2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GTA5】Grand Theft Auto V★4【GTAV】

1 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:42:06.45 ID:20q3xWg9.net
■タイトル:Grand Theft Auto V
■ジャンル:アクション、アドベンチャー
■開発元:Rockstar North
■発売元:Rockstar Games
■発売日:2015年1月27日
■対応言語:英語・フランス語・イタリア語・ドイツ語・スペイン語・韓国語・ポーランド語・ブラジルポルトガル語・ロシア語・中国語

■公式サイト、国内Wiki
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ]
http://www.rockstargames.com/V/
[ Grand Theft Auto V 情報&攻略wiki ]
http://www52.atwiki.jp/gtav/

■GTAVについてのスレです
- 荒らしはスルー
- ケンカ腰での質問・回答は避ける
- 次スレ>>950、無理なら>>970が立てる

■その他情報
[ 公式トレーラー1 ]
http://www.youtube.com/watch?v=QkkoHAzjnUs
[ 公式トレーラー1の海外の考察ページおよび考察画像 ]
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=491242&st=0
http://doope.jp/2011/1120664.html#more-20664
[ 海外の考察ページのまとめGoogle MAP ]
http://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=208340532343676955571.0004b1086abc5a53cccee
[ ロサンゼルスに実在している建造物との比較 ]
http://www.igta5.com/landmarks-and-other-buildings

前スレ
【GTA5】Grand Theft Auto V★3【GTAV】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414510553/

2 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:57:07.73 ID:+A/cHTpq.net
乙nad保守

3 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 02:30:52.44 ID:HrkabTmH.net


4 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 03:15:02.71 ID:IH/7mHvO.net
最高設定30fpsでしか動かなかったら最適化不足でクソ重いって文句いってやんよ

5 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 07:06:48.71 ID:edNN+apV.net
できるよ

6 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:22:30.97 ID:lKgMXtXd.net
PC版の出来が予想以下だったらPS4版買うわ
その頃には、値段も安くなってるだろうし

PC版が飛び抜けてゲーム機版を上回っている事に期待してるけど

7 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 11:44:27.97 ID:fEJKIqol.net
PC版独自の機能なんてほとんどないし、追加要素もps4と一緒でしょ?
ロックスターの今作のPCに対する熱意のなさを見ると正直期待できない
ハイハイ出せばいいだろ、うるせぇから仕方ないなって感じだし。

8 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 12:02:54.42 ID:OXeqNXmh.net
とりあえず何でもいいから続報はよ

9 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 12:04:13.80 ID:baiShtjK.net
家ゲー版が30fpsにぴったり張り付いてるんだし
意図的にPC版のパフォーマンス下げない限り、それ以下ってことはないだろ。
まぁ今のR☆ならやりかねないが・・・

10 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 12:32:46.21 ID:z8qB4EcQ.net
>>7
ムービーツール
後はmod
これで充分
これに興味がなければCSでもPCでも大差無し 但しスペック至上主義最高設定フェチは除く

11 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 12:39:25.43 ID:iE4QJcKj.net
なんの為に職人さんが居らっしゃると思ってるんだ
職人さんの手腕に大いに期待しておりますゆえ

12 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 12:52:23.72 ID:8tA1tany.net
まずは人と車を増大するか少ないから

13 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:34:52.64 ID:OnO1DAP+.net
やっとゲハスレ状態終わったのか良かった良かった
何が悲しくてpc板でpc以外の話で500レス近くスレ伸ばさにゃならんのだ

と思ったらまだ推奨スペックも出てなくて泣いた

14 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:08:12.40 ID:MpCeizRQ.net
規制さえ無ければ独自の機能とかどうでもいいわ

15 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:32:54.79 ID:LgX0kSDp.net
>>14
スチームのが日本語版なら自動的に規制入りのおまゴミだろな
鍵屋でグローバル版とかVPNで回避だとかめんどくさい事になりそうだ

16 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:44:38.05 ID:DSBM7hcp.net
要求スペックどうなってんのこれ?

17 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:47:45.02 ID:MVkpJ/Zj.net
できるよ。

18 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:04:29.52 ID:iE4QJcKj.net
>>16
ゲームとリアルの区別がちゃんと出来る精神の持ち主が最低条件らしい

19 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:25:05.92 ID:9ulITzAU.net
スペック詳細は日本ゴミ出るまで無しだとさ

20 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 16:13:12.16 ID:qQnjIbim.net
>>6 たぶん釣りだと思うけど
GTAをPCでやってる人は、そういう発想は出ないと思う
カプコンやセガのPC版なら可能性はあると思うけど

21 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:45:54.67 ID:baiShtjK.net
でもSAの劣化アップデートとか見てると明らかに最近のR☆は異常だし、
今回もPC向けにどんな嫌がらせをやらかすか分からんぞ・・・
発売中止は無しにしても、MOD作らせないように
ガッチガチのバイナリ&アーカイブファイル化とか、
30fps制限とかオンライン要素削除とか

22 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:48:22.11 ID:vx90NLbM.net
それは前作が割られまくったせいで怒ってるだけだろ
今回みんながちゃんと買い支えれば次からはしっかりしたの出してくれるだろうよ

23 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:55:21.22 ID:baiShtjK.net
>前作が割られまくったせいで
家ゴミ毎回この話題出すけどさ、PS3も箱も普通に割られてたことにはだんまりだよなw
PC版は画面揺れの割れ対策&頻繁なアップデートもあって
マトモな割れは全然出なかったみたいだし、そういうのも知らないで思いつきで言ってんだろうな

24 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:59:46.76 ID:fhm9M+/f.net
てか割れてるってソースあるのか?

25 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:52:33.39 ID:PwyBYtq5.net
家ゴミは割れの話の時にエロゲーのパッチのDL数がどうのって話をよく出すけどこういうゲームとエロゲーを何故同じように考えてるのか謎

26 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:11:53.11 ID:DJso4L4X.net
一人称カーセッ○スが意外とエロかった

27 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:14:15.51 ID:iE4QJcKj.net
発売を待てない野郎共ファーガソンへ行くんだプレイ出来るぞ
色々割り放題みたいだし

28 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:37:52.47 ID:BiYyJNgo.net
ここまでさせてくれるなら、バーと部屋でもやりたいな
ヘリで飛びながらとか
このゲームじゃないとできない事やってみたいね

29 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 02:22:28.35 ID:wES0sYTD.net
年末年始やりたいからps4版予約ちゃった
PC版modの様子見て買うかな・・・

30 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 11:58:59.61 ID:+khHd30/.net
小銭入ったんで980とPS4買ったった
PC版はセール来たら買おっと

31 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:10:44.95 ID:5kJwL+4W.net
ロト7で小金持ちになったんで980Tiまとめ買いするからはよ出せ

32 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:36:34.38 ID:ISbUaDZq.net
俺は金がないから、ドラゴンエイジやりながら待つべ

33 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:34:07.68 ID:FsGI/+r8.net
俺は大金があるからゲームなんかやらないって奴は居ないのか
あ、こんなとこ見る訳も無いか

34 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:34:21.10 ID:/3/SOoMC.net
>>31
な、なんぼあたったんや…

35 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 16:09:32.63 ID:9XRuriZM.net
大金があるからゲームやらない←???

36 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 16:43:21.44 ID:xx/1XSxC.net
5で車の挙動をコンパクトにしたのは
車内視点を安定させるためだったんだな

37 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 17:42:15.00 ID:zBgCA2bH.net
イラストの人(イラストレーター?)4の人と違うのかな
あの絵好きだったんだけど

38 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:40:20.92 ID:ihI3WDUk.net
Steamでストアページ見たら、日本語無いのか。残念。

39 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:56:51.88 ID:5twLbJFl.net
>>38
4でも日本語なし表記だしmodで何とかなると願いたい

40 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:32:38.07 ID:u0KMk5In.net
ではsteamに言いたい一言をどうぞ

41 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:34:41.74 ID:RZZDd7gB.net
ゲイブ死ね

42 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:38:00.05 ID:MQmGxEVj.net
ピザ代出すから日本語版と海外版を選べるようにして
その点スカイリムは頑張ってたわ

43 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:40:57.03 ID:pisBteM5.net
そんなに日本語版=クソ規制版がやりてーかよ

44 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:56:48.11 ID:K2uLm+WK.net
世の中には信じられないくらいの英語アレルギーな奴もいるからな
そのくせパッチが別だのMODが使えないのわめき出すから
初期のskyrimスレは大変だったな

45 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:00:45.14 ID:qLQwQQRP.net
日本語化すればええんやろ

46 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:07:19.34 ID:MQmGxEVj.net
>>43
やりたくないから選べるようにしてほしいんだよ

47 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:19:33.21 ID:qMOezpSQ.net
>>44
GTAの英語は上級でも聞き取れない早さ

48 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:27:26.95 ID:55dhp7OL.net
GTAの英語は訛りが酷すぎてなあ
アレルギーとか言ってる奴はストーリーなんかどうでもいい奴だろうよ

49 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:29:23.31 ID:Kd82jxNd.net
>>44
だいたいギャーギャー喚くのの言いたいことは、

「僕の思い通りに出来ないのは全てクソ」

これを何とかもっともらしく正当化しようとしてるだけ

>>47
何を基準に"上級"なのか分からんが聞き取れないだけなら英文字幕表示で解決じゃん

50 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:42:17.36 ID:zELGg95W.net
>>49
全くその通り
今時英語もろくに出来無い低脳がPCゲーすんな
家ゴミ行け

51 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:46:13.55 ID:55dhp7OL.net
なんだ
英語わからん低脳のクソレスか
時間の無駄だったな

52 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:47:20.88 ID:pisBteM5.net
簡単な設定メニューが英語だからダメとか
ひと昔前の海外の優良アプリが多くてマトモだった頃のiPhoneのAppレビューに沢山いたよそうゆー人

53 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 02:03:06.65 ID:/pQLujcG.net
日本語化は有志が速攻やってくれると信じてる

54 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 02:03:58.80 ID:K2uLm+WK.net
>>48
そんなにストーリー楽しみたいならウダウダ言ってないで
今すぐ家ゲー版買ってくればいいじゃん?完全日本語化だよ。
「日本語でやりたい!でも規制はイヤだ!MODも使いたい!」ってのは
日本のゲーム市場が特殊すぎて不可能だから大人しく諦めろ

55 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 02:06:13.88 ID:Rwfmwwfj.net
みんなの言ってることがよく分からなかった
英語より日本語のほうがいいと思った

と供述しており

56 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 02:18:43.38 ID:x2sGEI1A.net
予備校英語講師の俺に死角はなかった

57 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 02:45:12.53 ID:RYvagsTP.net
筋肉とオッパイと弾丸が有れば言葉なんか要らんだろう

58 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 03:10:08.72 ID:iiu1skzh.net
どっちかというとバットと銃だな
正直通行人殺せれば景色も車もどうでもいい

59 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 03:36:00.21 ID:9D2ChJZ3.net
説明文さえ読めれば登場人物のセリフの八割はファッキューファッキューなんだから何とかなるだろ

60 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 12:04:19.05 ID:iiu1skzh.net
年末までにはスペック出るかな

61 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 12:52:02.05 ID:tyS8ZxFl.net
英語オンリーでCEROを無視する方向で頼む
パッチで日本語化が最高だな

62 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 14:53:27.48 ID:eZ55g1i6.net
あと2か月

63 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:37:30.80 ID:aQeht1MT.net
今日でやっと2ヶ月かよ…まじなげぇ

64 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:53:58.15 ID:mXQf/tTh.net
ショッギョムッジョ

65 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:40:42.45 ID:UL7zj03m.net
あと発売日まで二ヵ月を切ってもスペックすら出せないロックスターw
最適化が下手糞過ぎてまだ終わってないんじゃないの?w
前作は3か月前にはスペック公表してたのに今作はまだとかほんとPC版には
やる気ないみたいだなw

66 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:58:38.91 ID:eZ55g1i6.net
延期の可能性もあるわ
発売は来年の4月になりますとかなったらPS4版かうわ

67 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:25:53.54 ID:xMvVHwav.net
日本版の発売はTAKE TWOだっけ?

68 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:02:24.51 ID:PE1hvTdc.net
毎回のように「PS4買うわ」をねじ込んでくるのが笑える
PCでGTA出さないなら買わないだけ

69 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:02:13.55 ID:4OvFiIn3.net
pc版 Battle field1942の続編、1943出します!



結局今でも出てない


おまえらGTAもあんま期待すんなよ

70 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:28:08.88 ID:eKIMdEkp.net
次世代機版を世界で全部発売してからPC版の詳細が出てくるのかな
買い控え防止の為に

PS4版買ったけどPC版も欲しい人もいるだろうし

71 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:58:45.68 ID:NC1CRoDk.net
PC版のmodっていつ頃揃うの?
前作はかなり時間係ってた気がするけど

72 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 14:04:54.95 ID:5Dc0AXwl.net
MODクリエイターにパイロット版提供してりゃ早々に

73 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 14:54:51.60 ID:NPDGBhxs.net
modも最近じゃ市民ケーン得だしたけど、多分R☆はmodに協力的じゃなさそう

74 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:23:29.33 ID:if4a3Azr.net
おらの128SSDにGTA5入りきらんおな?(;∀;)

75 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:25:19.72 ID:aS+j6+CU.net
俺はもし入らなかったらBF4用に買ったSSDに突っ込む予定

76 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:33:39.67 ID:tnaTVMzs.net
まだスペック発表しないのかよ
秋に出す&リリース日は変更していませんとか調子の良いことぬかして、結局PCだけ延期だぁ?
言い訳は洗練するために時間が欲しいとかただ最適化が下手なだけだろ。
これで激重だったらどうすんだろう。
最初に言ったことくらい守れや

77 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:56:54.94 ID:+sqxRnXY.net
何度も長文ごめんね。

正体は…かつてgta用にモデルを作っていたものです。もう作ってないけど。最近また4のこと調べてて、こんなスレがあると知って書き込んだ。
製作者の端くれとして、勝手に無断配布されるのを嫌がる気持ちは分かる。僕は一々怒るの嫌だから改造二次配布許可してきたけど…
gtaのユーザーは昔からこうだ…誰も彼も、モデル作者の立場なんかまるで考えちゃいない。なにせ知り合いの作者にはユーザーから潰されたのまでいるくらいだからね…

このモデル作者軽視の風潮が続く様なら…これまでに僕の作ったGTAモデルの「公開停止」/「今後の動画における一切の使用禁止」まで考えてるとこです。
MMD作者さんが今後許可を出してくれるとかは関係なく。こういうユーザーの風潮が嫌いだから。

他の人が作った改変ものは…どうするかわからない。「僕の」と主張していいものか定かではないし。
すごく残念だ、東方GTAはもう見なくなって久しいけど、僕のモデルもたくさん使ってもらってたから…

78 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:36:51.16 ID:LEClvchM.net
東方とか興味ないから専用スレでオナニーしてろカス

79 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:50:22.89 ID:+sqxRnXY.net
何度も長文ごめんね。

正体は…かつてgta用にモデルを作っていたものです。もう作ってないけど。最近また4のこと調べてて、こんなスレがあると知って書き込んだ。
製作者の端くれとして、勝手に無断配布されるのを嫌がる気持ちは分かる。僕は一々怒るの嫌だから改造二次配布許可してきたけど…
gtaのユーザーは昔からこうだ…誰も彼も、モデル作者の立場なんかまるで考えちゃいない。なにせ知り合いの作者にはユーザーから潰されたのまでいるくらいだからね…

このモデル作者軽視の風潮が続く様なら…これまでに僕の作ったGTAモデルの「公開停止」/「今後の動画における一切の使用禁止」まで考えてるとこです。
MMD作者さんが今後許可を出してくれるとかは関係なく。こういうユーザーの風潮が嫌いだから。

他の人が作った改変ものは…どうするかわからない。「僕の」と主張していいものか定かではないし。
すごく残念だ、東方GTAはもう見なくなって久しいけど、僕のモデルもたくさん使ってもらってたから…

80 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:35:18.36 ID:if4a3Azr.net
>>75
(;∀;(⊃*⊂)ここしか空いてない

81 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:27:05.92 ID:GC2ciGoM.net
ロックスターがPCユーザー気に入らないのは勝手だけど
わざと発売遅らせたり詳細を伏せたり、
果ては10年前のゲームに劣化アップデートかけて知らん振りするし、
中高生のガキかよって感じの嫌がらせする会社に成り下がってて正直萎えたな

どうせ6もアホみたいに嫌がらせしてくるだろうし、
そろそろGTAの後継作が出てきて欲しいな

82 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:36:11.83 ID:OUBMuKJn.net
苛立つのは分かるがその書き込みじゃお前さんみっともないよ

83 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:50:02.06 ID:GC2ciGoM.net
>>82
事実を書いてるだけだけど、何がみっともないの?
どうせ家ゴミのなりすましなんだろうけど

84 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:05:48.22 ID:3iqyEb67.net
詳細を伏せてるのはともかく、ムービーエディターとかPC独自機能があるんだから
”わざと”遅らせてるとは言えないでしょ。
SAの音楽削除については権利問題の話らしいし、
これだけだと、”嫌がらせしてる”のが事実かどうかはわからんぞ。発売が待ちきれんのは分かるがもちょっと落ち着け。

85 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:25:47.97 ID:IVnvFiXW.net
彼が言いたいのは、「僕の思い通りにならないロックスターは気に食わない」
僕の考えが最強!!!!!の人

86 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 08:04:41.33 ID:e2rFJXum.net
uemo-yuta

マナーよくの部屋でローゼン使って棒立ちステゲーや、初めから歩いてるだけのステゲーをしてる
日本語読めない上に蹴ったこのファンメhttp://i.imgur.com/xSwYEON.jpgを送ってくるクズ
検索したら晒しまとめにも載ってるステゲー好きなゴミだった

87 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 09:16:36.88 ID:PcTV6LkW.net
>>84
ムービーエディターなんて実装に大して手のかかる機能ではないし、独自機能はそれだけじゃん
SAの劣化アップデートは音楽だけじゃなく元々あった1080p解像度設定まで
削除する徹底的な嫌がらせっぷり
PC版GTA4は発売延期したのに糞最適化で激重だったし
こんな悪行かましておいてPC版に期待しろってのが無理な話だろ

88 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 09:35:13.15 ID:8Wrzr07k.net
権利問題だからって容認するのはどうかと思うぞ

10年ぶりにHL2やろうとしたら「Havokの権利消えちゃった、てへぺろ」じゃ困るだろ
GTAにとってラジオはHL2の物理並みに大事な要素だと思うけどな

89 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:34:11.61 ID:w6eHjr0d.net
>>87
そんな悪行だったのか
じゃあ買わなきゃいいだろ

90 :Nomura.SCY:2014/11/29(土) 12:21:11.35 ID:uyyfRU3j.net
早くやりたいわ!早く出して!!

91 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 12:36:01.88 ID:uivzpYjC.net
>>678
その辺がスナック地霊殿が玄人受けするところなんだろうね
小手投げさんが専用マイリストを作って絶賛していたり
あまり他作者と関わらないRookさんが交流を持っていたり
エルさんが御使い最新話でCMしていたり(これはmain.scmの解説の方だけど)
作る側の人間は凄さが分かるから評価が高いのだろう

92 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 12:57:21.89 ID:se2QsPC6.net
まだスペックも出てないのか

93 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:20:57.21 ID:LBmt0554.net
>>89
会社が悪くてゲームは良い

94 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:22:29.91 ID:1y7NaRmT.net
>>87
最近よく聞くサイテキカーサイテキカーってなんなんだろうな。
クライシスみたいに、重すぎるソフトウェアに追いつくために
ハードウェアが進化するのがPCゲーの醍醐味なのに。

95 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:26:41.82 ID:PcTV6LkW.net
PC版出したくないけどユーザーがうるさいからしょうがなく
嫌がらせして中途半端な完成度で出す岩星は糞
そんな出したくないなら出さないor出すなら最初に公言した発売日守れ&きちんと最適しろ
どっちつかずでフラフラしてるから余計腹が立つ

96 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:44:26.44 ID:eQ1Ihwts.net
>>94
Crysisは重さに見合ったグラフィックだし、
「重すぎて家ゲーじゃ無理」と判断されてPC版のみだっただろ。
GTAみたいに家ゲーで30fps維持出来てるのにPC版だけ重かったら
手抜きか嫌がらせでしかない。もう少し考えてから書いたほうがいいぞ。

97 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:13:36.58 ID:vUnLqhXZ.net
SAが劣化アップデートってほんと?
知らなかったから思わず数年ぶりに起動したんだけどまずかったかな?
解像度設定まで下げられてるってことだけど
1680×1050×32が最高設定だっけ?
これ以上の解像度設定できないんだけど色々忘れちゃってるから分からなくなってる

98 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:52:07.12 ID:CvkXxI9w.net
>>94
これは恥ずかしい

99 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:02:48.98 ID:eQ1Ihwts.net
>>97
本来の最高設定は1920*1080*32

100 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:02:58.44 ID:OOxnulTX.net
出て糞だったら文句言えよ
早くやりたいからダダこねてるガキにしか見えん

101 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:08:40.06 ID:PcTV6LkW.net
>>100
既に対応が糞だから批判してんだよ。
前作のPC版のスペックは3か月前には公開してたが今作はどうだ延期してのは
同じだが発売まで2か月切っても音沙汰なしだろ。
この時点で最適化が終わってないか更なる延期を可能性をユーザーに与えてる

102 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:10:32.58 ID:w6eHjr0d.net
>>96
ん?三作品とも家ゲー出てるじゃん

103 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:34:49.32 ID:eQ1Ihwts.net
実際に出てからクソだったとしても、
今度は「出してもらえただけありがたいと思え」とか言いだしそうだなw
R☆と家ゲーキッズにコケにされすぎて感覚麻痺しちゃったのか?

