2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

G2A.COM - CD-Key販売

657 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:22:36.43 ID:UiN6fIzm.net
サポートに証拠SS送ってから3日以上経っても何の返事がないのはいつ返ってくるんだよ

658 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:22:54.56 ID:473OWsEA.net
G2A Shieldって月額なの?
買った時にチェック入れたけど
月額引き落としにはなってない

659 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:28:13.16 ID:v/iSt4aj.net
>>653
>>658
G2A Shield月額の件上の方で自分書いたけど本家からだと購入画面ちょっと違う
記憶が曖昧だけど30日無料のやつからじゃないとシールド入れられなかったと思う
その後の流れは上の方読んでくれ

660 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:37:34.19 ID:v/iSt4aj.net
もしかしたら本家ならシールド入れなくても保証されるけど
購入画面の途中で「セールス的な意味」で月額シールドいかがですか?てことなのかも
本家からならそもそもシールドなんていらんのかも

661 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:45:24.14 ID:2pT/Qz8t.net
>>660
いらないらしい>>93,102,106,108

662 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:57:45.02 ID:v/iSt4aj.net
>>661
おー超サンクス!
1からしっかり読むべきだったわ、皆さんお騒がせしてすまん

663 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:24:00.52 ID:VWaeHCea.net
G2Aシールドのシステムはよくわからんよね
HPのどっかに解説書いてあるのかもしらんが

664 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:44:23.33 ID:3bT56AaBZ
2chでカスタマーサービスって斬新すぎ

665 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:43:10.96 ID:EIBFI1N8.net
うだうだウゼー
良いから早よ返金せーや
誠意が足りんわ

666 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:11:46.75 ID:Ua/fIGyy.net
札幌の西友返金事件を思い出させるレスだな

667 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:16:29.55 ID:NDZEkTbP.net
民度としてはまさにそのレベルだな

668 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:22:39.87 ID:aXo/0eql.net
タイトルのデカさを考えると消されて返金求めてる人間は1000人超えてそうだな

669 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:30:30.98 ID:u4T1eknb.net
G2Aに複数のスクリーンショットを添付したいのだけれども
フォームには一枚しか添付できないし
zipでアップロードすることもできないのだけれど
これは1枚ずつ小分けして送るの?

670 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:30:57.69 ID:u4T1eknb.net
サポートへの返答のことです

671 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:53:35.63 ID:1L61moro.net
Paypalみたけど月額のところ特になにも入ってないな

672 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:42:02.79 ID:CZkN58za.net
>>669
スクリーンショットを連結して一枚にしたら?

673 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:23:23.73 ID:fFGesFDe.net
>>669
1枚づつ送ったけど返信が来ない

674 :G2A.COM:2015/01/28(水) 00:15:29.13 ID:aBZKBHao.net
>>453 北米やロシアのものよりたいへんではありません。同じぐらい難易度だとおもいます。
>>455 Need for Speed: Most Wanted ORIGIN CD-KEY GLOBALには日本語が入っていると思います。ORIGINのGLOBAL版ならゲームによって日本語有無です。
>>461 もう一度弊社のサポート部門にご連絡ください。必ず、有効なキーを送りいたします。
>>454>>467 Mordorのインストール画面で日本語が選べるのでゲームにも日本語が入っていると勘違いしてしまいました。本当に申し訳ございません。
>>481 その1euroの継続支払いはG2Aシールドのサブスクリプションです。G2A Payで継続支払いに同意し、毎月1ユーロだけ払えば、G2A.COMで何かを購入すると、いつもG2Aシールドがあります。すなわち、毎月1ユーロだけで、安全で取引できます。
>>482 申し訳ございませんが、もう少々お待ちください。ご注文をキャンセルした場合、私にお書きください。
>>484 はい、そのまま放置してもいいです。
>>495 私にお客様のメールを送っていただければ、原因をチェックしてみます。

675 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:34:29.59 ID:bSZUVLm2.net
G2Aさんおかえりなさい

676 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:36:30.22 ID:P/VqlDJP.net
久々に来たら自分でなにも調べようともしない乞食が増えてるな
普通に考えれば裏付けが取れたら即座にって意味だってすぐわかるだろ
たった画像1枚でほいほい返金してたら悪利用する奴が出てくるに決まってる
それでも我慢ならないお子ちゃまは素直にAmazonかなんかで買っとけよ

677 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:25:50.80 ID:70gD1J7u.net
ようやく中の人が戻ってきたのか
これでちゃんと返金してくれるならまた評価も取り戻せるんじゃないか

678 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:26:50.19 ID:4nMznb5j.net
消えたっていってんのは
アマゾンでいえばマーケットプレイスで買ったものが消えたの?

679 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:33:07.30 ID:RDuPVXSn.net
先日セールしていたBATTLEFIELD HARDLINE再販の予定ありますか?

680 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:28:00.46 ID:2jGLzVrSR
まとめると、今回UPLAYからあぼーんされた人がしなければならないこと。
1、G2Aに連絡。購入履歴からチケットを作成で苦情フォーム入力。日本語でもいいが、英語も書いといてあげるとスピーディーに動くかも。

2、G2Aから返信が来ると、UBIサポートに連絡してそのやり取りとバンされた
理由が来ると思うから、その未編集のスクショをフル解像でG2Aに送ってね、その後返金するからっていってくる。

3、ほんとかよ・・と疑いながらXvideoでお気に入りの動画を検索。待つ。

こんなもんだよな?

681 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:27:50.23 ID:EE6Hhfxk.net
Games Festival延期してるぞ
楽しみにしてたのにまた毛が減るわ

682 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 03:01:45.40 ID:qQ9BLWl/.net
あまりわがまま言い過ぎるとまた日本ストアだけはぶられる

683 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 04:21:21.67 ID:GpNQUGgF.net
結局今の所はkeyが問題でVPNではないのね
これからどうなるか分からないけど

684 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 04:50:10.46 ID:/J5ivVgk.net
https://www.g2a.com/dying-light-steam-cd-key-preorder-global.html
のdyinglight日本語ないですね一応ご報告

685 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:41:38.59 ID:kjiGOUcf.net
>>678
たぶんねそうだろう
中の人は消されるようなキー売った奴は排除するって言ってるからね
消されたのが自分とこのセールや選ばれたオッファーのキーだったら自分たちが排除される存在になっちゃうしな

686 :G2A.COM:2015/01/28(水) 07:02:50.43 ID:QhfSjZyx.net
中のひとも自分たちに過失あっても嘘ぐらいつくだろ

687 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 08:06:36.73 ID:VbQi/P/L.net
G2Aの人、今回の件って実際問題としてどういうことなのか、分かってることがあれば教えて欲しいな。
マケプレに流されたキーに不正品があって、それらがまとめて処理されたってことでいいのかな?
それならUBIのやったことも頷けるんだけど、なんかダンマリなんでしょ?なんでだろ
まさか鍵屋で買ったものは無効なんてことじゃないだろうし?
俺らバカなエンドユーザーよりは材料持ってそうだし、知ってることあったら教えて

688 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 08:27:19.12 ID:6fQdD7FR.net
>まさか鍵屋で買ったものは無効なんてことじゃないだろうし?

いくつものパブリッシャーが鍵屋流通品だと判明したら消すって前々から普通に言ってるけど…
そんなことも知らずに鍵屋使ってたのかよ。
キー自体はパブリッシャーが生成したものを卸して認証時にマッチングしてるだけだから不正キーなんてものはない。
横流しやリージョン無視等で正規の流通経路から外れてるもんを潰してるだけだ。
ほんと最近は鍵屋利用者の情弱化が酷い。

689 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:25:40.94 ID:6crHOGBb.net
俺情強アピいつまでやってんだよ

690 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:28:53.18 ID:7r/bVBaK.net
情弱が馬鹿晒してクレーマーと化してるより遥かにマシだろ
まず小売と鍵屋の違いを理解してない奴多いし

691 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:37:58.58 ID:DawUo12p.net
>>688
不正キーっていうか
今回UBIに消されたのは不正クレカで購入されたキーって話だよ
だからUBIも(そのクレカで購入されたキーを)把握できる
お前もたいがい情弱だな

692 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:39:20.82 ID:KYIs5F7j.net
鍵屋を批判したり注意を促したりするとすぐこういう手合いが沸くよな

693 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:42:08.80 ID:X17U98Ec.net
>>636
ダメになったキーで有効化しようとするとそうでた

694 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:45:42.10 ID:7r/bVBaK.net
主催者からヤメロと言われているのにダフ屋チケ・オク転売チケ買う馬鹿と一緒
それで特に確認もなく入場できたらいいが、無効化されて発狂するドルヲタ・ジャニヲタは毎度いるからな

695 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:56:19.09 ID:Mjc8rCmW.net
ブワさん、やらかしたの?

696 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:13:50.70 ID:6wBm2rGO.net
シールドのオペレーターが2時間位待っても出ないからキーコード貰えないんだけど…

697 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:17:43.70 ID:xAi/BqXa.net
クレーマー化してんの痛いけど情強アピも痛い
それだけでしょ

698 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:25:32.02 ID:kU1yK5b0.net
ちょっと前まで情強アピってたの鍵屋で買ってた連中じゃん

699 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:36:20.13 ID:C6Y9At5h.net
鍵屋なんてつかわないで、ロシアとのトレードで十分だった
鍵屋も確認してみたらロシアギフト転売しまくってたよ
でギフト規制されたら全体的に値上がり

700 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:37:04.11 ID:tiYXkynf.net
これは、いわゆる手のひら返しの一種だと思われます
鍵屋で安く手に入れた←強い(むかし)
鍵屋で買ったものがrevoke←弱い(いま)
という図でしょうか?

