2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part22∵ξ∴ξ∵

1 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:38:32.90 ID:Y/Hr9Nzp.net
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part21∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1413689022/

前前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part19∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394465195/

■関連スレ(ほぼ1日に1スレ消化中)
∴ξ∵ξ∴steam...Part1124∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1413649882/

2 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:39:07.84 ID:Y/Hr9Nzp.net
【ただいま試験中】STEAMCHARTS An experiment with Steam's player numbers. 〜今話題のゲーム〜
http://steamcharts.com/

steamセールまとめ
ttp://steam.eggxile.net/

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670&highlight=price

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/

【Q&A】
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?

A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

Q:Steamで友人にゲームプレゼントしたんだが 正常に受け渡せてない。メールのURL踏んでも以下が表示される。
> steam というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、
> Firefox でこのアドレスを開く方法が分かりません。

A:コマンドプロンプトで"C:\Program Files\Steam\bin\SteamService.exe" /repair
 走らせたら直る。

https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=2087-MZES-9065

Q:スチームでカード拒否されたからサポートにメールしてさっき返信が来てカード情報を詳しく教えて下さいと着たんだけど、
 情報を書く場所はその返信メールに送ればいいの?それともフォーラムから一から返信したほうがいいの?

A:サポートのフォーラムのことならフォーラムに書き込めばOK。
 また、サポセンに問い合わせた際にクレカ情報を添えて置くと一度の返事で解除してもらえる。

Q:サポートへの質問がわからない、steamのIDとパスワードを入力したけどログインできない。

A:SteamのIDではなくサポート用のアカウント登録が必要です。
  https://support.steampowered.com/
  こちらの右上のCreate accountから登録してください。

3 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:39:34.88 ID:Y/Hr9Nzp.net
Q:自分のライブラリに見知らぬゲームがあるんだけど?
A:タイトルの横に残り時間が表示されている物はフリーウィークエンド(今週末だけ無料でプレイ)です。
  セーブデータや解除した実績等は製品を買えば引き継いで遊ぶことが出来ます。

Q:自分のライブラリに見知らぬゲームがあるんだけど?
A:タイトルの横に残り時間が表示されている物はフリーウィークエンド(今週末だけ無料でプレイ)です。
  セーブデータや解除した実績等は製品を買えば引き継いで遊ぶことが出来ます。

Q:持ってるゲームのkeyを入れたのにgiftにならない
A:steamで買う人がいなくなるから当たり前

Q:フレンドからゲームのプレイ時間今何をプレイしているか知られたくない
A:フレンド解除してフレンドのみ公開に設定する。他人のプレイ時間なんてみるモノ好きはまずいない

Q:急に日本語から英語なった
A:steamでゲームタイトルを右クリックしてオプションでランゲージ

Q:PayPal垢作成に使った200円が戻らない。
A:すれ違いだがちゃんと手順はpaypalに書いてある

Q:steamでエラーコード:-118が返される
A:ググレ。クライアントから鯖までの経路が無い状態。ISP大域飽和かメンテなのかルーターの熱暴走なのかポートなのかetc etc ... traceroute使えるなら調べろ

4 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:40:16.71 ID:Y/Hr9Nzp.net
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp

5 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:41:06.43 ID:Y/Hr9Nzp.net
【コミュニティマーケット200回制限】

コミュニティマーケットを利用しての「販売」が年間200回、
又は収入が2万ドルを越えると送られて来るメッセージ。
米の税金の問題で上記の回数を行った人には漏れなく送られてくる。

解決方法
後ろ暗い事が無ければ200回メッセージが来た時点で
メッセージに対して正直に答えれば解除される
無視した場合は200回制限は解除されない

「アメリカ在住だった」経験が有った場合
追加の書類の提出を求められるが素直に応じれば解除される
応じなかった場合は200回の上限は解除されない

要点
1.自分が米国外の在住で有ると証明出来る写真入りの書類
・免許証のコピー
・パスポートのコピー
・その他自分が米国在住ではないと証明出来る写真入りの書類

2.アメリカ国籍を使った具体的な説明
・開発時に間違ってアメリカ国籍にしてた。
・アメリカに旅行に行った時にアメリカの住所を使った

3.セラーID
自分のアカウントの詳細を見ると200回メッセージの欄に
自分のIDが書かれているのでコレをコピペ

以上をメールで返送先へ送れば良い。
返送先は送って来た所とは違うからちゃんとメッセージを見るように。

アメリカ在住経験が有った場合の回答例
1 I attached the copy of driver's license. (免許のコピーを添付したよ)
2 Selecting United States mistake during checkout (間違って米国住所にry)
3 Seller ID (自分の番号)

BANされるとかそう言う深刻な話ではないので余り心配する必要は無い。
誰も貴方の素性には興味無い、向こうも事務仕事だ
必要書類が揃えば解除されるから慌てずに返答して下さい。

書類は収入が2万ドルを越えない限り、税務署?に提出される事は無い。
貴方の個人情報は第三者の証明機関での確認に使われるだけでその他の用途には使われない。
ただし、ずっと保管され消される事は無い。

6 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 02:58:31.22 ID:VJ45sx4N.net
スチムマーケット使えない 30日まてうんたらかんたらでてるけど
文にsteam storeってのもあるんだ

これって1回スチムで何かゲーム買ってから30日後にマーケット使わせてあげるってこと?

このアカウント3年くらいつかってるのになんなんだ

7 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 05:11:43.50 ID:YZBc3BnH.net
1年に1回はストアから買えってやつじゃないの

8 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 13:02:37.10 ID:NUI/W5Br.net
■STEAMまとめwiki
http://www.ketais.info/steam/

9 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 13:07:26.59 ID:iQRHF9lc.net
>>8
スパム
絶対に踏むな

10 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 17:55:28.28 ID:spaSxBHR.net
ゲームごとの自動更新設定、アップデート保留に設定しておいてもいつの間にか常に最新にするに戻っているのですが
どうしたらいいんでしょう

11 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 00:32:12.22 ID:qmpGEldt.net
金金金

12 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 10:13:58.84 ID:Bebh3/al.net
こ、ここは・・・
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part21∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1413689320/

13 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 12:08:49.09 ID:yWWQuAsz.net
マーケットに一度に複数、同じアイテムを売ることはできますか?
例 12keyを300円で一気売り

14 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 13:02:07.82 ID:upKXH6DD.net
一度で全てを売ることは出来ないけどSteam Inventory Helper使えば選んだアイテムを選んだ分だけ自動で出品してくれるよ
自分で値段の設定もできるし自動で最安値で出すのも可能

15 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 04:25:13.82 ID:Ut3DvtTq.net
ブラウザからsteamのアプリへギフトを有効化してライブラリに加えようとしたらsteamライセンスのアップデートをスキャン中っていう表示がでて何時間たっても終わらんのだけどこれなに?

16 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 13:33:34.85 ID:8MCAkyJW.net
http://livedoor.blogimg.jp/big_mon/imgs/7/2/72316f8c.jpg

こちらのプロフ背景のゲームが何かわかるかたいらっしゃいますか??

17 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 16:11:51.41 ID:+J1A1zRa.net
ttp://steamcommunity.com/market/listings/753/212200-Devil%20Costume

18 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 18:38:08.11 ID:ii9rG7j8.net
レアい割にあんま萌え度高くないんだよなこれ

19 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:23:41.18 ID:zurXsiwd.net
最近VPNでアクチした人いる?
フレにVPNが必要なキーを貰ったから
リスクについては重々承知の上アクチだけしたいんだけど
VPN経由だとアクチどころかsteamにログインできなくなる
自分で検索した範囲の手順通りにはやってるんだけど

20 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:26:14.29 ID:ymZy7wIG.net
おまくに以外なら諦めよう
EUやロシアキーなら尚更

21 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:27:34.36 ID:zurXsiwd.net
>>20
それがそのおまくにのゲームなんだよね
くれた人はVPN使いたくないらしくて
アクチできなかったからくれたの

22 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:41:39.34 ID:uJ8YEswG.net
VPNでログインしなくてもログインしてからVPN起動して30秒くらい放置したらいけるよ

23 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:52:41.93 ID:ii9rG7j8.net
VPN登録は数回しかやってないけど>>22の流れでやったような気がする
いちいちログアウトした覚えないし

24 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:25:07.64 ID:agDEWM7v.net
長文ですので気が向いたときにでも読んでください

アップデートのあるゲームをアップデートしようとしても
ディスク読み込み、又は書き込みエラーと出てアップデートできなくなりました
このためアップデートのあるゲーム起動ができなくなってしまいました
サポートにあるようsteamをインストールしてるcドライブのエラーチェックも2回試しましたが
改善する気配はありませんでした

steamの再インストールも試しましたが今度はcドライブにインストールできず
今は別の場所にインストールしてる状態です
原因はcドライブにありそうなのですが何か解決策はありますでしょうか

長文失礼しました

25 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:44:09.37 ID:dMKmfQWD.net
ローカルCドライブ以外のHDD/SSDにゲームとSteamクライアントを入れても問題は発生しますか?

26 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:59:13.17 ID:agDEWM7v.net
>>25
steamはJドライブにインストールしてる状態で
試しにゲームをCドライブとJドライブに一からダウンロードしてみましたが
これは無事に起動までいけました

ただキャッシュの整合性やアップデートで追加のものをダウンロードするときに
>>24のような症状が出てしまうようです

27 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 02:00:02.08 ID:XFAGFFh3.net
セール終わったけどジェムは何か使い道があるのですか?

28 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 02:24:56.26 ID:hZSEml16.net
ジェムを使って、ブースターパックを作成できます
https://steamcommunity.com/tradingcards/boostercreator/

29 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 12:16:27.47 ID:il544/Hp.net
EY5ZH-IQTMB-YLVJP
9L7W0-JNDX0-BPMDC
9CTLR-BY2VC-I2N46
XPN56-3X2K8-WKJME
AF9LB-NZ9EV-JVGHG
30QQ4-GRJ0Z-PJ40T
RVV5G-B9EV5-QGMAX
TILPB-TF8AN-7MK8G
46MXX-CV0G5-GMRYN
75T00-Y876J-3WMYX
9LLFN-FTV50-9H7ID
LV5R2-YJI8N-F298Q
5K9FK-BJ9MA-0L4ID
VM5ZH-R66QX-TNLKJ
0CTC3-I8K6W-3FBBK
M842R-HG9QB-5J3WP
IWNFB-3RD2T-4XFI4
BTKX7-ZIAKA-ALCN7
3Y38Q-79HCL-6NXCW
00G5H-WV90A-YGVRQ
LWWG2-R6QCT-ZM884
3TPI6-8LEPC-HGD4I
7AJDT-95N02-4QF6H
ACZ8R-IK349-4J8AD
FM3I6-W4F8F-4T9B7
EMWQF-D7DH2-D5BZN
FDFKY-XF46P-Y80EF
RHZU4T2NFXFI5FSI
92YPA-0E4JV-G55H6
A9IV2-L25DD-0KCQG
7L3EN-R08HI-J0AV2
4FKW6-EZ6CA-N2L5V
8KX6A-XG79B-A26XX
KJMI5-H2BL0-BAV44
LTRX4-3DGD4-QPJVH
XPBND-IXVHQ-JDQAC

30 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:17:45.53 ID:3lWrgbaq.net
すみません、自己解決ならなかったのでお助けください。
セールの時にWolfenstein New OrderとMetro2033Redux買ったのですがどっちも
「実行ファイルがありません」エラーで起動できません。
サポートサイトにある対策はひと通り試し、スチームクライアントも再インストールしましたがダメでした。
Metro2033Redux
ダウンロードのゲージが100%に達した時点でのダウンロードした総サイズがWolfensteinだと50GB,Metro2033に至っては150MBと異様に少ないので
アンチウィルスとかの外的要因ではなくて、スチームクライアントがおかしい気がするのですが原因がわかりませんでした。
(本当に150MB分しかダウンロードされず、ダウンロードもほぼ一瞬で終わってしまいます)
どうしたら解決できそうでしょうか?
ちなみにですが同時に購入したPrimordiaという比較的軽量なアドベンチャーゲームと、昔買ったHalfLife2は問題なくダウンロードと起動が出来ました。

31 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:26:10.97 ID:+KPGAAGB.net
>>30
鯖の問題じゃないかな?
1回削除して再DLためしてみたらいかがでしょうか

32 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:25:42.80 ID:vMzBTyVi.net
ダウンロード地域変えてみたら?

33 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:46:29.96 ID:3lWrgbaq.net
ありがとうございます。
一回削除して、地域もシアトルに設定して、賃貸マンション回線なのでもしかしたら変な帯域制限掛かってるかもなので
スチーム設定から1MB/s制限つけてチャレンジ中です。お陰でダウンロードだけで丸1日掛かりそうですがw

34 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 03:06:38.31 ID:zB5l8oeS.net
l4d2のワークショップからPortal2のスキンを入れたのですが解除したいのですがどのファイルを消せばいいのでしょうか?再インストールしても消えませんでした。

35 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 03:26:37.79 ID:+KPGAAGB.net
サブスクライブの解除

36 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 07:29:18.12 ID:vquO130A.net
最近ベータ版で機能追加されたSteamブロードキャストなんですけど
以前は正常だったのに、昨日から誰かに視聴されるとゲーム画面が縮小するようになってしまいました
自分が何か設定を変えてしまったのか、それともSteamの更新でバグが発生したのでしょうか?

