2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Borderlands: The Pre-Sequel Part8

1 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:07:52.33 ID:j3uBpD+a.net
■公式サイト(英語)
http://borderlandsthegame.com/

■公式サイト(日本語)
http://borderlandsthegame.com/index.php/jp

■公式フォーラム
http://forums.gearboxsoftware.com/forumdisplay.php?f=192

■公式スキルカリキュレータ
http://borderlandsthegame.com/skilltrees/index.html

■Borderlands: The Pre-Sequel wiki(英語)
http://borderlands.wikia.com/wiki/Borderlands:_The_Pre-Sequel

■Borderlands: The Pre-Sequel Wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/thepresequel/

■前スレ Borderlands: The Pre-Sequel Part7 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415730115/


■関連スレ
Borderlands総合 Part28
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385958417

Borderlands2 Part59
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414562496/

■次スレは>>950 反応がなかったら>>980が立てること

2 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:08:34.79 ID:j3uBpD+a.net
■FAQ
Q. SHiFTコード入力したのに0本のままなんだけど?
A. Shiftコードを入力後、ゲーム内で受け取り作業が必要
Concordia(最初の街)中央の吹き抜けをはさんで、Fast Travelの反対にあるベンダーで鍵を有効化

Q. Deadlift強すぎ、どうすれば勝てる?
A. むやみにジャンプせずに、入り口付近から射線を避けつつこそこそと撃つ
もしくはDeadliftを無視して一番上の足場まで登ってやっぱり狙撃
Springsのサブクエで貰えるショック属性のスナイパーがあると楽

Q. 欠片拾いで東側の目玉が拾えないんだけど?
A. 斜めに掛かっている柱に向かって垂直に2段ジャンプ→前、と乗ればそのまま登れる

Q. 秘密の部屋の1つ目のエコーどこだよ?ジャンプ届かないんだけど
A. ジャンプ台のま横に付いている小さな装置を叩くと短時間ジャンプの高さと距離が増加して届くようになる

Q. 2週目でラスボスの所に行けないんだけど…
A. 修正パッチ待ち
ゲーム多重起動やSplit Toolによる画面分割の仮想LANの2人Coopで解決する手もある

Q. ○○で先に進めないんだけどなんかバグっぽい…
A. バグなら一度タイトルに戻ると大概は直る

3 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:24:57.76 ID:VMoZ1wTr.net
エェェェェンド>>1乙ゥゥゥ! Yes!

4 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:40:49.12 ID:BsUN89xo.net
>>1
毎度どうも!他のゲームに浮気しちゃあいけませんよ!

5 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:03:04.79 ID:vd3epvaO.net
ウッソだろ!?>>1乙パーティーだぁ!

6 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:07:45.91 ID:P2zlLugl.net
>>1乙、サイエーンス!

7 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:11:16.67 ID:728Lf8X2.net
>>1乙。でもあなたTorkの息みたいに臭いね

8 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:11:37.48 ID:oYMp1Eb6.net
もしかしてニーシャでスキル発動させて反射弾丸ばらまきまくったらホストの動作がめっちゃ重くなったりする?

9 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:17:29.06 ID:R7bd++nt.net
>>1乙だ!ソルジャー!

10 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:20:54.70 ID:1Ts12tlG.net
Tassiterのヒゲがスピンする勢いで>>1乙だ

11 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:22:21.79 ID:Tea3Sfcb.net
グラインダー+Iwajiraで興醒め

12 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:25:01.05 ID:IHkIBO3R.net
おっと!あやうく>>1乙と言うところでしたね!うっかり・・・じゃないんですか?

13 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 02:09:43.38 ID:pIjI+Ngh.net
>>1乙だ、頭が冷えた

14 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 03:13:10.82 ID:Pk2G+T1E.net
Nina「>>1乙」する。

15 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 03:16:10.48 ID:mSIY0wtL.net
寝てないだろうな!ソルジャー

16 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 03:17:13.51 ID:BfqBNd2l.net
ゲイジ:口に入った・・・気持ちわるい;

17 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 03:19:04.47 ID:y6WnOrv9.net
ズボンを脱いで>>1乙パーティだー!

18 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 03:58:30.84 ID:ZQRMWAlZ.net
そろそろネタなくなってきたんで明日からDAIはじめるか・・・

19 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 07:23:23.07 ID:dJUWag4F.net
>>1 乙、する ハハッ 冗談

20 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 08:34:26.08 ID:d4BSBKUc.net
2キャラ目クラトラで始めた
左のツリー伸ばしとけばいいんだろ?

21 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 08:54:04.05 ID:n6PzDYYb.net
右をミラーボール掲げるまで目指すべき

22 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 09:05:45.94 ID:OdfB8k1j.net
クラップトラップは火力ありすぎだな
封印しよ

23 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 09:10:43.71 ID:jqCrAsGp.net
>>22
だから階段登れなくされて2みたいになったのか・・・

24 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 09:43:13.00 ID:k6wOA3vN.net
アテナさんに火力をわけてくれ…
パンドラで戦えれば超強いのに

25 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 10:06:31.63 ID:ga8b47sn.net
ニーシャでレイドやってると前のバグが残ってるのか発射速度が速くなる時があるな
入り直すと元に戻る

26 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 11:57:07.73 ID:yv+pGwhM.net
ジャックも含め全キャラ1週目はクリアしたけど圧倒的にアテナが火力不足だわ
ロイドシールドがゴミと化したおかげでウリであるはずの近接すらも低火力

27 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:07:19.03 ID:XS5PghDn.net
安定感は随一だし初心者向けと割り切るべきなのかねぇ

取り巻きわんさかいるレイドボスでもプリペア フォー グローリーがいまいち機能してくれないんだよなあ

28 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:14:00.71 ID:FOKOxtsi.net
アテナはストーリーの語り役だし盾持ちで耐久力あるから初心者向けのキャラって位置付けなんだろう
実際他のキャラはクセがあって馬鹿みたいに正面から突っ込むタイプじゃないし

29 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:23:18.23 ID:smPBIkGs.net
ロイド盾はまた修正入るだろ。紫以下の性能とかありえん。どう考えてもミス

30 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:24:01.38 ID:MfqAKBBN.net
初心者向けは自動で攻撃してくれて回復も出来るウィルヘルムじゃね?

31 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:26:48.62 ID:OdfB8k1j.net
フードアテナちゃんの可愛さは異常

32 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:44:30.94 ID:2GFynRCd.net
ヘッド全部集めた人いるの?
あと二つ分からんわ

33 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:46:19.00 ID:pBnKU3Yv.net
>>17
あのアナウンス好きw
なんとなく間が抜けてるとこが

34 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:50:23.05 ID:pBnKU3Yv.net
アイテムが消失してブロークンハートなんだけど、どこでファームしようかなぁ
いまBosunのところに向かってるあたりで、良さそうな場所が見つからない
はあまじはあ

35 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:06:50.04 ID:smPBIkGs.net
初心者向けは酸素切れの心配がないクラップトラップだろ

36 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:14:30.65 ID:ga8b47sn.net
自キャラと持ってないジャックのレジェMODしか出ねえ

37 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:25:00.53 ID:lRWe3YQh.net
アテナは盾持って前出れて楽しい
他のキャラだとこそこそしなきゃいけん

38 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:28:13.64 ID:7jN89yfW.net
酸素って初心者でもそんな簡単に切れないだろw

39 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:33:01.53 ID:FOKOxtsi.net
酸素切れてもHPほんの少しずつ減るだけでべつに大した問題ないしな

40 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:34:46.33 ID:JzT0Pc5/.net
初心者向けは公式オートエイムのニーシャ一択に決まってる

41 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:53:13.49 ID:d4BSBKUc.net
なーんも考えずクリックしまくってりゃ敵がボロボロ死んでくからな

42 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 14:15:08.03 ID:7jN89yfW.net
なんか今回のクエストとかに出てくるキャラって無駄に絶叫したりハイテンションな感じにして
面白くなさをごまかしてる感じがする

43 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 14:22:28.72 ID:7jN89yfW.net
そんな中で旗立てるオッサンは面白かった

44 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 14:23:29.41 ID:P3pn0CVx.net
白武器も面白かったな
クソ面倒臭かったけど、あの脱力オチは良かった

45 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 14:31:18.23 ID:CSyYbSsz.net
敵もBanditじゃないせいでキチガイっぷりが足りない
見た目も宇宙服のせいで同じようなのばっかだし

その分リリスが超絶キチガイの白塗りおばさんだけど

46 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 14:55:30.39 ID:d4BSBKUc.net
スラムダンクで宇宙まですっ飛んでたやつ

47 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 14:57:11.13 ID:lXw18/of.net
Meriffの首付きロケットが飛んでくのは声出して笑った
ああいうのが寒いと感じるならゲームは卒業した方がいい

48 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:05:05.30 ID:PWTR90MZ.net
サブキャラもうちょっとメインにところどころ絡んでも良かったんじゃなかろうか
レズとか小僧とか自分の出番終わったらそれまでな感じだし

49 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:13:39.82 ID:usQycmiW.net
モクシーの赤箱バグ、直さないのかね
アレのせいでグラインダーやり放題じゃん

50 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:22:11.01 ID:5pmO3z17.net
あれはネームドでも入るのか

51 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:25:46.00 ID:k8U1o94/.net
ハイペリオン社と研究所の奴らはキチガイ地味てて面白かったな

52 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:27:34.23 ID:ogNWbC5h.net
くまちゃんがいると落ち着くわああぁぁぁ!

53 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:27:45.61 ID:pBnKU3Yv.net
びんばんぶーん!

54 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 15:34:23.36 ID:P3pn0CVx.net
>>46
そのあとのバスケクエのインタビューも何故か全員がノリノリなんだよな
全能なるロボットポリスマンて誰だよw

55 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 16:04:59.63 ID:728Lf8X2.net
Hyperion研究員は誰かが裏切ってたのかジャックの早とちりか

56 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 16:16:44.41 ID:TwZfS18B.net
お約束であるならばJackの上司辺りだが

57 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 16:19:16.64 ID:CyvfqpFQ.net
光学迷彩持ってたヤツがスパイだったんじゃないか
敵の中にも透明になる兵士いたし

58 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 16:39:26.85 ID:cDooyvxq.net
そうだよ
ちゃんと救出時にキョドってる描写もあるし

59 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 16:43:58.26 ID:kHus285s.net
あの研究員はボスでも良かった

60 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 16:48:55.62 ID:TwZfS18B.net
jackオフィスの武器箱て壁が開くのは一度だけなのか

61 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 17:39:15.99 ID:nKPc7Pee.net
ザーピドンが先回りできたのはvaultで未来を見てどんな行動するか知ってたから
ジャミング止められなかったのはエイリアンのテクノロジーで妨害していたから
よって研究員殺したのは早とちりでスパイも最初からいない

62 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 17:42:25.96 ID:7jN89yfW.net
スパイがいるのかも… って憶測を聞いただけで
本気でスパイがいると思い込むお前らはジャックだな

63 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 17:46:48.41 ID:728Lf8X2.net
ジャックの言うとおり移動中にフィールド展開されて死ぬ可能性もあったし
科学者殺して何もなかったからスパイいたみたいにも見えると思うんだけど

グラッドストーンは功績を考えると殺さなくてもよかったんじゃないかなって思う

64 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 17:47:26.19 ID:k6wOA3vN.net
前者は分かるけど後者は言及されてたっけ?
ザーピポンの兵が光学迷彩使ってるしなあと勝手に納得してたんだけど

65 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 17:48:58.91 ID:P2zlLugl.net
結局ザーピポンと一緒に居たエイリアンはモブだったのか分からん
あいつら似すぎだろ

66 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 18:00:14.63 ID:2KHcA8FE.net
科学者殺した後ザーピドンからの通信で
ジャック、少ない犠牲で多くを救うためにはお前の判断は正しい
みたいな事言ってたけどそれ聞いてキャラの立ち位置結構納得したけどな

ジャックもザーピドンも1の主人公も全員ヴォルト目当てだったのは一緒だし

67 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 18:01:28.39 ID:d4BSBKUc.net
誕生会に出席することは義務ではない
ただしそこにはチョコレートパフェがあるとだけ言っておこう 

68 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 18:25:37.81 ID:entVYPAV.net
誕生日会と聞くと即BL2のクラトラのサブクエがフラッシュバックする

69 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 18:49:48.08 ID:L1XpuKDm.net
>>68
(´;ω;`)ブワッ

70 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:04:11.49 ID:THEA6+Dt.net
>>65
エンディングでに出てきたエイリアンだと思うけどな

71 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:09:02.31 ID:oaXFEAbV.net
やっぱゴライアスいないとつまんねーな

72 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:19:47.96 ID:jgkh2zNb.net
結局あいつの正体も何が起こるかも一切説明ないからなあ

73 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:26:19.40 ID:k8U1o94/.net
ああいう謎思いっきり残しといて続編に続くENDはイライラする

74 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:38:12.64 ID:pBnKU3Yv.net
続編作る気まんまんの終わり方だったからな

75 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:42:18.12 ID:goi1FkK6.net
2の後日談の中で1.5を語ってるんだよね?
2のキャラ出してほしかったな

76 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:48:50.50 ID:MGeqvLH0.net
あのエイリアン最初の方でも出てるんだよな
結局何も分からないままだしお前何なんだよと

77 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:50:50.14 ID:FAU0zQNU.net
アサクリ2を思い出すぶん投げだった

78 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:58:56.59 ID:l4wPLGVs.net
2のプレイアブルキャラが話を聞くみたいな形でよかったのに
なんでわざわざリリスに
2週目はまだよかったけど

79 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:01:44.49 ID:rGp3pJ/X.net
続きは劇場版で

80 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:01:53.24 ID:LfgWTcox.net
ゼロさんとクリーグさんとサルは興味なさそう
あとの三人は首突っ込みそう

81 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:05:57.43 ID:aUMOlXel.net
タレットさんなんて元DAHLだしな

82 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:07:43.41 ID:MLNImO+E.net
だからあのエンディングは
3のヴォルトハンターはローランドの代わりにアテナを入れた1のキャラ4人っていう伏線なんだって

83 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:13:07.06 ID:rGp3pJ/X.net
>>82
またこれが見られるのかい?
http://www.youtube.com/watch?v=AKHdwADpnb4

84 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:17:06.83 ID:goi1FkK6.net
>>82
うっ!魅力ない!

85 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:20:28.90 ID:aUMOlXel.net
>>83
クソワロタ
しょんべんすごすぎだろww

86 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:21:02.78 ID:pBnKU3Yv.net
>>83
ゴクリ…

87 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:27:11.51 ID:ga8b47sn.net
DLCでパンドラの話は終わりにして3は2の世界の数十年後とかにしてくんねえかなあ〜

88 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:39:18.54 ID:NzzIWgzE.net
>>82
ブラッドウィング・・・

89 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:47:39.95 ID:MLNImO+E.net
>>88
ブラッドの後がまはしつけ中だから大丈夫

90 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:58:37.40 ID:THEA6+Dt.net
>>82
それは確定情報なん?
2みたいにその4人がメインストーリーでなんかやってて
そこに新たなヴォルトハンターたちがクエスト受けに行くスタイルがいいわ

91 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:59:25.48 ID:usQycmiW.net
Coop接続クラッシュが多くて萎えるわ

92 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:03:06.55 ID:ga8b47sn.net
>>90
3については全く情報出てないよ

93 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:04:25.93 ID:cmOnnU4I.net
3はトーグのばあちゃんが入れ歯無しで参戦するぞ

94 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:30:14.80 ID:sRVBP4sN.net
ブリックを再度プレイキャラにするならwithティナでお願い

95 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:31:37.62 ID:0AHouxcY.net
トーグ良いキャラしてるよなぁ

96 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:09:58.78 ID:6NmB1aSX.net
スキル発動でティナが超絶大爆発起こすんだな

97 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:48:59.70 ID:KRp7MTBr.net
ゲーム終了時にブルスクっちゃって復帰したらセーブデータが消えてた
やる気なくなっちゃったよ・・・

98 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:54:12.60 ID:7jN89yfW.net
セーブデータってsteamクラウドと同期されてるはずだから
再インスコするなりなんなりで復活するんじゃないか?
この間、2年ぶりぐらいにインスコしたボダラン1のセーブデータもまだ当時のまま残ってたぞ

99 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:04:01.09 ID:VMoZ1wTr.net
>>98
余計なアクセス増やしたり、見えないデータのやりとり勝手にされる事への懸念とか
そういうの避けたい人は、クラウドオフにしてるユーザーも少なくないんよ

100 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:12:01.60 ID:KRp7MTBr.net
クラウドオフってはいないけどデータ消えた後何度かゲーム起動したり消したりしてるから
クラウド上にデータがあったとしてももうそれも消えたデータに上書きされてるだろうなあ

101 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:22:52.95 ID:KRp7MTBr.net
セーブデータ消して起動してみてもダメだった
とりあえず今は封印してセールで新規が増えたころにでもまたやり始めるとするか

102 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:38:58.02 ID:j3uBpD+a.net
野良いなくて寂しいです

103 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:42:40.32 ID:kxiASYQ1.net
>>101
今度からは定期的にバックアップ取っといたほうがいいよ
多少手間だけどデータ消えた時のこと考えたら安い手間だから

104 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:53:04.26 ID:P2zlLugl.net
二周目でBellyが歌う場面でいきなりVCオンにして渋い声で歌い始めた人、先生怒らないから出てきなさい

105 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:22:58.32 ID:OmIwu9vM.net
>>101
bakファイルもだめだったの?
最近やたらアイテムロストの報告あるし俺もまめにバックアップしてるわ


3にはあのラストのエリディアンが自キャラ出てくる可能性もあるな

106 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:24:59.14 ID:7Z2EMNvl.net
あいつが銃持って戦うのはシュールすぎる

107 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:26:07.36 ID:RMSjb3OD.net
RedとBellyが木の上で〜

108 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:33:24.95 ID:QpDdiJN4.net
>>95
では3はこんな感じで
標準キャラ トーグ スクーター ゼッド マーカス
DLC追加  タニス クレイジーアール

109 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:34:50.92 ID:J5FEtfA2.net
エリディアンとかなんの魅力も感じないし普通の事しか言わないし
1も1.5もこいつら出てくる舞台は糞つまんないし
もうでてこなくていいよってレベルなんだが
2みたいに武器でちょっと存在を匂わせればそれでいいや

110 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:58:29.61 ID:H8to6hWK.net
>>108
3は萌え系育成FPSになるの確定してるから
ティナ・ゲイジ・エリー・タニス

111 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:09:04.56 ID:4m3jyN4K.net
nurse ninaって元ハイペリオンだけど、今はハイペリオンから追われてると。
そして何故かロシア語。

ボダランでロシアと言ったら民間企業の癖にアカ臭いValdof
https://www.youtube.com/watch?v=Pd472eOMxrs

次回作はVladofの宇宙船が来て、Vladof対Heperionのフルオート対決。
舞台は宇宙からパンドラの地表まで〜 とか?

という訳でnurse ninaがPC、Zedが復活。

112 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:25:38.48 ID:xC6peGXa.net
やばい
超つまんなそうw

113 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:34:00.19 ID:yyW9PU6H.net
TorgueとTedioreの爆発カーニバルの方が楽しそう

114 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:43:41.67 ID:/PVeuE6p.net
ニーシャ3人で跳弾祭りしたら重すぎて落ちたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はぁ・・・

115 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:46:53.51 ID:OmIwu9vM.net
ザーピドンの精度100%のユニークピストルって本当に精度100%なのかな
しっかり狙って撃ってるのになぜか当たらん事が多い

116 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:51:26.26 ID:2K5jFocv.net
ニーシャの跳弾でフルオートぶっ放すと重くなるのは実際なんとかして欲しいな
他の部分では全然処理落ちなく動いてる環境でもアレだけきついし

117 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 02:47:46.35 ID:jqTPhCGg.net
裂け目バグってまだ残ってるのかよ
2Kの評価がどんどん落ちていくんだが

118 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 04:45:43.94 ID:Eefk0Hn9.net
>>117
スターウォーズっぽい乗り物で狭い場所に突っ込んで降りると
床下や岩の隙間にふっとばされて脱出不能になる
乗り方があらいせいかもう4回くらいなった

119 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 07:42:25.25 ID:LbmoGFSc.net
ここで言われてる裂け目バグは2周目の終盤で進行不可になるミッションの事を指している

このバグって家ゴミでもあるのか?

120 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 07:46:08.72 ID:5XIysELf.net
あるよ

121 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:24:14.35 ID:uUu1aga2.net
>>118
脱出不能どころか、挟まり方が悪いと乗り物から降りたとたん死ぬんだよな・・・

122 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:26:25.64 ID:qetwvig3.net
むしろそういうバグを見つけるのが楽しいんだが、中々理不尽な事はおきない

123 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:35:56.68 ID:KClDEgrw.net
敵も床に沈む時が有るけど、沈む浮かぶを繰り返されてあまりラッキーじゃない場合も
てかAIチートになっとるがな

124 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 09:04:40.39 ID:KClDEgrw.net
>>122
昔からのFPSゲーマーなんで裏ルートを探すのも楽しいです
今作は行き行程に多いね
かなり雑魚戦を減らせる

125 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:45:34.58 ID:iwRW95uF.net
いつの間にかセレブレーションバレルとかいうの無くなったね
花火グレ手に入らなかった人も結構いそうだ

126 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 12:59:59.19 ID:2CxJj9sp.net
DLCの女キャラって公爵夫人でハマーロックの妹?だっけ?
ハマーロックは「サー」の称号だしすごい家系じゃん
上流階級が猟銃でウサギ狩りする感覚でパンドラに来てるのかな

127 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:02:48.09 ID:J5FEtfA2.net
はあ
スナイパーキャラがゲイジちゃんみたいな可愛い子だったらよかったのに…ババアだもんな

128 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:18:31.99 ID:wPO2ocGE.net
Bosunがなぜこのスレに

129 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:20:54.59 ID:kxordlnj.net
Felicityを生み出したことだけは尊敬に値するぼっすん

130 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:21:24.03 ID:2CxJj9sp.net
でも妹かお姉ちゃんキャラな訳じゃん?ツンデレかもしれないじゃん?

