2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

7 Days To Die 24日目

1 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:56:48.27 ID:xT57+fHB.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■前スレ
7 Days To Die 23日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1417575462/

■7 Days To Die MP専用スレ2日目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1398609517/

次スレは>>980が立ててください

841 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:44:53.92 ID:X/YQL5Lz.net
>>840
ゾンビいらねえじゃん

842 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:59:18.08 ID:jQc4IqzO.net
クマのドロップはぜひはちみつを

843 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:07:53.15 ID:cyGpUnav.net
ゾンビの群れも動物も根こそぎ吹き飛ばしプレイヤーの銃撃もものともせず強化コンクリ壁を粉砕し強襲してくる最強生物

844 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:12:03.81 ID:CncbNWfe.net
文明だけで見ればなんか凄く迫力ありそうだけどこのゲームだと実装されてもなんかしょぼそう

845 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:12:21.85 ID:0nq9pK/x.net
オプション設定のVIDEOの項目にある
アンチエイリアスは8xにしたほうがゲームの動作が軽くなったりラグが解消されますか?

846 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:14:36.43 ID:n+OR6UUh.net
逆だよ
軽いのがいいならOFFにする

847 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:16:31.99 ID:0nq9pK/x.net
>>846
有難うございます
OFFにしてみます

848 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:19:02.24 ID:RAIQP4Tb.net
>>847
テクスチャサイズを半分にすると大分軽くなると思う

849 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:19:20.78 ID:ru4bdv+2.net
とりあえず一番軽くするための設定はどうすれば良いでしょうか。

お願いします。

850 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:20:21.18 ID:5YzGKnBJ.net
フローがややこしくなってきた

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00082933-1418570314.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00082934-1418570314.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00082935-1418570314.png

851 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:26:37.29 ID:RAIQP4Tb.net
>>849
全部最低にすれば良いんじゃない
英語わからないならwikiみれば良いと思う

852 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:27:22.49 ID:XmP31r6X.net
>>850
ついでにコンクリミックス単体クラフトの鉄筋無しコンクリも入れてもらえると助かる
壊して再利用できる分汎用性はあると思うんだ

853 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:29:19.63 ID:XmP31r6X.net
あぁすまん一枚目にあったのか。
一枚目を鉄筋コンクリートと勘違いしてた

854 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:30:17.35 ID:jEOfcIXg.net
石積みいいな

855 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:34:54.87 ID:Ul+ogIQ/.net
荒野探索のコツを教えてもらえませんか
いつも即沸きしてぜんぜん探索に進めないのです

856 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:37:22.49 ID:0nq9pK/x.net
>>848
教えていただき有難うございます
テクスチャサイズはこのゲームの何に影響しているの設定なんでしょうか

857 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:48:09.91 ID:dOEfpQuV.net
マジレスすると
ビューディスタンス(視界距離)、FOV(視野角)、LODディスタンス(オブジェクトの詳細距離)を最低にして
レゾリューション(画面解像度)を640x480、テクスチャー解像度をクォーターサイズ(1/4)に
アンチエイリアスをOFF、シャドウディスタンス(影の映りこみ距離)をノーシャドウに
リフレクティブウォーター(水面反射)、イネーブルイメージエフェクト、ハイクォリティーライトのチェックを外す

そしてきわめつけにクリエイティブモードで遊べばゾンビも出てこなくなって処理が軽くなるよ

858 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:48:47.18 ID:nxHnZ0g2.net
石積みはある程度強度もあるしコンクリ御殿に飽きてきたしちょうどいいかもなぁ

859 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:57:44.28 ID:mfX5aMif.net
とりあえず増えたバイオーム(荒廃都市、朽ちた工業地帯)はwikiに追加する必要があるんじゃね?

