2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Risk of Rain Part4

1 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:47:13.46 ID:5cPmfb8O.net
ローグライクの要素を持った横スクロールアクションゲーム

■公式サイト
http://riskofraingame.com/

■Steam
http://store.steampowered.com/app/248820

■wiki
(日) http://rorjp.wiki.fc2.com/
(英) http://riskofrain.wikia.com/wiki/Main_Page

【co-op】
今のところonline co-opはホストのIPを手入力する方法しかない。また途中参加が不可能。
不特定多数の人間とco-opするならSteamのグループ機能(イベント・通知)や有志のサーバーリストが便利。

■日本グループ
http://steamcommunity.com/groups/rorjp

■サーバーリスト
http://riskofrain.cyber-dev.net/

前スレ
Risk of Rain Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412937429/

2 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:25:00.20 ID:X50knTe/.net
>>1


3 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:38:37.96 ID:m5n8T9Jc.net
>>1

セールやバンドルを経てちょっと盛り上がってきてる感あるね

4 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:27:29.42 ID:VIMP3Uwg.net
盛り上がっているときに限ってバグが増えるのがこのゲーム

5 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:29:43.15 ID:6bTkKewZ.net
シェフ強くね

6 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:39:51.48 ID:pO2KDwsx.net
>>1
コマンドーの無傷でテレポート起動の実績むずすぎるんだが
なんかコツある?

7 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:56:29.29 ID:UJ05m7Yf.net
>>6
グラスとコマンドー入れてイージーでやったら運悪くない限りいけるよ

8 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 00:13:38.94 ID:68z2sFZr.net
敵種類統一のやつで1面2面共にクラゲを引くまでやるってのもあり
ガチでやるならプレイスタイル次第だけど俺はすごい時間かけてやった
沸き終わるまで安置が出来るように逃げ続けてあとは安置から撃つだけ

9 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 00:46:11.80 ID:iGk+6pEF.net
なるほどなthx
1面は運良かったらいけるんだが2面からはもうむりだわ

10 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 04:49:25.70 ID:RTT3nXUQ.net
久しぶりにやろうとしたら起動しないんだけど同じ症状の人いる?
再起動したら最初の1回は起動して、プレイ中にスキル使って落ちた。
裏で起動してるようでタスクマネージャーから手前に表示するで出てきたんだけど、タスクマネージャーからも消えた
ウィンドウズモードにしてみても改善なし

11 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:38:14.29 ID:2L3K6puF.net
>>10
たまにその症状でるわ
マルチ中になったりすると終わり

12 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:51:30.52 ID:HYjSuYha.net
CHEFにWicked Ring+Ancient Scepter+シリンジ大量+メガネ大量で全方位包丁連射するの楽しすぎ
ボス大量湧きしても瞬時に溶ける

13 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 17:25:07.23 ID:HU1Uq5lY.net
スレ立て乙
マルチテストします

【集合時間】 21:00 http://ex.mojiparty.jp/ にて一旦集合(部屋名RoR)
【募集人数】 デフォルト設定なんでホスト抜かして3人?
【難易度】 RAINSTORM
【アーティファクトの使用】 使わない
【IPアドレス】 チャットルームで告知
【目的・注意点など】 テストを兼ねてます不測の事態上等でお願いします誰も来なかったら凹む
              注意点とか逆に聞きたい

14 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:02:08.12 ID:QB1OjuWk.net
なんでよくわからん外のサイト経由なの?(´・ω・`)

15 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:07:37.36 ID:NqGDwZpF.net
IPをここに晒したままにしたくない人だっているでしょ。port解放してんだし
マルチ推進する意味でも参加するぜ

16 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:10:51.91 ID:kxAfVKFW.net
行けたら行く

17 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:18:45.80 ID:lK6VABiQ.net
時間になったら自動通知してくれるグループのが楽だからそっちに立ててほしいな。投稿消せば残らないし

18 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 22:16:07.54 ID:HtiVMu/f.net
>>10
前スレではなんかの.iniファイル消すと起動するようになったとか何とか

19 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 22:48:39.22 ID:kqPV5dH/.net
frost relic集団相手に頭悪い火力出て楽しいな

20 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 23:49:35.82 ID:RTT3nXUQ.net
>>11
起動しないのとスキルで落ちるのはまた別の原因なんだろうねー

>>18
起動できた!
pref.ini消しても変わらず、save.iniとsavebackup.ini消したら無事起動。
この後どうなるかわからないけど1からのんびりやっていくよ。
ありがとう!

21 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:14:10.78 ID:vG2znLBl.net
せっかく鯖建ててくれてるのにそのやり方に文句言うやつってよくわからんなぁ
PCアクションって昔からそういうノイズが多い気がするわ

22 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:26:40.69 ID:fZ72V25c.net
これが文句に見える奴の思考回路がよくわからんわぁ

23 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:28:58.87 ID:vG2znLBl.net
>>22
だな

24 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 07:47:40.86 ID:xGOBULOm.net
>>21
>>23


25 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 08:34:04.12 ID:qgS2nMDi.net
>>24


26 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:21:21.47 ID:qg5lRwaa.net
会話つながってなくね?

27 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:42:10.31 ID:GnEgK9q7.net
単によく読まず同意レスだと思ったんじゃないの

28 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:52:47.73 ID:jUAIU6O2.net
そういやゲームパッドってどうなったんだ
使えるようになったのか?

29 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:54:28.40 ID:nR+ChCTT.net
>>21-27
くそどうでもいい会話はチラシの裏でやってくれませんかねえ
次の話題をどうぞ

30 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:03:53.75 ID:eJHFDezU.net
近距離キャラってどういう戦い方するの?
イージーですらクリアできないんだけど

31 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:38:22.24 ID:FLo0Q3q3.net
キャラによるがジャンプしながら攻撃かスキル連発してクールタイムは逃げ回る
ようつべで探すと10人coopで仲間全滅したところからマーセナリー1人でクリアするって動画なんかもあるから参考にするといい

32 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:36:45.91 ID:mHDER60z.net
>>28
無理だ
未だにソフト必須

33 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:17:32.98 ID:tO0/w1x2.net
>>28
XBOXのは前から使えてるぞ

34 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:02:09.39 ID:wgH5OHBC.net
>>30
被弾抑えつつ火力出せるようにスキルのクールダウン管理しっかりしながら、
アイテム・敵・ステージの引きがいいことを祈るだけ。
近接クラスに限らず、極力短時間で次のステージいくのも大事

35 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 02:25:05.36 ID:6zul+bKu.net
勝手に落ちてクリアタイムを引き伸ばすCraymanに血管切れそう

36 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 03:30:18.28 ID:x9SQz/qZ.net
ローカルでcoopが出来るって書いてあったから買ったのにコントローラーが認識しない
joy to kye等で設定しても2Pのキーボードバインドがないから結局ローカルでcoop出来ない

37 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:41:08.25 ID:E18XFNBi.net
ローカルCOOP普通にできるよ

38 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:55:05.60 ID:68JjFJqt.net
いやキーボードとキーボードだからってことでしょ
パッドを360コンとして認識させるツールがあるからそれを使うといい

39 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 18:26:55.48 ID:k4jgEsQ4.net
モンスーンの5面で間違えてA押してブライテッドカニと強化ワームに殺される事早数回

40 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:55:02.08 ID:yvU36Z/M.net
lemurians20体倒すのとshrine関係の実績が解除されないんだが
アイテムはとっくの昔に解除されてんだけど

41 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:53:50.08 ID:xs5CY2U2.net
一度セーブデータ別の場所に移動させて、もう一度アイテムをアンロックすれば取れる。

実績取ったらセーブデータは戻せばおk

42 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:24:13.25 ID:f4HIJWBO.net
ローダーの実績2個目が解放できないんだが
wikiとかフォーラム読む限りverUpまで待つしかなさげなのかな

43 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 14:10:41.87 ID:2ANsiGzJ.net
だね、俺もローダーで青ワーム倒したけどアンロック出来てないわ
面白いゲームだけどつくづく細かいところが抜けてるよなあ

44 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 00:38:39.73 ID:BzHS2nDm.net
おめでとうミサイルが好きだけどなかなか引けない
当たり前だけどアイテム増えるほど特定の物を引く確率は低くなるんだな

45 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 22:28:07.44 ID:J7s+2CzT.net
steamのrisk of rain japanでよく募集かかってるけど、どんくらいで募集人数に達するの?
即効で埋まる?

46 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 22:39:09.17 ID:vBpjBPlu.net
トイレ行ってる間に募集始まってて戻ってきてIP打ち込んでたらもう埋まってたってことは稀によくある
時間帯によるがアクティブがおおい時間帯ならかなり時間かかっても最大10分くらいじゃね

47 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 03:36:17.01 ID:ZWZnDaFn.net
XPで起動しない人
GMresource.dllを消すかリネームすると動くよ
プレイに支障があるかどうかはわからん

48 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 04:19:10.56 ID:6NyLYjwk.net
>>47
ありがとう

49 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 12:26:40.04 ID:T1GcF4kH.net
全くキャラを増やすことが出来ないんだけどCoop行って条件クリアしたら解除できる?
他の人のプレイとか見てノウハウ学びたいんだけどしれっと参加していいのだろうか

50 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 12:34:13.26 ID:EgZ2lwFU.net
acridとHAN-Dとかのシングルでしか出現しないのがあるからそれ以外はcoopでも解除できる

51 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 19:21:15.80 ID:sqNe8iiW.net
>>50
HAN-Dってcoopで出ないのか
出ると思ってたからフレとやってれば出るだろって甘く見てたけど骨が折れそうだなー

52 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 19:31:41.66 ID:EgZ2lwFU.net
>>51
何回もマルチしたことあるけどHAN-Dの居るコンテナは見たことがない
運が悪いだけかもしれないが

53 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:08:32.18 ID:2P+5BOM9.net
なんかこの一週間くらいマルチ落ちやすくね?

54 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 23:33:06.15 ID:Vzu3Roap.net
落ちやすいから今は参加してないな
なんで落ちやすいのに活発的にマルチしてるのかは知らんけど

55 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:40:14.05 ID:2vSn8cD9.net
マルチで落ちたことないからピンと来ない

56 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 18:13:06.83 ID:5lBwPQzf.net
何かのアイテムが引き金になってる気がする

57 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 18:27:41.78 ID:8Y696d/8.net
外国人がスパイクストリップを超嫌がってるのは動画で見た

58 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 18:51:02.72 ID:ckyJSDPB.net
それって単に性能がクソだからじゃ…

59 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 19:49:47.90 ID:8Y696d/8.net
ラグを引き起こすとも言ってたぞ
俺がこいつを拾ったせいで皆死んだって
まぁジョークなのかもしれんが

60 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:19:08.69 ID:FvyZvFPs.net
なんかローカルコープの2Pだけ動くバグ何ですかなった人居ませんかね?

61 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:20:14.63 ID:FWVFuw0W.net
>>55
マルチ落ちまくってるんだが。お前が参加してないだけだ

62 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:21:08.20 ID:FvyZvFPs.net
ゲームパッド切ったら治りました
すみませんでした

63 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:41:51.57 ID:sJnJGsKs.net
GLASSつけてBarbed Wire200ちょっととCeremonial Dagger3つくらい積んだら歩いてるだけでよくなった
休みに入ったからシングルでぼくのかんがえたさいきょうキャラ作ってるけど楽しい

64 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 10:38:47.99 ID:hQmRIMwr.net
Glassとcommandoでワイヤーやダガー積むのは皆通る道だよな

65 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 11:13:39.83 ID:4UA7JJ61.net
二時間くらい集め続けて虚しくなるとこまでがテンプレ

66 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:18:01.48 ID:sJnJGsKs.net
やっぱりそうかw
前スレ検索したら800番台に同じようなの書いてあってワロタ

67 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:37:01.39 ID:vl2DC9aP.net
最終的に靴集めて踏み付けて倒すマリオ始める

68 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 16:54:41.48 ID:l48i5Eco.net
まだそこまで行ってないからやりこんでくる

69 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 12:49:08.05 ID:YA2rpVv3.net
久しぶりに起動して新キャラ触ったりしてるけどシェフとかいうカッスは何が強いんですかこれ
アイテムに依存するしか出来ないんですかねぇ…

70 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 13:08:24.00 ID:JW6toDy5.net
どう見てもカッスはお前だ

71 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 14:44:40.33 ID:4YDEVH9p.net
シェフは鳥に囲まれても戦えるだろ!いい加減にしろ!

72 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:20:56.35 ID:mDPbtrSc.net
流石にキャラをけなす気は無いけど、俺もシェフは扱えないな
無敵回避無いと辛い

73 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:38:40.04 ID:kCleus1y.net
まぁ一番が貫通である以外は強い所はないね

74 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:41:21.46 ID:5SwRe9u3.net
苦手なキャラがあるのは仕方ない

75 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:12:58.76 ID:vi0u3BTM.net
無敵あるキャラの方が少ないんじゃないの

76 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:45:14.01 ID:hqZiX+5p.net
密着41強いじゃないか

77 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:05:43.24 ID:bTax0jUq.net
はいはい個人差個人差
でも同じキャラなのに人によってまったく評価違うってすごくね
普通のローグライクとか関係ないけど格ゲーとかでも大体皆意見まとまるのに

78 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:42:30.37 ID:vi0u3BTM.net
格ゲーでも人それぞれだろ???
どんな格ゲーで意見がまとまるんだ。

79 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:46:31.33 ID:7+fnDA/o.net
対戦要素があると競争で煮詰まるからな

80 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:46:42.38 ID:p65Ax3e/.net
強いで意見まとまるのって園児とか弓使いとかかね

81 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:48:59.78 ID:Oa8+tJDw.net
その2人は間違いなく強いな
俺はHan-dさんが弱いと思うけどそうでもない意見もあるみたいだしな

82 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 00:14:08.08 ID:DTtscVh4.net
マーセナリー以外の近接は使いこなせないので個人的には弱い

83 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 00:22:48.46 ID:fHEO8O6N.net
園児と弓も人によっちゃ足遅いとか脆いってことで弱キャラとまで行かなくても並キャラ扱いされることはあるよね

格ゲーはBBシリーズしかやったことないが順位は荒れてたけど強キャラ集団みたいなのは皆の意見揃ってたと俺も思うわ
まぁスレチだからどうでもいいね

84 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 09:56:28.58 ID:3C/doCED.net
han-dもシェフもどっちもよく使うキャラだけどマイナーだけは無理

85 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 10:12:52.83 ID:5OGu3Kza.net
マイナーは使ってみてその度に後悔する
つまんねえ

86 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 15:35:56.18 ID:Y//d5kgD.net
俺はエンフォーサー41%、コマンド27%だった。
Favorit use itemはミサイル

87 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:05:39.86 ID:U0O2Sk1C.net
>>86
エンフォーサーでマルチやる?
立ち回りとかどうやってんの?

88 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:36:50.70 ID:ZA/gTXKE.net
マルチってアイテム不足ですぐ死なない?
まだアイテムの効果や仕様も分からない初心者だけど

89 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:47:23.08 ID:cEcdXXc3.net
キャラと立ち回りとアイテム運によりけり

90 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 19:38:51.18 ID:dq5moh6k.net
エイクリッド楽しすぎ。
時間止めて毒蓄積でボスの体力がゴリゴリ減る

91 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 22:16:47.20 ID:LiOH927V.net
>>87
86じゃないけどいつもどおりでいい
味方の前に構えるのの楽しいけど結局味方も敵陣中でぴょんぴょんするからあまり意味ない

マイナーはマルチで敵を纏めるのが楽しいわ
ソロもチャージで大ダメージからの無敵技で大群を無傷で殲滅が熱い

92 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 23:12:25.90 ID:wImcEpY2.net
10人マルチみんなで時止め取ってずっと時間止めるの楽しいよな

93 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 23:50:30.61 ID:T8BLL6jy.net
日本語wikiに変なカタカナ載せた無能のせいでAcridを変な読み方する人増えちゃったな
まあ英語知ってりゃ自分で気づくとは思うが

94 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 23:55:02.89 ID:SfDk3nKu.net
エイクリッド?って読むんだよなこれ

95 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 00:23:26.28 ID:pjnZhXe0.net
発音記号的にはアクリもしくはエクリかな
でもエイクリッドって言っても外人に聞き返されたりしないしどっちでもいいだろ

96 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 17:28:13.10 ID:wbVeB0u7.net
亜久里じゃん!

97 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 11:23:33.86 ID:2h7C5oeP.net
84分くらいで落ちたわ
敵の数が多過ぎたのかな

98 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 13:53:22.22 ID:f+D+aNeZ.net
以前と比べてクラッシュしまくるのにアプデ全然しなくなっちゃったな
多段ヒット持ちのキャラでマルチやるとたいてい途中で落ちる

99 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:23:58.54 ID:tG/cFCbs.net
初めてCoopやったけどくっそ楽しいな

100 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 12:25:25.94 ID:dJszXo33.net
楽しいけど死んだ時申し訳ない

101 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 19:25:41.36 ID:V1iuvXdi.net
地味な近接キャラも活躍できて面白い
あと復活するから気軽に死ねる

102 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:21:56.90 ID:qO49e6LT.net
なんだよこのゲーム
最初は全然面白くないのに、やればやるほど抜け出せなくなる

103 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:25:05.59 ID:ROPbH2Pl.net
60時間程やって大体のキャラモンスーン終わらせてログもコンプしたとこでふっと熱冷めたな
coop募集来たら行こうと思いつつもいざ実際に募集始まったらどうせエラー起こるしな…で立ち止まっちゃう

104 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:13:08.64 ID:Ws4f+o6A.net
マルチのクラッシュさえなければフレと遊びたい筆頭なんだがなぁ
全然パッチ修正されないね

105 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 15:56:14.23 ID:QynLyPJ8.net
macのyosemiteで
ウクレレとかロードのアビリティ4のエフェクトが
描画されないんだが、同じような人いる?
バグ修正飽きたんかな。早く来て欲しいね。

106 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:00:49.27 ID:due+rS3n.net
BGMが妙に耳に残るな
1面のBGM大好きだわ

107 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 21:43:04.98 ID:kLdyMcUo.net
>>104
開発が遅いから気長に待つと良いよ、少なくとも半年は

108 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 22:36:22.14 ID:ERr4x2vQ.net
実績のSleepin' With The...がなかなかしんどいね
一回目で当たらないと無理か

109 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:00:39.80 ID:ugUmix1d.net
アクリッドだがやっとモンスーンクリア出来た
火力高いキャラは序盤のアイテム悪くても挽回できるから楽だな
アイテムに依存するキャラはしんどいわ

110 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:42:02.48 ID:UpZNHTmO.net
ローダーとHAN-Dだけは使える気がしない

111 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:45:00.92 ID:3uGuXP4f.net
ローダーは梯子があればポール設置して逃げるの繰り返しで活路開けやすい…がhan-dは辛い。段差では結構戦えるので地形が大事よね

112 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:11:41.05 ID:hLjRUwyl.net
そういやSteam実績って解除されるようになった?
実績解除されなくてやる気なくしてたんだけど

113 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:33:10.01 ID:Ur7lxs9M.net
とっくの昔に対応済みです

114 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:05:59.58 ID:oid2PTX+.net
箱のコントローラー使って使用系アイテム入れ替えれないんだけど俺だけ?

115 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 12:34:06.66 ID:ZCfH4QBe.net
最近購入した者ですが、起動時にこの様なエラーが出るのですが、同じ症状の方はいますか?
___________________________________________
############################################################################################
FATAL ERROR in Fragment Shader compilation
ShaderName: shd_color_swapper_16

C:\Program Files\Risk of Rain\memory(223,4): error X5200: (Third source param) Invalid register number: 38. Max allowed for this type is 31.

############################################################################################

116 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 13:25:39.68 ID:efI7i236.net
>>115
http://steamcommunity.com/app/259530/discussions/0/558748653605163239/?l=japanese
これかな

今のバージョンだと多分インストールしたフォルダにあるPrefs.iniの[Video Options]のすぐ下に
shaders=0
って書けばいいと思う。

117 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 14:51:33.89 ID:csgRhiIW.net
パッチ来たけどようやくcoopのバグが直るのかどうか

118 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 16:34:03.13 ID:aXUvrhA+.net
ver1.2.1

Gameplay

Huntress:
-Huntress tooltips now properly reflect their intended damage values
HAN-D:
-HAN-D can now actually not shoot when dead
-HAN-D tooltips now properly reflect their intended damage values

Commando:
-Commando health is now properly adjusted to glass health

Mercenary:
-Massacre properly ends when failing to find a target
-Risk of Rain now runs on Mac and Linux
-Item despawns increased to 45 seconds from 30 seconds
-Dynamite no longer sticks to surfaces
-Mouse now re-centers at room start
-Deadzone moved from 0.2 to 0.25
-For Windows XP and Windows 8 users, save and preference data is loaded from AppData to properly sandbox

Bug Fixes

-Gigantic Amethyst and Thqwibs no longer unlocks CHEF
-Fixed a rounding error where you would be a pixel into the ground
-The player can now properly multi-jump off of ropes
-Squishy properly gives buffs
-Fire trails will always be visible
-Enemies can now properly jump 1 tile high platforms
-Magma worm now properly tracks players
-Ifrit towers no longer delete blocks
-Young Vagrants now have health bars
-Soldier’s Syringe now properly unlocks
-Glass artifact damage is now properly 500%
-Hovering over tooltips now properly refresh past the first level
-Falling off the map now properly recovers you at the broken teleporter
-Artifact of Spirit now properly functions
-Barb wire now properly stacks with multiple players
-Application is now properly called ‘Risk of Rain’
-Controller now properly functions for Xinput (for those using PlayStation controllers, try Xpadder to map as an Xbox Controller)
-Pausing no longer moves you down rope
-Starting a game on the controller at 3x resolution no longer instantly puts you into the game
-Can now properly change controls in local co-op
-Music now properly plays in stereo
-Backup saves no longer override saves

119 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 21:02:35.12 ID:csgRhiIW.net
なぜ1.2.3ですらなく1.2.1のパッチノートを貼った

120 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:12:41.81 ID:i9RjU5sX.net
Risk of Rain Patch v1.2.3

Gameplay

Huntress
Huntress basic attacks now have the proper hitbox
Passive items no longer despawn online
The game now properly ends on Mac/Linux
Steam Achievements now properly trigger on Windows
NOTE: Windows build no longer uses YYC, for the sake of stability. We will keep an eye on performance, and re-integrate YYC once stability is improved

Bug Fixes

Acrid now properly attacks the player when unlocking him
Elite monsters now properly show their correct colors
Killing the overloading magma worm with the Loader now properly triggers the achievement
Surviving in the lava now properly triggers the achievement
Clicking the “Achievements and High scores” no longer crashes the game on Mac/Linux
The Imp Servant now properly follows you even after stopping time
The HUD no longer disappears when you die online
You can no longer get stuck in walls and floors
Linux version no longer crashes when you enter the final level as the host

121 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 08:59:35.70 ID:1WWig1p2.net
今のって1.2.4じゃないんか?

122 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 12:29:45.75 ID:GEu2jSBJ.net
重い腰を上げて昨日崩したんだけど久々に時間忘れて徹夜しちまった
積んでたことを後悔してる
スナイパーくっそムズいけどむちゃくちゃ楽しい

123 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 12:35:32.46 ID:5nMkMPde.net
スナイパーは貫通減衰をもうちょっと緩めてほしい

124 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 12:35:40.92 ID:5rPPGx+4.net
スナイパーはソロでも楽しいけどマルチでも楽しい
わかってる人だとスナイパーのために敵を引きつけてくれるし爽快よ

125 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 13:29:15.77 ID:Uw39VJMH.net
皆マルチってどこでやってる?