131 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:24:51.99 ID:wPO2ocGE.net
bosunとピックルのやり取りは2chで良く見る光景そのもので
聞いてて恥ずかしい…

132 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:25:03.34 ID:GKZHxcqf.net
フェリシティちゃんの薄い本をですねぇ…

133 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:28:23.76 ID:XR66m9S9.net
ピックルにひとかけらも愛着も沸かないし魅力も感じない

134 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:40:00.56 ID:Klg6tiOm.net
もう寝るって言わないピックルはピックルじゃない

135 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:25:00.54 ID:viGnd4PR.net
殲滅するぅーー!

136 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:23:49.89 ID:J5FEtfA2.net
なんか今二周目のバスケミッション始めたら、ミッション早送り機能が出てきた
はいにしたら急にメインミッションのマップにワープ始まって、バスケミッションはクリアしたことに
何でこれだけ?今後他のサブクエにもこれが実装されるなら楽っちゃあ楽だが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11516.jpg

137 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:30:52.43 ID:sFxJVjB4.net
野良マルチとかでクリア済み扱いになってたんじゃないかい?

138 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:32:51.07 ID:/ju7n9ku.net
1週目に最高条件でクリアしたサブクエだけ、とかじゃね

139 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:35:31.15 ID:J5FEtfA2.net
ピックルの姉ちゃん探しに行くクエもスキップできた
経験値は入ってるっぽいけど報酬はなし…
確かにマルチに参加したことはあるキャラだけど、どうなんだろうなぁ

140 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:38:05.53 ID:ML3jlIf9.net
二周目クリアしてジャックに話しかけた時に一度だけ出たことあるけど
いいえ選択したから詳しいことはわからん
マルチには参加してないキャラだからそこは関係ないと思う

141 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:39:38.97 ID:eRb6HXJE.net
ストーリーミッションで野良でクリア済みのをソロ時に飛ばせたのは自分もやったけど
バスケのところってことはサブでもその選択肢が出るのか

142 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:22:53.28 ID:6w6qChBD.net
3って1のメインキャラたちが死んだりおじいちゃんとかになって ティナが成人してはじまる話だったりしたりしない?

143 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:24:52.98 ID:sFxJVjB4.net
プレイヤーキャラにエリディアンとかあるかも

144 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:25:40.35 ID:H8to6hWK.net
>>142
ならティナと歳がほぼ同じハナタレ坊やのトレジャーハンターとハナタレ小僧のレーサーも必然的に出てくるわけか
あと一人はローランドの隠し子で全て解決だな

145 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:27:41.25 ID:2KPAKNO+.net
リリスらが老人じゃティナでも中年だろ
やだよ、おっさんとおばさんだけのメンツとか

146 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:33:49.63 ID:6w6qChBD.net
2てローランドとかが石像として飾られたりしてたし 3では主要キャラ全部伝説のヴォルトハンターとか言って建てられてそうだな

147 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:39:01.77 ID:SRNug8xk.net
石像が鳥ちゃんだけで唯一顔を知られていない諜報員モーデカイ

148 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:56:46.32 ID:Di6dNRFP.net
>>142
2でBrickさんが探しに行く宣言してる
>>143
ゼロの中の人に疑惑が、連中01だしな

149 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:57:36.07 ID:yGtxcuu0.net
New-U Stationのデーターうっかり全部消しちゃった。テヘッ
って感じで歴代のキャラ全部殺して
わけわからん新キャラばっかでもいいぞ

150 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:32:35.43 ID:R0WZKKX5.net
あの石像のせいで後世ではローランドの相棒がブラッドウィングということになってるとかありそう

151 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:25:01.24 ID:WITZaO+L.net
8スレ目にしてもう既に3の話題になってるって不憫すぎるゲームだな

152 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:26:04.83 ID:wnNUkyrR.net
記憶にないんだけどローランドとブラッドの石像ってどこに建つの?
オプティニティ?

153 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:42:43.66 ID:OmIwu9vM.net
スタッフロール中の絵じゃないかな

154 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:53:06.10 ID:ML3jlIf9.net
dlc4のエンディングでムービー見れるよ
ティナがローランドの象に抱きついてボルトハンター全員集合のやつ

155 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:54:38.40 ID:wnNUkyrR.net
黒ベタのシルエット集合の奴か
思い出した

156 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:40:57.82 ID:jwkmfFPW.net
スキップでモクシーの宝箱開けるイベント飛ばすと二度と箱開けられなくなる
出口入り直してもダメ

157 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:48:02.03 ID:qetwvig3.net
アテナはスプリングスとやったのか…

158 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:15:53.18 ID:R0WZKKX5.net
Marek's Mouth、ユニークなルーンシャイン付きと聞いて掘ってみたが全然出ねえや
例のごとくリスポンしないしうぜー

159 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:16:54.69 ID:xUjbmfOe.net
ボダランて同姓愛者多いよな

160 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:29:17.18 ID:6w6qChBD.net
atenaは かわいい わかる

161 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:31:00.12 ID:OmIwu9vM.net
ボダランに限らず洋ゲーはやたら同性愛者出したがるよな
市民権てやつ?

162 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:33:55.51 ID:X6/RiTYB.net
GamerGate問題とかフェミステマの影響が少なからずあるんだろう

163 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:34:11.32 ID:R0WZKKX5.net
同性愛者は最近かなり激しく自己主張するようになってるからな
こないだの任天堂の件もあるし
分かってますよアピールみたいな?
でも今作は流石に同性愛者多すぎねえみたいなスレッドがsteamのフォーラムの方にも建ってたような

164 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:53:27.63 ID:jqTPhCGg.net
TPSには主要キャラにいるだけで同性愛関連のネタは2のほうが多いんじゃないかな
といってもパッと思い出せたのはFlyboyのマップで受けられる犬に変身したサブクエのところだけだった

165 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:56:00.39 ID:vIdT4LtQ.net
DLCをとにかく早く出してくれないと困るわ

166 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:58:29.16 ID:R0WZKKX5.net
スプリングス
水のない川が〜っていうクエストの人
ドクターナカヤマ
ハマーロックのクエストでロケット飛ばしてくれる人
確かこの辺同性愛者だったろ

167 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:02:43.99 ID:hzkwIv0w.net
>>165
汚名返上のため開発中のDLCの殆どは3へ回されるから
TPSはDLCキャラ2人とDLC1本のみで打ち止めらしいよ

168 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:05:42.12 ID:SRNug8xk.net
開発別なのにそんなバナナ

B&Bくらいのボリュームありゃいいけどなあ
ハイペリ乗っ取りとかのしっかりとしたシナリオだとすぐ終わりそうで怖い

169 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:07:41.47 ID:7Z2EMNvl.net
http://static1.gamespot.com/uploads/original/1535/15354745/2640197-borderlands.jpg

これのニューキャラクターはJackだとして
ニューチャレンジがスロータードームなのかな
ニューミッションで新たなマップとボスが追加で最後のニューエクスペリエンス(新たな体験)は謎
あれ、ババアは?

170 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:12:12.89 ID:Jovx6Gxu.net
全部1つずつとは限らないだろ?

171 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:14:24.18 ID:SRNug8xk.net
new experienceはレベルキャップ解放だろ

今の段階で情報出てるBBAがシーズンパスに入ってないはずないし複数くるんじゃない?
ニューヘイヴン襲撃とか描くんなら複数に分かれてる方が都合いいし

172 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:15:27.89 ID:E4W5U/Q7.net
>>169 いや、4種類を一つずつって意味じゃなくて
あくまでもこれらのバリエーションのコンテンツを色々と含む予定ですよって事でしょ
スロータードーム、レベルキャップ、追加ストーリーなどなど
まだ何度に渡り、どう小出しするかは今後いくらでも変えてくるだろうしね
(まー2と同じ勢いで作ってくれるならの話だけどw)

173 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:17:44.26 ID:SRNug8xk.net
ぶっ飛んだ方向のストーリーはOGには期待できないしハクスラしがいのあるエリアを作ってくれ
ボロボロレジェが落ちる暴力シミュみたいなのを

174 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:18:03.44 ID:E4W5U/Q7.net
追加ストーリーDLCの中身は
本編のミラーモード(左右反転)です(嘘

昔のレースゲーの隠しコースとかであったミラーモードって最近見ないなw

175 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:19:18.07 ID:Eefk0Hn9.net
>>167
飽きっぽい俺にはちょうどいいボリュームだったけどな
何でこんな不評なんや

176 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:19:26.10 ID:LbmoGFSc.net
それ種類であって個数ではないだろう

177 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:20:51.21 ID:1LoFWKot.net
http://popcultureblog.dallasnews.com/files/2014/02/TalesFromTheBorderlands_Panel_SXSW.jpg
http://gearboxsoftwarecom.s3.amazonaws.com/images/_/20140505/ff43d1fe138696003de5f50e47ba468f76782c52.jp
http://www.nerdist.com/wp-content/uploads/2014/06/vaughn-v2.jpg

178 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:21:00.12 ID:Jovx6Gxu.net
今回売上自体が渋いし、どこまでDLCに力入れるか…
とりあえずカンストしてからのハクスラをもっと楽しくしてくれ
グラインダーゲーはダメだわ

179 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:21:38.73 ID:7Z2EMNvl.net
そうか。シーズンパスについてよく理解してなかった

180 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:23:33.19 ID:vIdT4LtQ.net
全ボスエリアチェンジで復活にしてくれ
これだけはマジでやってくれ 特にCoop
って初期の頃から言われてるか・・・

181 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:24:50.26 ID:SRNug8xk.net
>>175
1回やる分には別にこんなもんでいいと思うけど周回してハクスラさせる気のないデザインがみんな悪い
2の箱周回系はボロボロ出ても特定の物の厳選できなかったから許されてたけどグラインダーは早い旨い強いでなんも欠点ないんだもん

182 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:34:03.28 ID:qKPfRlXi.net
グラインダーはゴミ武器がそこそこ使える武器に変わる、レジェンダリ生成不可能程度に
とどめておいた方が良かったのかもね

183 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:43:36.04 ID:kxordlnj.net
なんだかんだいって90時間ぐらいやっちゃってるしまあ楽しんでる
短い分敵のレベルの上がり方がデカいから別キャラ周回もそんなに苦痛じゃないし

184 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:48:22.10 ID:S8ZwMQwZ.net
俺わかっちゃった
ヘリオスのレーザーは2のジャックのドリル、
レーザー奪還したと思わせて騙されるところは2のサンクチュアリのパワーコアのチャプターのメタファーになってるんだ

185 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:16:40.04 ID:fnFP5GtG.net
全然マッチングしねぇ・・

186 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:18:27.48 ID:hzkwIv0w.net
>>183
2は800時間以上やったが今回は30時間ちょっとだわ
こんな短時間でもニーシャオールレジェンドルーンシャイン化できたが
2周目のクラトラで飽きて他ゲー(こっちは1000時間以上)やってる

187 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:32:38.35 ID:rtdbLVzw.net
>>184
ドリルってなんだっけ

188 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:45:54.10 ID:RlcbncuA.net
レベル45で二週目クリアしちゃったら、サブクエ難易度高すぎてなんもできなくなった、、、

二週目の方のマルチに凸させてもらうしかないのか。

189 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:51:06.42 ID:rtdbLVzw.net
レベル45あるならiwajira狩れるからそれで50まであげるといいよ

190 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:55:54.18 ID:7Z2EMNvl.net
ジャックがパンドラにドリルで穴開けてるせいで頭震病なんて病気が広まってるって話だったような

191 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:57:20.05 ID:Jovx6Gxu.net
CS版のスレで議論になってたけどクラトラは酸に弱いのが正しいらしいな
http://forums.gearboxsoftware.com/showthread.php?t=391437

tipsと違うとかどうなってんだw
雑というか意思疎通すら上手くできてなかったチームなのか

192 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:04:29.63 ID:48EzmFvY.net
青modの欲しいスキルの6,5が出なくて辛い

193 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:05:02.59 ID:rtdbLVzw.net
>>190
そういえばそんなのあったな ありがとう

194 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:17:10.29 ID:QpDdiJN4.net
>>174
とあるポーランドのFPSにな・・
タイトルAのマップをテクスチャー張り替え逆ルートにしてタイトルBに使った会社があるぜw

195 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:32:29.16 ID:PDdkgc2J.net
>>191
そうだったのか
異様なほど酸食らうとダメージ食らうと思ってたら・・・

196 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:37:10.12 ID:SdwUuHhz.net
>>195
普通に考えればそうだろ・・・
クラトラはただのロボットだからな・・

197 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:37:22.62 ID:LlKUvkPF.net
むちゃくちゃだな2Kオージー!

198 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:42:54.07 ID:QpDdiJN4.net
それがO2不要とのトレードなのか
ランダムとトレードかと思ってた

199 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:48:39.59 ID:X6/RiTYB.net
じゃあ逆に火に強いのか?

200 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:49:45.45 ID:Ksu0AjbV.net
確かになんで酸くらったらシールド剥がれること多いイメージ 
でも的倒すとライフ回復するからあまり気にならなかったけど

201 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:50:06.80 ID:SRNug8xk.net
装甲の炎ダメージより生身の酸ダメージの方が痛いからデメリットでもなんでもないんだよなあ

202 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:51:45.65 ID:GaYnBDs0.net
動画見た感じ火と酸の耐性がほぼ逆転してるから完全な装甲ボディってことになる
つまりレイドの最終形態はクラトラには実際きつかったと

203 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:57:03.22 ID:Ksu0AjbV.net
そこでコロッシブ無効ですよ

204 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:23:19.45 ID:qdPVSfD0.net
クラトラは再生人肉のパーツも機械のパーツもある弱点だらけのロボットなんだな

205 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:11:45.56 ID:/pz5D5xg.net
どこに生体パーツつかわれてんの?
脳かチンぽか

206 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:16:21.01 ID:S9342ybR.net
>>205
クラトラでプレイすれば分かる
他のキャラしか使ったことないなら分からない

207 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:46:24.37 ID:AHwQKabA.net
クラップトラップ使ってるけどあの台詞も思い込みなんじゃないかって思ってる

208 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:49:32.77 ID:sBGGADgf.net
>>189
2周目クリア後てiwajiraさん52LV固定ちゃうの?

209 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 02:40:11.79 ID:S9342ybR.net
>>208
うん
Lv52けど落とすアイテムはLv50まで

210 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 06:08:09.14 ID:bVpAeuxx.net
boganellaちゃんかわいいな
お前らもっと早く教えてくれよ

211 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 06:54:23.07 ID:5YoIRUr9.net
徴兵活動で出てくるroseちゃんって地味娘かツボなんだが
もっとあの子のミッション増やせや・・

212 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 07:52:01.17 ID:rK6fCv6h.net
>>189
ありがとう。
ただ、武器がろくなのないから、イワジラはやはりキツイ。
クリア報酬のソーンオブローズ?も酸属性だったし。

213 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 07:54:15.13 ID:rK6fCv6h.net
>>196
ロード中のtipsには、思い込みによって耐性は標準的になってる、と記載あったのに。

214 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 08:35:12.26 ID:HKT1EgkT.net
解放戦線のトークを保護してくれっていうお嬢様が一番だ

215 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:19:48.05 ID:TpUODyQJ.net
2の時は狂った猿のように毎日ゲームを楽しんものだが
パターンに飽きたのかな
この作品になったら2周めに入ってやる気が起こらん

自分で不思議だと思っている

216 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:36:11.83 ID:15iqw813.net
世界観がな・・・今作は長いDLCやってる気分

217 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:45:13.48 ID:rK6fCv6h.net
>>215
俺も1の時のテンションが蘇ってこない。
1の時はパワーレベリングも無しで4キャラ一気にやりきったんだが。

ただ1の時は2.5周目とかでもあまり難しくなかった気がする。

今回は死にすぎて萎えてきたのかもしれん。

218 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:47:24.18 ID:rK6fCv6h.net
そういえば、50になった時になんかモード解放のポップアップ出たんだが、なんだかわかる人いる?

モード名前はなんか文字化けしてるかのようなクソ長い文字列で、TVHモードみたいに続行選んだ時に選択出来るとあったが、続行してみてもノーマルとTVHしか無かった。

219 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:48:54.40 ID:ggJ/T6fc.net
>>215
2周目いかないとポイント足りなくてスキル楽しめ無いんじゃ

220 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:54:00.19 ID:Sfr7I86A.net
レイドが残念すぎるよな

221 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 10:45:27.69 ID:L/A+mi/O.net
ただ硬くなっただけのラスボス
意味不明

222 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 10:56:48.54 ID:HNW1r8gA.net
イワジラをcrawmeraxさん級の強さにしとけばいいのに何であんな残念ボスをレイドにした

223 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:04:04.38 ID:NQQx90xX.net
元々2のDLC5として予定されていたみたいだしボリューム不足は仕方ないんじゃね

224 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:16:23.57 ID:BwFzd0qu.net
イワジラさんは何気なく近所を探索してたらなぜかめちゃめちゃ強い敵が居たポジションだから

225 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:26:47.56 ID:pgVnlEsQ.net
キャップ開放のアナウンスあってから音沙汰無いけどいつくるんだ

226 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 12:33:32.28 ID:sBGGADgf.net
おまえらが2を誉めまくるからDLC含めて全部ポチってきた
1日でLV29まできたけどボリュームヤバイな

227 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 12:47:20.46 ID:5YoIRUr9.net
>>218
それCS版でも報告あった
一定の条件でまだ中身入ってないUVH開放が発動しちゃうバグだろうな

228 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 12:47:38.11 ID:tTdncPtt.net
>>226 オメ〜
実質2はプリシーの後日談だから、話の流れ的にもいいね
ただ最初から全DLC込みだとファストトラベルの目的地リストがカオスにw
あれも結局改善されんかったな、、

229 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 12:58:15.52 ID:Tr01LAi4.net
自分も2を久々にやってみたらRapid skagになすすべなく殺されたわ
これほどスラムを欲しいと思ったことはないなw

230 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:06:45.88 ID:tTdncPtt.net
>>229 禿同ww
つい無駄なのにジャンプしちゃう自分がいるよね
あと2のストーカーの動きの速さ
それと2周目以降の被ダメの大きさも異常w
戦闘に関しては本当にプリシーは心地よく遊べる良いバランスだーね
(ぬるいとも言うw)

231 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:12:16.39 ID:5YoIRUr9.net
クリオみたいに相手の動きを制限できる武器はほしいと思ってたから調度良かった
他にもスローやブラインドをかけるグレや武器があってもいいと思うわ

232 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:16:24.79 ID:FO6B7jO0.net
2は自分のビルドだとBeeを外せなかったからシールドの選択肢無さ杉なゲームと化してたな
今作はシールドを選べる楽しさあって今のところは満足

233 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:31:47.40 ID:HKT1EgkT.net
スカブとバンディットってどう意味わけしてんだろ
TPSではどっちも単語がでてきてジャックは使い分けてるみたいだが、月にいるバンディット=スカブにしか見えんわ

234 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:44:15.98 ID:pQpwrN2d.net
TPSやってから2やるとカミカゼサイコでさえ脅威に感じてくる

235 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:46:12.02 ID:kFsRw9K9.net
バンディット
野盗
スカベンジャー
ゴミ漁り野郎

236 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:46:44.58 ID:sBGGADgf.net
>>228
適当に飛んだらロールプレイとか言う30LVのクエが序盤に出て
それ以降クエスト案内が出てる地域以外に入ってないわ
今30になったけどメインクエ終わらん
エンジェル殺して終わったと思ったわ

237 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:05:14.59 ID:tTdncPtt.net
>>236
メインストーリーの長さ、ロケーションの豊富さやレベルデザインなどなど
DLC抜きでもいかに多くの人が、プリシークエルに物足りなさを嘆いていたかが分かるでしょw
まあ「メイン長すぎ!」って言われる傾向もあるけどね
ストーリーDLCも手を出し始めたら
途中で「もう腹一杯だわ…」ってことにもなり兼ねないがw

238 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:17:14.68 ID:uY6qEdSE.net
複数キャラ遊ぶ分には、今作ぐらいでいいけどな
反重力の機動性とスラムに慣れたから、戻れそうにない
ラストにリリスが一発だけ殴って、帰っていった描写やら
オレには、よく分からんキャラになってしまったが

239 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:30:00.03 ID:HKT1EgkT.net
あのリリスは自前のフェーズブラストで殴りに来たの?
なんか後をつけてたみたいな説明もあったが

240 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:34:22.00 ID:sBGGADgf.net
ハンサムジャックは殴られた後の顔のほうがなんかかっこいいんだけど

241 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:57:04.71 ID:IK76mnta.net
ニーシャの口を布で覆ってるヘッドスキンてどこで手にい入る?
海外の掲示板だと最初の方のボスだか雑魚みたいに書いてあったけど、いまいちわからない

242 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:57:49.47 ID:S9342ybR.net
>>215
2のDLCとして出てゲイジ使えてたらヤリまくってるが・・
ニーシャもアテナもババァだし、なんか使っててもつまんねーんだよなw
キャラが強いとか攻撃力が良いとかどーでもいいんだよ
ゲイジみたいに使ってて楽しいキャラが今回いない

243 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:19:32.78 ID:x3oCcrj3.net
個人的にゲイジどこが楽しいのか全然分からん
キャラはいいけど

244 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:19:37.61 ID:qdPVSfD0.net
あのvoultには何らかの力があったけどリリスが殴って壊したんじゃない

245 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:21:32.65 ID:kFsRw9K9.net
oh
miss spell

246 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:44:51.81 ID:qdPVSfD0.net
しばらく書き込むの止めるわ

247 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:46:59.50 ID:wgyC+bMY.net
こないだアイテム全部消えたので、仕方なく素材集めに岩さんのとこいったら
なぜか消えたアイテムが全部戻ってきた
結果的によかったんだけど、ありゃなんだったんだろう

248 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:39:44.17 ID:uY6qEdSE.net
>>244
ジャックを殴ったのはついでみたいなもんか、納得した

249 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:49:59.07 ID:h4s/gOaK.net
>>117-120
PC版の解決方法みっけたわ、ゲーム内の使用言語を英語にするだけでいい

Steamのライブラリを開く
Borderlands: The Pre-Sequelを右クリック
一番下の「プロパティ」を開く
言語のタブを選択、Englishにしてウインドウを閉じる
起動しようとするとアップデートされるのでそれを待つ
起動

私の場合はFastTravelにTycho's RibsとEleseerすら登録されない状態だったのが
英語にして起動しただけで両方とも登録されてる状態になってたし
Eleseerから逆走して裂け目を超えるのマーカーのところに行ったらきちんとイベント進行した

そのまま再度Eleseerに入ってゲーム終了、同様の手順で日本語に戻すとFTからTycho's RibsとEleseerが消えた
でも達成目標は「裂け目を超える」ではなくてて「Vaultの入口を探す」になってたからもう一度走れば行けるはず
そこで詰まったらクリアまで英語起動のままのほうがいろいろと便利かもしれない

250 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:30:34.51 ID:wDF5nXhd.net
>>243
ゲイジはゼロさんの次に楽しかった
ロイドシールドつけたデストラ先行させて
twister持ってデストラと挟み撃ちしつつアナーキー貯める

251 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:38:06.69 ID:gBSeArke.net
正直アテナは使ってて楽しいんだ。

252 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:56:37.32 ID:HNW1r8gA.net
ゼロさんだって二周目は楽しかったぞ

253 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:57:57.39 ID:OtkSVGSh.net
ゼロは苦痛だった
ボアがはまったときだけ快感だけど

254 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:28:36.23 ID:LwBSSJtb.net
>>251
なんか妙に出血の確立が高い気がするなので殴りダッシュ使いまくりで楽しー
プレイヤーの気分とアテナの「アーッハッハッハ!!」がリンクするw
>>253
TPSにもボア欲しス、砲手じゃ駄目なんだ砲手じゃ・・・

255 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:43:27.70 ID:wDF5nXhd.net
>>249
2の時の32bitバグみたいなもんだな

256 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:59:48.13 ID:9fPb2Lf9.net
>>253
ゼロさんは銃剣Rubiかグロッグとテラモ皮、レジェハンターMODあれば世界変わる
レイドボスとも殴りあいできるようになるべ

257 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:57:41.90 ID:tYaByClpO
2週目のサイドミッションの 「月へ」がクリアできない。
すぐに装置がやられてしまう。

258 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:54:59.18 ID:sc9EdEwu.net
アテナで1周目クリアしたけど盾構えてパスパス撃ってただけでクッソも面白くなかったからまだ2周目やる気が起きない
近接面白そうだけどアテナに未来はあるのか?

