2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

7 Days To Die 20日目

1 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:29:09.35 ID:ncOva27F.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■前スレ
7 Days To Die 19日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415374213/
■7 Days To Die MP専用スレ2日目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1398609517/

2 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:29:36.30 ID:ncOva27F.net
◆よくある質問集◆

Q.手始めにゾンビを殺せる最低限の武器がほしい!
A.まずは石斧を作りましょう。枝、草の繊維、とがった石でクラフトしましょう。
  枯れ木を殴って破壊、草を殴って取得後クラフト、小石を拾ってクラフトでそれぞれ手に入ります。

Q.街はどこにあるんですか?建物がありません!
A.RandomGemの場合はマップの座標(0.0)に荒地の街が存在します。
  スカベンジの予定を考えながら近場に拠点をこしらえることをお勧めします。
  また、街はまれにほかの荒地バイオームにも存在します。

Q.弾頭の鋳型(Mold)が作れない!!弾頭はもしかしてレアアイテム
A.Ammunition Nation Bookにより各銃弾のレシピを覚えた後、クラフト画面の【完成品】の場所に置き、分解します。
  銃パーツなどの鋳型の製作、銃の分解はその銃のレシピを覚えなければ行うことができません。

Q.武器庫がない!レア銃が揃わない!ああ詰んだ!
A.漁れる物の中身は設定した日数(デフォで7日)で復活します。
  前スレで車の中身は移動するとリスポーンするという意見がありましたが未確認で、基本的に車の中身はリスポーンしません。検証求

Q.チートモードはどうやるの?
A.セーブデータの設定の変更によりCheat modeをONにしてください。
  Gキーでgodモード、Zキーでアイテムを出すことができます。

Q.拠点ってなにで建てる?どう建てる?7日目が心配!
A.ゾンビの攻撃は基本的に木材に3倍ボーナスが付きます。石系ブロックが防衛の要点となります。
  7日過ぎた後は特にRebar Frameをお勧めします。 でも結局は住む人次第です。
  既存の建物の改造でも工夫次第で生き延びられます。後のことは建築に自信ニキに聞きましょう。

Q.あのアイテムはどこにある?
A.まずはwikiを見ましょう。それ以外のことも基本的にwikiを見ましょう。

3 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:17:57.86 ID:dLfXdhIc.net
>>1おつ

4 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:37:35.46 ID:2O9DmzZU.net
鋼鉄のクロスボウとか鋼鉄のボルトがあってもいいと思うの
黒檀は無理でも黒炭のクロスボウなら作れそうなの

5 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:09:46.79 ID:E4AC7fhx.net
999 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 23:02:10.66 ID:YLVL1wu/ [7/7]
1000なら明日α10来る


ああああああああああああああああああああ

>>1

6 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:21:41.69 ID:YLVL1wu/.net
>>1
チェストいっぱいの骨をやろう

7 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:28:45.65 ID:QaL7ZMHF.net
>>1お疲れさま

久々に
前々から作りたかった地下鉄道駅建築中、下水の入り口改善
http://i.imgur.com/DHJsF3F.jpg
ディスプレイショーケースと公衆トイレ建築、大きすぎたテニスコート改善
http://i.imgur.com/IrGaYH6.jpg

8 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:28:54.86 ID:zab4ExSY.net
>>1
車漁ったら出てくる石斧やるよ

クロスボウに複数ボルトは非常に欲しいけどシステムがな
1つの銃に複数の弾はシステムが難しそうだ パイプボムとか投射したい

9 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:30:27.37 ID:ncOva27F.net
かっこいいなぁ

10 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:53:33.38 ID:ofA4mK4U.net
ヴォースゲー

光量にもセンスあるな

11 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:53:41.15 ID:yDar/HPf.net
http://i.imgur.com/SduT7qR.jpg
http://i.imgur.com/2f8fP3F.jpg
http://i.imgur.com/u0ymg8c.jpg
http://i.imgur.com/LruEssT.png
http://i.imgur.com/AeSQqRT.jpg
http://cisburger.com/up/bnf/6016.jpg
http://up.pangya.tv/src/www_pangya_tv18594.jpg

12 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:05:13.84 ID:4/jQAAU0.net
アイアンクロスボウ、とかあっても良いと思うけどな
弾は鉄と骨と羽根とかで
骨を加工してボーンシャフトとか

13 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:09:03.23 ID:YaPl+o6i.net
むしろ何故無いのか

14 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:12:28.93 ID:+gNCRH1y.net
銃も鉄パイプとかスクラップを組み合わせて作るポンコツ銃欲しいね
完璧な銃ばっかりだとあんまりサバイバル感が無い
こういう要素はかなり後回しでいいと思うけど

15 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:25:55.01 ID:q4vAV+U0.net
それA10で実装されるよ、Blunderbuss(ラッパ銃)ね。

16 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:32:28.25 ID:q4vAV+U0.net
追記すると、作り方はまだ不明なんだがね。

17 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:36:27.61 ID:b4HN0em5.net
harponn grip
manual compressor
short tube
これで。

18 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:37:19.10 ID:b4HN0em5.net
× harponn grip
○ harpoon grip
まちがえた

19 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:43:31.49 ID:F1vJFKxX.net
武器に関してはhow to survive当たりだな

20 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:06:24.58 ID:Jf80DJ+b.net
今日の朝アップデートでよかったけそういや

21 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:13:03.48 ID:q4vAV+U0.net
向こうの木曜昼くらいならこっちは金曜の未明くらいじゃね?

22 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:23:16.99 ID:Jf80DJ+b.net
4日前の投稿で3〜4日後てあったから
今日の朝かと思ったけど違うのか

23 :強化外骨格ゾンビ(コテコテ):2014/11/20(木) 01:58:02.04 ID:yfFVxfD9.net
おい、ちょっと遅レスになるけど前スレの最後の方でにょれを非難してた奴!!!
あえて一つだけ言わせて貰おう


すみませんでした・・・本当に('・c_・` )

24 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 02:33:22.71 ID:Ry4YLHpW.net
>>7
あいかわらずクオリティがやべーなw
プロレベルだぜ

25 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 07:03:16.51 ID:LtRXildi.net
今のとこバグチェックは問題なし
現地時間木曜日(日本時間だと木曜夜中〜金曜朝ぐらい?)のアプデ変更無し
とフォーラムで言ってる

楽しみだー!

26 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 07:18:09.39 ID:tji1TyZF.net
にょんにもこのゲーム目をつけられたか
てか目をつけるのおせーよ

27 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 09:02:52.75 ID:HebWd0Ut.net
ブロックの作り方とか変わるのかな
最序盤に関わる調整は控えめにしてほしいけど

28 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 09:35:21.56 ID:LNl0Tjsc.net
もういいだけ稼いだだろうにアプデ頻繁だよな。
ゲーム作る側だからわかるんだがアーリーアクセスってのは資金が無いんじゃなくて、開発力が足りなくて完成見込みが無い時に打つんだよ。
だから完成しない。でも完成した時に手に入るのとほぼ同じだけのお金が今手に入る。
このゲームもこれ以上の開発は売上を伸ばさないところまで来ているだろうに、
ちゃんとゲームの完成を目指しているのがわかるから応援したいわ。
遊ぶ頻度は落ちてきたけど定期的にワクワクさせてくれるよな。

29 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 09:44:56.58 ID:OlTCK7Ns.net
他の金目的のアーリーアクセスと違って
定期的にアプデあるのは普通に応援したくなるな

トンズラこいたゲームは開発者はゆるさんが

30 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:19:38.21 ID:giQ+Urfi.net
steamの早期アクセスは統計で25%しか完成したゲームはないってちょうどゲームニュースでやってたな

31 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:30:11.88 ID:Ojch+ltw.net
25%も完成してるんだ……へぇー

32 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:37:24.38 ID:jVpovvD/.net
アーリーアクセスなんて基本外ればっかでたまに大当たりがあるくらいだしな。
25%で多いかどうかは知らん。最近多すぎだし。

33 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:38:11.74 ID:Ry4YLHpW.net
>>28
言うて君
飯食えてないでしょ

34 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:39:51.75 ID:Sjlnmc4C.net
自分は8.xからだけど最初に見つけた人は良い目利きだったね

35 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:48:26.06 ID:UvT56HY6.net
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
 ┏━━┓  ┏┓      /                \     ┏━┓
 ┗━┓┃┏┛┗┓    /     /           \ |    ┃  ┃
     ┃┃┗━┓┃┏━|      ○      ○ |━┓┃  ┃
     ┃┃  ┏┛┛┃  |            (__人__)   |  ┃┃  ┃
     ┃┃┏┛┗┓┗━ヽ             |__|   /━┛┗━┛
 ┏━┛┃┗┃┏┛   /                   \   ┏━┓
 ┗━━┛  ┗┛    /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ  ┗━┛
                   ヽ_______/ \__/
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二二

36 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:01:14.62 ID:C82T/HEL.net
>>19
ブーメラン無双するだけのゲームのこと?

37 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:14:51.69 ID:+UR5NJEa.net
矢の種類が増やせるなら火矢を実装してほしい。
当たったらゾンビ燃やせる仕様で。

38 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:16:43.67 ID:QYhS5MuZ.net
>>37
パイプボムと弓矢の合体で
ゾンビや壁に刺さればしばらくして爆発とか

39 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:20:28.85 ID:ykZ79gpH.net
その25%のなかにもうアップデートは無理だから完成でいいやとぶん投げて終わったようなやつも入ってるのかな

40 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:25:55.57 ID:xD5L8cyt.net
発電できたらいいな

41 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:38:53.75 ID:QYhS5MuZ.net
>>40
その辺はMODに期待しましょう
車を修理して動かすとかも
(対応するか分らないけど)

それより、拠点の沸き潰しを
寝袋置いたら一定範囲沸かないと思ってたんだけどな
既存の建物だと効果無いのかな〜?

42 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:40:42.40 ID:UvT56HY6.net
夢見すぎだろ

43 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:55:51.59 ID:DPwjzEpD.net
実装予定に乗り物はあるから、とりあえずそっち期待だな。
何にせよ早くβにしてくれ。

44 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 12:02:26.26 ID:+UR5NJEa.net
>>38
ゼルダの伝説やな(笑)

45 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 12:06:54.97 ID:Sjlnmc4C.net
それ絶対犬が持って帰ってくるだろ

46 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 12:15:41.80 ID:UvT56HY6.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11324.gif

47 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 12:22:27.50 ID:Ry4YLHpW.net
>>40
性欲ゲージをご所望か?

48 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:35:30.54 ID:b4HN0em5.net
>>46
なにこれ。アメリカ軍の最新兵器?

49 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:12:26.10 ID:C7xg8o2H.net
>>46
グロ注意

50 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:37:21.89 ID:BhV4eZTJ.net
おら初心者様のご来場だ
始めても食い物と武器が手に入らなくてハゲそうだぞ助けろ下さい
犬が糞強いし一体どうしていいかいいかさっぱりだ助けて下さい

51 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:44:44.66 ID:HebWd0Ut.net
構わん死に続けて覚えろ
実況動画とか見るといいかもね。

もうアプデが来て常套手段は変わると思うけど取り敢えず石斧つくって原始人戦法でおk
犬は慣れろ
文明武器と食べ物が欲しければ家に乗り込め無理矢理漁れ

52 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:47:15.60 ID:dH+oR9kH.net
食い物は空き家の中にある缶詰やら、そこらの袋から稀に出る種を育てる、アロハデブから出る腐ったサンド辺りで頑張ろう
武器は銃火器はなかなか手に入れるのは大変なので、鉄スクラップと棒4本で出来る鉄線巻きつけた棒でゾンビの頭を殴ろう
犬はさっき言った鉄線棍棒持ってるなら、逃げずにタイミング合わせて殴るだけで実は処理できる
逃げながら戦おうとすると余計にダメージを食らうので動かずに殴りましょう
ちなみにマルチ環境だとタイミング少し早めに殴らないと、同期の関係で相打ちみたいになるよ

53 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:50:19.57 ID:lCPLXkQu.net
とりあえず現行バージョンでの武器は石斧作ってからクロスボウが王道
犬はスポーン直後に遭遇したら初心者は諦めて別のワールド作る方が良い
どうしても戦いたかったら前スレの >>967 から >>970 あたりを参考に
食料は森や山の木のうろ、雪山のブルーベリー、砂漠のユッカ、荒地周縁部の廃墟にあるクーラーボックスあたりが序盤は入手しやすい

54 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:51:44.24 ID:HebWd0Ut.net
常時ダッシュに慣れてしまうと歩くゾンビは赤子の手を捻るが如しだな

55 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:53:04.12 ID:QYhS5MuZ.net
>>50
雪山にブルーベーリー
水の中は外から探知されない
お前の腕は何の為にある?
最初は死んで死んで体に覚えさせた方が良いかと
直ぐに馴れると思う

基本は石斧、羽が溜まればクロスボウ
実はクラフトの仕方知らないとか・・・無いよね?

56 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:53:47.43 ID:LtRXildi.net
We’re wrapping things up with Alpha 10. Hopefully a Friday release if all goes well.

57 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:58:25.36 ID:QYhS5MuZ.net
逆に言えば
問題が有れば来週以降と言う事か

58 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:09:01.03 ID:Jf80DJ+b.net
あんまりたいした更新内容に思えない不思議さ

http://7daystodie.com/alpha-10-status-key-giveaway/

59 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:09:39.17 ID:xD5L8cyt.net
食材と料理のレシピ増えないかな

60 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:14:00.96 ID:Vqrt6oc3.net
wellness(健康)は期待
死んだり、良くない食べ物食べると減って、体力とスタミナの上限が減るんだとか
感染したついでに生水飲んで抗生物質 ってプレイができなくなるな

61 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:14:16.88 ID:Jf80DJ+b.net
レシピは自分で追加するほうが早い
ただしメンテナンスがすんごいめんどくさい
バージョンアップすると名前かわってり材料なくなってたりするし

おそらく今回もレシピには入ってないけど
チートモードでみたら結構新しい物ふえてたり名前変わってたりするのありそう

62 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:26:34.98 ID:GP7tEzIn.net
まだか!
今日は早く寝て明日の朝に来てなかったら開発のケツに俺のマグナムをぶち込むからね!

63 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:27:04.33 ID:Ychji6Mc.net
>>50
wikiに初心者ガイド動画のリンクが載ってるよ

64 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:02:08.36 ID:xD5L8cyt.net
>>62
じゃあオレは開発の嫁のケツにry

65 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:08:10.10 ID:JCdNCK8t.net
開発者(意味深)

66 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:36:19.67 ID:WGsKAKTX/
>>65
ホモプロやめーや

67 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:39:35.30 ID:BhV4eZTJ.net
>>51
>>52
>>53
>>55
かなりレスついててマジ助かる、サンクス
どこにスポーンしてもどの方向に向かえばいいかがさっぱりな状態だからがっつり手さぐり状態
さっき運良く砂漠の川沿いにスポーンしてどうにかこうにか食料・素材を集めて地中に拠点作りました

なんかモグラ生活楽しいかも早く粘土見つけて鉄製品作りたいっす

68 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:45:52.86 ID:vGz7mtJF.net
もう一日来るのを遅くした方が良かったかもな
verupしたら古いデータは破棄が推奨だし

69 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:52:48.15 ID:BhV4eZTJ.net
>>68
まじっすか……
まあでもいまのところひたすら死にまくりのニューゲームしっぱなしなんであんまり実害ないはず

正直マップが不明すぎてどこに向かっていいのやら

70 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:12:29.37 ID:XU0sEGLs.net
大切にしたいデータってのは慣れてから大規模な拠点を作ったときだから最初の死に覚えチュートリアルは適当でいいんだよ。

71 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:56:52.70 ID:pk0a2g/kb
WoodFrameってWoodShinglesより使用木材が多いのに性能が低い謎箱と思ってたけど、これ設置後に回収できるんだな。
どう見ても反対側が丸見えなのにゾンビの視界も通さないみたいだし。
なにこれ超便利

72 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:47:12.46 ID:9av+tbYy.net
ジャガイモの種芋をずっと真鍮のスクラップか何かだと思って放置してた

73 :強化外骨格ゾンビ(コテコテ):2014/11/20(木) 19:53:49.66 ID:yfFVxfD9.net
にょさんは確かα6ぐらいからプレイ動画を何シリーズか見てて、
ラピュタ化とか仕様も知ってたけど、プレイ動画って拠点周りメインだから
自分でプレイやってみると拾得物の選別もよく分からんし、
素材集めてもゾンビ犬にロストさせられまくって、どうにもならんかったからにょ('・c_・` )
wikiと20時間ぐらいでやっとノウハウ分かってきたけど


前知識がない人で雪国スタートだと、イージーでもかなり厳しいハズ
(物理耐性はあるけど出血が・・)
粘土の場所もよく分からんし

74 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:14:43.39 ID:RED4c/gU.net
このゲームにMinecraftみたいな初期スポーンという概念は無いので
気に入らない土地に出てもいい場所が見つかるまで移動すればいいのよ

75 :強化外骨格ゾンビ(コテコテ):2014/11/20(木) 20:23:01.51 ID:yfFVxfD9.net
初プレイ時はwikiなどにある通り、まず雪国と荒れ地は走り抜けた方が良い
目指すは森林か草原
シングルマップだと雪国は北だから南下すべき

道中はどこでもゾンビには見つかるので、岩陰でしゃがんでクラフト
最初の夜はどっかの建物の2階にでも走り込んで、ゾンビの視界を切ってやり過ごす
鉄製品は「鉄スクラップ」にこまめに変えて、アイテムをより多く回収

水と食料、鉄パイプと鍋は最優先で探す
マイナス付きの食料はスタミナがゼロになるので、隠れるか夜に食う
空き瓶は手持ちしてトイレか水場で右クリで水確保
粘土は砂漠の砂を掘るか、川の中を歩いて少し明るくなってる部分にある
エアドロップは絶対に獲りに行く


布か白い花を少し集めて寝袋さえ作れば、あとは死んでもリュック回収に行けば良くなる

76 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:29:11.01 ID:b4HN0em5.net
自分で模索する楽しみを捨てて最短でベストな攻略法を先に知ってプレイしたら、
すぐにやることなくなってしまうよこのゲーム。
石斧とクロスボウ、寝袋、戦わない夜のやり過ごし方ぐらいは知っておきたいけど、
あとは自分で経験して工夫してサバイバルした方が楽しい。

77 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:34:48.75 ID:9av+tbYy.net
一通りの要素を試すまでは中毒的に面白かった
畑作って、穴掘って、セメント焼いて、弾丸作って・・・
拠点も出来てラッシュを乗り切ると途端にモチベーションが下がる

78 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:40:08.42 ID:7Ldfggwn.net
廃墟街のある荒地は犬と警官がわくけど
数件建物あるだけの荒地は犬がわかないので拠点に向いてると思う
鉄集め放題、コンクリ作り放題だし

79 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:40:13.75 ID:s6Kw9SEf.net
>>69
川沿いなら粘土は川沿いをブロックぶん殴ってたら茶色いブロック出てくるからそれ回収。
上層の砂も後々重要になるから回収。
後、岩砕いて色々回収も重要。ガンバ!!

80 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:10:46.61 ID:OlTCK7Ns.net
最強豆腐建築決定戦ゲームだからな

81 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:13:45.90 ID:3uFXLSov.net
マイクラと違って凝った建物作ってもすぐ襲撃喰らうからなぁ・・・
守るとなるとよっぽどガチガチに防衛施設作らないと駄目だし

82 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:25:44.57 ID:Vqrt6oc3.net
誘導路作ってトゲで殺すようにしたら外壁の硬さはあまり重要じゃない気がしてきた。28日目

83 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:26:42.10 ID:7QIbPfmL.net
そう思うじゃろ?

84 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:36:49.79 ID:YdqI+nxc.net
地上にある岩、見た目に反して石オノでも簡単に壊せるから、深い坑道掘れない序盤は、お世話になる

85 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:43:45.00 ID:cnQNVjIl.net
>>81
簡単でええ外壁を建てるのじゃ

86 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:49:14.91 ID:OlTCK7Ns.net
巨大にすれば中で湧き
小さくすれば囲まれる

小さ目の拠点を数個作るのがマイブーム

87 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:56:07.64 ID:DRc3bmdR.net
航空支援はなし設定の方が
サバイバル感がでて好きだわ
感染したら終わるけど

88 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:58:39.36 ID:OlTCK7Ns.net
ビーカーと銃器関係の出現率あげてほしいのう

89 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:03:32.08 ID:BhV4eZTJ.net
>>79
あざす
いま地下拠点広げつつ穴の周りに掘って大量に集まる砂石でバリケード作ってサボテン集めて荒野が近いから木材伐採してデスルーラで帰還してます
はしごをたくさん作れたから上り下り楽ちんになって楽しい

砂漠の川沿いでも粘土取れます?

90 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:09:32.41 ID:7Ldfggwn.net
川沿いじゃなくてもたまに地面ほると2層目に粘土があるときもある

91 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:12:43.41 ID:Vqrt6oc3.net
>>89
Navezganeなら砂漠のガススタンド近く、川が滝になってるところに粘土
ランダムマップならとりあえず川探せば見つかる

92 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:12:55.56 ID:8GfWK3iZ.net
建設は骨折しまくるし重量オーバーしたらガッツリブロック持ってかれるで豆腐以外作る気が起きない

93 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:27:28.36 ID:3K0fuswW.net
既存の建物リフォームしかしてねぇや

94 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:56:50.44 ID:b4HN0em5.net
この街で〜 一番〜
素敵で暮らした〜い〜

95 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:09:17.24 ID:Ojch+ltw.net
それでアプデはきてないのかね?

96 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:12:25.16 ID:2yuINYrZ.net
英語よくわかんねぇけど現地で金曜ってことじゃないの?
こっちじゃ早くても土曜日の朝だと思ってるんだが

97 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:15:59.21 ID:RED4c/gU.net
ブログではうまくいけば金曜日リリースって書いてある
そこに載ってるスクショだとスナイパーライフルのデザインが変わってるけど見た目だけなんかな

98 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:15:59.82 ID:lt7Sw5dD.net
連休中に楽しめればもんだいない

99 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:16:43.29 ID:oP+5RwqB.net
うまく行けば金曜日だから伸びる可能性も

100 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:19:24.71 ID:Jf80DJ+b.net
いつも早朝に更新きてるけど
結局21日の朝スタンバイしとけばいいのだろうか

101 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:27:29.83 ID:THeIulxS.net
22日の朝だね

102 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:37:03.22 ID:Jf80DJ+b.net
フォーラムで一番新しい開発の書き込みはこれか

http://7daystodie.com/forums/showthread.php?9027-Developer-Diary/page684

103 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:43:20.86 ID:Ojch+ltw.net
そっかありがとう月曜日の朝とかもありそうな気がしてきた

104 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:50:06.00 ID:tit7s5cg.net
7D2Dやると、マイクラのバランスは素晴らしかったんだなと思う
建造物破壊する敵は限られていて、敵が湧かない安全な領土が確保でき、序盤や冒険をしようと思うとそれなりに危険
マイクラの生活安定して飽きるまでを何とか引き延ばそうって考えなのはわかるけど、それ以上に失ったものが多い感じ

105 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:04:01.06 ID:655lInFy.net
マイクラと比較するのはいいけどゾンビサバイバルでもあるのを忘れてはいけない

106 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:06:57.88 ID:UvT56HY6.net
来てるじゃん

107 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:08:22.92 ID:1YEXVQUY.net
>>106
そゆ嘘よくない

108 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:08:23.55 ID:cY75kfS2.net
辛抱しきれん
今からニューゲームで始めてやる

109 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:09:51.43 ID:u+WDlKNB.net
マイクラは建築ゲーム(サバイバルもあるよ)で、7DTDはサバイバルゲーム(建築もあるよ)だから別ジャンル。

110 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:26:13.13 ID:FuBB/xrb.net
ブログの画像のトーチに耐久メーターがあるけど使いすぎると消えるのかな?

