2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STALKER 187

1 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:33:29.01 ID:ZhYBKOlk.net
前スレ
STALKER 186
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411905564/
STALKER MODスレ48
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411548102/

S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.stalker-videogame.com/
http://cop.stalker-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en

≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

≪関連サイト≫
[ニュース・レビュー・攻略]
・4Gamer.net 関連記事一覧
 SoC http://www.4gamer.net/games/007/G000711/
 CS  http://www.4gamer.net/games/041/G004132/
・GameTrailers.com 関連動画一覧
 SoC http://www.gametrailers.com/game/1246.html
 CS http://www.gametrailers.com/game/5178.html
・PCゲーム道場 記事
 SoC http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER/stalker-top.html
 CS http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER_CS/stalker_cs-top.html
・The Zone Survival Guide (攻略)
 ttp://www.zsg.dk/ (SoC版)
 ttp://cop.zsg.dk/ (CoP版)
・PCゲーム批評 記事
 SoC http://www.game-damashi.com/review/stalker.htm
 CS http://www.game-damashi.com/review/clearsky.htm

[Wiki]
・S.T.A.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI(第一作wikiのサービス終了に伴う移転先)
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
・S.T.A.L.K.E.R. 日本語化活動Wiki
 http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
・S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
 http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
・S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
 http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/

■ 新スレを立てる時の注意 ■
次スレは>>950踏んだLonerが立てて下さい。
タイトルは『STALKER xxx』で(文字間の . 無し)
ですが忍者システムが導入されたため低レベルの人はスレを建てる事ができなくなりました
>>950付近の、高レベルの方が次スレをたてるようお願いします

2 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 06:20:56.35 ID:YU6vsRZs.net
このゲーム買うか迷ってる。
売りはなに?後押しして!

3 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 07:30:27.24 ID:66DmRpiQ.net
雰囲気。
ゴルカ着てAK持って焚き火を囲みたくなるところ。

4 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 11:38:07.95 ID:IDiFHCoZ.net
>>1
ビリギッシュ!

5 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:10:41.56 ID:QgL/e2Po.net
GSC再建の話でSTALKER以前のゲームの存在をはじめて知ったんだけど
デビュー作も何となくSTALKERに似てるね
https://www.youtube.com/watch?v=1PCkUJsDoS8

6 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:16:06.40 ID:FuZ9I5+5.net
4A gamesを倣って
SOCをCOPエンジンにしたHD版を復帰作としよう!

7 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:47:23.93 ID:Kg9rUhkU.net
流石に新規エンジンじゃないと…

8 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:00:11.50 ID:XuKsf0Pn.net
クライエンジンでS.T.A.L.K.E.R.作った動画があったな

9 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:13:37.88 ID:FuZ9I5+5.net
新エンジン作る金がなさそうだからな

10 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 00:56:32.39 ID:VUJUqKLv.net
いちもつを忘れているぞみんな

11 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 10:51:03.79 ID:bS+mQ7W8.net
>>1
お疲れ様!!
報酬は十分に!!

12 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 12:14:30.69 ID:tcjE9Gxh.net
>>1乙 報酬にネミロフウォッカとネズミパイをやろう

13 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:55:31.25 ID:PMjIRv0o.net
GSCの再起動ってもしかしてここらへんも絡んでるのかねぇ?

ロシアで放送予定の『路傍のピクニック(ストーカー)』のTVシリーズのコンセプトヴィジュアル群。最高すぎるだろ
https://twitter.com/giwa7/status/547557001186656256

14 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 15:34:59.54 ID:zc7z/I1c.net
>>13
二度目の映像化か
原作の人気が結構あるのかタルコフスキーが偉大なのか

http://i.imgur.com/E0mCszQ.jpg
http://i.imgur.com/cvbosxV.jpg
http://i.imgur.com/PuTTnPH.jpg
http://i.imgur.com/DA8Xqsw.jpg
このアートでもう一回ゲーム化しないかな

15 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 18:48:28.89 ID:iaSTsNoZ.net
TVシリーズですと

16 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:59:32.44 ID:++vfQGvY.net
帰ってきたGSCはあの名作の続編を手がける!!!俺たちドキドキ!!
http://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&boardid=1&threadid=157686






Cossacks 3

17 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 23:34:38.38 ID:nmrwDR28.net
まずはコサックスの新作か
個人的にはファイアスターター2作らんかなとか思うけど、まあ無いだろうな

18 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 00:33:23.84 ID:au2Kodh1.net
なかなかいいチョイスじゃない
いきなり新stalkerは博打過ぎるよ2020年くらいまで発売できなさそうに感じるし

19 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 02:45:35.59 ID:RSQHAj8Q.net
GSCもいきなりは来なかったか
ここから様子見で、行けそうならプロジェクト再始動なのかね

20 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 03:22:24.94 ID:DYB92QXn.net
Steamセールで三部作抱き合わせセットを購入しました
anomalyに関してなんですが、ボルトを投げ込むと反応するのはわかったんですが、anomaly自体を消滅させることって出来ないんしょうか
Wiki読んだ限りはSpringboardというものだと思うんですが、夜になってアーティファクトが生成されてたから取ってみようと思ったんですが近づけず…
寿命が有るようなので、尽きるまでほうっておくしか無いんですかね?

21 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 03:22:57.31 ID:DYB92QXn.net
すみません、>>20は一作目SoCでの話です

22 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 03:53:44.64 ID:Tb8bMOSr.net
寿命があるってのは設定的なもので、
MODなしでゲーム中に消滅するアノーマリーはないかと

23 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 04:20:44.94 ID:zlcdTV5x.net
>>20
トンネル内かな?
アーティファクトは銃や手榴弾で弾き飛ばせるぞ。
SoCで取れないのはAgropromの南端で柵の向こうに生成されてしまったやつだけだと思う。

24 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 04:29:48.05 ID:GGFiMVn/.net
SoC v1.0006なんだけどスタートメニュー>オプションのビデオ詳細設定に
[垂直同期]と[モニターのリフレッシュレートを60に固定する]って項目があって両方ともON/OFFできるんだけどこの2つの違いが分からない
PCに詳しい人解説お願いします…

FPS上げるとファンの音が鬱陶しいから垂直同期をオンにしたくて両方ともONにしてるんだけど2つ同時にオンにしてて問題ないかな?

25 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 05:14:09.54 ID:DYB92QXn.net
>>23
序盤のトンネル手前の工場ですね。
焼却炉かわからないけどPCが入っていけない狭いところに落ちてまして
自分でもボルトぶつけたり銃弾打ち込んでみたんですが、もっと奥に行っちゃってドツボにはまりました
目的のアーティファクト自体はありふれたものっぽいので、諦めますw

26 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 05:17:44.54 ID:Tb8bMOSr.net
おそらく百人に九十九人は同じ経験しただろうから大丈夫じゃ

27 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 06:16:34.67 ID:+k+CMiaQ.net
正直アーティファクトなんか拾わないw

28 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 08:38:13.92 ID:dJBh4bEK.net
>>25
その焼却炉の上の隙間から取るのじゃ!

29 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 08:59:54.57 ID:UhJNUPBr.net
>>1マシェーマシェー

30 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 09:28:19.05 ID:UhJNUPBr.net
>>1スパシーバ
http://i.imgur.com/TleXWmA.jpg

31 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 13:05:37.68 ID:RSQHAj8Q.net
>>23
ちなみにAgropromの柵の無効に出た奴はエリアチェンジを何度かすると手前に湧き直す事がある
初到達時に取れなかったNightstarが、Doctorに会う為に足を踏み入れた際、取れるようになっていた

32 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 00:47:04.22 ID:2kISxMEq.net
最近このゲームをはじめたのですが、画面左上のミニマップの右下についている数字はなんでしょうか?
チュートリアル的なものがなかったので他にも画面に表示されている情報の意味がさっぱりわからずちんぷんかんぷんです
少しググってみたのですが今ひとつわかりませんでした

33 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 00:50:34.55 ID:JAroe5D6.net
周辺にいる人間の数だよ

34 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 00:51:37.32 ID:YqoR6PwB.net
周囲でPDAを所持している人間の数
敵味方関係なくカウントされるので反応すれば誰か近くにいるということ

35 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 01:24:11.52 ID:2kISxMEq.net
こんなに早くレスが貰えるとは! ありがとうございます
周囲にいる人間の数だったんですね

36 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 01:25:45.09 ID:YcKAp5qB.net
ストーカーロシアでドラマ化だってよ
やったな

37 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 01:54:12.89 ID:YDOs16qe.net
ウクライナじゃねえのかよ

38 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 07:49:03.71 ID:NrHFEI/c.net
最近このゲーム買ったのですが、右クリックのエイムをトグル式に変える方法ってありますか?

39 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 11:09:28.98 ID:aBd+rYiS.net
>>38
http://forums.steampowered.com/forums/archive/index.php/t-1558157.html

40 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 22:34:16.04 ID:NrHFEI/c.net
>>39
すみません、SoCの話だったのですがこれってつまり外部スクリプトで解決するって話なんでしょうか?

41 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 00:42:02.53 ID:AaS1DdBV.net
とりあえず機械翻訳だけでも通して書いてある内容実行してみようと思わないのか
全く内容読まないとか失礼すぎだろ

42 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 04:20:12.67 ID:afPvECzy.net
>>40
Open USER.LTX with notepad, find this line
wpn_aim_toggle 0
and change to
wpn_aim_toggle 1

インストールフォルダにuser.ltxファイルがありその中に上記の記述があるからそれを弄る

43 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 05:40:18.32 ID:KcjTEfUS.net
んー、最近始めてX18行く所まで来たけど重量がきつい。
倉庫とかが無いから保管もできないし困った。そこら辺のボックスとかにあずけても消失しちゃいません?

44 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 06:00:35.11 ID:PXwz2Skr.net
ボックスに入れても消えないよ
そのためのものみたいなもんだ

俺はBARで貯めてたな

ただ日本語MODで重量制限を変える機能あったから、
そっちを使ってもいいかも

45 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 06:46:22.82 ID:KcjTEfUS.net
>>44
ありがとうございます。自分もBARにあずけていこうかと思います。
防護服もらえたので放射能軽減系のアーティファクトは預けていきます

X18入ったんだけど怖すぎワロエナイ
ホラー系あんまりやらないからちょっと心が折れたよ…。

46 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 06:49:53.52 ID:1f7d2dZ9.net
>>41
自分こそまずURL先の内容を把握してから噛みついて来れば?

>>42
その記述はCSの話になってるんですが…

47 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 07:10:19.02 ID:124Bn6nf.net
>>45
個々の環境によるのかもしれないけど
あの箱にあまり詰め込み過ぎるとBarエリアに近づいた際カクツきが発生するようになるかもしれないので気をつけて
運悪くメモリやら色々とあっぷあっぷな状態の時にそのカクツキが重なるとフリーズする可能性がなきにしもあらず?

俺はまだフリーズしたことないが最大で20秒ほど画面が止まったことがあったな
Barの箱のアイテム全部取っ払ったとたんにカクツキが解消された

48 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 08:49:29.22 ID:AaS1DdBV.net
こいつこの間のやつかよ

49 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 08:52:19.83 ID:Fxeoet1l.net
>>45
この先はFireball2個くらいは携帯しといた方がいいぞ。
被曝し続ける場所ではスーツの防護や放射能除去薬だけではどうにもならなくなってくる。
ScCでFireballやCrystalは最重要アーティファクトだ。

50 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:06:30.48 ID:PXwz2Skr.net
放射線除けはもちろんだが、
MOONLIGHTなどのスタミナ系のアーティファクトも必須だな

走りっぱなしができないと、ファストトラベルなしのこのゲームだときつい

51 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 19:26:04.01 ID:7PNhM9r5.net
Moonlightは見た目も性能も素晴しい高価なアーティファクトである

52 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 04:52:58.32 ID:w+sjarHJ.net
ただしSoCのみ…CS以降は…

53 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 08:16:01.63 ID:qZbmfdaa.net
結局なんでアーティファクトの効果入れ替えたんだろうな?

数値下げるだけでもよかった気がするんだが。

ZONEは何あるかわからねぇぜ!ってことらしいが、色々矛盾生じてるよね。

54 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 08:53:11.97 ID:6SwFXlIq.net
CS以降は探知機システムの方も一長一短だよな。
探り当てる楽しさはあるけど視覚的な面白さは半減した。

55 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 10:03:19.56 ID:VlOYoGQ/.net
というかCS以降まともにアーティファクト探した記憶がほとんどない
CSでちょっとだけ探したけど面倒臭いのと効果が悲しいから飽きてしまった

56 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 10:45:07.63 ID:7t2NFVXg.net
しかもCSって一度取るともう出てこなかったよね確か

57 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 16:32:37.07 ID:0lrsNJgs.net
アーティファクトはSoCの方が綺麗なものが多かった印象
もっともCSやCoPだと見えなくなる前に急いで拾っちゃうから見た目の印象が薄いんだろうなぁ

58 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 19:24:53.96 ID:RomZ8WVt.net
CSを久々にインスコしたらTages protectionなるものがシステムを不安定にさせるドライバ認定されて無効にされてしまい起動できません
ポマギ

59 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 00:11:37.08 ID:f3jFf3Q0u
今steamでセールしてるから、この機に購入しようと思ったんですけど
3部作でてたんですね。

自分ホラー苦手なので、初代じゃなくCSを購入しようかなと思ったのですが
やっぱり初代からやらないとゲームの良さってわからないですかね?

60 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 00:02:42.64 ID:RYwqc3mr.net
GOGで買い直してみたら?

61 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 00:48:12.36 ID:Zwk++Cgf.net
買い直し、そういうのもあるのか、まあ今なら500円だしいいか

今度はパッチのDLサイトが死んでる件、踏んだり蹴ったりだわ

62 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 01:19:54.06 ID:L7yZSal/.net
SoCの上位アーティファクトは高価で実用性がある
CSも良いけど性能と防弾・動物攻撃耐性が消えたのが個人的には少し不満
CoPは換金アイテムの性格が強い

>>58
254 2009/11/15 08:08 UnnamedPlayers
GamersGateで買ったCS。
win7 64版ではTages Protectionのドライバエラーで起動できなかった。
tagesprotection.com/main.htm
↑から最新のドライバ落として入れたらあっさり起動した。
シリアルはGamersGateの奴を頭から25桁入れたが、あれで良かったのかな?
一応報告

63 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 01:46:46.88 ID:ji6LBez5.net
>>61
CSのパッチはどっかの海外ロダに上がってたはず

64 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 01:10:23.07 ID:UFGFhMIS.net
AusGamersからダウンロードできるっぽい

65 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:58:59.31 ID:Z+NctDpV.net
久しぶりにCSのマルチやったけど割と面白かった
ただ俺の環境からじゃマルチはCSくらいしかロクにプレイできないな 他は人いないor ping値が高杉で厳しい

66 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:43:39.18 ID:3ZVW84B9.net
SoCクリアした…。長く苦しい戦いだった(トゥルーエンド?的な意味で)
手元にはCSもCoPもあるんだけど、どっちからやろうかなあ
オススメあります?

67 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:57:24.47 ID:Z+NctDpV.net
やっぱ順にCSだろうなぁ
soc→CSと進むとグラフィックがかなり綺麗になったと感じるはず

68 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:00:42.06 ID:iQ2YIQi/.net
今回のSALEではピックアップされないね

69 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 03:23:26.45 ID:J+olrK7x.net
>>66だけど、結局CS日本語化して遊んでみた。
あれ?ベテランで始めたんだけど難易度こんなもんだっけ?油断すると小動物にかじり殺されるんだけど(´・ω・`)

70 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 05:23:43.47 ID:Ahcd6juf.net
顔文字うざい

71 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 05:48:46.02 ID:buWSxrCm.net
何その心の狭さ

72 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 08:36:58.66 ID:ZThr2P18.net
Call of Pripyat安くなるのを待ってる
もう2年くらい・・・

73 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 08:54:12.98 ID:ZThr2P18.net
ちなみにこれ俺みたいな40のおっさんがやってもいいゲームだよな?

74 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 09:03:01.08 ID:v21OtkNR.net
socもCSも見た目がおっさんだから問題ないよ

75 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 09:03:56.68 ID:nSjDKcVZ.net
40のおっさんがたった数百円のために二年も買い渋ってるのか
つうかいくらになったら買うつもりでいたんだよ
一生買えないんじゃね

76 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 09:31:26.86 ID:7uhY7eFd.net
>>69
CS大好き人間の俺が答えてあげよう
難易度の問題はCSだけじゃなくSTALKERシリーズでは恒例(つか洋ゲー全般)
ノーマルからの難易度上昇具合はおかしいがそれがたまらない人もいる
小動物にかじり殺されたぐらいで泣き言をあげるなら難易度を下げることをお勧めする

77 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 10:19:25.92 ID:69PukXVU.net
ネズミは以外と厄介。
ある意味では最強の敵。

78 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:03:35.52 ID:7uhY7eFd.net
対策としてショットガンを持ってるといいんだけどね>ミュータント類
初回プレイだと対人戦での威力が発揮されないから見捨てられがちだけどね
Chaser13と弾は30〜50発ぐらいは常備していれば問題ないと思う
固めのジーパンとかグロ肉には遠距離がいいかも

79 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:20:41.48 ID:6+UcIw+Y.net
ネズミのウザさは異常 対ミュータント用に火炎放射器とか武器としてあれば便利そう

80 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 14:31:35.32 ID:sd0XIZl3.net
スパスとニコノフの組み合わせが最強

81 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:11:21.12 ID:Ahcd6juf.net
てかCSのバニラは出血が……

82 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:13:38.36 ID:nSjDKcVZ.net
正直CSの出血すき
あれがデフォなら良いのに

83 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 20:40:54.75 ID:z84JDbDZ.net
包帯まみれになりがちなのがな、序盤が結構キツい

84 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 21:31:33.92 ID:xkqckWsb.net
年末の発見
Wikipediaの「ファーストパーソン・シューティングゲーム」ページ最初の画像はCoPだった

85 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 12:38:44.52 ID:oMMHUHgP.net
今年はZONEで年を越したよ

86 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 12:52:28.39 ID:RBvMIG3A.net
今年こそ元旦にMonolith様を拝みにCNPPに行こうと思ったのにっ!

87 :Monolith兵:2015/01/01(木) 16:41:39.68 ID:GUD4DvVS.net
今年こそMonolith兵様の素晴らしさを世界中に伝えるのだ!!

88 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:56:50.83 ID:iYdQaYMN.net
http://i.imgur.com/Pexm3UT.jpg

>I said come in! Don't stand there!
Get out of here stalker.
See you!

89 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:54:38.58 ID:pWfwd8hz.net
Steamで三作買ってしまった。zooのパケ版、GoG版…何やってるんだおれorz

90 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 00:39:18.73 ID:a6i1HLgB.net
それだけスタルカーを愛してるんだと思えばおk

91 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 01:47:26.34 ID:1GxOcLVC.net
俺もパッケで持ってるけど買っちゃったわ
そんで久々にやろうとしたら最初のタイトルメニューでマウスが一切反応しない
キーボードやキー割り振ったマウスボタンは動くから単純にマウス操作だけを受け付けない…
win7の64bitで3画面で起動してて色々切り分けもしたんだが全然駄目でさ、同じ症状経験した人居ないかな?

92 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 06:05:31.24 ID:QStrCCvZ.net
CSでCordon初めて来たところなんだけどi、これガイド無能じゃねMilitalyの真横に落とすとか。
びっちもびっちで的はずれなアドバイスしかよこさねえしおとなしく北側迂回するか
夜まで待ってもアホみたいに目がいいし被弾したら歩き出すから突破できねえ

93 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 06:51:36.75 ID:XgSosBrh.net
CSは初見からCSR入れてもいいと思う
今に始まったことじゃないけど、やっぱ色々と不親切なんだよねぇ…

94 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 12:01:08.29 ID:cI9x6hT4.net
>>91
持ってればの話だが、CSとかCoPや、他のゲームだと動くのかい?

95 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:00:34.87 ID:hxhPuLA5.net
>>88
地道に勧誘してるんだなw

96 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 03:15:15.95 ID:dVx0Fh5R.net
sZone-Online
http://store.steampowered.com/app/316390/

97 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 03:18:50.14 ID:oMUJ3uhx.net
どう見てもクソゲーなんだけどこの値段だから買ってしまったよそれw

98 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 12:27:32.48 ID:ZHp87a8F.net
何時の間にグリーンライト出たんだよwww
お茶集めてた頃が懐かしい

99 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 14:13:44.34 ID:HuO0YJOt.net
>>92だけど、なんとかなったわ…
正攻法じゃ無理だったので北側からCordon入って、線路のフェンスが低くなってるトコから飛び越えて横断しました。
正直コレ以外で行ける気がしなかった。ぐぐったら出てきたトンネル強行突破とかもムリゲーだった

100 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:09:34.31 ID:+m/+IUmQ.net
買えなくなってんですけお・・・
せっかくカード崩したのに

101 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:27:12.81 ID:3eyNaUNX.net
中身がF2P仕様であることを説明せずに販売してるってクレームがついて止まってるみたい

102 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:35:04.10 ID:5mj2HYU/.net
>>96
うわ懐かしい
まだやってたのかこれ

103 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 09:58:07.68 ID:DhZ3c0v7.net
stalkerと全く関係無いよな

104 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 20:39:11.67 ID:ABvQI73V.net
Stalkerにはまってたせいでg&gのAS VAL買ってしまった! ついでにLCTのAK74も…

さらばおれの棒なす

105 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:05:12.73 ID:AXtiTNFw.net
>>104
次は軍装品屋のウェブサイトでそれっぽい装備を買い漁ろうか、じゃあ

106 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:15:46.21 ID:IfMZgUsA.net
AKくらいなら密輸できそう
実際は隠しやすく計量な拳銃が主流なんだろう
でもヤクザが対戦車ロケット持ってるしあるとこにはあるのかも

107 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:25:34.03 ID:DhZ3c0v7.net
>>104 電動ガンをメンテ出来ない俺としては裏山死杉
最近の中華は箱田氏でもそこそこみたいだけどね

108 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 02:16:53.79 ID:wASRjrfq.net
>>104
さぁ...次はKSCのマカロフPMだ

109 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 09:04:38.77 ID:b5T4hIvq.net
>>108
山梨から出てるのか!先月にa&kのPKM買ったばかりの俺にマカロフを買う金なんて無いのだった(泣

110 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 13:21:33.12 ID:B6+f7j4B.net
装備は最悪そこらのジャケットでもストーカーごっこができるからお手軽よね

111 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 16:30:12.18 ID:OAEWD/Sr.net
むしろそっちの方がらしいだろ

112 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:57:03.04 ID:Kxjx3Rt7.net
clear sky買ったんだけどクソゲー過ぎるな
難易度ノーマルっぽいのでも即死ゲー
イライラしかしないわ

113 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:58:22.91 ID:ppohIRlz.net
CSは高濃度放射線地帯にうっかり入ったとたんに死ぬから難しい
COPは特にそんな感じはしなかったんだけど

114 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 19:41:12.20 ID:GinRFJnV.net
コッドボーイは背伸びせずパッドでコッドでオンオンオーンしてればええねん

115 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 20:45:04.82 ID:fT4RP3Ef.net
流石にそれは無いわ

116 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:41:00.55 ID:WwxFZG0s.net
http://englishrussia.com/2008/05/29/the-real-stalker/
http://englishrussia.com/2009/09/24/the-real-stalker-2/
参考資料

117 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:13:41.41 ID:Tf+X8qCy.net
春前どころか冬真っ盛りなのに香ばしいZombieが湧いたな
出血しまくりで辛いとかなら分かるが即死て…

118 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:55:05.65 ID:VuP93y73.net
初スタルカァがcsだったからなんだこのクソゲーって思ったけど、一旦プレーやめて時間置いてからまたやったら上手いこと沼抜けれて途端に面白くなった

119 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:52:33.54 ID:9Sa9L8vV.net
>>113
最初の沼とか道から外れたら途端に汚染されたような copでは水場でも汚染されないから良かった
そういえば水場はcopには沢山あるけどsocにはあんまりないね

120 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 03:12:14.52 ID:wZNWuCLf.net
きったねえ緑の水たまりしかないよな。毎回きたねって思って見てた
DarkValleyの軍人は汚染もきついしきたねえ水場にざぶざぶ入っていくぜ!

