2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Insurgency part7

1 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:37:29.04 ID:cyF710yS.net
Insurgency公式
http://www.playinsurgency.com/

Steam
http://store.steampowered.com/app/222880/

日本語化
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=300139874

Wiki(英語)
http://insurgency.wikia.com/wiki/Insurgency_Wiki


HL2MOD版Insurgency Wiki
http://www36.atwiki.jp/insurgency/


前スレ
【HL2MOD】 Insurgency Part6 【IRAQ】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1227867263/

2 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:38:42.55 ID:cyF710yS.net
Battle (ins_baghdad)
一本道上の、前線のゲームプレイ。
チームは、指揮官の戦略によって攻撃的か守備的になることができる。
一般的にBattleマップはとても大きく、
ひとつの端からもうひとつの端まで、押していったり押されていったりされる。
援軍の位置は目標が変わるにつれて移動する。

Push (ins_almaden ins_karkar ins_sinjar ins_buhriz)
Pushは一本道上の、攻撃守備ベースのゲームプレイ。
攻撃チームと守備チームに別れる。
攻撃チームは、ラウンド内にすべての目標を順番に確保しなければならず、
守備チームはそれを阻止する。
一般的にPushマップはとても大きく、援軍の位置は移動する。

Firefight (ins_haditha ins_ramadi ins_hillah ins_samawah ins_abdallah)
Firefightは一本道ではない、チェックポイントベースのゲームプレイ。
チームは、指揮官の戦略によって攻撃的か守備的になることができる。
一般的にFirefightマップはスポーン地点が固定された、比較的小さなマップからなる。
目標はそれぞれのチームから同じくらい離れたところにある。
マップ内のチェックポイントの積み重ねによって勝敗が決まる。

3 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:39:24.57 ID:cyF710yS.net
・サーバについて
ラグ無しにサーバを安定動作させたいなら、少なくとも512MBのメモリと、
10Mbps以上の独立したインターネット接続を推奨する。
TKは66、fps_maxは500がいいだろう。

・チェインオブコマンド
チェインオブコマンドは、Insurgency独特のシステムである。
プレーヤは命令を与える指揮官か命令を受けるソルジャーのどちらかになる。
指揮官の命令はチェインオブコマンドを通して処理される。
つまりはユニット内の全員に通達される。

ユニットは、スカッドもしくはセルである。
スカッドはUSマリーンのユニットに使われる用語だが、
セルは反乱軍のユニットに使われる用語だ。
各ユニットは8プレイヤーからなる。
ユニット内の先頭のプレイヤーが指揮官だ。

サーバの許容人数は32人までで、1チーム2ユニット16人までだ。

・コマンダーモード
援軍を呼ぶのはすぐにバックアップが必要な場合に便利だ。
スカッドに死んでいるプレイヤーがいれば、彼らをすぐにスポーンさせることができる。
スカッドが攻撃・防衛する目標を変えることができる。
ウェイポイントをスカッド内に知らせることもできる。
スカッド内プレイヤーのHUD上にウェイポイントの位置が即座に表示される。
指揮官が彼らをどこに送りたいかが、すぐに分かるようになっている。
指揮官はまた、コマンダーモードからボイスコマンドを使って戦略的な命令を与えることもできる。
ボイスコマンドを受け取ると、スカッド内プレイヤーは命令に返事をすることができるようになる。
それによって自らの状態を指揮官に知らせることができる。

"Flank left" 左にいけ。
"Move" いけ。
"Take cover" 伏せろ。
"Covering fire" 援護射撃しろ。
"Hold fire" 撃つな。
"Return fire" 応戦しろ。

4 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:39:50.16 ID:cyF710yS.net
・援軍の波
Insurgencyのリスポーンシステムは、援軍の波(Reinforcement Waves)だ。
死んだプレイヤが集められて、時間が立つと一斉にリスポーンできる。
援軍の波は死んだプレイヤーがいるときだけ作られる。
援軍の数はマップの設定ファイルで決められている。(人数でなく援軍の回数かも)
援軍の数は一番上の部分に表示されている。

指揮官は緊急に援軍を要請(Call Reinforcements)することができる。
指揮官のHUDにはあと何回緊急要請ができるかが表示されている。
援軍の波が切れてしまった時、あるいは緊急に兵力を必要とする時に使用するとよい。

・武器
Insurgencyにはクロスヘアがない。
アイアンサイト無しで発砲することができるが、
弾は武器が向いている方向に飛ぶだけで、それ以上の助けはない。
アイアンサイトは射撃技術の向上に非常に効果的であり、
INSの戦場において生き残るためには欠かせないものだ。
また、姿勢を低くすると正確性が増す。
発砲レートを切り替えられる武器もあり、
モード切替がどのキーに割り当てられているかを知っておく必要がある。
反動を抑えるために2脚の支えがついている武器は、物の表面や地面に設置することができる。
守備位置に付くことができれば、これは武器を安定させるのに非常に効果的だ。
設置したあとにさらにアイアンサイトを使うこともできる。
残りのマガジン数は、リロード中や武器を抜いたときなどの必要なときにだけ表示される。
アモボックスを使えば戦場で弾薬を補充できる。
将来的には、これを使って武器の交換ができるようになる予定である。

・生き残るために
指揮官の命令に従おう。イラクの町並みを一人で突き進むのは良い考えではない。
アイアンサイトを使おう。突っ込んで撃ちまくるプレイヤーは短命だ。
遮蔽物から遮蔽物へ動こう。遮蔽物を伝っていくと殺されにくい。
MGの援護射撃が鎮静には効果的だ。
InsurgencyにおいてMGはとても強力で、まともに食らえば死は避けられない。
スモークとグレネードをうまく使おう。
スモークは前進するための目隠しになるし、
グレネードは敵のいる位置を攻撃したり、進軍を止めるのに効果的だ。

5 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 10:42:25.36 ID:cyF710yS.net
push
攻め側と守り側に分かれるBFのRUSHっぽいモード
攻め側はA→B→C→Dと順番に拠点をキャプチャーしていく
キャプチャーが完了すると攻め側の復活回数(wave)が5増える
Dをキャプチャーし、最後に守り側の物資を破壊すると攻め側の勝利

firefight
A,B,Cの拠点を奪い合うモード
拠点をキャプチャーしないと、死んだ味方は復活しない
全ての拠点をとるか、敵を全滅させたチームが勝利

skirmish
firefightに物資破壊が追加されたモード
firefightと同じくA,B,Cの拠点を奪い合う
このモードはwaveがある
一定の味方が死ぬとwaveを消費して復活する
拠点をキャプチャーするとwaveを消費せずに復活できる
敵の物資を破壊すると、現在のwaveが倍になる
全ての拠点をとる(物資破壊も含む)か、敵を全滅させると勝利

ambush
VIP護衛モード
ランダムで選ばれた一人のVIPを拠点まで護衛
VIPが拠点まで着くと勝利
守り側はVIPを倒すと勝利

6 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 14:42:35.17 ID:dUKLi/BU.net
>>1
nj
>>2-4

7 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 14:44:03.65 ID:dUKLi/BU.net
>>2-4はmod版の説明だから、いらなかったかも

8 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 20:51:42.99 ID:cuM3TCEX.net
>>1

9 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:57:29.37 ID:cyF710yS.net
古いのも有用な情報が混じってると思ったのでとりあえずそのままにしといたよ
添削はまた次スレの季節にでもお願いします(あるのかなあ)

ちなみに僕はfirefightが好きです

10 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 03:41:29.04 ID:vZ48pxMS.net
最近はじめたnoobな俺のためにcoopのセオリーとか教えてくれたらうれしいなぁって思います

11 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 04:14:22.08 ID:ZukfEime.net
coop初心者向けのテンプレも必要だね
とりあえずオブジェクト破壊に関して


coopで目標がDestroyになっているときは、目標地点のオブジェクト破壊です
グレネード2発もしくは火炎瓶、RPG、C4等で破壊すると次に進めます

爆発物を持っていなくて周囲にも落ちていないときは
リスポン地点まで戻って「M」を押して爆発物を装備しなおしましょう

12 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 04:29:38.02 ID:g8DbpvdI.net
敵に合わせてCキーで敵をスポット

13 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 13:28:07.25 ID:SB7wlDMd.net
スポット出したら、手前のヤシの木に付いた
オブジェクトあると引っかかるかわったスポット

14 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:35:09.98 ID:5t493WpE.net
スポット連打してたら次のポイントに行けって指示を出しまくってしまった

15 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 01:20:50.97 ID:dee6jFyK.net
それはしょうがない
しばらくやってれば雰囲気でその辺わかってくると思う

16 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 05:53:13.58 ID:HrJ87yOX.net
初心者サーバないですか?
すぐ死にます…

17 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 06:58:44.59 ID:Pkq9NRiH.net
bot戦ってトレーニングモードだけですか?

18 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:23:43.98 ID:DVRbDGZl.net
>>17
普通にcoop鯖でいいんじゃない?
レンジャーとかハードコアって書いてあるところは初心者には難しいから、
それ以外のところに適当に入って練習すればいいと思う。

19 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:03:45.51 ID:WmDqu43x.net
スポットのやり方知れてよかった

20 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:13:53.25 ID:YJBFDvYR.net
このゲーム例えば8人入れるサーバーに1人とか2人とかで入っても出てくる敵の数はいっしょ?

21 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 02:50:07.07 ID:AtOL2oVV.net
>>20
プレイヤーの数に応じて敵も増える。
数は鯖の設定によるけど、最大で40人だか50人だったと思う。

22 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:26:10.93 ID:cnu1FjOY.net
>>18
ありがとう
それにしてもこのゲーム緊張感があっておもろいわ

23 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 04:34:17.47 ID:eWMIJdgS.net
サバイバルとかハントとかクリア出来る気がしなくて無理ゲーだと思ってたけど
生き残れるようになってくるとそれなりに楽しいなw

24 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 10:37:53.29 ID:B6o1dxzV.net
ハントは再補給と武装のポイント制を理解してないとどうにもならんな
野良で二つ目標取るとこまで行ったけどモシン捨ててMP40持ったの自分だけだった

25 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 10:38:19.08 ID:B6o1dxzV.net
ハントじゃねぇサバイバルの話だ

26 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:32:11.29 ID:WJXmMz2u.net
ハントは序盤で死亡してしまった時に暇なのか、萎え落ち率が高いのが珠に瑕
生存者の観戦できるし、ARMAとかに比べれば待ち時間なんてかわいいものだと思うんだけど

27 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:16:00.37 ID:ap5ecnsM.net
ハントって何勝すれば勝ちなの?

28 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:51:05.36 ID:WJXmMz2u.net
>>27
ハントは敵全滅させて物資破壊すればクリアだよ。
しかし、何故かクリアしてもチェックポイントみたいに次のMAPに移行せずに規定のリトライ回数分やらされる仕様

サバイバルは全滅するまでずっと続くのでクリアがない。LV50達成の実績獲得以降の記録は完全に自己満足。

29 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 23:24:14.06 ID:ap5ecnsM.net
次のMAP移行しないから5連勝とかしないといけないのかと思ってたら仕様でしたか
さんくす

30 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 03:51:00.22 ID:LDjyT/Ro.net
https://www.humblebundle.com/?gift=VPaxs8K48ZXTt2pA

31 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 03:55:02.60 ID:11PnOlaW.net
日本語チャットどうやってやるの?

32 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:19:18.69 ID:11PnOlaW.net
このゲームしてたらフリーズとかブルースクリーン連発するんだけどなんでだろ

33 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:20:39.41 ID:+gBZkHJl.net
スコアは安定してとれるようになったが、死亡数が多い…
芋らず程々に殺してるけどしっかり0デスでクリアってのが格好いいと思うんだけどな
あ、coopの話ね

34 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:34:07.66 ID:DnUQ01+G.net
角は必ずADSで警戒しながらゆっくり通る
このゲームのAIの傾向として、一人いたら大体4人以上はそのあとに続いて歩いてると想定しておく
トンネルビジョン(一つのことに集中しすぎて周りが見えなくなること)になってないか常に意識する
通路のど真ん中で伏せたりせず、必ず何かの遮蔽を取っておく

これくらいかね 大体はArmAの時に意識してることだけど
あぁ、あと味方と2人以上団子になって固まらない checkpointだとほぼ確実にRPGで死ぬ

35 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:27:09.38 ID:+I6ZJRW4.net
0デスクリアは理想だが死なない立ち回りすると味方が犠牲になってることが多いから
ある程度は自分の犠牲の上で勝利するものだと割り切ってる

36 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 15:59:25.51 ID:ZOCRhhRr.net
最後の一人になって拠点に着くのも難しそうな状況だとはよ死ねとか思われてそうだし
自分もしんどいのでとっとと死ぬようにしてる

37 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:29:00.58 ID:KMK4da71.net
テロリストのC4かっこいい

38 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 07:41:22.21 ID:him+SpV0.net
でかいアップデートきた

39 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 11:08:32.81 ID:m+xwMS3i.net
スナイパーライフルにレーザーサイトつけると走ってるときも中心に向かってレーザーが出るな

40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:14:03.50 ID:+Ub7lQdR.net
レーザーサイトはおでこにくっつけてるんだよ!

41 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:40:14.72 ID:m2fsLSPO.net
レーザーサイトで狙われた時視界真っ赤になったのはびびった

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:45:01.43 ID:E5j5b5T8.net
M4とM16に高額照準器つけた時にフロントサイトが残るようになったのが嬉しい
前verの時は無理矢理出したけど、エイムポイントと干渉するわフォアグリップやM203付けたら結局消えるわで無意味だった

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:39:22.51 ID:UiY7o2rz.net
セールでこのゲーム買ったわ
めちゃくちゃおもしれえ

44 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:07:54.49 ID:Fppdoxdu.net
>>43
すぐに気付くさ、定住人口の少なさに
面白いけどなんか人が居つかないんだよな

45 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:05:17.75 ID:1h8WSAjU.net
このゲーム無駄にゲームモード多すぎ
入ったサーバーはラウンド終了後にvoteでゲームモード変わる面倒臭さ

46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:42:29.43 ID:AfOAPPPA.net
PVPで人数差酷い時にシャッフルしようとすると一瞬で拒否られるのが辛い

47 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 03:36:53.93 ID:20cr1Eq/.net
coopでHCになると敵ヘイト取ってひたすら角待ちになりがち

48 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 23:42:20.20 ID:cUSDA3Bl.net
>>47
前はBOTが大分アホだったおかげで正面からでも打ち勝てたけど今は特殊部隊レベルだもんな
ありったけの手榴弾ぶち込むかフラッシュバン使えば楽なんだけど誤爆が怖い

49 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:16:56.97 ID:FoZxnJvL.net
ロビー画面になると落ちるな

50 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:26:01.12 ID:RdGFEhfC.net
照準が糞過ぎないかこのゲーム

51 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:40:25.82 ID:w+kdCxfO.net
Client timed outってなって遊べなくなったけどなんなん

52 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:57:43.60 ID:dcyHWdpO.net
通常マップのcoop鯖が満員で入れないからカスタムマップの所に入ると
俺の回線では自動DLが終わる頃にはmapも終わってる。そしてまたDL・・・
サーバー毎のカスタムマップのリストとかマップパックみたいなのは無いのか

53 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 03:30:10.30 ID:Hl6Cw4OS.net
>>52
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
killing floorみたいにまとめてもらえればありがたいけど総人口の差かな

54 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 16:14:26.93 ID:MXZyMxer.net
フォントがClearTypeになったのかと思って普通のゴシックでもいいやと戻したら日本語が四角になったw
静かに小塚ゴシック化clientscheme.resをフォルダに戻したわ…

M45がグリップが黒いだけのM1911からちゃんと3ホールトリガーにパックマイヤーのグリップになったのは良かった

55 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:20:42.40 ID:0+yCpUv2.net
Client timed out Disconnect問題はVACがwindows updateを誤検出することで起こるらしい。

http://steamcommunity.com/app/222880/discussions/1/624076751568924991/#p13

キャッシュの整合性を確認すれば10分ぐらいならまた遊べるようになるぞ。
根本的に治すならログオフしたりClientRegistry.blobをリネームしたり色々とめんどくさい。
ただ、OSがvistaだと治す手段がない。
vac offのinsecureサーバならClient timed outが起こらない。

56 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:53:12.28 ID:MXZyMxer.net
自分がフルプライスで買ったら翌週にセールが来るという法則
まぁ\500くらい別にいいか

57 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:54:20.87 ID:MXZyMxer.net
>>56
ごめん、誤爆

58 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:37:35.35 ID:OP5Udcd6.net
>>55
なるほどな

割りと面白かったのに残念だ……
fixしてくれたらいいんだけどなあ

59 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:09:43.42 ID:dWxcoaEw.net
Steamの問題だから直らないよ
>>55の言ってるのはそんなに面倒じゃないからやってみなよ

60 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:25:31.66 ID:bwbY1idE.net
今後のアップデートでキャラクターのアニメーションをモーションキャプチャーしたものに差し替えたりしないかな
色々な演出が凝ってるからもったいない気がする

61 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:48:42.87 ID:kaQPtrJe.net
まず小規模開発がモーションキャプチャーを手に入れる手段をだな
それと並行してモーション合成用のミドルウェアが必要だと思うけど

62 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 15:54:55.82 ID:LLfP4IBc.net
キネクトで割と簡単にモーションキャプチャー出来るよ

63 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:48:14.53 ID:cnN82IsL.net
せっかくレーザーとフラッシュライトをリアルなのに替えても、
M4とMk.18ではハンドガードの下に付くのがなんとも言えんなwますますM16の出番が増えるわ
特にM4はスキンとか無関係にM203を装着すると被っちゃってるのに変更しないつもりなんかな

64 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 20:04:42.63 ID:lTbiirUU.net
400円台だから買おうと思うけど対戦って盛んかね?

65 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 20:29:43.44 ID:HalweEon.net
>>64
国内鯖はcoop鯖は盛況、PVP鯖はなかなか人集まらない
海外鯖ならPVPも人いるので対戦したい時はそっちに入る感じ
俺は対戦も好きなので国内PVP鯖も流行って欲しいんだけど、ある程度人が入ってないと他の人も入ってこないんだよね

66 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:13:29.43 ID:lTbiirUU.net
>>65
ありがとう
PvP盛んな主な海外鯖のpingってどれくらいかな?
120くらいまでなら割とゲームになるから買おうかなぁ

67 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 23:20:19.80 ID:HalweEon.net
>>66
大体ping60〜120くらいの間でいくつか見つかるよ

68 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 23:53:37.72 ID:HalweEon.net
coopだけだとしても結構やり応えはあるからオススメ

69 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:56:02.00 ID:mMzV/zbt.net
>>68
ありがとう
とりあえず買ってみた

70 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 08:43:07.67 ID:JBkKx3pw.net
CoopのCheckpointでスモークって効果ある?
やたらスモーク使いまくる味方が居て、そいつがスモークは敵を引きつけられるとか言ってたんだけどそうなの?

退却したり大通りを通過する時以外は視界を悪くするだけだと思うんだけどなぁ

71 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 10:20:06.04 ID:I/hEA1q9.net
>>70
あいつら普通にスモークでもぶち抜いてくるだろ
モロトフくらわせてるのに殺されるし

72 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:37:41.31 ID:gdfu7dAC.net
>>70
前は通用したけど最近はあまり効かないね
敵を引きつける効果があるかは知らないけど、そんな方法いくらでもあるんだよな・・・
適当な所に向けて一発撃つだけでも良いし

というか、やたらに使うって事はもしかしてただ単にそいつがスモーク使いたいだけなんじゃない?
このゲームたまにネタ()プレイヤーがいる事があるから気を付けた方が良いよ

73 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 13:44:33.96 ID:8ER+1Ich.net
煙に引き寄せられたAIがド真ん中に3,4匹突っ立ってた時もあったし一応効果ある気がする
向こうからは見えてない判定だけどこっちからは輪郭だけ見える距離に居ると無双出来てお得
味方が居ると邪魔しそうで使い辛いけど最後の一人になって立て籠もる時に役立った

74 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 15:04:08.76 ID:JBkKx3pw.net
なるほどね〜
多分名前にスモークって付けてたからネタプレイ的なつもりかもしれない
効果があるとしても、どう見ても邪魔だったんだよなぁ

後の方になって頭にきた別の奴がそいつをTKしてて笑えた

75 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:00:37.76 ID:68OG6UZx.net
アプデでclient timed outについて言及してるぞ
どっちかっていうとsteamの問題でsource engineゲーで似たような症状あるからググれって
あと多少は落ちにくくなったそうだ。

しかし・・・うーむ過疎臭がする。

76 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:54:49.71 ID:f42w2FoB.net
味方、敵が打ち始めたりアモキャッシュが爆発したりすると
高確率で一瞬カクつく、なんの問題があるか、わからん グラフィックもミディアムくらいに下げたしそれでも治らない
i5 2500K
GTX680
メモリ8Gなんだけど、同じような症状の人いませんか?

77 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:29:40.01 ID:KUhr5bv3.net
ドライバが悪い

78 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:45:34.54 ID:f42w2FoB.net
>>77
GPUのドライバは今日アップデートしたんですけどね〜

79 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:51:08.42 ID:KUhr5bv3.net
過去のやつにしろっていってんだよ

80 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 06:55:48.69 ID:QuohSrOY.net
素人がそんなことわかるわけ無いだろ
素人なんだから

81 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:42:17.32 ID:IihEppxu.net
H-hour出たらそっちにいくかもしれんが繋ぎとしてはいいゲームだな

82 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:15:52.45 ID:LlqpC2JAO
昔TC:E大好きで、これ買ってみたんだけどめっちゃ面白いわ
誰かとスカイプしながらやってみたいんだけど日本人少ないね・・・

83 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 22:49:58.21 ID:rTY4+Pwd.net
なんかsteamサーバーに接続できませんとかなんとかなっとるんだが

84 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 23:55:00.93 ID:TQYL6MLk.net
VistaでもClient Timed Out直って良かった……
AIめっちょ強くて笑う

85 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:23:59.89 ID:Aos8TXpC.net
前回のアップデートからSDKランチャー立ち上げても文字が表示されないんだけどこれフォントがアプデで消えたとか??

86 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:57:53.09 ID:wCLCMHU6.net
USのCOOP鯖にいくとおっさん声のTKerやらガキ声のTKerやらすさまじいな

87 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:12:52.83 ID:5PslmGX0.net
coopでAPammoとか使ってる人いる?あれってどうなのよ
使ってみても意味ないような

88 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:32:36.60 ID:rUtVoXFZ.net
>>87
俺はAP弾使ってるよ
ヘッドショット当てる分には違いはないけど、咄嗟にボディーに当てたときに若干違いが出てる気はする
微々たる効果かもしれないけど、少しでも生存率を上げる為にAP弾とヘビーアーマーは出来るだけ装備するようにしてる
フォアグリップとかヘビーバレルとかの方が効果薄い気がするので、その分のポイント回してる

89 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:32:30.95 ID:D08uI7+B.net
>>87
そもそも敵がアーマー着てんのかどうかも曖昧だしなぁ
その点HP弾の方が効果も判りやすくて良いよね、特にM16使う時

90 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:03:05.85 ID:R6Usx6mU.net
AP弾は障害物への貫通力上昇に加えて、防弾チョッキを着ている部位に当たった場合のダメージが1.5〜2倍になるが、生身の部分へのダメージが僅かに下がる。
HP弾は貫通力がやや低下し、防弾チョッキ部分へのダメージが1〜2割低下するが、非装甲の部位へのダメージが2〜3倍になる。

91 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:07:07.95 ID:R6Usx6mU.net
間違えた、AP弾のダメージ上昇は大体2〜4倍みたいね。
銃ごとに結構異なるから興味がある人はここを見てくれ。
ttp://insurgency.wikia.com/wiki/Armor_Piercing_(AP)_Ammo
ttp://insurgency.wikia.com/wiki/Hollow-Point_(HP)_Ammo

92 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:56:56.64 ID:sTOglRtY.net
体狙うならAP、四肢狙うならHPか
手足狙う器用なことできないからAPでいいや

93 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 05:01:12.29 ID:b7Ei5eyen
リアルゲーでどうせ1〜3発ぐらいで死ぬからAP,HPどっちでも通常弾でもあんま変わらん件

94 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 14:50:59.89 ID:RzI+tQel.net
まだ人います?

