2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Middle earth: Shadow of Mordor Part4

1 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:09:09.86 ID:wp9DZZc1.net
■Middle earth: Shadow of Mordor

■製品情報
メーカー : WB Games
発売日 : 2014年9月30日(海外)
価格 : 4980円
ジャンル : アクション・アドベンチャー
プレイ人数 : シングル

■公式サイト
https://www.shadowofmordor.com/agegate/
steam
http://store.steampowered.com/app/241930/

■前スレ
【PC】Middle earth: Shadow of Mordor Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412865515/

次スレは>>950が立てて下さい
無理な場合は>>970

2 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:12:25.41 ID:wp9DZZc1.net
現時点での日本語化手順

1、FEAR2日本語化でGoogleで検索して日本語化ファイルをダウンロードして
「ArchExtractor.exe」を入手する(他のファイルはいらない)
2、FEAR2日本語化の【ArchExtractor】と
  http://www1.axfc.net/u/3334093 の【 jpn.exe】、下のSoMJp.batを
  ShadowOfMordor直下に置く
3、下の謎の文字列をSoMJp.batで保存して実行

mkdir JP\globalbundles
mkdir JP\interface\bundles\gfx
copy jpn.exe JP\interface\bundles\gfx\jpn.exe
set WORKDIR=%TEMP%\somwork
mkdir %WORKDIR%
ren hotchunk_Patch.arch05 hotchunk_Patch.arch01
ren ui_assets.arch05 ui_assets.arch01
ArchExtractor hotchunk_Patch.arch01 %WORKDIR%
ArchExtractor ui_assets.arch01 %WORKDIR%
copy %WORKDIR%\globalbundles\globalresources_ja.embb JP\globalbundles\globalresources_en.embb
copy %WORKDIR%\interface\bundles\gfx\font_japanese.embb JP\interface\bundles\gfx\font_japanese.embb
rmdir /S /Q %WORKDIR%
JP\interface\bundles\gfx\jpn.exe
ren JP\interface\bundles\gfx\font_japanese.embb font_latin.embb
ren hotchunk_Patch.arch01 hotchunk_Patch.arch05
ren ui_assets.arch01 ui_assets.arch05
cd x64
echo.>> default.archcfg
echo ..\JP>> default.archcfg

3 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:13:00.47 ID:wp9DZZc1.net
・イントロロゴムービーを非表示
ShadowOfMordor\game\interface\videos\intro.vib
ShadowOfMordor\game\interface\videos\nvidia_splash.vib
ShadowOfMordor\game\interface\videos\legal(フォルダ)
これらのファイルとフォルダをリネームor削除

4 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:13:44.12 ID:wp9DZZc1.net
以上。
何か違ってたら修正お願いします。

5 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:35:11.25 ID:wp9DZZc1.net
手動でやる場合のリンクも貼っておきます。
http://cryptos.jp/archives/1401

6 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:00:37.54 ID:W21osIG6.net
立て乙
日本語化batに補足するけど、更新などで英語に戻った場合そのままバッチファイル実行しても再日本語化には失敗するので
先にjpフォルダ内のfont_latin.embbを消しとくか、面倒ならjpフォルダごと消して再度バッチファイル実行すればおkな感じ

多分来週25日の国内ゲーム機版に合わせてPC版も公式に日本語解禁されると思うけど

7 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:37:02.89 ID:0kvNvggN.net
アプデ後は>>2のやり方じゃ日本語化出来んよね?

8 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:52:36.44 ID:RAo4t8k1.net
吹き替え版欲しいね

9 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:56:19.72 ID:W21osIG6.net
>7
出来るけど>6を読んでくれ

狩りの王、スタートしたらピンクの箱が見えるのなんなんだろう
DLCで入手できるもの以外のルーンは持っていけないから回復に走りまわることになるな
ぬるかったからこれでちょうどいいのかも

10 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 19:11:08.45 ID:RAo4t8k1.net
G2Aって安いね
こんなサイト有ったのか
4980円で買っちゃったじゃん(泣)

11 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 19:26:11.69 ID:B0y1QTnJ.net
このDLC買った覚えがないのにインストールされてるしプレイできるんだけど

12 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 19:59:40.05 ID:RAo4t8k1.net
犬強いね(泣)

13 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:09:59.88 ID:W21osIG6.net
開始直後いきなりカラガス殺して失敗したの俺だけか
なんか実績解除されたw

14 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:33:23.00 ID:pnoJIVsF.net
>>11
シーズンパス買ってなくて?

15 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:53:15.15 ID:33CvtBq2.net
ボダランTPSのDLCは評判ガタガタだったけどこっちはいい感じだな

16 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:53:50.35 ID:B0y1QTnJ.net
>>11
うん、このまえの25%オフのときに買ったんだけどSPは入ってなかったと思う。

17 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:55:33.45 ID:jTwk6WfP.net
ゲロミッションつまんねええええ

18 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:57:46.77 ID:W21osIG6.net
やっつけなカットシーンが微妙に気になる

19 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:59:18.24 ID:B0y1QTnJ.net
あ、>>14へのれすね。

20 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:21:52.84 ID:7tSMcA8C.net
プレミアムエディション買ったのかもね。

21 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:38:53.09 ID:W21osIG6.net
ミニマップがアイコンだらけになって見難いったらありゃしない

22 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:39:04.43 ID:B0y1QTnJ.net
買った時のメール確認したらPEだったわ
お騒がせしました。

23 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:45:32.04 ID:RAo4t8k1.net
日本語化してもたまに翻訳されないことや!マークみたいになるところ有るね
そういうもんかな?
それともやり方ミスったのかな?

24 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:28:56.10 ID:D4iRvW3h.net
バットマンACみたいにコンボつなげたり、魅せプレイのような
ことできんの?
          

25 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:31:47.64 ID:nzuN0xr0.net
できるけどバットマンみたいにシビアじゃないんで
全然魅せられない

26 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:32:52.99 ID:6uOnEZyN.net
5回殴ってボタン押すだけ

27 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:36:30.20 ID:KdH8nsE9.net
面白いことは面白いんだけどアクションもモーションもバットマンほど流麗じゃないし、何でこんなに評価高いのかよく分からん
グラもそんな大したことないよな

28 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:45:25.87 ID:W21osIG6.net
テクスチャは高解像度だけどライティングが貧弱過ぎて残念すぎる
消費VRAMが6070MB超えてたよ今日

狩りの王、いくらかルーン拾い集めるまで回復手段乏しいからしんどいというか面倒だ〜
てかこのスキン、誰? 外見上はタリオンと別人みたいに見えるけど立場はタリオンのままだし
他のスキンに変えることはできないからなんか意味のある外見なんかな

29 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:48:34.31 ID:DZuyOxZQ.net
バットマンは一切興味無い部類で未プレイだが
このゲームは今までのアクションゲームの中では一番綺麗にまとまっててよく出来てると思ったけどな。

30 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:55:57.50 ID:nzuN0xr0.net
それはバットマンをプレイしてから言わないとーw

31 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:11:31.48 ID:jRZGeyeL.net
テクスチャは細かいけどパターンが目立つし
テクスチャのブレンディングもちゃんとやってなくて境界がそのまま
シェーダ周りは貧弱でマテリアルもGIも微妙
グラに関して言えばテクスチャゲーだな

ゲーム自体は飽きが早いけどすごく面白い

32 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:20:59.10 ID:DZuyOxZQ.net
キャラクターや題材としてバットマン興味ないから、プレイする気もないよ。
それも全部含めて「面白いゲーム」でしょ?

33 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:25:28.85 ID:WcnlZS7L.net
>>32
おれもそう思ってたけどバットマン関係なくおもしろいよ
アメコミなんて全然読まないしバットマンの映画なんて見たこと無いけどゲームはおもしろいかった

34 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:28:11.76 ID:0kvNvggN.net
バットマンシリーズはモルドールよりも面白いと思う

35 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:36:10.34 ID:NVUsY0/Y.net
ディレクターが「アーカムシリーズからの影響が大きい」と明言してる以上、ゲーマーとしても比較は避けられないよね
まあその上で「全然違うゲームだからぜひプレイしてみてほしい」とも言ってるけど

36 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:45:02.01 ID:IavGBNfT.net
これ好きでバッツやらないとかありえんは

37 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:01:18.79 ID:7tSMcA8C.net
アーカムシリーズはよく出来てるけど、流石に思い出の美化が過ぎるだろ。
シティが好きって言うと、アサイラムのほうが上だからって言われるような感覚だし、
しょーもないやり取りやめて欲しいわ。

38 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:09:48.07 ID:mRRJ1XhC.net
損するのはID:DZuyOxZQだけなんだから放っておけばいい

39 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:58:05.64 ID:6M6xzjB8.net
動画は見たことあるけど世界観も全く別物だし、ね。
そもそもアクションが似ていたとしてもゲームとしては違うんだからやらなきゃ損と言われても困るわ。

40 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 02:39:30.27 ID:lBePLDbk.net
むしろ全然興味なかったのにArkhamシリーズプレイしたせいでバットマンファンになった
でも両方プレイした感想としてはアクションやオープンワールドっていう基盤が
バッツやアサクリっぽいってくらいで全然別ゲーだわ

41 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 02:43:35.25 ID:K3qUS1Q7.net
やっぱ面白いなー動かしてて楽しい新スキンもなかなか好みどんどんDLC出して

42 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 06:05:31.60 ID:H5107zEy.net
バットマンはAAしか遊んでないけど一本道すぎて途中で飽きてた

43 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 06:34:29.44 ID:lBePLDbk.net
いやまあ、そういうゲームだからなあ…
合わないもんは合わないよね
仮にマリオは一本道だって叫んでもうんそうだねそういう種類のゲームだねってだけの話

44 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 07:04:19.27 ID:H5107zEy.net
マリオと違ってリプレイ性ゼロだったしなぁ

45 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 09:37:28.84 ID:5HmcAC4p.net
比較してどっちがどうってガキ臭いことはやめようぜ
どっちもおもしろいそれで良いじゃないか
バッツ推しはわかるけどこのスレでやる事じゃない。

46 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:40:26.27 ID:E+sti8Ax.net
DLC面白いな
やること一緒だけど

47 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 11:05:12.48 ID:6ik2vnYF.net
日本語化したけど、一部分が ERROR invalid stringIDになっちゃうのは普通なのかな?

48 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 11:10:39.01 ID:oHAg/96N.net
DLC最後のグールキーパー20分位gdgdしてもう諦めようとしたら顎に金玉ぶら下げたグラウグ登場でなんとかクリア出来たわ

49 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 11:31:18.85 ID:opOCZpue.net
>>47
オレはならないな具体的にはどこがなるの?

50 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 11:43:21.24 ID:6ik2vnYF.net
>>49
スキン変更の画面でなるね
まあ、そんなに支障無いけどね

51 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:45:03.59 ID:SZyh0GC6.net
>>50
言語タブが日本語になってたりしない?
俺の場合、タブから言語を英語にして再度日本語化したら治った。

52 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:02:26.55 ID:sNzDHQ+K.net
>>51
おお
有力な情報ありがとう!
タブってどこのフォルダーかな?

53 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:11:31.31 ID:qrmh63w3.net
ん?どこのフォルダ??

54 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:13:43.77 ID:FWxWRBdG.net
ピクリ!オ、オマワリサン

55 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:22:18.46 ID:huGd8p/U.net
ぷろぱちーのげんごたぶやで

56 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:35:15.59 ID:scQMAtqU.net
なんかjpn.exe使ってからPC落とすときにcmd.exe不正終了するようになったんだけど、何これ怖い
元々なんかに感染してたのかしら

57 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:50:33.90 ID:r4x1VcnC.net
>>56
OS再インストールした方がいいんじゃない?
cmd書き換えられてるなら色々終わってそう
良かれと考えてexeで配布考えるんだろうけど、ハッシュもない配布なんて1次配布先以外は改竄されてても仕方ない。
そういうファイルは誰かが気がついて検体送ってウイルスだと判明するまでアンチウイルスでは殆んど検出出来ない
話題作のmodの類いはクラッカーの餌食を増やす助けになるんだよね

58 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:57:02.69 ID:scQMAtqU.net
>>57
ひえ〜
再インストールするか・・・thx

59 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:59:32.05 ID:huGd8p/U.net
そういやいつの間にかcommand.com無くなってんだよなぁ

60 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:39:51.04 ID:uOMAewNz.net
>>56
nvbackend.exeじゃないの?geforce experienceの

61 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:44:46.89 ID:huGd8p/U.net
変異グラウグのゲロってださいけど強いね
当てるとスタン+DoTだし小隊長も1発で掴めるまで弱るし
まぁ普通に戦って殺すほうが簡単だけど

62 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:12:43.99 ID:scQMAtqU.net
>>60
よくわかんねーけど、最近shadowplayいじったから、それなんかな

63 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:15:05.10 ID:scQMAtqU.net
>>60
ググったらなんかすげーそれっぽいわ
まじthxな

64 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:51:10.54 ID:huGd8p/U.net
最近気が付いたけど敵の正面からでも堂々とステルスキルやステルスブランドできるんだな
見つかったリアクションの途中ならセーフなのか
敵の視力悪過ぎだろ…

65 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 03:35:41.42 ID:eWx4/zQD.net
くそーホリデーセールまだ本番じゃねーな25パーしか安くない
半額いよ

66 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 08:52:23.29 ID:OUji9o+R.net
他で1800円じゃん

67 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:44:22.64 ID:Cd68I8fp.net
炎の騎乗解除されない犬に乗って焚き火に突っ込むだけじゃだめなの

68 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 12:38:20.29 ID:PwkCo+b7.net
この前4980円で買った俺涙目

69 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 12:40:55.73 ID:+7/27K4b.net
v1808.18があたってからイントロロゴムービーから音はなるけど、画面が黒いままになってしまった
GTX560Mじゃダメなのかな

70 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 13:15:48.60 ID:mJQk+cnw.net
日本語化してたら、パッチの度にインストールやり直さないとだめだったはず

71 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 16:58:23.38 ID:+7/27K4b.net
>>70
一回ShadowOfMordor以下全部削除して、再インストールして
普通の英語状態と日本語化試したみたけどだめだった
むちむち盾ウルク育ててた途中だけに残念

72 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 17:35:25.67 ID:kNfcJKx7.net
ちゃんとSteamクラウドも切ってみた?

73 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 17:42:17.42 ID:ePuCXCMu.net
アプデの影響かなんかで設定ファイルおかしくなったんじゃねーの
それだと幾らゲーム本体再インストールしても直らないよ
↓のフォルダにあるcfgファイル消してみ
C:\Users\ユーザー名\Documents\WB Games\Shadow of Mordor

74 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:41:19.69 ID:kNfcJKx7.net
俺も幽鬼の力あったらそこらへんの美少女をブランドしまくるのに…

75 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:38:24.16 ID:pULnnRa4.net
セール1月2日までになってるな
途中でPS4日本語版の発売日来るけど
そうなれば正式に日本語字幕解禁になるのかな?

76 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:44:03.89 ID:gsr82bEo.net
ゲーム性とならんでシナリオが重要なウェイトを占めるタイプのゲームだから
題材が好きじゃなきゃお勧めできないわ。

バットマンはゲーム性良かったけど俺もダメだった。
そもそも"近未来"と"ヒーロー物"って大きいジャンルでも好みに掠らないから。
買わずにフリープレイで触れてよかった。

77 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 03:30:15.26 ID:c+PNReZS.net
まだ誰もトライアルの実績解除してないな無理だわなあんなもん

78 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 10:21:42.44 ID:FHoRdr/j.net
日本語化はプロパティで言語タブを英語にしてからやらないと文字化けや ERROR invalid stringIDが出る

これは日本語化のまとめに入れた方がいいかと

79 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 14:23:37.91 ID:Vp4zQvl6P
日本語化消えてるんだけどおれだけ?

80 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:20:17.31 ID:FHoRdr/j.net
メインクエストばかりやってるとすぐクリアしちゃうな(笑)
うーんマップをもう2個ほど欲しいね
DLCで出ないかな?

81 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:43:52.42 ID:I92FHp/C.net
DBにJP版があるから日本語入りは別に販売するかもね
そうなると日本語潰しに来るかもよ
サイコブレイクも日本語潰されたし
https://steamdb.info/sub/50590/depots/

82 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:57:44.58 ID:gU06uem6.net
日本語データもう回収してるからいいや

83 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:47:25.54 ID:fh/ex+mw.net
さすがにSteamで日本語対応と表記して売っといて別に出したらやばいだろ

84 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:06:55.27 ID:I92FHp/C.net
日本語対応と表記しといて実際は日本語無いゲームもあるしね
steamの表記はあてにならんよ

85 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:26:33.22 ID:Wji3wVdc.net
さっさと日本語抜いてみろやカス

86 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:50:27.32 ID:kciCE5Us.net
ということは吹き替えの可能性もあるのか

87 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 04:23:15.35 ID:44r1VA4w.net
日本語版でないだろうなと思って英語版買っちゃったから
日本語ファイル抜かれたら泣くわ

88 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 08:42:37.02 ID:fVIHjjvQ.net
ゲーム機版も吹き替えは無いぞ

89 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 16:29:35.77 ID:tIvq4DTg.net
Shadow of Mordor来ないかな
コンシューマ版の発売日で日本語版も解禁してくれると尚ありがたい

90 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 20:43:03.61 ID:fVIHjjvQ.net
DLCでグールもブランドできるようになるけどいっぺんに60匹とか連れて回るのきついな…
タリオンさん一体何を目指してるんだろう

91 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 22:41:44.67 ID:JQvg1QDt.net
このゲーム言語欄は日本語にチェックあるのに商品ページに日本語対応してませんて書いてるよな
なんでいちいちこんな混乱するようなことするんだよ

92 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 04:45:03.38 ID:hGDhv2mD.net
せーるまだ?半額期待してるのに

93 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 09:21:58.09 ID:StmPtnOk.net
すでに半額以外だろ

94 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:11:45.59 ID:7KbkOPjz.net
まだ3700円もするよ
買う気でない!2000円くらいならないと!

95 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:35:16.30 ID:h/Mo10qp.net
鍵屋でググれ

96 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 12:14:59.17 ID:0eIAiK/H.net
$17.18

97 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:41:25.30 ID:g0BYJ75H.net
狩りの王で増えたアビって何にどう使えというんだろう…

98 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:23:05.94 ID:Y0Ou6s8c.net
結局DLCでのワールドの追加はなさそうだな次回作にご期待くださいってことか

99 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:37:10.19 ID:hGDhv2mD.net
鍵買ってもSteamで登録できるん?

100 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:46:11.36 ID:t4HMV+c2.net
RU以外なら普通にアクチ出来ると思う

101 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:08:48.02 ID:MO51N8R9.net
くそっ!鍵屋で探せっていうから探してPaypalで買うには買えたが
Middle-earth: Shadow of Mordor Premium Edition
これは特定の地域でのみ有効化できるよう制限されたギフトです。
有効化できる国: アルメニア, アゼルバイジャン, ベラルーシ, グルジア,
キルギスタン, カザフスタン, モルドバ共和国, タジキスタン,
トルクメニスタン, ウズベキスタン, ウクライナ, ロシア連邦

おま国仕様じゃねぇかwww騙されたwwww
VPN使い方わからねぇ

102 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:15:20.11 ID:muQO+EDe.net
>>101
RU以外にしろって言われて、何でRUを買うんだ?w

103 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:26:18.90 ID:MO51N8R9.net
その書き込みされる前に>>100みて一番安い奴探して
懸命に格闘してたらこのザマだよwww
できねぇと気づいて覗きに来たら>>101があったwww
みごとに3000円飛んでったわ

104 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:27:42.60 ID:MO51N8R9.net
ああ>>レス間違えた
まぁいいわ・・俺はダメなんだ・・・
もう素直に値引きまでまつよ・・とほほ

105 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:28:30.63 ID:1Yi5/ZDl.net
RU版を3000円で買ったのか

106 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:38:43.38 ID:MO51N8R9.net
1000円でいいからかってください><
もしくは1000円分のゲームと交換してください

107 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 02:57:46.15 ID:8uA7LUTo.net
セールだから勢いで買っちまったよ
家庭用に合わせて日本語解禁するのかな?
しないとか無いよな・・・

108 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 03:52:07.53 ID:t0vpAw8G.net
ゲームのキー交換できるサイト無かったっけか

109 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 04:21:37.27 ID:hO9vYRxJ.net
>>106
VPNかましてアクチしちゃったら?
使い方やり方なんて簡単だよ

110 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 04:36:50.06 ID:MdSt7E+s.net
VPN使うならVPN用の垢作った方がいいぞ。
スチームは規約でしっかりとVPNとか串使ったらban対象と明記してるから
本垢のゲームを失いたくないなら本垢ではやらない方がいい

111 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 07:10:21.05 ID:ZwyFrCFm.net
まだそんなこと言ってんのか

112 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 07:47:35.75 ID:Gja/OYIM.net
まだ、ロシアキーを買う奴がいたなんて…

113 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 09:19:24.55 ID:TeEXpZPc.net
こういう人がいるから楽しいな
諦めないでプレイすればいいのに

114 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 09:58:42.14 ID:FoK8gDOD.net
アクチのVPN使用は特に問題ない
steamストアからVPNかまして購入すると即BAN

115 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 10:00:05.08 ID:FoK8gDOD.net
露キーもsteamDB見て確認すれば特に問題ない

116 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 11:07:07.51 ID:9jqvXBqr.net
規制が厳しくなっている今VPNとか勇者だな

117 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 11:10:16.30 ID:ZwyFrCFm.net
てか露版ってもう安く感じないし、VPN必要だったり、入ってる言語も他と違ってたり
買うときの選択肢に入らない

118 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:10:31.17 ID:NVMSG+jp.net
>>107は何が不安なんだ?