自分で自分のゲーム画面を視聴してみたところ、勝手に縮小するゲームと、しないゲームがあって
Hammerwatch
Lethal League
などが縮小してしまいます。

37 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 09:44:15.94 ID:J5wD5KZN.net
ログイン時に使用するsteam IDについてです
数年前に友人に勧められた際に適当に非常に格好の悪い名前(かなり下品な下ネタ系)で登録してしまいました
公開はされないとは分かっていても気に入りません
どうにかして変更する方法はないのでしょうか?

38 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 09:55:49.77 ID:OJhFOJSx.net
ないよ
表示名だけはプロフィールで変えられる

39 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 10:00:03.08 ID:J5wD5KZN.net
>>38
無理ですか…
ではファミリーシェアリングを使えば擬似的にゲームの移行が行えると小耳に挟んだのですが本当なんですか?
またこれによる不具合などはありませんか?

40 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 10:05:31.34 ID:+KPGAAGB.net
すべてのゲームをシェアできるわけではない
自分の持ってるのは680本のうち3本できない

41 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 10:14:53.97 ID:J5wD5KZN.net
>>40
今確認したところ移行できないゲームは無いようです
という事は問題なしって感じですか?

42 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 10:24:30.68 ID:OJhFOJSx.net
そういう目的でファミリーシェアリング使った人ってほとんどいないだろうから
自分でためしてみれ

43 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 11:32:29.29 ID:+KPGAAGB.net
サブアカやシェアは無料なのですぐ試せるしやってみてください
オンラインゲームも問題ないはず
デメリットはフレが増えていって確実にサブアカだということがわかってしまうくらい?

44 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:04:42.07 ID:WSlJ4sIl.net
そもそも移行なんてのは出来ない
あくまで借りてる感じなだけ

45 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:19:38.35 ID:J5wD5KZN.net
>>43
その点は大丈夫です
しばらくこれでやっていこうと思いますありがとうございました

46 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 18:52:00.38 ID:FTYRe2MF.net
すまん誰か助けてくれ・・
友人がスチーム始めたんだけど、なんかスチームプロフィール作成したのに
フレンド追加できないっていうんだけど原因分かる人いる?
ちらみにこちらから相手のアカウント検索してもヒットしない状況なんだよね
ゲームは持っているらしい

47 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 18:55:44.82 ID:FTYRe2MF.net
ageます。すんません

48 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:36:16.26 ID:WSlJ4sIl.net
>>46
プロフィールのページのアドレス教えてもらって
そこからフレンド追加で

49 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 20:09:48.71 ID:LRgyyQbW.net
サブアカウントの作り方を簡単に教えて頂けないでしょうか?
PC一台でも本垢サブ垢でのギフト交換は可能ですか
いい加減バンドル被りが酷くなって来て、カードの出るゲームが有り余っていますのでサブを作って本垢に送りたいのです

50 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:18:04.93 ID:FTYRe2MF.net
>>48
ありがてえ。。なんとかその方法でいけたありがとう
でもその方法でしか登録できないとなると不便だよね、なにが原因なんだろうか
友達の事だから俺には関係ないが、自分のときはこんなこと起きなかったんだがなぁ

51 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:21:22.68 ID:mBiuuCDY.net
>>46
前スレの712に同じような状況の人がいた
解決してるのでそちらを参考に

52 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:26:27.05 ID:mBiuuCDY.net
申し訳ない更新してなかった
新規の人がフレンド追加できないのはよくある不具合なのかね
早く修正されないだろうか

53 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:28:27.51 ID:FTYRe2MF.net
>>52
いやいや、親切にレスありがとう
普通ならフレンドのところでコミュニティ検索で相手の名前いれたら出てくるはずなんだけど
友達の場合コミュニティ検索の項目がないとかいってたなぁ
不具合なら修正してもらわんと困るね

54 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 22:56:08.52 ID:m/Joy4nV.net
フレンド登録できないって言っておけばいやな相手を登録しないですm…なんでもない

55 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:03:28.73 ID:8sUwlynk.net
誰か助けてください・・・
いつものようにVプリカを使ってゲームを買おうとしたら
『予期しないエラーが発生しました。購入手続きが完了しませんでした。
steamサポートにご連絡ください』
と出て、購入することができませんでした
Steam.exeとSteamApps以外を削除してやり直してもだめでした

56 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:07:37.95 ID:3DTma6Ee.net
サポートに連絡しましたか?

57 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:11:59.52 ID:NQwt+KQi.net
Vプリカって円で取引できるようになってから使えないようになってたような?
VプリカをPaypal登録して、そこからの支払いならいけるはず

58 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:12:54.37 ID:5D+BymjB.net
>>56
昨日の14;00頃に連絡はしました
気長に待ったほうがいいですか?

59 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:13:59.55 ID:5D+BymjB.net
>>57
いえ、12月の年末セールのときに普通に購入できたので
別の原因があると思います

60 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:25:39.42 ID:NQwt+KQi.net
プリカの残金がなかったとか?
Originと違って対応はしっかりしてるので待てばくるはず

61 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:29:02.50 ID:5D+BymjB.net
>>60
残金は今日5000円チャージして、1980円のものを買おうとしていたので問題ないと思います
Originと違うと聞いて安心しました ありがとうございます

62 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:43:15.18 ID:NQwt+KQi.net
>>61
自分は間違って同じもの2個ギフトで購入した際も「本当は駄目だけど今後は気を付けて」とか
日本語で返事がきて1日くらいで返金してもらったので大丈夫なはず…

63 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:44:24.32 ID:0B4ZB6s9.net
Vプリカは円になっても普通に使えるしteam側の問題なんだろ
大人しく連絡来るの待ったほうが早い

64 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:49:37.39 ID:5D+BymjB.net
>>62
丁寧な対応で安心しました
>>63
やっぱりそうですよね 連絡が来るまで待つことにします

65 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:51:06.24 ID:iJmlrMNg.net
Vプリカは少し前に残高移行手続きやってて番号変わらなかったっけ

66 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:56:50.08 ID:5D+BymjB.net
>>65
年末のセール前にはもう手続きを終わらせていたので問題はないと思います

67 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 02:04:49.07 ID:yFHQ5Ioh.net
Vプリカなら移行済みの番号変わった奴をおとといストアで使ったよ
特に問題ない

68 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 03:03:11.31 ID:RD2qaaX2.net
時間おいてからやるとうまくいったりする事があるよ。

Vプリカは新しいカードに変えるとうまく認証しないことがあった、
クレジットカードを頻繁に変えてるように判断されるっぽい。

正直、いまだとWebMoneyのほうが使いやすい。

69 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:20:38.78 ID:mtbVPbOv.net
マーケットで買ったDOTA2アイテムが

This item can be traded after Sat Dec 27 21:00:04 2014

の表示が出たまま出品できません
ショップから買ったアイテムも同じような症状です
今後ずっと出品できないままなんでしょうか?

70 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:24:05.75 ID:sPHilCne.net
翻訳使えや
トレードに期間制限以上

71 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:29:04.79 ID:D7X5B0Hx.net
Dota2を一度起動すれば消えるんじゃね
知らないけど

72 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 16:39:30.79 ID:6NYrVNRL.net
Dota2内からマーケットに出せばできる

73 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 18:01:42.50 ID:ev9xfMsYt
>>72
thx

74 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 21:41:09.14 ID:ohoftq7B.net
送ったトレードオファーを確認するにはどうすればいいでしょうか?
また、取り消すことは出来るのでしょうか?

75 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 21:45:58.62 ID:qSNGnwcs.net
インベントリの上の方のトレードオファーボタンを押したら送信オファーをクリック
そこでトレードオファーを確認し、まだ残ってたらキャンセル出来る

76 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 21:55:38.00 ID:ohoftq7B.net
>>75
ありがとうございました

77 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 13:50:40.57 ID:kAEErAHh.net
SSDを購入したのでOSを再インストールしました
steamにログインしたときにメール認証?を求められ、認証を済ませて普通にログインしたのですがマーケットが1週間使えないようになりました
この制限は回避する方法は無いのですか?

78 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 14:59:46.06 ID:u9d9BfW5.net
無いです

79 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 23:58:19.36 ID:34XVBeDuw
MDK起動したら3DCGが表示されないんだがどうしたらいい?
ちなみにOSはWin8.1、グラボはゲ軍750

80 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 14:23:59.92 ID:G0y7muFL.net
steamのゲーム初期起動時にSteamservice,exeって
発行元不明のプログラムが出るんですけどこれってなんですかね。
ほかのPCじゃ発行元わかるのに...

81 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 16:32:39.22 ID:lwH1QQoj.net
うちのは発行元にvalveのデジタル署名が付いてますね
あやしい画像リンクを開いた等の心当たりがなければ、
偽装ウイルスやキーロガーの可能性は薄いので、インストールし直すと治ると思われます

82 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:00:28.98 ID:G0y7muFL.net
OSの再インストール後にやったのが原因だったのかな
時間が立ったら発行元がvalveになってた。

83 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:12:54.23 ID:oSdZjnnQ.net
DLCを予約購入したんですがアカウント詳細のストア取引からキャンセルできません。
キャンセルする方法を教えてください。

84 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 00:46:08.93 ID:h2uFGQy0.net
サポート垢作って問い合わせないと無理
理由がしっかりしていないと返金はできない

85 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 07:37:03.40 ID:m3biT/VH.net
アカウントハイジャックBOTに目をつけられたんだがどうすれば良いんだろう
対処法教えて欲しい…

86 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:13:56.23 ID:gc6kH9/s.net
そのフレンド消せばいい

87 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:17:49.73 ID:10Nv1uWS.net
なんかメッセージ来てchromeで開いたらsrcファイルがダウンロードされた
これって調べてみたらウイルスらしいんだよね、どうやって感染したかどうか分かるの?

88 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:53:52.66 ID:gc6kH9/s.net
実行しない限り感染はしてないよ

89 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:12:31.08 ID:LKIA91F4.net
ここ最近フレンド登録時にエラーが出て登録ができなくなり
調べたんですが、多分何もゲームを買わないと登録できないらしいんですが
同じく無料配布でやってるプレイヤーに聞いたら普通に送れるらしいんですが
どうすればいいのでしょうか

90 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:33:55.32 ID:LKIA91F4.net
ここ最近フレンド登録時にエラーが出て登録ができなくなり
調べたんですが、多分何もゲームを買わないと登録できないらしいんですが
同じく無料配布でやってるプレイヤーに聞いたら普通に送れるらしいんですが
どうすればいいのでしょうか

91 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:54:48.33 ID:Nz6lnZZc.net
ゲーム買えば?

92 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:35:17.33 ID:gc6kH9/s.net
フレンド数の上限に引っかかったとか?

93 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:11:18.03 ID:LKIA91F4.net
ここ最近フレンド登録時にエラーが出て登録ができなくなり
調べたんですが、多分何もゲームを買わないと登録できないらしいんですが
同じく無料配布でやってるプレイヤーに聞いたら普通に送れるらしいんですが
どうすればいいのでしょうか

94 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:24:20.27 ID:m4quDwaD.net
@kani_mine しょうこ

何か買ってくれ峰翔子 @kani_mine

俺の誕生日に間に合わなかった人はまだまだ受け付けてるので
遠慮せずにおやつを買ってくれよな! http://www.amazon.co.jp/registry/
wishlst/1GQDWHZ4HYDYR/ref=cm_sw_r_tw_ws_

95 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:23:48.51 ID:HAqm3Izn.net
steamウォレットについて教えてください
始めてカードをマーケットで取引をしました
5枚売って1枚買ったんですが計算ではウォレット残高が\21.77のはず
ところが今\0.77と表示されています
こんなことってあるんでしょうか?

96 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:35:25.77 ID:0N6lE555.net
値段をつけた段階では棚に物を置いただけ
マーケット履歴見てごらんなさい

97 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 19:18:17.31 ID:qdewCkjk.net
IEやFirefoxなどのブラウザからログインしてるんですが
ここで登録メールアドレス変更できますでしょうか?

今使ってるメールが使えなくなってしまい
普通のsteamからログインすると認証コードいれなくてはならないため
今ログインしてるブラウザから直接変更したいんですが

98 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:00:04.25 ID:h2uFGQy0.net
メールアドレス変更するには既存のメールアドレスが必須
サポートに問い合わせましょう

99 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:33:55.40 ID:Jio0JQmMA
保留されているゲームを保留キャンセルせずにwebmoneyで決済する方法はありますか?

100 :sage:2015/01/15(木) 22:47:23.14 ID:7VpIbtTs7
webmoneyでの取引でwebmoney が足りない状態だったので取引を中断したら
取引保留あつかいになり(保留キャンセル不可)
そのコンテンツを買えなくなってしまいました。

サポート問い合わせ中ですがどうしようもないですか?