>>102
「当初は」って書くべきだったか?
4年後に家ゲーで出た一作目は劣化移植版だけどな

104 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:34:58.36 ID:G6Xx3Y6x.net
出てもないのに、苦情が多いなw

105 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:35:29.51 ID:8Wrzr07k.net
三作で全部と言いそうなところでお察し

106 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:40:33.91 ID:PcTV6LkW.net
>>104
PC版も秋に出すよ&リリース日は変更しないよ

やっぱりPC版だけ延期するわ&スペックもまだ公開しないよ(前作では3か月前には公開)
そして前作の最適化は延期したのに糞だった前科持ち

苦情の一つや二つ+言いたくなるわな

107 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:46:34.77 ID:w6eHjr0d.net
>>103
クライシス3は?

108 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:51:13.13 ID:eQ1Ihwts.net
>>107
2以降は家ゲーに合わせて作ったからPC版もそんなに重くないだろ。
無知なくせにいちいち揚げ足取ろうとするなよ。みっともないw

109 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:52:01.38 ID:vUnLqhXZ.net
>>99
ありがと、自己解決。
パッチ導入してなかっただけだった、入れたら1920選択できるように。
なんで外してたんだろ、俺

110 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:58:20.10 ID:w6eHjr0d.net
>>108
クライシスやった事無いんだよ
で、>>96はcrysis1の事で2と3は家ゲー並って事ね
PC版GTA5もそれでいいんじゃね

111 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 17:31:43.78 ID:EHHV+olb.net
日本版の規制はやっぱりそのまんまなんかね・・・

112 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 17:37:39.38 ID:wDa0DPaQ.net
これを機会にゲーム卒業するわ
もちろん家ゴミも遊ばない
ここまでPC馬鹿にされて黙ってられるかアホ

113 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 17:44:13.34 ID:w6eHjr0d.net
>>112
いちいち宣言しなくていいから
バイバイ

114 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 18:28:33.54 ID:G6Xx3Y6x.net
出てもないのに、なんで荒れるんだw

ただでさえ、PC版は人が少ないのに、過疎の元になる
日本が隔離される可能性があるから、自粛でよろしく

115 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:36:04.61 ID:CwhjdtNv.net
新世代機の一人称視点の画像を見たが...
今までGTAは一人称視点がなかったので
購入してなかたったが
あれならPC版買ってみるかな...

116 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 20:45:20.10 ID:IVnvFiXW.net
>>114
話題がなくて暇だから煽られるとすぐ乗っちゃう流れ

117 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:41:55.14 ID:OOxnulTX.net
>>106
まあそれなら文句のひとつも言いたくなる気持ちは理解出来るが
顔真っ赤にするほどではないだろ
FF14ちゃんに関わっちゃった奴らを思い浮かべてみ?
な?気持ちが落ち着いただろ?

118 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 22:31:11.95 ID:Lyb/tAok.net
オンラインって面白いの? 何をするのか分からん

119 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 23:17:03.76 ID:t+BlbU7/.net
>>99
この最後の*32ってどういう意味?

120 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:18:14.20 ID:dtS9zs2P.net
32bit color
ドライバやディスプレイの設定に16 bitと32 bitがあるのに、コレがわかんねーとかワロエナイ…

121 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 08:20:42.14 ID:W2OoC9On.net
せめて発売してから文句言おうよ

122 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:02:48.08 ID:hl8hW/PN.net
>>121
2chて

文句言いたがり
粗探し大好き

などネガティヴシンキング向けSNSみたいなもんだから無理

123 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:23:04.03 ID:nGgXJYfi.net
安心しろ
でないから

124 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:30:53.01 ID:TdKEcV6v.net
フルHDで30fps安定だったら最適化不足でクソ重いって文句言ってやんよ

125 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:11:15.92 ID:yR8Hy70G.net
>>119
1ドット毎の色情報を32bitで保持するって事で、32bitは16bitに比べて倍のメモリが必要
ちな、32bitといっても通常は24bit(16,777,216色)しか使ってない

126 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:31:43.25 ID:XB4PD1uV.net
(ドドドヤァッ。。

127 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:20:43.50 ID:PoFCZ/OU.net
【ID】aya556
【罪状】命令通信4つと煽り通信とファンメール
通信メッセージは
前出て
下がって
ダブルロックして
覚醒使って

終りの通信が
相方弱い(確信)
売って、どうぞ

負けたら気色悪い淫夢ネタでファンメ
http://imgur.com/P7XIciJ 

【階級】中佐5と少佐4
【時間】夜から深夜
【説明】
命令通信と煽り通信をひたすら押し続る基地外
検索すると晒しサイトで晒されてる
バカッターに親の画像も乗せてる基地外
ホモガキは自分がホモガキなのに気が付かない
本当に不愉快極まりないわ、お前がゲーム売ってこい迷惑

128 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:32:06.03 ID:lO14KdVP.net
昔のゲームを知ってる奴ならこれだけの物作り上げるのがどれだけ大変か想像つくからなかなか文句は言えない
贅沢に成り過ぎたな

129 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:41:36.73 ID:iV6eab6z.net
ゲームを作るのが大変になったことと、
意図的にPC版だけ冷遇するのは別問題だろ・・・

ゲハが煽りに来てるだけなのか、
それともスクエニ信者並にこじらせたR*信者なのか、
気持ち悪いレス増えすぎでしょ最近

130 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:44:00.94 ID:GZZcvQub.net
>>128
そんなこと言ってるとゲームの進化が止まるぞ
ただでさえ停滞気味なのに

131 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:26:49.33 ID:hl8hW/PN.net
>>130
2chで文句つけるとゲームって進化するもんなんだね

132 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:31:28.75 ID:QUhfDEX7.net
PC版のGTAってパッドかマウスどっちでやる?
俺はFPS風に言って悪いけど、ヘッドにAIM狙いやすいからマウス派
でも車とかの運転はXBOXのパッドがいいなー

133 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:37:59.71 ID:GU3J3QGA.net
>>131
消費者に合わせるんだからそりゃ購入率の高い2chの奴らの意見も少しは取り入れられるだろ

134 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:39:00.94 ID:GU3J3QGA.net
>>132
走るときの挙動を改善できるようなmodがでない限りはパッドだな

135 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:43:46.65 ID:m70vc4dQ.net
>>133
本当にそう思ってるなら幸せな頭だな

136 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:50:18.51 ID:o9AIGa4M.net
馬鹿の方が幸せに生きられるこの世の中で、賢く生きる必要があるのはほんの一握りだけ
あとは無駄に賢くても、損をするばかりだよ

137 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:02:08.68 ID:GZZcvQub.net
>>131
いやそういう意味じゃねぇよ
文句言えないとか言ってたらゲームの進化がピタッと止まるぞ
それでいいのかよ

138 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:19:08.32 ID:FHKrwiFT.net
PS3版は4000円前後でソフト買えたのに
PS4版は7000円前後する
PC版もこのくらいになるだろうが何か納得いかんな
2年前のゲームなのに

139 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:37:12.61 ID:/fyFkYCp.net
2年前?

140 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:02:48.81 ID:nF3rCEaN.net
まだ動作スペックすら公表されないとはなんか予定通り発売されるか怪しくなってきたな・・・・

141 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:05:33.55 ID:sgwmI0ss.net
>>133
GTA等海外ゲームの製作が2ch気にかけるとか都合いい妄想してんの?
一応TAKE2JAPANもあるけど小さな代理店みたいなもんで大手小売やメディア系の業界情報ならまだしも、こんな場末の掲示板から汲み上げるキャパなんてないよ

なので不満は直接R☆にメールしといて
一応R☆にも少数日本語わかるサポートスタッフいるみたいだからそれが一番確実

142 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:11:45.22 ID:xZ5r0eqt.net
PS4版リメイクなのにかなり売れてるらしいからなあ
この影響でPC版の発売日がさらに遅れる可能性も考えられる

143 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:22:23.75 ID:rd1pSJt+.net
>>142
なんで?意味わからん

144 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:25:45.88 ID:5w4kIjkp.net
半年くらい延期すれば待ちきれないファンがPS4版も買う
錬金術

145 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:49:57.04 ID:w+odnFHJ.net
質問です
できますか?

146 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:27:53.84 ID:1C+C/XgZ.net
できるよ。

147 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 03:13:59.06 ID:gHaZT3FG.net
>>144
AKB商法なんかよりはずっと良心的だけどな

148 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 04:32:43.03 ID:17XZyTCn.net
>>147
ん?購入者が判断することだろ

149 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 04:37:34.21 ID:o0pQslCn.net
そのとおりだな

150 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 06:20:38.60 ID:r8/4gVTT.net
PC版が出たら心のより所なグラが消し飛ぶからか家ゴミ厨の情報操作が活発になってきたな

151 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 07:21:23.94 ID:6FWWwI7N.net
PC版とPS4版はオンラインでも一緒にプレイできないってきいた
住み分けはできるでしょう
ただPC版はプレイヤー少ないとつまらなさそうな気がする

152 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 07:36:39.09 ID:hTASq7Fa.net
Youtubeに上がってる動画みたら家ゴミの民度はクソ以下ってわかってるから分けた方が俺としては嬉しい

153 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 09:00:35.38 ID:IXffZ2on.net
オンやったこと無い人っている?
俺そうなんだけど、知らん相手に罵られたり貶されたりしてまでゲームをやろうとは思わん
そういう人間性にもなりたくないしね、罵倒メッセージまで送られた日にゃ・・・

154 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 09:14:12.15 ID:OgZaW1X1.net
頼むからマルチって呼んでくれ
臭くてたまらん

155 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 09:16:43.50 ID:Oy9eReQ/.net
どっちも同じだろ
ごちゃごちゃうるせえ神経質は自分の中だけにしとけや

156 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 09:19:31.22 ID:zn2C/cWV.net
家ゴミが我が物顔で書き込むスレ

157 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 09:28:33.12 ID:XDidQbAf.net
オンオンオーン(家ゴミの慟哭)

158 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 11:45:19.28 ID:5/EeP8m4.net
PC版から初プレイしようと思ってるんだけど、PS4版発売後にPS3版中古値崩れするかなぁ?
移行特典とかあるみたいだし、発売日までの手慣らしも含めてPS3版買おうか検討中。
年末年始の休みもあるからなぁ…

159 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:00:37.68 ID:1C+C/XgZ.net
んなもん気にするぐらいなら大人しく家ゴミやっとけ

160 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:21:04.47 ID:2gzINtY7.net
未だにPC版の詳細が出て来ないのも気になるな・・・

161 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:52:15.84 ID:YhvdmDXe.net
pc版以外GTAの完成形じゃないから
modあってこそのGTAだと思うんですよ

162 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:54:21.14 ID:ulPGsI8K.net
今の状態で詳細発表しちゃったら家ゴミ信者がガチで発狂しちゃうから
R★もギリギリまでは控えるつもりだな
前回の失敗は活かしてるだろうし
こっちは余裕持って段取り組んでも特に困ることもない

163 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:23:05.13 ID:J4rBCVsi.net
現スペックは下記の通り。

CPU i7 3770K
MEM 16GB
GPU GTX680 4GB
SSD 128GB

フルHDでなるべく気持ち良く動かしたいと思っています。
必要ならGTX680のSLIやる予定です。

GTX680を1枚で行けそうか皆さんの意見をお聞かせください!

164 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:25:03.76 ID:1C+C/XgZ.net
できるよ。

165 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:08:50.81 ID:xZ5r0eqt.net
俺もスペック晒しておくか

CPU i7 4770k
MEM 16GB
GPU TitanBlack
SSD 480G

CPUが弱いかな

166 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:12:35.03 ID:HpFuUwZG.net
できるよ。

167 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:36:11.96 ID:xZ5r0eqt.net
今作はGPUメモリが重要だと思うんだよな
たぶん4Gじゃ足りない

168 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:37:07.33 ID:tYlaeLOa.net
CPU i5 3550
MEM 8GB
GPU HD6850
HDD CrystalDiskInfoで健康状態が注意になっている500GB(残り160GB)

頼む俺にも「できるよ。」と言ってくれ

169 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:38:29.88 ID:xZ5r0eqt.net
>>168
さすがに無理だろ

170 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:42:00.67 ID:a35Zgsqh.net
>>168
笑わすなよ

171 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:53:53.05 ID:GGmWUeXp.net
最近PCAで できるよ っていう人良く見るんだけどw

172 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:54:18.17 ID:xZ5r0eqt.net
家ゴミの荒らしだよ

173 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:00:09.79 ID:gHaZT3FG.net
こないだ確立したQ&Aだよ

174 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:04:06.16 ID:FBEb89l2.net
自分のPCで動くかわからないやつはまじでやめた方がいいよ。答えるのも面倒だしそういうやつはMODすら使い方わからなくて質問してくる馬鹿ばっかり。前作もそうだった。自分で調べようとしないしな。

175 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:40:20.04 ID:GEZy7L1t.net
>>163
GTX680なんか売ってGTX970にすれば?

176 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:52:35.48 ID:J4rBCVsi.net
>>175
売ってもたかが知れてるので、もう一枚中古の買ってSLIした方がいいかな〜と考えた次第です。

177 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:03:19.37 ID:gHaZT3FG.net
そんなに画質を追求しないなら680一枚で十分動くはず

178 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:04:05.42 ID:GGmWUeXp.net
実際PS4ってPCのグラボでいったらどれぐらいの性能なん?

179 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:04:09.75 ID:30LWFUWg.net
動くって言ってる人は根拠あるの?

180 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:11:22.64 ID:30LWFUWg.net
>>178
BF4だとGTX750ぐらいかな?
ゲームによって全然違うけど

181 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:14:23.53 ID:GGmWUeXp.net
とりあえずGTX970いれときゃそれなりにはできるんだろうなー

182 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:16:51.51 ID:dJjUhi6y.net
>>179
できるよ(動作環境も出てないのになぜ聞くんだろう、馬鹿だな)

183 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:57:49.94 ID:gHaZT3FG.net
>>179
そりゃ動作環境も発表されてないし自分で動かして確認した訳でも無いから確実な事は言えないが
バニラを設定落として680クラスで動かす事も出来ないゲームが売れまくれる筈も無いであろう事を考えて
R☆も無茶に高い動作環境で出して来ないだろうと想像すれば結果「動くはず」って答えが出たんだよ
動く可能性の方が遥かに高いのは判るでしょ

184 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:30:44.12 ID:Rqf0f3Wj.net
現行のゲームで680で動かないゲームあるのか

185 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:58:37.25 ID:201KJblk.net
GTX680って PS4の3倍以上の性能だろ

186 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:21:35.75 ID:8YXy2fCd.net
>>183
PS4でも動くアサシンクリードunityの最小スペックがGTX680だぞ
最小スペックがGTX680より高くなる可能性は十分あるだろ
実際GTA4の時に当時では無茶に高いスペックを要求してただろ?

187 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:43:06.33 ID:jd46J8Rv.net
GTX680では圧倒的にメモリーが足りない
今後は4GBが最低ラインになるだろう

188 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 02:38:47.23 ID:dCBH49vz.net
他に話題は無いのかよ

189 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 02:47:46.61 ID:KdQQdbo5.net
実際のとこ予定日通りリリースされるかわからんしな
1月27日だったと思うけど…

190 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 03:47:22.86 ID:gloCp+N5.net
アサクリの最小スペックは「これ以上でなければ起動しませんよ」ではなく「それなりに遊ぶにはこれくらい欲しいですねぇ」の意味だったからなぁ。
GTX580とかでもそれなりに動いていたし、解像度を下げるとかAAのクオリティを下げるとかしたら680でも遊べるのは遊べるんじゃない?

191 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 03:51:47.23 ID:KdQQdbo5.net
設定下げたら遊べるだろうけど最高設定ヌルヌルプレイじゃないと
PC版やる意味なくね?妥協設定で遊びたくねーな

192 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 03:59:47.77 ID:BkTXjPMU.net
マウスとキーボード使えるしシステム系のmodも大きな魅力なんだから何もグラだけ目当てってわけにはならんっしょ
そりゃ何を優先するかは人によるが

193 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 05:39:11.46 ID:dCBH49vz.net
最高設定ヌルヌルは当然魅力的だがいかんせん金が掛かり過ぎるからな〜
どうしても我慢出来なくなったらグラボやら買い換えていくって感じでいいんじゃない?
とにかくスペックの詳細が出て実際にやってみん事にはなんとも言えん

194 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 05:53:00.87 ID:KdQQdbo5.net
そうだよねーなんともいえないよね…
今出てるこの手の中で一番要求スペック高いと思われるのが
アサクリUNITYだろうなーそれよりは軽いとおもうがなぁ
元はPS3でできてたゲームだし!GTX680以上なら大丈夫な気もする世代的に

195 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 09:21:33.57 ID:6VX+txCu.net
最高解像度,最高設定って掛かるコストは跳ね上がるのに、得られるプレイ体験は中の上設定と大して変わらん
ベンチマーカーみたいに最も綺麗な状態で動かす事自体が目的なら、構成考えて安定化させてって面白さはあるけど
それって自作の面白さであってゲームの面白さじゃないからね

196 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 09:22:37.51 ID:5LyHOqhD.net
CPUがE6600なんですが動きますか?

197 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 09:24:38.84 ID:6VX+txCu.net
PCでやりたい理由はグラフィック最高設定じゃなくて、modでhmdやステアリングコントローラーに対応してくれそうってのが個人的には最も大きな理由

198 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:56:12.12 ID:f5/qAy3U.net
>>196
動くわけねーだろ
Taitan zでも買っとけ

199 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:22:14.97 ID:ZRzebRwq.net
動作環境も公表されてない時期にアホ面でスペック云々聞いてくる池沼にまともに対応しちゃダメダメw
テキトーに動くよ、動くよ言っておけばいいw

200 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:39:59.60 ID:3BOC9eTt.net
おまえら、PC版は当然購入するとして、別途PS4海外版も購入する意味はあるますか?

201 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:44:01.47 ID:dN0j8ixd.net
あるますよ

202 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:38:05.30 ID:KzwbFGIg.net
わざわざ高い金はたいてPCにしてんのになんで家ゴミのやつをやらにゃならんのだ?

203 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:39:48.34 ID:CyaC8XHt.net
>>202
ほんとこれ

204 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:46:41.92 ID:h491WG+D.net
二度とこのスレで家ゴミの話するなよ

205 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:48:39.02 ID:2UXBfinm.net
わざわざ高い金はたいてPC=家ゴミはやりたくねえ

???ww家ゴミ乙

206 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 15:45:03.77 ID:h0ZIsJK4.net
184 なまえをいれてください[sage] 2014/12/02(火) 15:12:09.44 ID:DVWAsjZA

そもそも今時PC版なんてコンシューマー版とたいして変わらないだろ
一昔前ならまだしも

207 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 15:47:01.44 ID:j9bRv9cJ.net
>>200
待つの辛いから海外版のps4版買ったわ
面白いけどMODが入れたいという気持ちがめちゃくちゃあってヤバイ

208 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:29:32.36 ID:1XMjqYc1.net
>>207
なるほろ。

209 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:30:41.96 ID:zixG36yX.net
おれのPCスペックは
gtx660
core i7-4770
HDD 500GB
メモリ8GB
なんだけどこれでグラボをZOTACのGTX970に変えたら快適に動くと思う?

210 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:32:39.53 ID:UBFpLfo3.net
所でGTAVって何処から出すんだろ
やっぱりテイクツー?

211 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:39:04.45 ID:+tj/TEWe.net
>>209
SSDも買えば?

212 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:54:26.31 ID:ZRzebRwq.net
>>209
できるよ

213 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 23:50:25.31 ID:Op5ceOnO.net
5pb.