259 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:00:01.52 ID:Sfr7I86A.net
>>258
再修正待つしかねえけど正直普通にストーリークリアするだけならアテナ普通に強い
むしろ2週目のレベルあげとか普通の戦闘においちゃ高ロイドダメシールドは害だわ
こっちがすぐ死ぬ
近接シールド弱体化されたのは対レイド戦とかには痛手だけどアテナは流血だけでも普通の敵はバッタバッタしんでくから安心しろ
飛んでるやつは別ね

260 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:14:18.81 ID:sc9EdEwu.net
>>259
出血取れば結構火力あるのか
ちょっくらやってみるわ

261 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:32:14.66 ID:Zgwy8lup.net
銃剣フリージアでたこ殴りにできるからロイド微妙すぎる、敵もふわふわ浮くし
空中で近接当てるってのもなぁ。

262 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:32:36.60 ID:x3oCcrj3.net
序盤のクエストでもらえる吸収銃持って殴ってればかなりしぶとくなんじゃねーの
Rubiも真っ青の60%位吸収してたぞ

263 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:38:26.45 ID:gBSeArke.net
>>258
むしろ俺はアテナで盾構えて突っ込むのが楽しい
そんで盾投げて敵が倒れて行くのを眺めるのが楽しい

264 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:10:05.90 ID:M1RGPXEg.net
ケロニックストームメインにファランクスツリーで射程の短いユニークレーザーぶっ放してた方が早い気がしないでもない

265 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:15:15.03 ID:18+Rw/ls.net
シーズンパス、ハンサムジャック込みなんだっけ?

266 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:15:44.37 ID:Sfr7I86A.net
>>264
あれ強いよな

267 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:22:08.97 ID:AHwQKabA.net
アテナは2週目40Lvでとったエクスカリバー無双が楽しかったな
3キャラ目だから適当なレベルで取れたけど
キャップ開放されたとしてもLv50のエクスカリバーが一番使わない気がする

268 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:26:25.46 ID:M1RGPXEg.net
>>265
ジャック込み
というかジャック込みじゃなかったらそっちの方が驚くレベル

ジャック自体は使ってみる前は「誰がこんなの使うんだ…」とか思ってたけどいざ使ってみると結構面白い

269 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:38:33.60 ID:vgTTRS7m.net
銃剣fridgia粘ってたらマリワングリップのflying fridgiaが出て思わず確保してしまった

270 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:58:06.75 ID:UbLxgLeG.net
あー
はやくこいこいUVHM
あとスナイパーババア
あとDLCとかいろいろ

もうやること無い

271 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:06:50.16 ID:iBIb7mck.net
>>264
あれを一番有効的に使えるのアテナな気がするわ
気分はまるでギャン

272 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:08:22.04 ID:7yJED74J.net
とりあえず2.5周目きたんだが、これはやっとけ!ってサブクエある?
とにかく武器弱くて困ってる。

273 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:11:23.62 ID:xpu/rrON.net
サブクエをやらずにMoxxiの店の裏から入ってきてレーザーLv50

274 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:51:57.12 ID:psZh5qWa.net
ジャックってニーシャより強い気がする

275 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:57:12.08 ID:kFc2q9QM.net
ジャック持ってないけど
確かにwiki見る限りかなり強そう
移動してるだけで分身が爆発しまくって殲滅力ハンパないし
その度にキルスキル発動で発射速度が鬼か…

276 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:03:40.52 ID:pYMnEEX3.net
>>275
スキル次第でHPもがんがん回復するよ
ショットガンレーザーも結構威力あるし
こいつ雑魚戦で最強じゃねって気がする

277 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:04:48.26 ID:AUfPY0eP.net
分身にブラックホール付けて分身が死ぬたび溜まるクエーサー投げまくって完封なんかも出来る

278 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:12:53.27 ID:1W2bz/lZ.net
ジャックは中央ツリー一番下まで取ったらデジジャック召喚中は何があっても死なないぐらい安全になるからな
メーターがたんまり残ってるうちに仕舞い直せば収穫逓減をキャンセルしつつセルフセカンドウィンドも再取得できて完璧

279 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:13:26.81 ID:jrxsz7er.net
ジャックは分身が強い上に本体は安全だから無茶しても全然死なないからなぁ
ジャックに慣れると他のキャラが辛く感じるわ

280 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:18:03.48 ID:jtl4j1KF.net
分身ばっかり挙げられるけど右のツリーもなかなかに便利なんだよな
武器切り替え速度上昇に発射速度上昇とかプレイが快適になるし手首の武器も照射タイプでクールダウン長いとはいえぶっ放せる
金スタックは最大まで溜めたら面白そうだけどCOOPでも辛い

281 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:28:06.62 ID:l0PFCgs+.net
分身走ってれば勝手に爆散爆誕(吹き飛ばし)でほっといても時間ですぐ再誕
ダウンでも使用可能な上オートセカンドウインド有り
爆散爆誕でキルスキル扱いなのでオートでスキル時間伸びる上にスキルしまい直しで速攻復活
キルスキル扱いのお陰でどんどん自分が強くなる
デメリットあるとすれば注意してないと不用意に爆散してそこらにあるバレルどーんでおっちぬ
けど復活するw

282 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:43:18.70 ID:DtVDGIVq.net
そいつはハンサムだな

283 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:22:32.14 ID:Elz2xhiW.net
なんで、2の最大の不満点の倉庫の小ささを改良しなかったんだ・・

284 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:44:38.86 ID:djMImHxQ.net
ジャック強いんだな
でも俺は純粋に射撃でTUEEEしたいからババアキャラが年内に来てほしい

285 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 03:55:07.47 ID:R9hIuolN.net
今改善しちゃうと3でドヤ顔できないから

286 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:42:27.93 ID:HpNp1o5K.net
兵士をムーンショットで送り出すサブクエ「うそだろ?ピザパーティだ!」のあれ
2週目だとコンテナが一瞬で撃破されるんだがいい攻略ないかな
ちなみにアテナ

287 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:47:46.65 ID:WxC7mwwv.net
一番手前の兵士が出てくるドア前で瞬殺してればクリアできるはず

288 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:52:33.34 ID:1W2bz/lZ.net
そのクエバグっててコンテナが豆腐みたいに柔らかいから、赤丸が出現して即殺せる火力がないと無理なんよ
ドアから出てくる場合と屋根の上から来る場合があったと思うからとにかく湧き方を把握して手早くやるしか無い
アテナだとちょっときついかもね

289 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:39:13.64 ID:uzhN9cL1.net
フェリシティが「無理やり彼の喜ぶことをやらされていたの…」みたいなこと言ってたけど

つまりあれですか、AIとscavがまぐわってたんですか

290 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:52:47.77 ID:HpNp1o5K.net
コンテナがやわらかいのはバグなのか・・・これクリアして発生するクエストもあるのに
もっかい装備とスキル見直してくる〜ありがとん

291 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:58:37.54 ID:jxxbY7Ba.net
AIができることといえば催眠オナニーの声役
bosunのオナニーを淫語でお手伝いしてたんだろ

292 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 09:02:01.66 ID:E2Hl+oob.net
ケツ

293 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 09:10:00.97 ID:qPOqoBu+.net
ポエム

294 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 09:14:23.89 ID:jtl4j1KF.net
頭の中でケツポエムという単語が聞こえてくるのはナゼでしょうカ

295 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 09:43:59.22 ID:7yJED74J.net
>>273
あれってレベルに合わせて中身変わって理しなかったと思うのだけどどうかな?

グレネードの属性違いは出るけど、レーザーは全くの同性能が何個も取れるだけだったような、、、。

自分でも二回目開けて見たけど、持ってたレーザーの同じものが出た。

もちろん一回目の開封で取った時よりキャラレベルはかなり上がってたのに。

296 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 09:48:21.91 ID:Z4xY5gD5.net
>>295
274ではないが、あの中身は2.5周目になれば中身のレベル変わるよ
途中は変わらない

297 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 09:56:51.08 ID:jxxbY7Ba.net
2.5週目になったらクエストレベルも全部上がることに今更気づいた
まあそのうちUVHMとリセット来るだろうけど、今は報酬いいクエストは残しといたほうがいいな

298 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 10:14:08.23 ID:7yJED74J.net
>>296
>>273
マジか!
すぐいってくる!
ありがとう!

299 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 11:43:50.28 ID:7yJED74J.net
PS3版だが、新モード解放された?
いま続行選んだらノーマルとTVHの他にもう一個追加されてた。
PCもきてる?

300 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 11:46:41.91 ID:eM8VG0mk.net
>>299
おたくはレスを読むことすらできんのか

301 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 11:47:30.85 ID:7yJED74J.net
モードこれ。
この変な文字列がそのままTVHモードの上にあって選べた。
なんだろう、、、なんかやったらデータ破損とかヤバい臭いがプンプンするぜ、、、

http://i.imgur.com/oXCbxZO.jpg

302 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 11:48:10.45 ID:7yJED74J.net
>>300
なんか見逃してたか、、、すまんかった

303 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:06:13.12 ID:jxxbY7Ba.net
>>301
前からそれ報告あるし
バグだろ

304 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:31:05.94 ID:i+ie78T7.net
>>289
Pandra……というかPandraの月の住人だしそれぐらいのことしてても普通普通

305 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:05:42.70 ID:dkapEDKB.net
オナホとAIを接続すればいいんだよ

306 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:34:20.96 ID:jxxbY7Ba.net
プログラムされて無理やり喘ぎ声をあげさせられるフェリシティちゃん

307 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 15:39:52.05 ID:jtl4j1KF.net
今気づいたけどいつの間にかSteamのズンパス日本語対応になってるんだな

308 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:31:04.51 ID:ozxSZ9M9.net
>>301
ぷれいするー3って書いてあるんだから3周目だろ

309 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:12:57.85 ID:v/x7jyQW.net
パソコンでエロゲーやったらパソコンとまぐわった事になるのか?

310 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:02:26.58 ID:GsORYndI.net
ジャックは2週目
オジサンは1、2週両方
スピードランクリアに向いてるな。

311 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:02:04.00 ID:QMlKvm27.net
デジジャックのシールドコピーでドッカンドッカンするのに一番向いてるシールドって何かなあ
やっぱスーパーノヴァかアヴァランチかねえ?
時間差でノヴァが発生するシールドでもちゃんと発動してくれたらいいのになー

312 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:10:32.48 ID:TDNh/sQZ.net
近接アテナも強かったがレーザーアテナも普通に強いな
アテナは防御スキル万能だし

313 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:13:22.88 ID:dkapEDKB.net
>>309
それはただ見抜きしただけだ

314 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:36:15.83 ID:ZL1nIc6T.net
買って来たから強キャラ教えて

315 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:37:00.87 ID:jxxbY7Ba.net
誰使ってもだいたい強いから好きなの使え

316 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:50:54.56 ID:jrxsz7er.net
>>311
Deadly Bloomはシールド消失時と死亡時とで2回発動するからノヴァが連発できて楽しいよ
凍結ノヴァだったらアヴァランチよりも紫シールドの方が範囲が1.5倍あって使いやすいからおススメ

317 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:53:52.46 ID:GsORYndI.net
特定のシールド狙い打ちって、エディタ使うって事かい?

318 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:03:43.61 ID:QMlKvm27.net
>>316
アヴァランチの範囲ってそんな広くないのか
クリオ無効のクリオノヴァシールドあたり狙ってみるかな

deadly bloomの死亡時ノヴァってアレ、デジジャックでも発動してるのか
自分で装備してるとわりと時間置いて爆発してるから、死亡時のは機能してないと思ってた

319 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:19:36.38 ID:ZL1nIc6T.net
>>315
二丁拳銃のとジャックので迷ってるんだよな
使った感じの総評とか教えてくれると助かる

320 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:27:30.42 ID:jtl4j1KF.net
>>319
ニーシャ(二丁拳銃):見た目が楽しい。撃っても楽しい。アクションスキルがオートエイム
偽ジャック:アクションスキルの分身強い。ちょっと変わったスキルが多い。一番の常識人

現状どのボスも弱いっていうか誰で何しても勝てるから両方作ってスキルツリー見るかWikiでも覗いて面白そうな方やればいい

321 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:27:47.90 ID:1p4cbsXS.net
うるせえなあキャラは複数作れるんだから自分で試せよそれか動画でも見てこい

322 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:30:22.21 ID:QMlKvm27.net
どういうプレイがしたいのか言ってくれたら

323 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:36:54.51 ID:DtVDGIVq.net
>>319
ニーシャ:セクシービッチ
偽ジャック:ハンサム

324 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:44:45.29 ID:a0rOzaXu.net
今の所、全キャラ平均で最強武器ってなんなのかねぇ

325 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:46:15.15 ID:ZL1nIc6T.net
>>322
火力馬鹿かスキルがトリッキーで面白そうなのやりたいんだよな
それでニーシャとジャックで迷ってる
2ではゲイジでアナーキーたのしいしてた
タレットも好きだった

326 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:51:25.58 ID:o+URmU9P.net
>>324
誰が使っても強いRosieでしょ

327 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:53:47.98 ID:QMlKvm27.net
>>325
ならニーシャとジャックはわりと理にかなってるんじゃないかな
ニーシャの方はちょっと単調だけどね
一番トリッキーなのはアテナかもしれないけど、ぶっちゃっけちょっと弱いな

328 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:58:20.41 ID:a0rOzaXu.net
>>326
イベント武器が最強ってのもなんとかならんかなぁ
やっぱりドロップ品で選別したいです

329 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:03:08.91 ID:QMlKvm27.net
>>328
平均してって言ったらそりゃRosieになる
クラトラならRavagerの方が強いし、ニーシャのマギーも大概だろ

330 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:20:04.56 ID:M8DfnhDp.net
4人でもひぃひぃ言うボスまだぁー?

331 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:24:23.44 ID:lsgV8Bkp.net
トーグはこの後ハロルドとかカーブラスターとか色々とおかしい武器作ったんだよなぁ
すげえ

332 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:31:28.79 ID:ZL1nIc6T.net
火力馬鹿というかハッピートリガーが好きか

>>327
ニーシャ単調なのか
wiki眺めたらジャックのポテンシャルとって戦場を駆け回るの面白そうに見えた

333 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:44:48.32 ID:djMImHxQ.net
ニーシャはスキルもわかりやすいからあんま考えなくていい
リロードしてショーダウン発動して弾ばらまくだけ

334 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:52:36.67 ID:M8DfnhDp.net
クラップトラップで爆弾になりましょう

335 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:03:20.14 ID:Y6F8RBhl.net
ニーシャの場合マギーよりストライカーや理系おやじの方が強い気がしてならない

336 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:08:36.41 ID:AUfPY0eP.net
ニーシャはcoopだと相手が楽しめてなさそうで不安になる

337 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:10:29.36 ID:jtl4j1KF.net
クラップトラップも初めは面白かったけど段々真顔で対処するようになった

338 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:17:36.12 ID:1i6qcbLC.net
クラップトラップは大事なときにヤバイと思ってスキル発動したら外れ発動する事あるので恐ろしい

339 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:30:54.58 ID:SQwGKwf8.net
ここまでウィルヘルムのおっさんの話題はなし

340 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:34:43.80 ID:PZvrOXzX.net
タレット系は飽きるの早くね

341 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:34:47.22 ID:QMlKvm27.net
あのおっさんはマジで何やっても強いから・・・

342 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:35:30.40 ID:7SRPvdzb.net
digi-jackの攻撃で1100kを確認しました
シールドはAvarancheで、おそらく修正前のロイドダメージが乗ってるんじゃないかと
jackはバグだらけやでぇ……

343 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:36:17.17 ID:jtl4j1KF.net
オフラインだと修正前の数値に戻るとかだった気がするけど

344 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:38:31.00 ID:7SRPvdzb.net
>>343
オンだったのと射撃の攻撃でした

345 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:48:42.32 ID:djMImHxQ.net
おっさんは弾丸回復が便利だわ

346 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:50:29.88 ID:kLnLhF00.net
該当する人はあまり居ないと思いますが…もしwindows版とlinux版両方やったことある人居てるならお聞きしたいです。

昨日までwindows版をやってて、今日初めてlinux版をプレイしたのですが、オンライン上でセーブデータが同期されてるだろうと思いきや、まさかの全く1からでした。
windows版のローカル側でセーブデータが保存されているのは見つけたのですが、これをlinux版の方で引き続き使うことはできないのでしょうか?
それとも違うOSだと、同じセーブデータを使うことはできないのでしょうか?

347 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:05:45.98 ID:fiVVbfzo.net
>>346
Save00xx をそのまま持って行って読み込むか確認すればわかることでしょ
基本的に保存形式と中身は同じだから使えるだろ

348 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:09:57.28 ID:kLnLhF00.net
>>347
linux版の方のセーブデータの保存場所を見つけてなかったですね…探します

349 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:14:30.44 ID:GsORYndI.net
ジャックでアバランチ付けてたら
ザーピドンが0.5秒位で死んだな。
なんだったんだろうか。

350 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:04:12.56 ID:gC2GYc7t.net
wikiの方でもジャックでダメージ1000K超えの報告出てるし何かバグってんだね
ざぴぽんもパワースーツが2秒くらい、おばさん本人もライフバーが表示される間もなく一瞬で死んだ

ロイドダメージ付きのシールドが何か関係してるらしい

351 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:30:07.99 ID:unrnZg6h.net
フリーズしすぎや...

352 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:02:26.07 ID:7gBVwM0R.net
プリシク2よりもめちゃくそ超バッドアス級並に面白いぜ!!って嘘言ってセール組に買わせて人増やそうぜ

353 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:03:26.64 ID:unrnZg6h.net
nvidiaの新しいドライバあかんわ
画面おかしくなりすぎ

354 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:05:53.20 ID:h0Cv0gwj.net
人が増えても面白さが増えるわけじゃないんだよなぁ

355 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:11:41.23 ID:XBXeAAuQ.net
俺は結構好きだけどな。レベリングはそんなに時間かからないしストーリーミッションももうちょっと長ければ満足だった
ストーリーとグラインダーと自販機とボス周りは何考えてこんな仕様にしたのか分からんけど

7000円って考えると高い感じはするけど出来自体は別に悪くない
ボリュームボリュームってよく見るけど逆に2は長すぎて周回が苦痛だったわ

356 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:16:20.33 ID:IRgyefwk.net
ゲームプレイ自体は俺は今回のが楽しめてる
だが、いかんせん余計なところで糞になってる部分が多くてな…

357 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:17:02.13 ID:6WTeHZAq.net
DLCでゲイジ出るなら1万でも5万でも払うよ?
TPSってババア2人とオッサンどもしかいねーじゃんw

358 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:21:57.79 ID:IRgyefwk.net
ほんとそれだわ
今回全体的にキャラに華がない…

359 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:22:21.20 ID:7gBVwM0R.net
>>358
アテナかわいいと思うんですけど
思うんですけど

360 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:24:05.83 ID:Kl/u4zKH.net
ボリューム不足は本編の長さとかよりも、折角トレハンが出来るゲームだったのが
強いボスも詰まる箇所もないから装備集める意味もありません掘るにもユニークは沸きなおしません
ラスボス倒したら終わりです裏ボスもラスボスですでもストーリーは短いですって事じゃ

2週目終わってからが本番なんてのはまったく無し、2週目自体難しくもないから1週目とやる事変わらず
DLCで育てた、集めた甲斐とか出てくる可能性はまだまだあるけど、本編7000円はやっぱり高い

361 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:28:59.30 ID:XBXeAAuQ.net
それ見る度に思うんだけどDLC無しの本編だけだったら2もテラモで終わりじゃん
レイドボスがラスボスのは間違いなくクソだけど、DLC込みで比較しても2の圧勝で終わるのは当然の話だろ

362 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:33:53.58 ID:6WTeHZAq.net
>>359
アテナって歳いくつだよw
日本のゲーム市場では10歳=女、13歳=可愛さのピーク、15歳=ババァ、18歳=初老

363 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:35:46.94 ID:Kl/u4zKH.net
そりゃ、BL2にグラインダーとイワジラいたらテラモでおわりよ

364 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:39:30.91 ID:unrnZg6h.net
サクッと終わるから結構好きだけどね
プレイアブルも悪くないし

ただそれが生きる敵が居ないのがw

365 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:41:22.04 ID:XBXeAAuQ.net
>>363
人に絡んできてつまり何が言いたいんだよお前

366 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:44:26.33 ID:7w1SXgIh.net
2のほうがストーリー好き
ざーびぽん倒したらなんのために戦ってるかよーわからん
2のジャックが絶対悪っていう感じが好き

367 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:50:02.30 ID:Kl/u4zKH.net
>>365
ひねくてれたな、すまんな
単純に2が長いとか以前のやる事なさを感じるって個人的な意見だ

368 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:51:16.94 ID:NACryoLo.net
もう少し月を探査してる感が欲しかった
そういうお話にはなってないけど

369 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:55:57.14 ID:x/n0b/Io.net
キャラに華がないっていうけど2で華があったのゲイジぐらいだろw

370 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:58:23.22 ID:6WTeHZAq.net
>>369
ゲイジが使えるのとゲイジが居ないのじゃえらい違うぜ?w
Lv72になっちまったなぁ、じゃぁまたLv1から新ゲイジつくってゲイジ2!
ってループしてたら2はLv72ゲイジ6人になっちまってたわ
他のキャラは一切作ってないからいないw

371 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 02:09:51.76 ID:h0Cv0gwj.net
>>362
ゲイジ
クラス メクロマンサー
年齢:18歳

372 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 03:49:24.31 ID:BAZiTVwl.net
今作もまあまあ面白いけどゲイジクラスのキャラが欲しいわ

クラップトラップ入れるならティナ入れとけよ・・・

373 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 04:12:21.21 ID:V+2jdeQv.net
ゲイジの何がいいのかわからんが若い娘って設定だけじゃないのか?

