2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Long Dark part2

1 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 21:53:18.22 ID:CkVe+ZVi.net
ゾンビの登場しないサバイバルサンドボックスアドベンチャー
体温調整や消費カロリー、食料の確保が困難な雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る

完成版にはストーリーモードもあるが現在はまだない

The Long Dark
http://store.steampowered.com/app/305620/

前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411412102/

2 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 23:26:20.41 ID:udxWkCBk.net
なんか無駄に重いな
最適化されてないからなのか

3 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 23:44:47.05 ID:NFhvJb/z.net
>>1
おつつ

4 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 13:56:46.39 ID:PHa8EZbH.net
>>1
ご苦労だった
俺のカナダに来て狼にFUCKされていいぞ

5 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 13:59:57.03 ID:QrVon8Dl.net
日本語化まだか

6 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:48:53.10 ID:iQCfVaCc.net
Mystery Lake落ち着くわー

7 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:58:27.46 ID:gDPPc5xy.net
>>5
日本語化するほど文章でてこないじゃないか

8 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:04:45.29 ID:2xA+phZn.net
ストリーモードはともかくサンドボックスは日本語化する部分ほぼないな

9 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:13:28.67 ID:2xA+phZn.net
ストリーとは果たして

10 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:16:24.05 ID:rLBK5iHH.net
ストリーキング(英語 streaking、ストリートキングは誤り)とは公共の場を全裸で走り抜ける行為である。パフォーマンスの一環として行なわれるもので性的な意図はなく、露出狂とは区別される。1973年から1974年にかけて流行した。

11 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:28:37.17 ID:oWm+5ZzN.net
カナダの極寒で全裸で走り回るだと・・・?
そりゃ難しいモードだな

12 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:46:37.63 ID:TGZJ0fAp.net
ストーリーモードで複雑な会話とか読めないと困難なクエストとか実装されたら困るかもな
サンドボックスだけでも楽しいが
今のうちに外人の実況動画でもみとくか

13 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:52:33.36 ID:wQY8/1zY.net
とりあえず分かるのはカナダ国旗がある家を本拠地にしてる奴は安定志向の腑抜け野朗だってことだ

14 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:58:59.21 ID:BasZ3rE0.net
狼に抱きつかれると保温効果や防風効果まで下がるのかよ!
せっかくプレミアムのコート手に入れたのにクソが!

15 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 16:27:35.78 ID:VvhPIe/7.net
そんなギリギリまで同じ服着てたことないんだけど、0になるとほぼ防寒の意味なくなるの?
結構劣化による数値の下がり方激しいよな

16 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:03:35.98 ID:oWm+5ZzN.net
体感温度の減少と、吹雪いた時の軽減ボーナスが表示されているんだったかな?
リペアで修理してみると解るけど、それなりに違うよやっぱり。

17 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:17:11.80 ID:rLBK5iHH.net
ウルフコートと鹿帽子作って着てるけど家ん中だと体感温度25度とかになって逆に暑すぎてカロリー消費量多くなったりするのかな?

18 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:57:48.79 ID:MG4W1mKp.net
この人のTLD動画、狼にペロペロされたりよく失敗するのが面白い
Coastal Highwayやった人は下の見たらニヤッとできるよ

http://www.youtube.com/watch?v=LhgJEA95YZo

19 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 19:23:10.78 ID:R+IACQMJ.net
>>17
カロリー消費量は夏より冬のほうが多いのだ

20 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 19:31:32.78 ID:dcHIsQ3A.net
>>18
爆笑してしまったwww

21 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:04:46.55 ID:FqAVo6E6.net
>>18
ワロタwww

ああ、この人か。Stacy's Grape Sodaの名前になった人w

22 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:29:56.76 ID:MG4W1mKp.net
そうだよ。
俺自身ゲーム自体は今はあまり起ち上げなくなったけど、このシリーズ動画はよく見てる
やっぱ向こうの人は感情豊かでみてて飽きないわ

23 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:45:14.63 ID:dcHIsQ3A.net
リアクションが良いよねw
観てると楽しいわ

24 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:50:22.13 ID:QrVon8Dl.net
水って雪から作れるって聞いたんだけどどうすりゃいいの?
簡単なテンプレないんか

25 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:55:14.13 ID:dcHIsQ3A.net
雪を溶かして更に沸騰させて水ができまする。点火したストーブ開けたら出来るよ。

26 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:56:18.53 ID:MG4W1mKp.net
>>24
焚き火やストーブをクリックしたら、
MELT 融かす
BOIL 煮沸する
って出て来るはず

あとは頑張れー

27 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:02:40.81 ID:D9ZYF0QI.net
ちなみにMELTで溶かしただけでもインベントリに水は入ってる、ただし安全は保障しない。

28 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:42:40.22 ID:QrVon8Dl.net
>>25-27
ありがとう
これで少しは長生きできそうだ

29 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:20:33.12 ID:z5L097e1.net
すごく楽しいんだが銃と弾が手に入って、
鹿襲った犬狩りメインでやると、一時的とはいえ安定化すると同時に、あぁいくら頑張っても緩やかに死ぬしかないんだなって気づいちゃうんだね。
なんとかならんかこの虚無感
ライフルの銃口、口に咥えるコマンド実装はよ

30 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:22:08.36 ID:gDPPc5xy.net
現時点ではいくら頑張っても助けがこないor脱出できないからな…

31 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:23:20.91 ID:3ESIFZpk.net
外に転がっている人たちは悟ってしまった者の成れの果ての姿なのだ

32 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:26:01.38 ID:rLBK5iHH.net
超低確率で救助ヘリとか軍車両の通過とかあったらいいな。車の音聞こえたから近ずいたら蛮族だったとか

33 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:31:29.61 ID:z5L097e1.net
人工物以外から命をつなぐ素材が手に入るようして欲しいな、弓とか薬草

あと、別モードでもいいから負傷して動けない異性のパートナーって要素とか
彼(彼女)の命を繋ぎながら生存する。んで相手が治ったら子孫残せるから一応エンド

34 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:34:00.71 ID:BasZ3rE0.net
ホラー要素があったらもっと楽しめそうかな
夜中に建物で暖をとってたら突然外で狼の断末魔が聞こえてくるとか

35 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:34:52.33 ID:2xA+phZn.net
電気系統のインフラが壊滅してるだけだから生存者は多そうなんだけどな
まぁスーパーど田舎とはいえ

36 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:37:16.54 ID:gDPPc5xy.net
ストーリーモードでは脱出ENDとか欲しいな

>>34
ダムがホラー要素だと思うw
初めてダムで狼に襲われたときはマジびびった

37 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:39:21.29 ID:3ESIFZpk.net
冬眠に失敗した熊なんて欲しいですね。見つかれば死が確定するぐらいの強さで

38 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:04:43.96 ID:bdu4yvO6.net
現実のクマもヘッドショットでイチコロじゃないのかな
そういう意味では狼と差をつけるのが難しいかも

39 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:05:07.58 ID:QZMpcFmn.net
土曜にTBS系でやってたオイミャコンに内藤大助が訪問するやつを見た。
番組タイトルは世界の危険すぎる道だったけど楽しい冬ごもりにしか見えなかった。

40 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:17:11.54 ID:hzlcISJp.net
三毛別羆事件のイメージが強い 
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6

41 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:20:10.78 ID:SvYdaA9B.net
エスキモーとか生活してるんやろ?
春までいけるんやないん???

42 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:59:57.99 ID:I7U2pSxF.net
エリアの端から端を歩くようにしてたら画面中央にsilent clearingって出てきたんだけどこれは何?思わず引き返しちゃったけどあれ以上進んでたら死んでた?

43 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:11:47.24 ID:YJYcwjl6.net
カナダにいるグリズリー相手に.303弾では力不足で頭蓋骨に弾かれるらしい
山賊ダイアリーでは空気銃の弾がキツネの頭蓋骨に弾かれる描写があったっけね

44 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:18:04.14 ID:X+ZhaJMD.net
>>42
大丈夫w
確かCoastal Highwayの山の上の方の少し開けた場所がそんな名前だった気がする
まだイベントは何もないけど名前のついてる場所が幾つかあるね
今はどうか知らないがハイウェイ実装直後に山登りしたら、見えてはいけない世界の裏側が見えた

45 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:36:06.16 ID:5/T1+zik.net
走ることのデメリットって何?
マップ覚えた所はずっと走ってるんだけど

46 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:40:14.09 ID:nSjDKcVZ.net
疲労度が上がる
寒い場所なら体力を減らすよりも疲労度が上がったほうがマシだから走ったほうが良いね
その状況によって使い分け

47 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:41:56.90 ID:I7U2pSxF.net
>>44
親切にありがとう

48 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:44:10.91 ID:3Sm8tD1g.net
>>15
オプションでUNITSをImperialにすると多少細かい表示になるからいいかもな
g→ガロンになるしちょっと日本人にはとっつき難いかもしれないが

49 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:54:37.13 ID:bdu4yvO6.net
恐らく重量オーバー状態も早く疲れるんだろうな
20キロ、10キロと軽くなるほど良くなるのかは謎だが

50 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:58:06.13 ID:5/T1+zik.net
>>46
なるほどサンキュー
屋外で疲労maxになることほぼ無いからこれからも走るわ

51 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 04:54:00.07 ID:YJYcwjl6.net
走ると捻挫しやすい気はする
歩いた時との比較はしづらいからやっぱり突っ走る

52 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 10:18:54.36 ID:QoT+68IX.net
狼つえーな
skyrimの狼と段違いだはドラゴンより強い

53 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 10:25:08.56 ID:0/8eaQSf.net
昨日買ったんだけど凍死してしまう
木材ってその辺の木から作れたりしないの?

54 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 10:29:01.87 ID:nSjDKcVZ.net
どういうこと?
その辺の木から拾ってくるのかforageでしょ

55 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 11:08:22.12 ID:Rq9iN3o+.net
狼に曲がり角で出待ちされてジェットストリームアタックされて殺されたんだけど、
こういう時どうやって対処すればいいんだ。

56 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 11:10:50.34 ID:QZMpcFmn.net
プレー初日はタブ形式になってるのに気付かなくて火口ばっかり集めてた
斧がないから薪が取れないんだと勘違いしていた
ランタンも拾っても最初は着火の方法がさっぱりわかんなかった

57 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 11:26:17.17 ID:0/8eaQSf.net
>>56
これだったわ
タブ見つけてやっと薪作れたthx

58 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 14:39:24.70 ID:Je9F0d8r.net
アクションとしてキャラ動かしてやる行為となぜかコマンド選択的にやる行為が混在してるんだよな。
最初は分からないと思うわ
「木に向かってハチェット」にすりゃあいいのになぁ
リペアとかハーベストもそれをやれる道具もった状態で使う対象床に置いて使用。みたいにして欲しいよ、
多少面倒でも今のゲームデザインならそうじゃないと変
アニメ作るコストがかかるから後回し。であって欲しい

んで今のタブからログなんかも外してアイテムの種類別分用意してくれ

59 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 14:48:28.15 ID:miRxYyik.net
紙とペンを手に入れたら地図書けるようになってほしいな。あと古いバージョンか知らんけどスコップのコマンドあったな、youtubeで。

60 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 14:58:59.07 ID:miRxYyik.net
どうでもいいけど食いもん見た時無意識にカロリー計算するようになってしまった

61 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 16:19:28.84 ID:00k/K3Y6.net
どんなに栄養があっても、カロリーがなければ
凍えて死ぬ世界

62 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 16:19:34.02 ID:I7U2pSxF.net
ハンティングライフルを拾って上機嫌で直そうとしたら間違って解体しててさすがにわろた

63 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 16:20:35.45 ID:0/8eaQSf.net
鹿一発じゃ死なないのか
3発撃ちこんだけど倒れなかったぞ

64 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 16:38:01.56 ID:hzlcISJp.net
現実でも野生動物は骨の隙間縫って心臓に直接当てるか大口径の銃で頭撃たないと一発じゃ死なないんやで

65 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 16:40:15.31 ID:0/8eaQSf.net
そんなリアル志向なのかよw

66 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 16:43:40.86 ID:dmdKxSCg.net
連続してゲームやり直してると、ライフル出なくなったりするんだろうか
開始直後最寄りのランダムスポット一か所にいってもないんだよなぁ
5〜6回連続で同じ結果だったから、なんか調整されるのかなっと

67 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 17:19:53.46 ID:02O2SGpg.net
>>66
調整されてる感は確かに感じるわ

68 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:14:47.93 ID:G5GMsHaP.net
>>65
頭に当たれば一発だぜ

69 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:20:52.96 ID:Je9F0d8r.net
>>66
連続でやるとアイテム配置が似た感じになること多いからたまたま出ない(僻地に配置)状態でリスタート続けちゃったんじゃない?
一度起動しなおせばまるっと変わる感じする

70 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:42:04.78 ID:dmdKxSCg.net
気合いれて三か所(ダム・貨物車両・猟師小屋)回ったら猟師小屋にあった
まさかスポーンから一番遠い場所になるとか?さっきまで小屋まったく出なかったし。
ちなみにダムでスタートした
まぁ現段階でそこまで調整されるとは思えないし、>>69なのかなぁ

71 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:43:16.59 ID:0/8eaQSf.net
アイテムってリポップしないの?

72 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:46:25.61 ID:dmdKxSCg.net
リポップ体感するほど生き残ってない・・・

あと、AlanWakeのサントラ聞きながらやるとすっごい雰囲気でる

73 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:58:43.87 ID:t98uNJZr.net
最初にダムに配置されたことはないがなにも持ってない状態でダムに入る勇気はないなぁ

74 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 20:04:13.30 ID:kRO/PpYS.net
ダム以外に、狼がいる可能性のある建物ってないよね?
俺も装備が充実するまではダムに入らないことにしてる

75 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 20:30:55.84 ID:7wIEgjQj.net
The Long Dark かとオモタ

76 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 20:31:31.67 ID:7wIEgjQj.net
あ、誤爆スマソ

77 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 20:49:26.47 ID:dmdKxSCg.net
不味いものを先に食う じゃないけど、開始直後なら失うものないから、むしろ速攻で入って済ませたい
以前、銃もアイテム揃えて意気揚々とダムにいったら食い殺されたトラウマ・・・

78 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 20:52:28.56 ID:SWuvWPHP.net
なぜ?、死んだら何処であろうと真っ先にダムで斧とナイフ探す、無かったら鉄橋で投身自殺又は焼身自殺。

79 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 21:02:27.00 ID:t98uNJZr.net
思い切りが良すぎだろw
そんな駆け抜けてサバイバルすることないじゃない

80 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 21:39:21.98 ID:NTaEbfHU.net
>>71
steamのランキング一位の人は21729hとか生き残ってるし
リポップするんじゃね?

81 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 21:54:57.63 ID:dmdKxSCg.net
>>79
おっしゃる通りで。
ただ、いまだ5日ぐらいが限度で、早く10日あたりまでいきたくてねぇ。

まぁライフルあっても死ぬんですけどね。

82 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:34:26.02 ID:G5GMsHaP.net
>>72
確かにAlanWake合うわ
いいなこれw

83 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:38:16.17 ID:5/T1+zik.net
装備が揃っちゃうとしょーもない事で死んだりするんだよな〜
風来のシレンに似てる気がするw
慢心との戦い でないと長期間生き残れないわ

84 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 23:02:40.94 ID:5ZtQeqQ4.net
肉がすごいカロリーだから長期生きられるかは弾が手に入るかどうかだな
動物は謎の自然死してたりもするけど確実じゃないし

85 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 00:34:00.36 ID:jBWGkcMw.net
ふと思い出したけど、ザ・グレイって映画となかなか共通点多いね

86 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 01:54:10.87 ID:Smqe5Ha2.net
さて一通り遊んだし銃弾チートして狩ゲー化してみようかなっと

87 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 02:19:36.48 ID:AttKCBxh.net
50日生存できたぞやったね
買って4日間で22時間もプレイしててびっくりした

88 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 03:59:20.85 ID:73nQVrnu.net
>>87
おめ!
しかしちょっとの気の緩みで一瞬にして終わるから、気をつけてくれ

89 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 04:16:37.61 ID:j0PSBGJF.net
50日生存達成した
http://steamcommunity.com/profiles/76561198030481306/screenshot/46492516605813551

スタートで斧、ナイフ、マッチを揃えられるかどうかの方が重要だと思う

90 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 04:37:53.19 ID:j0PSBGJF.net
>>63
一発当てれば、逃げられても出血してて、その跡を追えばその内死んでる
狼も同様
とどめにと2発3発はもったいない
鹿狩りのゲームでもよくある再現だね

91 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 04:45:38.36 ID:Bx9nZjUg.net
鹿には絶対ライフル使わないなぁ
必ず狼と引き合わせて襲った直後の狼に一発打ち込んで漁夫の利
狼単体の時も使わない
鹿まで引っ張っていくかヤバい距離でもフレアでやり過ごすわ

92 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 05:01:43.48 ID:Elqjm1VR.net
>>89
よくお前平気で自分晒すなw

93 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 05:09:16.44 ID:j0PSBGJF.net
>>91
同じ戦略だったわ
どうしても狼から逃げ切れない時だけ使ってる

94 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 07:31:00.71 ID:bzFaTLib.net
Con100%なら汚れてもいい服装で犬とじゃれるのもいいな

95 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 09:18:14.67 ID:k6wLDVZe.net
71日生きたけどリポップは無かったな
ひたすら上みたいに弾節約しつつ兎を罠で捕まえていけばかなり生きられる
衣類とかツールは極力解体しないでギリギリまで使ってから解体すればかなり節約できる
兎皮手袋なんかは素手でも作れるから裁縫道具を極力使わないでも生存可能になった

問題は火なんだよな、虫眼鏡で外キャンプ可能な状況なら最高なんだが
もしくはライター用のオイルがあったり火打ち石なんかがあればなぁ

96 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 09:24:12.03 ID:hnrsorWI.net
>>95
なるほど
いかに自分が長生きする気がないのが分かった

97 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 11:31:11.59 ID:nCzWB7IZ.net
TLDのお陰で音がゲームにとって重要な要素であるか認識した
ビーフジャーキー箱買いしてくる

98 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 11:50:12.63 ID:eHq+/ovd.net
ドッグフードまとめ買いしてくるわ

99 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 11:57:17.43 ID:fTZU+Rnf.net
少し買えや・・・・・

100 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 15:16:22.13 ID:j0PSBGJF.net
絶望的な野菜不足

101 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 15:28:27.45 ID:hnrsorWI.net
10時間を前にして食料十分、余裕ぶってたら間違って生肉食って、薬なくてあぼん。
薬はつくれないし、代用品もないよね?
そりゃサバイバルで生肉食いだすバカはいないか・・・

102 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 15:50:42.24 ID:j0PSBGJF.net
鮮度を確認して生肉も食ってたけどなぁ
正午に罠の確認に行って、兎の生肉が朝食だった
ただ単に運が良かっただけかもしれんけど、薬も持ち歩いてたしね

103 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 16:27:41.37 ID:WSJ7CxJF.net
鹿から採れるHideとGutってなんですか?

104 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 16:30:21.97 ID:hRrMmFTZ.net
>>103
革と腸
単体だと役に立たないが何かの素材とか修理に使う

105 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 16:30:43.29 ID:/Bvdanml.net
生肉はビタミン摂取にいいんだけどね
このゲームは食あたりが多すぎ

106 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 16:41:00.89 ID:WSJ7CxJF.net
ありがとう

107 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 17:05:12.55 ID:WSJ7CxJF.net
昨日買ったばっかだけど多少分かってきて面白くなってきた

108 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 17:33:20.93 ID:fTZU+Rnf.net
魚とかたまに生で食べないとアレになるんだろ?

109 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 18:11:48.38 ID:QKJ3kf2p.net
実績解除の25日間なにも殺さず生き残るってのは、兎を罠で捕まえるのもOUT?釣りはOK?
肉を得るにはオオカミに狩らせて横取りするしかないのかな

110 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:06:16.13 ID:nCzWB7IZ.net
罠も釣りも狼殴りもNGと思うよ
自分が解除した時はそうした

111 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:31:10.29 ID:eW/eVlnx.net
セールで買って始めたが、すぐ狼に食い殺されるぜ……
一回噛まれたら、コンディション回復するまで動かないのが無難なのかね

112 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:59:27.64 ID:tgs97cli.net
包帯巻いて消毒して水と食べ物食べて8時間程度寝れば100%

113 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:25:49.05 ID:bzFaTLib.net
>>111
難易度や状況、場所にもよるけど
例えばCoastal Highwayや線路では狼が2匹以上で行動してることが結構ある
1匹退けてもうろうろせず逃げた方が生存率は上がるよ

114 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:36:51.90 ID:Bx9nZjUg.net
睡眠って必要かな?基本的に疲弊してるなら別だけど
戦闘ダメージ自体はbandage & antisepticだけで即時回復してるような
戦い方によるのかな

115 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:27:23.40 ID:dw3P40wo.net
寝て過ごしてるほうが腹減らないんじゃね

116 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:31:03.01 ID:eiGckK+0.net
むしろ寝ることしかないゲームじゃん

117 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:43:16.30 ID:egOQ7DGV.net
>>109
鹿喰ってる狼殴って半殺しはセーフ

118 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:48:50.49 ID:Bx9nZjUg.net
>>114
>>112の狼に噛まれたら「8時間程度寝て」に対するレスね

ごめんこ

119 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 00:35:26.75 ID:u2yRWlY1.net
アイデア受け付けしてるみたいだけど送ってる?
弓はその内きそうだね

120 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 01:05:36.89 ID:dTsOJnzt.net
これModに対応したら面白くなりそうだよね、グラフィックたいしたもんじゃないし簡単にいろいろ追加できそう

121 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 01:06:08.15 ID:cwKUYfOf.net
サバイバル用品だとロウソクが欲しいかな
あとアイテムをランタンみたいに任意の場所に置きたい

122 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 01:08:30.26 ID:7FqQ58jZ.net
>>118
オオカミに噛まれて出血状態になると薬+睡眠も完治条件になってるはずだよ
完治させないと、コンディションも回復しないし他のゲージもたまりやすくなってしまう

123 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 01:10:25.65 ID:paormzVG.net
インベントリのアイテム3D表示が一番欲しいわ

124 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 05:08:41.39 ID:uEpXQAfZ.net
>>122
んー狼と戦っても睡眠が必要な表示にはなったことないや。
治療は必ず二箇所だしコンディションも若干落ちるけど、普通に疲れるまで行動できる。
難易度は普通だけどなんだろうな

125 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 05:45:23.37 ID:T/8eZ2Sq.net
>>112はConの話と思われるので前提的に論点が違っとる

Conを回復させる、処置不全で感染症を引き起こしたら、とかは別として
狼に噛まれてすぐ適切な処置をすればNO AFFLICTIONになるので
出血の治療と消毒のため、という意味では寝る必要はない

126 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 07:31:18.42 ID:8pIAtw1e.net
狼に鹿襲わせて狼をライフルでズドンするやり方で15日感は生存できたけど弾が切れたらなんもできなくなってしまった。
襲われたときのナイフ反撃以外でライフル無しの肉の入手手段ってあるんでしょうか

127 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 08:57:27.08 ID:fDAHLh6w.net
前スレにもあったけど
鹿を食らってる狼に(必ず背後から)近づいて

@ぎりぎりの少し手前で焚き火する
A狼にさらに近づく
B狼が気づいた(姿勢を正して振り返ろうとする)瞬間に
 ダッシュバックで焚き火の後ろに下がる
Cにらみあいの後、狼が逃げる
D鹿肉をいただく
ていうのがあるよ

鹿肉が温かいうちは、素手でも肉が取れるので
火口と薪さえあればいける
ただ事故も起こりやすいので、体調と薬は万全の状態がおすすめ

128 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 09:07:03.10 ID:TrH4BgVR.net
ライフルなんだけど。
弾拾って3で装備、右クリックで狙って左クリックで発射?
打てないんだけど。右上の表示が0:2とか弾数の左側は何の数?
薬莢も別にあるの?

129 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 09:20:42.62 ID:fDAHLh6w.net
>>128
最初にRでリロードしてる?
それ以外はあってると思う

130 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 10:49:44.60 ID:TrH4BgVR.net
Reloadしてませんでした。撃てました。ありがとう。

131 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 10:50:33.67 ID:TrH4BgVR.net
あ、あげてもうた。

132 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 11:14:33.24 ID:cd1U8UVG.net
>>110
やっぱそうだよな、難易度イージーでやるのがいいか
かなり目の前に狼いても平気なのはほんとに楽w鹿も追い立てて狼に狩らせて近寄るだけで狼逃げるし

133 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:00:43.39 ID:8pIAtw1e.net
>>127
火で追い払えるんだね、ありがとう

134 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:09:02.21 ID:8l0A+56C.net
アイテムリスポンなさそうだし
銃の弾がなくなったら終わりなのかな?
他に狩する法方ある?

135 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:10:52.68 ID:paormzVG.net
罠しかけてウサギ捕るとか釣りで魚捕るとか
鹿を追い込んで狼に狩りをさせるとか現時点でも色々出来るよ

136 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:13:25.64 ID:8l0A+56C.net
罠ってどうやってつくるの?