119 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 02:32:54.69 ID:KiASLCH5.net
>>107
するわけないだろw

120 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:07:04.24 ID:rnOfbSd6.net
買ってやってるんだけど
日本語ににならない
起動前にプロパティで日本語にしてるのに

121 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:27:43.93 ID:KQTnzUGE.net
釣りだな

122 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:33:45.13 ID:wD2bD5A0.net
もうPCゲはまともなゲームでも日本語バカしかいないかんじだよね

123 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:52:32.84 ID:rnOfbSd6.net
せめてui字幕にならないものか

124 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:55:57.54 ID:DKAqEaoL.net
このスレ最初から読んで日本語化すりゃええ

125 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:59:40.20 ID:RS+q4+6O.net
吊り棚

126 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:06:47.73 ID:I0oollqZ.net
敵つえーぞ
毒持ちが強い
軍団長がつよい
軍団長4人倒して来いってミッションがつらいんだが

127 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:14:08.72 ID:VV3qpwi3.net
>>126
難易度はそれほどじゃないって評価だと思ってたんだが
俺も昨日買って死にまくってるw

128 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:22:25.34 ID:DKAqEaoL.net
ひょっとしてリサリエルのスキン新規ゲーム始めたら百合キスできちゃうんだろうか

>126
弱点突くか効く攻撃見つけて適当にハメ殺せばいいよ
飛び道具か幽鬼パンチか飛び越えのどれか一つでも効くなら雑魚同然じだし
どれも効かないうえに熟練の戦士付きなら幽鬼の炎から通常攻撃の繰り返しでいい

129 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:53:48.35 ID:Ek95dHka.net
>>126
同じところなはずなんだが毒持ちとか記憶にねえ
軍団長もあっさり倒せて拍子抜けしてる

130 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:05:28.77 ID:DKAqEaoL.net
特質はランダムなんだから他人と同じ敵はそりゃ出てこんよ
毒は最初怖いけどいつの間にか毒無効ルーン拾って以後は完全無視できて寂しいよ

131 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:06:11.23 ID:rnOfbSd6.net
>>2をやったら日本語化するどころか
全部文字化けしてしまったわ
>>6をしたけど結局文字化けしたままだ

132 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:11:09.58 ID:DKAqEaoL.net
>131
言語タブでは英語を選んで無いとあかん

133 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:14:10.37 ID:rnOfbSd6.net
>>132
ん〜やっぱり文字化けしてる

134 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:46:06.78 ID:DKAqEaoL.net
狩りの王って敵のモンスタースレイヤー率がなんか高い気がする
あと炎の騎馬の使いどころがわからん

>133
英語を選び直しただけで整合性チェックもせずファイルの更新もしてないとかじゃないかね
なんか間違ってるんだから一回消して最初からやり直せばいい

135 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 05:57:52.15 ID:Mj8pjOC2.net
日本語解禁来てないね。
来ないのかも。

136 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 06:32:50.82 ID:NPt9wDlG.net
>>135
PSTだとまだ24日の昼なので、国内版の発売と連動して日本語が解禁されるとしたら明日以降になる。

137 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 07:26:34.18 ID:sQeYNhTD3
手動の方でやったら無事日本語化できたわ
このゲームの日本語化は他のゲームと違って割りと面倒だったな

138 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 08:20:00.28 ID:IFA8PVUy.net
>>107
俺もセールに合わせて買った、日本語解禁してくれないと困る。

139 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 08:40:49.98 ID:TkV0fyrf.net
コンシューマー版の発売と同時にわざわざ日本語を入れてくるパブリッシャーがいるなんて
初めて聞いたぞ、ほかにそんな前例あったかな?

140 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 08:43:35.40 ID:IFA8PVUy.net
スカリムとかそうだったような

141 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 08:44:59.80 ID:5hQJlkH/.net
わざわざ入れてくれるんじゃなく
用意されてるものを止めてるだけじゃないの

142 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 09:55:41.49 ID:jzmUaW5W.net
初めから対応してあったものを版権やらのしがらみで隠してしてあっただけだからな
果たして日の目を見ることはあるのか?

143 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 10:45:23.59 ID:lWm2PvH1.net
ここ最近買った人、オークスレイヤーのルーンとかダークレンジャーのスキンてもう付いてません?

144 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 14:16:28.65 ID:uYxHxtUu.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

145 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:43:26.90 ID:6NR0r0kL.net
PSTにおいて25日0時まで15分ほど

146 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 17:18:51.93 ID:QbYrD78F.net
アップデート来ないな…
25日”以降”なのか?

147 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 18:11:25.22 ID:B6sW5+wI.net
なんのアップデート?

148 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 18:19:02.29 ID:QbYrD78F.net
ごめん
アップデートじゃなくて日本語解禁って書きたかった

149 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 18:27:12.42 ID:2puhgVru.net
アプデ予定は米時間での25日ってことかね

150 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 18:30:16.33 ID:2puhgVru.net
NYの現在の時間、朝の5時だった、早朝から誰も会社に居るわけないんだからアプデ来ないよなそりゃ

151 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 18:32:35.33 ID:6NR0r0kL.net
まぁ26日0時まで待ってこなかったら潔く日本語化やっちゃうかな

152 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 18:33:30.30 ID:xL3zhwWx.net
日本語化はクリックするだけじゃん
素直に自分で日本語化すればいいのに

153 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 18:44:22.13 ID:B6sW5+wI.net
既にゲーム機版と日本語字幕入ってるんだから公式の対応を待つ必要もないし
まぁ公式に来てくれたほうが多少は盛り上がるかな…

154 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 19:11:28.05 ID:2puhgVru.net
ワーナーは日本語に対してはサービス良い印象なので割りと安心してる

155 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 19:11:32.81 ID:o4SJRMgk.net
日本語はサポートしていません。

言語
日本語

はっきりせい!!

156 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 19:12:36.35 ID:2puhgVru.net
>>155
「このバージョンでは」

157 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 19:14:10.28 ID:o4SJRMgk.net
ってことは公式サポートするんか

158 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 19:24:55.85 ID:08PZyRmK.net
解禁が〜公式に〜とかの人は日本語化すんのなんでそんな避けんの?

>>5の手動でも簡単にできんのに

159 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 19:27:02.78 ID:TmSm4kSQ.net
日本語厨はXBOX365とかPS7だっけそういうの買えばよくねPCでやる意味あんの?

160 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 19:38:36.04 ID:B6sW5+wI.net
吹き替え無いなら野良ウルクのつぶやきにも字幕欲しかったな
ダミ声すぎてよくわからん

161 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:00:09.03 ID:Mj8pjOC2.net
俺は日本語化してるけど、公式に解禁されるのも心待ちにしてる。
ていうか非公式の段階の日本語化勧めて、何をそんなに偉ぶってるのか理解できない。
>>159なんて目も当てられないね。
PCゲームのコア層であるアピールなんて雑談スレにでも行って、そこでやれ。

162 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:35:07.70 ID:RMLNKtxlW
ララクラフトと言い、AW吹き替え版と言い、スクエニは信用ならんな。
ララは待ちきれずにPS4版をポチってしまったけど、字幕ではなく日本語吹き替え版だった。

163 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:36:09.96 ID:RMLNKtxlW
誤爆しました、すいません。

164 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:22:34.85 ID:RIqEipDb.net
自分で日本語化するとアップデートでバグるんでしょ?
できれば公式待ちたいわ

165 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:27:19.04 ID:0nowyGN2.net
>>164
どこでそんな話を仕入れたのやら・・・

166 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:03:08.34 ID:0W6+RB7E.net
>>160
こないだ俺が史上最大のグラウグを狩った話聞かせてやるよw
まーたはじまったよこいつwww

とか結構あいつらノリ良いよね

167 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 07:25:37.14 ID:v2CPPWxt.net
何回試しても>>2のバッチじゃ日本語化されない。
jpn.exeでファイルが開けませんって出てくる。

168 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 07:56:21.16 ID:WKJN1aeH.net
言語タブを英語にして>2したらあっさり日本語化できたけどな。

169 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 09:26:18.86 ID:PzG/rfjF.net
結局、公式日本語化きたの?

170 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 10:38:08.06 ID:P0is7ybK.net
PS4版箱1版発売まで非公式
│ ←今ここ
セール終わるまで非公式

PS3版発売まで非公式

非公式

171 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 11:20:11.67 ID:jwJL8SRW.net
仕事から帰って日本語対応してなかったら日本語化しちゃうかぁ

172 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:02:41.43 ID:6AA8KoTz.net
>>167
一旦再インスコするなり整合性チェックするなりした後
手動での日本語化試してみたら

173 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:47:42.79 ID:v2CPPWxt.net
>>172
全自動でできれば楽かなと思ってたけど手動でやった。
ゲームが面白いので結果オーライ。

174 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:23:50.00 ID:v2CPPWxt.net
理由が分かった。
専ブラからコピペすると一行一行の末尾にスペースがつくからみたい。
>>2をコピペした後、一行ずつスペースをとってやるとバッチファイルが正常に起動する。

175 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 21:30:42.69 ID:WY+Ag34E.net
>>174
どのプラットフォームの専ブラを使ってる?
Jane Styleではコピペしてもスペース付かないな

176 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 21:38:06.22 ID:v2CPPWxt.net
ギコナビを使ってるよ。

177 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 22:26:12.33 ID:ZHTKdbYB.net
ギコナビとかまだあんの?

178 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:05:42.55 ID:pWQsthO2.net
うん、確信した
公式日本語化は来ないな

よく考えたらセールしてる物を日本語解禁したら
PS4版とか買った人が馬鹿みたいに思っちゃうもんな
当然って言えば当然か

179 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:12:52.85 ID:76ZpUlHM.net
海外版買って、日本語パッチ配信される訳がない
海外版に日本語が入ってるFarCry3,4でさえ公式で日本語化されてないのに

180 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 03:05:22.20 ID:3N95e8nk.net
ほらな、最初から日本語対応するわけないって言ったじゃないか。
それは置いといて簡単に日本語化出来るし今日は40%オフだから
まだの人は迷わず買っとけ。

181 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 04:19:38.96 ID:OnwnZ4Ux.net
40%オフきたなー!しかし日本語サポートなしに変わってるし
結局改造するしかないのかな

182 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 04:33:15.50 ID:39INUeIYI
40%オフきたので、諦めてポチッた。

183 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 05:49:31.64 ID:39INUeIYI
>>182>>5の手順で日本語化完了
手順は多少多いけど、特に躓く部分は無し。

184 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 05:49:36.39 ID:zOTPZCIj.net
昨日買ったオレ涙目

185 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 05:58:18.25 ID:QmDqLVbM.net
トップセールに確実に来ること分かるだろ

186 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 07:04:44.00 ID:39INUeIYI
あとはパッチで日本語を潰される前に遊びきるが目標かな。

187 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 07:45:07.27 ID:7e7r2zX8.net
日本語化ってDLCも日本語化データあるの?
シーズンパスも買おうか迷ってるけど

188 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 08:05:58.62 ID:iwY+wjCl.net
DLC含めて全部日本語字幕あるよ

189 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 08:15:36.76 ID:7e7r2zX8.net
>>188
おお そうなんだ!
ありがとう。ズンパスも買おうと思います

190 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 08:41:01.67 ID:I5wxt320.net
40%オフになるまで待てば良かったチクショウ

191 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 09:20:08.41 ID:C1Qx3QKS.net
気になってたけど簡単に日本語化出来ると知って俄然興味湧いてきたな
年末はこれで楽しめそうだ

192 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 09:53:18.64 ID:MQdzX+cE.net
>>181
>>しかし日本語サポートなしに変わってるし
販売日からそれ書いてなかったっけ?

193 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 10:10:07.87 ID:iwY+wjCl.net
サポート言語に日本語が追加されたのと日本語無しの注釈が来たのは先月の末の話

194 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 10:21:45.20 ID:l8gqdFaH.net
>>190
元々ずっと安かったから40%オフって言っても
今までと700円程度しか変わらんぞ

195 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 10:40:42.91 ID:iwY+wjCl.net
トルビンの日記10ページかよすくねー
てかなんであんなあちこちにばらまいてんだあの髭親父

196 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:22:09.30 ID:X5bqKxMF.net
2900円でも高いよなー
もっと安くならないかね?

197 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:23:16.72 ID:Xcm+Y5Ka.net
最終的に500円くらいになるだろそれまで寝てろ

198 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:35:32.48 ID:C1Qx3QKS.net
>>193
この表記は混乱するよな
結局どっちだよ

199 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:36:48.49 ID:iQAnIbJJ.net
>>196
半年ぐらい待てば、50%オフにはなると思う
一年後ぐらいなら、75%オフになるかな?

200 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:51:33.58 ID:G5DoIy/o.net
結局のとこオーク相手ばっかなんだろ?
なんでもっとカッコいいのおらんの

201 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:57:15.38 ID:iwY+wjCl.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org75543.jpg

こいつが出てくるDLCはよー

202 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 14:04:01.98 ID:E8uzYYKH.net
生前ケレブのDLCこさえてるらしいからそっちで出るんじゃないの

203 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 14:05:36.11 ID:wgXpyJup.net
安いからと飛びついたが日本語サポート無いのか・・・。
日本語化するのめんどくせぇ。

204 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 14:10:03.47 ID:lJY/aCIb.net
買ったった
これが今回のホリセ初購入とか寂しいセールだが、おかげで年末の暇つぶしになるわぁ

205 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 15:10:33.60 ID:2tqp4EJl.net
今回のセールで今更だけどアサクリ4とボダラン2買ったからこれはどうしようか悩むなあ
公式での日本語サポートないみたいだし見送るか
最近ロード・オブ・ザ・リング見たから欲しいっちゃほしいんだけどな

206 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 15:18:57.31 ID:+qoG4UyJ.net
日本語いつ消されるかわからんしな、おちおち買えねーわ

207 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 15:19:28.02 ID:iwY+wjCl.net
どうぞどうぞ

208 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 15:30:30.11 ID:wgXpyJup.net
SoMJp.batって何?謎の文字列は直下にコピペしていいの?

209 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 15:42:03.22 ID:wgXpyJup.net
駄目だ日本語化わけわかんね。買うんじゃなかった。

210 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 15:43:36.73 ID:x9dqGmbT.net
日本語日本語ってうざい奴はPS4版買っとけよ

211 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 15:47:03.97 ID:wgXpyJup.net
ほんと500円ぐらいになってから買うべきだったわ。
失敗したわ〜・・・。

212 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 15:51:45.58 ID:yEsNaXLV.net
これの日本語化が出来ないって相当ヤバい

213 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:03:06.48 ID:wgXpyJup.net
手順通りにやったっつーの。

214 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:03:30.16 ID:iwY+wjCl.net
今はもうバッチファイルわからんやつがいるのか…
dosから勉強し直すべき

215 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:04:19.89 ID:QmDqLVbM.net
分からんやつは手動の日本語化しろよ
初期はそっちが主流だった

216 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:07:00.71 ID:wgXpyJup.net
いやググってバッチファイルは解ったけど。

主導でもやってみたけどダメだった。何か対策されてるんじゃねぇの?

217 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:08:43.70 ID:yEsNaXLV.net
SoMJp.batって何?って言ってるレベルで対策されてるんじゃねーの?はないわ

218 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:09:17.12 ID:QmDqLVbM.net
俺ちょうど今日日本語化したんだが
バッチファイルはファイルが見つからん言われてエラー吐いたから手動でやったわ
ファイル名読み間違いとかだろ

219 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:21:30.55 ID:nA400wC6.net
流石に時代はタブレットだねwもうコマンドライン作業が無理な世代の人が増えてるわ

220 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:33:23.69 ID:lJY/aCIb.net
俺さっき買ってバッチで日本語化したけど問題なかったぞ
ズンパス買って現状のDLC全部入り&言語を英語にしてからソフトDL
問題ある奴は絶対何か間違ってるだけだ

221 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:33:35.52 ID:GNzxQTHt.net
エンディング見た後からサウロン軍のメニューで最前列のオークしか選択できなくなったんだけどバグかなぁ…

222 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:36:46.16 ID:BbJUVDDd.net
オークみたいな連中ばっかだな。。。

223 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:46:54.18 ID:6wJoFUPz.net
普通にバッチファイルでできるじゃねーの
お前ら対策とかうまいこと言って騙しおって

224 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:56:22.96 ID:SBURj0ix.net
スペースが原因と

225 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:57:12.83 ID:SBURj0ix.net
エスパーしてみる

226 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:59:56.83 ID:+xtVZTkn.net
日本語化できない(訳:僕はアホです)

227 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 17:25:39.54 ID:wgXpyJup.net
もしかしてアップデート終わってから
ファイル弄ったほうがいいのかな?
俺マイコン素人だから解らんわ・・・。

228 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 17:27:39.24 ID:QmDqLVbM.net
何言ってんだこいつ

229 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 17:32:18.40 ID:x9dqGmbT.net
判明したのはキチガイが一人で騒いでいるってことだけだなw

230 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 17:42:52.84 ID:wgXpyJup.net
解ったもう一回バッチでやるから
取りあえず消しといた方が良い物とか
あったら教えてくれ・・・。

231 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 17:59:45.72 ID:IIgC61KL.net
>消しといた方が良い物
お前自身

232 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 18:00:36.71 ID:wgXpyJup.net
おい!俺がこんだけ頭下げてるのになんだその態度は!え!

233 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 18:01:59.09 ID:GqR03q9Y.net
マイコンとか江戸時代かよ!

234 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 18:23:02.35 ID:Ol21O9AW.net
PCでゲームしてんのに
日本語化も出来ないなんて…

235 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 18:32:19.09 ID:3G0H+g6F.net
>>220

日本語設定でDLして、英語に変えても普通に日本語化出来たよ。

236 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 18:36:55.15 ID:BbJUVDDd.net
あのエルフのじいさんにブランドンしてもらえよおまえら

237 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 18:40:39.09 ID:7e7r2zX8.net
今日買って、無事日本語化できたよ。
何にも詳しくないけど、ググってブログに書いてある人の参考にして簡単でした。

ところでこのゲーム、オークにわざとやられてオークのパワー上げていくと、強すぎぃっ!!ってなるの?

238 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 18:58:26.96 ID:QmDqLVbM.net
DLC決して詰まらなくはないんだが
ちょっと期待しすぎた感があるな
やっぱり所詮はおまけレベルか

239 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 19:38:32.54 ID:iwY+wjCl.net
俺とりあえず追加されたというエピックルーン見たくて狩りの王続けてる
けど本編でエピックルーンコンプしたかどうかわからんからよーわからんw

240 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 19:59:17.65 ID:0z6GLCcj.net
日本語化バッチ一行目に
IF EXIST JP rmdir /S /Q JP
の行を追加しとけば
JPフォルダあったら勝手に消して処理進みます

241 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 20:11:35.22 ID:+qoG4UyJ.net
こわっ

242 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 21:20:55.16 ID:E8uzYYKH.net
>>237
上限のP20まで上げても大して変わらんよ
そいつが強いかどうかはほぼTraitが全て

243 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 21:33:26.67 ID:1UZ5TYRW.net
カラゴー?だか犬の集団にオークの集団連れてくのが楽しい
オークよりあいつらの軍団作りたい

244 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 21:55:23.21 ID:iwY+wjCl.net
狩りの王入れたらグールの軍団も作れるぞ
タリオンさんまじビーストマスター

245 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 22:15:04.24 ID:BzFT9xeu.net
日本語消されたら
steamにゴネて返金させるから別にいいや、楽しむ

246 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 22:44:29.95 ID:zOTPZCIj.net
ワーナーは今まで日本語入ってても消したことってあまり聞いたことないけどな。
バットマンシリーズとかいつも日本語化簡単だったし。

247 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 22:53:07.33 ID:+qoG4UyJ.net
フォント職人やらいなかったらお手上げだったろ

248 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 07:31:58.58 ID:c70BIX6r.net
同じオークにやられまくれば出世して滅茶苦茶強くなるのかな

249 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 08:18:27.08 ID:hgpRBjAI.net
>>248
>>242

250 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 17:08:25.80 ID:MK13bCEc.net
Rising Stormルーンってどうやって使うんでしょ?
昨日買ったけど、たまにはこういう直球アクションもいいもんですなー

251 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 19:21:17.06 ID:xX4Z4JDA.net
日本語化再度やったら余裕だったわ。
昨日は大騒ぎのから騒ぎしてごめんな・・・。

ところでコントローラーでゲームしたいんだけど
普通に使えるの?何か反応が無かった。

252 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 19:29:56.22 ID:Ge3TLkMS.net
もうアホは黙っててくれないかね

253 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 19:50:24.93 ID:drgPHegH.net
xboxコントローラー買っとけば大体いけるやん

254 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 19:57:26.11 ID:xX4Z4JDA.net
サンキュー。眠ってたXBOX360のコントローラー付けて
ソフトダウンロードしたらいけた。
市販のパッドじゃダメだった。

255 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 20:02:17.38 ID:VQbVM2aG.net
長剣のルーンってどう殺せば手にはいる?
弓と短剣のルーンばっかりなんだが

256 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 20:18:33.67 ID:8zffYHLf.net
最後にとどめさした時に使ってた武器で変わるんじゃないの?
剣で切りまくってるから剣のルーンしか増えてないわ

257 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 20:19:11.88 ID:mIQLd3No.net
普通に戦闘フィニッシュとか処刑、地上処刑で斬殺すりゃいいんじゃね?