860 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:01:08.46 ID:ru4bdv+2.net
>>857
凄く詳しく書いてくれて感動しました。

とても助かりました。

ありがとうございます。

861 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:07:38.14 ID:xdYbuEu3.net
>>850
いつもありがと
めっちゃたすかってるんだよ

862 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:10:25.49 ID:xdYbuEu3.net
FOVだけは落とすとか無理だわ
酔ってまう

863 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:37:32.77 ID:brSJak4T.net
>>855
俺だったらスパイククラブでビシバシ潰して行くがどうだろう
デブや警察はクロスボウとか銃器で、場合によっては駆け抜けるのも大事じゃね

864 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:00:24.78 ID:+jpFM+yW.net
>>855
犬以外は逃げでいいと思う
警官はすり抜けて自爆誘発しとくほうが楽。
でも、ガンショップもホームセンターも無限沸きじゃない街にも生成されるし
無理して中央にいかなくてもいいかもしれない

865 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:23:09.39 ID:KNGAxi6h.net
水面反射と影の設定?だけoffにするだけでだいぶ軽くなるよ

866 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 04:48:14.57 ID:xdYbuEu3.net
銃なしで目の前に犬3匹湧きとかw

867 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 06:19:44.03 ID:FpypT15x.net
振り返ると後ろに警官がいた時に比べれば多少はね?
マンションの探索はもう二度としない

868 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 08:22:51.62 ID:RhiOEysu.net
マルチで人に見つからないように基本建築してるけど
いざという時のために壁を作り直したい
おすすめの対人用建材ってある?
例えば壊すのに時間がかかるとか

869 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 09:07:26.31 ID:W77JB69z.net
何でもあり鯖だとしたらいくら時間かかっても壊すよ

870 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 09:42:49.91 ID:7b2uqqzC.net
人が乗ったら崩れるようなギリギリの建築で落とし穴作ったりとかどうよ
人が相手なら頑健さよりも虚を付くようなことしなきゃならないと思う。

871 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 09:47:16.87 ID:MMu4VC06.net
爆破耐性とかなら鉄筋コンクリが一番よかったきがするけど
そもそも拠点見つかった時点でアウトなようなきもする
いないとき狙って襲撃すればいいだけだし

872 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 10:14:37.69 ID:wMQLybiy.net
以前は夜に火使うと斥候が来るから避けろみたいな話あったけど
最近のHEAT値の情報拾って書き込んでる人は夜の間は云々って言ってないよね
夜に火使うと〜ってのは実は都市伝説だったのか?
最近遊ぶ時間なくて確かめられない

873 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 10:18:40.13 ID:W77JB69z.net
斥候が夜に来るとゾンビさん活性化(走ってくる)しちゃうから面倒だという意味かと思ってた

874 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 10:40:59.36 ID:zzLEtIBZ.net
まさか4日目の昼間に斥候トリオに8回も出くわすとは

875 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 10:44:11.94 ID:wrgYnbMu.net
α10.3になってからスパイだーゾンビさんに見つかっても
仲魔を呼ばれるまでの条件が変わった気がする
以前は見つかったら即沸きだったけど今は倒すのに時間掛かっても呼ばれない

876 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 10:58:37.51 ID:K+qI5Z3v.net
拠点防御のためにスパイダーさんをたくさん集めておくのはどうか。

877 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 11:35:15.47 ID:RhiOEysu.net
>>870 >>871
thx ダミーハウス作るか…

878 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 11:47:39.70 ID:mfX5aMif.net
>>875
他のところでゾンビが限界まで沸いていた場合、出て来ない
あと、スパイダーゾンビに一度捕捉されると、透視状態でどこまでも追いかけてくるので見つけ次第倒した方がいいよ

879 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 12:17:28.12 ID:nxHnZ0g2.net
森で動物を倒してゴアブロック壊した瞬間に前のverのスパイダーが湧かせてたみたいにゾンビがぽんぽん湧いてた

880 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 12:19:30.96 ID:jdga+swU.net
>>875
スパイダーゾンビに見つかって叫び声出される

数秒経過した時点のプレイヤーがいる位置を中心に半径25~30くらいの場所に
ゾンビが召喚される

この間実験した感じではこんな流れだった。
気をつけるのは、この斥候召喚には寝袋等の拠点効果が通用しないってこと。
通常ならば湧かない拠点エリアの内側にも平気で沸くよね。
拠点内にゾンビ湧いたー><って人の何人かは確実にこれだわ。

881 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 12:26:36.97 ID:YLIn74Xe.net
本気でステルス拠点作るなら地下や断層内部に作って出入口はハッチやドアではなく砂、土、石とかの周囲と同じ素材で蓋をするしかないんじゃね?
出入りするときは毎回掘ったり再設置しないとダメだが・・・
あとは水中かな。