126 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 15:04:15.02 ID:y+534z1u.net
RoRJapanのグループで結構してるよ
最近は少ないけどそれでも募集すれば誰かしら来ると思う

127 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 16:09:26.38 ID:1+8POAXP.net
そんな減ってるか?
スケジュール見ると一時が驚くぐらい募集かかってただけで平均すると大して変わらんと思うから
結局募集かければなんだかんだですぐ集まりそう

128 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 01:33:40.69 ID:H6yBlHNm.net
セールの時は毎日募集の告知が出てたな
今は一週間に数回程度に落ち着いてるけど告知が出れば人は集まってるっぽいよ

129 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 02:12:26.07 ID:La8iMNox.net
アプデでマルチ全然クラッシュしなくなったな
氷バリア複数人で張りまくって大暴れしながらウクレレ砲ぶっぱなしても全然平気

130 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 02:59:00.26 ID:YWJ6BZC8.net
キャラ全部消えてた

131 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 02:05:53.72 ID:raCeGfIf.net
数か月ぶりにやろうと思ったらPS2コン認識しなくてわろた

箱コン買うかなあ・・・

132 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 02:22:56.31 ID:9x8mI86W.net
デコイ出すCrudely Drawn Buddy使うとクラッシュする

133 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:16:06.01 ID:2IC2SYP1.net
近接でラスボス辛すぎワロタwwwwwwwwwwwww
残りHP328で欲出して負けるとかワロタ…

素直に毒ばら撒いておけば良かった

134 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 13:07:43.34 ID:aAYOP0qB.net
>>131
今はみんなJoyToKey噛ましてやってる。

135 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:45:57.08 ID:1mJjAAPF.net
joytokeyって本来のやつと比べてやり心地どう?

136 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:47:42.24 ID:bUxwLtpe.net
よく知らんけど、あれってそもそもキーボードの操作をコントローラーに割り当ててるだけじゃないの
遅延とか発生してるなら変換機の問題になりそうだけど

137 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 17:06:43.70 ID:z5Fki61x.net
箱○コンで120時間くらいjoytokeyでやってるけど
特に困ったことも無く全難易度クリア出来る位には遊べるよ。
そんなシビアな入力が要求されるゲームでもないし。

遅延が気になるならJoyAdapter使えば多少はマシになるかも?

138 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 00:27:05.78 ID:MNCPIZZ0.net
RORの公式Twitterに載ってたんだが http://theindiebox.com/Rain/ これって何なのかな? RORのグッズ買えるなら欲しいんだけどもそれ系か?

139 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 02:43:51.51 ID:BjzyTnZG.net
>>138
箱で売るってことじゃね。箱のパッケージ自体がグッズになってる。

140 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 06:18:31.75 ID:NJ8ybXoQ.net
期間限定でコレクターズアイテムとしてパッケージ販売って事よ
中身はUSBカートリッジのゲームとその他マニュアルとかサントラとかあるかもしれない感じ

141 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 08:54:17.08 ID:Inm6rim+.net
ハイレゾでリマスターしたサントラがあるなら買いたいな

142 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 09:30:19.79 ID:VQrDS24z.net
BGMいいよねこのゲーム
特に1面のが好き

143 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 13:10:33.71 ID:OGCkMpAT.net
Joytokeyのキー割り当てまで行けたけそこからどうRisk of Rainに反映させるかがわからん…
申し訳ないが教えてくれ

144 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 13:14:51.84 ID:86D+QqFN.net
割り当てたならそのまま動くだろ

145 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 13:18:28.50 ID:tktJ5Aqa.net
Joytokeyは起動させっぱなしじゃないと駄目よ

146 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 13:18:53.80 ID:annmUV9a.net
そのレベルの質問はRoR関係ない

147 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:07:17.65 ID:OGCkMpAT.net
他のゲームは動いたんだかRisk of Rainだけ動かないんだ

148 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:31:21.28 ID:0eAp3Noz.net
設定でパッドオフにするとか

149 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:50:54.43 ID:N1AZhkfP.net
おとなしく箱コン買いなさいよ

150 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:52:47.30 ID:rDD7oh0U.net
大正義箱コン

151 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:26:49.20 ID:OGCkMpAT.net
ありがとう箱にするわ…

152 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 16:01:19.03 ID:LZ3/hpUi.net
箱コン万能なんだよなぁ・・・

153 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 16:30:42.76 ID:VHdzJKnn.net
箱コン自体は好きだけどこのゲームはやりづらくないか
スキル4つをABXYに当てるとジャンプがAに当てられなくて憤死する

154 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 16:36:20.43 ID:eQXzJWv3.net
PS2パッドでやってるけど
俺はLでジャンプしてる

155 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 16:43:17.73 ID:annmUV9a.net
JTKはキーボードエミュレーションだから例外はあるけど基本的にはゲーム関係ないんだよなあ

156 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:23:41.01 ID:Afj2N6tb.net
>>147
ゲーム内の設定でパッドオフ、(キーボードオン)にしてないんじゃない?

157 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 21:03:26.86 ID:OGCkMpAT.net
>>156ちゃんと確認した
Risk of Rain起動するまでは動く。デスクトップの時は動作したの確認したしminecraftでも動いたから。ただ、Risk of Rain起動後になると動かない

158 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:10:54.51 ID:soHYB6dc.net
箱一コンだけどLBRBLTRTにスキル振ってAジャンプX各種動作で快適

159 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 12:03:30.42 ID:kbc+kMBB.net
箱一のパッドは箱○のと比べて操作性はどうなんかね?
ちと高いけど場合によっては買い替えも検討するんだが
Steamのゲーム遊んでると箱コン前提なのが多くて普通のゲームパッドだとJTKかx360ceをかませないとダメな事が結構あるんだよな

160 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 12:23:50.05 ID:7zVHijB/.net
箱一展示品触ってみたけどLBRBをバシバシ押すには向かない感触だと思った
今使ってる箱○コンはRoRのデフォルト割り振りでも凄い使いやすい

161 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 12:43:56.98 ID:gFpjHlCp.net
良くなった部分
・スティック
・十字キー(変形無し)
・ボタンの押し心地

賛否分かれそうなところ
・トリガー
・LBRB
・見た目

LBRBはしいたけボタンに近いところだと押し込めない。けどまあ慣れれば使える
トリガーは従来の物と比べると押し込んだ時の感覚が微妙。なんか厚紙でも入れてるのかって感じがする
黒だと見た目が安っぽい。Risk of Rainにおいての操作性はクールダウンが長めのスキルボタンをLBRBに割り当てると大した問題はない

Steamスレだと絶賛されてること多いけど、値段考えると俺は微妙。箱一買う予定があるとか持ってるなら悪くはない
箱○コンが安い今ならあえて箱一コンを選択肢に入れる理由がない。新しい物が好きなら買えばって程度

162 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 12:44:32.40 ID:gFpjHlCp.net
クールダウンじゃねえやクールタイムだな

163 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 12:50:54.29 ID:Ovpg8b4P.net
クールダウン(タイム)であってんじゃん?
クールタイムって基本的にチョンゲーでしか使われてない気がする

164 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 15:08:49.49 ID:kbc+kMBB.net
そっか、わざわざ箱一コンを選ぶ理由は特にないのかぁ
それなら箱○コンを買った方が良さそうだな
情報thx

165 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 06:12:23.27 ID:MDjeXIU8.net
http://riskofraingame.com/blog-22015-test-version-1-2-5-on-steam/
知らん間にβテスト始まってんじゃん
何でコントローラーの話で盛り上がってんだ

166 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 16:46:25.67 ID:cWrgdVcN.net
アプデー?

167 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 22:00:41.79 ID:2f/gBI/K.net
>>165
何が変わったか分からん

168 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 16:02:02.88 ID:K7ZgWBWL.net
変更内容は公式で見れるのか

169 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 11:02:36.69 ID:///v6po0.net
クリアしてまた最初から始めると高確率で床が抜けるな

170 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 15:12:06.14 ID:gClBuEkE.net
これ最初のメニューとかマウスでしか選択できないの?

171 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 15:26:31.20 ID:kgPzgCoC.net
箱コンつないでれば十字で選択できるはず

172 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 15:37:46.91 ID:gClBuEkE.net
>>171
PS2コンでx360ce使っても認識しないっぽいし箱コン最強かやっぱ
ありがと

173 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 18:28:58.90 ID:9RFUIVetM
すまんが俺と同じ症状になっとるやつおらん?

ゲームをどれだけ続けても次にやった時にはデータが最初からになるやけど

174 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:04:30.44 ID:Lc8NfOaL.net
どんだけ進めても進めても ゲームを一度落とすとまた最初からになる...
同じ症状起きてる人います?

175 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:42:31.32 ID:MjpKp4ER.net
アンロックしたアイテムやキャラが一度ゲームを落とすと初期状態に戻されてるってこと?
同じ症状になったことがないから憶測だけどsave.iniが書き換わってないんだと思う。

とりあえず、
1. Save.iniとPrefs.iniを一度削除してから起動してみる(一応バックアップは取っといたほうがいいと思う)
2.Windows7を使ってるならRisk of rain.exeを「管理者として実行」で起動

のどっちかで治るかもしれん。

それでも治らんかったらsave.iniを直接弄くってどうにかする、位しか思いつかん

176 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:53:17.81 ID:Lc8NfOaL.net
>>175
バグ対策用に配布されてた完成品データつっこんだら普通になったわ

はぁ ただ解放する楽しみは失われたんやなぁ...って

ちなみにそのときクラウドを上書きしますか聞かれたで こっちじゃなくてクラウドのほうが問題やったみたいやな

177 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 21:09:03.01 ID:il8Imumb.net
オフラインにデータあるゲームはクラウド切っとけ

178 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 18:44:05.85 ID:9Dcio7A4.net
>>177
なるほど スチーマー初心者でサーセン

179 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 06:38:20.32 ID:kZnlOMXu.net
betaの方が安定してるって外人連中は言ってるけどよくわからんな

180 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 19:50:04.50 ID:Vpd+6LR+.net
2chですらこの勢いってこのゲーム相当過疎ってんのか?

普通におもしろいんだけどなぁ...

181 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 20:24:48.53 ID:CPrsLh9b.net
別に面白くても語ることがないからね。
伸びてるスレって煽り荒らしだったりする。

182 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 22:10:24.52 ID:1jyfMltL.net
インディーゲーで4スレ目まで行ってれば大抵は名作

183 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 06:21:26.69 ID:SuR+FA0B.net
Commando実績の「Dodge 7 Lethal attacks 」が取れる敵の攻撃って単純にダメージ量?
それとも現HP以上のダメージ?

184 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:19:59.89 ID:lJwcFYiG.net
え???
ダッジなんだから結果として0だよ

185 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:22:59.70 ID:7RNBR6vn.net
だからその0にする攻撃が元は幾つなら良いかって話だろ
勝手に解除されたから知らんけど

186 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:04:36.16 ID:Z2Nqa6gl.net
深く考えずgalss使って一面の土偶かなんか相手に避けまくれ
ダメならボス土偶で

187 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:24:24.13 ID:bOmFgszK.net
そのダメージを食らったら死ぬ攻撃を7つ同時に回避するじゃなかった?

188 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:38:09.61 ID:EOu/i4PL.net
自分の場合解除されたのは一体だけ相手にしてた時だったから一度に7発じゃなくて合計7回なんじゃないの

189 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 15:51:06.75 ID:9eyaOAHm.net
残りHPより敵の攻撃のダメが上回ってる時
なんじゃないのかな

190 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:00:29.71 ID:0VO2ipHP.net
使用アイテムのお化けみたいな方の爆弾使ったらクラッシュした
結構いいところまで行けてたのに!!

191 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 17:23:22.04 ID:gjfqmhEr.net
steamで既に200時間やったが全く飽きない。本当に良いゲームだ。
PSVITA版の話もまだあるみたいだし早く出て欲しいなぁ。電車の中でもやりたい。

192 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 12:45:15.16 ID:R91S0Bas.net
VITAでも出るってマジかいな?
通信プレイに対応してたら迷わず買っちゃいそうだ

193 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 23:31:25.28 ID:G7r1oz0t.net
初回プレイ時からx2にしてたけど、これってUI表示の事じゃなくゲーム画面も含めてのことだったことに今更気付いた
x1にしたら見渡せる範囲が広すぎて吹いた
けどキャラ小さすぎて目が疲れて辛いというか、x2でもx1の範囲を見渡せるミニマップ的なのがあれば良いのにと思った

194 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:07:54.62 ID:/GlcA2Z2.net
広く視界取ったほうが難易度は下がるかな
テレポ発見速度的に

195 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:37:07.21 ID:nShqLQF3.net
視界は広いほうがいいけどクール確認しにくくなる
UI表示位置変更させてほしい

196 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 09:20:51.49 ID:03MZR8Jb.net
>>193
うへええええ知らんかった!
ずっとx3でやってたよ。x1にしてみたら違うゲームじゃないか……

197 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 09:24:17.92 ID:OWmigf6/.net
>>193
リアルタイムで画面サイズ変更できたらいいのにな
ドラキュラHDみたいな

198 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 16:09:37.56 ID:F0Pb5OBi.net
クラゲみたいな画面外で出現するタイプはたぶん視界の広さで出現位置変わってるよねこれ

199 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 16:15:30.27 ID:/GlcA2Z2.net
まぁx1は通常プレイに想定した視界じゃなさそうだけどな
エンジのミサイルが誘導しなかった場合見切れたり、豚牧場で子豚が空中待機してたり
劇場の舞台裏が見えちゃってる状態

200 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 16:24:05.33 ID:4A2ERMMH.net
ベータ版アップデート北。

201 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:32:58.25 ID:UBSeC6xb.net
しばらくx1やってみたけどHPへの注意が疎かになるのと目が疲れるのとでこれはこれで厄介だな
敵殲滅して箱まできっちり回収した上で経過4分未満とかにできるのは凄いけど

202 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 01:14:08.52 ID:9XecHX8k.net
始めたばっかりでエンフォーサーまで開放したけど、
コマンドーでもエンフォーサーでも3面クリアできねえ…
基本的なプレイスタイルがまだ分かってないからかしら

203 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 01:19:02.20 ID:XNt3up39.net
エンフォーサーよりはコマンドーのが初心者向きだと思うわ
とりあえずテレポーターは即起動で

204 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 08:57:39.65 ID:RecSj9iF.net
めげずにがんばれば確実に成長を実感できるよ
やっぱこのゲームすごいわ

205 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 09:46:49.24 ID:3DuBfAZX.net
結構皆がぶち当たる壁だね
でもイージーでクリアできちゃえば後は早いと思う
敵無視して即起動が大事よ
んでユーズアイテムはガンガン使う

206 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 10:59:46.52 ID:pbh7YVhC.net
このゲームは時間が掛かれば掛かるほど難易度があがるから
最初は装置を探して見つけ次第起動させ
レベル上げやアイテム集めはタイムカウント中、後にやれば楽か
後は慣れと多少の運

207 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 11:38:08.15 ID:DpXCe5Rt.net
エンフォーサーは扱いが難しいからなぁ
エンジニアかハントレスを解放できればだいぶクリアしやすくなると思う
この2キャラは射程が長い高性能な遠距離攻撃を持っているので非常に扱いやすい

しかし、これほど経験がモノを言うローグライクアクションも珍しいわな

208 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:24:56.76 ID:MZo4RF2L.net
banditが使いやすかったな
とにかく連打するから撃ってる感じもして楽しかった
…と思ったがアレ3面クリアでアンロックだったか

209 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:09:53.49 ID:XPqNwwGo.net
スナイパー、エンジニア、アクリッド使ってたらアイテム依存の火力ないキャラが下手くそになってた

210 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:32:43.32 ID:Dx1yckdL.net
コマンドーは癖がなくて使いやすいけど、火力がしょぼくて意外とむずい。
手数が多いから確率発動アイテムとは相性が良いんだけど。

HAHAHAHAで打ち止めじゃなくて、もっと際限なく敵が強くなるモードもあればいいのにと思う。

211 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:21:22.94 ID:sVOVb7WY.net
glass使うとコマンドは気持ちいいんドー

212 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:30:19.22 ID:lIUDNH5g.net
クールダウン減少とミサイル積みまくった時のコマンドの爽快感はこのゲームの肝

213 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:37:38.57 ID:VVo57EEO.net
マーセナリで空中戦も楽しい

214 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:42:02.28 ID:MalWtYnN.net
クールダウン削ったマーセナリーでボス戦は空飛べるもんな
でも俺はマイナーで縦横無尽に動くのが好きです

215 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:32:24.18 ID:jBEDTzbu.net
コマンドーで3時間粘って初クリア
あーしんどかった

216 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:20:47.64 ID:T/B8UCeI.net
初クリアといったな
あれは嘘だ

217 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:58:31.00 ID:MalWtYnN.net
あんた一体なんなのよ!アイテムは横取り!テレポーターは起動しない!あたしは見殺し!アーティファクト集めるの手伝えなんて突然メチャクチャを言い出す!

218 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:37:01.22 ID:BJ5AlcYJ.net
Mysterious Vialでも飲んでリラックスしな

219 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 02:42:47.84 ID:RXuacvZf.net
GLASSなしではいられない

220 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 02:59:10.58 ID:UkL8Bh6e.net
ところでThe Ol' Lopperってこれ微妙じゃね?
これで赤アイテム名乗って恥ずかしくないの?みたいな感じがある気がする

221 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 03:46:35.10 ID:1K6kR20l.net
赤ジェットとヒットリストも微妙
鎧はよくわからん

222 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 04:18:22.60 ID:UkL8Bh6e.net
ジェットはなんだかんだで一番危ない地上にいる時間を削れるから結構役立つ気がする、羽二つくらいあれば事足りるけど

223 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 05:49:19.14 ID:CoWt9FuX.net
このゲーム地形で敵をハメれすぎるのがちょっとなあ

224 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 06:32:39.34 ID:x+JNnpF1.net
ヒットリストって全ての倍率に関わる基礎ダメージ上げれるアイテムじゃないんか
一個有れば十分だけど

225 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 21:38:03.62 ID:6EHvFudM.net
急にRisk of Rainが閉じてタスクマネージャーから起動しないといけなくなってしまう
誰か解決策ない?さっきから5回くらいそれで死んでんだがwww

226 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 23:26:08.51 ID:1VSAj8FA.net
花火150くらいとって鍵で箱一気に開けたらフリーズしたわ

227 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 01:20:36.69 ID:qsx15Ddd.net
>>225
alt+tabで開けばいいんじゃね、つかこれ閉じるとタスクバーに表示されんよね

228 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 09:58:22.05 ID:bYXLvn66.net
>>227それやってる間に死ぬ
いや、開けると思う

229 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 09:59:43.51 ID:bYXLvn66.net
たまに表示されるよたまにね

230 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 00:51:24.95 ID:mDTe2Umy.net
Risk of Rainに影響されたゲームだってさ
果たして完成するかな?
http://store.steampowered.com/app/330270

231 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 05:57:02.75 ID:PjvBPHUR.net
>>230
前playabledemoやったけどなんかパッとしなかったな

232 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 20:00:50.24 ID:v4Z7837H.net
シェフ縛ったら勝てねえwww
スナイパー楽しいけどモンスターから離れて狙撃しないといけないから速度強化積まないと死ぬwww

233 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 03:34:40.72 ID:9xGrESVI.net
Crematorが苦手すぎてつらい
溶岩マップ見た瞬間げんなりするわ

234 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 06:40:35.92 ID:lK6DiphF.net
そしてイノシシだった時の安心感

235 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 21:21:31.79 ID:GTMNFupp.net
粘液マップはマシな方のクソマップ

236 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 23:55:12.36 ID:M+0zv4aY.net
あのクソカメはせめて地上に出るべき

237 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 16:54:05.35 ID:ko5WPRep.net
あのクソ亀マップのどこにいても攻撃してくるの卑怯じゃね
ロープ掴んでても当たるし

238 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 15:15:55.99 ID:ythRzG77.net
ハントレス、エンジニア、バンディットあたりの遠距離キャラではクリアできたんで近接キャラでクリアしてみようと思ったけどクソ難しいな
道中のしんどさも相当だが、ラスボスが異様にキツくてめちゃくちゃ辛い
毒で逃げ撃ちができるエイクリッドあたりはなんとかなりそうだが、マイナーやHAN-Dはきっついわ

239 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 16:16:16.77 ID:f0IeqG/Q.net
マイナーはどの技も移動距離いいから左右や上へ通り過ぎながらの逃げ撃ちすればいいよ
もしくはジャンプ攻撃のタイミング極めればHAND以外の近接は行ける

240 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:23:08.42 ID:WjnHmYhu.net
chefはどうよ
4番目の技使って強化して1番目のナイフ飛ばすやつ使えば大抵の敵はいけると思うよ
回避のやつも相手遅くするうえに移動距離あるし

241 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:24:26.67 ID:WjnHmYhu.net
マーセナリーも結構きつくね

242 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:27:46.62 ID:apEpVp5J.net
マーセナリーは格闘版コマンドーみたいな感じで死ににくいけど火力が不足するな
スナイパーみたいにリスクと引き換えに大火力な格闘キャラとか欲しかった

243 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 02:17:55.29 ID:Dg1xvGlK.net
溜めて武器を振り回すキャラか…

244 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 08:52:50.06 ID:OE+YIk8t.net
シェフって近接…?
マーセはアイテム依存度高いあたりもコマンドー感あるね
でもcoopでマイナーやマーセでアイテム無所持でラスボス戦まで生き残ってがっつり戦うの楽しい
ただ火力は

245 :237:2015/03/27(金) 10:52:46.43 ID:xPh7vbmp.net
シェフはまだ解放できてないんだよなぁ
ってか、あれ近接キャラなの?
包丁投げるみたいな事が書いてあるんだけど

ローダーは避雷針と無敵技を上手く使いこなせば意外といけそうな感じ
マーセナリーはまだ使った事ないんで少し練習してみるかな

246 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:12:27.52 ID:yLRPkY2W.net
HAN-Dの4番とかタメられてもいい気がする

247 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:43:12.58 ID:trXtqALs.net
あーシェフ中距離だったかすまんな
シェフ早く開放したほうがいいよわりとつおいからおすすめ

248 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 16:25:19.82 ID:39/72f+Q.net
最近始めた初心者なんだけど大体ステージ2か3で死んじゃう
回復ない火力もないで皆どうやってクリアしてるんだ…

249 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 16:37:14.81 ID:xPh7vbmp.net
俺もまだ20時間ちょいくらいでそんなにやりこんでるわけじゃないが

・画面を最大限に広げる(x1だと表示領域が非常に広い)
・遠距離キャラを使う(近接は格段に難しい)
・2面以降はあまりうろうろせずにさっさと次のステージに向かう
・4つあるスキルのうち大抵のキャラはどれかが集団戦向きなので、それの使いどころを考える
・HPがやばくなったら速攻で逃げまわる
・有用なアイテムがどれなのかを把握する(※一番重要)

攻略はここが一番詳しいんじゃないか
ttp://rorjp.wiki.fc2.com/

個人的にはEngineer、Huntress、Banditあたりの癖がなくて扱いやすい遠距離キャラを解放してしまえば楽になると思う
強烈に難しいゲームだし、慣れるまではEasyでやった方が良さげ

250 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 16:51:31.76 ID:39/72f+Q.net
アイテム集めに時間をかけすぎてるのかな?
キャラがまだコマンドーとその次のやつしか使えないけど地道に頑張ってみるよ

251 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 16:55:35.87 ID:aRApIp8p.net
始めたては皆2面あたりで十数分とか経過しちゃってそれで乙ることが多い
はじまったらまずはワープの発見と起動でそしたら敵さばきながらアイテム回収
後は何度もやってればちょっとずつ効率いいプレイになってくだろうから自然とクリアできるよ

252 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 17:08:34.58 ID:80mCIbbN.net
何度も死にながらエンジニア開放したら一発でクリアできたよ
コマンドーは慣れてからじゃないと辛いと思う

253 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 17:37:04.93 ID:aRApIp8p.net
むしろ俺はコマンドーが一番初心者向けだと思うんだがなぁ
火力は低いけど貫通攻撃に優秀な回避にスタン持ちでどれもクールタイム短いし通常攻撃も隙少ないからジャンプも絡めて移動しながらずっと攻撃してられる
ソロならアイテム独占なんだからよほど酷い構成ってまずありえないし
まぁ個人差か

254 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 19:33:24.20 ID:A1M26p5r.net
オンラインプレイすると捗るんだが
最近全然やって無いんだよな

255 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 03:34:35.63 ID:bhIzlTrv.net
表示をx1にするのはオススメしかねる
楽すぎてつまらん…

256 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 05:53:10.00 ID:WIaflc9H.net
しかしx3にすると難易度が異様に高くなる罠
頑張って端っこまで歩いて行ったけど、ポータルは完全に逆側でした
なんて事がザラにあるから精神的に辛い

好みの問題なんだろうけどね

257 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 09:06:44.03 ID:Tx2PVk43.net
視野最大は通常プレイ用とは思えないがな
エフェクト途切れたりするし箱の値段とか細かい足場とかすげー見辛くなるし
タイトル〜生存者選択画面からしてこれが普通とは見えないだろ
探索運があるのはそれこそローグライクじゃ当たり前の事

258 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 10:50:41.27 ID:RJOlrqmz.net
まあその辺はこの手のゲームの雰囲気を重視するか効率を重視するかってだけでどっちが正しいなんてのはないからね
公式で用意されてるんだから好きにすればいい

259 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 04:36:32.40 ID:PIzp3wpc.net
視野の広さをいじるのは通常のオプション項目であってチートってわけじゃないしな

260 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 00:24:29.70 ID:NzbpA+eq.net
初クリアしたー
Acridつええな

261 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 13:21:09.56 ID:AyCftNfZ.net
Acridは近接キャラなのに毒ばら撒きながらの逃げ撃ちで集団への攻撃ができるから扱いやすくていいね

集団戦が苦手なCommandoやHAN-Dあたりだと最終面のラッシュとかすげえ厳しいんだよなー

262 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 17:42:46.86 ID:BQ5ieXM9.net
アイテムによっては雪原ですら辛い

263 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 22:52:38.72 ID:CndJWylS.net
どなたかマーセナリーでの亀の攻略法を教えていただきたい
てかあいつ今んところシェフでしか勝ててないわ

264 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 02:00:13.87 ID:IsUFMb9B.net
どのキャラでも岩に合わせて無敵スキル使うだけでおk
雑魚を殲滅しておく事の方が重要 残ってると事故りやすい

265 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 02:14:09.51 ID:e3fJqOcH.net
>>264
あいつの攻撃着弾点だけじゃなく途中でもあたるじゃん
あれはやはり無敵以外どうしようもないのか?

