2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 97 [転載禁止]©2ch.net

1 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 18:18:59.14 ID:aM4yexyd.net
steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part32
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1413460622/
【PS Vita】テラリア Terraria Part39
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1413994165/
↓スマホ版
Terraria(テラリア)Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411267904/

■前スレ
Terraria | World 96 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415521064/

■質問スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1413456290/
■避難所(マルチ募集もこちらで)
PCゲーム板 terraria 避難所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1380814258/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 22:59:27.48 ID:LjHT85UU.net
>>1
クリスマスイベントって何日からなん?

3 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 01:49:03.91 ID:GtuvOzCY.net
>>1

ピグミー杖1/4で落とすって聞いてたのに
13回目でようやくだったんですけどどんだけ引き悪いの…

4 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 02:29:51.17 ID:6LRkEmEt.net
前スレにヤプーの家具を作る職人がいると聞いて

5 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 02:41:18.67 ID:LKloC7/y.net
重複消化しねーのかよ

6 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 03:18:56.65 ID:fWsKwb8H.net
3レスだし無視しよう(提案

7 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 03:29:05.04 ID:HKy/lyh1.net
わらた
重複あったのかよwwwww

8 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 08:12:27.11 ID:7FRKs7ML.net
前スレで言ってた注釈付きのコイントラップってまだどっかに残ってる?
ラッキーコイン手に入ったからコイントラップ作りたい

9 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 08:18:21.64 ID:MNgR15ce.net
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1036/Temple+Trap.jpg

10 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 08:41:28.84 ID:7FRKs7ML.net
ありがとう!

11 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 10:21:55.84 ID:zXf/WBK0.net
ラッキーコインならミミック像にスライムロッドでいいんじゃねえか

12 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 11:39:17.84 ID:hIwYwARq.net
自分でやってから書こうか

13 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 16:07:36.62 ID:woeb9voa.net
ワールド作成して最初のスタート地点が雪原の場合もありますか?
左が雪原で右が森?の半々のマップは出たのですが・・・

14 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 16:09:22.70 ID:xXOfjm3h.net
あるよ

15 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 16:20:22.90 ID:woeb9voa.net
>>14
レスありがとうございます
それでは出るまで粘ってみます

16 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 16:34:30.00 ID:u9GIc23Y.net
iOS版に1.2アップデートが来るそうだな

17 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 16:46:30.81 ID:xXOfjm3h.net
>>15
一応証拠として自分のホームワールド、キャラの位置がデフォルトのリスポン場所
ttp://download1.getuploader.com/g/Terraria/1083/5555.png

18 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 16:58:52.29 ID:P5dfHVBG.net
おっしゃこらあああThe Axeが出たあああ

19 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 16:59:52.39 ID:Q6NGgqgW.net
1.3まだかな〜

20 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 17:14:20.78 ID:JqpO/5Mj.net
いきなりジャングルから始まるワールドが出来たときは吹いたなあw

21 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 17:16:58.70 ID:GIt9Ww30.net
それは嘘だな

22 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 17:21:00.23 ID:woeb9voa.net
>>17
おおおお!!うらやましい
そして綺麗だ・・・

23 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 17:32:09.42 ID:JqpO/5Mj.net
>>21
いや、マジマジ
ttp://i.imgur.com/9almGGR.jpg

24 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:04:38.90 ID:DwyDdui+.net
テンプルトラップ放置に飽きたからPlantera倒したら
Legendary The Axeドロップした
やったぜ

25 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:07:46.29 ID:BzwlEOvS.net
>>23
GPSを装備していないこの画像だけだとお前が変態だって事しか分からないんだよあ

26 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:14:59.27 ID:DALowVok.net
GPS装備しても意味ないでしょうよ
マップごとに初期リス位置違うし

27 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:17:23.44 ID:JqpO/5Mj.net
>>26
それはスマンカッタ
ttp://i.imgur.com/K3q7S3T.jpg

ついでにジャングル開始ワールドのデータうpしとくわ
ttp://www1.axfc.net/u/3369220

28 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:53:08.93 ID:Lq8DFvSv.net
女王蜂狩ってるけどピラニア銃より速く倒せる方法ないかな ピラニアあてて棒立ちが今のところ楽なんだが

29 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:54:35.81 ID:TY9Ly0ga.net
>28
フレイロン

30 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:55:39.88 ID:iJhBdLpd.net
半年ぶりにチェックしてみると色々追加されてるからterrariaは侮れない…
アルファベットの像とか釣りとか追加されてやがるのね

31 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:58:14.49 ID:nZFTz6zJ.net
クロロチェインガンと言いたいけど弾考えるとピラニアでいいかも
もしくはかぼち剣装置のところに寺院ブロックおいてジャングル化して、かぼちゃで瞬殺

32 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:13:22.20 ID:Lq8DFvSv.net
やっぱり魚とpumpkin攻略するのが一番楽なのか

33 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:35:45.79 ID:nZFTz6zJ.net
パンプキンまでと考えるとゴーレム辺りか
ならピラニアでいいと思う

34 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:36:16.85 ID:iJhBdLpd.net
海釣りしてたらハードモード並のピックアクスとかが釣れたんだが、これバランス大丈夫なのか

35 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:40:54.26 ID:nZFTz6zJ.net
ハード並ではなく、振るのが早いmoltenと思えばいい
ただ鉄竿あれば釣れるからボス倒す前から手に入るのはチート感

36 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:44:59.38 ID:ofCZWuFe.net
minigパンツやっと出た!

次はシャツ・・・

37 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:45:08.84 ID:DALowVok.net
他のつり系装備も手に入る時期と比べて破格の性能してるよね

38 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:54:15.21 ID:NivrA1P0.net
この世界のサメは抜群の利便性なんだな…

39 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:57:30.26 ID:ji70cXxo.net
序盤釣りで強そうなFalcon Bladeっての手に入れたけど
やっぱり短い武器ってのは使いづらいなオートじゃないし

40 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:07:33.36 ID:Lq8DFvSv.net
フィッシュロン倒してきたけど本当にもう戦いたくないレベルで強いな

41 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:11:31.99 ID:hIwYwARq.net
カジキも最初期に手に入る槍としては悪くないのよ
黒曜カジキなんか地味に槍では北極に次ぐ威力だし素のクリ率くそ高い
短いけど

42 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:17:26.47 ID:GtuvOzCY.net
釣りで素材集めればOrbもAltarも破壊せず最後まで行けるから
ゴブリンや海賊はランダム襲撃してこないし
隕石は一切降ってこない、汚染も追加発生しないとわりとのんびりできるな
Altarはたまに不良品が意図せず壊れたりするけど

43 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:20:55.42 ID:YSN6Z5Y3.net
ゾンビ腕とか中盤以降ボロボロ落ちるゴミだけど
序盤は全然お目にかからないな
勿体ねー

44 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:22:19.25 ID:NivrA1P0.net
そろそろフレイル系で強いのが欲しいんだけど…
あれの役目はパラディンハンマーに取って代わってしまったのか

45 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:45:28.48 ID:hIwYwARq.net
そこにブーメラン系統のパラハン挙げるんだったら挙げるべきはフレイロンだろw

46 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:14:17.12 ID:9g7Xf1M7.net
半年ぶりに来たけどアプデきた?

47 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:26:46.86 ID:nZFTz6zJ.net
>>43
序盤は案外倒してる数が少なくて、強くなってからはゾンビを意図せずともたくさん倒してるだけ感

48 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:59:22.75 ID:tPDF83Np.net
GOGでDRM-FREE版が8割引きだね

49 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:10:34.25 ID:mzJ9ERum.net
DRM-FREEとはなんぞや?

50 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:19:54.57 ID:dIyVj9gB.net
赤、青、緑その色に対応したWire Cutterほしいなあ

51 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:51:55.94 ID:ZlJU55R1.net
>>50
ワイヤーが重なってるときに、任意の色ワイヤーだけ剥がしたいことあるよな

52 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:57:08.32 ID:HkD+X0UJ.net
緑とかはがしたいときに三つくらい重なってると
赤はがす→青はがす→緑はがす→青つける→赤つける
みたいになって相当なストレス

53 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:01:29.68 ID:Rv+vVgPI.net
あるある
それ言ったらアクチュエーターもそうだが

54 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:53:21.42 ID:dIyVj9gB.net
あとはワイヤーの色を変えられるような道具もほしいなあ
配線しなおす時いちいち剥がしてまた引きなおすの面倒なんだよね

55 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 02:19:22.60 ID:bapAsmic.net
もうエディタ使え

56 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 02:52:55.42 ID:2N9qe/KI.net
ワイヤーの交差すら制約があるマイクラよりマシ
久しぶりにマイクラやったら一々複雑でかなわん
線引いて完成じゃいかんのか
いや、論理回路がどうとかあるんだろうことはわかるんだけど

57 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 02:59:06.99 ID:IkRoQkPU.net
ワイヤーにも作業効率アップのアクセとポーションが欲しい

58 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 05:43:37.57 ID:qGKZMFGs.net
なんだよこのスレタイ…
回路は最初に作るときは単純なもの以外は机上で図描いてから作るようにしてるな

59 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 06:36:15.28 ID:9VoDoL0B.net
関西人の一人称は?

ワイやー!

60 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 07:11:58.05 ID:3SpWNiLF.net
つまらないダジャレはわぁ嫌ー

61 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 08:37:25.36 ID:mzJ9ERum.net
トロッコ線路みたいなアイテムが追加されてるけど、terrariaでもトロッコ列車の運用が可能になったのだろうか
そのわりにはトロッコ部分が見当たらないな…

62 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 09:23:32.56 ID:rKzT5iyt.net
線路を右クリックするんや

63 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 10:15:44.60 ID:/vmNWoyu.net
線路の交差点に配線したら切り替えられるのを最近知った
がそれで駅とか作る気にはなれなかった
移動手段としてはテレポ以上はないもんなー

やっぱアイテムの自動回収がトロッコを一番上手く使える用途な気がする

64 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 14:24:30.43 ID:QnZvj5Qc.net
個人的にはアスファルトダッシュからのアイススライムブロック慣性滑りが大好き

65 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 15:57:17.95 ID:lk67Cna/.net
>>63
線路切り替えスイッチ作っても結局手動でスイッチ押さなきゃならないもんなあ
トロッコに乗りながら行き先変更とかしたいんだよ

66 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 16:21:27.00 ID:3SpWNiLF.net
攻撃で反応するスイッチとか次の更新で来ないかな
トロッコ乗りながら攻撃できるようになるらしいからトロッコ中に手軽な行き先変化もできるし、スイッチ切り替えないと溶岩にドボンとかのアトラクションも作れる

67 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 17:09:50.27 ID:AhAX2L3U.net
プレッシャーでいいんじゃ

68 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 17:52:54.04 ID:pNl0nQGV.net
アプデマアアアアアアアアダアアアアアあ
マーダーサーカス・ゾンビ

69 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 18:25:59.02 ID:eVluiNYE.net
リビングデッドの呼び声

70 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 18:42:59.94 ID:WPSvlpOM.net
おい、terrariaしろよ

71 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 19:01:12.16 ID:mzJ9ERum.net
封印されしガイドの右手

72 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 21:05:26.07 ID:ueNCSEzg.net
マップとにらめっこしながら大体汚染除去できてきたけどEbonsand探すの辛いすぎる
汚染が光るポーションとか来ないですかね…

73 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 21:40:48.81 ID:7Ac5maIS.net
逆に考えるんだ 汚染されるところがないくらいワールドを破壊すればいいと

74 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 21:56:55.41 ID:mzJ9ERum.net
お?久々に全堀サーバーか?(wktk)

75 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:02:51.34 ID:fx2KzErQ.net
日本語化させたいんだけど後悔するかな?

76 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:05:15.38 ID:7Ac5maIS.net
wikiが少し使いにくく成る
それはそうと日食が全く来ない

77 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:07:50.32 ID:rX8i2GjF.net
>>74
全堀サーバーって、複数人でワールド内の全てを掘り尽くす目的の鯖?
それともエディタ使って作った何も無い鯖の事?

78 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:12:32.51 ID:XL+UFPOm.net
>>75
入れてみてよくなかったらすぐに戻せるだろ

79 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:24:02.66 ID:KkAVwL0u.net
ガラフラまだー?

80 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:51:04.82 ID:eWVmgu95.net
GOGでDRM Freeで売ってるのだけど、恐らく買うと泣くよ
バージョンUPの適用外確定の代物だと思われる
貼られてる映像見る限りは現行の最新版らしいけど、STEAM外起動専用みたいだから最終バージョンは適用されないと思う

81 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:01:29.22 ID:2u6+63uz.net
Steam版も持ってるけどGOGの買ったけどVer1.2.4.1だったよ
日本語化プロジェクトのファイルも問題なく使えた
GOGにも1.3が着たら報告するわ

82 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:24:00.45 ID:8k5DJfpN.net
1.2.4.1を保存しておけるから買ったわ

83 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:40:00.60 ID:pc93f0A/.net
将来我が子にさせるために
…と思ったが、こんな時間泥棒ゲームをさせるわけにはいかんなw

84 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 02:19:10.20 ID:HoZxk1MX.net
>>83
時間泥棒かも知れないが
超安上がりだぞ

85 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 02:51:08.96 ID:s4pfZjnI.net
日食こねええええと何日も待たせられて
やっと来たら三日連続とかよくあってむかつく

86 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 03:10:51.74 ID:skYyYA2a.net
ウォーターキャンドルって日食の確率も上げたりするんだっけ?

パイレーツ襲来→ブラッドムーン→ソーラーイクリプス のコンボが出たときはさすがに面倒だったなあ

87 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 08:33:40.40 ID:9DLdNT9R.net
GOGのフラッシュセールまた来てるね
残り2時間

88 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 09:07:36.84 ID:WLuzXfRP.net
しかし円安のせいで250円くらいするんだよなー

89 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 09:59:48.71 ID:2Qt7xMyr.net
まあ円安はどこの海外購入も同じだし仕方ない
この値段でサントラにDRMフリー版がついてくると思うとお得感あるかな

90 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 11:01:08.77 ID:gx0fa81c.net
>>87
ありがとうギリギリ買えた
サントラ聴きたかったんだ

91 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:15:37.80 ID:dFrk5QD+.net
underground Corruption好きだな

92 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:33:40.25 ID:HoZxk1MX.net
Steamではテラリアのサントラ売ってないのかよ

93 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 15:55:52.25 ID:k8u1gm4f.net
ガイド人形全然集まらねえ ハードモードじゃ効率悪いのかな

94 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 16:11:21.95 ID:he0gpu+o.net
そりゃ悪いでしょ

95 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 16:26:41.25 ID:ftJEJMVe.net
メカボス倒す前の状態のワールドでまったり集めるといいよ

96 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 19:02:46.57 ID:1A0Xt//r.net
面白かったが50時間ぐらいでアイテム整理が面倒になってきてリタイア
2が出るならそこらへん改善して欲しい

97 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 19:09:04.57 ID:jZnouQS3.net
アイテムの優先順位とか整理方法のコツ教えて

98 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 19:16:47.62 ID:k8u1gm4f.net
いらないものは捨てる
アクセ、武器、防具、道具で分ける 石像をうまく使う
ボス召喚アイテム箱とか石像箱とか分ける

99 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 19:19:01.16 ID:he0gpu+o.net
むしろ倉庫を建てるとかいう楽しみ方を提案する

100 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 19:21:47.40 ID:HoZxk1MX.net
最近までアイテム使わないのに無駄にとっといて箱増えまくったから
もう明らかに使わないものはレアでも捨てるようにしてる
いいインベントリエディタも見つけたからな

101 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 19:48:23.75 ID:8k5DJfpN.net
アイテム整理はこのゲーム一番の課題ってずっと言われてるんだからそろそろそれ用のシステムなんか積んで欲しい
1.2で爆発的にアイテム増えたってのもあるが

102 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 19:50:49.35 ID:jZnouQS3.net
整理するツールがあればいいのにね

103 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 19:54:48.11 ID:fMBezc4K.net
クイックスタックの逆のクイックピックとか
あとは単純にソート機能とか、特に欲しいのはこのへんだな

104 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:04:23.17 ID:dG/IPm4C.net
〜キーを押しながらクリックでインベントリとチェストをアイテムが移動してくれるだけでも
かなり便利になるんだけどね

105 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:05:17.14 ID:xTr+WsOX.net
最近chestをrename出来ることを知って捗ってる

106 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:06:03.99 ID:skYyYA2a.net
マインクラフトと同じつもりでシフト押しながらクリックでチェストにアイテム移動しようとしたら全部捨ててた

あると思います

107 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:08:22.72 ID:o8N5xK9V.net
俺のことか……

108 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:20:22.71 ID:k8u1gm4f.net
あるある

109 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:27:57.87 ID:fMBezc4K.net
マイクラのそのショートカットキーだけは本当にうらやましいわ

110 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:29:00.45 ID:slmm9zys.net
ひとつだけなら捨ててもすぐ取り出せるから
一時的な置き場所にもなるんだけどねーインベントリのゴミ箱

111 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:35:26.36 ID:he0gpu+o.net
置いといたまま忘れて別のを入れるのがterrariaクオリティ

112 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:04:33.26 ID:N1AKtyaR.net
クイックスタックの逆verは1.3で来るんだよなぁ…もっと公式フォーラム見よう

113 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:13:31.61 ID:b/8XWXLF.net
アイテムのスタックを半分だけ持ち上げる方法ってなくなった?
従来の方法をやっても1個ずつ持ち上げてしまう

114 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:33:07.64 ID:skYyYA2a.net
それこそマイクラと勘違いしてね?

115 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:16:45.38 ID:k8u1gm4f.net
あったようななかったような

116 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:25:20.81 ID:KEYOu+u+.net
誤クリックで手持ちアイテムを宝箱に一気に突っ込んだ時のイライラは結構半端ないよね

117 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:33:50.83 ID:8pl3tX1c.net
久々に遊びに来たらまたアプデあんのかー
魚出てきた時最終バージョンとか言ってなかった?

118 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:42:45.11 ID:b/8XWXLF.net
箱にあるwood100個を…
左クリック→100個全部持ち上げる
右クリック→50個だけ持ち上げる
左クリック後に右クリック→100個持った後に1個だけ置く

こんな感じだったと記憶しているんだが…

119 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:45:13.51 ID:xTr+WsOX.net
左クリックのあと右クリックするとぶん投げるな

120 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:21:11.53 ID:dMs1LVsz.net
>>118
そんなテラリアやったことない

121 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:22:22.07 ID:8k5DJfpN.net
記憶が混濁してるな

122 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:26:24.72 ID:k8u1gm4f.net
衣装か装備欄を右クリするとアクセとか切り替えられるのか

123 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:31:00.89 ID:hD/SbUgJ.net
>>118
完全にマイクラじゃねーか

124 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:47:55.17 ID:HoZxk1MX.net
攻撃してるだけでアイテム入ってくるのと
要らないアイテム量産機の壷系がいらない

125 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:20:31.62 ID:U/u+TXh0.net
テラリアとマイクラ足して2で割ったマラリアってゲーム作ったけど
お前らやる?

やるならうpするけど

126 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:22:49.68 ID:bIIxHylq.net
俺はインベからアイテム使ってそのまま閉じた時にアイテム落とす仕様をどうにかしてほしい
あれでトナカイベル失くしたんだ・・・

127 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:33:01.06 ID:v9fgL/jX.net
俺もあれでカラス杖無くしたな

128 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:40:46.68 ID:4Pn5hP5X.net
>>125
ウィルス注意

129 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:48:24.16 ID:x8hM1sIV.net
マラリアはウイルス性ではない

130 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 05:16:33.97 ID:FWQRSn2Z.net
しかしガイドの人形を溶岩に投げるときは便利

131 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 08:10:18.53 ID:YyRvTal/.net
NPCにアイテム保管屋みたいなの追加して
そこだと専用UIにアイテムのスタック数に種類数もより多く保管され
入ってるアイテムはクラフトの対象になってみたいなのが欲しいな

132 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 09:43:30.47 ID:VmpPiWpY.net
そいつが死んだら全部ぶち撒けるように

133 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 09:56:08.58 ID:rtpH/e9y.net
そして日食で死んでぶちまけて消える装備

134 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:03:05.31 ID:ejyo61Xu.net
何か次patchの動画でインベントリにないのにクラフトしてたみたいな話なかった?

135 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:46:43.11 ID:rtpH/e9y.net
だよね
倉庫とクラフト部屋をくっつけた構成にした方が良さそう
また家の作り直しだー

136 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:12:18.58 ID:AsYp76dk.net
チェスト開けただけでアイテム移動せずにクラフトしてたってやつじゃね

137 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:27:57.76 ID:aY1h7O1d.net
クラフトする時なんか全体表示みたいなのあるんだな 今までスクロール面倒くさいと思ってたから便利だわ

138 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:37:30.90 ID:91VxENp1.net
みんな鉱石用チェストってどう分けてるの?
全鉱石一緒にしてるとtinとかironが溢れまくる

139 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:40:27.17 ID:VmpPiWpY.net
あんまり在庫ないから2箱くらいで済むわ
ノーマルで取れる鉱石とハードの鉱石で分けてる

140 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:41:59.71 ID:91VxENp1.net
よく足りるなあ
売ったりはしてる?

