2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 98[転載禁止](c)2ch.net

1 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 09:00:57.05 ID:8SMkJQ2X.net
steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part32
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1413460622/
【PS Vita】テラリア Terraria Part39
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1413994165/
↓スマホ版
Terraria(テラリア)Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411267904/

■前スレ
Terraria | World 96 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415521064/

■質問スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1413456290/
■避難所(マルチ募集もこちらで)
PCゲーム板 terraria 避難所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1380814258/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:56:16.78 ID:CjmeYnx2.net
スレが浄化されるのはいつの事やら…
ttp://i.imgur.com/8NSMb0O.jpg

3 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 22:15:30.76 ID:UQX/Ae9c.net
Terraria | World 96 [転載禁止]・2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415663010/

97の次スレはこっちで

4 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:37:33.47 ID:YxasZ65z.net
World 99として使わせてもらいます

5 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:07:37.44 ID:KeqmU/O4.net
このスレの45%が不浄、45%がクリムゾン
調和が取れているは

6 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:11:43.82 ID:227GqNAh.net
1.3はよ

7 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:24:30.25 ID:s85UIYUw.net
TerraCustomはじめたけど凄すぎワロタ
マルチでこれ使ったラージマップとかでやったら楽しそう

8 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:27:10.17 ID:3yD40rO3.net
公開鯖だと大体似たようなの使ってるワールドやろ

9 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:08:38.13 ID:IpURczCJ.net
TerraCustom愛用してるけど鉱石の量調整弄ると必ずエラー吐くのはなんでなのかな

10 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:26:01.33 ID:7SOyObHo.net
1.2.4そろそろやろうかと思ったけど1.3くるならやらずに待っとくか

11 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:29:28.33 ID:227GqNAh.net
1.2でかなり追加点あったから先やっても損は無い

12 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:32:15.89 ID:d/b2Dila.net
これって最後のアプデになるのかな

13 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:37:22.43 ID:FEeDVIRJ.net
リード・デベロッパーは別のプロジェクトに移るらしいけど先のことはわからない

14 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:07:49.77 ID:Crk/Vz1c.net
1.2.4先にやれば1.3やった時にまた感動出来るぞ

15 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:25:10.77 ID:cXslGham.net
>>2
これ木何本くらい使ってるの

16 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:33:24.39 ID:yOIp0irL.net
待てなくてelonaに手を出してしまったからまだアップデートしなくていいよ

17 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:48:07.93 ID:2wJDCxBc.net
可動床ギミック出来ないかなぁ
それだけで相当遊べそうなんだけど
列車カタパルトだけじゃそろそろ限界

18 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:38:25.34 ID:cXslGham.net
>>17
ドラクエのすべる床とか?

19 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:10:34.69 ID:2wJDCxBc.net
>>18
どっちかっていうとマリオの上下左右に浮遊してる橋みたいなやつとか
スキーのリフト的なイメージ
エレベーターとか水車とか移動要塞作れそうやん

20 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:11:06.65 ID:60kzD8Ml.net
一応いまでもエレベーターと水車風の回る何かはつくれるけど新しいギミックがきてほしいよな
動く床なら跳ね橋みたいのも作れるかなあ

21 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:14:02.68 ID:JsLuGQiG.net
オンオフで擬似的にじゃなくて本当にブロック自体動かせるようになれば建築の幅広がりそうだね

22 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:34:13.39 ID:TeT+Ma1+.net
それこそマイクラのピストンみたいなやつが来てくれたらいい

23 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:38:29.31 ID:hDhFiF+k.net
動く城的なの作りたいな

24 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:40:36.27 ID:K7hxmBSF.net
1.3なかなか来ないからMod入れてみてるけどほとんど武器アーマー追加とかなんだな

25 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:50:20.25 ID:sZoTCMKQ.net
Modはなんか違うなーってなってすぐ飽きちゃうんだよな

26 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:27:01.34 ID:LFbDtczz.net
Nterrariaでウサギスタートはちょっと面白かったけどなww1ブロックの高さでも通れたり
本体が1.1の仕様のままだったんで途中でやめちゃったが

27 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 06:08:29.64 ID:LCn5Hri5.net
お湯ブロックがあれば銭湯を作れるのにな

28 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 07:19:27.54 ID:+acttv1W.net
燃えるブロック下へ置いて気分だけでも

29 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:27:50.31 ID:bAtBWaBg.net
次にお前は「ガイドを釜茹でにしよう」と言う

30 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:43:12.38 ID:8uN5zy7R.net
ガイドを釜茹でにしよう

31 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:46:36.20 ID:3jjfb0Dx.net
ハッ

32 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:33:04.38 ID:ZoP6P8W0.net
ガイド「 あァァァんまりだァァアァ 」

33 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:42:41.02 ID:6CLAlksV.net
外道(ガイド)

34 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:23:43.55 ID:W74J80Om.net
1.3が来るまで髪を切らない誓いを立てたら笑い飯の西田みたいになったでござる
早く1.3きてちょーだい

35 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:50:23.75 ID:8uN5zy7R.net
>>34
きたない

36 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:52:15.31 ID:17dvP8hk.net
キタああああああああああああ!!!!!!!
















のおおおおおお酒場通りにはああああああああああ!!!!!!

37 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:54:42.65 ID:tr3TiwOj.net
くっさ

38 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:17:53.39 ID:8uN5zy7R.net
1.3でホバーボード無制限飛行復活するかな
あのスイーッって動きすき

39 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:25:43.18 ID:Fz1MRCF+.net
ついでにワープ杖の制限も無くしてくれ
過去の栄華を再び我が手に(遠い目・・・・)

40 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:20:05.34 ID:LCn5Hri5.net
なぜ建築中に海賊は襲ってくるのか・・・
来るなら日蝕にしてくれ

41 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:31:46.69 ID:U4pxLc9S.net
日食の時のリーパーうざいわ
対策として壁紙切り離して家を空中に浮かせてたのに
家の横に畑作ったらそのスペースからスポーンしてNPCが半分くらいやられた

ワープする魔道師と幽霊系は嫌いだあああああああ

42 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:20:55.60 ID:4hwiBfbF.net
トラップエリアをちょっと放して作ってすぐ移動できるようにしとくとNPCやられなくていいね

43 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:41:51.66 ID:8uN5zy7R.net
すぐ復活するしええやん

44 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:44:43.53 ID:p/xmYb3n.net
NPCも畑から穫れよ

45 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:22:17.59 ID:LCn5Hri5.net
Death SickleじゃなくてReaper Bannerを落としたときのガッカリ感は異常

46 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:44:47.94 ID:spXo6Tzy.net
初日に3本落ちたのは運が良かったのか

47 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:08:27.64 ID:z2yTKJXC.net
日食よりも、ゴブリン襲撃のが嫌い
リーパーさんは地面に埋め込んだスパイクボールトラップで勝手に消滅していくのに…

ゴブリンソーサラー!お前の事だよ!

48 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:05:29.69 ID:+n1fYOhN.net
壁超えて攻撃できる敵は厄介な法則

49 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:06:13.10 ID:8uN5zy7R.net
壁抜け魔法の上にデバフまで付いてるダンジョンのクソモブ

50 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:17:26.81 ID:3KM5ewKN.net
なんでスタイリストは復活しないんや・・・

51 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:37:17.00 ID:ydvhzvOU.net
スタイリストはたまに復活しなくなって蜘蛛の巣にスポーンするようになる
バグか仕様かはわからん

復活が遅いと思ったら蜘蛛の巣を探してみよう

52 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:58:17.50 ID:spXo6Tzy.net
夢の浮遊城建てたら、ワイバーン沸きまくりでNPC全滅

地下をくり貫いて地下生活の方がいいわ

53 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:59:43.23 ID:8uN5zy7R.net
なんで建ててる時に気付かなかったんだ

54 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:25:45.33 ID:LCn5Hri5.net
地面がギリギリ見えない位の位置に立てるとか

55 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:36:59.47 ID:z2yTKJXC.net
ワイバーン実装した時に天空を拠点にしてて涙目になった人は多いはずだ

56 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:19:13.37 ID:LCn5Hri5.net
>>51
ちょうど同じく復活しなくなって蜘蛛の巣さがしてるけど位置を覚えておかないと凄い面倒だなこれ

57 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:26:13.01 ID:4hiDP9py.net
スタイリスト?ああ、そう云えばそんな人居たね。あとパーテイギャルも最近見掛けん

58 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:33:33.01 ID:xp+dAau+.net
ワイバーンはNPC居たらブラッドムーンとかでもなければ沸かないはずだが

59 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:34:14.95 ID:M49nqp64.net
ワイバーンにNPC達のスポーン率現象は効かないのか

60 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:35:33.35 ID:M49nqp64.net
被ったわ(´・_・`)

61 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:55:17.95 ID:iF8lrzy7.net
逆転の発想しろよ天空に作るのではなく天空を作るのだよ
ランチャーとかダイナマイト上からポンポン落としながら横移動してればすぐ出来るって

62 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:05:07.02 ID:LCn5Hri5.net
ガイド用の風呂
http://uproda.2ch-library.com/856246d9m/lib856246.jpg

63 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:15:46.55 ID:Sa+xadLU.net
>>62
やめたげてよぉ!

64 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:17:49.73 ID:L9CrwtP2.net
溶岩じゃないとか優しすぎだろ

65 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:19:23.48 ID:WW6WQ6fp.net
シンプルながら狂気とガイドへの怨恨が感じとれる味わい深い逸品

66 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:24:09.44 ID:13LVcPYe.net
使うとノーリスクでガイドが死ぬアイテム追加されねーかな

67 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:26:12.25 ID:NlgGShrR.net
さんをつけろや
気安くガイドって呼んでんじゃねーよ

68 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:30:32.19 ID:wTlXhSvy.net
smallだと元の地面から高かったとこに迂闊に家建てちゃうと
5段くらい部屋積んだ時点で羽根降ってきたりするよなあ

69 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:37:58.84 ID:pMBDadNG.net
外道に付けるさんはねぇ!

70 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:39:55.51 ID:M49nqp64.net
初めてsmallでmap作ったら海がジャンプで顔出せるくらい浅くてワロタ
鮫出てこないやん…

71 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:39:58.41 ID:JJ6oXvlf.net
ガイドって某緑髪のエレアみたいに恨まれることしてないのに何でこんなに扱い悪いんだ

72 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:43:36.56 ID:GLUNZIL1.net
昔は夜でもNPC動いていたからなぁ

73 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:44:33.07 ID:lmt7cRcy.net
初期バージョンでプレイすればわかる
1.2は少々頭が働くようになったからね

74 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:49:37.89 ID:JJ6oXvlf.net
あぁ 家でドアをあけてモンスターを招くんだっけ

75 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:05:03.70 ID:LCn5Hri5.net
>>71
あいつより某見習い女の方が憎い

76 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:06:32.69 ID:4hiDP9py.net
×モンスターを招く
○主人公を鍛える

77 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:09:41.62 ID:ArUboLVL.net
今はちょっと便利なカカシだけど昔は無能な働き者だったからね

78 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:14:24.16 ID:xOfKtBi1.net
しかも役に立たない癖に部屋一つ占拠してたからな

79 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:15:14.01 ID:iOXemP9q.net
今でも家の条件を知らない初心者にとっては
夜にドアを開ける厄介者だけどな

80 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:21:22.31 ID:LCn5Hri5.net
ヘルプおじさん・・・は古すぎるか

81 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:25:56.66 ID:8MRPVOnq.net
ガイドは今でもプレイヤーが最初に建てた記念の家に勝手に住み込んでしまうのがよろしくない
最初はプレイヤー用の家という設定ができたらいいんだけどな

82 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:46:57.14 ID:ZBxRMz3u.net
>>56
蜘蛛の巣探しはデンジャーセンスポーション飲めばちょっと楽になる

83 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:54:45.32 ID:yJ+ksWdw.net
一回見つけたとこをバラしてない限り楽勝でしょ、地図に残ってるんだから
NPCは敵と同じ条件で湧くんだし出入りしてれば即出会えるよ

84 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:19:30.37 ID:LCn5Hri5.net
東部の探索忘れてて降りたら居た
助かったよサンクス

85 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:14:40.13 ID:ZJfCMz6G.net
ヴァンパイアナイフって伝説付くのか?
20プラチナくらい使って神々しいから結局同じに戻った。
リフォージ費用悲惨だし誰か伝説報告あったら教えてくれ・・・

86 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:18:34.93 ID:Oo8JqSoI.net
つくわけないじゃん
Wiki見てれば法則分かるじゃん

87 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:19:07.58 ID:w9xPwn4W.net
wiki見れ
着かんはず

88 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:21:20.63 ID:ZJfCMz6G.net
あー、ありがとう
wikiに近距離武器ってあったからそう勘違いしてた

89 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:30:41.91 ID:7Zy9IGfc.net
槍、フレイル、投擲はサイズの変動が無いのでLegendaryは付かない

90 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 07:17:26.13 ID:00GSl/DX.net
投擲武器がサイズ変動しないってのも、何だかなぁと思うけど。

91 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:42:09.22 ID:PEjoT9S3.net
どのコンディションが有効かに関しては公式wikiの各武器ページ見ると分かり易いね

92 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:57:46.09 ID:hqJLBJXo.net
アプデ来ねえ

93 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:19:53.52 ID:yQBWD+wh.net
アプデ来たらHDDをデフラグするんだ(断片率51%はきついぜ)

94 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:46:31.49 ID:2AZvdcrV.net
そこまで行ったら1回でデフラグ終わるとは限らないんだからはやくやりなさい

95 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:57:07.54 ID:b1g7Gsfh.net
デフラグするくらいなら増設してデータ全部移してクリーンインストールする

96 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:53:31.65 ID:zU3hK0kg.net
1.3でどんな値段でリフォージ来てもいいようにお金貯め中だわ

97 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:40:11.05 ID:ShJ+6hjQ.net
海賊が落とす割引カード狙ってるけど落ちる気配がない

98 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:43:08.66 ID:GNvOe/Fy.net
デフラグされたら壊れちゃうよ

99 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:09:43.43 ID:tWg0z/YS.net
1.3が来たらまたデータ全消ししてやり直すんだ・・・まっさらプレイ楽しみだぜ

100 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:14:36.88 ID:8isTiqgL.net
新キャラ新ワールドでいいだろ

101 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:23:35.73 ID:PEjoT9S3.net
別ワールドにアイテム置いてるとつい使っちゃうからな

102 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:26:54.57 ID:ykMgH6kK.net
それは意志弱すぎだろ

103 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:38:09.29 ID:ShJ+6hjQ.net
じゃあアイテム全部溶岩に投げ込めばいいじゃん

104 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:44:10.78 ID:PEjoT9S3.net
それならデータ消すのと変わらないだろ

105 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:59:28.82 ID:6If2PT93.net
溶岩に投げ込むたびに思い出を思い出しながら投げ込めばいいんだよ
「ああ、これはなかなか手に入らなかったけどさらに上の手に入れたら使わなくなったなぁ・・・」
「これはリフォージで苦労したなぁ・・・今までありがとな・・・」
とか思い出しながら1つ1つ溶岩に放り込めばいいんだよ

オレなら間違いなく途中で泣く

106 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:06:30.91 ID:PEjoT9S3.net
途中でガイド人形投げ入れて突然の肉壁戦が開始しそう

107 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:20:01.40 ID:WKv0toun.net
上位アイテムは溶岩に投げこんでも意味ないって突っ込みどころ?

108 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:37:34.44 ID:Z4NI6xPf.net
上位っていうか不浄素材くらいからもう溶けなくなるな

109 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:54:10.90 ID:/B84axA2.net
だからアイテム集めは溶岩漁りが結構有効だったりする
俺のワープ杖も確か溶岩の中から拾ったんだっけ

110 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:04:16.78 ID:ykMgH6kK.net
>>105
やり過ぎてそんな詳細な記憶ないわ

111 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:47:09.48 ID:uEgRR3SP.net
コレってアタリだよな?初めて見るがいつものと全然違うからそうだよな?
http://imgs.link/laPBHW.jpg

112 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:49:20.86 ID:uEgRR3SP.net
戻ったらフリーズしてた\(^o^)/
てきとうに進んでたからどこだかわからねぇ…

113 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:50:05.99 ID:OIm8G5BE.net
ここに家建てようぜ。聖剣置き場的な

114 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:55:52.44 ID:CzI+B5n6.net
スタイリストが蜘蛛の巣にリスポーンバグって一回起きたら直らないのかよ
もう助けに行くのめんどくさいわ

115 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:15:51.49 ID:00GSl/DX.net
>>111
スノーマンぶっ放していると、いつの間にか手に入っている印象。

116 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:20:45.74 ID:Jg6ExIgx.net
壊さずに神殿建てよう

117 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:23:05.01 ID:h4ouxqDj.net
>>111
床も全部石だし神殿作れるね

118 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:24:22.30 ID:GC8x9WQb.net
ここに神殿建てよう、カンカンカン…
もう少しで完成だ!カンカン…グシャ
あっ!

119 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:54:20.68 ID:mFHqPuWq.net
Larva壊さないように神殿作ってた人ってまだこのスレにいるのかな

120 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:13:02.93 ID:ShJ+6hjQ.net
Paladin's Hammerって手に入れたこと無いんだけどPossessed Hatchetと比べて使用感はどうなの

121 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:31:22.52 ID:AR7prt05.net
扱いやすいがムーンで活かすのは難しい
カボチャフレイロンよりポテンシャルがあるのだとしても俺の腕では発揮しきれん

122 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:34:46.65 ID:ShJ+6hjQ.net
ドロップ限定の装備のコンプ目指してるけど先は長いな

123 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:47:38.06 ID:S4ipXCBj.net
連打マクロ組んで使えば神器
普段使いには使い勝手が悪い

124 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:49:24.71 ID:7Zy9IGfc.net
The Axeで挫折するに10プラチナ

125 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:55:55.57 ID:Jg6ExIgx.net
ハンマーはパンプキングみたいな大量に重なる奴には実質最強のDPSなんじゃない?
最終Waveをハンマーでやるとトロフィー300超えんだっけか

126 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:26:17.64 ID:KO4VYTYp.net
>>111
もしかして、エンチャ・・・

127 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:55:47.26 ID:/St42YFz.net
ハンマー全く出ない
シールド見飽きたんじゃ

128 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:11:53.36 ID:aInwx/bl.net
ハンマーはいつでも狙えるからいい
鎌とかいう超絶運ゲーよりマシ

129 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:15:20.18 ID:pAUqKu+B.net
>>125
それトロフィーの計測方法間違ってた奴の報告だな
何スレ前か忘れたけど画像上げて滅茶苦茶叩かれてたわ

130 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:28:40.62 ID:fMzlNP75.net
>>129
それはマルチ鯖でやった人じゃないの
俺が言ってんのはこれだよ
https://www.youtube.com/watch?v=ZGZBxaBxfvA

131 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:48:16.22 ID:iDf0d4ft.net
鎌とか3つも出たから1つ売ったわ〜売ったわ〜

132 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:17:02.71 ID:3yr7WsTN.net
俺は二つ出て一個紛失したわ

133 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:23:31.06 ID:rVF9UGpu.net
鎌もThe Axeもあるけどmoonstoneがいつまでたっても出ない

134 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:07:06.16 ID:3umxky5T.net
Pirate系もレアドロップ多いから、地図稼がないと大変だな

135 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:21:24.95 ID:nP5Zy9Xv.net
Enchantedは今神殿作ってもいいけど1.3で専用のミニバイオーム追加されるんやで

136 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:30:44.35 ID:Vp71QFoz.net
>>127
月石も中々

137 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:46:54.76 ID:BRFSRdXR.net
>>134
簡単に永久機関化できるから問題ない

138 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:41:35.49 ID:NQmOp3p+.net
フロストと違ってパンプキンは確定でトロフィー落としてくれるから比較しやすくて良いな
最高記録は334個か

139 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:30:59.10 ID:Vp71QFoz.net
斧狙うとよくDiabolistで事故死する

140 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:33:14.50 ID:pHSy0/PC.net
paladinと一緒に出るのはnecromancerやで

141 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:36:36.58 ID:Vp71QFoz.net
いやBrick wallに移動中に敵が溜まっていて処理中出くわすと死ぬことがある、敵だけ貫通はずるい

142 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:37:52.47 ID:lpRUiisE.net
どんだけやべえ地形になってるのが逆に興味湧くわ

143 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:42:34.79 ID:Vp71QFoz.net
あまりやりたくないけど別のワールドで狙おうかな

144 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:05:29.99 ID:jtJJ4OlS.net
>>130
すげえ

145 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:15:26.58 ID:9xAM1pe2.net
パラハンって多重ヒットするのか

146 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:55:51.26 ID:4+erx1Ea.net
腹パンかと

147 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:00:28.33 ID:3yr7WsTN.net
>>130
ニコ生の配信でもたまに見るけどこのキャラの周りを円を描くように周ってる光源って何?