111 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:31:08.43 ID:FuBB/xrb.net
と思ったら1枚目のには耐久値ないな。2枚目にはあるのに・・

112 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:31:16.72 ID:CnAIPig3.net
動画でトーチで殴ってゾンビに火をつけてたから武器として使うとそのうち壊れるのかもね

113 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:32:55.04 ID:yJSzMaBO.net
武器兼携帯照明に使えるトーチ(スタックできない)と
設置専用トーチ(またはほかの灯り)があるって事じゃないかな
今回ゾンビに火がつけられるようになったようだからねぇ

ライフルの見た目が変わったとこや食事系バフのアイコンもうかがえるな
食事系バフは併せて飢餓状態になってるからソレやろなぁ

114 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:48:02.36 ID:+CyoMvCt.net
まだこねぇのかよ。もう俺も今からニューゲームでやるわ。くそぉ…

115 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:56:54.56 ID:wpkyOjXG.net
なんかA11はクマを入れるらしい。熊の2匹に出会う日も遠くない
既に熊のテクスチャは友人のUAEで確認している
実装されるの6ヶ月以上 後だろう

116 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:09:56.01 ID:O+OEUzPo.net
セールあった時に買ったけどアプデすぐ来るみたいだし
来るまで動画とかで予習しとくか…
とか言ってたのが2週間前くらいか?はやくしたいよぉ・・・

117 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:37:24.10 ID:1WJody6X.net
>>115
つ黒炭の斧

118 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:50:33.64 ID:nxKRjUEp.net
モロコシ鋳型って鉄を入れたら燃えそうだな・・・
博打で粘土掘り当てるより楽なんで毎回使ってるけど

119 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:58:48.67 ID:loQ5lF8X.net
外人て熊凄く好きだよなwww
まぁ三ヶ別の熊事件調べてからは俺も熊好き過ぎるので熊期待。

120 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 02:30:33.43 ID:BwgXJJNt.net
>>87
カビパン貯めといてビーカー引ければ頑張れる
air drops onだと薬食料レシピ本潤沢すぎて慣れたら楽勝すぎる
ってか温過ぎる、クラフトルートタイマoffとか論外
ぬるげーやりたきゃマイクラやってろと

121 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 02:31:02.98 ID:VYB6M8Im.net
>>119
中高生かな?

122 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 03:25:45.50 ID:ON/FfsBO.net
このスレで凄く久々に聞いたわ

「マイクラやってろ」

123 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 03:31:38.60 ID:6za/kjbC.net
マイクラで7days再現自体は出来なくもなさそうなのが困り者だ

124 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 03:32:52.82 ID:zO12NU1a.net
DAYZMODあったよね。

125 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 07:08:50.99 ID:MkHgSyoh.net
マイクラでL4DのMODもあったな、たしか

126 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 07:16:26.23 ID:MkHgSyoh.net
クマ追加するならゾンビ化した鹿と豚がいてもいい気がすると違うゲームをして思った。

127 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 08:25:27.15 ID:mzqlna65.net
熊のゴローがやられた!

128 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 08:28:56.60 ID:Nr7hXlDS.net
どうでも良いからA10はよ

129 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:09:44.62 ID:rmkbzhpu.net
アップデートキターと思ったら
Steamのアップデートだった orz

暇か暇なのか?暇なら・・・

130 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:19:00.97 ID:Cj+m6I2M.net
鹿を倒したらレアドロップで鹿の被り物が手に入っても良いと違うゲームして思った

131 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:51:42.83 ID:MkHgSyoh.net
とりあえず缶詰開けて待ってるか

132 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:00:15.47 ID:xIgMDzwg.net
やっとアプデ来た・・・

133 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:07:48.23 ID:osqDrNl4.net
ほんとにアプデ来てるじゃないか!よっしゃッ

134 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:30:44.83 ID:Eu+a0ale.net
んー?アプデメールがきてないけどほんとに来てる?

135 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:36:49.42 ID:Zuufj5pg.net
感想が投稿される程度にはアップデートされてる
ttp://steamcommunity.com/app/251570/discussions/0/624075566768474379/

136 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:41:27.01 ID:Zuufj5pg.net
ん、違ったゴメン

137 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:44:21.46 ID:o9WZ+UUO.net
死ね ゾンビに輪姦されろ

138 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:46:44.62 ID:ON/FfsBO.net
なお

アプデ来てんじゃん!→おお、車実装されてるぞw→操作性イマイチだな、車。パーツもレアだし

あたりまではテンプレ

139 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:55:16.89 ID:YYniJXHv.net
車より早く経験値の使い道が欲しい
ていうか現段階でレベルバーが表示されてるのに使い道は無いって不親切だよね
初見のころわざわざゾンビ狩りして経験値ためてたわ

140 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:57:46.98 ID:Eu+a0ale.net
>>135
釣りでもなく真性かよ寝てろ

141 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:04:19.87 ID:Cj+m6I2M.net
寝てろ会長

142 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:15:13.54 ID:7zOWGjkA.net
アプデきたけどおかしくね?
その辺に車落ちてるのに
なんで1から車体をスクラップで作らせんだよw
タイヤもどこにも落ちてないし

143 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:22:26.82 ID:jJk1asHU.net
このスレて結構前からアプデで釣りやる馬鹿毎日いるけど
他のスレと比べて異様にひどいのてなんでなの
単純にきちがいに目つけられてるだけ?

144 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:26:32.55 ID:2XoIfSxY.net
>>138

アプデ来てんじゃん!→ちょちょちょ拠点が燃えてる→松明の仕様バグが原因

マルチサーバー処理落ちってのを期待している。

145 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:29:25.06 ID:RsxNy0RA.net
即出のネタしか出せない

146 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:41:31.07 ID:/DoNDIlG.net
>>143
他の?

147 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:41:49.64 ID:xH5U8A/3.net
ニコニコから流れてきたんだろ(適当

148 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:03:38.60 ID:W4apsyU4.net
別に他のスレでもいるけどな
反応がいいからとかそんなレベルだろう
調子乗ったとか
飽きたら辞めるだろうし、馬鹿なことをしてるなと自覚しない限り永遠にし続けるだろうけど

149 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:05:08.24 ID:YYniJXHv.net
ゲームに飽きたらスレに書けば良い
スレに飽きたら荒らせばいい
7DTDのなんと遊び方の多用さよ

150 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:05:13.26 ID:6Okb0a+C.net
アプデが予定通り実地されるわけがない
今日来ないかもしれないし一週間後かもしれない
裸で待機しようものなら風邪引くぞ

151 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:14:03.79 ID:/ZLBQGWW.net
15日にできるかも→3,4日後には…(18-19日)→上手くいけば金曜(21日)

だんだん発作の感覚が短くなってるからそろそろ逝けそうなんじゃないかと期待してるけど
まったく信用ならないのは確かだな

152 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:26:17.34 ID:655lInFy.net
>>143
wikiにも酷い妄想野郎いるけどまさか同じ奴かな

153 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:38:44.53 ID:7zOWGjkA.net
おこなの?

154 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:41:57.11 ID:/HZbQCH8.net
釣りっていうかジョークだろ

155 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:45:38.10 ID:6cmSD3mF.net
警察にいたずら電話するのも
ジョークだしな

156 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:47:33.15 ID:KCjXxq/o.net
詰まりはキッズが多いってことですね

157 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:12:01.21 ID:2nsMbelL.net
みんな採掘する時どう掘ってる?
俺は最初石の層まで掘って地下拠点作成して鉄精錬出来次第拠点を中心に斜め下へ向かってガーッと掘り進んだ後鉄鉱石に当たったとこを掘り広げてるんだけど

158 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:16:18.90 ID:WnjrrtjF.net
TNT作って下に爆破しながら鉱脈があればそこを掘ってるかな
最終的には綺麗な縦穴が出来るからいろいろ利用価値が出てくる

159 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:20:20.73 ID:/HZbQCH8.net
地下は掘らない
荒地にはなんでもあるぞ?

160 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:32:50.21 ID:WnjrrtjF.net
地下掘らないと鉛がどう考えても不足するよ
銃火器使わないのならどうでもいい話だけど

161 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:42:02.43 ID:CsoPKU2aX
垂直に、雪雪ドラム缶×数セット重ねて、一番下を壊すと崩れていって、自動で大穴開けてくれる。そんな仕様にならんかな

日←ドラム缶
■←雪とか
■←雪とか

実際は、ボーリング調査(垂直掘り)→埋め戻し してます

162 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:50:02.86 ID:RsxNy0RA.net
物資やレシピが安定してきたら採掘拠点作ってそこから下層採掘開始

163 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:53:53.81 ID:RsxNy0RA.net
下層着いたら坑道っぽく掘ってる

164 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:56:02.34 ID:7zOWGjkA.net
鉛不足はマジでどうにかするべき
ランダムだとどこにドリルあんのかわからん

165 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 15:56:19.06 ID:RpU7P6EM.net
鉱石採掘は堀の副産物かなー
採掘だけを目的に据えると石ばかりで心が折れそう

166 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 16:06:46.07 ID:KCjXxq/o.net
坑道で堀堀してたら崩落しないかが心配でいつもちまちま掘ったら別の方向を掘り出したりしてなんとなく効率悪い気がする

167 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 16:15:47.93 ID:/ZLBQGWW.net
石って昔から建材として広く使われてるのにこのゲームって石材ブロックないのは納得いかないわ
そんなに硬さは無くていいから気軽な建築材料として使わせてほしい
採掘ついでに砦が作れそうだし城壁みたいな石壁とかつくりたいよ

168 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 16:19:51.07 ID:KCjXxq/o.net
まぁ石材加工はしたいな
今後のアップデートに期待したい

169 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 16:22:53.61 ID:W4apsyU4.net
石と土もしくは粘土を混ぜて石壁ブロックとか欲しいな
耐久は低いのは想像できる
あとは何だろ、骨ブロックで
おどろおどろしい建築物とか立てて腕とか足とか飾って
頭蓋骨の上にロウソク置いてみたいなこともしてみたい

170 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 16:25:42.86 ID:6Okb0a+C.net
昔は石ブロックあったんだぜ

171 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 16:37:56.44 ID:99Q8PiJp.net
verupしてもセーブデータに互換があるならやって待ってるけど
基本破棄しなきゃいけないだとプレイするわけにもいかずイライラ

172 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 16:42:13.71 ID:mtGuqp6p.net
みんなランダムのマップで遊んでるんですか?

173 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 16:43:13.56 ID:xH5U8A/3.net
懐かしいな石ブロック
ゲーム開始直後の仮拠点とかによく使ったわ

174 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 16:44:13.12 ID:WnjrrtjF.net
ランダムのほうがいろいろと便利だからランダムだなぁ

175 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:08:36.22 ID:rrEaf8JN.net
地下で自分の掘ったところの境目がわからなくて迷子になる

176 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:29:25.52 ID:6Okb0a+C.net
どうやらパフォーマンス改善の為にブロックIDがごっそり変更されるようだけど
a9以前に作られたプレハブファイルをa10用にコンバートできるようだね

177 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:35:56.94 ID:lYED/yNP.net
つまり……どういうことだってばよ?
セーブデータが流用できるってこと?

178 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:02:46.96 ID:2nsMbelL.net
まるで意味がわからんぞ!!

179 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:08:48.78 ID:W5UDpKL0.net
セーブデータは死ぬ 慈悲は無い
外部ツールで作った建築物データは変換対応される予定

180 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:42:47.67 ID:avpDgzL9.net
>>176
開発者かよ
プレファブなんてunity弄ってるやつしかわからんだろ

181 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:46:11.09 ID:6Okb0a+C.net
http://7daystodie.com/forums/showthread.php?18501-Tools-and-Modding-for-Alpha-10
ここに開発スタッフが作ったツールが既に挙がってる

182 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:51:08.50 ID:2nsMbelL.net
A10のマップお前らが作ったらアプデする後は頼んだ

183 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:09:20.36 ID:FuBB/xrb.net
続報が無いって事は現地金曜アプデかな

184 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:09:37.24 ID:MkHgSyoh.net
プレハブファイルとかマップって自作バイオームって認識でいいんだよね?
んで、そのファイル入れればそのバイオームに遭遇できる、みたいな。

185 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:34:54.11 ID:avpDgzL9.net
>>181
なるほどちょっと見てみるか。

186 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:42:10.86 ID:W5UDpKL0.net
>>184
プレハブファイルってのは建築物の設計図
ゲーム中に出てくる建物はこのデータを元に構築される

187 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:43:19.84 ID:4iqbgQq3.net
バージョンアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

188 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:46:03.47 ID:1YEXVQUY.net
>>187
shine

189 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:54:21.27 ID:xIgMDzwg.net
          │
      \ ○○○ /
       ○/ ̄\○
     ─○|´・ω・`|○―    
       ○\_/○
         ○○○
       / │ \

190 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:32:04.35 ID:NUcd6xGZ.net
毎回毎回反応してくれるなら荒らしも楽しいだろうな
こういう反応も楽しみなんだろうけど

191 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:33:34.97 ID:/YVbu+vW.net
全部データ消したけど待ちきれんから一から始めたけど食料の備蓄にはまってしまった 臭いのない卵系は強いね
日持ちしない卵系を備蓄するってのも変な話だが

192 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:35:54.37 ID:rrEaf8JN.net
たぶん実際はマグナムよりライフルが強い

193 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:52:31.15 ID:MkHgSyoh.net
>>186
なる、たまに合体してるのは場所が被ってるわけか

194 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:55:59.97 ID:rrEaf8JN.net
分厚くて高い壁で囲って、進撃の巨人プレイした人いる?

195 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:57:02.59 ID:ve2X2WK1.net
>>194
現状のHordeの規模10倍ぐらいにすればやりがいはありそう

196 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:11:26.00 ID:nxKRjUEp.net
強固な自宅を作ることだけを目標にしてたけど、普段の生活スペースとHorde専用の闘技場にわけた方がいいような気がしてきた。

197 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:13:32.95 ID:W4apsyU4.net
立て床式豆腐建築でhordeも安心

というか安心すぎて面白くも何とも・・・

198 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:21:42.75 ID:W5UDpKL0.net
現状で壁の高さ3・4くらいにスパイダー返しもあれば耐久力は抜きにして問題なく防げてしまえるわけで
かと言って物凄く高くジャンプしてくるのとか
やたら頑丈で壁ぶち抜いて来るのとか
怪獣なみにでかいのとか出されてもそれゾンビじゃねえだろって感じだし

199 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:25:13.50 ID:ve2X2WK1.net
数の暴力をなんとか再現して欲しい
現状でも銃撃ちまくってたら最初は不安なぐらいゾンビが集まってきたが、
7日毎の大襲撃はあれが途切れないぐらいにして欲しい

200 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:30:43.65 ID:yJSzMaBO.net
べつーに人型にこだわる必要もないんじゃね
巨大コウモリとか唐突にやってきてほしいな スニークでやり過ごしたくなるようなやつ

201 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:34:02.43 ID:W5UDpKL0.net
そういや熊がデータ内に居たけど(キレイな外観してたからゾンビ化はしてない様子)
やっぱプレイヤー襲ってくるんかな

202 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:37:48.57 ID:loQ5lF8X.net
熊が仲良しでどうすんだwww

203 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:44:41.97 ID:DAeW15k1.net
うまくいってますように

204 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:49:42.17 ID:WnjrrtjF.net
熊はゾンビ食って感染して見た目上普通に見えて中身ゾンビ化してそう

205 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:53:40.18 ID:wIMKwYp2.net
>>194
作るのも大変だが維持管理で心折れそう

206 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:55:38.00 ID:FuBB/xrb.net
>>205
維持管理って言っても結局地面から2段だけだし大変じゃないんじゃね?

207 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:06:52.97 ID:1ZxrZVWY.net
血を欲するゾンビが殺した後にそのまま去っていくのが切ない
せめて食うモーションがあれば雰囲気変わるんだけどな

208 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:08:23.33 ID:2nsMbelL.net
進撃ごっこしても内側に湧くからやっぱ高床式お豆腐建築最強

209 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:11:04.09 ID:Ojn5KpHm.net
尚高床式お豆腐建築の中にも湧く模様

210 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:12:23.60 ID:6uU6Z3RD.net
しかしあんまり欠損が激しいゾンビって居ないよな
ゾンビが襲った人間を食べ尽くす、まではいかずともあまりにも食ってしまうと感染して起き上がる事がなくなってしまうし、そもそもゾンビ同士で食い合わないのはなんでってなるし
噛んで死んだら興味を失うって方が説明のつく事が多いかもしれん

211 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:12:27.94 ID:HLoM8qmQ.net
倒したゾンビがブロック判定になって他のゾンビの足場になって壁乗り越えられちゃう予定だとか前に誰か書いてたっけか

212 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:12:56.47 ID:vm6UsIYb.net
>>208
進撃だって内側に湧いただろ

213 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:13:54.82 ID:HLoM8qmQ.net
そういや薬が効くということはオカルト系ではなく科学系ゾンビなんだよなこいつら

214 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:14:25.29 ID:lO+VIzGP.net
>>199
正直いまの10倍はゾンビいてくれないと話にならん

215 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:16:04.49 ID:ve2X2WK1.net
7日目をアホほど強くすれば良いと思う、普段は普通で構わんから
タイトルを貫いて欲しい

216 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:17:25.83 ID:xIgMDzwg.net
│ ■■
│ ■
│ ■
▲■

|有刺鉄線
▲木の刺
■ブロック
これ安定だわ

217 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:30:33.89 ID:FuBB/xrb.net
9.3が来た時間を考えるともういつきてもおかしくない時間だの

218 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:31:22.95 ID:lO+VIzGP.net
              □        □□  □
*□  **□  **ド        □*  □□
▲□  ▲▲□  ▲▲ド   拠点  □▲  □□□


維持が楽だし。まず突破されない

219 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:37:12.50 ID:d1AZ+iPJ.net
来たな

220 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:38:27.72 ID:ve2X2WK1.net
ある程度慣れてくると初動がスムーズになりすぎるな
初回プレイの頃ガクブルさが懐かしい

221 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:55:01.37 ID:WnjrrtjF.net
>>218
いまいち図がよく分からないんだけど、軽く解説を頼みたいかも

222 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:58:10.49 ID:kY55wHU8.net
出るときと入るときは、1マス空けたとこからジャンプして入って
扉はゾンビ用の誘導口にして棘が置いてあるって感じかな

223 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:00:28.41 ID:xH5U8A/3.net
✳︎が蜘蛛の巣
▲が丸太棘
ドがドア
□は壁
かな?

224 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:01:18.11 ID:jyYrUSUo.net
>>218
蜘蛛の巣以外で水で試してみるかな

225 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:01:37.39 ID:edkR0cu4.net
連投すまん
*が蜘蛛の巣
に訂正

226 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:05:02.91 ID:0LFYlVeK.net
トゲがもう一つ下にないとドアとしての効果出なくない?
図だと下半分はトゲに隣接してて入れなさそうなんだけど

227 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:05:39.26 ID:W4apsyU4.net
 П     П
 □H □□□
 □H    □
 □H    ド
 □H拠点 ア
□□□□□□□□
 □     □
*□H    □* □
▲□H    □▲ □

228 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:05:50.07 ID:jyYrUSUo.net
来たーーーーーーーーーーーー

にいちいち反応しなくてもいいと思う。2ch初めてなのかと。
あと2-3時間かな?

229 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:07:06.48 ID:Vg/Kz2nk.net
>>226
やってみれw

230 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:08:26.85 ID:qpEl2yMS.net
あんま下にし過ぎると穴掘られるからな

231 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:09:47.08 ID:OfduZ32g.net
なんか色々間違えたからもういいや

熊は楽しみだなぁ
熊とゾンビが戦う姿をただ見ていたい

232 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:16:31.07 ID:tThrIszk.net
>>224
以前丸太棘の上に水撒いたんだけどさ
バケツですくうと何故か棘が消えたりするんだわw

233 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:26:21.45 ID:jyYrUSUo.net
>>232
なんだってーw
トゲは完全水没みたいだからかな
水に流される物と大丈夫な物も意外と曖昧だよね
蜘蛛の巣は強力だけど微妙にメンテが面倒だから水で代用したいんだけどなー

234 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:29:15.77 ID:KUCVBobz.net
>>231
ターゲットのなすり付けが可能なら面白いよね。
熊に追われてる状態でゾンビの群れに突っ込んで、戦いが始まったら自分は知らん振りとか。
ゾンビも熊もプレイヤーのみ敵対だったら興ざめ。

235 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:29:25.96 ID:EYVAbjOU.net
>>233
水没するときもあるだけで基本的には大丈夫だと思う
コンクリだってたまに消え去る場合もある

236 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:33:11.07 ID:jyYrUSUo.net
>>235
10来たらとりあえず水でやってみるわ
レスくれた人皆サンキュー

クマも食えるといいな

237 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:35:50.16 ID:KUCVBobz.net
あと1分で夜明けだ・・・
やっと暇が終わる・・・
鉄線バット持って突撃待機w

238 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:41:35.62 ID:EYVAbjOU.net
夜の間って最初はドキドキするけど、そのうち待ってるのが暇になってくるのが辛い

239 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:41:41.63 ID:jyYrUSUo.net
慣れると夜も出歩けるよw
エリア湧きを潰したら夜もそのまま湧かないから資源集めが捗るよね

240 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:41:48.80 ID:0LFYlVeK.net
>>229
一見ドアの役目も無さそうだし、スパイダー返しも機能しないように見えて
ちゃんとドアの方へ誘導できるんだな・・・ また一つ建築知識が増えたよありがとうw

241 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:18:27.95 ID:drC+8jDU.net












採掘←拠点→採掘

242 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:36:57.31 ID:QmVnInA8.net
ようやくアプデ来た。
連休遊び倒すぞこら。

243 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:41:12.23 ID:WiUSyntv.net
エアアプデでエアプレイか・・・ハイレベルだな

244 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:46:44.48 ID:+rTrOkKg.net
なんとなく今起動させたらロボクラフトで騒ぎになったベリファイエラーの熊が出てきた
UAEで色々弄ってたせいか?でも数時間前までは普通に動いてたのに

245 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:49:50.41 ID:RKkRxdNM.net
初日をガソスタの上で凌いだnoobだけど、
地下で工夫になる場合って

  
      地上


穴    地面




穴 横道 横道 横道・・・

こんなんで横道掘り進んでいっても崩落はしないのかな?
地面の上に何かがあるかで変わってくる?