882 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 12:43:20.59 ID:7b2uqqzC.net
マイクラのPVPサーバにいた時はよく水中に入り口作ったなあ。
7d2dだと↓こんな感じの入り口で中に水入ってきたりするんだろうか。


┃┏ ←水中の入り口
┗┛

883 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 12:51:04.12 ID:RhiOEysu.net
>>882
水中にハッチ付けたらいける
だけどハッチが何らの理由で壊れた場合拠点は水没する
……ええやりましたとも

884 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 13:02:16.03 ID:jEOfcIXg.net
湖の上に家立てると夜でも安心だわ

885 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 13:09:52.51 ID:dOEfpQuV.net
ゲロのいない5段くらいの深さの川でもあれば体ひとつで浮いてるだけで安全に過ごせるというね
更にスニークしながらクロスボウでエイムなんかすると勝手に水中上昇するから川の真ん中手ぶらでOKという
拠点すら要らない

886 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 13:52:27.74 ID:b3InHVY0.net

土 土土
土 土土
土 扉
土土土土

おおざっぱで申し訳ないが上が崖の断面図だとして
崖の上に建てた家から地下を掘って下層に出入口を作ったとして
ゾンビが下の扉をぶち破って来たりする?

887 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:06:44.52 ID:kRUea6DO.net
>>886
ぶち破ってこない理由が無いのでもちろんぶち破ってきます
ただしそこの崖があまりにも大きかった場合、扉を侵入経路とみなせなくなり
崖の下の土も扉もろとも叩きまくるようになるよ
最終的には家の下まで土を掘られて、家の下でぐるぐる回るか、はしごが使える環境なら昇って襲ってくる

888 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:12:38.51 ID:kRUea6DO.net
プレイヤーが襲えない状態でゾンビがHunted状態なら
プレイヤーと水平で同じ位置まで移動して、その地点を中心にぐるぐると回る
もちろん数が増えると重なれないので回りにたまりだして、障害物があるとそこを殴るようになる
プレイヤーが敵より下の場合は条件しだいで這いずりゾンビや犬が地面を掘ることもある
この特性上自分の真上、または真下をトゲで敷き詰めてれば比較的安全な拠点となるよ
よくある高床式拠点がこれを使った拠点だね

889 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:22:35.29 ID:VL0QFz9B.net
高床式で梯子一番下取り忘れて余裕ぶっこいてたら死んだのが私になります

890 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:48:59.91 ID:OydGFh3V.net
>>691
おれもだ
帰ってきたらチェストロックしてたのが解除され中身抜かれていた...
初めてマルチやってみたがぜんぜん面白くないな.......
リスポンベットも簡単に壊されるだろうし

891 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 15:27:25.63 ID:j0407VGf.net
死んでからのヘルス最大値がなかなか上がらない・・・
みんなどうやって回復させてんの?

892 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 15:28:58.20 ID:dOEfpQuV.net
破壊工作できるようなこういうゲームはモラルない奴が多いとマルチは成り立たない
マルチは身内で遊ぶのが健全

893 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 15:39:33.12 ID:mqn7Ptci.net
もしくは鯖管理しっかりしてるとこやな
それでもチーターは湧くし、GBを回避するような畜生もおるしな
身内安定なのは間違いない

894 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 15:45:22.46 ID:W77JB69z.net
>>891
ペインキラーとか

895 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 15:59:45.94 ID:0nq9pK/x.net
固定MAPでやっています
昨日ホームセンターに行こうと
このスレで書かれていた固定MAP 200N,200Eとかグリッド付きMAPのG-6にも
行ってみたのですがそこにはなにも有りませんでした
どなたかよろしければMAPで場所を示してもらえると助かります
よろしくお願いいたします

896 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 16:06:01.69 ID:jdga+swU.net
>>895
もしかして
「α10.2以前に作成したゲーム」かつ「10.3が来る以前に当該エリアを探索済み」
だったなら、残念ながら……

897 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 16:06:24.26 ID:gswyezBc.net
>>895
アルファ10.3が来る前に作ったワールドってことはない?
中央街の西、鉄橋渡ってすぐのところにないならワールド再作成をオススメする

898 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:06:55.63 ID:mfX5aMif.net
>>896
当該エリアの探索の有無に関わらず、α10.2以前に作成した固定マップだと作成されないよ