148 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:06:21.58 ID:J2jan6mY.net
Pumpkin Moonで手に入るペット
歩いてプレイヤーのそばに寄れない時はロケット噴射で移動するんだけど、その時にうまく着地できる場所がないと
ブロックを貫通してプレイヤーの周囲をぐるぐる回転する

149 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:09:09.23 ID:9xAM1pe2.net
Cursed Saplingだな

150 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:31:51.73 ID:3yr7WsTN.net
>>148
>>149
ありがとう
いつもイベント後に全部店売りしてたあいつだったのか

151 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:05:44.66 ID:Vp71QFoz.net
Scourge of the Corruptorを始めて手に入れたが凄い強いなこれ

152 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:09:22.75 ID:8pGoSdMC.net
最終武器の1つだと思うよ

153 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:10:30.05 ID:SWMi6eqL.net
ムーン系じゃないかぎりそれ一本で全て余裕

154 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:11:01.19 ID:7S2ks2lF.net
探索が楽になる

155 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:45:35.22 ID:HM1a/obv.net
scourgeはツール

156 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:53:05.22 ID:8151RWFE.net
starboundは更新来たんだな
こっちもはよ

157 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:05:10.56 ID:u6dAyeeb.net
この勢い...アプデか...?

158 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:11:18.78 ID:9xAM1pe2.net
>>157
あと1か月は寝とけ

159 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:16:21.59 ID:47xGg0s4.net
ずっと吸血ナイフ使ってたけどコラプターも強いのか・・・
聖域の鍵とクリムゾンの鍵が2個目出たし気軽に交換とかできりゃいいのに
ポケモンみたいなトレードシステムつかないかな

160 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:40:22.11 ID:Kdc2imwv.net
鍵の型出にくいくせに、2個出てもまるで意味が無いのは切ないよね

161 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:41:01.23 ID:9xAM1pe2.net
鍵の型用トラップを作ってる最中にドロップすると泣きたくなる

162 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:41:47.69 ID:C0ouYdJ9.net
公式でアプデは春以降って話じゃなかった?

163 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:14:31.91 ID:M+3mrEIH.net
プランテラ撃破後のダンジョンもコラプター1個で余裕だもんな

164 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:25:21.49 ID:A73ytkp7.net
鍵開けにダンジョン潜ったら一発で斧落ちて笑う

165 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:42:32.47 ID:47xGg0s4.net
羨ましい、俺は斧未だに出ずにシールドが8つになったわ
6%と2%の違いなはず・・・

166 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:59:04.06 ID:Vp71QFoz.net
>>159
ホーングで弾速も早いぞ

167 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:01:31.12 ID:Vp71QFoz.net
動画あった
https://www.youtube.com/watch?v=gBC4l11c3d8

168 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:24:46.13 ID:J2jan6mY.net
Scourge of corrupterはフロスト防具とファイアガントレットで火・氷エンチャするとだいぶ不浄っぽさなくなって、
Crystal Stormみたいな雰囲気になるのが結構好きだな
面の制圧力が高い武器はいいもんだ

169 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:52:21.74 ID:8151RWFE.net
火小手付ければ探索にも役に立つな
ちと暗いが

170 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:00:25.44 ID:iIZHneK/.net
omnir's mod みたいなアプデでも良いと思うんだが

171 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:06:53.98 ID:wFEpXnwt.net
なんでパラディンハンマーのこと、斧っていってんだよ
ダンジョンで斧なんて出たっけ?って混乱した

172 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:14:55.36 ID:1jHxs2ox.net
同じく斧?って思いながら読んでたがパラハンの事だったのか

173 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:16:10.56 ID:lQaz/uIb.net
まぁ見た目斧っぽいから何となく分かった

174 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:16:22.50 ID:VgRR3oKH.net
Oh,no!

175 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:25:19.42 ID:BRFSRdXR.net
不浄鞭便利なんだけどぐちゃ音が気になってしょうがないからフレイロン普段使いしてる

176 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:28:01.97 ID:lQaz/uIb.net
Scourge of corrupterの何が強烈かってあの性能でリソース無しって所が実に

177 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:31:14.60 ID:A73ytkp7.net
あハンマーか
どう見ても斧なんだもの

178 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:50:12.82 ID:HM1a/obv.net
お前らの中の斧はどんだけ刃が丸いんだ

179 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:55:03.27 ID:Vp71QFoz.net
Gungnirがあるならミョルニルがあっても・・・と思ったけどPossessed HatchetとPaladin's Hammerがそれっぽいか

180 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:54:20.49 ID:Ydcrpr/h.net
レアアイテムは大抵トラップ作れば、トラップ完成直前に出て、トラップが無駄になる

181 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:56:45.04 ID:dJJU31B7.net
思い出が残るんだから無駄じゃ無いさ

182 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:57:15.53 ID:g7jgzsU6.net
>>180
あるあ…あるあるすぎる

ニンフバナーのためにトラップ作ってて
もうすぐ完成だ!ってところで出た時は泣いた

183 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:03:52.40 ID:oVAQymbY.net
ワープ杖トラップ作って放置5時間でやっと1本
その後30分で3本出た時の絶望感

完成直前で出る方がまだマシだと思うんだ

184 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:06:05.11 ID:oVAQymbY.net
30分は探索な

185 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:08:38.46 ID:pHSy0/PC.net
整地さえしてればどんなアイテムも余る

186 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:16:28.97 ID:dC3GmW2D.net
錫とプラチナとチタニウムと不浄の宝箱が出無いんやが

187 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:18:34.75 ID:BRFSRdXR.net
ワールド生成のことを言ってるならTerraCustom使え

188 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:22:15.76 ID:U2/U0BrV.net
別々のワールドに作った城を一つのワールドにコピペできるツール開発してください

189 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:23:54.86 ID:BG2iCVCW.net
TEditで可能。終了

190 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:02:32.05 ID:91jU5lUu.net
ハードモード移行前に大方一旦掘り尽くすのが
採掘装備を安心して使えるから掘るのが快適
しかしハードモード移行後の探検がやや心もとないみたいなもやもや感
それ除いても結局鉱石探したりボス戦準備あるしやること自体は一杯残ってるけど悩むよね

191 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:28:23.03 ID:4+qs80zwW
不浄槍ってフレイロンの下位互換ってくらいの印象しか無かったけどそんな強いか?

192 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:33:22.57 ID:i/bJTMER.net
はい

193 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:38:48.20 ID:f+UsCIpy.net
びびりすぎだろ

194 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:12:30.07 ID:PlygG5/U.net
キャラクターの難易度によるかなぁ
とはいえ金落とす以上のは普通に遊んでてもストレスあるけど

195 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 04:09:55.31 ID:9Lii3Smz.net
金落とす以上って
お前さんそれ全難易度でイライラしとるがな

196 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 04:13:15.12 ID:x99ilBlH.net
そもそも性格がハックアンドスラッシュに向いてないんじゃねそれ

197 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 04:44:21.68 ID:PlygG5/U.net
>>195
ほんまや
以上じゃ確かに全部だなww

198 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 05:12:12.49 ID:P/PXkG/b.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ら起こして

199 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 07:38:45.42 ID:eXP+fMvd.net
中世の騎士っぽい装備ってTungstenが近いかな

200 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 10:55:42.27 ID:74jrOZkg.net
>>166-167
見てきた、閉所で強すぎだろこれ・・・
めっちゃ欲しいけどワールド新しく作ってどれくらい粘ればいいことやら

201 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 11:13:34.52 ID:TcaIwJ9m.net
まあプラン寺は密着吸血ナイフの方が簡単で早いが

202 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 11:17:15.79 ID:MyoW48Iu.net
対ボス性能は微妙だよな
それ以外は完璧と言ってもいいけど

203 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 11:37:26.37 ID:Lh2kyU0s.net
もっとchaingunが見直されるべきだと思う

204 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 11:54:36.46 ID:MyoW48Iu.net
強いんだけど長く使ってると段々弾の補充が面倒になってきて結局近接振り回し始める
近接がホーミングする発射物出せちゃなぁ・・・

205 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:05:47.91 ID:eXP+fMvd.net
ハリセンとかふざけた見た目の武器がもっと欲しい

206 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:29:54.03 ID:oB7RkKOE.net
chain gunやbubble gunなんかはパンプキンムーンみたいなときはえらい強いけど
普段使いにはあんまむかないよな

207 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:31:35.25 ID:eXP+fMvd.net
溶岩を発射する銃とかあれば面白そうだな

208 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:36:39.49 ID:PtOGLil1.net
一時的な召喚武器をもっとほしいな
氷鍵型のやつみたいな

209 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:38:09.17 ID:eXP+fMvd.net
ガイドをデコイにする召還武器で

210 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:54:59.18 ID:eXP+fMvd.net
動画で魔法や銃を飛びつつ逃げながら撃つのをみてよく出来るなと関心する

211 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:57:44.90 ID:tJymixf/.net
PCAは初めてか?力抜けよ

212 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:23:20.47 ID:qeQDK3EI.net
カーソルを合わせるだけの簡単なお仕事 よく行方不明になるけど

213 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:41:51.65 ID:EwbBLpRE.net
動画見てると1920*1080いいなぁってなる
Ice Queenどこだよ

214 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:15:45.60 ID:6bdm1wfC.net
採掘ワールド作って、特に理由もなく魔法使いを放置していると
頻繁に縛りプレイでカマって欲しそうに現れるのが怖くなるw

215 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:39:07.00 ID:DKt/TO18.net
デストロイヤーとプランテラとゴーレム弱すぎる
もうちょっと強くていいんだよなぁ・・・

216 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:43:57.14 ID:9cd2SRhQ.net
プランテラはその時の装備考えると十分強いだろ
デストロに関しても弱い弱いってまさかwikiとか見て攻略法がっつり真似して言ってるんじゃなかろうな

217 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:46:59.95 ID:6xp9qCQX.net
海の形が坂道で気に食わないわ、よし、護岸工事しよう!
その間海の上に海の水全て貯めておけるサイズのタンク作って、そこに水を移動しよう
あとはポンプを1秒タイマーで設置して放置じゃい!


しばらくして見に行ったら海の上に海が出来てた(`;ω;´)

218 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:47:32.41 ID:3p1rIHs8.net
まず挑んだ装備を書けよ、デストロもプランテラも十分強いぞ
環境も整えずに挑むんなら突入直後のデストロは鬼門だと思うが

ゴーレムは同意 あれはアカン

219 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:22:00.26 ID:OwnVWBLv.net
デストロイヤーは雨雲の杖持ってたから楽勝だった
ゴーレムは少し苦戦したけどテラブレードで何とか勝利
プランテラは真エクスカリバーで挑んで何回か死んだわ

220 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:30:33.02 ID:jbZfbVt4.net
プランテラさんも雨雲で倒した

ある程度の広さのところで、雨雲放って逃げ回って倒した…

221 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:33:08.02 ID:91jU5lUu.net
プランテラは蕾見つけてよっしゃ決戦場作るぞって
気合入れて作ったら気合入れすぎて発狂させた苦い思い出があるな
プランテラってこんなに強いのかよふざけんな!って思ったら離れたところの潰したらスピードは遅いわ
探索でも直角堀りばっかしてたから決戦場までの道含めそのまま使った方が戦いやすかったっていう落ちまであるしな
個人的にはスケルトン二種が苦手だな

222 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:34:42.62 ID:nm0/J9w7.net
デストロさんってヘタに切り替えるより雨雲一本の方がいいのかねぇ

223 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:35:17.39 ID:KXLjE9kS.net
プランテラってがっつり弱体化されてなかったか

224 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:12:02.78 ID:Xs8+v18s.net
ハード以後の難易度ってぶっちゃけまず雨雲手に入れれるかどうかだしな
運悪く俺はプランテラ死に物狂いで倒した後でしか手に入らなかった

225 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:17:43.12 ID:ECjpJeQn.net
偶然鎌とワープ杖を手に入れてから一気にヌルゲーになった

226 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:19:01.58 ID:zbaHjCrJ.net
めんどいからclockwork assault rifle握って特攻だわ

227 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:25:41.19 ID:3p1rIHs8.net
最初で最後の三点バーストだったがぶっちゃけメリットをあまり感じなかった

228 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:29:24.97 ID:6bdm1wfC.net
仲よさそうだったので記念撮影してみた
ttp://i.imgur.com/IEqrZlr.jpg

229 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:29:39.28 ID:e67G4GyA.net
ノーダメージ前提だと誰が一番強いだろうか

230 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:44:22.74 ID:sr1fiKhU.net
お前らボス弱い弱いってだいたい過剰装備揃えてるんじゃねえかよ

231 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:47:06.23 ID:WBHBCBmk.net
>>228ワロタ

232 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:49:09.41 ID:M9s/SWaX.net
未だにURLからh抜く奴って何なの?
意味分かってんのか

233 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:54:25.89 ID:O09XsYu5.net
>>228
なにやってんのw
これを見て昔同じ空間にニンフ2体が隣り合ってたことを思い出したわ

234 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:01:06.53 ID:O2Jp2s+O.net
>>229
Teleporter有りでもほとんどのボスが超絶運ゲーになるから結論が出せない

235 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:22:39.78 ID:2pLS09U6.net
最弱はちゃんと準備すると10割ノーダメで倒せるゴーレムさん

236 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:24:11.08 ID:WaJ8xL6N.net
>>228
おもしろいわw
600時間くらいやってるけど2人同時緊縛プレイはみたことないなー

237 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:07:00.30 ID:YshdaD8U.net
>>228
前、ゴブリンとウィザードが同時期にダンジョンで
捕まってたけど、さすがに一画面内じゃなかったなぁw

238 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 03:27:57.80 ID:5/cZVuOK.net
>>229
デストロイヤーのノーダメは絶対出来る自信がない

そういやデストロイヤーが気持ち悪いほどグネグネしてたんだが、こんなに長かったんだな
http://gyazo.com/61c8aea7ead54ca6f1f1db2f73d33b5f

239 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 05:44:33.71 ID:1HwEe1WR.net
>>238
むしろゴーレム並に楽だよ 簡単に安置作れちゃうし

240 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:00:12.80 ID:kj8odJly.net
完全にロマン武器だと思っていたけど、対人戦では役立つんだろうか?
透明の時には敵に見つからないとかあれば、これでノーダメ挑戦できるんだけどなあ…
ttp://i.imgur.com/EwYJgef.jpg

241 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:20:18.18 ID:tUe18GCZ.net
戦う場所高いところに作りすぎて相手の見えないデストロイヤー戦してた思い出

242 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:33:57.37 ID:DAdx2B68.net
強敵と言われる目玉や豚鮫は案外慣れたらノーダメでも倒せる
デストロ最強説始まった

243 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:35:31.58 ID:J+aUORPg.net
1.3が来ないとやることもないので始めてマルチに行ってみることにした
マルチで立ってる鯖に勝手に入っていいの?

244 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 09:04:53.56 ID:O2Jp2s+O.net
http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

一般公開鯖リスト、ここ見ておけば問題ない
オーエン鯖はいろいろとバランス崩壊してるので上級者向け

245 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 09:07:47.14 ID:J+aUORPg.net
ありがとね

246 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:22:36.43 ID:gt0Zjj+e.net
夜にしか呼べないボスがいるが朝にしか呼べないボスがいないな

247 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:31:13.42 ID:gt0Zjj+e.net
書いた後に気付いたがKing Slimeがいたか

248 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:29:46.52 ID:FxnxMVrk.net
キンスラは夜でも呼べなかったっけ

249 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:35:50.61 ID:gt0Zjj+e.net
召還はそうだけど自然発生は朝のみじゃ

250 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:04:43.22 ID:3PMNXboj.net
スターバウンドが一年ぶりにアプデっていうからセールで買ってみたけど
やっぱ二番煎じは駄目だな
ケンカ別れ→退社してテラリアクローン開発→糞ゲっていうね
惑星移動しまくるから家を建てても恩恵も何もない

251 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:13:07.50 ID:gt0Zjj+e.net
どこかの弁当屋みたいだな

252 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:56:18.44 ID:wTf0tYnx.net
Starboundは買ってないけど凄く期待してるのに駄目なの?

253 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:07:51.91 ID:Q2p6S2WD.net
Terrariaはアプデも熱いし息が長いな
1.3はまだか
2の話は聞かないな

254 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:12:00.21 ID:hlPh+HuT.net
建築だけならstarboundも今の時点でterrariaより充実してるけど戦闘面で足元にも及んでない
ようやくベースが完成してまともに色々拡張出来るようになるっぽいけどね

255 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:13:14.22 ID:54TM8jDE.net
スタバって今そんな状況だったのか…

256 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:15:26.46 ID:31UYwvA9.net
正直terrariaのドットが好きだから気に入ったってのもあるからあんまり

257 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:21:23.59 ID:5V3s5dDE.net
ケンカ別れてお前…そんな話はまったくないし
スタッフだった人が会社立ち上げて「テラリアに似てるゲーム作るけどいい?」って本家に許可取って作ったゲームなんだよなぁ

258 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:24:04.29 ID:9WtDI5lP.net
鬱陶しいから別のスレでやれ

259 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:33:54.71 ID:3CIt3gY2.net
Earthbound

260 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:44:04.59 ID:Cs/hwzrv.net
ああ、redのワーカーホリックについていけない面子が辞めたのねって感じ

261 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:58:17.95 ID:gt0Zjj+e.net
回復装置作ってなぜか動作しなくてよく見たらハートじゃなくて盾を繋いでた

262 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:59:11.79 ID:sw/WcUCl.net
てか次のメジャーアップデートで終了予定なぐらい完成されたゲームと
まだ早期アクセスのベータテスト中と同じラインで比べてる奴がおかしい

263 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:06:06.05 ID:L6EZYee+.net
わざわざかまってちゃんの相手をしないでいい

264 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:25:43.13 ID:k02te45m.net
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1117/1.2.4.1jyouLast.jpg
流れとか読まないでSS貼り
先日ワールド消滅した者です悔しかったので他のワールドからも建築資材集めまくって寝食犠牲にしてようやく建築完了
ハードモードに入ろうかどうか考え中…

265 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:50:57.81 ID:WaJ8xL6N.net
すごいなこういうのが作れるようになりたいぜ

266 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:53:52.59 ID:UPxYskAE.net
素朴な疑問だけど、入り口はどこなんだろう?