137 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:25:24.05 ID:paormzVG.net
まず作業台を見つけることから始める
作業台の上にいけば何を作るのに何が必要なのかってのが表示される
基本動物から取れる肉以外のアイテムは罠等のクラフト向けに存在してる

138 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:27:25.55 ID:8l0A+56C.net
よし、やってみる

139 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 19:43:18.98 ID:0Rl7psFU.net
アプデ以降ナイフ格闘で狼殺せるようになった
攻撃力上がったのかな

140 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:35:03.33 ID:YfQ9qtqM.net
面白いが、早く完成してくんないかなぁ

100%来ない助けを待つってのは、ゲームとはいえ辛いもんがある

141 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:53:55.99 ID:7YYbdqLM.net
旅行中滋賀県にてリアルTLD体験した、笑えん無理

142 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 22:08:11.21 ID:+ATawFUw.net
積雪記録の世界1位は1182cmだが、これが記録されたのは滋賀県内

143 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 22:10:59.63 ID:paormzVG.net
滋賀ってそんな過酷な環境だったのかよ
そういえばミステリーレイクもあるしな…

144 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 22:54:15.30 ID:egWsYcrS.net
教訓、猛吹雪視界不良で方向感覚失ったら風向きが頼り。

145 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 23:02:06.56 ID:u2yRWlY1.net
サンドボックスは完成しても救助こないんじゃね?
現状より遊びやすくなるのはたしかだろうけど

146 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 01:16:57.71 ID:zQauq9Gs.net
猛吹雪舐めてしにかけた
カナダ国旗のすぐそこで吹雪にあって方向感覚うしない
死にかけでトラッパーズに辿り着いた
現実の吹雪で10m先の目的地につけないというけどそんな感じ

147 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 02:11:57.96 ID:LiPxaH4Q.net
猛吹雪で左右に視点振ってると真っ直ぐ進んでるつもりが単に一周してて
同じ場所に戻ってきた時の絶望感

>>144
風向きは常に一定なの?

148 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 05:41:36.17 ID:OPjH7fx9.net
手書きの地図つくると捗る

149 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 05:45:14.50 ID:wpDX5b12.net
地形把握してるから平気平気とコールド状態で
コンディションガリガリ減らしながら移動している時にかぎって突然猛吹雪が来て迷子からの凍死パターンを繰り返している。

150 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 07:37:44.38 ID:WTBHyueA.net
最初は本当に迷うよな
コンパスがないから、まっすぐ進んでいるつもりが
全然違う方向に行ってたりする
地形を頼りにしようとしても、同じような風景だしw

151 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 08:09:13.78 ID:dZZVlE7e.net
コンパス無しなら何かしら目印残す手段が欲しいところだよね
木にナイフで傷を付けるとか木の枝に布きれを縛るとか

152 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 08:20:14.45 ID:V50tyImi.net
山越えでショートカットしようと思ったらホワイトアウトで方向見失って擬似八甲田山体験で凍死、マジホワイトアウト怖い

153 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 08:25:56.29 ID:e2Zw/l6b.net
カマクラ作るねん!カマクラでしのぐねん!!!

154 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 08:30:05.26 ID:V50tyImi.net
カマクラとかイグルー作れる機能はよ!凍死してまう!

155 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 09:06:09.07 ID:fLctVM+1.net
シェルター作る機能は実装予定だったのに、アイコンも消されてしまったので今は望み薄いかも
スコップで横穴とか楽しそうなのになあ

156 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 09:10:34.53 ID:oMUJ3uhx.net
いつの間にか消えてたな

157 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 09:24:55.63 ID:zQauq9Gs.net
サバイバル10日目にしてダムの奥の線路に別マップつづいてるの知った・・・

158 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 13:32:22.76 ID:0M7howpq.net
地形に合わせた雪洞が無理なのかもね
物を置くのはできんだろうけど

初ライフルで仕留めた

159 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 13:49:29.69 ID:LiPxaH4Q.net
実際カマクラ作ろうとすると凄い体力とか必要なんじゃないの?
吹雪いてから1〜2時間少々でできるものかなぁ?
コンディションゲージが持たないと思うけどねぇ…
雪国Long Darker試してみてよ

160 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 13:50:48.61 ID:BYNWN5nh.net
MAPボタンとかAlphaじゃ実装しない機能は隠しましたってだけだと思う

ただ火炊いたり一晩過ごせるかまくら作るのに現実的にに考えれば何時間かかかって
同じ時間歩けば屋根つきの家が見つかるだろうから
バランスだけ考えるとやっぱ微妙なんじゃないか
Bedrollなんかいずれ朽ち果てるし

161 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 14:00:46.40 ID:Fe6k7MXk.net
地図はかなりぬるくなってしまう気がするけど
コンパスはあってもいいかも

162 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 14:25:18.70 ID:C5S5Wh1u.net
時計はあるから、太陽さえ見えればだいたいの方位は見当がつけられるけどね

163 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 15:15:10.95 ID:OPjH7fx9.net
むしろスタート時に時計いらないよな
どっかの小屋とか死体から引っぺがせばいい

164 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 15:29:06.69 ID:L8Zl+xpM.net
食料ってロッカーと冷凍庫とかでconditionの減り方に違いあるのかな?

165 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 15:46:53.69 ID:wkSzapLG.net
どこかに格納してないと早く傷む感じはする

166 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 15:57:07.08 ID:L8Zl+xpM.net
てことは手荷物か地べたに置かなければいつまでも持つのか
じゃあもうgasstationに永住するしかないな
雰囲気も位置も完璧だし

167 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 15:57:58.79 ID:mPXpTR7k.net
>>159
吹雪いてからなら一人分の穴掘った方が早い

168 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 16:03:59.55 ID:wpDX5b12.net
メニューに焚き火コマンドがあるけど設置法方が分からない。
薪収集コマンドの左端のタブの木材がいくらか必要なのかな?

169 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 16:13:25.61 ID:0M7howpq.net
専用のまきがいるんじゃね
一個それらしきものが転がっている

170 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 16:31:50.66 ID:hISHhd82.net
設置しようとしている場所が遠いんじゃね
ほぼ足下にしか置けないぞ

171 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 16:42:08.07 ID:wpDX5b12.net
おう、自分が焼けたで

172 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 17:03:27.39 ID:BYNWN5nh.net
Hardで3kgのWolf Meat(Con92%)を1kgずつ金庫に格納、屋内の床上、荷物に加えて6時間寝た場合
金庫→90% 床上→88% 荷物→88%

床と金庫の肉は放っておいて、荷物の肉を屋外の地面に置いて6時間寝た場合
金庫→88% 床上→83% 地面→83%
という劣化の仕方になった

難易度や天候、コンテナの種類によって変わるかは不明だが、
前Verだと冷蔵庫も冷凍庫もその他も変わらなかったと思う

173 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 17:20:29.49 ID:eJXzvSXj.net
>>140
この気持ちすごいわかる
生存するコツを覚えてしまって、これ以上日数伸ばすかどうかは自分の気力次第、
みたいな状態になってしまった時にそれを思ったわ

なんというか、サンドボックスモードを不要にわかりすぎちゃったせいで
ストーリーモードの方も消化試合みたいにこなす事になるんじゃないか、、という不安も有ったり

めっちゃ期待してるしつまらない物は出来上がらないと思うが
そろそろストーリーモードの情報をちょびっとだけ出してくれてもええんやで・・・

174 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 17:41:58.38 ID:GfTP+yPA.net
だなぁサンドボックスではなくなるかもしれんがこの際スコアとか導入してもらって50日で強制終了でもいいよ
ストーリーが来てくれるのが一番だけどさ
難易度増えても結局は緩やかに死を迎えるって点で同じだからモチベになんねー

175 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 18:11:31.64 ID:pXOQcZGl6
もう出た話題だったら悪いけど、これってcoopモードの実装予定とかある?
一人でダムとか死体のある家漁るの不気味で怖いんだわ・・

176 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 18:26:38.73 ID:C5S5Wh1u.net
元から早期アクセスを理解しない人間が手を出すなってーの

177 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 20:37:52.72 ID:m6m/8tVq.net
海岸から始めて、いろいろ探したけど銃が発見できず(滝ノ下、展望台の部屋)。
ミステリーレイクに移動して、猟師小屋、貨車でも銃が無い。
諦めて、ダムに突入、ワンワンと必死の格闘の末、最奥に到達するがそこにも銃が無かった・・・

コンディションもほぼ0に近く、やる気を失って、ダムの近所で狼のえさになった。
10日生存したが、実はその人が今までで最も長生きしたキャラだったが、銃の弾20発抱えて生きる絶望が半端なかった。
やっぱり、セーブをいくつか作ってほしいわ。銃の無いキャラをやるほどまだ達観してないし。

178 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:07:52.79 ID:GfTP+yPA.net
>>176
んなこと分かってるよ
やってて楽しいから、まだまだ時間掛かるならって敢えて言ってみてるだけじゃねーか

179 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:33:09.22 ID:WTBHyueA.net
まー、アルファだし、
アルファなりの楽しみをすればいいんじゃないかな
俺はある程度資材溜まったら、いつも全裸で野宿してる

焚き火で狼から鹿肉の横取りができるから、
狼さえ来なければ、結構生きていけそうなんだよなー

180 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:37:50.76 ID:Y1CDawPz.net
アーリーアクセスは糞ゲーになる可能性も

181 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:38:18.21 ID:Y1CDawPz.net
ごめん途中で書き込んだw
糞ゲーになる可能性も考慮して買わないとだよね

182 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:58:03.84 ID:YUJZSjsa.net
サバイバルって最後は己との戦いだよな
その心境をゲームを通じてプレイヤーに体感させてんじゃない?

俺は生きることに飽きたら、靴揃えて崖から身投げ
その際、時世の言葉を呟いてる

183 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:10:42.59 ID:dZZVlE7e.net
暖かくなるまでは暖房付けずにプレーすることで雰囲気を楽しめる
ホリセ購入組ですぐ死んでばかりだけども1000円分は余裕で楽しめた

184 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:20:00.04 ID:UkCGL4yb.net
薬莢を手元に残し、火薬とメタルを採取で銃弾作れる様にして、狙撃の命中率が生死の分かれ目みたいな仕様だったら面白かったのに。

185 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 23:06:13.42 ID:RkrtoiHw.net
それじゃコンセプトから外れる気がするなあ


PZはどんな最後を迎えるかがテーマになってるしプレイヤーもそれをもちろん受け入れてる
このゲームもそうなっていくのかストーリーが実装されたらクリアの概念が出るのかな

186 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 23:26:00.48 ID:5iuhIlOb.net
オオカミ毛皮のコート重すぎだろ…
25時間もかかって作ったのに

187 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 23:29:50.02 ID:Ir8vjRde.net
ちょっと上で時計もどこかからひっぺがせばいいってあったけど、
電池式のクォーツって磁気嵐に晒されても動くもんなのか?

188 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:35:35.27 ID:+nAtFWlD.net
long darkって直訳すると「長い闇」だろ
これは磁気嵐で電気的な明かりが
無くなった世界のことだと思うんだ

んで復旧の可能性があるからこそ「長い」という表現だと思うのよ
つまり、きっと助けがくる設定だと思う
だからみんなが絶望して自殺していく中、
おれは今日も全裸で生き続けようと思うんだ

189 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:39:35.40 ID:lyI9MoK6.net
夜明け前が一番暗いのよ
今日も1日生きようね

190 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:40:03.23 ID:HuF6woMm.net
そんな強い磁気嵐だと人体への被害も心配だが
手巻きや日時計じゃないと動かないんじゃないかな
男主人公はパイロットって設定だから手巻き時計でも納得

191 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:56:19.46 ID:cPJq4v7Q.net
前スレ見たら建物に入ったら自動セーブって書いてあったけどどの建物でもそうなのかな
そろそろ寝たいのにセーブされたかわからなくて終われない…
入った瞬間SAVEGAME?って画面上に表示されないってことはセーブされてないのかな…

192 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:05:51.60 ID:lyI9MoK6.net
最近やってないから仕様変わってるかもしれないけれど
どんな建物でも入った瞬間にセーブされてるよ

193 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:06:21.48 ID:SwWVGJto.net
建物に入った時にセーブされるようだよ
それ以外のときに終了すると、最後に入った建物のなかから始まる

194 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:12:13.65 ID:cPJq4v7Q.net
今近くの建物入ってからタイトル画面→ロードしたら無事セーブできてた
これで寝れる…ありがとう

195 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:18:24.75 ID:+nAtFWlD.net
犬に襲われるとセーブできるヨ!
って遅かったか・・・クソ

196 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 01:42:34.87 ID:qNp59uxK.net
>>177
lake はもう一箇所
湖の小屋の裏側にもPOPする
どの小屋だったかは忘れた

197 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 02:01:59.86 ID:kPHvi60n.net
骨折して面倒だったからローディングし直してそれ以前に戻そうとしたら骨折のところでセーブされてた

198 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 02:04:30.54 ID:lyI9MoK6.net
狼との戦闘終わったらその時点でセーブされるようになってたりもする

199 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 04:23:44.23 ID:HuF6woMm.net
体調が変わったらとか、そんな契機でセーブされる
飯食ってもセーブされないけど飯食ってFood Poisoning食らうとセーブされる
犬に放された時は厳密には出血したからセーブされるんだろね

200 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 07:27:20.02 ID:Nzg7CGg5.net
簡単にセーブ位置に戻って不幸な出来事をなかったことにしようとするのを防止するのはいいと思うわ

201 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 09:26:39.15 ID:v5qPMaJu.net
戦闘のあれ 右左のクリックどうちがうんだ?
左連打でゲージたまったら右?

202 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 10:00:25.28 ID:1vx57gzQ.net
>>201
合ってる。当然ためるゲージで威力の調整もできるから、
自分のコンディションに余裕があればそこでオオカミを仕留めることもできるよ

203 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 10:39:03.46 ID:jdRyMvNu.net
>>191
1時間でも良いから適当に寝ればセーブされるじゃん

204 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 12:35:06.44 ID:4aC+puno.net
セーブタイミングは部屋に入った時、寝る直前、怪我した時。
なので、屋外でさまよってる時に捻挫すると遭難した状態でセーブされて死ねる。

205 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:26:32.41 ID:SnGJ8lqC.net
>>151
現状ある無限資源で3歩〜5歩感覚でドロップしながら道導作る方法はあるw

206 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:05:48.29 ID:qpuVembI.net
ショートカットキー一覧ってどこかにありますか?

207 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:17:53.98 ID:QobhrSvb.net
オプションで見れるやん

208 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:20:30.67 ID:jdRyMvNu.net
オプションのコントロールからキーバインド設定見たら大体書いてない?
俺は始めてのゲームやる時は、まずそこを見てからゲーム開始するけど

209 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:38:36.19 ID:qpuVembI.net
ありました、ありがとう。
ホルスターは未実装なのかな? 押しても特に何も反応が無い

210 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:00:05.52 ID:QobhrSvb.net
フレア、ランタン、ライフル等、現在装備中のアイテムを収める
なので何かしら装備してないと押しても意味ない

211 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:25:09.16 ID:qpuVembI.net
4キーあたりの解釈が怪しいけどこれでいいのかな
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org128647.jpg

212 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:32:02.99 ID:HuF6woMm.net
1〜3はそれぞれ手に持ってるものと同じキー押すと収めるから
ホルスターキー使ったことないけどな

>>211
優先順位はあるかもしれないけどDecoyは食べ物なら何でも?落とすよ
開けてないカンヅメですら落とす

213 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:33:07.77 ID:jdRyMvNu.net
デコイだから囮って意味なんだろうね
走ってない狼とかなら、そっちに注意引けたりするんじゃない?

214 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:37:08.26 ID:qpuVembI.net
わざわざホルスターキーがあるということは将来的に両手で何かを持ったりできそうですね

>>212
食べ物ならなんでも置くんですね、狼に缶詰あげてみようかな

215 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:37:35.46 ID:Nzg7CGg5.net
缶詰に騙された狼がキレて襲ってきそう

216 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:40:56.99 ID:cSd/PrGM.net
缶切り貸してやれよ

217 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:46:12.92 ID:+oDLodHs.net
狼の目の前でフレア焚いたつもりが、ランタンだった時の絶望感

218 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:53:26.59 ID:qpuVembI.net
なんとなく気になってフレアの燃焼時間計ったらこれ五分間も燃え続けるすごい。
ランタン無いときいつもマッチ探索していてフレアがエリクサー化していたけれどもこれなら
ランタン見つけるまでの繋ぎとして十分持ちますね

219 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:57:19.92 ID:jdRyMvNu.net
しかし一度つけると消えないから、そこそこ広い所で使わないと無駄になっちゃうね

220 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 00:47:33.79 ID:6LhQGAj9.net
明かり代わりにフレアつかうならダムで使うのがいい。
狼よけにもなる。

221 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 01:17:55.94 ID:IiA3wmM8.net
EASYでクリスタルレイクから始めたら狩猟小屋・ダム・物見台のすべてにライフルがなかった
バンカーも見つからんかったが弾だけは30発以上見つかった

222 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 01:28:54.77 ID:4lSmtTCd.net
最近動画サイトとかで実況してる人がちらほら出てきたから、物珍しさだけで飛びついてきたアレな人が増えてるねぇ

223 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 01:31:33.07 ID:Nr757JEB.net
お門違いなのかもしれないけど別モードでいいから拠点作ってそこで安定して暮らせるようなモードが欲しいと思っている。
ゾンビなりクリーチャーなりの要素のないリアル系純サバイバル作品を他に知らんから余計にそういうのを期待してしまう。
森の木こりプレイ出来るかな?とか思って買っちゃたけど、思ったほど散歩したりとかの余裕(死ぬ気なら別)がなくて
ちょっと肩透かしくらっちゃったわ。

224 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 01:32:00.54 ID:ehHhp/L9.net
簡単なFAQくらいはテンプレにしといても良さそうやね

225 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 02:43:28.91 ID:dI9qWSzg.net
ライフル持ってるのに狼にペロペロされて闇に落ちていく瞬間の悔しさったらもぉーね…でも起動してしまう( ´_ゝ`)

226 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 02:45:58.62 ID:uAUw99gK.net
襲い掛かるモーションに無敵判定があるのか近すぎると撃ってもダメージ食らわないんよね狼

227 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 03:05:42.82 ID:adq3dnnc.net
ペロペロモードに入った狼は銃撃や火にも怯まないね
その間合いにさえ入らない限りは走れば追いつかれることもないし安心

出会い頭で至近距離にいた場合は、全てを受け入れましょう

228 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 05:08:53.53 ID:bR+yegwV.net
汝、右の頬をペロペロされたなら、左の頬でgame over

229 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 05:56:46.62 ID:9dvO4flX.net
このゲームって良くも悪くも狼ゲーだよな

次のアップデートでクマーも来るんだっけ
狼でこの強さだから、クマーはどうなることやら

230 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 06:03:22.84 ID:KszXmLmJ.net
マジかよついにクマ来るのか
楽しみだな

231 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 06:21:55.91 ID:9dvO4flX.net
あ、ごめん
クマじゃないかもw

スチームのコミュ見たら、新しい野生動物(wildlife)みたいね

232 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 06:22:31.98 ID:Iz48i3FF.net
現状ヌルいから多少脅威があってもいい

233 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 06:46:20.70 ID:tGDI4XGA.net
真冬にクマって冬眠失敗して凶暴化しているじゃないですかーやだー

234 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 07:31:09.29 ID:2iKeBzKl.net
赤兜

235 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 07:51:34.20 ID:QYSpPDMc.net
新しい野生動物・・・ゾンビか・・・w

236 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 10:45:06.83 ID:0LZdGuj9.net
フレアの狼よけの効果がいまいち感じられん平気でおそってくるんだが何かコツでもあるんかね

237 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 11:16:53.56 ID:Vq8GgeLr.net
歩いて近づいて来てる時に投げるときゃーんっつって逃げてくよ

238 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 12:21:03.18 ID:EiJ2jpYc.net
フレアを持って近付いたときに狼が逃げるかは五分、バクチの類
万全を期するなら見つかる前にフレアを炊いて狼の進路上に放り投げる
それでもダムでは不十分

239 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 14:32:43.82 ID:LoXfepX+.net
ダムは被弾覚悟かフレア二本つかっちゃいな、うまくやれば一本でいけるけど

240 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:55:40.14 ID:Syhdd9p3.net
ディアトロフインシデント見てたらこのゲーム思い出した
しかしシェルターはさっぱり見つからないぜ

241 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:37:35.13 ID:zPsrsbM7.net
始めたばっかりでマップ覚えてなくて
寒さに震えながら小屋求めて右往左往してた時めっちゃ楽しかった
ランダムマップきてほしい

242 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:44:37.94 ID:SMbHc3+h.net
うんシェルターがない。
どこらへん?
なんか実況見てたら大体の場所把握できたんで特攻したけどそこには何もなかった
もしかしてシェルター初期から場所変わってる?
もしくはランダムポップ?

243 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:49:28.70 ID:KszXmLmJ.net
シェルターはランダムってこのスレで語られてたが
真相は知らん

244 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:49:36.19 ID:ehHhp/L9.net
前スレから

974 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/12/28(日) 17:52:36.29 ID:rO5o4CQb [1/2]
>>965
その動画はまだCoastal Highwayが実装される前、Mystery Lakeのみだった頃のもので、当時は確かにその9箇所にあった

CHが追加された時点でMLにも小変更があり9箇所のうち幾つかは消えたか移動してるらしいよ

それらを見つけるために少し前はSteamコミュニティで頻繁に情報交換されてたから調べてみるといいかもね

975 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/12/28(日) 18:07:08.33 ID:rO5o4CQb [2/2]
>>974
誤解を避ける為に訂正
>その動画はまだCoastal Highwayが実装される前、Mystery Lakeのみだった頃のもので、当時は確かにその
9箇所にあった

9箇所のうち何れか一つに必ずあった
です

245 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:51:47.50 ID:SMbHc3+h.net
あーランダムなんだ。thx

246 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:46:30.84 ID:RfDRfJzx.net
20kgの焼肉用意して捜索したがハッチ見つからん

247 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:07:15.80 ID:yVG4FhiV.net
その20kgの焼肉を生き残るために消費することが正義のゲームで何言ってんの
つーか見つからないときは何やっても見つからん気がする

248 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:12:35.80 ID:uAUw99gK.net
発売日というかアーリーアクセスが始まった日から
チマチマやってるけどいまだにハッチなんて見たこともないわ、
探そうと思わなければまず見つからないし探してもそうそう見つからないぐらいの確立なんじゃないかな

249 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:47:52.65 ID:9dvO4flX.net
youtubeに9箇所全部を説明した動画があって
それの最後の9個目の場所で見つけたことならある
中にはお宝ザクザクだったナー。。(遠い目

250 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:48:35.46 ID:RfDRfJzx.net
>>247
すまん、ひょっとしてexplorationの実績ってハッチ関係無し?
あとそれだけなんだが。

251 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:57:17.99 ID:2iKeBzKl.net
フレアってそのまま持って狼と睨めっこするもんじゃないの?

252 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:23:47.99 ID:Hanq/U/E.net
20日ぐらい生き残ってたのに焚き火で焼け死んだ

253 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:34:18.09 ID:5oV7BxNn.net
>>252
俺もw、あの着火直後のconが目まぐるしく減って、対処不能のまま死んでいく様はなんとかして欲しい。

254 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:01:40.98 ID:Zmg072Pb.net
えっ!?遠くから徐々に手前に寄せて
緑に変わった所で着火するだけの話じゃないの?

255 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:07:01.61 ID:NZf6S4mI.net
薪の王ってこうして生まれるんだな・・・

256 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:47:41.50 ID:VPklSWQL.net
ネタバレにもなるので注意
Bunker(コミュ二ティではこう呼ばれてる)について判ってる事を纏めておきます
ただしCoastal Highway追加実装前の情報が殆どで現バージョンとは違う部分があるはずなので悪しからず
本当に知りたい人だけ、自分でSTEAMガイドで地図を見つけてください

Mystery LakeのどこかにあるBunkerの内部構造には6種類程のパターンがあり、
それぞれ所在地と中身のloot品は決まっている。食糧のみだったり中にはライフルが2丁も置かれているものもある
Bunkerの位置は決められた9箇所のうち1箇所を毎ゲームランダムで決定

以下は不確定情報
CH実装以降のv156に自分自身で確認できたのは、ダムから湖の周辺にある3箇所で、
記憶が曖昧で今はもう確認できないがどれか一つがライフル2丁の場所だった
また、コミュニティの話では少なくともClear Cut北西の2箇所が消えたか移動されているらしく
実際に、元の9箇所を紹介するYouTube動画とはこの辺りの地形が変わっている

興味のない人には長々とお目汚し失礼しました

257 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 02:45:22.31 ID:4V/QQvNL.net
現状ではまあ日本語化の必要なんて無いだろうだけど
このゲームの日本語化の難度(フォントとかそういう点で)ってどの程度なんだろうね
ファイルチラ見した感じassetsファイルが有るからUnityなんだろうけど

258 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 05:36:44.12 ID:aPthokig.net
この寒さで熊っているの?
グリズリーとかは冬眠しないのかな?
「穴持たず」って怖いらしいね・・・・

259 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 07:14:37.60 ID:HRgMZF7x.net
俺の引いたバンカーは外れだったのか・・
焼肉20kgと水10L背負って、また探しにいくか

260 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 07:19:56.98 ID:8dPqbiWm.net
>>257
同じunityのwasteland2が日本語フォント入ってたから同じ方法でいけるだろとやってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org93189.jpg

261 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 07:23:36.77 ID:puS81gDW.net
>>260
ナイス

262 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 07:26:35.80 ID:HRgMZF7x.net
>>260
日本語化キター!!