214 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:03:04.04 ID:it9kYjMr.net
>>209
メモリは最低16にしとけ

215 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:14:34.01 ID:m7ZiKUdV.net
できるよ。

216 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:24:18.78 ID:LxUpKOni.net
VRAMは3GB推奨と予想
4GBは流通してるグラボが少な過ぎる

217 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:36:09.40 ID:BH0bNpYT.net
>>216
まあ、推奨なら「4」と書くよね。推奨なんだから。

218 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:19:29.05 ID:ntjLzHJN.net
それと昔は時代が良かったというが、当時の底辺の認識ではちょっと違うんだがな
今でも名のあるビッグタイトルの全盛期で、今でも1話1万とかとれるような各シリーズがバリバリ現役の時代に、
毎週毎月それとリアルタイムに比較されるんだぜ

確かに数字だけみれば俺みたいなのでも1000ぐらい取れたりしてたよ
だがそれはビッグタイトルが他界隈から人を引っ張ってくれるからで、
俺の作品が1000人引っ張ってるわけではないのも、当時の投稿者としては肌で理解できたよ

うまく言えないが、底辺に限っていえば当時より今の方がよほど幸せだと思うわ

219 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 02:21:10.37 ID:HrQYTZe+.net
>>210
グランド・セフト・オートV(初回生産特典:ゲーム内通貨GTA$100万ドル分の DLC同梱) 5pb.
http://www.amazon.co.jp/dp/B00QGAEBVC/

220 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 02:24:41.52 ID:gbPOpqyq.net
ボッタクリw
PS3版登場したとき4980円くらいだったし

221 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 06:46:31.08 ID:wc6Xl7wX.net
PC版とPS4、XBOXONEじゃローカライズ違うのか

222 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 10:16:43.68 ID:RhMImcAS.net
そこら辺の国産クソ豚ゲーが1万とかで売られてるのに比べたら良心価格じゃないか

223 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 10:52:41.33 ID:IkB6JySS.net
てか5pb.て

224 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:43:31.67 ID:8csUBW4C.net
エロゲーはマジで高いよな
まぁ買うけど

225 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:26:12.20 ID:v2F6aNV/.net
PS4 ONE版も飽きた
PC版までの繋ぎにもならんかったわ

226 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:28:20.01 ID:ntjLzHJN.net
作品の出来の良し悪しが全てで作者の性格なんてどうでもいいって意見もあるけどさ
やっぱり作者の誠意っていうのか、そういうのも大切な要素だと思うんだよね

モチベ下がって投稿止めるのは最近に限らず界隈が盛況の時からよくある事
嫌々作った作品が良作になるわけないんだからそれなら制作中止や休止も仕方ない
でもさ、それならそれで最新話の動画説明にでも一言書けばいいと思うんだ
長々と言い訳しなくても、「諸般の事情により〜」みたいなのでもいい
とにかく、制作中止しますごめんなさいと視聴者に伝えて欲しい

それが今まで順調に続いていたのが数日見ない間に何の説明も無しにアカウント消して失踪とかだと
その作品と作者だけじゃなくて界隈全体に悪影響を与えてしまう
今回のJunkei氏のケースがそうだけど別にJunkei氏だけを非難したいわけじゃない
界隈が盛況の頃から泡沫から大手までこういう作者沢山いるから

作ってる内にモチベ下がったにしても、最初は好きで東方GTA作ったわけでしょ?
それなら、界隈を去るにしても少しは後の事考えてくれてもいいと思うんだ
動画説明文に一言追記するだけなんて3分も掛からないはず
簡単に失踪出来る世界だからこそ、たった3分の手間、たった一言の追記が大切だと思うんだけどね

227 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:33:15.22 ID:rUDg2DAL.net
5pb.ってエロゲ会社なの?
規制無しで売ってくれそう

228 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:38:18.63 ID:ntjLzHJN.net
制作休止は残念だけど、別に投稿した動画まで非公開にする必要は無いと思うけどねえ。
どんな事情があったのか知らないけど、動画を非公開にしたら復帰するつもりがあるのか分からないし、
それまで応援していた視聴者が離れるだけだろうに。

229 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:49:46.77 ID:RhMImcAS.net
>>227
イケメンの変態が社長の会社や

http://www.famitsu.com/game/news/1229140_1124.html

230 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 13:14:46.75 ID:BH0bNpYT.net
変態ならエロシーンの規制はありえんなな。

231 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 13:45:37.08 ID:dtAAEXtX.net
千代○わかってるよな?

232 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 14:52:10.86 ID:e531IJLc.net
ギャルゲーだけ作ってろクソ5pb

233 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 15:13:54.50 ID:gL1Ts6Q4.net
どうでもいいけどEFLCの日本語PC版出さなかった恨みは忘れんからなテイクツー

234 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 17:07:01.91 ID:Lrl6bDv5.net
>>229
き、キメェ・・・

こういうヤツって、決まって「周りからどう見られてるかなんて気にしませんよ(笑」って言うよな

235 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:19:03.37 ID:/7v911D4.net
ps4版海外版で満足してしまった
PC版はセール待ちかな

236 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:44:02.11 ID:u3XmNgV4.net
やっぱテクスチャとかPS3版に比べて劇的に変わってたりする?

237 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:50:31.46 ID:/7v911D4.net
ps3版知らないけどテクスチャはPCゲーとしても満足できるレベルかな

238 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:07:54.40 ID:RhMImcAS.net
正直テクスチャなんてそんなまじまじと見るものじゃないし
MODでリアルエロボディとか出来たらいいやくらい
むしろシェーダーの方が重要だな

239 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:28:54.45 ID:u3XmNgV4.net
>>237
PS3版はけっこうボケボケだったから、それ聞くと良さそうだね。
実際見るまで楽しみにしたいからあえて動画は見てないんだよな

>>238
それは重要だな。早くPC版出ないかな〜

240 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:32:39.40 ID:nmJAaR3K.net
PS4日本版の規制はどんな感じか教えてね

241 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:48:47.36 ID:4gOi7Hoo.net
へぇーPC版はテイクツーじゃないのか
なんか期待できそうだけど日本語版はしっかり規制入ってるだろうな
発売日まで2か月切ってるに未だ動作環境すら発表しないR★にはイライラするわ、
まさか再延期とかしないだろうな

242 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:21:38.76 ID:jbcN5Itb.net
>>238
シェーダーってなんだっけ・・・
雨が降った時の地面の効果とかもシェーダーだったっけ
わからない・・・知らない・・・orz

243 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:24:31.60 ID:jDvlaeTE.net
武二じゃないから規制無いかもよ

岩星武二

244 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:55:27.97 ID:RhMImcAS.net
>>242
シェーダーっていうのは簡単にいうと光や影を処理するレンダラだ
スカイリムでENBってのがあるだろ?あれはゲーム自体のシェーダーを書き換えて、光やハゲの具合を綺麗に魅せる調整をしてる訳だ
シェーダーは特にGPUの処理能力に依存するから、綺麗(リアル)な描画をするほど負荷が掛かる・・・そんな感じだったと思う

245 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 22:05:58.65 ID:NdlRl2a3.net
吹き替え有りなら評価してやる
ゴミみたいな規制有りなら不買対象だは

246 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 23:08:00.23 ID:8zjy1o5j.net
4は、発売当初はマルチがカオスだったし
車MODでPCが落ちる現象が今でもあるからね

5ではGTAドルや、レベル要素が大きいし
MODを入れにくい仕様にするかもな 5は十分綺麗だからいいけど
とりあえず2ヶ月切ったな 楽しみだわ

247 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 23:26:59.68 ID:Lrl6bDv5.net
>>244
おぉぉ。ふむふむ
んじゃ、クルマがツルツルピカピカになっちゃうアレもシェーダー効果なのかな?

248 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 23:33:08.76 ID:dtAAEXtX.net
        :彡⌒:|
 えっ?   (´・ω:|
        ヽつ::|
         ヽ  | 
            \

249 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:05:25.71 ID:wby9oRAV.net
>>247
あれはちょっと違う
ツルツルピカピカにしたりするのは一種のテクスチャみたいなもんだ
簡単にいうと、絵を描く時に使うレイヤーだ。皮膚の層、ツルピカの層・・・みたいな感じ
シェーダーはそれらに光の反射や陰影の処理を行う、上で書いたような処理やな、詳しくは良う分からん

250 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:16:19.28 ID:rWRJklBI.net
リアルでもシェーダーかかってるピカハゲと掛かってないマット加工されたハゲがいるんだよな

251 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:19:06.59 ID:zXlwAz/h.net
>>246
今まで公式にMODサポートした事ないし
GTA以外のタイトルのように追加MODや大幅な改変不可もありえるな
メインに据えてるのがオンライン要素で
どうせそれでも売れると見込んでるだろうし

252 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:35:01.99 ID:wby9oRAV.net
>>250
ピカハゲはエイリアン的なキモさだけどマットハゲは切れば血が出るような有機的キモさがあるよな

253 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 01:30:28.84 ID:BzwlEOvS.net
結論ハゲはキモい

254 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 04:13:21.66 ID:5HIB0Ews.net
MODフレンドリーな作りではあるよな

255 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 04:20:43.73 ID:FO4jaM4J.net
>>253
      彡 ミ   彡 ミ
ブチブチィ ( ・ω・)  (・ω・ ) ブチバリィ
 バリバリCミ 〆⌒ ヽ C彡  ブチバリ
  彡 ミ  ( >>253 ) 彡 ミ
  (   )C彡、   ミC(    )
  /    /   しーJ ヽ    | ブチブチブチブチ
 /   |ブチブチ    l    |  ブチブチブチブチィ
.(ノ ̄(ノ ブチブチチィ ∪ ̄\_)
.     うぎゃぁああぁぁぁァァァ.....

256 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 04:47:53.59 ID:Hpy43nx+.net
はげるよ。

257 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 05:00:55.32 ID:iwoWchoN.net
ひさびさGTA4したった
iceEnhancer3とかいうでてて入れたら綺麗になったわ

258 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 06:15:27.42 ID:DZm9p5wH.net
pc待ちきれないからPS4版予約したった

259 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 08:34:20.76 ID:1wpJZNJ4.net
pcは延期

260 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 09:38:34.19 ID:6bEk96cx.net
pcは中止

261 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 10:16:19.19 ID:DZm9p5wH.net
プリティーロード(゚∀゚)

262 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 11:44:00.52 ID:Q1tC7qxA.net
GTA5はPSくらいがちょうどいい

263 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 12:21:39.80 ID:RRXViiKo.net
modも入れられないし30fpsでガクガクのpsとかゴミ以下じゃん

264 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 17:06:21.49 ID:/onvlgiQ.net
海外版と日本語版が共通仕様ならいいけど。日本語版買ってもmodは海外版だけみたいのが一番嫌だな。海外版を日本語化出来れば話は別だが。

265 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:06:39.57 ID:DpSifOqV.net
動作環境だけでも早く発表しろよ、発売日までもう間がないぞ
最適化遅れてるのか?

266 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:40:48.41 ID:CUEbO0Ui.net
もうホリデーシーズン入っちゃったし、仕事してないんじゃないの?
1月中旬になってしれっと「やっぱ夏まで延期な」とかほざきそう

267 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:01:01.03 ID:QUzSctDr.net
5pb.に聞けば教えてくれそうだな。

268 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:08:15.94 ID:TM61WS6i.net
恐らく一番考えられるのはまだ最適化が完了してなくて動作環境が未定なんだろう。だからだよ

269 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:30:16.66 ID:FO4jaM4J.net
                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    最適ですCAR?       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿

270 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:03:37.25 ID:OnAzV77d.net
>>266
ぶっちゃけGTA4のように適当な仕事してどんなハイスペでもクソ重い状態じゃなきゃそれでもいい

271 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:23:36.38 ID:QUzSctDr.net
クソ重くないとGTAじゃない気もするしな。

272 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:52:08.50 ID:DpSifOqV.net
とても綺麗な最高画質が重いのは理解できる
しかし大してきれいな画質でもないのに糞重かったGTA4てめーはダメだ
いくらオープンワールドでもあれは糞過ぎたR★の手抜き以外の何物でもない

273 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:58:11.16 ID:crgiCCER.net
まじで最低ラインがTitanBlackシングルくらいだとやる気でるんだが・・・

274 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:24:28.56 ID:RRXViiKo.net
もしかしてpc版だけ特別な何かがあるのかも
プラス思考で行こうぜ

275 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:29:10.01 ID:s+i9AR+x.net
ああ、特別な値段と、特別な不具合でお出迎えさ(プラス思考)

276 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:30:49.96 ID:FldWTPnL.net
たぶんPC版はグラが別次元!

277 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:36:42.26 ID:TM61WS6i.net
VE今回も実装されてるみたいだけどやっぱスペック高くないと前作みたいに編集中も激重なのかね…確か変換するだけで4-5時間かかった記憶がある

278 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:31:27.93 ID:crgiCCER.net
アホみたいに重くてそのくせ大したグラじゃない
それに立ち向かうのが自作PC軍団
俺はこの構図がすげえ楽しいんだけどな

279 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:35:33.82 ID:s+i9AR+x.net
>>278
もはや趣味だからな
グラの追求は手段であって、目的は金をかけてハイエンドPCを組むことにある

280 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:20:15.01 ID:crgiCCER.net
>>279
お前とは良い酒が飲めそうだ

281 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:24:02.15 ID:wby9oRAV.net
あ、カンパリオレンジで。

282 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:32:17.38 ID:FO4jaM4J.net
amazonで予約注文は何か問題あるかな?

283 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:34:40.13 ID:wby9oRAV.net
何が?発売日にちゃんと届かない問題?

284 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:43:25.06 ID:cXrXFLkQ.net
間違えてダウンロード版ポチってダウンがいつまでも終わらない
とかまともにインスコできないとかそういう問題が

285 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:43:28.42 ID:RRXViiKo.net
konozama

286 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:48:06.08 ID:FO4jaM4J.net
>>283
あ、いや>>15みたいな問題とかがあったり入手先によってMODの扱い方が違ったりとか・・・
まあ今の段階では何とも言い様が無いんだろうけど何かあるかなと思って

287 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:33:59.77 ID:TCea15r4.net
エロゲーみたいに起動にDiscが必要なやつだったりしてな。

288 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 08:28:31.98 ID:dKtR2V6V.net
俺はこのシリーズ初だから、来週家ゴミ版に特攻してみる
肌にあったらPC版買うつもり
GTX780奴〜だが発表されないと心配だな

289 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 09:13:45.49 ID:mm3H9vUP.net
全然PC版の情報出てこないし延期しそう
R★もPC版やる気ないみたいだし次世代機版が好調だから
一通りはけるまで延期したい本音がありそう

290 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 09:42:28.77 ID:5fXLYS5i.net
延期の理由は「さらなる質の向上のため〜」

291 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 10:53:25.96 ID:TCea15r4.net
まあ、だいたいどのゲームも、買うまでのひとときが一番面白いよね。

292 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 11:00:16.58 ID:TKev+h9N.net
>>291
PCゲーマーの半分はベンチマーカーみたいに新規パーツ導入が目的で、ゲーム自体は目的の為の手段みたいな感じだからね
グラフィック一通り見たら終わりみたいな
特に2chでスペック自慢したい人らはそういう層

293 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 11:27:21.84 ID:QKIGMu1f.net
もう家ゴミの願望は聞き飽きた
どんだけ延期して欲しいんだよw

294 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 14:31:25.47 ID:CefjMrYE.net
最新作なら期待もするけど一度クリアして遊び尽くしたゲームが
PS4やPC版で再登場するからそんなにゲームへの期待感ないけどな
グラフィック強化とMODに興味あるだけでw

どうせならGTA6が出てほしいくらいだ

295 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 14:43:40.08 ID:TCea15r4.net
自分、GTAV童貞なもんで。期待してるっす。

296 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 15:13:43.24 ID:9gWTSTAH.net
家の日本版の規制どんな感じか教えてね

297 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 17:00:12.59 ID:MKqb2Q3o.net
PC版出るまで他ではV一切やってないから楽しみだわ

298 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 17:33:44.60 ID:T1IwQXmU.net
1月に発売が迫ったゲームの情報が皆無なんて今まであったか・・・?

299 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 18:18:54.78 ID:mm3H9vUP.net
発売日が迫ってるのに何の情報も出さないとか舐め過ぎ
まぁPCの売り上げなんて割れ厨ばかりで大したことないから
発売されるだけありがたいと思えとR★は思ってるだろうけど。

300 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 18:21:59.96 ID:TKev+h9N.net
仮にR☆が舐めてたとして、それでも買うんだから舐められて当然じゃない?

301 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 18:29:13.07 ID:rFoOtPwF.net
そら全世界で人気のゲームで、黙ってても売れるんやから殿様商売やがな

302 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 18:45:23.42 ID:NqAk4oI2.net
ずっと同じ事ばかり言ってる

303 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 20:15:15.29 ID:nMd7tUpv.net
>>295
ゲーム内容的にはそんなに面白くはないなあ。
作り込みに金かかってるのは十分に伝わってくるけどね。
あとオンラインは本当につまらない

304 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 20:31:56.31 ID:T1IwQXmU.net
>>303
参考にあなたが面白いと思うゲーム教えてください

305 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 20:42:16.21 ID:nMd7tUpv.net
>>304
まあ他のゲームの話はどうでもいいべ。
とりあえず、すごい金がかかったゲームではあるが、とんでもなく面白いゲームではない。
普通にいつもどうりのGTAだ。

306 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 20:46:35.84 ID:T1IwQXmU.net
>>305
俺はGTAが凄く好きなんでそれより面白いゲームがあるなら知りたい
主観で構わないから教えてくれませんか?

307 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 20:47:54.02 ID:MKqb2Q3o.net
CSはそれで終わりだもんな

308 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 21:25:49.31 ID:AqbzxAPf.net
どうりて

309 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 21:55:56.21 ID:OxElvRRd.net
家ゴミ版じゃPC版までの繋ぎにもならん

310 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:02:06.80 ID:EVtBuAmI.net
オフでマイキャラ使えてカジノや釣りが出来るようにならんのか

311 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:10:56.92 ID:2zsATQJs.net
PC版は性表現の自主規制撤廃キボン

312 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:14:55.09 ID:4EeS2rlk.net
PC版はガイジンと遊べるかな
それより過去のPC版に規制ってあったっけ?

313 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:18:56.32 ID:47fBC5UX.net
そもそも正式に日本語対応したことないからな

314 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:45:11.04 ID:tR5HfyMq.net
完全日本語版のWにカーセックスのアングル規制あっただけかな?

315 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:20:37.42 ID:OcakHz+l.net
わざわざ5bpが出てくるくらいだから規制は無いと信じたいが

316 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:41:41.93 ID:8aMpzF/j.net
最終判断は、オンラインが日本隔離じゃなければ買う

317 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:59:35.71 ID:cnu1FjOY.net
4の日本語版はたしか一般市民殺しても金が落ちないとかなかったっけ?
規制あるなら買う必要ないわ
海外版かってVPN通すしかないな

318 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 01:29:27.24 ID:OcakHz+l.net
>>317
記憶力悪すぎてワロタ

319 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 01:43:08.08 ID:7JDSkiig.net
>>317
お金落とさないのはスマフォの日本語版GTA3だった気がする

320 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 01:43:43.38 ID:IvEoZs0w.net
相変わらず、上げ足とりばかりだなw

発売前を楽しみたい人は、GTA Forumの方がいいぞ
あっちは管理する人がいて、基本的に平和だから

321 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 01:44:56.30 ID:cnu1FjOY.net
言われてみると自分の記憶に自信がなくなってきたわ

322 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 03:14:26.78 ID:8FnAiCCH.net
納豆食え納豆

323 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 11:46:37.50 ID:MqwHmr+A.net
>>303
結局こいつは逃げたのか
面白いゲームも言わずにつまらないゲームのスレにしがみついてネガキャンだけやってったわけだ

324 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:03:16.47 ID:2cTLAdwt.net
>>323
スルーしろよ

325 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:07:38.26 ID:obHOMwr+.net
煮干食え煮干

326 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:22:26.89 ID:R1VZSpqV.net
サプリメントでいいわ
ブルシャーク印のテストステロンうめぇwwwwww

327 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 13:15:19.33 ID:tWiRP1wK.net
このまま延期せず発売するとして、
みんな5pbのパッケージとsteamどっち買う予定?

328 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 13:25:26.19 ID:4+Tcd7Am.net
Steam一択でしょ!
50%以下にならなきゃ買わないけどw

329 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 13:45:00.36 ID:obHOMwr+.net
>>327
尼で予約ポチッてる(現在\5,670)
一応特典付いてるしこれでいいおね?(´・ω・`)

330 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 14:05:08.35 ID:65ca2Fk2.net
steamは強制アップデートでMOD潰されるのが痛いんだよな
4はENBが微妙になっただけで済んだけど、
今のR*だったらそれはもうあの手この手で
苛烈な嫌がらせをしてくるに決まってる

331 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 14:08:25.18 ID:gxlmp3kb.net
嫌がらせって表現が適切かどうかは疑問だけど可能性大

332 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 14:15:29.48 ID:8as0S+Ib.net
パッケ版だともう25%offか こっちでいいや

333 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 14:31:59.40 ID:rqbVUNk4.net
スチームになかなか掲載されないからAmazonで今予約しました

334 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 14:45:25.85 ID:uM7tbeVA.net
尼でDL版無いすね。 5670円はやっすいな!

335 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 14:54:30.16 ID:KZivVdjj.net
動作環境も出さずに予約は受け付けるとかロックスターは何がしたいんだ?
予約を受け付けたから延期はないって認識していいのか?

336 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 15:04:18.24 ID:lbsPl0Wu.net
最低設定でもゲームはできるだろうからな
予約する奴が悪い

337 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 15:43:08.62 ID:2cTLAdwt.net
>>330
今任意アップデートに出来ないんだっけ

338 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 16:45:02.86 ID:o3Bn+7PZ.net
>>327
割れが流れてる方を100%OFFで買う

339 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:53:54.79 ID:ej/MeZX2.net
>>338
これ待ち多いだろうね

340 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:08:21.33 ID:g20HPVWi.net
しね
割厨はしね

341 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:16:41.33 ID:i6v6Jf+k.net
要プレイディスクってうざいよな

342 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:24:44.50 ID:KZivVdjj.net
割れ厨は窃盗犯、コソ泥と同じだからさっさと○ね
完全とは言わないが協力な割れ対策はないもんかね

343 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:39:53.28 ID:sHyJNM2G.net
日本語の不自由な子に言われても

344 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:42:58.30 ID:s+6Cwvu2.net
割れ厨でもGTAVは買うだろ
てかGTAのプロテクトきついらしいぞ

345 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:24:44.58 ID:U10IH8hI.net
割れ厨死ねとかいいつつxvideo見てんじゃねぇよハゲ

346 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:01:43.30 ID:FofQrmgV.net
性欲には勝てませんでした・・・すいませぇん

347 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:23:35.81 ID:hQ9eJTi+.net
なんで尼で予約始まってんだ

348 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:42:55.19 ID:JD/CHKay.net
尼の予約魅力的だなしかしSteamのほうが俺的には好きだ

349 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:22:22.39 ID:8X/SsQ/F.net
Steamworksではないのかな?

