2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Chucklefish】Starbound Part20

1 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 20:57:52.50 ID:JU+YadI5.net
公式
http://playstarbound.com/
公式Wiki
http://starbounder.org/
サーバーリスト
http://starbound-servers.net/

前スレ
【Chucklefish】Starbound Part19
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412095609/
質問スレ
【PC】Starbound 質問スレPart1【Chucklefish】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387255994/

アップローダー
http://ux.getuploader.com/Starbound_jp/

次スレは>>970

2 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 21:00:11.18 ID:JU+YadI5.net
第1段階: Progenitor
急成長を遂げる第1段階では最もバグが多く最も忙しくなる段階で、未完成の機能は使用不可能。続けざまにアップデートが行われ、時には1日に複数回行われる。

第1段階に参加する場合はバグや多くのバランス変更を覚悟しなければならない。また、変更によりゼロからの出発が要求されるかもしれないので、キャラクターや世界にあまり愛着を持つべきではない。

多くの変更が行われる中でゲームが壊れていると感じる事もあるかもしれないが、絶え間なく加えられる新しいコンテンツに興奮し楽しむ事ができる。

この段階ではエンジンは最適化されず、一部のローエンドマシンでは十分に動作しない可能性がある。

参加者は多くの“舞台裏”のコンテンツを見て、重要な期間の間にフィードバックを提供する。

参加を推奨
バグだらけで未完成のコードをテストするのを楽しめる人。
フィードバックの提供を楽しめる人。
ゲームに強い影響を及ぼしたい人。
もう待ちきれない人。

参加を非推奨
バグに激怒する人。
ネタバレが嫌いな人。
セーブが失われるのを我慢できない人。

3 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 21:00:37.78 ID:JU+YadI5.net
よくある質問
・コの字型のツールが掘るの遅い
まず木を切って木の板に加工、作製台を作りターゲットしてE、そして石を掘り石製のツルハシを作る

・ツルハシを修理するには?
鉱石を持ってツルハシを選択し右クリック

・作業台や金床のレシピが少ない
村の本棚や宝箱に入っているブループリントか店NPCから買って使うと増える
各ボスを倒してStarmap Upgradeを作成、使用すると上位のアイテムがクラフトできる

・夜に画面が白くなって死ぬ
夜は寒い。松明か焚き火の近くに行こう。画面下に出てくる体温計のようなゲージが現在の体温
装備品のステータスにある太陽のマークが多いほど寒さに強くなる。防寒具はYarn Spinnerから作れる

・クワで畑作って種を植えて成長したけれど収穫ができない
根元をターゲットしてE

・奥の壁が壊せない / 設置できない
ツルハシで右クリック / 右クリックで設置

・家具をスキャンするって何?
宇宙船にある装置。ピクセルと家具自体を消費して設計図を記録し、ピクセルで作成できる

・起動直後にクラッシュする
スチームを管理者権限で起動すると直る場合がある

・NVIDIAカードでFPSが無駄に低い
設定の”マルチコア最適化”をOFFにすると直る場合がある

・レンダリングが変/メモリー不足になる
ランチャーの(OpenGL)って書いてある方から起動してみる

・ハリセンボンで止まっている気がする
ロードに時間がかかるのでちょっと待ってみる

4 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 21:01:23.34 ID:JU+YadI5.net
・欲しい鉱石が見つからないorPixelが稼げないor燃料がない
砂漠の砂落として取ると早い。不要なのはリファイナリーで一石二鳥
リファイナリーは不要な鉱石をPixelに変換する装置。γセクターへ行けるようになると作れるようになる

・強い武器ってなに?
DPSよりDamegePerSwingが高い方かつSwingSpeedが1.5以上がオススメ
属性はあまり気にしない

・防具はどれがいい?
HP、エネルギー量、エネルギー回復量が大きく上昇するもの
特にエネルギー回復が1あるのと0では雲泥の差

・バンドエイドまずいからすぐ死ぬ
ストレージに最初からある小麦の種植えてパンにして生肉と挟んでハンバーガー(種族が人間の場合)
初期状態では種族ごとに作成可能な料理が異なるので、自分が作りやすい料理を作るといい

・どうやって栽培するの?
クワ作る、耕す、植える

・TECH拾ったけどどうするの?
使用してから船にある3DプリンターにTECHいじる欄あるからスロットイン

・青い何かの3Dプリンターってアイテム拾ったけどなに?
使うとそのアイテムがクラフト出来るようになる

・すごい脳みそが出ない
確率。エネルギー回復する足装備付けてαセクターで乱獲

・スポナーというアイテムはどう使うの?
設置して船出入りしたりするとNPCが召喚される。自分の攻撃が当たるので注意

・マターブロックはどこ?
研究所にたまにある。紫色の物体が動いてるカプセルがあるので見つけたらE押す。ダメージを受けるので注意

5 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 21:01:49.39 ID:JU+YadI5.net
ここまでのNightly追加要素俺まとめ

・キャラクターメイクで髪型や色が追加
・種族Novakidの追加:初期武器で銃が使えるという特性がある。宇宙船は機関車風
・初期船の仕様が変更、壊れた船を修理していく感じになった。
・マターマニピュレーターがアイテムではなく基本装備になった。
 マターマニピュレータをアップグレードできる様になった。
 レベル1:3*3マス掘れる レベル2:採掘スピードアップ、液体を入手できる
・鉄の作業台や鉄の溶鉱炉が追加 他、ビンや鉄の机等のアイテムいろいろ追加
・溶鉱炉の仕様変更、作業台みたいに延べ棒をまとめて作れるようになった
・新バイオーム・前哨基地の追加 
・宇宙船から惑星のバイオームや天候などの詳細が確認できるようになった
・ウニが優しくなった
・宇宙船のドアが種族によって個別に種類がある
・なんか背景が新しくなったらしい

6 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:16:16.08 ID:oAs5LjI+.net
>>前スレ971
そのフレさん側で表示されているエラーメッセージにもよります。
あとは接続前後のstarbound_server.logに何が書かれているか、も参考情報として重要です。

7 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 01:25:17.08 ID:+W1q66lO.net
自分もマルチできない
ポートは開放くんでやってるんだけどそれがだめなのかね

8 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 02:59:00.11 ID:7kxNjNJn.net
起動すらしねえ

9 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 05:59:41.31 ID:WUpm6SE4.net
>>7
ホストができない、という認識であっていますか?
あっている、という前提で・・・
TCPとUDPの両方のプロトコルでポート開放が必要です。
あとは「マルチできない」ときのエラーメッセージとstarbound_server.configの中身がわかると助かります。

>>8
基本的なお作法として、
(1)mod, player, universeの各フォルダを空にし、starbound.configは消す
(2)ランチャ起動時に出るウォーニングは無視する
があります。

起動時の具体的なエラーメッセージがわかるとありがたいです。

10 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 11:12:13.63 ID:7kxNjNJn.net
>>9
レスありがとう。
フォーラム見ながら悪戦苦闘した結果起動できた。
いろいろ試したから本当はこれ以外にも必要なのかもしれないが、
自分の解決法はおそらく
starbound.exeとOpengl版exe、あとサーバーexeのプロパティから管理者として実行
だと思う。

11 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 11:33:26.43 ID:vHdztA21.net
前から気になってたけどキャラクター変えても初期リスポーンの惑星って同じなん?

12 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 13:09:10.86 ID:L51urKyc.net
わこつ。>>11変わるはず。不安定版は知らぬ

13 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 13:15:08.86 ID:L51urKyc.net
前スレ不安定版惑星情報まとめ(もっと貼ってもいいのよ) :)

Delta Mu-1 Sco 54 W αの地表のテック箱でブランクテックカード。レインボー惑星
X:478012448
Y:-185407320

Epsilon Doppledoe 9519 VC snow惑星
X:478012375 Y:-185407301
右にいくと猿の研究所があって3個入手
クリアするまで施設の破壊不可能

Epsilon Iota-1 Sco 02 Y
Risky
alien
x-528405211 
y-956843444
16m 4000 1.017% 晴 雨
右に行くとGlithcどもの城3階(おそらく敵対)
glitch家具やコーデックもそこそこ
惑星地下にはこのレベル帯の武器箱がちらほらロケラン

14 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:00:38.69 ID:8lxczSRP.net
wireって何処で入手すればいいの?
作業台で見当たらないんだがもしかしてレシピどっかで入手しないとダメなのか

15 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:10:18.19 ID:R3f1C5uy.net
体が浮く状態異常のときに船に乗ると空飛べてちょっと面白い

16 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:18:06.54 ID:tj9goyQV.net
>>14
機械の敵が落とす

17 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:33:04.53 ID:ea31G7v5.net
heat protection貰ったけど今あるメインクエストってこれで終わり?
船の増築もできてないんだけど・・・

18 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:50:51.88 ID:LOmcSDzu.net
どんどん依頼をクリアするのじゃ

19 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:55:37.75 ID:/0P59IgP.net
>>17
前哨基地の奥にも依頼人いるよ

20 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:15:49.11 ID:ea31G7v5.net
>>18
>>19
ありがとう
penguin bay反応しないしjacket探す事にするよ

21 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:18:00.18 ID:aoPjVXmg.net
>>9
両方開放しなきゃダメなのか…
これってホストだけ開放すればいいんだよね?
ハマチでできたら楽なんだがどうもできないんだよなぁ

22 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:18:26.33 ID:VRDwa59p.net
サボテンバット強すぎワロタ これは骸骨バット超えたか

23 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:44:49.54 ID:fe529JNz.net
雪遊びが楽しいな
雪球固めて雪だるままで作れるようになってる

24 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:47:24.78 ID:FtumSbaf.net
盾かなり使えるようになったな

25 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 20:31:34.86 ID:yJHsJYdU.net
ナイトリーとアンスタブルの違いってなに?

26 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 20:32:20.23 ID:IDe+bRyL.net
バルブと蛇口みたいな関係だよ

27 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 20:36:12.52 ID:yNmbcRVH.net
最新の不安定版やってるんだけど
gateがどうこうって言うクエが出てきたんだけどこれどうすれば良いの?
なんか施設を探せばいいってこと?
マニピュレーション?をシルバーで強化したところだけどほとんど性能変わってないし...

28 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 21:09:57.15 ID:hDsswPvN.net
>>27
まず今いる惑星からズームアウトして星系全体を見渡します
するとなんといくことでしょう。安定版にはなかった不思議な物体が星系を回っているではありませんか

ついでにいうと、星系内ならエネルギー消費しなくなった

29 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 21:23:21.42 ID:yNmbcRVH.net
>>28
ありがとう
一応隣の惑星には既に行ってた
鉄防具で瞬殺されたのでホームにもどって地下の赤い光を眺めてた

30 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 21:45:16.88 ID:VR5WfjtY.net
http://ux.getuploader.com/Starbound_jp/download/127/Starbound_jp_127.txt
前スレで上がってた困った時のunstable/nightlyテンプレ

31 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:30:31.28 ID:fe529JNz.net
>>30
このテンプレに脅威度Risky以上の星でチタン鉱石集めてって書いてあるけど
星系自体のランク?がEccentric以上?ならどの脅威度でも出るっぽい。
星系のランクが出る鉱石の種類で、星の脅威度は鉱石の分布に影響してるのかな?

32 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:31:14.43 ID:IDe+bRyL.net
脅威度Moderate以上でチタニウムは出るんじゃないの?

33 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:48:47.50 ID:hDsswPvN.net
EccentricってRisky上位じゃね?

34 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:57:02.79 ID:hDsswPvN.net
ああ、星系の話か。星系RISKYでもModerate惑星だと鉱石でなかったりしたけどなぁ・・

35 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 00:10:51.83 ID:He1LviB/.net
修正してみた
http://ux.getuploader.com/Starbound_jp/download/129/Starbound_jp_129.txt

36 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 01:11:06.49 ID:09fLxYDp.net
[Day 439] Happy Holidays! - Starbound! - $2500 & $1000 !hugeaway TOMORROW! :O - The Road to !18mo
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

37 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 02:19:10.15 ID:GCyUbTOt.net
必要スペックあがってね?3つ目ミッションすんげぇ重い
ポンコツPCが悪いのはわかってるんだけどな

38 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 02:30:32.64 ID:p+T7aN+p.net
まあ明らかに重くなってるというか不安定というか
PCスペック上げりゃあいいんだろうけど前回よりだいぶ厳しいな

39 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 05:47:31.74 ID:LIyLWwFcf
>>21
ホスト側でポート21025を開放できていればOKです。
開放確認はできているのですよね?

あとは
・サーバーのログ(starbound_server.log)
・joinできない時に表示されるエラーメッセージ
がわかるとより良いアドバイスが出来ると思います。

40 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 06:58:59.89 ID:S4BE7Dok.net
フローランって種族見た目良いのに宇宙船も温室付きでオシャンティなんて強すぎでしょう?

41 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 07:00:58.35 ID:3NmriItb.net
でもクソ蛮族だよ
novakidの船は外装いいんだけど直列過ぎてつかいづれーよ!

42 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 07:02:39.01 ID:3NmriItb.net
あ、あと船アップグレードってプルトニウム→ソラリウムなのな
埋蔵量的にプルトニウムの方が苦労したわ……

43 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 08:58:25.20 ID:GCyUbTOt.net
メモリよりグラボよりcpuだよねこれ

44 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 09:50:50.83 ID:/SCuVqG3.net
プルトニウムって燃料とれる星以外では取れないのかな
しかし少ないやら岩かたいやらできついな

今は大きい彫刻入りの骨が見つからなくて惑星さまよってるわ

45 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 12:13:25.53 ID:wQY8/1zY.net
おい地表に石炭しかねーぞ
地中いかないといけなくなったのかめんどくせーな

46 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 13:56:08.84 ID:1/FPuyph.net
つるはしは脆くなってたから敬遠してたけど使ってみるとけっこう捗るな
各種インゴットx2でできるので鉱石とかコア片とか集めに行くときは2,3本あると便利

47 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 16:47:30.01 ID:PRrGeEje.net
久しぶりに始めてドットいじろうと思ったけどファイルの中身空っぽなんだけど?

48 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:27:20.62 ID:Id8IzIIO.net
フローランはクソ蛮族だけど原始生活してて宇宙船ひろったった!からそのまま修理して外に飛び出せるくらいだから頭かなり良い
つまり頭が良くて野蛮でなんでも食べようとするカワイイプレデターちゃん

49 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:48:34.57 ID:He1LviB/.net
ヒント : unpack_assets.bat

50 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 19:01:34.74 ID:asOGEbhu.net
>>48
ミッションのフローランはなかなかでしたね・・・

51 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 19:16:30.55 ID:p+T7aN+p.net
ドットが粗い方だから打つのは簡単なのはいいけど
これドット絵の大きさがそのままオブジェクトの大きさに直結するのって絶対なのかな
小さめで細かいものとかも設置したいもんだが

52 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:51:24.96 ID:P5HBJMEn.net
違和感だらけになると思う

53 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:02:58.38 ID:NAZfPpYH.net
探検よりハウジングしたいから安定版にはよあげてくれ
しょっちゅうワイプとか嫌過ぎる

54 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:34:21.04 ID:asOGEbhu.net
>>53
アップデートを切るという手がですね・・・

55 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:37:45.93 ID:GCyUbTOt.net
うおおおおおポンコツpcじゃミッションクリアできねぇwwwwブルスクはくがーwwwww

56 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:21:43.15 ID:3zgyC/mD.net
ショップの店員の動きかわいい
動画で見たんだけどこれって魔法使えるの?

57 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:40:03.26 ID:Ae0zD5b/.net
岩を出す魔法のロッドみたいなのは見つけたな

58 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:44:42.12 ID:ksvtzBZy.net
ルビウム系列の武器で出る

59 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 04:29:42.34 ID:vjJ4CEE6.net
あのあの
ウラニウムとプルトニウム勘違いしてません?
プルトニウムあったの?!って一瞬なったよ

60 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 04:38:29.53 ID:Cob/iePK.net
どういう意図の発言かいまいち汲み取りきれないから一応言っておくが
プルトニウムという鉱石自体はゲーム内にちゃんと存在するぞ
tier上の装備段階などの話をしているのならそこまで行ってないから、わからないけどさ

61 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 04:51:25.10 ID:kKZxTXDv.net
プルトニウムは月の地下、液体燃料のある辺りにポツポツあるんだよな
すっげー探し辛いしあの辺地面が硬い

62 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 05:11:16.50 ID:vjJ4CEE6.net
なるほど月にあるのかそれは盲点だった・・・
Fieryの不毛の土地にあるのかなと思って底までほってマジなんもなくてつらい
barren and Lifelessは建築用なのかな・・・

63 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 05:14:35.73 ID:Cob/iePK.net
>>62
あそこほんとなにもないよな……

64 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 05:42:06.32 ID:3zgyC/mD.net
英語でやってるけどプラチナとプルトニウムは綴りが似てる
しばらく気付かなかった...

65 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 11:05:52.39 ID:ATLvzk+r.net
>>62
建築に向いてる星だよーとは説明で書いてあるけど
あそこまで殺風景だとちょっとためらうね
aridかforestかoceanあたりでないと建築栄えがしない感じ

66 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:18:43.46 ID:jwiS96Lx.net
まあ一から自分で惑星改造しろってことだよな、アレ

67 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:22:54.86 ID:9DyABC3n.net
なんか盛り上がってるけどアプデきた?それとも不安定版?
どれいれたらいい?

68 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:42:06.67 ID:kKZxTXDv.net
結局ホーム星にするのって最初の平和な星でいいんだよなあ
テーマがあるなら他の星でもいいけど……
>>67
アプデは来月で今は不安定版
名前の割に案外安定してるし要素もあるから待ち切れないなら十分遊べると思うよ

69 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 13:28:00.28 ID:Zpp7EG6v.net
>>67
不安定版だね。正直今の安定版よりバグが少ない気がする

70 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 15:20:19.13 ID:hhv0Ccyo.net
両手盾で交互に出しまくってたらマシンガンだろうが何だろうがジャストガードしまくれて楽しすぎワロタ

71 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 16:00:33.89 ID:kUe7kpol.net
放射線高い星や暑すぎ寒すぎる星を探索できるようになるテックどれ?
ペンギンUFO倒したら使えるようになるって言われたけど見つからない

72 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 17:02:57.31 ID:36cjQj7FN
>>71
放射線はRadiation Protectionで、
極暑はHeat Protectionで、
極寒はCold Protectionでそれぞれ対応できます。

ペンギンUFOを倒して残骸をOutpostのペンギンに渡すとHeat/Cold Protectionが手に入ったはず。
Radiation Protectionは更にあとのミッション(ペンギンロボを倒すもの)の報酬としてもらえた・・・はず。

73 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 17:50:42.53 ID:js28kAgb.net
年内安定版は無理だったか

去年に引き続きスタバで年越しかぁ

74 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:02:34.97 ID:1sJ/RKcj.net
>>71
ペンギンUFOは酸素だけじゃないかな
その次放射能→寒さ→暑さ
こんな感じ。ミッション進めれば入手できるよ

75 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:21:55.90 ID:vSbOlAQW.net
何か不安定版だとやれること少なくないか?
クエスト少ないしいける星の種類も少ないし。
MOD入れてないとこんなもんなのかなぁ。

76 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:19:04.49 ID:kKZxTXDv.net
ベースはほぼ出来たから今データの種類増やしてるんじゃないかなって俺は思ってる
流石にアレで終わりってのはありえんだろうし……

77 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 02:39:04.38 ID:9ERrkl6a.net
石ピッケル……はよ……

78 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 03:20:21.06 ID:cvWDoBpT.net
安定版の話で申し訳ないんだけどningencreatorが出てこない
Farmingbotとかアイテム追加のあるmod入れまくってるからそれが原因でアイテムID被りでも起こしてるんだろうか

79 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 03:45:35.16 ID:SaW+OgdD.net
石ピッケルぐらい自前でmodとして追加してもええんじゃないか?

80 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 11:05:36.16 ID:1umslhXl.net
>>78
Cキーのクラフトで作れるみたい
あと船変えてると倉庫には入ってないね

81 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 12:05:46.13 ID:Oe6Jgrcx.net
犬小屋作るのにRed Dyeいるんだけどどこにあるんだろか
レシピとかあんのかな

82 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 12:28:34.59 ID:+sbPjzvI.net
Red Dyeはない
レシピがあると3Dプリンターでも作れる

83 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 12:43:25.70 ID:Oe6Jgrcx.net
あ、本当だ
クラフトで作ることばっか考えてたわ、サンクス

84 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 17:07:02.72 ID:cvWDoBpT.net
>>80
うーん
CキーのクラフトでもNKRの武器製作のcraftingは出てくるんだがningencreatorは出ない
まあ無くても遊べるしいいわ、thx

85 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 18:31:19.92 ID:wRKY31w4.net
ドリルの手術台の正式名称知ってる人いる?
回復量が多いと言われるベッド、unstableでは実装されてるかどうか分からないけど
調べても曖昧な表記しか出てこないなsurgeryとか....

86 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 18:35:18.53 ID:QXL09ZSZ.net
Interrogation Table?

87 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 18:35:51.99 ID:Apht3kBn.net
安心と信頼の公式wiki
ttp://starbounder.org/Interrogation_Table

88 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:02:06.81 ID:sYh6Emy4.net
>>85
実装されてる。テック入手できる猿の研究所にあった。・・・が、回復量他の寝台と同じレベルの回復量になってるような・・・

89 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:13:27.00 ID:wRKY31w4.net
おおありがとう、テーブルでも調べたがずっとロボテックしか出てこなかった
回復量については残念、データ書き換えた方が早いか...不安定なだけにコワいな

90 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:36:21.38 ID:XhwWDo/r.net
SF好きなので買おうと思ってるんですがテラリアと比べると建築、探索面での大きな違いってあります?
>>87
の手術台とか最高なのでちょっとの不便やらβ版ならではのバグや不親切は目を瞑ります

91 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:40:17.74 ID:SaW+OgdD.net
建築についてはTerraria1.1よりは多いが
ゲームとしてのボリュームはいまいち足らんかもな
といっても自分は以前の安定版でもXまで行ってないからよくわからんが

92 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:06:50.78 ID:sYh6Emy4.net
>>90
とりあえず今やるならunstableでやるのを勧めようかな
探索面に関しては今のところTerrariaのほうが面白い気がする
そのぶん色んな惑星いけるからどっこいだろうが

とりあえずそれほど大きな違いはないんで、
ドットもterraria風だからterrariaを楽しめてるのならすんなり遊べると思う

93 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:12:01.49 ID:HjnK+T4P.net
スタバはモブのデザインが微妙
プレイヤーキャラはテラリアよりいいと思うが

94 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:40:17.98 ID:XhwWDo/r.net
なるほど。ゲームのボリュームはのんびり建築がしたいのであまり問題は無く、いろんな惑星に行きたいので購入しました
unstableは日本語Wikiによるとデータが消える可能性…とあるので(勿論めったにないでしょうが)なれるまで安定版でやってみます

そして追加で質問なのですが日本語Wikiを確認し、
1,クラフト画面に全ての作成が解禁されているものが表示されるのでテラリアのガイドに相当する存在はない
2,友好的なNPCに話しかけることができる。バンディットプレイ、などの単語を見る限り友好NPCの襲撃が可能
3,Legendary武器に地形破壊の追加効果、などTerrariaよりも戦闘が重視されている
という印象を受けましたが大体あってますか?そして種族選択は初期状態と一部の作れるもの以外に違いはありますか?