263 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 07:35:11.22 ID:8dPqbiWm.net
resources.assetsをアンパックしてLocalization.txt抜いて
英語の該当箇所を翻訳したLocalization.txtをresources.assetsに戻してやれば日本語になるけど
個人で必要な人がやる方向でいいんじゃね
アンパック方法はwasteland2スレを参考にしてくだしぃ

264 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 07:42:11.46 ID:8WXBe8Io.net
狼も大喜び

265 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 07:45:00.50 ID:puS81gDW.net
翻訳は一瞬で終わりそうだな

266 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:10:38.06 ID:8WXBe8Io.net
文字数少ないからね

267 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:30:20.44 ID:IOl7eGpM.net
アンパックツール
https://forums.inxile-entertainment.com/viewtopic.php?f=18&t=8060

268 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:32:20.94 ID:UsIO+c9M.net
英語分からなくてストーリー楽しめるか心配していたけどこれなら安心だな

269 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 10:42:28.19 ID:KIBpuZvp.net
出先で中身見られないけど、今なら少ないだろうな。みてみるか

270 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 11:08:28.44 ID:8WXBe8Io.net
自分用に少し翻訳してみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org93294.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org93295.png

271 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 11:16:29.86 ID:KcgHdjNR.net
なかなか良いじゃないの
後はベットロールを寝袋にして説明あたりを直すくらいか

272 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 12:14:56.45 ID:dpaQYqRK.net
まだ中見てないけどアイアンサイトをスコープやドットサイトに置き換えることも出来るかな

273 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 13:19:00.41 ID:uxzJ+ne1.net
バンカーなんてあるのか
183から組だからしらんかった
どうりで実績解除されないわけか

274 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:07:09.12 ID:QplzoIAf.net
狼肉ってどんな味なんだろうな。
調味料ないと鹿肉も兎肉もきつそうだw

275 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:34:50.21 ID:lKERpesp.net
塩分不足も危険だから岩塩を実装するべきだな

276 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:37:49.14 ID:puS81gDW.net
家の中に調味料くらいあってもいいよな
特に塩は

277 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:38:54.52 ID:BBKJYgYR.net
塩分関係実装すると、獲物の血液とか自分の小便とか飲むハメになりそうだからちょっと……

278 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:42:36.92 ID:JphqUaCi.net
日本語化実験してる人に質問なんだけど、文字ソートって言語依存でちゃんとソートできる?

現状衣類の性能比較がホント面倒なんで
例えば
靴下:ウール製(着衣中)
靴下:コットン製
みたいにリネームしてソート時見やすくできればそれだけでも十分価値ある

279 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:45:59.16 ID:dpaQYqRK.net
Firewoodからチップを作ってsaltとmeatと諸々クラフトしてベーコンとか
ついでにjerkyが実装されるとか
gutとsaltとmeatでソーセージとかそういうの期待していいんですねやったー!

280 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:46:53.45 ID:91DcT31u.net
ドラム缶風呂と川から水を引いてくる的な建築要素
あとはキツネとかの愛玩系動物と子供二人を守りながらという目的を追加すれば完璧だな

281 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 19:11:04.64 ID:Zb6fiJ64.net
>>278
いくつかアイテム名を訳してソートしてみたけどちゃんと日本語依存で並ぶね
上手く訳したら管理が楽になると思う

282 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 19:12:00.85 ID:KIBpuZvp.net
火星の人読了

283 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:14:55.99 ID:JphqUaCi.net
>>281
お、いいね。
それだったらローカライズとは別にも恩恵ありまくりだわ
ちょっと日本語化してくる

284 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:18:59.54 ID:puS81gDW.net
日本語化のメリット大有りだなそれ
始まったな

285 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:46:40.88 ID:UZTAJFZ3.net
>>280
ゾンビ・クリーチャーのいないサバイバルゲーってだけで珍しいからこんな要素が本当欲しい。

286 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 21:06:39.31 ID:91DcT31u.net
>>285
いいよな。
子供のいたずらが原因で折角建てたログハウスが燃えてしまったり
風力発電で電気つけたりな

287 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 21:49:28.35 ID:boVm73zv.net
1人寂しいからcoop追加されないかなー
お約束の裸で暖め合いとかも出来るし

288 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 21:56:13.91 ID:iQIVXD8K.net
軽い気持ちで言語ファイル覗いてみたら1700行もあって絶望した
簡単な単語しかないがこれは面倒だな・・・

289 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 22:31:06.16 ID:wpcq999i.net
>>287
間違いなくライフルで撃ち殺されて食料諸々奪い取られる

290 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 22:34:44.14 ID:v9HRBuS0.net
日本語化してもバージョンアップが怖いんだよなあ

291 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 22:35:51.54 ID:Zmg072Pb.net
ボランティアでしかないけど
日本語化ある程度仕上げたら開発とコンタクト取ってみたらどう?
そんな流れで製品版で日本語有りになったゲームあったと思うよ

292 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 22:56:08.19 ID:5M5vgwH1.net
オンラインで1対1のPvPがあったら面白そう、映画のスターリングラード みたいに

293 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 23:39:40.10 ID:XUfKKU8p.net
他のゲームでいくらでも出来るだろ
実況プレイが増えてきたからガキが湧きすぎ

294 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 23:46:24.00 ID:8dPqbiWm.net
>>288
なあに約11.5万行あるwasteland2よりはマシってもんさ

295 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 23:59:02.83 ID:g0IGNWdf.net
正式版来た後でもしばらくは頻繁にAssetが更新されるだろうから
例によって読み替え表を作って置換するのが得策だね

296 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 00:46:41.96 ID:Dvm3rnh3.net
三日程前から小屋の回りを狼二匹が僕を食べようとぐるぐる走り回っています

寝袋でネても薪を取りに行つてもずっとはしっていまス
もうたべもの なくなてき ました

どうすれ ば いい?

297 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 01:23:09.24 ID:8rBqwCz6.net
・とりあえず走って逃げる
・食べ物ばら撒きながら走って逃げる
・近くに他の建物があるなら駆け込んでみる
・1匹格闘でしとめたら小屋に戻ってコンディション回復、のち残り1匹と格闘する
・狼さん、どうぞ^^

好きなの選ぶといいよ

298 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 01:38:00.47 ID:DO8obsIg.net
手持ちのアイテムが問題だな
フレアがあるならポイして一旦屋内に引っ込んでから走って逃げるとか
火を熾してみるという奇策も

299 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 01:48:27.97 ID:i61BPf4+.net
そんなことあるのか?
建物内で4時間程度寝れば動物たちのポジションリセットされると思うが

300 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 01:53:08.22 ID:8rBqwCz6.net
>>299
俺がハイウェイの高台に居た時は、そこにリスポン設定でもしてあんのかってくらい2匹がしつこく沸いてた

301 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 01:56:44.95 ID:qOswX8+Z.net
タワーの上でオオカミに見つかると上の小屋で寝ても時間たっても
えんえん足元の階段の下をグルグル回って消えないのはあるが

302 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 02:08:00.24 ID:Dvm3rnh3.net
扉のある家ではなくて湖の上に複数建ってる小屋の方なんですよ
既に襲撃モードに入ってるから入口に立つだけで
ザンギエフ並みの吸い込みで噛みついて来る
+順番待ち狼2連戦で即死待ったなし状態
明日フレアと残ってる肉投げてみます

303 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 03:34:56.69 ID:4jy7uBCE.net
うーん、バンカーも建物も全部回ったつもりなんだが最後の実績が獲れん

304 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 03:52:40.56 ID:SLBkapwS.net
バグで現Verでは実績解除されません(開発者発表)

305 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 05:41:05.46 ID:GZXrHbEz.net
>277
だいぶ使われてないとはいえトイレの水飲んでるんだから気にならんだろw
気になるのはお湯と水位差は欲しいな

慣れると大量に水作れるくらい安定するからドラム缶風呂は確かに欲しいな
そして実績コンプはまだできないのか

306 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 07:27:59.12 ID:X3P/HmBa.net
飲尿あるならみんな女キャラ選択しそうだなw

307 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 07:31:27.13 ID:idQr6cH4.net
ベア・グリルスをプレイアブルキャラに是非

308 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 09:22:21.32 ID:sJbA7Ltc.net
>>302
全く同じ状態から死んだけど、小屋に引っかかって突進してこられないでしょ?
交戦状態になったオオカミは時間がたってもその場にずっといます
釣り小屋で火をつけてれば安全なのかと思ってたけどドアがないなら襲って来ますわな…
入り口に近寄ると噛み付いて来る危険性大だけど
隙を見て焚き火とか試してみては

309 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 09:26:19.69 ID:WPh606BO.net
Coastal Highwayの五つぐらい建物密集してるとこに医療BOXないのかよ
なめてたら包帯なくて出血死してしまった・・・

310 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 09:28:07.30 ID:IZyZtVAq.net
この手のゲームマルチだとまるで目標なくても遊べるけど
シングルゲーだとグダってくるね

311 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 09:30:54.69 ID:idQr6cH4.net
>>309
包帯は布から作れるんだが…

312 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 09:34:03.80 ID:Oc8/uy1L.net
俺はマルチいらないと思うけどな。
どのゲームも結局山賊ゲー

313 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 10:41:48.95 ID:SrVH/PwX.net
Coopはあってもいいと思うけど
フレいないコミュ障が嫉妬するからな

314 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 10:44:06.03 ID:VN3VS2/7.net
>>312
同感だわ
このゲームのコンセプトからしてまずPvPはあり得ないと思うし、かと言ってco-opだとヌルくなってしまう

各自のLoot品の有る無しに影響する、とか
Corpseとして他のプレイヤーのCamp Officeに登場するw
程度ならわかるけどね

315 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 10:58:49.05 ID:TrRd0gGj.net
coopというか誰かが死んだときその場所に死体が転がっていたりすれば面白いかもね。
アイテムは無しで名前だけわかる感じで

316 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 11:13:13.22 ID:Oc8/uy1L.net
DarkSoulsみたいだな。
なんかダイイングメッセージ残せたり・・・。

317 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 11:19:56.76 ID:VN3VS2/7.net
遺体を埋葬したらアイテムの半分を貰えて残りはメッセージと共にもとの持ち主へ
これ良く無い!?

318 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 11:38:31.20 ID:TrRd0gGj.net
良くない

319 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 11:41:39.66 ID:vbkurEGm.net
MMOになったら先行者がアイテム独占して悠々自適な生活になる未来しか想像できない
友達と一緒に遊ぶ程度のマルチならあってもいいと思う

320 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 11:51:28.03 ID:4jy7uBCE.net
>>304
コミュニティー見てさっき気づいた。さんくす
足挫きすぎて癖になっちゃったよー

321 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 11:57:29.29 ID:VN3VS2/7.net
>>319
誤解させたのならすまない
Loot品の同期ではなくあくまで影響ね
独占出来たらPvPと変わらないもんな

322 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 14:49:39.72 ID:TrRd0gGj.net
テキストをインポートして英語の部分を日本語に書き換えて戻してみたけれども反映されないな。
どっかでフォントの指定とかしなきゃいけない?

323 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 14:52:03.39 ID:sJbA7Ltc.net
>>322
txtをインポートしてassetsに戻したあと上書き保存した?

324 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 14:53:54.42 ID:TrRd0gGj.net
>>323
上書きしてそのあと確認のためにもう一度吸い出して中身確認してみるとちゃんと
文章は日本語になっているんだけれどもゲーム内では英語のままで反映されていない状態ですね。

325 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 15:00:58.91 ID:TrRd0gGj.net
steam本体を再起動させたあと起動したら日本語表記で読み込まれました。
お騒がせして申し訳ありませんでした

326 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 15:47:19.90 ID:TrRd0gGj.net
度々申し訳ありませんが改行を指示する記号はあるのでしょうか
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org129755.jpg

327 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 15:58:35.87 ID:8C2MMgd9.net
>>326
\nで行けると思う

328 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 15:59:40.51 ID:TrRd0gGj.net
>>327
ありがとうございます

329 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 16:05:35.06 ID:8C2MMgd9.net
>>326
今試したけど""で囲んだら普通に改行しても大丈夫みたい

330 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 16:14:16.38 ID:Oc8/uy1L.net
Googleとかに翻訳プロジェクトを作ってくれたら手伝うんだけどな

331 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:01:50.00 ID:sJbA7Ltc.net
日本のファンが増えるなら手伝うけどまだアーリーだし
呼びたくない層を呼びこむ事にならないかね?
荒れるのは勘弁願いたい

332 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:16:34.00 ID:8C2MMgd9.net
こういうことやったことないからよく分からないんだけど
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1hGcq-CfzjN-L7vzgP7PluLAHX0A14cG1UaTc71Af8r4/edit?usp=sharing
こんな感じでいいのかな?

333 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:26:15.51 ID:NXuxBjYG.net
翻訳プロジェクト立ち上がるとイチャモン付けるキチガイ必ずしもわくんだよな
そうならなきゃいいけど

334 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:35:54.36 ID:sJbA7Ltc.net
やりたい人だけが承認制で編集やDLできるる形にしてもらってしばらくはこっそりやった方がよくない?
欲しい声が大きければアーリー終わってから一般に配布すればいいし

335 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:35:57.14 ID:8C2MMgd9.net
ドイツ語に上書きしてるんだけど起動するたびに設定が初期化される気がする

336 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:36:46.79 ID:Oc8/uy1L.net
>>332
さんきゅー ちょこちょこ手伝うわ

結局イチャモンつけるキチガイも開発元のお墨付きさえ貰えば黙るんだろうから
フォーラムでお伺い立ててみたらいいのかもね。

今こっちでローカライズ準備してるから営業妨害やめてくれ!って話なら黙って待ってりゃいいしさ

337 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 18:06:31.20 ID:9hllcM2G.net
>>335
一度英語を全部ドイツ語のフィールドに入れて、メニューのところ変えるといい感じだよね。
ただ""内の改行のせいでうまくXLとかで出来ないわ

Google docsはどんな感じなんだろ
立てて貰ったのを見てみるか

338 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 18:06:59.08 ID:ZfiKEwZ2.net
外がリアルThe Long Darkだわ 外出諦めるレベルの吹雪になるとは
日本語化ひっそり応援してる、何かの役に立てそうなときには手伝うよ

339 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 18:23:24.15 ID:X3P/HmBa.net
日本語化は歓迎だけど、現状はあまり必要性は無いような
ストーリーが実装されたら欲しい気はするけどね

ていうか結構この掲示板って人いたのねw

340 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 18:36:26.88 ID:eaAYtcnx.net
ホリセで買ったんだけどハイウエイのWeak iceってどうすればいいんですかね…あれでめっちゃ死んでるんですが…

341 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 18:42:58.05 ID:idQr6cH4.net
どうすればって近づかなければいいだけだよ
要するにマップの限界点みたいなものだし

342 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 18:53:04.64 ID:NXuxBjYG.net
>>336
それがさPZなんて開発のお墨付きついてるのにイチャモン付ける人いるんだよなあ。
俺は何も手伝えないけど翻訳してくれる人達を応援するぜ

343 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 18:55:45.42 ID:zzmMD1KU.net
アプデまだか

344 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 20:05:09.10 ID:4jy7uBCE.net
voyageurモードって銃持ってても狼向かってくるのなー
撃って殺してもリスポンするし。
でもうまく死なせなかったらリスポンせずに逃げるようになるんで、
家の周りだけそうしようと思ったら弾が足りなくなったでござるよ。
鹿肉確保のためにも居なくなってもらっても困るし、うむーどうしたものか

345 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 20:08:36.70 ID:4P7OKoI6.net
狼に近づかなきゃいいだけだろ

346 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 20:19:36.91 ID:4jy7uBCE.net
2匹組x2とかででるじゃないか。家出て3秒で吼えられることもしばしば
だから近づかなきゃいいって問題でもないんだよ

347 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 20:33:40.47 ID:Xd3C/f5C.net
翻訳シート作ってくれた人めっちゃサンクス!!
ちょくちょく手伝うわ

348 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 20:52:43.62 ID:4P7OKoI6.net
>>346
家からでてもすぐダッシュせず、ちゃんと周りを確認する
複数出ようが、そもそもそんな状況にならないよう立ち回る
ライフルはどうしても逃げられない時だけ撃てばいい
結局周りをよく確認して、自分に不利な状況に近づかなければいい

349 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 21:01:22.10 ID:2NjD+4RM.net
食中毒って時間経過で治る?

350 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 21:03:50.89 ID:4P7OKoI6.net
狼は足跡を見つけるとそれを辿って追跡を始める
なので進行方向をよく観察し、狼の後方を回り込むように進む
あと、視界に動くものが入るとそれを優先して追いかけるようになる
これも狼の視界に気を付けて、後方を通るように進むことで回避する

351 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 21:04:42.30 ID:i61BPf4+.net
>>344
うまく死なせなかったらってことは当ててるんだよね?
少し先で死んでるよそれは。
だからリスポンがどうとかじゃない

銃持ってても向かってくるとか色々遊び方間違ってるな

>>346
少し寝ろ

352 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 21:51:37.06 ID:TchOKR7Y.net
翻訳方法が解れば手伝いたいんだが解らんから応援してるよー

353 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 22:53:55.02 ID:dwDDZ6nD.net
小一時間翻訳しちまった。
もうちょい調整しないといかんね。
がんばろー

354 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 23:02:02.51 ID:VN3VS2/7.net
翻訳初めてだけどなんだか熱中するw
難易度選択の部分やってみたけど違和感なければ嬉しいな

355 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 23:17:42.44 ID:FJdKpyTj.net
難易度選択いい感じだったぜ
このまま全部日本語だ!

356 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 23:27:08.89 ID:VN3VS2/7.net
無理おっしゃいw
だがthx! できる範囲で頑張るわ

357 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 23:36:06.80 ID:2NjD+4RM.net
>>354
おま俺w
説明文とかちょっといじると楽しいね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org95995.png

358 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 00:18:17.24 ID:Hm0MsdMJF
http://i.imgur.com/GGSQAQY.jpg
bunkerってこれなんかな。Trapper's Headsteadの近くで見つけたけど。

中にコンセントあって配線張り巡らされていたけどバンカー内限定で使えるアイテムとか今後出たり...はしないか(´・ω・`)

359 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 01:04:46.95 ID:Jkt/hWnZK
Bunker以外の何物でもないね
磁気嵐で電化製品が使えない設定らしいので無理っぽ

三毛別の熊こねぇかなー、アプデもワークショップもはよぅ(´ω`)
http://www.dailymotion.com/video/x1en76i

360 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 02:03:10.00 ID:qBfxsnvHQ
tes

361 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 02:04:02.64 ID:wS8zZ41bi
翻訳お疲れ様です。及ばずながら自分も少し手伝わせていただきます。
んで話の流れを切って申し訳ないんだが、ためしにテンプレを作ってみたんでちょっとみてくださいな。


よくある質問

Q.どんなゲーム?
A.極寒の雪山で一人放り投げだされた状態で、雪山を捜索しつつ物資や寝床を見つけて

一日でも長く生き残ることを目的としたサバイバルアドベンチャー。
早期アクセスゲームのため、今のところはSandboxモード(何日間生き残れるかを競うモ

ード)のみだが、ストーリーモードも近日追加される予定
アイテム収集とエリアの探索がメインのゲームであるため、それらが楽しめる人ならお

ススメ。

Q.日本語ある?
A.無い。だが有志によるSandboxモードの日本語化プロジェクトが進行中。

362 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 02:06:45.00 ID:wS8zZ41bi
生存関連

Q.なんかゲージが赤くなってMAXになった後すぐ死ぬんだけど
A.このゲームは4つの身体要素があり、それらが悪化するとCONDITIONが減少していき、

CONDITIONが0%になると死んでしまう。
以下にSurvival panel(デフォルトでTABキー)で閲覧可能な、4つの身体要素に関しての

説明を載せる
・FATIGUE
→疲労。寝ないでいるとゲージが増えていき、一定以上ゲージがたまると、
CAPACITY(移動速度等にペナルティを受けない荷物の量の上限)が減少する。
睡眠をとることによって回復が可能。
・COLD
→寒さ。CONDITIONの左に記載されている「FEELS LIKE(体感温度)」の部分がマイナスの

状態だとゲージが増えていき、プラスだと回復が可能。体感温度は家に入ったり、性能

の良い衣服を着ることによって上げることができる。
・HUNGER
→空腹。時間経過で「CALORIES(カロリー)」の数値が減少していき、それに連動してゲージが増えていく。
カロリーが0になるとHUNGERのゲージもMAXになり、CONDITIONが減り始める。
何らかの食料(液体、固体関係なし)を食べて、カロリーを摂取すると回復が可能。
・THIRST
→渇き。時間経過でゲージが増えていく。液体を摂取すると回復が可能。

Q.狼に殺されたんだけど
A.このゲームの狼は慣れないうちは最強最悪の敵。慣れたプレイヤーでも武器を持った

状態でないと満足に戦えないレベルの強さを持っている。
最初のうちは狼の遠吠えが聞こえたら速やかに遠吠えが聞こえた方向から遠ざかろう。

近くまで唸り声をあげながら近づいてこられても、走ってこないのならば、
CAPACITY以上の荷物を持っていなければ、全力で走れば距離を離すことができる場合がある。
万が一狼に飛び掛かられたら、左クリック連打で画面下部に出てくるゲージを溜めて、

ゲージが満タンになったら右クリックを押して殴るを繰り返すことで、うまくいけば狼を追い払うことができる。

Q.アイテムが無くて火が起こせない
A.火を起こすのに必要なのは以下の3つ(4つ目は必須ではない)
・STARTER
→火種。マッチのこと。マッチは建物の中のいたるところに落ちている。
・TINDER
→火種から火を移す燃えやすい材質のもの。新聞紙を使うか、屋外にいる状態で

Survival panelの「FORAGE WOOD」を選択すると採取が可能。
・FUEL
→薪。TINDER同様、屋外にいる状態で「FORAGE WOOD」を選択すると採取が可能。
・ACCELERANT
→促進剤。要するに油の類。無くても火はつけられるが、あると着火の成功率が上がる



Q.水が無くて死ぬ
→火を起こしている状態で、FIREのメニューからSNOWをMELTすると、UNSAFE WATERが生成できる。
それをFIREのメニューでBOILすると飲み水を作ることが可能。

363 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 02:08:02.28 ID:wS8zZ41bi
アイテム関連

Q.〇〇ってどこにあるの?
A.基本何がどこにあるかはランダムなので、アイテムを探すヒントを以下に記載
・建物の中は基本的に宝の宝庫。ベッドの下や机の引き出し、プラスチックや金属でできたコンテナ、
部屋の隅にある木箱など、建物内はくまなく調べよう。
・上空に複数のカラスが滞空しているのを見かけたら、その真下を探してみよう。人間の死体がある可能性が高い。
・ナイフや斧があると凍った動物の死体から肉や皮を剥いだり、薪の回収の時間が減少したり、
狼に対して攻撃する際のダメージが上昇したりといいことづくめ。早めに見つけられたらラッキーと思おう。

Q.衣服(ツール)が壊れそう
A.修理に必要な素材と道具が揃っていれば、Survival panelの「REPAIR」から修繕が可能

Q.手持ちの荷物が多くなってきてCAPACITYを超えてしまった
A.使わない衣服やツールはSurvival panelの「HERVEST」から分解が可能。
分解をするとClothやScrap metal、Leather等の修繕やクラフトに用いるアイテムになり、重量も軽くなる。

364 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 02:11:42.29 ID:wS8zZ41bi
以上でとりあえずテンプレ終了。
「場所等の過度なネタバレをせず、ゲームをやり始めたばかりのプレイヤーがつまづきそうな問題を解決する」をコンセプトに作ってみた。
この手のテンプレを作った経験があまりないため、個人的な主観や誤字、脱字等が入っているかもしれないから、ガンガン加筆、修正してくださいな。
長文&連投失礼しました。願わくばこのゲームのユーザーが増えますように。

365 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 00:01:52.50 ID:bao5uu2y.net
>>357
いいねー
ひょっとしてスニッカーズもあんたか?w

366 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 00:22:10.18 ID:1fnMJ28b.net
拒否反応起こす人も出るだろうから
ほどほどにな

367 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 01:54:16.42 ID:70It7MYC.net
翻訳お疲れ様です。及ばずながら自分も少し手伝わせていただきます。
んで話の流れを切って申し訳ないんだが、ためしにテンプレを作ってみたんでちょっとみてくれ。


よくある質問

Q.どんなゲーム?
A.極寒の雪山で一人放り投げだされた状態で、雪山を捜索しつつ物資や寝床を見つけて

一日でも長く生き残ることを目的としたサバイバルアドベンチャー。
早期アクセスゲームのため、今のところはSandboxモード(何日間生き残れるかを競うモ

ード)のみだが、ストーリーモードも近日追加される予定
アイテム収集とエリアの探索がメインのゲームであるため、それらが楽しめる人ならお

ススメ。

Q.日本語ある?
A.無い。だが有志によるSandboxモードの日本語化プロジェクトが進行中。

368 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 08:02:43.01 ID:imohd8i7.net
スニッカーズ作っといたぞ

369 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 08:17:38.74 ID:cVCb09l/.net
翻訳のコメント欄にも投稿してきたけど自分の環境のみで使う場合はさておき
公開されているファイルで商品名を使うのはやめた方が良いのでは
トラブルになっても困りますし

370 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 09:14:22.82 ID:u6jo9eNF.net
>>366の言うとおりやり過ぎ注意な
翻訳者の足並みそろえるのをお願いします
でも応援してます

371 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 09:21:57.28 ID:J7oVI9ti.net
ヌカ・コーラのようにモジればええんやで
スニーカーズとか箸ーズとか

372 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 09:38:35.52 ID:v0lC183d.net
個人で楽しむ分にはどんな訳でもいいけどな
公開するとなると変にポエム入るより直訳に近いほうがよかったりする
でも俺は見たいぜ、おまえらのポエムを!