258 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:37:20.40 ID:4Inw8r7u.net
インストールサイズでかいなこれw

259 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:44:25.78 ID:mIQLd3No.net
うちだと48.6GBでmod入りskyrimに匹敵しとる…

260 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 22:31:39.42 ID:CApfjo2+.net
トライアル実績きつすぎ
考えたやつアホだろ
増えるまでは実績コンプしてたのになあ

261 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 22:54:25.13 ID:CCfsngPa.net
>>251
池沼はPCでゲームするな

262 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 23:12:48.39 ID:5c8C1fQ/.net
>>249
さっきtrainerで小隊長をレベル20にしてみたらかなり固かった

263 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 07:23:49.15 ID:bbijQaF3.net
これ、左程面白くないね・・・。
ウィッチャーとどっこいどっこいの面白く無さ。

264 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 07:30:41.39 ID:/gYvitUz.net
ウィッチャー2とこれ好きな俺をディスってるのか

265 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 07:32:09.27 ID:L982tF1c.net
あーあ、買うつもりだったが逃したわ
まぁいいやどうせ積みゲーになるだろうしw

266 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 07:32:55.21 ID:bbijQaF3.net
ごめんごめん、じゃあトゥーワールド並みの面白く無さ。
これでいいか?

267 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 07:34:41.41 ID:bbijQaF3.net
っていうかPVが凄く面白そうな普通&糞洋ゲー多すぎ。
もう世界中でゲームが落ち目やな。

268 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 08:32:23.42 ID:OtOoeQm1.net
序盤でオーク狩りしてるだけでめっちゃ楽しいけど、もしかしてこのままオークと戯れるだけ?

269 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 08:52:10.12 ID:bbijQaF3.net
そうオークばっかり。なので飽きが早い。

270 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 09:12:42.06 ID:RsYu+mRD.net
そうだよ

271 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 09:26:40.84 ID:+kx6KQF/.net
モルドールだからね・・・・
ウルクとオークばかりなのはしかたないね

272 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 10:55:06.08 ID:uWGxEW14.net
>>251
一番面倒臭くないのは純正Xboxコントローラー買ってくること
サードパーティーのを使うためには色々やらないと駄目かもしれん
なのでXboxOneのコントローラーおすすめやで

273 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 12:04:23.90 ID:ouDOpKai.net
コントローラーって箱系のしか使えないみたいだけど箱oneのって使える?

274 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 12:09:30.85 ID:GW4T0tcL.net
x360ceでPSのコントローラー使えるよ。

275 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 14:27:14.71 ID:bbijQaF3.net
俺は何か知らんがゲーム立ち上げるまでコントローラー生きてるけど
ゲームが始まったらコントローラーきかなくなる。なのでJTKで一々設定し直したわ。

276 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:35:47.96 ID:uWGxEW14.net
>>273
USB接続で使えるよ
Xboxコントローラーのドライバーなら何もせんで使えるけどそれ以外だと>>275のように手間がかかる

277 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:43:30.06 ID:5o3c9YFq.net
特徴とか色々設定されてるのにサクッと殺せてしまって淋しいわ、序盤とはいえ。

278 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:55:51.64 ID:yPPRKTjK.net
安かったから買ったけど、イマイチ感半端ないw

279 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 21:17:09.32 ID:ayunLY5P.net
バットマンプレイした時も思ったんだがなぜ遠距離攻撃してくる敵とか盾持った敵を入れてくるんだろうか。

280 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 21:17:30.83 ID:BivC9Q1B.net
いくら便所の落書きで叩いても海外でGotY取りまくっててノーダメージですけどね

281 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:31:38.06 ID:29XsPkUv.net
薬草がニルンルートみたく光ってくれれば良かったんだが

282 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 23:44:15.12 ID:RsYu+mRD.net
幽鬼ビジョンで行けば光って見えるよ

283 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 23:46:59.80 ID:OtOoeQm1.net
色んなゲームの要素取り込んで、オリジナルのシステムも面白いけど、オークばかりとなると飽きがくるね。
このシステムでもっと複雑な世界作ってほしいな。

284 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 01:45:12.44 ID:dv0P8S1i.net
ロードオブザリングはよく知らないんだが、巨体建造物とかは存在しない世界観なのかな?
アサクリが好きなんでえっちらおっちら登りたいわ

285 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 04:53:21.37 ID:6Mnqovkc.net
ネメシスシステムおもしろいんだけど、もう一押し欲しかったな

286 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 12:21:34.11 ID:R7x3khY5.net
これといいウィッチャーといい、何か中二臭いんだよなぁ・・・。

287 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:56:01.56 ID:Be2XnFTC.net
>>286
おめでとう! 君は中二から高二へ進化した!
あと何年かすれば、今の感覚がまた反転するよ

288 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 16:45:01.48 ID:HxJjq95z.net
小隊長の名前って何種類くらいあるんだろう
名前だけで凄いリソース使いそう

289 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:21:51.01 ID:R7x3khY5.net
久しぶりにウィザードリィ8やったら面白かった。
十数年前のゲームに面白さで負ける現代のゲーム・・・。

290 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:47:28.18 ID:4I80hzna.net
>>289
「面白さ」という主観バリバリの基準において古い新しいは関係ない
ただお前個人がウィザードリィ8をこのゲームより面白いと思っているだけだ

291 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 18:23:53.59 ID:R7x3khY5.net
そうだな。せめてこのゲームに近しいゲームで比較するべきか。
何が近いかな。

292 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 18:28:54.37 ID:IYkFqQ6F.net
だれも求めてないですよ?

293 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 18:55:45.43 ID:R7x3khY5.net
いや求めてる人は必ずいるよ。
諦めちゃだめだ。

294 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 19:25:38.24 ID:Rjp20wAz.net
くっさ

295 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:50:14.97 ID:bfCCRHa1.net
ウィザードリィ8()より20年以上まえのMSXとかのがおもしろいから

296 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:58:40.77 ID:Sbzr9gnY.net
ぴゅう太には勝てんよ

297 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:33:03.97 ID:5+w3vrmq.net
じゃぼくはテレビテニスだ

298 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:35:49.40 ID:anqcdtMm.net
BlackOnyxが最高だろう

299 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:25:06.43 ID:J5HZPGs8.net
俺は初代の女神転生を推したい

300 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:25:20.54 ID:sI1ilcb7.net
昔のゲームなんて今遊べたもんじゃないけどな

301 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:40:28.47 ID:aEn7r7jF.net
MS-DOS上で自分でプログラムを打ち込むのが楽しいのだよ

302 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:45:22.74 ID:H8jPUfUA.net
BSプレミアム
忘れてないだろうな

ホビットは今日やったけど
ロードオブザリング三部作もあるぞー

303 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 09:40:43.94 ID:ayPUu/0g.net
ロードオブザリングよりドラゴンランス映画化して欲しいわ。

304 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 11:09:16.51 ID:iA3qG2LV.net
ホビットてなんぞ

305 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 11:17:01.15 ID:12EzEmzI.net
ロードオブザリングの主人公フロドのおじビルボが
ドワーフたちと冒険を繰り広げるストーリー

ここでビルボが例の指輪を手に入れる

306 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 11:45:08.04 ID:iA3qG2LV.net
ロードオブザリングちなんぞ

307 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 11:57:53.29 ID:12EzEmzI.net
指輪物語っていうイギリスのファンタジー小説だよ。
ミドルアース(中つ国)という世界を舞台にした
壮大な物語

原作面白いからオススメ

308 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 13:07:28.03 ID:gmTLWhjw.net
ドラゴンランスシリーズ一応昔全巻読んだけどあれ人気あるの?

309 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 13:21:10.10 ID:4Bbz/sK6.net
主人公のひげ面の名前が思い出せない
レイストリンとキャラモンの名前は覚えているんだけど

310 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 13:42:52.80 ID:lgNz6zCZ.net
D&Dで雰囲気で押すならForgotten Realmsだと思うけど、アラビアンナイトのAl-Qadimの世界は面白そう

311 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 13:57:43.15 ID:gmTLWhjw.net
主人公はハーフエルフのタニスだったかな
弓の名人で矢3本同時に撃てるとかそんな特技があったはず

312 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 14:28:38.62 ID:aD+JQTvq.net
ゲームブック作品だけど
ソーサリーシリーズが面白い

復刻版のイラスト差し替えは認めない

313 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 17:17:19.71 ID:GkoDUTKW.net
復刻版はタイトルがもうだめ受け付けない

314 : 【大吉】 【302円】 :2015/01/01(木) 00:02:45.33 ID:ifWyNpdi.net
あけおめー

315 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 01:06:18.79 ID:ct+Iw5Sm.net
Bundle Star - Warner Brothers Sale
http://www.bundlestars.com/store/publisher/warner-brothers/

316 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 02:02:33.34 ID:PBYtXOli.net
黒の手これで終わりかよ戦闘させろよ
75%offが妥当だな

317 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 08:35:28.86 ID:yyKPzRSN.net
日本語化出来ると聞いてスチームセールだったので買ってみた。
こういう事やってくれる人に感謝です、ありがとうね。

ゲームのバットマン好きだしアサクリも好きだし、長く遊べなくても良いわって俺には丁度良い。
盲点としてはコントローラーが・・・箱のコントローラー買ってくるわ。

318 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 14:34:49.72 ID:vHtAbqkS.net
日本語化されてるもんだと思って40%オフで買ったけど
パッチ当てたりしないといけないのかよ

shadow of mordorのファイルコピーしてるけどえらい時間掛かるな

319 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 15:27:49.40 ID:XQuq8pgJ.net
BSNHKでロードオブザリング放送してて見たけど
シャドウオブモルドールと全然雰囲気違うよな…
ゲームはもしかして最新のホビットの方の空気感を再現してるって事なのか?

320 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 15:36:41.42 ID:5fgxrkAd.net
このゲームは映画を原作としてるわけじゃないぞ
それに指輪物語のモルドールはサウロンによって支配された暗黒の国だけど
このゲームのモルドールはサウロンが復活した直後のまだ荒れてない時代の話

321 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:11:26.12 ID:2uRJo7P9.net
このゲーム戦闘のシステムはメチャクチャ気持ちいいから他のゲームの合間にやるのにちょうどいい
次はTESみたいにオープンワールドゲーとしてもっと作りこんで欲しい
買うまで指輪原作のオープンワールドって聞いてTESみたいなゲームの指輪版って勝手に勘違いしちゃってたからさ

322 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:09:10.23 ID:iz47YdNp.net
これをベースに中つ国を自由に歩き回れるゲームがいつか出ればいいね
あ、オンラインはいいです

323 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:04:50.36 ID:eiGckK+0.net
システムだけ流用して全く別のゲームでも良いね
剣戟アクションがここまで気持ちいいゲームはそうそう無い

324 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:25:05.68 ID:3+lLhItD.net
アクションに比重置きまくってるゲームだからな。
大暴れするのは楽しけど、もうちょい指輪物語の街だの城だのの雰囲気は堪能したかった気はする

325 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 01:08:11.09 ID:gKvIAsQc.net
要塞クラスの拠点とはぐれ者側にもネメシスシステムがあって
何度も何度も捕まってるやつとかいたらよかった

326 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 15:51:09.04 ID:4Mek5vUj.net
これパッドでやる方がやりやすいのかな?
キーボードの操作でWASDだとキャラが動かず
画面下隅にwwwwwwwwwて出るんだけどどうやって解除するの?

327 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 15:59:44.10 ID:paormzVG.net
新しい釣りなのかこれ
本気で言ってるなら日本語入力オンになってるだけだからそれ

328 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:07:12.66 ID:tm5iUIgq.net
半角/全角→enter

329 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 17:04:08.83 ID:uXntklgg.net
優しい世界

330 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 20:22:57.24 ID:l+K7+UkR.net
>>326
これからもゲームする気なら箱コンを買っといて損はない

331 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 00:17:09.82
今日さっそく買ってまとめサイトと2ch見ながら日本化成功組だわ。

よろしくな!サイコブレイク日本語化から来てるから余裕かと思ったがまた5時間ぐらいかかったわw

シーズンパスだけ今回買わないでやったんだがシーズンパス買っていれたらできたなぁパスデータがないと無理だったんかなーw−;難しいなぁ

332 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 13:25:48.96 ID:a2MKc7Cy.net
>>326
キーボード操作はかなり慣れが必要かもしれんぞ
素直にパッドにすれ

333 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:02:07.60 ID:+bVByFrZ.net
俺もパッド買うか

ロジクールのf310てのが安いんだけど充分かな?

334 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:21:13.73 ID:0IF6hl0f.net
安物買いの銭失いになりたくなければ箱コン買え
キーコンフィグ関連で泣く羽目になっても構わなければ何買っても良い

335 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:26:26.43 ID:+bVByFrZ.net
やっぱ安かろう悪かろうか

箱コンにします ありがと〜

336 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:57:17.95 ID:m3kHv9Sm.net
ミッション中の小隊長って殺しても死亡扱いにならないのか。見覚えあるなと思ってルーン見たら3回殺してて吹いたわ。

337 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 03:12:51.20 ID:MTV8lqbN.net
>>333
f710も結構良かったぞ 安いし
トリガーちょっと重いけど

338 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 11:03:43.89 ID:lU7Eu/cx.net
embbファイルのリパックのやり方分かる人いる?
アンパックは出来たから好みのフォントで作り直したのに
リパック出来ないから適用できなくて困ってる

339 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 13:38:28.05 ID:tRwNRK8f.net
ウチの箱コン、トリガーがキーキーと不快な音出して困る。

340 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 14:10:03.44 ID:LV+O/abY.net
>>339
うちのも買って間もなくキーキーなるようになった主に内側に少し力入れると
しかしなぜかしばらく使い込んだら鳴らなくなり、現在わざと鳴らそうとしても鳴らなくなった
ふしぎ

341 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 14:32:59.10 ID:tRwNRK8f.net
>>340
ウチのは外側に力入れると音がする。
使い込めば直るかもしれないなら、しばらく使ってみよう。

342 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 14:34:45.43 ID:rRYESLw6.net
初期不良交換しろよ

343 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 16:02:43.07 ID:tRwNRK8f.net
>>342
買ったのはだいぶ前。たしかヒットマンやるのに買ったはず。
手持ちのゲームはほとんどPSコントローラーで代用できるから、
そこまでする気にならなかった。

344 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:49:36.93 ID:/b7lSD94.net
warchiefが出てくるときの名前連呼がかっこよくてすごい戦意高揚する

345 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 18:40:12.50 ID:WetmhVQp.net
ドイツ!ドイツ!ドイツドイツジャー!マン!!

346 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:43:45.15 ID:VIo8oxfV.net
USA!USA!USA!

347 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:50:27.71 ID:SKuXQL+Q.net
これかなり中毒性ありますね。細かい問題もあるけど面白すぎ。

DLCが色々あるけど、シーズンパスを買えば全部入りってことでいいのかな?
シーズンパスっていう言葉の意味がよく分からず。

348 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 00:15:22.92 ID:CdP1oosb.net
>>347
Future content including additional Warband Missions, Runes, & Skins
って書いてあるけど結局シーズンパスに全DLC含むのか何なのかよくわからんな

349 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 01:40:55.28 ID:2Lsfvvip.net
アビリティがやっと最下層まで開いたんだがスキル多くてボタンの割り振りがやべーw
レイザーマウス使ってボタン12個フルに使ってるけど足りない><;
技が多すぎて全部は登録できんなwレイザーノストロモ+レイザーマウスやわ。

350 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 12:53:21.77 ID:DlbmnBSb.net
ゲームを好きになったら、応援する気持ちも兼ねてシーズンパスも買うようにしている。
ローンチ後(発売後)の追加コンテンツの購入をまとめてできる、買っとけば安心。個別に買うよりもおまけがついてお得。
しかし、シーズンパスに含まれないDLCもあるのでご注意を

351 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 13:41:49.73 ID:Niql1+vM.net
シーズンパスからはみ出したからまた買えってのはほんと嫌だわ

352 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:38:33.90 ID:1wysoIdF.net
うわぁそんなことあるんだ・・初めて知った

353 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:46:34.15 ID:g4/wiVu/.net
ズンズンズン

354 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 17:05:09.35 ID:bspwGlgk.net
ブベラッ

355 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:42:47.78 ID:lieZOnYZ.net
PS4版近場に在庫無いからSteam版買ったのに日本語化作業しないといけないのか……
Premium Editionの方には日本語をサポートしてませんって書いてなかったからいけると思ったんだが浅はかだったな。

356 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:51:22.89 ID:b/8XFaCE.net
おれも、もう絶対日本語化なんてしない、負けたことになるもんね

357 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:55:06.97 ID:0aKZlFk6.net
これの日本語化は作業っていうほどの量じゃないだろw
あっという間に終わったぞw

358 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 19:15:29.89 ID:bspwGlgk.net
3分で済む

359 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 19:23:00.40 ID:eHYYrr+I.net
ファイルぶっ込んでクリックで終了
かなり簡素化されてる

360 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 19:25:10.43 ID:woBHmd0b.net
PS4買うような情弱層には超高難度なんだよ

361 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 19:25:48.03 ID:OPdBwI+a.net
>>355
タイトル+日本語化でググって適当なページ開いて書いてあるとおりにすれば良いだけだぞ。手探りで初めてやったときも10分かからなかった。

362 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 19:48:32.85 ID:eHYYrr+I.net
>>361
>>2に書いてる

363 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 20:01:40.63 ID:b/8XFaCE.net
>>361
後生だから俺のも頼む

364 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 20:20:25.28 ID:/TJdjcoy.net
恥ずかしくないのか

365 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 20:26:10.56 ID:KszXmLmJ.net
俺のも頼むってのは一体を何を指してるんだ?

366 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:01:47.93 ID:rnq2sq6D.net
>>363
ほんと簡単だから誰でもできるって

>>5の手動でもすぐだから

367 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:49:12.42 ID:SC2RIJ11.net
箱1コン買ってプレイしてみたけどキーボードで始めたから同時押しで処刑とか難しいわ
これに関してはキーボードでプレイするわ。

368 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:19:56.77 ID:eIyYLIaa.net
箱1コンは箱コンより同時押ししやすいけどな。
親指の先の方でも押せる。

369 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 15:07:43.81 ID:IsaEbjRF.net
面白いんだけどメイン短すぎだわ

370 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 15:31:35.04 ID:GoEYmANn.net
メインクエストクリアした後の楽しい遊び方考案した人おらんか〜
暴動起こしたり軍団長全員支配したりしても結局オーク殺戮しかすること無いんだよな

371 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:05:59.47 ID:5yMfB5vi.net
jpn.exeのダウンロードが始まらないんだが

372 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:07:07.72 ID:5yMfB5vi.net
と思ったら落とせた

373 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 14:45:48.93 ID:P3rO9wHD.net
このゲーム MODとかはないの?

374 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 13:43:09.88 ID:sgdvbi8R.net
案の定JP版がおま値でリリース
今から鍵屋でGlobal版買ったら登録&日本語化ちゃんと出来るのだろうか?

375 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 13:46:10.91 ID:sgdvbi8R.net
よく見るとおま値ではなかったか。

376 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 13:49:22.25 ID:Rrn7BH6f.net
ワーナーが日本語版正式リリースって何気に初めてじゃね
Dying Lightもおま国解除来るのかね

377 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 13:58:30.47 ID:Ob+TLYAe.net
おま値つっても元が\4980だから\319しか差がないじゃん

378 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 16:48:54.15 ID:9wc5CeR4.net
ドルで払うより安い

379 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 18:00:18.05 ID:ZcasYeMf.net
日本語化はもうできなくなってるのかどうかそっちのが問題
よく見るとJP版にシーズンパスないしさ

380 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 18:06:02.71 ID:te/K24Ug.net
日本語化できなくなってた場合、サポートに日本語版と交換してくれって泣きつけば少しは可能性あるんじゃね?

381 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 18:06:48.01 ID:lpBqpdDD.net
え・・・まじで日本語化できなくなったの?これからやろうとしてた。。。
ガーン

382 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 18:10:40.05 ID:EuWh8KbH.net
ダウンロードしなおしたら日本語化は変わらず可能でした

383 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 18:11:14.35 ID:amEWVS/A.net
>>381
日本語よく読めよ
誰も日本語化出来なくなったなんて書いてないぞ

384 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 18:12:47.75 ID:lpBqpdDD.net
日本語化できなくなったわけじゃないのかよかった
さっそくやろう

385 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 18:22:18.24 ID:6T63jMe0.net
公式JP版にはシーズンパスがないけど、
Power-Up Bundle (JP) が内容的に=なのかね

386 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 18:28:30.23 ID:9wc5CeR4.net
まだエルフのおっさんのDLCが出てないからなー

387 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:15:06.64 ID:8BbXdLF5.net
くそっ
きのう日本語化してプレイできたのにアップデートきて英語に戻ったw
もう一回やり直しでいけるのかな・・・

388 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:17:58.58 ID:LRgyyQbW.net
アプデでマジ英語に戻ってるじゃん
もう一回インスコし直すの?コレ…すげぇ面倒臭いんだけど

389 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:20:05.06 ID:S5Fnhdze.net
マジかよ、もう消すわ

390 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:35:54.31 ID:FN52Ot3D.net
本当だ英語に戻ってる
日本語で遊ぶには1480円払わないといけないのか・・・
日本語化はセールで千円以下になるの待つわw
これ買ったとしても日本語吹き替えはないってこと?