95 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 15:22:23.19 ID:n7GI+txb.net
CoopでRPG飛んできて即死して復活したと思ったら味方に飛んできたRPGで死ぬのやめろマジで

96 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:31:38.88 ID:JhNt6qBP.net
AP使ってみるか〜、なんだかんだ接近戦で2、3発撃っちゃうからな〜、カウンターのときとか違うのかね

97 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 20:08:42.16 ID:b7Ei5eyen
botにRPG追加されてから萎えてあんまやらなくなったなこのゲーム
慎重に行動した努力を一瞬で無駄にするしcoopの何が楽しいって味方と固まって行動するのなんだけど
一緒に行動して固まってるとまとめて殺されるという糞ゲーにしたRPG
開発陣まじで頭沸いてるとしか思えない

98 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 21:24:17.47 ID:RPFCFqLl.net
COOPで敵の体に弾が当たると火花散ってたような気がする
自分はアレがアーマーきてるってことなんだろかと思ってた

99 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 01:07:34.04 ID:O6zx9iGu.net
Light Armorが普通のケプラー繊維チョッキ(胴へのダメージ60%減)
Heavy Armorは+金属プレート入り(胴へのダメージ90%減)
Heavy ArmorのプレートにAP弾当たったら火花散るのかも

100 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 03:33:51.00 ID:zhvZJTi6.net
初歩的な質問ですまん、スライディングってどうやるんだ?

101 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 03:39:56.24 ID:wgJHn3CJ.net
走りながらしゃがみ

102 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 08:26:10.57 ID:YXezUUOh.net
チュートリアルあるんだからやれよ

103 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:47:27.82 ID:o5OUNKSa.net
Coopモードはリスキルが多すぎる
単純にマップの配置が悪いんだろうけど

104 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:07:46.76 ID:/BYWVkn7j
>>97
なぜそんなに密集してるんだよ
実際の軍隊でも、一回の攻撃で全滅しないように散開してるのに

105 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:52:59.48 ID:KuJLYvJ/.net
CoopはRPGを何とかしてくれマジで

106 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 07:48:49.66 ID:5UQ5Oz9f.net
複数人固まらなければRPGが飛んでくる確率を減らせる…と思う
3〜4人固まってると大体飛んできて死ぬ

107 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:30:07.07 ID:4LCtMSCI.net
その為にチームリーダーのSpread out(散開)っていうコマンドがあるんだろうな
さあ君の采配次第でRPGやグレネードももう怖くない。
でもレッドオーケストラ程リーダーは重要じゃないから無視されたり鬱陶しがられたりするのは仕方ないね

108 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 06:04:59.97 ID:nAIwX4ka.net
Cキーの機能知らない人のほうが多い気がするしな
チュートリアルにも入ってなかったとおもうし。ロード中のTipsにはあったかも

109 :!ninja:2015/01/06(火) 17:42:49.54 ID:sQPp1HAhh
てst

110 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:27:04.17 ID:zP8zmMRK.net
coopのカスタムマップ鯖いったらあり得ないくらい糞なマップがちょくちょくあるな
リスキルされる

111 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 22:49:04.82 ID:dKg1ulZuQ
JPNHQで今まで普通に遊んでたのにBANされてワラタ
みんなどこで遊んでんの?

112 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 01:51:49.95 ID:Wu+pcb+u.net
投擲物拾うと勝手にそれにスイッチするんだけどなんでこんな糞仕様なの?
オプションで無効にしても変わらないし
スポットで突撃命令誤爆するのも鬱陶しい

113 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 02:00:08.73 ID:L8R57CaO.net
>>112
GAME SETTINGS > GRENADE AUTO-SWITCH > DISABLE

114 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 02:18:25.15 ID:Wu+pcb+u.net
>>113
>オプションで無効にしても変わらないし

115 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:09:13.82 ID:+fKoo9Hf.net
セールだから買おうか迷ってるんだけど、今もPvPって人居る?過疎ってるならやめようと思うんだが

116 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:29:17.60 ID:tWuCO7Ul.net
海外サーバーなら人居るよ
国内はcoop

117 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:55:56.16 ID:9XjLKNPA.net
444円でプレイ動画みて面白そうだから買ってしまったよ
AA2でCoop好きだったから楽しめるかな

118 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 01:54:47.46 ID:Txtb5MD0Q
人増えたと思ったらセールやってたのね
初心者の人はサーバー名確認して入ってね!上級者向けとかあるから!

119 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 10:57:00.46 ID:kybfWpFz.net
過疎

120 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:14:11.55 ID:I1eplQbB.net
発売当時から過疎気味だったけどそれでもある程度のプレイヤーはずっといるんだよな
やっぱり良いアップデートが続いたからかな、どんどん良いゲームになってきてるわ。セールを機に人増えると良いな

121 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:25:54.07 ID:KAuHqvfG.net
国内PvP鯖もっと建てて欲しいわ
たまにはこっちが低Pingで外人を蹂躙したい

122 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:48:07.12 ID:h+hZyuG2.net
セールで買っちゃったけど一緒にやる人がいないよ
どうせなら通話しながら分隊行動したいが
興味ある人いたらsteamID書くなり返事頂戴

123 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 18:48:41.40 ID:pHUshN7G.net
わいもセールで買った
今晩でも遊ぼうぜー!下手だけどな(´・_・`)

124 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 18:50:10.57 ID:veyceXu3.net
セールで買って始めようとしたらロード終わりで必ず落ちるんだけどなにこれ
エラーコード吐かないし困ってるんですが対処法ありますか?

125 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:04:35.51 ID:Txtb5MD0Q
>>122
年末に購入したけど、通話しながらやりたいから一緒にやろうぜー

126 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:55:05.57 ID:SnNc4F90.net
観戦時 視点変更切り替えのキー
ご存知ないですか?
fps視点で観戦してると酔ってまう

127 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:15:50.04 ID:Txtb5MD0Q
>>126
スペースで出来ない?鯖によっては変更出来ない所もあるよ

128 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:15:21.34 ID:Bo4p8Zlj.net
初期だとspaceかと

129 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 23:02:14.38 ID:fY5phMm/.net
コアなサーバーだと一人称のみだったりするので注意

130 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 23:35:02.45 ID:SnNc4F90.net
ありがとう

131 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:39:47.76 ID:wp2hVLZi.net
右クリック押し続けてる間だけスコープ覗けるようにはできんのかこれ

132 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:58:25.75 ID:1PsoZ1pQ.net
>>131
キーバインドでAim Down Sight (hold)に右クリを設定

133 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 04:01:02.23 ID:wp2hVLZi.net
>>132
ありがとー!

134 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:13:22.92 ID:OvQA1cxx.net
神ゲーやないか

135 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:21:33.21 ID:OvQA1cxx.net
ARMAとCSまぜたような感じつったら間違ってます?

136 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:40:13.15 ID:Vf5fECYU.net
DoDに似てるとは思うけど
CS成分は殆どないような

137 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:08:23.57 ID:f/l5mLRA.net
セールで今日買ったんだけどトレーニングで詰まったわ
何していいか分からなくなってしまった

138 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:10:24.14 ID:ypj1RJYy.net
爆弾かC4を投げ込むとこで自殺したら何していいかわからんくなったな
その辺にぶん投げてたら進んだけど

てかあれ無駄に長い

139 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:24:42.73 ID:f/l5mLRA.net
ゲームパッドでは出来ないのか?

140 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:51:24.79 ID:fHn2Ang3.net
買おうと思っていますが、ro2みたいに兵科の人数制限みたいなものはあるんですか?

141 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:04:19.15 ID:+3EdCTRS.net
CSモードみたいなんあるけどどだろ?
パッドでできんのかな?

coopだと兵科に限りあるかな
ライフルマンとかサポートとか
んで武器の種類がそれによって変わる感じかな
マルチはやってないからわからん

142 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:01:11.90 ID:STFLJ6/c.net
>>140
coopもPVPも兵科の人数制限はある。
但しキットのカスタムの幅があるのでそんなに不自由することはない。
例えばスナイパーライフルが苦手でスナイパー枠しか余っていなかったとしても、セミオートライフル+等倍ダットサイトの組合せで近距離戦にも対応できる。

143 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:14:18.57 ID:W2wlAvLr.net
>>124
ビデオ設定の詳細から
paged pool memory availableをlowにすると落ちなくなった記憶がある

144 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:41:12.67 ID:9tCYji5T.net
ほかのFPSでは中堅から上位に食い込める俺だがこれではびりっけつだ

慣れ?

145 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:48:00.92 ID:pxMO1V9e.net
慣れ あとゲーム性
ArmAじゃない分まだそこらのFPS寄りだから慣れでなんとかなる

146 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:22:30.40 ID:kCc7Bm70.net
coopしかやらないが、
反射神経よりも耳と知恵と記憶。場所によっては覚えゲーに近い
FPS慣れしてる人ならすぐにスコア上位になれると思う

147 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:38:08.54 ID:e3qfuwua.net
クリアリングとか大事になってくるからね
走り回ってるとすぐやられるし

サプレッション受けて隠れたあと
同じとこから顔出しすると高い確率でやられる

148 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:17:59.10 ID:i9d6Cb2R.net
今回のセールで買ったぜ

149 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:18:32.13 ID:i9d6Cb2R.net
みんなマルチやらないんだな

150 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:52:12.29 ID:E7kbUkJD.net
毎日やってますがなにか

151 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 03:36:10.96 ID:nzLBFw9z.net
こういうリアルよりのFPSは初めて遊んでみたけどどおもすれー

coopもマルチも緊迫感あって良いね
マルチがかなり芋げーなってたけどリアル系FPSはこんなもんなん?

152 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 04:18:43.90 ID:umiDxjZ1.net
>>151
リアル系FPSで対人戦が流行らないのはそういうこと

153 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 06:47:07.70 ID:E7kbUkJD.net
韓国鯖のpushとかめっちゃ面白いぞ
イケイケな奴多いしスナイパーなんざスモーク投げれば無力化出来る
国内のpvpは駄目だなやる気のある奴ほとんどいない

154 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 06:47:42.05 ID:kCc7Bm70.net
coopもマルチプレイだと思うんだが、
coop≠マルチ、マルチ=PvPって使い方は一般的なのか?

155 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 07:12:16.28 ID:WNuycKnW.net
一般的じゃないと思うよ
はじめてきいたよ
フルバーストとかダークネスショットとかの人達かもね

156 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 07:18:34.60 ID:E7kbUkJD.net
全然一般的じゃないと思うけど
両方やるからどっちでも良かっただけ
BOT撃ちばっかやってると勘が鈍りそうだからcoopはあんまやらんけどな
こまけぇこと気にしてるとハゲるぞ

157 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:44:16.18 ID:4tScQFdh.net
外鯖の対BOT41人鯖が面白い
敵がゾンビのように沸いてきてリロードする暇がない
日本鯖にも大容量BOT鯖ってあるかい?
あったら行きたい

158 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:20:36.43 ID:YTAZb0xH.net
このゲームって拳銃弾はボディーアーマー貫通しないみたいなリアルなところまで作ってるの?
PVPで胴に拳銃3発は撃って当てたのに死ななかったんだけど、重いアーマー着てるとそんなもんなの?

159 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:17:21.48 ID:z6lGXzEL.net
AP弾てのはArmor Piecing bulletのことだし装備にボディーアーマもあるから再現されているのかと

160 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:59:05.37 ID:pkmwkadT.net
steamのストアだと
マルチプレイ=PvP
協力=COOP
って混同しないように分けられてるようだな

161 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:17:56.59 ID:i9d6Cb2R.net
これサイレンサーがあったりなかったりするんだけどなんでかな?

162 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:51:11.06 ID:hUcLTunL.net
箱コンでやろうとするとボタンは反応するのにスティックがうまく反応してくれない コントローラー対応のはずなのにどゆこと?
マウスキーボードが有利なのは知ってるけどパッドでやりたいんだよなぁ

163 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:51:18.32 ID:n+DtUgpH.net
>>161
武器によってアタッチメントの種類が異なる。
キットのカスタムを理解していないのであれば、Mキーでカスタム画面開いてapplyまたはre-supply

164 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:40:08.19 ID:RJFqthxP.net
>>163
前akmにサイレンサー付けれたんだけど今日やったとき選択項目なかったんだよね。ゲームモードとかにも依存とかする?

165 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:52:26.84 ID:E7kbUkJD.net
職種で付けたり付けれなかったりするからじゃないの

166 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:16:11.13 ID:273WEHAB.net
PvPとサバイバルは兵種によるアタッチメントの制約が結構ある感じ
チェックポイントは高倍率スコープとグレネードランチャー位
あとはサーバー側がロードアウトを弄ってるとか

167 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:10:53.97 ID:BhxVTJVm.net
サイレンサー大好きだからいつもつけたいんだけどなー

168 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 08:44:13.66 ID:0Bmsmt9b.net
ロビー画面の右上のほうにあるPvPランクってマルチの時に影響でてくるとかあるのかな?
ランク上になればなるほどうまい奴と対戦できるようになるとかだったら面白いんだけど

169 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 08:53:38.61 ID:dZ3vLZiJ.net
マッチメイキングなんてあったっけ

170 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:26:24.21 ID:1UUcJKx/.net
讀懃エ「譚。莉カ菫晏ュ倥&繧後k繧医≧縺ォ縺励※繧・€�

171 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:46:41.68 ID:boVaxwtQ.net
縺ォ縺励

172 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:27:36.55 ID:hK65MjxF.net
クランないの?ボイチャつかって連携とりながらやりたいんだけど

173 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:29:19.51 ID:hK65MjxF.net
個人的に久々にFPS楽しめる良ゲーだわ。
ARMAは戦争シミュレーションみたいになってるけど、
これはほどよくエンタメとしてのゲーム性の要素を取り入れつつリアル志向で好き。
ミニマップのないFPSやりたかったから非常にうれしい。

174 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:34:45.33 ID:hK65MjxF.net
ルーム検索と装備のプリセット保存できないから面倒くさい
このくらい最初から実装していてほしいものだが

175 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:12:04.16 ID:fNAaOvsj.net
ドライバアップデートしてからプレイ中に落ちるようになった

176 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:33:19.30 ID:dAUIZd1e.net
PVP怖すぎどうしてもお芋プレイになっちゃう

177 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:21:10.57 ID:eymxL2kM.net
PvPは意外と気楽だよ
陣取りすれば試合を継続できる仕様だから移動速度だけ求めた軽装備が意外と機能

178 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:37:04.79 ID:2sut0v0C.net
キャンプする奴は陣内でやれよっていつも思う

179 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:23:22.66 ID:Cd/6pbHN.net
>>173
なってるというか、もとも総合軍事シミュだし

180 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:29:19.40 ID:o50EdrG5.net
>>174
それすごいわかる
いちいち装備再選択すんのめんどいわ

181 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:50:53.94 ID:jl49O0Kg.net
>>176
PVPはオブジェクトを取らないと負けるルールが大半だから、芋らずにオブジェクトに突撃して欲しい。
下手でも突っ込んでくれれば相手の位置あぶり出しや弾除けになって貰えるので有難い。
死んだ後、観戦モードで前線で戦っている人の動きを見て勉強。

最後の一人になっても芋ったままの人はキック投票かけられることもあるから注意した方がいいよ。

182 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:28:52.36 ID:0rlh1b7Z.net
>>181
アドバイスありがとう
ビビらずに前に出て殺されながら覚えるよ

ところでこのゲーム投げものがすごい強いと思うんだけどあんまり見ない
グレとスモークはいつも持ってるんだけど重量減らした方がいいの?

183 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:54:30.41 ID:xK6Pengf.net
いいんじゃないか。
グレネードは使いこなせばかなり強力だと思うけど、
俺は鉄砲にアレもこれもつけたくなっちゃって一人殺せるかどうかのグレネードにポイント振る余裕がない

それとスモークは使い方次第、解釈次第で利敵行為にもなりかねないから、使うときは慎重に。

184 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:44:19.52 ID:I1j+pjsE.net
PvP未プレイなんだけど、プレイしてもいいんかね

185 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:04:51.48 ID:r+F8bwkE.net
このゲームってしゃがみや伏せのときのほうが射撃の反動少なかったり偏差少なくなったりするのかな

>>184
自分はCoopで経験積んでからと思ってる

186 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:18:40.45 ID:sapRmC4N.net
MP5Kつええ

187 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:17:44.92 ID:lElezX/D.net
MOD入れまくったせいかCOOP中に頻繁に落ちるようなってしまった

スペック的には余裕なんだけどMODがなんか悪さすることってある?

188 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:33:08.30 ID:i77G3M1o.net
>>187
もしAK12-Uいれてるなら、一度消してみて。
3人称モデルもかなりハイポリっぽくて、それを敵が落としまくるのでゲームも落ちまくる感じ。

入れてないんだったらわからんわ。ごめん。

189 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:44:16.88 ID:yF68ra78.net
>>184
むしろPVPのほうが気楽
だけど最後の一人なのにキャンプ張ってると蹴られるからそこだけ気をつけろ
蹴られて即戻ってもHAHAHAぐらいで済まされるからあんま気にしなくてもいいけど

190 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:02:25.74 ID:Ua/fIGyy.net
いいサイトのアドオンとかないかな?

191 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:15:20.32 ID:0zgmFEt9.net
このゲームって昔SourceModだったやつで合ってる?
数発即死・投げ物即死で死んで覚えろみたいなゲームだった記憶があるんだが

192 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:19:08.94 ID:TgQnCB2C.net
>>191
あってるよー

193 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 08:12:02.62 ID:+6MtB6z9.net
>>187
MODを入れてから確実に落ちるようになったならまずそのMODを外すのが無難な対処法だと思う

複数のMODを入れてる場合はMOD同士が競合して不具合起こす場合あるので一度全部外して競合しない組み合わせ探るとか
MOD自体が現在のVerに対応できてない場合ってのもあるのでそこらへんも確認するといいと思う

194 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:37:19.56 ID:g3z00J/X.net
窓枠に機関銃設置して、進撃の組織してくるAIが欲しい

195 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:38:05.18 ID:g3z00J/X.net
ミス
阻止

196 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:37:50.68 ID:YCwsQJzh.net
>>188
>>193
AK12-U入ってたわい
チマチマMOD入れ替えながら確認してみるよー
ありがとー

197 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:41:17.08 ID:VFvht1Xo.net
味方に攻撃してしまって謝るときGでチャットを表示させると思うんだけど
移動とかに使ったキー入力が残ってて赤っ恥かいた。あれどうやって閉じるんだ?

198 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:09:34.57 ID:KMKzPK7w.net
初期バインドはY、チームチャットはUだったと思うがそれはさておき
該当キーを押してチャット入力欄が開いたらキーボードから入力されるキーはすべてチャット文字列として認識される
閉じるには入力欄を空白にしてEnter

199 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:32:35.27 ID:c3BceHqT.net
escでも閉じることできた気がする

200 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:46:23.94 ID:VFvht1Xo.net
ありがてえ

201 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:47:02.64 ID:Fdqcxfym.net
洋ゲーやるときは英字キーボードモードにしてる

202 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:57:12.32 ID:eHola7VV.net
FPSやってりゃ皆やらかすことだから、誰も馬鹿にしたりしねーよ
ちょっと微笑ましい気持ちになるくらいだ
気にせずsryって打ち直しとけばおk

203 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:27:15.89 ID:hS9ng6A9.net
真っ先に突っ込んで殺しまくり敵沸きポイントと破壊ターゲットに火炎瓶ぶちこむ突撃スコア厨プレイから脱却できない。
もう少し控えめなプレイをしようとボルトアクションスナや機関銃手をやってみるも、気づけば先頭でランボーしてる。

もっとこう、「おっちゃんが援護してやるから目一杯暴れてきていいんやでー」みたいなオトナの余裕が欲しい

204 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:12:31.34 ID:ZXgcTOzc.net
PVPやればいいんじゃね

205 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 11:14:28.92 ID:cIsXtnQ6.net
前線でTDMモード全開なKILL厨・・・・・ルールによっては敵のWAVE数減少にも繋がるのでまぁ許せる
KILLより陣地確保・奪回等最優先・・・自陣のWAVE数確保・復活にも繋がる一番がんばってる部類
ありえないキルレ・・・・陣に絡んで死んで覚えろ、将来のエースは君だ
一切動かん芋・・・・・一番いらん 「次画面見たときまだ動いてなければVOTEだわWW」

INSを要約するとこんなゲーム

206 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:09:46.95 ID://aDUXTr.net
まじ、頼むから援護してくれよ

207 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:37:31.56 ID:1txLfUfU.net
奴らの根気は異常
味方の主力が曲がっていった角をひたすら見張り続ける

奴らの度胸は異常
四方八方から銃声がするにも関わらず一切動じずスコープを覗き続ける

208 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:28:14.98 ID:NgmBRZ37.net
なんか欲しくなってきちゃった
低スペpcなんだけど、大丈夫かな
bf3は一応出来てた

209 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:32:07.08 ID:MxjFSSbA.net
bf3が動くなら低スぺじゃなくてミドルくらいだ
このゲームは遥かに軽いので余裕だろう

210 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:39:41.28 ID:Ha2aLw32.net
画質下げても結構きれいなんだよな

211 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 22:36:14.90 ID:Jq5V0Btu.net
ラストマンで頑張って負けたら日本人のガキIDに笑われたわ
そういうのじゃないって気付かないのか?

212 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:45:14.58 ID:NgmBRZ37.net
>>209
ありがとう安心した
ゲーム性はbfとは全然違うんだよな?新鮮で面白そう

213 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 17:26:05.52 ID:CUVY9nV/.net
最近はじめたんですけどJPNHQって鯖でだけADSした時の表示がおかしくなる原因わかりますか?
他鯖だと表示倍率通りサイトが表示されるけどJPNHQってとこだけサイト覗くとおかしい
しかたなしにアイアンサイトのみでやってた

214 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 17:47:01.46 ID:LVM8KbBS.net
>>213
サーバーサイドで意図的にアイリリーフをリアル寄りに変更してるっぽい
もしエアガンや実銃触ったことがあるなら釈迦に説法だと思うけど、銃床に頬付した状態で照準器覗くとあんな感じ

やたらと照準器が前につくMk.14とルガーは辛いねw

215 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 17:52:52.83 ID:CUVY9nV/.net
鯖の設定なんですね、リアルはあんな見にくいのかw
俺にあの鯖は早かったようだ

216 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:45:56.30 ID:n8E+MyNgI
BFはもう次回作でるっていうのにTWI仕事遅いぞおら!

217 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:46:48.75 ID:n8E+MyNgI
誤爆

218 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 20:38:26.98 ID:RoK/SRD2.net
>>211
そうゆうの気にしなくていいよ。

219 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 23:07:18.70 ID:RhAz4PbN.net
拠点取ってる最中にララストマンになると
銃なんて捨ててかかってこいよって気分になる

220 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 01:27:45.05 ID:c8QY40hI.net
>>219
何回やってわかってても緊張感は毎回するわ。
映画の主人公になった気分になる。

221 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 12:47:35.64 ID:9vwi1gll.net
早い段階でRPGによって味方全滅からの単身突破するとマジでドヤァですわ
やられた時は先にあっさり死ぬお前らが悪いんやでと責任転嫁

222 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 15:34:37.77 ID:wyNvoF1O.net
coopのRPG強すぎる
伏せたらダメージ低下とかあればいいんだけど

223 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 12:24:50.70 ID:Sik1dTRu.net
あれはあれで面白い

224 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 16:17:54.42 ID:aJuqbLQW.net
せめて数分間隔にしてほしい
最終拠点攻略時、続けざまに撃たれて全滅した時はさすがにげんなりした

225 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 18:51:33.76 ID:H0TfrR0b.net
プロCOOPerの集いし部落はここですか?

