2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warframe 質問スレ RANK32

1 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 22:11:17.10 ID:m1rywKqi.net
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part394【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1418642387/

前スレ
Warframe 質問スレ RANK31
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414967516/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように

2 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 22:12:21.08 ID:m1rywKqi.net
【 - よくある質問 - 】

Q.エラーで落ちる
A.baiduIMEがが引き起こしてるとの報告が多数ありました
 使用していなくてもいつの間にかインストールされていないか調べてみましょう

Q.初期にプラチナを使うなら何が良い?
A.フレームや武器のインベントリの空きスロット拡張に使うとの意見が多数の模様(ゲームを進めても増やす手段がない為)
 
Q.オロキンリアクター、オロキンカタリスト、フォーマって?
A.オロキンリアクター:フレームorセンチネル本体用でMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 オロキンカタリスト:武器全般用でこれもMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 フォーマ:RANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれもログイン報酬、アラート報酬だが、フォーマのみオキロンボイドでの入手も可能

Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています

Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です

Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1MOD%A1%A6%C9%F0%B4%EF

Q.XPロックとはなんぞや?
A.一部の武器には設計図購入・製作に一定のプレイヤーランクが必要。プラチナ購入の場合は関係ない

Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.威力の高いショットガンを持ち、周囲のアイテムを自動で収集できるCARRIERが人気
 他には火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型

Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか?
A.無くなりません。

Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品?
A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます
 ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要

Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう

Q.属性って?複数付けるとどうなるの?ダメージ計算が大幅に変わったらしいけど?
A.wiki属性とダメージの仕組み http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0
  (ただしここ最近、大きな変更が頻繁にあるため、wikiの編集時のバージョンに注意)

3 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 22:13:31.74 ID:m1rywKqi.net
【 - よくある質問2 - 】

Q.○○というMODはどこで出やすい?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B3%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%AF%A5%B9
 ドロップする敵が見当たらないMODは、ナイトメアモード・Orokin Derelict・イベントの報酬など
 入手法が特殊なMODです(一部例外あり)。

Q.MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A.現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません

Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません

Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#power

Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)

Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%B1%B7%CF
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK

Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.レアな素材はボスで、そうでないものは耐久や防衛、起動防衛等敵を多く倒せるミッションで

Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬でクレジットが貰え、アラートミッション受託の幅も広がります。高レベルミッションになるほど報酬も多くなります
 金星以降の惑星にあるDARK SECTOR 耐久、防衛ミッションのクレジット税率が高くないなら、そこもおすすめ
 もしくは「Orokin Void Tower」のミッションはクリア時のクレジット報酬が高額なのでここもおすすめです
 最初は低難度がいいでしょう、入場方法などはwikiの「オロキンボイド」欄に載っています

Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.敵(グリニアコマンダー)のスキルです

Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって進みつつジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって進みながらジャンプキー(Space)押しっぱなし

Q.ソロなのに一時停止しない
A.星系マップ画面からオンライン→ソロに変更すると一時停止しない
 Escメニューからオンライン→ソロに変更してから開始すれば一時停止が効くようになる

4 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:02:43.36 ID:hDzN11SN.net
一度ランクアップしたシンジゲートがランクダウンするのは貢献度がマイナスになった瞬間ですか?
それともある程度猶予はあるのでしょうか

5 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:15:03.23 ID:WYdbfVaZ.net
マイナスになったら即です

6 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:23:46.04 ID:nJdyNYl3.net
>>5
どうも…気をつけます

7 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 02:04:49.87 ID:nQyDzCWq.net
非ホストのマグが強化プルするとメチャラグくなるけど仕様?それともホストの俺が低スペ?

8 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:46:05.05 ID:7yuTRrmg.net
クレジット・アフィニティ等の各ブースターは
何日まで期間延長出来るかご存知の方いらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか?

9 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:18:17.01 ID:yI6KoHlU.net
無限

10 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:22:11.07 ID:7yuTRrmg.net
回答ありがとうございました

11 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:36:14.84 ID:YdsHp14C.net
最近DOJOに招待しようとするとよく相手側の回線が切れて失敗するんだけど原因とかってハッキリしてる?

12 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:46:31.93 ID:9MzSYm1/.net
>>11
問題があるとしたらお前の側だな

13 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:01:09.05 ID:TGQ5QsrK.net
本スレで出てくるT4Eとかって何の略称なんでしょうか?

14 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:06:17.50 ID:hUK73jAB.net
>>13
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%AA%A5%ED%A5%AD%A5%F3%A5%DC%A5%A4%A5%C9#gb702a3c

15 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:23:43.50 ID:eFhAx+Au.net
最近近接振りながら上昇してる人見るんだけど
あれどうなってんの?

16 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:32:36.46 ID:YPAOxqLY.net
>>15
ジャンプした後に空中見て近接振る(ジャンプアタック)と飛べる 面倒な移動のショートカットになっていいよ

17 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:43:00.70 ID:eFhAx+Au.net
>>16
まじかサンクス

18 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:58:19.75 ID:7uTibOWQ.net
MODのランク10のトレードの時の手数料教えてください
コモンとレアMOD両方知りたいです

19 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:12:04.01 ID:TGQ5QsrK.net
>>14
ボイドキーのことだったんですね!
わざわざありがとうございます。

20 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:57:27.07 ID:RizbvLji.net
前スレでPRIME ACCESSの値段が買う直前だけドルになってるって言ってた者だけど
今日アップグレード試したらしれっと円に変わってたわサポートからは自動返信のメールしかまだ来てないけどよ。

21 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:05:09.47 ID:LADx5ppL.net
http://gyazo.com/ebb58f3904864298b71cc613ab124acd
アークウイングクエストのアークウイング完成後のステージで台詞がバグってるんですけどどうすれば直りますか?

22 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:05:09.28 ID:c09LP9i+.net
>>20
俺も昨日フルセット購入でUSD手数料とられてたから問い合わせしてる 決済時のSSおkれっていわれたから今日送った
ペイパルだけど差額戻ってくるかなあ

23 :21:2014/12/18(木) 23:06:56.69 ID:LADx5ppL.net
途中で送信してしまった・・・
クエスト専用の台詞だけ画像みたいになってるんですけど
再起動は試しました

24 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:22:10.14 ID:h9w7I00S.net
向こうのせいだからこっちが何しても無駄じゃないのそれ

25 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:24:00.64 ID:w5Z/mmXv.net
>>21
クライアント側のバグだからすぐには直りません

Warframeはベータテスト中であり、プレイヤーは全員ベータテストプレイヤーと言う立場です
何らかの不具合があった場合、サポートへ報告する必要性があります
我々はバグの洗い出しをしている立場なんですね。公式には

26 :20:2014/12/19(金) 06:08:22.90 ID:MkWr5kIe.net
ふぁっく
サポートからメール着てた

いつもWarframeをご利用いただきありがとうございます。

「今すぐ購入」ボタンを押すと、支払い方法選択画面を経由し姓名などを入力する黒い画面が表示されますが、
金額が米ドルの表示のみになっていたようです。この画面より先は送金中継元の Digital River が管理しており、
既に Digital River には国ごとの通貨を表示するよう申し入れており、現在では修正されているかと存じます。

米ドル建てで「Nullstar」パックとアクセサリーパックは49.99ドルですが、現在の為替で1米ドルが中値119.21円となっており(Google調べ)、
取扱金融機関・クレジットカード会社等によって異なりますが為替の売値は121円前後となっているようです。
そのため日本円に換算すると49.99米ドルは6100円程度になります。

非常に紛らわしい値段設定が表示されており混乱させてしまい申し訳ありませんが、なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。

今後ともWarframeを宜しくお願いいたします。
Warframeサポートチーム

27 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 07:34:06.60 ID:ZTv7vonn.net
同じような内容の返答着てたわ 向こうのミスなのに強制解決しててむかつくわ
二度と金おとさん

28 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 12:37:12.05 ID:Fnv8IrHU.net
>>11
修正中だから直るまで待つしかないね

29 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 13:58:46.40 ID:xl6AkPm/.net
シンジ武器はカタリスト、フォーマを装着済みでもトレードに出せますか?
またトレードした場合、それらは引き継がれますか?
ご存知の方、いらっしゃいましたらお教え頂けないでしょうか。

30 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 14:13:41.93 ID:b44AVWk+.net
シンジケート武器は未使用のものだけトレード可能です

31 :20:2014/12/19(金) 14:43:54.97 ID:MkWr5kIe.net
ご理解できない内容メール送ったら続きがきた

いつもWarframeをご利用いただきありがとうございます。

今回はPrime Access購入ページの誤表示でご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。

補填として、Nullstarパック分の金額の返金(アイテムとプラチナはアカウントから削除されます)、
あるいは差額分の170プラチナをお客様のアカウントに追加することが可能です。

お手数をおかけしますが、どちらの補填をご希望するかご回答いただけると幸いです。

32 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 15:13:51.44 ID:xl6AkPm/.net
>>30
ありがとうございます。

33 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:28:14.47 ID:0REsb3MH.net
増強MOD lasting purity の効果についてなんですが
wikiの説明に「ADS時ダメージボーナス」とありますが
このADSとは何でしょうか?

34 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:35:40.70 ID:T9J8VM1M.net
>>33
ggrks

35 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:36:21.80 ID:vnAtnDs4.net
覗き込み中

36 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:52:53.29 ID:0REsb3MH.net
>>34
susks

37 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:57:08.62 ID:0REsb3MH.net
>>33
Aim Down Sightの略で
銃器に装備された照準装置(アイアンサイト)や
ドットサイト・スナイパースコープなどの光学照準を
使用して敵を狙う方法

38 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:00:21.14 ID:0REsb3MH.net
>>37
分かりやすい説明
ありがとうございます!!

39 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:34:36.84 ID:CV2P4VDs.net
シニンジケート武器のトレードって手数料いくらかかりますか

40 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:36:52.13 ID:MVgtn/J8.net
2000Crじゃなかったかな

41 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:37:15.82 ID:1M+HgZAm.net
もしかしてMODのランクでトレードの手数料って変わらないんですか?

42 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:41:00.30 ID:SqIOghJ4.net
最近トレードしてないのでうろ覚えだけど
俺の記憶では変らなかったと思う
間違ってたらすまない

43 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:54:33.52 ID:RcP4E9mS.net
シンジケート武器は2000Crだね
確認済み
トレードできるのは「ランク0の未使用品」のみなので注意
受け取る側なら武器枠も必要なのを見落としがち
拡張を忘れずに

MOD(コア含む)はランクではなくてレア度(MODの色でわかる)で手数料が決まる
最上級のレジェンダリーだけが例外的に高くてあとは常識的な範囲

最近実装された「Ducat Kiosk」品(Primed Contiuntyなど)はレジェンダリー扱いで100万かかるので注意
もしかすると武器の「MARA DETRON」も高いかも?
これは未確認

さらに、トレードにはクラン独自の税金がかかる
普通のクランなら0や少数だと思うけど、とりあえず注意

詳しくはWikiのトレードページを見てね
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%C9

44 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:57:31.64 ID:CV2P4VDs.net
>>40,43
サンキューテンノ

45 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:13:57.71 ID:DHcJQp1b.net
値段忘れたけどマラは普通に安かったよー

46 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:08:43.96 ID:MVgtn/J8.net
安いマラ・・・・ゴクリ・・・

47 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:24:13.62 ID:ZSFCOZBz.net
うーん最近復帰して武器を新調したいんだけど沢山増えててどれ選べばいいかわからないわ
ひとまずこれ作っとけみたいな武器ありますか?
ランク6あるしWikiみた感じお勧めのSOMAって奴でいいかな

休止前に使ってた武器はHEKで属性変更?のアプデ前で毒とかはもってないし他のMODもあんまりないので
MODで強化しなくてもある程度使える奴を繋ぎに欲しいのですが…

48 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:43:29.00 ID:X2nMOaOD2
久しぶりにやろうと思ってログインしようとしたら
error internet connection reset
って出てログイン出来ないのだがわかる人いる?

49 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:29:04.80 ID:Qn7F+lps.net
>>47
HEK持ってて慣れてるならシンジケートMOD目指してみたらどうでしょうか
その先には最強クラスのセカンダリも待っているしね
WIKIでスティール・メリディアン関連を見てみてください

50 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:33:36.10 ID:/nqeM+69.net
>>47
mod無くてもそれなりならtiberonがおすすめ
基礎ダメ60あるし
テキトーに属性つめばそこそこいける

51 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:41:12.88 ID:uixp7kgm.net
>>47
特定の武器にのみ装備シンジケートmodというのがあり、hekにそれを装備した育成を終えれば表記ダメが7000位になるはず

今は毒属性modを取るのを最優先するのがいいとおも
毒と雷で出来る腐食属性がほとんどの敵に有効

毒はt4でvorが落とすから狩りにいったら?
元に水星ほボスだからテキトーでもへーきへーき

52 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:45:53.47 ID:c1455lKT.net
グリニアの森林マップについての質問です
水が吹き上げる部分で最下層に扉があるのですが、ここを開ける方法はどんなものでしょうか?

53 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:52:41.32 ID:/kbviExw.net
>>52
上の方に入れるダクトがあるからそこから落ちる

54 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:54:20.83 ID:wcn4XPXn.net
>>52
ちなみに本スレpart353の146に画像がある 三枚目

55 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:58:00.45 ID:c1455lKT.net
なるほどこれは気づきませんでした
これでメダルが全部集まりましたので安心して眠れそうです

56 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 02:43:24.23 ID:d0o/uNV7.net
武器のMODは加算と乗算どっちですか
基礎ダメ×(ダメージMOD+ダメージMOD)
基礎ダメ×(ダメージMOD×ダメージMOD)
どちらでしょうか

57 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 03:37:26.35 ID:WBmmKLDL.net
>>56
(基礎ダメ)×(属性ダメ)×(マルチ期待値)

58 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 03:44:08.35 ID:d0o/uNV7.net
基礎ダメを強化するMODを複数積んだ場合どうなるのか知りたいのです
近接に近接ダメージMODとシンジの近接ダメージMOD2つ載せた場合など

59 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 04:35:25.79 ID:IadFnSzf.net
加算

60 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 10:54:35.62 ID:ahBEj0/x.net
>>58
同じ効果名は加算

61 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 15:10:47.98 ID:jWbzUdGv.net
ARCANE版ヘルメットについて質問です
現時点ではWikiにもあるように「現在は新規入手不可、製作済みのスキンをトレードは可能」ということですが、
設計図しか所持していないARCANE版ヘルメットでも製作をして完成品にすればトレードが可能で能力も適用されるということですか?

62 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 15:45:14.60 ID:msowwsIE.net
はい

63 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 15:47:59.71 ID:jWbzUdGv.net
ありがとうございます

64 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 16:59:31.06 ID:u39l1SbV.net
オメガアイトソープはどこで入手できますか?

65 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:05:38.12 ID:gwt0yriy.net
>>64
公式くらいちゃんと見ろ、無能

66 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:26:09.18 ID:u39l1SbV.net
言葉足らずでしたね、質問を変えます
オメガアイトソープはどこで効率よく入手することが出来ますか?

67 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:38:37.29 ID:KpsiIAqd.net
>>66
あなたは敵からドロップするアイテムを効率よく集めたい時、どのミッションを行ないますか?

68 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:59:01.28 ID:u39l1SbV.net
>>67
疑問文には疑問文で答えろと学校で教えられたのですか
私は具体的な答えを聞いているんです

69 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:16:27.42 ID:RygX2nqc.net
もう感染体なりきりは飽きたよ

70 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:21:46.65 ID:CXEBZ2/C.net
分隊やクランのチャットログはローカルファイルに保存されたりしませんか?

71 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:24:50.76 ID:SSCmZB7T.net
>>67
凄く効率のいい稼ぎ方
掘りネクロ2、4番ブッパ火力2でリクルート、火星発掘で発掘せずに敵を4番ブッパ、ネクロで掘る
を繰り返してればいくらでも稼げる

72 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:28:46.20 ID:wvYC5rlY.net
>>68
子供には質問で返すことによって、自分で考える力をつけるようにしています
どうやら思考することを拒絶しているようなので

1.オメガアイトソープはフォーモリア船のいる惑星のAWミッション以外のすべてのミッションで敵からドロップする
2.敵からドロップするアイテムを効率よく入手するには、敵を大量に効率よく倒せるミッションが宜しい

解 防衛系のミッションがお勧め
フォーモリア・ディスラプターの製作にはクライオティックも必要なため、発掘ミッションが流行り
だだし、オメガアイソトープだけ欲しいテンノが多く混じっていて、発掘そのものに支障が出るCOOPが多いとか

これで満足ですか、テンノ

73 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:30:57.85 ID:u39l1SbV.net
>>71>>72
お二方、ありがとうございました

74 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:35:22.67 ID:wvYC5rlY.net
お礼はいいから、自分で情報を集めそこから考える事を学んで欲しい

75 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:19:13.68 ID:zV8XO0qx.net
Wikiでアークウィング装備時(ミッション時)のヘルス、スタミナ、シールド、アビリティ(エネルギー)は各アークウィングに設定された数値となる。
ってなってるけど移動速度はどうなの?

76 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:36:50.11 ID:MOvHG1YY.net
めんどくせえやつが常にいるよなこのスレ

77 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:51:43.72 ID:UdUbpd7D.net
MODについて質問です
放射線と近接ダメージ+120%のMODをつけるのと
放射線と腐食のMODを付けるのはどっちがいいでしょうか。
教えテンノ

78 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:00:26.44 ID:QnTMVRcr.net
>>77
基礎ダメージ優先ついでに腐食と放射線はmodでは両立できない
wikiをもう一度見直したほうがいい

79 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:20:48.68 ID:UdUbpd7D.net
>>78
読みなおした

じゃあ爆発と放射線かな?近接120%を付けるべきか爆発を付けるべきか教えて

80 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:22:17.06 ID:UdUbpd7D.net
ごめん間違えた放射線と感染だ
たびたびレスしてスマソ

81 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:30:36.49 ID:R1XZGiJ0.net
基礎ダメ優先って書いてくれてるだろ

82 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:37:34.71 ID:IadFnSzf.net
基礎ダメと属性ダメあわせて2枚以上なら基礎ダメ優先、1枚なら数値が上のほう

83 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 01:51:42.76 ID:QP7WK9FV.net
ttp://i.imgur.com/GofCJpI.jpg
エリスのこの部屋どうやって入ればいいのかな?
ttp://i.imgur.com/jurcqcl.jpg
この広間の左の通路からっ見える部屋なんだけど

84 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 02:05:06.26 ID:QjOW6cD/.net
サンボルのダメージはMODの影響を受けますか?

85 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 02:29:00.58 ID:p5J6xWXU.net
>>83
そのガラスの上の方に隙間があるじゃろ?
その隙間から見える可燃バレルを撃つと感染のウネウネが縮む
そうすると、通路が途切れてるところの谷からダクトみたいなのがあるから入れるようになる

86 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 02:33:26.63 ID:QP7WK9FV.net
ありがとう、あのウネウネ蠢いてるから何かあると思ったらそんなギミックがあるとは

87 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 04:48:30.37 ID:SdwOLMSD.net
イベントで100万ポイント達成できていないんですが
一回クリアさえすれば戦闘ポイントは貰えますか?
それとも100万ポイント達成しないと貰えないんですか?
プロファイル見てもベストスコアしか載っていないし…

88 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 04:52:52.33 ID:SdwOLMSD.net
自己解決
一番上に載ってるの見逃してました

89 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:05:11.92 ID:Y7zXY6Sl.net
ガンブレードの
スタンス High Noon
が欲しいのですが
ブルッドマザーがよく出るいい場所って
ないでしょうか?

90 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:11:05.25 ID:5o+a4F8g.net
ODS
ついでにNOVAP集めも捗るよ

91 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:57:10.52 ID:oaqv3MtEp
INしても1分程度で落ちてINして繰り返し、今日鯖の調子わるいんかな?

92 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:50:28.31 ID:ZFZpBNxG.net
>>89
エリス耐久で頻繁に見かけた気がする

93 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:05:49.92 ID:y7tTWRvK.net
クブロウを育成始めた時点でMODが出るらしいですが
新着で検索しても表示されませんTOPに出ないのでわかりません

事前にSSとっておくしかありませんか?

94 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:32:20.06 ID:E14K2pa7.net
>>93
えーと、クブロウの専用アビリティMODの話かな?
たしか孵化を開始した時点で入手できます
船内のMOD装置からクブロウMODアイコンを選択すると見ることが出来ます
ちなみにこの二つの専用アビリティMODはクブロウが装備しています

95 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:38:35.21 ID:y7tTWRvK.net
>>94
はい、それでクブロウを選択して
新着を押してもTOPに出てこなくて参ってるのですが

96 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:49:36.08 ID:E14K2pa7.net
>>95
んじゃサポート行きじゃね
SS(クブロウを所持しいてる事、MODが存在しない事を示すもの)をとって、公式サポートへ
添付ファイルも一緒に送れるのでお気軽に

一ヶ月以内の事ならサーバーの方にアイテムのやり取りのログが残っているっぽいので
それが確認されればフォローしてくれるはずです
ここしばらくサーバーの具合が悪いのが原因かねぇ

97 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:53:17.67 ID:y7tTWRvK.net
てかおかしいよな
MODとか見なくても名前決める段階で普通クブロウの種類わかるようにするだろ…

98 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:55:25.90 ID:7JxKzMCV.net
半年振りにログインしたけど、
今の仕様では鍵集めはどこが効率が良い?

99 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:57:47.78 ID:E14K2pa7.net
>>97
たしか名前つける段階で各種クブロウのアイコンが示されるので判る筈です
というか、今は孵化器からアクティブになっているクブロウの種類と解説が表示できますよ

100 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 15:07:55.45 ID:y7tTWRvK.net
>>99
それ本当やろうな?前クブロウできた時アイコンなくて困ってたんだが

101 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 15:09:07.42 ID:Ium54YeV.net
>>100
昔とは違うんだよ

102 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 17:55:31.40 ID:eyDwsL9f.net
地雷は自分の無知を棚に上げて人を疑ういい例だな

103 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:33:54.79 ID:UfTtbS6O.net
System Rerouteはどこでドロップしますか?

104 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:33:33.57 ID:71Jb0Vun.net
アークウィング本体のレベルアップによるランクアップに必要な値はフレーム同様レベル1あたり200ですか?武器同様の100ですか?

105 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 20:18:10.96 ID:2D3gWTaM.net
formorianコアノードってどうやって壊すの?

106 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 20:24:04.55 ID:2D3gWTaM.net
>>105
自己解決

107 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:01:59.23 ID:p5J6xWXU.net
>>103
MOD名のあとスペースを入れてwarframe
そうすると英WIKIで目的のMODが出てくる
覚えておくと便利

108 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:54:36.08 ID:n1ro+T0c.net
今回のイベントのFOMORIAN DISRUPTOR作って行くところまではわかったんだけどこれって同じとこ15回繰り返してもいいの?
とりあえず1回め2回めと別々のところ行って100万達成しなくても2回はカウントされたけど3回めに2回めと同じ場所行ったらカウントされなかったんだけど

109 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:26:10.12 ID:Aqxk7pZG.net
30レベの武器と0レベルの武器を持ってる場合、0レベルの武器に30レベルの武器の分のEXPが入ったりはしませんか?
装備外してる時のみですか?

110 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:55:44.45 ID:awT+DQlf.net
>>108
一箇所につき1こ

111 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 04:26:50.46 ID:n1ro+T0c.net
>>110
ありがとう
ということは出たらとりあえず一回いっとけばいいのか

112 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 05:51:11.16 ID:Aqxk7pZG.net
今最高ランクは18ですが18の経験値いくつで打ち止めになるのでしょうか

113 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:16:34.02 ID:WygrKrKr.net
>>99
>>102
おいどこに書いてるんだおい
アイコンとやらはよう
でてこいや
http://i.snag.gy/58Kvb.jpg

114 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:17:22.95 ID:WygrKrKr.net
ほら書いてないだろうが
キレそう

115 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:20:07.28 ID:zqVMeW2D.net
休眠状態のスロットのところに絵があった気がするんだが

116 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:21:01.65 ID:WygrKrKr.net
休眠状態のスロット見れない
X押しても名前を決めてくださいとしか言わない

117 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:22:14.00 ID:WygrKrKr.net
ID:E14K2pa7
この人はいいんだよ別に

>>102だよこいつ
知ったか野郎

118 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:28:26.73 ID:WygrKrKr.net
取り敢えず種類わかる方法知ってる人いるかも知れないから
暫く名前決めずにこのままにしておくわ
wikiにも載せたいし

なんかMOD見る以外にわかる方法知ってる人いる?
これ名前決めた瞬間種類わかるんだよな
種類によって名前決めたい人もいるだろうに

119 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:48:03.59 ID:fVO1crtC.net
育成中ではないので詳細違うのかもしれないけど
孵化器開いた状態でも休眠スロットでもアイコンは見れますね
http://iup.2ch-library.com/i/i1349214-1419230633.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1349215-1419230653.jpg
孵化した後は休眠させられませんでしたっけ?

120 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 16:01:27.28 ID:WygrKrKr.net
>>119
全然違う。それは孵化させて名前決めて更に二日経って使える状態になってからでしょ
それか名前決めた直後

121 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 16:21:46.59 ID:fVO1crtC.net
これは失礼
英WIKI見てみましたが、MOD見ることでわかるという記述があるだけですし、それ以外では判らないのかもしれませんね
It is possible to know your Kubrow variant while it's still hatching by going to the Mods Collection > Kubrow Mods > Sort by Recent and checking the most recent 2 rare ability mods that you have received (they should be paired).
ちなみに孵化始まったら割と早い段階でMODは手に入ると思うので孵化した後では最新で並べても一番左とは限りません

122 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 16:38:12.31 ID:svAJ14MS.net
>>99だよ
しょうがないので、一匹孵化させてみるよ
孵化開始時点ではMODは出現しないことを確認
子犬状態になった時かねぇ
孵化させたのは結構前でUIが変わってからは孵化させて無いんだよ

確認にちょっと時間かかるから待て
というかサポートに連絡した?
その段階でMODないのは変だと思う
まさか、名前つけないと確定しないとかになってるこたぁ無いと思うが

123 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 16:42:06.81 ID:svAJ14MS.net
も一つ言っておくけど、この手の質問掲示板において、回答者は質問者に対していかなる責任も負っていない
単に親切心、もしくはおせっかいから回答しているに過ぎない

乱暴な言葉遣いをしていると何も回答してくれなくなる危険性が高くなるので注意すること

124 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 16:48:31.79 ID:WygrKrKr.net
ごめんなさい
イライラしてしまいました
取り敢えずどのクブロウでもいいような適当な名前決めます…

125 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 16:50:59.74 ID:WygrKrKr.net
クブロウは一応全種類いるのでサポートには連絡してません。
まだMOD消えたかもわからないので
全種類いるからこそどのクブロウかわからないんですよね

なのでSSっていうのは、サポートに言うんじゃなくて
どのMODが増えたか確認する為に孵化する前に事前にとっておいた方がいいな意味です。

126 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 16:52:03.50 ID:svAJ14MS.net
>122だよ
ログインしなおしたらMODが適用された
MODで確認できた。またSahasaだよ、とほほ。
今、金欠だから次の孵化はしばらく無しだな

今のところ孵化器には種類と性別の表示なし

127 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 16:59:53.68 ID:svAJ14MS.net
>>125
そ、れ、を、先、に、言えwww
質問が悪い
>クブロウを育成始めた時点でMODが出るらしいですが
>新着で検索しても表示されませんTOPに出ないのでわかりません
これでそれを察しろってのは無茶だ

では質問
入手したクブロウアビリティMODを合成等で消費しましたか?
これがYESなら、誰にも回答不可能な質問だよ
NOなら今あるMODと所持しているもしくは孵化させたクブロウの種類から推測可能

128 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 17:09:10.14 ID:WygrKrKr.net
>>127
いや新着で一番上だったのはMODの穴掘りでした
でも結果はシールド犬でした

>>入手したクブロウアビリティMODを合成等で消費しましたか?
勿論NOです

ではやはり>>99は嘘でMODと所持していたクブロウを事前に確認しておくしかないんですね?