266 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 12:32:36.65 ID:IeRPsHNz.net
HAN-Dでラスボスとタイマン勝負ってどうすればいいんだろうか
近づかないと殴れないし、近づくと10もたずに溶けるしでどうしようもないw
誘導弾系のアイテムか時計を持ち込んで地道にやるしかないんだろうか

267 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 14:57:03.69 ID:dsTA7EqR.net
はしごで空振り誘発>飛び降りてスキル>クールタイム待ちはしごで大体どうにかなる印象

268 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 15:23:06.35 ID:AFRez5Sy.net
ドローン君使ったらタイマンじゃなくなるか

269 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 15:24:00.89 ID:3BEwy1QA.net
ドローンなら俺の足元で寝てるよ

270 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 15:46:27.28 ID:lpYn1ZJF.net
金払って俺のものにしてやんよ

271 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 16:13:48.10 ID:t9wh47LQ.net
コントローラー、ロジクールF310使ってるんだけど
ボス戦などで焦ってる場面で
ハシゴのある場所を通り過ぎるとき
間違ってハシゴの方に移動してしまう
箱コンもしくは箱1コンならそんな事は無いの?

272 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 21:23:53.19 ID:SZy0MdGv.net
ラスボスの衝撃波攻撃は接近してると当たらないから近接系はそこが攻撃チャンス

273 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 20:58:38.99 ID:kQK+ZZhI.net
60メガくらいのアップデート北

274 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 02:05:15.34 ID:8QeDfd6E.net
75%引きとか初めて見た

275 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 09:35:50.15 ID:+hHsOEDj.net
アーティファクトなしmonsoon1周目クリアが出来ねえ…
引きはあるだろうけど先輩方誰でクリア出来たか教えてほしい

276 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 09:47:58.46 ID:WDz+Wji8.net
好きなキャラでいいんじゃないか
俺はマイナーが初回だった

277 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 10:54:56.41 ID:bmNESvmi.net
キャラ実績も同時に熟そうとしてたからマーセナリーだったかな…
生存能力と火力がハイバランスで纏まってて強いよ

278 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 14:21:58.67 ID:5WJAURNN.net
スナだったなぁ
火力装備なしでも溜め撃ちで火力出るからごまかしきくし
難易度上がって敵湧きが早くなってくるとジリ貧になるし対多数に強いだったり生存能力高いだったりのキャラがいいんじゃないかな

279 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 18:16:04.29 ID:+hHsOEDj.net
レス感謝、しかし3キャラとも見事に苦手というorz
無敵はないけど対多数に強いシェフで頑張ってみる

280 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 18:58:57.05 ID:EZMHWTav.net
俺はバンデットだった

281 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 23:29:20.18 ID:SwgUvNSH.net
いわゆる強キャラと言われるエンジニア、ハントレス、シェフ、アクリッドを使えばいけるんじゃない

282 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 23:47:27.96 ID:8nDjtTod.net
引きもあるけどハントレスが安定しやすかったなぁ
シェフが出る前の話だから、最近だとシェフなんかね
近接クラスの中ではマシな部類のマーセナリでもイケなくはない

283 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 17:45:58.50 ID:aE6m6S5U.net
起動したら
FATAL ERROR in Fragment Shader compilation
ShaderName: shd_color_swapper_16
って出る Prefs.ini開いても何も書いていないし・・・

C:\Program Files\Steam\steamapps\common\Risk of Rain\memory(223,4): error X5200: (Third source param) Invalid register number: 38. Max allowed for this type is 31.

ってでる ちなみにPrefs.ini

284 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 17:46:28.93 ID:aE6m6S5U.net
起動したら
FATAL ERROR in Fragment Shader compilation
ShaderName: shd_color_swapper_16
って出る Prefs.ini開いても何も書いていないし・・・

C:\Program Files\Steam\steamapps\common\Risk of Rain\memory(223,4): error X5200: (Third source param) Invalid register number: 38. Max allowed for this type is 31.

ってでる ちなみにPrefs.ini開いても何も書いてない

285 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 19:00:43.25 ID:am4upx7a.net
キーボードやパッドでキャラが動かないバクRisk of Rainのフォルダの中のPrefs.ini消したら治ったわ
もし他に困ってる人がいたら試してみてくれ

286 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 21:58:05.63 ID:f2yBr4bx.net
今セールで買ったんだけどこれ箱パッドでも動かないの?
スタートボタンとかオプション画面はパッドで操作できるのにゲームに入ると操作効かないんだが・・・
わかる人います?

287 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 00:24:26.66 ID:ZDeyYSPK.net
このスレくらい読んでこいや

288 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 00:29:59.80 ID:KM9maJNQ.net
Surface tensionがいい曲すぎるぜ
お前らのお気に入りはどの曲だぜ

289 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 00:49:45.08 ID:DhDpsVR3.net
やっぱラストステージのCoalescence

290 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 01:02:10.02 ID:WlYWiWPw.net
>>287
箱コンなら動くって書いてあったけど動かないから質問してるのよ
あなたもスレ読んでね

291 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 01:05:39.19 ID:Il9PQxfE.net
>>156

292 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 03:32:15.35 ID:ZDeyYSPK.net
やれやれ

293 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 03:34:37.49 ID:WlYWiWPw.net
うーんだから>>156も読んでるんだよなぁ
それとは違うから質問してるんだって
まあいいや喧嘩したいわけじゃないのでもういいです

294 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 03:51:00.81 ID:tegCQ56Y.net
>>293
最初に言えばよかったのに

どうでもいいけどIDすごいな

295 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 08:55:56.09 ID:vEJTTRds.net
情報後出し小出しされても解るわけないやん
エスパーじゃあるまいし

296 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 09:18:46.11 ID:rFOPO+er.net
わかる人います? ←wwwwwwwwwwww

297 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 10:31:01.88 ID:S11edYDc.net
RISK OF RAINの為に箱○コン買ったけど、俺の環境では普通に使えてるな
ただ、キー設定が起動する度にリセットされてしまうので、いちいち設定し直さないといけないのが少々面倒くさい
それでもJoyToKeyを使って他のパッドで遊ぶよりはずっとやりやすいけどね

このゲーム、地味に使うボタンが結構多いんだよなー

298 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 13:29:50.54 ID:WlYWiWPw.net
>>297
普通に使えてるのか参考になったよありがとう
>>295
わかんないなら答えなくていいんじゃないの少しでも思い当たる人に聞いてるんだから

299 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 13:35:54.54 ID:KM9maJNQ.net
とりあえずめんどくせー時はJoyToKey使えばええねん

300 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 13:59:03.79 ID:n6ZCGeOQ.net
とりあえずその上から目線の物言いと「教えてもらうのが当然」みたいな雰囲気やめとこうぜ
わざわざレスしてくれてるんだから感謝の気持ち大事にな

301 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 14:11:29.57 ID:p9pQae+iY
win xpでこのゲームやろうとしたら起動しなかったんですが
どうすればいいんでしょうか

302 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 14:08:27.42 ID:WlYWiWPw.net
>>300
そういう雰囲気にとられていたなら申し訳ないです

303 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 14:40:33.68 ID:R1jin8ez.net
steamで買ったゲームの挙動がおかしかったらとりあえずファイルの統合性チェックして、それでもダメなら再インスコするんだ

304 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 14:41:15.33 ID:R1jin8ez.net
あと2ちゃんなんかに都合のいい返答を期待するな

305 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 14:54:41.45 ID:WlYWiWPw.net
>>304
上からいうような雰囲気やめときましょう

306 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 14:58:55.45 ID:RnMJXuh3.net
お、久しぶりのオモチャかな

307 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 15:02:31.86 ID:G19HVNBa.net
何回やってもクリアできません、コツ教えてください

308 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 15:09:49.14 ID:hL34cPKr.net
1面は7〜8分、それ以降は5分を目安に抜ける
敵が多すぎたら逃げる、解決策が無かろうと取りあえず逃げる

309 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 15:12:56.55 ID:DNgW+pTs.net
自己解決能力も説明能力もないのに
親切に教えてもらって当然という態度丸出しなの笑うわ

310 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 15:43:29.70 ID:WlYWiWPw.net
>>309
当然だなんて思ってない
親切なやつなんているわけないしな
頭悪い奴しかいないわ
特にお前

311 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 15:49:37.53 ID:R1jin8ez.net
みんなNGに突っ込んでもう構うなよ?

312 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 15:51:36.98 ID:KM9maJNQ.net
まあパッド問題は次スレからテンプレに入れてもいいかもな
だいぶ先だけど

313 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 15:51:44.90 ID:WlYWiWPw.net
>>311
それは人それぞれ自由だろ
上から指図するなよみんなに

314 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 16:05:18.11 ID:vEJTTRds.net
春だなぁ

315 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 16:11:43.85 ID:WlYWiWPw.net
まあ4月だからな

316 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 16:53:59.81 ID:6l+NVsh9.net
普段ならスルーされたんだろうけど、セールもあって変なのが張り付いてたのが運が悪かったね

317 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 19:49:16.57 ID:n6ZCGeOQ.net
上からという表現が気に入っていただけたようで何よりです
ちなみに、上から目線と口調がラフなだけってのは違うからな

318 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 20:14:21.21 ID:G19HVNBa.net
>>308
なるほど、ありがとうございます、意識してみます

319 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 08:24:18.72 ID:hB4uLrea.net
小中学生が2chやってても驚かないご時世だし
今後も今回みたいなやりとりがあるかもと思うと頭がいたいね

>>307
基本的にステージの形状はあまり変わらないからマップ形状から自分の位置を割り出して
どのあたりにポータルができてるかのアタリを付けられるようになるといいよ
マップ中央あたりだとどっちにいくかで博打する必要もあるけどね
ポータル位置を予測できれば到着までの時間的余裕やら配分を考えられるようになる

320 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 10:00:08.13 ID:Q3m9TRVr.net
ステージ1はDrid lakeの方が時間かかりにくいからおすすめ

321 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 14:53:12.29 ID:ZeAugrQ1.net
>>319 ポータルの位置を予想ですね、情報ありがとうございます試してみます

322 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 15:32:11.02 ID:e35R3kX9.net
どのあたりにポータルあるかとか行ってみないとさっぱりわからんわ、そこもパターンっぽいのあるの?
一応、近い行き止まりとか後回しにすると面倒くさい場所とか、考えて探索はしてるけど

323 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 18:48:14.13 ID:hB4uLrea.net
ちょっと言い方が悪かったかも
ポータルの場所を予測というよりマップを覚えることで自分のスポーン位置がどこか把握して
どういうルートでマップを周れば効率的かをすぐ判断できるように、ってことだね
組み立てたルートの半分まで来て見つからなければ
ちょっとここは敵をスルーしてでもポータルを見つけておこうみたいな
時間配分が出来るようになってくるから

324 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 21:15:43.55 ID:sk8KjrxQ.net
先日のセールがきっかけで始めたんだけどめちゃくちゃ楽しい
簡素なドッドグラだけどモーションもすごく良いしBGMも良いし当たりだ
みんなでワイワイやると楽しそうだ

とりあえず全キャラアンロックできたしそろそろマルチも試してみたいんだけど
オンライン経験がほとんどなくて緊張しすぎて腹が痛くなってきた…

325 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 21:31:02.53 ID:nZPwij86.net
もう全キャラアンロックしたのか凄いな
俺2014ホリデイセールの時に買ったけどまだ全然アンロックしてないわ

326 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 21:46:02.46 ID:ZeAugrQ1.net
モンスターログ全然集まらない
ハントレス早く使いてぇ

327 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 22:33:17.76 ID:Q3m9TRVr.net
モンスターログはなかなか集まんないよな
アーティファクト使ってもなかなか落ちない時もあれば使わずにすぐ落ちる時もあるし

328 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 23:03:43.68 ID:GWJdk/y3.net
モンスターログは集める方法が神に祈りながら倒しまくるしかないからなあ・・・

329 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 23:09:07.29 ID:qR2WkNf1.net
ラスボスにまでログ設定してるのはマジ勘弁してください

330 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 00:54:35.01 ID:d/n4FdXW.net
オンデビューの準備としてとりあえずポート開放できるようになりたかったんだけど
設定とか難しくてうまくいかない全然わからん
もっと気軽にマルチできたらいいのにな…ソロプレイ寂しくなってきた

331 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 08:31:30.35 ID:VS472pHH.net
>>330
いろいろやり方あるけど開放くんってソフト使えばクリック一発だぞ
ポートは11100でウイルスバスターは切ろうな

332 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 10:38:33.05 ID:Vv5oE6Ic.net
hamachiじゃできないんですかね

333 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 20:51:30.39 ID:9J4pqKu1.net
ノートpcじゃホストやるには性能足りないかな

334 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 23:05:40.08 ID:d/n4FdXW.net
>>331
開放くん使うと「ポート開放に成功しました」とは出るんだけど
チェックしてみるとどうも開放失敗してるみたいなんだよな…
セキュリティソフトのFWも切ってるし多分ルータに何か問題があるんだと思う
ルータ設定いじるとか不安しかないんだがやれるだけやってみるよ

レスありがとう

335 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 23:17:08.13 ID:6BnPFvZD.net
>>334
もしもマンションとかに住んでるなら絶対にできないって可能性もあるからそういう時は諦めよう

336 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 23:27:47.01 ID:FHdyj1mp.net
ぷららだったら諦めろ

337 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 00:46:02.51 ID:i6/vC5qM.net
ローカルで友人と遊んで面白かったから友人とオンラインcoopしてるんだけど3面位(早いときには1面)で落ちるんだけど、
落ちる割合ってそんなもんなのかな?

一応hamachiでやってるんだけどそれが問題?

338 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 04:07:17.85 ID:i6/vC5qM.net
>>281
その中ではシェフとエンジニアはうまく使えないし、個人的には初期のコンバット、慣れたらマーセナリ、アグリットの誰かがさいつよって感じてたけど違うんだな
このゲームのバランスって人によって違うのが面白いな

339 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 04:20:13.19 ID:zSb+G5dI.net
シェフだけまだ開放してないけど、自分で使ってみた限りではエンジニアとハントレスが頭ひとつ抜けてる感じだな
次いでエイクリッドとバンディットって感じ
集団戦が大の苦手なコマンドーやリーチが短いマーセナリーあたりはやたら難しく感じる

340 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 05:06:32.88 ID:WMtYYeS/.net
ローダーも地味だけど結構強いと思う
羽拾って無敵のクールタイムを空中で稼げるようになるとかなり捗る感じ

341 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 07:39:28.81 ID:YAMjADgk.net
機動力至上主義な自分はマイナーとハントレスが最強だと思ってる
人それぞれだね

342 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 07:40:29.80 ID:pUGsFziy.net
>>334
ゲーム画面でポートがclosedになってても普通にいけるぞ

343 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 17:01:51.33 ID:GHpfGtwa.net
ポート正常に開いててもゲーム内ではclose表示されるのは罠だよなあ
実際に人いれてみるしかない

344 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 18:50:07.73 ID:6jZVNe4t.net
>>337 hamachiでのやり方教えていただけませんか?

345 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 02:19:25.32 ID:+u72CrxE.net
マルチ3面くらいで落ちるのは多分単純にバグじゃねえの
今のバージョン安定版とは言い難いから

346 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 04:24:27.95 ID:aBDmWfVp.net
キャラ選択の画面でキャラクリックした時の各キャラのモーションがものすごい好きで
やたらとキャラクリックしまくってしまう

スナイパーのモーション(右手でバーン)がすごい洒落ててかっこいいと思う
コマンドーはTHE普通って感じでなんか可愛い
ローダーとシェフのモーションもアプデで追加されたらいいな

347 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 01:27:25.41 ID:zdqb93vV.net
このゲームっていきなりオンライン突っ込んでも大丈夫?
なんか覚えといたほうが良いものとかある?

348 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 01:40:16.13 ID:zWpCWjSA.net
いきなりオンライン行っても死にまくって面白くないと思うから
一周できるぐらいまで遊んだほうがいいよマジで

349 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 09:30:07.15 ID:Gos7z66t.net
>>347
ある程度のマップの構造

350 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 10:58:58.37 ID:JNs2vMhn.net
オンラインは死んでも他の人の操作見れるのが面白い

351 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 11:53:41.59 ID:oqASRCXO.net
さっきやったらなんか一面の床が抜けてたんだけど、これってバグなの?
http://i.imgur.com/ROb9oDr.png

352 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 12:14:05.17 ID:zstGYYAr.net
>>351
有名なバグだね
最悪詰む厄介な奴

353 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 13:13:48.90 ID:np3YXs0i.net
このバグ結構頻繁に遭遇する上に対処法が何もないのに未だに直ってないから困るんだよなぁ
酷い時は操作不能に陥ってやり直しになるのが最悪

354 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 13:31:16.25 ID:oqASRCXO.net
なるほど、詰んだわ
http://i.imgur.com/I0rZrJn.gif

355 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 13:45:42.80 ID:np3YXs0i.net
あるあるwww

356 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 14:02:40.08 ID:H6PNqizA.net
クリアした直後に始めるとなるっぽい

357 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 21:58:23.38 ID:Al80sHOm.net
バグ多すぎるだろ

358 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 22:09:56.83 ID:oT7il9Bu.net
このゲームってまだβ?

359 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 15:31:53.04 ID:BXeAIlJV.net
マルチでの金ってどれだけ離れてても貰えるもん?

360 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 16:25:48.30 ID:IF8ERb4a.net
HAN-Dでラスボスつらい

361 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 20:47:43.44 ID:zGjYjFXL.net
>>359
マップの端と端でももらえるはずだよ

362 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 21:23:47.35 ID:7EgSuk+z0
マルチしてえな

363 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 21:49:36.53 ID:BXeAIlJV.net
貰えるのかありがとう

364 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 16:39:32.68 ID:BXMBrT97.net
アプデきたな

365 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 17:39:52.02 ID:PYd7U00Z.net
何が変わったの?

366 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 17:48:46.52 ID:Sl2QO6fv.net
アプデしたらこんなエラー出るようになって起動できなくなった…同じような人いる?
ローカルコープしたくてせっかく箱コン買ったのに
__________________________________________
############################################################################################
FATAL ERROR in
action number 1
of Create Event
for object oInit:

ds_map_read argument 2 incorrect type expecting a String
at gml_Object_oInit_Create_0
############################################################################################

367 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 18:03:03.94 ID:7LwFz26O.net
>>284

368 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 19:17:23.05 ID:AAx2xq56.net
どうもマルチ関係のバグフィックスらしい
マルチやりたくなってきた

369 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 10:53:38.06 ID:HdigH79E.net
コンポジットレジンは光硬化型といい、青色のライトを照らすことで硬化します。
このライトは英語ではDental Curing Lightと呼ばれ、ハロゲンもしくはLEDライトです。
コンポジットレジンはこのライトの照射により、数十秒で完璧に固まるため、患者さんにも負担の少ない治療を行うことが出来ます。

370 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 14:38:11.42 ID:NL6fMyXO.net
マグマ亀出現でエラー吐いた
ただでさえ、クソウザいボスなのに…

371 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 18:41:00.88 ID:DaGm8YFe.net
>>366
インストール場所変えてみたら?自分も同じエラー出て、場所をDからCに移したら動いた
別ゲーでも似たことがあったけどなんかの相性なのかね

それはそうとステージ内にHyper-Threaderのビームが溜まって処理落ちする不具合いつ直りますか・・・?

372 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 20:43:32.29 ID:XXG+wHJ2.net
セールで買っ後忙しくて遊べなかった事を後悔した
面白いなこれ、始めて5日目なんだが
ようやくステージ5までいけた
誰かとマルチしたくなるなこれ

前スレ読んできたんだが
マルチの誘いって今でもスチームのコミュなのかな?
一緒にやってくれる人っている?

373 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 21:10:04.74 ID:pxsGKA9i.net
前にここで募集かけてやってた気がするからここでもいいと思うよ

374 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 03:20:21.15 ID:+n51D9HD.net
>>371
自分もDドライブにインストールしていたんだけど
アドバイス通りCドライブにインストールし直したら起動できたよ!ありがとう!!

しかし事前にSteam機能でバックアップとっておいたセーブデータが復元できなくて
また最初からになってしまった…せっかく全キャラアンロックしたのにな

375 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 15:23:12.03 ID:HVINVwRa.net
インストールしてあった場所にあるsave.iniをもってくるだけじゃだめだっけ?