141 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:49:29.69 ID:aY1h7O1d.net
オレもノーマルとハードで分けてるな 鉱石ってそこまで使わないし

142 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:53:34.22 ID:VJDSVdtm.net
21箱

143 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:57:21.37 ID:nuZMiK0P.net
謎の小袋80袋

144 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:58:05.55 ID:QfNkIzf/.net
一箱にワンスタックずつ入れてあとは売ってるな
だがこれから色々建築もしようと思うのでもうちょっと溜めようかな
ハード鉱石は運もあるし最上位はなかなか集まらんのがつらい
チタンきれいだから沢山欲しいです

145 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 15:28:48.17 ID:mTjcw4bX.net
ハード鉱石は地道に探しまわるより
釣りでひたすら箱集めて一気開封するのが好き
Anchorだらけになったりするけど

146 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:05:34.96 ID:lNj5qoN2.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

147 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:26:54.83 ID:l7mF6zCZ.net
おいおい冗談だろう…
知ってる奴ももう少なそうだけどmasa君が別ゲーに出没した
名前もmasaだし立ち振る舞いも完璧同一人物なんだが 目の前でそこそこ作るの大変な家具持ってかれた辛い

148 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:36:52.84 ID:VQOJmymn.net
masaくんまた人に迷惑かけてるのか

149 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 16:37:21.99 ID:nuZMiK0P.net
昼寝したら家に隕石が落ちる夢を見た・・・
まぁ足場で対策はしているがな・・・

150 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:04:23.72 ID:RfD6Vpvr.net
ワールド内に一定数メテオライトがあればそれ以上振ってこないからどっか適当なところにまとめて設置しておけばいいのでは

151 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:18:18.93 ID:2JxF4872.net
スモールから400、600、800個

152 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:36:16.65 ID:5G3MLs6f.net
検証動画が上がってたけどスモールとミディアムは同じ数だったな
S401個 M401個 L801個

153 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:38:35.31 ID:2JxF4872.net
まじか1個余計に置かなきゃいけないのか

154 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:42:21.68 ID:h9CE8ykd.net
隕石がきて地形や家が崩れるのも、建築の一部だと思ってる

155 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:44:59.89 ID:VmpPiWpY.net
嫌だなあ

156 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:55:02.58 ID:KW6v9Eb/.net
ゴブリンと日蝕が同時に来てあせった。拠点から離れて無事日蝕こなせたけど。
こんなことってあるんだな

157 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:07:09.59 ID:x8hM1sIV.net
クロスネックレス優秀だなあ
リフォージ費用が掛からない分スターヴェイルより扱いやすい

158 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:15:05.83 ID:/GES/8uq.net
>>138
今、largeの鉱石掘りつくしに挑戦している最中だけど
鉱石毎に箱分けた方がいいぞ
箱なんて作らなくても金のやつがワールド中に腐るほどあるし
ttp://i.imgur.com/odqs7mX.jpg

159 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:18:45.70 ID:6KmhDhSE.net
日食と海賊イベが同時に起こって絶句した思い出がある
日食が消されて

160 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:19:23.74 ID:BBjjSWxn.net
今近接武器縛りやってんだけど
ハードモードでメカボス倒せるのか心配になってきた

まずハードモードに入ったらどの武器目指そうかね

161 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:43:21.03 ID:G243jVrx.net
吸血ナイフ一択っしょ
え 近接じゃない?

162 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:44:49.49 ID:BBjjSWxn.net
>>161
まずそれ手に入れるまでにメカボスを倒す必要あるでしょ

163 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:46:31.27 ID:nuZMiK0P.net
古田新太が妖麗な女装を披露
絶賛の嵐

ttp://www.fashion-press.net/news/14080

164 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:46:58.40 ID:nuZMiK0P.net
誤爆・・・
見ないで下さい

165 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:47:51.06 ID:h9CE8ykd.net
カットラスでデストロ狩り

166 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:52:43.38 ID:VJDSVdtm.net
まずはカットラスだろうな
何も出ない通常剣の中じゃ最強だろう
吸血ナイフとか禁止しないならメカボス倒したらほぼ終わり

167 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:54:04.51 ID:/GES/8uq.net
>>160
どの程度の縛りかわからないけど
FrostbrandかIce Sickleでいいんじゃね?
どれか1体でも倒したらエクスカリバー作ってテラブレード目指せばいいと思うけどさあ

168 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:11:30.07 ID:h9CE8ykd.net
テラブレ作ったらフィッシュロン倒してフレイロンで終わり

169 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:14:46.79 ID:BBjjSWxn.net
他にも羽とか落下無効とかを縛ってるけど
普段序盤しか使わない近接武器を使ってみようて企画で
近接武器ならなんでもいいと緩いから
Frostbrandは強いか微妙だけどIce Sickleはいいかもね
カットラスも狙ってみるか

170 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:23:28.62 ID:h9CE8ykd.net
氷鎌は壁貫通しないのがな…

171 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:24:58.11 ID:VJDSVdtm.net
近接全部使えるんならバナナ投げてりゃいいんじゃない

172 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:19:38.10 ID:BBjjSWxn.net
バナナは盲点だったけど
かっこよくないとな

173 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:40:25.43 ID:KKW3T5cE.net
Ice Sickleはハードモード序盤で拾えばかなり強いんだが狙って拾うのがきつくてなあ
効率いい放置トラップを作れるようになる頃にはもう必要ない武器になってるし
Death Sicleは持ってるけどこっちは持ってない人結構いるんじゃないか

174 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:46:06.83 ID:4h5yhsxd.net
俺もアイスシックルはデスシックルより入手しにくいと思う

175 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:56:59.16 ID:qffrwmbE.net
もうCopper Shortsword縛りで行っちゃいなYO

176 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:06:03.08 ID:v9fgL/jX.net
大体バナナなんて狙って所持できるもんじゃないだろ

177 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:17:07.04 ID:nuZMiK0P.net
そんな・・・

178 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:19:28.32 ID:Whw6pVqv.net
バハマ…

179 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:28:14.29 ID:P2vIwhsz.net
そーれ…

180 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:31:11.25 ID:Ryx+dwxo.net
ダダダダ…

181 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:33:05.51 ID:s9A5F91a.net
俺もまだ1本もバナナ持ってないわ
あっ股間に1本あった

182 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:36:28.64 ID:oBkaTxJy.net
>>181
流石に寒いわ

183 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:43:09.66 ID:J1nWtX6G.net
どっちにしろ使わないんですけどね

184 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:58:21.85 ID:J6F+AN9r.net
>>176
所持できるもんじゃないとか言われても所持できるまで頑張れとしか言えないだろw
そういう難易度上げるための縛りじゃないのか

185 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 01:03:46.79 ID:J6m8oSvK.net
>>181
すげー分厚い皮すっぽりかぶってんな

186 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 03:30:44.54 ID:k1UUTRHJ.net
くさそう

187 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 05:43:35.93 ID:7Q4cMgSA.net
ニンフとモスバナーは突破したがバナナとクラウンバナーがまるで出る気がしない
他にもワーム系や飛んでくる武器とかめんどいの残ってるしコンプへの道は遠い

188 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 13:20:59.89 ID:xN4bKlH5.net
1つのワールドに倉庫・NPC、ハードモード全部を詰め込むのに頑張ってるけど移動がだるい
テレポーター設置もだるい
自由にベッド設置地点を選択して移動できるアイテムが欲しい・・・

189 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 13:48:35.64 ID:mgl+W5PC.net
プレイ時間10時間の初心者だけど、
このゲームワイドよりもスモールのほうが絶対にいいね。
スモールにかえてみたら資源回収効率が2倍以上になった気がする。

190 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:30:35.52 ID:N6n3Frru.net
スモールでも充分広いしな
初めは死ぬことも多いし回収楽なスモールがいいわ

191 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:40:25.53 ID:WF+3htjw.net
1つのワールドに全部を詰め込み終わったらterraria起動することもなくなったから
だるくてもやることがある状況を目一杯楽しむといいと思うよ

192 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:56:08.13 ID:/AHV1DMB.net
半年に一回くらい更新きたかどうか確認して、更新きてたらまた1からやり直して新要素に触れるってのを繰り返してる

193 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 15:26:37.00 ID:k1UUTRHJ.net
>>192おまおれ。やっぱり新要素確認は初めからスタートだよなー

194 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 17:54:53.72 ID:kH799a6h.net
グーグル先生にwikiとかフォーラムの翻訳お願いしたけどちんぷんかんぷんだわ

195 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:19:56.54 ID:tvvwlYzP.net
>>188
よう俺
ついでに各種トラップ、栽培場、釣り堀作ってこうぜ!
俺はまだ寺院トラップが完成してないから、ハードモード入れない…

196 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:37:57.20 ID:nHYuVM8K.net
ハード入ってないのにどうやって寺院入るんだよ

197 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:41:56.13 ID:mgl+W5PC.net
ゴールドソードとゴールドつるはしとリード防具揃えたんですが、次の目標は何がいいですか?

魔法武器をそろそろつくったほうがいいですかね。

198 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:43:52.07 ID:DWYBhRI+.net
>>197
そこまできたなら次はボス倒してみるといいです

199 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:46:30.98 ID:dMErCpwp.net
>>176
blood moonが来たら地上にwater candle置いて狩るだけだろ
なんなら日没直前のセーブ作ってロード&F4繰り返してもいい

200 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:45:58.36 ID:tvvwlYzP.net
>>196
持ち込みやから…

201 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:50:53.92 ID:zkqRuM9O.net
パーフェクトなワールド作りを実行するレベルなら持ち込みに決まってんだろ

202 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:53:21.74 ID:N6n3Frru.net
>>197
ジャングル行って素材集めてもいいかもね
ハチには気をつけろ・・・

203 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:35:37.04 ID:nHYuVM8K.net
ああ、旧バージョンの時のワールド使ってるのか

204 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:39:24.34 ID:zkqRuM9O.net
鍵でもPicksawでも持ち込めよ何言ってんだ

205 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:45:19.17 ID:tvvwlYzP.net
なんか上手く伝わってない?
倉庫ワールドを旧バージョンから最新バージョンへお引越しなんだぜ
寺院は鍵かゴーレムつるはしがあれば、ハードモード前でも突入可能だ

今の倉庫ワールドが1.0.3の頃のだからさすがになー

206 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:13:05.23 ID:h03y/V7gL
突然強制終了されて、起動しなおしたらキャラクターの名前が赤くなっており選択できません。対処法ってありますか?
新たに作成したキャラは選択できました。

207 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 01:15:47.80 ID:kp1a/hZ2.net
この前近接縛りしてるって言ったものだけど
ハードはいってすぐ定番の遠距離武器使えないし
接近する必要あるから雑魚戦でもかなりきついな

208 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 02:30:54.58 ID:yXarC4+r.net
フォーラムにワールドの設定を選んで作れるツールでてんね

209 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 03:14:02.94 ID:k0pHTDgI.net
基盤作っていたら水の量が増えてしまったせいか
データ読み込むときの水の処理でスゲー時間がかかるようになってしまったorz
ttp://i.imgur.com/kWSX63A.jpg

210 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 03:23:06.08 ID:GGOzfIji.net
近接だとハード直後はブレイカー使ってたなぁ
火力ないからボスは無理だけど雑魚散らしは楽々

211 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 03:40:05.74 ID:Mi5IpIoy.net
>>208
選んで作れるって、どんな事が選べるんだ?

212 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 04:34:33.32 ID:yXarC4+r.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=E6Zg4hgAThg

213 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 04:43:50.06 ID:F64slTdJ.net
アプデまだかー

214 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 04:52:53.61 ID:91z5/Zto.net
バージョンいくつまであるん
アプデ終わったらハードコアでやりたいんじゃ

215 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 05:16:35.09 ID:6yCJGcVx.net
いろいろMOD入れたら5分置きに鯖落ちして全然進めないぞ!?

やっぱりあれか!?OSVISTAメモリ2GHDD空き6Gという追い詰めた糞スペックノートPCを使ってるからか!?

216 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 09:21:40.41 ID:7NPk+NeG5
スペックを説明するときにCPUのクロック数やVRAMの容量が出ない辺り
PCの知識自体がまだ足りないせいじゃないかしら

217 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 13:45:06.74 ID:udfIdBUH.net
Mod同士で相性があるしModそのものが不安定なのがあるから
山盛りでやるならトライアンドエラーはかなり必要だぞ

218 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 15:16:09.38 ID:eHVZFMTN.net
1からパーフェクトワールドを目指してやってるけど楽しい
ハード入ったら死にまくりだけど

219 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 17:29:15.87 ID:0DTexdSf.net
アプデいつくるかな 1月くらいにくると信じよう

220 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 17:44:18.15 ID:dQBwMbop.net
dirtをmudに置換してジャングル環境作るsolutionってあったっけ

221 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:13:29.87 ID:kp1a/hZ2.net
>>218
完美世界かよ

222 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:14:49.26 ID:kT2urRxZ.net
dirtからmudはないから汚染されたジャングルを元にもどすのはかなり大変
ジャングル作るだけなら面倒だけどキノコバイオームでドリアードからキノコ種買って
mudをキノコにしてからグリーンソリューションでジャングル化できる
ジャングルグラスシードだけなぜか売られてないんだよな

223 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:19:31.64 ID:SDcrWCLn.net
マップに縦横の長い穴掘ってる人いるけどどういう意味ですか?

224 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:21:59.61 ID:QvDQAqgn.net
汚染の洗浄用やマップ埋めのためだよ

225 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:23:09.62 ID:kp1a/hZ2.net
>>223
MOBの湧き層つくってんじゃないの?

226 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:23:21.09 ID:gWSuHh8W.net
>>220
俺も加湿solution欲しい

227 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:25:16.15 ID:kp1a/hZ2.net
>>212
これめちゃ使えるわ
縛りプレイも捗りそう

228 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:26:16.50 ID:6QmbsCTg.net
>>222
キノコがブルーソリューション売ってるから青撒いてから緑撒くだけでええんやで
コストはお察し

229 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:27:50.81 ID:Qb9lhCmt.net
1.3になればStaff of Regrowthでジャングル草生やせるからその辺も楽になるな

230 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:31:33.56 ID:k0pHTDgI.net
>>222
( ゚д゚)
環境銃の緑の弾薬できのこバイオーム上書きできたのかよ
地下に木を生やすの無理だって諦めていたけど
きのこ生やせば手間はかかるけど、地下にも雪と砂漠以外の木は生やせるのね

231 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:53:10.35 ID:i6rjvkPv.net
きのこ木はSolutionぶっかけで破壊されたような

232 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 19:08:44.22 ID:F64slTdJ.net
>>221完美懐かしいなww

233 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 19:20:29.66 ID:cXcFGxeT.net
>>228
既に草が生えてるmudブロックならそれで良いけど
整地したての生のmudブロックは>>222の方法でジャングル化しなきゃダメなんじゃないの

234 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:58:24.56 ID:k0pHTDgI.net
>>231
またまたご冗談をw
と思って、地下のきのこの木に緑solution使ったら破壊されて(  Д ) ゚ ゚ってなった
地上のきのこの木は、ちゃんとジャングルの木になったのに(´・ω・`)

235 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 05:12:46.18 ID:aMFmBe8R.net
>>208
いいなこれ
SSCマルチが楽しめそう

236 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 05:56:03.71 ID:lKC0qPQ+.net
ピラミッド3個なんてあるのな
CSやってたが最近PC版始めたから色々驚かされる

237 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:18:30.61 ID:Tg2j5tIV.net
オワコンゲー
飽きた

238 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:22:42.30 ID:Tg2j5tIV.net
Terraria、マインクラフト→セカンドライフ
Diablo、どうぶつの森、牧場物語→UO

結局流行
本質より流行

239 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:40:43.84 ID:XajKb2tD.net
何言ってんだこいつ

240 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:59:33.75 ID:XAVdfArA.net
触るな

241 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 12:35:35.07 ID:GYch9qoo.net
大したこと話して無いんだから
かまってやれよ

242 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 12:44:36.20 ID:kZDbn8CZ.net
やだよ

243 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 12:55:15.66 ID:3Grpi694.net
飽きたわー俺が最初に飽きたわー
頭いいとつれーわ、カーッ!

244 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:52:39.19 ID:Q0j4ygRr.net
flesh blockで劣悪な衛生管理の精肉工場を作りたい

245 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 16:30:01.96 ID:HephcATQ.net
吸血ナイフ以外にも吸血性能ある近接武器欲しい
テラブレのビーム無し吸血ありみたいな感じで
インファイトしたいのに被ダメ多過ぎる

246 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 16:59:52.68 ID:mcAMz2QZ.net
公式も近接はハード中盤あたりで卒業するものだと考えてそうだし近接強化は望み薄

247 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:07:52.94 ID:E9N67ZTf.net
このゲームの仕様的に近接を強くするのはかなり難しいと思うんだが
高防御だが魔法関係にペナルティがある防具とかあったら近接も少しは…

248 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:17:32.57 ID:XVJNVQoj.net
このゲームはじめて20時間くらいで、ツールとかMODとか一度も使ったことないんだけど、
MoreTerraってツールで楽がしたいと思うようになってきたんだが、ツール使ったらやっぱりつまらなくなる?

249 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:24:49.10 ID:i1qAma69.net
たった20時間しかしてないのにツールやMODを入れるのは甘え

250 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:25:09.84 ID:ezVDu1Rz.net
俺にMOD制作スキルがあったらメテオ装備とスペースガンみたいに、武器防具セットで真価を発揮する近接装備作るのに
剣単体だとただの高威力高速度の剣だけど武器防具セットで装備すると吸血ナイフより高効率の吸血付きの剣になるとか
相手に肉薄するために移動速度+100%とか移動系のボーナス、その代わり魔法攻撃力遠距離攻撃力と守備力−50%みたいな
妄想をするだけだけどな…

251 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:28:09.88 ID:XVJNVQoj.net
何時間くらいプレイしたらツール入れたほうが面白くなるんですか??

252 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:28:15.52 ID:Q4yAeAMk.net
楽したい人が楽をするためのツールなんだし
それで面白くなると思うなら使えばいいと思うけど
個人的には苦行だと感じながら何時間もプレイする方がアホらしいと思うよ

253 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:29:01.91 ID:x7YFCrAy.net
特にこだわりがなければメテオ装備とスペースガンでハードまでいけるからな

254 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:01:04.51 ID:jUD1QI28.net
プレイ時間500越えてるけどツール使ったこと無いわ

255 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:12:27.48 ID:NtIF6S8E.net
俺は日本語化だけしました
英語は I am a pen しか知らないレベルなので
あとは普通に楽しんでます
今は毎日ガイドの人形集め

256 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:24:40.36 ID:R1iWTZWh.net
>>255
よぉペンさん

257 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:25:18.01 ID:XVJNVQoj.net
なるほど。ツール使ったら楽しみが減りそうなので封印することにします。

258 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:32:21.97 ID:p/Gp3U5G.net
個人的にオフゲを単調な作業で延々1つのアイテム出すのに時間かけるのは苦行と思って
インベントリエディタ使い始めたよ
今となっては縛りプレイのお供として楽しみを増やしてくれている
つまらないようになるかどうかは使い方次第

259 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:49:38.91 ID:E9N67ZTf.net
大量のアイテム作る時、材料を捨てて出すとかも有りだな そこまで使うこと無いが

260 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:54:35.18 ID:CXT7s2V2.net
ツール使わないといけないぐらい苦痛なゲームなら他ゲーに行くな

261 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:56:41.52 ID:lKC0qPQ+.net
まあ苦痛ならわざわざそんな事してまで続けないわな

262 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:57:07.80 ID:5+l2n55m.net
賢く使える人はいいと思うけど自分はあるものは使っちゃうタイプだから用意してない

263 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:01:12.71 ID:NtIF6S8E.net
昔はdiablo2だけは倉庫拡張のMODは入れた
これ入れないと無理レベルだったので

264 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:12:30.16 ID:5SALT6lD.net
苦痛なレアアイテムは如何に効果的なトラップ作るか考えたり楽しい
ギターとか狙っちゃう奴はもはや苦痛が快楽なんだろうけど

265 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:13:42.25 ID:ZfsEWteL.net
ギターは高性能だから…

266 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:15:08.93 ID:p/Gp3U5G.net
それだけが苦痛なだけで他の事がそれ以上に楽しいからまだやってんだよ
オフゲなんだし、どうツール使おうがそんなの人の勝手だろう

飽きた飽きたお前らもやめろってここで愚痴ってるわけでもなし

267 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:16:49.70 ID:NtIF6S8E.net
好きに楽しめばいい。ゲームなんだから楽しもう
対戦ゲームみたいにストレスでハゲないし

268 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:35:10.34 ID:HephcATQ.net
>>250
良いな、武器防具セットボーナス
移動系ボーナスはアウトボクサータイプだけどやっぱインファイターとしては愚直な高防御超回復で戦いたいところ

俺は使った事ないがテレポ用の長距離ワイヤー引きはエディタ使っても仕方ないと思うレベル

269 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:40:06.32 ID:q74i9Zqx.net
>>268
ワイヤーは地形コピペでもしない限りエディタ使うほうが手間だと思うんだが
何かいいエディタあったっけ?

