2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPS】Warframe part379【強化外骨格】

656 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:06:38.13 ID:xcGQJ6jJ.net
現仕様の天王星だと足引っ張るの一人いるだけで4waveどころじゃなくなるからなぁ

657 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:06:38.09 ID:i7CV2p7n.net
>>650
あえて申し上げますが30週てけっこう作業だからね?w
てかオレだって出たんだよ…フリーズしたんだよ…こんな安定してないゲームなのに確率低いから困る
昔はソロで色々揃えたが今の仕様でプライム品とかハムる気力出ないわ
かと言ってプラチナで買うのも…

658 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:12:12.98 ID:rMuBeYm5.net
U14あたりからロードだけ遅くなってたやつ
再インストールすると快適になるぞ
ランチャーの整合性チェックや最適化ボタンは罠だから気をつけろ

659 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:15:34.78 ID:WSMboQiJ.net
俺は1周で出たけどそんな渋かったんだな

660 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:21:10.84 ID:0sblqLLG.net
>>656
ソロ安定だぞ

661 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:21:28.34 ID:RBAIBH3h.net
まあ出てもたった8mしか射程伸びないんですけどね

662 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:23:40.33 ID:7yJw3fmA.net
範囲はまだエンボにのるけど弾速は使い道なくね?

663 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:25:37.86 ID:ZIJguE4f.net
>>657
たぶんまじめに数えながらでねーでねーって言ってるから辛いんだよ
動画横目にとかやったらいいんじゃね?ジャッカルとかいうクソゴミなんぞしゅんころやろ

664 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:31:45.92 ID:yLcdn5Ou.net
イカでボス瞬殺は金銭効率がいい
MODはおまけと考える

665 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:32:17.80 ID:PBiKcYPL.net
何も考えずVOLTでSPEEEEEEEED
ジャッカルの足元でSPEEEEEEDしつつイチローでテンション上がってきたして
雑魚にオバロしてSPEEEEDして帰る

666 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:33:19.08 ID:ubC1Efne.net
>>662
stugとかスリケンに乗っければいいんじゃね

667 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:36:25.97 ID:Y5QNuEF3.net
改造人間カリバーマン!
http://i.imgur.com/WqOW5VI.jpg
http://i.imgur.com/Dpbvvxx.jpg
鷹のポーズで飛び(見えない)、鷲の様に突進し(短い)、鳳凰の様に輝く(当たらない)
ラジアルジャベリンでニュービーの傍受クリアをアシストだ!
G3とかスタルカーが出たらごめんな!

668 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:38:38.66 ID:oGb7spvr.net
>>667
うおおおおおおおお!!!おっおっ( ^ω^)

669 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:40:51.97 ID:x1Y21UOJ.net
>>667
なにこの特撮ヒーロー

670 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:42:14.03 ID:7n/2hM1H.net
>>667
アメコミのフラッシュかな?

671 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:42:42.35 ID:hlfdi9+T.net
もっこりで台無しだなオイ

672 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:44:15.03 ID:i7CV2p7n.net
>>667
ネタレスに素で聞いて申し訳ないが
G3は今の性能なら完封できるんじゃないのか

673 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:45:56.92 ID:BlrBEThH.net
フォボスDS防衛報酬30万
だけど攻撃側に誰もいなくてプレイ不可

ICEはずっと攻撃側にいてばらまいてほしいよ

674 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:50:01.75 ID:3JQACygn.net
sudaざっこ

675 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:54:00.19 ID:CDwMNt2C.net
宇宙傍受が特にひどいんだけど
途中参加する時に数秒間無敵で出現場所選ぶとかできないものなのかな
ロード終わったら死んでることが多すぎ

676 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:03:00.27 ID:3JQACygn.net
>>673
なんで書き込むの?
やめてくんない人増えるから

677 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:04:24.03 ID:gj7xiMY/.net
>>667
ワイルドアームズ2思い出した

678 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:05:39.43 ID:96uyY/J1.net
宇宙やりやすくなったと思ったらカメラ引き気味になったのか
最初からやれ

679 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:06:24.29 ID:E8JdAS2w.net
そういえば昨夜の交戦で攻撃報酬5000、防衛報酬50000ってのがあったな
なんとなく階級闘争っぽくて面白かった、参加しなかったけど

680 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:18:40.40 ID:0sblqLLG.net
スラ格最速はどの武器なんだよ
ダガー系が異常な気がするが

681 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:19:55.02 ID:vKR5DJMr.net
セラミックダガー

682 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:20:41.08 ID:zl/Gp26N.net
ゾレンだと思ってたけど違うんか

683 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:22:24.00 ID:OWs6DQcp.net
zレオンのほうが飛ぶって話じゃなかった?

684 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:23:48.76 ID:fPCCurUk.net
ジャッカル狩りしてたらいかにも始めたばかりの人がいてびっくり
サブ垢かもしれんけど新規だとしたら未だ増えたりするの凄い

685 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:25:57.79 ID:rMuBeYm5.net
SCOLIAC>AMPHIS>ZOREN

686 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:28:32.62 ID:i7CV2p7n.net
ログでその話出てたから半信半疑でさっきセラミックダガー作成開始したわ

687 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:28:52.48 ID:DnhX7LcZ.net
BOプラはどこらへんに入るんだ?

688 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:30:39.79 ID:7yJw3fmA.net
BOPとかグレプラにすら劣るカスでしょ

689 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:32:00.63 ID:0sblqLLG.net
昔はZOREN最速だった気がしたがいつの間にか遅くなってるイメージがあるわ

690 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:34:14.62 ID:QjwSBSlQ.net
普段使いの移動だとムチが便利やな
ダークダガーさんはRVの武器MOD乗せられるし移動とEN回復を兼ね備えてすごそうだけどどうなん

691 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:38:24.46 ID:9KIc52Nk.net
>>690
ダークダガーはかなり飛ぶ、SUDAのKESTRELも移動用として使える
ダークダガーはスタンスのところでフォーマ刺す必要があるかもしれんけど
カタ刺したら別にいらんかな、移動用として割り切るなら、どっちもいらないけど

692 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:38:58.78 ID:Y5QNuEF3.net
動画にでもするかな
Furyのみ装備でスラ格距離計測

693 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:39:41.98 ID:boK1k65n.net
移動用と割り切るならそもそもダークダガー使う必要ないのでは、とマジレスしてみる

694 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:39:51.55 ID:zl/Gp26N.net
>>692
マジかよ本当助かるわ

695 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:40:14.45 ID:cB0BauCx.net
最速でないと死んでしまうTENNNOたち

696 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:40:44.31 ID:RBAIBH3h.net
ダガー系の消費スタミナの少なさに慣れると鞭とかは移動用に使おうとは思わなくなる
Dダガーはどうせずっと手に持ってないと発動しないからQuickening発動させてられる

697 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:41:00.51 ID:GE8IDBno.net
速くない宇宙忍者など笑止

698 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:42:57.02 ID:QjwSBSlQ.net
>>691
なるほどthx となるとrep稼ぎの機動防衛いくときに便利そうだな
FuryとQuickeningとシンジMODだけつけられれば問題ねえからカタもいらんな

699 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:43:08.33 ID:9KIc52Nk.net
>>693
ん?いやトップレベルで飛ぶよ
もしかしたらセラミックダガー以上かもしれんね
KESTRELは若干落ちるが、上で言われてるゾレンとかその程度には飛ぶ

700 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:45:48.02 ID:cB0BauCx.net
何故同じカテゴリの武器なのに攻撃速度が劣るほうが飛ぶかもしれないという考えに至るんだろう

701 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:47:03.44 ID:rMuBeYm5.net
きっと低ランクニュービーなんだろう

702 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:47:21.79 ID:Jcmtvh7j.net
そのとき不思議なことが起こった!