246 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:51:54.24 ID:8owahH7x.net
横幅あんまり広く取らなければ崩落しない   と思う

247 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:54:15.07 ID:0LFYlVeK.net
□□□□ 仮に2*2の横道を掘ってる場合は断面図で表すと左のようになってる訳で
□   □ 縦の2本の柱が上部分を支えてると思ってもらえればいいので、崩落することは無い
□   □ ただしこの2本の柱になる部分が支えきれなくなるくらいに横幅を取ってしまうと
□□□□ たちまち大惨事になる

248 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:57:27.39 ID:KUCVBobz.net
石炭は接着力がないから勝手に崩落するよ。
石なら5x5通路でも大丈夫だった気がする。

249 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:03:40.70 ID:lArNDiHt.net
あの内容でこんだけ焦らされるのは辛いな

250 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:13:53.34 ID:jyYrUSUo.net
アーリーだから放り出さないだけで御の字だよ

251 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:15:57.42 ID:JMbe/kW6.net
α9待っている時よりは楽でしょ
ランダムが無かった時はもうどこ歩いても新鮮味が無かったし

252 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:19:58.57 ID:RKkRxdNM.net
崩落関係分かりやすかったthx

253 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:24:41.39 ID:eaaiW5hh.net
セーブデータが使えなくると分かってて今から始めるのもなあ

254 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:33:44.99 ID:dU3PHy6C.net
今日来ないとか論外だな
ブログ荒らして良いレベル

そもそもこの業界で度重なる延期の結果出たやつに高い完成度のものが無い。

255 :強化外骨格スタルカー(コテコテ):2014/11/22(土) 02:40:00.43 ID:HV314Y2g.net
>>254

(;゚;ё;゚;` )ピキッ

256 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:45:32.14 ID:EYVAbjOU.net
そもそも最初から明確なアップデートの日取りって決まってたの?

257 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 03:00:15.89 ID:eaaiW5hh.net
明確には言ってないような
最初は15日頃を予定とぐらいでそこから3〜4日延期すると

目安の2:20分を過ぎても音沙汰無いから今日は無しか

258 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 03:02:00.23 ID:NpfSIBdm.net
そろそろ、
プログラマーが倒れたお前らマジスマン報告、があるはずだが

259 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 03:05:22.19 ID:jyYrUSUo.net
今日は解散かな
おやすみw

260 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 03:21:58.29 ID:DZJ2RHz7.net
くさいな

261 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 03:40:07.66 ID:44ksfQyG.net
アプデが完成してから
アプデの予告出せばいいのに1週間後〜とか
遅延されるとユーザのストレスが半端ないから

262 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 03:47:51.91 ID:jyYrUSUo.net
アーリーはユーザー(客)じゃなくて投資(オーナー)なんじゃ無いかな。
開発状況(途中経過)やスケジュールをオーナーに伝えるのは当たり前なのでアプデのそれは製品に対する公式発表とは趣旨が違うと思うよ。

263 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 04:05:42.55 ID:o+lCpbts.net
TNT発破でできる幅なら平気

264 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 04:28:55.55 ID:lArNDiHt.net
>>261
俺もそれ思った

265 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 05:36:58.00 ID:drC+8jDU.net
完成してないけど取り敢えずアプデ予告する→ふざけんな延期すんじゃねえばーか!

完成するまでしばらく無言→売り上げ回収して逃げるつもりだな?なんとか言ってみろ!

266 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 05:49:33.88 ID:44ksfQyG.net
>>265
後者はブログで開発状況のスクショあげたりしてるから問題ないんじゃね?

267 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 06:12:22.46 ID:NpfSIBdm.net
もう二ヶ月くらいブログでスクショだけ見せつけられて
プチアプデも忍者パッチも来てないんだから、ようやく出た日付予告
15日頃できそうやで→週なかばには必ず→待て!週末!→みたいな流れにイライラするのも判る

ワールドリセットみたいなもんだから、現状データも進めても意味なくて
フォーラムや公式サイトリロードしまくるしかする事ないしなw

268 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 06:14:36.59 ID:K8eTIJ1g.net
フォーラムも案の定お怒りの書き込みばっかだなw
何か書いてくれれば時間無駄にしなくていいのにって感じばっかだ

269 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 06:29:40.59 ID:Ij8zIo0A.net
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/0/624075566836731854/
これマジか?

270 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 06:43:08.89 ID:K8eTIJ1g.net
まじだねー
少なくとも今夜まではアプデ無さそうだ

271 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 06:48:29.48 ID:NpfSIBdm.net
こりゃ今日は出かけた方がいいかな

272 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:00:27.09 ID:K6cxDyWS.net
結論:変にもうじきアプデするよ!なんて思わせぶりな告知しないでどういう作業やってるかだけ報告しろよ
バグも取り除いて確実に実装可能な状況になってから日程公表しろよ

273 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:05:49.11 ID:qxwcTlwi.net
よう、テストプレイヤーの諸君、すまないが今日はお休みだ
日頃のテストプレイ業務でさぞお疲れだろうから、
今日一日、街にでも出てゆっくり羽を伸ばしてくれ

274 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:11:43.77 ID:K8eTIJ1g.net
さすがに何度も延期されてるからアーリーアクセスだからしょうがないって人よりもお怒りの人の方が多いなー

275 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:17:18.87 ID:+x86879x.net
余裕がない人が多いんかなあ
どうせ来てもバグがかなり発見されるだろうからまあ早く来ても同じだよねとか思ってるんだけど
待ち遠しいのは変わらないけど怒ることもないでしょ

276 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:21:45.55 ID:yDnfCJx0.net
予告の日付になってもなにもないからだと思う
寝ずに待機してる人とかもいるだろうし
せめて現在の状況ぐらいあれば待機しなくてもいいのにそれがないし

277 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:30:33.62 ID:jyYrUSUo.net
予定は予定
今日はアッラーがアプデじゃ無いとお決めになられたのだアーメン

278 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:40:11.46 ID:jyYrUSUo.net
>>276
なんで再延期になったのかって?
本当にもうちょっとだったけど週末だから彼女からデートに誘われて断れなくてって書いたらお前らもっと怒るからだろw
まあここのは糞真面目なんだよ。
俺なら延期が3-4日なら良くて10日か2週間かかるってお客にゃ言うからね。
それで間違って2日で出来たら3日ほどサボって5日目に出来ましたって言うわw

279 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:47:28.11 ID:qxwcTlwi.net
テストプレイヤーの諸君は仕事熱心だな、関心関心〜
でもそんなにがっついてもバイト代は出ないぞぉ
まあ今日のところは街の小粋なカフェでブルーベリーパイでも頼んで、
長時間のテストプレイで疲れた目をリフレッシュさせるのがオススメだよ
明日からはバリバリ働いてもらうんだからね!

あ、もしかしたら明後日になるかも^^;

280 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:50:55.76 ID:jyYrUSUo.net
過去の例を見て無いけど土日は活動停止のスタイルかね

281 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:51:18.28 ID:fTeceA6b.net
昨日の昼頃公式が利根川AAみたいな流れになってたが、ホントになっちまったのか…

282 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:56:19.49 ID:jyYrUSUo.net
アーリーはこの騒ぎを見物するのも料金のうちだよなw

283 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:56:19.74 ID:3BDsHc2k.net
あらら、アプデきてないか
セールで一緒に買ったFO3でもやるか

284 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:02:49.35 ID:jyYrUSUo.net
俺も積みゲーやるわw
なんかRTS買った記憶があるわ
ちなみに他のもの積み崩してたんだがそっちもゾンビでうわっもうゾンビ要らねってなったw
みんなも開発もゾンビから離れるリフレッシュは大切にねw

285 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:06:25.57 ID:sDZs8X6F.net
友好的なゾンビとかほしい

286 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:30:29.03 ID:DEfxT+k8.net
ある程度の日にち指定をしておきながら今回で三回目の反故だから許されるわけがない

287 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:53:07.12 ID:EDlmCTSN.net
あぁまたピザ屋の夜間監視しなきゃいけないのに
アプデがないと心が癒えないよ

288 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:58:39.11 ID:tD6U2FF/.net
今まで予定通りアプデされたことないんだから察しなさい
というか怒ってる連中は恐らくアプデ未経験者の新規さんなんだろうな

289 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 10:32:26.28 ID:/JPZ5vmC.net
最近俺は勝ったぞさんが7DAYS起動してなくて悲しい

290 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 10:34:43.76 ID:EYVAbjOU.net
さっさと来て欲しいのは同じだけど
許さないとか荒らしに行くとか、どんだけゲームに命かけてんだよと思う

291 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 10:43:11.36 ID:oHHFHgy/.net
アプデきてる

292 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 10:43:40.34 ID:/JPZ5vmC.net
サンドボックス系やキャラメイク要素の多いゲームには本当にゲームが大好きな人が多いからな
その分確固たる自分の意見とかを持っていて(それがめちゃめちゃな理屈でも)主張しすぎる人やキチガイも多くなるけど。

293 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 11:32:07.53 ID:edkR0cu4.net
どうせ飽きる程やるんだし気長に待つほうが精神的に楽
釣りにもなってないようなアプデきた宣言してないで外出て遊べ週末だぞ

294 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 11:35:58.03 ID:K6cxDyWS.net
寒い日はどこへ行けばいいですか
もちろん一人で

295 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 11:52:16.82 ID:QmVnInA8.net
>>291
ほんとに来てるじゃねーかwww

296 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:01:16.68 ID:hs7O9CgO.net
ワンパターンバカがー

297 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:02:47.84 ID:qpEl2yMS.net
誰だよ15日にアプデ来るって言ったやつ

298 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:02:49.00 ID:EDlmCTSN.net
見てくださいこれがアップデートが中々来ない為に壊れてしまった人です

299 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:26:26.58 ID:jyYrUSUo.net
アーリーなのに少人数開発なのにこの程度待てない
2chなのに来たー程度に毎回釣られて流す余裕も無い
しかも文句をここに書くだけで英語フォーラムは読みもし無い

今日も平穏異常無し安心した

300 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:31:14.60 ID:cpo5FEp0.net
製品版完成予定()

2014年5月

301 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:33:10.87 ID:hs7O9CgO.net
20万ドルの時点なら2013の秋(10月)だったんだよな
最初はスタッフ2名のバイト3名だったんだったけ?
随分頑張ってると思うけどね

302 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:36:40.13 ID:+x86879x.net
金だけ集めてとんずらのゲームが多い中アップデートの意思が明確なだけでも大したもんだよ
ゲームとしちゃ既に結構遊べるしね

303 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:44:50.73 ID:yO1pU4tW.net
>>291
やったね

304 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:50:04.35 ID:DdCZbfp5.net
おま天は9年半くらい今なお延期し続けてるから、7d2dはまだアカチャンめいて実際無害

305 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:53:00.53 ID:cvq1+TO/.net
パクリ騒動で仕事増えたんじゃね

306 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:00:01.00 ID:jyYrUSUo.net
延期記録はデュークニッカム フォーエバーの14年だっけか

307 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:09:31.12 ID:Fy0xfiyI.net
ここの開発は頑張ってるよ
実際面白いし応援したくなるね
よそのトンズラこいた開発関係者はゲーム名も添えてリストアップして晒して欲しいわ
他のソフトのアーリーアクセス始めてもまた逃げるだろうからそいつらが関わってたら二度と買わない

308 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:15:54.65 ID:KoeUHQnS.net
7DTD開くよりスレの勢い見る方が楽なんだし今後のアプデでもこんな無駄な流れにしたいならアプデ来るまでやってればいい

309 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:28:04.21 ID:IojXpm+lx
>>299

何をいまさら

310 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:21:34.91 ID:jyYrUSUo.net
>>307
トンズラってのもおかしいな
アーリーはやめてもいいんだぜw
それでも金を出すかはこっちが決めていいんだからな
俺は100時間以上既に遊んだからもうどっちでも良いw

311 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:02:25.24 ID:SipVSHWU.net
宇宙行ってくるから
βになったら起こしてくれ

312 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:04:22.47 ID:jyYrUSUo.net
RTSだと思ったら見下ろしシューティングだった件
こりゃコントローラーの方が良いや
どこしまったかなーw

313 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:38:37.19 ID:13oCQGDVZ
今の時点でも十分遊べるし買値以上は楽しめたよ。
億劫で学校休んで昼間からだらだらネットしてる時に限って、
なぜかいいゲームに出会うんだよ。

314 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:48:58.05 ID:2qFd/wp3.net
人間同士で争ってる場合かよ!
今ゾンビたちが襲撃してきたらオレ達は全滅だぞ!!

315 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:52:07.47 ID:sDZs8X6F.net
気が付けば早期アクセスのゲームばっかり買ってるが大丈夫だろうか…

316 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:56:03.54 ID:fTeceA6b.net
>>314
ゾンビなんていねーよ
やってきては資材やら食料やら薬やらを持ってきてくれる良い奴らばっかだ
今遊びに来て、トゲの上で楽しそうに跳ねてる

317 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 15:04:38.26 ID:0LFYlVeK.net
アップデートきたと思ったらただのsteamクライアントの更新だったでござるw

318 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 15:57:57.61 ID:44ksfQyG.net
アプデくるまでゾンビ映画でもみて待ってようぜ

俺のおすすめは
ドーン・オブ・ザ・デッド(新しい方)
デイ・オブ・ザ・デッド
ショーン・オブ・ザ・デッド
ゾンビランド

319 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:08:26.12 ID:+x86879x.net
劇場版バイオ結構おもろかったなあ

320 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:10:14.95 ID:5Vi5psnF.net
>>318
っ『ロンドンゾンビ紀行』

321 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:42:43.13 ID:XEToJ/AJ.net
28日後見ようぜ

322 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:45:54.03 ID:c+e76Vv2.net
コンクリート製造業始めました

323 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:04:37.37 ID:IojXpm+lx
wiki経由だけど、うまくいけば明日だって

http://joelhuenink.tumblr.com/

うまくいけばね…

324 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:56:50.56 ID:ot+3Q9PX.net
>>318
ゾンビハーレムかな

325 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:58:04.32 ID:A/pe6xUP.net
28週後もみようぜ

326 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:00:39.01 ID:Ic24dt48.net
ブログ更新
土曜午後
日本だと日曜の昼間ぐらいかな

327 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:12:23.67 ID:VIuAQN3m.net
つ「ゲシュタポ死霊軍団カリブゾンビ」

328 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:16:33.40 ID:RKkRxdNM.net
死霊の盆踊りが最強。異論は認めない。

329 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:35:29.58 ID:DZJ2RHz7.net
メジャーなゾンビ映画は大抵見てしまったからどうせならマイナーなやつ終えてくれ
ゾンビ好きでこのゲームやってる奴はみんなそうだろ

330 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:35:55.04 ID:DZJ2RHz7.net
終えてくれ→教えてくれ

331 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:47:31.78 ID:OfduZ32g.net
ハーレムゾンビ
ゾンビキング

332 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:54:57.02 ID:YIRla7le.net
いいよねゾンビハーレム
冒頭と最後でかかるBGMがたまらなく良い

333 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:05:23.52 ID:sDZs8X6F.net
スナイパーライフルでの長距離射撃オンリーのゾンビ映画が見たい

334 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:06:24.13 ID:PjmZbQeM.net
製作者ブログに土曜まで延期って書いてあるな
まちどおしいな

335 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:08:38.52 ID:c+e76Vv2.net
うまく行けば明日の午後ね。
アニメーションのバグなんて後から修正でいいんだけどな

336 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:10:35.06 ID:XEToJ/AJ.net
>>329
アウトブレイク・ライジング
時間を無駄にしたいならコレ

337 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:17:00.51 ID:Rtwk48XQ.net
久しぶりにバイオハザードアウトブレイクでもやりたくなるわ

338 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:22:45.58 ID:ReLcyLO2.net
これが初アプデ待ちだがよく分からん空気だな・・・煽ってる奴が悪いんだろうけど
 
そういや、ゾンビが明かりに照らされると遅くなるって仕様は何時無くなったの?

339 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:25:49.14 ID:+x86879x.net
ミニマップなくなった頃じゃなかったかな

340 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:35:41.30 ID:hs7O9CgO.net
スムーズ化したころじゃないかなぁ・・・忘れてしまった

341 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:38:04.35 ID:RKkRxdNM.net
暇つぶしにゼノブレイド始めてみるわ。

342 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:40:44.50 ID:c+e76Vv2.net
俺もゼノギアス始めるわ

343 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:40:58.56 ID:sDZs8X6F.net
ラスボスがネクロマンサーだったら嫌だなぁ

344 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:47:34.81 ID:jyYrUSUo.net
プログラムちょっとやってたから分けるけど、見えてるバグ(直せるのがはっきりわかってる)は放っておけないもんなんだよ。
でも小さい見えてるバグが沢山あると納期に間に合わない。ありがち。
今回アニメーションは初の手入れだから、大きな問題はなくても細かいのがいっぱいでるのは想像に難くない。
後から直る物はバッサリ諦めてゴメンちゃいするのはプロジェクトリーダーの役目だけどここは2人しかいないからねえ。

重ねて言うけどこいつら糞真面目なんだよw
2人ともコツコツ細かいのが好きなPGタイプと見た。
好きだけど、小バグはこんなバグが分かってるけど後からやるよーと言ってリリースしないと体壊すよ。

345 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:24:24.76 ID:Rtwk48XQ.net
>>338
9.0でゾンビの明るさ認識は消えたぞ

バグは放っておけない、すご〜くわかるぞ

346 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:30:37.73 ID:gyHAfRju.net
農業や敵のリスポーンで直径60ブロックってことを聞くけど、
これって60x60x60の立方体なんですか?
それとも正八面体みたいな感じをイメージした方がいいのかな

347 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:05:53.75 ID:Lh5yK0rt.net
60ブロック分円形じゃない?

348 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:15:55.74 ID:OfduZ32g.net
俺の大農場が完成するのが先かアプデが先か

349 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:18:23.38 ID:DdCZbfp5.net
砂漠を鉛狙いで掘ってたけど、硝石がある深さに石炭、鉛がある深さに硝石って感じでズレてる
岩盤に硝石があるレベルだから鉛は狙えない?荒地では同じ深度で鉛が出た
http://i.imgur.com/brUADQZ.jpg?1

350 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:22:31.88 ID:WiUSyntv.net
もう少しマシな検証してから言えよ・・・

351 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:13:06.41 ID:idYU21Vj.net
upくるとしたらいつぐらいなんだぜ

352 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:18:18.07 ID:Txn2ltIj.net
開発に聞いてくれ

353 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:24:42.22 ID:+x86879x.net
開発の言葉を信じるなら22日の2時〜14時

354 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:25:52.40 ID:44ksfQyG.net
ブログによると今日リリースしたいけど
たまに起こるアニメーションのバグがあるとか

そんなの後でなおしゃーいいのに

355 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:33:51.25 ID:xIBcwBhu.net
バグを残して期日通りにリリース→バグがあるじゃねーか!こんな不完全なもん寄越すな!
リリース送らせてバグを修正→なんで期日通りにアップデートしねぇんだよks

こうですね、わかります。

356 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:36:51.87 ID:XEToJ/AJ.net
αなんだから多少バグあっても「おkおk」って感じだと思うんだがなあ

357 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:42:22.34 ID:44ksfQyG.net
とりあえずリリース
バグは把握してるので追って直します。
でいいんでないの
アニメーションのバグだからゲームには影響ないだろうし

358 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:42:23.21 ID:xrkH9hB9.net
進行不可能なバグじゃなきゃおkだから少しぐらい見切り発車でもいいのよ

359 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:48:09.39 ID:2qFd/wp3.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|  
     / 二ー―''二      ヾニニ┤     
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|      
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|       
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     
.     |    ≡         |   `l   \__   
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   
 -―|  |\          /    |      |   
    |   |  \      /      |      |

360 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:56:12.17 ID:PpYzxWmX.net
配付遅らせてバグも残ってたらどうなるんですかね・・・

誰か既存コンクリ建物とかで使ってる隅の1/2×1/2×1の柱の作り方教えてくれないか?
壊すとガラスが割れる音がするやつ。

これ
http://f.xup.cc/xup9ffuetkh.jpg

361 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:05:54.05 ID:0rPd6kZ3.net
ゾンビ大陸アフリカおもしろいよ

362 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:13:54.14 ID:j7hrpD4O.net
>>360
1/4コンクリートブロックはレシピ無いよ
作りたいなら自分でレシピの追加するしかない(やり方はwikiみれ)
レシピ追加が面倒なら一時的にチートモードオンにして召喚すればいい

363 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:19:01.85 ID:XEToJ/AJ.net
長野県民大丈夫か?

364 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:20:22.26 ID:OfduZ32g.net
地震どころじゃねぇゾンビの大群が

365 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:33:00.20 ID:kj9waqsH.net
きた、きたぞ

366 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:37:40.92 ID:XEToJ/AJ.net
初動がある程度固まってしまうとそればっかりやってしまうな
たまにはInsaneやってみるかな

367 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:54:55.80 ID:xIBcwBhu.net
絶対嘘だと分かっていてもSteam起動して確かめてしまうな。待ち遠しい。

368 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:59:43.86 ID:qpEl2yMS.net
もう今この瞬間に来てもおかしくないんだよな

369 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:00:55.95 ID:2qFd/wp3.net
まだ来てないよ

370 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:04:47.95 ID:T0cpsvLg.net
俺明日仕事から帰ってきたらアプデするんだ

371 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:22:06.35 ID:zGN7k7Wa.net
アップデートしてるといいねw

372 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:26:55.13 ID:X+tsae/D.net
プラン9・フロム・アウタースペースって言うゾンビ映画借りてきた

373 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 02:23:46.40 ID:aJF8m247.net
おっぱいゾンビだろ。吹き替えでな。

374 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 02:38:59.46 ID:/2BqjsAq.net
Insaneやってる人ってどれくらい居るんかね

375 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 03:04:33.73 ID:1/Vkp6cY.net
現地時間昼にアップデートが決定したそうな。

376 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 03:08:04.06 ID:/2BqjsAq.net
何日の?

377 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 03:20:10.70 ID:1/Vkp6cY.net
ttp://7daystodie.com/forums/showthread.php?9027-Developer-Diary/page809
上のページでの発言によると今日の昼だから間もなくのはず。

378 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 03:30:12.24 ID:7LjYOiCc.net
あっちとの時差どんぐらいあったけ

379 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 03:39:51.62 ID:zGN7k7Wa.net
steam運営のvalveとの時差なら14時間かな
今だと向こうが22日のお昼1時40分って所か

380 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 04:04:39.68 ID:AuyUrZ/Y.net
ゲームプログラム学んでる学生だけどこのゲームのPGって本当に2、3人なのか?
全体的な開発プロジェクト従事者は10人以上いそうだけどPGってそんくらいの人数で回るのかね

381 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 04:12:18.33 ID:fSEDUKT3.net
>>380
unityのサンプル弄ってみればわかると思うが
20分位で歩いてジャンプするだけのFPS
なら作れるよ
3dゲームに必要な機能は一通り揃ってるから
少人数でもアレくらいは出来ると思うよ

382 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 04:38:55.94 ID:CtK9Jc4V.net
生き延びるのが目的のゲームだけど
拠点ができちゃうと簡単になりすぎちゃって刺激がないね
プレイヤーを制限するより、敵を強化するような方向で難易度上げてくれたら面白いと思った
特に28日以降とかの長丁場

383 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 04:43:16.17 ID:AuyUrZ/Y.net
>>381
あぁそこは盲点だった
今時既存のゲームエンジン利用せずに最初から作るって大手じゃない限りやらないからな
それでもあのグラフィックでボクセルベースにしたりランダムマップ作ったりしてるのは本当に凄いわ、EAなら尚更

384 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 05:25:32.79 ID:YVrlkJzA.net
unityの地形って高さ情報ベースだった気がすんだけど
地面横に掘ったりどうやってんのって思った

385 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 05:45:03.02 ID:v1u+obVT.net
7日毎のhordeにだけ登場する特殊ゾンビを追加すればOK
週をまたぐ毎に数増加で

386 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 06:13:31.44 ID:/2BqjsAq.net
はやくきてーはやくきてー

387 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 06:31:57.74 ID:Lg6ZcXYD.net
マイクラみたいにラスボス作ってくれないかな

388 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 07:52:47.81 ID:7B+VW75d.net
やっぱイカ娘とコラボすべきだよな

389 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 07:53:25.10 ID:tspMGnqP.net
まじできた、つりじゃねえ

390 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 07:53:29.65 ID:7B+VW75d.net
誤爆

…MOD職人がイカMOD作り上げてくれる事を期待しつつ寝るか

391 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 07:54:06.05 ID:tspMGnqP.net
すげーキャラ設定できるww

392 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 07:59:30.41 ID:XCFnzH1k.net
ガチだった

393 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:00:08.29 ID:Fdasec8H.net
今日これから仕事なのにw
超うれしい

394 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:01:19.44 ID:BigGbnq6.net
今、ダラスとの時差確認しようかと思ってたのにマジだったw
やっと遊べるw

395 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:02:55.45 ID:tspMGnqP.net
当然の如くマルチたってねえな

396 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:03:52.77 ID:tspMGnqP.net
これキャラクリ髪型変えるとこある?