129 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 17:13:22.62 ID:svAJ14MS.net
>嘘で
今確認中
あと嘘ではなく間違い
ok?

孵化完了まで48時間
結果は書き込むが以後は書き込まない

130 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 17:14:30.73 ID:WygrKrKr.net
MODが消失したと思ってたって事?
そうじゃなくて新着で出してもどのクブロウが出来たのか分からず困っているという趣旨です

という事は事前にSSでも撮ってメモしておかないと
名前決める瞬間までどのクブロウか分からない仕様って事なのね

131 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:39:36.59 ID:fVO1crtC.net
新着で並べて一番新しいって言うのは例えばこの画像なら赤枠の2枚
http://iup.2ch-library.com/i/i1349330-1419244388.jpg
まして触ってもいないならランクゼロだから見つけやすいだろうし
重なったとしても順番は入れ替わるから一番左に近いものが最新取得となるので
その2枚で種類が判るはず
と、ここまでが前提で、判らないって言うから消失または取得できていないと判断されたのだと思う
→ サポートに聞く意外どうしようもないって話になる

132 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:40:41.71 ID:WygrKrKr.net
>>131
それが違ったんだよ
俺もそう思って左がdigだったから穴掘りかと思ったら違った

133 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:51:44.47 ID:lVBH+7IV.net
アークウィングのダッシュ速度はフレームのダッシュ速度に依存しますか?
ノーマルライノ使ってます。

134 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:27:48.94 ID:lHFqpWlzE
傍受とか防衛のwave終了画面で戦闘続行と脱出を選ばなかった場合どっちになるんでしょうか?
続行になるのか終了になるのか分かる方居たら教えて下さい

135 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:16:17.60 ID:NnB0oVxk.net
いつまで駄犬の話やってんだこの馬鹿は

136 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:52:04.96 ID:zy7SoC+0.net
>>133
オーラmod以外は全部ウィング依存になったはず

137 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:55:46.14 ID:vQnsYdy/.net
>>136
ありがとうございます

138 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:33:35.31 ID:C/18LQdE.net
フレンド登録要請を何も考えず全部受けたら
誰が誰かわからなくなってしまって色々消して整理しようと思ってるんだけど
この場合相手のフレンドリストから見た自分はどうなってるんだろう
ずっとオフラインに見えてるか消した時点で相手の方の登録も消えるんだろうか

139 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:57:07.16 ID:8cQeovNh.net
シンジケートバグってるな-44000から0に戻して加入すると
-1と-2のランク上げでマイナスの貢献度が無いからランク上げ出来ないとか言われるな

140 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:54:35.36 ID:brlh6MvL.net
オキシウム集めでオススメのとこ教えてください

141 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:07:28.97 ID:kdCzZmnC.net
>>140
コーパス発掘がいい

神経センサーをaladVとzanukaから巻き上げるより効率よく手に入れる方法無いかな?

142 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:10:22.55 ID:VY3zZ6pu.net
t1にてソロでフォーマ集めをしていますがなかなか出ません
もしかしてフォーマってレア報酬だったりします?

143 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:19:00.89 ID:brlh6MvL.net
>>141
発掘ってマップとか決まってますか?金星発掘ででてこないのですが

144 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:23:43.00 ID:Z0y7B3Ps.net
序盤の武器・フレーム作成に必要なルビドー、プラスチドを貯めやすいミッションってあるかな
アビリティMODが全くないから今のところ防衛でちまちま敵倒しながら稼いでる

145 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:26:08.94 ID:mxp53AgO.net
>>141
感染体ボス周回
これより良いのもあるかも知れないけどとりあえず1分半〜2分半で一周おわる

146 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:10:27.69 ID:c7KPNKa4.net
>>144
素材集めは結局、数をこなすしかない

防衛、機動防衛、耐久、発掘といった「次々に沸くシチュ」のあるミッションが向いている
とはいえ、数をこなすのは殲滅力あってこそだから
MODが揃わない時分には「ちまちまやる」か「寄生する」かの二択しかない

147 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:18:45.13 ID:Z0y7B3Ps.net
>>144
大体わかった気がする土星ボスだ
ボス撃破周回に乗れればプラスチドとクレジット溜まる
土星ボス倒せばKAPPAいけるからルビドーも余裕
>>146の言うとおり速度優先の実質寄生みたいなもんだけどな

148 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:22:12.93 ID:bNufJjKG.net
エクストラクターもちゃんと回収してれば貯まる
一回でプラスチド150弱拾ってくるのは地味にありがたい

149 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:25:23.79 ID:eNVD8+bR.net
ちょっと前ならODDとかあったけどなぁ

150 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:33:46.41 ID:Z0y7B3Ps.net
進行度が低すぎてドローンとODは無理だった
全員コンクレ500以内なら自分も立ち回り知ってる分寄生と言われない程度にはボス戦戦えるが
中途半端な1000超えが入ってくると他のニュービーが転げまくる地獄絵図になるな…

151 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 01:13:51.55 ID:QKlZDTjM.net
fomorian
round of rep
って何
リクルートで見かけたんだけど

152 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 01:14:48.59 ID:QKlZDTjM.net
すまん解決

153 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 01:15:51.53 ID:mR6/UM1A.net
ホモとレイプ

154 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:31:38.56 ID:WcC5z192.net
画像なしで申し訳ないです。
たまに床に落ちてる白黒の三角、ピラミッド型のアイテムはなんでしょう
ドロップアイテムとは思うのですが、バキュームしてくれても取得できない

155 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:41:16.41 ID:tdIW61YO.net
>>154
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B7%A5%F3%A5%B8%A5%B1%A1%BC%A5%C8#mbfe9b96

156 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:44:14.51 ID:tdIW61YO.net
あ、間違えた。こりゃDOJO染色の顔料の方だったわ

分隊メンバーの所属クランでその色を研究中だからドロップしているけど
自分のクランがその色を研究中ではないため拾えない

157 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:44:16.92 ID:FMHYZuRg.net
>>154
Dojoの色を変える顔料素材
テンノラボ内の右側にあるコンソールで研究開始すると出てくるはずなんだけど
今はバグだろうけど研究してなくても出てくる 拾えないけど

158 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:15:50.58 ID:qMGR0U55.net
シンジケートポイント上限の時にシンジケートミッションやった場合固定でもらえるポイントは無駄になりますか?

159 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:36:15.11 ID:rbuQgXBa.net
シンジミッションのポイントは1日の上限とは別枠だから無駄にはならないぞ
メダルも別枠だから気にせず使ったりするといいよ

160 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:41:29.50 ID:qMGR0U55.net
>>159
上限っていうのは一日の上限の意味ではなくポイント自体がMAX状態の時です

161 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:52:10.10 ID:rbuQgXBa.net
そっちの上限か
無駄になるよ

162 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:53:08.34 ID:qMGR0U55.net
>>161
やっぱりそうですか…
ありがとうございました。

163 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 23:09:53.19 ID:w0+CfTFJ.net
知り合いが他人とトレードしたNOVA PRIME CHASSISをトレードで頂きました。
設計図所持済み、他のパーツも作成済みで、NOVA PRIME CHASSISを即時作成して
いざ本体を作ろうとおもったのですが、なぜか即時作成したNOVA PRIME CHASSISがないんです。
即時作成分のプラチナも減っていますし、他の部位を2個つくったってのもないです。
リログしても、何度確認してもありません。

こういう作成したものがなくなる不具合ってのはあるもんなんでしょうか?
一応サポートには問い合わせてみましたが、SS等がないと対応されないというのをどこかでみてどうなるか心配です。

164 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 23:44:45.22 ID:K31TYteM.net
>>163
それはログが取れないミッションクリア報酬の話なので交換、製作、即時製作は元がたどれるので問題はないです

165 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 23:46:02.91 ID:frRl4A1z.net
>>163
なんとも言えない
けど本スレだかでssどうこうって話出てたけど正直あれもどうなんだかと
DE側はログを結構残してくれてるみたいだし
状況は違うけどトレードでゴタゴタした時はチャットログまで漁って見せてくれたし
手違いでの捨てとかでも結構戻してくれるし可能性はあるとは思うよ
DEのスタンスがここ最近で変わってなければだけど
んだからまぁ個人的には返ってくると思います

166 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 23:55:26.85 ID:w0+CfTFJ.net
>>164
>>165
なるほど。お二方詳しくありがとうございます。
とりあえずサポートの対応を待つことにします。

167 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 00:05:57.64 ID:dKhRqqXl.net
音声設定について質問なんだが
マイクは使っていないんだけどこれステレオミキサーか何かで
勝手にPCの内部音発信されてたりするの?
一応全部設定はオフにしてるけど

168 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 01:19:46.94 ID:0JUfup/O.net
右上のブースターの残り時間とかアイテム制作完了数とか出る所に
四角形の入ったアイコンが出てるんだけどこれは何を表してるんですか?

169 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 03:00:25.77 ID:n1zWgyqn.net
DARVOのセールのアイコンのことか

170 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:36:07.28 ID:EyRRzA4h.net
切断、衝撃、貫通ダメージは3つを合わせて基礎ダメージになりますが
属性ダメージも基礎ダメージの中に入るのか答えてみてください

171 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:49:54.75 ID:S0yfPSsO.net
なぞなぞをするスレではないし、そもそも質問をする側のマナーがうんたらかんたら

172 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:59:18.91 ID:WY+Ag34E.net
1年ぶりくらいにやってみたが
意味分からんことになってるなw

MODとか設計図いじりたんだけど
アーセナルのどこにもソレらしきものがない
どこいじればいいんだ???

173 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:59:55.69 ID:PJNIEwgN.net
>>172
チュートリアル進めるとできるようになる

174 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:13:10.27 ID:WY+Ag34E.net
解決

175 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:14:35.95 ID:WY+Ag34E.net
>>173
ありがと
ソレも最初びびったわw
データ消えたのかと思ったし

他の機能も何回かやっていくうちにできるようになるみたいね
なんでこうなった

176 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:47:07.34 ID:HCAxfBeZ.net
最初はスキップ出来たけど色々不具合が出て強制になったな
前やってた人はチュートリアル終わらせれば元に戻りますとかちゃんと説明してくれればいいだけなのにそれをやらないから混乱する

177 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:58:17.94 ID:/NGWRonf.net
そのへんはwarframe名物「重要事項の致命的説明不足」だからしゃーない

178 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 00:12:40.87 ID:oNzuDY4Z.net
MESA増強MODのBallistic Bullseyeなんですが、これはどういう効果なんでしょうか?
wikiにもほとんどふれられてない上に、4番スキルの強化としか記述されておらず
ぐぐってもでてきません。
どういう風に強化されるのでしょうか?

179 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 00:14:25.33 ID:oNzuDY4Z.net
すいません
1番スキルの強化のミスです。

180 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 10:17:46.09 ID:qwft++Fu.net
Primed Flow と 普通のFlow は同時装着可能ですか?

181 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 10:54:53.56 ID:3W7tD9Kb.net
no

182 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 10:57:09.46 ID:kb2lqewE.net
デュカットが無くてPフロウ買えない初心者ですがptで他人とトレードすることは可能でしょうか?またおおよその相場を教えていただけると嬉しいです

183 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:01:52.61 ID:3W7tD9Kb.net
>>182
トレードできるけど100万Cr手数料かかるけどあるの?

184 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:45:39.18 ID:4fz0vsCW.net
>>183
流石に無いですね・・・
今回は見送って普通のフロウを手に入れようと思います。Pmodだけ異常に手数料が高いのでしょうか?

185 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:46:06.08 ID:4fz0vsCW.net
ID変わってますが179です

186 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:52:56.13 ID:/9pdr9r2.net
>>185
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%C9#jfdb9a36
wikiに手数料書いてある

187 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:54:57.43 ID:0XSq2GJi.net
>>185
多分そのレアリティランクのmodが一括その値段

188 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 12:29:59.24 ID:RbW/m8Oh.net
>>186-187
ご丁寧にありがとうございます。
wiki見て身の丈に合った物から手に入れていこうと思います。

189 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 12:34:05.99 ID:4sejoEz6.net
最近、1,000プラチナほどの購入を検討しているのですが、公式ストアで年末年始のプラチナのセールなどはありますか?
ログインボーナスで50%以上の割引クーポンが出たら、SUNDRY PACKを買おうと思っているのですが、中々クーポンが出ません。
予算が2000円前後なので、Steamのホリデーセールで安くなっているスターターパックにしようかとも考えているのですが、500プラチナでは心許なく迷っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。

190 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 13:33:41.75 ID:KuZSNS/l.net
ないです

191 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 13:49:30.14 ID:4sejoEz6.net
>>190
ありがとうございます。
もう数日待って、割引クーポンが出なかったら、スターターパックを購入しようと思います。

192 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 13:56:52.70 ID:L8rXwYJl.net
ミッション中に接続が切れます

自分がホストの場合→入ってきた人たちが全員切断される

自分以外がホストの場合→途中までは普通にプレイできるが、回りが急に動かなくなりホストが切り替わる→しばらくして船に戻される

自分以外がホストの場合でたまに切れずにクリアまで行くこともあります。その時ラグが起こっているような感じはなかったです。
昨日までは何も問題なくプレイできていました。

やったこと
ネットワークのトラブルシューティング
windowsファイアーウォールのポートの開放
今日geforceのアップデートをやったのが原因かと思い1つ前のバージョン344.75に戻す

改善は見られませんでした。

193 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 14:15:49.24 ID:YVQrcak9.net
T4IとかT4Dにネクロスで行ってもいいですか?

194 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 14:19:52.94 ID:KuZSNS/l.net
すきなので逝ってよし

195 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 14:23:38.47 ID:qwft++Fu.net
>>191
ログインボーナスで割引クーポンを狙ってるなら、
連続ログインを切って、0〜2日の報酬で狙うほうが当たりやすいです。

196 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 14:42:27.01 ID:YVQrcak9.net
>>194
ありがとうございます

197 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 19:05:35.41 ID:g612ThFy.net
ごめん。リレーの商人って何処来てるの?

198 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 19:10:07.30 ID:4eLlKfIv.net
左右のプライムパーツを売るコンソールの間あたりに立っておる

199 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 19:10:33.46 ID:4eLlKfIv.net
あ、土星のリレーね

200 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 19:10:38.44 ID:g612ThFy.net
すまん。星の方

201 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 19:11:13.34 ID:g612ThFy.net
おっとすれ違い
ありがとう。助かった

202 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 00:28:55.54 ID:VOj7LgZ7.net
本スレの餅つきとはなんでしょうか

203 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 00:29:32.80 ID:keRklfsY.net
カリバーの4番のことです

204 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 00:44:34.81 ID:VOj7LgZ7.net
それですか…ありです
イメージでヘビーのスタンスかと思ってました

205 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 02:18:40.52 ID:30W7D45t.net
PRIME EOS ショルダープレートの左肩を買いたいんだけど(両方買うだけのデュカット無)
画像両方とも左肩で説明文にも差が無いのでどっちを買えばいいのかわかりません
わかる方いたら教えてください

206 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 02:57:45.58 ID:hEG68eR2.net
>>205
右上にあるのを一個だけ買ったら左肩だった

207 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 03:14:31.44 ID:VOj7LgZ7.net
シンジ武器は普段使うためのものとトレード用に2つ持てますか?

208 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 03:19:52.84 ID:8brLCDNn.net
武器スロットがあるかぎり持てるよ

209 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 03:53:34.34 ID:30W7D45t.net
>>206
左肩買えた
サンキューテンノ

210 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 05:44:02.17 ID:LBDDaU3W.net
>>208
同じ武器持てたのか、サンキューテンノ

211 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 08:56:34.10 ID:wqoNoAZM.net
持てないとアキンボ作れないんじゃ

212 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 10:08:39.77 ID:0VBqwG6U.net
フレームだろうが武器だろうが枠がある限り同じのいくつも作れる
昔、MAGを五体作ってた人がいた

213 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 17:23:26.48 ID:T5Lf0NsI.net
AWミッション行くと時々シールドヘルスエネルギーの最大値が訳わからないくらい増えてるんだけど味方の効果でそういうのあるのかな

214 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 17:26:43.60 ID:zAyUkrMk.net
おそらくバグでフレームのほうのMODの影響をまた受けていると思われ

215 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 17:28:00.10 ID:AjjkPeNw.net
そう、アークウィングのミッション途中にホストが切り替わると発生するね

216 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 17:55:07.60 ID:T5Lf0NsI.net
成程、wiki見てもそれっぽい効果ないしなんだろなと思ってたがそういうことか

217 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 19:13:29.71 ID:7aYG30GG.net
>>214
フレームの方にMOD入れてなくても最大値上がってるけどな

218 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 04:11:22.15 ID:nLkKoAV0.net
シンジのメダルって途中参加した場合、すでにホストが取得したものや入った時点でホストの目の前にあるものも取得できますか?
取ろうとした瞬間に入ってきたとき取るの待ってるんだけど、拾う動作しないし見えてないような気がする

219 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 12:46:43.49 ID:xbY7GW2Z.net
英蔵でVAYKOR MARELOK出してSYNOID GAMMACOR欲しいっていうの
WTT>VAYKOR MARELOK/SYNOID GAMMACOR pm me offer でいいのですか?

220 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 12:58:08.42 ID:ppr+lTqc.net
>>219
まるっきり今
WTT Vaykor Marelok for Synoid Gammacor
って流れてきたしこんな感じで良いんじゃない?
英蔵アジア鯖だと
WTT>Vaykor Marelok for Synoid Gammacor pm me offer
英蔵北米鯖だと
WTT Vaykor Marelok for Synoid Gammacor pm me offerで良いと思う

221 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 13:03:44.89 ID:xbY7GW2Z.net
>>220
サンキューテンノ 使わせていただきます

222 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 13:09:32.35 ID:Ubf+NKhg.net
wtt)my V〜 & your S〜 i cant speak english well

これで今まで招待くれとさんきゅー以外のこと言われたことがない
こっちが英語わかんなくても相手が何とかしてくれる

223 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 13:16:35.07 ID:xbY7GW2Z.net
>>222
自分英語苦手なので有難いです 参考にさせていただきます

224 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:18:21.29 ID:0AhgXsRw.net
クライオティック集めがしたいのですが、人のいる発掘はどこでしょうか
北米西武でもアジアでも野良に会えません

225 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:33:55.53 ID:0ndcBOwE.net
>>224
金星のE-Gateと地球のCambriaならサボ鍵狙いの人がいつでもいると思う

226 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:46:35.89 ID:0AhgXsRw.net
>>225
サンキューテンノ!

227 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:21:59.17 ID:6ohcf/um.net
課金しようとしても name on card の場所で正しい名前を入力しても絶対エラーでるんですけど何なんでしょうか

228 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:41:16.07 ID:Rdq/fxLf.net
どうせ正しい内容を入れる前に何回か間違えて
許容回数がとっくにゼロになってしばらく無効化されてるってパターンだろ

229 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:02:03.26 ID:sW0CO7WE.net
ミラゲ1番の増強MODの相場っていくらなんですか?

230 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:15:41.72 ID:2bIy1w6J.net
>>229
なんの増強MODでも25pt前後だろ

231 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:26:07.15 ID:SSD72zRK.net
>>220
ん?ちょっと気になったからついでに聞きたいんだが、
トレードとかのチャットって鯖関係ないよね?
クライアントの言語依存と聞いたんだけど。
英蔵の時点で鯖がアジアだろうと北米だろうとチャットは一緒の認識だったんだけど
違うの?

232 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:39:04.94 ID:ppr+lTqc.net
>>231
鯖でも違うしクラ言語でも違うよ、試してみればすぐ分かる
英蔵アジアだと>みたいな矢印多用されてるけど英蔵北米はそんな事無いし同じ時間帯でも勢いが異なる
日本蔵北米とアジアでも一般チャット内人口全然違うしね

233 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:41:33.79 ID:+KyC+Z02.net
>>232
鯖ってオプションのゲームプレイタブ、地域のとこだよな?
今北米東部とアジアで切り替えてトレードタブ開きなおしたけど同じメンツがいるぜ

234 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:41:58.68 ID:ppr+lTqc.net
>>231
言い忘れてた、共通なのは惑星MAPでのcoopマッチングだねここは蔵違っても変わらない
アジアに設定してたらアジアの人とマッチング出来るし北米なら北米
間違ってる所あったらごめん

235 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:46:58.54 ID:ppr+lTqc.net
>>233
日本蔵で試してみたら本当だ…でも英蔵だとメンツ全部変わってるしどういうことだろ
分からん誰か頼むw

236 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 18:08:46.16 ID:psmiiRe9.net
トレードやリクルートは蔵依存
マッチングは地域設定依存だと思ってた

237 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 18:27:19.38 ID:+AHknDzj.net
現状は確か
日本語クライアントはどこの接続先に繋いでもチャットは一緒
英語クライアントだと北米の東西やアジアなんかでそれぞれ違うチャットだったと思う

238 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 18:54:26.20 ID:Ulv4+042.net
仕様変わったかわからないけど、オプションで変えてもクライアントログインしなおさないと設定変わらなかったはず

239 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 18:56:48.65 ID:Ulv4+042.net
地域設定のことね
言語設定はランチャーからしか変えられないから強制的にログインしなおしになる

240 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 20:48:10.64 ID:SSD72zRK.net
>>232
なるほど、横からなのに親切にありがとう。

241 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 20:52:21.01 ID:qAN3ippH.net
チャットは
英蔵だとチャット欄の名前クリックから招待できたり
そもそもの機能が違うよね

242 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 20:57:20.87 ID:2bIy1w6J.net
>>241
いやそれは同じだろ

243 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 21:35:43.61 ID:fmA9CSdj.net
プロフィール経由しなくてもできるの便利だよね

244 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:02:22.90 ID:2bIy1w6J.net
>>241
ちなみに普通に開いても出なかったはず
左上の招待「+」ボタン押してから名前欄クリックすると招待が出てくるよ
リクルート初めてしたときに招待が出なくて焦った記憶

245 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:23:58.76 ID:+KyC+Z02.net
>>244
+押さなくても惑星選択画面出せば招待できるんだなこれが
+押すなり惑星選択画面にするなりすると、画面上何も変わらんけど分隊を作成した状態になる
この状態にしないと招待ができない

246 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:30:35.26 ID:qAN3ippH.net
失礼しました
日蔵でも出るね
DOJOでトレード相手誘うとき便利だなと思った記憶があって
日蔵でできなかったから機能違うと思ってたけど
右のリストに無い人は左のチャット欄でメニューが出ないのを勘違いしたみたい
不確かな情報を出してしまい申し訳なかった

247 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 04:48:01.35 ID:nc9LwqX7.net
VOLTで土星ボスラッシュかけてるときに入ってきた外国人にキレられたんだけど
これはVOLTがウザいのか、speed+シンジMODで駆け抜けボス舜殺がウザいのかどっちかな?
人間があれほどキレたのを初めて見たから気になってしまって
スレチだったらスルーしておくれ

248 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 05:30:12.75 ID:Xn/Lx5Ov.net
そんなん知るか、当人に聞けヴォケ

249 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 05:52:51.57 ID:/0INEeLr.net
>>247
外人の沸点はオカシイからいちいち気にしない
多分海の向こうの連中は、日本の掲示板でこんな気を遣われてることなんざ露にも思ってないだろうよ

250 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 08:48:27.26 ID:Hco5bka/.net
外人がキレた理由なんて本人しか知らんしどうでもいいけどボス周回なんて普通ソロでやるもんだろ
脱出にも時間かかるわホストとれなきゃストレス溜まるわでわざわざオンにする意味なくね?

251 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 12:09:56.94 ID:MNN0Ccx8.net
T3サボ、T3MDのキーってどこで手に入りますか?

252 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 12:14:46.39 ID:Xn/Lx5Ov.net
他の3鍵と同じ

253 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 12:20:58.84 ID:MNN0Ccx8.net
お〜神様
何ってこった!

254 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:22:35.40 ID:D1VU96LT.net
>>249
日本人とキレるタイミングがこんなに違うんだね

>>250
たまたまペアで回してる分隊に入ったらラグ無し高火力だったから甘えた

いずれにしてもVOLTは特にウザくないってことを知れて安心したありがと

255 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:56:40.31 ID:o71Ef3Zx.net
>>247
オンラインでやる意味がわからんが

256 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 18:41:57.93 ID:/0INEeLr.net
>>254
外人のアレは単なる自己主張だったりするからね
一々まともに取り合ってたら疲れる

日本人は社交辞令で謙虚ないい人を装ってるけど、溜め込んで不意に爆発するか、
若しくは、陰でグチグチ言うのが多いね

257 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 19:18:03.59 ID:AXn5p36i.net
ODSでvauban使ってこもれる場所ってどこかご存知の方います?
いまいち湧きが安定しないというか、微妙なのでいい場所が知りたいです

258 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:43:31.85 ID:ldUUvnNK.net
最近フリーズして強制終了になる事が多々あるのですが
これは不具合ですか?最近のアップデートからやたらとなる気がします。
ソロでなる事は無くオンライン限定で、スペックは問題なしi7にGTX770、SSDに入れてプレイしてます

259 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:45:23.32 ID:Hco5bka/.net
>>258
ランチャー右上の歯車マーク(超ちっちゃいけど)クリックして
整合と最適化両方やってみて

260 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:07:12.41 ID:ldUUvnNK.net
>>259
改善された気がします。ありがとうございました
多分本質の原因はグラボのドライバのせいかな?と思い
こちらも戻すことにしました。

261 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:57:35.48 ID:MXmrej3A.net
T3鍵集めるのに効率良い場所って有りますか?