350 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:27:35.32 ID:PcYO+ZiZ.net
日本語パッケ版に変なロックが掛かってなけりゃいいな
MODやるならどう考えてもSteamで、音声字幕差し替えが理想だろうな
そう、Skyrimのように

351 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 05:18:43.98 ID:CfSaqPAd.net
PS4版とどれだけグラフィックで差別化してるかが問題だな
PS3版でもグリグリと動いてたからPC版は、かなり期待してる

PS3版でもリアル海の波で驚いたわ

352 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 07:01:10.19 ID:D7GojrI/.net
>>350
いい加減英語くらい勉強し直せ低学歴w
GTAシリーズはまだまだ続くんだしMOD選択の幅も増えるぞ

353 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 08:37:04.67 ID:3RVtj13U.net
嫌な性格してるな、こういう人って

354 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 08:38:17.44 ID:d6D8eAmY.net
煽りたいだけの奴ってどこにもいるからねぇ

355 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 08:43:01.64 ID:cehf77pg.net
新情報出ない限り、妄想と妄想叩きの攻防が続きます 他にスレの存在意義はアリマセン

356 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 09:34:13.09 ID:D7GojrI/.net
>>353
>>354
本当のこと言われたからって
そんな卑屈になる必要はないんだぞw

357 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:12:30.24 ID:3adyrkKc.net
特典目当てでPC版の他に敢えてPS3も購入する人はいますか?

358 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:13:25.06 ID:3adyrkKc.net
○PS3版

359 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:25:42.48 ID:jJfPs1dH.net
>>352
こういう馬鹿は大半は口だけのコンプレックスの塊だからなw
そんな英語が好きならGTA Forum行けば?

360 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:38:02.74 ID:D7GojrI/.net
むしろどっちも気軽に利用するのがいいだろw
> コンプレックスの塊
ブーメラン好きな奴www

361 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:19:11.54 ID:DtYU/pUL.net
よくわからんけど、英語より日本語のがいいです

362 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:20:55.32 ID:HyxFj14t.net
>>352
>いい加減英語くらい勉強し直せ低学歴w
最後の低学歴wがなけりゃ至極まっとうな事を言ってるとは思うが
日本語化が〜とか言ってんのはマジで勉強しろ

363 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:41:39.35 ID:Y65J+fGE.net
「日本語版買う奴は自己責任で」で済む話ではあるんだけど
あれが出来ないこれが出来ないって延々とわめく奴が必ず沸くからな。
このゲームに限らず

364 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 12:25:40.89 ID:OF60wvlt.net
日本語化する→英語ができない奴???

母国語で出来る手段があったとしても、英語出来る奴はわざわざ英語でプレイするんや?へぇ〜…

365 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 12:31:47.00 ID:HyxFj14t.net
>>364
>>350の意味分かるか?
お前は日本語から勉強しなおせカス

366 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 12:49:22.82 ID:mnvC32cf.net
キチガイしかいねぇww

367 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 12:53:10.65 ID:COGUJRrv.net
GTAの英語は普通に勉強しただけじゃ使わないような下品な言い回しとか多いから大体はわかっても完全にはわからないからな

368 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:13:32.31 ID:Io5eY9Nt.net
>>366
( ´∀`)人(´∀` )やあ

369 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:06:26.48 ID:JtKSWKEd.net
>>367
普通に勉強ww
アホやなお前ww

370 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:42:56.60 ID:8Q+iY477.net
争え…………もっと争え………………

371 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:08:00.20 ID:QSTcEAgN.net
こ、これが家ゴミの策略か!?

372 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:13:48.17 ID:xW/TKDEV.net
お前らなんも情報ないからってイライラしすぎだろw

373 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:25:23.33 ID:ttbmvhWy.net
そろそろ本当の犯罪に走りそうだわ。

374 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:30:58.07 ID:vZ7Hj2yd.net
GTAのスレって家ゴミ臭いのたくさん沸くよな

375 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:44:44.23 ID:omp5Vny2.net
ハッキリ言うけどPCの割れ厨より家ゴミの煽り野郎のほうがマシだな
ちなみに俺はきっちり買うよ
グラボも新調したし

376 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:51:48.79 ID:JFl+Vmqo.net
スペックまだなのにグラボ先走りバカ奴wwwwwwwww

377 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:09:45.78 ID:VDlskBp/.net
大は小を兼ねるから先走りも糞もないと思うけど

378 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:26:20.60 ID:Io5eY9Nt.net
ゲフォでもラデでもミドル以上のを付けてたらプレイ出来るでしょ
スペックが公表されようがされまいがプレイ出来ない貧乏人のひがみに思えてしまう

379 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:43:08.92 ID:xW/TKDEV.net
今月の27にはトレイラーとスペック公開するでしょ。テストプレイとか最終調整、出荷とか考えるとその辺りでなにも発表ないなら再延期の可能性ありそう

380 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:45:16.35 ID:3adyrkKc.net
いつだって、可能性はありそうだよな。

381 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:46:17.88 ID:Y65J+fGE.net
>>379
アメリカ人は20日から年明けまでずっとクリスマス休暇だよ
来週中に音沙汰無かったら延期確定

382 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:50:27.29 ID:cehf77pg.net
先に出たCS版と大差ないんだからアナウンスすることなんてないんじゃん?
強いて言えば推奨スペックくらいかね、っても多分i3クラス以上ならオンボでも取りあえず動くってのが最近の流れなので、大して重要な情報でもないし
石橋叩くなら発売2週間も待てば人柱情報出揃うだろうから

383 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:53:04.59 ID:T8mlx3+k.net
つーか今時はCPU負荷はあんま関係内容に作ってるはずだけどね。

384 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:56:04.42 ID:cehf77pg.net
cpuじゃなくてオンボードのインテルHDグラフィックでもって話ね

385 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 21:11:17.39 ID:Io5eY9Nt.net
仮にそのスペで遊べてもVGA落としまくりで家ゴミから笑われちゃうぅ・・・

386 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 21:16:08.36 ID:w2cTQ9gq.net
同じ世代ならオンボードグラフィックは同じもの積んでるからhaswell以上みたいな表現の方がいいでしょ

387 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:04:42.12 ID:1+C4krY1.net
>>376
むしろ出ないのにグラボ買うやつ〜www

388 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:07:25.32 ID:BFTbL9d7.net
ゲフォとラデ、どっちに最適化されんの?

389 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:11:34.47 ID:COGUJRrv.net
IntelHDGraphicsに最適化されます

390 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:12:12.64 ID:ehozcngu.net
mantle対応するかもだしラデでええんでね?

391 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:12:53.92 ID:aonx6sGB.net
4k対応らしいしグラボのメモリだけで8GBくらいは必要だな…

392 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:17:03.62 ID:T8mlx3+k.net
Denuvo導入で割れは来ても一年後とかになるから
買う以外ないな

393 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:17:33.64 ID:lak8Q5U1.net
鴨の話はやめておけ

394 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 23:11:30.93 ID:vZ7Hj2yd.net
4kは現行モデル一枚じゃ快適に動かんだろう
フルHDで快適に動きゃいいよ

395 :ブサヨをなんとかしろ:2014/12/08(月) 00:07:23.45 ID:9+Id/IHl.net
SEX規制あるの?

396 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:41:54.43 ID:BcWwkCG7.net
>>389
www

397 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 01:39:52.77 ID:XMiQ1ngi.net
今回はパッケージ欲しいかなって思って尼の予約入れた。しかし来月まで長いな〜

398 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 02:50:55.48 ID:wQKGkiCO.net
ぶっちゃけRADEONは4の時もみたくエラー出まくるんだろな
4も安定しなかったなぁ。よくガクガクと画面とまってたや
PS4とWindows上じゃ勝手がちがいそう

399 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 03:41:07.35 ID:OnA15yDK.net
>>398
そうなんだ〜
俺はラデゲフォ両方使ったがセッティング決めてたら普通にやれてたけどな
マルチやったりMODの入れ具合によってそうなったりする時はあったけれど
PCパーツの構成等々人それぞれだからどっちが良いとか一概には言えないんじゃない?

400 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 05:11:33.16 ID:7dxSIQZx.net
MOD目当てだしMODが出た後のセール時期に購入するわ

401 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 10:54:44.02 ID:w2YDKrIj.net
30fps安定だったら最適化不足でクソ重いって文句いってやんよ

402 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 10:59:10.77 ID:TX5VrOVd.net
PCゲーだと無駄に重くしてパーツ買わせる商法だからな
そのパーツの値段でゲーム機一台買えるとか

403 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 11:22:50.73 ID:p4OWddIT.net
しかしGtx970はマジで万能で有能だよ
買う価値のあるグラボ
当面は戦える。今年でたゲームはほぼカバーできるだろうな

404 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 11:36:47.47 ID:1m1H7MyY.net
コイル鳴きとオンボサウンドへのノイズがなあ・・・
当面は戦えないよ、4kにはまだまだ力不足だし所詮780相当

405 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 12:16:48.00 ID:bkZ0QEMS.net
何が万能じゃ
解像度次第やろ
アホが

406 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 12:52:51.16 ID:GJLMj8RI.net
4kでやるならtitan2枚かね

407 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 13:00:21.73 ID:fS4c2AL6.net
980の8GB発売されるらしいから
それのSLIだな

408 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:37:22.69 ID:KV+c5VUa.net
970で戦えないなら大して性能差ない980もきつくなるな
コイル鳴きする970引いた人はご愁傷様w
スペックインフレはこのへんで止まりそうだが

409 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 17:44:49.51 ID:ngPEQEK2.net
つべのPS4版の動画観てたが俺的には画質はあれくらいでもfpsが安定出来れば一応満足出来そうだわ
とにかく飛んだり走ったり泳いだりしてるのを観るとwktkが止まらん
早くやりてえええ!

410 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 17:56:50.70 ID:qU7OoS0t.net
i7 4790とgtx970で最高設定 45fps出ればよいや

411 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:04:55.92 ID:wGopgfTO.net
推奨スペック公開まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

412 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:24:50.51 ID:ngPEQEK2.net
>>411
ある筋からの情報なのだが

■18歳以上
■年収600万以上
■田中

は確定しているらしい

413 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:48:16.83 ID:ygengKhw.net
田辺で動くかな?

414 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:25:42.66 ID:amvmdOqL.net
GTAの醍醐味はサイクリングレースだよ

415 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:19:18.52 ID:zZ9jLvGN.net
>>413
ああ、日当2万以上の田辺ならね。

416 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:55:32.81 ID:Fuxcw6CJ.net
>>415
田辺には無理ゲーだろ
日当五千円が限界だ

417 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:58:18.14 ID:+udI28HA.net
できるよ。

418 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 03:06:52.42 ID:HoYi6DQu.net
田代2枚刺しとけばいけるだろ

419 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 10:34:59.50 ID:LdTiWaAg.net
とりあえず俺は田代一枚で様子見
最適化されることを祈る

420 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 10:51:25.08 ID:n3NXTI9M.net
田代ってなんだ?

421 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 11:32:08.05 ID:YTsc69r5.net
シャブ通

422 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 12:19:32.80 ID:VbffAg9C.net
ミニスカートにタコを絡めるというある種の触手プレイを実践しようとした人

423 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 16:45:27.34 ID:VmkO0Vew.net
俺はPS4もテレビも持ってないんだけどさ
PS4でテレビの倍速補間使ったら擬似60fpsで遊べるんじゃないの?

424 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 16:58:24.23 ID:lOzZdWW6.net
できるよ。

425 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 17:27:58.16 ID:HoYi6DQu.net
「VHSの動画をDVDにダビングしたら画質良くなるな!」って言う友人思い出した

426 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 19:27:56.81 ID:3bdz70xh.net
>>423
クソワロタ

427 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:38:24.44 ID:VmkO0Vew.net
なんか最近のテレビは倍速補間なる機能がついてて
ちゃんと中間フレームを生成するんだろ?
おそらくラグが起こるんだろうけどFPSならともかくGTAくらいなら気にならんレベルだろうしどうなんだろうと思っただけw

428 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:55:59.70 ID:p3nFPHFQ.net
>>427
ps4版は30fpsしか出ねーよ

429 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:17:13.68 ID:VmkO0Vew.net
だからその30fpsの映像にテレビの回路が生成した中間フレームで補間して60fpsにしてテレビに映るんだろ
まぁスレチだしもういいやw

430 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:35:08.44 ID:LdTiWaAg.net
えー!家ゴミは30fpsしか出ないのー????wwwww
カクカクした映像でゲームする物好きもいるんだねーww

431 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:38:18.54 ID:I11TuGN2.net
パパパッドオンオンオンココココンシュシュシュッマwwwwwww

432 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:40:18.65 ID:q97vc5FC.net
>>428
バーカ

433 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:43:29.19 ID:I11TuGN2.net
パドオンオンwwwww

434 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:11:15.98 ID:bbAAkT8G.net
これって要するにPCでも60fpsしか出ないようなスペックでも
モニタにテレビ使えば120fpsにしてくれるってことだろ?
たしか昔に三菱かEIZO辺りが補間つきPCモニタ出してたと思うが高すぎて結局没落してったな

435 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:17:11.58 ID:bbAAkT8G.net
あと単純に応答速度と補間時の遅延でゲームするには流行らなかった
動画とかみるには世界変わるらしいがな

436 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:52:10.11 ID:jWt1zkkI.net
けどこの手のゲームは30FPSで十分いける
ガチの銃撃戦やるのと違うし差ないよ
高画質化に意味がある

437 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:35:08.21 ID:/n4H+w8k.net
補完とは言っても
丸い点が右から左に移動する時に
1フレームで10pxから20pxまで移動するとして
それをフレーム補完しても
15pxの映像が生成されるわけではなく
10pxと20pxの映像が不透明度100%+50%で合成されるだけだぞ?
むしろ見にくくなる
最近のものは情弱を釣るためだけに作られた機能ばっかだからな

438 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 02:03:41.31 ID:bbAAkT8G.net
いや全然違うが^^:
どちらにしても精度に限界があるのでゲームには全く向かないが

439 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 02:32:39.29 ID:dYYThrpK.net
次世代版はTOKYO JUNGLEならぬSanAndreas JUNGLEも楽しめるのか

440 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 02:38:26.66 ID:V8myp4N0.net
30fpsで十分と言う奴は100%家ゴミの法則
一度でも60fps以上でゲームしたら絶対戻れない

441 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 02:53:06.94 ID:tE+4tB0/.net
30fpsなんてカクカクどころかガックガクじゃねえかよ。
60fpsで慣れたら45fps でも不快でしょうがなくなる。

442 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 04:02:25.83 ID:IVF1S4II.net
グラとのトレードオフなら40〜45fpsだな
30はカクカクすぎて無理

980でスカイリムそのくらいの環境でやってるわ
GTAもENBきたら現行グラボだと動作きつそうだな

443 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 04:24:12.80 ID:vYXq4LKU.net
中古だけどなんとか田中GETしたわ・・・ゼェゼェ

444 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 04:47:54.29 ID:SZoSArnZ.net
PC版の60fpsゲームになれると30fpsは
え!?ってなるよ、
何?このコマ送りってなる、
俺氏家版これでやってたの?ってなる、
これは無理だわってなる、
いやこれはもう家には戻れねーわってなる
煽り抜きでマジな話

445 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 05:00:12.18 ID:dAOL8lRf.net
テレビにHDMI接続だから最高でも60fpsだけど楽しめるかな?

446 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 05:07:58.42 ID:jWt1zkkI.net
おまいら数字に捕らわれすぎなんじゃね?
画質の良し悪しはみた瞬間、差が出るが
FPSなんて非表示プレイしてたらそんな変わんねーよ

数値で視覚化するから60FPSでてるとかでねーとかで
ガクガクだなと思いこんでるんだろ
まったりと街徘徊するゲームだぞ

447 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 05:21:02.75 ID:vYXq4LKU.net
まあまあ取り敢えず初心に戻ってみようぜ
https://www.youtube.com/watch?v=c9a3UU6IJWs

448 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 05:31:00.52 ID:dYYThrpK.net
30FPSだろうと240FPSだろうとすぐに馴染んで違和感なく遊べるようになるよ
大事なのはFPSが安定してるかどうか

449 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 06:13:26.17 ID:SZoSArnZ.net
>>448
それは言える安定してさえすれば気にはならないね、MODスカイリムをためしに45fps固定でやったりしたけどすぐ慣れる
でもね、やっぱそこで60fpsに戻した時の画面と視覚のスッキリ感と言ったらね
やっぱこれいーの!ってなるよ絶対
感覚的なスッキリがハンパないから譲れないね60fpsは

450 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 07:55:00.91 ID:tE+4tB0/.net
>>448
どのシーンでも30fps 維持するならな。

451 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 08:52:24.62 ID:JuusR1N9.net
だってこのスレ、ネタがないんですもの
ゲハっぽい思考の人は推奨スペック発表ないから描画速度くらいしか煽るネタがないのい

452 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 09:08:07.42 ID:sGRJ3PiI.net
俺マサイ族だから240fps以下はちょっと・・・・

453 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 09:10:36.36 ID:iHOH/EFW.net
自分もスカイリムやってるけどMOD入れて重くなってる場所と60出てるとこで境目の切り替わる瞬間とかすぐ分かるw
60にこしたことはないなぁ
重いENBに変えると40台とかだけど

454 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 09:24:40.22 ID:jWt1zkkI.net
ネタないのはしょうがねーわな
だって発売予定は来年ですし…

455 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 09:35:24.36 ID:vYXq4LKU.net
  彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)  ハゲの話なんかしてねえだろ!!
 /   ノ∪
 し -J |l| |
         人ペシッ!!
      彡彡ミ

456 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 10:04:08.75 ID:krKpysl/.net
そもそも家ゴミ信者は志が低すぎるから
しょぼい環境だろうが大して疑問も持たずに満足しちゃう

457 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 10:39:15.15 ID:jWt1zkkI.net
つーかPS3で既に内容ネタバレしてるし飽きたのに
PS4程度の画質じゃ改めて買う意味ない。
WQHDモニター以上〜4kくらいの超高画質で楽しめるPC環境じゃないと
PC版も買う気しないわね

単に1080P環境でFPSでてヌルヌル動くだけなんて興味ない
DSRの疑似5kで昨日GTA4とwatchdogsやってみたけど糞重かったわw

GTA4
http://i.imgur.com/AFF5T7l.jpg
http://i.imgur.com/UkEcwbD.jpg

watchdogs
http://i.imgur.com/JHiATRX.jpg
http://i.imgur.com/JWzeJb2.jpg
http://i.imgur.com/Dus01BD.jpg

GTA5もこのくらいグラになればいいんだけど

458 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 10:45:56.39 ID:X/xguSks.net
最初のセールで買うかな
PS3で少しプレイしたけど途中で詰んでたし

ストーリーが普通の犯罪で面白くなかったな
オンラインは、何していいのか分からんし対戦もレースも人が集まらなかったわ
自由度があって面白いけどゲームとして見たら面白くなかった(自分に合わない)

459 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:12:49.68 ID:wGJvYkW9.net
俺もPC版はセール待ちなんだよな
2000円切ったら買ってもいいかな

460 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:21:33.81 ID:IVF1S4II.net
PC版でおもいっきり楽しみたかったから家ゴミスルーした
何よりmodが全く使えないGTAはやりたくなかったしな

>>457
GTAのほうがやたらのっぺりしてみえるな
DOFかけようぜ

461 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:45:03.36 ID:XH7yHQCy.net
>>457
ヌルヌルに興味ないならカクカクの4Kでスクショ撮るのもよろしいのでは
いえいえ、僕は結構です

462 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:53:43.92 ID:TE/MrsiG.net
オンラインあるからmod使えないんじゃないかという心配してるのって杞憂かな?

463 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 12:10:45.10 ID:iHOH/EFW.net
457は画質すごいけどFPSどれくらいなんだろ

464 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 12:13:00.41 ID:RcqHb4S9.net
>>462
4でも使えたし大丈夫だろって思う反面今回は課金があるからな
つってもその課金すら崩壊してるけど

465 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 12:26:28.41 ID:ZoyX3v2A.net
課金?何を課金すんのこれ

466 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 12:33:20.20 ID:nxFsG2ae.net
初日から確実に割れが出回るだろうからセールも早く来そうだな

467 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 12:40:05.48 ID:wGJvYkW9.net
>>466
そそ
半年で半額、1年後には75%オフ

468 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:25:33.26 ID:a4PnTwdL.net
ジャップ語無しワロタ

ジャァァァァップwwwww

469 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:29:59.90 ID:RcqHb4S9.net
>>465
ゲーム内通貨

470 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:55:22.22 ID:d8VQggUR.net
RSはもともとmodフレンドリーな会社じゃないし、今作は本体の質にmodが追いつけないだろ
素直に家ゴミ版買ったほうが良い

471 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:58:21.79 ID:6Jrulx+L.net
なこたない。

472 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 14:06:04.89 ID:V8myp4N0.net
今月無情報で乗り切れば念願の延期確定だから
家ゴミもラストスパートだなw

ところで、PC版が出ないとして、
家ゴミキッズがやたら喜ぶ理由が良く分からんのだけど何で?
「GTA5が出た勝ち組ハード買った俺すごい」的な思考回路なの?