373 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 09:42:31.67 ID:cVCb09l/.net
同意はできるけど今まで翻訳化を見てきた経験から個性を出すと独りよがりになりがちで荒れる元です
元の翻訳は原文にあくまで忠実に、modのようにオプションファイルでコミカルにするなどで差別化すればよいと思います

374 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 10:09:47.05 ID:SUnhaEYJ.net
だな。
食い物の説明は原文も少し切実身があって多少意訳したが。

375 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 12:12:33.81 ID:bao5uu2y.net
女性キャラのセリフ字幕翻訳一通りは終わりました
もし興味を持ってご協力いただける方は字幕ONにして実際に楽しみながらチェックしてもらえればと思います
なるべく雰囲気を壊さない様に努めましたがセリフを聞きながらはできなかったので変な部分はきっと有ると思います

376 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 12:32:44.68 ID:xvy/8Aci.net
Stacy's grape sodaとかやや身内ネタ入ってるけど
そういうのもステイシーのグレープソーダってそのまま訳して怪しい日本語にするのもいいよね
オックおばさんの聖なる手榴弾みたいな

377 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 12:46:22.54 ID:G3vGhSqo.net
すごいスピードで日本語化されていく

378 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 16:11:23.41 ID:bao5uu2y.net
>>376
ええ、私がこのスレに書き込みました
注釈にも挿し込んじゃいました
ダメなら修正します

379 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:18:39.57 ID:VveG4ZUR.net
訳すのって難しいけど面白いよな
帰ったら作業手伝わしてもらうぜ
シート作成と日本語化ありがとう

380 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:46:54.23 ID:cVCb09l/.net
そろそろデバッグというか誤訳や誤用などもチェックしていきたいので
出来る環境の人プレイして報告あげて欲しいです
あとはwikiなんかも必要な頃でしょうかね

381 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:07:45.36 ID:SUnhaEYJ.net
プレイしつつ直しているわ
エリア選択改行入れたら収まった

382 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:12:59.33 ID:bao5uu2y.net
シート作ってくれた人も良いタイミングでしたねやる気ある新規の人が大勢いるし
想像以上にはかどってる気がする

どうも訳したらキャラへの愛着がw

383 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:51:31.82 ID:ENFSyGLI.net
wikiは必要だな

384 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 21:04:50.45 ID:unjW7J2W.net
他のアイテムは遊びありでいいけど、装備品のソートへの配慮は是非やっていただきたい

385 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:32:33.92 ID:0pnzCP6P.net
遊びとかいらねーよ、>>357とかなんだよこれ
端から原文を翻訳する気なんて無いじゃねーか
身内ウケだけで回してるような連中が日本語翻訳公式化とか言ってるなら
このゲームの日本人購入者に対するイメージ破壊でしかないわ
誰か校正や指摘できる人間はいないのかよ

386 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:36:23.70 ID:4qsMbmZR.net
複数作ればいいんじゃないかな?
緩いやつと真面目なやつとで

387 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:36:53.40 ID:u6jo9eNF.net
>>385
だったら別プロジェクトで翻訳すればいいじゃない

388 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:37:12.61 ID:C9yO6oFS.net
いやそもそも>>357は個人用で勝手に遊んでるだけで公開するために日本語化作業じゃないだろどう考えても
勝手に勘違いして勝手に怒るな

389 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:40:27.56 ID:0xAzRdYD.net
>>385
自分用での遊びだから>>332の方ではやってないよ、翻訳内容確認ぐらいしてから言ってよ

390 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:56:27.24 ID:0pnzCP6P.net
>>388
作業のやり取りの過程で出された画像やそのリアクション見たら、そう見るだろ
>>389
そのサイトは利用した事ないので今すぐ確認はできない、勘違いした事と合わせてすまない

391 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:02:45.80 ID:C9yO6oFS.net
文脈考慮したら分かるわそれくらい

392 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:06:02.70 ID:u6jo9eNF.net
うんまあ俺も>>390と同じ勘違いしてたわ。
でもまあ今後意訳か忠実にかの指針は必要だね

393 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:22:29.96 ID:0pnzCP6P.net
>>391
すでに「スニッカーズ作っといた」なんて言われたり、商品名をもじればいいだの、アイテムで遊ぶなんて出てる流れだぞ?
そういう作品でないのはプレイしてれば判るだろ
ちゃんと作品のコンセプトを汲める人間にリードしてもらいたいわ

394 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:25:40.33 ID:bao5uu2y.net
これ以上言う前に、気になるのなら中の状況見にいったら?
また食い違うだけじゃ無いの

395 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:27:07.37 ID:bao5uu2y.net
暫定版見るだけでもいろいろ判ると思うよ

396 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:31:32.16 ID:y+Ykpj5W.net
>>351
いや、当たり所によっては致命傷にならない場合あるぞ
そして、追っても死体ない場合同じエリアで遭遇した狼に逃げる固体が現れる。

397 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:47:29.84 ID:bao5uu2y.net
ここじゃふざけ気味なのは認めざるを得ないです、はい

398 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:57:51.68 ID:KRkkiZhY.net
翻訳は有志でやってんで、色々あるけどさ。
プロジェクトのサイトも見ないであれこれいうのはどうよ。
Unityのローカライズのやり方でて、色々個人でやってみてた流れだったわけだし。

見も知らずの連中で進めてて物事スンナリいくはずないだろが。
あと意訳って名詞を商品名にするとかいう話じゃないわな。

399 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:47:17.22 ID:+jUhkDk+.net
プロジェクトのサイトも見ないでって言うけど、
ここは何も日本語化専用のスレというわけじゃないんだし
それを強制するのはどうなのかな

俺も最初好意的に見てたけど、ここでの書き込みを見る限り
正直一部の子達が内輪で盛り上がってるようにしか見えない
実際は違うんだろうけどさ

400 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 02:15:53.11 ID:36tdw9Tu.net
こうして荒れていくんだよ大抵

401 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 02:47:19.06 ID:68V3Ci1i.net
荒れることを期待してるのか懸念してるのかわからん発言だな
無意味だ

402 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 07:04:31.38 ID:eftZTWFY.net
強制はしないが翻訳内容見もしない協力もしないってんなら
使わないでスルーして自分で翻訳すればいいってだけの話

403 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:03:26.40 ID:+KPaSUxJ.net
一部のやつら文句言うんなら自分で作ればよくね
使うな

404 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:05:59.45 ID:+KPaSUxJ.net
それか

405 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:11:27.95 ID:wlVuOzWf.net
翻訳なんてどうでもいいがその物言いだと翻訳の話でスレを浪費するなって言われても文句は言えねえなw
ゲーム自体にはまったく関係ねえ話なんだからそれこそwikiでも勝手に作ってそこでやってろよ

406 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:12:21.73 ID:LUZSWlVQ.net
(この流れPZみたいになるやつだ

407 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:30:05.32 ID:osFusgLf.net
>>402
同意

408 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:33:17.44 ID:ggsygo+o.net
スチーム使うならこういう簡単な英語使うゲームでなれとけばいいのに
とは思う

翻訳云々で荒れる民土ってのもなんだかなあ

409 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:34:32.90 ID:DqbTB5c4.net
乞食は感謝しつつ大人しく頂戴するのが流儀だと何度言ったら

410 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:52:27.58 ID:1dqXvhhC.net
スプレッドシートすら編集できない奴が口出ししてはいけないな

411 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 09:01:09.25 ID:7RxYXXca.net
そろそろこのスレとは別にやろうか
コメント、修正案シートだけでも回らなそうだし

412 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 10:33:23.40 ID:68V3Ci1i.net
それがいいかもね
閉鎖的になるのはどうかと思うけれど
今みたくオープンな状況でも、やりとりの本の一部だけかいつまんで勝手に騒ぎ出す人が出て来てしまうわけだしね

413 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 10:42:28.82 ID:QK3q2Rlz.net
翻訳もwikiも親切な人の善意だから最後まで出来ればありがたく使わせて貰うよ
ところでこのゲームの発売日ってきちんとアナウンスされてるんだっけ?

414 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 10:42:38.74 ID:F/4n1EDY.net
ライフル全然拾えないんだけどどこにあるんだ

415 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 10:52:47.90 ID:QK3q2Rlz.net
ハイウェイだと行き止まりの車に置いてある率がかなり高いけど
ミステリーレークだと10回やりなおして手に入れたの猟師小屋みたいなとこの一回だけだったな

416 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 11:06:22.31 ID:68V3Ci1i.net
MLだとトラッパーズ、ダム、見張り台、derailment 辺りがメジャーな所
Camp Office裏の裏道に落ちてたり、Lone Lake Cabin裏側で見つけた事もあった。
全く見つからなかったと言う話は聞いたこと無いからまだ探し切れてないだけだと思うよ

417 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 11:15:07.11 ID:ggsygo+o.net
死体横とか家、小屋の棚間車内にたまにあるな

死体だとキャンプオフィスの裏の方の死体
ハイウェイエリア入る時の滝の下の死体は確率高かな

418 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 12:20:47.21 ID:6mmetBvK8
○○が見つからない
って質問がある人は先にプレイ難易度を言ったほうがいい
ハードなら二つのマップ合わせて3丁くらいしかない事がある
逆にイージーなら10丁あったりする

419 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 12:10:16.90 ID:BPs/r8PO.net
民家の壁掛けに乗っかってることもあって見落としやすい
Lake Cabinの中の一部がそうじゃなかったか

420 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 12:11:37.94 ID:GvYsSQm7.net
未だに狼に組み伏せられたらゲームオーバー直結なんだけど…
勝てる気がしない。

421 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 12:47:10.30 ID:F/4n1EDY.net
ライフルって外にあったり隠されてたりするんか!

422 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 12:54:46.47 ID:68V3Ci1i.net
何度か出てるけど狼と戦うときはマウス左右を使う
1. 左クリック「連打」で殴るパワーを貯める。画面下のゲージがそれ。(この時点では狼にダメージはない)
  自分の思うところまでパワーを貯めたら
2. 右クリック1回 ここでやっと狼にダメージが入る
  ダメージ量は貯めたパワー次第、ハンティングナイフやハチェット持ってる場合はその分ダメージ増える
  100%まで貯めれば素手でも大抵は2回で倒すか退散させられる

慣れるまで焦ったり混乱する人いるかもしれないが落ち着いてやればそんなに難しいことじゃない
連打苦手な人は、自分で連打ツール探して使うなりするしかないね

423 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 13:21:56.87 ID:p3w7CN7E.net
>422
貯めないでガンガン殴る派だな、なんか貯めてる間攻撃されてるからかゲージが上がりにくい気がする、ちょっと連打やめたら下がるの早いし
だったら右連打で追い払ったほうがいい気がするんだよな、マウスだと人差し指連打しにくい

424 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 14:08:23.99 ID:4/3Ewjwl.net
ライフルはキャンプ場受付(カナダ国旗がたってるとこ)→脱線した列車の中→展望台→ダム
で回れば大体落ちてる。落ちてなかったら漁師小屋か凍死死体の横にゴロン

425 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 17:08:12.74 ID:BPs/r8PO.net
最近面倒だから両手使って左右クリックがちゃがちゃやってるな
素手でも残Con3%くらいで殴り殺せることがある

426 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 18:25:31.87 ID:oi/oUiN3.net
>>420
ナイフかハチェットのコンディションが高いと撃退できる確率も上がるよ、たぶんw

427 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 08:02:10.26 ID:XHW8Dz/M.net
狼殴ってもいつも逃げられてばかり、そのお陰かPacifistの実績解除できたが未だコツが分からん

428 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 08:19:58.85 ID:SGwv0bgi.net
>>427
というよりもアップデートのたびに、狼を格闘で倒すのが難しくなってる気がする
初期はうまくやれば確実に2撃で倒せたんだが。
狼が強くなっただけでなく、さらに体力低かったり病気だったりするとマイナス効果あるのかも

429 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 08:40:23.47 ID:W2+xpcyq.net
なんか狼と戦うゲームになってるよな
そういうの求めてないのに

430 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 08:44:49.48 ID:3cTwi7fy.net
狼の数が多くてもかまわないけれどリスポン時間は50日とかにして欲しい

431 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 09:14:53.74 ID:tii5TqINZ
安定化(死ないような)要素がないからだろ
今だと一日でも長く生きようとするゲームだから狼と戦う必要性も出てきちゃう。

432 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 09:14:14.02 ID:vcGoj9v7.net
狼うろつきすぎ
狐でやるとヌルゲーになるが
長生きするなら鹿<-狼コンボだからな。
こないだ二頭一度に行けたわ。狼さん仕事早すぎ。一瞬で肉が数キロ違う。
子鹿とか鹿の大きさで肉の量違うとシビアなんだけど。

433 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 09:17:23.74 ID:4Gvlsr3I.net
ダムはしょうがないけど野外で狼に襲われるってどんだけ過積載してるんだ

434 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 09:43:40.66 ID:e7FGiSff.net
狼がつねに家の周りをうろちょろしてるのがいかにもゲーム的だなぁとは思うが
それがなくていたずらに危なげなく長生き出来ても面白いわけでもないんだよね
猛吹雪とか雪崩とか死ぬリスクや要因をもっと増やせばいいんだろうか

435 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:16:15.19 ID:W2+xpcyq.net
それこそ一週間ぐらい猛吹雪とかあれば自然の脅威を感じるのに
一番の脅威はデマチ狼だからな

436 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:19:07.54 ID:eoyrHq/A.net
ローディングの画面に狼出てるぐらいだから狼の存在感を出していきたいんだろうな
個人的にはもっと狼減らして欲しい

437 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:25:28.30 ID:qmoK7+Yp.net
狼の撃退教えてくれてありがとう。
今まで右クリと左クリックを逆に覚えてました。後でダムに行ってきます。

438 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:38:33.02 ID:hkjy3sdZ.net
>>435
一週間も吹雪続いたら大飯ぐらいの主人公さん餓死しちゃうw

439 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:57:39.18 ID:vcGoj9v7.net
吹雪続くことはあるらしい
ガイドに肉以外の缶詰とかは一切食べないで、吹雪に備えろとあったが。

440 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 12:30:45.68 ID:tii5TqINZ
そもそも外で吹雪吹いたら雪洞掘るよねっていう。
後雪山で生活しようと思ったら鹿でもなんでも捕まえて繁殖試みるよね。
トナカイとかもその類いだったらしいよ。
まぁどこまでサバイバル要素ぶっこむかで変わってくるんだろうけど。

441 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 16:32:39.42 ID:DR8xWwb1B
>>440
>そもそも外で吹雪吹いたら雪洞掘るよねっていう。
>後雪山で生活しようと思ったら鹿でもなんでも捕まえて繁殖試みるよね。

南国育ちの俺には無理です不可能
-20℃のカナダの山の中でさらに吹雪の中ぼんぼってたら死ぬ自信あります

442 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:12:04.63 ID:D4YHKgDw.net
ストーリーモードで数日間吹雪とかありそうな気がする

443 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 05:46:01.52 ID:fa9lbzH1.net
狼は遭難映画じゃ定番じゃん

444 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 06:01:34.72 ID:VZK42I9d.net
ストーカー日数の経過が体感的に早いな、つうか消耗激しいな
衣類のコンディションもがんがん落ちるし、布が足りない
マッチラスト3本で消毒包帯もあと一回分もうだめかなっておもってイチかバチかダム突撃途中に湖周りで大量GET
脱線コンテナに起死回生のライフルGETであっというまに20日たってた

445 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 07:59:18.62 ID:OYgFJAfl.net
狼も状況によっては人を襲うのは確からしいね
ちと調べたら2000年以降に少なくとも20人近くは亡くなってるみたい。どっちが先に手出したのかはわからんけど
まあ、狼の生息圏を侵したのはこっちだし狼は悪くないね

446 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 09:09:10.66 ID:aBj6/oW3.net
アップデート早くきてくれさすがに飽きてきた

447 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 18:05:00.25 ID:L31WsV4g0
うーん、翻訳作業がんばったんだけど、肝心のゲームに適用するのが上手くいかないな〜
Localization.csvシートでファイル>形式を選択してダウンロード>CSVでダウンロードして
Localization.txtにリネーム後、resources.assetsのlocalizationにImportしてみたんだけど
「GAMEPLAY_STORY」みたいに、頭にGAMEPLAY_ってつくようになった。
ファイルを上手く適用できてないんだろうけど、どこが悪いのかなー

448 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 18:12:24.71 ID:DLaBGNWk.net
あれー日本語化したらRuntimeErrorしちゃうなあ
最初の画面はちゃんと日本語化されてるのに、何かボタン押した瞬間にエラーでる(´・ω・`)

449 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 18:54:18.15 ID:iXJxDr8+.net
そそ

450 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:19:21.36 ID:4iY+lfVu.net
そのエラーインポートしただけだとでるツールでtxtファイル右クリックしてインポート選ばないと

451 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:36:33.56 ID:DLaBGNWk.net
言われた通りやってみたらできた
ありがとう(´・ω・`)

452 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:20:45.23 ID:t2TjBzh2.net
サンドボックススタート前の作家や著名人の名言の翻訳、今日(昨日)残り進めてくれた人ありがとう
原作知らなくて上手く訳すの難航してたんだ

453 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 02:29:17.37 ID:GPO3lgXhW
>>452
一応訳してはみたけど、コンテクストに沿ってるかどうかは未確認なのでよろしく(特にスティーブン・キングの)。
こういう引用が一番訳すのが難しいね。

454 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 10:52:00.41 ID:wBeDbeU0.net
あとちょいだな
実際にプレイして調整しよう

455 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:57:50.22 ID:fkpW4z4G.net
箱コン対応してくれないかな

456 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 01:43:09.76 ID:X/QN+vqvH
日本語化できました!
クオリティ高くてびびったw

ほんとに尊敬します

457 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 01:35:53.10 ID:pRv47fVm.net
狼が襲ってくること自体には何の問題もないんだけど
多すぎ&凶暴すぎってところが問題なんだと思うな
寒さが狼ほどの脅威じゃないし
狼の生態は知らないけどなんかリアルじゃない気はする

458 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 02:26:28.75 ID:Z3qJVv7yW
狼王ロボとかでもそうだけど狼の生態系をリアルにしようとすると群れるのがデフォになっちゃう(´・ω・`)
まぁそもそもどうあがいてもいずれ死ぬということがリアルなのかとか色々あると思うが

459 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 02:45:35.99 ID:XqdYvIGg.net
ツーソックスみたいな狼がいてもいいんじゃないだろうか

460 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 06:22:05.99 ID:0qjYMDZg.net
確かに狼は少なくするか、大人しくさせて欲しい

代わりに、外気温が低ければ、家に居ても寒さが貯まるとか
現状、建物内があまりに強すぎる気はする

アーリーアクセスだから、こういうのはちゃんと意見として送るべきなんだろうなァ

461 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:31:22.47 ID:pxzEBJ6U.net
獲物が居ないのに狼だけは家の周りに絶対に数匹いるし、殺しても殺しても補充されるからな
そして狂犬病もビックリの凶暴性

リアル過ぎるのもゲームとして問題だがリアルじゃなさすぎるのも没入感を損なう

462 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:50:20.23 ID:kOkYLNLX.net
狭い範囲に一匹狼多すぎなんだよな、まぁ群れで襲い掛かられたら絶望しか無いんだがw

463 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:24:33.23 ID:FYa6Eea4.net
リアルにとか言い出したら群れで狼に襲われることに

464 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:40:57.82 ID:pRv47fVm.net
狼の群れに囲まれて周りぐるぐる回られて一匹が飛び掛かってくる
一匹退けたら散り散りに逃げていく(群れだけど実質は一匹)みたいなのは断然ありだと思う

まあ一回見たらもう十分だからストーリー向けだけど
夜の森でランダムにそんなことが起きてくれても構わない

465 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:55:42.69 ID:U3n16O5W.net
狼Aと格闘中に狼Bが真横でスタンバってて連戦になる時がクッソ萎えるw
コンディションmaxから一桁まで落ちるから更に辛い

466 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:59:52.24 ID:oAeCwoR4.net
二匹コンボ多いな
鹿の数に対して多すぎ
弾代わりなんだろうが
カロリー補給なんか考えてくれと
弓矢実装はありかもな
干し肉大量発見でもいいんだが
肉屋かスーパーで

467 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 22:25:09.97 ID:fLJpIvVD.net
直接的な攻撃手段を増やすとそれはそれで温くなってしまうので、狼と鹿が掛かる罠とかでも

468 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 22:31:10.38 ID:E3zwgaYd.net
狼弱体化させて、熊実装でもいいんだが

カナダの雪山って、他になにか猛獣いたっけ
ピューマってどうなんだ

469 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 23:03:54.73 ID:B2VPAkSg.net
熊出て雪男出てゾンビ出て
弓射ってグレネード投げてロケランぶっ放して
動物ペットにできて家建てられてマルチ追加されて・・・

470 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 23:24:15.08 ID:E3zwgaYd.net
あんまりバトルゲーにはして欲しくないな
あくまでどう生き延びるかを考えるゲームにしたい
家は作りたいがw

471 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 23:52:08.97 ID:LGhJj31X.net
100日を目前にして気力が尽きた・・・
節制に節制を重ねてライフル22発、釣り道具30個と斧10回修理できるだけのメタル、クロス40枚、
100本以上のマッチ、非常用の保存食7000kcal分が余ってて、気合入れたら150日はいけそうなだけに気力が持たない。

472 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:02:40.44 ID:pxzEBJ6U.net
魚釣りの小屋に扉を付ける位はさせて欲しいところだな
まぁ魚釣りしてると狼が反応して解除されない仕様のせいで魚釣りとか糞なんですけどね

473 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:54:31.88 ID:VO5+mvXa.net
狼の数云々じゃなくて狼AIの改良程度でいいと思うけどな、
釣り小屋なんかもそうだけど今の狼はプレイヤーとの距離だけで判定しているっぽいから
死角に入る、風下に立つ等したときに見失うようにしてほしい。

474 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:07:14.29 ID:DNHEpDeN.net
見つけるときはいちおう視覚に捉えてるかどうかというのは計算してるみたいだが
襲ってくるときは距離で判断してるせいで見えない状態からいきなり襲い掛かってくるみたいだな

475 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 04:10:53.14 ID:lHDVWuav.net
地面の上を歩いてても危険地帯 薄氷って表示が消えず
氷のピシピシいう音がうるさいなあと思いながら足元で焚き火したら一瞬で焼死した
萎えるな

まだまだ荒削りだけど面白いな
狼調教してクラフトでソリを作って犬ゾリが出来たりしたら移動とか楽そうでいいんだがなこのゲーム
ところで車の給油口は蓋あけられるけどなんか意味あるの?

476 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 07:20:41.38 ID:6feH7Tc/.net
>>471
アプデまて寝かせとけばいいのに
まあデータ消えの可能性はやはりあるんだろうけど

477 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 13:01:51.00 ID:4hOrURJZ.net
リアルTLD
http://top1walls.com/walls/sports/british-columbia-1682532-1920x1080.jpg
http://top1walls.com/walls/anime-manga/canada-canadian-animals-lynx-nature-1682533-1920x1080.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/body1/imgs/4/3/43381ce0.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/body1/imgs/8/8/88336637.JPG
http://www.anawalls.com/images/animals/elk-forest-winter-old-walk.jpg
https://earlycareerecologists.files.wordpress.com/2013/02/chase.jpg

478 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 16:29:54.40 ID:QIltRfAS.net
翻訳に違和感を感じたら、まず"訂正案"のシートに書き込もうよ
正しければ誰も文句は言わないかもしれない。けど、ひょっとしたら君が間違ってるのかもしれないよ

479 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:26:08.81 ID:qWxOTObH.net
インベントリもうちょい見やすくしてくれたらもうなんでもいい

480 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:10:01.58 ID:Nm4G/UwH.net
疲労ときは3dイメージ見れるのに、インベントリ入ると文字だけでしか選別できないのがチョット不便。
インベントリでもアイテムイメージほしいわぁ

481 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:13:14.52 ID:2u7xkDrE.net
クラフト 作成
ツール 道具
採取 日本語だと動詞が異なるんだよな
L &#8467;
KG これハードコード? ならkgもKGかKgくらいか
…とか?とか! 全角気になるな

482 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:16:59.77 ID:dnhIZxxy.net
すまん、何が言いたいのか解らん

483 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:51:10.14 ID:2u7xkDrE.net
日本語化のリソースの件

484 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 15:16:58.64 ID:20QG3SJf.net
>>481
3レス前も読めないのかよ。しかも何を言わんとしてるのか本当にわかりにくい
それよりも訂正案出す場所あるんならそっちでやれば?ここで書いてても翻訳してくれてる人達に周知されなきゃ意味ないじゃん

485 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:26:22.51 ID:U7nrTRmS.net
いい加減うざいから、翻訳の話はよそでやってくれよ
別スレたてるか、どこかで掲示板借りるかなりしろや

486 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:52:41.16 ID:63iPMCoy.net
初めて五日生き残れたが銃拾えないと狼怖いな
フレアが尽きたからそろそろ拾いたいんだがめぼしい地点は探したしなぁ・・・

487 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:13:58.47 ID:2u7xkDrE.net
なんか従う必要ないしね
しかし更新ないし、翻訳も終わったし、しばらく待ちだな

ttp://www.reddit.com/r/GameDeals/comments/2sf83h/humble_store_daily_deal_the_long_dark_749_50/

488 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:48:40.12 ID:7c8E0rnF.net
ライフルは床や柱の影に無造作に立て掛けてあったりするからそういう配置のときは結構見落としやすい

489 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:21:34.27 ID:2+ks1sOg.net
>>487
誰に対して、何を主語として話してるのかさっぱりわからんぞ
お前みたいな文章能力の人間が日本語訳とかに参加しないことを切に願うわ

490 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:13:46.92 ID:2u7xkDrE.net
はは。お前はなんか貢献したかよ。
祈らなくていいから汗かけ。

491 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:18:41.96 ID:nTA2YG9d.net
ん?誰に言ってる?何か貢献したか?
そういう冗談も笑えんし、しっかり日本語勉強してこい

492 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:44:22.43 ID:gqDR5BJu.net
そんな事より聞いてくれよ
ミステリー湖の扉のない小屋で
暖炉に火を着けて
ダメージが完全に回復するまで身を隠して寝てたら
2回も狼のモーニングコール受けて死んだんだけどどうなってんだよ(TT)

寝る時は扉のある家の中にした方がいいぞ!