376 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 04:37:45.07 ID:8mCuhuqy.net
>>375
そんな単純な方法でもよかったのか!
バックアップとったから大丈夫だろうと油断してローカルファイル削除しちゃったから
もう前のsave.ini残ってないな…これからはもっと慎重に気をつけるよ

ここの住人親切な方が多くて助かってるよ本当にありがとう

377 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 15:52:18.92 ID:lLhplX1r.net
エンジニアで追撃ミサイルや迫撃砲あたりのアイテムを取りまくって爆弾ばら撒くとすごい勢いで弾が飛びまくってすげえ楽しいな
ボスやエリートモンスターが瞬時に溶けて痛快だわ

378 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 12:46:28.72 ID:EGh7OvPT.net
まだHTのメモリリーク治らないんだなぁ…

379 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:22:56.58 ID:xvWHA7Ov.net
こないだのセールで買って最近ちまちまやり始めたんだけどむずすぎないかこれ
1面クリアが限界なんだけど

380 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:59:23.69 ID:dABMX0lr.net
いきなりガンガンクリアできる代物じゃないんだよね
まず易しい難易度でアイテムのアンロック進めていくのがいいよ
有利なアイテムが出るようになれば自ずと進めるようになってくる

381 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 04:11:56.06 ID:A1KFzrEl.net
>>379
難易度が選べることは知っているか?
10分ごとにランクアップしていく難易度でまずクリアするんだ。

382 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 07:19:02.31 ID:XNM/idg6.net
>>379
かなり難しいゲームだと思うよ。やっとこさクリアしたけれどもうコリゴリ。

383 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:26:50.21 ID:pBMO2I58.net
ニコニコやYoutubeに上手い人のプレイ動画があるから、そのあたりを参考に立ちまわってみればいい
慣れるまでは最低難易度で1面だけ探索、2面以降はすぐにゲートを起動した方が楽なはず

384 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:48:32.63 ID:fRNyMxq/.net
オンに参加してアイテムとかキャラ開放するのもありだな

385 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:07:44.15 ID:iv7LqCP3.net
慣れるまではしょうがない
慣れるとかなり自由に立ち回ってもなぜかクリアできちゃう
実際pcかえたらデータ消えたから最初から始めたけどアンロック皆無のコマンドーで一発モンスーンクリア行けた

386 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:09:36.34 ID:pBMO2I58.net
シングルにだいぶ慣れてきて全キャラ解放終わったんで試しにマルチでもやってみようかと思ったんだが、現在進行形でやってる人はいるんかな?
いちおう日本語グループには登録しておいたんだが、イベント立てるかここで募集かけた方がいいんだろうか

387 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:46:52.57 ID:b/2CcOMw.net
>>386
イベント立てたら人すぐきてくれるよ

388 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:52:07.53 ID:AEbwj9aD.net
上で募集しようと思ってたものだが
現在進行形でいけるぞ
まだ、一回クリアしただけだから
ロックされてるキャラも多くていいなら
グループには、入ってないから入ってみるわ

389 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:01:22.81 ID:pBMO2I58.net
んじゃ正午くらいからでイベント立てて募集かけてみるわ
上手くいくかどうかはわからんけど暇つぶしにでもよろしく

390 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:03:15.75 ID:AEbwj9aD.net
>>389
承知した
イベント立ってたら行かせていただきます

391 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:11:27.00 ID:pBMO2I58.net
RoR日本語コミュニティにイベント立てておいたので暇つぶしにどうぞ
http://steamcommunity.com/groups/rorjp
正午あたりからを予定
ポートはデフォルト(11100)のままです

392 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:27:07.12 ID:fRNyMxq/.net
参加するぜ
今のうち昼飯くっとこう

393 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:06:32.32 ID:AEbwj9aD.net
>>391
どこでIP伝える予定?
探してるんだが見つからんのよ

394 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:10:22.69 ID:AEbwj9aD.net
すまん、書いてあったわ。
自己解決した。

395 :388:2015/04/19(日) 13:42:41.76 ID:pBMO2I58.net
とりあえずクリアできたので今回はここで終了
参加者みんな乙
マルチは独特の雰囲気がってとても楽しかった
また遊ぼうぜ

396 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:48:31.62 ID:fRNyMxq/.net

エンジニア強すぎワロス

397 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:36:55.77 ID:RrBJm6q6.net
エンジニアは単独でも十分強いけど集団だと鬼のような殲滅力になってヤバイなw
飛び交うミサイルとタレットの弾幕だけでどんどん溶けていく

398 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 16:09:36.34 ID:RI/lKVSy.net
スキル1を打つのにキー連打する必要ないと知ったときの衝撃

399 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 17:35:03.98 ID:RUZ4mhtH.net
あるあるある
プレイ始めて2時間くらい気付いていなかったよ恥ずかしい

400 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:57:49.17 ID:zBiKStX0.net
バンディットの例があるから
その経験は無駄ではないはず…はず…

401 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 21:55:01.85 ID:NtMm47Nv.net
ローダーも二連打でいいらしいけどもう連打染み付いちゃって変えられそうにない

402 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 22:17:09.59 ID:ABZjngKF.net
ハントレスの4番も連打じゃなくてよかったことに2時間して気付いた

403 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 23:25:50.75 ID:+HRtzjcJ.net
一部例外のためにJoyToKey側で連打してます(小声

404 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 01:53:33.30 ID:hR0XAQB6.net
Steamの実績て難易度ノーマル以上じゃないと無理なんかなコレ
貯金箱取って放置で20000G以上目指そうとしたけど何故か解除できんかったわ

405 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 03:12:08.56 ID:VJjftSJX.net
昨日二万Gの実績解除したけどsteamに反映されてないわ

406 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 05:24:15.55 ID:0KlCsh8U.net
必死に貝を突き落として解除したのにSteam側では解除されてないこのモヤモヤ感

407 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 14:03:05.20 ID:+yRO8MqT.net
いやそんなことはないはず…
自分は最近ずっとイージーで練習してるけど実績ほとんど埋められたよ
また新手のバグだろうか

408 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 12:07:10.25 ID:5YeHZhMX.net
近接系での戦い方がどうもわからないんだが、ぴょんぴょん跳ねながら攻撃が基本でいいんだよね?

409 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 15:17:03.78 ID:0+jtcS+T.net
使うキャラにもよるけど、HAN-DやLoaderあたりだったら壁を背にして自己強化スキルを発動しつつ真っ向から殴り合いがいいと思う(というかそれしかできない)
Acridだったら毒を適当にバラ撒いて弱らせてから毒吐き+引っかきでトドメって感じでよさげ
毒バラ撒きつつ時々毒吐きを浴びせながら逃げまわっててもわりとどうにかなるので結構楽
MinerとMercenaryは攻撃時に移動を伴うので癖が強くて難しいんだよなぁ
特にMercenaryの1番(通常攻撃)はほぼ使い物にならないので空中から2番→着地3番(往復)のコンボが基本やろね

あと、近接系キャラは時計の時間停止との相性が非常に良いので使用アイテムは極力それを選ぶのが手堅いと思われ

410 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 19:58:14.57 ID:/HWxPp8v.net
HAN-Dは壁背負うより壁に追い込んでノックバック活かした方がいいんじゃないかな
マイナーはひたすらに生存能力が高い 跳ね回りながら1番と4番振って23の無敵で捌こう

411 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:27:41.20 ID:lOQTiq7N.net
アクリッドやると毒ダメージの蓄積待ちきれなくてつい攻めすぎて死ぬわ

412 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 01:15:18.74 ID:lOWwuxhG.net
マイナーの生存力はガチ
敵が集まってて仲間の死体もいくつか転がっちゃってるようなとこでも普通に飛び込んで片付けられる
しかし天井が低いと

413 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 10:38:18.16 ID:YGGKw3DM.net
土曜の昼にでも近接職オンリーでオンラインでもやってみようかな
やっぱり近接ばかりだとキツイんだろか

414 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 10:50:37.82 ID:k0HhF74U.net
近接オンリーにさっそうと現れる凄腕マーセナリーさんが!
なんでアイツノーダメなんだって思うぐらいうまい人いるよねマーセナリーって

415 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 11:33:35.36 ID:sVA3j4mP.net
マーセはアイスシールドとか装備し始めるとマジで凄い
ただ多人数プレイにはむかんよね、アイテムへの依存度が高すぎる

416 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 12:55:22.65 ID:lOWwuxhG.net
時間はかかるけど長生きに関してはアイテム依存ほとんどなくね?
マーセとマイナーは10人coopの死屍累々状態での主役だと思うの

417 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:51:08.58 ID:p0/cw3S5.net
またセール来てるな
人口増えるか

418 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:54:35.23 ID:tb8ezLi1.net
セールだしギフトで布教したいけど
面白さが分かるまでプレイしてくれる人は少なそう

419 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:59:53.21 ID:p0/cw3S5.net
オンラインに引き込む他あるまい

420 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:25:18.46 ID:E1BfEAT6J
core2duo 4gの低スペノートだとオンラインは重くなる?

421 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:19:40.92 ID:/R9d9yPr.net
近接はAcridが頭一つ抜けてる

422 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:24:07.58 ID:F+03iA5C.net
あれを近接と言って良いのかは疑問

423 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:47:46.26 ID:tb8ezLi1.net
Acridはラスボスまではサクサクなんだが
いつも最後で死んでしまう

424 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:59:17.03 ID:8na4fZ/a.net
Acridは近接系の中では一番扱いやすいんじゃね
最悪、毒使って逃げ腰で戦っててもわりとどうにかなるし足も早い
近接攻撃の威力やリーチにはあまり恵まれてないし、回避技がないから正面切って殴りあうと逆に不利っていうバランス
反面、毒効果はスタックできるし周囲にも感染するから集団を相手にするのは得意な方やね

セール来てるし、友人にでも布教してみようかねぇ

425 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:13:21.53 ID:OOPLccMO.net
最初にコマンドーしか使えないのが難しさを引き上げてる気がする

426 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:30:07.55 ID:8na4fZ/a.net
EngineerやHuntressやCHEFあたりの強キャラを使えるようになれば難易度がぐっと下がるんだけども、
このあたりは開放する事自体が大変なんだよなぁ

たしか、オンラインでも実績が解除できるんだっけか

427 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:01:41.29 ID:Q6/7Vetl.net
クールタイム短縮積みまくったマーセ二番とハント二番がすごく気持ちがいい

428 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:28:13.10 ID:bE13PyoT.net
クール短縮極めたマーセで地面から飛び出たワームと一緒に回転斬りで登り続けて殺す動画があったなあ

429 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:48:43.67 ID:gK0b+3/k.net
クール短縮してジェットパックひとつ積むとジャンプ押しっぱの2技で無限浮遊できるしね

430 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:15:17.00 ID:bE13PyoT.net
あースキル2でジャンプリセットされるのね。使うことあったら活用しよう

431 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:39:01.52 ID:gK0b+3/k.net
いやジャンプがリセットされるんじゃなくて間欠泉とか乗るときにジャンプおしっぱだと高く跳ぶじゃん?
それと一緒でマーセナリーのスキル2でもジャンプボタンおしっぱで打つとちょっと高く跳ぶんだ

432 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:57:43.73 ID:duxkX0Pw.net
間欠泉と言えば二段ジャンプ持ってる状態で飛ぶと上手く最大距離飛べないの俺だけ?

433 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:19:04.81 ID:bE13PyoT.net
あーなるほど、もう一度ジャンプ出来るんじゃなくて
ジャンプ押しっぱにすることでスキル2の上昇ベクトルが増加する感じなのね
詳しい説明ありがとう

434 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:11:26.57 ID:el6ullFt.net
ローダーへなちょこナメクジ過ぎ
打開まで時間かかりそう

435 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:33:59.65 ID:8or8lStz.net
セール来たのか、coopに人来るかな

436 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:51:41.85 ID:6ClpAGDo.net
HANDとローダーだけガションガションゲーになる

437 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:56:14.77 ID:UUuJQe/A.net
Acridの1番は最強スキルやろ…

438 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:30:49.81 ID:p0/cw3S5.net
そういや死んだ後って経験値とか貰えないのかな

439 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:20:25.45 ID:AOpeNiKw.net
久しぶりにプレイしたけどIfritとかいうボスにやられたわ
アプデで追加されたんだな
大量のザコと一緒に囲われるとどうしようもないな

440 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:28:08.14 ID:UfyjblxI.net
いまのところローダーが一番弱く感じる
足遅い攻撃力低い上リスクある近接
こいつ縛りキャラなのこれ

441 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:39:53.37 ID:lkV4ziQF.net
イフリートはアーティファクト実装前からいるんですが
周回しないで速攻クリアしかしてなかったなら会わないこともあんのかね

442 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:45:49.31 ID:2tthn45k.net
妙に出にくい気はする
あいつとラスボスだけログ取れてないな

443 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:17:08.59 ID:XQrtWZ//.net
Loaderそんな火力低いとは思わんけどなー、coopではわからんけど
攻撃開始から相手の攻撃見て無敵を少し遅らせたりで連撃を2セットくらいは当てられるし
(120%+120%+240%)*2を5秒毎に敵集団に対して撃ち込めるって考えだとむしろ強いくらいじゃね?

444 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:20:07.21 ID:2K0YFn5G.net
Ifritて普通に雪マップのボスで出なかったっけ

445 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:31:54.95 ID:8FHUM3PB.net
なんてこった…前からいたのか…
雪マップ自体あんまり引いてこなかったのと、大抵Clossusだったから初めてだった

446 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:57:35.99 ID:l2Nt9uQ3.net
Mercenaryでやっとクリアできたけど、Boxing Gloves(ノックバック強化)取ると、
しょぼすぎて使えなかった通常攻撃(1番)が普通に使えるようになるから、優先的に確保してもいいかもしれんなぁ

正午あたりから近接限定COOP(8人まで参加可)をやる予定なので興味がある方は日本語コミュニティのイベントを参照されたし

447 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 07:36:48.29 ID:zhreqcsJ.net
参加したいけど正午はちょうど昼飯と被りそうだなあ

448 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:30:53.51 ID:WO6HreMn.net
coop、できたら参加しよ
初coopだけど

449 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:55:44.23 ID:l2Nt9uQ3.net
正午より近接クラス限定COOPをやります
ROR日本語コミュニティ
http://steamcommunity.com/groups/rorjp#

8人まで参加可、12:15あたりから開始予定
暇つぶしにどうぞ

450 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:04:03.76 ID:2K0YFn5G.net
あれ、埋まった感じ?

451 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:04:45.08 ID:l2Nt9uQ3.net
あれ?まだ誰も入れないかな?
ちと確認してみま

452 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:04:56.80 ID:bVszo6EZ.net
入れない
人いっぱいなのかな

453 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:08:10.22 ID:l2Nt9uQ3.net
あれ?ポート設定いじったつもりはないんだけど、なぜか11100が閉じちゃってるな
ちとPC再起動してクライアント再起動してきま
待たせて申し訳ない

454 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:11:43.05 ID:zhreqcsJ.net
できればイベントのほうのコメントを使ってほしい

455 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:22:15.71 ID:lkV4ziQF.net
やろうと思ったけど箱コンうまく認識してくれねえや
また今度機会があったらいってみよう

456 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:37:35.73 ID:qz90hdof.net
もうはじまってるの?

457 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:39:46.67 ID:2K0YFn5G.net
何故かポート開放できないから延期だそうだ

458 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:39:48.56 ID:LXukZ5mj.net
中止っぽいですね
俺が飯食ったら代わりにホストやるわ
このままマルチできなかったらなんか消化不良だし

459 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:43:46.21 ID:qz90hdof.net
>>458
期待してる

460 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:48:22.75 ID:l2Nt9uQ3.net
色々と迷惑かけて申し訳ない
ルーターの設定を一度初期化して最初から設定しなおしてみたら普通にいけた
どうもルーターの設定がおかしくなっていたのが原因だったみたい
原因の特定と対処はできたので後日立て直します

461 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:52:01.92 ID:UfyjblxI.net
>>443
序盤の少数単体ならいいんだけど集団相手にすると全然削りきれなくなってくる
あと怯み耐性持ちと遠距離持ちと感電持ち相手にするのが事故率高くてだいぶ辛い
手軽に使える飛び道具が無いのもしんどい

462 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:11:09.14 ID:2K0YFn5G.net
Explorer's Key使うとAボタンが全く使えなくなるんだけどバグかこれ

463 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:19:47.29 ID:r2MAm/k5.net
>>461はどの近接キャラでも苦労してそうだな
俺もあの連続攻撃はジャンプに合わせにくくて苦手だけどそれなりにモンスーンクリアできるわ

464 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:21:35.72 ID:VVNQ5FbB.net
セールで勧められたので購入
3回ほどプレイしてみてステージ2でやられたけど、これは久し振りのヒットの予感
今まで見た目で購入の選択肢に入れていなかったことを後悔
ゲームの楽しさはグラフィックじゃないな

465 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:17:09.98 ID:DkhL3NAr.net
このゲームのドット絵雰囲気あって好きよ

466 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:05:03.38 ID:wFH6LLEf.net
Xboxのコントローラー繋いでオプションでゲームパッドをオンにしても反応しないのですが、どうすればいいでしょうか?

467 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:35:44.19 ID:c7sp6j90.net
>>466
ゲーム再起動すれば直るような

468 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:38:14.26 ID:UfyjblxI.net
つかローダーの1がボタン押しっぱなしで三段目まで出しきれなくて
なぜか2段目以降だけ押しっぱなしで出しきれるんだけどこれ俺の環境がバグってるだけか?
指が糞だるいんだが

469 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:43:29.03 ID:LXukZ5mj.net
二段までは連打しないといけないのは仕様です

470 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:16:03.61 ID:XQrtWZ//.net
箱コンは知らんけど、JoyToKeyとかならスキル1のボタンは連射にしとくとはかどる

471 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:34:02.74 ID:UfyjblxI.net
仕様なのかありがとう
やっとラスボス倒せたわもうローダーは使わんだろうな

472 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:35:21.48 ID:yybeVw1q.net
前から買おうとは思ってたがこのゲームが決め手になってPC用の無線箱コン買ったわ
ボタン設定とか画面に出てる名前がそのまんまだから捗る

473 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:42:24.52 ID:s6GUKZWg.net
スクリーンショット出来ないんだがバグか?

474 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:58:49.70 ID:OVdZDLaW.net
セールでこのゲーム買ったど素人だが
アイテムってあればもりもりとって行っていいんだよな?
呪いのアイテムとかありそうで怖い

475 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:04:55.20 ID:lyIL+vob.net
LostDollさんなら

476 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:05:19.71 ID:wiid+wod.net
キャラによっては相性が悪いのもあるが基本的には取りに行って大丈夫

477 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:08:38.78 ID:OVdZDLaW.net
ありがとう
とはいっても階層移動のボスにぼこぼこにされる程度の腕なんですけどね・・・

478 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:36:58.80 ID:v3yzpHRN.net
箱コン使うには何かインストールしないといけない?ただ繋げるだけだとだめ?

479 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:44:06.98 ID:EY7WUksD.net
PC用のはドライバーディスクみたいなのついててインストールしたぞ

480 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:47:55.25 ID:AxWLo5aU.net
>>478
win7なら繋いだら勝手にドライバ落としてくれる

481 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:53:32.86 ID:v3yzpHRN.net
8だと公式サイトで落とさないといけないみたいだな

482 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:21:16.37 ID:2l7vxdfv.net
なんとなくやってみてなんとなくは楽しんでるんだけど
自分が今何をやってるのか知りたいな……日本語化はされてないんだよね
攻撃アクションは画面下に有る4つのやつで固定かな?

483 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:52:46.27 ID:EY7WUksD.net
4つ固定、キャラで変わる感じ
あとはアイテム取ると勝手に追加攻撃が出たりする

484 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:54:02.81 ID:OsVMuTkn.net
>攻撃アクションは画面下に有る4つのやつで固定かな?
もう一つUSEアイテム(Gキーで使用)ってのが一応あるかな

ストーリーをクリアしたりゲーム内の実績解除するとキャラとかアイテムとかアンロックされるから
まずは難易度DRIZZLEでストーリークリアを目指すとイイ

485 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:16:25.10 ID:Bfpo6wBE.net
他のゲームだと、イージーとかゲーム初心者専用だろ・・・誰がこんなの選ぶんだよって感じで絶対にノーマルからやるけど
このゲームはイージーからじゃないと無理でしたね・・・・

486 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:39:53.51 ID:2FOqQ8Er.net
キャラに慣れないうちはイージーでもクッソ難しくて死にまくるけどなw
特に近接はその傾向が強いけど立ち回りが上手になって被弾を抑えながら戦えるようになってくると俄然面白くなるよ
初期キャラのCommandoははっきり言って弱いので(火力不足で集団戦が非常に苦手)、もっと扱いやすいキャラを解放するのを目指すとよさげ
wikiでアイテムの効果を確認しつつ、各種実績やキャラ、アイテムの解除を狙ってみるべし
ttp://rorjp.wiki.fc2.com/

ところで今日はCOOP募集はないんかね?
昼間にあるんだったら参加するんだが

487 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:42:12.24 ID:wR2+DK0Q.net
海外ゲーでイージーがノーマルやハードなのはよくあること

488 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:08:13.17 ID:0IKU8/+j1
>>460
調子はいかがですか?
お待ちしていますよ

489 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:35:28.19 ID:FeIbJbnT.net
coopにホストのPCの性能は関係あるのかな?

490 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:00:13.95 ID:hqCyLavE.net
難易度イージーでもキャラやアイテム開放はできるんですね
wikiにはアイテムログとか開放されないってあったから無理なんだと思ってた

491 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:08:46.73 ID:IAxJowLg.net
イージーだとモンスターログっていうその敵だけが1%ぐらいで落とす
図鑑のような情報のようなアイテムが落ちないんだわ
面倒臭いことに各ボスからラスボスまで落とすんだわ

492 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:16:29.72 ID:+QRkftiO.net
>>489
あまり関係ないと思う。スペック十分に満たしていても落ちるときは落ちるし

493 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:20:23.41 ID:OsVMuTkn.net
ちなみにモンスターログは強キャラのハントレスの開放条件になってるから
慣れたらノーマルに挑戦してみるのも良いぞ、慣れたらな

494 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:21:16.29 ID:2FOqQ8Er.net
たしかCOOPでも実績解除ができたような
今のverでもたぶん変わってないはず

条件が非常に厳しいCHEFの解放はアーティファクトを取ってからの方が楽だと思う

495 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:45:14.08 ID:OsVMuTkn.net
Steamの方の実績どうにか解除できないかな
Saveファイル全消しで挑んでもダメだったわ・・・

496 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:58:06.07 ID:V2Sr4ZWU.net
未だにHAN-Dでだけmonsoonクリアしてない

497 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:05:58.37 ID:hkSr5PYI.net
エンフォーサーってのがアンロックされたんだけど、遅い、盾は前面のみで使いづらい感じがする
マグマワームだっけ? あいつ、コンバットなら苦戦しないけど、エンフォーサーであっという間にやられてしまった
どうやって使いこなせばいいんだろうか。攻撃力的に、使いこなせば強い気はするんだよなあ

498 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:15:18.09 ID:AI8gEa2q.net
盾は攻撃速度上昇と殴るためにあるもの、防御しようなんて考えるな

解放タイミングが早い割に相当ゲームに慣れないと使いにくいキャラだから
別キャラ解放されるまでコマンドー使っといた方が良い

499 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:20:02.89 ID:2FOqQ8Er.net
エンフォーサーは通常攻撃が範囲になってて、盾を構えた時に攻撃速度が上がるという特徴があるので、これを上手く使うのがコツ
具体的には
壁か崖っぷちを背にして盾を構える→1番(ショットガン)連打で削る→接近されたら2番(盾殴り)で弾き飛ばすor4番(グレネード)でピヨらせる
これが基本
盾構えは前後に若干の隙ができる事を考慮すべし
盾は正面からの攻撃しか受け止められないので端っこに陣取るのが大事

エンフォーサーは遠距離攻撃が乏しくて足が遅いけど、通常攻撃が範囲で滅法打たれ強く集団戦が得意なので慣れれば結構強いキャラ
アイテムはSoldier's Syringe(攻撃速度UP)、Permafrost(時々スタン)、Boxing Gloves(ノックバック強化)や回復防御強化系を優先するのがよさげ

500 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:47:41.12 ID:hkSr5PYI.net
とりあえず、ゲームに慣れることが肝心っぽいな
そもそも3面にすらなかなかたどり着けない、たどり着いても3面で死ぬ

501 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:55:24.06 ID:R0WmiWPX.net
このゲーム、基本的にすれ違いざまに倒せるやつ以外は敵を無視して探索してテレポーター発見即起動した方がいいと思う。
レベル上げ的なことをちんたらやってるとそれ以上に敵の方が強くなる。

502 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:56:57.33 ID:IAxJowLg.net
まとめて攻撃できる技で溜まってるところにぶち込みながら移動するといいよ
単独の敵は放置せざるを得ない

503 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:44:18.01 ID:AIcDyACU.net
アーティファクトとっちまえば後は楽

504 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:53:42.79 ID:EY7WUksD.net
シェフ4番目ぐらいにアンロックされてたけど運が良かったのか

505 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:04:59.14 ID:c4lSoBuD.net
ボスじゃない方のクラゲが糞過ぎる
こいつだけ異常な性能だわ

506 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:25:31.55 ID:EY7WUksD.net
クラゲに限らず飛んでくる奴ぜんぶ糞

507 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:31:47.91 ID:OsVMuTkn.net
階層5に出てくる飛行モブはマジで鬱陶しい

508 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:32:35.92 ID:0IKU8/+j1
今日はcoopが充実してた

509 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:51:38.69 ID:AxWLo5aU.net
途中で自分が倒れて最後に一人で倒してくれる人見ると下手なドラマより感動してしまうな
ローダーオンリー乙でした

510 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:27:10.68 ID:iFrKdDy+.net
新しいキャラ開放とアーティファクトは難易度一番低いのでも出ますか?

