2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol5

1 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 03:59:47.15 ID:SmrU9xMv.net
Call of Duty: Advanced Warfare
北米版 2013年11月4日 発売!
字幕版 2013年11月13日 発売

■公式 http://www.callofduty.com/advancedwarfare
http://www.extremeedges.jp/callofduty/aw/top
■Wiki http://codaw.swiki.jp
■トレーラー http://youtu.be/01ungrsN9Ik
■マルチトレーラー http://youtu.be/n4IEC8CkljE
■実写トレーラー http://youtu.be/GccGbdLqTmQ
■Steamストアhttp://store.steampowered.com/app/209650/
■必須動作環境
OS: Windows 7 64-bit/Windows 8 64-bit/Windows8.1 64-bit
CPU: Intel Core i3-530 @2.93GHz/AMD Phenom II X4 810 @2.80GHz以上
MEM: 6GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTS 450 @ 1GB/ATI Radeon HD 5870 @1GB以上
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンド接続
HD: 55GBの使用可能容量
サウンドカード: DirectX互換
■推奨動作環境
CPU: Intel Core i5-2500K @3.30GHz
MEM: 8GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 760 @4GB
サウンドカード: DirectX 9.0c 16-bitと100%の互換

次スレは>>950が立てること。立てられない場合は宣言者か>>980
※前スレ
【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415175741

2 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 04:09:08.41 ID:MdmXcs9G.net
>>1
おつ

3 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 04:17:18.45 ID:U+uecnIJ.net
いちおつ

4 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 04:34:44.03 ID:F6BtkOY3.net
CoDって結局システムはできあがってるから、良し悪しはマップだけで決まるんじゃない?

5 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 04:43:41.20 ID:AHQoUoJK.net
>>4
MW/MW2のMAPは出来が良かったと思う

6 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 04:46:08.16 ID:o/5tifuO.net
1つか2つ良マップ混じってたが正しいだろ
どっちも基本は爆発物に配慮したクソマップ

7 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 04:55:19.32 ID:YOlyCBON.net
>>4
正直CODに関してはシングルのストーリー以外はDLCみたいなもんだと思ってる

8 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 04:59:36.21 ID:tEwP1DeP.net
cs1.6は十年以上前に出たゲームなのにずっとdust(だっけ?)で遊ばれてるよな
やっぱりマップも評価の大きな一因な気がする

9 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 05:05:11.23 ID:SmrU9xMv.net
Tuberには苦しめられたけど楽しかったな
それでもみんなやってたしやっぱり良かったんだと思うよ
最近じゃちょっとやってポイッだから

10 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 05:39:41.93 ID:lFyg5Lu+.net
×楽しかった ○当時はそれしかなかった

11 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 05:40:47.34 ID:o/5tifuO.net
ストレス貯まるだけなのにやってたからな

12 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 06:19:10.42 ID:J0WoaMi3.net
最低2人以上でPT組んで核回して遊んでたわー

13 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 06:23:00.79 ID:aAiIJRiL.net
CoDはMW2の割れ版後期の
グレポンやデュアル調整した奴が最強やったわ。
デディ鯖だったし

もちろん正規版も買ってたけど
あっちはmodも出てて本当良かった。

14 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 07:01:24.25 ID:GRikq9Lw2
BF3にてチート疑惑をかけられ自宅検証される程の実力者であるあの"StylishNoob"選手が
COD:AWでの隠しキルストリーク要素「DNA BOMB」を配信中に達成!
今後COD:AWにおいて確立されてもおかしくないほどに革新的なプレイスタイル
敵に異常なまでに張り付くAIM
そして覚醒するスタヌーに、刮目せよ!


動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24866263



配信URL
http://www.twitch.tv/stylishnoob4

自宅検証について詳しく知りたい方はこちら
http://bf.jpcommunity.com/archives/860

15 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 06:59:43.54 ID:aYsMa2zc.net
BF3にてチート疑惑をかけられ自宅検証される程の実力者であるあの"StylishNoob"選手が
COD:AWでの隠しキルストリーク要素「DNA BOMB」を配信中に達成!
今後COD:AWにおいて確立されてもおかしくないほどに革新的なプレイスタイル
敵に異常なまでに張り付くAIM
そして覚醒するスタヌーに、刮目せよ!


動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24866263



配信URL
http://www.twitch.tv/stylishnoob4

自宅検証について詳しく知りたい方はこちら
http://bf.jpcommunity.com/archives/860

16 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 07:35:34.11 ID:ZXj3ygTB.net
>>15
スタヌーって人CoDじゃ知らなかったけど、こらやまた随分とハイセンシ設定なんだね
慣れるまで酔いそうだ

17 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 07:39:36.10 ID:Pd9mCHsl.net
>>15
ぶっ飛んでることに違いはないが意外と常識的なエイムだな
単にハイセンシすぎてチートっぽく見えちゃうんだろうな
なんにせよ楽しくプレイしてるようで好感が持てる

18 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 07:53:51.36 ID:o/5tifuO.net
やっぱ上手いよな
旧作はBF勢いまいちだったけど
今作はBFのクラン単位で移住もありそうだな

19 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:17:59.25 ID:os/9YH+L.net
家ゲーじゃADSでアシストかけないと使い物にならんらしいがPCだとこれだもんな
これが流行ったら更に浅いゲームになりそ

20 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:25:46.89 ID:Pd9mCHsl.net
>>19
お前がFPSをハエたたきだと思ってる雑魚だってのはわかった

21 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:33:59.40 ID:x3aafzVU.net
>>15
チートにしては下手すぎるからチートではないだろうな
最近はこういうふうにばれにくいチートがあるのならもう分からんが

22 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:39:51.50 ID:GVS/3lhh.net
スタヌーってBFの人だろ
CoDやってんの?

23 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:40:45.67 ID:q/SYwjs4.net
>>18
それはないな
BFやってる奴には大して受けてないよ、SF要素ガーとかで結局彼らにとってのクソゲーであったTitanfallと同一視されてるし
StylishnoobもTwitterで日本解禁前にクリア完了って呟いてるし、すぐ飽きそうっていうコメントに間違いないって答えてるしもうそんなにやらないと思われ

24 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:41:59.87 ID:q/SYwjs4.net
まぁ自分にとってはかなり面白いゲームだから叩く気はないよ
Perkの配置バランスに不満はあるけど
あとロックされてるせいで萎えてる

25 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:42:18.69 ID:x3aafzVU.net
レールガン出ただけでBF終わったとか言ってるやついたしな

26 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:43:26.21 ID:LKLo/MKj.net
>>15
ぴょんぴょんジャンプして相手からは狙いを付けづらくさせ、自分はADSせずに倒す、と
腰だめでも狙ったところに飛ぶレーザーだからこそできる芸当だな

27 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:45:32.64 ID:F6BtkOY3.net
スタヌーさんはSF2っていうCoDのパクリのチョンゲーで大会優勝してたし、
基本的にCoDも好きなんじゃないかな
ガチでやるまでハマれないのかもしれないけど

28 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:45:52.69 ID:o/5tifuO.net
>>23
そうなの?
だったらNSW動画撮るなよと
真似する奴増やしてどうすんだよ

29 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:48:44.76 ID:68kMlpQ/.net
スタヌはダステルに糞ボロ負けしてるじゃん

30 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:49:56.03 ID:pB9TpF0z.net
>>15
quakeかてwww

31 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:50:04.36 ID:GVS/3lhh.net
         ____
        /.\::::::/ \     \人_人,_从人_人_人,_从,人/
      /ィ赱、i_i_r赱ミ\     ) ダステルさんの話を・・・(
    /ノ( ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  ./⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヘ
    | ⌒  / _lj_ }   |
    \     .|!!il|!|!l|'   /
   /´     |ェェェェ|   `\




          ____
       /⌒_⌒_\
      /ィ赱、i_i_r赱ミ\     してるな
    / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\
    | ::::::: / _lj_ } ::::::: |
    \  、{ ^' ='= '^    /
    /  l ヽ. `""´ ノ l、 \

32 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:51:35.91 ID:q/SYwjs4.net
>>28
動画上がんなくてもどうせ広まっとるわ

今のレーザーガンは仕様なのかはわからんが、ADSしなくても真っ直ぐ飛んでくんだよね
しかも、ガンホー付けてもそれは同じ
これが大騒ぎにならない要因の一つはパパパパッドだと腰撃ちじゃエイムアシストが利かなくて使い物にならんから
威力の高いレーザーガンがドロップするし、それが手に入ったらやろうかな

33 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:05:54.72 ID:DZopdJwF.net
一瞬BFスレかと思ったわ
てか原理主義のCOD民はどこいった
まさか全滅したのかよ

34 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:07:13.34 ID:0k6SB4h7.net
レーザーは腰だめ撃ちでもレティクルが殆ど広がらないからな

35 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:20:01.79 ID:q/SYwjs4.net
PCのCoDプレイヤー達は見事に消えたよね

36 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:23:37.37 ID:DZopdJwF.net
普通はダステル?スタヌー?知らんがなそんな雑魚

っていう対立煽りの流れになるはずだろうがよ
しっかりしろよCod民

37 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:23:42.09 ID:YIMLFt+0.net
http://fpsjp.net/archives/93014

>PC版はSteamでのロックにより日本語字幕版の発売日までは
プレイ出来ないという情報も入ってきているので(本日の早朝解除という情報も)
そうなの?解除とか初耳なんだけど

38 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:26:54.50 ID:q/SYwjs4.net
本日早朝っていつだよ

39 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:28:04.66 ID:+2swARCe.net
なぜ無用に対立させようとするのか...
FPS好きなら両方プレイしてるだろうに、それに操作性も特徴も違うんだから得意、不得意あるでしょ。
もちろん平均的な上手さは共通してるだろうけどね。
別に格段上手くたって賞金もらえる様な世界にいるわけじゃないんだし、まったりやろうや
てか本スレは基本晒しなしで進行しなきゃダメだな、やっぱ。

40 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:30:09.07 ID:k61epzrQ.net
(本日の早朝解除という情報もあるとかないとか)

41 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:31:04.81 ID:YIMLFt+0.net
>>38
この記事日付的に今日だと思うけど初耳なんだよなぁ ロック解除とか

42 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:31:07.97 ID:MbCTThI8.net
>>39
スレチって知ってる?

43 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:56:12.86 ID:I2gTlkN5.net
もし本当に今日解除したらサポートが嘘ついたことになるんだよなぁ
嬉しいけど

44 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:56:54.69 ID:q/SYwjs4.net
まぁ絶対今日解除じゃないっしょ

45 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:57:10.44 ID:+2swARCe.net
早朝アンロックとか何処が基準かも分からないな...

46 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:10:36.11 ID:Pd9mCHsl.net
EAAの中の人がここの前スレ見てたんじゃないの
そんな話出てたし

47 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:19:00.13 ID:aUQGi5NG.net
>>35
強い人は消えたな
MW2やBOくらいまではいたんだが・・・

48 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:22:30.58 ID:YfpiYHtK.net
BOはデディ鯖の上にマップが秀逸だったからS&Dが楽しかった

49 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:26:39.31 ID:Tdft0o3s.net
案外、13日になってもパッケの字幕版しか起動できなかったりしてね

50 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:29:44.60 ID:A9strk4E.net
ぴょんぴょんレーザーやってみたらマジ強かった
外人の暴言と苗落ちもひどかったけど

51 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:33:05.71 ID:+2swARCe.net
>>49
確かに海外版は自己責任が前提だけど、過去の経緯からして今作は何の前触れも無くいきなりメダルオブオナー状態にするのは流石に激おこでしょ。

52 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:38:05.30 ID:0n6Hc/Wc.net
アンロックめんどくさ

53 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:41:50.64 ID:8Rttasys.net
ぴょんぴょんレーザーからMW2のグレネと同じくらいのクソゲ臭がプンプンするぜッーーーーーッ!!

54 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:45:09.88 ID:xhbzOVN1.net
だったらレーザー使えばいいだろ!

55 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:46:03.21 ID:MbCTThI8.net
>>49
韓国はできるようになってるみたいだし大丈夫じゃない?
あっちもクズエニのせいでできなかったんでしょ?

56 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:47:38.47 ID:8Rttasys.net
>>54
まー使うんですけどね!

>>55
韓国VPNで出来なくなったんだけど、俺だけ?

57 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:49:15.88 ID:A9strk4E.net
韓国はたまには繋がるけどほとんど繋がらなくて困る

58 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:51:43.04 ID:cQslAy/R.net
できるよ

59 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:52:21.70 ID:4OhmEF+z.net
steam failedになってできなくなったわ

60 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:53:58.03 ID:8Rttasys.net
あれ〜出来てる人も居るのか
俺も昨日まで何も問題なく出来てたんだけど
今やったら steam connection failed になっちゃったわ
VPN何かミスったかなぁと思ってIP情報サイトで見たけどkoreaになってた。謎

61 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:54:47.34 ID:3Mv4wXvN.net
過去の経緯と違うからこそ、13日になっても(ROW版は)アンロックされないってのもあり得ると思うぞ
前スレ984が言ってたけど責任の所在が不明で何の公式アナウンスもないんだから何が起きてもおかしくない
仮に13日になってアンロックされても「はいよかったねー」で済む話ではない

62 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:56:01.40 ID:cQslAy/R.net
アンロックされなかったらさすがに返金させるよ

63 :59:2014/11/08(土) 11:02:03.06 ID:8Rttasys.net
VPN通したままsteamログインし直したら出来たわ失礼。
韓国VPNのままだと2ch書き込めないから一度切ったりしてたせいかも

そしてこれを書き込むためにまたいちいちVPN切っている
プログラム毎でVPN通すとか設定できたらこんなメンドイことしないんだけど
OpenVPNでやり方わかんね

64 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:10:24.39 ID:LiD4gNv9.net
3570k GTX750tiで1920*1080で60FPSでできる?

65 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:15:34.17 ID:/EGrOZbv.net
アンロックに関しちゃsteamがやるっていってんだから
13日にこなきゃ返金だよ

66 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:42:56.38 ID:GVS/3lhh.net
>>65
海外版に関しちゃ知らんって言ってなかった?

67 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:45:59.17 ID:0FHmgKUW.net
だから心配しなくてもIPで発売日まで規制かけてるだけなんだから海外版だろうがアンロックはされるっつーの
どこまで心配性なんだよ、俺の持ってる100ペリカ賭けてもいいわ

68 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:50:02.57 ID:oUEp4ZKg.net
クロスボウ使いたいよぉ

69 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:50:46.72 ID:yJpOOeRK.net
>>66
バージョンに関わらず13日にやるよって言ってる

70 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:52:22.42 ID:q/SYwjs4.net
アンロックしてやるよ(上から目線)

71 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:52:48.86 ID:yEPoEVHW.net
キャンペーンのゴリアテ超かっこいいwwwwww

72 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:04:52.71 ID:46qaPccB.net
海外版はうちの管轄じゃないって言ってたのはスクエニだな

73 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:11:29.78 ID:I2gTlkN5.net
管轄じゃないものまで規制するのもスクエニ

74 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:18:06.31 ID:kCPoYG+E.net
冗談抜きで過疎りすぎ

75 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:22:35.71 ID:YIMLFt+0.net
ハックに遭遇した 1キルしたら56000exp?くらい入ったと思う
途中でホスト抜けて普通に戻ったけど一気にプレステージまでいけたわ・・・

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5404315.jpg

76 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:22:42.87 ID:xq9n3rCC.net
デディケイテッド鯖って記事見たから買ったのにP2Pかよ
最早、詐欺

77 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:26:33.92 ID:IhUsXlmk.net
途中から入ったらハック部屋だった
勝手にXP増やされなくてよかった
http://i.imgur.com/q6yMwvE.jpg
http://i.imgur.com/7hchNdf.jpg

78 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:29:38.18 ID:xq9n3rCC.net
これって鯖がチートってこと?
P2Pクソ杉では?

79 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:32:42.42 ID:pTkXHhBH.net
もう昔の様な発売前の盛り上がりも無くなったね

80 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:36:49.18 ID:J87aYls+.net
販売側がやる気を削いでいくからね、しょうがないね

81 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:42:16.60 ID:U+uecnIJ.net
何故かスクショできないんだがみんな出来る?

82 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:42:43.19 ID:SlGCl+AA.net
早速チートかだから嫌なんだよ
MW3のときなんかもういたるところに

83 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:43:31.79 ID:A9strk4E.net
XPハックホストに今日3回も遭遇してるんだが

84 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:43:54.22 ID:wKnxK+Wf.net
>>81
steamオーバーレイだっけ?効いてなければ撮れないはず
Shift+Tabで画面出なければ再起動したら治るかも

85 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:51:22.55 ID:U+uecnIJ.net
オーバーレイも出ないんだ
再起動してもダメだったよ

86 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:51:47.47 ID:U+uecnIJ.net
>>85
>>84

87 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:53:15.96 ID:56DAqBLv.net
設定変えてるだろ基本
ダッシュしながらスコアみたら暴発するし

Steamの設定みてみ

88 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:57:47.32 ID:hmtus4I8.net
125にしてもマウス飛ぶのなんとかならんか

89 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:00:44.55 ID:q/SYwjs4.net
>>88
500hzにしてみる
Steamオーバーレイを切る

90 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:00:59.20 ID:afrZS5TX.net
>>75
you ban

91 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:09:08.35 ID:U+uecnIJ.net
>>87
どうもショートカットキーの問題じゃないみたい
キー変えてもオーバーレイもスクショも出来ない
他のゲームではちゃんとなるんだけどなー

92 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:15:33.89 ID:LiD4gNv9.net
キャンペーンのロード長すぎだろ
いちいちホモ臭いムービー見せるな

93 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:16:50.11 ID:x+MqKBVq.net
超高速でナイフ振り回す変なのにあったわ…
今作のナイファーってあんなに振るの早いんだなww

94 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:32:30.34 ID:x3aafzVU.net
オーバークロック使えば早くなるからな

95 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:33:57.70 ID:Dr2wDcFv.net
>>67
MW2のときは、キー認証は日本語版解禁以降も弾いてましたな。
あまり関係ない。

MW2は海外版のキー認証不可だが、起動は認証なかった。
AWは海外版のキー認証不可&起動も不可。
で、日本語版解禁日で変わるか、変わらないかという状態。

96 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:36:47.02 ID:3Mv4wXvN.net
>>91
ゲームによってSteamオーバーレイと他のオーバーレイが競合したりしなかったりする
Afterburner(RTSS)とかFrapsが起動してないか?
前者ならRTSSの設定でAWの個別プロファイルを作ってCustom Direct3D supportをONにすれば共存できる
後者なら終了させてからAW起動、もしどうしても使いたいならAW起動後にFrapsを起動する
他にオーバーレイ系のソフトが常駐してるなら終了

97 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:37:51.03 ID:q/SYwjs4.net
GWクソゲーってかかれてたけど普通に面白いわ

98 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:39:49.97 ID:q/SYwjs4.net
解禁されたら皆でGWやりてぇな

99 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:40:49.26 ID:rDoKc6fs.net
GWは一番面白いルールだと思うんだがPCだとマッチしないんだよなぁ

100 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:43:28.11 ID:o/P0tcnU.net
解禁された頃には皆飽きて過疎が始まってたりして...

101 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:43:34.92 ID:q/SYwjs4.net
今韓国VPNだけどしてるよ、maxping50縛り
1〜2ゲームしか存在しなさそう

102 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:43:36.96 ID:ZXj3ygTB.net
>>97
そのうちいつもみたいに水前寺が蔓延して、30キルストリーク祭りになる。
真っ当なプレイヤー同士なら熱いのは間違いない

103 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:44:15.26 ID:x+MqKBVq.net
>>94
俺があった奴のexoはクロークだったよ

104 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:45:53.97 ID:lFyg5Lu+.net
>>103
ワイルドカードでexoアビリティ二個積めば、クロークしながらオーバークロック出来るからね。

105 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:47:01.97 ID:oxeHOjzg.net
>>91
Fraps起動してるとオーバーレイ開けないゲームがあるから
Fraps終了してゲーム再起動すれば開けるようになる

106 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:49:44.84 ID:U+uecnIJ.net
>>96
>>105
サンキュー!!!

107 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:51:04.12 ID:U+uecnIJ.net
フラップス原因だったっぽい!
お騒がせしました

108 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:54:11.79 ID:LWxezt9S.net
なんか4日のときはやりたくてしょうがなかったけど、
日がたつたびにどうでもよくなってきた

109 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:01:19.08 ID:q/SYwjs4.net
GWとキルコン面白いからいいや
GWのドミネはわちゃわちゃしてて好き

110 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:03:46.91 ID:LZq2hMqt.net
>>92
せっていみなおしてもんくいえよ
ぎゃーぎゃーいうまえにさ

111 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:09:03.38 ID:wQsQ0/BZ.net
>>95
AWのROW版は問題なく認証できているし、steamでも販売(予約受付)されている

キー認証不可ってのはRU版とかの話では?
RU版はアクティベート地域が制限されているから、
VPNを使わない限り13日以降も認証しないだろうし、
steamdb見るのめんどくさいから確認してないけど、起動毎にVPNいるかもね。

112 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:51:07.60 ID:m3UhuAX9.net
>>95
弾いてたのは海外キー全部

113 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:51:37.46 ID:k61epzrQ.net
VPNで認証したなら日本IPからのプレイも規制されておかしくないが、日本IPで認証は出来たのに日本で発売後もプレイが出来ないなんて
キー吸い取るだけだし大問題になるからありえない

114 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:52:32.19 ID:g9xlVFuW.net
韓国vpnでもできるipとできないipあんのな

115 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:08:09.47 ID:l3H5z8HZ.net
有名なVPNのIPはブロックしてるんじゃない?

116 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:11:40.42 ID:YOlyCBON.net
今週末はAWどっぷりのつもりだったから暇だわ
来週はイベントでいないし

117 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:13:21.65 ID:alCz2Upm.net
エンブレム消えるバグってまだ直ってないよね?

118 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:22:18.26 ID:U+uecnIJ.net
俺は消えてないみたいだけど?

みんな画質設定どんな感じ?

119 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:23:33.49 ID:Y2vcxBCB.net
>>117
例のアプデってもう来たんじゃなかったっけ?

120 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:23:37.10 ID:HtAfjt5f.net
gtx970で最高設定で60fps安定する?