267 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:14:19.95 ID:JS6MZ1my.net
壁際にプレッシャープレートあるからアクチュエータで消してんじゃね

268 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:16:17.38 ID:xbc5Kbu2.net
全体像でまず驚いて、細かく見てまた驚けるってすげぇなぁ…
参考にさせてもらうぜ

269 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:19:09.54 ID:HfN1/rtk.net
拠点なんて超巨大豆腐でいいんだよ!(地底までスノウマンキャノンぶっ放しながら)

270 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:26:26.61 ID:UPxYskAE.net
>>267
おおなるほど、気が付かなかった
いやはや凄いわ

271 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:29:17.57 ID:wTf0tYnx.net
>>264
おぉ、これは凄い。そして綺麗だ・・・

272 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:36:54.55 ID:MPXO7JfY.net
こりゃスゲェ

273 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:39:08.24 ID:/zELOaPm.net
街を見てみると大体の建物は四角だったり三角屋根だったりする
だから俺が豆腐しか建築できないのも仕方ないむしろ当然と言えるだろう
俺は悪くない

274 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:48:16.53 ID:gt0Zjj+e.net
>>264とか凄いのを見ると自分の家がゴミ屋敷に見えてくる
http://uproda.2ch-library.com/857217HSv/lib857217.jpg

まあ実際ゴミ屋敷なんだが

275 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:53:00.29 ID:Cs/hwzrv.net
http://i.imgur.com/tE6W37q.jpg
もうこの入植用コンテナしか建ててないわ

276 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:53:39.71 ID:O7Py0zQY.net
中世の館だなw

砂が足りない

277 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:56:44.36 ID:kj8odJly.net
>>264
ガイドと染料屋の扱いヒドスw

278 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:59:20.53 ID:gt0Zjj+e.net
ガイドの後ろの威圧版らしきものが気になる

279 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:16:35.71 ID:udwCRAwf.net
>>275
なんやこの独房

280 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:45:53.72 ID:ToWY8Ujm.net
こう見えた
http://i.imgur.com/gfIkt48.jpg

281 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:46:52.70 ID:UkpnheWM.net
いいねいいねーもっと見せてくれー

282 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:04:58.78 ID:7SyzvSeI.net
最後にプレイした日2014/05/23
スクショも同じ日付だから釣り拠点作って
満足して本命の釣りクエ31でやめたんだろうな
http://i.imgur.com/s7CwGsl.jpg

283 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:08:06.68 ID:L6EZYee+.net
人の建築物みるのは面白いな

284 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:13:59.43 ID:udwCRAwf.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1374333-1422702703.jpg
お前らよくそこまで建築意欲湧くな

285 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:17:44.82 ID:sw/WcUCl.net
>>264
俺が過去に作ってた城に構成が似てる・・・そして俺の城の数倍きれいで俺は泣いた

286 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:17:55.31 ID:ctv8tCBZ.net
>>284
ハッキングされたかと思った

287 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:29:09.44 ID:3PMNXboj.net
そういや1.3アプデで予告されてるキャプチャーモードってのは
一回のスクショで撮りきれないくらい馬鹿でかい建造物も一発で撮れるのかな
現在だと背景がちぐはぐになったりするけど

288 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:46:49.85 ID:gt0Zjj+e.net
>>287
MAP全域を写すとかじゃね

289 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:50:41.06 ID:Z/ODHDKE.net
>>274
おれの奴に似てて親近感

290 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:00:04.53 ID:VuNvO/VQ.net
利便性を徹底追求して豆腐道を極める方向性もあるんではなかろうか

291 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:01:58.60 ID:tUe18GCZ.net
豆腐は地下で熟成させて地上に色々建ててる

292 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:34:15.34 ID:U6PYqGoR.net
豆腐も建てる人によって違うから見てて面白い

293 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:48:38.23 ID:UkpnheWM.net
建築センスないから、他の人の見るの最高に楽しい
他の人だと豆腐ですら素敵に見える

294 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:04:57.68 ID:xbTV1L6m.net
http://uproda.2ch-library.com/857272maz/lib857272.jpg
http://uproda.2ch-library.com/857273EQb/lib857273.jpg
倉庫と家は殆どこういうので済ませるよな

295 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:18:51.95 ID:O7Py0zQY.net
ブロックと壁がワンパだと飽きるから雑居ビルみたいな彩り豆腐にしてるは
でも、スタートしたてのダサい木造建築物建てる頃が一番楽しいという

296 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:22:42.24 ID:gt0Zjj+e.net
木材オンリーの凝ったのを作るのは結構な手間がかりそう

297 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:35:25.23 ID:K30TymUoM
>>294
ダンジョンチェストにしか目が行かない
俺も今レア絵画のついでに集めてるんだけどとても追いつけそうにない
すげーぜ

298 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:32:22.44 ID:5wd1NQh4.net
>>294
イルカ銃とかチートじゃないですかー!やだー!

299 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:32:51.43 ID:ctv8tCBZ.net
レジェンドリィフレイロン?
付くっけ?

300 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:47:03.07 ID:5wd1NQh4.net
フレンドリィレジェイロン

301 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:00:41.04 ID:IwA6iYrMJ
294だけど、オーエン鯖とほむ鯖で拾ったんだ、木材ついてるとこはもう埋まってる

302 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:17:01.88 ID:IwA6iYrMJ
チェストは冬休みで集めた、中身は全部武器オーエンで狩りまくったらこうなった
左は下に入りきらなかったやつ3段と上10個めまで埋まってて下は上に木材あれば埋まってる

303 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:55:16.45 ID:kj8odJly.net
おまいらに触発されて俺も作ってみたけど、簡易的な海賊狩り施設で精一杯だよ
ttp://i.imgur.com/mej1oI3.jpg

船底に張り付いてミニオンに海賊を倒してもらう
ttp://i.imgur.com/cLtpO0z.jpg

304 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:01:24.24 ID:5wd1NQh4.net
マネキンだと幽霊船っぽい

305 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:08:53.72 ID:O2Jp2s+O.net
http://i.imgur.com/mfRp30P.jpg
資材倉庫ワールド
使いづらくなってきたのでそろそろ改装したい

306 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:43:55.15 ID:IwA6iYrMJ
>>305エクスカリバとテラブレードの位置が膝の湿疹より気になる

307 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:10:22.65 ID:meYvzlgZ.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org138106.png
へい豆腐おまち

308 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:13:44.64 ID:tpUDSQDg.net
>>307
合体させたらいい感じの家になりそう

309 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:22:10.75 ID:OCCr37fU.net
豆腐からテトリスハウスに進化しそう

310 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:27:18.17 ID:Xr7F09VU.net
ファイヤー!アイスストーム!

311 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:29:06.05 ID:2bLlertg.net
テトリスは良い感じのブロックがあるな

312 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:04:41.25 ID:1T2bag5M.net
>>294その潜在どうやって付けた?教えて欲しい

313 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:07:13.37 ID:PmUoA4EM.net
http://i.imgur.com/fyaY9EK.png
http://i.imgur.com/kCHzhHM.png

触発されて撮ってきた
ガイドの家がお気に入り

314 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:11:06.22 ID:nO0l4O44.net
いつも特別に部屋が用意されるなんてさすがガイド テラリア界の癒やしキャラ

315 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:55:19.45 ID:nSRu99ZvT
>>312 >>301>>302にオーエン鯖で手に入れたって書いてるだろ

316 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:55:41.86 ID:nSRu99ZvT
>>312 >>301>>302にオーエン鯖で手に入れたって書いてるだろ

317 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:57:20.57 ID:nSRu99ZvT
確認したら連投されてた…すまんorz

318 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:54:21.16 ID:0Ydn5O57.net
俺の作ってた城はカスみたいなもんだと思い知ったわ

319 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:58:37.39 ID:QA1sPeDb.net
ガイドを変なトコロに放り込むのはもはや様式美だけど、レシピ確認の為に工房の近くにおいておきたくもなるんだよね

320 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 02:30:59.52 ID:HvAEJih/.net
ある程度見栄えと機能性の両立したものを目指したかった
実際は無機質な上に拡張しにくいという二重苦
http://i.imgur.com/ATB5mcQ.jpg

321 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 02:46:56.51 ID:eF4Kd+wN.net
もっこり大木ハウスすげぇ
つーかみんな凄いなぁ

322 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 03:21:09.89 ID:QA1sPeDb.net
蜂蜜ガラスのブロックってもう実装されてたのか

323 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 03:56:39.93 ID:w4zzJp9g.net
増改築繰り返した豆腐と掘っ立て小屋
http://i.imgur.com/sGXOX8A.jpg
http://i.imgur.com/WeDKxxh.jpg

324 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 04:02:53.35 ID:Ge9w0gou.net
エンチャントソードってあんま見かけないと思ってたけどスモールなのに2つもあることあるんだな

325 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 07:02:52.04 ID:VAWTwgzz.net
>>324
て、てめぇ1本くださいやがれ
ハイラル神殿建てたいんだよぉ(泣

326 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 07:56:43.98 ID:Sr0FimJ4.net
>>323
これ2枚目何気にすごいな こんなスッカスカな家は初めて見た

327 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 08:12:56.67 ID:tDyp7HXR.net
フェンスって壁判定だったんだな…

328 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 08:31:40.19 ID:wVid7lnA.net
おうおう、いっぱいあがってんな
俺の恥ずかしいのも見てくれ
http://i.imgur.com/fP03MRE.jpg

329 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 08:32:33.88 ID:1kMJRunb.net
英語wikiによると、背景の穴は4×4までなら問題ないらしい。
こんな極端な作りでも家として認識される
http://i.imgur.com/WdRxdEM.png

330 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 08:46:47.19 ID:H+MesKX/.net
おお…他のNPCを豪華な家に住ませてガイドだけ雨風しのげない家ってのもできるのか なるほど

331 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 08:50:30.00 ID:Ubjyrx5m.net
ガイドの扱いを見てて何かデジャヴだと思ったらマイクラの村人だった
俺の家だとたまに家内にあるスイッチを押すとガイドがマグマダイブする仕組みになってるな
住民の気まぐれでしばしば死亡ログが流れる

332 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 09:00:07.96 ID:KGZSzjC/.net
みんな凝ってるなー

333 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 09:22:44.05 ID:wTRVw0B8.net
ttp://i.imgur.com/0VfK9Cr.jpg
自然の地形を活かし(めんどくさいのでいじってない)機能性を重視した住居(監獄)。

334 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 09:30:39.31 ID:tpUDSQDg.net
>>333
こういうの好き

335 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 09:56:30.20 ID:HdEVvvQV.net
匠の業かな?

336 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 10:03:38.18 ID:bg4WHUFw.net
整地せずに建築すると中々いい感じになる気がする

337 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 10:03:42.19 ID:pNylNp/D.net
みんな凄いなあ
ほんとこういうの見るの面白いな

338 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 10:21:34.13 ID:o3WezFYQ.net
最初は手の届く範囲の天井でおさめて
後々 大フロアを夢見るものの
ドンドンかさむアイテムに手頃な宝箱を足下に置いて
夢が遠のいてめんどくさくなっていく
そんな輪廻

339 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 10:28:16.94 ID:iAqFPtWq.net
>>323
ナースとアングラーの部屋が居酒屋の一室に見えるw

340 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 11:18:12.00 ID:JRLo0UqP.net
ずっと前から作っている世界樹的なもの。
いつになっても完成しない…

http://ux.getuploader.com/Terraria/download/1118/tree.jpg

画像無駄にでかいので注意!
ただただでかいだけでセンスも何もないです。

341 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 11:28:47.03 ID:n4/klJZW.net
皆デカいモニタ使ってんだな 羨ましい
http://f.xup.cc/xup0xchbiri.png

342 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 11:32:15.00 ID:qKk4VPtZ.net
>>341
巨大建造物も好きだけどこういうこじんまりしたのも好き

343 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:07:12.48 ID:KGZSzjC/.net
ガイドと相部屋なのか・・・

344 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:26:21.98 ID:tpUDSQDg.net
自宅にpaladinの鎧を飾りたい

345 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:31:17.56 ID:oQSslQx1.net
>>341の階段いいなー使わせてもらおう
…使える場所あるかな

うちの地下豆腐も置いておきますね
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1119/2015-02-01_00005.jpg

346 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:44:22.01 ID:tpUDSQDg.net
>>345
この壁なんだっけ

347 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:48:51.55 ID:oQSslQx1.net
>>346
どの壁だろう?色のついてるのはステンドグラスだよ

348 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:50:07.94 ID:tpUDSQDg.net
>>347
ステンドグラスかサンクス

349 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:58:28.55 ID:tlv4VkIl.net
>>340
作ってるの家っていうか地形だな
そら完成しないわ

350 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:17:28.46 ID:z6JyoYa6.net
SS上げる流れいいなぁ

351 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:23:57.01 ID:WphcMAUb.net
>>340
すげぇなおい

352 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:29:02.00 ID:Ge9w0gou.net
>>325
どっちもハイラルに使いにくい土台だけどな
http://i.imgur.com/9ozvcBG.jpg 1本目回収済み
http://i.imgur.com/yy34n0q.jpg 2本目放置中

おまけで今のキャラ・ワールドでの地形を再利用した家からの地下豆腐拡張拠点
http://i.imgur.com/GMoodGF.jpg
右上微妙に合成できなかったり下がまだ未確定の空き部屋だったりするけどね
このワールド始まって1秒ほど右に行ったら宝箱あってスピア入ってたりと
なんか地味に運に恵まれてる気がする巨大樹2本ハズレでピラミッドもないけど

353 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:30:26.87 ID:tfNqka0o.net
>>322
paintした水ガラスだ
蜂蜜というより若干レモネードっぽい色してるだろ

354 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:31:39.54 ID:pNylNp/D.net
プレイしはじめてわりとすぐピラミッド見つけたので移り住んだ
ごちゃごちゃしすぎだな
http://i.imgur.com/ZSpT3ii.jpg

NPCは3人づついろんなところに住んでもらってる
http://i.imgur.com/KIyzeFg.jpg

利便性は悪い(きっぱり

355 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:36:15.39 ID:Zwhs5tCf.net
http://gyazo.com/5a4e60aacebee7bd3d73e50e81eed0a5
ああああああああああああやっと出たあああああああああああ
使うことはないだろうけど嬉しすぎる

356 : 【大凶】 :2015/02/01(日) 14:40:14.84 ID:4l+tt9Fl.net
スライム杖なんて石像動かしとけばゴミのように出るだろ

357 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:40:47.37 ID:04bcNU/g.net
最終的な召喚系の使用頻度は
烏≒竜巻>スライム>>>>>その他

358 : 【豚】 :2015/02/01(日) 14:42:03.47 ID:4l+tt9Fl.net
ツインズも忘れないであげて

359 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:42:59.70 ID:htTrhvPD.net
1.3が来たら新しいワールドで建築作りなおすって人多いだろうけど
その後すぐに1.3.1とか来る可能性高いよね?
そうなるとまた作り直しになるの?

360 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:44:59.57 ID:eF4Kd+wN.net
何かしら新しい資材が追加されるなら作り直す人もいるだろうけど
ただのバグフィックスなら何も変わらないだろうね

361 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:47:00.72 ID:tlv4VkIl.net
1.3.1はホットフィックスだろう

362 :263:2015/02/01(日) 14:47:04.10 ID:sqE0aGKc.net
すごい褒められて嬉しい頑張った甲斐あったわありがとう
>>359
1.1.2の時からverアップの度に建築してSS貼っていたから1.3が出たら建築するよ
1.3.1くらいのアプデなら建築自体にはそんな関わってこないだろうし

363 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:59:42.72 ID:htTrhvPD.net
アプデが来るたびにワールド作り直さないと
更新内容が適応されないと思ってたけどそうでもないのね
ありがとう1.3来たら思う存分建築やるよ

364 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:08:27.53 ID:QA1sPeDb.net
ワールド生成時に関わる要素がないなら、別に新ワールド作ったりはしないな

365 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:14:36.28 ID:n82Gfq9t.net
1.3が来たら新しいアイテムや建築資材の調査と収集やね
終わった頃にバグフィックスで安定して建築を始められる

366 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:45:56.13 ID:tpUDSQDg.net
あたらしいボスとか来るのかな

367 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:49:14.40 ID:eF4Kd+wN.net
広範囲に採掘できる乗り物とか実装されるし
新しいボスないし、雑魚が実装されるだろうね!
あーもう楽しみ

368 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:59:47.62 ID:tpUDSQDg.net
新しい乗り物ってフォーラムにあるUFOみたいなやつ?

369 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:20:15.02 ID:+FzcMPQP.net
!!━━━━(゚∀゚)━━━━タキデプア

370 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:23:03.97 ID:hE7cfc//.net
ラスボスって宇宙生命体でしょ
ルナラーボスってサントラにあるし
宇宙服着た雑魚敵やグレイバナーまで発覚してる

371 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:45:35.08 ID:tpUDSQDg.net
空島に遺跡が追加されるといいなあ

372 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:56:51.60 ID:VAWTwgzz.net
1.3でのラスボス実装は前々から告知されていたはず

373 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:56:53.32 ID:HtIqyfxa.net
なんでもいいからアプデはよ

374 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:06:23.58 ID:tpUDSQDg.net
どうやって召還するんだろうな?
スタイリスト人形でも何処かに投げ入れるんだろうか

375 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:17:20.15 ID:Ge9w0gou.net
全NPCを攻撃出来るアクセサリー実装でNPCを全滅させると
空からワイバーンや雨雲数匹引き連れてデストロイヤーより長い龍神がやってくるな

376 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:52:33.63 ID:04bcNU/g.net
地面無くても自由に動けるワイバーンタイプのボスはいてもいい
っつーかデストロさんの行動制限なくしたれよ

377 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:21:29.31 ID:sqE0aGKc.net
ラスボスってことはプレイヤーが生まれる前のTerraria世界を滅ぼしたなんたらとかが出てくるってことじゃないの
NPCってみんなその生き残りみたいな設定なかったっけ

378 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:40:44.46 ID:A//pDfOD.net
NPCのサイボーグが関係ありそう

379 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:40:20.14 ID:pf6otmD9.net
terraria世界だとむしろ太古の神が木端微塵に吹き飛んで
その血しぶきがモンスターになり鉱石になりマジックアイテムになったって感じだろ
んでその時の一番でかい破片が肉壁

380 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:41:17.20 ID:Qdtw5bOW.net
そんな設定だったのかよ

381 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:43:18.74 ID:nO0l4O44.net
世界を喰らう者(笑)

382 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:17:04.44 ID:sbTWLkLl.net
破壊者(笑)

383 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:20:33.57 ID:Qdtw5bOW.net
かぼちゃの王さま(ガチ)

384 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:22:26.58 ID:Xr7F09VU.net
案内人(笑)

385 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:26:10.04 ID:tpUDSQDg.net
ガイドと仕立て屋が合体

386 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:30:30.16 ID:tDyp7HXR.net
オーブから出るイバラ杖でボコボコにされる世界を喰らうもの
雨雲とゴーレムシャワーですり潰される破壊者

387 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:58:17.81 ID:t9yQGBNu.net
ゴーレムシャワー超強そう

388 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:01:37.39 ID:jPMQaPwr.net
拳でも降ってくるんかな

389 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:12:07.29 ID:tDyp7HXR.net
ゴールデンシャワーでした…

390 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:17:36.07 ID:Z5lyEXBN.net
7つの音を順番に奏でて解放したくなる

391 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:23:39.36 ID:tpUDSQDg.net
黄赤緑青黒白

392 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:47:27.52 ID:Gwdl8ce7.net
イロイッカイヅツ

393 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:14:18.18 ID:ttIGbPrF.net
肉壁のメカメカしい感じのやつが空から落ちてくるって感じだろうな
コンセプト的には今まで掘ってきた地下へ続く穴を降りていきながら上に向けて攻撃する感じ
一番ゲームデザイン的にも自然なボスだろう

394 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:18:49.63 ID:VAWTwgzz.net
LunarBossって名称からして月がラスボスって話だった気もするが
モンスターが元気になる時間は必ず月が関わっているし
ブラッドムーンしかり日食しかりパンプキン&フロストしかり

395 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:19:51.99 ID:tpUDSQDg.net
斜め上でかぐや姫

396 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:21:11.25 ID:ttIGbPrF.net
NPCに桃太郎が追加されるのかな?

397 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:24:55.45 ID:185k31VZ.net
月繋がりで3DSムジュラの発売日に合わせてアプデしてくることを密かに期待してる

398 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:25:07.64 ID:mgAfV8kr.net
西洋のおとぎ話で月行ってるのは騎士とかだぞ

399 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:26:38.20 ID:nO0l4O44.net
動画で黄色い人型みたいなやつが出てたけどそれがボスってわけでもないのか

400 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:34:02.97 ID:eF4Kd+wN.net
ブロックすり抜ける幽体的なボスじゃなくて
ドッカンドッカンブロック壊しながら突き進んでくるパワー系とか実装してほしい
で、自慢のトラップ場がボロボロで涙目みたいなww

401 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:37:00.53 ID:Ge9w0gou.net
キングスライム的な立ち位置のならそれも面白いけど
雑魚的枠でそれが来るとブラッドムーン来ると胃痛がしそう

402 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:41:52.84 ID:jPMQaPwr.net
Boss戦専用フィールドでならブロック破壊もいいけど普通の所でやられたら嫌すぎる

403 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:44:39.18 ID:ttIGbPrF.net
>>400
1.1.2時代のmodにそういう敵キャラいたけどキツイだけで何も面白くはなかったな

404 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:50:25.67 ID:w4zzJp9g.net
戦争だろうが‥!すり抜けてるうちはまだしも地形破壊し出したら戦争だろうが‥っ!
ってか、ボッコンボッコン地形が吹き飛ぶとか現代兵器使った現実の戦争じゃねえか

405 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:56:46.72 ID:Qdtw5bOW.net
地上に家を建てられなくなるのでNG

406 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:57:54.46 ID:vxoxIYdC.net
某3Dゲーはなんで地形破壊モンスターが名物キャラみたいな扱いになってるんだろう
と思ったけどあっちは湧き潰しが簡単なんだったか

407 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:58:49.08 ID:nO0l4O44.net
爆発…ピエロ…うわああああああああああああああああ

408 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:01:29.85 ID:xPwjkmA4.net
こっちも湧き潰し自体は簡単だけど、建造物に制限かかるデメリットがあるからなあ…
NPC守るだけなら地形破壊もありなんだが

409 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:11:04.06 ID:Z5lyEXBN.net
せっかく作った部屋が使えなくなるという点は地形破壊もガイドも同じ・・・ハッ

410 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:14:35.97 ID:uxafgvA0.net
タイトル画面の太陽と月ってドラッグ出来るんだな
何の意味も無いが

411 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:59:36.61 ID:1dn3UWvG.net
>>410
すげぇぇぇぇ

412 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:03:52.84 ID:iFsY5JMY.net
>>410
すげぇ!知らなかった!!

