2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part20

1 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 08:15:44.19 ID:5dBEfB6h.net
人気サンドボックスツール『Garry's Mod』の作者として知られるGarry Newman氏が手がける
オープンワールドのマルチプレイヤーサバイバルゲーム『Rust』のスレッドです。
現在アルファ版がリリースされています。

本作は『S.T.A.L.K.E.R.』や『DayZ』、『Minecraft』などの要素を併せ持つゲームとなっており
プレイヤーは素材や食料を集めたりクラフトしたりしながら、サバイバル生活を行う事ができます。

デフォルトのゲーム起動では『Experimental』(新Rust)が立ち上がります。
旧版は、SteamのライブラリからRustを選択し、右クリック。『Play Legacy』をクリックすることで旧版が立ち上がります。

紹介記事
http://www.gamespark.jp/article/2013/06/21/41618.html
http://doope.jp/2014/0131686.html

2013/12/12より、Steamで購入できます(有料:19.99USD)。

FAQは>>2付近
次スレは>>980、進行が早い時は>>950を書き込んだ人が「立てる宣言」
立てられなかった場合は引き継ぎ指定をお願いします

【公式】http://www.playrust.com/

■Wiki
【日本語wiki】http://wikiwiki.jp/rust/
【海外Wiki】
 http://playrustwiki.com/wiki/
 http://play-rust.wikia.com/wiki/
 http://rust.gamepedia.com/Rust_Wiki

■前スレ
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part19
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412979276/


■過去スレ
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part18
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1401223720/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394603010/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1393055475/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1392017195/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1390343701/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1389926836/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1389428487/
[FPSサバイバルMMO] play rust part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388829944/
[FPSサバイバルMMO] play rust part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388328451/
[FPSサバイバルMMO] play rust part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387776571/

2 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 08:16:31.86 ID:5dBEfB6h.net
■よくある質問(Play Legacy版の暫定)

・〜〜って殴って壊せる?
建築素材系(鉄製全て・木製ならプランクを要求するもの)は基本的にC4が必要。
木のドアと木のシェルターはプランクを要求しないので、Hatchet・Pickaxeで破壊可。

・〜〜ってC4で壊せる?
Foundation, Pillar, Ceiling(素材問わず)以外なら可

・鉄ドアはC4何個で壊せる?
設置直後の新品の場合は3つ、それ以外は大抵2つ。F1グレネードであれば11個。

・ドアが付け替えられない
破壊後5分間は破壊した場所の直下に木や鉄の細い棒が残り、その間は再設置不可。
破壊された後にすぐ扉を再設置できると拠点防衛が簡単になりすぎるため。

・C4の材料のExplosiveが見つからない
Air Drop限定

・Paperの使い道は?
以前はResearch Kitを使ったレシピ習得に必要だったが、アップデートで不要になった。
現状では何の使い道もないアイテム。

・急に自殺扱いで死ぬんだけど
使用者の周囲にいるプレイヤーに落下での即死ダメージを与えて殺すチート
いわゆる「骨折チート」
サーバの設定で落下ダメージを無効にすれば対処可能
1/20の更新でFixしたと明記されたが……?

・自分がどこにいるのか分からない
http://playrustwiki.com/images/6/62/Newbie_Navigation_2.2.jpg

3 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 08:16:57.19 ID:5dBEfB6h.net
個人鯖などの質問はこちらへ

[FPSサバイバルMMO] Rust 個人鯖総合スレ Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1395501544/

4 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 11:29:20.41 ID:l5t3IIa+.net
>>1


アプデでトンプソンの絵抜けがやっと直ってたな

普通では登られない岩の上に家立てて
その家の3、4階にタンス置いてから2階から上を壊し
さらに岩に登るために作った建造物も壊せば
岩とその周囲は俺のもの状態

5 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:01:00.74 ID:J451Cl/p.net
>>1


ずっと入って一時間くらいで鍵付きの家を作ってってのを繰り返していたけど、
最近1日置きくらいにワイプしていているから家を作る事は正式版までやめようかな
それより山賊や泥棒が蔓延っているから、入ってすぐ槍だけ作ってそいつらを襲う方が良いわ
善良な市民を襲う輩を駆逐してやる

6 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:48:50.57 ID:eaDUSs9O.net
>>0005

正式版って多分1年後とかじゃないのか?下手すりゃ2,3年?

7 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:04:01.91 ID:4UFKCt8v.net
>>6

一生このままだよ

8 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:21:38.47 ID:g8VXRw2P.net
そもそも今家建てるメリットって何?
アイテムパクられないし寝床守るくらいかね?

9 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:45:42.95 ID:Rp3py9OU.net
襲撃されたら戦いやすいってぐらいじゃないか?
まあほとんどないわな

10 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:38:55.83 ID:g8VXRw2P.net
>>9
そして襲われてもなくなるのは手持ちのアイテムだけなんだよなぁ・・・
家建てるのもアホらしいし、ろくな収穫もないのに家襲って壊すのは労力的にももっとアホらしい
チェストの鍵機能色々本末転倒じゃないか?

11 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:11:33.66 ID:irM00RNY.net
トンプソンテクスチャ直ったが、弾撃てないのは俺だけか?
ライフルカートリッジじゃないんだな

12 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 23:05:38.11 ID:Hlhpxee9.net
>>11
まぁトンプソンはライフルじゃねーからな

13 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:20:25.41 ID:ycjwO+nV.net
ランドマークのアンテナみたいなやつ登れるの初めて知った

14 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:24:07.61 ID:1RRZPeo3.net
>>13
たまに、アンテナにでかい家作ってる猛者がいるな。

15 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:35:53.74 ID:1RRZPeo3.net
今回は、照明関係(火含む)が明るさと、岩とか石斧振る速度がバグってるね。
岩石の音もボワンってなる。

なるべく早く石斧振りたいときは、しゃがみで少し斜め下を見下ろしながら振ると、
バグすくなく振れるときがあるね。

様々なバグを研究して頑張ってプレイしてるから、皆も情報あったら教えて!

16 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 06:02:43.63 ID:SUqHpMKt.net
ゲームがまともにプレイできるぐらいまで落ち着いたら教えてくれ
やってられん

17 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 07:21:27.72 ID:WOyOO1LA.net
頑張ってるのは分かるけど今回のアプデは改悪としか思えないな

18 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 07:51:26.85 ID:5Rn2jTWj.net
新rustって廃墟ありますか?
あと鉄の扉や壁ってどうやって作るんですか?

19 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 08:08:13.80 ID:gqCuF/Eb.net
石釜は
原料石1個燃やすのに木10本必要
原料石100個木1000本燃やし切るのにリアルで8分ほど

石釜内で同じ種類の原料石を割っておくと早く焼ける
例えばスロットが全部で6つあるので
1は木
2〜5は原料石(同じ種類)
6原料石で生成されるものを1つあらかじめおいておく(炭生成を防ぐため)
炭も欲しい場合は
2〜4のみ原料石にしておけばOK

20 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 09:34:35.07 ID:ycjwO+nV.net
廃墟って物資わくような人工物は無いよ
ランドマークっていう謎の建物ならある

>>14
アンテナに家作るっていうかグリッチみたいな感じでアンテナの上の方まで進んでいくんだよね。外の手すりから伸びてる柱登ってさ。外人の配信で見た!

21 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:50:21.80 ID:SkDfWFL9.net
ランドマークってなんぞ?どこらへんにあるかな?

ラディエーション(汚染)すごいオオカミの像ならわかるが・・・

22 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:02:19.77 ID:F2SiERUND
新rustで鉄の扉と壁の作り方がマジでわからない、レシピどこにあるんだ

23 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:19:13.91 ID:AK+xNa5z.net
自分で設置した鍵が全て俺をマスターと認めずにアクセス出来ないんだが
アプデの弊害かな?松明なんか要らないからランタンをくれ

24 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 12:28:56.01 ID:ODyes5UU.net
>>23
自分で入力した元の番号を再び入力すればアクセスできる

25 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:20:27.69 ID:AK+xNa5z.net
>>24
鍵が10個以上あって、以前は適当に掛けても解除再設定が可能だったから全部違う数字で、しかも覚える必要がなかったから本当にランダムなんだよな
次からは全部メモした方が良さそうだな

26 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:32:42.73 ID:jxcqOyYv.net
オオカミ強いな
下り坂で襲われるとハンパねーし

27 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:49:19.68 ID:SkDfWFL9.net
今さっきエアクラフト来たんだが、物資の箱が開けられなくて困ってる

Lootの文字が一瞬だけでるんだがE押しても出るのは一瞬だけなんだよな・・・

28 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 17:38:52.71 ID:DQbb0x9Z.net
mod鯖?エアドロップ中身見れないよね

29 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 03:11:50.99 ID:awl/rNPB.net
ランタン様が全く光を放ってくれないんだけど仕様変わった?
Openして何か中に燃料になるものを入れないといけないとか?
FuelとWoodは入れて点け直しても変わらなかった。

30 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 03:27:17.37 ID:Atxetbek.net
>>29

ランタンとたいまつはバグってて光はなってないだけだよ。

31 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 03:32:35.37 ID:GVjuPaFa.net
本当ここ3日間プレイしてないわ。
先週のアップデートからひどすぎる。面白くない。しかも家を建てたり生活する意味がなくなって、殺人+強盗目的でやってる奴がほとんどでつまらない。

32 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 03:52:23.09 ID:ywGtDYqj.net
お前らも7Days to Dieに来いよ

33 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 03:57:18.85 ID:Atxetbek.net
>>32

絶対行かない。

34 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 08:25:37.96 ID:Z3gAMrZ9.net
香港だけなのかもしれないけど動物が本当いなくなってきた
俺が下手過ぎなのか鶏の捕獲もできないし
詰んでる気がする

35 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 09:31:29.54 ID:Atxetbek.net
>>34
鳥は何故か槍で突けないバグがあるね。

肉がほしかったら、寝袋の前で自殺→寝袋から復活→自分の死体から肉を狩る→木箱にしまう。の繰り返しで、セルフ人肉採集したらいいよ。

ちなみに自殺はキーボードのF1キー押して、 kill と打ち込めばいいよ。
もしくはキャンプファイヤーで焼身自殺とかもできる。

36 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 09:55:01.45 ID:Z3gAMrZ9.net
>>35
寝袋を作るための布の入手が…
F3で見ると皮なら余ってるけどw

なるほど
バグで俺が下手なせいじゃなかったのか

情報ありがとう

37 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:42:44.24 ID:8bxYWD2T.net
肉食獣の探知能力をもっと上げて良いよね、数もどんと増やして良いんじゃないかな
あとはマップが狭くなりすぎているのと、物資がすぐに尽きてしまう事かな

38 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:43:35.67 ID:NzJUFn+u.net
物資って自然に生成されるのか? 速度が遅すぎて森に家建てたんだが周りがすでに更地になってしまったw

39 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:51:07.18 ID:8bxYWD2T.net
時間で再生かな。その再生速度も遅過ぎるんだけど
端から端まで徒歩だと3時間くらい掛かる広さにして、マッピングアイテムをクラフト出来て、自転車くらい作れたら良いのに。物資の問題も一応解決しそうなのに

40 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:07:59.97 ID:1uptQ4Oz.net
移動が徒歩だけってのは割と致命的だと思うんだよな

41 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 12:45:14.07 ID:Q82Yv0W/.net
H1Z1辺りが移民候補かな

42 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:17:48.16 ID:GVjuPaFa.net
>>41 いつ出るのかな?

43 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:53:38.17 ID:Q82Yv0W/.net
やっとアーリーアクセスだからなぁ・・・

44 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:28:21.69 ID:dntCAnzx.net
RUSTはアニマルパニック的な大量発生、食料の生産が可能、動物の育成(猛獣を従わせたり)が可能、洞窟や地下世界の実装
アイテムが湧く街を作る、同盟やPKK専用のシステムを実装、地面を掘る事が出来る
中立地帯の設定、一定時間いないに他人の建造物を壊したり、プレイヤーを殺した奴を判別出来る様にするのと、
一定時間いないに再び犯行に及ぶと自動的にブラックリスト登録がなされて居場所やログイン状況が分かる様にする
集中的にそいつを狙うと利点がある指名手配システム
設置型兵器の実装、トラップ建築物の追加
他の細かい調整は必要だけど、こんまシステムがあったら神ゲーだわ

45 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:36:39.70 ID:193csrt7.net
もうそこまでやると現在のRustの原型が無いな
タイトル変えて新しいゲームとした方がマシなレベルじゃないか
いや面白そうだけどさ

46 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:50:45.22 ID:Q82Yv0W/.net
とりあえず家を建てる意義がほしいわ
襲うのも建てるのも意味ない気がする

47 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:11:20.32 ID:dntCAnzx.net
一応クラフト中の無防備なPCを守るのと、かまどの明かりが漏れない様に家は欲しい

48 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:17:14.15 ID:A0YUrj7i.net
H1Z1って見た感じWarzと凄く似てるんだよなぁ
もしチート対策がちゃんとされてたら移住は十分有りえる

49 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:26:20.76 ID:Q82Yv0W/.net
>>47
まぁそんなとこだよねぇ
でも家ぶっ壊すのは本当にメリット感じないわ
時間かかりすぎるしそれに見合った物も手に入らないし

50 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:31:31.28 ID:SzXxYbSz.net
久しぶりにやったら大分見易くなってるな

51 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:00:59.40 ID:Z3gAMrZ9.net
家の中で寝るより
ちょっと大きめの茂みの中で寝る方が安全っぽいな

今度家を建てるときは大きめの茂みの傍にしよう

52 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:58:56.41 ID:Q82Yv0W/.net
僕はここにいますよって目印みたいなもんだからね

53 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:27:50.42 ID:Z3gAMrZ9.net
えー!?
香港突然のワイプ…orz

54 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:28:15.86 ID:awl/rNPB.net
今鯖落ちしたけど、これもしかして香港鯖ワイプされた?

55 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:57:27.23 ID:wj8/hGGP.net
miscreatedってrustっぽいんだけど誰か持ってる人いる?

56 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:07:04.49 ID:Z3gAMrZ9.net
狼像の下にサプライBOXがあるのを初めて見たけど
>>27の通りだった
あれって中身があるのか???
放射能が強すぎてどうにもならなかった…

ワイプ後1時間ほどでトンプソン乱射してるプレーヤーがいたが
サプライBOXと関係がある?

57 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:21:51.68 ID:JBbh11F1.net
>>56
1時間もあったらトンプソンと弾なんぞ余裕で作れるぞ

58 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:05:40.84 ID:XSybdT0z.net
今日買ったけど家作って満足した。特にやることないんだね。家襲いに行っても崖の上からライフル撃ってくるだけだし
なんか面白いって友達に聞いて買ったのに損した気分だわ。
さよならくそげー

59 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:08:56.91 ID:Q82Yv0W/.net
ライフルで撃たれるとかは不用心なだけだけど問題は襲ったところで見返りがないこと
結局遭遇戦でしか撃ち合わなくなって別ゲーでよくね感がでる

60 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:12:33.66 ID:YJe1g4Xv.net
飽きが早い。製品版待つって言っても結局出ないで終わる。

61 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:41:17.72 ID:DW1a2dEY.net
前は家襲う意味あったけど、今はマジで鍵付き箱作ったらゴールだからな
今までプレイしてたやつもみんなやめていってるだろ

62 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:56:55.86 ID:Hc+L/CzW.net
>>61
鍵付き箱って昔のラスト?
それとも新しい方?

ドアにつける鍵って箱にもつけられたのか

63 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:58:52.52 ID:MLndp8L9.net
>>61
家より硬いチェストって意味わからんよな
チェストで家作れよ

64 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:56:01.47 ID:F5jB8bKp.net
次のアプデで箱壊せるようになるじゃん
3人称で壁ずっと殴ってるとたまにイヤホン抜く時みたいなノイズが爆音で入るんだが俺だけ?

65 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 10:45:51.76 ID:jrkikv2Q.net
全自動で攻撃をするターレットを実装しろと。家の防衛にはそう言うものがあっても良いだろ

66 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:21:48.09 ID:o4R762Ks.net
久々にやろうとしたら
startservice failed 1450 ってでて起動できない・・・

ググってもあまりないけどアンチウイルス系との干渉?

67 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:34:20.50 ID:MLndp8L9.net
箱の中身パクれるんじゃなくて壊せるだけかよ
いよいよ拠点襲撃は嫌がらせしたい奴しかやらなくなるな
遭遇戦じゃなくて拠点がらみの戦いが面白いのに襲う意味ねーわ

68 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:19:26.59 ID:jRI5BWed.net
>>64

俺もそのおとする。ノイズのような短いライフルの音のような感じにきこえるな。

69 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:41:32.75 ID:F5jB8bKp.net
>>67
ボヤく前にrustのTwitterくらいチェックしとけよw
箱壊したら中身出てくるよ
箱に鍵つけんのが無意味になったけどね今度は

70 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:45:25.26 ID:Q6mHtDan.net
設置者が死んだら鍵消えるとかがいいと思う

71 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:56:10.19 ID:MLndp8L9.net
そもそも箱に鍵かけれるのが謎仕様だったしそれが当然だと思うよ
これでようやくRustらしくなってきたな

72 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:15:58.98 ID:jrkikv2Q.net
アイテムに金庫を追加して、家を荒らすのに専用の武器と服が必要にする
武器はランクわけされて、最低ランクだと木のみで10万本、中間なら木と石で木20万本、石に10万個、最高ランクなら木50万個に石30万個、鉄片10万個必要にすれば良い
木壁の耐久を1と考えると、破るのに最低の武器なら10時間、中間なら5時間、最高なら1時間、耐久の基本が1上がる毎に掛ける2倍の時間が掛かる
服も専用のものを付けないと装備が出来ず、一つの部位にクロースが1万ずつ掛かり、それが5個。武器も服も一度付ければ剥がすことが出来ず、一度死んだら回収不可能になり消滅
これくらいしても良いんじゃない?アイテムの取得量は今より多めにして、作業時間を全体的に短縮、ワールドマップも遭遇率を下げるために、今の10倍くらいの広さがあっても良いわ

73 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:48:11.52 ID:UbX73l2K.net
pvp嫌いなら無人鯖いくか他ゲーいけよ
rustはpvpを楽しむゲームだろ?

74 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:48:11.55 ID:jrkikv2Q.net
てか本当に今のシステム糞だわ。まだ以前の方が楽しめた
家を作るのに素材の量が少なかったから、適当に集めてタワーとか作って遊んでいたし、
まともな家を作らないなりに資材も溜め込まずに色んなことに使い切っていた
今は家を作るのに素材量がかなり必要だし、かと言って強固かと言うと家は弱い。崩壊するし時間が掛かる
木箱に鍵が意味なくなったら糞以下だわ、そもそもどうせワイプで消えたり壊されるくらいなら〜って感じで最近まともなプレイしていないけど、
ログインして槍を作ってから、悪人狩りして遊んでいるけど、あいつら何が楽しくて家を襲ったりプレイヤーを殺しているのか分からなくなってプレイをやめてしまうわ

75 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:53:00.29 ID:jrkikv2Q.net
>>73
PvPは好きだよ?「PvP」はね。戦っても張り合いないし、奪う方は身軽に攻められるからすっごい気楽だしね
基本的に俺も槍だけで襲うプレイをしているから分かるけど、本当に守るより襲う方が圧倒的に楽なんだよな
奪う方も失う物を多くする、そして死んだら良いなんてプレイをさせない。拠点を作ったらそこからの徒歩での移動、アイテムは外せないから、遠征時に強固な建物を作る必要がある、こうした方がやる方も面白いだろ?

76 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:53:06.14 ID:QCGRdmZ2.net
>>74
ここでグチグチあれがあったらいいこれがあったらいいって言わなくていいわうるせえな

確かに今の仕様は糞だがそれはここじゃなくて運営にでもフィードバックしろよ

現状、ゲーム続けるかやめるかしかないんだから古参か何か知らんが嫌ならやめろ

77 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:57:40.83 ID:jrkikv2Q.net
>>76
便所の落書きに文句を垂れているだけだろ?お前に言われないでも嫌ならやめるし、運営にだってフィールドバックするぞ?
なんで攻撃的なんか知らないが、嫌なら無視してろや、お前の意見なんか一切求めていないからな

78 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:04:49.92 ID:MLndp8L9.net
家襲っても箱に鍵かかっててパクれませんじゃこのゲームの売りの拠点絡みの戦闘に旨みがなくなるじゃん
ログアウトしてる間のアイテムロストとかが心配なら別ゲーやればいいじゃん

79 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:20:25.23 ID:jrkikv2Q.net
拠点絡みの戦闘じゃなくて集団での家荒らしだろ。別にそれ自体は良いんだよ、現状のハウスシステムだと、家を壊したあとの総当りがし易いからな
家を壊して終わりなら、拠点が弱過ぎるし、防衛システムとして攻撃兵器があった方がバランス良いよな。そもそも素材は持ち合わせていないからロストのしようがないけど、問題はそこって事を理解していない奴らはただの荒らしかな
拠点を作って迎撃するのが好きで、壊れていたりしたら良くやったな〜と言った感じで楽しめていたけど、運営に設置兵器の実装を要望しないといけないなぁ。今はマップが狭過ぎだし、素材量要求数が多いから大きく出来ないんだよな

80 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:52:41.73 ID:YY0o2UCe.net
マインクラフトにMODでも入れてそっちやってろよw

81 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:15:19.69 ID:F5jB8bKp.net
pvpっていうか非平和的な原始生活がコンセプトじゃん
ルールがないから暴力が最強の世界なのに暴力でどうにもならない仕様が多いから不満なんだろ
そもそも撃ち合いしたいなら普通のFPSやるだろうよ

82 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 23:18:52.20 ID:o4R762Ks.net
そっちも大事だけど
startservice failed 1450

83 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 05:36:36.05 ID:DSFxmygU.net
また香港鯖の調子が悪くなってるのな
ドアの開閉の反応が悪いしボックス一度開けたら占領表示でるし

ダメだこりゃ

84 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 05:45:45.89 ID:DSFxmygU.net
本当今のマップはちょっと狭いわ
建築の自由度が高かったレベル6まで強固にできたころが
一番楽しかった感じがする

現状は箱鍵付き肯定派がプレイしてる感じだけど
それが壊されてアイテム奪われるようになると
家襲い派が復活するだろうが
箱鍵付き肯定派がプレイしなくなる

家襲い派だけでは結局襲う家がすぐに無くなって過疎るのが目に見える

85 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 05:50:55.97 ID:Wfd+qweM.net
鍵とか以前に家崩壊っつーゴミ仕様で辞めたわ
建築の幅を狭めただけで完全な蛇足

86 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 07:36:26.72 ID:ilNNav5+.net
Lv6まで出来た頃がマップも建築システムも全てにおいて最高だったと思う
壊すだけじゃなく窓付きに対してクリーンに忍び込む楽しさみたいなものは半減したよね

87 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 08:38:04.46 ID:pJNSJvk1.net
新建築になってから重いしラグいし遊べたモノじゃないから困る
新しくなる前はかなりハマってたんだけどなぁ

88 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 23:19:44.23 ID:b/njveYu.net
バランス調整が本当に下手糞だよなぁ。以前のVerに即時建設、即時強化、撤去簡略化さえされればもっと遊べたのにさ
正式版ではもっとクラフトが増えるだろうから、暫くは様子見でプレイを控えている方が気楽だわ

89 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:06:29.51 ID:kl3zEmmv.net
アプデで大きな箱が作れる様になったわ。あと若干クラフトに必要とされる素材量などが変更されているね

90 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 03:16:20.88 ID:ezJIrLzl.net
あんまこのスレワイプ情報流れないね
みんな大してワイプされた事を気にしないでやってる感じなのかな
次ワイプ入ったら香港鯖で始めたいからワイプ時に書き込みあれば嬉しいんだけどね…

91 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 05:57:57.76 ID:LOHz07Oi.net
香港で洞窟とかじゃなくてでかい岩の中に家作ってる人いたけど
どうやって岩の中は入れるんだろう
見張ってたらその人素材集めて岩に引っ付くようにして自殺して岩の中から回収してたけど

92 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 06:19:11.63 ID:ZGgLKLp3.net
でかくない岩だけど俺も岩の中に家を作っている人を見つけた
寝袋が鍵なのかな?

93 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 06:23:07.35 ID:ZGgLKLp3.net
>>90
突然のワイプがあったら>>53みたいに書き込んでしまうけど
ログインしたら毎回個人ワイプされているみたいなものですからw

アプデしたら大体ワイプされるね
今回の香港はマップはそのままだったけど

94 :RustPlayer:2014/12/03(水) 06:36:27.58 ID:j3ua3hnl.net
>>92
岩の中は視点が透ける部分があって
それで寝袋を設置して中で起きる
材料はどうするかと言うと石の周りに木箱を隣接させておく
だけど現状木箱が壊れない今は家は不要なんだよなあ

95 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 07:08:48.08 ID:ZGgLKLp3.net
>>94
なるほどー!