391 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:38:12.13 ID:8BbXdLF5.net
ぅあ・・・おなじように日本語化しようとしてもできない・・・英語になっとる・・・

392 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:39:43.59 ID:S5Fnhdze.net
終わったな、もうプレイすることねーだろうな

393 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:44:25.77 ID:hptgstgg.net
Global版の日本語化終了のお知らせですか

394 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:32:46.97 ID:8BbXdLF5.net
セールで日本語版安くなるまでお預けか・・・くそーけっこう楽しいな
とおもって喜んでたのに
まだはじめて2-3時間しかたってないところで終わってしまた・・・

395 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:35:06.04 ID:XxsOLsoe.net
日本語化できてるけど

396 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:37:05.08 ID:XxsOLsoe.net
日本語化してたやつはプロパティの言語をEnglishにしてるか?
タイトルしか確認してないが日本語だった

397 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:38:28.36 ID:LRgyyQbW.net
全データアンインスコからの同じやり方で再日本語化出来た
でもこれ今後アプデ来る度に英語に戻るんじゃねーの?
だったら冗談抜きでもうやらんわ40Gを何回もインスコし直し出来るかっての

398 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:38:52.40 ID:Apcp5gIu.net
うちもアプデ後、日本語のままだけど??

399 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:39:05.79 ID:VfeOBtco.net
今後っていうか今までもそうだったろ

400 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:42:41.23 ID:aBlHtD+Q.net
アプデ来るたびに日本語へ戻すのは今までも同じだったろうに
大した手間だとも思えんが嫌だと思う奴は素直に日本語版を買っておけ

401 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:43:17.42 ID:WjT288r6.net
最近買った人が騒いでるだけか

402 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:43:39.07 ID:5XM1T96R.net
シーズンパス買った人に聞きたいけど、どういう状態で表示されてるの?ズンパスで自動的に(JP)になるわけ?
俺はズンパスは買ってないからある意味、この価格でもお得に思えるけど、今更だし、価格がこれで固定ならDLC全部入りになるまで待った方がいいだろうしな
アップグレードしてまで(JP)パックを買うかと聞かれれば、本編クリアしてるし当分やらないだろうから買わないんだけどね
たいしたDLCもなかったし、バックアップは取ってるしな

403 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:47:11.64 ID:5XM1T96R.net
ちなみに、ズンパス買ってないとそれぞれのDLCはストアでN/Aになって(JP)パック以外選択肢がない

404 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:48:46.84 ID:uGmYrm5r.net
再日本化
global.arch05 hotchunk_Patch.arch05 ui_assets.arch05 が元あった場所に復活、これを削除

globalresources_en.embbも復活していたので削除してglobalresources_ja.embbをglobalresources_en.embbに置き換え

gfxフォルダ内に有志作成の変換アプリ「jpn.exe」を実行して
最後にfont_latin.embbを削除し、font_japanese.embbのファイル名をfont_latin.embbに変更

これでいちいちゲームデータ入れなおさなくても再日本語化可能だった。

405 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 03:47:25.13 ID:8BbXdLF5.net
>>404
サンキュ!参考にさせてもらいます
あした起きたら再チャレンジする

406 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 04:14:41.84 ID:8BbXdLF5.net
でけたぁあああああああああああああああ
日本語復活だ
ありがとう助かった

407 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 04:23:38.08 ID:07rPCCXl.net
自分の環境だとarc05が復活してないのあったから整合性チェックで抜けてるファイル再ダウンロードして
>>5の手動をもう一回やったら日本語に戻ったわ

408 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 08:53:49.08 ID:ISIT2YY3.net
自動アップデート切ってたにも関わらず更新来てた
また日本語化しようと思ったけどふと試しに言語タブで日本語選んでたらそのまま日本語で遊べてるぞ

409 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 09:34:59.79 ID:VfeOBtco.net
それはsteamで買ったからだね

410 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 10:36:06.61 ID:+lOn6gEJ.net
言語を英語にしてたらそのままなのかな
アップデート入ったけど日本語のままだった

411 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 11:23:28.94 ID:NZfyNZD/.net
G2Pでワールドワイド版が11ユーロ

412 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 11:51:55.39 ID:0vPxQeog.net
アプデ後、日本語タブにしても英語タブにしても、英語に戻されてたぞ。

413 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:13:24.80 ID:MFRwIn1q.net
アプデ語も日本語化問題なし。
それにしてもセーブスロット2つは少なすぎ

414 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:21:28.72 ID:0vPxQeog.net
今、再日本語化してみたら所々に [ERROR:lnvalid StringID] とか出てるんだけど、なんだろう?

415 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:35:48.14 ID:V0pW0YaG.net
公式日本語版でも規制とかない?

416 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:42:50.05 ID:+lOn6gEJ.net
>>414
言語英語にしてから日本化してみ

417 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:55:57.97 ID:aCHHQrDq.net
日本語版なのに大して値段変わらんな
8000円になるかと思った

418 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:01:29.57 ID:EKugEDja.net
PC版のプロモーション一切やってない、パッケージ版でもないのに
値段だけCS並とかやられたらたまらん

419 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:09:47.02 ID:1UoBZ0sV.net
日本語()だけでオマコクやらオマネとか勘弁してほしいよね

420 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:17:28.28 ID:23A0kayz.net
アプデでファイルが復活しようがすまいがjpフォルダを作る方式なら関係ないけどね
jpのロードオーダを最後にするわけだからcfg以外オリジナルのファイルは一切いじる必要ない
おかげでオリジナルに戻す場合もcfgからjpフォルダの記述を抜くだけでいいし、
アプデ後の再日本語化も差分ファイルに変更がなければcfgにjpフォルダを追記するだけでいい

421 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:39:50.78 ID:ISIT2YY3.net
公式に日本語解禁来たのSteamだけなのか

422 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:44:42.55 ID:V/Nkt0q8.net
守り手トゥゴグが倒せないのだけど、倒し方教えてくれ

423 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:52:47.42 ID:axOmklSm.net
名前とか弱点ってランダムじゃねーの?
とりあえず、ステルスキル、遠隔キルあたりが無効になってるかどうか。
ガチなぐりなら、幽鬼パンチのあとコンボか、飛び越えてからコンボあたりでなんとでもなるだろ。

424 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 01:00:02.82 ID:V/Nkt0q8.net
>>423
敵対ミッションでもランダムだったのか
取り敢えずステルス攻撃以外は無効くさくてどうにもならない

425 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 01:03:18.68 ID:U2DKf7f6.net
>>424
弱点を突けばその後他の特性は無効になる
つまり遠隔無効近接無効ステルス無効の最強特性でも弱点突けば全部効くようになる

426 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 01:17:12.27 ID:V/Nkt0q8.net
>>425
近くに塔があったから最終的に登ってエアアサの連発で倒したわ。もうちょいスタイリッシュに倒したかったなあ

427 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 05:07:13.41 ID:QEBtRsJ9.net
>>420
日本語でおk
もう少しだけ分かり易く教えてくだせえ

428 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 06:07:48.99 ID:OpCmj9PU.net
盾持ち熟練で遠隔ステルス飛び越えパンチ無効のトゥゴクだったけど、
取り巻きブランドしてたらあっさり倒してくれたわ

429 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 09:14:02.68 ID:DSsb2Pyw.net
弱点突いても遠隔無効は消えなかった

430 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:17:38.22 ID:BFttWlkM.net
思いっきりスレ最初に
バッチファイルでの日本語化かいてるけど
使ってる人少なそうだな
ぐくると手動しかないから仕方ないけど

431 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:21:32.40 ID:U2DKf7f6.net
>>427
日本語化のために変更すべきファイルは実は2つだけで、両方合わせても6MB弱しか無い
これはオリジナルのアーカイブをArchExtractor.exeでアンパックして取り出したものを変更したもの
何をアンパックしてどう変更するかは前までのスレで散々出てるからそっち見てくれ
で、default.archcfgっていう設定ファイルがどのファイルをどの順番で読み込むかを指定している
だから先の2つのファイルを適用なフォルダ(何でもいいがわかりやすいようにjpフォルダとする)
に格納してdefault.archcfgの末尾にjpフォルダを読み込むように追記しておけば、
オリジナルのファイルが読み込まれた後に変更したファイルが読み込まれるから
オリジナルのファイルは消したりしなくていいわけ
そんでdefault.archcfgに追記した部分を消せばjpフォルダは読み込まなくなるからオリジナルに戻る

432 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 00:25:35.11 ID:eKtgRzYy.net
最初>>2のバッチで日本語化やってみたけど手順通りにやってもembbが無いよエラーでるから
手動でやった

433 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 10:44:52.94 ID:gO62fpgA.net
日本語版こんな状態になってるの日本でPS売りたいソニーのせいだからな
家ゴミ無くなればいいのに

434 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 13:36:23.95 ID:gVaR8nX4.net
パッチだと駄目な人は定期的に出てくるから
最初から手動推奨しとけばいいのに
そっちでできねえって話まず出ないし

435 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 14:10:55.91 ID:+ZD69M38.net
>>433
ソニーがワーナーのpcゲームの発売日を遅れせるようなことできるの?

436 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:17:13.75 ID:GyGEfNB0.net
>>435
そりゃ会社が違うからって常に敵でないし味方でもない
共通しているのは利益の味方

437 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:33:42.99 ID:GA1Z/sT2.net
は?

438 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:19:12.96 ID:gO62fpgA.net
>>435
おまってるのは常に家庭用とのマルチタイトルだよね?
ワーナーは売れるならプラットホーム関係なしに何処でも何時でも良いんだし
単純に国内の誰にとって一番都合が良いのかって話だと思うんだけれど

ローカライズの権利持ってるからPC版からは日本語消すって方針なんじゃね

439 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:50:49.50 ID:KA+SudVS.net
なんだ、ただの陰謀論か

440 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:16:05.31 ID:x/Bh7gql.net
陰謀論というよりは、メーカーもソニーもまだ割れていないPS4で売りたいわな。
PC版はあっという間に割れてしまうから、どう考えてもPS4版に注力するよ。

それと、CS版にはハードの違いがないからアプデが楽だろうしね。

つーわけで割れは氏ね

441 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:34:38.70 ID:QGQV1XB9.net
ワーレ!ワーレ!ワーレ!ワーレ!

442 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 23:16:44.04 ID:qmjUVmkn.net
プロパティの言語タブ設定を英語にして日本語化実施後、言語を日本語にして起動したけどERROR invalid stringID表示が何か所かある
シーズンパス導入してないんだけど、ERROR invalid stringIDでない環境の人ってDLC導入してるのかな?

443 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 23:34:11.30 ID:71HGKZT/.net
言語タブは英語のままじゃろ?良く読みなさいナ

444 :434:2015/01/13(火) 23:51:17.15 ID:qmjUVmkn.net
ごめん訂正
1.言語タブ設定を英語で日本語化実施
2.英語設定のまま起動し、日本語化されているが一部ERROR invalid stringID表示なことを確認
3.日本語設定にして起動し、日本語化されているが一部ERROR invalid stringID表示なことを確認(英語設定時と変わらず)
こんな感じ

445 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:14:53.54 ID:oD2xQG/5.net
エラーはとくに出てないなぁ

446 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:18:40.20 ID:BArODUVd.net
天安門事件のてすと

447 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 02:22:58.46 ID:fy1uoOhr.net
>>439
状況から考えたら全くの無関係ってことはないだろうな
上で書かれてるようにおま対応してもWBにメリットないわけだし

448 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 17:05:51.24 ID:xFsgvDwc.net
動画観たけど、高いとこから飛び降りたり草むらに潜むのがどことなくアサシンクリードぽい動作に見えるのは気のせいだろうか
もしかして同じエンジン使って製作してる??

449 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 17:25:28.34 ID:OzjG0wIe.net
>>448
エンジンとモーションは関係ない
例え同じエンジンでもツール違うと全く別物になる
つまりあなたの質問はこのゲームはアサクリのエンジンとアサクリツクール使って作られてますかってことになるわけね
発売前に開発元がそれっぽい質問されてNOとか言ってたと思うよ
そもそもUBIの内製品が使えるわけないからな・・・

450 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 18:17:13.88 ID:z3UAibhz.net
エンジンはモノリスだからLithtechじゃないかな
違ったらすまそ

451 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 18:29:13.16 ID:VogU87uw.net
軍団長のトドメのカットインが入る直前に処刑したら、
首なしで最後のセリフを繰り返し言い続けて何も操作できないバグにあった

452 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 18:51:35.86 ID:xFsgvDwc.net
やっぱり気のせいだったのね
情報サンクス>>41-4322

453 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:18:54.66 ID:VXV1hVjs.net
なんか聞いたことある話だと思ったら昔言われてた
噂: 『Middle-earth: Shadow of Mordor』が『Assassin's Creed II』の開発コードを使用か?開発者が指摘
ttp://gamespark.jp/article/2014/01/24/45907.html

454 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:09:32.91 ID:fLwlI4vZ.net
>>438
おま国おま値にCSハードメーカーが関わってるなんて初耳だな。
ワーナーの流通担当はセガらしいし、それが原因だと思われ。

455 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 10:13:14.53 ID:Gtf4NsKp.net
>>454
ローカライズに権利ってのがあるんですわ
日本語の権利を持ってるところが実装の有無を決められます
あとは開発費援助がらみとかかな
ハードメーカーが大株主だと口出されまくりですよ

456 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 10:52:24.99 ID:Vdmq5V+7.net
誰かこの陰謀家ゴミ君を処分しといて

457 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 11:33:09.25 ID:LWaXAdJF.net
陰謀であるソースと、そうでないソースが出るまでは続きます

458 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 11:51:35.56 ID:Gtf4NsKp.net
>>456
>>438じゃねーからな?
大株主や元請けからあれこれ云われないと本当にそう思ってるの?
例えばゲーム会社だけそういう世の常識の例外とでも?
ローカライズの権利については自分の日本語訳を公式に実装して貰えるように掛け合ってみたら分かるよ
無償で譲渡って話でも、権利の放棄とか色々と手続き踏まないとダメだから

459 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:59:58.16 ID:rZ5T1wIi.net
PCのL10Nをどこの日本企業が買ったんだよ
馬鹿だろ

460 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:14:52.32 ID:x2y6qjtN.net
これ以上は関係者なりウルクなりを掴んで情報引き出してから来てください

461 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:15:01.90 ID:sYU2SdBk.net
単にワーナーエンターテイメントジャパン株式会社が癌なだけな希ガス
家ゴミは全部これだしな

462 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:26:49.77 ID:Gtf4NsKp.net
>>459
PCのってこのゲームのことか?
日本語版の権利は日本企業で別会社のワーナージャパンが持ってるだろ
金が何処から出てるかはまた別の話しだろうけど、人に馬鹿言う前に少しは調べてから書けば良いのに

463 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:27:58.03 ID:rE60nkbg.net
陰謀くん朝から戦ってたのか

464 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:06:18.61 ID:Gtf4NsKp.net
>>463
陰謀くんとかレッテル張りして同調圧力掛けても意味ないと思うけど?
件の陰謀論については知らないんだし
俺は金出してるところは介入してくるし、ローカライズには権利あるよと書いただけよ
しいて云えば大株主や元請け、力関係の強いとこの介入で発売日が前後するなんてことは前世期からフツーにあったんだけれど
ネットにはロイヤリティとかの数字は出てきてるのに、こういうのってあまり知られてないのかね?

465 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:11:19.78 ID:rZ5T1wIi.net
日本の子会社が本社から独占的翻訳権を買ったというんだな
翻訳著作権とは全く話が違うからな

466 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:12:38.47 ID:rZ5T1wIi.net
下手したら業務妨害や営業妨害にあたるよあなたはさ!

467 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:49:58.69 ID:Gtf4NsKp.net
>>465>>466
俺が何妨害して何で訴えられるの?w
しかもワーナーのことに対して言及してもないのにか?
日本語版の権利(ローカライズ権も含む)を別の会社(代理店含む)が持っていたら、その会社の要望で日本語抜いたりも出来るの当たり前じゃん
日本語版売るためにそうするんだし
そもそもローカライズを無償で譲渡するのにもやたら手続きあるって書いたら、お前が真っ先に>>459みたいなこと書いたんだろーが
独占的翻訳権と翻訳著作権がごっちゃになってるのはお前な
脅してくるとかどこのヤクザだよw

468 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:56:18.90 ID:KMy8Yjnr.net
どっちもどっちだから落ち着けよ

469 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:57:42.97 ID:Gtf4NsKp.net
>>465>>466
ま、どーせID変えたりして単発で色々やって来るんだろうけれど
もう相手にしないなら後はご勝手に

>>468
すまん、もうやめるわ

470 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 15:01:57.81 ID:AJjqMueU.net
何をもめてるんだ
日本語データ入ってるのになんでデフォで表示できないのかとか?

471 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:35:12.85 ID:IovX1zq1.net
日本語化できない情弱なんでしょ

472 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:54:59.15 ID:M+ku0UWy.net
そもそもpc版売れないようにしたかったらなんで
steamで買えない様にしなかったんだろう?
そこまでの権力はなかっただけなのか?

473 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:12:51.15 ID:IovX1zq1.net
帰ったら買おうと思ってたPower-Up Bundle (JP)消えてるな・・これがロビー活動のおかげなのかい?

474 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:41:34.46 ID:6TMUnHG3.net
Power-Up Bundle (JP)は知らんがPower-Up Bundleならあるけどどこの何を見て言ってるの?

475 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:11:09.32 ID:23BEXKKj.net
>>473
ロビー活動ってwww
使い方まちがっとるよ・・・

476 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:50:39.39 ID:IovX1zq1.net
>>474
>>385みればわかるけどPower-Up Bundleパックの出始めは(JP)が付いてたの
カートに入れたままにしてて、今日買おうと思ってたんだけどもう(JP)付いてない

477 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 22:40:29.77 ID:6TMUnHG3.net
たかだかJPって文字が消えて何か問題でも起こったん?
もしかしてJPが消えたことを問題にしてるのか?w

478 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 22:40:54.17 ID:tNHZQ9Z0.net
あーあ、もう絶対買わない
GOTYノミネートしまくりで評判すごいから欲しかったけど
こんなんじゃ買う気に慣れないわ

479 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:50:05.22 ID:95eTPGMv.net
なんかおかしなのが湧いてるなw

480 :G2A.COM:2015/01/15(木) 23:51:24.19 ID:p5HrCXp8.net
今日のG2AデイリーディールはMiddle−Earth:Shadow of Mordor ! 2千円以下買うことができる!
よかったら、https://www.g2a.com/middle-earth-shadow-of-mordor-steam-cd-key-global.html?utm_source=2ch_referal&utm_medium=jp&utm_campaign=mordordaily
チェックしてみてください!

481 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:58:45.95 ID:8iplZzGp.net
こんな簡単な日本語化もできない小学生が騒いでおります

482 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:27:21.02 ID:mm7I6jNT.net
もう日本語化の必要なくね?

483 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:03:16.48 ID:J+yFa7FA.net
なんで?

484 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 10:16:01.52 ID:mm7I6jNT.net
Steamで買ったけど最初から日本語だった

485 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 10:22:58.44 ID:KZPGC+Nf.net
JP版発売前に買った人は日本語化しないといけないままなんだよねw
最近買った人なら日本語選べるだろうけど。

486 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 10:39:50.04 ID:J+yFa7FA.net
最近も何もまだsteamだけでしょ?日本語正式対応
セールで2000円位なら素直に日本語版買うけど

487 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 10:41:40.22 ID:VaBY2o2t.net
steamでは日本語正式に対応したのね

488 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 12:48:26.37 ID:OVo1OjFd.net
日本語版の販売に関するアナウンスもなく突然販売だろ
もう予約してまでして定価で買うなって事だろうな

489 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 12:56:38.17 ID:uiRDm6O/.net
日本語対応ワロタ
見ているな、ワーナーエンターテイメントジャパン株式会社w

490 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 13:22:59.71 ID:OVo1OjFd.net
steamだけってさ、steamのキー販売以外に認証要らないパッケ版とかなんかあんの?

491 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 14:44:11.69 ID:CAIhmOeH.net
steamで日本から買った人もJP版に切り替わらないのか
かわいそうに

492 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 16:33:14.43 ID:OKC7l9zv.net
評判なので動画見たら、めちゃくちゃ敵に囲まれてタコ殴りされてるんですけど、このゲームは難易度的にはどれくらいのもんでしょうか
敵はキモいし数も相当みたいなので気後れしてしまってます

493 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 16:45:22.02 ID:l+MDgyaX.net
慣れるまでは難しいけど、慣れると温すぎる
それくらいの難易度

494 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 18:46:16.72 ID:+w1+fTi7.net
基本システムをきちんと理解さえしてしまえばヌルゲー
でもつまらないということはない
難易度フェチにはおすすめしない

495 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 19:22:13.88 ID:qGvVGolT.net
ひさびさにオークどもをしばきにいこうとおもうんだけどDLCはできったの?

496 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 19:35:25.75 ID:UvMlIZ7D.net
飛び道具系のやつが出てきたタイミングを除くと、実はスキル揃ってない序盤が一番キツイ気がする

497 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 19:54:29.29 ID:qGvVGolT.net
のりこえ禁止が一番キツかったな俺は

498 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:04:38.66 ID:4MoNJYuD.net
槍持ちの攻撃で、Aボタン押して避けるやつはまだ苦手
ついY押しちゃうよ

499 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:18:01.99 ID:s371bSty.net
ウルク強化モードとかでないかね

初期オーク小隊長のパワー20
マックス30とかで育てきってても一撃死レベル

たまのミスや集中力切れで死ぬくらいが、このゲームにはちょうどいい
今はHPも余裕があるし、回復手段も多いから死ぬことがなくなり、ウルクの無慈悲とかが死にスキルになってる
回復しばり位でもまだまだなんだよな。
HPアップしなければ良かったぜ

500 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:59:13.42 ID:cLLemCTw.net
敵にメッチャ囲まれてるのをキンキン捌いて処理していくのは脳汁でまくりでいいな
実はタイミングがかなり簡単だけど、俺うめーみたいな錯覚おぼえる
タイマンだとBボタン長押しのでブワーってやってるのだけで勝ち確定なのはなんだかなぁって感じだった

501 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 02:12:19.09 ID:rfCoPaLs.net
すいません 起動時のロゴ連発って起動設定でどう入力すればいいんでしたっけ

502 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 02:23:28.06 ID:OsoXorLa.net
ロゴ連発したいのかよ!