226 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 19:25:06.12 ID:OhV6yh7o.net
BOT戦でスカーミッシュとかファイアファイトをたくさんやりたいけど、開始時のマップ指定とかルール指定って出来ないんですか?

227 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 19:29:06.03 ID:j8JS4tJB.net
COOP0戦の俺もいるぜ

228 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 20:54:40.11 ID:aJuqbLQW.net
>>226
コンソールでmap マップ名 ルールじゃダメかな?
同じようなコマンドがもう一つあった気がするんだけど忘れた

229 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 14:16:49.95 ID:0f/Edcq6.net
DLCってどうやって消すんですか?
入れてからいきなり落ちることが増えたので消したいのですが

230 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 20:12:22.34 ID:06joaJvB.net
さっき投票でキックされたわwスモーク使いすぎたかな。

231 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 20:35:43.94 ID:mWdZRDXD.net
スモークは攻め(移動)で使う物、防衛(キャンプ)で使うのは悪手
攻めならガンガン焚いて欲しい

232 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 20:36:46.41 ID:56XTLK+9.net
>>229
ワークショップのこと言ってるんなら
steamの該当ゲームのワークショップページ開いて「閲覧する」の中から
「サブスクライブ中のファイル」選んで、外したいアイテムのとこの「サブスクリプションの解除」
マジでDLCのことだっていうなら、このゲームはDLCなんぞ出てないので何かの勘違いかと

233 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 00:17:21.63 ID:OKwfWu0B.net
有志のフレンドに、本当によくできた日本語化ファイルを作って頂きました
配布の許可を頂きましたので貼らせて頂きます
本当はwiki等に貼るのが良いのでしょうが、その辺りは他の方にお任せします

個人的には、Steamワークショップのものよりも数倍出来が良いと思います
パスはinsです
ttp://www1.axfc.net/u/3411513

234 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 00:19:15.57 ID:pe3DFw0Z.net
このゲームやるのに日本語化とか必要?
雰囲気ぶち壊しになりそうな…

235 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 00:41:26.75 ID:EUr3vv3y.net
入れる入れないは自由だし
あるに越したことはないんじゃね
とりあえずGJ

236 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 03:05:53.37 ID:tA/P6UVa.net
数倍ってほどじゃない(どちらも十分に完成度は高い)けど使いやすくていいね

237 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 14:32:24.10 ID:IPfDlHLE.net
>>232
ありがとうございます!!

238 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 14:34:40.90 ID:43Nad27c.net
workshopのアイテムも確かにダウンロードコンテンツだという気づきを得た

239 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 14:38:03.74 ID:IPfDlHLE.net
ライブラリからゲームのプロパティを開くと一番右に"DLC"タブがあります。

240 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 15:41:35.24 ID:f4Xsvv9E.net
ありますね

241 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 16:17:15.54 ID:tA/P6UVa.net
いい加減対BOTで敵や味方が動かなくなったり引っかかってたりするのをなんとかしてほしいわ

242 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 02:51:00.99 ID:rT31lcI8.net
PvPで拠点をC4で制圧されることが多いんだけど
C4対策ってなんかある?

243 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 02:52:11.02 ID:8WG1F+RH.net
顔かわいくなかった…やはりナビィが至高か

244 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 02:52:48.51 ID:8WG1F+RH.net
誤爆

245 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 07:56:23.67 ID:LBZ7zNkV.net
どこに誤爆したか言っていけww
ゼルダ?

246 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 08:36:05.72 ID:dzRC/xhb.net
このゲーム面白いのにすぐ落ちる…
入れてるのはワークショップの日本語化だけ。
なんか対策ないかなぁ?

247 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 09:17:44.63 ID:X8he9hPF.net
>>143やってみたけどやっぱりたまに落ちるな
死んだ時とかが特に落ちやすい気がする

248 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 09:30:39.26 ID:YONpDhzv.net
現仕様のサバイバルで50いくとか絶対無理だと思ってたけど、為せば成るもんなんだな
初期はDistrictでマラソンしてれば100超えてたっけw
その時は途中参加だったから実績貰えなかったけど

249 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 09:52:52.64 ID:2zNoPeBZ.net
coopばかりやってたけどpvpの拠点を順番に取ってくヤツ面白いね
防御側のキャンパーをナイフでサクサクがたまらん

250 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 16:20:27.35 ID:Xq2aAWkP.net
>>247
マルチコア動作をoffにすれば改善するかも

251 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 16:23:38.23 ID:KcZ/KwtH.net
sourceだもんなそういや

252 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 17:31:39.03 ID:3HbXMY/j.net
戦術マップに書き込んで指示できる機能がほしい

253 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 23:50:03.80 ID:FVzRraPl.net
スモークの使い方がいまいちわからん
AIにも効果あるの?

254 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 00:06:58.05 ID:BKZJblaY.net
AIはじりじりとスモークに寄ってくる
たぶんスモークの向こう側は見えてない、はず
ただ、その効果を狙ってるのか味方に近い位置とかこっちがいる建物の入り口に炊かれると邪魔だし危険

255 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 00:08:35.28 ID:6KPixCRS.net
プレイした感想だけどAIの難易度次第かも
煙が良く効く時はAIがそもそも弱いし、超反応で殺しに来る場合は煙越しでも問答無用でHSされる

256 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 00:21:49.96 ID:0jdEsiso.net
対人だとスモークは重宝するが
COOPは味方に敵が見えねーぞっておこられる

257 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 03:26:11.30 ID:9huTce8B.net
スモークは対人ありきだな
AI相手なら同じ投げ物なら他のもの持ったほうがいい

258 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 15:02:18.71 ID:X8PVIPLw.net
Coopでチェックポイント確保時に2人しか生き残れなかった時は自爆するようにしてるんだけど、
残ったのが初心者でチェックポイント離れちゃってうろちょろしてる間に倒された時のやっちまった感は異常だなw

259 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 15:20:36.83 ID:6KPixCRS.net
自爆する意味が分からない

260 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 15:30:55.89 ID:X8PVIPLw.net
>>259
チェックポイント確保で2人以上残ったら反撃食らう可能性があるからこういう場合は死ねって海外サーバーで教わった

261 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 16:51:57.79 ID:bnlDCO5f.net
2サポはダメージ出す側にAbathur、ETC、Murkyなんかのダメージが微妙に出せないキャラが入ると御通夜

262 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 17:17:02.03 ID:0JQOsPYY.net
>>260
気を利かせて死のうと思って爆弾投げたけど
キャプチャ時間終わるまでに爆発しなくて
反撃開始と同時に爆死したときのやっちまった感

263 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:07:24.28 ID:arpZ6Fh2.net
このゲーム童貞と組むと勝てないな

264 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:55:35.07 ID:mzZ4PWgv.net
どうやって他のプレイヤーの性経験をしらべた?

265 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 03:00:50.71 ID:hbX8xGhF.net
Call of...

266 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:21:43.57 ID:OSJLS+yC.net
キックってどうするんだ?

267 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:52:30.55 ID:qSBPLLlq.net
call voteでキック投票呼びかけ

268 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 20:39:01.93 ID:OSJLS+yC.net
ありがてえ

269 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:56:24.07 ID:f01EM9CZ.net
リーダー以外がラジオチャットからオブジェクト進行選ぶと
○○に向かえ!ってより○○に向かう!って意味じゃないんですか?
英語できる人教えて

270 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 02:20:54.45 ID:0wmfjwnp.net
moving ○○!なのでその通りなんだけど
チャットのテキスト上は分隊長のものと共通だった気がする、どうだったっけ

271 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 02:59:24.20 ID:q3bz4pq+.net
まだ数時間しかプレイしてないけどほかのFPS(リアル系〜カジュアル系)と比べて全然殺せない・・・
一方的に殺されるだけだ
慣れの問題?やってりゃ殺せるようになる?

272 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 04:36:11.99 ID:WZOQTK2E.net
どのFPSも最初はそんなもんだけど
マップ覚えれば自然とうまくなるよ

273 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 06:43:34.92 ID:qx74r5Kp.net
PvP楽しすぎるw

274 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 08:25:03.84 ID:0wmfjwnp.net
>>271
最初はマップを見て敵がどの道をよく通るか考える、実際にプレイした時に味方が行く道は、他の人もよく通るよ

あと、味方と一緒に行動する。突っ込んで行く味方の死角をカバーしてるだけで、背中を狙ってきた敵を狩れることもあるし

あとラジオチャットをたくさん使うといいよ。エリアクリアって言うだけで誤射は防げるし、敵のスポットもできる

275 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 16:47:16.56 ID:3W5STq17.net
スポット誤爆がな・・・

276 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 05:45:50.51 ID:5LZWvCyI.net
アプデきたね
CoopのRPGによるリスキルが起こりにくくなったそうで

手榴弾を三個まで拾える技は封じられたのかな

277 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 07:36:31.75 ID:6oPysRGC.net
CSGO終了してサイトでもまわるかと思ったら
ガリガリいいはじめた
PoEと一緒でアプデのファイルたいしたことなくても
結合ででかいファイル動かすから時間かかるしうざい
もうやらないからアンインストした

278 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 11:02:02.54 ID:gYDaFpd4.net
どんな画面サイズでやってたか忘れたわ
MOD導入の不具合が少しでも軽減されてるといいが

279 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 11:24:08.87 ID:KOlNTmO4.net
エリアクリアは信用しない(´・ω・`)

280 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:46:39.55 ID:7GP/rknL.net
アプデしたらfpsがかなり下がった…
GTX760でアプデ前は120ほど出てたのに
PANJの草むらに入ると一気に60辺りまで落ち込む

281 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:53:11.95 ID:7GP/rknL.net
自己解決しました
起動直後フリーズしてた頃に入れてた起動設定が邪魔してたみたいです

282 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 17:52:59.09 ID:iaMIaXXj.net
coopで敵の動きが変わった気がする

283 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 12:26:47.76 ID:7Wvri0Ge.net
銃声音MODが上手く反映されない…
導入したら自分の武器に関する音がすべて消えてしまう

284 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 12:40:23.04 ID:orZeAo5J.net
>>283
コンソール開いてsnd_restartって入力しないといけない

カスタムサウンドは気に入ったものならvpk開いて中身を直接入れる方が手間省けていいよ
サブスクライブじゃスキンもゲーム立ち上げて即サーバーinすると反映されなかったりするし

285 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 21:48:22.55 ID:7Wvri0Ge.net
回答ありがとう
その方法で出来たけれども、今度はゲーム自体が重くなって
とても出来ない事態になったから元に戻したわ

286 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 13:26:00.72 ID:cux67is1.net
なんか最新のアップデートをかけようとするとウイルス検出する
steamのコメント欄でも報告してる人はいるけど結論めいた事は書かれてない
hammer.exeってのが引っかかってるみたいなんだけど
これはちょっと様子見した方がいいのかなぁ

287 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 13:32:14.62 ID:PQ9VUrdV.net
一生様子見してりゃいいよ

288 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 13:37:00.21 ID:cux67is1.net
いや、そんなに冷たく当たらなくても・・・

289 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 13:55:08.47 ID:HgscwxWy.net
hammerってマップ作るやつじゃなかったっけ
DLCのSDKを無効にしたら消えたんだけどダメかな?

290 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 04:05:57.89 ID:HjYahvu1.net
>>286
誤検知
ハンマーexeはマッピングツールだから問題ないよ

291 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 07:10:03.63 ID:1TVSuMhu.net
スコープの仕様変わったせいでマグニファイアとか燃えないゴミレベルに成り下がったな
等倍のダットサイトやホロサイトかアイアンサイトの二択ですわ

292 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 12:43:52.30 ID:6NObMmy1.net
最近ワークショップに繋がりにくい
目当てのページが表示されればサブスクライブは可能だが、検索しても何も結果が表示されなかったり、表示されてもサムネイルの表示がくっそ遅いし

293 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 13:21:28.01 ID:rb98tHYg.net
hammer、Avastで検知してたんだけど
今アップデートやり直したらすんなり無検知で完了しました
誤検知だ、ってタレコミがされたのかもね
教えてくれた人達thx

294 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 14:09:11.83 ID:fXAu6Zv8.net
カルカンドのマップえらい難しいな
遠距離戦はCPU無双すぎる

295 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 05:30:57.69 ID:NLg+RFMa.net
>>294
町に入ってから的に囲まれてるし、ビルの上から撃ってくるのがつらい

296 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 19:04:55.86 ID:d2dmpq8M.net
兵庫県は5日、イオン南淡路店(同県南あわじ市)のすし弁当を食べた県内に住む
27〜82歳の男女11人が下痢や嘔吐などの食中毒症状を訴えたと発表した。
重症者はおらず、全員が快方に向かっているという。

県は同日、すし弁当を調理した同店のすし調製室を3日間の営業停止処分とした。

県によると、南淡路店は1日、手まりずし弁当41食などを販売。3日になって兵庫県洲本市内の診療所から
「イオンのすしを食べ、食中毒の症状が出ている患者がいる」と県に届け出があった。

h

ttp://www.sankei.com/west/news/150305/wst1503050064-n1.html

297 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:24:44.44 ID:gJBJIO3Z.net
SquadってFPSがInsと被って更に人いなくなりそうだな
元はbf2のmodだから車両も乗れそうだし

298 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:51:35.49 ID:CZDZG9/4.net
>>297
あれって開発進んでるの?

299 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 22:34:19.40 ID:chbw/PDZ.net
検索してもなかなか出ないからそんなことはないと思う

300 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 22:57:31.79 ID:gJBJIO3Z.net
http://joinsquad.com/
英語苦手だから間違ってるかもだが出資者に対して春からアルファテスト、
steamでは今年末には公開の予定だと思う

301 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 05:44:17.77 ID:+6ziO1Lo.net
bf2のmodといえばProjectReallity2があった気がするけど
あれどうなったんだろ

302 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 20:03:37.20 ID:5cFw/NP0.net
WW2時代の武器Mod作るって言った人作業状況どうなったんだろう

303 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 20:57:20.01 ID:5cFw/NP0.net
現在CS系のCodModMapをIns用にリメイク中でテストプレイしてるけどWW2時代の武器Modがあると絶対PVP盛り上がるから期待してる

304 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 23:56:24.63 ID:pX8Hmu7L.net
>>300
いくらぐらい寄付すると参加権がいただけるんだろうか
20ドル?

305 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 00:40:04.48 ID:wWwSdzmT.net
>>304
たぶん抽選
http://joinsquad.com/faq

306 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 00:51:37.35 ID:wWwSdzmT.net
連レスすまん
What forms of crowd-funding will the development team be using to support the cost of development?

At first we will accept donations through paypal to facilitate those who have expressed their desire to simply donate.

The first major form of crowdfunding we will carry out is a Founder's Program meant for those
who wish to express their early support for Squad and in return receive a special Founder's package,
a lifetime Founder status among the community, access to the closed Alpha, and of course a copy of the game.

Following the completion of the Founder's program, and when we feel the time is right,
we will run a more traditional Kickstarter campaign geared at a wider audience.
英語わからんが募金すれば製品版もサポートされるのかな
誰か翻訳よろしく

307 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 01:11:47.82 ID:pgQGtcez.net
話題がないからと言ってさすがにスレ違いではないだろうか

308 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 20:20:01.75 ID:2WueMOvS.net
PVP専用Codリメイク鯖一般開放したからテスターとして暇な人遊んでみて
まだMap的には不安定な所もあるし不具合あるかもしれないけど昔のCod好きだった人は楽しめると思う
サーバーブラウザでCodとかで検索したら出るはず
安定したら最終コンパイルしてWorkshopにでもあげるからよろしく

309 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 20:50:43.85 ID:pgQGtcez.net
とりあえず一人でバイポッド立ててみたりはしご上ってみたりしたけど特に不具合は見つけられず

いっそのこと兵科をスナイパーとブリーチャーに限定して
なんちゃってWW2戦にしてもいいかもしれない
サーバーいじったことないからできるかどうかはわかんないけど…

310 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 21:06:26.56 ID:2WueMOvS.net
>>309
報告ありがとう、前回ここでWW2時代の武器Mod作ってるって人いたから期待してるんだけどあれからどうなったかは不明なんだよね
武器Modさえ出来れば兵科縛って武器も全部決めてファイルいじって配布すればWW2も可能だけどまだまだ素材が集まってないから自分も動いてないのが現状かな

311 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 21:25:06.72 ID:pgQGtcez.net
>>310
やっぱそれがあったほうが捗るね
日々いろんなものが公開されてるし気長に待とう
そういやこないだ動かせる車両&ヘリがワークショップで公開されてたなぁ よく作るよ

312 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 03:44:55.65 ID:oyW/A97K.net
ひとまずテスト稼働したけどCoDMapのterminalとFaveraに不具合がありました
テロ側で始まると落ちてしまうみたい
詳しい状況は掴めてないけどなんとかする予定
あと装備を出来るだけゲーム内にあるWW2時代の武器しか使えないように内容を変えてみました
ゲームモードはFFとStrikeとOccupyの3つだけどInfiltrateも追加しようか迷い中
StrikeがCoDで言うS&Dの位置付けかなと思ったけど若干違いがありますね

313 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 10:31:23.27 ID:ARjynnEE.net
これ自分が鯖役になりつつBOT数とマップ指定して遊ぶ旧BFシリーズのシングルモード的なのあるの?
CoD系のプライベートマッチモードと言えば伝わるかな…
Mod導入すれば出来るのかな?

314 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 13:09:22.16 ID:oyW/A97K.net
>>313
自分の場合はMapテストで仕様するけどMapファイルのbspをそのままダイレクトにダブルクリックするとプライベート状態でMap歩けるようになるよ
ゲームモードファイルが入ってるならその中の各種使えるモードをコンソール打ちしてBotも出すならnavファイルが無いと無理だけど無い場合は自分で作ればbotも出るし良いんじゃないかな

315 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 13:57:39.77 ID:ARjynnEE.net
回答ありがとう!
map以外はコンソール直打ちタイプなのかー
設定ファイルの解説サイトとか探してみるよ

316 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:46:06.85 ID:nEII1U2N.net
codマップの鯖と聞いて入ってみたかったが今は立ってないのかな?鯖名が解らんな

317 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:39:01.44 ID:oyW/A97K.net
>>316
IKAZUCHI PVP CoD MAP remake's
って鯖が立っていれば稼働してますよ
現在稼働中なんで不具合等あれば報告お願いします

318 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:41:04.96 ID:q+uuhAU2.net
CoD鯖で色々テストした結果CoDとInsではかなりスピーディーにInsの方が
感じたのでシステムを作り直してCoD風に仕上げてみました。武器もやたら
射程の広いショットガンや強すぎるセミオートライフルも威力調整して
武器も色々カスタマイズしたので今後はより楽しめるようになったと思うので
暇な方はテストしてみて下さい
ナイフは一撃設定に変更してます

319 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:22:54.20 ID:aW5bzk1L.net
質問があるんですけど、さっきJPNサーバーのCOOPで目標に向かって走っただけでキックされたんだけど、なんかやらかしたのかな?

320 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 17:59:34.38 ID:jgojqAnR.net
「なにもしていないのにパソコンが壊れた。ウイルスに感染してしまったのかな?なにもしていないのに」
と同レベル

321 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 18:05:22.50 ID:aW5bzk1L.net
>>320
リーダーの指示を待たないで行動したからだと思うわ。

322 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 18:28:14.48 ID:oWj2tUyc.net
なにこの自問自答w

323 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 18:30:11.31 ID:CNWswjWe.net
>>320
キック投票じゃなければ鯖管の意思かな
全体の流れを壊すような特攻君はCoopには向いていないからもしそういう行為に心当たりがあるならそれが原因かも

324 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 10:25:33.78 ID:Apjc9Y7U.net
マルチしてる時にマップが変わるときのロードで落ちるのって僕だけ?

325 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 11:34:51.15 ID:QPHhp/V8.net
少なくともcoopではどんな時でも落ちたこと無い
win7 GTX570

326 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 12:28:15.16 ID:Apjc9Y7U.net
coopは分からんけど何か毎回マップ切り替えの時だけ落ちるんすわちなPvP

327 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 13:09:47.77 ID:5vSUW5Cg.net
マップ切り替えで落ちるのはcl_disablehtmlmotd 1にしたり
Video.txtのsetting.gpu_mem_level 0 setting.mem_level 0にしたりすると直るかもね
後はシングルタスクで動くようにするか

328 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 13:22:05.38 ID:Apjc9Y7U.net
試してみます

329 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 14:20:20.82 ID:Apjc9Y7U.net
直りました、ありがとうございました

330 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 14:34:37.21 ID:Apjc9Y7U.net
直りました、ありがとうございました

331 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 06:32:28.47 ID:k8iGRyAu.net
こういうゲーム初めてやるんだけどcoopで国内サーバーに参加するにはサーバー一覧からサーバー名にJAPANとか入ってるのを探し出すしかないの?

332 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 08:23:08.03 ID:j/WKZ4d2.net
pingが50以内ならだいたい国内

333 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 09:59:45.25 ID:F7A674aa.net
たまに占拠するところの入り口とかにC4置いといたらいい感じに入ってくる時爆破できるんだけどイマイチ仕掛けたら良い場所とかが分からないw

334 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 14:50:14.26 ID:9kp8yR5C.net
頼むから射撃しているときにいきなり前に出ないでくれ

335 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 03:30:13.01 ID:StxoFiX3.net
暗くないステージなのにフラッシュライトつけっぱにしてる人たまにいるけどなんか意味あんの?
眩しくて迷惑なんだが

336 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 08:53:13.02 ID:8jqaQby+.net
こっちもライト装備して顔面照射してやれ

337 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 09:25:07.78 ID:kWCb5KWX.net
味方マーカーが出ない鯖で識別のためにライト点けるんじゃないかな

338 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 12:48:05.19 ID:6Iu2WYkj.net
多分、俺は味方だ誤射するなよっていうアピールか、ワザと目潰し目的でつけてるか、単に消し忘れか、モニターの質が悪くて敵味方が区別しにくいとか

339 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 13:17:54.78 ID:QAI/j3OU.net
一番いいのは直接ライトつけてる人に訊くことだな
ここで訊かれても憶測しかできない

340 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 14:19:55.08 ID:StxoFiX3.net
あーなるほど
味方の識別か
納得

341 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 13:31:49.99 ID:zMxefFwF.net
これインシュアゲンシーって読むの?

342 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 14:35:16.14 ID:DQCQ9c1n.net
いんさーじぇんしー

343 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 16:22:44.52 ID:UeiO33Kt.net
インシュアって略してる動画みたからさ
さんきゅ

344 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:19:21.89 ID:7Ym9un/n.net
huntで残りが自分だけになったときにリスタート投票が始まるとショック
可決されるとダブルショック

345 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 19:09:41.65 ID:Ljny1uV7.net
>>344
そしてリスタートした後もまた一人になっちゃって今度は萎え落ち続出のトリプルショックと
まぁ敵が10人以上残ってるような状況だと結果は見えてるようなもんだししょうがないね

346 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 19:14:49.84 ID:ytXHN++g.net
おおーっとまたまたパワープレイだー!
華麗なる暗殺者のイメージが音を立てて崩れていくー!!