270 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:42:57.91 ID:p/Gp3U5G.net
>>269
TEdit使ってるけど普通に簡単だよ

271 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:48:14.15 ID:3Grpi694.net
チーターって何で俺賢いアピールしたがるんだろうな(terramapでplantera bulbを検索しながら)
つーかツール使ってまで入手したいアイテムって何だ、レアってほとんどコレクション用じゃね

272 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:49:39.46 ID:eAlLIhf3.net
TEditで一列だけ範囲選択でグーっと伸ばしてワイヤーで塗りつぶせば終わりだぞ

273 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:54:06.04 ID:1BV+VDJM.net
ギター高性能か?
普通に範囲広いスペクターのが使えるような

274 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:00:07.35 ID:R1iWTZWh.net
遅くね?

275 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:03:45.23 ID:ljnM30x0.net
ギターなんかサクッと出るやろ

276 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:05:29.63 ID:1BV+VDJM.net
ブロック削りなら速度大事だけど壁剥がしで速度が必要になる状況がわからない

277 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:05:54.01 ID:lKC0qPQ+.net
ハンマーとして使ってるがギターよりスペクターのが範囲広い分良い感じ

278 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:06:08.43 ID:Pq7NGw9K.net
なにおう

279 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:07:44.19 ID:3Grpi694.net
そもそもギターはうるさくて実用度ゼロや

280 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:09:00.26 ID:q74i9Zqx.net
>>270 >>272
前やってみたことあるけどできなかったぞ
って思いながら改めてやってみたら、青と緑のワイヤは塗りつぶしできるけど
赤のワイヤだけ何故か塗りつぶしできなかったわ…

>>271
建築的には大量のsunplate blockとかダンジョンの照明とか宝石類じゃね?
後はエディタ使わないと出せないBlue Dungeon Chandelier,Green Dungeon Chandelier,Pink Dungeon Chandelier

281 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:09:34.91 ID:5+l2n55m.net
インテリアと化したthe axeくん

282 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:11:58.21 ID:mcAMz2QZ.net
フックでの位置調整とか1ブロックの仮設置に慣れてて範囲の差がそれほどメリットにならないから
ギター使ってるわ、ギターなのに音静かとか変だしむしろこのうるささがいいんだよ!

283 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:13:38.12 ID:R1iWTZWh.net
個人的にギターレベルの早さじゃないとイライラしてくる
初期の壁はがしとかやり直した時だと発狂しそうになる

284 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:15:05.76 ID:eAlLIhf3.net
>>280
俺も赤の塗りつぶしだけできないが
同じようにびーっと範囲指定引っ張ってBrushの大きさMAXにしてなぞると幾分マシ
実作業と比べ物にならないぐらい早いのは間違いない

285 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:16:34.64 ID:q74i9Zqx.net
つーか、ギターレベルの速さでの壁はがしが必要になる場面だと
素直にRocket IV使ったほうが早いからなあ…

Rocket IV禁止されているマルチ鯖とかでもない限り、スペクターで十分だったり

286 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:20:46.17 ID:NtIF6S8E.net
スーパーバイオレンスマグナムボール二号〜とし子は今、
外国人男性マイクスペクター氏と結婚し、とし子スペクターという名前!

287 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:22:33.75 ID:3Grpi694.net
もっとこう、近接としてガチでヒット時に不協和音がするみたいなギターが欲しい

288 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:23:26.54 ID:Q4yAeAMk.net
>>268
整地や回避すら必要ないほどの高防御超回復の近接でゴリ押せちゃったら
本当にそれしか使われないしバランス調整が難しそうだと思うが
製作に気の遠くなるとてつもない手間がかかるなら有ってもいいと思うけど

289 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:39:52.87 ID:1BV+VDJM.net
>>283
そりゃ初期の斧の壁剥がしなんて遅すぎてやってらんないよ
なんで初期の壁剥がしと比べるんだよ
スペクターとギター比べろよ

290 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:43:25.37 ID:R1iWTZWh.net
>>289
極端な例を出しただけなんですが...
どっちにしろスペクターはサブ程度にしか使えない

291 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:50:47.48 ID:nsioB5rl.net
さっさと壁剥がしたいならそりゃ速度は大事だろw
上位下位の関係でもあるまいし好きな方使えばいいだけの話

292 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:54:27.88 ID:M51ZxgtL.net
ギターとスペクターのハンマー性能は10%しか違わないからなー
前検証したけど、素っ裸のキャラでLegendaryのそれぞれを使う場合、
一歩も動かずに10×10の壁を剥がし切るのにかかる時間は、30フレーム録画の映像ではきっかり4.96秒で差は無かった、約5秒だね
剥がす範囲が広がるにつれて差が出るのかもしれないけどね、あんまり広い範囲は同じ条件で測定するの難しいからやってない

一方伐採速度は115%と175%だしかなり違う
3ブロック感覚で生えた10本の木を全部切るのに、ギターは3.06秒
スペクターは6.03秒で倍近くかかる

293 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:54:50.72 ID:qt53n18x.net
大規模な壁剥がしならギターだろうけど普段は取り回しの効くスペクター持ってるな
ギターの一番厄介な点はいちいちやかましいところだ

294 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:29:12.86 ID:mcAMz2QZ.net
>>292
公式Wikiから参照だけど壁破壊時間がスペクター0.26秒でギター0.11秒となってたからその検証は不十分だと思われる
同じ速さで走りながら2列の壁をどれだけ破壊できるか、とかの方が速度の検証としては適当じゃないかな

295 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:42:31.60 ID:3Grpi694.net
走るための足場を1.4倍組まなきゃいけない時間は考慮しなくてええんか?

296 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:48:43.17 ID:mcAMz2QZ.net
速度の検証、範囲の検証、実用の検証は全部別でしょ、現に>>292も速度の検証として範囲は狭いほうに合わせてるじゃん
実用で考えてもフック位置調整とか縦限定ならジャンプである程度範囲も誤魔化せるし考えたらキリないよ

297 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:00:13.50 ID:1BV+VDJM.net
広範囲の壁剥がしでも結局範囲があるスペクターになると思うけどねぇ
走りながらの壁剥がしなんてギターでも歯抜けでまともに使えたもんじゃないし

298 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:05:51.51 ID:mcAMz2QZ.net
よく考えたら範囲は数字以上の検証しようがないし速度検証も見た目で分かる程度の恩恵しかなかった
性能違うもんはどうにも比べようがないな、とはいえ羽で飛びながら壊したりすれば範囲は問題じゃなくなるし
立ってやるなら速度<範囲だろうし、結局はケースバイケースってことですまんかった

299 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:19:17.47 ID:M51ZxgtL.net
>>294
立ち止まってる時と走ってる時で破壊速度に差が出るんでなければその検証に意味はないと思うが……
むしろ走りながらやったらスペクターの方が範囲広いから有利じゃないかな。微差で。

物は試し
Hallowed装備(Mask)、Aglet、Anklet of the Wind、Frostspark Boots、Moon Charm(Quick統一)、Swiftness Potionをごっくん、夜間
アスファルトの直線足場の上に2×200の壁を設置して
スマートカーソルON、進行方向遠方にマウスカーソルを配置、それぞれを振り回しながら最高速度で駆け抜けて壁剥がしてみたけど
ギター68個、スペクター69個でほぼ同じ
1個分の差はスペクターの方が範囲分、ほんのちょっぴり早く壁が射程に入るからだと思う
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/1084/0006.jpg

300 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:20:13.32 ID:phRtt9Jp.net
Planteraマラソンのために部屋作ったり蕾にワイヤー引っ張ったりで15分
Planteraマラソン開始!→6分(3回目)でThe Axe・・・

301 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:38:35.48 ID:phRtt9Jp.net
その検証は速度+○○%とかも入れてやってるの?

302 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:39:16.24 ID:x/21tmay.net
その環境を作るのも、マラソンのうち

303 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:45:52.55 ID:11Jes9MT.net
>>300
ワイヤーは何に使うの?

304 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:55:56.29 ID:Q4yAeAMk.net
>>300
保存用 装備用 陳列用
まだ1本目だな 頑張れ

305 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:58:18.04 ID:phRtt9Jp.net
>>303
蕾の下の泥をアクチュエーターで消すと、離れた所からでもPlantera呼べるんで、
リスポーン地点までワイヤー引っ張っておけばワールド開始直後にすぐPlanterを呼べるんよ
蕾があんまはなれてるとダメだけどね

306 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:59:39.91 ID:M51ZxgtL.net
>>301
Hallowed装備(Mask)で移動速度+27%
Agletで移動速度+5% Ankletで移動速度+10%
Frostsparkで移動速度+7%、Moon Charm(夜間)で移動速度+5%
コンディションQuick×5で移動速度+20%
Swiftnessで移動速度+25%

まぁ等速度で走れて壁全部剥がし切らなければ問題ないから
気分で移動速度+を集めて装備しただけ
アスファルトの上で移動速度に+つけて最高速度に影響あるのか知らないけど・・・

307 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:02:55.90 ID:11Jes9MT.net
>>305
それでセーブロードを繰り返すのか
うまいこと考えるな

308 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:06:10.67 ID:phRtt9Jp.net
>>306
いやそうじゃなく、ハンマーそのものの速度ね、ゴブ厘がやってくれるやつ

309 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:11:06.50 ID:phRtt9Jp.net
>>304
後12分もやるのか・・

310 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:31:07.18 ID:M51ZxgtL.net
なるほど
>>292で書いたけど両方Legendary、Speedはギター+9%でスペクター+11%
コンディション無しのギターとスペクターで>>299をやってみたらギターは68個、スペクターは52個
採掘速度と同じように壁剥がしもSpeedの影響はないと思ってたが影響するみたいだな

311 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:32:34.25 ID:NtIF6S8E.net
トラップ無しでダイビングヘルメットをゲット
中々しんどかったがかなり嬉しい

312 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:36:06.92 ID:mcAMz2QZ.net
ツール系エンチャのはただ単に「Speed」だから採掘速度も含めた全部が変わるで
ちなみに両方Lightの方がSpeedボーナス高い、ギター13%でスペクター14%だった

313 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:55:13.31 ID:phRtt9Jp.net
>>307
セーブしたらアカン!
強制終了や!

314 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:02:44.20 ID:Ey/+V13z.net
>>310
速度+○○的にはそんなに変わらないのに+が無いとそんなに違うのか

315 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:20:53.58 ID:OhjFubyu.net
推測でしかないけど上限があるんじゃねーかな
ハンマー性能をそのまんま単位時間当たりの壁破壊性能として計算に使うと
コンディション無しのギターのハンマー性能が100、Legendaryギターは100×1.09の109、でも結果はコンディションの有無にかかわらず68個で一緒
そしてLegendaryのスペクター、90×1.11で99.9、こっちが上記二種の結果とほぼ一緒の69個、一個は多分射程の分
コンディションLightでもやってみたけどギター68個スペクター69個でLegendaryと変わらなかった
ハンマー上限が100なんじゃないか、ギターは素の状態で既に上限だから+コンディション付けても結果が変わらない

316 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:22:21.84 ID:F6YzJUFV.net
>>313
理解してるよ
設備を作ったらセーブ、倒して出なかったら強制終了してロードするんでしょ

317 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:58:40.74 ID:bhe2IBym.net
テラリアって起動するのに何かやたら時間かかるから閉じるより
タイトルに戻って予備セーブで上書きして再読み込みしたほうが早い気がする

318 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:05:04.97 ID:PaQvRw05.net
わざわざ何回も強制終了したりセーブファイル上書きする位なら満足いく養殖場作った時点で外部ツールなり
配布ワールドなりでギター持ってきたらいいんじゃないの?

319 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:14:26.21 ID:rtR8IIlh.net
テレポータってモンスター運んでくれない?
上に感圧板3つ並べてるのに普通に上歩いてくる
自分はテレポート出来るから配線は出来てるんだが

320 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:17:07.30 ID:qePr1P5C.net
プレイヤーが乗った時しか反応しない感圧板を使ってるからじゃないかね

321 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:17:57.82 ID:rtR8IIlh.net
>>320
あっ…
ありがとう

322 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:44:04.25 ID:omjoBYN+.net
ノーマルで飽きたんだが、ハードって楽しい?

323 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:10:13.53 ID:REUVwkBA.net
侵食は面倒
他はできる事広がってノーマルより楽しい

324 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:10:43.90 ID:9MCorHzF.net
その質問意味ある?

325 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:21:37.36 ID:ZQMVrG0F.net
大有りだ

以前自分もずっと怖くてハードモード行かずノーマルでやってたからな
それで似たような事聞いてハードいく決心がついたんだ

>>322
戦い方やその他色々別ゲーになるよ
楽しいかどうかはその人しだい

ただテラリア語る上ではハードモード行きは必須といってもいい

326 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 07:36:50.55 ID:BBAC3qbW.net
ノーマルはチュートリアル
ハードからが本番

327 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 08:20:01.67 ID:TwY7ou1A.net
だらだらと建物弄りしたいならメインワールドとは別にハードマップを作るのもオススメ

328 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 08:57:49.48 ID:jsn5unbD.net
ハードは前情報無しでやるのが一番楽しいと思うけど

329 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 09:00:15.58 ID:+ASI+C4K.net
ノーマルで整地するにしてもハードで手に入る道具で効率段違いだし
わざわざハード用ワールドを新たに作る手間考えたらメインをそのままハード入りで良いと思う
それでも気になるなら良い道具手に入れてからノーマル専用ワールド作れば良い

330 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 11:11:05.70 ID:z9wZYnwM.net
空、飛びたくない?
もっと強くてカッコイイ武器や防具はいらない?
建材も増えるんだよ?

331 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 11:29:43.64 ID:TwY7ou1A.net
トロッコで無理なレール走るのたーのしー(庶民感)

332 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 17:49:50.54 ID:Dbd/xZ6E.net
ハードで死にまくるのはアダマン/チタニウム防具揃えるところくらいまでだし
ソフトコアならそう考え込む事もないような
意外と「こんなもんか」と思うかも

333 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:02:21.15 ID:lJHJ25T4.net
ドラクエ6で言ったらムドーを倒して終わりって感じか

334 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:13:34.03 ID:ngzxdrL8.net
ノーマルでのお宝探しはワールド生成時に置かれた鉱石収集宝箱収集とボス狩りがメインだけど
ハードでのお宝探しはハードで追加される雑魚敵狩りとボス狩りがメインになる
ノーマルは大部分の雑魚が収集の障害でしかなかったけど、ハードだと雑魚がお宝に見えて楽しいよ

335 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:26:54.06 ID:/oynpjQu.net
定期的に現れるドラクエ例え兄貴すき

336 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:28:55.78 ID:jsn5unbD.net
ドラクエで例えるならムドーよりバラモスだろ

337 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:40:19.90 ID:Ey/+V13z.net
>>317
保存しないでタイトルに戻るってできたっけ?

338 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:44:07.00 ID:+ASI+C4K.net
始点と終点を設定するだけで最短距離でワイヤー設置や解除できる道具実装されないかな

339 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:45:00.38 ID:8xKipWb/.net
アダマン掘ってる途中だけどオリハルコンのビームが便利すぎて脱ぐかどうか迷ってます

340 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:20:21.56 ID:lJHJ25T4.net
アダマン系統俺も着なかったな
飛ばして亀装備した気がする

341 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:30:03.38 ID:nU61rF4J.net
防具には結構な量使うからなあ…最上位鉱石防具はそろえたことないや
デストロさんカモって神聖防具作っちゃうのが楽かね

342 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:30:12.56 ID:mcEYySms.net
雲ロッドでデストロさん虐められるようになれば、普通に神聖防具でいいと思うわ
ハードの場合は防具よりも十字架とシールドの方が重要度高いし
羽のおかげで攻撃も避けやすいし
オリハルコン防具は無理して作る必要ないと思う

343 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:21:47.01 ID:BBAC3qbW.net
ハード入ってすぐはオリハルコンかパラジウムの2択だよね
どっちも無いときは雨雲でデストロだけど

344 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:38:35.34 ID:ZQMVrG0F.net
神聖まではパラジウムのセット回復がクッソつかえる

残念コバルトだったら1〜2ランク上の装備が必要

345 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:50:43.02 ID:hGqHP08T.net
パラジウム強いよなー
クリムゾン装備も一回り強く感じたし回復効果はOP

346 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 21:06:25.40 ID:PaQvRw05.net
ハード旧鉱石=ハズレって感じだしセット効果変えてくんねーかな

347 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 00:50:28.69 ID:NZISDVEG.net
Also try Minecraft!ってタイトルバーで言われてワロタ

348 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 01:06:58.84 ID:DvMt1uwn.net
Now with more things to kill you!

349 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 01:09:34.38 ID:zG3oTUWc.net
face you

350 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 01:12:48.15 ID:OD1jHnhU.net
マインクラフト興味あったけど買うのがめんどくさくて
そんな時terraria知ってこっちを遊び始めたクチです

351 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 01:27:51.11 ID:TjRoPRuy.net
テラリアとマイクラって相互にコラボしてるんだっけ?
こっちにはクリーパーの仮装コスあったよな

352 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 01:30:59.92 ID:1sT7rKvJ.net
コラボでもなんでもない
基本的にパクリオマージュパロディの類

353 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 01:31:23.31 ID:HpvppYI+.net
肉壁ってメテオ防具とスペースガンじゃ倒せない?
地獄で装備集めるのだるいんだが。

354 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 01:35:19.67 ID:nKdtIZys.net
倒せるけどそれなりに長い足場が要る

355 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 01:54:31.16 ID:HpvppYI+.net
スモールでマップ三分の一くらい走れるようにしたら大丈夫かな?

356 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 02:01:40.14 ID:nKdtIZys.net
1回戦ってあとどれぐらい足場を伸ばせば倒せそうかやってみるといいよ

357 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 06:59:30.11 ID:m2dGY13/.net
>>353
入手が楽で最近再プレイする度その装備だわ
自分はスモールで1/3でギリギリかな

358 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 08:27:09.55 ID:Fgn4rSJz.net
私は隕石の地形破壊が嫌で、隕石降らせないプレイになった
メテオ装備は好きなんだけどねー

359 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 09:03:05.35 ID:OFOLNdlE.net
トロッコで武器使えるようになったらトロッコで逃げながら戦うっていうハウスオブザデッドもびっくりなシチュエーションプレイができるのになー

360 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 09:11:27.45 ID:A5fAhoXC.net
トロッコに乗ってるだけでダンジョンガーディアン倒す動画があったな…

361 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 09:16:31.21 ID:HPvu4C/B.net
トロッコ乗りながらでもミニオンは出せるしな
>壁剥がし検証
結局、レジェンダリーを使う分には壁剥がしならギターよりスペクターの方が範囲広い分だけ良いって事か
検証乙

362 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 09:41:50.72 ID:gTE0YCQ3.net
やっとフロスト装備出来たけど防御力が低すぎる・・・
ハロウドインゴット使う時点でかなり防御力ある装備でボス倒してるのにバランスが悪いわ

363 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 09:44:08.51 ID:sqvQ3RJZ.net
フロストはかっこいいけど実用性は皆無

364 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 09:59:40.03 ID:krBESAcd.net
>>360
ダンジョンガーディアンの人の世界中をトロッコで旅する動画好き

トロッコに乗りながら武器使えるってことは釣りもできるってことかな
トロッコに乗りながら豚鮫倒す動画はよ

365 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 10:07:55.68 ID:A5fAhoXC.net
>>363
フロスト装備して死鎌でマッピング出来るだろ!

366 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 10:10:08.69 ID:PW7QBn++.net
フロスト装備+ファイアガントレットで
炎と氷が合わさって最強に見える

367 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 10:21:04.26 ID:nYXnVTko.net
TEditは線路もビャーっと引けるようになればなあ…
で、そろそろ自分中心とした円範囲攻撃の武器は出ましたか たまにほしくなるんだよね

368 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 10:26:54.05 ID:D6aNoi8G.net
そんな貴方にinferno portion

369 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 10:40:39.64 ID:gksC2QZY.net
>>363
アプデ前のそのままドロップする状態なら超使えたんだけどなぁ

370 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 12:08:36.33 ID:fq2G6lpn.net
魚より強い単体ボスはよ
武器を持て余す

371 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 12:17:17.30 ID:f65/0i3d.net
除染が終わったと一息ついたらまたクリムゾン広がっていた・・・
もうやだ(´;ω;`)ブワッ

372 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 12:17:24.54 ID:gxvme2UG.net
体力200万ぐらいのボスが欲しい

373 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 13:20:04.47 ID:OFOLNdlE.net
テレポ杖を前の仕様に戻してほしい

374 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 13:26:46.64 ID:R4/yUfBu.net
あれは便利すぎるでなあ・・・
画面端連打してるだけで、一瞬でワールド端まで移動できるわ、新規ワールドで掘らずにチェスト回収できるわ

375 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 13:52:57.73 ID:OFOLNdlE.net
せめてもう少し上方修正にしてほしいところだなあ
2回目以降はマナ100使うとか。
落とす敵自体があまり出てこない上にドロップ率も低いから手に入れるのに結構苦労したもんだ

376 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:53:20.02 ID:7rUQ06Y/.net
変更される前のワープ杖は、使い勝手抜群だったよな
サーフェスとか光源系で空き空間確認したら飛ぶってやり方で探検がはかどってひゃっはーだったが
変更されてから、効率が悪くなったな
戻してほしいに一票w

377 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 15:41:00.64 ID:uXPdgEoj.net
トラップ放置で手に入るアイテムに苦労なんてしませんし
デバフ10秒に戻してくれてもいいくらいだわ

378 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 15:48:11.45 ID:ISvMpEQc.net
White Dynasty Wallで倉庫の壁作ったらインベントリの白い文字が全く見えなくなった!