121 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:24:32.18 ID:UqHrUtY4.net
stemdbによるとjp retailはある別キーかな

122 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:41:54.50 ID:2f9H7kdk.net
>>122
GTX980だけど2560x1440でAA以外最高設定で常時60fps維持出来てるから
1920x1080ならGTX970で余裕だろう

あとこのゲーム、フルスクリーンでやるよりノーボーダーWindowでやったほうが
マウスの変な加速なくなるしフレームレートも安定するね

123 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:42:43.72 ID:2f9H7kdk.net
安価ミスった
>>120

124 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:58:55.73 ID:q/SYwjs4.net
>>122
それまじ?
遅延自体は増えるだろうけど…クソゲーかな

125 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:04:44.22 ID:2f9H7kdk.net
>>124
多分誰もが最初プレイしてマウスの挙動に違和感を抱くと思うんだけど
ノーボーダーでやったら見違えるように挙動が素直になったよ
フレームレートの落ち込みもなくなったし、シングルのロード時のムービの音ズレやノイズもなくなった
少なくとも自分の環境では

126 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:09:10.23 ID:Y2vcxBCB.net
>>125
いいことを聞いた

127 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:19:34.52 ID:q/SYwjs4.net
>>125
クソゲーやん、教えてくれてありがとう

128 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:32:30.00 ID:U+uecnIJ.net
>>125
ほんとだw

129 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:42:33.41 ID:DZopdJwF.net
フルプライスでおあずけ喰らって有料テスターも兼ねてるとか
ほんまプレイヤーの鏡やでぇ
お前らの熱意に涙が出そうになるわ

130 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:48:58.12 ID:1HxVbUl/.net
臭う

131 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:50:42.10 ID:q/SYwjs4.net
>>129
なんも言い返せない(・∀・)

132 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:52:28.51 ID:xq9n3rCC.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    Call of Dutyは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

133 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:52:55.22 ID:46qaPccB.net
BF4だってEAが謝罪するくらいロンチひどかったらしいしなぁ
最近はゲームも巨大化してなかなか最初から完璧な物は出てこない

134 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:53:29.13 ID:0FHmgKUW.net
なんか急にハック部屋増えたなぁ

135 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:59:33.80 ID:U+uecnIJ.net
クロスボウで500ロングショットとかふざけてるの?

136 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:00:36.30 ID:f0ZEiqq8.net
これから自販機で買ってみるわ
おまえらマルチで会ったらよろしくな

137 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:01:03.18 ID:Pd9mCHsl.net
>>129
もっと褒めろや

138 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:05:22.56 ID:DPgUeUND.net
スナイパー楽しいな
思ったりより当てやすい

139 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:12:21.91 ID:SqGyWTjC.net
>>27
あれ似てるのって見た目だけやで

140 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:12:23.59 ID:q/SYwjs4.net
>>125
とりあえず、安定するまでノーボーダーのほうがいいかも?
マウスの加速は入らなくなったわ、すいすい安定
フレームレートは正直AMDだから最適化ドライバ出ないとダメっぽい

141 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:21:48.64 ID:q/SYwjs4.net
Geforceユーザーに聞きたいんだけど、最適化ドライバで変わったの?

142 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:22:00.85 ID:kCPoYG+E.net
やっぱ英語だとストーリーが良く分からんな〜
チャプター3まで終わらせたんだけど
KVAというテロリスト集団がデトロイトの原発をメルトダウン
それが原因で街全域が封鎖される
って感じ?
アトラスが自治みたいなことしてる理由がわからん

143 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:22:40.84 ID:jS6HTG2u.net
あの世界全部アトラスのシミュレータだから

144 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:22:59.82 ID:0FHmgKUW.net
アトラスは軍事力をもって世界の平和を守ります的民間企業じゃね?

145 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:24:19.03 ID:1k9t8yMb.net
キャンペーンの暴露はやめちくり〜

146 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:25:24.78 ID:HtAfjt5f.net
>>122
サンクス!購入決定だわ

147 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:25:42.62 ID:fkySalyx.net
なんだネタバレしてほしいのか?

148 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:26:38.07 ID:sVziEuWR.net
黒幕はイローナだからな

149 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:30:05.24 ID:k61epzrQ.net
やめておけスクエニキッズたちがキレるぞ

150 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:41:05.60 ID:7I6wMxtU.net
黒幕はニコライ

151 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:49:35.55 ID:46qaPccB.net
スクエニキッズじゃなくてもシングルキャンペーンのネタバレは怒るだろ

152 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:01:19.03 ID:YiwpFZJp.net
キャンペーンやたらカクつくんだがRadeonだからか280Xだけど
ムービーのとことか画面1秒くらい止まるし エイムしようとしてサイト覗くときとか遅れたりしてイライラする

153 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:10:13.35 ID:xhbzOVN1.net
>>152
HD7970だけど確かに重いときは重いな
ゲフォに乗り換えなきゃ

154 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:11:11.91 ID:4nWneQ96.net
設定を以下にする。
Shader PreloadをON
Shader Preload during cinematicをOFF
開始時のロードは若干長くなるが、ゲーム中のカクつきは減らせる。

旧作からゲーム中にストリーミングでロードをしていたが、AWはとりわけ裏読みが激しい。
以前は負荷の低いシーンで読み込んでいたが、近作は負荷が高いシーンでもガリガリ読み込んでいる。

155 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:19:05.43 ID:4OhmEF+z.net
もう筑波の韓国vpnだとどれもできなくない?

156 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:19:37.37 ID:3pJACjAA.net
>>151
ネタバレ書くやつは・・・

いや、最大の怒りを表現する日本語が見つからん。
とにかく殴りたいわ。そいつ

157 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:23:35.49 ID:k61epzrQ.net
>>156
ウォマックとかいうクローク使う黒人が途中から味方として行動を共にするんだが
これがケビンスペイシーとグルでミッチェルたちの情報漏らしてるのが最後のチャプターでわかる

158 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:24:33.46 ID:56DAqBLv.net
>>125
これゲームガイドに書いたら
一躍話題沸騰だわ

159 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:43:01.00 ID:YOlyCBON.net
ilonaは全身義体で女性のの見た目なだけで中身中年のおっさんだからな

160 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:47:52.76 ID:DXvjJtz3.net
ネタバレしても面白さは変わらないって研究結果出てるだろ、して欲しくなかったらネタバレした時の楽しさが損なわれると言う研究結果を出して、どうぞ

161 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:49:56.23 ID:U7iLnU4e.net
自分がソースだせよ

162 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:53:45.40 ID:DXvjJtz3.net
カリフォルニア州立大学心理学部のニコラス・クリステンフェルド教授の研究結果を見て、どうぞ

163 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:59:01.22 ID:JKJH4Yu+.net
ソース貼れよ

164 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:00:26.78 ID:U7iLnU4e.net
そんな論文見つからないわ
ひょっとして読書に関する論文をさっきからドヤ顔で言ってんの?

165 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:02:19.10 ID:DXvjJtz3.net
態々Pdfファイル探して来てやったぞ
http://pages.ucsd.edu/~nchristenfeld/Publications_files/Spoilers.pdf
長い文章じゃ無いんだから隅から隅までシッカリ見てどうぞ、英語すら読めないバカは帰って、どうぞ

166 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:03:15.88 ID:DXvjJtz3.net
>>164
日本で書かれた記事なんてクソの役にも立たない物なので、私は見ません

167 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:05:23.86 ID:U7iLnU4e.net
知識の再構築が必要な読書の話しでしょってことなんだけど
CoDのストーリーなんて本にしたら100ページ以下だし当てはまらないんじゃね?って事なんだけど

168 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:06:12.47 ID:M0U97hFt.net
どうぞどうぞきもすぎ

169 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:09:29.86 ID:DXvjJtz3.net
>>167
>>167
翻訳して記事書いてるブログとかは本がなんたら〜って書いてるけど、本以外でのネタバレについても書かれてるで

>>168
自分の理解したくない事出されたら取り敢えず暴言吐く思考停止クソ野郎は、4んで、どうぞ。

170 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:10:36.55 ID:DXvjJtz3.net
”どうぞ”と言う言葉がどれ程素晴らしいものかシッカリ理解して、楽しんで、どうぞ。

171 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:11:42.80 ID:DXvjJtz3.net
取り敢えずキャンペーンの同時テロ起こしたのは、ironですからね。
あんな人間のクズは死んで、どうぞ。

172 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:16:53.50 ID:afrZS5TX.net
アーッ!

173 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:17:58.69 ID:afrZS5TX.net
ミッチェルゥ!

174 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:21:16.17 ID:M0U97hFt.net
>>169
ネタバレの話なんて関係ねーよ
実際なんも言ってないだろ

175 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:22:36.68 ID:fkySalyx.net
スペイシーが黒幕とか発表時からわかってたこと

176 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:23:22.03 ID:DZopdJwF.net
ソーッスね
しょうゆうこと言うな

177 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:25:49.04 ID:DXvjJtz3.net
>>174
後でこれネタバレについてじゃ無くてどうぞに対してのレスじゃん・・・って恥ずかしくなったから指摘しないで、どうぞ。

178 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:26:09.47 ID:afrZS5TX.net
ギデオン役の人は名前も同じギデオン。これ豆な

179 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:26:43.89 ID:adNMMWWy.net
え、動画見たけど何このアーマードコア

180 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:29:43.42 ID:M0U97hFt.net
>>177
なにこいつ
ちゃんとレス読もうね

181 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:31:41.68 ID:DXvjJtz3.net
>>180
本当に申し訳ありませんでした

182 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:32:52.39 ID:2Ce7XYLA.net
>>178
どっかで聞いたことある声だなーと思ってたらWolfensteinNOのファンガスだった

183 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:36:06.57 ID:JKJH4Yu+.net
素直に謝れるのはいいことですね

184 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:43:01.02 ID:k61epzrQ.net
家ゴミ版旧世代から現世代への無料アップグレード日本では実施しないというスクエニの寛大さにPCオンリーの俺が泣いた

185 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:51:10.62 ID:56DAqBLv.net
>>184
なんていい話なんだ
わざわざ誤訳版を買ってくれたユーザーを見捨てるなんて

186 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:52:00.57 ID:jS6HTG2u.net
スクエニgjだな

187 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:54:32.96 ID:bw0JH5hj.net
>>142
全て主人公たちクローン兵士の脳内軍事演習だよ
アトラス社の製品なのでアトラス社が主軸にされてる
埋め込みチップの肉体的支配と度重なる脳への刷り込みによる潜在意識的支配で
完璧な統制が可能になるんだが、事故で主人公が虚構の記憶を維持したまま現実に目覚める
自分を自分たらしめる物は何であるか、を考えさせるいい作品だったよ

188 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:56:34.02 ID:yEPoEVHW.net
キャンペーン後ろ振り向きまくったら殴られ続けて死んだw

189 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:59:06.44 ID:1k9t8yMb.net
キャンペーンのネタバレしてる奴には不幸になる呪いをかけておいた

190 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:01:05.54 ID:pJg1CaPB.net
今現在マルチ何人くらいなの?
もう過疎ってたりしないよね?

191 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:02:13.65 ID:2f9H7kdk.net
>>140
>>158
色々試したんだけど
フルスクリーン:突然のフレームレート落ち込み、シングルでのカットシーンでのカクカク、
ムービーの激しいノイズ(Shader Preload During Cinematicオン時)、マウスの不自然な加速、マルチの一部マップでの極端な重さを確認
ノーボーダー(ボーダレス)ウィンドウ:上記の問題は全て解消

ウィンドウとフルスクリーンでここまで挙動が違うゲームは正直初めて
フレームレート云々はラデの場合変化なしかもしれないけど、それでもマウス加速問題とかには効果あるみたいだね

192 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:06:16.25 ID:56DAqBLv.net
>>190
過疎なのは間違いない

193 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:09:05.96 ID:k61epzrQ.net
>>187
大量に処刑されてるからつい見ちゃうよな?
それで1回殴り殺されて
その後一体誰が殴ってんだ?と高速で振り向きまくったけど視認する前に死んだ
あいつがこのゲームで一番強いわ

194 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:09:06.09 ID:4nWneQ96.net
グラフィックはだいぶ向上したな。
被写界深度やブラーの表現が素晴らしい。
アニメーションやフェイシャルも自然な感じになっている。

音響効果も丁寧に作られている。

ゴーストは何だったんだってレベル。

195 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:13:24.39 ID:k61epzrQ.net
あと牢屋から出される時prisoner,hereっておっさんがミッチェルを指差すところですっとぼけて隅に寄ったら
おっさん全然違うところ指差してんのよ
あ、呼ばれてんの俺じゃないわ良かった〜って油断しておっさんの近くに行ったらいきなり強引に引っ張られてビビった

196 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:25:08.57 ID:A9strk4E.net
命中精度高めたアキンボSMGでK/D高い人多い
動きが速いからADSが不利な状況が多くなってる

197 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:26:12.07 ID:SlGCl+AA.net
>>190
http://steamcharts.com/app/209660

198 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:27:35.87 ID:jS6HTG2u.net
ゴーストよりはだいぶ多い

199 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:33:36.70 ID:1KWwvg9k.net
お問い合わせありがとうございます。
インフォメーションセンター 高田です。

繰り返しのご案内となり大変恐縮ではございますが、
海外版「コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア」については
弊社ではご案内できる情報を持ち合わせていないものとなります。

また、海外版がプレイできなくなったとお伺いしておりますが、
弊社にて制限などは行っておりません。

重ねて、海外版「コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア」に関する
お問い合わせは、開発元のActivision.Incへお問い合わせください。

お客様のお力になれず大変申し訳ございません。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

※本メールに返信する際は件名を変更せずに、送信してください。
 なお、弊社では担当制をとっておりません。なにとぞご了承ください。

今後とも、弊社製品・サービスをよろしくお願いいたします。
-------------------------------------
スクウェア・エニックス サポートセンター

200 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:38:12.91 ID:ZXj3ygTB.net
>>198
ちょ、おまwゴーストさんは全世界で何百人だぞw

>>189
ネタバレする子供は単に親の愛情が足りなかっただけ
呪いなどかけずとも、必ず報いを受ける運命だからスルーしておk

201 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:44:25.71 ID:m3Bil7lN.net
ケアパケバグなんなの、タップしても反応ないし・・・いらんバグを代々受け継いでんじゃねーよ

202 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:46:42.61 ID:pJg1CaPB.net
>>197
thx ghostみたいな状況ではなさそうだな

203 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:51:19.14 ID:Pd9mCHsl.net
一日だけピークが落ち込んでて不安だったが週末で持ち直してるな

204 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:51:51.93 ID:1TH03sP+.net
自分の行為の正当化に特定の研究結果を利用するとか
歪みすぎて笑っちゃうレベルだわ

205 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:56:29.95 ID:wQsQ0/BZ.net
>>160
ネタバレはバラされた時点で不快に感じるのが問題なのであって、
作品の出来に由来するプレイ中の楽しさや、クリア後の満足感がスポイルされないこととは別の話

206 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:58:26.92 ID:eLf+tRdV.net
いつも新エンジンを謳うから気にしていなかったのだが、今作は本当にエンジンを完全に新調していたのか。

207 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:04:24.27 ID:u4W9zXhp.net
コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱
価格: ¥ 7,245
2014年11月13日

英語わからないんで日本語字幕付きでこの値段は高いかの?
ちなみに尼

208 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:04:54.52 ID:jS6HTG2u.net
ゴーストカスはなかったことにしよ
AWは一定水準は満たしてる

209 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:05:39.07 ID:k61epzrQ.net
ネタバレに切れてる奴
ここはこのゲームの話をするところだからな
持ってる奴も多い場所で持ってない奴が「まだ俺は持ってないんだからシングルの内容話すな!」と言われても困るんだよ
話題に出すこともスレを見ないことも自由、キレるのも自由だけどそれをしたら更にネタばらしされるだけ
俺は映画好きでそっち系のスレをよく見てるけど、未見の作品のスレはどんなに期待作でも絶対見ないわ
ネタバレがあるって予想できる場所に自ら飛び込んで文句付けてたら住人に迷惑だからね

210 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:06:45.34 ID:0FHmgKUW.net
クリアしてきたわぁ
ジョーカーが意外と出番無かったな
しかしまぁ5時間でクリアーは短いと言わざるをえない
リプレイ性はそれなりにあるけど

211 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:08:50.60 ID:7I6wMxtU.net
最後、走っていって間に合わなかった、ヘリに逃げられた

212 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:13:42.76 ID:pXAbEK8b.net
>>207
P2Pに7000円出すとか正気か

213 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:13:50.78 ID:wQsQ0/BZ.net
おれはシングルクリア済みだから別に切れちゃいないよ
ネタバレがいやなら2ch見ないし

214 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:15:26.36 ID:+cIHWYcF.net
ケビンスペイシーは最後ビルから落ちて死ぬぜ

215 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:16:05.95 ID:alCz2Upm.net
プレステージしてすぐはエンブレム残ってたけど起動しなおしたら消えた…
武器のハンドリングってリロード速度変わるだけ?

216 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:21:41.92 ID:I+ikjJEi.net
未プレイなんだがセンシはcfgとかで細かく設定できるのかい?

217 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:22:13.39 ID:q/SYwjs4.net
>>214
あのシーン、俺たちの戦いはこれからだって台詞が流れてEDだから笑った

218 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:26:13.60 ID:MbCTThI8.net
単発でネタバレとかビルから落ちて死ねよ

219 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:32:35.41 ID:wr7NifiR.net
>>209
マルチの情報を得ようとする奴だっているんだぞ
勿論ついでにシングルだってやる
マルチの人口をこれ以上減らさないのが今のPC版CoDには必要なのだよ
そう考えた場合、キャンペーンネタは暫く控えるのがベターじゃないだろうか

220 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:40:25.16 ID:+cIHWYcF.net
ネタバレされてファビョってるおこちゃまは2ちゃんやるなよ

221 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:41:04.83 ID:DXvjJtz3.net
>>219
じゃあマルチやらずにさっさとキャンペーンしてくりゃ良いのに、数時間で終わるのにさ
ネタバレ禁止ってスレで明言されてるならネタバレは悪って対応されても仕方ないけど禁止って書いてないのに自分の〜の情報欲しいから〜の情報の公開はやめろって自己中過ぎ

222 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:41:07.41 ID:JKJH4Yu+.net
マルチの情報知っておきたいってのは分かるけど、それでもキャンペーンのネタバレ嫌なら2ch開くなよ
アホかよ

223 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:44:01.42 ID:DXvjJtz3.net
そして彼は次に、英語読めないからキャンペーンは字幕版で理解したいから海外版でキャンペーン理解した奴は黙っとけと言う

224 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:44:57.86 ID:MbCTThI8.net
>>219
NGにレスすんのやめてくれる?

225 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:45:00.75 ID:wr7NifiR.net
>>221
いや、俺は買わないからどっちでもいいんだけど、今までの流れ的にせめてクズエニ版出るまでは控えるってのが普通だったと思ったんだが

226 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:46:37.36 ID:lFyg5Lu+.net
ネタバレの情報が出る可能性は十分考えられるから、ネタバレされて必要以上に怒るのもアレだが
ネタバレをされたら「普通」の人は嫌な気持ちになるってことがわからないものちょっとどうかと思うぞ。

禁止って書いてないからネタバレしたっていいだろって当たり前のような正当化してるのが民度の低下の表れかね

227 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:47:08.04 ID:fkySalyx.net
いつものCoDだネタバレもクソもない

228 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:47:45.20 ID:qTrdemHY.net
ここは2ch初心者のすくつですね。

229 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:47:57.83 ID:MztUM6Gi.net
ぶっちゃけ捻りも何にも無い糞なストーリーだからバレても問題ない
最後の写真の意味が分からん

230 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:49:16.87 ID:MbCTThI8.net
>>229
ばれても問題ないストーリーだからネタバレしていいとかそういう問題じゃないんだよ
しかもそれは手前の価値観だしな

ちなみに俺も最後の写真はよくわからなかった

231 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:49:29.22 ID:DXvjJtz3.net
>>226
俺とお前らは親しい人間関係を持ってる訳でも無いんだから、そんな事気にする奴がいるかよ
発売から何日も経ってるんだから構わんだろ、それが嫌ならフレンドだけと話しとけ

232 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:52:25.98 ID:4OhmEF+z.net
結局どこのvpnでまたできるようになるんだよ教えろよあくしろよ

233 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:52:54.90 ID:lFyg5Lu+.net
>>231
その考えと価値観が、ネット=何でも言っていいしていい、って安易な発想に繋がってるんだけど。
発売してるのは海外版なだけで、字幕版待ちの人もいるだろ。

ストーリーをネタバレしたかどうかではなく、その考え方が異常だと思うって話。
最近こういう奴ばっかな、モラルの欠片もないっつーか、暗黙の了解もわからんのかね。

234 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:53:13.65 ID:rDG9IxSv.net
バッフィーと同じでキャンペーンのfovは変更できんのか

235 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:53:17.12 ID:8hR4usIw.net
悪意がないのであればレスの頭にネタバレ表記でもしとけ

236 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:53:45.38 ID:WU0XkNTi.net
昨日G2Playで買ったDay zeroキー特別な事してないんだけどシングルはもちろんマルチもVPN無しで快適に動いてる
やった事と言ったらプリロードまで普通にダウンロード(地域は上海)
解凍する時だけSoftEther VPNのUS鯖を使って終わったらVPN切った
ゴーストが糞だっただけにマルチすごい楽しいなこれ、買って良かった

237 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:56:05.96 ID:fkySalyx.net
誰もネタバレしてないからもういいよ

238 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:56:49.52 ID:MztUM6Gi.net
ストーリーを一言で言えば自作自演

俺的解釈だと最後の写真は、クローンまたはサイボーグとして存在しているかなあ

というか、最近俺たちの戦いはこれからだ多くね?

239 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:57:38.27 ID:MbCTThI8.net
>>236
それって上海でプリロードしたってこと?
じゃあ今は日本にいんの?