511 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:50:04.63 ID:HSOfSrEb.net
アーティファクトは出るけどモンスターログは出ないし戦績記録もつかない
したがって、答えは「キャラ開放条件による」
例えば、ログが必要なキャラは最低難易度では開放されない

一番楽なのは、最低難易度でアーティファクトを回収し、
グラスとコマンドーのアーティファクトをONにして中難易度以上でプレイすること
序盤からほぼワンパンで死ぬけど、逆にほぼワンパンで殺せてアップグレードアイテムは常に選択可能になる

512 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:41:34.47 ID:yOJytODv.net
あとはやってるフレンドがいるならCOOPで介護してもらうという手も
COMMAND取るのも割と運がいるしCOMMAND持ってる人にCOMMANDオンでヌルゲーしてもらってCOMMANDだけ取るというのも手

513 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:03:57.24 ID:2eGDZBdc.net
個人的にはチンタラ削るのが嫌だから
GLASSが大好きなんだけど、COOPであれがアリだとボス戦が果てしなくつらいのが泣ける

514 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:06:57.35 ID:DCW/DIAA.net
ゲームパッド使用 確かにゲームパッドは使えるけど、メニュー画面とかでさ
今3Dスティックで画面の矢印を操作するようになってるんだけど、確か最初ゲームパッド設定した時はスティックを上下倒すと「シングル」「ローカル」「オンライン」って動けたと思うんだけど
俺の気のせいかな…てか、この説明で俺の言ってることわかる?

515 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:12:56.63 ID:MoK4bH+C.net
前から矢印動かなかったっけ?

516 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:14:06.49 ID:Pmfh1z6u.net
やっと3面をクリアしたが、4面で溶岩の中に生息するボスにやられた、crematorってやつ
何あれ、どうやって倒すんだよ……

517 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:33:32.14 ID:zvemqQvy.net
亀か
あれは下手すりゃラスボスより強い気がする
エンジニアなら無傷でも行けるんだが他キャラだときっつい

518 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:35:15.96 ID:DCW/DIAA.net
>>515
多分俺の気のせいだったね スレ汚しスマソ
しかしパッドだとキャラ選択や死亡時の選択が遠くて面倒だな
後、ズームスケールってみんな何倍でやってんのかな 今俺は1600x900のウィンドウで2xでやってるけど 慣れたプレイヤーは1xでやんのかな

519 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:29:46.16 ID:Pmfh1z6u.net
そのカメ、解禁されたバンディット使ったら、力押しで勝てた
透明化とクールダウンリセット技がうまく使いこなせないというか、意識したらますます被弾するから、
その二つを使わずに基本技と爆弾だけでファイナルまでいけた。アイテム運がよかっただけだけど

でも、ファイナルステージで、二匹のマグマ蛇に襲われて力尽きた……
なんかテレポーターが見つからなかったし、マグマ蛇ってボスじゃなくて雑魚として出ていたのだろうか

このゲーム、シンプルだけどハマるな

520 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:50:50.44 ID:kJfBGatu.net
攻略のヒントをやろう
テレポーターの文章はちゃんと読もう

521 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:22:24.56 ID:4u4Kvc2w.net
monsoonむず過ぎィ!
動画見たらめっちゃ時間かけてアイテム拾ってた
もっとさっくりクリアしたいわ

522 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:16:36.92 ID:WfxrctH6.net
アイテム収集は近場だけでさっくり15分から25分くらいでクリアできるよ?

523 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:05:40.04 ID:xbMqR2ln.net
joytokey使ってローカル協力プレイを2人でやろうとしたらプレイヤー1を2人で動かして、プレイヤー2が全く動かなかったんだけど、どうやったら別々のプレイヤー動かせますか?

524 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:50:07.09 ID:DCW/DIAA.net
うへー 最終エリアまで来たのにラスボスがどこだかわからない内に殺された
そもそも3面以降自体初めてだったけど1面で手に入れたミサイル撃ちまくるドローン強かった…
ところでこのゲーム 基本的にボスとかはハメ殺しで、ガチでやりあうのはこちらが圧倒的に強いか、バカのすることかな?

525 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:54:33.31 ID:MwSbNZPX.net
ハメれるならハメたほうが楽だけど状況と地形によってはガチるしか無い状況もある 近接キャラなんか特にそうだし

526 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 22:34:07.75 ID:DCW/DIAA.net
なるほど ボスや雑魚の大群が結構ハメ殺しできたからそう思っちまったぜ
それよりビックリしたのがプレイ時間47分…15分しかやってないつもりだったんだが
案外時間を使うゲームだな

527 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 23:03:55.56 ID:WfxrctH6.net
慣れれば20分よ
ラスボスで時間かかるキャラだとそこだけでプラス20分とかもあるけど

528 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 18:55:58.81 ID:I/3AIRdN.net
アイテム集めが楽しくて気がついたら三時間やってたとかあるある

529 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 20:39:10.85 ID:1pwOIYFD.net
時間の分だけすごく強くなるよな

530 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 21:57:32.66 ID:wntE11Ml.net
しかしPCの負荷も激増していくという

531 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 23:30:41.69 ID:n+DKdfHN.net
最近はglassでしかプレイしていない。
完全に別ゲーで慣れると超ヌルゲーになるけど。

532 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 05:09:53.84 ID:BUnXHSge.net
デフォが敵固すぎる感あるというか与ダメが%で固定部分無しなのがバランス悪い

533 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 13:34:25.54 ID:LY2acaTr.net
Glassでセレモニアルダガー(紫色の短剣)拾ったあとの無双感はもはや別ゲー

534 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 16:33:07.92 ID:ce6hDCAE.net
アーティファクト拾ったのに選べないんだが…
グラスとサクリファイスせっかく拾ったのに嘘だろ・・・

535 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 16:36:23.27 ID:PdVvJuDj.net
一回ゲーム落としてみて再起動してみたら?

536 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 16:45:04.31 ID:+D60is7g.net
初めて8人プレイやってみたけど、やっぱり少々不安定やね
そして敵の物量がヤバイ事になってて半端なくムズいw
安定性やゲームバランスを考慮すると4人以内がベストっぽいな

537 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 16:52:48.06 ID:ce6hDCAE.net
>>535
それやったけどダメだったわ
トカゲも倒したからマイナーも手に入ったはずなのに消えてるし

もうsaveいじってやろうか…でもコマンドわからないしなぁもう一周ででればいいな

538 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 17:11:06.21 ID:SJuWcN++.net
セーブいじりかなり簡単なゲームだぞこれ
ググってみたらどうだ

539 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 17:55:20.00 ID:4GnHknYw.net
メモ帳で特定ファイル開いて1行追加するだけだぞ

540 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 19:28:22.86 ID:E/OjqaZM.net
このゲーム購入予定なんですけど、あの認識をですね
確認おねがいしたいのですけどね
2Dタイプのモンハンという認識で通常大丈夫でしょうか?若干の相違があると思います

541 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 19:37:22.88 ID:Y12EeZRb.net
モンスターは成り行き上ハントするので半分正解です買え

542 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 19:39:22.61 ID:pHv9HjuM.net
モンスターは狩らなくちゃいけないけどそれが主な目的じゃないから期待するとがっかりしそう

543 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 19:42:04.68 ID:wQ5uzyBK.net
いや、ぜんぜん違う
モンハンのように敵を倒して素材を集めてだんだん強くなっていくゲームじゃない ロックマンの方が近い
トロフィーや実績はわかるよね?それらを埋めていくと他のキャラが使えるようになったり
ステージ上に落ちてるアイテムが超強いものになったりして、そういう意味でだんだん強くなる
ゲームを開始するたびにステージ1から レベル1から アイテム0から

544 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 20:50:32.10 ID:/pdCVyiE.net
もっとローグライクっぽい感じでもいいかも
ランダム性が少ないから、あるタイミングを境にパタッとやることがなくなるわ

545 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 20:52:37.33 ID:E/OjqaZM.net
とにかく半分モンハン半分ロックマン(わたしは稲船が嫌いなのでロックマンはしませんが)のつもりでイメージしてみます
購入はまだ先になりそうですが勉強になりましたありがとうございましたメモ帳に記録しました

546 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 21:14:50.14 ID:wQ5uzyBK.net
ついこの間まで250円だったのにな〜

547 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 21:23:49.45 ID:ce6hDCAE.net
結局もう一回普通にやってマイナー解除したわ…
しかしマイナー使いづらいな火力が非常に足りない

マイナーつかいの人たちはどうしてるんだ
2番3番連続で使って駆け抜けて4番で逃げるのか
火力足りないのはどうしようもないのか?

548 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 21:31:26.91 ID:lki5mR7q.net
>>547
火力足りないか?
どれも集団相手にまとめてブチ込めるからむしろ良くね
ボス単体相手だとあれだけど実際は雑魚も湧いてくれるしまとめて相手してればそのうち落ちる
あとあまり順番決めず4番で飛び込んだりもある

549 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 21:34:00.40 ID:PdVvJuDj.net
マイナーは移動しながら放つ技が多いから攻撃してる途中を狙われなくて良い

550 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 21:35:02.04 ID:SJuWcN++.net
対ボスはちょっと厳しいけど対雑魚の性能はかなりいい方だと思うんだけどねぇ
スキル1が足元という下への判定が広くてジャンプして攻撃がラクに当てられるし

551 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 22:00:35.50 ID:2zda9oKG.net
groupeesの音楽バンドルにサントラ来てるっぽい

ttps://groupees.com/gsg3

552 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 22:24:09.38 ID:ce6hDCAE.net
こう一発は強いんだが
連打できないからDPSが低い感じがする

全部クールダウンまってる時は基本逃げるしか無いのか?

553 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 23:51:38.37 ID:+D60is7g.net
スキル構成はだいぶ違うけど、MinerはMercenaryと似たような立ち回りでいいと思う
正面から殴りあっても弱いし、ジャンプを絡めながら移動技連発で無敵時間を活かすのがよさげ
だが、Mercenaryの4番のような高火力スキルがないんで使いづらさは否めない
その分1番の性能は少し高い(だが、あまり使わないので実感できない)

554 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 00:13:15.73 ID:9lYnfivv.net
>>552
ピョンピョンしながら1でガシガシ殴る

555 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 01:58:00.41 ID:89w+G70O.net
Minerは1番がバールの効果が乗らないんで火力の伸びが特に悪かった覚えが
素の火力そのものは悪くない

556 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 02:31:16.60 ID:1NoyVkPY.net
初めてラスト面に来たんだけど、ボスラッシュみたいなのが続いて、黒い竜みたいなのを倒したら
下の画面になってキャラは動かせるし時間は進むのに、次のボスが出てこないし、扉が開かない

どうやったら次に進めるんだろう。キャラのアンロックしたりしているんで、ゲームオーバーでもいいから終わらせたいんだけど。

http://i.imgur.com/Ob12Wh5.jpg

557 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 10:56:04.23 ID:0B5zegzk.net
>>556
バグ報告して強制終了

558 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 12:17:26.55 ID:1NoyVkPY.net
結局>>556は強制終了した
で、今イージーモードだけどようやく初クリア、エイクリッドが強くて鼻血出た

559 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 12:28:30.30 ID:s6bfk9lr.net
俺の初クリアはエイクリッドだったわ

560 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 13:13:10.52 ID:/VdsJKRz.net
Acridは分かりやすいからな
三番と四番撒いて離れて弱ったところを二番でドバーッ
Sniperが一番分からん、バッタでいいのかアレは

561 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 13:16:16.14 ID:IY+b5Oig.net
距離とって溜め撃ちでまとめてホイ!だよ
モンスーンでも火力が出せるからなれると安定していけるようになるらしい
あとは最速でクリティカル弾込めが出来るようになれば1技でもかなり戦えるとかなんとか

もちろん自分は出来ませんよ!

562 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 13:16:29.28 ID:69XeUL1t.net
loader好きなんだけどあいつの3つ目の技のノビールパンチはどういう使い方をするのが正しいんだ

563 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 13:20:32.14 ID:1NoyVkPY.net
自分の場合、Acidは陸地を毒にそめあげるだけで、攻撃はドローンが担当していたけどね……
ラスボスではドローンを7,8回修理したよ

564 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 14:12:16.81 ID:oGi7Y6m8.net
>>562
壁に撃って移動時間短縮
尚終盤は封印安定な模様

565 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 14:32:56.85 ID:9lYnfivv.net
確かスタン効果なかったっけ
普通に戦闘でも使ってた

566 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 14:35:33.10 ID:6DX6WGG5.net
スタン確定じゃないからね
一体を潰すときはいいけど複数いるときはやらんほうがいいw

567 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 14:55:03.53 ID:69XeUL1t.net
タイマンなら普通に殴ってるだけでスタン取れるしな

568 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 19:51:38.21 ID:oGi7Y6m8.net
久々にやったが相変わらず飛行モブのせいでクソゲーだわ

569 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 21:08:46.25 ID:wxlK1h00.net
マイナー解除のためのボスってこれテレポーター起動前に行かないと沸かないのかな

570 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 21:53:22.09 ID:IY+b5Oig.net
いやステージに入った瞬間からいるからと思ったがそういやテレポーター起動後は消えたような気もする

571 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 04:51:05.33 ID:92y4lIbT.net
友達とマルチプレイしようと思ったんだけど接続してみるとエラーが出てバージョンが違うから繋がらないみたい。

macはまだver1.2.8出てないからマルチプレイは出来ないって事でいいのかな

572 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 10:31:52.22 ID:6/erB2md.net
なんでドローン破壊されるようにしたのかが理解不能だわ
ただでさえどんなダメージ計算してるのかわからんぐらい敵が硬くなってドローンじゃほぼダメージ通らなくなるのに

573 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 16:46:20.50 ID:9abi04wx.net
強すぎるだろ

574 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 19:47:29.10 ID:5SefBzYA.net
やり込むとわかるけどドローンの数が2桁とかになってくるとザコ敵は溶けるぞ
あと適度にドローンが死んでくれないと処理落ちがいやー、きついっす

575 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 08:54:03.89 ID:1B5CU+0e.net
Alien Headの解禁条件の「Monster's teethを7つとGaurdian's heartを1つ取得する」って、
これまでの累計じゃなくて1回のプレイでってこと?

576 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 09:10:34.45 ID:8xkSxqes.net
もちろん一周でだよ
アーティファクトのCOMMAND(アイテム選択制)を使ってないと条件が厳しすぎるのでそれを入手してからの方が楽だと思う
CHEFの解放もCOMMANDとってからなら簡単やね

577 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 10:53:44.51 ID:WowBfVoJ.net
雪山でクリアしないで適当にボス狩りまくってれば終わるやろあれ
コロちゃんから心臓貰えたら雪山左上のブタファームいってもいいし
まあ完全に作業だけど

578 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 11:13:57.79 ID:ajxEdovS.net
心理的にはCOMMAND使ったほうが気楽だからね……

579 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 22:57:07.36 ID:WowBfVoJ.net
まあ確かにポータル起動しないでボスぱこんぱこん倒し続けるなんて作業好きの道楽でしかないからねえ
「なきゃ厳しすぎ」ってのに「ん?」って思っちゃっただけ。難癖つけるような物言いしちゃってごめんね

580 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 20:33:19.34 ID:GPEtZCUv.net
アーキファクト一回も使ったこと無いんだけど
やっぱ使ったほうが面白いっぽいね

581 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 21:19:00.87 ID:4F4lbNPM.net
Glassは別ゲーになるからな、infusion2つ3つ取ったら戻るっちゃ戻るが

582 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 22:57:34.35 ID:P6aLcoaW.net
HP下がる奴とアイテム選択する奴をセットにすると世界がやばい
使った方が面白いっていうのとはちょっと違う、ゲームジャンルが無双ゲーに変化する?

583 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 00:15:52.89 ID:jyQMhXfd.net
身内でコープする時はもうかなり安定しちゃったからいつもアイテム選択と敵一種固定以外は入れてるな
GLASSは気分次第

584 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 05:14:38.74 ID:GL1h2ciD.net
イージーは安定してクリアできるようになったけど、どうしてもノーマルがクリアできない
3面か4面でどうしても死んでしまう
”ポータルを見つけたらすぐ起動”以外に何かコツとかありますか?

585 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 09:23:30.03 ID:jyQMhXfd.net
敵の強さの向上に追いつけてないんならやっぱり遅いから即起動じゃね
あととりあえずジャンプしとけば生存時間延びる
useアイテムも強いのいくつかあるから積極的に使う

586 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 10:14:24.39 ID:mC0jq5dc.net
どのキャラを使ってるのかわからんけど、立ち回りの問題ってのもあるんじゃね
あと、難易度簡単のままで実績を達成していって強力なアイテムや使いやすいキャラを開放していくのも手
Huntressだけは普通以上の難易度じゃないとモンスターログが拾えないから時間かかるけど

587 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 15:19:58.76 ID:vtv/Q91n.net
>>584
ぴょんぴょんが基本
あとは敵の出現位置調整。
プレイヤー周辺にガンガン湧くから、嵌められる位置じゃなければとにかく移動して敵を散らす。
もちろん、攻撃しにくい場所に出現するルートは避ける。

588 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 18:30:24.98 ID:N8PPNhXO.net
ステージ1はアイテムが安いから5分位滞在してる

589 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 18:32:54.85 ID:s3eJ+7Y9.net
スナイパー辺り、ツンドラの登攀地帯とかに敵溜めちゃうと地獄を見る

590 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 18:51:53.56 ID:XYrsIzys.net
宝箱なしなのに三連続花火とか嫌がらせか

591 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 23:31:51.71 ID:eMfSnE17.net
ノーマル、バンディットとエイクリッドなら最終面までは行けるけど(でも猛攻で死ぬ)、
コマンドーだと3面か4面で死ぬんだよなあ。攻撃力が不足しすぎな印象

エンフォーサー、エンジニア、スナイパーは立ち回り方がまるで分からない

592 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 23:32:50.91 ID:dYSv0e9Q.net
エンジニアとハントレスの2強なんだよなぁ

593 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 23:40:14.06 ID:ipwkwvOC.net
エンジニアは敵が攻撃してこない位置から3番打ってればいい
追われたら2番で地雷を巻きつつ4番でタレットに押し付ける

594 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 23:40:45.70 ID:97cHvysv.net
エンジは適当にタレット出して跳ねながら爆弾ばら撒いたり
遠くから追尾弾撃つだけのお手軽強キャラ

595 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 23:43:56.15 ID:f8Vzcl+j.net
エンジニアは多人数オンの時とか初心者さんガイドの時とかにしか使わんなぁ

596 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 00:15:30.55 ID:vsqrBmwP.net
エンフォーサーは向きだけ気をつけて盾構えてりゃいいんじゃないの
スナイパーが全然わからん

597 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 03:17:44.97 ID:QnV1NKc/.net
コマンドー強い部類やろ
火力不足になるのは探索に時間かけすぎ 3番で駆け抜けろ

598 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 10:25:34.84 ID:+vncbxLv.net
Commandoは初期キャラのわりに扱いが意外と難しいと思う
一発あたりの威力を強化できる系統のアイテムを入手できないと火力不足が深刻でジリ貧になる
特に後半の面になるほどその傾向が強くて集団相手になるとにっちもさっちもいかなくなる
逆に言えばアイテムが揃えば抜群に多い手数を存分に活かせるんで強くなるんだけども、
初心者のうちはアイテムの効果を把握してないだろうし、くせのないスキル構成のわりに敷居が結構高い

599 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 10:26:49.43 ID:RJHLnqV5.net
コマは素直にドローン師してりゃ良い

600 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 10:29:03.65 ID:47g73fk+.net
コマンドーは攻撃時確率で発動するアイテムを持つと強いね
スナイパーはバールを沢山拾うと気持ちいい

601 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 10:47:36.69 ID:+vncbxLv.net
レビュー眺めてたら英語で
「ちょっと遊んでみたら結構楽しかったよ(意訳)」
って書いてる奴のプレイ時間が930時間超えてて流石に草生える
こんなにやりこんでる奴見たことないわw

しかし、好評 (12,774) 不評 (616)ってなってる所を見るとやはりプレイヤーからび評価はかなり高いんやね

602 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 13:03:16.67 ID:HbIJqcy+.net
何回Kin取っても反映されないところ以外はかなり面白いわ

603 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 13:05:05.93 ID:tji2anpp.net
スルメゲー
はまるやつはとことんはまる

604 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 14:35:20.95 ID:7+WCZhtF.net
近接職がほぼハンデになってるのがな

605 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 19:00:34.34 ID:iUlNr/mz.net
マルチのシステムをアプデで改良してくれたら、もう一段階上のゲームになりそう
ソロの完成度が高いから、オマケで実装した程度の今のマルチも十分楽しいんだけど
死んだらそのステージは他人のプレイを見てるだけってのはマルチのシステムとして洗練されてないと思う

606 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 19:01:28.62 ID:PuGvHy+E.net
コマンダーでも盾持ちでもエイクリッドでもクリアできず、
さっき出たエンジニアでようやくクリアできた…

近接職でクリアできる気がしないんだが、立ち回りのコツ教えてくれ

607 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 20:07:14.54 ID:eHX5FG9v.net
loaderはビリビリしてれば蛇相手に無双できる

608 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 21:01:27.05 ID:bA+FrPvp.net
遠隔は敵から距離置いて回避だけど
近接はジャンプや突進技で回避もしくは防御や回復系スキルで仁王立ち
特にジャンプしながら攻撃を常時できるようになれば火力も遠隔と変わらないか同時ヒット数によってそれ以上になったりさえする
多少慣れはいるけど普通にモンスーンでもクリア安定まで持ってけるよ

609 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 22:09:56.70 ID:2E4CJqZX.net
近接しなければいけないリスクがあるのに攻撃力は遠隔と同等なのか

610 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 22:20:04.24 ID:47g73fk+.net
無敵が多いイメージがあるな
無敵がないHAN-DとAcridはそれぞれ回復とダメージ床持ってるし

611 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 22:51:33.48 ID:2E4CJqZX.net
コマンドー「えー近接さんって無敵あるんですかーかっこいいですね」

612 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 02:09:15.92 ID:U+pSPxBH.net
マルチのバグHUD消えるやつ以外直ってないじゃん

613 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 07:40:13.08 ID:+BmsKQu9.net
敵の遠距離攻撃避けるのが苦手な俺は近接してまとめて避ける方が楽だから近接する方がリスクないように感じる

614 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 10:09:03.39 ID:66QganQt.net
一口に近接と言っても、立ち回りが似てるのはMinerとMercenaryくらいで他は完全に別物だからなぁ
基本的に小細工しようがなくて力任せに真っ向から殴りあうHAN-Dが一番わかりやすいかもなw
だからこそHAN-Dでのラスボス戦が辛いんだが


MinerのノーダメージでLv10になるって実績、どうやって開放したらいいのか苦慮してあれこれ試してみたけど、
KINとCOMMANDのアーティファクトをONにして赤箱からTesla Coil拾ってロープに捕まって放置してれば勝手に倒しまくってくれて楽勝だと気がついた
今までの俺の苦労はなんだったのかとw

615 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 13:11:07.73 ID:zYjV/OZ3.net
エンジニア、二段ジャンプか移動速度アップを取れないと、終盤厳しいなあ

616 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 13:22:23.33 ID:aGHpaKG6.net
どの職業でも機動力は欲しいな、ぴょんぴょん出来ると戦いやすい

617 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 14:51:28.73 ID:66QganQt.net
Commandoの実績の「一度も傷つかずに3rdテレポーターをアクティブにする」ってどうやったらいいんだろうかコレ
あまりにも難しすぎてどうしようもないw
落下ダメージは判定外らしいけど、KINで敵を固定しても地形や敵のパターンが悪いと速攻で詰むんだよなぁ

618 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 14:56:45.18 ID:QqNg5O5P.net
グラスコマンドでプレイして発動アイテムの誘導ミサイル出して
めんどい敵はずっと紐にぶら下がってミサイル回復待ちというクソチキン戦法で解除したような記憶がある

619 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 15:47:44.35 ID:66QganQt.net
すまん、なんとか自己解決できた
KIN&COMMANDで時間停止使いながら逃げ撃ちしまくってたらなんとかいけたわ
クッソ難しくて心が折れそうになったw

620 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 15:58:01.20 ID:dSQ99JaT.net
昔はアーティファクトなかったから心折れる人が多かったんや

621 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 16:07:01.87 ID:JjiwPaUc.net
ローカルプレイして片方を守りながらやったりな…

622 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 18:11:42.64 ID:GyNKGXSg.net
敵の種類統一して、クラゲ土偶みたいな機動力のない敵だけになるパターンを引くまで粘って突破した

623 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 19:30:50.51 ID:h1bCYqAa.net
マルチで協力仰いでもええんやで?