昨夜のアプデで箱が壊れるようになったから岩の中に住みたい衝動がw
石斧で小箱5回ほど大箱なら25回ほどで壊れた…

96 :RustPlayer:2014/12/03(水) 07:18:27.15 ID:j3ua3hnl.net
>>95
わろた
もうアプデ来てたのか
じゃあ家は重要やな
岩建築か空中クローゼットするしかないな・・

97 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:38:17.19 ID:+QKciOtp.net
如何にバグ利用して無敵ハウス作るかを考えるゲーム

98 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 18:03:46.84 ID:v3PEXTN2.net
皆岩の中に入って待って通ったやつ殺すみたいな感じになってるな
つまんなすぎる

99 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:18:27.09 ID:wVPyqP8u.net
岩はさすがにfix入って欲しいけど
壊せない点では海上ハウスも同じことだしどうなのかね

100 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:42:33.26 ID:kl3zEmmv.net
海上ハウスは壊せない事ないだろ。てか完全に嫌がらせがしたいだけだよなぁ、岩に入って襲ったりその他諸々の行為とか

101 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 22:13:33.91 ID:2jPvsVol.net
まあ現状だと家に穴あけて侵入どころか崩壊して全滅だから余計に安全なところに家を建てたいって奴が増える
要は崩壊システムが害すぎるんだよ
前のLv6建築のときにも岩の中に建築できたけど、その頃はあんまりやる奴いなかった

102 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 04:56:07.59 ID:PSyAETu4.net
岩の上にタンス作って周囲は建築出来ないようにしても
何故か岩の周囲に建築されて登られて突破されるんだよな…

もう岩の中が安全だし岩の中に定住するノシ

103 :RustPlayer:2014/12/04(木) 05:13:38.59 ID:6mbO0thL.net
今日ワシントン鯖に銃声しない弾無限撃ちするチーターいたわ

104 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:23:45.52 ID:dLVYjmiT.net
弓矢消失バグと壁消失バグに遭遇して辟易したわ。熊と対峙する時に撃てないから何故だと思って見たら弓矢が消えていて逃げたわ。壁は建てている内に壁が消えていって建物を完全に覆うまで何度繰り返したか
あとやっていて思ったけど壁と床は爆弾などの爆発物のみで壊せて、扉は斧などで壊せる様にしてくれたら、頑張って攻略させる為に作った要塞を、こっちが用意した方法で楽しませてあげられるのに。最近ちょこちょこ追加されていっているし、色々増えてくれないかな

105 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 07:03:07.92 ID:Veja+Xnp.net
壁消失は
2階より上?もしそうなら柱を建てると回避できるっぽい
1階でも複雑な置き方すると消失することはあるね
例えば土台から突き出すように設置した床の上に壁とか置くと消失しやすい
床上のドア壁も内開きのドア設置はOKだけど外開きにするとドア壁消失とか普通にある

矢は
箱から取り出してインベントリに入れたはずなのに実際には入って無かったというのが一度あったけど
消失そのものはまだ経験してない

小箱のほうは石斧で9回だな>>95は訂正

106 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 10:58:33.88 ID:1/qlCvRd.net
カップボード置いたのに家の外側にフロア建てられて壁消失したところから入られたわ
カップボードが無効になるバグみたいなのもあるのかな

107 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 15:02:48.23 ID:jV0WaH0W.net
岩の中にベッド置いとくと消えるん?
なぜか無くなったんだが

108 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 18:25:29.18 ID:wFT7T1YA.net
破壊されたんだろうな

109 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 04:07:08.38 ID:6LmGRlZj.net
ものすっごい久しぶりにやったらめちゃくちゃ仕様変わっててマップも変わってるしビビったんだが
それ以上にクライアントが重過ぎないか?

メモリを異常に食うんだけど・・・。

110 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 07:29:24.38 ID:/o2pp/SG.net
>>109
F2キーで設定変えられる

111 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 10:48:19.82 ID:c8X7bqDd.net
これでもかなり軽くなった方だぜ

112 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 13:20:05.87 ID:jI9v84gJ.net
フェイスパンチが新作のサバイバル作ってるってよ
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20141206003/
せめてRust完成させてからにしてほしいぜ

113 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 13:38:37.31 ID:nzUELlDl.net
資金集めできてよかったな

114 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 16:59:22.09 ID:rUo8ruEZ.net
まぁ2000円でこんなけ遊べたら別にいいんだけどな

115 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 17:41:39.82 ID:ZuZN9YfY.net
Rustも素材はいいもんなんだから完成させてほしいな
せめてメモリガックガクとかは直してくれ

116 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 19:50:24.61 ID:gZJ8wOpA.net
日本人のサバないの?

117 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:08:24.18 ID:PBCYtzmF.net
>>112
このゲームに俺は期待する

118 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:04:35.02 ID:+zCtqfqx.net
平和になったRust的なゲームなのかな新作は

119 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:04:43.27 ID:vz+ADTpy.net
>>112
ここまでアクション性なくなると最早マイクラ

120 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:15:07.57 ID:YZ+EjEt2.net
Unturned臭がする

121 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:57:43.19 ID:Nw7lIwv2.net
サバイバルMMO+オープンワールドサンドボックス+マイクラ+L4D+ワールドシミュレーターみたいな感じにRUSTがなってくれたら神ゲーなんだが

122 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:11:33.20 ID:I0qMQaQ5.net
L4Dの要素いるんかよw
mobに特徴つけたネザーはもう死んだんだが

123 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:24:37.84 ID:fSnKb3HF.net
日本Wiki荒れてね?
4ヶ月ぶりくらいに見て
TOPページのコメントの過去ログのリンク踏んだら 小便ちびった

124 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:59:29.43 ID:Nw7lIwv2.net
>>122
アイテム発生地点に急に野生動物が湧いてきたり、自宅に野生動物が押し寄せたり、外出中に野生動物にビクビクしてスニークしたり、
山賊に襲われたらわざと野生動物を引き寄せてMPKするとかさ。ランダム発生のマップ全域野生動物大襲撃で、L4Dみたいになって敵味方関係なく逃げ惑うとか面白そうじゃん

125 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:25:54.26 ID:rUo8ruEZ.net
定期的に妄想語るならここじゃなくフォーラムいけよ

126 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:09:15.89 ID:SDNtzVf5.net
拠点作ったらやることねーな

127 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 05:58:38.56 ID:vwrDvjrR.net
Yamato多いな
30/30日本人とか久々だわ

128 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 09:42:24.58 ID:aNoMI+g8.net
石家が完全消滅したんだけど、これって壊されて侵入されたんかな?
バグ?

129 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:00:10.36 ID:5H6QfNW0.net
拠点消滅は仕様ですね

130 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:28:23.40 ID:aNoMI+g8.net
1日置きに消滅させられてたら堪ったもんじゃないです。

131 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 13:02:24.01 ID:jHshJSW4.net
10×10の平屋を作って内部を一部のみ残して壁で全部埋めようとすると、以前では考えられないほどの物資が必要になって死にそう
2、3日掛けてもまだ完成しないわ

132 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:00:09.38 ID:URptvPv8.net
RAD地帯のシークレットボックス?実装したけど、開けれた人いる?
openコマンド出てもすぐ閉じちゃうし、殴っても壊れないし
ちなみに平原の狼石像のところしか試してない

133 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:54:57.36 ID:5H6QfNW0.net
初めてサルベージアックス作ってみたけど
がっかりアイテム
使用してないときの動作とか
何か落ち着きのない子過ぎてムカつくから捨てたわwww

134 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:11:34.47 ID:SDNtzVf5.net
AirDropっていつ来るん

135 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:17:50.72 ID:vwrDvjrR.net
石家どうやって壊すん
sleep連打?

136 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:23:53.06 ID:aNoMI+g8.net
シークレットボックスだったんか。たまたま寝てたところの目の前に不自然に置いてあったけど開けれたよ

137 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:30:30.79 ID:YyiJX4rp.net
Yamato鯖
管理人もチートだし3人組みのチーターが今暴れてるし糞鯖
やらないほうがいいよ
https://twitter.com/mezon25
チーター鯖管理人

138 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:35:53.87 ID:YyiJX4rp.net
http://steamcommunity.com/profiles/76561198122133415

139 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:56:42.07 ID:Tetf6rKi.net
あいつが管理人だったか

140 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:58:05.69 ID:YyiJX4rp.net
http://www.ustream.tv/channel/mezon25
激寒ネットラジオ

141 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:04:42.56 ID:vwrDvjrR.net
>>138
こいつとジャグラーってのがチート使ってたんかな?
こいつらのログアウト後に家ぶっ壊して殺してやったんだが、何故かトンプソン3丁持ってたな
家の中に物資0、弾も持ってないで謎だったがチートなら納得だ

142 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:09:28.97 ID:vwrDvjrR.net
ただ家の作りも初心者丸出し、立地もアホ全開だったからチートで荒らしてる奴って感じはしないかな〜
中身中学生って感じw

143 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:13:30.03 ID:uYCga30O.net
mezon25ってやつのフォロワーにジャグラーってやついるな
https://twitter.com/janbari0721
http://steamcommunity.com/profiles/76561198165522547/

144 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:16:47.36 ID:YyiJX4rp.net
ジャグラーって奴とビバって奴が二人組みでチート
死神って奴と小熊って奴とほか二人が4人組みでチート

145 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:20:13.26 ID:5H6QfNW0.net
>>136
で中身は?

146 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:20:46.38 ID:YyiJX4rp.net
Andyって奴と专杀洋鬼子って奴だわ

147 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:17:37.74 ID:HcYAdtHB.net
やっぱり爆発物とか取れるのかなぁ。ただでさえ壊れ易い建物が、ワイプしたみたいに消し去られる世界になるのかな

148 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:59:36.70 ID:5H6QfNW0.net
数量表示のアイテムは全部
増殖バグがあるね…

肉の確保だけで良い

149 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 21:54:57.81 ID:HMxfPx5z.net
階段って作れなくなった?

150 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 21:55:58.27 ID:URptvPv8.net
>>148
増殖バグのやり方詳しく知りたいなぁ、前にあった木箱のとは別?
もしかして先日ワイプ後一時間でトンプソン乱射してたのはバグ利用かな

151 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:02:35.27 ID:HcYAdtHB.net
1時間あればトンプソン余裕

152 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:18:52.06 ID:sDmUc6F3.net
>>137
先にこっちを見とけばよかったです
たったいま、僕たちの家が襲われたところです。。。

スーパージャンプっていうのかな
岩の上に飛んできた。。。

153 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:26:07.16 ID:SDNtzVf5.net
死神となんちゃらってやつらひたすらトンプソン連射してるわ
銃弾とかコマンドで出してるんやろな

154 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:36:38.68 ID:HcYAdtHB.net
ヤマト妙に人が多いから良鯖かと思ったらゴミだったのか

155 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:45:00.59 ID:SDNtzVf5.net
鯖缶が韓国系の名前
日本鯖装って日本人をおびき寄せて狩る鯖じゃね

156 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:47:45.34 ID:HcYAdtHB.net
キャンプファイヤーとか諸々設置物を置きまくって重くしよう

157 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:56:13.70 ID:HpwWWIsJ.net
ストレージ置きまくるのが一番鯖重くなるよ

158 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 23:13:30.66 ID:zlTj/3de.net
今このゲーム寝かせてるけど、まだチートがはびこる鯖があったのか・・・

159 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 23:17:55.39 ID:YyiJX4rp.net
https://twitter.com/mezon25
http://steamcommunity.com/profiles/76561198122133415
https://twitter.com/janbari0721
http://steamcommunity.com/profiles/76561198165522547/
http://www.ustream.tv/channel/mezon25
ヤマト鯖のチーター管理人とその仲間

160 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 23:24:49.11 ID:N+LCIskU.net
最新バージョンのBF鯖ってないもんかなあ...
ないっぽいから前バージョンのBF鯖に行ってるんだけど

161 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:04:34.48 ID:HMxfPx5z.net
Hong Kong鯖で遊んでるんだけど、アイテム取れなくなったりドア開けられなくなるんだけどこれって鯖が悪いよね?

162 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:34:22.83 ID:aV5roYQP.net
HongKong鯖に入ろうとするとRECEIVING DATAから進まないです;;
Rust再インスコしても入れなかったです;;
どうすればいいですか?

163 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:42:13.78 ID:9jE1Vfh/.net
ヤマト鯖なんか初期の全裸状態でトンプソンぶっぱなしてくるやつ居たしな
弾も大量に持ってたしクソ鯖ですわ

164 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:44:42.87 ID:HftW/5iJ.net
ヤマトはゴミサーバー

165 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:46:43.37 ID:YSoTWX94.net
ヤマトに設置アイテムを大量に配置してきたけど、途中から落ちだしてワロタ

166 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 01:07:41.37 ID:m865BAJS.net
まあ鯖管とその取り巻きが神なのは間違いないわーそいつの鯖に勝手に参加してんだから

167 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 07:11:08.44 ID:bQ8rwRpJ.net
鯖缶の意思で公開してるわけですが

168 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 07:54:14.21 ID:r55nirEV.net
>>167
おいおい
横レスだけどもうちょっと国語の勉強しろ

165の主張は「鯖管とその取り巻きが神なのは間違いない」の部分
その主張に反論する形でレスしないと
単なるおバカだと思われるよ

169 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 08:49:28.14 ID:D6TM7iQD.net
まあ嫌ならやめろって言われりゃおしまいだわな
向こうは金とってる訳でもなく自分らが遊ぶために鯖たててんだし
クソ鯖なら勝手に寂れるからほっとけばいい

170 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 10:27:52.25 ID:JpU5H5SY.net
>>167みたいなバカがやるゲーム
それがRustです

171 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 11:21:02.12 ID:m865BAJS.net
でもYAMATOなかなか楽しい
日本人多めだし中韓が常駐してnaked狩りしてる鯖より快適♪
pingも低く安定してるし、鯖管叩く流れだけど自分は感謝してる

172 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 11:37:27.52 ID:izC3EhoE0
インする度に鯖缶居たし、多分廃プレイしてたみたいだけど
どの辺でチート認定されたん?

173 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 13:30:08.32 ID:bQ8rwRpJ.net
>>170
こんなゲーム3月にやめたわアホ

174 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 13:47:06.88 ID:7JbSghFd.net
ジャグラーくん無料FPSプレイヤーの子供じゃん
しかもド田舎の謎の施設に収容されてて週末しか家に帰れずゲーム出来ないとか可哀想
哀れすぎて叩けねぇよ…笑

175 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:53:17.94 ID:jtX05fYT.net
>>173
なのにここにいるという矛盾点
やってもいないゲームのスレにいるのはなぜかな
そういう自分から墓穴掘るのをアホというんだよ。

176 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 16:23:50.00 ID:9qH7TJjG.net
そもそも墓穴を掘るって自分で自分の墓穴を掘るって意味だから頭痛が痛いみたいになってんぞ
自分から自分で自分の墓穴を掘る

177 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:04:54.16 ID:YSoTWX94.net
ドアってドア枠を潰してもドア自体が障害物になって通れない気がする。これ家の周りを壁ではなく鍵ドアで埋めてしまうと、突破に凄い時間掛かるな

178 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:07:31.52 ID:Vs/J5oqn.net
自演クセエ書き込みがあんなと思ったら

ジャグラーが2chのこと書いてて本人気づいてるしやっぱそうか
まあヤマト鯖には入らずに廃れさすのが一番だな

179 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:39:42.37 ID:oHrfooaE.net
>>175
やってないゲームのスレ見てたらいけない理由を産業でどうぞ

180 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:44:23.14 ID:YSoTWX94.net
>>178
ヤマト鯖にどれくらい物を置くとワイプしてくれるのか試すべき

181 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:49:34.79 ID:+TQLhC9w.net
タンスって壊せないの?

182 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:58:51.40 ID:fuYgKT8b.net
石家は上から襲撃だよ〜
初めて書き込むけどこれであってるかな?

183 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:00:42.53 ID:YSoTWX94.net
上から襲撃を防ぐには、空中に道具箱を設置して足場を壊せばいい。設置者にしか絶対に解除出来ない無敵空間が完成する

184 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:05:05.45 ID:YSoTWX94.net
ちなみにまずは家の中心に一個置いてある程度拡張、そのあと家の周囲設置規制範囲が切れるかどうかってくらいのところに、土台とブロックを使って、4,5個くらいの高さに固定すれば良いよ
家の中心から四方向に伸びる位置に配置して、念の為に家の上の四隅にも配置したら、万が一一個解除されても他の道具箱が干渉して設置不可能だから

185 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:51:01.33 ID:HftW/5iJ.net
中学生のジャグラー君が監視中

186 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:53:40.96 ID:Vs/J5oqn.net
rustの新しい方の全体マップってどっかで見れない?

187 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:54:48.21 ID:Uv5Rdzwf.net
>>186
自動生成だから、鯖ごとに違う

188 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:30:48.48 ID:Vs/J5oqn.net
>>187
ありがとう。
通りで適当に鯖転々としてると覚えられないわけだ

189 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:51:52.89 ID:7JbSghFd.net
石家上から襲撃って無理だろ
とある鯖で見た石家の対処法で、石の周りを全部ビルディングブロックのやつで囲って出られなくしてて関心した

190 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:59:46.51 ID:YSoTWX94.net
もしかして石家って石壁の家じゃなくて、石の上の家って事だったのか。若しくは石の中に住むって事か

191 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:11:44.71 ID:pvnJCbT1.net
先に岩の中にタンスを置かれてたら
岩の周りをタンスで囲うことは不可能だよね?置き忘れてたのだろうか???

タンス1個作るのに木1000でしょ?結構時間掛かるし
嫌がらせする方も御苦労さんだな

192 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:32:36.29 ID:Vs/J5oqn.net
レガシーでいうsuicideって新バージョンではない?
家に落ちて出れなくなって詰んだんだけど

193 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:42:14.94 ID:i3v8NPAJ.net
>>192
F1でkill

194 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 00:14:46.21 ID:1xPOEAiC.net
>>191
範囲外ギリを全部囲うんだよ
万里の長城みたいで壮観だったね
たぶん100コくらい使ってた。完全に嫌がらせ

195 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 00:59:19.71 ID:teUfq21U.net
>>194
想像したらワロタ。ただ少し傾斜があれば余裕で乗り越えられるから場所によりけりだな

196 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 04:04:57.55 ID:7D7awVf0.net
家の物資盗まれてるわ
cupboard設置してるんだが空から侵入されたのかな・・・
ただ二重ドアの内側のほうのロックだけ破壊されててよくわからん

197 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 04:26:03.90 ID:7D7awVf0.net
新ラストの話ね
ロック破壊されてたというか木のドアに変化してたな
チーターが空から侵入してbulding allowして
木槌でdemolish後に木のドア設置なら筋が通ってるけど
そんなことする意味ないな

198 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 08:14:00.46 ID:6GSuI6JW.net
もう岩の中に住んじゃいなよ

ただ
鯖内のすべてのタンス無効化チートみたいなのを使われると
ログアウト中の岩の中拠点も安全じゃないけど

199 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 08:47:44.37 ID:7D7awVf0.net
>>198
別拠点行ってみたらそっちも荒らされてた
タンス無効化できるんだね 踏み台作られて木の天井壊された
箱にロックかけられるのは知らなかった
一応かけてみたけど壊されちゃうかも

200 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 10:12:03.03 ID:teUfq21U.net
チートは電子計算機損壊等業務妨害罪や専用の法律を作って、実刑を食らわせていけば減るんだろうけどなぁ

201 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 10:13:29.16 ID:m0mgLbtq.net
今週中にワイプ来ないかな
次のワイプ情報とか確認できる場所ないかなぁ

202 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 10:50:29.12 ID:m0mgLbtq.net
さすがに岩の中に住めるとか寝袋置けるのはやめて欲しいな、一種のバグみたいなもんだし

203 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 11:52:07.11 ID:0/91JIlh.net
岩の中に住むのは見逃して…

旧Rustみたいに岩は沢山無いから
好立地かつ中に住める優良物件の岩って思ったより少ないんだよ
ただ
中から銃とかを撃つのは
岩の中住みの俺からみてもあれはちょっとやめて欲しいな

>>199
壊される可能性が高いけどアプデ前は全く壊せなかったから
アプデで変わった事を知らずにそのまま見逃される可能性もある
資源に余裕があるなら箱にもロックつけておく方が良いね

204 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 12:46:36.94 ID:bpLv+YfI.net
正直木箱鍵はよっぽど余裕があるか、海底設置時くらいしか意味ないぞ
そこまで木箱を守りたいのなら、家の周りを出入り口含めて鍵ドアで囲んで、中に一個ずつ木箱を置く
ドア枠を潰しても中に入れないから、loot出来るかギリギリの端っこに小さな木箱を置いて、お好みで鍵を掛ければ良い
本命は内部に置けば問題ないし、なんなら外部の箱にもアイテムをちょこちょこ入れて必死に壊させれば時間稼ぎになるし、無駄と悟って諦めるかも知れない
あとは足場を完全に崩して、2階部分に鍵箱を置いて、そこをリスポーン地点に設定したらどうかな

205 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 13:37:57.06 ID:eAX2lnIQ.net
合流する方法ってないの?
前合流できなかったから、ゲームやる気にすらなれない

206 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 14:39:16.79 ID:qwDQr77n.net
>>205
MOD鯖行けばコマンドで合流可能やで

207 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 17:00:46.93 ID:exXh5u2m.net
あらー
石でできた家
サルベージハンマーで壊せましたわ…
空き巣プレイが楽しくなる…
(デビル時間かかるけどな)

208 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 17:05:03.56 ID:RRXwCdeo.net
そら時間かけたら壊せるやろ

209 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 17:23:37.25 ID:bpLv+YfI.net
>>207
自宅の壁をサベアで叩いても耐久度減る様子が無いんだけど、ずっと叩き続けると減り出すの?
因みに何分くらい掛かったの?

210 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 17:55:27.28 ID:0/91JIlh.net
絆創膏作成の素材要求量が減ってたのか…

211 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:31:35.58 ID:exXh5u2m.net
ラグいともっと時間かかるっぽいね
何分かはわからない。マウスに重りのせて
スマホしてたから…
いや、サルベージハンマーじゃないと無理かも…よぉわがんねぇなぁ

212 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:34:22.58 ID:m0mgLbtq.net
木箱鍵ってつけたとしても、ただ嫌がらせしたいプレイヤーからしたら
中身奪えないだけで普通に壊せちゃうよね?そりゃ中身奪えないのは残念だけど…

213 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 19:57:33.63 ID:0/91JIlh.net
サルハンで耐久10減らすのに30秒掛かった

一人で石壁壊すのに最低25分掛かる計算だね

214 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 20:12:27.91 ID:evaG1S1i.net
今は家を潰すのならサルハンなのか、サルアだから減らなかったのかな
てか流石に25分で潰せるとか弱過ぎるだろ

215 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:08:30.81 ID:teUfq21U.net
今さっき帰ったら豪邸が跡形もなく消えていた。流石にあの家を土台ごと消し去るのは半日やそこらじゃ無理だから、バグかチートかな

216 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:28:55.20 ID:ODl703eT.net
garryが放送してる
http://steamcommunity.com/broadcast/watch/76561197960279927

217 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:04:28.14 ID:LcBHr6Ym.net
終わった・・・引越し中におちてはいりなおしたら・・・
死んでた・・・鉄2000とトンプにショットガン2丁と弾300に食料が・・・
別の鯖に行こうかな・・・といっても香港よりいいとこないかな・・・
ないですか?おしえろください・・・

218 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:35:15.30 ID:rGqtYDP9.net
そんなもんワイプでちょくちょく消えるんだからいちいちブチブチ言ってたらキリねーぞ
俺だってワイプで鉄3万消えたわ

219 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:37:39.04 ID:9Mcl3f7E.net
香港は相変わらず魔境だなぁ。ただコミュ鯖はチートやりたい放題だったりするから公式の方が安全だと思う。実質pingを考えると香港なんだよなぁ、前はシンガポールだったんだけど

220 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:37:54.80 ID:jexNlPKa.net
↑ありがとうございました
3万はデビルちゃけパねぇっスね

221 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:27:42.54 ID:IU8BxYrQ.net
オフィ鯖調子悪すぎンゴ
五〜十分に一回接続きれるな

222 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 03:58:01.61 ID:ND59stTy.net
どいつもこいつもBA大好きだなあ
チェスト大がBAで3箱埋まった

223 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 07:03:10.54 ID:IU8BxYrQ.net
木の家あったから初めてサルベージしてみた
building plan一種類ずつ揃えててワロタ

224 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 07:30:11.28 ID:ydsu+HEW.net
なるほどー
効率よく建てたい場合は使う建材のを
あらかじめキーインベントリに入れておく方が良いな

225 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 09:34:19.52 ID:3IBq4Dmh.net
俺も鉄10万鉄石30万硫黄30万石30万木50万銃器各10丁が30日の香港突然ワイプで消えたんやで
まあそれから萎えて一度もログインしてないけどな…

226 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 09:42:59.03 ID:IU8BxYrQ.net
香港サーバー壊滅w
拠点荒らしてるのはタンスのバグを利用している模様
(タンスから離れることで設置することができる)
さらに二人くらいで連携してる感じ
http://imgur.com/a/UAHm6
リスポン地点の高い塔はただのオブジェだと思ってたw

227 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 09:49:40.25 ID:9Mcl3f7E.net
ゲームバランス

228 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 10:02:53.29 ID:9Mcl3f7E.net
間違って書き込んじゃったよ、おい
ゲームバランスよりもプレイヤー層が悪いのか、まともなゲームにならなかったりするし、
開発元がどんなゲームデザインを追い求めているのか分からなくなるわ
正直以前のシステムに、現在優れている建設システムなどを一部取り入れればマシなのに
最近これがバランス良くて面白いと感じて開発しているのかと疑問に思えてくる
バグかチートで家が消えたし、それ自体は拡張工事を楽しんでいたから良いんだけど、凄い醒めたわ

229 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:36:08.85 ID:LcBHr6Ym.net
それが…ワイプじゃなくてプレイヤーでトンプでやられたんだ…サルベージハンマーの出番ですね。始めはリス位置で肉集めるか…

230 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:10:28.67 ID:a9i18sHR.net
新RUSTってどう変わったの?

231 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:25:40.46 ID:Hl0CjWpX.net
マップ自動生成とか
家の建てたかも違うし
やってみた感触がまるでちがう

232 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:57:15.07 ID:ac2zyJkD.net
旧やりたいけど人いない

233 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:17:11.35 ID:ydsu+HEW.net
今の香港は鯖落ちがひどいな

スリープ復帰で自分の死体が転がってて動作不良気味だし
もしかしてワイプが近いんじゃないの?
分からないけど

234 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:27:17.78 ID:M0DZ0VBn.net
あいつら襲いまくるから、そこら中に空き家が出来るんだよな。それが原因で鯖が重くなると
長く続けて、勢力拡大やサバイバルを楽しみたい俺としては、その日暮しみたいに家や人を襲って、プレイヤーがログインしなくなって、すぐにワイプみたいな繰り返しは詰まらん

235 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:33:22.59 ID:wFnWuQ5b.net
とは言っても最終的には家襲うゲームだしなこれ
建築も大して凝ったことできないしワイプも多い段階だからしゃーない

236 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:46:52.16 ID:M0DZ0VBn.net
キルログみたいに他人の拠点を攻撃し出せばチャットに流れれば良いのに
攻撃開始時にプレイヤーネームが(他人の拠点を一発でも殴ったら)流れて、完全に破壊するともう一度破壊完了と言うログが流れて、コンソールでコマンド入力するとその場所に移動出来るとか
ただアイテムを持ち込む事は出来ずに、入力時に所持していたアイテムは消滅する、こうすれば凄い血みどろの戦いに発展しそうだ

237 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:05:29.24 ID:Gg52T9tj.net
岩の中にタンスとか寝床とかってどうやるの?