262 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:59:59.47 ID:rkjh6PTN.net
>>260
自分の環境だと、タスクマネージャーでプログラムの優先度を高以上にしてやると
フリーズしてたところを無理やり実行する感じで強行実行できた
大抵は宇宙の掃滅で敵が出てくる直前とか、イベントのHekのナレーションが入った時にフリーズするな

263 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:03:07.37 ID:ywTNze88.net
フレンドでもなければクラメンでもなく、最近遊んだわけでもない、
単にwebサイト上で見たユーザーネームのプロフィール画面を見るにはどうすれば良いですか?

単にユーザーネーム手打ち入力で見れるかと思ったら、そういうのがメニューの中に見つけられませんでした。

264 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 02:11:28.62 ID:FmgfWEp3.net
一旦フレ登録送ればいいんでない?
申請中の欄から右クリで見られる

265 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 03:16:32.57 ID:7XNNT0Q6.net
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/125250-warframe-ps4-のアカウント移行/クロスプラットフォームプレイ/

ここを見るとPC版のデータを一度だけPS4版にコピーできるみたいだけどアカウント管理画面で該当するの見つかりません
どこにあるのでしょうか?

266 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 03:18:36.01 ID:v4YSF6Ow.net
それ期間限定、もう終わってる
またやるかは不明

267 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 03:21:47.29 ID:7XNNT0Q6.net
>>266
期間限定だったんですか
ありがとうございます

268 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 04:13:04.12 ID:ywTNze88.net
>>264
それしかないかー
ありがとう。

269 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 05:12:23.42 ID:4PINw2nT.net
Dojoに誰か一人居ると二人目に入ろうとした人がクラ落ちするバグって何が悪いのですか?

270 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 05:14:24.37 ID:1VoUzoXn.net
落ちるのが悪い

271 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 10:22:58.03 ID:dbQmT61h.net
>>269
最近DEに問い合わせしたけど現在調整中だとさ

272 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 17:23:11.79 ID:Dl/mJpbL.net
交戦で「Dojoに変更がありました」と出て切断され、船の飛行画面になったまま戻れなくなるのはどうすればいいですか?

273 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:08:39.12 ID:yWR+A+68.net
インベントリ開こうとするとずっとコロコロしてるんですが、またバグですか?

274 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:09:04.56 ID:uBUCqJrD.net
各シンジケートのチームギアパック(大)はトレード可能なのでしょうか

275 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:16:12.26 ID:FmgfWEp3.net
_

276 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 21:58:44.25 ID:2AxSrfLc.net
1年ぶりほどに復帰したのですが、近接のチャージが消えてたり属性が訳分からんことになってたりで…
とりあえずスタンスと属性関連は理解したのですが、今のおすすめ武器はなんですかね

手持ちはロキ、鳥、ノヴァでOGRISやSOMA、クナイ、ACRID、オルプラ
金やらは大量にあるので、現状入手不可なイベ武器・MODのみ除外した構成でお願い致します

277 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 21:59:42.56 ID:2AxSrfLc.net
sage忘れたごめん

278 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:07:26.63 ID:FmgfWEp3.net
色々増えすぎてリアルタイムにプレイしてるワイも追いつくのがやっとや・・・

279 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:12:11.30 ID:FmgfWEp3.net
自分で一つ一つ触ってその都度質問してちょ

小栗は知らんけど、SOMAやクナイは十分通用する
安栗も知らんけどオルプラは有用
元々範囲が広いのに加えて、今は近接はどれでも移動が楽になったから。
セカンドはシンジケート武器のSUDAのが便利でオススメ

280 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:28:32.78 ID:7GHoil+Ng
>>282
Somaにセレ、マルチ、クリ2種、腐食、冷気あたり入れればごく一部の高レベル帯以外はどこでも行ける
セカンダリは上で言われてるSUDAのシンジケート武器がいいけど手に入れるのに時間と資源が必要だから
当面は好きなのにホネスト、マルチ2種、腐食、冷気あたり入れておけばいい
近接はファッション兼移動用加速装置だから何でもいい
オルプラは空中格闘が結構飛べるから便利

281 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:20:21.11 ID:dbQmT61h.net
>>276
今はオススメと聞かれても「これだ!」って言えるほど単純じゃないからなぁ…
しいて言えば小栗のような爆発物はオススメしない、弾数も減って使い道がなくなった。
近接は移動が快適になったから好きなの選んで良くなった、火力的には相変わらずいま一歩足りない
上の人も言ってるがシンジケート武器が強いから時間はかかるがとりあえずそれ目指して進めていくと飽きにくいと思う

店売りでは対していい武器増えてない、SOMAがあるならそれ以上のものはない
クラン武器が選択肢に入れれるならquantaとかかな、パッと思いつくのはその辺だ

282 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:23:37.66 ID:WuYVo7kt.net
とりあえずラトロンプライムを手に入れよう

283 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:24:39.37 ID:p+dAwBEw.net
>>276
・ロキは相変わらず、潜入、工作、妨害では一強レベルの有用さ
アビMOD廃止によってインビジとディザの両立すら可能になったし、
ディザ増強MODあれば単独CCとしても大幅強化された

・ノヴァはモレに加速という選択肢も加わり前よりも有用に
・鳥はお手軽無敵は潰されたが、多少手間を掛ければ99%ダメカットが可能だし、超供給は有用

・小栗は弾数減少&砂弾薬化、感染体強化で出番は殆どない
・SOMAは特にお勧めするもんでもないが今でも普通に使える
・ACRIDは現在では主に対人向けで活躍。通常でもきちんと強化してあれば普通程度には使える
・オルプラは空中格闘の実装とスラ格挙動改変で飛べるようになった

とりあえず普通に使えるもんが既に揃ってるから、急がず色々と手さぐりすればいいと思う

284 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 16:54:37.84 ID:NHBHtiGm.net
今は1強時代じゃなくて色々分かれてるのね…
とりあえずは戦えるようなので、のんびり須田に入ってラトプラ作ってクアンタ研究しますわthx

285 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:37:29.59 ID:th4ZsxCl.net
アークウィングのランク上げたらプレイヤーランクへの経験値入りますか?

286 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:58:16.57 ID:RdKS0yFy.net
>>285
入る、アークウィングは1ランク200ずつで銃と近接が1ランク100ずつだね

287 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:49:53.80 ID:t+XpN283.net
今回のイベントの高スコア出してる動画ってない?

288 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:58:20.33 ID:bk1UbDzG.net
アークウイング銃ってどれが強いのでしょうか?
どの部品から集めようか悩んでいるのでオススメあつたら教えてください

289 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:22:17.94 ID:xPeZKbAF.net
天王星まで来たのですが、Miradaで遂行数5/5にしたのに、次のMAPが開放されません。なぜでしょうか?

290 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:25:48.68 ID:SNKy8RG+.net
>>289
侵攻やアラートミッションが設定されている場所は
クリアしても開拓完了にならないからです
侵攻が終わるまで待つしかありません

291 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:49:04.07 ID:EjNaoQCL.net
>>288
VELOCITUS>IMPERATOR VANDAL>IMPERATOR>DUAL DECURION=CORVAS>FLUCTUS

使い勝手とDPSを鑑みて今はこんなとこだろう
FLUCTUSはバグで属性MODが適用されてないもよう
修正されればだいぶ扱いやすくなる予定

292 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:57:40.52 ID:bk1UbDzG.net
>>291
ありがとうございます!
VELOCITUSにカタリストさしてみます。

293 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 11:50:47.58 ID:hqhIoFQ+.net
エウロパでロードが完了しないMAPが確認できただけで2つほどあるんですが、対処法有りますでしょうか?

294 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 12:07:15.84 ID:rmFBTv88.net
アンインストール

295 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 12:08:34.41 ID:OGmYdzMW.net
>>293
修正来るまでエウロパ潜入は場所問わず、通常・アラート・シンジケート問わず、全部諦めろ

296 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:35:19.18 ID:qVOTAGQE.net
T3Dをソロで20W超える方法ってありますか?

297 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:09:30.24 ID:serya0lC.net
T3キー集めをしたいのですが
ソロだと厳しいのでオンでやりたいんですがなかなかマッチしません
人気のある惑星とか教えて下さい

298 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:49:22.81 ID:e6ZocyYP.net
>>297
地球発掘とかは?
WIKIとかでミッションのルールを覚えて、CC持ち(敵の行動を阻害する能力)に付いていくか自分がCC持ち使うといい
単独行動をすると後半倒れまくって足手まといになるからまとまって行動するといい

299 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:57:51.77 ID:UjHKpxSr.net
フォボスではじめてオンラインでやってみたんだけど
開くはずの扉が開かなくて、敵が動かない状態で
そうこうしてるうちに分隊解散
失敗になるのかと思ったら、そのままミッション続行できたので
結局一人でクリアしたんだけど
うちの回線が糞ってことなのでしょうか?
だとしたら一生ソロになるんですが…

300 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:59:05.89 ID:UjHKpxSr.net
あ、ハッキングも出来ない状態でした

301 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 15:17:05.11 ID:2wwyXzQk.net
それを10回くらい繰り返したら着てくれ

302 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 15:22:16.05 ID:UjHKpxSr.net
なんか気のせいだったみたいです
普通に他の人と出来ました

303 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 15:38:18.30 ID:MGuzXL4H.net
ホストが糞だっただけだろ

自分がホストだったなら
迷惑だからホストにならないようにね

304 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 20:24:58.95 ID:lV7v1R48.net
敵ごとに落とすMODが決まっているわけですが、
レアものは高レベルの個体しか落とさないとかあるんですかね?

305 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 20:36:11.94 ID:MGuzXL4H.net
単に確率

306 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 00:37:43.71 ID:bFR6lWcZ.net
元から普通にwarframeやってたんですがsteamに紐着けしたら実績とかどうなるんでしょうか?

307 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 03:09:02.52 ID:z/dJq6JQ.net
勝手に反映される

308 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 15:31:00.93 ID:1PjIlWIk.net
T1〜4の確保、掃討、起動防衛では
プライムシリーズ、VOID KEY、もしくはフォーマが報酬。
とありますが、その中でもT3キーが出やすいVOID KEYとかありますか?
T1~4にかかわらず完全ランダムなのでしょうか?

309 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 15:32:06.11 ID:tVAY8c8j.net
t1s

310 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 15:54:40.25 ID:5cKynQWj.net
>>308
T3、4で鍵は出ないはず。
それと鍵はT1ではT1or2、T2ではT2or3しか出ないはず

311 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 16:08:57.20 ID:q2q50hK2.net
おとなしく採掘するのが一番手っ取り早いと思うよ
耐久だと時間もかかるし元の鍵も必要だしで

312 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 17:32:10.33 ID:nONPg0lc.net
Life Strikeってどこで手に入りますか?

313 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 17:40:57.80 ID:ZCh7P4Ey.net
冥王星耐久

314 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 17:47:55.46 ID:xcZ1O/e0.net
T3の鍵は地球の採掘で集めてるな

315 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 18:04:46.77 ID:1PjIlWIk.net
>>309->>311
>>314
ありがとうございます
地道に集めます

316 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 18:56:42.86 ID:lC9PhiM+.net
トレードで相手をこちら側のDojoへ招待する際、Dojo内でチャットタブから相手の名前を探してクリックして招待は出来なくなったんですか?
先ほどから上手いこと出来なくて申し訳ないんですが教えてください。

317 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 19:03:16.02 ID:meT2qjDm.net
>>316
うまくいかないとかがどういう理由かわからないけど言語と地域を変えたりした後招待しようとして相手が入れないというのならリログすれば自分は直った

318 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 05:15:14.98 ID:+ZYRfMPZ.net
本スレで出てくる単語でKOHNとは何をさしているのでしょうか?

319 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 06:19:01.00 ID:WuPWTHFE.net
エリス駆除Mapで可燃性バレル大を壊すと出てくるコンソールは何と連動してるんですか?

320 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 07:16:15.56 ID:k2PiM2Gg.net
>>318
割りと少し前に実装されたショットガン
ここで聞く前に、調べたい単語に[warframe]とつけて検索する癖をつけようか

>>319
SSがあると何のことか分かるんだが。。。。
F6で撮影できるから撮っておいで

321 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 07:27:07.73 ID:+ZYRfMPZ.net
>>320
KOH「M」なんですね
いくら調べても出てこなかった理由がわかりました
ありがとうございました

322 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 08:02:37.11 ID:k2PiM2Gg.net
ああ、本スレ書き込みのほうが間違えてたってことか
そりゃ分からんわな

323 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 12:32:59.85 ID:7JMEZrR/.net
T1E、T2E、T3Eでそれぞれフォーマの出やすさって違うんでしょうか。
公式の報酬リストの上にある方が出やすいのかな?と思ったのです

324 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 12:38:07.07 ID:k2PiM2Gg.net
波があるからなんとも言えない。周回中で出だすと連続することもあるが
出ない時はいくら回しても出ない。

325 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 12:47:13.85 ID:7JMEZrR/.net
>>324
なんというSPEEEEEEEEEEEEEEED…
所詮は確率ですか、ありがとうございます

326 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 16:40:06.12 ID:/a0NOnKH.net
感染MAPでゲロ以外でシールドへルスが減ってなくても
いきなり即死する場合があるんだけどこれ何食らってるかわかる?
G3を排除したあとに倒れている味方を起こそうと近づくと
異常なダメージを食らってこちらも死ぬときがあるんだがこれは何が原因?

327 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 16:46:25.46 ID:eJ5VEOj0.net
>>326
センチネルあたりが放射線で起こしてる間攻撃されたか
放射線食らったまま範囲パワーぶっぱしてる味方がいて巻き込まれたかってところじゃないかな

328 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 16:48:27.25 ID:DnxZgXZP.net
ゲロモアが放射線から腐食に変わったらしいがほんとに変わったかは不明

329 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:28:11.33 ID:8wRCwwKD.net
3WAYゲロが狭い所だと重なって当たるからそれで即死したのかもしれない
G3は地雷みたいなのを撒いてるからそれを踏むとほぼ即死、見づらいから気づきにくい

330 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:31:39.14 ID:/a0NOnKH.net
>>327
今回は周りに味方がいないことは確認している
メンツはアッシュ、ロキプラ、ライプラ
感染だとゲロモアが実装される前からいきなりぱたっと倒れることがあって不思議に思ってる
エンシェントの毒かと思っても足回りに緑のわっかは出てないし
少し前に毒オスプレイ実装直後くらいの若布降らせてなかったころは即死級だったが
あれは毒表示でてじわじわ来るし

超範囲の味方の攻撃を食らったのでは?今回はアッシュが怪しいと思うかもしれんが
放射線の味方範囲攻撃を食らったとしても周りの雑魚は死んでないんだよね
アッシュだと赤くなるし

331 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:41:51.07 ID:/a0NOnKH.net
>>329
ゲロモアも即死級とはいうけどあれもダメージに段階あって一度遅くなるしこれ死ぬなー感があるけど
質問しているのはそういうのまったくないからね

G3は地雷があるのか
こっちは段階的にダメージ入ってるからこれは納得できる
ダメージ量には納得できんが

332 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:43:37.57 ID:eJ5VEOj0.net
>>330
ゲロ実装前なら毒エンシェントにやられてるだけじゃない?
接近自動ダメージがなくなったときodeレベルでも装甲最低レベルなら300x2くらいくらうから
場合によっては即死レベルだよ

333 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 18:27:09.78 ID:hJjI/5ip.net
関係あるかどうか分からんがトキシックのアンカーは毒属性ダメージがある
ヘルスがある程度減ってる状態でもなければ即死なんてありえないレベルだけど

334 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:11:32.87 ID:epG9+FxL.net
KappaでNOVA Pを使って武器育成をしていたら他のNOVAがSPEED NOVAじゃないなら4番使うなNoobと言われたのですが他にNOVAがいる場合4番使わないほうがいいですか?

335 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:19:23.25 ID:k2PiM2Gg.net
育成なら加速でさっさとキルした方がいいと思うが・・・

336 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 20:05:42.04 ID:Wlv0XbU3.net
>>334
NOVAはソロか発掘以外は等速か加速のほうがいいよ
迷ったら等速が無難

337 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 20:18:49.01 ID:epG9+FxL.net
>>335
その前に3回ほど別のSPEED NOVAとやっていた時に最後の防衛で自分以外が遠征して対象を守らず失敗したので今回も防衛対象が壊されそうなときに4番を使うようにしていたのですがSPEED NOVAがいる時は控えた方がいいんですね・・・
ありがとうございました

338 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 20:38:08.81 ID:hJjI/5ip.net
なんだ、ろくに守らずミソ失敗しかねない状態にしておきながら、
自分らの行動棚上げして質問者非難してたのか

流石にそういうクズの場合は一切耳を貸さなくて良いと思うよ

339 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 21:19:52.93 ID:Xt7mlkfq.net
稼ぎの場で鈍足MPは殲滅速度下げてマズくなるだけ
でも遠征豚ばっかりだったならしょうがないな

340 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 21:55:34.51 ID:5jXuMkl7.net
むしろ分隊が遠征するやつばっかりだったならなおさら最大加速して馬鹿が事故死することを祈りながらさっさと失敗させて次行った方が効率いいんじゃないか
どうせ一人でも遠征がいると経験値ゲロマズになるんだし

341 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:00:18.82 ID:hJjI/5ip.net
>>340
効率を重視するなら、わざわざ仕返しが成功するのを待ってから次へ行くよりは
即抜けして次へ行った方が良いだろ

342 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 10:39:26.62 ID:kwILKyMH.net
http://i.imgur.com/AaX5QDl.jpg
このコーパス機動防衛で使う部屋の横にあるアイテム部屋にはどこから入るのですか?

343 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 10:43:39.62 ID:uO1jSG8M.net
>>342
階段の裏というか下

344 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 10:44:49.53 ID:UD5Gqgvg.net
向かって左に曲がって進んだ所にある階段の裏にダクトがあるよ

345 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 12:11:31.84 ID:IP+wxfJt.net
>>343-344
ありがとうございます!早速メダル探しに行ってみます(出るかしらないけど)

346 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 13:14:46.29 ID:4DyXG0/x.net
シンジミソでそこにメダルがある可能性は結構高いよ

347 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 14:17:27.89 ID:G4iFS3l+.net
T4DとかT4Sとかで迷惑になりにくいフレームとその立ち回り教えてくれくれ
雑魚でも大丈夫なのを

348 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 14:27:08.73 ID:uO1jSG8M.net
何でもいい
正直組み合わせによる
シンジケートで簡単にT4鍵が手に入る今では長時間やる意味が無いから

349 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 14:30:07.27 ID:v4ry5LIy.net
>>347
迷惑なんて意図してかけようとしない限りかえって迷惑かけられないもんよ
そうやって聞いてる時点でお前は大丈夫、自分がされて嫌なことをしなければいいだけの話

350 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 14:34:36.98 ID:Y+8Ve7bp.net
>>347
T2とかT3はソロでこなしたり分隊経験あるのか?
それができるのなら自ずとわかることなんだが
これをやってないのならT4やるにはまだ早い
まあ君が鍵主になるのなら好きにやればいいけど

351 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 14:50:59.73 ID:NicZRxlC.net
>>350みたいなくっさいやつほんとすき

352 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:04:51.35 ID:G4iFS3l+.net
T2とかT3は脳筋プレイでも割と殺される前に殺せるけどT4Eソロでやった感じだと
あんなのが全方位から来たらアビリティかなんかで守るの必須じゃん結構戦い方違ってくると思うんだけれども
まあ周り見て考えるか

353 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:18:26.05 ID:E0MO6ek6.net
T4からボンバード対策にLokiが必要になってくるけど
それ以外は好きにやったらいい
総じて有効なのはNovaとTrinity
T4S長時間ならNekros、T4DならVoltのシールド
海外のT4DならFrost、Limboなど選択に入ってくる
キャンプ張るならVaubanも有効
ダメージ役がいないならサリンとか、まぁ言う通り周りみて決めたらいいね

354 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:19:21.90 ID:E0MO6ek6.net
書いてから気付いたT3からボンバードは出てきたかな

355 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:24:04.13 ID:v4ry5LIy.net
T3からナリファイボンバードは出てくるよ

356 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:35:31.62 ID:uO1jSG8M.net
30分以上走り回るの疲れるからキャンプオススメ

357 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:38:16.34 ID:G4iFS3l+.net
ありがとうございました

358 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:48:41.28 ID:NicZRxlC.net
>>352
そいつはずっとこのスレに居座ってるめんどくさい人なので
真正面から相手したってしょうがないよ
>>353が言ってくれてるフレームで役立とうと思って動けば問題ないさ

359 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 17:18:26.02 ID:bFABMFX7.net
>>343 >>344
横からでスマンが自分も気になってたありがとう
HIDDEN ROOMとかで画像や動画を探したけど無くてモヤモヤしてたよ

360 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 07:41:11.36 ID:JTrtS48h.net
HUBの中央に時々赤文字で表示されてる時間みたいなのは何を表してるのでしょうか

361 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:29:26.41 ID:feyfWR6+.net
もうイベント終わったけど、赤文字の時間は、戦艦がHUBを破壊するまでの制限時間
あの時間以内に敵の戦艦を破壊すると、そのHUBは守られる
制限時間にきてHUB内にいたら、例のメールのHekの演説がHUB内のスクリーンに映し出されて
HUBが破壊されるのを生で見られる(HUB内で爆発が起こるとかそういうのは無い)
その後強制的にライセットに戻される

362 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:56:30.76 ID:JTrtS48h.net
>>361
ありがとうございます!voidトレーダーが来る時間だと思って来てなかったので気になってました
イベントの方の時間だったんですね

363 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 09:02:08.00 ID:feyfWR6+.net
>>362
トレーダーの方はプライム品が売却出来るkioskの方に書いてる時間です
次は冥王星のOrcus Relayで3日と17時間後にきます

364 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 13:30:28.55 ID:dYX6rPis.net
等速NOVAのビルドと利点を教えてください wikiのおすすめビルドにもwarframe-buiderにもないっぽいです

365 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 13:33:47.57 ID:XHJhRVQL.net
>>364
減速はptの火力があれば邪魔でしかなく加速はptの火力がなければ全滅の要因にもなる
ptに依存するのメリットにもデメリット要素を排除して純粋なメリットだけを取り出せるのでどこでもほぼ気兼ねなく使える

366 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 14:04:31.36 ID:9Rnas2MZ.net
衛星エウロパのValacミッションを開始しようとすると、ライセット飛行画面のまま進行しなくなってしまいました。

同エウロパの妨害ミッション、水星ボス、木星掃滅ミッションはソロ、コープ共にプレイすることができました。
一度アンインストールして、ランチャーでDirectx 10,11、64ビットモードのチェックを外して起動しても、
Valacミッションに関しては進行することができませんでした。

解決方法が分かる方がいましたら、ご教授願えませんでしょうか。

367 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 14:08:45.07 ID:XHJhRVQL.net
>>366
エウロパ潜入は現在そうなるバグが発生してるので修正待ち

368 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 14:08:57.00 ID:LPa5Xkss.net
>>364
等速はOverextendedのLank8止めで威力-30%付ける
威力UP系MOD刺すと減速になるから注意

>>366
エウロパの潜入はバグってて進行不能
修正待ち

369 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 14:30:53.74 ID:dYX6rPis.net
>>365 >>368
ありがとうございます とりあえずこんな感じですかね?
http://gyazo.com/5e371c3d4d13068d2f6e4cd3ea8ea980

370 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 15:36:41.73 ID:Md7938xb.net
>>369
WIKI見ればわかると思うけど、モレキュラーの広がる範囲は持続時間に依存して
StrechやOverextendedの範囲は初期範囲(モレキュラー打った時にすぐに効果する範囲)
広範囲にモレキュラーばら撒くならNarrowMindedを手に入れたほうがいい

371 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 15:45:07.67 ID:dYX6rPis.net
>>370
なろうマインド入れるとモレの爆発の範囲が下がって残念かなー、と思っていれませんでした

372 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 16:00:27.32 ID:Md7938xb.net
爆発範囲もあったね
構成的にはNarrowMinded入れるか入れないかだから使ってみて決めればいいか
自分が使ってる感じだとそれほど爆発の範囲が狭くなった不満は感じない

373 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 16:01:00.52 ID:feyfWR6+.net
>>369 >>371
FE入れてるから、モレキュラーの広がる範囲がちょっと足りない感じになる
OE入れてるので爆発の範囲自体は、そんなに気にしないでいい
MODのランクは適当にやったからだと思うけど、FEはランク2のコスト8あたりがお勧め
Streamlineは最高ランクまで
プライムMODのContinutyがあると楽になる

374 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 17:23:40.70 ID:9Rnas2MZ.net
>>367-368
バグ情報は見ていませんでした
返信ありがとうございます

375 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 17:53:07.60 ID:7YPEMWSJ.net
今更ながらの質問なんだがサルベージを一番効率良く取得出来る場所ってどこでしょうか

376 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:12:29.67 ID:LPa5Xkss.net
>>375
セドナのKappaあたりで育成してるとけっこう貯まった気がするけど
ソロならマスターシーフ付けて木星のコンテナ開けまくるとかはどうだろね

377 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:26:13.31 ID:27jX/zKi.net
プラチナを銀行かゆうちょ振込で購入したいのですが、どうやったらできますか?
rixtyやsteamなど7つあるタブ全部開いてみて、「その他の選択肢!」なども全部見たけど見当たりません。

378 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 23:10:21.51 ID:7YPEMWSJ.net
>>376
ありがとうございます。
ファームの場所をKisteから変更してみます。

379 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 01:39:38.72 ID:kWlm6r/f.net
困ったときのVプリカじゃダメだったのか

380 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 04:08:11.12 ID:3h0vPjdC.net
シンジゲート、所属するならここ!みたいな定番ってあります?
wikiを見てもどこの報酬が魅力的なのかイマイチ分からなくて・・・

381 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 04:09:06.24 ID:/1P9SA96.net
レッドベールがいいよ

382 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 04:50:35.96 ID:g/suSCI0.net
>>380
これからどうなるかわからんことが多すぎる新要素なのにうかつなこと言えんよ
とりあえず3つは同時に無理なく上げていけるしどこ選んでてもそれなりに旨味あるから
そこまで深刻にならんでええ、MODや武器はトレードで手に入る
スペクターギア鍵は無理、鍵は入手できなくなる線が濃厚ってのだけ頭入れておけ

383 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 07:02:28.02 ID:/SnVunhv.net
>>380
基本は支持先+同盟先のAoH+CS、PS+NL、SM+RVの3パターン(2箇所上げ)
このうちAoH+CSはSMを、PS+NLはRVを追加しても問題なく上げられる(3箇所上げ)
面倒でマゾいポイント管理をすれば前者はついででRVも、後者はSMも上げられなくもない(4箇所上げ)

好きなパターンを選べ

384 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 07:26:16.07 ID:koS0PW2n.net
>>380
2勢力、3勢力、4勢力を並列して上げる事が出来るけど
どれを選ぶかによる(5勢力以上も一応あるけど省く)
2勢力なら好きなのを
3勢力なら最初はSMとRVはやめておく(片方のポイントが最終的に無駄になりやすいので)
4勢力なら、どれでもいいが、重視するシンジケートを決めておく

3勢力の場合はAoH、CS、TPS、NLの中から選び
AoH、CSを選んだなら3つ目はSM(RVのポイントが上がるが捨てる)
TPS、NLを選んだなら3つ目はRV(SMのポイントが上がるが捨てる)となる
この際片方のポイントを捨てないのが4勢力上げになる

ややこしい事を書いたけど、最終的には3勢力か4勢力になりやすい
ギアと武器の好み、MODで決めたらいいと思う
今の所優遇されてるのはシールドドローン、須田ビームがあるCS(セファロンスーダ)だと思うけど
後から変わる可能性もある

385 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 07:50:47.79 ID:vnorIO0l.net
所属するクランは大きいに越したことはありませんか?
それともデメリットありますか?