374 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 04:19:11.10 ID:4oUa5VB1.net
ティナの爆弾絡みの部分はハイペリの施設を爆弾で逃げた時からかと思ってたけどプリシーの頃からプレイアブルになれるようなキャラしてたのか…?

ブヒれる枠はエンジェルプレイアブル化を信じるしかない

375 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 05:20:49.11 ID:+6rU9Gww.net
はよ次のアプデかDLCか何か出して欲しいわ
全キャラで大体納得行くビルドが出来上がってやることがなくなった
Dahl戦闘訓練は最後に繰り返せるBadass版入れとけよなー

376 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 05:30:06.69 ID:bVHQZncz.net
強さ・使いやすさ・楽しさでトータルで見ると個人的には
ニーシャ>ジャック>ウィルヘルム>クラップトラップ>アテナ
だったな
アテナは盾持ってるとエイムできんし属性スキル上げたら紙装甲になるし
大ロイドダメシールド封じられたし
ほんとウンチみたいなキャラだよねえ

377 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 05:46:42.14 ID:4oUa5VB1.net
シューティングスターバ火力の時代は終わったんだし真ん中右はロイド装備せずにコンジットでシールド回復して銃剣Fridgiaで叩き割るの安定
盾構えてる時にエイムするような距離いる必要ないでしょ

378 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 05:51:54.91 ID:JD4jKNIF.net
凍った敵に対して近接250%、エクスプロシブ210%の補正が掛かるから、
銃剣fridgiaで凍結 -> ブラッドラッシュで密着 -> 生き残ってたらRavagerで爆殺
でロイドなしでもいけてしまうよな
レイド瞬殺とかはできなくなったけど逆に生存率は上がった感

379 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 05:52:45.32 ID:poUSxsp8.net
アテナってあの防御の鉄壁さからみても絶対ヴァージンだよな

380 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 06:04:35.15 ID:yl0i4DXz.net
AthenaってJenny Springsとどういう関係だったのってTinaが尋ねる場面あったよな
なんかこう、いろいろ捗るな

381 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:17:38.21 ID:UPUbIuDz.net
>>378
なんか楽しそうだな。レジェMOD持ってるし次はアテナ作ろうかな

382 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:12:58.70 ID:4YLGcwms.net
>>380
断りきれずに一回はやったと推測する
そういやtinaもレズビアンだったな…

383 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:48:39.69 ID:7gBVwM0R.net
アテナ左右で今でも普通に強いだろ
ここでこれいうの549回目だけど

384 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:50:45.79 ID:7Znen+vU.net
俺のアテナは真ん中をとっていない

385 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:05:59.73 ID:JD4jKNIF.net
ニーシャのアンフォーギブンって敵に当たった銃弾が跳弾して別の敵に10%のダメージを与えるってスキルだよな
でもレイドの仮面みたいな大型の的に向けてショーダウンするとこのスキルの有無で与ダメージが天と地ほどの差が出るよな
これ絶対にボア的なバグり方してね?

386 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:23:44.31 ID:0HupdkiR.net
今オンラインは人多いですか?
タイミング逃してしまったので、steamセールなんかで人が多いときを待つか迷い中。

387 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:35:15.47 ID:7gBVwM0R.net
>>386
少ないよ

思ったんだがもしかしてプリシクはレジェ少ないんじゃないか?
そんなことないか

388 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:07:51.25 ID:isPgaqMxq
多いだろ
日本でのマッチングが少ないだけ

389 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:14:54.45 ID:wlAxfjYC.net
>>386
消して多くはないが少なくとも俺はいる

390 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:29:52.62 ID:7Znen+vU.net
全キャラ一周目終わった後
ニーシャ二周目を終わらせて、とりあえずどうでもいいウィルヘルムをまだやる気あるうちに二周目終わらせようってしたけど
レーザーの威力上がるレジェンドシールドと、適度なスキル取ってるつもりだけどものすごい火力足りないんだけど
これって単にニーシャの火力が強すぎてそう感じてるだけだよね?

391 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:33:09.96 ID:IRgyefwk.net
>>369
ゼロさんも俳句読んだりしてキャラが立ってたし
猿はぶっ壊れた人格で楽しかったし
マヤさんはアナル弱そうでよかったぞ

今回のはニーシャの尻ぐらいだな

392 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:17:24.43 ID:doNk0e+m.net
>>385
やっぱなんかおかしいよな
仮面削れた瞬間に赤ゲージもなくなったりするし

393 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:25:48.67 ID:96T1G1Ut.net
>>385
ラスダンのタレット3つ並んでるところに打ち込むと
3つのタレットを制限なく行ったり来たりしてるのがわかる
しかもホットリードのダメージが10%づつではなく通常どおり入るという鬼畜仕様

394 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:31:19.05 ID:4YLGcwms.net
今回はアテナがお○んぽになんか負けなさそうですごくいいだろ!!

395 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:27:24.50 ID:gqTO7GZ3.net
>>390
そりゃニーシャは全キャラ中で最も火力特化のキャラだから他キャラやってて火力不足だと思うのは当たり前

396 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:15:32.20 ID:jIzv6pjq.net
一般チャレンジの日本語訳が間違ってる箇所がいくつかあるな

397 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:39:40.32 ID:GfQ9TvZ4.net
>>385
アンフォーギブンとトリックショットとトゥームストーンで
跳弾したのがクリティカルになっててよくわからないことになってる
ボアみたいなもん

398 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:09:17.83 ID:UKuNd4Fu.net
アテナは盾前提だからメインは出刃付偽ビッチがメインだな
エイムいらずで専用武器といってもよいクリオもついてるし
>>396
仕様デス。 今、 そういうコトにシマシタ!

399 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:44:48.51 ID:3vb358nK.net
アテナちゃんのプリケツたまんねぇ

400 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:51:48.84 ID:UKuNd4Fu.net
解説席のアテナさんは意外とお人よし

401 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:01:13.75 ID:7w1SXgIh.net
いまストーリー終わらしてきたがEDの入り方唐突やな…
EDのニーシャさんの顔すごいな…

402 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:54:56.04 ID:2s38wbBl.net
ウィルヘルムが一番たのしい

403 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:12:22.70 ID:6WTeHZAq.net
>>402
おっさん操って何が楽しいのか俺には分からんわ

404 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:21:10.34 ID:d/ighcX0.net
>>403


405 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:24:08.34 ID:ggiioEf/.net
ウィルヘルム、お茶目なところとかもないしなんかもう一つ魅力ないよな

406 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:34:08.99 ID:V+2jdeQv.net
>>404
過去レスみたらキモオタってわかるぞ

407 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:36:01.75 ID:d/ighcX0.net
>>406
>>362 ←これか
確かにキモすぎるな

408 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:37:01.14 ID:lwghkN/e.net
ガイジかな?

409 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:49:44.98 ID:ERFmz8nI.net
誰かSub-Level13の実績やらないか
とりあえず今日20時に50jackで
糞ピックル家で待機しとくから時間あったら来てくれ

410 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:55:41.47 ID:9MMZUNen.net
とにかくスナイパーババアはよ
もうジャックも50なるしやること無い

411 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:10:28.23 ID:El4wH7uR.net
やっとレイドボスと戦ったけど
歩いてるやつからセカンドウィンド取れる分ノーマルより安心して戦えるな

412 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:17:19.61 ID:PIIPYsCs.net
最新鋭ステーションもあちこちガムテ張りのポンコツなのはどういう事だ

413 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:31:20.67 ID:7gBVwM0R.net
マルチも全然ひとあたんねえええええええええええええええ
2のとき集めた旧友もいねえええええええええええ
レイドボス酸のとこで毎回死んで萎えええええええええええ
自販機マラソンでねええええええええええ
ショック双子もでねえええええええええええ


414 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:07:28.62 ID:7w1SXgIh.net
新しく始めた時に一気に進めないとムーンショットから出なくなるバグってどうしたらいいの?
2週目のキャラでなっちゃったんだけど

415 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:18:53.12 ID:WLXCezON.net
>>409
ステンバイ使いなよ。無駄に待たなくて済むから。

416 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:31:26.75 ID:mkVYXL+c.net
レイドボスは酸よりショックのとこの方が苦手だな
ショックの方は無か爆属性のいいやつもってないと時間かかっちゃう
酸になったらバラ棘レーザー当ててればすぐ終わるだろ

417 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:41:19.36 ID:395eH8+t.net
>>402
特技は殺戮、好きなものはステーキ、あとロボット
あの謎インタビュー聞いてからサル以上のアホの子に見えてきた

418 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:43:10.62 ID:WLXCezON.net
>>414
オンで適当な部屋入ってセーブしたら良いんでないの

419 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:51:57.12 ID:WLXCezON.net
思いっきり家ゲのスレと混同してた。超恥ずかしい。
>>409
お詫びに50クラトラで参加するので許して。

420 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:18:09.12 ID:u8Akobom.net
飯を炒め盛り付けてやれソルジャー

421 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:28:52.81 ID:7gBVwM0R.net
アテナが「いいぞぉ!」っていうときまじすき

422 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:42:56.58 ID:u8Akobom.net
>>421
アテナのタンカは勇ましくて自分も好きだが「ダーン!」だけ少し厨ぽく思うw

423 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:47:57.48 ID:3vb358nK.net
ニーシャ二丁拳銃になったらくそ面白いな

424 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:10:39.47 ID:u8Akobom.net
四国を見せてやれソルジャー

425 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:26:38.73 ID:3vb358nK.net
長髪のニーシャヘッドどこで取れるかわかるひといます?

426 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:02:05.50 ID:UPUbIuDz.net
長髪といっても2つある
目にメイクしてる奴はチャレンジの「空から死神」の5までクリアしないといけないからきつい
もいっこはRedberryかBosunのどちらかで拾った

427 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:10:00.90 ID:wlAxfjYC.net
>>423
ピストルの所持数が5倍はほしくなるほど消費がしゅごい

428 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:02:33.94 ID:P0Rm8NxJ.net
このゲームいまだにフレが飽きてないのが幸いだなあ
まあ飽きては居るんだろうけどやる事ないない言いながらランク稼ぎとか出来てるし

50の野良が無いのがきついわ

429 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:11:55.54 ID:TQwQqxO4.net
LV50になったらソロで自販機巡るぐらいしかすることないからな・・・

430 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:12:31.30 ID:518PJ5CX.net
50で回す敵全部メインメニュー戻った方が早いからな…

431 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:33:29.88 ID:op1oOR0x.net
2で3人殺されて1人はスパイ扱いフルボッコなのに
しれっと混ざってるクラトラって凄いな

432 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:36:01.66 ID:bT/wL2Yu.net
>>431
分かる言葉で言ってクダサイ

433 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:42:40.53 ID:op1oOR0x.net
>>432
(今作ヒーロー5人のうちBL)2で3人殺されて1人はスパイ扱いフルボッコなのに
(何のお咎めもなしにBL2に)しれっと混ざってるクラトラって凄いな
本人に自覚ないんだろうが友達になる、相手に警戒されにくいスキルは持ち合わせてるんだと思う
ただずっとやってるとハマーさんが言うように脳がやられてくる

434 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:51:13.03 ID:4Z/YuYwm.net
雪山で死体彫りさせられてたクラトラ救ったの2のハンター達じゃんよ

435 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:51:38.21 ID:4Z/YuYwm.net
×彫り ○堀り

436 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:53:55.04 ID:824xBqEx.net
マジでやることなくなった
DLCとかパッチとか出る間隔が遅すぎるのか俺がやり過ぎなのか
明らかに後者です本当にありがとうございました

437 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:12:35.59 ID:P0Rm8NxJ.net
>>434
けど雪山で2のハンター救ったはクラトラじゃね
バンカーへの道も開いたし本当に壊しておけばハイペリオンにとってはよかったろうに

438 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:12:43.86 ID:E5txieqi.net
DLCは月一で出して欲しい。
どうせ何ヶ月も遊べる程のボリュームは無いのだろうし。

今までもズンパス買ってるけど、大体後半の出る頃にはそのゲーム自体飽きちゃってること多い。

439 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:29:38.17 ID:2w1zf8r+.net
ズンパスって全部そんなもんだろ
何ヶ月も遊べるDLCってそれこそ単体でリリースした方が儲け出るっていうか割に合わないし

440 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 04:13:51.50 ID:oXIdSS7L.net
DLC(笑)

441 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 05:46:34.86 ID:acUwTcSB.net
シーズンパスで遊べるDLC全部出てから
本体とシーズンパス買うのが一番おすすめなのはどのゲームも同じ
初期から遊ぶならそれを理解したうえでシーズンパス買え
月1で出せとか思うなら買うな

442 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 05:49:34.06 ID:518PJ5CX.net
叩くならDLCのボリュームじゃなくてプリシーが長く遊べない作りになってる所を叩こう

ホントどうにかならないものかね

443 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 06:36:00.05 ID:QL0H0/Ul.net
2ではエロ本拾って来いって童貞のスクーターにうわぁ・・・ってなったが
今作ではAIのフェリシテイちゃん(2次元)を彼女にしてるボースンにうわぁ・・・ってなった

444 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 08:09:37.40 ID:5tSL8EN9.net
アテナってほんとに生き埋めにされたの?そんな描写あったっけ

445 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 08:36:06.80 ID:2+HxmCh0.net
レジェンダリ落とす敵を倒すより、自販機めぐり、いっそのことセーブデータ読み取り専用でグラインダーのほうが効率いいのがすごい
ミッション報酬ユニークアイテムだけは正しくプレイするけど

446 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 08:46:08.43 ID:ebRG5DaS.net
俺はあと半年はレッド&ベリーの歌を聴き続けられるぜ

447 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 08:48:07.26 ID:5tSL8EN9.net
次のDLCでババアキャラ来たらズンパス買う
スロータードムだったら買わない

448 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 08:53:17.14 ID:edROBsnV.net
>>447
wikiにもう新キャラのページできてる。
名前とスキルはもう載ってるが、どんな見た目かはわからん。

449 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 08:59:29.14 ID:FQXTJhsc.net
ババアがいままでのキャラで一番ルックスは好きだなあ
ただスナイパー特化らしいのが残念

450 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:01:07.66 ID:S+WbWIrb.net
スキルツリー見た感じオン限定ので1つのツリー大半占められてるのがなあ

451 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:24:52.61 ID:acJSediT.net
SRでiwajiraやレイド倒すところが想像できないw

452 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:42:02.76 ID:FoCMSMsN.net
レッド&ベリーって何処のボスだっけ……
イワジラマラソンで酸素欠乏症にかかりそうだ

453 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:06:34.53 ID:2+HxmCh0.net
レッドとベリーが木の上でーK・I・S・S

454 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:11:36.02 ID:3w3+B5Sm.net
>>451
そこなんだよなあ
ある程度coop専と割り切られてるのか、汎用ビルドで何とかしてくれということなのか、はたまたSRでデカブツ狩りできるようなビルドが成立するのか

455 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:16:11.32 ID:e1A0mBpr.net
そこはまあアクションゲームなので留まりスタイルのSRが肩身狭くなるのは仕方なし
最前線腰だめ乱れ打ちなら別だが
プライベートベンジャミンの狙撃兵みたいな、もしくはレゴラス様

456 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:22:36.86 ID:9SJcJAC0.net
2でもSRは微妙だったな
Pimpernelは強かったけど

457 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:24:46.24 ID:EuSzn4hN.net
Pimpernelもbeeとボアが乗るからって所ある

458 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:38:08.40 ID:824xBqEx.net
ニーシャのオートエイムスキルこそスナイパーキャラ向けだったんじゃないだろか

459 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:42:24.65 ID:zmVmN9+q.net
Pitchforkとかかなり強力だけど携行弾薬数の問題がな
SRはウィルヘルムでアサルトライフルのような運用でしか使えんね

460 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:42:41.18 ID:e1A0mBpr.net
>>458
弾数が…

461 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:55:09.76 ID:WTSSPwbg.net
>>426
ありがとう こいつらリセマラはめんどくさいけど頑張って殲滅するー!

462 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:02:42.19 ID:EHCc9tBj.net
レッドとベリーが木の上でーA・S・S

463 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:12:13.38 ID:P0Rm8NxJ.net
スロータードームのほうが期待してるんだけどなあ
グラインダーでも自販機でもマルチでも何でも使って装備集めないと生き残れないアホみたいな難易度で是非

464 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:18:30.79 ID:FPyDvbg1.net
OPみたいなチャレンジングマップが出来るのは歓迎だが
それならそれでもっとハクスラのしがいのある作りにしてくれないと
今だといわじらとグラインダーの往復しかなくて飽きる
あと、ボスまでの道のりが面倒なのもあって、結局イワジラにしか行かなくなるってのもある
せめてバッドアスのドロップがもうちょっと良くなればいいんだけどなぁ
2より悪くしちゃうってなんなんだ

465 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:26:31.29 ID:wmYypBzv.net
>>459
そこらの雑魚に使っても弾を無駄にしたあげく1発だけヘッドショットでダメが低いだけのゴミやん
今のところ存在するスナイパーライフルで使い道あるのってクリ+180%付けたSkullmasherだけでしょ
Magmaも炎なせいで使えないし

466 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:36:57.82 ID:OG1RQMVd.net
シールド無視のスナはダメ低いのがな…

467 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 14:49:09.36 ID:bT/wL2Yu.net
つーかこのゲームのSRなんてダメージ低すぎだろ
ダメージが同Lvのピストル系の30倍あるとかならいいが
大体が2〜3倍程度で持てる弾数も段違いだし

468 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:05:37.43 ID:enrFXlrb.net
クリティカル倍率というものが

469 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:06:45.35 ID:8kW4fDVr.net
ボダランシリーズはSRが弱いんじゃなくてピストルが強すぎる

470 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:16:23.15 ID:A5p/VsDs.net
それでもSRはロングレンジという役割が有るだけましだ
ARとかもうね…

471 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:25:57.09 ID:YGPtCi7s.net
ARはなぁ…

472 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:29:38.49 ID:am7j7toy.net
武器ごとのクリティカル倍率があるからSRは実質ピストルの7,8倍くらい?

それでも全く足りてないんだけど

473 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:31:10.64 ID:tjhz0ezG.net
ARはSMGに食われてるからなぁ
SR以外は交戦距離の概念なんて無いに等しいしバレル長による精度の概念も無いからなんの為に有るのか謎
腰だめのレティクルなんてショットガンの散弾範囲かと思うほどガバガバだし

474 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:32:17.26 ID:2+HxmCh0.net
2もそうだけどアサルトライフルって、精度がいくら高くても中距離以上は狙ったところに当たらないよね
中距離以下で連射して使うためにある、しかしリロードにすごい時間かかるでの結局中距離以下はサブマシンガンか拳銃じゃないときつい
中距離以上に当てる時は役に立たないのでスナイパーライフル使うようになる
アサルトライフルの存在の意味が分からないゲーム

475 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:49:51.05 ID:nqdTbdXs.net
ガトリング式のARは使ってて楽しいんだが、それもなくなったよなあ

476 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:51:02.78 ID:982LMT/E.net
ババアでSRゲームやりたいお

無属性ビームがEgunしかないのが残念。

477 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:55:45.70 ID:svUUIoHU.net
>>475
アルよー

478 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:14:20.78 ID:6Yd0Di1V.net
ARは本当に空気だよな

479 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:16:58.26 ID:op1oOR0x.net
1周目はクリオ固定のユニークガトリングARめっちゃ役立ったな

480 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:17:19.08 ID:zmVmN9+q.net
>>465
まあ場所は選ぶけどな
他のレジェは紫でいいやって思っちまうから
大体は紫Vladofばっか使ってるんだけど

481 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:26:37.20 ID:bnJyx9yl.net
Jakobsの黄金のショットガンが好きでよく使ってる
紫レアだけどユニークやレジェンダリより強い
×18でリロード速度速いのがキモチイ

482 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:39:27.38 ID:Mb0X3doT.net
だからハイペリオンはさっさとAR作れよ!