95 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:10:47.28 ID:nezVyJ8m.net
昆布ミッション辛すぎワロタ ネトゲクエストやってる気分だわwwwww

96 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:25:05.29 ID:sYh6Emy4.net
>>94
安定版は今月更新予定なのでワイプあるかもってのは一応。逆に不安定版の方が近いうちのワイプ無いかもとだけ
あと、結構別ゲーなので更新来るまで不安定版で慣れとくという手もあるのと、目立ったバグが安定版よりないかなという

ちなみに上げてくれたのは大体あってる。ついでに種族によって色々特性がある。人間なら多く持てるとか、鳥だと滑空できるとか。
詳しくは調べてくれ

97 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 03:15:26.51 ID:OfqgiTr+.net
昆布そんな辛いか?
酸素補給のtechつけて海星行って一発だった気が

98 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 04:59:11.66 ID:HaSdxHw5.net
昆布はオーシャン行けばすぐ集まるね ただちょっと硬いけど

99 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 08:35:59.06 ID:N4a2Yy6e.net
wikiにある今後のアップデート予定()を見るだけでもワクワクするけどね
terrariaの様に自分で好きなように作り替え、創造する楽しさは今のところ少ないけど
マイ宇宙船で惑星を巡る世界観とか、昼夜天候背景がリアルタイムで変わるとか
未来的なアイテムとか見て単純に比較できる作品ではないんじゃないかと思った

軌道砲撃やセクターXとか特に
まぁただ自分のPCのアップデートも必須っぽいけど

100 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 10:15:44.41 ID:1vD+UXMR.net
猿の研究所?を壊そうとするとキンキンなって壊せないんだけどどうすればいいんだ

101 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 10:25:00.32 ID:jmfmhM0W.net
>>100
研究所の最上階にある装置を止めればロックは解除されるよ
装置自体は外しても違うアイテムになるけど

102 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 11:07:13.53 ID:cloTQ5rl.net
>>100
ていうかクリアするまで破壊不可能って既にスレで書いてあるじゃないか

103 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 12:58:05.77 ID:0duYyErq.net
やっと手術台手に入れた
しかしながら結局は宇宙船の中に温泉の様な場所を造ってヒーリングウォーターを流して回復してる
下着のヒューマン女が勝手に入ってくる、もしかしてだけど....
手術室っぽいのを別に作ったけど

104 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 15:43:26.60 ID:7R2Hk/+u.net
船外に液体貼っつけたら採れなくなっちゃった(´・ω・`)

105 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 17:34:35.92 ID:txHp/Msv.net
紫武器が軒並み弱くなってる気がするな

106 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:09:37.88 ID:1ZlvcAM7.net
Saparator's table=戦士
Manipulator' table=魔法使い
Accelerator's table=銃術士
作業台によってクラス分けしてるのか

107 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:19:33.22 ID:X3oRZxXE.net
スカイレールの使い方がわからん

108 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:34:29.54 ID:DGXiaK+G.net
バイオショックのアレみたいにシャーできるやつでしょ?

109 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:45:17.77 ID:DjcveH9g.net
安定版に格上げはよ待ってる あと石ピッケルも… はよ…

110 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 22:34:43.36 ID:pZK99ptO.net
石ピッケルあっても銅や銀であの採掘速度だし期待できないわ

111 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 22:56:56.63 ID:JwewfTpk.net
最終的にはどうしても固いところ用にダイヤドリル用意して
普段はマニピュレーター使ってるな

112 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 23:47:56.68 ID:l9U5uMph.net
ハードコアで懐中電灯ロストしたんだが
もう手に入らない?

113 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 23:57:52.97 ID:pZK99ptO.net
新キャラつくって惑星に置いて取りに行くのが手っ取り早かろう
安定版では箱から入手できたりしたからドロップアリそうではある
どっちも嫌ならランタンで我慢しよう

114 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 00:08:22.10 ID:ttpfs0lX.net
光源として優秀なのは何だろう
探索時はフレアが一番明るくて長持ちかな?上位はあるのか
今威力の低いプラズマ銃に頼ってる
そして家具的に一番明るいのは何かな

115 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 00:25:47.07 ID:2z5oNMKm.net
>>113
クラフトはできなそうね。
サンクス!

116 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 07:34:12.79 ID:EPZ/Zl1/.net
不安定版のMODの入れかたが今一分からない
どこかにコード入力しなきゃいけない

117 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 09:46:00.76 ID:LPc3dvis.net
普段背中にランタン下げて夜は黄色薬打ってる
あれ今量産できるしね

118 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 09:47:05.52 ID:vJ0nBGto.net
modは普通にmodsフォルダに放り込むだけよん

119 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 10:44:12.29 ID:RiTPt4Pc.net
不安定版だとMODSフォルダに何か入ってると起動できないんじゃなかったっけか?

120 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 10:46:46.82 ID:vJ0nBGto.net
不安定版用に調整すれば普通に起動できるよMOD入れてても

121 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 15:17:07.85 ID:lO+HbmBw.net
エイリアンジュースうますぎワロタwwwwwww

122 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 17:42:55.51 ID:OCOVx71X.net
新年早々にやるスターバウンドは楽しいか?

123 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 18:06:09.78 ID:lO+HbmBw.net
そんな事言わずに船拡張できるんだからフローラン専用の部屋作るよ
しにたい

124 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 19:12:18.50 ID:NTveOE96.net
最初の船直すのめんどくせえな。

クリスタルってどこにあるん?

125 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 19:20:11.67 ID:NTveOE96.net
自己解決。
前スレで勉強してきた。

これ同居人とマルチできないんだけど、同居人が入力するIPはグローバルIPではないん?

126 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 19:59:10.59 ID:9COYylhPe
>>125
おなじLAN内の人とあそぶなら、Join IPにプライベートIPを入力する必要があります。

127 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 20:29:25.24 ID:nh3SG/v/.net
同じ家の中でわざわざグローバルでアクセスする意味は?

128 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 20:44:11.29 ID:8jIvYPP/.net
最初の星に自分で村作って人住まわせても家の中にモンスター湧いて殺される…
ガード居ても駆けつける前に死ぬし
結局建設向け無人惑星に引っ越したよ

129 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:00:36.82 ID:KlrsKgBS.net
>>124
ミッション。星を回ってる変な建造物のところにいってクエ受けるべし

130 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:02:09.82 ID:KlrsKgBS.net
って自己解決してたか。ならよかった
今回ミッションが結構いい感じだよな。前のボス倒すだけより味がある

131 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:24:53.72 ID:mX+mH8Ft.net
ちょっと凡ゲーぽくなっちゃったけどね
OblivionのようなMMO風を目指しているんだろうか

132 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:25:56.28 ID:vJ0nBGto.net
凡ゲーとは言うが
以前の仕様だとなんかとっても投げっぱなしでフワフワしたゲームになりかねんかったぞ

133 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:43:53.14 ID:8jIvYPP/.net
今回のアップデートは概ね楽しくて歓迎かな
ただ体裁が整ってきたからこそ出てくる不満もあるんだけど
そこはまた次に期待か

134 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:00:02.73 ID:6tZfSM8r.net
>>128
そういえば今作では住居と認められる条件とかないの?
テラリアだと一定の広さと壁と明かりとテーブルと出入り口とかあったけど

135 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:09:11.29 ID:7E9LuiA/.net
召喚装置設置すれば他に何もなくても来るし
住居条件とかないんじゃないかな
家具あれば勝手に使うけどベッドとかの所有権もないっぽい?

136 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:23:53.38 ID:/IJMjV5X.net
壁とドアで囲ったところにMobが湧かなかったらいいなって事じゃね?
Terrariaでは家具は無くても囲っただけで湧き潰しになった

137 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:42:42.95 ID:HUPtM0EI.net
MODフォルダに裸で1枚infoの拡張子のやつが入ってた気がするから
それ消して放り込んでみるか

138 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:53:41.95 ID:6tZfSM8r.net
>>135
>>136の理解が正しいです
住居や村作っても内部の沸き潰しができないとちょっとなあと思う

139 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:58:31.17 ID:I9yrIH9k.net
っていっても壁と壁紙張った家からMOB湧いたこと無いからな
というか村みたいな感じで自分で作ったところにもそういやMOB湧いたの見たこと無いかも

空からは襲ってくるが、それもいやなら生命のない星を改造するしか無いな

140 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 02:12:07.65 ID:8pdvpg3o.net
もっと有能なガードが欲しいとは思う

141 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 12:48:59.38 ID:/IJMjV5X.net
ガード!ガード!

142 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 13:08:57.87 ID:F0BKUU1O.net
ばんk

143 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 13:10:06.04 ID:dAt1CMAQ.net
申し訳無いが腹に寄生されてるガードはNG

144 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 13:58:38.80 ID:1Cn8KGRA.net
不安定版で液体が汲めるのは良いね
海賊船に毒を流し込めば簡単に乗っ取れる

145 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 14:32:12.30 ID:SVU7KEby.net
wireってドコから調達すればええん?

146 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 15:02:25.52 ID:Iw9Y6E6h.net
前は銅インゴットで作れたんだけど機能してないっぽいな

147 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 15:04:10.19 ID:/T9zbaMq.net
機械の敵倒すしかなさそう

148 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 15:53:23.66 ID:n/P/ptWl.net
ワイヤー手に入れたのは良いがシステムがイマイチ分からぬ
海外のwikiなどを見て回路については何となく理解出来たが、ラッチとか実際どう使っていいものか
スイッチを直接オブジェクトに繋いだらいけないのかこれ
人感センサーをドアの両脇に付けて繋いでるが動作はしてるみたいだけども

149 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 16:13:30.42 ID:M7oRX39c.net
まーた緑の四角いアイテム出てきたよ・・・

150 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 16:32:10.18 ID:Iw9Y6E6h.net
直接繋いでok
紫が入力で赤が出力

151 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:31:00.11 ID:H4we7IJU.net
テラリア飽きたんで遊びに来ました、よろしく(´・ω・`)

152 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:46:24.92 ID:l/UdMe8x.net
>>145-147
クエスト進めるとワイヤリングステーション作れるようになるよ

153 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:47:17.90 ID:HH/4tuum.net
>>152
Wireはステーションじゃ作れない

154 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 20:26:41.27 ID:ltfLVqy9.net
友人3人とマルチしたいんだけど、一人は問題なくできて、もう一人はできない状態。
ポートも開放確認済みでIPも間違ってない
接続できない友人には「Join failend! NO server response receied」ってでるみたい
誰か助けてくれ

155 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 20:56:11.52 ID:tBrvj47z.net
X478012448 Y-185407332
Delta Markeb Minoris III
リス地点すぐ右に海賊船

なお火の粉が降ると船が崩壊する模様

156 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 21:11:10.67 ID:Iw9Y6E6h.net
やっぱりwire fixmod出てたわ
http://community.playstarbound.com/index.php?resources/wirefix.2392/

>>154
SHIPWORLDファイルに問題があるかも知れない
新しく作ったキャラでその鯖に接続できないか試してみて

157 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:27:59.31 ID:X1FwQSPf.net
パーツ取りに村を破壊したいんだがキンキンって金属音がして出来ない
どうしたもんかな…

158 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:33:18.52 ID:8pdvpg3o.net
>>157
猿の研究所だと赤くて大きい機械を操作すると施設がこわせたから
それに類する何かがあるんじゃないか

159 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:33:23.50 ID:l/UdMe8x.net
>>157
どんな建造物? 敵対的な建造だったらどっかに破壊不可にしてるコンソールがあるかも

160 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:34:02.18 ID:WBZqTSBP.net
テレポTECHのバグで地中や船外に移動してたら
座標がどっかぶっ飛んでそのキャラデータじゃシングルプレイすらできなくなったわ

161 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:52:40.78 ID:p7U5cekK.net
上にも質問があるけど、クリスタル見つける際のクエストくれる人どこにおるん?
ゲートがどこにあるかわからない。

162 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:55:57.48 ID:8pdvpg3o.net
ゲートは宙域に変な形の星っぽいのあるでしょ
そこがゲート、どの宙域にも月とゲートはある

163 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 00:33:06.45 ID:c1SVuqFL.net
久々にこのゲームやろうと思ったけどまだαなのな

>>143
ジャファかな?

164 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 00:33:47.18 ID:3Wy0o9Uz.net
>>162
ありがとう。
燃料入れるとこが壊れていてFTL移動?出来ないんだけど、
変な形の星は燃料ゼロで移動出来る範囲内にあるってことかな?

165 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 00:43:16.14 ID:C5QzJ++o.net
>>164
同星系以内なら燃料かからなくなったぜ

166 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 00:44:15.05 ID:C5QzJ++o.net
>>163
久々にやるならunstableでやるのおすすめ。別ゲーになってるよ

167 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 01:12:44.59 ID:M0iFjJYW.net
燃料必要なくなったの気付かなくて結構悩んだわ

168 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 01:50:02.62 ID:c1SVuqFL.net
>>166
近々安定版出るっぽいからそれまで待つ事にするよthx

169 :154:2015/01/05(月) 03:20:02.80 ID:o28rAtTd.net
>>158 156
猿の村?だった ありがとう コンソール探して見るわ

170 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 06:38:59.02 ID:uNhIgeKY.net
近々出るのかな

171 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 07:18:55.20 ID:ndAcR5o8.net
近々(年末)

172 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 09:05:22.07 ID:yxicpox7.net
winter update(2016)

173 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 11:14:17.24 ID:4vsu6JpP.net
ヤリは使いやすくなったけどノックバックしないのね
あと石のホエーが無い。最初から農業できないのか

174 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 12:13:32.90 ID:yxicpox7.net
バブルブーストとかマターブロックとか無くなったのか

175 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:56:44.85 ID:oFIvCTEv.net
スタッフは面白いけどチャージ中に足止まるのが致命的すぎる…
おまけに障害物越しには発動できないのもなぁ
使える状況が限定されすぎ

176 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 19:50:42.51 ID:Skx5s1U6.net
アプデ来たし久しぶりにやってるんだけど
不安定版でつるはし修理できないんだがこれはバグなのか?
対応した鉱石もってツルハシに右クリでいいんだよね?

177 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 20:35:22.03 ID:yxicpox7.net
同じ鉱石じゃないとダメになったんだよ
ツルハシ右クリックで修理と言うか同じ鉱石を熔鉱炉で左クリックしてクラフトする
つまり新しく作れってこと
ちなみにバグはネットで捕まえられるよ

178 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:29:18.74 ID:nUJIW+GN.net
>>175
障害物越しは仕方ない気もするけど足止まるのはなー
せめて強制徒歩とかくらいにしてほしかった
ペンギン戦車戦では杖凄い役立ったけど、あとは石の杖で坑道作るぐらいだな

179 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:44:40.98 ID:tmzQBpIm.net
クエスト進めてクリスタル手に入れてシップ修理したら
エラー吐いて落ちるようになってしまった
これって起動時に序数なんとかが見つからないって出るのと関係あるの?

180 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:46:31.70 ID:gyg388z3.net
>>179
くっそ古いDLL使ってるからだと思う

181 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:36:54.74 ID:77Ii9hod.net
>>180
古いやつ消したら起動しなくなったから元に戻した
そしてなぜか起動時のエラー以外は吐かなくなったからとりあえず平気になった

182 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 07:52:51.26 ID:YF9KooID.net
イベントリからスタックしてるアイテム一つだけ取るって出来ないんですか?
いきなりスタックしてる半分とか取るのでびっくりした
キー操作観てもググってもよく分からなかったので教えてくれると助かります

183 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:49:26.10 ID:xdOj5Xur.net
ダンジョンとか来るっぽいね

184 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:57:22.38 ID:gLhvzLxO.net
空腹度や温度も高難易度で復活するかも?

185 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 11:32:56.32 ID:mV4UhLA+.net
炉のある施設は見つけたけどマター取れなくなってる?

186 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 11:44:17.95 ID:Vcs+lg/l.net
取れなくなってるね。俺も確認した

187 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 01:30:41.94 ID:HL2X0jEF.net
少女や妹を牧場で繁殖させてミルクが収穫出来るMODないかなぁ

188 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 01:50:08.98 ID:s2S2PZ7F.net
ノースティリスへお帰りください

189 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 02:10:30.93 ID:gGuq/hCM.net
むしろそれをElm散々やった後だから
何が起きても驚かない

190 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 02:53:26.96 ID:BXx+hXx1.net
unstable版ではスカイレールtechとか乗り物techって使えないのかな
レール作成台はあるのになぁ

191 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 03:08:41.05 ID:jQUWpZHX.net
一応ロボtechは進めていくともらえるよ
なお性能は

192 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 18:30:43.80 ID:2wO+bDd3.net
なんかダウンロード来た

193 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 20:18:23.38 ID:TsQkI4RZ.net
お、安定版?詳細求む

194 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 21:29:18.88 ID:8oNbDJuf.net
stable版に向けて開発が考えてること、を読んできたが間違ってたら教えてくれ

銃の威力を低くする・・・防御を有効に使用できるようにするため
地下採掘を難しくする・・・退掘にならないよう敵のスポーンや索敵範囲を弄る
惑星建築は意味が無くなるかも・・・惑星探査や戦闘に集中出来るようにベースを固定化
モンスターの動きをどうにかする・・・単調にしないように努力する
空腹ステータスは無くすあるいは気温も・・・ハッピーじゃないから
オンリーワンの強制されない簡単なストーリーをつくる・・・そこを目的として欲しくないから
クエストの種類や方法を改善する・・・単調、ボリューム不足感を減らすため

195 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 23:22:16.09 ID:gGuq/hCM.net
節子それスカイリムや

196 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 23:28:36.76 ID:ZjUQLXzi.net
表題は基本的に今の課題だろう
流石にニュアンスとか違う気がするから書いておく

・銃の威力低すぎ
→バランス調整難しいけど安定版までに頑張る

・採掘ダルい
→イベントとかダンジョン増やす
 モンスター強化とかレア出やすくして掘る意味を作るよ

・惑星上に家を建てる意味が無い
→船便利すぎだから仕方ないよね
 でも惑星上でしか作れないものとか実装するよ
 あと惑星ブックマークとかテレポートも実装するよ
 *もう一つあるけどよく分からん

・モンスターの行動ロジックが良くない
→今頑張ってるよ、安定版までには何とかしたいな(希望

・空腹度・体温消えた
→あっても嬉しくないと思って消しちゃった
 そのうち高難易度のみで実装するかもね

・ゲームの進め方がワンパターン
→まだ実装してないけど、色々考えてます

・クエストがつまらん/足りない
→テスト版だから、ね?でもいろんな方法でクエストが始まるようにする予定だよ

197 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 02:48:29.21 ID:FPMLN6sx.net
飯は食わないとだめじゃなく食ったらバフかかるとかなら良さそう
バフあり基準にバランス調整されたら意味無いけど

198 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 03:19:33.41 ID:6A/t3sTl.net
マイナス要素よりプラス要素のほうが楽しめるというのはゲームの基本原則としてあるな
気温も死ぬって言う元々の方式より今の限定解除方式の方がモチベーションになるみたいに

199 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 03:27:00.70 ID:hsl90vT2.net
ただ相対的にでもマイナス要素を考えないとそれこそ一本道のゲームになってしまうという

200 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 03:30:08.03 ID:qzd2AMod.net
メシ食ったらバフっていうか満腹度が足りてる事によるバフだな、食えばバフは現段階がそうだし
満腹度が低いとEN回復とかが落ちるとかならマイナスとしてはちょうどいいのかも知れん

201 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 09:21:17.70 ID:HL+xkTha.net
空腹度があるから畑作る価値も意味もあったのに
無くなったら誰も作らなくなるんじゃねえかな

202 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 12:02:41.47 ID:sHdj6TZ6.net
このゲームそんなに評価高くない?レビューがそんな感じだけど
てか値段高いなこれ

203 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 12:10:19.00 ID:Zi2Z+z4Y.net
早期アクセスなのにアップデートが遅かったから赤レビューが増えた
値段はどうだろう普通じゃね

204 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 12:14:01.89 ID:hsl90vT2.net
値段はTerrariaと比べるから高く感じるという人もいるかもな
まだアーリーアクセスだからセールもないし

安定版だけならもうすぐアップデートなしで1年になると考えれば
アーリーアクセスの名分丸つぶれで赤レビューが増えるのは致し方ない

一応、1月に予定されてるわけだからアプデなし一周年()はないと信じたいところ

205 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 12:18:38.25 ID:opZ55D/b.net
ナイトリーが始まるまでの間も相当紆余曲折あったというか
主にその期間が評価を下げる原因になった

206 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 12:53:34.21 ID:6A/t3sTl.net
開発版だからセーブ消えちゃうよごめんね
→ふざけんなゆるさねぇ!!!!

許されなかったから開発版の安定版と開発版のバグ潰し版と開発版のテスト版と分けるね
→ふざけんな!!!!!!!あぷでないあぷでないあぷでない!!!!!え?開発版のテスト版?????なにそれ????

ちな>>2は最初期から書いてある警告の模様

207 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 13:08:17.27 ID:K2j6OIj2.net
コンスタントに更新しないと叩かれちゃうのはどこも一緒だねぇ

208 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 13:23:23.80 ID:opZ55D/b.net
まぁ>>2はそろそろテンプレから外すべきだとは思うがな
方針転換があった後だから第1段階とか1日に複数回のアップデートとか現状と合わないし

209 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 13:31:35.72 ID:OTK5HHRa.net
>>206
他のクラフト系早期アクセスゲーを見てると
それが安定版アプデない言い訳にならないと思う…。
このゲームだけ文句いう人が多いわけじゃないでしょ。

210 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 16:30:13.90 ID:EkIymfkx.net
昨日も公式blog更新してたのか
案外早めに安定版くんのかなー

211 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 18:52:11.24 ID:pR+Wf42/.net
また1からキャラ作り直す日々が始まるのか

そーゆーとこ好きだよ

新しい収納方法も実践できるし

212 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:05:20.75 ID:m0dTfTYe.net
空腹とか体温はここでもかなり評判悪かったからな
ここ数年、サバイバル要素が流行ったから入れてみただけなんだろうがGJ

その代わり上でも出てるけど料理はバフとかになるんだろうね
その辺はテラリア模倣でいいよ

213 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:59:10.96 ID:7JXdhjqf.net
>>203
「遅かった」?

214 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:22:45.61 ID:EkIymfkx.net
今回の冬アプデ知って久しぶりに復帰したクチなんだけど
nightly版も別に裏で延々更新されてたって訳ではないの?
随分様変わりしてて驚いたんだけどな

215 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:30:44.92 ID:RKTtOaAW.net
nightly版が始まったのは去年の6月から
不安定版は4月で止まって12月にアップ。
つい最近てか昨日だったかにナイトリーはアップ。

ぶっちゃけ更新自体は2ヶ月止まっただけで結構されてたよ

216 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:42:21.12 ID:9vxsnWgl.net
安定版止まったのいつだっけ?