240 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:59:15.20 ID:WU0XkNTi.net
>>239
ごめんわかりにくかったね
Steamのダウンロード地域設定を上海にしてたって事
もちろん日本でプリロードしたよ

241 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:59:44.62 ID:DXvjJtz3.net
>>233
ネットなんて基本そうだろ、必要な時に関わってそれ以外の時は関与しない
特に、2chは不特定多数の人物が居て、知りたく無い情報を見る可能性があると言うリスクが事前に分かって居ると言うのにここに来る神経が分からない
シングルの情報を見たくなくてマルチだけの情報を見たければ、Wikiを見るなり、海外版プレイしてるフレンドと話すれば良いだけ

自論を言えば、俺とお前はお友達なんかじゃないお前らがどうなろうと俺はどうでも良い、ただそれだけ

242 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:00:25.19 ID:MbCTThI8.net
>>240
なるほどサンクス
ここの人は基本的に
「できた」「できない」とかしか言ってくれないから詳しくて助かる

243 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:00:56.41 ID:JKJH4Yu+.net
AW2でも作るのかね

244 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:01:59.01 ID:WU0XkNTi.net
>>242
あくまで俺の環境でできたから、まだ買ってないのなら気を付けてね

245 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:02:53.31 ID:lFyg5Lu+.net
キチガイに触れるだけ時間の無駄だったは。ゾンビしてこよ。

246 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:07:21.76 ID:DXvjJtz3.net
>>245
最後に言えばお前の言う暗黙の了解って言うのも、ネタバレ容認派からすれば利己主義的な考えなんだけどな

247 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:09:27.88 ID:lFyg5Lu+.net
しつけーなおまえ、ネタバレ容認派とかしらねーよ、お前に言ってんだよお前にだけ。

248 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:12:41.92 ID:DXvjJtz3.net
>>247
しつこいも何も”自分の意見を言ってるだけなんだが”
それにネタバレ容認派は〜って言う言葉も、自分が仮定した話だし、ネタバレ容認派が全員同じ考えを持っている訳じゃないだろうしな

249 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:13:55.41 ID:9bHKT+CO.net
経験値二倍おいしい

250 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:16:27.38 ID:DXvjJtz3.net
ネタバレが嫌なら自分で対策する事をしろよな、何時ネタバレをされるか分からない状況の中でそんなに情報が欲しいか?
お前らの中の優先順位が情報>ネタバレの時だけ2chに来いよ、それが嫌ならホントWikiとかネタバレ嫌いな動画配信者の動画でも見とけ

251 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:17:19.39 ID:+cIHWYcF.net
ケビンスペイシーは最後死ぬんだからもういいじゃねーか仲良くしろよ

252 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:18:07.85 ID:DXvjJtz3.net
>>251
お、そうだな

253 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:18:09.25 ID:fkySalyx.net
いい加減にしないとこの射程の短いExoパンチを食らわすぞ

254 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:22:49.19 ID:68kMlpQ/.net
ネタバレ聞いた
このまま始めてもつまらんのでキャンペーンの修正来てくれ・・・
もう楽しめないじゃないか

255 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:23:32.42 ID:8Rttasys.net
韓国VPNだけど
Ground Warでマッチング出来ないくらいに過疎ってる
発売直後でこれはダイブ過疎じゃね?w

256 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:24:06.66 ID:k61epzrQ.net
そもそもこんなポップコーンムービーもどきのシナリオで推理小説の犯人バラされたみたいに神経質になることはないよ
デッドスペース譲りの重い雰囲気とか大量の未来兵器が魅力的であるからの高評価なんだし

257 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:28:59.59 ID:qTrdemHY.net
2chにモラルを求めるあたりお門違いな

258 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:34:02.86 ID:4SLtR7vF.net
最安GMGですか?
買うか迷いすぎて調子悪い

259 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:36:37.89 ID:68kMlpQ/.net
シングルやるモチベは相当なくなったなー
どんな仕方ないで済ませようとしたところで
傷持ちは必ず居て俺もその一人な
残念だよ・・・・・・・

260 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:37:01.90 ID:HAAeXvtV.net
ネタバレされてても展開に引き込まれてたら得られる感動は変わんないよ
もしこれからやってイマイチ入り込めなかったって言うならそれはネタバレのせいじゃなくて
このゲームのシナリオがショボかったってだけ
実際ショボいし

261 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:37:49.36 ID:A9strk4E.net
ぴょんぴょん楽しいけど左手痛くなる

262 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:37:59.62 ID:1k9t8yMb.net
こういうネタバレする奴らがいるから、海外版は字幕版が発売されるまでプレイ不可を徹底してほしい

263 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:38:07.64 ID:ZXj3ygTB.net
ネタバレするなんて親の愛情が足りなかっただけだろう
普通大人なら気を使うわな
そういうこった

264 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:40:11.76 ID:JKJH4Yu+.net
ネタバレうんぬんで熱く語り合うなんてAWはとっても期待されてるんだなぁ

265 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:41:47.94 ID:6xeGcYL4.net
マルチの話しよ

266 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:43:38.95 ID:qTrdemHY.net
話すネタがない

267 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:47:42.87 ID:adNMMWWy.net
ネタバレは嫌だけどそれ以上にマルチや武器なんかの情報で置いていかれるのが嫌
だからネタバレっぽいレスはなるべく飛ばすようにしてる…けど、
ある程度は判っちゃうのはしゃーないな

いくらこんなところでネタバレはモラルが…とか言ってもね、気持ちは解るが所詮2chは2ch
まあ「ネタバレのリスク解ってて来てんだから知った事か」とか言ってる奴に限って、
多分ツイッターとかでは【ネタバレ注意】とか付けてたりするんじゃないのw

268 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:51:58.60 ID:glW2eP8A.net
vpn使ってから負けまくりんワロタ
あとキャンペーンのラストでなぜかダイ・ハード思い出したw

269 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:55:45.99 ID:zpquUB7w.net
>>207
FFA全然マッチングしないんだがおまえらやらんの?
TDMよりおもろいやろ

270 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:57:20.64 ID:JKJH4Yu+.net
なんか知らんがFFAは緊張するわ
個人の実力が露呈するからかもしれん

271 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:58:57.96 ID:A9strk4E.net
FFAは日本解禁したらやりまくるよ
人がいたらの話だけど

272 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:04:20.89 ID:2jutOwfu.net
>>258
今はGMGの50ドルじゃない?
前はg2aの35ドル
漏れはGMGで買った

273 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:06:11.82 ID:gqLP12+q.net
俺はcapture the fragが好きだったぜ・・・・

274 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:08:19.47 ID:wxd8DT+9.net
ドミネでピョンピョン跳ねまくって80キル以上取ってる人の動画見たけど
あんだけ動けるの見るとすごく楽しそうに見えたw
このゲームは買いだなww

275 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:15:01.52 ID:7I6wMxtU.net
Codにネタバレなんてないよ、常に連合国が勝って、ジャップとナチ公がやられるだけだから

276 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:31:32.79 ID:fBK/TMnD.net
まだG2A買えるよ

277 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:32:00.42 ID:MztUM6Gi.net
非戦闘員のチョンを撃てるよ

278 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:41:29.18 ID:kfpfSqWX.net
マッチングは百歩譲って、ぶち込むのはサーバーにしてくれよな

279 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:44:57.89 ID:USi23hp8.net
もしくはBO2みたいに後からサーバー追加してくれたらねえ

280 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:46:19.99 ID:o/5tifuO.net
追加されてもランク鯖じゃ無いと
人が集まらないから鯖は諦めた方がいい

281 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:06:17.98 ID:A1VmXRJZ.net
×海外版は字幕版が発売されるまでプレイ不可を徹底
○海外と同時発売・同時解放を徹底

282 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:11:05.65 ID:ain2QhnW.net
Activisionのサポートと話してきて内容まとめた
>>199のスクエニサポートの返信とあわせてどうぞ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5405276.jpg

283 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:14:02.01 ID:IRKwWs96.net
こりゃまたあれだな

284 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:15:45.69 ID:MMRcaA9A.net
その会話の内容を持ってどういう事だオラッ!てスクエニに凸ればいいわけか

285 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:15:55.99 ID:o4b/u/3d.net
わたふぁっく

286 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:16:46.73 ID:voybLKgv.net
フランスに渡米すれば解決だな

287 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:18:06.57 ID:nXmkob+W.net
>>282
なるほど〜

じゃあ初日に少しだけプレイ出来たけどその後ロックされたのはDayZeroへの配慮とか関係なしにちょうどそのタイミングでスクエニ版が登録されたからって事かな?
たしかそれくらいから日本ストアに表示されるようになったし

288 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:21:26.79 ID:390VelR5.net
>>282


今作ってすぱいくどろーん一定時間回収しないでいるとすると消滅するしスカベンでも回収できないのかよ…

289 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:21:48.94 ID:voybLKgv.net
日本語版にリリース制限したかったら、ロシア語版みたくIDかえて特定の地域のみしか動作しない仕様にすればいいだけなのにな。
非日本語版に影響出るような制限止めろと言いたい。

290 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:22:05.65 ID:claeyqbO.net
>>282
途中からなんとなく予想した通りだった
ともあれお疲れさん、よくやった

291 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:22:16.05 ID:mnB/+Srd.net
完全に委託するアクティもアクティだわ

292 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:22:56.24 ID:gga94vaO.net
THIS IS TARAIMAWASHI

293 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:28:29.50 ID:+LW/lpoo.net
>>282
お疲れ
大体予想通りだったが酷いもんだな

294 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:29:49.35 ID:6xr1veDF.net
今までのCODはなんとか出来てたのに

295 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:30:33.04 ID:A6w3Ddja.net
>>282
おつ
クズエニまじ

296 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:34:38.07 ID:tuB5u44O.net
>>282
今のところsteamストアの記載だとパブリッシャーはActivionになっていて、
日本語はサポートされていませんって書かれているから海外版の扱いだよね。
そもそもスクエニからDL版販売の案内は出していないし。
Activisonからvalveに言ってもらうのが筋な気がするなぁ

297 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:41:40.89 ID:tuB5u44O.net
>>282
もう1回見直した気づいたんだけどアクティのサポートは
今現在、日本向けsteamストアで売ってるのが海外版って分かって無くない?

298 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:42:20.92 ID:gga94vaO.net
証拠がでちゃった
屑エニの影響でとばっちり喰らってるのはuser
余計なことするな

299 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:42:36.14 ID:r39uDw94.net
>>282
つまりスクエニ版以外はいつでもBAN出来るってこと?

300 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:43:30.68 ID:9Rji6+QK.net
はークズエニ本当に屑だわ

301 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:48:12.06 ID:mnB/+Srd.net
>>297
いや日本向けだよ

302 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:49:10.18 ID:XHLw8C72.net
日本IPが弾かれるならそもそも認証できなかったはずだよな
valveも日本IPの海外版をしめだしたわけじゃなく日本版の発売日前だからプリロードの状態になってるだけで
アクチのサポートはその辺よくわかってないんじゃね
”なぜかロックされてる”って話だから推測で日本版じゃないと出来ないよって感じに
これも推測でしかないけど多分そうだろ

303 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:50:47.07 ID:t1HU07Ua.net
てことは13過ぎてもVPNかまさなきゃ出来んのか・・・え・・・?

304 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:51:37.39 ID:voybLKgv.net
制限のかけかた間違っているだけ

305 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:51:44.46 ID:E01i/9Jt.net
>>282
結局たらい回しマニュアルどおりって訳か。

アクチに無断で、valveが勝手にロックしてるみたいになってるけど。
そんなこと出来るのか?

306 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:53:18.43 ID:kKi5UhTL.net
これプレステージ回すとカモフラージュの進行状況リセットされんのか...

307 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:54:04.93 ID:VL90SSUj.net
>>282
今やってる奴は犯罪者くんってことね
ガンガン通報していこう

308 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:54:48.98 ID:voybLKgv.net
クズエニの要請でアクチ経由でsteamの日本地域のリリース日を変更している。
正確には、日本語版のアンロック日を設定するのが正解。

309 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:56:29.93 ID:9Rji6+QK.net
もうどこで買ってもIPで判別してるんだしどうしようもないよな。
steamに登録されてるAWが何故かスクエニ版で13日になってるのが一番不可解。
日本語すらサポートされてないのに

310 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:56:31.87 ID:ain2QhnW.net
>>297
たぶんだけどそれは単純にSteamの表記の更新が遅れてるってだけじゃないかな
いずれにせよそこを突っついてもあんまり意味ないと思うな

>>299
いや、不正をしているわけではないからさすがにBANはないと思うよ
日本における海外版CoD:AWは責任者が存在しなくて宙ぶらりん状態なの
宙ぶらりんだからこの先遊べるかもしれないし遊べないかもしれない
仮に遊べなくても俺達が文句を言う相手もいないし責任を取る会社もない

ただ、「責任者が存在しないという事実を告知しなかった責任」は誰かにある
そして日本国内のCoD販売についてActivisionから一任されていた
スクエニこそがその責任を負うべきだと俺は思っている

311 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:56:56.99 ID:r39uDw94.net
>>308
スクエニ版以外をBANとか隔離してマッチングとかは出来ないよね?

312 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:57:54.19 ID:RKAe7dSH.net
>>282
これは英語版はもしかしてVPN必須で13日移行も今と状況は変わってないかもしれんってことかね
最悪じゃん\(^o^)/オワタ

313 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:00:03.90 ID:XHLw8C72.net
アクチ→日本のこたぁ知らん。海外版がロックされてる?日本版買わないといけないんじゃね?
クズエニ→ロックしてないよ何もしてないよ海外版はうちと関係ないよ
バルブ→日本でのAW発売日はバージョン関係なく13日だろ

アクティべート…日本IPで正常に可能
デイゼロ…11/3にしっかりアンロック、日本版にデイゼロはないので11/3以外にない

やっぱ13日に問題なくアンロック来ると思うわ

314 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:00:19.03 ID:wibGlMtb.net
GAZとかGHOSTの声やってた人好きだったのに
最近出番がなくて悲しい

315 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:01:34.46 ID:E01i/9Jt.net
何にしても、PC版だけロックされて、CSで海外版出来てるのは不公平だな。
日本ではスクエニに権限があるなら、そういう所もちゃんとしようぜ。
どっちにしても、スクエニはダメだってことだな。

316 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:03:12.19 ID:9Rji6+QK.net
なんで俺達がここまでしないといけないんだろう。
これこそスクエニが自分たちでやるべきことだろうに

317 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:06:09.72 ID:1vlBL8Fg.net
海外版買っちゃった奴とその上VPNにまで手を染めた奴はBAN待ったなしだな

318 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:11:04.50 ID:mnB/+Srd.net
変にうらむやにせずはっきり言えばいいのにな

319 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:18:10.18 ID:9rLzHJi5.net
13日AM12:00以降、プリロード状態のままだったら

MW2以来の事件だな・・・

320 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:20:07.32 ID:r39uDw94.net
海外版持ってて
これを理由で返金無理だよね?

隔離も無く13日解禁でおさまるよね?

321 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:24:01.33 ID:9Rji6+QK.net
steamで買ったもの以外は返金は無理でしょ。
最悪登録したゲーム解除して買い直しまである。
ただvalveが13日にアンロックって言ってるから大丈夫なはず

322 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:24:33.55 ID:hGhx3atJ.net
Steam側がIP一括でロックしてるんだろうから日本海外版に関係なく13日に解禁じゃないのかなあ

323 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:28:16.91 ID:A1VmXRJZ.net
>>282 GJ

これ見るとアクティはスクエニに丸投げしてて日本のことまったくわかってないように見える、何この日本企業みたいな事なかれ主義
でも結局一番の問題は、ずっと言われてるようにスクエニからアナウンスがないどころか揉み消そうとしてることだな

324 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:29:17.74 ID:ain2QhnW.net
>>305
Activision「日本の事はスクエニに任せたわ」
スクエニ「おkボス。Valve、AW13日までロックで」←自分の所でサポートする責任のない海外版の存在はないものとして動く
Valve「おk」
たぶんこれだけのことじゃないかな

>>322
まあ実際のところたぶんそうなると思うよ
でもこのまま無責任を許したらこの先どんな事が起こるかわからないのが怖いんだよ
ヘタしたら気軽に海外ゲームを買うこともできなくなる

325 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:34:37.51 ID:NLSSiEmu.net
>>236
これでやってみるか。情報さんくす

326 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:35:02.51 ID:mnB/+Srd.net
まあ英語版でいいのに日本語版しか買えずギフトも受け取れないようガッチガチにロックしてるUbiよりはマシかな

327 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:39:24.11 ID:7KWjB8MP.net
社員さん遅くまでご苦労さまです

328 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:47:23.27 ID:A1VmXRJZ.net
改めてSteamDB見たら「ReleaseStateOverrideCountries」が「JP」になってるんだよな
Sub IDじゃなくてApp IDの方ね、つまりどの鍵だろうが日本のリリース日は13日になると

DayZeroが遊べた期間はReleaseStateOverrideCountriesにJPが入ってなかったんだろう
逆に言えばこれを設定したのが事実上ロックをかけた犯人ということになる
擁護じゃないけど意図的にやったわけではなさそう、けどSteamのシステム上そうなってしまうわけで

329 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:55:02.77 ID:9rLzHJi5.net
>>236
俺もこれやるか。望み薄だが・・・

330 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:02:04.88 ID:rmCahyqt.net
vpn どっぷり 染めた(^^)

331 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:02:08.20 ID:K1w2XMGd.net
韓国VPNで過疎ってるのって
韓国に攻め入るストーリーになってるから韓国が過疎ってるだけとかだったりするかも?

332 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:04:20.26 ID:NLSSiEmu.net
>>331
お前脳大丈夫かよwww

333 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:05:30.54 ID:xeKoCOeC.net
ワロタ、しかしクズエニまじでつぶれてくれないかな。。。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5405690.png

334 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:05:36.04 ID:GFrmUrfv.net
>>236これの解凍するときってどういうこと?decryptのことなら何回やってもできないのだけど

335 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:08:27.45 ID:iTiPh7DG.net
235と同じで最初VPN通して起動してたけど、今はVPNなしで何故かプレイできてる。
どういうことなんだ...?

336 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:09:05.87 ID:Z+H+M6GC.net
スクエニに>>282の画像見せてどうなってんのか聞くしかないか

コンシューマが出来ているのは多分先行モニターがあるからだと思う

337 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:15:22.32 ID:K1w2XMGd.net
>>332
何かおかしなこと言ったか俺

338 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:17:41.27 ID:uWObUNmZ.net
PC版はSteamのシステムでロックされてるだけ
だからCSがプレイできてるのは先行モニターとか関係ない

鍵ごとのリージョンじゃなくて、ゲーム自体のリリース日を国ごとに設定する形にしてしまったからこうなった

339 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:19:16.45 ID:xyMlCNby.net
>>335
こっちも最初VPN有りじゃないと起動しなかったけど、今は無しでマルチできてる
なんでだろうね、これ

340 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:22:42.21 ID:qb3aBDWw.net
スチ蔵はpreloadかstartのどっちよ

341 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:23:38.69 ID:Nh/T98eQ.net
たぶんsteam一強は駄目なんだと思うよ
uplayでもgfwl()でも良いから、リージョン管理をIPに依存しないシステム運営会社を選択すべきだわ

342 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:28:25.11 ID:voybLKgv.net
そもそもロックする必要性は、クズエニのマーケティング以外に無い
わざと国ごとロックにしてんだよ
ロックしなくても日本語版はどこにも存在しないのにね

343 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:31:25.82 ID:kW1GQf9N.net
zako

344 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:31:33.12 ID:Q7dS/YbK.net
おま国おま値をやめれば国ごとにロックする必要がないからな

345 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:32:41.47 ID:uWObUNmZ.net
独占は必ず腐敗を生むよ、だからOriginやらUplayの存在は必要だし、Steamを盲信してはいけない

アクティの言い分見てると、来年はより強固なおま国をしてきかねない(日本のサポートはスクエニを徹底させるために)
スクエニ版だろうが同時発売なら何ら問題はないんだけど無理だろうな

346 :215:2014/11/09(日) 02:34:00.27 ID:oNqInD+o.net
というかスクエニ版の発売が毎度遅れる理由はなんなの?
ローカライズが間に合わんほど無能なの?

あとスルーされた俺の質問に誰か答えて

347 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:43:59.33 ID:bgl8kdGF.net
>>310
責任はあるよ
ゲームサイトでは普通に売られてるんだから
できない不良品を嘘をついて売っていたことになる

348 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:46:18.40 ID:7KWjB8MP.net
>>346
cfgファイルあるよ

349 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 03:38:18.06 ID:9rLzHJi5.net
>>236 は同様の手順踏んだけど 俺の所では再現できなかった。やっぱり
住んでる地域とかで、プレイ可能になったりするんかな?
たとえば韓国に近い地域、だとか。

俺は東京住みだけど。

350 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 03:46:37.64 ID:6G0nbH4T.net
なんかsteamのレビュー消されてない?
あまりにも否定的な意見出すぎて消させたのかな?
メタスコアのユーザーレビューも今見たら4.9だったんだけど、これホントに面白いのw?

351 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 03:48:58.78 ID:b9ogWl5l.net
StylishNoobのぴょんぴょんレーザーに震えろ
http://www.twitch.tv/stylishnoob4

352 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 03:49:23.39 ID:NLSSiEmu.net
やっぱVPN通せばやれるけど切るとすちむーに切断されるな

353 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:33:23.72 ID:390VelR5.net
>>350
前スレにもその話題でてたけど削除はされてなくてしたの方に追いやられてるだけらしいぞ
まあそんなことしてる時点でクズだが

354 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:43:33.06 ID:64dMHd3+.net
MW3からダメダメだったがこれは久しぶりに楽しめそうだ
この調子で次は第二次大戦〜現代戦で頼みたい

355 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:48:15.78 ID:EavS/Ahk.net
>>350
面白いよ
Metaのユーザースコアなんて大作は荒れまくっててそんなに参考にならん
まぁマルチは91fpsロックがあるし、全プラットフォームで(今のところ)結局P2Pってのがたたかれてるのは事実

356 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 05:00:34.09 ID:xEV8p73+.net
マルチの問題とXMGの異常な弱さを片付けてくれたら個人的には文句なしの神ゲーなんだけどな

あとエンブレマーとしてはレイヤー数をもっと増やしてほしい
最低でもBF4プレミアムの40枚以上は欲しいわ、有用な素材も増えたし

357 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 05:00:56.13 ID:X9t8keNC.net
ちーと部屋入ったらレベルが一気にあがってなえた
なんやこれ、、、ふざけんな

358 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 05:08:52.15 ID:0oyGUqW0.net
>>346
荒野のウエスタンの時の話だと、スクエニは翻訳チームの一人をActivisionに派遣までしたのに
テキストを教えてもらえず、本格的なローカライズが始まったのはほとんどゴールドになってからだったらしい

ネタバレ流出の警戒対象にされる程度の信頼しかないから、今後も同時発売は難しいんでないかね
納期が厳しくて翻訳を精査できないから誤訳が生まれるとかいう言い訳らしいが
散々言われたのにパッチで直さないし、ま、信頼されないのも無理ないわな

359 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 05:34:21.34 ID:Tc6jdbFb.net
Call of Duty(Day 359/1000) COD:AW Its halo time? lol jk's having fun - Thanks for the support
http://www.twitch.tv/syndromeofpan

360 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 05:42:11.69 ID:/G3Rox82.net
つか今、日本でPC版のAW配信してるやつって完全にアウトだよな

361 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:00:00.27 ID:e/1mnEPA.net
様子見してたけど、こんなことになってたんだな
13日に海外版買うわ

362 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:01:19.22 ID:e/1mnEPA.net
>>360
なんで?

363 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:10:30.27 ID:kKi5UhTL.net
津波マップ重過ぎだろ!なんだこれ

364 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:15:13.55 ID:jMMfujWK.net
サプ外そうかな〜
重い銃声が聞きたくなってきた

365 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:20:45.24 ID:EavS/Ahk.net
>>363
特定のマップは重いね
あと、13マップあるらしいけど数マップは面白くないや森のマップとか

366 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:29:30.08 ID:f/Za5PT3.net
>>364
ストック、サプマップに表示のやつ、拡マガ
付けてる

367 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 07:05:41.29 ID:390VelR5.net
>>360
VPN使わなくてもできてる奴はできてるからそうならセーフだろ

368 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 07:42:24.08 ID:kKi5UhTL.net
これカモフラ取らせる気ないよな
無駄に鬼畜だしプレステージ回したら最初からだし

369 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 07:50:41.92 ID:EavS/Ahk.net
>>368
迷彩に関しては修正されるんだとよ

370 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 07:57:08.47 ID:xIh23xNH.net
今回プラベのbot強くね?
レギュラーでも普通のプレイヤーとあんまり変わらない動きしてくる

371 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 08:33:30.35 ID:8RZy0Im1.net
>>368
ん!迷彩もプレでリセくらうのか!?
鬼畜だなそりゃ

372 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:09:55.08 ID:t1HU07Ua.net
フルスクリーン→ウィンドウ快適の情報本当ありがたい 雲泥の差やなこれ・・・

373 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:12:34.85 ID:JvvB7SMd.net
>>349
235です
何故か出来る人と出来ない人がいるみたいね
自分の住んでる所は愛知なのであまり関係ないと思う

374 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:15:10.75 ID:NRXrv5tB.net
IPの違いじゃね
KDDIの糞回線みたいに海外経由してるとか

375 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:16:05.83 ID:30pMqRgQ.net
今回もDLCでマップ追加?
マップは無料にしてDLCはカモ追加とかそういう方面でやってほしいな、P2Pだと細分化されて終わるだろうに…

376 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:19:54.02 ID:9Rji6+QK.net
ウィンドウフルスクもそろそろ標準装備なゲーム増えてきてええな。
でももう少し低解像度でもサポートされないもんか

377 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:24:39.70 ID:Nh/T98eQ.net
内部解像度から低いほうに再エンコードされるだけだろうから
今時のは画が汚くなるだけで大して軽くはならんのよ

378 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:59:27.86 ID:390VelR5.net
>>371
アンロックされたのは消えないけどアンロックしてないのは最初からになる…はず

ウィンドウ化でよくなるならearo切らなきゃいかんのか
めんどうだな

379 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:02:47.89 ID:ha86vRLz.net
最安値教えてくくだしあ

380 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:15:36.62 ID:52T3GhvJ.net
レベルロールバックした....