238 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:49:26.40 ID:IU8BxYrQ.net
今生き残ってるのは
タンス無視グリッチ使っても侵入が難しいほどでかい建物か
岩の中の建物だね

>>237
岩の中住むしかないよね おれも岩の中に建物つくってみたけど
このまま安穏と暮らすのに罪悪感を感じ
サルハン装備でそこらへんの家を壊しまてその日暮らしで遊んでいる

239 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:51:31.06 ID:9Mcl3f7E.net
RUSTは要塞を建設して迎撃プレイを楽しむユーザーの需要も満たすべき。現状家を襲ったりプレイヤーを殺して喜ぶ奴以外に厳し過ぎる

240 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:27:51.79 ID:lO687f5b.net
なんやかんやで旧rustのバランスは絶妙だった
チーターが全て壊して行ったけど

241 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:44:33.18 ID:x9l7GqOx.net
旧rustでチート問題が解決してくれればあれで十分だった感あるよね
あともう一個同じ規模のマップ追加とかしてくれればなおよかったけど

242 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:47:52.85 ID:C8tI6kMp.net
ユーザーインターフェイスだけは今の方が優れているから、旧システムを現在のUIで再現したら解決じゃね

243 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 05:15:03.55 ID:kyi31vOk.net
巻き戻しが酷い
落とされたと思ったら30分くらい戻されてる

244 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 07:20:43.68 ID:XH9N8y+e.net
巻き戻りに関しては新の方は優秀だよな
まだ1回も経験してないわ

高層建築がこれほど難しいとは思いもしなかった
柱があれば壁消失しないのかと思ってたけど
柱自体が消えてしまうのなw
消失した分だけで1万位無駄にしたかも...orz

245 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 09:42:14.84 ID:ZWdL6JsA.net
そんなことより神鯖YAMATOの話しようぜ!

246 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 10:11:05.64 ID:EATruncr.net
神か?ゴミ鯖の間違いだろ?

247 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 11:15:59.46 ID:d0aek1xD.net
突っ込むにしてもネタに対する突っ込み方ってあると思うの

248 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 11:55:14.90 ID:GU03449y.net
これなんで建てたそばから壁とか消えるんだ?
stableの値とか関係するのかね?

249 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 12:00:14.38 ID:ZmqmVwhY.net
階段はハンマーで動かせるジャン?
もう階段をドアにしたら勝ちジャン?
見た目はただの階段だから襲わないし
どうよ?どうよ?アドバイス欲しい。

250 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 12:40:16.05 ID:kyi31vOk.net
巻き戻しYAMATOだわ
物置きまくって負担かけてるってマジだからな
意味の無いビルディングブロックがそこら中に置いてある

251 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 12:43:15.85 ID:ZWdL6JsA.net
YAMATOは癒着やチートに目を瞑れば神鯖なんだよ
みんなYAMATOでやろうぜ!

252 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 13:30:04.46 ID:C8tI6kMp.net
>>249
ちょっと何言ってるかわかんないですね

253 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 15:21:57.04 ID:pJyVdZUH.net
stairsはハンマーでむきを変えれるジャン?これをドアのかわりに使うんだよ、これ以上説明できない

254 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 16:00:23.85 ID:kyi31vOk.net
ドアより壊しやすいしスペース取るけど音鳴らないのはいいね
まあそもそも壊されるのって普通の壁だけど

255 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 17:53:03.67 ID:++QFGb4P.net
どう考えてもドア代わりにして塞いだだけじゃ何の意味もないんだが
簡単に壊せるし中を透かして見られたら終わり
まだ全面鉄ドアで塞いだ方が防犯効果高いぞ
どうせなら2階を作って壁を全て潰さないと崩壊しない様にして、2階に物資全てを移動して足場を自分しか作れない様に毎回設置と撤去を繰り返した方がマシ

256 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:07:49.11 ID:ZmqmVwhY.net
バンディット「なんだ階段か…お?横に家あんじゃんここ襲おう」

257 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:35:21.48 ID:kUCAJrap.net
住居として利用する事を考えれば結局居住スペースは必要だからバレるとは思うんだがなぁ
床下収納でもしている方が安心じゃね
てか階段で思いついたけど、一階部分のみを作り、入り口に階段を設け、その他同一フロアもブロックを敷き詰め、その上に鍵箱を置く
仕上げに天井を配置して、木箱を破壊するには天井を破壊しないといけない様な設計にするのは楽しそうだよな

258 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 22:11:14.08 ID:kyi31vOk.net
すごい急斜面の中腹の家
箱が浮いてて壊したら全部転がってって取れなかったことあるわ

259 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 03:21:46.69 ID:F3cev4N3.net
動物どこにいんだよ
寝袋つくれねーよ

260 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 03:39:54.45 ID:M6pDTO/Y.net
布たくさんあるから一枚あげようか?

261 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 04:00:45.87 ID:Sik7n2UJ.net
動物は砂漠で砂漠化していない場所を探すのが一番手っ取り早いぞ

262 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 06:29:36.91 ID:9RWT1GYR.net
>>259
公式鯖の話だったら
ワイプ後しばらく時間が経ってるし
時間経過で湧きにくくなるバグ?で実際
居なくなってきてるね

この少なさは
パワープレイヤーが狩りつくしてる感じじゃないと思う

263 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 11:52:29.55 ID:/C/gJQBU.net
>>262
今そんな事になってんのか〜、過疎コミュは動物は多いし平和だわ。建物がほぼ無いけど

264 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 17:08:24.27 ID:AKAW3NQY.net
今ログインしたら4マスの狭い我が家の中に鹿が生まれてたよ
土台に挟まって動かないし上に乗れたりしてかわいい
飼育システムの導入が待ち遠しい!

265 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:13:25.14 ID:m31V+e11.net
飼育が出来るのなら熊を増やし続けるわ

266 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 08:04:13.20 ID:NUHbFiVj.net
飼育も良いけど熊罠の実効はまだか

それなりに実害のある罠だったら
拠点防衛とかで楽しめそう

ただ鯖内がカオスになるのは目にみえるけどw

267 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 10:36:11.02 ID:I8wvZZpS.net
wipe無いとタンスが溜まるクソ仕様
タンスいらねえだろ
せめて壊せるようにしろ

268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:22:41.21 ID:tCIzcRAc.net
>>266
作れるけど使えないってガチで意味不明だよなぁ
バリケードやスパイクが作れないのも改悪だし

269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:45:12.84 ID:t1KXHLUi.net
なんでタンス壊せないようにしたんだろう

270 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:58:20.74 ID:tCIzcRAc.net
高い位置に置いている道具箱を銃などで破壊して主導権を奪われたら以前より簡単に壊されるし過疎まっしぐらだろ
まあ、あれによって得られるのは飽くまで設置許可で、ハンマー撤去は設置者にしか出来なくすれば良いんだけど

271 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:11:54.05 ID:ZVmr/Zat.net
>>269
K国人が騒ぐからじゃないの?

母国語が書いてあるタンスが壊されたニダ!

ってw

272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:16:46.90 ID:B5CmKbDO.net
日本語wikiにビギナーズガイドやらよくある質問やら全く情報ないんだけどなんでそんなにやる気ないの?

273 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:36:07.41 ID:gtHlM2hl.net
ならお前が作ったらええんとちがうか

274 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:35:21.49 ID:B5CmKbDO.net
ううん 俺初心者 何も情報ないなぁと思ってさ 昔から?wiki荒らされたとかじゃないの?

275 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 18:29:35.76 ID:pCQaXBpVH
ジャケットつくったら全部赤じゃねーか!
防具って鉄の胴とジャケットだと鉄の胴のがつよいんかな

276 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:44:57.10 ID:I8wvZZpS.net
wiki無いほうがよくね
あっても熊はやべえ逃げろ!肉を食わなきゃ死ぬぞ!くらいのパンクで適当な感じであって欲しい

277 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:50:20.75 ID:cKABJ6S4.net
前スレにあった元のwikiそのままコピったやつ張っとくね
http://wikiwiki.jp/rustjp/

278 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:11:15.97 ID:HWpKVOSG.net
あ、ついに発売から一年経ったのか
何時まで開発してんだ

279 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:14:20.58 ID:I8wvZZpS.net
すげえたまにレガシーやりたくなるけどいちいち切り替えでインストールすんの面倒

280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:16:45.70 ID:1dJkWPvs.net
とっくのとうに切り替えでインストールしなくてもいいようになってるから大丈夫だよ

281 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:32:47.09 ID:ZVmr/Zat.net
建物についての訳がちょっと分からないけど
壊れにくくなると解釈して良いのかな?
まさか簡単に壊れる方でfixするってことじゃないよね…

282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:20:59.10 ID:YSwOkrLU.net
>>274
俺も初心者ガイドなくて困った口だがプレイ動画みて
何やればいいとか操作の仕方とか覚えた

そんな俺によるプレイガイドだ!
1、マウスホイールを回すか1をクリックする (武器、工具を手にもつ)
2、左クリックで木を10回殴打する (資源を取る)
3、tabキーでメニュー画面を開き、トンカチっぽいアイコンを押す 
4、salvaged hammerをクリック 
5、salvaged hammerが完成するまで待つ (クラフト)
6、tabキーでメニュー画面を開き、木の実を右クリックしてdropをクリック (アイテムを捨てる)
7、1スロットにsalvaged hammerをドラッグアンドドロップ (アイテムの移動)

今週はここまで
課題は木の槍(Wooden spear)をつくって動物か人間を殺すこと
来週までには終わらせるように

283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:40:25.34 ID:Ltby7O16.net
今日porprinにいた親父とかいうやつらはチーターだったんかな?
鯖内のやつらにチーター連呼された途端DDos攻撃とか…

284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:06:41.91 ID:6i1YVBDH.net
がんパウダーってどうやって手に入るの

285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:09:25.56 ID:6i1YVBDH.net
後スカルの使い方も教えてくれるとうれしい

286 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:23:54.95 ID:5X3yMQTT.net
透明の人間に殴られて焦ったわー
以前自分がTPSで透明だった時に動物に襲われて死んだことがあったから
その知識を活かして熊二匹つれて逃げまわったら
熊が透明の人間殴りだして助かった
まさか熊に助けられるとは

>>284
クラフト画面みるべし
お花のアイコンだ
http://imgur.com/XSsbSRj

>>285
右クリックにsmashってのがあって
それやるとbone fragmentsが10手に入る
他の利用方法があるかは知らん

287 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:45:35.22 ID:6i1YVBDH.net
>>286
ありがとうございます

288 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:52:44.35 ID:WpZqI9sm.net
公式鯖リブートされたのかな?
また動物が沢山湧くようになった

探索してても熊や狼がいるのといないのとでは緊張感が違うわ

289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:16:30.89 ID:6i1YVBDH.net
石の家ってどうやって作るんだろ

290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:23:30.61 ID:5X3yMQTT.net
>>289
ヒント:木槌

291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:26:11.12 ID:6i1YVBDH.net
>>290
thx

292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:34:47.77 ID:5X3yMQTT.net
今石の家つくっても平和なサーバーでない限りすぐに破壊されるぞ
とだけ言っておこう

wipe(データ前消し)もあるし頑丈なお城を建設して貯蓄ウハウハなんてことは
考えないように あくまで試す程度で

293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:17:41.41 ID:ecnEikQZ.net
旧とだいぶ変わってるよね 土台作れたけど壁がレシピにない事に気がついた 

野原の真ん中に土台と釜と焚き火と箱とか色々置いたけど囲えねぇw 盗まれただろうなぁ

294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:24:06.33 ID:+ARnzF6P.net
>>283
なんかどの日本鯖にも毎回DDos掛けにくるアホがいるんだよね。
前の鯖もしょっちゅうそれで落ちてた。

295 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:30:23.25 ID:5X3yMQTT.net
>>293
ヒント:右クリック

296 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:03:30.19 ID:KxnSMc9d.net
石の壁ってどうやって壊すの・・・。昨日壊されたんだけど

297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:07:07.82 ID:5X3yMQTT.net
http://rustguide.info/mechanics/damage/
このサイトによるとsalvaged hammerで13:37で壊せる

298 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:25:44.32 ID:rN5bNtOr.net
たまに超回復する壁が作れるけど、あれを意図的の起こせないものか
ハンマーで叩いた後は超回復をするから、その時なら擬似的に無敵壁が作れるけどさ

299 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:32:58.62 ID:rN5bNtOr.net
>>293
いっそのこと石土台をたくさん作って内部にアイテムを分散させて置けば良いんじゃね
どうせ壁なんて簡単に抜かれるし、壁を覆って守るより、土台の中にアイテムがあるとバレる事を想定してリスク分散すれば良いじゃん
1マスの土台を覆うのに石壁4つと天井が必要になるから、その分土台をたくさん作った方が嫌がらせになる
何と言っても耐久度2000だからな。それを三つや四つあるとすれば、壊すの超大変だぞ。自分は簡単に壊せるしな

300 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:37:12.14 ID:5X3yMQTT.net
>>299
タンス触られたら終わりやで

301 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:40:58.75 ID:4ffR2KuJ.net
>>300

ヒント:タンスは足場を壊しても空中に浮く

302 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:41:23.03 ID:5X3yMQTT.net
三人称で中覗かれない限り平気か
でもそれするんだったら岩の中でよくね

303 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:42:09.14 ID:5X3yMQTT.net
ヒント:タンス無視してブロック置ける

304 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:49:52.73 ID:YZjv77+Z.net
>>303
バグ?どうやるの

305 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:00:55.23 ID:5X3yMQTT.net
youtubeで見つかるよ
どこの建物もほとんどそれでやられてる

完全に安全な建物は岩の中ぐらいなもんで
>>299みたいに石の中に箱隠すのも有効かね
バグっぽいことしたくないひとはやりづらいよほんと

306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:06:27.01 ID:KxnSMc9d.net
>>305
タンスを作れる場所から徐所に近づけていくんでしょ?

307 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:10:31.72 ID:5X3yMQTT.net
俺が見た動画はそういったやり方ではないな
そのやり方意味ないと思うよ

308 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:50:24.00 ID:ElB1MIHh.net
情報クレクレ君やめろよ
そもそもバグ地味た話なんだから他人に回答求めず自分で探せ

309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:52:58.94 ID:e34GLrCJ.net
てめー1人でやってろボケ
そもそもバグが仕様みたいなαでバグの話はやめろとか…w
嫌なら「バグの話題禁止!」ってスレ立てでもしろやw

310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:48:25.32 ID:pZQAAVZd.net
鍵かけたストレージも破壊される?
なんか以前破壊されないってみた気がするんだが

311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:53:22.68 ID:WpZqI9sm.net
>>310
過去は過去

今は破壊もできるし鍵かけてても中身はしっかり奪える

312 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:38:29.96 ID:4ffR2KuJ.net
箱を壊した後にドロップするアイテムって一部だけじゃん
消えるのは面倒だけど、誰かに取られるくらいなら電子の海に消えた方がマシ
拠点自爆システムの実装が待ち望まれる

313 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 11:35:57.05 ID:7bw8rye/.net
タンス無視できるなら岩の中も安全じゃなくね?

314 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:40:12.10 ID:Auc/jH1I.net
返事がない ただの屍のようだ

315 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:27:03.62 ID:B7/NYifJ.net
タダの屍だと思った?
残念!モヒカンでしたー!
ヒャッハー!

316 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:18:48.03 ID:b5SwM6Lk.net
最近のプレイスタイル

・動物の森
狼、熊を引き連れ走り回る
積極的にMPKを狙う

・はないちもんめ
近づくと追いかけてくるが離れると追いかけてこない人と
はないちもんめをする
大体5,6回繰り返すと追いかけてくるようになる
殺されるまで逃げまわる

・サンタクロース
建設中の家にメリークリスマス!と押し入りアイテムをばらまく
殺されたらその家の周辺にベッドを設置し、家を破壊するまで粘着する
BGM:「ジングルベル」、「ブルーハーツ/すてごま」

317 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:20:54.29 ID:DrhqHEsh.net
こういう奴が何人もいたら絶対楽しい鯖になる

318 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:37:19.15 ID:J9AAg1IE.net
確かに楽しいかもしれないけど
ゲームとしては末期だよな
もう終わってる

319 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:53:42.31 ID:ChhHSkBz.net
完全に鬱陶しいだろ、俺は襲わないなら襲わないし、攻撃するなら最初から攻撃を行う
油断なんかさせないし、そこは正々堂々対峙しないと迷惑が掛かる
おちょくったりもしないし、最初から逃げるのなら関わらない様に迂回をする
こっちが友好的に運ぼうとして殺されても仕方ないし、それに対して逆恨みもしない

320 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:16:07.99 ID:UYXGMpIb.net
バグカス野郎多すぎるだろうが

321 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:21:45.39 ID:UYXGMpIb.net
腐り具合が尋常ではない
あんまりだろ1111111111111111111111

322 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:40:25.58 ID:J9AAg1IE.net
おアプデ来た?

323 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:48:57.54 ID:J9AAg1IE.net
公式ワイプされてた
シンガポールも復活してるね

324 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:54:37.30 ID:TviLgQBC.net
最初はサルベージハンマー作ってから石回収したほうがよさげ

325 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:10:12.16 ID:J9AAg1IE.net
だね

動物殺して得た肉が人肉とかってどうなの?www

326 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:28:51.15 ID:J9AAg1IE.net
大箱どうなっているんだ?www
コードロックどうなっているんだ?www

ダメだこりゃ…

327 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:30:47.29 ID:J9AAg1IE.net

コードロックは普通だった
色が変わったんだな

328 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:46:38.73 ID:J9AAg1IE.net
飛行機飛んできて支援品落としてた
遠く中身不明だけどC4とかはやめて欲しいな

329 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:47:50.17 ID:TviLgQBC.net
やっぱり落とすんだ
動物倒すのに苦労したわ

330 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:50:10.15 ID:WzI5pI7K.net
エアドロみれないな

331 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:59:37.67 ID:J9AAg1IE.net
鉱物資源は鉄鉱石採れすぎ
外観の違いで多く採れる種類ってのは無いみたいだな
鉄鉱石10000
ストーン2500
硫黄鉱石1000
の割合にだいたいなる

建材で多く使うのかと思ったけど
今のところ床だけ鉄建材にできるみたい
他はストーン止まり

332 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:11:05.04 ID:J9AAg1IE.net
いや違いはあったわ
ストーンが少し多く採れてるのがある

333 :名無し:2014/12/16(火) 21:26:59.08 ID:8aZLj5e8.net
なんか新Rustが起動してもすぐ落とされる

スペックは何も問題んだけど
なんでかな、Windows7です

334 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:48:34.88 ID:AdamHyNR.net
色味が少し変わったな。石の振りが速くなったのと、石から取れる素材に大きな偏りがある。石斧での素材収集時に木材のキリが悪い
動物の攻撃に大きなアクションが加わった。体力が高くなった。服が増えた。凄い初期から整えるのがだるくなったわ。サルハン担いで人を襲えって事かよ

335 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 06:50:33.55 ID:Ry0L3u3x.net
アイテムの増殖バグはアプデで塞がれたみたいだな

岩の中住みは可能だけど
岩の外の拠点の扉
岩に面した部分は外開きはもちろん内開きでも設置不可になってる
あとkillしてもアイテムは半分位のマス目分しか回収できなくなってる

336 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:09:01.02 ID:u5L2W+Kv.net
バグ
・動物から人肉
・武器の構え方
・大箱のスロットが少ない
変更点
・stoneが取りづらくなった
・初期ヘルスが55に
・動物(熊、狼の移動速度減&しつこく追ってこない&攻撃モーション多彩に・豚、鹿の逃げるスピードUP)
・焚き火や一部武器などのクラフト時間増加
・建築(木のグラフィック変更、耐久上昇・床など一部はLv3まで強化可能、天井もLv2まで出来るように)
・バンドのコスト3→6、クラフト時間増加
・箱の耐久が1/2に、ベッドは地味に2倍に
・ピストルの弾のアイコンがレガシーのものに(わかりやすくなった)
・エアドロップが標準化、ただし物資はまだlootできない

337 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:19:11.93 ID:u5L2W+Kv.net
以下たぶん
・Wetダメージ2倍(倍速)
・釜戸の効果スピード2倍
・ニワトリ、熊の移動音量増
・トンプソンの命中率が下がった
・ボルトアクションの音でその方角が判断しづらくなった
・新しく出たズボンがダメージカットする
・stoneが取りづらくなった代わりに採取できる石が多く湧くように
・落下ダメージが入りやすい
要検証

338 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:22:39.92 ID:u5L2W+Kv.net
他に木の採取数の変更や動物の剥ぎ取りがかなり簡易になった+取れる布が60→70など細かいfix多数

339 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:59:07.34 ID:iJFL/D30.net
報告ご苦労

340 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 13:15:25.21 ID:mschUKA1.net
道具箱バグはfixされていないのかな
全ての建造物が鉄に出来て、障害物系ビルディングが追加されて、固定兵器がクラフト出来る様になってからが本番だな

341 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:54:26.58 ID:freuhfku.net
香港はどこへ行った…
開始早々またワイプ???

342 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:36:05.61 ID:XBnozut0.net
トラップ実装こそ優先すべきだと思うんだけどなあ
トラバサミに加えてベトコンが作ってたようなやつ

343 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:01:56.43 ID:dAPDKUBP.net
公式はデバッグ鯖しかないし、コミュ鯖はラグくて動物を狩る事さえ困難だしどうしろと言うんだよ。スニークしても超反応で逃げられるし、鹿を殺す事が凄い困難
犬はラグくて攻撃が当たらないし、熊は最低限弓がないと勝っても出血で死ぬ。鹿を捕まえる為にトラップ絶対に必要だよなぁ
正直野生動物を狩るのが凄い大変で、トラップや銃が必要なくらいの調整で良いわ。ただ運営はまともなバランス調整が出来ない様だから困る

344 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:36:51.06 ID:3OFd15sX.net
Rust起動したらすぐ落とされるんだけど
みんなもそう?

誰か助けて。前まではできてたのに

345 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:56:39.98 ID:iJFL/D30.net
助けてあげよう

346 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:59:11.22 ID:iJFL/D30.net
男の人呼んでー!

347 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:07:43.61 ID:iJFL/D30.net
助けるのはやめよう
自信をもって他人に勧められるゲームではないからだ
このゲームが本当に面白くなった時、その時あなたを助けてあげよう

348 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:26:51.29 ID:3VeI9hgzp
アップデートエラーで起動できんな

349 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:23:32.71 ID:dAPDKUBP.net
公式鯖復活したな。俺はラグくても落ちないから、PC環境の問題じゃないの

350 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 04:28:41.71 ID:+G3rfhFd.net
久々に起動したんだけど旧バージョンはもうプレイできないのか?

351 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 04:55:05.37 ID:IXRmz/ud.net
アプデ後に建物のグラフィックが若干変わった
鉱物資源・大箱が直ってた

弓矢が旧版みたいに疲れて構えをやめてしまうな
マウス右長押しで構えて
構えている間に左ボタンで矢を射るように
ちょっと複雑になってる


>>350
出来る
steamのほうから起動すればレガシー版を選択できる

352 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 05:21:50.07 ID:IXRmz/ud.net
キャンプファイヤー
火が消えていてもダメージ受けるバグがある

353 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 06:16:21.95 ID:DOY3Dk8Z.net
高床式になってたな
クマが寝ながら襲って来てワロタ
しかもすげえ鳴き声怖いし

354 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 06:18:00.23 ID:IXRmz/ud.net
鶏の肉15本で焼けるけど
初期装備で追い掛け回した挙げ句あれだったらブチ切れるぞw

355 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:48:06.03 ID:8CAhWM4l.net
>>344
rustの再インストール
セキュリティーソフトをオフる
思いつく解決策はこれくらいだな

356 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:34:47.00 ID:NUIObgGx.net
土台の耐久度が石で1万だから、これ壊すの冗談抜きで辛いな。今までは足場を壊して全壊をさせる奴が多かったと思うけど、これからはドアを抜いて進むのが基本になるなぁ

357 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:23:14.06 ID:i6l6xma7.net
木の壁と石の壁に試して見たんだけど
銃各種で連射→耐久変動なし
斧シリーズ→石、木減らない
つるはしシリーズ→石、木減らない
弓→無理
3人で叩く→一人と一緒
すまんがどうやって壁破壊する?

358 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:31:31.47 ID:NUIObgGx.net
>>357
エア泥で爆発物が来るんじゃないの

359 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:40:00.23 ID:eiRlXMqM.net
>>344
もしかしてlinuxか?
そうなら対処方法教えるぜ

360 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 05:49:26.10 ID:r31tXHCa.net
おアプデまた来た

361 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 10:36:11.76 ID:96kW5NUU.net
エアドロップとれるようになったら教えて

362 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:52:24.35 ID:36TOkrzO.net
レガシーのほうに今日8時に新しく建ったサーバー
さっそくチートが沸いててこれはもうだめだなって思った。今更だけど

363 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:59:04.64 ID:KgypHTF3.net
2マスの極小拠点を本拠点の上に伸ばしているけど、階段を使って登っていくからわざわざ回転させないと登れなくて糞面倒だ
ただ回す時にどうしても入り口をふさぐ形になって、破壊したら登れなくなるし破壊しなくても登れないし最強の建物が出来たわ

364 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:38:53.78 ID:J18P+RhN.net
アテンションプリーズ

自分の拠点:三重の石壁、セーフルーム(宝箱、タンス)は二十扉
ログインして起きようと思った瞬間、下半身が土台にめり込んだままの
プレイヤーにヘッショされました
スクショを取る暇もなかった
貯蓄盗まれただけで特に破壊されず拠点は無事だった

どうやら敵はバグかチートか土台にめりこんで侵入してくる模様
一階にセーフハウス作ってる人は二階に作って下から侵入できないように
したほうがいいよ

365 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:40:33.83 ID:5VkbDM/4.net
扉を壊すには何が一番最適?

366 :360:2014/12/20(土) 00:41:48.95 ID:J18P+RhN.net
ちなみにhong kong鯖 プレイヤーの名前は阿花

367 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:45:04.55 ID:PnU6KLcJ.net
有志の調査によると、今のところ複数人でも壊せない様子。爆発物とか要らないから、扉だけでも殴って壊れるようになったら良いね。爆発物で一気に進入出来るようになると、壊している時の恐怖感が薄れるし

368 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:47:18.89 ID:5VkbDM/4.net
>>367
ありがとうございます

369 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:05:13.97 ID:PnU6KLcJ.net
あ、道具箱壊せる様になってんじゃん。再設置したくてダメ元で叩いていたら壊せた

370 :360:2014/12/20(土) 02:09:11.93 ID:J18P+RhN.net
これ以上何を失えば 心は許されるの

371 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 06:24:51.13 ID:wjM4mkrw.net
土台普通に入れること結構あるな
足がはえてないと入れるっぽいわ
高床になってからバグで貫通する

372 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 06:35:00.94 ID:ePwREvi4.net
>>367
壁は無理っぽいけど(>>357)
石扉は壊されて拠点に侵入されたから
扉は弱点っぽい

他プレイヤー倒しても手に持ってるもの以外は
何も取れなくなったな
旨味はほぼゼロ

373 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 06:37:31.97 ID:ePwREvi4.net
てか
>>357はサルベージを使って試してないのか…
壁ももしかして木壁だとかなり弱い感じなのかな?