701 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:44:54.66 ID:gghMXL/B.net
そこまで大事なゲームなら正規ルートで買えばいいわな
鍵屋が安いのは信用も削ってるわけ。流通経路が分からない時点でリスク飲み込めよ
とはいっても、毎回こんな事が起こるわけじゃないし、その分鍵屋でそれを補う分の元は取れてるはずだから、文句言うのは野暮だし、ホントに貧乏臭い

702 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:50:15.21 ID:6ci8y3x9.net
けどな、保証サービス付けて買ったんだし誠実な対応は必要なのは当然
サポート充実は必須

703 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:59:12.86 ID:VbQi/P/L.net
何回同じ話ループしてんだよ

704 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:11:11.40 ID:Ho9Z5uwV.net
こりゃ使えなそうな鍵屋だなあ

705 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:13:27.49 ID:BtZw2ZhT.net
犯罪者がした保証に何の意味があるんだよ
オレオレ詐欺だって息子の部下という人が来るけどそれは嘘だろ

706 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:49:42.97 ID:rwBoUNX3.net
不正クレカで購入したって情報はどこのサイトに記載されていたの?
g2aの出品者等が白状したの?

707 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:03:25.92 ID:sp0rG9R+.net
鍵屋が信用出来ないなら買わなきゃいいだろ

708 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:24:38.88 ID:dn1WRaqZ.net
今回のUBI新年のBAN祭りが関係あるのかどうか知らんが
ファックラ4の日本語PC版のみ発売(解禁)が2月に延期だってな。家ゴミは予定通り。
しかも現在のところ配信日未定で2月のいつになるのかわからんという。

709 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:18:11.36 ID:U84ko52f.net
G2Aの中の人はいい加減にトリップ付けろ
またなりすまされたいのかよアホ

710 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:52:05.96 ID:kjiGOUcf.net
情弱なのに鍵屋使ってリストからゲームが消えたからってクレーム言うやつはクレーマーだ!

ってのにはちょっと無理がある、そりゃゲーム消えれば言うでしょw
ゲーム消えたけどどうなってんの?返金なり別のキー求めるのは普通だろ

実際クレーマー化してるのってどのレスよ?

711 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:56:35.36 ID:SU1Ywaky.net
保証するといって注文取った相手に、補償を求めているだけの話が
なぜか情報弱者だの強者だのの全く関係ない論点にすり替わるあたりが
美しい2chの様式美ですね

712 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:19:25.34 ID:rfngH+Nl.net
このG2a.comってVivaldiでアクセスすると、どうなる…?(コクリ)

713 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:22:52.66 ID:kU1yK5b0.net
普通じゃない場所に普通を求めてるから馬鹿じゃねーのって言ってんだよ

714 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:35:58.34 ID:Q9KcDoCq.net
普通じゃない相手に普通の対応を求める普通じゃない奴にうだうだいってるのがお前だ

715 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:36:18.24 ID:40hf44dg.net
何だ?嫌なことでもあったのか?

716 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:46:49.87 ID:kjiGOUcf.net
単純に以前から鍵屋使ってて情強ぶりたいのかな
色々教えてくれるのは知識としてありがたいし感謝するけど
鬼の首とったかのようだもんなw

これまでのまとめ的なもん

G2Aセール、選ばれたオッファーからの購入はシールド入れなくても保証あり
VPN通してのアクチが原因でゲーム消された場合は保証できない(あくまでもキーに問題があったかどうかと保証の有無)
G2Aシールドのサブスクリプションのほうは月払い(1ユーロ)paypal定期払いなど
支払い不成立キャンセルなどで失敗のオーダー(PENDING)はそのまま放置おk
そのオーダー成立させるにはG2Aへ連絡もしくはその不成立オーダー放置で別で注文

中の人間違ってたら訂正よろしく

717 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:04:31.53 ID:GpNQUGgF.net
今回の対応の順番って国毎なのかそれとも
買った日順なのか実は夜逃げの準備してるのか

718 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:13:44.18 ID:/thA2Up+.net
まあまだUBIだけだしいけるんじゃない?
というかuplayみたいなゴミを他のメーカーも採用しだしたらPCゲーと縁切るよ あれは本当にクソだからな

719 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:23:31.67 ID:3mkfGROj.net
ま、実際UBIのフランス野郎が騒ぎの発端なんだけどな
告知もなくいきなり消去は流石としか言いようがない
鍵屋の話題はいつものことだから自己責任なんだけど
好きだろ?自己責任

720 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:49:18.51 ID:urqrqtGZ.net
ぶっちゃけスレでピーピー書くよりサポートで問い合わせろよ
ライブチャットもあるんだろ

721 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:01:53.95 ID:gghMXL/B.net
クレマー「くっそーもうがまんできない!電凸してやる!」
G2A「Thank you for calling. May I ask the purpose of your call?」
クレマー「・・・ア、ア! アイアムゲームソーリー ファッキュー!」
G2A「」

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。

722 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:04:07.46 ID:rHF0NyKi.net
>好きだろ?自己責任
これは流行る

723 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:10:23.68 ID:DawUo12p.net
>>706
http://www.gameinformer.com/b/news/archive/2015/01/27/ubisoft-says-deactivated-far-cry-keys-purchased-with-stolen-credit-card.aspx

クレカ泥棒がoriginでUBI作品を購入

G2Aでキーを売る

EA不正クレカに気づいて情報をUBIに送る

UBIはそのキーを削除

724 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:21:33.41 ID:+LIB6NVh.net
これで対応しっかりしてくれたら評価上がるな。てっきり逃げると思ってたし

725 :G2A.COM:2015/01/28(水) 20:22:35.28 ID:5uN3eJVt.net
>>605 はい、G2Aシールドはキーが使えることを保証しています。自分のアカウントからゲームが消された場合。G2A.COMはG2Aシールドを持っているお客様に必ずお金を返金いたします。
>>645 まずは、www.g2a.com/mpcomplaintをクリックし、 必要事項をご入力し (「キーとの問題」のところで、失効をお選びください。そして英語で「」問題を説明する」を
ご記入ください)、リクェストを送りください。72時間以内にG2A.COMから返信がきます。そして、、自分のアカウントからゲームが消えた証拠を送ってください。imgur.comのようなサイト
を通じて、幾つかのスクリーンショットをアップロードできます。そして、フォームにリンクを貼ってください。
>>646 それは、ゲームを購入したとき、使われた支払方法によって異なります。返金につきまして、くれジッドカードの場合は多くとも30日かかります(クレジットカード会社の規則)。
他の支払方法の場合はさ多くとも7日かかります。
>>656 はい、「G2Aに選ばれたオッファー」の場合、G2Aシールド無しの購入であっても保証対象になります。
>>657 もし、お客様にまだ返事が届いていない場合、私のメールにチケットIDを送ってください。
>>658 G2A Payでゲームを購入したら、G2Aシールドをサブスクリプションできます。その場合、月額の1ユーロ(継続支払)だけで全ての取引が安全になります。
>>663 ゲームを購入するとき、G2Aシールドを選べますね。そのとき、G2Aシールドの隣にある「100%の成功した購入を保証します」をクリックしてください。

726 :G2A.COM:2015/01/28(水) 20:23:09.59 ID:5uN3eJVt.net
>>669 imgur.comのようなサイトを通じて、幾つかのスクリーンショットをアップロードできます。そして、フォームにリンクを貼ってください。
>>679 今回の「ゲーム祭り」でBATTLEFIELD HARDLINEを購入できますよ!^^
>>684 Steamをチェックし、確認いたしました。Dying LightのGLOBAL版で日本語が入っていません。すぐ訂正いたします。
>>687 弊社のマーケットプレイスで不正にキーを売っている売り手がいました。今、G2A.COMはその売り手を全員、弊社のマーケットプレイスからは排除していますので、全員が
見つからないまでに、Ubisoftゲームの購入をやめたほうがいいと思います。不正なキーを全て排除したら、連絡いたします。
>>716 >>VPN通してのアクチが原因でゲーム消された場合は保証できない(あくまでもキーに問題があったかどうかと保証の有無 - 答:Uplayでもう一度G2A.COMで購入したキーを
ご入力してください。そのとき「このキーがバンされました」
のようなメッセージにスクリーンショットをしてください、。できれば、この件についてUbisoftのサポートにメールしてください。彼らからメールをお客様に届いたとき、そのメールにも
スクリーンショットお願いいたします、そして、www.g2a.com/mpcomplaintに送ってください。
G2Aシールドのサブスクリプションのほうは月払い(1ユーロ)paypal定期払いなど- もし、G2A Payを使用したとき、クレジットカードを選んだら、クレジットカード定期払いになります。
もちろん、この継続支払をキャンセルできますが、月1ユー度だけで、安全で取引できることはお勧めです。
ちなみに、ここに(http://www.mcvuk.com/news/read/deactivated-far-cry-4-keys-were-bought-via-ea-origin/0144426)この事件の原因が書いてあります。

727 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:23:58.60 ID:dalG++OC.net
たぶん夜逃げも考えただろうな
最終的に返金しても将来の利益でカバーできると判断したからそうしただけなんじゃね
そんなもんでしょこういう商売は

728 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:27:59.52 ID:RDuPVXSn.net
メモリ圧縮技術で使用VRAMを87%に圧縮して使用する事が可能に!
これで実質4GB路線でいこう

729 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:28:25.73 ID:RDuPVXSn.net
ホイールでタブずれた悲しみ

730 :G2A.COM:2015/01/28(水) 20:30:03.28 ID:JwBkikhg.net
>>646>>686 G2Aの中の人ではいません。

もしまだ誰かのご質問を答えてなかったら、お気楽に言ってください。
今回の「ゲーム祭り」が延長してしまったが、もう実施中です。
www.g2a.com/gamesfestivalをチェックしてみてください!