347 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 19:15:15.43 ID:ytXHN++g.net
うわ 誤爆 恥ずかしい

348 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 21:18:24.12 ID:rvEOW00K.net
BotのキチガイじみたAimはどうにかならんもんなのか
シングル重視のFPSのBotみたいな凄いちょうどいい下手さにはできないんだろうか

349 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 23:47:00.95 ID:ctByFsE0.net
万歳突撃するゲームではないのでこんなもんで丁度良い
昔の事を言い出すとあれだが旧Rainbowsixやったら禿げるぞ
まさに殺るか殺られるか。扉の開閉音にドキドキするぞ

350 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 19:31:07.25 ID:V5E0QIoI.net
旧というかベガス以前のやつだな
リアル系はこれくらいでいい 

351 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 22:51:57.09 ID:pkRgNwux.net
Botの改良なんて、バグ潰しやDLC開発と比べたらどうでもいいんだろう
Botが後でマトモになったゲームなんて聞いたことがない

352 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 00:08:38.17 ID:TRHpHO9d.net
4以降のcodかBFやれば良いと思うよ^^;
このゲームのスタイルに合ってないよ
遮蔽物使えば毎回即死なんかハードコア鯖でもしないだろw
スコアトップの連中はデス数がすごく少ない。つまりCPU専の為の動きがあるんだよ

353 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 01:39:25.98 ID:Ar9sKB/Y.net
pc変えてからよく落ちるようになったんだけどなんか原因あるのかな
スペックは十分足りてるんだけどね

354 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 18:43:36.52 ID:vOufXvVv.net
キック投票の呼び掛けってどうすればできますか?

355 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 12:04:26.36 ID:WqBj1nAW.net
逆に対人はどうしても死なないといけないパターンは結構あるとは思う
弾撃ち尽くしたら初期リスポーン地点まで戻らんと弾補充されんし

356 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 20:41:16.71 ID:2TP+FDbi.net
敵の銃拾えよ

357 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 13:18:08.73 ID:UwcYBFqd.net
敵の銃は予備弾倉持ってないからかリロードできないんだよね

358 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:58:21.77 ID:8dRWYt4O.net
初めてJPNHQサーバーでやったけどサイトの見え方全然違ってびびった

359 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 11:32:08.77 ID:mOXKZN9p.net
>>358
自分はあの見え方好き
他のサーバーでもあんな感じになるように設定変えてる

360 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 12:11:47.42 ID:uTBlu6Wb.net
このゲーム覚えることが多すぎるぜ

361 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 14:25:01.84 ID:cYyVuS5y.net
あの見え方けっこう好きなんだけど、サバゲーで光学照準器覗いてる時はバニラの見え方に近いからリアルではない気がするな

362 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 14:45:33.90 ID:kmsISFux.net
人間の視野っその時々で変わるよね
アイアンサイトもゲームと違って見えるし

363 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 17:10:08.00 ID:RI4Lp5Bv.net
https://groupees.com/gsg3
Groupeesのサントラバンドルがもうちょい売れればInsのサントラもおまけに付く

364 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 18:48:28.68 ID:La0TIcVg.net
利目が右の人と左の人では見えてる世界がちょっと違う

365 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 22:14:27.73 ID:s1+9JKzTr
日本人とやりたいんだけどどこの鯖にいるの?

366 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 05:10:17.13 ID:cgXgXUim.net
>>360
ルールがね
あと試合人数もっと増やしてほしいわ

367 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 21:09:58.21 ID:xT4RmOzdD
かそってんだなー
めちゃくちゃ面白いのに。

スカイプでやりてー。

368 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 04:16:38.37 ID:sHHdU6nag
COOPで日本鯖4つくらいかどうしてるかな。
デスマが1鯖かな。

ぜんぜんやれるよ。

てゆうかこれ超楽しいな。
ヤヴァイこの緊張感wwwww

369 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 22:40:07.04 ID:sHHdU6nag
なんで日本人で連携とらないんだろ。
カヴァーしないよね。

370 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 12:54:43.93 ID:wwkcG4cv.net
買ってみたいけど人いる?

371 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 13:27:50.98 ID:ti6Zoorx.net
いるよ
対戦よりCOOPのほうがいるイメージだけど

372 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 00:43:19.27 ID:cHJ1krf9.net
バンスタで3本$9.99だね
1本だと$3.75だけど

373 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 12:07:37.57 ID:bHvAOiPG.net
prophetが好きだけどマップ回してなさ過ぎる
難易度高いから仕方ないとも思う

374 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 14:20:22.15 ID:+uGyhhhR.net
鯖ごとに銃の性能が違って使ってみなきゃ分からんのは不便だな

375 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:42:37.01 ID:B088eMxLY
銃にレーザーつけて使ってみたんだけどG押してもレーザー出ないしフラッシュライトみたいに音も鳴らない。VideoSettingとか全部LOWにしてるけど関係あるかな?この設定のせいでON/OFFが決まるみたいなのがあれば教えてください

376 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 21:01:05.36 ID:oG/FQO0f.net
アプデで手ブレでかくなった?
なんか難易度あがった気がする

377 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 08:15:17.00 ID:+ofZ8Hxk.net
鯖うpだてしたら建たなくなってしまった…
steamcmdで1から落としたまっさらのでも同じ。
game crashて書き込みは多かったんだけど鯖は皆平気なのかなぁ…

378 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 09:37:32.31 ID:nySMuhVI.net
>>377
Linux(CentOS7)で建ててるが特に問題ないな

379 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 13:16:55.37 ID:Us/fyh21.net
最近始めたけど難しいねこれ
定石ってのを知らんせいなのかたまにFFされるし

380 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 14:10:49.51 ID:+ofZ8Hxk.net
windowsでたててるんだけどまさにこれと同じ

http://steamcommunity.com/app/222880/discussions/3/618463738391824619/

381 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 14:53:11.70 ID:+ofZ8Hxk.net
"Unable to load Steam support library"でぐぐったら
steam client betaにしろとかsteam_appid.txtとか出てきたので試したら鯖が再び見えるようになった。

さぁRPGで吹き飛ばされてこよう。

382 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 00:28:16.97 ID:pB0Khfi5.net
壁に背をつけて撃つと弾が異次元に消えるな。一歩離れないとだめだ。
前からあった?これ…

383 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 04:26:13.66 ID:oirupq/E.net
キューについかされてて気になったから買ってみた
VSS,GALってある?

384 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:43:06.13 ID:o3VkMZMu.net
GALの意味が分からんのでググったらサドンアタックでのガリルの呼び名か?
残念ながらガリルもVSSもない

385 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:07:48.06 ID:oirupq/E.net
そっか、ありがとう

386 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:10:13.85 ID:oirupq/E.net
残念だがまあいいや
リアリスティカリィでこんなにも軽くて面白いから文句無しだわ

387 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:58:27.06 ID:zSwKOxfB.net
リアリスティカリーは全然言いたい意味合いと違うと思うんだけどどのレスも色々大丈夫か

388 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 11:59:21.02 ID:I7GSRBF7.net
JPNHQ鯖は管理人の俺がルールって感じがヤバイ
慣れているプレイヤーなら問題無くやっていけるのかも知れないけど、初心者じゃまず無理
書いてあるルール自体曖昧な物が多い上、あれだけルールでガチガチに固めたゲームをするならパスワードかけて身内だけでやって欲しいわ

389 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 14:25:59.61 ID:6mWfjgyu.net
VCで英語強制される日本鯖があるらしい

390 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 17:40:16.48 ID:u5P6zogB.net
>>388
> パスワードかけて身内だけでやって
管理人のフレが8人ってとこでお察し

391 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 17:56:48.42 ID:w7ICru8F.net
どうしたの?恥かいちゃったの?

392 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 16:25:38.98 ID:VRFF8zMm.net
Update June 12th, 2015 Changelist

New Content
New Playlists
Sustained Combat - Many reinforcements, for epic combat
Tactical Operations - Reinforce by objective, or only one-life, for high tension
Elite Coop - More realistic and tactical load outs
Hardcore Coop - More weapons and supply
New Map: Tell (Night)
New Coop Mode: Outpost
Defend your team’s weapon cache against increasingly intense waves of enemies.
Added for Market, Verticality, Sinjar, Peak, Heights and Panj.
New Sustained Combat Mode: Strike
Three weapon caches which all must be protected or destroyed.
Added for Market, District, Verticality, Heights and Panj.
New Tactical Operation Mode: Elimination
One of the two weapon caches must be destroyed.
Added for Market, District, Verticality, Contact, Heights, Panj, Peak, Verticality, Revolt, Sinjar, Station and Tell.

393 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 16:26:24.46 ID:VRFF8zMm.net
http://store.steampowered.com/news/?appids=222880

394 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:35:56.51 ID:UHL+UV3T.net
みんなもっとpvpやろうぜ!
push楽しいよ!!

395 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:01:42.40 ID:/wTlgaUn.net
outpostやったがどうも調整不足を感じる
いつもwave3くらいでボーーンと爆破されて終了するんだが
手榴弾投げられてるのか?だとすると対抗手段ないだろ
手榴弾の上に覆い被さるとかの熱いシステムがあればまた違うんだろうが

396 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 13:13:28.43 ID:qbNB8R9ns
Steamでセールだったので買いました
このゲームはXbox360のコントローラーでプレイはできないですか?

397 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:05:16.53 ID:zmSZWU0wZ
>>396
買おうか悩んでるけど
日本鯖は存在してて人おる?

398 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:31:36.55 ID:yp5z6ZKX.net
Botとの対戦のマップやらモードやらは変えられんの?

399 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 23:35:37.16 ID:3nDq/Z0LM
>>396 なんでコントローラーでしたいのか分からんが移動苦手なら
joytokeyで割り当てして片手パッド片手マウスのモンゴリアンスタイルがお勧め
自分はキーボード移動苦手だからそうしてる 流石にこのゲームでパッドは
キツイと思いまっせcoopでもAIがアホみたいな反応速度で撃ってくるし
ただCS;GOとかもそうだがコントローラつなぐと勝手に変な設定ににしてjoytokeyで設定してもおかしな異なるからやるなら一旦cinfig内のコントローラってやつ消さんとまともにできんから注意

400 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:02:54.71 ID:yNe3baN5z
安くなってたので来ました。面白いかな?(´・ω・`)

401 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 03:27:24.89 ID:6rlLuFhM.net
map読み込み終わると共に落ちてプレイできない
トレーニングすらできない

402 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 05:32:50.86 ID:6rlLuFhM.net
steamから起動するとだめだけど直接アプリケーションから起動するといけた
でも毎回終了するたびに固まってタスクマネージャから落とさなきゃならないんだけどなんでだろ

403 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:12:03.55 ID:ArRD3lOE.net
再インストール
自分で起動設定とかいじってるなら初期化

404 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:50:07.23 ID:6rlLuFhM.net
再インストールはしたけど変化なし
起動設定はいじってないと思うけど
ゲームの初期化ってどうやるの?

405 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:14:43.91 ID:ArRD3lOE.net
いじってないなら問題ない
ワークショップ入れてるならそれも全部外す
それでも治らないなら自分にはわからん

406 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:29:44.22 ID:6rlLuFhM.net
最初はコントローラー利いてたのにキー設定をすべて初期化したらスティック以外利かなくなった
なぜかボタン設定ができないし外部ツールに頼ろうにもトリガーが利かないからトリガーで撃てない
非公式ドライバにしたら斜め上に視点移動し続けプロパティから調整したのに直らない
最初は利いてたからその状態に戻そうと再インストールやコンフィグファイルを消しても戻らない
どうすりゃいいんだ

407 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:45:28.70 ID:mgaIEkOI.net
steamごと削除

408 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:21:20.95 ID:TZAYe0Ht.net
coopの難易度ってどこで確認すればいいの?

409 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:09:21.28 ID:sBix6GeK.net
>>408
難易度はBOTの人数や強さで調整しているから鯖名で確認するしかない
鯖名で特に明記されていない場合はデフォルトだと思う

410 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:17:27.97 ID:UHSuKVKr.net
PCゲームのFPSをわざわざコントローラーでやる人が理解できない

411 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:18:31.04 ID:8eyBCpvj.net
別にお前に理解される必要は無いしな。
本人が楽しんでりゃいいと思うわ。

412 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:50:10.23 ID:4kFtfZil.net
トレーニングモードでバイポッドを展開するように指示があるところはどうすればいいでしょうか?
ミニミに持ち替えてバイポッドを展開してみても何も起こらず進めません

413 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:57:13.08 ID:hpDAnD2a.net
エイムモードでホイールクリックじゃなかったけ
キーコンフィグ見れば分からなかったけ

414 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:29:35.48 ID:q2+soPb8.net
そのあとグレネードをホイールクリックで転がして投げるんだったかな

415 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:48:56.32 ID:8QBxyaBk.net
地面の窪みにホイールクリックで投げ込んだら進みました、ありがとうございました

416 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:43:11.13 ID:Nkjs2D8N.net
プレイ人口がまあまあ多いのに、
こんなにwikiが充実していないゲームも珍しくないか。

417 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:54:09.34 ID:ocxjBqI7.net
アップデートで敵のAIが強化されたのか火炎瓶やスモークを投げてくる頻度が上がったね。前みたいに一箇所で戦い続けるのが難しくなった

418 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:06:15.61 ID:CmZn2B8B.net
>>416
味方に当てないように撃てばいいんだろ!ヒャッハー!
そんなプレイヤーばかりで残りはやって覚えて行くからだ

419 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:56:05.73 ID:GgCJ9kzZ.net
確かにもっとwiki充実させたい感はある

420 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:10:41.49 ID:H9bxbarn.net
MOD版のwikiを製品版に編集してる奴最後までやれよ
途中で投げ出しやがって
こういう中途半端な編集は荒らしと変わらん

421 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:21:12.85 ID:l/UnKcNI.net
MOD版と製品版はWiki分けたほうが良かったな

422 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 01:53:27.04 ID:fA1CLdrX.net
前スレとwiki更新履歴をみるとスレで相談もせず独断で編集始めて放り出した感じだね
とりあえずトップページをMOD版のやつに復元しておいたほうがいいのかな?

423 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:45:50.08 ID:nljilJqu.net
ナイトビジョンってどのキーで使える?

424 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:46:22.06 ID:1i1oSplo.net
B

425 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:46:34.09 ID:CwgDuEF5.net
初期設定でB
もちろんポイント振ってないと装備してないので使用不可な点は注意

426 :403:2015/07/03(金) 22:25:50.02 ID:nljilJqu.net
初期設定でなってなかったから
プレイヤーアクセサリーの変更に割り振ったら出来たわ

427 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 02:46:58.06 ID:hPjKjY9P.net
このゲームにもチートいるんだね
pushでDまで攻め込んだラストウェーブでグレと火炎瓶無限と思われるチート使いやがった
チートは2人で煽ってきてたからチャットが大荒れだったわ

428 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 15:39:29.65 ID:dfNAIOFo.net
MAP上でA・B・Cの目標が下には出るんだが上のほうに出ないんだが直し方知ってる人いますか?
再インストールしても何も変わらない。

やりずらくて仕方ない。

429 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:21:01.11 ID:U6/w/iKa.net
状況がよくつかめないのでもう少しわかりやすく推敲してくれると答えが出るかもしれない

430 :408:2015/07/05(日) 16:39:43.88 ID:dfNAIOFo.net
画像貼ったんでよろしくお願いします。
http://fast-uploader.com/file/6991637352035/

431 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:07:18.59 ID:FXglZeYP.net
toggle Floating HUDキー押して直らないなら知らん
デフォルトは/キー

432 :408:2015/07/05(日) 17:34:32.53 ID:dfNAIOFo.net
直りました。ありがとうございます。

433 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 04:08:31.27 ID:HLVVAYae.net
snd_restartってconfigとかいじって自動実行できないんですの?

434 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:42:58.26 ID:eJEmcDDv.net
>>421
やっぱいっその事製品版でwiki新設した方が良いのかも

435 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 03:58:10.27 ID:qYAastCw.net
最近ショットガンが楽しい

436 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:34:09.97 ID:yKlxxPkk.net
このゲームのショットガン、ライフルに比べて何かメリットがあるわけでもないから正直まったく使えないんだよな。でも楽しい

437 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 21:09:35.13 ID:Qi+USVJf.net
JPNHQは管理人連中が自己中心的な糞鯖

438 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 21:48:31.34 ID:/71L/Gvj.net
他人の立てた鯖に勝手に入って文句を垂れる

439 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 01:50:31.83 ID:XX+rPHAQ.net
ショットガンは仲間に舐めプと思われずにボルトアクション縛り的な遊びができるのがメリット

440 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:28:49.38 ID:PT3GIaEM.net
ショットガンを扱いにくく感じてるのは俺だけじゃなかった

441 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:48:38.31 ID:1X3AnS1f.net
MOD版のM1014は最強の銃だったが製品版では不採用・・・

442 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 00:31:02.71 ID:4QNdZmvW.net
ショットガンだと相手がひるむというか
エイムが甘くなるような印象を受ける
AI相手の時ね
死亡カメラで見てるとそう思う

443 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 02:56:10.99 ID:/hMmfWNw.net
セミオートショットガン出て欲しいなあ
あとスコープ着けれるリボルバーとかGLOCK18CとかM93Rあたりのフル、セミオートピストル

444 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 03:03:06.50 ID:RnGZ3GTt.net
セミオートショットガン使える鯖あるけどポンプアクションの方がなんか好き

445 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:58:11.35 ID:s+Ka33bk.net
JPNHQは満員か
人気のある鯖ですねw

446 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:47:13.19 ID:vcmH5fux.net
このゲームをオンボードのせれろんで動かしてる俺はすごい

447 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 18:29:22.41 ID:vcmH5fux.net
>>446

おま俺

448 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:12:19.46 ID:5TU18B6Y.net
多重人格者だったか

449 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 17:59:52.83 ID:4hSFSkV9.net
M4とM16の新モーションカッコいいな

450 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 14:39:44.51 ID:xGOQqEBn.net
キャラのアニメーションにも手をつけ始めたみたいだな いいぞもっとやれ
最終的にはCoD、BF、KF2のようにキャラがぐりんぐりんと動くようになれば良いなあ

451 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 21:10:07.80 ID:SFTdt3TI.net
>>449
ACRやMP7のMrBrightside氏が製作チーム入りしたから、彼が手掛けたものかも

452 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:09:15.08 ID:/Y1JTB7Q.net
新しいダイナミックひざスライディング凄いな
お前らゴール決めた後のサッカー選手か

453 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:17:12.24 ID:40Yz12S/.net
ゲーコン使ってみたいんだけど対応してますか?

454 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:21:50.99 ID:dnWDuMvi.net
drop your weapon and give up! とか言ってくるから武器捨てて出て行ったら脳天撃ち抜いてくる極悪非道AIをなんとかしてほしい・・

455 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:56:10.17 ID:6jlKJwNw.net
武器捨てられるのを初めて知った
どのキーか教えてください

456 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 15:46:25.92 ID:62nUFO1b.net
捨てることはできません

457 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 15:15:24.74 ID:na3b4be2.net
workshopで入れた武器のスキン変更するmodはプレイ時は他の人からは見えないんですか?

458 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 15:35:24.04 ID:c3ktjCit.net
見えてないよ 

459 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 02:22:16.49 ID:u8mpU7oU.net
夜間マップで見やすいからよく使う武器はナイトサイト化したスキンを使ってるんだけど
M16とM4はどんなスキン入れてもリアサイトだけが変化しない
同じ症状になったことがある人っているかな?

460 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 13:26:16.96 ID:aNZppQ0i.net
アップデートでM16・M4の照準モデルが変更されたからだろ、それで照星だけナイトサイト化した
その影響かM16・M4の照準部分だけはワークショップに置いてあるスキン使っても反映されなくなったよ

因みにM16とM4の照準のモデルはリンクしなくなったと公式で言ってるので、
例えば、これからはHunter作のM16スキンとOmnicron作のM4スキンを同時に使える事になるみたいだな
ただ照準部分だけ公式のモデルが上書きされるとなると結局同じだよな
M16のワールドモデルの弾倉といいどうしたInsurgency つか公式でブルパップ銃が出ると期待していいのか

461 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:32:02.76 ID:u8mpU7oU.net
>>460
マジかー……
とにかくありがとう 原因が知れただけでも良かった

462 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:25:48.46 ID:vVNRaeqY.net
このゲームってフルスクのボーダレスウィンドウでできますか?

463 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:49:49.25 ID:xTpp2DmC.net
起動設定に-noborder

464 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:21:10.40 ID:vVNRaeqY.net
どうも

465 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:11:09.29 ID:D8ZWKWKs.net
hukki

466 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 10:34:06.40 ID:bad55HHV.net
>>460
これまではM4とM16のキャリハンのモデルが同じだったんだけど、アップデートで別々のモデルに変っただけだと思う
だからM16はキャリハンだけど、M4はフリップアップサイトにするというようなことができる
HK416スキンなんかはあのリアサイトがM16にも装着されてしまうのがネックだったけど、今回の変更でそれが解消される
本当にカスタムスキンの為の変更みたいなものw

467 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:21:54.88 ID:YIeY2TTo.net
Operator the gameってMODどうなの?

468 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:25:54.48 ID:BxSsjjAf.net
スローペースでよりタクティカルな昔のRainbow sixみたいなゲームプレイ

…を期待してた

469 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:04:07.50 ID:/7bnETHB.net
>>467
装備のカスタム項目が増えてる
装備重量と移動速度が反比例する
ゲームモードは今のところオリジナルのものは追加されていない

ストックやハンドガード交換してニヤニヤしたり、ドラムマガジンにロマンを感じたりする人は楽しめると思う

470 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:26:59.31 ID:0CwWfoyA.net
>>469
ちょっとやってみた
人はいるようだね すぐ8人埋まった
変化は確かにカスタム装備だけっぽかったような、
マップは既存のだけどやったことないスタート位置だったような
もう少し本体と差異がないと物足りないかなと思った

471 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:51:54.29 ID:xniXjDdY.net
スタート地点で「俺はこの戦場から帰ったら結婚するんだ」とか色々熱く語ってる外人がいて楽しいcoopが出来た

472 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 05:08:26.42 ID:OlSS2JUa.net
ソロで頑張ったのに実績解除されてないよ(´・ω・`)

473 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 01:49:22.47 ID:AG/MukPk.net
難易度上げようとする人のヘタクソ&萎え抜け率の高さ半端ない ふしぎ

474 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 13:05:01.34 ID:9Y/Nt98K.net
humblebundleで75%セール中

475 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 13:19:57.78 ID:IjlR0QMn.net
強い人が多いと一気につまらなくなるな。
フレ同士でやってるんだろうが、一度もDefeat見ないでクリアはなんかなー。

476 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 16:18:58.20 ID:Rj83rgTr.net
そういう時はcoopに切り替えて息抜き

477 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 16:32:33.87 ID:jo3Rn+zJ.net
コープでやってる話じゃないのか??????????????

478 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 18:57:32.71 ID:cdBlROmm.net
公式coopマップって一本道多くて飽きる
前線で撃ってる人は楽しいけど、後ろにいる人は前線が死ぬまで順番待ち

479 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 18:58:48.67 ID:zSDokZPL.net
そう。3人ぐらいの時が緊張感あっていいよ。

480 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 06:03:43.25 ID:4nFlyOy6.net
海外鯖にはメディックがいたよ
AEDで生き返れる

481 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 19:45:40.18 ID:b+m5fK63.net
TKするとペナルティってあるの?
1/3ってでるから3人TKしたら強制kickとか?

482 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 20:18:45.39 ID:FMonmenb.net
鯖設定で変わる
TKしなくてもFFやりまくってたら投票でキックされるけどな

483 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 04:00:11.70 ID:mfzpMx5h.net
>>480
おもしろそう!なんていうサーバーですか?

484 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 15:54:37.09 ID:ulmeIfxI.net
最近変なの多くなってきて荒らされることが多くなってきた

485 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 04:51:14.64 ID:5QWu2fF/.net
変なの(何も知らぬ初心者)

敵の襲撃の中、操作チェックしてると思しき奴もいて笑えた

486 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 08:17:43.81 ID:+Axm7wBR.net
今回のアプデ、ラジオチャットの見た目変更以外に何か変わった?

487 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 08:41:31.39 ID:TDJRrkXg.net
>>486
http://steamcommunity.com/games/insurgency/announcements/detail/78041290194329260

三人称のアニメーションが色々変わった
βテスト版のministry_coopが正式実装

488 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 16:28:57.70 ID:SNBawbIL.net
これ今35%オフなんだけど、もっと安くなる時あるよね
今でも十分安いけど・・・

489 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 04:14:08.24 ID:E/0hjUG+.net
>>488
bundleじゃなくて単品なら>>474が最安かも
またすぐセールが来ると思う

490 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 17:55:12.40 ID:2ADPVy6G.net
なんかアプデかかってね?なに変わったん( -_・)?