397 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:04:27.67 ID:BigGbnq6.net
意外にキャラクリ細かくてワロタ
TESかよw

398 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:07:38.84 ID:20OwL6Bu.net
>>360
どうもならんよ。
見えてるバグを潰すのに時間を掛けたけど見えてないバグは残ってるからね。
そしてそれがアルファー版と言う物だしね。

どうせなら面白いバグなら見たかった気がするけど新しい倒れるモーションで永遠に倒れないとかリセット不可避なのだと確かに困る。
発生条件が稀でもそい言うのは潰したいだろう。
現バージョンでも頻繁に発生する這いずりさんの伸びちゃう死に様とか全キャラで頻回化してるとか困らんけど嫌なバグはあるしな。

399 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:15:16.43 ID:20OwL6Bu.net
おお釣りじゃ無かったw

400 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:18:48.45 ID:BigGbnq6.net
スキンカラーとかはまだ変えられないんかね
取り敢えずクソデブにした

401 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:19:21.28 ID:tspMGnqP.net
おれもお腹めっちゃだしたわメタボリック戦士

402 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:24:23.12 ID:NL7PQgQC.net
!!!!!!!!!!!!

403 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:24:47.51 ID:tspMGnqP.net
水はいるとすげースピード落ちるようになったな

404 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:27:27.77 ID:7P4g6NDS.net
うおマジで来てたか
早起きしてよかったわ

405 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:29:45.81 ID:waQaU4yu.net
今パッチノート上から見てるけど

Added a new zombie horde world heat map system that tracks how much noise and smells have added up in a zone.
Over time the zone will cool down, but if it heats up too fast spider zombies will come and investigate the area.
If they find something and start screeching a horde will soon follow. Campfires, forges, smells and dead animal gore also contribute to the heat maps intensity.

これなにげにやばくねえか?
キャンプファイヤーやフォージもゾンビ寄せるって…
あとスパイダーが斥候的な役目を持ったみたい

406 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:31:41.08 ID:Y4T3PGIP.net
キャラメイクの設定多すぎワロタwww
http://i.imgur.com/XWZDMoM.jpg

多すぎるわ!

407 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:34:02.51 ID:52aU0lDT.net
うおおんまじできてるのか早速アプデしてくる!

408 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:38:05.53 ID:RPDD9K1W.net
か、神ゲー!

409 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:48:34.13 ID:Y4T3PGIP.net
オプション項目が少し減ったかな。空挺ドロップが1,3,7日に変更になっとる。

410 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:48:38.08 ID:yciyvCcZ.net
なんかさらに神ゲーになったようだな
仕事速く終わらせて帰らなきゃ・・・

411 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:53:20.28 ID:BigGbnq6.net
まつあきアタックいいな、どんどん燃やせる。序盤はこれで凌げるか?
しかし水中のスピードダウンがかなりヤバいレベルだが

412 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:57:06.89 ID:tspMGnqP.net
やべえランダムでも森林バイオームにめっちゃ家あるwww
これはうれしい

413 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:57:46.82 ID:NL7PQgQC.net
キャラメイクでゾンビより酷いバケモノが出来た

414 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 08:59:59.53 ID:RVs01gF1.net
なんかヘルメット装備したらエラーログが大量にでてきたんだが

415 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:01:51.11 ID:Ru9ynRpV.net
アサクリunityやってる場合じゃねえ!

416 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:01:53.47 ID:9lcKxR3C.net
オブリやスカイリムほどではないけどキャラメイクだいぶ変わったな
こりゃいいや

417 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:02:03.82 ID:waQaU4yu.net
ひとまずAddedの部分だけ
ChangedとFixedはまだこれから
抜けてる所とかは各自で確認して


Added
・自キャラのカスタマイズが追加

・ゴアブロックがついに追加
 今のところ動物のみ?

・それに伴う騒音と匂いでの新しいゾンビの大群生成システム
 (キャンプファイヤやフォージも影響)

・新しい健康システム
 全ての食品に健康効果が追加され、食べる事でプラスかマイナスの永続buffが乗る
 これによりHPとスタミナの上限が最大で0から初期値の2倍まで変動する
 この変動は死んだらリセット、死なずに長期間プレイにメリットが生まれた

・炎上の追加、骨折、捻挫、脱水などの既存buffも強化

・ドアが新しくなりアニーメーションが追加、

・マルチの鯖ブラウザが一新

・新しいコンクリートの生成システム
 フレーム>型枠>コンクリートミックス>乾燥すると完成?

・はしごの昇り降りが変更、はしごに登ったまま戦闘がしやすくなった

・はしご用のハッチが追加

・新たなチェストが追加

・スクラップメタルアーマーとそのレシピ本が追加

・ゾンビの戦利品に鉛とタングステンのトロフィーが追加

・ネイルガンの追加

・tallow (獣油)とanimal fat(動物性脂肪)の追加、
 獣油は調理鍋で動物性脂肪に、動物性脂肪はビーカーで燃料に加工できる

・野菜シチューが追加

・ランダム、Navezgane共に各地域に新しい建物が追加
 ショットガン専門店など

418 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:05:54.90 ID:waQaU4yu.net
ショットガン専門店じゃなくて、専用クレートだったw
後入れ忘れ

・動物にもスニークアタックが可能に

・STEAMオフラインモードが追加

419 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:07:04.71 ID:BigGbnq6.net
>>417
サンキューイケメン

420 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:07:19.02 ID:plbxOKlg.net
ありがたやありがたや!
そして地味にSTEAMオフラインモードがうれしい

421 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:07:51.83 ID:tspMGnqP.net
鉛のトロフィーっぽいのもおとすな まつあきアタックはかっこいいけどちょっと序盤ぬるくなりそうねこれ
ランダムで家増えまくってるのはほんといいわー今までどこからゾンビでてきたんだよってレベルだったし
家によってカギかかってるのもナイス

422 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:12:37.83 ID:7P4g6NDS.net
クリティカルヒットが良い感じ

423 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:15:12.30 ID:Ru9ynRpV.net
鉛の供給増えているとありがたいが・・・

424 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:21:45.78 ID:Y4T3PGIP.net
NewGameで開始してゾンビに殴られて死んだら、ブラとパンツにリュックを背負った痴女が倒れた。
せめて初期装備にボロでいいからCloth着させろよw

425 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:22:24.47 ID:Ru9ynRpV.net
ちっちゃい枯れ木、複数回に分けて壊せるようになったな

426 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:26:00.99 ID:KW96nADY.net
またアップデートきた詐欺やってるのか
ほんとおまえらはクズだな

427 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:26:09.46 ID:TlXKfcTx.net
最前面モードが解除されて、ロイロゲームレコーダーでも録画可能になってるな
バージョンアップで録画できなくなったソフトも録画可能になったのではないか?

しかし・・・サーバーの起動設定が変ったらしく
Linuxでは今までの方法で起動できない orz
情報収集に追われそうだ

428 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:27:00.30 ID:AuyUrZ/Y.net
チートモードONにしても今まで通りZでアイテムツールが出せない

429 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:30:30.96 ID:plbxOKlg.net
キャラメイクで飛び切りの美人やイケメンは作れるのだろうか・・・
クリーチャー系人間なら作れるんだけど・・・

430 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:31:35.45 ID:rwyZh6qi.net
適当にキャラクリでランダム押してたらどんどんクリーチャーに・・・
キャラクリ中にデフォルトに戻すって無いのかコレ

431 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:32:16.68 ID:Ru9ynRpV.net
>>430
右下のボタンでランダム生成できる

432 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:32:57.30 ID:Y4T3PGIP.net
手動で全部0.5にすりゃとりあえずデフォルト。

433 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:33:23.82 ID:tspMGnqP.net
草原バイオームにポツンとスクラップ一軒家あってわろた
ラストにありそうな家でマルチやってるかと思ったわ

434 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:35:33.30 ID:qm+sD3NJ.net
誰かコンクリ作ってる人いる?
いまコンクリミックス注いでちょっと待ってるんだが、これもう待つだけだよね?

435 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:45:17.54 ID:waQaU4yu.net
changeとFixed

・クラブのオーバーホール
 振りが遅くなり消費スタミナも増加、ただしダメージは上昇
 有刺鉄線クラブは出血のDebuffを与える可能性あり

・農業の変更
 鍬はDirtをRegulardirtにする
 Regulardirtは草が生えない?
 種を植える時に、設置場所が表示されるように
 goldenrod(黄色の花)が栽培可能になった
 植物はプレイヤーが近くにいなくても成長するように

・上記変更に伴い、フォージとキャンプファイヤーも
 プレイヤーが近くにいなくても作業しつづけるように

・抗生物質とアルコールの生産速度上昇

・ガソリン缶のレシピ変更

・各アイテムの燃料値と重量が変更

・豚のHP減少

・トーチ作成に動物性脂肪が必要になった

・トーチのレシピ変更に伴い
 地上の岩がcoalと potassium nitrate powderをドロップしなくなった

・ユッカジュースの作成に必要なユッカが増加

・満腹状態では食べ物を食べることができない
 水も同様

・水中での移動速さらに減少

・補給物資ドロップの感覚が変更
 デフォルトでは3日に1回に

・犬に怯みモーションを追加

・荒れ地だとゾンビは即リスポンするように
 ほかの地域だと4日ごと
 動物は全地域で5日ごとに復活

・レシピ本をログインし直すたびに何回も読めるようになっていたのを修正

436 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:46:44.60 ID:waQaU4yu.net
以上でひと通りかな?

一つ気になるので
Fixed Dropped items like grass should not clip into terrain any more
って表記があるけど、これは草壁とか鍋壁とかができなくなったって事でいいんだろうか?

437 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:48:41.31 ID:VRJRwXsJ.net
とりあえずデフォルト設定でゲーム内1日経過した感想をダラダラと。


ゾンビのドロップ内容が変わった。
タングステンが入手しやすくなっている。

トーチでゾンビに燃える効果付与。
トーチの説明に50%で付与と書いてる。
試しにデブに付与すると2度付与したら死んだ。
そのためかトーチのコストが上がっている。

空腹や乾きが緩やかになった。
1日目は手持ちの食料と水でしのげるようだ。

ゾンビの挙動が変わっているように思う。
空中拠点だと足場が攻撃されにくくしのぎやすい印象。
ゾンビスポーンも以前と同じ設定でも緩い。

以前に比べ格段に1日目を過ごしやすい。

438 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:51:49.64 ID:I1ES8umQ.net
場所変えたくてゾンビに殺されたら裸でワロタ

439 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:53:01.42 ID:9lcKxR3C.net
>>436
いつもありがとうm(__)m

440 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:06:33.02 ID:RbrkPN5IV
>>・豚のHP減少
最強の豚さんが・・

441 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:54:22.73 ID:Ru9ynRpV.net
地味に常に全画面が無くなってる
これでスレと同時進行できるわ

そして動物の解体がグロくなった・・・

442 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:54:59.46 ID:Ru9ynRpV.net
>>441訂正
x常に全画面
o常に前画面

俺の環境の所為だったのかもしれないけど

443 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:55:38.79 ID:VRJRwXsJ.net
地上の岩石から石炭などが手に入らないから掘る意味が上がったように思う。

444 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:58:51.16 ID:Ru9ynRpV.net
>>443
まだ掘るほど拠点が安定して無いけど、地下鉱脈がどれくらい広がってるからだな
以前は当たれば量が出たが、そこまでが長かった

445 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:02:32.05 ID:plbxOKlg.net
こんなに将来性を感じるEAに出会えてよかった

446 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:02:46.61 ID:6sEXkE1y.net
昨日買って始めたばかりなのに新アプデが来てしまった

まだよくわからないけど
地上の岩がcoalと potassium nitrate powder出さないって
かなり難易度上がるような・・・

447 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:05:08.38 ID:Ru9ynRpV.net
鉛がかなりドロップするようになった代わりに、今度は硝石が足りなくなるなw

448 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:06:00.69 ID:qm+sD3NJ.net
前まで2ブロックなら飛びこせてたのに修正されたみたい
一応1段目にハーフブロック敷けば飛び越えられるから、ジャンプは1.5マスになった模様

あと有り難いは有り難いけど、石からスクラップアイロンが錬金できるのはいかんだろこれ

449 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:23:52.60 ID:HGpGM/hFw
良かったなお前ら
荒地は殲滅しても湧くそうだ

450 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:25:30.08 ID:qx8HWTtKI
データ覗いたらミニバイクとあるのな

451 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:07:48.53 ID:8PRmzgKK.net
もしかして重くなった?
今まで平気だったけどカクつくような…

452 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:10:08.90 ID:n5jW12Z0.net
やっぱ過去データは使えなくなったのかな?
まだゲームする時間ないんだけど。

453 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:12:31.60 ID:tspMGnqP.net
こんだけ変わってると過去データ使えようが一からやったほうが楽しめるぞ

454 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:13:01.59 ID:mujqDliT.net
アセットの中にモデルスファイルが無くなってる
まさかと思ったらコンフィグファイルの中に設定ファイルが直に置いてある
いいねいいね

455 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:14:25.71 ID:waQaU4yu.net
>>454
ああそっちか!
アセットの中を必死に探してたよ
ありがと、これでいじれる!

456 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:15:38.58 ID:IL7AgDiv.net
これはスカイリムみたいに美化MODが出る流れか!?

457 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:16:59.40 ID:yH4BqPVR.net
アイテム出すキーZからUにかわったのか

458 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:17:27.34 ID:IL7AgDiv.net
なんか荒地が前以上に危険な地域になった希ガス

459 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:17:31.67 ID:kbmGbgRe.net
過去データでやってみたけど、新規データぶっ壊れてるね。
拠点からロードしたけど拠点がまるごとなくなってる。
マップ(バイオーム?)自体が新しくなってるみたいでマップが更に上書きされる。
んで死んでリスポするとエラーでまくってリスポするwwww
手持ちのは残ってるけどこれは新規でやるしかないな。

460 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:18:05.54 ID:g7E+LUuL.net
銃弾の解体候補が火薬になるのかな?
序盤の岩砕き、TNT作成、鉱脈狙いが辛くなるのはどうにも

461 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:18:24.43 ID:kbmGbgRe.net
すまん1行目の新規データは関係ない。既存データと言いたかった。

462 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:25:11.43 ID:plbxOKlg.net
アプデがきたら新規スタートが常

463 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:34:05.57 ID:nOdNlzEQ.net
Animal Fat手に入れたけどどうやって加工するの?

464 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:43:53.19 ID:7P4g6NDS.net
>>463
鍋で融かす

465 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:45:50.59 ID:TlXKfcTx.net
ランダム中央都市に入れないorz

ゾンビってこんなに多かったけ?
外から倒しても倒しても次から次へと切が無い

だが・・・それが良い
やはりゾンビは数で勝負だ

466 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:46:53.51 ID:Lza0/0l3.net
俺たちのコーンが破壊されなくなった
2段跳びが封じられたので立て床式住居はいちいちフレーム設置で登る手間が増えた
ドアの破壊モーション追加
色々変化してるなぁ

467 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:48:20.63 ID:nOdNlzEQ.net
>>464
thx助かった

468 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:50:49.87 ID:6YQxNwdk.net
荒地はゾンビが即リスポンで他は何日かかかるっていうのは
ある程度処理しておけば周囲の安全が確保できて
音を立てても当分はゾンビが追加でわかないって考えであってる?

469 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:50:51.19 ID:gH28Vl/G.net
キャラクリ、オブリビオンを思い出すくらいのスライダーの多さだなw

髪型とかは変えられない?ハゲにしたいんだが…。

470 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:51:06.81 ID:sSnWk0ll.net
Animal Fatはデブい人が落とすと腹のぜい肉切り取っているみたいで嫌だなあ

471 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:55:31.27 ID:VRJRwXsJ.net
同じセーブ名でやるとバイオームは一緒のような気がする。
建物など配置が変わっている。

超優秀な薪燃料ウッドスパイクは修正入ったね。

クロスボウで動物を射抜くと時間経過で死ぬね。
デバフの説明は無いけど出血を付与してるのかな?
ゾンビもダメージ受けている声出すし。

あと砂の上でスローダウンしないように感じるね。

472 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:56:10.94 ID:kbmGbgRe.net
中央座標の街みたいなマス目状の村バージョンがあるね。
しかもドアに鍵がかかってるから窓から侵入するしかなくて火事場泥棒感がはんぱないw

473 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:57:02.12 ID:CpYug6tu.net
ゾンビが全体的に固くなって、ライフもランダムになってるっぽい?
通常ゾンビも、クロスボウヘッド1発で死なない奴とか出てる
近接武器で殴る空き数ではもっと顕著にわかる
ちなINSANE

474 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 10:58:17.43 ID:6YQxNwdk.net
序盤にガンパウダーが入手し辛くなったってことは
新規アイテムのネイルガンが活躍しそう
クロスボウの上位互換扱いかな

475 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:09:39.38 ID:Ru9ynRpV.net
【悲報】wood spikesの燃焼時間が30秒前後に修正

476 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:10:27.14 ID:gqQ1zYMQ.net
>>474
ネイルガンってトンカチの強化版じゃないっけ
1回で強化できるっていう
武器としてもいけるのかな

477 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:12:52.35 ID:6YQxNwdk.net
>>476
どうやら某エンジニアの影響を受けすぎたようだ。スマン

478 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:14:20.71 ID:kbmGbgRe.net
そんなあなたに木の階段

479 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:24:08.87 ID:ziG3OPN/.net
コンクリはrebarを設置→板でアップデート→コンクリミックス流し込む なのね
でもこれ破壊してもコンクリ手に入らない…

っていうか今回コンクリは既存の建物壊さないと手に入らない?
だとすると1/2コンクリのハードルが一気に高くなったな

480 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:27:12.90 ID:Ru9ynRpV.net
クリティカルのおかげでBarbedClubでも雪山がかなり楽になった

481 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:40:57.07 ID:RbrkPN5IV
放射能バイオーム?の近くにリスポンしたけど放射能の先はいけるのだろうか。
地図上では先にいけるような感じだけど。。

482 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:36:09.00 ID:z6SqYR/j.net
ガンダム都市でやりたくなる

483 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:38:26.31 ID:zGN7k7Wa.net
これキャラ設定相当いじれるけど、髪型はないの?w

484 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:40:59.94 ID:rttqLnNG.net
俺のノートPCだとプレイ途中でエラーを吐いて止まるようになっちまった!

485 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:41:01.43 ID:z6SqYR/j.net
ランダムマップで建物が増えてるのは嬉しいな
次回は固定でやろうか迷ってたところだったので

486 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:44:22.83 ID:ziG3OPN/.net
げ、しかもrebarからのcobblestoneアップデートの系譜なくなった?

開発は建築させる気があるのか

487 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:46:26.07 ID:CpYug6tu.net
どうも、クリティカルができた分、ゾンビのライフ笛テルっぽいな

488 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:47:49.70 ID:SB1qiHIF.net
松明強すぎないか

489 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:54:20.91 ID:ReQhvHds.net
ウッドスパイクの次の燃料候補を探さないと

490 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:55:17.21 ID:nOdNlzEQ.net
アプデ内容には書いてないけどちょくちょく変わってるのあるね

491 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:56:04.68 ID:1/Vkp6cY.net
どんなアイテムが追加されたのか見てみたいのにチートONにしてもアイテム一覧が出せない。

492 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:56:44.23 ID:I1ES8umQ.net
Uキーになってない?

493 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:57:58.32 ID:ziG3OPN/.net
>>491
オプションのキー配置でCreativeのデフォルトがUになってる。

494 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:58:36.11 ID:BigGbnq6.net
>>488
そこだけを抜き出せば強いけど、松明作る手間が激増、他が色々弱体&複雑化
などトータルで見ればそんな強すぎというほどでもない
むしろ、火をつけて敵を燃やす、という物理的に当然の事がひとつできるようになって楽しい

495 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:02:03.41 ID:1/Vkp6cY.net
>>493
サンクス。違うキー割り当ててたから分からなかったよ。

496 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:04:00.73 ID:6YQxNwdk.net
敵の体力がランダムかと思ったらクリティカルが実装されてたの?

497 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:04:14.23 ID:yf1phqia.net
地下堀りしてみたんだが、もしかして地下の鉱脈とかの位置変わってないか?
変な所に砂利とかあるのだが・・・
 
それと、ハッチ(上開き扉)とうとう出たな

498 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:08:10.45 ID:ReQhvHds.net
燃えるのってプレイヤー及びクリーチャーだけ?
草とか木造建築が焼け落ちたりしないだろうな

499 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:09:16.94 ID:Ru9ynRpV.net
>>496
なんか骨の折れるような音がしたら多分それがクリティカル

500 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:09:21.23 ID:VRJRwXsJ.net
夜はスパイダーゾンビに気をつければゾンビの進軍が無いからクラフトに集中できるね。

501 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:10:11.84 ID:ziG3OPN/.net
松明つくるのがーって言ってるけど、CoalTorchは今までと一緒よ。
ついでに着火のエンチャントもついてる。

502 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:12:24.10 ID:LFuQDdsf.net
キャラクリ、ゾンビより奇形っぽいな

503 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:13:25.44 ID:6YQxNwdk.net
>>496
ありがと! クリティカル補正高い武器とかあると面白そうだね

504 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:15:51.36 ID:nOdNlzEQ.net
道具修理出来なくなったのか

505 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:16:17.08 ID:BigGbnq6.net
>>501
地上でもcoal層見つける手順あるからそこまで楽ではなくね?棒に布でポン!ってわけじゃないし

なんにせよ序盤にやること多いのに、クラフトのプロセスが増える分、着火くらいはフェアだとは思うよ
水上なんてこっちが遅くされたのにゾンビは相変わらずだし

506 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:17:31.08 ID:Z5JSvAfJ.net
セブンデイズトゥダイ戦うよ

507 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:19:59.59 ID:CpYug6tu.net
>>505
あれ?ゾンビは遅くなってないっけ?

