb6JZ49h.net
壁に引っかかったのをダッシュで近寄って突き刺したつもりが普通にスルーされて
振り返りざまにガブガブされるのを繰り返される事数度
ナイフ並みの持ち方するんだったら噛まれた時にも刺せるだろこれ!
槍なんだからもうちょっと長く持てよって感じの射程だな本当に…
当たったら大体一撃必殺で銃と違って外しても弾を消費しないけど
3発っきりで正直スピアピストルと同じ800もする値段か?って疑問は拭えない…

967 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 20:01:20.73 ID:wlqNlVKm.net
>>966
初期資金で買えて5倍以上するハープーンと同等の威力があるので、少々の練習で使えるようなしろものだと
それこそ>>959で書いてるような作戦が猛威をふるいそうだしバランス的には仕方ないかなぁと。

カウンターだと結構きまるので、ネットガンと組み合わせて使うのが本領なのかもしれない。
Bang Stick&NetGun+Barbed+Rainforcedで800+1600+1000+1000=4400でハープーンと同じくらいのコストと考えると妥当かも。
弾数も、ほぼ必殺なので3匹倒しでお役御免でいいと思う。

968 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 02:06:47.71 ID:UNdE16De.net
なんで噛まれてるときに銃で撃たないんだコイツら

969 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 03:31:38.97 ID:92oKyMFI.net
冷静に考えると噛まれた瞬間ナイフに持ち帰るのもおかしい

970 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 10:33:01.77 ID:46hpq3fz.net
やっぱりダイバーは真上と真下から襲われると反応遅いね
FPSって水平方向しかAIMしないからどうしても意識遅れてしまうのかな

971 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 08:33:42.07 ID:7PLcG/pS.net
シングルでやるのってプライベートモードだっけ?
あれのBOTがサメ来ると
In coming shark!ってマクロ出して音鳴らすんだけど
あのマクロ普通のモードでも使いたいわ

972 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:42:19.34 ID:1XEJIq6K.net
開始早々ダイバー全員が槍持って凄い動きで連携取ってくるの想像したらちびった

973 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:27:38.98 ID:g5GtcYAH.net
月末のパッチでStationマップがHide & Seek以外でも利用できるようになって
狙撃と暗視のスコープが追加されるみたいね。

974 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:59:48.28 ID:1D3EGoXt.net
>暗視スコープ
かまぼこ化が捗るだけじゃないですかヤダー

975 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 22:44:51.59 ID:8O/BAtYm.net
狙撃・・・ノースコープですらあんだけ長距離打てるのに要らんような気も

976 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 10:06:46.23 ID:JMaKfLk6.net
今でもうまいダイバーは真っ暗な海中でも当ててくるしね
俺はできないけど

977 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 00:24:40.80 ID:GQlssXNc.net
今日は甘めのマッチングが来てダイバー側で3-2で勝ち越せたわ。
ボット鮫相手には負けないくらいになったけど、それでもLevel50超える鮫には歯が立たない。

978 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:55:25.65 ID:vqIUrLYF.net
サメ側が甘いマッチングは癒しだと思う、いつもしんどいでな

979 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 23:20:33.96 ID:HhsGE/+5.net
序盤からダイバー集団がSTEVEそっちのけでサメスポーン場所にぐんぐん泳いで寄って来て
サメ側追い回してきたんでめちゃくちゃ逃げ回る羽目になった…
装備がSPP1程度なのに突進してもすっと横にかわされてかまぼこにされまくって大敗した後
レベル見てみたら100が一人と後20〜50だったわ
上手い人は上手いもんなんだなぁ

980 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 16:01:39.27 ID:SiEODhVs.net
北米でもping100超えるせいなのか、サメ側が下手くそタックルじゃないと避けられないわ

981 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 19:28:16.83 ID:jj3j/ObL.net
Thresherがサメ最強だと思うんだけどどうだろ

982 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 19:42:08.11 ID:L2bGRwKa.net
状況と使い手次第で、それぞれ強いしバランス取れてるとは思う。
自分で使うと楽、あるいは使われると嫌という主観で見ると
GW、Tiger、HH、Thresher、Makoの順に強いかな。

やはり撃たれ弱いのはミスが響きやすいし、機動力を生かすには技術と経験が要求される。

983 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 21:30:06.05 ID:jj3j/ObL.net
人によって評価違うもんだなあ
自分はThresher、HH、GW=Tiger、Makoの順に強く感じる