899 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:18:09.31 ID:jdga+swU.net
>>898
マジでか。正直すまんかった。

900 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:27:02.42 ID:+mDNiVbz.net
ピストルにサイレンサー付かないかな

しかしクロスボウはあんなに使い易く高威力なんだろうか?
ピストルは構えると照準揺れるのがクロスボウは揺れない
ところで今、銃器の拡散値って機能しているのか?
スナイパー系以外、覗くよりそのままセンターに入れて撃った方が当る気がする
超近距離は別だが

901 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:41:04.13 ID:gUxfR9JK.net
既存MAPの雪原エリアに銃マーケットみたいなのができたけど
そこをあさるとスナイパーライフルやSMGのパーツがモリモリでてきて宝の山じゃ

902 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:45:18.54 ID:FpypT15x.net
クロスボウはマジで強いから鳥の巣が宝箱に見えるんだよなぁ、卵も入ってるし

903 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:47:17.64 ID:jEOfcIXg.net
なんでホームセンターにクロスボウ置いてないんだよ
銃社会舐めてんのか

904 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:47:52.70 ID:+mDNiVbz.net
>>901
ガンショップだろう?
α10から追加ではなかったか?
その代わり、学校(警察学校?)の弾薬庫なくなったみたいだが

905 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:50:51.63 ID:gUxfR9JK.net
>>904
これがガンショップなのか
しばらくやらなかったから知らなかった
ガンショップはもっと小さい建物かと思った
既存MAPにガンショップは雪原1つしかないの?

906 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:58:39.39 ID:FpypT15x.net
>>905
荒野の街に大きいのが一件あるぞ、
ダッシュして箱割って回収して即エスケープすればなんとかなるから突撃してこい

907 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:03:10.77 ID:gUxfR9JK.net
荒野かぁ・・・
わかった、ありがとう

908 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:12:15.28 ID:4ZFTm+eL.net
>>903
置いてあって溜まるか!w

909 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:13:04.24 ID:MMu4VC06.net
NPC実装されたらババアと犬は必須

910 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:14:31.84 ID:srF+xqy7.net
>>909
まずウィラメッテ級のデパートを用意しないとだな

911 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:39:44.08 ID:Yk+KClze.net
がいしゅつだったらすまん、アップデートしてから救援機の物資投下時にエラーログが出るようになってしまった。
ログ出るだけで物資自体には問題ないけど全ての動作がキャンセルされるので鬱陶しい…。

912 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:41:07.30 ID:R+fkZcCf.net
実際のクロスボウは強いものでも小型拳銃ぐらいの威力しかない
実際のボウハントでもでかい獲物は基本的に失血死を狙うから矢じりはブレードの付いたものを使って、打ち込んだあと獲物が倒れるまで追いかけ続けなきゃいけない
このゲームも動物に打ち込むとしばらく逃げてから失血で死ぬようになったから凄くいいけどゾンビもステルスで一発とかは強すぎる気がする

913 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:45:52.21 ID:MPE9sU7h.net
>>908
あっちじゃ大型スーパーで銃売ってるし
クロスボウくらいならあっちこっちに売ってそうだぞ

914 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:46:06.16 ID:xdYbuEu3.net
実際…なんて話をゾンビゲーに持ち出すのはナンセンス

915 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:52:05.29 ID:vPLfB6Lx.net
銃に頼りすぎるとサバイバル感が無くなるから雰囲気を楽しみたいプレイヤーが
圧してるのがあるのかもね まだ調整中だから文句いうなら開発へ

916 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:03:24.20 ID:5i9HlqPP.net
石積みの枠に直接cobblestoneを右クリしても石積みブロックになるな

917 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:06:20.44 ID:NxG5tm+a.net
銃のカスタマイズやりたい
SRにアンダーバレルランチャーとフォアグリップとライトにオフセットダットサイトにドラムマガジンの山盛り仕様

918 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:15:49.53 ID:g6JLLzd7.net
草から作った繊維ってどんな強度なんだ

919 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:18:37.37 ID:srF+xqy7.net
>>917
ZONEに帰ろうか

920 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:25:32.22 ID:4ZFTm+eL.net
人間はヘッドショット=氏だから問題ない

>>911
まだアプデしてないのか

921 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:25:53.16 ID:j0407VGf.net
ホームセンターってコンビニを少し大きくしたような
棚に何も置いてない薬箱に本いっぱいあるやつ?