121 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 04:48:38.16 ID:l7NR0QQt.net
csで沼=入ったらアブナイと学習しちゃって、この前までcopでも避けてたわ・・・

122 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:15:35.46 ID:KexiuZ4J.net
そういやCoP初っ端の浚渫場のクズどもは背を向けて沼にダイブして
ザブザブ対岸まで逃げてスコープが付いてからリベンジしてたなw

123 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 12:16:26.59 ID:eokBDS9d.net
steamでSocを購入したのですが、NEWGAMEを押すとフリーズしてしまいます。
OSはwin8です。
対処法をわかる方、教えてください

124 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 12:59:03.24 ID:XS4P3ADb.net
スルー

125 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 13:50:17.38 ID:psvZtNEA.net
ないので諦めましょう

126 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 14:19:34.51 ID:pgTqJRgC.net
64bitOSだと、そういうことがよくある
俺もSteamで買った古いゲームのいくつかは動作不安定か、動かなかった
互換モードでも動かないならどうにもならないので、仮想マシンにXP入れたりするしかない

127 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 14:35:43.59 ID:ZWAmUK4y.net
対処法?
OS入れ替える

128 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 19:42:24.27 ID:xKRypYBw.net
cs今やってるけど精度高めた武器作れるまでほんとボッコボコで苦労したなw
耐久力のあるタコ人間とか顔面岩以外はもう楽勝だわ

129 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 19:45:18.25 ID:puS81gDW.net
タコ人間… マー君のことかな?

130 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:01:27.86 ID:cjHOi2Ho.net
マシェー

131 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 00:17:07.30 ID:O4WeohdZ.net
>>116
それの2009年の画像、去年よく見て妄想膨らませてたけど
つい2年くらい前のイベントだと思ってた
そんな前の出来事だったとは

132 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 20:02:20.93 ID:Pn8+9TbI.net
http://doope.jp/2015/0139390.html#more-39390
こんなのも開発されているようだ
ロシアは廃墟と相性がいいなあ

133 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 04:19:56.83 ID:MYtvLTZo.net
>>123
エラーログが出てたらよく分かるんだがな ないなら大変

134 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 06:00:12.70 ID:mWTjFH1q.net
>>122

後からリベンジは変わりないが、いくつか試して一番楽ちんだったのは、

おとなしくアーティファクトを渡す→ダッシュで逃げ始めたクズをこちらもダッシュで追う
→浚渫船と十分距離が取れたら背後から撃ち殺す→死体漁り

こっちのほうが若干足が速いから後ろをぴったりくっついていけば確実に殺れる。
リベンジのときも、敵対処理が不十分だからか、赤で表示されるけどこちらに反撃せず
無抵抗で殺されてくれるよ。

135 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 12:33:13.75 ID:cPaCQAo/.net
>>134
なるほど、それもいいな
殺して死体を漁っても消えてそうで渡すって発想が無かったぜ
あとクズを相手にすっとぼける選択肢が魅力的だしなw

136 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 13:18:24.44 ID:IN9W1TWM.net
あれ赤になっても撃たれないのか
赤になったから放置して、他のタスク絡みで評判上げると黄色になるから生かしてたわわ

137 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:12:19.23 ID:NR72oq4r.net
sigerous 2.2 enoteditionではじめて今Cordonなんだが、NPCのストーカーが
emission でも避難しなかったり、アノーマリーに突っ込んでもダメージ受けて
ないっぽかっ たりするんだが、これは仕様なの? 全然NPCが自律的に動いてる
感じがしないんだけど。

138 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:43:07.14 ID:8Kl/jE9O.net
COPの3MAP以外は退避行動しなかったりや影響を受けない気がする

139 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 00:55:09.48 ID:3xwD2jKQ.net
CoPのskadovskさ、Pink FloydのThe endless riverのPVに出てくる景色にそっくり
廃船、クレーン…

140 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 14:05:52.33 ID:3Uc4Xtlk.net
LAの地下研究所でワイヤーと銃を見つけてタスク完了した後、外出れないで困ってる。
入ってきたエレベーターの通路は構造上無理くさいし、アノーマリーでバラバラにな
るから、出口として想定されてないと思うんだけど、地下通路ウロウロしても、落盤し
たトンネルしか見当たらん・・・誰か助けてください。

141 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 14:28:52.42 ID:cgGzJ6cS.net
>>140
Yanterのさっちゃんがいっぱいいる地下?
だったら入った(銃とってくるのを依頼してきたやつのいる穴ポコ)から戻れた記憶があるが
アノマリー避けながらしゃがみぴょんぴょんしてたら出れた気がする

142 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 14:34:04.16 ID:3Uc4Xtlk.net
>>141うん。そこなんだけども、そもそも気づかなくてそこから入ってきてないんだよね。
ミリタリーがいる基地みたいな場所からエレベーターの通用口下って侵入したんだけど。
穴ボコって地下研究所でワイヤー拾った場所からどうやったら行けるのかな・・・

143 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:07:32.96 ID:cgGzJ6cS.net
>>142
あの迷路を説明するのはきついな
ウロウロしてたら列車のある廃坑道があるはず
足場で上に行ったら崩れてる場所があるから登る
もしかして落盤したトンネルって外見えてる?ならそれかもしれない

以降はMODスレにしといたほうがいいかも?

144 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:27:49.72 ID:3Uc4Xtlk.net
>>143サンクス!!見つかったよ、太陽がまぶしいぜ

145 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:34:11.82 ID:MRCDqDVJ.net
久々にCSをプレイ
沼でお腹いっぱいになったので終了

146 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:22:53.55 ID:KSz7wH3U.net
沼が一番面白いと思う俺はおかしいのかもしれない

147 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:27:30.81 ID:rwR3OE3q.net
沼以外似たり寄ったりだから何とも言えん
俺も沼を抜けたところで飽きる

148 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:47:01.15 ID:cgGzJ6cS.net
めっちゃ森々してるCSの赤森大好き
ハンティング生活したい

149 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 22:05:36.99 ID:rwR3OE3q.net
あそこがもっと広くてCSのメイン舞台だったら神ゲーだったよな
年中スニーキングで彷徨ってたと思うわ

150 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 22:57:07.82 ID:rcn3UoK7.net
俺も沼が好きだな
欲を言えば北西の隅に序盤では太刀打ち出来ない感じの大型廃墟が欲しかった

151 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 02:22:49.15 ID:1L4OPRXn.net
最近新作ゲームやってもあんま面白く感じなくなってきたなぁ
もういい年だしいよいよゲーム引退かなぁとか思ってたけどふと久しぶりにSTALKERやったら面白すぎる
ゲームに飽きたわけじゃなかったみたいだ

152 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:57:56.96 ID:gS4bC/jm.net
CSはLimanskと言い新赤森と言い、いいマップを殺し過ぎなんだよねぇ…

153 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 23:28:46.14 ID:5c1kxxMt.net
http://www.moddb.com/mods/old-story-cs
ロシア語だけどこういうのがある

154 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 10:14:13.89 ID:dXQydXgH.net
>>151
ファークライが面白いぜ

155 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:39:24.18 ID:jkfkG4J0.net
もう少し安くなったらFC4がほしい
socもだけど動物が出てくるFPSが好き

156 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:49:01.77 ID:Be3ChaZR.net
このゲームの次にハマったゲームはDAYZかな
アーティファクトならぬレア武器を求めひたすらMAPを彷徨い
たまに出会ったほかのプレイヤーと協力したり殺しあったりで3年ぐらいハマってた

157 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 16:32:58.79 ID:fE+q8oXT.net
stalker好きな人は多分めんどくさい要素が適度に入ってるのがすきなんだと思う
DayZは遅れて始めたからPvPでゾンビ空気の流れになっちゃっててあんまり楽しめなかったな
banditどもに遭遇しすぎてフレとしか協力出来なかった

自然の中に大量の大きな廃墟がある探索しまくれるゲームほしい
ついでに数人で遊べるFO3とかstalkerみたいなゲームをフレとマルチプレイしつつ雑談しながら探索するのが夢なんだけどいつ出るでしょうか

158 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 16:45:53.26 ID:iopLzjFy.net
マルチでアーティファクト探しをやりたい

159 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 16:53:07.33 ID:kFVmxKkV.net
レアなアーティファクト見つけた途端、それまで仲間だったLonerが全員Banditと化すな…

160 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 17:28:54.70 ID:xHirtSUK.net
イベントが済んだ場所にも自由に戻れるのがいいな
前にDarkValleyに行ったついでにX18の底まで潜ってみたら
静まり返っててミュータントがいた時よりも不気味だった

161 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:09:29.96 ID:l4t1CeQB.net
テーマソング良すぎない?なんで話題になってないんだ

162 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 15:34:19.32 ID:jFuhDhHV.net
何年前のゲームだと思ってんだ

163 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 16:55:06.48 ID:24oMr64D.net
>>161
馬鹿なの?

164 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 17:01:52.86 ID:R7NS+/+4.net
春先前なのにまたZombie湧いたのか…

165 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 18:15:04.43 ID:GsRkGVwR.net
>>161
テーマソングなんかあったっけ copのEDは好きだけど

166 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 21:32:28.30 ID:/wHsXF+a.net
関係ないけど焚き火にみんなで集まってギター弾いてるのとか超好き

167 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 21:36:52.88 ID:4RUGJbGT.net
あれいいよな
妙に落ち着く

168 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 23:19:58.46 ID:POyUAEeL.net
ギター音のサントラとか欲しいよね
こういう殺伐としたゲームにはギターサウンドがよく合う

169 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 00:16:57.88 ID:SxpzwgC/.net
oggぶっこぬいてmp3にして聴いてるな
Barのラジオもだけどなかなかいい

170 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 00:31:09.18 ID:OacI6z6/.net
やっぱこれだよなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=V_-fba2hBG4

171 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 11:19:33.51 ID:azM1heK+.net
ショットガンの弾って何がいいかな

172 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 12:11:38.99 ID:EWYViK+N.net
>>171
普通の散弾で至近距離専用の運用

173 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:05:35.63 ID:XN4Dfgrf.net
バニラじゃダート弾はあまり使わないな

174 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 21:08:43.03 ID:DSFdk6j0.net
>>173
あれ使い道がない

175 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 22:28:51.67 ID:nw1cIWVb.net
オープンフィールドもののFPSだと遠近使えるアサルトライフルが万能すぎて結局それ以外は趣味武器になってくよね
ショットガンは特にゲームだと超近距離向けの設定にされがちでいらない子率高い

176 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 22:33:44.69 ID:Gums7+BS.net
わしは軽量化しまくったショットガンをグロ肉用に持ち歩いてます

177 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 01:57:33.40 ID:4/VRCrtc.net
Owlから頼まれてゴミ処理場のマーセナリー倒す任務は何度やっても難しいなww
数が多い上にエイムもなかなかだから初見は大変だった

178 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 06:37:56.79 ID:WXJjztLR.net
>>177
そこでグレネードランチャーですよ。

179 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 06:38:48.80 ID:fw/tNdQ7.net
ダート結構使った記憶が

180 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 07:09:29.89 ID:e4fJ2K/nt
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobylの
j-mod日本語化パッチver1.00をwikiのミラーからDLしたんですけど
サイズが違うし解凍したら壊れてるしで日本語化できません
どこか他にDL出来るサイト等ありませんか?

181 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:07:07.62 ID:jLtPBRmh.net
崩れた橋側から段差で顔だけ出して勝手口に狙いを付けて
出て来る奴を次々撃つのが堅実だろうな
ただし死体が増え過ぎるのか漁ろうとしたら何体か無くなってる時がある

182 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:16:10.82 ID:UU6u0w//.net
バニラだとどうやってクリアしたか覚えてないけど
AKとか精度悪い武器しか持ってないなら思い切って接近したほうが弾の無駄が減らせるし武器の性能差も埋められるしでよかったような
建物裏側方面からダクト通って侵入するルートだとしゃがみでいけば発見されずに中まで入れるし

183 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:17:03.93 ID:isLEQl5L.net
そうなんだよね、意外と数が多いのかPDAを持ってる死体も消えることがあった
それからは突っ込んでからの各フロアごとの殲滅にしてる 倒してスキを見て回収ってな具合に…
SoCのWild Territoryじゃあうず高くMercの死骸が積み上がるってのにな…

184 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:54:07.47 ID:W2ey5ena.net
>>175
ゴルゴだって高倍率スコープ付けたARだもん

185 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:07:48.93 ID:fw/tNdQ7.net
ショットガンで至近距離暗殺するゴルゴとか見てみたいわ

186 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:30:18.50 ID:GLEyNAHB.net
でもゴルゴって格闘も強いよね

187 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:26:23.46 ID:EXP3FQiB.net
まーくんは格闘弱そう ズールは強そう

188 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:03:36.42 ID:+t+1AeSm.net
vssが最高だ。

189 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:05:57.47 ID:+ATmpsKu.net
ナイフ一本で、コントローラーをめった刺しで倒せるアイツが
格闘下手とは思えん

190 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:08:17.20 ID:jLtPBRmh.net
火器も含めた戦闘技術で一番強いのはデクさんだろうな
でもZoneというカオスの中ではやはりマー君が最強だろう

191 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:49:17.46 ID:UU6u0w//.net
まーくんは一味全員が何らかの特殊技能持ってるからどっかの軍組織からグループで抜け出してきた類じゃないかと妄想してたな
ストレロクって名前も狙撃手だったかて意味らしいし実際銃器のリロード速度はピカイチだし

192 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 22:19:03.66 ID:SlMWhiDO.net
背後からのホモ

193 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:19:13.00 ID:FtmtQQvu.net
マー君もデグチャレフもあの後きっとまたZoneに戻っただろうなぁ
あんな刺激と好奇心でいっぱいの毎日を過ごしたら普通の生活なんてつまらなすぎて苦痛だろう

194 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:48:55.15 ID:WyqJ5WhE.net
socでどこにいても被曝するんだけどなにこれ
アーティファクト無しでスーツはPSZ-9Md Universal Protecion
所持アイテムとかは関係ないですよね

195 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:51:07.42 ID:h1MYityl.net
放射+なアーティファクトつけてるとか

196 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:51:48.54 ID:h1MYityl.net
ああ、無いのか失礼

197 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 02:06:13.90 ID:9XSaaLFb.net
スカーさんのこと時々でいいから思い出してあげてください

198 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 02:38:26.13 ID:Ttxjdbt3.net
実はスカー=ストライダーとかなら面白かった
>>178
グレランはバニラでも強かったっけ MODじゃ最強だけどww
MODによっちゃ敵も使ってくるから困る しまいにはダネルまでぶっ放すし

199 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:52:37.95 ID:wwej2jn9.net
SOCもCOPもグッドエンドなのに、なんでCSだけバッドエンドにしたんだろうな
どうにも後味が悪い

200 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:57:43.19 ID:O1l9vErT.net
>>198
俺も最初もしかして!とか思ってたけど
顔つきが全然違うんだよなぁ
どこいったんだよ傷男よぉ〜

201 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:59:45.90 ID:PGyIeNtc.net
CoPのマップでCS並みのモーションを備えたAIが常に陣取り合戦してれば神ゲーだったのにな
うざったい派閥争いがらみの自動クエスト発注機能は無しの方向で

202 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 20:01:53.80 ID:wkc0XB6a.net
CoPのマップとか一番いらんわ

203 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:31:40.01 ID:HssVO/yR.net
CSのScarさんはCharonになった説が濃厚だから俺もそうやってケリつけてるなぁ
Monolith唯一のVSS持ちだし元から使ってた銃でもある それにCSの結末見てるとな…

204 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:37:04.78 ID:kKqlovpU.net
SoCで陣取りまでは要らんけどもう少し互いに敵対するNPCの遭遇を増やして欲しい感じかな
たまにBarにMilitaryやMercsが紛れ込んで来るとワクワクするけどああいう感じの

205 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:56:29.14 ID:TRDZdGAt.net
モノリス派めっちゃかっこいいよな〜
一人一人が最深部まで来たとんでもない化け物揃いなんだよなぁ
そりゃメチャクチャ強いはずだわ

206 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:46:05.57 ID:LSHdHkIb.net
隊の中に混ざって戦う機会がもっと欲しかった

207 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:54:04.03 ID:nqOKLZev.net
たしかに欲しかったな
とあるMODのタスクに、門番の軍曹とかバニラでお馴染みのDuty隊員と協力してBarをバンディットから奪還する作戦があったけどあれは面白かった
俺は情報屋を殺すからストレロクお前はバンカーを制圧しろとかあのDutyはかっこ良かったな

208 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 07:21:02.79 ID:Tq+36Mjd.net
モノリスの迷彩が一番かっこいい
市街地じゃないと役に立たなそうだけど

209 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 07:54:40.67 ID:ty2b41O0.net
>>208
あの迷彩は寒冷地、雪山とかでも効力を発揮する
ZONEに雪が降れば、どこでも最強の迷彩になりえるんだ…Monolithの強い理由の一つだな
冬の赤森なんかに迷い込んだ日にゃ、絶対生きて帰れねぇぜ

210 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:52:36.56 ID:VdbjnQFW.net
冬季迷彩ならClearSkyの奴が一番効果ありそうだ そういや中国軍のデジタル迷彩なんかはアレに近い色合いしてるな

211 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:43:39.21 ID:jDKlU1h6.net
冬のZoneはどのくらい気温が下がるのかわからんが
Burnerアノマリーの周辺はあったかくていいキャンプ場になりそうだな

212 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 04:12:31.51 ID:5N01dpET.net
冬は雪で埋もれるから大半のstalkerはZONEから出ると行ってたけど
脳みそ焦げた人たちは普通に居座り続けるだろうからあの迷彩でもいいのかも試練

213 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 05:08:26.44 ID:K1DQ2l9H.net
>>212
その、"冬になったらSTALKERは殆どZONEから出る"ってときたま聞くんだけど、公式で何か言及あるのか?
某氏が作った二次創作AA物語が元ネタだとずっと思ってたんだが…どうなんだ?
まぁ寒さをしのげる場所も無ければ物流も途絶えるだろうし、ZONEからさっさと出るのが正解だとは思うけど、そう安々と出入り出来るのかなとも思う
いくら賄賂掴ませたとしても流石にな…って、これも同じ二次創作から引っ張られてた話だが
Guideみたいな、独自の出入口を知るSTALKERがたくさんいるのかね

214 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 06:04:26.59 ID:ECoJEEJP.net
ビルド1935を落としてる 英訳もあるし楽しみ

215 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 06:17:29.18 ID:XAOucaS8.net
Vista以降じゃうごかんのじゃなかったか

216 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 07:03:07.95 ID:5N01dpET.net
>>213
CSで赤森のじいさんが言ってたような
やる夫ブイリも読んで面白かったけどそんなに細かい内容は覚えてないな

217 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 08:25:07.99 ID:v73nfCdU.net
まあほとんど木の杭と有刺鉄線だしペンチ1丁あれば通過出来るからな
軍が見張ってるのは道路に近いとかZONEに近付きやすい部分だけだろうし
近くに冬の間ストーカーたちが逗留したり武器やアーティファクトの売買が盛んな町とかありそうだな

218 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:08:46.71 ID:KC4uIWwF.net
潜入は簡単だろうけど、拠点とか稼ぎ場まで行くのが大変だろうなぁ
リアルプリピャチは立ち入り禁止区域から40kmのとこにあるそうだが徒歩だとかなり広いよねぇ

219 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:10:40.69 ID:383qAYP4.net
援軍よろしくお願いしま
The Long Dark part2 [転載禁止]2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1419857598/

220 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 16:46:52.29 ID:NechnS61.net
循環呼吸型スーツ着ていれば寒さ防げそうだけど
各拠点って防寒難しい気がする。

221 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:31:48.19 ID:WgNPSytI.net
>>215
パッチ当てて互換モードにしたら動いたよ
1935の頃はミリタリーも中立なのかな 接近しても撃ってこない
あと雰囲気やマップがまんまOL リメイクMOD

222 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:35:51.88 ID:A18IR1jF.net
パッチにもよるけど、派閥は一つしかないので注意
外見は違っても一人殺したら全員敵対になる
ボルトで暗殺すればいいけど

不安定でクラッシュ激しいし、Wikiにあったパッチが一番良かったんだけどなあ

223 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:09:32.23 ID:Ejh/kOFu.net
>>222
xcoreファイナルパッチってやつを入れたよ
どこかぎこちないNPCの動きが面白い
ビルドでも2001年の最初期のやつは全く別ゲーだね
Build 749 - April 19, 2001
http://m.youtube.com/watch?v=Sz-njnfe3MA
ここから最終的にバニラが生まれたのか

224 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:50:09.90 ID:x6biuv4p.net
Codename: Outbreak路線やね

225 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:25:09.49 ID:8u45hddb.net
CSで拠点にいると一定間隔で
手りゅう弾の爆発音がするんだが
いったいなんなんだろう
そんなに戦っているとは思えないんだが・・・

226 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:55:50.82 ID:kMQDjdzN.net
どこの拠点にいるかにもよるな
敵対勢力が近くまで来ていれば、拠点周りがドンパチ賑やかになってるかもしれない
GarbageとYanter、DarkVally辺りはときたま激戦区になる

227 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:57:58.34 ID:UZCGIljH.net
派閥戦争って楽しいし、Banditsを壊滅させた時とか最高にスカッとするけど
DutyかFreedomに入って相手を壊滅させた時はなぜだか虚しかったな

228 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 05:44:06.55 ID:1G5nIipY.net
初めてしげる入れたけど噂通り序盤キツいというかダルいな・・・

229 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 05:44:32.78 ID:1G5nIipY.net
誤爆ごめん

230 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 06:21:44.12 ID:+C7vpqH4.net
中に出すからな

231 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 07:56:30.18 ID:qQ7EfN00.net
準真ENDで続き出ないかな
タンクの液面がゴボゴボ下がってマー君がゲホゲホ言いながら覚醒するOP

232 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:58:25.65 ID:HeMeCS/a.net
>>220
住居に関しては寒い国より日本の方が寒いというし防寒はシッカリしてそう
北海道の人でも関東の方が寒いって言うし

233 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:03:47.88 ID:droQjPx7.net
>>232
Zoneにある拠点って殆ど廃屋や廃船なんですがそれは

234 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:48:21.40 ID:DEeC77MI.net
積雪が少なければ野盗もいないしミュータントも冬眠もしくは活動が鈍くて
おまけに川や水溜まりも凍ってて一番探索がしやすそうだ

235 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 04:08:04.81 ID:w/PL80n8.net
アノマリーで積もった雪がすごいことになってそうだな
風やら重力おかしくなってるようなタイプは可視化されてそうだ

236 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:27:15.42 ID:4uPA/9Rb.net
矢野府駅なら物資さえあれば越冬できそうだ

237 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:18:24.85 ID:h6jKNJE+.net
ヤノフはよく見ると穴空いてたり朽ちてたりする部分あるからな…
隙間風がキツそうだ

238 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:31:55.81 ID:/8TPZrZD.net
プリピャチのコインランドリーはまだ暖かそう

239 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:33:23.61 ID:hczIB+as.net
"WhirligigはStalkerが冬を過ごす上で最大の障害となりうる。その周囲に雪が積もる事で反応を起こし、突発的な吹雪を起こす以外にも、氷の塊を持ち上げ、破砕し、まるで手榴弾片のように周りの生物に突き刺さることすらあるのだ。
多くの派閥が雪が降る頃にこぞって休戦協定を結び、Zoneの外へと逃げ出すのはこの天然の地雷原を嫌ってのことである。" ―Zone Encyclopedia Ver.11.4515での追記

240 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:51:54.19 ID:jSY1QMIo.net
なにそれこわい

241 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:21:05.33 ID:txKtPgep.net
駅はトラッパがいるところが暖かいな

242 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:11:04.06 ID:s6eS36zK.net
地下だからひんやりしてそう
でも近くに火焚いてあった気がするからやっぱりあったかいかも

243 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:02:53.77 ID:Od6QJE5G.net
おまえの隣が一番温かいよ…

244 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:04:32.02 ID:+d04nYP4.net
んもうっ///

245 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:38:17.09 ID:mOYaAezP.net
冬眠中のさっちゃん達のやりとりか

246 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:41:15.69 ID:pxklqj3o.net
あの三兄弟burerかもしれない

247 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:59:52.81 ID:2cFV15+D.net
トラッパーさんがいる地下で焚き火したら一酸化炭素中毒になるんじゃね?

