2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part16【FPS】

1 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:00:29.31 ID:F/WaeQI4.net
DOOMについて語るスレッドです。

【DOOM@Wiki】
http://www8.atwiki.jp/doom2k/
リンク集
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/119.html
過去ログ
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/123.html

【海外のDOOMサイト】
Doomworld(WADなど)
http://www.doomworld.com/
Doomwiki@wikia
http://doom.wikia.com/wiki/Entryway

【公式サイト】
id software
ttp://www.idsoftware.com/
team TNT
ttp://www.teamtnt.com/

【前スレ】
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part15【FPS】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1389276998/

2 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:11:57.09 ID:uTSnzdEM.net
       _
     /=\
     ( (___) )
   ,.--''"''--''"''-.,  __,,..-、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |---、  |  _,,..-''"_,.-'" < >>1
  /_/-,,..-''" _,,..-)     \____________
  \,,..-''" _,,..-''|"''''"
   \,,..''")--''" |
    |、: ;| ; : ,|
      |   |_,,..,,_|
     \__|_,,..,,/
      | | --|
      (__|==/
       (__)

3 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:13:16.16 ID:uTSnzdEM.net
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \      _______________
      _       /
     /=\    /  新規にDOOMやってみたいって人には
    ((___) )∩ <   DL販売のSteamに「Doom Classic Complete」があるぞ!
    (つ  丿   \   懐かしのDOOMが全部揃って、お値段なんと$14.99!
    <__ ノ      \
      レ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    
http://store.steampowered.com/sub/18397/

4 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:51:26.93 ID:GTYPQQKZ.net
>>1

5 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:44:17.35 ID:aUbnIV1p.net
>>1

6 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:46:06.10 ID:+/BiG6nm.net
前スレ1000はキレイに締めたね……

7 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:17:26.08 ID:F0Rkw5q2.net
お勧めWAD。

http://www.doomworld.com/idgames/index.php?file=levels/doom/Ports/d-f/dbimpact.zip

DOOM1用9マップ。
易しすぎず難しすぎず中級者向けかな。
ただしマップが広くて、次に行く場所を探すのがちょい面倒。

8 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:31:05.67 ID:VJnyoJY4.net
Hexen Heretic等 に新クラス・武器・レベルアップ要素・スキルツリー追加


Wrath of Cronos RPG 1.7B
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?t=35846

紹介動画
http://youtu.be/DA63g06fosM?t=5s

9 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:49:09.94 ID:VJnyoJY4.net
↑と組み合わせると楽しいwad

Hexen: Scourge of Viscerus
http://www.doomworld.com/vb/thread/51231/

Report abuse Ketchup - Universal Gore Mod T4
http://www.moddb.com/mods/brutal-doom/addons/ketchup-universal-gore-mod

10 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:31:10.82 ID:ar7lNC5r.net
HeXenのゲームプレイ拡張ならHeXerciseもおすすめ
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=33766

11 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 02:15:00.41 ID:QZOJ8g9e.net
やっとUDOOM UV E4M2クリアした 青アーマーもちゃんと取った。
スタート地点の広場の
真ん中のワープゾーンに入ったら
ワープ先でサイバーデーモンが即死したけどなぜだ?
その後はそこまで難しくなくクリア出来たと思ったら
E4M6でまた詰まった

動画見てもクリアできる気がしない
(もしかしたら E4M1〜E4M2の流れより難しいかもしれん)

防護服の効果がある時間内にどこまで進めるかと
防護服を取っていく順番が
鍵になりそう。

スペクターは本当に見えないし
ゾンビ兵とインプ主流のザコラッシュにカコデーモンが加わってきてる
つうかカコデーモンはけっしてザコじゃねぇ

12 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 02:29:05.89 ID:QZOJ8g9e.net
ヘクセンて
仮面ライダーXのアポロガイスト出てくるな

13 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 06:02:08.02 ID:QZOJ8g9e.net
間違えてコレにチェック入れたら
選択画面いけなくなったんだけど
解除するにはどうすれば良いですか?

上書きは試した後です
http://f.xup.cc/xup7jzcglxm.jpg

14 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 07:00:59.09 ID:tXo3wPF3.net
WADをSHIFT押しながらGZDOOMにD&Dすれば出てくるよ

15 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 07:14:18.74 ID:hCFBrbgj.net
できるならランチャー使った方が便利よ

16 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:58:32.46 ID:G4FIr3kf.net
>>11
とにかくチラシの裏的を内容書くなよ

e4m6って序盤さえ切り抜ければそれほど難しくないぞ
ここの連中のほとんどはピストル1丁スタートで鼻くそほじりながらクリア出来るレベルの
奴らばかりだから今更攻略ネタひっぱてもな
まあ「お前向いてない」としか言い様がない 動画見ながらゆっくり練習しな

17 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:03:07.07 ID:Ln3CfHhM.net
>>11
↓でも使って死ね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Suicide_bag

18 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:34:46.01 ID:BGwRbm67.net
>>11
どうしても先に進めないならチートを使えばいい
立ち往生するよりましだ

19 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:02:11.18 ID:zx8/pPSI.net
DOOMにゃあ〜、関係ないけどねえ
へクセンっていえば、へクセン2の魔術師が思い出されるな
当時、確か、VODOO使用してたが
ネット速度とマシンパワーが追いつかず、カクカクだったわ
この魔術師の過激な攻撃には、消えたり現れたりで
まいったのを覚えている

20 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:55:06.41 ID:rUvIlDq0.net
DemonSteele - Kamehamesomething
ttps://www.youtube.com/watch?v=XHBd3W2OJUo
か、かっこいい・・・!

21 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 10:15:09.39 ID:Pfv/1Sqk.net
なんか面白いウエポンwadない?
超強くなるとかじゃなくて手榴弾や地雷が使える的な

忍者wadは結局忍者がマシンガンぶっ放す様になって萎えた

22 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 14:55:38.95 ID:tKF72vDV.net
shadowwarriorはそういうゲームなんで…

23 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:47:02.49 ID:UkMLD30S.net
shadowwarriorはリメイク基準なら斬りあいメインになるんだがなあ
手榴弾ならCOD風MODがあったな、地雷はしらんがBloodTC系は爆発物が充実してた覚えがある

24 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:57:37.24 ID:tKF72vDV.net
設置系の爆発物とか手榴弾ってあっても所持弾数が少ないんだよね

RussianOVERKILLに弾数多くてセカンダリとかスペシャルでできる奴もあるけど
これコッチが強くなっちゃうからね

25 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:25:00.46 ID:yOvT33AQ.net
E4M7のサイバーデーモンが出てくるところのシークレットってもしかして壁抜けしないと見つけられない?

26 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:25:41.96 ID:yOvT33AQ.net
Ultimate DoomのE4M7です

27 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:43:09.71 ID:5ZPI1Q3w.net
奥の台座は普通は近づけないから無理。
その手前の扉のスペースもエンジンによってはカウントされない。

28 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:11:37.21 ID:Jqq3VEdD.net
誰このかわいこちゃん紹介して
http://s-up.info/view/201201/202004.jpg
http://s-up.info/view/201201/202005.jpg

29 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 12:25:49.75 ID:wufWkIl4.net
>>28
サイバーの彼女?

30 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 08:29:36.41 ID:HDkqCpR3.net
ずいぶんと硬そうなおっぱいですね

31 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 11:22:34.98 ID:29KHjJ+v.net
>>28
新キャラが出てるwadのタイトルを教えて欲しいです。

32 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:11:13.77 ID:ZjmJ2K5c.net
HDOOMってまだサイバーデーモン♀マンキュバス♀出てないんだよなぁ

33 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 17:59:33.18 ID:UMRHGqnF.net
前スレで紹介されてたGOING DOWNクリアしたけど、景観が180度変わるダイナミックなギミック満載で凄い楽しかった
地下洞窟のアレ発見からの流れは爆笑したわw

あと敵が超もりもり湧いてくる系だから、BDでやるのはかなり無茶だな
5面でBDでのクリア断念したのは英断だった

34 :専門板ageレス ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/26(水) 22:11:12.47 ID:ZjmJ2K5c.net
スイッチが入って敵増加の時に
ワープして入って来るなら良いけど

パッていきなり入ってくるのは勘弁してほしい
難しい簡単とかじゃなくて
バグみたいでちょっとひどいと思う

35 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:20:11.80 ID:KblSc99L.net
DoomRPGMODってなかなか凄いね…
他のファイルと組み合わせづらいけど、なかなか新鮮な気分で遊べるし

36 :専門板ageレス ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/27(木) 09:33:49.70 ID:EZ5oMV8G.net
こんな子見つけた
http://f.xup.cc/xup4kocjpsw.jpg

37 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 09:54:56.88 ID:EZ5oMV8G.net


38 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/27(木) 09:56:00.06 ID:EZ5oMV8G.net
てす

39 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:52:04.63 ID:XAVUOCBt.net
https://www.youtube.com/watch?v=Q2yPfWXPIs0

これイイネめっちゃおもろそう&amp;#9830;&amp;#9835;&amp;#9830;・*:..。&amp;#9830;&amp;#9835;&amp;#9830;*゚¨゚゚・*:..。&amp;#9830;

40 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 03:22:27.54 ID:U9I/Ahxv.net
これ元のゲームは何だ?

41 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 03:52:00.25 ID:sxFGlkec.net
ハーフライフ2だよ

あんまり他のゲームでDOOMMODが出たって聞かないなぁ(マイクラとテラリアは知っているけど)

42 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 05:18:25.96 ID:dKrDf1zi.net
https://www.youtube.com/watch?v=7kpOyRmEPjk
Half-Lifeだがこんなものまで・・・

43 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/28(金) 11:04:45.65 ID:Ad4Pr1x2.net
Revenge of the 90's を Necrodoom(xa-necro.pk3)くっつけてやってます。
超面白い
なにしろ音楽がカッケー
ステージの色、デザイン
敵の色替えモンスター
それらがNecrodoomによく似合い雰囲気が出てる

44 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:03:26.36 ID:sxFGlkec.net
>>42
なかなかの別ゲーぷりだなぁ…

45 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:33:59.57 ID:fwV/SqFL.net
Brutal Quake II
http://youtu.be/U3m7SKlr__Y?t=22s

46 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:23:17.93 ID:1h7zn2+3.net
SoFじゃねーか

47 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 06:32:20.62 ID:ujw2rh6p.net
Doom : The Golden Souls Launch Trailer
http://youtu.be/xk_zlS9l6KA

PRODOOMER TRAILER
http://youtu.be/Ac1zRAgDuAs

Doom Mod: The Adventures of Square
http://youtu.be/Ybsq_DP9Iho?t=23s

Gene-Tech: Before the Storm
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&amp;t=46718

48 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/29(土) 10:13:24.42 ID:DTm4Nskq.net
https://www.youtube.com/watch?v=Uvverf2zAY0

49 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/29(土) 10:18:53.29 ID:DTm4Nskq.net
https://www.youtube.com/watch?v=0cNLJkYcpQE

50 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/30(日) 02:25:34.42 ID:Wmk3PYiE.net
Wolfensteinてもしかして
ナチスをディスってるようで実はナチスのステマ?
だっていろいろカッコいいもん

51 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 02:52:51.86 ID:LVIt20Jd.net
バニラ状態でヘッドショットできるwadない?

52 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/30(日) 03:53:34.30 ID:Wmk3PYiE.net
なんだこれ?
http://f.xup.cc/xup6twngerx.png

53 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/30(日) 04:43:09.74 ID:Wmk3PYiE.net
https://www.youtube.com/watch?v=1SkZwVXcfWE

54 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/30(日) 04:47:50.85 ID:Wmk3PYiE.net
https://www.youtube.com/watch?v=4Gfh2ZtWWdQ

55 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/30(日) 04:49:03.92 ID:Wmk3PYiE.net
https://www.youtube.com/watch?v=4_igu2r8LDU

56 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 07:22:46.54 ID:iQwYnYtd.net
バニラだとフリーエイム出来ないんですけど…?

57 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 08:43:42.71 ID:ZPjmaaNR.net
>>56
あ、そう

58 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/30(日) 11:17:47.56 ID:Wmk3PYiE.net
https://www.youtube.com/watch?v=D-xDGa0en-I

59 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/30(日) 14:02:37.85 ID:Wmk3PYiE.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ti4P0RsEX-I

60 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:52:34.26 ID:Bsu72wco.net
途端にクソコテの日記帳と化したな

61 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/30(日) 14:56:28.67 ID:Wmk3PYiE.net
荒らしてるつもりはないが?

コテ禁止なの?

62 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:02:44.79 ID:QB/sV/UX.net
せめてアドレスに加えて一言

63 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/30(日) 15:10:33.69 ID:Wmk3PYiE.net
俺のコテは気にすんな

他の所に書き込む時もこのコテだし
専門板のキモイ常駐古参自治に対するささやかな嫌がらせだから

64 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:20:22.26 ID:WwxKACAL.net
コテをつけてくれたほうがありがたいね

65 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/11/30(日) 17:22:35.12 ID:Wmk3PYiE.net
NGしやすいとか言うんだろ

66 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:49:31.53 ID:rFrU7J4j.net
誰かhotline miami wad 作らないか待ってるんだけど、誰もつくらねーな

67 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:48:01.90 ID:pfJZbIkZ.net
質問したいのですが、real guns hard core mad は反動を消すことはできないのですか?

68 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:17:15.44 ID:pfJZbIkZ.net
連投すみません。mw2wad のfor the poor?ってwadだと思うのですが、もうDLできるところはないのですかね?

69 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:34:29.84 ID:5pcerMoJ.net
real guns advanced 2でググれば出てくる

70 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:55:54.87 ID:aFiFpHwr.net
>>69
さんくす

71 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:20:50.44 ID:aFiFpHwr.net
>>69
起動できない。。。gzdoomだとだめですか?

72 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 05:31:02.93 ID:yELUcdAj.net
Zandronumの方じゃない?

73 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/01(月) 11:43:52.13 ID:6jk4rxeu.net
https://www.youtube.com/watch?v=YJ_sa9JyOPE

74 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:13:10.35 ID:/0ENXnjI.net
Prodoomer 凄い労力かけて作ったんだろうけど、リコイルで画面ずれるのがウザ過ぎて投げた
何で一定時間精度が落ちる仕様(レティクルが拡がるアレ)にしなかったんだろう…

75 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:41:31.67 ID:20PdJy/E.net
doomの武器に反動なんか要らんわ、brutaldoomはv18以降ミニガンが激しくブレてやってらんね。

76 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/01(月) 19:10:01.81 ID:6jk4rxeu.net
そいやみんなフリーエイムでやってるの?

77 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/01(月) 19:20:27.45 ID:6jk4rxeu.net
https://www.youtube.com/watch?v=6dv6MEstMLw

78 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:55:50.51 ID:yELUcdAj.net
バニラのハンドガンとかチェーンガンのブレも一応反動なんだけどね?

79 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:31:02.26 ID:20PdJy/E.net
>>78
あれは連射しなければブレないからいい

80 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/01(月) 20:44:11.94 ID:6jk4rxeu.net
https://www.youtube.com/watch?v=8RgeMQTYeFE

81 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:57:22.69 ID:/0ENXnjI.net
>>78
連射で精度落ちるのは良いんだが、
いちいち照準がずれてエイムし直さないといけないのがクソうざい。
あれはマルチでバランス調整のために入れる仕様だと思う。芋スナイパー弱体化のためとか。


brutal doomはリコイル以上に、射撃時に無意味に画面がブルブル震えるエフェクトがうざかったので
設定ファイル開いて、関連する行を全部コメントアウトしたったわ。
迫力出したいんだろうけど、慣れると目が疲れるだけ。

82 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 23:27:27.62 ID:D1C2rp+r.net
BDはマリーンよりのゾンビの方が強いからな……
ブレないわ血煙透視するわロケットは一瞬でロールして避けるわ

83 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 23:51:37.99 ID:d4GfO65M.net
射撃時のブレはRealGunHardCore程度がちょうどいいかなー
撃っても元の場所に戻るしADS時は邪魔にならんし

84 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:50:26.68 ID:GYZWN2zA.net
俺は銃器好きだから反動あった方が射撃感出てて好きだな
BDアーセナルのAKのアイアンサイトで遠距離点射とか凄い楽しい
バランスほっぽりなげで常時マウスパッドはみ出すようなのはちょっとなぁと思うけど

85 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:56:37.94 ID:tNfEZBf+.net
角度に限界あるけどQuake2のマシンガンでも怒りそうな人がいるなぁ

86 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:24:53.04 ID:8ouTJAN3.net
アーマードコアみたいにロボットに乗ったり降りたり出来て
ロボットのパーツを自由に変えられるwadってある?

87 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/02(火) 02:59:02.98 ID:OCbS9sES.net
>>86
まるで俺がしそうな質問だな

結論「そんなものは無い」

88 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/02(火) 03:05:36.06 ID:OCbS9sES.net
ロボではないが
バトルスーツに乗り降りするだけならある
Necrodoom
でもこれ他のゲームが元ネタなんだよな
ガトリングバギーかジープだったような

ついでにこっちはサイボーグ
Polaris - The Gift
元ネタがあるのかは知らん

89 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/02(火) 03:44:44.64 ID:OCbS9sES.net
Necrodoom
https://www.youtube.com/watch?v=EDy5lV9tejA
元ネタ
https://www.youtube.com/watch?v=Vp9uXeCzHZ0

90 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/02(火) 03:50:48.54 ID:OCbS9sES.net
そいやMechWarriorのDOOMって無いのな意外

アメリカではアーマードコアよりMechWarriorのが人気だよ

91 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/02(火) 03:53:54.31 ID:OCbS9sES.net
MechWarrior知らない人へ
https://www.youtube.com/watch?v=J7w88yQVlVY

92 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 04:16:51.61 ID:R3CORgzw.net
iPhoneのクラシックDoom買うか迷うなあ
アルティメットDoomじゃないなら9ステージぐらいしか無いんだろ?

93 :81:2014/12/02(火) 17:44:10.98 ID:ATiCWfty.net
やべえ、全くつたわらねえ

>>85
あの倍くらいの反動が、初期装備の拳銃含め
全ての銃火器に漏れなくついてくるウザさと言えば伝わるだろうか
俺はOFPとか虹6好きだし、反動そのものを否定しているわけでは無いんだが…

まあもうprodoomerはいいや 俺が悪かったんです
全く関係無いけどadventures of squareは確実にcacoward取ると思う

-完-

94 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 18:21:00.71 ID:tNfEZBf+.net
prodoomerやってみた

たしかにこの反動だかなんだか分からない、撃ったら跳ね上がったままなのはキツイなぁ…
連射したらどこに向いてるか解らなくなったしwww
連射しなかったら良いんだけど爽快感無くなっちゃうしね
せめて跳ね上がったままじゃなくて元に戻ってもらいたいな

もし、遊ぶ人がいたらオートエイムは有効にした方がいいかもね

95 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:49:42.68 ID:sslz6SJS.net
Prodoomerは途中からショットガンと魔法?に頼るゲームになったな。
グリーンアーマー召喚が手に入る頃には割とボス以外は安定してくる。

96 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:48:50.17 ID:yqXWgudm.net
Ultimate Super DooM 3 v4.9を起動したいんだが
zandronumで起動出来るの?

あとUltimate Super DooM 3 v4.9の導入方法を教えて欲しい

97 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 08:31:55.28 ID:Vni1UBS5.net
れあどめ読め
普通に動かすだけならultimatesd3mod.wadとcode6.wadだけでいい
gzdoomとzandronum両方で使えるよ

98 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 13:44:53.78 ID:vMgcquR1.net
久しぶりに遊ぶと記憶が抜けてて難しい
後半のレベルデザインが沸くタイミングやMAP暗記するタイプが多いから覚え直すのが大変だ…
MOD入れてフリーエイムで遊ぶ前にオリジナルでクリアしようと始めたのにまだオリジナルから抜け出せない

99 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/03(水) 15:20:41.09 ID:3QB5abcU.net
UACBot  脚なしマンキュバス ScorpionTank Maephisto
と戦いたいんだけど
どのwadやMod噛ませれば出てくるの?


Taggart Difficulty Modと
Weasel Presents: NAZIS!
OMG Weapons! (and Monsters)
は経験済み。

Taggart Difficulty Modはちょうど面白い。
薬莢の表現と若干血表現が盛られてるが
メインは新造モンスター
普通のインプの玉が誘導弾になってる
敵兵のツインバレルが強力。

Weasel Presents: NAZIS!
ウルフェンシュタイン3Dの敵になる
敵の声がオリジナルのウルフェンシュタイン3Dより充実して盛られてる。
銃の起動が見える 撃ったら反動でズレる。

OMG Weapons! (and Monsters)
敵が武器を落としてくれるから 早めに強い武器やバッテリーが手に入る。
だが無理がある色替え。
新造モンスターも目新しい攻撃してくる敵も沢山出てきて楽しいが
それでもただの色替え。
アンメイカーのような武器を使う敵が出てくるし
こっちもアンメイカーみたいな武器を使うことができる
だがそれもただの色替え。
インプを召喚する敵が出てくるがそれもアーチバイルの色替え
(グラフィックから変えて欲しかった…)

100 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/03(水) 15:42:23.78 ID:3QB5abcU.net
こいつらが出てくるWADかMOD教えてください
http://f.xup.cc/xup0mmxeicf.jpg

101 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 16:28:21.62 ID:NnN5kI9a.net
>>100
Maephistoはchaos from hell invasionとBeyond Realityってwadで出てくる。
同じスプライト使ってるけど攻撃の仕方は違ったと思う。
Zombie Tank系はStrongholdの一番多いwaveもったマップで使
われてた気がする。

他は知らない。

102 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/03(水) 17:56:39.30 ID:3QB5abcU.net
>>101
あり

103 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/03(水) 19:49:04.29 ID:3QB5abcU.net
Doom Monster Randomizer
見つけたんだけどこれも可愛い子ちゃんいっぱいだな

今テストプレイで確認出来たのは


段差無視して突撃してくるストーンデーモン  戦車に乗ったゾンビ(ゾンビ戦車でなない)  青っぽい半透明インプ
バロンみたいな緑の光弾を投げてくる緑色の血したインプ

ダイエットして少しかっこ良くなったガトリング兵(ぽっちゃりガトリング兵は出なくなってるw)
透明ロストソウル 灰色バロン 肩の筋肉が発達して少しマッチョになったインプ
火の玉を撃ってくるドクロキューブ(モンスターの召喚するアレとは別ものの模様)
ブラッドデーモン←(カスタムモンスター毎度おなじみのサイボーグのピンキーデーモン死ぬ時片腕がすっ飛ぶ)

小さなアーチバイルみたいでドクロの誘導弾を撃ってくるミイラ顔のインプ

そしてきな粉餅みたいに美味しそうな色したカコデーモン
このカコデーモンは死体も美味しそうで可愛い。緑に光る炎を吐く
ちゃんと炎の周りが発光する

104 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:09:19.16 ID:yqXWgudm.net
>>97
ドゥームランチャーを使ったら武器と敵がdoom3に置き換わった

マップテクスチャもdoom3用に置き換わるかと思ったが対応してないのかな?

105 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:34:47.65 ID:Vni1UBS5.net
>>104
マップテクスチャは変わらないはず
だけどパレットがいじられてるから一部テクスチャの色合いがバニラと違う

106 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/04(木) 09:40:45.89 ID:lu5vHZY5.net
美味そうなきな粉餅ちゃん

http://f.xup.cc/xup1wakhhnp.jpg
http://f.xup.cc/xup1wawdkwd.jpg
http://f.xup.cc/xup1wbvctuf.jpg

107 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 14:29:44.36 ID:wnLNfVip.net
最新のGZDOOMのSVNでプレイしようとすると

「Execution could not continue.

R_OPENGL: Unable to create an OpenGL 3.x render context.」

ってエラーになるんですが訳すと、

「実行は継続することができませんでした。

R_OPENGL:OpenGLの3.xのコンテキストをレンダリング作成することができません。」

になりました。
どうしたらできるようになるかわかる方いらっしゃいますか?

108 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 16:39:52.03 ID:NqF9n2e8.net
グラフィックボードが古すぎるんじゃない?

109 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/04(木) 17:07:53.61 ID:lu5vHZY5.net
俺グラフィックカード無しの5年前ノートPCで良く動いてますけど?

パイレーツDOOMが少しカクるくらいで
問題無く動いてる

110 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 17:13:49.27 ID:uruCbIYx.net
i945GMにXPでやってたころは問題なかったけど、OSだけ7に変えたら
オートマップのワイヤがー何倍にも太って表示されるようになった

111 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/04(木) 17:17:49.73 ID:lu5vHZY5.net
DOOMのモンスターってゾンビ兵とアーチバイル以外可愛いいと思う

112 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:27:55.51 ID:z86fJGif.net
どっかで見たけどカコデーモンのクッションほしい。

113 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:55:21.84 ID:jlEXz37m.net
Ultimate Super DooM 3 v4.9でチェーンソーを出したいんだが
idfaとgive weaponsを入力してもチェーンソーだけが入手出来ない
どうすればその場でチェーンソーだけを入手出来るのだろうか?

114 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:50:34.01 ID:RY3vZ5iW.net
>>92
classic doomもいいけどgameceptionさいつよ
Iwadやprboom系wadサポートしてる
doomはほとんどiphoneで遊ぶようになってきた

115 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/04(木) 20:57:39.18 ID:lu5vHZY5.net
プレイヤーと武器がロボやサイボーグになるMODって以外に無いのな。
あといろいろ落として実験したけど
つまらないWADPK3多過ぎ
とうぜん面白いのもあるけど

116 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:32:12.93 ID:ysgigbAW.net
>>113
summon chainsawで出たぞ

117 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:36:59.85 ID:Bc+fjEgY.net
summon xxx は敵召喚のイメージがあるね

Quake3の武器MOD探してるんだけどいい感じなのないかな?