483 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:44:45.77 ID:3QJY/58p.net
>>482
デザインbyタシターになります

484 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:48:56.24 ID:nU3wkT8B.net
一応ARは精度がいいってことになってんだけどそう感じたことは一度もないな

ハンドガン、SMGは取り回しがいいけど、中距離から弾がバラけるとか、距離によってダメージの減退が起こって
ARは取り回し悪いが中距離以降でも戦える

みたいに、3ではもう少し武器の基本性能を細かくしてほしいね

485 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:51:49.34 ID:AnN22wmQ.net
減算防御力とかがあればARが主流になるかもな、SMGは死ぬけど

486 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:58:12.84 ID:fcPUs1pt.net
クラップトラップさんの単体火力素晴らしい

487 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:59:07.77 ID:518PJ5CX.net
巨大ボス相手じゃ必然的に中遠距離で撃ち合うことになるんだし距離でダメージは変えないだろうなあ
武器性能は発射速度以外SMGの上位互換だけど持ち替えとリロード速度が劣るくらいのバランス調整でいいと思うんだ

強い弱い以前にまともなAR中々拾えないのを改善してくれ

488 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:22:36.60 ID:9SJcJAC0.net
ARはTorgue製が一番マシな気がする
それでもクラトラが使ってやっとって感じだけど

489 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:25:25.64 ID:I4wWLu6k.net
3way(ADS時5way)のユニARは強いと思いました
それ以外だとエクスプローシブじゃないと存在意義がねぇ

490 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:26:48.17 ID:WP1bayFK.net
ARはダメージ上げていけばいいと思うんだ
あっ、強すぎるなと思った所が多分いい調整

491 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:31:31.27 ID:518PJ5CX.net
どうせリロード長いしな
1マガジンでのDPS最強でいいだろ

492 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:13:57.62 ID:lKm18arly
暇だったから考えてみた
ttp://gyazo.com/25ec099ea8672902153fc37b3374c193
ttp://gyazo.com/3c3da0d73de279f0c6aed20206d5f324

493 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:42:01.29 ID:YGPtCi7s.net
ARの性能の低さは、Torgueの爆発でなんとかカバーしてる感じw

494 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:44:27.26 ID:d2rzwDIh.net
やっぱり爆発が一番だな!

495 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:30:23.38 ID:4Sh/cCN1.net
クリオ全然発動しねえな40%なのに

496 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:30:41.41 ID:bOupZvM6.net
AR不遇は1の時からの伝統だからね、仕方ないね

497 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:34:04.63 ID:AAimP5GG.net
Cobraはクソだったけどその他のコンバットライフルには結構お世話になったよ

498 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:42:06.44 ID:wmYypBzv.net
ARで使えた記憶があるのは2のDLCで出たネコちゃんしかないわ

499 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:51:48.69 ID:trinCNzz.net
ARはネコちゃんとSeekerでガンザーキングして暴力シミュのSurveyer撃ち落としてた時が一番輝いてた
でも結局はどっちもユニーク品だからな

500 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:59:36.61 ID:SwE9LR5h.net
DLCでOgre出してくれ頼む
Karboomが出来損ないの代物でどうしようも無い

Hailもゲーム内にデータとして有るっぽいけど
今後もしHailが実装されればニーシャの跳弾スキルと噛み合ったら強いだろうなー

501 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:14:46.00 ID:AAimP5GG.net
Atlasの銃が残ってても面白いと思うんだけどな
強い銃ではないけどChimeraなんかも愛用してたよ

502 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:17:36.07 ID:rMVDthjk.net
先週買って3連休で一周目の終盤まで来たけど今回ちょっと短いんだな
もちろん面白いけどこれをフルプライスはちょっと・・・

同じ2KのCivの新作もDLCレベルだし経営が心配になったわ

503 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:18:08.37 ID:trinCNzz.net
撤退したからって一本も登場しないのは寂しいよな
レジェ1本だけ残ってるとかでも面白かった

DLCで1本だけスラグ武器登場したりしないかな?

504 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:47:34.81 ID:TQwQqxO4.net
>>502
2kはevolveやbattlebornで忙しいんだよ、多分・・・

505 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:53:59.56 ID:bOupZvM6.net
>>502
Civ:BEって微妙なの?体験版やって面白かったからセール待ちなんだけど

506 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:02:19.82 ID:tjhz0ezG.net
CIVは新作出る度に文句言われるのが伝統な気がする
DLC揃うと評価も変わってやっぱり良いねってパターン
そもそもの比較が前作の全部入りとの比較になりがちだしナンバリングそれぞれに固定ファンもついてるし電子ドラッグとまで言われる程だから評価する側の思い入れも相当なもんでしょ

507 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:03:52.91 ID:3PTq+pBE.net
CIVはパッチでバランス整えてるから、そう言われるんでしょ
DLC増えてもやることは変わらん
まぁスレチ何でここまでで

508 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:04:56.24 ID:5tSL8EN9.net
battlebornは買わないだろうな
日本じゃウケないタイプのゲームだねあれは

509 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:11:51.01 ID:trinCNzz.net
画面がボダランっぽいと思ったらMOBAなんだもんなあ
ハクスラ愛好家の気質にも合わないだろいう
それでもMOBA自体流行ってるから売れるのかねえ

510 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:25:20.56 ID:0gSB1NSv.net
>>505
スレチだけど尖ってる部分が丸められてえらくマルチ向けになった印象
やれる事が増えた分AIの馬鹿さが露呈してるのが痛い

3はいつになるんだろうなあ

511 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:43:45.10 ID:5tSL8EN9.net
3年後くらいかな・・・

512 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 22:16:51.66 ID:2TF8Qocu.net
サブクエの空っぽの水たまりって何か元ネタがあるんだろうか
死んだって言われてる友人がモノリスのある辺りで敵として出た気がするんだけど
vaultに当てられておかしくなっただけ?

513 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:17:32.26 ID:k43e9qTd.net
クソゲーなのに130時間も遊んでる。悔しい

514 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:10:40.85 ID:DIBXe6Sg.net
三連休でアテナちゃんが50になったよ!!

515 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:11:35.85 ID:ZLLOtlON.net
俺はクラトラなので、トーグの頭が良くなった、とか説明のあるオレンジAR愛用してる。

かなりよい

516 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:38:46.31 ID:9Jur3wMI.net
やる事ないない言いながら250時間
このゲーム代わりがきかないんだよね

517 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:39:20.42 ID:Ok4Fss6G.net
やりすぎだ莫迦!

518 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:41:40.82 ID:OFU8onXQ.net
地獄を見てやれソルジャー!

519 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:58:43.45 ID:5PZ4tHw7.net
発売1ヶ月で250時間も遊べるニートがうらやましい

520 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:10:42.79 ID:VN01hHgM.net
ニートだけど60時間しか遊べなかった

521 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:13:15.67 ID:s6gmfEYB.net
発売日にVPN通してる計算で40日か

522 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:29:23.45 ID:E2C771KVA
海外発売日

523 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 01:47:36.43 ID:IrfcRmuo.net
だから、キャプテンスカーレットはいつ出て来るんだよ?
ゲイジ出ないならスカーレットで我慢してやるわ・・

524 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 02:02:23.95 ID:s6gmfEYB.net
telltaleの作ってるアドベンチャーにシェイド出てくるんだっけ?
そっちプレイしたらスカーレットの名前ぐらいは出てくるかもな

525 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 07:40:47.67 ID:pEE/qYqM.net
>>523
俺はあの「ふー!天才!」のお姉さんが使いたい。

サイエンスしようよー!

526 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 07:42:32.11 ID:snSoLz91.net
リバや中山マラソンのようなところはないよな

527 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 07:44:29.23 ID:ThHHBlrU.net
>>525
あのねーちゃん、意外に強そうだよな
クラップトラップよりうるさいだろうけど

528 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 07:58:00.69 ID:4DvwWmjA.net
90時間プレイしたが箱からオレンジ出たこと一度もないわ
出ない仕様んだな?これ

529 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 07:59:23.13 ID:hI+pGnpM.net
>>528
俺も箱からは一個も出たことない。

自販機orドロップのみ。

530 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 08:01:30.99 ID:DIBXe6Sg.net
ニーシャちゃんマギー装備したら別世界でワロタ

面白すぎる

531 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 08:38:11.78 ID:NolTDWWv.net
クラトラ左ツリー一番下までいったんだけど次は真ん中と右どっちがつえーの?

532 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 08:50:08.14 ID:s6gmfEYB.net
>>528
フェリシティちゃんを倒したあとの宝箱と、カードーキーのストーカーを倒したあとの宝箱で一個ずつ出たな
参考にはならないだろうが・・・

俺は月箱からレジェが出るのかどうかが気になってる

533 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 09:06:12.60 ID:iyeBiJ0u.net
さてアドベンチャーの方はどうすっかな…FPSなら英語版でもプレイ支障はほぼ無いがアドベンチャーうーん…
高いものでも無いけれど

534 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 09:09:08.84 ID:rX15siYG.net
>>249
言語関係なかったわ
ニーシャに続きジャックもここで詰まった

535 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 09:32:52.22 ID:DIBXe6Sg.net
>>531
真ん中だけど、右には夢があるよ

536 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 09:58:42.43 ID:ZisZfDtR.net
ニーシャの盾で悩んでるんだけどhaymakerかReogenatorの他にお勧めあります?

まぁどっちもまだ持ってないんですけどね

537 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:27:03.10 ID:cY6tFDit.net
モクシーの店にあるQRコード読み込んだら出る「Ghosts From Home」ってメッセージなんだろな
近くに同じ言葉書いてるポスターあるから隠してる感じしなくて謎

538 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:55:32.84 ID:k+jtWxp7.net
>>536
左ツリー一番下まで伸ばすならもうHaymaker一択じゃね
レーザーメインならBulwarkでいいと思う
どちらでも無いならまあお好みで

539 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 11:18:41.09 ID:GJg/Adlb.net
ロボット工場でフェリシティが「水の中の涙のように消えていった」って言うところがあるけど
あれブレードランナーの「雨の中の涙のように消えていった」っていうセリフのパロディだな
最初からどこかで聞いたフレーズだなと思ってたが何週目かで思い出した
芸が細かいな
つーか翻訳してる連中ですら気付いてないだろコレ

540 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 12:46:11.08 ID:76SXvd9o.net
>>525
びんばんぶーん!

541 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 12:46:46.31 ID:iZPtO8oT.net
脳みそ吸い取るスキルとかありそう

542 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:00:28.99 ID:DAlKWATD.net
>>539
フェリシティに普通の義体あげてコンコーディアに配置とかしてほしかったなぁ

543 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:04:36.61 ID:zSwNJXQG.net
>>542
空きボディならジャックオフィス前に転がってたぞ

544 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:05:04.64 ID:rX15siYG.net
俺のおじさんは牛を飼ってる
すげぇ可愛いすげぇ可愛い円らな瞳
なんだかそれを見てると泣き出しそうだぜ
それはそうそう昨日の晩御飯はハンバーグ
すごく美味しいハンバーグ
Ahもいちど食べたいもいちど食べたい
でもも一回食ったからちょっと飽きてる気もするけど
あぁ好きにすればいい
おじさんの牛がすげぇ可愛いブタも可愛い
でも羊はあまり可愛くなぁい
あーそれはそうとハンバーグ
Noハンバーグ、Yesハンバーグ

545 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:15:54.25 ID:sZdBb0Yx.net
>>542
俺のクラトラに同居してもらっても構わんぞ

546 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:19:35.69 ID:9os8zlAN.net
工場入口でいつまでも緊急速報が聞こえるのは
機関車に複製が残っているのかも
もしくは販売機の中

547 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:22:52.25 ID:ThHHBlrU.net
フェリシティの声をいつでも聞けるところは修正しなくて良い

548 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:58:57.31 ID:mWPKjcHO.net
キチガイしかいない世界でAIが一番人間らしいってのもなんだか皮肉だな

549 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:52:33.12 ID:OvocIhNw.net
>>528
DAHL箱からなら稀に出るだろ
石40個使うのじゃなく普通の箱

550 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:12:53.53 ID:Ttjokisx.net
箱のレアレジェ率は明らかに2より下がってんだよなぁ
狩りの楽しみ奪うのやめてほしいわほんと
グラインダーはいいけどそればっか使わせようとすんなカス開発

551 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:16:08.73 ID:ThHHBlrU.net
グラインダー使うほうがストレス少ない
でもクラスMODでねーわ

552 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:27:17.23 ID:RLJhHzhW.net
箱からでたレジェンドは40発装填で連射できるクリオスナだけだなあ

553 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:36:48.45 ID:UGu7mj00.net
>>551
でもグラインダーの声にイラッとして別のストレスがw

554 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:41:47.34 ID:RLJhHzhW.net
あたしグラインダぁ

555 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:55:13.37 ID:MWgWr5xh.net
アイテム3つ!

556 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 16:04:38.38 ID:RLJhHzhW.net
2にも一応グラインダーっていう名称の施設あったよな
どうみても処刑装置だったけど

557 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 16:06:09.31 ID:eNlYN8w7.net
始めた直後に「寝てるのか?」と言われるとイラっとくる

558 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 16:25:42.12 ID:Dl3JOSTo.net
>>552
シールド貫通の奴だよな?
マガジン40発とかあるのか楽しそうだな

559 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 16:52:13.01 ID:QqTOhiCk.net
寝てないだろうなソルジャー!

560 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 16:53:34.99 ID:ZisZfDtR.net
待て待て!入れるんじゃない!

561 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 17:02:22.83 ID:sZdBb0Yx.net
まぁ最高の萌えキャラがハイペリオンのAIオペレーターだからな
異論は認めない

562 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 17:11:24.48 ID:dKV3Y1Bf.net
異論
待機中のハイペリオン宇宙作業ロボ
かわいい

563 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:02:38.50 ID:BmdWooFX.net
もっとしっかり頼むぞ

564 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:16:07.45 ID:NolTDWWv.net
ケツサラダ
希硫酸でうがい

565 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:46:29.19 ID:kgooz+FY.net
これってfps表示出来ますか?

566 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:04:26.20 ID:0NQ+rrE9.net
つ Fraps

567 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:05:04.87 ID:76SXvd9o.net
このバイ菌の塊メ(かわいい声)

568 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:33:09.93 ID:Wdb+Brh/.net
ソルジャーソルジャーうっせーンだよっ!
本当はこれが理由でアクストンも会社やめたのでは

569 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:39:30.46 ID:rX15siYG.net
  ______  ______ __    __ __   _ _
 |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
 |          | |____    .| |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
   ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
 |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |   \   \ |     /   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄

570 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:04:41.84 ID:oygHej6K.net
もうやってる人居ないのか

571 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:11:14.93 ID:ebOGA8Y6.net
休日は結構人くるけど
平日夜はあんまこないね

572 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:13:16.48 ID:JFTLkLQQ.net
掘るものがない

573 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:16:37.67 ID:iZPtO8oT.net
ここ寂しいから家ゲースレも覗いてるのは多分俺だけじゃない

574 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:24:47.60 ID:KJwyb2Az.net
今作もchubbyいたんだな
研究所にいた

575 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:15:37.21 ID:sZdBb0Yx.net
>>567
萌えはハイペリオンにあり

576 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:21:30.41 ID:bAVwJ0iX.net
Ed飛ばせないよね?

577 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:32:18.88 ID:UM/z9wgP.net
完全なムービーの癖に飛ばせないね
レイドボスの登場も飛ばせるようにして欲しいけど、こっちはまあ無理だろうな

578 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:42:52.14 ID:jLMj4AGg.net
スタッフロールなら飛ばせるが?

579 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:45:06.17 ID:OFU8onXQ.net
飛びます飛びます

580 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:49:31.84 ID:MH2Hm1EE.net
What makes a good man?
http://www.youtube.com/watch?v=08h0IVs4RKQ

581 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:16:46.76 ID:ls25FOCp.net
>>580 以外と分からなかった人も多いと思うが
「2」のオープニングの曲歌ってたのも、同じこのThe Heavey

582 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 01:13:39.47 ID:1Lnf7Qus.net
>>534
オフラインモードでよくある症状だって説があるとかないとか

583 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 07:41:02.36 ID:YtyP34i/.net
おは過疎

584 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 08:02:01.65 ID:BpJFWEMt.net
CMでおなじみのこれも The Heaveyやで
https://www.youtube.com/watch?v=2fLxAK_KGhM

585 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 08:20:35.10 ID:65XdlTdR.net
>>581
>以外と分からなかった人も多いと思うが
流石にそれはない

586 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 08:28:15.32 ID:DMDCQGIB.net
相変わらず裏ボス強すぎ
ボスと同じ場所なのが残念

587 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 09:40:04.23 ID:38KHjJxk.net
クラップトラップさんいると楽勝っす

588 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 09:46:50.64 ID:M1UvX/fo.net
Tales from the Borderlands全然話題になってないが
ボダラン2以降のストーリー補完してるんだろこれ

589 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 10:03:27.15 ID:CKxNMYB9.net
アドベンチャーで邦訳無してのがね
6巻全部出揃ったら一括で日本語可でも考えてるのかね

590 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 10:07:24.33 ID:5Hfdoqvk.net
これレアヘッド最初に使わず増殖しとけばいい装備とかに交換とかしてくれる人いるんじゃね?
みんなハッピー

591 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 10:13:31.28 ID:YtyP34i/.net
>>588
そりゃ気になるが英語のみだからな。アドベンチャーだから読めなくてもなんとかなるもんじゃないし

592 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 10:25:31.49 ID:XFf+lJ9D.net
>>589
Telltaleのゲームで過去に日本語対応ってないんですが^^;
まぁ出来が良くて相当数売れれば神が動いてくれる事に期待

593 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 10:31:22.63 ID:COxVrPVw.net
Tales from the Borderlandsちょっとやってみたけど
字幕表示はできるけど選択肢で時間制限あるしやっぱり英語すらすら読めないときつい
日本語化は期待したいけどWalking Deadの例があるからPC版では日本語は来ないだろうね

あとナカヤマ出てきたと思ったら扱いひどすぎて笑った

594 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 10:32:21.20 ID:vkrZ1Bb+.net
>>586
ニーシャかクラトラなら楽勝
2の時みたいに衝撃波回避不可能とかないから
他のキャラでも時間掛ければ普通に勝てるはず

595 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 10:36:41.72 ID:jUF+OdEb.net
>>592
サイバーフロントがやってたよ

596 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 10:48:32.62 ID:buCAxZiq.net
割と評価は高いんだよなアドベンチャーのやつ

597 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 11:54:13.64 ID:YtyP34i/.net
>>596
steamで売上トップだな

598 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:02:43.94 ID:38KHjJxk.net
なかなかクラップトラップ4人揃わないなぁ

599 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:46:35.43 ID:UKZCBHs+.net
>>556
実際処刑してましたし

600 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:47:15.54 ID:UKZCBHs+.net
>>561
あの人AIじゃないよ

601 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:53:32.24 ID:YtyP34i/.net
なんかアプデきた

602 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:56:52.99 ID:YtyP34i/.net
ぐぐっても何も情報でないから俺だけかも。なんだったんだ

603 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:02:03.11 ID:fKLmf58V.net
自分も53.4MBのアプデ着てるななんなんだ

604 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:03:29.08 ID:buCAxZiq.net
アプデ来たね
全く情報が出てないけど

605 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:09:06.89 ID:IglvrTua.net
1.0.2 Patch Notes

General

Adds support for upcoming downloadable content.
Sound effects for the Boganella weapon will no longer overlap.
Jack no longer stops moving in front of the vending machine during the "Lost Legion Invasion" mission.
The "I Can Do This Alone" challenge will now properly update.
Players will no longer spawn in areas that prevent them from advancing the story.
Fixed an issue where Russian and Japanese users failed to join each other’s game.
Fixed an issue where the Lost Legion Fighter and Crew failed to spawn.

Missions

Fixed various issues that caused players to be unable to complete the "Let's Build a Robot Army," "Science and Violence," "Home Sweet Home," and "Lost Legion Invasion" missions.

606 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:15:46.23 ID:AZUQqsz+.net
それ俺も見つけたけど11月11日のリリースだし前から1.0.2じゃなかったか

607 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:15:49.30 ID:MQeFRbma.net
>>605
サンキュー!ソルジャー!!

608 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:16:00.00 ID:buCAxZiq.net
>>605

それは11月11日

609 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:16:16.42 ID:MQeFRbma.net
あ、ほんとだ///

610 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:20:49.58 ID:l7IEW4Q2.net
Tales from the Borderlandsも日本語化されないかなぁ
なんだかんだで気になる

611 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:22:42.24 ID:UgTHsbIC.net
有志の日本語化MODとかあればいいけど、最悪つべで翻訳見るってことになるからなぁ
それだと買った意味ないんだよな

612 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:26:52.89 ID:3wVbgxAX.net
後日談は別メーカーから英語のみで販売ですってのはな・・・・

613 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:33:33.05 ID:Cijitey4.net
>>612
スピンオフだしそんなもんかと
7年経って予定のEP3だけ開発の話も無いのより相当マシだw

614 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:33:35.84 ID:WUdTJxRN.net
>>612
後日談は3じゃないんか、、、

んでプレイアブルにあの白とピンクのお洒落なエリディアンが来ると思ってたのに。

615 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:35:05.99 ID:38KHjJxk.net
バイオショックのDLCも追加吹き替えきたりしたし2Kなら!