248 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:06:16.77 ID:/XwoR6CS.net
換気は十分行われないだろうな…
たしかあそこにはランプがあったはず…だと思うんだが…焚き火だったっけか…

249 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:33:25.35 ID:9daI3Ytz.net
>>242
馬鹿なの?

250 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:38:28.87 ID:/XwoR6CS.net
地下で火が焚けるケースを調べてみたけど、やっぱ厳しそうだわ
ただ地下壕にストーブを置いてあるのは見つけられた(もちろん外までダクト伸ばしてた)
ZONEの廃屋なんかにも、そんなステキPlaceがあればいいんだがな…

251 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:37:09.21 ID:GUdNIF/C.net
ていうか原発事故で避難して棄てられるまでは普通に人が暮らしてたんだし
使える物件は幾らでもあるだろ
物流が途絶えてて自給自足で冬に備えるよりは出て行った方が楽なだけで

252 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:39:31.95 ID:txKtPgep.net
Zatonのジーパンハウスは暖かいかも

253 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:44:06.17 ID:QyXjKtkF.net
真冬の北海道で電気水道その他インフラ無しで生き延びると想像したらいいか

1日持たないかも

254 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:49:26.69 ID:gJ+VBlaw.net
ちょっとヴィンテージジーンズ仕入れてくるわ

255 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:33:37.06 ID:jJiix5jH.net
色々妄想したけど食料だけは充分にあるとしたらやっぱDarkValleyのX-18かなあ
建物がしっかりしてて地下ではガンガン火が燃えてるから
倉庫側の通路に木箱を積み上げて二階への階段にカーテンでも吊っとけば快適そう

256 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 02:01:23.74 ID:gSXLCm4Z.net
予めいるミュータントさえ掃除できれば地下はかなり安全そうだな
SoCといいLAといいマー君一味の隠れ家は良さそう

257 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:36:49.74 ID:LI3lan9A.net
いくら人が住んでたって言っても、原発事故から数十年経ってるしなぁ
それにBlow outだのアノーマリーだの、超常現象バッチコイな吹きさらし状態だから、普通に放置されてる家屋以上にZONEにあるのは劣化してるだろう
そうなると地上より地下の、それでこそ金のかかった施設…Xシリーズ研究所は良い場所だろうな
メンタルに自信があれば…だけど 後なんか病気になりそうだから、治療系アーティファクト持参必須か

258 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:41:17.38 ID:3PXdkm0+.net
やっぱりモノリスに入信するのが一番楽しそう
あいつら全員戦闘力高いし

259 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:21:30.13 ID:iqT9ph/T.net
ふと我に返ったら行き場もなく焚き火を囲むだけって羽目になるぞ

260 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:20:40.73 ID:TETTOYIw.net
Striderはカリスマ溢れる少佐が助けてくれたが
他の奴に見つかったらと思うとなぁ

261 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:28:51.61 ID:b0FFXHFQ.net
>>260
茂のボディーガードに速攻銃撃されてたよw

262 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 08:44:59.85 ID:9wesUB20.net
そういう意味で一番安定してる派閥ってやっぱEcologistsかなぁ
前にも出てた衣食住は網羅されてるし、Lonerを雇って外部調査もされられれば、Dutyに守ってもらうこともできる
ただ…ちっと息苦しいのが難点か、CoPのあいつらみたいに常時雇われてる身なら少し気楽かな

263 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 10:00:41.07 ID:WS/4+PWg.net
>>262
白衣組ならともかくその下は悲惨だぞ
SoCの教授なんてそこらのストーカーよりもずっと酷い目に遭ってるw

264 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:56:17.57 ID:/o9VNTlT.net
あの宇宙服みたいなスーツかっこいい

265 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:49:24.30 ID:9wesUB20.net
>>263
教授はヘリ撃墜されたりと不運だったなw
ただまぁ、彼自体が表に立ちたがるタイプ、いわゆるフィールドワーカーだったのかもしれない
研究の成果も足で稼いでたっぽいしね…それこそ雇われSTALKERなんぞに任せてられないってタイプだったのかも

266 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:50:13.29 ID:eO8b3u4r.net
シドのおっさんの物資入荷条件ってなんでしょう?
序盤で5.45仕様のgrozaほしいんだけど、なかなかリフレッシュしてくれない

267 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:48:15.75 ID:zzSm2l7q.net
ベーン!ベーン!

268 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:39:15.80 ID:U5C6eSIU.net
最近CSやり始めたけどこまめにオートセーブされたりコンテニューポイントが用意されてるゲームに慣れてるせいで
どうしてもセーブが億劫になって、さっきグレネード直撃して1時間ほど前まで巻き戻された・・多分これで5回目くらい

269 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:55:15.93 ID:41njIA6n.net
こま目にF5押しておいて
気が向いた時に本セーブすればいいだけ

270 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:41:49.29 ID:TJvUoFSd.net
complete modからスマートセーブスクリプト移植すると楽
メニュー画面でS押すとマップ名、時刻入りのセーブ作ってくれる

271 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 09:55:49.01 ID:FNPfj0Xf.net
CS始めた頃にGabageでエミッションが始まったけどBandit基地が閉じてて
Cordonに逃げたらエミッションまで10数秒でオートセーブ
検問所にはLonerたちが集まってたけど指定避難場所じゃなくて俺だけが死んで
結局3時間ほど遡ったデータで再開した事があったな

272 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:42:45.55 ID:9/UQWfDI.net
CSやってんだけどアーティファクトってどうやって拾うの?
近くにあるのが分かっても見えないから必死にF押しまくるしかないの?

273 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:43:25.59 ID:LfodFt0T.net
探知機使えよ

274 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:13:52.11 ID:K8HlF/P/.net
探知機を使って最接近するとポロリと出てきてくれますよ

275 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:34:54.14 ID:t0GNgTit.net
ボロン

276 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:57:20.14 ID:wl925+W/.net
俺のSnowflakeを

277 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:28:13.28 ID:n3z228DQ.net
なに?ソードオフに改良して欲しいって?

278 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:31:15.65 ID:cESUXaMO.net
短小ピストルは切り詰められないぜ

279 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:25:04.23 ID:yoU+z+WN.net
さきっちょだけだからまーくん

さきっちょだけ

280 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:15:12.18 ID:K8HlF/P/.net
ダイハードのチェルノブイリは全くそれっぽく無かったな
ロシア製ガスマスクが地面に沢山捨てられてた位か

281 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:19:44.62 ID:2v1OSiTO.net
http://twitter.com/HK53/status/562209612359684097/photo/1

いーなー

282 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:33:00.08 ID:bUTX1yyQ.net
freedomが入ってないやん
freedomのパッチ付けたかったからこの画像開いたの!

283 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 00:15:55.26 ID:BnAlGGCH.net
このパッチって日本の通販で売ってた奴だっけ?
迷彩柄のMercsとLonerのを買って飾ってあったな ちょっと前に梱包してしまっちゃったけど

284 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 04:00:55.83 ID:EDKntNZU.net
弾づまりしそうもない小奇麗さじゃないか
やり直し

285 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 04:14:18.14 ID:8qXX5ndc.net
久しぶりにCoPやった
Vanoってただのヘタレかと思ってたけど地下トンネルでアノーマリー避けで活躍してたのね
いつも先行してたから気付かなかった

286 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:26:11.17 ID:e2LInE+7.net
あいつにヘタレって印象は無かったけどな
いいやつだがお人好しで生き馬の目を抜くZONEでは長生きできないタイプって印象

287 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:34:15.03 ID:K2/pjg7m.net
どっちかっていうと淫乱テディベアのほうが

288 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:56:49.76 ID:EDKntNZU.net
CSのStalker派閥でGarbageのエリア占拠しようとしたらバグでキャプチャできなくなった臭い
調べたらよくあることっぽいが後になって気がついたから今更手遅れでテンション下がるわ

289 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 11:12:51.56 ID:GpAiHaj6.net
淫乱は一人だけ画面を拘束して最悪
その点うま味紳士(Beard)は人間の誉れ

290 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 13:44:27.96 ID:r0sqOTTS.net
エッチな熊さんはプリピャチで一緒にスノーク倒すイベントが好き

291 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:35:19.56 ID:j4WN1ZIA.net
http://vimeo.com/115357954
プリピャチ

292 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 23:00:46.34 ID:I2aaBBC3.net
やっぱりCSだけでも冬季の設定でやりたかったなあ
魅力あり過ぎだろ

293 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 23:03:23.57 ID:xzTf0a6V.net
CSで冬の赤森を徘徊ですね・・・MODに期待か

294 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 00:20:08.59 ID:nwXHyxj+.net
CSは開発期間がもう一年あれば、もっと昇華させられただろうなぁ
色々惜しすぎるんだよね、モーションひとつとってもそうだし色々取り入れようとしてた痕跡があるし
CoPも然り ただまぁ、仮に開発にもっと時間をかけてた場合リリースされてなかった可能性もあるから、なんとも言えんか…

295 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 00:55:08.74 ID:tRI+RZ7A.net
初代のsocからしてかなりの難産だったしな…
でもこの物足りなさが今もプレイヤーの心を惹きつけて止まないんだと思う

296 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 09:21:20.74 ID:aCxl15m2.net
不便性が評価されるゲームも珍しいよな

297 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 10:46:52.96 ID:1PxPkJDH.net
全体の印象がよければ不便さも味だな

298 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 11:29:41.09 ID:Dlsr8ifU.net
stalker2も難産だから神ゲーやな

299 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 11:40:14.03 ID:qi5uLarL.net
中絶じゃなくて?

300 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 11:46:15.43 ID:aCxl15m2.net
帝王切開と言うべきだ

301 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 12:05:08.14 ID:1x1RPUyg.net
中に出すからな

302 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 14:45:12.92 ID:ZQ9N9RQm.net
まーたdutyか

303 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 15:23:39.06 ID:nJz8xJ6P.net
旧ソ連の廃墟をひたすら探索したい

304 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 17:32:38.35 ID:TH7UYwHQ.net
>>303
そういうゲームも面白そうだ

305 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:53:29.64 ID:TjbDLiGS.net
Survariumの詳細が判明してきた
http://doope.jp/2015/0240164.html

フリープレイモード面白そうだな

306 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 20:24:47.56 ID:aCxl15m2.net
PvEは好きだけどアイテム奪い合いとか神経すり減りそうなのは嫌だな…

307 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 20:38:19.55 ID:QOBjH0H1.net
ノーコンティニュー仕様は無駄に時間が伸びるし嫌だなあ
ハードゲーマーからすれば色々遣り甲斐に感じるのかも知れんが

308 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 21:23:15.86 ID:TjbDLiGS.net
ローグライクみたいなパーマデスは好き嫌いあるから、賛否両論あるだろうね
思ったよりハードコアな内容になりそうだ

309 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 21:25:59.83 ID:QOBjH0H1.net
ハードコアは兎に角外人が好きなんだよねえ
困ったもんだw

310 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 21:46:10.40 ID:IQQopdmx.net
バランス調整に期待

311 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 23:47:53.09 ID:Dlsr8ifU.net
socでハードコア縛りでやろう

312 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:23:46.99 ID:AT0/cF2Z.net
文を読んだ限りだと本当Stalkerでやりかった要素を詰め込んだ感じだね
評判システムとか面白いなぁ
評判悪いと当然優先的に狙われたり警戒されるだろうし、あまりにも悪いと暗殺タスクが発生すると面白そう

313 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:27:54.27 ID:xEoocgF8.net
間違えて暗殺対象本人に暗殺を命じちゃうんですね、わかります。

透明ハゲ、無能。

314 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:33:16.18 ID:fk0chwUM.net
他のMMOにはない要素が多いから、やってみたいな
まあ俺みたいなルーキーは養分になっちゃいそうだけどw

他のプレイヤーが死んだ地点にアイテムが散らばったりしてるのかな
そういうのを偶然見つけたりするのも楽しそうだ

315 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:34:07.61 ID:vLviUaXn.net
死体がトラックで一定の場所に運ばれて来たら面白いな
アイテムは死んだ場所で散乱するらしいし、ボディだけなら違和感ない

316 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:43:43.94 ID:sDkWePF2.net
まあ、正直そんな大きな期待はしてない。

317 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:47:43.52 ID:t4Ib4wN4.net
>>312
尚私怨で評判が下げられまくる模様

318 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 07:02:58.92 ID:e/MgBy6X.net
十中八九日本でのリリースはないだろうな…残念だ

319 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 07:15:15.02 ID:AGk/68ql.net
無理矢理にでもやってやるさ

320 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 13:44:52.51 ID:gN0I6CbM.net
死んでも無くならないようなアイテム預ける場所とかあるといいかもね

321 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:52:39.11 ID:ZD+/UfDu.net
ベータ当選したんでたまにやってるがあのエンジン、挙動で発表されてる詳細通りだったらかなり期待できるけどな

322 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:41:26.94 ID:VWpopodp.net
SSだとふーんって感じだけど
実際にモニタに出力して動かしてみると糞綺麗なグラフィックでビビるよな

323 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 23:34:41.69 ID:nv72f/fk.net
今の所pvpだけでチーデスと物資(バッテリー)奪い合いの2種類だけど
マップが立体的かつ複雑で面白いけどスナイパー無双になりそうな予感
いまのところスコープ持った人には会ってないけど・・・

324 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 23:36:36.40 ID:nv72f/fk.net
日本語おかしすぎだろ…
放射能にやられたかもしれん

325 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:44:04.15 ID:YGZf3WUG.net
お薬中に出すからな

326 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 02:21:39.64 ID:pH3OM40o.net
なかにだす?ちゅうにだす?

327 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 04:03:52.86 ID:XZ6yJamP.net
読み解けるうちはちゃんと日本語だから安心しろ
やっぱ本家本元のウクライナ圏のみのリリースなのだろうか?
アメリカ辺りでは稼働させそうだけど、アジア圏はまずないだろうなぁ…

328 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 04:24:58.43 ID:890bJBXs.net
ウクライナだけリリースって逆にすげーなそれ

329 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 07:08:22.43 ID:tojpbsw0.net
>>327も読み解く必要がありそうだな
本家ウクライナ〜ロシア周りのみのリリースになってしまうのだろうか?
しかし、ゲーム人口的にアメリカでのリリースはありえそうだが・・・アジア圏までフォローしてくれるかは未知数
してくれれば嬉しいな・・・まで読み取った。日本語難しいね

330 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 09:19:51.40 ID:DLav58/s.net
対応言語に英語あるから余裕だと思う
現状では地域ごとにサーバー分かれてるわけじゃないし、日本からプレイしててもラグは感じない

331 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 00:41:19.54 ID:O5QJyGmk.net
チーキーブリーキー! チーキーブリーキー! チーキーブリーキー!

332 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 00:56:42.49 ID:HIdOYRZh.net
>>331
アァー ムニャァー…

333 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 01:20:04.91 ID:O5QJyGmk.net
>>332
ゲラゥトヒァストォカ

334 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 08:55:42.85 ID:3JHnuj8h.net
パパリパパリスーキェ!

335 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 09:10:11.65 ID:O5QJyGmk.net
オッパァァァイイ \オッパァァァイイ/

336 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 11:44:12.03 ID:Np9SaQfe.net
emissionで全滅してどうぞ

337 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 18:01:53.58 ID:FMsRk6ux.net
ゲラウラウアウアスタルカ

338 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 19:16:19.68 ID:HIdOYRZh.net
スワボァーダー!

339 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 22:35:58.57 ID:lw8S99s0.net
ニャァカズレラァア!

340 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 22:47:42.95 ID:P+lWV8Xo.net
ダスビダーニャ

341 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 23:33:08.91 ID:HIdOYRZh.net
ヒルルァチ パッサンネー

342 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 23:38:47.62 ID:O5QJyGmk.net
スァボーラァー エッリャー!

343 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 23:49:37.61 ID:HIdOYRZh.net
ここで流れを断ち切ってたった今知ったネタを

https://www.youtube.com/watch?v=pY5vborPdNE
Priboi Storyとかでイヤって程聞いたこの曲を
https://www.youtube.com/watch?v=2_Tc0VHKBZw
逆再生するとこうなる

https://www.youtube.com/watch?v=7__XeT37j_A
実はこれだった

344 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 23:53:29.35 ID:FirXtkG1.net
スレが伸びてると思ったらまたお前らか・・・

345 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 00:11:26.14 ID:fEdSaS6D.net
>>343
スパシーバスタルケル!

346 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 00:41:46.85 ID:nyKKk85X.net
逆再生のほうがいい曲だな

347 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 02:00:28.67 ID:X2hzKIx2.net
俺はこれが好きだな
https://www.youtube.com/watch?v=tb8h3uZDFaQ

348 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 02:14:38.43 ID:rebgCqbH.net
bundlestarsで3作バンドルが10ドルだぞ
まあみんな持ってるだろうが

349 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 07:33:02.77 ID:lym5o4P3.net
ロシア版がその値段なら考えるけどなあ

350 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 08:51:59.21 ID:jKtNws+w.net
新規はともかく、このスレに集うSTALKERはまぁ全部持ってるだろうなあ
パッケージ違いやDL版(Steamとか)などで一つのゲームを複数の形で持ってたりするのが当たり前そうだ

351 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 10:05:25.57 ID:d38hNEID.net
>>343
へぇ
プリボイのラジオ大好きだわ 漫才?みたいな掛け合いも流れてくるね

352 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 10:09:59.01 ID:kwjnpnBt.net
俺バンスタのバンドルで知ったニワカだからCoPだけ持ってないんだよなあ

353 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 10:43:15.74 ID:DSmSCsXP.net
初代並みに面白いFPSってあるのかな
今のところ初代がダントツ一位だわ

354 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 10:59:22.14 ID:Wnj4nfFo.net
初代の陰鬱なBarのBGMが
CSで軽快にアレンジされててワラタ

355 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 20:52:14.94 ID:JQoErALK.net
https://www.youtube.com/watch?v=ep3a6NuBtuQ
それぞれのDuty観

356 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 12:33:25.50 ID:DtHAKAYs.net
安定のBnadits

357 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 12:34:22.27 ID:rsABkPlX.net
>>355
Dutyってもっと強大だと思ってたわ...
LONERのは「あいつらは俺達の事を守っちゃくれない」とかそんな感じかな

358 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 12:38:12.04 ID:DtHAKAYs.net
アイテムボックスとしてみてるってことじゃないかな
それかいつも死んでて役に立たないか

359 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 12:39:25.21 ID:TXRK4Ein.net
>>355
Freedomのナチス式わろた

どうやってやってんだろうあれ、単純に合成なんかな

360 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 13:46:36.71 ID:ZtuLMRQ+.net
BF1942のモデルじゃね?

361 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 14:06:01.33 ID:AulFlSG2.net
GMODでDoD:Sのモデル使ってるんやな

362 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 16:36:04.07 ID:vzmzmwx5.net
モノリス様!ありがとうございます!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org165054.png

363 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 16:59:56.20 ID:AulFlSG2.net
>>362はFSBの手先となって終了

364 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 17:23:04.92 ID:03Bo40El.net
stalkerスレで受験ネタってデジャヴを感じる…

365 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 17:24:49.26 ID:yLvz/7Sm.net
Duty!Duty!Duty!Duty!Duty!Duty万歳!

366 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 18:11:07.24 ID:R4ctlYqS.net
ケツマンコトロットロォ〜

367 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 21:25:57.97 ID:UwluxSp6.net
ゲラウトヒアドゥーティー

368 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 21:33:19.60 ID:ZtuLMRQ+.net
ドゥティ-バンザイ!!1

369 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 21:40:42.76 ID:dXYU1sen.net
なんだこのスレは…たまげたなあ

370 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 22:01:26.96 ID:ikv/v45o.net
>>365
D5B(汚れ汚れ汚れ汚れ汚れ万歳)
隣の尻に挿入できるのは私だけだ!