101 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:01:17.71 ID:VJ41tLx/.net
間違えてscの方に書いてしまった&sage失敗
なのでこちらに書き直し。webmoneyでのsteamでの取引についてです。

webmoneyでダウンロードコンテンツをどうやったら
購入できるのためしていたのですが
webmoney が足りない状態だったので取引を中断したら
取引保留あつかいになり(保留キャンセル不可)
そのコンテンツを買えなくなってしまいました。

steamからDesicaに移動してwebmoneyのIDを入力するようになっているのですが
そこには取引をキャンセルできるボタンがなく
ブラウザを閉じると保留中の取引がカートに表示されないのに
保留中の取引があるという扱いになり、購入ができなくなります。

ブラウザの履歴をたどってDesicaの取引画面に再度アクセスしようとしても
権限がないと表示されそちらにもアクセスできません。

サポート問い合わせ中ですがどうしようもないですか?

102 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:51:28.27 ID:j6WxE7Y0.net
無駄な改行するくらいなら
推敲してから投稿しろよ

103 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:27:42.61 ID:g83+dz9f.net
話が難しい
謝れ

104 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:39:26.14 ID:R/KTHH7f.net
スチームの右上のアカウント詳細から

105 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 12:54:59.69 ID:OykXpfYT.net
>>101
webmoneyではよくある。たぶんDegica側に問題がありそうなんだが。
アカウントの取引履歴から中途半端になってるの取り消してから
時間おいてsteam再起動すれば俺のときは大丈夫だった。

ちなみにwebMoneyで買い物するなら
steamウォレットに変えてからのほうが残高管理が楽なのでお勧めです。

106 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 22:58:58.85 ID:VJ41tLx/.net
すいませんでした。m._.m

サポートから今日返答があり>>104さんの教えてくれた通りにしたら解決しました。
その後>>105さんのおっしゃるとおり
steamウォレットに変えてから無事購入することができました。
どうもありがとうございました。
(購入のたびにunexpected error occurredって出て心臓に悪い)

107 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:37:36.65 ID:Pru+GQAo.net
>>96
履歴これで全部です
サポートに連絡したほうがいいですかね
\21なんでもう2週間くらい経ってしまいました

http://f.xup.cc/xup4hbtifoy.png

108 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:45:38.17 ID:Ga/VVJx5.net
>>107
ストアでの取引、ゲームでの取引も見て見

109 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:52:49.24 ID:Pru+GQAo.net
>>108
ストアでの取引:自分で買ったのしか一覧にありません
ゲームでの取引:空っぽです

ともに確認しましたが、それらしいのはありませんでした
怖いのでパスワードは数日前に変更済みです

110 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:53:40.12 ID:xVA0qTKW.net
コミュニティマーケット以外での購入がなければおかしな状況だね
以前同様の書き込みをした方はSteamウォレットでゲームを買って、残高が減ってた

111 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:55:47.55 ID:Ga/VVJx5.net
>>109
ストアでの取引:自分で買ったのしか一覧にありません

えっ

112 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 23:59:13.30 ID:Pru+GQAo.net
>>110
スチームウォレットを正月に始めて使いました
(と言うかカード代が振り込まれました)
スクショでは消してますが、今までクレカ決済で済ませてましたので
クレカもおかしな利用履歴がないのは確認済みです

>>111
無料のタイトルはありますが
なんか変ですか?

113 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 00:01:44.30 ID:5363SrZI.net
無料で買ったのかよw
言葉は正しく使えよ

114 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 00:05:03.64 ID:3j/MCT+P.net
すみません

ストアでの取引:自分でクレカで買ったもの 無料で買ったもの
        しか一覧にありません
        (見に覚えの無い知らないタイトルはありません)

115 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 00:06:31.22 ID:5363SrZI.net
クレカで買ったと思ってても
ウォレットで買ってるパターンが大ありだからな
21円分何かしら買ってないのか?

116 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 00:12:20.29 ID:3j/MCT+P.net
>>108->>115
大変申し訳ありません
原因がわかりました
>>115 さんのおっしゃるとおりクレカ+ウォレットでゲーム支払われてました
メール見直したところ今わかりました

お騒がせしてすみません

117 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 00:14:51.48 ID:lcgJIWk7.net
履歴見る限り売れてそうだけど、売れたらメールも着てるはずだけど
そっちは大丈夫?

118 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 00:15:33.07 ID:lcgJIWk7.net
解決したのね

119 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 00:16:17.20 ID:3j/MCT+P.net
>>117
はい全部売れました
メールも来てます

これからは注意します

120 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 04:25:18.86 ID:eraoyA9z.net
Crystal Catacombsの設定ファイルがどこにあるかわかる人いませんか?
初回プレイは普通に出来たんだけど、キーコンフィグ弄ったらフリーズして
それから再起動しても再インストールしてもパッドもキーボードもきかなくなっちまった
アンインストールしてもどっかに設定ファイルだけ残ってるような気がするのだが、、、

121 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 07:25:11.48 ID:uFxIsrt8.net
持ってないけど
アンインストール後に、そのゲームが全部消えてるか確認した?

122 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 10:32:09.96 ID:yu+lA6/m.net
隠しファイルになってるものもあるから探してみてね

123 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 11:13:08.75 ID:eraoyA9z.net
>>121,118
レスありがとう
フォルダ毎削除しても直らないから、ひょっとしたらと思ってレジストリ調べたらあったわ
なんか容量少ない同人ゲームはレジストリ使わないって先入観があってね
しかしアンインストールしても残ってるって酷いなこれ

直ったわ良いが、諦めて代わりに始めたElliot Questの方が楽しいw

124 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 15:08:38.17 ID:KeHMeLVe.net
steamが反応しなくなったから再インスコしたんだけどゲームが未インストールになってて
一応インストール→ローカルファイルチェックで認識するんだけど
今新しくゲームをインストールしようとしたら容量足りなくて飽きたゲームを消そうと思っても容量足りないからローカルファイルチェックまで進めない
何かいい方法ないもんかね

125 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 15:52:58.31 ID:5363SrZI.net
設定>ダウンロード>コンテンツライブラリ
で消したいゲームの入ってるフォルダを指定で駄目なの?

最終手段としてはwindowsのプログラム削除から消せばいいじゃん

126 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:47:26.17 ID:KeHMeLVe.net
プログラム削除から消すのがいいかね
ありがとう

127 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:56:32.68 ID:P2TTD3/p.net
PCの調子が悪いからリカバリしようと思うんだけど
リカバリしたらSteam Guardが出てくるよね
Steam Guard解除とか出来るのかな?

128 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:45:44.91 ID:KPARZDly.net
解除する意味がないけどした場合
再設定まで30日掛かる

129 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 22:31:18.01 ID:6WHLm4zH.net
ゲームに関する質問もいいのでしょうか?
CIV5を購入してチュートリアルをやっているのですが
メインメニューに戻るを選択したときにセーブをしていないとの警告が出ますがセーブするところが見つかりません
チュートリアルはセーブできないのですか?

130 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 22:32:58.81 ID:KeHMeLVe.net
右上じゃねーの?

131 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 22:34:34.80 ID:KPARZDly.net
エスケープかクイックセーブのキー

132 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 22:53:48.66 ID:6WHLm4zH.net
すみません、今、通常のモードをやってみたらメニューにセーブの欄がありましたが、そことエスケープのどちらもチュートリアルにはありませんでした
やっぱりチュートリアルにはないんですかね。普通にシングルをやりながら学ぶことにします

133 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 03:32:30.79 ID:vsy1JMFt.net
ゲーム個別の質問はスレの目的から外れてるんで該当スレで質問して下さい

Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.21 [転載禁止]©2ch.net・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1417463768/

134 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 05:35:26.79 ID:b3whS+Ng.net
同じゲームのキーを3つ所持しており
どれを有効可したかわからなくなりました。
steamの方で登録したキー表示とかできたりしますか?

135 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 05:59:20.32 ID:QKGzHSyY.net
クライアントーライブラリのゲーム一覧で右クリ>CDキーが表示されるゲームならそれで確認可能
できないゲームの場合は……なんかあるかな

すでに所持してるゲームなら、別シリアル入力しても「所持しています」て表示される
(入力したキーは消費されない)から一応それで確認は可能

136 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:31:36.34 ID:AlIePBG7.net
PayPalで購入する場合ってPayPal側に入金してある残金から引かれるのかな
それとも残金0でもsteamで購入した金額分、自動的に登録してあるクレカから引き落として払ってくれるのかね
仕様がよくわかってないが後者だと端数出なくて便利だな

137 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:34:52.64 ID:oO3cbmlY.net
優先度は残金
クレカ引き落とし
の順だけど設定でクレカのみの引き落としもできる

138 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 13:50:31.04 ID:AlIePBG7.net
>>137
設定で変えられたのね
ありがとう

139 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:04:11.31 ID:0cGItTQV.net
>>135
ありがとうございましたー!

140 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:26:28.27 ID:zWob80d8E
GAMA-GAMAでstronghold-crusader-2を購入し、steamに登録すれば日本語で遊べますか?
http://gama-gama.ru/detail/stronghold-crusader-2/

141 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 15:14:44.69 ID:7+E6tSe0.net
steam web helperってプログラムがファイアウォールの許可欄にあるけど
なにをするプログラムなの?許可欄から消してsteam再インストールしたけど
出なくなったしよくわからんw

142 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 16:04:04.52 ID:J8i4NXaJ.net
>>141
っgoogle

143 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 16:10:21.00 ID:J8i4NXaJ.net
GAMA-GAMAでstronghold-crusader-2を購入し、steamに登録すれば日本語で遊べますか?
http://gama-gama.ru/detail/stronghold-crusader-2/

144 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:56:20.14 ID:BqqPmPM8.net
はい

145 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 18:33:58.13 ID:ojq46vsY.net
もちろん遊べます

146 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:36:45.94 ID:SyRwfRzA.net
yupachi
女性、ニートです。ブスですが誰かお友達になってください

147 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:31:59.64 ID:zFrFPc1Z.net
私怨ですか気持ち悪いKFに篭ってろ

148 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:54:18.31 ID:G3/K+Nxt.net
結構前からですが、steamのF2Pが「人気の新作」「人気」「近日公開「スペシャル」の四つでしか調べられなくなりました
新作のF2P探したいのに探しにくくて・・・
タグ絞込みの無料プレイだと引っかからないゲームとかもある感じがするのですが

良い調べ方ないですか?

149 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:56:20.70 ID:3eenT6qj.net
ゲーム検索画面で
タブ 無料プレイ
ソート リリース順

150 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:23:08.63 ID:w/zK62f9.net
>>149
やっぱそれしかないですかね・・・
ありがとうございました。

151 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:35:07.20 ID:Y2/MUO71.net
フレがブロードキャストを配信してみたいと言っているのですが何故かブロードキャスト未配信とでて出来ません
設定は上から
フレンドのみ視聴可能
1280×720
2500 kbit/秒
左上
3つチェック無し
です
招待を送っても自分に届かず未配信と出たままです

152 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 06:17:00.15 ID:Spizkh4h.net
誘導されてきました。

csgoスレで書いたけど反応なかったのでこっちにきた。
マルチ許してください。

マーケットで購入したアイテムのトレードが1週間後からとかいうのはもう適用されてる?
loungeでinventoryからのbetができないんだけどそれかなと思って。

153 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 06:35:24.91 ID:dxYeHAny.net
ゲームのライブラリのカテゴリ分けって同期出来ないんですか?
複数のPCを使ってるんですけど別々になってるみたいで・・・

154 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:19:19.92 ID:EWkcpN3b.net
>>153
そりゃそうでしょ…
同じPCでブラウザからライブラリみたご覧よ…

155 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:55:31.64 ID:J0MpytEL.net
バイオのHDリマスターなんだが見事に起動せず、VGAのDriver更新や
ゲーム自体の再インストもしてみたが状況は好転せず。
Steam内の掲示板にもちょこちょこと起動しない報告が挙がってるみたい。

そこでちょっと質問なんですが、Steamで配信されるゲームのパッチみたいな
ものって、これもSteam内で配信とかされるんでしょうか?

156 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:58:41.19 ID:6NIHPEiF.net
うん

157 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:06:39.00 ID:zmet3ThI.net
基本的には勝手にパッチ当ててくれる

158 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:26:41.26 ID:p22e8CK3.net
バッジ作成のタイミングってみなさんどうしてますか
(ホリデーセールのときに作ったらカードもらえたので)
普段トレカを貯めておいてそういう機会のときにまとめてバッジにしてるんですか?

159 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:31:39.78 ID:od9p9MI8.net
そうする人が多いけど

クーポンは最安値を出すからそれを狙う人もいる

160 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:52:30.26 ID:e/DwZXeU.net
FF14のランチャーとsteamのランチャーのネット接続がかぶってる?のか
どっちかを開いたあとだと、もう一方がエラーになるんですけど
どうネット解決すればいんですか?
再起動すれば直るのはわかるんですか
入力的なやつで

161 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:23:28.96 ID:8PP4xHZz.net
>>151
steamの設定のゲーム中のとこのオーバーレイが有効になってないと配信は出来ないはず
他配信ソフトと競合するらしいけど、どうかしてオーバーレイさえ有効になれば多分解決する

162 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:01:40.92 ID:97ppUEG0.net
>>161
146です
フレに伝えて確かめてみます
ありがとうございます

163 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:19:22.26 ID:wAdGqXfi.net
>>161
無事に配信することができました
ありがとうございました
ただオーバーレイにチェックはしてあったようでbig pictureモードにしてから配信を始めたら出来ました

164 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:35:18.59 ID:qvIgbLl0.net
>>159
なるほどそういうのもあるんですね。ありがとうございました

165 :承認済み名無しさん@\(^o^)/:2015/01/25(日) 02:41:28.39 ID:T7XEEN3y.net
ゲームがGeForce Experienceで見つかりません。
どう設定したら認識するのでしょうか?