386 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 08:33:36.72 ID:G/1MdYZ5.net
>>385
IGAみたいにアクティブなでかいクランならいいけど
過疎ぎみででかいクランは研究の維持が結構きつい
小さいクランのデメリットは無いけど人数が多いほどPTの募集はしやすい
変な奴はどこ行ってもいるよ

387 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 14:39:49.31 ID:R5E1FA0j.net
必要素材が10人以下ならフォーマ1個で済むリサーチが100人以上の所だと8個いる
それなのに提供してるのが数人だけっていうクランもよくあるらしいからデカイ所ならどこでもOKってのは無い

388 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:48:49.09 ID:HscU4EAz.net
IGAのようなイベント上位クランに入っていると特別なイベントエンブレムがもらえるのでしょうか?

コーデックスのクランの所にはイベント上位クランはトロフィーとエンブレムがもらえると書いてあり、
公式サイトのイベントページにはトロフィーしか書いてない状態でどちらが正しいのか分かりません

389 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 03:18:33.69 ID:BMO/k1xg.net
かなり前のイベントで個人戦績で上位の人にはドクロマークだかのエンブレムを配布してたけどそれの事かもしれない
今でも貰えるのかは分からない

390 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:09:36.52 ID:WV1P1zsZ.net
神経センサー集めは感染体ボスを倒すと良い、というレスがありましたが、
10回ほどPhoridを倒してみたところ、その惑星の素材しかドロップしませんでした。
そこで質問なのですが、感染体ボスというのはPhorid以外にもいるのでしょうか?

391 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:12:16.35 ID:K+HbfByb.net
>>390
木星に来たとき

392 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:12:44.03 ID:u0Mpvizj.net
木星が感染して感染体ボスが居る時に倒さないといけないんじゃないかな

393 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:06:12.97 ID:8LRYQdb5.net
>>390
惑星ボスのところに感染侵攻来ることで今のところ一番楽に倒せるPhoridに変わって
マップもグリニア感染マップ固定、惑星ドロップも適用されるから楽ってことで勧められてる
オロキンセルが欲しくなったら土星ボスが感染したときに回るみたいな感じ

394 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:45:53.70 ID:WV1P1zsZ.net
>>391-393
ご回答ありがとうございます。
なるほどそういう事でしたか。
詳しく教えていただき感謝しております。

395 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 05:42:01.25 ID:8dpqTxgR.net
DS抗争にいるような有名なクランに入るにはどうしたらいいですか?
フレンド登録みたいにクランに直接申請送ったりできないですか?

それともああいう所は人数満員でもう入れないんでしょうか

396 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 05:55:25.91 ID:AxxvRxN7.net
公式フォーラムで募集してる
英語ができるなら入れるよ

397 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 10:44:26.20 ID:H5VRvQkB.net
レベルの低いミッションに高レベルの人が参加してきて無双してる人いるけど
あれはどういった目的があるのでしょうか、またこちらにデメリットはあるのでしょうか

398 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 11:05:14.97 ID:e/L4ojPB.net
発掘傍受抹殺辺りはVOIDキーか素材かフレームの設計図目当て主だと思う
他のミッションは知らないけどシンジケートがあと100ポイントで昇級できるときにソロにし忘れて地球妨害で無双したことはある
デメリットはボスのレベルが上がるとか耐久系だと低ランクが死んでも帰らせてくれないとか

399 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 11:07:04.64 ID:++ltN6Gf.net
惑星踏破中
素材集め
フレの手伝い
近くで戦ってるならデメリットは無し

400 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 11:06:26.74 ID:tz62LmKd.net
返信遅れたけど教えてくれてありがとう
金魚のフンみたいにただ付いていくだけで申し訳ないなと思ってたから
相手側に迷惑かけてないことが判明してホッとしました

401 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 03:31:13.91 ID:wC3gRKFv.net
近くに居て死なないならそれ以上は求めてないよ

402 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 06:11:57.78 ID:BBAGX9LZ.net
MK1-がついている武器はコーデックスの武器一覧に無いようなのですが、
MK1-が付いていない同名武器とは別にマスタリーランクの経験値はカウントされますか?

403 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 06:15:18.21 ID:lfauZqux.net
>>402
今はコーデックスに載って無いのか
昔はちゃんとカウントされてたけど
ランク8ぐらいになってからMK-1 BRATON買いなおして上げてたよ

ていうかレベル上げてみたらわかるんじゃね?

404 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 06:44:43.52 ID:cOn7xDoD.net
コーデックスは見ないとわからんが、ランクは別カウント
ちゃんと上がるよ

405 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 06:53:44.54 ID:JZ/arXKy.net
見てみたけど普通にコーデックスにMK1系載ってたよ

406 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 09:23:34.10 ID:PHrEZCt4.net
アークウイングクエですでに設計図一式揃っててクエミッションやるとバグりませんか?
キー探して外の雪景色の場所行っても何も起きない(小ボス的なのが出るはず)
あれこれやっても無理なので中止

407 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:35:23.80 ID:zYSrFqf/a
jwarframeを使っているんですけどこれの削除はどうやればできますか?

408 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:53:23.57 ID:RDXOwjot.net
アークウイングの発掘のことでしょ?
キーだの小ボスだのアークウイングの装備全部持ってるけどナニソレ状態

409 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:54:46.05 ID:RDXOwjot.net
あっ、一番最初のサボで機械犬っころ倒してキーでてくるアレか!
フレ手伝いまくってるけどバグったことないよ

410 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:41:22.92 ID:g7Yl4V5C.net
久々に復帰したのですが、クレジット集めはどこが効率いいでしょうか?
DC防衛は現役でしょうか?

411 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:43:34.97 ID:wmEyxYLt.net
>>406
妨害のミッション内容を把握してないだけだと思うよ
その小ボスを倒せばデバフのつくキーがとれるのでワープ箇所にあるコンソールにぶっこんで脱出

412 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:58:13.27 ID:X58n0KR9.net
>>410
T4C高速周回
クレブあると尚良し

413 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:06:22.09 ID:+OrS27j+O
このゲーム小指痛くなりませんか?
しゃがみはマウスボタンに設定したけど、ダッシュがキツイ
慣れなのかな

414 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:06:21.52 ID:BBAGX9LZ.net
>>403-404
ありがとうございます
ttp://i.imgur.com/WzeMTDa.png
名前でソートしてもMK1-FURISやMK1-KUNAIが見当たらず心配でしたが別カウントとのことで安心してランク上げできます

>>405 もしかしたら未所持の場合だけ載っていないのかもしれないですね ありがとうございます

415 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:19:28.52 ID:SZkYX8ri.net
アルゴンクリスタルで無さ杉て、運がないだけなのか・・・

ボイド回しではダメなのでしょうか
感染体のボス回しが良いとかも聞きますが、
効率よい場所やコツなんかありますか?

416 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:25:14.02 ID:KFEolA+H.net
感染体ボスがドロップするのは修正されてなくなった
よってvoidに潜り続けるしかない
T4にいけるならVorがセルかアルゴンのどちらかを確定で落とす

417 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:26:03.00 ID:UPGd2xDP.net
アルゴンなら今はT4でvorが乱入してくるから倒せば高確率で落とすからそれを狙う
普通にVOID回すなら運としか言い様がない
感染体の方はバグで出てただけでもう修正された

418 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:34:45.75 ID:SZkYX8ri.net
回答多謝

Vorがセルばっか落とすから気にしなかったですが、アルゴンのこともあるのですね、
もう少し粘ってみます。助かりました。

419 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 20:13:18.92 ID:X58n0KR9.net
棺桶開けまくったり箱壊しまくると出るから根気よくね

420 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 02:49:31.13 ID:0dXH/noF.net
ランクもやっと4になり最近は開拓、クエスト中心にたまにVOIDの易しいやつ始めました
クランも入ったのでクアンタ?まであとフィールドロン3個まできました
そこで質問なんですがTETORAとゴーゴンはどちらが一般的に使いやすいでしょうか?
近接はクラン入って頑張ってカタナ作れてご満悦です

421 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 04:14:39.13 ID:ms9GZsQL.net
>>420
どっちも使ってる人見たことない
一般的にどっちも使いやすくないってことだと思うよ
ランク上げの為にどっちも使ってみたら?

422 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 04:37:35.66 ID:bodYADgg.net
スピンアタックで一番かっ飛べる近接武器はどれでしょうか?

423 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 09:42:30.43 ID:+NxA0I7p.net
>>422
セラミックダガーだけど飛び過ぎて逆に使いにくい

424 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:06:32.22 ID:6Xg1lEws.net
http://i.imgur.com/yIe15KO.jpg
地球マップの蒸気が出ているエリアの小部屋はどうやって入るのですか?

425 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:11:12.41 ID:KYVjKKKK.net
>>424
上の方にダクトがある
このスレのログにも同じ質問出てる

426 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:41:26.67 ID:6Xg1lEws.net
>>425
失礼しました。過去ログと過去スレの画像見てきました
ダクトのすぐ下までは行ったのに気付かなかった…ありがとうございました

427 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 21:05:17.31 ID:v5UTgoR3u
オロキンカタリストってどこで使用できるんですか?wikiで調べてもよくわからなかったので教えてください。

428 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 21:40:13.01 ID:v5UTgoR3u
>>427
自己解決しました。

429 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 00:27:32.79 ID:LhYXqiNA.net
すいません、最近冷凍睡眠から覚めた者ですが、T4鍵はどこで集めるのが効率的なのでしょうか?冥王やケレスの耐久行っても落ちないしドラコやステファノ行ってもWAVE1でやめるひとばかりで全く集まりません。やっぱり野良では集められないのでしょうか

430 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 00:31:46.61 ID:D6+sihzE.net
ハッキングなんですがコンソール1個につきサイファー1個使用で全解除なんでしょうか?

431 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 00:33:42.45 ID:FZXgGhXu.net
商才を発揮した結果プラチナを余らかしております
良いプラチナの費やし先を教えて下さい。

432 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 03:30:19.00 ID:/jrmrc4h+
僕に投資する

433 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 05:28:24.50 ID:9ptQv1jX.net
>>430
それであってる

434 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 07:15:05.91 ID:RZ87NZ+4.net
>>431
どれぐらい余らせてるかによるな
Primed Mod以外のMODを全部RANKMAX(2セットずつ)して
レジェンダリコア12個保持しててモーション、スキンも全部買い終えた上で
常時10000pt以上維持してるけど普通にプラチナ使うよ
今ならT4Cのカギを買い集めたり新しい武器出たらプラチナ買いするとすぐなくなる
フレームもPVP、PVEで分けるとフォーマで結構消費する

435 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 09:58:44.33 ID:0dyzjCgX.net
単純に余ってるんならトレードでプラチナ回すよりマーケットとかで消滅させる方がこのゲームを長く遊ぶための投資になるんじゃないかな
まあ無課金がプラチナが回ってこない!!つまんない辞める!!ってなる可能性もなくはないが無課金の不利具合が他ゲーに比べたらないに等しいから多分大丈夫だろう

436 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:17:58.73 ID:tcws/hsl.net
フュージョンコアを稼ぐならどこがオススメですか?
武器フレーム主要MODは大体揃っていますがT4Cは鍵が無くていけません

437 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:29:02.34 ID:tcws/hsl.net
T4Sの鍵が無いの間違いです

438 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:40:38.39 ID:AjZItCut.net
ネクロスで防衛とかに行って三番連打してればたくさん出る
レアコア欲しいならT1Dとか募集してる外人に乗っかれば報酬でよく出る

439 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:26:21.86 ID:tcws/hsl.net
>>438
T1の防衛でも出るんですね
ありがとうございました

440 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 23:08:17.63 ID:x7EvSRcM.net
地球のcambriaの発掘でがんばっていますけど
一向にT2saboキーがでません・・
どこがいいんでしょうか?

441 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 23:30:01.85 ID:U7rJOGdL.net
>>440
T2、T3SBは地球cambria以上に時間効率いいところないからなぁ…地道にやるしかない
1回で2本とれたこともあったし頑張れ

442 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:51:55.16 ID:Kn0cWUWo.net
>>434
>>435
主要MODはあらかたMAXです。2セット持つ意味がちょっと判りません。。。
レジェンダリはありません。
モーションやスキン、アクセ類は全部購入済
Arcaneヘルムも揃えました
現状入手できる全フレームと武器センチネルクブロウを所持して全て芋は挿してあります。
フォーマは気に入ったものだけに数個ずつ
T4鍵もSabo以外100から200本ずつ所持
そして2000p以上残ってます。
この後目指すとしたら何でしょう??

443 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:24:16.60 ID:jdxJ6tFJ.net
やりたいことがなくなった時がやめ時じゃないの

444 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:40:50.90 ID:DhodtkKG.net
>>442
呼吸の方法も教わらないと死にそうだね君

445 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:47:28.10 ID:7v8mDpAt.net
そもそも無理して使うことないんじゃね
正直そこまで使うものないし毎回課金してる人はPt余らせてる人のほうが多いし
何か目標と言われても自分で現状何もないならアプデを待てぐらいしか言えんわな

Pt余っててもPtで解決しないで地道に作業する部分残したり、自分で目標作ったりする方が長く楽しめるぞ

446 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:49:21.65 ID:Kn0cWUWo.net
分かりました
それではこれからログボとフォーマ作成の日々に入ることにします。。。
ありがとうございました。

447 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:58:06.68 ID:UZxWIxTC.net
フレにプレゼントしたらええやん

448 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 02:17:24.19 ID:VWt+aRNF.net
5→6のランクアップでおすすめの銃ありますか?
セカンダリのAKZANIで行こうと思いますが厳しいでしょうか?

449 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 02:30:07.63 ID:r22OufjA.net
まあ2000pなら無理して使う事ないね
新pmodのMaxとかレジェコア持ってないなら買うとか
新要素きて買ったり、ラッシュビルド頻繁に使ってると直ぐ無くなる

>>448
マガジン大きいのかリロード速度の速い武器がおすすめだけど
それだと弾減りやすいかも?多分問題ないだろうけど

450 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 09:06:13.70 ID:5PW8lVyJ.net
KUNAIでいいと思う

451 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 15:15:40.84 ID:NLFTzHBn.net
>>448
俺はAIM速度に自信無いっていうか割と遅めだけど、
たまたまその時使ってたLATRONで特に問題なく1回でクリア出来た

はっきり言ってそこまで極端にマガジンやリロードを重視する必要はない。

・普通程度に手数撃てて、普通の速さでリロードできる武器
・試験内容をすぐに理解して適応できる程度の頭
この2つが有れば1回で行ける

後者に自信がなくても、把握のために1回捨てで行ってみれば解決するだろうし

452 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 15:25:49.96 ID:3keVqHn2.net
フレームはバランスの問題はあっても設定上はどれも対等で、武器は強い弱い上下互換があるって認識でいいんでしょうか
それだと最初のうちはフレームは枠拡張して手元に残して武器はいらなくなったのは処分していくのがいいのかな

453 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 16:37:24.77 ID:+N3gEMTV.net
>>452
そういう認識でいいと思う
任務ごとに適したフレームを持っていくゲームだからフレーム枠拡張するのはあり
武器はどんどん更新するものだし、最終装備を手に入れても
マスタリーランク上げのためには無用な武器でも生産所有廃棄をくりかえすことになる
その意味で武器枠も2つくらい余裕有ると便利

454 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 16:55:20.22 ID:3keVqHn2.net
>>453
ありがとうございます
とりあえず作れるフレームは手元に残しておこうと思います

455 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:53:12.95 ID:LtUfgOmK.net
ランク11の試験に何度も落ちて心が折れそうなんですが、
ひょっとしてLOKIのデコイ→スイッチテレポートで届きますか?

456 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:16:40.04 ID:c1sVcf8H.net
届くよ 適当な連射武器持って移動速度上がるmodあたりも付けたらまず余裕だと思う

457 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 23:04:03.04 ID:QTzvOt+g.net
ランク試験はどんなランクでもとりあえず範囲最大magとsoma持ってけば安定だったな
magは試験専用フレームとして安定感が素晴らしい

458 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 05:44:20.12 ID:p6H9cxec.net
復帰勢なんですが今は武器育成ってどこが人気なのでしょうか?
ODDの効率が悪くなったと聞きました

459 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 06:04:33.01 ID:iSwKxN11.net
>>458
傍受の湧きがすごいのでケレスのdracoで2番特化のトリニティかバフ役のフレームを使うのがベタ、
ギア大量に使って貢献してもいい、2箇所占拠して4W戦うのが1セット。
次点で天王星のstephanoもT4sbの鍵が出るので人気。
ただし傍受稼ぎはメンツによって獲得できる経験値にすごい幅がある。
メンツにカリバーがいなかったら激マズ、それでも時間あたり稼げる経験値はかなり多いが…まぁ何度か行けばわかる

起動防衛のkappaやkisteも相変わらず人気あるよ、まぁこっちも遠征問題なんかもあるからメンツ次第か
フレームも育ってない場合はこっち推奨ってくらいかな

460 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:45:40.59 ID:BJh1ceDs.net
ハイドロイドのビーコン集めはどこがオススメですか
PallasとCasta辺りで集めてますがデルタが異様に偏ってて困ってます
プロセキューターは放置してると5分ごとに出てくる認識であってるのかな

461 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 15:07:13.43 ID:XttIiYWd.net
>>460
防衛耐久では【デルタ以外は絶対に出ない】

462 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 15:40:00.89 ID:uXR0XalP.net
今オキシウムってどこで集めたらいいん?

463 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 15:50:41.79 ID:BJh1ceDs.net
>>461
それは知ってるんだけどなぜか妨害でもデルタが出て困ってるの
終わりのあるミッションでのプロセキューターの出し方だれか教えてください

>>462
他にいいとこあるかもしれないけど自分は金星のVenera防衛
ポッド前にある高台からMESAの4番ぶっぱ、もしくは範囲広いCC持ちならなんでも
20wで15〜20個回収できる
たまにオスプレイがひっかかるからソロだとその時が回収チャンスかなぁ

464 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 15:52:59.89 ID:Kje+GwBy.net
>>463
とりあえずアラート鳴らす妨害で本当にデルタ出たのならバグだから運営に報告

465 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:00:30.49 ID:BJh1ceDs.net
>>464
そうなの?出にくいだけだけだと思ってたありがとう

466 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:56:52.23 ID:uXR0XalP.net
>>463
サンクス行ってみる

467 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 19:52:49.04 ID:FA9C4iRtv
連投すまん
ゆうちょ振込でプラチナ買う方法がまだあったら教えてくれないか
コールドスリープしてたらすっかり変わっちまってゆうちょ振込見つけられねえ

468 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:09:05.43 ID:UOF8dd/K.net
PCとか詳しくないんですが2年ぐらい前のメーカー製ノートで
設定下げればオフなら支障をきたさない程度なのでソロで頑張ってきたんですけど
開拓先が傍受採掘耐久しか残っていなくて詰んでます
糞スペはホストになるなという話を聞いたのでオンはなんだか気後れしてしまうんですが
低スペPCの方はどうやって遊ばれてますかね?

469 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:10:39.67 ID:5i+6eyhb.net
その3つどれも頑張ればソロで出来るよ

470 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:13:08.40 ID:sk13+xAI.net
フレームを選べばプロテンノじゃなくてもクリア出来る

471 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:20:28.32 ID:UOF8dd/K.net
一応ランク20ぐらいのMAGでLEXとBARTON買った程度なんですけど
傍受は取って取られて繰り返してジリ貧
採掘はバッテリー無くなって取りに行ってるとぶっ壊されての繰り返してるうちに同上
耐久は普通にボコられて終了なんですけどLv上げればなんとかなりますかね?

472 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:35:43.73 ID:5i+6eyhb.net
MAXに30にしてない時点で改善点いっぱいあると思うけど・・・。
その様子だと多分お芋も挿してないだろうね

473 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:39:31.25 ID:UOF8dd/K.net
先週始めたばかりなんでそこらへんよく分からないですね…
とりあえずLv30まで上げて開拓してみます

474 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:44:31.15 ID:siJY4tWh.net
いいからオンでやってみろ

475 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:01:57.77 ID:UOF8dd/K.net
ロード長くて切断しましたね…
申し訳ないのでオフで気長にやってみます

476 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:07:27.24 ID:oyXU/mhe.net
始めたばかりだとまだ勝手が掴めてないだろうけど、このゲームはModが全てだよ
他のMMOでレベリングを延々するのと同じようにWarframeではまずModの入手と強化を延々繰り返す
まずは現状で楽に攻略できるだろう水星の確保や掃滅あたりを周回してRedirection、VitalityのModを集めてニコイチで強化しまくれ
ついでにどうすれば素早く移動できるかをWiki見つつ練習すると後々捗る
それからプライマリの属性ModとSerrationを手に入れて、これもコアなりゴミModなりで強化しまくれ
これで土星くらいまでは楽勝でいける

477 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 22:04:34.65 ID:ydb5uoBu5
somaprimeのリロードキャンセルの仕方教えてくれませんか?

478 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:11:02.06 ID:iSwKxN11.net
申し訳ないとか思う必要ないから、とっととオンでやってみろ

479 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:15:04.30 ID:BBWqxsq0.net
このゲーム、オフ縛りでやったら早々に詰む

480 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:25:34.78 ID:5i+6eyhb.net
ぶっちゃけ1週間ではフレームごとのスキルも理解してるとは思えないし、
そういう探求なしにお手上げするのは千万光年早い

ミッションの種類ごとにフレームを使い分けるのが当たり前で
武器もフレームも芋と呼ばれるリアクターやカタリストを挿して、
MOD容量を倍にしてからやっとスタートライン。

一部必須なMODもあるし、WIKIを隅々まで読んで自分でも色々挑戦して苦労しないと

481 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:42:09.59 ID:XttIiYWd.net
MODはマジ重要。

武器なんてMOD挿さなかったらランクいくら上げたって何も変わらない
それでいて、MODをガチガチに挿せば軽く10倍以上の火力が出る

そんなんだからな

482 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:12:37.13 ID:R4ja5PVJ.net
>>471
クソスぺはホストになるなって言ってる奴らは気にしなくていいよ
野良なんだからどんな人がいたって大抵の人は気にしない
初期惑星周辺ならなおさら
あと、今は先に始めずに人が揃うまで待てばその人の中でホストに最適な人が優先してホストになるんじゃなかったかな

483 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:18:59.91 ID:GIs38YPY.net
だいだいの奴は「ラグホストかよwwまあええわ」ぐらいにしかおもわん

484 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 14:21:45.52 ID:oh1TQEK7K
シンジケートメータが貯まることによって発動する半径25m範囲の1000属性ダメージで敵を倒した場合、経験値分配はフレーム50%武器50%になるのでしょうか?

485 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 15:42:28.85 ID:7wUdcvtie
始めて一週間くらいなんですが、プラチナ20%オフが出たので課金しようかと思ってます
どのパックが値段の割にお得だとかあるんでしょうか?
ていうか20%オフって結構頻繁に出る感じですか?

486 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 17:53:14.89 ID:YlTvskC+.net
アークウィングクエでオドナタが完成したのですがwikiに書いてある
アーセナル右下のアークウイング項目が見つからず装備できずに進めなくなってしまいました・・・装備はどこから出来るのか知ってる方教えてくだされー

487 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 17:55:52.87 ID:/m3Zy/bd.net
>>486
アークウイングクエを最後までやる
完成させたあともう一個クエあるでしょ?やってないんじゃない?
クリアするまでビルドできなかった気がする

488 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 18:17:36.41 ID:YlTvskC+.net
>>487
了解!ありがとうー

489 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 12:09:15.50 ID:sl4WNNjx.net
今フォーマ刺すならどのプライムフレームがいいと思いますか?

490 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 12:11:36.43 ID:nQGTuHRQ.net
好きなのにしろカス

491 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 12:13:22.81 ID:sl4WNNjx.net
>>490 ウイッス

492 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:19:32.49 ID:AbhLkZ8l.net
ロジのG300Rってこれだと個別設定できない?
何回か試してるけどプロファイル設定しても認識してくんない

493 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 00:20:50.25 ID:AneFIeVD.net
ORDISを黙らせる方法はありませんか

494 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 00:23:15.92 ID:IzBN14QP.net
>>493
サウンドにあるよん

495 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 00:27:57.47 ID:AneFIeVD.net
>>494
サンクス
専用のボリュームがあるってやっぱりみんなうるさいと思ったんだね…

496 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 00:34:56.17 ID:yjg/O6oE.net
いまフォーマBP稼ぐならどこが一番効率良いですか?

497 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 01:10:15.42 ID:QsTZlWu0.net
フォーマはT4DやT4Iのハズレだから稼ぐっていうよりプライムパーツ狙いでシコシコしてると山ほどたまる

498 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 03:58:22.57 ID:yjg/O6oE.net
復帰組でT4keyを持ってないのでそれを集めるところから始めることにします

499 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 10:10:25.56 ID:raDqcxNZ.net
>>498
LOKI持ってるなら火星Augustusで消えながら敵全員に4番かけて
消えながら敵を倒さずに隠れてるのを4ウェーブ続ければT4キーが簡単に手に入る。若干時間はかかるけど
手に入るのはT4E、T4C、T4MD、T4Sabからランダム

500 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 11:50:44.42 ID:+ftr9rc7.net
土星ボスってマルチショット落とすんだよね?一体何周すりゃええんや・・・

501 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 12:01:22.32 ID:2XULFpNQ.net
>>500
Continuity狙いで通ったことあるけど、凄く確率低いと思ったほうがいい
G3か防衛報酬狙ったほうが確実

502 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 12:10:20.00 ID:+ftr9rc7.net
>>501
そうか・・・時間無駄にしたなぁ。ありがとう。ちな防衛報酬だと金星とかでも行けるんだろうか?