503 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 02:38:44.65 ID:vLdQO1YR.net
起動設定というより対象のファイルを削除するんじゃなかったっけ

504 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 02:39:32.38 ID:sRT3jqCR.net
>>501
>>3くらい読めよ

505 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 02:49:55.82 ID:rfCoPaLs.net
>>504
すいません >>3の・をNGワードにしてたので見えませんでした
早速削除します

506 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 10:00:20.00 ID:e+ZGn/M+.net
どんだけNGしてんねん

507 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 10:34:42.29 ID:d1djKM5D.net
箇条書き厨を弾きたかったのか

508 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:12:20.70 ID:KRESPp6m.net
シャドウ・オブ・モルドール
もNGじゃねえか

509 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 17:18:39.60 ID:sRT3jqCR.net
ワロタン

510 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 10:06:14.90 ID:GS114+zD.net
箱コンでやってるけどABXYボタン配置がSFCとかと逆でQTEとかスゲーいらいらする

511 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 10:40:34.41 ID:fZdI+LO5.net
>>510
順応・識別能力ない人のためにわざわざボタンに色ついてるんだと思う

512 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 11:44:17.72 ID:Ez8tuWSW.net
箱コンでて何年経ってると思ってんだお爺ちゃんか

513 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 11:52:12.05 ID:6eCcNSDF.net
こらお前ら老人には優しくしろ
イライラしたらだめよおじいちゃん

514 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 12:33:31.22 ID:/jkSW5Zk.net
あんなけったいなコントローラなんて買わないから

515 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 12:35:25.21 ID:qq097xt0.net
初代箱て何年だっけ

516 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 15:26:09.60 ID:zNRbLMU1.net
>>515
日本だと
初代 2002
箱○ 2005
みたいだね。逆にSFCの配置とかもう思い出せないわ。

517 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 16:07:33.28 ID:GS114+zD.net
箱コン使うようになったのは最近なんだわ
PS表記の○×△□だったら得意なんだけどね
せめてボタンの色が同じならと思うんだけど違うから更に混乱する

箱配置に慣れると今度はPSとかで決定ボタンの位置混乱しそうになるから慣れたくないんだよね

518 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 16:46:46.86 ID:rpe08elq.net
大人しくPS4で遊んでればいいのに
何を好き好んで箱表記がスタンダードなPCゲーの世界に来たのか

519 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 16:56:07.08 ID:XwD78tTq.net
家ゲーやっている奴は来なくていいよ

520 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:23:33.11 ID:4LBMIWRd.net
>>517
新商品ならともかく、10年単位で使われている基準に自分が乗り遅れてるからって今更ウザいんだよって言われてるのも察せないの?馬鹿なの?

521 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:26:21.68 ID:AIXwvw5k.net
SFCくらいはやっとけよ小僧

522 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:40:46.37 ID:Uw+Ew6Yr.net
普通の若年層ならボタンの表記がなんだろうが4つ如きすぐ覚えられるから
こいつは相当ボケたおじいちゃんなんだろうな

523 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:44:29.13 ID:zNRbLMU1.net
今年25周年のゲーム機押し付けるのは流石に老害。SFC世代の俺らはもうおっさんなんだよ・・・

524 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:46:25.08 ID:t7F3FAck.net
FC世代だけど

525 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:50:31.33 ID:5BQHi8fG.net
SFC世代だけど今SFCのコントローラー持つとこんなに小さかったのかと驚くね

526 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:54:46.19 ID:ErAlqMU0.net
>>524
幼稚園児に爺さんと言われても怒れないレベル。あれ、涙が…

527 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:57:23.49 ID:qq097xt0.net
わざわざ劣化版で遊ぶ必要はないと思う

528 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 18:17:59.23 ID:LOI5+ctU.net
敵にやられてワンチャン入力する時の声が ローション!ローション!に聞こえる

529 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 18:22:29.87 ID:GS114+zD.net
なんか勝手に盛り上がってんな
>>520については何にイラついてるのかサッパリですわ

530 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 18:38:57.73 ID:qq097xt0.net
あの日なんだろう

531 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 18:43:22.79 ID:zTuAqZ52.net
自分勝手な言い分を上から目線でさも当然のことですってな風に書き込んでたらそりゃ噛み付く奴も出てくるわな

532 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 22:31:46.82 ID:PAgIRphr.net
盾持ちのボス強すぎ、半分以上ダメージ与えたのに気がついたら回復してるし
巨人をぶつける以外に勝ち方ないの?

533 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:27:09.91 ID:mZtj9y2O.net
飛び越えて背中から白パンチ

534 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:48:23.91 ID:S6ZbKVf1.net
>>517
オレぐらいの達人になると家ゲーとPC環境で
パッと頭が切り替わって順応できる。
それでもダクソとかで誤って崖から転落するけどな

535 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:46:22.68 ID:CIEL2S+u.net
どんなゲームだろうとマウスとキーボードで操作するのがpcゲーマーの鑑

536 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:21:43.37 ID:kahdN/Rv.net
パッド使ってる人を馬鹿にしたりキーボードマウス操作を他人に押し付けたりするのがPCゲー界隈における老害である

537 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:29:40.35 ID:jvTkWiSK.net
左手にコントローラー右手にマウスが俺の中で話題になってる

538 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:33:43.74 ID:29H0pyIG.net
>>537
うむ

539 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 17:28:46.80 ID:QPvkW0va.net
左手無いから多ボタンマウスだけでどんなゲームでも遊ぶのが俺

540 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:58:11.33 ID:CLETN+VM.net
上級者はキーボーマウスだよね

541 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:15:21.39 ID:9cPM5xtc.net
ハンコンだろ

542 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:16:41.16 ID:Uh4yqtvf.net
CS機に最適化されすぎて最初は多ボマウス+G13でやってはみるけど
アクション系はpadじゃどうにもならん操作系以外はpadで落ち着くわ

543 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:45:32.27 ID:mUHHiHT7.net
好きなのでやればいいと思うけどこれはパッドでもキーボード+マウスでもやりやすいと思う
個人的には出来るだけデバイス変えたくないから極力キーボード使うけど
ああでも格ゲーとレースゲーとダクソはパッドじゃないと無理だ

544 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:11:24.04 ID:3bc+t1KX.net
このゲームやるとしたらグラボは770ぐらいは買わないとダメ?

960を買うつもりでいたけどどうもハズレっぽいからな
970が欲しいがちょっと予算的に無理だ

545 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:54:12.27 ID:AWJ0ELKM.net
最低GTX460推奨GTX660だとさ
予算がいくらなのか知らないけど十分なのが買えると思う

546 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 02:09:03.26 ID:37Mkzavt.net
スキルなにからとっていけばいいかなぁ

547 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 05:35:53.98 ID:JFVCAgdh.net
ポイント貯まってても現段階で取れるアビリティがもう微妙そうなのしか残ってなかったら
そのまま貯めといて次の階層アンロックしてから使うのも手かも

548 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 06:01:17.18 ID:O+Bk0GED.net
このゲーム面白いな
個人的にオーク大好きだから
オークと競争できる神ゲーだわ

549 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:15:04.89 ID:qg1wUFNI.net
オークマニアにはたまらねぇ駄作神ゲーだな
ゲーム自体の出来はいいけど俺オーク嫌いwwwもっとランクの高いモンスターいねぇのかよ
オークなんてどのゲームでもモンスターの中では低ランクもいいとこだぞ雑魚イメージしか沸かない
ドラゴンとかよ、そういうのだしてくれよ

550 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 14:39:04.22 ID:37Mkzavt.net
なるほサンクス
これ小隊長は尋問すると殺したんじゃなく気絶扱いになるのか
また襲ってくるとは

551 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:58:30.30 ID:cRhLeDDK.net
東夷とかも出せばよかったのに

552 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:21:49.71 ID:FcoQDInL.net
クリアしたけど最後がちょっと物足りんよな

553 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:25:00.41 ID:JFVCAgdh.net
ヒットストリークを8から5にするアビリティ取ったらかなり楽になった
あとドレインで体力回復するルーン+戦闘ドレインでジリ貧からでも落ち着いて立て直せるように

554 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 01:35:25.52 ID:ZJO+ExWI.net
弓のエピックルーン全然出ないけど、もしかして弓で倒さないと出ないのかな?

555 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 07:19:11.12 ID:o8hStxFV.net
弓が弱点のヤツを弱点を突いて殺すとかなんとか

556 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 15:15:29.79 ID:DgV9lRgv.net
>>554
俺の場合は短剣でのキルが少ないから、短剣のルーンを持ってるの少ない。だからそうなんだろう

557 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:47:10.14 ID:B/aMQt7W.net
俺は短剣ルーンばっかもってるわ

558 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:12:04.65 ID:n4eM8by7.net
てか、弓のエピックルーンってそもそもほかより少ないよ。
DLCでどうなったかしらんけど。

559 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 16:42:35.64 ID:hgXqv4Cz.net
軍団長が熟練の戦士で飛び越え無効で
腰巾着に弓か投げやりの奴が常についてて殺されまくってワロタ
腰巾着を予め始末しておいてから弓ですっ飛んでいく技を乱発したら秒殺だった

エピックルーンは死の脅迫しまくれば出るんじゃねーの

560 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:35:01.77 ID:jE0YzcGu.net
クリアしたけどこれ
続編でサウロンを討伐しに行くのかね?
そもそも映画のロード・オブ・ザ・リングと時代は同じなのか?

561 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:20:17.64 ID:rM0WI+BE.net
同じじゃない
以前の話

562 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:30:28.72 ID:hgXqv4Cz.net
以後かとおもってたw

563 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:11:01.72 ID:cK4kww5g.net
>>559
のんびりプレイしてると、最初のマップですらここまでレベルあがるんだよね
軍団長でなくとも熟練の戦士でステルス無効に遠隔無効にモンスタースレーヤーで百戦錬磨もあって毒もちとか。そんなオークが普通でそんなのに囲まれるの
それで盾持ちがわんさかいて、気がつくと他の団長やってきて、団長や弓持ちが普通に「相手にラストチャンスを与えない」を持ってる
団長狩って来いとか1個でも受けて1時間近く激戦の末皆殺しにすると、オークのリストの5/4は既に死んでるとかそんな戦場を1マップ目から体験できる

564 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:11:38.49 ID:6GAKTX73.net
スメアゴルが出てきたやろ!

565 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:04:00.89 ID:F9GRmbT3.net
輝ける主

566 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:48:24.31 ID:bvy7+VhL.net
5/4とかすげえな10割超えてるじゃねえか

567 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:54:29.94 ID:wxY0jPDq.net
パワー20まで敵を成長させるとなかなか凄い化け物が出来上がる

568 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:06:38.43 ID:pKIuKxg8.net
ほぼ雑魚だけどな

569 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:23:09.96 ID:Appz0+Er.net
自分でやらなくても洗脳したオークが勝手にボコボコ殺してくれるからな

570 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:17:05.47 ID:O9UosBZB.net
期待を裏切った960の発売イベントがお通夜どころか
GTXシリーズほぼ全てに低速病の発覚で血祭りになるのかw

571 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:45:03.34 ID:dIZmq0IL.net
中つ国って原語だとミドルアースっていうのか
初めて知った
なんか日本語訳だと「つ」に意味不明的な違和感あるな
「つ」を抜いたら中国かwww
英語だとしっくりくる

572 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:32:41.31 ID:pKIuKxg8.net
うちのTITAN問題ないですy−

573 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:33:20.13 ID:oAa1eCpV!.net
980でも快適だけど

574 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:49:35.37 ID:Appz0+Er.net
指輪物語の世界だってことクリア後知ったしそもそも指輪物語自体どんなのかよく知らない

575 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:08:59.11 ID:G/3K2rf0.net
ナッチよりアナル男爵のほうがマシだと言われてた映画見てないの??・

576 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:24:28.15 ID:Appz0+Er.net
ロード・オブ・ザ・リングはテレビで1作目だけみたけど
テンポ悪くて退屈だった印象しか残ってない

577 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:37:10.35 ID:pKIuKxg8.net
名前だけ知ってる

578 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:01:56.50 ID:4xgr6cN8.net
途中で確実に寝てしまう映画

579 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:02:36.09 ID:G7YKs3T2.net
これG2Aで買っても大丈夫かな? 
steam以外で買うのはじめてなんだけどライブラリから消されたりしない?

580 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:03:53.62 ID:gJQ+Tt+/.net
you BAN

581 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:30:57.34 ID:oQxtl+dx.net
基本的にフロド物語は胸糞悪いから飛ばして
三人組PTを主体として見た方が面白い

582 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:32:14.74 ID:OUpg9R0i.net
ストライダー馳夫の戸田奈津子

583 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:03:20.18 ID:EFDKQv0a.net
>>579
大丈夫だが日本語化の作業が必要

584 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:08:44.22 ID:T/g458C2.net
えー 面倒くさい、もう消すからいいや

585 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:41:43.41 ID:LaIP9xMj2
オークの不幸で飯が旨いゲームだ
洗脳したオーク軍団で軍団長をボコるのを上から上から見るのはすごく楽しい
飽きたら処分もできるし、復讐以上の事をしてるよこの主人公

586 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:23:43.84 ID:IEBisrvd.net
>>574
それは教養がないと自ら吐露してるよなものだぞ

587 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:32:40.69 ID:pKIuKxg8.net
少女漫画かなんかだと思ってた

588 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:55:25.17 ID:jrpBUqyb.net
>>587
俺も
騎士が姫と結婚するためのエンゲージリングを奪われて取り返す話だって聞かされてたもんで

589 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 21:54:36.51 ID:LSTSiza8.net
>>586
それは教養がないと自ら吐露してるよなものだぞw

教養のある人間は、他人に教養が無いなどと不躾な言葉を
吐かないものです

590 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:16:54.70 ID:OpeAhVu3.net
そもそも指輪物語って一般教養なのか
タイトルくらい聞いたことあるで十分だと思うが

591 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:02:25.09 ID:mZlRzpfp.net
>>589
無教養乙


…ところで教養って何?

592 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:22:35.05 ID:uEMT94tg.net
映画の指輪物語をタイトル知ってる程度なら日本の常識に入るかもしれない程度
原作の指輪物語を中身こみで知ってるのは一部のファンタジーオタクの嗜みに入るレベル

593 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:36:46.84 ID:SitPyA9z.net
映画も3部作全部観たけどよくわからん話だったぞ
画面は暗くジメジメした感じで気分が沈むし
盛り上がりといえば軍団同士の大合戦だけどごちゃごちゃしてるだけ(暗くてよく見えない笑)
話はグダグダのズルズル
なんであんなに売れたのか謎な映画である

じゃあなんでこのゲームに手出したのかっていうと、
近年稀にみる面白いゲームシステムを取り入れた傑作だという評判だったから

594 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:29:01.19 ID:7HV9Wh4O.net
指輪物語が超古典的な小説だったからじゃね?
最初のホビットの村が出てきただけで感極まった人もいたらしいし

595 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 03:24:29.08 ID:0mslmAQU.net
映画の1作目が出た当初はちょっとすごかったような記憶が
フルCGの魔王軍vsエルフ人間ドワーフ連合軍の激突とか斬新だったし

596 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:30:02.43 ID:DHQ68Tu5.net
https://www.youtube.com/watch?v=pqHY_xvOcgM

この動画で女が使えてるんだがDLCかなにか?

597 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:35:21.97 ID:7EZLc+kg.net
そうですよん

598 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:42:52.99 ID:WFd4AFur.net
DLCじゃないよ
リサリエルのスキンは11月下旬のパッチで抵抗試しと一緒に追加されてる

599 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:45:45.46 ID:7EZLc+kg.net
そうだったのか
失礼しますた

600 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:14:50.82 ID:bl9eqUkZ.net
クリアしたら一気にモチベ下がっちまった
パワーを延々と溜めてどこまでも強くなれるモードが欲しかった

601 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:59:51.54 ID:TUxAQL4u.net
チャレンジまでコンプして、達成度100%にしてもまだ遊んでるよ。
砦全員をブランドしたり、白犬乗って犬をたくさん引き連れて銀牙ごっこしたりしてる。

602 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 03:33:08.27 ID:/pNpdSew.net
まだ始めたばかりなんですが
サブクエストみたいので敵のリーダーを倒せというのが2つあります
いくら挑戦しても、敵の集団に囲まれフルボッコにされて死んでしまうんですが、どう対処してったらいいんでしょうか
体力が弱すぎるのか、数発ヒットされただけで死んじゃうんですよね
ポーションのようなものもないし、体力削られたら戻りません
避けるのが下手なのかもしれないですが、とにかく敵が多くて困ります
弓の数も少ないし、遠くからスナイプし続けることもできません

603 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 03:46:26.35 ID:PUSYLZHW.net
>>602
Aボタン(走るボタン)のダブルタップで敵を飛び越えるのと
フラーリ攻撃(麻痺させてから連続攻撃を叩き込む)を覚えるんだ
更にフラーリキル(連続攻撃の後に敵を爆破)を覚えるともう余裕

604 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 03:46:37.72 ID:1B77T7aN.net
序盤なんてどんなだったか忘れたが
アーティファクトとか壁画みたいな奴を集めてキャラ強化してからやればいいんじゃねーの

605 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 03:54:01.68 ID:/pNpdSew.net
>>603-604
アドバイスありがとうございます
キーボード使用なんですが、走るは確かSHIFTキーだったので、それでやってみます
フラーリ攻撃というのはチュートリアルに入ってたのかもしれないんですが、ちゃんと覚えてなくて
それを発動させるためのキーコマンドがある?んですよね
キーバインドあたり調べてみます

強化は基本ですよね
まずは強化優先していきたいと思います

606 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:54:56.04 ID:NRNriiQa.net
序盤の育ってない時はつらいね。
ルーンで回復手段ができてくると多人数相手でも戦えるようになってくる

607 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:15:28.07 ID:0ZJT6Ics.net
なんか970で飛び火してるけど、FHDの最高設定でどれくらいメモリ食う?

608 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:37:17.99 ID:7m+SejM3.net
>>607
980で4060くらいまで使うよ
つべに970、980のベンチマーク沢山上がってるからそれ見た方が早い

609 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:59:47.35 ID:RYsGrPDz.net
970でHDContent入れても動作に問題ないって言ってた人は嘘だったのか
うちTITANでよかった

610 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:58:38.66 ID:QcHq5L3j.net
ドライバ 344.16 347.09
10/01購入 344.16で4G使っても変なカクツキなし。347.09だと3.5Gで問題なし
12/26購入 両方でツベに上がってるようにフレームストップが起きる---返品
01/26購入 347.09で3.5G使用カクツキなし。344.16で4G使用カクツク---返品

3枚しか買ってないから断言できないけど
チップの選別が仕切れてないんじゃないかと思う

611 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:06:16.17 ID:pxqRVau6.net
msiの970を発売すぐ飛びついて買ったけど
HDテクスチャ入れて最高設定のままクリアしたよ
途中特にFPS低下や描画の乱れは経験してないね
件のメモリテストは確かに速度落ちしたけどさ。

612 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:17:53.53 ID:RYsGrPDz.net
347.09で対策できてるのか
ならいいじゃんね

613 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:32:35.34 ID:1p+0zxW3.net
GTX970購入被害者拡大中
【被害者】Nvidia Geforce GTX970総合【友の会】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1422348110/

614 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 04:21:04.55 ID:AQ1/Xz19.net
ドライバアップデートで応急処置できるから騒ぎすぎだわな

615 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 04:30:35.02 ID:AWcTMuaK.net
安くなってほしいからどんどん騒いでいいぞ

616 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:41:29.43 ID:OpEGf+7g.net
>>614
出来ないよ
物理的に機能が省かれてるからもうどうしようもない
そもそも問題になってるのはスペック詐称して販売したことだからね

617 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:15:32.42 ID:vX5DshQ1.net
2月から値上げ確定だけどな

618 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:25:23.48 ID:AQ1/Xz19.net
できるだろ
ドライバで遅メモリを使用しないようにすりゃいいだけ

619 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:05:33.16 ID:uvxqxfHT.net
それだと3.5Gまでしかメモリ使えないんだろ

620 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:42:09.78 ID:mHakeMhI.net
スレ違い
な?

621 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:23:12.24 ID:THhhO/JN.net
>619
ゲーム用途でVRAM足りなくてもゲームのフレームレートに与える影響は殆どないよ
6GBフルに使い切るHDContentはTITAN以外でも快適に遊べてるでしょ

622 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:40:12.22 ID:R8dpsE+T.net
続きはグラボ板でやれよ

623 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:06:14.92 ID:VSLnVdDW.net
すみません G2Aで本体購入して、シーズンパスをどうしようか
悩んでいるのですが、STEAMでみるとPower-Up Bundleしかないのですが
シーズンパス=Power-Up Bundleってことですか?