118 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:14:42.87 ID:ysgigbAW.net
Quake iiiの武器modはHunter's Moonがあるけどなぜか敵がDOOM 3のモンスターに置き換わる

他には色んなゲームからの寄せ集め武器modの中にQuake iiiの武器があったりするけど
Quake iii単体の武器modってあまり見かけないわ

119 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:28:21.78 ID:Bc+fjEgY.net
>>118
ありがと
Quake3自体の人気あっても移植MODと言うと厳しいかぁ

120 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:58:36.67 ID:jlEXz37m.net
>>116
試してみたら無事出せた。サンクス

121 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 02:44:08.27 ID:T4b3xjlr.net
今年は良作wad多いからCacoward選ぶ方も大変だろうなっぽい的な。

122 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 11:11:20.84 ID:4RiVLtVE.net
>>115
AOWでプレイヤーがロボットやヘリ操縦できたりするけど、対戦ゲーなので遊んでるメンツによってはクソ化する

>>121
ああ、もう少ししたらCacowardか
今年はあんまりGZDOOM系のwad触れなかったな
AoSはきっと入るだろうね

123 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/05(金) 12:06:39.09 ID:nWT1Vcq6.net
知ってると思うけど
追加モンスターが紹介されてる
一応貼っとく

://haunt.8m.com/beastiary/cyber.html
://haunt.8m.com/beastiary/caco.html

httpがないのはなんか貼っちゃいけないルールとかありそうだから
左上で系列分けされてるから

124 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/05(金) 18:14:46.11 ID:nWT1Vcq6.net
教えてください
http://f.xup.cc/xup2nkpdytp.jpg

125 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 18:55:56.31 ID:T4b3xjlr.net
>>124
お前アスペだろ。正直に認めろ。

126 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 19:01:11.27 ID:Zl4OYSAo.net
>>123
知らない間に知らない改造敵増えたな
( ・∀・) イイネ!

127 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:05:51.59 ID:WxUvVwuS.net
>>125
悪いことは言わないNGにしときなさい

128 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:13:09.66 ID:4RiVLtVE.net
>>124
うん、いいSSね。

原作やってる人には当たり前のことで言うのもあほらしいことやと思うけど、Hexen/Hereticキャラはヘルスアイテムとっても自動回復せん
インベントリから選んで使うんや
右上のガスビンもいっしょ。インベントリ漁って使うキーをバインドしてなかったら設定をし

間違いなくsamsaraをプレイしてはるから追加で書かせてもらうけど
v0.3以降のやつ使ってたらキー設定の所にTipBoxちゅうのあるから
それバインドしてそれぞれのキャラクターの特徴や武器の説明のところ一回目を通してみ
英語全く読めんくても悪くないで。どうしても気になるとこだけ翻訳かけ

129 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:25:13.74 ID:WxUvVwuS.net
新しいMOD入れた時はキーコンフィグをひと通り眺めて
キーバインドのアイテム選択、アイテム仕様、セカンダリ、リロードをしっかり設定してたら大体遊べるでしょ
武器性能は暫く遊んでたら気付くでしょ(導入してすぐに攻略して詰まったなんてパターンは知らない)

130 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:57:41.21 ID:2lRHxfso.net
自己責任だよなこういうのは
とりあえず普通はどこかしかに説明あるんだから読めよと

131 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:25:42.14 ID:A2ZMqO9x.net
>>127
だったらお前もコテつけろ

132 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/06(土) 03:04:43.42 ID:cbagfO4L.net
>>128
あり

あと俺のことうざがってる人へ
DOOM好きな人は
一人残らず全員兄弟で熱い友情で結ばれた
友だからな悪く思うな。
俺はPSDOOMはやりまくったけどPCDOOMは新参なんだわ
今時どこにも売ってないファイナルDOOMのディスクも持ってるしな

133 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/06(土) 06:56:39.07 ID:cbagfO4L.net
ここのは
ネタMODか…
://www.youtube.com/watch?v=2sDD6BezsU4
://www.wolfensteingoodies.com/wolfensteingoodies/acordgames.htm

134 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 15:01:49.97 ID:StS43co7.net
[Code] Footsteps - v3 released!
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=37&t=35388
テクスチャに反応して足音が変わる機能付きの足音wad
最近コレ使ってるけど凄い良い
控えめ音量で聞き取り辛いのがネックだけど・・・

一応内部覗いてlanguage.txtのCONTROLWITHCVARS = "TRUE";にして
VOLUMEMULTIPLIER = "10.0";にしてみたけど
これ以上音量上げたければ、音声ファイルぶっこ抜いて直接ファイル自体の音量弄るしかないのかな?

135 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 15:52:17.75 ID:YIUoHxYS.net
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=45115&sid=25b1770bdd10d971a1817627979c5280
GMOTAの0.9.7がでたぞ

136 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/06(土) 16:51:50.81 ID:cbagfO4L.net
>>135
それ IWADUDOOMDOOM2だけてできるの?
IWAD2つ必要とかならいらね

137 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/06(土) 18:24:40.31 ID:cbagfO4L.net
DOOMWADMODあるある

足音がメインのゲームになってる
ネタWADのくせにやたらと難しい
映画やアニメのBGMが使われてる
DOOMガイの顔の所が知らない人写真になってる

138 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 04:50:24.49 ID:PkF7m0FM.net
ultimate super doom 3のチェーガンの装弾数がマシンガンと
同じなのはつまらないので装填数のアドレスをサーチしてみた

08B71A90 EC 6E 3D 0C 48 8A FF 08 3C 00 00 00 3C 00 00 00

3Cの所に望む装弾数を16進数で書き換える

139 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 05:14:25.03 ID:wxjZyZ8v.net
>>132
死ねキチガイが。さっさと自殺しろ。

140 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/07(日) 05:19:38.41 ID:U+WIjquM.net
俺の書き込みのなにが迷惑なのかわからない

自分で何もやらないでおまえらに質問したり

「GZDOOMで読み込めるIWADを無料で手に入れる方法教えてください。
DOOMもHEXENも好きだけど
古いゲームなので金はらってまでやる気ないです」

とか
こういう系列な質問してるわけじゃないじゃん

141 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/07(日) 05:20:47.77 ID:U+WIjquM.net
>「GZDOOMで読み込めるIWADを無料で手に入れる方法教えてください。
>DOOMもHEXENも好きだけど
>古いゲームなので金はらってまでやる気ないです」

こういう質問してる奴は叩かれても仕方ないけどな

142 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:36:39.35 ID:OHkSU1ng.net
常駐古参自治に嫌がらせのつもりでコテをつけたら常駐古参自治が湧いてきた
何を言ってるのか わからねーと思うが(

143 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:45:10.44 ID:UQ7D2wt7.net
初見殺しで挟み撃ちされたりダメージ喰らうのが前提の配置多いのがちょっと納得いかないんだけどこんなもん?
ヘタクソだから覚えゲーになっちゃってる

144 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:59:26.92 ID:4vBIdzif.net
目の前にバロンオブヘルがテレポート(しかも無音)してきたりするMAPがあると腹立つよね
悪意を感じる

145 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:49:29.13 ID:w24Mw0Aq.net
マップによるところが大きいけどセーブロードしながらクリアするのがオーソドックスなスタイルかと
コンソール開いてskill x(xに数値)入力で難易度変更とresurrectでその場リスポンは便利だから覚えとくといいぞ

146 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/07(日) 11:55:50.70 ID:U+WIjquM.net
>>142
常駐古参自治は
2CH最悪の癌だからな
粘着荒らしや割れ厨以下

ちなみに俺他所でもこのコテだからね?

147 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 13:02:16.25 ID:M1zc6n8r.net
そんなコマンドあったのか、かれこれ数年DOOMやってたけど知らなんだ
Brutalで敵の数がめちゃくちゃ多い高難易度なwadやるのに良さそうだな

148 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:14:13.00 ID:p4Bd75eP.net
>>143
慣れてくると敵の仕掛けてくるタイミングが大体わかってくる。
絶妙な配置でdoomerを唸らせるのがeditorの腕の見せ所。
ギミックによる敵リスポーンへどう対処するかがdoomerの腕の見せ所。

149 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:53:01.11 ID:FofQrmgV.net
絶妙な配置ってどうすんだろ?
やっぱり製品版とか他のWADとかやって勉強?

150 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/07(日) 17:04:01.10 ID:U+WIjquM.net
いろんな武器MOD試したけど
オリジナルが一番良いな

151 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:49:41.63 ID:dgC6YbKT.net
>>145
オートセーブ以外にセーブしないのもそれなりに多数派かと。
あえてスーパーマリオで例えると、穴の直前でいちいちセーブしてたら緊張感激減するし。
死に覚えを強要するような糞マップは良作WADにはまず無いし。

>>149
生まれ持ったセンス、若しくはある種の病気

DooM II - Swim with the Whales - Ride the Dolphin (MAP02) - UV-Max in 13:43
http://youtu.be/zmMR8I3lrL0

152 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:51:34.91 ID:FofQrmgV.net
>>151
結局才能か・・・
チクショウ

153 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:30:09.69 ID:FG2TBOup.net
最近そこそこ広くて一息つけるような場所がないMAPばかりなような気がする

154 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:31:43.42 ID:UQ7D2wt7.net
ありがとう
なんだかんだI、IIはオリジナルでクリアしたんだけど、
TNT遊んでて人間が行き当たりばったりで対処できる限界を超えてるんじゃないかという疑念がどんどん膨らんでいった

>>151のステージも配置はよく考えられてるみたいで見てて楽しいけど
自分でやったらすごいストレスになってしまう気がする
低難度のWADでも探してみようかな…

155 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:33:02.21 ID:LitsCzsp.net
なんかDOOMにしては珍しいスレの進み方だ…


配置については色々と研究していくといいと思う
様々なWADをやりだすとパターンとなって作れるようになるはず
ただGZDOOMとかでしか動かないものだとそうもいかないけどね…

156 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:39:05.37 ID:FG2TBOup.net
>>154
TNTというかFINALの2つは難易度高いからねぇ

157 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/07(日) 18:46:25.37 ID:U+WIjquM.net
攻撃判定がその場にしばらく残る
火炎瓶(壁に当たるとバウンドする)と
火炎放射器のMODがあればいいのに

158 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:56:25.26 ID:dgC6YbKT.net
>>154
そういうときはブルータルやロシアンオーバーキル入れて
超火力で難易度を粉砕するというのも一興だと思う。
人間の限界をゲームプレイWADで越えるんだ

159 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:58:45.45 ID:FG2TBOup.net
RussianOverkillはアーマーと4番スロの一部武器とったらそう簡単にやられなくなるから爽快感は凄いよね

160 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/07(日) 20:33:14.94 ID:U+WIjquM.net
今までは落としてはテストプレイだったけど
http://f.xup.cc/xup4ofekcws.jpg
こんどはこれでクリア目指すぞ

161 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:12:34.39 ID:DTDBxIiY.net
今1と2初見でやってるけど敵の出現位置覚えないととてもじゃないけど進めないでしょ
だから一歩ごとにセーブしてる
それでも弾全然足りなくなるけど

162 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 23:46:20.67 ID:PbZO8Wq+.net
お、おうがんばれ

163 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:08:45.98 ID:cHBCy9Z8.net
インプ以下はピストルやチェーンソー、バーサークパックのパンチで倒すこと、
デーモンはピストルさえ使わずに倒すことを覚えよう。

164 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:11:01.98 ID:9v1xo942.net
デーモンはチェーンソーがベターだよね、カコデーモンもシチュエーションによってはチェーンソーで弾節約できるし

165 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:43:21.53 ID:7KToUJI5.net
モンスターの名前言われても全然わからん
アイテムの効果も全然わからん
透明になると自分の武器がわかりにくくなって戦いづらくなるんだけど何あれトラップ?

166 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 01:53:37.26 ID:J/6SD0P8.net
起動できない。。ドラッグしてドロップじゃだめ?

167 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 02:04:37.07 ID:ddRFgfK4.net
>>165
そのうち慣れると、反射神経でアドリブ効くようになるだけでなく
だいたいどのタイミングで敵湧くかも予想がつくようになる。

>>166
ZDL使うのが楽

168 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 02:22:29.83 ID:9v1xo942.net
かっこ良く言ったら海兵隊員の経験と勘になっちゃうけどシンプルな仕掛けはパターンがあったりするのよね

例)
狭めの部屋にポツンとアイテム→取ると敵が沸く
曲がり角に敵

>>165
手持ちのwin版doomの説明書は紹介文章が面白かったね
wiki見ろって言いたいけど、個人のサイトで敵の紹介やアイテムの紹介をやってたりするから暇だったら調べたら良いよ
自分が書いた奴だと
デーモン…ピンクの牛とゴリラ、攻撃するとすぐ止まる
カコデーモン…一つ目の赤い大口の付いた玉

透明になる球は効果中に敵の命中精度が落ちるんだけど、効果がわかりづらい場面があるのは確か
一応立ち止まるとコッチをかすめるように飛んで行く攻撃もあるんだよね

169 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 03:05:58.92 ID:waf+Yo0N.net
>>165
透明玉の便利な所って即着弾の敵の攻撃が当たる確率を低くするくらいかな
色んな攻撃避けるの慣れてきて透明玉使うと逆に避けにくくなる
開けた地でサイバーと戦うのに透明玉使うとスリリングな場面が出来て楽しいよ

170 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:04:07.00 ID:SEGKA8Pm.net
GZDoom v2.0.0.3がリリース
http://forum.drdteam.org/viewtopic.php?f=23&t=6398

早くBrutalDoom v2.0も作って欲しい。

171 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:16:47.82 ID:sNFV0HvX.net
このスレ最近変なのがいっぱい出て来てるんだけどなんかあったのか
新規ユーザー歓迎とは言えど変なのは来ても困るだけ

172 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 15:58:07.52 ID:BsFXQAHH.net
ただのこじらせた自治荒らしは普通何処も歓迎しないしされない

173 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/08(月) 16:19:15.48 ID:tRAd5maE.net
今のプレイ状況
DOOM2
噛ませるWADやMOD
Doom Monster Randomizer
doomzone
PSXMUSIC.WAD
本当は
ketchuptest
も噛ませたかったけど
新造モンスターの出現率が下がるため
却下

CHOOSE CLASSは
焼夷弾を持った
MERCENARYで
難易度はUVにしようかな
でもUV以下にすると
新造モンスターの出現率が下がる
というかほとんど出なくなるような気がする

174 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/08(月) 16:28:14.50 ID:tRAd5maE.net
今のプレイ状況
DOOM2
噛ませるWADやMOD
Doom Monster Randomizer
doomzone
PSXMUSIC.WAD
本当は
ketchuptest
も噛ませたかったけど
新造モンスターの出現率が下がるため
却下

CHOOSE CLASSは
焼夷弾を持った
MERCENARYで
難易度はUVにしようかな
でもUV以下にすると
新造モンスターの出現率が下がる
というかほとんど出なくなるような気がする

175 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 16:46:52.47 ID:Ir0/a17q.net
そりゃケチャップは他のモンスター系modと互換性ないんだから仕方ないわな

176 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/08(月) 17:28:10.14 ID:tRAd5maE.net
すまん2CH重くて
2重書き込みになってるww

177 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:46:39.22 ID:1eUOgPMG.net
原作というか元の動作を再現したくて4:3画面でやってるけど、やっぱり主流はワイド画面なんだろうか?
アンチエイリアス外せないエンジンも多くてなあ…zandronum一筋になってしまった

178 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:18:47.50 ID:i4oXG5dC.net
画面はでかければでかいほどいいからな

179 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:27:21.56 ID:4Pu525GE.net
自分好みの環境を選ぶのもDOOMのうちだから・・・

180 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:32:45.19 ID:aiidsUqG.net
>>177
オリジナルに近い状態でプレイしたいなら、Chocolate DOOMがあるだろ。

181 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:03:19.84 ID:9v1xo942.net
大体のエンジンでopenGL関係の設定からアンチエイリアス外せない?

182 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:46:55.30 ID:mwjWiyx8.net
GZはそこで外せたはず
テクスチャフィルターoffでハイクオリティーリサイズモード2xが俺の最適環境だわ

183 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:56:22.74 ID:ddRFgfK4.net
そんなに再現したいならDOSBOXでやれよw

184 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/09(火) 03:43:55.84 ID:sya+uYBj.net
サイボーグマンキュバスに会いました
http://f.xup.cc/xup5euyedif.jpg

185 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/09(火) 18:03:20.12 ID:sya+uYBj.net
この頭蓋骨の武器の元ネタなんだ?
http://f.xup.cc/xup6mkkcohf.jpg

186 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:45:14.00 ID:gGrvYwdi.net
GMOTA敬遠してたけど、やってみたら面白すぎワロタ
城、遺跡系のマップだと違和感無い
これ完成したらやばいな

187 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:26:53.84 ID:N2Dv191D.net
BDJ - grenades, fighting, and fatalities worth doing
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=47229

Brutal Doomのカスタム
スレッドタイトルにあるように手榴弾が使えるよ、ロケランに追尾モードが付いてたり
プラズマライフルのアレンジが少し面白いかも

188 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 16:18:54.80 ID:0KOe6tt3.net
バニラでしかプレイしたことないんだけど、おすすめのwadとかある?

189 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:14:20.66 ID:TFD20DjL.net
列車(?)の上で戦うステージがあるWADってなんだっけ。
何かの動画で見たことあるんだが思い出せない

190 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:01:19.37 ID:d960HjYu.net
>>188
男だったら黙って
Aliens: The Ultimate Doom (TC) [BETA 7.3]
http://www.moddb.com/mods/aliens-the-ultimate-doom-tc-beta-73

今時burutal doomなんてオカマのやるもんだよ。

>>189
blood??
http://youtu.be/M2mBH87G5HE

191 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:13:33.65 ID:d960HjYu.net
ちなみに >>190 のAlienと組み合わせるのはscythe2がオススメです。
http://youtu.be/RikPB3GYyK8
ピラミッドでエイリアンの大群+プレデターの乱入という
ファンにはたまらない(以下略)
異論は認める。というかむしろ無視してくれて構わない。

192 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:32:29.11 ID:J+8+rWCy.net
組み合わせた動画貼れやー使えんのー

193 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:51:59.98 ID:FWbiFLcJ.net
dark7ってマップに列車で戦うステージがあったな
map03か04だったと思うけど

194 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/10(水) 19:12:58.61 ID:qmWQJvre.net
http://s-up.info/view/201201/203480.jpg
http://s-up.info/view/201201/203481.jpg

195 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:01:08.84 ID:yC/BJV2D.net
http://www.doomworld.com/idgames/?file=levels/doom2/Ports/m-o/njtrain.zip
これでは

196 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:15:10.42 ID:N2Dv191D.net
列車の奴は真っ先にジョークwadの奴思いだしたなぁ

197 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:41:05.33 ID:Uv+rWgyd.net
俺も列車といればBlood

198 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:58:32.76 ID:gRPqf4Fb.net
>>187
This mod is good.

199 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:36:15.71 ID:sfJdYrJy.net
やっぱBurlTumdサイコーじゃない?

200 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:31:39.68 ID:6zmuXbFQ.net
今年のCacowardsが発表されたよ
ttp://www.doomworld.com/21years/

201 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:18:17.49 ID:F0chU8Nc.net
>>190
エイリアンって言っておきながらその内プレデターがしれっと追加されそう(小並

202 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 16:08:12.69 ID:ej0wpnke.net
>>201
|д・`) 既にバロンが一定確率でプレデター…

203 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:45:50.74 ID:VFXKYbjz.net
>>200
small wad部門も設立して欲しい。

204 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/11(木) 19:25:57.82 ID:NQFaZvRS.net
DOOM2クリアした
UDOOM E4 のほうが難しいね

205 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 00:14:13.24 ID:Muf1bxku.net
BDJとUltimate doom Visorは併用可能でしょうか。
「Ultimate_DoomVisor_v1.43a_BDv19_saegiru」というファイルを
ダウンロードして色々と試してみましたが、
バイザーが左上に小さく表示された状態になっています。
説明書にあった「・Screen Size is set to 11.
・Alternative HUD is set to OFF.」もきちんと設定しています。

使用しているファイルは以下の通りです。
1.Doom2.wad
2.GZDoom_v1.8.06
3.BDJ.pk3
4.BASE_UDV_v1.43a_BD_v19_GZDoom.pk3
OSはWindows 7 Home Premium(64bit)

よろしくお願い致します。

206 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 01:24:54.06 ID:cGixssvl.net
gameplay部門で言及された他の三つもまとめて共同授賞にすれば良かったのに。
あれだけのクオリティのものを無冠にしとくのは惜しい。

207 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 02:18:35.54 ID:hqmwbQvQ.net
DoomRPG凄く楽しいよ
たしかに無冠にしておくのは勿体無いよねぇ、相手が悪かったかも

208 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/12(金) 10:00:52.30 ID:NveUjVn+.net
http://f.xup.cc/xup9umyacec.jpg

209 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 12:30:40.24 ID:AxEyxaHm.net
DOOM製作過程の画像とかいろいろ公開中
ttps://twitter.com/romero/media
高画質版まとめzipも
ttps://twitter.com/romero/status/542972877591425024

210 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/12(金) 12:40:27.69 ID:NveUjVn+.net
このこに会った
http://f.xup.cc/xup9vxsaxcc.jpg

211 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/12(金) 12:51:00.34 ID:NveUjVn+.net
こんどはこいつだ他所のゲームから持ってきたっぽいな知らんけど
http://f.xup.cc/xup9vzoftcx.jpg
攻撃方法は高速移動からの火球攻撃
ワープじゃなくて高速移動
プレイヤーの背後を取ろうとするから行く手を阻まれることはないそのまま倒さないで進んじゃえ

212 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/12(金) 13:32:55.91 ID:NveUjVn+.net
いまこのこにあった
http://f.xup.cc/xup9wjxgsfx.jpg

213 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:22:32.73 ID:+9/86fgX.net
荒しに住み着かれたか。

214 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:55:45.30 ID:SRZ5B962.net
>>190
>>19
ほ〜www
いっそのこと、scythe2のmap30でレッツゴ〜だ!!
けけけけ

215 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/12(金) 15:14:55.04 ID:NveUjVn+.net
どこに荒らしいるの?

自治の自分ルールとかAGEレス嫌う奴はしばくよ?

古参自治2chから一人残らず追い出しますからね
あいつらレスが伸びることか雑談が嫌いらしいから

216 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 15:17:09.58 ID:SRZ5B962.net
>>190
>>191
連投すまん、とにかくやったよ、Aliens + scythe2
でmap30
おもろかった、ありがと

217 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/12(金) 15:24:45.25 ID:NveUjVn+.net
専門板の常駐古参自治のキモさは異常

「sageろ」
「テンプレ読め」
「板ルール読め」
「雑談禁止」
「コテ禁止」
「実況禁止」
「時間関係なく連投禁止」
「質問禁止」
嫌なこった
はっきりいって意味がわからない

ネットの掲示板なんだぜ?公衆便所の壁と同じだろ?

つうかここ技術的な専門板じゃないからsageなくてもいいんだけどね
(まぁ俺は技術的な専門板であればあるほど
age連投しスレチなエロ画像散布しますがね)

218 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/12(金) 15:28:02.59 ID:NveUjVn+.net
専門板の常駐古参自治には恨みがある許しちゃおけねえ

荒らしじゃない俺を荒らし認定したやつは実害のある嫌がらせしてやる

違法なd〇〇とか散布するぞ

219 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 16:01:09.90 ID:hqmwbQvQ.net
>>218
やれるもんならやってみろ

220 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 16:49:30.19 ID:wuSsRgLY.net
>荒らしじゃない俺を荒らし認定したやつは実害のある嫌がらせしてやる

実害の無い嫌がらせはしてる自覚はあるんだ?
スレ住人を不快な気分にさせてる時点で立派な荒らしでしょ

221 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 17:12:20.15 ID:aYFVTUZk.net
せっかくコテハン使ってくれてるんだから、嫌ならNGした方が早い
つっかかってもしょうがない

222 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/12(金) 17:42:18.40 ID:NveUjVn+.net
どこらへんが不快なの?

俺は全ての板でVIPの乗りで書きこむ事に拘ってる絶対辞めない

223 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/12(金) 17:45:04.32 ID:NveUjVn+.net
俺はただ
2ch全体の専門板の常駐古参自治を
一人残らず全員ぶっこ■したいだけです

古参自治の敵=荒らし

は?意味わからんで

224 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/12(金) 17:46:33.00 ID:NveUjVn+.net
「sageろ」
「テンプレ読め」
「板ルール読め」
「雑談禁止」
「コテ禁止」
「実況禁止」
「時間関係なく連投禁止」
「質問禁止」

こういう事言ってくる奴がキチガイなんだよな

真っ白なスレが良いとかいみがわからん

225 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:09:28.01 ID:QkFqxKHl.net
We have a great shitposter
Don't care
Don't mention
DON'T BE THIS >>222 >>223 >>224 GUY

Just ignore

226 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/12(金) 18:11:39.64 ID:NveUjVn+.net
こんどはこいつにあった
http://f.xup.cc/xup9ywbgdam.jpg

227 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 20:04:23.64 ID:wuSsRgLY.net
>>222
>どこらへんが不快なの?

>>215,217,218,223,224みたいな発言
Doomと関係の無い、わけわからん主張(古参自治うんぬん)が不快

別に自治とかする気もなければ、文句も言ったことなかったんだが
俺は荒らしじゃ無いなんて言い出されたから指摘した

DOOMネタを話してる分には別に好きにすれば良いと思うけど…

228 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/12(金) 20:06:37.27 ID:NveUjVn+.net
それはDOOMネタでも注意されてるんですけど

229 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 20:42:21.71 ID:oYIGZ+t5.net
>>207
ぶっちゃけ選んだ人が、Demonsteeleの操作系統の元ネタの
シャドウウォリアー(リメイクの方)を、やったこと無いのが受賞の一因じゃないかと思うんだよね。
悪くは無いんだけど、現段階ではまだ粗いというか、劣化影戦士感が否めない。
今年はRPG+RL Arsenal来年は魔鉄+GMOTAで全てが丸く収まったと思うんだけど。


※参考
Shadow Warrior - PC Gameplay - Max Settings
http://youtu.be/yx-RZaawqiM

230 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 20:54:40.61 ID:wuSsRgLY.net
>>228
DOOMネタなのに注意?とかされたらなら、そいつだけに文句を言ってくれ
少なくともDOOMネタを書いてるぶんには、俺は文句言うつもりは無いよ

ただ俺の発言も含めて、DOOMに関係の無い主張を連投するのは
荒らし扱いされてもしょうがないって話

これで終わりにする、スレ汚しすまんね>スレ住民

231 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/12(金) 21:17:32.43 ID:NveUjVn+.net
こんどはこんなんでた
http://f.xup.cc/xup9nbiaxx.jpg

232 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 21:18:56.74 ID:+9/86fgX.net
誰が荒してるかなど書かずに、荒しに住み着かれたか、としか書いてないのにこの過剰反応。
自分だとわかっててやってるんだから、荒し自覚してるわけね。

233 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 21:33:04.35 ID:hqmwbQvQ.net
>>229
スレッドの方でも2013版のShadow warriorにインスパイアされたって作者が書いてるね
2013版やったこと無いけど、やってた人少ないのかな?