381 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:16:23.73 ID:/G3Rox82.net
>>380
チート部屋でもはいってたの?

382 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:19:16.97 ID:52T3GhvJ.net
プレステ2週目の39でチート部屋で1キルして40いくつかに上がってやめてしばらくして起動したら8レベになってた。。。

383 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:36:21.24 ID:p7w5vVPa.net
ironの息子の名前がwillなのは意図してるんだろうな。

384 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:44:15.64 ID:zbj3CLSd.net
広報もしないローカライズもしない
スクエニって、ちゃんとおま国するSEGAより駄目じゃね

385 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:01:51.03 ID:izIUzGeJ.net
>>333
懐かしすぎて涙出ますよ

386 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:07:10.28 ID:47Ld5Qcb.net
まだPC日本版は発売してないんだぞ
勝手に名誉するな晒すぞ

387 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:31:38.47 ID:ylDdFl5I.net
ゴースト発売日に字幕版予約して買って
wktkしながらインストして起動したときの衝撃が忘れられない・・
なかなかアドバンテッドウオーヘイヤーの予約購入をする勇気が出ない
グラボが690だからSLIが最適化されてないとか考えると夜も眠れない・・

388 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:42:16.71 ID:qgId4kud.net
はっきり言って、CRYSISに近づいただけのような……
光学迷彩とかPROPHETとか
CRYSISではナノスーツ着てるけど
こっちは補助要具つけてパワーアップ
完璧にパクってる

389 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:44:58.05 ID:ZAqcBesG.net
P2Pってのはマジなの?
無料の朝鮮ゲームですら使わなくなって、
MW2の時なんかP2Pという事で凄まじい批判と不買いあったくらいなのに。
まだゆっくりAimのパッドならともかく、マウスFPSでP2Pとかキツいだろ。

390 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:46:33.45 ID:n5WhrEtx.net
ケーキにイチゴを乗っけてパクリと言ってるようなもんだぞ

391 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:49:02.00 ID:t1HU07Ua.net
二日連続でハック部屋に当たった

392 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:49:28.64 ID:NRXrv5tB.net
>>388
今回のパクリ元はタイタンフォールな
クライシスもキルスト取り入れたり、PS・IA廃止してTDM、ドミネに変更した時点でCODパクってるけど

393 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:51:07.99 ID:s470G/3e.net
タイタン作ったのも元codチームだからパクリともいえんかもw

394 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:53:07.63 ID:EavS/Ahk.net
このゲームは3年前から開発しているうえ、大して似てもいないタイタンフォールがパクリ元とか終わってんなお前

Also, we've been asked several times about the status of dedicated server support. Activision shared this statement earlier this week:
Advanced Warfare employs game servers hosted at data centers globally on all platforms and listen servers as part of our proprietary matchmaking system.
Our goal is to ensure the best possible connection and greatest gameplay experience regardless of location and time of day.
つまりどういうことだってばよ

395 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:56:18.26 ID:/3apu2+Y.net
オーバレイ切って、ポーリングレートやdpiいじったが、どうもマウス加速してる感じが消えない…
もうこういう仕様と思うしかないのか
他にいじるとしたらなにかあるのかね

396 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:56:42.34 ID:n5WhrEtx.net
システムではなくシングルで一番既視感あったのはWolfenNOだわ

397 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:56:44.95 ID:TEPdY4tD.net
個人的にクライシス2の対戦は良かった

398 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:01:24.52 ID:08ZHcTU6.net
実際に現実でそういう技術が開発されていってるからどのゲームもパクリ元はその技術なんだけどな

399 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:10:26.55 ID:tqwHE+wD.net
予約キャンセルしてよかったわ

400 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:17:26.37 ID:EcnTUdzK.net
>>395
バカ?スレ内検索くらいできないの?

401 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:18:07.26 ID:YFiCHtKK.net
>>395
>>191の方法試した?

402 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:18:51.93 ID:0Xlij3Tr.net
なんかスライディング出来なくなった
あれパークいるっけ いらないよな・・・

403 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:19:22.57 ID:390VelR5.net
>>400
なにを今更
ちょっと前だって過去ログ読めないやつばっかりだったろ

404 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:19:45.53 ID:qgId4kud.net
>>398
光学迷彩は無理やろ
そもそも光学迷彩はstand alone complex
アニメのパクリやし
ガンダムみたいなのは介護用品として開発が進んでる

405 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:38:50.97 ID:eNisISh+.net
>>398
米軍のフリンジサイエンス大好きっ子ぶりは結構有名なはずなのにな

パワードスーツなんか着せても装甲は紙だし死ぬと世論がうるさいから
無人兵器の開発の方がトレンドらしいけど
そうなったら今度は主人公がクローンどころかロボットのCoDとかBFとかになるのかね
BFはモアレの演出とか既にロボット化してるって説もあるが

406 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:39:39.55 ID:n5WhrEtx.net
いや超能力だ

407 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:40:47.19 ID:eNisISh+.net
>>404
ところがその光学迷彩に昔っから取り組んでるのが米軍なんだな
手を変え品を変え、実現目指して頑張ってるよ

408 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:50:13.75 ID:390VelR5.net
CS版ではレーザー強化しろって騒いでんのか恐ろしいな
ふと思ったんだけどレーザーなのになんでリコイルあんの?

409 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:50:37.58 ID:FJxABTwb.net
最近誰かのサプ発砲音が耳元でずっと聞こえる・・・
バグだと思うけど

410 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:53:43.56 ID:390VelR5.net
>>409
そのバグウザいよな
どこにも話題になってないけどPC版だけなのかな?

411 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:54:16.97 ID:EavS/Ahk.net
>>409
再起動しないと治らんよね
CS機でも起こってるらしいからそのうち治るのかも?
7.1チャンネル設定で起きた

412 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:55:19.11 ID:nXmkob+W.net
>>408
排熱の為の排気が凄まじいとか想像してみる

413 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:59:12.08 ID:EavS/Ahk.net
サウンドといえば、足音がほんと聞こえないよな今回
聞こえすぎるのもダメなんだけどさ、超至近距離じゃないと聞こえてこない気がする

414 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:01:48.28 ID:dOzgyEZ6.net
EXOで飛び回るのに足音聞いてやってんの?驚愕だわ。

415 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:03:45.21 ID:jMMfujWK.net
聞くけど

416 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:06:15.39 ID:TEPdY4tD.net
今のVPNかませてる状態じゃなおさら足音は頼りにならんね
聞こえた時にはもう遅い

417 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:13:00.17 ID:3kQG/eY/.net
>>407
そうなんだ、実用化まで目処は立っているのだろうか?
詳しそうだし、どっかの写真か動画を教えてちょ。観てみたい

418 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:18:36.95 ID:6FcSCTen.net
最近ゲーム止めても十字マークがずっと見える
バグだと思うんだけど・・・

419 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:26:33.08 ID:EavS/Ahk.net
>>414
え、狭い屋内もあるしもうちょっと聞こえても面白いし快適になるんじゃないのかなぁ

420 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:29:56.97 ID:dOzgyEZ6.net
>>419
聞こえずとも、そんなあなたにトラッカーアタッチメント&EXO Ping。
いや足音を否定するわけではないけど、今回飛び回ったり走り回ることが多いから
足音よりブースト音とか聞いてるは。

421 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:32:01.34 ID:EavS/Ahk.net
>>420
なるほど、それら使ったことないから試してみるわ
ブーストサウンドにもっと気を配ってみるよ

422 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:37:20.55 ID:X9t8keNC.net
PC版で配信やってる奴は太穂だな

423 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:45:38.15 ID:XXDe+RVU.net
足音はサウンドカード弄ってFPS用のヘッドホン使えばかなり聴こえやすくなるよ
Titanium HDとゼンハイザーのPC360だけど足音でFFA余裕の1位

424 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:49:21.46 ID:0/L38EOW.net
プレイしたいけど海外版できんの?

425 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:50:05.89 ID:A6w3Ddja.net
日本在住で今CODやってるやつ全員逮捕だな大変だこりゃ

426 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:57:12.85 ID:xy2oR13i.net
キャンペーンの曇りガラス越しからマークして打つとこがどうやればいいか意味わからん

427 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:59:50.70 ID:390VelR5.net
>>426
初期の方のHidesのやつなら俺も混乱したわ
人影にエイムして、心拍数とかで敵か民間人か判断→fireキーで敵をマーク
一定数行くと銃を構えるから壁越しに敵を撃ち抜くでok
俺は間違えてSG構えちゃって積みかけた

428 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 14:00:06.28 ID:XHLw8C72.net
キャンペーンで詰まったところなかったけどどこだそれ?

429 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 14:00:29.80 ID:hZCBjWwG.net
>>370
BOT強いし
マルチに向けてベテランで練習してるんだけど回避行動が上手くて返り討ちされまくってるよ

BO2ではUAV落としまくったりゴーストでは伏せ撃ちしてきたりと新作ごとに賢くなっててすげーわ

430 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 14:02:30.77 ID:390VelR5.net
>>429
ベテランBOTがXMG持つと分かりづらい場所で芋りやがってクソうざい
毎回XMGだけ使用禁止にしてるわ

431 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 14:08:35.72 ID:Lado9HFk.net
>>426
俺も最初わからなかった
マークして1発壁越しに打つだけ

432 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 14:15:30.80 ID:xy2oR13i.net
>>427
サンクス
10回くらいやってやっとできたわw

433 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 14:18:19.61 ID:ylDdFl5I.net
yutube見てたら新しいゲフォドライバでsliプロファイル追加されて
快適みたいだから字幕版予約したぜぇあー楽しみだなぁ
でもamazonで予約したからkonozamaくらうんだろうなぁ
でも楽しみだなぁ

434 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 14:30:10.44 ID:hZCBjWwG.net
>>430
そうそうすげーわかるわw
ポジション取りがいやらしいんだよなあ

435 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 14:41:33.24 ID:qJBizKSS.net
>>423
弄ってる周波数カモン

436 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 14:52:30.40 ID:YWqHetDJ.net
ボーダレスウィンドウ法ってGhostsのときから言われてるけど、うちの環境じゃ効果ないわ
GhostsのときはPreloadの設定すらなかったから進歩してはいるけどな

437 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 15:13:15.94 ID:vfzXV18u.net
マッチング中とか暇なときにブラウザ開きやすいから昔っからボーダレスウィンドウですわ

438 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 15:15:50.68 ID:92/Gg1on.net
キャンペーンだけやりたいんで英語版でいいんだけどどこ最安?

439 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 15:31:30.40 ID:FJxABTwb.net
レーザー強いって言うけど、ピンポイントで狙わないとダメージはいらないし
敵に位置がもろにばれるからNSWというより使う人選びそう

440 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 15:48:17.57 ID:wDkqH4fK.net
初プレイしたけどVPNじゃラグが酷過ぎて。しばらく我慢。
2段ジャンプや横ブーストの要素でテクやaimがより必要になったのは確か。
新しいアクションゲームとしてはまぁまぁ楽しめる。
COD4やBOが楽しいと思う層は絶対買わんほうがええよ。
まったくの別ゲー。

441 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 15:50:11.00 ID:R5+nPSvS.net
使いやすい程度に拡散するし適当に撃っても殺せるけどなぁ
VPN切ってラグ少なくなったら更に強くなりそう

442 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 15:54:53.34 ID:b5oB2pDO.net
mw2に一番ハマってた人にはどう?
Ghostは無料期間に遊んだけどつまらんかった

443 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:04:25.27 ID:XHLw8C72.net
>>439
レーザーは他武器でADSしてピンポイント狙わんといけない距離でも腰撃ちで済むしTTKも弾持ちも良い
移動スピードも普通に動き回れるレベルだしピョンピョンする戦法が強いからライトウェイト付けなくても強い
もちろん使いこなせない奴もいるだろうがそういうのはADSじゃキル取れないレベルだろう
普通にPC版では頭ひとつ抜けた武器だと思うよ

レーザーって撃つと敵ミニマップに映るんだっけ?

444 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:06:14.54 ID:yTNKXX2I.net
とりあえず返金しろとメール送った
EAみたいに気に入らないなら返金するよくらいの気前ならいい

445 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:08:14.66 ID:6Y6LbFVT.net
>>442
過去作とは操作性は一緒だけど、まったくの別物と考えたほうがいいよ。
やられた時のイライラだけだな共通するのは

446 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:11:41.49 ID:yTNKXX2I.net
CSでも少しはできない報告あったみたいね
http://www.ign.com/wikis/call-of-duty-advanced-warfare/Pre-Load_Error_Solutions

447 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:13:53.72 ID:08ZHcTU6.net
ぴょんぴょんしながらレーザーで敵倒すの別ゲーみたいで楽しいよな

448 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:27:56.41 ID:0Xlij3Tr.net
毎回試合始まった瞬間にグレ撃ってそれでラグどれくらいあるか見てる
ほぼ0.5秒ラグで、良い時は0.2くらい VPN韓国

449 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:29:34.94 ID:d0X8qP8T.net
おや
お知らせ: This version of Call of Duty: Advanced Warfare only includes the following languages:
Japanese, English, French, Italian, German, and Spanish.

450 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:33:13.29 ID:yTNKXX2I.net
許さんよ

451 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:33:51.93 ID:A6w3Ddja.net
8200円で買い直すと日本語ついてくるとか神かよ

452 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:34:21.25 ID:zylD8HPR.net
ラグはチャット打てばわかるんじゃないの
よくtって打ってる人はラグ確認だと思う

453 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:51:26.84 ID:EcnTUdzK.net
めんどくさくなって結局は秋葉原にPS4アジア版を買いに行ってしまった
PCは13まで封印だな

454 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:56:13.11 ID:AshUOK/m.net
>>449
おおまじか!これで心置きなく鍵屋から買えるぜ

455 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:56:48.95 ID:GF9fkYih.net
>>449
もう楽天でパッケージ版予約しちまった
まぁ値段7500円だからSteamよりかは安いけど

それまでに早くNVIDIAはドライバ完全版出して欲しい
COD最適化してデッドライジングバグとか笑う

456 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:00:21.30 ID:CLdzyzkK.net
>>454

流石に鍵屋のものまで日本語には入ってないんじゃないか?
steamJPから買ったものだけじゃね?

457 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:00:39.46 ID:XXDe+RVU.net
>>449
これはsteamJPから購入した場合でしょ
外部キーは日本語ないと思うよ

458 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:09:48.04 ID:kdWFpulm.net
43893 Call of Duty: Advanced Warfare Preorder (Japan) Store a day ago
54110 Call of Duty: Advanced Warfare (Japan) Store 5 days ago
52626 Call of Duty: Advanced Warfare - Retail (JP) CD Key 6 days ago
52627 Call of Duty: Advanced Warfare Day Zero Edition - Retail (JP) CD Key 6 days ago
48876 Call of Duty: Advanced Warfare Preorder (Japan) Store 6 days ago

これだけ

459 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:10:27.33 ID:R8eE8hK2.net
VPN通しても起動しなくなったんだけどみんな起動する?

460 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:12:54.73 ID:X9t8keNC.net
>>449
これどういうこと
スチーム版はこれらがふくまれてるってことよね
g2aで買ったような奴が13日以降有効になるかはまだわかってない?
まさかこのスチーム版買い直さないとだめとかではないよな?

461 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:13:48.89 ID:s470G/3e.net
ちなみに表記されてないけど日本語入ってるって注釈があるのに
入ってないのがGHOSTだっけ?

462 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:19:24.29 ID:OaliP5pH.net
鍵屋でかってもキーは同じだしEULAに日本語も含まれてるからはいるだろーよ

463 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:24:52.52 ID:ain2QhnW.net
>>460
・日本からSteamにアクセスして購入できるのがスクエニバージョンと確定
・海外キーが13日以降解禁される事はどこも保証しない
・Activisionサポートは「もしかしたら買い直さないとダメかも」と言ってる
・が、恐らく実際は例年通りスクエニ版と同時にアンロックされる、ような気がする

>>462
前提が間違ってる
キーは同じじゃない
バージョン違いが無数にある

464 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:25:57.42 ID:UXuzTYtk.net
>>432
http://forevision.jp/wiki/?未来ロードマップ%2F軍事技術%2F兵装%2F光学迷彩

ほれ
光学迷彩 米軍でググるだけでも色々出てくるぞ

465 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:26:20.72 ID:tuB5u44O.net
日本語がほしけりゃ国内パッケージ版かsteamストアから直接購入の2択だよ
鍵屋で買った場合は日本語無し、RoWならキー認証可でプレイは13日解禁、RUはキー認証不可

466 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:26:30.50 ID:kdWFpulm.net
鍵屋のキー次第だな
ROWキーはいつもどおり日本語なし
https://steamdb.info/sub/54109/depots/

日本語パッケージは下記のみ
13922はパブリッシャか開発者用かな?
https://steamdb.info/depot/310350/subs/
13922 Steam Sub 13922 CD Key 3 months ago
43893 Call of Duty: Advanced Warfare Preorder (Japan) Store a day ago
52626 Call of Duty: Advanced Warfare - Retail (JP) CD Key 6 days ago
52627 Call of Duty: Advanced Warfare Day Zero Edition - Retail (JP) CD Key 6 days ago
54110 Call of Duty: Advanced Warfare (Japan) Store 5 days ago

467 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:29:51.49 ID:voybLKgv.net
日本語版だけ日本語IPでロックしとけばいいだけなのにな

468 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:32:30.30 ID:AshUOK/m.net
まじか
クズエニめんどくせー事してくれるじゃねぇか…

469 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:33:14.83 ID:Jbkbp1b/.net
もしかしたら買い直さないとダメかもって言わざるを得ない理由がわからんのだが
そこんとこの確約できない理由はなんだ?

470 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:34:57.66 ID:Z9gkKQG8.net
お、GWマッチした

471 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:35:24.30 ID:+gQCzQfN.net
おや?PC版にも日本語デイゼロあったのか?

472 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:37:00.91 ID:XHLw8C72.net
>>469
海外版が日本でロックされてるっていう現状しか知らない状態での憶測だから

473 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:37:09.15 ID:0AmiyF7A.net
わざわざidで分けてあるのになんでロックするんだよ

474 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:37:09.21 ID:ain2QhnW.net
>>469
日本国内に持ち込まれた海外キーをサポートする会社が存在しないから
責任者がいないからどうなるかわからない

Activision「日本はスクエニに任せたから俺はノータッチ」
スクエニ「国内でサポートするのはウチで販売した物だけ」
海外版買った日本ユーザ「えっ」

475 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:39:35.61 ID:fwuJv7iP.net
steamで予約開始と同時に購入したけど、現在インスコされてるバージョンはグローバル版で日本語は無し。
これって13日になったら日本語くるのか?
確か購入時の画面で(JP)って付いてたけどね。

476 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:46:23.71 ID:Jbkbp1b/.net
まさか海外版に日本語がアップデートされるなんて?
ありえん。

477 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:48:09.56 ID:GF9fkYih.net
>>475
それだったら大丈夫でしょ

字幕版ぐらい海外と同時解禁にしてほしいな
PC版はどんどん人いなくなりそうで怖い

Ghostはトラウマ

478 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:50:32.50 ID:fwuJv7iP.net
steamでの予約開始は数か月前で、最新CODシリーズがついにVPNを使わなくても購入できる時代になったのかー
って喜んでポチってしまったんだよね。

479 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:52:47.32 ID:YWqHetDJ.net
Ghostsみたいに一部Packageにひっそり日本語が追加されるかもしれないけど、現状ではROW版には入ってない
13日アンロックはほぼ確実、PackageごとじゃなくてApp自体にリリース日を設定してるからこうなった

>>475
たぶん入ってる、アカウント詳細でアイテム名確認してみ?
>>458 >>466 にあるやつだったら入ってる

480 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:54:07.52 ID:onBauOoO.net
>>474
つまり13日過ぎてもアンロックされないってこと?

481 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:58:24.59 ID:yTNKXX2I.net
されなかったら買ったところに返金させるだけ

482 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:00:11.08 ID:fwuJv7iP.net
>>479

俺もアカウントの詳細で調べてみたけどCall of Duty: Advanced Warfare Preorder (Japan)
ってなってた。
でも、13日になったら再DLが必要かもねー

483 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:02:41.33 ID:tuB5u44O.net
>>474
RoW版は13日解禁でしょう
そうしないと、たとえば海外ユーザーが日本に引っ越してきた時に
遊べないという状況になってしまう

RU版とか起動地域が制限されるパッケージの場合は、
その国向けのsteamストアに注意書きが書いてあるよ

484 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:02:54.43 ID:ain2QhnW.net
>>480
だからそれを保証してくれる会社がないから誰も断言できないっての

例えば「スクエニ版を買えば確実に遊べるよ」っていうのは、スクエニがスクエニ版をサポートしてるからなわけ
仮にトラブルがあったとしてもスクエニがその問題を解決する責任があるから、
ユーザーから見れば「確実に遊べるだろう」という事になるでしょ?
「確実に遊べる」っていうのはそういう意味なの

ところが日本に持ち込まれた海外版は今のところその責任を負う会社が存在しないの、誰もサポートする気がないの
だから確実に遊べるとも言えないし、逆に絶対に遊べないとも言えないの

おk?