508 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:21:14.41 ID:ziG3OPN/.net
>>505
動物を狩る手間よりかは楽ってことね
ようやくCoalTorchに日の目が…

509 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:23:09.43 ID:SB1qiHIF.net
気を倒すと音でゾンビがすげえくるな

510 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:23:18.91 ID:1/Vkp6cY.net
冷蔵庫うるさいな

511 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:23:53.16 ID:t9Ju+Ppl.net
Configで道具パラメータいじれるのはありがたい
流石に石斧はともかく専門道具で木や石壊すのにテンポ悪すぎるからボーナス2倍派だわ

512 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:24:08.27 ID:8Ty+p6DQ.net
暇つぶしに始めたゼノブレイドが終わらねえな。困ったぞ。

513 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:24:10.89 ID:BigGbnq6.net
>>507
歩行に関してはあんまり変わらない気がする
走りは見てないけど。

しかし真後ろとかにいきなりPOPしてゾンビにクリティカル食らうような・・・
ずっと周辺に湧き続けて狙われるから服作る暇もねぇ

514 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:24:24.72 ID:SB1qiHIF.net
木w

515 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:27:59.52 ID:Ru9ynRpV.net
もう昼かよ
相変わらずの時間泥棒だな

516 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:31:01.64 ID:Z5JSvAfJ.net
7 days to die 闘うよ
僕たちの場所この手でつかむまで
7 days to die Get place to live
ただ素直に生きるために

517 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:32:19.11 ID:1/Vkp6cY.net
Spikeの後継の燃料が決まったぞ。木の階段が良いかも。丸太から無駄なく16個作れ、
48秒×16で12分48秒燃える。

518 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:34:47.93 ID:CpYug6tu.net
>>513
犬見たらわかりやすかった
一応少し遅くなってる

519 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:37:23.55 ID:ckT4s/8O.net
農業って近くにいないと農作物育たない?
斜め堀して岩盤まで掘ってそっから採掘してるんだけど中々ブルーベリーが育たないっす
もし育たないんなら近くで待機してる間なにして時間潰せばいいんだ……

520 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:39:59.73 ID:Ob4ShtVx.net
>>519
>>435

521 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:43:00.36 ID:zGN7k7Wa.net
前仕様と一緒であれば一定範囲(作物から円形で約60マス)から離れると育たなくなるよ
あまり離れてるところは時間が止まってるような扱いになる

522 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:43:41.62 ID:nOdNlzEQ.net
Lump of Coal手に入らなくなったけどどうしたらいいの?

523 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:46:15.81 ID:6YQxNwdk.net
コンフィグいじってアイテムを追加したり性能変更させた設定を
マルチで全員に反映させる方法ってあります?

524 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:50:25.15 ID:VeHgIKzE.net
>>522
荒れ地バイオームに行って黒い地面掘るのか早いけど危険地帯になってるみたいだから注意。
石炭が岩から取れなくなったのは序盤のフォージ燃料が木材になるんだよなあ
まあ便利過ぎたし仕方ないけど。

525 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:50:35.85 ID:Ru9ynRpV.net
>522
焼けた森探す

526 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:00:04.42 ID:nOdNlzEQ.net
>>524-525
そっちに移動になったのか
ありがとう

527 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:06:06.63 ID:q0YhgCQi.net
ドアアニメーションと光表現のアップグレードに感動を覚えた

528 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:07:58.55 ID:1/Vkp6cY.net
木のドアは前の方が好きだったな。スクラップアイアンのドアもなくなってるし。

529 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:08:24.67 ID:8PRmzgKK.net
アプデ入ったけど手軽な建材は何が良いかね?

530 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:09:41.17 ID:9lcKxR3C.net
作物が遠距離でも育つのはありがてぇな
マインクラフトだとMOD入れないとダメなのにw

531 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:12:21.93 ID:v1u+obVT.net
少し前のレスすら読まない連中が多いな

532 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:31:16.29 ID:EakIIGxOh
初見殺しのゲームになってきたな。
楽しいからあきらめないでほしいね!

533 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:29:59.77 ID:PVdeyAJB.net
32bitでマルチのサバたてた人いますか?
たてられなくなってる感じがする。

534 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:45:44.04 ID:gqQ1zYMQ.net
Godモードってなくなったんですかね?
Gを押しても反応しないんですが

535 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:58:45.51 ID:jec/UZFS.net
みんなスレ少しは遡れよ

536 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:59:24.25 ID:gqQ1zYMQ.net
もう一つ質問です
男性キャラをクリエイトしたのですが、ゲームを始めると女性になっています
ちゃんと反映された方はいますか?

537 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:05:31.37 ID:nOdNlzEQ.net
女装してるだけだよ

538 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:06:40.51 ID:gqQ1zYMQ.net
GodモードはGキーではなくてHキーになってるんですね

539 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:17:57.21 ID:EakIIGxOh
>>534
>>531

ボタン配置が変わってるよ

540 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:13:16.45 ID:VWsh04f/.net
>>538
まだα10始まったばかりだから、そうやってある程度自分で調べないとどうしようもないぞ

541 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:15:32.91 ID:gqQ1zYMQ.net
>>540
オプションのキーコンフィグでは
GodモードがGキーになっていたのでまさか違うとは思いませんでした

542 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:15:52.17 ID:Fndr9xBk.net
アーリーアクセスで元取ったと思えるゲームはこれくらいだな
先に金が入ってきてそれから売上落ちる一方だから他所のゲームはやる気のなさがヤバい
7Daysはなんとか正式リリースまで頑張って欲しい

543 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:16:53.39 ID:gqQ1zYMQ.net
Godモードというか
HキーのやつはFlyモードでしたが

544 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:19:41.74 ID:oeCQt9BL.net
うぜえ奴だな
自分で少しは調べたら?

545 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:22:56.46 ID:v1u+obVT.net
>>543
>>491,483,485

546 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:27:59.53 ID:VWsh04f/.net
configわかりやすいな
コレなら俺でも弄れそうだ

547 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:28:20.44 ID:TlXKfcTx.net
既存建物の扉が全て開けられない orz
今のところ全て壊してるけど、皆普通に開けられる?

548 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:30:00.38 ID:gqQ1zYMQ.net
>>545
返信ありがとうございます。
自分が気になっていたのは、空を飛んだり高速で移動したりできるモードでした。

549 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:30:28.60 ID:vvQFCEwQ.net
>>547
カギが掛かるようになったとか

550 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:32:27.47 ID:TlXKfcTx.net
>>549
壊すのが正解か
画面上はロック解除されてるように表示されているみたいなんだけどな
さて 朝だ、中央の都市の探索に戻るか

551 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:34:31.75 ID:6YQxNwdk.net
>>549
金庫すらピッキング技能で開けられるんだから
ドアもピッキング出来たらいいのにな

552 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:35:21.01 ID:z6npRWOL.net
やった肉だ!→うっわ何これ
最初びびったぞ

553 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:35:28.37 ID:v1u+obVT.net
別ゲーになりそうだけどゾンビから消費型万能鍵ドロップしたら面白そうやな
入手分だけ小部屋含む建物に侵入しやすくなるとか

554 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:39:51.88 ID:CpYug6tu.net
キャラカスタマイズ、一度作ったものを編集できないし、正面からの確認もできないんだな
ちょっと不便

555 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:40:19.20 ID:Lza0/0l3.net
突然エラーを吐き出す時がある
チャット欄にエラー項目がでる
その状態だとデータ復旧は不可能な模様

敵が湧かない設定にしてるにも関わらず大量発生するバグがある
検証で確かめてる最中で、ブロックを連続で叩き破壊してたので
前からあるあれかと思ったけども、100体ほど倒したところで
森に一斉に湧き続けてる現場を目視
一度リログすると全ての敵が消える

556 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:40:23.06 ID:+8tQpzVG.net
みんなランダムやってる?
9.3は建物少なすぎ地形が面白くないで全然やってなかったけど・・・

557 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:42:06.40 ID:ZNvXun+v.net

http://i.imgur.com/iMhBjQM.jpg

拾ったやつ片っ端から装備してたらカオスなことに…

558 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:43:16.63 ID:m25O1TH5.net
とりあえずブーツとグローブと帽子だけ装備して
痴女プレイをしてる
殴られたら、すぐ死ぬからクロスボウ必須だけどな

559 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:43:37.53 ID:JnXWsDZq.net
キャラメイクでランダム連射したらどんどんテクスチャが崩壊して
ゾンビよりも酷くなるんだがw

560 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:44:29.93 ID:+8tQpzVG.net
>>557
オブリもフォルアウトもスカリムもこんな感じのキャラしか作ってなかったよ。
プライヤーキャラが下着姿でも違和感なしw
むしろ俺好みww

561 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:45:30.33 ID:SB1qiHIF.net
キーを長押ししてると勝手にコンソールを開くな

562 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:48:51.07 ID:dxYiSVBW.net
みんなキャラメイクのときにランダム押しまくってみろ!!!
グロし!
http://i.imgur.com/L7ePrcQ.jpg

563 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:59:35.54 ID:RbrkPN5IV
電気が通っているのか冷蔵庫の音がうるさい。

564 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:54:07.87 ID:aqKEDYw0.net
>>559
なったwww
しまいには透明人間になっちまった

565 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:59:05.57 ID:mujqDliT.net
>>554
気付きにくいかもだけど、キャラクリ画面ドラッグするとキャラの向き替えられるよ
スクロールで前後もできる
http://iup.2ch-library.com/i/i1329279-1416722294.jpg

566 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:03:05.85 ID:kNZQYxb9.net
地味にうれしいのが野生ブルベーリーに体当たりしても炸裂しなくなったことだな。

567 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:06:24.25 ID:SB1qiHIF.net
勝手にコンソール開かれて話にならん
修正まで少し様子見しよう

568 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:08:54.83 ID:YKov5TdF.net
チートモードはZキーからUキーに変わったんだな

569 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:18:04.30 ID:qcA8R00a.net
キーの配置を変えたのはどういう意図があってなんだろうか

570 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:18:41.88 ID:zGN7k7Wa.net
>>533
32bit環境だけどマルチたてれたよ

571 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:20:23.14 ID:z6npRWOL.net
>>569
誤爆防止じゃないかな

しかし全裸でスタートとか主人公は何してたんだ?

572 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:23:47.83 ID:TlXKfcTx.net
animal fat からtallowに煮て変える時
1:3と出てるが実際は1:1だな
松明作るコスト少し上がってるが
どちらかと言うとこの変換に時間がかかってる気がする

細かい修正今後入るんだろうな
さて初七日の準備しないと

573 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:26:36.15 ID:VWsh04f/.net
とりあえずよく使うツールの対建築ダメを2倍にしてみた
sksk過ぎる・・・これはいいなあ

574 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:26:56.78 ID:nOdNlzEQ.net
ドリル紛失して賢者タイムに入った後データ削除するという暴挙に出てしまった

575 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:47:19.25 ID:Evq0y2FAB
一昨日ぐらいからマルチ立てて遊んでたんだけど
アップデートしてから新しくマップ立て直したらerrのログが流れまくって地形読み込みしなくなった・・・

576 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:31:41.26 ID:6YQxNwdk.net
装備品の項目にbackpackってのが追加されてたけど
もしかしてバッグ装備でインベントリ拡張みたいな機能きてる?

577 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:36:50.57 ID:Lza0/0l3.net
エラー関係はトウモロコシ農場の数百m以内で発生しやすいみたい
クライアント落として復旧する時もあればそうじゃない時もある

あと動物が勝手に死んでいく

578 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:37:54.28 ID:waQaU4yu.net
これキャラメイクしたのをサイドメイクしたり、閲覧できないのが痛いな…
SS取り忘れたから数値の確認したいのにできねえ…
ファイル自体はマイドキュメントにSQL(,sdf形式)で入ってるけど
これどうやって確認すりゃいいんだろう…?

579 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:41:36.48 ID:PNa92apw.net
自分の鯖にEAC?でキックされるでござる…前にフレも滅茶苦茶キックされたんだけど…EACどうやったら有効になるんだろう?(当然どっちも割れじゃなくてスチームで購入してますよ?)

580 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:44:26.42 ID:fXzVzv1t.net
デブゾンビから動物油でてわらったw

581 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:45:03.28 ID:6YQxNwdk.net
storageでアイテム検索かけたら
銃や資材の絵柄が描かれたサプライボックス作れるようになってた
アイテム収納が捗るわー

582 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:48:14.88 ID:rhdfnbVM.net
>>571
世界滅亡して現実逃避のためにドラッグキメて全裸でシンゴーしてた
我にかえるところでゲームスタート

583 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:49:50.21 ID:6YQxNwdk.net
>>577
あと動物が勝手に死んでいく

ガスマスクが必要な汚染エリアみたいで面白いなw

584 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:50:03.87 ID:aqKEDYw0.net
松明作るの鍋必要なのかよ

>>576
まだ実装されてないけど予定ではあるらしい

585 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:52:54.05 ID:Lza0/0l3.net
>>583
動物の叫び声がしたのでそっちに向かうと死体が
もちろん肉とかとれる
体力もランダムかもしれないけど
ウサギみつけるの面倒なレベル

586 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:00:48.88 ID:34DJGRGe.net
キャラメイクのChin potition変えると…

587 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:08:08.65 ID:VRJRwXsJ.net
ランダムマップで車の配置が多くなったからドリルやチェーンソーが手に入りやすくなったね。
無理して中央の街に行かなくても良いかも。

超過所持のバグは直ってないね。

588 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:08:17.69 ID:dxYiSVBW.net
WoodSpikeが薪候補から外れてしまったか!
しょうがないみんな階段をつかえ!板材1つにつき48秒の効率だぞ!!

589 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:09:30.61 ID:RPDD9K1W.net
>>557
(*´ω`*)マルチはオッサン結構いたけどみんな女になってしまうの?

>>562
( Д ) ゚ ゚

590 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:19:33.21 ID:OdpbsEiVZ
うーむ
アップデートのバグか何か知らないが、最大HPと最大スタミナが従来の3割程度になってしまっている。
ゲージの枠自体はあるんだが3割あたりまで回復して止まってしまう。
これは困ったな…。

591 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:16:12.27 ID:FGiVrwq3.net
鹿がゾンビ2体にボコられてて笑ったんだが前からだっけ?

592 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:21:33.04 ID:CpYug6tu.net
前から
ゾンビ走らせてると特によくある光景だった

593 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:32:30.50 ID:HGpGM/hFw
砂漠のサボテンにウサギ狩りは任せた

594 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:28:43.19 ID:Eb5W07G+.net
キャラメイク、パワー池沼しか出来ないんだけどA11まだ?

595 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:29:50.19 ID:/1f8/IU/.net
そうか、走らないゾンビだと動物に追いつけないのか

596 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:33:47.10 ID:oIGoVR4E.net
7daysの実況動画 ようつべにうpりたいんだけど
プレイ動画ってどうやったら録画できるのかな?PC初心者だからわからん
自慢の要塞をおまいらにみせたい

597 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:42:59.10 ID:VWsh04f/.net
>>596
とりあえずSSでうpが一番手軽なのでは

598 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:45:12.28 ID:bTE5Sqih.net
でかいアプデ来たな420MB
そこまででかくもないか

599 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:46:30.88 ID:dW6kRdPQ.net
水中の移動速度低下はきついけど
それ以上に今回、ゾンビの感知切れなさすぎじゃない?
走行設定だけどものすごい距離走りまくって距離を稼いで、隠れて数秒経ってようやくHutedからundetectedに戻ったよ
見失うまでにタイムラグ追加したものと思われるけど切れなさすぎてまるで常時Feralだわ

600 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:48:31.31 ID:Lza0/0l3.net
もしや動物や敵にも出血があるのか
矢を当ててほっとくと死ぬ

601 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:49:21.64 ID:RPDD9K1W.net
こうなると髪型髪色変えたいね

ってか、革と鉄製のアーマー見た目が致命的にださいw

602 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:50:21.24 ID:RPDD9K1W.net
久しぶりのシングルだからか
音でスポンする量がめっちゃ上がってる気が

603 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:52:32.97 ID:nOdNlzEQ.net
昼間でもものすごい量リスポンするようになってる
設定でゾンビの量減らしてもいいくらい

604 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:08:06.39 ID:NluPThhV.net
たいまつのコストが重い重い

605 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:10:19.18 ID:oo6SvqXv.net
こんだけたいまつ強いと釘バットさんの立場は・・・

606 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:13:50.25 ID:6YQxNwdk.net
焼死させるとドロップアイテムも焼失するくらいがバランス良さそう

607 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:14:30.09 ID:2qXovRfC.net
地上の岩から硝石出なくなったってこマ?
弾薬作るの大変だなあ

608 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:17:53.78 ID:SB1qiHIF.net
>>606
プロジェクトzomboidはそんな仕様だったね

609 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:18:32.93 ID:aqKEDYw0.net
>>607
石炭と硝石出ない
それらが出るPebbleStoneなるものが追加されたらしいが草原では見当たらないな

610 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:22:11.26 ID:ydVQPFQr.net
キャラメイクのむちゃくちゃぶりを見てるとキャラメイクの実装って結構大変なんだなと思うわ。
Saints Rowとかは開発に関わる人数も違うけど頑張ってるんだなぁ。
ベセスダ系は糞、これはやり過ぎだけど。
ttp://youtu.be/sWu5vjA2qKo

611 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:24:22.19 ID:VWsh04f/.net
rebarFrameからの3段階強化が出来なくなってる・・・
7日目どうするか

612 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:25:38.06 ID:2qXovRfC.net
>>609
死にまくりながらその石探すか

613 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:26:08.56 ID:kj6VwygG.net
>>610
ベセスダがクソだと作りようによってはムービーのポーズで顔面が崩壊するセインツロウさんはどうなっちゃうんですかね…

614 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:27:57.14 ID:dW6kRdPQ.net
今回釘バットもつえーぞ
クリティカルヒットの概念が実装されたお陰でクリティカル出ればInsaneですら頭一撃
また振りが遅くなった代わりに威力も上がってるので頭三確
グチャッ!って小気味の良い音がする
初日ゾンビスポーン少し減ったこともあって石斧のあと最初に作るべきアイテムはこれかも

615 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:28:45.72 ID:CJ5v4uhX.net
やべぇアプデでこんなに楽しくなるとかまじやべぇ

616 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:29:44.37 ID:aqKEDYw0.net
>>612
すまんPebbleじゃなくてGravelだった

617 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:36:23.10 ID:nOdNlzEQ.net
今回のアプデでランダムマップ重くなった気がする

618 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:38:08.32 ID:38vQAfy+.net
>>600
敵・動物の出血はけっこう前から実装されてたと思う
豚や鹿をチェーンソーでちょっと傷つけて放置しとくと全力で逃げたあとパッタリ死ぬよ
北斗神拳喰らったモヒカンみたいなリアクションで思わず吹いた記憶がある

619 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:39:52.72 ID:zGN7k7Wa.net
スクラップ2つ使う鉄棍棒は攻撃力10据え置き、リサイクルがスクラップ4→1
スクラップ1つ使う有刺鉄線棍棒は攻撃力12→15+出血30%、リサイクルがスクラップ1→不可
インゴ4つ使う釘バットは攻撃力15→20+出血50%、リサイクルがスクラップ2据え置き
ただでさえ出番が無かったスクラップ2つの棍棒がさらに止めを刺されたw

620 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:40:52.57 ID:Lza0/0l3.net
>>618
そうなのか、前からおいかけてチュンチュンしてたけど今回のアプデで露骨すぎて気付いた
クリティカルが結構いいかんじぽいね

621 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:51:32.51 ID:jSarjX5K.net
キャラクリの項目が多すぎてどうやったらイケメン、美人になるのか分からぬ

622 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:53:05.72 ID:cFfjpKZ1.net
木の枠に木植えるやつ修正された?

623 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:55:32.31 ID:XnvFMZqU.net
序盤が変わりすぎてどうなるかことかと思ったが
有刺鉄線棍棒が以前より遥かに強いお陰でなんとかなりそうだ
松明アタックは明らかに調整ミスってるので使いたくないしな。Insaneゾンビすら一回火がつけば死亡確定はいくらなんでもおかしい

624 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:59:08.14 ID:VWsh04f/.net
鉄・鉛・石炭の複合鉱脈見つけた
えらく浅いところで見つかったんだが(下10ブロックぐらい

625 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:00:01.14 ID:XnvFMZqU.net
Gravel Stone見つけた人居る?
荒れ地とか荒れ地の街にあるんだろうか

626 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:00:10.53 ID:fH28jiiP.net
ランダム押しまくると顔がクリーチャーになって更にソレを戻せないとかゴミ機能だなあ

627 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:01:40.12 ID:fXzVzv1t.net
TNTできれいに穴掘りできなくなってるような?

628 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:04:36.05 ID:XnvFMZqU.net
騒音スポーン増加というよりは一部オブジェクト破壊時に出る麻とが大きくなってる気がする
木を切り倒すとかなり遠くに見えてるゾンビがすっ飛んでくるわ
今回の最強立地は砂漠かもしれん

629 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:06:36.35 ID:nzTNsG6d.net
何人か言ってるけど前より重くなった
アプデ前は描画距離最大でもfps60出てたのに同じ設定だと30を下回りかねん
ランダムマップで建物が増えたからかな?
ゲームはすげえ楽しいだけにもうちょい軽くしてほしいなあ

630 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:09:12.53 ID:7P4g6NDS.net
ゾンビ沸きすぎて辛い・・・

631 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:12:08.32 ID:XnvFMZqU.net
初日の沸きは前より減ってると思うけど
特殊条件スポーンだけ追加してゾンビの数を減らしてないのかな

632 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:34:19.44 ID:RbrkPN5IV
ゼロ時点の廃墟、ゾンビ沸きすぎ。
犬がメチャでてくる。

633 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:15:14.19 ID:umsbP0S1.net
同じく重くなったなぁ
さっき測ってみたら最低でfps10代後半まで落ちてびっくりした
アプデ前は30〜40あったと思うんだけど・・・
グラボ変え時かな

634 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:24:28.60 ID:BigGbnq6.net
ゾンビの視力がいいのか、いったん見つかるとそこら中から湧きだしてまるでゾンビ映画のよう
かといって静かなときは静かだし
一旦押されると非常につらい

635 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:26:49.97 ID:XnvFMZqU.net
今回のゾンビはマジで感知が切れない
hunted状態のゾンビは叫び声をあげて周囲のゾンビを集めるので
それで騒音スポーンが増加してるよつに感じるのではないか

636 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:29:07.23 ID:5i9HLAXt.net
キャラクリが不安定だからデフォでいいよな

637 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:30:24.32 ID:qm+sD3NJ.net
はぁ〜、Wellnesマジでヤバい
最大値の低下はえぐいのに全然回復してくれなくてはげそう

638 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:36:03.57 ID:5i9HLAXt.net
クラフトと探索時間と航空支援の時期が弄れないようにしたのか
そんな設定を変えるより他にすることが有るだろうに

639 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:37:33.75 ID:XnvFMZqU.net
ん?いじれるだろ

640 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:39:25.77 ID:YKov5TdF.net
砂漠も岩盤まで掘ると鉄と石炭にありつけるんだな

641 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:40:28.43 ID:z6npRWOL.net
そういや支援物資の投下間隔が時間でなく日数になってたな
数時間ごとにポンポン落としていくのはさすがにやり過ぎと思ったのか

642 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:40:30.70 ID:aqKEDYw0.net
Added gravel to mining and added stability to coal and potassium nitrate
この文の解釈間違ってたわ
Gravelは地面の中に埋まってるから掘ってねはいいんだけど
Stabilityを訳すと「安定性」だがこのゲームでの意味では確か隣接して出現する確率じゃなかったかな

採掘の仕様も結構変わってる
表層に鉛が出たから硝石も探せばありそうちなみにGravelは表層にあった

643 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:40:50.29 ID:5i9HLAXt.net
>>639
開始前のオプションの項目で該当部分クリックしても一覧みたいなのが出なくて変えようがないんだが

644 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:45:49.84 ID:Js/8wOro.net
武器のふりが遅くなってて犬がかなり厄介に思える

645 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:47:25.47 ID:plbxOKlg.net
次のアプデも楽しみだ

646 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:47:42.94 ID:Y4T3PGIP.net
犬はタイマンなら怯むようになったから棍棒で対処できる。頭2発だし。
ただ、空振りすると噛まれるけどなw

647 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:56:38.96 ID:VWsh04f/.net
重いって人はとりあえずテクスチャサイズをhalfに

648 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:57:50.57 ID:VWsh04f/.net
>>642
硝石も同じ層にある
かなり浅いところで取れるみたい

649 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:00:17.76 ID:zGN7k7Wa.net
実は前から犬って通常難度なら有刺鉄線棍棒以上の棍棒なら動かずに頭狙って殴るだけで動かずに対処出来てたんだけどね

ところで今回釘バットの強化っぷりがやばいw
攻撃力が20になったおかげで、通常難度ならゲージが赤になるまで通常ゾンビは頭1発で倒せる
やっとインゴット4つも使う価値がはっきりと出る武器になった感じがするよ

650 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:21:14.68 ID:nry4xZXe8
開始早々、空から豚と鹿が落ちてきて勝手に死亡。
初日から肉が10個も手に入ってしまった。
このまま続けていいんだろうか・・・

651 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:09:28.77 ID:tMXVRvuF.net
Nomadで確1ならInsaneは確2だな
近接戦での処理が現実味を帯びてきた

652 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:09:43.91 ID:nOdNlzEQ.net
道具マジで修理不可になったの?