984 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 21:44:42.43 ID:rn9YNx86.net
まこちゃん・・・

985 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 01:23:54.27 ID:TOxiZrh1.net
まあ状況によるね
でもやっぱり小型のサメ使う人は強い印象があるね
俺はグレートホワイトかタイガーしか使えないけど

986 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 08:11:32.48 ID:DEQZwsBa.net
俺は
Tiger=Thrsher>GW>HH>makoの順かな
大型は鈍足でスタミナないから100ダイバー相手とかで以前にボロクソにやられたから評価低め
でも個人的に好みなのはHHなんだが
壁でダイバー潰してくあれが暴力的で気持ちいいんだ、STEVE破壊狙いでもいけるし

987 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 11:33:07.62 ID:cf2cgHPL.net
鮫銅ランカーまで来たが初心者〜中級の鮫の人はステージ見て鮫選ばないから
悲惨な目にあってる人が多すぎる。洞窟、炭鉱、ガレオン辺りでグレートホワイト
選んで動けなくて死にまくる人を良く見かける。

988 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 21:26:48.44 ID:tdDOc9Y2.net
アップデートきたね

989 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:28:43.60 ID:7tJ4xFh4.net
アップデート来たね。ズーム・暗視・マガジン増量・ソナー、新しいダイバー
あと地味に画面にストアが増えててSkin購入と変更が出来るようになってるね。ロボだこれ
で、早速プライベートで新機能試してたんだけど…
ようやくエイムに意味が付くようになったか、と思ったけど
暗視スコープは視野狭い上にサメ側視点みたいに赤くハイライトされる訳じゃないから微妙な気がする、
しかしズームスコープは多分これクリティカルヒットか威力倍加みたいなの付いてるんじゃない?
Easyでだけど、普通のスピアガンをエイム状態でGWに当てたら一撃だったわ…

990 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 02:01:46.48 ID:NTJiYR9N.net
アップデート確認した。

>>989
>ズームスコープは多分これクリティカルヒットか威力倍加みたいなの付いてるんじゃない?
自分が試した分にはそのような効果はなかった。
公式の説明だと、Scopeはエイムした時のズーム量の増加と弾のばらけ具合の減少、Night Vision Scopeはそれに加えて鮮明な視界、となってる。

あとは
【ダイバーの武器改造追加】
・Sonar:銛がサメの付近を通過すると一瞬だけハイライトされるようになる。
・Extra Magazine:自動小銃の所持弾数を120発から180発に増加させる。

【ダイバーの装備価格の見直し】
・Sensorの値段が200から400へ
・Horpoonの毒と出血の値段が500から300へ
・Speargunの毒と出血の値段が300から200へ
・LJ-10の毒、タグ、出血の値段が1500から1000へ
・LJ-10の麻酔の値段が1000から500へ
・DPVのOver-Chargeの値段が1500から1000へ

【サメの進化追加】
・Vitalized Frenzy:50pt。ダイバーを殺すとアクティブスキルのクールタイムがリセットされる。
・Killer Instinct:20pt。ダイバーを殺すことにより起動されるスキルがアザラシを殺しても起動されるようになる。

【MakoのMark Playの変更】
Lv1効果時間5→6秒、追加進化ポイント5、クールダウン12秒。
Lv2効果時間10→12秒、追加進化ポイント5→10、クールダウン12秒。
Lv3効果時間15→18秒、追加進化ポイント5→15、クールダウン6→12秒。

【カスタマイズに関する追加】
・ダイバーの外観が2種類(Shelly&Finn)追加
・サメのスキン(SPECIMEN 8)がGWとThresherに追加
・サメのスキンのゲーム内ショップが開店

【マップに関する変更】
・Blood&GoldにStationマップを追加
・各マップにてサメのリスポン地点を追加

【ユーザーインターフェイス修正】
・サメ選択画面でランダムボタンが追加
・ダイバーのリスポン画面の武器のところにRange(射程)の目安表示が追加
・ダイバーのリスポン画面の武器改良の効果の目安を表示するよう修正
・設定のInput→Toggles→Aim Down Sights BehaviorにSpherical Aiming Only(ADSでズームしなくなりマウス移動量の変更のみになる)を追加
・全ての言語でリスポン画面での進化ポイント表示が適切になるよう修正
・全ての言語でマッチ開始までの時間表示が適切になるよう修正