731 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:30:52.55 ID:40hf44dg.net
トリップ付けて

732 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:35:31.37 ID:Zk90/dF6.net
>>730
G2A関係者の書き込みを識別するために、Tripcodeを利用してください
ttp://zh.wikipedia.org/wiki/Tripcode

733 :トリップさん ◆gLUGgVlv1. :2015/01/28(水) 20:38:57.96 ID:BDKjptkw.net
>>730
他の人からも指摘がありましたが2ちゃんねるでは『トリップ』という機能を使って
なりすまし(ニセモノ)を防止することができます。
やり方は名前の後ろに # を入力してその後に適当な文字を入力すれば出来ます。
ためしにこの書き込みをする際に『トリップ』を設定しました。
名前と後ろに表示される文字列から翌日でも私本人と言うことが判断す売ることができます。

今回のなりすまし(ニセモノ)は言葉づかいとメールアドレスからすぐに判断できましたが
今後もっと上手なのが現れると判断し辛くなります。

734 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:39:02.17 ID:pslx7xle.net
hardlineのセール終了までにベータ来て動作確認できたらいいな

735 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:42:48.88 ID:BXQhtI6f.net
G2Aから直接買えばよかったってこと?

736 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/01/28(水) 20:44:19.33 ID:UhgBfIqX.net
>>732 残念ながら、中国語がわかりません。
>>733 お丁寧に説明していただき、誠に有難うございました。

737 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/01/28(水) 20:44:20.23 ID:/S13LvNy.net
>>732 残念ながら、中国語がわかりません。
>>733 お丁寧に説明していただき、誠に有難うございました。

738 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:50:48.92 ID:kjiGOUcf.net
>>737
VPNの回答が分かりにくいです

バンの理由がVPN使用ならG2Aは保証する?

739 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:07:09.16 ID:Ho9Z5uwV.net
>>737
日本国内での営業許可は貰ってるの?

740 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:09:29.73 ID:COecG0S9.net
>>738
VPNでBANとか何入ってんだ

steamでVPNで他国steamで買うと(特にロシア)BAN
それ以外でBANなんてありえない
規約読めよ脳みそお花畑か

741 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:13:36.35 ID:GpNQUGgF.net
中の人来たのはいいけど話が進まない
毎日メール送ってるけどUbisoftに聞けからダンマリ
このスレでも今回の件でG2Aから
返金か新しいチケット来た報告もないし

742 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:14:28.76 ID:tiYXkynf.net
なぜ、ubiがパブリッシャーのものだけが疑わしいと思うのですか?
今回のゲーム削除の件について詳しいことは知りませんが、誰かが不正にoriginから
ゲームを購入してそれをお宅のマーケットプレイスで販売した。さらにそれを購入した
ユーザーが自分のゲームリストから消されたという程度しか知りませんが、
この不正購入した人は、origin製のものも購入したかも知りませんよ。そして
そのキーをお宅のところで売ったかもしれない。originではsteam keyを代わりに売ってるのか知りませんが
もしそうなら、steam keyも疑うべきですね。

743 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:14:59.18 ID:gXRo5tT1.net
ローカルルールに宣伝NGって書いてるけどこれはどうなんだよ

744 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/01/28(水) 21:15:48.13 ID:NoaBGyNA.net
>>738 もし、VPNで登録したUBIキーがUbisoftに消されたら、G2Aはお金を返金いたします。もし、バンの理由はVPN使用であれば、G2Aの保証は件によって異なります。

745 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:24:06.59 ID:oZHEXDY5.net
ゲームフェスタでやってるevolveはアジア版みたいだけど、
日本では2月10日から遊べない奴?
もしくは日本語が入ってない奴?

746 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:24:30.91 ID:kjiGOUcf.net
>>744
サンクス

747 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:28:38.84 ID:Ho9Z5uwV.net
>>744
営業許可は貰ってるの?
それとも鍵屋に関しては日本国内の営業の許可は必要無いの?
2chでのスレ立て宣伝サポートは営業許可の必要が無いもしくは鍵屋は営業許可は不必要ならいいけど

748 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:32:56.29 ID:SU1Ywaky.net
そもそも2chは日本国内のサービスなのか?

749 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:35:53.23 ID:IQrFx/J8.net
えいぎょうきょかwww

750 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:36:54.16 ID:DmGnbhIV.net
>>743
所詮ローカルルールだよ
面白いから見とこ

751 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:37:46.37 ID:kjiGOUcf.net
>>740
そんなことドヤ顔で書いてるから、、、

明確に「禁止」されてないことは承知してる、でもリージョンごまかすグレーな行為に変わりなく
今まで良かったからありえないとかあれだしsteamだけのことだけじゃないんだし
聞いとくにこしたことはないと思わないのかね?情強さんw

それこそ単発ID情強さんのよく言う「調べろよ」でしょ?
だからグレーで可能性が0ではないリスクについて中の人に聞いたわけで

752 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:38:03.57 ID:3FOQE/Ct.net
UBIのせいでevolveGLOBAL買うの怖くなったわ
今回の騒動の対応しっかりしてくれたら安心して買えるんだけどな

753 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:41:04.19 ID:kjiGOUcf.net
それは筋違い

754 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:41:16.50 ID:HqkuV+O/.net
2chの鯖はアメリカだから日本の営業許可は関係ないと思うよ

755 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:42:30.31 ID:Ho9Z5uwV.net
>>754
お前の「思う」とかどうでもいいんだけど
G2Aサポートのしっかりした回答が聞きたいだけだ

756 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:42:35.34 ID:sp0rG9R+.net
家ゴミ豚ちゃん鍵屋に営業許可を問いただすw

757 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:43:18.06 ID:HqkuV+O/.net
>>755
そんなに心配なら鍵屋使わないほうがいいよ

758 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:50:00.62 ID:FytJTu7I.net
営業許可ワロタ

759 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/01/28(水) 21:57:40.47 ID:X1Mtz8wm.net
>>745 日本語が入っています。日本で有効化できませんので、日本人のお客様だけにGLOBAN版を送りいたします。
>>747 G2A.COMの本社は香港にあります。日本で営業許可を取る必要がありません。弊社は香港の法律によって、活動しています。

今日のG2A.COM「デイリーディール」- Shadow of Mordor ! 1850円から購入できます!
さらに、20ユーロx3枚G2Aギフトカードを当てるチャンス!
よろしければ、チェックしてみてください!https://www.g2a.com/middle-earth-shadow-of-mordor-steam-cd-key-global.html
http://splur.gy/r/fKPbm

760 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:01:25.75 ID:Ho9Z5uwV.net
>>759
そうなんだ
それじゃある日突然買ったゲームが全部消滅するなんてことは無いんだね

761 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:07:42.91 ID:kjiGOUcf.net
俺も安心した!w海外通販で買った商品没収されることはなさそうだw

762 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:12:25.74 ID:Ho9Z5uwV.net
つかいいこと教えて貰ったなあ
本社国内の法律で海外でのネット営業活動が出来るとは知らなかったからいい勉強になった

763 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:16:08.67 ID:BDKjptkw.net
香ばしい・・・・・・

764 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:35:24.78
>>759
>>550もよろしくお願いします。

765 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:22:03.86 ID:YH5+yqXs.net
匂い立つ香ばしさ

766 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:23:17.79 ID:wq7ljr1O.net
ピュアすぎる
これで消えた場合2chでは大丈夫って言ってたなんて言い出すのか

767 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:11:49.84 ID:uVdxpyEI.net
何この茶番劇

768 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:15:37.93 ID:aumjijl3.net
Evolve価格表記3000円はミスだったんw

769 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:17:17.28 ID:pslx7xle.net
落ちた?

770 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:46:03.92 ID:sp0rG9R+.net
家ゴミ豚ちゃんは頭が弱いからね
仕方ないね

771 :G2A.COM:2015/01/28(水) 23:49:05.18 ID:QhfSjZyx.net
G2Aって香港本社だったのかw
手数料収入でも香港ドル換算だと美味しいのか…
日本語上手なのも理解したw

772 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:09:20.12 ID:yZ+SYC8U.net
仮に他の国の購買者に保証はしても倭猿相手に保証はないな
倭国で大して売れてもなさそうだし
今回も直ぐ忘れてまた値段の安さに飛びつくだろう
これがJAPが歩くATMと言われる所以

773 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:21:46.62 ID:l69T4apb.net
マヤも言ってたけどこいつ別スレで自演してたからな
明らかに臭過ぎるレスは全部そうだろう

4 名前:UnnamedPlayer :2014/11/24(月) 16:46:33.56 ID:Az8f8fCi
え?またセールが必ずあるからスレ要ると思う!