413 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:13:26.32 ID:ulnVPDdL.net
マジじゃん
画面のスクロール巻き戻したりもできるな

414 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:27:01.35 ID:xRB1xzZx.net
テラリア神、きたなこれは

415 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:30:48.31 ID:d9H1Bqzw.net
スレ的には既出なんだけどな

416 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:33:04.61 ID:AHG16AGV.net
みんな乗っかってるだけだと思った

417 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:42:59.47 ID:L87+NhlB.net
知ったか乙!まあ俺わ知ってたけどな

418 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:46:48.37 ID:gULx1O+N.net
さっきからちょっと話題になってるエンチャソードって
壊したから何か出るとかじゃないんだよね?

419 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:53:16.55 ID:bPsPkZ5E.net
壊して何もでない剣のオブジェははずれ
出るのが当たり、見た目も違うから壊す前から分かる

420 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:11:27.71 ID:j4Wjmhk6.net
公式フォーラムに来ていたプランテラ自動虐殺装置がやべえw
これなら、一晩寝かせばギター手に入るかも

421 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:24:37.71 ID:FpwN/qbP.net
kwsk

422 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:24:50.39 ID:oLKoJTJe.net
大規模すぎてふいたわ
何だあのタイマーの数

423 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:29:15.85 ID:JOQ/JoL5.net
最後にミニチュア版作って解説してるのがありがたい


だがギターさっき出たんだなあ!アプデ前に手に入れられて良かった!

424 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:30:15.27 ID:j4Wjmhk6.net
>>421
この動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=jfQx5s04m4k
公式フォーラムのこの記事で紹介されている
ttp://forums.terraria.org/index.php?threads/creation-compendium-22.11053/

425 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:32:11.05 ID:L87+NhlB.net
これぞ才能の無駄遣いw

426 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:51:40.54 ID:H6bTGjWe.net
ほぉー
昔似たようなやつを作った時テレポーター6個使って三角形に動かしてたけど
そうやって配線すると3つで三角形に動けるのか、面白いな

427 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:58:17.17 ID:FpwN/qbP.net
蕾がわくのを待つ→湧いたら農場へ行ってアクチュエータで蕾破壊→トラップエリアに誘導して抹殺→待機エリアに戻る
これをタイマーとトロッコを使い、時間で管理して全自動でやってるってことか

428 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:12:06.56 ID:nbrI1YOI.net
なんだっけこの曲…

429 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:12:22.17 ID:cIj9N7Q0.net
いいねえすごくいい見てて楽しいのはいいね
ガイド氏ね

430 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:33:43.69 ID:AHG16AGV.net
>>428
メガテンとドラキュラじゃね?

431 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:44:02.23 ID:6WMRKo55.net
>>420
その前にインベントリいっぱいになって、空回りするんじゃね?
すごいのは本当にすごいんだけど

432 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:52:30.74 ID:H6bTGjWe.net
レアドロップ狙いの放置トラップは最終的にその問題に行きつく

433 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:55:38.23 ID:9HdBJWcm.net
>>430
あー、それだドラキュラだ
ありがとうスッとした

434 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 06:40:44.23 ID:wMtc8Oxf.net
うpでが先か鍵型とギターを出すのが先か

435 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 06:46:08.40 ID:nSLJmSSy.net
ギターはともかく、鍵型は簡単なトラップですぐ出るだろ。

436 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 08:32:30.49 ID:wMtc8Oxf.net
カードも欲しいし海賊ホイホイやるために地図集めるか

437 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 09:50:54.80 ID:sUKusR2U.net
海賊は海でマップ拾ってそのまま海で殺すのが一番

438 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:16:20.48 ID:DnJ1XYrN.net
カースがキツくてツインズがどうも安定して倒せないから
アンクシールドを作ろうと思ったらアーマポリッシュを落とすダンジョン骨たちは
ツインズ(プランテラ)を倒さないと出て来ないというジレンマに陥ってしまった。
なんでツインズだけあんなに倒しづらいのよ

439 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:33:24.07 ID:bPsPkZ5E.net
ハードモードの地下に出てくる青い鎧を着た骸骨からも出る

440 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:37:10.58 ID:wMtc8Oxf.net
真紅の鍵と聖なる鍵がでねえ

441 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:49:22.18 ID:DnJ1XYrN.net
>>439
らしいんだけど、狙って探せる敵じゃなさそう

なんか、効率的なプレイを求めるがあまり、進行が停滞して非効率に陥ってしまってる感

442 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 14:24:44.84 ID:ZfNiXoh4.net
青い骨はテレポ杖狙う過程で山ほど倒すことになるがな

443 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 14:26:12.84 ID:mgPzgvCN.net
アスファルトかアイススライム辺りの足場で戦場切り替えし要らないくらい広くすれば簡単に終わるんじゃないかな
ダメージ受けるポイントは戦場の切り替えしくらいのものだし

444 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 14:39:39.20 ID:wMtc8Oxf.net
鍵型用のトラップ作ってみたけどこんな感じでいいの?
http://uproda.2ch-library.com/857682XJ2/lib857682.png

445 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 14:42:06.38 ID:DnJ1XYrN.net
>>443
逆に、他の二匹はマップを広く占有する戦場を用意しなくても
正面対決で倒せるのに、どうしてツインズだけが入念な準備をしないと倒せないんだろう

そりゃ必死こいて戦えば倒せはするんだけど、他と比べてなんかバランスが悪い感じがして…

446 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 14:43:53.49 ID:fjqJFQpy.net
鳩エンジン
青蝋燭
バトルポーション

447 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 14:48:47.08 ID:NObkvCa5.net
200時間プレイしてハートの石像1つ

448 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 14:49:13.35 ID:AjpYv0+B.net
デストロイヤー君リンチしてホロウ装備にメガシャークでかなり楽になった覚えが

449 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:04:29.99 ID:wMtc8Oxf.net
ゴールデンシャワーでも何とかなる

450 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:05:35.58 ID:xYtOlX2+.net
ゴールデンシャワー(放尿)

451 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:27:19.23 ID:GgLt+pnwV
http://forums.terraria.org/index.php?threads/terraria-mobile-valentines-update.10708/

キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!

452 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:15:32.93 ID:mgPzgvCN.net
>>445
テラリアは火力とかよりも行動パターンが回避しやすいかどうかが強さの一番の決め手だからしょうがない
そういう意味ではスケルトロンプライムさんは普通にツインズ並みに強いと思うし

453 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:18:31.95 ID:DnJ1XYrN.net
ちなみに今の装備は
ホロウアーマー+エクスカリバー(途中でトゥルーに)+アクセサリは全て防御4
イコルフラスコ使ってはいたけど、近接は厳しかったので
途中でゴールデンシャワー主体。銃はクロックワーク

こんな感じ。あとアスファルトを3画面分くらい二層で伸ばしてる
これでもまだ死にながら片方を倒せる程度でかなり苦戦してる。
死んで自宅ワープで片方が消える→残りを倒しても討伐フラグは立たず。でイライラ

これは…単純にへたくそなだけなんじゃなかろうか。しかし他の二匹はサクサク倒せるんやけどな…

454 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:19:22.95 ID:mgPzgvCN.net
途中送信しちゃった

逆にツインズだって回避パターン覚えればちょっとした整地だけで十分倒せる難易度だと感じる

455 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:21:12.50 ID:DnJ1XYrN.net
>>452,445
なるほど、行動パターンか
あまり結果を急がず、もうちょっとツインズと戯れてみるよ

456 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:22:57.74 ID:mgPzgvCN.net
>>455
がんばれ〜試行錯誤してるのが一番テラリアを楽しんでると思うし
戦場のつくりを強いて言うなら二層に伸ばすより一層で6画面分のほうがツインズには向いてるかな

457 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:36:28.64 ID:SGMKlXgi.net
俺も苦労したなぁ、装備全然揃ってなくてHP削られ具合が尋常じゃなかった
しょうがないのでナースさんを地上一戸建てに配置して、ベッドもおいてスポーンポイントにして
HP減ったら距離稼いでワープしてヒールしてすぐ再戦ってのを5回くらいしたら倒せた

458 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:40:02.36 ID:wMtc8Oxf.net
しかし鍵型待ちで放置してるのも暇だな

459 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 16:53:10.21 ID:EloKVMVu.net
>>440
真紅と聖なるならダダ余りしてるぞ

460 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 16:54:48.88 ID:CbGq/0Et.net
>>458
完全に放置できるならタスクバークリックで裏で動かしてればいいじゃん

461 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:26:04.24 ID:wMtc8Oxf.net
>>460
それでやってる

462 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:07:48.11 ID:wMtc8Oxf.net
やっと真紅が出た

463 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:53:15.42 ID:Mc0C61bA.net
初プレイの時わ足場作れるとか知ら無くて
ジャングルとダンジョンまでブロックで高架直通道路造ってたわ
お陰でどんぐり植えても木が生えて来ねえ

464 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:06:18.79 ID:ZfNiXoh4.net
トロッコ敷いちゃったから木材は別世界へ出稼ぎだわw

465 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:16:05.11 ID:viZMI7GY.net
木だけ切ってサヨナラする世界

466 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:19:45.87 ID:/rHF1W2X.net
効率はともかく植林地が好きだから植林地は作る
でもワールド生成時みたいな背の高い木って生えないんだよなー

467 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:28:15.94 ID:DP5Upxvl.net
作ればいい

468 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:56:15.13 ID:mYseyUIK.net
VITAの更新が絶望的と知って本家買いました
ミニオンのツインズたまんねぇなんだコレ一番好きなのはハチだけど
というかミニオンの数やステータスって召喚時の装備依存だったのか
ハチ→ティキで過ごしてたわ何の縛りだ自慢するぞおのれ

469 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:59:27.33 ID:wMtc8Oxf.net
コンシューマ版はオリジナルのボスがいるんだっけ

470 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:47:01.53 ID:Mc0C61bA.net
入力用ポンプと出力用ポンプって量違う?
下から汲んで上から注ぐと増えてるんだけど・・・・

471 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:52:51.13 ID:2QLuVv0C.net
そういうバグ(いつまでたっても修正されないので仕様の可能性も)
液体増やすのには便利

472 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:53:03.67 ID:NObkvCa5.net
ツインズは10匹出せるけど放置稼ぎしてたら絶対に何匹か行方不明になってる

473 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:54:01.65 ID:OSxgHqQp.net
スマホ版のオリジナルボスはいろんな意味で気が狂っとる

474 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:09:08.90 ID:wMtc8Oxf.net
ふと思ったが人型の大型ボスっていないな

475 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:10:08.51 ID:GkfVnWBV.net
ゴーレムdisんのやめろや

476 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:11:57.40 ID:wMtc8Oxf.net
あれは人型と言っていいのか?

477 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:16:29.06 ID:OSxgHqQp.net
意外にも純粋な「ドラゴン」がいないんだよなこのゲーム
ワイバーンは東洋龍だし、フロストヒドラは微妙だし

478 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:23:47.78 ID:wMtc8Oxf.net
大型じゃないけどパラディンが近いか

>>477デュークは?

479 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:27:34.02 ID:OSxgHqQp.net
>>478
ドラゴン要素が翼だけじゃないですかやだー

480 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:50:51.46 ID:DIvqk8gl.net
パイレーツとゴブリンは人型やろ

481 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:53:24.07 ID:tJs7GBox.net
大型では無いだろ

482 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:57:44.64 ID:AjpYv0+B.net
全く名前の出ないアイスゴーレム

483 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:58:01.47 ID:mgPzgvCN.net
>>473
軽くググってみたけど見つからないから名前だけでも教えておくれ

484 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:00:01.21 ID:nia9ZcwW.net
海外wikiのボス欄でスマホマーク付いてるやつじゃないの

485 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:01:40.83 ID:ASJGviAf.net
ocramとかいうeye of cthulhuコンパチ

486 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:02:06.03 ID:OSxgHqQp.net
>>483
LepusとTurkor the Ungrateful

487 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:06:26.14 ID:oLKoJTJe.net
あの兎と鳥は本当にterrariaなのか不安になった

488 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:08:08.84 ID:DIvqk8gl.net
ローストチキンはむしろterrariaくらいしか考えないデザインだろ

489 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:11:18.91 ID:mgPzgvCN.net
見てきた
目が点になった

召喚方法もしゃれが聞いてていいね

490 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:20:20.05 ID:VcBWHvIi.net
CS版要素も入ってるしCS版製作のEngine Softwareが作ってんじゃないの
公式サイトにはiOS and Androidがどうたらとそれっぽい一文もある

491 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:03:42.15 ID:X7znF9Kf.net
ついに久しぶり一からデータでハードモード入ったけど
ジャングルこんなにしんどかったんだな蜂の大群強すぎる
鎌とか豚鮫系とかめちゃくちゃ便利だったんだと再認識できたわ
ところで不浄で小便使えない場合のデストロイヤーは何使うのがいいの?
Uzi入手まで粘る予定はあるけど入手したら先にスケルトンプライム倒したほうが快適なんかね

492 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:10:48.06 ID:FpwN/qbP.net
雨やクリスタルストームでも十分やれるっしょ
1.1までの武器+1.2の回復要素(焚き火・ハートランタン、蜂蜜風呂)でも、1.1よりかなり楽

493 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:13:39.21 ID:vhFuW9vg.net
ハード前に雨雲狩りトラップ作っておいて、ハード入ってから雨降ったら即バトポ飲んでニンバス狙う
上空に足場作ってニンバスでデストロさん倒す
メガシャーク作る スチームパンカーちゃんが来たらアスファルトで道作る
プライム引き撃ち ツインズ引き撃ち

これで勝てないとか言われたら困る

494 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:18:45.44 ID:EloKVMVu.net
最初はクリスタルストーム使ってやったなぁ
デストロイヤーはオート振りの剣とコバルトの盾使って棒立ち
当時持ってたハートの石像2つと鉄壁のポーション、自動回復ポーションで何とかなった
ツインズとプライムはひたすら長く整地した床で走りまくった

495 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:23:07.37 ID:tmTkb+Cc.net
13日の金曜日にPlanet Centauriのプロトタイプがくるみたいね
見た目、Starboundより好みなので結構期待してる。

496 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:23:11.95 ID:vhFuW9vg.net
純近接、斧、ハンマー、つるはし、ブーメランのみで進んでみようかな
割と楽しそう

497 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:26:45.31 ID:LQSM3lzH.net
>>495
次のアプデの名前か!?って思ったら別ゲーじゃねーか

498 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:28:07.09 ID:5oVIaNQR.net
デストロイヤーはデーモンサイスでも楽勝だぞ
ハードモードの武器いらん

499 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:30:46.37 ID:ZccPVCD/.net
>>498
さすがに楽勝とまではいかんだろ。プレイングスキルも個人差あるし。

500 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:33:10.02 ID:oLKoJTJe.net
初ハードじゃないんだからどうとでもなるだろうさ

501 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:34:10.33 ID:ASJGviAf.net
肉壁ドロップ持って突っ込めばええねん
掘るのも戦うのもだるいんや

502 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:39:31.96 ID:uwyPe7LZ.net
デス様はテンプルに壁抜けで入って不法に得たトラップで倒してる

503 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:42:54.48 ID:AvHXdAoT.net
色々試してMob石像のクールタイムが0.5秒ってのを発見して
やった新発見だ!ってテンション上がってたけど
公式Wikiのtalkに既に載ってたの見っけて、ぐぬぬってなった。
悔しいのう

504 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:50:12.94 ID:5oVIaNQR.net
>>499
2段の足場を適当に作って、アダマンタイトの防御力高いやつ装備して、ライフフルーツをそこそこ使って、ニンバス無しで拍子抜けするくらい楽勝だったよ
武器やアクセサリーのリフォージはしてない あっけなさすぎて、えっ?終わり?って声が出たもん
まあプレイングスキル言い出したら話はそこで終わりなんだが

505 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:50:32.73 ID:Mc0C61bA.net
ハチミツブロック量産して
これでカラフルな部屋が出来る!と思ってワクワクしてたら
ベタベタしてうざい事この上ねえ

506 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:51:41.86 ID:T5NU2+n4.net
>502
マルチで、テンプル見物しにいったら、
どこのマルチでも扉んとこに階段状のプラットホーム配置されてて
それ見るたびに吹くw

507 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 00:48:35.84 ID:zY8HB9Of.net
当たり前過ぎてどこにも書かれてない事なのかもしれないけど一括でクラフトする方法ってないの?
アイテム作るときひたすら連打する以外やり方知らない

508 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 00:49:05.11 ID:HfIZumTX.net
質問スレってもんがあってな

509 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 00:50:06.71 ID:knoDBbau.net
>>507
右押しっ放しで以んじゃね

510 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 00:50:37.40 ID:riDVoo+1.net
ぐぐれ

511 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 01:55:33.14 ID:54lqTAN5.net
右クリで999作るのは多少時間かかるけど
あれすら待てないってことなのかな

512 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 02:54:17.07 ID:Hz6/VnBu.net
連打つってんだから多分右クリの存在を知らないんじゃないか

513 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 03:17:28.77 ID:49bD5EPD.net
初めて壁貼り高速化アイテム使ってみたら
あまりに早すぎて吹いた
もっと早く使ってみればよかった

514 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 06:52:52.08 ID:84ZGDsN5.net
>>504
始めたばっかりの頃旧デストロイヤーを足場とハートスタチューハートランタンキャンプファイヤー組んでアイアンスキン回復速度アップ薬飲んで
アダマン鎧とアダマンリピーター装備しても死んだ自分だっているんですよ!

515 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 09:35:37.30 ID:FysA86cH.net
剣で切ってるだけで複数ヒットしてくれるような体の構造だから
無貫通、単発ヒットしかねらえない遠距離武器は正直強くない

516 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 10:40:16.02 ID:38s9nhLD.net
リピーター使うならヘルファイア矢ぐらい使わないとキツかったな。

517 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 10:49:35.96 ID:20b5hQ1K.net
単発ヒット武器じゃ夜明けまでに削りきれる気がしない

518 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:41:46.18 ID:0vD/JQyF.net
凹型足場にハートスタチュー2つと存在忘れてて書いたらちょうど雨降って
一匹目でまさかのドロップした雨雲にアダマン装備と槍
テンプル入り口に4つあった槍でフォーとアイアンスキンドーピングで思ってた以上に楽勝だったわ・・・
強化されたって聞いたんだけどな

519 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:43:50.86 ID:hKjuptbe.net
雨雲が強すぎんだよ

520 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 14:28:23.43 ID:kktOcFcR.net
落石トラップでスケルトロン倒す動画見たけど面白いな本当に無駄な手間って感じで

521 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:14:34.88 ID:CB5fwtRE.net
ぶっちゃけデストロイヤーなんて
突進してきた所を、(ダメ食らいながらでもいいから)スッと少し横にズレて
目の前をぎゅんぎゅん突進する胴体にひたすら剣をぶつけてるだけで倒せる
小細工なんて全く必要ない。「物理で殴れ」で十分

一方でツインズだよツインズ。なんでああ面倒なんだ!