624 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 23:52:20.08 ID:agNyMphe.net
クラゲダメージはノーカンのはずだから、クラゲオンリーで延々クラゲ倒してれば達成できるんじゃね?

625 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 08:13:44.89 ID:5Q1ygdSe.net
海ステージで貝を20匹水底へ突き落とすって実績はどれで狙うのが楽だろうか
Enfocerでシールドスラムしまくるのが手っ取り早いんかな?

626 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 10:24:33.95 ID:f3r3tSlV.net
コマンド使ってたかな
素で2つもノックバックスキルあるし

627 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 16:46:53.40 ID:OYfIWjjB.net
steam内の掲示板見ても、steamで実績が解除されないって話題があるな
一体何が原因なんだろ
俺もsteamの方では実績が解除されない。ゲームの方では解除されているけど

628 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 22:53:35.15 ID:K6EA2MXf.net
洞窟物語フォロワーのなかでも最高傑作なんじゃないかってくらいドット絵が可愛い

629 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 22:57:26.13 ID:B4tzUd/g.net
これフォロワーなのか?

630 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 02:36:21.22 ID:I+OzyNe1.net
違うんじゃない?
似てるとこ、ドット絵ってだけじゃん

631 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 04:24:03.68 ID:RUvF3cEy.net
なんで急に洞窟物語の名前が出てきたのかなあ

632 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 07:26:31.49 ID:A1lfdgZm.net
しかもフォロワーってw

633 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 08:18:38.24 ID:1khkkbti.net
自分が好きな作品に少しでも似ている所があると
「あ!これは俺の知ってるあの作品の影響受けてんなw
作者も俺と同じであの作品のファンなんだなwフヒヒw」
と思い込んでしまう時期が俺にもよくありました

634 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 08:34:52.57 ID:RUvF3cEy.net
ジャンルの代名詞になってるレベルで有名なタイトルが出てくるならわかるけど…

635 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 09:14:23.00 ID:lzyqaJpY.net
開発がファンかどうかの真偽は置いておいて、特にここが似てるとかオマージュしてるとかそういうのはあんまり感じないな
ドット絵が可愛いのは同意
ゴーレムくんすき

636 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 09:25:12.40 ID:RT5o55op.net
スカベンジャーちゃんかわいい

637 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 09:27:02.58 ID:7IE4Vm74.net
>633
そういうのが許されるのは中高生までやで!

638 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 09:39:42.78 ID:23HpyLHQ.net
真島ヒロのマンガ読んでると

639 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 10:03:30.55 ID:WGNLeNDd.net
いい加減Loaderの実績バグ直せや
後それだけなんだよ

640 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 12:49:34.83 ID:aJXiE+Jx.net
バキ君だって大人になったら「あ、やっぱボクシングに蹴り技はないわ(赤面)」って気づくんだからね

641 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 01:24:47.25 ID:J4PmGqhx.net
序盤でヤギ足取るか取らないかで難易度変わり過ぎる
経過時間=難易度に直結してるから当たり前だが

642 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 02:06:43.53 ID:zgxAHINW.net
2面の洞窟で6時の方角あたりでテレポーター起動して戦ってたんだけど
12時の方角から入れるマップ中央あたりに敵がいて時間大幅ロスして泣いた
これって探索したときに沸いたのがテレポーター起動で消えずに残ったのか、それともあんな位置に新しく沸いたのかどっちだろ

643 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 03:44:53.90 ID:81gak53U.net
テレポータ起動はデスポンに関係しないよ
デスポンは一定以上離れて時間経過じゃないかな?
後テレポータ起動した後の「残り◯匹」状態になったら絶対デスポンしない

644 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 15:15:30.85 ID:zgxAHINW.net
テレポーター起動中でもカウント中は消えるんですか、なるほどー
ところでモンスーン入門中で敵が増えすぎてどうにもならなくなるんですが
これも動き回って敵を散らしつつ消すって感じで良いんでしょうか?

敵の数なんてある意味関係ないMercenaryだとクリア出来たあたり複数攻撃可能な無敵技ってやっぱりすごい

645 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 15:23:43.16 ID:LAbVPmF8.net
そうだね
お金はそのうち貯まるからテレポーターを再優先して起動して敵の数をなるべく減らしたほうがいいね

646 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 15:50:35.07 ID:U/CEb5o7.net
Monsoonだとポーター起動までの時間が長いんで否が応でも戦う時間が長くなるし、とにかく発見する事だけを再優先して道中の敵は全部スルーくらいでもいいと思う
下手に相手してるとジリ貧になって詰むパターンが多い

647 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 16:06:39.83 ID:zgxAHINW.net
もちろんテレポーターは最優先で発見するけど
120秒終了時に敵残り数が60とかそんなんになっててどーすんだこれ状態になるんです
逆に敵を一カ所にためて一斉駆除するのもいいのかなー、Jar of Soulsとか使うと楽しいし
塊にうっかり一回殴られたら即死するけど

648 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 16:17:26.58 ID:LAbVPmF8.net
そこは使うキャラと腕に相談だね
ガソリンとかウィスプオーブとかあれば纏めても割と楽なのだけど

649 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 19:03:29.53 ID:AijG5LPC.net
ウィルオウィスプじゃないのか

650 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 19:21:19.32 ID:LAbVPmF8.net
名前間違えたのは許せ

651 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 22:47:35.09 ID:zgxAHINW.net
エンジニアで屍の山を築いた後にローダーやったら一発クリア出来た
この辺の無敵時間を生かす職業はレインストームでもモンスーンでもやること変わらないせいか

652 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 03:15:33.68 ID:9ueK3jDN.net
というかLoader普通に強いと思うわ俺は
名前上がること少ないけど

653 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 09:20:40.93 ID:5KTDh1u1.net
俺は逆にLoaderが最弱だと思ったわ
何が辛いって、通常攻撃が縦方向へ全く効果が及ばないせいでジャンプ攻撃連発で凌ぐのが難しくて立ち回りが難しい
MinerやMercenaryは無敵技で攻撃できるのと、飛び跳ねながら攻撃を連発できるおかげでずっと扱いやすく感じる
毒ばら撒きながら逃げ腰でも十分戦えるAcridは集団相手でも楽だけど、小細工しようがないHAN-Dはアイテム運が悪いと本当にどうしようもないなw

個人的にはBandit、Engineer、Huntressの3人がとても扱いやすくてよく使ってるな
このあたりはMonsoonでアーティファクト一切なしでも比較的安定して戦えるようになった

654 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 19:25:25.23 ID:EucwA7QA.net
LoaderとMercenaryはそこそこ扱えるけどMinerがどうにも苦手だな、なんか気付いたら死ぬ

655 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 21:56:43.97 ID:ck7Sv2hW.net
誰か言ってたけど
このゲームってホントに
人によってキャラの得意不得意があるね

HAN-DよりLoader扱いやすいけど
ギフト送った人はHAN-Dの方が扱いやすいっていう

656 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 23:09:59.85 ID:saNIqIU1.net
LoaderもマーセナリーもいいけどChefやっぱおすすめ
わりとつよい

657 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 12:01:27.67 ID:m09GlxOQ.net
ChefやBanditは火力高いから扱いやすいんだよな
初心に帰ってCommando使うと火力が悲しくなるくらい低くてびっくりする
いくらノックバックが2つあるとはいっても、低火力が災いして倒しきれないせいでジリ貧になって死亡ってパターンが多くて困る

658 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 16:31:52.37 ID:IQ0KZl3H.net
Commandoは初期キャラのくせに序盤は逃げ続けながらの戦闘を強いられるキャラだからなあ
そのおかげでこのゲームの基本を覚えることが出来るとも言えるけど

659 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 18:17:19.11 ID:Ll6IwZUI.net
このゲームにハマるかハマらないか篩にかけてるみたいなキャラだな

660 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 18:40:21.06 ID:aKF2aLiE.net
その点を考えるとある意味良キャラかもしれんなw

661 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 22:00:52.71 ID:+eaHV5PJ.net
個人的にはスナイパーが一番使いやすくてバンディットがかなりキツい
やっぱ得手不得手あるよねこのゲーム

662 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 22:54:40.78 ID:k4U1hlZv.net
未だにコマンドー以外しっくりこなくて実績解除以外ぜんぜんやってない

663 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 23:31:25.73 ID:ClIEnCCb.net
始めたばかりだとコマンドーちょっと弱いだろうけどアンロック進めるにつれトップクラスの強さになる

664 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 01:02:12.91 ID:eiZ/z4UH.net
強いって言われてるハントレスもなんかいまいち上手く扱えないんだよなー
ロックを過信して敵のいない前方にスキルぶっぱする日々

665 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 01:20:04.25 ID:l0Usc7hV.net
ハントレスは結構打たれ弱いし段差あるところに敵が固まるとぼっこぼこにされるわ

666 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 11:31:54.46 ID:7nXjoFJi.net
Huntressは自動ターゲットの間合いと他のスキルの使い所を把握してないとやりづらいかもな
火力結構あるし、機動力がダントツで高いから慣れると安定して強いんだが
でも、雪ステージや溶岩ステージみたいな足場の狭いステージはちと辛いかも

>>664
俺は自動ターゲットの間合いを保ちながら逃げ撃ち(ボタン押しっぱなしでOK)しつつ、CT終了毎に2番と4番を交えて戦ってる
特に2番のグレイヴは地形を貫通するし、CTが3秒と短いわりに威力もあるので非常に使える
間合いを詰められたら3番で間合いを取るか反対側に向かってジャンプ+3番で逆サイドに回って仕切り直し
常に走りながら戦うので、定番の攻撃速度UP系はもちろんだが、他のキャラではあまり意味が無い事が多い
Spikestrip(攻撃時に移動速度低下)やBoxing Gloves(時々ノックバック)やConcussion Grenade(時々スタン)が地味に有効やで
足が止まってる所に4番を撃ちこめば爆風ダメージもクリーンヒットするのでいい火力になる

667 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 21:14:07.24 ID:21AyiagU.net
全キャラ結構やったつもりだけど俺が一番使いにくかったのはエンフォかなー

668 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 08:48:30.56 ID:QvEau4tj.net
ハントレス、モンスターログがなかなか集まらない……
なんか別枠みたいに色が光っている最初の15枠以外も含めて15集まればいいんだよね
あれってノーマル以上でランダム?

あとよく分からないのは、どのキャラクターもジャンプ中は無敵なのか否か

669 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 10:43:03.43 ID:Eznm3Q5n.net
>>668
難易度が普通(RAINSTORM)か難しい(MONSOON)でないとモンスターログは出ない
ドロップ確率はかなり低いみたいで1%あるかどうかくらいだと思う
ラスボスにまでログがあるよ(俺も持ってない)

当然っちゃ当然だがジャンプ中の無敵時間なんて存在しない
単に敵の攻撃の大半が直線的なので空中にいれば当たりにくいだけ
しかし、MinerやMercenaryはジャンプ攻撃(2番のスキルも使う)で飛び込んでいくのが基本中の基本なので地味に重要だったりする
熟練者のMinerやMercenaryはキビキビ動いて戦っててかっこいいぞ

670 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 13:09:41.99 ID:QvEau4tj.net
なんかここに書き込んだら、やたら調子よくてエンジニアだけどノーマルで初クリアできた
モンスターログもなぜか4つも出てきて、ハントレス、ローダー、黄金銃をアンロック、やったあ

671 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 17:54:36.29 ID:DCRM7Rsw.net
ラスボスにログ設定してるのは絶対に許さない

672 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 22:54:07.07 ID:bq84iNKQ.net
ラスボスのログだけは撃破直前にクイックセーブしたくなるほどファッキン

673 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 22:58:26.67 ID:4xOM3Jre.net
どーん
http://i.imgur.com/gBP6vdL.jpg

674 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 23:14:23.48 ID:jyZKus7h.net
>>673
うわ…うわぁ…

675 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 04:01:37.27 ID:pWfH20hr.net
>>673
お、おう
よく頑張ったな…

676 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 05:16:40.77 ID:cSZxB1im.net
結局氷ヒュンヒュンのスキル出れば勝確って気付いて萎えた

677 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 08:57:39.21 ID:ix6k4puS.net
Frost Relicは散々言われてるけどなんで赤アイテムじゃないのか理解できない性能してるよな

678 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 09:14:54.30 ID:CH8ngOSV.net
そのかわり敵の集団に突っ込むとえげつない音がしてPCに負担がかかるが

679 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 18:05:45.97 ID:/RXGyJk3.net
コマンドーは本当にきついなあ
ハントレスとローダーは、初プレイでノーマルクリアできたのに、コマンドーは最終面行くのもしんどい
攻撃力不足が致命的すぎる

680 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 18:07:27.58 ID:ZNt+wnPO.net
コマンダーって10周くらいしてから最終ステージ行くものだと思ってた

681 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 09:49:59.29 ID:FeD/GkwC.net
コマンドーはLeeching Seed(敵にダメージ与える毎にHP回復)を序盤に引けるかどうかにかかってると思う
というか引けなかった回でMonsoonクリアできた覚えがねえわ

682 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 09:53:14.97 ID:MFOwhsfp.net
Commandoは通常火力が60%x2だっけか
1発あたりのダメージがHAN-Dの1/3、HuntressやAcridやLoadeの半分だもんなぁ そりゃキツイわ
ある程度アイテム実績を開放して追撃ダメージ系が出せるようになると(アイテム運次第では)別人みたいに強くなれるんだが、
初期キャラなのにどう考えても上級者向けというわけのわからない仕様になってるのが謎だな

683 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 10:16:49.35 ID:ADj4jD9V.net
FF5でいうところのすっぴんだからなあ、コマンドー
最初はへっぽこだけどアンロックされたクラスでアイテム解放しまくったあとだと
別キャラな強さになるっていう
コマンドーに始まりコマンドーに終わるとも言えるかもしれないね

684 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 11:41:52.89 ID:xZd5lJjt.net
またステージ5の羽虫でしんだー
Frost RelicとかLeeching Seedとかその辺がないときのあいつの絶望感が異常

685 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 12:58:48.75 ID:ADj4jD9V.net
同じ場所にずっといると周りを回られて倒しづらくなるから
下の広いところ一直線に走る→まっすぐ飛んでくるところ迎撃
これでだいぶ楽になると思うよ

686 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 13:22:17.07 ID:MFOwhsfp.net
羽虫みたいな飛び回る敵の対処はキャラによって全然違うから何を使っているのかを書かない事にはなんとも言えないな
無理に付き合うよりも間合いとって高さを合わせた方が戦いやすいと思う

687 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 14:06:25.15 ID:xZd5lJjt.net
キャラに限らず、戦闘中にHP回復出来るか速やかに除去できないと削られてどうにもならなくね?
今回はモンスーンのコマンドーで25分くらいのとこだったかな、ThalliumとHyper-Threaderあってやられるあたりへなちょこだけど

688 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 15:19:16.65 ID:LFRgQQmT.net
どちらか一辺倒では負けるなあ
さっき一発目からAlien head引いたのにステージ5で死んでショックだった

689 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 15:46:51.41 ID:MFOwhsfp.net
やっと最後のアーティファクト取れたわ
Engineer以外で取れる気がしない
重点的にHPを増やしていかないと本当に一発で即死するから全く気が抜けないな

690 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 23:10:01.90 ID:IDxTzpyo.net
対策出来なかったスナイパーだとアーチャーバグが最高に辛い

691 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 22:16:45.04 ID:WZmtL7UM.net
またCrematorで死んだ……
あいつだけでも厄介なのにレインストームの敵密度ならまだしも、モンスーンとか本格的にどうにかなる気がしない

692 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 22:25:32.25 ID:PTxb6SSP.net
せめて一定距離か地形で弾が炸裂するなりで消えてほしいねあのファッキン亀くん

693 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 01:42:49.53 ID:bSFF7oda.net
あの溶岩弾、着弾点だけじゃなくて飛んでくる途中でも普通にダメージ貰うからたちが悪いよな
昇り降りしてる最中とか余計なダメージを食らうのでしんどい

694 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:06:57.53 ID:9G1V/U4W.net
普通にラスボスより強いと思う
アイテム運が糞だとアクリッドとエンジニア以外で戦える気がしない

695 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:07:42.30 ID:haxhbiWk.net
>>351
やり始めたばっかりなのに早速この床抜けバグに遭遇した
俺がクリア出来ないのはこのバグのせい

696 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:26:37.60 ID:9G1V/U4W.net
俺の環境だとクリア直後に始めると起こるな
床が抜けた後メニューに戻ってやり直せば治る

697 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 13:14:42.53 ID:hIiCo7NK.net
これってpadのLTボタンにエンターとか割り当てるとログ画面等で反応しなくなるのね
でもXYB、RTボタンにアクション、Aボタンにジャンプで戦闘が大分楽になった

698 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:42:34.69 ID:jB9CQ9l9.net
COOPでHAHAHAHAまで周回してると尋常じゃなく激しいバトルになって熱いな
場面によってはfpsが低下するくらいグチャグチャになるけどw

699 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 12:03:55.75 ID:Rr2TqV/M.net
最終ステージだけやたらFPS下がるのはどうにかならんかな

700 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 12:24:13.23 ID:XDlg9krS.net
最終ステージはザコ出まくりだからな
画面外にいても判定ある以上全部処理しないといけないわけで
必然的に負担掛かるわ

701 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 11:39:32.65 ID:+ss/KaO8.net
Loaderで青蛇を倒すって実績が解除できないんだけど、これ何か他に条件があるんだろうか?
直接殴って仕留めたのに解除されないってどういうことなんだぜ

にしても、Steam側の実績に反映されないバグはいつ治るのやら

702 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 12:34:45.46 ID:KjLqz5T4.net
それ確かバグで解除されない奴じゃなかったっけ

703 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 13:03:56.11 ID:+ss/KaO8.net
マジかよw
残りがHuntressでレアボスをノーダメ撃破のやつとこれだけなんだが、修正されるまでどうしようもないやんけ

704 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:57:32.89 ID:G1m6Lbe5.net
初心に帰ってCommandoやってみるとやっぱりめちゃくちゃ弱くて難しいな
火力がなさすぎて集団に対抗できないままジリ貧になるのが痛い
ダメージ強化系のアイテムを引けないとどうしようもなくなって確実に詰む

705 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 11:00:08.25 ID:84F55Lg/.net
今最安値でセール中なのか
つってもあと3時間くらいで終わっちゃうけど
前回のセールの時に布教用に少し仕入れて友人にあげたったわ

706 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:53:35.77 ID:28e3a5Qr.net
ついでがあるならHumbleがいいかも

707 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:08:22.31 ID:nkbyYFTc.net
解像度変えただけでフリーズするんだが

708 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:35:50.17 ID:6N+3oMK7.net
俺もウインドウモードで解像度いじると固まる
あきらめてフルスクリーンでやってるわ

709 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 23:23:51.71 ID:9zUWgISd.net
セールで買ったけどこれ面白いな
箱コン使ってるんだけどAボタンでロープを降りるのってバグ?
ロープの上でジャンプしようとしたら足元のロープに掴まるんで鬱陶しいんだが
下に入力入れてもロープ降りれないし

710 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 08:05:24.59 ID:AJcpskmF.net
再起動したりすると治るかもしれない
再発するならJoy to key使うとか

711 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 08:09:57.88 ID:AJcpskmF.net
77 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 12:04:42.74 ID:w6bZUE/w.net
コントローラはゲーム起動して設定でデフォルトボタン押してボタン配置初期化
その後自分好みにボタン配置変えてコントローラをオフ
クライアント再起動してコントローラ有効化

俺はこれやってから今のところコントローラバグ再発してない

712 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 08:51:16.77 ID:E5mLaNAV.net
>>710>>711
なるほど、ありがとう!