234 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 21:43:00.08 ID:Aw9qMKoA.net
悪名高いマギノドライブにローカライズ権買い取られて
日本語で書かれているはずなのに日本語として認識できないようなクソ翻訳にアップデートされて辞めちゃったな
カタナ振り回すのは楽しかった。照準の振りとカタナの振りが合致しやすくて、珍しくパッド向きかも

235 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 22:15:11.91 ID:AxEyxaHm.net
俺は好きだけどなぁ、高難易度系サクっと回せるテンポの良さと爽快感はたまらん
せっかくだしマニュアル書いといた
・難易度=ライフの数選択、ライフ2〜1はFASTMONSTER付き
・画面左下の紫の炎がライフ、炎の数だけダメージを耐えられる
・二段ジャンプ可能、runキーでダッジ、敵の弾は切り落とす事ができる
・ハンマー等の一部武器は長押しでチャージ攻撃可能
・画面右上のゲージは攻撃を当てると上がり、時間経過もしくは攻撃を受けるとゲージが減る
溜まっているゲージ段階に応じて攻撃力が高くなるが銃器はその恩恵を受けない
・画面左下のゲージは特殊攻撃等に必要なゲージ、刀で敵を倒し魂を回収(自動)すると増える
・左クリック押しながら移動キー二連打で左下ゲージを消費して特殊攻撃
特殊攻撃を当てると右上ゲージは当てた敵の分だけ上昇するが、左下ゲージは回復しないので使いどころが肝心
・ジュースはライフ1回複、林檎は2、逆三角形はアーマー、盾は背後からの攻撃を自動防御
ハンバーガーはライフ追加(追加ライフは使い切らない限りアイテムで回復できる)ラーメンは回復系全部
・IRON SAVIOR
鎧グラのアイテムを拾った後はアイテム使用キーを押すとゲージを消費して変身ができる
変身中、左クリック押ししながら右クリックで特殊攻撃
変身中、新たに出現する赤いゲージはアーマーであり、これで受けた攻撃は右上のゲージやライフに影響を与えない
アーマーは敵撃破と時間で回復するのでインプ程度なら真正面から挑んでもダメージを相殺できる

236 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 22:20:25.81 ID:4PONgSGn.net
>>233
2013年のFPSで一番面白かった

237 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 22:48:03.37 ID:gRuMLJ8J.net
>>233
買ったけど積んでるわ

238 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 01:46:12.28 ID:l2wcVSae.net
正直キチガイにはスレに居着いてほしくはないけど、
それでもスレが伸びてることに関心を持ち始め、日本人Doomsguyが一人でも多く増えることがもし起こりうるならそれはそれでいいと思う
まあDoomはマルチメインのゲームじゃないし、俺みたいなスレ覗くのが日課のやつにとってはNGしとけば済む話だから

239 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 01:51:45.09 ID:l2wcVSae.net
そういや2014年ももう終わるけど、君らのWad of The Yearは何よ?

俺は今年発表のwadを、今年全く遊んでないことにいま気がついたからノーコンテストで…

240 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 02:24:59.46 ID:wlXeYn+M.net
>>239
沢山遊んでないけど
Whitemare 2
DoomRPG

かな

241 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 02:33:12.44 ID:7InuIQu/.net
>>235
私も楽しいのでやりますねー
ちょいと危なっかしいけどKharon単体装備や、行きすぎたOmenで進むのが好きです

そのマニュアルにこれを追加したいな
・刀で長押し攻撃をすると、雑魚敵〜中堅の敵を空中に斬り上げてスタンでき、そのまま斬り続ければ空中で殺すことができる
・鞘(Kharon単体のセカンダリ)で殴ると敵が怯み、右上のゲージは貯まるので刀のレベルチャージに使える

242 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/13(土) 05:50:30.64 ID:fS1aOMQu.net
頭にきた
俺のこと無視する奴が生きてるかぎり荒らすのを辞めない。

荒らしてない俺を嫌った報いを受けろ

画像貼ることの何が嵐なの?
言ってみろ
ネタバレになるのが嫌とか言わないよな?

俺はお前らが喜ぶと思って貼ってやってんだありがたく思え

せっかく>>230の事立てやろうと思ったのに
ほじくり返したのは>>238だからな

俺はNGされたり無視されるのが大嫌いなんだよ

どこらへんが荒らしなのか説明もしてないしなわかるわけ無いだろ

243 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/13(土) 05:51:07.50 ID:fS1aOMQu.net
ココ連投したら規制されるんかな

244 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 07:20:22.12 ID:OqePF9IM.net
クソガキのキチガイは若気の至りっぽいから許してもいいけど、おっさんのキチガイは救いようがないから死ね

245 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/13(土) 09:16:29.60 ID:fS1aOMQu.net
空気読めるとかどんなスタンド使いだよ

246 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 10:34:59.54 ID:ZTleJXkK.net


247 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 10:59:42.05 ID:bAqwSPbw.net


248 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 12:00:18.08 ID:NYbDOCHU.net
>>235
>>241
あとは、
・ドクロっぽいアイテム取ると、頭上をついてまわる砲台(sentine)装備(ダメージ受けると壊れる)
・オプションでspawn arrogant weaponをオンにすると、内輪向けに作った武器もスポーン
・キー設定でフラッシュライト有り
とかか
あれ好きなら絶対影戦士はまるのでセールの時にでも騙されて買うのをオススメします。

>>239
going down
monsterh inc
gmota(アーケードアクションゲーをdoomで再現してるのがコレスゲー感)

来年以降来そう感: aliens tc

249 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/13(土) 12:48:55.72 ID:fS1aOMQu.net
容量責めで荒らして512Kまで埋めてカンストさせてやろうとしたらBBxになったw

どうやって荒らすかな
ねえおまえらどうすればおまえら嫌がる?

250 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:51:51.33 ID:TprgjGV7.net
going downはかなり新鮮だったな

251 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:50:14.88 ID:t3P7MbPw.net
>>205
やはりBDJにUltimate doom Visorは無理なようですね…。
┏(-_-|||)┓ガックリ

252 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/13(土) 17:36:51.70 ID:fS1aOMQu.net
COMPLEXDOOMスゴイ良いね
追加要素は武器変更アイテムストック敵変更だけなの?

2クリアして今TNTをPSXミュージックとモンスター変更Modのみを噛ませてプレイしてる
プルトニアはCOMPLEXDOOM噛ませてプレイする予定

253 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/13(土) 20:24:50.76 ID:fS1aOMQu.net
やべぇCOMPLEXDOOMめちゃめちゃおもしろいぞ
クリアしたばっかの2やり直したくなったわ

お前ら的にはCOMPLEXDOOMどうなん?
俺はbrutalは俺の体には合わんかった

254 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 00:23:51.96 ID:k5rpwAdc.net
>>253
死ね。

練炭自殺・ガス中毒での自殺方法
http://自殺方法.jp/73.html

255 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 00:34:01.33 ID:9xLklaTW.net
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=47293&sid=c69126cf31d1388efad2d6cba3987f0c
ゴジラDoom

256 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 00:43:54.27 ID:gaVL2kUX.net
>>255
戦車の爆風でダメージ喰らったり、何故か鍵が拾えなくてワロタww

257 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 00:53:16.42 ID:/v7n9WFS.net
SgtmarkIVみたいにバンされるぞw

258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:35:17.35 ID:xymlgXj3.net
自衛隊の戦車にやられるゴジラなんてゴジラじゃないやい

259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:41:17.43 ID:Zc55td2X.net
マグロ食ってるようなのは駄目だな

260 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:58:35.26 ID:KN5tV+Sw.net
サイバーデーモンの代わりにゴードン大佐を出そう

261 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:09:01.60 ID:qzrKbcfG.net
当然のごとくマグロレス

262 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:34:28.54 ID:IplsT0pX.net
これでジラモードが実装されたらどうすんだよ…
(機動力高めて飛び道具撤廃したら実写ジラモードの完成だな!)

263 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:44:47.93 ID:Davnc/FD.net
gmotaプレイ動画
http://youtu.be/jr9xRmQgNyE

264 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 03:35:21.00 ID:tXM4kexf.net
やっぱりマグロ食ってるような奴はダメだな!

265 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/15(月) 18:27:11.09 ID:3Pc7pgnx.net
だからこの武器の元ネタなんだよ?
名前は?
http://f.xup.cc/xup2hdliffh.jpg

266 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/15(月) 18:43:34.27 ID:3Pc7pgnx.net
http://f.xup.cc/xup2lmnibym.jpg

267 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:01:53.25 ID:IplsT0pX.net
GMOTAもDaemonsteelもバニラモンスターとやりあえるモードとか設定付かないかなぁ…

268 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/15(月) 22:55:17.75 ID:3Pc7pgnx.net
だからこの武器の元ネタなんだよ?
名前は?
http://f.xup.cc/xup2hdliffh.jpg

269 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 23:15:37.79 ID:iasZKY25.net
その武器MODのreadmeをみれば書いてると思うよ

270 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/16(火) 00:00:03.24 ID:6y9dr2Mn.net
英語なんて読めない

271 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:19:29.58 ID:YGfCMuwD.net
https://translate.google.co.jp/?hl=ja
がんばって

272 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:21:54.54 ID:GXBNGcjQ.net
>>267
バニラモンのファイルあとから読みこめば戻せるんじゃね
ちなみにGMOTAだとゾンビとインプが一発殴っただけでお亡くなりになられるので
体力までいじらないとぬる過ぎ 攻撃力も弱い

どうでもいいけどデーモンスティールの代替敵は、、、
なぜグラフィック変えたのかよくわからんし
蜘蛛首領置換するアレは周囲を虐殺するし、色々といらない…

273 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/16(火) 00:30:50.18 ID:6y9dr2Mn.net
Unknown Demonic Xenomorph - "Unmaker"
とでてきた
つうか
Demonic Xenomorph=は赤いエイリアンだろ?(多分アダ名)
Unmake=64の赤いビーム兵器の事じゃねーのか?(多分アダ名)
Unknown=謎?

名前無いんかな?

274 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/16(火) 00:31:59.35 ID:6y9dr2Mn.net
こんなん見つけた
http://i.imgur.com/SnPMiv1.png

275 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/16(火) 00:40:24.28 ID:6y9dr2Mn.net
Unmake使って思いついたDOOM武器

モンスターの頭で出来た銃で
内蔵みたいな武器、
リロードボタンを押しっぱなしにすると内蔵部分が不気味に蠢く
ここまではアンめいかーのパクリ


装備中にリロードボタンを押すと
敵に噛み付いて攻撃したり死体を食ったりしてエネルギーを補充する

口から悪霊を吐いて攻撃する

276 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:52:56.60 ID:u94lkQAt.net
>>269,271
お前さ、善意ってのは、のべつまくなし見境無くまき散らせば良いってもんじゃねーんだよ。
自分の行為のせいで周囲が迷惑してる状況に気づけないのか??
今から人を殺しに行きますって宣言してるキチガイに道教えてるようなもんだと気づけ。
そんなんだと俺俺詐欺とか引っかかるぞ。

277 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/16(火) 00:57:31.04 ID:6y9dr2Mn.net
何っいってんだこいつ?

278 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/16(火) 00:58:53.88 ID:6y9dr2Mn.net
もう一回荒らして欲しいのか?
なら望み聞くけど

俺を荒らし扱いやNGする=俺に荒らして欲しい

と認識されます

279 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:00:10.82 ID:UDs/rIjq.net
>>272
まぁ自分で弄るしかないか…
ファイルを細かく分けてるMODがあるけど、結構良心的だったんだね

280 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:09:28.37 ID:iFsAuRL0.net
>>278
死ね。

http://www.gfycat.com/IlliterateDependableAfricangoldencat

281 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:11:07.87 ID:iFsAuRL0.net
>>278
おい、死ね。


死にたい時のリストカット
https://drkiriko.wordpress.com/listcut/

睡眠薬で自殺できるのか?
https://drkiriko.wordpress.com/suiminyaku/

ヘリウム自殺
http://www.zisatsuhouhou-annrakushi.com/entry4.html

282 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 03:44:44.10 ID:Q+EnAo1z.net
Ammo弾補充の為だけに

283 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 03:45:30.06 ID:Q+EnAo1z.net
バイルと連携して狩られ続けられるゾンビ兵

284 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 13:34:48.53 ID:u5J3lhr1.net
ツーマンセルか。
荒しのやることといったら。

285 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 14:15:11.86 ID:GiQjWh/I.net
いつからこの流れに

286 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:29:04.22 ID:qHequuaV.net
気違い無職の相手する馬鹿がいるから軍曹まで湧くんだろ

287 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/16(火) 22:48:19.25 ID:6y9dr2Mn.net
質問する=キチガイ

は?
ネタバレになるから迷惑とかそんなごみみたいなこと言わないよな?

288 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:55:49.00 ID:qHequuaV.net
精神病を患った、社会にとって有害な無職な

289 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/16(火) 23:01:38.60 ID:6y9dr2Mn.net
よくわからねぇ

無職じゃねーけど
おまえに無職差別する権利は無いと思われ

290 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:05:40.07 ID:qHequuaV.net
精神病を患った社会にとって有害な無職をNG指定すれば荒れない
構うな

291 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/16(火) 23:08:58.92 ID:6y9dr2Mn.net
俺を荒らし扱いやNGする=もっと俺に荒らして欲しい

と認識されます

292 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:13:20.03 ID:3wj3nllC.net
久々に見たら荒れてるな。もともとそんなにレスもないスレだったのにw
コテの人が画像とか動画とかたくさん貼ってた時あったけど、おれは嫌いじゃなかったけどね。DOOMの話題なわけだし。まあ、あまり攻撃的なレスはお互い控えるべきかもねー。

293 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:21:46.77 ID:qHequuaV.net
自演乙

294 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:45:04.15 ID:HPZRI0hP.net
連投してスレを自分の日記帳にし、自分で調べようともせずしつこく質問する
空気が読めないどころか読もうとする努力を放棄する
自分勝手すぎる言動で他のスレ住人の事を考えない
仲間外れにされると子供のように暴れる


こんな奴嫌われて当然

295 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:50:02.19 ID:YGfCMuwD.net
だね

296 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:53:38.34 ID:UDs/rIjq.net
更に礼も言わないときたもんだ

297 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/17(水) 00:01:20.50 ID:6y9dr2Mn.net
>自分で調べようともせずしつこく質問する
   「したうえで聞いてますけど?」



>空気が読めないどころか読もうとする努力を放棄する
  「空気読めるとかどんなスタンド使いだ?
  そんなこと努力しても書き込みたいこと
  書き込めなくなるだけそこは俺の望むところではない」

俺は俺が遊ぶ為に書き込んでるんだよ
おまえらに礼儀正しくしてやる筋合いもないし
テンプレや板ルールに従う筋合いも無い
めんどくさ

売られた喧嘩は真正面で受け止め全力で買う
その際周りの人のことは一切考えない
それが俺の流儀

298 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:21:13.85 ID:FfYaE+cg.net
アスペマン自体は消し去れば済む話なのでぶっちゃけ無害だけど
相手しちゃう奴がいるのがな。相手したい奴も、最低限トリップつけてほしい。

299 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:56:16.72 ID:Rp59myaL.net
俺も荒らしはとっくにNGしてるからいいんだけど
構うやつはトリとは言わんが、せめてレス元に安価してくれ
連鎖あぼ〜んで消えてくれない、荒らし批判の書き込みの方がが個人的には困る

300 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 01:34:14.65 ID:FfYaE+cg.net
ああ そうそう トリじゃなかったアンカ

301 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 04:00:29.56 ID:yDCND/MF.net
>>296
hell yes
俺の流儀、人徳の枯渇

302 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 05:26:17.92 ID:Y6pxpf+q.net
>>301
押し付ける所業 引き寄せる無常
判らぬ是生 招き入れる滅法
空想の生滅 現実を滅已
為しては崩される寂滅為楽
Say ho

303 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 12:52:13.84 ID:Kes24Gw8.net
つまりDoom

304 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:10:37.87 ID:TCMPBMhx.net
DemonSteelでヘッドライト&猟銃&刀スタイルやってるとアレ思い出すよね
八つ墓村の祟りじゃ〜!!

305 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 16:25:41.99 ID:FfYaE+cg.net
残念ながら公式設定は谷間ライト
http://i.imgur.com/jBYwQyq.png

306 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:07:38.04 ID:uiJpVaDG.net
注)コレでも女の子です

307 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/17(水) 21:01:56.89 ID:psbJjSFO.net
マジほんとじさつクリアマップとかやめてもらえませんかね

308 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:53:38.91 ID:MxzHzlmO.net
Dawn of Realityのメモリ使用量見たら7GB超えとるw
これ作った人どうかしてる

309 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:34:05.30 ID:ozGm2to5.net
DOOMも高スペックを必要とする時代

310 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 02:40:47.94 ID:fuE/yvi9.net
色々入れると敵大発生したときにガタガタになる

311 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 05:06:37.31 ID:NwyWl1i3.net
>>305
くっそおおおぉぉ...!!!
フラッシュライト口でくわえてラーメン食べてなかったのか...

312 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 07:21:12.48 ID:thNz7zrP.net
Strife: Veteran EditionのエンジンでDoomできないかな
http://store.steampowered.com/app/317040/

313 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 07:41:00.44 ID:adU583n5.net
面白いとは思うけどVeteranのエンジンをZDoom系に統合しちゃうのが一番早い気もする

314 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 09:24:41.76 ID:DaEOsole.net
strife気になってる

315 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 14:14:54.64 ID:fuE/yvi9.net
strife今度こそはクリアだと思いつつ、待ち伏せされるあたりで飽きてやめるのを3回くらい繰り返してはや10年弱

316 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/18(木) 15:06:33.82 ID:SmNxg7vl.net
そいや昼間ダイハード3やってるな

317 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/18(木) 15:25:45.37 ID:SmNxg7vl.net
DOOMガイってブルース・ウィルスだろ?

318 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/18(木) 15:26:13.66 ID:SmNxg7vl.net
髪があったころの

319 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/18(木) 15:30:45.51 ID:SmNxg7vl.net
正しくは
ブルース・ウィリス
なんだね知らんかった

320 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:15:47.29 ID:xkatHX0A.net
strifeの世界観は好みだからやってみたいけどプレイ動画見るとおつかいゲーっぽいんだよなぁ

321 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:17:25.72 ID:ozGm2to5.net
strifeを遊べるほどの英語力がない

322 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:21:35.92 ID:2xVWTZBa.net
ったく、brutal strife 完成する前に変なの出ちゃったじゃないかよどうすんだよ本当に

323 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 02:39:46.64 ID:7c3wAitz.net
いいんじゃね、対戦もできるしお得感ある

324 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 14:12:09.98 ID:DksC9f4P.net
BaronOfHell と HellKnightって羊のモンスター?ヤギ?

325 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 16:57:08.40 ID:v6X/otW4.net
西洋って山羊頭の悪魔ってテンプレ有るから山羊じゃない?

326 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:19:39.50 ID:CIuW0GS9.net
俺は牛だと思ってたけど違うのか
icon of sinはヤギってかバフォメットみたい

327 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:54:09.33 ID:kaOakp3c.net
アホがDoomやってるのか、Doomやってアホになったのか

328 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:10:31.98 ID:2pVI9Iz4.net
アホにDoomができるわけがない

329 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 00:55:34.25 ID:V9R3/M+H.net
Boko Haram, Africa - Negros shot &amp; thrown off a bridge
http://www.liveleak.com/view?i=575_1419006422

330 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 01:37:27.79 ID:V9R3/M+H.net
Mexican Terrorist Cartel Beheads 4 Women In Message To America
http://tellmenow.com/2014/09/graphic-mexican-terrorist-cartel-beheads-4-women-in-message-to-america-21/

331 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 09:31:47.36 ID:WARVWbHe.net
板全体での無差別グロ貼りかと思ったら、このスレだけか。
やめてほしいな……

332 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 23:46:23.69 ID:CUPQY81T.net
DOOMを勘違いしてる人は虐殺ゲームとかグロゲーとか言うけど、今や表現自体は可愛いもんだしDOOMやってる人はゲーム好きだけだよな。

333 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 00:27:00.88 ID:Q3A6USYc.net
ゴア強化MODの表現も半分ギャグみたいなもんだしね

ちょっと今更だけど、ブルータルでBFG当てると胴体と頭部にスプラッシュHITのエフェクトでるけど
コレは見た目通り、2箇所同時にダメージ入ってるのかな?
それとロケランとか爆発物の爆発ダメージも頭部と胴体2箇所同時に?

334 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:26:45.81 ID:dbdJp5GG.net
Sgt4号は色々とガチだけどな。ゴア表現も多分彼的にはガチだと思う。

爆発ダメージは俺も気になるところだ。
両方入ってたら大ダメージだが、そんな感じはしないが…

335 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 03:24:31.38 ID:2kwccc9H.net
ただ殺すだけのゲームならそんなに面白くは無い。

336 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 08:08:44.95 ID:GyaHU1Im.net
むしろ2Dだと適度にモザイクぽくてマイルド表現になってるとおもう
ShadowWarrior、MGS:Riging、KillingFloor2とかの切断表現を
Doomにデグレード移植してみたい

337 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 09:45:29.56 ID:GyaHU1Im.net
rigingってなんだ俺

338 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 18:25:45.18 ID:tpfP6hfh.net
DOOMの醍醐味って、ほっぴし沸き
にきまってんだろ!!

339 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/22(月) 19:50:30.51 ID:Zr93BObA.net
http://f.xup.cc/xup9xoccxjk.jpg

340 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:18:23.94 ID:8rkgnb9e.net
>>332
出た当時としてはもの凄いリアリティのある映像だったし、この種のゲームが
ほとんどなかったので残虐と言われたが、いまのようにいくらでもFPSがあって
リアルな映像をやってるとどうとも思わんよな。
発売当時のDOOMがどれほど劇的な進化だったか、リアルタイムで体験してないとわからん。
しかし、あのグロを最新の技術で、内蔵とか目玉とかはみ出してちぎれているのを
描いたらトラウマものの映像になるだろうな。

341 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:36:21.41 ID:aYlzic55.net
>>340
今となっては表現はチープ化してしまったけどまだまだMapwadもModも様々な可能性あると思うなー

342 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:05:07.70 ID:Q3A6USYc.net
一番話題になってた時はTOPクラスの知名度だったから仕方ないね

343 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:43:55.80 ID:eJX04Tbx.net
ERっていうドラマでDOOMが出てきたのは吹いた

344 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:09:43.60 ID:Q3A6USYc.net
サドンデスって映画に出てきた時はびっくりしたなぁ

ふと、映画DOOMにちらっと映っても良かったと思った

345 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:17:52.00 ID:mTL6k5di.net
> 映画DOOMにちらっと映っても
下手にメタ要素を入れると陳腐になっちゃうからなぁ
あ、映画自体が元々…とかいうのは勘弁な

346 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:23:00.28 ID:FwiwURor.net
>>340
多分すぐ慣れると思う。

http://youtu.be/mymjBTCm_rM?t=52s

347 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/23(火) 01:18:58.73 ID:PoGCkiT5.net
やっとこいつに会えた
http://f.xup.cc/xup9kegzbv.jpg
ComplexDOOM22b における攻撃ほうほう

マシンガン 赤いBFGみたいなの 赤いデスボールみたいなの
デスボールにいたってはゆっくり貫通で玉を避けても周囲にいるだけでダメージ
http://f.xup.cc/xup9kegzbv.jpg

348 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 08:55:06.83 ID:1fCtU4La.net
>>347
BrutalDoomJでこのHUDを使いたい。

349 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:58:45.85 ID:Jrctsa+z.net
BrutalやComplexがゾンビ兵士の攻撃を乱数から実弾にしたのはすごいと思ったな

350 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/23(火) 20:19:16.42 ID:PoGCkiT5.net
http://f.xup.cc/xup0kojapvt.jpg
こいつ倒した

チキン殺法で倒した
蟹歩きで避けらんないもん

351 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/24(水) 02:00:20.80 ID:rv6Hj/TQ.net
みんなはどんなDOOMやってるの?

352 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 03:13:08.60 ID:/N/IvWeK.net
>>351
今バニラでdoom2やってるよ
初見プレイだけどムズすぎるわこれ

353 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 04:26:51.44 ID:zjWrnw1Y.net
初見でDooM2はエンジン変えたりいろいろ設定準備してもなかなか難しいと思う
追加された敵は凶悪なの多いからなあ

354 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/24(水) 04:30:01.83 ID:rv6Hj/TQ.net
WADとかMOD噛ませてる人は
どんな環境でやってるん?

355 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 05:51:26.00 ID:zjWrnw1Y.net
ZDL から各種Z派生のエンジンメインだなあ
ゲーム部分での操作性が一番いいのがでかい
他のエンジンを使うのはよっぽどのことがないとなさそう

ただ、メニューUI面での操作性は改善の余地がないとは言えないんだよな
ZDooMから代々続くメニューだけども、そろそろガッツリテコ入れされたエンジン出てこないかなあ

356 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 06:15:43.29 ID:oor9zYiS.net
>>354
http://f.xup.cc/xup0pwueyzy.jpg

357 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 06:48:47.00 ID:umbu0gZb.net
グロ貼るなよしかもフェイクのやつかよ

358 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 09:16:48.18 ID:oor9zYiS.net
>>354
>>357
http://i.imgur.com/N37Jc9Y.jpg
http://i.imgur.com/A9guzHW.jpg

359 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 09:18:05.43 ID:oor9zYiS.net
http://www.documentingreality.com/forum/f10/shotgun-suicide-bath-31235/

360 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 09:19:22.71 ID:oor9zYiS.net
http://krautchan.net/download/1419281987003.webm/silencerexecution.webm

361 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/24(水) 09:24:17.66 ID:rv6Hj/TQ.net
ID:oor9zYiS

362 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:11:19.46 ID:5av2J82g.net
ひどすぎ

363 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/24(水) 13:28:40.54 ID:rv6Hj/TQ.net
俺の事荒らしとか言っておいて
ID:oor9zYiSこいつはどうなんだ?

364 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 15:12:32.99 ID:IsuAxI9K.net
コレで自演だったらすげぇなぁ

365 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 15:21:02.64 ID:/N/IvWeK.net
そりゃ荒らしだろ

366 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/24(水) 15:28:23.82 ID:rv6Hj/TQ.net
ふーんそういう事言うんだ

なら>>364のお望み通りにグロ貼ってあげるけどどうする?
>>364の望み通りにな

367 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/24(水) 15:29:40.41 ID:rv6Hj/TQ.net
普通のレスで荒らし認定されたら荒らすしかねーだろ

368 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/24(水) 15:40:08.07 ID:rv6Hj/TQ.net
てめーら全員グロ貼りの濡れ衣を被せた落とし前だけは取らせるからな

おまえらが俺に対して失礼なんだから無視とかNgは無しだぞ

上読んでみろ

どう考えても先に喧嘩売ってるのはお前らだからな

喧嘩売っといてスルーやNGは無しだよな?