703 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:47:23.05 ID:boK1k65n.net
>>699
セラミック以上ってマジか、移動用ならセラミックで十分と思って言ったんだが
ちょっと興味出てきたんで作成してみるわ、他にやることもないし

704 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:47:35.29 ID:hlCgfuz7.net
飛ぶか飛ばないかが近接武器の最大の焦点になってて
melee 2.0は本当に失敗作だったんだなぁとしみじみ感じる

705 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:48:01.44 ID:fPCCurUk.net
あっちも最速なんだろうなあ

706 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:48:22.12 ID:7YzQXK2u.net
>>639
シジルの色を暗く
フレームのライトカラーを明るく
補色にすると尚良い

707 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:48:28.14 ID:9KIc52Nk.net
>>698
欲が出てくると状態異常が上がるから
イベントMODとか入れたくなる、ダークダガー
一応、元の属性が放射線だから

708 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:50:18.67 ID:DnhX7LcZ.net
>>692
普通の空中格闘も頼むは

709 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:50:30.42 ID:GqYt1yLd.net
一週間くらい我慢したらかなり飛ぶwww

710 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:50:52.25 ID:WGStwfXc.net
敵の警報がいんちきしててうぜえ

711 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:51:03.00 ID:9KIc52Nk.net
>>703
いや、実際はセラミックと同じ程度だと思う
ただRVのMOD入れる事が出来るから、ダークダガーなかなかいいよ
KESTRELも使ってるけど、こっちはスタン用かな

712 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:51:45.50 ID:rMuBeYm5.net
空中格闘はダントツのBO P
1.5倍は飛ぶ
ゾレンもダガーもムチもソードも飛べる高さは同じ模様

713 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:52:41.57 ID:Y5QNuEF3.net
>>708
空中格闘で飛ぶ武器をあまり持ってないから比較のしようがないのだ‥‥‥

714 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:52:42.53 ID:WrqHyPXu.net
スラ格は飛びすぎても使いにくいし空中格闘の方に重点を起きたい
空中格闘の方はヘビーでも結構飛ぶしどれが一番か検証しにくいんだよな
手持ちだとBO Pが一番飛んでる気がするけど

715 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:54:42.11 ID:OWs6DQcp.net
もうぜはーでいいやん

716 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:56:15.25 ID:ZIJguE4f.net
色々考えるの面倒取り敢えず昔のまんまDゾレン持ってるわ

717 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:56:58.44 ID:GqYt1yLd.net
俺も動画にでもするかな
XVIDEOかFC2か

718 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:58:21.09 ID:fPCCurUk.net
>>704
宇宙近接ホーミングするけどああいうのが地上戦にもあれば解らんかもしれない
近接モードでホーミングするようになるとか

719 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:59:40.07 ID:TDW03/or.net
スタンスはホーミングするなら使えると思うんだよ…

720 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:00:04.57 ID:i7CV2p7n.net
まぁ空中格闘のおかげで移動手段を気にしなくて良くなって
趣味全開でいけるようになったのはいいことだ
一部のフレームには一応実用性もあるわけですし…てかダークダガーもいいのかとりあえず作成しとこ

シンジケートの武器MODって装備してるだけで武器切り替えなくても効果出るわけ?
エナジーサイフォン装備してるようなもんか

721 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:00:16.18 ID:ZIJguE4f.net
>>718
無敵無いだけでほぼ昔のブレストやないか

722 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:00:23.50 ID:9KIc52Nk.net
DEがSHEEVだったか、使って貰おうとするために
ダガーのスラ格いじって異常に飛ぶようになったんだっけ?
DEも移動用として格闘は使えって事なんだろうか

723 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:01:42.73 ID:WrqHyPXu.net
>>720
装備してないとダメ
ダークダガーでもいいが手に持っとく必要があるから取り回しは悪い

とりあえず手持ちの武器で垂直飛びの計測してみるかな

724 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:01:48.00 ID:cB0BauCx.net
サイスちゃんがうんちっちすぎて息してない

725 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:02:21.04 ID:Jcmtvh7j.net
宇宙格闘は近接ぶんぶん丸のせいで印象よくないは
みんな自滅していくし

726 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:03:12.98 ID:WGStwfXc.net
ダガーってリーチも威力もおまけにスタンスもカス

727 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:03:24.13 ID:Vf0OYHwg.net
ランク18なのに空中スラ格ができない私に隙はなかった!
でも置いていかれたことないし最速気にするのはソロ用なんだろうか

728 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:05:19.47 ID:rMuBeYm5.net
コプターはマップのショートカットと交戦の最終ステージのコンソール2つ即タッチに超使う

729 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:06:18.90 ID:i7CV2p7n.net
>>723
そうなのか…回復量がけっこう多いならパワーのみで敵倒すときとか便利そうだけど

730 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:07:03.59 ID:ZIJguE4f.net
>>727
移動速度遅いフレーム使う時に便利だよ

731 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:09:13.81 ID:fPCCurUk.net
Voltでスピードして空中スラ格
あの速度はくせになるね

732 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:10:52.20 ID:boK1k65n.net
>>726
昔見た目に惹かれてダガー作って、貫通だからグリニアに強い!
と思いきやスパアマ無くてストンプで止まるという哀しみを背負ったわ

733 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:10:56.75 ID:3JQACygn.net
トレスレwwwwwwww

734 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:10:57.18 ID:9KIc52Nk.net
>>729
Life Strike狙う時とかのついでにラッシュかけたら
エネルギーも回復するって感じ
強力な範囲攻撃持ってるサリンとかと相性はいいけど
別のエネルギー回復のシンジケートMODの方が、取り回しはいいね

735 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:11:21.77 ID:4p4wxlku.net
SERROにはもうちょい飛んでほしい

736 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:18:59.57 ID:rMuBeYm5.net
サリンでRVMODつけて侵攻行っても1回発動するかしないかくらいだぞ
Viverが死んだ今使いどころはないよ

737 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:20:16.40 ID:ZIJguE4f.net
殲滅系ミッションには誰も期待しないだろ…

738 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:20:43.00 ID:JwtsDR4N.net
起動防衛なら使えるじゃない
ダガーは飛び過ぎて使い辛いからKESTRELが欲しい

739 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:21:37.19 ID:WrqHyPXu.net
途中で気付いた
空中格闘は攻撃速度じゃなくて攻撃範囲依存っぽいわ
同じジャンルでも全然飛ぶ高さが違うと思ったらreachの有り無しで変わってた
furyしか気にしてなかったわ
やり直しめんどくさい
とりあえず一番飛んだのはBO P
垂直の壁の前で真上向いててっぺんでwp付けて真下から見て15m

740 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:22:14.58 ID:i7CV2p7n.net
アンコモンごときで絞りすぎぃ!どっちも全然でねー

>>736
発動させるのか…まぁとってみりゃわかるかまだまだ先だけど。
やりやすくなったとはいえまだまだ鬼畜だなこの仕様は…

741 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:23:18.88 ID:0sblqLLG.net
範囲依存なら範囲+modつければもっと飛ぶのかな

742 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:25:26.41 ID:boK1k65n.net
MOD付ければ
もっと飛ぶ

うむ

743 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:26:03.83 ID:JYQZDzF6.net
ランク18でもポイント上限到達はやすぎー

744 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:27:13.66 ID:QjwSBSlQ.net
rep稼ぎはソロでもkappaでギア置いてジャベリバーしてるだけで3500〜4500ほどいくからほんと楽になった
むしろ野良連れて行くと遠征されて半分くらいまで減るからソロのがいいという逆転現象

745 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:30:27.74 ID:fPCCurUk.net
審議拒否

746 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:31:00.13 ID:xwcXg9bO.net
宇宙傍受でホスト以降すると一箇所数キロ離れた地点に第5地点が湧いてダルくてしょうがねー

747 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:32:27.62 ID:8HVVa5r1.net
PT強制の上に寄生満載で糞かったるい苦行の餅つきviverの話はやめろ