991 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 02:10:04.00 ID:NTJiYR9N.net
SonarのTaggingとの違いは、当たらなくてもいい(Sonar Buoyと同じくらいの探知範囲?)のとハイライトが持続しないこと。
Killer Instinctの対象は具体的にはVitalized Frenzy,BloodFeast,Blood Rageの3つだと思う。

Vitalized Frenzyの追加とMark Playの強化でベテラン鮫がさらに凶悪になりそうな悪寒。

992 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 07:51:07.83 ID:sELN5Raq.net
>>990
>>ズームスコープは多分これクリティカルヒットか威力倍加みたいなの付いてるんじゃない?
>自分が試した分にはそのような効果はなかった。

俺もPassiveで指切りしてみたけど、非エイム時と違って少ないタップ数で倒せたよ
まぁタップが下手だと言われたらそれまでなんだが・・・

993 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 10:27:34.62 ID:Ii+Lxxfn.net
947だけど、スコープの効果はちょっと謎だね…?
しかしSensorを最初の選択肢にしていくのはちょっと難しくなったな、400か…
今までSPP-1+Sensor+Sonorってやってたんだけど最初からこれ持っちゃうと対抗手段なくなるなぁ

武器改造の方のSensorは、弾がサメ付近通るとハイライトはよく分からなかった(そもそも撃ってる時点で大体視認範囲)
けど、残数少なくなると補給箱がハイライトされて、これは補給するまで持続なのは間違いないと思う。
ほとんどは全弾撃ち尽くす前に大体リスポンする羽目になりそうではあるけど…

994 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 10:35:40.51 ID:Ii+Lxxfn.net
武器改造の方はSonarだったね、スマン…
それにしてもマコちゃんのスキル効果倍増か、まぁ今までLv3にしても
効果時間延びるだけで貰えるポイント数変わらないの自体が微妙すぎたのも
あるけど、このテコ入れでますます雪だるまだなぁ
サメ側プレイで相方側が先にサメを決めちゃったらマコちゃんにするという手もアリかもしれない、
後ろからくっついていって喰わずともポイント稼いで一気に進化するコバンザメみたいな…

995 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 10:51:10.79 ID:HJCqKzti.net
持ち弾減ってきたら弾薬箱ハイライトは元からだったような・・・

当たらなくてもハイライトするみたいだから、より遠くからでも味方に知らせられるとか・・・?
でも持続時間短いみたいだし気付かれないかも・・・って思うと・・・う〜ん

996 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 13:11:22.05 ID:ZBBQHwfy.net
インストラクトの性能ヤバいぞコレ
ダイバー食ってスタミナ回復するスキル取ってコレ取ってたら泳ぎ放題だ

997 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 13:14:34.84 ID:ZBBQHwfy.net
間違えた、直訳で殺害本能か・・・
Killerinstinctのスキルヤバい。

998 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 15:34:22.14 ID:eqAMuw4d.net
ま〜た鮫強化かよ

999 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 15:54:28.10 ID:EqmnV9oy.net
これでmako()だったのが
少しは見直されるかもね
ダイバーはsonar値上げが痛すぎなんだけどどうしてこうなった

1000 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 22:51:41.27 ID:NTJiYR9N.net
マップのリスポン地点増加が地味に効いて、サメの襲撃方向が全く読めなくなった上に襲撃間隔も短くなってどうしようもない感じ。
前のバランスでもダイバーキツキツだったのにサメ寄りに調整してどうすんだ。
スコープ買って外に撃って出たらどうにかなるのか?
開発が想定してるプレイヤーはどんななんだ…。

1001 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 23:18:45.07 ID:EqyhYiVG.net
鮫側ステで有利にするのは良いけどストック一回り少なくするとかやってくれよ

1002 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 11:34:17.17 ID:BNuyr3kM.net
センサーなぜ高くしたんだw
意味がわからん

1003 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 13:58:18.36 ID:BNuyr3kM.net
diverのモリセンサークソ強いな
適当に打てばいい牽制になる

1004 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 21:09:50.26 ID:fswrw6cs.net
鮫ばっかテコ入れすんなら steveにセントリーガンでも付けとけや
無能開発 鮫にエサをやるゲームじゃねえんだぞ

1005 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 04:00:55.59 ID:UTNJ2NRc.net
makoのアクティブスキル、前段階でも相当強かったのに強化入ったのか……