616 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:36:02.59 ID:JpVyBvqC.net
そもそもTelltaleのこれエピソード1に過ぎなくてあと何本か出て最終的に合計一万円ぐらいになるんだろ
きついわ

617 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:36:12.58 ID:WUdTJxRN.net
今回は追加キャラもズンパスに含まれてるんだな。
2のゲイジは別腹だった気がするが。

618 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:41:20.22 ID:J+slzI63.net
>>617
同一人物か知らんがゲイジの話ばかりだなほんと
ゲイジの話だけしたいなら同人誌描いてコミケにでも行ってこいよ

619 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:41:35.89 ID:B7QAR/09.net
ギアボにもSteamにもアプデ内容が出とらん

620 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:51:17.79 ID:YtyP34i/.net
>>616
25ドルのやつはシーズンパスらしくて5つのエピソード込らしいよ
1話は4.99ドルで買えるらしいけどsteamにないね

621 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:53:10.50 ID:ls25FOCp.net
>>584 えっ!
何かこの雰囲気と音楽、好きだわ〜
って感じた割りに、CM見る機会がほとんど無くて気にはなってたやつだ
まさかそれもHeavyだったとはw

622 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:04:17.52 ID:JpVyBvqC.net
>>620
ああーそういうことか
ズンパのみみたいな売り方ね
思ってたよりはマシだがバラ売り無しとか既存ファンを当て込んだ商売すなあ

623 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:19:43.13 ID:ngWEui9b.net
フェリシティちゃんのおかげで2のコンストラクターが倒せなくなった

624 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:27:25.99 ID:COdigAMg.net
芸者ロボがどんなのか見たかった

625 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:30:51.19 ID:JpVyBvqC.net
DLCはゲイシャロボット革命かバイ菌最終戦争で頼むわ

626 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:31:18.17 ID:buCAxZiq.net
芸者ロボはモキシーの酒場にポスターはってあるだろ

627 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:32:49.85 ID:JpVyBvqC.net
あれ上半身しか写ってないからなあ
フィジカルなセラピーが可能なボディなのかとか興味は尽きない

628 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:35:55.13 ID:TFb6Udn2.net
僕もアテナちゃんにフィジカルなセラピーしてもらいたい

ショック死するかもしれないけど

629 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:36:06.54 ID:7z+IO+2a.net
>>625
いんや、たーたたー♪の本国マップも捨てがたい

630 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:45:48.02 ID:CKxNMYB9.net
今度はPCが敬礼を続けるとか(space高速連打

631 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:47:10.37 ID:BndQgY0z.net
アドベンチャーをやってまでストーリーを把握したいわけじゃないわ
エコーだって通り道に無いのは聞いてないし

632 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 15:03:28.69 ID:oHdkHpHk.net
誰もハイタッチしてくれない

633 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 15:27:35.10 ID:TFb6Udn2.net
やり方がわかんないじゃないのw

でも手あげたら走ってくる人いるとほっこりするw

634 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 15:33:51.52 ID:n0KQgJap.net
ゴミ箱居たら作業的にどつきにいく
スキル持ってたらそれに気づき慌てて手伸ばしてくる
そこでどつくのを止めて無視して先に行く
これがベスト

635 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 15:48:26.40 ID:0BdrvaWy.net
ハイタッチしようとしてハイペリオンパンチ出る

636 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 15:56:34.08 ID:5Hfdoqvk.net
ハイタッチは敵とやるものや

637 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 16:14:00.57 ID:jRHatK3z.net
ハイタッチのタイミングズレてボス戦中に決闘が始まるのとか日常茶飯事

638 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 16:31:48.43 ID:WUdTJxRN.net
>>632
応えようとしたら決闘申し込んでしまって殺された

どうすりゃいいん?

639 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 16:53:43.29 ID:AZUQqsz+.net
手挙げながら前ウロウロされるとやっと分かるハイタッチ

640 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 17:22:57.54 ID:ju8HSG5i.net
今日のアプデは感謝祭関連のイベントのためかな?
一応明日が感謝祭みたいだけれど

641 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 17:35:15.58 ID:YHJ9f7UI.net
オプションで決闘リクエスト無効にしようね

642 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 17:45:15.80 ID:2Wp68t6L.net
クラウチングアサルトのチャレンジカーブラスターじゃクリアできないのな
ARなのに何故かカウントされなかった
もしかしてあれグレ扱いになってるのか?

643 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:49:22.62 ID:t6+VMYVa.net
クリダメ180%のSRニーシャって強い?弱い?

644 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:09:59.95 ID:vkrZ1Bb+.net
>>643
一周目まではワンショットで死んでくれるから強い
2週目からめんどくさくなってレーザーやらSG、ピストル接射しだす
2.5週目はキルスキル発動で無双

645 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:32:32.02 ID:/DwFSV2+.net
確かにアップデート来たがいれても1.0.2のままだな

646 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:55:47.25 ID:buCAxZiq.net
パッチじゃなさそうだが
なんのアプデか発表もない

647 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:04:36.40 ID:t6+VMYVa.net
>>644
なるほど武器さえ手に入れれば結構強いんだね
グラインダー頑張ろう

648 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:36:54.94 ID:vjGX9m8P.net
tales of borderlandsとの連携の為のアプデの可能性もあるな
フォーラムでそういう意見があった

649 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:54:43.98 ID:l7IEW4Q2.net
Tales From The Borderlandsも日本語化されないかなぁ
つべで動画みたら面白そうだった

650 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:55:43.01 ID:l7IEW4Q2.net
同じこと2回も言っちゃったてへ

651 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:58:07.44 ID:YtyP34i/.net
字幕付きプレイ動画で我慢するから誰か頼む

652 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:18:33.81 ID:BNAXHx75.net
Tales From The Borderlandsはゲームではないな。
速攻終わるし二度やろうとは思わない。

653 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:27:55.57 ID:UDzh3BE6.net
ニーシャは確かに強いがアテナもヘルファイアとZX-1でめちゃめちゃ強いぞ
ほんとマジ

654 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:29:15.81 ID:0qnhpy+s.net
あぁいうアドベンチャーゲーム?って結構外国じゃあメジャーなんかね
ウォーキング・デッドとかもかなり売れたみたいだし
日本じゃあまり聞かないが

655 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:39:01.11 ID:BNAXHx75.net
ZX-1って何が良いのかさっぱり分からん。
数値低すぎて全然削れなくないか?

656 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:45:54.29 ID:kPUWkNJM.net
メイルストロムとマニアックスマイルがすごい勢いで貯まる

657 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:47:38.33 ID:0TNP2da6.net
速射射集弾性が特徴かと

658 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:49:44.45 ID:eiXeX8sQ.net
まあエロゲみたいなもんだろ
違うところといえば、キャラクターたちが動くところだけど

659 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:11:55.02 ID:T687dFSE.net
>>655
酸素有る所でAIMせずに撃ちまくってると生身のSCAV相手なら勝手にバタバタ死ぬぞ
AIMするとDahl謹製のバーストのせいでゴミカスになる

660 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:34:09.02 ID:ULMZGzwh.net
>>654
日本のアニメと欧米のアニメ見比べてみ、全く違うからw
作画なんて天と地ほど差があるし、欧米アニメの滅茶苦茶さには感服するしかない
まぁ子供向けの欧米アニメと、大人のオタ向け日本アニメの差っつーか

661 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 03:02:05.43 ID:7Di+fxtr.net
>>660
ディズニーはくっそぬるぬる動くけどな

662 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 03:06:44.26 ID:kPUWkNJM.net
アドベンチャーゲームからどうなってアニメの話になるんだよ

663 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 03:11:35.75 ID:LmaNPXF5.net
>>660
いきなり何言ってんのお前

664 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 03:35:48.97 ID:WxaF+8BG.net
そんなことよりセール来てんすよ

665 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 03:40:52.40 ID:kPUWkNJM.net
誰がこの値引率で買うんだ・・・

666 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 04:27:44.14 ID:7Di+fxtr.net
don't starveだけ買うわ

667 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 04:56:57.69 ID:L2cwrT8b.net
出てから日が浅いのに66%OFFになったEvil Withinさんの悪口はやめろ
なんかこっちも似たような感じになりそうだからはよDLCくれ

668 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 06:01:24.94 ID:RiOv8icU.net
リアルに考えて3でプレイアブルキャラクターになりそうなのはティナとローダー系のロボットだな
トーグはクエスト出すNPCで出演しないといけないからプレイアブルにはならない

669 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 06:31:41.51 ID:kPUWkNJM.net
ティナなあ、プレイアブルになるとキャラの内面がよく見えなくなるからなーとか、2までは思ってたが
今回みたいに自キャラも展開に合わせてべらべら喋るような形式なら有りよな

670 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 06:41:04.15 ID:t2KJFgVw.net
ティナにはあんまり銃ぶっ放して欲しくないなあ

671 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 07:39:58.44 ID:SuxwU5Fv.net
torge製武器とグレネード縛り

672 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 08:23:57.12 ID:WbBGMWly.net
ブリック(ティナ付き)でいいだろう

673 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 08:39:40.17 ID:4Ceuuxt/.net
そろそろタレット枠で乗り込むタイプのパワードスーツキャラが欲しい
それかティナでメカブリック召喚

674 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 09:05:22.96 ID:SJpcgqrG.net
パワードスーツは時代遅れでダサいらしいからなあ

675 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 09:09:27.52 ID:T0up+Slp.net
スクーターで戦闘中にキャッチアラーイド!!

676 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 09:09:34.91 ID:ERtU0tPD.net
人間パワースーツになったウィルヘルムさん切るはずだよ

677 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 09:14:00.08 ID:HrOzSq3k.net
>>676
2で殺されて残ったガワを着て使うと
毛皮かいな

678 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 09:30:00.72 ID:SJpcgqrG.net
2のウィルヘルムさんはなんかでかくなってるしコンストラクター機能もあるし、自分で使ったらかなり面白そうではある

679 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 10:01:41.96 ID:7Di+fxtr.net
ZEDという無免許医がどんな攻撃手段持ってるか気になる

680 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 10:26:24.02 ID:zuouL1Sd.net
ジャックあんま強くないな
もっとハチャメチャな感じでもよかった

681 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 10:54:30.23 ID:8Kthwuea.net
3ではエリディアンくるはず

682 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 11:13:54.02 ID:2P14Wx/t.net
>>679
オペツリー(近接系
メディカルツリー(回復・支援
キメラツリー(魔改造クリーチャー使役

683 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 11:29:40.39 ID:kPUWkNJM.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=346990192
分かっちゃいたがTelltaleの方のと連動の限定アイテムあるんだな
もしフィバあたりの強武器だったらどうすんの

684 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 11:39:49.67 ID:BNAXHx75.net
どうしても欲しかったらエディタ使うよろし

685 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 12:05:24.60 ID:LUiS9pD6.net
どうせスキンとかだろ?

686 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 12:18:23.08 ID:u5ZC27y1.net
Tales From The BorderlandsってハンサムジャックとMOXXIかと思ったら違うのか

687 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 12:49:40.80 ID:9XcwHHc+.net
今作ってGoodtouchの取り方2と同じでいいんかな?

688 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 13:55:02.25 ID:VxUIWphG.net
>>679
弟のDr.NEDとか呼ぶんじゃない?(適当)

689 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 15:39:36.15 ID:I4NGzhI7.net
秘密の部屋の二つ目のエコーにどうしても届きません。wikiも見たんですがなんかコツとかありますか?

690 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 15:53:08.22 ID:ULMZGzwh.net
>>689
エアブースト

691 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 16:30:19.19 ID:bn/KMmQZ.net
>>690
届きました!必死にエアブーストはしていたんですが、助走を歩いていました…orz

692 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 17:33:00.52 ID:37hlcJ6H.net
ハンサムジャック買って、動画でビルド構成例見たりしたのですが、
なんか良いレジェンダリ武器とかないんでしょうか。おすすめ教えてください

693 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 17:52:57.44 ID:BNAXHx75.net
アバランチ付けてると糞強い
盾だけどな

694 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:04:50.21 ID:7Di+fxtr.net
右ツリー取るならJakobsのMaggieってレジェンダリピストルと
jakobsのstrikerってショットガン
中距離までならかなり強い

695 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:09:13.04 ID:L2cwrT8b.net
まあその辺誰が使っても使い勝手良いからな
Jackならではってことなら適当なHyperion武器装備しておけばいいんじゃね

696 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:11:46.26 ID:7Di+fxtr.net
マネーイズパワーとスポンサーの威力修正はいると
他キャラで使うより全然強いんだわ

697 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:13:21.37 ID:K1lySGu9.net
クリティカルとること前提ならスポンサー分の火力も乗ってくれるJakobsなんだが
マリワンだと25%の付加ダメージに属性効果も乗る可能性があるし
トーグなら凍った敵に対しては付加ダメージも3倍になる
単純に火力を上げるんじゃなく、ちょっと搦め手を使った方がジャックらしいと思う

698 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:25:28.63 ID:gpilrgMY.net
JackのWinningもうちょい上昇率よければ
2の裸Mayaみたいにトレハン捗りそうなんだがな
まあスキル発動時だけ、そしてトレハンするもんがないって現状だが

699 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:35:55.06 ID:Lm1j2RRf.net
トレハンするよりグラインドした方が良いってのがね…

700 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:33:26.62 ID:0GVrYe5V.net
まーアプデかDLCくるまで放置だわ

701 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:07:49.24 ID:SwqZ5A0k.net
ジャックはアバランチ付けて出現でショックノヴァ
シールド吹っ飛んでキックパンチで超ダメ
ノヴァが2000kとかいう意味不明な数字、自前の爆発が500k〜雑魚は見てるだけで即死
センチさん第一形態なんて置いとくだけで即次だからな
第二は頭に当てるのちょっと大変だがwあたったら一撃
あえてライフ増やさずシールドだけ付けて爆発分身させとけばキルスキルもモリモリでやばい

702 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:12:24.74 ID:UzaKxQpw.net
今作の影武者ジャックは2でopportunityで倒す事になる奴と同一人物なんだろうか?

703 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:17:41.74 ID:Cd7DJo+A.net
>>701
壊れ性能すぎだな。さすがヒーローというべきか

704 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:30:30.29 ID:4St7Xy9F.net
>>702
あたりめえだろ
バカな質問するなやバカ
じゃあ今作のウィルヘルムは2のウィルヘルムじゃないんですか?
じゃあ今作のニーシャは2のシェリフじゃないんですか?
じゃあ今作のクラップトラップは2のクラップトラップじゃないんですか?
少し考えてかきこめやカス
知能指数が70ぐらいしかないのか?アホ

705 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:30:38.33 ID:W7kvs1ix.net
ヘリオス脱出までは面白かった

706 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:51:08.51 ID:7Di+fxtr.net
>>704
おいおクスリの時間だぞ
ちゃんと飲めよ

707 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:53:50.21 ID:0qnhpy+s.net
>>704
バイキンの塊メ

708 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:14:04.90 ID:Cd7DJo+A.net
2でWilhelmの最期を知ってるから同一人物だと思いたくないなwバラバラに爆発するし・・・

709 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:57:02.68 ID:TTvEAf1/.net
でも1のニューヘイブン一人で皆殺しするような奴だぞ
俺も最初に選んだキャラがウィルヘルムで気に入ってるけど

710 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:21:11.65 ID:OBfLXYP1.net
ヤッパリ時代は完全機械ですヨ!

711 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:25:14.01 ID:TTvEAf1/.net
皆殺しと言いつつZEDとスクーターは仕留め損ねてるな
ウィルヘルム詰めが甘いな

712 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:18:46.53 ID:uZAXv42l.net
>>711
DLC3の街に行って留守だった
マーカスも

713 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:21:02.20 ID:uZAXv42l.net
むしろ2でハゲになっていたことが大問題よ

714 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:51:52.47 ID:/TlJ8taY.net
>>712
なるほど!そういうことか
あとマーカスガチで忘れてた

>>713
ハゲて人相変わっちゃったな

ところで今HumbleのBooksBundleで売ってる馬マンガってチープスタリオンのモデルになったやつ?

715 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 04:55:01.13 ID:PJQA28Bw.net
パッチの内容って結局アナウンスもなしで良くわかんないままか
人によっては不具合だけは出てるみたいだが

716 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 08:03:46.34 ID:/TlJ8taY.net
鍵5
W5KBJ-ZZXJJ-TBTBB-B33T3-5FWH3

717 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 08:28:59.31 ID:4lZm2f8T.net
update履歴、何がどうとか一切書いてないのね

718 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:01:36.64 ID:cqvHELQc.net
>>701
Digi-Jackが余裕で100万以上のダメ叩き出すのはバグ報告されてるから次パッチあたりで修正されるよ
そもそもロイド付与で全てのダメージがキチガイレベルで跳ね上がるのは意味わからんし
2週目ボスですら出しとくだけで瞬殺、ザーピドンなんて0.1秒くらいで死ぬ

719 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:47:05.34 ID:/K2auLWG.net
全部2週やったが一番おもしろかったのはオジサン

720 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 14:35:09.19 ID:6l5ubujS.net
2のウィルヘルムってニセのパワーコアをどこに運ぶつもりだったんだ
それともパワーコアの情報が漏れたのも列車爆破したのもウィルヘルムが殺されるのも全部ジャックの筋書きだったのだろうか
あのあたりはエンジェルも一枚噛んでるからややこしいわ

721 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:31:05.17 ID:O+9Ff6WF.net
どうもジャックにはめられた感じはあるよね
つーかTPSの姿を知ってればエンジェルのびびり様もわかるわ

722 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:35:22.92 ID:/TlJ8taY.net
そういえばそうだよな
ウィルヘルムも捨て駒にされたのかな

723 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:53:45.40 ID:B4W3PrDb.net
あれが最後のウィルヘルムとは思えない、とお約束言ってみたり

724 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:22:45.04 ID:X+SVYgC8.net
2の没会話データでジャックがウィルヘルムに毒盛ったって話してるからな

725 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:41:12.97 ID:y0OdBsf7.net
今回のラストで喧嘩してる場合じゃないって出てきたエリディアンが
実は死んだと思われてたメインキャラ全て助けてくれて、3に供えて配下にしてるとかないかな…

726 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:51:41.35 ID:cGtDPa7o.net
このゲーム何かやばくないですか?
今までとまったく変わってないし、最初の依頼を受けられる掲示板がある場所につくまでの、スタートから30分程度のプレイで
ストーリーがまったく意味不明です。
最初に助けたおっさんが自動販売機の前で止まって進行不可能のバグをいきなり食らわしてくるし。
正直、いいところは現在では低スペックなビデオカードでも余裕で遊べるくらいしかないです。
そこそこ成長して火力の高い武器を拾えばいくらか遊べるようにはなるだろうけど、きついかも。

727 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:56:13.84 ID:s0EOYo/u.net
新規はこのゲーム買うより絶対BL2買った方がいい

728 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:28:00.17 ID:/EUkjM+J.net
やったことないのになんで今までと全く変わってないとか言っちゃうの?

729 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:31:49.26 ID:cGtDPa7o.net
新規とかやったことないなんて一言も書いてませんが・・・・・・
大丈夫ですか?

730 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:36:43.97 ID:/TlJ8taY.net
俺は楽しんでるけど何がやばいの?

731 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:37:35.04 ID:s0EOYo/u.net
荒らしたいだけでしょ
よくわからんわ

732 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:42:12.12 ID:vf52Zeku.net
んじゃもう意見も出ないようだから纏めるけど
ニーシャが一番可愛いって事でいいみたいだな

733 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:43:03.06 ID:cGtDPa7o.net
今でも作家は紙にペンで書くの?

734 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:46:28.62 ID:cGtDPa7o.net
あ、誤爆したうえに何だか叩かれそうになっている。やっぱりここも肯定意見以外は全力で撃退するんですか?

735 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:49:12.21 ID:2lovyzOE.net
やったことあるなら違いくらいわかるだろ
そしてやったことあるのにストーリーがわからないとか頭大丈夫ですか?って言いたいね

736 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:51:18.13 ID:uZAXv42l.net
あらしの流れを仕込み中…(SIM4ちっくに

737 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:53:17.74 ID:/TlJ8taY.net
低スペへっぽこPCだと処理落ちでスクリプトのフラグタイミングがずれて進行不能のバグになるのは他のゲームでもよくある
逆にやりすぎ廃スペPCでもタイミングずれて起こるっぽいけど
あとそういう不満はもうとっくに出尽くしてなんだかんだやっぱりボダランは楽しいわって事で纏まってる

738 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:57:35.36 ID:uZAXv42l.net
>スクリプトのフラグタイミングがずれて進行不能
シリアスサム2に比べれば全然オッケイw
あれは・・・凄いよ・・・

739 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:57:44.52 ID:xqZp4cvk.net
シリーズ初プレイですって正直に言えよw

740 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:04:44.50 ID:Xpfnafu/.net
>>734
今作はめっちゃ叩かれてるから安心しろ
ユーザースコアだって低いし
褒められる部分もあるが、2より劣化させてるというありえないこともたくさんやってるからな

741 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:07:41.45 ID:XBdI9yg9.net
やっぱりここもってどこと比較してるんですかねぇ

742 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:22:51.19 ID:+nh3lwWm.net
様々な掲示板で撤退を繰り返す歴戦の猛者デスネ

743 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:29:43.96 ID:nQC3KzKn.net
希塩酸デうがいヲサセマスヨ

744 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:53:42.14 ID:kYbX3pkf.net
>ストーリーがまったく意味不明です。

自分の能力を疑うか、諦めるかするのが無難だと思うよ。

745 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:04:05.22 ID:bQdheLvT.net
いやまあ、ぶっちゃけシリーズ初プレイだとよくわからんのは間違いない
ボダラン2のDLCとして出すべきだったんや

746 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:28:04.17 ID:U0KdL5UK.net
ジャックで始めてるけどもしかして弱キャラ?