493 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:57:39.69 ID:U7nrTRmS.net
案の定、キチガイだったな

494 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:15:44.95 ID:hVVZ4DTr.net
仲良くやろうぜ、ただでさえ人少ないのによ。

495 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:21:50.85 ID:R/o9K/tI.net
なんかこのスレだけ雰囲気が10年以上前のような感じがする

496 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:56:36.91 ID:Eo1z4QdZ.net
いや、あいつ多分外国人だろ・・・
そうじゃなかったら小学生からやり直したほうが良いレベル

497 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:51:48.84 ID:PH9YNyAc.net
ここを見ている奴には関係ないだろうけどHumbleで50%off

498 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:22:09.83 ID:qoUUSPym.net
開発が少規模の為なのだろう、公式に多言語対応する予定は無く、その代わりに有志による各言語への翻訳作業を助けるツールはリリースするということらしい

そうなると憶測だがここが一番肝心な点、ストーリーモードが実装されても公式日本語訳は期待できない
でも幸い、有志日本語訳は既に進行中なわけでこれが維持されればストーリーモードの日本語化も進められるかもしれない

自分も翻訳に協力させてもらった側だが、一番の期待はストーリーだから日本語字幕は欲しい、というか必要
ただ一つ心配なのは話の通じない者の言動で荒れて日本語化が頓挫すること

499 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:06:17.84 ID:YIDoNyQ5.net
こっちで話題に出さず作業場でやっていけばいいよ
話題が出ればそれだけ変なやつの目に留まりやすくなる

500 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 10:58:40.15 ID:qoUUSPym.net
そうだね、今後も極力そうする
只のいちユーザーだけど >>498 は皆が知っておいて損は無い情報だと思った
それと今はセールで人が増えてるから良いが例えば、スレを独立して作業を維持出来るほどの作業人数と体制がない事も

話変わるがHinterlandに新スタッフ2名加わった模様、バグのデータ扱う人とフォーラムのまとめ役
早期アクセスなのに安心して更新待ち。

501 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 14:29:13.68 ID:YJQvn4Cn.net
"今月後半に探索可能な新しいロケーションや新たな脅威の導入を含む新パッチをリリースし、探索可能な環境が約2倍の広さになると予告しています。"


新作サバイバルアドベンチャー「The Long Dark」のSteam Early Access版販売が25万本を突破、新パッチの予告も
http://doope.jp/2015/0139563.html

502 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 14:42:28.94 ID:iyFNflqn.net
クマかクマなのか

503 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 14:45:58.68 ID:0nw5yt5Y.net
グリズリーがきた(ダーウィンがきた)

504 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 14:59:01.86 ID:R/o9K/tI.net
ストーリーってどんなんなんだろうね
主人公以外のいきたにんげんもでてくるのかな

505 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 15:12:54.99 ID:4NSCCFPk.net
(・(ェ)・)は寝てるだろうからピューマ辺りで、鹿を襲う狼を襲うピューマを襲う主人公みたいになるのかもしれんな

506 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 18:44:35.14 ID:+w1+fTi7.net
早期アクセス版25万本達成おめでとう
161カ国中の売上トップ10の中で日本は10位!
スレは過疎ってるけど凄くね!?

507 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 19:25:54.29 ID:qoUUSPym.net
アジア1位をまだ守ってるのは意外だったな

>>504
ストーリーを匂わせる、プロトタイプ?の1シーン
https://www.youtube.com/watch?v=98B5oJG6kyc

これはおまけ
キックスターター動画(開発スタッフコメント)
https://www.youtube.com/watch?v=ty3gORDjTHw
The Long Darkプロトタイプ
https://www.youtube.com/watch?v=3KTF2dNSzc0
サウンド担当と主人公マッケンジー役声優
https://www.youtube.com/watch?v=nAcOzInsdbk

ちなみに全部開発初期のもの

508 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 21:52:36.76 ID:kxNqGrK1.net
どのゲームでも言えることなんだけどプロトタイプの方が面白そうな現象なんとかしてほしい

509 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 21:57:10.45 ID:0nw5yt5Y.net
余計なものが入ってないからね
ストーリーとか正直あまりいらないんだと思う

510 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:47:46.44 ID:RouQJl5L.net
>>505
でもこの世界感だとクマも万年冬眠て訳にはいかなくなるんじゃないかな

511 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:58:16.38 ID:+w1+fTi7.net
別にクマにとっては何も影響ないからなこの世界

512 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:28:33.50 ID:mkE98T4s.net
Aその後Unity Asset Editorなどのツールを使い、resources.assetsファイルにインポートします。この部分がわからん・・・ぐぐっても理解不能だったから暇があったら詳細たのんます

513 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:46:50.54 ID:BxugGmgu.net
そのまんまだろ・・・

514 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:54:50.73 ID:VqwLk2PM.net
>>512
ツールってどこにあるんよって事かな?
だったら↓を使えば良いよ。7daystodie用っぽいけど使えるのでそこは気にしない
www.mediafire.com/download/xra726r8bsall2x/UAE_0_2.zip
使い方は触って覚えるべし

515 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:37:07.21 ID:Pqy49Tt8.net
UAEってソフト使ってresourcesなんたらを開いてlocalization.txtをその中に入れるってことだよ

516 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:55:12.47 ID:2tJsMlGj.net
そんなに大変なのかと思って日本語化をしてみたけど、親切丁寧に書いてある通りにするだけで出来た
ので、その部分の何がどう解らないのか分からない

517 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:07:51.27 ID:XdNFbBa/.net
>>516
質問・解凍は仕方ないとして不必要なコメントは控えるよう留意してくれ

518 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:21:05.92 ID:uVtSTuYO.net
>>518
ゲーム内容に関する質問・解凍は仕方ないとして不必要なコメントは控えるよう留意してくれ
あと日本語化のコメントは専用のスレなり掲示板を作ってそこでやるよう留意してくれ

519 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:42:47.97 ID:XdNFbBa/.net
こうなるわけよ

来るとしたらホッキョクグマかピューマになるのかな
どちらにせよ格闘では倒せそうにないね既存MAPでも出てくるとしたらバランスもかなり変わりそう

520 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:57:19.99 ID:jCR2GFHH.net
間違って移住しちゃったエスキモーNPC希望

521 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 20:01:26.76 ID:XdNFbBa/.net
通い慣れたTrapper'sにいきなり誰かいたら嬉しいな、しかしおっさんは遠慮する

522 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 20:16:48.47 ID:QMBzmwXc.net
小屋の中で暖をとろうとしていたまさにその瞬間、
ズボンがビリビリに破けた主人公が裏口から無言で入り込んできたのだ。

523 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 20:35:04.39 ID:J5GAPSq9.net
服装には防御力の要素もあるみたいですね・・・
wolfskincoatとdeerskinboot痛めたくなくて脱いだ状態で突撃したら
あっという間に召された・・・(62日目)

524 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 20:39:16.55 ID:Pqy49Tt8.net
夜、道に迷ってたら偶然煙突から煙が立ち上り窓から光が漏れる明らかに人が中にいる家を見つけたのに
中に入ったら真っ暗で誰もいなかった
悲しい

525 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 20:42:58.19 ID:2tJsMlGj.net
あの煙は直前まで誰か居たよって事でストーリーモードで使われるのかな

526 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 20:48:14.85 ID:tDIc73IS.net
ググったらカナダにもホッキョクグマって居たんだな
このゲームがカナダの何処らへんなのかは分からんけど

527 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 21:06:58.96 ID:XdNFbBa/.net
そうなんだよね調べるまで俺も知らなかった

豆だけど
日本初のホッキョクグマは、1902年(明治35年)の恩賜上野動物園。この時、上野動物園では、新潟県で捕獲されたアルビノの白いツキノワグマを飼育しており、
それを「シロクマ」と呼んでいた。そのため、北極の白いクマのほうには「ホッキョクグマ」という和名を付けたことが名の由来である *wiki〜 から引用

アルビノは簡単にいえば無色白色になる突然変異、ホッキョクグマは北極だけに住んでいるってわけではなく カナダ北西や山間部にも生息しているらしい

528 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 23:28:32.76 ID:JYoEvCsd.net
豆にしてもどうでも良すぎる

529 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 00:14:54.27 ID:bkKhrS/M.net
このスレには他人に噛み付くのが好きなやつがいるんだな。

こんな餌に釣られクマー

530 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 00:33:00.78 ID:v7FcblGB.net
今後のアップデートで動物の肉のカロリーが見直されて欲しい。
ビーフジャーキー0.1kgが350キロカロリーもあるのに肉1kgが700~800カロリーしかないのは
重量的にきつい

531 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 00:42:29.91 ID:kEp2wtgj.net
ビーフジャーキーは乾燥させてるからかなりカロリー高い
それに対して血抜きしてない肉なんぞ対してカロリーないんじゃねえの?
冬場の野生動物だし

532 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 02:40:54.41 ID:wHQieflm.net
どの魚かわからないんだが、翻訳文に変えたとこがずれてるみたい
http://i.imgur.com/Qu6QCjd.png

533 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 06:39:43.36 ID:lP5kEzPS.net
アイスロードトラッカーのダイヤ鉱山とか出てくるのかな
復活の日みたいに暖かい地域の奴は病気で死んでるんだろうな

534 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 08:01:01.68 ID:jYj5Jb76.net
線路だけある谷のてこ入れだとうれしい

535 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 08:08:41.09 ID:UZocChHV.net
>>532
GAMEPLAY_CookedSmallMouthBassDescription
ですが原文がA feast as good for the soul as for the stomach.ですので間違えてないと思われます

536 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 10:33:59.56 ID:R/Ob8ris.net
>>535
516が言いたいのは「品名」の方じゃね?
少し焦がしたが、素晴らしい味わいだろうって名前の魚はいないだろうw

537 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 12:34:05.60 ID:K3lOSB1y.net
750tiじゃ設定UltraだとFPS30くらいしかでないんだな、そんなグラフィック凝ってるようには見えないんだが

538 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:12:44.44 ID:1ZK+GAfI.net
20日を過ぎて初めてLakeからHighway側に来たけど、ガソスタ付近って狼の巡回多すぎ&鹿が近寄らないから安住し難いのね
物資をかき集めて近くの家に居るけど、ウサギ島に移住しようか迷うわ

539 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:23:15.28 ID:B3unYgmT.net
v183適応以降、線路からハイウェイ、線路から湖、のロード中に必ずCTDしちゃう。
整合性チェックしてもダウンロードしなおしても同じ。
他に同じ事になった人いる?

あと、エラーを報告してくださいってメッセージとエラーログのファイルは出たんだけど、
公式フォーラムのどこに書き込んでアップロードすればいいのかわからない。
教えてください。

540 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:11:54.69 ID:MR8shGOK.net
そもそも今なんかゲームできなくなってんだが
アプデ直前だからとか?マウスでタイトル画面の何押しても反応無しなんだが

541 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:31:01.69 ID:LGp86HsQK
そんな事ある?
普通にプレイできるけどなぁ

542 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:19:57.83 ID:MR8shGOK.net
>>538
ウサギ島は暖炉と作業台ねえんだよな
オオカミが近寄らない近くの釣り小屋のストーブ使えるけど寝る前夜中まで作業や肉焼きまくりとかできないのがな
ベットロールで9時間寝て起きたら疲労凍え喉渇きMAXコンディション1%でなすすべ無く死んだw
一応野外だから寝る前に時間分ストーブ焚かないとだめなんだと知った、50日超えの最長記録だったのになあ

543 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:23:46.84 ID:wHQieflm.net
>>540
俺は普通にゲームできるぞ
PC再起動とかしてみたらどうだ

544 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:39:20.82 ID:0J3auOJA.net
100日超えて物資が乏しくなたからとりあえず中断してるわ
アプデ来たらこのデータ引継ぎで新しい場所いけるようになるのかな?

545 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 15:04:15.60 ID:1ZK+GAfI.net
>>542
暖炉無いのはやはり厳しいな、やはり裏山に罠を仕掛けてウサギ狩りに専念するか・・・ベッドロールも何処かへ置いてきたしな

546 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 16:31:23.76 ID:MR8shGOK.net
>>543
解決した
直前にプレイ中フリーズして強制ダウンさせた後だったからかね

547 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 18:26:33.17 ID:bmXb5Oo/.net
アイテム保存できる物置とか自作できたらいいのになぁ
あと肉を燻製できて数ヶ月くらい劣化しないようになるとか

548 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 22:42:25.19 ID:37LI40f4.net
マルチでは1vs1のスターリングラードを彷彿させるような対戦モードを実装して欲しい

549 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 23:17:03.82 ID:0+lGLkIP.net
このゲームに限ってはPVPじゃなくて、映画ザ・グレイのような狼の群れからの逃亡劇coopとかがいいな
結構な長距離の専用マップで目標ポイント(家かな)まで乏しい物資をやりくりしつつ協力して狼の群れから逃げ延びるみたいな。

550 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 06:59:04.96 ID:dRzIJpyh.net
MysteryLakeから進んでCoastalHighwayに来たんだけど、そこから先に進めない
この次のマップはまだ未実装かな?
あとインベントリの持てる量はどうやって上げるんだろう。外人の配信見てたら60もあってびっくりしたよ。

551 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 07:58:06.85 ID:EUp8Gtjp.net
標準で何キロでも何トンでも積載はできる
いずれ修正されるかもわからんが

552 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:52:46.93 ID:2cLKQEFE.net
本物の闇を経験した俺からしたら、このゲームおままごとにしか思えん
ガソリンの味とか知らんだろ?

553 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:59:36.86 ID:Vfj8f+ll.net
で?

554 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 18:13:11.84 ID:zTuAqZ52.net
コピペです

555 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:50:36.22 ID:i7TtIeb9.net
車からガソリン取れるようになればいいな
部分解体して部品とかにできたり

556 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:02:18.55 ID:lpoh6J7j.net
サンドボックス限定でいいから職業とか固有技能入れてほしいな
メカニックだと車から部品取れたり、医者だと治療効率上がったり、軍人だと体力や射撃時の安定度上がったり

557 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:49:45.00 ID:kKJciuoC.net
ここで言わずに開発者に言えよ
なんのためのアーリーアクセルや

558 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:52:21.87 ID:lNg3e5m+.net
アーリーサクセス

559 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:38:44.64 ID:dD0ifX85.net
重量50kgとかでいいからtrailerとかにあるプラ箱移動できるようにしてほしい
収納性能依存でlockerは100kgとかでいいから

560 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 22:10:27.44 ID:x7GjjuNW.net
EAのゲームのスレでよく見る、
こうして欲しいああすればいいのにってレスに対してフォーラムで言えとかって即時封殺する風潮、どこでも見るがいい加減EAだからこそ意味のあるレスだって気付けよ。

本人がフォーラムに投げるにせよ、それに賛同する人間が投げるにせよ、それいらねって流れになるにせよ、新たにより良くなりそうなアイデアが出たり、何かしら議論になったり意味のあることだぞ?
完成したゲームの不満たれてるわけじゃないんだから

561 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 22:14:26.68 ID:9cPM5xtc.net
一理ある
言い方は大切

562 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:20:26.78 ID:DKJRg1qM.net
>>557みたいなレスする人って、ちゃんと人として生活できてるのかな
普通の会話の中でも、ここでいってもしょうがないだろ、〜に直接言えやって言ってるのかな
ちゃんとコミュニケーションというのものができてるのかな
心配だよ

563 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:27:01.77 ID:Kc7oINvK.net
やっぱり直汲みやないか!
http://iup.2ch-library.com/i/i1367768-1421763915.jpg

564 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:34:52.31 ID:IQPasNFG.net
ただの妄想垂れ流されても困るだけだけどな

565 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:39:21.40 ID:PHugdo09.net
まだUPしてないとか…繋ぎでポチった番犬がクリアしてしまったのだが

566 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 10:48:03.69 ID:YboETb+2.net
>>564
アーリーだから妄想では終わらない可能性があるだろって話だ
困るならスルーしてろ

567 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:56:31.61 ID:hMdf5Mlm.net
どうみても540はネタレスだしたまに俺もスレでいい意見だなって思ったもんメールしてるからさ
あんまイライラせずどうゲームが仕上がるか楽しみにしようぜ
個人レベルでの要望以上のもんを作ってくれるだけの面子がスタッフにそろってるからさ
これは関西人の何気ない戯れで関東の人が何いちいち切れてるんだろって思うよくあるアレだと思うし

つうかDirector's Cut版なんてあったんだな・・・ 大損した気分

568 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 14:59:18.37 ID:Mz+D8eVK.net
私はそんなに激しくやりこんでないけど、このゲームに関しては開発メンバーが粒ぞろいな感じがするので、
うだうだ言わなくてもシッカリしたものが出来そうだという期待と安心感があるよ。

569 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 20:47:33.99 ID:4HVI6IW7.net
灯油缶も水みたいにリッター単位で管理できるようにして欲しいなこれ

570 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:22:17.01 ID:QWMi03vG.net
武器も手に入れちょっと落ち着いたら外に出たくなくなって起動してない

571 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:49:42.88 ID:2TcWchdT.net
どこ行っても猟銃なくて諦めてたら釣り小屋に立てかけてあった……
もう三週間だけど釣りしてスクラップ集めるくらいしかやる事なくなってきたかも

572 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:48:55.51 ID:W20Cm/DY.net
日本語化ファイルを作ったので必要な方は使ってみてください。
翻訳は100パーセント終わってます。
ちなみにTheLongDark翻訳プロジェクト(仮)とは内容が異なります。

ダウンロード先 http://www.weapons-free.com/the_long_dark/

573 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:23:06.29 ID:Ab15mfcu.net
おおお!
まりがとーー!!

574 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:28:21.13 ID:0HAINlj6.net
>>572
ありがとう感動する

575 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:52:18.24 ID:6921jfjv.net
>>572
使ってみた
ちゃんと動いてるぜ!
(ただ、「Unity Asset Editor」の直接ダウンロードはさすがに怖かったので
 7DaysToDieの公式フォーラムぽいのから落としたけど)

んでテキストは可も無く不可も無くという感じかなぁ・・(おいっ
大ウソです、ありがとう!

576 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:11:53.57 ID:ioH51mv/.net
20日越えて装備も整い弾も30発とかある状態になると狼さんにペロペロされる
慢心だと分かってはいるんだけどペロペロされる
しかも大概ハイウェイの山道でペロペロされる
行かなきゃいいんだろうけどスカベンジ魂が全ての建物内をルートしろと言う
はやく50日生存の実績欲しいぉ

577 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:14:56.33 ID:vxLHFqg6.net
>>572
おつおつ
ホリセで買って寝かしてるけどプレイするとき楽になりそうだ、ありがとう

578 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:18:30.23 ID:Tq+36Mjd.net
狼の赤ちゃんとキャッキャウフフがしたいです

579 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:21:19.47 ID:bMpvOxJx.net
>>572
これあんたが独自に作ったものじゃないよね
明らかにTheLongDark翻訳プロジェクト(仮)のデータ流用じゃないか
サイトのSS見ただけだからどれくらい手を加えたのかは知らないけど
俺が意訳した部分がほとんどそのままコピーされてるw

580 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 00:43:11.94 ID:JvZ7Kddl.net
>>572
グドハンティンスタルカァ・・・
有難く使わせていただきます

581 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 00:49:07.66 ID:Txl63ZA4.net
>>572
オリジナルの部分は
[うめき声][激しい唸り声][軽い唸り声][唸り声]
ですね解ります。

そこ使われてない予約場所だから翻訳必要ないんだわ

あとね、ファイル比較したんだけど殆どデータ流用してるよね
単語や被りそうな部分除いても
・女性セリフに「ね」を追加しただけ
・「!」を「!」に変更
・改定案に変える。

あなたのオリジナルの部分がほとんど無いんだけどそれでも内容違います言い張るの?
今まで苦労して翻訳した人に申し訳ないと思わないの?
インストール部分は褒めてあげるけど翻訳部分を自分だけの手柄にしないでくれ

582 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:07:28.83 ID:oDGU8Tad.net
>>572
いつかストーリー実装されたら翻訳量は今と比較にならんがお前さんが全部責任持って翻訳するのか?
また盗めばいい、とでも考えてるんだろうがもうこのままだと元から有る有志の翻訳は進まないぞ
みんな無償でやってるんだ。この先また完成目前で盗まれる事を承知で翻訳を続ける人間がいるか?普通やる気なくすだろ

個人の利益の為に流用なんて、叩かれるのがオチ
犯罪にならなかったとしてもそんな行為は社会的に認められない、さっさとやめなさい

583 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:18:14.62 ID:383qAYP4.net
翻訳プロジェクトの方が盗んだのではありませんか?
私は

584 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:22:29.35 ID:oDGU8Tad.net
>>583
議論の余地なし

しかもあんたが >>572 だという証拠がない

585 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:22:59.00 ID:RDlW7D9Z.net
むしろ翻訳プロジェクトが>>572のインストール方パクってしまえばいい
ついでにサイトものっとってしまえ

586 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:24:22.53 ID:383qAYP4.net
アフィアフィ

587 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:43:12.22 ID:LWorlVc/.net
あーあ
老婆心ながら言わせてもらえば、そういうのも含めて匿名有志による翻訳なんだわ。プロジェクトに参加してる人間には面白く無いだろうし、腹も立つだろうけどねぇ
結果的には使う側が出来がいいと思う方を使うものさね
この後だってまだまだやること増えていくんだし終わりじゃないだろ

588 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:53:23.47 ID:2lD++2XT.net
流れぶった切るが、地図見るんじゃなかった……
どこそこに小屋があるってわかると、ゲームの面白さがほとんど無くなるな

589 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:55:12.61 ID:/Ah2+lh2.net
有志の方々のやる気がなくなったら日本語化する人がいなくなって困るんですけど
サイトの人が全部翻訳するってんならいいけど
実際は無理だろそんなのできたとしても時間がかかるしさあ
もしパクったってんなら早めにごめんなさいしてよね

590 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 03:09:44.46 ID:383qAYP4.net
トラブルはここではなく各々のサイトでコンタクト取って解決していただけませんか?
とりあえずこのスレはいいとこ取りするだけなので

今は>>572さんがリードですね
プロジェクトの方々も追いつける様頑張ってください、応援していますよ

591 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 04:14:05.97 ID:hjm4tO1j.net
日本語不自由すぎる…

592 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 05:59:04.03 ID:ycLOyeq3.net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

593 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 06:29:01.98 ID:hUaTtb6w.net
個人で作ったならそれでいいけど
自分がアレンジして意訳みたいになったから訂正しようと思ってる部分がそのまま使われてます
盗み取ったのは間違いないですね

594 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 06:52:13.47 ID:1oDubZV+.net
さんざん別にスレ立てるなりしてやれって言ってるのにこの体たらく
翻訳に関わる人間が全て迷惑をまき散らすごみ屑であることが証明されたな

595 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 07:16:54.23 ID:/8oQkFeT.net
英語も出来ないバカがいなけりゃ翻訳なんて必要無くなるんだが

596 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 07:42:07.85 ID:dFuXGoFS.net
荒れててワロタw
真偽はわからんが、パクリだったらひどい話だなw

597 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 08:29:43.49 ID:pLLeB0ML.net
ファビョリ杉でキモイのが湧いてるなw

598 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:53:00.07 ID:wKSEsic8.net
踏んでないから分からんけど、アフィ貼って小銭稼ぎしようって魂胆なら悪質だな
ていうか何このURL

599 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:32:01.17 ID:sXXs7yFp.net
555の人知らない人けっこういるんだな
STALKERのMOD製作で有名な人だよ

600 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:04:17.30 ID:7LBR0TGB.net
まさかSTALKERの日本語化modも丸コピーだったりするのか

601 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:40:40.15 ID:ug75rAkW.net
利用者は使いやすい方を選ぶだけ、
パクられるのが嫌なら著作権でも取ればいい。
くだらない話題でスレが荒れる方が迷惑

602 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 13:19:10.28 ID:R95EGkh2.net
営利目的とかじゃなきゃ問題ない気もするけど、どうなんだろうね

603 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 13:30:34.86 ID:bnNis2hg.net
翻訳プロジェクトの主催者と555で相談すればいい
まあ開発の許諾を得たもん勝ちなんだが

604 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:26:32.53 ID:BP+bpi7U.net
翻訳プロジェクト側と555の問題だから当人間で解決してもらうしかないな
翻訳プロジェクトにリーダーはいるの?
だったら今後の対応書いてくれりゃこのスレももう荒れないだろ。話し合って解決すれば事後報告でもしてくれれば良い

605 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:08:30.14 ID:383qAYP4.net
小保方じゃねーか!

606 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:25:39.45 ID:it6fI34q.net
使わせてもらう側としてはどっちでもいいけど
555は間違いなくクズ

607 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:32:01.00 ID:pU/d3MOR.net
要するに555は他人の成果をパクってアフィで稼ごうとしてる屑って事だろ

608 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 16:46:22.33 ID:VgmfSx7I.net
経緯記事アップしたんでサイトに訪れてアフィクリオナし

609 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 16:48:38.11 ID:bXJ5QPmz.net
日本語でおk

610 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:07:03.71 ID:ZcI7Gi5X.net
>>604
555が今後2chプロジェクトをパクらずに成果をあげられると思うか?w

とりあえず、今回の件で、今後は「独自翻訳しました」って流れはアフィカス認定で良いな。

611 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:40:17.18 ID:oDGU8Tad.net
翻訳プロジェクトの一協力者だけど、一応の問題提起と記録の意味を兼ねて作業所にコメント残しました

612 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:42:20.49 ID:y+Oa6JpY.net
まじかよ555最低だな

613 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:44:26.06 ID:VgmfSx7I.net
小保方、ロッテ寺嶋、ベリチックブレイディ作戦で乗り切れ555!