503 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 12:54:31.02 ID:+ftr9rc7.net
>>501
自己解決しました。失礼しました

504 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:12:28.84 ID:2XULFpNQ.net
>>503
自己解決してるけど、一応、勢力によるマルチMODの縛りはないみたい
水星防衛報酬でもライフルマルチは出る

505 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:05:29.76 ID:MGKYV8Pl.net
移動がなかなか慣れず、よく周りの人に追いつけないことがあるのであまり使わない近接武器で移動速くしたいのですが、
DUAL ZORENは空中スピンアタックは飛距離が長く硬直も短い?ように感じ、ORTHOS PRIMEは空中アタックの飛距離がDUAL ZORENよりも長かったのですが、
これらは武器のどの数値が影響しているのでしょうか?攻撃速度・リーチあたりなのでしょうか?
また、空中スピンアタックの飛距離および空中アタックの飛距離どちらも優秀な武器となると現状では何がおすすめでしょうか?

506 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:16:18.39 ID:WNuQb+qq.net
>>505
飛距離は速度依存

あと、武器系統の違うゾレンとオルプラを直接比較するのはナンセンス

507 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:24:51.71 ID:C8h9lBMj.net
BO系とTIPEDOはスラ格も空中斬りもどちらも吹っ飛ぶね

508 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:31:02.58 ID:V+ISLBbQ.net
センチネルのShadeでSanctuaryを使用するとGhostが解けますか?
wikiにCoolant Leakは大丈夫と書いてたのですがSanctuaryは分からなかったので
よろしくお願いします

509 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:38:45.35 ID:izRkbd1N.net
クラン武器使えるならイチローさんでいいんじゃねぇの(万能感)

510 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 20:43:20.24 ID:rPEqo9IY.net
>>508
センチネルの行動によってGhostが解除されることは無いはず

511 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 20:55:56.42 ID:G4JFfAAhP
今まで問題なかったのですが突然UDPポートがどうのと言われるようになったんですが
同じ症状の方いらっしゃいますか?

512 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 21:27:50.18 ID:MGKYV8Pl.net
>>506-507
なるほど武器カテゴリで差があるんですね
となるとORTHOS PRIMEのままかTIPEDOが良さそうですね
ありがとうございました

513 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:00:07.68 ID:+xd7973S.net
画面がちらついたりゲーム中にテクスチャが引き伸ばされたみたいにちらつきます。
色々試行錯誤してディスプレイの設定を全部最低に下げたりしましたが改善されません・・・
PC側のせいでしょうか?
メモリ 8GB
GPU GTX560Ti
CPU i7-2600@3,40GHz(3.70GHz)
です。よろしくお願いします

514 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:10:27.34 ID:ryDkz9Qx.net
>>513
普通に遊べるスペックなのでランチャーの右上辺りのボタンで整合性チェックか
VGAドライバを変えてみる
画面のちらつきは一応、ディスプレイの垂直同期の設定の所で関係してるけど
そこを変えてみる(大抵は自動で問題ない)
テクスチャが引き伸ばされたみたいに、ちらつく、というのがよく分からないけど
別のゲームで物理演算が暴れた場合にそんなのあったかなぁ

515 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:32:14.66 ID:+xd7973S.net
>>514
他のゲームは快適に動くのにwarframeだけちらつくんですよねー・・・
NVIDIAのほうの垂直同期もいじってみます。ありがとうございました!

516 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:41:32.71 ID:ROcHdcPl.net
今まで出たことがなかったのですが、惑星選択時ファイアウォールが次のポートを許可しているか確認してくださいと出るようになりました。
PCやルーターの設定は何も触ってないのですが何故なんでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

517 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:47:04.87 ID:HI7fYD6j.net
みんな出てる プレイヤー側の問題じゃないから安心するのだ

518 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:52:00.44 ID:ROcHdcPl.net
>>517
これで安心して出来ます。
ありがとうございました!

519 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:54:52.11 ID:ryDkz9Qx.net
>>515
もし書いたので直らない場合は、560Tiだから、それなりに長い事使ってるPCだと思うけど

メーカーなどによるVGAのオーバークロックを標準にする
560Tiの補助電源コネクタを、PCの電源切った後で別の補助電源コネクタがあるなら
それに変えてみる
マザボのBIOSで電源管理設定をサスペンド時S3モードから
S1モードに変えてみる(VGAへの電源供給が安定するとか何とか)
HDDを使っているならCrystaldiskinfoなどで異常が無いか見てみる
なども試してみるといいかも

>>516
定期的に起きます、何も設定変えなくてok
他にはメールアドレスとパスワードが合っているのに
間違っているとか言ってくる事があります
本スレなどで一回状況確認した方がいいかも

520 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 02:05:07.63 ID:suDYd5rj.net
>>513
前使ってたのが560Tiだったけど
度重なるアプデで徐々に挙動がおかしくなってったわ
今は760使ってて何ともない

521 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 05:07:49.27 ID:MFih+BDe.net
>>515
トリプルバッファリングって項目あったらそれ試すといいかもしれん
他には負荷によってクロックが可変する設定だと思うけど
メモリクロックを全て同じクロックに統一する
これはRadeonで聞いた話だからnVIDIAは関係なさそうだけど

522 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 05:17:14.38 ID:q7IVaXp3.net
rep farmのbuff枠でも入れる様にしたいんだけどAugMODの場合ってバランスさん以外じゃダメなんかな?
あの人にFOMA刺してまで育成したくないんだけど...

523 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 05:48:37.93 ID:P38RmI9W.net
大分落ちるがそんならライノでいいんじゃね
他のバフ持ちでも本気で特化すりゃ大分ダメージは増えるで

524 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 10:06:58.00 ID:vXmBtbIW.net
スプリットチャンバー求めて、エウロパボスのラプターを40回ほど倒したけど、出ない!
100回くらいしないと出ないのかな?

525 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 10:13:27.55 ID:I2SVuMl8.net
>>524
運しだい1回でることもあれば100回やってもでないこともある
これでも昔のパワーmodがあったころよりはマシになってる
まぁ防衛まわしたほうが楽だし同じボスでも対策ちゃんとして土星のほうがマップ短いし早い思うよ

526 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 10:41:04.54 ID:zi1JLwLa.net
シンジケートMODで有用なものってありますか?
効果を見ているのですがいまいち使えるのかわかりません

527 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 10:57:41.53 ID:yFMKWlBp.net
>>526
個人的にロキディスアームが大当たり 次点でゼファータービュランス
残念賞で弱体化されたマグシルポ
使って無いから評価できないけどミラゲプリズムも調子良さそう

528 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 11:16:23.74 ID:PeGTOQpg.net
>>526
ライノ2番は任意掛け直しが可能になるからかなり便利
ネクロ3番は正しく運用すれば通常よりもギア無しで連打しやすくなる

武器MODはその武器使うなら(ゲージ効果抜きでも)優先順位高い物が多い

>>527
プリズム増強はまだ存在しないんだが?

529 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 11:43:15.61 ID:yFMKWlBp.net
eclipseの間違いのようです

530 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 11:48:15.43 ID:P38RmI9W.net
>>526
武器のMODはとりあえず「その武器を使うなら枠を割け」って感じで
無理矢理にでも入れとけば範囲攻撃やらなんやらで入れないよりはマシになる
特に体力回復できるFURISや放射線+クリ率うpのGRINLOKあたりは有用

フレームMODは
ロキのIrradiating Disarm、マグのShield Transference、ミラゲのHall of Malevolence、
ネクロスのMODは両方、ノヴァのAntimatter Absorb、オベロンのSmite Infusion
ライノのIron Shrapnel、ボバンのRepelling Bastille、イカのShocking Speed
ゼファーのJet Stream、フロストのIce Wave Impedance

この辺は常備するようになった人多いと思う。

531 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 12:16:49.76 ID:vXmBtbIW.net
>>525 ありがと

防衛はソロだと10wくらいしかもたないんです
土星ボスは弱点突くのが面倒なので、エウロパでバンシーのソナー使ってオプティコアのレーザーで一撃で倒してます
結局のところ、確率なんて出るか出ないかの2/1なんでしょうけど
もうちょっと頑張ってみます

532 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 12:46:43.68 ID:q7IVaXp3.net
repfarmで、Alloy armorによく効くからオベロン使ってると思っていたのですがどうなのでしょうか
極端な話、同じ量のMODが積めるとしたらロアライノ<<AugMOD入り1番の誰でも と言う認識で構わないのかな

533 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 12:51:30.73 ID:F+NUqf0Y.net
>>531
レア枠で例えばドロップ率が3%だとして、100回やれば3回は出るってことではないことに注意
確率のお話はネットでも勉強できますのでご参考に
http://bylines.news.yahoo.co.jp/usuimafumi/20140810-00038128/

534 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 12:52:09.51 ID:zi1JLwLa.net
>>527-530
ありがとうございます
参考にします

535 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 12:56:31.67 ID:A73h/EtS.net
>>532
高レベル相手じゃ放射線は合金アーマーへのボーナスよりもアーマーの軽減の方が上回るから
rep稼ぎじゃCorrosive Projection4積みで範囲アビぶっぱするのが鉄板

536 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 13:53:38.41 ID:lF4bHpIt.net
>>534
少し上にも書いてるんだが、ボスのレアMODドロップはなかなか出ないよ
防衛なら水星15Waveでもライフルマルチは出るし、侵攻でコーパス側についてG3フラグ立ててG3から狙うのもアリ

537 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 13:57:21.75 ID:P38RmI9W.net
>>532
アロイ特効というのもあるがオベロンのはデフォでパワーに300%かかるねん。(その代わり武器は100%)
ファイヤーボールとか他の強化MODは200%とかその辺だったはず

538 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 14:13:22.34 ID:P38RmI9W.net
>>537
あれ?ごめんウソかも、英wiki更新されてるが強化MOD系は一律なのかな
数字まできっちり検証した経験もないから今の英wikiがあってるかも

539 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 14:15:20.60 ID:I2SVuMl8.net
>>538
普通に威力で変動するよ

540 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 14:33:12.47 ID:P38RmI9W.net
>>539
いやそういう意味じゃなくてファイヤーボールとかとの差がないみたいな感じに書いてある

541 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 14:36:38.39 ID:I2SVuMl8.net
>>540
いや今の表記が正しいって言う話

542 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 14:39:13.67 ID:P38RmI9W.net
>>541
?お、おう

543 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 18:48:18.95 ID:qbNSOD5G.net
アークウィング実装直前に一線を退いたTENNOです
それから現在TENNOを取り巻く環境はどのように変わったのでしょうか?
復帰のめどがたったので少しでも情報がほしいので、簡単にでも教えていただければと思います
よろしくお願いします

544 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 18:59:39.87 ID:HtmQsHva.net
直前ってことはAWの説明もいるのか
もしかしたら実装時期おかしいのもあるかもだけど、
AW・・・人いない、広すぎて移動だるいor狭すぎて移動だるい、敵小さくて狙うのだるい、敵少なくてMOD集めるのだるい
VOID・・・パワー無効化するうざいやつとボンバードがT3〜4に追加
感染体・・・強いやつとうざいやつが追加
あとはシンジケートとかVOIDトレーダーとか武器の新しい入手先が追加
最近の傾向として、不味いから露骨なプレイするわ!→じゃあnerfするわ!って感じのいたちごっこが多い気がする

545 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 20:52:09.66 ID:tOuj7NFN.net
bolter primeのレシーバーの
トレードの相場って何ptぐらいですか?

546 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 21:37:12.34 ID:v/BfX7KX.net
>>545
トレスレ最近見てないけど5〜10Ptくらいじゃないの
トレード雑談スレで聞いたほうがいいかもな

547 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 23:27:27.00 ID:tOuj7NFN.net
>>546
そんなに安いんですか
トレード雑談で聞いてきます
ありがとうございました!

548 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 00:21:34.77 ID:qQluxO3i.net
>>544
なるほど・・・ありがとうございます

もうひとつ質問ですが、今のレベリングはどこが主流なのでしょうか?
どこみても分隊が0ばかりでどこに人が多いのかがいまいちわからなくて・・・

549 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 00:29:13.77 ID:alXcYqqj.net
>>548
横からだけど
フレーム・武器ランク0〜 kappa(セドナ)
フレーム・武器ランク20〜 kiste(ケレス)
こんな感じ。たまにランク0でkiste行く人もいるけど結構迷惑がられる
フレームランク低いうちはオーラ装備で使えるコストでシールドなりヘルスのMODを装備するといいです

550 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 00:39:17.69 ID:DcTSlCM3.net
攻撃でも補助でもなんか1つ長けてるものがあれば20以下でKiste行っても割と大丈夫だけどね
要は死なずに戦ってくれれば良い。全員がそんなんだと失敗することあるけど
完全寄生で糞の役にも立ってない(端末前でゴミ近接振ってるだけとか)のと放置野郎はダウンしても助けないことにしてる

551 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 01:12:21.57 ID:qQluxO3i.net
>>549.536
なるほど、いまだにKappaは健在のようで安心しました
ありがとうございます
少しずつスペースニンジャ感覚を戻していこうと思います

552 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 01:33:07.71 ID:SRK6Dbs4.net
諸先輩方、質問させてください。
まだ始めたばかりで、エクスカリバー(18)、BRATON(20)、KUNAI(18)、BO(20)、
クレジット10万、プラチナ350……という感じなんですが、
何から揃えていけば良さげな感じでしょうか?

購入したのはBRATONのみで、他はすべて初期装備のままです。
MODは合成できるだけ合成して、突っ込めるだけ突っ込んでいます。

ひとまずフレームはエクスカリバーを限界まで上げて、
基本的な動作をマスターしておきたいと考えています。

553 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 02:03:12.89 ID:qQluxO3i.net
>>552
まだ初めのほうだと思うのでまずは惑星開拓するのが良いかと思われます
行ける惑星が増えると新しいフレームの設計図を入手できるようになったり、アラートミッションに参加できたりといいことが多いので…
装備は使いたいものを使うのが一番楽しいと思います。そろえるものはまずMODでしょうか
ダメージ+系統のMODがあればどの武器も火力が向上するので、優先的に育てるのが良いとおもいます
プラチナの使い道ですがお勧めは装備品の枠を増やすことです
特に武器枠は色々遊んでいると間違いなく足りなくなると思われますので拡張しても後悔はしないと思います
しばらく離れていた身なので今のセオリーとは違うところがあるかもしれませんが力になれたらうれしいです

554 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 02:10:22.92 ID:qMaxDj/o.net
>>552
上の人の言うとおり
あとセンチネルのキャリアーを持つと色々と捗る
スラ格を覚えて高速移動する
かな
とりあえずここまで出来たらあとはお好きな様に

555 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 02:31:19.34 ID:SRK6Dbs4.net
>>553 >>554
お二方、ご助言ありがとうございます!

惑星はようやく金星に行けるようになったばかりでした
(アークウイングの素材探ししてます)。
プラチナは武器なのかなーなんて考えていたところでしたが、
枠があった方が確かに良さそうですね。
まだ設計図が手に入らないので、ひとまずMOD集めと開拓を進めてみます。

上手い人の動きを見て、スラ格や高速移動を最近憶えました。
ただ、まだ使いこなすにはホド遠い……という感じですね。
アビリティを使うと、立ち回りが変わるのも、やっとわかり始めたところです。

自分も足を引っ張らないプレイができるよう、精進します。

556 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 02:47:32.68 ID:qMaxDj/o.net
>>555
金星に行けるようになったのなら、金星ボスを倒して手に入るライノを次に作るのがオススメ
当面は2番の鉄皮でソロも可能になる
いくつか必須とされているMODがあるから、それらの一部はptで買うといいかも
何しろ入手難易度が極端に上がったので・・・

557 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 04:14:19.29 ID:/QBGDNoO.net
ダイソンはんはプラチナ買いしてもええくらいやで

558 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 04:23:57.29 ID:/E9Il+d5.net
クラン入っておけばトレードも出来るようになるし、クランのラボで装備も作れるようになる
できるだけ入っといたほうがいいぞ

559 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:45:27.97 ID:ldUgL+zJ.net
武器作るならgrakataかhind

560 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:52:01.30 ID:ReMTkufH.net
ねーわ、どっちもありえねーわ

561 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:20:06.25 ID:c5gkzoW6.net
なんでやHIND開拓なら強いだろ!…属性と高ランクセレないとそうでもないか
ちょうどKUNAIとBO持ってるようだし、今なら早めにTIPEDO作ると捗るんじゃないのかね
Furyなしでも移動が捗って仕方ないったらありゃしなくて手放せないぜ

562 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:25:20.58 ID:ReMTkufH.net
>>561
HINDなんて
・バースト間隔が長い
・バースト数が多い分、無駄撃ちも多い
・ニューロード6個は開拓時期では苦行
・それでいて単発威力もそこまで高くない
・ついでに将来性も無し

と、良いとこ無しだよ

563 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:39:49.01 ID:ldUgL+zJ.net
>>562
soma作るまでのつなぎなら普通だろ

564 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:47:57.32 ID:ReMTkufH.net
>>563
勝手に普通って決め付けるなカス

565 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:52:21.38 ID:7j0wlGF3.net
開拓優先なら、MK1-KUNAIに弾速MODと適当にダメージ系MOD積めば十分
下手に武器変えまくると育て直しで時間かかるしダメージ安定しない

566 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:18:27.79 ID:ReMTkufH.net
>>565
セカンダリ弾速は天王星ボス限定なんだが?

567 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:35:52.74 ID:7j0wlGF3.net
>>566
噛みつくならちゃんと調べないと墓穴掘るよ
http://wikiwiki.jp/warframe/?cmd=read&page=Captain%20Vor&word=Gunslinger
WIKIは編集者いなければ信用できないけど、自分のコーデックスはVorドロップになってる

568 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:41:56.62 ID:I/5jYsGU.net
発射速度の間違いじゃないのか
まあGunslingerはドロップする敵がボスやらナパームやら面倒なのばかりだからちょっと手間かかるけど

569 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:47:26.37 ID:c5gkzoW6.net
暴言吐く時点で説得力はロストしてるんだよなあ

>>562
だから何?

>>567
Lethal Momentumのことじゃないのかね

570 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:47:44.58 ID:ReMTkufH.net
>>567
発射速度と弾速の区別もつかない阿呆は黙ってろ

571 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:50:38.25 ID:ReMTkufH.net
>>569
>だから何?
つまり、「何の根拠も示せず反論不可能」なので【敗北宣言】という事かw

572 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:02:17.99 ID:F/a8XxX2.net
ID:ReMTkufHはいつもの口悪い子か

573 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:39:13.74 ID:7j0wlGF3.net
ああ、MOD持ってなかったからわからなかったけど、今取ってきてMOD見たらMOD自体に弾速って書いてあるのか
LethalMomentum無いころGunslingerのことを弾速MODっていってたからその意味で書いてたわ
MK1-KUNAIにそれぞれつけてみて試したけど、快適さはGunslingerのほうが上だった

574 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:15:02.62 ID:oAFsuW5j.net
人の薦めてる武器にダメ出しだけして自分で武器を何も薦めていない時点で察してあげようよ

575 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:21:47.17 ID:ReMTkufH.net
>>574
へぁー、何かを勧めないと間違いの指摘すら許されないのかぁー

じゃあ、根拠のある反論でも、何かを勧めるでもなく、
そうやって下らない横槍入れて荒らす事しか出来ないお前は

わざわざ改めて察するまでも無く、救いようのないゴミってことだな

576 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 18:10:36.92 ID:DcTSlCM3.net
ID:ReMTkufHが考える>>552向けプライマリセカンダリが知りたいです

577 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:31:57.51 ID:HvF9SqWv.net
ごめん
質問スレで揚げ足取りはもちろん要らないけど
質問に関係ない議論も要らないと思うので
みんな冷静にスルースキル発動していこう

578 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:05:33.71 ID:AAibOuu9.net
VOIDでかまくら張る場合って範囲MOD入れたほうがいいの?

579 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:14:22.09 ID:W4yR0OmW.net
ID:ReMTkufH
質問スレでID真っ赤にして自己正当化してんじゃねーよカス

580 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:41:21.51 ID:isldObay.net
>>578
防衛でOEとstretch入れるとボンバードの爆風も当たらない
stretchだけだと事故る lokiがいれば磐石
OE入ると強度が減るのでlokiが必要になる

581 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 22:11:15.84 ID:AAibOuu9.net
>>580
なるほど。ありがとうございます

582 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 07:39:50.00 ID:8SR2WxEW.net
シンジケート武器でのゲージ満タンでの範囲攻撃で倒した時はセカンダリの武器で倒した扱いって事であってますか?

583 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 07:59:25.38 ID:RqoQWxng.net
合ってる

584 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:48:55.57 ID:+umzc4Z+.net
ピストルマルチって取るならどこオススメ?
kisteで育成がてら気長に掘ってた方がいい?

585 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:54:46.96 ID:IHW5eZWJ.net
>>584
侵攻でG3狙いした方が早いんでない?
育成も一緒にやろうとすると死ぬことになるけど

586 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 10:29:10.46 ID:Z39zYK2q.net
この流れで一切擁護のないGRAKATAェ… イベ電気・イベ毒必須みたいなもんだから仕方ないんだけどね…
主武器はしばらくBRATONでもいけなくはないでしょ。その間に作れるセカンダリと近接を片っ端から作っては30にしていく
ランク5になったらMARELOK、ランク6になったらSOMA購入で開拓はOKになるだろうし
フレームもいつnerfされるかわからないとはいえ、だいたいカリバー=サンいれば問題ないわけだし
死にやすいんだったら回復もちのOBERONかTRINITYつくればいい。

というわけで>>552はまず「全部のシンジゲートに参加宣言」「スティール・メリディアンのシジルを装備して戦い続ける」「クランに参加する」をするところから始めよう

587 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:03:39.07 ID:VfLCANG8.net
>>586
いやない時代でも普通につよいって言われてたしいけないことはないよ
単に初期だと極性はないしクリ入れただけでは火力不足ですぐ弾切れ弾変換入れる余裕もないで非常につらい上
セカンダリのような上側のリコイルがついてるせいでヘッドショット狙うのも慣れが必要なためこれを完成させるくらいなら
ちょっとランク上げてほかの武器を作ったほうが楽だしやりやすい
ここら辺はPS4の初期のスレみてくれば大体わかると思うよ

588 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:19:29.65 ID:8SR2WxEW.net
>>583
ありがとうございました

589 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:52:57.88 ID:+umzc4Z+.net
>>585
三馬鹿を気長に待つのがいいか
侵攻がんばってみるわ

590 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:07:44.42 ID:c7tlelIt.net
視野はどれくらいがおすすめですか?

591 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:16:39.32 ID:x68j94CP.net
デフォルトのままいじってねぇや(´・ω・`)

592 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:58:35.23 ID:yqUvcm/w.net
>>590
「極端に狭めず、スペック不相応に広げもせず」であれば、どうでもいい

593 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:08:22.18 ID:kZauMi7D.net
T4Sで途中で切断されたんですがこの場合報酬貰えませんよね?
なんかコア見ると増えてるような増えてないような

594 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:28:10.78 ID:W7PtCZYl.net
ピストルマルチとかContinuity、Intensify、Streamilineとかが欲しいニュービーはクラン入ってゼファー作ってT1MDマジおすすめ
ほぼ確実に生成される制限時間付き隠し部屋のゴールやその他の隠しコンテナ漁ればこのへんのModやGuardian、Sanctuaryなんかがボロボロ出てくる
ゼファーなら防衛もアスレチックも余裕だしちょっとした隠しコンテナなら壁越しに2番で壊してキャリアーで回収とかもできる
なにより動かしてて楽しいぞ、ゼファーは

595 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:54:09.79 ID:TZr51Qpt.net
ゼファーは本当に女性型なんですか

596 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:29:12.25 ID:bvCH780I.net
次のducat商人のラインナップって何さ?

597 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:40:35.14 ID:UUzlxpYb.net
サリンのアビ4について質問です。
たとえばアビ時間-50%の状態の場合、
本来ならば1秒ごとに1発計算なのが0,5秒ごとに1発となり、ダメージが発生するのは1秒ごと固定なので
0,5秒*2の2発分が1秒ごとに入り、継続は本来4秒だったものが2秒となる、という認識で良いのでしょうか?

598 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:08:58.35 ID:yqUvcm/w.net
>>595
ttps://www.youtube.com/watch?v=KurbStEIqrQ
公式動画の21秒辺りの字幕見ろや

599 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:37:00.55 ID:xEqh/R8M.net
Arcane vanguard Rhino helmet ってなんでこんな高いんですかね?
他は100pt程度なのにこいつだけ200ぐらいでわろち

600 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:39:25.46 ID:+MHCPcse.net
>>599
その値段でも買う人が居るから高くなる
値段に見合わないと思ったら買わなければいいだけですよ

601 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:39:46.26 ID:Ku4fsd15.net
>>599
そんなもん
rhino厨多いし
そもそも強いしな

602 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:55:35.29 ID:xEqh/R8M.net
ふとヘルメットスキンみたらとった覚えのないこいつがあったんだよね
それほど有用ならRhinoつくってみよっかな

603 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:13:52.88 ID:tne5ITXj.net
最近入手したんなら能力なしの普通のヘルムでは?

604 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:14:06.62 ID:Ny3kEIlw.net
それただのスキンのこと言ってね?
補正つきはARCANEだぞい

605 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:15:02.72 ID:Ny3kEIlw.net
と思ったら自分でARCANEって言ってたな邪推だったわすまん

606 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:50:27.90 ID:StrApcN6.net
足が遅いライノがダッシュ速度UPのMODつけなくても早くなるんだからそりゃみんな欲しがるよ
ライノプライムに至ってはロキとほぼ同じ速度で走れるわけだし

607 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 04:54:00.00 ID:05R9ypr0.net
近接のコンボの組み合わせで
ポーズってありますが
これってpauseキーのことですか?
WASDキーからかなり離れたところにあるし、コンボが決まらないので
別のキーでもあるのかな?と思ったので…

608 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 05:00:03.99 ID:54JjdVlc.net
>>607
wikiぐらい見ろ

609 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 08:54:10.09 ID:iieTJXH2.net
iPhone用アプリのwarframe alerts使ってる人いますか?
今朝からアラートの更新に失敗するんだけど
自分だけなのか知りたいす
アラートが知れないと、とても不便

610 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:00:42.29 ID:1iwToCnA.net
ずっとぐるぐるして更新されないから多分他もそうだと思う

611 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 13:51:11.35 ID:TVhwoOS7.net
正直ARCANEライノ頭だけはこのゲームに残った摘出不能なしこりだな
今更能力なくすわけには移管だろうし

612 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:26:17.52 ID:dq7eiRM4.net
>>607
ポーズってのはディレイ入れろってこと
EE>少し間隔を開けてEみたいに入力する

613 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:26:42.45 ID:ALFGWjFe.net
Fleeting ExpertiseとかBlind rageとかNarrow mindってODEでも出るもんなんでしょうか?
毒だのショットガンだのばかりでる・・・

614 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:33:52.54 ID:EB7gLJID.net
>>613
がんばればでるよ
ただまぁ毒だのいってるところを見るとそもそもとり方間違えてるような木もするのでもう一度wikiよんだほうがいいと思う

615 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 18:45:19.95 ID:LLSXvkwc.net
Smite Infusionのバフ効果を最大の200%にする場合、威力MODは何%分をのせればいいのでしょうか?