473 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 14:12:07.57 ID:yufHpzdU.net
>>472
いちいち家ゴミの相手すんなよ
同類に見られるぞ

474 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 14:18:13.92 ID:a4PnTwdL.net
まぁ明日には遊べるPS4組に比べたら
負け組もいいとこだろうなw

475 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 14:27:24.18 ID:2kWYnwot.net
引き伸ばしすぎや濾
2013のゲームが2015年発売とか

476 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 14:53:47.97 ID:sBc4aPH1.net
これは延期コースかな?
ロックスターから忘れ去られたような扱いっぷりだな
何の情報も出してくれないので不安しかないわw

477 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:16:55.36 ID:/n4H+w8k.net
出さないってことはないだろ

478 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:23:28.49 ID:jWt1zkkI.net
>>463
んとImgurが4k投稿までしか対応してないから
3840x2160に自動圧縮されちゃったけど
本当は5280x2800だよ

GTA4が最高設定で8_20fps くらいAAも一番重くてHQMOD+ice3.0
watchdogsがTXAA全最高設定だとFPS1−10で動くのも辛いから
影と水面を中にさげてTXAA→FXAAに変更して
15−20くらいでなんとか動かせるようなった
使ってるのはTAITAN_SLIだからGtx970相当くらいの性能だね
GPUメモリーの消費量が5900超えてた

479 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:26:46.28 ID:jWt1zkkI.net
>>463
んとImgurが4k投稿までしか対応してないから
3840x2160に自動圧縮されちゃったけど
本当は5120x2880だよ。ついでにBF4試した奴↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44907.png

GTA4が最高設定で8_20fps くらいAAも一番重くてHQMOD+ice3.0
watchdogsがTXAA全最高設定だとFPS1−10で動くのも辛いから
影と水面を中にさげてTXAA→FXAAに変更して
15−20くらいでなんとか動かせるようなった
使ってるのはTAITAN_SLIだからGtx970相当くらいの性能だね
GPUメモリーの消費量が5900を超えてた

480 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:34:55.90 ID:Q6VjrkQZ.net
TAITAN

481 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:43:39.36 ID:T6/AAYKx.net
ID:jWt1zkkI

482 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 16:26:38.21 ID:iHOH/EFW.net
>>478
わー!そのスペックでもそれだけ上げるとやっぱそういうもんか。俺のミドル機ではPC爆発しそうだw
10年後とかのPCこのレベルでヌルヌルだったらいいなぁ

483 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 16:34:59.79 ID:ZoyX3v2A.net
8GBの980でええのんか?

484 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:23:37.76 ID:J5DONYcf.net
今でてるようなグラボじゃ4kプレイするには最上級クラスが2枚以上は必須だからなぁ
もうあと2,3もすれば4kでも1枚のグラボで安く賄えるようになるとおもうわ

485 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:28:01.27 ID:wGJvYkW9.net
まあゆっくりとまともなもん作ってくれりゃいいよR☆は
来年夏とかでもかまわん

486 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:38:16.12 ID:V8myp4N0.net
>>485
おめでたい奴だな
どうせ何年延期しようがマトモなものは出てこないよ
またGTA4並みの激重で、数年かけてPCスペック上げて
対応する羽目になるのが見えてる

487 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:47:11.99 ID:KNqSmMh+.net
本日のオススメ NG-ID
ID:V8myp4N0

488 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:44:37.57 ID:IVF1S4II.net
8Gの980はSLIしての高解像度プレイ用だな
一枚な8G使う前に性能が天井いく

489 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:53:01.73 ID:FoYMV4wM.net
まだ推奨環境とか出てないの?

490 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:19:46.17 ID:bWS9ImaF.net
家の日本版の規制どんな感じか教えてね

491 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:30:57.14 ID:d8VQggUR.net
海外版ですらトップレスが水着になってるからな
CERO大暴れの予感

492 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:33:54.47 ID:vYXq4LKU.net
もはやMODだけが頼り・・・俺作ろうかな?
なんか注文ある?

493 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:35:00.47 ID:RcqHb4S9.net
トップレスMOD

494 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:46:55.76 ID:ZoyX3v2A.net
トップレスならトレバーさんがいますよ

495 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:57:37.37 ID:piNZY6CA.net
                   _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡⌒ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡⌒ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡⌒ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

       ま  た         髪 の 話          し て る

496 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:50:59.09 ID:6Jrulx+L.net
歩行者とバックでやるMOD。

497 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:47:48.12 ID:tL3hyI8P.net
本家がひたすらPC版を無かったことにしようとしてるのに対し
ロックスタージャパンは次世代機版向けの説明文とかにちゃんと
「PC版」って付けてるのなw

498 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:22:15.54 ID:ucW0NxEC.net
寧ろ海外の方がHPでもPC版が購入可能なショップリスト更新したりしてるじゃん

499 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:52:02.58 ID:9y9NVIvZ.net
まぁ積みゲー山ほどあるし
GTAはセール来てからでいいや

500 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 02:12:59.76 ID:LJSikGkG.net
PCゲーは、セールで買って十分

501 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 02:13:51.39 ID:JARFBaRJ.net
そしてまた積みゲーを増やすんだな。

502 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 02:14:44.01 ID:3IytNzMG.net
未だに5は従来通りMOD入れられると思ってるアホがいるのに笑うわ
PCゲなら何でもMOD、MODって発想がいかにも家ゴミから流れてきた典型だな

503 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 02:40:50.76 ID:KLZC00tt.net
セールの頃にはJust Cause3が出てるから$10以下じゃなきゃ買わんな

504 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:28:32.28 ID:v2vG7uVR.net
はよPS4日本版の規制は?書けよほら

505 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 04:34:22.25 ID:XG2dv//r.net
海外版でも規制されてたって聞いたんだが、その辺りどうなのよ

506 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 07:05:33.48 ID:CDusc9AF.net
CS機増やすと母ちゃんに叱られるからという理由でPC版を待つ俺

507 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 07:19:18.15 ID:EcJL4bGz.net
>>506
言っとくが父ちゃんのお下がりの富士通のじゃ動かねーかも

508 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 07:40:29.16 ID:KBym0+h3.net
【ID】CooN-kun
【罪状】シャゲダンステゲーとファンメ
【階級】少将
勝率50%でエピオン使って疑似にしたのにスローネすら落とせないで
逆にボコられシャゲダンステゲー、敵に回ったのでボコしたらファンメ
http://i.imgur.com/9ghUkP6.jpgファンメしてるくせに草も生えないひっどいプレイ見せられたわ

509 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 07:51:58.73 ID:CDusc9AF.net
>>507
自作の3770KとGTX680ですよ
中開けないと見えないのがメリット

510 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 09:14:29.50 ID:K+8KNYkq.net
発売日には
起動しないんですけどどうすればいいですか?
が何個来るかな

511 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 09:22:44.22 ID:pJ0F8fdb.net
鍵屋で安く買えないかなー

512 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 10:36:40.38 ID:ClPksTF3.net
PS3の少ないメモリーでもこんなだだっぴろいマップをシームレスで移動できるのが凄いな

513 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 12:01:08.93 ID:tC3iZjbn.net
漂う家ゴミ臭

514 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 13:54:23.59 ID:JARFBaRJ.net
ビッチ殺せなくなるかもね。オーストラリアの件で。

515 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 15:36:15.37 ID:jhMjcA2y.net
http://www.gamespark.jp/article/2014/12/11/53640.html
うーし

516 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 15:50:23.86 ID:tL3hyI8P.net
このゲームに関してはゲーム情報サイトも小売もホラ吹いてばっかりだから
公式発表以外は信用できんな

517 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 15:53:09.95 ID:i+G1FR0N.net
キター(゚∀゚)ー!!

518 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 15:56:15.72 ID:sq8dePG9.net
ロックスターの公式発表以外は信用できません
所詮だし噂関係者とか怪しすぎるわ

519 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 16:26:59.16 ID:Lb8KYCym.net
ウルトラ最高4k画質で60fps維持となっ!
それなら最適化バッチリってことだな、よっしゃ!

520 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 16:54:09.76 ID:GWUY5/jg.net
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

521 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:22:46.90 ID:2C0GEeZm.net
またゲハに乗っ取られてんのかw

522 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:32:49.85 ID:K+8KNYkq.net
MaxPayneのとこなら信用できる

523 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:14:51.91 ID:dmsGwnUw.net
>>515
ZS+xgnMWzF2014年12月11日 09:52:06通報する
また始まるよ。フレームレート戦争。そりゃ理想は60だろうけどよ。気にするならPCだろうし、もう騒ぐ程のもんでも無いだろ

524 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:12:11.92 ID:IgWtpSXL.net
まー60FPSでたところでPS愚民の家ゴミとは一緒にプレイできないらしいな
PC専用オンライン鯖って人がいるのかが心配なんだがw
ユーザー割合低そうなキガス

525 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:52:39.78 ID:A1Ba1kiq.net
それなりの要求スペックだろうから家ゴミの餓鬼が紛れ込むこともなく快適なんじゃね
人数少なかろうが餓鬼ばっかの家ゴミよか断然いい
大作ゲーだからしばらくは同接3万くらいは続くんでね

526 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:56:39.57 ID:wy1zlnqY.net
さすがにそこは違うな。あくまで俺の考えだからね。
はっきり言うとガキでもいいからオンラインは人数多い方が楽しい。

527 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 21:00:39.72 ID:tC3iZjbn.net
むしろこのゲームに限ってはガキ多いほうが格好のネタになって盛り上がるんじゃねとマジレス

528 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 21:15:27.58 ID:K+8KNYkq.net
>>527
これ
欲を言えば

・素晴らしい最適化(GTX780でもPS4以上の画質で60fps)
・規制なし
・日本語あり
・オンラインは家ゴミともマッチ可能
・Mod使用可能

こうなるといいな

529 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 21:45:42.08 ID:wy1zlnqY.net
>>528
いいね。

530 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 22:20:58.14 ID:KLZC00tt.net
実際は

・最適化?なにそれ美味しいの?
・規制マシマシ
・おま語
・オン隔離
・MOD不可

こうだからw

531 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 22:27:36.02 ID:tqGOK3je.net
理想と現実

532 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 23:02:34.93 ID:3IytNzMG.net
BFやGTAなんかのビッグタイトルはパーツを売る絶好のタイミングだからな
そりゃもう言わなくても分かるだろ

533 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 23:03:47.84 ID:kRM9rH3x.net
GTX900系出すタイミング間違えたな

534 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 23:11:43.39 ID:IgWtpSXL.net
ゲフォ間違ってねーだろ
バッチリアサクリユニティGTA5がターゲットに
GTX980出してきてるじゃん
RADEONが出遅れてる
もうほとんどのゲームNVIDIA独壇場だよ

535 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 23:12:53.74 ID:A1Ba1kiq.net
最適化不足にしろ現行ハイエンドグラボで快適に動かないのは簡便してもらいたいな
そうでなくグラ向上のために、PC用に重くて綺麗な技術使いまくってfpsでないとかなら大歓迎だが

536 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 00:22:13.26 ID:IO8eFgoh.net
はよPS4日本版の規制どんなか書けよ

537 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 04:22:16.21 ID:8xEPWm+Y.net
BF4はパーツ売るって割には重くないな
グラフィックは1年前のゲームだし残念だけど

538 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 04:33:32.39 ID:pkzPp+i1.net
PS4+GTA5かってみようか迷ったがPSN+でクソニーに金払うの嫌でやめたった

539 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 07:47:02.76 ID:oRLYHdFU.net
またVGAよりCPUの方が重要なんじゃないの?

540 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 07:55:45.97 ID:qFB6eykE.net
Steamは日本語日対応の表記になってるけど、これって規制なしの北米版ってこと?

541 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 08:39:26.45 ID:iJUwFKYh.net
出るまでわからないってのが正直な所で
対応してても出た後すぐに日本語消されたりとかしたりするし半年後に消えたりもする
つまりよくわからないと言う事

542 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 09:21:31.52 ID:tuFxDG6M.net
>>540
規制ありの日本版の可能性も大いにある。

543 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 09:49:31.59 ID:0sQwZlD7.net
amazonでパッケージ版がやたら安くなってるな

544 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 11:14:25.67 ID:sfCzblTp.net
パケ版って、プレイ時にディスク挿入必須だよね?だったらDL版のほうがいいな

545 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 11:32:05.17 ID:0W0Mj2hf.net
>>544
日本語版もsteam登録するんだろうしディスクはインスコ時だけでしょ

546 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 13:07:48.94 ID:WwNmPvUv.net
今どきディスク入れながらやるゲームなんてあるのか??

547 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 13:21:54.99 ID:7BGBMP/m.net
エ、エロゲ・・・

548 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 13:22:56.24 ID:5xXvq780.net
最近はエロゲもインスコ式やで

549 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 13:27:09.52 ID:4lRY+Gou.net
>>546
家ゴミが可哀想だからやめたまえwwwww

550 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:15:08.03 ID:W4vWsFvM.net
PS4日本語版は北米版と同じ仕様だった
ただしPS3と同じくトレバーの拷問シーンはカットされてたな。
他のグロ表現、血飛沫等は変更無し。

551 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:17:37.35 ID:ZB7oJW86.net
え、マジ?脳ミソとか欠損とかオフェラフェラとかあるん?
トレバーのズボン脱いでちゃんとパンツまで下ろすの?

552 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:24:21.73 ID:vy8h48VE.net
>>550
そういうのは北米版と同じとは言わん

553 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:42:23.52 ID:k9HGcGMi.net
やっぱり規制は入ってるんだな
箱○版をプレイ済みだし、PCでは規制なしでやってみたいから米尼でパッケージ版買おうかな

554 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 16:27:16.88 ID:AuvjqWmV.net
>>553
鍵屋でいいやろ

555 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:02:48.47 ID:9R1CgAa+.net
北米版に日本語ファイルぶっこがベストではあるんだが日本語ファイルくれるやつがいるかどうか

556 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:06:14.86 ID:rWK2b5H8.net
>>555
ここで自分でやってやると言わないあたりがセコイ日本人らしいわ
規制が嫌なら海外版で我慢しろ

557 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:11:30.11 ID:TkIu2Rza.net
>>555
違法だからやらんよ

558 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:26:34.89 ID:jrKuMHXl.net
出回ってる割れファイルあさりゃあるんじゃね
北米版に日本語が入ってることはないんだろうか

559 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:34:59.03 ID:LmTzjuCz.net
違法つっても今更だよな
結局毎回ファイル出回って野放し状態なんだから
数万人とダウンロードするようなものなら尚更だな(うp者はちょっと気をつけたほうがいいが

560 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:39:40.48 ID:3dtb/b1c.net
英語勉強するのがベストだと思う
この先生きのこる為にはな

561 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:42:21.97 ID:WwNmPvUv.net
GTAの英語は難しすぎるからなー
日本語でいう東北弁を理解するぐらいのめんどくささ

562 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:47:46.98 ID:vy8h48VE.net
規制とか別バージョン扱いでScriptHook系MOD全滅のリスク考えると
北米版以外の選択肢はないわな
どうしてもストーリーガーコマカイニュアンスガーって奴は素直に両方買っとけ

563 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:54:09.62 ID:gkVS/Bx/.net
>>554
g2playよりg2aのほうが\1,000くらい安いね
まだ確定値でないのかもしらんけど

564 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:54:29.40 ID:jrKuMHXl.net
ストーリーもちろん気になるから日本語欲しいがmod最優先だな
とりあえず日本語はなんとかなるっしょ

565 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:54:56.85 ID:qdekZeot.net
>>561
低能猿ww

566 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 19:00:19.84 ID:tuFxDG6M.net
鍵屋で買ってたの忘れてて、もう一個買うところだったわ。

567 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 19:13:01.08 ID:tStXV8ak.net
まず日本語版の可能性が高いAmazonの買って、MODが出てき始めたらセールで海外版買って日本語版のファイルを海外版に使う。

568 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 19:36:04.36 ID:72GvzlVH.net
PS4版買ったけど十分綺麗だな
PC版であとどれだけ進化するんだろうか

569 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 19:46:32.03 ID:e/HFbwa7.net
>>568
フレームは気になるレベルですか?

570 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 19:50:34.31 ID:fcr0ZmmX.net
ジャギーがすっごく気になるよ

571 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 19:55:28.76 ID:wfuTLZuJ.net
俺の名を言ってみろ!!!

572 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 20:10:51.32 ID:3dtb/b1c.net
たっぽい会話してんじゃねーよ

573 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 21:07:36.84 ID:jrKuMHXl.net
動画でみたかんじPS4もなかなか綺麗だな
ロックスターかなりがんばったんじゃね
よくこれPS4で動くな

574 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 21:12:51.83 ID:TkIu2Rza.net
R★は家ゴミ重視だから

575 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 21:25:32.72 ID:wfuTLZuJ.net
>>573
CS機のOSはゲームに特化されてて余計な処理がなく軽いのでハード性能がやや低くても何とかなってる

初代箱は時代遅れのPentiumIIIを使ってたけどそこそこ動いてた

576 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 22:47:35.10 ID:WuGyql3+.net
最高設定なら次世代機なんてなかった…PC版はそんなレベルでしょ。

577 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 01:01:14.74 ID:wsLnDSv6.net
PS4はタブレットや激安ノートPC用途に作られた低性能CPUをベースにしている
なのにFXやi7を積んだ高性能PCと同じゲームができる
いかにPCが無駄な存在であるかがよく分かるな

578 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 01:19:43.24 ID:+Kzh8sWP.net
Wolfenstein の場合は
Steam クライアントの言語設定が英語だと
(解禁日時自体はおま国でも)
インストールされるのは
規制ナシの海外版だったな...GTA5 はどうなるんだろ?

579 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 03:21:20.98 ID:ZBq/wZlb.net
>>578
詳細何にも発表されてないから全く判らん
敢えて言葉を贈るとしたら・・・

できるよ(仮)。

580 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 04:39:19.07 ID:XAMsbgAn.net
できたとしてもそれ日本語ないなら意味なくね

581 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 08:49:55.99 ID:EO1Ok4rk.net
まだスペックすら発表してないよね?

582 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 10:59:38.04 ID:H87HIXxn.net
今まさにPS4でGTA満喫中
楽しくてしかたない
ああPS4よかんべ
最高傑作だよなV

583 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 11:32:30.20 ID:aw0TMJXu.net
>>577
今時のハイスペック要求するゲームでもCPUはそこそこで十分だろ
PCの良さはカスタム性が高いのであって、それはCS機には出来ない

584 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 11:48:57.12 ID:iH4kt73a.net
PCパーツのカスタムといっても年々範囲が狭まってきてるよな
今CPUにIntel-i7 GPUにGeforce以外を選択する人ってほとんど居ないんじゃ・・
パーツ物色がつまらなくなってゲーミングPCはどれも似たような構成になってる

585 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 11:57:15.30 ID:VgsiXNqX.net
日本語パッケージ版ポチった
規制云々はバイナリ書き換えでどうにかできることを祈る

586 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 11:58:31.69 ID:FBhqUYgR.net
本格水冷やったり変なケース自作したりすりゃいいだろ

587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:13:28.42 ID:aw0TMJXu.net
>>584
CPUは鈍化した感が強いけど
グラボはまだまだ進化するし、カスタム性てのはそもそもハードだけじゃないでしょ
MODでゲーム自体の変化、音楽、高解像度化、窓化で同時に何かやったり、普段は違うことしたり
ゲーム機がそこまでやれるなら、確かにPC要らんけど

588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:03:32.37 ID:pFe44TkS.net
PCは自分の好みで色々弄れるしな
あれこれ考えてる時間もまた楽しみのひとつだし
そんな感じで今木製ケース作成してる最中だわ
難燃処理しとかないと速攻燃えそう

589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:21:13.28 ID:mGb3DZQx.net
純日本産GTA来ちゃったなGTAVはもういらない
ttp://www.d3p.co.jp/natsuiro_highschool/#top

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:24:13.34 ID:r/929rKU.net
>>584
20nmが使えるのはAMDだけ!

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:48:22.83 ID:VgsiXNqX.net
お届け予定日:2015年1月28日水曜日 - 2015年2月6日金曜日

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:08:57.66 ID:6SVVYDsf.net
ヨドは、「発売日にお届け」ってなってるけどホントかねえ?

593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:01:27.57 ID:ieSAh6xv.net
Amazonお急ぎでいつも当日昼前に届くからAmazonにしてる。

594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:03:12.99 ID:EmDu/fnu.net
>>584
ほんこれ
ショップ行っても全然ワクワクしない
見るのはハイエンドCPUとGPUの値段だけ

595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:30:15.22 ID:VgsiXNqX.net
日尼だと次の日だった
予約得点貰えるのかね

596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:59:27.67 ID:JUUBGOcs.net
ぜ、全然マッチングしないんだが・・・

初めての人はコレやっとけってルールある?

597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:07:45.18 ID:ZBq/wZlb.net
>>596
(#^ω^)

598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:38:52.86 ID:xdKeUC9g.net
>>596
【GTA5】 Grand Theft Auto Online Part248【GTAV】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1418217939/

【PS3】Grand Theft Auto V 質問スレ16【GTA5】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/zgame/1407905384/

599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:41:55.53 ID:IiXpg0Ca.net
Mantleに対応してるかどうかが気になるね

600 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:29:12.87 ID:ZBq/wZlb.net
ところでさ〜
もう来週くらいには詳細発表出てこないと1/27まずくない?
PS4版で色々バグ発覚してるし今から修正しまくってテストして間に合うのかね・・・

601 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:35:43.53 ID:ksGQdmeK.net
どうせまた直前になって悪びれもせず延期発表でしょ
小売とユーザーを振り回して迷惑かけるトンデモ企業に成り下がったな

602 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:47:14.36 ID:cCxXyvH2.net
スペックはよー
PC新調できない

603 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:58:00.01 ID:ELFSEZMB.net
海外版買って、日本語MOD入れるのが一番いいんかい?