748 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:35:26.05 ID:i7CV2p7n.net
今度はシンジケートアラート行く意味があんまりなくなってきたような気がしないでもない
まぁ簡単に済むやつはこれからもやるけどカッパソロ行ったほうが早いようなのもあるからなー

749 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:36:56.51 ID:kp3vCT8a.net
>>739
ああ、そういうことか……

750 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:38:02.46 ID:oGb7spvr.net
stick together!!言いながら一人遠征していく外人に出会った
ロータスが遠隔地に置いた生命維持装置を70%になるまで守ってから起動するために
俺は一人で行くから、後のメンツは今の装置の周りでstick togetherしとけよって事だったらしいが
こういう知的なのも遠征の亜種になるんだろうか

751 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:40:20.98 ID:ZIJguE4f.net
>>748
シンジアラートの報酬で貰えるポイントは上限無視だから

752 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:40:50.73 ID:rMuBeYm5.net
シンジアラートは妨害工作救出だけやっておわり

753 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:55:39.34 ID:OHSYQLVm.net
シンジアラート中に獲得したrepに関しては上限カウントだからまずはアラートの消化、そして適当に起動防衛とかへ行くのが日課となる

754 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:08:14.48 ID:JwtsDR4N.net
お前たちのstickトゥギャザーしようぜ!!

…英語はよく判らん

755 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:08:26.35 ID:xwcXg9bO.net
空中格闘は範囲依存かなるほど
オルプラが移動に使えるレベルだから楽しいな

756 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:13:15.93 ID:5ev+SEpa.net
範囲依存というか空格の追尾性能依存なのかな?

757 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:19:26.16 ID:WrqHyPXu.net
近接は27個しか持ってないけどやっぱこの中だとBO Pがぶっちぎり
次点でムチかオルPかって感じ
スラ格も含めるとムチかBO Pかだな

758 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:20:54.67 ID:gj7xiMY/.net
宇宙ハンマーが完成したからレールガンのパーツ集めようと思って
コパ殲滅ソロをハンマー縛りで周回してるけどハンマーのランク17になってもレシーバー出ない

759 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:26:05.11 ID:7yJw3fmA.net
Melee2.0とかいう産廃が来る前はオルプラもそこそこスラ格で移動出来てたよな

760 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:33:19.06 ID:yLcdn5Ou.net
>>758
俺はブーストありランク27で揃った

761 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:33:33.58 ID:ZJooT6UU.net
シンジ耐久45-50レベルって勘弁して下さい。
人いなくてソロしかできないのに…

762 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:34:36.44 ID:0sblqLLG.net
>>758
火星金星らしいけどまるで出ないな

763 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:36:27.29 ID:gj7xiMY/.net
>>760
こっちはブースター無しだからランク19くらいか・・・
とりあえず今日はランク20くらいまではがんばってみるよ、ありがとう

764 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:37:43.40 ID:TnlwwrN9.net
やっぱレールガンとかハンマーのパーツも交換できんの?

765 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:38:40.77 ID:OtlTt+Z0.net
とは言えバーサーカーの加速のせいでゾレン牛刀イチョウがやめられない

766 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:40:43.00 ID:i7CV2p7n.net
>>758
オレもそれやろかな…ハハハ

767 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:42:54.48 ID:PxCZd3+C.net
宇宙のパーツ集めはハズレ枠でレアMOD結構手に入るのが救いやな

768 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:43:59.14 ID:F77JC/Gi.net
俺はレシーバーが腐るほど出たけどバレルが出なかったわ

769 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:45:20.23 ID:i7CV2p7n.net
宇宙ハンマーちっちゃ!…いや、よく見たらそうでもないか…いやでもちっちゃい!

770 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:45:28.72 ID:gj7xiMY/.net
>>766
おう、オススメするよ
用事で出かけたりしたとはいえ休日一日使ってコレだからな
とっても虚しい気持ちになる事は補償する

771 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:49:18.39 ID:WrqHyPXu.net
レールガンと言えば昨日のパッチで弾速かなり上がって使いやすくなってたな
天王星レベルまで行くと初期武器より全然強い

772 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:00:00.86 ID:7YzQXK2u.net
Kappaばかりやっててエリス傍受がなくなったことに今頃気がついた
威力上げなくていいからめっちゃ楽だわ

773 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:06:30.17 ID:0sblqLLG.net
掃滅のゴール近くにある邪魔してるコンテナにムカついてきた

774 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:07:43.05 ID:jWiVy+kc.net
ぼっち防衛つまんねえ シコって寝るわ

775 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:14:13.58 ID:ZTs91gPQ.net
>>774
俺最近クリームパイを見ると興奮してきちゃうよ

776 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:16:48.99 ID:96uyY/J1.net
所持シジル増えると付け替え面倒というかどこのか分からなくなる

777 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:17:44.27 ID:i7CV2p7n.net
>>770
オレも今日は気合入れて朝6時からwarframe一日中頑張ってた
朝もちょっと金星宇宙やっとったがトータルの戦果はバレルのみが5つ…


斧プライムのパーツ→出ず
金星の新MOD→一度出るもフリーズ、その後出ず
天王星の新MOD→出ず
ODAにて剣盾のスタンス→出ず

DEは長く遊んでもらいたいんだよね、わかるよ
でも今度コールドスリープしたらオレもう目覚められない、悔しいからまだやるけど…
悔しい…

778 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:21:04.97 ID:6LIkD39Q.net
>>776
外装のABCごとに違うシジルを付けておける

779 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:23:57.12 ID:WWpdZDxy.net
シジルの設定が奥すぎるんだよなぁ
アーセナル直下から全フレーム共通でシジル選択できりゃいいのに
位置とかこだわる時だけ個別に設定していくみたいな…

780 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:33:47.73 ID:QzVpARuU.net
シジルは付けたい人だけが付けるただの紋章でどこ支持するかはシンジケート画面でボタンポチでいいんだよ

781 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:35:48.60 ID:gj7xiMY/.net
>>777
俺はもう今日は終わりにしたよ
俺が言うのもなんだけど根詰めすぎるといい事ないので程々で休もうぜ

782 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:41:36.55 ID:XRfgt9+c.net
うん初期シジル捨てたい

783 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:47:26.74 ID:5ev+SEpa.net
シジルはSarinのおっぱい強調するためにしか使ってないわ

784 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:50:46.94 ID:Y5QNuEF3.net
スラ格闘結果結果
https://www.youtube.com/watch?v=DOqbnTFAf8g&feature=youtu.be
カリバーに移動系MODは無し、近接武器にはrankmaxのFuryのみ装着
デュアルゾレン→スコリアク→ダークダガー→セラミックダガーの順で測定
距離の計算方法は動画を閲覧してください

有意な値が取れるまで続行、場外は通路の奥にぶっ飛んで落下したことを示す

数値結果のみ抽出

・セラミックダガー
55 場外 55 56 56 55 場外 56 59 55 58

・ダークダガー
49 53 53 54 場外 54 56

・スコリアク
43 50 44 48 場外 50 60 場外 48 51 48 53 48 54

・デュアルゾレン
48 46 47 47 47 46 46

スコリアクがじゃじゃ馬状態だったので追加計測、以下の結果は動画にしてません
47 61 48 49 場外 49 48 46 48 60 51 48 50 56 52 48 49 48 49 42 49 39 60 51 46 場外 49 48
48が大体の飛距離?