522 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:23:32.22 ID:20b5hQ1K.net
Twinsは飛び道具をばら撒きながら緑から逃げていればいい

523 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:39:52.62 ID:sy4qxYIc.net
>>521
デーモンサイズで倒せたけど。
後回しにしてインフェルノフォークも有りかな。

524 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:26:41.93 ID:eu8OC9El.net
インフェルノフォーク手に入れるにはデストロ倒さなきゃいけなくね

525 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:26:55.29 ID:QqSc/33s.net
>>521
昔はそれで余裕だったけど今はキツくないか?プローブの落とすハートも減ったし

526 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:29:56.55 ID:FFPH1LSK.net
CS版に二〜三週間以内にフロストムーン実装だってな
PC版1.3はよこい

527 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:34:18.39 ID:LVBu/Jwp.net
ロケット靴あればハードボスは何の小細工無しで倒せるから練習あるのみだな
試行錯誤やがんばってるのはテラリアを楽しんでる証拠

528 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:39:46.10 ID:2CyZaXyk.net
クリスタルストームじゃ厳しいかな

529 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:46:18.46 ID:Hz6/VnBu.net
ツインズのレーザー君はクッソ火力低いんで気にせず、緑の炎撃って来る方をロケット靴で逃げつつ飛び道具ブッパするしかない。
デストロイヤーは盾持ってのけぞらないようにしてランタン、キャンプファイアーと自動回復+鉄壁ポーション+あればハート石像でオート剣振り回し。
プライムは堅いから面倒だけどツインズと変わらん

530 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:49:08.59 ID:jl4k7KjS.net
靴や翼じゃ辛いならグラビティポーションという奥の手もあるぞ
用意の問題があるけど一番楽に回避できる

531 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:52:00.18 ID:2CyZaXyk.net
フレイロンは重力使わなきゃ倒せないな

532 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:55:00.36 ID:jl4k7KjS.net
んなことない

533 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:57:54.56 ID:84ZGDsN5.net
アスファルト地面に敷き詰めて切り返すところに足場作って引き撃ちすれば何とかなる

534 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 17:03:59.84 ID:MX3imjDA.net
Smallだと横幅足りないし建設中ワイバーンに襲われるしで断念して
結局何度も切り返しながら戦って滅茶苦茶苦戦したな
やっぱり回復バフも用意できるデストロイヤーの方が遥かに戦いやすい
雨雲杖があればなおさら

535 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 17:06:27.42 ID:2CyZaXyk.net
ワイバーンは必要な時に出なくて必要ない時によく出てくる印象

536 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 17:35:20.85 ID:lB3KwThp.net
キングスライム用の放置罠作ったけど、忍者装備とスライムガンが溜まりまくるけど
トロフィーは全然落とさないなあ…

日食起こっていたみたいで、目玉ペットのアイテムをいつの間にか持っていて吹いたw

537 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 17:52:17.95 ID:LJJ0Xg0x.net
>>526
CS切り捨ててなかったんだな。驚きだ

538 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:01:21.03 ID:2CyZaXyk.net
ダンジョンで手に入る絵って明るい場所だと違ってみるな
http://uproda.2ch-library.com/8579254XG/lib857925.jpg

539 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:07:31.69 ID:UguvdVDg.net
CSは別のとこが移植作業やってるのかね

540 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:34:12.65 ID:uZEkCqMj.net
PS4でも出るみたいだし、それに合わせてのCS版アプデだな
PS3、Vitaとセーブデータ共有できるみたいだし

541 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:01:17.02 ID:2CyZaXyk.net
PS4のはワールドをネットで共有できるとか何とか

542 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:08:54.09 ID:yFe3w2K5.net
アデキプタァァァアアア--!!!

543 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:36:13.37 ID:lfV/k5I4.net
>>542 yamero

544 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:09:37.01 ID:BjYRT6x+.net
>>526
まじで
ていうかそういう情報どこから拾ってくんのよ、すげー気になる

545 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:22:16.56 ID:MltF7bgp.net
PC版のアプデってホントにいつ来るんだ?
1月中だと思ってったら2月になったし・・

546 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:32:40.67 ID:cdCcJF3+.net
2月中だと思ってたら3月になってるんですねわかります

547 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:37:54.15 ID:BjYRT6x+.net
PC版もアプデくるのか…夢がひろがりんぐだな

コンシューマ版は、とりあえず
ステップの階段化と、武器ラック、飼育ケ−ジ、音楽箱のバグ修正
この辺をとっとと追加してほしい

548 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:44:42.93 ID:2CyZaXyk.net
家の大規模な改築をしたいけどアプデ後にした方が色々と都合がいいな

549 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:00:12.26 ID:5Z9X0ipK.net
建築は家具とブロックの追加くらいじゃないか?

550 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:27:09.62 ID:ehH6I54l.net
件の月バイオームが旧ワールドからいけない類だったら新ワールドで1から作り直しだろうしなぁ

551 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:29:58.05 ID:JneqPD1L.net
普通に行けないと思うから俺の中では作り直しは確定してる

552 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:43:55.43 ID:RqebWrKy.net
教会作り直したいと思っていたからきっかけには丁度いいわ

553 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 22:21:13.80 ID:Ervnx0cH.net
蜂蜜漬けガイド作ろうと思ってたから丁度いいわ

554 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:15:45.44 ID:asDaYJx2.net
csでフロストとかいっても処理落ち酷いし…

555 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:44:57.33 ID:49sT3XRn.net
skyrimじゃあるまいし、たいしたことないだろ

556 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:51:58.78 ID:cJGSsb5A.net
ウェーブ減らすとかの調整入るやろ

557 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 02:23:27.46 ID:7DFDCRHk.net
>>495
starboundも未だに安定して遊べないし他のクローンゲーは失敗作ばっかだしその上アーリーアクセスとかムチャクチャ嫌な予感がする
それでも買っちまいそうだけど

558 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 02:31:36.08 ID:E4kAvtif.net
期待値が高いから駄作に見えるだけじゃね?
似たようなゲームで遊ぶと、改めてterrariaってよくできてるなーって思う

559 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 02:34:59.03 ID:7DFDCRHk.net
>>558
面白そうだし期待はしたいが今までの事例からしたくてもできない、edge ofなんちゃらとか

560 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 02:36:37.28 ID:YrMDsfcM.net
キャラメイクどんなもんか判ったら興味持つかもしんね
それ以外はterrariaが丁度いいや

561 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 03:03:36.13 ID:j2hjlN3o.net
>>557
いや今度のプロトタイプはたぶんCF支援者のみのクローズ

562 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 03:13:44.53 ID:7DFDCRHk.net
>>561
Cβか、こんだけ言っておいてなんだけどちょっと残念

563 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 03:14:57.76 ID:7DFDCRHk.net
βというかαか

564 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 16:17:03.79 ID:Y0SwK/Js.net
年内にアプデ来るってマジ?

565 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 16:21:39.17 ID:zNTjeXCn.net
ないです

566 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 17:02:01.40 ID:1KUyNDiR.net
流石に年内には来るだろ





来るよな?

567 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 17:08:53.19 ID:7DFDCRHk.net
1.2はなんやかんやで2年ぐらい待ったからそれぐらいは覚悟しておけ

568 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 17:12:25.48 ID:1KUyNDiR.net
アナウンス自体は前からされてるからこれから2年は無いだろきっと

569 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 17:29:27.06 ID:6RfLADhg.net
信用できる筋によると2月中
関係者からの垂れ込みによると3月
近所のおばさんの噂によると4月

570 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 17:33:17.67 ID:8PxVza0o.net
どうせアプデ来ても三日後にはアプデはよとか言い出すんだからもう一生言わせとけ

571 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 17:48:50.87 ID:qAvUb3vJ.net
次のアプデが最後かと思ってたけど違うの?

572 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 17:59:05.83 ID:UGGDc3pg.net
たしか最後の予定だった

573 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 18:08:39.67 ID:m1OOs9bE.net
1.2のアプデも最後の予定だった

574 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 18:19:15.53 ID:SfTgNlDE.net
1.3は1.2の構想だからセーフ

575 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 18:27:14.90 ID:WQb2OqDb.net
なんか1.3アプデ後に開発がTerraria2より1.4作るほうが楽しいとか言いだしそう

576 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 18:30:11.45 ID:1y5BzewM.net
スモールワールドで豚鮫宇宙と地面の距離が思ったより短くてミスしやすいな・・・

577 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 18:30:25.59 ID:reP+IWRN.net
永遠のテラリアか

578 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 18:44:06.52 ID:SUDxNidK.net
公式ツイッターが割と頻繁に更新されてるからそう遠くないのかもね

579 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 18:53:07.71 ID:/Bwz+ga9.net
これで更新最後ですなんて言われるのも物寂しいんで数年単位でアプデしてくれた方が個人的には嬉しいんだが少数派かもしれんな
ただ次のアプデがそんなに魅力的に思えないからそう思ってるだけかもしれないけど

580 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 18:58:30.23 ID:/BAogMjm.net
大丈夫1.1が来るときもこれが最後って言ってたから。でもまあそろそろTerraria2の方に注力してほしいとも思う
毎回「これが最後」と思ってアップデートしてるからか色々とインフレしすぎてそろそろつらい

581 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 19:03:13.05 ID:mnMn/xgM.net
次はサミットさえ使えれば満足
どんな挙動でもメイン武器にしたい

582 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 19:34:12.87 ID:vGvQqnNE.net
たぶんこれが本当の最後だろ
テラリアに似たのがこれでもかってポンポン出てきてるから
うちが元祖本家なんだよってアプデするとも思えんけどな

583 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 19:38:15.53 ID:4SdwmVl+.net
terrariaももうすぐ丸4年だもんなぁ
発売当日に買ったけど
当時はソロはおまけ扱いで、マルチゲーだったから
建築の楽しさとか全く気付かなかったわ

584 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 19:41:38.63 ID:xCDAhT+G.net
正直ここらで一旦リセットが欲しいな
アプデの度にエンドコンテンツ周りのハクスラは楽しんでるけど、結局序盤の新アイテムはうまく見つかったらチェストの肥やし程度だし

585 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 19:44:17.05 ID:kRxr6BdB.net
自分で最初からやればいいだけ
今まで使わなかったアイテムを中心に使うなどすれば新しい感覚で遊べるよ

586 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 19:49:46.54 ID:yo1Kg79c.net
リフォージじゃなくて武器成長系システムだったら良いかもね
見た目が好きな武器とかあるだろうし、鍛えればずっと使えるようなシステム

587 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 19:50:08.32 ID:ZqbZS/qp.net
>>582
むしろアプデし過ぎで既に誰も追いつけない状況

588 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 19:52:36.99 ID:qAvUb3vJ.net
>>586
見た目武器枠の追加か
ショート振ってたら遠くの敵が死んでたりとか

589 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:19:26.03 ID:Y3/k+gfY.net
ショートソード(フレイロン)

590 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:22:32.48 ID:ZqbZS/qp.net
判定どーすんだよ

591 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:28:27.37 ID:f3nLYWmQ.net
あの、1.3のガンツみたいな乗物はやりすぎだとおもふ

592 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:43:00.14 ID:LYCPxC4k.net
>>591
レーザーでブロック壊してる奴?

593 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:45:31.88 ID:thZyPrzG.net
素手+99やわやわ素肌+99みたいな感じじゃないのか

594 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:47:33.73 ID:De00Muna.net
月があれじゃないと掘れないんじゃないか多分
というか見た目ほどのやばさはないだろう
俺らは既にロケット4を手にしている

595 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:49:01.66 ID:rGM3TbRP.net
初期のカオスロッドはやばかったなあ

596 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:50:02.69 ID:0gScEVGo.net
全員が全員エンドコンテンツまでやり尽くしてるわけじゃないし
これからやり始める人も多いだろうしむしろ序盤こそ力を入れるべきだと思うけどね
装備が揃って採掘や移動が快適になるまで正直変化無さ過ぎてつらかったし

597 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:55:50.80 ID:f3nLYWmQ.net
>>592
そうそう、それそれ
マイクラのMODでいうクァーリだ。やりすぎ

598 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:57:11.00 ID:4SdwmVl+.net
今は割りと楽に羽手に入るんだろ
あれはもっと苦労してもいいんじゃないか
性能がヤバすぎる

599 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:57:40.72 ID:f3nLYWmQ.net
>>596
序盤、中盤が貧弱だと、
利便性を求めてとっととエンドコンテンツまで駆け足でプレイしちゃうんだよね
旅は目的地より道中を楽しむべしというじゃないか

600 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 21:26:04.08 ID:ILPq2tzc.net
>>596
召喚装備とか増えたろ 釣りも増えたろ トロッコも増えたろ
選択肢はいくらでもある

601 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 21:30:21.35 ID:VyrQ9Orp.net
>>596
各種木、サボテン装備の追加は嬉しかったな
序盤の魔法装備もトパーズ(最弱?)〜ダイヤモンド(最つよ)まで範囲出来たし

602 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 21:31:08.09 ID:3dyccn5l.net
>>586
RPGmodで武器成長システムがあった気がする

603 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 21:33:58.79 ID:pngak088.net
宝石杖の強さはアメジスト<トパーズ<サファイア<エメラルド<ルビー<ダイヤモンド

604 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 21:41:29.25 ID:Y3/k+gfY.net
何かトパーズてやたら見つかるよな

605 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 21:43:59.11 ID:OVfrtZxv.net
宝石杖好きだわ
宝石杖の進化系とも言えるFrost Staffが大好きだったのに
弱体化されてガッカリ

606 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 21:45:06.50 ID:zNTjeXCn.net
ルビーとダイヤの出現率逆じゃねと思う、スライムクラウンのせいかねぇ

607 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 21:48:39.11 ID:YrMDsfcM.net
地下掘ってこれだけあればダイヤ杖作れるだろと家に帰る俺の手にはダイヤモンドと金鉱石

608 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 21:53:09.63 ID:EuRS6UWQ.net
>>606
ワールド中の素材集めまくればわかるけど、出現数的には
アメジスト>トパーズ>エメラルド>サファイア>ルビー>ダイアモンド
で、ルビーとダイアモンドが圧倒的に少ない
ttp://i.imgur.com/zzkrWPN.jpg

609 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 22:29:53.90 ID:LYCPxC4k.net
古代シャドウ装備ガすき

610 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:17:10.85 ID:8PxVza0o.net
>>596
キャラ一体しか作ってなさそうなコメントだな

611 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:18:54.13 ID:5cEWZxCk.net
コンソールの画像挙がってるな
http://forums.terraria.org/index.php?attachments/image-jpg.26310/

612 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:21:35.94 ID:AxysC+CK.net
wave表記は輸入されないのね

613 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:22:26.77 ID:1y5BzewM.net
翼はノーマルの間に1プラチナ集めておけば呪術師からすぐ優秀なの買えるしな
さすがにアレの飛行性能は落としたほうがいいと思う
手軽で優秀なのは確かにいいけど他のが要らなくなるのがねえ

614 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:28:04.86 ID:hZy9/2Mb.net
>>607
唐突な五七調わろた

615 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:33:14.30 ID:EwPsiTtS.net
パラディンのハンマー全然でねぇ
日食もこないし心折れそう
ホースマンブレードは出た

616 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:36:41.50 ID:yo1Kg79c.net
エクトプラズム集めかなにかしてたらポコポコ出たよ
ハンマーを狙いに行くんじゃなくて、何かのついでにすると心が楽になるはずww

617 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 00:06:09.34 ID:KBHNKvF7.net
>>611
バトルフィールドに立ち並ぶ墓石の数に草

618 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 00:24:02.83 ID:vgCoOwXB.net
ダンジョンにコイントラップ作ろうぜ!

619 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 00:42:24.51 ID:am7dOttm.net
折角だから、各種ブロックちりばめて鍵穴も狙おう。

620 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 00:47:33.57 ID:LmLA0Q+1.net
エクトプラズム集めにトラップ作ったら火の玉連打でアーイキソ。完全に場所ミスったわ

621 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 01:03:17.03 ID:vgCoOwXB.net
亀さん装備でも3〜4発喰らえば逝くからなw

622 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 01:07:48.51 ID:tiNNy4KC.net
エクトプラズムは石像からミミックとサメ生み出して処分するだけのトラップだし
作り直すのもそんな手間じゃなかろ

623 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 01:36:29.54 ID:LmLA0Q+1.net
エクトプラズムって場所依存だったのね…
ご丁寧に溶岩とトゲボールで作っちまったわ

624 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 01:41:20.92 ID:+Mdir+0s.net
場所とHPだっけ
ダンジョンに普通のトラップ作ってあるからインベントリにエクトプラズム並べとくだけでいいが

625 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 02:12:24.32 ID:JRk7R2Sd.net
ラッキーコインとコインガンが出らん・・

値引きカードは三枚出たのに

626 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 02:54:55.42 ID:r3sqwCAJ.net
新キャラでハード入ったと思ったらコバルト装備のうちに海賊来よった
10回位死んで殲滅夜中までかかったわ
ハード序盤でカットラス手に入ったけどこのタイミングだと結構強武器なのね

627 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 03:00:40.17 ID:UN+sz326.net
>>623
しかもミミックやらからも鍵型が出るというね
スライムからも出るんだろうか

628 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 03:04:32.76 ID:LmLA0Q+1.net
日食中のフランケンから聖域の鍵型出た時は鼻水出た

629 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 03:18:33.21 ID:4knt3IH/.net
>>627
スライムじゃHP少なすぎてでないでしょ

630 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 06:09:04.84 ID:Ynq7Syqb.net
>>627
ジャングルのスライムなら出たな

631 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 06:48:32.52 ID:XIv88fWI.net
意味わかってないだろ

632 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 07:23:45.76 ID:RbWbNUAG.net
海賊は溶岩プール作ってその下で待機してれば終わる

633 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 10:25:59.62 ID:JS7+zmSP.net
猫剣のニャーニャーって鳴き声もうちょっとかわいくできなかったのかな

634 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 10:29:22.64 ID:0POwftCx.net
ミミックが鍵型落とすのはそりゃそうだけど
石像のミミックからエクトプラズムが出るって話に繋げて言うのは誤解招くだろ

635 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 11:56:39.27 ID:SlbsVw2h.net
アプデで被ると鬼神の如く強くなる頭装備が追加(月繋がりで

636 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 11:58:53.57 ID:c4d4uU7e.net
くっさ

637 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 12:02:46.88 ID:3nkUW43T.net
ツイッターで見つけたんだけど
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/1120/B81QIxvCcAAz-46.png
足場にしてるブロックって何だろう?うちの建築に使いたいんだ

638 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 12:05:05.35 ID:9TPl9Iu4.net
ガラスブロックを黒で着色だろうか

639 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 12:12:17.84 ID:RbWbNUAG.net
Glass+Shadow Paintだね

640 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 17:14:27.43 ID:spJScAPm.net
なんかこんがらがってんなw
>>620エクトプラズムトラップ作ったけど場所ミスったわー
>>622ダンジョンスピリットはダンジョンでHP100以上でOKだからスタチューで行けるし作り直そ
>>623マジか
>>627しかもミミックから鋳型出るんだぜ。スライムからは出るんか? (←スタチュー出身のモンスターから鋳型は出ない)
>>629スライムHP100無いしダンジョンスピリット出ない
>>630ジャングルのスライムからは出る ←完全に話題勘違い

641 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 17:17:19.25 ID:EipbzvGL.net
怒涛の全レス

642 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 17:22:28.41 ID:tkz+s3G1.net
これは全レスとは違うでしょ

つかやっぱスタチューのモンスターから鋳型出ないよな
>>627のレス見て2時間くらいミミック壊しまくったけど出ねぇわ

643 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 18:38:53.89 ID:UnkxnZIS.net
スタチュー産だから出ないのか?
ミミックがドロップ消された特殊MOBだから出ないのかと思ってた

644 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 18:40:13.43 ID:UnkxnZIS.net
>>643
文章おかしいな。ようするにスタチュー産サメなら出るかと思ってたわけだ
サメスタチュー持ってないけど

645 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 18:43:05.19 ID:L9Q7E+AD.net
スタチュー産のサメやミミックがエクトプラズム集めに有効なのは、直接アイテムをドロップするんじゃなくて
間に「モンスター:ダンジョンスピリットのスポーン」という処理を挟んでて、エクトプラズムを落とすのは
そのダンジョンスピリットだからだろ

646 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 18:57:19.06 ID:spJScAPm.net
Spawned enemies will drop items according to their specific drop rates,
but they will not drop items that depend on circumstance rather than enemy type,
such as Souls, Presents, and Biome Key Molds.
The one exception is the KO Cannon, which can drop during a Blood Moon.
スタチューから出て来る敵は固有アイテムを落とすよ! でもSoulとかプレゼントとか鉤型みたいな固有じゃないアイテムは落とさないよ!
例外はKOキャノンだけでブラッドムーンの間は落とすよ!

647 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 19:05:04.03 ID:tZJK9+ep.net
ガイドのレンズ集めていけって言葉信じていったけど目玉にやられたんだが
そのまえは女王蜂にボコられたし・・・もしかして近接武器はいらない子なの?メッチャきつかったし

648 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 19:16:29.28 ID:gobN4Wj4.net
最近思うんだけど、Meleeを近接と訳すのってニュアンス的にどうなん?