624 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:09:11.43 ID:Ee9b8Aca.net
別物

625 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:19:09.66 ID:VSLnVdDW.net
うわ すみません過去に話題になってましたね スレ汚し申し訳ありませんでした

626 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:25:02.23 ID:3u6KQ/Uc.net
Power-Up Bundleってやっぱりその後にでるDLCは除外なのかね
シーズンパスとはその辺の扱いが違うんだろうな
欲しいわけでもないDLCの詰め合わせだけど、あるとなんか気になる

627 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:01:21.22 ID:nrv2R3LM.net
steamで狩りの王って今購入できる?JP化されてから消えてるみたいで・・・さっさと買っとくべきだったか。

628 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:57:39.17 ID:9Z0hCB5G.net
Load of the Huntはなぜか消えてるな
俺はセール時に買っといたが
わけのわからんおま売りやめて欲しいよな

629 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:05:56.56 ID:3/p+JHWO.net
あれ意外と長くて面白いのにな
主人公が本編より更にパワーアップするとは
思わなかった

630 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:09:12.54 ID:C4vlqWAg.net
設定的にはタワー戦と最終ミッションの間の出来事らしいんだよなLotH
実はあんなモサい格好で右手さんに会いに行ってたのかと

631 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:51:13.31 ID:3/p+JHWO.net
最初、狩りの王と呼ばれている別人が主人公かと思ったよ

632 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:20:04.95 ID:dMbyp1eh.net
ほてりが解除できねぇ
どんだけ巣打ちまくってもデカグールが出てこない、狩りの王やり直した方が早いかな・・・

633 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 03:51:51.44 ID:ebEnBZfs.net
>>632
それミッション中じゃないと実績解除出来ないよ
例のグールが出てこないから
巣を撃つミッションやり直さないといけない
つまり最初からやり直し

634 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 04:00:38.89 ID:/9eMrqSZ.net
まじかよふざけろ・・・

635 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 05:46:56.60 ID:7lkiSX2X.net
フォーラムでもずっと前から言われてるのに放置なんだよなLotHのメイトロン
つうてそのトピックもあんま伸びてないのが妙だが、まさか環境依存じゃなかろうな

636 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:46:20.48 ID:HW73XyIa.net
JP配信後に購入した人→普通に日本語でプレイできる
JP版配信前に購入していた人→日本語化するしかない

この認識であってますか?
PowerBundlePackとか買っても日本語になったりしないんですよね

637 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 09:55:03.19 ID:BSjaTYU+.net
steamなら(JP)って出てるでしょ

638 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 10:33:21.11 ID:Oo/aWAEa.net
(jp)が突然のリリース後はね
予約組も含めてそれ以前にsteamで買った人には(jp)は付かないよ
日本だけのDLCパックといい、それまでの販売方法をアナウンスもなく突然変えて販売されると、次からは予約購入とかできないよ
とても不愉快

639 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 10:38:49.54 ID:BSjaTYU+.net
不快になるなら買わないほうがいいな

640 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 12:09:31.49 ID:3g3fSskl.net
日本語サポートされてなくてもそれでもいいって予約したんでしょ?

641 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 12:13:01.43 ID:3g3fSskl.net
あ、そういえばアサクリ3の時も同じ事起こったけど
Steamのサポートに事情を説明して差額を払ってJP版にしてもらえたみたいよ

642 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:26:02.14 ID:MRYY+Bi4.net
日本語対応無しと明記されてるならともかく
今回は日本語字幕○と明記されてたからね・・・
しかもこのバージョンでは対応してませんといずれバージョンアップで対応するかのような
書きぶりだったし

steamのサポに連絡してみるか・・・

643 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:27:55.16 ID:sGq/XiG4.net
ごちゃごちゃ抜かしてねーで
結果だけ貼れや

644 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:34:34.79 ID:43DHDZHB.net
ひさびさにやったらオーチーフにボコられまくってマウスぶっ壊しそうになったわ

645 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:45:40.01 ID:wIUhI5Gl.net
ママママウスでアクション笑

646 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:50:47.97 ID:ng093BXn.net
steamにも予約した後でローカライズの内容を変えないように釘を刺しておいてくれ
おま抗議の実績をひとつづつ積み上げるのだ

647 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:59:04.82 ID:kTYDRovQ.net
文句は代理店に言え

648 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:09:30.59 ID:ng093BXn.net
steamが売ってる場所だからな
そこらへんかちっとするようにパブリッシャーに勧告してもらわないと

649 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:47:55.35 ID:MRYY+Bi4.net
>>643
うるせーハゲ
お前には教えてやんねー

650 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:53:22.46 ID:43DHDZHB.net
まさに外道!

651 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:19:06.99 ID:3KRlQ4bf.net
Steamサポに連絡したら日本語搭載前に購入と、搭載後では別物だから無理だって。
諦めて日本語化しなさいってこった

652 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:27:58.98 ID:ng093BXn.net
ひでぇ対応だな
たしか予約の時日本語あったよな

653 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:36:40.23 ID:kTYDRovQ.net
最初は対応言語に日本語無かったよ
確か11月頃に突然来て言語タブにも日本語が増えた
数週間のちに本verは日本語非サポート云々

654 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:54:01.29 ID:9lvcNSs5.net
予約してまで買ったような人は、指輪物語のファンも多いだろうし、バットマンが好きなWBのファンも多いだろう
そういう定価でゲームを買う人達は貴重な購入層じゃないのかね
WBゲーなんて1ヵ月後にはガクンって下がるんだし、映画でいえば貴重な興行成績1週間目にあたる層
それが大事でないなら、WBやValveはセール乞食やVPN乞食とかの方が大事なんだろうな

655 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:05:16.95 ID:9lvcNSs5.net
>>652
あったのはCERO Zのマークだけ
あれで日本語版の存在は暗に予測できたけど、こういう風にアナウンスもなく販売されるとは思わなかったね

656 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:29:07.87 ID:43DHDZHB.net
発売日に買ったけどぶっちゃけ日本語とかどうでもいい

657 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:33:50.96 ID:gGPIRX5N.net
賞取ったのか知らないけど内容は薄いしもうやることも無い
日本語対応がムカついたから消したわ

658 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:46:33.32 ID:bUTX1yyQ.net
完全日本語化できるからそこまで怒ることないとないと思ってる俺

659 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 00:11:22.94 ID:EpUv5UJD.net
うわほんとだ(JP)を購入する って何だこれw これは怒ってもいいwwww
言語で別物扱いとか相変わらずクズエニ酷いな

660 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 02:05:59.35 ID:qu7gen7G.net
>>659
実際にそれをカートに入れてみると「もう持ってるだろ」と言われて自分用には買えない
つまり日本語版発売前に購入した人に対しては当人が改めて金を払うと言っていても日本語版を渡さないという不可解な仕様
まあ、英語版持ってる奴は非公式日本語化でも使ってろということなんだろう

661 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 02:49:58.36 ID:/isR5QjK.net
最近の新作は日本語対応関連で酷いな。PS4売りたいがために昨年の後半からどのタイトルもなんかおかしいわ

662 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 04:42:56.52 ID:i7r/8rN0.net
>>651
担当者はyoshiだった?
あいつは頼りにならんからつたない英語でもいいから
他の人に担当してもらったら?

前に一度トレードで受け取ったゲームが削除された事があって
トレーダーが詐欺にあってその商品を俺が受け取った事がわかって
サポートに「ゲーム消すんだったらトレード前の状態にもどして」とお願いしたら
yoshiに「詐欺にあった人と現時点で所持している人が違うから対応できない。直接詐欺にあった人がサポートチケットきってください」と言われたから
直接詐欺にあったトレーダーと連絡とってチケットきってもらったが
そのトレーダーだけトレード以前の状態に戻してもらえて俺にはなんの音沙汰もなし
再度サポートに連絡したら「直接詐欺にあった人がチケットを・・・」とまた同じ事言うので頭に来て(ここまで3週間)
英語で「トレードした商品が消されたからトレード前の状態に戻して」とお願いしたらその日のうちに元に戻してもらえたよ

663 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 06:15:32.69 ID:RtMikUWR.net
Steamで予約購入してた俺だが今はもう日本語化の作業も必要なく日本語で遊べてるけど

664 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 08:15:06.72 ID:5lvkeGPK.net
同じようないざこざあったけど最終的には両方選択式にしてくれたベセスダはまだ親切だったんだなあ
こんな名の知れたパブリッシャで高橋以下の対応を見ることになるなんて

665 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:13:12.90 ID:9vnJiSfr.net
こんなおま語やってもPS4なんか買うわけねーのにな
ほんとソニーはゴミクズ

666 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:25:27.89 ID:V/zV278Y.net
PCで高画質、高フレームレート、mod味わうとCSではやる気起きんもんね

667 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:30:25.84 ID:MSTmnyKh.net
しかも割れ放題だしな

668 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:33:42.51 ID:9vnJiSfr.net
割れ関係ないわな
キッチリ金払ってんのにこの仕打ちだからな

669 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:59:01.60 ID:YeYbPZFQ.net
確かに割れは関係ないな
買った人がばかをみるんだしさ

670 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:16:42.25 ID:6YBW4cJ+.net
steamのサポートから返信あったけど
ギフトとしてJP版を購入してインベントリにいれたことをsteam側が確認したら
JP版と交換の上、差額をウォレットで返金してくれるとさ

671 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:29:00.31 ID:YeYbPZFQ.net
>>670
それmailの中身をそのまま引用してのっけてくれない?
差額って英語版をまるまる返金って事でいいのか?
Steamでの購入だけなんだろうか他のリテールもなのだろうか?

672 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 22:03:31.56 ID:pSfyiLNX.net
これmodは何かないの?

673 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 22:14:59.55 ID:62RElGKk.net
>>671 他のサイトで買ったものも返金してくれたら気前よすぎ

674 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 06:18:52.45 ID:JAs9pgXr.net
>672
日本語化の他はFOV変更modしか知らないや

675 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 07:05:34.76 ID:WSbtVKWE.net
日本語化はmodじゃないけどな
ただの方法

676 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 19:54:01.81 ID:220vx8mK.net
カルゴー!

677 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 20:20:54.02 ID:Pel/UoZr.net
DLCのタイムアタックみたいのの蛇足感ツマンネ

678 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 22:42:06.17 ID:hpvBeh0x.net
G2Aで13ドル来た!すでに持ってるけど

679 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 10:57:00.91 ID:0e1DQtev8
G2Aの日本語なくなったな。
G2AはJPじゃないが、日本語化は可能だった。

680 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 04:13:34.02 ID:zajn+ITe.net
グレランフルバかましてくるコンマス強杉だろ。。。

681 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 21:44:48.16 ID:YsUKJKzM.net
日本語版って音声英語で字幕日本語でプレイできるの?

682 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 22:22:50.75 ID:4srj6ldG.net
できるよ

683 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 22:48:08.81 ID:YsUKJKzM.net
>>682
ありがとう

684 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 00:15:26.90 ID:qWzd61jS.net
日本語版って吹き替えありなの?
ストア表記には内容にみえるけど

685 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 03:52:25.87 ID:/dshLyfx.net
ユーマゴット!

686 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 04:46:36.49 ID:bTH3zjxP.net
お前は私のものだ♡なんて言われたらキュンと来ちゃうから英語音声でいいや

687 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 04:54:14.90 ID:/dshLyfx.net
ユーパサティック!

688 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:17:17.08 ID:cOn7rfuX.net
jp版でHDcontentやったらBANされる可能性ってあるの?

689 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:18:20.36 ID:8CMR5ZHW.net
そんなわけない
なったら世界的な有名人になれる可能性

690 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 09:06:18.37 ID:Kl6NPZpU.net
アプデ来た

691 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 13:37:37.91 ID:8f+ir3TF.net
再日本語化確認したお

692 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 13:55:51.27 ID:iA8dz01B.net
アプデしてから起動しなくなったから再日本語化するか

693 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 14:04:14.52 ID:9MHQiXHe.net
なんか5GBパッチ当たってるが、なんなんコレ?

694 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 15:10:30.66 ID:RhciFqX9.net
最後のDLCきたか??

695 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 18:15:27.30 ID:dcMhqz2x.net
Bright Lord
禿の王か

696 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 20:20:53.46 ID:N2rg2Tpg.net
子安武人来たか

697 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 20:26:16.93 ID:0VuS8O5L.net
明王って訳だとなんか仏教みたい
Strider→馳夫→韋駄天ほどの違和感はないけど

698 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 20:29:37.31 ID:dcMhqz2x.net
ズンパス対応なんやろか
買ってないけど

699 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 23:11:11.85 ID:7zz1gFx4.net
http://l10n.clan.vc/up/src/ja0043.zip.html ←死んでね?
自分は前回の時に残してたから助かったけど

700 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 23:17:14.59 ID:uUFQWSTL.net
http://www1.axfc.net/uploader/so/1885175&key=fear2

701 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 23:39:17.08 ID:6XEt9+8B.net
globalresources_ja.embbが消されてない?
日本語削除じゃないか?

702 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 23:41:17.86 ID:KDWmUn9u.net
うっわ、マジだオワタオワタ

703 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 00:06:37.65 ID:zHWHwUnV.net
すまん勘違いだ、globalresources_ja.embbは上のFEAR2のやつで生成されるのね。

704 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 00:08:53.83 ID:bN+QwYnE.net
ったく、知ったかで消えたとか書いてんじゃねーぞ

705 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 00:20:57.88 ID:zHWHwUnV.net
明王で鍵がかかっているけど解禁前なのか、シーズンパスでいけるのかい?
日本で買えないとかかい?

706 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:37:27.02 ID:oXBEZq3c.net
HD Texture Pack Addonのインストール後のファイル名誰か教えて

707 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 04:14:59.04 ID:4dwIHbAo.net
シーズンパス持ってるけど明王には鍵かかってた

今更だけど、オプション選択に「未取得ルーンをミニマップに表示しない」を加えて欲しい
アレのせいでマップごちゃごちゃするから、試練の時も即取らなきゃいけない
移動考えると1分以上は無駄にしてる

708 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 04:37:52.53 ID:27A92iKD.net
ルーンって幾つか知らないけど持てる数に限界あるよね?
あれ限界まで貯めこんだらどうなるの?

709 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 06:33:06.39 ID:f2m5WZFX.net
・最優先でアップデートする
・ゲーム起動したときにアップデートする
・常にアップデートする

「アップデートしない」の選択肢が消えてんじゃん…Steamもだんだん腐ってきたな

710 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 06:36:16.89 ID:BWgV1keg.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org173960.bmp.html
壁紙作りました。銀の手に従って使え。

711 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 07:06:20.74 ID:3MzABtjx.net
>>709
それだいぶ前からだよ
少なくとも1年前にはそうだったような

712 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 09:31:40.00 ID:YGSVf5i4.net
>>711
STALKERやってた頃には既にゲーム起動時にはアプデ強制だったのを覚えてるから数年単位で前だな
自動アプデ切った上でオフラインモードで過ごすという手段はあるけど

713 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 10:05:18.63 ID:Cf5qoClu.net
>>708
邪魔なルーン壊せるだろ普通に
ルーン装備する画面にあるじゃん

714 :598:2015/02/19(木) 13:30:33.33 ID:vZ9ge0LT.net
>>709
1年前ぐらいはアップデートの通知がきても起動するときにこのままアップデートしないで起動しますかって
選択肢が表示されたな
逆に2年前ぐらいは自動アップデートオフにしても起動すると勝手に自動アップデートオンになって
困った

715 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 19:32:08.98 ID:xs7gF5wl.net
Bright Lord DLCに日本語入ってた?

716 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 19:46:23.55 ID:VFrFvZ+z.net
>>715
>>701

717 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 19:52:03.47 ID:yyO1mV+X.net
>>716
お前みたいな奴は何が目的なんだよ

718 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 19:56:38.69 ID:tU1QrnJW.net
そりゃ誰かさんみたいに反応してくれる人が目的なんでしょうよ

719 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 20:09:01.37 ID:yyO1mV+X.net
あああ?????おらおらおらおらちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽれんじゃれんじゃれんじゃれzんあyレンジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!

720 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 20:26:59.51 ID:8DojiN4C.net
ブリングハットロードはまだできないの?

721 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:01:57.65 ID:nqCP7Eom.net
パッチに入ってたとはいえまだ公式のリリース日も未定だけど
まぁ近かろうけど

722 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 10:30:44.76 ID:R+Jk9fIi.net
日本語化ってされてるのかな?
セールで安く買える所ないかなぁ?

723 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 10:47:45.24 ID:oLGeQWny.net
XBOX365とかPS47とかでやれば日本語じゃないの?

724 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 11:46:44.80 ID:C+zFfewO.net
日本語問題ないべ

725 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:50:57.30 ID:4srfQ0US.net
日本語で書かれたまとめすら読み解けない人だけの問題

726 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:59:20.27 ID:A0Ok5bJl.net
明王に日本語は入ってないみたいだな
DLCタイトルの下の説明文に何か表示されてる人いる?
明王だけなにも表示されてないわ

727 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 09:43:18.51 ID:6FFHc3wT.net
2015年、ケレブリンボールは明王として再び登場します…

728 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 09:59:30.93 ID:6FFHc3wT.net
字幕ファイルをアンパックして英語と比較したら
日本語字幕文に一部抜けがあるな

729 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 13:17:16.75 ID:CymqcQIj.net
大筋に影響がなければいいんだけどどうなんです?

730 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:02:57.69 ID:VOj6iMQa.net
今更な質問ですまないけど、狩りの王って日本語版にないの? steamのDLC欄探しても見つからないんだ。

731 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:06:54.04 ID:Sh8pVLkO.net
フォーラムも99割この話題だけどなんのアナウンスもしないワーナーはアホなの?

732 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 21:39:08.55 ID:hpWHh0ew.net
アホだよ
文句ある?

733 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:29:24.93 ID:ddJ7U9o+.net
そうだよアホだよ♪

734 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:32:27.57 ID:Sh8pVLkO.net
やっぱりアホだよ

735 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 12:26:17.12 ID:doTdMA/R.net
またアップデートで日本語化やりなおしだよ!

736 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 12:34:18.68 ID:p1+vvCfr.net
ワンクリックだし別にいいじゃん

737 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 13:28:21.35 ID:sI8j03cG.net
ズンパスで日本語になるって方法でいいと思うんだよね
なんでどちらかにしかできないんだろうな、同じSteamIDなのにな
アナウンスも予約時にはしてなかったのにな
いちいち日本語化するのめんどいんだよな。exe厨はそのうち何か仕込まれるだろ

738 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 21:00:10.13 ID:op4nAxAE.net
ビビってんのかよw

739 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 02:50:11.39 ID:Ub9ZxKJt.net
安く買える所ないですかー?
できれば日本語でしたいです!日本語化簡単?

740 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 07:50:50.63 ID:IC4IC6hs.net
このスレ最初から読んで日本語化すりゃええ

741 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 11:12:06.40 ID:uWpRvsVM.net
今から買うならJP版になるだろうから日本語化のことは気にしなくていいんじゃね?

742 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 22:53:33.42 ID:6aY7Sdf/E
どうせ日本語化できると思って鍵屋で英語版買ったんだけど、
ArchExtractor.exeのファイルが落とせるページにどうしても飛べない・・・
どっかに別のトコに落ちてないのだろうか

743 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 22:52:55.69 ID:H42mAJ6z.net
オラは結局ストリームで日本語版買ったわw

744 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 23:21:07.46 ID:zTobe+Ip.net
スッ・・・ストリーム・・・だと?!

745 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 23:28:21.73 ID:z3mRePjs.net
ジェット…ストr

746 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 23:31:09.49 ID:ys0/nQER.net
ストリーム!!!!!!!!!!!!

747 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 00:01:21.56 ID:3wz34KEz.net
俺を踏み台にしたぁ?

748 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 00:51:00.76 ID:ZvoRGXYR.net
城達也の方じゃ無いのか

749 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 04:14:20.91 ID:140YKNoW.net
Bright Lordきたぞ

750 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 04:49:22.18 ID:EGdMPUp3.net
DLC,UIは日本語だが日本語字幕ないな

751 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 14:23:25.39 ID:JPbUzOlH.net
日本語版なのか日本語化したものなのか
どっちなんだい!?

752 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 15:30:59.46 ID:WQq9KDwN.net
もちろんストリームさ!!

753 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 15:34:34.89 ID:JPbUzOlH.net
oh YEAH!!!

754 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 17:46:14.67 ID:51zlt63O.net
日本語化した人ら、日本語字幕ファイルみると今回のDLC部分は
字幕IDのみ存在してて文章は空っぽになってたけど、代わりに英語で表示されてるの?

755 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 18:24:47.27 ID:7tpliAGK.net
うんにゃ、なにも表示されない

756 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 21:56:43.81 ID:orWBWVZS0
日本語化のArchExtractor.exeのファイルが落とせないよーー
どこで落とせるかおしえてほしいです

757 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 22:49:50.10 ID:tU8syb4M.net
DLCに鍵かかってて選択出来ないんだけど
もちろんシーズンパスは買ってあります

758 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 00:26:41.93 ID:jgZ2ECcf.net
>>757
普通に選択できるよ

759 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 07:37:32.97 ID:T7GTzS/7.net
昨日G2Aで買ったんだけど日本語化したら文字化けしてしまう。
どこが悪いのかさえわからない。
教えてください。

760 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 07:46:33.13 ID:jhgj6Q8O.net
明けの王ちょっと制限プレイっぽくてこういうのも面白かったけど
ボスに向かって我こそが指輪物語だ!って啖呵切るのはやっぱシュールだなw

761 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 11:33:03.31 ID:fQhQfqmD.net
指輪物語だ・・・?