491 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 18:53:52.98 ID:TVQ6bONU.net
ちょっと前の書き込みすら見ないガイジは黙ってろ

492 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 02:19:20.11 ID:V+ffuDBP.net
いくらなんでもイライラしすぎだろw

493 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 06:29:23.02 ID:lH33StaA.net
インターネット初めてですか?

494 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:04:27.54 ID:8HNoGsO4.net
今回のアップデートでスポットできなくなった?

495 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:23:30.41 ID:WVvMD7SJ.net
3Dスポットの代わりに方角叫んで、周りにはコンパスが表示されるようになった
リアル系謳うならこの方がいいわな

496 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:07:41.48 ID:JegQ0CHQ.net
サバイバルのセーフハウスってのがよくわからん
印が消えないのが本物なのか?

497 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:31:50.26 ID:WVvMD7SJ.net
>>496
その時その時でセーフハウスが変わる
とりあえず最寄のアイコンが出てるポイントに行けばいいんよ
サバイバルは敵が無限に沸くのでダラダラするのが一番いただけない

ポイントはランダムという訳ではなくAとったらBとC、BとったらDとE、DとったらAみたいな感じでパターン化してる
馴れた人がそこそこいればマラソンで伸ばしてくれる

498 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:21:44.13 ID:L09woog8.net
上手い人が揃うと順番待ちゲーになるのは確かなんだけど
順番待ちが妙に整然としていたり、どことなくレベル高いのを見るのも面白かったりする

499 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:00:44.60 ID:4UMmg/ub.net
MODでよくやったdust2マップできる鯖ありますか?

500 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:42:52.04 ID:vwCrGvtC.net
最近はじめたものですけど 
どうしてこのゲームPVP鯖アジア圏でないんだろう・・・pingってどれくらいまでが許容範囲ですか?

501 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:24:03.87 ID:nBndmWv3.net
最低100前半で部屋あるだろ
そこまで気にしなきゃやれるやれる

502 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 16:33:33.28 ID:qj2oVOcD.net
対人鯖はPUSH多すぎて飽きるな
たまにはアンブッシュとかスカーミッシュとかやりたい

503 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:42:49.41 ID:G76D/Tq0.net
IEDとC4これ範囲広すぎじゃないですか?あと防弾チョッキって一応効果あるんですよね?

504 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:09:21.60 ID:MH4zwxvW.net
>>503
IEDとC4の範囲はリアル向けならこんなもんだよ
防弾は気持ちの問題&頭とかに当たったら死ぬ

505 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 03:53:03.43 ID:H+1jo8mn.net
キャッシュに火炎瓶投げ込まれる 
どうしたらいいんだよぉ

506 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 08:48:46.70 ID:pEhyc4jy.net
smokeで隠せばよい

507 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 16:41:06.58 ID:qg52Ag8S.net
アンダーバレルのHE弾って範囲あんま広くない感じかな?
敵倒したとおもっても死んでないことが多いんだが・・・

508 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:09:29.99 ID:AYv7ckBW.net
このゲームはそろそろDLCくらい出しても良いような感じだがそういう話無いの?
感謝と応援の意でお布施させてほしいわ

509 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:44:44.67 ID:yKp5bgUy.net
アプデ後は敵見ながらどのキーでマーキング出来るの?

510 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:04:14.60 ID:/C0L1Wl+.net
敵の居る方角しか教えられないな
ここにグレネードしてくれとか援護射撃してくれとかもできなくなったのは残念
ラジオチャットがもう少し豊富になるとやってて楽しいんだけどな
せめて援護してくれって言ってる味方はすぐ解るようになればいいんだけど

511 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:08:07.21 ID:/C0L1Wl+.net
>>509
ああごめんキーか
ラジオチャット開いて左上で敵をマークだね
厳密には敵の居る方角をマークだから敵が居なくてもできるよ

512 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:50:36.19 ID:0Eb+H70J.net
COOPはどうでもいいが対人でスポットを使えないのは痛い
今回のアップデートは改悪だわ

513 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:57:31.44 ID:CpH1cM8F.net
僕は対人やってないんでいいです

514 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:09:02.08 ID:fK/zrfX0.net
HUNTモードすげえつまんねえと思ってたけど
ある程度固まって行動するとそれなりにアツい
個人プレーのモードだとばかり思いこんでいたがこれからは楽しめるかも知れない

515 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:18:06.79 ID:yKp5bgUy.net
>>510
>>511
ありがとう!!

516 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:17:08.26 ID:CpH1cM8F.net
初期設定のdust2のhuntは楽なんだが
難易度brutalで敵の数maxにしたらむずいかった

517 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:17:48.96 ID:CpH1cM8F.net
×むずいかった
○むずかった

518 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:00:57.64 ID:1zqMjUa7k
おいこのゲームウイルス入ってんぞ、終了しても何か送信してやがる。

519 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 11:10:35.49 ID:7gqLWZ7l.net
グローバル実績にあるODA 420ってなんだ
アーリーアクセス時代のものかな

520 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:27:13.20 ID:YDXmokqb.net
ググったら開発者がイースターエッグだから内緒にしてって書いてたけどたぶんプレイ時間

521 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:46:08.50 ID:0GmwLBZc.net
400時間プレイしてるけど解除されてないな

522 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:57:22.01 ID:Gc5FKpTc.net
実績の説明は
Successfully get an enemy combatant ripping baked.
なんだけどどうだろう

523 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:37:49.74 ID:eEcTAzlK.net
スラングで敵にヤクをキメさせるみたいな意味らしいけどスモークでもないらしい
マップの何かを使うとかかなー?

524 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:53:59.89 ID:e1nke5Mm.net
steamコミュニティの去年12月の投稿には、ODA420は未実装でアップデートで実装予定って書いてあるね

525 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:35:11.98 ID:OmLndP3m.net
coopで敵のRPG対策って何かあんの?
当たらないように伏せて祈るだけ?

526 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:58:13.51 ID:Fhr3oX9v.net
複数人で固まりすぎてるとぶち込まれやすい気がする
検証とかはしてないけども

527 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:59:54.33 ID:Y/ZtkdsQ.net
確かに固まってるとやられやすいかもね 開幕一分でRPGGGGGされて全滅するのも一興

528 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 03:09:18.79 ID:Fhr3oX9v.net
実際固まってるのが要因じゃないにしても、他の人めがけて撃たれたRPGに巻き込まれるのを避ける意味でもある程度距離を取って散開しとくのがいいと思うんだ
生き残った人が頑張って目標達成すればリスポンできるわけだし

529 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:32:12.81 ID:wuGr0w8T.net
それまで敵に見られてなくて周りに味方もいない状態なのに
顔出した瞬間にピンポイントでRPGが飛んでくる時もあるなあ
なんかヘイトでも蓄積してるのか単に運が悪いのか…

なんにせよリーダーのspread outコマンドは実際大事よ

530 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:18:31.61 ID:Y/ZtkdsQ.net
まあBOTだししゃーない 
AI目線で観戦してると移動とかは人間みたいな動きしてて良く出来てるとは思うけど戦闘は無能→有能を秒単位で繰り返してる感じ

531 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:03:03.66 ID:Xvki1Cti.net
ソースエンジンのゲームのBOTは、見つかる前はアホ、見つかると超反応なイメージがある。

532 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:15:40.24 ID:MfweYDLo.net
BOT目線は射撃で接待プレイしてくれてるかがわかって若干切なくなる
主観で見るBOTの視点移動は生々しい動きする時が結構あるよね

533 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:52:47.14 ID:BbuqUrwT.net
盾持ち出来たらいいのにな
武器はハンドガンだけで
初心者ももう少し生き延びれるだろうに

534 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:04:32.49 ID:lI66pZ/f.net
このゲームハンドガン強いから無双できちゃう

535 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:46:20.29 ID:qIer0rl9.net
ライフル弾を防ぐような盾って両手で使うようなものだから
武器もてないんじゃ

536 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:14:32.66 ID:AyHQAVMG.net
このゲームってリアル系なのに弾道落下なくない?

537 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:17:32.33 ID:AClnb0Se.net
あったらあったでめちゃくちゃストレスだろうな

538 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:16:47.02 ID:TbYqiJGq.net
そもそも着弾に遅延が無いしね

539 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 18:44:30.03 ID:xorghn2C.net
弾道落下あったとしてもまず200mの射撃戦すら起きにくいし意味なくね

540 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:51:39.82 ID:Fgl9ZxQR.net
botと遠距離戦とか勝てる気がしないな

541 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:38:14.31 ID:OImicLTW.net
SourceEngine3にいつの間にかアップグレードされないかな

542 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 01:04:29.15 ID:dwrMrhfs.net
間に車を挟んだ時と遠距離でタゲられた時のBOTは本当に恐ろしい

543 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 02:08:14.89 ID:PaX+CzYh.net
日本にも対人鯖あったんだな
てっきり無いのかと思ったら
何故かサーバーブラウザじゃほぼ表示されないみたいだけど

544 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 18:18:44.94 ID:EPRcSDDn.net
サーバーによってはログに○○1020ptとかポイントあるけどあれって何か意味あるの?

545 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 19:35:14.21 ID:Y85rjQSx.net
ベテランポイントとかいうやつ?どっかで見たような

546 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:39:57.22 ID:m2VN5Z6O.net
coop pointしか貯まっとらんです

547 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:57:41.00 ID:dwrMrhfs.net
シンガポール鯖とか韓国鯖で独自ランキング集計してるところあるね
日本鯖はどこもやってないかも

548 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 09:03:06.51 ID:o9IEdQDf.net
たまに、FAMAS,SCAR-H,MP7など、
公式にない武器を選べるサーバーがある。

スキンだけでなく、性能も違う、ほんまもんの別武器なんだけど、
あれどうやって実現してるんだろう。

549 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 11:34:52.42 ID:Jfyh3Fe0.net
>>541
2じゃなくて?

550 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 12:55:04.95 ID:FagmJO1B.net
海外鯖ってNWI以外繋いだこと無いな・・
オススメ鯖ある?

551 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:14:27.07 ID:dkEmcE8l.net
outpostの攻略法日曜までに書いといてね(´・ω・`)

552 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:58:28.63 ID:8F0cOmlP.net
|ω・`) チラッ

553 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:40:38.54 ID:W2yJ008U.net
君んちのキャッシュ燃えてたよ

554 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:07:43.84 ID:/vFAlhRk.net
とりあえずキャッシュの側で迎撃してたら火炎瓶投げられてもろとも逝くってのは偶にある

555 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 18:06:00.44 ID:rWL2ANAm.net
たまにAI対戦でシコシコ無双したら楽しい
敵のウェーブを一人で減らしていく快感

556 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:26:04.45 ID:jBPtw+sU.net
次のアップデートでガリルの5.56mmバージョン来るのね

557 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:37:43.81 ID:uSQMKkNc.net
栓抜きバイポッドで未開封のビンからモロトフ作ろう

558 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:01:56.91 ID:aGKiVN6J.net
武器追加されるのはうれしい
ワークショップもいいんだけど元銃使えなくなっちゃうのがなぁ

559 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:03:07.96 ID:bv152MpE.net
この低価格で定期的に無料アップデートしてくれる開発には頭がさがる

560 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:06:40.88 ID:jmYi/VW0.net
ハンブルで数ドルで1本+プレゼント4本とか配ってたのには流石に心配になったわ

561 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:57:58.71 ID:N7Qjrr4H.net
低価格のおかげか新規も絶えずに入ってきてるよね
この手のゲームは内容が良くてもすぐ過疎るからありがてえや
お布施用のラジオ音声とかスキン販売でオカネモチーして世知辛い流行りのwaveを耐え抜いてほしい

562 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 15:12:39.36 ID:j1kLijI8.net
過疎ったらつまらんだろ

563 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 22:23:20.39 ID:/2EE/pdA.net
文章理解できてないやつがいるな

564 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:53:48.01 ID:JYbtpmzv.net
マジもんの文盲じゃねーか

565 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 15:59:55.19 ID:2KAk6xR+.net
もともと池沼しかいないだろ

566 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:02:12.84 ID:TQDrqiH/.net
やーい池沼
パンでもこねてろ!

567 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 07:45:19.80 ID:2znIN5q8.net
プレイヤー少ないのに変なヤツしかいないよねここ
貴重な同ゲームプレイヤーだしゲーム内でも一緒になるかもしれない訳だしもっと広い心で対応できないんですかねぇ
所詮過疎ゲー乙ってことかこりゃ新規も書き込みずれぇわ
これが煽りに感じるならもうダメだろうね

568 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 10:48:07.16 ID:SmKtwvF+.net
そういう君もたぶんここの変なやつと一回はcoopしてるよw

569 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 11:48:36.44 ID:SmKtwvF+.net
>>544
Brutus.SGとかの鯖はチャット開いてkpdとかrankで自分のデータを見れるよ

570 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 11:51:08.61 ID:SmKtwvF+.net
チャット開いてkpdを打ち込むってことね

571 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 21:45:16.77 ID:SmKtwvF+.net
今やってきたけどrankはなかった

572 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:02:42.76 ID:jYoVb9LQ.net
今β中のcoopモードConquerやってみたけど結構面白い。Checkpointみたいだけど一度に複数のポイントを取らなきゃ勝てないから有能なディフェンス一人置いて次に進む感じが好き、スナイパーとかやっと役に立ちそう。

573 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:48:58.20 ID:wf+VTw3r.net
これにもゾンビMODがあるらしいけど、面白い?

574 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 08:54:26.13 ID:yiMNyBIy.net
色々なゲームのゾンビMod見てきたけど
やるならゾンビゲー買った方が良い

575 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:23:25.53 ID:3xhf+VYs.net
やっぱり、ですよね。
リアル寄りのゾンビゲーもいいかなーって思ったんですけれども。

576 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 20:14:48.89 ID:codXhwOp.net
リアル寄りのゾンビゲーならMod版DayZなりSA版DayZなりがあるじゃない

577 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 02:30:54.47 ID:chocJLSS.net
一人鯖で出来るならこいつのmodにも意義を見出せるんだが

578 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:14:06.63 ID:33i8/WGb.net
前のカウンターアタックの音楽好きだったのにいつの間にか
騒がしい音楽になっとる(´・ω・`)

579 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:03:28.21 ID:YNli9Q8J.net
βのConquerってどうやってやるんだよ
ダウンロードが必要なんだろうけど、どこでダウンロードするの?

おしえて

580 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:17:16.75 ID:Opm19b2z.net
大人しく待っとき

581 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:23:41.33 ID:Y/j/ZOVo.net
βで実装されたM4A1の新リロードアニメーションええな。
ボルトリリース押した後、エジェクションポートを確認するのが好き。
M16A4とMk.18もこれにしてほしい。
S&W M10はスピードローダーがオプションで基本は1発ずつ込めていくのがいいね。
ガリルのドラムマガジンがボツった?それともPvPとかにはまだあるのかな。

582 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:50:06.32 ID:eBpIcWMp.net
そんなことより武器の威力とか表示してくれよ

583 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:33:02.41 ID:HHIcvhbS.net
FAL:すごいつよい
他 :つよい

584 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:04:36.34 ID:2Fmk+ffY.net
EBRも強いだろ

585 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:41:05.61 ID:9lNQFqyo.net
バトルライフルではSKSが一番いいかな。
サプライポイントが2だし、アイアンサイトもM14とFALより見易い

まぁCoopならM249でランボープレイが最強か

586 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 02:09:45.45 ID:9RJdp6dM.net
サポートは責任重大だから進んではやらないなあ リロード気にしなくてもいいのは魅力的だよね

587 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 13:16:49.15 ID:WpNL5OyC.net
ライフルに着剣させてくれよ

588 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:05:35.68 ID:4L+kCNeD.net
ArmaとかSquadとかで実装されてる指向性VCも実装してほしい

589 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 18:32:50.38 ID:AfOzve1z.net
LMGの人がいい感じに制圧射撃してる音を聞くと、祭に駆けつけるAAみたいな気分になり
敵の銃声の後、ピタッと味方LMGの音が止んだら祭終了AAみたいな気分になる

LMGは重要なポジション

590 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 20:28:51.88 ID:9RJdp6dM.net
というかナイフは一撃必殺でも問題ない気がするわ
他ゲーとは違ってナイフで無双は出来ないだろうから 現状お荷物だよなあ

591 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 21:29:02.14 ID:jp9CEQfx.net
たまにはRPKというライトマシンガンのことも思い出してください(´・ω・`)

592 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:37:42.26 ID:QISqqdWs.net
サポートしか空いてない時はRPKで全線行ってランボー化してる

593 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 03:28:36.87 ID:M7+3q1bn.net
こんなムービーあったんだね
https://www.youtube.com/watch?v=UW8gTjnDoTE

594 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 03:30:38.19 ID:hTMLuer2.net
アプデ来たな

595 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 03:37:28.43 ID:M7+3q1bn.net
1.1Gかあ

596 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:50:41.43 ID:zm1n5d+G.net
ハンブルバンドルでinsきてる
また1ドルで買えるぞ

597 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:19:03.33 ID:CDVBsfMh.net
http://steamcommunity.com/games/insurgency/announcements/detail/69037803022286718

>New navigation mesh spawning system allowing the game to have three times more coop scenarios while reducing the game by 1.5gb on your hard drive.

conquer追加と敵AIが変わるのと破壊可能なオブジェクトが増えるのは分かったけど上記がわからない
どう変わるか分かる?

598 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:21:26.66 ID:SxTdX+DP.net
>>596
key余ってる

599 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:24:17.97 ID:RPu7cytF.net
ハードドライブ上の1.5ギガバイトてゲームを削減しながらゲームが3倍以上の小屋のシナリオを持ってできるようにする新しいナビゲーションメッシュ産卵システム。

あなたのハードディスクの1.5gbによってゲームを減らす間ゲームが3倍多い生活協同組合シナリオを持っていることを可能にしている新しいナビゲーションメッシュ産卵システム。

うーん機械翻訳じゃよう分からんけど最適化みたいな感じの内容なのかな?英語分からんと本当にこういう時悲しくなるわ

600 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:30:42.75 ID:ieCnqrU4.net
大陸の恥をさらす結果となった

601 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:31:20.05 ID:ieCnqrU4.net
誤爆

602 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:43:23.73 ID:QISqqdWs.net
例えばministryも色んなモードcheckpoint, hunt, survivalとday, nightて種類あって前は全部バラバラなファイルをロードしてたけどメッシュシステムで一つのministryファイルからモードを切り替えれる様になったんじゃない?

603 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:50:21.62 ID:Cj55yfr7.net
>>597
ゲーム本体を1.5GB軽量化した上でマップの容量が1/3になった(と思う。)

604 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:53:53.80 ID:55z7qzxQ.net
>navigation mesh
これは何かというとAIの通り道みたいなものなんだ。でこれを刷新したからCOOP(生協にあらず)でゲー

605 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:19:16.11 ID:zm1n5d+G.net
COOPでゲー??????

606 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:21:56.48 ID:M7+3q1bn.net
自分でサーバー選ばないときはping上限設定できるといいな
300くらいのところとかよくあるから

607 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:41:07.27 ID:+DwwtQqc.net
ナブメッシュ生成システムを最適化したからcoopが軽くなったよって感じ?
ナブメッシュ自体はスカイリムのmodとかでよく出てくるね

608 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 18:41:10.74 ID:Y0ndMh/3.net
敵AIの強化が一番の楽しみだなあ
でも往年のRPGプロみたいなロジックはカンベンな!

609 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 19:07:07.32 ID:ZDpELa2k.net
アプデ来たし久しぶりにサーバーを建てようと思ったら何故か建たない
LANにすら表示されないしわけがわからん

610 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 19:44:02.38 ID:gY2y9wx6.net
数ヶ月単位で久しぶりと言うなら鯖はクリーンに1から落としなおした方がいいぞ

611 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 19:49:41.75 ID:ZDpELa2k.net
再インストールしたしsteamcmdの方じゃなくてツールにある方も試したけど駄目だった
俺はもう諦めた

612 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:00:47.92 ID:ufW86Rx7.net
>>603
サンクス
どうもゲーム性の変更ではないようだね

613 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:08:52.06 ID:M7+3q1bn.net
おいおい今やったらAK系列使えなくなってるじゃん…

614 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:19:09.04 ID:ZDpELa2k.net
何かいろいろ弄ってたら建てられたわ

615 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 22:52:50.46 ID:6r0T8zN5.net
>>613
普通につかえてた気がするけど

616 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 23:28:04.93 ID:M7+3q1bn.net
>>615
pvpじゃないぞcoopだよ

617 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 23:52:04.43 ID:hfyqvmO5M
k/D表示いらねぇ…。下手だから気にしちゃうんだよ…

618 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:13:34.59 ID:k13w3ipA.net
コンカー面白い
チェックポイントみたく一本道じゃなくて
敵が四方から迫ってくるからスリルがある

619 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:47:31.63 ID:pakjyuTi.net
スコープ覗いているときに更にぐぐっとズームするやつどうやるのっと

620 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:17:49.65 ID:3MlZcA2R.net
走るキー
専用キー割り当ても出来たと思うけど

621 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:31:23.68 ID:KLs4psoa.net
スプリントキーで息止めると眼球がせり出すのか、なぜかググッとちょっとだけズーム
集中するので音が聞こえ辛くなる

622 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 20:08:25.73 ID:mEq9CRWI.net
コンカー、キャッシュ壊して回ったら敵のスポーンが弱まったりする?
鯖の設定かもしれんけど、ギミックに救いを求めたくなるくらい敵が多いんだが… 
ベータ兄貴たち助けて!

623 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:59:31.39 ID:rp0buViv.net
屋内の拠点取ったら出られないペースで敵が来続けるのは辛いね
後は驚きの糞リスポーンが多くて笑う 目の前に敵3体いて復活した4人がなぎ倒された

624 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:07:18.11 ID:44wwIINh.net
味方と重なって復活したこともあった。
撃つとTKだし、動けないし。

625 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:39:02.37 ID:A5DJ1Bh2.net
コノゲーム爆発物強すぎない?
まあリアルではあるかもしれないけどゲームバランス的には微妙だと思う

626 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:25:01.00 ID:LLhavwBY.net
アプデで追加機能・要素は良さそうだ
でもバグが多いみたいね、ちょっと待った方が良いかも

627 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:15:30.45 ID:qQ4fAtCR.net
>>625 相手も使ってくるんやからお互いさまやで
COOPとかじゃBOTが不意に撃ってくるRPGとか予測不能回避不可能だし
撃たれたらご愁傷さまとしか言いようがない 

628 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:03:33.84 ID:4Buu+Jgc.net
>>628
俺個人はあんま使わないし使いたくもないから恩恵ないけどね
打ち合いが好きだからよしこれから戦うぞ!って時にRPGで死ぬのとかつまんねえから嫌なだけ
手榴弾くらいはいいけどそもそもこのゲームにRPGがあるのが不思議といえば不思議だ

629 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:35:44.96 ID:Wd46uyI2.net
rpg一発で戦況が変わるから面白い

630 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:48:09.65 ID:Ho7ImktV.net
地雷が欲しい

631 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 03:51:44.64 ID:NPbRsgD+.net
ほぼ一発で倒されるゲームだし、爆発物なかったらただのキャンプゲーにしかならないんじゃねえの?