以下の結果を考慮すると
セラミックダガー≧ダークダガー≧スコリアク>デュアルゾレン
デュアルゾレンの飛距離を利用すれば他の武器も自ずとわかると思います
その他のダガーはカス同然かデュアルゾレンと同程度の飛距離でしたので割愛

785 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:53:43.18 ID:7YzQXK2u.net
>>784
EWT
検証マジ乙

786 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:56:44.38 ID:WrqHyPXu.net
>>784
nwt
空中格闘も試して欲しい、というかこれはもう君の義務だと思う

787 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:00:03.98 ID:7YzQXK2u.net
空中格闘って高さというか、着地ぎりぎりだと滑らない?
スラ格も高低差があると最後にふわっと伸びるよね、あの感じ
測定難しそう

788 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:02:30.83 ID:Y5QNuEF3.net
>>786
プライム系近接武器持ってないから飛距離最高値とされるボープラと比べられないのねん(´・ω・`)
近接の仕様変更前に色々調べあげたからスラ格で飛ぶ武器しか持ってないんよ

789 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:06:53.52 ID:xGU5WPZC.net
四人でギア出したりスペクター複数出してまでじゃないと凌げないギリギリのゲームがしたい

790 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:09:06.34 ID:htYuQHxX.net
緩めのゲームだとなにかと高難易度よこせって声が出てくるけどいざ実装された時ろくなことになるイメージがない

791 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:10:32.56 ID:fPCCurUk.net
誰かプライム系近接全武器のトレードを>>784に!

792 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:12:18.96 ID:qF8k4iPa.net
>>784


793 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:14:01.40 ID:3JQACygn.net
かわいいNOVAちゃんのSS頼む俺よりかわいいNOVAいるのっみたいな

794 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:21:58.37 ID:0sblqLLG.net
>>784
NWT

795 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:42:46.12 ID:2QKYDsvg.net
>>790
難易度設定ミスって激ヌルゲーが作っちゃうやつが高難易度コンテンツ作っても
やりごたえのある難しさじゃなくてストレスしか感じない難しさになるからね
天王星AW傍受のことだよ

796 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:44:32.48 ID:7YzQXK2u.net
>>793
ほれ
http://i1046.photobucket.com/albums/b470/kirov119/and%20what%20not/983562339_zps7e022f1c.jpg

797 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:45:34.11 ID:8HVVa5r1.net
天王星AWが難しいとか冗談だろ

798 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:53:26.62 ID:Nb6Yxg/x.net
>>796
後ろ髪がお団子さんじゃないじゃないか、こんなんNOVAちゃんじゃねーよ!
(なんだよこれ……すっげーかわいいじゃねーか、画像検索しよ)

799 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:54:49.32 ID:2QKYDsvg.net
>>797
傍受の仕様変更と4番の消費100化なってから行ったか?
クソゲーだぞ
前も4番とギアだけでクリアするクソゲーだったけど

800 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:55:54.26 ID:TnlwwrN9.net
敵遅くなったからか知らんが今だいぶ楽だよ
足止めて大群の相手してると終わってるのは変わらないけど

801 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:57:52.58 ID:8HVVa5r1.net
>>799
おう楽勝やぞ

802 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:58:19.95 ID:q08gXbz9.net
天王星AWは順に進めていったらいきなり敵が固くなってヘリオンがバ火力になるから初見殺しって感じ
腐食属性付けて動き続けることを覚えたら難しくはなくなるな

803 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:03:19.91 ID:2QKYDsvg.net
>>800
そういや15.21.の修正でAW関連変更結構多かったね

804 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:09:00.90 ID:Gi12b9WL.net
ELYTRONがステータスを浪漫全振りで他の全ての部分でODONATAに負けてるのを何とかして下さい
火力重視かと思いきや完全に見た目だけじゃないか・・・

805 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:13:32.69 ID:3JQACygn.net
俺の鋭すぎる予感ではシンジケートの鍵交換数が1に変更になると思う
今の内に交換した方がよさそう

806 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:14:52.78 ID:xwcXg9bO.net
ODNATAの消費ENが修正されたから火力という点ではELYTRONは負けてないよ
問題は宇宙の敵はみんなフェライトアーマー持ちなのに爆発属性メインなのが…

807 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:22:31.46 ID:52Z+2f8p.net
いまさらそんな話されてもな
君ら餅ついてたんだから仕方ないだろ

808 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:26:49.98 ID:1hlpiW+r.net
>>802
傍受なのに一箇所に留まったら即死なのはどうかと
引き撃ちしたらしたでしまっちゃわれるし

809 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:27:14.73 ID:hS7ZXwKP.net
ODONATAの1,2,4は使いやすいのにあの3番の産廃っぷりよ

810 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:27:41.31 ID:fjCrsvaB.net
思考停止は衰退を意味すると思うのです

811 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:29:01.69 ID:8HVVa5r1.net
引き撃ちて…殴れや

812 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:29:07.17 ID:CiXvDVP/.net
BratonPrime以外にNekrosの死体ミンチ武器で
オススメなの教えろください
神経センサーが足りなさすぎる

813 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:31:53.19 ID:rMuBeYm5.net
切断BRAKK
これだけで装置起動なし定点T4Sソロ40分は余裕

814 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:31:58.74 ID:T4RanK5J.net
BRAKK

815 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:32:33.51 ID:Plo+0hMB.net
>>812
PYなんちゃらってオートハンドキャノンに切断MOD積めば良いと思う
イベ切断あるならBRAKKでもいいぞ

816 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:35:29.27 ID:hlfdi9+T.net
Hapke (Ceres) | Mobile Defense Rifle Scavenger (Artifact)
          \       rっ
       \ \ \∨(.   |/~\
        \ l\  (. . <_.( ̄)._>   
          ) |_\⌒  | ゚V゚ | 
          ⌒)   \ \  〉   _二二二つ
           ⌒  \ \   /
                   \_ノ
                     \\
                      \\
                          レ

817 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:35:35.55 ID:Q4U4/X/A.net
サーバーに入れないのは自分だけなのか?

818 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:36:15.80 ID:htYuQHxX.net
殺したときの死体の状態をも拘るテンノたち
くわばらくわばら

819 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:53:06.15 ID:Hi9mGgGZ.net
ランク17だけどBLAKKバレルでねーぞ
いいかげんG3のアジトおしえろや

820 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:55:48.49 ID:fPCCurUk.net
テンノが通った後はバラバラ死体ばかりだから敵側の恐怖は凄いと思う

821 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:56:19.01 ID:q08gXbz9.net
ネクロス堀するなら片手と片足が取れた状態になるといくら切り刻んでも分割できなくなるし
手足部分は掘れないから切断するときはできるだけ胴体狙ったほうが良いよ
大抵2、3分割でまれに4分割できることがあるんだけど誰か解体の達人はおらんか

822 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:56:56.65 ID:WrqHyPXu.net
>>819
今フラグ持ってるかどうか確認できるようになったからフラグ持ち寄りで募集かければすぐよ
4人共フラグ立ってればすぐ出てくるからな
逆に前まではフラグ持ちって嘘ついて寄生してた奴がうじゃうじゃ居たって事だが

823 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:57:08.23 ID:k3hUqp3h.net
鳥さんの回復信じてつっこんで死ぬのやめちくり

824 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:58:03.69 ID:Nb6Yxg/x.net
犬は部品をぽんぽこ落とすのにG3はMODオンリーばっか
しかも全然出会えない

825 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:02:27.83 ID:Vf0OYHwg.net
犬のほうはドロップ率改善入ってるからなあ
現物持ってるけど未だにBRAKKパーツは揃ってないや

826 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:04:49.41 ID:Y5QNuEF3.net
犬はパーティーメンバーが対象になってて気がついたらデトロン設計図落としている印象
敵性シンジケートの急襲が実装された今だと尚更確認する前に死んでることが多い

827 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:07:55.10 ID:ZTs91gPQ.net
>>826
犬や責任は気がついたら蒸発してるな
G3は解るけど

828 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:08:15.14 ID:OHSYQLVm.net
そういえばG3にもシジル追加されてるんだっけ
フラグだけ立てに行ってくるか

829 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:09:50.12 ID:JwtsDR4N.net
>811
AW天王星傍受って近接でいけるの?
ふぐりくらいなら面倒だから殴るのは判るけど

ぶんぶん丸が死ぬ姿はよく見かける

830 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:10:41.54 ID:aViM9zvT.net
ライノプライム、codexに新しいストーリー追加されたから誰かやる気ある人訳して

831 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:19:42.15 ID:zhERSRNY.net
kappaで餅つきしてきたんだが、
ソロでもPTでもキル数1000前後なんだけどこんなもん?
PT組んだ方が湧きが良い気がしてたんだけど大差ないのかな

832 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:23:45.73 ID:96uyY/J1.net
ダージンに特攻するとあっという間に昇天するからなあ

833 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:27:49.87 ID:ueE4/kU6.net
MODコンプしたはずなのにフレーム用MODに2つ未発見がある
バグかな?