762 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 11:41:49.43 ID:Tx4DHowi.net
指輪の主(lord of the rings)だ!って啖呵切るシーンが、邦題の指輪物語だになっちゃったんじゃね?w

763 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 16:01:15.97 ID:T7GTzS/7.net
英語版買っての日本語化の仕方なんだけど前と今やり方違うのかな?アップデートきてから入れるはずのファイルが入ってたり入ってなかったりがあるんだけど…

764 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 19:48:19.28 ID:z3NxBMNA.net
まるで、おら悟空ってやつと一緒じゃないか

765 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 00:14:18.41 ID:DwrI1Uq0.net
明王だけ字幕出ないな、俺だけかもしれんが

766 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 01:39:05.34 ID:uF2IUgr8.net
おれも

767 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 09:28:06.88 ID:GVCzI3aW.net
そりゃみょおうだな

768 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 13:04:49.61 ID:6Mo/PoYY.net
だから字幕入ってないって上の方でさんざん言われてんだろ

769 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 13:11:00.72 ID:KDMVh7Eu.net
はよ字幕入れろやクソが

770 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 13:39:43.32 ID:fyDvjZh2.net
バンスタでセール来てるけどこれDLCとかおま国なんだっけ?
買わない方がいい?

771 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 13:40:34.33 ID:Fv5CDJjo.net
ズンパスも外部サイトで買えば良いじゃんじゃん

772 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 06:47:31.81 ID:N4dDbVGp.net
バンスタで買うならG2Aの方が安いよ

773 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 08:35:37.75 ID:5+FqN4LI.net
最近鍵屋の宣伝酷いよな
ホント日本人は目つけられてるな

774 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 23:52:24.35 ID:N4dDbVGp.net
小隊長3人出てきたらもぅ勝てない…

775 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 00:00:15.74 ID:iyILCc5U.net
三人に勝てるわけ無いだろ!

776 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 00:39:22.57 ID:OvwWo3/9.net
楽勝

777 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 02:29:12.36 ID:v/tEfrFd.net
盾持ちはちょっと辛いよな。
更にステルス無効とかw

778 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 02:33:50.18 ID:v/tEfrFd.net
闘牛場みたいな所で50人だっけか倒すミッションがあるが
もう絶対無理だわw

779 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 07:47:17.97 ID:J+/ida1q.net
抗争ミッションとして他のプレイヤーの復讐ができるってwikiで見たけど、もうやってる人いないから出ないのかな?
序盤ではできない?

780 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 09:27:39.74 ID:ry78L+r0B
>>779
確か途中からできるようになる

781 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 09:29:19.39 ID:3AIa7vWz.net
>>779
確か途中から

782 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 09:32:32.03 ID:XllFbAWF.net
出たら説明が入るから分かる

783 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 12:57:29.35 ID:v/tEfrFd.net
出てるよ。
負けてる人が少ないからじゃないか?

昨日は同じ人が3回やられていて、後追いしたわw

784 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 13:04:10.27 ID:J+/ida1q.net
なるほど、ありがとうございます
さっさと進めます

785 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 13:29:21.75 ID:9FKgrXBY.net
>>778
戦闘中ブランドを使うようにして、さらにブランドしたら体力回復するルーンつけておけば、多数の雑魚に囲まれたときかなり楽
特に盾持ちを戦闘中ブランドすればかなり敵をひきつけてくれる

786 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 18:53:32.68 ID:G9/ox6ZL.net
集団に突っ込んで床ドン→燃えろ〜で楽勝

787 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 22:09:04.92 ID:Kh287esk.net
抗争ミッションのサブターゲット達成さして、ミリアンゲットの表示出てるのに増えてない。
バグ?

788 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:21:02.48 ID:jCtfYCGe.net
776です

助言サンクス
なんとかクリアしたわw

789 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 11:28:31.06 ID:4zUx/yyA.net
pc版購入を検討中なんですが

スチームで割引中に購入
店で新品を購入
海外版を通販で購入

どれがおすすめですか?
日本語化希望
通信環境の環境でメディア媒体の
方がベター
価格は5000以下なら気にしません

出来ましたらアドバイスをお願いします

790 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 12:07:03.97 ID:oL1vXGCoT
>>789
今セール中だし何もしないで日本語で遊べるSteam版が一番良いと思うけど
容量は55Gぐらいあるからそこは回線と相談して決めた方がいいかも
海外パケの日本語化は仕様的にSteam版じゃなくても大丈夫そうだけどちょっと解らないですごめんなさい。

791 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 14:26:25.29 ID:A5wRTWtz.net
Bright Lord DLC買ったのにプレイできねぇぞなんじゃこりゃ

792 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:33:15.84 ID:FEEdUx0f.net
GDC2015のGOTYに選出おめー
でもどうでもええー

793 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:26:53.53 ID:1MCKs3zC.net
>>789
要日本語なら、公式に対応しているSteamの日本ストアで購入するのがベスト。特別な事は必要なく日本語を選べる
他で購入した海外版を公式リソースを使って日本語化できるけど、パッチの都度作業する必要があるのと、今後もそのまま提供され続けるのかわからない

steamで日本語版がリリース後、シーズンパスを買った人の報告はないので、海外ストアでシーズンパスや単品DLCを購入した場合に日本語版に問題なく導入できるのかは不明
Steam USとSteam JPでは、このゲームの商品のラインナップの構成に違いがある。安さで海外版を希望しているなら一度USストアでの商品構成を見ておいたほうがいい
Steamで40%OFFだから価格になっとくできるなら買いかも

794 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:31:08.36 ID:1MCKs3zC.net
修正: 日本語版に問題なく導入=>日本ストアでのアクティベーション等で問題なく導入

795 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:33:38.82 ID:Z7h1SCNp.net
50GB近くあるから細いっていうのがADLSで1MB/sくらいしか出ないなら丸一日はダウンロード掛かりそうだな

796 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:56:07.50 ID:u3nypdrE.net
Steam日本語版にはLoad of the Huntがない

797 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 22:50:33.09 ID:x5TfW8D7.net
>>793
丁寧に有り難うございます!!
steam jpに決めました

>>795
完了まで3日ほどとか出てますね…

798 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 23:01:43.63 ID:F14gDNwn.net
このゲーム、感覚としてはバットマンみたいな感じ?

799 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 23:02:12.30 ID:NiWTlLi5.net
LEGOっぽい

800 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 23:05:30.90 ID:YdN+3sz5.net
このゲーム面白いけど同じ事ずっとしてるよな

801 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 23:22:48.75 ID:xBf+IBT8.net
そもそもゲーム自体同じことの繰り返しだけじゃね?

802 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 23:25:13.49 ID:FEEdUx0f.net
タイミング合わせてボタン押すだけ

803 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 23:48:58.12 ID:BobN806x.net
こんだけGOTY取ってんだから続編頼むぞ

804 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 23:53:46.63 ID:Z7h1SCNp.net
今最初のエリア終わって緑綺麗な2つ目のエリアに舞台が移ったんだけど全部で何エリアある?

805 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 00:19:37.77 ID:OGgGBLEX.net
>>804
すまないそれで終わりだ

頑張ってくれ

806 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 00:21:40.86 ID:f103u1wt.net
エリア移って要素も増えたから楽しみながらクリアいけそうです

807 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 03:29:18.43 ID:91BLLmFG.net
ところが無双状態になって面白くなくなるんだな

808 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 08:03:42.11 ID:7dbKUhcf.net
3ヶ月やって、さすがに飽きた
おかわりに同じタイプのゲームやりたいんだけど、なにかいいのある?
ずっとFPSとMMORPGやってたから、アクシデント系に疎くて

809 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 11:19:35.70 ID:YWMVutgO.net
セールだから買ってみたけど最初のチュートリアルのカウンターでマウスが反応しないんだが・・・
メニュー画面では普通に反応する。

810 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 11:22:19.91 ID:YWMVutgO.net
すまん。マウス設定でデフォルトにしたらできたわ。
設定いじってないのになんだったんだ?

811 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 12:35:32.12 ID:RS8+pmOb.net
アクシデント系のあとにアクシデントは卑怯だろ

812 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 16:44:51.99 ID:VipB1qrI.net
これがなんでGOTYとってんのかわからんけどDAIがGOTYとってんのが一番わからん

813 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 17:02:09.89 ID:FqpmuhEv.net
RPGジャンルならdivinityかwasteland2だと思ってた

814 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 17:54:03.76 ID:/s90xPGW.net
金にきまってんじゃん、そんなことも分からねーのかよ

815 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 18:04:21.70 ID:l6dWZNt0.net
バッツの新作でアーカムなんちゃらは11月くらいだっけ?あれまてば?

816 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 18:27:34.93 ID:EftXO/u0.net
GTX970で、5760×1080でプレイしたいんですが
なぜか2520×1080とかいうわけのわからない解像度でしか
プレイ出来ません。

https://www.youtube.com/watch?v=m0c5tnl6hNs

できてる人もいるみたいですが なにかバグが残ってるらしくて
方法しりませんか?

817 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 18:37:33.56 ID:/s90xPGW.net
Flawless Widescreen使えばできんじゃねーか
https://www.flawlesswidescreen.org/
http://www.wsgf.org/forums/viewtopic.php?f=64&t=27603
http://www.reddit.com/r/shadowofmordor/comments/2lfk7g/anyone_have_a_mirror_for_flawless_widescreen/

818 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 18:48:06.53 ID:EftXO/u0.net
事故解決しました。 

render.cfgでアスペクトレシオ固定がデフォで有効になってたかららしいです。

無効にしたら出来ました。 

819 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 00:11:59.05 ID:5zK3yhr3.net
みんな剣とか矢は何の効果の使ってるの?

820 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 18:54:54.31 ID:5zK3yhr3.net
てかみんなやってないのかな?笑

821 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 20:05:50.65 ID:wA9bMeE7.net
見るからに初心者に誰もからみたくないだけ

822 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 20:32:49.97 ID:GWqQKdkt.net
半年前なら相手してたかも

823 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 02:14:07.52 ID:LBp44q1s.net
とりま、体力回復系と攻撃力アップ系使ってるでおま。

824 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 05:12:36.41 ID:FsF0w/Ez.net
剣とか弓に何の効果つけようがラストのボスはボタン3つで終了だよ

825 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 05:12:51.92 ID:LBp44q1s.net
44時間以内ならsteamで3200円でお釣りがくるぞ。
もうちょい我慢するんだったw

826 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:08:13.50 ID:di1kVo9p.net
これ公式日本語化前に買ってる場合はインストールし直しても日本語化できないのかー
アップデートの度にパッチ当て直すのがちょっと面倒だな

827 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:41:52.24 ID:O015ExJ2s
G2Aで1700円ちょいで買ってきました
PCゲーの魅力はやっぱコスパがいい事だな

828 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 17:50:48.45 ID:NSd2EgX3.net
ブライトロードの最後は如何にもラスボスって感じで良かったわ
本編があれなだけに
操作キャラのフィジカルが弱くてブランドが強いのも良いバランスだった
ただミッションボーナスに結構イラつくのが幾つかあるのと
クリア後はリスタートするしかないのはマイナスかな

829 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:41:55.29 ID:LPZ7vJnj.net
ブライトロードは日本語化組は見放されたんですかね
日本語版では字幕正常に表示される?
まだやってないけど、字幕がないって話があったので心配

830 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:50:15.99 ID:ZfmuYZzK.net
ラットバック さんがログアウトしました

831 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:04:35.42 ID:LYQp9eGW.net
未だに「SoMJp.batで保存して実行」がよくわからんから手動で日本語化してるわ

832 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 01:20:29.75 ID:90EQdpql.net
そのまんまだっつの
batファイルに拡張子ごと書き換えるんだよ

833 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 07:31:59.29 ID:Xj6NsKIC.net
バッチファイルなんて弄ることねーもんな

834 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 10:18:49.74 ID:R64T9J2O.net
ラスボスさんこれ死んじゃったの?あれえ?

835 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:42:36.82 ID:D9dn18QC.net
>>813
dlvanty以外いまいちだよな

836 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:18:13.34 ID:iQ+7soDR.net
日本語音声あったほうが楽しめるね。

837 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:42:56.83 ID:LilrmtjV.net
人それぞれ、としか。

838 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:45:19.15 ID:xKsaGqYe.net
オークが何言ってるのか字幕ないんだもんな

839 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 15:08:35.90 ID:W8A46DYY.net
ん?字幕あるだろ?

840 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:16:24.76 ID:E7UtmKqV.net
キャプテン以上のアイサツ行為には字幕あるけどガヤの野伏だ!とかそんなのには字幕無いんじゃないかな

841 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:24:16.97 ID:Ft2b2G04.net
吹き替えあっても全員吹き替えされる訳じゃないからな

842 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 09:08:17.61 ID:rqD1t8pa.net
面白いゲームだけどなぁ。
話題にならないなぁ

843 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 16:00:27.46 ID:AcxdpYk8.net
いや十分話題になったのだが Game of the Yearの有力候補だし

844 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 16:14:49.72 ID:jCR2jKTx.net
やりこみ要素ないしmodフレンドリーでもないし繰り返し遊べる要素もないししゃーない

845 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 17:58:04.81 ID:WMKXw/W+.net
これ終わったら次アサシンクンニユニをやる予定なんだがどうよ?

846 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 18:37:09.76 ID:Cl/QrHfI.net
ユニの前にローグやった方がよさそう

847 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 18:39:21.20 ID:pMwVCqfm.net
ローグの前に4やった方がよさそう

848 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 20:43:41.85 ID:dg2dmg5L.net
4の前にご飯食べよ!

849 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 22:19:15.46 ID:w33J4DKx.net
ご飯の後はお風呂入って明日の準備して歯もちゃんと磨くのよー?

850 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 23:14:34.97 ID:VKXzk66W.net
ハービバノンノ

851 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 01:12:58.22 ID:rxoWIn2Q.net
また来週♪ノシ

852 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 06:19:49.41 ID:esdLM8PW.net
それからユニの前にローグやった方がよさそう

853 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 09:01:58.68 ID:pl32EuTK.net
小隊長いくら刈っても意味がないってやっとわかった。

854 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 01:17:00.39 ID:lPgkInJO.net
おれも全滅させようとしたら次々にでてくるしルーンしょぼいからやめた

855 :830:2015/03/16(月) 02:23:17.60 ID:rq2n8IgD.net
ユニ評判よくないぽかったから、4をとりあえず買ったわw

856 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 16:54:57.26 ID:+MOZt4k6.net
MOD誰か作ってくれにいかなぁ

857 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 21:56:17.02 ID:IEZk/ifC.net
自分の声と表示するテキスト追加して狩られたい

858 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 15:26:08.36 ID:LDQZCgOX.net
ラストでサウロンってどうなったの?
死んだの?

859 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 16:32:11.17 ID:wh0bh2k5.net
これの後に指輪物語三部作やるのに死んでもらっちゃ困りますわ

860 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 09:10:11.67 ID:0QNIHsVe.net
最後のサウロンはあっさりやられ過ぎでそもそも本物なのかも怪しい 
黒の手が術を使って一時的に主の力・姿を借りたくらいのものかもしれない
あの後もサウロンは問題なく健在でモルドールは拡大・増強を続けるが、中つ国の人間・エルフ・ドワーフらの軍の組織だった攻撃・妨害は別段受けなかったにもかかわらず
大きく勢力を伸ばすのにゲームから四十五年、全面戦争に打って出るのにそれからさらに二十年を要している
タリオンと幽鬼の内部工作で仲間割れを続けて国力を消耗したり優秀なオークの指揮官候補が片っ端から暗殺されたりで国力が伸び悩んだ、ということかもしれない

861 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 14:58:31.34 ID:xDqapx6/.net
指輪が存在する限りあやつが死ぬことはない

862 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 18:35:43.54 ID:81zF4cPh.net
指輪が消滅しても存在や力がとっても希薄になって実質無害になるだけで
そのものずばり死んだってわけではないようだ

863 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 09:27:12.37 ID:rvdZRXKX.net
こないだ買ってメインストーリー終わってさてDLCのthe bright lordやろうと思ったんだが購入済みDL済みなのにゲーム内DLCのとこに出てないんだけどなんで?

864 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 01:27:23.13 ID:64vXpG+l.net
最新DLCの日本語字幕が無いのはそもそも日本語版にそのDLCが存在しないからなんだな
CS機の人たちも怒ってるんだが謎商売だな日本版

865 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 07:20:37.47 ID:6wnpH+z8.net
有志翻訳でやるしかねーのか
一応リパックツールは揃ってるみたいだし

866 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 14:17:25.39 ID:ahFGXiqA.net
このゲームメイン終わったら何したらいいの?ひたすらサブ?

867 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 04:57:48.00 ID:2gfESJwZ.net
次のゲームなりリアルでの活動なり好きなものを探しましょう
無理やりに遊び方を考える事はありません

868 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 08:37:26.54 ID:aCEVdaNH.net
>>863
wbサポートに問い合わせてみたけど返事がないね
返事来た人いるかな?

869 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 02:14:12.02 ID:erygA/g3.net
DLCの目玉であるケレブ編ができないのは非常に残念。

870 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 13:01:25.41 ID:FLkaxcRw.net
>>869
明王は明らかに省力化全開の作りだから縛りプレイしたいってゲーム側の目的ならともかく
おじさんの生前の話が見たいって世界観側の目的でやってもガッカリするだけだし必要ないと思うよ

871 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 03:59:07.73 ID:YlBM7QSH.net
敵対の守り手トゥゴクという奴が倒せないんですが、どうやったらいいでしょう
剣は弾き返されるし、気絶させることもできません
弓も弾かれてしまいます
なのでダメージを与えられません
しかも呼んで来る仲間にグレネードランチャー持ちがいて、爆殺されてしまいます
トゥゴクのガードに隙をつくらせることとかはできないものなんでしょうか

872 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 04:14:15.25 ID:6D7ztkJ/.net
>>871
能力値は人によってランダムだから敵の名前出されてもw
まあ遠距離効かずで接近戦にも耐性いくつか持っていたら
スニークキルで暗殺できるか確認して無理だったら
中隊長を洗脳してから部下として何人か送り込んで一斉に裏切らせる

873 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 04:20:25.37 ID:xpSBMDaI.net
>>872
すみません まだ始めたばかりなものでシステムがよくわかってなかったんです
鎧と盾の重装備で、えらく硬い奴なんですよね

>中隊長を洗脳してから部下として何人か送り込んで一斉に裏切らせる
こんな技使えるんですか
調べてやってみたいと思います


アドバイスありがとうございますm(_ _ )m

874 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 04:23:44.26 ID:6D7ztkJ/.net
>>873
まだそこまでいってないのか
だったら無理せずメインを進めていけばいい
洗脳覚えてからゲーム性が変わるのが面白いから

875 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 04:24:49.20 ID:53/BYvFs.net
>>870
たとえガッカリしても、プレしすればこそだしな。
まぁ、仕方ないか。
字幕動画があるか探ってみる

876 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 16:31:53.26 ID:sBRjrQwI.net
このゲーム2600Kの内蔵GPUで動きますか?

877 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 16:32:23.96 ID:VZlCWxEm.net
むり

878 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 16:53:58.39 ID:+QEexrtU.net
最低設定なら一応できるんじゃね

879 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 07:19:10.51 ID:n9SVrSHz.net
評判どおり、サウロン軍の中のヒエラルキー構造をゲームの軸に持ってきてるのが面白い
のし上がるために内部で殺し合いやってて統制がとれてるんだかなんだかわからない軍団だよねw

880 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 16:03:39.55 ID:65L/9hgS.net
オークが黒人で
人間が白人で
エルフが日本人だよねw
このゲーム作ったやつかなりの親日家だとわかる

881 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 13:07:24.74 ID:yUZKYo3R.net
は?オークはオークだろ

882 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 17:16:16.77 ID:c0nfY/9w.net
>>880
たまにこんなこと言うやついるけど本人は本気で言ってるから困る

883 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 17:29:23.20 ID:fw5r4lVG.net
それコピペの改変

884 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 18:49:56.04 ID:1+Wswi1E.net
正しくは、

・オークが朝鮮人で
人間が白人で
エルフが日本人だよねw

これで皆納得
出典(3人寄れば派閥が7つできる朝鮮人)

885 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 12:46:53.13 ID:SwBeeD+8.net
赤ミッション中に死にかけで逃亡して回復しようって時、斧投げられラスチャンモードに
うまく回避してやれやれ・・・

そん時奇跡が!!
弾いた斧がそのまま中ボス(Lv.20)の、どタマザックリんこwww

このラスチャン→回避OK→崩れ落ちながら頭ザックリ、までスローモーション
なにが起こったか一瞬混乱したが、wwwwオモロすぎて脳汁でまくりんぐ
本当にありがとうございました。

886 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 17:16:48.33 ID:iml24yxs.net
>赤ミッション中に死にかけで逃亡して回復しようって時、斧投げられラスチャンモードに
うまく回避してやれやれ・・・

あるあるw

>そん時奇跡が!!
弾いた斧がそのまま中ボス(Lv.20)の、どタマザックリんこwww

ねーよwwwwwwww

887 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 20:12:06.64 ID:SwBeeD+8.net
>>886
まあ、普通に考えれば敵同士の誤爆だと思うんだが
前半の護衛4人付に爆破弓の中ボスに全く歯が立たない時なんでさ

でもド頭ズリ落ちのスローかかった時は、”は?” 状態
原因は色々考えたのがそれなんよ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org258954.jpg

888 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 20:17:05.06 ID:AuuLUNnt.net
移動してたら遠くのほうで犬に殺されてたことはあったな

889 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 02:49:57.56 ID:Evk+uX4c.net
ミッションクリアした
ラスト、指輪職人のエルフと親方悪魔バージョン?がどうなってるのかよくわからなかったな
なんで親方が自分の首切ったらエルフの亡霊が吸収されそうになったのか・・・

890 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 14:24:24.30 ID:aGYRyn9U.net
すません、スチームでダウンロードしたかたいます?何故か起動しません。
グラボがふるすぎるんでしょうか?
GTX460OCなんです。これが原因でしょうか?
あとメモリも4Gしかないです。
タスクを見てみると何故か最初モルドールでるんですか、
途中で自動で終了してしまいます

891 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 15:28:46.03 ID:8c8cT1nr.net
自分で考えろ

システム要件
MINIMUM:
OS: 64-bit: Vista SP2, Win 7 SP1, Win 8.1
Processor: Intel Core i5-750, 2.67 GHz | AMD Phenom II X4 965, 3.4 GHz
Memory: 3 GB RAM
Graphics: NVIDIA GeForce GTX 460 | AMD Radeon HD 5850
DirectX: Version 11
Network: Broadband Internet connection
Hard Drive: 25 GB available space

RECOMMENDED:
OS: 64-bit: Win 7 SP1, Win 8.1
Processor: Intel Core i7-3770, 3.4 GHz | AMD FX-8350, 4.0 GHz
Memory: 8 GB RAM
Graphics: NVIDIA GeForce GTX 660 | AMD Radeon HD 7950
DirectX: Version 11
Network: Broadband Internet connection
Hard Drive: 40 GB available space

892 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 19:45:46.28 ID:aGYRyn9U.net
ありがとうございます。最低動作環境は満たしてるようです。
スチームのフォーラムも見たんですがにたような人いて、回答が再インスコしろ、
俺は7回目でできた。だそうです
もう少し試行錯誤してみます。ありがとうございました。

893 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 20:12:58.47 ID:7uMmhpUE.net
それよりも、JP版+Bright lordが全くプレイ出来ないのはどうなんだろう。
返品できないか聞いてみたら、対応してるからプレイできるよ?って返ってきた・・・。
バージョンの問題だと思うんだけど

894 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 00:42:08.55 ID:oN5WygeW.net
積んでたのをやっと初めて約30時間でクリア
面白かったけど2周目要素がほぼ皆無なのは残念だな

895 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 09:45:52.53 ID:rk3BTENX.net
明王って、日本語入ってないのか。
英語に戻すのって、
「ゲームキャッシュの整合性を確認」でいいの?