374 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 08:59:17.02 ID:ioDfR1GS.net
どんどん泥棒ゲーになっていく
開き直ってSpy&Spyみたいな罠のかけあいゲームにしよう

375 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 10:49:39.00 ID:J18P+RhN.net
>>371
足?

376 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 14:48:06.06 ID:qTZ/sxz0.net
>>375
高床式の事を指しているんだろ

てか香港鯖で襲われたくない奴は俺の2マスタワーが本当にオススメだぞ
道具箱が乗っ取られたりバグの利用、チーターが発生しない限り抜けられない

377 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 15:15:53.99 ID:hm+0KAiD.net
ポケモンのシオンタウンのBGMを爆音で流しながら襲ってくるプレイヤーが居てわろた

378 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:27:35.95 ID:1x5/G35C.net
旧Rustにもあったradtownも再作成が進んでるようだね(今週のDevblogより)
http://files.facepunch.com/garry/2014/December/19/2014-12-19_21-00-21.jpg

379 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:28:00.47 ID:5VkbDM/4.net
ログインしたら壁もドアも壊されずに死んでた
アイテムも盗まれてない
なんだこれ

380 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:51:56.14 ID:cNkvfm0v.net
garry的には今の原始人生活よりもDayzみたいな荒廃した世界で二次文明を作るゲームにしたいんだろうな
バグ放置で新しいもの追ってもユーザーは離れていくのに
いつまで人肉焼けばいいんだか

381 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:40:16.98 ID:g3SxeEXR.net
このゲームカクつくんだけど仕様なの?
スペックはBF4の普通の設定でぬるぬる動く

382 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:48:12.61 ID:PnU6KLcJ.net
どうせヘルスがレッドゾーンに突入すれば自殺するしあんまり肉に対しての危機感は薄いわ
木を伐採するのにサルアクで5回になったし、石は無駄に叩かないと取り切れないし、簡単に取れる以前の仕様が良かったよな
一個の石から取れる数は多いから良いんだけど、木も叩く回数が増えたのなら多く取れるべきではあるよな

383 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:00:11.08 ID:a2FZYljI.net
公式シンガポール鯖でチーターいたね
ジャンプ力が尋常じゃなかったわ

384 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:04:24.98 ID:LzWXMr08.net
Yamato鯖の管理人がトンプソンを延々と連射してるんだが
アビューズされるとやる気がなくなるな

385 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:37:27.86 ID:o935q+J4.net
[Day 431] RUST on our server! Not open yet! - $1500 computer !hugeaway on the 30th! - Free faxed breakfast on request - The Road to !18mo
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

386 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:52:23.60 ID:29lhfPLAZ
yamatoの管理人なんてどこにいんの?
さっきからちょいちょいログインしてるやつ確認してるけど
どこにもいねーじゃん

387 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:54:20.26 ID:EIoWrFUM.net
yamatoの管理人なんてどこにいんの?
さっきからちょいちょいログインしてるやつ確認してるけど
どこにもいねーじゃん

388 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 06:26:54.20 ID:e8T8rGpM.net
トンプソンはアプデのバグで音無しになったのか?
おかげで拠点襲撃にきた二人組を余裕で倒せたわ

拠点襲撃に二人ともボルトアクションとかないわ
一人はトンプソンかショットガンじゃないの?普通

389 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 10:57:47.89 ID:e8T8rGpM.net
何か凄いチートがあるんだな

今朝まであった巨大建物が跡形もなく消えてたwww
犯人はボルトアクションの二人組か

3重の岩壁で囲ったタンスを奪われたとはちょっと考え難いし
やっぱもう岩の中が最強だな

390 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:05:37.47 ID:e8T8rGpM.net
砂漠そばで
放射能防護帽・鉄胸当て・アプデで追加された服ズボン靴を
着用してるのを見かけたらチーターっぽいから注意ね
@香港

391 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:34:05.18 ID:UHfIa9Wh.net
>>389
>>364

392 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:43:37.46 ID:e8T8rGpM.net
宙に浮いている土台は無いし土台そのものも石土台だから
バグでは入られないと思うな

393 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:46:59.74 ID:UHfIa9Wh.net
チートだと思うなら岩の中に家つくろうが
意味ないんじゃない?

394 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:56:02.30 ID:cluZfh9w.net
それなんだよな
作り手がチートだ!って騒ぐくらい想像もつかないような方法で侵入されても、タンス触って土台壊して証拠隠滅的な
タンス本当にいらないな〜家の外に階段作られてたり試みが垣間見えるほうが良かった

395 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:14:12.73 ID:UHfIa9Wh.net
俺が侵入された時も土台は石だった
これは俺がもともと知ってるバグね 今さっき撮った
https://www.youtube.com/watch?v=SGU7d-omu40&feature=youtu.be
プレイヤーと土台の接地面積がある程度ないとうまくいかないけど
宙に浮いてない石土台でも侵入できる

似たような何かしらのバグを利用して土台に侵入してきた可能性は十分にある

396 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:29:49.69 ID:e8T8rGpM.net
ええー?www
めり込んだまま横の土台にも移動できるちゃうの!?

その1マス分だけめり込んだ状態を保てるわけじゃないのか…orz

397 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:33:22.76 ID:e8T8rGpM.net
じゃあ階段じゃない何か侵入方法があるんだね…
プレイヤー同士で押し競饅頭とか?

情報ありがとう!

チートじゃないのか…orz

398 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:55:04.36 ID:UHfIa9Wh.net
どっちか分からないよ
チートならどうしようもねえやと絶望したくなって
バグなら対策してやるぞって気持ちになれるってだけかな

チート:できることが多いとはいえ何でもできるわけではない
バグ:できることが少ない

399 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:03:41.44 ID:5z4xKENl.net
アプデがことごとく蛇足
建築は前の金壁時代に戻せよもう

400 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:24:05.47 ID:S6318qbh.net
必要素材量を減らして崩壊システムなしで現在の建築が一番良いかな
道具箱は建築権利を得るだけで、撤去と回転は設置者のみにすれば良い

401 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:37:18.65 ID:LzWXMr08.net
旧RUSTみたいに勢力争いがしたいなー

402 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:19:08.76 ID:UHfIa9Wh.net
現在のタンスの仕様は高さの制限が追加されて
さらに土台なしで空中に床つなげられるバグらしきものがあるから
http://imgur.com/Izbc5Rb
こんな感じで上空から屋上に侵入できる
そのうち修正されるだろうけど
万全を期して屋内から屋上へは鍵をつけることを勧める

403 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:46:52.60 ID:UHfIa9Wh.net
あ タンスの仕様が変わったかどうかは分からんわ
俺が最近初めて高い塔たててタンスに上下の制限があるのを知っただけだった
とにかく空中に床つなげられるから気をつけてね

404 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 15:51:36.43 ID:/cjEmYyK.net
正直天井を鉄にしたら、現状乗ったところで侵入出来ないと思うぞ
とりあえずタワーを作ったらそこそこ侵入難しいから良いわ
これでスパイク系が復活すれば最高なんだけど

405 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 16:30:49.70 ID:UHfIa9Wh.net
http://imgur.com/Fw2QoyM
こんな感じの上からの侵入経路がないひとは気にしないでおk

406 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 17:06:54.21 ID:e8T8rGpM.net
鯖固有のバグなのかな???
拠点を消されたのと同じ場所にタンスを普通に置こうが岩の中に置こうが
時間が経過すると勝手に消えてしまってる…
普通に置いていた石釜まで消えた…orz

今日気が付いたけど
タンスも壊せるようになってたのか

407 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:54:53.23 ID:UHfIa9Wh.net
なんだ そんな恐ろしいバグあるのか

408 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:17:07.33 ID:MlGs8F7h.net
岩家で特定の物だけが消えていく恐怖なら味わったぞ。もうアプデに巻き込まれて消えたっぽいから諦めて普通の家に住んだわ

409 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 00:30:09.78 ID:55KZn5Uf.net
石の中に住むとなんらかの衝撃で物消えるな
壁壊して窓にしたら箱が消えて飛行機が真上を通ったら釜戸が消えた

410 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:35:28.56 ID:YtNDHo4K.net
ほとんど同じ場所でしかリスできないんだけど仕様なんかな

411 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 03:06:39.06 ID:NrknDbnt.net
[Day 432] Rust! - $1500 computer !hugeaway on the 30th! - The Road to !18mo
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

412 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:04:00.58 ID:6aGWc/0V.net
香港鯖チーターだったわ
100%建物壊されるから諦めたほうがいい

413 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:48:45.58 ID:6aGWc/0V.net
チーターにやられた時の動画うpしたよ
これ見て香港サーバーで建築するのは諦めてくれ

建設途中の動画 cupboardの位置など
http://youtu.be/3iX0MTanv3c
チーターになぶれられる動画 前半
http://youtu.be/C3gr1HSDccU
チーターになぶれられる動画 後半
http://youtu.be/cwMMuhrengI

1280*720で撮影、編集したからHD画質で見れるはず

414 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:25:09.85 ID:MnW3iCM7.net
相変わらずバグだらけでチートは増えて普通のプレイヤーは餌になるだけのゲームか
もう開発やめちまえ

415 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:26:17.46 ID:6aGWc/0V.net
サルハンでさっきのチーター倒したったw

416 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:32:30.45 ID:bpHS28dH.net
>>413
どんまい。床透過されるのなら、土台を最低限にして上に伸ばしたら良いのに
無駄に居住スペースを広くする奴は多いけど、そいつらが何を考えて作っているのか分からん
ピラミッド状にしたら塔の破壊が難しくなるし(一点でも接触していれば崩壊しない為、沢山の設置面を作る事で崩壊し辛い)
塔の途中に道具箱を置いて簡単にアクセスを出来なくすれば良いし、道具箱も複数置いたら良いのにさ

417 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:49:06.83 ID:6aGWc/0V.net
復讐動画
http://youtu.be/RmrRmXgx9WI

>>416
それはチーターにタンスの権限奪われること前提の建物ってこと?

418 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:11:20.81 ID:qKqJsR1l.net
>>417
どこに置いても壊されたりアクセスされるのならどうしようもないけど、純粋に木箱にアクセスし易い建物は作らない方が良いって事だよ。俺は上に伸ばすから2マス使うけど、
最低限1マスあればどうにでもなるのに、皆拠点にフリースペース作るんだよなぁ。特に外国人の動画を見ると何でこんなに広くするんだろうと疑問に思う
複数置くのは独占面積を増やすのと、上空に伸ばすからその都度追加していく事と、複数の道具箱が干渉すると設置許可を出していないものが優先されるから置いているだけだよ

419 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:19:28.66 ID:RDyodNw7.net
この程度でチーターだ復讐だってご苦労な事だ
ずいぶんと平和なRustを生きてきたようだな

420 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:22:27.85 ID:Ead3AF0L.net
>>418
確かにある程度高さあればアクセスし辛いだろうけど
ちょっとの時間稼ぎにしかならないと思う
ハーフブロック二個を一階分の高さだと考えたら
10階の高さの木箱にアクセスするのに300*2*10=6000の木材でアクセスできてしまう
土台おいたらハーフブロックおいてジャンプしてハーフブロックおいてジャンプして
だからそこまで時間はかからない
物資ありそうだと思われたら30階だろうが木材2、3万つかって襲撃してくると思う

421 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:26:52.54 ID:Ead3AF0L.net
>>419
旧ラストやったことなくて新ラストからプレイしてた
新ラストはチーターいないもんだと思ってたよ

422 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:29:43.90 ID:jsYNbJXw.net
基本的にチーターの思考回路ってのは「強そうな、頑丈そうな建物を特に苦労もなくグチャグチャにする」だからな
目立てば目立つほど徹底的に襲ってくるよ
辺境にショッボい家作りつつ何個か拠点作ってリスク分散させるのが安全

423 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:43:30.94 ID:qKqJsR1l.net
>>420
その為に独占面積を増やすのと、崩壊し辛い様にして上に伸ばす理由だよ
例えば2マスタワーはタンスを奪っていないと登れない仕組みになっているんだけど
そうすれば途中にアイテムを置いているとすれば、足場を作れない横から破壊は出来ないので上から進入するしかなくなる
ちょっと面倒だろ?あとミソは中に何もアイテムを置かない事かな

424 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:01:00.22 ID:qKqJsR1l.net
てか以前は一マスブロックタワー不可能だったはずだけど、今やったら一マスでも飛びつつ設置出来たわ
以前遊びでブロックを高く積み上げようとしたら出来なくて泣く泣く2マス使って積み上げたんだけどなぁ

425 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:18:44.30 ID:Ead3AF0L.net
>>423
あ 木材いらなかったかも
タンスの権限奪われたら登られない?

426 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:23:02.42 ID:qKqJsR1l.net
>>425
自分で作ったとしても登れなくなるね。そもそも普通の2階建てや3階建てであったとしても、足場を壊しておけばまともな方法では登れなくなるけど

427 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:31:22.39 ID:Ead3AF0L.net
為す術なしか

428 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:53:08.85 ID:qKqJsR1l.net
>>427
俺はわざとタンスを奪っていないと登れない様にしているだけで、足場にかまどとかを使えば良いんだけどさ。そうすれば下から誰でも侵入出来ちゃうんだよね

429 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 02:23:29.54 ID:/uGCfjzV.net
>>413
顔真っ赤にしてこんな動画本スレに貼って悲しくないの?

430 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 04:11:47.51 ID:GE1mQk5J.net
>>417
やったね最高ー!www

ご近所さんなのかな?
たぶん俺の第一岩の中拠点の近くだね
この殺害現場

てかkill後にアイテム奪えてる???
手に持ってたライフルはインベントリではなくて麻袋として周りに落ちてる

431 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 04:34:57.07 ID:ctvt75ik.net
マップ広くしたの失敗だと思うな
前の100m四方に3~4人常にいるような過密さが面白かった

432 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 09:24:59.51 ID:Ead3AF0L.net
>>429
悲しい
>>430
動揺してたから麻袋に気付かなかった
>>406で石窯とか消えてたのはこの連中に撃たれて壊されてたっぽいね

433 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 11:09:42.66 ID:fwbly5Ve.net
>>431
今のマップ驚くほど狭いぞ?
オープンワールドのサンドボックスでもマップは狭いより広い方が良いし、今の世界は窮屈
それに香港とかは岩住みが多くて中から狙う様な糞が大多数だから、一見広くて会わない様な気がするけど、テキサスとかだと1、2分走れば誰かと出会うくらいだ

434 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:36:33.93 ID:dwxVuMQd.net
とうとう家破壊できるようになったんですかね?のっとられてたんですけど。

435 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:49:16.30 ID:N4bF7shq5
C4ってどうやって入手するんですか、教えてください

436 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 13:17:36.06 ID:IPjmTOGY.net
>>413
これチーターじゃなくてバグ利用だと思うよ
俺もこれ何回かなったことある
たまに木の土台と木の壁がそのプレイヤーから透けて当たり判定もなくなるからすり抜けてこられる
頻度としては20回に1回くらいそういうバグ状態で復活できる。
多分こいつらは死にまくってバグ状態になった時に遠征に着てるんだろうね
まぁすべての木の壁と木の土台の当たり判定が無くなる訳じゃないから
たまたま>>413の家が運悪かったんだろうなぁ
http://gyazo.com/d1c21b0fb57233d69bed73c428fb42bd
俺がそのバグになった時の画像あげとくね
対策としては石の土台と石壁にする事かね
検証ってわけじゃないけどこのバグに遭遇した時に
フレと遊んでたんだけど石の土台と石の壁にされたら壁通り抜けと床通り抜けできなくなりました。

437 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 13:30:04.90 ID:IPjmTOGY.net
あと408の動画の二人組と
412の動画の二人組名前違うよね
別人だよ装備も違うし。

412のほうは名前の前に(国)(國)
ってつく二人組だよ
この二人組は
412の動画の近くのでかい家の玄関トラップに引っかかって出れなくなってたからチーターではない
http://gyazo.com/89a8e2e1886fd05503a93337c31f2800

現状の最強装備がこういう格好になるから見た目で判断するのはどうかと思うよ

438 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 13:52:21.50 ID:8YrznpLW.net
>>437
色々壁抜けグリッチがあるからその一つだとして、石壁で囲まれた直接触る事が不可能な位置にあるタンスとかはどうやって破壊したんだろうか

439 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 15:07:49.86 ID:Ead3AF0L.net
>>436
なるほど そうだったのかー
全部透けないならキャベツみたいに何層も囲えば防げるかもね

>>437
俺もよく玄関トラップひっかかるけど
こうして見るとアホだな〜w
しかし悪いことをしたな(例の連中でないとしても襲いかかっていたけど)
疑心暗鬼になってたよ 動画は削除

>>438
動画だと石の床透けてて、タンス撃って壊したっぽい
前半の動画の1:35あたり
銃声が聞こえた時に右のBuilding Allowedの表示が消えている

440 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 15:11:35.92 ID:8YrznpLW.net
>>438
石は透けないんじゃなかったっけ?フロアは抜けるのかな
玄関トラップってドアを開けていて入ってきたら閉めて出られなくするアレかな

441 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:43:23.43 ID:zEZGODJh.net
今年の1月には無かったみたいだがローカルサーバー立ててプレイはできるようになった?

442 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:00:03.77 ID:IPjmTOGY.net
香港サーバー
http://steamcommunity.com/profiles/76561198119971070/
チーター注意

443 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:16:04.12 ID:yrgckqBo.net
香港鯖チーターもいるのか…
近所には4人組のバンディット
こまっちゃうなぁ〜ソロはつらいなぁw

444 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:01:03.60 ID:jEBSUpuB.net
さっき買ったんだけどwikiがやられてて浦島状態なんだが
Dayzの経験はあるけどdayzよりはマイクラに近いのか?

445 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 02:48:10.58 ID:l+xlJ8w+.net
香港鯖
空中浮遊壁抜けチート使用中国人チーター
リポートよろしくお願いします。


http://steamcommunity.com/profiles/76561198119971070
http://steamcommunity.com/profiles/76561198152437543
http://steamcommunity.com/profiles/76561198090594088

446 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 05:48:38.77 ID:m+0bowm2.net
>>444
日常はマイクラで人と遭遇したときはDayzになる感じ
対人しかないからね

447 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 05:49:14.62 ID:m+0bowm2.net
マイクラっていっても回路組めたりするような複雑なものはいまのところ実装されてないが
自由に建物立てられるぐらいはある

448 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 10:34:30.76 ID:IXuHfuqCq
他人の家のロックかかってるドア壊すにはどうしたらいいですか教えてください

449 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 11:09:54.86 ID:iRaC81EC.net
全自動で銃弾やトンプソンを作るシステム、全自動で射撃を行うターレットなどの回路を組める様になったら胸熱
あともう少しで以前のRUSTに近い物が出来上がるだろうし、ここからが未知のゾーンかな

450 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:26:57.31 ID:dpyZIreA.net
自動迎撃出せってずっと1人の同じやつが延々言ってるな
出ねえから他のゲームやれよ7dtdとか迎撃ゲーだぞ

451 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 14:15:31.62 ID:Qz4VW33E.net
ライフルとSG持ってる奴には逃げた方がいいのか、これ。
お隣さんの4人組バンディットから逃げてきたけどそろそろ家ばれるかな…
でも家のまわりに異常に物資湧いてるからなぁ〜
異常に湧いてるのはバグなの?

452 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 14:35:51.16 ID:9cWwHfeG.net
どうせすぐワイプだし開き直って徹底的に殺しに行け
ショットガン持って思いっきり接近戦しかけろ
相手は同士討ちがあるから乱戦だとソロにも利がある

453 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 14:58:00.32 ID:4Z2IKQEr.net
>>450
いくらRUSTが疑心暗鬼になるゲームだからって見えない敵と戦うなよ
7dtdはゾンビゲームに求められるほぼ全てのものを詰め込んだ神作品だな。RUSTには欠けている戦いの楽しさがある。レビューを見ていても好評なところと不評なところは殆ど同じだからな

454 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 15:08:43.89 ID:4Z2IKQEr.net
>>451
槍原人で3人組の山賊を襲ったけど案外銃弾は当たらないぞ。失う物は槍しかない状態だったら積極的にアタックすると良いかも
槍原人でゾンビアタックするか、そいつらの家を一望出来る場所に3階建てくらいの櫓を作って籠城戦をするとか
入り口を一個だけにして、登って来たら撃とうぜ。ブロックを階段代わりにしたら、銃撃との両立がしにくいから狙い易い思う

455 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:17:47.21 ID:dpyZIreA.net
最終的にnakedで外人との一期一会を楽しむゲームになっちゃうからなあ
とりあえず肉が取れるようにfix入ったら教えてくれブラザー

456 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:24:44.78 ID:xloOhN/j.net
エアドロップ取れるようになったら教えてくれブラザー

457 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 18:39:40.91 ID:uSIJXGWW.net
ガンパウダーとかマウスをカチカチしないでキューできるようになったら教えてくれブラザー

458 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 19:19:30.14 ID:L6CCnfXa.net
町実装したら教えてくれブラザー

459 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 19:51:50.42 ID:tCMwEReU.net
だれか俺のブラウザー直して

460 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:11:27.34 ID:v/Tgh05b.net
アルファ版、ガンパウダーのレシピの金色の粉じゃないほうの入手方法がわからない、たすけて

461 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 00:02:40.48 ID:0k4k1b/a.net
金色の粉を作っていたら大量に粉を手に入れる為に枠を埋めていない限り自然に発生しているはずなんだけどなぁ

462 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 03:15:16.90 ID:/6hnHpkO.net
>>457
カチカチするのは喜びだよ

463 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 05:39:33.37 ID:+DiUt8Gj.net
自宅でストレージボックスを開けようとしたら何故か開かず、何回もカチカチしてるうちにサーバーから弾かれ、すぐさま入り直したにもかかわらずYOU HAVE DIED
復活したら持ち物0
死体も無い
流石に呆れるわ

464 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 08:30:11.25 ID:cgqv5Qy5.net
>>462
喜べねーよw
カチカチで喜べる455の感性が羨ましいわ

465 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 09:04:09.13 ID:M6PQ69bq.net
yamato チーターずっといるなぁ

466 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 13:34:58.47 ID:hjnrWqV7.net
ゲームの更新が始まったから何かfixされたかな〜?と思って投下物資や動物を狩ってみたけど何も変わらん
今年中はなんの更新もないんだろうなぁ。変に作り直さずに、少しUIとかを変更するだけで良かったのに

467 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 14:25:10.08 ID:uYxHxtUu.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

468 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:27:07.80 ID:eG7cir5v.net
もう旧Rustみたいな感じで楽しく遊べる?

469 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:45:13.21 ID:zLfHJwSCl
http://steamcommunity.com/profiles/76561198152150183
http://steamcommunity.com/profiles/76561198139252735
こいつらシンガポール鯖のチーター2人組な
違反報告よろしく
他の鯖にも行ってるから注意

470 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:39:04.35 ID:4HSdhn3x.net
まだ無理

471 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:39:41.05 ID:eG7cir5v.net
>>470 まだ無理かー
どれくらいかかるだろう

472 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:49:38.22 ID:4HSdhn3x.net
前の建築システムのままクラフトレシピがんがん増やせばよかったものを、無駄に新要素入れてバグ潰しと調整でまた時間食ってる
開発があれもやりたいこれもやりたいってしてる内はずーっと安定しない

473 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:58:09.06 ID:eG7cir5v.net
なるほど。自分も旧Rustのシステムのままいろいろ追加したりすればよかったと思うのになぁ。個人的には旧Rustのほうが好きかも

474 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 23:11:11.15 ID:/6hnHpkO.net
旧Rustはhead bobあるから嫌だ

475 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 00:51:02.57 ID:L8E0ioQc.net
もう少しハウジングの自由度があれば……半壁や斜め壁、斜め天井や梯子があればなぁ。あと床ドアとかがあればもう少し色々遊べるのに

476 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 08:09:03.55 ID:epj+cSOQ.net
岩の中タンスで岩の上に巨大ダミー建物を設置してみたけど
積み上げタワーでの侵入跡はあるが
建物全消滅とかはまだないからチートではなさそうだね

鯖のデータ読み込み不良?で設置物の透明化バグはあるから
>>445の事例も
両者が設置物の透明化バグ状態なら相手がチートしているように見えるね

477 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 08:24:43.57 ID:epj+cSOQ.net
木の天井とか3人で10分もかからずに壊せてる感じ
鉄も5、6人で襲撃されると安心は出来ないかも

478 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 08:58:50.65 ID:6vNsBq/1Y
久々に起動させたらずいぶん仕様が変わってて焦った。
っていうか動物どこにいるんだ? 食料とれないし寝袋作れないし
動物見つけたらマラソンしないとだめだししんどいぞ

479 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 11:24:06.87 ID:hj6RibHXU
しいたけさんごちそうさま

480 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 11:20:17.74 ID:8C/J7UEM.net
質問です。
RUSTで物資が落ちてきますよね?
Eキー押すとLootと出て開けません。なにか道具を使わないと
開けれなくなったのでしょうか?
開け方教えてください。

481 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 11:50:46.10 ID:epj+cSOQ.net
>>480
>>456

482 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:27:51.28 ID:8C/J7UEM.net
あ、開けないのね(´・ω・`)

483 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:42:56.83 ID:gUOYS7NS.net
>>477
フロア壊せるっけ?壁は壊そうとする動画を見たけど頑丈だったわ

484 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:58:45.51 ID:hj6RibHXU
みんなどのサーバーでやってるの?

485 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 15:04:26.91 ID:N0J+kkkL.net
demolishが使えるときと使えないときがあるんだけどタンスって必要なの?