774 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:29:32.46 ID:gylHs/zS.net
>>759
日本人って見分けつくの?ミスってEVOLVE ASIA版来たら面倒くさそうだけど安いし買おうかなー

775 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:08:23.46 ID:ju6pHae+.net
いや問題はグローバル版でもEvolveが2月10日〜日本から接続してプレイできるのかってことだろ

776 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:10:35.49 ID:VQGwcS1s.net
そりゃネットしてればアクセスログやらIPアドレス使うクレカやPaypalですぐわかるだろ
わかんないと思ってるお前が怖いわw

777 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 02:26:31.81 ID:DoSBJDYP.net
最近2ちゃん見ると右横にg2aの広告がでるわ
どんだけ繁盛しているんだか

778 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:08:23.07 ID:uUC7mzYj.net
踏んだScript関連の広告でるから人によって表示される広告が違うとは言えない…

779 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:56:30.63 ID:h6SXv8r3.net
まぁそれどころじゃ無いから誰も突っ込まないけど
アジアフェスティバルは毎回しょっぱいなおい

780 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:41:13.47 ID:DxGFqR+t.net
G2Aに選ばれたオッファーから買ったつもりなんだけどこれって確認出来ない?
>>461なんだけどシールドないから返金もキー再発行も出来ないって言われた

781 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 06:01:55.17 ID:GGepTzf5.net
自分もそれ思ってた、買った本数増えてくるとマケプレなのか本家セールなのか選ばれたオッファーなのか
シールド入れたのか入れてなかったのか後からわからないっぽい
最近は自分で購入時に記録とってる

782 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:50:09.90 ID:96+VBGPU.net
鍵屋やエロサイトがプロゲーマーのスポンサーになる時代ですから
正規小売を差し置いて鍵屋が目立つようになればメーカーが潰しにかかるのも当然の流れ

783 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:52:04.06 ID:fxySwMgs.net
小売を差し置いて鍵屋が目立って欲しいわw

この国のメーカーは企業努力をしないからな
黒船が鎖国を壊したように、外の介入がなければ進化できない

日本の企業はクソ
企業努力でなく他者を潰す真似しかできないクソオブクソ

日本向けローカライズのせいでおま値おま国が発生してるんだから
鍵屋には頑張ってもらいたい

784 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:16:36.19 ID:hHLZsNx8.net
G2A Shield経由で無効なキーの申請をしているが
すごく対応遅いね・・・

まず無効なキーだとクレーム入れてから72時間待たされ
何のリアクションもないからサポートに連絡し、必要なSSを提出してからさらに待たされてる

こんなに遅くて面倒なら、価格によってはシールド無しのほうがマシな気がする

785 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:28:13.44 ID:ju6pHae+.net
でかい会社じゃないんだから時間かかるのは仕方ないだろ、少ない人数で頑張ってるんだろ
こういう業界は不安定でアングラなんだからブーブー文句垂れるな

786 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:13:28.12 ID:BzEd3g83.net
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/ubisoft-banned-stolen-credit-card-game/

787 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:37:40.04 ID:7tqbMttm.net
国内の鍵屋宣伝してたサイトも必死に火消ししてんな
がめすぱは鍵屋のツッコミ入れると超速で削除w

788 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:48:30.83 ID:iPCo1W3k.net
jp.automaton.amなんてサイトがあったんだ
しかもよく整理されてるし、そういえば鍵屋に流出したキーを無効にする
っていうパブリッシャーか開発があったような気がしたが、あれは
miamiだったのか
しかも今のところたったの一社だけ?記事を見るとubiはキーの再販売を許して
ないみたいだけどこれは要するに全滅状態ですね
しかし、どうやってubiは鍵屋に流出したものを判断するんだろう?

789 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:49:34.10 ID:t2My4ACG.net
広告記事だったんじゃね

790 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:35:27.08 ID:DoSBJDYP.net
>>788
上の方のサイトに書いてあるけどOriginで不正購入された
Far cry 4 のupaly keyが消されているらしいぞ
鍵屋を経由したかどうかは関係ないんじゃないの
あと最近Originアカウントハックされているのが関係あるのかもしれん

791 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:38:58.99 ID:fVYClPsm.net
Originで購入してキーなんて貰えるの?

792 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:00:26.07 ID:UY4N/Ds3p
G2AよりUBIサポートの方が返信遅くてすげぇイライラする

793 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:53:18.91 ID:KoBbsBR/.net
UBIゲーは買ったことないから知らないけど、EAのゲームはOrigin上でシリアル見れるぞ
EAゲーと同じようにシリアルが表示されて、それ=Uplayキーなら、確かに不正購入で転売可能だわな

794 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:38:05.86 ID:6N+ipv0w.net
webmoney買ったけど使えんのかorz
対応するまで気長に待とう

795 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:58:16.07 ID:7tqbMttm.net
外国サイトでWebMoneyが使えると思ってるのがどうかしてる

796 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:03:55.83 ID:UWjHcPUV.net
>>794
悪い事は言わないからまだ鍵屋を使うのはやめておけ
他のデジタル販売利用してある程度知識を身につけてからにした方がいい
鍵屋じゃなくても商品届かなかったり重複キー送られてくることあるのに、鍵屋だともっと高い確率でトラブルが発生する。

797 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:07:22.01 ID:ju6pHae+.net
Vデビ作れよ

798 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:15:44.30 ID:6N+ipv0w.net
>>796
そうなんか
こういうサイト使うの初めてだし無知すぎたよ

799 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:28:01.04 ID:41OlLsaM.net
このサイトってvivaldiに対応してる?
フォントが変になるんだが///

800 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:03:47.72 ID:UWjHcPUV.net
>>798
問題とか起きたときに自分で対処法調べたり英語でサポートに連絡取ったりしないといけないから
そういうことが出来ないならSteam以外のデジタル販売もやめた方がいい。
このスレのちょっと上に居るのが悪い例で、自分で何も調べずに喚くだけ喚いたり日本語でサポートにメール送ったりする。
何も調べずにwebmoneyで支払おうとしたのなら使わない方が良いし、もし調べた上で別の国webmoneyの表記を勘違いしたのなら
もうちょっとちゃんと調べるようにして、とりあえずデジタル販売のトラブル例と何が違反行為にあたるかを確認しといた方がいい
あと安く買う分トラブルが起きてその商品が手元にこなくても勉強料と割り切る心構えが必要

801 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:16:26.69 ID:6N+ipv0w.net
>>800
ありがとう為になる
シールドなんかもあるくらいだからトラブルなんて稀なことだと思ってたけどちゃんと調べないと駄目だな

802 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:32:39.84 ID:7m2h0bJI.net
香港に本社あるのか
てっきりアメリカあたりだと思ってた

803 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:00:42.93 ID:oT0ucv7E.net
G2aってこれ時間帯によって支払いできない時ある感じ?

804 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:14:27.14 ID:hHLZsNx8.net
国外のデジタルコンテンツを買うなら、Paypalにしたほうがいいんじゃないかな
外貨の支払にはクレジットカード登録必要だけど、デビットカードでもいいよ


>>803
ないよ

805 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:17:04.50 ID:oT0ucv7E.net
vプリカで支払いしようとしても 最後に 残念ながらあなたの支払いは失敗しました ってでるんだよな。

806 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:17:50.22 ID:oT0ucv7E.net
vプリカで支払いしようとしても 最後に 残念ながらあなたの支払いは失敗しました ってでるんだよな。
三日くらい前は決済出来たんだがな
そんときも出まくった

807 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:18:15.21 ID:oT0ucv7E.net
連投してたすまん

808 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:22:24.62 ID:coJe8aIa.net
え、Vプリカ使えないの?どうしよ

809 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:26:46.07 ID:oT0ucv7E.net
使えた。はずなんだが
けどこれ日本語がエキサイト通訳でもしたんじゃないなってレベルで読みにくい。
個人情報記載する欄のアドレス名って何入れればいいんだ
後ハイフン入れてもいいのかすらもわからない

810 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:27:06.22 ID:0lQJusHF.net
鍵屋云々以前の問題で海外サイトでの買い物そのものが怪しい奴多すぎだろ・・・

811 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:32:21.01 ID:ju6pHae+.net
そう思うなら使わなければいい訳で

812 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:36:35.64 ID:KATF4610.net
>>809
ならvプリカをPaypal登録してそっちで決済してみれば?

813 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:48:02.27 ID:GGepTzf5.net
>>811
787はそういう意味で言ったんじゃないと思われw

最低限の英語知識とか海外によくある決済システム、相手側の言ってる意味を
理解できてるかとかその辺が怪しいやつってことかと

814 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/01/29(木) 22:49:03.89 ID:w/h/fQeV.net
>>794 日本のWebMoneyを2月中に導入する予定です。
>>803 G2A.COMは24時間営業しています。

815 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:58:24.36 ID:GGepTzf5.net
>>814
自分の過去取引のセール、マーケットプレイス、シールドON OFF
知る方法はありますか?

816 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:04:40.13 ID:XxW1Oo9C.net
G2Aでアサクリ以外でBANされた例はあるの?

817 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:06:05.99 ID:TvxrnONX.net
シールドON OFF確認する方法は知っておきたい

818 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:18:23.00 ID:b17Yq2bm.net
>>814
もし導入するなら、webmoneyウォレットにも対応して欲しいです

819 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:38:23.97 ID:PcSOxXCJ.net
>>817
Watch DogsがBANされた
800円くらいだったしどうでもいいけど

820 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:40:02.13 ID:uUC7mzYj.net
80円トライアルフュージョン?のバイクゲームも消えた
再発行すらめんどいからいいけど

821 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:27:24.00
>>764

ANSWER ME  !!!!!!!!!!!

822 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:20:49.95 ID:Fqs7h0U5.net
鍵屋の鍵が使えないuplayとか
おま国回避でしか利用価値ないじゃん

823 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:29:15.99 ID:EsKzAs9a.net
watch dogs買おうと思ったら、paypalが全然支払ってくれないわ
まあでも、BANされてるみたいだから、結果良かったんだろうか

旬もとうに過ぎたし、セール待ちかなこりゃ

824 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:40:19.99 ID:HhdLF+3d.net
円表示だとたしか弾かれる

825 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:43:12.15 ID:EsKzAs9a.net
しかし、よーく考えると、スチームセールよりも遥かに安い値段のゲームとかみてると
これ、キージェネでも使って割り出したキーを売ってんじゃないかと不安になってくるんだが、実際どうなんだ?
本社が香港ってので、更に怪しさが際立ってるんだが、なんでこんな値段で出せてんの?
メーカーが、こういう鍵屋について言及してるインタビューとかってあんの?

826 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:45:09.02 ID:KQ2iOiWq.net
>>823
>>824

827 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:48:19.23 ID:bxPoPDoG.net
G2AシールドってG2Aから直接買う(プレオーダー)の場合は不要?