売られた喧嘩は真正面から受け止め全力で買う
その場合回りの迷惑は一切考えない

俺の喧嘩なんだからどうするかも俺の自由だよな?>>364さん

369 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:25:53.50 ID:/N/IvWeK.net
性格悪いなあ

370 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:46:52.72 ID:5av2J82g.net
自演かもって言われただけでいきなり長文ブチギレレスをしてる時点で、濡れ衣もくそもなさそうだけどな

371 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/24(水) 16:48:05.00 ID:rv6Hj/TQ.net
だけ?

なめてんの?コ■すよ

372 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 18:07:32.88 ID:lvfEIzDM.net
濡れ衣は被るより着よう。
クリスマスだし、せっかくだから濡れ衣試着してWhitemare2をやってみ
凍死しておすすめ

373 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 18:58:08.80 ID:iaSTsNoZ.net
>>353>>355
おまえらなんでアンカー付けないの? 
アンカーってのは、(>>371) みたいな、半角>二個とレス番号くっつけたものな。
知らないなら今後は付けるように。でないと荒れるから。これも無職の自演だったら死ね。
かなり頭おかしいみたいなので、自演だとしても驚かないが。

374 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/24(水) 19:14:00.52 ID:rv6Hj/TQ.net
rslpolarもRevenge of the 90'sも経験済みだわい

rslpolarはプレイキャラもモンスターもがステージに設置してある松明でダメージ食う
つららマシンガンの攻撃力が低すぎる

375 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 19:17:33.61 ID:bYFTegjx.net
>>366
やれるものならやってみろ。
お前はいつも口先だけだな。何一つ実現したためしが無い。
泣きながら負け犬の遠吠えして逃走する人生。

376 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/24(水) 19:53:52.90 ID:rv6Hj/TQ.net
グロ死体なんて保存するのも嫌だわ

377 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:41:01.67 ID:IsuAxI9K.net
>>372
前やったことあるけど凄く難しかった…

378 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 23:00:04.37 ID:jFro/ufu.net
冬物オススメwadレビュー 全部cacoward受賞作


Cold as Hell
http://www.doomworld.com/idgames/?file=levels/doom2/Ports/a-c/cah_se.zip
1954年、米軍の基地にモンスターが(以下略)
道中にメモや録音が有ったり、ストーリー性強め。ホラー系の雰囲気。
武器はリアル寄り。リロード、出血→止血システムあり。


Urban Brawl: Dead of Winter
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=45016
一人称ファイナルファイト
アクションドゥームシリーズ最新作だが、ストーリー的には一番過去なので
ここからやっても問題なし。
シンプルな操作性だが、音楽やストーリーやカットシーンと相まって
なかなか良い雰囲気を出している。酒を飲むと何故か防御力アップ。
ウィスキー一瓶一気のみしてから殴り合うオヤジ。


Winter's Fury
http://www.doomworld.com/vb/wads-mods/62496-winters-fury/
山奥の研究所にモンスターが(以下略)
武器が地味なので、RLAとか武器変更系も追加で入れた方が良いかもしれない
Brutal化可能。ぶっちゃけクリアしてないが、賞取るくらいだから面白いんだろう(適当)

379 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 02:01:20.08 ID:vPaOYGm2.net
バニラが好きなんだけど、ステージ&難易度がバニラのwad少ないので、おすすめあればおしえてほしいです。
よくやるのは、smoothdoomとbeautifuldoomと武器modのw o s です

380 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/25(木) 02:12:52.84 ID:trAq32di.net
公式のプルトニアが面白い

381 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/25(木) 05:37:16.85 ID:trAq32di.net
今プルトニアのアーチバイルしかいないステージにいる
これ出落ちじゃねーか

しかもコンプレックス噛ませてるもんだから早さも上がってて残像してるしため息しかでないわ
まぁクリアするつもりでやるけど少しびっくりした

382 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 12:26:33.39 ID:h7e0Mafy.net
>>379
たくさんWADのコレクションあるけど
5、600個以上あるので
どういうの好みなの?

383 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 15:05:16.28 ID:vPaOYGm2.net
>>382
効果音変更とか武器wadでも難易度、マップはバニラのままで新鮮味のあるようなwadが好みです!

384 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:47:36.13 ID:FTzQyMpp.net
Kyle873's Doom RPG Mod [0.9.12 Beta]
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=33292

惜しくもCacowardsを逃したMOD
タイトル通りDOOMにRPGのようなレベル概念、スキル、ステータス、
さらに特定アイテムのハクスラ要素やお買い物要素まで追加した大型MOD

開始時の難易度設定、オプション内の設定、各種育成状況、アイテムの使用、などで大きく難易度変わるよ
オプショナルでsmoothっぽいのが入ってるからぬるぬるしたアクションで遊びたい!って人にもオススメ
導入はトピック主の記事にあるリンクを参照

他MODと併用してプレイできるけど、このMOD自体かなりの情報を抱えてるから、組み合わせによっては不具合アリなので注意ね!

385 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 17:31:18.14 ID:h7e0Mafy.net
>>383
ConC.E.R.Ned (CONCERN.WAD)
ttp://www.wad-archive.com/wad/3a85d9fea471adec806b9b3248ddec39

386 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/25(木) 18:03:18.59 ID:trAq32di.net
俺はステージ20以下のWADはやらないな

1ステージwadをまとめたWADとかないの?

387 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 18:14:15.11 ID:h7e0Mafy.net
>>386
メガが好きなんけ?
これ、おもろいでえ
バニラさかいに、好みにあうかわからへんけどな
指つかれまんで〜
Zones of Fear
Filename : ZoF.wad
Release date : April 20, 2012

388 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 19:02:50.45 ID:llrmItuL.net
>>383
それはいわゆるゲームプレイmodのことを言ってるのか?
一押しはどう考えてもBDJだが、知ってると思うので。。。。


Project MSX (2013年、モンドコレクション金賞)
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&amp;t=25836
ゲームプレイがほぼクライシス。

Doom RLA
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?t=37044
武器追加&出現のランダム化、クラスの追加。>>384 と組み合わせるべし

Zero Torelence
http://www.moddb.com/games/doom/addons/zero-tolerance
http://youtu.be/MWv2uwjDf_U
古いが、良くできてる武器mod。Doomコミュが盛り下がってる時期にリリースされたせいか、人々の記憶の奥底に埋もれる。

389 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 19:14:31.61 ID:vPaOYGm2.net
>>388
ありがとうございます!bdjとは?

390 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/25(木) 19:33:36.75 ID:trAq32di.net
DOOM Project MSX

391 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/25(木) 19:34:07.65 ID:trAq32di.net
誤爆
コピペして検索しようとしただけ

392 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:56:02.90 ID:FTzQyMpp.net
>>389
>>187の奴だよ
一応ブルータルの派生系のMODなので一応注意で
1スロの武器がリロードありの弾数無制限のハンドガンを始めとして新しい武器が追加してたり、瀕死になるとHP30まで回復したり、
フェイタリティのボーナスが敵によって変わったりするから、ブルータル系ではゆっくり遊べると思う

393 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:56:33.08 ID:vPaOYGm2.net
>>392
ありがとうございます!

394 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:52:11.69 ID:h7e0Mafy.net
BDJ
HUD、どうクライシスのように扱うの?
クローク、マキシマムアーマーできるのか?

395 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/25(木) 23:27:01.59 ID:trAq32di.net
みんなわかってると思うけど

プルトニア+Complex 面白いよ
新造モンスターだらけ

ファイナルDoom未経験の人がいたらよかったどうぞ

396 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 23:45:42.75 ID:FTzQyMpp.net
>>394
マキシムなのはProject MSXだよ?

Haloのようなチャージラグありのシールド、シールドのエネルギーを消耗してパンチ、スプリント

作者さんの動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=7s8oGz0TUHY

397 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 00:02:40.21 ID:Pe9i/0fj.net
>>253
COMPLEXDOOMは面白そうだが、情報が少なすぎて取っ付きにくそう。
http://www.wad-archive.com/
↑のサイトがオフィシャルなのだろうか?
http://f.xup.cc/xup9kegzbv.jpg
↑のHUD込みならチャレンジしたい。

398 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 01:52:52.86 ID:JwbcZB4k.net
HUD込みだよ

399 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 02:29:30.04 ID:z5AU46jH.net
>>397
complexは公式なスレとかサイトとか見たことないな

最新版欲しい時ははBest Everでアップロードされたファイルを見つけるとかかな
時々complexのsurvivalサーバーに作者いるよ

ちなみに最新版はtech demonとかの新しい敵がいくつかと、
グレネードとは別にland mineとかも追加されてる
あと、全てOPなのは変わりないけどプレイバランスもv23aあたりから落ち着いたと思う

400 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/26(金) 08:01:10.71 ID:Eayjftvx.net
実はhudの意味がわからないフデってなんだ?

401 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/26(金) 10:52:33.54 ID:Eayjftvx.net
新しいComplexDOOMいいね

地雷フリスビーが良い 真下に置くだけだと使いづらいしな

402 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 11:48:54.32 ID:qPtb2/LC.net
>>396
ありがと、見たよ。いろいろでますねえ〜www

403 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/26(金) 12:26:18.80 ID:Eayjftvx.net
なにこれ?どうすれば良い?
http://f.xup.cc/xup3ssgfnfq.jpg

ほっといてもプレイはできるんだけどなんか気になった
前回のComplexDOOMv22ではこんなん出なかった
テストプレイはした地雷も武器も使えてはいる

404 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/26(金) 12:28:17.13 ID:Eayjftvx.net
読んでみたらなんか
一部のゾンビが出てこないとかそんな感じですか?

405 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 16:06:22.59 ID:qPtb2/LC.net
>>1
もう、ここのサイトには、鬼畜さんも、MASAさんも
みんないなくなってしまったのか?

406 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 16:06:47.48 ID:2ZT44+3J.net
>>404
ここの設定変えてやってみな(´・ω・`)ノ
http://i.imgur.com/6um725N.gif

407 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 16:59:30.26 ID:ae1l8i7l.net
>>406
グロ注意。
サムネで正常でも開いてズームすると
グロ画像になる。

408 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:01:24.29 ID:ae1l8i7l.net
>>407
ごめん。gifなんで開くとグロ画像に変わる。こういうアホどうにかならんかな

409 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/26(金) 17:48:21.18 ID:Eayjftvx.net
もったいぶらねーでおしえてくれよ

テストプレイしてみたけど
本来サイバーがでてくる所のサイバーまでいなくなってるし
V22で出てきてたモンスターがいくつか認識されねぇ

パッチとか必要なんか?

410 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/26(金) 17:52:17.63 ID:Eayjftvx.net
プルトニアM12の高台のサイバーが消えてる
溶岩みたいなカコタンもでてこねぇ

M11のアーチが1l種類になってる

V22の時は3種類出てきたのに

411 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/26(金) 18:49:03.08 ID:Eayjftvx.net
グロ注あり
おかげで地雷踏まんですんだわ

グロ貼ってる奴って俺のトリ追ってきた他所スレの奴かもよ

古参自治が新参追い出してるの見たら超荒らすし

412 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 20:41:15.62 ID:2ZT44+3J.net
>>408
アホはお前だろうがw
キチガイ当てのレスを開く時点で頭湧いてんだろw

413 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/26(金) 21:03:20.39 ID:Eayjftvx.net
俺よりグロ貼り擁護するとか聞き捨てならんな

414 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 21:15:34.03 ID:8phus2VD.net
グロは別に良いがメンヘラ無職の日記帳代わりにされるのは許せない

415 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 21:24:21.36 ID:1y+JaeAg.net
平和なスレだったのにね

416 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 21:31:51.98 ID:bxWL9Ft5.net
人口が少ないのにキチガイがたくさんいるなんてさいあくだ

417 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 22:04:27.39 ID:8phus2VD.net
いや、これ一人で荒らしてんじゃないの。
あの者が現れてからだよ、荒れ出したの。
グロ貼って荒らすって宣言してたし。
古参がどうこうとか意味不明なことを延々と書き続けたり、明らかにまともなじゃいし。

418 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/26(金) 22:12:42.52 ID:Eayjftvx.net
専門スレに何年も居ついてるクッソキモイ
常駐古参自治とそのとりまきが
まともなわけないか

そうだよな
このスレで一番まともなのは
ここ見つけて一ヶ月満たない俺だけか…
非常に残念ではあるな

419 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 22:17:27.95 ID:8phus2VD.net
366 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/24(水) 15:28:23.82 ID:rv6Hj/TQ
ふーんそういう事言うんだ

なら>>364のお望み通りにグロ貼ってあげるけどどうする?
>>364の望み通りにな

420 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/26(金) 22:21:38.92 ID:Eayjftvx.net
コピペすんじゃねーよ
迷惑行為だぞ

421 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 22:34:39.16 ID:bxWL9Ft5.net
なんてやつだ

422 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 22:58:57.69 ID:8phus2VD.net
また古参がどうとか、見えない何かと戦ってる。完全に気違いですわ。

423 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:13:27.11 ID:1y+JaeAg.net
もうみんなNGしとけばいいんじゃない?
正直かまってあげすぎるのも問題かと

424 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/26(金) 23:35:01.91 ID:Eayjftvx.net
俺は売られた喧嘩は買うだけで荒らした覚えはないがな

煽りには食いつかなきゃつまらんし

まさか煽る方より食いつくほうが悪いとは言うまいな?

425 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:41:12.79 ID:8phus2VD.net
83 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 (東京都):2014/12/26(金) 01:35:56.16 ID:TSlsJceA0
子供のマンコ恋しいな
子宮内舐めまわしたいわ

87 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 (東京都):2014/12/26(金) 08:03:29.42 ID:TSlsJceA0
あああ生きた子供マンコどっかに落ちてないかなー

426 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:50:32.65 ID:DPRjVtMI.net
>>425
俺初めてこのスレ見たけどこいつの言動はキチガイだわ

427 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:57:01.89 ID:dZ3vndez.net
これはひどい

428 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 00:11:26.22 ID:d9KnwxHb.net
Merry Christmas! Have an NES Zapper!
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=47386&start=15

DemonSteelの作者さんからのクリスマスプレゼントだよ!
タイトルにある通りなんと!DoomでNES(海外のファミコン)の光線銃が使えるんだ!すごいね!
プレゼントは武器MODだけじゃないよ?オマケで新MAP新BGMが入ってるんだ!やったね!

【注意】連射し過ぎると目が痛くなります よいこはゲームは一時間に15分は休憩だよ!

429 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 00:27:23.62 ID:ZOnx+KN6.net
いらねえ

430 :>>397:2014/12/27(土) 00:40:32.53 ID:ZpEZGGXe.net
返信ありがとです。

431 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 01:37:46.17 ID:g9vSdGxH.net
>>425
うわぁ…。小児性愛で死体愛好とか、最悪の中の最悪なやつじゃん。
そのうち事件起こして、「Doomが悪い!」なんて流れにならないだろうな。
とんでもないのに粘着されたもんだ。

432 :【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 :2014/12/27(土) 06:44:10.97 ID:dk8LBW5c.net
他人のレスのしかたに文句言うやつは
常駐古参自治だよ
2CHから滅ぼす

433 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:11:06.66 ID:6gkRWy/X.net
頼むから全力でスルーしような
今まで通りDOOMの話すれば良いんだ

434 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:29:11.96 ID:d8Hef6LX.net
あほくさ!!!
タコがあ〜www

Epic Legendary Legendsでもやっとけw
http://www.doomworld.com/idgames/index.php?file=levels/doom2/Ports/d-f/ellegd.zip

435 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 12:22:36.12 ID:VaBgyGeY.net
>>434
0/5とか初めてみたw

436 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 14:44:27.41 ID:lZWj7elM.net
>>428
左右クリックの二丁拳銃とかアーチバイルとか中々面白いな
目が死ぬから二回はやる気しないけど

437 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 15:49:20.66 ID:d8Hef6LX.net
もっと、ほりだしもん
いいっぱい
ありまんでえ〜

438 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 17:07:11.67 ID:JHhyWqxM.net
>>433
そびえ立つクソ

439 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 17:08:05.89 ID:JHhyWqxM.net
レス間違えた

440 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 01:33:02.00 ID:G6+IDyIj.net
demonsteeleのショットガンがクソの役にも立たないので
散弾ではなくマグナム的な挙動にしようと思って弄ってみたが
A_FireBullets以外のパラメータ使ってて、良く分からない('A`)

441 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 03:03:28.73 ID:Z1WSYarM.net
ちょっと見てみたけどA_FireCustomMissileでbullets.dec内にあるShotgunBullet1(コンボゲージ変化無し弾)と2(コンボゲージ上昇弾)を前方に飛ばしてる感じかな
397〜402行を適当にハンドガン辺りと差し替えつつてbullet.decのDamege弄ればいいんじゃね
A_FireCustomMissile内の数値の見方は俺もよく分からん・・・知ってる人居たら教えて欲しい

442 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:17:03.71 ID:QTwCi1r7.net
へへ〜ん!!、くそのやくにもたたねえのけえ?
マグナムねえ〜www
特別強力なバレットactを
散弾の中に仕込んでおくんだよ!
けけけ

443 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 18:19:45.70 ID:MJsxIm4I.net
>>441
設定変えたはずなのに半分くらいしか反映されてないのはそういうことか
コンボ上昇弾など発射してたとは。サンクス。
ただ、本当に杭打ち銃仕様にすると、威力の調整が難しそうなので
カスタムズームと拳銃組み合わせで良いような気もしてきた…

>>442
けけけおじさんこんばんは。
クソ使えないは流石に誇張だけど、ショットガン有効な距離なら
しゃがみダッシュで突っ込んで滅多切りにしたほうが、
気分的にもソウルゲージの溜まり的にもディフェンス的にも良いんすよ。

444 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 20:30:09.65 ID:QTwCi1r7.net
>>443
二年前までbrutal改造で、かなりいじってたんだが
最近、はなれてしまった。すまん。
英語サイトだけど、zdoom wikiのdecorate referenceは、かなり世話になったよ
 ttp://www.zdoom.org/w/index.php?title=Main_Page
ここを参考に試行錯誤していじってたよ


本当は、遠距離敵だけでなく
至近距離で、ねちねちポンプガンかますのがすき?
うえ〜!
うえ〜!
うえ〜!
ってwww

445 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 01:49:36.90 ID:xuzBAmBn.net
>>444
ショットガンは着弾パターンをリアル寄りに設定して(もとからリアル寄りだが、横長なので)、
brutalで頭狙う銃になってる。うまく当てると、少し離れててもレブナントの頭が一発でかっ飛ぶ。
なかなか当たらないけど。
ちなみに変態では無いので、奇声はあげません。

http://i0.kym-cdn.com/photos/images/list/000/008/176/th_BoomHeadShot.gif

446 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 16:43:40.53 ID:6vfvrgza.net
>>445
そうだね、確か、前の方がいっているとおり
散弾の散らばり具合で、かなりゲーム性が変化したと思う
けっこう、その調整に、かなり試行錯誤して、なるべくリアル寄りに調整したなあ〜
散弾の集積ダメージと散らばり角度が意味なすんだよね
関係ねえけど、、、
当時、brutalのbotや、インベントリー、武器のactの構造を解析して
その仕組みに感心したよ

447 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 19:36:50.82 ID:oxpVhIq6.net
散弾で思い出したけどマグナムで撃てる散弾が有るらしいねぇ

448 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:36:16.29 ID:F2ZtntoB.net
>>447
ライフリング邪魔でね?

449 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:17:17.76 ID:iKyJ96ES.net
一部の敵が死なないステージとかあるのな

450 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:41:19.98 ID:OqlYzLzT.net
このスレのwad作成はその後どうなりました?

451 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 05:10:39.39 ID:SyNQRXGT.net
拳銃用の散弾は多分害獣駆除用

452 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 13:54:00.26 ID:ewn6E1Aq.net
>>447
それ、ダムダム弾で命中したら
体の部位が、ぐちゃあ〜となる表現できねえか?
いまでも、ミサイルの爆風や、ドラム缶破裂の
ぐちゃあ〜表現がすきなんだが

可能性としては
破裂した後のダメージと、部位別の、death actの死亡表現だよね

こういうGOREの考えてくると、またまた、よからぬ改造欲が頭もたげるんだわ
いけねえなあ〜

453 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 14:09:33.94 ID:3jHbZ3vm.net
>>452
やろうと思えば頭吹き飛んでるのにまだ襲ってくる敵もとか、片腕吹き飛んだのにまだ襲ってくるのも作れるのかな…

ブルータルの上半身だけでも攻撃してくるレベナントや最初から頭吹き飛んでるゾンビ兵が居るのは知ってるけど

454 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 16:40:37.47 ID:iKyJ96ES.net
レブナント
レヴァナント
レベナント

アーチバイル
アークバイル
どれが正しいの?

455 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:28:26.76 ID:rsmkk0Ew.net
頭吹っ飛ばすと脳味噌が飛び散るのは教育上良くないので
代わりに3匹くらい生きたカコデーモンが平和の象徴っぽく飛び立つのが(・∀・)イイ!!
と思うよ僕は

456 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:37:31.26 ID:3jHbZ3vm.net
>>455
なにそのペインエレメンタルはww
それならZdoomのスクリプト使わなくても、ロストソウルをちっちゃいカコデーモンのグラに書き換えて、
死亡フレームにペインの死亡属性与えたらDEHでも出来そうね!

457 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 21:03:00.65 ID:TbXfQlLB.net
実際やったらうざすぎて怒りのセキュア消去するレベルだけどね
現状で部位破壊を最も良く表現できているのはエイリアンTC(&amp;素材共用してるプレデター)だろう
なにげに版権ものでもあそこまで細かい表現はしてないはず
両腕もげてるのに突っ込んでくるドローンとか、全米が泣くよ

458 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 21:04:03.81 ID:TbXfQlLB.net
あれなんでID変わってんだ(-.-;)

459 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 21:19:40.35 ID:3jHbZ3vm.net
Ultimate doom持ってないからエイリアンTCちょっとしかやってないな…
最新版やってみるか〜

460 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:27:20.06 ID:t9i53mEL.net
ルィーバナンツ

ァァァアーッティバァイ(ゥ)
が正しいよ

461 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 00:35:05.60 ID:VbnweUB6.net
リヴァナンツ
リヴァナント

462 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 00:40:08.83 ID:KCqkcn7w.net
リバーフェニックス
リーブミーアローン

463 : 【大吉】 :2015/01/01(木) 02:34:02.25 ID:PQkpnL8E.net
あけましておめでDoom

464 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 02:34:45.87 ID:PQkpnL8E.net
おっ、俺が今年はだいきちだ!!!本当に嬉しいな…
さて、明日もバイトだ

465 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 17:32:08.34 ID:1a1/BEoT.net
>>463
これからもDoomよろしくお願い致します。

466 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:16:58.52 ID:/xoM2IrAD
武器のグラフイックが3Dモデルでリロードができる
modかwadを探しているんだが
知っている人居る?

467 : 【hoge】 【274円】 :2015/01/01(木) 23:16:33.48 ID:83MbJHi3.net
2015年にはBrutalDoomV20がでるといいな

468 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:17:47.73 ID:YAZpFzd0.net
Domo君てDoomガイのパクリだろ 許せない

469 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 00:20:27.05 ID:veSq6JXY.net
あけおめことよろ

>>454
> レブナント
そもそも英語の発音を正しい日本語表記なんてうんたらかんたら
よってホッピシが正しい日本語表記です(ドヤァ

470 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 01:07:15.30 ID:C3YQGCXw.net
あー マイケルジャクソンズムーンウォーカー的WAD出ねーかなー
BFGに相当するのが強制ダンスで

471 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 01:16:39.41 ID:Ap1gOHtz.net
サターン「バブルス君のポジションを狙ってホッピシがウォーミングアップを始めちゃったわよ!」
メガドラ「32XにはDOOM移植されてたし、ありだな...」
セハガール2期に来い!

472 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 01:20:11.07 ID:SvfBJ8Pm.net
実際ホッピシの方が覚えやすくて伝わりやすいしな

473 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 01:47:55.38 ID:W/jOodtY.net
>>472
 /⌒\
 |;:. O。O|   ホッピシ
 \;:.Д/  ホッピシ
   l、;:.ノ
   ⊂彡☆))#`Д)

474 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 02:35:15.43 ID:J2NRR0FV.net
DOOMか、懐かしいな
俺は無印と2、ultimateと持ってる
3はもうultimateの時点で、対クリチャーって設定が時代遅れの気がしてたから買わなかった

だけど、この旧DOOMで3D酔いをマスターしたから、今はどんなFPSやTPSの3Dゲームでも全然酔わない
今思えばDOOMこそが最強の酔いゲーだったなとつくづく思う

475 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 09:54:04.14 ID:aTE0JAPJ.net
>>453
まあ、あほらしいと思わないで聞いてくれ
ここまできたら、まあ〜、言っちゃうけど、いろいろやったよ
アイデアはいろいろ思いつくもので
ホッピシの復活ACT作成したことあったよ
ホッピシは、ボキボキボキって死ぬでしょ
復活するときの音を、Audacityツールで加工して
ボキボキボキの音のテンポを変えて、復活音に指定したよ
しいて言うようなものではないのだが
なんてこたあねえのだが

ある一定時間たてば復活するのだが
ほっぴしの場合は、心底、これはやな感じしたよ
しいて言うならば
DEADSPACEで、死んでも復活する、不死身のモンスターいたでしょ
それに似てる

476 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 10:03:08.27 ID:aTE0JAPJ.net
>>453
あっわりい、破壊の質問の件ね
その頭あしほっぴしあるし、できるじゃね?

477 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 12:14:58.11 ID:veSq6JXY.net
>>475
どうせなら同じidのQuakeのゾンビを例にあげようぜw
あっちはとろいしグレランやロケランで粉々にしたら復活しないが

478 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:22:36.78 ID:jMzL8txy.net
>>474
brutal doomでググってからコメントしてもらおうか
Doomは現在進行形なんだよ!!!
懐かしいとか言ってるとホッピシが化けて出るぞ

479 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:55:25.09 ID:8I0h1oxn.net
>>475
さぁそのデータをうpしてもらおうかな?(カコスマイル)

480 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:01:49.02 ID:Ap1gOHtz.net
また「ほっぴしパラダイス」観たさに
うっかりnico動ログインしちまって
1時間無駄にしちゃったじゃないかよ!