166 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:51:45.75 ID:txLEoFP/.net
EvilWithin結構重いのな30Gとは
SSDに入らんから予備HDにいれてるがうちの回線もしょぼいから遅いw
あと12時間

167 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:11:47.34 ID:OGDfqQiJ.net
まだsteamを利用したことは無いのですが
ファントムブレイカー:バトルグラウンドというのに興味があります
協力プレイ(ローカル)ってことはネット回線を使ったマルチプレイはできないと
いうことでいいのでしょうか?

168 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 11:44:36.20 ID:6nrzQMf5.net
うん

169 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 15:52:56.59 ID:GZZlAWqY.net
メルアカ認証したのにそのメルアカ脂肪してて
サブメでとったら、サブ認証になって
元の認証者じゃないとゲームできません
みたいになったんだけど、どうすりゃいいの?

170 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:32:21.57 ID:YTnSr05V.net
プロフィールのオン・オフラインはどういう基準で決まるのでしょうか?
カード出しの為にゲームを起動して放置していると「現在オフラインです。最後のオンライン:〜」と表示されますが
何をすればオンライン状態を維持出来るのでしょう?

171 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:42:04.92 ID:LPLDp0pT.net
何かしらの入力デバイスを常に入力させ続ける

172 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:48:32.78 ID:YTnSr05V.net
入力デバイスとは例えばどういった事でしょう
本当に初心者の質問で済みません…

173 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:08:13.72 ID:whrNn4+B.net
フレンドにサインインすると放置してもオフラインにならないような

174 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:14:51.61 ID:qOz9/jTJ.net
流石に入力デバイスくらいはググれ

175 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:22:56.25 ID:xoJM1AXu.net
単独スレのないゲーム内容に関する質問とかってここで良い?
本スレじゃまともに回答得られなさそうなんだよな

176 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:47:33.57 ID:zhdq71Ju.net
別にいいけど専門スレではないからね
回答が無くて元々って思っていただきたい

177 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:57:12.87 ID:fSxaxcwC.net
Windowsタブレット買ってみたもののCave Story +がうんともすんとも始まらない……
ドライバとかの更新しても無理だしわからん、XPや7じゃないと動かんのだろか

178 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:05:20.92 ID:RD+/9qBx.net
>>177
デスクトップのWin8.1だけど特に何もせずに問題無く起動する

179 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:48:40.35 ID:fSxaxcwC.net
>>178
だよなー、俺もデスクトップでは起動する

インテルはいってるタブレット2って奴で買ったばっかりなのだが
一通りDirectXやらドライバ入れても動かん……エラーのダイアログも出ない

180 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:16:31.94 ID:Q9PVUEJk.net
>>175
マイナーなゲームのことなら人の多い本スレで聞いた方が回答得られる確率は高いと思うけど

181 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:12:06.92 ID:xoJM1AXu.net
本スレ見てきたが、、、やっぱ駄目元でここで聞くわ

Elliot Questなんだけど、左下のゲージの意味とステータスは何をしたら変わるか知ってる方いたら教えてください
アイテムほぼコンプしたし、選択肢は2周目で全部違う方選んだけどよくわからんかった
フォーラム見ても話題にないし、ググっても攻略ページないんだよね

182 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:25:11.66 ID:nAMCZzaO.net
今は話題がなくてつまらない雑談タイムだから本スレで聞いたほうがいい
話題振ったら分かる人はくいつくよ

183 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:36:13.35 ID:wvsC3n2k.net
マイナーなゲームなら本スレで聞いてもちゃんとした回答が来ると思うけどなあ
ここよりもはるかに回答がつく可能性が高い

184 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 06:24:45.64 ID:tr3TiwOj.net
ゲームの話なら普通に本スレで聞けばええんやで

185 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:53:18.78 ID:kX2s3lmz.net
steamコミュニティをBANされると
ゲームはできるけどコミュニティにアクセスできなくなるの?
教えてくれハゲ

186 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:43:59.08 ID:IhKC/3ok.net
最近レベルに興味を持ちカードを集めているのですがバッヂにクラフトするのは何かのイベント時の方が良いんでしょうか?
クラフト時におまけが付いてくるのは魅力的なんですが…

187 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:55:35.55 ID:eZXpTJg8.net
好きにしろとしか

188 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:51:41.80 ID:h74hzsti.net
今後ジェム関連でセール期間外でもクラフトイベントをやるかも知れないし、素直に何かしら特典がある時にしとけ
今クラフトしても出るのはつうじょうの絵文字と壁紙以外は本当にゴミにしかならないクーポンだけだ

189 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:50:17.18 ID:eZXpTJg8.net
壁紙とかが高騰してる場合は速攻クラフトしたほうがいい場合もあるのでケースバイケース


結論:好きにしろ

190 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:46:23.86 ID:IhKC/3ok.net
>>187
>>188
ありがとうございます
基本的にイベント待ちで行こうと思います

191 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:18:14.41 ID:doa88P8A.net
マルチプレイのホストをする場合、ポート開放などの準備が必要なのでしょうか?
クライアントで参加する分には特に問題が無い事が多いのですが、自分がホストをすると不具合が多いので
こちらの設定や回線等の問題だと思われます

192 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:57:38.30 ID:delcMnp0.net
マンション住まいなら諦めよう

193 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:01:29.59 ID:doa88P8A.net
一戸建て住宅に住んでます
あと、UPnP機能も有効になってます

194 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:10:56.10 ID:qlosGcre.net
steamをオフラインモードにするとセーブデータを読み込まなくなってしまったのですが、
治す方法はあるのでしょうか?

195 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:30:50.78 ID:VJJJU5NT.net
セーフデータをSteamクラウド使わないようにする

196 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:34:36.17 ID:FgShpnHE.net
自分のアクテビティに外部画像をアップロードするにはどうすればいいですか?

197 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:40:17.48 ID:VJJJU5NT.net
関係ないゲームに紐付けしてアニメ画像が上がると困るのでお答え出来ません

198 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:54:06.13 ID:FgShpnHE.net
いいえ、ゲーム内でSS撮りたかったけどできなかったため、printscrnで撮りjpgで保存しました

199 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:07:18.96 ID:5hqJXgQo.net
日本語化MOD解除されてたので確認してたんですがappinfo編集できなくなりました?

200 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:36:43.18 ID:SCNqscjV.net
UBIのゲームでゲーム本編だけUplayショップで購入した場合で
そのゲームのDLCのみsteamで購入した際CDキーをUplay側に通すことって可能ですか?

201 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:33:39.87 ID:37kb4Yv/.net
UBIのゲームは本体とDLCを別々で買うと呪われるのが普通

タイトルによって違うが同じ場所で買うのが無難

202 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:55:11.07 ID:SCNqscjV.net
>>201
やっぱそうですよねどうもです

203 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:11:00.93 ID:AO6XVWmr.net
箱コンを使っていてサポート外のゲームではJoyToKeyを利用しているのですが
先ほどJoyToKeyを起動してプレイしようとしたところゲームが反応しません。
試しにDesuraで使ってみたら問題なく動作しました。
Steam上のゲームだけ反応しなくなっているのですが原因はわかりますか?

204 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:13:54.75 ID:VVUQ8ex0.net
わかりません

205 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:57:01.37 ID:VJJJU5NT.net
コントローラサポート対応してないだけ

206 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:27:37.19 ID:D2H4cALf.net
>>205
サポート対応してないからこそJoyToKeyを使っているわけですが…Are you with me?

207 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:04:55.30 ID:FQO+gH1X.net
特定のゲームだけなのか、すべてのゲームなのか
特定のゲームだけならタイトルくらい書いたほうがいいじゃないかな?

208 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:06:32.90 ID:uUC7mzYj.net
後だし小出しには答える必要なし

209 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:37:04.00 ID:D2H4cALf.net
>>207
ゲーム数が多いのですべてを確認することはしていませんが、
The Binding of Isaac, Oniken, Project Zomboid, Terrariaほか数本いずれも反応しません
先週Onikenをプレイしたときには動作したのですが…

DesuraやOriginは動作します
クライアントを介さないゲームも問題ありません

210 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:39:26.95 ID:c8LRn+E4.net
窓で起動しててアクティブになってないとかそんなとこだろどうせ

211 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:40:15.43 ID:9Zsub186.net
Are you with me?

212 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:50:45.76 ID:D2H4cALf.net
管理者権限で実行したら動作しました。初歩的でお恥ずかしい
Steamを管理者権限で起動しているため(でないとログインエラーが出る)JoyToKeyも同様にすべきでした
お騒がせしてすみません

213 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:04:27.70 ID:JF918HjJ.net
管理者権限で起動しないとログインエラーってそっちのほうがやばそうだな
普通はOS起動時に自動起動するよね

214 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:19:34.56 ID:ju6pHae+.net
海外のほうが発売日早くて、日本が遅い場合、鍵屋でグローバル版のキー買ったら日本からでも発売日前にアクチしてプレイできたりする?

215 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:26:36.59 ID:7deUljeD.net
ゲームによる

216 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:28:28.79 ID:ju6pHae+.net
まじか、ゲームはEvolve。L4Dみたいな感じのマルチゲー、行けるとか何とか情報が曖昧なもんで・・

217 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:16:40.61 ID:K/0z1MtNU
ここでの質問でいいのかわからないのですが、
PCの調子が悪くOSを入れなおしたところ、ボダラン2やH1Z1といったランチャー起動型のゲームがランチャーが消えたまま起動しないという現象が起きております。

ゲームの整合性をとったりSteamやゲームを入れなおしても直りません。
だれか同じような現象に心当たりないでしょうか?

218 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 05:43:52.95 ID:GVtKO5to.net
最近スチーム登録して始めたんですがフレ送れないんですがどうしてですか?

219 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 05:51:58.80 ID:WGmdHbGs.net
まずは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11137661336
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1168416936

http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20121226093/
これも読んどけば良いかも

220 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 06:01:51.54 ID:SsGUE+iV.net
>>218
検索してもでないやつなら
このスレの>>46からあるね

プロフのURL教える、教えてもらう
ブラウザでsteamにログインしてプロフURLに飛んでメニューから選択

221 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 06:39:38.42 ID:GVtKO5to.net
>>218
解決しました!

222 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 11:18:59.81 ID:2iaUCM69.net
解決した場合はどのようにして解決したかご記入ください
協力お願いします

223 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:04:51.50 ID:s1/5X1tb.net
vpnについてです
これを使って日本未発売のゲームをsteamから購入すると規約を違反しbanの可能性があることは知っています
しかしbundleなどで手に入れたkeyを有効化するだけでも違反になるのでしょうか?

224 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:07:06.36 ID:AyhrCMz0.net
ここで答えが返ってきても、それが正しい保証はどこにもないよ

確定した事実が知りたいならBANの権限を持ってるValveに直接聞け
そうでないなら、”可能性”レベルのうわさ話で満足しとけ

225 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:16:44.01 ID:s1/5X1tb.net
>>224
では実際にkeyの有効化でbanされた事例があったりしますか?

226 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:27:45.46 ID:GVtKO5to.net
>>218
steamで有料のゲームを買わないとフレ送れなかったみたい
自分はパッケージ版を買ってたから送れなかった
有料のゲーム買わなくても相手からはフレ送ってもらえるみたいです

227 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:30:26.58 ID:p2vpsMYj.net
無料試用期間についての質問なんですが、
調べたところ、「購入した他のプレイヤーと全く同じ条件で
マルチプレイヤーのゲームをすることが出来る」と書かれてあったのですが、
カードドロップも通常通りいうことでいいでしょうか?

228 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:42:29.50 ID:dWjUyZwU.net
ゲーム内の話であってSteamのカードドロップはないよ

229 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:42:58.18 ID:CXpmvYRB.net
>>227
そんなわけないだろ

230 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:04:09.43 ID:2iaUCM69.net
>>226
報告ありがと

231 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:42:46.03 ID:Av/RD1DB.net
セインツコレクションみたいな全部入りパックを買って、その中からDLC単品でインストールしなかったり後でアンインストールしたりは可能でしょうか?
HoI3コレクションが欲しいのですが、これを入れると日本語化出来なくなるというDLCも含まれているので気になってます

232 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:45:25.68 ID:7vv8buIx.net
スチスレより
993 UnnamedPlayer[sage] 2015/01/31(土) 22:42:01.77 ID:rGb2CETv

>>988
今のSteamはDLCを個別に無効化できるから問題なくね

233 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:07:15.53 ID:ctQNPDoi.net
サンクス

234 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:47:16.45 ID:Ooud531d.net
>>229 >>228
回答ありがとうございます。
ドロップがなくて安心しました。

235 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 16:06:24.70 ID:knRjJFTg.net
急にsteamにログインできなくなった・・・IDとpassを入力しても「steamサーバーに接続できません。」としか帰ってこない
別アカは普通にログイン出来るっていう謎付き スチームの再インストールも試したけど相変わらずサーバーに接続できず
だれか助けて・・・

236 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:20:02.55 ID:iK4xCemN.net
PC再起動、とりあえず1日待ってみる、サポートに連絡
この辺でどうぞ

237 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:19:00.56 ID:q2nnKEFy.net
ギフトで貰ったゲームはVPN使わないと使用できないんでしょうか?