486 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 15:22:17.89 ID:UkKrnnaH.net
>>485
タンスが無いと使えない。

俺香港鯖で遊んでるんだけど
木の床すり抜けバグについて
どうやら石の床もすり抜けられるらしい
バグだと信じたいけどチートかもしれん。
俺いつも寝る前に1階から2階に通じてる階段を壊して床にして
1階から2階にのぼれないようにして落ちるんだけど
なんかちょっと不安で落ちてから10分くらいしてログインしたら
2階に全裸がいた。
http://steamcommunity.com/profiles/76561198152437543
ちなみにこいつ
撃ち殺したけど
俺が見たときは?所里吃泡面みたいな名前だったのに今は名前変えてるし
やましいことしてるに間違いない。
周りに塔建てられて侵入されたわけでもない。
2階にドアとか窓はないし壁しかない完全な密室なわけよ
http://steamcommunity.com/profiles/76561198119971070
こいつは上のやつと同じ家に住んでる。
こいつは床すり抜けバグ悪用しまくってるからマジ注意バグなのかチートなのか知らんが
国籍中国だったのに今ボスニアになってるし名前も変えてる
俺が見たときはゾ屎里逃生〆って名前だった
この二人はまじでリポートしてくれ頼む
案の定翌日ログインしたら家ボロボロに壊されてたわ
2階の密室のタンス部屋まで物理的にどう考えても侵入できないのに
まじ萎えるわ

487 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 15:26:25.40 ID:bIXTYMkz.net
Rustしか持ってない時点でチート用の捨て垢やろな

488 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 16:09:57.03 ID:hj6RibHXU
土台貫通バグ注意

489 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 16:23:14.95 ID:N0J+kkkL.net
>>486
やっぱりかサンクス

490 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:48:32.84 ID:epj+cSOQ.net
>>486
もしかしてアンテナ周辺に住んでる?

俺が昨日鯖内1周した時
アンテナ周辺は設置物の透明化バグが特にひどかった
空中で寝てるプレイヤーもちょこちょこ見た

491 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:02:31.86 ID:epj+cSOQ.net
香港ワイプ?

492 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:25:13.20 ID:PCPssqXy.net
香港、まだ入れないけど、割りと安全なところに寝てたはずだからワイプかな

493 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:20:21.73 ID:OIfh+2rB.net
安全な所に寝てたはずだからワイプ?

494 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:30:51.50 ID:bIXTYMkz.net
安全なとこで寝てたのに死んでたからワイプじゃないかってことだろ

495 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:56:56.01 ID:hj6RibHXU
ワイプですねこれは

496 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:53:08.14 ID:PCPssqXy.net
言葉足らずでした・・・>>494の通りです。すいません

497 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 20:27:36.21 ID:OIfh+2rB.net
香港には入れてるのか

498 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 20:35:46.85 ID:jVZlGc+F.net
何か追加されたかバグ潰しのついでにワイプとか?今すぐ確認出来ないのがもどかしい
まあ、ワイプされようがやる事は一つだけど

499 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 20:51:56.45 ID:epj+cSOQ.net
プレイヤーの方のアプデは無いし
特に何も追加されてない気がする

鯖が軽くなって熊狼がしっかり襲うようになったね
そのうち重くなってまた置物のようになるんだろうけど

500 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 21:33:28.79 ID:hj6RibHXU
天井作ってなくて近くにタワーつくられて↑から侵入されてトンプソンでころされたwwshit

501 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 00:04:19.21 ID:gKdhgVYA.net
壁抜けしてくる奴多くてうんざり

502 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 02:47:10.68 ID:nHuoIJ+nu
>>501
チーター減ったかなと様子見にきたけど、まだ多いのか…

503 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 10:26:28.47 ID:O+Kxr19fh
トンプソンの弾ってライフルカートリッジでいいんですよね?

504 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 12:11:43.57 ID:dy3mRlId.net
ドアや壁が壊せる様になったら拠点壊す奴らが増えるし同じ様なもんだよ

505 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 12:55:06.33 ID:yUntCBna.net
人に襲い襲われがメインコンテンツのゲームだからな
バグでもなんでも使って殺しに来るだろう
開発がバグ徹底的に潰すしかねーよ

506 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 14:00:07.43 ID:ouYd9+aI.net
今週のDevblogは無し?

507 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:16:59.46 ID:wlNFtMnY.net
1月10日まで休むみたい

508 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 17:49:09.09 ID:qU0FKOZ8.net
どんだけ休むんだよ。1/15にH1Z1がプレイ出来る様になるし、まともになるまで移動しようかな

509 :らりるれろ:2014/12/28(日) 09:43:10.39 ID:uZ2IBlPng
土台貫通バグ?チート?
でアイテムが全部もっていかれました。
(香港サバ)
対策ややり方わかる方教えてください。

510 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 10:36:03.22 ID:NxRCSNNjS
2階を作って2階にいればいい
そうすればとられない

511 :らりるれろ:2014/12/28(日) 11:20:38.39 ID:uZ2IBlPng
>>510
2階部分のチェストも持って行かれてました。
扉は何重にもしてます。

512 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 12:20:07.93 ID:NxRCSNNjS
多分チートじゃないかな?俺も2階においてたチェストの中身とかなかったし
あと殺されてた
でも寝袋とかは壊されてない
(香港鯖

513 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 16:01:48.12 ID:cGHfeelS.net
h1z1楽しみだな

514 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:05:29.17 ID:k7/fIjWd.net
皆何鯖に居るの

515 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:07:24.20 ID:cGHfeelS.net
yamato

516 :らりるれろ:2014/12/28(日) 18:30:29.19 ID:uZ2IBlPng
ヤマトの鯖缶って管理者権限コマンドで、サーバーに来た初見の家を破壊し、プレイヤーを無作為に殺すようなサーバーですよね。メリットは、ピングが低いだけ。

517 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:19:45.48 ID:cG9trtsG.net
香港

518 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:45:12.63 ID:cGHfeelS.net
香港か どこ?パスワード教えて 会いに行きます

519 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:58:55.33 ID:cG9trtsG.net
キチガイかな?

520 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 19:06:25.13 ID:HbIUCmg7.net
>>518
砂漠の傍の荒れ地で拠点を構えてるけど
小屋とその中の大箱【0202】で服と銃などを適当に入れておくから
持っていって良いよ

521 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 19:08:22.97 ID:1HEVMDIi.net
>>520
もらいました
ありがとう

522 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 19:25:26.10 ID:cGHfeelS.net
>>520
気持ちだけもらいました
ありがとう

523 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 19:33:40.43 ID:HbIUCmg7.net
>>521
おうw
見つけられたら497でなくても持っていって良いよ

すり抜け野郎に先に取られる前に
頑張って見つけて下さい!

524 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 19:57:23.91 ID:UHmbxcco.net
取りに行ったら裸のハゲが待ち構えていて撃ち殺されるんだろ

525 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:07:48.14 ID:WnXYeNsb.net
そのほうがRustらしいともいえる

526 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:49:28.34 ID:F/FFmEka.net
俺もついでに武器防具大量に入れといたから持って行って

527 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 23:26:13.49 ID:QdVLp88R.net
aviraのリアルタイムスキャンをオフにしとかないと
エラーで入れないのを何とかして欲しいな

528 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 00:09:51.32 ID:zqR/VvRM.net
>>527
launcher errorってやつ?

529 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 00:44:07.20 ID:jvs0yP2H.net
>>528
確かそんなのだった
小窓が出てきて起動しない時がある
今リアルタイムスキャン付けたまま試して見たら普通に起動した
なんなのか

あと自分でサーバー立ててみて入ろうとしたら
起動はするんだがロード途中で蹴られるんでログ見てみたらEACに蹴られてた。
そっちもavira消したら直ったな

530 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 01:38:47.13 ID:zqR/VvRM.net
aviraのせいだったのか
何度もトライしたら起動するけどたまーに仕事してないってことだな

531 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 02:24:59.90 ID:zqR/VvRM.net
AVIみてみたらEACがRTPにひっかかってた
TMN仕事してないのはEACの方NKN
例外設定に追加してみたけどKED直ってるかはFMI

532 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 02:31:54.22 ID:zqR/VvRM.net
>>531 訂正
KED → KRD

これみて例外設定した
http://robocraftgame.com/forums/topic/error-startservice-failed-5/
一番上のポスト

533 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 02:34:06.97 ID:jvs0yP2H.net
EACに結構けられたんだが
これでVAC BANとかになったら嫌だな
多分大丈夫だと思うけど、怖いから早めに対策してほしいよ

534 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 02:54:51.25 ID:zqR/VvRM.net
あー 逆パターンか
それでBANなったら最悪だな
説明メール送れば解除なるだろうけど

535 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 05:16:05.73 ID:Y/Vi8eik.net
502だけスゲー
ここ見てた人が誰か持っていったのだな

アイテムは持っていって良いけど
キーロックは変更しないでくれよwww

536 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 05:18:01.00 ID:Y/Vi8eik.net
502だけどスゲー(>>535

しかしよく見つけられたな
ご近所住みの人かな?

537 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 08:07:20.64 ID:YOoqq1oAu
>>351
だいぶ遅レスだけどありがとう
新RUSTはなんか慣れないし面白くなさそうだから俺は旧に引きこもっとくよ

538 :らりるれろ:2014/12/29(月) 14:01:32.68 ID:obtVKKqba
香港サバ 接続不能
レシービング増加 途中強制終了
>>情報求む。

539 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 14:08:46.33 ID:paDPguW1j
香港はチェストの中身だけとっていく泥棒チーターいるから鯖移動推奨

540 :らりるれろ:2014/12/29(月) 14:17:29.85 ID:obtVKKqba
>>539
具体的にどこにチェストを置いていて取られたか
わかる範囲で教えてください。

541 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 14:31:04.72 ID:paDPguW1j
3階建ての家で2階にチェストとか釜戸とかおいてたのに中身なくなりました

542 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 14:38:26.12 ID:jvs0yP2H.net
>>532 
dクス

今日はどこの鯖入ろうとしてもEACで蹴られて入れない。
入れるのはロシアとかのクラック鯖と思われる所か
EAC切って対処してる鯖?だけかな

543 :ドリル優子:2014/12/29(月) 22:35:46.26 ID:93msQDCP.net
【カワイイ】海外メディアが報じた美人過ぎる議員候補者 不思議の国ニッポン!なぜこんなに議員候補者が可愛いのか?と話題に【KWAII】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

544 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 23:23:05.60 ID:gJFAoU9k.net
新RUST.やってみたけどせっかくツルハシ作ったのにそんなに資源とれなくね?
もしかして資源取る用の道具じゃない?

545 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 23:26:42.01 ID:dubgcliI.net
>>544
ツルハシはなんのためにあるか分からない
サルベージアックスが一番効率いいかな

546 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 23:30:18.48 ID:gJFAoU9k.net
>>545
まじかよサルベージアックス作っとけばよかったわくそう

547 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 02:41:48.46 ID:ndKKFqdM.net
床は鉄にしないほうがいいよ
トンプソンで240発くらいで壊せる

548 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 06:31:39.65 ID:hxq9t0SK.net
>>547
情報ありがとう!これマジだった
俺の場合は230発で壊せてた

岩の床だといくら当てても3995状態
木の床だと1992より下がらない

複数人で行った場合は不明

サルベージアックス別の面で良いな
750の木を4回振りの700で止めておくとちょっとした嫌がらせw

549 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:23:25.57 ID:lxvRNWMV.net
恐らく鉄建築が銃で壊せるのは不具合だろうなぁ。ライフルの弾一発で40近く削れるし、これが修正されなければ盗み放題だよなぁ
これが10くらいだったら割と辛いからバランス取れているんだろうけど。石壁までは銃弾で壊せないけど殴っていれば壊せる(結構長い)鉄壁は殴っても壊せないけど、大量の銃弾で壊せるとかなら……

550 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 05:06:52.34 ID:bXVhiMDt.net
サルベージアックスは動物にも有効なんだね
1頭で布が100枚超えるし肉も2個重なって採れる

2個重なりの肉は分割して1個にしてから焼かないと無駄になる
2個重なりは生のままの保管に便利だな

551 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 21:08:56.83 ID:a6u22PWn6
注射器ってどうやって使うんですか?
自分のHPが減っているのにクリックしても 落ちる しか表示されません
誰か教えてください

552 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 23:19:20.70 ID:X/Ki1kDc.net
ドアのロック無視して侵入できる家ってやっぱりチートに荒らされた後なのかな?

553 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 23:26:50.48 ID:1+zvi7h0.net
年末で暇だから様子見に来たけど、相変わらずチート多いのか

554 :らりるれろ:2015/01/01(木) 00:39:03.92 ID:RrQx5Xu+X
明けましておめでとうございます。
今年もRUSTでよろしくお願いします。

>>551
アイテム使う欄に入れると、注射器を持てるので、他人に注射器を打つことも可能。

>>552
壁抜け 土台抜けしてくる奴らがいるので、長時間放置する場合は、階段は消すことを推奨します。また、高床式にして土台抜けする奴らをねずみ返し!

555 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 01:37:03.24 ID:WSJ7CxJF.net
ひさびさにレガシーの方やったけどやっぱおもろいな
新しい方はマップでかすぎるのと自動生成で迷子感が凄い

556 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 07:58:37.38 ID:8ppyYxZqC
ロックかかってもカップボードおいてなければカップボード外においてハンマーでドアとか壊せば家の中に侵入できる

557 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 09:34:52.37 ID:N9rr1QKR.net
新しい方は以前に比べればかなり狭いぞ。資材が簡単に枯渇するくらいではある
単純に人が一箇所に集まるラッドタウン的なものがなく、皆が適当に思い思いの場所に散るから広く感じるだけ

558 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 18:30:24.65 ID:lw91ZnuM.net
>>552
よくナンバーロックかかったドアが開けっ放しになってるよな

559 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:07:19.89 ID:Zt0/dvAD.net
し、しめわすれ

560 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:51:28.48 ID:GeYkRXT2.net
ドアについてはレガシーの仕様でいいのに

561 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 00:06:41.23 ID:6eQ5ekI5.net
香港またワイプかな
建築物とか増えて鯖重くなると動物の動き鈍くなって
挙句の果てにはドアロック無視できるっぽい

562 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 00:08:37.03 ID:UOhJD7pN.net
設置者が排他的に支配出来るあれか。楽だから良いかもね、何でもかんでも面倒にするんじゃなくて楽しめる範囲を見極めるのって大切だよな

563 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 02:28:23.72 ID:GmnRgvR5.net
rust legacyの方で久しぶりに参加したら、
何故かいきなり空からspawnした上に
チーターですみたいな表示が出たんだけど、
今後VAC BANされたりする?

変なツールも何も使ってないのに垢ログインできなくなると
本当に困る・・・

ちなみにすぐその鯖出たからか、
プロフィール上にVAC BANされましたみたいな表示はまだない。

564 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 07:24:26.99 ID:XgsCBo+Y.net
>>563
チートや怪しいツールを起動してないならVACBANされないよ
バグで空からスポーンしてanticheatのプラグインに蹴られただけ

565 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 11:14:39.76 ID:vv/AuWoJ.net
あれ?yamatoなくなってね?

566 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:34:49.08 ID:Sv0xi9FG.net
新Rustの壁抜けチートってどういうふうに侵入してきますか?石にしてても防げない?

567 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:37:23.58 ID:A+GlVjdY.net
無理なことを可能にするからチートなんやで

568 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:06:06.10 ID:CC0PGhFr.net
オフィシャル鯖が急に落ちたので何事かと思ったらアプデが来てた

569 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:22:11.73 ID:UOhJD7pN.net
航空物資取れるの?カニバリズム生活から脱出出来るの?

570 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:58:00.51 ID:k4OmPwbw.net
まだ物資取れねえ

571 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 23:09:08.40 ID:gLueJH/3.net
これロード画面のレシービングが100単位じゃなくなったから
パケット欠損無くなって壁バグ無くなったかもしれんな

572 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 23:18:07.43 ID:UOhJD7pN.net
落下ダメージ入らなかったから調子に乗って飛び降りていたけど、アプデ後に飛び降りたら死んだんだが。一瞬何が起こったのかわからなかった

573 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 04:18:32.10 ID:zbRMji9l.net
岩とかいえとか人が真っ黒で標示されないだけどなおせませんか?

574 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 04:19:56.85 ID:qj6Ocmwh.net
まずはキャプチャ貼ろうか

575 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 04:49:39.17 ID:zbRMji9l.net
i1357586-1420228095.png
わかりづらいが目の前にいわがあっけど炎が反射してない

576 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 04:50:08.89 ID:zbRMji9l.net
まちがた
http://iup.2ch-library.com/i/i1357586-1420228095.png

577 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 08:28:23.87 ID:whof+M+R.net
新rustのチートひどくねえか?
壁抜け簡単にしてくるじゃん・・

578 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 13:14:00.21 ID:VdCh/jcXI
海に橋つくってもすぐ橋が落ちてしまうんですが
どうすればちゃんとした橋ができるのでしょうか?

579 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 16:33:16.95 ID:/S4x3Z1s.net
俺チートの類は一切使ってないけどたまに壁が無かったり土台が無かったりする家を見かけるぞ。家の中はカマドやらラージチェストやら置いてて寝袋でプレイヤー寝てるから置き忘れとかではないと思う

580 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 18:09:47.44 ID:O4Me5NpT.net
それ今でもなる?

581 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 19:30:05.65 ID:S5JYYErN.net
新しいRust 軽くする方法教えてください;;

582 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 19:59:31.60 ID:O4Me5NpT.net
f2押したらグラフィックの設定できるから
Terrain Quality(地形の質)、Draw Distance、Shadow Distanceを全て0にするとか

583 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 20:00:38.29 ID:O4Me5NpT.net
Terrain Quality(地形の質)、Draw Distance(どの位の遠さまで描画するか)、Shadow Distance(どの位の遠さの影、光まで描画するか)

584 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:28:38.56 ID:W1lI4Adc.net
たまにピラーもウォールもなくフロア繋いで空中庭園作るやついるけど、どうやってんの?

585 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:47:07.02 ID:84Ms9wRW.net
アプデでスカイブリッジできなくなったはずだけどな

586 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:08:16.44 ID:W1lI4Adc.net
今まではどうやってた?普通にフロアつなげるだけ?
今のverだと普通はつなげても勝手に落ちるよなあ。

587 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 02:25:21.10 ID:84Ms9wRW.net
簡単に壁抜けされた
鍵ドア、階段、鍵ドアにしたんだが
鍵ドアだけするする抜けて階段登られて家の中入られたわ
幸い上から見てたからすぐ殺したけど
どうしようもないね

588 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 02:32:47.03 ID:FhbFOxON.net
どんなアプデがきても結局これだもんな
前の仕様に戻して完成にしとけ

589 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 03:20:59.73 ID:iP2VIkPr.net
MODですが日本人鯖立てました。いつでもウェルカム
SENGOKU [NoWipe/KIT/HOME/INSTA/REMOVE]
client.connect 142.4.217.128:28285

590 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 07:35:18.39 ID:W1lI4Adc.net
bear trapって作れるけど使えなくね?未実装なんかね

591 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 11:07:04.18 ID:a5Tf9lGc.net
>>590
>>266>>268

592 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 11:41:11.36 ID:gAyoMRVG.net
>>591
ごめんね
こんどお詫びにメタフラあげる

593 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:21:35.61 ID:a5Tf9lGc.net
>>587
これ完全にバグだわ
アプデされても改善されないね

出掛ける前は普通だったのに
資源とって戻ってきたら自分の拠点が
一部の壁・床消え&大箱が丸見え状態になってたわ

一度ログアウトして接続しなおしたら直ったけど
遠くにあると描画されない位の大きさの拠点になると要注意なのかも?

594 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 20:06:54.13 ID:novMN2wX.net
壁抜け(ロード漏れ)による空き巣はある程度対策できるから書いとく

まず、以下の順で透けやすいと思われる。
△土台>□土台>壁=階段=窓=ブロック=床=柱>オブジェ(ロックコード含む)=PC

@柱等で土台から2階分くらい上に家を作る
Aツールカップボードは壁等で埋め込む
B侵入タワー建築妨害用に、家の周囲にツールカップボードを埋め込んだタワーを作る
Cなるべく鍵ドアを多く作る
Dオブジェクト数を無駄に増やさない

以下は物資があれば・・・
E柵を家の周りに作る
F柵の□土台に△土台を両面につけておく

595 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 21:32:19.79 ID:iP2VIkPr.net
日本人のみなさんたくさん参加おまちしてます!パブリック開放してるので
公式のMODサーバーからでもアクセスできます!

スタートダッシュで有利にしましょう!
SENGOKU [NoWipe/HOME/INSTA/REMOVE/Gatherx5]
client.connect 142.4.217.128:28285

596 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:04:03.49 ID:a5Tf9lGc.net
>>594
なるほどー
壁抜け対策もある程度できそうだな
サンクス


チャット欄に日本語書き込む方法を最近知った

メモ帳などに入力したい日本語書いてコピー[Ctrl+C]
それをチャット欄に貼り付けるには[Ctrl+V]で貼り付けられる

↑を知らなくて
チャット欄で一生懸命右クリックして
「俺のrustにはペーストするための右クリックメニューが出ないぞ!」
と思ってたw

597 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 01:41:45.57 ID:7zAsM4GM.net
>>594
スクショほしい

598 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 02:38:39.82 ID:gNgzGiFd.net
box内のアイテム消えたり壁消えたりするのって
Stone系建材が原因なのかね?

パッチ来るまでの対策としては全部木造にするとかか?

599 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 03:14:24.68 ID:gdv4JPoq.net
>>597
やってた鯖ワイプされたんで適当にハリボテ作ってきた。

http://iup.2ch-library.com/i/i1358807-1420394940.jpg
足場はこんな感じ。周りに立ってるタワーの一番上に、ツールカップボードが埋め込まれてる。
(メインのツールカップボードは家の2階に埋め込んでる)

http://iup.2ch-library.com/i/i1358808-1420394951.jpg
壁はこんな感じで作っていけばいい。

600 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 03:23:43.17 ID:gdv4JPoq.net
>>598
材料は関係ない。何でも透ける。

601 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 03:26:32.53 ID:gNgzGiFd.net
透けないコツとかないの?

602 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 03:36:15.29 ID:gdv4JPoq.net
>>601
オブジェクトを少なくする。
周りに家がない田舎に立てる。

603 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 05:42:43.97 ID:7zAsM4GM.net
侵入したい家があったらその家の周りに大量に建てればいいのか

604 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 05:53:10.47 ID:7zAsM4GM.net
ワイプ前の香港鯖で謎の建築物があったけどあれはそういう意味だったのかな
http://imgur.com/kk5yMDg

605 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 07:43:54.23 ID:rK7uZdoC.net
>>604
ここはひどかった!
この建物の方向を自拠点の中から壁越しに向いても
7〜9位にfpsが落ちてラグかったし

何か別の増殖バグがあったのかな?資源豊富な場所とはいえ
木材の必要量がハンパじゃなかった

606 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 11:59:42.54 ID:bx3819D7.net
何回もすいません!常時10人ほどはいってきてにぎわってきましたので再度参加募集です

日本人の参加者大募集です!
パブリックサーバーですのでMODのリストからも入ることができます!
NoWipeで成長を記録できます!長期運営!参加するなら今!
SENGOKU [NoWipe/HOME/INSTA/REMOVE/Gatherx5]
client.connect 142.4.217.128:28285
http://rust-servers.net/server/19675/

607 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 12:34:40.09 ID:Hij8wHjPb
↑あらゆることがはやくできちゃうからやっててつまんなくなる鯖

608 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 12:38:21.06 ID:PURVa94s.net
>604
岩の中から撃ってくる中国人にムカついたから70万本位使って塞いでやった
ラグくなったみたいですまんな

609 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 12:58:32.17 ID:dqptd2/b.net
あれ?矢が壁に刺さるぞ

610 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 16:17:31.30 ID:fMMqI03q.net
採取モーション増えたけどまだ人肉

611 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 16:45:14.60 ID:Csy7TBqb.net
せっかく建てた自宅の横にボルトアクションくんがタワーを建てて家から出られず

なお矢で応戦したらESPを使い出した模様

612 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:04:24.92 ID:dqptd2/b.net
姿は見せないけどダメージを与えてくる悪魔の様な存在がいるぞ。動物が止まりだしてダメージ判定のみが生きているのだろうか

613 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:41:41.70 ID:7zAsM4GM.net
人肉にこだわってる人はHP50回復になってほしいってこと?
それとも表記が気に入らないだけ?

614 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:52:02.31 ID:9I4EVYZ1.net
透け家やべえ
2階までならジャンプして箱調べられるし
1階で寝てたら余裕で倒せる
柱組んで作らないと話にならんなこれ

615 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:52:10.65 ID:dqptd2/b.net
野生動物から人肉って家畜人ヤプーかよって話だろ

616 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:01:40.73 ID:7zAsM4GM.net
>>614
柱組んで高くしたところでツールカップボード撃たれて終わりだけどな

>>615
これ面白そうだな

617 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:23:55.46 ID:gNgzGiFd.net
>>614
柱あれば透けないの?pillar?

618 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:31:22.41 ID:bx3819D7.net
透け家はロードしまくりによるロードミスではいれる?

619 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:48:10.07 ID:7zAsM4GM.net
透け家の定義を述べよ

620 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:38:33.95 ID:BqhNpsbz.net
下から覗いて花園が見えるかどうか

621 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 01:40:05.31 ID:nROxJzX9.net
ノーパンしゃぶしゃぶかな?

622 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 01:45:39.44 ID:RzHXJ2O4.net
いまつながる?

623 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 01:53:26.29 ID:RzHXJ2O4.net
自己解決

624 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 02:14:39.81 ID:nROxJzX9.net
なんかすごい小刻みにアップデート来てて草

625 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 05:59:55.97 ID:PIlXCSPU.net
今日初めて(?)ロード漏れに遭遇したからスクショとった
http://imgur.com/a/fn06r
一階はちゃんとロードされてるっぽいけど二階がほとんど消滅してた
変な位置の土台で一階の壁に登れた
あとtool cupboard大量に作ってるけどそれは俺の家の7階に大量に埋め込んでるだけだから
気にしないでくれ 決して侵入目的で作ってるわけではない
http://imgur.com/WkMmPl0

626 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 06:21:11.13 ID:nDj3btIr.net
>>606
わざわざpingも高い糞鯖にいくわけねーだろ

627 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 06:30:45.65 ID:PIlXCSPU.net
すまん>>625はロード漏れじゃないわ
rust再起動してもこのままだった
他の家は普通でおかしいのはこの家だけ
tool cupboardがないことから察するに誰かに寝ているところの床
壊されたのかな

628 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:05:59.03 ID:FkQrzgfQ.net
>>627
アプデ後だよね?コレって。

今朝のアプデ後に起動したら俺の内部拠点も床とか壁が一部壊れてた。
再起動しても直らないから、アプデで壊れたような感じがする。

629 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:10:55.71 ID:7tureUvF.net
RUSTっていつの間にかガッツリ変わってんな
旧版はレガシーっていうのか?
こっちのwikiしかないみたいだけど、ここまで変わったのっていつなん

630 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:42:41.57 ID:hHV3xs0U.net
香港鯖入れん…

631 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 10:27:29.49 ID:sNb9s5yn.net
いままともに遊べる状態じゃないからレガシーやったほうがいいよ

632 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 12:39:58.56 ID:7tureUvF.net
透明なって足音もでないんだけど

633 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 14:56:40.24 ID:xlwyscPC.net
久しぶりにやってみるどの鯖がいいの?