485 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:03:29.29 ID:NVX/HFID.net
海外版買った人たちも強制的に日本版になるアップデートもcodユーザーは経験済みさ

486 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:06:03.96 ID:TEPdY4tD.net
俺のはROWって書いてあるから英語のままか
まぁストーリーとか大まかに理解できたから別にいいけど

487 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:06:48.77 ID:A2LW3P6X.net
まーどっちにしろクズエニという会社が消えてアジア版というひとくくりにされたほうが発売日にプレイできるわけで、
PC洋ゲーファンにとってクズエニの存在は百害あって一利なしだな。
MW2のときからホント酷かったが、BO2でもやる気の無さは遺憾なく発揮されてたしな。

公式ニコ生のBO2宣伝で
キルコンの説明で
「敵を倒すとそこに変なやつが…プレートみたいな…あれ何ですかね?」
とか言っちゃうぐらいヤバイレベル。
ドラクエプロデューサーと名乗るがスライム知らないレベルぐらいだな。

トゥームレイダーで日本語字幕入りで販売したのに削除して別売り3000円にしてみたり
ジャストコーズ2ローカライズでバグ入り&規制入れまくってゲームかえて告知しなかったりと。
ほんとゴミだよなー。この会社。
韓国のクソクネじゃないが、1000年恨むレベル。

488 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:08:29.26 ID:TEPdY4tD.net
っていうか海外版なんだからIP規制かけんなクズハゲエニ

489 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:09:28.06 ID:A2LW3P6X.net
ぶっちゃけもう韓国と同様にカスエニには関わりたくないので
海外版を買って避けていたというのに、
あっちから絡んで来るんだもんなー。
どうしようもないわ、マジで。

490 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:10:26.02 ID:Jbkbp1b/.net
まあ、13日にこのスレがどういうお祭りになるか楽しみだ

491 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:13:51.96 ID:L68YZ3w1.net
意図して海外版をロックしたわけじゃないけど
まぁいいか〜程度にしか思われてないからな…

492 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:14:26.16 ID:A2LW3P6X.net
ま、13日過ぎてもプレイできなかったらCOD卒業かな。
プレイはしたいが、カスエニにだけは絶対に金を入れたくないので日本語版は買わない。

493 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:20:52.72 ID:G6qwUSda.net
同じく

494 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:24:26.80 ID:fwuJv7iP.net
PS4北米版も買ったけど、あっちは全く問題なく遊べるし、TDだったらマッチング1秒だもんなー

495 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:26:05.27 ID:vqVO/op9.net
俺も痺れきらしてps4版買ってやってるわ
なんでPC版だけアホみたいなことになってんだ

496 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:29:11.98 ID:jMMfujWK.net
思う壷だな

497 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:31:16.00 ID:9Rji6+QK.net
どんどん過疎らせてPCでやらせないのがクズエニの方針だからなぁ。
案外>>495も社員かもしれないぜ

498 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:33:29.37 ID:fwuJv7iP.net
不思議なのが国別ゲームロックっていう説だよね。
だってBorderlands: The Pre-SequelはVPNで一度解凍したらVPN無でもプレーボタンが
プリロードボタンに戻らなかったし。

499 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:36:13.85 ID:onBauOoO.net
1度アンロックしたのにまたロックしたことが謎すぎる

500 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:38:54.90 ID:92/Gg1on.net
8208円とかパケより高いのか

501 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:44:41.59 ID:vqVO/op9.net
あれだけで社員認定とか大丈夫か大丈夫か

502 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:46:17.44 ID:+gQCzQfN.net
デイゼロであの値段ならゲイブんとこで買ってもいいんだけどな

503 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:46:18.78 ID:G6qwUSda.net
いくらPCが過疎ってもパッドと狭いfovじゃやる気にならんよ

504 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:47:09.88 ID:YWqHetDJ.net
もうアクティも認識してるから余計なことはしないと思うけど、念のためSteamDBを注視したほうがいいな

Steamストアへの登録が遅かったのは明らかにスクエニに非がある
DayZero解禁後に登録とかおかしいだろ(だからDayZero遊んでた人がロックされた)
他メーカーみたいに発売日決まった時点で解禁日と日本円価格を設定してればここまで非難されてなかっただろうに

505 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:57:05.42 ID:92/Gg1on.net
尼だと1000円も安いのに

506 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:03:47.95 ID:1wfkld0f.net
peercast配信者やすひろ、大塚家具ショールームの椅子を破壊か [転載禁止]2ch.net [824314768]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415525379/

peercast配信者やすひろ、大塚家具ショールームの椅子を破壊か [転載禁止]2ch.net [824314768]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415525379/

507 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:05:04.13 ID:jMMfujWK.net
SMG中々強いやん

508 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:22:26.94 ID:izIUzGeJ.net
>>492
bo3が出てもか?

509 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:23:14.47 ID:izIUzGeJ.net
つーか早くプレイしたいから北米版買ったのにこの有り様だからなぁ

510 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:28:05.64 ID:wztfWutW.net
結局日本じゃクズエニ版しかできないの?

511 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:36:23.65 ID:rH7LDiOg.net
ドッジだけ別キーにすることって出来ないのかこれ
移動する時にShift押すくせあるから毎回ドッジしてイライラする

512 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:41:13.16 ID:fu//9jEd.net
PS4がマウスとFovチェンに対応すればな
それまではPCっすわ

513 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:41:40.73 ID:ylDdFl5I.net
スチムーで最近のCODは日本語字幕すら対応しないんだな・・
完全に日本での版権はクズエニにあるみたいだね
ダウンロードコードもないし、日本はパッケだけか?
本当にクズエニは最低だな、5000円くらいの定価に3000円も上乗せしてるし
最近の洋ゲーで軒並み日本語対応しないのもどうにかしてほしいは

514 : 【東電 83.0 %】 【ponponfine14612】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/09(日) 19:41:53.98 ID:PobvzyMN.net ?2BP(2000)

・俺は大人しく13日まで待つは^^

・お前らの反応見てG2Aで35ドルで買うことにするから^^

515 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:43:18.09 ID:TEPdY4tD.net
もう35ドルで買えねーだろ

516 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:44:00.81 ID:1wfkld0f.net
終わらないハロウィンw

517 : 【東電 82.9 %】 【ponponfine79745】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(2+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/09(日) 19:45:10.39 ID:PobvzyMN.net ?2BP(2000)

>>515

・それが買えるから^^

518 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:48:24.05 ID:ylDdFl5I.net
単純に日本外のリュージョンからをキックしてるんだったら
13日になっても解禁されないんでないのー

519 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:49:00.62 ID:zylD8HPR.net
>>512
PS4でマウスが使えたってPCと同じ動作なんてできないんじゃねえの?

520 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:49:51.55 ID:ZAqcBesG.net
>>519
PS4はネイティブマウス対応してる。
ゲーム側が対応させてないだけで。

521 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:51:49.17 ID:PtXd5RQ6.net
バグってんのかと思ったけどガンホー付けて走ってる時にadsすると一瞬固まるのな

あとサプの音が耳元で聞こえるってやつアキンボsmgじゃね?
聞こえるのはいつも同じくらいのレートだし見回すとだいたいアキンボ持ちがいるんだが

522 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:02:05.58 ID:GFrmUrfv.net
露キーみたいにdlすらさせないってわけではないから13日には出来ると思うけどな
なんで2日前だけ解凍出来たんだろ

523 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:05:48.06 ID:Dh0aIhGf.net
http://i.imgur.com/75bWCNI.jpg
わかりやすい

524 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:10:50.32 ID:emrkgrsZ.net
VPN使うとNATTYPEがモデレートなりストリクトになって安定しないんだがみんなOPENでできてる?
回線のことはイマイチわからん・・・

525 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:28:24.06 ID:mWeNUf/z.net
ttps://steamdb.info/app/209650/history/

SteamのシステムがAWをまるごとロックしてるんだよ、RoWとかJPとか無関係に
先日韓国で解禁されたのと同様、日本も13日に「Removed ReleaseStateOverrideCountries - JP」
でキーのリージョンによらず解放されるはず(ActivisionがRoW版に制限を追加してこなければな)

ただしロシアキーにはいつも通り・他タイトル同様、onlyallowrunincountries(リスト内の国でしか起動させねえ)が設定されてるから
13日過ぎても起動時にIP認証が必要だ

526 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:29:44.39 ID:Ihb6lVKf.net
>>524
VPN使ってんだから当たり前だろ

527 : 【東電 79.7 %】 【ponponfine91627】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/09(日) 20:47:19.17 ID:PobvzyMN.net ?2BP(2000)

・おいwwwwwwwwwwww

・ハロウィンの買えねぇぢゃねーかwwwwwwwww

・変えるとかゆってた奴なんやねん

528 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:53:13.84 ID:zylD8HPR.net
>>520
おお、知らなかった

529 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:05:35.90 ID:TEPdY4tD.net
>>527
だから言ってんじゃねえかw

530 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:06:26.14 ID:X9t8keNC.net
NVIDIA最新ドライバにしたらどのくらいフレームレート変わる?
かなり軽くなってる?

531 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:08:21.24 ID:4zGolegh.net
>>527

心配するな。
おまえ以外の人間はハロウィンセールのゲームは
ハロウィン終わったら買えなくなると分かってるから。

532 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:08:43.36 ID:TEPdY4tD.net
>>523
つまり制限かけてるのはバルブってことで
サポートは発売日になったらうんたらかんたら言ってたわけだから
13日になったら海外版もアンロックされるってことか

533 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:09:39.87 ID:zPTj7BDM.net
最近コンシューマ機で買おうか検討してる、もうゴーストの時みたいにBOT撃ちしたくない・・・
というか最近PCゲー自体下火になってる気がする、steamも何か微妙になってきているし
誰か面白いPCゲー教えてくれ、じゃないと13日まで持たない

534 : 【東電 79.5 %】 【ponponfine77397】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/09(日) 21:15:26.98 ID:PobvzyMN.net ?2BP(2000)

>>533

・下火になってねーよ

・下火になってるのはコルビュだけ

・バトフィーにカウストにチムフォにLOLDOTAなんて人がウヨウヨいるだろ

・家ゴミに力入れてるのはコルビュだけ

・コルビュだけ見てPCゲーの全てを分かってる気でしゃべんなクズ

535 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:16:34.86 ID:4zGolegh.net
>>523
>>532

結局、13日になるまではっきりしたことは言えないってのが正解だと思うよ。
MW2の例もあるし。

ValveもACTIVISIONもクズエニも他のとこのせいじゃない?って言ってるのは
おかしい。
どの発言も信頼できないと思う。

536 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:17:23.06 ID:Yqs9WaRs.net
一番信用のないスクエニのせいでいいよ

537 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:20:20.88 ID:zPTj7BDM.net
そうかBF行ってみるわ

538 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:22:21.52 ID:52VG1zGO.net
リアル系だったのにスポーツ系に変わったのか

539 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:23:59.33 ID:9rLzHJi5.net
海外版はあと4日経たないと?
はっきりしたことが分からないのか。うーん。

英語ある程度分かるし、日本版のフォントが嫌で
いつもGamesplanetで新作COD買ってたんだがなぁ。

540 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:26:20.93 ID:K52EE1Su.net
どっちにしろクズエニが代理店撤退すれば良い話で、
全部クズエニが悪い。

541 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:31:55.46 ID:9Rji6+QK.net
クズエニは一生ドラクエとFFのリメイクとソシャゲだけ作って悦に浸っててほしい

542 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:35:22.69 ID:XHLw8C72.net
>>541
落ち目ゲームしか作れないからローカライズで小銭稼ぎしてるんだろ
クズエニが目をつけたおかげかCoDもだいぶ落ち目になったがw

543 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:36:29.73 ID:E01i/9Jt.net
ローカライズ・販売に、海外版から10日も空けるような会社はいらない。

544 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:38:33.80 ID:TEPdY4tD.net
2Kがパブリッシャーになってほしい

545 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:43:41.37 ID:vqVO/op9.net
ダメだわps4でパッドやってると疲れるわ
はよPC解禁せーや

546 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:33:18.87 ID:TEPdY4tD.net
ps4版って60fps出てんの?
あとグラとかPC版のミドル設定と遜色ない感じ?

547 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:41:12.27 ID:NVX/HFID.net
120fpsだせるps4きたら買うわ

548 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:47:05.98 ID:Yq640Pev.net
もう買ってる人は言語設定に日本語とかないの?
キーは別でもグローバル版だから追加されてんじゃないの?

549 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:00:45.52 ID:K6cZmmQG.net
>>548
日本語あるのはスクエニ版だけだよ

550 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:04:12.36 ID:Yq640Pev.net
>>549
てことは日本steamのCODはスクエニが噛んでるわけか

551 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:15:26.30 ID:Q4jqQN/R.net
早くも飽きてきたぜ
SAC3とEM1以外に魅力的な武器がない

552 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:32:23.29 ID:oPI7x1XN.net
ドロップボックス(宝箱のようなやつ)?が出てくる条件がわからん。

553 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:35:11.45 ID:YqwjoMhL.net
みんなブーストダッシュ?使ってタイフォーみたいに飛び回ってるのん?
てか飛び回った方がつよいんかな。
だったら楽しそうだから買いなんだけど。

554 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:44:18.70 ID:XHLw8C72.net
>>553
exoムーブ使うとマップに映ったり相手のアビリティでHUDに映ったりリスクがあるけど楽しくてやめられない
ブラストサプレッサー使ってカチカチ言わせながら動いてるよ
壁がないと加速できない・ポータルみたいな放物線描いた加速ジャンプしか出来ないタイタンフォールより自由で爽快

555 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:49:41.20 ID:A2LW3P6X.net
>>508
> >>492
> bo3が出てもか?
そうなるね、だってカスエニ潰れるか洋ゲーから撤退しないかぎり現状変わらないでしょ。
あきらめて他の対人FPS行ったほうがいいわ。

556 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:00:52.76 ID:YqwjoMhL.net
>>554
いつでもブワンブワン移動できるのってたのしそうやなー
タイフォーの壁走り射出も大好物だけど、
AWのは即座に左右に振れるみたいだしね。
りょりょって人のプレイ動画上がってるけど、あれ見てたら興味惹かれたわ。

557 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:12:13.72 ID:1whzFEPj.net
過疎りまくってこりゃ年内にプレイヤー飛び始めるな。
新鮮だけど飽きるの早いわこれ

来年は気合いの入ったWWUモノを頼む、トレアさん。

558 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:20:47.57 ID:jG+ruitV.net
最初から過疎ですよ

559 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:32:33.21 ID:e45ovGnl.net
毎回前作のシステム踏襲してるけど、次作どうするのかね
ww2でピョンピョンするわけにもいかんしw

560 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:33:28.90 ID:f+5wzObZ.net
悪い出来じゃ無いけど
SFと頻繁に縦AIMだから好みがはっきりわかれるよな

561 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:36:58.70 ID:oNtrTtFW.net
近未来型WW2・・・

562 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:47:06.70 ID:lKiZ7AS2.net
>>560
キャンペーンの舞台が韓国なのがねー
日本や中国と同じであんまり向いてない感じ

563 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:48:58.68 ID:yDXOcn02.net
・歴史に残らない闇の存在として、特殊能力を持った兵士達の戦い
CoD:AW WW2

564 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:53:05.63 ID:9EqiJ1aK.net
>>563
ウルヴァリンとか連想した

565 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:55:34.66 ID:ZL32aL9Y.net
だからこれもうアーマードコアでしょ、あそこまで動きの自由度はないかもだけど
やった事ある人なら縦AIMも違和感なく出来るんじゃないかと
横AIMしか出来ない人には慣れるまで厳しいだろうな

566 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:56:50.66 ID:EKDH2c8Z.net
なにいってんだこいつ

567 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:01:04.69 ID:T9Cx0vFm.net
WW2でぴょんぴょんすれば良いじゃない

568 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:03:16.19 ID:De1vuld8.net
極秘裏に開発されたドイツのビックリ兵器を奪うという展開で

569 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:03:23.56 ID:oNtrTtFW.net
戦車の主砲で空飛んでパラシュートで着地するゲームがやりたい

570 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:04:55.34 ID:ZL32aL9Y.net
>>566
わかんねー奴は無理に反応しなくていいから黙ってろ

571 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:06:13.09 ID:jG+ruitV.net
微調整したつもりが、横にふっとぶのどうにかならないだろうか

572 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:07:44.01 ID:oNtrTtFW.net
操作もっと複雑のが良かった
ジャンプもダッシュも2連続出来るようにしろや

573 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:08:48.62 ID:9EqiJ1aK.net
この3次元戦闘は面白いけど、だんだん飛び回らない方が面白いと思うようになってきた
アキンボぴょんぴょんお猿さん相手にするのは疲れる

574 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:09:03.97 ID:rX+iXeQG.net
ACは全シリーズやってるけど全然違うわ

575 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:09:23.33 ID:9nYwDN+X.net
ウィンドウ、韓国VPNにしてから成績爆上がりだわ リセットしたい

576 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:10:01.29 ID:ST82/PdU.net
ドッジはキーをスプリントから外せるようにして
かつ移動キー二回押しも切れるようにしてくれ
誤爆する

577 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:11:20.61 ID:dQgKbTJD.net
ロボゲーでいいならHAWKENにかなり似てる

578 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:16:35.14 ID:ZL32aL9Y.net
>>574
縦横に動きながらロックし続けなけりゃいけないって点では同じじゃないの

579 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:18:47.10 ID:EuRRbUZm.net
ピョンピョンじゃないだろ
ピョンシュッ!ピョンシュッ!だろ

580 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:22:42.44 ID:gzvFZyAl.net
その辺は人によるな
ピョンピョーンピョンピョーンジィィ〜〜の人もいれば
ピョンシュッピョンピョンジョバードスンピョンカチッカチッカチパパパパパだったり

581 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:31:49.53 ID:pPkWg/rK.net
俺はダダダピョンッシュゥーッザッズサァーズドンズドンだな

582 :きよし ◆pzN7Pkcein3r :2014/11/10(月) 02:05:11.29 ID:3k0a+uu1.net
ウオールハックしているのにぴょんぴょんするから
俺のクソエイムでは無双できないんだが
エイムボットも欲しいは

583 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 02:51:02.12 ID:Qau20RK8.net
デデドン

584 :きよし ◆pzN7Pkcein3r :2014/11/10(月) 03:02:53.26 ID:3k0a+uu1.net
津波のとこクソマップなのになんで人気なの?
入り組みすぎてつまらん

585 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 03:43:03.99 ID:W83OTM7Z.net
>>573
アキンボピョンピョンゾンビさんなら動画上がってた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24874543

586 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 03:47:13.77 ID:BMLahxZn.net
今週からアサクリやファークライ4やドラゴンエイジなんかのAAA級タイトルが控えてるから
徐々に過疎るだろうね

587 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 03:54:00.26 ID:8p3Obt4k.net
>>578
そもそもTPSとFPSというジャンルが違ってるだろ?
縦横ロックさせるのおなじじゃんっていうけど、じゃあスポーツFPS系はアーマードコアってなるの?
にてるというならタイタンフォールだろ、、、

588 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:06:02.31 ID:P4cfRi4r.net
アマードコアとか別ゲーだろww

589 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:06:31.73 ID:QVDzSW7C.net
どちらにしろ今年持てばいいほう
3月くらいにはどうせ人が居ない

590 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:07:57.85 ID:ChAjKD5U.net
割とどのゲームモードでもマッチングするようになってるし困らない程度にはいるな
Maxping50にしてるけどほんとかよこれ

591 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:08:28.44 ID:ChAjKD5U.net
まぁでもVPNラグ以上のひどさは感じないしこんなもんなんだろうなぁ

592 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:30:33.99 ID:ChAjKD5U.net
さすがにこの時間になったらアジア勢死んだな
maxping100に変えたらマッチングすぐするし、皆にはこれがおすすめなのかなぁ

593 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:43:16.95 ID:9EqiJ1aK.net
>>585
遠くで飛んでるのはまだいいんだけど目の前でぴょんぴょんされると堪らん
やってる側も疲れそうなのによくやるなぁ、と

594 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:51:28.17 ID:ChAjKD5U.net
>>592
ごめん150だったは

595 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 04:53:55.52 ID:k0H6IDHd.net
近接武器でライトセーバーとかあっても良かった

596 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 05:38:22.35 ID:SA9+3F5v.net
数ヶ月前にsteamで予約購入した者ですが、ニュージーランドがリリースされた時にVPNで繋いだ時には
言語設定に日本語が無かったけど、今日米国VPNで繋いでみたら言語設定に日本語が含まれていて、日本語
に設定したら日本語で起動しました。
一度アプデがあったから、その時言語増やしたのかな?

597 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 05:44:38.38 ID:SA9+3F5v.net
ちなみにsteamの言語設定で日本語に切り替えた際、960GBぐらいの更新データーがインスコされました。

598 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 05:48:27.40 ID:rX+iXeQG.net
つまり
スクエニ「海外版にも日本語追加しちゃった。まぁ制限かけとくか」
ってこと?

599 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 05:51:51.85 ID:rX+iXeQG.net
違うか
「なんか規制かけちゃったから日本語追加したるわ許せ」
ってことか

600 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 05:57:40.12 ID:SA9+3F5v.net
アカウントの詳細で購入履歴を見たら(Japan)表記があったから元々日本語版だったんだと思う。
けど、初めて解凍した際にsteam設定を見た時には言語設定に日本語が無くて日本語が選択出来ない状態だった。

今朝見たら日本語があったので選択したら、シングル・マルチ共に数KBのアプデデーターがDLされて完了状態に、起動しようとしたら
エラーメッセージが出て起動できなかったので、再度言語設定を見てみたら英語に戻っていたので、もう一度日本語になおした途端
今度は約960GBのファイルがDLされて日本語起動出来た。

601 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:00:16.89 ID:SA9+3F5v.net
ちなみに今朝見た最初の状態では選べる言語がかなりあったと思うけど、日本語版にした途端、選べる言語が減った。

602 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:00:48.07 ID:PBxQgtsC.net
>>600
960gb!?www!w?!?!?ww!?!?!?

603 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:02:07.69 ID:pPkWg/rK.net
960GBて…

購入自体は日本IPからSteamで行ってるんだからそりゃ普通に日本語版のキー買ってるって事でしょ
それを米国VPN通してIPでの起動制限を回避してるってだけの話なんだから
何の不思議もない

604 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:02:56.38 ID:P4cfRi4r.net
>>600
GBじゃなくてMBだろ

605 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:08:54.07 ID:SA9+3F5v.net
ごめんMBです。

606 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:13:07.56 ID:ZLjjcNIK.net
1, Steamを終了させておく
2, Traffic Typeを「Specific traffic Via VPN」を選択
3, 適当な鯖に接続
4, 下の青い「Add」ボタンを押す
5, Program FilesのSteamフォルダ内の「Steam.exe」を選択
6, 「Activate && Run」ボタンを押してSteam起動
7, AWを普通に起動する

誰かテンプレに追加よろ

607 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:15:57.60 ID:5iynByGr.net
それ有料だし無料版だと数十分しか出来ないじゃん

608 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:16:15.16 ID:qIQQEoCj.net
言語設定はどこにあるんだ

609 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:32:02.74 ID:oGE0msuk.net
ずっと前から必死にVPNの使い方書いてるやついるけどそれSteamの規約違反だからな
こう言うとゲームを購入するときだけとかいうやついるけど、そんなこと規約の何処にも書いてない

今週遊べるんだしもう少しぐらい待ってろよ

610 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:45:34.55 ID:50F1KaWY.net
960MBのファイルとやらがあれば日本語字幕で遊べるって事…?

611 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:01:25.26 ID:u/9jTDdV.net
steamで買えば日本語あるって
外部キーは日本語ないから

612 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:04:16.93 ID:VvAJmbXd.net
鍵屋で買ってJapanってなってる人結構いる感じなの?

613 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:12:50.74 ID:YqWx0oj2.net
HG弱過ぎだろ

614 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:15:15.43 ID:7ZljrxvQ.net
>>595
某氏が配信で同じこと言ってたな

615 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:35:35.86 ID:P4cfRi4r.net
俺の環境だとプリロードになってるからVPN使わなきゃプロパティ開けないんだけどお前らは違うの?

616 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:36:54.65 ID:7ZljrxvQ.net
高いところからジャンプしてくるくると高速回転するのやめーや
そんなん絶対笑うやん

617 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 08:24:33.69 ID:M7BJghNM.net
http://store.steampowered.com/app/209650/
Steam版日本語追加されてるやんけ

お知らせ: This version of Call of Duty: Advanced Warfare only includes the following languages:
Japanese, English, French, Italian, German, and Spanish.