616 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:42:29.04 ID:2L7eywiO.net
bansheeシャーシ、ヘルメット、システムはどこで出ますか?

617 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:49:05.80 ID:Ccajurhl.net
>>616
WIKIに書いてあるとおりですよ
DOJOのテンノラボで入手です

618 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:08:08.83 ID:2L7eywiO.net
>>617 banshee設計図だけじゃなくて全部でるのか・・・
ありがとうございます!

619 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:07:27.32 ID:ALFGWjFe.net
>>614
うーん?見てきたけど特におかしいところないような…
キーあえば解錠できて、取得してクリア以外何か特別な手順いるのかな?

620 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:13:08.79 ID:EB7gLJID.net
>>619
それしてるのなら問題ないけど毒なんて出ないものをいってたから普通に回ってるんじゃないのと思っただけ

621 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:44:17.64 ID:ALFGWjFe.net
>>620
ああなるほど、たしかに毒は別のとことごっちゃになってたみたい
ありがとう、がんばってまわってみるよ

622 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:57:55.14 ID:iieTJXH2.net
>>610
レスありがとう
長引きそうなら別の手段も探してみるよ

623 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 03:28:55.77 ID:bPlMvR5R.net
セレはランクmaxまで強化したほうが良いですか?コストを考えて適当なランクで止めたほうが良いですか?

624 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 03:57:09.51 ID:L8zRzQDH.net
上げられるならMAXの方がいいに決まってる
お金orコアが足りないからランク8止めとかにしてるだけ
コストを気にするならランク6・8・10止めを用意するとか

625 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 04:42:32.43 ID:bPlMvR5R.net
レスありがとうございます。
いくつかにわけときます。

626 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 06:02:12.13 ID:NuM29bNM.net
別々に用意するぐらいならフォーマ使った方がずっといいと思うよ

627 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 06:06:32.03 ID:YyZ3Mvmf.net
ODmodみたいにマイナスでかいならわからなくもないが

628 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:11:09.00 ID:bPlMvR5R.net
一人クランの拡張やらでフォーマがまだ潤沢に無いんです。
当面わけといて、フォーマが余り始めたら刺していこうかと思います。

629 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:34:15.39 ID:FvOCJOkB.net
何枚かに分けても育成時の使い道くらいだし
コアとクレジットをいたずらに消費するならその分溜めておいて少しづつ強化に回した方がいいと思うよ
なんにせよ強化しきったときの達成感は格別だが

630 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:29:20.68 ID:SaXN5ndL.net
T3キー集めにナイスな場所おせーて

631 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:56:38.15 ID:tLl1kobr.net
MESAの4番ってNatural Talentを使ったらモーション速くなって連射力あがります?

632 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:10:04.89 ID:Wpht1wJ/.net
最近復帰したものですがアラドキーとかの特殊なキーはどうやって使うのでしょうか?

633 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:20:01.46 ID:4YnFTul/.net
>>632
現行仕様でキーの必要なステージはキーを入手すると
該当惑星に該当ステージが表示されるようになって、選択可能になる

これは特殊キーもvoidもODも同じ

634 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:28:00.20 ID:rU7FApT/.net
>>630
地球発掘400ごと

>>631
あれで早くなるのは技の発動時間

>>632
キーできたら感染おじさんの本拠地の星にミッション発生
ハイ泥やODと一緒

635 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:21:15.57 ID:1xQkxqQb!.net
T4E鍵集めたいのですが火星に全然人いないんで今は交換が主流になってるんでしょうか?
他の惑星まわっても全然みかけないので

636 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:23:45.18 ID:Wpht1wJ/.net
>>634
ありがとでっす!

637 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:23:45.25 ID:Uu6w4oVj.net
>>635
オンラインでいっても敵の数はそんなに多くないしかぎ狙いならトロトロ占領されたら効率悪いし
撤退とかの待ち時間面倒だしってのでソロしてるんじゃない?
鍵狙いならソロのほうが身内でやる以外は楽な場合がほとんど

638 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:08:41.24 ID:OrbXSwW3.net
コンクレープ値って低いほうがいいんですか?
ペットいらないし近接攻撃しかしないんで他は外した方がいいんですか?

639 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:37:16.17 ID:hhFo7Yoj.net
ボス倒す時くらいじゃないかな
低いほうがいいのは

それ以外はペットが居たほうが何かと助かるし生存率が上がると思うが・・・
特にセンチネルのキャリアーは序盤の素材が不足がちの時期に重宝する
因みに近接攻撃だけで乗り切れるのは中盤ぐらいまで

640 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:06:31.21 ID:t3PCv4bE.net
なるほどありがとうございます
それとMUTALIST QUANTAとQUANTAってどっちが良いんですか?

641 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:13:07.74 ID:AufTBh1Q.net
後者

642 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:23:34.28 ID:t3PCv4bE.net
ありがとうございます

643 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:51:57.98 ID:t3PCv4bE.net
エクスカリバー売っても大丈夫?

644 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:53:33.48 ID:FLNFfIIa.net
フレーム売るくらいなら武器売るか枠買った方がいい

645 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:54:15.53 ID:t3PCv4bE.net
ありがとうございます

646 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 08:58:11.12 ID:PDX+2zSh.net
コア集めや一部プライムパーツ狙うためにT4キーがほしいんですが、傍受ソロでの立ち回りについて教えていただけないでしょうか?
クエスト開始後急いで2箇所ほど占拠した後はひたすらいたちごっこになってしまい、なんとかぎりぎり1ラウンド勝利できることがたまにある程度な状態です。

647 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 09:30:11.19 ID:AufMz3nV.net
>>646
ほぼ確実に立ち回り以前の問題
余程の無知無能ド下手糞でもなければ、装備が雑魚過ぎるのが原因

マトモな戦力が有るなら、動きが割と無茶苦茶でもそこまで酷くなるとは思えないし

648 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 09:49:26.61 ID:FLNFfIIa.net
ていうかソロでやってるの?

649 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:08:42.63 ID:PDX+2zSh.net
>>647-648
AIMが苦手なので武器はQUANTAで表記威力は腐食2200くらいです。
どうにもテンパってしまってただでさえひどいAIMがさらにひどくなり、当たってないのに照射し続けたりしてることがありました。
IN出来る時間帯が深夜で、リクルートにも人がおらずソロで出来るようになりたいなと思った次第です。
もう少し練習して出直してきます。
アドバイスありがとうございました!

650 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:12:29.43 ID:FLNFfIIa.net
深夜てどのくらいなのか分からんけど、26時ぐらいまでなら地域チャットやリクルートで募集すれば集まるだろうに
クランなり分隊募集スレ活用するなりしてみ
ソロだと多分コールドスリープまっしぐらだわ。。

651 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:16:46.23 ID:PDX+2zSh.net
>>650
だいたい平日の27時〜30時くらいですね…。
募集はリクルートでと書いてあるので、地域チャットには人たくさんいるけどリクルートは自分一人という状況ばかりで募集しようにも出来ずじまいでした。
今後はスレで呼びかけてみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

652 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:20:43.02 ID:AufTBh1Q.net
>>646
火星にディザロキじゃあかんの?
ディザ振りまいて安全なところに立ってるだけのやつ今はできないのかな

653 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:23:06.13 ID:HoyMQbNI.net
質問されてるだけなのに罵詈雑言で返すとかひでえな

654 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:26:59.98 ID:PDX+2zSh.net
>>652
そんな抜け道もあるんですね…。
どうしてもソロでダメなときは調べてみようと思います。
本当にありがとうございます。

655 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:30:26.37 ID:GaaJZ7fq.net
ディザロキもジャベリバーも時短カオスもコプターミアズマも
傍受に向いてるやり方であって抜け道とかではないよ

656 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:36:52.91 ID:FLNFfIIa.net
>>651
リクルートは大分前に使用が変わって、発言した人だけがログ残るようになった
だから見えてないだけで見ている人間はもっといる

657 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:43:24.78 ID:AufTBh1Q.net
まぁディザロキは抜け道みたいなもんだが…

>>654
やり方は敵倒さずにディザームで武器を奪っていくとそいつらはコンソールいじれなくなるから
あとは安全な場所で立ってるだけな、最初から近接攻撃しかしてこない敵やナリファイには効かないから
そいつらだけピンポイントに排除したりして対処するんだ

658 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:06:31.57 ID:lBLwgGPm.net
>>371
傍受ソロなんて開拓で1ラウンドクリアしかやったことないな

その時のやり方で良ければ書いてみる

・地形を見て、一番回りずらい「捨てタワー」を1つ決める
・開始したらまず捨て拠点を占領
・敵が行き戻りに時間のかかる捨てタワーを取りに来るので、その間に残りの3ヶ所を占拠
・あとはその3箇所を巡回して逃げ切る

4ヶ所全部を守ろうとすると破綻する
3ヶ所を70%の時間抑えれば勝てる計算だから、巡回しやすいところに絞って守ればなんとかなる
たぶんエイムより移動速度の方が重要

659 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:02:24.79 ID:ZT9vvp/b.net
セドナ傍受BD寄りのC地点でバンシー土下座余裕だったはず
ただ最初の占領を上手くできないと面倒
シールドヘルス乗せてないと終わり際のアイテム回収の時にバリスタにやられる可能性がある

660 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:05:03.58 ID:t3PCv4bE.net
クブロウMODって需要ある?

661 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:29:29.89 ID:FLNFfIIa.net
当然だが実装当時ほどはない

662 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:34:02.35 ID:L744+SYx.net
T4D募集するか募集に乗っかってみようと思うのですが
このフレームがいないとキツいとかこれがオススメフレームとかはありますか?

663 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:41:18.41 ID:t3PCv4bE.net
ありがとうございます

664 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:53:08.76 ID:umCrcLCi.net
Frost Prime 一式はどこで揃えますか?
T2Eでシャーシは出ました

665 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:56:09.48 ID:GaaJZ7fq.net
>>664
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/172911-prime-gear-drop-locations/

666 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:24:21.90 ID:s+s52lAI.net
貰える経験値って死んた敵の位置から50m以内よね?

667 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:40:18.07 ID:MDcax9sG.net
すみません。質問させてください。

アークウイング製作クエストを進めているのですが、
ウイング、ハーネス、システムの設計図を取ったところで、
クエストが「ファウンドリでODONATAを製作」のまま進まなくなりました。

あと、オロキンセルを取らなければならないようなんですが、
どこに落ちているかご教示いただけないでしょうか……?

668 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:46:20.93 ID:yvuXmaAz.net
>>662
ウェーブ数にもよるが20w程度ならメサかサリンがおすすめ
メサ使いが既にいるならリンボでメサのEN回復してあげると喜ばれるかも

あとはナリファイとボンバードに気を付ければ基本的にはぬるげ

669 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:54:45.31 ID:WFHiPSu0.net
>>667
odonataを作らなければ進まないよ
キンセルが足りないってことは製作できてないんでしょう?
開拓がすんでいたりできるようなら惑星ドロップのあるところを調べるなりwikiにあるからそこでみるなりすればいい
開拓も出来ないレベルならたまにしかいかない上専用modまであげないといけないので
まだ早いからおとなしく自キャラの育成していたほうがマシだと思うよ

670 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:00:53.55 ID:FLNFfIIa.net
>>667
キンセル欲しいならODA連れてくよ
rn5vq4480nci@sute.jp
までメールしてね

671 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:17:13.18 ID:MDcax9sG.net
>>669
そうだったんですね……。ありがとうございます。
手に入るのずいぶん先だったんですね。
どんどん進められるものだとばかり思っていました。
まだキャラ自体育成段階なので、もう少し鍛えてみます。

>>670
ありがとうございます。さっそくメール差し上げました。
プレイヤー名でお送りしています。

672 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:42:23.03 ID:FLNFfIIa.net
ゲーム内でWIS入れたけど届いたかな

673 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:52:59.99 ID:MDcax9sG.net
>>672
届いています〜。ありがとうございます。
クエスト中だったもので失礼しました。
手が空きましたので、お返事差し上げました。

以後はWISでお願いいたします〜。

674 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:53:36.68 ID:L744+SYx.net
>>668
メサかサリンかリンボですね
ありがとうございます

675 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:03:41.94 ID:t3PCv4bE.net
Buzz Killってもう手に入らないんですか?

676 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:04:51.47 ID:FLNFfIIa.net
うん

677 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:05:58.29 ID:t3PCv4bE.net
はあクソゲーすぎる

678 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:34:34.10 ID:GaaJZ7fq.net
今のところ再配布しないと確定しているのはエクスカリバープライムだけのはず
イベント品もいずれは再配布することを考えているって公式配信で言ってる
いつになるかはわからない

それと、クソゲーとか質スレで言うのはマナー違反

679 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:38:51.20 ID:AGb4cEib.net
自分に都合がいいゲームは神ゲー
都合が悪ければクソゲー
そういう価値観のヤツに何を説いても聴かないだろう

680 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:41:52.56 ID:AufMz3nV.net
>>679
結論、「NGして次の質問ドーゾ」

681 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:49:56.79 ID:t3PCv4bE.net
期間限定で配布するアイテムがスキンとかならともかくステータスに反映する物、しかも有用な物とかクソ運営すぎる

>>678
テンプレにも書いてないしローカルルールの禁止事項はこれだけなんだけど

【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・個人プレーヤー叩き、宣伝コピペ

煽ってるやついるがそれこそマナー違反なんだけどなあ

682 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:49:57.87 ID:FLNFfIIa.net
Cicero毒やTethra電みたくまた入手する機会がやってくるかもよ
半年後ぐらいに

683 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:01:42.98 ID:WFHiPSu0.net
>>681
質問ですらない雑談のレベルということだと思うよ

684 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:12:09.60 ID:t3PCv4bE.net
ただ一言ぼやいただけで雑談ね
雑談になったのは明らかに>>679なわけだが
こう変に絡まれて誤解されると嫌だから駄レスしてしまうねすまん
それと煽りはどの板でも大抵禁止なはずだが
1人を敵対させて煽る人、自分を正当化できちゃうkら自覚してない、厄介なんだよね

685 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:42:28.72 ID:MDcax9sG.net
ID:FLNFfIIaさんありがとうございました。

こちらの都合で落ちることになりましたが、本当に助かりました。
いろいろ教えていただき、とても感謝しています。

またぜひお願いいたします!

686 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:16:25.11 ID:FLNFfIIa.net
あいあいさー(・∀・)

687 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:07:28.88 ID:YHy/17co.net
禁止事項以前にスレチってわからない奴は学校いけよな!
まだ冬休みじゃねーだろ!

688 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:17:01.89 ID:DozZmc6U.net
wiki見てもわからなかったので質問させて下さい
弓MODのThunderboltとBOLT用シンジMODのEntropy Spikeについてなのですが
この2つは爆発ダメージおよび効果範囲、特性など同一なのでしょうか?

689 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:24:03.29 ID:Iqs6FIBF.net
初心者的質問なんだけど、LOKIの消えるのとか
MESA4番とか見づらいんだけど設定でどうにか通常画面っぽくできないの?

690 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:27:28.85 ID:yoQgdRPI.net
《人をジロジロ見るおっさん》には敵意、否、【殺意】すら湧くわ。
いやらしい目で見やがって!俺はそういう猟奇的な趣味ねーから!

【最近、もてないから
電車内でオトコノコをジロジロ見る変態中高年が急増しています。
注意しましょう!】

691 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:01:55.74 ID:FLNFfIIa.net
>>689
設定を全部下げるとだいぶ楽になるよ

692 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:12:40.29 ID:umCrcLCi.net
人の鍵にコジキしてるくせに偉そうなやつって何なんですか?

693 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:26:32.91 ID:FLNFfIIa.net
調べもせずに質問してお礼も言わず偉そうな奴って何なんですか?

694 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:28:21.88 ID:umCrcLCi.net
>>693
さあ?

695 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:30:27.02 ID:cn7p5tym.net
>>694
ひょっとしてギャグでいっているのか!?(画像略)

696 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:10:32.68 ID:D7iwVeLQ.net
コーパスマップソロが辛いこと多いんだけどダイヤモンドスキンのMODってコーパス系の攻撃に効果あるんですかね
一応MODの画像はコーパスになってた気がするけど…

697 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:18:10.66 ID:7uwZj9v+.net
効果あるけどコーパスにそんなにしばかれて辛い時点でインビジロキさんとか他の道を模索した方がいいかもね

698 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:28:29.34 ID:mycnD1I3.net
>>696
効果ないよ、ダイヤモンドスキンは放射線ダメージ耐性
説明文は旧システムのまま

699 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:30:27.66 ID:MIf2xFJd.net
ランク上げって色んな種類のやつやらないといけないと思ってたんですが、もしかして武器だとしたらレベルマックスにして売り、また同じの買ってレベル上げてもランク上がりますか?

700 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:32:45.63 ID:Z9b/EMRn.net
>>699
無理に決まってるだろ…

701 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:33:33.78 ID:rZJsURDE.net
>>699
wikiくらい読みなよ
無理だって書いてあるでしょおじいちゃん

702 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:34:24.11 ID:MIf2xFJd.net
>>700
ありがとうございます
理解が足りてませんでした、またwiki読んでみます

703 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:38:28.35 ID:D7iwVeLQ.net
>>698
つけて行ってみたらなさそうな感じでした
これだと機能してたとしても意味ないですしほかの対策考えてみます

704 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:24:54.53 ID:UOWrtV/q.net
防御しようとして右トリガを入力すると、射撃が出てしまうんだけど、
どうしたらいいんだろう……。

705 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 04:29:36.70 ID:Z5bhimfM.net
>>704
wikiくらいよめ

706 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 05:33:01.99 ID:LxWSHCb1.net
>>704
射撃装備時でも近接速攻攻撃できるから紛らわしいけど
防御をするには近接装備状態にしないといけません
その状態で初めて近接コンボや防御などが出来るようになります
武器切り替えキーを長押しで【射撃装備⇔近接装備】に切り替わります

707 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:06:58.32 ID:NDrZT88G.net
初ODEで鍵もってソロで2時間くらい探索してるんだけど、これお宝部屋って無いこともあるの?

708 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:19:32.68 ID:Z9b/EMRn.net
>>707
昔はそういう時もあったが今は部屋がないことは無いはず
まぁDEのことだから部屋が無いことがあるようになっててもおかしくないけどね
見つけ慣れしてないだろうから最初のうちは苦労するとは思うけど
部屋が出来る場所はある程度決まってるから何度かやってれば見つけるのも早くなるよ

709 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:20:45.35 ID:LB6WSD8u.net
>>707
ちゃんと探せてないだけ ODはVOIDよりも複雑な地形してるから見落としてるん場所があるんでしょうな
あとソロは絶望的に効率悪いから人募集して4人でいった方がいい

710 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 11:46:53.06 ID:UOWrtV/q.net
>>706
ありがとう。やってみるよ!

711 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:19:22.43 ID:iF/Bt8cc.net
araneヘルメットの現物と設計図をもっているのですが
現物をトレードで交換してなくなったら設計図でまた作ることは可能ですか?

712 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:36:51.13 ID:hqo2A0xI.net
>>711
出来るから放出しろ

713 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 15:50:09.04 ID:D7iwVeLQ.net
BPというのはbuleprintの略らしいけど、フレームで言うとパーツの設計図ではなくてパーツを組み合わせて完成させるための設計図を指してるって認識でいいんでしょうか?

714 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 15:56:32.36 ID:l9MZNsKh.net
そうです フレームの場合も武器の場合も

715 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:05:01.26 ID:D7iwVeLQ.net
>>714
ありがとうございます

716 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:56:30.18 ID:UOWrtV/q.net
度々質問で申し訳ないのだけど…
MODの合成で、ランク4まで上げたMODを5にしようとしたとき、

別の4を作って合成するのと、ランク1を突っ込みまくって上げるのだと
必要枚数はどっちが少ないんだろう。

さんざん既出だと思うんだけど、wiki見てもわからなかった……

717 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:03:30.17 ID:oOAgh0PE.net
>>716
それに限らずわざわざ合成しなくても合成しようとした時点で
どのくらい上昇するかは見れば分かるからそのくらい確認しよう

718 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:32:43.09 ID:D7iwVeLQ.net
ランク1同士の同じMODを合成してもランク2にはならなかった気がする

719 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:32:44.37 ID:l9MZNsKh.net
試すにしてももう一個ランク4を作らなきゃいけないんだから気軽には試せないでしょう

720 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:42:23.62 ID:D7iwVeLQ.net
前に間違ってランク1二つ作っちゃったMODまだあったから試してみたけど、やっぱりランク上がらないね
ランク1で2枚分の価値があるから2枚として数えられてたら上がるはずだけど、僅かに足りなくて上がらない
1枚よりは経験値上で2枚よりは下扱いみたい
普通に上げるなら同じランク作って…ってのは選択肢に入らないね

721 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:10:27.11 ID:dpr3OoSs.net
bansheeの肩パーツを「なし」にすることは可能ですか?

722 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:12:52.29 ID:Z5bhimfM.net
>>721
デフォでアーマーついてる側の肩は無理

723 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:11:07.60 ID:RBeqc5uy.net
公式フォーラムに書き込みできないんですがどうすればいいのでしょうか?

724 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:21:48.27 ID:rZJsURDE.net
ログインしてる?

725 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:43:43.35 ID:RBeqc5uy.net
何度かログインし直してたら出来るようになってました。申し訳ない

726 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:42:08.69 ID:Ppd3DWdT.net
>>721
外す事は出来ないが、付け替える事は可能。
つまり、デフォのが嫌なら別の肩パーツ付ければよい

727 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:04:53.95 ID:4Nsyo0uP.net
対戦をやりたいのですが、いつやっても人が来ません。。。
どこかで募集出来るところはありますか?

728 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 02:14:13.21 ID:oaVaug7q.net
それこそ募集するならリクルートチャットでしょう
でも人気無いから募集しても人来なそうだね

729 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 02:16:58.36 ID:3/Mf1Q5X.net
募集してくれたら行くぜ?
何なら分隊募集スレも活用してくれよな

730 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 02:19:57.17 ID:4Nsyo0uP.net
>>728
分かりました!リクルートチャットでやってみます!
何かイベントでもやってくれたら盛り上がりそうな気もするんですけどね・・・

731 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 02:33:06.88 ID:3/Mf1Q5X.net
今募集してる?

732 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 02:58:33.37 ID:4Nsyo0uP.net
>>731
すいません・・・!今募集しようと思ったんですけど、
リクルートチャンネル自体人が多いわけでは無いんですね。時間も時間ですし
誰もいませんでした。

733 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 03:00:43.67 ID:3/Mf1Q5X.net
発言した人しか表示されないよ
大分前に仕様が変更されてこうなった

734 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 03:10:01.96 ID:4Nsyo0uP.net
そうだったんですか!
では、まったく誰もいないというわけではないんですね
分隊募集スレの方も活用してみます
ありがとうございます。

735 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 03:11:28.03 ID:3/Mf1Q5X.net
ていうか今自分もやりたいから
捨てアドでも出してくれるとありがたいんだけど・・・
少なくとも1:1なら始められるべ?

736 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 03:15:27.42 ID:4Nsyo0uP.net
お!マジですか!
では分隊募集スレの方に書き込んでおきます

737 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:15:20.51 ID:fqS4GQzk.net
http://i.imgur.com/3mJTnVC.jpg
ここの天井のダクト部屋は近接武器がないときはどうやって入るのでしょうか?

738 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:22:41.43 ID:3/Mf1Q5X.net
その下にコンソールがあるからいじると、穴の直下の床が跳ね上がるようになるので
その床に乗ってると打ち上げられて入る

739 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:58:34.75 ID:fqS4GQzk.net
>>738
ありがとうございます!
試しに2回くらい行ったけどこの部屋出なかったのでシンジミッションで出たらコンソール探してみます

740 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:26:18.09 ID:3/Mf1Q5X.net
捜すほどでもなくそこに登る坂の陰にあるけどね

741 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:55:49.16 ID:6MVQp6SN.net
>>643
mod集まってきたらrep上げで使えるから売らんほうがいい

売っていいのはタコとリンボとエンバーだけだと思ってる

742 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:20:03.14 ID:Vy4Nwijs.net
>>741
後々どうなるかわからないから売っていいとかは軽々しく言わんほうがええぞ
お前タコとリンボ二回目取る気なれるんか?
まぁプライムある奴はそうじゃない方を手元に置いてる意味はあまりないがな

743 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:22:27.29 ID:3/Mf1Q5X.net
フレームたくさんあると舐めプで多少死んでも平気

744 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:19:02.94 ID:/lQ9h52V.net
akstilettoとsicarus primeってどっちが良いですか?

745 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:39:09.87 ID:VKBmaj1D.net
>>744
前者の方が明らかにマシ

とは言え前者も別段強いというわけでもない

746 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:46:52.41 ID:hwWNimaY.net
アラドVのキー素材どこで出ますか?

747 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:59:26.92 ID:/lQ9h52V.net
>>745
そうですかありがとうございます
おすすめのセカンダリ教えてください

748 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 17:02:13.43 ID:VKBmaj1D.net
>>747
ランクとか用途とかの条件なしで言われてもな

749 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 18:06:34.47 ID:kay7J36X.net
最近サリンを作ったのですが相性の良いオーラmodってなんでしょうか?
今は一応ヘルス回復を入れてるのですがのちのちモルトで回復できるらしいのでいらないような気がしています

750 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 18:27:12.10 ID:eZOjY5Nn.net
増強MODもそこまで劇的に回復しない
でも両方合わせれば中々の回復力になるから多少死ににくくはなる
まあその辺は好みだから極性変更してサイフォンなりコロッシブ入れてもいい

751 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 18:44:07.66 ID:kay7J36X.net
>>750
ありがとうございます
三つ試してみて気に入ったの使ってみようと思います

752 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:43:43.79 ID:dpyB6roi.net
センチネルのヘリオスについてですが
スキャナを使って自動スキャンさせているときに、スキャンし始めの時点で1つスキャナを使用していると思うのですが
スキャン中に敵を倒してしまった場合スキャン自体は終わっていないためスキャナの無駄になってしまっているのでしょうか?