217 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:48:28.18 ID:EkIymfkx.net
>>215
ありがとう
成る程なぁ、最初の一年としては地味だったって事なのかな
好きだから息切れしないでくれればいいんだけど

218 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:55:07.51 ID:RKTtOaAW.net
安定版止まったのは去年の3月だね。それ以降の更新は不安定版になってた

219 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 21:03:27.58 ID:9vxsnWgl.net
3月か
安定版はそれまでに来るかな

220 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 21:18:40.14 ID:hsl90vT2.net
そもそもBeta版自体が始まるのも予定より遅れたってのがあるから
まあ……作業の遅い開発陣なんですね多分

221 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 21:21:26.14 ID:rK2ZRR5i.net
ケツを叩かないと動かないって感じだな
開幕オフィス移転からの一連の流れはある意味神がかってた

222 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 21:24:29.40 ID:DDRjekUT.net
オフィス移転
犬だか猫だか飼いました


223 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 21:35:18.31 ID:UqOzGG3+.net
cubeworld化しなかっただけでも喜ばしいことだ

224 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 21:37:31.09 ID:tQ5nWeYk.net
cubeworldひどいって聞くけど何があったの?

225 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 21:41:51.38 ID:SgZlrbrj.net
検問で立ち往生
今まで作ったコードがお釈迦
流石新興企業って感じだわ

226 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 21:44:40.71 ID:EOU5CNSN.net
セール待ちしてる奴結構いるし問題無く巻き返せるだろうな
ある意味俺らは有料テスターだったわけだ

227 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 21:51:23.83 ID:9vxsnWgl.net
馬いたなあ

228 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:15:24.09 ID:FPMLN6sx.net
>>224
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1383760753/455-459
こんならしい

229 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:22:40.33 ID:Zi2Z+z4Y.net
初めて詳細を知ったがすごいな
いやあ同じ道を歩まなくて本当に良かった

230 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:31:29.84 ID:RKTtOaAW.net
その点スターバウンドはなんだかんだ1ヶ月に一回は更新してるもんな
マジでそれ見ると本当に良かったと思う

231 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:51:29.41 ID:XrX9Oq1y.net
急にスレの内容が肯定的になっててわろた
あんだけぐちぐち言ってたのに

232 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:56:07.29 ID:LSpsKqA3.net
前から肯定的だったでしょ
一部の基地外アンチが暴れてただけですし

233 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:03:36.50 ID:tQ5nWeYk.net
早期アクセスの皮かぶった投げっぱなしジャーマンだったのか

234 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:05:32.35 ID:7aRxaw5r.net
>>232
え?

235 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:09:50.56 ID:ry+hG0M7.net
いやしっかり開発してたのはわかってたし
暴れてるやつがおかしかったのはたしか

236 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:11:21.41 ID:fW221mnV.net
とりあえずサバイバル系の早期アクセスには絶対手を出してはいけないと言うのは覚えた

237 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:11:48.17 ID:7aRxaw5r.net
>>235
え?

238 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:13:24.65 ID:RKTtOaAW.net
いや単純に安定版しかやってない人がアプデ無いって騒いでたのと、
ナイトリーとかすぐデータ消えるし開発状況アップしてるだけじゃまともに遊べないって喚いていただけな気はする

ちなみに間違ってるとは言わないけど、なんでこいつらナイトリーやりもしないで言ってるんだ?とは当時思ってた

239 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:15:48.94 ID:UhBHcDRI.net
まあちゃぶ台ひっくり返して作り直しは誉められたもんじゃないわな
煮詰めてからβ始めろよと

240 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:18:06.35 ID:I+XFx2pM.net
早期アクセス開始が1年早すぎたな

241 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:38:59.47 ID:3llKe3j9.net
早期アクセスが早いとか意味分からない

242 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:42:40.76 ID:qzd2AMod.net
安定版に来るまでが長すぎるのは褒められたもんじゃないだろう
ナイトリーが遊べたもんじゃないのも事実だし

243 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:56:33.49 ID:EOU5CNSN.net
>>232
あの嘘吐きアンチ息してんのかな

244 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:59:50.39 ID:QbDQR7+O.net
>>238
それもあるな
良識ある人らが去って英語読めないキッズ達が残ってた

245 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 00:01:30.73 ID:SgZlrbrj.net
nightlyは10月中旬辺りから化けたけどな
ワイプさえなければ最高だった

246 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 00:41:49.99 ID:kWuNwDIY.net
>>242
完成してから買えばよかったねー

247 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 00:47:34.22 ID:9p3GJtFF.net
>>246
俺が文句言ってるって短絡的な考えはやめてもらえる?
文句出るのも仕方のない事だろとは言うけど。醜聞もチラホラあったし。

248 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 00:47:48.43 ID:cFGx6wt4.net
何を煽ってるんだこいつは
>>242の言っている事は何一つ間違ってないだろうに
面白かったプレイ動画のアップ日を見てもほぼ失踪のようになってて気の毒だったよ

249 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 00:51:21.79 ID:fkRyEj4I.net
賞賛以外許さない信者と叩くしか能がないアンチに二分化した印象だわ

250 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 00:57:29.57 ID:iy9voTLZ.net
テスターだと思えば、何とも思わないんだけどね
金を払っているからお客さん思考の人が多いのかな?

251 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:09:08.75 ID:vy/yIeSQ.net
制作側に手落ちがなかったわけでもないし
でもコツコツ続けてきたのも事実だし
今回のアプデで取り敢えず今までの成果が出るんだから
褒めるも怒るもその後でいいんじゃないか

252 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:42:38.10 ID:gBXAqIC4.net
つい最近まで煽りで保守してたようなスレだし深く考えてはいけない

253 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:54:15.02 ID:o01BaqSf.net
煽りの人も久々に人が来て嬉しいんだろう

孤独との戦いだったのだろうし

254 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 04:02:45.12 ID:tB14pEz6.net
肯定と否定の二極だけじゃないと思うが……

紆余曲折があったが展望が見えてきた今日このごろにおいて
わざわざ今になって過去に遡及して美醜正誤入り交じる種々の意見にケチつけたって
なんにも始まらないと思うの

255 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 04:12:54.55 ID:0vWxubua.net
別に不満がない訳じゃないけれども俺は十分に楽しめてる

潜った時の発見がTerrariaレベルくらいあれば十分な感じ
現状では地表の探索で事足りて
潜るのは鉱石堀で砂漠くらいだからな

256 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 04:54:14.51 ID:9p3GJtFF.net
惑星やバイオーム・ミニバイオームは本番で追加されるだろうし楽しみだな
tech周りの改変は個人的に評価したい、座標調べていかないとダブりとか辛すぎたし

257 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 04:59:10.55 ID:tB14pEz6.net
tech入手が運任せなのは人によっては辛いよな、うん
でもそういうレアなtechもあってもいいとは思う

258 :UnstablePlayer:2015/01/09(金) 08:51:37.59 ID:6mBrvfbW.net
techのメカ弱すぎ、マグマに入れるとかミサイルとかレーザーとか採掘用のドリル付けて欲しい

259 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:58:16.80 ID:yPorOtZV.net
>>249
これ

260 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 09:42:21.75 ID:EjuDHxbO.net
マグマの海の底どうなってんだろ

261 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 13:43:41.19 ID:1Qw9hhFK.net
>>260
黒曜石と灰でいっぱい

何にも無いともいう

262 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 17:08:24.06 ID:CiND761l.net
Floranの船強化するとAvianの船の特徴が一部現れるんだけど
この2種族の関係ってどうなってるの?

あとFloranって光合成もできるらしいじゃん
つまり俺の聖剣から蛋白源を提供してあげれば友好関係が築けるのでは?

263 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 17:13:50.09 ID:tB14pEz6.net
そりゃAvianの船襲って部品奪い取ってるんだろうよ

264 :UnstablePlayer:2015/01/09(金) 17:21:58.90 ID:6mBrvfbW.net
意味わからんが友好関係を築いてからやることじゃないかむしろそれは

265 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 17:25:06.34 ID:7Dahdcbj.net
つまり>>262の聖剣は根元から奪われて宇宙船に飾られる

266 :UnstablePlayer:2015/01/09(金) 17:40:35.68 ID:6mBrvfbW.net
Floran♀「聖剣どこ?...見えない」
Floran♂「こんな蛋白量じゃ友好関係も築けないよ」

267 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 18:04:03.41 ID:vy/yIeSQ.net
船強化は花族の温室とかロボ族のキャッスル船が好き
今お魚族でやってるけどなんか普通にカッコいい分ちょっと味気ないなー

268 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 01:51:22.30 ID:VT3a94bsX
そういえばunstable版はペットシステムってどうなったの?
またワンちゃん捕まえたいんですけど

269 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 07:39:38.52 ID:Mgz+tjQ4.net
魚の船は昔の鯉のぼりみたいな方がよかった

270 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 11:07:45.87 ID:EBelQ7CY.net
>>222
それにMOderとの争いもあるから
一連の流れの叩かれ要素は凄すぎた

271 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 11:37:42.27 ID:0CtKcvZl.net
>>262
AvianがFloranを見つけて研究のために軌道上に置いてた宇宙船が墜落してそれをリーバースエンジニアリングしたのがFloranの宇宙時代の始まり
だから宇宙船の技術的にはAvianベース

現在の関係としてはAvianが星域封鎖してFloranの生息域を限定しようとしてるのに対して
Floranは当然世界美味しい物紀行がしたいので反発
結果両種族は紛争状態にある

272 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 12:30:03.74 ID:kAAIxsTm.net
宇宙船でボケっとしてたらなんか偶然Fキー押したみたいで宇宙空間にテレポして焦った
なにこのゼログラヴィティ

273 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:06:06.21 ID:E7WwpQ8B.net
FloranとHylotlも不倶戴天の敵なんだっけ

274 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:40:26.53 ID:Z6WOgAJG.net
まあヒャッハーの蛮族に友好的になれるかというとな・・・

275 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:42:40.74 ID:w3zxOwjR.net
FloranとHylotlはお互いがお互いを喰い物だと思ってる関係
僕たちは平和な草食動物デース!と言いながらFloranをムシャムシャしたので
キレたFloranが攻撃してHylotlを星から追い出した
Hylotlも平和に草を食べてただけなのに酷い草だとブチ切れて未だに怒っている

276 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:53:01.03 ID:Z6WOgAJG.net
>>273
不倶戴天というか、美味しいお肉だからFloranはむしろHylotlのこと好きだよ
なお、食われるのが嫌で惑星から逃げ出したのがストーリーの始まりな模様。

平和的で種族関係なしに他人を思いやることのできる種族だけど、
他の種族にこれ幸いと食い物にされる(鳥に生贄にされたり等)可哀想な種族である

277 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:56:51.64 ID:Z6WOgAJG.net
>>275
HylotlがFloran食べてた文章あったか?
Hylotlは確かに草食だけど、そんなコーデックスなかったような・・・

むしろ共存しようとしたら餌として狙われた感じだった気がしたが

278 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 05:27:26.61 ID:Y8z8tQpD.net
このやりとり公式の掲示板でも同じ様なのやってんだな

279 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 09:05:44.65 ID:1EMY8RsK.net
いやFloranはHylotlで近づくと叫び声上げるぐらいは嫌ってるよ
「どっかいけ」系のセリフは結構多い
「ヌルヌルのケモノ!」とか言われると傷つく

280 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 11:32:50.31 ID:Cja/90Yq.net
>>265
クッ、我がネオアームストロングサイクロンジェットネオアームストロング砲が
Floranに奪われようとは・・・ 無念!

>>271
リバーエンジニアリングができるってFloranの蛮族的格好は
ほんとに格好だけなんですねヤッター(つまりちゃんと交渉できる可能性が!)

281 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 11:51:43.06 ID:WNV7LeR6.net
ロボの奴らとは仲がいいらしいよ
どうやっても喰えないし、いろいろ知ってるから教えてもらってるとか誰か言ってた

282 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:05:22.70 ID:v6F1wnNZ.net
FloranはGlitchに文字を教えてもらったので恩義を感じてる
文字を手に入れたことで種族の文化的側面が発達したとかなんとか

283 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:40:33.10 ID:Z6WOgAJG.net
>>280
近代兵器を奪って自分のものにしたり、それを改良したりする蛮族は昔から居てな・・・
元(モンゴル)とかの兵器はほとんどが奪ったものだし、
薩摩はイギリスと戦争時に船乗っ取ろうとしたし(そもそも薩摩の大砲は予想以上に優れていて船に届いたという話だし)

元のゲルマン民族にしても、二輪戦車作ったりしてるしな。蛮族とは知能ではなく思考性なのだ

284 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:43:22.66 ID:E7WwpQ8B.net
ワープゲートの構造物に各種族のレリーフがあるけど
空いてる窪みはなんなんだろうね
今後また種族増えるのかな

285 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:51:27.31 ID:Z6WOgAJG.net
>>284
アガランとかペンギンとか・・・。アガランは水に致命的らしいからプレイヤーとして使うのは無理っぽいけどな。
KEMONO採用してほしいわ。獣人系は宇宙的に必須種族な気がするの

286 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:11:57.32 ID:uubzjzUo.net
毛モノ、羽毛モノ、鱗モノ
確かにほしいなあ。猿は毛モノとして認めない

287 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:12:51.39 ID:wAFBhb6P.net
四足ものの馬とかどう

288 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:17:24.05 ID:x6lnKBh8.net
>>277
starboundは開発中だけあって出所怪しい設定もおおいからなあ
スタッフの配信でだけ語られた設定とかもあるみたいだし
それは公式設定と言っていいのか?っていう

まぁニュースレターでも宇宙ではじめて除草剤開発してフローランをジェノサイドしたって書いてたしどっちがどうって感じじゃなくてそんだけ激しい戦争だったってことなんだろうけど

しかしこのゲーム見た目に反してエグい設定大杉やろ

289 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:34:50.74 ID:YPSKttvz.net
>>284
元ネタのスターゲイトの「欠けた最後の文字」のパロディかもね

290 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:14:22.98 ID:RGnygPJU.net
>>285
Kemono Race可愛いよね
一番お気に入りのmodだ

291 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:17:35.08 ID:8bTKsX01.net
でもさ、おまえらが殺したmodderはもう帰ってこないんだよ

292 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:19:34.33 ID:bAYoD4HY.net
modに必要以上にケチつけてた勢がまだここに残っているとは思えないな……

293 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:26:48.21 ID:SxSMN2OI.net
別にMOD自体にケチ付けられてたわけじゃないんだよなぁ
スレの私物化で嫌がられてただけだし
あとKemonoの人はスレにはいなかっただろ

294 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:27:55.79 ID:MQUgHVhj.net
そもそもNingenの人は初めからブログでやってたし無関係だと思うが
ここで文句言われてたのはスレを日記帳にしてた人達でしょ?

295 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 18:26:08.57 ID:5Z3nvajw.net
MODの作っている経過を逐一報告してる人が嫌われていた
たまにこんなMOD作ったよってろだに上げてレスしている人も居たけどその人らは嫌われていなかった印象

296 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:19:46.29 ID:xAiccF78.net
unstableの初期惑星が夜長くて活動できないクソ星なんで変更したいんだけど
どうやるの?

nightlyもやってみたけど共有してるみたいだし

297 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:49:31.17 ID:54015x+C.net
このスレでリクエスト受付までやり始めてたからな
流石に家具の方はやりすぎた

298 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:54:10.19 ID:IYwav80x.net
>>296
storage_unstableフォルダのplayerフォルダとuniverseフォルダの中身全部消せば
別の惑星からスタートできるよ
キャラクリからの全くの1からのスタートになっちゃうけど

299 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 20:16:39.60 ID:xAiccF78.net
>>298
サンクス
やってみるわ
初期惑星でやる気違うよね

300 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:54:16.74 ID:iWHbiyBv.net
エイリアンアルパカは実際に使ってみたいな・・・

301 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:54:59.52 ID:ITO9CcC2.net
modderにケチつけてた勢まだ残ってる様子www

どっか行けよ。

302 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:57:51.24 ID:KdW2GTh4.net
>>301
文盲かよ

303 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 22:01:24.77 ID:MQUgHVhj.net
どうでもいいが次の追加種族はほんとにペンギンなのかな
中身見ると至る所にpenguinの文字がある

304 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 22:14:19.94 ID:E7WwpQ8B.net
アルパカ装備は脚部だけ手に入れた
ちょこちょこ歩くアルパカケンタウルス(魚)になってしまった

305 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 23:27:16.79 ID:1EMY8RsK.net
リクエストの何が悪いのかわからない

306 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 23:34:32.35 ID:SxSMN2OI.net
邪魔

307 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 23:35:52.89 ID:k11xR3MH.net
modスレとか作ってそっちでやれば、という話でしょ

308 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 23:36:25.77 ID:MbuqsLwk.net
過去ログ見ればわかるけど質問や雑談が私物化してた人によって無視される状況になってたから非難されてるんだよ
ケチとかそういう問題じゃないんだよなぁ

309 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 23:43:03.94 ID:MQUgHVhj.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

310 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 23:50:32.72 ID:wAFBhb6P.net
スレを読まずにMODer追い出されたわーってまさかご本人かな?

311 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:14:26.49 ID:oiuRpKSp.net
スマン。自分たちが気付かぬ内にmodder殺してたみたいだ。ポテチの袋を開けた時の勢いでやっちゃったっぽい
本当にすまない...悪かったと思ってる。このとおりだっ!ω
お詫びに彼らのために後で立派なスレを立ててやろうと思う

312 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:21:10.48 ID:vvHTAt7E.net
フローランちゃんくんかくんか

313 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 01:31:24.26 ID:irs9tnNN.net
modder追い出してどうしたいの
どうせ開発の文句言うぐらいしかないんだし
何もできないやつが残るゲームの末期な状況は見飽きたよ

314 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 01:44:18.73 ID:UYao5dSY.net
すべてが的外れだぞ
反論する価値もない

315 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 01:45:51.78 ID:c2o24Jlj.net
製作者のブログがある訳だし要望なんかはそっちでやれよって言いたかったんじゃないですかね
いやよく知らないけど

316 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 02:03:36.88 ID:R5rmjeIx.net
modderって存在すら認識してないんだけど 誰の話なんだ?

317 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 02:27:11.82 ID:2JNKUcaw.net
お前らゲームの話題が無くなるとすぐ煽り合い始めるな

318 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 02:36:45.67 ID:h5EQe19y.net
>>308が全て
この話題終了

319 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 02:40:47.25 ID:eItDK6xz.net
>>317
ふろーらんちゃんのまんまんとかよりはましだけどな

320 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 02:49:11.15 ID:OKH+N9S0.net
どんな機能が欲しいかとかの話題にしよう

321 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 03:36:08.36 ID:w2fRoOc4.net
あまりにも金がほしかったから植物人間の街を襲ってみたけど罪悪感が半端ない…

322 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 03:38:46.40 ID:q9dGdDXp.net
不安定版はモンスターのピクセルドロップ結構向上した印象だけど足りないのか?

323 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 04:28:15.29 ID:oiuRpKSp.net
遷延性意識障害の患者たちを襲うなんて!しかも金目当てで...人間として最低だな
津山事件超えたわ絶対これ

324 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 07:55:05.24 ID:INro+Ugv.net
>>323
誤爆かな?

325 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 10:15:06.12 ID:JudzE39Q.net
序盤のピクセル稼ぎはミッション周回してたなあ
フローランのやつはメディカルキットもたまるし

326 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:17:16.22 ID:3Zqi/Wr9.net
いつごろstableになるん

327 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:45:12.70 ID:KGtzkeWY.net
あの種族と仲が悪いとか食った食われた除草剤だって設定を出されても「自キャラの種族はそんなゲスだったの?」って不快になるだけだし
マイクラのネザーみたいに自分から探索行くならともかく、いい感じの惑星見つけたけど地下にHeckねじ込まれてたとかさ…
デザインや設定に関してどういう方針なのか知らないけど無駄にグロ入れたり陰鬱な方向に持って行こうとするの勘弁してください

328 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:48:20.79 ID:eItDK6xz.net
一月中旬に安定版出るんだっけ?震えて待て

329 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:51:04.07 ID:xWxtUZsr.net
ぷるぷる私わるいフローランじゃないよ

>>327
グロについてはまあわかるけど
SFゲー向いてないんじゃないかなそれは

330 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:51:35.09 ID:mDLUhvFQ.net
stable・・・馬小屋・・・つまり

331 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:55:14.15 ID:YN2LYjU+.net
種族間や惑星間レベルの抗争とか偏見とか確執とか
一見平和な星に降り立ったら実は…とか
宇宙系SFのお約束じゃん?
いいエッセンスだと思うけどなぁ

332 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:57:28.64 ID:0ElOpt5G.net
トラップドアが欲しいんだけどglitch hidden trapdoor以外に入手できるのある?

333 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:30:10.85 ID:M7dIwh7w.net
Dirt Trapdoorってのが不安定版にあるけどミッション以外で見てないのでGETできるかわからん

334 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 13:49:48.77 ID:KGtzkeWY.net
>>329,327
言い方が悪かった、ハードなSFが嫌いという訳ではなくPVの印象だと冒険活劇とか明るめなノリなのかなと思ってた
Heckその他の重いグロに関してはホラー遊びたくてStarbound買ったわけではないのに何だかなぁと

335 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:14:39.46 ID:oiuRpKSp.net
だね

336 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:17:59.24 ID:xWxtUZsr.net
ハードなSFの定義はともかく
確かにあのグロはなんだかなぁと思ったのは同じだ

まあバイド星的なものと考えておこう……

337 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:18:37.33 ID:TH90fz2i.net
設定は設定であってあんまゲーム本編で前面に出てきてはないし一応明るい冒険活劇で間違ってはないんじゃない
フローランがそこらを平気で歩いてるのとか封鎖されてるって設定考えるともはやギャグだし

俺も目玉地形の掘ったらポロポロするのこだわり過ぎっていうかマジキメェので降りる前に解るようにしてくださいとは思うけどw
ああいうホラー地形は一般惑星ではもっと出現頻度低くして特殊惑星として集中させちゃって欲しくはあるね〜

338 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:29:43.61 ID:oiuRpKSp.net
だよね

339 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:40:48.85 ID:vmsszVAY.net
ここでもSF論争始めるの?
SF板でやれよ

340 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:44:14.20 ID:oiuRpKSp.net
だろうね

341 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:27:48.18 ID:ma6Ud58u.net
最近初めたものだけど設定云々見るとやっぱり日本語化したくなるなー…
英語できる人多いみたいで羨ましいお

342 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:42:03.75 ID:eItDK6xz.net
>>341
まずは安定版でないとね
古いバージョンの安定版なら日本語化できるよ

343 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 16:51:06.69 ID:55LvIJaS3
>>342
ありがとう!安定版リリースまで今の安定版ちょっと日本語化して一度やってみる

344 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 18:59:44.90 ID:INro+Ugv.net
>>341
俺は恥ずかしながら辞書片手にストーリーを頭で訳してニヤニヤしながらやってるで

345 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 00:18:08.65 ID:uTFJEXPW.net
目玉地形ってホラーだったのか・・・
ぶっちゃけあの惑星見つけると食材やったー!って喜びのほうが先に走るわ

ついでに目玉地面も好きで良く建材にしてる。グロくもないしな

346 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 00:30:14.37 ID:KNKObkfm.net
まだフレッシュバイオームよりも骨ブロックの方がグロくみえるから多少はね?