379 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 17:10:11.18 ID:wTsc1Sgz.net
ワープ杖とか地下聖域広く掘りミニオンたくさん召喚して自分を壁で囲い放置で楽勝よ

380 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 19:43:54.04 ID:f65/0i3d.net
リーパーのバナーは出るのに鎌が出ないってどんだけ〜
0.1%の差が大きすぎだろおおおお

381 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 21:35:22.06 ID:sxDsK8fG.net
1/250でのGolden Fishing Rodが初めて出た
1/150のHotline Fishing Hookは5本だよ

50回で1本は確定なのに何でこんなに無駄に低確率なんだろ

382 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 22:01:02.15 ID:A0GKErqe.net
>>362-363
馬鹿野郎、対ダンジョンガーディアンでは最強防具だぞ

383 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 22:17:48.37 ID:wTsc1Sgz.net
普段の防具だったらミニオンが増えるやつがいいね 鮫無双ができる

384 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 00:31:38.63 ID:/F/+Pl2Q.net
>>382
半分しか削らなくていい亀の方がいいですし...

385 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 00:34:47.72 ID:NUsCeUmW.net
お前過去に生きてんなー

386 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 00:48:14.31 ID:BBevRHrT.net
だからテレポーターと罠で放置が最強だと何度言ったら…

387 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 01:04:50.60 ID:Xe2sNNZo.net
>>384
今のverだと1000ぽっちしか反射できないぞ

388 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 01:07:22.48 ID:Xe2sNNZo.net
あ、違うわ
攻撃力が1000に下がって1000-9999/2だから亀防具の反射でもダメ1になるのか
まぁもっとダメになったわなw

389 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 11:51:15.74 ID:MCzru4SP.net
セールで買ってプレイしてるが、いきなり放り出され何したらいいかわからなく
採掘速度が遅くてだるいスタートから数時間が壁だね
やっと楽しくなってきた

390 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:09:17.98 ID:49/FQEft.net
何をしたらいいかわからない、から
何ができるか、を考えられないと先に進むのは厳しいかもしれへんね

391 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:17:53.41 ID:OrPXVorj.net
何をすればいいかは一応ガイドが喋ってくれんだけどね
英語を読む気がないと厳しいだろうな

392 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:34:51.78 ID:96yX0ecd.net
過去にちょっとやって投げた経験があった俺はそうなるのわかりきってたから日本語化に迷いはなかったわ
wikiの初心者ガイド開きながら導入部分を過ごした
鉱石集めて装備が完成した後に何をするか知ってるかどうかが/やること見失う前に気付けるかが鍵だと思うわ

そこ越えればもうアレよね、ようこそテラリアの世界へってな
モンハン並にやりこんでる

393 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:33:39.01 ID:QD57vE20.net
やっとデスシックル出た!
これで新しいワールドに行ける!

394 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:11:56.02 ID:I2Av6oDw.net
新世界へようこそ

395 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:00:22.68 ID:zqdMjTiS.net
アプデはよ

396 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 00:00:54.21 ID:Gdhy080W.net
はいはいピッケルピッケル

397 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 01:51:23.32 ID:sjUV4hd6.net
アプデコネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

398 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:43:28.00 ID:5xB0FCD/.net
かれこれ何日も粘ってるけどやっぱギターこねえ・・・

399 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:44:44.10 ID:jYuAKssO.net
>>398
ギタークラスのレアアイテムは狙わない方が良いぞ
普通にプレイしている間に出ることが多いしストレスも溜まらない

400 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:51:25.57 ID:is2Esj29.net
ギターは500匹倒して出ないなら文句言え
100匹程度じゃ話にならん

401 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:05:49.08 ID:2+VgA9eS.net
いつのまにか持っててごめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんおれのせいだーーーーーーーーーー

402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:25:50.89 ID:cD41qg6D.net
やっとハードモード来たぁぁ!
これワールド変えてもNPCとか引き継がれるの?

403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:31:14.57 ID:n87jCLs0.net
モードはワールドファイルにフラグあるんで

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:36:59.65 ID:jllLDTr4.net
NPCもワールドの方にセーブされてるから別ワールドに行ったら引き継がれないな
一々新しいワールドでNPC集めるのも面倒だし入ってすぐ全NPCと会える拠点ワールド作って
他のワールドは現地で必要なNPCだけ住まわせるのが手っ取り早い

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:22:17.89 ID:IE1kc4Nl.net
俺ギター4匹目くらいで出たんだよな
普段運無いくせに

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:39:21.40 ID:QjOagw71.net
俺もギターは6匹目ぐらいで出たな
その代わりなのかモスバナーが今だに出ない
もうダストのストックが300超えちまった

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:37:40.36 ID:8a+Olypc.net
お前ら運の良さ全振りかよ

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:49:05.24 ID:2cF0Xcop.net
ラージに慣れるとスモールが滅茶苦茶狭く感じるな…

409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:42:26.86 ID:hndoozgX.net
モスバナーはむしろ一匹目で出たわ
プランテラの蕾用に整地したジャングル用意しないとなぁ・・・

410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:12:26.14 ID:+3nEyMOm.net
ギターのドロップ率は次期アプデで1/200から1/50に上がるみたいだから今はバルブ温存しといた方がいいと思う

411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:34:58.34 ID:yn7W4/Ha.net
Fountainで各色5秒毎に切り替わるようにしたいときどう配線したらいいんですの

412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:44:22.44 ID:g6qB060e.net
完全な世界を作るのにラージでやったけど失敗だった
海とダンジョンまで遠すぎて泣きそう
もう一度作り直すにはしんどいレベルで物詰め込んだ家作ったりりしてる・・・・

413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:46:22.37 ID:O/GV93Zr.net
テレポータ張り巡らせばどこでも1秒だわ

414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:47:53.07 ID:e1PP3TGN.net
テレポートの配線つなぐの大変・・・

415 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:51:12.17 ID:g6qB060e.net
まぁ当分やる事ないし地形厳選してもう一回やるか
テラリア面白いし・・・うっ

416 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:52:33.79 ID:5Wk4sv1/.net
毎回移動が大変なのと
配線を繋ぐ作業をするだけで毎回一瞬で移動できるの
どっちが面倒でしょうか

417 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:54:07.85 ID:g6qB060e.net
どっちも(`・ω・´)

418 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:00:51.12 ID:YuYaoq7a.net
面倒面倒言ってるならまた新しく初めてもすぐやめそうだな

419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:05:39.45 ID:iho01/Ep.net
key mold集めで赤不浄でのサメトラップはうまくいったけど、不浄のサメトラップはどうもうまくいかないな

420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:25:03.22 ID:jV3gEOqR.net
まずアスファルトブロックで地下鉄的な、地下高速道路を作る
んでそれでワイヤー引けばすぐテレポーター繋げれることね?

421 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:27:00.06 ID:dL3wlrsc.net
居住区域と植林区域とボス戦場と景観保護地区と……てやってるとラージでも地表が足りなく感じる

422 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:49:36.74 ID:eMWLYSEQ.net
テレポートの配線だけはエディットの誘惑に勝てなかった

423 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:50:33.60 ID:DjAzj9GO.net
100マス真横に貼ったりできればな

424 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:28:33.98 ID:LiSMH5/u.net
移動するのに多少時間かかるがトロッコ整備するのが一番楽だよなあ
何もない空中にも設置できるし、フックくっつくから整備もしやすいし

425 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:32:11.57 ID:Zb5O+iZO.net
ハーピーでない程度の上空にアスファルト回廊作ってそこへのテレポート繋げるだけで移動に関しちゃ割りと不便さは減ったな
フィッシュロン退治にも使えるし

426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:53:14.28 ID:sWvibjrQ.net
完全な世界を目指してるのに配線面倒臭がったらアカンやろー

427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:15:35.41 ID:3ai4+GsW.net
テレポーターの配線作業が一番楽しい
なので、新ワールド作ってもいつもテレポーター移動ばかりでトロッコの出番が無いわ

428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:29:22.23 ID:c/Clgzyl.net
ギターは250くらい倒してるけど二本目が来ない

429 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:13:01.00 ID:WlCSVAqD.net
鍵が約1600でギターが13
意外と出ると感じるのは感覚が麻痺してきたのだろうか

430 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:42:33.97 ID:MWzZEpdY.net
俺は召喚出しながらマウスのボタンと方向キー固定してロープを横に伸ばしていった帰りにワイヤーに切り替えてまた固定

431 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:23:16.03 ID:Zb5O+iZO.net
LihzahrdAltarこんな事もあるんだな
ttp://download1.getuploader.com/g/Terraria/1086/JungleTemple.png
ttp://download1.getuploader.com/g/Terraria/1085/JungleTemple2.png

432 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:33:58.11 ID:5Wk4sv1/.net
みんながゴーレムさん虐めるから引き籠ってしまった

433 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:32:07.47 ID:i2XqlVz7.net
物欲センサ絶賛稼働中…
ラッキーコイン欲しさに海賊トラップ作ったのに、ラッキーコインだけでない。
カード3枚、コインガンも出たのになあああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛

434 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:34:04.86 ID:yn7W4/Ha.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org52674.jpg
イカ娘つくった

435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:41:14.65 ID:PV4bmx62.net
素直にすごいとおもった。

436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:41:15.61 ID:eJ2vKkIq.net
>>433
クレジットカード欲しいのにコイン出た俺と逆だな・・・
カード欲しいよおお

437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:56:57.82 ID:sn8nq/JN.net
>>434
素直にすごいと思った。

438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:05:53.57 ID:I719Xsjf.net
すっげぇな
さらに愛があるなw

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:06:06.76 ID:Sejyg2xk.net
>>411
やりたいことの細部が良く分からんかったけどこんな感じ?
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1088/000.jpg

440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:09:04.75 ID:yn7W4/Ha.net
>>439
ありがとうちょっと真似してみる

441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:19:22.22 ID:3ai4+GsW.net
>>434
愛しか感じない
どのくらい時間かかった?
あとついでに、左側の家も見たい

442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:22:27.65 ID:yn7W4/Ha.net
昨日夜中からついさっきできたから 延べ14時間ぐらいかな
気づいたら日曜終わってるとかテラリアマジ怖い

443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:27:03.54 ID:ilmqKi6p.net
こういう回路を作りたい!
ってのをちゃんと動くように配線できる人って凄いな
ごく単純な配線しか出来ないから尊敬する

444 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:51:19.39 ID:VW80RCna.net
ダンジョントラップ作ったけど炎の奴の対策が浮かばん 矢トラップだと他の敵も倒しちゃいそうだし

445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:56:04.36 ID:yn7W4/Ha.net
>>439
やりたかった事が完璧に出来た凄い!
これみても仕組みがよくわからんわw

446 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:15:51.56 ID:Skrvhz2n.net
これまたあれだろ
釣堀の人だろ

447 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:17:33.62 ID:Sejyg2xk.net
>>444
炎の奴ってのがどいつか分からんから何も言えんけど、他のやつごとまとめて倒す事に何か問題があるの?
アイテムが消えるのを嫌ってるとか?

>>445
5秒ずつ切り替えて行くのは簡単だけど、最後の部分どうしたいのか分からなかったんだが
そりゃよかった

>>446
おいやめろ

448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:34:59.39 ID:VW80RCna.net
>>447 ベビースライムに殴らせて金稼ぎしたいんだ 炎のやつはインフェルノフォーク落とす魔術師

449 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:44:03.95 ID:iVUJbLMm.net
>>448
そいつが出ない壁紙で罠張ったほうがいい
そうしないと放置プレーできない

450 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:15:38.05 ID:/Ffa9ttm.net
ダンジョンはエクトプラズム出るし、スライムトラップなら他でやった方が楽だと思うけどな

ワープ系はプレイヤーに近い一定範囲に優先的にワープするから、待機場所周辺に
ワープ敵用の空間用意して罠処理、他は別の通路で誘導って感じでいいんじゃないかね

http://download4.getuploader.com/g/Terraria/1089/tekitou.jpg

一番上の天井の更に上側はブロックで埋めるなりマグマ敷くなりで沸き潰ししてあると脳内補完で
対ディアボ罠部分の範囲も適当に作ったから無駄が多いし、その辺は実際に作って要調整

451 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:36:12.21 ID:IE1kc4Nl.net
>>434
これsteamにSS上げたらきっとガイジンがいいね押しまくるな

452 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:47:35.69 ID:pSby3Pi4.net
海外ってドット絵の文化ってあるん?

453 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:54:10.48 ID:mlSBxPvF.net
ハロウィンコンテストの時ドット絵作ってる人結構見たしそのへんはあんまり国関係ないんじゃない?

454 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:07:56.90 ID:2+VgA9eS.net
ロシアのコミュニティだとかなりよく見る

455 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:11:06.22 ID:epJRhlHN.net
外人はMLPのドット絵よく作ってるだろ

456 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:27:43.61 ID:sn8nq/JN.net
あるよ。ネクロダンサーってゲームがある。

457 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:28:57.20 ID:DoxRTJnU.net
イカ娘凄いな
てかほむ鯖を見た後だと>>434はほむ鯖住人に見える

458 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:48:24.49 ID:VW80RCna.net
>>450 すごい

459 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:01:19.60 ID:eJ2vKkIq.net
クリスマスイベント明日から?

460 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:32:22.22 ID:Sejyg2xk.net
>>448
できなくはないけど、ダンジョンはどの壁紙でも手間かかるし効率悪くなるよ。壁貫通もいるし
一応ダートもラッキーコインの範疇だから、自分は完全に安全な場所にいて
魔導師も浮遊骸骨もエクトプラズムも他の敵も、全部弱ダート連射でじわじわ殺して
ある程度時間経ったらコインを三角ブロックなりトロッコなりで回収するとかで出来なくもない、けど効率はすこぶる悪い

正直コイン稼ぎなら、よっぽどこだわりがあるわけじゃないなら、素直にやりやすい場所に作った方が良い
ざっと整地してテンプルブロック並べて水を満たして、スライム処理に水面にダート飛ばすだけでも4〜5プラチナ/10分くらいはちょろい
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1090/0000.jpg

461 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:50:04.67 ID:Skrvhz2n.net
これで10分4、5プラチナだと……
俺のは10分で3プラチナぐらいだと言うのに……もうちょい改良するか……

462 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:19:16.23 ID:VW80RCna.net
俺とは別次元にいる方でしたか

463 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:33:46.19 ID:RUC3J81X.net
念願のラッキーコインをてにいれたぞー!!ひゃっほー!!
ミミックスタチュー、おーん!蜘蛛装備、スライム杖でわっくわく待つこと1分…

石像から出した敵じゃあコインでねぇのかよ…orz

464 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:42:57.44 ID:Skrvhz2n.net
先人がこうして効率化をはかるのには理由があるって事だな

465 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:49:51.01 ID:EL1XrGSv.net
>>460
流石釣り堀さんだね!!

466 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:57:19.41 ID:yENvJjSh.net
水中ジャングルそんなに湧くのか……と思ったが
キーモールドのトラップも水中ジャングルだったな

467 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:16:37.65 ID:Z7KzymBo.net
クリスマスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

468 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:29:46.36 ID:t+aI3HRZ.net
今日からクリスマス期間か

469 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:41:08.09 ID:kt4Xw+f5.net
クリスマスが今年もやってくる
悲しかった出来事を消し去るように

470 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:02:33.94 ID:5BLekdVS.net
その文章だけ読むと記憶を消し去る謎の人物のように見えるふしぎ

471 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:08:36.67 ID:TxtUFTIy.net
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/1091/2014-12-15_00001.jpg
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/1092/2014-12-15_00002.jpg
最高効率を目指してみた。
まぁコイン手に入れたら無用の長物なんだけど

472 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:10:13.43 ID:TxtUFTIy.net
リンクミス?
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/1091/2014-12-15_00001.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/1092/2014-12-15_00002.jpg

473 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:13:10.62 ID:BGpbHL8U.net
アデキプターーーー!!!

474 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:14:59.27 ID:KbjEk6kz.net
そうな、タケコプターみたいに言われても…

475 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:05:27.76 ID:0YbbFurC.net
どうしても楽しかった出来事を消し去るようにって聴こえるよねあれ

476 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:19:04.24 ID:X1mZLOpt.net
ギター出ないって愚痴った者だけど
セーブOFFで強制終了→ロードを繰り返してるんだけどドロップ物のフラグはbulb出来た時に立つ訳じゃないよね
同じbulbを壊して倒しても意味ないとかだったら泣けるんだが
出なさすぎて疑心暗鬼になってきた

477 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 03:52:21.63 ID:N/skHTDl.net
コイントラップは最高でどのくらいまでいけんの?

478 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 06:32:19.52 ID:8Bo1kYRc.net
6プラチナ/10分くらい

479 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 06:50:18.74 ID:VwiVKtYW.net
強制終了という姑息な方法をアリとするか ならば 1時間で1万プラチナいけるぞ

480 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 06:57:57.67 ID:TNZKW4ho.net
姑息な方法(笑)ありなら1時間で億行くわ
つまんねー事言ってんじゃねーよ

481 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 07:16:24.75 ID:Aqt7IEXv.net
おっそうだな

482 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 07:28:42.51 ID:OH6q22nC.net
ゴミカス淫夢厨は本当にどこにでも湧いてくるな

483 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 07:29:05.29 ID:N/skHTDl.net
姑息とか言いつつ中途半端に強制終了とかしてんなら素直にツール使ってろよって話だし
コイントラップでどこまでって言ってんのに強制終了とか言い出すのもアホだわな

484 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 07:31:29.16 ID:2i/8DQNd.net
また始まった
馬鹿ばっか

485 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 07:46:22.05 ID:ByYoxc01.net
姑息の正しい意味を(ry
まああれだよ、俺は寺院でセル集めてミニゲーム的にゴーレムと戦ってるだけで楽しく稼げるからいいよ
というかフィッシュロン未討伐南瓜ムーン前でもわりと稼げてるしフロスト以降勢とか豚鮫武器勢はもっと稼げるんじゃないの

486 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 07:51:38.09 ID:TNZKW4ho.net
ゴーレムさんは10秒ありゃ一台壊れるから……

487 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 07:58:56.22 ID:OQfNu2ng.net
サンタでてこいや!!

488 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 09:23:53.79 ID:YHs4fDEk.net
プレゼントは1スタック999個なのね

489 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 09:30:15.13 ID:q2wfxz9E.net
あれ、もうクリスマスの時期だっけ

490 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 09:46:46.70 ID:PPKLsQNU.net
今年のクリスマスは中止です

491 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 10:16:14.45 ID:6YpCdCkj.net
アプデ来ないからやる事ない

492 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 10:27:45.57 ID:TmkCQ8o7.net
サンタってハードワールドじゃないと出ないんだな
開けた分無駄にしてしまった

493 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 13:01:31.70 ID:PPKLsQNU.net
フロストムーンやっぱソロだと無理だ
ダンジョンに戻ります

494 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 15:11:44.95 ID:8wA+jBcb.net
フロストムーンはかぼちゃ剣を取ってからが本番
まず、パンプキンを倒しまくれw

495 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 16:45:14.78 ID:whRTwW3j.net
フロストソロだとかぼちゃ剣使ってもファイナルまで行けない
レアドロップは全部貰えたからいいんだけど

496 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:07:36.10 ID:N/skHTDl.net
カボチャは思考停止で動画丸コピしたらファイナルいける程に洗練してあるのに

497 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:13:11.17 ID:TmkCQ8o7.net
正直カボチャ剣は使いたくない

498 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:58:00.29 ID:hHCUqQvx.net
カボチャ弾のダメージ半分ぐらいにすりゃまともな武器になりそう

499 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:02:44.87 ID:PPKLsQNU.net
今月初めに買ったからパンプキンは来年までお預け
PCの時計弄ったりせずにリアルタイムで楽しむ・・・
今はトラップ作りにはまってるけどこれでボスの対策できるから結構戦略性の高いゲームだ

500 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:23:10.80 ID:r5adMp/P.net
来年まで待たなくても、Dryadからカボチャの種普通に買えるよ

501 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:27:13.89 ID:34sE6bBQ.net
犬笛きたー
クリスマス終了のお知らせ

502 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:40:42.11 ID:Id1tHAp1.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1344413-1418635486.jpg
ドット絵楽しい お前らもつくろうぜ

503 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:44:55.41 ID:BGpbHL8U.net
アイコラだろこれ

504 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:47:09.80 ID:Id1tHAp1.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1344437-1418636807.jpg
ちげーよw

505 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:48:18.58 ID:PPKLsQNU.net
>>500
ほんとだ!ありがとう

506 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:48:19.93 ID:AYrn1ZOr.net
イカちゃんのゲーム画面のほうも見たい

507 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:51:48.22 ID:Id1tHAp1.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1344440-1418637089.jpg
帽子しか収まらねぇ

508 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:55:43.19 ID:dyfJ/1V3.net
ドット絵をマップに変換してくれる鶴があるんだろ?

509 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:57:28.53 ID:Id1tHAp1.net
あるなら教えてくれ

510 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:02:56.90 ID:E4ezzr8f.net
近くで見ると全然分からんなあ
色合いとか全部MAPで見てるのか凄いな

511 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:03:26.88 ID:Z7KzymBo.net
>>507
その掘っていない宝石みたいなのどうやるの?