649 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 19:29:38.37 ID:EfW+sgxS.net
白兵だよな、近接だと近代戦のイメージ

650 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 19:37:54.34 ID:UnkxnZIS.net
>>645-646
なるほろ
>>648
meleeの反対語はrangeだと思ってるから特に違和感ないな
このゲームの分類は別にして

651 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 19:40:28.80 ID:EfW+sgxS.net
ああでも剣からビームが飛ぶ世界か

652 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 19:41:47.59 ID:fRVIMAfV.net
meleeはlolとかその辺のゲームで根付いたから特に違和感無いな

653 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 19:49:20.67 ID:UnkxnZIS.net
>>652
あー。俺のイメージもlolの前身となったWC3からだな
確かにそれまでは聞かない言葉だったわ

654 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 19:51:52.17 ID:IdUTxXz1.net
無理して標準訳を作らないのが正解
テラリアの世界では雪の結晶を大量にばら撒いたり画面外までナイフ飛ばすのもmeleeだからな

655 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:03:51.85 ID:rRaQOzt+.net
テラリアは近接に始まり遠距離と魔法を経て近接()に帰結する

656 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:27:00.22 ID:fRVIMAfV.net
剣から何か飛ばせるのが諸悪の根源だけど、これ何で何も消費せず飛ばせるんだって話だな

657 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:36:25.57 ID:dmr2awjt.net
かと言ってヴァンパイアナイフあたりを魔法武器としてしまったら大変なことに

658 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:42:09.11 ID:oxuTOG3j.net
魔法は自分の魔力→魔法武器→魔法がでてくる
魔剣は空気中にある魔力→魔剣→ビーム的なものだと思ってる

659 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:49:28.45 ID:Zwx8ywz6.net
ヴァンパイアナイフは魔法でもいいんじゃね?
松葉杖と被るけど

660 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:51:09.35 ID:IM1a3L+e.net
当初魔法だったstar furryがMP切れたら剣として使えるはずだろってことで修正されたのが原因ちゃうの

661 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:53:30.89 ID:UXnX8ye9.net
そんなこと言ったら魔法の杖や弓も撲殺でき・・・ないか

662 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:56:04.69 ID:dmr2awjt.net
アメコミのグリーンアローとか弓で殴り合いしてたしヘーキヘーキ

663 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 21:09:57.63 ID:Vbpnke4v.net
剣が当たったら何か追加で出てくるとかならいいんだけどな

664 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 21:20:02.23 ID:P3RqSYOZ.net
単純に発射物飛ばす時はMP使うだけでも違うと思う
それこそ差別化が無理になるけど

665 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 21:45:58.93 ID:japLW0LH.net
>>638
>>639
ありがとう!シャドウペイントは盲点だったよ!

666 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 22:47:15.48 ID:tolkx1vm.net
ガイドって人形を溶岩に投げ込まれた回数を日記に付けてそうだ

667 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 22:54:36.00 ID:zCWa19Gv.net
名前変わってるし別人だろ…

668 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 23:07:58.11 ID:kBHv1sCq.net
全員クローンで苗字は同じなのかも知れない

669 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 23:26:49.22 ID:ko4o6vs2.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

670 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 23:34:40.50 ID:dmr2awjt.net
ウッソつけぇ

671 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:02:41.70 ID:j9lID6FKB
一応チェックしちまうからやめろ・・・・

・・・・・・・やめろ

672 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 23:46:42.01 ID:cuXTzAr6.net
ガイド派遣会社で殉職者リストとして管理されてるよ

673 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:25:18.42 ID:CfTn//Qr.net
>>637
これドラえもんか
わろた

674 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:52:57.84 ID:18uxUgLK.net
或ガイドの一生
ttp://i.imgur.com/fLi4nnS.jpg

675 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:56:06.93 ID:sa93plb6.net
壁殺した後処理してる間にリスポンしたらよくある

676 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 01:25:54.81 ID:kGJcjcgs.net
Avenger Emblemにはガイドの怨念がこもってそう

677 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 01:27:19.80 ID:hJT54BJx.net
>>275
これで条件みたしてるのか・・・すげーな。家の出入り口にドアがあれば個室にドア必要ないのか

>>362
地下のガイド?はどうやってあそこにとどまっているんだ?ドアないよな?
地下の階段の基礎?というか斜め部分の素材も気になる
何よりこれみると進行度の違いがあるとはいえ自分のが糞というのを再認識見える

全部木製の、壁、ランプ、机椅子、ドアのプレハブを重ねてるだけの家だからなぁ・・・

678 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 01:52:24.36 ID:FfpzFtyZ.net
なんか勘違いしてるようだけど
部屋判定はドアを使わなくても足場を使えば大丈夫

679 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 02:22:31.78 ID:XlAX/Mmz.net
ブロークンヒーローソード3つでたから初めて
ワールド一回目の日食で全部揃うんじゃねと思ったらデスシックルの野郎が・・・

680 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 02:52:37.88 ID:sa93plb6.net
なんなら家全体でドアがなくてもいけるからな

681 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 05:02:47.52 ID:kYn27Alc.net
普段攻略・探索する時ってどれくらいアイテム持ち歩いてる?
自分は行く場所によって持ち物変えるのが面倒だからだいたいこんな感じ、入れ忘れたけどだいたい金庫も携帯してる
http://i.imgur.com/pBzOAu4.jpg

682 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 05:34:16.07 ID:lpDFeODJ.net
最初は頭で考えて色々持ち歩くんだけど
改築作業とかで手荷物を置いた状態で探索行くと案外困んなかったりして次からそのままになる

683 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 05:36:55.56 ID:bNfqJ1LS.net
NPCが半ブロックで下に配置されるバグ使って徹底的に省スペースにしてみたい

684 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 05:38:02.59 ID:31Aeae8V.net
用途限定されているのは金庫任せ

http://i.imgur.com/4q8XN0X.png

685 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 10:39:01.84 ID:fzEJDW8p.net
因みに、インゴッドも扉と判定される模様。
まあ、彼奴等は砂みたいに崩れてくるから、横方向しか無理だけど。

686 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 10:46:20.22 ID:IiBL66W3.net
Terrariaってゲーム最低だな・・・・1000円も大金支払わせといてアップデート放置ww
散々情報小出しにするくせして連休にアップデートしないとかww見損なったわ笑
ま、所詮マイクラのパクリゲームだったし全然ハマってなかったからいいけどw
さ、マイクラしよ(*^_^*)

687 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 10:47:59.04 ID:lWS1wlPQ.net
コピペか

688 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 11:00:14.42 ID:8IzqlG/v.net
建築って最初にイメージ図作ってからのほうが良いんだろうか

689 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 11:10:18.55 ID:7K36hn3/.net
ingot

690 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 12:45:31.82 ID:Da39vVx1.net
よてい
http://i.imgur.com/eXpz4r2.png
現実
http://i.imgur.com/cUPu1B0.jpg

691 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 12:53:29.72 ID:gyjiUJtl.net
建築には絵心ともまた違うセンスが要求されるよな
まあ、どっちもないんですがね・・・

692 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 13:10:20.21 ID:0loAs1Dy.net
>>690
ハンマーで角直せよ

693 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 13:13:50.44 ID:D+MRIk91.net
elonaなら割と凝ったのを作れるんだがterrariaだと難しい

694 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 13:37:24.44 ID:0sVmEUGy.net
そういえばわかってるだけの1.3要素ってなんやろ?
なんかそういうまとめスレあったけ?

695 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 13:38:32.73 ID:GR1vcNX7.net
ドット絵作るならEDGEとかのペイント系使おうぜ
円とか綺麗にかけていいよ

696 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 16:02:04.76 ID:D8cYZHqF.net
>>690
これボール状の建物の中に部屋が等間隔で配置されるみたいなイメージだったのかな
もっとサイズ大きくしないと厳しそう

697 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 16:35:50.32 ID:8IzqlG/v.net
>>690
色が悪いだろこれは

698 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 17:33:44.62 ID:/7fiVSFe.net
観覧車じゃないの?

699 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 17:51:26.34 ID:tucwD1+m.net
巨大観覧車に各種素材製品使った家ぶら下げるとか面白そうだな

700 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 17:53:39.25 ID:bgh4QbX+.net
そこにお星様が落ちてきて

701 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 17:56:43.88 ID:2k1ZEc6O.net
>>694
http://terraria.gamepedia.com/Upcoming_Features

702 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 19:29:27.51 ID:f+uL3r1B.net
アプデ予定の日食モンスターを見るたび「モスラは基本人類の味方なのに・・・」と思ってしまう

703 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 20:22:20.53 ID:dmAszW4t.net
モンスターボールじゃなかったのか

704 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 20:30:56.96 ID:abrOiehg.net
>>698とガイドが結婚

705 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 20:53:11.31 ID:hJT54BJx.net
アプデ来たら起動前に日本語パッチ消さないとなぁ

ところで、ダイヤ杖と同じクラスの宝石(銅=錫みたいな)ないの?
プラチナ入手できないワールドだから杖作れなくて困ってるんだが
ルビー杖でストップなんて・・・

706 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 20:57:26.94 ID:FfpzFtyZ.net
別ワールド作るなり放置してもっと先行くなりすればいいんじゃないのか
あとは釣りとか砂利分解するとか

707 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 20:58:14.70 ID:W1J57bC8.net
モスラはでかさからしてミニボスだな、ワイバーン並かそれ以上のHPがありそう
溶岩トラップで処理できるんだろうけど、レアドロップもちなら効率悪そう

708 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 20:58:59.16 ID:E0qbO/30.net
>>704

709 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:06:27.56 ID:vpveGn8F.net
むしろエメラルドやルビーがあれば十分

710 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:12:56.34 ID:IHYMDWKc.net
貫通1あるかないかでかなり使い勝手変わってくるから銀ワールド引くとすごい損した気分になる
ルビーダイヤは宝石杖作れる分集めるのすら結構しんどいんだよなあ

711 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:19:20.39 ID:hJT54BJx.net
>>706
この前やり始めたばかりだから、別のワールドは一通りクリア後した後にしたいんだ

雪の変換は運が厳しいし先進むしかないのかー
ダイヤは全く出ないから金への変換効率も最悪だし価値がなくなってしまったわ

712 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:29:19.20 ID:hgofhlBm.net
変換できる泥を集めればノーマル鉱石や宝石に変換できる
ただやり始めた(意味深)ばかりならこのスレ見ないほうがいいと思った

713 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:36:22.76 ID:D+MRIk91.net
初めてのフックは買った時がちょうどクリスマスシーズンだったからキャンディフックだったな
愛着もあってハードモードになってからも暫く使ってた

714 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:44:04.50 ID:vpveGn8F.net
通常のフックを作って、ツタフック作って、ハードに入ったらデュアルフックで完結してしまう…
蜘蛛のやつとかの上位互換欲しいわ

715 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:46:20.11 ID:hJT54BJx.net
>>712
俺もそう思っていたんだけど、城?でガーディアンとやらに2回即死させられてな・・・夜いっても夜にこいとかいうし
ググったりスレ見だしたりしてしまったわ

初めてのフックはサファイアだ
フックがどこにもないんだよチクショウ

716 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:49:53.11 ID:jtHDIFYB.net
他世界の鉱石なんて蚊琥珀探してる間に大量に出てくるから安心しろ

717 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 22:21:46.93 ID:vpveGn8F.net
一方俺は釣りで集めるのであった

718 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 22:44:26.70 ID:D+MRIk91.net
ガイドを餌にして釣りをしたら凄い物が釣れそう

719 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 22:48:24.93 ID:vuwId7pd.net
ラスボスの召喚方法はそれで決まりだな

720 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 22:52:45.24 ID:kYn27Alc.net
最終コンテンツはGuide Moonだな

721 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 23:06:11.39 ID:C2Odz/jE.net
゛ガイドの逆襲!゛みたいなやつ頼むわ

722 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 23:28:10.92 ID:wBsDSz67.net
wave 1: killer guide,gunner guide

ry

wave final: duke guideron

723 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 00:00:38.38 ID:EYbRTIhv.net
むしろfinalはただのguideな気がする
今まで殺されたguideが全員一気に

724 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 00:04:17.10 ID:rHa/Je7U.net
みんなのうらみ

725 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 00:12:19.68 ID:O0ZnisEE.net
ただのガイドが一杯出てきてそれが死ぬ度に肉壁が左右から召喚されていずれは押し潰されるのか…?

726 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 00:16:51.14 ID:BQ8ryFed.net
それでもホースマンズブレードならきっとなんとかしてくれる

727 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 00:22:14.44 ID:X9cWXVZG.net
レアアイテムのガイドマンズブレードでガイドの生首が飛びまくるわけだな

728 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 00:25:15.59 ID:O9j76LX+.net
>>727
ワロタ

729 :sage:2015/02/07(土) 00:30:17.43 ID:U2thSQGO.net
振った回数だけガイドが召喚できるのやもしれん。
召喚されたガイドは攻撃能力も無く、唯敵に突っ込んでは死ぬだけ。

730 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 00:57:13.60 ID:O0ZnisEE.net
>>729
緑の帽子が一杯手に入るよ!

731 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 01:16:48.83 ID:dYo6/9Ie.net
わからんぞ、temple内に召喚すれば鍵なくても扉開けてくれるかもしれん

732 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 01:25:18.34 ID:/3CKsGFY.net
ツルハシ禁止のハードコア楽しい
1.3までに肉壁ぐらいは倒したい

733 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 06:49:35.28 ID:QverkFsT.net
ハードコアはほんと楽しいよね
スリルがたまらん

734 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 08:36:03.90 ID:kL3Tqj7e.net
タケコプタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

735 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 09:42:03.88 ID:84U0vg7A.net
Eロジがアプデする意思を見せなければ俺はこのスレを破壊しつくだけだ

736 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 10:35:02.56 ID:QverkFsT.net
>>734
かわいい…

737 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 10:46:20.05 ID:A/V6aegj.net
>>735
ヒロシに見えて何言ってんだこいつ状態になった

738 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 10:47:06.69 ID:EmdC5cpZ.net
つるはし禁止プレイって爆弾で掘り進むの?

739 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 10:54:10.90 ID:v2csJbAk.net
ツルハシ禁止って爆弾で掘っていくの?

740 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 11:06:24.86 ID:gc8yxJxs.net
TSURUHASHI禁止爆弾掘?

741 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 11:17:35.41 ID:E2MZvQXY.net
鶴嘴禁止的爆弾堀遊進?

742 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 11:26:34.18 ID:PHq8Fs0p.net
ダンジョンの家具収集してるんだけど、ピンクのドレッサーと風呂が出ない
あと何回ワールドを生成すればいいんだ…

743 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 12:53:16.33 ID:/3CKsGFY.net
爆弾採掘だね、最初は設置物も破壊できないから咄嗟の対応できなくて何回も死んだ
勿論死んだらワールドも削除して再生成

744 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 13:49:14.48 ID:QverkFsT.net
なるほど ボムスタチューかなんか持ち込み?

745 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 13:50:59.06 ID:JfGIyxSC.net
>>742
レア絵集める過程で腐るほど出るで>ダンジョン家具
ワールドサイズはミディアム以上がダンジョンも広くなっていい…ような気がする

746 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 14:39:03.05 ID:xHXQ3D/I.net
それなんだけど、意外とスモールでレア絵が出る気がするのは俺だけなんだろうか
レア絵が生成される条件はさっぱり分からんけど、流石に検証した猛者という名の廃人はいないだろうしな…w

747 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 14:51:32.97 ID:/3CKsGFY.net
チェストからグレネードor地下のアンデッドマイナー・壷から爆弾手に入れて爆弾商人呼ぶ所からはじめてるよ
ワールド内にボムスタが出れば使うつもりだけどまだ目玉すら倒してないから当分先だ

748 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 15:00:31.81 ID:61MbVB/M.net
後は餓死が欲しいな
それさえあれば完璧だよ

749 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 16:17:15.15 ID:OT7zjYde.net
金庫と貯金箱の他にあと一種類ぐらいエンダーチェストが欲しいな

750 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 16:36:21.55 ID:O0ZnisEE.net
インベントリを増やす代わりに羽が装備出来なくなるリュックサックとかあっても良いと思うんだ

751 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 17:32:47.99 ID:rP36ssU9.net
>>750
ホバーボード「せやな」

752 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 18:32:20.75 ID:uLgZbStA.net
(スタックが)ヘビーだよ、ドク

753 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 18:39:09.69 ID:z/SZKiYM.net
私的前の使用に戻してほしいアイテムトップ3
ホバーボート
テレポート杖
石像

754 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:07:02.83 ID:O0ZnisEE.net
>>751
君と絨毯の存在は完全に忘れていたよ…
ぼちぼち重大な短所のある装備も良いんじゃないかと思ったが背中装備不可程度では補えてしまうんだな

755 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:20:43.42 ID:2tONkx8G.net
つーかトナカイいるし

756 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:26:09.73 ID:DDRnHcdN.net
ホバボとか絨毯は空中で上下方向にバチッと位置決めできるのが良い
蜂に乗ってワイヤー設置できるようにしておくれ

757 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:47:17.13 ID:W/a+2G/I.net
>>756
だがマウントペットから手軽に降りられないと面倒だと思う
急いでバフクリックとか絶対誤爆する

758 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 20:17:21.62 ID:PHq8Fs0p.net
>>745
レア絵1枚も持ってなかった…気長に集めることにします

759 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 20:22:20.46 ID:dnTp4KNb.net
俺は人種差別とニガーが大嫌いなんだ

760 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 21:04:57.07 ID:9glYTJX/.net
コレクター魂持ってる人は大変だなw
俺は無理そうなら諦められるから世界巡りしなくてすむ

水増殖が上手くいかないわ・・・一定量までは溜まったけど(鉢半分上程度)そこから無理だったから手汲みしてた
ファイアブロッサムは潜って採取したほうがはやいかもしれん

761 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 21:13:32.51 ID:W/a+2G/I.net
fireblossomはashに溶岩トラップくらいの溶岩で種でるよ

762 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 21:26:34.90 ID:Y4fRVeQo.net
fireblossomは背景のデザインとの違いが見分けにくいのが辛かったな
見つけたらバケツ一杯の溶岩を流したら流れるの遅いし通るときに普通に種取れる
あとはポットに植えたら増殖簡単
ポット使わず自然の土で〜ってやってたら敵が来た時なんかに農場全滅で結局ポットにしちゃったわ

763 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 21:45:12.49 ID:+wd0cIZ/.net
肉壁対策の道を灰で作れば腐るほど勝手に生えてるよ

764 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 22:38:40.91 ID:qkCqJa63.net
使い道もそんなに無いからたまる

765 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 22:47:41.64 ID:iJxc7T6n.net
あれから作る耐熔岩ポーションも熔岩装備揃ったら正直使わないから駄々あまり

766 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 22:52:14.55 ID:W/a+2G/I.net
ざけんなinfernoportionカッコいいだろうが

767 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 23:05:30.65 ID:+wd0cIZ/.net
そのポーションは魚の方がネックになるので…

768 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 23:17:45.64 ID:rP36ssU9.net
金色竿三個目なのにまだ溶岩竿でない

769 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:09:44.96 ID:MTmdnp0z.net
statue集めしてるのにbirdが全然手に入らない
これが物欲センサーか…

770 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:21:45.30 ID:IPEwIdef.net
gravitationやobsidian skinは割と便利だけど、使う機会自体が滅多にないっていう

771 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:25:15.92 ID:Invv7OBh.net
重力ポーションは直下掘り繰り返すとき使いたいと思ったけど作成コストて見て止めたや

772 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:35:10.06 ID:begyHzqQ.net
Uziキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
神bloodmoonだったわ

773 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:59:33.09 ID:9j39+IG1.net
重力で空島みつけようと思って地獄に籠っていたけど、いきなりボスでてきて死んだわ

調べたら人形をマグマに落とすと出るんだな・・・故意じゃないのに困るわ
water boltの乱射は危険と理解した

まぁ結果的に倒せなくてよかったけど、まだハードモードはきつそうだ
浸食ってのが嫌なんだよなぁ、時間制限つけられてるみたいで

774 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:10:59.01 ID:t1D9VAqf.net
砂地わ侵食速過ぎ
肉の壁倒して無いのに真っ黒とか萎える

775 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:13:28.66 ID:b1nF1Cnk.net
>>668
ハハッ

776 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:14:35.61 ID:lQLEnqKN.net
砂はハードモードにならないと侵食されないぞ
ハード前で侵食を受けるのはDirtに生えた草地だけだ

777 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:30:31.83 ID:XRlz3wAJ.net
どうせhallowとcorruptionだけで埋まるんだ
そのつもりで愉しめば問題無い

778 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:36:04.12 ID:9fWXOPra.net
序盤で不浄を隔離する為にアホみたいに堀りまくったなぁ

779 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 04:35:14.12 ID:t1D9VAqf.net
>>776
砂地は普通にもりもり侵食される、ってかされた

780 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 06:13:46.16 ID:lQLEnqKN.net
>>779
公式wikiでは石・砂・氷への侵食はハードモードになってから始まると記載されてて、記述間違いの可能性も考えて一応実験してみた
生成したばかりのワールドと、ハードになってるワールドで、砂漠にEbonstone blockを設置して、ある程度放置
結果として、ハードでは2,3分で侵食されたけど、ノーマルでは20分くらいたっても侵食はされなかった

考えられる結果として、
1.マップ生成時に、不浄エリア周辺の石・砂・氷の一部は汚染ブロックに置換されるが、それを「後天的に汚染が広がった」と勘違いした
 (かといって、汚染石が隣の普通石に広がったりはしない)
2.肉壁倒したことを忘れている
3.マップエディタ等で、ワールド進行を無視してハード化のスイッチを入れている
4.人からもらったハード化マップである。特に3の場合は聖域が存在しないからなかなか気づけない

こんなところかな

781 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 06:22:14.72 ID:XRlz3wAJ.net
キッズにマジレス

782 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 07:28:01.18 ID:Hje3rBrS.net
tsunamiが出たし超強いロケット弾のHiroshimaとNagasakiとかどうよ
辺り一面吹き飛ばしてNPCが住まなくなるFukushimaもいいねHAHAHAHA

783 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 07:30:14.29 ID:6/SWzeBr.net
育ちが知れるわ

784 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 07:32:54.25 ID:c2eTJ7uk.net
うわぁ・・・

785 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 07:33:46.28 ID:9fWXOPra.net
本当 こういうクズが掲示板で日本語で書き込む時代なんやね
強制国外退去を迫られた時の顔を見てみたいもんだわw

786 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 07:49:34.85 ID:IPEwIdef.net
日本語でおk

787 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 09:22:04.57 ID:HyqE3bkP.net
海賊のキャプテンってミンサガのホークに似てる気がするな

788 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 09:26:49.21 ID:IPEwIdef.net
ただのよくある海賊像だが、起源でも主張するのか?