618 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 08:28:03.32 ID:hOagAGFC.net
ピョー――――――ン!
パシュ!
相変わらず銃声の音が悪すぎ

619 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 08:29:05.83 ID:QBwtfEcC.net
steam版高すぎワロタ

620 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 08:30:28.79 ID:hOagAGFC.net
それとuser評価がもう・・・・・・・依然と変わってないやん

621 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 08:30:40.52 ID:ChAjKD5U.net
>>617
まぁスクエニに金落としたい人は落とせばいいんじゃないのかな
Amazonだと7200円だ
このゲーム最近のCoDとしてはなかなか面白いし新鮮だとは思うけど、4000〜5000円で70〜80点みたいなゲームだよ
移動してる感じが楽しいから自分はしばらくやると思うけど

622 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 08:45:10.14 ID:67E1pb7D.net
海外版を買ったやつは売国奴
スクエニ様の意向に逆らう朝敵ぞ

623 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:30:37.41 ID:9pzhS/bg.net
>>612
そこんとこ知りたい
まぁ望み薄だと思うけどな

624 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:31:38.22 ID:QE4a8PEr.net
>>621
パッケ版と違うのはActivisionからの購入になる点と、今ならTwo bonus weaponsも付く点かな
amazonでのクズエニパッケ版だとAdvanced Arsenalしか付かない

新作なんて滅多に買わないし、まあ5k以下の差額ならどうでもいいと思って買ってしまった

625 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:33:36.93 ID:QE4a8PEr.net
凄いタイプミスをした。2k以下の差額な(クズエニ版と比較して)
steamからの購入ならkonozamaになる心配もないしなー

626 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:39:18.17 ID:7ZljrxvQ.net
たまに単発IDのスクエニ社員みたいなやつくるよな

627 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:43:25.27 ID:9yjUQ8Yq.net
まあパッケージ版買う意味は全く無いよな

628 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:46:13.39 ID:E162bF55.net
鍵屋のキーに日本語有りは100%ないから安心して

629 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:48:05.41 ID:9yjUQ8Yq.net
ん?steamから購入ならパブは糞エニじゃなくてアクティだよな?
日本語は入ってるけど

630 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:48:48.50 ID:9yjUQ8Yq.net
すまん、>>621あてな

631 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:48:56.23 ID:9EqiJ1aK.net
>>623
海外キーだがRoWになってる
VPN通さないとプロパティは開けないし言語に日本語はない
日本で解禁されても恐らく日本語は追加されないのではなかろうか

632 :きよし ◆pzN7Pkcein3r :2014/11/10(月) 09:50:10.24 ID:3k0a+uu1.net
鍵やなら5千ちょっとで買えるでしょ

633 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:54:13.30 ID:pPkWg/rK.net
>>629
日本"地域"におけるCoDパブリッシャー、及びサポート担当はスクエニでActivisionはノータッチ(Activision回答)
Steamのパブリッシャー欄にActivisionとあるのは恐らく表記ミス

634 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:01:41.66 ID:B4i3mxtp.net
http://fpsjp.net/archives/93160
まとめで取り上げられた模様

635 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:07:52.25 ID:qIQQEoCj.net
取り上げてくれるのはありがたいが
もうちょいいい画像…

636 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:09:11.39 ID:WTlTRJKr.net
なんだよsteam日本語あるんかい
amazonキャンセルすっぞ〜

637 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:11:06.05 ID:9EqiJ1aK.net
この時間帯、ハック部屋しかなくて草

638 :きよし ◆pzN7Pkcein3r :2014/11/10(月) 10:11:11.19 ID:3k0a+uu1.net
>>634
なにこれ
もしかして鍵屋で買った奴はずっとロックかかったままなの?

639 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:18:48.77 ID:lEGoTMQC.net
案外そのアクティ社員もよくわかってなかったりして

640 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:22:36.51 ID:2OsQfaNy.net
何これ今steamで買えば日本語付いてくるの

641 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:22:49.97 ID:8tMIZF2n.net
steamにロックの指示を出すほどスクエニに権限があるなら、
12月になったら吹き替えになるのか?

642 :きよし ◆pzN7Pkcein3r :2014/11/10(月) 10:24:41.62 ID:3k0a+uu1.net
>>635
拡大できるで

643 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:29:36.37 ID:M7BJghNM.net
>>640
付いてくるよ
付いてこなかったらそれこそ詐欺だし
ただSteamで買うくらいならパッケ版のほうが安くていいんじゃないかな

ちなみに俺を含めて海外版組は例えアンロックされても日本語はない
海外版も日本語になるんならGhostsの日本版がSteamで発売された時に海外版のGhostsが日本語にならなきゃおかしいが
そうはなってない

644 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:31:15.79 ID:qIQQEoCj.net
逃げるおっさんを捕まえるところができない
どうするんだろう

645 :きよし ◆pzN7Pkcein3r :2014/11/10(月) 10:32:35.75 ID:3k0a+uu1.net
そもそもなんで日本語版だけ遅いの?
差別?チョンステージあるし
あの程度の波で津波って英語で言うし
三日くらい遅いのならまだしもこんなに遅いの日本だけでしょ

646 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:36:58.47 ID:8tMIZF2n.net
>>633
日本地域のっておかしいな、箱の日本語は誰がつくってるの?
MSとすくえにで日本語訳が違うの?

647 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:44:18.63 ID:M7BJghNM.net
すまん、Steam版のほうがパッケ版に比べて特典がいいんだな
だったら差額を許せるならSteam版でもいいかもね

648 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:45:34.86 ID:ChAjKD5U.net
どっちで買おうがスクエニ版だし好きなほう買うと良い

649 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:51:39.41 ID:67E1pb7D.net
え?特典に差なんてあるの?

650 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:51:42.43 ID:qIQQEoCj.net
車と捕まえるとこのQETがいらんな
あと最後選べたらよかったのに

651 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:52:29.01 ID:pPkWg/rK.net
>>646
CSのことは知らん
箱の日本語はなんか特別なことあんの?

652 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:53:30.06 ID:8Q7rahuF.net
味方を何度も間違えて撃つような奴でもキャンプすりゃいいスコア出せるってのがなぁ…

653 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:59:18.23 ID:PivMzF0H.net
ADS移行が遅すぎて
結果的に芋が増えるっていう悪循環

654 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:00:25.98 ID:M7BJghNM.net
>>649
Two bonus weapons: AK-12G Assault Rifle and CROSSBOW-B2
Advanced Arsenal: Bullet Brass Exoskeleton and EM1 Quantum directed energy weapon

パッケ版だと前者の特典がつかない(ショップにもよるかもしれないが)

ちなみにSteamの特典欄にさりげなくこう書いてあるけど
Offer expires November 11, 2014 at 10:00 AM PDT.
太平洋標準時11月11日(日本時間11月12日午前3時)までに買わないと特典はつかないみたいだね

655 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:05:03.12 ID:M7BJghNM.net
間違えた
PDTだから1時間早い日本時間11月12日午前2時だわ
特典欲しければそれまでにSteam版を買えってことみたいだね

656 :きよし ◆pzN7Pkcein3r :2014/11/10(月) 11:16:34.09 ID:3k0a+uu1.net
>>653
クイドロつければいいじゃない

657 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:21:33.26 ID:9pzhS/bg.net
>>631
まじかサンクス
ボダランみたいにActiも標準で日本語つけてくれたらいいのに
8000円か…

658 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:30:31.55 ID:ub4ZJDy3.net
>>657
ほかんとこと違って支社とかActiが翻訳しているわけじゃないからなぁ

659 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:34:47.27 ID:pPkWg/rK.net
スクエニに電凸しようと思ってサポセン受付開始時刻の11:00ちょうどに電話かけたが30分経っても繋がらん
こりゃ消費者センターだな

660 :きよし ◆pzN7Pkcein3r :2014/11/10(月) 11:36:37.15 ID:3k0a+uu1.net
>>659
俺もかけてみたが
消費者センターもなかなかつながらんよ
まだ一回もでてくんない

661 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:38:30.78 ID:pPkWg/rK.net
>>660
マジか
まあ消費者センターはガチで忙しいだけだろうけどな
いざとなりゃ直接足運ぶ事もできるし
スクエニと違ってな

662 :きよし ◆pzN7Pkcein3r :2014/11/10(月) 11:42:03.56 ID:3k0a+uu1.net
>>661
そこまでの覚悟があるなら直接スクエニいって問い詰めてもいいような

663 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 12:10:10.11 ID:WiuBTfyO.net
海外版?ずっとロックのままでいいよ。
それくらいどうでもいい出来なのAWわ。

664 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 12:15:04.97 ID:Fap1X1Gg.net
マルチのフレームレート制限
勘弁してくれ

665 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 12:23:48.01 ID:VUQTmUWv.net
>>593
疲れるよ。だけど敵の真上あたりの位置をとると、すごく有利になるからやってしまう

初めてホストになったけど、レーザーで敵の溶け方が速くてびっくりした
pingでこれだけ差が出る武器は珍しいと思う

666 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 12:45:31.48 ID:vvRKbl00.net
敵の目の前でぴょんぴょんするとgdgdになるからいや

667 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 13:59:55.98 ID:EuRRbUZm.net
翻弄してやろうと思ったら見失ってやられたからもうやらない

668 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:01:52.48 ID:RAf1qAfL.net
レーザー7発くらい当てなきゃ死なないと思ってたけどラグのせいやったんか・・・

669 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:02:26.74 ID:jMk1VZun.net
翻弄してやろうと思ったら逆に動き読まれまくりで
正確にぬっころされてる時が多数

670 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:15:10.13 ID:vmmN3vff.net
レーザーにアキンボにクソ武器選手権になっててわろた
そういうのに限ってぴょんぴょん

671 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:16:49.82 ID:S5N73cSe.net
要するに腰だめで扱える武器が強い

672 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:20:09.97 ID:YNumJyVI.net
すり足が基本やで
居ついたらあかんで

673 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:31:24.15 ID:4/wFVcD6.net
レーザーはケアパケから出たら使える位で良かった
腰だめなのに遠近万能過ぎる

674 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:58:26.27 ID:YadGAEH3.net
腰だめで遠近いけるうえリロード無いとかおかしいよな

675 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:09:20.37 ID:XWkQvGWZ.net
大半の武器にADSが必要なシステムなのにこれ出しちゃダメでしょ

676 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:14:37.58 ID:oNtrTtFW.net
腰だめ最強なのはcod4からの伝統だし

677 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:23:33.99 ID:ceRG2OFN.net
CSとPC別個でバランス調節とか絶対無いだろうし諦めるしかねーな

678 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:35:50.87 ID:moi6RRUy.net
>>670
ぴょんぴょんはこのゲームの醍醐味だし躊躇なくやるけど何かいけないのか?

679 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:36:26.27 ID:AH4okw+t.net
>>669
相手の頭上を飛ぶ
そのまま飛び越えても良いし、飛び越えなくても良い
相手は反転するかしないかの選択を強いられる

680 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:40:32.13 ID:E162bF55.net
ぴょんぴょん批判w

681 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:46:21.41 ID:W83OTM7Z.net
地面を練り歩いて左右にしか反応出来ない人は、適応できないだけでクソゲー言ってそうだな。
批判してる奴の大半はそうかもしれんが。
レーザーガーアキンボガーピョンピョンガー、って言うなら自分もやればいいだけなのになぁ。

682 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:49:42.49 ID:AH4okw+t.net
ぴょんぴょん嫌な奴はゴースツ(笑)やってろよ
AWはぴょんぴょんがフィーチャーなんだからぴょんぴょんするのは当たり前だろ

683 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:53:13.91 ID:PivMzF0H.net
この程度のぴょんぴょんに対応出来ないとか
本当にPCA住民かと言いたくなる

684 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:55:14.25 ID:dQgKbTJD.net
NSWが普通に強いのに更にぴょんぴょんと相性いいのが問題なんだろ

685 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:55:40.05 ID:oNtrTtFW.net
ストレイフピョンピョンしながらビームで焼き殺すゲームやりたい

686 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:56:48.42 ID:rqIxcTkc.net
>>645
チョンとか在日チョンが
開発スポンサーらしい

687 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:58:43.44 ID:hOagAGFC.net
上にしか飛べない(笑)

688 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:01:09.52 ID:OxRXZYaE.net
>>685
クエイクやっとけって言われたいんだろ?

689 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:04:59.84 ID:1885N9ek.net
もし海外版に日本語追加されてたらスクエニに文句言おうぜ
海外版を安く買ってる奴らが日本語追加されるのはおかしいって言ったら日本語抜いてくれそうだしな

690 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:08:56.24 ID:WdE3l4bw.net
日本語いらんよ
マルチだけなら困らんしシングルのストーリーなんて字幕あってもアクション中は読めないしそこまで気にならん
13日に解禁されさえすればそれでいい

691 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:09:55.40 ID:YadGAEH3.net
SMGにレーザーサイト付けて腰だめでピョンピョンしてても強いしライトウェイト付けてるとハイになってくるけど
ピョンピョンだけじゃつまらないんだよなぁ

692 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:10:34.13 ID:1885N9ek.net
>>690
海外版ユーザーの鏡

693 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:11:05.50 ID:dQgKbTJD.net
CODは英語版しか買ったことないし勝手に日本語にされてださいフォントで廃車確定みたいなのされたら困る

694 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:18:35.24 ID:jrAsdRC6.net
今回キャンペーン面白いな
アイアンおじさんのキチガイっぷりに脱帽だわ

695 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:29:00.43 ID:CHMerVHr.net
>>686
ソース貼ってくれ

696 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:37:45.12 ID:WdE3l4bw.net
>>692
日本ではスクエニが牛耳ってるようなゲームなんだから妥協するしかない
トゥームレイダーの例もあるんだ
我慢するしかなかろうに

ただ、君の書き込みみてると意地が悪い奴なんだろうとは思う

697 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:41:15.31 ID:qIQQEoCj.net
英語だけだとおじさんがそこまでひどい人に見えない
助けてあげてもよかったんじゃ

698 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:44:25.23 ID:D6hbMAaS.net
>>697
英語は俺もそこまでわかんなかったけど相当ひどいやつだろ
中盤から目死んでたし
自分とこの会社のためにとんでもない方法で需要創りだしたんだぞ
悪役もいいとこじゃん

699 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:45:48.17 ID:IY7hL0bE.net
まあでも息子死んで軍も国も糞だな!ってのはあるだろうからなあ
やり方が一切共感覚えられないけど

700 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:52:05.07 ID:1885N9ek.net
https://www.youtube.com/watch?v=b82idSYHSu8
これの橋あるやんけ!とケビンステイシーの目死んどるやんけ!に草生えたわ

701 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:01:59.54 ID:T9Cx0vFm.net
あー^^敵がぴょんぴょんするんじゃー^

702 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:05:29.68 ID:iZPWiF9v.net
ぴょんぴょん、ADSいらない武器
まるでTitanfallスレみたいだな

703 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:10:22.18 ID:rX+iXeQG.net
>>700
橋あるんやんけ!のとこでワロタ
外国人のゲームプレイしながら喋る動画は面白いな

704 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:13:01.55 ID:jG+ruitV.net
Exo仕組み覚えてくると面白いな
初心者ばっかだと3ラウンドくらいで終わっちゃうけど

705 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:51:39.36 ID:bD7aEr5r.net
今回海外版を買った奴は正真正銘の情弱だけど、13日に購入する奴も情弱だな。

情報強者は15日に買う。

706 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:54:06.23 ID:jMk1VZun.net
なんで15日?教えて情報強者さま

707 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:57:09.70 ID:mo07m6f9.net
想定を凌駕する事ってのはあるもんだよなー
ダメだやっぱ!
これ結構好きなフレーズ

708 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:06:13.64 ID:wYN4UljU.net
誰かXMGの無双動画を頼む

709 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:06:32.05 ID:SA9+3F5v.net
プレーしてみたけど日本語版フォントダサいよね。
もう少しなんとかならんかったのかなー
タイタンフォールといい、最近こんなのばっかだね。

まぁーしかし、これまでCODシリーズはsteam国内ストアではおま国だったのが、steam海外ストア予約販売と同時に、日本語版を予約
販売するようになったのは一応進化したと言えるのか?

販売方法を変えた分、グローバル版に悪影響が出てるけど。

710 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:09:13.76 ID:jMk1VZun.net
BO2の日本語版フォントも酷かったよ
codのローカライズ担当してるやつにはそこらへんのセンスが皆無

711 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:20:04.18 ID:PivMzF0H.net
クズエニが無能でセンス無い事は間違いないけど
最近のローカライズは本気度が感じられれない
アリス・イン・ナイトメアの吹き替えとかテクスチャの書き換えとか
あれぐらいやってくれないと

712 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:20:32.45 ID:fDK/MBuL.net
つか言語日本語入っているのに、海外と一緒の発売日じゃない理由って
単にパッケージ版が13日で、クズエニの都合ってことか?

くだらん

713 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:22:28.56 ID:D6hbMAaS.net
俺がプレイしてきた中だとボダランのローカライズが図抜けて良かったな
声と言い翻訳と言いフォントといいかなりの拘りを感じた

714 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:24:40.11 ID:jMk1VZun.net
2kのローカライズは基本的にどれも質が高いよ

715 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:41:50.19 ID:idC1nTRb.net
早めにプレステージして解除に集中したいんだけど今回何のルールが一番稼げる?

716 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:50:06.38 ID:SA9+3F5v.net
なんかみんな一斉に抜けるから変だなーと思ったら、チータが居た。
ポイントが全員9999になっていて、一気に7万ポイントぐらい入ったので、一気にランクアップした。

717 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:53:58.98 ID:l9fSrpyX.net
>>716
それ上がった分どころか、それよりさらにLV下げられるぞ。
明日か明後日ぐらいに。

718 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:55:22.64 ID:S4SqdSJo.net
BANされるかもな

719 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:58:40.05 ID:SA9+3F5v.net
今暴れまくってるみたいだから、参戦すると同じ目に遭うよ。

720 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:12:45.71 ID:gzvFZyAl.net
クズエニ版はフォントも微妙な上に表現がセンスないんだよな
敵プレイヤーをせん滅しろ。とかさ
翻訳が素直すぎたりし意訳しようとして誤訳してたり
BO2の時なんか2バイト文字しか使えなくて色々おかしなことになってたし
...qとかハッキンク辺りも有名だけど個人的にはスコスト選択の「エスコートD」が一番笑った
13日過ぎても海外版に日本語は入らないと思うけど、万が一ミスで入っても普通に英語選択するわ

721 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:36:53.45 ID:FIMwTTQNE
日本語入ったとしても英語にできるでしょ

それよりシーズンパスがおま国されている件はどうなった

722 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:19:55.16 ID:jfDLqbqo.net
>>701
あー^^俺もぴょんぴょんするんじゃー^

723 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:38:26.45 ID:rX+iXeQG.net
XMG装備してるとなんか心強いな
弱いけど

724 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:51:16.28 ID:6yzpEtPW.net
ばぁかぁめぇおまえらほんとに糞みたいなにんげんどもだな
はたらけよぉはたらけぇ糞どもが人間の根源は働いて金をかせぐことだぁああ
おまえらほんとひまじんどもだなwwwwwwwwwwwww
はたらけはたらけはたらけあしたぜったいにハローワークいけよwwww

725 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:51:56.41 ID:qIQQEoCj.net
なんかバグった
もうこれ13日まで待つか

726 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:54:09.86 ID:wYN4UljU.net
XMGは空中にエグゾホバーで静止しつつ
ロックダウン状態で撃ちまくるのが必殺技みたいでかっこいい
弱いけど

727 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:55:29.23 ID:ChAjKD5U.net
>>697
あそこで分岐してマルチエンディングでも面白そう
というか気になるだけだが

728 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:59:35.43 ID:uwo3jV14.net
スクエニが海外版の販売権もとればいいと思うのだが
まず世界ロンチ、次に日本語版ロンチで発売すればいいんじゃねーの?
実際英語版のCoDがアメリカやイギリスのみで販売されてるわけじゃないし
それか日本語版を海外版と同発にすべきだわな
たしかドイツ版は同発なんだしなぁ

729 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:10:35.79 ID:vAe7wMlk.net
今回PC版ってFPS表示ってどうやる?
みんな表示させてる?