604 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:00:49.82 ID:QemXjdG0.net
うん

605 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:04:26.33 ID:xlyy7D0E.net
ハイエンド買っときゃ問題ないっしょ

606 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:09:02.60 ID:fR++VJvJ.net
更なる品質向上のため発売を延期させて頂きますの可能性90%

607 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:17:14.04 ID:82xSOs6P.net
出ないに3000ペリカ

608 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:28:17.68 ID:xlyy7D0E.net
あまで予約できて発送日までもう指定されてんのにいきなり延期とかあんの?

609 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:51:41.60 ID:HtGTp3mv.net
4790kとGTX980で新たにPC組んだで
来月が楽しみだ

610 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 00:31:05.33 ID:tTa0wHqa.net
いい加減、ソニー業者は今回の件で死滅して欲しい

611 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 00:53:19.77 ID:7vtzUvjh.net
>>608
発売が延期になったから発送日も未定になったよってメールが来る
それだけ

612 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 01:33:03.09 ID:IpU2UEnr.net
GTX680 4GBで全裸待機中

613 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 01:34:33.12 ID:xyxBAcC/.net
gta5って最高設定は4kってマジ?

614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:48:54.22 ID:a+jUAZVk.net
うん

615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:11:31.76 ID:hw4cyZuU.net
PCゲーマー哀れw
PS4ゲーマーがGTA5をしゃぶりつくした頃にやっとプレイ開始w

616 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:35:15.04 ID:rb4z7iDy.net
おれも今日unity試したいついでに見栄張ってGTX980買ったわ
でも割高だからGTX970二枚買ったほうが
賢いと人にはすすめたい

617 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:53:47.57 ID:TucY/9J9.net
MODとtiが出てからが本番だな

618 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:40:24.85 ID:prTIBmn/.net
4k+Modとかどんだけハイスペにすれば動くんだよ

619 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:01:18.75 ID:xbEGgiKt.net
>>615
mod使ってもないのにしゃぶりつくせるわけ無いだろ

620 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:13:13.68 ID:4ehydEZd.net
今日は日曜だから子供らがここに

621 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:01:59.14 ID:a+jUAZVk.net
わざわざ煽りにくるような人間にならなくて本当に良かった

622 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:46:01.61 ID:NOAvZU9M.net
GTAみたいな大型タイトルだと最高品質で遊ぶならハイエンドGPU二枚は当たり前みたいな風潮貧乏人にはキツイわ。

623 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:59:06.57 ID:lHxAWGxs.net
>>622
最高設定&MOD入れまくりでヌルヌルを望まなきゃそこまで要求されないだろ

624 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:04:09.94 ID:/qQx0ryJ.net
俺の660が火を噴く時が来るようだな

625 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:08:21.94 ID:bAi9ZtwM.net
はよ660tiから買い換えたいから推奨発表しろや

626 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:11:50.64 ID:jdd6fV/D.net
>>594
そりゃお前が自分でカスタムしないからだろ

627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:37:03.02 ID:vTlDlmC9.net
スペックも大事だけど見た目も綺麗にしてる
白のフルタワーケースに側面は全面アクリルパネルにして白のLEDとファンに統一して程良く光らせてる
夜になると幻想的で良い感じ
どうせ組むならハイスペックだけじゃなく見た目め拘りたい

628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:49:29.02 ID:Vr0B2RwD.net
イカ釣り漁船かよ

629 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:51:07.62 ID:SLA8utmd.net
>>627
イカ墨ブチまけてやりてえなw

630 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:51:12.79 ID:4ehydEZd.net
俺もLEDファン入れてる。いろんな色に光って綺麗

631 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:06:38.32 ID:kfzsvGaN.net
イカ釣り漁船どんだけ電力必要か知ってんのか

632 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:00:35.42 ID:vTlDlmC9.net
もう芸術PCだな
綺麗の一言
http://youtu.be/7DzoTVroIEs

633 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:05:51.99 ID:jdd6fV/D.net
バーベルが気になった(笑)

634 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:12:11.67 ID:Is1hKXVt.net
再々延期の予感w

635 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:22:01.51 ID:iT3o89G7.net
>>631
以前のバカ食い集魚灯から今はLEDに変わってきてるけどな
LEDの方が海中まで光が届くから白熱灯使ってる奴は情弱って風潮

636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:39:24.30 ID:TucY/9J9.net
おまえらはなぜそんなにイカ関係に詳しいんだ?

637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:48:52.57 ID:xIMUF4pw.net
>>613
GTA4も4K対応してるぞ

638 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:28:07.84 ID:XhDNiu1z.net
>>636
細かいことはいいじゃなイカ

639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:16:35.10 ID:l9HkuDIh.net
マジでつまんね
イカれてるわ

640 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:28:11.26 ID:kfzsvGaN.net
>>636
イカ漁師の息子だから

641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:48:25.88 ID:XZweHZMH.net
そういえば息子って何となくイカに似てるよな

642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:39:39.33 ID:K5oIRv/3.net
>>632
いいな
センス良過ぎ

643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:41:21.28 ID:UHxBqQts.net
>>641
何がそういえばなんだアホ

644 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:37:54.26 ID:O5b4YJ7D.net
>>602
Expected System Requirements

Here are the specifications that we expect:

GTA 5 Minimum System Requirements for PC

Operatin System: Windows Vista, 7 or 8
CPU: Intel Core 2 Duo 2.4 GHz or similar
RAM: 3 GB
Hard Disk: 20 GB free space
Graphic Card: 512 MB Dedicated Memory
Sound Card: DirectX 9 Compatible
Supported Graphics Cards: Nvidia 9600 or ATI 4890 and up
Recommended System Requirements

CPU: Intel Core 2 Quad 3.66GHz or equivalent AMD
RAM: 4 GB
GPU: NVIDIA GTX 580 Ti or similar ATI
Hard Disk Space: 30 GB free HDD
Sound Card: DirectX 11
OS: Windows 7 or 8 SP 1

645 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:40:08.23 ID:xWBgsu2w.net
>>644
おおおついに来たか
なんか余裕すぎねwwwww

646 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:45:24.34 ID:w3fYer13.net
>>632
うわー、なで回すような撮り方がナルシっぽいな、キモッ
というかどこが芸術的なんだかw

647 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:46:09.35 ID:SLA8utmd.net
実際アナクリより軽いしな。

648 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:50:51.74 ID:bAi9ZtwM.net
>>644
これだとGPUがギリ推奨だわ
発売後に様子見て買い換えるか

649 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:51:11.21 ID:PQ4ETeq4.net
これだと余裕すぎなんだが マジで?

650 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:53:18.02 ID:lHxAWGxs.net
Minimumって最低動作環境だろ

651 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:54:28.25 ID:PQ4ETeq4.net
Recommended System Requirements

652 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:55:40.61 ID:/K66qTKE.net
>>644
これまじか
軽すぎてPC版のグラ周りの大幅強化は期待できそうにないな
もしくはロックスター様の超技術で軽く綺麗にしてんのか
最適化はとりあえず問題なさそうで安心した

つーか4のmodてんこもりより軽いんでねw
普通に前グラボ680で問題なくて拍子ぬけだわ
あとソースどこ?

653 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:57:39.29 ID:cOP2ABee.net
推奨で多分30fpsなんだろうな

654 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:57:46.19 ID:XZweHZMH.net
そのスペック情報、半年前から出てる奴なんですがそれは・・・w

655 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:59:30.22 ID:O5b4YJ7D.net
>>652
もしGTAVのPC版が出た場合の要求スペックは?
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1390740932/

656 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:01:23.62 ID:C5E6EMKl.net
>>644
去年出てた誰かが考えたやつだったきがする

657 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:03:24.11 ID:MA6TBNpr.net
鵜呑みにするアホしか居ないところを見るとやっぱ隠れ家ゴミが居るんやろなぁ

658 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:05:32.38 ID:xyxBAcC/.net
ソースなしで信じるとかアホか

659 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:07:27.10 ID:XZweHZMH.net
家ゴミというよりただの情弱

660 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:29:08.96 ID:kfzsvGaN.net
PS3並みの設定にすればあるいは

661 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:29:10.72 ID:TucY/9J9.net
おいおいもちつけよ
そんな風ではイカんぞ

662 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:38:38.34 ID:tTa0wHqa.net
どうしてお前等、PS4をNG入れさせてないの?

663 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:06:58.61 ID:xWBgsu2w.net
>>662
馬鹿にしつつも気になってるからに決まってるだろ!

664 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:43:36.26 ID:TucY/9J9.net
ところでさPC版に課金制度入るのか入らないのか気になるんだけど
もし入ったらチートで所持金増量出来るMODとかそもそも乗り物等々MODで手に入るから
課金する意味が無くなってしまうと思うんだがそこんとこどうなるんだろう?
その場合はやっぱMOD入れられなくなる或いは超入れ難くなる仕様になるんだろうなやっぱ・・・

665 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:46:00.29 ID:C5E6EMKl.net
Amazonの予約特典の100万GTA$が本当に付いてくるなら課金あるんじゃないかな?

666 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:48:13.10 ID:C5E6EMKl.net
予約特典じゃなくて初回生産だった

667 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:50:50.54 ID:sG18tiQc.net
このゲーム、SLIやCFには対応してるん?

668 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:09:54.14 ID:0naI8NiU.net
ペロ・・・これは再延期の可能性大!!

669 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:12:08.50 ID:TucY/9J9.net
>>665
ア゛ー!!いやいやいやまだそれだけでは課金確定とは言えんな・・・しかしなんか嫌な予感はする
万が一MOD入れられないとかなったらどうするよこれ・・・

>>667
できるよ。

670 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:58:39.28 ID:KvB59eHt.net
50万ドルは全額ギャンブルに使おうかな

671 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:50:44.28 ID:ea+FjTI+.net
GTAOのデータはサーバ側で保存する形式にして、
クライアント側で不正にGTA$とか乗り物出したら同期取れなくなって
切断されるとか、そういう仕組みになるんじゃないの?

672 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:18:17.01 ID:LxbK6SYn.net
50万とか端金貰っても嬉しくないわ
それよりさっさとスペック出せや無能R☆

673 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:37:11.74 ID:AgN7NNZJ.net
100万$とかチートですぐ増やせるんじゃないの?

674 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 03:28:05.34 ID:9dqOzwVO.net
>>667
4kだとシングルじゃ厳しいから対応させてるはず

675 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 05:19:40.37 ID:K6gxooaz.net
>>673
その行為が

・出来る=課金制だったらまずいのでMODを入れられないようにしなくてわ。
・出来ない=MODが入ってないね。

あ゛ーww

676 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 07:47:18.99 ID:nYabPdJ1.net
>>675
なんだこの頭悪そうなレス

677 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 08:42:11.34 ID:hpHLUS2J.net
よくわからないが家ゴミだろ

678 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 08:55:53.41 ID:j4IznPlp.net
日本語でお願いします

679 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 10:10:13.39 ID:i1F5nUrN.net
まだスペック出せないのか、どんだけ最適化下手糞なんだよ

680 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 11:03:13.99 ID:V0lAukYt.net
少なくとも家庭ゲーム機版ではGTA5とGTAOは別ゲーム扱いだというから別に問題無いと思うけど
特典でついてくるGTA$はGTAOのものだし、MODやチートで出せるのはGTA5側のでしょ
GTAOでチートできるっていうかっていう話になると別だけど

681 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 12:41:32.13 ID:3I29023Q.net
×下手糞
○やる気が無い

682 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 12:52:07.79 ID:UB2dOMJX.net
ヨーニガッ ワッツァッホーミィ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5CB-8G1kPI0

683 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:37:19.01 ID:Mr3Mx3rD.net
割れだらけでロクな利益出そうにないからやる気になる理由はないよなw

684 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 16:12:00.00 ID:hpHLUS2J.net
なんで単芝って臭いんだろうな

685 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 16:22:08.36 ID:ZG0yvoH9.net
単芝が疎まれだしたのはここ数年それも極限られた場所でだぞ

686 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:03:24.46 ID:rA2abxnS.net
単芝なんか十年以上まえから使われてるよな

687 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:06:12.09 ID:Baz4mMXJ.net
我慢できずps4版かっちまった PC版出たらまた買い直すかな

688 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:11:59.17 ID:3I29023Q.net
東芝は悪く無いだろいい加減にしろ

689 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:16:18.04 ID:OLonM/LU.net
PS4版で満足したわ
面白いけどなんか作業感がいつものGTA

690 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:39:30.65 ID:wfxzPs3n.net
ps4版ジャギジャギでちょっと辛いわ
あとパッドでFPSモードも辛いわ

691 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:50:34.18 ID:4vJLAOT3.net
ジャギジャギとかお前やってないだろww
PS4版でもAAはしっかりかかってるぞこれ

692 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:05:17.86 ID:E0nc/6fC.net
PS4版でも良いかと思ったけど30fpsと知って買うのやめた
やっぱり60fpsとMODで遊びたいし

693 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:10:01.80 ID:3I29023Q.net
RockstarがPCのMODを考慮してオンライン用とオフライン用でデータ分けてくれる親切設計にしてくれてたらいいけどまぁ無いだろうな

694 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:40:03.35 ID:wfxzPs3n.net
>>691
いやいやいやいやどう見てもジャギジャギだわ
DAIと比べると雲泥の差ですわ

695 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:53:25.59 ID:MRplPfsU.net
家ゴミGTAやってないから知らんが、糞グラDAIと比較してそれなら相当だなw

696 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:18:49.63 ID:nYabPdJ1.net
CoDみたいになれば良いけどな

697 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:27:46.71 ID:OLonM/LU.net
PS4版はAAのかかりかたが不自然だね
綺麗にぼやける時もあればジャギが目立つ時もあるし
調整不足か知らんがAAはPCには及ばないね
グラやmod重視ならPC待ちを薦めるが内容はいつものGTAだぞw

698 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:32:01.37 ID:MRplPfsU.net
GTAに求めるのハイクオリティーなグラでの観光、mod遊びだろ
それらを楽しむためにあるのがバニラのお使いって位置づけ

699 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:04:28.90 ID:xuILkHMT.net
>>690
PS4でもジャギカーか

700 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:20:59.44 ID:i1F5nUrN.net
ps4がジャギジャギだろうが30fpsだろうが
PC版は発売まで43日なのに動作環境すら出てないからねw
スケジュール的に結構やばいと思うけどw
最適化不足、再延期の不安が積もるばかりw

701 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:26:27.14 ID:Da0WT3XI.net
最適過不足ってパッチじゃどうにもならないのかな?
ブロードバンド時代だし超巨大パッチで何とかしてくれてもいいんだ
発売はよ

702 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 23:53:29.34 ID:ea+FjTI+.net
PC版が出ない=PS4すごい=俺すごい

703 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:04:54.47 ID:S8gOOWzC.net
>>702
俺より不幸な奴がいる
俺は正しい 間違ってない

704 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:26:50.15 ID:NIzbb1g4.net
とは言っても今週末からクリスマス休暇だし、
newswireの批判コメ消すのが面倒なのか休暇前に情報出さないのが通例だし、
年明けまで情報は何も無いだろうな。流石に無言延期はしないと思うけど

705 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:46:03.72 ID:Ufkohdj/.net
最適化なんて無くていいよ
俺が岩星にあわせる

706 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 02:06:36.93 ID:t+pdcW4l.net
と、低能乞食が申しております。

707 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 02:07:26.49 ID:kt1D1NNm.net
cod awのダウンロードが10時間だったからgta5は一体何時間かかるんだろうか・・・

708 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 03:11:11.84 ID:B1beow0a.net
ここの連中、PS4すらもってない貧乏人ばかりで草はえるw
所得あるならPCスマホゲーム機くらいもってて当然なのにw

709 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 03:13:16.96 ID:/ukrb3z6.net
PS4って買う必要あるの?

710 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 03:45:19.57 ID:3rnDsebp.net
PC版がどれだけPS4版との大きな差別化させて来るかだな
最低でも眠り犬を超えてもらわないと

711 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 04:16:13.93 ID:wZkIWWct.net
GTA4みたいにPC版はAA無しとかにならないといいな

712 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 04:55:20.55 ID:jOuFFyID.net
GTX980なんかなくても普通にプレイできそうだな
見栄張ってグラボ買ったけど後悔してきた

713 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 06:41:53.15 ID:B8W1urav.net
半年延期クソワロwwwww

714 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 06:45:02.44 ID:2eFOGIDU.net
ps4買う金あったらグラボ1枚買った方がいいだろ

715 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:00:55.87 ID:LXpODxew.net
Amazonで予約したった

716 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:01:02.34 ID:XR68ylS6.net
延期かーps3版買って練習しとくか

717 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:13:04.60 ID:ZrzvdE7d.net
PS4で出てるゲームってマルチでPCにも出てるから買う意味がないわ
やっぱり独占ソフトが面白くないとな

718 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:26:47.31 ID:nExYBrxm.net
PS4買ったけど半年近く起動してない

719 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:32:09.47 ID:BSEssrsK.net
延期になったの?

720 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:37:11.74 ID:8JrChRhO.net
いえ?

721 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 09:17:54.82 ID:kMhgLLAu.net
なんだかんだでもうすぐだね

722 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 09:25:01.43 ID:BSEssrsK.net
延期になるならPS4版買うか

723 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 09:51:48.79 ID:EuL/JRI/.net
頭悪
719 UnnamedPlayer [sage] 2014/12/16(火) 08:32:09.47 ID:BSEssrsK
延期になったの?

722 UnnamedPlayer [sage] 2014/12/16(火) 09:25:01.43 ID:BSEssrsK
延期になるならPS4版買うか

724 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 10:24:59.95 ID:/ukrb3z6.net
狂牛病だから仕方ない

725 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 10:43:29.71 ID:KSEpzI80.net
なにかと思えばまさかの狂牛病
うん仕方ない

726 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 10:46:01.22 ID:KSEpzI80.net
うわっと俺も危なかったww

727 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 12:07:51.03 ID:jOuFFyID.net
1月27日って表示されてたけど?ちがうの?

728 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 12:28:47.14 ID:oXCgiORp.net
R☆に延期延期でPCゲーマー馬鹿にするならこんな糞ゲー発売しなくていいってメール送るわ

729 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 14:36:18.43 ID:+fF1exYW.net
うん…まあがんばれ…

730 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:12:38.41 ID:AQWGJSdB.net
延期確定きたーーwwwwざまぁwwwwww

731 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:18:46.51 ID:85qXH4g/.net
ゲーム買えなくて駄々こねるガキかよお前らは
欲しいなら良い子ちゃんにして割れも大人しくパッケ買うんだな

732 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:22:52.07 ID:Ey0OFP2e.net
金が無くてハイスペックPCが組めなくGTA5を快適に遊べない貧乏人キッズかCSボーイが僻んでガセネタ撒き散らしてるのか
寒いのにご苦労様

733 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:32:36.49 ID:jOuFFyID.net
PS3もってるからいつでもかまわんのだけどね

734 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:41:09.76 ID:zMhFRnsW.net
いや、延期しないからな

735 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:11:55.96 ID:GLZ3++FB.net
ま さ か の 発 売 中 止 か よ w
パソゴミ終わったなwwwwwwwwww

736 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:28:17.03 ID:AQWGJSdB.net
割れるんだから発売自体中止にしろよwwwwwww
バソゴミはおわこん
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、

ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒  

737 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:17:14.86 ID:kMhgLLAu.net
無理があるネガキャン見るといよいよ近いんだなって実感できる

738 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:18:36.65 ID:/ukrb3z6.net
ソースも張れない家ゴミは帰って

739 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:26:17.67 ID:lmloXiY+.net
ゲハくっせえな

740 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:31:14.19 ID:51/QalHF.net
家ゴミが荒らしたから家ゴミは帰れというとゲハ臭いと言い出す
自分達が好き勝手して嫌われると差別だ何だって叫ぶ韓国人みたいだね

741 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:41:19.21 ID:xY+ECnZB.net
延期の可能性はあっても発売中止はない
中止したらR☆の信用問題になる
まぁ再延期でも非難轟轟だけどね

742 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:42:50.23 ID:wQ6LmUYx.net
PS4すら買えない自称金持ちのパソゴミW
貧乏人哀れだなWWW

743 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:21:06.25 ID:PJHwe3QA.net
お前ら少し落ち着け
今年はなにも続報ないかもしれないが落ち着いてまつんだ。騒いだってリリースが早まることはない

744 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:25:42.05 ID:QPOHV+pX.net
つらいよな
PS3版発売から考えたら一年二ヶ月もお預け状態だし

745 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:46:15.89 ID:xY+ECnZB.net
全部仕事が遅いR☆が悪い

746 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:44:13.66 ID:83G4fL1S.net
でもmod入れられないgtaとかゴミだよな
もしmod入れられないようになってるならgtaとかいらねぇわ

747 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:45:57.52 ID:2eFOGIDU.net
gta4のviivってmod入れてみろwwww
gta5なんてもういらねえやwwww

748 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:46:20.80 ID:uYNHpKB3.net
前はgfwlとかいうゴミを採用してたけど
今作はそういうのやらないんじゃないかなぁ
だからmodとかかなり自由になりそうな気がするんだけど

749 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:49:19.85 ID:ZrzvdE7d.net
もうそろそろカクカク低画質のPS3から卒業出来んのか

750 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:53:30.50 ID:y10ofuKL.net
TESゲー並みの自由度あるmodが可能になるなら、これだけ待たされても全然許せるな
もうグラなんかPS4と同等でもいいよ
どうせmodでなんとでもなるから

751 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:59:22.85 ID:ZVrLioPv.net
エロがあれば買う無ければ買わない