789 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 09:40:55.33 ID:qLpU/JUq.net
そもそも別に似てないっていう

790 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 09:48:35.28 ID:t1D9VAqf.net
>>780
広大な黒砂漠発見したんでゴリゴリ縦穴掘ったけど
掘ってる傍から数ブロックが紅砂ブロックに変わってた

新規に生成したマップにハード解禁済のキャラで
電線とか建材とか持ち込んだんだけど
この場合わハード化する?

791 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 10:10:27.73 ID:Xg2kEJet.net
>>760
コンプ厨だが、別に水は要らんw

>>782
大して面白くないです

792 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 10:15:48.82 ID:Invv7OBh.net
色々と酷いな

793 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 10:42:23.15 ID:0LyPlOSd.net
朝起きたらスレがとんでもなく臭くなっていた

794 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 10:44:16.43 ID:XRlz3wAJ.net
コンシューマから流れてくるのがどんな層かを考えると仕方ないね

795 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:17:50.59 ID:81OzQAL8.net
まあ核は出るなら普通に撃ちたいけどな
津波=東日本大震災というどっちかっていうと不謹慎厨的な発想から不謹慎ネタを持ってくる力技
思想が行方不明である

796 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:29:36.87 ID:9j39+IG1.net
俺最近書き出したけど、pc版だぞ

家も侵食されるらしいが、家を浮かせても下の土地が侵食されたらアウトなのか?

1,3までにコンプ除いても全クリは厳しそうだ

797 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:40:19.97 ID:Xg2kEJet.net
爆発好きならマーセナリーズで遊びませう。核はもちろん、バンカーバスターも有るでよ

798 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:41:42.73 ID:81OzQAL8.net
右も左もわからんレベルならもう困るまで好きにやっとけ、ほっといても多分困らん
困ったら質問スレな

799 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:54:40.15 ID:0ZLk66gw.net
侵食ほっといても別にどうとでもなるし考えすぎ
自分も潔癖タイプだから気持ちはわからなくもないけど

800 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 12:32:48.25 ID:iql17unb.net
YJSNPI

801 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 12:40:31.02 ID:YDnjGJ5a.net
1.3はいつですか?

802 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 13:03:13.76 ID:FeH0ZyWg8
俺が聞きたい!

803 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 13:41:27.99 ID:niklQR85.net
これ装備はセットボーナスない方が良かったな
色々組み合わせが生まれるし

804 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:06:19.43 ID:vAprb/0E.net
>>796
3マス離れてたら問題ない

805 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:13:05.02 ID:VNDL4glU.net
でも伸びてくるで

806 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:58:02.08 ID:niklQR85.net
ノーマル人通りやったから
Mやってみようかな
MAPもMのMMがちょうど良さそうなんだけどどうよ?

807 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:36:59.85 ID:Br78Uezv.net
>>806
ええんちゃう?
遊び方なんて自分て考えた方が楽しいで

808 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:01:05.81 ID:9j39+IG1.net
初めての時からMだけど、海への移動がちょっと面倒だった
最大サイズだと移動だけでかなりかかりそうだけど、平気なん?

で、その海でサメ狩りしてるけどhelmetでなすぎだろ!なんだよ2%って

809 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:14:56.27 ID:XRlz3wAJ.net
2%でスタチューまであるサメ程度で音を上げてるようじゃuziなんて夢のまた夢だぞ

810 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:48:05.78 ID:0W2QeO+J.net
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/1121/slime.png
680のスライムボールをヒントにスライムハウス
放射状の部屋はうまくできないわ

811 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:50:33.57 ID:73Dqdnxl.net
垂れ具合がいいな

812 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:55:39.58 ID:7rDDqnIt.net
すげぇベチョベチョしてる

813 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:00:35.37 ID:vTvl2qqP.net
>>810
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1121/slime.png
こっちを貼って欲しい
にしてもすげぇな

814 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:06:55.07 ID:fEJjgphl.net
うおおこれすげぇな…

815 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:08:08.94 ID:OejFJeTA.net
ヌチャア

816 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:08:21.35 ID:+4dQTe+A.net
相変わらずガイドはオチ担当なんだな

817 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:09:21.93 ID:uMHGpg0n.net
>>813
そのロダは直リンク規約違反なんだぜ
にしてもすげぇな

818 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:10:11.67 ID:9j39+IG1.net
城の人といい、こういうの作れるセンスがすげーな
アイディアと根気に尊敬するわ

819 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:38:37.15 ID:wYLCOYil.net
imgur使おうぜ

820 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:38:39.58 ID:8H3BFciG.net
タッチカービィのドロシアソウルを思い出した

821 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:53:22.67 ID:bNLkaN18.net
>>813
垂れとる

822 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:57:20.81 ID:DzhfN/Vv.net
elonaのサンドバッグみたいなのがあればもっといい感じにガイドいじめ出来るんだけどなー

823 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 19:11:07.76 ID:+I4+gDEX.net
粘性がすごいわ
城建てる人も凄いと思うけどこういうの建てられる人も尊敬する
上の方で貼られている城を侵食していくSSが見てみたいな

824 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 19:37:20.73 ID:2QgDs4xS.net
滴りの表現いいね

825 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 19:47:13.85 ID:eQPbbnn9.net
下の家が飲み込まれてる表現も凄い
いや、ほんとすげぇわ

826 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 19:57:33.68 ID:h3JUcvkr.net
>>825
なるほど垂れた分のブロックなのか
こってるなぁ

827 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:06:39.96 ID:WqUG3bcW.net
うわあ、たまげたなぁ・・・
お風呂の雨雲がいいと思った

828 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:17:56.19 ID:9j39+IG1.net
>>827
たしかに、これは使える
空島産ブロックに合いそうだ

唯一の難点は目に悪い事だな

829 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:36:00.16 ID:6nRtJzoi.net
>>825
ガイド・・・

830 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:40:37.51 ID:1A4ngRig.net
>>810 ほんとにスゴイね 感動しました!

831 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:40:52.75 ID:yqIVKcG5.net
雨雲シャワーいいよね
鉢植えの上において自動給水装置にしたり
風呂に使っても雰囲気出るから好き

832 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:53:11.11 ID:Zyqa9BFw.net
みなさん
テラリア代をチューハイに変えてしまおうか迷ってる底辺労働者になにか一言おながいします

833 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:54:08.94 ID:c2eTJ7uk.net
チューハイは飲んだら無くなる

834 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:59:07.90 ID:WqUG3bcW.net
>832
失せろ

835 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 21:05:39.74 ID:4jNd23gg.net
今まで何テラリア分費やしてきたかだけ思い起こしてみればいいよ

836 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 21:55:44.92 ID:Zyqa9BFw.net
折しもタイミングが悪く、復帰予定の某MMOが無料期間中なのが出ばなをくじいてしまったな…
とっとと諦める前に、はよ買っとこう。1テラリア分残業するます

837 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 22:24:42.41 ID:eQPbbnn9.net
テラリアなんてセールを待てば1000円どころか200円じゃないか・・・
そんなに悩むほどなのかね

838 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 22:26:39.22 ID:gkLweFad.net
steamに毒されると値段じゃなくて割引率見て買うようになるよな

839 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 22:28:32.52 ID:Yw+k4RX9.net
75%OFF以上が正義!
90%OFFは神!
そしてそのうちそれすらバンドル入りのフラグじゃないかと勘ぐって躊躇し出すと言う…

840 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 22:39:24.55 ID:WRDF2EPD.net
待てば待つだけ安くはなるけどやりたいのは今っていうちょっとしたジレンマ

841 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 23:20:48.38 ID:jBogtJJT.net
プランテラマスクかわいいからずーっと着けてるわ
プランテラマスクに合う服ないかなー

842 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:01:17.05 ID:cF7gafxz.net
ありきたりだけどジャングル防具とサボテンが似合いそう

ダンジョン作ってるけど針の下からぶつかるとなぜかダメージ喰らわなくなる仕様を変えてほしいなー
水中やロープ掴まってると全然緊迫感なくなって困るわー

843 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:08:06.60 ID:SWvCkQLc.net
ソロでfrost moonどうやって攻略すればいいんさ...天ぷらトラップつかってもwave 7か8くらいで時間切れになっちまうわ。やり方悪いんだろうか、それかアイテム諦めて溶岩プールに落とせばいけるもんかね

844 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:09:50.91 ID:3vjWPwWv.net
溶岩で消えるアイテムは白字と灰字だけな

845 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:12:35.82 ID:ujb+7Kel.net
熔岩でも薄かったら消えなくね?

846 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:13:10.56 ID:IbVAmGiS.net
溶岩薄くすればアイテム消えないじゃん

847 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:13:36.36 ID:fF4v8u/m.net
アイテム諦めるというよりコイン諦めるになるんじゃない?
Wave系イベントは某雑談板で建てられた鯖でちょろっとやっただけだからあれだが

1月中旬ごろから久しぶりに1から始めたデータでついにゴーレムまで倒しきったから
俺もそろそろフロストムーンソロ挑戦もしてみようかなかぼちゃが時間変えないと?生えてこないから選択肢がフロストだけなんだよな

848 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:17:21.61 ID:YXReZYVG.net
カボチャは種をドライアドから買えるから植えよう
フロストファイナルは装備によるけどいける

849 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:17:24.62 ID:nAwQMjfq.net
かぼちゃは自然で発生するのがハロウィン期間なだけで
種買って植えればなんぼでも手に入るよ

850 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:18:58.80 ID:fF4v8u/m.net
かぼちゃの種って売ってたのかよ・・・
400時間やってて初めて知ったわかぼちゃ剣先に狙うわ

851 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:27:58.62 ID:CWXQsgKZ.net
かぼちゃ種いつでも買えたのか!
ハロウィン時期は種買いだめして、野良カボチャ刈ってと農作業terrariaしまくってたのに!!
まぁ、それはそれで面白かったからいいんだけどさ…

852 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:28:53.30 ID:3vjWPwWv.net
この流れなんかわろた

853 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:29:06.79 ID:+NsIAq5c.net
いいねぇ ハロウィン満喫してるじゃん

854 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:31:08.12 ID:nAwQMjfq.net
かぼちゃは幾らでも手に入るじゃん!
なんだよ、楽勝じゃん!www

エクトプラズム集めめんどくせぇ…
が俺でした

855 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:34:41.23 ID:KuiAOWEK.net
そうじゃったか
先にパンプキンやってみるか。

856 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:34:46.62 ID:+NsIAq5c.net
ダンジョンにトラップ作るなり、広いところで高所に足場作って不浄槍ぶっ放しておくなり割とすぐ集まる

857 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:38:47.31 ID:7Cdd5pHt.net
楽しそうだなおい

858 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:59:19.92 ID:nAwQMjfq.net
テラリア起動したままフラッシュゲームやると
高確率でUIが消えるのはなんでだぜ(`;ω;´)

859 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 01:11:17.97 ID:NAIecP+b.net
F11

860 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 01:17:09.23 ID:nAwQMjfq.net
>>859
質問スレじゃないのにぼやき気味で結果的に教えてもらってすみませぬ
これで今後は強制終了しなくても良さそう、ありがとう!

861 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 01:48:56.19 ID:xnq/el5E.net
俺もフロストムーンやってるけどwave13が限界だわ
トラップ考え直さなきゃなあ

862 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 01:49:02.87 ID:DSe0y6rH.net
カボチャは植えて育てる
エクトプラズムはダンジョンでミミック大量生産
ハロウドは適当に

863 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 03:04:03.15 ID:WJC3fjnC.net
鮫装備・カボチャ剣ブンブンとかトゲ張り付きとか使ったら負けだと思って
色々考えたけど結局North Poleブンブンに落ち着いた
Finalが数十秒で終わるからレアが中々手に入らん あと周回がめんどくさい

864 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 03:13:18.37 ID:nEfrqYmy.net
弱体化されたとはいえ、全盛期はかぼちゃを上回る極悪兵器を持ちだして今更負けも何もなかろうよ

865 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 04:11:29.44 ID:/dehpURr.net
マルチでやるムーンイベも楽しいよねエセ関西弁使うとこで立ったマルチに参加したけどみんなで死にながら高威力のものを自爆覚悟でぶっぱなしていく感じたまらない

866 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 05:38:04.98 ID:WJC3fjnC.net
また前みたいに散発的なマルチ鯖立たないかな

867 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 08:56:23.00 ID:YV+HQr7H.net
1.3来たらまた盛り返すんじゃないかな

868 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 10:54:10.90 ID:sfcRR+1G.net
>>862
ミミック生産って宝箱像か?wikiには像からのミミックではドロップないとあるけど

869 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 11:00:26.91 ID:nEfrqYmy.net
>>868
>>645

870 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 11:09:03.03 ID:DrMpijCR.net
エクトプラズムってダンジョンでフレイロンか不浄槍でも振ってれば腐るほど溜まらね?

871 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 11:10:38.65 ID:sfcRR+1G.net
>>869
ありがとう

初プレイ時に長く遊べるようにwikiみないで、像軽視したのが裏目にでたか・・・像なんて集めてないよ!

872 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 11:18:04.18 ID:/dehpURr.net
>>870
いちいち動くのだるくね?

873 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 11:23:23.15 ID:7Cdd5pHt.net
ショットガンとライフル持ちがいないところでカラス7匹出して放置でよくね?

874 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 11:23:58.46 ID:7Cdd5pHt.net
あっなんという

875 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 14:29:58.80 ID:3o1waAAj.net
スマホterraria買うならスパチュンと505どっち買うのが正解なのかな

876 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 14:34:58.62 ID:Tdylgylg.net
PC版持ってるなら買わないのが正解
それでも欲しいなら何らかのセールで99円の時に505版を買うといい
どうしても今欲しいなら…505版

スパチュン版は絶対やめとけ
レビュー見たら酷さが分かる

877 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 14:41:14.41 ID:fojh8NG3.net
PC版もスティーム以外でもあるとこの前知った
どっちがいいんだ

878 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 14:52:21.87 ID:zfWahFxo.net
CS版やスマホ版って頻繁に読み込みがありそう

879 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:01:11.28 ID:6BL6wRan.net
PC版から入ったから、コントローラーでどこ掘ってるかわからない感じが
とてもじゃないが耐えられなかった

880 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:02:00.39 ID:WWgIPCDS.net
今更ながらCelestial StoneやSun/Moon Stoneにも採掘速度うp効果あることを知って
試しにMining装備と上2つのアクセ付けてきのこクロー使ったら、鬼の様な速度で掘れて吹いたw

881 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:03:55.68 ID:7e6BIb4W.net
採掘速度が近接攻撃速度と関係してるからメカニカルグローブとかでも上がるはず

882 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:05:52.20 ID:6pF8Hjur.net
>>875
ちゃんとスパクソ版はアプデ無しって教えてやれよ
これ聞けば誰も悩まないだろ

883 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:13:19.44 ID:oFbH8ThS.net
CS版、
あんなフリーズ頻発でよくプレイしてられるよな
あと画面狭すぎ

884 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:15:25.12 ID:YV+HQr7H.net
>>881
そりゃ昔の話だろ
今は関係無い

885 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:43:34.04 ID:h1hQTAq4.net
最新版でマルチ終わったからシングルやりたいんだが、皆、何周ぐらいしてる?

886 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:47:28.72 ID:wiHgo8cu.net
クローは勿論Lightだよな!

887 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:59:06.26 ID:pHupczrN.net
>>882
×:アプデなし

○:505版をおま国で買えなくした上でスパチュン版テラリア(日本語版)販売
一応のローカライズはされたものの、セーブ破壊など数々のバグが発生
日本語版発売から数ヶ月後に505版はハードモード実装されるも、
テラリア(日本語版)は去年の五月を最後にアップデート無し
挙げ句505版のおま国を解除しその後一切音沙汰なし

888 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 16:28:19.98 ID:fJsm3RNw.net
エクトプラズム集めは画面内のブロックだけ撤去して自分の周りを囲って召喚防具でサメ出してればすぐ集まる

889 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 16:43:57.48 ID:zfWahFxo.net
クロロファイト牧場の隙間は茸牧場にするかクリスタル牧場にするか迷う

890 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 16:48:22.14 ID:Z67daoLM.net
エクトプラズム集めはスタチュー使わなくても楽勝だが
スタチュー使う方が圧倒的に効率は良い

891 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 16:54:55.50 ID:3o1waAAj.net
なるほどスパチュンは地雷だったのか
ありがとう505の方を様子みて買うよ
アプデこないからスマホ版でもやってみようかと思って買う前に聞いてよかった

892 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 17:05:31.70 ID:Yt8vpc9N.net
垂直同期外す

893 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:33:09.11 ID:2FbN4Mq5.net
と言うかハードモードすら無いってどういうことなの…?