512 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:08:11.44 ID:t+aI3HRZ.net
作りなれてる人は本当に速いからなドット絵は

513 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:12:56.20 ID:Id1tHAp1.net
>>511
元絵と並べてTEditで1ドットづつ置いてくだけよ

514 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:15:13.40 ID:wkqBBU4t.net
宝石ブロック自前で置けたっけ?

515 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:22:53.84 ID:h1+qUSYz.net
なんだツール使ってたのか

516 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:24:22.98 ID:t1Ry6EDL.net
ガイジン大喜びでいいねするぞ

517 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:26:21.19 ID:t1Ry6EDL.net
エディタでドット置いてたのか

518 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:27:29.48 ID:tX/IEpro.net
ツール使わないと置けないってのはつらいよなぁ
ソフトタッチみたいなのが欲しい

519 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:30:26.03 ID:Z7KzymBo.net
>>513
なる、ツール使って作ったんね

>>518
ソフトタッチほしいねえ、あと洞窟で見かけるテントとか壊れたオブジェとかも取れるようにしてほしい

520 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:31:31.72 ID:BVHzX2ZB.net
エディタかよ

521 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:34:08.56 ID:34sE6bBQ.net
偽Enchanted Swordも持ち帰りたい
旅先で見つけたら周りを飾っとくくらいしかできん

522 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:36:30.40 ID:tX/IEpro.net
間違えたシルクタッチだった
まぁあんまり違わないか

523 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:37:25.37 ID:QHkghcW7.net
TEdit使って作った時点でなんかもう違う

524 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:44:06.15 ID:Z7KzymBo.net
ダンジョントラップ作ったのにコウモリばっか沸きやがるorz

525 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:00:09.07 ID:Vpy1sMr4.net
エディタ使わないと手間が無意味に物凄くかかるのはわかるけど使うくらいなら普通にドットうてばいいじゃん?という感想になってしまう……

526 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:05:57.06 ID:tAeLx7Nq.net
お前ら辛辣すぎだろww

527 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:10:20.78 ID:uWKAYSxM.net
「Terrariaでドット絵を作りました」と
「TEditでドット絵を打ちました」は天地程も違う
それが目トレならさらに倍率ドン

528 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:03:38.14 ID:rk9jiadI.net
マップアートなんてただでさえ糞ほど低性能なペイントソフトでドット打ってるようなもんだからな

529 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:10:55.38 ID:Kzr2Vbui.net
>>524
どんなトラップ作ったの?
湧きつぶしを埋め立てじゃなくてくり抜きでやってるとコウモリが多くなるかもしれない

530 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:21:01.36 ID:emxczSKn.net
以前ろだにダンジョンでの壁+足場と湧く敵の関係をまとめた画像あったでしょ

531 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:22:18.14 ID:hHCUqQvx.net
ろだどころか日Wikiに載ってるレベルの話なんですけどね

532 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:27:21.46 ID:Kzr2Vbui.net
いやそうじゃなくて下方への湧き範囲判定が広いから
範囲外まで完全掘り抜きじゃないとどっかで湧いてる→飛べない豚はデスポする→コウモリが多くなるって事ね

533 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:39:10.58 ID:Z7KzymBo.net
>>529
ダンジョンブロックとダンジョン壁で横200縦100位の部屋を作って
部屋の周りを自分の待機位置から左右150上下100くらいの埋め立て
部屋の中には3段くらい敵が沸く足場を作って床はダメージ用のマグマと回収用の通路

待機位置で(左右に2ブロック移動すると)ダンジョンと洞窟の敵切り替わるようにしたんだけど
洞窟の時の敵がコウモリばっかでるorz

534 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:45:50.91 ID:Z7KzymBo.net
解決しました、単にコウモリがうまく倒せていなくて
コウモリだけが生き残って増えていただけでした
お騒がせしました

535 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:52:21.18 ID:tAeLx7Nq.net
大型アプデ来た時はよく黄金水の名前を見たけど今じゃ全く見ないな

536 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 23:39:20.03 ID:VwiVKtYW.net
普通の会話ですぐキレるガキ多いな ただの荒らしか構ってほしいだけか? そしてスルーしない皆さん

537 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:04:45.38 ID:p3so8kK3.net
頭にブーメラン刺さってんぞKY野郎

538 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:09:44.93 ID:FnYDgElP.net
プレゼントから出てくるアイテム日本語wikiのだけかと思ってたら全然ちげーじゃねーか
そして犬が出ねー犬が

539 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:20:24.24 ID:fEvo6qIk.net
犬出たしサンタの商品も衣装以外全部1スタックずつ買っておいた
あとなんかやることある?

540 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:32:15.43 ID:lv/+cLC3.net
今クリスマスイベントかなにかなの?

541 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:26:35.77 ID:o26fZR7h.net
あとやることは新年にサンタが飛び散る瞬間を見逃さない事ぐらい

542 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 02:33:27.92 ID:6UFDPz6Y.net
この勢い・・・アプデか!?

543 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 02:48:32.36 ID:MlZ4XdV4.net
残念!クリスマスだ!

544 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 02:59:30.35 ID:BCpRRanO.net
付けっぱで寝なきゃ(使命感

545 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 04:44:53.74 ID:Z/IUKk+s.net
何となくアプデ前の素材集めを兼ねて、largeワールドで基盤に挑戦してみたんだが
祭壇壊す前ではあるけど、やっとハードモード浄化完了したぜ

ノーマルの時に完全浄化に手を出したら、環境銃で仕損じた箇所の調査にスゲー手間取ったけど
ハードだと1ブロック分の仕損じた場所があっても勝手に広がって目立つようになるから
ハードに入ってからの方が皮肉にも浄化楽なんだな…と今更

聖域オンリーの時のドライアドのメッセージが少しだけ面白かった
これで、ようやく祭壇壊したときの聖域不浄の広がり方を観察できる

546 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:29:11.43 ID:TSgR0XfQ.net
>>544
ソロ鯖で放置しときゃよかった(後悔

朝起きてどんくらいたまったかなーとディスプレイをオンしたら
いつの間にかフォーカスがデスクトップに移ってて
プレゼント200個しかなかった

547 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 09:26:51.24 ID:5y2u02rp.net
よっしゃ放置するか!でもアイテム出過ぎてプレゼント消えたらやだなー
インベントリにプレゼントを分けて入れといて回収装置付きトラップで放置しといたら朝にはウハウハじゃん!
って思ってプレゼントを右クリック

あると思います
バラすのに一旦チェストに入れたりしなきゃダメなんだよな
1スタック999だしそこまで出ないからそんな心配も大体無駄になるけど……
前はスタックできなかった事を考えるとスタックできるようになって本当に良かった

548 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 09:29:14.08 ID:8DpvM5Re.net
1スタックあけてようやく笛でた…

549 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 10:15:12.20 ID:TSgR0XfQ.net
>>547
ハロウィンでやったわそれ

550 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 12:11:57.16 ID:41C40ZWG.net
今回、新アイテムあるん?

551 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 14:53:05.48 ID:XKrYjw5R.net
Pygmy Staffは1匹だと蜘蛛のほうがマシだなぁ
5匹出したらかなり役立つんだけど・・・
お面の防御力もっと上げて下さいお願いします

552 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:31:14.18 ID:VUFdSUEd.net
俺のterrariaプレゼントボックスが旧デザインなんだけどなにこれ呪いかなにか?

553 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:39:36.09 ID:3yMIcJ75.net
笛含め全種2つずつ出たぜ
あとはサンタから買いまくってツリーいろいろ飾ってみよっかな

554 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:41:59.40 ID:MnQ55nco.net
>>552
アプデし直せよ

555 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:23:12.74 ID:w6Rs2LFH.net
プレゼントってなんだ?
ノーマルマップ暮らしの俺でも恩恵うけれるのか?

556 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:39:39.88 ID:DAlx5q9T.net
唐突なミュージカルは吟遊詩人レリアナよりも
カレンの方が数倍歌が上手かった

557 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:42:07.96 ID:XKrYjw5R.net
雪だるま軍団が来た後、溶岩トラップで放置してたら凄い雪ブロックの塊が引っ付いてた

558 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:57:00.28 ID:uES7pr0K8
クリスマスが今年もやってくる〜♪(白目)

559 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:08:17.07 ID:LBVOTLDh.net
クリスマス去年と比べて新要素ある?

560 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:40:29.23 ID:ZJqNqVdu.net
ハロウィンで何を学んだ

561 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:12:20.43 ID:l9qF3jeN.net
プレゼントってハロウィンバッグと違って割とポロポロ出るんだな
999個貯まるまで開封我慢するわ

562 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:28:19.47 ID:LBVOTLDh.net
あーやっぱりそうだよねw

563 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:40:08.96 ID:Dv0t7Ipp.net
放置から復帰してさあ箱開けようか→日蝕
箱から出るの全部そろってサンタから大量購入終了→海賊出現→カードドロップ
タイミングがががが

564 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:13:46.59 ID:5WX0ujks.net
30個開けないうちに犬笛2つ出たわ
マジでレアなんかこれ

565 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:40:13.13 ID:jckxTIHU.net
(出ない)犬笛にむせび泣く男

566 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:34:11.30 ID:bCzGxzgL.net
NPCをつれて歩ける笛がほしい 溶岩に落とす用に

567 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:58:42.28 ID:MtDqF7Ru.net
ガーイドーさんガイドさん♪
ガイドさーんは愉快だな〜♪

568 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:05:19.49 ID:SFGIGPMW.net
テッテレッテレ テッテレッテレ テッテレッテレテレ
\ミチャッ/

569 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:24:24.58 ID:QCxGLwF6.net
やったー!特に狙ってたわけじゃないけど不浄のキーモルド手に入れたー
ワーイ

570 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:36:57.02 ID:bCzGxzgL.net
鍵型をダブるのはよくあること

571 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 05:52:22.04 ID:Kxwlioqv.net
狙ってない時に出て狙っている時に出ない
それがレアアイテム

572 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 06:21:58.05 ID:EUXzg9CC.net
俺も不浄槍やっと手に入れたけど強いなこれ

573 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 06:52:25.07 ID:7Q3Ia5jf.net
アイテム画面開くのエスケープキーのままやってる?

574 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:39:51.85 ID:LQlUXbzi.net
>>573
まさか、Eでやってるよ

575 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:42:21.74 ID:7Q3Ia5jf.net
やっぱカスタムするよな
なんか手頃なキー探そう

576 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 08:21:07.78 ID:CTj4SLMS.net
俺Eはフックのままやぞ

577 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 08:29:58.57 ID:vKjYEAoR.net
アイテム画面は「Q」がディフォと思ってた。

578 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 08:47:22.34 ID:vit7GT1R.net
マイクラ経験者だとEがインベントリでQが投げるってのが一番しっくり来るだろ
俺はRでフックにしてる

579 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:02:10.34 ID:9psAQ3D4.net
Qのポイ捨てを押し間違え以外の用途で使ったことないから封印してインベントリ画面開くようにしてるわ

580 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 10:26:39.03 ID:obl3CJiJ.net
Eインベントリ、Rフック、Q封印だな
QはたまにWと押し間違えるからマイクラでも別のにしてる

581 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 10:41:43.16 ID:94xssjgg.net
ZインベントリでFがフックかな俺は

582 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 11:37:36.35 ID:cGxBffcx.net
Qがインベントリ
無変換がフック
altがスマートカーソルだな

定期的に出るよねこの話題
他の人のコンフィグ気になる

583 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 11:50:20.65 ID:ZtZInmC0.net
qヒール
tabインベントリ
escミニマップにしてる
手首動かすと変なキー押しちゃうからね

584 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 12:04:37.99 ID:Obb6SwER.net
基本デフォのままやってるわ
そんなに不便かな

585 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 12:24:16.47 ID:jNwWr48i.net
○ショートカット ピッケルのとこ
△インベントリ
◻︎アイテム捨てる
×ジャンプ

十字 移動
R1 左クリック
R2 shiftキーのアレ
R3 右クリック
L1 フック
L2 ヒール
L3 ショートカット メインウェポン

左スティック 他ショートカット
右スティック マウスカーソル

スタート 全体マップ
セレクト スマートカーソル

クイックバフの時だけB押す

586 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 13:26:53.34 ID:n/XqRllN.net
ぱぱぱぱぱぱぱぱっどでterrariawwwwww

俺はL-shitfがフックだぜ。めちゃラク

587 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 13:40:06.89 ID:zJ7it22P.net
うちモンゴリアン

588 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 13:57:31.86 ID:HzEj5HrE.net
わいもモンゴリアン
パッド右側に普段使わんキー押し込んで
フックはマウスのサイドキー

589 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 14:04:45.31 ID:BEQXi+GN.net
聖域の鍵型取るのに放置してたら妖精の粉大量に落ちててウン子みたい

590 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 14:06:17.51 ID:qK61Vxi9.net
あまりにも起動してなくてどのキーに設定してたか忘れた

591 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 14:08:23.23 ID:hmTh2wP3.net
>>586
それだともともとshiftに割り当てられてるショートカットはどうしてんだ?

592 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 14:17:42.76 ID:SjGYwI4Z.net
ていうかマウスのサイドボタンに全部配置すればいいじゃん(いいじゃん)

593 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:34:09.74 ID:s+7UNodE.net
矢印キーで上下左右移動、右Ctrlでジャンプ、右Shiftでクイック選択、
テンキー4で回復、テンキー5でマナ回復、テンキー6でBuff、
テンキー0で捨てる、テンキー1でフック、Enterでインベントリ

594 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:49:55.16 ID:n/XqRllN.net
>>591
オートセレクトなんざ必要ないんじゃい!!!

595 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 16:22:38.56 ID:hkxilbHG.net
オートセレクトは慣れると結構便利で愛用してる
インベントリは変えてないけどポーション系はキーボードだと移動キーと遠くて押しにくいから全部近づけてる

596 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 16:55:59.43 ID:hmTh2wP3.net
>>594
一度慣れたら手放せなくなるぞ。
とくに建築時にいちいちツルハシに持ち替えずに済むのは大きい。


あとはワープ杖用のショートカットキーがほしいな

597 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 16:56:03.55 ID:LQlUXbzi.net
しつこいようだけど

Eインベントリ
Qスマートカーソル(だっけ?
shiftがフック
クイック系はZXCに置いてる

598 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 17:29:33.14 ID:3K03r1gb.net
初期からいじってない
Escでインベは元々親しみがある

599 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:52:07.62 ID:jNwWr48i.net
パッドでテラリアまじ快適だよ
パッドは寝っ転がったりしながらできるし長時間やったときの疲労感が違う あくまで個人的にだけどね

600 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 19:39:55.61 ID:Jk7XpGkJ.net
Eをインベントリにしてマイクラに合わせてる
いると思います

601 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:09:56.35 ID:qAeMvM7S.net
俺はWiiUのゲームパッドでTerrariaを遊んでいる

602 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:18:49.99 ID:902ITlgj.net
マウスにフックとジャンプ割り当ててる
正直もうキーボードでジャンプとフックが出来ない

603 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:38:15.45 ID:33CvtBq2.net
ピッケルとか言ってる時点でお察し

604 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:11:43.89 ID:1kbVZ1pm.net
Mobile版はどうなってんだろ
想像してる以上に操作しづらそう

605 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:17:28.81 ID:BEQXi+GN.net
Unicorn on a Stickってただの玩具か・・・

606 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:42:52.07 ID:HzEj5HrE.net
やっとNectar出たー
Stingerが一山溶けたからQueenBee100匹超か…これ本当に5%なのかよ

607 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:30:54.40 ID:rixbi5pC.net
プレゼントボックスって設置できるようになってたのか
久しぶりにテラリア起動して少し集めてみようかな

608 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:40:50.34 ID:LQlUXbzi.net
ええええーーー……
300くらい倒して全然出なかった亀甲羅がついさっき
2体連続ででやがったよ…
どうなっとんねん

609 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:04:06.77 ID:2Qy/bKet.net
亀甲羅そんな低い?ボロボロ出るけど

610 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:33:38.28 ID:PBn2HT7Q.net
出、出〜ホイールで選択奴〜wwww

611 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:47:18.47 ID:ExLyS918.net
いかんのか?

612 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:03:53.01 ID:hkxilbHG.net
ホイール回しすぎてボスにハンマーで攻撃する俺

613 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:07:53.59 ID:qKTGDFVA.net
インベントリから直接アイテム使えるの便利だなあと思ったら使った道具ぶん投げる俺がいた

614 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:13:22.89 ID:1Pbg5tGF.net
ホイールだけのせいでもないが敵の目の前でワープ杖連打して瀕死になったことなら
ショートカット枠に置いとくのは微妙に危険だな便利なんだけど

615 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:35:56.87 ID:pk5GAfTD.net
キーカスタマイズ出来たのか・・・orz

616 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:36:34.92 ID:Hjm2wu5N.net
逆になぜできないと思ったのか

617 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 03:59:58.94 ID:OcxKDGUx.net
何か情報きたけど、どうやらマルチのチャットで自分の持っているアイテムを晒せるっぽい
武器調整まだやっていないらしいから、1.3はまだまだ先になりそうなヨカーン('A`)
後、植木鉢がプランター化するみたいで、植物別にアイテム化できるっぽいね
ttp://i.imgur.com/opnrZp4.gif
ttp://forums.terraria.org/index.php?threads/a-small-spoiler.7339/

618 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 06:03:10.74 ID:o570zd4G.net
クリムゾンあと1%とかどこだよ禿げそう

619 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 07:23:16.49 ID:5ulaNtad.net
http://i.imgur.com/cg2OtdA.jpg
http://i.imgur.com/vlYS33x.jpg

620 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 08:47:02.09 ID:f4WMDs5N.net
キャンプファイヤーもいろんな色に光るのか・・・
あの光だから野営な感じで気に入ってたんだが

621 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 09:26:51.36 ID:dmvjm8uG.net
http://www.youtube.com/watch?v=cjm6IyXgWQk
Terraria 1.3 SPOILERS, LASER MACHINEGUN, MEOWMERE, PLANTER BOX, DPS DUMMIES, Terraria 1.3,

飼育器1.3スポイラー、レーザー機関銃、MEOWMERE 、耕作者ボックス、dpsダミー、飼育器1.3 、

622 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:50:12.28 ID:RIxknGm4.net
侵食対策面倒だからなんとかして

623 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:59:06.21 ID:092uqYIs.net
侵食ってそんな躍起にならなくても良くね?
自宅とジャングル以外守る意味無いと思うけど

624 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 11:26:29.96 ID:qKTGDFVA.net
普通の背景のほうが好きだから俺は地上を緑に染めるわ

625 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 11:33:43.11 ID:/mwRk/uP.net
自宅周辺にキノコ畑を作るとウザいことになる

626 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:35:07.18 ID:5ulaNtad.net
http://i.imgur.com/Owl7XTl.jpg
この盾ほしい
レーザーマシンガンは50ダメだとクソ弱いな

627 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:13:26.04 ID:H4UlWlJj.net
レーザーマシンガンはRazorpineの正統進化系かな

628 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:28:03.72 ID:092uqYIs.net
魔法なのか

629 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:51:18.15 ID:H4UlWlJj.net
同時に複数レーザー発射+無限貫通+跳弾+弾道にもダメ判定
くらいの準チートでお願いします

まぁ実際はRazorpineよりシャドウビーム系統かなー
200ダメの近接も気になるけど
魔法好きだからどうしても魔法武器に期待が高まる

630 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 14:04:40.74 ID:RIxknGm4.net
アプデに備えて腹筋しておこう

631 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 14:09:10.49 ID:A9hVaYvD.net
>>629
シャドウビームのガッカリ感は異常、特に先端にしか判定ないところが
映画バイオのレーザーみたいに弾道全長に判定あって欲しかったよ

632 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 14:18:09.17 ID:k9a46MUX.net
武器よりアクセサリーに期待してる
合成して一つにまとめたいものありすぎ

633 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 14:24:28.43 ID:092uqYIs.net
羽とブーツ一緒にならないかな

634 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 14:29:09.47 ID:eONGknxH.net
ラヴァウェイダーズとフロストスパークブーツはくっつけてほしい

635 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:22:38.93 ID:GGRcxY9C.net
アプデ年内は無理なのか
正月休みやっていたかったんだが

636 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:03:22.84 ID:pnJ8tPWx.net
地球ありますねぇ!