730 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:13:22.92 ID:bD7aEr5r.net
>>706
知るか!自分で考えろ情弱!
聞けば答えてもらえると思ってる時点で情弱気質なんだよ。

731 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:15:19.29 ID:jMk1VZun.net
はいアホが釣れました〜

732 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:18:41.55 ID:BR0y4inb.net
すげえな、アクティから販売権だけ奪えって発想
散々叩かれてるスクエニでさえ霞むレベルの図々しさ

733 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:21:33.85 ID:RdzaomCd.net
>>728
それもありかもだけど糞CEROの
審査入って描写とセリフがオリジナル
から改変されちゃうからなぁ。
絶対に洋ゲーは国内版買わない派
なのもそれが理由の一つ。

734 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:26:43.24 ID:SA9+3F5v.net
今場所PC版のスクエニは強気だから、13日グローバル版のアンロック回避ぐらいやりかねないな。

735 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:28:03.24 ID:BAxgKqz1.net
週1糞パック配布どうだった?w

オラはBadgeでNorwayが出たわorz

736 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:28:48.31 ID:BAxgKqz1.net
誤爆したw

737 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:52:56.98 ID:jMk1VZun.net
13日はよこいや
VPNかますのめんどい+ラグがひどい

738 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:58:18.89 ID:L69SSZ2H.net
>>737
韓国VPNでかいけつ 

739 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:08:06.35 ID:5iynByGr.net
解決してねーよ

740 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:11:45.00 ID:Fm+KHoFT.net
キーアクチするときジャップIPでやったからvpnかましてもプリロードから変わらんのかな
エニカスさっさと潰れろ

741 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:14:14.58 ID:gzvFZyAl.net
P2Pをどうにかしてくれない限り13日以降もラグいホストと当たることは少なくないだろうな

742 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:15:15.43 ID:jMk1VZun.net
VPN間にかましてるだけでかなり帯域制限かかるからそれだけでもだいぶマシになるとは思うよ

743 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:16:41.80 ID:ChAjKD5U.net
よくわかんないけどなるようになるだけだからな
今んとこ全プラットフォームで現状はP2Pだし今後どうなることやら

744 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:18:05.36 ID:ChAjKD5U.net
あとPC版特有の謎91fpsロックは解除して120fpsロックにするだけで一段階評価あがるのにな
エンジンに問題あるならそう釈明すべきなんだよなぁ

745 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:27:22.23 ID:ArzoMJt6.net
【速報】世界で最も素晴らしいゲームにCall of Dutyが選ばれギネス認定

746 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:29:13.36 ID:9e19gs34.net
CoD初めて買おうと思ってるんだがPC版の人口って一体どれくらいなんだ?
少ない少ないとは聞くけどそんな国内でつながらないほど過疎になるのか?
CS版も考えたけどパッドでFPSやったことないから上手く操作できる自身がない

747 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:29:49.74 ID:SA9+3F5v.net
>>740

VPNかましてから、何度かsteamを立ち上げなおすと、そのうちプレーボタンになると思うけど?
しばらくの間は以前の起動状態を記憶してるからなー

748 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:30:07.18 ID:n73V1m+H.net
FPSに関しては、既にGhostsのようにツールがリリースされてるよ
BANされるリスクが無くはないので探して使うなら自己責任でな

でもGhostsで使ってたときはBANされなかったよ

749 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:30:28.37 ID:KZMQCeFk.net
エンジンの問題だとFPSによってジャンプ力が変わるとこかな
BO2のゾンビでもそれが原因の問題があったし、まだ治してなさそう

750 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:32:08.64 ID:ChAjKD5U.net
>>748
チートエンジンかハッカーのフォーラムで作ってるよみたいな書き込みは見たけど完成してたのか
まぁそういう非公式なものの登場によって、使うな今後対応するとでも言ってくれればそれが一番良いわ

751 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:32:53.50 ID:5iynByGr.net
>>746
いっぱいいるよ

752 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:35:06.06 ID:5CiUWD1X.net
>>746
発売当初はたくさんいるけど、半年もすると過疎は否めない
まぁマッチはするから遊ぶには困らないけど

753 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:37:47.45 ID:ChAjKD5U.net
Maxping 150程度にしておけば半年は困らんでしょ
そのあとは知らん

754 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:39:28.16 ID:SA9+3F5v.net
>>746

マッチングだけで言えば、体感だけどチームデスマッチで、マッチング完了までPC版は20〜30秒
PS4版は1〜3秒

755 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:43:01.32 ID:P4cfRi4r.net
>>740
お前ただ×押して消してるだけじゃないか?
ちゃんと左上のやつから終了選ばなきゃsteamは裏で動いてるぞ
>>754
日本ではマッチング感覚わからんだろ
様子見が多くて過疎ってたdayzeroの頃のマッチングとVPN繋ぎながらのマッチングなんて両方遅いに決まってんだからさ

756 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:44:59.03 ID:S+2I73rX.net
英語版でいいから安いとこ無い?推奨VRAM3GB以上ってだけで770以下は切捨てられてるからな

757 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:45:36.51 ID:S+2I73rX.net
間違えてコピペした

英語版でいいから安いとこ無いすか

758 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:47:34.11 ID:ChAjKD5U.net
http://www.allkeyshop.com/blog/buy-call-of-duty-advanced-warfare-cd-key-compare-prices/
ここから探せば?自己責任で
G2Aのハロウィンセールが4000円切ってたりしたし発売直前が一番安かったな

759 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:55:07.43 ID:SRwgDU3I.net
>>756

全ては自己責任だが、13日になれば海外版の日本国内での扱いが分かるのに
わざわざ今買うんかいな。

760 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:57:45.38 ID:P4cfRi4r.net
>>756
770にメモリ8gしか積んでないけど結構快適だよ
津波マップでもカクつかないし

761 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:57:54.50 ID:gJHqCJCT.net
あれ?シングルだけ何もしなくてもできるようになってるぞ
表記はプリロードだけど

762 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:59:01.21 ID:jMk1VZun.net
シングルは元々そうだよ

763 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:02:35.96 ID:S+2I73rX.net
>>758-759
ありがとう
シングルだけ遊べればいいので最安探してるんすけど、日本語要らなくてさ

>>760
あ、ごめんそれ俺の意見じゃなくて変なのコピペしてたみたいだすまん

764 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:10:34.58 ID:P4cfRi4r.net
>>763
ちゃんと読んでなかったすまそ

765 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:16:59.95 ID:EuRRbUZm.net
シングルは全然殺しに来てくれなくて拍子抜けした
いつから生ぬるくなったんだ

766 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:20:29.90 ID:jMk1VZun.net
ノーマルしかやってないけど難易度的にはあんなもんだろ?
別にこれまでと変わってないと思うけど

767 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:25:37.05 ID:QpaytAPb.net
発売3日前なってようやくFlyVPN以外の方法でSteamのみVPN通すやり方がわかった

前スレでForceBindIPどうこう言ってたのをSteamに対してやるのとLANの優先順位を変えればできた

しかし今更すぎる・・・

768 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:39:14.89 ID:61mf9SzJ.net
wawの国会議事堂前なんか死にまくったけど今回はKVAの重要人物探すとこで時間切れで死にまくった

769 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:44:38.90 ID:ChAjKD5U.net
>>767
くやしく

770 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:47:37.12 ID:ChAjKD5U.net
今日やろかなと思ってたからラグ軽減できるなら…と思ったが書く労力のほうが大変だな

771 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:19:02.56 ID:QpaytAPb.net
http://saphyla.tumblr.com/post/102274827742/steam-vpn
たんぶらに書いといたので良かったら参考にどうぞ


VPN接続の優先順位を下げて通常はLANで接続されるようにし、Steamのみ使用するネットワークカードをVPNの仮装カードに設定することで出来たっぽい

できなかったら諦めてください・・・

772 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:51:40.42 ID:fRmFuf72.net
シングルも今はオフラインじゃないとできないだろ
てか「復号化済み(DayZeroプレイしてたorVPN)」「RoWプリロードのみ」「JPプリロードのみ」のどの状態かにもよるし
入り混じりすぎててわけわからん

773 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:12:16.71 ID:hijjk9TB.net
レーザ色変化の条件が分からん

774 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:16:54.98 ID:yw+mS2Ae.net
>>771
要はsteamだけVPNを有効にすればいいってこと?

775 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:23:29.86 ID:5s+R/NGm.net
>>774
そういう事だよ

FlyVPN使えば簡単なんだけど月$10払わないと20分しか持たないから無料で何とかならないかなと工夫した次第で

776 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:25:46.76 ID:y+DG9Urx.net
>>771
できたわ!マジでありがとう

777 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:33:13.85 ID:tYNEu3RJ.net
13日に最強の俺が参戦するからお前ら覚悟しとけよ

778 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:37:51.68 ID:KR/63tAr.net
>>771
できたー!
感謝!

779 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:03:28.98 ID:aWWJPtIX.net
後二日だしBAN怖いからVPNはやめとくわ
といってももう4日間くらいVPN通してAWやったんだが

780 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:03:55.05 ID:P8OV4m4c.net
後数日で解禁されることに驚きだわ
まともにやってねぇぞ

781 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:20:05.23 ID:fxroFzfJ.net
一週間以上経ってwww
まだ一度もマルチできてない奴の蚊帳の外っぷりがwwwwwwwwwww

782 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:32:00.53 ID:yw+mS2Ae.net
>>775
nat typeがopenになった
ありがとう

783 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:50:43.42 ID:dFJY0tjm.net
グラボがGTX670何だが中設定以上で遊べそう?
ゴーストより軽い感じ

784 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:54:22.32 ID:l9KalPK5.net
フルプライスβテスター"未満"の戦士たち


その死骸の上で利益を貪るゴミメーカー

785 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:59:32.79 ID:qJW1MVNi.net
もうプレステージ2回して遊びつくした感ある

786 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:01:41.01 ID:Rcd3aFlC.net
Day Tenは長すぎ、同時とは言わないから次からは同じ週に発売してくれ

Day Oneで遊んでてロックされた勢がここに残ってるかはわからんがいたら聞きたい
ロックされた細かい時刻わかる?まだちょっと怪しい点があるんだよな……

787 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:08:22.43 ID:H4ltOrdR.net
ログ遡るとプリロードボタンに戻ったってのが初めて報告されたのがこれだね

201 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 06:25:12.84 ID:AAbfBPff [6/7]
IP制限かけられて、プリロードボタンに戻ったw
日本の0000時は誤配信だったのか?

怪しい点についてkwsk

788 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:29:39.59 ID:Rcd3aFlC.net
>>787
thx
日本語版がSteam日本ストアが登録されたときにロックがかかったのかと思ってたけど
Historyみてるとロックが先でストア登録まで明らかに時間差がある(正確な時刻まで見れないのがもどかしい)
それとロックが韓国と同時なのはなんなんだろうな、韓国でもスクエニがパブリッシャーだったりするのかね

789 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:51:00.42 ID:B+Yx8l22.net
>>784
AW2はそれでいこう

790 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:55:30.44 ID:l9KalPK5.net
サポート含めた料金を全額支払ってるのに
サポートすら受けられないゲームがあるとか面白すぎでしょ

791 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 03:33:05.02 ID:eHtFtyMc.net
これで13日に解除されてもレベルが1に戻ってたらうける

792 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 03:51:57.85 ID:9a1PpwyfK
TAB押したらスコア表示され続けるの地味にうざい
過去作はTAB押してるあいだのみ表示だったよね
頻繁に指が当たるから別のキーに移すしか方法ないのかな
そんなとこまでタイタンフォールパクんなよ

793 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 04:31:08.38 ID:zBYe651a.net
>>771
うわ、マジで丁寧にまとめてくれてて助かった
まぁあと2日なんだけどさ

794 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 04:41:37.71 ID:6HyU+31b.net
VPNはスクエニに通報するから

795 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 04:44:42.20 ID:9PdfoxzC.net
>>794
スクエニはロックかけてないのに通報?

796 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 04:56:31.86 ID:6HyU+31b.net
>>795
スクエニに通報しても意味ないの?
てことはVALVEに通報すればいいの?

797 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 04:59:56.12 ID:zBYe651a.net
なにいってんだこいつ

798 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 05:08:55.27 ID:voXm1cN1.net
宣言しなくていいからさっさと通報して

799 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 05:10:17.49 ID:xmH+ovJa.net
スクエニ版買うキッズは13日までまてばいいじゃん
他の人が海外版で先にやろうが関係ないだろ

800 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 05:14:12.73 ID:6HyU+31b.net
不正で先にやられたら不公平だろ
みんな我慢してるのに
おれは曲がったことが嫌いだから通報する

801 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 05:16:14.82 ID:lNvTwMR+.net
ネタか何か知らんが、面白いコト言ってる馬鹿がいるな。

802 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 05:23:21.63 ID:PbH5qXnQ.net
VPNは規約にも法律にも反してないから通報した所でアホ確認からのアホスルーでゲームセットだけどな

803 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 05:24:39.76 ID:PsseZURd.net
曲がったーことが大嫌いー♪はーらーだたいぞうです!

804 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 05:29:26.54 ID:9a1PpwyfK
VPN使った奴は、どう判断すんの?13日の段階の階級で判断?

805 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 05:27:55.22 ID:JwLhqceZ.net
あまりいじめてやんなよ、鴨る相手がいなくなるだろ。

806 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 05:30:42.85 ID:voXm1cN1.net
VPN使っても結構ラグい時多いから俺は13日まで待機だな。
同じゲーム内でも撃ってすぐ倒せる相手と、1秒以上ラグある相手いるんだよな

807 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 05:59:56.87 ID:zBYe651a.net
サーバー制に切り替わらん限りホストは強いだろう

808 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 06:14:06.73 ID:YPe9lj2e.net
13日0000、海外版はアンロックされず暴動起こるかな?

809 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 06:16:36.28 ID:H4ltOrdR.net
>>808
それでより本格的なスクエニ叩き旋風が巻き起こるなら
それはそれで悪くないかもと思ってしまう自分がいる

810 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 06:27:23.77 ID:xmH+ovJa.net
>>803
朝からめちゃくちゃ笑ったわ
ありがとう

811 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 06:35:23.62 ID:LglUchKN.net
VPNが規約に反していないにワロタ
日本語の規約あるから読んでこいよ

812 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 06:47:45.53 ID:lvBbSpFd.net
codのスレって中学生みたいな奴がちょいちょい湧くな

813 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 06:49:58.52 ID:ABXuSYuT.net
全然マッチングしないんだけど、CoDって地域で隔離してるんだっけ?

814 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 07:35:21.34 ID:zBYe651a.net
チートエンジンではfps unlockが完成している
誰か人柱頼めるか?

815 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 07:37:54.87 ID:PRU6+z1f.net
そういや今作はR指定ではないの?
面白いこと書いてる子らもプレイできるといいね

816 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 07:44:22.43 ID:1HiovU6Z.net
VPNごときPCア板じゃ今更どーの騒ぐレヴェルじゃないのに、グズエ二版待ちの嫉妬が酷いな...。
そういう子達は13日過ぎてからスレ覗いた方が、精神衛生上良いと思うぞ。
ネタバレの心配もないしな〜

817 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 07:45:57.75 ID:zBYe651a.net
Youtubeにも既にFix fps 91 limtっていう動画あがってるな
GTX 970で普通のマップなら120〜140維持してるよ…ゴクリ

818 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:15:46.67 ID:zBYe651a.net
アプデ

819 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:43:43.88 ID:4ORHP1Oo.net
>>811
なんて規約に書いてるか確認しておいで
日本語で書いてるから

820 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:55:37.53 ID:lNvTwMR+.net
まだVPNでアクチ&プレイは違反だBANだ通報ダーなんて馬鹿がいるのね。

821 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:58:22.48 ID:8v6bygD1.net
金払って買ったのにVPN使わないとプレイできない今の状況が異常なのにな
社員か

822 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:59:10.00 ID:5kJ+NwE/.net
最近そう言って構ってもらうのが流行ってるっぽい

823 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:02:18.39 ID:9cMaM2UP.net
AMD Catalyst 14.11.1 Beta Driver for Windows
http://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/AMDCatalyst14-11-1BetaWINReleaseNotes.aspx

824 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:04:54.41 ID:zBYe651a.net
AMDやっと来てくれたか、やっぱUnityと合わせてきたのね

825 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:06:20.79 ID:cND2GZHw.net
へ〜ドライバーなんて挙動がおかしい時しかupdateしてなかったから知らなかったわ
特定のゲームに最適化したのとか出してるんだな

826 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:06:42.63 ID:zBYe651a.net
えっそれは

827 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:07:37.17 ID:o+fWrHa8.net
今日はUnityの解禁日だししばらくUnityやるわ

828 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:29:36.74 ID:1HiovU6Z.net
アサクリが楽しいのは始めて2時間まで...

829 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:41:57.24 ID:o+fWrHa8.net
来週はファークライ4にドラゴンエイジも出るしAWやる暇ねー

830 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:47:01.18 ID:LxZ54/Mn.net
>>829
ファークライ4って1月22日じゃなかったっけ?

831 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:47:45.73 ID:ljNF/utG.net
個人的にCoDも十分本命だけどなー
KF2とかdying light、スレチだがブラボーとか出たらわからんが

832 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:50:33.20 ID:zBYe651a.net
585 UnnamedPlayer sage 2014/11/10(月) 03:47:13.77 ID:BMLahxZn
今週からアサクリやファークライ4やドラゴンエイジなんかのAAA級タイトルが控えてるから
徐々に過疎るだろうね

結構前から同じこと何度も言ってる奴だったわ

833 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:54:24.46 ID:o+fWrHa8.net
dying lightとGTAVも本命やね

834 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 09:56:01.23 ID:agwgUi3g.net
その頃にはマッチしなくなってるだろうし丁度いい

835 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:06:56.98 ID:LxZ54/Mn.net
>>832
なんだ基地外にレスしてしまったのか
VPNの通し方もわからんガキが今プレイしてる人に嫉妬してんのか?

836 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:14:20.61 ID:o+fWrHa8.net
この時間は韓国vpnでもラグいね
逆にusの方が快適っぽい

837 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:21:30.69 ID:zBYe651a.net
VPNのラグって…それ回避できるやり方見つかってんぞ、上を見てみろ
うーん、Maxping300にしてもTDM以外は一切マッチングしないな
アジアっていう地域制限は掛けられてそう

838 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:24:46.69 ID:o+fWrHa8.net
キルコンやりたいのに一度もマッチングしたことないわ
日本解禁されればマッチングすんのかね?

839 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:45:35.93 ID:zBYe651a.net
>>838
キルコン、ハードポイント系面白いのにマッチングしないからな… 
今後どうなることやら

840 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:46:28.10 ID:m+Qxmz+R.net
ぼきはハードポイントと感染やりたいのれす

841 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:55:07.44 ID:zBYe651a.net
パッチノートと迷彩の新しいアンロック条件

Adjustment to the in-game chat names notifications placement.
Fixed Prestige reset issues, including emblems and challenges.
Fixed marksman and camo challenges to not reset when you Prestige.
Fix for weapon reloads counting as speed reloads in certain circumstances.
Fixed issues with Ping Bar not updating correctly.
Fix for stats accumulating towards leaderboards after Prestiging.
Adjustment to challenges to unlock camos for weapons.
Fix for round-based game modes, affecting Win/Loss ratios.Implemented ability to unlock eSports Rule options in Private Match.
Added description to reload informing that you can double-tap to speed reload.
Fixed DoubleXP splash, so it doesn’t show up in Private Match, practice round, or survival mode.
Showing 4X or 2X based on whether a loot DoubleXP item existsAdd DoubleXP icon to medal splashes when DoubleXP is active.

Multicam 10 long shots
Multicam black 20 long shots
Urban 40 long
shotsStranden 60 long shots
Woodland 80 long
shotsKryptek Raid 10 head shotsDigital Classic 20 head shotsKriptek Highlander 40 head shotsKryptek Yeti 60 head shotsDigital Urban 80 head shotsConcrete 40 strafe
medalsUrban Jet 10 bloodthirsty medalsKryptek Neptune 40 kills shortly after dodging
Carbon Fiber 150 kills with no perks equipped
Gold 200 kills with no attachments equipped

842 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:24:06.15 ID:k/zwq1cd.net
・ゲーム中のチャットの名前表示の場所を調整
・プレステージのリセット問題を修正(エンブレム・チャレンジ含む)
・マークスマンと迷彩チャレンジがプレステージでリセットされないように修正
・ある状況においての武器のリロードカウント及びスピードを修正
・Ping表示が正しく更新されない問題を修正
・プレステージ後のStats蓄積状況のリーダーボードへの反映
・複数の武器迷彩チャレンジアンロック条件を調整
・プライベートマッチでeSports準拠のルールを追加できるように修正(ラウンドベースのゲームモードの勝率に影響)
・ダブルタップ時のスピードリロードの説明を表示
・プライベートマッチ・練習、サバイバルモードで経験値2倍の表示がされないように修正
・経験値2倍が有効の時に更に経験値2倍のアイテムを使用した際、4倍・2倍表示のメダルアイコンを表示

843 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:27:31.66 ID:5+JfVQ/L.net
>>838
いいえ

844 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:30:47.66 ID:xg45Sfs2.net
また暗号化されたわ
もういいわ13日まで待つわめんどくせえ

845 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:39:05.78 ID:oCM43tIO.net
グラボどのくらいで行ける?
BOより軽いのか?

846 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:45:10.46 ID:zBYe651a.net
んなわけねぇだろ
64bitOSと4コアCPU必須、GTX660以上は欲しいところ

847 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:47:00.35 ID:oCM43tIO.net
>>846
設定下げれば580でもいけねえかな

848 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:47:54.94 ID:2yaRf1OD.net
>>842
スピードリロードあったのか
知らずに使ってたかも

849 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:49:12.45 ID:zBYe651a.net
>>847
GTX 580でもいけるべ、推奨ラインがGTX 760だからね
VRAMが4GB推奨なんだが、テクスチャを一部高基本的に中にすれば2GBでも普通に動くはず
メモリが6GBないと軌道すらしないらしいから気をつけて

850 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:56:57.05 ID:k/zwq1cd.net
>>848
みたいだね
ダブルタップで出来るみたいだが試したことはないな

あと
>>842の4番目の翻訳ミスった
正しくは
・ある状況において武器のリロードがスピードリロードとしてカウントされてしまう問題を修正

851 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 12:03:22.17 ID:TTGly03U.net
>>847
660M1GBだけど武器判断できない程度の画質でなら動く

852 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 12:24:24.58 ID:02zdfNFX0
新PC明日届くから別のモニターに旧PC移したらVPN起動しなくなった

853 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 12:12:27.04 ID:zBYe651a.net
そりゃ1GBじゃ無謀だろしかもモバイルって

854 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 12:18:49.99 ID:LjKdTDTE.net
BO2と違ってcfgあるから設定さえ落とせば糞グラボでも動くよ

855 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:13:39.61 ID:zBYe651a.net
最小動作環境だけは見てから買えよ、起動しないからな!

856 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:44:28.38 ID:Q54hNYEU.net
XP鯖に巻き込まれた事あったが、今日クライアント起動したらメッセージ出てstateリセットされたわ
関係ないExoのほうもリセットしなくてもいいだろ・・・

857 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:59:56.37 ID:uCqNYKKA.net
ダブルタップでリロード早くなるのか!
って残弾捨てることに気づかず弾切れ早いなって思いながらやりまくってたわ

858 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 14:08:52.11 ID:1HiovU6Z.net
>>857
キーボードのプレイでダブルタップをわざわざ一手間掛けてたのね
家庭用のパッド厨達がカチャカチャ落ち着きなくチンパンジープレイしてるだけかと思ってたよ

859 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 14:16:59.13 ID:k/zwq1cd.net
んで通常リロードがダブルタップのスピードリロードになってしまって弾を余計に捨ててしまうというバグがあった
配信者でも文句言ってる人を見たことがある
今回の修正内容では結構重要かもねこれ

860 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 14:22:42.80 ID:M+fa681O.net
Meleeのアサインはどこにしてる?

861 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 14:23:20.44 ID:ljNF/utG.net
>>856
俺もそれで大量に作ってあったエンブレムが一瞬でリセットされたぜ
レイヤー32枚だからさして苦労はないのだが...

862 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 15:22:13.21 ID:VtCs+97E.net
>>858
日本語って難しいよね

863 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 15:27:48.96 ID:GhHIgSJZ.net
ダッシュでリロードモーションキャンセルは今作無し?

864 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:31:22.84 ID:zBYe651a.net
未明からからすげー過疎ってんのかと思ってたらNO GAMES FOUNDって他の国でも表示されてた問題みたいだな
15時頃から急に他のモードでもマッチングするようになった

865 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:40:53.47 ID:aWWJPtIX.net
アメリカVPN通したらping相当悪くてラグもひどいはずなのにちゃんとマッチングするんだよな
でもVPN無しだとマジで人いないからやっぱ地域でマッチング制限されてるよ

866 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:46:12.88 ID:M+fa681O.net
pcでプレイしてる人って、ナイフはどのボタンに振り分けてる?

867 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:46:42.41 ID:W8KYdoSa.net
>>866
マウスのサイドボタン

868 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:47:37.81 ID:xcF0FrjV.net
右ホイール

869 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:47:48.12 ID:tNxwSaze.net
>>866
ディスプレイの電源ボタン

870 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:48:42.14 ID:PsseZURd.net
>>866
フットスイッチ

871 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:50:54.03 ID:25a5m/zm.net
マウスホイール↑

872 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:54:45.64 ID:zBYe651a.net
>>866
マウスサイドボタン

873 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:57:50.93 ID:/d1qCQyN.net
>>866
アクセル

874 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:59:36.55 ID:ranWgThu.net
俺はz

875 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:09:34.98 ID:IunPdp3I.net
明日PC版の戦ヴァルが出るんでそっちやる
CoDAWがアンロックされる時にはすでに熱が下がってた件
やる機会が一気になくなったぞ

876 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:11:10.73 ID:zBYe651a.net
それ日本語UIないんで気を付けてな

877 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:15:45.95 ID:bbveuZJE.net
>>871
矢印がイントネーションかと思って何のネタか一瞬考えてしまった

878 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:19:46.39 ID:wi3vPjk5.net
戦ヴァル外国人評価すごいのなw
知らなかったわ

879 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:34:52.85 ID:ABXuSYuT.net
なんかチャプター1のムービーの声が異常に小さい

880 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:37:08.33 ID:voXm1cN1.net
dayzero版は12日にアンロックなんてサプライズないかな

881 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:39:48.07 ID:xg45Sfs2.net
今更だけどさ、steam上のリストでシングルとマルチを分けるのやめろやって言いたくならない?