238 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:38:23.85 ID:PKb4uVdT.net
できるけどオススメしない
リージョンロックあるギフトは有効化しない方がいいよ
keyなら別

239 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:46:23.29 ID:LB7pQ9S6.net
普通にVPN使えばいい

240 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:57:05.81 ID:i8yQFO2r.net
ヤマザキ春のBANまつり

241 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 00:11:28.44 ID:EpK7KVTV.net
>>238
keyはVPN使って有効化しても規約違反にならないって事?

242 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 02:04:51.15 ID:9X3mgo2r.net
そういうのはサポート行きでやんす

243 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 02:05:22.65 ID:9X3mgo2r.net
全然リロードしてなかった

244 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 10:28:27.27 ID:ooHUJIf/.net
フレの配信見たいのですがplease stand byって画面から変わる気配がない場合どうすればいいのでしょうか
あと視聴するための申請?はどこでやるんでしょうか

245 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 10:52:31.53 ID:5GUff9Pc.net
プロフィールのページに飛んでゲームを視聴のタブをクリック
please stand byはフレの配信設定がonになってるかの確認とゲームはアクティブ状態にしてないといけないはず

246 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 11:27:13.02 ID:ooHUJIf/.net
>>245
向こうの問題かぁ なら仕方ない ありがとうございました

247 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 12:49:34.68 ID:jJVR9nf0.net
スチギフって何ですか?
検索しても意味が分からなくて
どういうものなのか教えてください

248 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 12:51:38.42 ID:Wk2qveKp.net
Steamgiftsで検索

249 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:24:31.52 ID:bIsuAh9x.net
Steamgiftsで自分が出品したソフトに当選した人のメールアドレスを知るには
どこを見ればいいですか?

250 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:53:15.19 ID:0/Iuq+7b.net
自販機もコミュも使えないけど、ウォレットでトレードできる方法ってありますか?
アイテムもほぼなくウォレットしかないけど、steamで売ってるのよりなるべく安く買いたくて・・・

251 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:55:35.20 ID:wBNihGSh.net
winnersの所

252 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 14:40:55.57 ID:0/Iuq+7b.net
>>251
ぐぐりましたが、level up steamとやらに到達してしまうのですが?

253 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:01:03.28 ID:wBNihGSh.net
>>252
http://www.steamgifts.com/giveaways/created
ここから自分の出品したゲームをクリック
左のWinnersクリック
そこのUserの所に相手のアドレスがある

これくらい見つけられないと何かトラブルおこしそうで怖い

254 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:49:04.35 ID:bIsuAh9x.net
>>251,247
ありがとうございました
>>252は別人ですたぶん勘違いしたんだと思う

255 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:49:32.28 ID:0/Iuq+7b.net
トラブル起こす前にgiftsで参加前提の$100分のゲームもっていませんでした・・・

まだ初心者でソフトは3個、自販機&コミュは2月末に解禁、なので素直に目的のゲームのセール待つしかないようです
回答ありがとうございました

256 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:29:52.92 ID:jJVR9nf0.net
スチギフ教えていただきましてありがとうございました
こんなものがあったなんて今まで知らなかった

257 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:39:32.44 ID:0Cf1E2V6.net
外国の方にゲームをギフトしてもらおうと思ったのですが、

これは特定の地域でのみ有効化できるよう制限されたギフトです。
有効化できる国: インドネシア, マレーシア, フィリピン, シンガポール, タイ

と表示されていました。日本では有効化できないゲームなのでしょうか?

258 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:43:04.79 ID:W1TzzVUC.net
そうでないと読める表記がどこにある

259 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 22:12:03.28 ID:Wk2qveKp.net
まさか日本語が読めないなんて…

260 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:00:23.23 ID:LBa2uyxF.net
VPN通したサブ垢使っておま国やりたかったのだろう

261 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:01:36.62 ID:0Cf1E2V6.net
>>258 >>259
万が一出来たらよかったな…って 申し訳ない…

262 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:24:51.80 ID:EpK7KVTV.net
>>241の質問に答えてほしい

263 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:45:25.25 ID:W1TzzVUC.net
>>262
>224

264 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 10:45:09.31 ID:omOYifyz.net
リージョンロックされてるキーはVPNでアクチできたからギフトも同じ方法でいけると思いきや…
くっそ

265 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 12:16:40.27 ID:oUG1jAy/.net
ブロードキャストで配信中って裏で流してる音声はどうなるんでしょうか?
例えばゲーム中にWMPで音楽を流している場合視聴者にも音楽は聞こえるんでしょうか?

266 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 13:14:06.42 ID:uKCWHYnj.net
PCの設定にもよるけどデフォルトでは聞こえてる
気になるならプロフィールから自分の配信見れるからそこで試してみるといい

267 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 15:11:39.16 ID:u6HIzryD.net
フレンドのプロフィールが非公開に見える(他のフレンドからはその人のプロフは見える)のですが。
こういう症状ってよくあるんでしょうか?直す方法はありますか?

268 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 15:32:12.88 ID:45AHDh2P.net
ブロックされてるんじゃない?

269 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 15:36:27.97 ID:JHDTCbxE.net
LINEでもお前だけハブした別グループが、あると思うと悲しくなって来た

ブラウザ経由や再更新しても
公開されていませんと出るならブロックされている

270 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 15:52:32.61 ID:nLj615wh.net
俺なんて自分のプロフィール開いたら
公開されていませんと出ることが割とよくあるぞ

271 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 16:17:29.53 ID:CeBtXL+L.net
>>264
トレードサイトみると
特定のサイトのVPNだとできない場合があるらしいぞ

272 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 16:39:22.12 ID:u6HIzryD.net
>>269
フレンドリストには表示されてるんですよ。
ブロックされてたらフレンドリストから消えるのではないのですか?

273 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 18:07:58.85 ID:5iF7Qsar.net
>>270
一度もねえわ

274 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 19:29:06.29 ID:ONZsNj0Q.net
プレイ目的で買ったソフトをトレードに出すことは可能ですか?

275 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 19:30:31.55 ID:nLj615wh.net
それがギフトなら
既にアクチ済みでリストにあるなら無理

276 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:08:37.95 ID:ONZsNj0Q.net
すでにプレイ済みです・・・やはり無理ですか、ありがとうございました

277 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 21:25:13.42 ID:omOYifyz.net
>>271
まじか、FとかSで始まるVPNクライアント試したんだがどっちも駄目だったわ
ほかを試してみるかな

278 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 21:27:37.57 ID:omOYifyz.net
御礼言い忘れた
ありがとう!

279 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 21:42:39.11 ID:JHDTCbxE.net
まあアカウント消えるんですけどね

280 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 22:01:03.19 ID:fr1ZCKdz.net
>>272
ブロックされてもフレンドリストには残る

281 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 22:26:00.80 ID:jpJJ1uOP.net
リニューアルされたsteamgiftsのレベルってどうやって上げれば良いのでしょうか?

282 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 22:36:38.04 ID:mfbLxNfY.net
自分でギフトとして購入したゲームを、イベントリから「自分のライブラリに追加」しようとしたところ、

申し訳ありません、エラーが発生しました:
ゲームライブラリにギフトを追加することができません。このギフト
は既に有効化された可能性があります。後でもう一度お試しくださ
い。

と表示され有効化出来ません。持っているギフトのゲーム全てがこの状態です
ググってここの過去スレで「2重トレードして送り返す」「数日置く」「再起動」「再インストール」
という対策が出てきましたが、数日置く・再起動・再インスコでは解決せず、トレードは30日制限で出来ません
なにか解決につながる情報持ってる方いませんか?

283 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:13:13.87 ID:qWmxOoxc.net
ストアで買ったんならサポへ
でなけりゃ自己責任

284 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:16:31.35 ID:mfbLxNfY.net
steamストアにて正規に購入したものです。steam Supportにも報告済みですが未だ回答はありません

285 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:19:29.65 ID:qWmxOoxc.net
返事待つか
3日以上放置ならもう一回連絡するべし

286 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 23:23:53.54 ID:mfbLxNfY.net
ありがとうございます、まずは再度サポートへ連絡し、回答を待ってみます

287 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 01:02:54.89 ID:E56A3dhQ.net
>>282
同じ状態で私もサポートに問合せ中です。
早く治らないかな

288 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 03:56:33.61 ID:bJeAQ0km.net
同じくギフト有効化できねーわ

この問題はValveも認識しているようで、社員のレスもある
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?p=33169345#post33169345
http://steamcommunity.com/discussions/forum/1/828934424165936296/#c882963954614921375
あなたの忍耐と理解をっていう上記の発言が2012年なんだが
2年経ってもいまだに同じ問題抱えてるんじゃ忍耐にも限度があるよな

289 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 06:47:20.33 ID:4/gipLZK.net
もはや訴えても良いレベルじゃねえかw

290 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 09:17:56.86 ID:5gQKUowB.net
>>282の者です
まだサポートな返信がありませんが、たった今突然ライブラリに追加が可能になりました。3つのゲームで確認しました
先ほどの書き込みからは一度もsteamのログアウトや再起動はしていません
原因不明なのが腑に落ちませんがとりあえず、ありがとうございました

291 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 09:58:59.05 ID:bJeAQ0km.net
おお、よかったよかった

んで俺もいまやってみたら無事有効化できた
276さんと同様にログアウトも再起動もしてない
やったことって言えば昨夜サポに問い合わせ送ったくらいだな

292 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 23:22:05.71 ID:95gFng32.net
クレジットカード情報削除したいんですが、
削除の項目が見つからないんですがどうやるんでしょう?

293 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:25:04.02 ID:Mimk4WmP.net
>>292
右上の金額クリックか、「名前▼」の▼クリックしてアカウントの詳細ページに移動したら右にカードの消去と編集ってあるよ

294 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 06:00:17.82 ID:WXQlDz73K
h1z1を購入したのですが
プレイを押したらランチャーが落ちて消えてしまいます。
整合性確認をしてみたら何度やっても
1つのファイルが認証できなかったため再取得されます。と出るのですが、
誰か解決策わかりますか?

295 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 16:02:49.09 ID:noth4Isz.net
106.167.66.216

296 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 17:25:59.08 ID:rGP+NIZC.net
プロフィールのゲームの数ってフリーゲームと体験版を抜いた数で合ってますか?
1つ足りないのですが、何かのフリーゲームが加算されてるのでしょうか。
SkullgirlsのEndlessベータが加算されている可能性がありますが、勝手に付いてきたベータ版が加算されてるかは疑問です。

他に加算されるケースがあれば教えて下さい。

297 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 18:12:52.59 ID:jq1SvAL5.net
アクティビティにコメントするときストアのサムネ?やアイテムやワークショップを表示させる方法教えてください

298 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 22:21:28.73 ID:6/Ll6E//.net
tomb raider買ったんだけど起動準備が終わらなくてプレイできないです
インストールしなおしても変わらず
コピペのblobファイルを削除しても変わらず
助言おねがいします

299 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 22:43:01.98 ID:jf7SzpbL.net
一回Pc再起動してから
フォルダごと全て削除して再インストール

300 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 22:57:57.34 ID:9cqtOZZ7.net
Front Mission Evolvedって日本語対応してるの?

301 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 23:04:46.44 ID:v8H40WtK.net
Prison ArchitectてゲームをダウンロードしたんですがCDKEY入力してください
て出るんですがどこで入力すればいいんでしょうか?

302 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 13:52:25.08 ID:Xp/RtU6A.net
>>297
ストアやワークショップはURLそのまま貼ればおk

303 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 14:02:43.58 ID:zOIFeOxR.net
Steamを新規インストールで出るエラー、これいろいろ試したけどだめだった
"Steam needs to be online to update please confirm your network connection and try again."

やったこと
@regeditのofflineフラグを0に変更する(もともと0だった)
Aコントロールパネル>管理ツール>サービスのSteam Client Serviceのプロパティでスタートアップの種類を自動に変更
BSteamディレクトリ内のSteamTmp.exeのファイルを実行(なかった)
Cブラウザでログインして再DL、インストール

ggるとこれくらいで情報がなくなるんだけど他の方法に心当たりある方がいたら助けてください。
PCはWindows7 64bit SP1

304 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 14:23:03.53 ID:7JVY5LEH.net
スチム蔵がオンラインじゃねーって言ってるから
ネットワークがらみなんだろうけど
なんかブロックしてる?