371 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 22:07:54.02 ID:scjPBukK.net
え、なにこのスレは…

372 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 22:10:35.89 ID:ikv/v45o.net
あDuty六つか

373 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 22:16:58.52 ID:ZtuLMRQ+.net
ドラゲナイヒアスタルカァ

374 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 23:37:26.90 ID:9WawfQHj.net
低脳Bandits共が…力で勝てないからネットでDuty中傷工作とは見苦しいな
Dutyは皆を守る最強最高最上の存在!ホモでも何でもバッチ来い!join♂Duty!

375 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 05:02:32.17 ID:yUXYUH9j.net
走り抜けてやっとあの検問を通る度に、アイツの厚い胸板たまんねぇんだよと俺はアツいガンを飛ばすんだ

376 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 07:33:08.66 ID:HzBU40zo.net
一方その頃bundlestarsの10$セットを買ったルーキーはこのスレを見てやるゲームを間違えたことを悟った

377 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 13:03:25.20 ID:6T2rgo7C.net
このスレ見て「これこそ俺の求めていたゲームだ!」って思われても
それはそれで困る

378 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 15:40:45.60 ID:oP6aJlfw.net
dutyの拠点?にたどり着いたのですがホモセックスできません
不具合ですか?

379 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 15:42:43.84 ID:SQlEjyH5.net
DutyDutyDutyDutyDutyDutyDutyDutyDutyDuty

380 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 20:49:44.62 ID:uetoz4WW.net
ホモセックスMODはやくしろ〜

381 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 21:18:33.74 ID:SQlEjyH5.net
グラ綺麗になってホモセックス描写するだけとか最高やな

382 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 21:33:30.84 ID:SoVqIQPl.net
フリーダム万歳!!!

383 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 07:41:33.39 ID:ib3xD50c.net
>>382
軟弱な穴ーキスト発見!!!!
俺のアッーティファクトでJ♂in Dutyしてやるぜ!!!!

384 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 10:07:38.16 ID:O4C58QE+.net
ご新規さんお断りにしたいのか

385 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 10:32:08.45 ID:54odDHJb.net
ご新規さんが入ってくる・・・・俺の穴にな

386 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 10:36:48.17 ID:8CMR5ZHW.net
コミュニティの一生の末期
ホモが集まる

387 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 10:43:30.41 ID:cM01T7SH.net
まぁ、もう正当な後継作が望めない以上どうしても限界は見えちまうから…
と言うかまだスレが存続してることが驚きだよ 悪い意味ではなくな
やっぱり、皆ZONEが好きなんすね

388 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 11:44:11.04 ID:4pnPsPDX.net
まだだ 生き返ったGSCのあのクソCEOが改心して散り散りになったスタッフ達が再結集するんだ
そしてまたSTALKERは甦るんだ

389 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 11:53:00.09 ID:4pnPsPDX.net
もしくはVostokGamesが版権を買い取る方向でも可

390 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 12:44:07.91 ID:MWMxlj9G.net
http://www.polygon.com/2015/2/10/8015005/gsc-game-world-says-it-will-defend-the-stalker-franchise-plans-to

既出だと思うがSTALKER2開発中だとよよかったな

391 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 12:54:32.96 ID:8CMR5ZHW.net
来たか…来たのか…           うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うんちぶりぶりぶりぶりぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!んほぉぉぉぉおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

392 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 13:30:28.49 ID:8o5ni916.net
開発中止されてる間にスタッフがごっそり抜けて出来上がった2が誰得な物だったなんてことにならなければいいけど

393 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 13:49:50.92 ID:4VVDFbd7.net
やったな 嬉しい
アフガンにZONEが出現したサザンコンフォートって小説のゲームがやりたい

394 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 14:32:40.23 ID:gO3ImY5O.net
>>390
STALKER2開発中とは一言もないんだが
STALEKRフランチャイズに関する話だけじゃん
近いうちに発表する次回作もCossaksって話だし

395 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 14:56:12.95 ID:CmO0P4qA.net
多分STALKERの単語と最後のもうすぐ新しいゲームのαっていうところぐらいしか読めなかったんだな

396 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 15:50:12.72 ID:Tr0MgMYf.net
stalkerなんてそれでいいんだよ

397 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 18:57:54.70 ID:scYwCji2.net
クラウドファインディングで60万ドル欲しいけど1万6千ドルしか集まってないよぉって話し?

398 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 00:36:10.70 ID:Ji64Wtwo.net
日本語化のやり方教えてください
ほとんど情報元は05の時代ままで自分なりにJ-modとかテキストいれたんですけど
文字化けします
それ以前にスレ違いですか?
もし違ったらすいません

399 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 01:43:49.51 ID:k+qi3swg.net
>>397
それは違う会社というか詐欺集団
GSCは活動再開したけど今作ってるのは別のゲーム
そもそもSTALKERシリーズを作る開発力が残っているのか…

400 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 02:17:09.95 ID:V6nv7IMy.net
>>398
向いてないからもうやめとけ

401 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 02:32:07.75 ID:aXCxkY2b.net
情報元?
割れ厨か

402 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 04:18:29.74 ID:BaAOUpId.net
なんの話かさっぱりわかんねえ

403 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 07:00:59.83 ID:JNsot+oD.net
>>398
文章の意味がさっぱり分からないから具体的な指摘が出来ないが
説明書の文章をよく読むといいよ
それだけは言える

404 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 07:10:15.48 ID:13LBeZME.net
Zombieか 春先前なのにな

405 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 10:32:08.11 ID:SpIZdtgn.net
モノリスにやられちまったんだな

406 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 11:38:31.66 ID:Y4ozLq7S.net
誰だよスコーチャー置いたの

407 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:32:12.83 ID:Ji64Wtwo.net
>>401
バンドルで買いました
情報元は日本語化紹介してるブログことです
ただそのブログの通りやっても文字化けになってしまいます
j-modとテキストの方法でやったのですが、文字化け

408 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:36:20.14 ID:JNsot+oD.net
そんなブログじゃなくて日本語化modの中に入ってる説明書読めよ
Jmodとかほぼ自動じゃん
テキストもまとめて上書きするだけだし
ちゃんと専用ローダーから起動してるの?

409 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 14:31:42.97 ID:7ds7syBR.net
bar住み30代で身長高めガッシリ体型の方いたら今夜飲みに行きませんか?

410 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 15:08:54.01 ID:13LBeZME.net
ZONEの平均年齢っていくつぐらいなんだろ 30代~40代がメインか?

411 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 15:12:51.71 ID:0OtUopNh.net
そんな濃厚なbarにマー君なんか入ってったら凄そう
命の保証はできないわ

412 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 15:15:09.17 ID:VITS16Qt.net
マフィア上がりで30前後じゃないか
元軍人が来る理由もないし

413 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 16:53:50.76 ID:V6nv7IMy.net
>>407
だからやめろって。PCも捨てろ。君には過ぎたおもちゃだよ。

414 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 17:03:51.31 ID:zPm/x3IE.net
じゃあこのスレの平均年齢は…?

415 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 17:12:02.31 ID:cw5jj7yP.net
日本語覚えたての外人みたいな文章だな
モジバケマァスモジバケマァス

416 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 17:34:02.19 ID:UPHN63VE.net
またいつもの向いてない君が暴れてんのか

417 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:09:39.22 ID:QEF+OWVA.net
>>416
そう思うなら日本語不自由な馬鹿に手取り足取り教えてやれば?あ、目障りだから二人ともコテ鳥付きでお願いね。

418 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:57:20.51 ID:VL67wGpA.net
新型ゾンビの向いてないから君はMODスレでも湧くから困る

419 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 20:17:50.75 ID:V6nv7IMy.net
MODスレでろくすっぽ調べもせずにエラーログも貼らずにアホみたいな質問する馬鹿が悪い

420 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:25:07.31 ID:yT8mnuJh.net
Easy, bro,

421 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:28:54.16 ID:0Y7SPgVW.net
cheeeeeeeki breeeeki cheeeeeeeeeeeeekiiiii

422 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:17:07.57 ID:7ds7syBR.net
Tokyoo hot

423 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:39:30.78 ID:JNsot+oD.net
申し訳ないがノンケはNG

424 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:47:45.96 ID:7ds7syBR.net
ID変わってなくてノンケバレかよぅ…

425 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:18:46.78 ID:Ji64Wtwo.net
JPローダーから起動したらアクセス拒否になって
j-modのイントロはでるんですが、文字化けになります

426 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:35:01.72 ID:aXCxkY2b.net
JMODはやめとけって散々MODスレで言われんのに

427 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:45:48.40 ID:V6nv7IMy.net
>>425
wikiくらい読めくそやろう

428 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:53:57.30 ID:kmH6A4Ya.net
モジバケマァスタルカー

429 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:59:10.85 ID:JNsot+oD.net
>>425
JMODの付属のexeでバージョン指定ちゃんとしたか?

430 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:02:10.88 ID:q3IPlKsV.net
http://ap-production.moy.su/_pu/5/45979369.jpg
「君、名前は?」「Stalkerだ、Zoneに向かおうと」「いいから名前」

431 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:14:40.63 ID:VeRlvQ47.net
リーベルト・・・ヨハン・リベルト

432 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:21:47.22 ID:WA6lSSTx.net
>>425
ちゃんとwiki読みなさいよ あとjmodやめとけって意見もあるぞ
絶対にできるはずだ リネームやらするややこしい作業じゃないもの

433 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 02:51:51.40 ID:pXnY7eFd.net
やっぱS.T.A.L.K.E.R.面白いわ 他ゲーやっても結局戻ってくる

434 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 10:42:43.36 ID:vMc7dVPN.net
だめだケツからうんこがとまらん

435 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 11:56:29.06 ID:o19x5ffh.net
Dutyならケツユルだろ

436 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 18:13:12.48 ID:f4k2ZbPb.net
栓しとけ

437 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 20:39:05.62 ID:5E8ykLeH.net
そういうの治すアーティファクトとかないのかな

438 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 21:04:18.37 ID:IMeqTFXa.net
アーティファクトを直接ケツにねじ込んどきゃいい
おらこのMoonLightをケツにぶち込むんだよあくしろよ

439 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 02:27:51.96 ID:JuoxLIpo.net
Dutyにはナイトスターを入れてやんよ

440 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 06:28:41.00 ID:U9RIbLc/.net
末期だな

441 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 12:59:53.64 ID:ulo18/0C.net
>>425
J-MODと別のファイルを同時に使うと誤作動起こすぞ
wikiちゃんと読んできな

442 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 13:05:25.22 ID:LvIHH3B8.net
http://i.imgur.com/tliZq05.jpg
こんなかんじです
MOD入れた以外は独学です 機能美もへったくれもありません

443 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 13:06:55.45 ID:LvIHH3B8.net
誤爆

444 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 13:21:56.50 ID:Ygm/RUWO.net
KSPかw

445 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 13:49:44.14 ID:kEUmPgbq.net
おっきぃ・・・こんなの入れたら凄そう・・・

446 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 13:50:43.43 ID:Cf5qoClu.net
宇宙開拓に励むSTALKERの鑑

447 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 19:45:15.95 ID:zDE+34Sk.net
>>442はBarに直撃して終了

448 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 01:51:37.26 ID:qko2Rxu+.net
>>442
宇宙からMonolith様の電波が降り注ぐのか
信仰が捗るな

449 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:15:25.17 ID:GWLfGl+G.net
Monolithは元Dutyが紛れ込んで以降同性愛組織になったらしいぞ(プロパガンダ)

450 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:05:48.95 ID:kjuTu+AT.net
今更ながらLive to Forgetって歌詞含めてすげぇいい曲だな

451 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:31:46.17 ID:nYDMYGYe.net
stalkerの音楽はいいのが揃ってるよね
NPCが弾くギターも味があって好きだわ

452 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:39:04.77 ID:iceXzk7R.net
元の音源引いた人だれなんやろ

453 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 03:41:42.53 ID:/anfVA5u.net
あのビビり音がたまんねぇぜ♂

454 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 16:33:29.81 ID:GGLFxjql.net
なんでStalkerが焚き火を囲むとき丸くなって座ると思う?
Dutyにケツを取られないためだよ

455 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 07:12:09.53 ID:mjpNxIBl.net
Dirge for the planet、ゲーム内での歌声はいいが、
歌詞の内容がえらい厨二くさいな

456 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 07:58:35.93 ID:lK6pLYYo.net
退廃的な感じがstalkerに合ってると思うけどね

457 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 09:03:42.73 ID:zbfKc50W.net
今頃ZONEは雪に覆われてんのか?

さっちゃんとか寒さに強いのかな?いつも裸だけど

458 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 11:49:31.73 ID:ysraSMTj.net
そういえばさっちゃんとか人間の血液以外でも生存できるのかな
冬のZONEは人がいないみたいだし冬眠でもするのかな

459 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:33:43.94 ID:F+yQVZZb.net
蚊が血を吸うのは卵産むのに必要だからで普段は植物の汁とか吸ってるらしい
ブラッドサッカーも普段は樹液とか吸ってるのかもよ
なんかセミみたいだが

460 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:52:25.93 ID:RZBWo2jA.net
満員電車のおっさんみたいな眠り方で冬眠するとかキツすぎる

461 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 16:20:13.00 ID:IIusmfF4.net
sZONEがsteamの選考通ったらしい
あんまりいい噂を聞いてないが手を出しやすくなるのはいいことか

462 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:34:01.78 ID:gOu84rtu.net
ネズミ狩るところでアンインストールしたわ

463 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:18:37.62 ID:lycHlAlK.net
stalkerぽい雰囲気の別ゲーだし

464 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 14:34:38.62 ID:SsogYZQs.net
DUTYってウクライナ軍から調査に送られて取り残されたんだっけ?ロシア軍?

465 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 16:32:00.54 ID:avdvr5C7.net
取り残されたと言うか、自分から偽装死してZONE残った軍人
duty立ち上げて建前立てつつ科学者にアーティファクトやミュータントトロフィー流して私服を肥やしてた
元帥がツンドラで鹿追い言ってたから元ロシア軍かもな

466 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 18:00:06.16 ID:7yFG1yWv.net
金儲けするためにZoneに侵入したのに
結局儲けた金を全てZoneで生き残るための装備に使っちゃう本末転倒Stalkerって結構いそう

467 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 20:14:05.27 ID:bR1m3sLS.net
>>465
今の情勢考えるとこういう設定が思い浮かぶ

Zone発生 ウクライナ軍及び極秘にロシア軍が調査目的で侵入

Blowout発生 死傷者多数 外部との通信断絶

ロシア・ウクライナ軍残存部隊が協力の下生き残りを図る

Blowout収束 外部との通信回復

ロシア側は軍部隊の存在を否定 ウクライナ側は軍への大打撃・国内情勢の混乱への対処やロシアとの衝突回避のため事態の収束を図る
公式発表では部隊は全滅したと報じられる

見捨てられた生き残りによりDuty結成 

軍-Duty間で秘密裏に協力関係が結ばれる
Zone内部の情報収集のため、また生き残りの外部への帰還阻止が狙い

ロシア、ウクライナ軍の再建支援として武器供与 AN-94、OC-14等がウクライナ軍に配備される
Duty向けの支援物資としても提供される

468 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 20:45:44.85 ID:QQ+rap4d.net
>>467
面白いね。Dutyは軍の協力者でありながらも、いつ存在ごと消されてもおかしくない立場なのか。
Dutyの元ロシア軍人の一派が帰郷組とか作ってドラマ繰り広げて最後には帰郷を力強く支援するとかで
本部に呼び出されて全員謀殺されるとか長いクエストが作れそうだな。

469 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 01:32:30.69 ID:cIHwkOMp.net
Freedomも裏切りやDutyとの抗争で劣勢になったら簡単に瓦解しそうだな

470 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 01:41:04.66 ID:hbS3Xi/X.net
ひさびさにSoCやってたら外骨格の放射線耐性低いの忘れてて石棺で詰んでワロタ
そういやSoCってルイージスーツが最強だったっけな セーブ残しといてよかったぜ

471 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 03:06:24.23 ID:eOVnmpbx.net
緑の科学者スーツが強い Dutyの防護スーツもいい

472 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 06:08:43.34 ID:jaM5XAXp.net
Dutyの成り立ちについてはCoPの科学者から依頼されるクエストで当時の音声記録が聞けたような
よく覚えてないけどあんまり華々しいものじゃなかったな

473 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 11:01:18.53 ID:xXw62bCU.net
>>472
Dutyマンセーな俺だったけど、あれ聞いて複雑な心境になったわ
絶対の正義なんてないって話だよな

474 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 11:26:14.84 ID:ZREKVXFY.net
NPPに突入する時は大抵緑スーツだったな
暗視装置が高品質なのもいい
低品質だと途中の金網越しがかなり訳分からん

475 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 13:02:37.88 ID:Bgz1+xyV.net
普段着はオレンジ

476 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 13:59:46.65 ID:xXw62bCU.net
そういえばこの作品win8.1でプレイできてる?
MODも含めてプレイしてる人がいたら可否を教えてほしい

477 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 14:14:28.03 ID:sQ78z4e3.net
CS Shoker1.9、COP SGM2.1〜2.2enot、Misery2.2 ShokerWeaponMod、LostAlpha1.3003

Win8.1でも全く問題なし

478 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 15:47:27.47 ID:3AH4cHr0.net
緑スーツは総合的に見て最も優れてた記憶

479 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 16:37:09.11 ID:uwNlkKKx.net
緑スーツ = ガチャピン
オレンジ = ムック

480 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 16:42:26.72 ID:j62sJKd3.net
後半の銃撃戦があまりにも熾烈だからduty防護服一択だったなあ

481 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 16:44:15.43 ID:xXw62bCU.net
>>477
ありがと
買い替えるかわからんけど、互換性の心配はなさそうね

482 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 00:40:38.59 ID:N+5mSaFt.net
ここは地のはて流されて俺…今日もさすらうRu枯れる

483 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 00:44:19.25 ID:vnYUzK+9.net
Psy耐性大幅アップだぜ!とかいってスーツにアルミホイル巻くStalkerいそう

484 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 00:49:49.23 ID:BSJKlWHB.net
ノロイの堀さんかよ

485 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 00:55:26.37 ID:kz4GjN2n.net
X-MENのマグニートのヘルメットとか良さそう

486 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 01:01:37.08 ID:0V1IaMkl.net
Survariumに手を出してみたけど俺一人異次元のPingですごく申し訳ない気分になってくる。

487 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 01:29:28.96 ID:oEqtntdn.net
http://static5.gamespot.com/uploads/original/mig/4/5/5/7/374557-venom_062101_005.jpg
http://static1.gamespot.com/uploads/original/mig/4/5/5/8/374558-venom_062101_006.jpg
http://static3.gamespot.com/uploads/original/mig/4/5/5/5/374555-venom_062101_003.jpg
http://static2.gamespot.com/uploads/original/mig/4/5/5/6/374556-venom_062101_004.jpg
PSI防げそう

488 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 01:39:39.06 ID:jJow45Vm.net
タルコフスキーがポラロイドで撮った写真集がすんごい綺麗

489 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 05:31:33.96 ID:XZHW3fEM.net
四苦八苦してようやくLostAlphaを始められたんですが、音声会話中の字幕ってもしや表示できないやつですか?
音声会話以外は日本語化できました。ロード鬼の様に長いですね。しかし無印より綺麗で感動するっす (´・ω・`)

490 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 06:47:40.61 ID:VGeCG6tn.net
質問するわりにクソむかつく顔文字つけてヘイト稼ぐ意図がわからん

491 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 07:21:44.06 ID:XZHW3fEM.net
どうせ教えてくれないんでしょう?もういいや fuck u b(´・ω・`)

492 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 12:18:39.85 ID:BSJKlWHB.net
>>491
今は表示できないよ
あと過疎スレなんだからそんなに早くレス来ないから
ホモの話題ならともかく

493 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 12:26:32.65 ID:I1mPwbc4.net
豚がわくようなゲームじゃないだろう

494 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 12:27:56.38 ID:RyWgNPKY.net
ちゅーかMODスレでやれ どうせタダゲ厨なんだろ

495 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 13:09:55.85 ID:XL740a7N.net
ここZoneで目立つということは死を意味する。
覚えておけ、新米ストーカー。

496 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 13:10:30.64 ID:BSJKlWHB.net
いやつまらないから

497 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 14:19:31.59 ID:XZHW3fEM.net
>>492
ありがとう。感謝しますぞ。

498 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 09:09:20.55 ID:Gch+0Iro.net
>>495
目立つとあの方々にJ♂in Duty!されちゃうからな

499 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 11:02:15.59 ID:GJN6Bvgf.net
映画版スタルカーみたい

"35MM" Video
http://www.youtube.com/watch?v=gZBtf5noMVo

35 millimeters
http://www.youtube.com/watch?v=76X3sRnTYZc

500 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 20:57:55.08 ID:q5kSN4LT.net
>>499
突然さっちゃんが現れて盛り上げてくれそう

501 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 21:06:18.91 ID:aIzYA2r8.net
unityか…

502 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 19:57:12.68 ID:a6pgS6Sm.net
>>486
ひょっとしてもう製品版出たん?

503 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 20:19:33.05 ID:BtG7Xm+A.net
>>502
オープンβだな。メールアドレスだけでアカウント作れるし特に何も買わないでも遊べる。
グラフィックスはハードルの上がりまくった今の基準から言うと売りに出来るほどのレベルじゃないかもしれないけど
アセットは丁寧に作られてて細かいところを見て回るのは楽しいよ。pingの問題で狭い通路での待ち伏せくらいでしか戦えないけどね。

504 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 21:14:38.42 ID:a6pgS6Sm.net
>>503
なるほどサンクス
ベータももう普通に参加できるようになってたんか

505 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 22:28:47.53 ID:TVUWg60v.net
ふと思ったんだが、あの軍の缶詰の中身って何なんだろ
旅人たちの朝食って名前だし、カーシャかな?
朝食って面倒だし、缶詰1個で済んだら最高だよなぁ

506 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 23:07:12.43 ID:3D6bYKbq.net
>>505
いろいろ言われてる。
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr3&thm_page=5&thm_id=4214&sec_id=16&offset=-540

507 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 23:53:08.54 ID:CVHAYWAt.net
旅行者の朝食ってのは実在したソ連製の糞不味いらしい缶詰の名前だ
中身はいくつか種類があって牛豚鳥羊魚あたりは確認されてる
現在だと入手困難みたいだけど興味があるなら犬猫用の缶詰でも食べてみれば気分が味わえるらしいよ

508 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 03:53:10.50 ID:H648va9a.net
http://17thdivision.tripod.com/thepeacethatwasnt/id26.html
http://17thdivision.tripod.com/thepeacethatwasnt/id28.html
これの内容が正しければ80年代のソ連軍用"旅行者の朝食"は

コンビーフからより伝統的なロシア料理までの魚か肉の缶詰
長期保存用の肉の缶詰、一般的にはツションカ(ロシア式の肉の煮込み)―牛肉、豚肉、もしくは馬肉と50%以上の脂肪。
チーズの缶詰(3.5オンス)
肉入りカーシャ(ソバか大麦シリアルの粥)の缶詰
煮込んだ肉の缶詰(脂やスジ肉、野菜、ジャガイモのミックス…)
野菜もしくはデンプン質食品(ビーツやジャガイモ、米料理)の缶詰
フルーツ缶

あたりだったとか

https://www.youtube.com/watch?v=QPtwM8WSTsk
最近のウクライナ軍レーションはこんなんだとか 肉の缶詰3種類にイワシのトマト煮?