713 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 12:57:46.16 ID:9pGn1iX9.net
実は一番難しいのはキャラをアンロックできてない最初の頃っていう
ある程度慣れてくる頃には使えるキャラが増えてきてるはずなので、ダントツで最弱なCommando以外で遊べるぶん、だいぶ楽になる

先日、全員Commando部屋なんてのがあったけど、あまりにも難しすぎて泣きそうだったw
火力と耐久力があまりにも低いせいで倒しきれなくて本当に辛い

714 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:15:30.66 ID:jfXtc08t.net
その部屋見かけた
迷ったあげく入らなかったが…
案の定、辛かったか

715 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:49:35.84 ID:0nK64fyf.net
Acrid解放されたから試しに使ってみたらそのまま初クリアしてしまった

716 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:58:00.04 ID:05+J4C+t.net
スナイパーのドット絵がリボン付けた女の子にしか見えない

717 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:20:14.14 ID:O9o4gl16.net
commandoはエンディングに出てくるけど各キャラの設定画みたいなの公開されてないのかな

718 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:29:32.11 ID:iRn5B/+e.net
アートワークあったら欲しいわ

719 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:16:12.50 ID:tqs7dBfD.net
サントラはないんだっけ?
BGMが良いゲームなだけにサントラ配信されたら欲しいな
ボス戦のロックなBGMとかすげえ好き

720 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:26:04.62 ID:utAclpYR.net
https://chrischristodoulou.bandcamp.com/album/risk-of-rain

721 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:46:26.31 ID:tqs7dBfD.net
お?サントラちゃんとあるのか thx
というか、普通にググればよかったな

722 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:45:08.11 ID:UJdqPbu3.net
その作者購入時にメッセージ送ったら律儀に返事返してくれたよ

723 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:32:32.29 ID:UAytH/Xx.net
Risk of Rainフォルダに曲データが全部入ってるという

724 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:35:23.21 ID:tOJICAYV.net
Humbleのバンドル(Humble Storeではなく)で買った人は買うまでもなく既に持ってるよ

725 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:35:33.27 ID:wqWDSC1K.net
hamachiでマルチすんのはやっぱ無理なんかこれ・・・

726 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:07:27.00 ID:UIVQKDtN.net
接続不安定な人がいると全員切断されるバグがある気がするけどどうなんだろ

727 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:11:01.55 ID:ziTTFk5E.net
自分でホストを立てているぶんにはエラー落ち以外での切断はそんなに起きないかな
参加者がエラー落ちする事はたまにある
実測80M越えの光回線なので回線の問題ではないはず

あと、プレイヤー数が5人以上になっているとかなり不安定になるね
以前、8人プレイをやってみたら落ちずに最後まで残ったのは半数程度だった(途中で死んで抜けた人もいるかもだが)

728 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:38:48.03 ID:lYgPw1nQ.net
やっとラスボスのログが手に入ったけど、残るログがオウムガイとイフリートの2つなんだよなぁ
オウムガイはともかく、出現自体がレアなイフリートのなんて取れる気がしないw

729 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:10:25.43 ID:J8ZOjEnX.net
イフリートは出る場所が限定されてるってだけでそんなにレアでもないと思うけどな

730 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:54:07.59 ID:2UsBLJ16.net
ツンドラは空中敵が出ないしスポーン待ちして狩ればいいだけじゃん

731 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:18:19.27 ID:8gcBE0vW.net
マラドーナって下手な芸人より面白いわ

732 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:18:58.93 ID:8gcBE0vW.net
ごめんスレ間違えた

733 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:55:55.97 ID:ZvveP+/W.net
どうもWinとMacはゲームのバージョンが違うらしく一緒にマルチ出来ないっぽい
あとMacでも箱コン以外のパッドが使えた、winで言うjoytokey的なもんがあればいける
既出かも知れんが一応書いとく

734 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:37:54.10 ID:indDNa0Z.net
90分も続いてやったぜと思った瞬間にフリーズしたんだけど

735 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:18:36.35 ID:Ln3I6fxu.net
ゲームパッドっていやあなんかオススメのパッドないかな
ここ一ヶ月くらい悩みっぱなしなんだが

736 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:31:40.50 ID:mSCayTi1.net
やっぱり360のパッドが無難なんじゃないかな
使ってて特に不満はない

737 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:22:28.01 ID:QXiWgFXo.net
有線箱○でいいよ安いし
steamゲーはそれ基準だから設定もそのままでいいし

738 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 00:47:45.12 ID:YCzEfxGw.net
これのためにPC用の無線箱コン買ったわ
設定変えなくてもいけるのは当然としてゲーム内のボタン表示も箱パッド基準に変化して感動した

739 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 04:36:29.44 ID:aBsn0ULF.net
ケチってロジクールのF310買ったけどまあ問題無く動いてる

740 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 09:31:45.31 ID:yWMQoA9k.net
同じくロジのを、一年くらい使ってるけど動作良好

741 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 09:56:31.24 ID:FugGHdSD.net
Steamのゲームやってると箱○パッドが標準になってる事が多いから有線のやつを買ったわ
連射とかの機能性は全くないけど使い勝手は良い感じ

しかしこのゲーム、パッドのボタン設定がなぜか起動する度に一部だけリセットされてしまうので、
起動したらまずボタン調整をやらにゃならんのよね
明らかにバグっぽいが、どうにかならないんだろうか

742 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 11:29:51.09 ID:aBsn0ULF.net
サーバーリストがオンラインいっぱいで喜んでたらこれ荒らされてんのね

743 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:02:47.77 ID:FugGHdSD.net
あれ? グループの機能が一部死んでるっぽいな
イベント立てても告知が機能してくれない

744 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:22:59.20 ID:u9RhrLd5.net
この前のセールで買った新参だけどアーティファクト無しでクリア出来る気がしない

745 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:44:03.15 ID:DWSetjR/.net
慣れだよ慣れ慣れ
後はやってるうちにアイテムやキャラ解放されてくし

746 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:46:19.79 ID:zjyaSzvQ.net
このゲーム、実は一番むずかしいのは駆け出しの頃だからなw
ぶっちぎりで最弱キャラのCommandoしか使えない上に主力アイテムが開放されてなかったりするので手慣れたプレイヤーでもやたら難しい
でも、やりこんでキャラやアイテムを開放していく頃にはソロでもある程度安定してクリアできるようになってるよ

747 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:32:04.59 ID:/HXQXsFb.net
HAN-Dさん「最弱と聞いちゃあ黙っていられねえな」

748 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:38:35.57 ID:EJoCBXy5.net
frost relicとったらどんなキャラでもmonsoonが余裕

749 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:35:28.50 ID:7sKmdJdU.net
relicはあらゆるレアより強い上にスタックするって・・・

750 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:38:56.07 ID:ivdieYcY.net
>>713
>>746
えらいディスるけどコマンドーがはっきり最弱なんてことあるか?
火力が敵の強化に追いつかないオワタにはなり易いけど
バンディットマーセナリー辺りとそんなに違うかね

751 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:48:07.52 ID:OA7L8sfK.net
いつもの単芝下手コマンドー君やな
自分の下手さをキャラのせいにするのはよくない

752 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:04:21.83 ID:nngt4DUS.net
コマンドーの利点があるなら教えてクレメンス
どう考えても火力不足で一番きつくね?
俺が不慣れなだけかもだがシェフとか使った後にコマンドーやるとめっちゃしんどい

753 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:09:18.23 ID:7sKmdJdU.net
最強のシェフと比べるなよ

754 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:21:55.77 ID:kdJpRAdU.net
初期の頃にも変なコマンドーディス野郎いたもんなーあいつに似てるわ

755 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:46:03.73 ID:eJbSvhwP.net
初期はエンフォーサーニキが最強だった

756 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:58:39.98 ID:bqJSWVnE.net
コマンドーがどうしようもなく弱いとは言わないけど3キャラ目くらいに開放されるような使い勝手ではあると思う

757 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:14:05.65 ID:XuVJKJn+.net
個人的には十分初心者向きのキャラだと思うんだけどなコマンドー
このゲームにおけるアイテムの重要性を感じられるってことも合わせて

758 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:55:55.66 ID:DB2T5Lom.net
引き撃ちの立ち回り学ばせてくれる辺りも初めに触っておくべきキャラって性能だよね
些か狭い門というかハードル上げてる感はあるけど
リスコブを象徴するキャラだという点ではやっぱコマンドーかなと思う

759 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:23:17.62 ID:MEST/DlA.net
Drizzleで解除した実績はRainstormで再度解除してもSteamの実績には反映されなかったりする?
一度データ消さないとダメなのかな…

760 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:37:03.91 ID:MEST/DlA.net
公式フォーラム見て自己解決
今はSteam実績が解除できないみたいで外人たちがキレてた

761 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 21:18:16.30 ID:aGz6TOco.net
×今は
○ずっと

762 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 03:50:38.54 ID:iQps1mbw.net
実績てそんな重要なん?

763 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 04:55:19.01 ID:sfzQdDqG.net
あーやっぱだめだglass入れてないとrainstormさえクリアできん

764 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 07:32:25.03 ID:goi3oaI2.net
幼稚園保育園生や小学生時代に先生が何かできたらシールを貼ってくれたりしなかったか
それと同じようなもんだ あると嬉しい 励みになる 出来たのだと自信を持てる
しかし先生が言った通りにやってもシールをみせびらかすだけで貼ってくれないのが現状なのだ

765 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 08:44:48.00 ID:uyIIlbJN.net
実績厨だからさっさと解決して欲しいわ

766 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 09:13:01.31 ID:Kp6WSNDA.net
wikiだけ見てHAN-Dゴミだと思ってたけど実際使ってみると火力高くて予想外に強かった思い出

767 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 10:41:03.63 ID:RN5JINa/.net
HAN-Dは攻撃速度を上げてやるといい感じにガンガンぶん殴れて楽しい
なにげに飛び道具持ってるし足早い方だし慣れてくると面白い
でもラスボスや青いマグマワームと戦うのがすげーしんどい
HAN-Dで青ワームってどうすりゃいいんだ
パンチの間合いに近寄るだけでも大ダメージ食らうって辛すぎるんだけど

768 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 11:13:02.49 ID:uyIIlbJN.net
そもそも青ワームと簡単に戦えるキャラなんて居るんだろうか・・・
正直ボスより強い気がする

769 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 11:14:24.69 ID:JtrYX1iW.net
ワームってだけでウザい

770 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 11:17:39.76 ID:RN5JINa/.net
亀と青ワームはやたら強いよな
最高難易度まで到達してる時に厄介な場所で亀がわいてくると死を覚悟する
どっちもシェフならそこまで苦戦しないが近接は辛い

771 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:04:11.61 ID:DJMFIm8y.net
亀がいろんな場所で湧きまくるといい具合に絶望できる

772 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:23:53.72 ID:Q+yulw8O.net
S:
Huntress Acrid CHEF
A:
Engineer Mercenary Loader
B:
Commando Miner Bandit Sniper
C:
Enforcer HAN-D

773 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:42:12.08 ID:k1hXzTVH.net
HAN-D そんなに弱いか?

774 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:52:13.72 ID:49x6eIgr.net
海外Wikiのお気に入りのキャラアンケートを見てみると>>772とはだいぶ違うな
人気順に並べると
シェフ、ハントレス、エイクリッド、マーセナリー、エンジニア、ローダー、バンディット、コマンドー、スナイパー、エンフォーサー、マイナー、ハンディ
になってる
やっぱり扱いが難しいキャラは不人気なのか

775 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:04:34.44 ID:R39nXlrM.net
Minerの位置が違う以外は同じじゃねえか

776 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:07:42.11 ID:Q+yulw8O.net
すまんランクだけ書いて満足して投稿しちゃったけど>>772は私的な強さランクな
あとランク内の並び順は強さ関係なく適当に並べただけ
海外のお気に入りのキャラアンケートは知らんかったが大体似たような形になってるみたいだな
Cの二人は個人的にはBと張れる位置にはいると思うけどある程度リスクを背負いながら戦うことになるから比べると少し劣るなあと

777 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:12:31.36 ID:nbnYs2Kh.net
エンジニアAとかうっそだろお前

778 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:50:30.12 ID:49x6eIgr.net
エンジニアはクリア目的やCOOPだったら一番楽に感じるな
なんといってもミサイルが強い

779 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 16:03:07.99 ID:OgnZrqz4.net
HAN-Dはボス戦以外なら良い線いくでしょ
攻撃速度上がるとめちゃんこ強い

780 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 16:07:32.19 ID:Y3X0MVzn.net
HAND君はガションガションうるさい

781 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 16:22:15.96 ID:T62kbBHf.net
[゚д゚] < ハコモアイシテ!

782 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 18:12:56.10 ID:bWp86jDZ.net
レインストームまでのスナイパーは扱えるけどモンスーンになるとどうすれば良いのか分からない
チャージショットの貫通減衰きつすぎでしょ、敵多すぎでしょ

783 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 18:14:17.59 ID:lgtN+apC.net
エイクリッド出したばっかでイマイチ使いづらいんだけどかなり強いの?
まだこいつとコマンドーとエンフォーサーとバンディットしかいない

784 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 18:40:32.64 ID:hvaU3Tf6.net
エイクリッドは初めて使ってそのままクリアしたくらい強い

とりあえず毒撒いて逃げる 逃げる時に段差に引っかからないよう注意

785 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 01:32:56.52 ID:ZKpMWO7+.net
S:
Engineer Huntress Acrid
A:
CHEF Sniper
B:
Mercenary Loader Bandit Enforcer Commando
C:
Miner HAN-D

俺だったらこうかな
スナイパーはジャンプ&リロードが完璧である前提

786 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 07:32:23.02 ID:DQ1lHyRC.net
砂はポータル起動させてからスキル2でまとめ狩りし易い場所に敵を溜められるかも肝やね
一度雪山で右の崖に溜めたのを左の崖からスナイプしまくって潰したことあったわ

787 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 09:18:13.49 ID:orwuawlS.net
ハントレス、シェフ、エイクリッド、エンジニア、マーセナリー、ローダー、バンディット、スナイパー、マイナー、コマンド、ハンD、エンフォーサーかなぁ

海外勢のモンスーンプレイ動画で見たスナイパーはめっちゃ上手かったけどあんなふうに弾込めと回避完璧に出来ないわ あれぐらいできれば最強候補だけど

788 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 10:09:01.90 ID:BdL/mKsf.net
アクリッドな

789 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 11:01:34.00 ID:r44E4g6w.net
スナイパーやマーセナリーやマイナーは上手い人が使うと別キャラみたいにかっこ良く立ち回れるんだよな
動画とかCOOPとかで見てると感心する事が多々ある
上手く表現できんけど、手馴れてるプレイヤーは極力被弾せずに戦うのが巧みな気がする

790 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 22:06:52.78 ID:Cxhfn1KY.net
キャラのランクに使いやすさは考慮しなくていい

791 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 04:02:48.75 ID:qeXBkdvs.net
格ゲのダイヤグラムじゃあるまいしそこは自由でいいだろ

792 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 18:54:15.06 ID:Y4JE43B2.net
エイクリッドで逃げまわってたらいつの間にかクリアしてた

793 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:30:16.86 ID:tRCfBAI/.net
HAN-Dはお注射数本ぶっこんでパンチ連打するだけで
永久壁ドンになって雑魚戦では最強になれるのがいい
でも青ワーム君はお願い帰って
ギリギリの距離でハンマー叩き込むのとドローン任せにする以外やることないんじゃよ・・・・・・

794 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 03:07:43.62 ID:3INvKp1w.net
雑魚が居る内にウクレレとかエネルギーフィールドとかフロストレリックとか発動させてドローン連射で耐えつつ削るとか…
USEアイテムいいの引いたらそれでなんとかなるけど

795 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 05:11:44.34 ID:uLdNo2E7.net
useでいいのねぇ ミサイルポッドあたりか、即効性がないけど

796 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:04:53.78 ID:8/kWCD3C.net
正直メテオ引いたら勝ちだよ
一箇所に集めてロープなりに捕まってから発動
自分の位置に来たら上下に避けて敵が死にまくるの眺めるだけ
雪山とかで使うと強さ実感するよ

797 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:28:50.20 ID:4ZNBNMj6.net
フロストレリックって全てのアイテムを上回る性能だと思うわ

798 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:42:57.81 ID:nrfwfpLH.net
前にウワサになってたVITA版っていつ出るんだろうか
それと不具合修正はまだかいな
せっかくほとんどのアイテムを収集済みなのに実績を埋められなくて困るんだぜ

799 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 13:49:19.82 ID:W7wfEt2H.net
SteamBoyでプレイしよう

800 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:46:48.40 ID:nrfwfpLH.net
大友克洋のスチームボーイかと思ったら、そういう携帯ゲーム機が出るのかw
どう考えても需要なさそう(小並感

801 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:53:28.71 ID:dnv7DdwB.net
私は24時間、365日起きている

802 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:54:19.48 ID:swYmQHYq.net
2014年6月『2015年発売予定』

2015年6月『2016年発売予定』

803 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:58:59.16 ID:dnv7DdwB.net
定説です

804 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:05:02.55 ID://5ZOmg1.net
マルチでやると位置ずれひどすぎてしょっちゅうcommandoの箱開けられなかったりするんだけどなんかいい解決方法ない?

805 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:22:21.06 ID:uqgriFnE.net
買ってみたけどcoopやってないん?

806 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:27:56.96 ID:6lIs5WPT.net
日本語コミュニティでたまに募集してるよ
ここで募集かけてもそれなりに集まるはず

807 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 16:21:44.59 ID:rF+XTqyg.net
2〜3人でやると本当に楽
それ以上増えると逆に難しい

808 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 17:17:36.61 ID:uqgriFnE.net
画面を目一杯引くとMAPがわかりやすいけど見にくいなぁ

809 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 17:41:34.77 ID:Fd0NnlXg.net
プレイ配信とかたまに見かけるけど、自キャラ小さすぎてボス戦の雑魚沸きモードだと何やってるかわかんないんだよな
やったことある人からすりゃどうってことないがあれで新規引きこむのは難しいと見てて思う
まあ別にそういう目的でやってるわけじゃないんだろうけども

810 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 21:32:36.63 ID:uqgriFnE.net
4ステージから先に行けん

811 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 21:47:16.51 ID:RjyDz+L+.net
初プレイならクリアより色々アンロック出来るように意識するほうがいいと思うぞ

812 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 09:33:46.20 ID:J+bvlUdV.net
>>811
了解
ここに人は画面最大まで引いてやってるん?
テレポーターの位置がすぐわかるけど見にくいから、ショートカットキーで変更できたら最高なんだけど・・・

813 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:06:29.98 ID:XJs2sLQi.net
前はx3でやってたけど、キャラが小さくなりすぎて攻撃を見落としがちになるんでx2にしてるわ
拡大するほど周囲の状況が掴みづらくて探索が難しくなるってのは確かにある

814 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:09:02.24 ID:mFD66qn9.net
デフォルトでいいっしょ
rain stormクリアするだけなら画面引く必要はないと思う

815 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:14:15.48 ID:J+bvlUdV.net
おお、ありがとう
結構人いるんだな、まだ全然アンロックしてないけどいくらかしたらマルチ募集してみようかな

816 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:16:00.98 ID:XJs2sLQi.net
今日は休みだからマルチやりたいんだったら後で募集かけたるで
昼過ぎくらいでよければだが

817 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:18:34.84 ID:J+bvlUdV.net
>>816
下手くそでよければお願いしようかな

818 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:23:40.74 ID:XJs2sLQi.net
なら後でイベント立てておくわ

819 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 12:35:51.63 ID:J+bvlUdV.net
MOD入れ終わったし他のゲームするか

820 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 12:36:40.64 ID:J+bvlUdV.net
誤爆
他のゲームしないです

821 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 12:38:44.90 ID:IalhO1ST.net
してたんじゃねーか

822 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 13:05:33.83 ID:c9wEqL/7.net
これってマルチやりたいならsteamで買うべき?それともGOGかHumbleでも大丈夫?

823 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 14:05:44.63 ID:guE3IVhb.net
>>816
頼んだ

824 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 14:57:46.60 ID:J+bvlUdV.net
クリアすると勝手に解散しちゃうんか
立ててくれた人ありがとう

825 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 07:58:02.31 ID:HiiLQ3aU.net
アンロックできてないのもあるけど、自分のお気に入りがわからない
お気に入りのクラスとかある?

826 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 11:41:43.26 ID:e4VXyBvp.net
人にもよるだろうけど、俺はハントレス、エンジニアあたりをよく使ってるかな
知り合いにシェフとかマーセナリーが得意って人がいる
スナイパーとかHAN-Dとかの難しいキャラを使いこなしてる人もいた

昼飯時だとあんまり集まらんのかな
14時あたりに募集かけ直してみるか

827 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 11:46:47.17 ID:f48YdXRK.net
スナイパーは一発が重くてやってて楽しい
マーセナリは集団に突っ込んで相手できるから好き
この二人が得意かな

828 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 12:35:00.38 ID:HiiLQ3aU.net
>>826

829 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 12:36:35.68 ID:HiiLQ3aU.net
ミス
スナイパーがあってそう、初クリア出来たよ

>>826
steamのイベントだと書かれたことに気づかない事があるんだよね

830 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 12:55:41.27 ID:e4VXyBvp.net
本来はコミュニティに所属してるSteamを起動済みの人全員に告知が出るはずなんだけど、
コミュニティの鯖が不安定なのか、イベント立てても告知が出ない事がよくあるんだわ
前はこんな事なかったんだが、ここ2ヶ月くらいずっと不安定になってる
コミュニティの掲示板にも募集スレはあるけど、誰も使ってないから見てる人いなくて意味がないしなー

831 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:37:03.63 ID:HiiLQ3aU.net
待機中

832 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:54:57.14 ID:HiiLQ3aU.net
埋まっちゃった?

833 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 22:26:37.67 ID:HiiLQ3aU.net
全キャラアンロックできたあああ
これでホストになれる

834 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 22:59:30.03 ID:nTIdbJYe.net
えっ

835 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 23:11:07.27 ID:HiiLQ3aU.net
そうかアイテムもか・・・

836 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 08:03:21.50 ID:HzfYcq9l.net
アイテムはバグでアンロックされないのがチラホラあるよ オーバーロードマグマワームとか
まぁセーブデータの改造が簡単だから条件満たしたことあるならセーブデータ弄ってもいいんじゃあないかな
弄り方わかんないならググれ めっちゃ簡単だから

837 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:38:24.63 ID:07nQQNZ7.net
メテオ自分も食らうのに気づいたわ・・・
なんでこのキャラ即死ばっかすんだろうなぁって思ってた
ロープにぶら下がっとればいいんかな

838 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:51:39.46 ID:YFVXpsPq.net
ロープにぶら下がってても空中に爆発が発生するから
逃げながら撃つかロープに掴まりながら上下するといい

839 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:21:13.35 ID:C3Ju6lpa.net
シェフの包丁20個は達成できない実績かな?
注射器15個くらいじゃだめなんか

840 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:07:56.23 ID:YKqzGzOh.net
そこにAncient Scepterと割れた鏡が有るじゃろ?