305 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 16:25:49.55 ID:P7ov0Ld3.net
>>303
コントロールパネルからインターネットオプション開いて接続タブのLANの設定
その中の項目にチェックが入ってたら全部外してみて

306 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 22:11:39.81 ID:zOIFeOxR.net
>>304
>>305
情報ありがとう、さらにggり続けること3時間、公式サイトで妨害するアプリケーション一覧を発見
ブロック路線をあまり試してなかったから、firewallを無効にしてたMacAfeeを完全アンインストールした
そしてショートカットからじゃなくて.exeを直接起動したらパスした!

でもゲームのインストールで"steam an error occurred while updating"エラー
もうちょっとかな。。。

307 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 23:09:52.17 ID:tDLrIhkk.net
galaでもらったsteamキーがダブってたみたいなんだけど、確認せずに有効化したら被ってますって弾かれてしまった
この場合もうさっきのキーは使えない?

308 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 23:11:13.90 ID:6xkxTdpa.net
1つのPCで複数人で遊べるsteamゲーをさがしてます。
協力PLAYで二人同時とかはあっても4人とかはないですかね?
steamゲー以外でもなんかおすすめあったらおしえてほしっす。

309 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 23:12:36.73 ID:TboZHzjv.net
steamスレで以外もとは良い度胸してんな

310 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 23:38:08.72 ID:WLZZDW+q.net
>>307
弾かれた方は使える

311 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:02:56.84 ID:ZgkwAL8a.net
>>310
ありがとう

312 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:51:14.57 ID:RQ5YA1AC.net
一昨日からゲームを購入しようとすると、
予期しないエラーが発生しました。購入手続きが完了しませんでした。
Steam サポートにご連絡ください。
と、表示されます。
一晩おいて昨日購入しようとしたら、欲しいゲームが一つだけ購入できましたが、二度目の購入はできませんでした。
サポートから連絡はありません。
どうすればいいでしょうか?

313 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:04:56.65 ID:qvqIIAIn.net
サポートから連絡はありません、って自分から問い合わせないと
サポートに連絡して返答を待ってみて

314 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:17:45.15 ID:jFWhiYXP.net
一回は購入できたところからして鯖が不調なんだろうと予想
稀によくあることなんで性急でないなら日にち置いて試してみて

315 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:34:18.24 ID:RQ5YA1AC.net
サポートには一昨日の時点で連絡済みです。Eidosパックを買いたいのでとりあえず明日まで待ってみます。

316 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 23:26:04.36 ID:Gqnbxm9g.net
自分の場合はカード会社に電話したら「海外での利用があったので
ブロックしました。」と言われて解除してもらったことがある。
2、3回目の利用でブロックされたからカードの仕組みはよく分からない。

317 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 11:31:39.02 ID:4QsiICBQ.net
よくあるメッセンジャーみたいにオンライン状態にしておいても一定時間PC操作してなかったら自動的に休憩中状態にする方法ってありませんか?
手動だと切り替え忘れる事が多いので…

318 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 11:32:49.65 ID:4QsiICBQ.net
休憩中じゃなくて退席中でした

319 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 11:41:57.60 ID:bSwJcvVX.net
普通は五分くらい放置してたら勝手に退席中になるけど

320 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 11:59:12.25 ID:4QsiICBQ.net
あれ、そうなんですか?
自分は放置してても何故か自動でなりません…

321 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 13:14:07.61 ID:pXgA6UEG.net
放置といってもPC自体操作してたらならない

322 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 14:40:25.42 ID:4QsiICBQ.net
もちろんPCも操作せずに放置してサブPCからスチーム状態見てもオンライン状態のままです
ちなみにOSは8.1です

323 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:04:37.83 ID:R8f+FCrG.net
試してみたら自分は20分くらいで勝手にオンラインから退席中になってた。

324 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:07:23.01 ID:k2I/9FLK.net
ブラウザやsteamクライアントのプロフィールの所や右下に少しだけでるフレンドリストや
自分の名前のタブから選択できるフレンドリストには表示されなかったはず
退席中などわかるのはタスクトレイにあるsteamアイコンの右クリックからフレンド選んで
別ウィンドウで出すリストだけと思う

325 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:51:36.55 ID:S8tSdgFa.net
660逝きそうなんだけど次コスパ良いやつ買うとしたら何買えばいいの

326 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 16:00:59.91 ID:pXgA6UEG.net
やるゲームによるのでグラボスレに行け

327 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:04:40.59 ID:4QsiICBQ.net
>>324
ありがとう
その別ウィンドウだとちゃんとなってました

あと退席中じゃなくて休憩中になってるフレがいるんですが、
どうやったらこの状態になれるんでしょうか?

328 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:17:28.07 ID:pXgA6UEG.net
休憩中は自分で設定

329 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:19:49.57 ID:k2I/9FLK.net
>>327
休憩中の設定項目はないので選ぶことはできない
2時間ぐらい放置すると自動で休憩中表示になる

330 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:23:21.33 ID:4QsiICBQ.net
>>328
設定の選択肢にないであります・・・><
>>329
重ね重ねありがとうございます
フレ機能の疑問が一気に解けました

331 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:27:23.81 ID:0kY4501pZ
今日起動してみたところ
Steamネットワークに接続できませんでしたと表示が出まして、
自分なりに色々調べた結果何も変わらず(´・ω・`)
1度再インスコもしたしパスワードも2回変えましたがログインできないです
解決策教えてください

332 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:29:15.89 ID:qLLhoHDM.net
ルーター(PR-S300SE)が停電で落ちて再起動後 「接続エラー Steamネットワークに接続できませんでした。」 となります。
" -tcp" オプションをつけることで接続できました。ルーター再起動前は -tcp つけなくても起動出来てました。
steamの接続PCの再認証(Your Steam account: Access from new computer というメール)は行ってます。

-tcpオプション付けずにUPD(?)で接続するにはどの設定見直せばいいでしょうか?

333 :324:2015/02/09(月) 22:00:38.91 ID:qLLhoHDM.net
試しに別のアカウント作ってみたら接続できました。
でも元のアカウントでは接続エラーになります。
どうもアカウントに問題があるみたいなのでSteamに問い合わせてみます。

失礼しました。

334 :Karin:2015/02/09(月) 23:40:47.50 ID:16ZBemJ3.net
先ほど「ギフトをインベントリに保管」という形で
ゲームを購入したのですが、インベントリに無くて困っています。
支払いはクレジットカードで行い、しっかりと決済されていたのですが、
Steamからの購入後のメールきません。迷惑メールやメアドが間違っているなど
確認してみましたがちゃんとあっていました。
どなたか助言お願いします。

335 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:58:27.59 ID:rhX8/agR.net
>>334
インベントリ→Steam→ギフト?

336 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:58:37.68 ID:2Rk+Z3FF.net
インベントリの表示は全て表示になっているか確認して、アカウント詳細のストア取引も確認してみて確かにギフト購入だったら問い合わせ

337 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 00:00:35.05 ID:Z+mLW0sq.net
初期は全部表示か

338 :Karin:2015/02/10(火) 00:08:46.75 ID:UhxxBHxi.net
インベントリはSteamの中のです。アカウント詳細のストア取引も確認しましたが、
ギフトとして購入したアイテムとなっています。
確認して気になる点があったのですが、ストア詳細内のイベント欄に保留中と出ているのですが、
こちらは何か関係あったりしないでしょうか?

339 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 00:13:09.96 ID:vERqPLPE.net
イベント欄とはインベントリに表示される各ゲームの紹介やストアページへのリンクのこと
だろうと思う

保留・・?支払いがうまくいってないんじゃないの?まだクレジット会社から
金がvolveに行ってなくて、pending状態みたいなかんじ

340 :Karin:2015/02/10(火) 00:24:41.75 ID:UhxxBHxi.net
Gyazoですいません...右から二つ目のところにあるやつです。
最初は支払いがうまく行ってないのかなとも思いましたが、
支払いしてからもう二時間ぐらいたっているので
いくらなんでも遅すぎるかと思います。
http://gyazo.com/9546b13a770fd2df7a9b31166aa1571f

341 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 00:37:47.34 ID:Ust9+jYy.net
前に自分の複垢用に買ったゲームが同じように保留中でインベントリになかったけど
忘れた頃にいつの間にか入ってたよ
たぶん数日は待たされた気がする

342 :Karin:2015/02/10(火) 01:08:41.70 ID:UhxxBHxi.net
そうですか、少し待ってみます。
情報ありがとうございます。

343 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 03:29:52.95 ID:DNgIb5ct.net
http://store.steampowered.com/app/304240/
https://steamdb.info/app/304240/

Resident Evil / biohazard HD REMASTERは日本のストア以外で購入したものだと確実に吹き替え入ってないんでしょうか?

344 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 05:01:32.76 ID:Gi+fLwEH.net
ググれ
いや正確にはググらなくても分かるけど、どうせ調べてないんだろ
だからここに質問したんだろうしこんなもんカップラーメンが出来る前に分かるから今の内にググる癖でも付けとけ。後スレチな

345 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 05:03:40.35 ID:DNgIb5ct.net
お前の解答がノロマだからもうとっくにググったわボケ
殺されろ無能が

346 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 05:04:48.19 ID:DNgIb5ct.net
せめて30分以内に答えろよ
使えねえなあこのスレ

347 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 05:09:21.52 ID:Gi+fLwEH.net
そうかそうか。そんな小難しいサイト見る必要もないし、その使えないスレに張り付く必要もないって分かって良かっただろ?
また一つ賢くなったじゃんやったな

348 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 05:37:46.38 ID:bhvFM8q3.net
タスクバーのSteamアイコン右クリするとオンライン等の項目の上にインスコしたゲームが表示されると思いますが
Steamアップデート後にそこが全部購入してないしインスコもしてないゲームタイトルに変わっていました
ライブラリには所持ゲームがちゃんと表示されています
タスクバーアイコン右クリ時に持ってるゲームを表示する方法はないでしょうか?

349 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 08:26:27.40 ID:qM1BrKQD.net
起動して上書きすればいいんじゃない

350 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 08:58:59.52 ID:kOKYp4/d.net
>>346顔真っ赤w

351 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 12:35:07.03 ID:7oOwvXIp.net
クライアント更新したらESETでトロイの木馬を検出し更新できないのですが
無視しても大丈夫ですかね?
http://i.imgur.com/mJYFEzC.png

352 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 12:50:39.49 ID:7oOwvXIp.net
>>351
ESETにアップデート入って解決しました。

353 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 16:27:30.61 ID:bSaqG981.net
Steamインストールの際「サーバーに接続できません」って出ます
サポートに書いてあることは大体試したんですが他に何かないですかね?

354 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 16:34:54.23 ID:cxQAUh2p.net
Windows標準のファイヤーウォールと、今時のUPnP対応のルータなら無問題だから
あんたが使ってるファイアーウォールソフトが原因だろ、きっと

355 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 16:52:37.46 ID:bSaqG981.net
なるほど
調べてみます

356 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 17:20:18.60 ID:osk8Akay.net
Humbleのサポートってどれ位で返信来る?
サポート使ったことある人おしえて

357 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 18:42:15.63 ID:lLTqnJlx.net
>>356
オレがサポートに連絡した時は2〜3時間後にメールきたよ
遅くても次の日には来るんじゃないかな

358 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:03:57.53 ID:W71999lt.net
新参なんだけど余ったバンドルのキーって友達にあげたら何か支障ある?

359 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:32:26.35 ID:osk8Akay.net
>>357
サンクス

360 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:36:05.19 ID:SD3EhFR3.net
>>358
問題ナス

361 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 21:25:37.88 ID:3LjnMl5a.net
>>360
よかった、ありがとう!

362 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 15:17:09.42 ID:MjKGf4cuw
PCをリフレッシュしてSteamを再インストールしたんだがログインの時のスペシャルアクセスコードとやらが乗ったメールが届かないんだけどどうしたらいいの?

363 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 15:50:43.00 ID:G/WSVUh/.net
先週まで普通にトレードする際、確認メールが自分のアドレスに届いたんですが今日トレードしようとしたところいつまでたってもメールがきませんでした
原因わかりますか?

364 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 15:54:14.36 ID:Xt9aahqA.net
副垢がばれたんだなそれは

365 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 16:39:14.00 ID:G/WSVUh/.net
このままトレード禁止になるんですか?

366 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 16:45:39.39 ID:5MJoVbP2.net
そういえばマーケットで売れたトレカ
いつもメールきているのに来てない
メール関係がトラブルかもね

367 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 16:48:02.21 ID:G/WSVUh/.net
同じ症状の方がいましたか。自分もカード何枚か購入したのにメールが来なくて不安でした・・・

368 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 16:50:59.07 ID:c0G5LvPc.net
上の話題で上がってたから聞きたいんだけど複垢って禁止なの?
今まで耳にした事なかったから不安なんだけど

369 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 17:03:18.61 ID:l5JlPVO2.net
んなわけねえ

370 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 19:53:31.68 ID:4QZgLzZm.net
兄弟姉妹でも自分の垢で安心してプレイ出来ます

371 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 19:56:21.13 ID:DguSn0rg.net
そんな時のファミリーシェアリング!