1006 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 08:28:08.99 ID:LbmKH+Us.net
ダイバーのスタミナ増やしてほしいな
現状だと〇が2つだけど3つほしい
何かアイテム買ったら4つとかになるのもいい

1007 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 08:30:55.59 ID:oEuLEzYV.net
鮫の死体からたまに獲れる肝臓を食べると…

1008 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 18:03:24.46 ID:Mfhtam76.net
>>1004
ダイバーが降りてくるあれはどう見ても餌箱でしょ
これは鮫にエサをやるゲームだよ

1009 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:22:29.27 ID:TyxUv4s1.net
Thresherの新スキンってなんで空き缶刺さってるの

1010 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 15:56:18.86 ID:75ZIq0eP.net
ダイバー側チケット3残してサメ最後の一匹までいったのに、そこでみんなサメ追いかけだしてバラバラになって
各個に狩られて負けにしてしまった。

1011 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:14:42.80 ID:xxNE8SG0.net
雰囲気損なうけどもうbloom切り、明るさ最大、影切りとかして見やすさ上げねえと
人間側もう勝負にすらならないなw それで見やすさ上げても普通にボロ負けするバランスだわ

1012 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:22:02.77 ID:PCA1Tjzh.net
マッチング次第だろうけど
人数多い分使えないのがくる可能性高いダイバー側が不利になる事は多いわな
サメは基本的な事してりゃ後は適当でもそれなりに強いし

1013 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 06:50:26.91 ID:Rw8ri5BZ.net
sonerが$400から$300になってた
確か400だったような気がしてたんだが勘違いしてたかな
それでも値上げには違いないから痛いんだが

1014 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 10:59:57.14 ID:vQLKYMrQ.net
Sensorは200から400になったけど
次のパッチで400から300になったよ

Fresh Blood Update 9月1日
http://steamcommunity.com/app/274940/discussions/0/520518053452594863/

Fresh Blood Hotfix 9月4日
http://steamcommunity.com/app/274940/discussions/0/520518688943745901/

1015 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:05:05.53 ID:WXFPO0Ir.net
やっぱ高すぎたからかw

1016 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:23:18.11 ID:xgXZHhlq.net
・ダイバー装備品の価格改定
Sensor:400→300
LJ-10(水中ジェット):3000→2800
HarpoonのExplosive:2500→2000

・スコープの性能修正
ズーム量の増加
ナイトビジョンの感度増加

・サメのスキル性能修正
GWのJuggernaut:Lv2以上で麻酔を無効→全Lvでダメージ低減と同程度に麻酔ダメージを低減
Blindside:コストを40pt→30pt、横への移動量を50%増加、通常の突進と同程度の移動距離になるよう時間を増加

・その他不具合修正など

多少ダイバー寄りの修正だね。
頻繁に修正が入るのは積極的に提言してるグループかなんかがいるんだろうか。
Blindside修正されたのはうれしいけど相変わらず効果あるんだかどうだかわからん性能。

1017 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:50:04.12 ID:Zw2W1DeP.net
LJ―10値下げか
あれ2500まで下げていいと思うけどな
そこまで良性能じゃないんだし

1018 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 22:56:08.99 ID:qSVgcrma.net
LJ-10とDPV間違えていた恥ずかしい…

久しぶりにオーストラリア鯖でやったら以前300超えてたPingが160程度と大幅によくなってた。
鯖が強化されたのか前がたまたま悪かったのか。
北米ほど鮫が厳しくないし時差も少ないから使えるようになったのならありがたい。

1019 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 10:04:41.97 ID:YBC8l6DR.net
水中ジェットなんて書いてあるから俺もDPVのことかと思ってたわ
ショットガンのことか

1020 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 06:15:53.84 ID:Ef8ZbUd4.net
eitherでやってるんだけどダイバー200回超えてるのにサメ20未満。サメ専の人が多いんだろうね。
で、たまーにサメが回ってくると「やった」と思うより実戦経験不足過ぎてまともに戦えるか不安でドキドキする。

1021 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:22:25.14 ID:WgrcbK8l.net
>>1020
すごくわかる、1つのマッチでサメダイバー比1:2だからプレイヤーの20%くらいがサメなんだろうね

1022 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 11:33:15.52 ID:6mfIBYFG.net
王冠やっともらえた Lv76

1023 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 02:45:25.66 ID:cgCZqkV1.net
ハイドアンドシークもっと何とかならんかったん

総レス数 1023
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200