828 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:49:18.76 ID:HhdLF+3d.net
>>827
不要

829 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:51:55.22 ID:CQvcPqGv.net
>>825
Keygenだったら誰も買わずにみんなKeygen使うだろうが…
割れがわざわざ認証回避してるということはそんなもの存在しないってこと

830 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:54:47.89 ID:EsKzAs9a.net
>>824
いや、英語表記で米ドルに設定してる
ユニティも買えなくて、ミドルアースは買えたから、UBIだけ弾かれてんのかと思ってる
ためしに購入先も変えてもダメだった

なんでpaypalが弾いてんのかよくわからんのだけど
流石にクレジットカード直だと後々面倒だから、試してない

831 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:00:07.70 ID:+olVdBGm.net
キーが問題になった理由が分かる画像を添付
しないと返金か新しいキー配布に応じないみたいだね
エラーメッセージとゲームリストだけじゃ何回送っても
話が進まなかった
ところが肝心のUbiSoftのサポートが返事をくれない

832 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:06:22.74 ID:HhdLF+3d.net
>>830
そうか
自分も買えない時何度かあって米ドルにしたらアッサリ買えたり先にpaypalにログイン状態だとダメだったりってことはあった
時間おくしかないのかも、何か少し購入画面も変わったみたいだし

833 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:14:54.54 ID:HhdLF+3d.net
>>弊社のマーケットプレイスで不正にキーを売っている売り手がいました。今、G2A.COMはその売り手を全員、弊社のマーケットプレイスからは排除していますので、全員が
>>見つからないまでに、Ubisoftゲームの購入をやめたほうがいいと思います。不正なキーを全て排除したら、連絡いたします。

いずれにしても今現在ここでUBIは買わないほうがよいかと
複数のアカでやってるんだろうからまだ完全に排除しきれてないのだろう
保証も時間かかりそうですし

834 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 04:06:20.26 ID:4KBfeWi0.net
>>829
うろ覚えだが昔どっかの夫婦が作ったゲームのsteam keyを大量に生成して配っているサイトがあって
無効にされたってニュースがあったぞ
俺は興味なかったからもらわなかったけど

835 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 07:42:17.08 ID:7FgghftG.net
不正に購入されて鍵屋に流れたキーがUBIゲーのみとは限らないんだよねー

836 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 08:56:15.74 ID:KFGmQeJ9.net
Farcry4が消えた件でuPlayのBANメッセージは画像撮って送ったんだが、何も返事が無い。
G2Playなどは鍵屋では返金対応なんだがね。UBIサポートからの連絡まで必要なのか

837 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 09:47:24.71 ID:j6t64pXN.net
>>814

先週購入したWatchDogsが消えてるんですが、返金もしくは、代わりのキーを貰えますか?

購入時にFa2A Shieldに加入しています。

838 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 09:48:54.65 ID:j6t64pXN.net
>>837
訂正 G2A Shieldでした。

839 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 09:49:53.70 ID:5jQ7Txcf.net
なんでサポじゃなくてここで要求してんだ?
いくらなんでも頭悪すぎだろ

840 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 10:18:56.86 ID:WkCsbqjf.net
>>837
お前が英語でサポートにメール出すのが億劫なのはわかるが
今までのレスみてもここで出来ることは商品の質問と注文に関しては注文番号から
決算の完了や購入商品の詳細の確認だけだ
他の人にも言われているようにサポートにメールを出さない限りその問題は解決しない。
一つアドバイスをしておくなら商品の個人輸入とかを解説してるサイトで色んな状況のサポートへのメール例文がある
その文章改変しながらまずはUBIのサポートにゲーム消えた件についてメール投げてみろ
G2Aへ連絡取ったところでUBIとのやりとりのキャプチャは確実に必要になる。

841 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 11:38:29.32 ID:w8cOuf+H.net
最近仕事に追われてるのか長時間張り付かないみたいだからサポートに連絡したほうが早そうだぞ

842 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 11:52:15.89 ID:j6t64pXN.net
ここに書いておけば皆が知る事が出来るかなと思って書いたんだけど、皆さんの言う通りまずはサポートに連絡してみます。

843 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:58:28.07 ID:MsrUg/48.net
普通に日本語でメールしても返事してくれるぞ

844 :G2A.COM:2015/01/30(金) 14:47:46.06 ID:TSn6JyAC.net
G2Aここが知りたい

サポートに日本語で送っても返事してくれるの?
チャットは日本語使える人24時間いるの?

845 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:18:14.94 ID:FHtFsfjJ.net
>>844
まずは名前とメル欄消せカス

846 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:28:59.99 ID:leLIwjvP.net
dying light ギフト 1800円で買ったで
vpn要らんかった

847 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:34:30.84 ID:R119M8Ps.net
今鍵屋利用してるのって池沼か?

848 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:17:56.71 ID:MwYt7cQy.net
steamでvpn無しの登録なら勝手に消す糞ubiよりかはマシだな

849 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:59:27.07 ID:4KBfeWi0.net
>>848
steamもgamersgateで配っていたwarlock 2ライブラリから勝手に消されたけどな

850 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:01:48.97 ID:ZpG+yR0d.net
steam酷えな、もうゼッタイ起動しない

851 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:35:39.12 ID:5jQ7Txcf.net
>>849
あれはミスで0円になってたから仕方ないだろw
2年前のベセコレやボダラン2の価格ミス祭りはそのまま売ってくれただけGGはマシ

852 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:39:27.28 ID:MHcXHayY.net
>>851
GGちゃんで最近ウルフェン買ってbanされた奴いなかったっけ?

853 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:48:16.36 ID:FO59IHJ3.net
ベセコレって何?何かのすちむげーの略称?

854 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:00:33.67 ID:nqThMufM.net
なんか荒れてるな

855 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:25:57.13 ID:CyI0pkm3d
>>846
VPN使っても有効化できなくね?

856 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:03:36.27 ID:GrXIGr0jp
FARCRY4消えてUBIサポに連絡したがすげぇな。UBIサポートに連絡してもう四日たつのになんの返事もねぇよ。
これを見越してG2Aしらばっくれてんのか?もう買わないわ。総合費用で
考えたらリスク背負うより普通に買ったほうが安いわ。
サポと連絡してUBIから返事きたひといる?

857 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:59:42.44 ID:+olVdBGm.net
Ubisoftにメール送る時もVPN使った方がいいのかな
日本からだと総スルーしてる気がしてならない

858 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:28:32.22 ID:iNF28A+d.net
>>853
http://i.imgur.com/MdPZp2T.png
まだSkyrimとかクソ高かったときに新作のディスオナまで入ってて20ドルくらい

859 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:31:59.16 ID:+v1tlUGY.net
今だとお得感はないな

860 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/01/30(金) 23:15:55.29 ID:V1pQ2ONU.net
>>817 何かを購入するとき、G2Aシールドのアイコンの隣に、小さいチェックボックスがあります。デフォールトでG2Aシールドはオンです。
>>825 本社は香港にありますが、G2A.COMはポーランドの会社です。G2A.COMの手数料が安いし、直接に販売業者からキーを購入しますので、マーケットプレイスで販売しているキーが安いです。
>>837 もちろん、お金を返金いたします。www.g2a.com/mpcomplaintでメッセージを送ってください。
>>844 今、サポート部門には日本語で話せる人がいません。しかし、来週の火曜日から日本語で話せる新社員が来ます。18時JSTから24時JSTまでサポートは日本語対応になります。

新しい「ウィークリーセール」が開始!月曜日の23時JSTまで実施中です。
www.g2a.com/weeklysaleをチェックしてみてください!

861 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/01/30(金) 23:47:55.46 ID:9Lia463E.net
ちなみに、Ubisoftゲームの不正なキーを販売している売り手をG2Aマーケットプレイスから排除しました。だから、今週の「ウィークリーセール」にUbisoftゲームがあります。

862 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:54:45.27 ID:PPs1ewjb.net
G2PLAYやkinguinならUbiとのやりとりなくても
返金応じてくれるのかな
若しそうなら例え日本語表記や日本語サポートあっても
G2Aで買おうとは思わんな

863 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:23:30.62 ID:mzI25Vzf.net
ほーん
それで?

864 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 05:06:27.91 ID:TxeAJ13s.net
ついっち始めるからスポンサーになってよ

865 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:18:12.98
>>860

すいません >>550 お願いします

866 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 09:17:33.37 ID:rmoQ+IgzS
UBIサポートの返信遅すぎてキレそう

867 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:13:07.53 ID:HXjiFN/v.net
スポンサー側に何のメリットがあんの

868 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:33:19.94 ID:mzI25Vzf.net
>>857
日本語で送ってますとかは無しな

869 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:15:55.03 ID:yUZo3uxd.net
なんでフラ語ってあくさんぐらーぶが存在するの?
あれのせいで全て文字化け
やっぱ世界語には勝てへんのよ

870 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:19:03.32 ID:y9kM7C/s.net
>>864
誰かツイッチ配信者でここのスポンサーについてる人がいるの?

871 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:22:03.64 ID:WMkdFF+o.net
g2playで買ったunityが削除された組だけど、消されたって事実伝えただけで特にスクショも無しで返金(instorebalance)してもらえたよ。一方ubiサポは調査中のまま10日以上返事なし・・

872 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:46:58.27 ID:vJ3bMRRl.net
>>870
知らなくてよくこのスレにいたな

873 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:42:04.51 ID:3OWmOgCX.net
>>759 先月のゲーム祭りでEvolve ASIA版のキー予約購入したけど、GLOBAL版が送られてきますか?

874 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:27:38.30 ID:QaAPtstL.net
ちゃんと通じる英語で対応してるけど
サポートから何日も返事ないよ

875 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:42:47.74 ID:dyZQSrcT.net
ASIA版とGLOBAL版は別物じゃねーの

876 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:46:26.63 ID:QaAPtstL.net
返金または鍵交換まで通常何日かかるの?
もう通算で一週間はとうに過ぎてるんだけど、まさか一ヶ月とか?