481 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:45:28.74 ID:SvfBJ8Pm.net
あれ日本製JokeWadにしては最高傑作だよな

482 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:20:24.91 ID:aTE0JAPJ.net
>>479
realm667のDeath Incarnateとか復活する
DECORATEで、Thing_Raise使用してる

 ttp://realm667.com/index.php/en/beastiary-mainmenu-136-69621/doom-style-mainmenu-105-73113?start=30#description-5

483 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 02:20:53.84 ID:gTOF5Xyz.net
DOOM3はQUAKEの続編でもあるのかな?
DOOMの方が見映えのいいタイトルだし、QUAKEの続編よりもDOOMの続編として出した方がウケがいいのか分からないけど、QUAKEの続編って2以降ないよな

484 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 05:25:39.36 ID:cIPTXK09.net
そうだよ。そしてDOOM3の続編がX-COM。ジャンルの変更に当初は異論も有った。

485 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 10:29:01.19 ID:gTOF5Xyz.net
しかしDOOM4は作るらしいよ

486 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 10:43:24.87 ID:iAXQ6FSE.net
DOOM4はどうなるんだろうね?
スーパーショットガンは最初からあってほしいけど

487 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 10:47:45.40 ID:6V5Lm92J.net
>>483
Quake 4のこと、時々でいいから、思い出してください

Quake無印の正当な続編という意味なら未だなし
id 的には急ごしらえでRPGをFPS化した無印は黒歴史にしたいのかもしれない
もしくはロメロがいなくなった所為かもしれんが
個人的には安っぽいSFよりダークファンタジー風の無印の方がよかった

488 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 11:02:21.28 ID:CRvF7BZE.net
このスレに昨年のQuakeConに潜入できたスネークはいないのか?
Doom4お披露目の反応が衝撃的ってほどではなかったことにカーチャンちょいと心配だよ

489 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 11:11:01.83 ID:FYqirM0W.net
いつ新情報来るんだろうな…

490 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 11:11:13.13 ID:CRvF7BZE.net
広告主ベセスタの顔色を伺いながら書いたことを臭わせる提灯記事で持ち上げられて
決算期に僅かなホリデーセール売上を滑りこませる程度のクォリティーに収まるような
ネームバリュー依存ネオナチ焼き直し作品のような末路を辿るのだけは勘弁しておくれよ...J( 'ー`)し

491 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 11:13:54.48 ID:6V5Lm92J.net
えらく具体的だなカーチャンw

492 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 11:17:44.09 ID:iAXQ6FSE.net
カーチャンはエリート海兵隊員だった…??

493 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 12:55:57.89 ID:zbE4/zdy.net
>>487
QUAKE1はゴタゴタありつつも、
結局は商業的にもユーザー評価的にも成功して
エミー賞まで取ったので、黒歴史にしたいなんてことは無いはず。
TeamFortressも元をたどればQ1のmod。
おそらく、単に続編を作るアイディア・体力が無いだけ。
ロメロ+αが抜けた時点でidは開発会社としては終わった。
ロメロもその後の伝説の例のアレで開発者として終わったが。

ロメロ Quakeについて語る
http://youtu.be/Pq__3XNvvHI

494 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 14:01:16.83 ID:gTOF5Xyz.net
>>487
QUAKE4と言われて思い出したけど、そう言えばQUAKE3 arenaがあったよね?確か
でもQUAKE4は記憶にない、多分リアルFPSにハマって眼中に無かったかも知れない

495 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 14:03:13.51 ID:gTOF5Xyz.net
>>493
大刀だろ
ロメロの誤算が全てだから自業自得としか言えないけどな
哀れみとかもないし

496 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 14:04:29.59 ID:iAXQ6FSE.net
>>494
わざとかと思ってたけどがちでArena忘れてたんかい…

497 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 14:08:22.23 ID:ih2whTnK.net
QuakeLive「いいのよ」

498 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 14:58:17.51 ID:gTOF5Xyz.net
>>496
存在をすっかり忘れてたよ
しかもarenaプレイしたこともあったしw
そんなにハマる程はやらなかったけどね

499 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 23:20:20.64 ID:/i+RqC+O.net
>>495
ツイッターの写真のロメロ、(47歳)で元気そうだな
ゲーム歴代年表見ると、現役バリバリじゃねえかw

500 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:28:45.76 ID:ykRsZ3IQ.net
>>495
いや、哀れみがどうとかいう話ではなく、
要するにロメロとカーマック、二人で一人バロム1だったという話なんだが。
idも以後はDoomの焼き直ししか作れていない。
両者とも経営者としてはそれなりに成功しているが。

>>499
モバイルゲーとか、単なる移植作業とか、一時的にプログラミングに関わったとか
そんなんばっかで、まともなデザインは例のアレ以降、一度もやってない。

ギャリオットみたいにネームバリューで、ある程度の金集まると思うんだが
多分もうやる気無いんだろ。

501 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 03:12:36.51 ID:PqxIrnYg.net
>>500
DOOMはロメロのものさ
少なくともidの中心にいたのはロメロの方だよ
俺の中ではロメロ>カーマック

502 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 03:33:57.55 ID:k9cmVfHv.net
ロメロはDooM、Quakeを完成させた時点で満たされてしまった

503 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 04:29:06.76 ID:PqxIrnYg.net
うむ

504 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 10:00:36.89 ID:tWY40D4T.net
カーマック大明神もDOOM3で役割を終えたと思う

505 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 15:53:45.43 ID:BsBhyTOe.net
>>500
>>501
ロメロ首人形はDOOM最終30面で、何回殺されたんだろうな?
あれは、恐山のイタコように、ゲーム内で殺されている度に
ロメロの気力を奪ってw
なにかしとりつかれているのではないのか?

506 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:42:53.84 ID:QZwYqZ0y.net
DOOM開発当時の写真を見てると、ロメロとカーマックが楽しそうに並んでてちょっとうるっとくるな……

Arenaはシングル好きの人には印象薄そうだな。
スポーツ系だと未だにあれ以上の完成度の対戦FPSはない気がするが。

507 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:53:00.69 ID:PqxIrnYg.net
MOHの完成度からするとarenaは面白くなかった
すぐ飽きて売ったし

508 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 21:54:35.06 ID:g3LtZit3.net
http://f.xup.cc/xup2iunczkr.jpg

509 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 02:45:40.70 ID:tBKECam3.net
Plutonia Experiment
より面白い非公式wad教えてください

510 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 03:01:48.74 ID:abXDPMu+.net
Plutonia2

511 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 05:08:36.58 ID:tIGInu1h.net
prcp

512 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 06:49:19.04 ID:6ftrP4iL.net
>>509
Twilight Warrior

513 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 11:42:10.99 ID:ugzC5qVP.net
>>512
懐かしすぎるwww

514 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:42:38.81 ID:i9Mg9KEx.net
>>506
伝説の始まり
A Visit to id Software (November 1993)
 ttps://www.youtube.com/watch?v=HpEBUV_g9vU

515 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 21:29:01.40 ID:vg7828ev.net
シャドウウォリアーをリメイクしたところが大べ…じゃなくてDAIKATANAリメイクしねーかな。
絶対良作になると思うんだけど。それを足がかりにロメロ復帰。
カーマックに代わる監視役が付けば、二度目の大べ…じゃなくて大失敗は無いと思いました?

516 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 08:06:51.75 ID:tIKwG4Ed.net
アウトバーンじゃないと奴は本気を出せないが、あいつ全力で逆走するからな...
才在る者は御し難き也

517 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 10:17:08.03 ID:JeBOyQwx.net
>>515
>>516
大刀の開発当時、マリオに触発されて、クープに興味持っていたんだよな
今の技術では、大刀リメークも、もう少しマシなのできるのかな?
確か世界観は3つくらいに分かれていなかったっけ?
DOOM4は、あのような世界観になるのか???

518 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 19:39:16.23 ID:cod7kS5k.net
>>517
クープじゃなくてplatformer(ジャンプアクション?) じゃなくて?
ロメロは最初からバイオレンスマリオを作りたかったくさいからね。
Doomは銃撃戦要素の具現化に過ぎなかったぽい的な。
Doom4は、銃や体にライトをくくりつけるという発想すら出来ない知障マリーンに続き
どんな革新的フィーチャーが盛り込まれるか楽しみだな((o(´∀`)o))

ヘボマリオクローン
http://youtu.be/hJh1SjgzuSI

ほぼブルータルマリオDoom
http://youtu.be/P1fmX4NzTzY#t=60s

cf.衝撃作(カーマックとトムホールが作った試作品)
http://youtu.be/cj4HJkeQSg0

519 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:22:27.22 ID:U8N5e0cG.net
この動画のマップのDOOMってどれになるの?
https://www.youtube.com/watch&v=jJYpGUOGtDw

一番最初に遊んだDOOMがこの動画マップだったんだけど
今持ってるのはDOOM3のおまけのDOOMでマップが違う

520 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:23:03.76 ID:U8N5e0cG.net
URL間違えた
https://www.youtube.com/watch?v=jJYpGUOGtDw

521 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:57:26.13 ID:XWGwCjpH.net
>>519
体験版のE1M1だと思う

522 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 13:23:08.15 ID:Rrn7BH6f.net
>>521
サンクス
ブラウザでプレーできるのが見つかって三方窓に囲まれてる所から外を眺められて満足した

まじめにプレーするにはマウス非対応でWQES移動だから無理ゲーすぎるw

523 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 22:10:20.87 ID:JRHpDGgR.net
Brutal DoomやComplexDoomくらい出来が良くなるのなんかあります?

524 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 05:59:57.45 ID:5jYnNg+n.net
だからTwilight Warrior つってんだろしつこいな

525 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 00:58:01.33 ID:iI7M/XGd.net
The Trailblazer
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=47494
新アイテムあり、リロードあり、スプリントあり、クイックなパンチありの非常に軽快なプレイ感覚の武器MODだよ
追加された武器の威力は状況によるけど比較的に強いと思うよ、個人的オススメなのは
3スロのポンプアクションのショットガンと1スロのパンチポジションのマチェット、チェーンソーポジションのリボルバーだよ
武器MODだけだから物足りなくなったらモンスターの演出効果追加MOD同時に導入してもいいかもしれない!
さぁ!豪快にデーモン共を蹴散らそうぜ!

注)アイテムの効果などにより移動速度が非常に早くなるので注意を、スプリントも同方向2連打で出来るのでそれも注意!

526 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:06:39.16 ID:a6AHQzRZ.net
>>525
紹介されてやってたそれ
ナイフが投げれるうえに強いさかい、ついナイフで前行ってまうね
スロット6で群れをバババと一掃するのも気持ちよす

時々スプリントが意図せず動いたり高速のまま戻らんことあったのが気になるけど、アニメーションや全体の完成度が高いなあ
バニラよりもPWADで遊んだ方がおもろいと思うたよ

527 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:00:25.37 ID:VvQfYQwE.net
DOOMのレべリングとか作るファイル、今もあるけどDOSレベルのヤツだからWindowsで動作するかな

528 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:40:37.18 ID:ldC/bHUC.net
PS3のCOD4でFPSデビューのニワカだからかもしれんがキー探しがしんどいなー
UNREALもDOOM2も骨が折れる

529 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:53:01.27 ID:FTrwSCTH.net
意味不明

530 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:55:18.44 ID:wYCCCHp9.net
ちょうおもしろそう

531 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:06:14.04 ID:BclkoEV2.net
ついにdoom2クリア!!
というわけでdoom2の追加マップをzandronumでやるには起動オプションでmap番号指定すればいいのかな
タイトル画面もなくいきなり始まる感じだ

532 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 22:01:09.83 ID:8uWqqcIx.net
普通に進路を探すのが大変って意味じゃね

533 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 22:30:46.46 ID:iI7M/XGd.net
キーってキーボードの方のキーじゃなくてカードキーとかスカルキーの事か

534 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 02:54:17.36 ID:2wueIlNC.net
>>528 見て↓思い出した

http://youtu.be/C4yIxUOWrtw
http://youtu.be/W1ZtBCpo0eU

535 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:44:55.01 ID:N5IpshVO.net
スキル不足スキル不足スキル不足スキル不足スキル不足
スキル不足スキル不足スキル不足スキル不足スキル不足
スキル不足スキル不足スキル不足スキル不足スキル不足
スキル不足スキル不足スキル不足スキル不足スキル不足
www

536 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 13:21:11.42 ID:ugJ3X8fk.net
TrailBlazerって、体力が少なくなるほど武器の連射速度と移動速度が上がるんだね
きちがいじみた発射速度になって楽しい

537 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 10:39:22.62 ID:m/aGoYGQ.net
そうだったのか...

538 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 13:08:24.56 ID:xtspOAKp.net
なんのゲームの話だよ

539 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:50:25.84 ID:73mXHbut.net
質問です
levelとmapの違いってなんでしょうか
master levels for doom2の設定項目にその2つがあるし
難易度はskillなので

540 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:26:02.88 ID:JuwZWC6A.net
なんかグーグルも使えないレベルの奴がちょくちょく書き込んでるような気がするけど気のせいだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=qileP4bAzek

541 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:30:36.71 ID:6+E1ZR4o.net
そろそろ
みんなのメガワッドねえかな?

542 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:52:22.56 ID:Q3fbU+9m.net
なんだよこれ笑っちまった
王様と王女のつもりかよ

海兵が王女でインプが王様か?
http://s-up.info/view/201201/207300.jpg
http://s-up.info/view/201201/207301.jpg
http://s-up.info/view/201201/207302.jpg
http://s-up.info/view/201201/207303.jpg
http://s-up.info/view/201201/207304.jpg
http://s-up.info/view/201201/207305.jpg

543 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 13:53:42.54 ID:82Tume0y.net
>>542 は名無しになりすましたニートアスペ・グロリコンのグロ画像なので閲覧注意

544 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 15:04:58.58 ID:Q3fbU+9m.net
俺のスレの何が迷惑なのかわからない
sageでは絶対書き込みません

545 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 15:55:09.74 ID:ALpxSRRq.net
お前のスレ?

546 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 01:14:52.63 ID:uFKAwG/Z.net
古参自治は滅ぼす

http://s-up.info/view/201201/207604.png
http://s-up.info/view/201201/207605.jpg
http://s-up.info/view/201201/207606.jpg
http://s-up.info/view/201201/207607.jpg

547 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 02:58:03.64 ID:Uuxj+up9.net
ロダまで真似してグロ貼るなりすまし野郎は通報

548 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 03:45:22.93 ID:fuVIbNWy.net
http://youtu.be/gKa5_gO7660?t=16m56s

549 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 04:19:58.29 ID:kWaAj6e9.net
GZdoomで
doom2の32mapのメガwadクリアすると
なんで16面に戻されるの?

550 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 14:13:36.23 ID:YCVkGcXw.net
>>549
32→16はバニラでも同じ
32面は隠しのオマケステージだし、元々全部で32面なのよ

551 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:09:25.78 ID:MBAsMxQv.net
やっと頭のおかしいやつはいなくなったな

552 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:27:55.37 ID:Tz90/iNN.net
みんなのメガワッドねえか?

553 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:33:26.36 ID:uDvWLSga.net
まだだよ

554 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:38:47.80 ID:YCVkGcXw.net
BDJv20test公開
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=47229

本家のv20が公開されたのかな?それを適用しての公開、なおtest版なので不具合有り(例:リフトの上に敵の死骸があると作動しなくなる)
test版ではHP30切ってから自動回復が無くなってるので、それも注意で(鍛えぬかれた海兵隊員には問題ないかもしれない!)

555 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:53:57.63 ID:wgj5xg4J.net
開発者がdoomをプレイを見たが
ロメロも老けたな.

日本にいそうな顔になってる.

556 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 01:54:12.01 ID:wPtWKIoT.net
>>554
自動回復は前からなくなってなかったっけ
アドオンで入れれたはず

557 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:06:15.04 ID:K9yb8lZF.net
>>556
試しに去年の年末辺りに更新したファイル落としてみたけど、自動回復したよ?
知らないテストバージョンがあったのかなぁ…?

558 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 03:37:19.95 ID:razUzKPv.net
???

559 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 07:48:58.54 ID:a13qJ8Pc.net
自動回復はv16あたりからなくなってた気がするけどな

560 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 08:22:06.78 ID:T46tmYcx.net
唐突だけどオヌヌメのHUD教えてくれ

561 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:38:32.45 ID:z1xfpLY5.net
BTSX

562 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:08:01.91 ID:a13qJ8Pc.net
NCHUD

563 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:03:00.55 ID:NTfUp6N8.net
難易度Nightmare!でしてみたらエピソード1も出来なかった・・・
お前ら全部のマップでクリアした事ある?

564 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:03:30.75 ID:a13qJ8Pc.net
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=29915&sid=7121ced1a53a65aee09d4599ed49c323
きちがい火力武器MODのRussianOverkillに、久々のアップデートがきてた

565 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:24:59.99 ID:Y/PV9Pv5.net
Nightmareはめちゃくちゃ難しいよね。
D2のMap02とか03がコンスタントにクリアできる人いたら戦術教えてほしいくらいだな。

566 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:59:28.45 ID:frO36HAn.net
Nightmareなんてなかった

567 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:03:19.76 ID:zij49zzK.net
>>564
かなりの内容が更新されてるね…

568 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:35:59.45 ID:QzIK+Vow.net
ロメロと言う名前はスペイン系
アメリカという地理的ソレを考えるとモンゴロイド混血のヒスパニックだろうな
ただ彼の詳しい人種については見つからなかった

569 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:38:37.81 ID:TOxqnq75.net
Nightmareデーモン早過ぎ
DOOM2はNightmareでクリア出来る人は居ないよ(笑)ってロメロが言ってたな

570 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:01:35.34 ID:Npvm//Zr.net
俺の指定のDEAMONのスピード↓
SPEED=20
これが一番おもろい

571 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:37:19.20 ID:uBjJBtVt.net
Testing Br?tal Doom v20 with Freedoom
https://www.youtube.com/watch?v=adUHAOokpxk

なかなか面白そうだぞ。

572 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:32:08.49 ID:0czrtaJz.net
FreeDooMは序盤は何回も作り直されてるのかむっちゃ丁寧に作られてるんだよな
その内後半面もガッツリ手直しが入りそう

というかマップだけ使えるのでないかなあ

573 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:54:08.24 ID:hiV95PzS.net
たまーにFreeDoomで色んなマップ回るけど、雰囲気がガラリと変わって結構楽しい
テクスチャー置き換えwadってコレとhirestexture以外にもあるのかな?

574 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:34:52.36 ID:qCA3qoqz.net
ファイル大きめのWADなら大体何かのテクスチャーが置き換えられてるね

575 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:23:34.49 ID:AlzjrvdO.net
Freedoomって何なんだろう?
v2.0に統合されるのだろうか?

576 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 05:25:52.17 ID:rb8Ut6Wo.net
Doomの無料IWAD

577 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:23:59.63 ID:wRUNF6ss.net
Freedoomって昔まだスプライトが全部揃っていない時にMap10までぐらいしかしてなかったけど
モンスターのデザインがあまり良くない印象しかないわ
唯一良かったのはデーモンの代替のワームと、かじられる時のコリコリっていう音だけ

578 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:48:52.80 ID:Bp07pFI1.net
BrutalとかSmoothみたいなオリジナルスプライト拡張系のWADが流行りだしたせいで
Freedoom存在意義無くなった感

579 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:59:42.25 ID:DE+UjWmS.net
FreeDooMはもっぱらTC用の存在やね
オリジナルのDooMWAD用意させなくて良くなったのは大きい

580 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 03:09:45.14 ID:DGQgsJsY.net
FreeのIWADという存在意義があるだろ〜

581 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:18:03.18 ID:xAb+MYti.net
http://www.moddb.com/mods/brutal-doom/addons/advanced-moves
Advanced Moves mutatorをダウンロードしたのですが、ファイルが
解凍出来ません。拡張子がzipなのですが…。

582 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:00:38.44 ID:qMAj5Q9O.net
7z形式で圧縮されているようなので対応したソフトなら解凍できる
7-Zipとか

583 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:32:49.09 ID:nrDnW0Tu.net
4号軍曹は嘘でいいから反省させて、表舞台に復帰さすべき。
人種差別主義者のサイコ野郎とはいえ、まだまだDoomコミュには貢献できる。
Doom蘇生最大の功労者が4chのレゲー板でほそぼそと活動とか、アレがそれだろ。
プラズマライフルで白人でもこんがりニガーとか、Doomフォーラムで鬱相談する馬鹿に自殺推奨とか
どうせ皆本心では笑ってたくせに偽善こきやがってからに。

584 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:50:36.61 ID:f0Z65Ubz.net
>>582
返信ありがとうございます。
無事解決致しました。

間違ってDOOM3スレに書き込んでしまったので、再度こちらに
書き込ませてもらいます。

「BrutalDoomJay20 - melee combos ahoy」対応の拳銃がすごくかっこいい。
これを本家V19でも使えるようにしたいのですが…。
やっぱり無理ですか?
http://speedy.sh/ptGme/CC-BDJGLOCK.zip

585 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:30:18.58 ID:cnw4EwvF.net
>>584
http://zdoom.org/wiki/DECORATE

586 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:21:14.67 ID:TTIlGS7A.net
まぁ無理だな
自分でMOD弄りする気あるなら多少のアドバイスはできるけど

587 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:22:56.10 ID:bGyPdaO6.net
再現検証番組 MythBustersでゲーム『DOOM』『フルーツニンジャ』回、予告編公開
http://japanese.engadget.com/2015/01/28/mythbusters-doom/
Tune In: Mythbusters Meets DOOM Next Weekend
http://www.youtube.com/watch?v=xjdziQcEKFg

588 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:26:17.70 ID:CmbK6Y//.net
>>587
これ日本だと何時やるんだろねぇ…

589 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:34:58.91 ID:Z27Bj4Xn.net
v2.0はなんか大味になってる…。
ドゥームはハンドガン・シングルショットガン・ロケットランチャーの
3つを基本にした方がベストな感じがする。

590 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:13:57.34 ID:cxzF3uqp.net
ぽんぷガンだろwww

591 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:22:31.05 ID:L9xhSHqS.net
>>590
え、そうなの?

592 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:50:47.23 ID:fwWMY0oQ.net
>>591
あれは神
DOOM1の守護神

593 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:01:46.46 ID:A85mQQ71.net
ポンプガンってなんだよ

594 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:57:36.47 ID:LUHJI5We.net
>>593
リロードがポンプアクションってことだと思うが・・・・

595 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 07:03:25.56 ID:YvSzBcxy.net
ポンプガンっていったら、Metro 2033に出てくるあれだろ。

596 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 07:48:23.04 ID:zIfH/iTb.net
>>590
ぽんぷガンの人、逆ツッコミされてるんで早く返信を…。

597 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 10:13:49.12 ID:nCW/ji//.net
>>596
This is、my "BOOM STICK!!!"

598 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:18:41.33 ID:Slog7drz.net
ダブルバレルは実銃だと何がモデル何だろう
同時発射できるのかな

599 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:32:57.00 ID:+YS0ByHV.net
Nightmare以外の難易度だと満足出来ない様に成ってしまった
Ultra Violenceですら退屈に思えて来た

600 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:48:20.13 ID:h5m5zW8U.net
>>599
Nightmareな習得弾数に補正がかかってたはずだから
UV+リスポン+ファーストでやってみようか!

601 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:53:10.63 ID:Ow7QDNcJ.net
ぽんぷガンの人です。
ぽんぷガンって、発射音がいいんだよね
あっ、関係ねえか?

602 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:40:54.23 ID:DE4OrAMZ.net
ポンプショットガンのことかな

603 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 04:20:20.14 ID:LMV6gjDC.net
metroの圧かけて杭ぶっ放す銃のことだろ
面白いけどちょっと使っただけで捨てたな

604 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 08:37:20.62 ID:Gcn8pumv.net
えー
Doom Vacationの水鉄砲のことじゃなかったのー

605 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 16:15:41.82 ID:6i7uLBqn.net
ポンプアクションショットガン

606 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:21:05.02 ID:c7d3mPRB.net
ディグダグのスレに来たのかと思ったw
カコデーモンなんてポンプで膨らませてパンクさせてやりたいw

607 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:52:54.03 ID:0V8oNvAK.net
Doom VacationのポンプガンはDuke Caribbeanからのコピーだぞ
duke3dのジョーク拡張マップの武器がベストとか言い出すなんて
とんでもないスパイが潜入してる

608 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 12:50:24.39 ID:0ptMx5Uv.net
>>606
もう膨らんで宙に浮いてるじゃないか
ダメージを与えると後ずさりしていくのをみると、穴が空いてヘリウムが噴出してるに違いない

609 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:32:41.34 ID:l19YX8Fw.net
BURL TUMDのカコデーモンはすごかったな

610 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 08:53:34.03 ID:uRhRJBvf.net
見たらマジで空気の抜けた風船状態でワロタw

611 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 16:50:32.34 ID:EeasAP88.net
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ポンプガンの人でおまwww
ところで
みんなのメガワッドねえなあ?
なにかある?

612 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 17:16:11.34 ID:CjpnqWGw.net
まだだよ

613 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 17:47:28.53 ID:PU9sBz7V.net
ピンと来るモノがないんだよなぁ…

614 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:51:34.65 ID:XlNS24r7.net
Valiantってメガワッド、ちょい前に公開されたよ
まだやってはいないけど作者がベテランの方で見た目も良さげ

615 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:43:47.11 ID:bNXtdRwE.net
すみません 質問したいのですが
BrutalDOOMをGZDOOMでマルチしようとし立てたとこまではいいのですが
MAPの敵が少ない(というよりもオリジナルの最低難易度と同じ数)ので
どうしたらBrutalDOOMのMAPをきちっと読み込ませてマルチできるのでしょうか?
ggったのですが、全くわかりませんでした
よろしくお願いします

616 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:27:54.33 ID:XlNS24r7.net
>>615
GZでマルチとは珍しい
http://zdoom.org/wiki/Command_line_parameters
-skill入れた?

ちなマルチはGZよりもZanでやった方がよかとよ
DoomseekerやIDE併用すれば設定とかも簡単だし

617 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:58:22.06 ID:bNXtdRwE.net
>>616
ありがとうございます!
色々コマンド入れてみたらできました!

最近このゲーム始めたのでものすごく参考になります!

618 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 19:56:09.62 ID:/ncmioXD.net
https://www.youtube.com/watch?v=479koRc6gj8
Brutal Doom v20 test - Dead bodies destroyable again.

ますます残虐になっていますwwwwwwww

619 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 11:43:24.38 ID:yEwUSbPF.net
>>618
はっは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
視点切り替えも利用したか〜

いつも敵がやられっぱなしつ〜のも
なんだな〜

自分がやられたときのゴアはねんだな
不公平じゃねえかい??!!