834 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:38:51.47 ID:Vf0OYHwg.net
>>833
Shield Disruptionが3箇所にあるってことでしょ?
バグじゃないのかな、これ

835 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:40:04.45 ID:ueE4/kU6.net
>>834
そのうち一枚はODMODだったけど後の二枚がさっぱりだね

836 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:40:42.05 ID:vhkjMCV+.net
>>784 NWT

切断武器ならDETH MACHINE RIFLE
勝手に敵をみじん切りにしてくれるのでオススメ

837 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:41:28.40 ID:WrqHyPXu.net
>>829
最大強化のハンマーならクリさえ出れば1撃で全部やれるから行けるで
他の武器だと3から5発殴んないといけないから殴ってる間に攻撃食らってヤバイ
ハンマーさえあればERYTRONの2番でミサイル消しながら近接連打する簡単なお仕事
たまに事故った時とか敵の数が多い拠点に行く時に銃は必要だけど

838 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:41:36.80 ID:Gi12b9WL.net
ダージンの移動棺桶っぷりはガンダムのボールを思い出すさせるな
シールドへリオンダージンならまだマシだけど素ダージンで出ろって言われるグリニア兵は可哀想だ

839 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:45:37.65 ID:htYuQHxX.net
コーパスはいつもどおりやしヘーキヘーキ

840 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:46:52.30 ID:eVizgXgx.net
>>838 普通だったら無人機にやらせるポジションだよね
グリニアのクローン兵はMOAとかと同じくらいコストが安いのかな?

841 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:51:10.92 ID:kEOJt6yY.net
そのうちコーパスやグリニアからニュータイプが...

842 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:51:16.88 ID:96uyY/J1.net
ELYTRONパーツが天王星という皮肉

843 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:52:36.34 ID:rMuBeYm5.net
ELYTRON持ってたら天王星AW傍受なんか誰も行かない
いま集めるのハードル高いだろうな
ODONATA下方修正入って4R報酬MODばっかりらしいし

844 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:55:02.79 ID:yV73qL12.net
UD13.7でコールドスリープに入ったけど、もうそろそろ目覚めてもいい?

845 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:58:48.00 ID:fgGgv5EM.net
うーむ。
ほぼ全部のフレームにフォーマを挿し終わってしまった。
ついに自分コールドスリープの時がきたのか。

prime武器が何個か残ってるが、鍵集めめんどくさいしなぁ。

846 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:59:04.36 ID:IjTQVjZ9.net
>>844
最近の感じだとまともなアプデ期待できないから答えるなら一生寝てろになる

847 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:02:23.23 ID:yV73qL12.net
>>846
マジか、寝とくわありがとう

848 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:02:38.82 ID:8HVVa5r1.net
>>837
殴ってる間に死角からミサイル食らうなら
ヘッドフォンつけて発射音聞くのも手

849 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:08:22.89 ID:i7CV2p7n.net
>>844
まぁ見た目が大幅に変わったから新鮮さは味わえると思うけど
ゲームの質は間違いなく悪くなったと思う
オレも最近目覚めた

850 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:10:19.12 ID:0sblqLLG.net
AWのランク上げが相変わらずだるいな
どこで上げてんの?

851 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:10:30.96 ID:eGMbiOp4.net
ネガネガスレオン勢うぜぇって言わせんなよ

852 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:11:56.68 ID:WrqHyPXu.net
>>843
集めてる最中は集まったら二度といかねぇとか思ってたけどさ
結局天王星以外じゃ全然経験地稼げないからまた行くしかないんだよねw

853 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:16:54.20 ID:96uyY/J1.net
AWMOD集めてたらカンストのが先に終わったわ
今は報酬でAWMODでるから楽だけど

854 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:22:57.08 ID:rMuBeYm5.net
実際U13以降で良くなったのってサリン4番空中発動可くらいだよね
UIは操作の手間2倍
謎の壁上り禁止
犬はマスタリー経験値用にしかならない産廃
通称UIデブの自己満コンソールハッキング魔改造によりサイファー推奨
宇宙はミニゲーム程度のクオリティ
カリバー2番エンバー2番が死亡
MOD枠縮小で実質的にビルドの幅が狭まる
Warframe史上最強のハラスメント産廃フレームLIMBO
シンジケートMODは総じて微妙で入れる枠なし
新ODMOD実装で範囲ぶっぱゲー助長からのマップ改悪&範囲NERF

つまりDEは無駄な事しすぎ
新装備とフレームだけどんどん追加してくれるだけでいいのに

855 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:24:21.81 ID:WrqHyPXu.net
>>853
羽はフォーマ3個
武器は初期極性無しだと4個
先はまだまだ長いぜ

856 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:25:02.39 ID:5/8rSLZY.net
>>831
沸き上限は確実に増える
考えられる可能性としては沸き速度は変わらない
kappaはマップは広いものの視界がさえぎられやすいからたぶんジャベリバーの間合い付近に沸きポイントがあって
上限に達するまでにかってるんじゃないかな

857 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:28:00.60 ID:q5Eslp4N.net
エンバーの2番は時短にしてもスタン時間は変わらんからまだ生きてるぞ

858 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:28:04.48 ID:96uyY/J1.net
今のところフォーマ刺すほどやりこみ要素ないし
リアクターカタリストだけで十分

859 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:28:17.36 ID:i7CV2p7n.net
カッパもちつきしてるときボーっとマップだけ見てると時々変に湧きがストップしたり
なにもないところから10体同時に出たりする

860 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:29:43.63 ID:rMsjfDe+.net
>>851
最近のDEが愚痴の出る調整してるのが悪い
あきらめろ

861 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:30:08.27 ID:WrqHyPXu.net
>>858
どうせ地上でやる事なくね?
前までは餅つきで宇宙どころじゃなかったけどなw
いざ必要になってから育成始めるのもだるいし

862 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:33:05.54 ID:T4RanK5J.net
MIRAGEで使ったら楽しい武器何があるかね
爆発クロスボウはうるさいから無しな

863 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:34:48.28 ID:Nb6Yxg/x.net
宇宙は的が小さいし全方位から敵がくるしでクソエイムな自分は苦手意識がすごい
みんなよくあんなの当てられるね

864 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:35:28.60 ID:IvCnou/y.net
コン制限ミッションは楽しいなぁ

865 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:38:07.93 ID:nBqhe0hc.net
シールドヘリオンダージンむかつくわー
こっちはエネルギー使ったってゴミみたいな威力のミサイルしか撃てないのに
クッソ痛い誘導弾バカスカ撃ちやがって
トッピング全部乗せみたいなネーミングもむかつくわー

Blazing SteelかDual Rounds落としてくれませんかね・・・

866 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:38:08.82 ID:rMuBeYm5.net
>>857
掛け直し不可スタン1回限りとかゴミ以外の何物でもないだろ
1回掛けちゃうともう殺す以外に止める術が無い
ピカリバーはまだ辛うじて息してるけどエンバー2番は心停止してる

867 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:38:30.76 ID:WrqHyPXu.net
>>862
STUG
ANGSTRUN

868 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:41:03.52 ID:96uyY/J1.net
AWMODの効果がもうちょい高ければMAX刺す気にもなるんだけどな

>>861
AWにはまりすぎでずっと宇宙ハムってたから餅つきに乗り遅れたんだわ
今更ながらシンジケートMOD収集中だわあ
でAWはちょっと休憩中

869 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:42:28.97 ID:q5Eslp4N.net
>>866
炎ダメ増加のデバフがついてる間はかけ直せないがFEとTFで時短にしてスタンの効果中にデバフが消えるようにすれば永遠にスタンさせられるぞ、試してみればわかる

870 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:42:29.99 ID:CVmw45LO.net
>>866
TFつけてないだろ

871 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:43:48.56 ID:rMuBeYm5.net
まじで?いつの間に修正されたんや

872 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:45:01.87 ID:q5Eslp4N.net
ホントTF様々やで……

873 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:45:13.04 ID:7YzQXK2u.net
Emberは素直に通用するレベル内で無双してれば問題ないでしょ
2番特化したところで連打なんて限りあるわけだし
バリアーからデバフになった時に比べれば全然マシだしさ

874 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:46:41.06 ID:vhkjMCV+.net
TFはSARYN、TRINITY、EMBERにとって福音
他になんかある?