ATランチャーは限られた兵科しか持てない上にサプライポイントでかいし、coopでRPG食らうのなんか敵に捕捉されてるのに固まってるときぐらいだろ

632 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 04:34:15.66 ID:CemkEYc6.net
アプデしてからガンガン撃ってきてるよ
3連発ぐらいのときもあったし

633 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 12:35:11.62 ID:w8RZYiI5.net
昨日名指しで言及されたんだけど
長文だし英語で話しかけられてもわからんちんで参った
チャットログとかゲームフォルダのどっかに残ってたりしないかな

634 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 15:41:15.66 ID:CemkEYc6.net
鯖によってはチャットログ残ってるところあるよ
まあ大体はどこどこ守ってくれとかの指示だろうが

635 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:39:07.07 ID:MDC09qB8.net
push防衛側でATに仲間ともども一斉にリスキルされた時は萎え落ちしそうになった

636 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 21:58:07.04 ID:fxhZ0Te+.net
ワークショップからDLしたスキンを眺めてニヤニヤしてたら一度もマルチに参加しないまま半年が経過した
マルチに参加する勇気がない

637 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:01:59.44 ID:AAxT0YGs.net
>>636
何に敷居の高さ感じてるのかわからないけど適当にやればいいよ
COOPも対戦も

638 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:35:09.75 ID:fxhZ0Te+.net
>>637
いろんなゲームモードがあってFF有り英語最低限しか分からないだとチャットが億劫だなと
参考に見た外人のプレイ動画がVC必須な感じだったからそれもあるかも

639 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:50:55.80 ID:AAxT0YGs.net
>>638
coopだとテキストチャットすらほとんど飛び交ってない
PvPはあんまやったことないけどそこまで活発にチャットしたりもしてないさ
まずはやってみることだ 

640 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:08:48.25 ID:nBcwgDzs.net
>>638
本当にvcいらないよ
最後の生き残りだと話し掛けられたりするけど「志村うしろー!」程度だしリーダーやサポートだからって指示出す奴もいないから参加してみ
あとカスタムサーバーに寄るけど下手な癖に火炎や煙つかうとキレる奴もいるからそこは様子みてから

641 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:29:25.61 ID:J1gJPkmM.net
ラジオチャット(affirmative | enemy spot)と誤射した時のソーリーだけで大丈夫やで
618の言うようにスモークとかの投げ物、あとフラッシュライトは長文でキレる人がいるので、そこだけは気を付けて

642 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:58:39.68 ID:fxhZ0Te+.net
おお、みんなサンクス・・・
ラジチャすら流れてないことも多いのか。FF有りのFPSというかArmaシリーズを以前よくやってて謝るのだけは慣れてるから誤射はなんとかなりそう
投げ物とライトが場合によってはすげえ迷惑なのもよく分かるから気を付けるよ
うん、まずはなんでもいいからやってみよう、サンクス

643 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:05:37.29 ID:Vk/Kjjgp.net
>>642
なんとなく感じてはいたけどやっぱ比較対象にarmaを設定しちゃってたか
あそこまで厳しくないよ、もっと気軽に遊べる
フラッシュライトは人に向けるとスゲーまぶしいのでそれは気をつけよう
キレる人もいる

644 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:15:48.28 ID:Gq+y//D6.net
うおっ まぶしっ

645 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 03:33:49.33 ID:OWRg4vKr.net
Conquerのキャッシュ破壊って何の意味があるんだ?
破壊しても仲間は復活しないし、
放置しても拠点させえ全部取ればゲームクリアになる

646 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:21:06.84 ID:dqkxC4g7.net
海兵隊側のガリルがSARに変わったのな。
格好良いけど、バイポッドが似合わないw

647 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 10:48:20.43 ID:I6sduNiU.net
コンカーのキャッシュ壊すと敵が弱まるってインゲームのルール説明に書いてあったけど
いまいち効果わからんよね、あらかた壊してても最後の一人が永遠に拠点取れない程度には敵湧いてるし
もしかして単にスコア的なボーナスアイテムなのでは…?

648 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 11:37:57.89 ID:jFQacMI3.net
3つ4つ壊すと結構違った気がする

649 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:35:44.08 ID:LbftKYcC.net
敵の沸き方が、ましになるのかな。

650 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:58:05.94 ID:0ApNgF0T.net
それとも敵のサプライポイントが下るとか?アーマつけなくなったり
そこまで細かくないと思うけど…

651 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 22:33:45.16 ID:GcnzPjZM.net
火の鳥って聞こえたんでBGM違うなって思ったらゲーム自体違うじゃないですかーもー

652 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 22:34:16.66 ID:GcnzPjZM.net
ぐえ 誤爆

653 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 00:58:25.68 ID:kz0Y2fZD.net
自分で鯖立てようと思って設定ファイル覗いてたけど敵のサプライポイントってすごい多いんだね・・・
こっちはライフルにスコープつけたらハンドガン持てなくなったりするもやしっ子なのにずるいぞチクショウ

654 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:38:29.51 ID:ubjr+80P.net
地味にアプデ来たね

655 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:54:56.48 ID:j4hacHGE.net
キャッシュ壊したらリスポンするようになったって

656 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 19:02:28.30 ID:CGm2XNL2.net
>>654
地味って720Mもあるじゃないですかー

657 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 19:05:38.40 ID:CGm2XNL2.net
Fキーのuseって何に使うんだろうと思ったらさあ

658 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 22:21:10.86 ID:F3S9vaya.net
Sterlingに一目惚れ、リコイルや速度がちょうどいい

659 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 03:09:52.52 ID:MBEyQUbJ.net
マッチングもう少し改善してくれよ
南アフリカping400とか…

660 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 10:25:11.97 ID:Q11d4WaH.net
サーバーブラウザ使いなさいよ

661 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 14:30:22.62 ID:TMS6QM+4.net
バンドルで買ったけどアメリカズアーミーとアルマの中間みたいな感じだな
悪く言えばヌルゲーだけど割りと面白い、1ドルだし

662 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 14:51:21.97 ID:MBEyQUbJ.net
バンドル前と比べて2倍くらいの接続数になってるね

663 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 17:44:40.68 ID:yQVnUF4B.net
俺もバンドルではじめた
クリックしっぱなしで適当にドラッグするとそれだけで敵が死んでる
普通のFPSじゃありえない

緊張感あるっちゃあるが、大味&キャンプ有利すぎる気も・・・
昔のMOD版と基本あまり変わってないねw
昔は隊長がマーカー置いたりできたと思うけどそういうのはなくなったのかな

664 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 18:42:48.81 ID:aah7zYv2.net
脳死状態でbotを撃ち殺すだけのゲームに成り下がってる

665 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 18:47:41.22 ID:TMS6QM+4.net
バンドルの中では年に数回の当たりレベルでしょ
専スレであんまりディスるのはやめよう

666 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 18:55:53.82 ID:aS3AP56F.net
対人戦になると、難しいよ。

667 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 18:59:59.79 ID:MBEyQUbJ.net
敵が大人数湧く、回り込んでくるのがこのゲームの面白みのあるとこじゃないのかなあ

668 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 20:00:49.01 ID:r3CWlLk8.net
バンドルで買ったけどマップロードし終わるとクラッシュする
トレモしか出来なくて悲しい

669 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 22:25:40.34 ID:fr9DhUvS.net
ダメージがリアル系で、操作もっさりしてなくて、走り回れて、
ある程度飽きずにBOT撃ちCOOPできて、それなりに人がいて…でこのゲームにたどり着いたけど
俺的には軽く遊びつつ、たまにそれっぽい動きしてる人を見つけてチーム行動ごっこできる楽園

670 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 23:17:10.61 ID:xpLWcHxu.net
最近のパッチてA.I.の調子が悪いと言うか何か前より攻撃的じゃ無くなったな。銃声や爆発音が聞こえるまでぼーっとしてるからBrutalでも走り回ってナイフで潰せる。
最近のバンドルで初めたヌルイと思った奴はSERNIXに来い。キャンプも出来無くなるから。

671 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 23:53:43.07 ID:GZWCUv3B.net
これoutpostクリアあるの?
17waveまでしかいけなかったけど20以上は存在するんですか?

672 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 23:56:31.35 ID:oqwYRMcd.net
むしろ敵が来すぎて強制キャンプになるときあるよね

ところで皆はサーバーブラウザから任意のサーバーに入ってる? カスタムとかは内輪気味だったりchatが盛んそうでいつも公式?サーバーでやってるんだけれどもオススメとかはござる?

673 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 00:47:09.47 ID:hBExYoXb.net
>>670
やっぱりここ数日、Botの難易度下がった気がすると思ってた。
セール新規向けに考えての事かも。

674 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 02:25:25.71 ID:RffnuZOJ.net
初めてプッシュ以外の対戦やってOccupyとStrikeがよくわからんかった

675 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 02:46:16.80 ID:I54PtKR7.net
Occupy
一つの拠点を奪い合うモード
拠点を取っていると、wave(復活回数)を消費せず復活できる
敵のwaveを0にして全滅させるか、タイムアップ時に拠点をとっていたチームの勝利

Strike
攻撃側と防御側に分かれて戦うモード
攻撃側は全ての武器庫を制限時間以内に破壊すると勝利
防衛側は武器庫を制限時間まで守りぬくか、敵を全滅させると勝利

間違ってたらごめん

676 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 04:47:04.78 ID:KpiX4cPS.net
対人戦はすぐ死ぬCoDだね
Coopよりずっと面白い

677 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 05:16:26.83 ID:EcgERPDN.net
対人戦はルールによるけど撃ちあい弱くても貢献できるからなあ

678 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 05:34:32.89 ID:KpiX4cPS.net
対人で撃ちあい弱かったら貢献なんか100%無理でしょ
メディックもエンジニアもいないんだから
(戦闘工兵はいるが)

679 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 09:10:58.93 ID:DFHuLnOo.net
メニューにk/d表示される様になったけど、直前のゲームが反映される時とされない時があるね

ところで、huntをクリアしても実績が解除されないのは何でなんだろ…?

680 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 12:19:59.55 ID:RiXVWFcD.net
>>663
固定マップの限りは待ち有利は打開しづらいね
R6:SIEGEみたいに壁破壊できれば少しは攻撃側も有利かも
Source2Engineでは壁破壊マップサポートされてるといいね

681 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 12:36:00.07 ID:RiXVWFcD.net
>>671
先週末野良で中国人連中と60位まで行った
途中で飽きるわトイレ行きたくなるわで大変だった

>>672
Ping近い圏しかいかないけどカスタム鯖とかでも身内空気を感じたことはないかなあ
賑わってるとこ入ればいいと思うよ
>>670とか

682 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 17:58:31.09 ID:eIpM+son.net
outpostでレベル60とかキル数1000超えてそうだな…

683 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 13:45:05.51 ID:163/rOCH.net
爆撃手は、しゃがむとグレネードと勝手に切り替わってしまうんだな。
武器キーで切り替えだけでいいんだけど。

684 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 14:42:45.43 ID:S5hF8pjB.net
古参()がダッシュで全滅させるの見て終わるゲーム、つまんね

685 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 15:47:53.02 ID:bohZo/F2.net
coopは全モードやったわけじゃないが、
不自然な動きのBOTを黙々と狩りながらゆっくり進むだけで正直単調だった
死ぬか生きるかにランダム性が強すぎるし

けどPvPは面白いわ
なによりmodの頃大問題だったレスキルがなくなったし
攻めがスポーン出口の橋で虐殺されるとかの糞マップもなくなって
リアル系のバランスだけどがんがん走り回る必要あって
外人VCのせいもあるがなんかチームに一体感がある
まあ重要職で働かないとごちゃごちゃ文句言われてめんどくさいが

686 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 21:19:18.62 ID:lJyEOoM/.net
あっらーあくばーあっらーあくばー叫びまくってた韓国人が俺のJPタグに気付いてさらに発狂してた

687 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 22:35:40.43 ID:S5hF8pjB.net
ネトウヨの妄想って怖いなぁ

688 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 04:21:57.33 ID:ioMQyU++.net
>>686
JPタグに絡んでくる中韓てたまにいるよね
地震やら津波やら核やら最近は中傷ネタに事欠かないからってのもありそう
そういう時はアッラーフ、アクバル!でずっと返答してればそのうち黙るよ
平和的にいこう(BOT達をひたすら撃ち殺しながら)

689 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 06:13:56.99 ID:6+cBKJ/U.net
自演乙って言えばいいのか?

690 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 08:31:19.29 ID:7KJJ91/3.net
いちいち突っかかっていくようなネタかよ

691 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 14:05:02.78 ID:OKqqxKK5.net
久しぶりに遊んだら、敵のグレネードやC4の反応が面白すぎる。
あれ、アップデートされたのか?
でかい声で「あーあ!あーあ…」
って日本人かよw

692 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 14:42:19.84 ID:G2j9m3Hi.net
ちょっと何言ってるか分かんない

693 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 15:10:58.41 ID:OKqqxKK5.net
>>692
近くにC4が仕掛けられてると、
botが大勢でオーバーリアクションする

694 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 15:50:42.62 ID:gdSXDchm.net
アッラーに脳内変換しよう

695 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 15:57:54.92 ID:ovqn4TtU.net
アーラ 見てたのね〜♪

696 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 16:02:34.59 ID:a/mnTttZ.net
>>690
他にやる事がないんだろうね

>>694
困った時の神頼みかよ

697 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 17:42:24.74 ID:e3+7bpGz.net
このゲーム、他のFPSに比べて初心者に対して暴言吐いてる外人が多い気がする

698 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 18:56:34.84 ID:W8+/PdxM.net
いままで初心者が少なくなっていて今回のバンドルで一気に増えたから
先に進めなくなってイライラしているんだろ

699 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 19:03:38.09 ID:W8+/PdxM.net
いやむしろ新規の奴のほうが騒いでる気がする(´・ω・`)
pvpはしらね

700 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 19:05:26.59 ID:oAiQS22j.net
>>692
敵BOTが大勢いる場所に、
C4投げ込んでみ。

701 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 22:12:35.96 ID:WllPnz/B.net
死ぬ時はトゥルットゥルッ・・・なんて断末魔残すしダダダMODかよって

702 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 22:15:21.02 ID:60f+kWCb.net
???「しじみがトゥルットゥルッ・・・ウッ(絶命)」

703 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 22:37:02.89 ID:MLWnJNN1.net
FPS自体はあまりやったことないんだけど、
楽しいアップデートが頻繁で安いし、かなりの名作だと思う。
次回作もあれば良いな。

704 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 00:47:48.98 ID:WfirRZK+.net
なんかKFみたいになりそう

705 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 00:50:58.41 ID:tGnFTGi6.net
続編というかsource2に対応してくれないかな
source2がどうなるのか知らんが

706 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 14:01:35.63 ID:k8K3Oawo.net
エンジンはなんでもいいからとにかく即着弾をやめてほしい、と書くと、
こんな距離では弾速なんて関係ないと言う人がこのスレにはいるが

M-16(初速1000m/s)でたった100m先を撃つ場合を考えても、
標的が100mの凡人の平均タイムで走ってると仮定するなら
なんと着弾までに71cmも先に進んでいる
横から撃ったら余裕で外れる
50m先、もしくはもっと遅い相手でも横からヘッドショットするのは難しい
でもINSじゃ超簡単

これを再現しない限りリアル系としては微妙
いや今でも面白いけど

707 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 14:06:04.42 ID:fvFL8GpR.net
ここじゃなくてフォーラムでもなんでもそういう方面に書いてくださいね
もちろん英語で

708 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 14:08:41.42 ID:8fydjetN.net
他ゲーの癖でちょい先狙ってたけどまったく意味なかったというかどうりで当たらないわけか

709 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 15:37:40.60 ID:7XLo3HOM.net
着弾判定をクライアント判定以外にするとpingラグが露骨になるから除外するとなると
持っている武器の投射物の速度と対象の距離とその移動速度に応じてヒットボックスをずらすのが考えられるな
理論的にはそんなに難しくなさそうだし要望出してみたら?もう出てそうだけど

710 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 16:38:40.93 ID:EoTX5+hu.net
そんなのはどうでもいいのよマッチングしっかりしろや(´・ω・`)

711 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 17:33:49.31 ID:bsBiVa9Q.net
弾道の放物線も考慮すると、
Brother in arms みたいに、全然的に当たらないで
撃ちまくりで弾ばかり消費する戦闘になるな。
それはそれで面白いが。

712 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 18:24:23.21 ID:UrwV+p6j.net
>>711
実際撃ちまくる方が弾幕で制圧し合う現代戦らしいのじゃ

713 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 19:46:56.29 ID:k8K3Oawo.net
クイックマッチに専ブラまでついてるゲームで
これ以上どうマッチングを強化するんだ

あと弾の飛翔速度と弾落ちが再現されてない話は、
mod時代からさんざん要望出てる(もちろん英語で)
それに対して開発者は今のエンジンとINSの作り方では実現無理と答えてたはず

なので個人的には続編ではどうしても再現してほしいという話

714 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 22:07:28.94 ID:EoTX5+hu.net
ブラウザから鯖選ぶとなんのモードやってるのかわからないんだよ(´・ω・`)
coopのお話し(´・ω・`)

715 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 00:04:49.49 ID:592No4do.net
嫌ならやめろ
現実のお話(´・ω・`)

716 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 00:32:51.33 ID:IG6GnOqu.net
checkpointだのsurvivalだのhuntだの全部ちゃんと出てるように見えるけど

717 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 01:17:57.08 ID:/Mit3kYr.net
>>714
Steamインストールしれ

718 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 07:52:28.37 ID:592No4do.net
え?

719 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 12:45:55.36 ID:p397JJm/.net
マップ憶えるために制限なく歩き回りたいんだけどいい方法ある?

720 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 13:06:07.46 ID:9sOfUqmw.net
無制限modされてるサーバー
もしくはコンソール使って一人で無人のマップをウロウロ、他人の作ったのは試したこと無いけど出来るはず

721 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 13:49:11.53 ID:p397JJm/.net
>>720
コマンド教えてくれると嬉しい。findで捜そうにも文字が小さい上それっぽいのが見付けられなくて
こっちで聞いた方が早いかもと聞いてみたんだ

722 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 18:59:54.61 ID:HjlZekfV.net
ああそうか偏差も重力も考える必要が無いのか
そりゃ当たらんわけだ・・・かえって難しい

723 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 20:02:17.35 ID:Iy8B7ugw.net
>>719
歩き回るのとは違うが
自分が見たいmap入ってesc→change team→spectatorで色々見れるよ
マウスで上昇下降できる

724 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 01:58:06.31 ID:pr7pnsJv.net
>>721
色々テストしたけどエリア制限はサーバー側の設定なので消せないけどソロならゴッドモードで走り回ればいいんじゃない?
取り合えずコマンド
マップ変更:
map <map name> <mode>
例 map market push
例 map hijacked_ws
チートオン・ゴッドモード:
sv_cheats 1
god

725 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 03:33:51.54 ID:ScQ3y24t.net
>>719
モバイル回線でやってて、回線が切れた時、
何故が敵も味方も一時停止してて、自分だけがいつもの数倍の速度で、
マップ内を自由に歩き回れる時がある。

726 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 05:21:47.54 ID:5o5M3MBp.net
>>725
たのむからオフライン専用でやってくれ

727 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 09:48:56.89 ID:SlZMDWtD.net
>>725
何故かも糞もあるかよ

728 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 11:39:23.85 ID:DJP7bMCy.net
まあ回線速度遅過ぎで、落ちてバグっただけだろうね。
昔はたまにあったけど。

729 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 11:53:23.19 ID:8KQzPltV.net
ついでに聞きたい

@復活時、たまになぜか自分が空中浮遊している
普通は1mぐらいだが、ひどいときは天井あたりを浮遊してて、
天井にめりこんで何も見えん
しばらくすると着地して通常に戻る

A10mぐらいで敵と出会ってお互い撃ち始めたが、
しゃがんで狙ってセミで2マガジン消費してもお互い1発も当たらない
明らかに弾がすり抜けてる 笑えてきてナイフに持ち替えてつっこんだら
3mぐらいでやっと撃たれて死んだ

なにこれ どっちもping120ぐらいのpvp外鯖

730 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 18:37:26.03 ID:1mueHIop.net
何もクソもバグだろ 

731 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 00:49:00.20 ID:ZCo5EuBL.net
そりゃバグだろうけど、よくあるバグなの?

732 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 02:53:14.62 ID:LT4XOxwe.net
空中浮遊たまにあるけどジャンプすれば治る

733 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 03:51:32.17 ID:v8enYiXe.net
ハンブルのサントラにcounter attackの時の音楽はいってねえええええええええええええええええ(´・ω・`)

734 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 06:40:35.75 ID:VXKwE/CN.net
ハンブルはサントラも付いてるのか知らなかった

735 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 12:14:06.33 ID:TvSnwLPN.net
装備重量によって移動速度って変わる?

736 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 12:27:31.85 ID:NDzpDe1y.net
変わるよ
ピストルだけだと速い

あと返事遅れてすまん、>>732ありがとう
今度そうなったらジャンプするわ

737 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 15:28:18.03 ID:OaWGZD42.net
ヘビーアーマーとかだいぶ重い気がする

738 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 05:36:51.57 ID:XBqOV8Lm.net
Buhriz侵攻側のAの攻め方がわからねえ
スモーク炊いて突っ込んでるけど橋に行く前に横っ腹ぶち抜かれてる

739 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 06:35:36.72 ID:oeFXU9S+.net
あすこはAのコンクリート橋の真下の崖ぎりぎりも
キャプゾーンになってる
2、3人そこで粘って残りが上で敵を殺してればいつかは取れる
バグ技なのかもしれないが、それにしては範囲が広めだった

740 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 08:53:40.38 ID:e4QYJVDT.net
Buhrizは開幕でどれだけ手榴弾を投げれるかが勝負

741 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 11:16:18.85 ID:voHd3TfL.net
workshopにあるMODのOperaterっての面白そうだな

742 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 12:44:58.33 ID:kMbOl8dl.net
>>741
今更かい
入れてる鯖はとっくに入れてる

743 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 16:52:14.72 ID:xuelQ2k8.net
アプデ来たな、BOTのAIが少し改善?されるみたい

和鯖でOperaterMOD入れてる鯖無いよね

744 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 20:29:45.09 ID:kp7CVi3v.net
>>742
すまんな、その割にあんまり話題に上がらないもんだから。

具体的にはどの辺が変わるんだ?
武器関連と装備関連、カスタムマップとボイス?(アナウンス?)とかがガッツリ変わってるの解ったけど
まぁ今から触ってみっか

745 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:57:15.25 ID:jDSgbpkz.net
最近買ったんだけど日本語化バグってる?

746 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 22:44:27.54 ID:GL5PzjNX.net
これくっそ難しいな
COOPは楽しくできるんだけど対人戦になるとどこから撃たれてるのかわからないまま死んで辛い
なんかコツとかあるの?

747 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 02:11:32.40 ID:GjJiopWY.net
日本語Wiki荒らされてて草

748 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 03:37:50.81 ID:9B0D0vSc.net
銃弾が近くに着弾した時のパシン!!って音をArma2とかみたいにもう少し大きくしたい。なんかいい方法ないっすかねー

749 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 06:15:33.77 ID:+WWB2D/U.net
>>746
たいてい1発で死んで弾速も弾落ちもないこのゲームじゃ
米粒大でも殺すの超簡単だから
スモークを使うとか常識的なこと以上に死を避ける方法はない

なのでとにかくマップを覚えるしかない
PvPはじめたときは俺も同じように思ってたんだけど
慣れてきた今はどこを警戒すればいいかわかってきた

750 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 13:09:34.48 ID:O+htpqhTD
これ何人いるんだろ
日本人鯖で人数知りたいわ

じゃ点呼


751 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 22:32:04.18 ID:IEaNkDAp.net
このゲームって鯖ごとで武器とか重量の設定あるの?
同じ兵科でも持てるときと持てないときがある武器とかあるんだが

752 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:52:28.50 ID:R7tsTfJ/.net
>>751
兵士が持てる重さの上限が決まっていて、それは設定を変えることで変更できるから、変えてる鯖はあるかもね

753 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 16:40:25.50 ID:AsBIqRPU.net
coopだとM1とか持てる鯖あるよね
武器選択広がって楽しい

754 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:41:15.82 ID:Q9HNNVde.net
PvPでのスモークの使い方がうまくいってるのかどうかよくわからん。

1.敵と味方の間に投げて壁を作る
2.味方の近くに投げて煙の中に隠れる
3.敵の待ち伏せてるキルゾーンに投げて待ち有利状態を崩す
4.隘路の出口に投げて足止め
5.突入路と反対の入り口に投げて陽動

こんな感じで使い分けてるつもりだけど、特に1,2はどういうときどっちにすればいいのかさっぱりだ

755 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:00:25.23 ID:gbovWcSn.net
裏取り用のルート確保と突撃時の砂対策位にしか使ってないわ
それくらい使い分けられるなら良いじゃない

756 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:41:35.27 ID:4se6OiQWq
味方の中にスモーク投げたら爆弾なげこまれるわww
おまえ馬鹿かwwww
カオスなやろうだ

757 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:07:10.67 ID:lBeXjSux.net
coopの実績が解除されんぞ
指定のモードで昼夜をゲーム開始から通して完了してもダメ
coopしかやってないフレが去年war heroとhero cap取ってるけど最近始めた自分はcoopだとカウントされないしなんかバグってんのか?