922 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:30:24.78 ID:XQvSM2Bn.net
むしろ北米なんてクロスボウガンよりハンドガンの方が入手しやすいだろうと思うけどな。

923 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:30:40.81 ID:8hfYkH2Q.net
>>919
このゲームに放射能要素付け足したらSTALKER難民を受け入れられると思うンだよなぁ・・・

924 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:41:34.24 ID:NT+2kRhV.net
items.xmlをいじって、銃を強化してクロスボウを弱くしたらいいよ
入手難易度が全然違うのにクロスボウ強すぎる

925 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:42:03.42 ID:nxHnZ0g2.net
>>921
それは薬局
バグか何かで本がでる
ちなみに書店も別
書店ってかカフェって看板だけど

926 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:45:10.15 ID:xjZ8Zc4v.net
ゾンビって水中で溺れ死んだりしますか?

927 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:53:48.94 ID:FpypT15x.net
>>926
溺れ死にません

928 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:28:54.38 ID:dOEfpQuV.net
>>898
そんなことはないよa10.2のデータで未探索エリアにしっかりホームセンター建ってたし
固定MAPなら未踏リージョンは到達したときにData/Worlds/Navezgane/Regionのリージョンデータを参照するだけだからしっかり反映される

929 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:29:22.97 ID:j0407VGf.net
ぐぅ・・・デスペナきつすぎて体力も回復しないからどこへも出かけられん・・・
ほんとみんなどうしてるんだ?

930 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:33:23.86 ID:zVM+kV5t.net
>>929
拠点決めたら健康度外視でデスルーラしながら探索して
物が集まったら青と白のカプセル出しときますねーって健康生活始めてる

931 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:40:52.05 ID:vPLfB6Lx.net
体力足りてる足りてない関係なしに生きてる
さすがにスパイダーのホード来ると耐えられないけど普通に生活してるわ
最初に油を精製しないほうがいいと体感した

932 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:55:08.30 ID:9XKXFXUl.net
>>919 
どこぞのニコ生で
『マルチでinsane、ただし開幕チートで拳銃と弾だけ大量に用意してみんなで都市突入』とかやってたな…
ゲームが違う!……とは思ったがアレはアレで愉快だった

933 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:09:23.58 ID:2wb4fY9e.net
>>929
アロエクリーム・鎮痛剤などで体力回復
健康度は、肉系・野菜スープです

934 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:15:07.09 ID:kRUea6DO.net
>>929
極論だけど、死なないこと。
あとは出来るだけ動物の肉をちゃんと焼いて食べたり健康維持に努める
どうしても無理ならマルチじゃないのならリスタートかな

935 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:20:48.07 ID:g6JLLzd7.net
死にたくないから起動を躊躇することがまれに良くある

936 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:49:17.57 ID:NSJGMJyL.net
ゲームの最中に寝てしまい、起きたら死んでた。ここまでは良いんだが、ゾンビに
殺されたわけではなく、飢餓と水分不足で健康値が下がりきって死んだらしい。
170付近まで健康値あげてたのが30まで落ちたorz

937 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:51:16.23 ID:1QPHkK18.net
水と腹はずっとほっとくと餓死するね
健康もその過程で駄々下がり

938 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:52:42.91 ID:A+y6c4Ty.net
>>929
抗生物質がおすすめだよ、効果中に健康度が少しずつ増えるぞ
ビーカー手に入るかはランダムだがエアドロップで入手しやすい

939 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:57:25.20 ID:j0407VGf.net
へぇ〜なるほど
ある程度は死ぬの覚悟で探索するのか

そのままの体力はアロエ、健康度は肉系で微量に回復するのは知ってたけど
抗生物質にそんな効果があったとは

940 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 22:06:17.12 ID:nxHnZ0g2.net
hordeに耐えられる程度の仮拠点作って
探索遠征してデスルーラしてアイテム集まったら健康生活と無敵拠点の建設
で終わったら新verがくるからまた初めから

前と違ってドリル、ネイルガン、チェーンソーでやすいのと
健康度が低ければ低いほど上がりやすいから難易度は下がったと思う

総レス数 1033
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200