347 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 00:34:40.68 ID:uTFJEXPW.net
骨ブロックはグロいよな。同意するわ

348 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 00:36:23.24 ID:rkhVvk+I.net
自分の場合は骨はただの白い塊だなぁ
人によりけりだな

349 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 00:37:03.15 ID:Nvrg1S3a.net
NPC作ったらドア開けたまま放置して家中雨漏りしたり
遠くの方へ行ったまま戻ってこなかったり
こいつらバカなの?

350 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 01:51:40.57 ID:zEujU12y.net
すまんな

351 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 02:07:12.32 ID:bGYFsODg.net
そう言えば生肉・骨・脳味噌のバイオームとかもあったな
プレイに直接支障があるわけではないけどモヤモヤするというか微妙な気分になる

352 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 08:34:50.41 ID:e0ADBoPd.net
>>349
バカだから自動ドアにするとか囲いを作ってやるとかしてやってくれ
将来的にはAI強化したいらしいけどねぇ

353 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 10:30:29.09 ID:skbLGkYj.net
ナイトリーにしたけどtitaniumってどこにあるんだ…

354 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 10:42:59.47 ID:8fX+hHe2.net
地下潜ればある
白に若干ピンク混じってるやつがそれ

355 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 11:14:53.96 ID:Lh2P1pou.net
>>354
ありがとう

初期の惑星でも見つかる?
色んなところで岩盤近くまで掘ってるんだが今まで見かけたことナシで…

356 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 12:07:14.96 ID:NWQmldk3.net
>>355
ナイトリー?不安定版ではなくて?
不安定版なら脅威度moderate以上の惑星じゃないと出ないよ
初期星系抜け出さないとダメだね

357 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 13:29:22.58 ID:Nvrg1S3a.net
>>352
返信サンクス

気長に賢くなるのを待つとしようかね

358 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:16:46.83 ID:zEujU12y.net
そうかね

359 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:24:48.46 ID:igCnIPTw.net
クエストの小さくてカラフルとか言ってる人に何持っていけばいいんだよ

360 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:55:31.92 ID:ZY4bajrQN
たのむー 誰かUpbeatGiraffeがメジャーアップデートになるまでにKemonoRace連れてきてくれー

361 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:49:21.81 ID:LrLFG+vV.net
ワイのピエロの鼻が盗まれた!代わりになる物くれ!ってクエスト
Outpost内のアイテムで解決できる

362 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 22:18:01.98 ID:ul/ANpsa.net
困ったときはフローランちゃんに頼むと良いかもね

363 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:11:19.45 ID:VdUieDZL.net
コタツ 鏡餅 ジャグリング 電子じゃないレンジ

364 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 15:02:33.23 ID:uvXXlkGT.net
銃の特性がアイコンで表示されるようになったのね
あんまり使ってなかったけど色々あったんだなぁ

365 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 16:57:05.36 ID:nbBjidaZ.net
プレイヤー間の売買システムとか追加されんかな

366 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 18:55:16.99 ID:pQSMX/Kg.net
ふろーらんちゃんのまんまん

367 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:17:16.47 ID:VdUieDZL.net
やぁみんな!
今日はフォントをアプデして見やすくしたよ。面白い記号や表情なんかも使えるよ
みんなお待ちかねだろう。今まさにアプデしてるよ
宇宙船のナビのボタンをね

368 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:20:16.58 ID:RY0/t/OH.net
またふろーらんちゃんに頼るのは早いぞ

369 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:24:05.35 ID:lHDVWuav.net
クエストってどういうタイミングで追加されるの?
救難信号装置作れってクエストまではやったんだけど

370 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:44:54.18 ID:hLrzsYby.net
不安定版なら船のAIでクエスト進めればサブクエでるけど
安定版はそこまで

371 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:45:47.29 ID:VdUieDZL.net
それってビーコンのこと?

372 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:47:46.76 ID:RY0/t/OH.net
安定版ならうぃきとかにいっぱい情報ありそうだが

373 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:43:34.72 ID:qo+TvBLR.net
フォント更新に関連するフォーラムで
カナやら漢字の話が出ているが
そもそも2バイト文字は使えるのか

374 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:45:14.94 ID:zxU93T/k.net
ふろーらんちゃんの

375 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:56:55.67 ID:SkA4nDfp.net
このゲームsteamで現状のを買ってもちゃんとアップデートで何れ完成版を遊べるんだよな?

376 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:13:38.15 ID:TfYgUGz7.net
んだ
いつ完成するかは不明だけどな

377 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:38:30.56 ID:SkA4nDfp.net
テラリアにストーリーモードをつけた感じのがこのゲーム?

378 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:40:12.98 ID:16Y2yJ6O.net
そうだよ

379 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:43:33.35 ID:SkA4nDfp.net
>>376,3732
サンクス
面白そうだし買ってみようかな

380 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:28:34.59 ID:Cno/ljD4.net
かえかえかえ

381 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:56:14.17 ID:fK4axUsj.net
買うのは安定版アプデ来て、その評価を見てからでもいいと思うんだ

382 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:29:07.40 ID:XcD9iVIe.net
まぁちょっとテラリアもどきやってみたいとか
宇宙とかSFっぽいの好きっていうなら買ってもいいかもね
まだ現状は開発途上もいいとこだからガッツリ遊ぶとはいかない

383 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:08:16.20 ID:e5z95N6o.net
と思うじゃん?ぶっちゃけ家建て凝ると結構がっつり遊べる気がするぞ

384 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:11:15.64 ID:fK4axUsj.net
簡単なmodならテキストエディタだけで作れるってあたりはTerrariaにない利点かもしれんな
そういえば生成物としてのまともな建造物が殆ど無いTerrariaに比べるとある意味ではスタバのほうが豪華かも

385 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:38:09.94 ID:WY+TC3nq.net
色々モノ置くとすぐ重くなっちゃう

386 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:09:33.36 ID:lBmZhqpl.net
てーすぺには辛いバージョンになった

387 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 09:14:21.96 ID:sxhGjDOZ.net
>>386
メモリ4Gじゃ辛い?

388 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 12:49:46.29 ID:tH6AOubb.net
みんな元気か〜い!
もう半月経過したね。ついに完成したよ
あっ、マイクロダンジョンの話、見たかったでしょ?
じゃまた次回ね〜

389 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 14:50:46.62 ID:i4zeFgZm.net
ばぁさんや、安定版アップデートはまだかいのう?

390 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 15:06:58.12 ID:HHAjPpHz.net
>>389
おじいさん今月か来月って言ってたわよ

391 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 15:11:32.41 ID:HHAjPpHz.net
>>388
気になって公式覗いてきたけど、地下探索の楽しみを増すためにちょっとした遺跡のようなものや中規模のダンジョンを100くらい追加したよ。楽しみにしててね!
これは結構いい追加要素かもな

392 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 15:54:39.91 ID:AWXxJL4l.net
探索要素はもっと増えてた方がいいし良アプデ

393 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 16:55:27.18 ID:XcD9iVIe.net
現状クラフトした上級三色装備以上の性能のものが見つかった試しがないし
あってもそもそも溶岩や火の雨の星以上の難易度もないっぽいし
高レベル探索の面白みが欠けてるんだよね
脇を固めるのも大切だけど応急のハードル設定も見なおして欲しい

394 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 17:12:08.57 ID:B6ARj0T2.net
ゲロ鳥が復活することになるがよろしいか

395 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 17:13:22.03 ID:fK4axUsj.net
個人的にTerrariaの地中を掘り進んでくるムカデみたいな敵がほしい
鬱陶しいことこの上ないがああいうのがいないと張り合いがない

396 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 17:23:18.58 ID:HHAjPpHz.net
そういや不安定版でテンタクルまだ見てないんだけど存在する?
あそこ好きだったんだが

397 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 00:35:43.79 ID:A5ueAp1Z.net
そういえば見かけないな

398 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 00:36:32.14 ID:sEah0ikN.net
Nightlyの時
同じような話題が出てあったよって報告があった気がする

399 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 04:19:56.73 ID:0AsUb5UD.net
もうちょい軽くしてくれ…

400 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 04:26:26.67 ID:QK2TTonv.net
>>388
cpuがきつい
水とNPCいっぱいいたり影とかきっつい演算追いついてないカクカク

401 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 05:57:25.25 ID:qxd03/aQ.net
自分も重い、前の安定版は無理だった不安定版は少しマシになった少し。openGLでも関係ない
これって開発の側で幾分改善出来るモノなのだろうか
普通に高グラフィックのゲームも動くのにファミコンのエミュレータなんかをやると若干重く感じる
関係あるかどうか分からないけど

402 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 06:22:12.08 ID:tRS3LZsX.net
>>401
この場で疑問を呈するなら
まず自身のPCスペックを挙げないとお話にならんだろ
皆に憶測や想像で考えてくれとでも?

403 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 07:20:17.16 ID:qxd03/aQ.net
そうですよ
なんなら話にしなくても結構です
開発側でどうにか出来るのかの方が知りたい

404 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 07:43:57.41 ID:/qSHEb8J.net
いまどきファミコンが重いなんてパワー不足の問題じゃないよね
ウィルスやらワームやらバックドアが大量にあるんだと思うよ

405 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 08:52:41.42 ID:tRS3LZsX.net
>>403
そんな投げやりな返答するくらいならここでわざわざレスする必要あったのか?
返信にいちいち気が触るくらいなら開発に聞けばいいんじゃね

>>404で指摘しているようにFCエミュが重いとか数世代前のPCなのか
このゲームがどうこういう以前に自身のPC環境を疑ってみれば

406 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 09:24:48.34 ID:qxd03/aQ.net
何だかんだで答えてはくれるんだな
重いから軽くしてって言う流れだったんで言っただけだ。軽く出来るんだったら軽くしてほしいよねと
PCのスペック云々はどうでもいい

407 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 10:15:59.21 ID:WLXTyS8M.net
めんどくせぇ奴だなww

408 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 10:28:26.70 ID:N5gHyV/v.net
グダグダ言ってねーでスペック書けよダボが

409 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 10:42:00.97 ID:4qrpY6Eo.net
ごめんなさい、言葉が足りませんでしたと何故いえないのか

410 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 10:47:12.32 ID:A5ueAp1Z.net
まあここの開発なら軽くできるならやってくれそう

411 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 11:31:17.76 ID:/PtFEW+n.net
>>406
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

412 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 11:37:05.48 ID:oEHJzXhq.net
スタバが重いってそれテラリアさえできないんじゃないの

413 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 12:15:02.21 ID:G7tr5JhG.net
去年の秋頃だったか過去に一度最適化されたんだよな確か

414 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 12:36:45.17 ID:Igc26NS1.net
文句を言う前にMinecraftでいうOptiFineを作るんだ

>>412
スタバは明らかにTerrariaより重いよ
まあFCのエミュレータも動かないようなクソザコPCじゃ一緒だと思うけど

415 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 12:58:10.97 ID:p73kgmTj.net
プレイしてて重さを感じる時点でもうPC性能やばいと思われ

416 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 14:44:07.37 ID:eX8ZNLdA.net
FCエミュが重いってことはグラボ性能に問題があるんじゃなくてCPUがかなり弱いんだと思う
特にああいうのはマルチスレッド最適化とかしてるの少ないからトップ性能が貧弱だとかなりキツイし

417 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 14:47:54.74 ID:QK2TTonv.net
C2Dでほんとすみません
荒れさせてしまったようで

418 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:03:05.22 ID:nu1/DDJv.net
よくそんな糞マシンでゲームしようなんて思うな

419 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:13:52.53 ID:Pqy49Tt8.net
今メモリ4GBなんだが8GBまで増やしたほうがいいかな

420 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:17:41.88 ID:eLaX58L5.net
os64bitにしてからにしろよ

421 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:22:45.32 ID:sEah0ikN.net
低スペ見ると急にぞろぞろとしゃしゃり出てくるのがなんともわかりやすい

422 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:51:19.61 ID:b+cy+lLr5
スレ違いですけど質問スレの更新がだいぶ前なのでここで質問させてください
金防具などが作成できる条件はなんなのでしょうか?
素材、作成するために必要な機械はそろっています
あとは何をすればいいのでしょうか スレ違いは許しください

423 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:40:23.87 ID:Lfjikkmv.net
なんかnightlyアプデで急にエラー吐いて起動しなくなった…

424 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:54:21.17 ID:gWJq97IN.net
俺もc2dのポンコツPC持ってるけどファミコンエミュが重かったことなんかないぞ
他のパーツの性能もヤバいんじゃないか?

425 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:27:42.30 ID:2456d000.net
ファミコンエミュなんてペンV500MHzでもサクサク動いてたのにC2Dで重いわけ無いだろ
なんか勘違いしてんじゃないの

426 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:37:10.01 ID:2Tx8xfF3.net
HDDがイカれてるクソマシンだろう
その内起動すらしなくなるからそのまま使い続けてね

427 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 21:00:05.37 ID:G7tr5JhG.net
C2Dの糞スペでも普通に動くよ
たまに操作受け付けなくなる時があるけどそれはメインPCでも同じ
最適化されたはずなのにたまに起こるから結局は相性があるんだと思う

428 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 21:41:54.28 ID:wK5EGz5b.net
nightlyでエラー出たら文句言わずに報告しとけよ

429 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 22:17:21.75 ID:qQMoDJXs.net
ガクッとする時があるのはロードじゃねーか?
まだ最適化出来てないんだろう
俺はNPCがいる所が重くなるが

430 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 11:06:35.14 ID:BKjDkFRq.net
スタバの話しようぜ!な!
お前らのおすすめのmod教えろよ

431 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 11:20:52.50 ID:afNj+qr7.net
スカイリムがいけるならこのゲームもいけるよね

432 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 11:21:52.13 ID:afNj+qr7.net
書き忘れたが動作ね

433 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 12:14:49.32 ID:xplAZk45.net
おすすめなぁ。kemonoMODは至高

434 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:55:33.31 ID:9HJnYcpW.net
ヌルゲーになるが、背中装備増やすやつ
ソラリウムランタンとかの

435 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:57:32.19 ID:QqDer1Vk.net
個人的に1ドットの目とかバニラ髪型のセンスに若干の不満があるのでおだぶつ系MODは外せない

436 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 16:12:47.55 ID:uLN7hzkN.net
安定版でのverupはまだ先そうかな?

437 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 17:39:20.84 ID:HG3u/pHp.net
ぼくは帆ふろーらんちゃん!

438 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:11:29.42 ID:X1kPlMIE.net
トシ子さんや、まだワシは安定版のアップデートしとらんぞぉ!まだかいのう?

439 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:24:17.33 ID:RwG9RziR.net
完全ではないけど、不安定版にニンゲン取り込み完了した
俺の不安定版スタバ始まった

440 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 20:18:23.62 ID:wHQieflm.net
ノヴァキッドってどんな特徴があるの?
最初から銃が使えるだけってことはないよな

441 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 21:51:35.23 ID:yPcJamOg.net
もうMODガーっていなくなったの?

442 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 21:56:10.44 ID:X+ryXGTr.net
聞いてどうすんだよ
誰も知るわけなかろう

443 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 22:34:45.78 ID:l1thfXgK.net
その通り

444 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 22:41:48.66 ID:vEKCMjLo.net
>>440
明るくなる

445 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 00:07:40.58 ID:GMm/9TpH.net
βだけど面白そうと思ったらここRoRの会社かよやめとくわ

446 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 00:15:37.18 ID:ybPGjYYt.net
RoRは販売元なだけじゃなかったか

447 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 00:19:25.98 ID:yoiYGcqB.net
パブリッシャーとデベロッパー

448 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 00:27:38.59 ID:d7HaIvUS.net
1月も残り10日か
正常版アプデまだかね?

449 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:00:13.95 ID:D8mNTjwr.net
たのむー 誰でもいいからUpbeatGiraffeがメジャーリリースされるまでにKemonoRace連れてきてー

450 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 02:02:06.81 ID:ylc5GeyN.net
NingenとかKemonoがあったからスタバ買った奴多そう

451 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 09:52:01.27 ID:JYp4KA3U.net
New Race Jumpstart Kit使えばNingenも使えたよ
Techの画像はassetsから引っ張り出してこなきゃダメだったけど

452 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 10:41:00.55 ID:vqO/ozw0.net
Ningenとかkemonoの作者さんはもう更新しないのかね
誰か引き継いでくれんかな

453 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 12:22:48.68 ID:HuOeWihv.net
作者に問い合わせるのが一番かと

454 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 16:31:35.69 ID:z5lwYXgo.net
あいつ前ツイッターで艦これの事お気に入りだかリツイートだかしてたから生きてるのは確か

455 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 16:46:13.26 ID:ylc5GeyN.net
>>454
それ別人じゃね?去年の5月13日が最後のツイートになってるよ

456 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:39:34.12 ID:z5lwYXgo.net
アレ…
記憶違いだったか?

457 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:59:57.19 ID:CmHFstku.net
違う人だな
まぁこれ以上はスレで言っても無駄だし直接聞いてみるのがいいと思うで

458 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 18:21:10.42 ID:NmA6uccq.net
不安定版じゃあkemono使うの無理かなあ?

459 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 18:28:00.23 ID:UeSamHk2.net
いつの間にか基地にへんな施設が追加されてたな
自分でペイントしたものを飾るのか?よくわからん

460 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 19:59:49.81 ID:DA7Bq2L+.net
>>440
元々は「最初から銃が使える」「寒さに強い」の二つが特徴だったんだが、
アプデで体温のシステム変わっちゃったから……

461 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 00:12:37.19 ID:sUjpfA2A.net
いまいちワイヤリングが解からんのだが、ドアと連動させて電灯つけてドアは閉まるけど電灯だけつけっぱなしっていうのはどうやったらいいかな?

462 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 00:14:14.14 ID:+9LsDneI.net
製作陣がいつもの調子なら1月アップデート予定ってことは実際のアップデートは3月くらいまで遅れるはず

463 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 00:16:17.31 ID:4CRgYvaF.net
見えないところにスイッチでよくね

464 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 17:22:52.79 ID:Ks5YtZlP.net
このゲーム結構スペックいるのかね
猿の基地とゲートの所とか結構きつい

465 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 17:30:53.91 ID:ECH/LvG8.net
>>462
今年の12月くらいになる可能性も十二分にある

466 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:50:01.16 ID:D5tfNnbH.net
一般的な会社なら3月には出しときたいだろうが

467 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:53:01.37 ID:HGsw9Adx.net
さんざん引き伸ばして1月なのに3月だったらもうね いやまだわからんけど

468 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 22:06:02.97 ID:NoD6JeGJ.net
安定版はずっとこのままで来年頃に不安定版更新のような気がする

469 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:08:19.31 ID:2UWozU5r.net
むしろ予定通りアップデートされるという奇跡に期待している人はいるのだろうか

470 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:37:27.74 ID:HGsw9Adx.net
新ボスか……不安定版から安定版へのワイプはどの程度になるかわからんから
いまいち不安定版をやり込めないでいるからなるべく早く来て欲しいもんだ

471 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:11:50.29 ID:grQk3bS6.net
フォーラム見てきたらここと同じ事行ってて吹いたわw

>安定版いつなの?
>今月だよ
>確かに予定は今月って言ってるけど遅れたことは前にもあったからわからないよ
>それくらいはいつものことだ。楽しみに待てる時間が増えるじゃないか。さもなくばナイトリーやれ

472 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:19:47.00 ID:5RS0iSOS.net
ひらすらstable待ってる。NightlyもUnstableもやってないから楽しみだ

473 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:30:05.64 ID:h7wmuicc.net
てか一月に安定版アプデとか公式で言ってたっけ?

474 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:49:38.30 ID:AkONaudL.net
予定は未定

475 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 02:15:13.32 ID:NIwRPNZn.net
今週は順調だよ、そして新たなボスを追加してた
詳しくは言えない....ただ他のスタバのボスとは少し違う戦い方になるとだけ言っておこう

写真の場所はよく知ってる場所だね。どこで戦うか予想出来るかな?
安定版で追加するよ、もしくはすでにナイト(ry

476 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 02:43:07.29 ID:3Alz2P5p.net
採掘機の事?

477 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 10:45:08.05 ID:d73EKRus.net
フォーラムのある人曰く、1月に出すとは全く言ってないそうな

「頑張ってunstableとして一応出す、その出来にもよるけど
1月中はそれらをstableにするように頑張っていく」

つまり修正点が多くあればそれなりに時間かかる
1月は予定を立ててるしサボってるわけじゃないよってこと

478 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:42:58.84 ID:wyHWhYUx.net
原文これな
https://twitter.com/Tiyuri/status/543743830584221696

479 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:11:21.09 ID:AkONaudL.net
ニコ動でも1月にアップデート!とか言ってる人をちらほら見かける
1月に予定ーって文面を勘違いしたんかな

480 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:21:28.35 ID:R9qo0Y+b.net
スタバはテラリアの続編だの彼らはガメスパ記者が間違えた情報を常に鵜呑みしてるな

481 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:25:14.98 ID:ff+Q8NyX.net
所詮イードは自ら情報探そうともしない情弱専用

482 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:35:38.53 ID:9RstTOVp.net
この流れはふろーらんちゃんのまんまん

483 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 13:45:42.70 ID:53zO2SD4.net
このゲームまだ早期アクセスなの

484 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 14:15:27.50 ID:grQk3bS6.net
そうだよ。実際今日も更新されたしな

485 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:49:14.10 ID:bLL1kVvp.net
そもそも予定だろうが宣言だろうがドッチにしても遅れるのが彼らなので違いはない
公式の発言自体を冗談半分で聞くべき

486 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:04:01.27 ID:zlrPVeFQ.net
このまま音沙汰なくなるまでがすたーばうんど

487 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:55:41.10 ID:RrOa1hvM.net
質問スレ新しいの立ってないからこっちに質問したいんだが、
普通にインストールしたあと、Nightlyをインストールしようとすると、
途中でトロイの木馬が確認されインストール中止
何度やってもこうなる
ちなみにサーバー移設する前までは普通にNightlyプレイ出来ていた

488 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:59:25.56 ID:wqeaIL/A.net
>>487
セキュリティソフト一旦切ったら

489 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:54:43.11 ID:7Fxs+DNw.net
予定は未定
未定はいつか

490 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 04:05:49.78 ID:VC1NvaWi.net
pre-orderのtier変更ってできるっけ?