620 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 11:57:04.09 ID:J35WC6Zx.net
しかしv20出るの遅いな

621 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 12:40:31.43 ID:JlifG57q.net
残骸の当たり判定気になるなー
BFGの爆風判定かなり吸われそうww

622 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 14:59:44.27 ID:kqd0W4CA.net
cacoちゃんの死骸以外でもロケラン自爆する日が来るのか

623 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 00:57:01.49 ID:vy00MRzZ.net
最終マップのマップ名をアッラーoseof@jieofj3@89r8#&&#iOFNsou@$"p;pwf#%T&#hrwuhr

624 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 01:24:30.56 ID:2x4aEu0V.net
ホッピシって誰が言い始めたの?

625 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 11:43:25.82 ID:GNnnKniR.net
>>624
鬼畜さん

626 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 17:59:29.16 ID:bL2h0Xbs.net
Doomguyに自撮りをさせたり、昔の写真みたいなフィルターをかけたりしよう
Instadoom
http://www.doomworld.com/vb/wads-mods/71767-instadoom-screw-nofilter-rc1/

627 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 18:58:56.37 ID:pVYBLBVd.net
>>626
トピ主のアイコンなんだよwww

628 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 20:01:54.30 ID:gNpdj/qX.net
映画版doomの役者じゃねーか

629 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 21:22:44.20 ID:MkZiPlHH.net
英語なので★1つです

630 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 14:50:10.92 ID:s8IjYDV8.net
>>626
天才と病気は紙一重だな

631 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 15:23:48.44 ID:5WsK7sWO.net
●RECな感じのHUD出ないかな
HDOOMとかBrutalDoomと相性良いと思うんだ

632 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 20:40:40.45 ID:VKqYSUTE.net
それこそInstadoomとかのフィルタを改造すれば●RECとかってできそうだけど
あれってどうやるんだろ

633 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:31:58.96 ID:SbjJoX9m.net
(G)ZDOOMのAlternate HUDをもう少しモジュール的なデザインにしてくれれば個人的にはベストですわ。
昔のファミコンの様なフォントで。

634 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:43:53.09 ID:SbjJoX9m.net
このHUD見つけた。

http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=47539

635 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 05:31:35.21 ID:KkixoI6b.net
ディスカバリーチャンネルの怪しい伝説でDOOMスペシャルあったんだな
知らなかったとはいえ見逃してショックだ
再放送してくれないかな

636 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 12:54:10.92 ID:X9bnThEM.net
>>635
日本の放送は未定じゃなかったけ?
本国版見れるなら南無だけど

637 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 02:14:47.43 ID:Nqz2rG1G.net
>>636
未定なんだ よかったー
ググったら日本語の記事が多かったからてっきり放送後かと思ってた

638 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 11:02:50.85 ID:MJdXDyWd.net
>>637
自分の記憶違いじゃなかったら
記事の大体の内容は本国でやるよ〜、コレがCMだよ〜って言う感じだったはず

639 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 13:55:17.32 ID:ukPHWlbm.net
v2.0でのマシンガンとプラズマライフルの二丁拳銃にはがっかり…。
派生バージョンに期待するしかなさそう。

640 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 19:41:11.60 ID:QfK5l3pr.net
http://youtu.be/o8dhMF3IqbY
怪しい伝説、ダイジェスト版?が公式でYoutubeにも上がってるね。
「屈強な軍人は武器6個とバックパックと弾薬箱数個を持っても普通に動き回れるのか?」みたいな内容で、
リアルDOOMGUYの奮戦ぶりが見られる。

641 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 21:07:27.01 ID:ukPHWlbm.net
プログラムをマスターしてMODを作れるようになりたい。

642 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 00:13:12.34 ID:q62IjU4V.net
プログラムが組めても、人を楽しませるようなアイデアが無い・・・

643 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 00:55:10.31 ID:xlbwVTPt.net
そんな時は!

644 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 17:25:59.75 ID:L4Gk9zuf.net
DOOM ARCADEの続編作って

645 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:35:30.00 ID:dLwEvpuH.net
こないだ日本サーバーが立ってたんだけど、ここの住人であそんでるの?
パスワードかかってたから身内だけで遊んでただけかな?
最近始めたからよくわからないです

646 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 22:14:34.61 ID:aLc/RDgB.net
Smooth Doom入れてるんだけどもDecoration Varientsというのがあるが、どういった効果があるのかね?

647 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 03:27:34.20 ID:i1P0/Ipl.net
そこらに置いてあるマリーンの死体や燭台なんかの画像が
いろいろ追加されるんじゃなかった?

648 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 13:10:38.80 ID:scuatkeH.net
>>647
あーなるほど!気づかなかった。PWADの作者の人が差し替えていたのかと思っていた。
どうもありがとう。

649 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 15:51:48.20 ID:xQK0Y80b.net
鬼畜WADは、今、どうなってる?
@@@
そろそろ、みんなのMEGAねえか?


650 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 17:53:29.39 ID:liNr19i5.net
まだだよ

651 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 23:14:17.89 ID:41GYbHhF.net
このスレのwad制作サイトどこだっけ?

652 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 23:20:29.93 ID:JKaw1E5n.net
前スレで募集してたやつ?
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1389276998/501

>プロジェクト用のページを作りました。
>http://tatsurdcacocaco.ninja-web.net/jpcp_top.html

653 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 09:54:03.65 ID:EOY/CJzU.net
このモンスター置き換えMODが面白いぞ
MAP上の一部の敵が、緑とか青とか紫とかオレンジみたいな色の強力なバージョンに置き換わる
強めの武器MOD(TrailBlazerとか)と合わせて遊ぶと、ゲームバランスがちょうどいい感じになっていいぞ
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=47980&sid=b682fc70e02f51902764f94a0983e0a5

654 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 10:50:54.02 ID:K/dqcMUm.net
>>653
トップのレインボーカコちゃんに吹いたwwwwwwww

655 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 11:04:46.38 ID:jKnBXBNL.net
>>653
タダの色変えMODかと思ってスルーしてたけど、強化要素も入ってるのかww

656 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 12:59:19.88 ID:E8yxT3xr.net
何この春の新色揃いました
あとピンクのマシンガンゾンビがちょっぴりキモイ

657 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:31:56.10 ID:hJ+eC0nn.net
nutsと合わせてみたら重すぎた畜生

658 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 17:53:27.80 ID:R3OFqWkV.net
doom1,2とmaster levels を終えたので、final doom plutoniaを始めたが
1面から難しくてワロタw
果たしてクリアできるのかこれww

659 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:04:27.02 ID:ug1gwGhO.net
難易度的にはTNTから始めた方がいいよ

660 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:18:00.38 ID:s0w5Ftfc.net
[Early] - Brutally TrailBlazer - Prepare to chop'on roll!
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=48066

Brutal化したTrailBlazerがリリースされたぜ!
今んところフェイタリティは実装されて内容だがオートエイムを切ってヘッショ!を決めてやれ!

661 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:37:46.75 ID:3M4OBfyV.net
難易度もそうだけど、plutoniaの方が最後を飾るにふさわしい出来だよ
TNT先派

662 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:13:16.96 ID:R3OFqWkV.net
ありゃまじか
6面くらいまでいったけど先TNTやるかの〜

663 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:02:46.99 ID:Hxzlic/y.net
TNTはDOOM2をちょっと難しくしたようなものだけど面白いよね

664 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 09:45:34.29 ID:6sn2iu3d.net
Plutoniaは妙にいやらしいのでイライラするけどTNTはDoom2より好きだ

665 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:17:59.61 ID:Q8OaatkI.net
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=45115&sid=5a746e6ca0eb802753c4d6848190abae
GMOTAのアップデートが来たぞ

666 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:49:04.94 ID:tPAaxeUx.net
doomってAndroidでも動く?

667 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:27:15.42 ID:eFG+i5fB.net
>>666
Googleストアで「DOOM」を検索ぅ!

668 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 06:40:56.85 ID:lBYe/cF0.net
>>666
D-touchってのがあってだな
相応の準備と値段分の価値はあるぞ

669 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 07:21:08.36 ID:GcJgqwLd.net
返信ありがとです。
ブルータルも動かせるというのはすごいですね。
友達と対戦してみたいです。

670 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 10:13:48.23 ID:uGSXZzYp.net
Android用DOSBOXもあってDOOM以外にもDOSゲームできるらしい

671 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 16:18:07.22 ID:5fig28Sy.net
【id Teck1】DooM1,2総合スレ Part_1【Boom】
http://next2chどっとnet/test/read.cgi/gamef/1425512700/
nextに立てたので読み込めなくなったらこっちへどうぞ

672 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 03:57:26.50 ID:NGQECb01.net
ウェブブラウザでええやん

673 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 04:01:40.94 ID:LX8nSvkw.net
>>672
スクリプト乙
ブラウザは危険だし書き込みも個人特定できるし1000円で売り払われる

674 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 07:25:30.95 ID:NGQECb01.net
せやな

675 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 14:40:29.88 ID:b0Npiu7w.net
ブルータルv2.0って確か去年にリリース予定ではなかったか?
ん?俺んちのカレンダーが進み過ぎている?

676 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 06:44:57.76 ID:lspLuhOP.net
D-touch凄いな
freeのiwadとbrutal doomだけで暫く腹いっぱいだと思う
オプション項目ありすぎて好みのグラにするのなかなかてこずる

677 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 10:15:17.60 ID:5XOx2pMR.net
D-touch買ったけどタッチパネルでFPSは俺には無理ゲーだったんで放置してるわ…

678 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 19:41:32.99 ID:3XhNVvnz.net
>>677確かにスマホだと処理落ちもあってエイムは厳しいね エイムしながらトリガーもほとんどの場合事実上無理だし
自分はPCでゲームしないしスマホで
くだらないFPSしかやった事なかったからyoutubeでDoom見た時は衝撃受けた
圧倒的射撃感と破壊感はゴア規制の関係から全てのフィーチャー内包したスマホアプリには絶対にないものだし、それだけで満足かな

679 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 22:37:34.20 ID:D550wegC.net
D-touchはコントローラー使えるからそっち使うのもありだな

680 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 14:10:25.10 ID:J0ZBdVnb.net
>>675
いままでの経緯からしてwww
ブルータルは、きっと、しこしこ開発してまっせ!!

681 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 14:11:29.46 ID:J0ZBdVnb.net
(追記すま)
ところで、unlovedは、2以降はでねえのか?

682 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 00:03:02.47 ID:oEmrBftH.net
>>678
俺はPCゲーマーだから余計違和感あるんだよな…
とりあえずPrboomモードで上下ルックなくしてプレイしてるがそれでも厳しい
一応発射ボタン押しながらエイムはできるけどまだ咄嗟にはできないかな
まあもう少し頑張ってみるわ

>>679
今タブレットとスマホと入力用のキーボード携帯してるんで、荷物がこれ以上増えるのは勘弁…すまん
荷物が増えてもいい人はそれが一番かもね

683 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 02:21:36.87 ID:NMVhmRGV.net
>>682
キーボード携帯してるならマウスもありになるのかなあ、D-touchで使えるかはともかく
個人的にはNexusPlayerというかかandroidTVで据え置きMODありDoomという選択肢があるのが大きいと思う
かなりお手軽に環境用意できるし

iOSにも来ればなあ、WADありというとGameCeptionとかあるからやろうと思えばできそうなのに
iOS版とboom互換のWADが使えるGameCeptionはだいぶやりまくったが、本家iOS版の操作はやっぱ限界が見えるなあ
ハンドル式が一番マシか

684 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 16:34:35.99 ID:KwrjkO/Q.net
ソースポート使用している人はジャンプ、しゃがみはキーバインドしてるん?

685 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 19:33:16.45 ID:RKmnLUBO.net
>>684
バインドはしてるけど、しゃがみはあんまり使わんね

686 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 21:01:50.06 ID:KwrjkO/Q.net
>>685
サンクス。特にレブナントのロケットなんかそうだけど、モンスターの弾避ける時にしゃがみはとても役に立つね。

687 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 21:21:50.10 ID:AihQ5OmZ.net
ジャンプはショートカット、しゃがみは戦闘に使える
どちらもチートに近いぐらいの新機能だけどそれを必須にするWADもあるから面白いw

688 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 22:54:25.65 ID:SDyqcfHv.net
>>678だけど、にわかDoomerだからやっぱ皆の話ついていけないw
今はとりあえずfreeDoomにBeautifulDoomとbrutaldoomくっつけてやってるんたけど、血しぶき凄いねこの組み合わせ
しかもwadの干渉?で壁の血糊が上へ上がっていく(;´・ω・`)
ちょっと皆さんに聞きたいんですが、コレとコレ組み合わせたら凄くいいよーってオススメpwadありますか?

689 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 00:05:30.99 ID:Zsrs0qbo.net
製品版のDOOM持ってないなら買っておけ
freedoomでバリバリModを組み合わせると汚くなっていくぞ

690 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 01:03:30.34 ID:KEtqaj5F.net
ジャンプはBrutalだとジャンプキック使うのに必要だから入れてるなあ
そのうちスライディングMODとか出そう

691 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 00:12:29.37 ID:NMRn1INP.net
自分もジャンプとしゃがみのキーを割り当ててるわ
普段は使わないけどPWADによっては必須だから
しゃがみながらジャンプしたら思わぬショートカットができちゃうことがたまにある

692 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 01:30:18.72 ID:IM2QzD7E.net
皆さんどうもです
自分、AndroidのD-touchプレイヤーなんで(;^ω^)
ジャンプとしゃがみはアプリに組み込みだったのでタッチボタン表示できます
ただキックボタンないのがイタい
キーボード表示ボタンはあるけどbrutalでのキック使用は現実的ではないです
キーボード特定キーのショートカットボタン設定できたらいいんだけど
あとなぜかチートコードが入力できない

693 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 12:54:28.34 ID:45PYswsu.net
「 Brutal Doom v20」はオリジナルより先に派生バージョンがリリースされました。
ところで「 Doom:ONE」とは何なんでしょう?
リンク先に色々なファイルがありますが、かえって設定がややこしそうなのでまだ試してません(笑)

Jay's Brutal Doom v20 & Doom:ONE - Thy Flesh Consumed
https://www.youtube.com/watch?v=Dd7BYPV7BVw

694 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 17:02:56.02 ID:QW9Iz+Ad.net
>>693
UltimateDoom用のWADなんじゃね?

695 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 19:30:08.01 ID:45PYswsu.net
>>694
あ、そうなんですか。
返信ありがとうございます。

696 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 03:54:28.08 ID:EnJzQOR+.net
「BDJ_ver2.0」が動いてくれません。
アドバイスをよろしくお願い致します。m(_ _)m
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=47229

【エンジン】gzdoom-bin-1-8-04
【IWAD】Doom2.wad
【PWAD】Doom2.wad
【ランチャー】Doom Launcher ver1.14
【ファイル】BDJ20.pk

ハードウェアプラットフォームWindows
OS:Windows 7 Home Premium(64bit)

プロセッサー
CPUブランドIntel
CPUタイプIntel Celeron
CPU速度1.5 GHz
メモリー 8G

HDD
HDD容量320 GB
ハードディスク種類HDD 5400 rpm
HDDインターフェースSerial ATA

グラフィック
グラフィックアクセラレータIntel HD グラフィックス(CPU内蔵)
VRAMタイプSDRAM
VRAM容量1.7 GB
DirectX Version: DirectX 11

697 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 03:58:39.81 ID:EnJzQOR+.net
連投すみません。
GZdoomの最新バージョンを入れたところ、一応動きました。
これからセッティングが頑張ってみます。

698 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 04:44:14.18 ID:EnJzQOR+.net
新しいGZdoomはオプションが一新されて分かりにくくなった。
以前のようにシャープな画質で楽しみたい。

699 :>>698:2015/03/22(日) 13:53:19.67 ID:EnJzQOR+.net
ある程度は自己可決しました。
スレを荒らして申し訳ないです。
ただ、残弾がシークバーになっているタイプのHUDがどうしても見付けられません。
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=47229&start=270
↑のページの3・4番めの画像のHUDが欲しいです。
よろしくお願い致します。

700 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 22:08:36.40 ID:9LL/CCi1.net
ブルータル2.0の紹介動画でプレイされてる窓とかモノレールとか細かくなってるやつってなに

701 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 15:01:17.59 ID:yWLQnfLn.net
友人とオンラインをやってみたいのですが、調べても方法が分かりません
スカルタグでは協力プレイやなんかはできないのでしょうか

702 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 19:34:23.21 ID:fh5+ZsUZ.net
>>701
スカルタグはむしろ協力プレイをやるために作られたエンジンだからできないことは無い
ただ、今はもう更新されてなくて後継エンジンのZandronumというのが出ている

DOOM@Wikiは見た?
ZDoomでやるならこのページ
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/135.html
Zandronumでやるならこのページ
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/193.html#id_79931ecb
を試してみて、どこがわからないかを教えて

703 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 22:27:54.05 ID:kKZmsJnw.net
>>692だけど、D-touchでbrutalキックできないってボヤいてたが、オプションみなおしたら設定箇所あった
キックもリロードもカスタマイズボタンで割り当てられる(&#3665;&#8226;&#768;&#12610;&#8226;&#769;)&#1608;&#10023;

704 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 20:50:13.07 ID:lY8oW6Gm.net
>>702
ありがとうございます
リンク先を見ながら色々やってみたら、無事に出来ました

705 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 20:57:56.98 ID:IsjjGpNy.net
GZDOOMでクロスヘアと武器の中心がずれているんだが、これのみを修正するFIXってないかな?

706 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 21:32:24.18 ID:5sonB3TJ.net
>>705
バニラだと画面の中心に弾は飛んで行くよ、つまりクロスヘアとはズレてないなず
なんらからMOD使ってスコープ覗いたり、アイアンサイトのエイムしたりするとクロスヘアとサイト、スコープとは微妙にズレてるね

707 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 22:39:03.60 ID:6lg3mwIr.net
>>703
追加です
D-touchのコンソールコマンド(チートコード)入力方法見つけました
アルファベット一文字入力毎にエンターキーで確定しないと駄目みたいです
スペースは単体だと認識しないので、次に続けるアルファベットとセットにしてエンター
(例えばgive allの場合、スペースとa入力後エンター)
ただこれは、使用するキーボードの仕様によるかと思います
スレ汚し失礼しました

708 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 01:02:42.21 ID:JsuNz3B4.net
>>707
訂正
×スペースは単体だと認識しない
○スペースキーは単体押しで入力可
つまりスペース入力の後エンター押してしまうとそこでコマンドが確定されてしまうので注意
コンソールコマンド文字が極小で確認しにくいので悪しからずです

709 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 09:05:44.76 ID:X5wwDQGK.net
みんなあまりBDJはやらないのかな?

710 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 17:42:34.63 ID:ie0wmfIU.net
v20よりもv19仕様の方が好みだからあま遊んでないなぁ…

711 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 18:38:59.83 ID:o46ytE+z.net
>>706
すまん。エイムのズレではなくてクロスヘアと武器(特にショットガン)のスプライトの中心の事を言いたかった。
しかし貴殿が教えてくれた通りで問題ない様だからズレの事は気にしないでおきます。ありがとう。

712 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 21:03:59.45 ID:X5wwDQGK.net
>>710
BDJver2.0はあんまり人気ないんですね。トホホ…。
http://postimg.org/image/5qruxdijz/
↑のタイプHUDが欲しい。

713 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:40:47.55 ID:JsuNz3B4.net
>>712
画像検索ですぐ出たけどこれとは違うの?
http://www.moddb.com/mods/brutal-doom/addons/nc-hud-v114

714 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:44:26.35 ID:ie0wmfIU.net
>>712-713
v19版途中からBDJに組み込まれてるんだよね
使い方はオプション弄ったりスクリーンサイズ弄ったりだね

715 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:57:39.24 ID:Fm1c8ucD.net
NC HUD懐かしいな、昔ここでこんな改造してたりしたんだぜ
改造で盛り上がってた頃の当時のスレ住人どうしてっかなぁ…

Part14 の663辺り〜 改造版のHUDの画像とか
http://i.imgur.com/POx5nlO.png
http://i.imgur.com/vbdI8L8.png
http://i.imgur.com/xH2cQA0.png

716 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 00:02:45.18 ID:Kgzk37Oz.net
>>714
アドバイスありがとうございます。
ご指摘の通り、スクリーンサイズが合ってませんでした。
大きさを10にした所、無事に作動しました。
( ´ー`)

717 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 18:13:14.61 ID:pf/n4Zws.net
sapphire + BDJver2.0はかなり面白かった。
ラストのBFGスパイダー・マスターマインドとの一騎討ちがものすごく熱い!
まだの人はやってみて。

ただ、 BDJver2.0はオレの非力なノートパソコンではやや重い。

718 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 20:18:25.27 ID:Qmz3wB6K.net
GZDOOMにBrutaldoomを導入したのですがADS(zoom)やリロードができません
キーコンフィグをみて設定しなおしてみても無反応なのですがどなたか原因がわかる方がいたら教えていただけないでしょうか
あとpcでFPSをプレイするのが始めてなのでおおすめのキー配置なども教えていただけるとありがたいですm(__)m(視点を上や下に向けたりジャンプとかしゃがみがこんがらがってしまいます)

719 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 21:28:38.02 ID:HnEoLn5x.net
GZDOOMがv2.0.05とv1.8.10の両方のバージョンが最新の様だが
一体どちらがどうなんだか分からんのだけどどう違うん?

720 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 22:38:21.39 ID:A+cp5sxN.net
僕はこれを使ってる。
http://devbuilds.drdteam.org/gzdoom/
何がどう変わってるかは知らん。

721 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 23:56:13.26 ID:xicqnK05.net
>>718
DOOM自体初めて?
まずBrutaldoom無し&視点上下なし&ジャンプなし&しゃがみなしでDOOMをクリアして
慣れてから全部あり設定に挑んでみるとかはどうかしら

722 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 00:51:16.25 ID:gEMeUsg6.net
>>718
キー配置?ググったら参考例はあると思うけど…
ヒント言ったらキーボートで前進後退左右並行移動、マウスで上下旋回、右クリ攻撃、左クリ自由かねぇ?

後しゃがみ使わんと思うよ?確かにしゃがむと攻撃回避できるし、移動が遅くなったりするけど
慣れると立ったままで色々出来るしねぇ

723 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 09:11:00.39 ID:aZ8NTFP/.net
俺もしゃがみとジャンプは使わないな
バニラとか使うことを想定してないWADで使ったらチートになっちゃうしな
ドキュメントで明記されてるWADなら使うけど

724 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 09:15:50.33 ID:euOXikft.net
しゃがみは低速移動の代替として使う事多いなあ
ジャンプはBrutalのジャンプキックぐらいしか最近は使わん、
ジャンプ禁止WAD用にジャンプキックボタンが欲しいぐらいか

725 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 13:09:00.12 ID:1Ztg3jGD.net
マウスで視点操作、wasdキャラ移動、eドアオープン、cしゃがむ、SPACEジャンプ、rリロード、fファッキューセルフ!!
俺はこんな感じだな
BDはセカンダリーファイアがズームとかも担当してるのでそこにキー割り当てする
リロードは下の方スクロールすると出てくるブルータルドゥームアクション項目のリロードを使う

726 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 19:56:51.27 ID:oGjt3zCF.net
DOOMのデフォルト操作からマウス+キーボード操作に変えて二年ほど経って慣れてきたのに
未だAにkeyboadlookのバインドが入ってる....

727 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 20:28:19.60 ID:yzTro0zv.net
このスレの2割ぐらいの人間は未だにキーボードでやってそう

728 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 20:33:04.44 ID:A7J2+ubQ.net
>>720
レスサンクス
それらは"pre"と書いてあるから試用版的な感じなのだろうか。

729 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 22:13:08.30 ID:AT6fdaNo.net
>>727
あっ、バレタ

730 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 22:19:51.79 ID:esmT3lj7.net
>>724
しゃがみにそんな利用法もあったとは!

スレ違だけどブルータル・ドゥーム的な感じで面白そう。
スタッフのおっちゃんが「Doom」?のTシャツ着てるし(笑)
Killing Floor 2
https://www.youtube.com/watch?v=ctT6RMp9pBg

731 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 22:37:07.44 ID:gEMeUsg6.net
>>730
ちなみにめっちゃしゃがみ歩き(取り敢えずこう書くけど)は遅いよ
ALWAYS RUN有効にしててもしゃがむとそこそこ遅く移動できるし

732 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 14:30:16.74 ID:2eMZtyGh.net
レブナントの追跡ロケットを避けきれないんだがコツある?

733 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 15:26:16.99 ID:ZEhOVD2P.net
とにかく動きまわりながらホッピシに集中砲火し、頃合い見て障害物の陰へ
紙一重でかわすのは無理

734 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 19:27:28.54 ID:6tmurpal.net
ホッピシのミサイルをよ〜く見ると煙が吹いてたり吹いてなかったりする
煙が吹いてれば追尾して、拭いてなければまっすぐ飛ぶ

一番良いのは壁と逃げ道を確保することだろうけどね

735 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 20:09:22.79 ID:2eMZtyGh.net
ありがとう。
やはり紙一重で避けるのは無理があったか。
しかし煙が吹いている、いないをよく発見なさった。さすがはDOOMERさんだ。

736 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 10:40:24.56 ID:KFvHkjl3.net
Brutal Chex
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=35884
なんとなくと思って探してみたら同じこと考えるやついるんだなやっぱ
Brutal(全年齢)

737 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 12:23:08.73 ID:o9OK5k+R.net
キッズ向けから〜っていうは置いておいても
声も見た目もキモいしグラチープだしBDより悪趣味な印象・・・

738 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 13:26:47.78 ID:lzuMy0Z9.net
今、「going down」をやっている。
まだまだ序盤だけどベストwadに選ばれるだけのことはあって、さすがに完成度が高い。
タイトル通りビルの一番上から、順に下の階に降りていくという、分かりやすい設定になっている。


サージェントマークWって、どんな人なんだろう?
動画で出てたら見てみたい。
(ヤバイ人なんか?)

739 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 19:10:48.77 ID:Hdv3YAcd.net
バニラと同じかそれに近いBGMで出来るサウンドフォントってある?
もしくは設定で出来るなどがあればご教授願いたい。

740 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 20:34:56.14 ID:Hdv3YAcd.net
自己解決しました。

741 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 18:04:14.21 ID:9CuMsP27.net
そういやZDOOM系でFluidsynthを使うとCPU使用率がかさばるらしいけど
結構使用率やパフォーマンスに影響って出るもんなん?