875 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:47:01.27 ID:ZIJguE4f.net
>>862
1番を前提として
プライマリ
GORGONとかのミニガン系・OPTICOR・TORID・爆発物系・SOBEK
セカンダリ
ANGSTRUM・ハンドキャノン系・VIPER等のトリガーハッピー武器・ACRID

個人的に楽しかった武器ね

876 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:49:38.84 ID:A7cJgKYX.net
jaw swordにiron phoenix付けて↓ジャンプアタックしまくったら重力が弱くなった

877 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:50:03.24 ID:hlfdi9+T.net
セラミックダガーで壁斬ってるとたまにかなりいい音するな

878 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:52:42.97 ID:WrqHyPXu.net
>>874
nyxもエンバーと同じ理由で使う
他にも火力メインのアッシュマグカリバーなんかデメリット無しって言って良いレベルだし
DEはFEから何も学んでない

879 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:56:03.91 ID:3JQACygn.net
なんかシンジケート終わったらやる気なくなるなぁ

880 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:00:17.14 ID:q5Eslp4N.net
とりあえずシンジケートmodコンプするまでは続けられるだろ

881 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:02:35.54 ID:NsyBwYiE.net
>>879
無限(一定距離進むと強制終了)の宇宙が君を待ってる

882 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:02:48.19 ID:2RjyZ9ea.net
オグマって初遭遇時に一瞬で消し飛ばされたのがトラウマで
ひたすら遠距離から撃って始末してたんだけど
腕っていうか、ランチャーやドリルのマニピュレーターは壊せるのな

両方もいだら火力だけはダージン並みになって安心

883 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:04:57.23 ID:YeRfPmq+.net
エンバーちゃんに時短つけたらWoFが死んじゃうじゃん!
やだやだ!ドカンドカン派手なエンバーちゃんがいい!

884 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:09:19.53 ID:fRBZH122.net
今までAW関連のパーツは比較的すぐ手に入ったけどVelocitusのパーツは出ないなぁ…
もうMorphic Transformerはいらねぇーぜ…

885 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:11:07.48 ID:+wNQtRyX.net
はー須田さんち限定のレストアとシジル手に入れたからやっとこさ鞍替えできるわ
レストアコンプすんのいざ折り返し地点にくるとかったるいな

886 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:13:29.62 ID:plsa9/9c.net
エンバーなぁ…かけ直し可能な時に10枠フルに使って2番特化してたからその頃とどうしても比べてしまう
TF使えばって言うけどあの頃と比べたら二回りくらい使い勝手悪い
今2番特化の構成したら他に使えるの1番だけだしお得感低すぎるなw

887 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:14:09.64 ID:VjRP0q7x.net
卵アラート

888 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:17:04.11 ID:plsa9/9c.net
あぶね寝るとこだった

889 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:19:53.47 ID:fRRV4sR1.net
10個孵化させてHURASしか生まれないんだけどこんなもん?

890 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:21:12.37 ID:HO6CaJO3.net
そんなもん

891 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:21:51.35 ID:+wNQtRyX.net
10個程度じゃ偏っても不思議じゃないわな

892 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:22:53.60 ID:NsyBwYiE.net
>>889
20個以上孵化させて堀とバリアしか出なかったからDNA買って他の作った
最初は抵抗があった殺処分も後半は流れ作業だったわ

893 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:23:09.00 ID:Ro1XPzNt.net
エンバーはシンジケートMODにファイアボールで味方に火炎属性付与するのあるじゃん
アレとアクセラでなんかできそうじゃね?持ってないからよくわからんけどさ

894 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:23:20.99 ID:Du+lP4p0.net
今だと遺伝子交換するのもきついかな

895 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:26:33.48 ID:dWA+1UB7.net
クブロウの卵1時間前に買ったというのに・・・

896 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:37:38.48 ID:+SuyjvjB.net
>>893
つおい(確信)
http://youtu.be/xbxYmr5kZ-Q

897 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:40:15.82 ID:fRRV4sR1.net
>>892
そっか
そんなもんなのな

また25000払って宇宙保健所行きかと思うと辛い

898 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:44:20.08 ID:d1p1e2x3.net
高レべに行かないかぎりは武器なんでも大丈夫だから
武器MODさしたSUPRA,FURIS,DARKDAGGER使ってるわ
範囲攻撃もってないフレームでも範囲攻撃できるのがいいね

899 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:49:08.81 ID:NsyBwYiE.net
>>893
強いが現状生かせるコンテンツが無い
特殊なバフが必要な程の高レベルまでやるのはT4D T4Sだけで
どちらも雑魚を迅速に捌く事が重要だから範囲で直接殺せるような物が要求される
強ボスが実装されたらかなり有用になってくると思うけどね

900 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:51:40.97 ID:5Mt4k6KY.net
武器modはその武器を持って戦うこと考えて選ばないといけないな

901 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:52:57.23 ID:liNFdKxT.net
>>896
1番スキルでBuffできるフレームが4人集まったらなかなか強そうだな

902 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:55:50.28 ID:kRrJdDEW.net
| ゚V゚ |ほう

903 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:56:31.19 ID:1VTt1m5s.net
むしろあれだ
自分にバフをかけさせてくれ

904 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:57:45.83 ID:1VTt1m5s.net
ふと思ったけど元から属性がしょっぱいだけで火力自体はかなりぶっ飛んでる犬とかにかけたら結構すごいことになりそうな気がしてきた
しかし所詮犬強化はよぅ

905 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:59:04.11 ID:cJ/yF9jK.net
あれ?腐食と爆発大幅強化のogrisのダメージがグリニアの重装兵に1800とかしか出ない
どうなってんだ

906 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:59:53.54 ID:oXqJIaSs.net
犬プライム
http://photos1.blogger.com/blogger/3858/1700/1600/%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3Faibo.jpg

907 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 01:01:04.65 ID:d+hJhtcP.net
>>874
novaにつければ消費25で4番打てるから強いぞ
効果時間さがるから多少のデメリットはあるけどBR入れるよりは使いやすい

908 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 01:04:35.96 ID:Du+lP4p0.net
>>906
lato一発で壊れますわ

909 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 01:07:09.10 ID:fXJYdWeb.net
Magとかがnerfされてすこし休憩してたんだけど
結局また傍受稼ぎできるってこと?

910 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 01:08:47.09 ID:cLbLfxrP.net
出来ないって事
詳しくはアプデ詳細

911 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 01:09:24.19 ID:dWA+1UB7.net
傍受稼ぎとか苦痛だししたくないしViver傍受ならもうねぇよ

912 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 01:13:40.14 ID:vBhvcWrb.net
MPの時間を下げたら範囲も狭くなるけど使用感どんなもん?