841 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 05:15:42.98 ID:C3Ju6lpa.net
>>838
>>840
サンクス

842 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:45:55.38 ID:C3Ju6lpa.net
>>840
Ancient Scepterだけで簡単だった

843 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:46:33.83 ID:6bbUSIdV.net
またイベント機能おかしくなってんのかな?
近接職限定COOPやろうかと思ったんだけど、告知が出てないような

844 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:50:55.95 ID:C3Ju6lpa.net
告知早く直って欲しいなぁ

845 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 09:14:40.32 ID:D6naVx9+.net
アップデートきたね

846 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:21:46.05 ID:oj0ZohRZ.net
ホンマや
でも内容の告知はどこ見てもないなー

847 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:40:37.67 ID:AF8BT14o.net
あいかわらず実績は取れてない

848 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:13:11.86 ID:AF8BT14o.net
PADでやってみたくて箱コン買ってみたけど難しいな

849 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 13:37:54.88 ID:AF8BT14o.net
今更新来て実績解除されたよ

850 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 13:59:33.65 ID:osymL53a.net
同じく
起動と同時に今までRoR側で解除されててSteamに反映されてなかったのが一気に反映された

851 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:55:05.22 ID:oj0ZohRZ.net
俺もアップデートしてみたら実績全部解除されたわ
これでバグで解除できなくなってたLoaderの青蛇討伐の実績も解除できるんかな

無限落下バグやCOOPでのエラー落ちが直ってるといいんだが

852 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 21:29:25.95 ID:Tav7Y9eF.net
だめだ マーセナリーだけはアイテム選択使ってもステージ4すら到達できん

853 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 00:47:10.85 ID:XtYPYBhu.net
居合切りが三回まで連続で当てられることにさっきようやく気づいたわ
でも硬直が長くて二発目出す前に殴られそうな気がするんだけどどうなんだろコレ
通常斬りの威力も上げてバッサリ感あげて欲しいな…

854 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:33:13.97 ID:CgNmXkd4.net
Blinding Assault(3番)で往復してる最中は無敵だから何の心配もいらんよ
Eviscerate(4番)で消えている最中も長い無敵時間がある

Wikiにも書いてあるけど、立ち回り的にはMinerと似たような感じでOK
飛び込んでWhirl Wind(2番)で斬りつける→3番で往復しつつ間合いを調整→4番で追撃→最初に戻る
の繰り返し
2番のクールタイムが非常に短いのでこれを主力に使っていくのを意識するといい
通常攻撃(1番)がMinerほど高性能じゃないんで、そっちは使わない方が楽(使うにしてもほぼジャンプ攻撃のみ)
HAN-DやMinerの感覚で殴り合いをしようとするとリーチや攻撃速度の関係でとても辛い

Mercenaryは集団相手でも無敵時間を活かしながら安定して戦えるのが強みやね
癖の強いスキルを使いこなせるようになるとやたらカッコいいぞ
上手い人のプレイ動画を見ればどういう風に戦えばいいのか把握できると思う

855 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 09:54:42.40 ID:ZLbQocRW.net
平日の夜のCOOPって人集まるかな

856 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 10:16:24.99 ID:Xo2mFoER.net
マーセはクールタイム短縮積むと楽しいぞ、主に二番が

857 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:20:09.52 ID:DtgbyPaz.net
マーセナリー火力がないからちょっとめんどい

858 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:43:49.68 ID:Cs/pRb1a.net
クリで短縮のやつだと、ワームで昇るの楽しいよなw

859 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 01:58:02.60 ID:hOl/U0VN.net
coop見逃してた・・・

860 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 02:17:52.80 ID:RZ8Xn+GR.net
鯖ブラウザ欲しいわ パスとかpingフィルタも付いてりゃ快適にcoopライフも送れるだろうに

861 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:06:04.34 ID:hOl/U0VN.net
Lv低いスナイパーでBrilliant Behemoth取っちゃうとMagma Wormに対して弱くなっちゃうのね

862 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:17:48.82 ID:RuN/h5nL.net
未だにポート開放しないとcoop出来ないんか

863 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:20:11.34 ID:qrSlFUCi.net
自分で部屋立てるにはポート解放しないとダメ

864 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:55:08.56 ID:hOl/U0VN.net
coopでアイテム拾えないのって理由があったりする?

865 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:59:12.65 ID:oaPjBLUE.net
普通にラグとかだね
RoRはCoopが昔から不安定で今はだいぶよくなったけどそれでも結構へんなエラー起きる

866 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:00:29.12 ID:hOl/U0VN.net
>>865
そうなんかー残念

867 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:27:19.49 ID:hOl/U0VN.net
メモリ落ちまでしてしまった
coopはあまりするべきではないか・・・

868 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:38:57.32 ID:IFjqh94b.net
未だにmacにver1.2.8来てないからWindowsとはマルチ出来ないんか?

869 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:40:42.03 ID:zvfp28lM.net
>>867
多人数coopは不安定だから懲りずに4人以下のときまた遊んでね

870 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:05:37.82 ID:7hYcevrG.net
鍵だったかアイテム召喚のバグでアイテム拾えないのなかったっけ?
今はもう修正されてるかもしれんが長い間coopやってないから忘れた

871 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 03:38:39.03 ID:ySUUYc8b.net
>>870
確かにアイテム拾えなかった時に鍵使ってたわ

872 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:07:35.68 ID:WtQOqSbI.net
あと、システムでアイテムが一人のプレイヤーに偏りすぎないようにする項目があって、それがONになってると拾えない事がある

873 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 12:16:58.00 ID:GCV3vcxQ.net
アイテム取得制限の機能ってもう廃止されてなかったか

874 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 12:27:39.77 ID:WtQOqSbI.net
>>873
オンラインCOOPでは設定項目が残ってるけど(キャラセレ画面の上)、あれって機能してなかったりするんかね?

875 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:56:25.95 ID:csHAttBZ.net
全員に行き渡るか、ランダム取得くらいにしてくれないと、野良クープじゃ遠慮してしまうわ

876 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 06:13:27.89 ID:tsx8E9rK.net
仲間の体力、取得アイテムが常に表示されてたらなぁとは思う

877 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 14:25:29.52 ID:J1b/DkDa.net
USEの鍵開けExなんとかkeyと宝箱召喚はマジ罠だよなあれ
オンだとまともに運用できない

878 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 17:03:23.69 ID:ylaa8m4u.net
久しぶりにプレイしたら突然実績が解除されまくってびびった

879 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:25:14.93 ID:ksq4vCPK.net
周回しまくったらメモリ不足で落ちてしまった

880 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:16:14.51 ID:h+c8nLbY.net
募集してもいいんよ?

881 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:20:20.19 ID:bLpLb/wW.net
するな

882 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:28:41.23 ID:Lcdb7eTW.net
自分でポート解放して募集かければええねん

883 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:50:00.23 ID:h+c8nLbY.net
アイテムとアーティファクト揃ってない・・・

ドローン20機の実績解除できなくなってる?

884 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 04:47:39.71 ID:YeQI2CdX.net
ごめん勘違いしてた

885 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:12:58.09 ID:eju54o/z.net
アーティファクトっ取得しても死んだら意味ないんですか?

886 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:16:52.38 ID:eju54o/z.net
あれ?再起したら解除されてる・・・
自己解決しました

887 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:58:28.53 ID:RnAvh9G6.net
はじめてラストまで行けたけど
蛇2体倒した後のラスボスで死んでしもうた…

888 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:05:13.05 ID:7sG+9iIa.net
>>887
カードキーで回復箱と砲台を用意しとくといいよ
出来たらUSEもForeign Fruitにしとくとか

889 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:02:37.26 ID:TFgEjvDD.net
>>888
砲台なんてものがあったのか
よくわからないままに進んだらボス戦になっちゃった
次はその2つ探してみるよ
次がいつになるかわからんけどな!

890 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:30:28.08 ID:n8FBEzeD.net
船首の三枚扉のちょっと前にあるやたら長いハシゴを起点にして
右上左上右下左下の四部屋に分かれてる
雑魚を倒したり金色の無料ボックス(たまに普通の大型ボックス)から
それらの部屋に入るためのカードキーがランダムで出る
右上が武器庫(高額宝箱や砲台)左上が倉庫1(アイテムボックスいっぱい)
左下が医務室(少量のアイテムボックスと回復装置)
右下が倉庫2(アイテム+ドローン+USEアイテム入れ替え箱)
倉庫1だけは窓ガラスが割れてるので多段ジャンプとかで外から入れる
USEボックスは一定時間毎に開けてランダムでUSEアイテムが出る

891 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:32:51.43 ID:0JYitLDU.net
>>890
詳しい解説ありがとう!
その四部屋どこも入らず船首言っちゃったっぽいな
もったいないことをした…


コマンドーしか仕えない時は他のキャラ使いてーと思ってたけど
いざ使ってみるとわかるコマンドーの扱いやすさよ…

892 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:31:24.58 ID:lzCq9wtF.net
コマンドーとハントレスくらいしかやってないな

893 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:35:21.88 ID:39nz/hjV.net
俺はHAN-Dとシェフが同数だった
一番使ってないのはマーセナリーとマイナー

そろそろまた新キャラ増えないかな

894 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:03:31.21 ID:HnvDi6pk.net
まだ更新される可能性ってあるの?

895 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:56:34.94 ID:4akDICYp.net
更新は知らんけど、VITA版を作ってるみたいな話は前にあったね
マルチの仕様がもっと簡単になればプレイヤーも増えそうなんだけどな
というか、いいかげん多人数マルチを安定させて欲しい

896 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:34:46.40 ID:oipetfkK.net
5人以上のマルチは想定されてないかもだからしょうがないけど、
それ未満でも敵が死ななかったり位置ずれで箱が開けられなかったりみたいな同期ずれが多すぎてつらい

897 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 22:49:29.71 ID:hAgLNEqp.net
スナイパーの2番を撃った瞬間にインプに殴られると即死するんだけど、バグかな?
普通に殴られる分には即死はしないんだけどなー

898 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 22:51:53.62 ID:GGHQV6+V.net
それはプレイヤースキルの問題だろ

899 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 05:45:33.80 ID:e3ndn3gY.net
4K解像度にしたらステージ全体が1画面に収まってワロタw

Vita版も音沙汰無しだし、更新よりも続編とか出ないのかねえ

900 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:45:03.75 ID:H2SoVHku.net
>>898
やっぱそうなんかなー?良くわからん…。

901 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:50:54.21 ID:wP/NAj0L.net
絶対自分が一発で死なない状態だったの?

902 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 22:33:01.96 ID:HdeNeS3h.net
エンジニア強い…強くない?

903 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 04:44:27.04 ID:dF6SAO2f.net
エンジニアはどういう距離でも戦えるから使いやすくて強いやん
最後のアーティファクトを取るのは近づかなくても戦えるエンジニアが一番楽
というか、他でやれる気がしない

904 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 19:08:48.28 ID:xXZwq5P9.net
ラスボスはどうせHAHAHAになるなぁと2周目に行くのだがその途中で死んでしまう

905 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 20:24:08.23 ID:9PV6ci5H.net
42回目にしてようやくエンディングを拝めた…

906 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 06:26:13.58 ID:5bhS3JLw.net
最近始めた
やっとアーティファクトの存在に気付いてCOMMAND使ってるんだけど皆これ常用してる?
便利だわ

907 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 06:39:21.86 ID:PWCAB3At.net
最初っから俺TUEEEEしたい時くらい
ゲーム性が変わるから基本はつかわない

908 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 06:52:35.86 ID:5bhS3JLw.net
確かにランダム性無いとワンパになりそうだ
基本オフにしておく

909 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 09:04:17.57 ID:2hXG51Je.net
COMMAND使っちゃうと難易度が急激に下がっちゃうからねぇ

910 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 18:04:51.58 ID:/fIjDpKG.net
ミサイル30個くらいつんで10段ジャンプして遊んだな
しかしすぐ飽きて外してしまった

911 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 21:57:45.67 ID:2XhCSz83.net
モンスーン難しい
シェフかエンジを使わないとクリアできんわ

912 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 10:13:23.21 ID:UGm5rrg0.net
高難度だと火力が抜きん出てるシェフや距離を選ばず戦えるエンジニアが有利やね
HAN-Dあたりだとめちゃくちゃ難しい(特に青い蛇)

913 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 17:09:35.39 ID:gDp6X9ra.net
スナイパーは強キャラだよな?
スレ見てると不当な評価を受けてる気がする

914 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 18:46:37.32 ID:TuIRgsWX.net
アイテム引きが悪くても詰みにくい火力があるから強い方だと思う
全キャラでアーチャーバグに最も弱いとか
高低差のある所に敵が溜まっちゃうと詰むとかあるけど

915 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 19:38:01.84 ID:gDp6X9ra.net
確かに最強ではないな
エンジニア、ハントレス、アクリッド、シェフ辺りの方が強いと感じる

916 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 19:39:02.58 ID:ov9lXomb.net
スナイパーは難しいから…

917 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 19:51:11.02 ID:09WNtAqy.net
タクティカルダイブないと生き残れない

918 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 20:00:44.90 ID:+mWz8LFj.net
スナイパーは昔からアイテム依存度が少なくて
使いこなせれば一番安定しやすいって評価じゃね

919 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 20:31:47.05 ID:gDp6X9ra.net
スレでランク付けてる人たちにスナイパーが下の方に置かれてたら気になった

920 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 22:53:25.20 ID:ZE7ITfdW.net
マルチやりたい

921 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 00:08:39.50 ID:R99MuHt8.net
だれでもイベント建てていいんだぞ

922 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 06:57:02.32 ID:F3W12DH8.net
(イベントが立つのをずっと待ってる)

923 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:59:13.64 ID:zx5Bt/Xe.net
最近立ててなくてスマンな
近頃のワイはスニーキングアクションで忙しいんや

924 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 22:01:56.76 ID:5IxcFQ3+.net
1時間くらい粘ってアイテム集めてたらエラー落ちして終わった

925 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 22:42:39.76 ID:vgp0yZhj.net
>>923
Party Hardだなまちがいない

926 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:07:27.71 ID:q0MmkfyG.net
>>923
Monacoだなまちがいない

927 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:17:31.04 ID:vixE/GTI.net
まさかのMGS5説を推す

928 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:37:48.92 ID:Sodvfpem.net
スニーキングアクションと言ったらスプセルだろ!!

929 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:41:08.98 ID:yoUQjzSj.net
どう考えてもInvisible.inc

930 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:48:57.08 ID:DcVmW3pC.net
Torpicoでしょ

931 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:49:36.76 ID:DcVmW3pC.net
oが抜けてた

932 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:46:22.38 ID:EGMAps2A.net
最近久しぶりにやってるけど面白いなこのゲーム
マッチングサーバーあればもっと流行ると思うのにな

933 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 05:25:35.78 ID:FxT2HjdW.net
俺も久々にやってるけど難しすぎる
最高難易度クリアと1度もダメージ受けずに3層とかどうやったらできんだよ
何時間やっても出来ない

934 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 10:20:57.70 ID:oeYdEUit.net
マーセナリーのチャレンジならアーティファクトでヌルゲーでいいよ
マイナーはマルチで介護してもらうのが一番手っ取り早い
自力でやるのもありだがその動きが出来るほどのマイナーはほぼ極めてる人だと思う

935 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:08:14.06 ID:oT0ku2Nf.net
それでも最後のアーティファクト取得やラスボスのログGETに比べたらまだ楽だと思うよ
この2つは本当にマゾくてきつかった

936 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:27:20.46 ID:FxT2HjdW.net
最高難易度はいけそうでいけなかったからアーティファクト使って90分かけてクリアしたけど解除されなかった
ズルはしちゃだめってことらしいけどここ最近で30時間やって出来ないんだからセンスがないんだろうな
ちなみにキャラは初期キャラだけど絶対一番安定するよな

937 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:28:54.62 ID:gw8X/XEP.net
タクティカルダイブが便利すぎる

でもwikiにも書いてあるけどアイテムの引き次第で火力が安定しないのが苦しいと思った

938 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 03:30:23.33 ID:WyatUVAK.net
有刺鉄線積むのが好き

939 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 04:34:01.96 ID:F7XELJ/J.net
強キャラ使えよ

940 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:41:16.52 ID:8THs1ArF.net
横レスだけどterraria buildとかterraria art、houseとか

941 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:42:41.42 ID:8THs1ArF.net
誤爆

942 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:44:45.98 ID:1lOG4+sm.net
coop気づかなかったァァァァァァ

943 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 21:59:58.69 ID:eZt4ED8p.net
coopが不安定でよくエラーが発生するのはなんとかならないもんかね
アップデートはもうないんだろうか

944 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 22:21:17.96 ID:Os2R1MCd.net
4人coopならそんなにエラー吐かない
それとcoopで頭に!ついてるやつがいたらそいつはなるべく誘わないほうがいい

アプデは今年が大学最後の年だからすごく忙しいらしいんであんま期待すんな

945 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 22:25:29.73 ID:uk1uevHw.net
えっ学生が作ったのこれすごい

946 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:43:04.04 ID:Axy2s+EJ.net
最近やってないけど、実績「Sleepin' With The...」って
取れるように修正された? チートではなくて。

947 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:58:07.82 ID:uupk1DKJ.net
>>946
実績が取れなくなったたバグは修正されてるよ

948 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:45:06.38 ID:Axy2s+EJ.net
>>947
あり。
試してみる

949 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:06:07.46 ID:5iUTXdyl.net
久しぶりに初心に帰ってコマンドー使うとあまりの難しさに参るなw
クリアできるまで意地になってトライ&エラーの繰り返ししてたら4時間近くかかってしまった
耐久の紙っぷりもしんどいけど、初期に攻撃強化系のアイテムを拾えないと3面あたりで処理しきれなくなって確実に憤死するのが辛い

950 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:08:37.22 ID:VB9RfBrn.net
無敵回避は便利だけど火力足りないと飛行系の敵がすごいしんどくなるね

951 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:58:58.84 ID:hGzacgTI.net
初期キャラで扱いやすいけど地味で火力低くて実は上級者向けという斬新なキャラ

952 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:20:08.52 ID:da/E1/np.net
やりこんでてアイテムを一通り解放してある熟練者でも大苦戦するあたり、玄人向けのキャラだよな
このゲームを始めたばかりの人に「ものすごく難しいゲームだ」と言われる一因を担ってるわ
だからこそクリアできると嬉しいんだが

953 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 03:31:16.66 ID:8aRtlOIh.net
Sleepin' With The...って累計20匹ってことでOK?

954 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:57:56.15 ID:nR510bsD.net
1プレイ中に、だったはず
Commandでボクシンググローブとパーマフロスト取って落としまくったらすぐだよ

955 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 16:01:54.56 ID:OQNLl2mF.net
累計でもOKじゃなかったっけ
エンフォーサーで3回ぐらいに分けてやった記憶がある

956 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:05:49.22 ID:X6tJAr/+.net
>>952
だからと言って他のキャラ使うと戸惑ってしまって未だにコマンドしか使ってない
い、イージーならクリアできるよ、一応

957 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:28:36.20 ID:fCNJXIuI.net
ハントレス以外癖が強いから
シンプルで手数が多くて貫通出来て回避出来るコマンドが使いやすく感じるな

958 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:42:34.17 ID:O+eghNJ9.net
貫通で一気に十数匹倒してぶわーっとお金と経験値が入ってくるのが最高なんだ

959 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:42:53.12 ID:9kvTDyCM.net
俺はバンディットが一番使いやすいわ

960 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 04:14:21.85 ID:do76pdMF.net
ズーム1,5倍がほしい

961 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 10:56:24.61 ID:CEk9YKoC.net
バンディットやハントレスはあまり癖がなくて扱いやすいからなー

962 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 11:57:26.24 ID:DEyYC9JO.net
コマンダーの難易度ノーマルで頑張ってた初心者だけど2週目に入って殺されたことで心が折れました・・・
イージーでやったらあっさりクリアできて笑った、次はノーマルのコマンダーでクリアしてからエンジニアでプレイしようかな?

963 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 12:02:34.49 ID:sijuIk5I.net
火力があんま高くない状態で2周目いくとあっさり死ぬからなぁ
はじめてオーバーロードワームに会った時瞬殺だったわ

964 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:06:31.75 ID:CEk9YKoC.net
青蛇は熟練者でも油断したら即死するからしょうがない
HAN-Dとかマイナーとかで倒そうとすると七転八倒するハメになる

>>962
自分の使いやすいキャラでいいから難易度下げて遊んでアイテムやキャラの実績を開放していけば使える物が増えて楽になるよ
オンラインでも実績の解除ができるし、上手い人のプレイは参考になる(特に近接)

965 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:23:23.62 ID:DEyYC9JO.net
やっぱ基本はさっさと装置起動して90秒頑張って逃げ回って湧きをつぶさないとダメだな(確信)

966 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:25:15.08 ID:sijuIk5I.net
画面サイズを限界まで縮小するとちょっと歩いただけで
宝箱とゲートの位置が全部わかって難易度さがるゾ

967 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:30:06.08 ID:do76pdMF.net
火山ステージ嫌い ステージ5の昆虫はもっと嫌い

968 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:35:06.21 ID:2ss6hw+7.net
マグマバラックは豚なら許す

969 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:35:46.51 ID:+BshdCwT.net
亀だけは許さない

970 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:44:03.53 ID:sijuIk5I.net
ドローンが壊れてんだよなぁ亀のせいでよぉ なぁ

971 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:50:26.90 ID:MNazTno9.net
    (⌒⌒)
     i!i!   _
   / ̄ ̄\ /・ )
 ../       Y /
 (_)―――(_)′

972 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:39:54.58 ID:oNUuRQtF.net
亀はエンジニアなら余裕なんだよな
近接キャラは超キツい

973 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:52:25.84 ID:MEBPGouY.net
一番画面を引くと探索が捗るけど目が辛い
拡大すると探索が・・・
ミニMAPのようなものできないかな

974 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:26:55.40 ID:88KHFftT.net
拡大縮小ちょこちょこ切り替えてやってたけどインチキ感と面倒臭さが半端無い

975 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:31:04.57 ID:9kvTDyCM.net
ワンキーで切り替え出来ればいいのにね
ドラキュラHODとかみたいに

976 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 23:49:06.91 ID:VXRrfV2w.net
さすがにCOOP付き2Dアクション最高峰と比べるのは酷

977 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 23:53:35.10 ID:EyUTW7Og.net
あれはMONSOONをDRIZZLE以下にする邪道だからロック解除以外ではおすすめしない

亀はなーエンフォとHanD以外ならどうとでもなるんだけど亀二匹+αってなると…

978 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:37:02.73 ID:+8PB6w8Y.net
亀>ラスボス
ラスボス戦でハシゴがなかったらもっと強かっただろうけど

979 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:59:05.84 ID:IB2PSaE0.net
イフリートのログを求めて雪原で粘ってたら最終的にこんな事になった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org521744.jpg

実績も含めて埋まってないのがログ(きのこの隣)1つだけになったんだけど、これって海面の貝だよね?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org521745.png

980 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 03:18:22.43 ID:oMZbvMq6.net
最近買ったんだけどワープは見つけたら即起動でいいの?
2面の突破すら厳しいんだが

981 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 04:07:31.59 ID:hYOdmyu2.net
即起動でおk
ボスと雑魚掃討してワープできるようになったらお買い物タイム
他人のプレイ動画みると流れがわかりやすくていいと思う

982 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:34:12.24 ID:CytnqsyJ.net
なんとかコマンダーのダメ無しで3面テレポーター起動の実績を達成できた・・・
これで開放されたアイテムは本当にコマンダーを強化してくれますね、つおい

983 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:49:48.14 ID:FVhfwkGx.net
ソロで達成したの?

984 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:51:28.21 ID:5Tk+Zg0h.net
横からだがKIN、GLASS、コマンドでなんとかなるよ
赤箱粘ってダガー取ったら白箱から回避アイテムと移動速度アップ取りまくる
とにかく回避優先

985 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:21:13.44 ID:iZmEEnpx.net
俺はTesraCoil使って達成したな
梯子に捕まってじっとしたら勝手に敵が死ぬから楽だった

986 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:44:17.10 ID:FVhfwkGx.net
そうかアーティファクトのことをすっかり忘れてた
それでも難しそうだが

987 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:36:33.76 ID:5Tk+Zg0h.net
1Fでクラゲかトカゲ粘れば案外余裕

988 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:37:53.24 ID:FVhfwkGx.net
クラゲちゃん触っただけでダメくらうからきらい
トカゲで狙うか

989 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:42:43.45 ID:cPKJzLpv.net
クラゲのダメージは何故かカウントされないんじゃなかったっけ

990 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:06:43.97 ID:pC805BLu.net
修正されてなきゃクラゲはノーカンだな

991 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 07:12:46.99 ID:zpYAwilm.net
>>983 
>>982です、亀レスだがコマンド、難易度最低、ズーム1倍、ソロで達成したよ
9分以内に実績達成するつもりで進めばなんとかなった、後はボス運
アイテムは機動力強化中心だったと思います

マグマワームさんやめてほんとにやめて

総レス数 991
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200