509 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 04:13:08.11 ID:iyILCc5U.net
最後わんこに食べさせててワロタ

510 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 09:06:08.20 ID:w32hh0yH.net
一匹目のワンコなんてにおいかいでスルーじゃないか

511 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 15:50:48.91 ID:e2PFhmhv.net
ロシアや中国のレーションでさえ旨そうに見えるのに、ウクライナだけ突き抜けて不味そうだな。
缶切りないと開かないし、なんか全部茶色いパテ状だし…

512 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 18:39:32.88 ID:b5qShm7P.net
動画とパッケが同じだから多分これだと思う
http://i.imgur.com/0ShbOaL.jpg
http://i.imgur.com/AKrLthy.jpg

>>511
ロシアや中国のは割と美味いらしい
米軍のMREは一部を除いてマズいと世界中で評判
日本のは美味いと評判で米軍もたかりにくる模様
ベトナム戦争の時は(MREが食いたくないから)韓国軍のレーションと交換したりしてたらしい

513 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 19:37:30.46 ID:H648va9a.net
MREはメニューによって当たり外れが激しい上に、その更新頻度も結構なもんがあるんで一概にも言えないらしいが
それに最近はどこの国も民生品を突っ込んでる傾向もある ウクライナ軍の缶詰も恐らくそうだ

>>511
あっためたら脂が溶けてうまそうになるんですよ 尚火をおこす時間は

514 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 19:42:38.49 ID:e2PFhmhv.net
https://www.youtube.com/watch?v=OuRr29XXh4I
こっちのMRE動画でもウクライナはギャグ担当扱いだね。コメント欄も酷いw

515 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 19:46:53.23 ID:w32hh0yH.net
開封の時点でワロタ

516 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 19:53:44.52 ID:e2PFhmhv.net
>>513
動画で見ただけだけど、他の国のレーションだと石灰か何かに水注いで温められるようになってるのもあるね。
極寒のウクライナのレーションにこそ間違いなく必要な仕掛けなのに。

517 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:05:12.04 ID:w32hh0yH.net
レーションの動画楽しいな

518 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:18:08.09 ID:FkHEzb66.net
軍人にとっては食事ってかなり貴重な楽しみだから、
やっぱ旨いもの食いたいだろうな

いろいろ動画見てたら、日本のレーション旨そうだった

519 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:20:42.04 ID:b5qShm7P.net
日本が誇る最強のレーション、乾パンをスタルカァに売り込んだら儲かるだろうか

520 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:22:27.79 ID:CW8Ti2u+.net
カロリーがとれりゃなんだっていいんだよ
その辺のクモ焼いて食うぐらいならゲロマズレーションぐらいどってこたない

521 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:23:33.52 ID:FkHEzb66.net
カップめんを売り込もう
絶対売れる

522 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:33:40.60 ID:SbEt+7Em.net
Stalkerたちはこのレーションを6食くらいに分けて食べてそうだな
で、いつも最後にクラッカーが余ってブルーな顔しながらモソモソ食ってそう

523 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:01:13.93 ID:YSDNE5/v.net
>>520
それzoneの焚き火でも同じこと言えんの?

524 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:16:02.67 ID:w32hh0yH.net
ゲロマズレーションを食べるならミュータントの肉を食う!ってスタルカァもいるのかな

525 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:39:35.97 ID:12lrYgFK.net
miseryか

526 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:43:07.42 ID:CW8Ti2u+.net
最近はMisery以外のMODでも肉取れるようになったけど
本家と違って調理できない上にそもそも需要ない状態
どこぞのD.C.で食われてる肉みたいに特殊効果があると良いのだけれどね

527 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:48:22.52 ID:AVAPnFeT.net
万能調味料カレー粉がzoneで大流行すると思う

528 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:52:53.56 ID:iyILCc5U.net
SASから辺境の地の傭兵まで人種や国籍を問わず人気のあるスーパー万能調味料カレーパウダーのことか

529 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:58:05.21 ID:CW8Ti2u+.net
アラ不思議ッ!人肉もおいしく頂けます

530 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:20:57.18 ID:Bca8Aeum.net
自分からたき火に突っ込んでくれるおかげでZONEじゃ人肉には困らないね

531 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:23:49.13 ID:AaYix/Nn.net
さっちゃんやsnorkの肉食って人肉食わないのはmiseryの良心

532 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:27:54.18 ID:8ayub1Z6.net
Burer コントローラー さっちゃん snork
この辺は元人間っぽいから食いたくない 豚とネズミが一番美味そう

533 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:34:53.62 ID:25o/UxUB.net
miseryいいよねミュータントからゴリゴリ肉をそぐところとか
汚染されてない食品の高価な設定とかZONEに生きてるって感じがすごいでてる

534 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:37:45.75 ID:9LSgXLai.net
どっちかというとfalloutっぽい

535 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:42:55.12 ID:AaYix/Nn.net
miseryのzoneで定番らしい猪料理は食ってみたい

536 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 01:38:26.63 ID:4hc6MPIp.net
modでちょくちょく見るサーディンを実際に食ってみたんだがヤバいくらいウマかった
以来ゲーム内でも大事にしてます

537 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 03:16:28.31 ID:6EdCyC9F.net
miseryのパンってどんな存在意義があるんだろうか
やたらと高価、ろくなカロリーもない、軽くもないから携帯食には不向きと良いところが全く見出せない
パンを食べるぐらいならブドウ糖注射器のほうがマシな栄養補給が出来るとかどうなってるんだ
人妻が焼いたという設定がそんなに大事なのだろうか

538 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 07:29:09.20 ID:5de0hT38.net
友人から聞いた話なんだが
昔、フランスではワインは葡萄を潰す工程を裸足でやってたそうだ
この仕事が出来たのは処女の乙女だけだったそうだ
太陽の恵みを受けた桶いっぱいの葡萄をスカートの裾を持ち上げた少女達がはしゃぎながら踏み潰す
これは是非飲んでみたいと思った

一方メキシコの伝統製法で作るテキーラは
毛むくじゃらの裸のおっさんが酒の入った樽に胸まで浸かってグルグル回りながら作業して成熟させたりアレしたりするそうだ
それ以来俺はテキーラを飲まなくなった

539 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 15:01:47.49 ID:Ruwd8SE9.net
栄養価とかじゃなくて贅沢品も用意することで雰囲気出すためのアイテムだろう

540 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 20:26:45.29 ID:wXV2oxR4.net
いよいよここともお別れか
一部専ブラのみが閲覧可になる
さよならstalkerスレ

541 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 20:42:33.26 ID:x9WVnCUN.net
グドハンティング スタルカー

542 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 20:54:00.23 ID:25o/UxUB.net
まぁ特に支障はないな

543 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:11:02.98 ID:x9WVnCUN.net
みんなLonerとなって新天地に向かうのか
焚き火を囲んでるようなこのスレがけっこう好きだったから
正直ちょっと寂しいぜ

544 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:13:20.13 ID:qXZDQQuX.net
専門板には普通に残るけどな俺は

545 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:17:20.81 ID:GTfn3LKG.net
おーぷんにスレあんじゃん

546 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:18:48.16 ID:NAOZ4rRb.net
オープンへ移行するのか?

547 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:21:08.56 ID:Ruwd8SE9.net
仕方無しにjane style使い出した

548 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:30:40.81 ID:AaYix/Nn.net
自分はしばらく様子見かな
したらばに専用板つくってもいいとか思ったけど…
zone卒業しない限りこのスレからも卒業できそうにないのがつらい

549 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:33:24.22 ID:oKL+K+0g.net
とりあえずnext 2chに建てといた

550 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 00:06:03.56 ID:pRaBH0bM.net
今のところ普通に書きこめてるな
いつから書けなくなるんだろう?

551 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 00:10:12.67 ID:myhyrLA9.net
viewでもまだおkだな

552 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 01:08:37.00 ID:AoAXkVC+.net
誘導オナシャス

553 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 02:24:12.67 ID:YG6qFFQz.net
早め早めに動いておこう
とりあえず移転先はオープン? next 2ch? それともしたらば?
無理に移行することは無いのかも知れんが、どうせなら完全に人が去るまで残しておきたい

554 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 02:43:30.69 ID:smgSiwHE.net
http://next 2ch.net/test/read.cgi/gamef/1425306749/

555 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 02:44:26.23 ID:smgSiwHE.net
すまんこっちだ
http://next 2ch.net/gamef/1425306749

556 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 03:27:41.13 ID:H6bZVLxD.net
普通に書き込めるんだけど住民分散して結果スレ消滅となりそうな……

557 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 03:35:25.83 ID:0SqX/PBX.net
ていうか移住とかしないわ
google先生の方が絶対個人情報抜いてるわ

558 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 04:36:09.42 ID:P2p9JOpJ.net
謎の誘導

559 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 04:53:00.97 ID:RMNeMFS6.net
VIP・なんJ・嫌儲等の人が多めの実況板はともかく専門板は人が減る事が致命的になるので誘導は無視すべきと思う
Spyleがいやでも2ch.net見るだけなら他にいくらでも手段はある 具体的にいつから見れなくなるかわからないし
今後みれない状況になってもソフトウェア板みにいけばなんとかなる可能性が高い 例えばココ

専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/

皆いっしょにどこかよそにうつれば大丈夫とかよくいわれるがそれは専門板では難しい

>693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 14:35:51.91 ID:Ot2WXl9s0 [6/11]
>どこの掲示板であろうと住民が一斉に移動っていうのはまずない
>小さいながらもコアのしっかりした住民が盛り上げていく
>かつての2ちゃんねるのそれぞれの板も経験したはずだが最初は人がいない
>
>それでもおもしろい人がおもしろがっておもしろい事をしていく中で人が集まってくる
>
>っていう過程は必要なの
>誰が儲けるとか誰が得するからってのは関係ないんだわ

560 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 07:08:40.72 ID:Ja9ZG6Qx.net
まだ書けるな
書けるうちは特に手を打つ必要もないか

561 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 07:31:16.75 ID:urAR7HSO.net
元々JaneとiPhoneのBB2C使ってたから書くのは関係無いけど
人が減るのはイヤギーチェ

562 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 07:35:29.29 ID:H7LS9S/C.net
Janeとだけ書く奴はその程度

563 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 07:55:27.27 ID:+sPyPW+5.net
>>559
匿名性が無くなる。それが一番問題になっている。
まあ、Linux板は終了だろう。そもそも転載自由でなければオープンソースの意味がない。

専門板もかなり消えていくと思う。既に消えつつあるところもあるが。
ここがどうなるかはわからない。ゲーム系は最後まで残りそうな気がする。
一番ヤバイのが企業系。裏話が出来ない。次が政治経済。それから学問系も。
この辺りはコアな連中が抜けると思う。

564 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 07:57:01.18 ID:YG6qFFQz.net
意外と普通のブラウザ(IE,Firefoxなど)から書き込んでる人は少ないのかね

565 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 08:02:50.23 ID:H7LS9S/C.net
普通のブラウザは普通のブラウザで脆弱性がでてる(専ブラ誘導のための故意かもしれんが)

566 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 10:40:52.24 ID:0kL/S4lo.net
>>526,525,526
ウクライナとかの人達は意外とスパイシーなのは苦手と聞いた
穀倉地帯ではあるがスパイスをバンバン使えない歴史的背景のせいかも

567 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 13:03:32.02 ID:myhyrLA9.net
散り散りになって消滅と危惧してたが普通に未対応とか言ってたやつで見れるしよかった
stalker語ろうと思うとここしかないんだよな

568 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 13:14:06.32 ID:pRaBH0bM.net
てすと

569 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 13:56:22.55 ID:P2p9JOpJ.net
匿名性なんてとうの昔から無かったのに

570 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 14:03:01.72 ID:HVbzv7pZ.net
何も起こらなかったなワロス

571 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 14:10:30.41 ID:H7LS9S/C.net
起こったぞ、言い出しっぺの守銭奴の専ブラのみ使用不能になるっていう珍事が

572 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 14:10:56.35 ID:Ja9ZG6Qx.net
エミッションは来なかった!繰り返す、エミッションは来なかった!

573 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 14:13:53.44 ID:Ja9ZG6Qx.net
新API導入→APIサーバーが鯖落ちしてAPI対応ブラウザで2chを見られないという予想通りの展開だった [転載禁止]?2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425355229/11

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2015/03/03(火) 13:09:46.32 ID:yoh3r+6F0 [PC]
パクるしか能のない奴が利益を独占しようとして技術のある開発者を追い出した結果がこれか


どこぞのゲーム会社みたいになっててわろた

574 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 15:08:11.12 ID:3MgnJqae.net
なんでこのスレでこんな話題で伸びてんだよ
他所でやれ

575 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 15:12:08.16 ID:dwenLTr7.net
なんでってここが2chだからだろ
大家のお家騒動が話題にならないとこの方が少ないわ

576 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 15:19:04.39 ID:o9ytBwyE.net
わざわざ、このスレでやる必要があるのかって事だろアホ

577 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 15:20:01.38 ID:dwenLTr7.net
じゃあ、やってるスレ全部で言って回れよクソ自治厨

578 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 16:58:59.42 ID:0SqX/PBX.net
なんでそんなに切れてるんだ
移住云々ってこのスレで語るんじゃなくてPCAに移住スレを立てて話しあうとかそういうレベルの問題でしょ
で、実際に多くの人間が語り合ってるのは嫌儲とソフトウェア系の板の住人だけだし
雑談系の人が多い板ならともかく
超細分化された人の少ない専門板まで移住ってのは現実的じゃないような

579 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 17:05:25.80 ID:pRaBH0bM.net
2chはログイン必須になるとかいう噂もあるし、
そうすると今までみたいに気軽に使えなくなるからな

他人事じゃないんだから、このスレで話題にしても問題はなかろう

580 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 17:08:25.95 ID:myhyrLA9.net
専門版は散ったら消滅しかねない規模だから使えて良かったねで終わる話なのに
注意すると話題が伸びるぞ

581 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 17:17:31.60 ID:0SqX/PBX.net
>2chはログイン必須になるとかいう噂もあるし、
バカの勘違いを真に受けてこういう場でデマを拡散するの本当に勘弁してよ

582 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 17:33:33.92 ID:IgJ2oAAe.net
結局最後までなんの話かわかんなかった
2ch終わるなんてたびたび騒がれるし今更危機感も持てない

583 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 17:34:50.96 ID:5h5/0xji.net
おまいみたいなのが突然書けなくなってファビョらないための注意喚起だろ

584 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 17:37:49.55 ID:0SqX/PBX.net
>>582
2chのAPI変わるから新APIに対応した専ブラ使わないと2ch見れなくなるよって話
その新API使った専ブラが悪名高い山下製jane styleだから個人情報抜かれるじゃんって騒ぎ

585 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 17:46:25.31 ID:ncj7k9Td.net
APIが公開されていない。
オープンソースが排除。

早い話がセキュリティの保障が運営に行く。
情弱だけが最後まで残る。

586 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 18:46:59.55 ID:0UYGubvs.net
ゲダウトヒアスタルカァ

587 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 19:25:37.49 ID:3MgnJqae.net
移住だの何だの連れション行くガキじゃねーんだから
好きなとこで勝手にStalkerスレ立ててそこで話題にしてりゃあいいだろ
盛り上がれば人は集まるしそうじゃなきゃ過疎るってそんだけのことだろ

588 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 19:29:34.58 ID:YG6qFFQz.net
警戒してる人もいるだろうからとりあえず書き込ませてくれ
今現在はブラウザからの閲覧も、一応大丈夫ってことみたいだ(ただ確証がない/見つけられなかった)
まぁFirefoxとかでNoscript入れて2chのスクリプト切ってたり、広告遮断系アドオン入れてればそれほど問題じゃない
…今のところはな これからどうなるかは分からないから、注意深く見守っていくべきとは思う

589 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 21:57:47.53 ID:jTPVtTOM.net
>>587
残念ながら今のstalkerスレはホモネタで大喜びするガキの巣窟なので…

590 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 22:20:05.06 ID:RMNeMFS6.net
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1177838933/85-86

591 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 00:27:41.10 ID:chCUOlDh.net
否定的な人ほど話を伸ばすの好きよね

592 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 06:15:32.49 ID:YxjH6zsc.net
>>589
気に入らないなら帰っていいんだよ?

593 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 06:47:38.36 ID:OOdbcq6V.net
規律の厳しいDutyがホモだらけとか
本物のホモが確認されているFreedomの自演に違いない

594 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 08:54:31.93 ID:tlfMwZSK.net
http://www.youtube.com/watch?v=hh6H4VVED8Q

これでプレイしてみたいわ
アイテムを拾ってくるときに視野外の敵が襲い掛かったり
目を閉じてシャンプーしてる時の背後が気になる感覚とか味わえるんだろうなあ

595 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 09:16:28.41 ID:7Gfko2g1.net
研究所のトイレでエミッション凌いでたら、ガチムチのmercenaryに
「ここはお前の来る場所じゃない。間違いが起きる前に失せな」って言われてワロタ

596 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 11:35:31.34 ID:O1rjG621.net
なんであのMercいつもあそこに居るんだろうな
Scientistの移動研究所付属のものってことはちゃんと動くものだろうし
Rodentでも食って腹壊したのかな

597 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 12:25:20.43 ID:O1rjG621.net
あ、>>596の「Scientistの移動研究所付属のもの」ってのはトイレの事な

598 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 12:37:28.86 ID:hpeoCuRl.net
>>594
おっさんを何故モザイクにしなかったのか・・・

599 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 08:02:12.86 ID:+XyBXQJX.net
>>588
http://i.imgur.com/mymM8vY.jpg

600 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:06:14.70 ID:BRREw4kB.net
くっさ

601 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:58:21.08 ID:HaAO7rqg.net
ニコイチ修理MODがホスィ…

602 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 23:20:37.12 ID:9e7vQ4pt.net
PC新調したいんだが・・・7か8で迷ってんだが・・・
copって8で稼働するの?

603 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 11:51:52.85 ID:QrrfZZjO.net
暗殺系のミッションだけやたら難しいね
都合よく近くにドラムかミュータントがいてくれれば楽なんだろうけど

604 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 13:52:06.55 ID:LWhe8a/3.net
>>602
俺8.1だがバニラもシゲオも問題無い

605 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 19:41:12.51 ID:JezxpZQm.net
>>604スパシーバ!

606 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 20:36:38.84 ID:yZGKJIeg.net
copのシリアルっていつ入力するの?
毎回起動の度にシリアルコピれって出てめんどくさいんだけど。steamで買ったやつね

607 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 20:51:40.14 ID:p6MA3VZT.net
マルチ以外では使わないよシリアルキーは
シリーズすべて

608 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 01:38:26.79 ID:KBpY1K4A.net
マルチプレイヤーってなにやるの

609 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 01:48:36.99 ID:gGY6k83n.net
TDMとアーティファクトの取り合い
CSみたいに武器屋防具をゲーム内で購入して戦う

610 :604:2015/03/07(土) 11:06:58.25 ID:fcIXkWMr.net
>>607
毎回コピーする手間が省けるわ、ありがと
xcomみたいにマルチはおまけなのかな

611 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:29:19.99 ID:Foe3D9+1.net
ホモでもなんでもないけど寂しすぎて男でいいからハグしたい

612 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:29:27.41 ID:Foe3D9+1.net
ホモでもなんでもないけど寂しすぎて男でいいからハグしたい

613 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 08:42:40.55 ID:sa6m1s1d.net
チャーモドキアドボイ

614 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 08:47:06.03 ID:yw8yhodY.net
>>612
チーキーブリーキー

615 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 09:14:34.62 ID:FQcnTDIx.net
フトーカー

アレいっつもストーカーじゃなくてフトーカーって聴こえる

616 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 11:58:16.93 ID:qeJPrkyw.net
CSでFreedom入隊しようと思ってたんだけど
Yantar行く前くらいになってもまだ入れてくれないんだが
何か条件あるの?

617 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 13:34:32.05 ID:3x4euLnk.net
単に友好度が足りてないだけじゃない?そこら辺でポマギーチェしてるfreedom救助するとか

加入出来るタイミングは
Agroprom undergroundにあるStrelokの隠れ家(?)を見つけるメインタスクを完了する事だったかな

618 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 17:16:41.01 ID:qeJPrkyw.net
コンパス手に入れた時点で戻ってみたら入隊出来たわ
早速派閥戦争しようとGarbage行ったら片方は敵対してないLonerが占拠してるし
もう片方はなんかさっちゃんが二匹一組で暴れてるしで困った事になってる

619 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 18:53:50.15 ID:cBb3roeZ.net
マジかよfreedom最低だな
dutyに入隊します

620 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:08:20.62 ID:RENyP9+3.net
http://osoroshian.com/archives/42789739.html
STALKERのパンはモスクワパン?

621 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:12:51.97 ID:1/uAKfK+.net
いかにも「パン」って見た目のパンだよね
創作ではよく出てくるけど一度も食べた事ない
コッペパンとフランスパンの中間みたいな感じだろうか?

622 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 04:22:27.74 ID:ZSe08vpd.net
ストーカーたちにとっちゃパンは数少ない娯楽みたいなもんなんだろうな

623 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 05:26:20.34 ID:tXCnzpC+.net
ストーカーたちにとっちゃパンパンは数少ない娯楽なんだ

624 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 09:40:07.54 ID:thL61MXX.net
すぐまたホモネタに持っていく…
やはりZONEはホモしかいないのか

625 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 10:15:45.02 ID:9P0iw7IF.net
どうしておホモは発生するんだろう?