753 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:47:10.89 ID:3/Mf1Q5X.net
スキャン間に合えば消費してる
そうでなければ残ってる
Qを押して確認できる

754 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:54:42.05 ID:/lQ9h52V.net
>>748
そうですか

アサルトのマルチショットが出やすい場所教えてください
土星ボスはダメでした

755 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:27:32.78 ID:Vy4Nwijs.net
>>754
マルチは今だとG3か耐久防衛のテーブルに入ってるのを狙うのがおそらく一番手っ取り早い
G3は多分PTでも辛いと思うからどこか人がいる耐久か防衛行けばいいんじゃないか
DSの防衛でもいいらしいぞ

まぁベテランとフレにでもなれればその辺の苦労を知ってるから頼めばタダでくれると思うけど…
ダメ元でトレードで叫んでみるのも手だな

akstilettoとsicarus primeはどっちも状態異常はよく出るものの威力が低すぎて一線までは使えない
現状では愛着でもなければカタリストやフォーマを刺すのはオススメしない
今はオススメのセカンダリと聞かれるとどうしてもシンジケート関連のセカンダリ一択になるな…
手に入れやすい中でどれがオススメかと聞かれても上位版がすぐ出てしまってなんとも薦めにくい状況

756 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:56:23.50 ID:/lQ9h52V.net
>>755
回答ありがとうございます
その方法でやってみることにします
セカンダリはそうなんですか
VOIDキーにポイント使いたかったですけど武器まで頑張ってみます
本当にありがとうございました!

757 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:25:28.99 ID:dpyB6roi.net
>>753
なるほど、ありがとうございました!

758 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 03:58:17.24 ID:8yN/6K4I.net
ショップ説明文とWikiを読んでも分からなかったので失礼します
外装のショルダープレートとレッグプレートは左右同じものだとは思うのですが両足に装備したい場合同じレッグプレートを2個買わなければいけないのでしょうか
"全部入った"と書かれているパックの値段を見ると1個で左右両方装備可能なのかなとも思うのですが>>205では片方別々のように書かれているので・・・

759 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 04:19:47.77 ID:MEP7qhjN.net
店売りのは一個買えば左右両方ついてる
>>205のはリレイにいる商人からデュカットで買う限定品で片方ずつ売ってる
だからマーケットで買う場合は気にしなくていい

760 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 04:52:48.41 ID:8yN/6K4I.net
>>759
リレイ商人のものとは仕様が別なのですね 回答ありがとうございます

761 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:35:39.92 ID:sPc9BZlS.net
刀作るにはDOJOでテンノラボ作るだけでいいのかな

762 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:56:58.04 ID:FdHRDooa.net
>>761
前提が全てクリアされてるなら、それでいい

例えばDOJO初期状態からであれば、ラボの前提となるオラクルが必要。
更に、電力がその2つ分には足りないのでリアクターが必要。
初期状態ではドアが2つしかないので上記3つを接続できるように通路が必要。

といったことになる

763 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:08:26.65 ID:sPc9BZlS.net
>>762
十字とリアクターつくったんだけどまだオラクルとリアクター作らないといけないのか…
ありがとうほんと難儀だわ

764 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:23:23.21 ID:FdHRDooa.net
>>763
何だ、リアクター既にあるのか、
ならその1つで通路とオラクルとラボの3つ分+α補えるから、まだ増設は要らないはず

765 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:25:43.66 ID:sPc9BZlS.net
>>764
おおありがとう
フォーマ集めなきゃ…

766 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:27:55.54 ID:FdHRDooa.net
後、今後に別のラボとかも作るつもりなら
電力と接続口には余裕をもって計画的に建築した方が良いと言っておく

もし両方ギリギリとかだと電力足りないのでリアクター・・・を増設しちゃうと接続口がなくなるので、
どっか潰して口開けて、そこに通路作って・・・みたいな面倒な事になる

767 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:55:31.39 ID:6a8mcx8c.net
等速novaは威力-何%?

768 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:18:18.08 ID:tHD2A41t.net
モレキュラがランク3の場合-30

769 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:20:48.80 ID:RV3Gjny+.net
MPのランクMAXならOEで-30に調節すれば等速だよ

770 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:24:44.58 ID:6a8mcx8c.net
サンクスコ

771 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:26:17.42 ID:Kh9kRUOj.net
>>767
威力MODのパーセントがそのままモレキュラーの減速にのるから
減速弱くするなら威力マイナスになるMODをのせる
自分は等速ではないけどOverextendedランク1で使ってるがあまり気にならない

772 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:36:52.01 ID:GWnd8U6R.net
気にならないのはご自分だけの可能性がちょびっとだけ

773 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:44:57.38 ID:ulyw3NhZ.net
サンダーボルトって何かデメリットありますか?
爆発した時は貫通しないとか

774 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:06:26.46 ID:/3RbNtgA.net
自傷ダメージが入る
爆発だからグリニア相手にはあんまり効かない

775 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:07:37.83 ID:Lu2QGdHP.net
後ついでにほかの威力modが乗らないから火力は最初から最後までずっと一緒でお察し

776 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:14:07.07 ID:Tl3csB7b.net
火力乗せる枠一つ削って効果は雑魚狩りする程度

777 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:59:56.24 ID:ulyw3NhZ.net
つまりいらない…?

778 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:11:39.54 ID:7vaIUulq.net
>>777
ダメージが一定なことはデメリットだがメリットでもある
フォーマ挿したての頃でもある程度キルが取れて育てやすい
ATTICAほど連射できればそれなりに範囲攻撃として火力にもなる
一応ナリファイ対策にもなったはず

まぁ使いようはなくはないが最終的には候補としての優先順位がかなり低いのは確か

779 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:12:26.97 ID:whTMYvdy.net
みらげさんぼるあってぃかでマイケルベイごっこ楽しいれす

780 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:30:14.88 ID:ulyw3NhZ.net
>>778
どうもありがとうございます

781 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:31:12.60 ID:bThyEEMI.net
スペクターってどんな構成なら役立つ?

782 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:44:40.96 ID:l5Bk8T1A.net
SS撮影するとjpgで保存されちゃうんだけどpngに変える場合ってどこいじればいいんでしょう
オプション一通り見て回ったけどそれらしい項目が見つからない

783 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:13:37.13 ID:4yN2G2M6.net
>>782
steam ss png で検索したら一番上に出たけど
http://www.nnm2.info/2013/12/steam.html

784 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:04:12.20 ID:2mwnq1jf.net
しかしいつになったらU16は来るんだ?
来週も来ないし再来週以降来るかも分からないとか遅れ過ぎではないか
冬眠していいのかな

785 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:06:48.66 ID:7vaIUulq.net
そんなもんこっちが聞きてえよ!

786 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:39:34.74 ID:l5Bk8T1A.net
>>783
steamじゃないので…

787 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:42:08.10 ID:l5Bk8T1A.net
言葉足らずで変な感じになってしまったけど
steam使ってないのでその方法だとできないんです
連投すみません

788 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:14:09.74 ID:4yN2G2M6.net
>>787
前からそんな画像オプションなかったし、外部プログラムで対応したもの使うしかないんじゃないの
一応、Shift+Printscreenでペイントに貼り付けしてPNG指定で保存すればできないことはないけど

789 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:26:02.73 ID:l5Bk8T1A.net
>>788
変えられないんですね
諦める事にします、ありがとうございました

790 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:04:43.55 ID:lulr7goa.net
結構楽しめてるし武器1本くらい買ってみようかなと思ってるんですが
プライマリ武器はこれ1本プラチナで買っておけば末長く使えるぜってのありますかな

791 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:59:17.20 ID:/3RbNtgA.net
店売り武器ははっきり言ってもったいないからオススメしない
トレードでプライム武器一式買ってカタリストとフォーマも買って刺したほうがお得&強い
ボルタープライム辺りが使いやすい

792 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:03:06.71 ID:vOZFfWqE.net
>>790
KOHMがマーケットで150ptで売ってた気がするけど
処理落ちしやすい武器なので、PCスペックに余裕があるなら

トレードスレか何かでプライム武器のセットを人から買う場合は
セミオートならLatronPrime、フルオートならBoltorPrimeとかが長く使えます
値段の相場は大体セットで15pt、40ptくらい

793 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:02:49.44 ID:lulr7goa.net
ありがとうプライム武器がいいのね

794 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:18:52.65 ID:u6tL+JHi.net
イカ盾と照射武器の相性悪すぎ
ゲートの所とか通路で待ちぶせ照射してる所を半分ぐらいがノーダメで横切ってく

795 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:19:32.51 ID:u6tL+JHi.net
スレ間違えた

796 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:57:34.81 ID:CO7GqgFF.net
>>794
遠かったら遅延なかったっけ?

797 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:07:29.41 ID:YM9ZF2zl.net
他人のスキルの眩しさって抑える方法あります?

ネクロスの撫でる動作の度にチカチカして気分悪くなるんですよね
ポケモンフラッシュ思い出しました;;

798 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:11:00.29 ID:KRTqX5Q7.net
Dracoについて質問です 
カリバーで行く場合威力3種と聞きましたが、TFはMAXでなければならないのでしょうか? 
また、BRはランク2なのでしょうかそれともランク7なのでしょうか? 

トリで行く場合カリバーのいる地点付近で2番をかけ続ければいいのでしょうか? 
教えてください、お願いします。

799 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:28:07.34 ID:GWnd8U6R.net
>>798
BRなしでもいい。この場合TFはMAXじゃないと大変
トリがいる場合やギアを使いまくれる場合は3種入れる。BRのランクは自由だけど7にして50消費が使いやすいと思う

トリで行く場合は範囲最大にして煙突の上とか二つ並んだ箱の付近で2番を使う。
自分もEN回復するのでBR積んでもほとんどデメリットなし。カリと同様にBR7を含む威力3種でいいと思う

800 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:38:28.15 ID:kzVFaMuA.net
>>797
他人のみってのは無理だけど描画設定でいろいろ外すと大分変わるよ
一番キラキラが変わるのはブルームかなたしか
ちなみに自分はエフェクト系統全部切ってる

801 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:44:36.45 ID:bG3DLqzy.net
T1SABOキーって何処で稼げばいいんでしょう・・・?

802 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:45:03.64 ID:KRTqX5Q7.net
>>799 
素早い回答ありがとうございます 
とりあえずBRを7にしてTFMAXをぼちぼちやっていきます

803 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:51:11.72 ID:j7XhtA0L.net
>>801
金星発掘E Gate

804 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:03:14.99 ID:0urt8tEA.net
>>797
描画設定落とせば?

805 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:35:25.08 ID:en4Yxhne.net
>>803
E GATE いってきます

806 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 02:37:01.96 ID:SBtHGsk+.net
時短ってなんですか
MOD構成?

807 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:20:27.60 ID:4geTuUod.net
>>806
ODMODを使って効果時間を減らすビルドのこと
FEとかTFとか使って効果時間を短くする構成

808 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:12:51.14 ID:SBtHGsk+.net
>>807
ありがとう

809 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:15:48.08 ID:zsFIgmAZ.net
AKLEXという両手持ちの銃をつくりたいのですが
その素材となるLEXという武器をランクMAXにしたほうが
AKLEXは強くなりますか?

810 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:18:12.72 ID:3zgFrYNp.net
>>809
ならない
MAXどころかフォーマいくつ付けてようが消える

811 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:21:31.51 ID:zsFIgmAZ.net
>>810
変わらないんですか
回答早くて助かります
ありがとうございました

812 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:53:30.97 ID:MENOeIeo.net
リクルートつかって募集してみたいんですが
参加表明された後のチームに呼ぶ方法がわかりません
左のウィンドウの名前クリックしてもメニューでないし
右側のウィンドウに名前ない人もいるようですし
何方が、手順を教えて下さい

813 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:05:45.37 ID:R1M7Vf20.net
>>812
/invite 名前 」か右メニューの名前一覧から招待できる。
だって
WIKIを読めとは言わないけど、WIKIの右上にサイト内検索があるからそこに疑問に思った言葉を入れて検索すると見つけやすいよ

814 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:06:18.53 ID:4geTuUod.net
>>812
メニューでない人はオフラインになってたり何か問題が起きてる場合がある
たまにバグで名前のお尻に数字がついてたりする場合があるからそういうのは削除してから呼べば呼べることもある

右側の名前がない相手でもコマンドで呼ぶことができる
/invite 相手の名前
こう入力すればミッション開始したあとでも呼べる
inviteのあとには半角スペースを入れるので注意

815 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:24:19.31 ID:bkoTefNH.net
>>812
星系マップ開いて分隊作成状態にならないと招待コマンドが出ない

816 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:07:31.85 ID:Z7/+eFPG.net
招待手順
マッチメイキングをオンラインか招待のみにする
星系マップを開いてチャットウィンドウに分隊タブが作成されてるのを確認
その状態で名前をクリックするか/invコマンドで招待する
その時誰かが入ってくるまで星系マップを開いたままにする
入ってきたら行きたいとこ選んだり装備変更する

こんな感じか

817 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:46:57.83 ID:AvjBJN/b.net
リクルートのオロキン募集は基本持ち寄りってことでいいんですよね?

818 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:19:10.40 ID:2fz+PsJ2.net
>>817
いいえ。「持ち寄りである事の明記」が無い限り、持ち寄りではありません

819 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:20:34.59 ID:AvjBJN/b.net
>>818
久々に復帰したんですが、皆さん太っ腹になったんですね

820 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:24:42.64 ID:2fz+PsJ2.net
>>819
あなたがいつからの復帰からかは知りませんが、
以前は持ち寄りが基本だったなんて話はカケラも聞いたことありません

821 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:30:18.89 ID:AvjBJN/b.net
>>820
VOIDが実装してすぐ位からの復帰かな?
当時は持ち寄り以外の募集はほぼなかったから、真面目に驚いてる

822 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:35:59.42 ID:2fz+PsJ2.net
>>821
それは実装直後の祭りというヤツでしょう

新たに出たばかりだから、当然みんなキーなんてろくに持ってなく
少しでも参加するためにそういうスタイルだったというだけかと

823 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:49:07.94 ID:SBtHGsk+.net
トレードチャットの取引ってどうすればいいの?
例えばsellの場合無言でDOJOに招待するんですか?
それとも買う意思表明をしたら招待されるんですか?

824 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:04:18.84 ID:EZApTs8X.net
>>823
人によるとしか言えないんですけど
買いたいなら売ってる人に買いたいけどどうすればいいかを聞くのが一番だと思います
売りたいなら何人もから買いたいって言って来た&無視するなって言われたら嫌とか考えれば答えは自然と見えてくると思います

825 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:20:10.17 ID:fPoJhJaC.net
>>823
買いたい場合 個人チャット送ってトレードしたい旨を伝える 後はポストがあれば招待してくれる
売りたい場合 個人チャットが来るので「じゃあ招待します」とか言ってDOJO行って招待すればok

826 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:47:03.28 ID:bC+fIzuF.net
何時頃からかわからないですが、ミッションの途中から近接攻撃が使えなくなることがあるのですが解決方法はわかりませんか?

827 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:54:35.55 ID:JLQD3Qty.net
ナノ胞子不足 どうすればいいの

828 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:00:22.68 ID:SBtHGsk+.net
>>824,811
ありがとう

829 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:07:25.18 ID:ARh8xVW4.net
>>827 ODD行ってどうぞ

830 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:57:12.26 ID:JLQD3Qty.net
>>829
ODのために欲しいんだ!

831 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:58:08.49 ID:JLQD3Qty.net
あれ、てことは一回で2500個以上稼げるの?

832 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:59:31.02 ID:3zgFrYNp.net
>>831
2500どころかネクロがいれば3万貰えたのは今は昔
難易度も低くて楽だったのも今は昔
変わってしまったな なにもかも

833 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:05:16.82 ID:JLQD3Qty.net
>>832
そんなー

834 :798:2015/01/29(木) 22:45:07.05 ID:MENOeIeo.net
回答くださった方、有難うございました。
週末にでも利用してみようと思います

835 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:23:12.93 ID:feEqBJeQ.net
>>833
ネクロスいなくてもとりあえず新フレーム作ったら一人でPENTA担いで20W〜30Wやってランク上げ
そんなことやってるうちにアホみたいにナノ胞子が大量に手に入ってた、そんなことも今は昔
そして余る素材の代表格みたいなイメージのついたナノ胞子がギア筆頭に酷使され枯渇気味なテンノ続出
viver祭りに参加してた人くらいじゃないの、今ナノ胞子大量に余してるの

836 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:30:43.91 ID:bkoTefNH.net
VIVER適当に参加してたけど、180万胞子あるわ
昔のOD貯金が大きい
xini 5wave離脱でも繰り返せばいいんでねぇの?

837 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:28:21.18 ID:RfxzN6uD.net
たまにリクルートチャットで文章送信しても一覧に表示されないことがありますが自分だけ見えてないだけで送信されているのでしょうか?

838 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:31:25.71 ID:VhgIFcAF.net
同じ内容を発信してるんじゃね?

839 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:44:17.81 ID:RfxzN6uD.net
少し間を置いたり他の人が発言した後だと表示されますが、複数回やると自分だけ必死こいて募集しているように見えてるんですかね…
でも表示されてない時は参加反応ないような気もします
今度なったら少し様子見してみよう

840 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:53:38.87 ID:VhgIFcAF.net
タブを切り替えても一言一句同じ内容だと書き込めないよ
文末にピリオドでも入れとけばいい

841 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 04:24:49.05 ID:76NeMaaa.net
サリンのアビリティ4番について質問です。
時間短縮が有効だそうですが、サイトによっては-50%や-75%といった区切りの良い数値、
つまりTFやFEなどのランクを特定の組み合わせにしないと弱くなると書いてあるのですが、
具体的にはどのようなランクの組み合わせがいいのでしょうか?

842 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 04:33:57.12 ID:XcFAUzmt.net
ウィキに参考例の数値まであげて書いてくれてる

843 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 10:54:05.81 ID:D4I4DYfF.net
VOIDとODDの防衛、機動防衛、耐久で、できればこのフレームできて欲しい、このフレームには来て欲しくないというのがあれば教えて下さい

844 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:20:39.94 ID:95on5HJ7.net
>>843
きてほしい→フロスト、カリバー、ノヴァ、トリ、(オベロン)
ダメ絶対→ヴァル

845 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:10:40.07 ID:aKNqMAFE.net
>>843
どのフレームで行っても想定されたアビリティ使ってもらえなきゃ来てほしくないんじゃないかな
リクルートの募集で行くなら聞いたほうがいいと思う

846 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:07:57.10 ID:nYVcXIo+.net
>>843
フレームだけで考えても無駄。ビルドを含めて考えないと意味が無い。

847 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:54:53.21 ID:D9eejw4C.net
物事の性質から最適解を導き出せって話
拠点防衛をするにはどういう性質が必要か遊撃戦をするにはどういう性質が必要か
自ずとどのフレームがこのミッションには必要性が高いかなとか分かるだろ
それくらい自分の頭で考えられるだろう、考えられない奴がヴァルキアを選ぶ
格闘系で女性フレームだし何か叫び声カッコイイよね!俺が満足できればいいや遠征もしよ
ソロでやれよ

848 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:59:24.59 ID:NX1toZHe.net
急に何言っTENNO

849 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:13:58.08 ID:3VKgLadj.net
むしろ自分の都合の為にだけ働く駒が欲しいってだけだからねこういう人は

850 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:27:14.04 ID:TPpcLfio.net
非PRIMEフレームのうち、
鍵やクエストを消費・消化しないとパーツ設計図が得られないフレームがあり、
どれも比較的入手難易度が高いと思いますが、
それらの中でも比較的パーツ設計図の入手が楽なものは何ですか?
野良かソロで入手したいと思っております。

851 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:53:43.12 ID:D9eejw4C.net
共同目標のために働かないコマは要らないだろ
そんな寛大なお心を持った人間じゃないからヴァルキア3人遠征とか耐えられませんね
最低限ルールに準拠した振る舞いをするように努力しろよって野良kisteとか行くと思うよね…

>>850
何言ってるのかよく分からないけど非プライムフレームで入手が楽なのはMAGとRHINO辺りだね

852 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:00:17.14 ID:aKNqMAFE.net
>>850
NEKROS
LIMBO
MIRAGE
HYDROID
MESA
とかのことかな
手順的にはNEKROSが一番楽かな
他も手順やアイテムの入手頻度が低くなるだけでソロでも不可能ではない(自分は全部ソロで入手)>>850

853 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:06:42.40 ID:fcyG0CIz.net
>>850
ミラゲも簡単やな
(なぞなぞの難易度はないものとする)

854 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:31:39.75 ID:TPpcLfio.net
>>851
すみません。私の言葉が足らずに。

>>852
まさにその5種のことです。
そのように列挙すれば、私の質問もわかりやすかったですね。
ありがとうございます。

>>852-853
なるほど、NEKROS MIRAGEあたりが楽なんですね。ありがとうございます。

855 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:57:30.63 ID:F1ALyRNR.net
>>854
838に追記すると
LIMBO AW必須、入手難易度はそれほどでもない
HYDROID・MESA ソロなら課金したほうが精神衛生上よろしいレベル。鍵持ち寄りするなら惑星ボスドロップのフレームと大差ない。

856 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:12:19.05 ID:TPpcLfio.net
>>855
ありがとうございます。やはり鍵消費型がキツそうですね。

857 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:41:14.97 ID:+CbrSuQf.net
ダウン時にクルリと旋回するにはどう操作すればいいのでしょうか?
ぐりぐり動かしてるとたまに旋回できるのですが具体的にどの操作で回ったのかわからないので

858 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:44:45.23 ID:nYVcXIo+.net
>>857
ダウン時は後ろに下がりながら、でないと向きは変えられない

859 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:18:52.09 ID:+CbrSuQf.net
>>858
ありがとう。ちゃんと旋回できました

860 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:08:06.80 ID:mIT4Tro4.net
dragon keyの材料にするキーは何がお勧めでしょうか?

861 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:14:40.56 ID:WLZAQgNf.net
しばらく使う予定がなく、かつ大量に余ってるキー

862 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:15:26.28 ID:XUuSIEO/.net
ボッチならD
そう俺みたいに・・・

863 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:10:27.06 ID:UKFATX4v.net
涙拭けよ

864 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:12:54.26 ID:eOoyOtnL.net
DSDとか回ってるとT1MDが良く余るかな

865 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 03:44:11.41 ID:Y8xVJSbR.net
ボイドの募集に参加したいのですが、T2までしか行ったことがありません
T3,T4はどの程度の武器とフレームがあれば戦えるでしょうか?
持っている使えそうなフレームは30のASH,MESA,武器はQUANTAとKOHM.AKLEXにORTHOSでいずれもリアクターカタリストはついてます

866 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 03:50:34.74 ID:WLZAQgNf.net
>>865
よくある質問だがとりあえずソロで掃滅でもなんてもいいからいってみなさい
ソロも未経験のまま募集に参加してはいかん

867 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 03:51:36.69 ID:2EWUaohK.net
フォーマでの強化もしてないのには来てほしくないのが正直なところ
T4Eでもソロでやってみりゃいんじゃね

868 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 03:53:00.48 ID:rRJOlKxJ.net
ashとmesaは大抵FEを挿すと思うんだけど持ってるの?

869 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 03:59:02.35 ID:UKFATX4v.net
ASHよりはMESAの方がVOIDでは喜ばれるかな
特に防衛
まぁ20Wまでの話だけど

870 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:00:50.80 ID:Y8xVJSbR.net
即レスありがとうございます
T3キーはあるので一度ソロで行ってみようと思います

>>868
ODには行ったことが無いので持ってないです
フレームのMODはヘルス・シールド・ダッシュ・エネルギー増加とアビリティ上昇系です

871 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:15:20.08 ID:UKFATX4v.net
それはT3T4行く前にOD通うのが先だわ
そんな状態でT3T4行くと、本スレによく居るナリファイ死ね厨に進化する

872 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:24:32.45 ID:Y8xVJSbR.net
>>871
なるほど、ODの方が先なのですね
T3にはもうちょっとMOD揃えてから行こうと思います…

873 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:37:09.86 ID:zt8HC4MZ.net
失敗してもカギ消費しないんだから下見のつもりで一回行くといい
耐久は5分過ぎたら失敗してもゲーム強制終了しても消費されちゃうからそれ以外で

874 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:38:14.01 ID:UKFATX4v.net
今なら確率均一化でどれもそれなりに入手しやすいから、途中から交換なり売り買いするなりで
じきに揃うと思うよ

875 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:17:58.02 ID:nThWBPXb.net
須田ビーってなんですか

876 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:24:18.49 ID:2bJoCL8u.net
セファロン・スーダ(通称須田)の一番上の地位になれば地位を10万払って貰い受ける事が出来る いわゆるシンジケート武器という物の通称
須田のシンジケート武器はビームを発射する物であって 須田のビーム兵器 つまり須田ビームと呼ばれてます

877 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 10:30:33.33 ID:nVQ0ATyU.net
トリニティの4番は自分にも効果ありますか?

878 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 10:43:41.70 ID:XffUe0Hi.net
当然中の当然

879 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:23:38.88 ID:nVQ0ATyU.net
>>878
ありがとう

880 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:22:06.92 ID:nThWBPXb.net
>>876
通りでみつからないわけだありがとう

881 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:34:17.49 ID:mDh0A+vh.net
公式のModデザインコンテストのルールがいまいち理解できないのですが
MODの絵のデザインを絵や構図等を描いてデザインするのか
フレームでかっこいいポーズを撮って今のMODの絵と挿げ替えるのか
どっちだと思いますか?

882 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:47:36.86 ID:mDh0A+vh.net
すみません自己解決しました
どれだけ似せれるかですね

883 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:55:12.97 ID:/sLc2Qjm.net
スタンスironphoenixのtakingflightのやり方が分からないです。ご存知の方いらっしゃいますか?

884 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:18:07.61 ID:zt8HC4MZ.net
wikiにも書いてあるけど
ポーズっていうのは一拍おく(ディレイ)

885 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:28:12.07 ID:/sLc2Qjm.net
ありがとうございます!

886 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:36:00.09 ID:0AcIXSzg.net
セカンドリを須田ビーにするならプライマリは何がいいでしょうか?
ドレッドにしようかと思ってたんですが使ってる人見たことないので駄目なのかと思ってます

887 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:44:50.30 ID:z6Sr2qBy.net
>>886
なんでもいい。ドレッドでもいい
現状、育てた須田ビあればプライマリほぼ要らない
須田ビが届かない遠距離用に弓でもラトプラでもラトレイでもなんでもって感じ
無くても困らん感じです

888 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:05:44.17 ID:/8mbK0km.net
ここでする質問ではないかもしれませんが
warframeトレードスレの管理人と連絡を取る方法を教えてくれませんか?