614 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:04:22.93 ID:vwZ50tpK.net
まぁ匿名で多くの人間がプロジェクト進めるよりも
1人の人間がサイト作って公開する方が
何倍も効果あるってことだな

555にとっちゃ丸パクリであることを承知で
あえて公開したんじゃなかろーか、と言ってみる

あとアフィアフィって言ってるけど、
>>572のサイトにアフィは無いように思うんだが

615 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:10:59.61 ID:aZInsPA5.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>572ゲットだ>

616 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:32:40.43 ID:RSKpkBBr.net
555は人間の屑ってことで
まぁゲームが完成したら開発にデータ渡して公式対応してもらえるでしょ
開発は最終ビルドまでローカライズを考えてないから尊重した方がいいと思うが

パクリパクられとかくだらないこと言ってるならスペイン語みたいにフォーラムにポストするのも一つの手
それで日本人のファンの存在も知らせられるし
ttp://www.hinterlandforums.com/viewtopic.php?f=58&t=3127&p=19035&hilit=Translation#p19035

617 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:40:35.46 ID:i8IHK3pH.net
スレを見ている方々へ
長文である事、個人的な事柄である事をお許しください。

555です。

本来は、翻訳プロジェクト(仮) のリーダー並びに翻訳された方々に関係者全員に直接ご連絡するのが正しいのですが、正確な連絡先が不明の為この場をお借りいたします。
翻訳プロジェクト(仮) の関係者様に対して謝罪いたします。心よりお詫びいたします。申し訳ごさいませんでした。
また、このスレットを見ている全てのみなさんに対して、お騒がせした事に心よりお詫びいたします。申し訳ごさいませんでした。
配布したファイルですが、翻訳ソースのベースは翻訳プロジェクト(仮) のファイルを使用しています。
配布したファイルは内容は、自分用に翻訳を改変、改造、追加した物です。その為、翻訳プロジェクト(仮) ものと全く同じ物だと違うと記載いたしました。
その辺の配慮(翻訳された方々の苦労、苦難された事)が全く無かった事に対して重ねてお詫びいたします。
また、多数の翻訳者の許可無く、翻訳プロジェクト(仮)で翻訳を行った方々に無断かつ独断で自己改変、改造した物を編集し、翻訳ファイルを作成し公開した事を重ねてお詫びいたします。
深く反省し今後このような事(他人のソースを改変、改造した物を個人使用並びに再配布)が一切無いように致します。
翻訳プロジェクト(仮)で翻訳された方の版権、利権、訴訟の問題になりかねませんので私が持っている翻訳ソース、翻訳ファイルの削除、並びに配布を停止しました。
尚、お手数ではございますが、ファイルをダウンロードされた方も削除して頂ける事をお願い致します。

今後についてですが、これを機会に、まったく完全に新規で新しく日本語ファイルをゼロから作成しています。
これは、翻訳プロジェクト(仮) のソース、ベースは一切使用(参考、参照、引用、コピー)していない全く新規の物です。
現時点では4割程度出来上がっています。こちらを今後、独自翻訳の完全日本語版として公開します。

618 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:04:11.22 ID:1oDubZV+.net
いいから他でやれクズども

619 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:11:08.90 ID:oDGU8Tad.net
>>617
他の人はどう捉えるかわからないけれど、最後の3行は謝罪文の締めくくりに相応しいものとは思えません

個人が独自にやることなら誰も口を差し挟まないし、それ自体は利用する側の選択肢も増えるので良いんじゃないでしょうか

620 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:11:57.35 ID:RDlW7D9Z.net
これで収束か?翻訳プロジェクト側からの声明ないがみんな名無しのままやってるのかね
以後>>572の話終わりで

621 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:18:45.90 ID:FMzDNImN.net
糾弾するときは元気だなw

622 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:29:48.52 ID:vwZ50tpK.net
>>617
どんまい!気にスンナ!

少なくともこのスレでたった一人、サイト公開したんだから
ある意味すげーよ、俺にはとても真似できん

623 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:34:48.80 ID:VgmfSx7I.net
>>617
頑張って!卑怯なプロジェクトの連中に負けないで!

624 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:37:49.05 ID:ypXaF8zw.net
そういう擁護のふりした嫌らしい書き込みとかやめろよ
このスレも嫌な雰囲気になったな

625 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:40:19.78 ID:RDlW7D9Z.net
寒さで頭をやられちまったか、狼に噛まれて狂犬病にでもなったんだろみんな

626 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:43:47.66 ID:LmWLo58V.net
他人と合わせられないからこんなゲームやってるわけで
基本このスレの人間はクズぞろいよ

627 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:45:41.04 ID:VgmfSx7I.net
>>620
>>611じゃねーの?あと>>572>>611の場所にコンタクト取ったほうがいいんじゃない?

628 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:00:27.61 ID:01lmkzgB.net
セールの影響かマジでヘンなの増えてんだな

629 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:01:35.12 ID:+hehaIoU.net
WoWスレのホモまでこのゲームやってるくらいだからなw

630 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:08:05.50 ID:oDGU8Tad.net
>>627
リーダーでも作業所開設者でもないよ

555は手数だけど作業所のコメントに返信の形でいいので一言コメントしておいてくれれば、後々の混乱防げると思うよ

もうこの話題終わりね、まじで

631 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:12:09.29 ID:1oDubZV+.net
>>630
こんだけてめえで引っ張っといてよく言えるよな
いいから黙ってろよ

632 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:31:46.76 ID:pU/d3MOR.net
555は今後パクった事がバレないように完璧に改変してアフィで稼ぐけどお前らガタガタ抜かすなよと>>617で言っている

633 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:34:54.54 ID:pU/d3MOR.net
今後555の公開したやつにアフィあったら俺がサイトごとパクってアフィ無しで公開するよ
だから555は頑張ってパクって改変しろよ

634 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:38:21.85 ID:pfm0nqdO.net
それでもいいと思うがな、555は気にすんな。
お前のやったことはそれなりに労力を伴ったものだし、止まった日本語化をお前みたいなやつが完結させた例だってあるんだ。
プロジェクトとかいう馴れ合いがどんな進行してたか知らんが、概ね表記問題なんかで空中分解〜凍結って流れが関の山。行動力のある一人の力の方がよっぽど有用なんよ、頑張れよ

635 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:43:40.47 ID:pfm0nqdO.net
>>ID:pU/d3MOR
お前はアフィで稼ぐことが気になってしょうがないようだが、お前にはそんな能力もないんだから諦めて就職しろ

636 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:26:32.50 ID:pU/d3MOR.net
>>635
じゃあナマポだけじゃ少ないから555のパクってアフィで副収入得ることにするわ
ついでにこのスレ利用してまとめも作ろうかな
その時はお前ら俺の副収入に協力ヨロシク

637 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:26:42.95 ID:XKPWiMxj.net
>>617は引っ張って公開しないタイプだから公開してから感謝すると良いよ

638 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:39:10.00 ID:/Ah2+lh2.net
>>634
プロジェクトのほうが現段階で翻訳できるとこは全部終わってるんだけど?

639 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:39:46.43 ID:vwZ50tpK.net
だから555のサイトにアフィは最初から無いってのw
アフィアフィ言ってる奴は、
一体何と戦ってんだよ

要は555のサイトにアフィでもなけりゃ
他に叩くネタが無いんだろ

あとpU/d3MORの言ってることって、頭おかしいだろ
粘着しすぎというか、狂ってる
パクリ疑惑については600で思いっきり謝ってるやん

日本語化の有志()の人らって、みんなこういう人たちなのか

640 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:40:49.07 ID:ypXaF8zw.net
あーもう滅茶苦茶だよ

641 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:52:17.64 ID:HEPq1hta.net
煽って荒らしたい奴が居るだけだから反応しないでほっとけ

642 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:54:15.90 ID:tG9F/bUg.net
パクった翻訳データにアフィ貼ったら攻撃されるから
ノンアフィで公開してそれをアフィブログの記事にするscと同じ手口でしょ

643 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:58:56.83 ID:01lmkzgB.net
まぁ流用してた点は気にはなるけど、謝罪もあったんだしそれで終わりでいいと思うけどな。
それより、早く新しい要素来てくれ〜。

644 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:10:29.90 ID:HEPq1hta.net
これバンカーって1プレイで一箇所にしか現れないの?

645 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:44:19.85 ID:CYxCYF39.net
バンカーを見たことが無いなぁ、画像検索で入り口だけは分かったけど

646 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:32:36.68 ID:qpvVbzv81
バンカーは全マップ合わせて一箇所やな〜
普通はまず見付けられない、俺は動画で調べてようやく見つけた

647 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:11:49.59 ID:IsOnTAaJ.net
ガスステーションは施設としては完璧なんだが、湖行くだけで狼に絡まれるのはなんとかならんかな
狼肉がたまるのはいいとしても、包帯がもったいない

648 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:25:31.00 ID:yS/k3ge4.net
有志は呆れスレは荒れ独自の訳も完成前から荒れるの必至とSFPS氏スゴイな

649 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:29:52.91 ID:f3NaX2nk.net
しばらく前に誰かがダムの奥から次のエリアに行けるって言ってたけど本当か?
外に出れそうなとこないんだけど

650 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:33:58.30 ID:7oHrZxAl.net
ダムの前にある線路をそのまま真っすぐだよ

651 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 03:03:32.87 ID:jpjFwB4b.net
>>644
おそらくそう
>>645
見つけた時はかなり嬉しいけどな

652 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 03:45:07.12 ID:uLoTN+54.net
ダムのコンクリ建造物の扉から出て進んで左手

653 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 04:22:39.40 ID:f3NaX2nk.net
てっきりダムの奥に入り口とは別に外に出るドアがあるのかと思ったけど違うの名
さんくす

654 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 08:58:51.83 ID:RJEIFCmZ.net
バンカー2つあることない?
実績に両方のバンカー訪れるってあるけど

655 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 09:10:15.07 ID:HrxUbD/y.net
50日までやることが殺ることしか無くなってきたからバンカー探しの旅にでも行ってみようかな

656 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:30:57.73 ID:wrJelQQg.net
今月中にアップデート来るって話だったよな

657 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:34:37.08 ID:qpvVbzv81
40時間やってるがバンカー二つは確認した事無い
両方のバンカーを訪れるという実績はない

658 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:12:43.63 ID:vtx2FnBU.net
ところでこのゲーム、日本wikiまだない?

659 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:27:29.51 ID:huSSBrji.net
wiki必要なほどの情報も無いけどな

660 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:44:47.77 ID:3B8SRaDc.net
>>654
今のバージョンだと実績コンプできないらしいし
湖側に一個ハイウェイ側に一個配置されるんじゃないかそのうち
ハイウェイ側は俺もまだみたこと無いな
アプデで新エリアもきそうな気がするし

661 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:39:36.28 ID:ZzZk5Mo1L
>>654
バンカーは一箇所しか見つけたことないなぁ
見つけると水とマッチとビーフジャーキー、MREの山が待ってるw
宝の山だよw

662 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:26:28.39 ID:PczKoBMr.net
無人島盛り上がってるから引っ越そうかな

663 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:10:44.74 ID:7hror/+G.net
で、今月末に来る新マップを含むバージョンアップとやらはまだー?
もう25日なんですけど

664 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:19:08.96 ID:R4k0ZijU.net
今までは確か、ギリギリでもちゃんと期限内だったから今回も月末だと思う

665 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:26:04.00 ID:K0ul4pnH.net
wikiないから今回のような波乱と混乱が生まれる気がするのだけどね

666 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:45:55.98 ID:HrxUbD/y.net
虫眼鏡と携帯火打ち石を入手したけど虫眼鏡凄いな、ゲーム内4分掛かるけど焚き火が捗る

667 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:53:09.14 ID:cah+bqzw.net
これから発展していくゲームなんだからもうwiki作ってもいいんじゃないの
確かスタッフオブリだかの人だしストーリーモードやアプデで規模も増してくだろ
翻訳プロジェクトもあるなら猶更

668 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:21:53.05 ID:EuTnzfHA.net
作りたきゃ作れよ
何度もぐちぐちうぜえ

669 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:22:53.95 ID:fqGIbin0.net
同時期に2つ公開されて荒れると面白い

670 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 08:44:12.65 ID:dds43jNm.net
片方がもう片方のコピペで荒れるのかな?

671 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:58:33.84 ID:cp959+K4.net
>>667
言いだしっぺの法則で宜しく、atWikiなら無料で借りられる

672 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 11:23:23.46 ID:YqhWHcFzs
abandoned lookoutの周辺オオカミいすぎだろ・・・
しかも一旦気づかれると階段下で何日でも走り回ってるから
最低2匹と交戦することになる(> <;)

673 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 15:37:42.03 ID:NRQHCXfKr
>>540
解決済みらしいけど、俺も同じ現象になったから補足させてくりゃれ。
俺の場合、再インストール何度してもタイトル画面で何も反応しなかった。で、気付いたんだけど最初にロード押してデータがないとこうなるっぽい。データが壊れてたりしてもこうなるのかな?クソ焦った。

674 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 15:42:43.76 ID:hOaWZJf0.net
atwiki借りてきたぞ。atwikiはほとんど初心者だし管理人やりたい奴は名乗り上げてほしい
それと、まだページはロクに作ってないから知識豊富なこのスレの住人で作ってくれ

http://www62.atwiki.jp/tld_can/

675 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:13:14.20 ID:wb3VCSUu.net
おつん!

676 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:26:36.32 ID:TofgXx4w.net
>>674


無人島サバイバルみたいなのも、スチームにあるのな
こっちはTLD以上に未完成みたいだが

677 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:42:14.70 ID:D1RKYP7E.net
そだね

678 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:49:38.96 ID:b14txi6U.net
ForestとかSaltとかstanded deepとかRising Worldとか7Days To Dieとか似てるの結構あるよ

679 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:35:33.72 ID:msdKDBIB.net
SFPSにアフィアフィ言ってた奴はどこ行ったんだ
wikiなんて典型的なアフィだろ

680 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:40:23.54 ID:MKHfwDYu.net
>>679
お前が自演して追い出した奴だっていうのは分かる

681 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:43:47.43 ID:+91NEiWM.net
SFPSはアンチが多いから
このスレが荒れたのもそいつらが原因だよ
正直持ち込まないで欲しい

682 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:58:58.15 ID:cFbFVizr.net
もう話題にすんなっての

683 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 21:26:34.82 ID:TofgXx4w.net
次のアップデートで熊を実装するって本当なのかね

684 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 21:37:53.07 ID:KJbHXzNa.net
あくまで熊の可能性が高いんじゃないか というだけで
告知だと"新しい動物の追加"としか書かれていなかったはず

685 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 21:50:03.30 ID:amePlGdA.net
冬眠しているのを起こすなんて可哀想

686 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 21:56:01.89 ID:lNQ6K/YG.net
狂暴化したサラリーマンかもしれんしな

687 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:32:16.49 ID:TofgXx4w.net
てかよく考えたら、猛獣とは限らんよな
鳥が獲れるようになるのかもしれんし

それに熊来たら、クソゲー化しかねんw
遭遇して銃無かったら終わるw

688 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:35:30.96 ID:fiRJJWxB.net
超低確率で遭遇、上手くやれば逃げられる程度のスリルだったらいいけどな
まぁそういうのって結局パターン化されるんだけど

689 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:36:27.26 ID:KJbHXzNa.net
発炎筒で熊おどかして鮭横取りするゲーム

690 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:09:00.13 ID:nffJ+WyA.net
2万時間=900日とかどうやってるんだろうw
安定してから無茶しなければ長生きは出来そうだけど900日マジ変態

691 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:00:17.54 ID:vOtStYtH.net
クマは狼と違って家の壁ぶち破れるから、
屋内に逃げても外から侵入してくると妄想してる

もしくは最初から家の中に湧いてるとか

692 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 08:41:59.85 ID:g086CnDB.net
現状、屋内が強すぎるよな
外が猛吹雪でも、火なしで凍えないんだし

693 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 08:46:51.70 ID:Gm8LF0hu.net
一応アプデで物見やぐらみたいな建物に関しては外の気温に屋内の温度も左右されるようになったんだけどな
出入りにロードする必要のある家々に関しては屋内が無敵すぎるんだよね
外の気温に何も左右されないから

694 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:10:50.05 ID:Lcmbyyph.net
俺のアフィ付きのwikiをさっさと編集しろよ!
お前らが編集して内容を充実させないと俺に金が入って来ないだろ!

695 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:23:15.91 ID:vXpZB4nL.net
寒波がもっと凶悪でもいいんだがな、難しいのかなゲームとして

696 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:43:30.53 ID:wzqJzl10G
>>692
確かにそう思う
屋内でも猛吹雪のときは暖炉をつけないとColdが増加する
なんてことがあってもいいかもしれない

697 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:43:15.31 ID:M5ynk6rZ.net
何でもいいから雪崩が欲しい

698 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:49:20.89 ID:A+9KiwpW.net
UPDこねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
UPDまだこねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

699 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 17:32:17.16 ID:Gm8LF0hu.net
俺の予想では今日の深夜に来る…ッ

700 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 18:03:33.68 ID:9VKtKklc.net
日本時間で土曜日深夜辺りと諦めてる
あと5日分もがっかりしたくないからな

701 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:45:37.50 ID:PVTYnfEu.net
最低要件は少なくとも満たしてるはずなのにエリア移動のとき落ちるんだけど

702 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:47:10.04 ID:kWzOmGtK.net
ん?アプデ来るの?

703 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:55:14.97 ID:XhRnwdUJ.net
アプデを祈念して、100日ちょいのキャラを投身自殺させるぜ
一から頑張ろう

704 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:03:33.39 ID:Gm8LF0hu.net
100日生きれの実績が追加されるフラグか

705 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:32:07.37 ID:qZ+XB/u1.net
今さらだが、これ衣類ほとんどいらないんだな
狼コート、ウサギ手袋、鹿靴だけでかなり強くてびっくり

こうなると靴下とかアンダーウェアとか、帽子とか装備する意味無いんじゃ?

706 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:42:36.17 ID:rUp9utiS.net
コートの下はすっぽんぽんとな
そりゃオオカミも逃げ出すわ

707 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:33:10.09 ID:oqfcl0KM.net
>>684
過度な期待しないほうがいいな
鳥の種類と鳴き声を追加しましたってのも前にあったし

708 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:57:14.10 ID:kGBlU+1j.net
BAまだ来てないのか・・

709 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:03:52.99 ID:mMUh85JZ.net
VersionUpの事かな?週末だよきっと

710 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:59:34.11 ID:I4khLx79.net
布とかマッチとかの重要リソースが枯渇した状態での
生存手段ってあるのかな

暖炉に燃料を絶やさない(薪は素手で収穫)
食料は魚(gutは死んだ鹿から)

て感じかしら
問題は服だよなー

711 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 07:23:42.93 ID:NrogjPcD.net
使えねえ野郎どもだな
さっさとwikiを編集しろよ
不労所得を得られないだろ!

712 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 07:40:12.35 ID:0oow0Pad.net
素手で狼コート作り続ければ布はなんとかなる、か?

消毒や、抗生物質無くても、包帯あれば、噛まれてもなんとかなるのかね

713 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:52:04.60 ID:6HxE0OHn.net
布もそのうちクラフトできるようになるといいんだけどな
現状だと室内から木材と火口しか手に入らないけど金属製の家具からスクラップメタル、カーテンから布を手に入れるようになるのが一番現実的かな

714 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:13:17.85 ID:0oow0Pad.net
着火に必ずマッチが必要なのがネックなんだよなあ
マッチ枯渇するほど生存してどうするとか言われそうだが

715 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:14:32.90 ID:+rkgkUgd.net
虫眼鏡があるだろ

716 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:17:11.40 ID:2Q2hfNUR.net
虫眼鏡とかみたことないんだけど
メタルマッチのようなものなら一度拾ったけど

717 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:20:42.04 ID:kYsJs9ki.net
このゲーム、虫メガネあるの?
それなりにやってるけど見たことない

718 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:32:29.58 ID:nevSaoOi.net
一回だけみたな虫眼鏡
ほんとレアやで

719 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:37:02.25 ID:nevSaoOi.net
>>705
アンダーは劣化しにくいから着といていいと思う
超長期間目指すつもりないならそこまで気を使わなくていいと思うけどな

オオカミコートからは布でウサギ手袋からなぜ布が作れないのか作れそうなもんだが
ウサギからなら布量産もたやすいんだがな

720 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:39:17.04 ID:nevSaoOi.net
>>690
さすがにチートじゃねえかな
おかしい奴らのアカウントの他のゲーム具合みればなんとなくわかるよ

721 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:54:33.92 ID:wWprzkcJ.net
アップデート来たら1000日越え、本気だしてみようかな
生存日数のSS貼ってドヤ!する人居そうなんだが全然見ないね
スコアラーは居ないのか?

722 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:59:54.24 ID:dZYT5aYt.net
前スレで100日の画像貼ってドヤ!しちゃったけどそこで気力が尽きてそれ以降一切起動してないよ・・・
まあこのままストーリーモード来るまで寝かせとく感じだろうなぁ
しかし100日越えですら完全に自分自身との戦いだったが、1000日狙うとはあんた勇ましいな
がんばってくれ。応援するぞ

723 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:16:59.62 ID:oqfcl0KM.net
ドンスタみたいに忙しないゲームならあっという間に日数経過するけど、
TLDはのんびりしたテンポだからなぁ。モチベ保つのむずかしい

724 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:12:12.68 ID:nevSaoOi.net
自分は2ケタ入る前の3ケタウロウロしてたが多分今150位かそこらまで落ちてんじゃないかな
実績はあと一個だけなんだよなあ、完成品じゃないから実績コンプはできなくてもしゃあないが

725 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:07:31.87 ID:y5AUsNcK.net
ふと思ったんだが、いつになるか分からないストーリーの実装って今のアプデみたいに少しずつ足していく。みたいな形式じゃなく新モード追加と共に一定量のプレイアブル性を一気に載っけなきゃいけないわけじゃん?
可能なのかなーホントに。クリア可能にしちゃった文字通り終わっちゃうわけだし
よほどうまくコントロールしないと難しいだろうなー

726 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:23:27.94 ID:j44nOPaH.net
ストーリーに縛られるとこのゲームのよさが無くなると思うから俺は期待してないな
怪我人を救うために物資集めるとか障害物を排除するためにアイテムを手に入れるみたいな典型的なお使いは避けてほしいね
プレイヤーの選択で展開が変わるようなPVがあったけど、あれは一本道のゲームの方がやりやすそう

727 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:53:00.68 ID:bQjeATFp.net
虫眼鏡あるのか!
手に入れた人、どこで見つけたのか教えてくれないか

728 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:01:30.91 ID:I/9W9Dco.net
罠猟師小屋の棚でよく見かけるよ

729 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:51:58.12 ID:bQjeATFp.net
>>728
サンクス、探してみる

これでマッチの残りを気にしなくて済む

730 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:59:49.69 ID:wWprzkcJ.net
それはどうかな?

731 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 05:00:48.51 ID:0+nigLiI.net
555です。

新規に完全オリジナル日本語ファイルを作成しました。
日本語化ファイルを作ったので必要な方は使ってみてください。
細部はサイトを見てください。

ダウンロード先 http://www.weapons-free.com/the_long_dark/

※翻訳プロジェクト(仮)のデータ等は一切使用していません。

732 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:51:20.66 ID:LngYfqPYC
アップデートキタ!って思ったらただのお知らせだった・・・
翻訳してみたけど誤訳はお許し下さい。

お知らせの要約:
・新しいアップデートは、来週の週末まで少し延期します。お待ちください!
・私達はゲームの多言語化に力を入れているところです。ローカライズをやりた
 いという人のためのコミュニティと人脈をサポートするつもりです。
・RyanさんとBethanyさんがコミュニティのサポート役として加わりました。
 フィードバックは彼らにお願いします。
・Jeremyさんがバグと技術的問題の対応役として加わりました。

詳細は→http://steamcommunity.com/games/305620/announcements/

733 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:50:44.23 ID:VbQi/P/L.net
>>731

ストーリー実装された後も頼むよ

734 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 07:25:58.39 ID:xbtGhlfT.net
>>731
こういう方が居てくれるとマジ助かる

叩くバカは死ね

735 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:13:47.12 ID:EtM774lg.net
アップデート1周間ほど遅れるそうだ

736 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:14:32.61 ID:AlGsrBtu.net
>>731
おつんこ

737 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:53:23.37 ID:I72SWQg2.net
>>735
ほんまや
新エリア、野生動物、新機能、新アイテムやサポート言語の追加とこれから色々とあるし大変だろうな

738 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:30:05.30 ID:V38sgv9k.net
虫眼鏡ってさ、焚き火だけなんだよな?、外にあるストーブとかで火つけられる?