491 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 08:55:54.40 ID:MhpifDB9.net
1月になったら安定版で遊ぶんだって12月中旬に不安定版やめて待ってるんだけど

492 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:28:23.49 ID:uh70WhXg.net
>>491
1月予定(1月に更新するとは言っていない)

493 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 16:01:57.38 ID:pwkWF5u7.net
残念ながら1月に安定版で遊ぶのはどちらかと言えば開発者達の方だな

494 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:07:41.19 ID:2fkUyfU9!.net
まだ後一週間は1月だし…その間に来るかもしれないし…

495 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:31:57.49 ID:15grp8xw.net
安定版ってなんか不安定版から追加されるのかな

496 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:38:26.07 ID:pwkWF5u7.net
不安定版で以前は有ったのに手に入らなくなったアイテムがあるっぽいので
追加されるかも

497 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:12:02.87 ID:3CcEqoXZ.net
近いうちには来るようだな
遅れて今月には間に合わないこともあるかもしれんが

498 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:05:46.38 ID:Mjb9oioa.net
最初の船の修理は、地下潜れば必要なものって見つかりますか?

499 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:16:07.30 ID:ROC9bzXg.net
やぁみんな!来たよー

メインページ数日更新しなくてゴメンねー特に忙しかったから
今週は引き続きマイクロダンジョンに取り組んでいる。もうほぼ完成する、その数は150だよ!
同時に火山バイオームの背景のディテールにこだわってる、いやー頑張ったわー

実はまだまだこれだけじゃない。ジャイアントボスを作ってるよ
これは今までのミニボスの替わりになると思う、ゲームの中でも早めに見れるだろうね
もう少し動きを作ったら完成予定、いやー・・・

実はまだある。壊すと鉱石が飛び出す塊を作った。色々な鉱石のがあるよ

これからもバグとか修正とか調整で忙しいけど割と早めにリリースできると思う
より早く出すためにはみんなからのフィードバックが必要だ、HPの方にヨロシク
そこには忙しくても顔を出すから
じゃあまた次回ねー

500 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:42:28.94 ID:WNcSQNeQ!.net
>>498
最初の星でも地下深く行けばあるよ

501 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:25:39.08 ID:behJ4dh4.net
Lyetzi'sGunshopのボスってどうやって戦ったらいいんだ嵌めるしかないのか

502 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:37:23.64 ID:uCVvR8nm.net
もっと遅くに知りたかったゲームだな
もし本当に完成するのであれば凄く面白いことは容易に想像つくし

503 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:41:27.85 ID:n9qPYqVD.net
俺はこのゲームのおかげで他のEAのゲームを待てるようになったぜ!

504 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 03:05:59.44 ID:RFyeLO04!.net
新要素の鉱石岩は地味だけどいいな
ダイヤ岩とかもあんのかな

505 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 03:20:21.36 ID:FOTaaI8W.net
ああいう地味なのがなんだかんだとやる気をそそらせる

506 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 14:06:03.76 ID:BqzsdEkC.net
ついにゲーム内キーコンフィグ来てくれるのか…!

507 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:20:30.35 ID:2yvH+bge.net
なかなかDamegePerSwing高いのこねーんだけどみんないくつぐらいのつかってる?

508 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:45:39.24 ID:wRtbgy2O.net
不安定版のプレイ煽ってるだけで実際にはプレイしてないわ

509 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:58:23.70 ID:FXyLvicg.net
不安定版言うほど不安定じゃない

510 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:05:33.99 ID:RFyeLO04.net
>>507
進めるにあたってクラフト装備で困らんし
進行度によっても変わるからなぁ
最高レベルのクラフトハンマーで一撃1200の使ってたけど

511 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:17:03.17 ID:2yvH+bge.net
>>507
クラフトでそんなでるのか・・・
作ってみる!ありがとう

512 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:58:17.99 ID:g3Azihm0.net
Steam起動したら大きめのデータダウンロードしたけど何じゃろ

513 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:16:23.42 ID:2Q2hfNUR.net
本当だ
いろいろDLしてんな

514 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:25:55.92 ID:ik3TZ6Dz.net
Nightlyじゃなくて
不安定版でもないなら
安定版ということになるかもしれんが

515 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:47:45.13 ID:lh7CBf2I.net
twitter見る限りunstable版みたいね
bug潰したらstable版として今週中に出すとも書いてある

516 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:01:29.01 ID:OAINQGb4.net
おまえら公式のアナウンス見とらんのか

517 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:13:56.50 ID:E11xN8jP.net
自宅消えたワロン

518 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:26:41.72 ID:UUjR8afw.net
ペンギンロボミッション上から入るようになってる

519 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:26:03.51 ID:/x0hb5Ka.net
レジェンダリーよりも凄いオレンジ武器を追加したよ
新しいボスを追加したよ。新しいフォントもできたよ
苗木の外観を変えたよ。
レシピ増やしたよ。メディカルキットや各色のスチームパックをクラフト可能にしたよ
液体の深さによって恐水病が出るように調整したよ(なんだと・・・)
人間鎧の名前を変更
石灰岩を追加したよ。アルパカセットを追加したよ。
150以上のマイクロダンジョン実装したよ

大体こんな感じかね

520 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:29:50.77 ID:E11xN8jP.net
採掘場の新ボス強すぎじゃわ プラチナ防具ないしどうしろと

521 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:35:46.96 ID:R0MAznFL.net
以前はペンギンロボ射程外からハメ殺せたけど
まともにぶつかったら殺された・・・

522 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:40:41.78 ID:QGpvh205.net
恐水病ってなんぞ

523 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:59:58.99 ID:T7Dx1uUu.net
狂犬病の事だがなんで水深で発症するのか

524 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:23:58.85 ID:C6Y4lgYD.net
ぎゃあああああああああああああああああああああ


惑星に置いてあった家具が全部逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

525 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:26:30.09 ID:4hA3ixiZ.net
早期アクセスだからな 何が起きても一切文句言うなよ

526 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:03:14.14 ID:spXo6Tzy.net
不具合も楽しまないとな

527 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:05:05.55 ID:OEdggpC6.net
まだ第一段階だししゃーない

528 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:09:18.36 ID:/x0hb5Ka.net
>>524
おう、ナイトリーやってると日常茶飯事だぜ

529 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:17:37.20 ID:aNlSpmfu.net
不安定版で心折れて安定版
安定版飽きて不安定版

大方これの繰り返しw

530 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:18:58.17 ID:EPlf8l9h.net
第1段階ってのはもう何の意味もない過去の話
クエスト実装始まってるけど普通にワイプあるしな

531 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:19:04.31 ID:Jrg+bc0R.net
もう一回遊べるドン

532 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:19:31.57 ID:C6Y4lgYD.net
まぁ、家具やキャラ消えたところで心は折れないけどな
むしろ整理整頓スキルが捗ってちょうどいい

533 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:48:21.50 ID:3gFzpoEJ.net
賛同の意見は恐らく貰えないだろうがいい意味でゆめにっきに似てるわこのゲーム
寂寥感がたまらない

534 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:07:30.28 ID:Jrg+bc0R.net
賛同はしないが言いたい事は分かるよ
グロくないのに何ともいえない不気味さがあっていいよな
キャラクターデザインが可愛いから余計にそう感じる

535 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:48:33.16 ID:KvO3qSyd.net
Twitterで情報出してくれるのはありがたいけど
それで全てだったら楽しみがないな

536 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:57:02.18 ID:BghH6F5j.net
書いてないうpであったらあったで
書いとけよって言うだろ

537 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:57:41.11 ID:Tfv+GEe7.net
今までの流れがあるから
作業内容を見せないと何もやってないんじゃないかと疑われるからね
あんまり見せすぎると実際プレイして見る楽しみが減るのも分かるけど

538 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:19:37.06 ID:7nYg+FzH.net
それこそ早期アクセスだから仕方ない
あくまで完成させるのが今の目標であって遊んでもらうのはついでだからね

539 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:22:07.29 ID:b+bOoGr6.net
安定版止まった辺りで心折れて放置してたけど、製作頑張ってるみたいで嬉しい

540 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:39:14.67 ID:u4nGxPna.net
他の放置EAと比べれば開発されてるのは分かるから期待は出来るね
KSPが4年で正式版になったらしいし長い目で見よう…うん………(さっきデータ吹っ飛んで萎えながら)

541 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:58:14.70 ID:psCR/YtE.net
こっちが何かしてやるっていう考え方はよろしくない
縛られずにつくってもらいたいね
資金の問題もあるだろうが他の都合で急かされて妥協したモノを出されても困る
こだわりすぎて1作品で潰れた会社もあるが

542 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:22:00.88 ID:gQYNkGR2.net
>>539
安定版止まったとはいってもナイトリーは更新とまって無いしな

543 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:14:57.18 ID:KW7lqAE3.net
データ無くなる覚悟も無しにアーリーアクセスのゲームやってるアホはまさかいないよな

544 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:15:35.03 ID:QALrJBmy.net
アプデのたびに煽りが湧くよな

545 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:22:18.48 ID:iuIPQVSR.net
アオリーアクセス

546 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:35:07.44 ID:psCR/YtE.net
またロゴで止まってる人が多いみたいだね、これの問題如何によってアプデ前後するのかな
次のアプデではウニが謝ってるロゴになるか、それともバッサリ切るか

547 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:56:05.19 ID:QALrJBmy.net
ウニゲー言ってたのが懐かしいな
ウニを見るゲームっつって

548 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:38:49.02 ID:ILe0Wia8.net
今回のアプデで床の位置がおかしくなったわ
空中にあったり地中の変な位置にあったり
これってセーブデータ全部削除しないと直らないのかな
安定版だと異常ない

549 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:07:55.37 ID:EKmgNIb1.net
>>548
うちもちょっと前のアプデでそれなったな
ユニバースフォルダの中消してやりなおしたら治った

550 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:10:17.63 ID:ILe0Wia8.net
>>549
ありがとう
早速試してみるわ

551 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:23:25.11 ID:Uwf0OQWd.net
うににゃあ

552 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:20:51.90 ID:EKmgNIb1.net
>>550
あくまでも自分の場合だから
バックアップはしっかりとってから消してね

553 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:24:11.44 ID:Chg5Lke7.net
なあに、プロセッサーもらえるクエストを寝ぼけてアバンドンしちまった俺に比べれば

554 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:36:04.17 ID:k8rr+oXS.net


555 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:58:36.67 ID:6T2xh+6t.net
機械のウニ

556 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:28:04.00 ID:k8rr+oXS.net
安定版きたぞ

557 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:05:06.75 ID:anOFD231.net
攻撃するとき声出るようになってる うるせえ

558 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:10:44.92 ID:DxdSMJdC.net
安定版きたか!

559 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:11:47.66 ID:gQYNkGR2.net
まじかよ・・・本当に1月中に来るとは・・・

560 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:16:53.35 ID:Sn7F0imx.net
まじで!?
日本語MOD作る人頑張ってくれ
クエスト関連は英語だとクソだるい

561 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:20:56.88 ID:k8rr+oXS.net
段ジョンすごい軽くなったな電流張り巡らされてる研究所とか糞重かったんだが

562 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:22:24.31 ID:3A3DOb+n.net
俺の直感すげぇ
そろそろかなと思ってスレを開いたらコレだぜ

アプデとかどうやんの?

563 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:26:21.77 ID:k8rr+oXS.net
まじで安定版きたのかよ

564 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:31:02.58 ID:lYRqlK08.net
最初期段階でほんのちょっとやってやめたんだけど
もう遊べる頃合?

565 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:58:43.14 ID:EKmgNIb1.net
nightlyでやってる身としてはあんま関係なくてなんか寂しい…

566 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:38:47.10 ID:AqPs5EYf.net
>>564
システムご破算願いまして状態から作り直してるからコンテンツまわりはまだ絶賛工事中

567 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:02:20.13 ID:anOFD231.net
手書き看板作れるようになってた

568 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:26:50.66 ID:KyYnfbHP.net
おまえらまた釣られてるのか

569 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:01:36.95 ID:38v0R76h.net
549 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:28:04.00 ID:k8rr+oXS
 安定版きたぞ
556 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:26:21.77 ID:k8rr+oXS
 まじで安定版きたのかよ

570 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:04:47.04 ID:KYmi4mZz.net
https://twitter.com/StarboundGame/status/560098020126392320 :)

571 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:12:32.08 ID:SdQJQo6g.net
公式のお知らせ読んでれば釣られないよね^^

572 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:28:59.45 ID:gQYNkGR2.net
アップデートきたからおもいっきり釣られたわwww

573 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:37:54.97 ID:7Jw/0k3b.net
スレを見てると研究所のテスラが重いってのは見かけたことがあるけど
自分は地面を直下掘りしてると特定の場所で重くなる
条件がわからないんだけど、マグマの少し上辺りなのかな
もしかしたら地中の凍ってるエリアかも
同じような症状出てる人いますか?

574 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:51:29.78 ID:KDQpVeLH.net
早くフローランちゃんと冒険したい

575 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:52:18.22 ID:EKmgNIb1.net
以前はテックカード余りまくってたけどなんか手に入り難くなったなぁ
研究施設とかの宝箱から出なくなったのか

576 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:25:42.40 ID:JeHk9HY0.net
今週中にアプデくるわけない

577 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:26:46.50 ID:2eBnyQE8.net
今年中に来るかどうか五分だよな

578 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:33:46.62 ID:ZrSPvWrs.net
https://twitter.com/StarboundGame/status/560419188326805505
今日Stableリリース&25% Offセールだそうです
本当にStableにして大丈夫なのか・・・

579 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:37:22.97 ID:YQG7umXx.net
ほー

580 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:43:52.40 ID:SgBmTM5R.net
今日なのかよぉぉぉぉぉ

581 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:48:02.74 ID:R2LNqfEM.net
これは本当かな。starboundさんが呟いているから間違いない
釣り上げられてやられたと思ったら大きな波が来て釣った人ごと呑み込まれた感じだな

582 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:00:36.29 ID:JeHk9HY0.net
マジできたの?
もう今日終わるのに今日っていつだよ

583 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:13:47.16 ID:k8xf5LFxC
世界は日本を中心に回ってるわけじゃないんだぜ

584 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:01:39.12 ID:te1fY/WO.net
わからんのだがアーリーも外れるの?

585 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:03:15.74 ID:ZrN7ukLq.net
本当?どうせ来ないんでしょ?

586 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:05:03.48 ID:y8CnsvId.net
時差あるから明日だな多分

587 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:20:06.81 ID:gQYNkGR2.net
時差的に早朝と見た

588 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:21:06.50 ID:ZrN7ukLq.net
時差考えると半年後かもな

589 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:44:21.40 ID:QALrJBmy.net
半年時差とかお前どこの惑星の出身だよ

590 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:57:34.63 ID:JeHk9HY0.net
俺らじゃなくて開発がそういう惑星の可能性がなきにしもあらず

591 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:58:40.66 ID:IzpEDLJW.net
もしかして向こうでは連日のアップデートが続いていたのかもしれない

592 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:00:39.47 ID:CLFz9AtZ.net
なんだかんだお前ら期待してたんだな

593 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:04:21.91 ID:Erq8nYmw.net
ぶっちゃけよくわかってないんだけど
今回のアプデで不安定版でやってきた事が安定版に反映される
っていう解釈でいいのか?

アプデ後のバグ祭りとかならないならセールらしいしちょうど休日だしそろそろ買いたいぞ



本当に今日くるならだが

594 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:07:44.01 ID:PB8xTybv.net
スレも公式も鵜呑みにしてはいけない

595 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:12:45.21 ID:CyJyL66S.net
今君たちが見ている星はな....実は惑星の死んだ姿なんだ
今見えている光は遥かむかし、惑星が死を迎えた時放った光が長い年月をかけて地球に届いているんだ

596 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:19:30.36 ID:VStSUhay.net
もう何も信じられない
あなただけは信じていたかったのに

597 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:53:41.87 ID:6pbZSTmb.net
うおお! アプデ来るのか!!
徹夜で待つぜ
とりあえず布団で一休みしてくるわ

598 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:56:00.04 ID:eL+JQuwn.net
どっちだよ

599 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:13:28.92 ID:wjf0XwVX.net
アプデがちょくちょく来てる

600 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:03:21.87 ID:CyJyL66S.net
-マップ関連
セクターは無くなったため全て同じマップ
バイオームの種類を増やし、海タイプのバイオームには数種類ある
新たな地表や地下ミニバイオームを追加
何もない敵も出ない建築様の惑星がある
背景や惑星の環境も変化してる

船関連
クエスト、3Dプリンタ、テックなど色んな事がシップで出来るようになる
種族により独特の外観になる
同じ惑星系なら燃料はかからないが遠くに行くにつれ燃料が消費される
石炭は燃料にならず換わりに月で採取する新たな液体燃料を使う
ナビのインターフェースを大きく変更し、また惑星の情報や環境を詳しく見ることができる

601 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:09:53.16 ID:YLGZk5gq.net
セール来てたから見に来た
いい加減キーコンフィグぐらいゲーム内で出来るようにはなったのかね

602 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:17:00.44 ID:7FhHIE5n.net
建築用惑星、立てたものによってなんとなく背景変わってくれればとおもうけど
さすがにまだそこまで求めるのもなんだしそれが面倒なときもありそだから難しいなー
月系の無人惑星みたいなかんじだから雰囲気がちょっと暗くて
初期惑星をホームにしてしまいがちだ

603 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:19:39.82 ID:PB8xTybv.net
テラフォーミング出来るようになった神ゲー

604 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:32:23.30 ID:CyJyL66S.net
-OUTPOST
買い物をしたりクエストを受けたりその他様々なサービスを提供する惑星系の辺境の居留地を追加
クエストやミッション、船のアップグレードなどゲームの進行に大きく関わるもの
人気のMODによりオリジナルのデザイン壁紙を作れるようなショップを追加
ストーリー進行の為のキークエストとなるミッションを受けることになる
ミッションでは特殊な敵と戦うことになる

-NOVAKIDS
新たな種族の追加
独特の装備と船を持ち、また銃を作れる

-tech関連
テックは頭・体・足と衣に分けて4つそれぞれ別に装備できる
頭部分はホットキーでアクティブになる様々な効果を、体部分は横に移動する能力を強化
 足部分は垂直に移動する能力を強化し、衣部分は自動で環境の脅威からプレイヤーを守るもの
テックを解放するための新たな方法があり、それは船のアップグレードとともに可視化され
 テックカードを使うことによりいつでも解放できる
テックの種類の追加
techs techs techs

605 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:58:26.38 ID:ouUpX31e.net
ttp://i.imgur.com/z9b75gq.jpg
土星HUBにセファロン・スダのデータ届けに行ったらAMI=サンおってびっくりした。
微動だにしなかったけど。とりあえずいつも翻訳ありがとうございます

606 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:58:53.93 ID:ouUpX31e.net
ぐえ、スレ間違えた。申し訳ない

607 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 04:00:16.11 ID:4T02Sthn.net
誤爆装って新規獲得かよNINJA汚いわー

608 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 04:00:43.18 ID:CyJyL66S.net
-採掘関連
マターマニピュレーターの強化により採掘能力、範囲が増すようになり水も採掘できる
ピッケルやドリルが強くなった、ただし耐久力が減り直すことはできない
地下で稀に発見できる破壊可能な岩を追加、これには豊富な鉱石含まれる

-戦闘関連
エネルギー(スタミナ)の回復方法を変更した
新しい武器の種類杖の追加、クラフトで作成可能
杖は溜めて狙って放つことができ銃とは違う飛び道具である
鎧は防御力が高いもの、エネルギーを上昇させるもの、バランスの3タイプある
多くのユニーク武器、これまで以上の高火力の弓、投擲武器を追加
タレットを改良し色んな武器の効果を出す様になる

-モンスター
大きな鳥、大きな魚を追加
モンスターの思考を改善、鳥は弱体化し脅威は減った

609 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 04:20:16.37 ID:CyJyL66S.net
-サバイバル関連
自然環境の脅威が増え気温だけの概念は無くなった、またテックによって耐える事ができる
空腹の概念が無くなった換わりに調理システムを拡張しバフ効果を付ける
鉱石や特定の素材をドロップするなど新たな難易度の選択肢を作った

-採集関連
調理レシピをかなり追加
料理はバフ効果を与え、より複雑なレシピにはより強力なバフが付く
様々な虫がそれぞれのバイオームに生息し、網で捕えられる

-ワイヤー関連
全てのライトにワイヤーを繋げる事ができる
感知器、機械式ドア、スイッチを増やしその動作の方法も豊富
多くのバグを改善

610 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 04:20:51.17 ID:7S2ks2lF.net
テンノおそろしき

611 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 04:47:39.17 ID:CyJyL66S.net
-その他
ステータス効果、コスチューム、バイオーム専用オブジェクト、ブロックタイプ
 新しいオモチャ、珍しいアイテムを多く追加し、ミニバイオームは150を超えるほどある

-パフォーマンス関連
ブロックの描写、水流その他色々調整
マターマニピュレーター、ワイヤリング、ペイントツール枠を設置
新しいフォント
キーコンフィグ実装
キャラクター削除オプション?

612 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:07:02.55 ID:+xI3bLrs.net
開発者がStarbound日本非公式wikiのtwitter垢に「私のTwitterのメッセージを翻訳していただきありがとうございます。」
ってわざわざ日本語でリプ送ってくれとるな

613 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:11:43.59 ID:9GXnitcg.net
さぁ建築するぞーっとウキウキ安定版に戻したら
まだアップデート配信されてないのな ちぇ

614 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:28:54.85 ID:4T02Sthn.net
unstableで落ちてきたぞ

615 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:32:04.44 ID:CyJyL66S.net
stable v.Upbeat Giraffe
今晩はみんな!

ようやく今日遅くstable版にアップデートできそう
忍耐強いみんな、バグ報告してくれた人、とても感謝してる
前のstableから主な変更点を並べたから確認よろしく

616 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:40:52.01 ID:HNIqKrH2.net
買うべき?

Starbound を購入する
DAILY DEAL! 残り時間: 45:19:44
-25%\ 1,480
\ 1,110

617 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:42:59.33 ID:PB8xTybv.net
他人に聞いてどうするんだ

618 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 06:11:41.17 ID:/nobBdqe.net
アップデートしたみたいだけど正常に日本語MOD適応できるなら買いたい

619 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 06:35:34.30 ID:M1doYEm5.net
今アップデートされたのにMODがあるわけねーだろボケとるのか

なんか公式twitterがSteamコードのようなものが当たるっぽいクイズをしてる
https://twitter.com/StarboundGame/status/560545742809731072

620 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 06:39:02.75 ID:CyJyL66S.net
個人的にはBGMだけでも買う価値はあると思う
....だけどここではアレだから客観的な意見を知るためにはsteamの評価を見ルといいよ
それで判断すると良いかモね

621 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 06:48:05.61 ID:7S2ks2lF.net
mod対応作業が活発なら近いうちに日本語対応されるんじゃない?

622 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:12:26.92 ID:KqDkrgiT.net
安定版来た

623 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:36:45.83 ID:/nobBdqe.net
いや、アップデートされたバージョンにこれまでの日本語MODが正常に当てられるのかって事ね
新しい部分は翻訳されてなくてもいい

624 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:43:55.38 ID:eMAYhWr7.net
日本語化マダー?日本語イラネダロ
これまだ繰り返すの?