894 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:59:00.25 ID:/dehpURr.net
ハードコアでプレイしてる人ってあまりいないのかな
冒険に行くときにいちいちポーションは5個…リコールポーションは1つあればいい…ロープは…とか考えながらやってるとRPがはかどって楽しいよ!
んで死んだら拠点の近くに墓を建てて死因と何をしたかを書いておくとたまに見返した後にそのワールドの歴史が感じられてすごくいい
ハードモード?知らんな

895 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:59:52.00 ID:LFGBOvCG.net
普通にスパチュン版も1.2.1相当のアプデが来ているんだが、いつの時代の情報だよそれ

896 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 19:00:23.79 ID:ziEl7OOB.net
iOS版に至ってはios8未対応だから新規で買ってもプレイできないよ

897 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 19:08:00.73 ID:RR8pKUpN.net
ハードコアって死んだら全部消えるんじゃないの?
パンプキンムーンのカボチャナイトはソロだと
時間切れになってつまらないね
これはマルチ向きのイベントなんやな

898 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 19:10:22.49 ID:fKd+C2Tp.net
旧石器時代にいるんだろきっと

899 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 19:10:27.37 ID:sfcRR+1G.net
やっと召喚系スタチュー手にいれたぞ!カニだけど・・・これで終盤の稼ぎが楽にできる

つーか俺のワールドアルター少なすぎなんだけど!
動画や配信の人はわんさか出てたのに・・・まだ全map探したわけじゃないけど、60%以上埋めて7個しかないぞチクショウ

900 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 19:27:01.75 ID:/dehpURr.net
>>897
ワールドまでは消えないから新しくキャラ作って入り直すんよ勿論前のキャラが持ってたアイテムは全部なくなってるから集め直し

901 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 19:29:12.48 ID:RR8pKUpN.net
>>900
そういうことか
ワールドに置いてきたアイテムも全部消えるの?
やっぱMコアのが良さそうだね
Mコアでシレンやアスカみたいな感じになるんだろうなって予想してるんだけど

902 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 19:41:20.14 ID:A6q3DfHc.net
>901
Mコアだと死亡時に所持してるアイテムをその場でばらまいた後にHPやらマップ情報そのままで復活して、
死亡場所に行くと失ったアイテム取り戻せるよ。
シレン気分を味わいたいならやっぱ、Hコアじゃないかな。

903 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 19:44:30.46 ID:2FbN4Mq5.net
形見の壺というアイテムもあってな…
まぁ最終ダンジョンとか一部を除けばシレンはMとHを足して2で割った感じかね
wiiに絶望してからもうやってないが

そういや同じチュンソフトか、ここ最近いい噂を聞かなくなっちまったなあ

904 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 19:44:42.55 ID:RR8pKUpN.net
>>902
いけば拾えるのか
でも名前つけるのだるいからなw
Mでまったりやるわ

905 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 19:59:24.96 ID:RR8pKUpN.net
いまやってみたらHコアのがそうっぽいねw

906 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 20:07:08.58 ID:sfcRR+1G.net
>>903
トルネコ2が好きだった

そういやみんなは難易度どれでやってるんだ?
俺はソフトだけど、これ以外でやる気にはならんヌルゲーマーだ
ハードコアは配信や動画とかしてる以外だとドMか難易度高いの大好きな人ぐらいだろうけどさ

回収で思ったけど、回収にいってまた死んだらロストとかあるの?ダクソみたいにさ

907 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 20:14:26.18 ID:2FbN4Mq5.net
ダクソのように前のソウルが消えるような事はないな
ロストといえるロストは序盤にマグマダイブするくらいだし、正直ロストとは無縁なゲームだよな
スレチだがトルネコは3も良かったな、チョコボもはまったがあっちは土俵が違うか

ミディアムでやってるが正直ソフトとそんなに変わらんな
ハードコアだけは肉壁後とかになるともうとにかくどうしようもない、ヘルス最大値を呪いたくなる

908 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 20:14:29.42 ID:FQ0JVwzi.net
CSでやってたからミディアムにしたが予備装備ちゃんと用意しときゃ溶岩以外は然程問題ないわ

909 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 20:25:12.87 ID:Z67daoLM.net
チョコボ2めっちゃやったわ
チタンのツメクラ+99能力値MAXと衰弱のツメ+99吸血付き作ったなぁ
ハードコアは各ボスとパンプキンフロストってやってアイスクイーン倒すまでやったけど調子乗ってパンプキンファイナルやってたら死んだ
ファイナルの火力はパンプキンの方が上なんだよな

910 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 20:53:52.22 ID:DSe0y6rH.net
マルチならいいけど、ソロだとキャラデリ=ワールドに入りなおしになるから、
手持ちのアイテム全ロスト確定でハートクリスタルとかも集めなおしで面倒すぎる
メリットが全くないからソフトでやってる。
>>909
チョコボ2は徹底的にやりこんだけどリサイクルボックスのバグの存在を後から知って辛い思いをした記憶が・・・

911 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:19:59.20 ID:RR8pKUpN.net
手持ちアイテムはいいけど
ハートは考えものだね
この値段だから今でも十分満足してるけど
ちょっとのことで消耗品ゲーム扱いになっちゃうのおしいわ
もうちょっとでアスカクラスの永久機関になれたのにw
次回作に期待
また忘れたころにやって見る

912 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:26:33.49 ID:zfWahFxo.net
難易毎に限定のアイテムとかあればな

913 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:43:04.10 ID:A6q3DfHc.net
>911
そういう感じのルール設定も、プレイヤー側が任意に考えて実行するゲームではあるからな…
例えば、今やりたいプレイスタイルを俺がやるなら、
Mコアにして、死んだら、一旦ワールド閉じて再開(そうしたら、落としたアイテムは人口的に消滅させれる。)
ってやるかな。
まあ、そういうのが苦手なり抵抗あるなら難しいゲームかもな。

914 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:46:01.24 ID:rtBMpLjs.net
【ハードコア】
・ムーンイベントは最終フェイズまで
・釣りは豚鮫出現、金箱まで釣り人は全ての報酬をくれる
・ハードキャラでないと呼び出せないボス召喚アイテム実装
・撃破後ハードコア以上のキャラでないと扱えない超絶凄い装備を作れるインゴット出現それ未満の難易度がクラフト・装備すると強烈なデバフ
【ミディアムコア】
・ムーンイベントはハードコアの半分のフェイズまで
・釣りは鉄箱まで、豚鮫なし釣り人は餌と家具しかくれない
・ミディアムコアキャラ以上でないと呼び出せないボス召喚アイテム実装
・撃破後ミディアムコア以上のキャラでないと扱えない強力な装備を作れるインゴット出現それ未満の難易度がクラフト・装備すると強烈なデバフ
【ソフトコア】
・ムーンイベントはVフェイズまで、日食も起きない海賊も雪だるまもおそってこない
・釣りは木箱が上限、釣り人は餌しかくれない

こうだとしたらどの難易度でやる?

915 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:47:45.53 ID:qKyYtk+V.net
イージーモードに最強装備とか?

916 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:49:37.27 ID:/dehpURr.net
最強装備といってもこれソフトコアだと最強武器何になるんだ
フロストムーンの松葉杖って三フェイズで落ちるっけ?

917 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:55:57.25 ID:vaBvbX3d.net
ハードコアやるとしたら魔法鏡と帰還薬は縛ったほうがよさそうだなぁ・・・
レア見つけたときの緊張感すごそう

918 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:59:06.91 ID:qKyYtk+V.net
普通ハードコアって制限されて自由度下げる難易度調整だけど自由度上げるハードコアって珍しいね

919 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:04:10.80 ID:FQ0JVwzi.net
まあ帰り考えて進むのと考えないで進むのじゃ結構変わるからな

920 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:11:44.69 ID:rtBMpLjs.net
普通のゲームだったらどんなに難易度上げても死んだら一緒だからそこで制限入れてきつくするってやり方だけど
Terrariaの場合は死ぬことが唯一の難易度調整であって他が全部同じというハードコアやる意味全く無いじゃん状態だからな
逆にゆるい難易度に制限入れないと上の難易度に挑戦する気起きないでしょ

921 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:17:03.19 ID:/dehpURr.net
いやあるでしょ
自分はRPがメインの遊び方だからたまに上の難易度も入れたりするし

922 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:19:09.11 ID:ixguVAYu.net
死ぬこと以外の難易度調整だと与ダメージ半減とか、体力上限が低いとか、ドロップ率下げるとかか。
クラフトに制限かけてもあまり関係なさそうだしな。

単純に敵の強化が面白そうだ。

923 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:46:38.61 ID:+NsIAq5c.net
>>920
ミディアムなら死んでも回収できるように予備装備を確保しておくのが必要になるし、下手に奥地で死ぬと回収するのが困難になる

ハードコアだと死ねないから序盤はトラップに気をつけて、ボスも最大限の準備をするようになる 序盤にニンフに遭遇してしまった時とかほんっっっと手に汗握る体験できるよ

ミディアムもハードコアも、まずはやってみよう やってみると、すっごく楽しい事に気づく ただハードコアはほんとライフクリスタル不足に悩む

924 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:53:12.54 ID:3vjWPwWv.net
敵の強化と言えばマルチ時のモンスターの体力上がるよう調整って出来ないのかな

925 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:10:08.71 ID:PwtM6cVy.net
出来るだろ

926 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:12:52.68 ID:RR8pKUpN.net
敵は1.5倍くらい強くて
限定レアアイテム出て
アイテム完全ロスト
ハートはそのままだったらよかったのかな
ハート枯渇しそうだもんな
それたまにやりたくなるよね
やられたら使わなくなった装備も生きるしさ

927 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:13:14.94 ID:c2diZoL9.net
ヤリがちなのわ松明が蛍光棒みたく一定時間で消える
水飲ま無いと衰弱、地面百b掘るのに1日掛り
武器防具のクラフトわ鍛冶屋に頼んで完成まで1週間とかやな
そう成ったら俺わ遊ばんけど

928 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:43:50.99 ID:2dbvg8Qw.net
その頭悪そうな文章はどうにかならんのか

929 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:57:51.13 ID:2FbN4Mq5.net
数日前から居着いてるぞそれ

930 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:59:47.61 ID:rtBMpLjs.net
水飲んでなくて頭が衰弱してそう

931 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 00:02:22.29 ID:7Eo8nJkr.net
ていうか昨日からやたらスレが臭い

932 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 00:14:23.55 ID:zcdz6B2/.net
風呂入れよ

933 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 00:31:20.04 ID:3VRiJsQh.net
最近早期アクセスの未完糞ゲーばっかりやってたから
久しぶりに楽しめたよ

934 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 00:50:09.16 ID:xCbFGvLW.net
ああああああああああ

なんで0,02%がでて10%が出ないんだ糞がぁぁぁぁぁぁぁぁ

聖域鍵型だったんだけど、調べたらこれを環境分・・・コンプ無理だろ

935 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 00:54:09.14 ID:GKVTlibj.net
鍵型は適当なトラップで待ってりゃいつか出るから簡単

936 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 01:04:28.96 ID:1KOvDfMf.net
鍵型は大体いつの間にか持ってるからへーきへーき

937 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 01:23:01.39 ID:PDPPt6dJ.net
次スレは100なんで立てる人よろしく

938 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 01:58:06.46 ID:WZzK+Ubx.net
今何気なく置いた鳥バナーがカーテンに見える。発見ですわ

939 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 04:42:59.03 ID:eRI9JlDp.net
鋳型は適当にブロック敷き詰めてれば同じ場所で全部出る

940 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 09:19:40.72 ID:t4lhMp6X.net
バナーはウサギがさいかわ

941 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 10:01:51.99 ID:r96tn5/9.net
最近また一からやり始めたけどワールドの鉱石とか不浄の地を選べるツールが中々優秀
何回も作りなおすハメが無くなったわ

942 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 10:19:28.85 ID:eRI9JlDp.net
スライムバナーとかむしろカーテンにしか見えない

943 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 13:18:19.65 ID:7TnfS+Kn.net
ハードコアマルチやりたいれす

944 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 13:21:37.21 ID:vYBwZK0L.net
スポーン位置のトラップ規制しとかないとログインするたびキャラの作り直しになるなw

945 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 13:28:53.57 ID:tFn4L3UH.net
>>941
便利すぎてアプデ後使えなくなるかもしれないのがちょっと怖い

946 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 13:31:35.52 ID:Gd+ZYNmG.net
いつの間にか公開鯖減ってるのな
マルチに飢えてる人多そう

947 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 13:33:29.00 ID:kClJ70wq.net
アプデ来ないなぁ
Starbound始めちゃうか

948 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 13:42:42.58 ID:2DmpazG/.net
両方やればいいじゃん

949 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 13:54:53.28 ID:kClJ70wq.net
やるときはひとつのゲームをみっちりやりたいんだ

950 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 13:56:18.18 ID:aAKx+ib2.net
同じタイプだわ

951 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 13:58:51.74 ID:f1iNT437.net
常時PVPモードというある意味マイクラなマルチとかしてみたい

952 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 14:39:50.39 ID:iAOxLGMy.net
なんでこんな急にマルチマルチ言い出してんだ
避難所行けよ

953 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 15:27:00.22 ID:xCbFGvLW.net
デストロイヤー強すぎだろ!
ミスリルフードセットで負けたから、パラヘルメセット、シャワー、ストーム、サイスとキャンプファイアとハートランタンあってもボコボコなんだけと!
当然羽はある

立ち回りとちゃんとリフォージ選別してないからか?でもたけーんだよゴブリン

954 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 15:29:25.83 ID:FBIN74sx.net
ビーム避けの足場作れば楽勝だった
無しのガチだと結構な削られ具合でキツイ

955 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 15:32:07.11 ID:NuUBSlNk.net
地上に足場作っておいて地上まで引っ張り出せよ
かかしだぞ

956 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 16:23:27.49 ID:xCbFGvLW.net
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima359371.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima359372.jpg

こんな感じにしてるんだけどな・・・上にも書いたけどコンディションはシャワーとストームが微妙

957 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 16:24:45.96 ID:aAKx+ib2.net
ブロックで囲んでレーザー防御だ

958 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 16:26:22.58 ID:0gqVG7BO.net
地面平らにして50マス上に足場作れ

959 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 16:29:17.29 ID:/8iCdOD0.net
金がないならAbeeminationで女王蜂呼び出して狩りまくるといいよ

960 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 16:45:46.00 ID:NuUBSlNk.net
ここまでしておいて勝てないのか・・・
なるほど
精進してくれ・・・

961 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 16:50:58.93 ID:sMcHFdFZ.net
これに十字架のネックレス防御4とかあれば>>956も多分余裕勝ちしてるんだろうなぁと思う

962 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 16:55:37.90 ID:Ckoitsx1.net
回復装置をつくるべき。ハードボス戦では必須だぞ。
これさえあればどんな戦いかたでも勝てる。

963 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 17:29:52.94 ID:RCWy+Pcx.net
十分な高さにこれ作るだけで十分やぞ
http://i.imgur.com/LIMMpDp.jpg

964 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 17:31:48.86 ID:iAOxLGMy.net
>>961
次スレよろ
記念すべき100スレ目だぞ間違えるなよ

965 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 17:45:50.41 ID:GxOJR7Ov.net
フレイロン出ねえ…15体程度じゃまだまだか

966 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 17:54:51.58 ID:zam21nNm.net
フレイロン一発で出た俺が自慢できる話題が出たようだな!

さあてと、フロストムーンをやるか……何十回やってもトナカイ出ねえよ畜生

967 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 18:10:10.03 ID:t4lhMp6X.net
>>966
トナカイ楽しいぞー
アスファルトの上だと徒歩のが速いが

968 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 18:18:53.82 ID:ro5vkn0l.net
ファイナルとは言わないが18まで行けるならゴミのように出せるからがんばれ!

969 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 18:47:27.85 ID:PDPPt6dJ.net
>>961が立てないから>>960のひとよろしくね

970 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:05:18.34 ID:vYBwZK0L.net
>>956
http://imgur.com/d0HRFQw.jpg
くっそ前に貼ったデストロイヤー対策

971 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:06:30.05 ID:sMcHFdFZ.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423562735/-100
950ふんでるとは思わなかった、これでいいんだろうか

972 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:09:30.48 ID:m/JKWklb.net
スレ立て乙
記念すべき100スレ目立てられるとかやったじゃん

973 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:10:16.81 ID:1KOvDfMf.net
>>971 おつ 特別にガイドと一晩過ごせる権利をやろう

974 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:11:53.98 ID:SOv/SD0V.net
回復装置とか何とか言っておいてしばしば忘れられてる蜂蜜プールさん

975 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:24:16.39 ID:Ldt2bBoR.net
この流れなら言える
最近Steam版で始めたんだけどパンプキンムーンがクリアできない
トラップハウス作って引きこもりを実践しようとしたがMourningWoodの遠距離が壁貫通して削られPumpkingにはスペクター防具の回復が間に合わないんだ
アドバイスください

976 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:38:01.57 ID:3VRiJsQh.net
>>953
もっと横に長い足場も一線作って
やられそうならよこに逃げてたけどね
あの芋虫は朝帰り以外どこに逃げても帰らないよね?
花のやつはちょっと距離はなれるとあっさりかえるよね
あいつやる気ないわ

977 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:38:22.64 ID:t4lhMp6X.net
>>975
自分に対するトラップあるいは敵スタチューを配置してないんじゃないか?

978 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:38:43.06 ID:vYBwZK0L.net
クリアってのがファイナルフェイズに行って朝を迎えるってことならひきこもってちゃ始まらないよトラップは雑魚用にスパイクボールくらいにしてスペクター装備とかいう生き残るためだけの防具捨ててまずは高火力装備で敵を一体でも多く倒すことを考えよう
そしてカボチャ剣を手に入れたらそこからひきこもる為の石像とか配線考えればいい

979 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:40:36.20 ID:tFn4L3UH.net
>>976
プランテラはジャングル環境の外は追ってこないから・・・

980 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:43:25.64 ID:IRs35oxz.net
羽を出すのに27回も倒したよ

981 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:47:57.13 ID:iAOxLGMy.net
>>971
乙乙
ようやくスレカウントが直ったなw

982 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:49:53.70 ID:1Loz6veQ.net
ちょっと高地に建造物作っただけで沸くワイバーンうざすぎぃ!

983 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:52:40.67 ID:NuUBSlNk.net
ラージでやれ

984 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:56:58.28 ID:cglxozGC.net
>>963
この単純さが素晴らしい

985 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 20:28:16.20 ID:xCbFGvLW.net
>>963
真ん中の大砲みたいのはなんだ?

>>970
俺も雨雲杖ってほしいけど、ギズモの野郎スポーン率低くてな・・・さらに2%だし
ちゃんと蝋燭にbattle pot使ってるんだが

アダマン掘って防具は揃えたからまたやってみるよ、スペランカーpotは偉大だね

986 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 20:32:37.14 ID:VY2qse5i.net
>>985
大砲だよ
砲弾をひたすら打ち上げるだけで、真下に弾が落ちてデストロイヤーが死ぬ

987 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 20:35:31.53 ID:zK/IPBp/.net
雨雲すら要らなかったやな…デストロイヤーさん

988 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 20:43:09.80 ID:t4lhMp6X.net
>>986
ワロタ
大砲て実用品になるんだな

989 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 20:56:36.01 ID:jY2JHYuR.net
何か、ちょっと上の方で何故かハードコアマルチとか話題に出ていたから
避難所にハードコア専用のマルチ鯖立てといたわ

まあ実際需要ないとは思うけど、ここ暫くは鯖立っていなかったし
TShockのハードコア縛り機能を試すついでに、1.3待つ時間つぶしにでもどうぞ

>>971
100スレ乙

990 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 21:24:51.48 ID:7lObKntN.net
>>982
smallだとたまに地表歩いてるのに飛んでくる状況もあるし

991 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 21:52:23.88 ID:GxOJR7Ov.net
フィッシュロンのアイテムやっとそろた

992 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 22:27:29.85 ID:rgUzK+sf.net
>>971
おつ!

993 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 22:33:06.40 ID:jY2JHYuR.net
同化してるぜ

994 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 22:34:21.95 ID:0i2631T2.net
n terrariaやってるけどなんか雑な感じやな

995 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 22:42:59.71 ID:2f4U96WY.net
次スレが埋まる前に1.3が来ますように

996 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 22:56:52.37 ID:xCbFGvLW.net
>>963の大砲抜きverでやってみたら普通にやるよりあっさり負けた
レーザーと本体は問題ないけど子機の体当たりあたるやん!

997 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 23:08:26.34 ID:iOPr5YsZ.net
臨機応変とか、工夫とか
そういう思考は持ちあわせてないんですか

998 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 23:11:41.54 ID:26oebt0e.net
つかなぜ大砲抜きにしたし

999 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 23:16:28.18 ID:rR1kNeZs.net
別のゲームでも謎解き全部攻略サイト見て満足してそう

1000 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 23:17:56.63 ID:IRs35oxz.net
うーん酷い家だ・・・・
http://uproda.2ch-library.com/8594974oV/lib859497.jpg

1001 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 23:23:31.97 ID:NuUBSlNk.net
じっとして居たのが目に浮かぶw

1002 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 23:28:07.33 ID:69DqaVFU.net
まあビットは流石に手で殴った方が処理しやすい

1003 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 23:42:09.00 ID:cglxozGC.net
なんだろう・・このクッパ城感

1004 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 23:48:20.26 ID:nknw7ExW.net
背伸び豆腐ハウスは誰もが通る道だ・・・

1005 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 23:52:58.44 ID:VV5C8I1P.net
適当過ぎる

1006 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 23:55:22.58 ID:0g2j62oF.net
安心しなさい現代住宅の99%は豆腐ですよ

1007 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 23:58:03.47 ID:DScq6rYu.net
>>1000
凝ったやつも好きだけど、こういう豆腐の見るのも大好きだぞ
豆腐でも個性出るからなー

1008 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 00:02:43.91 ID:EJuY1uae.net
>>998
大砲もってない
まず海賊イベントのために海でキャンプしてもなかなかでなくて

ギズモ狩りとハート像探すか

みんな防具って防御重視なん?
hard の鉱物から頭を攻撃重視にしてたけど魔法主体でもセットの効果無視して防御重視してる?

1009 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 00:07:15.90 ID:XmDh3cwG.net
豆腐って空間を最大限活用できる素晴らしい形だと思うの

1010 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 00:09:33.95 ID:HxmKMpqz.net
豆腐どうのよりワープ杖無いと発狂しそうな程移動が面倒な気がするの

1011 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 00:29:00.29 ID:NC3X/yfq.net
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200