739 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:44:04.43 ID:k2TJDqwf.net
弾が足りねえ・・・オオカミと対峙できねえ・・・クロスボウとかくれ

740 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:12:20.77 ID:eASrKUVG.net
弓かクロスボウ欲しいよね

741 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:46:37.80 ID:gr8fYSIOE
>>731
翻訳完璧だった
長文全部無視だったからなんか嬉しかったw

余裕あればでいいから名詞英語の差分もオナシャス

742 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:17:57.80 ID:YYPCwQl2.net
基本戦わないゲームであって欲しい
弓系作れちゃうとバランスって言うよりゲームの質変わっちゃう気がするし
戦う系のサバイバルは他にいくらでもあるし

743 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:20:57.02 ID:eASrKUVG.net
それもそうだな
自然に怯えつつサバイバルした方がいいな

744 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:21:11.33 ID:QkdDHqI6.net
弓じゃなくてもいいからクラフトで狼や鹿やこれから実装されるであろう動物を狩れるものがほしい
それが近接武器でも遠距離武器でも罠でもええんや

745 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:21:46.22 ID:2sqFsOMX.net
素人が動く物体に弓撃ってもまず当たらんしな

746 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:26:29.18 ID:OLZYGYYO.net
攻撃手段より防衛手段をもっと増やして欲しいな

747 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:36:08.43 ID:QDUVSMf4.net
The 森みたいになっちゃうよ

748 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:49:47.97 ID:+d04nYP4.net
色々言い出したらそもそも素人が殺傷能力のある弓なんて作れないけどな
弓ってまともなの作るのかなり難しいぞ

749 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:53:22.56 ID:EtM774lg.net
以前話題に出てた気もするけど、ちゃんと吠えてくれる番犬になる犬とかはいてもいいと思う
ウサギ程度なら捕ってくれるような

750 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:06:56.74 ID:2sqFsOMX.net
さすがに狼は懐かないと思うから
犬小屋に?がれたまま放置された犬をお供にしたい

751 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:16:13.69 ID:eASrKUVG.net
早めに出会わないと繋がれたまま死んでるんですね

752 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:16:39.90 ID:+d04nYP4.net
かなしいなぁ

753 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:20:19.18 ID:PxQLfCUR.net
かなしいなぁ(剥ぎ取りしながら)

754 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:22:38.23 ID:eASrKUVG.net
悲しみながらもちゃんと剥ぎ取る狩人の鑑

755 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:36:14.62 ID:+XKnwQY4.net
犬の食料も考えないとーだから難易度上がるじゃん

756 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:40:03.80 ID:786BYWgH.net
番犬生き返れ生き返れ(屠殺)

757 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:41:00.52 ID:+d04nYP4.net
犬のために自分が食料になろう

758 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:40:55.78 ID:9ct5vd3P.net
犬くんもうまそうやな、ホンマ…

759 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:47:34.12 ID:EtM774lg.net
なんで食料として見るんだw
まず頼れる番犬として、凍えそうなときは暖を取るために添い寝
狼に襲われた時はすかさず狼の喉元に噛み付いてくれる
これだけで飽きずに100日は行ける

760 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:51:06.16 ID:YYPCwQl2.net
60日越えて弾もあるし安定してるんだけどバンカー見つからない
他は大概アイテム回収したと思うから是非とも発見したいんだけど
何箇所か場所変わったんだっけ?

761 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:00:42.97 ID:QkdDHqI6.net
ところで新MAPって今までのMAPの建物とはぜんぜん違うって言ってるけど商店とか倉庫とかあるのかな
それが集まった商店街みたいなものがあるとか、まさかシェルターとかショッピングモールがあるとか
妄想が進みすぎるからこれ以上延期しないでくれよ頼むよ〜

762 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:32:52.46 ID:2sqFsOMX.net
流氷が流れ着く海岸にアザラシの群れ
それを捕食しようと寄ってくるシロクマとシャチ

763 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:44:58.74 ID:EtM774lg.net
>>760 >>256にも書いたけどダム西の山中、Train loading area近くの斜面登った所、湖北側の山頂付近は場所変更後もこの目で確認した
でも今見つけても来週末にはそのデータ使えなくなるかもよ?また場所変わる可能性もあるからこれから探すことはおすすめできないな

764 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:42:12.50 ID:YYPCwQl2.net
>>763
ありがとう、その二箇所は無かったよ
まあ無駄骨になるかもなんだけど他にやる事ないですやん?
ところで今さっき狼が食べ終わった鹿さんから皮と腸もらおうとしたら何も無かった
狼さん全部食べてしまったん?

765 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:43:30.41 ID:uShY4MT9.net
なんかさ、遠出しようと思ってるときに限って吹雪くんだよね

766 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:45:33.07 ID:gJ+VBlaw.net
佐川来た

767 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:08:19.50 ID:1sh8pK9N.net
エターナルウィンターってゲームが犬と冬のサバイバルするゲームだよ
結構似てるけどまだまだ発展途上

768 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:20:31.89 ID:yHK9iGad.net
>>748
しなりがいい木の棒に荒縄で弦張ってまっすぐな木の棒に竹を斜めに切った鏃つけて矢にして
それで撃ったら空き缶ぐらいは貫通して木に突き刺さるぐらいな威力だった

769 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:02:29.09 ID:YVRgn2ql.net
ボウガンでイイよ矢は回収できるし

770 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:58:31.06 ID:1sBB5iTW.net
>>742
同意
戦うよりも、ゆっくりとしたサバイバルをしたい
火を見つめながら静かにコーヒーをすするゲームであって欲しい

狩りに力を入れるのはいいと思うけどね
寒波を強化して、屋内の無敵さを修正してくれれば……

771 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:35:51.89 ID:hpYC+9/y+
みんなどこの家を拠点にしてる?
俺はTrappers Homesteadです

772 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:43:10.59 ID:O4g/tzYc.net
アップデート伸びたから週末やることなくなっちゃった
内容だけでも発表して下さいよ…

773 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:00:43.96 ID:mw53cFIF.net
間を繋ぐのに丁度良い、サバイバルと言うより海底探索メインだが↓
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420985385/

774 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:02:59.27 ID:pBCtyt4s.net
そんな前科のある連中のアーリーよりこっち紹介してやれよ・・・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1332919193/l50

775 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:48:02.23 ID:mw53cFIF.net
>>774
確かにw超良ゲー

776 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:49:48.44 ID:eyMnNKN9.net
>>774
まだあったのか、このスレ自体がサバイバルだな
否定しないよ、俺に家ゲー卒業させてくれたタイトルだから

777 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:17:48.13 ID:1sBB5iTW.net
>>772
アプデの内容って
新しいマップの追加
新しい野生動物、およびアイテム
UI改良
新しい機能(謎)

じゃないのか?

778 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 08:17:47.84 ID:dlA6CMLD.net
翻訳の件で、ツールの連絡来たんで後でサイトの連絡欄に載せるわ。夜になるかな。
セットアップしてくれた人あたりに対応をお願いするのがいいかと思う。
サイトも動きがないので連絡に使わせてもらった。スマソ

779 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:53:50.70 ID:OmGe3Hot.net
釣り小屋漁って真ん中のハウスに戻ろうと振り返ったらホワイトアウトでさ迷った
ボロアパートでストーブ着けずに室温10℃以下でやると没入感が増すね…

780 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:01:19.67 ID:+WeLIMz2.net
>>779
9℃ぐらいでも我慢できずにエアコン付けてしまうわ……
室温0℃でも寒さパラメータ上がらない主人公マジすげぇ

軽くぐぐった程度の知識だけど、鹿肉や兎肉ってもっとカロリーあるもんなんだな
リアルのカロリーより低く設定しているのは、やっぱりゲームバランスかねぇ

781 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:32:36.72 ID:yIjP+auK.net
>>780の部屋に引っ越し!引っ越し!

782 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:45:48.87 ID:omZlL4vy.net
狼にもコンディションとかあるみたいだな
ライフルなしで縛ってナイフで延々と鹿横取りしてたら粘り強いやつは4〜5kgくらい肉あってすぐ逃げるやつは2〜3kgしかない
横取りされた上に食われる狼が少しかわいそうになったけど今まで散々ぺろぺろされてるからまあいいか

783 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:47:01.17 ID:sVZQALyc.net
>>780
まずうちさぁ…-5℃、あるんだけど……凍ってかない?

784 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:59:35.36 ID:yIjP+auK.net
雪女か

785 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:34:01.51 ID:8rfdHT4Q.net
-5度「ある」って表現はどうなんだろうw

786 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 06:53:14.14 ID:wFFteXv/.net
アル…

787 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 07:14:17.30 ID:IubkQBE8.net
ないアルよ

788 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 07:47:13.90 ID:S9w0ydO0.net
チャイナさん・・・

789 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:47:00.45 ID:0OK0z22e.net
華氏23度あるでいいんか?おおん!?

790 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:34:06.66 ID:IubkQBE8.net
268.15Kあるんだよ

791 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:54:04.13 ID:b+Y+Pse7.net
巨漢兄貴流氷オッスオッス!!

792 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:49:57.07 ID:4hu0AbwU.net
淫夢厨が嫌われる理由がよくわかるな

793 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 09:11:37.79 ID:07oGs0mz.net
深夜、寒い部屋でこたつとダウンジャケットで暖をとってるとかなり没入できるけど
たまに「なんで寒い冬にわざわざ寒いゲームやってるんだ?」とはっとする

794 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 09:17:24.96 ID:TKq9n/NU.net
体感ゲームが家で出来るなんて最高じゃん

795 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:26:27.25 ID:X44JxEpa.net
>>780
着てるものにもよるだろ
外出時の厚着なら室内0度でも平気だとは思うが
このゲームだとかなり着込んでるしな
寒さ以上に怖いのは風だよ

796 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:38:57.03 ID:SVJLPso8.net
実際風さえなかったら0度ってそれほど寒くないしね

797 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:55:54.06 ID:CwyZ1bbM.net
リアル派はゲーム開始時は薄手のセーターとジーパンだけでやれよ

798 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:00:08.80 ID:7oSAIh31.net
つまり扇風機を使えばいいわけだ

799 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:39:18.76 ID:aG7WbrpA.net
気温もそうだけど、精神状態もそれに合わせたらどうだろう
何かマズイことをして「やべえよ…やべえよ…」な気分でやると没入できるかもしれん

800 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:43:11.01 ID:a9ce6vaB.net
真夏なら冷房いらずだね

801 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:54:20.09 ID:72WlHQ7N.net
トイレ我慢しながら薄着で扇風機回しながら出川哲郎のマネしろと言う事か

802 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:58:57.50 ID:CadCmagw.net
とりあえずちんぽ揉んでればトイレは少し延長出来る気がする

803 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:03:18.02 ID:If5ePGVC.net
ちんぽ握り締めたまま雪原を徘徊する狼の毛皮被った変態が思い浮かんだ

804 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:13:09.84 ID:CadCmagw.net
そして湖の底に落ちていったのさ

805 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:21:05.96 ID:aG7WbrpA.net
てか内側から出られない冷凍室の中でプレイすればいい 命の危険も味わえるぞ

806 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:46:46.54 ID:CadCmagw.net
スーパーとか食品工場の面接からだなw

807 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:48:40.88 ID:8+PBosD+.net
俺は金玉を氷水に浸しながらプレイしてるよ(顔面蒼白)

808 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:14:53.70 ID:ftZQ9XVJ.net
無精子症になりそうだな

809 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:10:56.01 ID:aG7WbrpA.net
>>806
http://www.jacacon-container.com/purpose/refrigeration.html
こっちのほうが手軽に…

810 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:01:04.52 ID:xUXPBWkE.net
おいyoutuberこれで目立つことが出来るぞ 好きだろ?やってみたってやつ
リアル-20℃で実況動画出来るぞ

811 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:23:23.41 ID:K8HlF/P/.net
PC動くんかいな・・・

812 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:23:31.55 ID:yoU+z+WN.net
アップデートはよ

813 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:40:38.09 ID:b6gjhiu0.net
見事に話題が尽きたのがアリアリと分かる流れだな

814 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:57:26.85 ID:BPsbkVb9.net
ふんふん
で?

815 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 11:21:10.12 ID:jHpv36+E.net
ふんふん
で?

816 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 12:40:11.12 ID:xYtOlX2+.net
ふん、ふん

817 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:11:59.20 ID:zaznx6a3.net
ふんふんって文字を見ると某ゲームの昆虫学者を思い出す

818 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:57:34.01 ID:h5U49w+gm
疲労ゲージがMAXになったら死ぬ?

819 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 16:21:00.09 ID:kwxnlh0Wm
>>818
死なないけどConditionのゲージ減っていって最終的に死ぬる

820 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:34:40.99 ID:8Y9AIoMS.net
フッフッ フッフッフン フンフンハァ! C2

821 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:38:02.27 ID:kiAaVNar.net
フンフ フンフ フーン

822 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:26:11.61 ID:Ht2Jh+NF.net
フンフンフフーンフーレデーリカー

823 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 07:50:49.26 ID:mwwdQQyU.net
ホモ
オッサン
フンフンハァー

824 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 09:21:55.91 ID:HH9TyvnY.net
そろそろアプデくるー?

825 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 11:00:46.27 ID:5ixv4jVQ.net
例の記事からなら今日の未明から明日だと思う
月末から一週間ってんなら最悪7日か・・・

826 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:58:49.48 ID:nu+FWXYt.net
これ死んで生存時間確定させないとランキング載らないのか
今150日だけどUDされてデータ引き継げないなら一回死ぬんだけどなー

827 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 22:56:46.99 ID:cm50fgvw.net
小屋掘り尽くして、惰性で生きてるとそれはそれで辛いよな
狼から鹿を奪って、兎を罠にかけて、たまに魚を釣る……以外にやることない

828 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:39:47.29 ID:nu+FWXYt.net
そうなるよね
暇だから水作りまくって薪貯めて
それでも暇だから内職しまくってたら素手でウルフコート7着も作ってたわ
そして罠に使う用のGUT足らなくなってきたw

829 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 00:05:41.15 ID:n1BAB506.net
エルクヘアカディスを作りたくなってくるな

830 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 08:41:36.31 ID:5GcaHWe9.net
孤独感に苛まれるな
室内の亡骸はそのためだな・・・

831 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 08:49:03.05 ID:9rHcXRe4.net
寂しくなったらわんこにペロペロされるのも一興

832 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 12:06:36.54 ID:J1FIqWCc.net
死に場所と死ぬ方法を探すゲームなのかね
表題は死を意味してるのかな
車の中がいいなーそれか線路橋からダイブ

833 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 12:11:59.35 ID:2aaNRB2W.net
なかなか面白い発想だな

834 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 14:43:07.93 ID:wuIBqxBS.net
>>832
実績最後以外取った後何したら良いか分からんまま鉄橋から落ちてクリアしてしまった、アプデ来たらまたやろうかと思うがまだか

835 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 17:24:46.66 ID:yUYn13MP.net
何十年か生き延びてると友が救援にくる小野田さんエンド

836 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 18:05:18.46 ID:RGZkF/is.net
狼はわかるが鹿やウサギは餌を確保できているのだろうか

837 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 18:07:57.04 ID:I2trQQAy.net
草を食べられれば大丈夫じゃなかろうか
主人公の野菜不足よりかは・・・

838 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 07:51:43.58 ID:c9OK3MwE.net
主人公ってトイレ行かないよな・・・野菜喰わないから便秘なんだろうな

839 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 09:10:52.91 ID:kOS6QIhN.net
表題は長い期間の便秘をも意味しているのかもしれない

840 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 09:14:11.24 ID:TZY5ZvzB.net
チョコバーはカカオと多分ナッツが入ってるので野菜

841 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 09:21:56.77 ID:E53oJT2a.net
便意ステータスとか無くていいわ

842 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 09:23:44.28 ID:PZmt4Et1.net
おまいらンコの話ばかりしてるけど、アプデきたの?ww

843 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 09:26:39.15 ID:CJz39Jq4.net
早くアップデートこないと痔になっちゃうよ

844 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 10:07:38.47 ID:DQLXnpKQ.net
ツイッター見るにアップデートまで秒読み段階みたいだな

845 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 12:50:06.98 ID:E0WhC5CX.net
まじかよこねーからDEEP買っちゃたよ

846 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 17:31:54.69 ID:EKhet+U6.net
まだか

847 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 18:28:30.83 ID:NJ78mhtq.net
こりぁチャーハン準備のコピペの流れだな
準備の用意がウンヌン的な

848 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 22:51:47.58 ID:I+vf5VF3.net
CoastalHighwayの湖歩いてると冬の朱鞠内湖でワカサギ釣りしたの思い出すわ
早くアップデートこないかな

849 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 22:55:22.69 ID:oWKL9FLA.net
なあ、
Alan's caveに20分の1の確率で敵対的なNPCが湧くらしいんだが
見たやついる?

850 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 22:57:40.47 ID:I+vf5VF3.net
ナニそれ初耳だわw

851 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 23:26:54.63 ID:oWKL9FLA.net
ttp://thelongdark.wikia.com/wiki/Alan's_cave

852 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:27:33.09 ID:hLFYH+IJ.net
全然知らんかったわ。1/20の確率ってのはゲームスタートごとになんだろうか…

853 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:30:48.75 ID:1Get22HV.net
えぇい!アプデはまだか!
余はとうに待ちくたびれたぞ!

854 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:33:01.20 ID:bJq2zofs.net
敵対的ってそもそもどういう事やろ?
家の中で就寝中にハチェット持って襲いかかってくるとか?

855 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:39:31.15 ID:3RdG7Seg.net
以下翻訳先生文

アランの洞窟はミステリー湖内の場所です。これは、ゲーム内でいくつかの最高のギアを持っており
動物の内臓を買いだめする傾向が精神病質者、として知られている敵対NPC出現の5/100チャンスを持って
それはプレイヤーが狩猟用ライフル、ナイフとフルずに彼を係合しない推奨されます条件、事実のために彼は
彼らが反応するのに十分な速さでない場合は、簡単にプレイヤーを殺すことができる特殊な近接攻撃シーケンスを開始することができます。


詰まる所基地外先生が条件次第で近接キルしてくるってこと?

856 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:44:59.41 ID:HebcYUAN.net
まさかのレクター博士

857 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:53:21.15 ID:hLFYH+IJ.net
最高のgearを持っているというのが良く分からないし、
ライフル+ナイフ+フルコンディションじゃないとサクッと殺られるというのもよく分からない
(ライフルだけでいいのでは?)狼みたいに組み伏せられるシーケンスに入るのでなければ…
1/20の隠し要素のためだけに人間:サイコパスを入れるかなぁ。
SSが出てくるまで信じないぞ!!

858 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 01:51:33.91 ID:h3iqX7T0.net
そもそもアラン先生の洞窟の場所がわからない

859 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 06:39:53.64 ID:Db8Z5tud.net
>>857
最高のgearって言うのはその場所に落ちているアイテムのことじゃ無いか?
実際に包帯やらレーションやらよく落ちているし
敵対的なNPCって言うのもただのオオカミな気がする

860 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 08:23:29.42 ID:bOzaV37d.net
洞窟にはいいアイテムが落ちてる
ただし5%の確率で基地外先生がいる
先生が基地外たるゆえんは動物の内臓を大量にストックしてること
ナイフとライフル使うぐらいの意気込みで殺すべし
相手に先手を取られると即死クラスの近接を仕掛けてくる

こんな感じ?

861 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 09:03:20.72 ID:j15hgxv4.net
俺の名前はアランウェイク。即死攻撃をしかける男だ

862 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 09:29:50.83 ID:nKaprWsV.net
洞窟なんてあったっけ?

863 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 09:31:10.98 ID:r7UCp6h1.net
あるよ、洞窟というより巨大なカマクラみたいな場所だけど

864 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 10:50:47.22 ID:6zY0cC9U.net
アップデートは明日だってアナウンスきた

865 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 13:09:50.78 ID:YCElpq2U.net
熊きたな
なんか洞窟おおいんか

866 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 14:25:17.81 ID:StMTegcM.net
そう、ここはナイトスプリングス

867 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 14:33:17.90 ID:Yc2EO/tI.net
            \     _n     アイム ケン・ブロォォォン/
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_.  オレハ ケン・ブロォォォン\    /    / /  _、_   アイム ケン・ブロッブロォォォン
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < ク  ケ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        < の  ン >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予  ブ >───────────────
   ∩               < 感  ロ >
   ( ⌒)       ∩アイム ブロォォ< !   ッ >       |┃三     オレハ ケン・ブロック
   /,. ノ      l 'uu    ォン /∨∨∨∨\      |┃  ブロォォォン   ソシテ コノゲームハ
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   コリン・マクレー
  / / _、_   / ノ     /    ブロォォォン   \  |ミ\__( <_,` ) ダート 2ダ
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \

868 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 16:53:39.26 ID:Axc9PBTC.net
珍しく伸びてると思って来てみれば

アラン洞窟は毎プレイ立ち寄るがいいものが落ちてたこともましてやNPCがいたことも無いな
てかNPC自体モデルすら現状皆無なのに、モーションやら襲ってくるルーチンやらワザワザ隠しで実装するわけねーじゃん。載っけてたらドヤ顔で出してくんだろ
テストだから?なんのためのEAだよw
多数の人にチェックしてもらわないと意味ねーだろっていうことで釣りでFA

869 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 19:06:05.99 ID:9/avRU3t.net
3行で充分

870 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 19:09:46.94 ID:Iu/ZP5wt.net
入手する経路がないアイテムを追加しましたっていう手法はよくやられてるよ?
アイテムに限らず本番の環境に突っ込んだときに既存の機能に影響を及ぼさないか確かめるためにあらかじめ入れる

まあAlan洞窟に何かいたら情報出てるだろうし
あそこ大したものないから何もなさそうというのはうなずける
公式wikiだと今後の予定ではこうなる、みたいな情報も載ってるしなあ

871 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 19:21:01.61 ID:1Get22HV.net
俺はAlan Wake 変態だ

872 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 20:18:15.40 ID:w1qsz3uP.net
Herobrineかな?

873 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 20:31:04.11 ID:WUICWSud.net
生本番生ハメ生中出しに見えた

874 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 20:57:44.29 ID:DZSzHQOR.net
ttp://steamcommunity.com/games/305620/announcements/

”hopefully before noon PST. This is, of course, provided we don't encounter any game-breaking bugs tonight. ”
深刻なバグもなくうまく行けば 日本時間2/7 AM5:00 までに来る?
一眠りできる!

875 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:02:18.47 ID:HE8dWIR0.net
>>874
ちゃんと水と食料を用意して寝ろよ?

876 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:28:24.52 ID:BTgzmv1X.net
寝るときは建物の中でな

877 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:32:28.35 ID:DZSzHQOR.net
846 faded into The Long Dark...

v0.183のセーブデータは現状問題なく継続できるらしい

878 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:36:01.93 ID:6zY0cC9U.net
新動物の脅威度や地形を把握したいから俺は普通に新規で始めるつもり

879 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 22:00:51.02 ID:r7UCp6h1.net
楽しみすぎてコンディション下がってきた

880 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 22:13:14.83 ID:BTgzmv1X.net
tomorrow(feb6th!)

881 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 23:00:03.53 ID:yRAgZki6.net
アラン先生の新作が読めるのはThe 森だけ!

882 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 23:10:27.26 ID:5+Ph0QFb.net
アプデ来たら始めようと思ってるから早くしろよ、今こそ起こすとき

883 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 00:11:58.37 ID:UOR4BEJJ.net
我慢汁垂れ流して寝るわ

884 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 00:12:10.65 ID:yKfbSYCh.net
狼が襲ってこないEASY選んでるけど
ある程度安定したらこっちの方が食料確保の面ですごい難しくなるな
とにかく鹿とウサギを襲わせない限り遠距離で逃げられる

885 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 04:23:31.43 ID:imB1luv5.net
今起きた
詰めは順調らしい後小一時間で来るぞ

886 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 05:14:47.60 ID:HW8rQLlY.net
でもアプデ準備表示がないが、アメリカ時間なんじゃ?

887 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 05:19:42.15 ID:imB1luv5.net
http://steamcommunity.com/app/305620/discussions/0/606068060817100083/#p3

アップロードしたらしいよ
コミュニティでほぼリアルタイムで状況わかる

888 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 05:52:06.57 ID:imB1luv5.net
あれまだ来てないのか
コミュでも時間過ぎてるって騒いでるな

>>アップロードしたらしいよ
は勘違いだったごめんよ

889 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 06:23:16.81 ID:imB1luv5.net
きたー DL中

890 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 06:36:43.09 ID:YJDDDqbI.net
おマジだ

891 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 06:37:44.40 ID:u+8VZ+Po.net
よっしゃ
ついにインベントリのアイテム画像追加された

892 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 07:49:05.17 ID:G25/MfTS.net
熊ダメ通ってんか?