625 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:44:28.28 ID:RA08od5b.net
安定版にはパフォーマンスの最適化を期待してる

626 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:30:55.37 ID:LqKzw3/A.net
いくらアップデートしてもお前らが殺したmodderは帰ってこないよ

627 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:54:51.30 ID:b7pAGgdS.net
帰って来なくていいよ
スレ上でやられたら鬱陶しいったらありゃりしない

628 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:26:33.45 ID:S7oc0LYV.net
そもそもmodderがどうとか何の話なん

629 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:35:11.91 ID:bjv66SZf.net
致命的なバグあったからアプデ延期だって

630 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:51:48.90 ID:PB8xTybv.net
しーっ 見ちゃいけません

631 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:15:55.28 ID:LzgWTCKG/
久々にインストールしたらデータ消えてたからアップデートとワイプきたのかと思ったらそもそもセーブが消えてるだけだったの忘れてた…
でもちょうどアップデートくるとこだったみたいだな

632 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:12:11.08 ID:/m71a85x.net
アプデきてないの?

633 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:15:40.08 ID:vRhqFkJj.net
夜遅くにアップデートするよ!(時差(ry だってさ
まぁ向こうとこっちの時差的に半年後くらいだな

634 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:16:29.94 ID:Oo9rzwln.net
すまない....あの事は本当に悪かったと思ってる
許して欲しい、この通りだから!
フローランちゃんまんまんとキーを打ち込んでる途中でプチッと潰してたみたいなんだmodderのやつを
わざとじゃなかったんだ、心から謝るよ
気休め程度だけどアップデートしたから今すぐダウンロードしてくれよ、なっ

635 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:20:25.03 ID:ZmkrBSuJ.net
スタバスチムー初セールでメールが来てたんだけど遂に買う時が来たのか

636 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:22:14.69 ID:/m71a85x.net
半年後か、やっぱ時差ってすげーな

637 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:27:31.46 ID:Oo9rzwln.net
スチームの評価見てきたわ。軒並み低評価でおすすめできませんだって
主な理由は退屈かまだ完成してないからだってさ

638 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:29:17.03 ID:G6QlcN93.net
自己承認欲求の塊のmodderはスレから消えて然るべきだった

639 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:30:02.52 ID:HGkKBNVK.net
話題がループしている

640 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:30:57.43 ID:hDYhMxiq.net
採掘ゲーが好きでデザインが好みなら買って損はないと思うけどな
赤レビューなのに100時間やってる人も少なくないし

641 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:32:52.10 ID:PB8xTybv.net
何だこのクソゲー(1000時間プレイ後)

自己承認欲求VS排他的独善主義か……

642 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:43:54.84 ID:vRhqFkJj.net
>>637
不安定版→ナイトリーのβ版が出た後安定版全く更新されなくなったから
それ知らない人や安定版じゃないとプレイしない!って人が一時期過ぎてから低評価軒並みつけてったからな
建築に関しては現時点でもterrariaより上じゃねぇかなーって思う

643 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:54:31.58 ID:I/BJIdP+.net
しかし結構重いんだよねぇ……
軽量化modとかないのかな

644 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:12:16.34 ID:/m71a85x.net
うお、アップデートきた

645 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:16:00.47 ID:vRhqFkJj.net
お、本当にきてるな。思ったよりも早かったわ

646 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:17:09.22 ID:hDYhMxiq.net
本当に1月以内にやるとは
見直した

647 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:17:09.38 ID:PHXX8lUL.net
アップデート来るらしいから久々にインスコ…した直後にアプデ来たから何事かと

648 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:18:54.46 ID:GJYEqJO/.net
今日から早期アクセス開始すりゃ良かったな
システムご破算しないとダメなレベルで出すとか早すぎた

649 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:22:52.47 ID:D/0hk2Yz.net
ねぷねぷ延期の苦しみをこれで癒そう・・・

650 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:38:46.16 ID:Oo9rzwln.net
しかしそのレベルでも相当売り上げたらしいね
彼らの懐にどれだけ入ったかは知らないけど、遅いことに厳しい意見があって当然
だが怒ってる人はいくら投資したんだろうか

651 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:54:03.59 ID:d8RlP3Fh.net
Having a few problems getting the new build up on steam, we’re working on it!

652 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:06:02.37 ID:JkcDN/eh.net
アーリー開始直後からナイトリーやってれば誰も文句は言わなかったとは思う
開始直後はマジで売り逃げするつもりにしか見えなかったからな

653 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:07:36.33 ID:7KSMaCVU.net
土台が満足に出来ていないのに、あれ入れますこれ入れますと宣っている早期アクセスは
途中で設計作り直しだとか大幅な遅延を起こしているのが多いな

654 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:10:48.97 ID:L7PYflg0.net
早期アクセス期間中はセールしないって言ってたのはどうなったのかな
まぁ今までもスチーム以外では安売りしてたけどさ

655 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:12:18.76 ID:FJipcNhg.net
アプデ本当だったのね
ナイトリー触ってないんだけど1からやり直して楽しめる要素とかありそう?

656 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:13:44.23 ID:hDYhMxiq.net
>>652
逆に安定版を今のナイトリーみたいに選択制にしたらmod使いも文句言わないだろうしな

657 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:13:51.85 ID:vRhqFkJj.net
>>655
とりあえず以前の安定版と比べるとかなり別ゲーになってるから楽しめると思うよ

658 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:13:52.99 ID:zd7zO5eY.net
>>655
むしろ一からやり直すべき
くらいの大手術

659 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:17:19.03 ID:mQVOjAO0.net
これでゴールに向かって欲しいもんだ
また作り直すわは勘弁してもらいたい

660 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:43:46.25 ID:7KSMaCVU.net
>>655
基礎工事に失敗して建て直したレベル、ワイプ前提

661 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:19:46.07 ID:6pbZSTmb.net
正直なところ不具合あってもかなり面白いゲームだと思う
期待が大きいから不満が爆発するんだよなあw

662 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:24:28.50 ID:3jdwwXm/.net
作り直しってもなぁ肝心のゲームのボリュームが少ないままだから
システム面まだ全然煮詰まってないからまた一から作り直しとか無駄なことしそうだし
ベースを弄るよりとりあえず何か拡充させたほうがみんな幸せだと思う

663 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:02:42.44 ID:HLoZGPUN.net
これ不安定版のデータのままいけるんか

664 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:06:15.16 ID:wjf0XwVX.net
オレンジ武器でねー

665 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:40:01.21 ID:zMw45yEY.net
いつになったらこの単調な戦闘は改善されるんだ

666 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:45:22.72 ID:D/0hk2Yz.net
あんれぇ
kemonoMODが適用されないぞー
なんでかな

667 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:55:15.41 ID:G0lm9F92.net
kemonoMODだけは欲しいな
なんか上の方で他のMOD使えば適用出来る言われてるけど安定版でもいけるんか?

668 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:57:53.35 ID:PB8xTybv.net
安定版でパッチとかの導入法が変わってないかどうかまだわからん

669 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:58:19.18 ID:d8RlP3Fh.net
>>665
そこら辺変わってないのか
そっとアンインストールした
もうちょっとまとう

670 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:00:25.37 ID:vRhqFkJj.net
流石に戦闘面ではまだterrariaのほうが上だな

671 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:08:00.86 ID:PHXX8lUL.net
terrariaのボリュームにはいつまでも追いつかないんだから
超えて欲しいとか求めるだけ無駄よ

672 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:11:26.89 ID:L7Y1Yb1L.net
キャラクター作り直して一番上のキャラをデリったら作った下のキャラが消える草

673 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:14:21.44 ID:o6p6WPo4.net
大事に積んでたけどもう崩していいんだな

674 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:18:37.69 ID:lFNRmmFe.net
アプデついにきたか

675 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:20:39.77 ID:D/0hk2Yz.net
http://i.imgur.com/wQiSXuS.png
ランタイムエラーでちゃうんね一応日本語になるけどさ

676 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:03:40.98 ID:LiQpAh90.net
現時点でもUpbeat Giraffeに対応してるMODなら安定版でも特に問題なく動くみたいね

677 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:18:02.39 ID:Erq8nYmw.net
オイルどこだよオイル

678 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:21:28.35 ID:PB8xTybv.net
砂漠にある コールタールのバイオームがあればその地表にも

679 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:30:24.94 ID:Erq8nYmw.net
>>678
マジかよサンクス
どうせ地下だろと思って最初の地球っぽい惑星で発掘してたわ・・・

680 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:30:36.87 ID:b2Jc0MWL.net
ランタイムエラーで全く入れねえんだけど
誰か解決法おしえてくり
はやくやりてえ!

681 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:31:47.52 ID:Erq8nYmw.net
なんか落ちたと思ったらアプデ?きた

682 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:33:17.52 ID:wjf0XwVX.net
虫武器強すぎワロタwwwwww

683 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:36:59.38 ID:b2Jc0MWL.net
あ、できたわ

684 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:48:50.81 ID:FJipcNhg.net
修理って無くなった?コスト下がってるし使い捨てを大量に作ってく物になったのかな

685 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:51:11.30 ID:eMAYhWr7.net
>>684
>>608

686 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:00:42.59 ID:FJipcNhg.net
>>685
ありがとう使い捨てなのね
しかしこういうのちょっと変わるだけでも思いの外新鮮に遊べるもんだね

687 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:05:29.86 ID:JBwNiT7Y.net
マニピュレータ強すぎてピッケルの空気感やべえ

688 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:35:39.61 ID:RtTW8mpz.net
hylotlの村ってどこにあるんだ
海上とか探し回ったけどみつからない

689 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:42:16.73 ID:hDYhMxiq.net
Hyltolの村なんてUnstableのOceanプラネット結構回ったけど見たことないし未実装なんじゃねえの?
Unstableの段階では海面には少なくとも街とかは一切なくて島がぽつぽつってだけだった気がする

690 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:45:18.35 ID:VYupDzgF.net
遂に来たか・・・830MB

691 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:49:10.39 ID:VYupDzgF.net
ああああ、やべえホームタウンの畑が吹っ飛ぶのか・・・ど、どうしよう・・・

692 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:51:51.26 ID:3yr7WsTN.net
Ningen復活ッ!!Ningen復活ッ!!

693 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:52:56.44 ID:VYupDzgF.net
起動してみたらそもそも俺自体も居なかった

さあ新しい人生をはじめよう!

694 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:56:42.97 ID:Erq8nYmw.net
ミッション思ったより敵つよいんだが武器おすすめある?
オレ ニンゲン

695 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:01:33.52 ID:+xI3bLrs.net
NingenRaceの人が墓から這い出てきたか…
modder達の帰還

696 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:02:55.81 ID:/zHHOaKM.net
ufoなら包帯巻いてペンギン倒しながら落ちてきたところを避けつつ殴れば倒せる

697 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:04:11.29 ID:x5TzlsQA.net
ジェダイの帰還

698 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:34:38.47 ID:O3F+0XGK.net
長かった…ついに完成版か

699 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:35:38.67 ID:Ukv6KngL.net
長い冬だった

700 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:38:16.25 ID:O4aYg+IR.net
>>698
いや作り直してスタートライン戻ったところ

701 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:39:41.69 ID:wjf0XwVX.net
船内クエストは4マップで終わりか

702 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:40:09.56 ID:eQaJLEin.net
もう振り出しに戻るマスは踏むなよな

703 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:45:24.91 ID:KqDkrgiT.net
おだぶつ先生愛してる

704 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:47:11.71 ID:x+gYLwM4.net
振り出しに戻ったの!?

705 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:48:03.47 ID:U1Sk7uHh.net
>>704
むしろマイナスからのスタートかも

706 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:49:36.00 ID:0Ro/l746.net
マイナスからふりだしに戻った辺りじゃないか

707 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:52:04.59 ID:iDMotSUq.net
>>704
今まで夢見てたんですよ
本日が早期アクセスの開始である

708 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:53:20.78 ID:GDsUDI3Q.net
FF14みたいだなw

709 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:57:49.14 ID:DbCTeW6x.net
ナイトリーが導入される直前まで遊んでたんだけど、再出発?ってことは出来ることは前より減ったってこと?

710 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:00:21.51 ID:VYupDzgF.net
マニピュレータってR固定でしか使えなくなった?前は3にセットして、マウスのサイドボタンからも呼び出せる様にしてたんだけど

711 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:02:35.23 ID:ct/PDuLR.net
最初の惑星で地下まで行って赤い鉱石20個馬に収めた後のなんとかクリスタルはどうやって入手するの?

712 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:07:35.77 ID:tGG0GP8j.net
>>710
オプションのControlからキー割り当てできる
>>711
http://ux.getuploader.com/Starbound_jp/download/129/Starbound_jp_129.txt

713 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:09:04.01 ID:VYupDzgF.net
おう、キーコンフィグ追加されてたのか。これは助かる

714 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:11:07.72 ID:WApdIF13.net
流れが意外と早いな
みんな何やかんやで楽しみだったのね

715 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:11:20.64 ID:0Ro/l746.net
>>708
FF14はゴールから振り出しに戻ってく感じだろ

716 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:12:09.33 ID:oPCrAkIh.net
スクショ撮ろうとしたら落ちたぞ

717 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:22:35.57 ID:vRhqFkJj.net
お、kemonoの人復活やったー!これでkemokemoまたできる・・・!

718 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:25:47.35 ID:qrhFUz8U.net
まさかのーあぷでとー

719 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:34:54.51 ID:55Q8voh8.net
アプデ来たのにここまでゲーム内容のレス無し

720 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:37:47.49 ID:GJYEqJO/.net
>>719
>>608〜と>>712に貼られてるし

721 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:38:03.19 ID:JKHkEXBl.net
えっ!?

722 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:40:42.77 ID:JkcDN/eh.net
うん

723 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:41:21.52 ID:7S2ks2lF.net
Unstableでやってたしな…

724 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:43:23.48 ID:/m71a85x.net
救難信号のクエスト酸欠で死ぬ。バックパックどこだよ……

725 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:43:31.65 ID:3Vurgh4t.net
とりあえず木を切って燃やして木炭作るんだよな?

726 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:44:18.55 ID:mQVOjAO0.net
1年間リワークに明け暮れてコンテンツ自体はたいして増えた訳じゃないしな
ほんとここから再出発である

727 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:50:36.97 ID:oPCrAkIh.net
酸素とかの環境でどうこうのやつはTECHの所にあるからな

728 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:51:57.71 ID:3Vurgh4t.net
石を焼いて石炭だったか久しぶり過ぎてこの程度のネタすら覚えてない

729 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:53:53.49 ID:JKHkEXBl.net
>>728
公式かMODか忘れちまったよ

730 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:02:36.19 ID:7S2ks2lF.net
木を焼いて石炭が出来るのが公式
石を焼いて石炭ができるのがMOD

731 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:17:37.21 ID:QohqjxVR.net
投槍じゃなくて投斧が欲しい

732 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:30:13.95 ID:dktCeLxy.net
今北産業

ついにstableにアプデ?

733 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:34:29.10 ID:rg8EJOAe.net
すちむー立ち上げたら大規模アップデートが来ていて目を疑ったんだが

734 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:54:06.77 ID:579LnL4L.net
植物の種って30種類?

735 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:55:19.65 ID:S9l/DxsG.net
crafttableでstonepickaxeとaxe作れないとか馬鹿にしてんのかクソが

736 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:20:58.94 ID:DaiNLTzmc
昨日買って、へー日本語できるんだすげー明日からがんばろーって思ってたら
今日のアプデで英語に戻ってたワロタ

737 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:05:51.93 ID:3ZmGepjm.net
んほおおおおおお
アップデートきたのおおおおお

738 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:10:13.82 ID:ZUMg39/q.net
最初のミッションがきつすぎるのですが何かコツとかありませんか?
牛がでてくると毎回2匹目に殺されます・・・

739 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:17:21.12 ID:Erq8nYmw.net
>>738
牛って斧もってるやつかな?
左奥の生存者っぽいやつらに手伝ってもらったらいけるんじゃないかな

740 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:18:19.58 ID:G0lm9F92.net
>>717
わしもkemono無いとやる気がおきない
マジ嬉しい

741 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:23:15.53 ID:ZUMg39/q.net
>>739
ありがとうございます
生存者利用したらなんとかボスまでいけました!
当然のごとくボスで死にましたがw

742 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:29:28.94 ID:TfApXitN.net
v. Upbeat Giraffeの概要
・セクターの概念削除
・環境の種類がレベル依存
・海洋系の環境追加
・モンスターのいない不毛、アステロイド環境追加
・新しいバイオーム追加
・地形生成の変更
・背景描画の向上
・船に種族特有のAI追加
・船のアップグレード追加
・消費する燃料変更(同一星系内0、それ以外は距離依存)
・石炭が燃料から外れる
・コックピットのUI改良
・宇宙内に店やクエストのある拠点追加
・Custom Signs modを元にした店追加
・クエストは自動生成ダンジョン
・新種族Novakid追加
・新規Tech追加、スロットが4つに
・ツルハシやドリルが強くなった反面もろく使い捨てになった
・Energy回復速度の変更
・使用Energyが超過すると全回復するまでEnergyを消費する行動ができなくなる
・新しい武器として杖が追加
・鎧が3種類に分かれる(Armor特化、Energy特化、バランス型)
・防御タレットなど新しい武器追加
・飛行系、水中系の巨大モンスターなど追加
・モンスターAI改良
・惑星の種類によって身を守るべき要素が変更(今まではどこも温度だった)
・空腹要素削除、料理の種類や効果が増える
・虫取り追加
・スイッチやセンサーなど追加
・パフォーマンス向上
・よりMOD-friendlyに

こんな感じかな?

743 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:36:08.81 ID:Erq8nYmw.net
自分の家にコーヒーマシーンおきたい

744 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:43:30.41 ID:oPCrAkIh.net
地下にコーヒーマシーンあったぞ

745 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:46:33.25 ID:vRhqFkJj.net
地下探索中にコーヒーマシーンみつけたわ

746 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:46:51.95 ID:/m71a85x.net
鍬作れないのこれ

747 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:48:31.81 ID:3Vurgh4t.net
ヤッターマンコーヒーマシーン

748 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:49:07.39 ID:+x3sjX/Z.net
スチール装備でもボス倒せないんだけどどうすりゃいいんだこれ

749 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:53:48.89 ID:Jei5W6do.net
  <⌒/ヽ-、___  安定版きたらおこして
/<_/____/




  ∧∧
  ( ゚д゚ ) !!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

750 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:54:33.29 ID:Erq8nYmw.net
コーヒーマシーンあるのかよ
探してくるサクスコ

751 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:25:30.30 ID:yr6lFLV+.net
stableめちゃ重くなってね…?

752 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:40:05.82 ID:jBtjkx+x.net
Erchius Mining Facilityの目玉で詰む

753 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:43:07.73 ID:fICJ0/5Y.net
25%OFF買い?

754 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:45:50.44 ID:VD6PB+fv.net
アプデもあったし俺は買った

755 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:21:40.65 ID:+x3sjX/Z.net
6回目の挑戦で目玉倒せました
バンデージ連打ゲーでした

756 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:31:01.24 ID:exZRKEcx.net
基本バンデージ連打だけどあいつのレーザー盾で防ぐことも出来る

タイミングミスると死ぬけど

757 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:33:53.59 ID:uelRBOm/.net
25%OFFかー
買おうかどうか迷うところだ

758 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:40:49.62 ID:NRd9AapC.net
steamはこういう乞食らが湧くから嫌いなんだよなぁ
買わなくていいよ

759 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:41:29.40 ID:tGG0GP8j.net
Pulse JumpとEnergy Dashでギリ避けれる
最初のボスにしては強すぎるわ

760 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:45:15.50 ID:xdlrFJRW.net
ボスにスマート勝ちしたいならテック開放してねってことなんだろうな

761 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:47:20.62 ID:jBtjkx+x.net
バンテージ連打でクリア出来た
アドバイス有難う

762 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:48:01.98 ID:uelRBOm/.net
>>758
お前に言ってるわけじゃないんだよ
身分をわきまえろ糞蟲

763 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:55:24.62 ID:Erq8nYmw.net
元が安いから25%って言ってもそんな変わらんから反応見てから買うか決めても良いと思うな
と言いながら買っちゃうのがセールの力

764 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:55:53.41 ID:zNfDklb9.net
>>762
適当なフレかなんかに恵んでもらったら?

765 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:57:47.81 ID:uelRBOm/.net
>>764
いちいち話しかけるな
糞蟲は糞蟲らしくおとなしく底辺で生きとけ

766 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:58:23.11 ID:c+8wnXEL.net
>>764
こんなくだらない2行で発狂するような耐性無い奴が
ギフトくれるフレなんて存在すると思う?

767 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:59:36.63 ID:VD6PB+fv.net
MOD導入できない

768 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:59:52.83 ID:uelRBOm/.net
いちいちケンカうるような奴が偉そうにw
性格腐りきってるな

769 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:59:59.09 ID:QfslxG2B.net
ID:uelRBOm/
沸点低すぎワロタw
底辺ってキレやすいよね

770 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:00:50.26 ID:3XWOUVYw.net
な?クソみたいな乞食しかいねーんだよ

771 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:18:31.24 ID:Sewf1GB95
鳥人間の町が全然見つからねー あそこの家具好きなんだけどなぁ

772 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:04:22.88 ID:Rnn9hKhL.net
わろた
すごくわかりやすかった

773 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:07:18.48 ID:+BoJ/jlA.net
セール購入する人を乞食とかいうのって日本だけだよな
steamのフォーラムで見たことないし

774 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:07:31.88 ID:QUeX2FII.net
こんな沸点低いんじゃいずれ衝動的に人刺すと思う
他人に迷惑かけずに静かに死んで欲しい

775 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:08:02.45 ID:XtLp0YUk.net
マジレスすると定価分は楽しめるので思い切って買うべき
もっと安くなったらとか思って待つつもりならその時間が勿体無い

776 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:08:29.02 ID:ofxGH6qI.net
沸点が低いというか火病のある民族の血が流れてるんだろ

777 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:09:16.07 ID:TTyUcAYI.net
まだ完成品じゃないから買わなくて良いが総意
ただ安売りしてるってことはある程度区切りがついたから一旦とりあえずこれで遊んで満足してねって事だから買い
この調子だからしばらくはアプデ来ない、来てもボリューム的には変わらないと思う

778 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:10:24.76 ID:3XWOUVYw.net
>>773
そりゃわざわざ乞食の中心地で叫ぶ馬鹿はいねーよ
海外でもセール乞食は普通に問題視されてます

779 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:11:08.49 ID:ZdDkguO/.net
完成品求めてる奴は買うなはまだまだ続いてるから

780 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:11:59.49 ID:YoW1vZqE.net
セールなんてどうでもいい
アプデ来るか来ないかわからなかったのが痛かった

781 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:12:19.45 ID:LrpUN7Ag.net
売り言葉に買い言葉だなあ
どっちもどっちだよ。

782 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:16:00.78 ID:3XWOUVYw.net
セール乞食が問題になってるのは事実だけどね
意味不明などっちもどっち論じゃ覆せない事実

783 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:17:36.67 ID:L+4bSeNO.net
真の乞食は25%off程度で悩まずバンドル待ちだろ

784 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:18:23.70 ID:ZB5ZyLUa.net
安く買える物をわざわざ高く買うのはただの馬鹿
今欲しいものを安くなるかもとか言ってずっと待ってるのもただの馬鹿

コストと欲求を天秤にかけて買う、その天秤は人次第なのだからそれを咎める奴は馬鹿にも劣る

785 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:20:18.29 ID:3XWOUVYw.net
残念ながら乞食がこのスレで暴れたのも事実なんだよなぁ

786 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:27:44.83 ID:y+YJgejN.net
ID:3XWOUVYwが引き際を弁えていないのも事実
そんでゲームの方はunstableの頃と比べて一本道感は薄れたんかな

787 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:29:13.43 ID:SCUwG1ks.net
なんだこのクソスレは…たまげたなあ

788 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:31:36.80 ID:+3v9Nymo.net
お前ら本当に煽るの好きだな

789 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:34:10.43 ID:SCUwG1ks.net
「自分より安く買う奴は全員乞食」って言わないと悔しいのはわかる
でもたかだか25%の割引で乞食発言とか、心に余裕なさすぎワロタ

新規プレイヤーが増えるのはいいことだろ
アプデもあったようだし

790 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:37:02.12 ID:3XWOUVYw.net
値段の問題じゃないんだよなぁ

791 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:39:31.73 ID:8Kbrk2E8.net
>>789
また ID:uelRBOm/か
バレバレなんだよなぁ

792 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:41:39.43 ID:LrpUN7Ag.net
過剰に反応しすぎだろう
自分の買ったゲームが75%オフになってもなんともおもわんけど
気にする人は気にするのかねえ

ところでレジェンダリー武器ってすてちゃってもいいのかな?
特にいいものじゃなさそうなのに捨てづらいわ

793 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:41:46.42 ID:TTyUcAYI.net
773がとても良いこと言ってるんだけど最後の部分が違う
人次第なのだからそれをこのスレで聞く奴は愚か

794 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:41:58.13 ID:QdhmvcB5.net
wikiみたらmodとかありそうなんでポチったら次の瞬間にアプデきて
mod使えなくなったんだよなあ

795 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:46:06.01 ID:3XWOUVYw.net
>>792
別に無料で貰ってようがなんだって良いけどね
今さっきの問題じゃないんですわ
単純に今まで暴れた乞食共が悪いんだよ

796 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:06:25.58 ID:4149EbVi+
stableの方に移ったら鯖がUnstableの時より安定してないんですが同じ症状の人います?