877 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:02:42.57 ID:HXjiFN/v.net
>>873
何で安いAsia版買って高いGlobal版が送られてくるんだよ

878 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:12:44.01 ID:UzeWEb5T.net
鍵屋使う馬鹿にそんなこと理解できるわけないだろ

879 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:36:09.72 ID:e4naY7Z8.net
英語できねえのに鍵屋使ってるやつがいることに驚き

880 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:46:21.65 ID:+hs4K9rm.net
安価ちゃんと読めよw

881 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:47:34.82 ID:6OI8LRMQ.net
G2Aさん

1/25にFarcry4消されてサポートに連絡、uPlayBANのSS撮ったメール送ったけど、何も応答ないんですが
これはどうなるんですかね

882 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:20:28.73 ID:EfZ2c3g4.net
ホモはせっかち

883 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:31:19.78 ID:PPs1ewjb.net
G2Aは不正なキーの販売者削除して
販売開始してるなら調べはついてるかと
それをUbiとのやり取りの証拠よこせとごねてんだから
返金に応じるつもりはないでしょ
現に他では返金に応じてるみたいだし

サポートが他に比べて悪いのとG2AShieldは無駄
これが今回の授業料

884 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:43:04.75 ID:TxeAJ13s.net
>>870
maya

885 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:43:18.73 ID:Qh9ckfxl.net
Dying Lightは日本語版出るといいな
出たらG2Aで予約するからがんばれ

886 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:30:13.18 ID:8rfdHT4Q.net
今回の件で潜在的なガキがこのスレにどれくらい居たかあぶり出されてきたなぁ

887 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:46:10.66 ID:Jx6ACaip.net
まー今回のは俺はアサクリunity極めた後だったから全額返金してもらえてラッキーって感じだわ

888 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:05:00.06 ID:thXo8uRf.net
中の人都合の悪いこと答えなくなったよねw

購入履歴からの誰から買ったのか、シールド入れてたかどうかとか
返金関係

このへんは答えない

889 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:06:54.32 ID:thXo8uRf.net
?誰から買ったか
○本家セールなのかマケプレなのか



シールド入ってたかどうか確認されると都合がわるいのかなw?

890 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:29:55.38 ID:1SM+TLLw.net
セール品は他のと違ってアイテムにID付いてるよ

今やってるweeklyのMordorをカートに入れて中身見ると
P-WSG2P-142 Middle-earth: Shadow of Mordor STEAM CD-KEY GLOBAL 2015-01-30
P-WSG2P-142の部分がセール毎に変わるんだと思うよ

891 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:48:12.25 ID:thXo8uRf.net
そじゃなくて
購入時じゃなくて購入後の購入したアイテムからとかじゃないと意味が無い

セールと選ばれたオッファーはシールド入れなくても保証がきくと言ってるんだから

セール購入なのかオッファー購入なのかマケプレでシールドの有無
記録自分でとってればいいけど後からでもわかったほうが当然いい

マケプレは必ずシールド入れてれば考える必要も無いんだろうけど

892 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:48:24.78 ID:QaAPtstL.net
ubiの件で、通常のトラブル被害者が後回しにされているような気がする

893 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:04:21.39 ID:thXo8uRf.net
今回の件で消えた人の報告ほしいよね、いつ消えてどんなやりとりして別キーなのか返金なのか何日かかったのか

894 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:05:55.41 ID:YqgQs3erI
>>893
俺はUplay版アサクリ4goldedition買ってゲーム消されG2Aに連絡したところ、「UBIから消された原因を聞いてそのやり取りのスクショ送れ。対応はそれからだ」と言われたわ。
今度はUBIサポに問い合わせをして3日になるけど音沙汰なしな状況。

誰かUBIにこの件問い合わせてマトモな返事返ってきた人とかがいれば聞かせてほしい

895 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:58:35.25 ID:MCr2VZo6.net
俺が>>270でゲーム消されんのって聞いたら>>295
g2aさんがちゃんと答えてくれたよ
まさかその直後にこんな騒動になろうとは
結局鍵屋で1度も買ったことないけどね

896 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:57:27.57 ID:mV/9M81M.net
中国の会社だろ?
諦めろって
安いには理由があるんだよwww

897 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 02:10:06.16 ID:QQUfdZ1d.net
ポーランドって書いてるじゃねーか

898 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 03:12:01.98 ID:lbqDbKJt.net
>>弊社は香港の法律によって、活動しています。
って書いてあるじゃん

899 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 03:41:08.53 ID:21yNk8xb.net
リーガルセーフ/タックスヘイブンとかじゃねーの
書類上の本拠地は香港にしてあったりとか

900 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 06:20:23.08 ID:bQLQBlG2.net
>>895
騙されるタイプ

一番重要なのはことが起きてからの対応

901 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 08:56:11.76 ID:31tPdhVM.net
dyinglightが楽しすぎてアサクリとかファクラとかやってる場合じゃねーぞwww

902 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 09:11:03.14 ID:/nrLqdV5.net
アングラな商売をするところは多くが香港で登記してるよ。
法律、税制、インフラ全てが最適な場所だから。
現物輸送が必要な商売でも香港は最高レベルの国際輸送拠点だからやりやすい。

903 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:36:35.54 ID:1IvFwCNY.net
香港なあ・・

904 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:50:08.63 ID:BK5ZtzJK.net
ホングコング!

905 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:08:07.38 ID:VYq/jdOh.net
結局Farcry4は鍵屋で買っていいのかどうなんだ

906 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:56:24.01 ID:Sl5zcn0y.net
G2Playで買ったTheCrewまだ生きてるけどそのうち無効化されるのかな

907 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:21:01.27 ID:H/BjEuAn.net
まだ返事がこない
何のためのシールドだよ

908 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:33:55.94 ID:mV/9M81M.net
本社はネトウヨ親日認定のポーランドで
駐日ポーランド大使館にも紹介されてるのにこの対応
チョッパリ舐められ過ぎだろwww

909 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:42:47.77 ID:a2WdTPQ5.net
ポーランドが親日だろうがあんま関係なくてね?

910 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:02:47.55 ID:H/BjEuAn.net
ネトウヨちゃんは自尊心と国家をリンクさせてしまった可哀想な子だから
いちいち発言するたびに、親日とか反日とか言わないと死んじゃう病気なの
察してあげて

911 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:14:25.15 ID:lbqDbKJt.net
>>908
なんでさりげなく嘘ついてるの?

>>本社は香港にあります

912 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:15:55.27 ID:Ibu3W6y+.net
ネトウヨに反応しちゃダメ!

913 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:16:10.96 ID:lbqDbKJt.net
738 名前:G2A.COM ◆27fNd3YHr6 [bblaszczak@g2a.com] 投稿日:2015/01/28(水) 21:57:40.47 ID:X1Mtz8wm

>>747 G2A.COMの本社は香港にあります。日本で営業許可を取る必要がありません。弊社は香港の法律によって、活動しています。

914 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:25:37.83 ID:ohPkzSbs.net
3Sugaで調べると、スイスっぽいぞ
Napfの近く、国道10号線にも近い
山中にあるっぽい、ただ法律関係は香港ってことか
なら安心だ!

915 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:08:47.35 ID:lbqDbKJt.net
怪しさ全開だな

916 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:56:30.83 ID:u+aQ8l3i.net
鍵屋の中では1番怪しくない
日本のプロチームのスポンサーにもなってるし

917 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:00:19.07 ID:C7PxkRdo.net
支払い方法選び→チェックアウト画面からずっとLoading...のままで先に進めないんですが、
どうしたらいいんですか?IEやOperaで試してみたのですが、両方同じ状態です

918 :888:2015/02/02(月) 02:10:27.65 ID:C7PxkRdo.net
自己解決しました

919 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:31:17.26 ID:k5PoAgIx.net
質問スレなんかだと、よく自己解決でおわらせてるのみるけどさ
あわよくば答えてもらおうとして質問してるぐらいなんだし、
同じ奴のために問題なんだったのか書いといてよ

920 :888:2015/02/02(月) 02:37:26.68 ID:C7PxkRdo.net
>>919
G2APAYからPayPal払いに変えたら止まることなく買えました

921 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:34:41.63 ID:f3CbhZ72.net
毎日きてたのにUBI騒動あたりから中の人あまり来なくなったな
こんなんじゃ怪しすぎるわw
日本語サポートはできるようになったんかいな

922 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 08:10:47.05 ID:zddLOTvK.net
知名度あっても
サポートが他に比べて悪いし
信用できるとは言い難いな

923 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 11:31:57.70 ID:xdyUEyLvA
同じくG2APayからチェックアウトLoading...で止まる.
Cookieも有効でIEからも試した.
PayPalだとJPY対応してないしUSDにすると割高で使いたくない.