637 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:04:01.06 ID:59uFA5ks.net
時計の範囲内なら時刻は常に画面に表示されるようにしてほしい
いちいちクリックで確認めんどくさい

638 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:13:15.60 ID:RIxknGm4.net
うお、今月初めにテラリア買うのにsteamにチャージしたwebマネー5kが残高0になってた・・・
なんだよ・・・

639 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:41:00.60 ID:RIxknGm4.net
スレ違いで申し訳ないけどsteamアンインストールしてもterrariaは起動できます?
どうやら番号抜かれて金盗まれたらしい

640 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:50:27.94 ID:092uqYIs.net
出来るけどそんな心配の前にサポセンにメール入れた方がいい

641 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:51:11.89 ID:9Lnh9mGM.net
せやな

642 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:55:43.79 ID:RIxknGm4.net
>>640
そうしてみます。失礼しました・・・

643 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:05:25.09 ID:1j2//lTm.net
アクセサリー合成システムもいいけどFF9みたいなアビリティシステムもいいなあ

と FFMODプレイしたら思った

644 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:15:55.31 ID:bRQggvmL.net
フォーラムのCenxって人の画像いいな

645 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:20:48.66 ID:pnJ8tPWx.net
今メッセージを経由したスパムが流行ってるっぽいし金盗まれた人はそれに引っかかったんじゃ

646 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:23:28.96 ID:fkUOuoOb.net
最近始めたド新入りだけど
ゴーレムが至るところで雑魚扱いされてて余裕なんだろうなと思ったてら
明らかにメカボスご三家やプランテラより倍以上強くてきついわ
バージョンアップによる強化が相当あたったんかな

647 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:32:08.40 ID:KF8qnVAK.net
>>646
俺も始めて2週間ぐらいだけど糞雑魚やったぞ
何も準備もしてない状況でわけもわからず戦って余裕で倒した
初見で勝てたボスはゴーレムと脳みそだけだわ

648 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:37:21.39 ID:dsYIW1PN.net
まあ得手不得手ってもんがあるからな
俺の場合なんでかわからんけど未だに脳みそ苦手だわ
ノーマル最弱ボスとか言われてるの見ると嘘だろってなる

649 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:38:50.34 ID:D2y6fTDU.net
俺はプランテラがきつかった
整地しようにも蜂が邪魔で思うようにいかなかったから整地なしでスタートした
一番ボス戦で苦戦したけどクソ面白かったわ

650 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:06:16.94 ID:pk5GAfTD.net
ガイドだけ呼べるスタチューってある?

651 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:09:43.92 ID:qKTGDFVA.net
脳はボスのくせにノックバックしちゃうから弱い子だとは思う
絶妙な位置取りするツインズが苦手だわ

652 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:26:00.48 ID:PcgNYdbu.net
デストロイヤー先生が強かったゴリゴリ削られる

653 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:32:58.86 ID:ae8u4FKm.net
俺はプランテラが一番楽だったかな、やっぱ装備と地形次第だろうな

654 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:48:35.55 ID:RDFMHYVx.net
脳が最弱とか嘘だろどう考えても
ワームだろ トロッコに乗れば勝ち確だぞ

655 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:58:44.84 ID:cSr+LxZl.net
ハードボスだと骨>>ゴーレム>プランテラ>>ツインズ>>>>>デストロイヤーって感じだったな
祭壇を移動させればゴーレム最弱なんだけどね

656 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:11:18.45 ID:QfSYCPPH.net
ツインズはゲロの避け方思いついたら楽勝になった

657 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:36:36.43 ID:E6pjfIfE.net
俺も脳がノーマルでは一番強いと思うわ
ワームはオーブ壊したらでるあの貫通魔法あれば目玉以下だからな

658 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:49:46.28 ID:jvohzOhh.net
ゴーレムさんを北極槍で溶かすの楽しい

659 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:07:29.00 ID:iYMM5cvM.net
ハードはプランテラが一番きつかった

660 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:13:13.31 ID:coEhG6RG.net
プレゼント集めるついでにキングスライムでも狙おうかと思って空中にフィールド作ったら
あいつ、変なところにランダムで出現するせいか
出てきたと思ったら、見えないところで下の方に落下して早々に消えるから困る

661 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:20:23.07 ID:dSfBw8Dt.net
そういや今はプランテラにゾンビアタックできないんだっけ
まあとにかく倒せればいいなら先にアスファルト使って豚鮫装備揃えればいいだけか

662 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:34:11.26 ID:oVRlhsSB.net
>660
キングスライム狩りは、召喚アイテム大量作成した方がいいと思うんだ。

663 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:52:12.49 ID:oqTuHPqq.net
ゴーレムはalterの上にスペースあるか否かで難易度大分変わるしな
いつぞやのDPS検証みたいに囲っちまえば適当に避けながら囲いの天井に雨雲めり込ませてれば終わってしまう

キンスラは召喚してもどこに出るかわからんしなー

664 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 02:22:10.69 ID:kRL2yVd1.net
キングスライムに捕まってる忍者って何か元ネタあるの?

665 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 03:06:15.03 ID:MDSpnUyO.net
捕まってるんじゃなくて忍者が操作してるのかと思ってた

666 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 03:44:21.17 ID:eLn6wvSV.net
まーたセールしてる

667 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 07:24:01.80 ID:4VEUFNdi.net
キングスライムはハンターポーション飲んで戦うと、地中に出てきた奴を見つけられるからおすすめ

668 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 08:13:40.42 ID:Avfjstmx.net
オーブ壊してないのに隕石落ちてきた・・・
まだ家も作ってないのに早すぎるよ(´;ω;`)ウッ…

669 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:13:52.41 ID:ANtiwnmV.net
このまえ脳みそ狩ってたら地中にワープしてそのまま消えた子いたわ

670 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:17:52.45 ID:AuXO7Ofp.net
>>668
そんな事有るのか
地形で壊れたのかな

671 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:18:29.72 ID:FgJEbcRx.net
>>668
多分、アレだとおもう。
不浄の大地の壁じゃない場所にシャドウオーブが生成されて勝手に壊れた。
デーモンアルターとかも、砂の上に生成されてるとワールド開始時に壊れることがある。

その線も薄いなら、ワールドが破損したか、ワールド生成時にプラグが間違って入ってしまったか。

672 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 12:18:37.52 ID:Avfjstmx.net
>>671のレスを見てエディタでマップ見てみたけど、真紅の建物?に雪原の空洞が被ってたのが原因かなぁ〜
心臓部屋の一つが空洞で潰れてたから、これだと思うんだけど、違ったら原因わかんないわ…

673 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 12:42:23.09 ID:oqTuHPqq.net
敵の最大出現数って環境毎に決まってるけど
トラップ施設は沸き層たくさん作る方が効率良いのかな?それとも最大出現数は変わらないから一カ所に限定した時とさほど変わらないんかな
寺院にコイントラップ作ったけど10分4プラチナしかいかぬ
10分6プラチナって効率1.5倍だもんな……

674 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 12:50:18.92 ID:xCpE4TAF.net
寺院トラップの飛ぶ蛇の処理どうしてる?
湧き層目一杯上にすればいいのかな?

675 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 13:04:29.07 ID:FgJEbcRx.net
>>672
デーモンハートがダンジョンで上書きされてたのね。
不運だったね。

676 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 13:08:56.93 ID:oqTuHPqq.net
自分が沸き層より低い位置にいれば飛行蛇も歩行蛇も自分の上に集まってくるから
その集まる所にテレポ置いといてベビースライムの待つ処理スペースへ送る

677 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 13:30:46.20 ID:5R1KK9Z6.net
成る程
今までただの落とし穴にしてたから、飛ぶ蛇が上の方に溜まって効率悪かったんだよね。
ありがとう

678 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 14:47:30.55 ID:uDaBDgbF.net
PCの方だとテレポーター使えるのか
良いこと聞いた

679 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 14:56:03.15 ID:oqTuHPqq.net
処理スペースに直通でテレポ置くとスイッチ踏まれる旅に行ったり来たりするから三角ブロック使うといいよ
俺は>>9を参考にしたけど10分3〜4プラチナ……

680 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 16:25:46.32 ID:7bdr9phB.net
テラリア298円だった
円安でも相変わらず安いな

681 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 16:52:51.97 ID:MDSpnUyO.net
トラップもっと適当な作りだけど平均でも10分5プラチナくらいは行くぞ

682 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:41:04.26 ID:UiTeAoHc.net
ルドルフ狙いが修羅道すぎて死にそう

683 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:43:34.72 ID:YDh2pjse.net
テレポーターに置くスイッチ片方だけにすればいいんじゃね

684 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:47:40.41 ID:H60v7S4O.net
この勢い・・・アプデか!?

685 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:01:22.44 ID:dCWzUELe.net
>>683
こっちに乗ってるやつが向こうでスイッチ押されると向こうに飛ぶっちゅう話だろうよ

686 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:13:43.29 ID:YDh2pjse.net
>>685 なるほど

687 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:39:05.66 ID:oqTuHPqq.net
>>681
適当ってどんなだ……
単に沸きつぶしが甘いのかなー、一応沸き範囲は潰してると思うんだけど

>>686
テレポに乗ってる時に向こう側のスイッチ押される事なんてソロプレイじゃなかなか無いから想像しにくいよね

688 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:06:11.61 ID:MDSpnUyO.net
>>687
要点まとめるとこんな感じ
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/1093/tekitou.jpg

689 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:07:27.91 ID:coEhG6RG.net
隕石とかゴブリン襲撃とかって
オーブ壊さなくても肉壁倒したら勝手にフラグ立つと思っていたけど
最近遊んでいるワールドだと肉壁倒した後もフラグ立たなかったのは
何か原因あるんだろうか?

690 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:11:14.52 ID:t+TuBMSh.net
安いとはいえ2011年のゲームがセールで今でも売上50位以内ってすごくね

691 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:13:55.33 ID:80LYkmqg.net
だろうかも何もオーブ割らないとフラグ立たない

692 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:35:55.78 ID:lOJjI88t.net
>>688
半年ぐらい前のスレに貼られてた対デストロイヤー戦場の絵を思い出すな

693 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:53:20.13 ID:YDh2pjse.net
オーブ壊しちゃった場合はエディタ使わないと隕石が落ちるのがなー

694 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:55:40.69 ID:b/KvMncH.net
>>693
空に空中道路巡らせてメテオ防御壁にでもしたらいいんじゃない?

695 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:57:40.50 ID:UiTeAoHc.net
海のそこにでも他ワールドから持ってきた隕石敷き詰めとけよ

696 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:01:37.78 ID:x/pBvV0y.net
ワールド内にメテオ一定数以上あると降ってこないってばっちゃがいってた

697 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:04:57.96 ID:coEhG6RG.net
>>691
いや、俺が以前やった時はオーブ壊さなくても
肉壁倒した段階で隕石降ってきた事が2,3度あったから
それ故の隕石対策とばかり思っていたんだが…
それこそ、隕石が降らないハードモードワールドが欲しければ
オーブ壊すなで住む問題だし

698 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:07:18.01 ID:paIDmvzK.net
公式wiki見たらオーブ壊してなかったら海賊襲撃もないんだな

699 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:39:26.84 ID:FgJEbcRx.net
>>693
1000個ほど地上にメテオライトを設置すれば、次は落ちないよ。

700 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:40:22.49 ID:FgJEbcRx.net
>>697
それは、聖域にシャドウオーブを割られただけだw

701 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:42:33.99 ID:ljAcQJA7.net
>>700
オーブも侵食されるの?

702 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:49:06.56 ID:FgJEbcRx.net
環境銃で除染すれば解ると思うけど、
背景壁を塗り替えると、シャドウオーブは壊れる。

703 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:08:28.92 ID:gAW+ijkn.net
ハードボス御三家倒し終わったけど…
twinsの何が強いんだよ
wikiにsmallの横幅じゃ初心者は足りないかもとか
   御三家で一番苦労するとかあるからめちゃビビってたのに
まあいいや(適当
次はサメと植物どっちがいいですかね?

704 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:08:32.39 ID:coEhG6RG.net
>>702
...壊れないけど?
シャドウオーブとデーモンハートの両方で試したけど、いずれも壊れないぞ

705 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:10:24.98 ID:gAW+ijkn.net
サメと植物どっちがいいとか馬鹿な質問してるな俺…
頑張ってプラン寺いってきましゅ

706 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:10:53.21 ID:s+C2seHS.net
テラリアのボスは地形やらで対策すれば全部雑魚だから安心していいよ

707 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:21:13.37 ID:jvohzOhh.net
ラッキーコインが落ちない…

708 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:24:02.22 ID:rFRRbBo3.net
>>703
その文章が古いバージョンの時に書かれたってのもあると思う
更新のたびに強力な武器がどんどん追加されてるし
ボスのライフとダメージも変更されてる

709 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:25:16.25 ID:yFz9mmzv.net
俺も1.2前の記事だからだと思う

710 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:31:14.31 ID:JPXEcCVJ.net
初見ハードのジャングルで飛んでくる水色の虫が一番怖かった
ボスは予告あるから構えられるけどあれはあかん

711 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:44:00.88 ID:+IGF1ryf.net
>>710
でかいコウモリも痛いしでかい魚も痛いし
地下に逃げると今度は見えないところから蜂に狙撃され
狭いところに逃げ込んだらとげのついた亀が飛んでくるしな…
本当にハードジャングルは地獄だぜフウーハハハー

712 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:12:26.15 ID:5tbGlFMy.net
ふとメテオヘッドバナー取ろうとメテオライト敷いてみたけど
ハードワールドだとコインすらドロップしないんだな…
日wikiの書き方だとKeyMoldとかは落とさないってだけかと思ってた

713 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:19:20.92 ID:4LJxB+Em.net
>>710
あれいつみても脳味噌吸い取ってきそうで震える

714 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:26:19.95 ID:cIWA1BQP.net
脳みそ吸い取ってきそうな見た目といえばイコルサッカー

715 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:30:12.32 ID:SMmO4uyV.net
BoC「私を吸い取る気でしょ!エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!」

716 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:49:55.64 ID:P+DZsSj7.net
俺は長い間不浄ワールドばっかやってたから真紅のゾンビみたいなヤツの鳴き声が頭に響いてヤバイ

717 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:20:22.69 ID:Zcc/Dfxe.net
地下ジャングル確かにキツイけど
みんなクロロは一定数集めて栽培?
スペランカー使って手動?

718 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 02:01:53.55 ID:dzf1PIYy.net
最初は薬飲んである程度まとめて掘ってあとは基本栽培
思い出したころにふらっと薬飲んでジャングル立ち入るとまたそれなりの量取れる

719 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 02:02:05.77 ID:2ocWZGae.net
インベントリからドラッグして壁貼る→壁を使い切る→SCで選択してたギターの音にビビる

720 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 02:21:30.97 ID:PUtbwDnp.net
インベントリからドラッグしてブロックを置く→ブロックを使い切る→SCで選択してたpicksawでブロックを削る→インベントリから

721 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 09:05:36.46 ID:ObU/FgV8.net
初めて真紅の地を踏みしめた時に出てきた蜘蛛が気持ち悪かったのを思い出した
蜘蛛嫌いだからそれより先の真紅の地に行けなくてこのスレに書き込んだっけなぁ

722 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 09:27:20.86 ID:jQXDKka/.net
あの蜘蛛は効果音も気持ち悪くて嫌だよね

723 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 10:22:05.29 ID:2ocWZGae.net
ジャングルの水色の奴は名状し難い見た目で嫌だわ
跳ねるし

724 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 10:56:57.68 ID:cIWA1BQP.net
深紅の方が不浄より何かと美味しいけど敵が気持ち悪いのがネックだな
フェイスモンスターなんかは声も出してくるから嫌だ

725 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:14:15.23 ID:2ocWZGae.net
俺は真紅そんなでもないな
装備揃ってた所に実装だったしながらプレイで音気にならないしで

いつの間にか拾っている挽肉器は除く

726 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:17:58.54 ID:D/MiYbGN.net
>>697
最近はオーブ壊さないプレイしかしてないけど、
ハードになっても隕石落ちてきたこと無いぞ。

>隕石が降らないハードモードワールドが欲しければ
>オーブ壊すなで住む問題だし
それですむ問題じゃないの?

727 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:17:14.34 ID:8+tRnr0x.net
ロケット弾で整地してたらいつの間にか壊れてるオーブさん

728 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 13:11:03.58 ID:UzYTGbAO.net
インベントリからドラッグして魔法の鏡を使用する→紛失

729 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 13:28:31.64 ID:xagnZCyk.net
まあ鏡はちょっと潜ればいっぱい出るし痛くない
ヒュドラとかトナカイとか捨てたら折れるかもしれない

730 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 15:20:50.97 ID:Zcc/Dfxe.net
目玉で金稼ぎしてたら双眼鏡きたー
かなり確立低いからラッキー

731 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 16:03:48.50 ID:E+0k7y/+.net
>>688
俺にはとてもそれで5プラチナ行くとは思えない……なぜだ

732 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 16:37:08.64 ID:oRfxZZS8.net
ネクターはいくらでも出る
ゴーグルは200匹倒しても出さないとか正直諦めてる

733 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 16:46:37.45 ID:oRfxZZS8.net
とか書いた矢先に出るのかよぉゴーグル

734 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:22:00.80 ID:yzjmTBeV.net
>>673
湧き場は多い方が良いと思う
ちょっと検証してみたけど、一か所に限定すると相当効率悪い結果になった

735 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:28:06.49 ID:dzf1PIYy.net
実際に湧ける領域の広さが同じでも湧き範囲の左右めいっぱいに床伸ばして
そこに溶岩敷くだけでめちゃくちゃ湧き効率変わったりするよね

736 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:55:46.46 ID:8+tRnr0x.net
ボスを何体も召喚できるようにしてほしいな

737 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:40:55.52 ID:BUGfh56r.net
ワールド作って、最初のデーモンハート壊したら、雲杖出てきた…
一番最初って銃が必ずでるんじゃなかったっけ?

738 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:42:08.69 ID:Zcc/Dfxe.net
http://imgur.com/XR7jMX7.jpg
蜘蛛防具でこれとか…キモッ
強いんだけどね

739 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:00:59.35 ID:8+tRnr0x.net
自分のインベントリにいつも入ってるものがないと何か違和感を感じる

740 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:20:40.35 ID:E+0k7y/+.net
>>734
どういう検証したん?

741 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:48:35.45 ID:Alxad+Ko.net
>>731
685だけど試しに1時間放置したら35プラチナだったから確実に10分5以上は稼げてるよ
もっと工夫してても稼ぎ悪いって人はやっぱり湧き潰しが不十分なんじゃないかなぁ

742 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:49:46.51 ID:g6RDDD6u.net
>>737
決まってないよ

743 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 01:05:16.02 ID:dgLYhvKn.net
銃固定だよ

744 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 01:30:13.73 ID:uhTlFABV.net
儀武からの原黒また

745 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 01:34:08.99 ID:N8UZOxUj.net
35プラチナとかコインガンで一瞬で溶けるじゃん( ´・ω・`) 無能

746 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 01:34:31.66 ID:uhTlFABV.net
自分で買って指輪つけるとか、どこの中村先生だよw

747 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 01:37:11.42 ID:yscoigF6.net
>>740
ワールドの端っこを湧きつぶしして目で見て検証、明らかに多層の方が湧く数が多かった
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1094/0001.jpg
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1095/0002.jpg

748 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 01:48:40.27 ID:uhTlFABV.net
監禁したい(問題発言

749 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 02:33:22.32 ID:Kf6ZoP+9.net
ムーンも湧きそ層作ったほうがいいのかな?

750 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:12:05.61 ID:6F5mmkLx.net
俺も自分のコイントラップで計測してみたら10分で5〜6プラチナぐらいだった
コイントラップは敵が死ぬ間隔が長いからみんな似たような数字に落ち着きそうなもんだが
三角ブロックで輸送して3〜4とかむしろどんな配置でやってるのか気になるな

751 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:39:35.02 ID:l5v+H+gh.net
>>747
なるほど
なるべく沸き層増やした方が良いってことか

やっぱ湧き潰し甘いってのが一番考えられる要因かな
ロケ4で大雑把にぶち抜いてシルトを上からザバーして埋め立てたからどっかに空洞でも出来てるんだろうか
シルト約40000個を掘るのか……

752 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 04:57:31.17 ID:wwKiAq32.net
ついにここまで来た、次は地下か
ttp://download1.getuploader.com/g/Terraria/1100/105600_2014-12-21_00002.png

753 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 05:00:07.95 ID:6F5mmkLx.net
RocketIVでぶち抜いてsilt?
それてどこに作って何がスポーンしてるんだ
コイントラップなら弱い敵が出てくると敵の死亡サイクル短くなるから稼ぎ減るぞ
壁抜けるモンスターも同様
だからみんな寺院に作る

754 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 05:15:50.06 ID:l5v+H+gh.net
当然寺院の中に作ったよ
寺院の周辺、特に下方が空洞だらけだからぶち抜いて埋め立てただけ

755 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 06:45:23.05 ID:yscoigF6.net
1.湧き場所限定した方が効率良いんじゃね?(http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/1101/0003.jpg
2.>>747で湧き場多い方が良いって事が分かったからスペース広く取るか(http://download4.getuploader.com/g/Terraria/1102/0004.jpg
3.上の方で湧く奴が落っこちる時間がもったいないんだよ
  羽蛇もふわふわトロいし斜めブロックで引きずりおろしつつ二段にするか(http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/1103/0005.jpg
4.やっぱ理想は湧くと同時に運搬だよな(http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/1104/0006.jpg) ←いまここ

756 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 08:23:18.46 ID:dKd8nxlk.net
>>755
この形が理想じゃね?とは思ってはいたけど本当に作るなんて流石釣り堀さんやでぇ…

757 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 08:49:10.38 ID:o+zPS2Ec.net
>>755
ワープ装置の数ワロタw
これワープして来た奴、リスポン元に帰ったりしないんかね

758 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 08:58:08.66 ID:/++dgAs4.net
帰らないように、転送先から三角ブロックで即横に吹っ飛ばしてるじゃないか

759 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 09:52:39.16 ID:lgduzX+2.net
>>751
ザバーした一番上の段を平らにして、一番下の段を1ブロック分だけ掘っていって上の段見れば、空洞あるところだけ1ブロック減っていないはずだからそれでわかるんじゃね

760 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:23:42.64 ID:TBPI40UC.net
いまここワロタ
これで10分6プラチナくらいなのか……
すげーけどイニシャルコストとランニングコスト考えたら>>460で貼ってくれた奴ぐらいで良いかもしれないww

これ途中で△から▽に切り替えてるけどなんでだ?