742 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 23:30:00.62 ID:ENy15ZZI.net
今日、丸一日かけてハンドガンをルガーP08で置き換えるmod作りに挑戦してみた。
背景透過のpngをGIMPで加工するところから始めたのでかなり骨が折れた。
初めてやってみたけど達成感あるね。
そのうち他の武器も替えてみようかな。

743 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 01:50:29.95 ID:SGceOSJf.net
>>742
プログラマの方ですか?
そのスキル羨ましい限りです。私は今、javaを少し勉強しております。

744 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 02:52:45.15 ID:DfAqFTOy.net
javaはいいぞー
オブジェクト指向のノウハウを身に付けるには最も適した言語だ

745 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 03:06:23.58 ID:sXSrlfRM.net
javaはゲームに向かないとさんざん言われてたがマインクラフトが叩き潰したからな

746 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 08:55:51.46 ID:SGceOSJf.net
>>745
へぇ〜、マインクラフトってJAVAで作られたのですか。
知らなかったです。

747 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 12:22:50.25 ID:62bnD8ua.net
一応javaを使用したDOOMエンジンもあるみたいだね

748 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 13:06:50.37 ID:332tjEvx.net
>>742
うp!

749 :741:2015/04/05(日) 14:45:49.15 ID:b7t2n7cS.net
https://www.dropbox.com/s/ms0ewx7wk5ezq6e/mywad.pk3?dl=0

750 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 17:37:12.52 ID:81lPzVzI.net
>>738
zdoomフォーラムに「死にたい」みたいな書き込みしたウンコ垂れヘタレティーンに
死ぬならこれでどうぞと↓をオススメしてBanされたブルータルな御仁だよ。
ついでにたまに人種差別ジョークを飛ばすので、良い子ちゃんが怒って発作起こしやすい。
癖が強いので熱狂的支持者とアンチがはっきり別れてる。
中の人はブラジルの英語教師

http://en.wikipedia.org/wiki/Suicide_bag

751 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 07:27:43.40 ID:xMgBGd80.net
4chanに降臨してdoom4がbrutalのアイデアを真似したとキレて批判しまくったりな

752 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 01:34:04.03 ID:iBYOb1AF.net
>>749
軽快な射撃感がいいね〜
ありがとう

753 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 04:22:07.14 ID:+msdZSw1.net
Skulltag専用modとして作りたいんだが
作る内容は敵を倒すとスプラッター並みの
血を壁や天井に表示させたいんだが
どうやって作るんだ?

754 :741:2015/04/07(火) 11:09:01.94 ID:KryjExTI.net
塹壕や室内の戦闘で圧倒的な戦果を発揮したという歴史から、
weapons of saturn くらいの強さのショットガンに銃剣をつけてみた。
(若干強すぎるかもしれない)
beamflashlightのコードも拝借したので、トグルキーを割り当てていつでもON/OFF可能。
Doomによくある「真っ暗な閉所での遭遇戦」がさらに面白くなるといいけど。

755 :741:2015/04/07(火) 11:13:03.06 ID:KryjExTI.net
新しいバージョンは、以前のリンクからDLできます。
予定としては、Diaz、Weapons of Saturn と同等のバランスで、
一切モンスター側に手を加えないModにしていこうと思います。

756 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 23:36:17.32 ID:T6iCU2jw.net
>>755
2番スロに装弾数多めの銃剣付きライフルも面白そうね

757 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 00:19:15.70 ID:jfTPr4Iv.net
DoomseekerとDoom Explorerを見比べたらZandronumのプレイヤーの数が合わない
なぜだろう

758 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 10:45:39.63 ID:1frfIeqg.net
doomworldやwadstation以外にpwadをダウンロードできるおすすめのサイトあったら教えてくれないか?

759 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 13:53:25.49 ID:lTciUamt.net
zdoomとzandronumのフォーラムとか
moddbとか

760 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 13:57:54.40 ID:3vhR4J75.net
>>757
確証はないけど、どうもDoomseekerのプレイヤー数がおかしいみたい
Doomseekerの一覧のプレイヤーの数を足しても右下のプレイヤー数(合計)と一致しない

761 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 14:49:11.74 ID:l61cqunA.net
DOOMでもしっかー

762 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 19:46:28.71 ID:tvRhTsf4.net
[Update] The Guncaster - Here comes that funny feeling again
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=37066

あのドラゴンがパワーアップしたぞ!
新しい武器、新しいアイテム、更新された武器、新しい魔法、新しいアクションで暴れまわれ!

763 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 11:10:27.20 ID:o/JZ8PsZ.net
Doom Explorer使ってる人いる?
どうしてもデモが記録できない

764 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 04:03:31.70 ID:H4CLdXHo.net
バイオ6よりは確実に面白そう
https://youtu.be/7NeTuWMzYJw?t=2m18s

765 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 04:46:58.82 ID:Cuq72S3a.net
最近Brutal doomをやり始めたのですが、Go fuck yourselfと蹴りのやり方がわかりません。何かコマンド的な物があるのでしょうか?
教えていただけますか?
因みにzdoom2.7.9.0000とBrutal 19を使っています。

766 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 06:24:32.12 ID:7hqW/zK1.net
Tauntキー設定しろ

767 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 11:42:56.07 ID:MR1XFsp8.net
たいていwad入れたらオプション項目増える
コントロールオプション開いて下の方に追加されたbrutalの項目で設定

768 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 21:12:38.81 ID:Rc8biqK1.net
ZDOOM系でのオートマップで、レガシーなマップカラーで赤青黄の扉やスイッチだけを分かりやすくする事ってできる?

769 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:05:34.09 ID:Cuq72S3a.net
>>766 >>767
どうもっす。ありがとうございます。
またわからへんかったら質問しまーす!

770 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:24:19.32 ID:xlcvkXTE.net
Brutal doomで、中指たててgo fuckyourselfと言ったあとにサイバーやバロンが首を横に振ってブチ切れる描写を見た事があるんですが、僕がやっても奴らはキレません。
どうやったら怒るんでしょうか?

771 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 23:15:44.64 ID:lREvIY9x.net
>>764
RESIDENT EVIL 2 REBORN以上に期待できそう

772 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 23:35:15.23 ID:Ile4RdHt.net
skulltag専用で敵にダメージが受けると血がたくさん
壁とか天井とか床に表示させて

死ぬときもスプラッター並みに血を噴出しながら
死ぬwadを作ってみたいんだがやはりある程度の
スプリクトの事も学ばなきゃ作れないのか?

773 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 16:15:25.00 ID:UQRsa9yS.net
それは、BURUTALだwww

774 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 22:44:29.89 ID:4nuDjskH.net
zandronumでketchup gore mod使えばいいじゃんって思ったけど
自分でmod作りたいのかな

775 :771:2015/04/22(水) 00:43:07.74 ID:hAV9cJTG.net
>>773
俺も最初はそうは思った


Real Guns HardcoreってゆうMODを導入してるんだが
このMODはゴア表現が少ないので自分でMODを作ろうと思った

このMODはgzdoomでも動かせるが
gzdoomにしてしまうとskulltagの追加された敵
で遊べなくなるのでskulltagで動かしてる

自分は英語は全然読めないし
このゲームのMODを作るのは初めてだが
それでもReal Guns Hardcoreの為に
MODを作ってみたい

776 :771:2015/04/22(水) 22:03:02.19 ID:hAV9cJTG.net
やはり英語をある程度読めるようにならないと
MODを作るのは難しいのか?

777 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 01:36:41.36 ID:+KJkOh0Y.net
いちいちageんなうっとおしい

778 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 11:21:15.40 ID:eRylr+by.net
mapなら手探りで作れるような。

779 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 11:57:59.69 ID:cn3EkaOg.net
Universal Gore Mod T4を使ってよさげなら中身を開いて調べればいいじゃん
拡張子のpk3をzipにすれば開ける

780 :771:2015/04/23(木) 16:01:08.20 ID:ns531/tI.net
>>779
分かったやってみるよ

781 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 16:45:27.64 ID:cn3EkaOg.net
>>780
sageてw
それ使えば中身を見る必要もないって意味だからな

782 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 18:01:58.36 ID:V4yL+e+d.net
あいつ質問の話になると早口になって気持ち悪いよな

783 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 18:03:18.59 ID:4plz5OKV.net
ホッピシホッピシ

784 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 22:40:54.79 ID:QT8BJ98q.net
繝帙ャ繝斐す縺」縺ヲ菴輔ョ鬪ィ縺ェ縺ョシ
莠コ髢薙↓縺励※縺ッ縺ァ縺九☆縺弱□縺励
謔ェ鬲費シ医ヰ繝ュ繝ウ繧繝翫う繝茨シ峨→縺ッ鬪ィ譬シ繧る&縺縺励
縺昴l縺ィ繧ゅ√b縺ィ縺九i縺ゅ≠縺縺蟋ソ蠖「縺ェ縺ョ縺九ュ縲

785 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 22:57:16.45 ID:sDB6iwDB.net
肉と皮があった頃のホッピシってどんな姿だったんだろう。
サイズからして人間じゃないし、
骨格からして悪魔(バロンやナイト)って感じでもない
それとも元からあの姿形なのかね

786 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:44:38.10 ID:GNY0hoqA.net
>>785
確かホッピシはモンスター達が仲間の死体を組み合わせて作られたんじゃなかったっけ?

787 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:21:48.51 ID:eL69DNR/.net
finaldoomの説明書によると

デーモンが死んでもコンバットギアをつけさせられて蘇生させられる。デーモンには
死んでも休息の日はないらしい

蘇生はアーチバイルがやってんのかね

788 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:57:30.81 ID:9Zngdr5z.net
Brutal Doom v20 Official Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=oSzYliSASKc

ようやく完成したみたいです。

789 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:17:47.70 ID:JkOYZj/f.net
>>788
根本的にあまりかわってねえな
そもそもBRUTALは、すでに基本システムが完成されてて
あとは、フューチャーの付け足しだからな
なにか目新しい点あるか?

790 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:15:44.42 ID:svALt1Ra.net
幾つかの武器の2丁持ちとかMOBの後退行動とかが目新しいのかな?

791 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:25:18.47 ID:+9vu3kBT.net
火炎放射器もチェーンソー振り回しも何気に今回から追加だよ
ベータ流用MOD出すぎてどこからが追加要素だか分からない状態だけど

792 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:44:04.91 ID:xwnrb0B9.net
派生バージョンが多いから新鮮味に欠けるね。
二丁持ちはドゥームの世界観に合わないから好きになれない。

ブルータルはBDJが一番好き。
このスレでは、旧・派生バージョンを含めてどれが人気だろう?

793 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:19:20.78 ID:+0pfgTOj.net
ZDLランチャー使ってるんだけど
これってPWAD読み込みの優先順位って最上のPWADが最優先で下が最下位でいいんだよね?

794 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 03:00:02.00 ID:JRP1X2iC.net
うん

795 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 18:18:06.10 ID:A7n0dqb3.net
>>794
DOOMありがとう。

796 :741:2015/05/03(日) 14:49:20.63 ID:vWrUAccA.net
http://trealin.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
一応遊べるレベルにはなったと思うので、BETA版公開してみました。
良かったら使ってやってください。
また、これに伴い、以前のリンクは使えなくなります。

797 :741:2015/05/03(日) 14:50:59.35 ID:vWrUAccA.net
あれ、IDがUACだ

798 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 16:18:51.42 ID:nZk7+8At.net
>>796
Replaces違いでサイバーデーモンがRocketAmmoをプレゼントしてくれる親切な悪魔になってる

799 :741:2015/05/03(日) 16:35:09.79 ID:vWrUAccA.net
>>798
確認してすぐ修正しました(笑)
報告ありがとうございます。

800 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 20:01:28.18 ID:TcXelZoB.net
Steamで買ってから8.1(64bit)じゃ動かないの知って放置してたけどコミュニティに
conf書き換えで動くの書いてあってやってみたら動いてうれしい
独特のコミカルさと軽快さがあっていいな
チープさが不気味にも感じられる

801 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 20:22:23.74 ID:AZi+hdTW.net
3歳から初めて20年経つが彼是まだちょくちょくやっている。
こんなにも遊べるゲームは珍しい

802 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 20:45:51.82 ID:vG4AnQ9G.net
ZDOOM系で無敵になれる緑色の顔した玉を取ると画面が白に光る直前にほんの一瞬読み込みの様な引っ掛かりが
あるんだけど皆もこういう現象ある?

803 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 21:06:03.92 ID:wSggzlda.net
メモリ不足かOSが重いんだろう。前スレで似た質問見た気がするが同じ人か?

804 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 18:22:23.92 ID:bSn8PCxK.net
>>803
ありがとう。
その質問は俺じゃないと思うが。

805 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 00:31:48.19 ID:gx4EBdM2.net
このゲームの最大の敵はマウスの前後移動な気がしてきた
知らず知らず移動してしまって足場から落ちまくる
マウスの動作制限するソフトとかあるのかな

806 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 00:44:21.24 ID:cdz2ztn+.net
gzdoom系ならマウスルックに設定すれば通常のFPSと同じようになるよ。

807 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 01:13:10.43 ID:gx4EBdM2.net
>>806
ありがとう
最初の一周はオリジナルでって思ってたけど
あまりにストレス溜まるからwiki見ていろいろ試そうと思う

808 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 15:27:48.76 ID:tb80Jr9B.net
ベテラン達のスーパープレイ動画も面白いが、
全然上手くない外人の実況プレイ動画もかなり面白い。
高難度wadに挑戦して、holy crap...からのshit!fuck!OMG!の連発。

809 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 15:35:42.31 ID:GsS5c56Q.net
wadによっては最初からカオスだからね
オンラインとかだとチャットも出てきてそのオンパレードになりやすいよ

810 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:45:30.30 ID:b/wOz6Ri.net
BDv20 - Bullet Penetration Physics Test.
https://www.youtube.com/watch?v=Z7v9mi_sjoY&feature=youtu.be
これはアカン。
単なるバグでしかない。

811 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 23:05:59.50 ID:3j6KqojQ.net
壁貫通弾オプション?
こっちも喰らってるしこれ要るの?

812 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 23:14:44.53 ID:3gJePGS4.net
リアル求める人にはいいけど確実にゲームバランスぶっ壊れるな
オプション切り替えできるのが巣くいか

813 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 00:28:20.69 ID:kgdFKmrd.net
せめてドア・壁に穴が空く設定にして欲しい。
映画レオンのように、穴から無数の光が差し込まれる演出でもあればカッコいいのだが…。

814 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 00:51:48.09 ID:FoIV+sMq.net
ライトセーバー的なものに壁貫通属性つけたら良いんじゃね
でも雰囲気壊すな

815 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 01:47:55.81 ID:HiFtKT5m.net
実際に壁が破壊、少なくとも穴から向こうが見えるぐらいじゃないと
違和感しかないわな

816 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 08:17:25.65 ID:qYT5z3kW.net
ロケットランチャーが壁に一切傷を付けずに向こう側の敵を爆殺する謎現象

817 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 11:18:12.04 ID:rR9CpkFk.net
dust2.wadで遊べばいいだろ!

818 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 12:10:30.02 ID:M0G1HvQD.net
どれだけのセクターを貫通するのか気になるなぁ
ロケランの爆風が貫通って事はBFGのスプラッシュも…(白目)

819 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 12:18:13.59 ID:n6aJ3G1H.net
もう壁とか無くしちゃっていいんじゃね!?

820 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 13:02:58.41 ID:AY4UwZZ+.net
壁越しにこっちを認識してるってことは見えないアーチバイルに燃されるのか
ホッピシのホーミングも延々と鬼ごっこ

821 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 18:37:09.71 ID:RfNrMxfJ.net
ホッピシの弾を撃ち落とせるとかそういう仕様とか…ないか

822 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 19:32:01.36 ID:RpJF4dxc.net
dust2ってスコップでひたすら掘り進めるやつだっけ

823 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 20:50:56.59 ID:M0G1HvQD.net
実はDEHもでホッピシ弾を撃ち落とせるようにできるんやで

824 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:02:20.34 ID:KW/RfpLs.net
ZDLってZIPのまま読み込ませられるものがあるけど、解凍して.wadにした方が読み込みに負担がかからないのだろうか?

825 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 00:33:05.83 ID:DgXBcK2N.net
pk3になるとZIPと同じ圧縮ファイルだからそんな変わらないな

826 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 21:18:08.79 ID:EFFqi1f3.net
ありがとよDOOMGUY!

827 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 13:40:13.11 ID:EidEy9Ba.net
ブルータル・バージョン20がリリースされた後、それをベースにしたBDJのニューバージョンも開発されるのだろうか?

828 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 21:30:02.28 ID:Tgq/XCNa.net
GZDOOMでプレイしてる人ってどのバージョン使ってる?

829 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 22:40:03.04 ID:G8UQb+64.net
RedditにDoomサブレをつくったので、暇な人は来てください
http://www.reddit.com/r/doom_jp

830 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 23:28:17.77 ID:vncRn5Tp.net
ホッピシさんが荒ぶっておられる>新ティーザー

831 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 02:44:46.16 ID:8bkJulNo.net
まだこれっぽっちしか見せられないほど進んでないのか

832 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 04:02:48.82 ID:mXkyyWVh.net
DOOM4来た

833 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 05:24:31.51 ID:vhq2Fknn.net
ホッピシが骸骨ではなく機械背負った老人になっとるw
https://www.youtube.com/watch?v=EbI0uSgoXy8

まあE3でもっといっぱい見せるつもりだとは思うが

834 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 08:39:25.53 ID:8FOvPb8a.net
>>833
おお、いよいよですか。
やっぱMODのことを考えたらプレステ4版よりPC版を買うべきだよね。
しかし、金が掛かるな〜。

835 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 20:38:52.40 ID:HkFicg21.net
doom3寄りになるのかな
毎度のごとく要求スペックも高いんだろうな

836 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 22:16:37.77 ID:lEsEP16m.net
Falloutじゃねーのかよとか言ってる人らが鬱陶しい

837 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 23:35:28.46 ID:F+v2RaZ/.net
ボツになったDoom4のムービーが予想以上にひどかった
キャンセルされたのも納得、これが出てたと思うと・・・

838 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 00:51:05.24 ID:isPoqy2q.net
>>835
3路線が駄目で途中まで作ってた4も凡ゲー化したから全部捨てた上原点回帰でシンプルスピーディーなものを目指してるそうな

839 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 01:02:09.90 ID:F0iNZ3lh.net
>>835
去年の時点で言ってた
家ゲーでも1080p、60fpsで動作が売りでしょ
そこから考えれば尋常じゃない重さは無いかと

840 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 08:38:41.21 ID:3SWkfSF3.net
(DOOMerにとっては)尋常じゃない重さ

841 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 20:43:08.28 ID:RU3Ri3S4.net
まだ続編の4番目つくるつもりなの?WWW
あほらし

842 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 02:10:59.98 ID:5bvDIv/L.net
>>840
Brutalの重さを考えればそろそろスペック更新するべき時期だと思う
その前にGZDOOMのスクリプトエンジンを更新して、軽くするべきだとは思うけど

843 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 05:09:23.01 ID:fSYQ5lUV.net
DOOM

844 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 01:09:37.86 ID:fkSf5RjT.net
今もOpenGLじゃなくてソフトウェアレンダリングで
バニラ同様のグラでプレイしてる人多そうだけどな

845 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 04:45:08.86 ID:gNauHcHK.net
シリアスサムやペインキラーやデュークが次々と続編でこけて勝手に自滅したので
集団殺戮ゲーはちょうど空席になってる今がチャンス

846 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 06:14:13.70 ID:3P712DqX.net
久々にNecrodoomで遊んでたら、
ふとゴエモン・インパクトというのを思い出した。

847 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 06:57:40.87 ID:jDck5CRf.net
サムは普通に面白いやん

848 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 18:56:50.76 ID:QNFsI4Rk.net
サムはまだ死んでないだろ

849 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 18:07:07.54 ID:sPFhGOoeo
 非常にどうでもいいけど、公式Wadのストーリーで戦い抜いた主人公がそのあとも戦い続ける様子を描いたのが
有志作成Wadって解釈でいいんだろうか
 チラシの裏程度の書き込みでスマン

850 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:43:44.84 ID:kHLyLT8E.net
DOOM4はさすがにヒットとは行かないだろうな
今更って感じでしかない
もうFPSってだけじゃ、誰も寄り付かないだろ

>>836
呼んだ?
ぶっちゃけ、FO4のが良かった

851 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 01:05:42.41 ID:oG6e8mp/.net
昔Game-Lifeの記事で読んだけど、シリサムが面白すぎてDOOMのディレクターが迷走したとか聞いた

852 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 02:05:54.67 ID:bcfssxt0.net
サムは2以降が微妙
1の、荒涼・広大なマップの地平線から生首爆弾が「あーーーーーっ!!!!!」は
キチガイオブザイヤー受賞級の素晴らしいデザインだったのに
2以降は普通のFPSっぽくなってしまった。

853 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 12:27:46.84 ID:XvUJmU+z.net
KAMIKAZEは首無し半裸突撃野郎のはずだけど?

854 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 16:10:17.65 ID:a9FlNmHa.net
http://www.gamegrin.com/files/images/games/s/Serious_Sam/Serious_Sam_3_BFE/Kamikaze_Evolution.jpg

855 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 00:22:50.09 ID:ALQ6YxGk.net
意味が通じりゃ生首でもイスラム国でもSTAP細胞でもいいじゃねえか
こまけえこと言うんじゃねぇやいしゃらくせぇ

856 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 00:46:23.07 ID:B9vHMzAT.net
生首爆弾で思い出したけどさ、ロストソウルの攻撃フレームとか死亡フレームを
爆発属性にしたらゲームにならんだろうねぇ…

857 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 01:19:00.84 ID:IqGo6S25.net
どっかでそんなのいたなと思ったらQuakeのSpawnだな
実際すごいうっとおしい敵だったからしなくて正解だわ

858 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 06:22:51.17 ID:8+VClIQM.net
あのスライムみたいな奴か
跳ねてる音もウザかったしいいとこのない敵だったな

859 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 07:13:29.36 ID:OWobrotN.net
Doom4は、3みたいなクリーチャーらしいデザインでなく
宗教画からそのまま出てきたような悪魔をもっと増やして欲しいな
エイリアンでも人工生命でもゾンビでもない、
逆さ十字を掲げた"悪魔"がいるFPSはDoomくらいじゃない?

860 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 12:17:06.58 ID:ntQUqept.net
いくらでも有りそうに思ったがパッと思いつかないな
悪魔とは少し違うが、地獄感が出てるのはclive barker's jerichoだと思うけど
http://cdn.altrn.tv/s/7f053410-bcef-e111-ab2c-0025902c7e73_2_full.jpg

861 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 13:40:31.88 ID:OWobrotN.net
調べてみるとけっこうあったな。ペインキラーとか。
clive barker's jerichoはSHの悪夢の産物っぽく、これはこれで良いと思った。
しかし今日日、末弥純が描いたようないかにもな悪魔を相手に
近未来兵器で戦うFPSなんて流行らないのかな。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51DD5JYYCAL.jpg
http://images.rapgenius.com/ema89x6ybhpgp3i11nwqp1ksv.600x312x1.jpg
http://www.the-athenaeum.org/art/display_image.php?id=192682

862 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:52:40.19 ID:umPZtI1K.net
>>859
DOOM4は、CRYSISのCRYTECを抜けたプログラマーが参画しているらしい。
だとすると、MAPはかなり自由度の高いものになるのでないかい?
あくまで予想だが

863 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:55:20.08 ID:umPZtI1K.net
連投すまん
今年度はまだ、みんなのメガ、どこかでてない?
Disrepairや、Doom the Way id Didみたいの

864 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:58:41.40 ID:BHkTpZuC.net
今のアートディレクターの人は過去に映画パシフィックリムやdante's infernoに参加してたっしょ
そこからdoomのデザインがどうなるかはヒントが得られるかと

865 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:06:54.70 ID:B9vHMzAT.net
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=47229
BDJv20が更新されたぜ
新しい難易度が追加された様子

866 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 02:14:26.83 ID:K77Em8O1.net
ほぼスレチだが、ペインキラーは後付けのウンコムービーが無理矢理天国vs地獄なだけで
実際のゲーム内容は各地を巡る妖怪ハンター状態てかkilling floor系なので
あまり悪魔関係無いと思う あのストーリー後からくっつけた奴馬鹿だと思う
DOOM4はああいう殺戮の爽快感を演出できるのか…(無理矢理関連づけてみた)

867 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 16:35:57.65 ID:x1VSmi6t.net
>>865
情報サンクス

868 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 03:07:48.90 ID:GMwd+KS9.net
VOT_LV01.WADだけ手元にあるんだけど、身長とか加速とかってどー設定すればいいんだっけ?