626 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 10:25:40.17 ID:IetLowxO.net
ZONEを美少女だらけにするMODつくろうぜ 俺テストプレイヤーな

627 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 12:31:45.35 ID:0uTsS1dV.net
神龍、>>626をホモにしてくれ

628 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:24:58.41 ID:nnKPEGy5.net
>626
普通に氏ね。なにがおもろいんだそんなもん。

629 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:30:54.85 ID:74A2llma.net
そういうのはベセスダゲーでやれ

630 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:39:54.96 ID:3jRb3Qsl.net
美少女はともかく、身長や体格の違いは少しくらいあってもいいよな。
そんなにアニメーション作るの難しいんだろうか。それとも人間のボーンは一種類しか許されてないのかな。

631 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:44:52.10 ID:9P0iw7IF.net
MODだと普通に出てきたりするけど
女にZONEみたいな環境は絶望的に似合わない
本気で性別捨てないと生き残れないレベル

632 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:46:32.97 ID:GTFfFRkN.net
いわゆる男の世界が濃縮に詰まってるから仕方ない

633 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:01:43.22 ID:ZtWen0gr.net
bandits仕様の外骨格もあったっていいのに
外骨格の外にコート羽織ってるのがあったら
間違いなくCSでbandits入隊するわ

634 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:04:29.54 ID:IeBz/GEE.net
童貞

635 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:09:56.86 ID:j9/EJQ00.net
スケールの違いで当たり判定が変わったりするから
実際に作るとなると面倒くさいんじゃないかな
しかもAIすら代わりもんだから

636 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:16:48.14 ID:IetLowxO.net
「なんでホモわくの」ってもう自分らで答えだしてるじゃんワロ

637 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:36:18.10 ID:5Jo7ZWb6.net
>>633
NCRレンジャーに入隊した方がいいぞ。あのヘルメットにコートだから

638 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:58:35.27 ID:RENyP9+3.net
https://www.youtube.com/watch?v=gtxOcU_x5bU
http://media.moddb.com/images/mods/1/13/12551/stalker-20111014-141610.png
一応SMP2.5で女を出すプランはあったらしいが計画がお亡くなりになられた

639 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:59:30.29 ID:RENyP9+3.net
>>633
http://i.imgur.com/L3j62XF.png
(コート抜きじゃ)いかんのか?

640 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:18:44.35 ID:DzYxVAiv.net
>>638
いいから肩幅ちゃんと変えろよ

641 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:06:33.43 ID:QtWpuJlq.net
オブジェクトにダッチワイフを追加しよう

642 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:10:37.54 ID:t9kzNQu4.net
伊集院 健

643 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:11:22.42 ID:naPoKNdV.net
名前はミキコで

644 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:36:37.51 ID:+VPLElg+.net
Ohミキコ!

645 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:10:47.05 ID:WO5i9f6O.net
zoneに女なんて写真だけで十分だろ
その写真すら消去できるmodもあるけど

646 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:14:35.54 ID:+VPLElg+.net
ヤノフ駅に張られてるポルノ削除のアレ?
需要あんのかよってつっこみたくなったけど
筋金入りのホモには必要なのか

647 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:19:29.09 ID:WO5i9f6O.net
miseryの世界観だと俗っぽい物は排除したくなるのはわかるけどね
ちなみに断じてホモではない

648 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:21:58.37 ID:k4SksUIf.net
乾燥を異常なまでに嫌う奴がいるおかげで湿度が高すぎる部屋に菌が沸かないはずがない
菌がいやならある程度の乾燥を受容するか菌との共存を考える必要がある

649 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 14:39:24.16 ID:GwD8flxO.net
むしろmiseryみたいな厳しい環境こそああいうの要る気がするけど人それぞれだな
ノンケlonerだってzoneにはいるだろうし許したれ

650 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:19:45.62 ID:NBSV7YoK.net
ZONEに女の写真なんてあったっけ?

651 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:45:52.26 ID:KPp8NExM.net
一度でいいから全派閥を敵に回してみたい
チキンだからやらないんだろうけど

652 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 17:14:15.06 ID:Fpl2xrV9.net
socをアンパックして
actorデータの派閥の所をmilitary やらmercs に変えたら殆ど敵だらけになる
クリアできなくなる可能性があるかもしれないが

653 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 18:25:39.63 ID:ioW8bRaK.net
Zoneではエロ本が高額取引されていそうな気はする

654 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 18:34:49.57 ID:VNOH5kFg.net
でもCSの派閥戦争やってて思ったけどやっぱり人間同士で争ってるとすごい虚しいよな
せっかく謎と超常現象、一攫千金が目の前にあるZoneにいるというのに

655 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 19:03:08.40 ID:G1URul5a.net
リアルスタルカーごっこしてぇ

廃墟じゃなく廃村、廃町みたいな所ってある?
軍艦島もウロチョロしたいんだよなぁ
観光じゃなくプライベートで

656 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 10:23:43.77 ID:Tevq7DKS.net
観光じゃなくプライベートってどういう意味だよ
不審者がうろついてると通報されるだけだからやめとけ

657 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 10:51:44.90 ID:qHno2YrA.net
>>652
BarとYantarが気になるな
Barの中では自分だけ銃が抜けないし、博士は敵対しながらも普通に会話出来たけど
もし教授と会話が出来なければ測定ミッションに出られず詰む

658 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:19:33.28 ID:O3NLycRT.net
春先になるとどうもおかしいのは湧くな

659 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:20:38.95 ID:YylutZx+.net
敵片付けて死体漁りしてる時が一番楽しい

660 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:31:44.80 ID:iZu3lODB.net
完全に終わったつもりで死体あさりに夢中になっているときにふとレーダーの数がおかしいことに気づいた時のヒヤッ

661 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 18:50:23.10 ID:Y7n4GQcE.net
原因わからないけど、ヤノフ駅内にsnorkとboarがたまに現れてカオスで楽しい

662 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 23:55:38.80 ID:v/q9HF6p.net
STALKERのBGMって音楽では何のジャンルになるんだろうか。
作業用BGMにちょうどいいからもっと知りたい

663 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 23:56:40.22 ID:UIK2qLLT.net
アンビエント

664 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 00:37:25.02 ID:6if/ECgo.net
Dirge for the Planet、Live to forgetのFirelakeはデスメタルバンドらしい

665 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:06:12.06 ID:FAiuKqUQ.net
>>664
デス…メタル……?

STALKER収録曲からは想像できないな……

666 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:06:30.61 ID:oE0jeR/O.net
socからcsでbgmの雰囲気違いすぎて戸惑ったな
曲がクソならゲンナリするでけだけど好みなだけに余計戸惑う

667 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 03:30:53.90 ID:JmNDch0T.net
CSのswampのBGMは退廃感あって好きだわ。
違和感はむしろCOPの方が強かったな。

668 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 03:32:11.12 ID:RoX/ZnPw.net
ていうかBGMなんてOFFだろ
環境音だけでご飯三杯いける

669 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 19:22:20.03 ID:NdW/qf4W.net
豪州のたばこらしいけどスタルカァしたくなるよなw
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/wp-content/uploads/2014/06/Plain_Packaging_Australia.jpg
http://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2014/6/10/1402426943535/Plain-cigarette-packets-o-009.jpg

670 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 19:53:50.33 ID:Y6znw/Yp.net
ちょっと意味がわからないです

671 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 20:02:20.39 ID:6P7x+/xQ.net
>>669
パマギーチェ

672 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 23:32:55.87 ID:UhY6rWKA.net
Yanterの入り口とかに転がってる生首とかっぽい

673 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 00:29:23.16 ID:WFaINggJ.net
>>669
タバコ業界もよくこんな条件飲むな。ここまであからさまに悪者扱いだと社員や家族も辛いだろうに。

674 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 09:05:50.10 ID:SxfwC4Yx.net
映画の方のストーカーって観た方がいい?
Blu-rayで出るから買おうかと思うんだけど

675 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 09:10:12.27 ID:x54TYHh+.net
BDは俺も買うつもりだわ
あの映像は高画質で見たかった
SF要素や活劇要素はほとんどおまけみたいな映画だけど
画面の味が凄い
ロシア汁濃縮還元100%って感じ

676 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 09:12:44.71 ID:ADPAKDNw.net
路傍のピクニックも読んでみたいけどamazon在庫切れなんだよなぁ

677 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 19:39:49.91 ID:4JyACCS6.net
こないだ再販したばっかだよな。もう在庫切れとは早いね

図書館だと「ストーカー」はけっこう置いてると思うから、
そっちでどうだろう

678 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 19:46:11.49 ID:NTt3XlIM.net
ロシア語のSTALKERノベライズ読む勢いでIKEA

679 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 22:31:39.43 ID:1j71gekX.net
折角だしスタルカァのたしなみとして映画くらいは観とくかな

680 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 12:45:34.33 ID:GsEwWOAg.net
大分長いから寝ないように気をつけるんだぞ
すごく惹き込まれる世界観なんだけどな

681 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 11:47:28.94 ID:8HNg+gOg.net
hope.2ch.net

682 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 11:47:54.14 ID:8HNg+gOg.net
http://hope.2ch.net/

683 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 09:15:44.69 ID:JUUd/Vgw.net
https://www.youtube.com/watch?v=W6tS13ejFXk

こうして見るとSoCのマップなんて本当にジョギングルートだな

684 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 15:57:44.14 ID:38yOosML.net
すごいなw でもこういうの見ると白ける。

685 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 02:15:53.34 ID:23mxdHvo.net
リンク先のHalf-Life動画といいやり込み尽くした末路ってイメージだw

686 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 14:52:21.66 ID:OntU3FpX.net
春休みを利用して久しぶりにSoCをプレイ
バニラをプレイするのは10回目ぐらいだけどやっぱ面白いわ

687 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 15:36:44.50 ID:X6mdvCAM.net
最新ゲーム遊びつくすと何故か戻りたくなってプレイしちゃう

688 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 00:23:41.35 ID:aY74b2ln.net
Lost Alpha凄いな。1作目で出なかった話を外伝的に語った内容なのかと思ってたら、それどころか1作目のフルリメイクなんだな。
i7 3770+GTX970の組み合わせでDX10レンタリングの最高設定で平均20fps割ったけど、とんでもなく綺麗だったわ。
影低にして30fps維持でプレイしたけど、ここまで綺麗な作品だとは思わなかったw

689 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 00:35:52.68 ID:BfaQACTt.net
草の影だけオフにすればちゃんとFPS稼いでくれるよ
草の影の表示がひとつだけ段違いに重い
なんてったって全ての草にダイナミックシャドウ掛かるわけだからな
バニラにも存在しない項目だし

690 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 00:38:58.23 ID:aY74b2ln.net
影は重いが綺麗なんだよなぁ。低と最高じゃ空気が全然違う。
DX10設定だと青空にならないのが悲しかった。

691 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 16:51:30.88 ID:b+cn2nDN.net
CoPのショットガンなんだけど
近距離でミュータントに散弾撃ち込む分にはStrikerよりSPASの方がいいかな?
何かスラグ弾っていまいち使える気がしない

692 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 18:08:25.32 ID:uuGb/mag.net
>>689
草の影の設定はSoCの1.0003まではあったはずだよ
パフォーマンス問題で以降はオフ固定になってしまったけど

693 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 10:47:54.83 ID:orqnxnWK.net
S.T.A.L.K.E.Rがバンドルに入ってるよー!

694 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 11:31:24.62 ID:kNQBGQzl.net
CSか…

695 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 12:33:59.86 ID:orqnxnWK.net
CS微妙なの?

696 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 13:24:57.99 ID:wxmVYJ5F.net
socの拡張版みたいなもんだからなあ
でもNPCのアクションパターンがたくさんあって好き

697 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 13:58:16.93 ID:jUvSkYJf.net
悪く言うと劣化版ってイメージだよな
追加要素はあるけどそれ以上に大事な部分を削られている感が強い

698 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 14:51:04.50 ID:PnjIRJuR.net
CSは鬼畜グレネードのせいであまり好きになれない
派閥の選択とか出血の仕様とかはいいと思うんだけど

699 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 19:46:47.27 ID:TjD++qhK.net
足元からニュッ

700 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 20:09:52.59 ID:RNokd4ak.net
CSのグレネードはダメージ0にして売却アイテムとして割り切っちゃう

701 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 21:50:17.33 ID:DsnK3HdP.net
CSスキーな俺としては低評価なのはかなしい
ここまで評価下げた理由にリリース開始時のすさまじいバグと
3作のうち難易度が一番高いのがあると思うんだが

702 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:33:13.54 ID:bEn0ce/g.net
CS今日初めてやったんだけど、歩行時の視界上下はオフにできないのか

703 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:40:43.61 ID:ow8c5cMB.net
SOCと同じ方法でオフに出来るはず
wikiに視界の揺れに関して記述あるよ

704 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:19:37.13 ID:waDqx7wy.net
CSのグレネードって足元にわくか?

飛んできてるのが見えるぞ

俺だけ?

705 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:40:20.89 ID:Biz03DDb.net
割と分隊と一緒に行動すれば自分以外にも投げてるから、そこまで鬼畜でもない

まぁ分隊と一緒に行動するってのがMOD無しだと一番難しいが

706 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:45:06.75 ID:ow8c5cMB.net
分隊行動可能でフォーメーションや交戦協定なんかの命令が可能になったら面白そう
完全にArmAだけど

707 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 00:30:48.42 ID:/CpWfyt8.net
CSはフィックス済んでる今なら十分面白いけど人口的に評価覆せないのは仕方ないと思うわw

最近は縛りにも飽きたので、ジャンプ距離や歩行速度やスロット数弄って遊んでる
超速歩行で柵や枝に激突したら即死してワロタ

708 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 06:09:14.99 ID:/sFgbQua.net
毎年春になるとCSはグレネードが足元に出るって言ってるzombieが湧いてる気がするな
そんなScript組まれてないからね

709 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 06:16:57.12 ID:64vXpG+l.net
あとSOCはアイアンサイトを覗いても集弾率が変わらないとかいうデマも本当に勘弁

710 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:59:43.77 ID:I6XNWy+m.net
設定みるとアイアンサイトで照準しても拡散が若干残るようにセットされてるんだよね
MOD無しの場合だけど

711 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 16:52:53.78 ID:IAXmPFYB.net
CSは最後まで金欠だったのが結構楽しかった
SoCは拾い物だけでやっていけるから金が空気だし
CoPは金の使い道あるけど中盤くらいで余るからなぁ

712 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 09:31:25.71 ID:7Pu0onZ7.net
散々言われてることだと思うけどCSの救援くるまで待ってろって言われるけど一向に来ないバグめんどくさいね
まだ完全に詰んだ事はないけど調子が狂うというか

713 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 17:08:26.81 ID:aAR+neru.net
制圧したら寝袋で寝ると大抵進行する
たまに謎のさっちゃん襲撃が起きたらゲームオーバーになってるけど

714 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 23:53:09.65 ID:QcLs7OMy.net
CSのさっちゃん妙に強くて嫌だ

715 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 00:52:18.57 ID:g83CVVfV.net
CSは初回プレイとき最初の陣地占領?に味方が付いてきてくれなくて
一人でやるものなのかと思いswamps制圧するも進展なくて泣いたおもひで
あと沼恐怖症を患ったおかげでCoPの沼も全部避けてた

716 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 03:36:33.03 ID:PWKcDMDr.net
CSのさっちゃんって透明時は無敵なんだっけ?

717 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 09:06:18.84 ID:eAtwcCi7.net
透明時に無敵はやめて欲しい、あと日本語化してると特定のミッションで落ちるのもあって未だにクリアしていないんだよね

718 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 13:03:29.94 ID:mYqSyXKv.net
CSって確か放射能の被爆でもスーツの耐久力が減少したんじゃなかったっけ?
それに気付いてからは沼地がいっそう恐ろしくなったから、避ける気持ちが分かるよ

719 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 00:53:00.12 ID:4NczIvaN.net
ZONEって何気ない顔してフルオートのMP5大量にばらまかれてるけど
どっから流入したんだろうな
まぁMP5に限った話じゃないけど

720 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 00:54:21.88 ID:v8QMX1Eh.net
L85だけはやけに有り得そうな設定があるな

721 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 01:18:26.45 ID:EOim6oGM.net
スーパーコンピューターにzoneの環境シュミレートさせて
どの武器が台頭するか見てみたいな

722 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 13:03:52.20 ID:Gi4WhsEH.net
L85はつっかえない時代のは人気ないだろうしめっちゃ流れてそうなイメージ

723 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 19:29:50.15 ID:E4AOQdYl.net
単純にAKが流入してくるのでは

724 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 20:12:45.97 ID:26B6FNMa.net
チェルノブイリに近いロシア・ベラルーシ・ウクライナの3国から流れてくる武器が主流になるだろうから
やっぱりAK-74やPKMとかばっかりになるだろう チェチェン内戦みたいな感じになるんでないかな
最近だとウクライナがタボール持ってたりするし、西側の勢力もいるからNATO規格の武器も一定数存在しそうだ

あとSidrovichとかがどんな経路で武器を調達するかとか徹底的に考えたらそれっぽい話が出来上がりそう

725 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 22:39:34.29 ID:T5YURYn8.net
Survarium Coming to Steam
https://eu.survarium.com/eu-en/news/survarium-coming-steam

726 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 00:57:17.62 ID:72vSV/cV.net
マジか
ラグが酷いって聞いたけどvalveが鯖貸してくれたりするならマシになるかな

727 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 13:40:47.45 ID:Si4FC4kw.net
スチムーにページ来たぞ
http://store.steampowered.com/app/355840/

728 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 13:46:19.37 ID:ZFtjxAQZ.net
ZONEの商人の話とかすごい気になる

729 :710:2015/03/31(火) 23:17:38.19 ID:jJP6X9Oq.net
>>713
寝袋で眠れるという事が初耳ですわ
次困ったらやってみます

730 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 05:17:58.10 ID:r+xKZqZkQ
寝袋はmodだよ、一応ね

731 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 16:17:45.83 ID:yhjytpS7.net
MODでそういうのはあるがヴァニラではそんなもんないぞ

732 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 17:35:37.90 ID:VZM5j6wc.net
Survariumのスレはどこに立てるの?

733 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 17:36:52.02 ID:PhtAcwgm.net
初プレイの時MOD寝袋だけ入れたわ
暗いとこをビクつきながら進みたないねん

734 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 17:41:13.35 ID:tQRLcNNE.net
survariumのスレほしいな
PCアクションか大規模MMOか?

735 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 17:57:03.46 ID:9Ao7AVS6.net
メリケンサーバーあるならまともに遊べそうね
どうなんだろ

736 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 18:17:28.24 ID:FqYwWzWI.net
うーん一応FPSだしな…とりあえずPCアクションでいいと思うが

737 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 18:32:28.97 ID:tQRLcNNE.net
たてた
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1427880448/l50

738 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 18:35:00.63 ID:MubB18/e.net
ところでCoPのアプデは何だったんだ

739 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 19:05:53.36 ID:1kMpG+mn.net
>>735
ロシアサーバーでも普通に遊べてたよ
ラグはそれ程気にならなかった
初期テストでの感想だけど
人増えた今はシラネ

740 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 02:19:27.44 ID:wSd7fM/Q.net
gogにシリアルキー登録できるようになった
http://doope.jp/2015/0441654.html

うちだとSteam版もSoC以外は登録できた
Steam版は出来る人と出来ない人がいるっぽい
SoCのCDKeyはゲームインストールしてマルチプレイにいくか
レジストリで
32bit OS
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\GSC Game World\STALKER-SHOC\InstallCDKEY
64bit OS
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\GSC Game World\STALKER-SHOC\InstallCDKEY

741 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 04:17:40.52 ID:qKWkPBkO.net
>>740
お!何故かSoC(steam)だけいけた!
何故かって書いたけどこれだけ外部キーサイトで買ったんだった

742 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 06:15:57.49 ID:6C9jttny.net
三作全てsteamから買ったけど全て登録出来た

743 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 10:30:23.21 ID:RJ7RIreW.net
おおお、インストール時にTages認証で弾かれ挫折してた
GG購入のCoP(LE)が登録できた!
有難う!GOG
なお、バンスタKillerバンドルのCSは登録出来なかった
何でや!GOG

744 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 10:33:44.57 ID:RJ7RIreW.net
KillerじゃなくてFPS Reduxバンドルだった
ごめん

745 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 10:36:44.85 ID:qUTNNGxz.net
steamストアで買ったCSとCoPが登録出来なかったよウボアー

746 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 10:58:33.48 ID:N2z8Iwrs.net
俺は逆にsteam版socのみ登録できなかった

747 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 11:06:52.83 ID:UHOpIbts.net
バンスタのはSteam登録用のキーだとダメでマルチプレイ用のキー入れたら通ったよ

748 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 23:33:36.12 ID:hk0JgCxc.net
カラオケでDirge for the planet歌ってみたいと思うこの頃

JOYSOUNDでは入曲交渉中とあるけどどうなんだろうなぁ

749 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 00:00:11.94 ID:u8Meyw5h.net
live to forgetもいい

750 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 00:17:03.48 ID:c8x4HuRm.net
歌じゃないけど焚火囲んでBanditの頭悪いテーマソングで馬鹿みたいに踊りたい

751 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 04:02:10.73 ID:/1rxx6oU.net
焚火囲んでないけどみんな馬鹿みたいに踊ってる
https://www.youtube.com/watch?v=3cqDXlfASMM
https://www.youtube.com/watch?v=2fSLbKSHgDo
この曲聞くと一日中頭から離れなくなる

752 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 10:19:13.64 ID:1XbLUmRw.net
JOYSOUNDの入曲交渉中は正直あてにならない
俺もDirge for the planetもlive to forgetも歌いたいが…
仮に審査通っても票が集まるのかも問題だな…全国のSTALKERにお願いしないとかなり厳しそうだ

753 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 12:23:22.96 ID:Z56siUjx.net
デトロイトがアーティファクトとか旨みのないZONEみたいになっててワロタ

754 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 15:31:40.02 ID:G85vyjZw.net
GOGにSoC登録したけどこれもインストーラーはVer1.0006なんだね
なので結局GOGのフォーラム参考にVer1.0005にダウングレード
http://www.gog.com/forum/stalker_series/downgrade_instructions

755 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 02:23:50.54 ID:3n9kTadF.net
SoCとCSはGOG登録できたけどCoPはできないな
3つともSteam産だけどダメなキーの奴とかあるのかな

756 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 08:46:38.19 ID:usLmIbwU.net
逆にCoPだけ登録できてあとは無理だったな
ちなみに全部バンスタの

757 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 08:54:41.95 ID:6duZ6avI.net
joysoundの交渉中は権利者からの連絡待ちって初めて知ったわ
FireLakeに働きかければ投票に移行するかも知れんな

758 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 11:10:31.49 ID:dubnPV8V.net
ちなみに秋ごろにリクエストサービス終了だから今から動かないとむりぽ

759 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 18:55:07.12 ID:iS++xuI6.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=SsDNpoXxWCA
AKS-74uってゲームではそうでもないけど実際は撃つとかなり迫力あるのね

760 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 19:05:55.37 ID:ocnDVgqc.net
アーマーが進化してる前提のゲームだからかもね

761 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 20:03:24.46 ID:Q4eaG1Oo.net
熱そう

762 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 20:21:29.85 ID:2MjpmWAn.net
煙やべえw

763 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 20:31:06.90 ID:Q4eaG1Oo.net
そういえば銃身でベーコンやいてる動画もあったよね

764 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 21:27:32.48 ID:PalBJNi5.net
>>759
腰だめ撃ちがX18の夢の中のストレロクっぽい
ネズミでてきそう

765 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 21:33:41.51 ID:/78NAz9e.net
もっと反動凄いのかと思ったがそうでもないのか?
とりあえず煙と水しぶきやべぇなww

766 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 11:50:14.59 ID:15/TzABI.net
>>759
音やべぇ やっぱ本物は色々凄いな
バンディット連中はこんなおっかないもんぶっ放してるのか…

767 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 18:18:24.04 ID:oZzY510D.net
5.45mmだからAK47とかが使う7.62mmよりは反動少ないんだろうな
それでも撃ちなれてないとこんな事はできなさそうだが…

768 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 19:36:20.55 ID:XNIpjwqV.net
こういうトリガーの引き方よく見るけど
実際に銃撃つ時ってこういうもんなの?