761 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:40:57.40 ID:aNzqm3UH.net
>>755とかポーションの効果めちゃついてるけどあれって毎回インベントリに詰めて飲んでるの?
そうだとすると栽培が大変すな(初心者

762 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:43:52.11 ID:NZTVtFJG.net
しばらくROMったおかげでコイントラップやらテレポータの活用法、湧きつぶし方法その他いろいろのことが理解できた

が、未だに三角ブロックでの吹き飛ばし、回収のやり方と吹っ飛ぶ理由が全くわからない

763 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:08:29.99 ID:DvvDd8rX.net
ハーフブロックと重なる→上に押される→ブロックがあって上が無理なので横に〜

って感じだったと思う

764 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:25:15.02 ID:NZTVtFJG.net
すごく良く理解できた本当にありがとう
それを利用して敵やらドロップをテレポートさせて無理矢理回収地点に吹き飛ばしたり自分の移動に利用したりするのね

765 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:32:33.00 ID:1GgCZxLA.net
犬笛とやらで犬を召還できると聞いて
トラップ張ってずっとプレゼント集めしてたわけだけど
召還される犬ってただ付いてくるだけなのね・・・
一緒に戦ってくれる奴だと思ってたわ
その過程で入手したスライムの杖のほうが役に立つもんだった

766 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:52:00.88 ID:l5v+H+gh.net
さすが釣堀の人は格が違った
ポーション材料も釣堀とトラップで集めているのだろうなww

下ばっか気にしてたらトラップ施設の天井に沸いてたわ……
寺院がちっちゃくてかなりカツカツに作ってたんだが、待機する階段プラットフォームの分ギリッギリ範囲内だったみたい
お騒がせしました

767 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:59:01.53 ID:DvvDd8rX.net
CS版だとMAPで敵見れたからPC始めてからトラップ作る時不安になるわ

768 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:03:32.67 ID:eeMD8zac.net
そういや溶岩流せば湧き潰しできるんかな

769 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:46:32.42 ID:y6frgdCL.net
できる

770 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:28:07.72 ID:yscoigF6.net
>>760
1:3P45G88S55C/10min
2:5P7G21S51C/10min
3:6P10G24S90C/10min
4:6P78G45S94C/10min

一文無し状態から設備起動させて1プラチナ以上溜まるまで運転させた後、一度オートポーズをオン
その状態でもう一度コインを捨てて一文無し状態になり、オートポーズをオフにしたフレームからきっちり10分間でお財布に入ったコインの3回分の平均がこんな感じ
ぶっちゃけかなり運によるんだけどね、4の設備では最低5Pくらい、最高では7P95Gくらいまで行った
三角の上下を切り替えてるのは、下斜めのはたまにブロックに潜り込んでくる奴が現れて安定しないから本当はなるべく使いたくないんだけど
コイン吐き出させるスペースは上斜めブロックだとコインが引っかかってしまうため、そこだけは下斜めを使わないといけないから
切り替えの所でほんのわずかでもテレポさせて距離短縮しようかなと思った、けど多分テレポ無くして普通に上下切り替えても効率はほとんど変わらないと思うww
あと地味に他の3つに比べて右上斜めブロックだけ運搬速度がちょっとだけ早かったりする。1000ブロック移動につき2秒くらいだけど

>>761
俺のインベントリにはいつもポーション30個ずつ14種くらい入ってる
ハーブの自生が上手くいかなくて植木鉢でしこしこ栽培しとるよ、もうほぼ漁師兼農業従事者だわ

http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1105/0007.jpg
こんな施設作って、自生したサボテン・各種ハーブ・発光キノコを自動収穫したかったんだけど
全然ハーブ生えないのよね。サボテンと発光キノコとNature's GiftとJungle Roseは死ぬほど手に入るけど

771 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:39:52.22 ID:TBPI40UC.net
フレーム単位で測定してるとは思わなかったわww

なるほど……いろいろ考えてんなー
そしてハーブもまた凄いな
こーゆーのって作りながら配線考えてんの?

772 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:48:07.65 ID:aNzqm3UH.net
>>770
!?ラージを横切る・・・えぇ・・・

773 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 15:00:39.45 ID:Fg76mK/q.net
もう凄すぎてついて行けん・・・

774 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 15:22:18.15 ID:9JIuqNp6.net
ラージ横切るクッソワロタwwwww

775 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 16:10:38.76 ID:F7b9neXj.net
たまげたなぁ…

776 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 17:06:30.15 ID:yscoigF6.net
>>771
そんなまさか、作る前に配線図描いてるよww
デカい施設だと作った後に上手く動かない、って時にどっと疲れるしね

ハーブ自生園は一列作るのに3時間×8+αで30時間以上かかったのに
全然働いてくれなくてもうハゲそう
地雷埋め込んで爆破してやろうかと思ってる

777 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 17:08:19.05 ID:PyUg13hS.net
ちょっと木材集めようと思った時に作った捨てワールドに限って面白い地形になるのなんなの

778 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 17:14:42.84 ID:dgLYhvKn.net
どっちにしろ更地になるやん

779 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 17:46:19.06 ID:Sv4EaFST.net
ちょっと前にキーコンフィグの話題出てるけど
身内でやってて評判よかったから晒してみる

LShift Up
S Down
A Left
D Right
W Jump
Q Throw
E Imventory
F QuickHeal
C QuickMana
V QuickBuff
Space Grapple
INC AS
LCtrl SC

翼で飛び回りながらフック使いながらオートキー使えるようにしたらこうなった
小指でロープとか重力反転 親指でフック・オートキーとマナポとバフ
それ以外の指で移動(ジャンプ)する感じ

780 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:13:11.69 ID:oQcttHpc.net
気になって自分の作ったテレポ使わないトラップ調べたら4プラチナ/10mだった
正直手間考えるとこれくらいでいいんじゃないかと思ってしまう

781 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:18:41.27 ID:VqaweXI9.net
>>770
何これ凄いな・・・

782 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:30:30.76 ID:bO4ejcBS.net
EDSF派は俺だけか

783 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:35:02.66 ID:OG/C+4IF.net
wasdじゃなくてesdfか

784 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:55:18.71 ID:znPZurNq.net
ラッキーコインが落ちない

785 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:24:06.06 ID:bf0CSneD.net
フルパッドでやっている人が自分以外居なくて寂しくなる

786 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:31:03.68 ID:PyUg13hS.net
いくらなんでも苦行過ぎるわ

787 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:37:39.34 ID:bf0CSneD.net
めっちゃ快適なんだけどな…

788 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:53:30.27 ID:3VSu3h12.net
>>787
カーソル動かすの難しくない?
微調整きかなくて、時間かかってしまうわ

789 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:55:19.66 ID:aNzqm3UH.net
流れを切るようで悪いんだけど…
プラン寺にビビりまくってテラブレ作ったら楽勝でしたー
っていうのはいいとして、temple keyを2個持った状態で鍵使ったら両方消えたんだけど
仕様?バク?

790 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:58:14.71 ID:mpMFri0P.net
オーバの弟は関係ないだろ

791 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 22:20:55.20 ID:6F5mmkLx.net
キャラ移動させつつジャンプしつつカーソルを動かしつつクリックをする
この動作をパッドでやるとLR多様か不自然な持ち方するかになるから選択肢にないな
遅延もあるし

792 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 22:23:36.30 ID:QeJKqzU8.net
>>788
J2Kで仮想ジョイスティック設定すれば遅いの早いの両方設定できるぜ
っていいながらモンゴリアンでプレイしてるけど

793 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 23:41:11.08 ID:RwcriKlW.net
>>788
少し動かした後にカーソル移動速度が加速するようにしてあるからなんとかはなるよ
もちろんマウスほど俊敏じゃないけどね

>>791
ああ R2にジャンプ持って行けばこれ気楽にできるな 入れ替えよう

倉庫の入れ替えとかの時はマウス使えばいいし、逆にキーボード+マウスだと凄い疲れない? 慣れの問題かもしれんが

794 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:00:51.19 ID:xSJMbwgM.net
>>789
使ってインベントリ閉じて投げ捨てたんじゃね

795 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:09:28.10 ID:zAt3FqL3.net
疲れない配置にすりゃいいだろ
何のためのコンフィングだ

796 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:24:54.18 ID:l/OreYuf.net
パッドもモンゴリアンもキーの数が圧倒的に足りない
実質マウスキーボード専用のゲーム

797 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:32:41.03 ID:ipb8QEfA.net
モンゴリアンなら足りるっしょ
ゲーミングマウスサイッキョ

798 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:36:42.30 ID:6gciNUVQ.net
やっぱり今年のサンタもシーズン終わったら砕け散るんだろうか

799 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:38:24.31 ID:oceA75td.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

800 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 05:13:53.95 ID:sZOSu3Fe.net
CSからPCに来たけどカーソルは圧倒的にマウス操作のが良いわ
wasdとは早く仲良くなりたいです

801 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 06:50:54.13 ID:xJhjYYBX.net
>>799
クリスマスとアプデはちゃうで!!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

802 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 07:09:34.64 ID:+1pZF4F1.net
左手にPS3ナビコン 右手に5ボタンマウス Joy to Key割り当てで快適
ナビコンには10ボタンあるので必要充分です

803 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 07:50:42.54 ID:31NIZj3D.net
こんなこと言うのも無粋だが
ネトゲみたいにゲーミングマウスやキーボード、コントローラーを使うレベルの動きを要求されるゲームじゃないし
手軽に気軽に遊べるゲームだし

シンプルに普通のマウスとキーボードがあれば充分じゃないですかね

804 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 09:03:32.32 ID:pVshKieC.net
別に人がプレイし易いスタイルでいいんじゃないですかね
万人がマウスとキーボード使い慣れてる訳じゃないし

805 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 11:03:42.10 ID:5H5LId+m.net
流石にテラリアしかPCゲーやらないって事はないだろうし
WASD移動だけでも慣れた方が楽だな(やれとは言っていない)

806 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:01:45.85 ID:q7+zZSTc.net
やりやすいのが一番だね
知人にキーボードのほうがボタンが多い!
という謎理論で説得されて、慣れてからはマウス&キーボで事足りてる

807 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:04:52.40 ID:EpXkkuTF.net
MMOとかでキーボードプレイは慣れてたけどテラリアは断然パッド+マウスが楽だなあ

808 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:17:52.87 ID:pVshKieC.net
一回MMO用のゲーミングマウス使うともう戻れない
サイドボタン便利すぎ

809 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:18:49.84 ID:/SLdqY0f.net
PlatformerなゲームはWASDより十字キーの方が楽なんじゃね
まあ俺はMMORPGもモンゴリアンしちゃうけど

810 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:36:16.56 ID:0D3UJkLf.net
操作最速は音声入力だろ・・・常考
手使うとか猿かよ

811 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:37:25.63 ID:YMEYdpy7.net
声使うとかインコかよ

812 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:42:36.15 ID:5H5LId+m.net
しかも脳波コントロールできる

813 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:44:42.01 ID:pVshKieC.net
インコが声出しながらゲームしてる姿想像したらワロタ

814 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:15:19.80 ID:LR5S4RnT.net
最近始めたんだけどセーブして再開時に黒丸の部分が削れちゃうんだけどなぜ?
http://uproda.2ch-library.com/848193Vlg/lib848193.png

815 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:16:38.21 ID:jsVfHpui.net
白蟻の仕業

816 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:19:33.10 ID:PwALLitm.net
多分そこが初期スポ範囲に入ってて削れたんだろ ベッド作ってリスポーン地点設定してみたら

817 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:20:35.57 ID:sZOSu3Fe.net
木から人を練成

818 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:21:42.86 ID:O/BJy7cE.net
ガイド爆誕

819 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:22:22.84 ID:jsVfHpui.net
もしかしてガイドの人形は木製だった!?

820 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:48:39.47 ID:Y+/R8bwd.net
スイッチ6個あって
2〜6のスイッチをオンにしている時だけ1のスイッチが反応する、みたいなのって
やっぱTerrariaのメカニズムじゃ無理?

821 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:54:34.80 ID:LR5S4RnT.net
>>816
ベッド作りたいけど蜘蛛の巣が見つからない

822 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:01:30.16 ID:jwFyNpE5.net
>>820
1が押してすぐ反応する必要がないならいける
鳥スタチューと感圧版の間に2~6に対応したアクティブブロックで通路を遮断
2~6が非アクティブの時のみ鳥が感圧版を踏む

823 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:06:35.39 ID:jsVfHpui.net
(蜘蛛の巣て・・・あ、これ1回答えたら延々と質問繰り返してくるパターンだ)

824 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:02:45.40 ID:4rzIFJee.net
やっとHotline Fishing Hookくれた

825 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:03:46.18 ID:ieXiTetQ.net
質問繰り返してくるパターンだと思ったなら質問板の誘導くらいしてやれよ…。

826 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:23:46.42 ID:YZ4VdgN3.net
質問は最初だけしかしてないだろ

827 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:40:23.99 ID:wt1uBanB.net
1つのlargeワールドにどれだけスタチューあるのか試しに集めてみたけど
探せば殆どのスタチューはそこそこ数揃っているなあ…
(Angel Statueだけチェスト分で21個と桁1つ違うので置いていない)
ttp://i.imgur.com/jP3zgr8.jpg

828 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:43:41.99 ID:4rzIFJee.net
サメは?
何個かワールド潜ってみたけど一度も見たことないわ

829 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:45:42.85 ID:GmuIXkEN.net
>>814,818
始めたときにチェストの左側に重なってたってるかな?
そうだとすると
壁箱箱
壁箱箱
●床床
がリスポーン地点の3x3マスで重なってるブロックはスポーン時に壊れるんだけど
チェスト下のブロックは壊れないからキャラが押されて上に立つようになってる
チェストの移動が面倒かもしれないが床を1段下げるか
もう1つチェストを手に入れて隣に置けば解決

830 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:50:57.40 ID:wt1uBanB.net
>>828
サメは他のワールドで見つけたことはあるけど
今回作ったワールドでは出なかったというか
すっかり存在を忘れていたw

831 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:21:05.92 ID:Y+/R8bwd.net
>>822
メカニズム超初心者にも優しく……
質問スレの方が良いだろうか

832 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:28:52.83 ID:YdwTnaKi.net
>>831
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1106/0007.jpg
>>822が言ってるのはこういうことぜよ

他には簡単な奴だとこうしたりだとか
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1107/0008.jpg

でも↑だとダートがたまにクリティカル出すと反応しないので、鮫スタチューが必要だけどこっちの方がオススメ
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1108/0009.jpg

疑似的に1のスイッチから信号を出しっぱなしにする事もできる
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1109/0010.jpg
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1110/0011.jpg

833 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:48:11.64 ID:XOj0BZ3C.net
釣堀さん仕事が早いでござる

空中にスタチューだけ設置するのってどうやんの?

834 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:01:21.93 ID:YdwTnaKi.net
テレポーター二つ重ねた上に置いて
下のテレポーター破壊すると出来るよ

835 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:38:13.86 ID:NKfCaxPR.net
すげえなあ
このゲームでここまで複雑な回路考えられる人尊敬するわ
自分だけで考えてもAND回路すら思いつかなかったっていうのに

836 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:57:51.10 ID:Y+/R8bwd.net
なるほどすげー
ありがとうニ個目の使わせてもらう

837 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:07:45.99 ID:osOKs4bZ.net
空中スタチュー、当たり前のように書いてるけどterraria界じゃ有名なバグなの?
公式Wikiとかみてきたけどみつからんかったわ

838 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:22:33.26 ID:95udoFzS.net
あれ、マジか
>>688でもやってるっぽいしテレポ重ねて空中にいろいろ設置できるのは有名だと思ってたわ、すまん

839 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:28:36.91 ID:osOKs4bZ.net
いや、責めてるつもりはないし、そう感じてしまったのならこちらこそ、すまんです。
どういうところで知るのか気になったのさ。過去ログ漁ればあるのかねぇ。多いなー。

840 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:26:17.08 ID:1AOLqIDg.net
PC版でも浮くバグあるんだ
と試したらテレポーター1個でいいじゃないか

841 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:29:57.55 ID:95udoFzS.net
一個のテレポの上に置くだけじゃ上の物も一緒に壊れたと記憶してるけど
まぁその辺曖昧だわ

842 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:33:57.80 ID:RUXVkVpZ.net
テレポの上にかまどとか焚き火置いてたから自然に気が付いたな

843 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:37:30.51 ID:+j7kgfnc.net
一個じゃできなくね?

844 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:41:32.97 ID:1AOLqIDg.net
>>843
ハートの石像をテレポーターの左側に置くと壊れて右側だと浮くとかいう事態になってる

845 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:43:45.50 ID:69cXZf8k.net
このバグで浮いた家具の真下に横幅の小さい家具を置くと壊れちゃうんだな
クラフト部屋に応用できそうだと思ったけどなかなか難しそう

846 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:45:40.81 ID:1AOLqIDg.net
1個だと座標?によって成功したりしなかったり訳わからねーや

847 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:48:40.09 ID:YAE1cCBZ.net
>>755
現バージョンだと、同じワイヤーにつながってるテレポーターはスイッチから一番近いのと遠いのが動作するから、
1段にワイヤー1本でいいんじゃね?

848 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 02:08:34.79 ID:95udoFzS.net
>>847
あーテレポってそういう理由で妙な挙動してたのか、知らんかった
お前さんがそういう事言うからもう一個作りたくなっちゃったじゃないか

849 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 11:03:22.48 ID:MvpVzrdv.net
画面右端に行ったら左端と繋がってるようにしてくれ

850 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 11:56:20.64 ID:4dZuz1Ra.net
みんな防具とアクセ何にしてるの?

851 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:13:37.57 ID:3Xc997pl.net
ニンジャギアorエンブレム





852 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:41:28.95 ID:8fkHUWAs.net
>>850




ネックレスor月orGPS

853 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:42:47.91 ID:8fkHUWAs.net
あ、防具は大抵亀

何やるかによって変えたりするからなー

854 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:44:40.57 ID:4dZuz1Ra.net
石盾羽靴はやっぱりみんなつけてるのか

855 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:47:05.38 ID:d26GAo/1.net
自分はネックレス枠にラッキーコインつけてるな
探検中に少しでも金が稼げるようにと

856 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 14:14:02.69 ID:RUXVkVpZ.net
神聖防具(近接)に盾 羽 靴 溶岩靴 あと自由枠が1個で全部Quick
戦闘系は全部アバター欄と金庫の中

857 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 14:27:46.19 ID:/1K0rcK7.net
羽盾石靴GPS
スペクターのフード一式で探検装備よ、急な地下ジャングルでも命の危険が無い

858 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 15:09:06.40 ID:FFtHCyG/.net
普段はscorge of corrupterだからBeetleでアクセが羽靴盾石+GPSかExtendGrip

859 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 17:41:02.29 ID:OHq3CMfW.net
画面端近くのダンジョンで水抜き為様と思ったら
水が無限湧きして水没させちゃったんだけど
復旧不可能?

860 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 17:47:34.44 ID:HvoNlp0o.net
そのまま地獄まで穴掘って流すとかは?

861 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 17:47:49.87 ID:veX7NMvc.net
羽靴盾石+昼石or夜石は少数派かえ

862 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 17:57:54.73 ID:3Xc997pl.net
>>861
切り替え面倒 夜石をムーン系用に持っておくのはやったけど

863 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:04:38.91 ID:OHq3CMfW.net
>>860
それ以前に セ ー ブ デ ー タ が ぶ っ 壊 れ た
バックアップも一緒とか何の為の控えだよ・・

864 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:06:22.69 ID:OHq3CMfW.net
と思ったらバックアップの方は生きてたわ
>>860やってみる

865 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:09:14.31 ID:3Xc997pl.net
地獄まで流してもいいし、1カ所に集めて水蒸発装置で消してもいい

866 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:37:39.58 ID:Zz7Luz0N.net
1からやるのも面白い
もうやる事無いし俺もデータ消そうかな

867 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:57:40.94 ID:YsNllht6.net
うまいことテラリアの部分の記憶だけ飛んでまた新鮮な気持ちでプレイしたい

868 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:01:19.22 ID:uXU7p3hh.net
大抵のゲームでそれ思うだろ

869 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:01:44.82 ID:MvpVzrdv.net
それ以前に セ ー ブ デ ー タ が ぶ っ 壊 れ た

870 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:02:16.77 ID:1OdwPgQW.net
1からハードコアだな

871 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:42:40.95 ID:vdNyzHkE.net
最初からプレイすると余りまくることを知っているはずなのに
銀や金鉱石で防具作るのがもったいなく感じてしまう
なんだかんだ初めて作るのがメテオ防具になる

872 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:48:15.59 ID:DbH27uF2.net
注意することと戦い方を知ってるから防具の優先度低いんだよな
武器やツルハシ優先にして早めに不浄かメテオ装備にしちゃう

873 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:11:17.02 ID:VdkHwhZi.net
金/白金はそれなりに希少で使用用途もある程度あるんだけど
銀/タングステンだけは、数が多い上にチェストからそれなりにBARが出てくるから
だだ余りさせないためにも防具作ってもいい気がする

874 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:57:31.08 ID:RUXVkVpZ.net
ノーマル縛りしてると銀弾でいくらでも出番ありまっせ
タングステンはしらね

875 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 23:33:15.09 ID:0xTc7iW9.net
気づいたらチタニウムとかアダマンより圧倒的にクロロが多いから笑える
まいチタニウムの防具雑魚だし
アダマン使うなら聖域防具にしますって感じだしあんま使わないんだけどね

876 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 00:24:12.13 ID:zTVb7Faw.net
>>847さんのおかげで身長が伸びました
あと8P/10min行きました 妻も喜んでいます

とりあえず湧きつぶし方法変えて配線簡略化した
湧き層多い方が良いだろうって言ったけど間違ってたわ
湧き層は一個で良いんだけど、湧き範囲はなるべく広く空間を取った方がいいみたいだ
湧き範囲は全部空間にして、下方範囲外に一個湧き層作ってやるのが一番効率良いっぽい

877 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 01:04:29.47 ID:HfX075Nn.net
やっぱりか。湧き層一個はWiki記載の条件と合致するね。
範囲広めには俺も同じ結果になった。
Wikiには横範囲は168てあるけど、きっちりその範囲をブロックで囲って放置したら、枠外からも沸いてた。
ブロック範囲200に位にしたら枠外から湧くことはなくなった。
縦方向は検証してないけど

878 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 02:28:39.59 ID:W8bFlfRV.net
初歩的な質問なんだけど
金稼ぎトラップのベビースライムは1匹が一番効率いいの?それともtikiとかで増やした方がいいの?