372 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 00:56:45.11 ID:/q9HOcdy.net
兄弟どころか知り合いすらジャップゲーかスマホいじってんだよなぁ・・・

373 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 05:47:27.41 ID:8lJyrKjo.net
steamとホットメールって相性悪いですか?
新しいPCを買って認証させようとしたのですがメールが来ません
サポートに問い合わせてもスパムフォルダに届いてるとしか言わずに役に立ちません

374 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 10:10:41.03 ID:Em3T/Fbq.net
メール鯖が不調らしい

375 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 10:19:33.01 ID:yZpj7mq5.net
ミュージックプレイヤーにシークバーないの?

376 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 14:58:49.92 ID:1RLnZMuy.net
hotmai.co.jpには今さっきギフトメール送ってすぐに届いた
.comとか他は知らない

377 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 15:17:01.20 ID:eLYkgnVB.net
なおったかもね
昨日と一昨日に売れたトレカのメールはこなかったけど
さっき売れたやつのメールきた

378 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 21:06:46.63 ID:a6Y9HXXG.net
auウォレットでsteamで買い物しようと思うんだけど
支払い方法はMasterCard選べばいいの?
それともクレジットカード(国内)てやつ選べばいいの?
どっち?

379 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 00:26:33.11 ID:jsyw7q4Uc
アクティビティで流れる自分の実績取得状況とか
ゲームの購入状況を非表示って出来ない?

380 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 00:54:11.27 ID:tvCxjOW9.net
メインと複垢を切り替える時に毎回(ユーザーの変更)から変えてるんだけど
デスクトップ上に垢別のアイコンを表示させるにはどうしたらいいですか

381 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 10:50:55.92 ID:0g74zP2i.net
steam.exe に -login オプションスイッチを指定したショートカットを作るといいみたいよ
https://developer.valvesoftware.com/wiki/Command_Line_Options#Steam_.28Windows.29

382 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 11:17:26.75 ID:tvCxjOW9.net
>>381
ありがとう
めっちゃムズいなw

383 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 13:21:58.47 ID:oEshngGh.net
今朝初めてチャットが来て何とか乗り切ったんだけどちょっと教えて
・ゲーム中チャットがきた時にすぐに気づく方法
・どのタイミングでチャットウインドウを閉じていいのか
 一通り終わってthanks youと書かれてから5分ぐらいたって閉じたんだけど
 一方的に閉じちゃっていいの?

次ぎ見れるの深夜になると思うので
答えてくれた人、ありがとう

384 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 13:49:49.71 ID:0g74zP2i.net
steamクライアントの設定でメッセージを受信したときに通知を表示してサウンドを鳴らす
ようにしておけば、右下の方に通知が表示されて通知音が出るので気が付ける

メッセージ送ったらすぐ閉じても大丈夫、追加でメッセージを受信したら↑の設定にしとけば気が付ける

あとチャットだからってPCの前にいなかったり手が放せないときだってあるわけで、
そんなすぐに返信しなくちゃ、って焦らずに落ち着いて対応すればおk
返信が遅いからってキレる様な基地外はカスだからブロックしとけ

385 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 13:52:30.63 ID:+lc1+7GC.net
質問スレ貼ってやれよ使えねえな

386 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 14:02:47.59 ID:0g74zP2i.net
はい

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part22∵ξ∴ξ∵?2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420465112/

387 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 14:56:59.15 ID:cmo0r8Z4.net
>>385 バカ
>>386 アフォ

388 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 15:15:51.84 ID:FQ3qIqSU.net
昨日まで問題なく接続出来ていたsteamクライアントに接続出来なくなりました。
エラー表示は『steamネットワークに接続できませんでした』です。
ログインID、パスワードに間違いはありません。
試しにサブIDを入力したところ、こちらは問題なく接続でしました。
インターネットには問題ありません。
ルーターの再起動、PCの再起動、セキュリティソフト、ネットワークの再接続、ポートの開放、ClientRegistry.blogというファイルの削除などいろいろ試しましたが改善されません。
ブラウザやスマホのアプリでは問題なく接続出来ます。
改善方法あれば教えて下さい。

389 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 16:27:31.54 ID:xom36bTF.net
待つ

390 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 16:36:46.07 ID:WIxY6R4P.net
>>388
-tcp オプションつけて起動してみる

>>332当人だけど、次の日になったら-tcpオプション付けなくても接続できました
まぁようするに >>389 ですね

391 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 23:56:41.51 ID:AS9gJ0h0.net
ボダラン、civ5、codみたいな自分で鯖立てする必要がないゲーム(公式サーバーに繋ぐゲーム)でマルチやろうとするとsteamクライアントごと強制終了するんだけど原因わかりませんか?

ゲームの整合性チェックと再インストール、ルーター再起動は何度も試したが直りませんでした
先週までは普通にプレイできていてセキュリティ設定も特に弄ってないです

KFみたいなユーザーがポート開放してサーバー立てるゲームは普通にプレイできるのでネットワークかsteamクライアントが問題なのではないかとにらんでいます

392 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 00:15:10.27 ID:LEX0EX9x.net
セキュリティをいじってなくても自動アップデートで変わるので
気になるならOFFにして試してみたらどうか

393 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 00:17:23.10 ID:hHVxytBm.net
humbleとかbundlestarでもらえるkeyって有効期限とかあるんですかね?
初期のころのリンクではなくコードのときのをトレードしたいのですが、
つかるか不安で

394 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 00:58:13.41 ID:gG9H4/L1.net
>>393
期限は基本的に無いよ

395 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 01:16:56.64 ID:VJomtH34.net
Productリストにないゲームは一度ライブラリから消して戻すとき同様のキーが登録されるんですか?
少しバージョンが違うゲームの話ですが

396 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 14:56:45.75 ID:VrmH3ked.net
steamのフリーのアカウント(購入したゲームがない)に
1件の未読チャットメッセージっていうのが来ていて、その部分を選択すると、

「『公開チャット』 steamコミュニティには、steamアカウントにゲームが追加されると
利用できるようになる機能があります。」 閉じる

とだけ表示されるんですが、この公開チャットって何ですか?
フリーのアカウントに、フレンド以外からメッセージが来たらこうなる感じでしょうか?

397 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:35:09.33 ID:CrKXgnpY.net
galaでかなり昔に買ったバンドル、例えば-2のがまたキー発行できるみたいなんですがこれって使えるんでしょうか?
買った当時自分に有効化してあるんですが

398 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:42:08.04 ID:WL4/Nw3h.net
facebookを通して貰うやつだと有効期限書かれてたりするよね
他はどうだろうね

399 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:49:19.32 ID:CrKXgnpY.net
1個試しに発行して自分にキー使おうとすると既にその製品は持ってますって出ました
それとギフトのリンク作れるか試したら作れました

400 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:51:22.90 ID:6ZmpWXld.net
∵ξ∴steamプレゼントゲストパススレPart21∵ξ∴ [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1418042943/
ここに流して通るかどうか聞くのはよくやる

フレンドに頼むのが一番なんだけどね

401 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:56:56.92 ID:CrKXgnpY.net
ありがとうございます。聞けるフレンドはいないのでそこで聞いてみます

402 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 20:04:35.51 ID:6YwCQwn0.net
有効化したなら使えない
昔のキー入力するタイプなら既に使用していてもギフトで送ることが出来るが
使用したキーが表示されるだけなので使えません

403 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 20:23:54.73 ID:CrKXgnpY.net
やっぱり2個貰えるなんて都合のいいことないですよね
ありがとうございます

404 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 22:09:26.33 ID:w7BwH2B0.net
ぐるっぺについて教えて欲しい
バンドル販売してるサイトかとは思うんだがggってもよくわからなかった

405 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 22:13:05.69 ID:bNqo8c8+.net
groupees

406 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 05:17:39.06 ID:Tlqn2KtdL
今やってるrome2とcompany of heroesのキャンペーンみたいなのってどういう趣旨ですか?75%offと明日まで無料ってだけ?
the battle for free contentって書いてあるから売り上げ額が多いほうが無料になったりするのかなと思いまして。

407 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 10:38:32.48 ID:+Jeb8cUI.net
とあるゲームを自分用とギフト用に買いたいんですけど、一括で支払う方法が分からず困っています
誰か助けて(コンビニ支払の手数料を一回分にできればいい)

408 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 10:54:52.54 ID:pf9BstUc.net
>>407
2パックが用意されてるタイトルでしかそれはできないけど
steamウォレットにまずチャージすればストア複数回利用でもそういった手数料はチャージ時しか発生しないのでは

409 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 11:17:01.46 ID:EFGxjEBI.net
WebMoneyを買って、そこから支払いをすればいい

410 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 11:45:57.35 ID:GQOa9cUQ.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

411 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 15:09:47.33 ID:Q0CEpw61.net
Nuuvemで2015年の現代でもVプリカ使えますか?

412 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 15:21:05.02 ID:SxYfE0jW.net
既に紐付けしてる分なら

413 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 15:30:36.17 ID:mImcAuhX.net
昨日急にあるゲームができなくなったので、再インストールしたはずなのですが.exeファイルすらダウンロードされない状況になってしまいました。
steamは「dlは完了しました」と表示されるのですが、どこにも該当のゲームフォルダすら見つかりません。
キャッシュの整合性やdl先を変えるなどしましたが、5回目のdlをしている今でもどこかにファイルが生成されている気配が無いです。
どなたか解決法をご存知でしたら、教えていただきたいです。

414 :400:2015/02/15(日) 16:13:25.17 ID:Q0CEpw61.net
つうと今からアカウント登録しようとしてる自分には無理っつうことですね
ありがとうございました

415 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 16:16:13.58 ID:EFGxjEBI.net
>>414
PaypalにVプリカを紐付けして、Paypalで支払えばいい

416 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 16:51:59.63 ID:Q0CEpw61.net
>>415
おっと勘違いしてました
何故かアカウント作成のところで入力値エラーが出るんですがこれ通ったら試してみます

417 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 18:43:56.34 ID:qubPzUYo.net
>>413
steamを再インストールでもしたら?

418 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 18:53:03.68 ID:YF22BAh7.net
>>413
セキュリティソフトは?

419 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 21:28:22.80 ID:mImcAuhX.net
>>417
やっぱそこからですかね…
やってみます。
>>418
ESETを使っています。

420 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 22:37:54.57 ID:hR6ui3Vk.net
Steamのバッチ作成時の絵文字・壁紙について質問です.
サブ垢で作った絵文字と壁紙をメイン垢にトレードで移そうとしたのですが,
そのどちらにも「トレード不可,売買不可」のタグが付いてしまいトレードすることが出来ません.
サブ垢のバッヂ作成に利用したカードはメインから移したものです.
この場合,サブ垢の方で何かゲームを購入(課金)すればタグを解除できるのでしょうか?
長文申し訳ありません.どうかよろしくお願いします.

421 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 23:13:22.81 ID:SowLs6fE.net
サブアカ最近作成した?
アカ作成してから30日、steamガード有効にしてから15日は自分のアカのアイテムを渡すことできない
貰うだけならできる
いつもと違うデバイスからログインで7日制限など
あと何日でトレードできるとか説明書いてないかな

422 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 23:19:14.40 ID:hR6ui3Vk.net
アカ作成から30日間は渡すことができないのか.
サブ垢は先月作成して,ガード有効から15日目だったので受け取ることはできました.
まだ30日経っていないのが原因でしょうか?

423 :409:2015/02/15(日) 23:28:24.10 ID:hR6ui3Vk.net
409です
ちなみに作成時に出たクーポンはメインに送ることが出来ました.

424 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 23:45:25.11 ID:SowLs6fE.net
ゲーム内アイテム1週間制限はまだ始まってないはずだし
あったとしても背景と絵文字関係なさそう

トレードとマーケットへの制限
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=1047-EDFM-2932
背景と絵文字がCSGOなら一番下に書いてあるのがありそうだけど
トレカ、背景、絵文字もCSGOアイテムに含まれるかどうかわからないな

425 :409:2015/02/16(月) 00:50:53.68 ID:2K/uY7M9.net
>>424様 自己解決しました.
URLの制限要綱"Newly Added Payment Method"の箇所に
「信頼できる支払方法で購入したアイテムはすぐに取引できるが,それ以外の場合は7日間クールダウンが必要」
と書かれていました.
おそらく,ゲームを購入していないアカウントでは直ぐにトレードができないかと.
実際に安いゲームを買ったらトレードが可能になりました.

貴重な時間を割いて調べてくださって本当にありがとうございました.
あと絵文字・壁紙はNekoparaというゲームのものです

426 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 01:13:26.43 ID:h1NDeMWA.net
なんで猫パラを自慢する必要があったんかは分からんけど良かったな

427 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 08:37:47.77 ID:jZD1Unpx.net
キモさアピールじゃね

428 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 09:01:08.92 ID:/2aniJ2N.net
CSGOならと書かれたからだろ

429 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 19:48:55.33 ID:AH4ZS6jb.net
steam内からVプリカで購入しようとしてクレジットカードの詳細の入力画面で有効期限の欄が入力できません対処の仕方がわかる方いませんか?OSはMacです

430 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:43:48.15 ID:eQyu1ddG.net
全角になってるから

431 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:50:14.49 ID:AH4ZS6jb.net
全角とかでなく有効期限のところをクリックしても反応しないんですよねセキュリティコード、名前などは反応するんですけど

432 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:59:20.90 ID:F3zC0x7I.net
入力系の不具合はクライアント再起動で大抵治りそう

433 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 01:46:01.30 ID:t9+yY38c.net
コンビニ払いですが、セール終了後も4日以内ならセール価格で購入できますか?