634 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 15:12:39.66 ID:IrpswmMO8
EOKAピストルまじで糞武器すぎて草

635 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 16:27:04.49 ID:BGUy2s7g.net
なにが原因なんだ
俺の行ってる鯖も入れない。
鯖缶曰く鯖レンタル会社がメンテ中とかなんとか

636 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 17:10:16.47 ID:Um8CT05T.net
またデータ量の少ないアプデが来たから、
入られないのは、そのせいでは?

637 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 17:47:13.57 ID:tXtn6z4F.net
https://twitter.com/RustUpdates
ここで細かいアップデートの詳細を見れるよ 最新だと1時間前に透明壁を治したそうな

638 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 19:13:12.19 ID:KhiH6kgu.net
普通にプレイ可能です
パブリックサーバーですのでMODのリストからも入ることができます!
NoWipeで成長を記録できます!長期運営!参加するなら今!
SENGOKU [NoWipe/HOME/INSTA/REMOVE/Gatherx5]
client.connect 142.4.217.128:28285
http://rust-servers.net/server/19675/

639 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 19:15:49.84 ID:PIlXCSPU.net
>>628
うん たしかにアプデあってワイプないとこんな不具合起こりそうだな

640 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 21:39:58.88 ID:RzHXJ2O4.net
>>638のサーバー人いないから寂しい

641 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 21:45:37.37 ID:KhiH6kgu.net
>>640
日本人たくさん呼んで楽しみましょう!

642 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 01:41:56.69 ID:Bt6e7xM0.net
burned人間肉食ったら氏んだべ

643 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 05:50:23.26 ID:kY4KDKuZ.net
あれバグなのか何なのか
60本ちょうどで焼いてもたまに焼け過ぎることあるよね

知らないうちに紛れ込んでてエライ目に遭うw

644 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 06:57:39.46 ID:nDO10jLf.net
burned肉は日本語版でやると腐った肉ってなってる 焼きすぎると腐るらしいw

645 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 08:32:51.61 ID:6EZFV/ap.net
今から始めるけどおすすめ鯖は?

646 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 10:15:52.48 ID:9+5ZZ4Af.net
なんでどこの鯖も大方平和なのかわかったわ
マジで人の邪魔や無防備なnakedを蹂躙したいだけのヤツはレガシーやってる

647 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 11:38:57.08 ID:t9X0Br8H.net
俺はreturn fire onlyでやってるなあ

648 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 11:51:29.20 ID:Oc8/uy1L.net
レガシーと新Rustだと何かシステム変わるの?
どこかに纏めてないかなぁ。

PvP全くないのも面白くないけど、リアル仕事から帰ってきて起動したら
家の財産根こそぎ持っていかれてたときの脱力感半端ない

649 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 11:54:04.31 ID:bULRNl/A.net
>>648
>レガシーと新Rustだと何かシステム変わるの?
>どこかに纏めてないかなぁ。

全く違うゲームなので違いを纏めるとか無駄な労力

650 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 12:06:02.22 ID:Oc8/uy1L.net
>>649
そうなんだ。
新Rustがどんなゲームかはどこかに説明ないかな?
一応探したんだけど、Rustの画面キレイ版+要素追加くらいだとおもってたよ

651 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 12:31:32.81 ID:mWw4sa2h.net
たばこ禁止令だせや
迷惑すぎる

652 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 12:44:38.59 ID:z/1M26vF.net
出入口を塞がれるわ増築されて上の階に誰か住んでるわ
隣にC4工場を建てられるわ レガシーは家の信頼性がチート抜きでもゼロだったからな
建てたもん負けというコンセプト自己否定ゲーだった

653 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 12:49:06.45 ID:jiMVhOvl.net
ドキュメンタリーとかで人間の歴史みたいなものを見ると、長く続けて文明を発展させつつ王国を作りたくなるけど、今のRUSTでは無理なんだよなぁ
シヴィライゼーションでもやっとけって話かも知れないけど、やっぱり自分が住人かつ労働力、若しくは支配者として君臨するのは違うしなぁ

654 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 12:53:31.67 ID:LsEnBUfZ.net
YAMATOに建ててあるトラップハウス笑ったわ

655 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 12:56:52.98 ID:kY4KDKuZ.net
レガシーは廃人が生き生きして輝いていたからな
あれはあれで楽しかったw

656 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 13:04:20.57 ID:td/c+48r.net
>>654
トラップハウスって今の建築システムなら、天井が空いているけど一度入ると出られなくなる様な単純なものしか出来そうにない気がするけど、その鯖の家は凄いって事かな
今すぐに確認は出来ないけど後で参考に見てみたいわ

657 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 13:05:59.00 ID:z/1M26vF.net
皆岩と岩の隙間に寝袋と炉と箱を直置きした非文明世界でチョンチーターが空をとぶひどい有様だった

658 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 19:47:46.65 ID:jrKlu+S9.net
石家ってどうやってつくるの?
石焼けないし石だけ持って設計図でやろうとしてもできん

659 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 19:50:36.97 ID:wk1dEfI1.net
ハンマーで右クリ

660 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 20:40:39.44 ID:EojTuc6v.net
間違って変なとこに壁作っちゃったんだけどやり直しとかできない?

661 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 21:40:24.21 ID:58c7gU8a.net
新Rustでも数の暴力はぜんぜん解決されてないね
味方の死体ルート可能な時点で数で勝ってるほうが戦闘終了後に失うものが何一つない
最低一人生きてればアイテム全取りでFPSで人数差あったらほぼ勝つのは無理だしね
これはかなり理不尽感を感じる部分

662 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 21:44:30.42 ID:wk1dEfI1.net
>>660
tool capboard置いてハンマーで右クリ

663 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 21:57:43.38 ID:6kpItRfG.net
1年ぶりにやったらわけわからなくなってる・・・wikiも前のままだしどうすりゃいいんだ

664 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 21:58:46.04 ID:6kpItRfG.net
1年ぶりにやったらわけわからなくなってる・・・wikiも前のままだしどうすりゃいいんだ

665 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 22:07:01.00 ID:DwjX1Buk.net
>>661
戦闘における数の暴力はどうしようもないだろう
むしろそれが戦闘

666 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 22:28:15.44 ID:RGZ7DSZ2.net
熊罠とスパイク、革をなめした糸を使って、簡易自動発砲トラップさえ作れれば多人数戦闘も危険地帯に引き込んで殺せるんだけどなぁ

667 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 22:43:49.71 ID:5xHPcXf3.net
人がいるとチーターが暴れるし
netherみたく過疎ればつまらんと認識されて過疎ってしまうし マイナーゲーのなりそこない辺りが一番いいのか・・はぁ

668 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 23:33:17.67 ID:z/1M26vF.net
ハンマーの使い方はなんとか発見できたんだけど
サルベージハンマーの方はなんか使い道あるのあれ?

669 :らりるれろ:2015/01/08(木) 01:03:16.84 ID:aTq1VJ43z
>>668
サルベージハンマーは、初期の資源を取る用です。
または、人間を殴ったり

670 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 03:49:43.26 ID:fASPbruu.net
wikiなんで荒らされてるの?

671 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 05:46:45.28 ID:eYFz9yF1.net
>>668

>>207
>>324
>>545

672 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 07:01:07.64 ID:GyBcF9ej.net
アプデできないやん!親方に電話さしてもらうね

673 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 08:41:38.64 ID:fASPbruu.net
超回復して壊せない壁と壊せる壁があるな

674 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 09:10:46.56 ID:rOkPIpio.net
久しぶりにやったら家の建てかたわからんかったTabのとこにもそれらしいのなかったしどうやって家建てるの?

675 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 11:13:54.18 ID:fASPbruu.net
building planをつかって建てるの

676 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 11:15:56.12 ID:wz2ozszw.net
ハンマーでとんちんかんすればある程度超回復する壁が作れるぞ

677 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 12:10:53.26 ID:fASPbruu.net
デビルチャケパネエとか超回復とか何言ってんだこいつと
思いながら読んでたけど今全て理解したわ
俺の狭い体験で言うと基本的には超回復する壁(いくら叩いても壊れない)で
まれに壊せる壁もある
ただ壊せる壁もサルハンでちょっと叩くだけで超回復する壁になる
ロードし直したら元に戻るか、他の人が叩いたらどうなるかは知らん

678 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 13:19:11.20 ID:fASPbruu.net
サルハンで壊せる壁か確認→トンプソンで壊す がオススメ
木のドア耐久値300あるけどトンプソン150〜200発で20秒くらいで壊せる

679 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 13:23:08.72 ID:fASPbruu.net
サルハンでちょっと叩いてから叩くの止めて壁が全回復すると
超回復する壁に進化するからある程度叩いたらすぐに銃に持ち替えて
撃ちはじめないとダメ

680 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 16:19:03.92 ID:JLNje2fE.net
草消すコマンドもう無いの?

681 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 18:48:51.55 ID:eYFz9yF1.net
>>678の情報のせいなのか、早速
張りぼて拠点が荒らされてた。

682 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:34:48.01 ID:wz2ozszw.net
2,3階に住居を作って、階段を利用した密室通路を利用すれば登られる危険は減らせるな
今は落下ダメージ復活しているし、タンスを一階に一個しか置いていないのに、上に伸ばしたりしていない限り飛び降りて死ぬ

683 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:19:58.73 ID:fASPbruu.net
>>681
俺もやられてから気づいて書き込んだ
俺達よりずっと早く仕様を理解して他人の家荒らしまくってる海外勢がいる
あいつらバグのやり方も共有してて集団で襲ってくるから手強いわ

684 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 00:04:08.81 ID:BBcfqD1Q.net
もう初心者ついていけないじゃん

685 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 00:17:04.90 ID:6Waoit+p.net
復帰勢もついていけない

686 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 00:34:06.75 ID:ElzQ31vz.net
仕様変更についていけませぬぞ〜

687 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 00:34:10.37 ID:rINlUo9h.net
チーター発生したら誰もついていけない

688 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:02:08.68 ID:HqIpQuLV.net
もう現行組も発狂するくらい色々追加してくれたらなぁ。拠点を魔改造してからは周囲にミニ拠点を作ってはディスコネって感じだし

689 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:53:38.91 ID:R7vj8xeF.net
壊せる壁の条件わかってたけど書き込んでいない奴けっこう居たと思うよ。
日本人だろうが中国人だろうがフレンド以外は敵みたいなもんだし。
ソロでやってる人は情報源少ないから大変だろう。

690 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 02:51:51.30 ID:SH4jWxdW.net
またアイテムとか建物がきえた いいかげんうざい

691 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 04:19:08.58 ID:7BrcgmlN.net
タンスがあるから物資取られようなくね

692 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 05:36:20.43 ID:vwwQkSX8.net
日本鯖で現在遊べるいい鯖誰か教えて下さい

693 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 06:00:20.91 ID:UMHjZoUT.net
アプデでなんでも人肉だったのが変更されてるな

鹿が速ぇ〜www

694 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 06:23:12.67 ID:rINlUo9h.net
>>692
振りか?振りなのか?

695 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 06:56:53.27 ID:UMHjZoUT.net
こりゃダメだ…狼以外は産業廃棄物状態

人肉の在庫があるなら大事にした方が良い

696 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 06:57:51.82 ID:UMHjZoUT.net
コードロックを新たに設置しても
消えるバグがあるようだわ

697 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 07:23:26.63 ID:UMHjZoUT.net
箱からドロップしてEキーで回収する人は気を付けて!

面倒でもマウスを使って1アイテムずつ移動させないと消える

698 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:19:52.60 ID:SH4jWxdW.net
>>691
きえるって書いてるの見えない?

699 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:57:00.77 ID:v74/5g5p.net
新RUSTで今まで一回も家荒らされてない人っている?
スレを参考にして高床式作ってみたけどバンディットに2回襲われたけど攻略されなかったわ
寝て起きてもしんでなかったの初めてだわ

700 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 09:30:07.63 ID:gw5Z5pUm.net
昨日まで襲われても大丈夫だったけど
バンディット集団にやられて全部ロスト
また貧乏な暮らしですなw
過疎ってたからちょうどいいのかな?
それより侵入方法kwsk

701 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 10:08:17.90 ID:Qvy/tWIL.net
どんな家を作っても、チートでタンスを置かれ、家をぶち壊される。

702 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 11:53:26.54 ID:7BrcgmlN.net
>>698
初心者か?消えても問題ない作りにしろよ
1ブロック分空白作れば取られようねえだろ頭使え

703 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 12:04:11.06 ID:v74/5g5p.net
タンス置かれたら無くしてる階段もつけられるし解体され放題なんでしょ
大チェストに鍵かけてもかってに開けられるのかな
開けられないにしてもぶっ壊されてそうだが

704 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 17:45:04.60 ID:eHQGnbOA.net
日本人の参加者大募集です!
パブリックサーバーですのでMODのリストからも入ることができます!
NoWipeで成長を記録できます!長期運営!参加するなら今!
SENGOKU [NoWipe/HOME/INSTA/REMOVE/Gatherx5]
client.connect 142.4.217.128:28285
http://rust-servers.net/server/19675/

705 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 19:19:52.84 ID:GM0QNn3H.net
今買ったんだけど今いる鯖の人数確認するのってどうすればいいんだ?
それと股間に付いてるモザイク取りたくてしょうがないんだが

706 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 22:10:01.93 ID:eHQGnbOA.net
にぎわってきました、今ログインしたならアイテムプレゼント!ここで一気にもりあげましょう
SENGOKU [NoWipe/HOME/INSTA/REMOVE/Gatherx5]
client.connect 142.4.217.128:28285
http://rust-servers.net/server/19675/

707 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 05:14:42.20 ID:yi5ly3gu.net
>>705
ESCおしてサーバー一覧見るしかないんじゃね?
「/無修正」ってチャットにうちこむ

708 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 06:21:38.39 ID:/kTUI4KW.net
>>707
やっぱそうするしかないか、ありがとう
思ってたより楽しいわこのゲーム

709 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 06:50:01.38 ID:veYleBH6.net
逆に新しいRustでモザイクかけるのってどうやるの?

710 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 08:35:33.06 ID:yi5ly3gu.net
>>709
コンソールにcensornudity trueってうちこむ

711 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 09:12:41.64 ID:BmInvBYa.net
怒涛の更新ラッシュだけど、殆どがバグ取りで詰まらん

712 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:20:55.80 ID:J7fwyl8j.net
grass.on falseが新しいRustで出来なくなってるけど誰か知ってる?
あと古いRustの作業台(クラフトスピードを早める奴)は消えたの?

713 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:22:36.82 ID:yi5ly3gu.net
>>712
知らない
知らない

714 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:45:36.38 ID:c/0w/F5R.net
こんだけアップデートしたんなら早くワイプしろと

715 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:54:52.94 ID:nsKfpD1E.net
>>714
そうだよねー

あと
今の香港マップは1か月くらい同じだから
そろそろ違うのにして欲しいわ

716 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 11:02:46.98 ID:tszlG6ox.net
>>702 頭弱いのかもしれんが、
消える=だれかに取られる この考えまず捨ててみろ。
1ブロックもクソも家造ってから暫くして
家の途中までが消えたりするわけだからな?

717 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 11:21:18.93 ID:RNMs5tpS.net
どうもアプデ以前に建てていた何もついていない扉に鍵を付けると消える可能性があるから、付けるなら扉を新調しないとな。もう直っているのかも知れないけど
帰宅するまでに何でも良いから一個追加されていると嬉しいけど、次の追加は2月か3月くらいなんだろうな

718 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 00:09:45.54 ID:vAQayLNol
日本語wikiの新設wikiへのリンクがブラクラでビビったわ

719 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:39:20.07 ID:AWMm0hcR.net
何時になったら仕様落ち着くんだろう

720 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 05:29:27.02 ID:vJqIBQEb.net
超回復する壁のせいで襲撃もクソもないんだけど、どうしようもないのか?

721 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 07:48:59.38 ID:2uE8Rlfl.net
>>720
今のRUSTじゃ戦争できないしマンネリなんだよなぁ
レガシーが襲われてすぐ破産したからって、今度は襲撃できないようにするなんて極端すぎるわ

722 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 08:31:02.74 ID:u1ti7PBa.net
前の仕様で岩の上とか海上にも建てれるようしてバグチート対策してくれれば最高だった
砦とかつくってみたかったよー

723 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 10:12:45.90 ID:b30em24c.net
超回復ってサルハンなの?普通のハンマーじゃだめなのか?

724 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:22:52.66 ID:X23BQ7SL.net
ローラー作戦で小さい家まで全部略奪するから規制されたんだろ
そんな実情が漏れりゃ新規はソフト買わなくなるし
節度もって富豪同士だけで戦ってりゃこうはならんかっただろうな
全部略奪勢の自業自得だよ

725 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:23:59.03 ID:2uE8Rlfl.net
>>724
あほか
悪いのはゲーム
略奪はあたりまえ

726 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:34:34.49 ID:fe1CVNvH.net
初期Experimentalの仕様でよかった
まずレシピとか罠を充実させろ
優先順位がおかしいんだよ

727 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:35:11.44 ID:X23BQ7SL.net
やっとこ運営が>>725みたいな商売の邪魔するカスを排除しないとまずいとわかったわけだ
チーターもこいつらも手口がルール内かどうかだけで性質は同じだからな

728 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:44:33.20 ID:j90/JSBi.net
優先順位は間違ってないだろ
まず壁バグ直さないとどうしようもなかったから
そこを優先で直したのは評価できる

729 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:44:39.41 ID:mX+u0H51.net
とりあえず壁を破壊出来るようにしてくれないとする事が無くなる

730 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:51:31.40 ID:CNnitQfj.net
確かにワイプして欲しいな、必要ない建物がいっぱい
それと略奪されるのは仕方ないっちゃ仕方ないけど資源とかに困ってないならやめて欲しいな
最近6人組と4人組のバンディット集団に襲われたんだけど俺も入れて
戦争したい

731 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:00:04.68 ID:2uE8Rlfl.net
>>725
商売の邪魔するカスwwwww
俺もお前も金払ってゲーム買った身だろ????
開発側は俺らがサバイバルするために色んな事させようって作ったわけだろ
結果それで壁が壊せるならそういうことなのになんで壁壊すと商売の邪魔をするカスなのかな???
きみはチョンFPSで有名な芋スナ乙wwwwシャッガン乙wwwガン待ち乙wwwwwwと同じレベルのこと言ってるんだよ分かるかな???
ゲームってのは、俺らが「遊ぶ」と同時に、俺らはゲームに「遊ばれてる」ってことだよ分かるかな??
あっちが設計したルールにのっとって、それで楽しめるかは俺ら次第なのは事実
でもそれを吐き違えて「マナーがー」とかって言ってる輩だね君は!!!!!!
CoDスレで芋スナ乙wwwww最近マナーの悪い餓鬼多いわwwwwwwwwとかって書き込んでる方がお似合いだよ(はぁと

732 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:06:10.77 ID:qap2NJ6B.net
>>731が絶滅危惧種並の長文でちょっと保護したくなった

733 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:06:55.80 ID:2uE8Rlfl.net
農場とか乗り物ふやして某ゲーに近づけたりするより
設置できる機銃とか望遠鏡とか要塞系もっと欲しいわあ

734 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:12:24.49 ID:2uE8Rlfl.net
>>732
ごめんさっき全ロストして鬱憤が溜まってつい
あーはずかちい・・・

735 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:18:05.23 ID:DsD8nNWu.net
〇%stableってやつさ
どうすればあげられるん
3%でやばいんだけど

736 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:18:48.26 ID:Csi84ACe.net
>>730
いっしょにやりますか?

737 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:29:07.96 ID:fQDHiHNr.net
日本人の徒党ってあまりみないよね皆ソロでやってるの?

738 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:34:49.70 ID:X23BQ7SL.net
まさにカスだな 最近はチョンやチャイナどころかロシア話すガキも多いし
こういう不利益の方が多い客を業界全体で間引いてくべき時期だってことだろ

739 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:36:25.05 ID:7ToEa5Df.net
日頃steamやってないようなチョンゲキッズたちを何故かよく見るな

740 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 16:08:45.94 ID:j90/JSBi.net
>>737
7人組と4人組は香港にいる

741 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:36:45.71 ID:DsD8nNWu.net
肉焼き始めた瞬間に鯖落ちやがったうわあああああああああああああああああ
あと木千本使ってもかまどで肉焼けないんだけど・・・

742 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:43:37.61 ID:B8Nhk6Z0.net
始めてみようと思うもいまいち勝手がわからなかったから、
日本語Wiki見ようとしたら荒らしに全部消されてるっぽかった…

743 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:45:55.76 ID:qap2NJ6B.net
>>742
乗ってた情報は全てLegacy版だったからそこまで落胆する必要はない
新バージョンも開発の迷走が続いてWikiが残ってたら時代遅れの情報だらけになってただろうな

744 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:28:03.86 ID:ryfLwFUu.net
前までは動物とか他のプレイヤーが1m間隔くらいでワープ歩行してたのが滑らかに動くようになってた
うれしい

745 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:45:43.79 ID:DWw0OBlq.net
>>724>>731
どっちの気持ちもわかるわー

746 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:46:26.52 ID:WsupsJsw.net
なんか最近集団強盗し辛くなってから凄い人が増えてきたけど、今度は増え過ぎてマップが狭い。コミュ鯖はたまに消滅するし

747 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 22:25:27.04 ID:AWMm0hcR.net
>>727
強キャラとか強武器でボコボコにするのと同じ理屈だろ
有利な戦術や戦法があるならそれが流行るのは当然でそれを防げなかった開発つまりゲームバランスが悪い
それを改善しようとしてるけどそれがまた極端だから叩かれてるんじゃん

748 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 22:51:06.88 ID:CNnitQfj.net
>>736
ありがとう、でも俺コミュ障だからやっぱり無理です…
>>740
その両方に襲われたんだよ…
ちゃけこわい

749 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:06:17.97 ID:DWw0OBlq.net
h1z1たのしみー

750 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:14:19.20 ID:1XSsmr0e.net
家の材料(柱とか土台とか)が作れないんだけど、設計図ってのを手に入れないといかんの?

751 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:26:08.54 ID:7BdCwS2A.net
H1Z1の完成度如何では移住も已む無し。運営にとってはアリアクで金を得ているから居なくなろうがどうでも良いんだろうけど

752 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 03:38:11.05 ID:QwVKaPgQ.net
新しいRustの方草消すコマンドないの?
すごく重い

753 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 04:06:15.75 ID:XrsJnkwl.net
レガシーやっとけ

754 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 05:12:24.22 ID:4GMiktXq.net
>>750
青い紙もって右クリック

755 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 06:09:41.67 ID:K7KDjlbe.net
>>752
F2でメーターみたいな表示項目を0・50・0にすれば
ビジネスノートでも動くくらいに軽くなる

塗り絵みたいなグラフィックになるけどw

756 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 08:10:08.72 ID:P7Y0K596A
Rust起動すると白黒の点点が表示されて
チャットも見えない状態なんですが、わかる方いましたら解決策教えてください

757 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:21:48.35 ID:IT6wy6gf.net
>>755
ありがとうw
ぬるぬる動きすぎて気持ち悪いぐらいだw

758 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:51:56.64 ID:7BdCwS2A.net
熊にサルアクを使ったら肉が気持ち悪いくらい取れたわ。一匹狩るだけで半月生きられそう
あとは熊罠有効化くらいは軽く出来ると思うのに、何故もったいぶるんだろう。どうせ使えないなら消してしまえって感じ

759 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:03:10.92 ID:doQ7kJrr.net
そんなことはどうでもいい
@オフィシャル鯖ワイプ
AC4以外での壁破壊不可&C4実装(airdrop)
Bブループリント実装(airdrop)

まずこれをやってほしいわ

760 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:33:24.75 ID:K7KDjlbe.net
>>758
動物狩ったら布低級オイル鉄片でメディカルシリンジもどうぞ
インベントリ開かずに使えるのも利点だな

761 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:57:17.25 ID:EbylkCzL.net
C4でなくてもいいから大きい家を狙わないと
侵入コストで赤字になるようにしてほしいもんだな

762 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 13:09:29.36 ID:3mQ5AfEY.net
昨日始めたばかりの初心者なんだが、新Rustのほうで家ってどうやって建てるん?
Building planから家の基礎部分だけは作れるんだが、右クリックで出てくるメニューから壁とか選んでも選択できてないみたいで、何も建てれない

763 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 13:12:04.52 ID:7BdCwS2A.net
耐久値1が銃弾一発に相当、サルハン10発に相当するんだったらバランス良いと思うわ。爆弾だったら簡単に壊せるけど、製作コストが壁一枚抜くのに銃弾の1.5倍なら侵略の選択も出来るしね
打撃だと時間は掛かるけど静かだから他の奴にばれにくい、銃弾は殴るより早いけど、爆音が暫く続くから位置を察知されやすい、爆弾なら瞬間的に轟音が響くけど、単発だから方向を察知されにくいとか

764 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 13:19:58.45 ID:3mQ5AfEY.net
家建てる方法調べてるうちにぶっ殺されて全ロスしてた…

765 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 13:22:57.60 ID:JelzhAzR.net
>>761
これ

766 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:12:13.66 ID:EbylkCzL.net
>>765
リスポンからとりあえず資材を保護して初回ディスコネするまで結構時間かかるから
とりあえずの掘っ立て小屋と寝袋即ぶっ壊されるとやる気なくすやんな

767 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:41:53.34 ID:7BdCwS2A.net
寝袋を直ぐに作らなくても大丈夫な建物を作る方法はあるぞ
本当は2マスで良いけど、6マス使う少し広めの住居なら壁を抜かれたりする攻撃に対して耐久度を確保出来るから良い感じ
まあ、6マスに拡張するのは、2マスタワーを3,4階まで拡張した後の方が良いかもね
入ってすぐにサルハンとハンマーとプランとたんすを作って、木材を8000本くらい集める。石斧があると便利だけど、少しだけ時間が掛かるけど無くても平気
まず基本設計として、土台二つ全てに柱を付けて、入り口を確保しつつ、その他を壁で仕切る。中央にドア枠を付けて、入り口とは反対方向に階段を設置
入り口に当たる小部屋の天井にフロアを設置、階段小部屋に入る時には階段を回転させて入り、上階への移動は再び階段を回転させる
あとは同じ方法で上に伸ばして行き、3,4階くらいにタンスを置いて終了
鍵はなくて平気。何故こんな建物かと言うと、上階への移動に回転をさせる都合上、扉をふさぐ形になるので、壊さないと階段小部屋に侵入出来ないし、壊したら設置出来ないので上れない
ただ一階だけは他の壁を壊したら2階までは侵入出来るから、最低でも4階まで拡張してそこにタンスを置くのが好ましい。3階だと仮に一階の壁を壊し2階に侵入、2階の階段と3階の階段を壊して、タンスにダイレクトアタックを許すと建物が乗っ取られる
あとの4マスだけど、これは広めの居住スペースを確保するためだけだから、4階まで柱と壁と床を使って最上階まで伸ばす。ここで気をつけるのは、階段に隣接したところに床を設置すると、壁破壊をしつつ上られるので注意

768 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:03:02.24 ID:nMvGS2O3.net
小屋なんか建てなくても草むらに木箱で十分だと思うけどな
ある程度貯まったらでかい拠点を建てるって感じで

>>767
階段を回転させるって所がよく分からないな、詳しく教えてくれ

769 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:09:21.22 ID:7BdCwS2A.net
>>768
ハンマーにはrotateって機能があるだろ?これを使うと回転するんだよ
つまり壁だったら内と外を入れ替えられて、天井だと木目を入れ替えられる、階段だと使うたびに向きが入れ替わる
これを利用する事で最低限のスペースで効率的に外敵の侵入を排除しつつ、少ない素材で拠点が作れるんだよ

770 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:21:32.99 ID:JelzhAzR.net
天才かよ

771 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:30:03.14 ID:K7KDjlbe.net
>>768
ご近所のでかい拠点が破られてたから
でかければ良いってものではないと思うぞ

俺も732の建て方を真似てみるわ

772 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:34:25.62 ID:cLLUP9Tr.net
久しぶりに有益な情報だったわ
ありがとう

773 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:37:07.47 ID:nMvGS2O3.net
>>769
なるほど、中々良いなそれ
無理矢理壊そうとしたら資源が消える建て方だし狙われずらいかもな

774 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 16:32:23.44 ID:7BdCwS2A.net
そうそう、最上階の天井にブロックを積むと天井からの侵入対策が出来るのと、
最上階の室内にブロックを設置してからフロアを横に付けると半階が作れるから、
これを利用する事によって狭いスペースに多くの木箱を詰め込めるぞ。ブロックを撤去してもフロアは残り続けるし

775 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 21:23:53.63 ID:WzIJCSRgc
香港鯖は隠す気すらないチーターいるやん。
加速にautoaimとレーダー、あと鍵のunlockとスーパージャンプか。
名前に[KOR]とかハングルとか使ってたから南鮮の連中だろうが、
流石に目の前で使われたらやる気失くすわ。

776 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 01:59:13.12 ID:2prFXz6g.net
つーか6マス住居にしないとたまに寝てる時はみだすから死ぬんだよな…

777 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 02:06:23.95 ID:831MpE3h.net
ハロー?ハロー!とか言いながら近寄ってくる人がいたから、はじめて友好的な人に出会った!って嬉しくなってたら、
そのままハローハロー言いながら撲殺してきた。
夜は誰かが家のドアをずっとノックしてるし、怖すぎでしょ…

778 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 07:09:53.23 ID:0f6k3bwO.net
>>767
アドバイスありがとう

779 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 08:27:49.41 ID:D0I4Rep+.net
鯖に入るときやリスポンのロードで止まるんだけど

780 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 09:23:59.70 ID:D0I4Rep+.net
俺以外のフレンドは問題なさそうだからオマ環なんだろうけど再インストールしてもダメだし

それと関係ないけど他人の家を壊すのってどうやるの?
扉を銃で撃ってればいいの?C4ないとだめ?扉以外の壁とかも壊せるの?
中国人にやられっぱなしで悔しいですよ!