913 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 01:16:09.26 ID:csuj7E4n.net
>>907
NOVAも地味に相性いいよなー IINTとBRを抜いてTFに変えたわ
MP範囲が気になるなら空いた1枠に持続を挿したら範囲はむしろ広がるし

914 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 01:27:31.68 ID:O76xpKqN.net
ELYTRON募集に反応ないんだよ
ていうか最近お金貯まらないんだけど

915 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 01:27:53.71 ID:5BbOf4ct.net
視野最低にするとますますお尻にしか目がいかない
DEは尻フェチ(確信)

916 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 01:48:36.00 ID:5kRD4XSg.net
>>912
常にワームホールで敵の位置にワープしながら打つ感じ
当然被弾はかなり増える

正直ワームホール連発したい人だけのオナプ

917 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 02:04:32.10 ID:BtBxgF2N.net
そういえば強化ショックと強化フリーズと強化ヴェノムと強化ファイアーボールって多重掛け出来るんだろうか
まあ性質上出来ても3つまでだが

918 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 03:10:41.82 ID:ZLPtKRdQ.net
>>917
できるから火力すごいことになるよ

919 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 03:20:38.92 ID:BtBxgF2N.net
>>918
やっぱり三属性共存?
さすがに複合属性にはならないよね

920 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 03:29:12.98 ID:5itNN14u.net
みんな大好きポリバンアラートだぞ〜

921 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 03:31:20.80 ID:5BbOf4ct.net
こんな時間じゃ誰もやらないから・・・(ドドン)

922 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 04:04:52.27 ID:rSdY4pIW.net
海王星DS抗争が今熱い

923 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 04:47:45.71 ID:Nx2ViJRB.net
>>869
>>870
2番しか使えんのにmod枠が減少
その上でTF必須化して更に枠に負担
糞調整には変わらんわ

924 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 04:49:55.51 ID:sBnouy96.net
スキル強化modとか用意するならスロット元の10個に戻せよな
8個じゃ入れる枠がねーわ

925 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 04:52:54.29 ID:rG2DVkyW.net
強化MODなんて武器もフレームもそれこそオーラ的な別枠でいいのにな

926 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 06:11:18.11 ID:VgNA9fuj.net
宇宙での戦闘してると
ガンダムに例えれば主人公やらは雑魚相手には百発百中だったりするが
いかにとんでもないことなのかちょっと解る

927 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 06:16:20.90 ID:opEjcjZF.net
武器を振ると百発百中なんだけどな

928 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 06:18:11.74 ID:elgnawMH.net
宇宙用レールガンがウンコすぎてヤバイ

929 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 06:20:23.45 ID:VgNA9fuj.net
ほんとそれ
レールガン全然当たんねえ
でも主人公なら当てられる

930 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 07:27:41.47 ID:W67AZ03H.net
トリのイモスキンやっと来るのか

931 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 07:59:51.63 ID:XpZybSKp.net
PS4だとボアBP貰えるのかこっちにもくれよ

932 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:09:10.76 ID:hYov1Lkj.net
>>931
DE「ライノパックお買い上げありがとうございます」

933 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:17:21.23 ID:T1N+CGWY.net
ボアマジじゃん、PS4で同じアカウント使えたらなあ

934 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:30:32.18 ID:5kRD4XSg.net
エンシャントヒーラーヒールしてくれねーじゃねーか

935 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:33:37.98 ID:5BbOf4ct.net
PS4の配信見てて空中で側転っぽいことしてたんだけど
そんなことできたっけ?

936 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:33:42.86 ID:d+hJhtcP.net
>>916
そんなことしなくても十分な範囲あるよ

937 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:02:42.39 ID:g/ARUbB+.net
シンジケートミッションを一つもやらずに更新時間を迎えてしまった
そしてログイン報酬は聞くまでも無いド安定

938 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:09:53.73 ID:liNFdKxT.net
シンジケートミッションって当然ランクで場所が違うんだろうけど、
それにしたってこの時間で分隊数0って何なんだよ

939 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:10:50.81 ID:1VTt1m5s.net
>>938
ランク最大でもそんなもの
だからソロで問題ないやつしかしてない
防衛とかマジ勘弁

940 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:15:12.23 ID:VjRP0q7x.net
4段階にもなると敵レベル50とかになるしミッションによってはスルーする

941 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:19:15.54 ID:liNFdKxT.net
>>939
半端なランクならまだしも、最大ランクでしかもデイリー切り替え直後にそんな人がいないわけないと思うんだけどな

シンジケートミッションだけマッチング壊れてんじゃないの、これ

942 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:20:47.18 ID:NsyBwYiE.net
防衛10wとかソロでやるくらいなら適当にDSDでもやった方がポイント貰えるしな

943 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:22:39.86 ID:1VTt1m5s.net
>>940
しかし5段階目になると敵のレベルは10近く下がるという・・・惑星設定絶対ミスってる

944 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:26:38.99 ID:g3RFMdVh.net
ランク4のケレス防衛はソロだとマジだるかった
NOVAでいちいち鈍足にしてたわ

945 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:33:36.40 ID:Te9W79hv.net
シンジミッションは上限に引っかからないみたいだから上限になったらやろうって思って結局やってないな
稼ぎやすくなったんだしこっちもポイント増やして欲しいです

946 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:37:29.81 ID:rG2DVkyW.net
>>945
アラートはボーナス分だけが上限と別枠だからむしろ最初にやったほうがええで
ミッション中のXP分のポイントは上限引っかかるから最後にやるとそっちが丸々無駄になる

947 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:42:33.37 ID:o30ADQjX.net
初勝利ボーナス消化にkappa行ったらG3であーもう滅茶苦茶だよ

948 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:50:02.07 ID:O76xpKqN.net
ラージ青取りに稼いでたらオドナタと宇宙傍受のハードル上がってた
DEオレヘイト

949 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:13:11.54 ID:7gJJ22dW.net
宇宙レールガンの仕様まさにエアプ開発って感じ
どこで使えってんだよこんなもん

950 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:16:34.01 ID:Sja17U2e.net
きっとそのうちvorおじさんが宇宙にもくるさ

951 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:29:22.31 ID:YPIHDoS8.net
Creeping Bullseye率高すぎだろくそがあああああああ

952 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:30:59.11 ID:RwLcWxpG.net
VELOCITUS
フルチャージにより磁気を帯びたバレルが金属の弾丸を超高速で射出し、
船体や装甲をものともせず破壊することができる。

嘘だらけじゃねーか

953 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:34:45.99 ID:rSdY4pIW.net
>>951
率は率でもMODのクリティカル率が高けりゃよかったのにな!
そろそろヘビカリ下さいお願いします

954 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:46:55.80 ID:rSdY4pIW.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1416188659/l50

955 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:48:58.82 ID:1VTt1m5s.net
>>954
早いな!!NWT

956 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:53:40.55 ID:liNFdKxT.net
>>954
EWT

957 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:57:12.76 ID:2RjyZ9ea.net
>>952
破壊こそしないけど、コーパスシップのぶっといパイプを貫通して
後ろの敵を倒せたからあながち嘘でもないかも

でもv極性一つくらい最初からつけてて欲しかった
チャージ長いし、Automatic Triggerコスト15もあるし

958 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:03:13.02 ID:PRHZnTNI.net
そろそろ宇宙ラトロンみたいな素直な性能のセミオートライフルが欲しいです(´・ω・`)

959 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:03:55.96 ID:1VTt1m5s.net
連射modの性能が悪い割りにやたらチャージ押してくるよね・・・

960 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:11:56.83 ID:plsa9/9c.net
宇宙の銃はどれにカタリスト刺すのが妥当なんだ

961 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:12:43.24 ID:o30ADQjX.net
初期でええやろ

962 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:14:06.11 ID:rG2DVkyW.net
IMPE一択じゃねえの
ソロ傍受で1000m狙撃するのにアレじゃないとどうにも