797 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:51:57.03 ID:05t9Hx+Z.net
steamスレに帰ってくれ

798 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:57:12.91 ID:ofxGH6qI.net
updateやsaleに限らず何か変化があったことで興奮状態になりスレが荒れるのはよくあること
荒らしに感化され同じように興奮状態になり連鎖することもある
興奮が冷めるといつも通りの平常運転
とっても恥ずかしい状態なのだ

799 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:01:35.69 ID:LRerrmnr.net
Erchius Mining Facilityに隠しあるな

800 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:02:00.47 ID:qh6OT/R2.net
saleきてたから買ってみたんだけどエラーで起動できない
お金返して

801 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:02:50.51 ID:fWP5156X.net
>>800
ここで言ってどうすんだ

802 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:03:40.77 ID:EEiaRvAw.net
相変わらず、システムウィンドウの位置を記憶してくれずど真ん中に出てくれるのなぁ

803 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:05:08.53 ID:YoW1vZqE.net
もしかして新バージョンでMOD使えない?

804 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:08:23.81 ID:qh6OT/R2.net
日本語化はずせば起動しましたすいません

805 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:10:53.73 ID:3XWOUVYw.net
バージョンアップしたのにMOD使おうとするとかどんなあれなんだ
基本使えねーし使えても何かしらダメな部分は出てるんだから
使うな としか言えんだろ

806 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:14:06.67 ID:nv3mWW0E.net
とりあえずkemonoの人は頑張ってほしい

807 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:15:51.44 ID:YoW1vZqE.net
そか、すまん
一応公式でMOD対応ってあったから使えるかも?
と思って
対応するまで待つわ、サンクス

808 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:46:08.35 ID:X/bxlxg0.net
MODは自分で書き換えれば使える
新Ver対応MOD拾ってきて参考にしながら書き換えるんだ
そんなに難しくないぞ

809 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:05:21.92 ID:vCTrK3TV.net
一度書き換えた時にWikiにでも方法メモるかと思ったけど日本語wikiなかったからやめた
そしてもう忘れた
利権みたいになって嫌儲とドンパチしてるのは解るけどやっぱ無いと不便だね

810 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:15:35.31 ID:4K0LFXhm.net
最初の採掘基地クエストで既に苦戦している…
今まで土で囲んで倒すパワーゲームしてたからなぁ

お勧めの攻略法などあれば教えてえらい人

811 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:29:05.95 ID:UCS1SAYr.net
>>810
道中は弓、ボスは盾持ってジャストガードであっさりだったよ

ところでダイアモンド2つのクエでライセンス的な物を得たっぽいんだけど話聞いて無くて何が変わったのかわかんねーなにこれ

812 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:37:34.20 ID:UCS1SAYr.net
クエ履歴に気付いて自己解決したわすまそ

813 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:39:07.12 ID:zXqtN/It.net
マルチの接続方法かわった?
フレ誘いたいんだがやりかたわからん

前は自分で立ててジョイナスしてもらってた気がするんだけど

814 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:39:52.24 ID:SkZRsn9A.net
で、結局買いなの?

815 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:57:00.84 ID:1IKqRv9I.net
だから人に聞いてどうするの

816 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:59:39.39 ID:80PEvX6u.net
背中押してほしいんだよ

817 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:01:04.82 ID:SkZRsn9A.net
参考にする。前々から欲しいなぁとは思っていたけど最近のレビュー見ると低評価が多かったもんだから。アプデに関する不満が多かったけど実際どうなの?アプデが急務の状態?開発は熱心に取り組んでる?

818 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:06:50.59 ID:1IKqRv9I.net
なるほど
一応期待できる進行度合いになりはしたがm肝心のゲーム内容自体は途上も途上
決して遊べないことはないがまだ退屈な部分が多く残ってると見た方がいい
どちらかといえば長く遊んで楽しむゲーム性だろうから、セールは気にせず
じっくりこれらからのスレだとか評価欄だとか反応を伺うほうがいいと思うぞ

819 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:12:47.86 ID:SkZRsn9A.net
はい

820 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:13:19.45 ID:NrSK9zvU.net
>>817
安定版の更新を一年近くサボってたことは事実だ
金を払った上でなおそういう事があっても我慢できるっていうのがまず大前提
それと戦闘は単調極まりないからそれに期待する場合も買うのは控えた方が良い

そんでまあおすすめできるポイントを挙げると不安定版なら頻繁に更新してる
ただししょっちゅうセーブデータは最初からになるのでそれに楽しさを見出だすか不毛さを見るかで評価は割れる
それから設置物のバリエーションが物凄く多い
無尽蔵にある惑星をひたすら踏破しながら探索や景観を楽しめるならいつまでだって遊んでいられる

結論言うとまだまだ未完成なので雰囲気に浸れるタイプかどうかで購入を決めるべき
少なくとも音楽かグラフィックのどちらかに不満があるなら人によっては遊ぶのが苦痛になるかも知れない
今の段階では高いゲーム性を売りにするとかそういうゲームではないということは覚えておくこと

821 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:21:49.85 ID:5rMI0RYh.net
一本道ではなくなったの?この手のゲームでクエストとか段階的に行く場所が決まってたりとかあるならクソゲーだと思うから遊びたくない

822 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:58:34.10 ID:EEiaRvAw.net
お前はまずストアの動画でも見てこい

823 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 05:37:20.29 ID:TBhI1qBk.net
Creativeのmodきてるから入れといたほうがいいぞ
人によるけど詰むクエストがあるからな

824 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 06:07:50.31 ID:tZXNoBug.net
一本道感はいまだにあるよ、目的によるけど。ただそう感じない様に今回やや改善させたみたい
809の聞き方ならまだわかるんだけどね

825 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 06:58:32.99 ID:+KL5J4BP.net
泡の落下保護最初のクソボスで使えるかと思ったら跳ねすぎてカスだったわ…

826 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 07:27:23.26 ID:k4thtSAC.net
安定版アプデ来てたのか!
Unstableとほぼ同じ感じかな?

827 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 08:29:43.41 ID:XpPg6nm8.net
なんでプレイしてない奴がこのスレ見てんだ

828 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 08:42:34.79 ID:2BZefkfe.net
神ゲー化したら即開発するため

829 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 09:38:02.21 ID:CV+DDFII.net
戻ってきた人用の最初のボスまでのチャート

*コアフラグメント
とにかく下に掘れ
マグマ層のあたりにある

*船治った!
良かったな! ひとまずその星域にあるアウトポストに向かえ
そこでいろいろクエスト受けられる

*コーヒー
ジャングルや森林など森系の惑星
猿系の街の冷蔵庫とかにもある
コーヒーメーカーはアウトポストに


*スティール
以前とは作り方が違う
まずは炉を強化しろ
材料である砂もオイルも砂漠系の惑星でだいたいそろう

830 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 10:06:34.96 ID:my3kxyM8.net
安定版はいいけどやたら重い。
ベータ版はサクサク動いてたのに・・・

831 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 10:16:02.01 ID:UCS1SAYr.net
もしかしたらだけどwin64フォルダ内のstarbound_opengl.exeを手動で起動してみるといいかもしれない
何もない地表に降りた時GPU使用率50%でFPS35~50くらいだったのが使用率10%程度に落ちた上にFPS60張りつき余裕になったわ

832 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 10:23:06.88 ID:my3kxyM8.net
>831
あんがと
でも残念ながらその方法で起動してもカクカクなんだよね。
他に色々試してみるかな。

833 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 10:46:03.22 ID:/xbMHZ9h.net
>>830
http://community.playstarbound.com/index.php?threads/directx-build-missing.89501/

これが関係あるのかも

834 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 11:00:07.21 ID:nv3mWW0E.net
アップデート多いねstarbound

835 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 11:17:16.10 ID:bKxZ0pMRb
AIが言ってるゲートってのが見つからねえ…星のマップにあるもんなの?

836 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 11:09:53.75 ID:vzftt/PS.net
なんかまたアプデ来た
64bit OpenGLって昨日はなかったな

837 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 11:13:54.63 ID:F6z0UzQN.net
>>830
俺も同じ症状だ!
CPU使用率もかなり上がって、メモリもとんでもない容量使ってた気がする

838 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 11:20:10.62 ID:uZzVILR2.net
まだ買ったばかりなんだけど32ビット版と64ビット版って何が違うの?
ランチャーから普通に立ち上げると64ビットOSでも32ビット版が立ち上がってるよね

839 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:08:12.84 ID:soKUMNET.net
日本語MOD アップデートで適用されなくなってる?
Wiki通りにやっても適用されないんだが

840 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:10:43.25 ID:HyRMshTF.net
はあ…

841 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:13:42.83 ID:1IKqRv9I.net
とりあえずwikiの更新日時を確認しようか

842 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:13:44.65 ID:9tiOoMij.net
(´・ω・`)むしろアプデ直後でいろいろ変わってるのによく適用されると思いますね
(´・ω・`)ゲームが可愛いからまんこ付いてる奴が多いのかな?

843 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:34:43.33 ID:CV+DDFII.net
ん〜なんか今日のアプデから鯖が立ちあげられないと思っていろいろやってたけど
64bit版のフォルダ内のファイルを、全部32bit版のフォルダに上書きしてから
サーバー立ち上げたら普通にいけた…
64bit版のファイル指定とかそういうのが間違えてるのかな?
とりあえず動いたからいいや

844 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:35:49.08 ID:zJtkO5zg.net
テラリアから流れてきたキッズ達だろ
スパチュンを許すな

845 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:38:11.11 ID:N8znoHqW.net
初期惑星が茶色土・緑の芝・青い水・針葉樹・普通の雨と凄く良い感じだ
バイオームがレベル依存になって低レベルだと自然な惑星が多くなったという事か

846 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:46:39.28 ID:0v4ZYgh/.net
宝箱探知機とか遺跡探知機が欲しいな
地下探索キツイ

847 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:06:36.21 ID:X/bxlxg0.net
お手軽に宝見つかるようになったら一気に寿命縮まるぞw

848 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:08:13.00 ID:1IKqRv9I.net
まあ極短距離で、近づいたら音が鳴る程度ならいいんじゃないかい

849 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:18:29.65 ID:bI+vgA/Y.net
確実に無難すぎる星に降り立つのも考え物じゃね
クエストの関係上熱い惑星しか上位にできないし
凶悪な森とかないのは残念かなぁ
これからなんだろうけどぐるっと一周同じバイオームばっかりなのもな

850 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:29:48.33 ID:oULICb5D.net
お、ランチャーに64bitOpenGLの項目が増えてるな

851 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:33:31.87 ID:eD3d5Hw5.net
4つ目のミッションが難しいな、ガードブレイク=即死と考えた方が良さそうだ

852 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:46:00.87 ID:esEHrkBs.net
64bitOpenGLにしたら深く一気に潜っていく時とかにフレームレート落ちなくなった
なんかわからんがありがたい…

853 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:11:46.37 ID:bKxZ0pMRb
>>835だけど自己解決した。ナントカオレで船修理した後は同じ太陽系?じゃなくて銀河まで燃料なしで行けるようになってたんだな。ゲートあったよ。

854 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:12:07.48 ID:N8znoHqW.net
アイテムが手持ちに追加されないバグが面倒だな、再起動すると一応治るみたいだけどよく分からん
掘ってるブロック拾っても増えなくなったりクラフトで作ったアイテムがインベントリに出ないとか

855 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:18:26.62 ID:+vmXzkU7.net
最初のでっかい宝石みたいのがソロだと辛すぎる
行くまで時間かかるのに、ボスはジャストガードミスると死ぬ。再挑戦する時は雑魚も仕掛けも初期化されてるし
道中の雑魚くらい復活しないようにならねぇかなぁ

856 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:38:31.36 ID:h7B4u2bhh
いちいちミルクと砂糖を買いに行く作業がダルビッシュ
フローランちゃん放牧してミルク増やしたりできないんですかね真顔

857 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:22:53.51 ID:1aR44UOf.net
>>855
えっ。盾とバンテ連打で問題なくゴリ押しできるだろ

858 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:34:50.17 ID:05t9Hx+Z.net
わざわざガードするより避けたほうが安定するぞ

859 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:36:09.11 ID:A+zjOTfw.net
道中の雑魚も全無視でええやん

860 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:14:24.75
>>855
ビームのパターン読めばいけるんじゃない?
1発目 2本ビーム回転を最速でブレーカー入れる
2発目 4本発狂フェイントビームを盾使いながら確実に入れる
3発目 4本ビーム左右振り 何気にボスの上下安置
みたいなパターンだったと思う。間違ってたらすまんな

861 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:43:52.55 ID:AmB0p4+gQ
Fuelってクエストで月からピンクの液体回収するところまでやったんだけど
船の燃料計はどうやって直すの?

862 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:38:46.96 ID:nv3mWW0E.net
できた!!
http://i.imgur.com/nLIjnoC.png

863 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:46:08.54 ID:4UuykDm7.net
浸かると体力回復する水ができたのが嬉しい
拠点に温泉的なものを作ろうかしら

864 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:03:02.80 ID:HBEC+bdxi
デュラララのセルティMODとかあってワロタ
http://community.playstarbound.com/index.php?resources/celty-clothes-from-durarara.2486/

865 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:24:34.25 ID:qsZmT08k.net
おだぶつさんとこ行っても最新版対応のが見つからなかったんだけどどこかにもうあるの?

866 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:30:05.18 ID:5rMI0RYh.net
日本語化のやり方をこのミジンコ乞食めにご教授願えますでしょうか

867 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:44:26.10 ID:HaDtHtsKu
最新版対応はまだでしょ
ただ、前Verのやつを自前で直して導入できた。って言ってるんじゃないかな
やり方とかはわからんけど

868 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:47:11.87 ID:NLPw/5of.net
まだ対応版の日本語MODはないぞ
英語で頑張るか作成に協力するがよろし

869 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:47:24.40 ID:YoW1vZqE.net
>>862
やり方くわしく
バージョンとかいじってみてもうまくいかない

870 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:52:02.27 ID:nv3mWW0E.net
>>869
最新版に対応したrace追加MODをDLして中身をkemonoにした

871 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:54:19.39 ID:YoW1vZqE.net
>>870
そんな方法あったのか
ありがとうやってみる

872 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:56:04.47 ID:nv3mWW0E.net
>>871
リネーム忘れずにな

873 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:55:56.75 ID:bKxZ0pMRb
クリスタルのビーム避けきれない…盾ガン構えで防御出来るの?

874 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:49:16.89 ID:6H4HpeZB.net
GATE星のミッション進めなくなったんだけど、ナノスーツ?酸素の無い星でも生きれるスーツ来たらどこにいけば良いの?

875 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:57:48.53 ID:EEiaRvAw.net
ポテトとか1マス分の土で植えられてたのが、1マス空き間隔作ってやらないと隣りに植えられなくなってるな
まあアホみたいに成長早くなってるからいいけども

876 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:09:44.89 ID:z8yYQimJ4
盾をLRに装備してブレイカー4つ落とす繰り返しで行けたぜ!

877 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:59:37.27 ID:t1BfquPD.net
菱形のボス部屋の手前の左の方に部屋があるんだけど、狭くて通れないしどこからいくの?

878 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:02:50.68 ID:NDbH5C0g.net
>>874
AIの顔の下の項目選んでO2のテック付ければいいっぽいよ

879 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:13:01.31 ID:6H4HpeZB.net
>>878
ありがとう。
02テックは着けたんだけど、そこから何をすれば良いのかわかんないんだ。

880 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:19:24.65 ID:LRerrmnr.net
>>877
狭いところも通れるTechを使う
先まで行くにはそのためのレバーがmining facilityのどこかに2つある

881 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:24:58.81 ID:mYHeW6zJ.net
>>879
O2のテックつけたらAIとの会話の画面にある
「ミッション」のタブクリック→採掘基地をどうたらみたいなのが出てるので
それ選んで下のボタン押すと採掘基地に飛ばされるから探索してね!って事らしい

882 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:35:21.75 ID:t1BfquPD.net
>>880
ありがとう!よく見つけたね、すごいわ

883 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:38:19.89 ID:6H4HpeZB.net
>>881
なるほど、それ見落としていた。
ありがとうやってみる。

884 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:50:50.44 ID:BXQXgQ0f.net
その狭い通路の先にはかわいいものがいる

885 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:09:27.96 ID:bI+vgA/Y.net
バグ感あるけどダッシュしゃがみ連発でも滑り込めるね

886 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:26:25.92 ID:gwskphir.net
ダイヤって初期惑星でも見つかる?
プラチナは見つかったんだがダイヤが見つからない

887 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:41:28.36 ID:qPX5uadZ.net
steelどうやって作るんだよwwwwwwwwwwwww

888 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:02:01.04 ID:AJHStfYV.net
スレ読み返せ。スチールの話なら既に出ている

889 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:16:44.43 ID:y5mGkKPyb
データワイプされたの正解かもな
一斉にスタートだとライブ感あっておもろいわ

890 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:06:19.21 ID:qPX5uadZ.net
あったわすまん

891 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:10:17.55 ID:t1BfquPD.net
>>884
見つけた嬉しい!しかし帰れない…ここに住みたい

892 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:19:13.10 ID:3wIwGMv1.net
そんな可愛いのがいるのか...

893 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:22:27.91 ID:UgK9/R24.net
ついに買っちゃったよ、よろしくな

894 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:38:29.74 ID:LRerrmnr.net
>>891
側にあるチェストにおあつらえ向きのアイテム入ってるだろ

895 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:03:21.47 ID:bZ7fPCI4.net
キャラのカラー変更はツールあるみたいだけど、髪型とか変更できるものってないんだな
今やってるデータで外見だけ変えたいんだけどな

896 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:23:20.36 ID:lR3J4dVs.net
セールだし買っておくか迷うな、大して下がってもねえけど
テラリアはローグやハクスラのノリでだいぶ遊べたがこれもそっち系か

897 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:24:37.17 ID:tAJVpEKt.net
こないだのアプデ版始めてキャラ製作時の難易度の表記が変わってるけど
Casualが今までのNormalでNomalが今までのHardcoreってことでいい?

898 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:27:58.42 ID:3wIwGMv1.net
昔は外部ツールで髪型変更出来たのあったが今はないのか

899 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:27:58.50 ID:iOB06woH.net
新規はふろーらんちゃんのまんまんしてから質問しろ

900 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:27:59.57 ID:NkOu4bFp.net
スクリーンショットのケモノがジープ乗ってるの見て
「楽しそう!」って思ったらキャラ作成にケモノいない。どういうことなの。

901 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:29:19.36 ID:3wIwGMv1.net
猿いるだろ

902 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:29:56.62 ID:zwRHPy7q.net
kemonoは剥製にされた

903 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:32:45.46 ID:t1BfquPD.net
>>894
なるほど、やっと気付きました!休日は船いっぱいに詰め込む作業になりそうです。ありがとうありがとう…

904 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:34:47.58 ID:bZ7fPCI4.net
大型アプデ発表の時の画像だろ?あれかわいいけどプレイヤーキャラじゃないな・・・
登場するかもわからない。

905 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:35:34.14 ID:TBhI1qBk.net
mod結構更新されてきてるな
いい機会だしいろいろ触ってみよう

906 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:51:09.61 ID:zYrpvNpf.net
ケモノってアルパカスーツのことか
あれ着ぐるみっていうか装備品だよ

907 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:57:11.47 ID:bZ7fPCI4.net
スーツだったのか・・・

908 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:03:28.60 ID:BXQXgQ0f.net
むしろジープの方がどうやって出すのか知りたいわ

909 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:06:10.76 ID:CV+DDFII.net
ジープはたぶん頭のテックなんじゃね?
3つめのミッションマップ終わったあたりで頭のテックに船が追加されたから
乗り物系は全部頭なんだと思う

しかし銃は相変わらず不憫なまんまやね…
銃を使いたい人型に限ってアーマー着込んでるから銃のダメージ殆ど通らねえよ…

910 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:10:57.51 ID:soKUMNET.net
ごめん
stonepickaxeとかってどうやって作るの?
クラフティングテーブル作っても項目がなかったんだ

911 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:19:11.02 ID:CV+DDFII.net
テーブルじゃなくて金床からだよ
けど以前と違って耐久力大幅減だし修理もできないから完全な消耗品

拾えたら使い潰すぐらいの気持ちでいいと思う

912 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:37:12.10 ID:wrmpx54X.net
使い捨てになったぶん堅い岩盤は早く削れるけど
あ、別に教えなくていいか

913 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:38:08.75 ID:bI+vgA/Y.net
防御が単純に減算っぽいから人型は銃に限らず大ダメージ系しか通らないね
UZIとかパパパパってやりたいもんだが

914 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:57:01.80 ID:eD3d5Hw5.net
4つ目のミッション終わった後outpost行っても誰にもクエスト発生しないな

915 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:22:02.38 ID:mV5O7If2.net
船拡張した?