758 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:28:02.00 ID:MoKfZOId.net
両方ともcoop以外じゃないととれないよ
war heroはpvpのみだったはず

759 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 20:48:01.39 ID:VZuyQnNL.net
モンゴリアンスタイルでやってるんだけどコントローラー操作をオプションで切る項目が無くて困ってる
Xinputだったら簡単なんだけどDirectinputみたいで切れない
BF4もそうだったけどちゃんと設定項目あったのにInsurgencyはダメだな

760 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 21:42:40.74 ID:EeRgkJV7.net
ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん
モンゴリアンスタイルってなんですの?

761 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:00:18.87 ID:ylSzxObu.net
ゲーム モンゴリアン で調べたら出るよ
片手にマウス 片手にパッドのスタイル

762 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 10:29:55.77 ID:opt9LlQW.net
そんな特殊なスタイルに対応してるタイトルの方が少なさそうなもんだが

763 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 11:05:05.03 ID:PuzOitzK.net
モンゴリアンスタイルがどうとかってより
パッド対応なのにキー設定出来ないってゲームのほうが少ないわ

764 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 04:24:27.01 ID:N+B2y1un.net
それってInsurgencyが悪いのかそれともsourceエンジンがカンボジアンチョップに対応して無いんじゃないか

765 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 11:27:48.71 ID:CYQh8AgT.net
モンゴリアンスタイルに対応って話がおかしい
パッド対応してないゲームかパッドのバインドが出来るゲームなら何も問題ないんだから

766 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 02:50:58.36 ID:mf8eBoLb.net
論点から逸れるが普通のスタイルに慣れるのが一番の得だよ

767 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 11:54:56.35 ID:b9/gqvuf.net
モンゴリアンスタイルのプロゲーマーなんて存在しないしな

768 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 15:38:01.63 ID:mewnqV+S.net
月曜から止まってるのか

769 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 16:54:55.37 ID:qjYkSG7Y.net
美味しいのRPG
って言ってるよね

770 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 19:05:12.28 ID:V55RO/vZ.net
自分はテンキーパットに操作ボタンを全部割り当ててる。
取り回し楽だし、壊れてきてもキーボードより買い替え楽だし。

771 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 19:37:39.61 ID:fdpajjQ9.net
最近出て来た{MY}タグの鯖、難易度や日本にもやさしいpingが好き。

772 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 21:18:54.07 ID:5i0bTUor.net
一人がレスすれば一気にレスが増える現象

773 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 22:01:49.25 ID:+aq+YyFf.net
立ち入り禁止?の赤い地域に入ると
ペナルティあるの?

774 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 22:04:17.55 ID:vFhiwdfT.net
数秒で銃が撃てなくなる

775 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 22:09:43.17 ID:+aq+YyFf.net
なるほど、通るだけなら良いんだね。

776 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 09:21:35.60 ID:cNB9Sl4h.net
興味あったから買っちゃった
ルールを説明したサイトとかないの?

777 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 09:38:14.61 ID:7+1HCa0Z.net
>>1
で日本語化してトレーニング行け
もしくは他のソースエンジンFPSに慣れてるなら実戦に行っちゃえ

778 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 15:13:07.38 ID:hiWciqi7.net
>>769
「ですの!RPG」
の時もあり

779 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 16:37:35.25 ID:44E7cIO5.net
確かにメディックとかある鯖あるねw

780 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 19:44:10.32 ID:hiWciqi7.net
一度このスレ住人とcoopしてみたいな
俺は下手くそだから後方支援で。

781 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 22:20:20.94 ID:Waga9QpF.net
後方支援こそ上手い奴がやるべきなんじゃね?
前線でズガガガやってりゃなんとかなるさ

782 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 06:25:20.80 ID:XD+H3TbG.net
なお前線に出る以上エイム下手には居場所はない

783 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 12:09:20.78 ID:bbjRkRw1.net
俺は反射神経が鈍いから、
チェックポイントで、後ろの方でマターリやってて
みんなが死んだ頃、ポイントをゆっくり取りに行くタイプ。

784 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 13:26:05.56 ID:KJz7tCTl.net
最後の一人だと、味方全員にプレイ見られるから微妙

785 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 13:33:32.26 ID:EJsN+bBC.net
むしろ>>783は見られたいんだろ

786 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 13:49:12.96 ID:Bw3WjpyL.net
TKって自分以外にはFFとしか表示されていないよねつまり

787 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 20:20:41.55 ID:elcyhIXB.net
日本のサーバより、米辺りのサーバが面白いね。
ラスト1人で良いプレーだと、チャットでちゃんと賞賛される。

788 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 20:24:27.08 ID:elcyhIXB.net
あと、韓国サーバに行ったら、
キレた韓国人同士がチャット何やらハングル語で言い合ってて、
撃ち合いの殺し合い始めててワロタ。
そして誰もいなくなった。

789 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 21:29:53.15 ID:xb947Dem.net
俺も英語は出来ないけどnicetryくらいは言うようにしてる

790 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 23:10:03.42 ID:8d0Ezx+0.net
naknakano tatakai

791 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 23:47:58.73 ID:J/wQZ9rh.net
>>787
日本のサーバーは常に無言
そして韓国・ロシアサーバーうるさい、DOTAやったこと無いけど似た要な感じらしいね。

792 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 02:20:50.57 ID:OS/4LrJ6.net
サバイボォーの敵のフラッシュ死ねや なに5個も投げてんだよ ビガッ!ビビガッ!ビガッ!じゃねーよ

793 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 21:02:36.39 ID:VP6RC+Jh.net
このゲームってマップ変わる度に兵科のポイント?みたいなのリセットされますか?

794 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 22:19:13.89 ID:4pbkPapX.net
いえす

795 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 08:40:28.47 ID:9Ig+5GtI.net
装備毎回選ぶの面倒なんだけど
装備記憶しておくのはそんなに難しいのか

796 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 09:46:29.45 ID:ctQvUuvz.net
毎回チームや役割代わって装備も変わるからそこは難しいんじゃない

797 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 12:27:35.78 ID:9Ig+5GtI.net
MODでいいから対応して欲しいなあ
operator mod入ってると倍面倒くさくてかなわん

798 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 14:45:46.39 ID:M1wbvTST.net
そうなんだよね
装備セットみたいなのを記憶できたらどんなにいいか

799 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 19:35:31.11 ID:u2H+4umU.net
外人のボイチャでワイワイやる雰囲気は嫌いじゃないんだけど、
しかしあいつらなんでゴミみたいな音質ばっかりなんだ?
Pingのせい?

800 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 20:31:04.58 ID:83LzG+py.net
使ってるマイクがクソの一言で終わり
もしくはボイチャ通信にそんなに音質かけられない

801 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 23:23:44.54 ID:wXw2hK8z.net
試しに、6年程前のcore2duo+GF8600Mのノートパソコンで立ち上げてみた。
最低の設定で、横1280ドットなら何とか遊べた。

802 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 23:57:37.59 ID:417BBJOz.net
久しぶりに遊んだ
見覚えのない武器が増えてたんだけどアプデで増えたの?

803 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 00:16:38.71 ID:FA+c/lqV.net
このゲームは頻繁に良アップデートがあるからね。
マップ増えたり、武器増えたり、モードが増えたり。

804 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 00:33:07.46 ID:C6jCF727.net
マガジン横についてる奴は俺得 でもcoopじゃ使う機会なくて悲しい

805 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 01:24:41.45 ID:xSeMR4Je.net
>>799
ボイチャの設定でトランシーバー風に音質をガサガサにさせることが出来るやつじゃない

806 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 21:47:42.80 ID:kLNO9n/y.net
>>803
ラジオチャットとかコンパスとかも変わってるんだね
新しいモードも楽しくていいわ

807 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 03:46:24.66 ID:YwJgV8j0.net
いっつも量子鯖入ると倍速になるなあ

808 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 16:09:26.18 ID:6InR3d0F.net
たまに英語で指示してくる奴いるよな
しかも名指しで。
チンプンカンプンで困るから鯖出るようにしてるわw

809 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 16:42:58.21 ID:2ULRjFSK.net
サポート役だとたまに指示してくるうるさい奴いるね、とかMGの位置が悪かったから負けたみたいな口ばっかりな奴。

810 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 16:58:10.84 ID:LrnBcfq+.net
サポートしか空いてないから仕方なくやってたのに文句言われたらたまったもんじゃない
こっちは初心者なんだ、そんなに言うなら自分でやってくれって思うね

811 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 17:23:06.35 ID:42+K/hsg.net
そうそう、サポートの時にいわれたわ。
ガンガン前に突っ込んでた俺も悪いんだろうけどね。

812 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 18:09:39.06 ID:YwJgV8j0.net
>>808
名前を絵文字にしとけよw

813 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 22:33:06.87 ID:rMcnD5xU.net
一階で聞く二階の敵兵の声とかが一階で聞いてるかのように聞こえるのがちょっと気になるな
いつも良アプデばかりだからなおさら気になってくる
サラウンドヘッドフォンでも買えば直るんだろうか

814 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 21:52:32.64 ID:sppGaQSo.net
そういえば、アップデートで敵botが、
銃撃受けて瞬時に伏せたり、手榴弾や火炎弾投げたり
かなり頭が良くなった気がする。

815 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 22:41:01.44 ID:GzpZ8RG+.net
頭がよくなるにつれて命中精度は(下げすぎはよくないが)下げてほしいが
リアルな「曖昧な敵味方の認識」や人間臭い誤差のある狙いって難しいんだよな

816 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 17:54:07.84 ID:r8VPkpIo.net
negative

817 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 20:30:41.63 ID:2OboJXKO.net
>>94
うじゃうじゃ

818 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 20:51:36.62 ID:XA7P77Ls.net
AEDで復活する鯖おもしろいな
アメリカの16人coop鯖

819 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 20:59:04.40 ID:diB7raLQ.net
サカタハルミジャン

820 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 00:25:32.76 ID:qW/F45JJ.net
>>818
時差で考えると東海岸なんだけど何故かping近いよね

821 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 09:14:55.26 ID:+ctvo4My.net
タイとかのサーバーだとping低くても挙動がおかしかった
サーバーの性能もあるのか

822 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 16:07:33.56 ID:Zoak+klT.net
最近PvPは古参が減って初心者が増えたのかな?
Aすら落とせずすぐ終わるワンサイドゲームが増えた気がする

823 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 00:53:04.10 ID:vaVrY9Ky.net
以前コンソールからワークショップのマップできたんだけど
いまやったらできなくなってるんだが

824 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 01:40:52.07 ID:MxdfNg9e.net
>>823
いまでもできるよ
ゲームを起動してメインメニューにいる状態でコンソール開いてmapコマンドを打てばいい
ソロとかトレーニングとかを開始してからmapコマンドを打ってもロードが完了したところで元の状態にもどっちゃう

825 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 21:31:44.46 ID:vaVrY9Ky.net
メインメニューでコンソール出そうしたら出ないんだが(´・ω・`)

826 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 01:00:53.69 ID:xfxXoRmp.net
最近このスコープと
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=487241780
このレチクル
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=268293135
の組み合わせを結構気に入ってつかってんだけど、似た様なのを1xスコープでおすすめある?

827 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 14:21:15.23 ID:0VXQPItA.net
Humble Bundleってどうやったら解除できますか?

828 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:56:39.73 ID:9K5rRi2B.net
>>827
解除ってのは有効化のことかな?
steamを起動して左下のゲームを追加→steamでアイテムを有効化する
humbleのシリアルを入力して有効化

829 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:02:23.91 ID:0Nrr6oa9.net
実績のことだろ
Play Kandagal and Contact on any mode, Conquer on any map, gear up with the Galil, SLR, Sterling, .38 revolver,
use the new grenade launchers with sights and hook up a drum magazine attachment to receive this humble achievement.

830 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:12:11.37 ID:KScXE2q8.net
>>825
誰かー答えてー(´・ω・`)

831 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:17:11.14 ID:8DeuRekt.net
>>830
もともとコンソールだったキーを何か違うコマンドに上書きしちゃったんじゃないの?

832 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 00:38:44.48 ID:u0M5rndb.net
設定でコンソールが無効になってるとか、死ぬ程くだらない事じゃないよね

833 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 06:51:45.39 ID:5F5JIq9g.net
>>824が書いてるようにsoloのmapに入ってからはコンソール出る
そこでworkshopのmap出そうとするとロードまではうまくいくんだが、
ロード完了するとなぜかuprisingのhuntになってしまうんだ(´・ω・`)
ちなコンソールはinsertに割り当てている

834 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:19:10.62 ID:Trf79Gf9.net
すいません、一つ聞きたいことあるんですが
最近このゲームを購入して、武器スキンMOD入れてみたんですが
装備画面での武器の名前が変わらなかったのですが、それも別のMODを入れるのですか?

835 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 00:29:35.12 ID:EWf12KMa.net
武器の名前はサーバー側の設定なので変えられないけど武器のモデルは変わってるはず

836 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 05:40:15.66 ID:25KZ/srO.net
>>834
GCFScapeでinsurgency_misc_dir.vpkからinsurgency_english.txt(英語なら)を抜き出して、武器の名前や解説を編集する。
ただ、アップデートで同ファイルの記述が増えるとその部分が変な表示になっちゃうことがある(M4A1の名前が#WEAPON_M4A1という感じになる)。
まぁそれでも問題は然程無いけど、気になるならまたinsurgency_english.txtを抜き出して再編集する。

837 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 21:40:59.57 ID:Trf79Gf9.net
>>835>>836
了解です、ありがとうございます!

838 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 07:37:42.95 ID:1Hw+tU3B.net
coopでヘビーアーマー着る意味はあるのかね

839 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 23:55:09.83 ID:l/pbRss2.net
ROOKのアーマーのことならむしろ対人より役に立つと思う
ダウンできる回数が増えてるような気がするし
立ち回れるDOCが一緒にいればかなりの人数残って防衛COOPクリアできる

840 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 00:03:28.75 ID:pQmBwUY3.net
すまん誤爆

841 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 16:05:28.33 ID:ypw2cGw3N
アプデでコントローラー周り更新されたみたいだけど
パッド使えるようになったん?

842 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 17:07:46.44 ID:foUGbU9q.net
-85% OFF 222円

843 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 19:20:21.02 ID:qgv/fidw.net
めちゃおもろいねこれ

難しいけど

844 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 21:41:45.65 ID:pZnC/l2t.net
これ買おうかと思ってるんだけど、Four Packは何が入ってるの?

845 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 22:19:17.28 ID:dW0GJFZW.net
>>844
Insurgency4本。ダチに分けて一緒に遊ぼうってこと。
ワイみたいにボッチなら一つでいいよ。

846 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 22:33:56.33 ID:pZnC/l2t.net
>>845
ありがとうボッチだから危なかったw
通常版買ったので戦場で会いましょう

847 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 22:37:56.75 ID:aMRLY1op.net
安すぎわろた
暇つぶしにはいいな

848 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 23:58:46.03 ID:thuyhLoF.net
遠−い昔(Mod時)にCS:Sと同時に鯖立ててワイワイ遊んでたが、セールで人増えたかな?
久しぶりにやってみようかな。

849 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 00:32:33.57 ID:qVO9LNUM.net
接続数急に倍くらいになっててわろた

850 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 01:12:57.17 ID:juuueyA7.net
アプデは何だったん?

851 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 01:41:14.96 ID:4v4o7wks.net
nvgはどうやって使うの(´・ω・`)

852 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 01:51:02.95 ID:az/7a2gj.net
>>851
B (アイテム使用キー)

853 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 01:52:54.98 ID:qVO9LNUM.net
>>851
>>425

854 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 01:58:56.34 ID:wTV0HGen.net
海外サーバーにある
AEDは何ボタン?

855 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 02:42:43.85 ID:C5dYZP+J.net
>>852
>>853
thx

856 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 03:35:22.35 ID:az/7a2gj.net
>>854
スクワッドからMedic選ぶとナイフがAEDに代わってそれを出した状態で負傷者の上に立つだけ。AEDはナイフと同じダメージを与えるので振り回さない様に。

857 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 10:15:37.25 ID:4v4o7wks.net
steamでかなり安くなってるのに意外と伸びないな

858 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 10:21:41.22 ID:mQYqPTuE.net
今ソロでトレーニングしてんだけど、グレネードの二番目から進めない。
マウスのアイコン+Keyboardうんぬんって表示が出るとこ。
誰か進め方おしえて下さいませ。

859 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 10:54:25.10 ID:Iyt4rVd3.net
>>858
あれ分かりにくいよね。自分もあそこから進めなくなったことがある
グレネードは投げ方が二通りあって、ひとつはグレネードを手にもった状態でマウスの左ボタンで投げる(上手投げ)方法
もう一つがグレネードを手にもった状態でマウスのミドルボタン(ホイール)で近くに転がす(下手投げ)方法
グレネードの二番目のトレーニングは後者の転がす方なので、ブースの左側にある木の柵の後ろに立って、ミドルボタンでグレネードを柵の隙間からブースの外に向かって転がすといい
爆発の範囲が広いので投げたら後ろに下がった方が安全

860 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 21:55:20.72 ID:ejX9tP9H.net
キャッシュって破壊するとどんなメリットがあるの?
それと破壊した直後、周辺に敵がスポーンする気がするんだけど見つけ次第破壊していいもの?

861 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 22:31:10.62 ID:mQYqPTuE.net
>>859
ありがとう。無事進めました。
その後C4爆発させたら怒られて、そのままアタフタ…で焦っちゃいましたw

862 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 08:37:35.39 ID:lju7H0c9.net
このゲーム安かったから買ってはじめたけど、
coopモード意味わからないわ
一本道を進むのと、敵倒すだけのやつはわかった
プロ勢wiki編集頼むで…

863 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 09:27:19.17 ID:pmEdF1+i.net
>>862
>>1

864 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 18:39:50.52 ID:Iqw8iKIW.net
このゲーム、初歩的なQ&Aってあるの?キーアサインとか。
暗視スコープってどのキー?

865 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 19:38:14.54 ID:k7+X07x+.net
>>864
>>851-853
少しはみようぜ(´・ω・`)

866 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 20:18:28.63 ID:Ldz0sW63.net
一気に質問スレと化したな それだけ新規さんが来てくれたんだろうけどね
最近はRisingStormに浮気してるわ…

867 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 21:45:45.53 ID:Iqw8iKIW.net
>>865
ありがとう。すぐ上にあったのか、恥ずかしい‥

868 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 22:36:24.32 ID:XdY76ay4.net
wikiの内容が全然ねーからなぁ・・・

869 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 00:35:14.19 ID:EPnD5DSU.net
自分も新規だけどWikiも古いし日本語化ファイルも文字化けするしだからよく分からんことが多い。
だからとりあえずCOOP入って後ろからこっそりバンバン撃ってる

870 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 02:06:45.00 ID:kRZaWwrJ.net
ぶっちゃけコンカーとサバイバルとチェックポイント以外はほぼやらないからどうでもいいよ

871 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 02:36:47.67 ID:/KaidPMD.net
そういえば、peakのチェックポイントって
無くなったのな。
楽しかったのに。

872 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 07:58:29.25 ID:1PyEiu2K.net
peakは殆どpvpだからcoopやってると余り見掛けないね。

マップと言えば最近出て来たpanamaって名前のカスタムマップ結構オープンでデザインが好きだな。カスタムサーバーウロウロしてる奴はやってみてくれ。

873 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 08:20:17.29 ID:uNQNv24v.net
panamaってBF:BC2のPanama Canalのオマージュだっけ。

874 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 09:00:13.33 ID:XnsT6E7r.net
マルチ始めるのに最初の画面の右上の”サーバーブラウザ”でいい?
オススメの鯖とNGな鯖教えてほしい
それとGAMEUI_COOPとGAMEUI_MULTIPLAYERってどうやって開始すんの?
初歩的な質問で申し訳ないがお願いします

875 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 12:44:15.78 ID:1PyEiu2K.net
>>874
coopでもブラウザでもok
coopならクラシックで取り敢えずcheckpointだけにしてマップは触らずにfind game

ブラウザだとpvpも混ざってるから分かり難いかも、基本的にpvpは24人以上で12-18人はカスタムcoop

876 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 12:55:04.10 ID:1PyEiu2K.net
>>873
BFやったこと無いから分からないけど名前がpanama_canal_bだからそうだと思う。

877 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 14:03:22.81 ID:N4Af4RMX.net
panama_anal_boy &#128077;

878 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 19:21:47.34 ID:idq6cGmQ.net
今のうちならPvPで無双出来るかな

879 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 22:00:51.65 ID:XnsT6E7r.net
>>875
詳しくありがとうございます。
FIND GAMEが見当たらなくて探してたら日本語化したのが原因でした。
元に戻したら右下に見事出現。STEAM WORKSの日本語がダメなのかなと。

880 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 22:23:59.74 ID:N4Af4RMX.net
日本語化のやつは大型アップデート前の奴だからな

881 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 22:31:04.77 ID:7N6siA1I.net
昨日DLしたんですけど音が鳴りません
いろいろ試しましたが治らず(管理者実行、互換性、ファイアウォールetc...)
state_launchの中を覗くとOSがWindows XP Service Pack 2 (Build 2600) version 5.1 (LimitedUser: no)
となっていました
私の場合Windows 7 Service Pack 1 (Build 7601) version 6.1 (LimitedUser: yes)
と表示されるべきなのですが....
いろいろ試してみた後に書き換えて起動すると音が出ましたがpcを落とすとまた戻り
今度は書き換えてみても起動と終了の度に元のXPに書き換えられるみたいでどうにもなりません
どなたか対処方法を知っている方いましたらご教授ください
長文失礼いたしました

882 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 23:19:02.98 ID:7N6siA1I.net
追伸
バニラです
また出力はRealtechなら出力できますがUSBヘッドフォンだと出力できない
状態です

883 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 00:53:48.26 ID:Bj3iIgyn.net
OSに再生デバイスを2つ認識させているならデバイスマネージャーで片方を無効にしてみては?
基本的に1つしか認識していない状態で音が出ない場合はほとんどドライバのバグか
ハードの不具合なのでドライバを更新するか買い替えるしかない
またソフトウェアのOS認識は大抵の場合そこまで重要じゃない
加えてstate_launch.txtは明らかログっぽく、こういうトラブルの時に読む意味はあるけど
あくまで以前起動したまたは今起動してる結果であって書き換えてもなんの意味もない

884 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 04:29:44.32 ID:AQ16w2MX.net
レスありがとうございます
USBヘッドホン以外は無効にしていました
前回はlaunch.txtを書き換えて効果があったのは他の何かが作用していたんですね
とりあえず前回の状況を再現してみようとしても出来ないみたいなので
アプデで奇跡的に戻るのを待ってます

885 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 06:42:13.56 ID:sFevQh2a.net ?2BP(0)

>>884
USBぬいて起動したらどうなるの?