769 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 19:46:21.62 ID:wK0PnwMC.net
>>768
これ実はセミオート射撃限定の民間モデルなんだけど、こういう変な構え方したり、木の棒を使ったりって小細工をすると高速連射ができるんよ
Bump fireって呼ばれてたりするんだけど、精度は期待できないし結構危なっかしいんでおすすめはできない

http://www.mississippiautoarms.com/images/SSAK-47-XRS-D.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=xFVUQru2THo
こういうBump fire向けのストックもあるけど、銃がガコガコ動くんでやっぱり精度は期待できないとか あと法的に怪しい

770 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 19:54:10.39 ID:XNIpjwqV.net
なるほどそういう事だったのか、疑問が晴れたありがとう

771 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 19:56:05.87 ID:w7KqCkvd.net
なるほど
でもオススメは出来ないと言われてもここ日本ですし・・・
いや、ひょっとして

772 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 20:11:57.57 ID:oZzY510D.net
指や顔の肉挟んだらと思うと戦慄するな…
確かグアムでもこういうタイプの銃が撃てるって話を聞いた

773 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 21:51:17.65 ID:DwknPgOP.net
あっちじゃガスガン改造みたいな感覚なんだろうな

774 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 22:23:51.67 ID:wK0PnwMC.net
https://www.youtube.com/watch?v=zB1WH6HFI7A
https://www.youtube.com/watch?v=zvyEIiPU63E
気になって調べてみたら拳銃でもできるらしい でも尚更危険

775 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 09:57:47.50 ID:fWtZ7stt.net
セミオートのaks74uってちょっとロマン感じる
ゲームでは糞だろうけど

776 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 16:05:09.90 ID:NeexFgt3.net
精度特化なら…と思ったが、元からショートモデルだしな…その辺は期待してないだろう
個人的にはフルオートモデルでもセミ撃ちばかりしてるのでそんな困らないが、需要は低いだろう

777 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 16:09:16.48 ID:gnQ3s/k1.net
sfpsやってると否応なしにセミ縛りになる…

778 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 23:17:45.43 ID:8ikgq5Ne.net
SFPSはフルオート射撃時の反動がやたらに大きいからか。
YouTubeで素人がフルオートで撃ってる動画を観てもそれほど反動がないのに。

779 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 23:28:33.62 ID:3X70cvTQ.net
見た目反動なさそうでも結構ぶれたりするもんよ

780 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 00:15:30.76 ID:rOybcoZS.net
ゲームだとトリガー引いてる時間と比例して反動でかくなってくけど
現実ではどうなんだろう
撃ち始めがピークで次第に安定してくイメージある

781 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 00:24:19.69 ID:1dXih3ae.net
>>778
アレ本当はARMAみたいに銃本体がブレるとかそういう感じにしたいんだけど、X-Rayエンジンだとそういうのが出来ないんで反動をでかくして
実際同様にセミオートや3バーストで撃たせる方向に持ってきたかったんじゃないかなぁ

それに銃の反動の感じ方って射手の構え方や筋力、体重から慣れ具合とかにも左右されるから、誰が撃っても動画のおっさんと同じって訳でもない
曖昧なものほど意見が別れるし、議論の決着も付かない…

782 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 02:14:59.15 ID:K9zhO0QV.net
反動と言っても、撃つ人もそうだが銃や弾の種類によってもまちまちなんだよな…
まぁ、海外に行けば撃つこともできるから百聞は一見にしかず 一発キメて来たらいい
ここからだとグアムとか韓国辺りが近いか…グアム辺りはこの時期でも良さそうだな

783 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 02:20:16.63 ID:CLgdahlA.net
ズールみたいにPKM撃ちたい

784 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 03:29:13.32 ID:t6iByJzE.net
RPDならカンボジアで撃てた

785 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 00:09:04.11 ID:JUuFy36U.net
民間用とはいえ天下のAKが詰まりまくりでZoneではとてもじゃないが厳しそう

786 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 13:26:48.81 ID:Mj8m0MM7.net
兵士の次世代軍装「ラトニク」
ttp://jp.sputniknews.com/multimedia/20150408/168484.html

787 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 16:07:39.63 ID:nOSOYHFC.net
軽くて手榴弾の破片まで対応なのか〜。
でもお高いんでしょ?

788 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 16:10:23.07 ID:+Zwb24hE.net
パッと見S.T.A.L.K.E.R.のスペツナズっぽいな

789 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 17:46:29.42 ID:culOxPWC.net
"誰が撃っても動画のおっさんと同じって訳でもない"って典型例を見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=T6c1r5ol7cw

790 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 17:55:10.69 ID:u9sp4tA+.net
え、なにこれは…

791 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 17:57:26.16 ID:yrxPXBzN.net
えっマンガやゲームの世界かな

792 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 18:00:23.98 ID:HAlOzT8y.net
凄い筋力だな

793 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 19:05:49.73 ID:culOxPWC.net
https://www.youtube.com/watch?v=98EPI1-ZGxM
それぞれのFreedom感

794 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 19:10:51.99 ID:culOxPWC.net
https://www.youtube.com/watch?v=T0Eifg3XHfg
間違えたゾ…(池沼)

795 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 22:13:31.50 ID:/YCV/6ip.net
>>789
薬莢の音w

796 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 01:08:53.05 ID:a5uUngKE.net
CS一周したからMOD導入したらひどいことになったわ
http://i.imgur.com/Xi3eepG.jpg
http://i.imgur.com/PEkKuhk.jpg
http://i.imgur.com/XfFZEcP.jpg

797 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 01:32:10.72 ID:VzvmNfgc.net
これは挿入ってる

798 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 02:08:03.51 ID:zwQZQQJN.net
zoneではよくあること

799 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 10:38:40.11 ID:0ZPnwoy0.net
これはいいハグ

800 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 20:32:09.11 ID:TqHb3JK5.net
ヴァニラでもちょうど手を繋いで見えるような配置で座ってたりするしホモの巣窟すぎる…

801 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 00:13:14.35 ID:pn3Q9PGW.net
socのno dvd化ファイル落とせなくね?

802 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 12:55:51.45 ID:JDJYxdHL.net
今日Steam起動したらS.T.A.L.K.E.R. 三部作全部に更新が必要ですって表示されるように
なったんですが なんかアップデートでも来たんでしょうか

803 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 13:07:10.66 ID:mjKDxGF6.net
MODスレでも見てこい

804 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 15:10:07.69 ID:Gos7z66t.net
>>802
ネット対戦がらみのアップデート

805 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 18:08:47.45 ID:JDJYxdHL.net
>>803-804
じゃ無視してもいいみたいですね ありがとう

806 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 21:37:02.60 ID:NXtneNvO.net
ArmA3でSTALKER再現するmodとか誰か作らねーかな

807 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 21:49:26.59 ID:r7MRF44F.net
>>801
今確認したら普通に落とせたぞ。
JavaScriptが無効になってないか?

808 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 00:37:13.93 ID:PXHaqRr2.net
ArmA2では stalker mod あったな
見た目とフィールド変わって特に目的もないままクッソ広いフィールドに放り出されるからあんまり楽しめないけど

809 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 07:16:38.39 ID:PYTe0bQ4.net
たまにmodでサルベージされてる猫可愛い

810 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 07:49:20.32 ID:l9nbt5kd.net
にゃ〜ん(笑)

811 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 08:24:57.91 ID:eaIFTieL.net
Voice of Pripyatってゲーム明らかにCOPのガスマスク画像ぱくってる臭いけどなんか関係あるのかな

812 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 11:25:26.77 ID:TeGlpror.net
名前からしてパクリ感半端ないな

813 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 14:00:17.83 ID:ayupsONK.net
>>807
有効になってるっぽいけどダメだった
でもほかのサイト探しまくったら見つかった。ありがとう!

814 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 02:59:49.13 ID:Uz7JyF/U.net
>>813
804だが、こっちも一時期落とせなくなってたことがあった。
その時はなぜかフロッピーのアイコンのリンクが切れていた。
しばらくしたら落とせるようになったと思う。
Adblock PlusやGhosteryが原因かなと思って調べてみたが関係なさそう。

チラ裏だが
最近広告ブロックの規制が始まってるのか、そういう類のアドオンとかエクステンションを使ってると
サイトの機能を使用できなくするWebサイトが増えてきてる気がする。
Adblock側も広告ブロックの例外リストを増やしてきているみたいだし。

815 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 08:15:26.30 ID:khoeFRLt.net
https://sites.google.com/site/kingo64ssite/Home/patched-exes
こっちのほうがいんじゃない? 4GBパッチもあたってるし

816 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 13:47:02.21 ID:tk800m1O.net
とりあえず接近→撃たせる→敵弾切れでリロード→一気に詰めて右クリナイフ戦法が強いことに気が付いた

817 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 01:58:42.00 ID:vgUJRWyo.net
https://www.youtube.com/watch?v=ywIrBT3GL2Y
これはSTALKERですね…間違いない

818 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 06:26:33.10 ID:NHEANVU5.net
MetroのグラフィックとモーションでSTALKERをプレイ出来たら最強なのに

819 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 09:38:02.89 ID:gbp7tdtH.net
久しぶりにClearSkyやり直してるんだけど、出血に関する値ってどう弄れば良かったんでしたっけ?
値を弄るのはsystem.ltxとactor.itxだった記憶があるんだけど、項目忘れちった・・・

820 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 00:45:15.45 ID:d+GmqLJP.net
その手のシステム部分の質問はmodスレで聞いたほうが速いとおもずあお

821 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 14:07:49.90 ID:SpX5FGW3.net
stalker達が食ってるソーセージってイメージ的にサラミとかカルパスとかのドライ系ソーセージなのかな
鶏肉と大豆が原料って書いてあるけどどうなのか気になる

822 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 14:55:13.35 ID:RERrIXtt.net
俺にはあれはベビーハムにしか見えないんだ・・・

823 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 15:17:33.32 ID:ONh+KjiX.net
いつものパンにあのソーセージ挟んでサンドイッチにして食ってるやつ沢山いそう

824 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 15:25:37.46 ID:Bo6Oyspl.net
デザートにネズミパイがあれば完璧だな!

825 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 15:43:05.75 ID:p2RpoCvj.net
なんでも>>817のMetro2033初期ビルドはX-rayエンジンの改良型を使ってたそうで、中身の構造がかなり似通ってるとか

http://doope.jp/2010/029391.html
つまりこのニュースで触れられてる「X-rayエンジンの技術的な何らか」ってのはエンジンそのものだった…?

826 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 16:34:26.10 ID:ONh+KjiX.net
stalkerの没マップ流失したらmetroのとあるマップと全く同じ構造だったりしたこともあったね

827 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 17:17:36.98 ID:p2RpoCvj.net
https://www.youtube.com/watch?v=My2cb3CY7QA
これだね しかしGSCはホントに内部がグチャグチャだった感じがする

828 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 18:49:46.50 ID:K6B//Oo8.net
鶏肉と大豆って、すっごいパサパサしてそうなソーセージだよな
ルーキーが暗い顔しながらモソモソ食べてそう

829 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 19:11:49.15 ID:ONh+KjiX.net
そこで水代わりのウォッカですよ

830 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 20:15:07.02 ID:ZXCrYr57.net
「ボリッ!ボリッ!ボリッ!」ってクッキーかじってるような音がするパンやソーセージを常食するスタルカー達の食生活が心配

831 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 21:17:58.83 ID:Bo6Oyspl.net
>>827
たしかノサリスとナチスがいる地下鉄路だな 全く同じでわろた

832 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:43:03.16 ID:2UH29lAn.net
ウクライナ軍のレーションって包装が雑とかそういうのを除けば味は割といいみたいだし
Zoneでのご馳走はやっぱりレーションなんだろうなぁ
レーション泥棒が仕事のStalkerがいてもおかしくないな

833 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:15:23.51 ID:dAQ2Gyy2.net
あの世界ならレーションはバラして流通してると思う
ビスケットの袋を外装と一緒に破かずに開けられればだけど

834 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 16:08:55.48 ID:91k/mM6r.net
逆に食いものはなんとかなりそうだけど、飲み物がつらいよな

835 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:49:09.52 ID:FoWEdynx.net
ウォッカ
エネルギードリンク(多分クソ甘い)
雨水
その辺に溜まった汚染水
ミネラルウォーター(一応SoCに未使用テクスチャがある)
オレンジジュース(同上)
Hercules
人の血(Bloodsucker限定)

ぐらいなもんか

836 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:07:10.74 ID:xsWS1peE.net
>>835
>人の血(Bloodsucker限定)
Skadovskのメディックを忘れてもらっちゃ困るぜ

837 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:34:33.52 ID:2UH29lAn.net
汚染されてる水でも沸騰させてウォッカを混ぜれば飲めるみたいなデマが広がりそう

838 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 20:44:22.27 ID:DqsjhmVt.net
>>836
やっぱりBloodsuckerじゃないか

839 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 20:46:20.58 ID:dAQ2Gyy2.net
むしろ汚染水でウォッカ作ろう

840 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:43:55.53 ID:7Hj5HsgT.net
酒作ってる機材がBlowoutで壊れそうだ

841 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:48:49.10 ID:WZ19Oss7.net
socには水場あんまりないよな

842 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 23:29:59.58 ID:6yfAFhfF.net
内地とはいえ湖や川、沼とかもう少しあっても良さそうだけどね
そして水辺のモンスターも・・・

843 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:36:05.35 ID:oJo8ZJ/5.net
アーティファクトで除染できれば雨水飲めるかも

844 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:43:28.35 ID:TzCUOT69.net
ファイアボールでブクブク沸騰と除染できそう
水場はcopのZatonは沢山あるなぁ Zatonは開放感あって好き

845 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 08:43:50.12 ID:yXATWlj5.net
牧歌的だよな

846 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 06:01:24.22 ID:vCnBany5.net
ZatonとSwampsだと何故かSwampsの方に惹かれてしまう

847 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 07:44:27.76 ID:t9tEKB/N.net
swawps嫌いだわ

848 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:31:08.66 ID:hE86OuUx.net
沼は強くなってから北東の端っこに行って佇むと落ち着く

849 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 12:44:39.68 ID:oF1LtXX/.net
沼はなぜか分からないけど好きだ
Zatonもいいけどね〜

850 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 23:11:13.87 ID:MaY9c2JQ.net
間違えた、北西だ

851 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 23:51:30.69 ID:bHk5WPSM.net
お前らに聞きたいんだけどstalkerで出てるようなガスマスクのobjが欲しい
どこか落とせるところ知らね?
element3Dでぐりぐりして遊びたい

852 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:29:01.14 ID:G/0v26Ot.net
>>851
これのワークショップとかに含まれてるんじゃね?
http://store.steampowered.com/app/4000/

853 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:42:42.10 ID:o6VcUgNM.net
本気出せばSTALKERみたいな外骨格作れそう
http://www.daiwahouse.co.jp/robot/hal/index.html

854 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:56:26.53 ID:+duzjEnd.net
ア−マドマッスルス−ツはよ!

855 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:50:52.32 ID:ocoGLg7I.net
>>854
福島向けに鉛アーマーのやつ開発されてたような気がするが、あれどうなったんだろ

856 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:51:31.86 ID:ykQ2kZPX.net
ZONEでカップラーメン売れば儲かりそう

857 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:25:40.49 ID:DljL6e89.net
カロリーメイトだろ
スネークも旨いって言ってたし

858 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:36:47.98 ID:6iRj7gbP.net
派閥によって食い物違いそう

859 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:04:30.99 ID:/ju3xSQV.net
ZONEなら魚肉ソーセージってご馳走かな

860 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:06:26.78 ID:/wzdA4L+C
CSの赤い森でStrelokがトンネルへの逃亡を完遂すると、
雇われてた護衛のストーカーが降参するのを3週目にして始めて知った
今まではトンネルに逃げた後でも敵対のまま問答無用で蜂の巣にされてたが、
タスクの進行と被弾のタイミングが重なってたんだろうか・・・
というか集中砲火で容易くこちらを挽肉にできる状況なのに降参したのはなんでだろう・・・

861 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 17:34:52.30 ID:Hdl5ebNk.net
かなりご馳走だな

862 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 17:39:01.32 ID:610zNwAW.net
マグロ船員や石油掘りと同じでSTALKERって結構金持ちだろ
実際はアーティファクト一つで半年以上は食えるんじゃないか

863 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 17:45:58.75 ID:C0VCafMZ.net
腰にアーティファクトたくさんつけとけばお腹空かなくなるんや

864 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 22:04:47.96 ID:FFw1WfVF0
こわすぎ

865 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 22:00:57.90 ID:TwYmyQe+.net
>>863はCordonの車両基地の裏でこっそりくたばってる死体

866 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 00:32:32.55 ID:f1to/N1h.net
アーティファクト一つで半年以上食えるかもしれないけど実際に取るってなったらアノーマリーに突っ込んで「ヘルプミーストーカー!」

って叫ぶ事になりそう

867 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:14:34.21 ID:9+uvUiHg.net
アーティファクトを手に入れたストーカーを襲撃するほうがラクですぜ

868 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 15:57:00.25 ID:Tp2yn7vF.net
青霊を自動召喚するアーティファクトが欲しくなるな

869 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 16:21:58.45 ID:zjYu/960.net
青雲?

870 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 23:29:16.88 ID:5C6O6rBl.net
それは〜

871 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 00:01:34.40 ID:6uIYi2RI.net
初物の〜

872 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 00:34:28.13 ID:icE3lMV9.net
コシヒカリ

873 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 03:44:18.65 ID:CeNxd1gv.net
ァーイッ?

874 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 13:11:21.50 ID:IlD/h762.net
>>867
こいつバンディッツ

875 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 13:14:07.49 ID:gicGte0d.net
COPで船のおっさんから貰えるアーティファクト収集タスクは適当に寝て近場に湧く目的のアーティファクト持ったstalker襲うと楽なんだよなぁ

876 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 15:43:29.67 ID:Ih/8E+Nt.net
自分で取りに行って、渡した後に走りだすから追いかけてって
人気無くなったあたりで始末して装備品ごと頂いてたが、そういう方法もあるのか

877 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 12:39:33.68 ID:ReyqY+md.net
会話がすれ違ってる

878 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 23:27:37.65 ID:lOJzNBxO.net
米陸軍、M4カービン用の電磁パルスガンを試験中。発射の衝撃で発電
http://japanese.engadget.com/2015/04/28/m4/

879 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 23:28:56.16 ID:bm1ee+2g.net
>>878
うーん、素直に専用の小型爆発発電機つくった方がいい気がする、多分中途半端な威力になる。

880 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 11:38:55.86 ID:hHAqwz0l.net
銃身の熱で発電とかどうよ 機関銃とかいい熱源になるし

881 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 11:43:41.92 ID:bpvFhbTG.net
熱だと水とタービンが必要になるから大型化精密化不可避
Zoneにゃあわなさそう

882 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 11:49:11.84 ID:hHAqwz0l.net
なあにフラッシュライトだってこんなに小さくなってるんだいけるいける
Before
http://s21.photobucket.com/user/twiggy-bob/media/HSRiotGun.jpg.html
After
http://site.unbeatablesale.com/img131/lndmrkrl003.gif

883 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 12:55:21.51 ID:2n3hsJuZ.net
上の糞デカフラッシュライトをMP5に付けてた時代のSASかっこ良くてすき
パッと見スコープに見えるという

884 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 13:00:26.24 ID:E0nqq7mH.net
フラッシュライトつーか手持ち用の単1マグライトじゃん・・・

885 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 22:05:47.43 ID:SVb6RTTj.net
>>880
発砲時のエネルギーを使ってEMPを出すって研究してたと思う

886 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 23:00:19.63 ID:2n3hsJuZ.net
それが>>878のことだろ

887 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 01:32:14.88 ID:M5ccgMt4.net
FREEDOM! FREEDOM!
FREEDOM! FREEDOM!
FREEDOM! FREEDOM!
FREEDOM! FREEDOM!
このZONE抱きとめる!そんなでっかい心が欲しい!
誰もみんな幸せに、輝いている未来が欲しい!
戦うのさお前の弱さと!若さの剣(AN94)を唸らせて! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


888 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 16:18:20.95 ID:Nr4plb2d.net
copの主人公はかっこいいな
csの主人公は見た目コミュ症ぽくてなんかいまいちだった

889 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 19:19:07.83 ID:quJFsWKm.net
マーくん「・・・」

890 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 19:23:09.51 ID:VkxNhmhB.net
SoCの主人公は頭髪薄いし表情も頼りない感じでなんかいまいちだった


ごめんなさい冗談です

891 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 19:29:33.50 ID:oLr34+OF.net
結構俺と似てるって書こうとしてたところだったのに酷ぉい

892 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 21:33:02.64 ID:quJFsWKm.net
         彡 ⌒ ミ      >>891
        ( ´・ω・)  シュッ 俺のおごりだ・・・
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     / 彡彡ミ /
   /       ./

893 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 23:23:35.45 ID:AVTOrcic9
頼りない表情で傭兵とか追いはぎとか宗教とか殺しまくってるから逆に怖い

894 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 23:21:27.29 ID:ikLLhiTg.net
ハg…いやなんでもない
まーくんはヒョロってしてそうだがスコーチャー止めたりやらで伝説の存在なんだろうな

895 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 04:51:27.95 ID:ljm8BzWY.net
疲れた顔したおっさんだからSTALKERの主人公にふさわしい
これがもしスタイリッシュなイケメン17歳だとDutyに掘られるだけ

896 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 09:05:36.33 ID:EhdHqhhn.net
アルチョム!

897 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 09:10:31.18 ID:s0K4XBIT.net
アルチョムはホモ

898 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 12:34:06.79 ID:K6e86fP1.net
はじめてのおつかいで美人局に遭ったらホモになるのもしゃーない

899 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 18:19:08.78 ID:SYK36na6.net
なんでや!アンナがおるやろ!