869 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 12:04:58.05 ID:g3D6rFmr.net
一瞬懐かしのVotomsDoomかとおもた

870 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 23:41:19.07 ID:FM6Q2T2W.net
https://www.youtube.com/watch?v=mCigiEuRvrA

Doom 2 Remake【Unreal Engine 4】 i7 4770K GTX 780Ti 【1080p 60 Fps】


Unreal Engine 4でまたdoom1、2をやってみたいね。

871 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 08:41:39.17 ID:yHgWz15X.net
>>870
キンキラキンDOOM(笑)

872 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 09:05:50.60 ID:DNeeUZkS.net
新作もこれくらいの出血量とグモを期待したい
要求スペック高くなるのが不安だけど

873 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 10:15:36.56 ID:LITwWoiW.net
うおっまぶしっ

874 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:49:17.05 ID:raPeKd0Q.net
陰陽弾を放つホッピシ

875 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 04:26:39.37 ID:Nrw0aS7d.net
>>869
それですよw
無設定で加速設定とかかけてないので塀の上渡れないですw

とりあえずZDOOMの設定すらもよくわからんですが、2面以降を普通に楽しんでます

876 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 14:00:30.93 ID:99sWI+/j.net
>Brutal Doom v20 will be released this Friday night. It will be uploaded to Moddb around 10 PM UTC

877 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 10:43:42.14 ID:6Q5WP62x.net
BDv20がリリースされました。
だが今回はあまり興味ない…。二丁持ちはドゥームの世界観に合わないから今回はパスする。
でも、この作者の新mapは面白そうだ。

878 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 19:14:19.70 ID:XMoaLSiZ.net
>>875
なんとwww
どえらい物で遊んでますねw
もうあまり覚えてないけど、ここじゃ普通のネタなのかな?
私的には90年半ば位だったかのニフティー以来かもw

879 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 19:24:28.86 ID:XMoaLSiZ.net
BDv20用に合った最適なスタンダードwad集だれかよろ膣

880 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:23:52.76 ID:hIZlraVl.net
高いところに銃で撃つタイプのスイッチがある

アーチバイルの攻撃でジャンプ

ジャンプの頂点で撃つとスイッチに届いて作動

というシークレットはどうだろう。

881 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:38:40.91 ID:Gcc6pde7.net
ついでにロメロも置こう

882 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:59:22.11 ID:RKe2fU3V.net
 /⌒\
 |;:. O。O|   ホッピシ
 \;:.Д/  ホッピシ
   l、;:.ノ

883 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 16:04:38.65 ID:NHqjHcpb.net
https://www.youtube.com/watch?v=QkeYASH5zAI
上の動画のように画面全体が少し暗く、なおかつ、中央部だけライトで照らされたように
表示するにはどのように設定すればいいのでしょうか。

dark_doom.pk3
dd_flashlight.pk3
上記のファイルを使えば出来そうですが、間違っていますでしょうか。

普段、GZdoomとBDJ2.0を利用しています。

よろしくお願い致します。

884 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:02:26.88 ID:3Cs2RScW.net
>>883
バイザー自体のMODの機能

885 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:44:13.83 ID:NHqjHcpb.net
>>884
返信ありがとうございます。
MODの機能だったのですね。

https://www.mediafire.com/folder/oby125ze521m2/UDV
から
「_BDj.pk3」ダウンロードして、エキサイト通訳先生の説明も読んでみましたが、
うまく作動してくれませんでした。
(´つω;`)

886 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:46:40.82 ID:NHqjHcpb.net
>>884
手順は、あなたのロード注文においてこの前いつも私のUDV_前置ファイルを
ロードすることである。
注文は下記である:
「A」 1番目そして「B」 そして 「C」 … (へー容易であるか?)
「A」と「B」モジュールはrequired.Youである ずっとそれを持っているべきであるだけである
「A」および「B」モジュール ロードされる のうちのそれぞれ 。
「A」モジュールは、すべての主要なHUDコンポーネントを持つ基本のモジュールである。
「B」モジュールは、具体的なmodと互換なのに必要なmod-具体的の変化をロードする第2のモジュールである。
あなたは「C」モジュールのどのような数でもロードできて、それらは、
UDVと特に互換であるだけの私のHEVスーツ/赤外線のようにオプションのaddonsである。
他のファイルは私のUDV Hud、またはUDV Hudなしでどのようなmodによっても世の中に働くべきである。

┐(-。ー;)┌

887 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:31:11.81 ID:ahrjBmY2.net
GZDOOMでALTERNATE HUDをカスタマイズしたHUDってあるのかね?

888 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:02:14.51 ID:jVDVntqA.net
多分ロードするwadの順番とかが関わっていそう
昔はそんなこと考えなかったのに今ではそれも考慮するのかぁ

889 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:34:31.84 ID:NHqjHcpb.net
>>888
https://www.youtube.com/watch?v=OR3NPAiIzbY
Brutal Doom - Project Brutality Test with Ultimate DoomVisor Test E1M1-E1M2

このMODもなかなかカッコイイんだけど、ちょっと武器の種類が多過ぎる。
特に似たようなタイプの銃の重複は蛇足でしか無い。
あえて、使いたくない武器を設定できるオプションがあればいいのだが…。

個人的には、数ある派生brutal doomの中ではBDJが面白い。
Ultimate DoomVisorが対応してくれないのが残念。

890 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 02:47:39.38 ID:LlmkbJHe.net
>>886
BASEってpk3がまず必要(A)
それから各MOD用のADDINを入れる(B)
最後にオプションを入れたいものを入れる(C)
AとBは一つだけでCは複数可能という解釈

891 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 07:48:49.18 ID:uKiamon5.net
>>890
ありがとうございます。

無事に動きました。

892 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 19:32:44.98 ID:uKiamon5.net
doomの新作楽しみ!

893 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:07:50.86 ID:Io9Xaqf5.net
BDJは遊びやすいから楽しいよね

ところで飛び蹴りにヘッドショット判定がついてるような気がするけど気のせい?

894 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:14:00.97 ID:+ysKzHvT.net
気のせいじゃない
だからこそ素のとび蹴りでゾンビ相手に一撃必殺が狙える

895 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:05:28.90 ID:DxJdFEmH.net
>>894
え、そんな技があるって知らなかったです。
前進→ジャンプ→キック?

896 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:53:35.20 ID:sM7uFUpk.net
>>895
そうだよ

897 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:55:23.10 ID:Z/6snXlD.net
ライダーキックを思い出すんだよなぁあの飛び蹴り

898 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:03:14.16 ID:CGlP2cSeZ
懐かしいなー。
俺、親父がプログラマーで、当時としては珍しくPCが家にあったから、
ファミコンに触れる前に、イマジニア(後にメダロットシリーズ作る会社)の
「DOS/Vシリーズ」で発売してた、Wolfenstein3Dを買ったのがFPSとの出会いだ。
翻訳がいい加減で「ブラスコヴィッチ」を「ブレイズコウィック」と訳してたw
ただフロッピーディスク2枚組の低容量だったから、スムーズに動いたな。

そして、このDOS/Vシリーズで1993年、アキバで発売されてたDOOMを買った。
いまだに箱説それにシリアルナンバー入りの保証書付きで保存してある。
フロッピーディスク6枚組の本当の初期バージョンで、当時は重いゲームだったから
CONFIG.SYSやAUTOEXEC.BATをいじってスムーズに動くようにしたわ。

Brutal Doomも大好き!この動画見て↓
https://www.youtube.com/watch?v=fvQvFdWIA-M
https://www.youtube.com/watch?v=qTBTWxjmJ7g
凄げえ!と思ってプレイしだした。

皆は、レトロDOOMの魅力を伝えるオススメ動画とかあるのか?

899 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:37:13.60 ID:BxJygaWo.net
BDJv20になってから飛び蹴りの威力が上がってるような気がする
多分SEと軌道が変わったせいだと思うけども

900 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 11:12:23.89 ID:Now4tht2.net
E3でDOOM今来てるぞ

901 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 11:23:21.98 ID:rczpKX5o.net
懐かしさがあるな

902 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 11:33:16.22 ID:c8zeUhjv.net
うん
すげーガッカリ
RAGEに毛が生えた程度だな
マップも超リニアに見えたし
とどめのアクションも長くて間延びしてる

903 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 11:59:59.74 ID:unMv/hdT.net
いい感じだな。少なくとも旧DOOMほどリニアには感じなかったしDOOM3のようなガッカリ感もないし俺にはあれ以上が思いつかん
モーション長めのトドメを使うかどうかは任意になってるけどモーション中にダメージを受けるかどうかは不明
チェーンソーのテンポが悪かったのが気になるがどうなるか・・・
無理に日本で発売しようとして規制だらけになる可能性が高いのが一番心配だわ

904 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 13:09:16.84 ID:ocZrSA/u.net
まあでも驚くほど古臭いゲームではあるな新DOOMw
でも敵倒した時はBDくらいにグシャアアアアって派手な効果音なっても良かった

905 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 13:26:41.14 ID:pYsjBHLJ.net
E3 2015]Bethesda,新世代の「DOOM」を2016年春に発売。
プラットフォームはPC/PS4/Xbox One
http://www.4gamer.net/games/260/G026093/20150615004/

906 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:20:38.06 ID:QWJv1Qg6.net
派手に血煙出るくらいはやってほしい

907 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:25:34.16 ID:13ZiPt2A.net
bloodstainedもそうだけど昔ながらのゲームをそのまま発展させたものがやりたい需要はあると思う
俺がそうだし

908 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:53:00.02 ID:xZk7Tr+e.net
トレーラー見る限りじゃ悪くないと思う
いきなりグロさを求めて発禁になってもアレなんで、
MODフレンドリーな仕上がりにしといてくれるといいな

909 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:53:41.11 ID:Mu4oMdnh.net
古いってのはネガティブなことじゃない
新Doomが面白ければ、最終的にはシンプルなのが一番だよねって
層が若いプレイヤーにも増えるかも知れない

910 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:02:20.63 ID:8BAWAkLQ.net
ホッピシはガチファイトやったな
熱いわ

911 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:05:58.99 ID:QWJv1Qg6.net
ゲームだけだと古臭いと言われるけど
そこにレベルエディタとマップ共有とソーシャル機能がコンソールで使えるとなるとやっぱ反応大きくなるよな

912 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 16:26:44.74 ID:oCmjXbT9.net
それでか。steamでBFGのセールやってたから買ってしまった。
doom3は海外パッケでやったけど、やっぱ日本語化されてるとうれしいな。
しかしよくやったな音声まで。

913 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 16:36:50.16 ID:Mu4oMdnh.net
>>902
Doomみたいな間抜けな敵をモリモリ殺していくタイプのゲームは
リニアじゃないと散漫になって面白くないぞ

914 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:14:51.73 ID:2HUcnLz0.net
DOOM ? E3 2015 Gameplay-Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=wjK_kHRR0Ak
DOOM Gameplay Demo - E3 2015 Bethesda Press Conference - Finishers, big guns and a chainsaw
https://www.youtube.com/watch?v=u7g6BfvU6A8

915 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:11:43.72 ID:ymVwPN+r.net
いいじゃんいいじゃん
自キャラの移動速度のまったり感がちょっと気になったけど
スプリントはあるかな

>>913
Painkiller Resurrection<知らなかった そんなの…

916 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:04:13.14 ID:mozlQWf2.net
>>914
うーん、まあ、ちらほらと見覚えのあるモンスターもいて懐かしいけど、
ホッピシとかが出てきてからかな〜

917 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:06:46.62 ID:QWJv1Qg6.net
ほっぴしいたじゃないか
浮いてたけど

918 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:10:13.93 ID:L5Xi/45i.net
古臭いのってDoomらしくて良いと思うけどな

919 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:31:29.68 ID:5BaRQX4/.net
>>916
DOOM guyの腕千切ってビンタかました彼こそがホッピシ氏ではあるまいか

920 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:58:22.08 ID:L5Xi/45i.net
どうなるかわからんけどこっちがやられる時もBDみたくフェイタリティ仕掛けられちゃうのかな?

921 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:01:51.78 ID:QWJv1Qg6.net
>>920
とりあえずほっぴしは確定
しかもDooM3のテザームービーみたいに一人称で嬲られるところを鑑賞できる

922 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:07:30.33 ID:L5Xi/45i.net
>>921
デモ用の演出かと思ったけど、ほっぴし確定なのかww

923 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 23:45:41.95 ID:Mu4oMdnh.net
プレイヤーのフェイタリティー演出はデーモン毎に違うのが用意されてたら嬉しいなあ

924 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:14:24.20 ID:giYdYIH1.net
予想以上に凄いのがきてびびったぜ
しかしサイバーデーモンの機械成分があまり無いのが気になった
あとパルスライフルの音がいまいち

925 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:18:02.78 ID:ZqLTjZOy.net
なかなか期待出来るんじゃないでしょうか。

変なスタイリッシュな演出やパズルでボスを倒したりは一切無しでお願い。
BGMもゴリゴリのメタルでお願い。

926 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 03:57:07.77 ID:r/8ms6Yk.net
>>922
ゲームプレイトレイラーみてたらヘルナイトの嬲りもあるみたいだな

927 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:10:06.00 ID:RwUQSUHn.net
で、俺のキュートな瞳の赤い真ん丸カコちゃんは何処だね?

928 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:29:11.20 ID:Q6DRUqGh.net
映像がやたら綺麗だけどこれ家庭用機で60fps出るように作ってるってマジで…?
id Tech6ってそんなに凄いの?

929 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 15:29:25.97 ID:jWQJvC8z.net
>>927
地獄のステージで何匹かフワフワしてたで

930 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 00:14:41.94 ID:E97nBQTV.net
Shadow Warrior 2 Gameplay E3 2015
https://www.youtube.com/watch?v=bSeBcZR2pI8

Doomより良い感じとコメントで言われてるとおり
自由に動き回って闘えるこっちのスタイルの方がDoomsしてるよなあ
BDの撃ち合いの面白さをパクらず
フェイタリティや単なるグロ要素しか見てないidのセンスにはガッカリ

931 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 03:26:13.98 ID:ktsziao1.net
>>914
3のサブマシンガンは残して欲しかった…。

932 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 04:28:36.98 ID:P880baSi.net
>>930
え、ちゃんと見てたのか?
ゾンビ兵士の攻撃はレーザーや調連射ブラスターで激化してるし、
ヘルナイトはシャドーウォリアーに出ても恥ずかしくない強烈な打撃攻撃を得たわけで
シャドーウォリアーが自由に動き回れるのはサイドステップのおかげだけども、それはDooMに入らないと思うわ
フェイタリティによってご褒美がたっぷり得られるのを見ても回避に焦点を置いてるのは確かだろ

933 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 05:10:49.89 ID:s7JckQlw.net
DOOMもShadow Warrior2もどっちも楽しみです

934 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 07:04:51.75 ID:B/7NYcjj.net
改行位置が不自然でちょっと外した事言ってるせいでID違ってもバレてら…

935 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:33:09.03 ID:MEi+XxSq.net
動画見るに、メレーでのフェイタリティでもアイテム出るときと出ないときがあるし
単純な銃殺でも(プラズマガンの胴体撃ちとかでも)アイテムが出るときと出ないときがある

アイテムの有無は雑魚によって固定なんじゃないか?

メレーだとアイテムたくさん出ます、ってシステムだと
ヘッドショットで一発キル狙うより、胴体に撃ってパンチで殺したほうがいいです、ってなって
ヘッドショットの価値が下がってシューターとしてはいびつな構造になるし
テンポも悪くなるから、メレーはオマケ程度の扱いでもいいと思ったり

936 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:09:11.99 ID:W8gk2wqQ.net
うーん…、3の時にも感じたコレジャナイ無い感
フェイタリティ悪くないけど、素手って野暮ったくて格好悪いし
あんな簡単にブチ殺せるならチェーンソー使う意味無いし
BDだってあんな近接ゲーじゃないし
近未来なんだからデウスEXの主人公みたいにスタイリッシュに殺して欲しいし
相変わらず狭苦しいマップだし
ワラワラ出てくる奴をチェーンガンでミンチにするアレでも
ショットガン持って距離取って回避しながら1匹ずつ確実に仕留めていくアレでもなさそうし
なんか劣化ギアーズオブウォーみたいだし


Flying Wild Hogに作ってもらった方がいいんじゃないか??
SW2には期待するがDOOMは期待しない
期待しないとか言いながら、本当にダメな出来だったら怒るけど
つまり心の底では期待してるわけだけど

937 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:30:16.80 ID:9N1gh2dq.net
Flying Wild Hogが作ったらHard ResetかShadow Warriorになっちゃうじゃん

938 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:34:55.95 ID:e5VS4Uxd.net
DOOM3もそうだったけど、ショットガンのポンプアクションがこぢんまりしてるせいで地味だ。
もっと画面の半分使うくらい派手に排莢モーションしてくれたほうが、カッコイイ気がするな。

939 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:36:59.49 ID:ACjMa5Jd.net
マルチとフルカスタムマップの話は出てないな
https://www.youtube.com/watch?v=QiinO9JPUGw
このフルverのほうがいいよ

940 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:05:24.32 ID:ktsziao1.net
>>939
ホログラムはカッコイイね。

オリジナルのマップが作れるはからいは、さすがはidといったところでしょうか。

941 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:47:28.26 ID:q5MO9Lvm.net
俺は3の時よりも1の路線に戻った様に見えて好感持てた
プレゼン用に演出が一杯盛り込んであるけど最終的にどう仕上げてくるか楽しみ

スピード感と敵山盛り(かつてシリサムに託した方向性)でお願いしたい

942 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:24:20.68 ID:tDKIQb6D.net
なんか近接に力入れてるけど撃ってて気持ちよさそうなのがあんまり伝わってこない
イチイチ演出入るからテンポも悪くなるし近接だけでいいじゃんて印象
あとBGMがいまのままじゃ大人しすぎ

943 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:50:09.54 ID:neEJwCLL.net
アーチバイルだっけ、モンスター復活させるモンスター。
あいつはいるのかな?

944 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:33:21.48 ID:2rgA2e9p.net
近接とAuto Aimとジャンプの有無が設定できるようになればみんな幸せ

945 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:48:18.39 ID:kbCw1y7q1
SNAPMAPはそういうのサポートしてくれそうな気配

946 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:41:50.80 ID:lLjlTHx7.net
なんだかスーパーショットガンの音がQuakeのデフォルトのショットガンっぽい
あれも嫌いじゃないけど基本連射するような物だったから
一撃必殺のSSGにはあまり似合わない気がする

>>944
DOOM1・2を一緒につけて売ればいいんじゃね?

947 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:43:59.68 ID:tppu3Irt.net
>>946
それじゃBFGの二の舞だ
Finalもつけて基幹エンジンをGZかSkulltagにする

948 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:44:24.98 ID:tppu3Irt.net
Skulltagは死んでたはZandronumだったわ

949 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:40:57.44 ID:BN2lkYcx.net
なんか単純に、ゲームプレイ映像見て「うわっ面白そうやってみたい!」てのが無いんだよな
これはいやーーーーな予感がしますぜ

950 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:26:09.93 ID:FomGtd3m.net
開けた広い場所が戦場のゲームだと猪突猛進タイプの敵を引き打ちでさばくゲームになりがちだけど
俺はゴチャゴチャした接近戦がやりたいし、大好きなショットガンで能動的に殺しに行きたいんだ
広かったら近づくのがだるいだけだし、密度も連続性も失われるしそもそもショットガン使う意味なくなるだろ
狭いなら狭いなりの戦闘体験があるんだからただ広くしろといってる奴は何もわかってないウンコ野郎だよ

951 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:17:28.81 ID:euL9ZG93.net
>>949
分かる。

952 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:24:06.39 ID:qQZrUyrY.net
やっぱロメロが消えた時点でIDは死んだんだと思う
シャドウウォリアーとかウルフェンシュタインとかメトロとか
同系列のゲーム、どうせ越えられないんだろ??

953 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:27:34.24 ID:BGi3Oi/l.net
>>952
ロメロが残ってたらQuakeが大刀みたいなクソゲーになってその時点でid死んでた

954 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:49:41.61 ID:/BCxd5cT.net
他の連中が止めてたからそれはない
儲かって当事者全員調子に乗りすぎたんだよ

955 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 06:05:04.72 ID:HRSYALjY.net
>大刀
遊んだことないけど、”大味”に感じた

956 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:44:34.81 ID:gCtRegiX.net
少数派はものを素直に見られなくてかわいそうになあ

957 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:57:47.48 ID:WMXRrmxqU
>>952はバイラルメディア見ただけの偏った知識で
他人の足を引っ張るだけを旨に批判してる感じがプンプンにおう

自分がつまらないと思うものに寄生するより、面白いと思えるものを探して欲しい

958 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:21:01.01 ID:FgnoGmxw.net
redditなんかも微妙に冷めてんな
この手のリブートはこける時はとんでもないコケ方するからわからんな

959 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 04:03:11.47 ID:Q3VVfoUi.net
それでも他のFPSがDooMに劣ることは変わりないんだよな

960 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:14:49.24 ID:9b/Y86Hs.net
何かこう、敵キャラから感じる中年のおっさんみたいな雰囲気が

961 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:56:03.04 ID:J3owfGhY.net
でかい
http://i.imgur.com/sGALci4.jpg
http://i.imgur.com/yClSo3Z.jpg

962 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:25:41.37 ID:/kRCdH9f.net
>>961
右のサイバーさんは目の前にいて、左のサイバーさんは遠くにいると…。

963 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:25:42.51 ID:DhJ1XG1R.net
今流行の目とか脳の錯覚ってやつだな

964 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:54:30.01 ID:B1PIE4cg.net
valiantをつべに上げてる人が多いからこのスレでどんな評価だろうと思ってきたら
1回しか話題になってなかったかw

やっぱり異質な敵がいたらもはやDooMじゃないってことなのかなあ?
自爆兵士にデザイン違いインプに5連射銀色マンキュバス?にインプの火の玉を高速連射するようなバロン型デーモンに
初期サイバーデーモン案流用らしいロケットランチャーバロンに
アラクノトロンは分離して100年前の火星人のような格好で空を飛び

で、最後にディアブロイストとやらが出やがった
1万HPで破壊力も動きも強化されてて他を生き返らせる事も出来るが
サイコフォビアのディアブロイストみたいに照らすだけで少しずつ攻撃するオプションは無い

ピストル弾も600発まで積める構成だし色々とバランスが違ってたか

965 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:03:14.68 ID:pzcbiQZ0.net
>>961
銃の先端にフィギュア載せてるんだよ

966 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:10:29.84 ID:/kRCdH9f.net
http://webm.host/27d52/
this is what berserk does now


この気合バーサクは面白い。
でもネタですか? 普段BDJ ver20で遊んでますがやり方ってあるのでしょうか?

967 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:45:28.00 ID:oGhQL6w5.net
パンチ1発をロケット5発くらいに強化できるがパンチ1発ごとに5hp減る

というアイテムがあっても面白いんじゃないかなあと

968 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 20:18:42.31 ID:nWyjYcWy.net
>>966
追記

ドラゴンボールみたいで面白いんだけどなー。

969 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:40:42.34 ID:959BhBBD.net
>>950
入り組んだマップをトラップにビクビクしながら探索するフェーズと
開けたマップでホードに弾幕叩き込むフェーズが
ほどよく交互に来る構成がDOOMの魅力だったと思うんだけど

>>953
俺は480円で買ったからハードル低いけど
DAIKATANAはサイドキックというできもしないことをしなかったら
少しはマシなゲームになってた

970 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:28:03.40 ID:DCTmsuQZ.net
昔のようなマップデザインは無理なんだろうね
単に一本道でも広大なフィールドから大量の敵が押し寄せるデザインじゃなくて
マッパーのセンスが問われる複雑なマップ
久しく見かけてないから新作に少し期待してたんだがな

971 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:02:22.79 ID:5cEurd+j.net
よくもまあ発売前のゲームにあれだけの動画ひとつで知った口を・・・

972 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:24:58.49 ID:VPtotGnl.net
>>970の新作WADまだ?

973 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:23:04.53 ID:fzK/K+i6.net
>>970
10年前って十分昔だと思うけど、Doom3にしろQuake4にしろRageにしろ
Quake以降のid製作、監修のゲームはみんなそういうレベルデザイン主体のゲームだからなあ
新Doomはそこらへんのゲームが楽しめた奴なら財布ごと持ってけってゲームにはなってるが

スナップマップ見ると10体ぐらいは一度に敵出せそうだし、ワラワラ系にも対応できそうな気はする

974 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:17:32.04 ID:U13vLERS.net
今のidに、doomの名を冠するに相応しいゲームが
作れるわけがない 期待する方が間違ってる
ただ、シナリオはプロの作家に作らせて既に完成してるので
シリーズ最高の出来になるかもしれないが

975 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:46:38.02 ID:zJRjaumT.net
シナリオってDOOMに期待するもの?

976 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:13:19.95 ID:lHrzavXB.net
何も気にしないでさくさく進められるからこそDOOMだと思うんだが
スキップできないムービーがあるWADとかイラッとする

977 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:01:44.47 ID:dH8PvfC5.net
DOOMで話に力入れられても困るな

978 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:04:20.65 ID:f4QWePmA.net
ドゥーモすいません。

979 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:38:13.50 ID:NPRaYYD7.net
http://youtu.be/jJ45LTOwiwg
こっちの方がDoomっぽい件について

980 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:34:22.51 ID:uUCC4XZx.net
ドーモ、ナナシ=サン
ドゥーム=ガイです

981 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:34:24.45 ID:gbLWfnOU.net
3の出来があれだったせいで目立ってないけど元々懐古スレだし、
攻撃的な人もいるみたいだからちょっと早いけど新作用のスレ立てた方がいいね

982 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:35:11.78 ID:soRdsG/6.net
>>979
シャドウウォーリア2押しの人でしょ

983 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:04:13.60 ID:szR8wxHL.net
>>981
今立てても実際に発売されるころには落ちてそう
来年の春って言ってるけど夏に延期する可能性もあるしな

984 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:26:53.74 ID:2/M4FZOZ.net
Quake2を最後にid終わってるのに期待させるDoomのブランド力やばいな
DoomとQuakeの著作権管理する財団にでも組織を衣替えしたほうが良さそうな。。。

985 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:02:52.64 ID:8+anhGmh.net
次回のDOOMゲームデザイナーに
CRYTECのゲームデザイナーが移籍されたんだろ〜?

俺は、自由なMOD対応と、内容の自由度の高いゲームを期待してるのだが
スポーツ系みたいのはやめてくれ〜

っていうか、カーマックはうざい、いらねWWW

986 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:04:33.33 ID:8+anhGmh.net
 ↑すまねえ〜、あげてもた
やっぱ、カーマックの呪いだわWWW

987 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:54:27.27 ID:QPpuG5Q0.net
GTAやってろよ

988 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:03:52.60 ID:epRCBi8p.net
オープンワールドDOOMかー…やってみたいようなやりたくないような?

989 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:54:23.75 ID:t4Qg+MJk.net
どういうゲームになるかようわからん……

990 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 03:34:04.60 ID:I+6ebLqW.net
それ結構CrysisとかBlood Dragonじゃね
超スピードで駆け抜けるところなんて特にDoomっぽい

991 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 03:58:06.41 ID:W3Q0ZOcf.net
なんたって自分で撃ったロケランを追い抜くぐらいのスピードだからな

992 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:05:27.12 ID:ID3giHsQ.net
OBLIGE久しぶりに使ってみたがスイッチドアの形状はさすがにどうにかならんかったのかね
後はテレポータートラップとかが足りんのと敵の配置が乱雑すぎるとかか
正直いろんなマップから形状取り込んでほしい所

993 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:50:13.61 ID:dYQCdlLB.net
>>966
もう解決済みかもしれんが、バーサク拾うと注射器が武器に追加されるのでそれを使用後に
素手の2ndFireで爆炎発射できる。 連射きかんから使いにくいけどな

994 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:35:37.14 ID:ix+gksqu.net
>>993
返信ありがとうございます。

995 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:04:59.58 ID:Wt/9YZwg.net
次スレ行ってくる

996 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:13:29.51 ID:Wt/9YZwg.net
次スレ立てられなかった・・・

スレタイとテンプレ
http://pastebin.com/EMVZG9S9

997 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 05:20:28.39 ID:N8hNP186.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435522803/
建てたぞ

998 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:04:18.54 ID:GL+8g6I4.net
>>997


なんか2chサーバ重い…

999 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 23:08:29.60 ID:7l0jbw1P.net
次乙

総レス数 999
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200