781 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 09:29:01.21 ID:TvUD6uC7.net
俺もよく分からんけどとりあえずトンプソン500発くらい撃てば大体のものは壊せるんじゃない?

782 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 10:09:23.11 ID:D0I4Rep+.net
500発か、結構要るね
当然何枚もあるだろうから5000でも不安なくらいかな

783 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 11:08:28.33 ID:J7FGvbw5.net
家の中でショットガンの試し撃ちをしていたけど、建築物に当てたら一発で22くらい耐久度減ったよ

784 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 13:40:16.66 ID:UQPSaZ5q.net
これって一応正式版じゃないんだよね…

785 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 14:19:33.10 ID:r8HG+1jt.net
ようは耐久度をゼロにすれば壊れるのね
壁より扉のほうが耐久度低かったよね、扉をトンプソンで抜いてけばいいのか

786 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 14:33:03.51 ID:J7FGvbw5.net
>>785
狙う建物は選んだ方が良いぞ。特に2マスタワーなんて攻略しようとしても弾の無駄だ
アホみたいに広くて壁を作らずに内部空間が広い建物を狙うんだ

787 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 14:47:28.73 ID:iIdt29X/.net
>>780

>>527~

788 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:12:43.47 ID:IOmWoktu.net
集合住宅作ったので、よかったら使って下さい。エントランスの番号は1192です。タンスは屋上に設置してます。
http://fast-uploader.com/file/6976684142700/

789 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:16:18.97 ID:IOmWoktu.net
↑香港です。

790 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:24:35.38 ID:r8HG+1jt.net
ありがとうがんばって資源を取り返すよ

>>787
俺が使ってるのはカスペルスキーで他のフレンドもカスペルスキーなんだ
んで特にエラーが出るわけでもないんだけどロードの数字が出るとこで分子の数字が進まない
それから分母はリスポン周辺のオブジェクト量に依って変動するって勝手に思ってるけど、その数字もかなりばらついてる
何十回かやってると繋がるときがあるけどしばらくやってるとプレイヤーや動物や資源が透明化する

791 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:28:16.73 ID:iIdt29X/.net
>>790

ロードの最後の方でスッとタイトルに戻る感じ?
それならEACが反応して蹴ってるっぽい
一度駐在してるプログラム群を無効化してから入ってみたらどうだろう

透明化との関係はわからないな

792 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:05:16.14 ID:duAtUX2B.net
>>791
いやフリーズ状態になる、正確にはF1だけ効いてコンソールの表示と操作は可能
escも効かないから窓で落とすしかない
英文でマップやテクスチャ読み込んだあとにでる0/12345みたいな数字ねこれが0から進まなかったり500くらい読み込んだとこで止まる
俺の家でリスポンすると大体0/10000くらいなんだけど入り直そうとする度に0/4000とか0/50000とか変動がある
もしかして俺の座標が狂ってて変なとこで沸こうとしてるからか?

793 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:03:55.69 ID:OXsyyiBV.net
>>788
入居させてもらいます!

2重エントランスにして屋上のも『1192』で
扉に鍵をかけさせてもらいました。

794 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:15:56.19 ID:9Au1HfqL.net
集合住宅とか誰かが自室へ勝手にタンス作ってカオスになりそうww

795 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:37:37.29 ID:AvL2WyXo.net
>788
俺も一部屋借りようかな
日本人のシェルターみたいになったらいいね

796 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:38:59.50 ID:IOmWoktu.net
>>

797 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:44:14.39 ID:4Jswxcn/.net
え?
家襲えるようになったの?
接続したらすっからかんなんだがwwwwwwww

798 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:45:37.53 ID:4Jswxcn/.net
え?
家襲えるようになったの?
接続したらすっからかんなんだがwwwwwwww

799 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:50:11.37 ID:4Jswxcn/.net
家の建物は残ってたし朝遊んだ時には家の中で接続切ったんだけどな・・・
なんで外で死んでたんや?
そしてなんで寝袋とかまどだけ消えてるんやwwwwww

800 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:54:28.60 ID:IOmWoktu.net
>>793
201号室に住んでます。(勝手に階段側を1

801 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:58:46.94 ID:IOmWoktu.net
>>793
201号室に住んでます。(勝手に階段側を1号室としました。)
よろしく。

>>795
まだ、7室空きあり。
他の人も第二拠点としてどうぞ。

802 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:06:27.75 ID:lIc/TfyV.net
香港鯖ってことか?

803 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:12:01.60 ID:OXsyyiBV.net
やべw
まごまごしてたら誰かにアパートに入られたwww

2重扉で良かった…

804 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:39:04.27 ID:AvL2WyXo.net
アパート入り口の二重扉2枚目の鍵が見えなくなってるせいで中に入れない

805 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:18:02.49 ID:uK3q8z1E.net
集団でアパート防衛プレイとかのためにもまず必要な物は多種多様の罠なんだよなあ…クソ運営め

806 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:33:08.22 ID:OXsyyiBV.net
>>804
直してもらったから
今は大丈夫だと思うよ

807 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:37:14.94 ID:831MpE3h.net
頑張ってハンティングライフル作るとこまでいったのにログインしたら家が跡形も無くなってるとかきつすぎるわ…

808 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:39:18.72 ID:IZl6xkn9.net
なんだ鯖が表示されないぞ1173になったからか?

809 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:09:49.81 ID:5DvO9rCz.net
Steamでアップデート待機中だから1173っぽいわ

810 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:11:41.94 ID:OXsyyiBV.net
アパートがもう襲撃されかけてる…

誰か居たら侵入をあきらめて逃げるみたいだし
早くもっと入居者増えてくれー

このままだと明日の朝まで持たないかも

811 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:44:41.25 ID:LTuXccjv.net
そりゃここで募集なんかしてたら荒らしに行く奴だっているだろ
俺もそうだし

812 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:48:09.70 ID:jnCi1L6V.net
仕方ないね

813 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:48:26.49 ID:0f6k3bwO.net
お前もかい!!

814 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:54:05.02 ID:+SZx5gWz.net
>>810
いきなり襲ってきたり、寝静まった頃に建設権限を使ってアイテムを根こそぎ奪わないのなら行っても良いけど
あと本気でやろうとしているのなら、今入居している人だけで一度締め切って暗証番号変えた方が良いね

815 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 22:04:50.58 ID:5DvO9rCz.net
なんかカオスのことになってますがな
もとからあった勢力はフル装備で強盗してるし
落ちぶれた雑魚はサルハンで必死に壁こわしてるし
なんだこれは^q^革命かww

816 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 22:15:03.94 ID:+SZx5gWz.net
なんか面白い事になっているみたいだな

817 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 23:45:38.12 ID:IOmWoktu.net
アパートが香港ポリスメンの派出所になってる。
銃撃戦やりだして、マジびびってずっと隠れてた。
住人は殺さないでね。

818 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:28:06.29 ID:Krt3p4Cf.net
どうしても時差でピークタイムずれるから結局最後は海外夜襲で〆だろうし
やっぱ不在時用のトラップがないと長く遊ぶのは無理だよなあ

819 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 05:38:10.77 ID:2VCp4724.net
結局アパートは夜のうちに乗っ取られたのかw

アクセスの良さが防衛の脆さになるから難しいね
ホント不在時用の罠が欲しい!

820 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 09:43:25.21 ID:kbqGTomc.net
一人住みだったら2マスタワーが最適だけど、マスターのみが建設権利を持って、他の人に明け渡さないのなら、高床式にしてから階段を内部に作らずに外部に真っ直ぐ伸びる階段にする
その階段は1マス毎に鍵で仕切ってしまう。内部構造としては入り口を除いて残りの3方向に、再び上部に1,2マスほど直線的に拡張して鍵を掛ける。イメージとしては一つの居住区を上から見ると十字に見える様にする
こうする事によって一つの小部屋が攻められても総崩れになり難いから、襲われてから住人で対処出来る時間を稼げる

821 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 10:21:34.79 ID:WGD5IzRM.net
いみふ

822 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 10:32:25.12 ID:kbqGTomc.net
>>821
一度建設をした事があるのなら理解出来るだろ
四角の土台は四方向建設出来る方向があり、その方向をA,B,C,Dと仮定する
まずは入り口に相当する方向をAとすると、階段状にA方向に伸ばして行く。建設は1ブロック毎になるので、その1ブロックをドアのみ残して埋めてしまう
基本設計は2マスタワーに準じているので、そこが理解出来ないと同じ土台にすら上っていない
そうすると残りB,C,Dがあるので、放射状に2マスタワーの要領で居住スペースを確保する為に拡張する
そして完成した拠点は†の様な形になり、居住スペース同士が隣接していないので、一つの居住スペースに攻め込んでも隣を攻撃出来ないので、袋のねずみって訳

823 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 13:12:14.63 ID:c9+yNWUH.net
外からだからID変わっているけど補足
建設権利が無い場合、ハンマーの利用が制限される為、2マスタワーと同じ方法が取れないからこの様な建築方法になってしまっている
仮に足場をかまどにすれば同じ様な建築が可能ではあるけど、その場合簡単に破壊して登られる。逆に言えばかまどにしてしまって、
いざと言う時はかまどを破壊して入れなくする事で対処も可能ではある。何れにしても2マスタワーは鍵が必要では無かったけど、共同生活をするのなら鍵は必須である

824 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 13:53:48.82 ID:FAXtnQ+x.net
住人で対処できる時間を稼げるって言っても>>817見てみろよ肝心な管理人が篭ってるんだぞwww

825 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 16:50:43.52 ID:80qcYHRD.net
>>824
管理人が戦わないとどうしようもないね
いっそのこと普通の高床式住居を作って、普通に床を敷き詰めるところを、縦方向2マス使ってモンスターハウスを作るのも楽しいかも
作り方は半ブロックを2個積むと一階分になるから、一個積んだ後に寝袋を設置して半ブロックで蓋をする
相手が襲ってきたらゾンビアタックを掛けて撃退するって言うね。半ブロックで蓋をしているから簡単に破壊出来なくて相手にとっては厄介だろうなぁ

826 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 17:23:56.66 ID:i8Aytdtc.net
日本村みたいのあるのか楽しそう

827 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 18:57:48.65 ID:5i6LSzX6.net
最初から手を組むプレイヤーを引き込めれば良いんだけどなぁ。RUST関係で集めれば裏切り者が混じるだろうから困る

828 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:18:47.47 ID:Pm7fPoSq.net
タンスの役割がよくわってないんだけど タンスって何の為にあるの?

829 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:20:58.62 ID:KrE7kSpY.net
>>828
タンスの半径50m以内はタンスに触れた人しか建設出来ない
触れたタンスの範囲内の建設物をハンマーで取り壊すことができる
だから自宅にタンスを置いて触れられないようにするのが最重要、さもないと先にタンスを置かれて何枚鍵ドア付けがハンマーで壊される

830 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:33:20.50 ID:KrE7kSpY.net
範囲が被ってて片側だけ触ってる場合は建設可能で破壊不可かな?よくわかんね

831 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:37:29.02 ID:Pm7fPoSq.net
>>829
わかりやすくありがとう!

E長押しでプラスやマイナスで壊せるようにしたり壊せなくする?
ようにできるけど結局触れた人しか壊せないんだからその機能は重要なの?

832 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:40:39.00 ID:KrE7kSpY.net
>>831
そのプラスマイナスで取り壊しと建設の両方決まる
壊れるイコール建設可能、壊せないイコール建設不可
間違ってたら誰かが補足して

833 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:43:57.55 ID:KrE7kSpY.net
あそうだ、右下のビルディングなんとかってとこが緑になってればいいよ
緑にしといて外歩くと緑から赤に変わるからそこが自分だけの建設範囲

834 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:11:55.68 ID:2bW+z3Xf.net
>>829
めっちゃ重要だな
これって共同生活してても建築できるのはタンス置いた奴だけってことだよね
昔のドアシェアみたいにできないかな

835 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:16:47.69 ID:2VCp4724.net
>>834
出来る
クリアを選択しなければ追加で他プレイヤーも権利が得られる

836 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:20:05.40 ID:kbqGTomc.net
よっぽど信用出来る相手じゃないとタンスを共有出来ないのがなんとも。下手すると建物さえ残らないからなぁ

837 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:21:53.53 ID:2bW+z3Xf.net
>>835
旧rustで止まってるから助かる
どのタイミングで復帰するか悩むわ
いつ仕様安定するんだろう

838 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:22:23.64 ID:p9l3gz0X.net
共同住宅とか日本人村とか聞くと、結成1日目の深夜にすぐ崩壊した旧Rustの日本人村を思い出すw 今も面白くなってきたが昔も面白かったな

839 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:25:03.72 ID:2bW+z3Xf.net
この手のゲームは別ゲーとかで昔から付き合いあるフレンドとやるのが一番だわ

840 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:32:40.70 ID:Pm7fPoSq.net
上の方にある2マスタワー?作ろうと思って聞いてたんだけど
出かけてる時マイナスにしてその間に1階部分壊されたら自分も建設できないんじゃないの?
他の人が建設できないときでも自分だけ建設できるってこと?

841 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:45:35.17 ID:kbqGTomc.net
>>840
2マスタワーは出る時も入る時も階段を回しながら移動するから、建築権利を得ていないと出ることさえ出来ないんだが
最上階に扉を付けたり天井を付けなかったり何処かを破壊すれば出れるけどさ、タンスの効果は触れた人にしか意味ないから、自分が権利を得ようが放棄しようが第三者にとっては一緒だぞ
タンスの効果はハンマーの機能を全て制限する事と、他者は焚き火さえ設置出来なくする排他的建築権利を得ることだぞ

842 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:52:37.85 ID:KrE7kSpY.net
範囲内の建設可否を決めるんじゃなくて触れた人だけへの効果だからね?
切替える必要はない、1回触って壁で塞いでしまえ

843 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:56:58.35 ID:Pm7fPoSq.net
>>841
タンスに触れるっていうと画面上で原人と触れさせるってこと?

暇があったら答えて欲しいんだけど
木とか物をたくさん持ってると一度に移動できない一括で移動する方法はある?
メニュー開いてるときにマウス使って物を移動させたりすると原人も動いちゃったりするんだけど
原人が移動しない方法とかある?
石とか木とか叩いてるときにも移動してなかなか続けて叩けないんだけど、キーボードで叩くキーとかはあるの?

844 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:59:14.03 ID:Pm7fPoSq.net
移動しちゃうのは自己解決しました
マウスを移動キーと叩くキーとして登録されてたからでした

そもそもキー設定変更できるのに気づかなかった

845 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:10:12.83 ID:kbqGTomc.net
>>843
Eでアイテムを使用するけど、短く押すと一回目で権利を得て二度目で放棄
長押しでリールが開いて権利の切り替えと、今までタンスに触ってホワイトリスト入りした人物全てをリセットする機能を選べる
基本的に一括移動は出来ないけど、限定的にDROP機能を使えば全て吐き出せるけど、木箱に収納したりするんだったら手動でやるしかない。アイテムの上の方を選べば全部移せるぞ
あとtabを押して開いた後、視点変更は出来ないし移動ボタンを押さない限り移動しない。特に固定する方法はないが、動けた方が安全だから俺はこの仕様好きだわ
キーボードで叩きたいならキー変更しかないかな。よっぽど安全じゃない限り動かずにアイテム集めは危ないから、移動しながら叩くのを練習した方が良いと思う

846 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:32:13.77 ID:Pm7fPoSq.net
権利得たかどうかって感覚でしかわからない?
目視できないと不安だ

移動しながらの方が安全かー 確かに後ろからぶすっとやられること多いね

847 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:57:37.25 ID:kbqGTomc.net
>>846
ステータスの上にbuilding allowedとついていたら許可、building blockedとついていたら制限。色としては許可が緑色、制限が赤色

848 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 23:03:46.28 ID:Krt3p4Cf.net
特に森は自宅から狙撃するクズばかりだからサテライト採掘しないとあかんで

849 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 23:51:06.70 ID:kbqGTomc.net
サテライト採掘ってなんだよと思ったけど、もしかして回転しながら採掘するアレの事か。自然と俺はあの方法に落ち着いたけど、意外とやる奴いるんだな

850 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 07:59:28.30 ID:UrMCFgxE.net
ランタンの壊しかた教えて!

851 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 08:25:51.02 ID:oKGtJuGU.net
動物を狩るコツってある?
後ろからしゃがみながら近づいてもヤリが届く前にバレて逃げられちゃう

852 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 08:40:38.48 ID:zJpZF0O7.net
>>851
動物が疲れて休むまで追いかければいいよ

853 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 08:42:07.52 ID:UrMCFgxE.net
>>851
そんな筈ない
俺は斧持って後ろからダッシュで近付いて一気に二回当てて狩ってる
鹿と猪が狩りにくかったら鶏から肉手に入れてHPを上げた状態で熊か狼狙うといいよ
あいつ等向かって来てくれるから逃げずに殴られながら殴ればいいHPが多ければ死ぬことはないよ
斧でしかやってないから槍でできるかは知らん

854 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:33:08.33 ID:cV5efApE.net
俺は24時間起動してBluetoothで音聴いてるから足音してもすぐ撃ち殺せる拠点作ってる

855 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:50:29.74 ID:H7o2qd1d.net
24/7起動してもその3分の1は寝てるんだから意味ねえよ

856 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:57:51.63 ID:YVSAjeGI.net
そもそも音を消している俺に隙はなかった。自PCの足音が邪魔だし、ギュインギュインサルアクが唸るのも鬱陶しい

857 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 10:31:44.33 ID:fezh9qp8.net
石ってどうやってゲットするんですかね?
岩殴っても出てこないんですが。

858 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 11:38:08.97 ID:UrMCFgxE.net
え、寝る前にガンパウダー10000クリックじゃないの?

859 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:08:52.46 ID:TapdVbiw.net
ジャンプのグリッチで空き巣してたら突然落下死したけど対策されたのか

860 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:14:38.95 ID:YVSAjeGI.net
>>858
ガンパウ300くらいでラグくなるのどうにかならんかなぁ

>>859
落下ダメージ復活しているぞ、4階くらいから落ちると凄い痛い

861 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:16:37.13 ID:cV5efApE.net
グリカス死ね

862 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:15:29.27 ID:VKqi1slQ.net
そもそも動物いなさすぎて

863 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:11:52.15 ID:d3EGQDJ1.net
レガシー版と違ってどこに動物沸いてるのか分かりづらいよね

864 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:34:21.95 ID:AOovs+FX.net
でかい家あってどう頑張っても侵入出来ないから5メートル外を超回復する壁で囲んで出られなくしてやったw

865 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:41:54.78 ID:YVSAjeGI.net
銃弾でどれくらいダメージを与えられるか試していて、一度撃ったところに再度撃ち込んでも耐久度が一切減らなくなってしまった。トンプソンバグかな

866 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:49:48.05 ID:YVSAjeGI.net
どうやら一発でも良いから撃ち込んだら、それ以降サルハンでも減らなくなってしまった
正確に言うと耐久度が減る事は減るんだけど、連続して攻撃しても回復の方が早い
散々襲われて困っているんだったら完成した拠点に銃弾を一発ずつ撃ちこむと良いぞ

867 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:13:58.10 ID:TcK5uSjl.net
おまえらH1Z1出たけど買うのか?移っちゃうのか??

868 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:15:35.56 ID:eCRxAf5O.net
まだでてないよ。約7時間後に有料ベータじゃなかったか?

869 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:19:33.95 ID:TcK5uSjl.net
せやで
RUST民が移ってくれたら静かなうちに生計建てたいんだがなw

870 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:22:23.83 ID:YVSAjeGI.net
>>869
お前さんが人柱になってくれたら買うんやで

871 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:30:36.18 ID:mHAr/6ii.net
なんか内容がRustとほぼ一緒っぽいからな

872 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:34:24.67 ID:YVSAjeGI.net
まだよく分からないパブリッシャーじゃないだけ信頼出来るとは思う

873 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:36:03.92 ID:mHAr/6ii.net
そういって一から作り直してるゲームが…

874 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:06:59.31 ID:LmGuimOg.net
キー設定適当にいじってたらタンス設置とかのキーがどれかわからない・・・
壁も壊せなくなってしまった

875 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:33:17.23 ID:R5290uUW.net
ランタンだけ壊す方法ないものか…

876 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:08:18.71 ID:I8X2mx1F.net
なんか更新来た。H1Z1に更新をぶつけてきたか

877 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:42:56.87 ID:O0RJaV/Z.net
二人で500発づつ同時にトンプソン撃ったけど石の扉壊れねーぞ?
どうやって家襲えばいいんだよ

878 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:09:19.22 ID:OR8dGWcX.net
もうネタバレすると斧で殴りまくればいいだけ。
ハンマーで叩くと超回復性能付くけど、鯖が再起動すると回復性能なくなるから
事前に叩いておくとか無意味。
その対策として3階以上に入口を作ってログアウトするときに階段を切り離す家が増えたけど
韓国人チーターが家抜きまくってるからそれでも抜かれる。
チョンが気持ちよくなるだけのゲームに成り果てたわ

879 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:12:00.43 ID:9Ed302HU.net
%で表される床とか壁の安定性って、どうやったら向上するんだ?

880 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:18:23.28 ID:9Ed302HU.net
これ木槌で叩かないと壁とか簡単に壊されてしまうんか・・・・

881 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:34:24.71 ID:qEODf8xB.net
>>866
銃弾に限らずそうなるぞ
俺は耐久力が全回復しても回復が止まらないバグみたいな感じだと認識してる
んでまた殴り直したらさっき殴った分の回復と今殴ってるやつの回復とで二倍の回復量、みたいな

882 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 09:02:36.38 ID:ooyURBDZ.net
>>878
それいつの話しだよ現時点での話しをしてくれる?
こんだけ頻繁にアプデあってバグが消えたり生まれたりしてんのに数日前のことを試しもせずに書くなよ

883 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 13:35:15.42 ID:WZHjKAT8.net
今はチーターもH1Z1のツール待ちでおとなしいだろうからありがたいな

884 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 13:43:12.24 ID:vkrQjb4b.net
スクリプトキディって馬鹿だよね

885 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 17:11:25.30 ID:5JwR+z+i.net
夜でも昼のように見える設定とかチートってあるのか?どう考えても見えないだろってような暗さで伏せて近づいてもなんども正確な射撃で殺される

886 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 17:19:48.35 ID:7VWidSH/.net
モニタのガンマ値とか?

887 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 17:24:11.41 ID:1wLUkaq1.net
>>885
マジで正確に当てて来る奴いるよな
この前チーター相手に特攻繰り返したけどあいつらも見えてそうな感じだったわ

888 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 19:55:58.48 ID:ao4mKIFU.net
ガンマ値最大まで上げればチートなしでも余裕で明るくなるからなぁ

889 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 20:00:43.39 ID:sN4u+Szi.net
ガンマ調整は普通にやっちゃってるなぁ。
というか夜に無灯火で出歩いている奴のほとんどがしているだろ。

890 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 20:30:16.95 ID:Z1lz2KKd.net
何かあきてきた......