893 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 07:52:54.49 ID:imB1luv5.net
すげえゴージャスなもの作れるようになってるw
新MAP入り口はCoastal Highwayの、ある場所

894 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 07:54:39.59 ID:G25/MfTS.net
新マップ建物なさすぎ・・・
あ、ちなみにデータは引き継げるな

895 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 08:04:34.00 ID:fQHv0FXf.net
なんか狼のサーチ性能上がってるような・

896 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 08:25:04.41 ID:2tqyydz8.net
おや、更新が必要ですときたか

897 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 09:40:26.62 ID:kmTO+NIm.net
とりあえず新アイテムで本ときのこ見つけたけどきのこ何に使うんだこれ
ジャンルはなぜか資源だし

898 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 10:13:49.78 ID:imB1luv5.net
rose hipはお茶になるかと思って焼いてみたけど消えた?これもよくわからない

翻訳プロジェクトの日本語化済みの部分については、
v.192の新しいresources.assetsから抜き取ったlocalization.txtに
Excelを用いて既存の日本語化ファイルから日本語部分のみコピペしてからresourcec.assetsに戻して問題なく動作確認できた

899 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 10:28:37.21 ID:1x1RPUyg.net
俺は落葉キノコが食いたいんだよ

900 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 11:19:14.69 ID:+REj863J.net
UIめっちゃ使いやすくなったな
うろうろしてたら新エリアに迷い込んでついでに初ライフル見つけた

901 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 11:55:23.98 ID:2tqyydz8.net
エッツィは乾燥させたキノコを火口に使っていたというが
ハハッ、まさかな

902 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 12:05:08.25 ID:kmTO+NIm.net
なんか狼がプレイヤーとほぼ同じ速度で走ってきて振り切れなくなってるな
松明の存在価値つくるためかな
あと既存のMAPにもこまごまと変更というか追加されてるところあるみたいだな
ガソリンスタンドの脇にブランコあってちょっとほっこりした

903 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 12:59:21.22 ID:PX9vrLxr.net
修理するときいちいちどれくらい治ったか前のページに戻って確認しなきゃいけないのはめんどくさいな

904 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 13:10:40.86 ID:imB1luv5.net
着替えの時にマウスホイールで服を選べなくなったのも辛い、けどそれ以外は見やすくなったし良いね

日本語化追加ファイル翻訳、随時更新中。作業場の元ファイルが更新まだなので、取り敢えず欲しい方は上のやり方で追加できます。
もし質問等あれば作業場の方へお願いします。

905 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 14:00:59.35 ID:PX9vrLxr.net
新マップ到達前に殺された・・・
萎えるなあ

906 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 14:07:32.70 ID:gBjWaAa2.net
フィールドの坂でロードしてみたら再開直後に地面の下に落下死した
70日程経過していただけに悔しいねぇ

フィールドで再開しない方がいいのかな

907 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 14:51:21.57 ID:kyrWDxdk.net
イージーなんだが
新マップの家に殺されそうだ
とにかく俺のデータじゃ家の中にベッドが無い
山の中に1軒だけベッドありの家があったが下山したら
家見つけても壊れてたりベッドがなかったり・・・
寝袋置いてきたのがまず過ぎた・・・

908 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 14:59:49.21 ID:pzJdt8iH.net
>>895
結構あがってるね
ダムのとこで対岸にいる狼が探知して
追っかけてきたのは萎えるわw

909 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 15:00:23.17 ID:imB1luv5.net
度々すみません、翻訳プロジェクト作業場が更新されたので翻訳シートが一枚にまとまりました
随時修正しますが大体は翻訳済みです、以後修正案、質問などはwikiか作業場へお願いします

910 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 16:04:30.80 ID:MBe4bPFY.net
熊革のベッドロールて
やっぱ追加されてんか熊

911 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 16:31:59.78 ID:TE3UJ36f.net
熊は新マップにいたよ
新マップはわりと平坦でそこらに動物がいていかにも獲物を狩って暮らしなさいな感じだな

912 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 16:37:23.41 ID:MBe4bPFY.net
ベッドロールが布10枚になること考えるとコレも10枚になるのかね作るのに布5枚使うけどw
布のための狩場になるのか?となるとやはりライフルは重要なわけか仕留めるのは何発なんだろ
ボウガン来なかったのは残念だ

913 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 17:59:12.03 ID:kmTO+NIm.net
熊はとりあえず難易度ノーマルで正面から頭に四発ぶち込んでやっと死んだ
AIM下手だからしっかり当てれば2〜3発なのかもしれんけど

914 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 18:18:20.95 ID:bn5+Rcbr.net
新マップの入り口どこどこ??

915 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 18:26:55.01 ID:PX9vrLxr.net
ここここ

916 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 18:33:21.22 ID:imB1luv5.net
ネタバレは気が引けるからCoastal Highwayのどこか、とだけ。
怪しい場所回ればそのうち見つかるはず

917 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 18:56:06.60 ID:JnNcEJnR.net
corei7-3770k,RAM16GB,GTX750Tiで設定ミディアムでもFPS40くらいなんだけどこんな重いゲームなの?
ハイスペってわけじゃないけど推奨スペックは余裕であるはずなんだけど・・・

918 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 18:57:07.65 ID:lg6M7A69.net
ハイウェイからミステリーレイクに戻るつもりが新マップに・・・弾がねえよ!

919 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:10:06.63 ID:8I27f1kF.net
EASYでぽちぽち遊んでるへタレですが
新エリアに入ったんで、夜明けと共に地図を作る旅に出ようと準備して
一眠りして起きたらまた吹雪いてる なにかしようと思ったらいっつも吹雪く

920 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:15:31.39 ID:bn5+Rcbr.net
>>916
ありがとう!ウロチョロしてみるよ

921 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:19:48.74 ID:kmTO+NIm.net
山側うろついてたらすぐ見つかるで

922 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:31:48.32 ID:MBe4bPFY.net
>>894
いやそんな事なくね、まだ制覇してないけど、大きい農場二つと小さい住宅街?と湖よりはありそう
農場の穀物庫ある方は地下まであって全設備完備してる収納も問題なし、近くにウサギもでるもよう、難易度ハードなのにアイテムもかなり拾えた
オオカミもガソスタみたいに出待ちないしいいわ
しかし広いね新エリア

>>913
当たり前だろうけど肉弾戦は無理だろうなw

新エリアの入口思い当たる場所4箇所あったけどやっぱあそこだったのな、展望台近くにあるけど難所なんだよな、到着まで狼3匹と遭遇した

923 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:33:49.15 ID:jzOszh0I.net
熊に襲われたw
もうダメ一巻の終わりだと思ったらCon5%で九死に一生を得たよ・・・
奴らにとって人間なんて玩具サイズなんだろうなぁ

924 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:44:04.05 ID:kmTO+NIm.net
肉弾でも倒せないことはないのか
完全装備で挑んでみよ

925 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 20:17:31.03 ID:gsALvK5p.net
ちょっと狼襲ってきすぎだな
修理工場みたいなとこから出られないよw

926 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 20:44:49.00 ID:z1erg4Pe.net
ライフル撃った音だけで逃げなくなったよな狼、二匹に襲われた時焦った

927 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 20:56:50.35 ID:dOqYbqhV.net
狼多すぎなんだよなぁ

928 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 21:04:56.83 ID:1Sj2e9dc.net
steamの掲示板にも「Wolves are out of control, please dial them back a little.」とかコメントあるからそのうち調整されんじゃねえかなあ。

929 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 21:11:07.97 ID:pVznWne+.net
数はともかく狼のリスポンは早すぎる

930 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 21:35:53.34 ID:X18+XoND.net
ハンティングゲームじゃないのにハンティングゲームを強要させられる感じなのか
これで弓矢とか実装されたら大荒れだな

931 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 21:41:57.46 ID:dOqYbqhV.net
排便実装してそこから火薬つくって排莢、車から入手できそうな鉛と合わせて銃弾作る妄想

932 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 22:09:37.53 ID:C/gxRE6b.net
新マップでバンカー見つけたぜ
なんか熊が通せんぼしてる道があってその奥にあった

933 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 22:45:56.27 ID:z1erg4Pe.net
サバイバルに狩りは避けられないだろ、しかも雪山だぞ、何を求めてこのゲームをしてるんだか

934 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 22:48:10.93 ID:jfCaza1J.net
狩りと缶詰探ししか食料調達出来ないんだよなあ

935 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 22:50:49.72 ID:gl0ruYc8.net
別ゲーポチると、今まで遊んでたアーリーがアップデートするのはsteamの仕様だな

936 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:55:49.46 ID:+CAmFWuK.net
取りあえずボウガンを。
ホントは実用に堪えるモノは作れないだろうけど、矢は自作可能って事で。

937 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:11:20.54 ID:n9rMQyDU.net
サンドボックスだから、任意な選択肢の一つとして狩り重視もあってもいいかもしれないけど
狩り必須とかになってくるとこのゲームの持ち味が無くなって、その辺のFPS(一人称視点シューティング)と変わらなくなってしまう
一人称視点の遊べるサバイバルゲームが消えてしまうのは勿体無い

938 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:23:02.53 ID:jhxaFAZM.net
まだアリィィィアクセスだからまぁフォーラムでちゃんと言えば問題ないでよ
ゲームによっては形になるまでに1,2年かかるんだし、大きく外れないこと願いながら見守ろうや

939 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:48:27.23 ID:Fmte0XRZ.net
狼の再沸き日数が二ヶ月とかなら配置多めでもいいんだが
一日くらいで補充されちゃうからなあ狼

940 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:52:35.97 ID:fv0wE2Dq.net
狼反応良くなりすぎ
熊怖すぎ
なんかこれじゃ無い感あるわ

941 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:58:51.43 ID:n9rMQyDU.net
>>938
うん、開発の人たちの方向性を外から見てる限りは、その辺のブレはなさそうだから心配はしてないんだけど
まともなこと言ってる人が肩身の狭い思いするのも寂しい話だからなあ

942 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 02:34:49.60 ID:QvojHzXt.net
建物から出るたびにオオカミが襲ってくるから引きこもりになった

943 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 02:38:26.41 ID:n9rMQyDU.net
恐れずに出て行ったらもう3度も生まれ変わった

944 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 02:40:07.05 ID:A3MjMeoX.net
こりゃ新エリア探すどころじゃなくなってるわww
狼こわひ…( ´_ゝ`)

945 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 03:11:18.32 ID:2k0nY34v.net
狩り必須になったとして持ち味であるシビアさは変わらんだろ、肉削ぐのも命懸けだぞ
そこいらの射的ゲーとは明らかに違うよコレ

946 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 03:16:01.62 ID:n9rMQyDU.net
シビアさだけじゃないと思ってるんだけど感覚的なものだから具体的に説明しづらい
そろそろ寝るわ

947 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 03:28:11.09 ID:2k0nY34v.net
狩りしたくないならイージーモードでやればいいだけだけじゃねえかね、別に強要はされてはなくないか
雪山なんで農業なんて、マイクラや7日みたいなお手軽さはないから食料得るにもどうするやら、釣りに使うツールの改良ぐらいか

948 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 03:43:15.86 ID:n9rMQyDU.net
>>947
本当に寝るとこだったのにw
そうやって極論に走ってる時点でもう話にならないよ
ここまでのバランスが割といい感じだったから言ってるのにさ。今のシステムで狩りを強要されたなんて言った覚えも無いし
アプデ直後でバランスとれてないだけでしばらく待てば狼達も落ち着くんじゃ無いかな

949 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 04:41:07.22 ID:PAtpMtDV.net
俺も具体的に何、ってのは言えないのだが、なにか重要なバランスが存在するのは感じる
サバイバルゲームって本当にまだまだ過渡期で手探りのジャンルだよなぁ、って思うわ

950 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 05:30:14.11 ID:FuF8qw4v3
バージョンアップにあわせて
完全オリジナル日本語ファイルを更新(Alpha v.192対応)しました。
必要な方は使ってみて下さい。

ダウンロード先 http://www.weapons-free.com/the_long_dark/

951 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 05:45:48.04 ID:cCcPOn7U.net
>>932に書いてあるのと同じかわからんけどバンカー見つけたわ
場所は果樹園?を狼の居る森方向に進んだ先の川の対岸
熊が居る先の洞窟手前の岩の裏側

952 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 08:08:09.82 ID:ioE6Dhgu.net
缶詰のスマッシングオープンの実態
https://www.youtube.com/watch?v=oH2NahLjx-Y#t=115

953 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 10:19:32.66 ID:fv0wE2Dq.net
>>952
どのくらいコスってたのだろうかw
そして普通の握力で可能なのか

954 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 10:37:47.58 ID:D76V1raR.net
ふつーのニイチャンに見える画面左身長198cm
右が210cm元特殊部隊とかそういう感じ?

955 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 10:37:56.01 ID:VWpopodp.net
道具なしで誰でも開けられる有名な方法だぞ
それをレクチャーした動画だし

956 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:12:03.26 ID:loV4Gro5.net
それ極論か?そういうモードが用意されてんだからそうすりゃいいってだけだろ?
うまくいえないならヘタに喋らない方が利口ですよ?
要望あるなら製作者チームにメールすりゃいいじゃねえか

957 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:29:00.88 ID:JjLdzjVZ.net
>>949
たぶん今の孤独感とか物悲しさとかが薄れるのがイヤなんだと思う
狼ばっかり気にして、寒さとか飢えとかと向き合う時間が減ってしまうというか

958 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:34:48.64 ID:D76V1raR.net
あー、ざらざらのコンクリートとかを砥石にして封印を削ればいいのか

959 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:44:34.50 ID:n9rMQyDU.net
>>956
論点がわかってないね
その場におらず話の流れに乗ってなかった人間が充分に理解せずに終わった話を掘り起こすなよ
自分の考えすら述べてないくせに偉そうに
荒れてきたからもう黙るわ

960 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 13:59:35.65 ID:r2EqYHX3.net
やっぱり狼が一番の脅威になっちゃ駄目だよな
もっと猛吹雪や雪崩れなんかが殺しにかからないと

961 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 14:00:25.05 ID:7OGcF1B8.net
>>959
話の流れとか、終わった話とか言ってるけど
それを決める権限があるのは君で、
君がそう言ったら以降は他の奴はレスするなってこと?

狩りよりサバイバル要素って意見には同意できるけど、
いきない話の流れとか言い出すのは意味わからんな

962 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 14:09:01.18 ID:5vq7uYe7.net
狼が固定配置で数が多すぎるけどもっとアグレッシブでもいいくらいだな
いきなり現れて焦るくらいがいい
今はどうせフレアやデコイ使えば安全なんだし脅威でもなんでもない

963 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 14:18:51.56 ID:n9rMQyDU.net
>>961
荒れるのが嫌だから論点外した突っ込みに対してああ言っただけ
それは謝るよ

このゲームの方向性とか、バランスの話題自体は自分も関心持ってるし興味深いから、
是非他の人の意見も聞きたいし話題止めるつもりもないよ
ただ言葉尻に過剰反応する人がいるとまともな会話にならないと思った

長くなるから端的にいうけどこのゲームの雰囲気が気に入ってるっていう人が他にも居るようで安心した

964 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:03:53.72 ID:7OGcF1B8.net
>>963
うん、実は同意のレスしたかったんだ
MysteryLakeで吹雪におびえながら
雪山をさまよってる頃が個人的には一番楽しかった

狼に襲われるときって、ぶっちゃけ対策しようの無いケースがあって
それで死ぬと理不尽に思うんだけど
餓死とか凍死は試行錯誤の余地があるから面白く感じて
もう一度プレイするかってなってた

んで今はほぼ狼で死ぬゲームになってると思う

965 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:06:45.46 ID:n9rMQyDU.net
また変な誤解されない様に付け加えると
>>946 までで言いたかったのは、無理やり一言にするなら"雰囲気が壊れるのは残念だ"ってこと

暗闇の中でどうにか火を起こせる場所に辿り着いて炎が燻り出した時の安堵感、それでも拭いきれない自然に対する無力感とか、
ゲームなのに派手さを捨ててここまで演出している事が大きな持ち味だと思ってる
慣れてくるとそういう感動が薄れるのは仕方ない、だからといって考え無しにドンパチ傾向強くしたらどうなって行くか...

自分も狩りは楽しんでるしもっと武器欲しいなと思うことも有る、有るけどそれはオマケみたいなもので、
既にいい感じでゲームバランスが作り込まれてるから大きな不満も無い
ウィルソンみたいなネタも無いのに、じわじわ話題になって開発者達の予想をはるかに超える売上本数になってるのも方向性が間違ってない証し

966 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:35:57.13 ID:xRFPP8TY.net
しつこいな

967 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:41:01.67 ID:t6ZpsVTO.net
ここで粘着してないで公式で要望書いてこいよ

968 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:47:58.20 ID:uJwpZ9K7.net
長文君は自分の意見を判ってもらうため丁寧に長文にするのではなく
俺はこれだけ色々考えてるんだから、理解できないお前は黙ってろという意味
つまり会話を成立させる気はないってこと相手にするだけ損

969 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:56:14.56 ID:pM0zmPDE.net
>>966 >>967 >>968
>>959

970 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:11:21.19 ID:DtOPD25U.net
荒れてきたからもう黙るわ()

971 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:32:56.36 ID:D76V1raR.net
ストレス溜め込み型が多いな
パーッと派手に弾を撃ちまくるゲームも同時進行でやったら

972 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:39:35.95 ID:e414maIW.net
狼に石でも投げられるようになれば良いのにな。当たれば追っ払えるみたいな、メールしてみようかな

973 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:57:14.75 ID:jvJd3VQZ.net
釣り小屋で釣りしてたら狼3匹くらい外で待機しててわろたw
あわてて釣った魚をデコイにしたら
そっちに夢中な狼かわゆすw

974 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:21:05.00 ID:A3MjMeoX.net
>>973
なる。そーゆー逃げかたあるのね。俺は素直にペロペロされてたわww

975 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:59:31.64 ID:A3MjMeoX.net
例のステイシーが開始6分でペロペロされて死んでてワロタ

976 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:04:23.31 ID:n9rMQyDU.net
彼女のVoyageurで10日目標達成はまだ遠い感じだw

977 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:36:16.46 ID:XtgkBEOA.net
新マップをおおむね一回り出来たけどバンカーは見つけられなかった

978 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 18:36:38.47 ID:cCcPOn7U.net
ステイシーさんはなぜか道から外れて森の中に入って行くからなー

979 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:09:48.25 ID:Yh8isNqO.net
すまん、新参でよく分からんのだけどステイシーって何のネタ?
デモか何かに出てくるん?

980 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:13:51.85 ID:Yh8isNqO.net
すまん自己解決した
面白いなこれ

981 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:14:05.82 ID:n9rMQyDU.net
>>979
>>18 でにやっと出来たら一人前の雪山サバイバー

982 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:14:11.68 ID:APFriPWy.net
しかし相変わらずステイシー嬢はトロくせえなw

983 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:21:34.48 ID:Yh8isNqO.net
Ep1から見てるけど、「ReclaimedWood?(゚听)イラネ」したところで爆笑した

984 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 21:20:23.42 ID:A3MjMeoX.net
ステイシーはきたねー言葉も使わないし、何よりあの素直な感情表現がいいww
いつ観ても新鮮な気持ちにさせてくれるww

985 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 21:28:46.37 ID:cCcPOn7U.net
・・・熊って走るんだな
割と近くに行っても襲ってこないから正面からヘッドショットしたら
威嚇するように口を開いて猛然と突進してきたわ・・・
すげえ怖え

986 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 21:31:31.47 ID:SYvh2rqi.net
熊の頭蓋骨は弾を弾くほど厚いってどっかの漫画で言ってたよ

987 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 22:41:51.32 ID:7OGcF1B8.net
熊ってヘッドショット1発じゃ倒れないのか
遠目から3発撃って1匹は倒したけど、
弾が残り7発なんだよな

クマーのベッドロール欲しい

988 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 22:48:20.17 ID:XrdK3y6i.net
このゲーム急な坂を登り続けていたら
足痛めたんだがこれ仕様なのか?

989 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 22:54:08.91 ID:64Fz0ooy.net
30kgもの荷物もちながら坂道歩いて足をくじかない方がおかしい

990 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 01:56:29.27 ID:vZ8WLD5z.net
弾薬節約のため狼は肉弾戦処理してるな
単純に狼コートが布2になるからバンテージ4つになりサイクルは割に合う
ただ衣類の損傷がいたいから拠点まで引っ張ってきて損傷させたくない衣類は脱ぐか全裸戦w

あと消毒液と新たに追加された薬品次第だが

991 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 02:09:51.13 ID:K7/pceH9.net
ナイフかハチェット持って持って狼と格闘すると劣化するから
突き詰めるなら完全全裸でオッスオッスが正解なのかな?

992 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 03:04:17.42 ID:v2vIYD/y.net
ナイフハチェット複数持ってればそんなの気にならない
治せるしね

993 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 04:25:41.90 ID:MYYxeQen.net
つーか、新エリア広すぎ!w

994 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 08:28:35.67 ID:O5JnWzNk.net
新エリア滝の裏手あたりでシェルターを発見した

995 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 08:47:56.55 ID:MDgZpj44.net
ワンコのロッテ戦術がこわいお

996 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 09:05:46.52 ID:Sr/T17VU.net
新エリアから安全ルート確保のため引き返してみたが展望台の反対側の道に小屋あったのな
でここから道なりに下いくとハイウェイの真ん中あたりの小屋×2(片方たまに倒壊してる)に出るんだな
しかしハイウェイの狼元気過ぎる

997 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 12:27:09.42 ID:vZ8WLD5z.net
新エリアの所々にある横穴にたまにいいアイテムあるのな
ベットロール拾ったわ他の場所はスカばっかだがw
最初熊の巣穴かと思ってかなりびびってた

俺はまだバンカーみつからず、滝の裏か、沢山あるが

998 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 12:31:50.58 ID:MDgZpj44.net
新マップに猟銃の弾落ちてる?

999 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 12:48:05.30 ID:qBMnGkI9.net
>>998
車のトランクの中とか、果樹園の家とかでそこそこ見つけた。

いろいろ新マップ回ったけど農場、果樹園、電波塔以外でめぼしい建物って他にある?

1000 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 12:49:35.16 ID:5Dn9wqoB.net
新マップってどのあたりから行けるん?

1001 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 13:00:53.43 ID:MDgZpj44.net
>>999
果樹園では猟銃みつけたけど弾がないんだよね
放置車のトランクとかグローブボックス漁ってくるわー

焼け落ちた建物ばかりだからねぇ、ちょっとした町も欲しかったな

1002 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 13:02:38.68 ID:mJZd85vu.net
やっとExploration Gameの実績解除できたーこれでやっと実績コンプできた
coastal highwayにはbunkerはないみたいだね、その点歩き回るのMystery Lakeだけですむのは実績解除の点でありがたかった

1003 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 14:09:03.44 ID:C0dJRfQzH
橋のたもとの雑貨屋(と周辺の家)、農家、農家離れの納屋、電波塔、熊の洞穴、釣り小屋、車
こんなとこか?バンカーは未だ見つからない

1004 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:57:05.07 ID:7VvMgTzg.net
新マップで嵐になったから車に避難したら熊に出待ちされてて詰んだ…

1005 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 16:01:30.64 ID:v2vIYD/y.net
車の中から発炎筒投げても効果あるんだよな

1006 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 16:20:00.82 ID:J/Fux6rn.net
車の中で発炎筒焚くと犬が発狂するんだけど俺だけかな

1007 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 16:25:33.40 ID:+oSE3ZqS.net
松明使ってみた
ゲーム内1時間位で消えてしまうけど、狼に見つかった時や通り道を塞がれた時の緊急用としては役立つ
点火はマッチで、選択中は立ち止まってしまうので注意
左クリックで振り回せば狼は逃げ出した。でも100%効くかどうかは不明
熊は試してないけどやってみた人いるかな

1008 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 16:42:22.35 ID:W4bRgGGW.net
屋外に置いてあるプロパンはその内使えるようになるのかな
キャブ車が出るのはまだ先かのぅ

1009 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 16:47:59.14 ID:NMLuW40C.net
こんな雪の中で乗り物なんてスノーモービルか犬ゾリくらいしか使えなさそう
希望してみようかな

1010 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 16:54:48.90 ID:W4bRgGGW.net
スノーモービルと換気ダクトと白いタンクトップとマクレーンがいれば問題無いな

1011 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 19:39:30.31 ID:aRNpT8vP.net
肝心のランニングシャツのマクレーンがなかなか用意できないんだよな

1012 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 20:30:26.04 ID:F2p6ax8f.net
SkyrimにMODを入れたほうが楽しい!
お前らはガキだよ!俺から見たら!
MODで全部済むのに、PCを活用してない!

1013 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 20:46:48.31 ID:tNh+wVKc.net
新しいゲームも買えないからMod使ってんだろ、解ったから巣に帰れよ

1014 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:34:36.73 ID:+oSE3ZqS.net
誤爆かと思ったらそういうことか、羨ましいから態々ここに来たんでしょ

1015 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:10:25.57 ID:ON29BHTM.net
スカイリムとか何年前のゲームやってんだよ

1016 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:10:27.62 ID:1wFRMSiP.net
>>1004
ベットロール持ってれば寝れるぞ車内

1017 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:20:44.90 ID:1wFRMSiP.net
>>1001
クローゼットの下とかにたまに一発落ちてるぞ、2回寝室で5発拾った
さっき新しく始めてあそこの地下でおそらく激レアなQuality toolsを手に入れたんだぜ
前はバンカーで一回拾っただけだったんだよなコレ、使わずじまいで死んだしw

1018 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:33:17.40 ID:kGHgykEG.net
???

1019 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:36:12.13 ID:tNh+wVKc.net
次スレ立てる時に>>1
ttp://www62.atwiki.jp/tld_can/
も追加しといてね

1020 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:56:37.68 ID:tVMz7DrW.net
地形覚えちゃうとやることも決まってきちゃうからアイテム配置が完全ランダムのモードも欲しいところ

1021 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:00:04.10 ID:IkgpizxO.net
方向音痴でMAPも作らない、見ないで居ると毎回新鮮やで
森の中とかどこも同じに見えて泣きそうになるしな

1022 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:02:22.75 ID:7VvMgTzg.net
>>1016
8時間程寝てみたけどずっと張り付かれてた(車内にめり込んでた
から時間経っても撒けないみたい。
凍傷で死にそうになったから外出たら案の定食われて死んだよ…
車中泊は罠かもしれんね

1023 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:03:01.63 ID:mJZd85vu.net
>>1017
ガソスタや新MAPの家の地下室にわりと沸くよ

1024 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:04:57.38 ID:+oSE3ZqS.net
初めてだけど次スレ立ててみていい?
できなかったらまた来る

1025 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:11:28.23 ID:+oSE3ZqS.net
でけた

The Long Dark part3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423490970/

1026 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:20:57.98 ID:tNh+wVKc.net
>>1025
乙、じゃあ後は埋めよう

1027 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:42:26.11 ID:+oSE3ZqS.net
新MAPのライフルは果樹園の家の書斎、Three Strikes Farmsteadにもあった

1028 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:55:54.96 ID:GtKzd2M8.net
狼アグレッシブ過ぎてハゲそう
新mapだとキツいから湖でやってるけど本が出るくらいで新要素意味無い
っていう愚痴埋め

1029 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 00:01:16.54 ID:h+7Ab39Q.net
1000なら古くて大きいホテルとレドラムが追加

1030 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 00:18:51.94 ID:oGFuZcHe.net
1000

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200