963 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:16:33.86 ID:5kRD4XSg.net
>>954
You stay? or Go

964 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:20:57.26 ID:NsyBwYiE.net
>>952
VELOCITUS
フルチャージにより磁気を帯びたバレルが金属の弾丸を中速で射出し、
2mまでの船体や装甲をものともせず貫通することができる。
正しくはこうだな

965 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:25:18.24 ID:plsa9/9c.net
しっかしレールガン作るの大変すぎるわ
DOJOで開発したあげくこんな作業を強いられるとは

966 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:28:15.73 ID:2RjyZ9ea.net
宇宙でオグマとかシールドヘリオンダージン(長い)とかの硬い敵を
ハンマーでガスガス殴ってからCORVASフルチャージ接射で仕留めると楽しい

けど、こいつら近寄ると普通に死にかねんから
IMPERATORで遠距離から削るほうが楽なんだよなぁ・・・

967 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:28:43.36 ID:5BbOf4ct.net
パーツ狙いじゃなくてレアmod狙いでやるのが精神的に楽でした

968 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:29:35.89 ID:Te9W79hv.net
IMPERATORの精度100リコイルなし即着フルオートって割ととんでもない性能してるよな
使いやすさで言えばこれ以上の武器は今後も出てこないんじゃないか

969 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:30:29.94 ID:cLbLfxrP.net
減衰あるのかよーって当初言われてたけど妥当だわ

970 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:30:57.88 ID:NsyBwYiE.net
>>968
実質リロード無しの弾無限だしな
地上で出たら全ての銃を過去にするレベル

971 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:34:26.51 ID:O76xpKqN.net
たいして伸び代ないのに要チャージていうのもサドだなあ

972 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:36:05.34 ID:plsa9/9c.net
またクラッシュしたか…遊んでほしくないのかコイツは

973 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:50:11.93 ID:QF192tFm.net
>>969
無かったらただの壊れ武器だしなw
しかも初期武器

974 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:51:27.30 ID:2RjyZ9ea.net
Arch-Gun MODがいろいろアレなのって
もしやIMPERATORの性能を基準にしたからでは・・・?

あ、調整するなら他の武器を伸ばす方向でお願いします
発射速度MODのコスト下げるとかマルチショットの数値上げるとかでも

975 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:54:17.91 ID:uR8Bef0I.net
格闘武器で切り抜けるのがカッコいい

と思っているのかもしれない
ホーミング機能は確かにカッコいいし

976 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:54:53.92 ID:O76xpKqN.net
真空に漂うネジすら第一宇宙速度を突破するというのに

977 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:56:49.79 ID:WAA/QFv1.net
ArchWing武器そのものが既存武器に比べて高性能だからかもわからん
基礎威力+145%とかのMODだったら序盤からボルプラ以上の武器使ってることになっちゃうしなぁ

978 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:03:20.56 ID:beV4gcPt.net
>>976
単独であらゆる惑星の重力を振り切るライセット号で突撃したほうが強そうだよな

979 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:03:48.18 ID:Sja17U2e.net
近接と銃はあれで使えるから問題ないが
本体のmodの倍率は結局fixかかんないってね
あってもなくても変わらんようなもんばっかじゃホント冷めるんじゃ

980 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:03:54.96 ID:plsa9/9c.net
宇宙近接のいいところは使い勝手威力もさることながら手応えがあるのがいいわ
ヒットストップがあるというかガツン!って当たる感じが良い
近接2.0…

981 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:08:25.28 ID:1VTt1m5s.net
>>980
壁奥の敵に反応して壁と衝突
起き上がりにいつもの前のアクション記憶のせいで何度もやり続けたときは切れそうになった

982 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:29:58.88 ID:plsa9/9c.net
やっとレシーバー出た…これでもう思い残すことはない

983 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:33:26.56 ID:2RjyZ9ea.net
VELOCITUS、時々あらぬ方向に弾が飛んでかないか
http://i.imgur.com/3hP1Yf5.jpg

見え辛いとは思うけど、赤い○が弾丸のエフェクトで狙ってるのはパワーコア

984 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:45:19.82 ID:uGbRpjGE.net
当たり判定はどうなってたの
見た目は弾速ありで即着弾とかいう驚き前例があるからそこんとこ気になった

985 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:54:18.28 ID:riuxI3v+.net
あの曳航弾、遠目からだと綺麗で良いと思うけどな

986 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:00:29.45 ID:2RjyZ9ea.net
>>984
少なくとも、照準先のパワーコアはこの状態で何発撃っても無傷だったよ

一応は弾速のある武器みたいだから、距離による補正がうまくいってないのかも

987 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:03:53.82 ID:l1MWP4gA.net
弾体の当たり判定がとんでもなくデカいから適当に撃って当たる
イメージとしては近接信管の高速バズーカみたいな感触
しかし当たり判定がデカいからこそ、閉所では壁などに先に当たってしまう

あとドレッグ系になぜか当てられない
特に的が小さいクルーマンにくらべたら普通の大きさだから、外れるはずはないのだが

988 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:12:23.99 ID:1VTt1m5s.net
銃身が長いから近距離で当てるために銃口から若干内側から発射していて
貫通あるせいで自分の銃身を貫通して弓とかみたいに曲がってるとかならもう笑うしかないな

989 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:23:32.92 ID:O76xpKqN.net
命中精度が25を切るとえらい反れて8にしちゃわりと当たる
変な谷のある世界なのでコパ系な電磁射出て事を考えると
精度100を10と桁一個入れ間違えた可能性

ベータのまま作ってる環境が熟してきてどんなに不味く出しても
旨そうに食うユーザーに嫌悪がイヤイヤ考えすぎ考えすぎ

990 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:24:55.39 ID:cRfIkhWs.net
宇宙戦最大の敵はスタミナ

991 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:34:59.13 ID:O76xpKqN.net
蛸:そこでオレ様の出bいやなんでもないです

992 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:41:08.21 ID:liNFdKxT.net
水たまりがしゃべった!

993 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:47:04.38 ID:7gJJ22dW.net
IMPERATOR:専制君主
VELOCITUS→Velocity:速度
CORVAS:ひざの裏、曲がった
IMPERATOR一強なのは約束されていた

994 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:50:06.41 ID:pHR3Vvu+.net
ごめんなさい、僕日本語じゃないとわからないです

995 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:50:16.85 ID:HVD/WGWt.net
宇宙ホスト抜けされるとスタックする問題さっさと直せよ
これでmod犠牲になってると
さっきもsprint speedのやつ消えたし…

996 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:00:27.03 ID:kRrJdDEW.net
カマクラ貼りまくるフロプラが役立たずプライムとか言われててワロス

997 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:07:29.12 ID:beV4gcPt.net
今は役に立たないフレームなんてないじゃん…
専用MODでかなり格差が狭まった感はある

998 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:09:31.41 ID:NsyBwYiE.net
>>995
貴重なmodが出たときはそのラウンドで辞めるのが常識
一瞬油断しただけでエリア外強制回収とか
デカい岩の中心にpopした敵を倒せず進行不能とか
クラッシュだっていまだになる事はあるし

999 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:13:08.69 ID:NsyBwYiE.net
>>997
タコの水溜り回復やゼファーの範囲8mプルで何か問題が解決されたと言うのかい・・・

1000 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:15:10.59 ID:O76xpKqN.net
ODDの高所から大ピンチだけどSTUG握ってしばし佇む
スノーグローブの白きれい

1001 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:15:35.99 ID:BtBxgF2N.net
>>999
その二人は元々使い道あったろ
ただLOKI VOLTみたいにただでさえ強いのがビルドほとんど変えずに強化できるから差は広がった感はある

1002 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:18:06.28 ID:Dwl/ZCh/.net
うめましょ

1003 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 14:18:44.31 ID:Dwl/ZCh/.net
次スレはこちら
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1416188659/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200