889 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:08:22.22 ID:/8mbK0km.net
トレード板ですね 訂正します

890 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:34:09.44 ID:nlpRY6xB.net
たまに名前の最後に_1が付いている人が居てこれを取らないと分隊に招待できませんが
個人チャットも_1を取らないと届いていないのでしょうか?

891 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 02:51:57.54 ID:5qNRBg+7.net
届いてないことが多い。
なので地域チャットやクランチャット連盟チャットを、
相手が見ているかもしれない前提で呼びかけるしかない

892 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 03:39:36.31 ID:nlpRY6xB.net
やっぱり届いていませんか…
_1付きの人にPM送られてきたときは_1取った別タブで返信すれば届くのかな
あまり居ませんが機会があったら試してみます。回答ありがとうございました

893 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 10:54:25.33 ID:rBP4N9jt.net
リクルートって日本語で書きこんでも大丈夫ですかね?

894 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 11:38:16.06 ID:unpqSCgy.net
日蔵なら問題ない

895 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:53:22.35 ID:0zJ4CG7p.net
ゲームの質問じゃなくて恐縮なんですけど……。

例のGTX970のスペック偽装騒動でボードを返品することになったんだけど、
今手元にあるのがGTX650(無印)のみという状態で……。

GTX650でこのゲーム動きますかねぇ。
970だとウインドウモードでもヌルヌル動いてたんだけど。

896 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:08:17.74 ID:5qNRBg+7.net
大丈夫

897 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:13:28.12 ID:cBvTgl+3.net
8800GTSで動いてて、壊れて画面上に斑点出るようになったからGTX650Ti買って使ってるが余裕で動いてる

898 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:37:27.59 ID:A057pIQA.net
うちの事務PCのi5内蔵GPUでも各種グラフィック効果を調整すればゲーム自体に問題はないよ

899 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:45:25.19 ID:OBALvaEH.net
惑星開拓ぐらいはソロで頑張りたいんですが、海王星の救出で詰まりました。みなさんこういう立ち回りをしたらいいとか、アドバイスを貰えませんか?

900 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:45:32.06 ID:rBP4N9jt.net
惑星開拓ぐらいはソロで頑張りたいんですが、海王星の救出で詰まりました。みなさんこういう立ち回りをしたらいいとか、アドバイスを貰えませんか?

901 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:10:23.74 ID:5qNRBg+7.net
変な意地を張らずにオンラインにやれとしか

902 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:12:45.50 ID:DGPPiSgx.net
DSの抗戦で凄い高くジャンプしてる
LINBOとかMESAを見かけたんですが
コツとかあるんでしょうか?

903 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:13:19.81 ID:2JxR1oUt.net
須田ビーのmodなんですが
腐食、爆発乗せてマルチ2種、Hornet Strike、Anemic Agilityで大丈夫でしょうか?
それとAnemic Agilityはダメージ下がるのですがレベルマックスにした方がいいですか?

904 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:15:40.51 ID:v4dU6+zZ.net
>>903
爆発とかマジでねーわ

905 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:20:01.74 ID:0+gQmHPU.net
>>899
持ってるならリンボ、持ってないならロキ使えばいいと思うがどのへんが難しい?
消音武器持ってなるべくスニークしながら帰り道も寄り添うように行けば普通のフレームでも割りとやれるはず
人質には武器を持たせなくていい

906 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:21:27.81 ID:2JxR1oUt.net
>>904
すみません、最近始めたもので属性もよくわかってない状態です
爆発以外だと何をいれればいいでしょうか

907 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:23:00.43 ID:z6Sr2qBy.net
>>903
俺はこんな感じにしてる
http://i.imgur.com/JC8Taus.jpg
AAはダメージ下がるけど発射速度かなり上がって、結果的に照射武器はダメージ高くなるので上げてよし
ほんとだったら氷属性+90%になれば最高なんだけどね

908 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:23:42.93 ID:z6Sr2qBy.net
あれ、MAXじゃないホネストの方の画像あげちゃった
まあ構成は変わらんからいいか

909 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:25:35.43 ID:2JxR1oUt.net
>>907
なるほど、混ぜればいいと思ってました
参考にさせて頂きます、ありがとうございました

910 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:29:47.32 ID:KjGCipUQ.net
http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0
いつもの

911 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:34:19.24 ID:/8mbK0km.net
LOKIヘルメットのEssenceとSwindle、どう使い分けるのでしょうか

912 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:40:23.60 ID:rBP4N9jt.net
>>905
ありがとう。Rinoで行って、w牢屋の前の機銃(?)がある大扉で、敵を先に駆除→時間切れ
強引に解錠しに行く→脂亡
っていう感じです。lokiとリンボは持ってないから先に作るしかないか・・・

913 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:48:31.39 ID:5qNRBg+7.net
裏口から入ればいいじゃん
正面からソロはキツイ

914 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:48:50.06 ID:tbvmKZst.net
加速novaと鈍足novaってどのように使い分けるもの何ですか?
低レベル帯なら加速novaを使うような印象がありますが、それ以外は分かりません。
ミッションの種類や目的によって使いどころがあれば教えてください。

915 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:49:52.80 ID:v4dU6+zZ.net
>>911
SWINDLE:4番の範囲を広げるための物
ESSENCE:FE+Streamlineではなく、FEmaxのみにして1枠開けるための物

916 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:51:47.64 ID:/8mbK0km.net
>>915
ありがとうございます

917 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:53:17.13 ID:Ex94UK8N.net
>>899
開拓ってなかなか人とマッチングしないからなぁ

海王星って監獄手前が屋外で開けてるタイプのコーパス救出だと思うけど
監獄入口扉前の穴を降りて下通って監獄中に入って救出するのが大事だよ
救出したら監獄の入口を開けないまま、また自分だけ下を通って表に出てゴールする
(監獄扉を開けてないと、捕虜はそこに留まってるから安全)

ロキなど透明化出来るフレームなら警報鳴らされないで出来ると思うし
他のフレームで警報鳴らされても
取り敢えず時間内に監獄入って救出すれば助かるので何とか頑張って

COOPで行っても監獄扉を開けてしまう奴が居ると途端に難易度あがって
開拓段階のフレームだと海王星コーパス火力の集中砲火で死人出やすい

918 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:56:03.45 ID:5qNRBg+7.net
>>907
イベ属持ってない子はフォーマが多くて大変ね〜

919 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:02:59.39 ID:z6Sr2qBy.net
>>918
イベ属性もっとるけどこれ威力犠牲にして状態異常率上げた方がいいもんなん?

920 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:11:43.53 ID:v4dU6+zZ.net
>>919
別にいらん。お前さんみたいなDPS最優先ビルドで使うような奴なら尚更に

921 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:14:24.54 ID:z6Sr2qBy.net
>>920
だよね、ありがと
なんかよくわからんとこに食いつかれてちょっと変な感じw

922 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:14:38.92 ID:v4dU6+zZ.net
速度MOD切って弾薬効率上げるか
すぐに溶かせないほど硬い敵を相手にする前提でもなければ
異常上げたってしょうがない

923 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:18:58.53 ID:rBP4N9jt.net
>>917
ありがとうございます!そんな裏道があったのか・・・
探して見ます!他の人もありがとう

924 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:06:18.74 ID:KjGCipUQ.net
>>914
加速
湧いた雑魚が次々と攻めてくるから即殲滅出来れば狩り効率が上がる、範囲も広いため誘爆もおいしい
代表的な用途・・・(主にヴォーバンとセットで)DSD、(ロキとヴォーバンとセットで)VOIDなど

鈍足
主に格上狩り
コロシブなしでのVOID高レベルだと敵がすこぶる固い&攻撃力が高いため、鈍足にしてダメージアップと被ダメージ回避の両立になる
ヘッドショットも狙いやすい
雑魚狩りで使うと敵が攻めてこない状況になるため好まれない
弱点以外無敵の敵の動きを縛るのにも使用したりする

他にもあるかもだけど大体こんな感じ

925 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:17:01.60 ID:UxQ6Kajc.net
>>923
あと、ハッキングに時間がかかるなら、
サイファー使えば一瞬で済むから楽

926 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:23:09.56 ID:rBP4N9jt.net
救出ルート裏道からいったらあっさり行けました。残りはライノ兄貴ごり押しでなんとか行けそうです!ありがとうございました

927 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:24:12.13 ID:tbvmKZst.net
>>924
よくわかりました!
加速novaはなかなか使いどころが難しそうですが
うまく使えば面白そうですね。

928 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:31:22.66 ID:ki/wQW+V.net
ストーカーにはパワーが通じないみたいですけどメサの四番みたいな武器を介して発動するパワーは通じるのでしょうか

929 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:46:01.03 ID:c6OEFK0u.net
>>928
メサ4番はそもそもストーカーをターゲットしてくれなかったと思います

930 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:57:40.91 ID:ki/wQW+V.net
>>929
ありがとう

931 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:30:43.99 ID:3A2cF2CP.net
今日ストーカーさんきたらから
試しにディスアラームしてみたら警棒だけになった
これって普通にできることなの?
バク?

932 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:26:31.52 ID:E3+HUO+w.net
何から手をつけて良いのか分かりません。

次のアプデで犬(?)のペットが登場するぞ!という時(たしかスタンスが出たあたり)に、私はTENNOを辞めてしまいました。

2ヶ月ほど前、急性懐かしい病を患いプレイしてみた所、UIが激変しておりウラシマ状態でした。
その時は諦めたのですが、今では当時の面白さを諦め切れずにいます。

私が指示待ち人間でダメダメだという事は重々承知しておりますが、指標を持てば何とか乗り越えることが出来そうなのです。
見苦しい長文を晒して申し訳ありません。
何卒よろしくおねがいします。

933 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:31:34.20 ID:OdcCNW3n.net
何故今のボロボロ屋台骨になってから戻ってきてしまうテンノが増えるのか

934 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:59:30.16 ID:CP6Fc1/F.net
俺はヴォーバン実装あたりからの復帰だけどソロクラン開拓とODMOD集めとMESA作りとランク上げに励んだよ
残るクラン研究済んだら多分冬眠するだろうけど

935 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:25:35.74 ID:0xv6ByUn.net
>>932
アークウィングやろうぜ!

936 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:26:32.12 ID:9OqdpLVH.net
とりあずAW作ってみれば?AW専用イベントあったからこれからもそういうのあるかもしれないし

937 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:47:43.17 ID:RfMnCDyZ.net
>>932
順番に1つずつやって行くといいと思う
俺もしばらく空いてたけど、今じゃ慣れた
とりあえず犬から始めたらいいんじゃなかろうか
あとはLIMBOだったりMESAとか

とりあえずこれと決めたらそれだけやってればいいと思う
シンジケートも平衡してやった方がいいに決まってるんだけど、まぁまったりやるのが一番だと思うな

938 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 11:36:50.13 ID:PfGGvwfr.net
ランク3以上あるならシンジケートに入ることから始めたほうがいいと思う
シジル(所属バッジ)を貰って付けて他のミッションやってればポイントは貯まるし

どこのシンジケート入るのが良いかは自分で調べるか、また改めて質問かな
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B7%A5%F3%A5%B8%A5%B1%A1%BC%A5%C8

939 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 12:53:10.92 ID:n+aeviw3.net
レアフュージョンコアってどこで稼げばいいんですか?ODMODとかセレとかMAXにするのって相当大変ですよね・・・
本スレでよくいってるrepfarmってどういう意味ですか?

940 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:24:30.54 ID:aGOO4Z0e.net
すこしズレた質問ですみませんが、このゲームは半年〜一年遊んでRMTして引退という流れはできますでしょうか
今まで無料ゲーはそうやって遊んできたのですがこのゲームを上司に勧められてやらないという選択肢はなくなってしまって…

941 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:29:07.75 ID:hy09w47C.net
>>940
そういうやり方ならやらないほうがまし

942 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:45:14.26 ID:HQuVT9Vb.net
>>939
鍵がたくさんある前提でならT4S
個人的には4番特化範囲最大ロキでいくT4iもプライムパーツが集まるから好き
repfarmはシンジケートの名声稼ぎのこと

>>940
5000円ほど課金して2か月も遊べばやることなくなるゲームだから無理じゃないかね

943 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:54:20.49 ID:fQ+x52ye.net
公式RMTがあるから誰も外部でなんか買わないよね

944 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 14:10:15.69 ID:fUojQOBs.net
ゲーム通貨(プラチナ)をゲーム内で稼げるようにするのは
RMTを抑止するため

945 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:36:50.22 ID:LJjrTJ0c.net
みなさんハイドロイドのビーコン集めは何処でしてます?

946 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 16:18:50.43 ID:2ZcsDPmc.net
NOVAのオススメのレベ上げ場所教えてください

947 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 16:21:08.52 ID:0xv6ByUn.net
kiste とdraco

948 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 16:28:02.85 ID:2ZcsDPmc.net
ありがとうございます

949 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:15:36.61 ID:u7rii9jX.net
ランク0でkisteやDracoいくと白い目で見られるぞ
とりあえずkappaとかで上げとくことをおすすめする
0で行くにしてもオーラ+ヘルスとシールドMODつけてすぐにはコケないようにして
邪魔にならんように、味方の近くから動かん方がいいと思う

950 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:43:50.41 ID:fUojQOBs.net
別にランク0なだけでは白い目で見ないけど

dracoなら最低でもオーラCP、カリバーにギアを定期的に置く、動いて湧きを潰さない
この3点だけ厳守してれば別に寄生でも悪い気はしない。
安全なところで全く何もしないとかはめちゃくちゃ気悪い、さらされてしまえと思う
かと言って戦いに行ってダウンするやつは見捨てられても仕方ない

kisteはフレームがランク0なら最低でも武器は鍛えてあるものを装備しておいてほしい
盾になる壁が多いからちゃんとダウンしないように気つけてれば邪魔にはならない

正直kisteより下手なkappaのほうが難しいからな、まぁ敵柔らかいけど

951 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:50:59.97 ID:u7rii9jX.net
kappaの方が難しいはないわさすがに
DracoでCPつけてて動き回らずギア置くなんて貢献してくれるような人は寄生呼ばわりしたくないなw
何もしないやつは寄生だと思うけど正直カリやってる身からしたらまともなトリさえいたら他はどうでもいい
まして晒されろとかなんて微塵も思わん。動き回るやつは装備がなんであれ晒されろって思うけどなw

952 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:57:39.15 ID:u7rii9jX.net
ごめん冷静に考えたらうんこみたいな構成のパーティになる確率はkappaの方がはるかに上だわ

953 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:04:01.08 ID:fUojQOBs.net
>>952
敵が弱いだけに装備育ってない状態で来る率が高いんだよな
いざというときに経験値度外視で自分一人切り抜ける準備がいるがそれならkisteでいいわけで…
kisteは少なくともフレームか武器は育ってる状態で来る人が多いのと
壁があるから防衛対象が破壊されるまでの時間が少しだけ長い感じ

954 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:37:08.59 ID:2ZcsDPmc.net
ケレスまだ開拓してなかったわ
海王星のボスの前の前の防衛で詰んでる
それはいいとして減速NOVAのビルド教えてください
調べても案外書いてなかった

955 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:39:16.25 ID:7DoH9FjW.net
かなり初期の人なら地球か金星の発掘のがいいよー
敵多い、レベル低い、鍵出る
わりかし初心者以外もいるからなんとかなるし
ちなみに鍵は300、700、1100で出るからいいメンツなら1100そんなでもないなら700で撤退するといいよ

956 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:44:12.85 ID:a52n9Rms.net
>>954
ノバのモレキュラーが育ちきった時の減速が30%
威力MODの%がそのまま減速に適用される
最大減速が75%になるように威力MODで調整するだけ

957 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:59:19.90 ID:2ZcsDPmc.net
>>955
なるほどありがとうございます
レベ上げついでにキーが集まるって良いですね

>>956
回答ありがとうございます
MODの%がそのまま適用ってことはモレキュラーRANK3にIntensifyランクMAX載せれば60%減速ってことですか?

958 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:03:38.00 ID:a52n9Rms.net
>>957
それで会ってる
等速にするならOverextendedで威力マイナス30%にすればいい

959 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:05:27.90 ID:xB3wbELO.net
>>957
本当にWIKI見た?
NOVAのページのモレキュラの説明文の中に計算例も書いてありますよ?

960 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:08:08.82 ID:2ZcsDPmc.net
>>959
検索かけてちょろっと覗いたくらいです…
一応、モレキュラーの範囲広げるのは効果時間ってのは見つけましたよ

961 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:08:54.43 ID:2ZcsDPmc.net
>>958
なるほどありがとうございました!

962 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 00:44:30.22 ID:D+2HpwFa.net
ミラージュのTEが味方にMOD乗るよ派と
自分にしかMOD乗らないよ派がいるんですけど
結局のところどっちが正しいのでしょうか?

963 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 01:44:48.26 ID:PNx4S6bG.net
引退TENNOです、遅くなってしまい申し訳ありません
とりあえず犬とソロクラン建設に励む事にします
慣れてきたらAWとやらにも手を出してみようかなと思っています

皆様に返答して頂きとても助かりました!ありがとうございました!

964 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 05:20:06.58 ID:O0vB+kvg.net
ライセットにいるときの右上にでるアイコン(星系マップ選択時のアラートや侵略が並んだものではないです)が何を意味しているかわからないのですが、
このアイコンは何というように説明されているページはWikiのどこでしょうか?
アフィブやクレブ、メール受信時はわかるのですが、左下にチェックマークがあり、その右・その2つの上に何かがあるアイコンが本当になにかわかりません…。

965 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 05:42:03.85 ID:YcPOoUc5.net
>>964
取り敢えずチェックマークがあるマークは
ファウンドリで作成完了したことを示すマークで左下の数字がそのアイテムの数
マークの形はマニピュレータを表してると思うよ
あと次スレ

966 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 05:52:55.74 ID:O0vB+kvg.net
>>965
なるほどファウンドリでしたか。確かに数字と噛み合ってました。
ありがとうございました。

次スレですが建てられなかったので、申し訳ないですが>>960にお任せします。
以下次スレ用テンプレとなります。
------------------------------------------------------------------------------------

最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part417【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1422853000/

前スレ
Warframe 質問スレ RANK32
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1418649077/

次スレは>>964が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように

967 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 06:22:05.12 ID:IsUHD/NI.net
Warframe 質問スレ RANK33 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1422912090/

968 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 09:08:13.32 ID:PWkezxFY.net
キーボード操作なんだがデフォだとやり辛いのでオススメの配置教えて下さい
もしくは配置書いてあるサイトお願いします

969 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 11:12:08.01 ID:X+YM1ptY.net
>>968
キー配置とか完全に個人の好みになっちゃうんじゃないかと思うけど
とりあえずのオススメは、Ctrl(しゃがむ)キーを多ボタンマウスに入れることかな
あとはギアの枠のショートカットを4個ぐらい押しやすい場所に登録
こんな感じで自分は満足してる

970 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 12:58:17.02 ID:UccePEcj.net
キーボード左手側を一つ右にずらして(Wキーに当たる部分をEキーに)
って人は前に見掛けたね、操作できる周囲のキーが増えるからって

なるほど、とは思ったけど
自分はもう独自ので慣れてしまったのでそれにはしなかったな

971 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 12:59:03.31 ID:PYAuaGPX.net
phageでミラージュの一番使っても分身から弾出ないのは仕様ですか?

972 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:26:51.68 ID:82QYRntP.net
>>968
キー配置はしゃがみをCtrlからCに変えただけかな
これ変えないとスライディング格闘が難しすぎるしできても小指が死ぬ
これでもスラ格が難しいなら近接をスクロール↓に割り当てると良いと聞いたことがある
あとは慣れるしかない

973 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 14:25:39.62 ID:rrkveOqW.net
>>967
宣言してから建てろや


974 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 14:31:16.49 ID:IsUHD/NI.net
ごめんちょ

975 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 14:36:18.57 ID:+RRrIAcB.net
近接のMOD Smite Infested 対感染体ダメージ が欲しいのですが
どの辺りででますか?

976 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 14:43:41.82 ID:IsUHD/NI.net
本スレで叫べば商才さんが撒いてくれるよ

977 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:02:30.63 ID:X+YM1ptY.net
>>975
欲しいMOD名がわかってるなら日本語Wikiや英語Wikiの検索欄に入力してやれば調べられる
その敵がどこで出るかって質問なら最低限その敵の名前ぐらい書いたほうがいいと思うよ

978 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:42:26.83 ID:+RRrIAcB.net
敵によって落とすMODが決まっているんですね
なるほどありがとうございます

979 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 22:17:35.86 ID:rChxRueI.net
バンシーってどう使えばいいんですかねこれ
パワーを犠牲に範囲あげて時間すこし足してソナー撒いてるけどこうじゃない気がする

980 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 22:44:43.79 ID:LfQFKznC.net
以前チュートリアルだけやって放ってて、最近またやりだしたんだがこれって最初もマルチでやらないとクリア難しい感じ?

981 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 22:55:46.91 ID:rZHP5dFE.net
>>980
水星のボスくらいまでならソロでもどうにかなるけど
それ以降進めるのに必須って言われている銃器の基礎威力上昇MODを手に入れるのはソロだと苦行
操作に慣れたらマルチやったほうがいいと思う

982 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 00:17:47.08 ID:eO3YyoF4.net
フュージョンコアは合成してランクアップさせてから他のMODに使ったほうがいいんですか?

983 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 00:44:38.48 ID:hj3ygoeG.net
ナイトメア報酬のMODでこれは強いというものはありますか?
wikiでデータを見てもいまいちぴんとこなかったので…

984 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 00:46:28.25 ID:uUn+pudA.net
>>979
4番で範囲強化威力強化しても傍受くらいしか使い道ないし、ザコ相手だと劣化カリバー
バンシーの真価は増強MOD入れたソナーでの敵が超硬くなる超高レベルでのサポートだと思う
ただ、NOVAやヴォーバンあたりと組むのが必須になるし、中堅レベル帯だと正直いても居なくても

>>982
そういう使い方してる話は聞いたことがない
普通はランク上げたいMODに直接食わせる

985 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 00:48:04.45 ID:uUn+pudA.net
>>983
Constitution、Shred、Lethal Torrent

986 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 00:49:48.17 ID:5pbdr3Na.net
りーさるとれんと

987 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 00:56:52.35 ID:eO3YyoF4.net
>>984
レスありがとうございます

988 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 00:56:55.44 ID:N5Swz7y7.net
>>983
ピストルには完全必須MODのlethal torrent、Ice stormも割りとよく使う。
次いで使用頻度が高いのがライフルのshred、
ショットガンのblazeと近接のFocus Energyあたりはその武器を使うなら入れる事が多い

989 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 01:08:14.19 ID:Xc62qskY.net
>>988
hammer shotも割と頻度高めじゃね

990 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 01:27:03.64 ID:KvNHcO0N.net
ナイトメアMODは装備揃ってなきゃほとんどが使えるんじゃないかな
取り敢えず差しとけばそこらのMODより強いの多いし

991 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 01:39:43.36 ID:5pbdr3Na.net
序盤の小遣い稼ぎにもいいです
商才入門編だね

992 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 02:15:03.92 ID:N5Swz7y7.net
合成にも使う

993 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 02:38:51.39 ID:N5Swz7y7.net
合成じゃなく変換だった

994 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 02:45:02.96 ID:5pbdr3Na.net
変換は中級以降のクレジットに余裕が出てきたくらいからでしょ

995 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 06:14:33.34 ID:eO3YyoF4.net
BRAKKのパーツのイベントで奴にわからん殺しくらうんですけど
あれはどんな攻撃をしてきてるのですか?何か対策方法ないですか?

996 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 08:03:42.40 ID:LmsJ+Vxc.net
ロキの2番で隠れて4番でこかせるからそこにあっつい貫通武器をつっこめば完封

997 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 08:30:22.61 ID:WrR1vX1B.net
ミッションをクリアしてもシンジケートの地位ポイントが入らない時があります。
死んで復活した場合は、クリアしてもシンジケートの地位ポイントは入りませんか?
又、仲間がゴールに着いて自分はゴールに着かなかった場合は、クリアしてもシンジケートの地位ポイントは入りませんか?

998 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 08:30:40.07 ID:2j3qmsbN.net
>>969
>>972
ありがとう〜
やっぱり最終的には好みかー悩むね

999 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 08:36:52.84 ID:LmsJ+Vxc.net
>>997
一日のエクストラ可能立つポイントの残りは確認した?
入らないのはミッション中断や失敗した時だけじゃないかなぁ

1000 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 09:11:00.40 ID:Q6OUvtjk.net
>>999
中断してもXP分の地位Pは計上されてるよ

1001 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 09:13:35.76 ID:LmsJ+Vxc.net
最近ホスト落としでしか中断されてなかったから適当答えちゃったすまん

1002 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 10:07:47.93 ID:WrR1vX1B.net
>>999
一日の上限があったのしりませんでした。
把握しましたありがとうございました

1003 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 14:24:58.94 ID:uPQbDamI.net
t3鍵集めたい時って今どこが人気あるんだろう
冥王星の防衛を5waveでひたすら回すのがいいんだろうか

1004 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 14:39:23.64 ID:LmsJ+Vxc.net
>>1003
地球発掘が一番人気じゃないかなぁ

1005 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 14:48:21.20 ID:uPQbDamI.net
>>1004
ううむ地球発掘か…
あそこT1とT2ばっかり出る気がするんだけどもっと長時間続けろって事なのかしら

1006 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 14:55:21.44 ID:2XCyhB23.net
DS発掘じゃなくてCambriaだよ たしかCambriaはT2かT3しか出ない

1007 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 15:16:09.07 ID:5pbdr3Na.net
梅テンノ

1008 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 15:56:02.69 ID:uPQbDamI.net
ほーカンブリアって1キー出ないのか
手持ちに1いっぱいあるのは防衛の副産物だったか…カンブリア籠って見るよサンキュー

1009 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 16:21:14.08 ID:hj3ygoeG.net
地球発掘ニューロードが全然出ません
2000くらいまで粘らないとダメですか?

1010 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 16:37:17.54 ID:5pbdr3Na.net
竹テンノ

1011 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 16:38:10.32 ID:5pbdr3Na.net
>>1009
ODAへ行きなさい
鍵がないなら作りなさい
それが難しいなら地域チャットでそれとなくお願いするかリクルートで叫びなさい

1012 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 17:23:34.09 ID:5pbdr3Na.net
松テンノ

1013 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 17:24:54.71 ID:5pbdr3Na.net
埋め

1014 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 17:28:53.75 ID:5pbdr3Na.net
産め

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200