924 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:44:16.38 ID:blSJM4CX.net
>>916
どこのチーム?
クレームはそこに言ったほうがレスポンス良さそうだな

925 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:46:48.53 ID:UeHhMK5t.net
>>924
DetnatioNだったと思う。Twitch日本人配信者のスポンサーにもなってたはず

926 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:49:58.01 ID:0VxZ8CSP.net
どうしてもクレーム言いたいんだな

927 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 16:58:09.74 ID:3Y4C9ZxJ.net
>>921
鍵でやらかした後スポンサーになってる日本人ついっち配信者が2chでの宣伝はやめた方がいいって注意した
スレもここで最後

928 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:05:24.99 ID:m9lhZlMb.net
今日もまた返事が来なかった
一週間がすぎた

929 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:51:21.89 ID:awDlaGKbz
uplayサポートに英語で問い合わせたけど、日本語で返ってきたぞ
どうやらIPで選別されててネイティブカントリーのサポートに強制的に振り分けられるっぽい

930 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:48:49.60 ID:zddLOTvK.net
Ubisoftから返事来てた
鍵に問題あるから削除した
詳しくは鍵の販売元へ聞いてくれ、だそうです。

931 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:30:28.09 ID:KgzmWb5w.net
>>930
STEAMで消される場合と同じ返答だな
G2Aに対応求める人はその返事をコピペじゃなくてスクショ撮って送るんだぞ

932 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:50:49.03 ID:m9lhZlMb.net
まあ、そもそもG2Aが対応するのか疑問ですけどね
別件でずっと放置されている私からすると、G2Aがここで言っていることは嘘に思える

933 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/02(月) 20:19:33.36 ID:MaCUxHQk.net
>>873 はい、「ゲーム祭り」でEvolveのASIA版を購入した場合、遅くてもリリース日にGLOBAL版のキーを送ります。
>>876 返事が来ない場合、私のメールにお客様のチケットIDを送ってください。
>>881 返事が来ない場合、私のメールにお客様のチケットIDを送ってください。
>>891 マーケットプレイスで他のユーザーからキーを購入すると、G2Aシールドをアクティブにした方がお勧めです。選ばれたオファーまたはセールでゲームを購入すると、
G2Aシールドをアクティブにする必要がありませんが、万が一問題が発生したら、G2Aシールドをアクティブにしたお客様に最初にお金を返金いたします。ご了承ください。
>>896 前に言ったとおり、G2A.COMはポーランドの会社で、大半の社員はポーランドの支社で働いています。G2A.COMは中国の会社ではありません。
>>914 私はポーランドにいるので、2chをアクセスために、VPNを使う必要があります。
>>917 G2A Payとまだ順調に動作していないので、時々バグが発生します。弊社のIT部門にそのバグについて、メールを送りました。
>>921 日本語対応のサポートは二月の下旬に開始します。日本語で話せる新社員は明日からトレーニング中で、2週間ぐらいかかります。

「ウィークリーセール」が終わるまで3時間です。よろしければ、www.g2a.com/weeklysaleをチェックしてみてください。

934 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:40:31.38
>>933

>>550,764,865

なんでぼくだけずっとスルーなんですかwwwww

935 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:59:34.34 ID:dI+5UHgn.net
香港なのかポーランドなのか

936 :G2A.COM:2015/02/02(月) 22:00:21.94 ID:0duKtf44.net
ここで売ってるオッファーのheathstoneというゲームのカード、無料で配ってた奴を150円w

937 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:39:31.73 ID:/Z7C3zEh.net
>>936
いつまで成りすまししてんだよカス。

938 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:48:38.77 ID:vijS/UWO.net
ポーランド人はイギリスでトイレ掃除するのが仕事なんじゃないか

939 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 00:01:28.02 ID:WVXHCdLQ.net
GOGもポーランドだろ
ポーランド舐めんなよ?

940 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 00:15:18.33 ID:tJiq4jH2.net
>>938
謝っとけよ

941 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 00:59:48.83 ID:lL6s9RQE.net
ポーランドといえば、GoGとWitcherかな
どっちも良いものだ

それはさておき、ようやく返事きたよ

942 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 01:01:09.03 ID:SgOY6Ksn.net
GOGってThe Witcher作ってるとこの会社だろ?
やっぱポーランドって神だわ

943 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 02:41:59.97 ID:Js2OUsF0.net
>>480に書き込みした者です。
Uplayからアサクリ4が消えた問題ですが、
私も先ほどG2Aのサポート部門から返金と丁寧なお詫びのメールが届きました。
ここで書き込みをされている日本担当さんが、
2回もサポートに連絡を取って下さり、感謝しております。

944 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 03:33:40.45 ID:pbBYAi2Q.net
1週間ぐらい経ってるやん
そんなのアカンよ

945 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 03:49:42.78 ID:SVLGHdeB.net
Unity消えた自分もやっと話進んだー
返金までちゃんと完了したら
今度から固定客になろう

946 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 03:55:39.49 ID:rf9BHVCD.net
ポーランドアルよ

947 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 04:41:19.34 ID:kgegKxOi.net
G2A避けてたけど買っても大丈夫っぽいな

948 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 05:33:19.77 ID:9x6VPFSt.net
なぜかBANされてリストから消えてたFarcry4が復活してた
フォーラム見てみたらUbi側で既に認証済みのキーは復活させたみたい
返金は無しになるんだろうか

949 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 05:55:47.88 ID:SVLGHdeB.net
自分もUnity復活してて
お詫びでG2Aから5ユーロの割引クーポンもらった
ゲーム復活した人は返金なしみたい

950 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 07:36:52.94 ID:qHFm6dgX.net
復活するってUBI側もミスってるってことかよ

951 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 08:17:04.18 ID:rf9BHVCD.net
詰まんないゲーム作るところは訳わかんない事するよね

952 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 10:31:52.36 ID:P2FxiZpI.net
つまりUBIみたいなクソゲー買う方悪い

953 :G2A.COM:2015/02/03(火) 11:05:24.95 ID:3SoRdJgm.net
偽カードで売っちゃった場合、カード会社からUBI に補償があったんだろ、だからぶっちゃけ消さなくてもよかった

954 :853:2015/02/03(火) 11:35:57.58 ID:QutOZOWZ.net
Farcry4の無効化問題、返金処理対応してもらえました。
結果的にはUBIサポートの返答待ちだったのかな。UBIサポートメールのSS送ったらすぐに対処してくれました。

ありがとうございます。

955 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:02:33.08 ID:qHFm6dgX.net
まぁ対応ちょっと遅いみたいだけど復活もあるしUBI側もなんかやっててそれの対応見てたのかね

956 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:30:10.49 ID:yw+nBpgU.net
せっかちなホモのせいでG2Aに損害出たじゃねえかどうしてくれんだ?

957 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:49:37.57 ID:AheLuLj1.net
Witcher&GOGのCD Projekt REDは
「DRM付けても割る奴は割るんだから正規ユーザーが不便になるだけのDRMなんてイラネーよ」
というUBIとは真逆に位置する企業

958 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:49:39.89 ID:OsKmVCwJ.net
返金してもらってありがたがってるのも変な話だなw

うさんくせー商売の割にはちゃんと対応してもらって嬉しいのかな

959 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:53:27.54 ID:SUpCD1vz.net
ホモばっかじゃねえかよ

960 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 14:08:57.20 ID:NF+MnIRY.net
いつからノンケスレだと錯覚してたんだよ…
元から濃厚なホモスレだ

961 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 14:30:40.47 ID:P2FxiZpI.net
G2Aはこの汚いレスを静観して何を思うのだろうか

962 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:17:29.89 ID:7JMR+mwg.net
日本のホモは衆道って言うんだぜ

963 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/03(火) 16:52:38.83 ID:EVZDhfJV.net
遅くて申し訳ございませんが、いくつかの問題が解決されて、幸いです。解決されていないチケットがあれば、お書きください。

夜23時JSTまで、ゲーム祭りがまだ続いています!
今日のデイリーディールは、GLOBAL版の「Dying Light」です。4900円からで購入できます!

964 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:58:11.56 ID:0sbCuo+T.net
ゲーム祭り終わったらevolve値段上がるの?
発売日にプレイできるか確認しないと買えない

965 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/03(火) 17:24:00.16 ID:CYXcdlhq.net
>>964
はい、値段が上がります。
ゲーム祭りのみで「Evolve」を購入したら、GLOBAL版をお送りします。GLOBAL版が日本で有効なはずです。

966 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 17:32:57.06 ID:0sbCuo+T.net
>>965
返事はやくてびびる
買うか悩むわ、VPNはなくてもいいんだろうけど日本IP弾くとは言ってないからな
そこらへん分からないの?

967 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 17:32:57.46 ID:YACdLEyM.net
GLOBAL版の「Dying Light」ってVPN必須なんじゃないの?

968 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 17:33:58.63 ID:HYQrvC78.net
>>965
海外版の発売日の2月10日にプレイできますか?

969 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 17:53:21.73 ID:TVlCqVt1.net
それはValveの対応次第だから、実際出てみるまでG2A側でわからないだろww

970 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 17:55:41.86 ID:XStf2wXA.net
おま発売日ゲーはSteamから決済情報削除してVPNかませばイケる

971 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/03(火) 18:14:30.80 ID:hXJfBnb+.net
申し訳ありませんが、日本版のお探しを頑張っておりますが、そこは難しいです。

>>966 日本IPで、プレイできません。ゲームをしながら、VPNを使う必要があります。
>>967 GLOBAL版の「Dying Light」の登録のみにVPNが必要です。

972 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:20:05.12 ID:zPROwhVh.net
>>971
利用可能残高に10ユーロぐらい入ってるんですが
何かゲーム買おうとしても使えないんですが、Paypalとかに一回引き出さないとダメなんですか?

973 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:53:56.77 ID:lL6s9RQE.net
私の場合は、キーの無効を伝えてから、最初の72時間込で10日近くかかりました
もしかするとUBIの件があったせいで後回しにされていたのかもしれません
しかし、>>933さんに連絡すると対応してもらえたので、感謝します

974 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:57:36.24 ID:kKEqSJrH.net
ほんまかいな

975 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:35:56.26 ID:P2FxiZpI.net
やっぱEvolve結局VPN居るんじゃん、意味ねーw

976 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:48:55.26 ID:ZQuKyR5a.net
俺もアサクリユニティが復活したの確認した。
でもGoldEdition買ってたんだけど、補償プログラム(https://acu.ubi.com/
が「対象外」になっちまう・・他の人はどう?