916 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:26:06.56 ID:ONX20icl.net
防具の性能って前と同じでインペリウム最強?

917 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:55:54.22 ID:QMazyNu9.net
ああああもおおおお
MODの英語ページ見飽きた諦めよう

918 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:12:45.49 ID:UyroebA8.net
セールやってたから買ってみたけどおもしろいねコレ
スタート地点すぐ左に近代的な施設があるんだけど(ランダムで生成されるのかな?)
そこに近付くと操作が重くなって反応が鈍くなるんですけど
インストールを失敗していますか?
スペックは余裕で満たしてるはずなんですが。

919 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:22:39.18 ID:cXO0SYQl.net
スペック満たしてても重くなる場合があるしそういうものだと思うといい

920 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:23:07.00 ID:w7gmP+r0.net
Copper使ってMMをアップグレードしたんだけど、水が汲めない…
バグかな?

921 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:25:30.21 ID:OJt5sPvz.net
>>918
インストールフォルダ内の64bit版を直接起動してみよう

922 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:33:18.07 ID:m4PGY5b+.net
そうだね

923 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:56:12.20 ID:ucO9epnt.net
シルバーのアップグレードにめっさリキッドコレクションて書いてあるじゃない

924 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:02:32.83 ID:m4PGY5b+.net
その通りや

925 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:40:40.52 ID:HxhswxS7.net
めっさり キッド コレクションって読んで一瞬何のことかわからなかった

926 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:42:37.81 ID:k4VjzG1O.net
温泉増やそうとしてたら水の混ざり方が滅茶苦茶になってきた。

927 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:43:20.57 ID:hlPh+HuT.net
キッドコレクションって誤読して老人のシルバーかなって一瞬思った

928 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:56:53.56 ID:5jbEnh2b.net
やっと猫MODだけ追加できたぜ
ゲームしないでなにやってんだ俺…

929 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:30:28.80 ID:ZBcv5/CIT
クエストのチタニウムとクリスタルないじゃん・・・もうずっと探してるんだけど・・・

930 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:21:17.56 ID:X0V+ilKI.net
kemonoの入れ方はよ

931 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:23:09.91 ID:AcaV8Cb/.net
http://community.playstarbound.com/index.php?resources/mini-dozer.860/
ミニドーザー入れようとしてもうまくいかん
前段階のsmartpetmodでエラーが出るぞ

SmartPet.modinfoの
"version" : "Beta v. Enraged Koala",

"version" : "Beta v. Upbeat Giraffe - Update 2",
に変更すればいいんじゃないのか?

932 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:26:41.32 ID:5jbEnh2b.net
バージョン書き換えても駄目っぽいな
猫MOD書き換えりゃkemono入れられると思うんだがもう気力が続かん

933 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:33:51.69 ID:OJt5sPvz.net
何のブロックだったがわからなかったが壊すとCTD起こす物があるみたいだ

934 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:37:35.80 ID:AcaV8Cb/.net
がーんやっぱりダメなのか。ありがとう。
デフォのツルハシだと村破壊も整地もトンネル掘りもまだるっこしいから
それ用のMODが欲しかったんだが。
Giraffe対応版からよさげなの探して見るわ…

935 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:47:36.27 ID:lHDMAPsY.net
チートみたいなもんでもいいならCreativeModにすんげー強いマニピュレーターちゃんあるからそれ使えば

936 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 03:17:09.76 ID:k4VjzG1O.net
なるほど?これはコーヒーを作りまくって油にすればいいんだな?

937 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:47:07.58 ID:m4PGY5b+.net
がんばれ

938 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:49:45.12 ID:01YWO7fl.net
ミッション、ボスに負けたらまた最初から攻略し直しなのか
めんどくせぇ……

939 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 06:02:05.13 ID:m4PGY5b+.net
よくある質問
・コの字型のツール(マニ ピュ レーター)が掘るの遅い
精錬された鉱石で強化できる。地下深くに潜り鉱石を集めてから溶鉱炉で精錬して
船のナビであるS.A.I.L.にて会話をし強化する。強化できないならまず船の修復を進める
地下などの硬い鉱石はツルハシを使うと便利。

・ツルハシを修理するには?
耐久力は戻らず壊れたら無くなる、使い捨てで修理はできない。

・作業台と金床のレシピが少ない
村の本棚や店、または建築物の宝箱からブループリントというアイテムを入手したらそれを使うと増える
素材を入手することでもアンロックされる

・温度計みたいなゲージが出てきて減っていく
序盤なら酸素不足。テックを獲得することで様々な環境要因を回避できる
ブランクテックカードを消費して船のS.A.I.L.にてスキルを覚え装備できる

・壁はどうやって設置or破壊出来るの?
採掘ツールを装備してれば右クリック

・家具がたくさん手に入ったけど持ち物や倉庫を圧迫する
船のS.A.I.L.にて3Dプリンタが使える。持ち物から3Dプリンタの上部に移動させスキャン
一度登録されれば、一覧から選んでお金を払うだけでいつでもその家具が出力可能
スキャン時に若干お金がかかり、スキャンできない物もある

940 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 06:25:32.76 ID:tMKx2KNv.net
ま〜ん大杉わろた

941 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 06:42:06.90 ID:k4VjzG1O.net
>>885のレスを見ていたおかげで、俺もゲットだぜ!した

942 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 07:02:35.74 ID:m4PGY5b+.net
・栽培はどうやるの?
hoe(クワ)を作るか入手する。土ブロックの表面を耕し種を植える。船でもできる。ほぉなるほどね

·欲しい鉱石が見つからない、オイルや燃料はどこ?
惑星の環境と危険度によって採掘できる鉱石が異なる。危険度を目安に惑星を移動し探す
オイルは砂漠環境惑星のバイオームで見つかる
燃料は酸素のない惑星で地下を掘ると見つかる。行ける範囲を探せばかならず一つは存在する惑星
またoutpostのお店でも高額だが燃料を買える

・ゲート(gate)ってどこよ?outpostって何?
コックピットで惑星を選択する時にマップを引いて見ると同星系内の一番外側にある
どの星系にも配置されていてゲートに移動するとそこからoutpostにワープできる
施設サービスやクエストを受けることができ、船を修理する為に幾度となく立ち寄ることになる

・燃料が無いから初期惑星から動けない、石炭を入れられない
同星系内なら燃料は不要。石炭は燃料にならない

・最初何したらいいの?
とりあえず宇宙船にある倉庫から物を取り出す。壁に付いてる左のが倉庫、右がS.A.I.L.ナビゲーション
扉の先の燃料入れは使えない、修理するアイテムを求めて惑星を探索し木を集める

・回復はどうするの?
地下で天井からぶら下がってる植物を採集。繊維素材となるためクラフトでバンデージ(bandage)を作成
HP回復量は少ないが連続で使えるため、大量にあっても困らない

・すぐに死ぬ
バンデージをたくさん用意する、片手武器を持ち盾を駆使して戦う、弓を使って離れて攻撃
銃をクラフトできるnovakidにする、ダメならブロックで囲ってしまう

・お腹がすいたのに生肉が手に入らない
気のせいだろうが美味しいバンデージがある

・スポナーってどう使うの?
設置する。画面を切り替えるかその場から離れると戻った時にNPCが現れる

943 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 07:26:32.12 ID:k4VjzG1O.net
別星域惑星降り立ったらいきなり中ボスに出待ち襲撃されて初死にした
散らばったアイテム回収しようと突っ込んだらまだ居て2度死んだ

944 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 07:35:03.56 ID:dZALsF/q.net
いつもショートカットにブロックを安心安全囲い

爆弾拾ったからカエル商人もいるのかな?いてほしいな

945 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:03:51.81 ID:m4PGY5b+.net
・船が便利すぎ、敵や環境が厳しくて建築どころじゃない
建築用の環境が安定した敵の出現しない惑星があるが宇宙船をメインにしても問題ない

・操作方法がわからない、難しい
Escもしくは画面右側のボタンからオプションに入り、controlボタンを押すとキー操作を見れる
話しかけたりポイントしたものに何かアクションをするのはとりあえずEキーで

・ミッションが進まない、船の修理が進まない
船のS.A.I.L.でナビと会話しミッションを確認。あれば選択してから下のdeployボタンを押す
自動的に現地に飛びミッションが開始される。何度でもやり直し可能
金床で鉱石を使ってクラフトできる防具一式を作成しておく
outpostの一番奥の施設を出た所にいる人に話しかける

・テックどう使うの?これだけ?
ブランクテックカード(blanktechcard)が必要、ダンジョンやクエストミッションなどで手に入る
S.A.I.L.メニューで使用し解放してから4つの部位にそれぞれ装備してから使うことができる
船を修理していくことで使えるテックが増える

・terrariaと比べてどうなの?
テラリアはテラリアで良いところがありテラリアにしかないものがあるよね

・研究所見つけたけど壊せない...ツールのレベルが低いの?
最初は保護されている、壊さずにとりあえず進む

946 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:27:37.48 ID:OzkGdwMq.net
コントロール設定額でマウスの4ボタン、5ボタンが設定出来るけど利用できないのは皆も一緒?

947 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:39:02.20 ID:m4PGY5b+.net
・なんか青っぽい見た目のアイテムを見つけた
青い枠で囲まれてるのはレアアイテム、アイテムの背景が青い縞模様になってるのがブループリント
ブループリントを使うとそのアイテムをクラフトできるようになる
すでに覚えてる場合は使用できない

・番号の付いた本は何?
種族の設定や物語の背景を記したもの。使用することでアンロックされていく
画面右側のショートカットから読むことができる、読むことができれば

948 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 09:59:08.93 ID:cyekiIMGw
>>929
俺もチタニウムが見つからない。

949 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:01:46.01 ID:ELJw93p2.net
看板メーカーで簡単なアニメーション作ってたんだがプリントしてちゃんとできてるときとできないときがある
成功する条件とかあるのか50枚超えると失敗になるとか

950 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:16:41.93 ID:/1sEAeYs.net
安定版が落ちまくる

951 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:40:15.66 ID:zmVly3We.net
>>950
starboundのフォルダの中空にしてからインスコし直してみ
俺はこれでいけたわ

セーブデータに未練あるならバックアップ必須な

952 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:41:37.54 ID:6mACG5bH.net
とんでもなく今更な話で、Starboundの開発が悪いんじゃないんだが
Steamの各ゲームの自動アプデ切れないのが腹立つ

953 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:44:40.22 ID:QkFyBEpl.net
steamの各ゲームのってプロパティだかに自動アプデのオンオフなかったっけ

954 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:48:03.46 ID:6mACG5bH.net
オフがなくなって、常に最新or起動時に最新になってる
なんか前は起動時にはアプデしますか?みたいに聞かれてた気もするが
今は起動したら有無をいわさずアップデートしてくる

955 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:03:46.59 ID:cyekiIMGw
>>929
Eccentric Starでチタニウム見つかった。
Erchius Crystalは宇宙船のコンピューターから受けれるミッションでもらえるよ。

956 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:59:41.66 ID:QkFyBEpl.net
あれま
いつの間にそんな仕様に変えたんだ...

957 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:00:29.78 ID:LTuFr6L9.net
>>954
おおう、ほんとだ気づかんかった
日本語化パッチとか独自にやってるゲームなんか辛くなるね

958 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:19:11.44 ID:TFQjUgpr.net
アプデ来たの知って久々にインスコしたらdllがESETに反応したんだが

959 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:47:01.05 ID:x0lCF8l2.net
猫をキャプって宇宙船に放してるけど可愛い…

960 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:50:55.04 ID:VQSyacWh.net
>ほぉなるほどね
この野郎

961 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:50:59.35 ID:LTuFr6L9.net
これがほんとのキャットルミューテレーション

962 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:52:45.85 ID:6mACG5bH.net
牛がいれば……

963 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:01:54.60 ID:UyroebA8.net
大量に作ったコーヒーを飲もうとしても床にまいてしまいます。
どうやったら飲めるのでしょうか。

964 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:18:01.78 ID:R7pTVPxF.net
1年ぶりのアップデートと聞いて帰ってきた

ゲーム中のマウスの感度に違和感を覚えるのだけどなんだろう
こんなもんだったっけ

965 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:20:10.12 ID:AKuELhDD.net
火山バイオーム惑星で服売ってるApexの商人がたまに地面に埋まって晒し首になってるけどバグなんかな
近くに賊が2人いたからなんとも言い難い…

966 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:21:05.80 ID:ucO9epnt.net
宇宙人はおこちゃまだからミルク入れてあげないと飲めない

967 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:56:05.78 ID:6mACG5bH.net
不安定版を自動でアップデートされた挙句に
安定版は起動すらできないという深い悲しみにつつまれた

968 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:03:41.22 ID:AKIrvGhT.net
ショートカット枠足りなすぎて辛い
回復系は専用キーにするとかシフト押しでトーチ置いたり何も持たない状態になるキーとか欲しくなるな

969 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:25:57.44 ID:cyekiIMGw
>>967
俺も安定板になってから起動できなくて困ってたんだけど

ライブラリからStarbound選択→プロパティ→ローカルファイルのタブ→ゲームキャッシュの整合性を確認

で、無事動いたよ。
不安定版のデータは消えるっぽい。

970 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:29:30.35 ID:cj9Z8AjI.net
Rキー押してマニュピレーター握る事には慣れたけど
手ぶらキーは欲しいかも

971 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:40:10.09 ID:6mACG5bH.net
不安定版で全く普通に起動していたのが安定版でうんともすんとも言わなくなるだなんて、実に面白いジョークだ

ところで不安定版の重さというかもたつきは安定版ではどんなもんになってるのかね?

972 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:48:47.76 ID:cj9Z8AjI.net
そらもうストレスフリーですわ

973 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:56:42.56 ID:EmrDSisI.net
core fragmentってなんだよ助けて

974 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:01:38.37 ID:cj9Z8AjI.net
コアフラグメントだよ
底まで掘ったらあるよ

975 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:06:38.73 ID:Vnn97onU.net
ビーコンつくれんwレシピ変わったのかw

976 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:14:20.74 ID:7qjdf8yz.net
ハァ〜、やっとErchius Horror倒せた
チタニウム探しにいこっと

977 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:14:49.41 ID:cj9Z8AjI.net
ビーコンとかいつの時代だよwwwww

978 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:16:56.60 ID:fzUZSUKv.net
(ガードは片手+盾って言ってるけど、両手剣でガードしたほうがよくね)

979 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:20:53.88 ID:x0lCF8l2.net
両手剣はガードゲージ貯まるまでガード再発動できんし…
使い勝手は圧倒的に盾だろ

980 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:26:34.51 ID:KWFfkAVr.net
これ両手剣というか盾以外無理だろみたいなボスが出てくるな…

981 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:28:48.16 ID:EmrDSisI.net
>>974
愛しておりました

982 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:30:01.61 ID:SbOirfjK.net
プルトニウムが見つからない

983 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:35:23.60 ID:M4ALZYMY.net
月でとれたよ

984 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:22:23.36 ID:cXO0SYQl.net
採掘所のボスは両手に盾でジャストガードして凌ぎつつレバーを倒すのが安定するな

985 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:45:36.13 ID:+TDZYcW6.net
日本語対応まだ〜〜チンチン

986 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:54:26.57 ID:XPf/HXiUw
採掘所の奥まで一度行ったらボスまでワープさせてくれ…何度も死んでピクセルがもったいない…

987 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:00:31.08 ID:kKczaSxD.net
日本語日本語やかましいわ
翻訳に協力するくらいの姿勢をしてみせろ

988 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:10:13.04 ID:rbkswmRz.net
したらばでも作ってやるか?

989 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:10:57.36 ID:dokq7PAN.net
今まではおまけの読み物くらいしか長文無かったけど
これからはクエスト実装されたから皆ガンガン喋るよ!翻訳頑張ってね!
特にクエスト依頼文での誤訳超訳は日本語依存ユーザーが路頭に迷うから慎重にね!

990 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:11:21.75 ID:w7gmP+r0.net
うーんバグ多いな
ベッド作ったのに、インベントリには何もない
ためしに何個か作ったけど、ひとつも存在しない
困ったもんだ

991 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:13:24.48 ID:01YWO7fl.net
どうせホットバーにあるってオチなんだろ

992 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:14:14.68 ID:aT9KFwL9.net
そんなにアイテム消えたことないです

993 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:26:21.10 ID:w7gmP+r0.net
>>991
ホットバーあったわwwwwwwありがとwwwwww

994 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:46:58.33 ID:XPf/HXiUw
やっと採掘所のボス倒せた。上下安置と両手剣ガードで。

ところでハイレベルオブラディエイション?と説明がある星にいったら放射能らしきドットダメージを受けて逃げ帰ってきたんだが
放射能を防ぐ装備もどこかで作らなきゃならんのか

995 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:37:56.08 ID:uiAH72Op.net
原住民の月の勲章やら本置くやつを取ってこい
みたいなメンドいクエスト困るわ
見かけた記憶あるけどどこの星だったか忘れてしまったし

今からプレーする人は後々のために
貴重品は持ち帰って3Dプリントしといたほうがいい

996 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:38:02.05 ID:EHaGKFo4.net
ゴミ袋燃やせねーんだけど

997 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:53:48.72 ID:/yGW/X9V.net
かまどで燃やせって書いてあるじゃん

998 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:42:59.75 ID:cyekiIMGw
>>995
EssentricのSnowバイオームのところに月の勲章の置いてある遺跡あったで。

999 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:27:30.58 ID:pVWLbCn3.net
英語がわからなくて最低限機械翻訳して聞きに来るならまだしも洋ゲやるのに理解の為の努力しない低能は今すぐアンインストールして欲しい

1000 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:39:34.54 ID:FQOxMy0U.net
とりあえず一番最初の星から脱出したところまできた。
ようやく鉄装備作ったけど、モブの攻撃が痛いのなんの。
雑魚が強いというか、俺が雑魚な感じだ。
まだ不慣れでうまく攻撃をヒットさせられないからつらい。

1001 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:44:59.34 ID:vsKB+etc.net
あれ土曜日終わってた

1002 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:05:37.43 ID:zU4vPMEJ.net
>>999
有能さん次スレよろ

1003 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:14:47.54 ID:+KZpKVWb.net
Golden Duckyみつからねええええ

1004 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:26:47.97 ID:k4VjzG1O.net
溶岩も拾い放題という事は敵対組織も潰し放題ではないか

1005 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:27:30.51 ID:hlPh+HuT.net
武器試験場のペンギンロボが強すぎなんだけど
どうやったら勝てるのアレ

1006 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:36:26.63 ID:uiAH72Op.net
>>1005
ダッシュパンチしてくるところを壁に激突させると気絶するから
そこを狙って攻撃連打
あとミサイルは武器で破壊できる

それ以外の時は回復しつつ逃げまくる
高速移動系のTechを装備しておくと逃げるのが楽
戦う前から焼肉などを食べておいてもいい

1007 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:45:40.22 ID:55g4yEJo.net
>>1005
色々試行錯誤しながら攻略しようとしてたけど結局やけになって最初から最後までゴリ押ししたら倒せた

1008 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:47:14.72 ID:pVWLbCn3.net
建てられねえ
>>980よろしく

1009 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:47:19.93 ID:01YWO7fl.net
Terramartの店番Floranちゃんがかわいすぎてつい通るたびに何か買ってしまう

1010 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:54:51.29 ID:01YWO7fl.net
【Chucklefish】Starbound Part21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1422701358/

はいよ
旧テンプレは情報完全に古かったので最新版に対応してるっぽい>>939-947のをとりあえず貼っておいた
貼ってて思ったけど長いしこれが次スレからのテンプレになるかどうかは別の話ということで

1011 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:58:53.51 ID:NA1QvjJr.net
貰ったバッグを灰にして渡すってクエストたぶんバック捨てちゃったんだけど
クエ破棄して再受注って出来ますか?

1012 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:04:12.84 ID:ucO9epnt.net
どうしても倒せないならごり押しでソラリウム掘れば行けんじゃね?
と思ったが環境ダメージどんどん上がってくのな
でも運が良ければ宝箱から強い武器を引ける可能性はあるくらいの活動時間はある
ブリンクないとほとんど動けないし回復ガンガン使うからそんだけ揃ってればむしろ倒せそうではあるが

1013 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:15:36.05 ID:k4VjzG1O.net
>>1010

テンプレ草案作ってくれた人も乙

1014 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:28:17.46 ID:D2cKnauk.net
もしかしてこれって旧バージョンはもうDL出来ないんですかね?
昨日セールやっていたので買ったのに、最新バージョンでは日本語化MODが使えないとは残念です
どなたか旧バージョンの入手方法をご存知の方はいらっしゃいませんか

1015 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:35:41.36 ID:PejaOZAK.net
またか

1016 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:40:36.22 ID:D2cKnauk.net
セールもあったからか、私のような新参が多いんですね
申し訳ない、>>1014は自分で解決するんでスルーして下さい
スレ汚し失礼しました

1017 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:45:30.13 ID:M4ALZYMY.net
雑魚モンスターからもたまに武器拾えたらいいのに

1018 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:50:46.35 ID:ELJw93p2.net
くっさ

1019 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:57:03.20 ID:NyhGjKkS.net
え?

1020 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:00:34.23 ID:lHDMAPsY.net
雑魚モンスターからのドロップ品増えてほしいよな
今は邪魔者でしかない

>>1010


1021 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:20:13.83 ID:602OfjZo.net
骨とか角とか皮を装備の材料に出来たりな

1022 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:20:52.75 ID:ucO9epnt.net
まあ雑魚ってそんなもんじゃね
レアドロップあって悪いってことはないが
個人的にはランダム性活かしてキャプチャポッド関連充実させてほしいところだ
俺はコイツと旅に出る感じで

1023 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:28:36.30 ID:QkFyBEpl.net
パーツ組み合わせて見た目好きなの作れるMODはあったね

1024 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:41:55.25 ID:ahEUpZUt.net
日本語化MOD作業所とかなかったっけ?前バージョンの昔すぎて覚えとらん

1025 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:44:55.16 ID:QkFyBEpl.net
あるはず?
MODのフォルダ内か解説ページだかにリンクなかったっけ

1026 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:46:12.15 ID:T4iDbFHN.net
そんなに難しくない英語だし、WIKIやここの住人親切だから日本語じゃなくても大丈夫だと思うけどな
有志も日本語化進めてるし、そのうちまた対応するから気長にね

1027 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:50:00.68 ID:OX+RMcFm.net
重要な項目は色ついてるしなぁ。最低限できれば問題ない気もするが

1028 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:02:33.49 ID:ahEUpZUt.net
クエスト周りだけ翻訳してくれればとりあえず満足
アイテムとか固有名詞は後回しで構わんし

てことで梅

1029 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:02:49.76 ID:AKIrvGhT.net
英語アレルギーは萌えキャラじゃないとゲーム内容ごと楽しめないのと似た様な感覚なんじゃないかと思う
ゲーム内容より他のプレイ環境とかの要素が重視されてる様に見えるんだよなソシャゲの流行とか見てると

1030 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1030
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200