653 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:11:02.37 ID:zGN7k7Wa.net
道具ってどれのことを指してるのか分からないけど
少なくとも釘バット、ツルハシ、消化斧、スコップは修理できたよ

654 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:28:59.17 ID:cLGnly3Sp
掘り返し農業と密集栽培は不可能になったっぽい?
スコップで掘って埋めなおすとあっという間に草が生えてくるみたい。
鍬で耕すと雑草は沈静化するけど畝と畝の間に植えると即座に苗が破壊される・・・

655 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:14:35.91 ID:nOdNlzEQ.net
え、俺のピッケルみんなと違う

656 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:17:30.87 ID:nOdNlzEQ.net
何を思ったのか鉄パイプで修理しようとしてたわ
バカですわ

657 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:18:33.29 ID:VWsh04f/.net
ゾンビ一歩手前だな

658 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:21:06.91 ID:tMXVRvuF.net
今回の近接武器、振りが良い感じだよね
横から振りかぶってグチャア!ってクリティカルすると頭潰してる感じがたまらん

659 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:23:08.67 ID:aqKEDYw0.net
>>648
やっと見つけたよ
鉄・石炭・鉛・砂利・硝石まとめて全部隣接して存在してた
ついでに粘土まであったからこれで弾作れる

660 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:25:38.06 ID:oo6SvqXv.net
ゾンビと戦ってたらいつの間にか松明なくした

661 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:44:32.30 ID:zJVRbQdR/
頭装備と手袋と靴ばかり手に入りやがる。
まるで変質者じゃねえか。

662 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:29:54.99 ID:VWsh04f/.net
>>659
やっぱまとまってるよな
一個鉱脈当てたらほぼ全ての弾丸が作れるようになってる

663 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:29:58.52 ID:tMXVRvuF.net
今回地上の岩から石炭も硝石も出ないとなると掘りゲーかなあ……
せめてバイオーム限定でも良いから硝石が地上から出てほしかったが

664 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:35:25.76 ID:YKov5TdF.net
タングステンのドアなくなったっぽいな

665 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:47:24.14 ID:Y4T3PGIP.net
クラフトのサーチでアイテム名入れるけど、SearchResultの他にUsesが増えてるのね。
Usesには指定したアイテムを使うレシピ一覧が出てくるから、このアイテムなんに使うんよと
検索しなくても済むのな。すげー便利だわ。

666 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:47:38.73 ID:9lcKxR3C.net
gtx970でもすべて最高設定にしてるとfps30代になってしまう
とてもbfやCrysisに匹敵するグラフィックには見えないのだが?

667 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:49:24.22 ID:Js/8wOro.net
農業の仕様というか、鍬の仕様がかわってるのかいまいちよくわからない

668 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:52:13.18 ID:umsbP0S1.net
松明作りにくくなったし、代わりの明かりがほしいな
気軽に家の中に置きまくれなくなったわ

669 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:54:26.63 ID:tMXVRvuF.net
Coal torch「あの」

670 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:55:07.92 ID:aqKEDYw0.net
>>663
地上の断層から全部ゲットしたよ

671 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:55:32.98 ID:Y4T3PGIP.net
tallowがバグで1個しか作れないみたいだから、レシピの方を
Tallow1個、草3つ、棒3つで3本できるようにしたわ。

672 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:14:22.74 ID:HGpGM/hFw
有刺鉄線バットさえ作ってしまえば
あとはほとんどいつも通り
焼け森ライフの俺にとっては快適そのもの

だと思ってたんだよ
ネズミ返し未完成で夜になって
スパイダーに飛び込まれるまでは

673 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:57:05.13 ID:tMXVRvuF.net
>>670そういやランダムマップには断層という可能性があったな、盲点だった
初日は鉄パイプ確保したら森バイオームで断層探しかね。動物狩れれば言うことないし

674 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:57:31.39 ID:Lza0/0l3.net
デブゾンビから油がいっぱい

675 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:59:06.95 ID:ATqVstPy.net
>>674
それはまさか…

676 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:59:34.84 ID:zGN7k7Wa.net
アロハデブが抹茶サンド落としにくくなったから食料事情が若干しんどくなったね

677 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:08:33.34 ID:x1XLIBg3.net
食料事情はどんどん厳しくなる一方だな
荒れ地の街に殴り込みを掛けに行ける体制が整うまでがしんどすぎ
蜂蜜うめぇ

678 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:12:41.73 ID:zGN7k7Wa.net
松明を持つ、かまど、キャンプファイアを作動させようとしたら落ちるケースが多いところからして
光源処理部分に相当負荷がかかってるんかな?

679 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:18:18.52 ID:umsbP0S1.net
なんか夜中にスパイダーゾンビが荒らしにくるなぁ
これがキャンプファイアとか使ったときに出るという偵察タイプなのか?

あとデブの油を25分鍋にかけてたら昼間なのにすごい数のゾンビが沸いてびっくりだわ

680 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:20:28.04 ID:kGWhreLX.net
コンクリ作れた人居る?

681 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:33:18.56 ID:1vFe/69UX
アップデート後にフレの鯖に入れなくなったよ
Connecting to server via NAT Facilitator...

どうしたら一緒に出来るんだろう?教えて先輩

682 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:23:37.05 ID:VWsh04f/.net
コンクリートミックス流し込みじゃなくて?

683 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:26:14.59 ID:Y4T3PGIP.net
Goldenrod、Potato、BlueBerryの種は
・草地にそのままの場合、隣接して植えると弾ける(□の四辺で隣接、斜めはOK)
・耕した土なら隣接して植えられる
・Fertile Dirtは耕した土と同じ扱いなので隣接して植えられる

CottonとCornの種は耕す必要もなく隣接して植えられる。

ただ、耕すとうねが出来るので管理しやすい。

684 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:29:19.28 ID:kGWhreLX.net
>>682
いつまで経っても型枠が付きっぱなしだし、殴るとコンクリごと壊れるんだよね

685 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:41:02.68 ID:dxYiSVBW.net
Wellness上げが楽しい
荒地に行ってはちみつを飲みまくって健康になろう!!

686 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:52:28.29 ID:Lza0/0l3.net
ゾンビが破壊する建物の音でも湧いてるきがする

687 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:57:11.73 ID:2Ivkldff.net
装備が一杯拾えるね

688 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:00:09.28 ID:umsbP0S1.net
ダメだ、荒地の街中に入るとFPS25ってところだわ

689 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:02:44.31 ID:34DJGRGe.net
火薬の入手がキツくなったね
とりあえ弾分解してるわ

硝酸カリウムは穴掘りしかないか?


あと鉛が地上に沸くようになったね

690 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:04:36.60 ID:gm2QdhpK.net
もー、また蜂大発生してるよ
設定で蜂OFFにできるようにしてくれ
ミュータント蜂見るたびに萎えるし、羽音うざいし

691 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:07:26.85 ID:zGN7k7Wa.net
地上に露出してる鉱脈の中に硝石もあったりするので
それさえ見つければ昔みたいに深く掘らずともそれなりの弾薬は確保できそう
ただ岩から火薬が手に入らなくなったのでTNT量産は難しくなった感じだね

692 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:08:04.12 ID:zGN7k7Wa.net
そういえば蜂の探知能力下がってない?
延々と敵対してない蜂が上空飛んでてうざいの何の・・・

693 :ななしさん:2014/11/23(日) 21:16:57.19 ID:71Mg1EO6.net
>>692
というか蜂が攻撃してこない。

真下通ったけどスルーされたわ

694 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:20:20.79 ID:PV0hvN5l.net
>>570

695 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:21:26.17 ID:PV0hvN5l.net
>>570
まじですか?
やり方って今までと同じですか?
どうやってたてたか教えてください。

696 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:21:32.36 ID:ckT4s/8O.net
地上に露出してる複合鉱脈ってどういうことだ?
流石に森や草原にはなさそうなイメージなんだけどa10は砂漠か焼け野原最強っぽい?

697 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:25:40.27 ID:nOdNlzEQ.net
荒れた街入るとFPSガックガクでワラタ

698 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:25:52.71 ID:CJ5v4uhX.net
まじで蜂は無視するな
ボウガン撃ったらようやくこっちむいたぞw

699 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:25:54.47 ID:2Ivkldff.net
屋内の鍵の掛かった扉の向こうには大体Gun Safeがあるね。
宝探しっぽくて楽しいな

700 :ななしさん:2014/11/23(日) 21:28:08.24 ID:71Mg1EO6.net
今、3階建ての商店の屋上で鍛冶やってたら

噂の斥候蜘蛛らしきゾンビが3匹来たが、全員屋上に登れずに落ちて死亡したわwww
いきなり壁登って飛び出してきたんでビビったが、屋上に入れず落ちていったwww

701 :ななしさん:2014/11/23(日) 21:29:00.48 ID:71Mg1EO6.net
>>699
屋内問わず、なんか扉に鍵かかってるな。

ロック外す方法ってなんだっけか

702 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:29:01.82 ID:fH28jiiP.net
鍵の解除は出来ないのかなあ

703 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:29:50.54 ID:z6npRWOL.net
ゾンビが鉛やタングステンのトロフィーを持っているようになったが
鉛のトロフィーとかゲテモノ過ぎないか
そもそもなんでこんなにトロフィーが溢れてんだこの世界は

704 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:30:09.61 ID:zGN7k7Wa.net
>>695
まずC:\Program Files\Steam\SteamApps\common\7 Days To Dieの中にある
serverconfig.xmlが新しく書き換わってるので、それを自分のルールに合わせて編集して
あとはいつも通りstartdedicated.batを起動して、鯖起動したのを確認の後、
ゲームのConnect To Server→上のタブの一番右のLANの所に自分が立てた鯖が出てるはず

こっちの環境では上の方法で何の問題も無かったよ

705 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:32:22.40 ID:gm2QdhpK.net
ゾンビにみつかる

逃げる。逃げたので音が出る

音が出たのでゾンビが沸く

ゾンビにみつから

逃げる。逃げたので音が出る

ランダムの序盤こんなにきついの?全然生き残れない

706 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:34:36.30 ID:zGN7k7Wa.net
ゾンビにみつかる→にげる まちがい
ゾンビにみつかる→撲殺  せいかい

は冗談として、通常難度でも序盤見つかると収拾付かなくなりがちなので、
Insane同様スポーン直後からしゃがんで周りの状況見つつ石斧→岩→鉄線棍棒まで進めたほうがいいかも

707 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:34:51.73 ID:CJ5v4uhX.net
>>705
ゾンビにみつかる

逃げつつ草と枝と石を回収し加工後石斧へ

石斧で迎撃

探索

大体いつもこう

708 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:35:40.18 ID:ATqVstPy.net
ヤクルトおばさんみたいに毎日栄養剤を運んでくるハチの存在は奇妙だったから
巣に近付かないと取れないレア食材的な方向で調整されるんだろうな
世界設定的にもハチだけモンスター化してるのは変だしさ

709 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:36:15.71 ID:z6npRWOL.net
>>701-702
マルチ用のドアロック機能を流用してるだけで解除キーと言う要素は無いから破壊するしかない
マルチでやる場合は本当に住人がいる可能性もあるから面倒かもな

710 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:37:19.89 ID:VWsh04f/.net
>>704
色々試してみたが木枠外れないと凄く耐久力無いんだなこれ
もう一段階なにかやるのかな

711 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:37:56.56 ID:VWsh04f/.net
x>>704
o>>684

712 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:38:37.26 ID:7B+VW75d.net
GAME FILE MISMATCH
VERIFY GAME INSTALLATION

コレってもうどうしようもないの?

713 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:41:49.73 ID:z6npRWOL.net
>>712
レシピとか書き換えてるならバックアップしてから
steamのライブラリでゲームを右クリック→プロパティ→ローカルファイル→ゲームキャッシュの整合性を確認

714 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:41:58.84 ID:2Ivkldff.net
下手に逃げると一杯集まってくるから、
面倒でも倒していったほうがいいね

715 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:44:30.04 ID:X9KqnWoA.net
Cobblestoneってreberから作れなくなったのか。
だれか作り方見つけた人いる?

716 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:46:39.75 ID:9lcKxR3C.net
ここで色々聞いてる奴多いけど英語フォーラムでエラー文で探した方がいろいろわかると思うよ
スカイリムとかオブリもMOD何十個も入れまくると海外フォーラムじゃないと同じ症例を見つけられなかったな

717 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:46:45.55 ID:+eC5I1WL.net
早くマルチで遊びたいけどいつもの所のマルチ鯖がまだたってない

718 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:47:52.75 ID:7B+VW75d.net
>>713
あかん、Launch〜の方からだとプレイ出来るけど、どうなってんだろこれ

719 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:50:44.18 ID:z6npRWOL.net
>>718
整合性チェックも再インストールも駄目なんか
ゲームパッド変換ソフトとか録画ソフトとか使ってるならそれがEACに引っかかってるんじゃないの

720 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:50:48.33 ID:T0cpsvLg.net
基本逃げ腰プレイしてた俺には今回のアプデ難すぎわろた
今通った真後ろにも沸くしもう安心できない

721 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:56:00.39 ID:Q4B6bbZ4.net
マンション最上階のやたらバリケード多い部屋で軍用箱発見。
配置色々変更されてるから探索が楽しい

722 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:58:36.62 ID:yciyvCcZ.net
アプデもきた!仕事も終わった!ようやく初プレイだ!ひゃほおおおお!

723 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:00:45.11 ID:YKov5TdF.net
スナイパーライフル、デザインがPSG-1風からSR-25風になったのね

724 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:03:20.05 ID:VWsh04f/.net
ガンパウダーもバックショットも手に入ったのに銃器が手に入らず7日目圧殺された
銃撃ってないのに来すぎワロタ

725 :ななしさん:2014/11/23(日) 22:05:22.76 ID:71Mg1EO6.net
今4日目の夜なんだけど、地下潜ってりゃ7日ごとのラッシュも安全かな?

なんか修正されて地下まで追っかけてきたりしたらヤバいんだが

726 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:05:34.93 ID:2qXovRfC.net
硝石は地上付近でも取れるんだな
崖に硝石の鉱床が露出してたわ

727 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:09:54.14 ID:dxYiSVBW.net
Wellness39で7日目の死闘が始まる・・・!

728 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:11:06.18 ID:gm2QdhpK.net
ああ逃げちゃダメなのね
すぐ石斧つくるわ。
ゾンビって枝なぐってる音でも反応してくるね。
気難しいアパートの隣人かよ;

729 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:12:27.52 ID:nC9l+Rfo.net
俺気優しいアパートの隣人だが
お隣さんは深夜早朝でもヒップホップで爆音だよ

730 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:15:03.99 ID:2qXovRfC.net
あ、しゃがんで攻撃すると見つかっててもスニークボーナス入る
これは修正来るな・・・

731 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:17:27.64 ID:aqKEDYw0.net
スニークアタック実装されてる

732 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:17:55.03 ID:zGN7k7Wa.net
動物が狩りやすくなったのだけはほんと助かるw

733 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:18:30.22 ID:aqKEDYw0.net
>>728
初期装備に松明あるからそれで殴って火つけてもいい

734 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:19:44.48 ID:CpYug6tu.net
>>647の、テクシュチャサイズをhalfにって、どうやってやるの?

735 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:21:14.97 ID:Y4T3PGIP.net
http://fast-uploader.com/file/6972304365062/
ネイルガン早すぎワロタwww
ハンマーでコンコンどころじゃないな。回復はWeaponRepairKitだからかなり雑に使えるし。

736 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:21:41.34 ID:QOo6zbj5.net
Video設定見てないのん?

737 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:21:59.23 ID:2qXovRfC.net
美味しいものを食べるとbuff付くのか
もう抹茶ケーキと犬肉は食べれないな

738 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:21:59.46 ID:Lza0/0l3.net
>>734
オプションにあるべさ

739 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:24:17.81 ID:CpYug6tu.net
>>738
見落としてたかも知れんさんくす。

後、ブルーベリー取得がバグってるな
バッグの方に空きが無いと、拾っても取得出来てない

740 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:24:50.92 ID:Js/8wOro.net
豚とウサギが勝手に殺されて死体がどこにあるかわからんから、逆に肉が手に入りにくいんだが・・・

741 :ななしさん:2014/11/23(日) 22:25:45.53 ID:71Mg1EO6.net
>>740
あいつら、ゾンビに殺されると速攻で残骸になって、
なにも残ってなくね?

742 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:27:11.96 ID:7B+VW75d.net
>>719
特別変なソフトは常駐してない…筈
これ普通にプレイするのとLaunch〜の方からプレイするのとで違いあるんか?

743 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:33:03.54 ID:yciyvCcZ.net
スチームオフライン機能とか実装されたみたいだしそこらへんじゃないの?
無知だからたぶんあてにならんけど
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/1/616187204108907533/?l=japanese
ググッたら似た様なのあったけどだめかな?

744 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:41:07.87 ID:IUhRrZck.net
開始即スニークだのどこでもわらわらゾンビが湧いてくるだのはゾンビサバイバル的に考えてどうなんだw
俺が望んでるのは3DFPSなCataclysm:DDAなんだけどなあ

745 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:47:45.54 ID:z6npRWOL.net
>>742
EACはチートツール検出ソフト
有効にしてないと入れないマルチ鯖があるくらいかな

746 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:55:55.76 ID:nOdNlzEQ.net
なんかゾンビの湧きが尋常じゃないんだが
どうなってんだ

747 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:01:09.68 ID:Js/8wOro.net
5日目の晩にスパイダーが3匹壁ドンしにきて
そのあと大量にゾンビがなだれ込んできたわw

748 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:04:30.89 ID:fXzVzv1t.net
荒地、無限にゾンビ沸いて進めない…

749 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:07:26.10 ID:zGN7k7Wa.net
荒地はマルチで固まって殲滅しつつ進むような感じになるのではw

ということでだれかマルチ鯖建てない?(チラッ チラッ

750 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:08:43.06 ID:Lza0/0l3.net
荒地は即湧き
他は日数って上に

751 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:09:33.27 ID:VWsh04f/.net
>>747
地下で鉄焼いてて、やたらゾンビがやかましいんで外でたら20匹ぐらいいた

752 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:13:18.88 ID:pJtkXK9V.net
ゾンビ湧き設定disableにしても湧いてくるんだけどバグかな

753 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:14:57.08 ID:Lza0/0l3.net
>>752
バグ
入りなおすと全部消える

754 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:17:01.78 ID:Js/8wOro.net
何に生コン流し込んだら以前のコンクリに該当するブロックになるんだろう

755 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:17:21.91 ID:VWsh04f/.net
荒地、建物間移動するのすらだるくなるほど沸く

756 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:17:23.90 ID:umsbP0S1.net
炉やキャンプファイアーを使うとゾンビが沸くみたいだし
この2つは拠点から少し離した所で使うのがいいのか?
幸い離れていても仕事するようになったみたいだし

757 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:19:00.36 ID:0sys+7hq.net
崖に泥あるからDecayed Brick作っとくかね…からの複合鉱脈発掘
今回やたら資源が取れるから選択肢が増えすぎて時間足らないw
 
あとデバフが動物に追加されたから狩りやすくもなったけど、ゾンビが動物襲う成功率も上がってる…?
夜に潜伏してる内に悲鳴聞こえたと思ったら家の周りがゴアブロックだらけに…

758 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:23:20.92 ID:zGN7k7Wa.net
ゴアブロック見た目悪いから潰したらまたグロい音がするのが困る

759 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:24:32.39 ID:NluPThhV.net
複合鉱脈発見で初日からショットガンの弾量産いけるで…

760 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:30:48.02 ID:nOdNlzEQ.net
しかも無駄にそこだけリアルだしな

761 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:38:07.96 ID:zYhKy7Z3.net
荒れ地のGSのゴミって全部ひっくり返ってるな
http://i.imgur.com/m61rJuA.jpg?1

762 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:46:10.92 ID:L1E3WRdL.net
ランダムマップでちょっとした街というか複合集落出るようになって探索楽しくなったね

763 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:48:50.64 ID:5i9HLAXt.net
何か凄い体力減りまくってよく分からん
出血ダメージもなくて下痢だけなんだがそれでライフ減ったっけ?

764 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:50:46.42 ID:ziG3OPN/.net
>>763
wellness下がってない?

765 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:51:51.61 ID:XTV25h8F.net
鉄格子って言われてるブロックって
ゲーム内ではなんてアイテムなんだい

766 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 23:54:59.21 ID:VWsh04f/.net
iron bars

767 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:04:39.86 ID:ITMr1tJh.net
水分マックスにしても、スタミナの最大値が、ひっくいわ
どうすりゃいいんだ?

768 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:05:03.04 ID:249n1eaM.net
死んだときに体が透けるバグあるんだがw
メタルギア4のスネークみたいに体がマップと同化するw

769 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:05:03.74 ID:j0E2zxle.net
さんくす

770 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:08:40.75 ID:bUI2ToXV.net
光源の処理の仕方が変わったのかちと重くなってるな

771 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:09:08.83 ID:XOTDO96h.net
>>764
今wellness121なんだがスタート時点が分からんから高いのか低いのか

772 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:09:43.49 ID:NmNMx4LJ.net
>>767
wellnessの数値で最大HPとスタミナが決まる
いい飯を食えばゴリゴリ上がる 死ねば10下がる ほかの要因でも上下する
ダクソ並のしんどいデスペナルティだから今回なるべく死なないほうがいいぞ
Wellness上げには大量の食糧がいるけど腹いっぱいだと食えなくなるから
水分が減ってさえいればいくらでも飲めるはちみつを狩りに行くといい 松明で殴るとすぐハチは死ぬぞ

773 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:12:11.82 ID:bUI2ToXV.net
>>767
美味しいものを食べて健康的に生きる
森のオヤツたちを巡ってゾンビと争ってるわ

774 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:15:00.35 ID:8SqJU6pi.net
このゲームそんなデスペナルティがあったのか
知らずにバンバン死んでたら体力回復しないのはそのせいだったのか

775 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:15:06.55 ID:ITMr1tJh.net
>>772
>>773
分かりやすくありがとう
ゆでたまごしかねーわ

776 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:16:40.58 ID:MdaULxvk.net
そのせいか7日目のも外でてぽこぽこ殴るだけの簡単ゲーに

夜に狼煙あげてるといっぱい湧くね
夜は完全に息をひそめておくか
無双した方がよさげ

777 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:21:33.89 ID:Hh5RMxt9.net
思ってたよりそこらじゅうにゾンビいるね
そこらへん歩いてるだけで楽しいゲームは久々だ

778 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:28:10.28 ID:+6eDTX8b.net
なんか重くなったからグラボ買い変えようと思うんだけどGTX970使ってる人いない?
fpsどのくらい出てるか教えてほしい

779 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:29:42.16 ID:xSPVvjqm.net
α10でタングステンはドア作れるしか使い道ないのかな?