886 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 23:13:56.97 ID:PonVBssm.net
ちょくちょくガクってなるな

887 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 08:46:13.44 ID:aRysguGW.net
COOPはわかったんだけど、ソロでのオフラインでBOT撃ちはないのか・・・

888 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 10:25:27.84 ID:l3/ScKsZ.net
気軽にcoopできるからいいよねINSは
定期的にやってしまう

889 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 17:00:52.72 ID:DHJU2/Qd.net
>>887
ん?soloってモードあるぞ
soloで練習ならcheckpointよりhuntのほうが簡単かも

890 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 00:22:46.18 ID:ZfqRJXqZ.net
派手さはないけど、ハマるね。

891 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 05:25:04.87 ID:ErD81j1J.net
普通のマルチだとあんまりマッチングしないけど
みんなコミュニティ鯖で遊んでるの?

892 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 11:31:54.96 ID:2v1BYu4U.net
普通は温すぎるしマップの種類も同じローテーションだと飽きるからからカスタムmodサーバーでやってる。別にコミュニティて言っても常に知り合い同士じゃないから怖がらずに行ってみ。

893 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 17:51:19.90 ID:UM98FNMj.net
コミュ鯖って戦績つかないけど、みんな何をモチベーションにやってるの??

894 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 18:41:52.52 ID:av/m97v7.net
戦績とか言ってる時点でゲーム間違ってるからな。そんなに自分の実力自慢したいならcsgoとか格ゲームに戻ればいいじゃん。逆にInsurgenyのスタートページのレベルやスコア気になる奴初めて見たわ、Paydayじゃあるまいし。

895 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 18:51:37.43 ID:T9tCVVSG.net
このゲームプレイ中の仲間に自分のレベルとかランク(有ったら)って伝わるの?
noob過ぎて申し訳なんだが。

896 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 19:33:39.02 ID:SqccrwgO.net
Coopだと伝わるというかバレてーる
PvPだとそんなに仲間をみてられないというか情勢とか死んだ後の観戦で「あ・・・」てなる
誰もが通る道よ。俺もクソ雑魚で地面ペロペロしながら頑張ってるよ

897 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 19:38:10.99 ID:H06o0He4.net
他例に漏れず一部の強者と食って食われる奴と弱肉が両チームに均等に振り分けられるゲームなのであんま気に病む必要はない
マップ覚えたり時間重ねていけば自然と上位に食い込めるようになるよ
CODとかと違ってこいつのせいで負けたとか言う奴なんて皆無だしね

898 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 19:43:03.00 ID:SqccrwgO.net
流れ読まずに書いちゃったけどあの左上にあるスコアとかの話か
その辺はよく知らないというか今そんなのがあった事思いだしたわ
起動したらすぐにブラウザ開いて鯖に入っちゃうからな。コミュニティ鯖というのもそんなのあるの?

899 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 19:51:00.97 ID:hQ4U5nAh.net
上手いぶった奴らが、我先に特攻して行って、
敵のRPGやグレネードで一掃された後
マイペースでポイント取りに行くのも、
このゲームの楽しみだな。

900 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 20:07:16.29 ID:N/vtngYg.net
下手なやつほど>>894みたいなこと言うよな

901 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 20:49:19.59 ID:0FuoL2bl.net
ヘッドフォンつけるのがめんどうなのでpvpはやってないな

902 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 22:20:15.36 ID:x1SPrrqM.net
そもそも雰囲気ゲーだからこれ

903 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 02:26:10.77 ID:LCggX3e1.net
このゲームに戦績つけてしまったら芋ばっかになるだろうな

904 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 04:49:16.20 ID:oxRX/VnK.net
これに似たというか上位互換っぽいクァッド出たけどどうなるかな

905 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 05:40:47.86 ID:od1VF4Qg.net
上位互換でもなんでもないぞ
このゲームと比べられるのは製品版になってからぐらいのレベル

906 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 09:47:08.77 ID:JUQpfrpT.net
クァッドじゃなくてSQUADか
動画みた感じは大分要領の違う感じがするね

907 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 13:30:30.35 ID:YoKBXTXy.net
このゲームはリアル系の皮を被ったカジュアルFPS
スクワッドと比較すべきではない

908 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 13:43:16.18 ID:mvQ5FiG5.net
そもそもまだできてないじゃん
これよりもっとカジュアルになるかもしれない

909 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 14:09:42.66 ID:zYNJQy3v.net
無料で配ってた割にはこっちの方が面白かったかなw

910 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 12:55:15.96 ID:ge3T7q2r.net
年末年始ずっとこればっかやってた
まだまだクリアしてないマップあるし
それまではいけるわ

911 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 16:34:43.09 ID:20GiDI9G.net
>>910
マップを隅々まで覚えてからが本番

912 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 20:45:48.40 ID:RzWeyjFi.net
フレンドや味方の識別(緑の◇)を別の色にしたり、大きさや形変えたりとかできますか?

913 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 22:23:34.39 ID:Cwqy2uEU.net
あの緑の菱形は変えたいね。
暗視ゴーグルすると、何も見えない。

914 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 17:35:25.00 ID:PI2mJuJP.net
年末年始セールで買ったんだがこれおもしろいな
まぁまだキルデス0.5が平均くらいの雑魚だけど・・・

915 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 17:41:54.21 ID:4Jhc/edY.net
CODスレからキルレ厨がやってきたぞぉぉぉ!!
みんなぁぁぁ逃げろぉぉぉ!!

916 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 18:56:37.45 ID:NnV1Ncs3.net
それなりに触ってみて自分にはcoopが性に合ってるようだった
サバイバル?って全滅するまでウェーブが続くみたいだけど区切りがないからダレるね・・・
レベル70辺りで最後の一人になった時は心臓バックバクで楽しかったけどw

917 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 21:16:24.67 ID:NBMb27BZ.net
survivalとoutpostは訳しったフレなどとのプレイ専用だと思う
皆投票するクセに、フルメンバーでやっても5ラウンドもやると高確率で最後は過疎ってる
coopの方がいいようだが時々はpvpにも遊びに来てくれよな

918 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 23:40:55.74 ID:NnV1Ncs3.net
確かに最初こそ新鮮だったけど段取りと内容を理解すると身内用なのかなって感じた
pvpはしっかりマップと位置取り覚えてから改めて行こうと思う
入った鯖がことごとくリスキル状態で訳が分からなかったんだよね・・・FF意識しすぎて自陣深くに入ってきた敵も咄嗟に打てなかったし
CheckPointで連携の基本を学びつつ爆破物のアクシデントの対処を求められて今はいい感じに楽しい

919 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 00:51:25.78 ID:cVsJdMTv.net
自分はFF防止の敵味方識別用に、ワークショップから
分かりやすい色の服を入れてる。

920 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 11:41:02.87 ID:QdkF3Z1d.net
このゲーム、トータルのキルレとか戦績って分かるの?(煽りとかじゃないです

921 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 12:36:59.89 ID:235fbkvA.net
急にものすごく重くなってるんだが
どうしてだ?

922 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 17:10:28.25 ID:X3T/tYpu.net
>>920
メインメニューの左側にステータスでてるでしょ
そこにあるcoopとpvpそれぞれクリックすれば出る

923 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 07:19:27.83 ID:lJ/oyCKo.net
ちょっと慣れてきたから新鮮な気持ちになろうと思ってスキンいれたら2GBVRAM溢れて30-60fpsになったわ
お前らハイスペだなさてわ

924 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 09:40:48.50 ID:4eG7+Q7y.net
>>923
スペックどんだけだよw

925 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 22:28:48.99 ID:vOSi1m7M.net
気分変えようとワークショップ漁ってた
animeボイスはやり過ぎ無ければアリだな

926 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 17:10:12.98 ID:Je1NaDiz.net
久々に起動したらConquer以外のsoloがなくなってた
日本語化でメニューのインターフェイスが崩れてるのかな

927 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 22:07:24.50 ID:19TFZcNn.net
日本語化は大型update前の奴だからな
崩れて当然

928 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:33:56.95 ID:HXXDAKdY.net
今、ワークショップの物を使ってるなら、
>233さんの上げられてる物の方が
新しいみたいだけれど。

929 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 01:53:19.68 ID:xoB7puuQ.net
>>927
入れたはずなのに日本語化されてなかったのはこれ?

930 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 09:25:54.22 ID:6xxNaCjy.net
>>928
なんとなくの英語でやってたから日本語化情報サンクス

931 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 22:07:47.82 ID:CwQeZDWT.net
欲しくなったけどセール待ち
まだかな

932 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 22:25:27.25 ID:JO0eNXUYp
>>904
>これに似たというか上位互換っぽいクァッド出たけどどうなるかな

SQUADね。動画観たけどARMA3の系統だね。
光描写すごいし要求スペックも高そう。
1マップクリアにとんでもなく時間かかるし、VC必須でしょう。
ちょっと空いた時間に知らない連中と軽くやれるような感じではない。

933 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:06:51.93 ID:9E+UvcQ8.net
欲しいときが買い時

934 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:33:29.53 ID:HA/Iz+BP.net
買ってみたけどかなりおもろいなこれ
他に出るゲームの繋ぎにしようかと思ってたけどこっちが本命になりそう

935 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 12:00:08.52 ID:YtDPZcI2.net
MOD入れたけど反映されないんだけど最近のアプデでなんか変わったの?

936 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 12:21:20.18 ID:0edUanFh.net
たまにちゃんとDLされない時がある、Steam再起動したり適当に放置しとくと勝手に治る。音系のmodならコンソールにsnd_restartて入力すると治ることもある。

937 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 14:33:25.31 ID:WArhRo9I.net
ヘエェェールプ&#8252;&#65038;&#8252;&#65038;&#8252;&#65038;

938 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 18:47:00.71 ID:HOkKxGcp.net
ピストルってちょっと距離はなれると急激に威力落ちる感じしない?

939 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 19:38:53.13 ID:oR5gNC1m.net
ピストルなんて接近戦用の武器ぞ

940 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 01:04:15.89 ID:LhUKXvuO.net
まだ開発中だけど第二次大戦の装備や武器に置き換えちゃうDay of Infamyはこの先楽しみ
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=601757902

941 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 12:35:55.20 ID:Y1aDFe8u.net
戯れに同時プレイ人数確認したら3000人だった
あんだけ配りまくったのにkf2とタメとか
マイナー感抜けるのはいつだろうか

942 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 14:13:25.11 ID:5aFdAyt8.net
MODの時代は50人以下だったんだぞ

943 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 19:33:00.92 ID:FUKJiMQI.net
リアル系ともCODともどっちともつかない現在のバランスじゃ
マイナーFPS以上にはなりようがない

COOPはつくりがMOD丸出しだし
対人はとにかく撃ち合いが大味すぎる

3000人いるだけすごいよ

944 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 20:24:07.00 ID:/kYJhSts.net
とりあえず、毎日COOPやるにしても
困らない程度ユーザーいるからね。

945 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 20:52:43.46 ID:rRDHYT8D.net
何が面白いわけでもないけどなんかやってしまう

946 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 19:41:56.73 ID:mzTNdpQR.net
coopはよ

947 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 19:42:27.85 ID:mzTNdpQR.net
ww2MODのね

948 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:05:31.56 ID:RkJ+iU9/.net
WW2MODあるっていうから興味もって始めたんただけど
WW2のはどうやって開始するんですか?
ワークショップからDLしたんですけど…………

949 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:41:06.30 ID:AHsyXwfy.net
InsurgencyのBeta Branchも必要やで
TotalConversionMODのページのHow to opt in: もみられたし

950 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:55:30.64 ID:RkJ+iU9/.net
できました!
ありがとうございます!

951 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 10:33:26.91 ID:VGK7eyo2.net
BFみたいに銃弾の減速と降下を実装してリアル系に近づけたらもっと人気出たりするのかな

952 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 12:47:44.95 ID:CRXgMz07.net
別エンジンでアーリーじゃない新作きぼん

953 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 14:42:23.39 ID:03NLvjlM.net
ww2 やってみたけど、オマハビーチとかなつかしかった。

954 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 16:04:46.10 ID:PTaqIi5R.net
現地の雰囲気を思い出しますよねぇ〜

955 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 17:08:05.07 ID:fLLOrNDR.net
日本軍でコープできるようになったら起こしてね(´・ω・`)

956 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 12:45:51.79 ID:976g/XaH.net
ロードマップ見てもなにも面白そうなアプデないな
WW2modとか求めてないねん
https://trello.com/b/Co46rhnQ/insurgency-roadmap

957 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 19:48:49.69 ID:Qlrrh6Yt.net
現状でほぼ完成されてるから何とも言えん
それこそシングルキャンペーンつけるとかでもない限り細々とした修正が主でしょ

958 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 21:00:59.38 ID:5xibo+ir.net
日本人のやつだれか学校マップ作ってくれよー

959 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 21:54:26.42 ID:HYgEEjmT.net
>>956
この前の大型うpデートから3か月ほどしか経ってないからね

960 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 21:24:29.63 ID:TqXd+qk1.net
始めてまだ10時間ぐらいだけど、なんかM249とかの軽機関銃がやたらと強い気がする
CoopでもSupportさえ死ななければ勝てることが多いんだけどこういうゲームなん?

961 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 22:48:21.40 ID:nKmGHNyDM
csシリーズのカスタムマップ導入でも増やしてほしいけどな。
どのゲームも中東ばっかりなので食傷気味なのよ。

962 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 23:15:23.62 ID:xKSZpAEA.net
んなわきゃない
伏せ撃ちできて相手に見つかりにくいっていう位置取りが上手いだけ
屋外フィールドとかひらけたところで使ってるとかもあるか

963 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 23:24:32.90 ID:j1Hl3X9f.net
>>960
pvpは大して強くはないと思う
一方的に撃てる場所に陣取れれば弾幕で圧倒出来るけどバイポッドの射角制限もあるし
見通しがいいところはスナイパーの的
単純な撃ち合いだと打ち始めや連射の遅さ、集弾性と反動の劣悪さで撃ち負けやすい

964 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 00:23:43.33 ID:bYrSx6ki.net
そうか使ってた人が上手かったのね
ありがとう勉強になった

965 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 12:44:30.91 ID:qAxTARJc.net
韓国鯖のLuna〜は専用modなのか?
前はbotをバッサバッサ倒せて楽しかったんだが

966 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 15:49:59.67 ID:qIUCev+KX
>>965
ふた月ぐらい前から硬めになってるよ。
UPデートのせいなのか鯖独自なのかちょっと分かんない。
アーマー(ベスト)の設定が敵にもある感じ。AP+3で撃てば一発

967 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 03:05:57.18 ID:uB8EUVyQ.net
このゲームってチーターいたんだな、一方的にTKされまくった

968 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 03:22:16.97 ID:FcaGSFS4.net
誰も2周年記念の配信見てないのか

969 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 14:20:13.79 ID:+RSoxVps.net
TKでチーター?

970 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 12:46:34.61 ID:7wqWy8rI.net
https://www.gametracker.com/search/insurgency2014/
トップサーバーのランクがあったので見てたが
意外とPvP鯖ばっかなんだな
賑わってるならPvPも覗いてみようか・・とは思わないけども

971 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 14:00:03.44 ID:J0z2SRT6.net
PvPも面白いぞ

972 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 16:48:50.77 ID:kv/fhP02.net
>>970
このランク付けplayer/minみたいだから
pvpみたいな人数多いところが上位に来るのは当然な希ガス

973 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 12:58:47.80 ID:nsrjZ7yB.net
コントローラー付けてからラジオチャットメニューが出なくなった
再インストールだわ

974 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 14:24:20.16 ID:S9rGHxta.net
アップデート来たね。新しいMAP!

975 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 21:55:03.27 ID:fCEGxecK.net
このDOIアップデートで人分散しそう

976 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 22:25:26.29 ID:aCOZVe/2.net
ないないw

977 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 22:44:55.30 ID:TQ6DHBWC.net
DoIマップ少ないから寂しいわ

978 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 23:19:07.62 ID:fCEGxecK.net
DOIでMG打つと無数のバツが出るんだけど
俺だけ?

979 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 23:25:45.46 ID:WB15BGP7.net
初心者なんだけどこれだけはやめてって行動とかある?

980 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 00:08:59.29 ID:z5eSj6jb.net
部隊の進行方向に火炎瓶とか?

981 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 01:59:15.68 ID:4+n7ODQX.net
BOT相手にスモーク投げまくるのもどれくらい効果あるのか分からない
暇さえあればスモーク投げてる人がいて正直邪魔だった

982 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 08:53:02.05 ID:2Y1a6JkI.net
スモークから出るか出ないかの範囲ではBOTはプレイヤーが見えないけどプレイヤーはBOTが見えるので安全かつ一方的に倒せる

983 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 14:01:41.36 ID:QnQlgj4u.net
スモーク厨は日本鯖で見かけたな
PvPのPushならスモーク有効だけどcoopでAI相手にスモーク投げまくりは勘弁だわ

モードにもよるけど初心者ならとりあえず他のFPSみたいに突撃ってのは辞めるのと誤射を気をつければいいよ

984 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 14:01:56.89 ID:sTTnS+J7.net
botが出てくる付近に撒くなら良いんだが、
仲間がたくさん集まってる中で自分の足元に撒くのはやめて欲しいね。
敵が来ても真っ白で何も見えない。

985 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 14:33:04.15 ID:S5FruhYu.net
>>980
>>983
ありがとう、気をつける。

986 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 16:22:59.16 ID:pAo0kWgz.net
>>982
そう。煙から出てきたBOTは、しばらく右往左往してる。
スモークと焼夷弾や火炎瓶の合わせ技が効果的。

987 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 16:41:09.77 ID:4+n7ODQX.net
BOTが湧いてくる場所にスモークを投げておいたり部屋に立てこもる時に使うのが有効なのは感じたけど
具体的な効果は分からなかったから参考になる、ありがとう
俺が遭遇したのは地面に落ちてるスモークを手当たり次第に投げる人だったけど・・・
ナイトビジョンだとさらに目が潰れてキツいねアレは

988 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:05:37.18 ID:2HXdZDju.net
モッタイナイ病なんでしょ

989 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:34:24.36 ID:na2NXH5S.net
BOTが鬼のように沸く所なら、とりあえず射線を塞ぐ効果はあるかも。

990 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:39:44.60 ID:2SKdNQ5T.net
スモークでも構わねえで制圧射撃しちゃうんだぜ

991 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:59:04.83 ID:ZpdwWLcH.net
やたらめったらという程じゃないけどCOOPでスモーク投げまくってるわ
常に装備するよう心掛けてるし、何だかんだ言われても結局チームの生存率上がってるから
これからもポイポイスモークおじさんつづけるわ

992 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 00:32:18.54 ID:XIcvBphn.net
人数が2〜1になったら積極的に使ってもいいと思うよ

993 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 00:36:39.03 ID:XIcvBphn.net
HP弾のつかいどころがわからないよね(´・ω・`)

994 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 01:34:26.37 ID:NoxCP8gyV
ダッシュ→しゃがみkey

滑ってる最中は射撃不可なので敵の近くでやっちゃうと蜂の巣にされることもあります。

995 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 01:36:49.02 ID:NoxCP8gyV
次スレあるの?

996 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 08:55:32.87 ID:OpW4hUVk.net
HPはセカンダリのハンドガンに入れてる
寝そべってて弾切れで切り替えて慌てて撃つと
敵の下半身しか狙えない時よくあるし

997 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 10:22:29.42 ID:J5IaNCFa.net
互いに打つ姿勢で胸周辺を狙うと腕に当たるよね?
そういう時HP弾なら有効なのかな

998 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 16:49:15.79 ID:N5mQxr5k.net
アプデの後から敵や味方の動きがおかしいのだが
ハの字に腕を開いて滑るように移動してるw
直し方おしえてくれ

999 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 20:58:19.88 ID:OdQF0Ltz.net
>>998
あー、幽霊みたいになる現象だな。
一回、海外鯖でなったことがあるけど、
今は治ってる。

1000 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 21:26:40.06 ID:N5mQxr5k.net
それがどの鯖でもなっててお手上げ
ほっとけば直るのかな

1001 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 21:28:36.26 ID:XIcvBphn.net
あれってかかしみたいで面白いよね(´・ω・`)

1002 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 21:31:44.06 ID:XIcvBphn.net
前の鯖の設定が残ってることあるから
一度終了させると直ることが多いよ(´・ω・`)

1003 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:23:35.77 ID:YBCsdJaM.net
ていうかおれの場合は MODが原因だったよ
兵士の見た目変えるの削ったら直った

1004 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 00:23:40.12 ID:H+n2piRT.net
自分の場合、煙の代わりに赤い × 印が空中を舞うようになった。

1005 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 00:26:16.20 ID:o/AAlEv+.net
>>1004
それMODをsubscribeせずに鯖から落とすと、MODが不完全にダウンロードされてしまって起こるんだって
ちゃんとsubscribeすれば直るよ

1006 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 00:34:42.60 ID:H+n2piRT.net
>>1005
なるほど、情報THX!

1007 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 01:11:51.54 ID:pmCT6Dmu.net
今回のアップデートはマジで糞だな
WW2のMODは別の蔵にするべきだった

1008 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 02:00:56.48 ID:noTnGEmB.net
なんでドイツ兵がククリ持ってんだ

1009 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 13:03:22.34 ID:uSwYM2i6.net
Wiki誰か再編してくれないかな
知らないことも多いからあると便利なんだけどいかんせん情報が古くて混乱する

1010 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 15:21:04.35 ID:UABni0fp.net
敵や味方がハの字浮遊するやつ
見た目変わるの外したら直ったわ
ありがと

1011 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 18:12:45.57 ID:jLAb67PX.net
おう、またこい

1012 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 18:26:59.92 ID:dDx1b5vR.net
(´・ω・)/ヘイ!
あるふぁさんだーあったっく

1013 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 19:08:14.67 ID:cgl3qTYp.net
ぐぬぁぁぁ

1014 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 20:13:52.81 ID:s1jMw/mD.net
あーるぴーじー!!!

1015 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 22:52:39.31 ID:I/WJM3Jm.net
初心者なんですけど敵の弾薬庫?みたいなのを爆破するとき焼夷グレネードがない場合ってどうすればいいんですか?

1016 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 23:16:54.43 ID:P5dWwf4N.net
>>1015
死んだ敵が落とした火炎瓶か手榴弾を使う。
落ちてないなら前のポイントに戻って再補給する。

1017 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 23:19:22.41 ID:I/WJM3Jm.net
>>1016
ありがとうございます!

1018 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 23:20:29.42 ID:dDx1b5vR.net
敵が落としているのを拾うか、
チェックポイントならひとつ前の占領した地点に行き(武器のポイントが表示されるところ)、
装備し直す
huntの場合はスタート地点で同様に装備し直す

1019 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 23:25:24.05 ID:dDx1b5vR.net
updateのせいでvictoryの音楽変わっちゃったよ(´・ω・`)

1020 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 08:57:51.71 ID:ReeXJnKI.net
ヘタレプレイのオレは、みんなの後ろ付いてって目標手前でオレ以外全滅
目標の弾薬破壊の時、グレネード投げるの失敗しまくりで恥ずかしくて自爆したわ

1021 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 12:33:00.88 ID:0zd1wdDY.net
グレは微妙に難しいんだよなぁ
道端でも意外と転がったり変な出っ張りや凹みで転がる方向変わるし

1022 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 17:56:03.80 ID:6dcg4Sxw.net
弾薬箱破壊しようとして焼夷手榴弾投げたら板の隙間から転がり落ちた

1023 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:05:18.38 ID:wucsao8f.net
モルタ(パリーン)オワーッ!

1024 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:41:57.92 ID:d8Uk5EL3.net
>>990   
     Last Man Standing
(   <((●))> _ <((●))>  )ジィーッ

1025 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 18:42:35.06 ID:d8Uk5EL3.net
>>1020   
      Last Man Standing
(   <((●))> _ <((●))>  )ジィーッ

1026 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:03:18.84 ID:IpCQMIva.net
敵が投げたグレネードを、落ちてた物だと思って
拾いにいって爆死

1027 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 23:11:32.59 ID:6q9OSKjQ.net
小銭落ちた音で勘違いしてな

総レス数 1027
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200