879 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 02:30:46.05 ID:rBjYZK8/.net
というかトラップでスライム推奨なのは何でですか?

880 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 02:34:35.21 ID:G5Iym/jG.net
>>1

881 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 03:23:15.92 ID:4/D5QFvm.net
魔法でFrostmoonやってみたけど俺のノートじゃ不利だなこれ

882 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 03:34:58.81 ID:mltGDynp.net
wikiのは1.2.0くらいで止まってるから
公式に湧き範囲変わる前の情報とかじゃなかったか

883 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 09:32:57.57 ID:zTVb7Faw.net
>>878
当然だが増やした方が良い。単純に考えればベビースライムの数に比例する

>>879
ラッキーコイン発動率20%、銅89.1%銀9.9%金1%で、出る枚数は10%ずつ1〜10枚だから
1*0.891+100*0.099+10000*0.01*5.5*0.2で121、一発殴ったら1銀21銅が期待できる
歩く蛇は一匹倒して6銀50銅、飛ぶ蛇が4銀
敵のスポーンには限界があって間隔があくから、相手をなるべく殺さないよう弱い攻撃で絶え間なく殴った方が良いって事になる

884 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 10:54:31.64 ID:fQLJIodX.net
黒猫可愛い

885 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 11:00:19.48 ID:G4J5PiFn.net
アプデマダー?

886 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 11:05:32.05 ID:83mYk4wQ.net
来年の春頃じゃないかな

887 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 11:49:23.75 ID:r9YySPsv.net
プレゼント900個くらい開封したところでやっと犬笛出たわ…
これでもうアプデ前に思い残すことはない

888 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 12:29:34.82 ID:R21DUqhz.net
>>843
テレポーターの上に乗ってない部分叩いて壊すと1個でいける

 □□            □□
 □□            □□ ←スタチュー
 □□            □□
 ■■■←ココを叩く→■■■ ←テレポーター

889 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 12:37:39.38 ID:Si4mb6LV.net
フロストムーンの鈴出ないな
wave18までしかいけない俺が悪いんか

890 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 12:43:46.87 ID:qe/JRFg6.net
大分前に検証した時の左右沸き範囲は(フック2発で2ブロックの中央にプレイヤーが待機している状態が前提)
プレイヤー周囲の安置は足元から左右に64ブロックの範囲、沸き範囲はそこから左右に22ブロック分だった

再確認の為に沸き範囲22ブロックの両隣に1ブロック(プレイヤー足元から数えて64ブロック目と87ブロック目、左右で計4ブロックのみ)足場を設置
残りの床は左右100ブロックほど溶岩で埋めた状態で1時間ほど放置、結果沸きは0だったから左右の沸き範囲はこれで合ってるはず

891 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:23:17.71 ID:W8bFlfRV.net
>>883
やっぱり多いほうがいいのね
アザス

ところでダンジョンの敵のほうが圧倒的にお金多いけどなんでみんなLizardTempleなのかな?
p.s.wiki編集お疲れ様です

892 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:28:07.06 ID:2kgjbkkx.net
元々ドロップする金とラッキーコインで落とす金は関係性が無いことと神殿には魔法使いがいないからだろう

893 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:30:43.49 ID:4/D5QFvm.net
ダンジョンスピリットとか厄介だしテンプルのが形ある程度ととのってるし

894 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:34:04.45 ID:f2msyOSi.net
>>876
なるほどなー
湧き範囲って足場じゃなくて空間だもんね

895 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 14:47:35.76 ID:PCQulBJb.net
ランダムな空間が選択されてその真下の足場に湧くって処理順だからな

896 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 14:47:41.12 ID:zTVb7Faw.net
>>877
どこを基準に個数を数えたか分からないけど、基準は2×3のキャラクターの左上の1マスだよ
俺も念のためちょっと広めに範囲取るけど200は必要ないはず

>>891
多いと言ってもせいぜいレアスポーンのパラディンが5金くらいで他は10〜15銀くらいでそうでもないし
何より壁抜けする敵とテレポート&貫通攻撃、デメリット要素満載なんだよね
テンプルは羽蛇さえなんとか巧い事処理できれば楽だし、壁紙一種類しかないしね
仮にMimicだけ湧くバイオームとかあったら超高率アップ(ライフ500+ドロップ10金)
wiki編集って何ぞや?

>>894
でもだだっ広い空間にしちゃうと羽蛇がふわふわしやがるから
縦にブロック置いて浮かび上がらないようにしたら巧い事行ったよ

897 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 15:19:07.58 ID:PCQulBJb.net
浮かんでいく特性を利用して上端にテレポ一段とかでいいんじゃね

898 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 15:22:46.88 ID:Uh55rvXT.net
1.3きた?いつ?まだ?

899 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 15:56:32.81 ID:FTgKn2tH.net
>>897
どうゆう設置の仕方を想定してんだかわからんけど>>755の3番目がそうじゃないの

900 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:20:12.59 ID:4/D5QFvm.net
天井付近に透過させたテレポーターでも置くんじゃね?
3番目のは違うと思う

901 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:26:39.41 ID:FTgKn2tH.net
プラットフォームに透過テレポ置くとしよう
感圧板どこに置くのさ

902 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:32:28.35 ID:dr11kxV9.net
しょうもないことだけどトカゲを歩く蛇って呼んでるのがちょっと気になる

903 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:38:15.98 ID:4/D5QFvm.net
>>901
その上に足場置いてスイッチ置けばいいのでは
横から当たっても反応するんだし

904 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 17:08:21.78 ID:53H1U84X.net
セールで買ったけど取りあえず何をすればいいんだこのゲームは…
今んとこスライムに追い掛け回されて地面に穴掘って隠れてる

905 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 17:13:31.60 ID:FTgKn2tH.net
当たり方によっちゃ上下往復だぞそれ

906 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 17:19:59.71 ID:gDnTtxiT.net
>>904
とりあえず木をこって家を建てて鉱石掘って武器作って住人増やしてボス倒して不浄行ってオーブ壊してボス倒して隕石掘って防具作ってボス倒してダンジョン潜ってジャングル潜って地獄に行って鉱石掘って防具整えてボス倒して
不浄のアルター壊して鉱石掘ってボス倒してジャングル鉱石集めてボス倒してダンジョンでドロップアイテム集めて寺院潜ってボス倒してムーン呼び起してファイナルウェーブまで行く

907 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 17:20:49.43 ID:XvDlMQXn.net
素材集めて装備品と道具のグレード上げて敵と戦って素材集めて略
探索建築他出来ることはいっぱいあるけど、とりあえずこの流れ

908 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 17:23:21.78 ID:mltGDynp.net
ガイドに聞けよ

909 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 17:24:39.38 ID:pRk0rAzx.net
とりあえずガイドさんの話を聞け
やることは大体ガイドさんが教えてくれる

910 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 17:27:25.97 ID:zTVb7Faw.net
>>903
ざっとこんなん組んでみた
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1111/0014.jpg
透過テレポ層はもうちょい改良できるかもしれんけど
どう甘く見繕っても浮き上がっていく時間自体がとんでもないロスだなぁ

911 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 17:30:09.41 ID:4/D5QFvm.net
>>910
可能かどうかって点しか気にしてなかったから俺としてはそこまでされると戸惑う

912 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 18:59:48.84 ID:/OC8ah9j.net
>>909
ガイドさんゾンビに囲まれて死んだんやが

913 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 19:01:57.04 ID:83mYk4wQ.net
>>912
その内生き返るから安心しろ

914 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 19:03:29.51 ID:2NZnRrJT.net
家作らなきゃ生き返らないんじゃね

915 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 19:25:28.90 ID:3k67zflF.net
lizardtempleでテレポート出来ないのか!
だるすぎワロタwwwww

916 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 19:31:49.31 ID:zTVb7Faw.net
ボス倒すまでテレポ禁止

917 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 19:49:10.22 ID:3k67zflF.net
ボスってゴーレムたそ?
なら瞬殺してこようありがとう

918 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 19:59:31.53 ID:lDYcb54I.net
ボス倒さなくても入れる方法あるよ

919 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:01:33.39 ID:FTgKn2tH.net
ドヤ顔で教えたいんだろうけどズレてんだよ

920 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:01:36.86 ID:lDYcb54I.net
鍵無しで入りたいわけじゃないのね

921 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:05:41.82 ID:3k67zflF.net
テレポしたいだけだからいいっす
ありがとう

922 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:34:38.55 ID:5dox0+K+.net
明日はリアルクリスマスか
よし、テラリアしよう

923 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:46:00.13 ID:/OC8ah9j.net
女王蜂強過ぎぃ。倒すチャンスは1回だけ?

924 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:52:45.86 ID:eoDIeSxW.net
1回ではない
が、女王蜂呼ぶときに壊すコアは復活しない
だから他の蜂の巣のコアを探すか他のワールドにいくか
召喚アイテム作るかの3つ

925 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 00:39:24.45 ID:RElAJKDP.net
>>924
大分先の話なのね、ありがと

926 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 06:43:10.31 ID:DKTTMXsR.net
PC専用の部屋って作れないの?

927 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 06:52:41.02 ID:sF6eZ2jI.net
作れば良いじゃん
質問スレいけばいいじゃん

928 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 07:33:28.82 ID:LKT2mCow.net
セールでスレの民度がじわじわと下がっております

929 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 07:43:41.80 ID:/NdU9btc.net
お前は知能が下がってるな

930 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 09:14:12.18 ID:0DlcDlN/.net
ドキッ!ガイドだらけの質問スレ!ミチャアもあるよ!

931 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 09:30:36.56 ID:8U9pOw+I.net
喧嘩やめーや
雑談の範疇の質問は大目に見よう

932 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 11:30:06.19 ID:CPdRhX/N.net
おい いつからここは質問スレになったんだ?過去レス読んでたら質問と回答しかないぞおい?

933 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 11:38:58.84 ID:SmDTXGO+.net
やる事なくなったし家でも作ろうかな
効率重視の倉庫だと味気ないからね
家具とか揃えて・・・

934 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 11:53:02.59 ID:XpRpea4D.net
アプデ来年の何時頃になるんだろ 1月にきてほしいわ

935 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 12:02:00.31 ID:j2wR7wni.net
UPでアイテムが500?位増えるみたいだけど、追加イベントとボスは月からの宇宙人?だけかな?
目玉は乗り物の採掘マシンだけど、他はどうだろうね

936 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 12:40:46.55 ID:TPE4c4hY.net
おっ、また200円になってるな

937 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 12:54:15.22 ID:1GJt6Q8D.net
再来年あたりで無料になったりして

938 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 12:54:59.54 ID:SmDTXGO+.net
こんな面白いゲームが激安でいいんですか?

939 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 12:59:15.78 ID:8U9pOw+I.net
terraria超える2Dサンドボックスゲームって無いの

940 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 13:05:44.63 ID:/NdU9btc.net
terrariaライクは大体terrariaに呑み込まれる運命
windforgeってのがオンリーワンすぎる世界観で期待してるけどまだまだ動作が安定しない

941 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 13:05:49.53 ID:TPE4c4hY.net
スタバとかクレア辺りは正統派バージョンアップ版っぽいけどいまだにαだからなぁ

942 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 13:44:27.53 ID:cgeQ0z/E.net
terrariaを超える可能性があるのはterraria2だけ

943 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 14:19:44.28 ID:3pdW9p+EI
英語読めないから分からんのだが、フォーラムに書かれてるUPDATEって……

944 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 14:12:08.22 ID:JVJqNUZx.net
AmazonのAndroidストアで泥版Terrariaが無料になってるな

945 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 14:26:19.62 ID:/NdU9btc.net
アプデ追い付けない限りはterraria2でも微妙だからな…
よっぽどシステム拡張されて別ゲー化してるとかだと別だけど

946 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 14:28:01.95 ID:8U9pOw+I.net
terraria2って発売決定してるの?

947 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 14:57:27.66 ID:TImrFinl.net
スタバはアカンで、大型のアプデや製品版はもう奇跡に頼るしかない
期待するのはPlanet Centauri

948 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 15:08:30.28 ID:okiEnjYd.net
ノーマルなワールドでも浸食するんだな
ひまわり一本が真紅の浸食に食われて気づいたわ

949 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 15:52:12.64 ID:lf2KcLGH.net
草だけ地味に侵蝕されるんだよな

950 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:07:37.57 ID:XpRpea4D.net
ひまわりとか使ったこと無いや

951 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:15:04.79 ID:lhtTdL4A.net
ひまわりでクリムゾンを止められない現象ってまだ治ってないんだっけか

952 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:31:43.75 ID:TPE4c4hY.net
ひまわりは10本ぐらい集めると合成でスーパーひまわりになってほしい
めっちゃ浸食止めてほしい

953 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:38:30.70 ID:/NdU9btc.net
むしろ第四の侵食とか広めそう

954 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:39:09.26 ID:8U9pOw+I.net
第4以前に第3の侵食ってなによ

955 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:45:19.18 ID:TImrFinl.net
そんなシムシティの警察署じゃあるまいに

956 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:54:59.89 ID:q1tIUpkK.net
配線6色くらいほしい

957 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 17:20:39.96 ID:6kVGeM8O.net
女王蜂はやっぱ火炎瓶がいいっすね〜

958 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 17:27:33.40 ID:vQavRT3q.net
そうだワイヤーを染色出来るようにしてもらえばいいんだ

959 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 19:40:58.02 ID:XpRpea4D.net
ワイヤー染色とか面倒すぎる

960 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:26:23.74 ID:mhZj5mTm.net
インベントリ内で一括染色出来れば良いんだけどなあ

961 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:51:34.64 ID:AQUeRGWW.net
染色と混線の関係は置くとして
装備してれば普通に設置するだけで染色されるアクセあるだろ…

962 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:54:13.03 ID:SmDTXGO+.net
アプデでペットも攻撃出きる様になったら嬉しいな
ペンギンとか金魚

963 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:22:10.68 ID:ih+GVXAv.net
そっくりなミニオンを出す召喚武器があればよろし
ペットは攻撃しないのがいい

964 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:30:12.28 ID:/8IlejcT.net
攻撃するペットってミニオンと何が違うのか

965 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:35:00.28 ID:XpRpea4D.net
例えば黒猫とかは立ち止まっていると顔をかいたりするとかが欲しい

966 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:39:18.69 ID:14Ezr5/g.net
ワイヤーガンとかどうよ?
撃った方向にワイヤー張ってくれるという

967 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:43:16.24 ID:lhtTdL4A.net
攻撃はMinionがあるし、ペットらしい感じの動作を追加して欲しいかな
今は歩く・飛ぶだけだしちょっと連れ歩いてて物足りない

968 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:09:35.08 ID:SmDTXGO+.net
では回復系か光源のような便利系ペット

969 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:12:21.69 ID:XpRpea4D.net
光源は既にあるけど回復系か 持たせたポーション使ってくれるとかだったら便利だな

970 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:25:30.81 ID:NqKYvFtS.net
ベビーイーターは周囲を片っ端から汚染します

971 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:56:46.26 ID:qB5x6YcB.net
騎乗ピグロンは放置してるとあくびするな

972 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 23:32:58.67 ID:wmp4vvn+.net
ペット、ミニオン、光源は装備枠があってもいいのに

973 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 23:35:20.91 ID:cf8EFDMN.net
次スレはここでおk?

Terraria | World 96 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415663010/

974 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 23:36:40.93 ID:vQavRT3q.net
インベントリ持ったペット欲しい

975 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 23:43:28.71 ID:8QXwWWvZ.net
>>974
ドンスタのチェスターくんみたいのがいいな
死んだらアイテムその場でドロップしちゃう系の
まあ、貯金箱と金庫が既にある状態で実用性は乏しいだろうけど

976 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 00:05:59.38 ID:95PL22qy.net
>>973
誘導gj

977 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 00:11:50.73 ID:+2H72Q2O.net
>>975
すぐに出し入れできるっていうのはいいよね
建築がスムーズにできそう

978 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 00:24:54.88 ID:R+qyWH2O.net
ダンジョンの紫不浄チェストの武器強すぎワロ
反射後の追尾がカッコイイ

979 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 00:26:30.77 ID:sIamT5lc.net
ペチャッペチャッペチャッペチャッ

980 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 00:26:59.14 ID:jz8vgBvx.net
確実にスレ違いになるんだけどさ、なんか無料っぽいw
サンプル手順としてテラリアが紹介されてる
http://gigazine.net/news/20141225-amazon-40-app-for-free/

981 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 02:18:01.82 ID:3gwsSYyd.net
サンタが次のレスにアプデと次スレをプレゼントしてくれるとかしないとか

982 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 09:20:06.83 ID:F1pBUV+x.net
ダンジョンの通路が1ブロック分しかなくて通れないのに遭遇した
まあ掘ればいいんだけどこんなこともあるんだな

983 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 09:21:41.72 ID:UQX/Ae9c.net
稀によくある

984 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:26:13.02 ID:Q6KjNA5I.net
>>978
あれダメージ下がってるよね
カボチャはダメージ1.5倍なのに

985 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:35:32.61 ID:wyCEOa66.net
次スレは>>973なの?新しく立てるの?

986 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:39:34.64 ID:eNhk3XHe.net
>>973だし勝手に立てた奴もいる

987 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:23:12.80 ID:hMMQnPGd.net
>>982
Lihzahrd Templeでそれ出くわして祭壇まで辿りつけなかったことがある
他ワールドからPicksaw持ってこないと攻略不可能という

988 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:43:18.44 ID:R+qyWH2O.net
ダンジョンのメカニックが死んだらDungeon Spirit出てきたww
メカニックはモンスターだった…?

989 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 14:56:37.41 ID:Nh9T+yRo.net
今日は1時間で鍵型3種ポロリ
これでコンプリート。使える武器は固定砲台とヴァンパイアナイフだけだったが

990 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:39:46.63 ID:UQX/Ae9c.net
吸血ナイフの活用法がいまいちわからん そこまで回復するか?

991 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:42:26.11 ID:L3i/lX9z.net
とりあえずションベンフラスコ使ってみるよろし

992 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:44:08.80 ID:mSzphL/E.net
あれは近接武器という名の遠距離武器だが
真価を発揮するのは近距離で全弾ブチ当てた時

993 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:44:46.41 ID:UQX/Ae9c.net
なるほど 防御を下げて使って回復量増やすのか

994 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:00:51.95 ID:DywkQA4S.net
回復しながら戦うぶん密着してdpsを上げるんだよ
と言ってもichorで盛り盛りしてもフレイロンなんかのダメージお化けにはさすがに勝てないけどな

995 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:03:48.45 ID:APi5GvIT.net
The Axeを取るときに使ったなぁ。
動かずにナイフ投げてるだけでプランテラが死ぬから、連続で狩るのが楽だった。

996 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:48:16.11 ID:4EEt9oEQ.net
ぼっ立ちでも他の武器のがよほどいいだろ
ありゃ回復魔法だよ

997 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:51:50.28 ID:xYJrm1dF.net
ヴァンパイアナイフそこまで使えるか?
まだジャベリンのほうが使いやすいわ

998 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:53:06.36 ID:UvFMq92v.net
とりあえず持っとけば何か安心するからそれだけで充分

999 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:59:56.24 ID:0ytIOWZg.net
プランテラ戦ではヴァンパイアナイフがあると便利

1000 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:59:58.72 ID:d/1cnNBz.net
ヴァンパイアナイフをゾンビに使ったら逆にHP吸収されそうなイメージあるわ

1001 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:01:51.24 ID:Nh9T+yRo.net
心配や

1002 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:08:31.66 ID:wyCEOa66.net
Terraria | World 96 [転載禁止]2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415663010/

Terraria | World 98[転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1419552057/

どっちやねん

1003 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:09:04.93 ID:4EEt9oEQ.net
古い方から使おうぜ

1004 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:31:30.57 ID:cciR/K+2.net
>>1004ならメカニズムに革命が起こる

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200