977 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:54:17.63 ID:c/utVVM2.net
G2Aの人は前evolve2月からvpnなしでglobal版なら遊べるっつってたよな
あれみて買った奴もいるだろうに・・・

978 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:59:33.33 ID:jTMYYO6P.net
Evolve買わなくてよかったわいるんじゃんVPN

979 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:08:25.20 ID:kKEqSJrH.net
ほんまいいかげんやな

980 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/03(火) 20:10:29.72 ID:26LyBcPu.net
>>977 
「Evolve」のGLOBAL版なら、VPNなしで登録できます。しかし、プレイするには、日本販売初日までVPNを使わなければなりません。
VPNを使いたくない方は、日本の販売初日まで待たなければなりません。

981 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/03(火) 20:10:32.07 ID:17JmoHZx.net
>>977 
「Evolve」のGLOBAL版なら、VPNなしで登録できます。しかし、プレイするには、日本販売初日までVPNを使わなければなりません。
VPNを使いたくない方は、日本の販売初日まで待たなければなりません。

982 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:17:03.85 ID:jTMYYO6P.net
大事なことなので

983 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:17:11.63 ID:kKEqSJrH.net
>>980
だから遊べるって言ってたのに今さらなんでって話なんよ
しょーもな

984 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:17:32.34 ID:XStf2wXA.net
情弱はすぐ騙されるんだな
2Kゲーを日本発売日前に遊ぶなら初回起動時のみVPN使用、以後は生接続で起動可能
ただしその場合Steam上ではプレイ中とは認識されずプレイ時間カウント無し、マルチも不可能
VPN使用して起動してればプレイ中扱いになるため時間カウント有り、マルチも可能
よってEvolveは実質的に常時VPN必須、日本発売日以後は不要

985 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:35:13.22 ID:SOkwtaec.net
dying lightがちゃんとゲーム中になってる人ってどうなってるん?
VPN使わないと起動しないし切ったらsteamもオンライン表示になるんだが

986 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/03(火) 21:03:11.11 ID:Ysotf/jS.net
ゲームを楽しみながら、子供たちを救おう!全てのゲーム 一個/3,5ドール

https://www.g2a.com/gamers-got-hearts

987 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:07:23.08 ID:Tnoiy1s0.net
>>983
今更も何も
普通に考えて日本発売前じゃあ通らなくてもおかしくないだろ

988 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/03(火) 22:02:47.92 ID:qINeHXQ5.net
PewDiePieとの新しいギブアウェイは今実施中!
30€のギフトカードが30枚!必ずチェックしてください!

http://splur.gy/r/p4hC8

989 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 00:23:27.71 ID:EZjnjFQP.net
今回の騒動Ubi側が無効化したのを復活させたけど
返金対応した人は無効化されたままなの?
実は無効化解除されてさらに返金もしてもらった
美味しい状況になったとかないのかな

990 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 00:26:25.96 ID:GpYLM5UV.net
PENDINGのバグ2週間待ってるんだけど一切ステータスが更新されないんだよね
バグ解消の目処はたってないの?

991 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 01:24:25.06 ID:HpMTK4Yw.net
>>985
それはお前がそういうキーを買ってしまったから。
ドンマイ

992 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 01:36:40.06 ID:01yXQ6Eq.net
>>985
俺は9月のruリージョンロックがかかる前にギフトをトレードで手に入れて即有効化
有効化の時も今もVPN未使用

993 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 01:51:33.66 ID:ub8pI1xv.net
気持ち悪い取り巻き沸いてるな

994 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 02:01:40.97 ID:y//+zSMR.net
どこに

995 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 03:16:59.26 ID:OKsui+7u.net
>>988
日本人はスウェーデンのハゲ野郎には興味ありません

996 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 04:16:17.04 ID:rnQpqq+d.net
日本向けにCapcomおま国セールやらないか
Resident Evil5
Dead Rising2
Remember Me
このあたり揃えてくれたら嬉しい

997 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 08:00:08.37 ID:SQa4trRy.net
Remember Meはマジで切望してます

998 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 10:26:36.93 ID:duvhfNMX.net
日本語対応のゲームが増えたらいいな

999 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/04(水) 15:58:47.28 ID:OwXdrB2/.net
>>990 もし、お客様のアカウントから、お金が引き寄せられなかったら、ゲームをもう一度購入してください。
>>997 検討しております!

1000 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 16:11:27.20 ID:OCd3feOp.net
RememberMeなんてロシア版でも制限ないんだから鍵3つくらいで交換すりゃいいじゃん

1001 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/04(水) 20:09:26.82 ID:pdnjknL0.net
今日のG2A「デイリーディール」はShadow of Mordorです!1700円から購入できます!
よろしければ、https://www.g2a.com/middle-earth-shadow-of-mordor-steam-cd-key-global.htmlをチェックください!

1002 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:55:42.53 ID:SK0z3ChC.net
Battlefield 4の日本語版って無いですかね?
GLOBAL版は日本語入ってないんですよね?

1003 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/04(水) 21:05:36.19 ID:Ayf2p5oS.net
>>1002 日本語が入っているBattefield 4を販売しておりません。

今日は新しいギブアウェイ・ノベルティを開始します。
20ユーロx3枚を当てるできます!http://splur.gy/r/GZHhYをチェックしてみてください!

1004 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 21:07:58.51 ID:SKWmInII.net
ぴゅ〜でぃ〜ぱぁ〜い(ねっとりと)

1005 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:12:57.09 ID:3pnyhkcD.net
>>1001
\1,889やん

1006 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:56:06.37 ID:5ucw3u0q.net
よ〜し、次スレいってみよー

1007 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 00:47:20.73 ID:qqgr6+FX.net
正直、買う方法がイマイチ分かりにくい

1008 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 01:01:23.28 ID:pMUpko7d.net
>>1001

G2Aさんのストアページでは言語に日本語が対応している記述がありましたので
Shadow of Mordorを購入してプレーしたのですが日本語が入っていない気がします。
SteamでJP版が販売されているのを考えるとGLOBAL版の方では削除されているんでしょうか?

1009 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 01:03:00.65 ID:oXZFa5im.net
>>1008
>>466

1010 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 01:08:07.07 ID:pMUpko7d.net
>>1009
完全に見逃していた。失礼しました。

1011 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 02:07:44.72 ID:RWQ+Cl2n.net
買う前にSteamDBくらいはチェックしよう?ね?

1012 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 03:47:22.47 ID:QLH4INdr.net
SteamDBの見方ようわからんのよね
どのキーにどの言語が入ってるってどのへんに書いてあるんだろ

1013 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 04:05:21.85 ID:cJXg2bx9.net
それくらい自分で頑張れや

1014 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 04:35:54.24 ID:RWQ+Cl2n.net
keyの種類と
対応リージョンで予想して行くしかない
自動翻訳かければサルでもわかるから頑張れ

1015 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 08:03:21.82 ID:0zJON0qE.net
>>989
G2Play組だけど、黙っててもバレなかったかもしれんけど返金のキャンセル申し出たよ。「正直にサンキューな」って言ってた。

1016 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 10:03:29.52 ID:4NRT2dta.net
Ubisoftが一斉にキー復活させたんだよね
鍵屋はUbisoftに連絡して返金処理した鍵だけ
無効化してもらってまたその鍵売るとかできるか謎
G2Aで黙ってる人いるんじゃないのかな
おじさん怒らないから正直に名乗り出なさい

1017 :G2A.COM:2015/02/05(木) 12:30:15.56 ID:Gdu6jXQZ.net
だから不正カードの場合カード会社が補償するんだから売ったキーはそのまま維持しないとあかんの

1018 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 13:10:17.28 ID:fFwRWySJ.net
騙りネーム・メルアドを維持してるキチガイに言われましても・・・

1019 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 17:49:15.32 ID:QjOAAGuP.net
>>999
もうpaypalでお金は引き落とされてるので、
コードを送ってくれればそれでいい
83302008867342

1020 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 18:28:17.82 ID:QHwU8+iw.net
結局どのくらいの人が返金もされず、ゲームは消されたままなのかな?

ゲームが復活したが、返金はされず
ゲームも返金もなし
返金はあったが、ゲーム復活なし
ゲームも返金もいただき

どれだろう?

1021 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 18:44:19.35 ID:9DEC4eX4.net
mayaに注意されたのにまだ宣伝してんのかよ
企業が堂々と自演とか終わってんな

1022 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 18:47:38.26 ID:772LDEtU.net
フレンドのDying light NA版ギフトが消えうせたから
ここから買わんほうがいいぞ

1023 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 19:04:43.97 ID:RHHswxmI.net
G2Aシールド有効にして買えば保証してくれるんでしょ
大丈夫じゃね

1024 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 19:09:37.60 ID:sFvzqxMm.net
騒動で返金組はゲーム復活と返金でタダで手に入ったものなのか
返金ではなくキー交換で妥協した奴涙目wwwwwwwwwwwwwwww

1025 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 19:17:50.15 ID:39z7ZwO1.net
Dying light消えました

1026 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 19:31:36.76 ID:6p+suD2B.net
>>1021
maya注意してたのか
やっぱやり過ぎだよなこの宣伝のやり方
句読点おかしい奴は自演だろうし

1027 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/05(木) 20:04:42.37 ID:l/bfC7U0.net
>>1008 弊社の間違いでした。MordorのGLOBAL版ページからすぐ日本の旗を消します。
>>1019 今日はお客様にお金を返金いたしました。お金が届くまで、少々お待ちください。
このスレのレス数が1000を超えるとスレは表示できなくなるんですが、自分で新しいスレを作成しなければなりませんか?それとも自動的に作成されますか?

今日の「デイリーディール」はRustです!930円で購入で着ます!https://www.g2a.com/rust-steam-cd-key-eu.htmlをチェックしてみてください!

1028 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:09:45.38 ID:Xnu/yXI2.net
>>1027
自分で建てないとだめです

1029 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:15:17.78 ID:I6qoQbIp.net
つーかもう1個重複スレあるじゃん

1030 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:25:17.74 ID:6QRupxLj.net
G2A.COM - 特価提供 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1416567575/
ここつかえよ

1031 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/05(木) 20:26:03.63 ID:fpiZ9wqy.net
来週ぐらいに日本人向けのFacebookプロファイルを作成します。そのとき、2chの活動をやめると思います。

1032 :G2A.COM ◆27fNd3YHr6 :2015/02/05(木) 20:26:11.04 ID:+cr9dUbs.net
来週ぐらいに日本人向けのFacebookプロファイルを作成します。そのとき、2chの活動をやめると思います。

1033 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1033
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200