780 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:32:22.44 ID:aDFdVmS8.net
>>778
ちゃんと60出てるよ

781 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:39:07.59 ID:bUI2ToXV.net
ちょっと試しに家の前で焚き火炊いておいたらゾンビたちがキャンプファイヤーしてるw
上手く使えばゾンビホイホイができるかな?

782 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:42:20.51 ID:oHqIswFd.net
鉄筋フレームに木枠付けて生コン流したけど、消防斧7発くらいで跡形もなく壊れた。
固まるの待たないといかんのか?

783 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:55:14.53 ID:Nvx5uxM8.net
そういやBlunderbuss実装されてないのな。地味に期待してたのに。

784 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:18:48.61 ID:xSPVvjqm.net
弓は相変わらずひどい状態だな…

785 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:21:59.60 ID:p0huFy4u.net
生コン流したフレームに扉が設置できない→まだ固まってない?

786 :強化外骨格ゾンビ(コテ):2014/11/24(月) 01:30:29.44 ID:SVzgcr/v.net
大量のゾンビが執拗に追跡してくるし、追跡は長いし
その上夜には火を使ってたら敵を呼び込むとか、初日が世紀末すぎんだろにょ!!(゚д゚)、
勝手にコンソール・エラー出てセーブごと死ぬし!!
鈍器が強いのは助かるけど犬、犬が・・・

787 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:40:28.23 ID:6mKRrkug.net
そういえば、α10から、見た目も下着(裸)からはじまるけど、
どうして、下着姿でスタートなんだ…
プレイキャラは、何されたのか…

788 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:40:48.69 ID:FtDwEu4b.net
>>786
夜中にキャンプファイアやフォージ使ってるけど敵来ないな
家の中でやってて光源が外に漏れないようにしてるからかな?

789 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:44:11.48 ID:FtDwEu4b.net
自キャラ画面の下についてる マイナスと星とプラスのアイコンは装備脱着アイコンみたいだね
マイナス押せば着ているもの全て瞬間脱衣
着込んだ状態で星ボタン押せばその装備をお気に入り登録
プラスでお気に入り登録した服を瞬間着衣
便利になってるね。アメフトヘルムには笑ったw

790 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:47:04.76 ID:2WVhD226.net
扉がいい感じに隙間から伺ったりできていいね
タイヤがいまのところ家具扱いっぽいけど車クラフトの複線きたか

791 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:53:23.09 ID:Nvx5uxM8.net
GasCan作りやすくなってるね。アルコール11個っていう狂ったレシピだったけど、
6個に減った。上の3つはBiofuelっていう新しいアイテムで、ビーカーでTallowを
調理するとできる。

792 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:56:15.09 ID:FtDwEu4b.net
キャラメイクでカッコイイキャラ作れなくて萎えたけど
装備品の見た目反映でテンション上がった
グラサンかけて口にバンダナ巻いてバンディットみたいでカッコいい
けど未だにジャケットは羽織ってるけどパンツ丸出し

793 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:57:40.32 ID:S9ERvBr9.net
確かにグラサンはかっこいい

794 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:03:52.12 ID:Wu3bbK6g.net
食べ物によってHPが増減するのか・・・
もう夜中に抹茶サンド食うのはやめた方がいいのかな。
まぁ、普通に考えりゃあんなもの誰も食べないしな。
ある意味、現実的か。

795 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:05:55.19 ID:vlTyJIaC.net
以前のからチートで出すことできたけど、今回から本実装になったネイルガンだけども
入手してみて早速使ったが見違えるほど強化が早いね
右クリックしながらなぞったところがすぐさま強化済みになるので資材が一瞬で無くなるわw
金槌でた時もだいぶ早くなったと感心したもんだけどこれは次元が違うわ

796 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:07:47.75 ID:0B5vl6/J.net
ちょっと前にここで見たトウモロコシ農場近くでのエラー起こったわ
データロードすら出来なくなったからみんな気をつけろよ

797 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:16:20.17 ID:Nvx5uxM8.net
離れてても成長する仕様になったからその処理で落ちちゃうとか?

798 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:24:16.28 ID:YeVCnbIPx
自分で鯖起動してそのままlocalhostで入ろうとしても入れないんだけど、同じ感じの人居る?
友人に自分のIP教えて入って貰うと普通に入れるしプレイも出来るみたいなんだが。
アプデ前は普通に入れたんだけど…

799 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:21:09.85 ID:bUI2ToXV.net
ゾンビ沸き過ぎてクソ重い

800 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:23:11.29 ID:NqZdXTQe.net
死にまくってたら、体力とスタミナが1ドット位までしか回復しなくなったw
これはもう駄目かもわからんね

801 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:25:18.12 ID:FtDwEu4b.net
追加のバックパックやリヤカーみたいなのが早く欲しいね
遠征して拠点まで荷物持ち帰るのが大変
バイオハザードの四次元チェストは偉大だった

802 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:27:26.17 ID:xSPVvjqm.net
>>581
収納数はSecure storage chestと同じだった…

803 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:29:17.69 ID:xSPVvjqm.net
>>795
ゾンビとの近距離戦でも使えるね

804 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:34:25.88 ID:74vLr+FY.net
>>796
あー、俺もトウモロコシ畑付近でエラー、データも消えた。
かなりバグがあるから近日中にアップデートあるだろうな。
あと、いくつか書き込みあるけどコンクリートはいつできあがるんだ?
生コン注入してそれがいつ乾燥して使えるような状態になるのかさっぱりわからん。
あの状態で積み上げってできるの? あの状態で建築物作ったら感想さえすれば完成になるのか?
まだコンクリート材料があまりそろって無くて検証できない。

805 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:35:49.30 ID:FtDwEu4b.net
>>802
弾薬の絵柄が描かれた奴はバグなのかスティックになって作れなかった
このストレージ絵柄で何が入ってるか一発で分かるし縦にも重なるしで重宝してる

806 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:37:41.89 ID:XOTDO96h.net
家建築してたら誤って落っこちて骨折が二つ付いた状態なんだけどいっそ死んだ方がいいのかコレ

807 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:42:56.77 ID:xSPVvjqm.net
>>805
たしかにマークがあるとわかりやすいね

808 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:43:43.82 ID:+jZuWy1z.net
最近やり始めたから分からんけど
落ちているバッグの中身のバリエーション増えた?
缶詰ぎっしりとかあったんだが、たまたま?

809 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:44:56.01 ID:xSPVvjqm.net
最初パンツ一丁なのも修正されそうだなw

810 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:48:33.64 ID:vlTyJIaC.net
しかしデスペナ導入はわからんでもないけど、そうなると今までは死んでやり直せばいいやと考えてたデバフ系が本気でだるいな
ゾンビ病は序盤に安定して薬手に入れる手段ないし、骨折もうっかりかかるとリアル時間でも相当長いことかかりっぱなしだ
バランス調整のつもりなんかもしれないけど、不利なデバフが長時間かかりっぱなしというのはかなりストレスになるんで何とかならんもんか

811 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:48:57.70 ID:t2XEtLxn.net
パンイチでリュックって変態すぎるだろw

812 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:49:02.21 ID:wImS444u.net
薬つくるためのカビパンが全然みつからねえ
削除されたわけじゃないよね?

813 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:52:57.76 ID:BPI86j4R.net
くもの巣数そろえる方法ってあるかね
蜘蛛スパイクしたいけど数がそろわん・・・

814 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:54:24.38 ID:Tp5cTR1e.net
>>811
でも俺嫌いじゃないぜ
そういうの

815 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:55:44.57 ID:Tp5cTR1e.net
>>813
収納箱作る→斧などで破壊(1段階目)
これで1個か2個は取れる。

816 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:56:32.57 ID:IDsRmZI2.net
>>812
カビパン出たよ
抗生物質はカビパン探すよりナース倒した方が早い

817 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 03:08:01.54 ID:3pWZAd3u.net
>>813
チェスト設置→セーブ&ロードで9.3なら即蜘蛛の巣回収できたけど10だとどうかな

818 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 03:08:36.47 ID:NmNMx4LJ.net
むしろ抗生物質はビーカーの副産物って感じだよな
マンションの薬棚漁ると結構出る 

それにしてもこのゲームはナマモノのアイコン絵がいい意味でリアルやな
食い物はおいしそうだし脂とかはエグいし

819 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 03:09:53.38 ID:BKTpfOAA.net
まだ3日目だけどカビパンめっちゃ出るよ
小まめにゾンビ漁ってれば抗生物質の心配はないくらいには出る

820 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 03:11:03.81 ID:BKTpfOAA.net
あと獣脂と羽がルートし過ぎで余るわ

821 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 03:19:03.65 ID:3pWZAd3u.net
パンツ一丁は…

主人公は実はターミネーター。
過去を変えるためにタイムスリップしたから本当はヌードだけど色々問題なのでパンツだけは履かせてもらった…
と脳内変換している。
腕力で岩石を粉に出来たりと色々辻褄があっているし。

822 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 03:22:26.45 ID:PlZ7i+2L.net
変更点をまとめてほしいところだな

823 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 03:26:58.08 ID:idYv2eF3.net
嘘だと思うかもしれないが俺は見たんだ
ゾンビに囲まれもう駄目かと思った時
西洋甲冑を着こんだ男が現れ、ゾンビをすべて倒して颯爽と去って行った
本当なんだ!

824 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 03:39:59.61 ID:AE3d2+hI.net
殴られた時にスタンする確率上がってるような気がするんだけど気のせいかな

825 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 03:50:04.32 ID:IBXIfqB1.net
>>806
松葉杖作って1日我慢(半日だったかも)

後、家建築と化するときは地面に草で作った緩衝材設置してからやるのお勧め。

826 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 03:50:09.60 ID:4TRQmRVZ.net
スタン中に殴られる回数増えた感じがする
たぶんキャラメイク周りの影響で判定が変わったんだと思う

827 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 04:03:39.34 ID:bUI2ToXV.net
ウサちゃんが湧いた瞬間死んだ
どういうことだってばよ

828 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 04:10:18.67 ID:NdsrLoMT4
死産

829 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 04:10:48.78 ID:PEOQRPji.net
スパイダーのヤバさが跳ね上がってるな
昼夜問わず見つかったらボコボコゾンビが沸きやがるw

可能な限り遠距離から一撃でやるようにしないと駄目だわ

>>822
このスレぐらいは目を通してもいいんじゃね?

830 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 04:32:03.99 ID:FtDwEu4b.net
なんか生肉持ってる時かな?ステルス状態知らせるアイコンが正常に機能しない
目の前にゾンビがいてこちら目掛けて接近中なのにステルス維持のアイコンのままだったりする

831 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 04:51:49.39 ID:ly3RBQRc.net
トウモロコシ畑で倒されてエラー吐いた・・・位置情報取得できてないわ
トウモロコシがへばりついて一番下がとれやしねえ。
既に出てますね 笑

832 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 05:00:06.17 ID:4dG5Z3Y4.net
よく使う武器なので近接武器の分かる範囲で編集しておいた

833 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 05:45:05.94 ID:4TRQmRVZ.net
スパイダーめっちゃ五月蝿いから奇声でゾンビ集めてるってことかね

834 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 05:51:33.35 ID:VIK+dbfe.net
wikiは近接武器と道具のふわっとした区分けをやめてドッキングできないか?
何基準でわけてんだこれ
石斧は道具じゃないのか? 木の棒と尖った石は本当に近接武器なのか?

835 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 05:52:16.95 ID:d61XklKb.net
>>796
あれ俺のスペック不足によるエラーじゃなかったのか・・・
トウモロコシ畑の農家を拠点にしようとして2回もセーブデータが駄目になった
その後に南の砂漠地帯の工場を拠点にしたら
止まらなくなったので原因が良く分からなかった

836 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 06:34:29.45 ID:NQgeXIGI.net
マルチで外人2人がゾンビに松明で戦ってるところみてたら2人に移って死んでわろた
これだからマルチはやめらんねーよ

837 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 07:17:04.47 ID:H5V3EGI9.net
松明アタックはキルに数えられないので、マルチでキル数にこだわる奴は使うほどではないな

838 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 07:21:54.59 ID:4TRQmRVZ.net
爆弾使えばフレンドリーファイアない鯖でもぶっ殺せたり
割とデンジャラスだよね

839 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 07:28:41.60 ID:vKjZp+1A.net
鉱石掘りがマス目よく分からなくなって面倒だったんだが、
最初に足元掘りして望みの階層に来たら、ジャンプ足元置きを使ってブロックを置きながら脱出し、
改めて隣を掘って梯子をつけるのが一番楽な感じだった。

840 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 07:37:06.59 ID:+6eDTX8b.net
>>780
そっか、ありがと
これで心置きなく買いにいける

841 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 07:41:19.93 ID:kN9vp7pV.net
キャラの体系あんだけ変えられても髪型とか顔変えられないんじゃ意味ねえだろw
体系は男女8セットぐらいに分けてあとは髪型とか顔とか肌色とかに回せよ

842 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 07:57:54.39 ID:H5V3EGI9.net
>>841
それ以前に三人称視点に変えられない時点で意味不明要素すぎる
何のための装備品反映なのかと
あれだけブログで色々装備させたグラ紹介して焦らせておいて、いざ蓋開けたら
相変わらずの視点固定とか

マルチ遊んでようやく人の装備が見れるだけだからなw

843 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 08:12:17.93 ID:xi2/ZWoY.net
コンクリ作れねぇぞ
いつ乾くんだよこれ

844 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 08:20:01.85 ID:3pWZAd3u.net
>>842
チートモードでカメラ分離できると思うけどそれじゃダメか
つかサードパーソンだとゲーム開始から結構な時間パンツ姿を見続けることになるけどそれは良いのかw

845 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 08:26:40.35 ID:3pWZAd3u.net
釘バット強いけど強化された武器は軒並みスタミナ消費が大きいのね。
水が無制限には飲めなくなってるし、スタミナ管理的にナイフとかにも使用目的が出来たのかもしれない。

846 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 08:27:14.46 ID:kN9vp7pV.net
でも初期のパンツは白ブリーフにして変態度を上げて欲しかった
しかし今までのは反映されてなかっただけで全裸スタートだったんだな
申し訳程度の缶詰と水とパンツ一丁ってかなりの強者だぜ

847 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 08:34:19.54 ID:mkT6Kemd.net
アプデ来てからプレイせずにスレ静観してんだけど修正来てから遊んだ方が良さそうだな

848 :ななしさん:2014/11/24(月) 08:39:54.72 ID:Ekgm+9HH.net
アイテムの出が良くなってるな。

ショットガンとか開始二日でひろいもん一丁、自作一丁手に入ったわ

849 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 08:42:39.33 ID:XbaDKflK.net
蜘蛛の巣スパイクの代わりに掘り作って水路の底にスパイクも便利だ

850 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:07:34.65 ID:AHhOF6cJ.net
>>846
この主人公、終末が訪れる前はナニしてたんだろうな

851 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:14:24.86 ID:BIDAdceK.net
ウェルネスって具体的に何食えば上がるものなの?缶詰食べても全然上がらない
いい加減スタミナ50で過ごすのはつらいよ・・・
迂闊に荒れ地に行けなくなったし、採掘なんかも時間かかるしで全然いいことない

852 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:17:20.68 ID:wImS444u.net
ウェルネスは肉とか野菜食ってたらあがらない?
さっき荒地で暴れて二回ぐらい死んだら結構減っちゃったけど

853 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:17:43.33 ID:04USrt8w.net
ブルーベリーをたくさん食べてまるまる太るのよさ!

854 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:37:25.94 ID:zUPvVhwo.net
既存建物から取れる建材の種類減ったな 荒れ地の建物完全修復は無理か
個人的に夜のガソスタの看板が点灯するのに感動したが電気はどこから来ているんだろう

855 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:40:27.03 ID:FtDwEu4b.net
>>851
飢えと渇きのゲージが半分以上?満たされてる状態で行動してたら
時間経過でも1ずつ上昇してる
上がった時にシステムメッセージが画面下部に表示されるよ

856 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:47:55.97 ID:BIDAdceK.net
はー、食事だけじゃなくてゲージ維持でも上がるんだ
いい情報ありがとう。元に戻るまで頑張ってポテトで腹満たすとするよ

857 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:51:05.98 ID:jJQYv4Jg.net
Concreteどうやったら固まるんだ・・・

858 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 09:56:51.19 ID:wCegw0QL.net
民家にある冷蔵庫も動いてるよね

859 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:02:28.07 ID:jiUmB4Yh.net
>>858
冷蔵庫うるさすぎて自宅に置きたくなくなったけどな

860 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:09:42.24 ID:FtDwEu4b.net
コンフィグファイルで各種ツールの対ブロックダメージボーナスの値を書き換えた場合
マルチプレイでは各自個別に反映されてる?
それともホストの設定に準ずる?

861 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:23:45.80 ID:Tp5cTR1e.net
植樹できなくなってる?
芝生に植えても畑に植えてもいつの間にか苗木が消滅してる・・・

862 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:31:18.98 ID:iIDgfHAw.net
トウモロコシ畑バグまたやっちまった
うっかり近付いてエラー・セーブデータ破損でまたやり直しだ・・・ orz

863 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:32:24.82 ID:qriQQxp1.net
>>861
バグで見えなくなってるみたいだ
ウッドフレームに植樹してしばらくしたら消えてたけど
ウッドフレーム回収したら轟音とともに丸太も取れたよ

864 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:37:45.62 ID:oHqIswFd.net
>>863
フォーラムでも出てるし木枠植樹ごと修正されるかな

>>862
モロコシ畑ってどんなとこ?
整然とモロコシ並んでる場所に気をつければおk?

865 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:38:08.86 ID:xi2/ZWoY.net
コンクリ固める方法知ってる奴おらんか
2日放置しても何も変化しないし壊すと消滅する

866 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:39:40.65 ID:iIDgfHAw.net
>>864
ランダムマップじゃない既存マップにあるトウモロコシ畑の農家の辺?に近付くとエラーが出る
ランダムなら多分関係無い

867 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:53:00.54 ID:jiUmB4Yh.net
ランダムなら大丈夫なの?ランダムマップでひやひやしながらやってるんだけど

868 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:00:27.29 ID:Kl2sh5NR.net
コンクリ固まらないのはバグなのか
流し込んだ後乾かすのに何か必要なのか

869 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:14:26.67 ID:VIK+dbfe.net
ふと今日が7日目だと気付いた野宿の夜
アプデに浮かれてたわ

870 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:31:02.72 ID:glV5HCI1.net
松明で殴ると一定確立で壊れるとか、明かり用とは別のレシピにするとか
何らかの調整はしてほしいな

871 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:38:00.10 ID:EKR06uAg.net
松明そこまで強い?
さっさと武器で殺したほうが手っ取り早いわ

872 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:44:32.28 ID:jX+lprsu.net
俺もそう思うわ
松明振りにくいし

873 :ななしさん:2014/11/24(月) 11:48:21.85 ID:Ekgm+9HH.net
地下の最下層に潜ってると七日目の群れって出てこないのかね?

なんか足音すら聞こえなかった気がする。

874 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:58:10.95 ID:uCF1wj/V.net
ランダムで映画館いったらエラー吐いて詰んだ。
原因がわからん・・・

875 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:01:33.09 ID:3VQe96BJ.net
コンクリ固まんねぇ・・はデディ鯖とソロモード特有のバグらしい
うpで来るまで待ちだね

876 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:07:52.80 ID:qriQQxp1.net
釘バットが強くなったからなわざわざ松明で燃え死ぬまで待つより
クリティカル即死が気持ちよい

877 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:08:45.68 ID:74vLr+FY.net
2マスジャンプ、なんでできなくなったんだ…
既出のように1.5マスまでみたいだから廃棄物置き場すら上るのに足場がいる。
まあ以前は骨折してても2マスジャンプできたからそれはおかしいと思ってたけど健康なときは可能でいてほしいね。

878 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:12:43.29 ID:MdaULxvk.net
夜はクラフトタイム
朝は炉に火をつけ資材集め
夕方帰宅、農業と建築

のサイクルがいいっぽいなぁ
夜はクラフトと料理と精錬するのが好きだったんだがなぁ

879 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:13:55.20 ID:wImS444u.net
わき無しにしても群れってわくんだっけ?
湧き無しにして地下ほってたら声聞こえてきたから新しいタイプの幻聴かと思って
地上もどったらうじゃうじゃいてびっくりしたわ

880 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:15:55.78 ID:MdaULxvk.net
>>879
リログすればニフラムなるよ
夜に精錬とか料理してると偵察が湧いて
気付かれたら一気にわくっぽい
慌てて火消したら落ち着いたり
家から出たら炉に一直線で攻撃してたし

881 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:32:39.05 ID:HNU2qWts.net
ようやくゾンビ戦には慣れてきたが、ゾンビ犬には瞬殺される…(´;ω;`)

882 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:34:44.54 ID:idYv2eF3.net
>>877
防壁の設計の見直しが必要だね
ちょっとわくわくしてるオレガイル

883 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:38:58.85 ID:2WVhD226.net
二段目はよじ登れるようにして欲しい
ついでにゾンビもよじ登る種がいてもいい
デブは登れない方向で

884 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:41:39.50 ID:XOTDO96h.net
よじ登りは蜘蛛ゾンビじゃだめか

885 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:44:22.06 ID:PYcv9BIb.net
いろいろ検証したが草柱や水柱は修正されてなくそのまま出来るね。

886 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:52:42.49 ID:PEOQRPji.net
      土
    植土
    植土
    植土
    植土
土土土土土土土土土土土


今回のアプデでこうやって植えた時に
一番上のを取ると下のやつまで一気に回収するようになってるな
しかし個数は一番上の1個分だけになってる

上に積むことで収穫個数が増えるのは変わらないけど
広範囲に普通に植えたほうが遥かにマシになってるわ

887 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:53:28.66 ID:vKjZp+1A.net
豚もHPが減ったからか、スニークボウガンで一発だな。
森バイオームにボウガン持って1日狩りに出れば、一週間ぐらいは食糧持つね。

888 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 12:56:23.42 ID:J8ixaEhB.net
ネイルガンは3丁くらい見つかったけど肝心の釘が見つからない
モールドが有るから釘単品で型を取って作るのだと思うけどしつこく軍用箱と
今回追加されたショッピングモールの1段階壊すと開けられる木箱を漁らないとダメなのかな?

889 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:02:57.29 ID:iIDgfHAw.net
・新しい健康システム
 全ての食品に健康効果が追加され、食べる事でプラスかマイナスの永続buffが乗る
 これによりHPとスタミナの上限が最大で0から初期値の2倍まで変動する
 この変動は死んだらリセット、死なずに長期間プレイにメリットが生まれた

下痢になった後に紅茶を飲んでも治らないと思ったらこれか
濁り水を飲んだ分だけ紅茶を飲めば良いってことか?

890 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:03:03.77 ID:qSobtUeO.net
>>778
解像度とか設定も聞かないと意味なくね?

891 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:05:05.67 ID:PEOQRPji.net
>>889
すまん、それ書いたの俺だけど実際にプレイしたら
死んだらリセットじゃなくて、死んだら最大値が下がるだったわ
なのでどんどん死ぬと最大値が下がりまくって酷いことになる

892 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:06:34.00 ID:pelaKP3F.net
ゾンビのリスポンやば過ぎて倉庫と拠点地下にしたわ

893 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:09:15.72 ID:4dG5Z3Y4.net
犬は棍棒持って、走らずに後ろへ少し下がりながら犬の頭を狙うと安定するよ
特に釘バットなら犬1匹で走ってきたら食料が向かってきてるかのように思える
2匹以上になったら同時に攻撃されないように移動しつつ同じ手順で処理すればいいよ
何より不意打ちを食らわないことが重要だと思う

894 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:10:51.94 ID:glV5HCI1.net
健康効果が追加されたから野菜や果物がほしくなるな

895 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:11:54.66 ID:FtDwEu4b.net
>>892
ある程度処理したら湧き潰しになってるっぽくない?
かなり長い間エリアにゾンビがわかなくなって大きな音出しても出現しないような気がする
夜間に家の中で調理や精錬しててもゾンビ来なかった

896 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:12:35.06 ID:J8ixaEhB.net
なんか引きこもりが外に出るようになって体力を取り戻す機能が実装されたのですね?