891 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 20:43:13.33 ID:h6jQIBZT.net
正確当てはAimbotがまだ生きてるんだろ

892 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 22:46:53.98 ID:QN1llWop.net
Multiplay::DAYZ[NO WIPE 5x〜]鯖復活してるな。

893 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:09:42.48 ID:O0RJaV/Z.net
香港落ちた?

894 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:13:28.17 ID:O0RJaV/Z.net
ワイプかよー

895 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:22:22.37 ID:zzJHhPcM.net
資材のギャザー率いいなdayz

つか自分の壁を銃ではずすのどうやるのかね

896 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:32:47.64 ID:O9cQzmR+.net
壁の回復無くなったな

897 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:51:06.28 ID:+N4JtT5O.net
ワシントン鯖入れないんだけど

898 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:57:29.42 ID:+PwLIfZC.net
お気に入り機能実装しろや

899 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 01:52:16.49 ID:UxoIpYrh.net
なんかクラフトアイテムへってない?w

900 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 02:16:19.33 ID:dHrZ6XEj.net
油搾るレシピが消滅してて炉が作れないから石器時代に戻ってるな…

あとドラム缶から放射能出てなくて
これ直ったら汚染範囲じゃね?って距離に家建てて頭抱えてる

901 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 02:34:02.11 ID:UxoIpYrh.net
いつなおるのかなー

902 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 03:04:06.04 ID:W0M3W3kd.net
公式サーバーに動物少なくないか 
布が一番貴重なんだけど

903 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 03:05:56.35 ID:dHrZ6XEj.net
今銃が作れないから猪しか狩れないからな…

904 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 04:06:26.67 ID:W0M3W3kd.net
ドラム缶ってなんだよ・・・・・

905 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 06:14:08.62 ID:BNan8WYo.net
新武器追加とRADtown復活きたな

906 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 06:18:08.19 ID:Npqg0Lar.net
ハードな設定にしている訳ではないのかー


クラフトは青紙で覚える感じになったのかな?
街を探さなきゃ

907 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 06:49:06.96 ID:Npqg0Lar.net
今日からドラム缶探し&壊しゲームになりました

908 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 07:57:26.93 ID:Npqg0Lar.net
鹿同士が喧嘩してたw

岩資源採ってる時、砕け散った小石が滑り落ちるとか
演出が細かい

909 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 08:59:49.90 ID:K99+3gYu.net
街はやめておいた方が良いわ。凄い汚染されていて最初のほうだと自殺行為。しかも建物に入れないし、箱が2個くらいしかなかった
一番痛いのはサルハンがなくなったから最初のアイテム集めがだるくなり、石斧を直ぐに作らないといけなくなった
ドラム缶からはランダムで0個〜2個のアイテムが今のところ出てきている
あと建物は初期装備の石斧や偶然取れたサルアクでは一切耐久度が減らん

910 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 09:04:42.29 ID:Hi5v+2Mq.net
これは改悪なのかな?

911 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 09:17:16.94 ID:K99+3gYu.net
>>910
どうかな?面倒になったけど、これはこれで厳しくて面白いかも知れない。銃が最初の方は存在しないから襲われ難いし
ただ一度銃を手に入れたものは覇者になる可能性があるわ。そのまま一大勢力になる事も
レガシーアイテムが増えているから、この先レシピクラフトが増えるかどうかで判断も変わる

912 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 09:24:51.48 ID:dmYZaE8f.net
青紙もリサーチキットもないってことはクラフト出来ないってこと?

913 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 09:29:29.01 ID:K99+3gYu.net
>>912
そこまでは知らん。少なくとも色々なレシピが取れたからあるとは思う

914 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 09:34:52.15 ID:dmYZaE8f.net
レシピはあるのかサンキュー

915 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 10:19:56.79 ID:vEZxxlKz.net
どうやっても動物見つける前に誰かに殺されるから全然進めねー

916 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 10:56:44.33 ID:fmO7+WYN.net
改悪っていうより、以前のRustとほぼ同じになっただけって感じ バランス調整は来週するってDevblogに書いてるよ

917 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 10:58:40.14 ID:EbDzU/LF.net
鍵がレアになったから家建てるのリスク高すぎるな

918 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 11:10:35.80 ID:Npqg0Lar.net
エアドロップはルート出来るね
落ちる場所もランダムになったみたいだし

発見が遅かったのか
ドロップの中身は不明

919 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 11:25:40.09 ID:pcweqCVX.net
神ゲーだな

920 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 11:35:21.79 ID:Npqg0Lar.net
>>917
鍵は普段の出入り用にあれば十分

無くても>>767の情報でやっていける

921 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 11:36:08.27 ID:ycEp2vmk.net
偶然取れたけど、エアドロの中にはアサルトライフルや鍵が入っていたぞ

922 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 12:18:28.29 ID:YZ4Gggge.net
やべえ面白くなってきやがったな

923 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 12:28:53.01 ID:Npqg0Lar.net
>>921
銃持ちにやられたけど犯人は885か!w

やっとサルアクの青紙ゲットした

しかし道のりは長いな…
ドラム管が夢に出てきそうだわ

924 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 14:01:15.87 ID:Le04DwY7.net
なんかSteamずーっと認証中じゃね?

925 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 14:29:11.77 ID:W0M3W3kd.net
ほとんどのアイテムにドラム缶からどろっぷする設計図が必要になったのか?

926 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 14:40:27.22 ID:l2CirsuW.net
チーターは消えないかやっぱw

927 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 14:52:46.86 ID:ycEp2vmk.net
スクリプトキディは自分じゃ何も出来ないから、h1z1のチートが完成すれば消えるさ

928 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 15:59:05.00 ID:vEZxxlKz.net
エアドロップって、一番強い人が周囲の人間皆殺しにして中身全部もってくから、
強い人が更に強くなっていくだけのイベントになってるな…

929 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:02:51.64 ID:h4xKHvi+.net
>>928の言う通りだわ
弱い奴は弱いまんまの糞ゲーと化した

930 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:03:48.18 ID:b4nr7wRc.net
それが元々の仕様

931 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:44:43.19 ID:DwIEBLh5.net
旧Rustでは結構僻地に落ちてソロでもとれたけど

932 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:11:52.75 ID:dHrZ6XEj.net
落ちるタイミングと位置がバレバレだからな
開発が過密の一般鯖で裸からプレイしてないのがよく分かる

933 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:38:05.18 ID:vEZxxlKz.net
接近戦ヘタすぎて8割くらいの確率で負けるんだが、なんかコツとかないかな?
外人にサルベージアックスを貢ぐだけの存在になってるんだが…

934 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:51:21.29 ID:W0M3W3kd.net
後ずさりはせずに前進ダッシュだけで動き回って殴れば勝てる

935 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:52:56.83 ID:dwJWUkG+.net
>>933
後ろに下がらない事と各攻撃のヒット距離と振りの時間を体に叩き込んで、前に走りながらタイミング良く当てて行くしか無いだろ

936 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:55:37.31 ID:dHrZ6XEj.net
岩で殴りかかってくるクズが減るまでゲームにならんな
おとなしく石を採取してからにすりゃいいのに時間の浪費すぎる

937 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:59:45.79 ID:vEZxxlKz.net
>>934
>>935
アドバイスありがとう
取り敢えず後ろに下がらないことだけは厳守して戦ってみるわ
ヒット距離についてはそのへんの岩とか殴って慣れることにする

938 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:02:38.21 ID:mLbp9Xtt.net
資源取りにくくなったけど動物が疲れやるようになったから食料は取りやすいなぁ

939 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:17:55.23 ID:Npqg0Lar.net
ハイジャンプできるバグがある!?
それともチートなのかな…

階段回さないと上がってこられない構造の建物だけど
天井が開いたままの状態でクラフト放置してたら銃弾で殺された

あー録画してなかったorz

940 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:20:53.59 ID:Npqg0Lar.net
青紙が復活したのは良いけど
かなりドロップ率低い感じがする
弓矢すら作れないのは厳し過ぎ

リンゴとか出てきたら何かもう腹立たしいw

941 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:21:41.08 ID:ixD6J9r1.net
石で殴り掛かる奴はいつになっても減らねぇよ。
旧でも同じだったろ
フルチンは失うものがないからな。

942 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:24:34.27 ID:FletkwuR.net
やっぱ今の仕様がRUSTらしくて好きだわ、超楽しい

>>939
まだ壁抜けは見た事ないけどハイジャンプするチーターはマジでよく見るよ
それと浮遊出来るのか知らんが、窓から中見える所でログアウトしたら死んでたわ

943 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:29:29.15 ID:dHrZ6XEj.net
ラグで真っ直ぐ逃げてても追いつかれるから撒けないし
ドラム缶殴ってりゃいいのに延々追いかけてくるからやってられん
チーターのほうがすぐ殺してくれる分マシだ

944 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:33:59.26 ID:eehaS69K.net
レシピって覚えると死んでも忘れないの?
若しくはそのレシピで作れる数が決まってるとか?

945 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:36:00.10 ID:Npqg0Lar.net
>>942
そうか、よく見るのか…

情報ありがとー!
気を付けるわ

946 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:48:43.53 ID:dwJWUkG+.net
>>939
一応天井はつけた方が良いぞ
俺は天井の上にブロックを適当に積んで侵入対策をしたり、完全に壁で仕切られた小部屋を作ったりするわ

947 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:52:05.73 ID:wsOmQohF.net
旧Rustでハイジャンプする方法ってなんだったの?
チート以外で

948 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:17:27.66 ID:J94p3Rjp.net
日本からでも割と軽い鯖って香港ぐらい?

949 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:27:04.53 ID:Npqg0Lar.net
>>946
殺されて木を奪われるから天井はまだ建築途中なのよw

俺も天井の上にブロック置きを真似させてもらうわー
アドバイスありがとう!

950 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:30:15.43 ID:EbDzU/LF.net
なんかアプデきた

951 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:31:26.24 ID:eehaS69K.net
ドラムカン沸きすぎるから修正かな?

952 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:41:17.71 ID:TVPlXyMb.net
うえのほうでグリッチ使ってジャンプどうこう・・・ってレスなかったか。落下ダメージ入って死ぬらしいけど

953 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:49:24.56 ID:gglBwnmu.net
普通の鍵作れるようになっただけかな

954 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 20:07:44.17 ID:5VtXaIut.net
木製ドア作ってロックしようとしたがやり方わからず。
鍵必要なのねこれ・・・

955 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 20:17:29.75 ID:W0M3W3kd.net
さっさと復活してくれ

956 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 20:19:40.12 ID:dwJWUkG+.net
鍵の前でEを押すと作れるんだけど、バグっているのか作れない

957 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 20:47:31.17 ID:MvqWmMBA.net
トラップ実装されたな
すげー痛いわこれ

958 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 20:55:46.47 ID:fWYPSHKI.net
やっとトラップ来たか。まだIN出来ていないけどどんなトラップなの?

959 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 00:26:06.21 ID:wtMaejhL.net
ドラムカンから寝袋でたぞ

960 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 01:16:08.60 ID:HQuJycOy.net
またアプデで大きく変わったのか
旧Rustみたいに重要アイテムは青紙でレシピ覚える感じ?
廃墟とかも復活して以前のアイテム箱の代わりにドラム缶?

961 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 01:44:28.14 ID:Yu/LG/5P.net
数分おきにクラッシュするんだが

スペック
Win7 32bit
4gb
Phenom2 x4 945
GeForce gtx750ti 2gb

メモリのせい?

962 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 02:34:51.80 ID:SAPMMnSu.net
今のRustは昔と比べるとわけわからん
マップ生成がランダムじゃ出会えねえし昔のほうがまだ楽しかったわ

963 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 02:40:58.12 ID:ML/NnrLV.net
mod鯖でtpしろやハゲ

964 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 02:48:48.75 ID:45qMi1Da.net
>>958
踏んだ事はないけどデカいから目視で余裕で見えるよ

965 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 03:52:49.08 ID:NbNTpxKi.net
ベアトラップなんぞより乗ったら抜ける床やら
竹ヤリフロアのほうがよっぽど欲しいわ

966 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 04:15:21.17 ID:hpHoboSA.net ?2BP(1000)

ドラム缶の近くに狼いすぎい

967 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 05:14:48.65 ID:vBF23mlh.net
>>961
os

968 :925:2015/01/18(日) 08:49:56.36 ID:Yu/LG/5P.net
32bitじゃだめってことか

969 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 09:03:28.66 ID:3HbpkdlQ.net
ようやくサルアク手に入ったわ
500個くらい壊したかな

970 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 09:04:14.59 ID:4fuhzjwb.net
熊罠の青紙ゲットしたので作ってみたがヤバいwww
鉄片100個で作れる以上の価値はあると思う

>>957
の場合は服着用なのかな?
裸だと即死だったw

動作は1回だけだがセットしなおして再利用できるから
侵入してほしくないところに並べておくのも手だね

971 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 09:08:30.41 ID:3HbpkdlQ.net
青紙を持つものが持たざるものを蹂躙するゲーム

972 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 09:09:30.05 ID:0CvVJRqh.net
サルベージアックス作ってからが本番だな

973 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 09:16:59.68 ID:3HbpkdlQ.net
新規参加者はつらいだろうな
「まずはサルベージアックスの青紙を手に入れろ」と言われたって
こんな苦行やってられないし、かといってサルベージアックスなかったら
効率悪すぎてやってられない

974 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 09:29:52.06 ID:3HbpkdlQ.net
ゲームの楽しみ方を知っていないとサルベージアックスを
とろうと思わない
↓↑
サルベージアックスがないと楽しめない


石斧を前と同じ性能に戻すべき

975 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 09:36:48.84 ID:4fuhzjwb.net
>>973
適当にリスポン繰り返してればMAPも覚えられるし
ものは考えようじゃない?

旧rustの初期でもまずはメタルドアの青紙ゲットで
拠点作りが始まる感じだったし

しかし青紙アイテムの出現率はおかしくないか?
シリンジ青紙は沢山出るけど銃弾青紙はまだ見たことない
銃関係はケブラーとか鉄建材以上に出現しない

976 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 10:02:45.66 ID:3HbpkdlQ.net
ピストルバレットとライフルカートリッジの青紙なら持ってる
300、400回目ぐらいででたかなあ
俺もシリンジめっさでるわ

977 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 10:18:38.18 ID:mFz5c16Y.net
熊罠は半ブロ貫通するのかな?貫通するんだったら、床を半ブロサンドした熊罠で埋めてしまえばトラップハウスが出来るな
仮に無理でも階段使えばどうにかなりそうではある

978 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 10:35:57.04 ID:0CvVJRqh.net
サルベジとったら天国ですわ

979 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 10:48:25.18 ID:kT1aXTEs.net
過疎鯖でドラム缶壊して出たBP

ハチェット
サルベージアックス
サルベージハンマー
ハンドガン
ハンドガン弾
アサルトライフル弾
メタル系の服
バンデージ
メディカルシリンジ
コードロック
トラップ

980 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 11:06:48.00 ID:4fuhzjwb.net
>>976>>979
おおー!持ってる人はいるのか!!!

情報ありがとう!
励みになる

981 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 11:23:38.46 ID:0CvVJRqh.net
flareの使い方が分からない

982 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 11:24:03.29 ID:0CvVJRqh.net
large wood strage boxって無いのか?もしかして

983 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 11:25:38.44 ID:mFz5c16Y.net
以前あって現状ないのは全部覚えないといけないだろ
ワイプで消えると思ったらそこまで頑張って集めようと思えない罠

984 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 12:13:07.28 ID:BKjDkFRq.net
サーバーに参加するのはいいんだが 20分くらい遊ぶと落ちるのはなんで?
遊んでると急に画面に白みがかかって落とされるんだよ 別ゲーのサーバーじゃ何もないけど
落とされた状態で参加しようとしてもすぐStatus_Disconnectedになって参加できない
modサーバーにも参加できなくなってRust legacyでも参加できなくなるんだけど
ルーター再起やパソコン再起してみたけど出来ない 同じような症状の人いない?

985 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 12:18:07.22 ID:BKjDkFRq.net
因みに関係あるか分からんけどバージョン1172の時点では問題なくプレイ出来てた

986 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 12:38:53.61 ID:wtMaejhL.net
>>984
俺も森や草原だとそうなるよ
鹿狩っても落ちて殺されて布一生取れないから
砂漠なら落ちにくいし一緒に砂漠民になろうぜ

987 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 12:48:57.81 ID:NbNTpxKi.net
早速チーター出てるな
5階で石壁に埋めといたタンスが壁抜かれた形跡もなく
健在のまま書き換えられてる
資材集めだるくなった分チーター被害がうぜえわ

988 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:03:01.92 ID:HQuJycOy.net
タンスの仕組みがログ読んでも分からん
一階にタンス置いといて一階が突破されてタンスに触られたらもう壊され放題ってこと?

989 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:28:00.93 ID:3HbpkdlQ.net
うん

990 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:34:40.67 ID:LS+x84EH.net
h1z1早速チーターに出会ったし戻ろうかな
でもドラム缶調べて回るゲームってh1z1と変わらねえなw

991 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:42:27.02 ID:nWtGWso5.net
ドラム缶をゾンビ動物にしつつ数を3倍くらいに増やして、フィールドを広くして馬車的な物が実装され、農耕と飼育が可能になったら神ゲー

992 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:45:45.08 ID:HQuJycOy.net
上の方の階に置かなきゃダメって事ね
てか今サーバーの履歴とお気に入りって機能してる?

993 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:46:04.21 ID:s3nqoqNp.net
現状、一番最初にエアドロップからAK47を入手した人が次のエアドロップも独占して新しい銃を手に入れ続けるから、
その他大勢の人間は斧での殴り合いを続けるしかないな…

初期の拳銃でいいからドラム缶から出るようにしてくれないときつい

994 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:56:45.48 ID:CLhP1W/+.net
そうだ。金払えばだれでもエアドロップ呼べるようにしよう

995 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:01:29.33 ID:h+zR5ZxH.net
>>994
どこのH1Z1かな?

996 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:24:46.60 ID:nWtGWso5.net
せめてH1Z1くらいの街になるまで後何ヶ月掛かるのかなぁ
砂漠や雪山にも野生動物ゴリゴリ湧いたらそれだけでも楽しみが増えるんだけどさ

997 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:51:09.96 ID:BwwrFNDI.net
あまり変わってないだろうなってプレイしてみたら変わり過ぎてて何が何だか
wikiで調べようとしたら荒らされてるみたいだしてか荒らし氏ね

998 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 15:33:49.72 ID:Yu/LG/5P.net
装備で足速くなるの?
追いつかれて殺されたんだけど(⌒-⌒; )

999 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 15:38:32.45 ID:3HbpkdlQ.net
ただのラグだな
ずっと同じペースで走っていても
他人から見ると速くなったり遅くなったりしてる

1000 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 15:48:14.87 ID:3HbpkdlQ.net
>>983
http://playrust.com/devblog-43/#more-2373

The blueprint data is decoupled from the map save data.
So if your server administrator likes, he can wipe the map but keep your blueprint states.
In the future I want to look at making the way this data is saved my available to server mods
so server providers with multiple servers can share blueprint/player data between them.

1001 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 15:55:49.54 ID:wtMaejhL.net
トラップに濱って出入り不能になったんだけど
自殺コマンドとかある?

1002 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 16:04:48.17 ID:3HbpkdlQ.net
wikiが必要だな
思ったんだが編集権限が自分しかないようにwikiつくればいんじゃね?
そんでwikiのエクスポートをできるようにする
個々人でwikiつくって(荒らし対策として)互いにいいとこ取りしてこうぜって話よ

>>1001
f1押すとコンソール画面でるからそこにkill打ち込む

1003 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 16:10:12.01 ID:wtMaejhL.net
>>1002
たすかったー!!!
ありがとう!!
ワシントン鯖にくればかまどあげちゃう

1004 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 17:04:36.30 ID:HQuJycOy.net
kill撃ちこんだたらsorry that command is blocked!って出るんだけどこれ自殺できないってこと?
罠にハマって脱出できないんだけど餓死待ち以外ない?

1005 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 17:07:30.98 ID:Yu/LG/5P.net
岩の中で10人くらい寝てると思ったら岩の中はプレイヤー攻撃しても当たらないのなw

1006 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 17:11:37.57 ID:s3nqoqNp.net
そこらじゅうにトラバサミが仕掛けてあっておちおち出歩けないな

1007 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:23:18.94 ID:je9DFU4D.net
ガンパウダーのBPゲットした人いる?
ずうううううううっと探してるけど出ないわ
弾作れん

1008 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:34:23.76 ID:bd0BV7bk.net
前よりもBP増え過ぎ

1009 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:48:50.22 ID:ogujHrwy.net
30個くらい潰してトラップが取れたからBPかと思ったら現物だったわ
仕方ないから浅瀬に設置しておいた。お前らも浅瀬にトラップバレにくいから良いと思うぞ

1010 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 20:03:36.54 ID:wtMaejhL.net
タンス設置してないでかい家壊すの爽快

1011 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 20:11:07.78 ID:s3nqoqNp.net
>>1007
Rustafiedサーバーでプレイしてるんだが、
1人か2人くらいしか名乗り出ないけどガンパウダーのBP拾った人はいるみたいだよ。

ちなみに銃はエアドロップから出た(AK47のBPもあった?)って報告があるのみで、
ドラム缶からBP見つけたって人は一人もいない。

弓と矢のBPについては、2〜3人くらい拾ったって言ってる人がいた。

1012 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 20:27:26.39 ID:4fuhzjwb.net
>>1007
ノシ

ラージメディキットも復活してたんだな
クラフトに血が要らなくなってる

1013 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 20:47:39.41 ID:TEeb8aVQ.net
10人くらいで組んでる日本人グループに敵う気がしねえ
チーターつっかえんわほんま

1014 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 20:56:49.67 ID:je9DFU4D.net
>>1011-1012
おーちゃんと存在してるんだね
ありがとう
もうちょっと粘ってみるわw

1015 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 21:08:50.88 ID:kpiHUFDf.net
アップデートしたら鯖接続の時receivingで止まるんだけど何とかならんのか

1016 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 21:40:39.59 ID:H0dlj4On.net
はじめたばっかりだけど、寝袋作る前に必ず、殺される
動物の出現場所もかなり限られてる気がするし、どうすればいいのこれ?

1017 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 21:53:22.30 ID:wtMaejhL.net
しばらくは寝袋なんて作らなくてもいける
>>767の家作ればそこを拠点にして木や石とか集めて新RUSTならドラム缶潰して
資源集めたりすればいい
そこから目的に向けてやればいいよ

1018 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 21:54:09.27 ID:tFD3eqoQ.net
ハゲが小さい島で撃ち会ってた頃の原始人が冬眠から目覚めたけど時代変わりすぎててついていけない

1019 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 22:03:15.37 ID:2Waza9o2.net
新wikiは作ったんだけどさ
旧wikiに新規移転のお知らせはるたびに消されるんだよな

1020 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 22:24:15.09 ID:TEeb8aVQ.net
面倒なら分かりやすい所に木箱隠してデスルーラしつつ資源集めでも行けるぞ

1021 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 22:32:33.96 ID:s3nqoqNp.net
1日ひたすらドラム缶漁りしたけど、弓矢のBPは結局出なかった。
参考までに、獲得できたBPは以下の通り。

Metal Facemask / Metal Chest Plate
Stone Spear / Stone Hatchet / Stone Hatchet / Salvage Axe
5.56mm Cartridge
Green T-shirt / Red Jacket
Hazmat Boots / Hazmat Gloves
MedKit / LargeMedKi / Bandage

MedKitとかBandageのBPは沢山出るけど、5.56mmとMetal防具のBPは一回しかでなかった。
ガンパウダーを含めて、弾薬系のBPは相当レアなのかなー。

1022 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 22:37:07.27 ID:BwwrFNDI.net
wikiwikiの方があったのに何で新wikiとか作ったのかが解らん
wikiwikiの方が旧Rust専用で新wikiが新Rustとかで分けたのか?
新wikiと言っておきながら検索では全く引っ掛からんし、覗いてみれば手抜きだし
wikiwikiのRustの方が一番使いやすく解り易かったわ

1023 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 22:40:34.71 ID:2Waza9o2.net
>>1022
そのとおりだよ
だけど権限持ってる人がいないみたいだから移動させざるを得なかった

1024 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 23:10:34.20 ID:H0dlj4On.net
>>1017
ありがとう。
サルハンがよくわからなかったけど、家のつくりは真似してまず、資材あつめしてみる

1025 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 23:30:47.08 ID:IuftS0CC.net
弓矢BP入れ忘れてんじゃねえの

1026 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 23:35:03.13 ID:s3nqoqNp.net
弓矢に関しては、弓矢両方と、矢だけ作れるって人が居たから、あの人達が嘘言ってない限り存在はしてるっぽい。
基本的にドラム缶から出るアイテムには全部BPが存在してる…んじゃないかな、と思ってる。

弓矢はBPじゃない通常品が出ることがあるから(滅多に出ないけど)
延々とドラム缶を叩き続ければいつか俺もBPを獲得できるはず

1027 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 23:53:03.18 ID:vBF23mlh.net
どの人達なんだか

1028 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 23:57:29.82 ID:wtMaejhL.net
ロードのRECEIVINGから読み込まなくなってしまった・・・
どの鯖にも入れないし
ログイン出来てたとき何かしちゃったかなー

1029 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 00:30:20.05 ID:p8f5udBY.net
まーたさばおちしてる

1030 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 00:32:37.76 ID:/pAMUK5U.net
>>1016
次スレ

1031 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:00:34.82 ID:c8IMgbIR.net
Experimental公開時点では面白くなったと思ってたのにクソ要素ばっか増えて順調にクソゲーと化してる
せっかくゲーム作り直したのにまるで成長してないわ

1032 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:19:24.62 ID:2ifGhep9.net
ドラム缶と青紙のせいでヤリだけ作ってむしろ僻地をさまよい
視界に入ると即襲いかかってくるのばっかりになってクッソうざいしな

1033 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:23:59.46 ID:ngJ7yLwd.net
その方がスリルがあっていいと思う。
今までみたいにいくらでも銃作れて、物資奪っても奪われても
まぁいいやってなるよりかは断然今の方がいい

1034 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:24:02.72 ID:pdp8vfIF.net
このゲームほど惜しいゲームないよな、なんか嫌われ気味だけど

1035 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 06:59:23.84 ID:0FqYHQ49.net
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1421618295/
立てておいたぞ

1036 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 07:01:43.55 ID:0FqYHQ49.net
お前ら移動するぞ

1037 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1037
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200