900 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 22:14:00.09 ID:swHlg6Pv.net
あの駅のイベントで、頭突きで済まされたアルチョムは幸運

901 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 07:37:56.44 ID:UqNJDczs.net
ノサリスと取っ組み合いして頭にナイフ突き立てる様な奴に頭突きして反撃されなかった男の方が幸運

・・・ってここSTALKERスレじゃねえかw

902 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 19:37:56.12 ID:ZoiIdIiXj
アルチョムもゲーム版だと素人なのに前線地帯で2つの勢力を全滅したりして
闇のレールトレーサーとか呼ばれてて、日記の不安な様子と正反対の行動してるし
LLでは走ってる列車に飛び乗って皆殺しにしたり
裏切った仲間をガスマスクなしで放射能まみれの屋外に放置するけど
物語の終盤でゴリラにレイプされる程度の少し弱気な表情の芸術好きな文学青年です

903 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 20:19:22.96 ID:h/qEx0G0.net
MetroはSTALKERの発展形みたいなもんだからね、仕方ないね

904 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 20:58:33.27 ID:pgo52wdP.net
このスレ内だったか忘れたけどマップの流用までしてるぐらいだからな
4AとVostokの合作でSTALKER2作って欲しい…Monolith様…

905 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 22:11:54.68 ID:IV1I7bzx.net
スーツもアノマリ探知機も手探りだった頃のスタルカー

906 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 22:28:30.87 ID:g4cL6WqM.net
まずZoneに入るまでが大冒険だったろうなぁ
いざZoneに入ってもその日の日没には脱出してそうだ 未知の世界で一晩過ごす勇気はなかなか無いだろう

907 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 23:25:31.30 ID:Tnz1i5Xz.net
>>903
ハッテン形・・・なるほどにゃあ

908 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 23:33:36.99 ID:1SJpkJYz.net
NaissanceEは本当嬉しいなBLAMEみたいでずっとやりたいと思ってた

909 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 23:33:47.72 ID:1SJpkJYz.net
誤爆

910 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 19:28:21.36 ID:nWgGhxpy.net
ttp://sdmobile.livejournal.com/19843.html
何度も過去に貼られてると思うけど、こういうイベントほんと憧れる

911 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 11:08:56.47 ID:5J83ps8O.net
傭兵とかが攻撃する際にパシェーとか言うけどあれは
Пошли! Let's go.
(パシュリー)
かな
あとパニック時や寝てる際に話すニナーダは
Не надо. だめ。(必要ない。やめて。)
(ニ ナーダ)っぽいな
ttp://www.blueblood.jp/moscow1992/russian/

912 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 11:36:30.14 ID:0LD9YOT2.net
ビリギッシュ!・アスタローxxチュージョイ・スマテリー→気を付けろ
ブエストラ→急げ
ベリョー→いくぞ
パシュリー→来い
ダーク→さあ・よし、いいぞ


前にMetro2033の字幕から解読したやつ

913 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 13:24:37.78 ID:wZeyrw2+.net
ンーマツオバショウの解読が待たれる

914 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 14:36:06.58 ID:eG546MQI.net
そのままの意味らしい

915 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 15:29:06.53 ID:lfPaueCG.net
スカティーナは?

916 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 15:46:54.05 ID:+OGqUO1j.net
チーキィブリィーキ

917 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 11:52:57.57 ID:rclev+Zb.net
毒電波キター


ロシアの科学者「テラヘルツ波の利用で人間の寿命は40年延びる」

「人体の生化学構造全体が安定する。代謝反応も、酸素の運搬も、その他の反応も。神経活動や運動機関も
色々と安定する。心臓その他器官に必要なナトリウムやカリウムの供給も行われる。各個体に合わせて
照射のレベルを調整すれば、人体は時計のように正確に作動する。まさしく、夢のオーダーメイド医療への
道である。寿命の延長もここから来る。寿命は40年も延長するだろう」

http://jp.sputniknews.com/science/20150512/323783.html

918 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 16:08:15.11 ID:+Cu8J3Rg.net
CoPヤノフの個人スタッシュってどこにあるの?
みんなが弾薬くれてるらしいけどわからないまま一周してしまった

919 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 18:13:43.40 ID:AFQUsEb/z
地下のミュータント退治のおっさんのとこかな
部屋の隅っこにあったやつだとおもう

920 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 18:48:34.69 ID:CMejy9As.net
>>918
地下へ行く階段じゃよ
あんまり覚えてないけどミュータント狩りのタスクくれる奴居たような

921 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 20:50:12.24 ID:ABocWeJL.net
>>917
うさんくさすぎる

922 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 21:48:11.31 ID:uTrFqcZz.net
アーティファクトの研究が進んだんだろう

923 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 00:06:52.96 ID:tiNsymWt.net
build1935やってるがなかなか面白い ボルト当てるだけで死ぬのはわろた
他のbuild〜も全部4chのリンクから落とせるが1935みたいにプレイできるんかね

924 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 09:10:35.60 ID:e+yC2TPo.net
2205はたしかwikiで導入解説あったからやりやすいと思う
マップ数少ないけどCTDもなくて散歩向きだったよ

925 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 16:46:31.15 ID:FRvoDvd5.net
CSだけどfreedomのアホがdarkballeyに入った途端撃ってくるんだけど
wikiの待機するも意味わかんないし

926 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 16:53:46.76 ID:ELMZdB0H.net
怪しい奴だ
ちょっと手荷物検査するから武器を仕舞って動くな
って事だろ

それに対して武器を構え続けたり、動くと(逃走する)撃たれる訳だと思うが

927 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 17:15:28.55 ID:wfQ7trQK.net
>>925
そこまで相手の通信も左下に表示されるメッセージもガン無視状態でよく楽しめてるなw

928 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 17:25:20.34 ID:3pppfKGC.net
Banditだから仕方ない

929 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 17:26:17.60 ID:QkeqmYMB.net
G36の耐久減少量増加パッチ来るか

930 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 17:33:58.18 ID:FRvoDvd5.net
いや武器はおろしてるのに話す余地もなくぶっ放されるんだが

931 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 17:42:15.68 ID:wfQ7trQK.net
止まれって言われてちゃんと止まる
武器をしまえって言われてちゃんとしまう
許可が下りるまで大人しくしておく
それだけのこと

関係悪化してたりすると問答無用で撃たれるのかもしれないが
その時点で敵対してたことないので分からない

932 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 17:47:29.92 ID:FRvoDvd5.net
だいたいどれぐらい止まっときゃ許されんの?
無言で銃構えられてからずーっと突っ立ってても何も起きないが

933 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 18:09:00.07 ID:Y5f7eXti.net
あれは銃下ろしてしばらく突っ立ってればNPC側から寄ってきて話ができるようになるんだけど
CS特有の不具合の多さで全く動かないことがある

http://www.moddb.com/games/stalker-clear-sky/downloads/sky-reclamation-project-v103a
バグFixMODとしてこういうのもあるから試してみたらいいかと 恐らくセーブデータの流用は効かないが

934 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 18:36:11.51 ID:tiNsymWt.net
>>924
サンクスさっそく2205落としたわ
序に1844と1154も落とした
・1844
この時点ではMAPに勢力のアイコンが載ってたんだな ゴチャゴチャしてるけど面白い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org318096.jpg
こいつを襲った傭兵を殺してアーティファクトを奪いトレーダーに届けるミニタスクがメイン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org318103.jpg
マップは軍基地のみで起動方法が特殊だけどCtDは少ない

935 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 18:51:39.76 ID:FRvoDvd5.net
>>933
まだ序盤だしそれ入れてやり直すはthx

936 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 20:23:47.95 ID:Y5f7eXti.net
>>934
http://stalker-wiki.ru/wiki/Категория:Сборки
Build一覧 ロシア語だから露英翻訳通してからどうぞ

xray converter通せばアーカイブを展開して中身も覗けるよ 今となってはさほど面白いものもないんだけど

937 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 21:22:58.21 ID:vcMdTM0b.net
AAA級タイトル遊びつくした頃合いになると毎回SoCプレイしたくなる
もはや発作に近い
この症状が現れてもう何年も経つ

938 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 23:32:33.19 ID:MMXCHLq2.net
>>935
もう一つのルートで入ってみた?
FreedomとBanditが撃ち合うルート

939 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 01:08:32.64 ID:ZQXEKkZu.net
>>936
おお有難い
プレイしてるとBuild意識したmodが取り入れてる要素やらがよく分かって楽しいな 暫くはBuildにハマっちゃいそう

940 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 08:06:08.13 ID:3TWhma5j.net
ンーマツオバショー http://i.imgur.com/n18vdnX.gif

941 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 13:21:20.32 ID:eJeYT4N0.net
>>940
ア゛ーィッ

942 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 13:23:05.41 ID:E9awOpWA.net
>>940
ビリギッシュ!

943 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 19:33:44.23 ID:hxgH8oEe.net
>>940
トゥバユーマーチ!

944 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 19:59:19.07 ID:ZL4hNWX2.net
>>940
ヘッドショットを上手く避けていることに感心した

945 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 21:37:50.17 ID:fdIyMQLy.net
プロフェッショナルともなるととっさに避けれる様になるのだな

946 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 01:01:37.59 ID:Q9muabt/.net
GSCがついに復帰だ
コサックス3だけど

947 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 01:14:11.92 ID:qgc9hMA8.net
S.T.A.L.K.E.R.2は再開しませんか?(小声)

948 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 01:14:45.94 ID:Q9muabt/.net
出来ませんでした…

949 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 15:18:44.29 ID:kB17uYxo.net
オープンワールドMETROみたいなのでもいいんですが

950 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 17:00:45.91 ID:ic1O2gK7.net
せめてCoD4世代のエンジンだったらなあとは思う

951 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 18:37:31.06 ID:xLjPdUIj.net
今から開発だとオリンピックまでに完成するかどうか怪しいな

952 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 19:50:43.25 ID:nxDqKlI3.net
>>947
あれもエンジン流出してるんだよなあ… フレームワークだけらしいが

953 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 01:29:16.42 ID:BZYg39Y7.net
仮に続編出たら主人公はバンディットがいいな
ジャージ着ながらZONEを軍とカルトとホモから解放する物語な
>>952
そうなの S.T.A.L.K.E.R.界隈は色々流出するのな

954 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 01:46:53.79 ID:8EfHAKai.net
>>953
ボケ面晒してうろついてるLonerを背後からぶん殴ってパマギーチェさせて

Loner「命だけは助けてくれ!金ならやるから!」

1. おう、自分の命に見合うだけ払ってくれや 現金でな
2. 今すぐてめえのドタマぶちぬきたくてたまんねえんだ、一発だけでいいからよ!

で1を選んだ後に殺して装備も剥ぐゲーとかになりそう

955 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 01:56:34.96 ID:GMB1bWfJ.net
全 員 悪 人

956 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 04:59:22.72 ID:YyJxuS0A.net
鞭の射程ゲロ短くなっててはきそう
Thanks DE :)

957 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 05:06:53.13 ID:YyJxuS0A.net
誤爆

958 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 19:40:34.26 ID:hFneYBKz.net
カッコいいテグチャレフを主人公にするくらい妥協したわけだから、
今度はさらに一般受けを狙って女性主人公だな。

しゃべり方はマー君と同じ

959 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 19:53:06.96 ID:gEnRWkTA.net
髪型もな

960 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 19:58:20.00 ID:LFPcpNPQ.net
表情もな

961 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 20:53:45.31 ID:5SVcpbUh1
それじゃまーくんやんけ

962 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 20:50:10.37 ID:SfBSsTYV.net
声もな

963 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 20:54:06.56 ID:qfsK6brC.net
metroのメスゴリラみたいのが登場する未来しか見えない

964 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 22:03:28.74 ID:zHQDtc3F.net
むしろ全員女とかなw
そういやXopsで敵を女の子にするMODがあったな
ローポリの割りにはモデリングがよく出来てるし撃たれた時の声も付いててある意味刺激的だった

965 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 22:11:43.16 ID:pvAtExM9.net
サッちゃん(女の子)にキスを迫られる逃げ回るバンディット(女の子)…!

966 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 22:32:52.83 ID:jCPxov4c.net
それ何て同人ゲーム

967 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 22:42:27.81 ID:LFPcpNPQ.net
マー君女の子説

968 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:57:27.34 ID:P54u707F.net
ビルド10xxの頃(まだオブリビオンロスト)はスペツナズみたいな装備した女兵士が主人公だったんだよな
オブリビオンロストリメイクmodで死体として小ネタみたいに登場するのが面白かった

969 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 01:36:36.66 ID:G2ifyLz2.net
>>968
http://stalker.wikia.com/wiki/Jeffry
http://stalker.wikia.com/wiki/Barby
実は男と女の両方がいて、男は後にSpetsnazとしてリファインされた

http://stalker-wiki.ru/images/9/9d/Marine_v.jpg
http://static3.gamespot.com/uploads/original/gamespot/images/2004/reviews/553340-560206_20040308_002.jpg
http://static5.gamespot.com/uploads/original/mig/4/5/5/7/374557-venom_062101_005.jpg
こういうのを見れば分かる通り、STALKERはFirestarterやCodename:OutbreakのようなGSC製作の他作品からのデザインやテクスチャ素材の流用も垣間見えたりもする
上のJeffryはここらへんのモデルが元になってるっぽい Barbyは知らん

970 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:37:01.71 ID:cZCKyAA+.net
fallout3のDLCに出てくるソマーって女性、女なのに、坊主で口汚く
高技能、うさんくさい仕事、と、なんか見るたびにマー君と被って見える

971 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 02:17:20.98 ID:hGec8A8M.net
zoneに女とかアーティファクトより価値でそう

972 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 02:33:02.27 ID:3olecDrg.net
女になれるアーティファクトが最強

973 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 03:38:08.85 ID:aKWpRXvm.net
飢えた男まみれの中で突如女になるやつが出るのか
エロ漫画展開になりそう

974 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 07:29:59.00 ID:2n/GtkJn.net
女がアーティファクト扱いで、収集する、装備する、売っ払う、捨てる、とか。

・・・よくある和ゲーっぽいな

975 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 15:13:59.59 ID:CgLuHNaa.net
                     ,. -‐- 、
                     /‖  ‖ \
                /  "  "    ノ!
                ト ____/ |、
              , - 、 ___Y(トイ)  (トイ) 〉イイ__, - 、
         。 ゚」二7〉ー‐:lヾ彡' ヽ≡彡} |ノ!-─〈/二ヽ゚ 。
       。 ゚ィチ{_  \ rrh__y'⌒ヽ__rrn'ヽヽ ̄/ _}ユュ゚ 。 У, мать вашу!
        。゚∧少シ┬|__,/{:|:|:{八Υ ノハ{:|:|:}ノ } {_.ノ7 /`寸ム゚。
      。゚∧V/ ヽ}  | ', `T´ヽ.二 ..ノ`¨´ / ,' |  |/ 〃゙寸ム゚。
     。∧V/\ ノ  .!  ', }、 ` ̄ ̄´   _/ ,'  .!   !   ハV∧。
     。∧V/\ ヽ|ー┼─-'  Τ ̄ ̄Τ´└─‐┼‐┤ /  | V∧
    。∧V-、,, ` ハ  l       |     .|       !   |   /ヽiV/!
    。iV/!: : : :.''-、,,ヽ ヽ 三三 |三三三|:三三三/  | -‐'   .}lV/!
    。{二}: : : : : : : :`'‐、」__/¨''=三三三!三三三|ー‐ ハ   / {lV/!
    。(@^7>ー-,、: : : : : : : : <ヽ、 `''=三!三三ニ/   l hヽ__.,.'´l((@)
    ゞ>Oヽ⊥」_ ̄¨''‐-、, : :.`ヽ`ヽ、`''=三三/ー‐ 〈 レ─\  }〉〉.〉
       |ヾ(_     ̄¨>=、」ヽ : : :..:`ヽ`> 〉   ヽ / //`ヽ ヽ/( ( ノ
      !二! ̄フ__ー-ゝ-' .! 、_`¨´''‐、: : < ____〉/  // ) )
         ̄ ̄    ̄¨''‐┴、__,-‐'_.: : :`''-、./`ヽ// /ー '
               / 7ーァ-ァ‐'´/''7‐-,__`'-、,く く_/ 。 。゚
               / /  / ノ  /{ l{  { }¨}''‐、>' |゚ ゚
               / :i   ! l  / ハ ! .| l !/ | |
             __7_:!、_/__// / / ̄¨¬'' ´   |__.!__
             | :| /{    `Y__{ ̄`i─‐「 ̄`ヽ}「.|三!
             | :| ハ_ゝ、   ,,.ノノ|__」─‐|___|.| |三|
             {_:|:|  7  ̄l  |  | └─‐┘ `i「| !_ノ

976 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 15:21:23.46 ID:1B5umDtG.net
エクソスーツSTALKER女の子説

977 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 21:38:16.90 ID:xpTQ3Lrk.net
地下トンネル通るためにZuluに話しかけたら会話止めれなくなって酔い潰されるとこって
何回見てもああやられたなって感じだよね

978 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 21:55:48.04 ID:uFbR9nYt.net
Zulu「BUENO...」

979 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 23:15:34.16 ID:rm5gMrjE.net
な!

980 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:08:22.62 ID:bibK2Axs.net
一緒に酒を飲むって言うのはzoneではやってokのサインだから

981 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:13:21.14 ID:+Urohygu.net
Barはハッテン場だった…?

982 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:34:14.07 ID:dxdkpF+/.net
バーはゲイバーのバーだから

983 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:46:56.47 ID:6d1wHmEh.net
少佐も半ばヤケクソ気味だったしな、勢いつける為にアルコールを入れたんだろう

肛門ブロウアウト

984 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 01:15:31.27 ID:KTHWrwi0.net
CoPの公式画像で少佐が他3名とチームを組んでるのがあるけど
実際のゲーム中でもこんな感じでStalker達とチーム組んでプリピャチを探索したかったなー

985 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 01:51:08.21 ID:BNQdzcoo.net
zuluの目つきってどう見てもアレな人だよね
意図して作ったのとしたらすごい情熱だ

986 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 03:54:04.28 ID:29AMrY0K.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150523/k10010089401000.html

987 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 04:33:41.50 ID:XV3Ns4SS.net
NHKといえばこないだのIS関連のニュースで映った兵士が
遮蔽物に隠れてるstalkerが射撃するときにやるあのポーズで発砲してた
ほんとにやるもんなのねアレ

988 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:06:07.53 ID:jm42Rw1M.net
COPのキャラの顔はほとんどが実在人物だからなぁ…

989 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:31:43.14 ID:HvAwqcpU.net
凄腕のミリタリーストーカーの少佐も、自分のケツは守れなかった、か。
ZONEのゲイはアノーマリーより遥かに手強いな

990 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:59:18.40 ID:RvKOvVFr.net
>>988
> COPのキャラの顔はほとんどが実在人物だからなぁ…

プーチン以外に誰がでてたっけ?

991 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:03:15.08 ID:29AMrY0K.net
Novikovの元ネタの人をご存じないと

992 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 23:40:49.29 ID:yQ43wEsp.net
体出さずに銃だけ出して撃つやつ?
あれは敵に当てるというより敵に撃たせないための牽制だよね

993 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 00:32:27.62 ID:glT0t4UD.net
弾幕ってやつだな

994 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 00:35:25.93 ID:XpNr9PYP.net
                    :.. ; , :.... ;:. :;. ;.;..::.
                  : : :  l :/;.. :;  .:;。::
            ..  :.:   ;:.:ヽ.;:,.i・人从  /::::.... :
              ヽ从; ;从 /、。;.:;从 ;:. //ニフ
            `\:;.:.从 :::;.:;,:,;、;l,;l> :;.:;人:;.../
            .;: .,;:; )  r‐―ーi_,r‐―ーi ,∧ ;/..
             ロ 三.,┌|          |┐;: % ~:..
            ..;; Σ;'' └!________.|┘~`=        ズガガガッッ!!
              ..,::;; Y ,__ ,r'゙| l;;;;;;;;;;l lヽ Z\:: : :. .
                 / / l  i'7    t'イ .゙ll,゙゙゙''''―- ....、
                /  .| .ll./ ゙゙゙゙゙゙゙'' l } | `゙''''ー ..,,_..ヽ
               /   . |  l゙     .「`''/''ー ,,_   .\ヽ
               /   l゙,.-イ         l 、ヽ,、    \  `∧
                  !   i゙''''/       lー! ! `゙'、   .\ ゙'.l、
              /   . l  l        !  !   .ヽ    ゙'- .゙、
             /   .l  !            ! !    . l    .| |

どことなくstalkerっぽいアイアンサイト

995 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 16:34:54.42 ID:z/SzaOp2J
まんまstalkerのAAなんでは?
ちゅーかよくできてるよね・・・まーくんの包み込むような持ち方まで再現してるし
AA作る人すげーよ、これ見るだけでときめくもの

996 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 17:15:34.02 ID:phJph0dH.net
http://sigerous.ru/news/2013-04-21-224
COPのストーリーやタスクに関係するキャラの顔はstalker製作者なりプレイヤーなりが多い

997 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 17:21:41.42 ID:JckGhPQv.net
Zuluがそのまんまなんだよなぁ

998 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 17:28:26.34 ID:hT9JingV.net
まんますぎて吹いたw

999 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:27:02.46 ID:x+vrLOPb.net
おいおい、ホモが混じってるぜ

1000 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:30:04.69 ID:f6GaETXW.net
何故か右のほうがCGに見えてくるフシギ

1001 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:13:18.75 ID:9gojSdf2.net
次スレってたってるのか?
もうすぐ落ちるぞ

1002 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:23:12.32 ID:x+vrLOPb.net
立ててみた

STALKER 188
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1432563744/

1003 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 15:18:52.31 ID:QjrVbPeQ.net
>>1002
乙ギーチェ
ついでにこっち埋めようかとも思ったが落ちるまでこのままで良いか

1004 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:35:11.09 ID:cjBLx4z0.net
埋め

1005 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:43:43.71 ID:BqMGVq6k.net
We thank you, oh monolith for revealing the cunning plans of your enemies to us.
May your light shine down on souls of the brave soldiers who gave their lives in service of your will.
Onward warriors of the monolith, avenge your fallen brothers, blessed as they are in their eternal union with the monolith.
Bring death to those who spurn the holy power of the monolith.

Oh monolith, we do not hear you.
Why have you left us?
Oh monolith, we await your orders.

Oh monolith...

1006 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:48:34.82 ID:BqMGVq6k.net
https://youtu.be/M3CpFECnq4s

1007 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:51:21.06 ID:RFqZkcRj.net
この際だからハッキリ言わせてもらうけど
モノリスの戦闘服が一番かっこいい

1008 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:53:22.13 ID:/KMULjIa.net
この際だからハッキリ言わせてもらうけど
Dutyの戦闘服ダサい

1009 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:08:24.56 ID:Rdn0NUjG.net
俺は初見からMercの戦闘服に魅了されていた

1010 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:11:23.48 ID:5ZqxbqKT.net
ん〜松尾芭蕉

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200