897 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:16:52.32 ID:fsNVQEDt.net
rebarのアップグレードが出来なくなった現在
多少なりともマシな建材って非木造だと何使ってる?

898 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:21:44.47 ID:idYv2eF3.net
もっと肉が食いたい
ブルーベリーパイばかりの生活にはうんざりなんだ

899 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:24:42.13 ID:4dG5Z3Y4.net
α9.3の時の罠建築に少し手を加えたら7日目のラッシュ棒立ちで全部終わってしまった・・・

900 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:24:52.17 ID:J8ixaEhB.net
>>897
自分は粘土9個で出来るブロックと土を混ぜて作るブロック
粘土は断層で見えるところを掘って採取してる
粘土有る所は大抵鉱脈も有るので鉛・鉄・石炭・硝石にも困らなくなったw

901 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:25:54.44 ID:Tl6RUcaP.net
ずっとコンクリで家建てていたけど今度からどうすっかな…
Metal Trussingってどうなん?パイプだけで作れて手軽そうだが…

902 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:28:20.18 ID:FtDwEu4b.net
>>898
鹿でも豚でもクロスボウの矢を一発当てれば出血ダメージのデバフがかかってすぐに死ぬよ
今回のアプデで離れてても調理時間が経過するようになったから
その場でキャンプファイアー作って串焼きにでもして
キャンプ位置をマップから右クリックでマーカーセットして調理中に探索してれば
戻って来る頃には美味しいお肉が出来上がってて便利だよ

903 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:31:48.08 ID:HNU2qWts.net
>>889
下痢が治らないのは、悪化して血便状態になっているのでは

904 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:46:49.73 ID:BqgduiF1D
5,6日経ってるけど骨折がなかなか治らない。

905 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:40:20.44 ID:fsNVQEDt.net
>>900
ありがとう、試してみる

906 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:41:41.34 ID:InNvN9AS.net
>>897
スクラップフレームとか?

907 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:43:06.00 ID:tYlWVHG7.net
concreateについてフォーラム覗いてみたらバグだよなこれって感じのレスが多い

908 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:44:42.73 ID:qSobtUeO.net
>>897
粘土4で作るレンガブロックだな、理由はキレイだから!

909 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:47:03.06 ID:4dG5Z3Y4.net
それにしても廃墟の難易度が上がりすぎで酷い
四方八方からリスポンして襲ってくるから、下手なHordeより処理がおいつかない・・・
蜂の感知度も下がってるせいで延々と上をブンブン飛んでて襲ってこないから放置してると
背後から攻撃してくるし、犬の鳴き声が少なくなったせいで背後に沸いてるの気づかずに酷い目にあう

910 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:49:48.15 ID:glV5HCI1.net
ピストル用のサプレッサーでもあればいいのにね

911 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:52:43.62 ID:J8ixaEhB.net
大型アップデートの初期はスナイパーライフル見つかり易いから助かる
三日目で見つかってバンバン撃ってるwww

912 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:53:43.36 ID:zlnhUZbv.net
地下に巨体ミミズやモグラの類が実装されたら地下基地も安全ではなくなるんかな

913 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:55:21.70 ID:idYv2eF3.net
>>902
手馴れてますねw
肉かついで移動どうするか悩んでたけど
クロスボウかついで現地調理の方向でやってみます!

914 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:59:16.05 ID:FtDwEu4b.net
>>912
クラフト中に巨大ミミズが地下拠点の壁を突き破って現れても
壁掛けガンラックから銃持ち出して夫婦で銃乱射してトドメに像撃ち銃使えばなんとかなるよ
昔映画でやってたから間違いない

915 :ななしさん:2014/11/24(月) 14:02:57.64 ID:Ekgm+9HH.net
>>914
トレマーズは名作。

2以降は見てないので知らん

916 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 14:08:53.39 ID:2WVhD226.net
アイテムサーチは某ゲーのようにアクションキー長押しで騒音出るけど押してる間は倍速になればいいのに

917 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 14:27:48.77 ID:X5GvvMa2.net
wikiの日本マルチ鯖はまだたってないのかね・・・はやくマルチやりたいけど外国のはコワすぎる

918 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 14:28:29.84 ID:swAZWQ2b.net
石畳が空気すぎる存在になったな

919 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 14:46:45.05 ID:TWtyEYyqZ
確かに廃墟の湧き方が激しくなってる
以前のバージョンだと敵の殲滅が結構容易だったけど
今回は倒しても次々と湧いてきて簡単には殲滅できなくなった
heat map systemの所為なのか分からんが
湧きを抑える方法を知りたい

920 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 14:30:28.71 ID:wCegw0QL.net
腹減りと水不足がアイコン化したけど
ずっとほっといてもwellnessが減るだけで体力の減少は無くなった?

921 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 14:37:10.26 ID:EKR06uAg.net
農業が耕すの仕様がかわったせいで凄くやりにくいのと
バグで収穫したのにバッグに入ってないときがあるので凄く不便

922 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 14:52:03.43 ID:XOTDO96h.net
デバフが累乗になったのキツイな
序盤に緊急措置的に濾過してない水飲んで下痢ったのが中々治らん

923 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 14:57:51.67 ID:ODS7zg8T.net
ゾンビって視界の外ならかなり近距離でもスポーンするの?
数秒前に無人だと確認した見通しの良い荒野をバックに応戦してたら突然背後から殴られることが多くなった気がする。

924 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:13:39.97 ID:7jiCd/qZ.net
1日中探索に出かけて夜に帰ってくると料理や精錬が稼働し続けて、
頑張ってるな〜と漠然と思ってたけど・・・

あいつら俺が近くにいないときは仕事サボってやがったのかw

925 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:17:41.42 ID:qSobtUeO.net
>>917
え?アップデートに即行で対応していたぞ。
ってか先に見に行けよw

926 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:17:55.37 ID:idYv2eF3.net
>>922
ゲイリー?

927 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:21:48.19 ID:aYYPwL1B.net
なんかサーバつながらんな

928 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:45:41.27 ID:NdsrLoMT4
>>914 ケヴィン・ベーコンも必須

929 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:39:55.06 ID:2IPe24Br.net
>>901
クリエイティヴで叩けばわかるがMetal TrussingはIron Barsより脆い
ダメージ受けない場所のフレーム用かと

930 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:47:03.26 ID:NdsrLoMT4
>>917 もう18日目になってるよ

931 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:56:08.98 ID:NkjD2jHn.net
家作りでアイディアが出てこなくて困ってるんだけど、皆はどんな家にしてる?
よかったら色々な人の家をみて参考にさせてほしい

932 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:01:14.39 ID:ug2XahxW.net
>>926
ハハッ!ゲイリー!

933 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:02:06.20 ID:23zPuXO4.net
農業はすごい楽になったんだけど?
適当に土を耕してから種蒔いて、あとは育ったら収穫して終わり!
前みたいに水もいらないし耕した土踏んでも問題ないしでなんら不満はないぞ

934 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:06:34.33 ID:mkT6Kemd.net
何人か書いてるけどスタンの確率上がってるよな
最悪はめ殺しになる

935 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:08:57.22 ID:XOTDO96h.net
急に体力がMAXから_ってところまで一気に低下するのって何が原因なんだろう

936 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:12:27.10 ID:MdaULxvk.net
農業は確かに楽になった
屋上とかじゃなくて
そこらへんの土のとこにまっすぐに作ればいいし
食料事情も資源確保も楽になった気がする
時々来る偵察スパイダーでわんさか湧くのがうざいが

937 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:12:27.67 ID:bUI2ToXV.net
>>923
視界の外どころか本当に目の前1ブロック先にクローラーが沸いて引っかかれて骨折したぞ
酷すぎる

938 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:15:04.03 ID:+jZuWy1z.net
湧き潰しほしいなあ
ゾンビの嫌がる音とか匂いとかを設置する必要があり
それらを維持しなきゃいけない位に面倒くさいのでいいからほしいね

939 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:17:40.25 ID:tYlWVHG7.net
コンクリつかえないからとりあえずレンガで凌ぐしかないな・・・

940 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:24:02.12 ID:idYv2eF3.net
>>932
ゲイーリ

>>937
拠点の中だとまだわいたことないけど
運がいいだけなのかな…?

941 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:24:31.60 ID:bUI2ToXV.net
そういえば家の屋根に湧いたところを見なくなったなあ
偶然かもしれないけど
三角屋根の家はすぐ穴だらけにされるから使いたくなかったんだけど改善されたのかな

942 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:24:56.12 ID:pelaKP3F.net
地下農園作ったけど太陽光とか関係ないよね?

943 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:28:15.69 ID:BQnDTSbJ.net
初心者です、wellnessがガンガン減って行って禿げそうです
何食えばwellness上がりますか?

944 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:29:10.02 ID:wImS444u.net
料理した肉とか野菜とか果物

945 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:36:56.05 ID:BQnDTSbJ.net
料理しないとなに食っても上がらないってことでしょうか?
でしたらジャガイモ焼くかトウモロコシ茹でて食べてば上がりますかね?
肉はちょっと探しに行くのが億劫なんで農場作ればなんとかなりますでしょうか

946 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:40:30.18 ID:2WVhD226.net
まず試そうぜ、自分で模索するのも楽しみの一つなんだから

947 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:41:55.65 ID:XOTDO96h.net
>>942
仕組みが変わってなければ日光はいるはず

948 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:51:33.12 ID:6mKRrkug.net
健康的?な食事と水分補給してると、wellnessが、きにならない

949 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:56:03.10 ID:RV6Pck8o.net
荒れ地のリスポーン頻度をもう少しなんとかして欲しいなぁ
探索するにはちょっときつい

950 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:57:27.42 ID:pelaKP3F.net
>>947
(:.;゚;Д;゚;.:)

951 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:01:01.38 ID:Tl6RUcaP.net
>>929 thx
取りあえずレンガで家建てるわ

952 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:01:53.96 ID:2A2nYpbB.net
棍棒にテコ入れするのはいいんだが
レシピ必要な上にインゴット使うハンティングナイフがより要らない子になったぞ
棍棒4種類もいらねぇよ

953 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:10:28.75 ID:BSmxRC7S.net
ナイフを槍にして欲しいんだがな。
槍というのはそんなに採用しにくい武器なのかね。

あと腹減ったりのど乾いたりするのが早すぎねーか?

954 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:14:03.99 ID:S2i4uy3o.net
人類発祥から現代までを集計するとナイフで戦闘するより棍棒で戦闘をする人間の方が4倍は多かった      はず

955 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:15:59.65 ID:gzg32Y5e.net
>>947
確率ってかスタンの時間が伸びてる気がする

956 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:22:23.71 ID:gzg32Y5e.net
>>947
間違えた>>934

957 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:24:05.19 ID:2ueOH1uS.net
>>953
ゲーム内時間の進行が割と早いからね

958 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:27:28.86 ID:BQnDTSbJ.net
初心者です、いろいろためしてたらバケツが分裂しました
なんかよくわかんないんですがクラフト時になんかして分裂したっぽいです
これって既出ですか?それとも未確認のバグ?

959 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:27:42.90 ID:tYlWVHG7.net
夜に鉱物を精練してるとアホ程敵が沸くな
これが偵察からの沸きか

960 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:39:05.46 ID:BQnDTSbJ.net
なんかなんすかやばいっすよバグりまくりんすけど!?
斧が恐ろしい勢いで増産されて行く上に一部の斧がなんかぶっ飛んでるらしく一回の解体で138個のスクラップが生産されるっぽいんですけど!?
画像貼るんで誰か究明して下さい

http://i.imgur.com/ovvd9HL.jpg

961 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:40:20.45 ID:glV5HCI1.net
序盤きついな

962 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:40:28.71 ID:idYv2eF3.net
これから毎日斧つくろうぜ!

963 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:43:54.23 ID:mzswJTwY.net
>>960
クラフト時間無しにしてるだろ?

何か大量に作ったあとに斧作ったんだろきっと

964 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:48:05.00 ID:2WVhD226.net
散々既出

965 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:56:14.57 ID:glV5HCI1.net
音を出すと寄ってくるならまだしも、発生するってどういう原理だろう

966 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:58:00.98 ID:XbiJCMRD.net
>>952
ビジュアル的に正義というか、出血デバフの上位互換(切断等のゴアアタック)が実装されんじゃね?
……獣脂を塗って邪◯炎殺剣でもいいな、出血&炎上で敵瞬殺

967 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:37:48.55 ID:cocdZYXyd
一番下まで穴掘れなくなった?

968 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:22:07.86 ID:zlnhUZbv.net
>>966
それなら火矢もほしいな

969 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:22:33.06 ID:InNvN9AS.net
>>931
ドアを叩くゾンビを撃てるL字型のスクラップフレーム箱
居住スペースは2階で内部空間は3×3

柱 ■柵■
  柵・柵
■扉■・柵
柵・・・柵
■柵柵柵■

970 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:28:24.36 ID:tYlWVHG7.net
まず2階建ての豆腐たてて、入り口のドアが狙えるように張り出した回廊を作成、ドアに群がったところを銃なり爆薬なりで対処してる
蜂だけがめんどくさい

971 :強化外骨格ゾンビ(コテ):2014/11/24(月) 18:46:10.87 ID:SVzgcr/v.net
9.3の日本語化が10でも使えるんだねにょ(^д^)
まだ5日目で探索より先に自作拠点を作ってるから(鉄がないので木材のみ)
対応しないものが出てくるかも知れないけど


犬は初心者殺し的な怖さがあるから、対処法を書いてくれた人ありがと!!
スレでは後ろに下がらず叩けば楽勝とかあったけど、
停止したり前に出ながら叩いたりしても噛まれちゃうにょ('・c_・` )

972 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:48:05.16 ID:2A2nYpbB.net
>>966
刃物に出血やクリティカルの上位互換が付くといいな

ランダムマップの座標0.0の街に開始直後、遊びに行ってみたけど
犬と警官ラッシュで探索する暇が無いぞコレw
一掃してゾンビが居なくなるのも寂しいが流石に沸きすぎや

973 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 18:57:45.28 ID:aSdKbwLj.net
ハシゴの昇降やりづらくなった気がするなxa
途中で止まれるのはいいけど落下しまくるわ...

974 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:04:17.07 ID:XOTDO96h.net
>>973
昇りきってもちゃんと足場に移れなくてまた滑り落ちたりするわ

975 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:16:12.69 ID:GGXDuQm6.net
クラフト方法ってどうやって調べるんだっけ?

976 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:18:36.10 ID:oHqIswFd.net
骨折完治した人いる?
未だに包帯マーク消えないんだけど

977 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:22:23.86 ID:pelaKP3F.net
死ねば治るよ

978 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:23:18.79 ID:S2i4uy3o.net
夜中に火を使うと敵が来るって言われてるけど全然来ないよ。
屋根付き完全密封と壁だけの違いなのかな?
どこか1カ所穴を作っておくと室内農業と同じように密封判定されないとか。

979 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:24:19.71 ID:anDezzms.net
キャラ画面でbuffのアイコンに合わせたら効果時間とかは見れる
骨折とかはすさまじい時間の長さだった記憶がある

980 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:26:48.41 ID:t6SQ17AT.net
骨折完治はゲーム内時間で3日だけどカウントダウンが始まらないから治らないわ

981 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:26:50.84 ID:mkT6Kemd.net
どうにか初日死なずに鉄も飲み水も食べ物も確保した
ここは俺の日記帳です

982 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:44:28.73 ID:MdaULxvk.net
>>976
バグだと思う
残り時間が減らないのと4日経っても変化なかった

>>978
夜じゃなくても長時間火つけてるとくるぽい
2体以上で奇声をあげながらくる

983 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:46:47.12 ID:IUpXHHJx.net
>>977
今バージョンでそれやると健康値が下がってジリ貧になってくから
できる限り死なない努力が必要になるんだよなあ

984 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:59:13.22 ID:CNEJt+4v.net
さっき横沸きしたはいずりゾンビが、こっちを捕捉している状態で地面に設置した松明の周りを延々と回り続けているのを見たw
前のバージョンだとウサギで同じような現象を見たことがあるけどあれなんだろうな。

985 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:06:14.21 ID:XOTDO96h.net
自分で作っていうのもなんだが巨大な敵が出ないと高床式拠点で充分過ぎるんだよなあ
デブ、警官を超える巨大クリーチャー出ませんかね

986 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:12:21.01 ID:glV5HCI1.net
難易度変更しても下のオプションに反映されてないような・・・

987 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:15:23.63 ID:FtDwEu4b.net
音がしたのでいつもの空輸かと思って空を見上げるとサイヤ人の乗った宇宙船が飛来

988 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:23:33.72 ID:vKjZp+1A.net
ランダムマップ、建物をもうちょっと生成してくれると嬉しいんだけどな。
具体的に言うと本棚だけください。レシピ本たりねー。

989 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:24:54.01 ID:pelaKP3F.net
平らにしたいんだがここだけもっこりしちゃうんだけど何とかならないのけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18372.jpg

990 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:30:38.01 ID:xSPVvjqm.net
>>982
やっぱバクなんだ
修正が待ち遠しい

991 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:34:58.64 ID:dhSgOy5X.net
>>989
土台の土データがもっこりしちゃってるから、耕したらひょっとすれば直るかもしれないけど、
基本的にはどうしようもなさそう

992 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:35:13.03 ID:AE3d2+hI.net
スパイダーが壁抜けしてきてびびった
判定がはみ出してるのは前からよく見たけど、すり抜けてきたのは初めてだわ

993 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:36:21.49 ID:mkT6Kemd.net
支援物資が荒れ地にばかり落ちるのは嫌がらせか
オチオチ取りにいけんは

994 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:38:45.56 ID:tYlWVHG7.net
1)部屋の中で色々作業する
2)斥候ゾンビが複数くる
3)無視して作業する
4)斥候ゾンビがsansedになる
5)外に出て交戦する
6)敵が一気に増える

大体こんな感じ
でも雪山でやっても来ないんだよなあ

995 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:40:04.40 ID:X5GvvMa2.net
マルチで遊んでてなんかクラフトしてたら延々とエラーログ流れて動かなくなってそれ以降そのマルチに入れないんだけど・・・
どんなエラーなんや・・・MODもなんもいれてないです

996 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:46:56.42 ID:MdaULxvk.net
>>995
コーン畑が近くにあると起きるエラー
たぶんこれ広範囲に自作してもなるんじゃないかと予測してる
対処は鯖管に言うしかないかと

997 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:47:01.31 ID:pelaKP3F.net
>>991
マジかよ・・・

998 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:08:23.16 ID:QJrWqcTxU
>976
>980
>982
buffs.xml
<buff id="brokenLeg" duration="2400t"
xmlファイルがバグってると思われ。
durationは持続時間設定のようだが、他のbuffは数値指定なのにここだけtが付いている。
関係無かったらすまん。

999 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:51:45.65 ID:xW0DC9tO.net
>>995
そういうバグ
開発側が修正パッチ出すのを待ちましょう

1000 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:52:59.31 ID:YBe1RaoS.net
ガンパウダーがきっついなコレ
硝石と石炭は採掘でガンガン掘れるものなの?

1001 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:54:42.32 ID:dhSgOy5X.net
地面がなだらかな坂になってるところは酷いところになるとチェスト置くと地面にめり込んで見えなくなるくらい土が盛り上がってるんだよね
建築する時もできるだけ平坦な場所選んで変な盛り上がり無いように心がけてるよ

1002 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:55:39.25 ID:XbiJCMRD.net
>1000
浅い所からガンガン出てる……出過ぎて対処に困ったり

1003 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:59:45.16 ID:AE3d2+hI.net
ちょっと鉱物多すぎだよな
地下縛らないと資材的には一気にヌルくなるわ

1004 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:02:25.74 ID:glV5HCI1.net
違う種類の鉱石はかたまってなくていいのにね

1005 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:02:37.09 ID:YBe1RaoS.net
>>1002-1003
そんなに出んのか
地下に篭もる準備できたらホリホリしてみるわ。
なんかあっさり銃の本揃っちまったし

1006 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:10:24.18 ID:dhSgOy5X.net
ちょっと露出鉱脈あったから掘ろう→そこが拠点化
ここまでテンプレになろうかというくらい出てくるよなw

1007 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:12:25.17 ID:tYlWVHG7.net
>>1005
周辺に草原バイオームあれば断層見つけた方が早い

1008 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:14:30.01 ID:dqaLZos/.net
7日目の準備できてないしちょっと掘るか→大量の鉱石出る→よっしゃ準備できたぜ→そもそも銃持ってなかった

1009 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:18:39.99 ID:pelaKP3F.net
以前より回復アイテムがかなり減ったな
銃の入手率も減ったし結構痛手だな

1010 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:22:00.65 ID:JdknA+Tb.net
セメントの使う方がさっぱりわからないんだが、これレシピが必要?

1011 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:22:38.89 ID:aYYPwL1B.net
>>989
一帯を一度全部ほる
その後改めて土を盛る

1012 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:31:53.43 ID:mkT6Kemd.net
そろそろ次スレ

1013 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:39:48.69 ID:bUI2ToXV.net
立ててくる

1014 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:40:55.95 ID:pelaKP3F.net
おれもれおも

1015 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:45:25.09 ID:bUI2ToXV.net
7 Days To Die 21日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1416833005/
あいよ次スレ

バグなのか抗生物質の効果が永続するようになってもうた
緊張感皆無

1016 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:47:23.04 ID:t2XEtLxn.net
地下生活抑制のために鉱石は掘りやすくしたんかね

1017 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:47:34.79 ID:mkT6Kemd.net
>>1015おつ

1018 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:51:01.38 ID:dqaLZos/.net
>>1015おつ
修正アプデ早くこないかなー

1019 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:53:18.05 ID:BGJmQaHa.net
>>1015

修正アプデでもセーブデータを破棄しないといけないだとやだなあ

1020 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 22:07:48.88 ID:swAZWQ2b.net
>>1010
変な仕様変更でセメントが塵になった
鉄フレームもあわせて塵
コンクリートブロックが作れないことから
鉄筋コンクリートすら作れない

1021 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 22:08:40.15 ID:pelaKP3F.net
しかも以前より鉄筋コンクリートで重くなるようになったという悪循環

1022 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 22:26:28.54 ID:MdaULxvk.net
次スレは21日目か・・・

1023 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 22:26:56.85 ID:JdknA+Tb.net
>>1020
なるほど、

1024 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 22:39:31.22 ID:H5487UdL.net
[ヤツらが押し寄せてくる音]

1025 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:12:06.72 ID:MdaULxvk.net
ゾンビが掘った穴を埋める軽作業

1026 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:37:57.35 ID:mkT6Kemd.net


1027 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:52:29.12 ID:xSPVvjqm.net
修正はよ

1028 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:54:33.18 ID:tYlWVHG7.net
1000なら明日コンクリ修正

1029 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:55:22.99 ID:oHqIswFd.net
埋め

添え木巻いて速度20%ダウンで生きていくよ

1030 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:57:17.76 ID:2WVhD226.net
1000なら永久Horde

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200