882 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:40:29.18 ID:xcF0FrjV.net
ストアページに表示される参考になったカスタマーレビュー
この前見たときは全部おすすめしませんだったのに、今じゃほとんどおすすめになってる

883 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:06:11.96 ID:q7SpAmOY.net
http://www.twitch.tv/stylishnoob4
始まったぞ

884 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:11:28.34 ID:qJW1MVNi.net
誰かしらんけど売名なの?

885 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:22:41.55 ID:wi3vPjk5.net
自称民度高いBFスレのやつらからチート認定受けてたけど、そうじゃなく素で上手かったスタヌーさんを知らない奴おらんやろ

886 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:34:48.79 ID:y+DG9Urx.net
>>884
NGしとけ

887 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:37:27.04 ID:PJp7++GS.net
これから買う人はどこで買う予定?
パッケージはめんどいからsteamで買おうかと思うんだけど

888 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:38:30.07 ID:AyrwmxfC.net
一番有名なのは馬だろ。

889 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:43:23.20 ID:KktVDEJW.net
もうどこもかしかもグチャグチャでわろた
http://www.sqex-ee.jp/2014/11/playstation-4.html

890 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:44:03.08 ID:4s56Z5Ni.net
>>881
ならない
むしろマルチとサバイバルも別けろと言いたい

891 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:44:26.41 ID:EpgD4leR.net
steamで買うなら今すぐ買っとけ
後何時間かしたら特典減るぞ

892 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:44:58.73 ID:1HiovU6Z.net
>>879
その先もちょいちょいあるよ
うちの環境では右SPが極端に小さくなるな

893 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:49:51.46 ID:/d1qCQyN.net
特典とかイランし

894 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:51:06.68 ID:l9KalPK5.net
「スケジュールの都合により」って
業務連絡みたいだな
スケジュールぐらい海外版と合わせるのが客商売じゃないのか

895 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:00:17.30 ID:V1ev14Sb.net
GMGのセールいつまでだ、久しぶりにやりたいんだけど踏ん切りがつかねぇ
半年くらい持てばいいんだけど

896 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:12:27.95 ID:zBYe651a.net
やりたいなら買えばええやん、期間じゃなくて楽しめればいいと思うけどね

897 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:16:12.92 ID:aFmZc3+N.net
むしろ今以外楽しめない

898 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:23:34.54 ID:xg45Sfs2.net
>>890
マジかよ、いちいち行ったり来たりすんの面倒じゃね?
一個の画面から全てのモードにそのままアクセスさせるのが一番楽だと思うんだが

899 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:29:36.85 ID:zBYe651a.net
>>898
キャンペーンなんて一度一気にやったら大抵使わんから分かれてたほうがありがたいって人も多いんじゃね?
そもそも最近のCoDって3割程度しかキャンペーン完走しないらしいし…DL容量多いから分けてるってのもあると思うけどね

900 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:30:03.13 ID:wi3vPjk5.net
マルチやっててシングルいくかーってならないだろ

901 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:31:11.19 ID:DZFmBxXG.net
ファイル容量が増えるしなぁ

902 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:31:35.65 ID:JjMW7KHd.net
Amazon 7245円
steam 8208円

GMGだと$40位になりそうかね?

日本語字幕要らないからGMGで買おうと思うんだけど
スクエニ版を買う予定の仲間と一緒にやれるんかね

903 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:32:02.07 ID:AyrwmxfC.net
キャンペーンの完走率が3割なのかよ。

ゴーストはアレだったが、今作は結構面白いよ。
難点を上げるとすれば、難易度が低すぎることだな。
ベテランでも苦労した部分が全くない。

904 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:33:10.06 ID:DZFmBxXG.net
>>903
どれくらい時間かかる?

905 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:33:23.44 ID:zBYe651a.net
>>902
40ドルになんの?20%クーポンとかなんか使えるもんあるんだ?
PC版だったらアップデートとか関係なく一緒に遊べるさ

906 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:40:22.34 ID:xg45Sfs2.net
まぁファイル容量が増えるからっていうのは確かにそうだよなぁ

907 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:40:26.56 ID:AyrwmxfC.net
>>904
10時間あればクリア可能。
最初からベテラン推奨な難易度。

908 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:44:42.42 ID:amWwT6Ei.net
まだハロウィンセール買えるだろ?
$35のG2A一択

909 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:47:45.27 ID:PJp7++GS.net
プリインストールできるしsteamで買ったわ
木曜の何時から出来るようになるの?

910 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:49:29.82 ID:D5EDeYaR.net
水曜の2400でしょ?たしか

911 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:49:51.07 ID:PcnrrHt+.net
ゴーストもキャンペーン温かったよな、敵の基地侵入するMAPとかもっとえげつないかと思ったがあっさりクリア出来た
せめてMWのベテランくらいの難易度は無いと物足りない

912 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:56:49.03 ID:JjMW7KHd.net
G2Aのほうが安いのか。ありがと。けど登録してないんだよな

>>905
すまん。GMGも何度かしか使ったことないからCoDに20%引きクーポン使えるか分からん

913 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:25:27.27 ID:hbvuajjq.net
>>907
やっぱり結構かかるなぁ

914 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:25:56.20 ID:xg45Sfs2.net
おれキャンペーン5時間で終わったんだが・・

915 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:26:21.17 ID:aFmZc3+N.net
アプデでラグ悪化したか?
ひどすぎてお話にならないんだが

916 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:28:07.72 ID:jslMIhrC.net
キャンペーンはGのが面白かったな
さっさと続編作れよ あっマルチはいいです

917 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:30:18.26 ID:TIyV/rTj.net
>>875
安定のおま国でテンション下がるわー

918 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:31:04.66 ID:FSyMIl7g.net
http://www.greenmangaming.com/s/jp/en/pc/games/shooter/call-duty-advanced-warfare/
GMGで買えるようになってたんだけど、ここで買っても日本語字幕版の予約ってことになるん?
パッケ版買うか迷ってたが、安いし字幕版になるならここで買いたいんだが・・・・・・

919 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:33:40.77 ID:aFmZc3+N.net
中学生多すぎだろ
字幕欲しいならsteamかAmazonでコンビニ払いしようね

920 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:33:54.08 ID:nt7Y9f5T.net
Release date: November 13th at 12:00am JST.だけど午前12時って木曜の昼ってことだよね?

921 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:34:26.91 ID:xg45Sfs2.net
高確率でならないかと思われる

922 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:38:50.22 ID:hENBBAbq.net
>>918
言語欄に日本語がないから日本語字幕版にはならないんじゃないかな?

923 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:39:47.52 ID:yJop9eVH.net
ハロウィンセール終わっとるやないか!

924 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:41:35.32 ID:FSyMIl7g.net
>>919
ち、ちちちゅーぼーじゃねえし!
>>921
サンクス、大人しくパッケ予約するわ

925 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:45:33.53 ID:4s56Z5Ni.net
クズエニ版発売が近づくと中学生みたいな奴が増えるんだよな
吹き替え版になると今まで新作の情報全く仕入れて来なかったような奴が突然変な質問を始める

926 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:51:47.25 ID:TIyV/rTj.net
>>915
なんかラグくなった
ダメだなこりゃ

927 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:52:39.24 ID:JwLhqceZ.net
CS機でやってた中学生とかが中身そのままに成長してPC版に流れてきてるのかもな。
特に前作辺りからそういうのが多い感じがする。

928 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:53:31.42 ID:xg45Sfs2.net
だからなんやねんと

929 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:55:23.37 ID:7d//NxUI.net
CoD4以降ずっと同じ流れ

930 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:56:13.28 ID:FSyMIl7g.net
(なんか荒らしちまった)

931 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:57:58.70 ID:yJop9eVH.net
COD4で7年前なんだな
毎年同じだろ

932 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:58:38.38 ID:5+JfVQ/L.net
いちいち書き込むな

933 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:00:20.91 ID:Nxx0/rgj.net
>>930
リアル厨房かよ
大人しくCS板にお帰り

934 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:07:10.79 ID:PsseZURd.net
テレビCMやってるんだな
箱1版としてだったけど

935 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:11:15.60 ID:voXm1cN1.net
地味にまた起動しなくなってたわ

936 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:14:41.25 ID:g1lXBlTA.net
915 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/11/11(火) 20:33:54.08 ID:nt7Y9f5T
Release date: November 13th at 12:00am JST.だけど午前12時って木曜の昼ってことだよね?

俺の国では違う

937 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:17:41.09 ID:GbQHDTKU.net
夜12時かと

938 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:32:50.43 ID:n+IOYRaUg
>>902
GMGの20%OFF使えんの?

939 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:27:01.88 ID:fsKhbjil.net
>>879
俺だけかと思って見に来た
チャプター進むごとに声が小さくなってる気がする

940 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:29:16.70 ID:Wvrao4Av.net
>>879
うちの環境ではなんか音ズレが起こるわ
口パクと音声が合ってないから違和感たっぷり

941 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:33:26.34 ID:oCLESaL5.net
>>935
ウチのは派手に起動しないぜ?

942 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:33:54.60 ID:D5EDeYaR.net
音ズレは確かに感じた

943 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:44:02.68 ID:xg45Sfs2.net
あの妙に音ズレが起こるローディングムービー、そしてムービー終わるまで半分でロードが止まる仕様
そうならないように設定し直すと今度はムービーの音がズレまくりノイズ入りまくり映像途切れまくりでもっと悲惨なことになるという糞仕様
こいつら何年ゲーム作っててこんな風に仕上げてんだろうと思うことはある

944 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:43:22.41 ID:wi3vPjk5.net
箱1はAWの動画つくると100万出すとか、CM流すとかなんやら色々と過疎脱出のために頑張ってんな

945 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:45:51.95 ID:TIyV/rTj.net
箱1は負けたんやで…
負けたんや…

946 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:19:20.78 ID:BxKFzNrp.net
だって近くのゲーム店に箱1のコーナー自体が無いしなぁ。

947 : 【東電 66.6 %】 【ponponfine72672】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/11(火) 23:37:49.02 ID:ogIl/HPk.net ?2BP(2000)

・はやく人柱になって13日にどうなるか教えてくれよ

・それから買うからさ^^

948 : 【東電 65.6 %】 【ponponfine83836】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひ・ろ・し ◆warechuu9U :2014/11/11(火) 23:54:16.50 ID:ogIl/HPk.net ?2BP(2000)

Call of Duty: Advanced Warfare

6,360 viewers

・視聴数減り過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

・ずっと3位4位だったのが13位やてwwwwwwwwwwwwwww

・一週間で人いなくなったwwwwwwwwwwww

949 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 00:52:52.83 ID:o3vvLwJq.net
halo5面白そうだしforzaも良さげだからボーナス次第では箱一買ってやらんこともない

950 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 01:57:36.82 ID:DKhYG8oe.net
カスタマーレビュー
肯定的 (2,582) 否定的 (1,093)

ほぼ肯定的(3,675 件のレビュー)




ほぼ肯定的??????

951 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 02:26:11.86 ID:o3vvLwJq.net
過半数とってんだからそうじゃね?

952 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 02:48:53.05 ID:3bkC4clD.net
迷彩ぬるくなりすぎワロタ

953 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 02:54:25.05 ID:QT7gdXkN.net
>>950
日本語サイトは元のサイトを翻訳しただけだしな
mostlyがほぼって訳されただけだろ

つか5:2ならほぼって言っても間違いじゃないと思うが

954 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 03:29:28.06 ID:DYGKUVIG.net
(3:2やで)

955 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 03:30:01.42 ID:DYGKUVIG.net
あ、ごめんなさいなんでもないです忘れてください

956 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 05:25:56.26 ID:DQ7B5PdX.net
おっ、3対2だな!

957 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 05:30:13.66 ID:TZrP7wXb.net
えっ、33対4?

958 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 05:32:38.73 ID:9q+1zlY/.net
明日の昼か長いな

959 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 05:34:15.95 ID:cGeDIcNH.net
3対2ニキかっけーwwwww

960 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 05:36:56.11 ID:DQ7B5PdX.net
なんだ、明日の昼からなのか
あと>>956踏んだしまた俺だしこの前みたいにテンプレに付け加えさせてもらおうかな
快適になるのとか質問の多いことだけ付け加えておくわ

961 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 05:47:39.02 ID:gKxTfTlp.net
どこをどう見たら今日の昼になるのか教えて欲しい
ソースくれ

962 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 05:48:56.02 ID:gKxTfTlp.net
うっぷす、明日の昼ね。

俺は今夜0時にPC前にスタンバイするぜ

963 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 06:17:48.13 ID:QT7gdXkN.net
日本時間に合わせてくれないのかね
日本の発売日まで遅れたくせにまたESTでの0:00にずらされんの?
クソだな

964 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 06:40:37.57 ID:QT7gdXkN.net
https://twitter.com/MotivatedDevil/status/532273148490940417
なにこのバグ

965 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 06:46:22.66 ID:RoAkKLnU.net
13日の12amだったら、昼じゃないだろ。
今日の日が変わるくらいにできるだろ。

966 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:09:56.44 ID:rDLoWNcc.net
なんだかんだ海外版の妨害も今日までつづきましたね。今日解禁されるのかな。

967 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:12:34.77 ID:DYGKUVIG.net
wikiによると英米式でいう12:00AMは夜中らしいね
日本語とは真逆の表現らしい(12:00AM=午後12時=深夜0時)
ただあちらでも混乱が起きてるようで最近は12:00midnightと表記され始めてるとか
個人的には24時間制表記で統一しろよとしか思わないが

968 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:18:25.10 ID:3Qysy9wm.net
>>967
ん?AM12時で普通に深夜と考えるよね?
昼じゃPM12時じゃんw

969 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:18:35.31 ID:Ml7vAwx3.net
12日の25時とかそういう表記って日本だけらしいね。
すごく使いやすいんだけどな

970 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:20:28.72 ID:RoAkKLnU.net
だよな。
12amは夜中、日が変わった直後。
12pmは正午。
これ常識。

971 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:22:51.33 ID:DQ7B5PdX.net
Geforce,Radeon共にCoD:AW向けの最適化ドライバが既に出ているので更新しておくことを推奨する。

Display Options→Advanced Video
Sync Every FrameはNo
Monitor Aspect Ratioは自分のに合わせる
Texture Optionsに関してはVRAM2GBだと基本的にNormal推奨(一番上だけHighにできるかも?)
Shadow Options
Cache Sun~とCache Spot~に関してはどちらもOff
Anti-aliasing Options
AAはお好みで、FXAAが一番軽い
SupersamplingはOffのままで
Miscellaneous Options
Dynamic Light Limtは8→4にすると軽くなってよくなるらしい

configファイルを弄るとマウスセンシやmaxpingを細かく弄ることができる
CoD:AWフォルダ→player2→config_mp.cfgをメモ帳で開いてみよう
seta sensitivity マウスセンシ、小数点以下も可なので弄って合わせよう
seta cl_maxPing 初期は800だが最低でも200程度にしておくと幸せになれる

seta cg_drawBreathHint 0で息止めヒントを非表示に

seta cg_drawMantleHint 0で乗り越えヒントを非表示に

seta lui_hud_motion_enabled 0で爆発、動作によるHUDの動きをなくす

seta ui_autodetectGamepad 0で自動的にゲームパッド検出をしない、念のために

seta ragdoll_max_simulatingと
seta ragdoll_mp_limitは16で十分足りると思われる
これテンプレ追加して次スレ立ててよろし?

972 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:38:39.26 ID:Qck+oBiU.net
>>971
テンプレ化よろ

973 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:46:25.19 ID:j0V9b/5W.net
>>971
ナイス

974 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:48:13.40 ID:ACJWao41.net
Offer expires November 19, 2014 at 23:59 JST.

steam見たら購入特典の期間がちゃっかり延びてた

975 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:53:07.97 ID:DQ7B5PdX.net
>>974
わろた

976 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 08:09:23.93 ID:TZrP7wXb.net
閉店セールかっつーの
セールじゃないけど

977 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 08:39:33.90 ID:3Qysy9wm.net
で、なんだかんだ13日を迎えるんだが、国内尼版の人達は発送されとるんかい?
プリロードだけでもしときたいでしょうに

978 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 08:47:25.97 ID:QpAOcwU9.net
なんだかんだで明日(今日深夜)からか!
とりあえず人が増えてくれればいい

979 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 08:51:54.61 ID:tw4Jlozt.net
CS版と武器の評価まるで違うけど武器の修正はどうなっていくんだろうね。レーザーとかこれ以上強くされたらもうどうしようもない。

980 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 08:56:23.06 ID:DQ7B5PdX.net
レーザーはまぁ納得できるけどアキンボレーザーSMGにやられると顔真っ赤になるから個人的には弱体化してほし…
そろそろ次スレ建てるよ

981 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:01:00.09 ID:ovc/xGPT.net
一人がレーザーで無双してると敵味方全員がレーザー持ち出してスターウォーズになるなw

982 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:02:16.12 ID:X4eGKbhy.net
フルパーティで全員レーザーと遭遇した模様

983 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:27:39.71 ID:DQ7B5PdX.net
誰か立てて…orz
【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol.6

Call of Duty: Advanced Warfare
北米版 2013年11月4日 発売
字幕版 2013年11月13日 発売

■公式 http://www.callofduty.com/advancedwarfare
http://www.extremeedges.jp/callofduty/aw/top
■Wiki http://codaw.swiki.jp
■トレーラー http://youtu.be/01ungrsN9Ik
■マルチトレーラー http://youtu.be/n4IEC8CkljE
■実写トレーラー http://youtu.be/GccGbdLqTmQ
■Steamストアhttp://store.steampowered.com/app/209650/
■必須動作環境
OS: Windows 7 64-bit/Windows 8 64-bit/Windows8.1 64-bit
CPU: Intel Core i3-530 @2.93GHz/AMD Phenom II X4 810 @2.80GHz以上
MEM: 6GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTS 450 @ 1GB/ATI Radeon HD 5870 @1GB以上
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンド接続
HD: 55GBの使用可能容量
サウンドカード: DirectX互換
■推奨動作環境
CPU: Intel Core i5-2500K @3.30GHz
MEM: 8GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 760 @4GB
サウンドカード: DirectX 9.0c 16-bitと100%の互換

次スレは>>956が立てること。立てられない場合は宣言者か>>980

※前スレ
【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol5 [転載禁止]2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415386787/

984 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:28:39.79 ID:DQ7B5PdX.net
Geforce, Radeon共にCoD:AW向けの最適化ドライバが既に出ているので更新しておくことを推奨。
今後さらに最適化されたものが登場すると思われるので要チェック!

Display Options→Advanced Video
Sync Every Frame(垂直同期)はNo
Monitor Aspect Ratio(アスペクト比)は自分のモニターに合わせる
Texture Optionsに関してはManualで!
VRAM2GBの場合は基本的にNormal推奨、Texture ResoluitonのみHighにしてその他2つのResolutionを落とすのがいいかも?
Anisotropic Filtering(異方性フィルタリング)はHighのままで
Shadow Options
Cache Sun Shadow MapsとCache Spot~に関しては現状どちらもOffにしてください
Anti-aliasing Options
AAはお好みで、FXAAが一番軽いのでとりあえずオススメ
SupersamplingはOffのままで
Miscellaneous Options
Dynamic Light Limtは8→4にすると軽くなってよいらしい

configファイルにてマウスセンシティビティやMax pingその他を弄ることができる
CoD:AWフォルダ→player2にあるconfig_mp.cfgをメモ帳で開けばおk
seta sensitivity マウスセンシ、小数点以下も可なので弄って好みに合わよう
seta cl_maxPing 初期は800だが最低でも200程度にしておくと幸せになれる

seta cg_drawBreathHint 0でSR使用時の息止めヒントを非表示に

seta cg_drawMantleHint 0で乗り越えヒントを非表示に

seta lui_hud_motion_enabled 0で動作・爆発によるHUDの動作機能を停止
seta ui_autodetectGamepad 0で自動的にゲームパッド検出をしない、念のため
seta ragdoll_max_simulatingと
seta ragdoll_mp_limitは16で十分足りる

Q. どんなPCだったらまともにプレイできんの?
A. 64bitOS, 4CoreCPU, 6GBMEM,(これらは必須)GPUに関してはGTX 660かHD 7870以上であれば満足にプレイできるかも
Q. PC版の仕様について教えて!
A. 現状91fps制限、FOV65-90°、全プラットフォームでP2P(今後のアップデートで変わる予定があるとは言われています)
Q. 日本語字幕って入ってんの?どこで買えばいいの?
A. 日Steam、日Amazonで購入すればスクエニ日本語字幕に対応しています、その他はないと思え
Q. マウス操作がおかしくね?加速入ったりしてない?
A. 現状バグっぽいです。マウス側のポーリングレートを出来る限り下げたり、Windowed(No Border)にするなり...
Q. はっきりいって、CoD:AW面白い?
A. 多少のSF要素が受け入れられるのであれば面白いよ!(と勝手に思ってるよ!)

985 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:30:27.12 ID:DQ7B5PdX.net
変な改行だけ修正して建ててください、お願いします

986 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:33:34.46 ID:ssuPlFno.net
なんだcfg編集できるのか
誰だよcfg無いとか言ってたの

987 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:37:39.35 ID:af6Wq/1k.net
>>984
サンキュー

988 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:43:31.84 ID:02refW47.net
cfgで最低設定の仕方も教えてくれよ
BFにあるやつ
切れるもんはなんだって切るぞ

989 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:47:00.52 ID:Z/JeSIAK.net
>>988
aw自体をoffにすれば軽くなるぞ

990 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:48:06.65 ID:soYdbTjI.net
はい
【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol.6 [転載禁止]2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415753178/

991 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:48:13.77 ID:SD2RulLT.net
キャッシュサン、キャッシュスポットって970でも切った方がええんですか?

992 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:50:29.64 ID:DQ7B5PdX.net
>>991
切った方がいいらしい、まぁくらべてみては?
安定するみたいだからね

993 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 10:51:00.13 ID:Ipillof/.net
キャッシュサンとキャッシュシャドウって説明文の詳細忘れたけどグラフィックに変化でるんじゃなくて影とかそういうのを予め読み込む的なものでしたっけ?

994 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 11:37:01.02 ID:kwr6DLjp.net
ロード長くなる

995 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:10:33.61 ID:AciTlgiS.net
DayZero買ってるから今日プレイできると思ったけどできないのかよ

996 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:27:21.45 ID:pyiatH8P.net
日本語版にDayZeroが無いなら出来ないでしょ

997 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:37:26.58 ID:EFu7MxiR.net
世界基準で言えば今日は別にデイゼロでも何でもないしな

998 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:00:00.01 ID:pyiatH8P.net
埋め

【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol.6 [転載禁止]・2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415753178/

999 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:00:24.53 ID:pyiatH8P.net

【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol.6 [転載禁止]・2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415753178/

1000 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:00:32.79 ID:DQ7B5PdX.net
うめ

1001 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:01:22.86 ID:pyiatH8P.net
うめ
【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol.6 [転載禁止]・2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415753178/

1002 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:02:16.87 ID:pyiatH8P.net
うめぇ

1003 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:02:50.93 ID:pyiatH8P.net
うめ

1004 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:06:32.44 ID:8gDHG1pq.net
次スレ
【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol.6 [転載禁止]・2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415753178/

1005 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:07:17.44 ID:8gDHG1pq.net
次スレ
【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol.6 [転載禁止]・2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415753178/

1006 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:07:35.82 ID:cfcrDjvk.net
>>1006ならスクエニ消滅

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200