752 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:08:47.15 ID:x2qtWi9g.net
>>748>>750
こういうアホはいつまでMOD入れられるという妄想に浸ってんだろ
勝手な思い込みで持ち上げておいて無理だと分かるとアンチになる粘着ストーカータイプ

753 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:18:15.07 ID:kmHJmj3c.net
べつに延期でも中止でもなんでもいい。
それが確定ならps4かう。
結果はどうでもいいからはやく発表しろ

754 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:23:34.60 ID:yQ/3r5XW.net
延期すればPS4版が売れる

755 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:26:47.83 ID:y10ofuKL.net
>>752
もろブーメランだな
使えないという情報が出回ってるわけでもないのに、頑なにmodが使えないと主張して情強ぶってる阿呆
今までのシリーズの傾向からmodが使えると考えるユーザーが多いのは普通だろうに

使えないならその他凡ゲー同様一周クリアしたら終了するだけ
アンチなんざ面倒くせー真似しねーよ、と

756 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:45:33.92 ID:uYNHpKB3.net
クソDRMの仕様せいで拡張性が失われたから書いてるだけなのに

GTAVのmodを希望してるぐらいなんだから
ps4程度は既に持ってるか、4〜5万程度は何時でも出せるでしょうよ

逆にマトモに動かないような低予算PCで
PCゲーム界隈やmodに手を出す層ってのがどれだけいるのかと
業者でももうちょっとマシな煽り方をすると思うんだけどなぁ

757 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:11:06.93 ID:NQweE8b9.net
パソゴミ涙拭けよwwwwwww
お前らはPS4に完敗のゴミなんだから諦めろwwwwwwww

758 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:31:33.99 ID:oDbsuC5O.net
Diablo3 のためだけに PS4 買ったけど、もう数ヶ月もホコリかぶったままだわ。

フレームレートが 60 いかない時点で遊ぶ価値無いわ。

759 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:34:49.31 ID:uYNHpKB3.net
PS4版はまぁ30fpsだけどキレイになったよ。
昼夜が切り替わる瞬間とか、ENBっぽいエフェクトもあって綺麗だし

一人称や視野角の調整も出来るし、お使いも前作よりは趣向があって面白い
昔PS3のGTA4でブン投げそうになったけど、これはこれでアリだと思う

760 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:37:20.76 ID:u1rXZm/M.net
普通は、PCゲームやってからfpsが気になるからな
MODで改造できる仕様かもわからないし、仲良くやろうや

761 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:16:21.66 ID:t+pdcW4l.net
検索能力低い人やそもそもPC関係に疎い新規さんは
〜するだけ、みたいな溝の前でも足踏みするもんだよ

リンク繋がらないだけでロクに調べもせずに諦めたりっていう
その手の低lvは実際に作者陣に一定数いて面倒だし、先を見越して対処するのもアリなんだけど
そこまでおんぶに抱っこでマトモな作品作れる奴なんていたためしがないよね

762 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:26:51.16 ID:S8gOOWzC.net
PC版の発売が近づいて、
ついに家ゴミが現実と自分の妄想をごっちゃにし始めたな

763 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:41:51.21 ID:x2qtWi9g.net
>>755
ブーメラン言いたいだけのアホ?
使えないもんに期待するだけ無駄だよ

764 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:51:39.99 ID:l9nyVYFN.net
低スペ30fpsはノーサンキュー

765 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:54:59.24 ID:uYNHpKB3.net
どうも数行しか読めないようで
脳みそも低スペックみたいですね・・

766 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:58:07.09 ID:C0J36iX0.net
PCゲーマーはCS機に眼中ないからなぁ〜

767 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:26:53.24 ID:KSEpzI80.net
クリスマスに詳細発表!とか粋な計らいしてくれるんだよきっと・・・

768 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:42:07.88 ID:ZrzvdE7d.net
カクカク30FPSでよく満足出来るよなぁ

769 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:56:03.82 ID:S8IDqTm8.net
で、でも、ほら、お前らクリスマスは色々予定があって忙しいだろ・・・

発表なんて見てる暇ないって・・・

770 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:19:59.78 ID:jsNUHic2.net
これから冬休みに入るから、家ゴミの煽りだけで次スレ消化しそうだな
あと、「夏くらいまで延期してもいいからマトモな物作って欲しい」とか
「MODが使えるわけないだろ」とか毎日のように書き込んでる奴、
家ゴミのなりすましってとっくにバレてんだからいっそ普通に煽れよw

771 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:32:59.84 ID:5tmFoPsh.net
とりあえず1月27日発売って出てるんだからとりあえずそれまで大人しく待てばいいだけ
発売日近くはもちろん、発売後もしばらくはネガキャンで騒がしくなるからいちいちかまってたらもたないよ

772 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:34:58.74 ID:pGyx5t6+.net
heistトレイラーにもPC載ってるね
まあ良かったかな

773 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:44:14.90 ID:ZV86VZ0M.net
家ゴミの煽りってPS4にやたら固執してるよな
まるでPCとPS4を対立させようとしてる感じがするんだけど

774 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 01:15:14.82 ID:cdFxg+KN.net
ps4がゴミとは思わないよ
システム構築いらないから手軽だし
PC版はゴミみたいな国産メーカーのノートPCとかにインストールして動かないよーとかいうアホが毎回いるしな
頭空っぽにしてすぐに遊びたいならCSもいいんじゃない?

775 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 01:20:52.63 ID:lGK/pxNW.net
だろうね。ここ数日やたら荒らしが湧いてるのがいろいろリンクが垣間見えて面白い。

776 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 01:39:18.78 ID:zwbYlMb3.net

実はロクに把握出来てない。

777 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 04:05:28.88 ID:vkiM8Lw8.net
>>774
PCゲーがいまいち普及しないのはそこだよね
PC自体のお世話するのが面倒くさい、スペックにそこまで興味ないって人が多い

778 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 05:31:40.28 ID:QWJFE79P.net
僅かなコストパフォーマンスアップに価値が見出せるかどうかだね
一昔前ならともかく、今わざわざPCに大金掛けるメリットなんてほとんどないしなぁ

779 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:11:26.38 ID:Cn+Gab+6.net
お前が思うならそうなんだろうな

780 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:15:31.71 ID:1R1BoVOG.net
家ゴミの妄想ってわかりやすいな

781 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:33:22.35 ID:bDi+04vx.net
趣味の一つに金出す事も出来ないってどんだけ底辺なんだよ
PC関係が趣味ってバンバン毎月新品のパーツ買うとかしなければ結構安上がりな趣味の部類だと思うんだけど

782 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:45:02.23 ID:bagihOyt.net
            |
            |  彡ノノハミ
           \ (´・ω・`)またゲハの話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

783 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 08:20:20.49 ID:TBZC+llQ.net
PCが趣味とか恥ずかしくて言えないなぁw
だってPCなんて今時小学生でも普通に使ってる程度の代物だぜw
趣味はPCです(キリッ まじ無理w

784 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 08:21:18.68 ID:N7lll7Y0.net
趣味はPS4です(キリッ

785 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 08:28:18.77 ID:TBZC+llQ.net
PS4は4万円だけど、4万円のPCでPS4クラスの3Dゲームは到底無理だもんなぁw
PCゲーマーがPS4に心穏やかに接することができないのはそのあたりが原因かなw

786 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:01:17.77 ID:tLOJKu/Z.net
>PCゲーマーがPS4に心穏やかに接することができない

ワロタ。

787 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:02:56.87 ID:7tWueiuT.net
スレタイ読めない奴が荒らしに来てるだけやん

788 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:15:08.44 ID:yuDfEzoG.net
てかGTAのスレ家ゴミ湧きすぎだろ。マジで。ここだけ異常な気がするんだけど。PC版が売れたらものすごく困る人達でもいるのかな?

789 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:20:38.35 ID:Cn+Gab+6.net
>>785
やべぇな頭おかしい

GTAだから高校大学の学生が多いんだろうな

790 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:29:08.65 ID:0kvNvggN.net
4790kとGTX980でPC組んだぜ
いろいろ拘って30万円近くかかったがかなりイイ自作PCで満足
あとは来月のGTA5とH1Z1とDying Lightを待つだけだ

791 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:29:40.23 ID:DCfxlpQf.net
俺はPC作るのが趣味でゲームはついでw
重い3Dゲームはただのベンチマーク代わりにすぎんな
使うスペックは高くてもゲーマーとしての腕前も3流だわw
金さえもらえりゃ喜んで構成考えて組むわw

792 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:30:24.94 ID:jzxRcUT6.net
荒れすぎワロエナイ

793 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:33:32.19 ID:13Yy2XFF.net
やっとの思いで買った4万のPS4が蓋を開けてみれば3年前の型落ちPCと同性能だもんな
これから先はPCとの性能差が開くばかり
新作ゲームはどれも30fpsがやっとだし何が次世代機だよw

794 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 10:14:10.67 ID:yuDfEzoG.net
PS4と箱1がGTX680の性能上回るくらいだったらかなり期待出来たのに。

795 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 10:48:24.30 ID:JY8/+Kw3.net
>>788
売れるわけも無いのに困りようがない
正規で売れて精々CSの100万分の1
辛いけどこれが現実、夢見るのはやめようぜ

796 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 11:04:17.38 ID:v6rFiHQQ.net
PCはCSとは比べものにならない規模で割れが横行してるからなw
儲からないのにR☆が慈悲でPC版出してくれるのだから遅れても感謝しとけw

797 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 11:16:49.05 ID:hrK0nIvp.net
金払うんだから感謝しろよロックスター

798 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 11:21:59.23 ID:ku8FJ406.net
>>756
ps3しか持ってない家ゴミボーイが荒らしてる

799 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 12:08:13.66 ID:pGyx5t6+.net
ps3しか持ってないカスはps4スレも荒らしてるからな

800 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 12:39:25.17 ID:lKBqvF9a.net
PCゲーマーが嫌われるのは謎の上から目線だからだろw
PCゲーマーは特別扱いされるべきみたいなのがあるからメーカーもうぜぇなって思ってそう

801 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 12:40:31.81 ID:9IFOSW1A.net
遊ぶものでケンカしちゃう君達は可愛い

802 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 12:41:48.19 ID:VMTeGECX.net
スレ違い所か板違いなんだよ
家ゴミは本当衆愚

803 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 12:44:46.78 ID:G99kLJ+3.net
俺はPCは必需品だけどゲーム機買ってまでゲームやる気はないから
面白そうなのが出た時だけPCでゲームやってるだけだな

804 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 12:56:05.21 ID:yuDfEzoG.net
5bpがローカライズ担当だけど、ローカライで一番有能なのってどこなんだろう。

805 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 13:10:40.04 ID:oH8FQF4U.net
家ゴミボーイがPC発売間近で発狂してるけどゴミしか持ってないんだからおとなしく家ゴミ板で家ゴミボーイズと仲良くお話ししてろよ
どうせマルチで会うことも無いのに何でわざわざPCA板まで来るのか

806 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 13:40:51.43 ID:DZuyOxZQ.net
突破に数年かかると謳われたDenuvoも遂に陥落したみたいだな、Dragon ageの割れがもう出てる。
GTA5にも採用されて絶望視されてたけど、これで確実に割れが出回るわ。

つってもOnlineしたい人は買うか。

807 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 13:51:48.11 ID:TRdE+JTM.net
そういうのを一番最初に割ってツールとか広める張本人ってかなりの知識や腕があると思うんだけど
意外と内部関係者だったりするのかな?大作ゲーほどオマワリさんのリスクは高くなるし、見返りもほぼ無いわけじゃん。業界に対して何かしらの恨みがあるかそういう反対勢力としか思えん

808 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 14:00:52.61 ID:DZuyOxZQ.net
>>807
まぁ今回割ったのが中華勢だったが、クラック得意だからなぁ。
人口も他国の数倍いるんだから天才の人数もそりゃ多いわけだ。
8年以上前になるけどゲームボーイアドバンスのゲームが発売日の1週間前くらいにネットで普通に公開配信されてたしおかしな国だよあそこは。

809 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 14:10:35.38 ID:Sww5UCuY.net
>>807
ほとんど外部だろ(笑)
昔、知り合いにいたが誰が最初かを競うみたいな

810 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 14:27:47.15 ID:TRdE+JTM.net
なるほどなー、じゃあ対策も結局イタチごっこって訳だ
それなら延期して少しでもコンソールで利ざや稼ごうっていうR☆の気持ちも分からんでもないね
中国人といえば乞食精神だけど、そろそろ新年も近いしまた福袋乞食で横暴しだすんかね・・・アップルとかヨドバシとかw

811 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 14:39:32.22 ID:eYc7lhfT.net
貧乏人は死ぬべき
俺の経験でわかる

812 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:04:09.78 ID:/U/4hzrY.net
割れないゲームがあるものか
構えたツールで突破する
あぁ青春のクラッキング
ドカンと割れした中華だぜ

813 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:40:07.41 ID:jsNUHic2.net
「CS版のHeistリリースを優先するからPC版延期するわ」
「Heistに対応させなきゃならんからPC版延期するわ」
「Heistと同時リリースにするからPC版延期するわ」
言い訳としてはどれもありそうだな

814 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 16:08:05.27 ID:FBsq4AoT.net
R☆「PC版は割れ厨の巣窟なので万全クラック対策を施すまで延期します^_^
恨むなら割れ厨を恨んでください」
これくらい正直なら許せるw

815 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 17:49:27.18 ID:4Yy5kqDT.net
グラ系のMODはSweetFXぐらいしか期待できないんかねぇ

816 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:22:05.81 ID:5tmFoPsh.net
http://www.rockstargames.com/newswire/article/52365/gta-online-heists-new-trailer-and-info

Hey all,
Hope you enjoyed the trailer! For those of you asking, Heists will be coming as a free update to Xbox One, Xbox 360, PS4, PS3 and PC in early 2015.
As a friendly reminder, please remember to keep all comments on topic and look for more info here on the Newswire as we get closer to release.

PC版リリースと同時にアプデくるのかな?

817 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:24:03.71 ID:8V+YnBXW.net
>>794
PS4ってGTX580以下じゃないか?

818 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:35:22.94 ID:0kvNvggN.net
GTX660並みらしいよ

819 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:43:52.72 ID:7lSGoGHK.net
>>816
同時リリースならin early 2015と日時をぼかす必要ない
本来今年の春ごろには実装する予定だったのに遅れに遅れてるのに状況で
無駄なサプライズなんていらないわ

820 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:57:54.45 ID:BxdxwFak.net
字幕版か英語版か悩むな…
G2Aでポチってしまおうか…

821 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 19:29:34.47 ID:eZlkVvFH.net
田舎のゴミ回線だからパッケージ版買おうと思ってるんだけどこれでいいの?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QGAEBVC/ref=sr_1_4?ie=UTF8&keywords=GTA5&qid=1418812040&redirect=true&sr=8-4

822 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 19:44:41.37 ID:wlL/Ua5x.net
日本語版でいいならそれでおけ

823 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:18:54.45 ID:eYc7lhfT.net
日本版は隔離かもしれんで
家ゴミと同じ規制はあるだろうな

824 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:20:51.91 ID:NP0Mp7FJ.net
規制だしオン鯖も間違いなく隔離だろう

825 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:49:58.27 ID:1R1BoVOG.net
>>815
BORIS氏がENB作るっていってたぞ

826 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:10:22.64 ID:jVMGKR5Q.net
知らん外人と遊ぶよりフレンド達とやりたいから日本語版買うわMODある程度揃う頃には鍵屋で安く海外版買えばいいし

827 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:41:47.99 ID:BthAZTmG.net
誰も聞いてないっつうの

828 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:48:10.82 ID:FBY6Yco1.net
家ゴミファンボーイって、営業時間外は書き込まないんだな
今回のハッキング問題で潰れればいいのに

829 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:50:58.66 ID:yuDfEzoG.net
witcher2とかセインツロウ4は日本語版でも規制なかったけどGTAの日本語版はどうかね

830 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:59:07.91 ID:DZuyOxZQ.net
日本語版はexeが違ってMODも互換性無いとかふざけたよくある仕様にならないよね?

831 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:00:29.16 ID:iVz+vubW.net
自分もパッケージ予約したけど最悪規制入っても別にいいかって思ってる
MOD出揃ってからでも買い直しすりゃいいしね。とりあえずPS3版の画質からの脱却

832 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:46:46.76 ID:bagihOyt.net
てか日本語版は最初っから出るのか?

833 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:51:36.86 ID:IYtSzkGh.net
前作の日本語版はmodがほぼ入れられないクソ仕様だったからどっち買えばいいか迷うな

834 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:57:01.91 ID:BxdxwFak.net
結局G2Aでプレオーダーしてしまった
日本語版?というか5pb発売の方やらで何か情報が出たらキャンセルできるみたいだし乗り換えも考えよう

835 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:42:16.48 ID:Kstgdesi.net
GTA5がVAC対応ゲームだったら笑う

836 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 07:34:28.49 ID:KHP8eV5G.net
だからでねぇのに

837 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 07:42:16.02 ID:HIUq/q44u
とりあえず発売日に届いてやり始めたいんだが
尼でパッケージ版予約しとけばいいかな?

838 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 08:57:04.16 ID:T/eaTcvP.net
でるよ

839 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 09:11:39.63 ID:/x6s3zK5.net
はい

840 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 09:49:14.93 ID:U38GKs9b.net
だからでねぇのに

841 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:02:27.03 ID:MPsCE3J/.net
いまウンコ出してるところだから黙ってて!

842 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:02:57.10 ID:Az67ZC19.net
>>821
これ安いしいいなポチった

843 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:27:24.41 ID:Az67ZC19.net
と思ったらDying Lightと発売日同じかよ

844 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:12:24.70 ID:E+sti8Ax.net
今3770kでCPUを5960xにするか4790kにするか迷ってるんだけどゲームには結構な差が出るのかな?
GPUはGTX980SLIです

845 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:17:28.29 ID:pXrPKNz1.net
でないよ

846 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:24:00.32 ID:IbyQ4vTS.net
ゲーム用途に5960x買ってる人いるけど4790kとの差なんて鼻くそ程度しかないよ
だったら差額で980を3wayにするとかモニターやデバイス等に使ったほうがいい
ゲーム用途に5960x買った俺が言うんだから間違いない

847 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:36:24.55 ID:pXrPKNz1.net
ttp://www.hardware.fr/articles/924-15/jeux-3d-crysis-3-arma-iii.html
下の方にもいろいろあるから

848 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:48:09.90 ID:E+sti8Ax.net


849 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:51:02.47 ID:E+sti8Ax.net
>>845
>>846
>>847
ありがとう
危なくオーバースペックPC組むとこでした
4790kにして余った予算でモニターとデスク&チェア新調します

850 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:00:37.20 ID:2Azli0xU.net
980SLIにすんならマザーボードはこれで決まり
ttp://www.gdm.or.jp/review/2014/1215/96238

851 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:14:43.73 ID:7dCTNuli.net
来週動作要件の発表だってよ

852 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:18:01.77 ID:TzZi1okX.net
http://doope.jp/2014/1239088.html
これか。
予定通り発売できそうなのかな

853 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:50:07.87 ID:my6sfbSB.net
こいつらすぐウソつくからなぁ
「来週動作要件公開するわ」→沈黙→発売二週間前に「やっぱ春まで延期な」
くらいのことが起きても何ら不思議じゃない

854 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:54:10.79 ID:CtmG+4ec.net
動作要件発表ってことはほぼ予定通り発売にはなるだろうな

855 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:54:24.87 ID:YEQnHlR9.net
家ゴミイライラでワロタwwwwwwwwwww

テンプレート置いときますね

856 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:37:49.60 ID:l4m8vpNl.net
いらいらしてんのはパソゴミ厨でしょ?
われわれは既にps3でゲームしてるし?
ん?


はい論破ビシバシビシバシwwwwm9(^Д^)



どうせ延期されるんだよどんまい

857 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:45:18.12 ID:oRhbHjIc.net
一人称で娼婦を買う

858 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:48:22.66 ID:+srymJh9.net
やっとか…でもよかったわこれで年末PC組めるわ
向こうのフォーラムの盛り上がりっぷりが半端ないw

859 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:04:13.93 ID:Qu0BmMZ6.net
ゲームPCすら買えない貧乏人は巣に帰れ

860 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:15:40.80 ID:NbuUqk+X.net
板違いの知恵遅れが多いですね

861 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:57:06.45 ID:joCcwPs3.net
>>856
箱版プレイ済みでPS4持っているけどPS4版スルーしてより快適なPC版待ちなんだよなぁ

862 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:11:28.90 ID:+srymJh9.net
本当このスレ、ガキと精神年齢低いやつ多すぎ

863 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:12:39.71 ID:NvVA5Xa1.net
偉そうに.....

864 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:31:20.21 ID:BDcNlF53.net
のび太のくせに......

865 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:00:25.22 ID:bF3vYrqj.net
発売延期でPC厨逝ったぁぁぁぁぁぁっぴゃぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

866 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:38:00.37 ID:+ZNHtbF2.net
PS4のお下がりを待ってるPCゲーマーwwww
残念ながらもう10年前から主従関係はゲーム機>PCなんだよなぁwwww
いつも待たせてごめんねwwww

867 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:42:34.43 ID:CtmG+4ec.net
家ゴミの断末魔wwwwwww

868 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:52:35.08 ID:DGU1DTBA.net
PCってXboxOneより性能低いって本当?