747 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:42:03.33 ID:HEfD3IxZg
ハンサム指数が足りない発言だな

748 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:46:40.30 ID:xqZp4cvk.net
ジャック使ったことないけど現在はスキルバグで一番強いもよう

749 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:46:53.86 ID:LxvQbMni.net
いやくっそ強いよ
レベル25ぐらいから本領発揮してくる

750 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:50:08.91 ID:/TlJ8taY.net
ノヴァシールドつけて走り回ってるだけで敵殲滅できる

751 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:57:34.54 ID:/TlJ8taY.net
初プレイの時たまたま自販機で買えたLV10のSupernova着けたらむちゃくちゃ強くてぶったまげたな
そんで変なテンションままこのスレに書き込んだけど誰も同意してくれずにスルーされてて何か不安になった思い出

752 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:21:53.78 ID:U0KdL5UK.net
マジか震えてきたサンクス

753 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 23:14:59.82 ID:DeFR/Q97.net
しかし遊んでて一番楽しいのはサイボーグおじさん

754 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:20:46.90 ID:MCa0WXxL.net
俺もsupernovaが一番最初のレジェだったな

755 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:00:37.21 ID:Pt37WZx/.net
ウィルヘルムは走りながら撃てるようになったら楽しい

756 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:28:44.61 ID:yTRwKcEy.net
アテナは殴りダッシュできるようになったら楽しい
凍ってもダッシュ(ちょっと遅い)できるし届かなくても瞬時に距離詰めて便利すぐる

757 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 03:30:56.61 ID:YWipm5X/.net
聖剣・アバランチ・ダッシュ切り
が揃ったら違うアクションゲー出来るからな。
アテナは新しい地平を開いたな。
聖剣は誰でも取れるしEDで出て来るだけあって優遇されてるね。

758 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 03:34:55.74 ID:kSL5fNFv.net
聖剣の特異点効果ってブラッドラッシュで切った時にもちゃんと発動されてるの?
何か使っててしっくり来なくて結局fridgiaに落ち着いちゃうんだけど

759 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 03:52:08.09 ID:OCG1WmOw.net
おじさん使いアピールは全盛期のゼロさんアピール並にウザイなw

760 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 04:04:17.30 ID:gaTRNqAQ.net
アテナはカス
つまらない

761 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 04:05:35.80 ID:J6qRzO/H.net
ゼロサンは完成する最後の最後まで他のキャラに比べて弱いと言わざるをえなかったけど
オジサンは別に弱くないしなんとも

762 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 08:26:32.62 ID:yTRwKcEy.net
研究所の子虫が窓ガラスすり抜け親虫は窓ガラスの向こうに残ったままなので無限湧きができるね

763 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:33:54.24 ID:IX4SCace.net
箱や敵からさっぱりレジェンド出ないのに、
自販機からはポロポロ
どーいうバランスなんだか

764 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 12:24:18.87 ID:E6abOrSQ.net
2でさえ1度や2度位は雑魚からレジェドロップしてたけど
今回はまだ一度もないな
それどころか紫も落ちたこと無い気がする

765 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 12:32:44.03 ID:l8+tHkQh.net
たまにポロッと落とすことあるけど、結局自販機の方が出やすいんだよな
箱からは未だに見たことない

766 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 12:33:44.47 ID:kSL5fNFv.net
ちょっと前までは大型torkが山のようにbonus package落としたんだけどな
まさかfixされるとは思わなかった

767 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:12:40.57 ID:VFKoh7U2.net
ジャックのおすすめスキルツリー取得おしえて

768 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:03:23.75 ID:SVnspnlD.net
>>766
まだ普通に出まくるけど

769 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:15:51.99 ID:5V7AtJaS.net
まあバンカー倒し続けるのも自販機も変わらんさ
3はガラっと変えて欲しいなあ
2やりすぎたんで3来ても同じようなのだと絶対すぐ飽きる

770 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:24:18.01 ID:VFKoh7U2.net
サイドミッションでノヴァダメージ与えて金庫とカメラどうこうのって奴
あれどうやるの?5回ダメージ与えないといけないみたいなんだけど
金庫のブルーレザーで自分にダメージ与えてシールド削ってノヴァ発動しても回数に入らないし・・

771 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:28:05.70 ID:RaUng2by.net
>>770
5台のカメラの真ん中で爆発すればいい
金庫のレーザーから数歩後ろあたり

772 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 17:56:32.36 ID:tUkqlLat.net
2のシステムのままDLC5として 1000円なら文句もなかったんだろうなー
ボダランの新規客層を獲得するための新作って感じがするわ

773 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 18:03:37.38 ID:l8+tHkQh.net
OPまである2で新規DLCをやれって言われたら逆にいらなかったわ
二部作とかにして4980円とかだったら文句なかった

774 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 18:14:30.93 ID:/dW3t9KZ.net
真空マップってライフ自動回復しないのか。
結構キツイね。

775 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:02:59.73 ID:VFKoh7U2.net
>>771
ありがとう助かったよ

776 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:58:26.81 ID:bS4AyyXb.net
あの金庫のサイドクエってノヴァなくてもショック属性で金庫とカメラを全部素早く撃てばクリアできたりするw
3人で成功させたけど、グレとか駆使したら1人でもやれそうではある

777 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 20:25:52.41 ID:YWipm5X/.net
アテナなんで48で
バラ火雷 マギー持ってるのにラスボスですぐ死ぬんや・・・

攻撃よけられないし雑魚倒してもセカンドウィンド取れないし
ウンコすぎるわ。

778 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:12:52.24 ID:nNJnkAh9.net
回復レモネード投げろよ

779 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:19:02.48 ID:4XcDKoNo.net
センチネルなんてほとんどノーダメで勝てるだろ
どの攻撃食らってるんだ?

780 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:19:25.99 ID:90L283kj.net
反射中に撃ち続けてる説

781 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:27:12.69 ID:adevQO2v.net
>>777
最近苦戦して倒したけど、ギミックを理解することと枠ザコを素早く処理することが大事
ザコでセカンドウィンドとれることも多いけど、あいつらにやられることもかなり多い
LV48↑&連続ダメージ+100%以上のショックビームがあればさらに楽

782 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:39:34.10 ID:J6qRzO/H.net
熱い手のひら返し笑う
アスピスよくめくられるんだよね

783 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:47:33.19 ID:l8+tHkQh.net
めくられるのは近いからだろ
しかしまるでアテナLv50みたいな言い草だったのにセンチネルで苦戦してたのかよ

784 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 22:02:03.73 ID:YWipm5X/.net
スマンコ
外周をピョンピョン逃げながらマギー先生で死なずに速攻終わったわ。
レーザーとメレーにこだわりすぎてた。
セーブ・ロードしなくてもバラの属性はダブらないようになってるのかな。
全部違うのが出てきた、はずだが5人2週クリアしたからどれかダブったのかな。

785 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 22:44:41.20 ID:Ad78Trb5.net
卑猥なネームの奴、通報したらBANされるんかな?

786 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:27:04.33 ID:EvIaBiZb.net
>>774
真空回復のo2常備して付け替える

787 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:39:53.49 ID:zo9mUmfC.net
結局、確実に取れるレジェって聖剣だけなの?

788 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:56:27.02 ID:nOiRHUfE.net
全キャラやったけど2週目ラスボスが一番面倒だったのは圧倒的にアテナ、アスピスがゴミ
くっそ楽だったのはジャック、レイドでもアホみたいに簡単

789 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 01:07:16.53 ID:zo9mUmfC.net
RK5とラスボスで盾は意味ないんだよな。
オメガをMODで上げて逃げながらマギーだと削るの簡単だったけど。

RK5対策の酸集めとか岩マラソンとかかったるい事しないでも終始強かったのはやっぱオジサン
いやウルフさんだな。

790 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 01:32:27.24 ID:O0YXoQyM.net
第一形態なら普通に使うだろ。ピョンピョン逃げてもいいけど
第二形態でもブラックホールみたいなの使ってきた時に使える。離れて終わったら即スラムで問題ないけど

791 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 03:04:01.51 ID:8oOB0NSf.net
34%OFFわろた

792 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 03:12:00.18 ID:FTbuaviV.net
盾張らないとグローリーで火力上げられないじゃん

793 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 06:19:37.59 ID:B7Us3MBl.net
>>362
通報しますた

794 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 06:38:04.02 ID:3ccgbA0A.net
>>770
あれシールドのノヴァじゃなくてもショック与えるだけで解除できるよ
テスラ系のグレMOD装備して四方八方に投げるかショック系特異点投げればクリアできる

795 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 06:41:08.71 ID:KJWP27BI.net
そもそもあのミッション自体が不親切だわ

796 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 06:43:29.56 ID:s9ONfSp/.net
rapid release自体がもうちょっと実用的だったらなー

797 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 08:16:10.42 ID:3GjrqsZe.net
Steamでセールになってるのね
売り上げトップみたいだし人増えるかな

798 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:43:59.17 ID:mL9OLb2S.net
新規だけどセール来てて日曜なのにクイックマッチされないのは時間帯のせい?
近いレベルのプレイヤーだけでマッチングすると考えてももう少し人居そうなんだが

799 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:48:53.40 ID:HmZ9ABvb.net
デフォのネットワークオプションが閉じてるからというのもあるしゲームの出来が悪いからというのもあるし

800 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:50:26.02 ID:HI4ANqFs.net
steamの設定してある国同士しかマッチングしないから余計に人が少なく感じるらしい
日本だと東アジア圏あたりしか繋がらないのかな

801 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:06:31.77 ID:DGipRKdx.net
>>799
セールで気になってスレの様子見に来たんだが出来悪いのか?
前作、前々作は面白かったが…

802 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:15:36.69 ID:Gm/vFkuy.net
ps4のDestinyから移行しようと思ってるけど
あれより面白い?

803 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 12:05:20.18 ID:WMpJFXXf.net
日本は日本にしかつながらなくないか?
外人とプレイしたこと無いぞ

804 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 12:10:43.82 ID:VVPcsMnl.net
クリアまでは2よりおもしろいでしょう
もう重力有りには戻れない

805 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 12:11:59.96 ID:kEPOmBbH.net
>>801
ボダランファンなら買いだけどそれ以外ならオススメしない

>>802
シリーズ未プレイならやめとけ

806 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 12:25:32.88 ID:WMpJFXXf.net
>>802
やるなら2からがおすすめかな
今ならセールでGOTY版も激安になってるし
それが終わった頃にはこっちもセールで投げ売りされてると思うぞ

807 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 12:26:15.17 ID:WMpJFXXf.net
ちなみに2はもうcoopに人いない
まあcoopはお遊び程度で基本ソロゲーだからいいけど

808 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 12:36:13.99 ID:iBIRg0Rd.net
台湾人とかいない?

明らかに日本人なのにいつも何故か拙い英語で会話してる

809 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:03:36.43 ID:onzTI+4s.net
>>808
そいつとはいつ会ったよ?
俺は一週間ほど前に見た気がする

810 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:06:54.97 ID:O0YXoQyM.net
引っかかる引っかからないで言えばごく稀に外人が引っかかる。Ping見りゃ一発で分かる
こっちが外人っぽい名前にしてるからか、皆してhiってチャット飛ばしてくるからこっちはどうしたもんかと思う

811 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:07:27.98 ID:vlPZBz6J.net
これもHT切らないと所々ある一部の最適過不足の場所でフレームレート不安定になるな
ボダランは2の頃もそうだったけどちゃんと最適化してこないな
とはいっても殆どは72リミットで張り付き安定するけど
今回も60リミットだとティアリングが酷い
50リミットか72リミットド安定

812 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:18:28.47 ID:YMjgEHbr.net
ちょっと前のアプデで「日本とロシアがマルチで繋がらん問題を修正」て書いてるだろ
外人とも繋がるよ
Ping低いのが優先されるからお目にかかる確率が少ないだけ

813 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:58:53.34 ID:oiOZzMgt.net
ひさびさに1やったら武器デザインかっこよすぎワロタ
しかもインフレがないからレベルが低い武器でも性能の組み合わせ次第で全然実用品だったり楽しい
武器に愛着わくわ

814 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:16:05.04 ID:wcFyX72K.net
>>813
1は全キャラパワーレベリングもやらずにやりきったからな。

武器はプリシーと違ってみんなSMGとSR持ってたよ。

ヘルファイアとオリオン。

オリオンって雷の跳弾だったよね。
好きだったけど以降引き継がれなかったなぁ。

815 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:25:30.71 ID:U1lwplgG.net
シーズンパスは安売りにならないのかな

816 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:39:33.39 ID:VL7aZwbf.net
ズンパスにリージョン分け導入される前(10月頭まで)にロシア版買っとけばよかったのに
10ドルちょいで買えた

817 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:36:31.36 ID:lKJ7PPY9.net
>>805
ほーん
あれだけ前作評判良かったのに三つめとなるとやっぱ難しいな

818 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 16:01:43.55 ID:mW5fc20Z.net
>>814
そりゃオリオンはS&Sだったからね
他のユニーク・レジェンダリも他社に買い取られる事なく全部消えちゃったね

819 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 16:34:30.69 ID:u65fF3Fu.net
>>764
2周目で最初のファイアーなんちゃらからnukem落ちたわ

820 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:16:48.54 ID:WMpJFXXf.net
>>819
あれ一応ボスや…

821 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:22:07.36 ID:u65fF3Fu.net
>>820
何であいつと再戦出来ないようにしたんだろうな

822 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:34:49.70 ID:iBIRg0Rd.net
そいつより、bosunとホモ2体と再戦させてほしかった

823 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:36:19.25 ID:iHu9Qpu0.net
ホモ再戦あるだろ?

824 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:28:17.55 ID:iBIRg0Rd.net
ほんとだ!

ヘッド探してきます!!

825 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:36:02.29 ID:zo9mUmfC.net
今更1,2はやれないだろう・・・
2がおもろかったから1やってみたら糞かったるくてすぐやめたわ。

826 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:35:11.60 ID:WMpJFXXf.net
ボースンも再戦できる

827 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:43:42.16 ID:0OpnOcfO.net
borderlandsシリーズやりたいんだけど新作ほど面白い、ってことでいいのかな?
Co-op楽しそう

828 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:55:39.35 ID:KJWP27BI.net
bosunも行ったら復活してるよ
シールド生成装置を割らずにってのをそれで達成したから間違いない

829 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:08:18.49 ID:WMpJFXXf.net
>>827

>>806

830 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:24:45.55 ID:qDtP+iR4.net
今後のDLCでジャックが発言した「あの子の力は強すぎたんだっ!」っていうくだりのエピソードでないのかな
オフィスに写真あるし、すげー気になる

831 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:13:45.54 ID:iNRKVV3l.net
そもそもがスピンオフゲーだからやっぱ2ありきだよな正直

832 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:31:36.79 ID:Uez9wWsY.net
DLC一発目はいつかな?
追加キャラと同時だよね?

833 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:33:41.96 ID:iBIRg0Rd.net
ボースンのアテナヘッドだけ出てこない...!
他はたくさんだぶったのに

834 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:34:11.78 ID:Uez9wWsY.net
>>831
主人公はジャックだよな。
アテナの立ち位置はぶっちゃけ誰でも良かった気がするし。

835 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:20:17.65 ID:O0YXoQyM.net
ホモ二体って誰かと思ったらred&bellyか
再戦無いのなんて浄化のうんたらとザーピポンぐらいじゃね?いや再戦できないこと自体おかしいんだけど

836 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:55:59.62 ID:cWJRQhL3.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=327891087
このガイドに書いてあるザーピドンがレアヘッド落とすってのはデマなのかね
もう100体近く買ってるけど目ぼしいのはZX-1とPrismaticBulwarkとレジェンダリスキンしかでないわ

837 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:05:28.36 ID:3GjrqsZe.net
そのリスト古いからな
ググると他にもザーピドンが落とす的な情報はあるけどどれも確定じゃないんだよね
フォーラムでもどこで手に入るか聞いてる人多いし海外でもわかってないのが現状

838 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:09:44.17 ID:3GjrqsZe.net
ザーピはレジェンダリスキン落とすからそれをヘッドスキンと勘違いして初期のリストに載っちまったのかもなあ

839 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:26:36.08 ID:crIMI1ex.net
wikiのグラインダーのとこ見ると
紫3個でレジェンダリになる可能性があるって書いてあるけど
クラスMODは紫3個でグラインダー出来ないの?
同じクラスMOD突っ込んでも出来ねーけどなんか組み合わせあるのかこれ

840 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:28:00.97 ID:crIMI1ex.net
言い方がおかしかった
同じクラスの紫クラスMOD3個グラインダーに入れても
ムーンストーングラインドどころか普通のもできん

841 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:29:16.37 ID:UekMSGx6.net
ザーピは高確率でBulwark落とすから再戦可能にして欲しかった
後、滅殺!のアイツ
ゾンビは復活してあっちが復活しないとか色々おかしい

842 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:46:27.34 ID:B7Us3MBl.net
自販機からキャラに金鍵渡す

ゲームフリーズ

再起動後、自販機から渡した分は減っているのにキャラにも鍵無し

というのが今日で2回目だ…

843 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:57:10.44 ID:iwg6BIao.net
>>841
滅殺!は確保するとリスポーンする

844 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:58:07.06 ID:cWJRQhL3.net
やっぱり出ないのかな諦めるか
ザーピドンが突っ伏してるとこも見飽きたし

845 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:32:59.40 ID:yYaz7b06.net
ボダラン2のシステムを使い回している筈なのに金鍵やアイテムロストの報告ちょくちょくあるよな。。。

846 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:11:27.28 ID:WBKZSUGl.net
フォールアウト3とニューベガス思い出す
いいところもあるんだけど、なにかとスケールダウンしてたりするとこ

TPSもベガスも十分面白いんだけどねぇ

847 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:14:29.61 ID:A6TskOO5.net
このゲーム飽きてもうやってないわ
いまのとこ来年発売予定のジャスコ3とバイオリベ2しか興味ないな・・

848 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:25:03.45 ID:M3SHQJFe.net
じゃあこのスレにも用は無いんだからわざわざ愚痴りにこなくて良いぞ

849 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 08:05:11.56 ID:yYaz7b06.net
おいおい俺は今度ムーンストーンが消えたぞ

850 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 08:20:51.93 ID:gZYjQwV4.net
まだバグが目立っているよな
それにしてもCoop人少ないな

851 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 10:38:33.92 ID:bodgbwVm.net
DAHLの兵士、もう壁潜りされるの前提で戦ってるぜw

852 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 11:34:31.68 ID:x6W9hBq/.net
SRババアが来るまでつなぎにやるおもろいゲーム何かないの?
ジャンルは何でもええで。

853 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:04:55.20 ID:NXnlJD8Y.net
steamのセールでなんか買えば

854 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:48:16.48 ID:fDrhxvd+.net
キャップ開放まーだきてないのか

855 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 13:16:11.43 ID:bNSy9exe.net
ニーシャでガーディアン狩りこれはいけないですね

856 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 13:49:39.87 ID:qilA4VN9.net
ニーシャ「バーン!」
アテナ「ドゥーン!」

あんたら何歳やw

857 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 13:58:42.89 ID:e5EpeyQq.net
ニーシャはともかく
アテナは普段冷静な口調なのに闘ってる時に子供っぽくなって妙に可愛い
そりゃスプリングスもベッドに誘うわ

858 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 14:04:45.54 ID:qilA4VN9.net
落差萌えというやつかな
まあ分かる気はする

859 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:18:10.39 ID:A6TskOO5.net
2の時はDLCだけじゃなくHHもあったよな
でHHは2ヶ月に1度くらいのペースで追加されたけど
このTPSはもしかして・・HH無し?w
しかも発売後2ヶ月くらい経つのにまだDLCも無し、そりゃユーザー離れが深刻になるわな

860 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:36:02.82 ID:bNSy9exe.net
日本発売のタイミングからやってきたけど、さすがに飽きてきた

ロボット作る辺りが最高につまんない

861 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:40:10.77 ID:NXnlJD8Y.net
ガキにしろエンジニアにしろユーモア皆無だからなw

862 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:41:56.79 ID:Y61qv3E/.net
個人的にはBosunの船に乗り込むために溶岩冷却させる所が一番ダルかったな
最初は面倒だと思ってたヘリオス突入はショートカット覚えたら楽になったがサイドクエでJackのオフィスと行き来するのが最悪

863 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:48:37.41 ID:z2TlA5DP.net
>>862
Bosunのあそこは徒労感しかないな
先々でたらいまわしにされるのが萎える

864 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:50:14.02 ID:e5EpeyQq.net
同じマップでやたらと手順踏ませるのがだるいんやろなぁ
話進めるために装置のボタン押すだけのクエストの繰り返しw

865 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:01:43.06 ID:NXnlJD8Y.net
>>862
ショートカットについてググってたら面白い動画あったわ
サンクチュアリが月に存在したらしい
https://www.youtube.com/watch?v=1qDk7A1k_zs

866 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:13:03.89 ID:TsPtN6XF.net
>>865 イースター系だから細かい事は置いておくとして
確かに「2」でサンクチュアリは以前は採掘船だったものをローランドが改造して…
って言ってたな
採掘業してる時から船の甲板上に町を作ってあるのは何だがw

867 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:13:38.33 ID:qilA4VN9.net
エーンドマップから落ちマスでイースターてのもどうなんだw

868 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:17:19.46 ID:TsPtN6XF.net
飛んでるサンクチュアリ見ると
昔の映画版「宇宙戦艦ヤマト」に出てきた
白色彗星の中の都市帝国を思い出す

869 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:19:21.57 ID:jgOk0peF.net
後光がさして天竺みたいだw

870 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:22:56.97 ID:f0UWgltY.net
ハリボテですやん

871 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:25:01.20 ID:jgOk0peF.net
>>868
お歳ですな、かくいうラピュタもお歳でね
最新の空飛ぶ街やら基地やらはなんだろう

872 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:36:56.66 ID:izir3QCG.net
>>862
今作SkipperやGladstoneのやたら長い会話で進行止められるところがイラつく

873 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:38:56.84 ID:m9dJkEbH.net
周回してるとグダグダ喋ってねえでさっさと扉開けろやってなるな
ロボット作りの方はコンストラクター制作秘話みたいな感じで好きなクエストではあるんだが

874 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:41:04.96 ID:e5EpeyQq.net
ムービー飛ばせなかったり、話終わるまでスイッチ押せなかったりって
今どきのゲームじゃなかなかないと思う

875 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:08:08.97 ID:NXnlJD8Y.net
そろそろDLCの新情報よこせよ

876 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:32:15.53 ID:goYcMezn.net
>>871
そりゃ、アインクラッドですぜ
100階建てですぜ

877 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:31:06.75 ID:L7/EXAZx.net
33%offか、買おうかな
価格だけの話だと、ロシアの価格見ると悲しくなる

878 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:08:55.81 ID:LC26Zv96.net
これで画面グラボが動作停止するの3回目や、、。
ゲフォのエクスペリエンスで最適化してるからいけないのかなあ。
単に性能たりてないのか?ちなグラボGTX570

879 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:09:55.74 ID:mntdn7S+.net
980だけど最新ドライバーはよく落ちた

880 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:13:30.79 ID:PLdDye3k.net
TVH駆け抜けてきたけどセンチネル無理ゲー
中盤は女王Torkで上げてたんですが
現在44でガーディアンとサブクエ消化以外にレベリングできるところありますか?