896 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:02:34.59 ID:NwCOsTDV.net
全部アンインスコしてインスコし直してもいいんやで

897 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:13:20.01 ID:+SG/bbtg.net
バンスタのは対応言語に日本語入ってないけど
steamでキー入力したら(JP)を買えるのしら?

898 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:24:21.10 ID:gLYgXCiG.net
多分英語じゃないか
DLCも入ってるから安いよね

899 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:29:03.95 ID:+SG/bbtg.net
そっかーありがとう
JP版じゃないのは残念だけど、シーズンパス付きなら英語でも我慢しようかな

900 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 02:13:33.22 ID:0maN4ezz.net
>>897
steamの日本ストアで買わないと(JP)にはならない

901 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 06:55:12.22 ID:amxnV/Ww.net
にしてもこのゲームのDLCは残念だったな
別につまらないとかそういう訳ではないんだけど方向性がね・・・

902 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:01:27.59 ID:p92JJ7K3.net
盾持ち後ろから攻撃されたらすぐに振り向くスキル持ち
毒槍もち 投げ槍持ち
暗殺無効 遠距離無効
警鐘と同じ効果の笛で仲間を無尽蔵に呼ぶ
昨日始めたけどこんなのでてきて吹いた無理ゲーすぎる
弱点は戦闘フィニッシュだけだが笛で常時20体くらい雑魚いるし…

903 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:31:40.25 ID:QmRVrmhB.net
片っ端から寝返らせていけばなんとかなったりする
まさか序盤に出てきたっていわないよな

904 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:52:07.80 ID:VINYvw6U.net
戦闘フィニッシュ効くならかなり雑魚そうだけど

905 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:52:20.00 ID:VhnCZlHQ.net
スチームでJPが2679円だから買ってみようかしら。27日まで悩もう

906 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:59:03.57 ID:/SnPqFvJ.net
パワーアップバンドルよりDLC全部買いのが安いけどこれ違いあるの?

907 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:36:15.82 ID:vM9HvKt3.net
日本ストアの「すべてのDLCをカートにいれる」はN/Aを含まないと思うけど?
N/Aって書いてあるのは日本ストアで取り扱ってないし、本来販売されてなければならないシーズンパスもない
よくわからない日本独自の商品展開をどこの希望で作ったのかわからないが、DLCを中途半端にまとめたのがパワーアップだけど?
USストアもCC=USで見れなくしたから都合よく隠蔽しまくりでどうしようもないね

908 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:36:17.81 ID:11q6Yy0X.net
あるよ。N/AはNot Available

909 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:47:53.89 ID:/SnPqFvJ.net
>>907-908
どうも
パワーアップバンドル買うわ

910 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:53:41.76 ID:11q6Yy0X.net
買う前にちょっと上の方読んでみたら
スレ読んでDLCは買わなかった

911 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:55:13.25 ID:xinF63hK.net
結局DLCって要るの?なくても十分楽しめるならそれでいいんだが

912 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:03:25.23 ID:oazAAySV.net
ルーンとかはどうでもいいけど
追加シナリオは本編ではできない能力を使えるんで
二本ともやった方がいいと思うよ

913 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:35:18.02 ID:xinF63hK.net
そうか、じゃあパワーアップバンドル買ってくるわ
今日からこのスレの世話になるぜ

914 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:39:49.01 ID:F3CAs0Pw.net
>>903
まだ最初の軍団長5体倒す所だから寝返りとかは覚えてなかったな何とか倒せたけど

915 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:25:28.14 ID:KLU6jOov.net
セールなので買っちゃった…
とりあえずDLCなしでやる

916 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:11:06.87 ID:uv3+A2lX.net
軍隊長強いな
ステルスで1匹づつチマチマ倒したけどなんか違う
集団戦で普通に勝てる日は来るのだろうか

917 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:31:15.75 ID:b9SFCO3B.net
このGOTYが出るのはいつぐらいかな

918 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 00:22:14.44 ID:ZccBbPcC.net
>>890の人は無事起動できたのかな?
俺も同じように起動直後にクラッシュして全然始められなかったんだけど、
ビデオカードのツール入れたらプレイできるようになった。
AMD Catalyst Packages
ていうやつ。AMDのビデオカードなら試してみて。

919 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 00:26:59.88 ID:+vc304L2.net
このレベルがPCゲーを気軽に楽しむようになる時代が来るとは

920 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:38:14.88 ID:PoGgfmHOr
日本語化やる気満々だったけど G2Aで1500円で買って
steamで開発したら 普通に日本語でインストールされた

921 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 20:28:19.48 ID:PoGgfmHOr
と思ったら 違うっぽい
英語版にするには また44GBDL?ww

922 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 23:40:08.67 ID:PoGgfmHOr
日本語化完了 満足

923 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 15:44:45.08 ID:OVDAV8JY7
英語版を発売日に買ってシーズンパス買わなかったんだけどdlcのlord of the hunt ってどこにあるのん?

924 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 16:25:40.41 ID:2xSnUZu1X
あ これ途中からおま国になったのか・・・
わらえねえ

925 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 20:55:28.73 ID:trZHDHkv.net
GWとか連休になれば現れるやつと一緒だよ
車にガソリンが必要って止まってから知るやつだよ
故障の連絡がきたら、とりあえず何も考えずにガソリン持ってゆけば解決するからな

926 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 07:02:40.55 ID:yaVjmeh8.net
早速来たぞ、GotY版来週リリース
http://i.imgur.com/IxqbWG6.jpg
http://i.imgur.com/htauNgv.png

927 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 08:45:54.98 ID:e9TunYyL.net
日本語版がある以上、あいつら当分日本ではリリースはさせないだろう

928 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 09:02:37.42 ID:qeKoOT7Z.net
日本語のGOTY来たら泣くぞ
つい最近パワーアップバンドル含めて買ったばっかなんだから

929 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 11:43:12.20 ID:zaMmePMn.net
それってつまりGOTY版と同じってことだから別に泣く必要なくね

930 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 11:49:18.83 ID:yaVjmeh8.net
全部の版欲しいんだろ

931 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 11:52:29.38 ID:zaMmePMn.net
ゲームによっては全部持ちなら自動でGOTY版になったりするけどな
同じとこのバットマンとかそうだったわ

932 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 11:57:23.29 ID:yaVjmeh8.net
それってGfWL排除で配布されたGotY版でしょ

933 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 13:03:41.23 ID:zaMmePMn.net
ああそういえばそうだったな
すまんこ

934 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 21:16:33.42 ID:XG8iP7uJ.net
久し振りに起動したら英語に戻ってた。
ファイルの整合性をかけて再度日本語化したけど、何回やっても日本語にならない。
もう日本語化は潰されたの?

935 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 21:20:03.43 ID:trTOT8MX.net
君のはね

936 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 14:31:01.79 ID:sR8uULz0.net
昨日、バンスタで買って、日本語化できた。

937 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 14:42:46.06 ID:y1eSNoTl.net
DLCって日本語ないの?

938 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 03:57:39.12 ID:2AbQd4/w.net
メーカーに聞け

939 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 17:21:51.18 ID:9Bee/RlF.net
本体+パワーアップバンドル合わせて4000円位で買ったけどそこまでの価値があるのか疑問

メインストーリーはテンポよく進み、ネメシスシステムも斬新で面白いんだけど
圧倒的にボリュームが少ない。10時間を超える程度の内容しかない
一応サブクエストに薬草採集クエ・狩猟・戦闘クエストがあるんだけど、これらが完全に単調作業
同じことの繰り返し繰り返し繰り返し、、、
特に真新しさもなくお使いされてるってこういうことかと嫌なほど思い知らされる

パワーアップバンドルはチートのスキルが最初から入ってるもので
ゲームバランスおかしくなるから買わない方がいいくらい

アサクリ等の他のアクションRPGと比較してもせいぜい2000円程度の内容かな
これから買う人はもっと値引きが来るまで待ったほうがいい
今急いで買う必要は全くないし、この値段帯で買うのは間違いなく損する
参考になればいいが

940 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 17:46:14.04 ID:yZ7D7kzW.net
長文馬鹿即NG

941 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 21:47:58.35 ID:mDHjuQxu.net
steamサポートにJP版でBright lordがゲームメニューに表示されないって
言ったら金返してもらえた

942 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 18:39:06.16 ID:sGvJp2By.net
今なら2つ合わせて2000切るだろ
何故無駄に金を出すのか

943 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 19:55:33.07 ID:Mt9jIs+h.net
Steamで発売日に買ったクチだが公式日本語は日本語版発売後に買った人だけなのか…?
日本語化はすぐ終わるからいいけど明王に未だに字幕ないのさびしーな

944 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 20:16:31.76 ID:iVmuEQ1Q.net
>>943
>>Steamで発売日に買ったクチだが公式日本語は日本語版発売後に買った人だけなのか…?
そうです。日本ストアで予約して買った人がサポートに問い合わせて差額払って(?)日本語エディションに換えてもらえた話はこのスレか前すれあたりにあったと思います
差額(英語版の払い戻し?)が幾らなのか、その話が本当かどうか試してません。自分のはGMGで予約したやつなので。
どっちにしろワナーに対しては最悪なイメージしかないので映画も見ないことにしました凸(`へ´≠) 凸

945 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 21:05:45.24 ID:nbEb71Cl.net
今までワナーと関わったことないけど今回で様々な不満を突きつけられたよね
他にもしょっぽいゲーム出してるようだけどもう二度と買うことはない
あーまじで買ったの後悔してる

946 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 21:29:28.29 ID:RBMK7o39.net
何この猿芝居

947 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 07:00:37.84 ID:O9Axw1tJ.net
映画業界って基本殿様商売だからな
純粋なゲーム制作会社とは違うのよ

948 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 07:42:00.02 ID:TvBiu67E.net
DLCの日本語化は有志でやるしかなさそうだな

949 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 11:51:33.06 ID:wnturNc5.net
クリアしたけどオーク狩りが楽しすぎ
無双ってか殺戮ゲー?

950 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 11:59:27.54 ID:DZ3PrR7g.net
これウィッシュいれてたが速攻削除したわ
なめすぎ

951 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 01:09:29.54 ID:0gQRCCI0.net
日本語でおk

952 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 08:11:54.20 ID:J9oGIyEV.net
Still sick =( lets kill some more peeps! lol
http://www.twitch.tv/dolyttle

953 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 14:41:37.20 ID:ZiA8p1Vi.net
>>949
メインクエスト中に飽きなかったお前が凄いというレベル

954 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 19:44:42.49 ID:qrNEOmX/.net
見繕ってて大変だなあ…

955 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 14:37:56.01 ID:tszj6fhW.net
アップデート入ってい日本語化潰されたっぽい
gfxファイルが作られないわ

956 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 14:45:52.06 ID:tszj6fhW.net
勘違いだったごめん

957 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 17:51:25.62 ID:Uthuba/T.net
次スレのテンプレに入れとくわ

958 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 19:13:02.60 ID:UQ7JvDNR.net
>>955
やっぱり潰された?

959 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:32:00.09 ID:3BzETQoj.net
日本語化できたよ

960 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 04:59:51.98 ID:F8MGabet.net
明の王だけ無理なのは変わらんでしょ

961 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 23:05:43.74 ID:6MqQ9YSL.net
そりゃ明の王だから中国語だろうな

962 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:51:35.16 ID:G+WmVTst.net
次の大戦の時こそちゃんころは地上から抹殺しないとな

963 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 03:10:54.08 ID:dlbge5Ux.net
抹殺するには10k/dいくんだがw

964 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 01:38:29.54 ID:6u5vfN7N.net
もしかして HD ContentPackってもう手に入らない?

965 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 02:46:58.83 ID:WUUl0gb0.net
それ海外予約版だけど入手は無理。持っている人は日本語版リリース前に導入した人だけじゃね?

おま国なのは以下
Middle-earth: Shadow of Mordor - HD Content on Steam
http://store.steampowered.com/app/311670
Power of Shadow
http://store.steampowered.com/app/322060/
どっちもリザルトは”This item is currently unavailable in your region”

966 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 02:54:00.57 ID:WUUl0gb0.net
以下もおま国
Middle-earth: Shadow of Mordor Game of the Year Edition $49.99
http://store.steampowered.com/app/51209/
Middle-earth: Shadow of Mordor - GOTY Edition Upgrade $9.99
http://store.steampowered.com/app/318550/

967 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:17:43.82 ID:iE7k/AhC.net
半額というのに話題が無いage

968 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:26:12.40 ID:3mzKJ6cZJ
セールだから買おうかと思ったが、対応言語の日本語欄にチェックがない。
「日本語版には英語版も入ってるよ」ってお知らせは表示されてるが
JP版が別にあったりするの?

969 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 04:23:23.40 ID:RAHooe4j.net
推奨ぎり満たさないくらいのスペックだと最低設定でも雨が降るとかくつきますか?こまってます

970 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 06:15:58.35 ID:b/53Ywl7.net
雨より2マップ目の草ボーボーがきつそう

971 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 18:59:41.72 ID:1RmLEy7H.net
敵グループの拠点に攻め入って囲まれている中で華麗に40人以上を連続して抹殺するようなゲーム
だから、必然的に敵に囲まれるというシチュエーションが多々ある
その時に処理落ちするならたぶん快適には無理。というか積むんじゃないかな

972 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:33:33.18 ID:0h8Tjufu.net
血のテクスチャを赤くしたい。
どうにかならなかな。

俺の考えでは、全部ファイルをアンパックかければどっかに血のテクスチャがあって、それをどうにかすればいいと思ってる。

973 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:19:12.56 ID:wH21b/5gQ
G2Aで
Middle-earth: Shadow of Mordor Game of the Year Edition STEAM CD-KEY RU / CIS
が安いけどVPN使ってアクチして
これも日本語化出来るの?

974 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 19:00:38.51 ID:tp3q5XRk.net
fear2日本語化キットの配布サイト落ちてる?

975 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 12:25:41.01 ID:f24mcO5D.net
あそこにあるよ

976 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:04:00.41 ID:eSqocIVk.net
>>974
このゲームが販売されるまえから落ちてる

977 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:05:26.38 ID:VOz+dQO7.net
>>976
oh・・・一時的なもんかと思って様子見てたけど時間の無駄だったか
前スレ見て解決したよありがとう

978 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:55:13.91 ID:oIMwjvAT.net
バンスタの19.99ドルのやつってDLC全部アクティベートできる?
DLC多すぎで意味がわからん

979 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:08:53.15 ID:9FB2mSh6.net
判りやすくキーは2つしかないって書いてるだろ。本体とズンパスのみだよ

980 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:40:35.31 ID:dg8J4S5b.net
小隊長がいきなり死んだから何があったのかと思って見に行ったけど誰もいなかった
帰ろうとして歩いてたらいきなりダメージ受けたので何かと思ったらそこには檻に入ったカラゴルが
え?もしかしてこいつに引っ掛かれて死んじゃったの?

981 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:49:04.26 ID:UQ+KPLw5.net
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
色んな可能性がありすぎて本人以外にわかりようがない

982 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:19:30.35 ID:Ug6eAFg9.net
使いそうにないルーンってエピックでも壊しちゃってる?
邪魔なんだけどなんかもったいない気もする

983 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:52:14.81 ID:dSNmhbVD.net
そんなもったいないこと、DA:Iでも使いもしないユニーク武器を後生大事にとっておいた俺ができるわけがないじゃないか

984 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 03:42:03.14 ID:NBd0Pw5b.net
なんか拾うもの拾うもの使い勝手悪そうなのばっかりだからさ…
もう枠埋まっちゃうし…

985 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 06:31:06.14 ID:Zw1krGu1H
Goty版は日本語化できるの?
dlcは?

986 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 08:21:53.91 ID:PdlqVT5K.net
goty版も日本語化できるの?
dlcも日本語化できるの?

987 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 01:13:32.00 ID:cRlmKWAE.net
DLCは最新のエルフのおっさんプレイのやつだけ日本語化出来ない
これはそもそも日本語版というものが存在しないため

988 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 01:15:30.53 ID:WEUmMboB.net
途中でDLC止めちゃうなんて、よっぽど家庭用のDLCの売上悪かったんだなあ

989 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 20:04:36.45 ID:wueII3G7.net
これ、内容よりもWBJにゴミクズにされたっていう記憶が残るゲームだな

990 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 11:59:05.20 ID:MSIkMLMc.net
The Japanese version of Shadow of Mordor contains Japanese and English languages.
steamで買うとJP版がダウンロードされて日本語で遊べるみたいね。

991 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 11:59:46.69 ID:SKrHq+4k.net
マジで

992 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 12:02:08.66 ID:p2OV+Tjv.net
マジかよワーナーは神!

993 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 12:14:34.69 ID:w9rZvJwD.net
お、そうだな

994 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 16:57:03.04 ID:4RwmXM5e.net
>>988
家庭用が売れなかったからシーズンパスで購入した人にも提供しないはおかしいだろ

995 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 02:49:43.05 ID:nA1NH2B2.net
Steamだと日本語版の購入になるけど、DLCほとんど対応してないんだよね?

996 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 03:03:16.40 ID:pNIKCkN6.net
そうだよ
海外版は日本語化出来る

997 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 04:12:50.57 ID:nA1NH2B2.net
>>996
ありがとう。
PCでDLCもやるにはディスク買うか鍵買うかって事でいいのかな。

998 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 04:19:51.39 ID:pNIKCkN6.net
よく分からないな
シーズンパスか単品で買うかだよ

999 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 04:31:44.19 ID:nA1NH2B2.net
ごめん、PCゲーって最近Steam使うようになったばっかりでいまいちわかってないんだ。
シーズンパスってのは本編じゃなくてDLCの話だよね

1000 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 04:42:58.54 ID:pNIKCkN6.net
そうだよ
シーズンパス=これから販売予定のDLC全部入りの権利(単品で買うよりも安い)
まぁ”これから販売予定〜”って書いたけどこのゲームの場合はもうすでに全てのDLCが出揃った状態だけれど
あとボダラン2みたいにシーズンパス買っても全てのDLCが揃わないイレギュラーなゲームも極稀に存在するから注意

1001 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 05:01:13.51 ID:nA1NH2B2.net
DLCをやるには海外版を買わないといけないから、
その海外版を買うにはディスク買うか鍵買うかでいいのかなって。
端折ってわかりにくくて申し訳ない。

1002 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 05:15:21.32 ID:pNIKCkN6.net
うん
簡潔に言えばDL販売サイトでDLC(シーズンパス)と一緒に買えばいいだけ
パッケージ版とか現実的じゃないから選択肢から外れると思うし

と思ったけど今はGOTY版が販売されてるんだったな
GOTY版買えばシーズンパスとか買わなくても最初からDLC全部入りだよ

1003 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 05:31:16.55 ID:nA1NH2B2.net
ありがとう、既に胃がきりきりするけど頑張ってみる

1004 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 07:12:00.35 ID:33ZenHUP.net
Steam見ると残りのDLCも日本語化されたって書いてる人いるな
GOTY版の事を言ってるぽいけど
買ったらどうなのか教えて欲しいな

1005 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:00:39.80 ID:F0Glii4F.net
steam経由でその人に直接聞けばいいと思うが

1006 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:32:34.47 ID:Cwlylq2O.net
そもそもGOTYのキーって日本で認証できるのか?

総レス数 1006
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200