869 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:56:15.12 ID:pIN6hxRK.net
お前の知能が一般レベルより低いのは証明されたよ

870 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:58:33.32 ID:pXrPKNz1.net
オンパッパでコンコンオンシューマンマンwwwwwwwwwwww

871 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:59:36.20 ID:AKeCwP9m.net
パソッカス沸点低いな

872 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:02:50.39 ID:/x6s3zK5.net
そのパソッカスの板まで来てなにいってんの?

873 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:06:09.98 ID:l59VPozQ.net
今日はやけにあぼーん多いな
おまえらどうした

874 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:14:32.01 ID:TzZi1okX.net
あれでしょ?PS4版MGSVはローエンドPCより糞グラ!って記事が載ってたからそれで発狂してるんだよ

875 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:27:55.56 ID:7tUdk/hH.net
そういえば今日だっけ

876 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:19:53.65 ID:MCST/Iim.net
何がだよ主語がないぞ

877 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:20:59.19 ID:my6sfbSB.net
劣化国内版の発売日だろ

878 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:24:46.24 ID:wTuMCVeN.net
PC版が出る頃には強盗ミッション実装されてんのかな
隔離サーバーじゃなきゃいいが・・・・・・

879 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:37:01.14 ID:eudSW3Ud.net
MGSXだろ

880 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:15:24.11 ID:U38GKs9b.net
で、PC版のスペックまだかよ?

881 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:20:35.50 ID:jYxsLncX.net
gtx980SLIしときゃ大丈夫
それすら買えないとか氏ね

882 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:25:07.81 ID:Ju7shsCt.net
そろそろどっかでお買い得予約開始した?

883 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:48:20.64 ID:G0q/aBJP.net
PS4ですらfps30張り付き余裕だったんなら
意外と4kじゃなければ廃スペックじゃなくてもいけそうな予感

884 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:49:16.45 ID:TwWG8Tx0.net
4kで遊ぶ人いるの?

885 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:25:13.29 ID:MPsCE3J/.net
PC版のMGS5記事見てきたけどGTA5も似たような感じになるんじゃないの?
4Kは平均60fps付近を望むなら標準画質でもGTX980のSLI必須、シングルで最高画質だと30fps割り込むみたい
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20141216100/

それにしても標準画質にも負けるPS4()

886 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:29:53.26 ID:6M6xzjB8.net
システム全体の価格を比べれば、比べること自体が馬鹿な行為だと気付くはずなんだが。

887 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:34:35.30 ID:DGU1DTBA.net
XboxOneがコスパ的には最高
DDR3でもPCより高速にアクセスできる

888 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:35:10.07 ID:jUbyipnt.net
家ゴミにとっては4万円でこのグラフィックがすごい
PCは乞食だと思いたいらしいからな

889 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:36:07.79 ID:DGU1DTBA.net
XboxOneにはPCやPS4に無い独占タイトルが多いしなぜわざわざ糞高くて不安定なPCを買うのか理解不能

890 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:36:57.04 ID:DGU1DTBA.net
PC厨はまた割れでメーカーに迷惑かけるんだろう?
買いもしないのに偉そうな口叩くな

891 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:42:42.39 ID:oHy1mlEH.net
割れ厨とかいうゴミと一緒にしないで貰いたいね

892 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:49:05.70 ID:dQwG8njD.net
たかがゲームに熱くなるなよw
ゲームは娯楽であり楽しむ物

893 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:50:09.93 ID:DgQixe3H.net
発狂した家ゴミがわざわざ出張してきてるのを見るとようやく発売なんだなって思えてくる

894 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:50:41.10 ID:eJcDk26b.net
>>890
買うっつーの。割れ厨と一緒にすなっ

895 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:57:31.36 ID:l59VPozQ.net
>>890
PCも買えない奴がよく言うぜ

896 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:01:28.59 ID:DGU1DTBA.net
9割が割れ厨のくせに偉そうだな
発売して貰えるだけでありがたく思えよ

897 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:02:11.35 ID:DGU1DTBA.net
メーカー潰しが得意のPCゲーマー()は9割の割れ厨を何とかしてくださいよ

898 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:03:35.88 ID:l59VPozQ.net
>>884
4Kディスプレイってまだ高いからな…
俺はFHDで最高画質でやる

899 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:12:31.32 ID:BlTbeWDn.net
割れ厨でもこのゲームは買うって奴多いんじゃね
GTAは家ゴミ版とPC版じゃいろいろ別ゲーだからな

俺も9801枚でフルHDで快適に遊べりゃいいわ
4Kでやる奴は4Gの980SLIでVRAM足りるのか?8G版がもろそれ用途だと思ってたんだが

900 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:18:01.81 ID:x3nfqvUg.net
日本で賑やかにプレイしたいならPS4しかないだろ

糞箱とPCは似たもの同士、過疎った鯖でプレイしてればいいよw
素直にPS4を買っとくのが一番いい

901 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:18:42.27 ID:TzZi1okX.net
モデリングの細かさとかテクスチャ解像度とかがまだまだ4Kに足るレベルにはなってないよな。
とりあえずFHDで遊べるレベルがあればいいよ。
しかしあと一ヶ月か。随分待たされたけど楽しみだな。

902 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:22:04.88 ID:l59VPozQ.net
今作ではPS3やXBOX360から出したから
引っ張られたところもあったけど
数年後のGTAVIでは
PS4やXBOXONEがPC版の低設定くらいになるように合わせて出して来そうだな
そうなればかなり画質上がる

903 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:23:02.39 ID:eIcTVroM.net
日本で賑やかにプレイしたいなら現状PS3しかないだろ

糞箱とPS4は似たもの同士、過疎った鯖でプレイしてればいいよw
素直にPS3かPCを買っとくのが一番いい

904 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:31:42.15 ID:DGU1DTBA.net
>>900
PS4なんかソフト全く無いのによく薦められるな
来年以降はXboxOneが逆転するよ
それ以前にソニー倒産するだろ

905 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:33:19.44 ID:DGU1DTBA.net
ソニーなんかさっさとサムスンに身売りすればいいんだよ

906 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:34:53.79 ID:piztQzjE.net
ハードの性能があがってもそれを活かせるクオリティを出そうとすると
開発期間、環境、人件費、クリエイターやMOD製作者等の負担が増えるから一概に良いとは言えないんだよな
4K画質のゲームが普及するにはそういう部分を乗り越えていかないと、まだまだ掛かるだろうね
しばらくはFHDでまぁまぁ見栄えが良ければ、俺は満足だわ

907 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:47:39.52 ID:4qbe4jfe.net
高グラフィック系のゲームで4K60fpsキープするってどんだけスペック必要なんだ
3wayじゃないと無理じゃねーのかw

908 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:55:00.52 ID:Kstgdesi.net
ここ数日家ゴミの出張が多いのはゲハで煽りスレが立ってるかららしい。

909 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:56:01.69 ID:oERo4bdh.net
なるほど納得した

910 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:00:26.06 ID:+RRX6xKo.net
そういうことするから家ゴミって言われるんだよ
大人しくしてりゃいいのにな

911 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:21:55.28 ID:08SY3NnS.net
糞OS出されて箱は後手に回ってんのに
ただのマイクロソフト大好きっ子か

912 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:39:44.73 ID:I45OUFMt.net
何かカワイソウだよな。
2chで怨念カキコをしないといけないほどのストレスをため込んで、
しかもストレス発散方法が2chでのネガキャンしかないなんてなぁ…。

913 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:55:31.99 ID:5kVqa5in.net
>>907
WQHDでTitanだと少々力不足を感じる
まあ、メモリがネックになるからTitanの2wayがベースで、足りなきゃ3wayってとこ

914 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:39:07.44 ID:4ymCrGhD.net
無印titanなら性能不足だろうな
3wayでもWQHD60fps維持はきつそう

915 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:48:21.42 ID:UZsD+frs.net
>>900
キッズと一緒にPS4版プレイとか、罰ゲームでしかない

916 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:50:58.24 ID:cQdyUzIs.net
色んな意味で盛り上がるのはキッズ鯖だと思うわ

917 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 02:05:54.07 ID:UjVNlLzG.net
vramがネックならSLIしても意味ないと思うが

918 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 03:00:14.08 ID:HaPJY7sd.net
グラボをVRAM増設出来る様な構造に出来ないもんかね

919 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 03:53:27.80 ID:eWx4/zQD.net
>>846
俺ら4770Kだけどクソだから5960Xに変えたいとおもってる
もう4coreじゃ満足できん領域にきたし
ゲームによっては効果あるみたいよ
何よりOCが楽しみ
4790Kには最大クロック劣るだろうけどw

http://gamegpu.ru/images/remote/http--www.gamegpu.ru-images-stories-Test_GPU-Action-Assassins_Creed_Unity-test-ac_proz.jpg

920 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:40:47.70 ID:vB4iO+QP.net
>>882
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QGAEBVC/

921 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 10:36:22.24 ID:Wji99KtS.net
とりあえず当面はgtx780で凌ごう、万全ではないけどなんとかなるだろうw
6〜7万するパーツポンポン買い換えられんわ
1,2年後に16nmのgtx1000シリース(仮称)が出るまで我慢すれば8GB版gtx980が安く手に入るだろう

922 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 11:14:41.74 ID:PM2pqF7Y.net
んな貧乏人は家ゴミでもやってろ

923 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 11:22:04.17 ID:Wji99KtS.net
>>922
PCくらいしか趣味ない人間なら金掛けられるだろうけど、
世の中そんな人間ばかりではないからなw
何が気に入らないか知らないが見境なく噛みついて場を荒らすなよw

924 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 11:42:10.96 ID:tsZldI9F.net
>>923
スルーしない同類が言っても説得力ないよ

925 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 12:07:50.28 ID:eWx4/zQD.net
780Tiならありだが無印780は無いわw
価格つくうちに手放してGTX970に買い換えろ

926 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 12:51:39.95 ID:4ymCrGhD.net
どのスレでも声の大きいのは最新モデル毎回買ってるようなコアな層ってだけで、そんなの極一部だからな
特に最新の注目ゲームってことでベンチ目的にしてるのも多いだろうし

気にせず好きなのつかやいい
PCパーツなんてやりたいゲームが満足にプレイできないときに買い換える程度で十分

927 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 12:55:46.44 ID:iBB3wtEl.net
今時FULL HDでPCゲーしてる奴ww
WQHD以上のモニター買ってから
モノ言えや

928 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 13:05:18.47 ID:NlNaUj8D.net
俺もFHD画質で十分だからそんなにハイスペにはこだわりないな
このあいだ画像出してた人でもfps10〜20台って言ってたし
パーツはいいに越したことはないけど、まだまだ4K画質は現実的じゃないからねぇ

929 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 13:53:18.22 ID:axiQWCc/.net
そりゃPC組の中では逆に格差が際立つし
ピラミッドの下層にとってはいつまで経っても
現実的な話になりゃしないしね

930 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 14:15:54.49 ID:C6o9ZRJV.net
GTA5をプレイできずイライラのPC坊w

PS4ユーザーはGTA5を遊んでニッコニコw

931 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 14:19:04.17 ID:NsRC5Bdt.net
あー俺も低フレームレートでニコニコできる低レベルなオツムになりたかったなーwwww

932 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 14:39:22.63 ID:vtNvAJ2W.net
★:新品 1150系 倍率可変!格安 i7 Core i7 4790k (1150)

即決価格 49,980円(税0円

933 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 15:10:23.75 ID:u2aVJ+n9.net
16:9のモニターは要らんからWQXGAとWQUXGAの種類増やして価格下げてくれ
WQXGAで4Kより高いとかふざけんな

934 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 15:26:05.77 ID:HaPJY7sd.net
>>926
その通りだな

ちなみに俺はTaitanZの4WAYで組んでまつwww
クルーザーとフェラーリ等々を数台所有してまつwwwww
金は有り余るほど持ってるがなぜか趣味がPCでゲームをやる事でつwwwwwww
尚プレステ等の家庭用ゲーム機は宗教上の理由で所有してまちぇんwwwwwwwwww


ふぅ・・・2ちゃんって好きな事書いて草生やしまくって逃走出来るから楽しいな

935 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 15:30:04.30 ID:0+o/LboQ.net
低いフレームだとかグラフィッククオリティが低いからダメっていうレベルじゃねえぞ。
まじで面白い。PS4買ってよかった。steamのセールもなんだがどうでもよくなってく
るレベル。4なんかと比べ物にならない。
ゲームシステム、世界観。これはさすがに800万本売れて当然だわ。

936 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 15:49:35.63 ID:X+FO1jkN.net
まだまるで触れない人がうらやましい
4の感覚ではじめると圧倒されると思う、スケールアップしすぎてて

937 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 15:55:47.30 ID:T2dyySMc.net
メタルギアやってるけど早くGTAやりたいな

938 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 15:59:06.81 ID:PM2pqF7Y.net
>>937
120fps出た?

939 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 16:05:51.77 ID:T2dyySMc.net
グラボが660だからショボイよ。普通にプレイはできた

940 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 16:17:13.23 ID:nZ2bxC/g.net
>>925
780だがDEIがテクスチャメッシュエフェクトAO最高設定で後は高でほぼ60fpsで動いてるからまだ十分踏ん張れる

941 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 17:56:26.69 ID:u2aVJ+n9.net
>>938
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20141216100/
60fpsキャップ

942 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:11:43.67 ID:PM2pqF7Y.net
>>941
糞ゲーだな

943 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:14:38.74 ID:Wji99KtS.net
どうせお前らなんかに60fpsと120fpsの違いなんて分かるわけないだろ
60Hzモニターで120fpsスゲーとか言ってるレベルだろw

944 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:15:24.24 ID:hX+rdGnW.net
30fpsと60fpsの違いは分かるだろ?
それと同じだよ

945 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:44:50.90 ID:6aDasnx2.net
同じじゃないよ、人間の目が適応できない

946 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:24:13.41 ID:cQdyUzIs.net
http://www.30vs60.com/
ほらよ

947 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:26:02.37 ID:4IaTZWCO.net
90と120は区別付かなかったが60と90は全然違った

948 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:57:53.34 ID:NYpjos1R.net
モニターと同期させるのはいいけどさあ
目のレートとも同期とれよ
これだから

949 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:04:20.92 ID:3+/yZs6W.net
バイオ6のPC版はCS版よりそこそこ進化してたからこいつも期待したい

950 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:30:31.03 ID:pereD2xB.net
ついにアプデきたか
帰ったらいれてみよ

951 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:35:33.13 ID:nBXj2nt6.net
60と120は違うくね
明らかに操作性が120の方が良い

952 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:47:13.78 ID:nBXj2nt6.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1419000349/

タイトルに転載禁止が二つ入ってしまったミスった本当にすまない

953 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:40:56.28 ID:PAQIM4tj.net
>>952
グランドセフトオツ

954 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 03:36:16.60 ID:Sazr6mJY.net
>>952
もうお前に用はない

  ○
 く|)へ
  〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /   |   ○_
`|   |  ノ(_
/    |   └
      /  ヽ
  ○  |/ ○  |
   )ヽ━━/)  |
  ノ>   /<
         |
         |
 _  /  ⌒\
 ○|⌒ヽ  ○ ヽ| ○
       )ヽ━━/)
   n   ノ>   /<
 /T ̄ ̄|
`/ ̄ ╋ |
└◎──◎ =3

955 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 04:22:46.59 ID:UzMrjCea.net
>>914
マスターベーション乙
流石にWQHDで3wayなんてねーから
お前持ってねーだろ(笑)

956 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 05:10:09.00 ID:+rOCubEq.net
ロウスペタイタン君がふぁびょってらっしゃるな

957 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 08:47:27.05 ID:KLanHdA+F
発売前から大変な事になってるな

958 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:04:12.98 ID:QjLX7bJ0.net
ゲームするために組むPCでTitanとか使う奴普通は居ないから

959 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:14:22.02 ID:hIRlopSI.net
とりあえず高くて強そうでゴッツいもの買っとけばいいっていう発想

960 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:21:07.62 ID:UzMrjCea.net
高解像度、最高画質、+ENBで4GB超えたらTitanが候補に入るよ

961 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:27:36.62 ID:b6oFUDh5.net
とりあえずi7 4790kとGTX980をメインに自作しようと一式ポチった
総額30万円
3年ぶりの自作だから明日が楽しみや

962 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:34:22.19 ID:jv1LxeSM.net
>>961
そのPC私に下さいオナシャス

963 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:40:22.80 ID:39LZQZTS.net
>>961
GTX980裏山

964 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:48:01.77 ID:UzMrjCea.net
>>961
モニタは何にした?

965 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:06:24.03 ID:Fb0oBju2.net
結局PC自慢スレだなw
これだったら家ゴミのがまだゲームの話してるわ

966 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:14:24.30 ID:b6oFUDh5.net
>>964
便器の144hzモニターどす

967 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:19:13.59 ID:cFMVQOHh.net
(ドヤァwww

968 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:20:59.08 ID:UzMrjCea.net
>>965
cs機は性能固定やろ(笑)

>>966
いいねー

969 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:37:02.20 ID:50W+YuH7.net
PS4は30fpsがやっとらしいからお察し

970 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:56:44.59 ID:ALnYpwEH.net
40万の水冷GTX980 3way買う猛者はいないのか

971 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 13:15:10.40 ID:deoUs5UF.net
このゲームはTNパネルの144HzよりIPSの60Hzの方がいいと思う
120Hzで遊びたいならFG2421がいいと思う

972 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 13:51:20.50 ID:dUu+sjX2.net
ゲームでもtnとipsって違う?

973 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 13:57:18.49 ID:hIRlopSI.net
30と60fpsの違いが気にならない層なら分からないよ

974 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 14:01:40.62 ID:ZGupu2+H.net
30vs60のサイトみたけど全くわからんかった。
実際のプレイ画面が目の前にあれば分かるかもしれないが。

975 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 14:07:24.11 ID:Sazr6mJY.net
以上連続できるよ劇場でした。

                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK

976 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 14:07:27.20 ID:deoUs5UF.net
TNとIPSは色弱じゃない限り見比べればわかるよ
60fpsと30fpsはゲームで60fps制限と30fps制限かけてみるとわかると思う

977 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 16:43:20.59 ID:kJqItqkX.net
まぁPS4持ってる連中はお前らのしょうもない議論なんてなんの関心もないだろうなw
何よりも重要なのはGTA5を今遊べることであって、今遊べないPCなんてゴミ以下の存在だしなw

978 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:02:50.00 ID:h9GEOEGy.net
関心が無いと言うのにわざわざPCスレに出張してくる家ゴミの滑稽な姿

979 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:10:49.84 ID:5ZewGcXy.net
PCで780以下のグラボで遊ぼうとしてる奴の気が知れない
まさかMiddle設定とかで満足するタイプ?

980 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:24:16.20 ID:i0eYKCCc.net
PCゲーにはmodと操作性を求めてるからfpsさえ出りゃ気にならんわ
まあ昨今の家ゲー化のお陰で殆どのタイトルでのPC版のアドバンテージはグラぐらいしか無くなったが

981 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:41:58.18 ID:UzMrjCea.net
>>979
どちらかというとマジョリティやろ(笑)

982 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:13:58.78 ID:SggrOrbj.net
>>961
俺、総額30万で
5960X+RampageV+DDR4 3000 16GB+GTX980
OSとケースは使い回しの予定
今日やっと最後のパーツ揃ったわ
年明けに組むからよろしくな(笑)

983 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:27:09.56 ID:C9zp3iYV.net
やっぱり30万はかかるか
20万じゃBTO無理かな

984 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:29:37.20 ID:VFnGoB++.net
5960Xとか富豪かよ

985 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:38:16.80 ID:icNup1Uo.net
俺は30万もいきなり出せないからとりあえずps4位の画質で我慢するかな

986 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:49:44.83 ID:C9zp3iYV.net
てか今は時期が悪すぎ
安倍が円安発動させやがったし
アメリカなら

987 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:55:48.48 ID:NcSksIoe.net
fpsゲーなら30だとゴミだけどGTAだからなぁ

988 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:02:54.73 ID:Sazr6mJY.net
ここの連中はゲハ板ってのを知らないみたいだな

989 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:03:10.25 ID:TJAPINF/.net
>>979
680-4GBのSLIで780に勝てますか?
現状の680一枚でプレイしてみてフルHD最高設定で60fps出なければSLIにする予定

990 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:29:21.87 ID:SggrOrbj.net
>>989
780が相手なら余裕で勝てるっしょ
ただSLIで性能は凌いでもティアリングによる
たまのカクつきや、フリッカーにはご注意ください
安定は1枚が勝つる

991 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:30:07.34 ID:yZbxq8ZS.net
パパパパソゴミwwwPS4に完敗のパソゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

992 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:34:08.60 ID:5ZewGcXy.net
>>991
お前が持ってるのはPS4じゃなくXbox1だろ?
自分の家ゴミ機の名前くらい覚えろよ

993 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:48:22.37 ID:TJAPINF/.net
>>990
なるほど。

あまり詳しくないのでググってみたら、ティアリング対策としては垂直同期オンのフルスクリーンモードが有効らしいですね。

994 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:22:43.28 ID:nqlby/zb.net
>>991
知らないって幸せだなw

995 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:44:55.23 ID:5cxAUeX6.net
CS版クリスマスイベントみたいなのやってて楽しそうね

996 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:14:59.06 ID:CFp8mjWX.net
Vうめ

997 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:15:32.95 ID:CFp8mjWX.net
うめ

998 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:19:02.98 ID:CFp8mjWX.net
くめ

999 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:22:32.55 ID:CFp8mjWX.net
とめ

1000 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:23:31.38 ID:qqi5Etue.net
サメー!

1001 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:24:19.49 ID:CFp8mjWX.net
おちんちん↓

1002 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:59:47.17 ID:jv1LxeSM.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200