881 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:18:38.37 ID:bxHfCKNA.net
triton flatsで適当に敵車狩ってれば上がるだろ

882 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:25:22.42 ID:NNk9aKEo.net
先週からずっとマッチメイキングで接続できずタイムアウトしてしまう
なんでや…

883 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:51:35.98 ID:z+cnO3Qj.net
プリシークエルでRK5を堪能しないのはもったいない
何周してもラスボス前はRK5狩りだぜ
ジャンプしまくりで

884 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:47:04.89 ID:gzpQX6Qb.net
>>880
そのくらいだとRK5に行って(もうちょい?)
ザコの沸き方偏りで手間取ったりラクショーだったりするが
RK5はジャンプ台後ろ向きジャンプでボス撃つ機会を増やす小技
何気に火星のARとか弾が水平分裂型のがいい感じ、弾の散らばりがRK5の形や飛び方に合っている

885 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:04:01.30 ID:HN7ADac9.net
50になったら人がいるかと思ってたら
そんな事は無かった

886 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:08:54.33 ID:1A/eB1oX.net
>>885
普通の奴はこのゲームで50になったら他ゲーいくからな・・
DLC一切無いし2のようにレジェ探ししなくてもグラインダーで作れるし
このゲームに固執する必要が無い・・

887 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:20:29.90 ID:T2U65Xrt.net
>>884
RK5!?半安置でヒーヒー言いながらなんとか倒しましたが
ちょっとスキルや武器O2等見直して狩れるかやってみますありがとう

888 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:22:44.10 ID:7xg5JTx3.net
エレベーターの中からでも酸SR3マガジンも撃ち込めばすぐ死ぬだろ

889 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 02:23:06.85 ID:vFiqM2wd.net
エレベーターの中って上に登って回復できるってだけで言うほど安置じゃないよね

890 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 05:33:45.44 ID:4KBsV62f.net
ボダランシリーズは合計で2000時間ぐらいプレイしてるけど
プリシークエルから始めるやつはアホだと思うわ
新規には今作のストーリー理解できんだろう
ファンサービスが一番の楽しみみたいなものだし
そもそも新規がこのスレ見てるのがおかしい
何が目的だ?怪しいな

891 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 06:31:38.30 ID:1aHHAzTZ.net
そもそも2も無印をやってたほうが良いくらいのものだしな

892 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 07:29:08.11 ID:edY1l/P1.net
>>889
上に戻るとRK5全回復しない?
死んで戻るのでなければ回復しないのだっけ?

893 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 09:20:34.82 ID:BXU8+4s/.net
参考になるか分からんが自分パターン
1 ドア開くも透明壁でずっこける
2 ドア正面ジャンプ台へ
3 塔屋上へ、酸素オン。基本は雑魚無視してここで戦う
4 雑魚が集まりすぎたりピンチの時は下に逃げ(ほとんど崖側)、凌いだら上に戻る

雑魚チェックはレーダーチラ見する感じで
アテナならDAHL兵が上に来たら殴りダッシュで下に弾き出し凌ぐ手も
屋上の利点は360度射撃可能で攻める機会が多い
左右遮蔽有り
ボス戦でメイン武器の弾が1/3になるようならレベル差確認

894 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 09:42:41.22 ID:idSOCAWQ.net
キャラにもよるけどイワジラでもええんやで

895 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:20:47.93 ID:09wjWDwo.net
50のクリア報酬ビーム貰おうとするとイワジラ一択になる

896 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:52:00.52 ID:Bgtmxu9n.net
RK5に苦戦する奴は酸武器と空中の敵にダメージアップついてるO2キットを装備してないだろ
それ持ってりゃゴリゴリ削れるぞ

897 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:57:15.62 ID:dHbbbYyS.net
Vradof酸SRに空40%補正とか探さなくても
ウルフ酸でも勝手に片付けてくれるけどな。

898 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:04:52.37 ID:idSOCAWQ.net
ozキットの使い分け大事だよね
レーザーとかも全然変わってくる

899 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:17:28.91 ID:dHbbbYyS.net
ZX-1なんて爆発Oz届けるためにあるようなもんだろ

900 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:19:54.03 ID:YJDkhl9Z.net
2からってのは割と多いと思うが
今から1をオススメは出来んな
1はプロトタイプみたいなもんでAIも単調だし日本語吹き替えでもないし
ガッカリすると思うわ

901 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:22:32.76 ID:idSOCAWQ.net
1は殺伐としすぎてた感がある
2が出たときすげえ売れてるって言われて最初信じられなかった

やってみたら1と雰囲気違って納得したけど

902 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:31:15.82 ID:MhcVBxFf.net
1で味わうべきはバグ武器庫
これだけは1.5も2もかなわない
利便はおいといて

903 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:35:24.73 ID:dHbbbYyS.net
1.5のお手軽グラインダーレジェもなかなかだろ
SRババアが来たら30のロケランとLV低い紫SRで進行に合わせてスカルマッシャー量産すればいい

904 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:38:39.62 ID:pky6T7Lp.net
さっきから何言ってんだ

905 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:43:35.22 ID:dHbbbYyS.net
意味分からんならスルーしとけよ糞ガキ
トレーダーじゃないなら働きに行け

906 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:44:21.08 ID:u24Cxnn0.net
>>878
ゲームで固まるとVGA要因と判断しがちだが、マザーのチップセット発熱暴走も多いぞ
ちゃんと冷やしてるかい

907 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:47:08.84 ID:Bgtmxu9n.net
初代ボダランの情報見た時は
打った時に数字が出るってw とか半ば馬鹿にしてて
セールで投げ売りされるまでスルーしてたっけな

908 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:49:33.06 ID:09wjWDwo.net
1のエビ狩りみたいなのまたやりたいHH5のエビ息子は雑魚だったし

909 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:54:59.96 ID:u24Cxnn0.net
3作全てエコー端末をCLAPから貰うというのが悔しいというかなんというか
普通に持ってないんかいハンターは

910 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:56:21.55 ID:u24Cxnn0.net
ん?なんかそれこそが最大の罠のような気がしてきた

911 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:18:55.61 ID:Lo/El67z.net
気づいてしまいマシタネ

912 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:59:56.34 ID:9exhKTVu.net
なんだかんだで一番楽しかったのが1作目なんだよなぁ

913 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 20:09:10.15 ID:oSsBemho.net
FOVの変更さえバニラじゃできなかった1作目が?

914 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 20:26:25.14 ID:9exhKTVu.net
そういう不親切なところはあったけど、
1が一番ハクスラ感があったし、世界も好きだった

915 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 20:28:14.63 ID:CT8hh1Ok.net
世界観と武器のランダム性は1が好き
2は武器の個性が減ってしまった

916 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:05:33.94 ID:C3KdB61a.net
俺も1が好きだわ
まぁ思いで美化ってのもあるんだけど
あまり特定の武器にこだわらずに、出てくる良い物漁りは楽しかったし
あの乾いた世界観と雰囲気が好き
2は2で好きだけど
ちょっとふざけ過ぎと言うか砕けすぎというかカジュアル路線化高めと言うか

917 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:28:07.13 ID:YJDkhl9Z.net
2はハロルドとbeeでなんぼだった

918 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 23:01:59.57 ID:SQG/ONVY.net
2みたいに英語音声/日本語字幕ってできますか?
いろいろ弄っても文字化けします。どなたかやりかたを教えてください。

919 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:31:47.84 ID:F8NArNHV.net
1は乾と疎
2は華と硬
1.5は楽と早

そんな感じ

920 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:53:15.84 ID:LNu+nVB6.net
プロフェッサーナカヤマの声ってNHKのいないいないばあっのワンワンの声じゃねーか
もうナカヤマの声にしか聞こえねー

921 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:30:04.67 ID:zn+NNPRA.net
>>920
ドクターハウス:呼んだか?

922 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 03:07:48.92 ID:INTWh+wf.net
本作で一番笑ったのはNakayamaの「すまん、ランチ中だ」

923 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 07:01:03.05 ID:Bh/pGHxG.net
>>918 
Steam版しかしらないけど出来るよ
でも2のwikiのやり方だと文字化けする
http://forums.gearboxsoftware.com/showthread.php?p=4871167
(↑は日本語音声+英語字幕の方法なので、逆に入れ替えて考える)

1.Steamでゲーム言語を日本語にして、日本語音声データを入手

2.日本語音声データをバックアプ

3.もう一度Steamで、ゲーム言語を英語にして、必要データを入手

4.
ドキュメント/My Games/Borderlands The Pre-Sequel/Willowgame/Config/willowengine.ini
をテキストエディタで開き
 WwiseLanguageEquivalent_INT=English(US)
 WwiseLanguageEquivalent_JPN=Japanese
の2ヶ所を
 WwiseLanguageEquivalent_INT=Japanese
 WwiseLanguageEquivalent_JPN=English(US)
と言語部の書き換えを行ってゲーム言語を英語のままスタートすればOK

924 :918:2014/12/03(水) 07:10:01.07 ID:Bh/pGHxG.net
3.の後に、2.で取っておいた日本語音声データを
英語音声フォルダのある場所に戻す手順を書き忘れた、スマン

/BorderlandsPreSequel/WillowGame/CookedPCConsole/Audio/
の中に
・English(US) − (Audio_Banks.pak と Audio_Streaming.pck)
・Jaoanese − (Audio_Banks.pak と Audio_Streaming.pck)
の二つのフォルダを置いておけば間違いなし

925 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:08:20.64 ID:f14OGfu9.net
ボダランはシリーズ通して暇つぶしに最適だな
メインもサブもサクっと遊べるしライトな感じがいい

926 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:28:07.39 ID:Hn9r/+K/.net
なんかHotFixが来たみたいだな

927 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:37:18.39 ID:1GBR5Tt/.net
ホンマや

December 2, 2014 Hot Fixes

-- Addressed an issue where some types of ice damage were being incorrectly resisted.
-- Kraggon kills will now contribute the correct amount towards the “Big Game Hunt” challenge.
-- Iwajira’s is now less likely to drop legendary loot.
-- “Did you see that?!” Limited the number of critical hit dialogue call-outs.
-- The Rosie’s continuous damage bonus has been reduced.
-- Miss Moxxi’s Probe’s lifesteal bonus and critical modifiers have been reduced.

928 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:49:43.78 ID:SKpcIMFw.net
iwajiraから落ちるオレンジ増えるの??

929 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:51:02.80 ID:0Knsf9Xx.net
>>928
逆じゃね

減った

930 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:10:57.03 ID:3yeMW/q4.net
クリオダメのレジスト減るのか
更に氷無双になるな

931 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:20:06.56 ID:qVPc/1Ru.net
ジャックレーザーも弱くなんのか

932 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:33:51.20 ID:2tF0JUn4.net
このタイミングで弱体化とか更にやる気なくすだろ

933 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:53:06.88 ID:9ieJLZwi.net
正式アプデ来る前にオフで岩ちゃん狩っとくか

934 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 13:13:45.61 ID:9HI1+sA0.net
shooting starの再調整はまだか?
弱体化しすぎてびっくらこいたで

935 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 13:55:55.51 ID:MDIN/pRY.net
バグ修正よりもNerfの方が目立つ嫌なアプデだなあ
Rosieの修正値は-150%されてるみたい

936 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 14:48:53.52 ID:oHWgk6G4.net
そもそも現状いわじらゲーなのに
ドロップ落としたらもう何もやること無いな
こんなバランス調整する前にやることがあるだろうが

937 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 15:08:22.46 ID:2tF0JUn4.net
ほんと2Kオージーは意味わからんわ

938 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 17:18:55.30 ID:SKpcIMFw.net
やめちくり〜

939 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 17:45:44.71 ID:LNu+nVB6.net
ハイペリオンのクリオショットガンとか今でもクソ強いのに上方修正されたら凍結無双できそうやな
近接アテナも捗るな
ジャックレーザー弱体はまあいいんじゃね
強すぎておもしろくないから、いざっていうときにしか持ち替えなかったし

940 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 17:52:05.50 ID:pvx9SGfh.net
2,3スレ前くらいに半分以上2の時のスタッフって言ってたけど
実際どうなんだろ
ほぼオージーのスタッフのみだったんだろうか
無重力とクリオはオージーのスタッフ関連らしいことは動画で言ってたような
まあ、どうでもいいかw

941 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 17:56:57.99 ID:jZ5DJ1Rg.net
2のbee弱体化に比べたらなんでもいいやww

942 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 18:28:05.66 ID:qVPc/1Ru.net
クリオって2でいうスラグ的な扱いかと思ってた

おおざっぱだけど。それぐらい強い

943 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 18:35:06.84 ID:l7bvyxIS.net
つまりUVHではクリオエクスプローシブのコンボをやらないとクッソだるいくらいHPが盛られると

そういう補助用途の属性かと思ってたのにレジスト下げるってどういうことさ…

944 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 18:44:06.06 ID:h00j2waA.net
クリオのレジスト率が根本的に変わってるわけじゃなくね
クリオのレジスト率がおかしくなるケースがあって、それを修正しただけって読めるんだけど

945 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:14:26.33 ID:QthbkaVG.net
出てる杭を凹ませる調整より、他にもっと叩ける杭を生やすような調整してくれよ、、、

946 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:33:20.34 ID:J1WPwOKW.net
Diablo3のパッチを見てるようだ

947 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:39:33.76 ID:oHWgk6G4.net
3週めはクリオ使わないとやってられない

みたいなバランスにはならないでほしいなぁ

948 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:03:13.89 ID:vivEMRmk.net
デジジャックにクリオシールド付けるとやたら高ダメージがでたのもバグのせいだったのかな?

949 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 23:15:53.36 ID:jg9fCqCD.net
おいおい金鍵とか武器のロストやたら多いなと思っていたら今度はムーンストーンまで
いきなり無くなったじゃねーかよ!!
と思ったら開けるのにムーンストーン40個も使う箱を開けていたっぽい…

950 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 23:19:26.68 ID:Bh/pGHxG.net
>>949 登竜門w

951 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 23:35:21.27 ID:qVPc/1Ru.net
ジャックレーザー弱くなってた('_')

952 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 23:45:38.29 ID:rQdwPr6T.net
プレイヤー側を弱くして相対的に敵を強くする調整ばっかだな
2のときと真逆
ほんとオージーあほだわ

953 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 23:51:57.65 ID:nnTAb6hO.net
ここに書かずにスチコミュにトピック立てて書いてきてよ

954 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 23:58:16.46 ID:doweOUJq.net
弱くしてバランスとるのは構わないけど、弱い武器を使える程度に強くしたりとかもしてほしいな

955 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:39:16.73 ID:DAjZEsWF.net
まあ例のレーザーはたしかに強すぎで、あれ一本でもういいやって感じだったんで
ナーフもわからんではないが
いわじらゲーすらやらせないとなるとほんとに何もやること無い
紫すら落ちないマゾ確率で狩りなんかする気にもならんし

956 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 02:17:30.26 ID:a4USQHKU.net
Nerfした所でどのボスも弱すぎてテラモやエビの時の絶望感が現状全くないのがな

957 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 06:46:07.41 ID:nFfudu6n.net
空っぽの水たまりとか言うクエ糞イライラするな
話スキップ機能はガチで付けて欲しかった

958 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 06:58:39.60 ID:/gg5QgKn.net
>>952
2の時も初期は同じことをしていて
プレイヤー側が弱体化になったよ

959 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 07:19:12.50 ID:nX9qrvgX.net
2のアッパー調整ってほとんどLoot Hunt絡みでしかなかった気が

いきすぎてるのを下げるのは仕方ないけどクリオ強化するわiwajira潰すわでOGがどんな風にプレイして欲しいのかがさっぱりだわ

960 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 07:23:37.42 ID:688L6L44.net
BeeとCCを弱くしてあとはなんだっけ
テラモくんも超強化されてたよね

961 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 08:05:04.08 ID:5G/dmhv7.net
iwajiraドロップ下げるとか自販機巡りでもさせたいのかな

962 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 08:06:58.69 ID:Ib5mDMT0.net
イワジラドロップ下げるのは構わんけど
他のボスからのレジェドロップ上げて再戦不可の敵を無くせよ

963 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 08:23:02.33 ID:qjoRKMQq.net
MMOでもないのにドロ率下げたり弱体化したりする意味がわからんわ

964 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 08:51:56.23 ID:sKvp/GgX.net
グラインダーでレジェ作れなくても良かったような

965 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 11:31:47.57 ID:DAjZEsWF.net
グラインダー使え!自販機使え!ってバランスで狩りを面倒でつまんなくしたから
レベル50になったらもう放置
材料集め必要なグラインダー使わせたがってるくせに武器の所持量が2のままは脳が足りないとしか言えない

966 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 13:21:34.12 ID:LperGAKO.net
このつまらなさで数キャラ育ててる奴尊敬するわ
2キャラLv.50にした時点でもう無理だった

967 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 13:25:24.71 ID:dNRKs+8j.net
>>966
>2キャラLv.50にした時点でもう無理だった
十分ハマってるじゃん

968 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 13:53:55.90 ID:dzEnybCP.net
350時間くらいプレイして全キャラLV50で最低限の装備もそろってやることないから
とくに目的もなくだらだら野良やってたけどさすがに飽きてきた
UVHきてキャップ解放されたらもうちょっと真面目に装備集めようかな

969 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 13:55:23.72 ID:UZMLLaiI.net
>>966
2キャラ目を50lvまでしてる時点で俺より遙かにドハマリだわ

970 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 13:58:31.69 ID:P6u03mqA.net
倉庫が狭すぎて色々集める気にならない
倉庫キャラで受け渡しも面倒くさいし

971 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 13:58:50.81 ID:p+5yF/rN.net
3Kきてるね
5CW3B-K6WBJ-T3B33-BT3BJ-KR3WK

972 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 17:59:44.66 ID:HVsRtF1K.net
stingrayでスラムする方法教えてください

973 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:00:16.56 ID:DAjZEsWF.net
>>972
G

974 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:00:26.71 ID:p+5yF/rN.net
Fで浮いてGじゃなかったか?

975 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:01:17.46 ID:HVsRtF1K.net
>>973
解決しました ありがとうございます

976 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:31:26.85 ID:z35Qi9TN.net
BeeやCCは弱体化されてもOP8で通用する強さ持ってたからなぁ

977 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:56:49.05 ID:qwMa1iYh.net
ShootingStarも一気に10分の1以下にまで下方修正されて完全ゴミ化したけど
2Kオージーの調整ヘタすぎ

978 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:02:31.84 ID:zD4fgv1x.net
Rosieは弱くなっても十分強いがロイド盾はまじでどうしてああなったレベル
仮に基礎数値を一桁間違えてたみたいなアホな真相でももうちょっと何かやりようがあったろうにな

979 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:30:54.52 ID:Db+6X3bc.net
対人(決闘)でロイド盾の近接強いから弱くするわ〜ってことらしいよ
その結果ディレイが少し長いだけのクソも使えない代物になった
決闘なんてやってる人自体が皆無なのにほんとアホ

980 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:14:30.06 ID:P5SV98HL.net
それが真相なら言葉も出ない

981 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:56:23.51 ID:GpfO004O.net
もう2KAustraliaとボスの再戦の有無設定を考えてる奴は二度とボダランに関与しないでくれ、
レイドボス(笑)とか、Iwajiraからレジェンダリドロップしても「ルーンシャインレジェンダリ」のせいで、
全く嬉しくもなんとも感じない。
戦闘面はバランスがいいのに、他がほぼ全部2の劣化とか何がしてぇんだよ

982 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:03:47.89 ID:Gzlzr6YM.net
そういう修正する前にまず弱体だしな
DLCもどうせつまんないだろう

983 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:20:12.39 ID:DdGd0SlC.net
年内にDLC来たらちょっとだけ許してもいい

984 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:31:29.95 ID:DAjZEsWF.net
未だにDLC情報こねえな
UVHMの調整を苦労してんならキャラだけでもいいから先に出せや

985 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:00:38.49 ID:GpfO004O.net
今回たしかに面白いは面白いけどほぼ最初だけで、クリア後は特にやりたいこともない、
これで7000円とられたと思うと、
いささか・・・腹がたつな。

986 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:52:41.71 ID:p+5yF/rN.net
16日にアップグレードパックくるって言ってるね
http://borderlandsthegame.com/index.php/news/borderlands-the-pre-sequel-ultimate-vault-hunter-upgrade-pack

987 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:57:01.91 ID:p+5yF/rN.net
なんか急にURLエラー返すようになったな
Borderlands: The Pre-Sequel Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack: The Holodome Onslaught Available on December 16, 2014
て書いてあった

988 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:00:08.76 ID:DdGd0SlC.net
>>986
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!?

989 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:02:02.67 ID:DAjZEsWF.net
The Holodrome Onslaught will introduce new narrative content featuring veteran Vault Hunters Gaige and Axton, who have asked Athena to recount the events they missed during that the Pre-Sequel.


ひゃっほおおおお
俺のゲイジちゃんにまた会えるううううううう

990 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:03:39.08 ID:DAjZEsWF.net
http://www.ign.com/articles/2014/12/04/borderlands-the-pre-sequel-second-add-on-pack-includes-new-narrative-content?


ここに来てたよ

991 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:08:32.00 ID:p+5yF/rN.net
LVキャップ60か

992 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:27:28.24 ID:dzEnybCP.net
Legendary Sapperとか実装されたらいいな

993 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:41:05.74 ID:zD4fgv1x.net
今度はゲイジとアクストンがアテナにお話をねだるみたいだな
ゲイジゲイジ言ってた奴は喜ぶな

994 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:41:55.67 ID:p+5yF/rN.net
あの喘ぎ声修正されてるといいな2人とも

995 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:58:57.21 ID:DdGd0SlC.net
アクストンって地味な印象あるから絡みが楽しみ

996 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:04:06.87 ID:4OjAWXKQ.net
>>993
そのうちクリーグも話をねだるのかなぁ・・・

997 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:07:58.57 ID:LtWKFQpV.net
そもそもアクストンって元Dahl兵士なのに、一切何も反応しないとかありえねーと
思ってたから、これは嬉しい。
ゲイジはフェリシティの下りで死ぬほど興奮しそう。

998 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:16:38.41 ID:3TxOOEvM.net
ボケ/ツッコミ

ティナ/ブリ
ゲイジ/アクストン
サル/マヤ
クリーグ/ゼロ

999 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:21:33.81 ID:l/fRXAk2.net
Mayaは30近くまで軟禁状態にあったみたいだからものすごく世間知らずなところを見せつけてほしい

1000 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:30:49.96 ID:ag8Sg3ie.net
俺の股間だけいい具合にフェーズロックして欲しい
いやその手の構えでいいやムニュとしてくれ
スコーン発動してスラグをドロっとかけてくれてもいい

1001 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:30:53.73 ID:89WW4X/+.net
ほとんど出番無いモーデカイも出てくればいいが

1002 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:35:00.71 ID:T5ZAdExX.net
モーデカイはスナ女と被るから3なんじゃない?吸血調教中なんだよねあの鳥

1003 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:37:28.27 ID:j7GJ9wP/.net
fibber解禁あるかな

1004 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:39:37.03 ID:T5ZAdExX.net
くそ立てれなかった誰か次スレ立ててくれ

1005 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:45:49.20 ID:MYBpRg8L.net
Borderlands: The Pre-Sequel Part9
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1417707914/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200