434 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:31:49.80 ID:ZEAlX3ZZ.net
MACに対応したゲームの日本語化MODって、MACにも対応してると考えて
いいんでしょうか?

435 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:46:46.60 ID:NYiY57Ac.net
>>434
ゲームによる
Exe改変が必要なら無理
基本的に無理と思っていい

436 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 16:08:57.48 ID:wLMq5f3j.net
Steamのゲームでマッチングした相手のIPアドレスについて語っている人がいたのですが、どうやってIPを知っているのですか?

437 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:35:29.56 ID:VzQ6wQbD.net
>>436
ハッキング

438 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 10:47:38.36 ID:zQp/flnwu
久しぶりにsteamで買い物をしようと思っています。以前のストアページには対応言語一覧が表記されていましたが、今はもう表記されなくなってしまったのでしょうか? 日本語で遊べるかどうかが分からなく、買うか迷っています。

439 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 03:08:17.75 ID:cWtLyQQF.net
グループに入って抜けた後も
プロフィールの編集でメイングループの設定の所に
抜けたグループの選択肢が残り続けるのは仕様?
今一つもグループ入ってないのに残ってて気持ち悪い

440 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 12:09:29.85 ID:nBszw6e2.net
タスクトレイのライブラリにアンインストールしたゲームまで表示されるようになってしまいました
一昨日ぐらいまではインストールされているゲームだけ表示されていたのですが…
steamのアプデの影響でしょうか?
http://i.imgur.com/L7Lco9P.png

441 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:17:55.66 ID:XSeUeiLVz
新PCにSteamの環境移行(セーブデータなど)するのにいちばん効率の良い方法はなんでしょうか
また、ローカルに保存しているスクリーンショットも移行できますでしょうか
よろしくお願いします

442 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:19:20.57 ID:XSeUeiLVz
Steamアプリ自体はC、ゲーム本体はDにインストールしています

443 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 10:36:26.37 ID:m0afK/iU.net
自分用に買ったけど、一回もインストールしてないゲームをフレンドにプレゼントしたりはできないですよね?

444 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 10:44:42.59 ID:GFzI3Ozz.net
ライブラリに登録したらできない

445 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 10:55:30.07 ID:m0afK/iU.net
>>444
自分用に買ったらライブラリに勝手に登録なりますよね?
タイトルは灰色のままですけど
もうあげれませんか?

446 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 11:08:16.52 ID:hh1YSaCZ.net
ギフトとして購入してないなら無理
ライブラリにのってる時点で無理

447 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 11:13:09.57 ID:m0afK/iU.net
>>446
そっかー
オマケでついてきた他のゲーム、やらないからフレンドさんにあげようかと思ったんですよね
残念だ・・・
ありがとうございました

448 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 11:33:48.17 ID:CRoGC/Rl.net
>>447
ギフトとして購入すれば自分のライブラリにも入れられるから今度からそうするといい

449 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 14:52:54.85 ID:m0afK/iU.net
>>448
なるほど、今度からそうします

450 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:48:59.71 ID:2czfJDvgP
youtubeとリンクして動画を追加しようと思ったんですが動画のリストがなかなか反映されません
何日かかかるもんなんですか?

451 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 11:18:39.41 ID:jBzIjG8/.net
csgoのセール来ないかなー
数ヶ月気になってるんだけど来る気配がない

452 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 11:20:37.91 ID:jBzIjG8/.net
誤爆

453 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 11:22:05.86 ID:WupA+TRk.net
CSGO何か定価で買っても毎週ドロップするアイテム売っ払えば
確実に元取れるぞ
待ってる期間にドロップするアイテムの売価の方が高い

454 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 11:42:40.72 ID:cXpSoGxj.net
年末セールで買えばよかったのに

455 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 11:44:16.75 ID:WupA+TRk.net
君が悩んでる間にも僕は着々とアイテムを売っ払って金を得る

456 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 12:10:02.17 ID:RyKXQpUI.net
> CSGO何か定価で買っても毎週ドロップするアイテム売っ払えば
> 確実に元取れるぞ

これ聞いて1年くらい前にセールでCS:GOを買ったけど数回しか起動してない
カード出しすら面倒な俺がマメに毎週起動するはずもなかった

457 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 12:23:07.53 ID:jBzIjG8/.net
反応してくれて嬉しいんだけど誤爆だぜ…

>>453
それ良く聞くけど本当なの?
できれば具体的にいくらぐらいのものがどのくらいの頻度で落ちてくるのか知りたい

>>454
その時家開けてて買えなかった
フレに頼んどけば良かったかなー

>>455
そんなに稼げんの?

458 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 12:26:12.29 ID:BvkT/VAw.net
ハンブルのかなり前のオリジンバンドルのバーンアウトとデッドスペースって日本じゃキー有効できないって出ますが
このキーはsteamgiftsで流しても大丈夫でしょうか?

459 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 12:28:11.26 ID:htCrfD2B.net
ぶっちゃけアイテム落とすためだけに起動とか面倒だから持ってるけど全然やらない
自分が我慢強いほうだとか、時間が有り余ってるとかならそれ見越して買ってもいいけど

460 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 12:40:51.57 ID:RyKXQpUI.net
>>458
> Gifts should be region free, and available to all users.
だからダメなんだけど
ユーザが多い地域で通るからか
出しても報告されたりとかあまりないみたい

461 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 12:43:41.21 ID:phw90fZk.net
寝る前に起動すればいいだけじゃん

462 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 12:54:20.87 ID:BvkT/VAw.net
>>460
たまに出品見かけるけど念のため出さないほうがよさそうですね。ありがとうございます。

463 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 14:13:05.64 ID:cXpSoGxj.net
わざわざ放置しなくても普通にプレイしてるだけでそれなりにドロップするよ

464 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:16:02.84 ID:sJizPfkX.net
プレイしないのに起動とか電気代の無駄やぞ
電気料金払ってないなら得かもしれんが

465 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:45:23.97 ID:U8KUzfjg.net
http://store.steampowered.com/app/323470/
DRAGON BALL XENOVERSE

steamでDRAGON BALL XENOVERSEが売られてて
システム要件を見るとPC版っぽいんだけど
DRAGON BALL XENOVERSEのPC版は無いはず
これはどういうことですか?これDL購入したらPCでもできるんでしょうか?

466 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:10:52.44 ID:QDbE36nQ.net
PC版だけどいわゆるおま国で日本からは買えない

467 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:14:20.89 ID:U8KUzfjg.net
>>466
ううううむ、そうなんですか…

あと昨日まで円表記で買えたんですが
今みたらどれもこれも$表記になってます
これを切り替える方法はどうすればいいのですか?

468 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:17:33.31 ID:QDbE36nQ.net
アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us

日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp

469 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:33:35.78 ID:U8KUzfjg.net
>>468
戻りましたありがとー
URLの最後をjpにするんですね

470 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:58:46.80 ID:A+OaUF/9h
クレジットカードの認証ってやっぱり手数料とか計算しないのだめなのか?
100、200できたから「100」「200」って入れても「100.0 」「200.0」って入れても駄目なんだが


まぁ3回制限に引っかかったから1週間待たないとだめなんだがな・・
先月もこのせいで2、3週間待つ羽目になったよ

471 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 21:41:11.54 ID:AHCqkZ6u1
scに書き込んでも回答はつかない
質問するならnetで

472 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:04:27.45 ID:IM3qvx+d.net
ゲームを購入してインストールしましたが起動しません。調べてみるとオブジェクト名に全角等あると起動できないらしいですが改善方法がわかりません
教えてくださいお願いします

473 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:52:42.99 ID:kmYMGqqy.net
>>472
フォルダ関連に使ってる2バイト文字を変えりゃ良いんだろ
そもそもスペックすら足りてるのか現状だと分からないし…

474 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 23:16:22.43 ID:ybnsf5cD.net
ユーザ名が全角で云々

475 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 10:22:22.56 ID:qs1rdIYF.net
それでAlan Wakeコケたわ
win8はOS新規インストールしか道がないそうで絶賛放置中

476 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 01:31:55.59 ID:7IWGGmh9q
Steam始めたんだけど、ゲームCDのダウンロードコード入力して製品を有効化しただけじゃフレンド申請とかできないの?
何かsteamサイトを通して買わないといけないのか

477 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 02:57:27.94 ID:GGmDPV9zi
>>476
scで質問しても回答は来ないよ

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part22∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/

「ネット」を「net」に置き換える
こっちで質問し直して

478 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:31:21.12 ID:LZExnV5r.net
Steamに作品投稿出来ないんだけどこれは一日のアップロード数に制限あるとか?
それとも鯖が死んでる?

479 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:59:15.06 ID:UpkkNkM3.net
たまに死んでるな

480 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:47:24.59 ID:Hz12H4Al.net
ユーザ名全角とかキチガイのやること

481 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:15:07.41 ID:Xg6QPllc.net
>>467
テンプレにあるだろーと思ったけどテンプレ分かりにくいな

482 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:25:18.36 ID:qs1rdIYF.net
>>480
デフォがそうだったからあとで直そうと思ったんだよ
まさかマイフォルダ変更不可だなんて考えもしないだろ?

483 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:22:03.26 ID:E/4Uela4.net
さっきsteamを起動したんですがライブラリのカテゴリ分けが無くなっていました
具体的に言うと「3Dアクション」とかで作ってたカテゴリ自体が消えてカテゴリ分けされていない状態になっていました
カテゴリ自体が全て消えてしまったのではなく残っている物もあれば数タイトルだけカテゴリから外れている物もありました

ゲーム自体は起動出来るんですが、原因は何でしょうか?
思いつくのはライブラリ表示中に停電で1度落ちた、という事くらいです

484 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:25:03.62 ID:ZzkQluQO.net
再起動するかしばらく待つ

485 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:35:34.85 ID:E/4Uela4.net
>>484
PC自体を再起動してみたところ、無事以前のカテゴリが表示されました。
やはり停電で落ちた時の影響だったようです、以前にもPCの動作がおかしい時があったので...

迅速な回答ありがとうございました。

486 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 04:06:06.27 ID:Bfy6FdYU.net
またスクエニが焼き直し商法やってる
http://collective.square-enix.com/news/32/first-eidos-ips-made-available-via-square-enix-collective

487 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 12:38:46.89 ID:YHznHD8M.net
常駐ソフトのsteamアイコンを右クリックした際に表示されるゲーム一覧にローカルから削除したものがあったりあるものがなかったりします
どうすれば治るのでしょうか?

488 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 01:21:12.26 ID:gt9vwHAI.net
スマホアプリ?のsteamモバイルからはフレンドがオンラインか、オフラインか、退席中か休憩中かすべて見ることができますか?

489 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 01:41:29.11 ID:E2XQWuXl.net
最近のアップデートで一度もプレイしてないゲームまで
タスクトレイのアイコンクリック一覧に出るようになったけど
バグなら次のアップデートで直るのかな

490 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 02:28:09.73 ID:ZaVYx/eJ.net
humbleでやってる スクエニbundleってどれが日本語対応とかまとめたとこないですかね?

あとリンク認証じゃなくてkeyでもらえる方式に最近かわってますが、
フレに1個のゲームだけkeyで渡すことも可能?

491 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 11:22:19.64 ID:utU6u7W0.net
>>490
Hitman: Absolution 日本語無し
Supreme Commander 2 日本語化有り
Thief 日本語無し 日本語DLC有り
Murdered: Soul Suspect 日本語無し
Deus Ex: Human Revolution - Director's Cut 日本語無し
Kane & Lynch Collection 日本語無し
Tomb Raider 日本語無し 日本語DLC有り
Sleeping Dogs 日本語版
キーギフト可能

492 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 11:24:34.92 ID:utU6u7W0.net
>>488
見ることができる

493 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 13:12:39.60 ID:h4Ok4lZ/.net
ハゲとデウセックスは頑張ればいける

494 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 17:24:54.41 ID:StVxHHnT.net
KOFとかウル4で対戦した後にスチームオーバーレイからプレイヤーをみても
スチームクライアントの表示タブからプレイヤーをみても
最近一緒にプレイした人が全く表示されないのですが
ここに関わる設定をする場所を教えて下さい

495 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 18:41:52.64 ID:nsLIhiUh.net
ゲームによっては表示できない
主にサーバー形式じゃないやつ

496 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 19:03:06.34 ID:gt9vwHAI.net
>>492
ありがとうございます

497 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 19:08:51.72 ID:StVxHHnT.net
>>495
steamの仕様が理解出来ました
ありがとうございました

498 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 23:54:22.58 ID:3NBQEn4I.net
強過ぎて誤BANとか有り得るんですか?
https://twitter.com/jpplayeru/status/570166818242895872

!?!?!?!?
https://twitter.com/zErusly/status/570180670305079296
https://twitter.com/IsaraGFX/status/570183011804688384

499 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 00:30:07.10 ID:6QR9XE1o.net
本人装った晒しは別スレで

500 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 01:11:02.31 ID:nI1MAQhs.net
マーケットで足りないお金って足りない分は引き落とししてくれるのかと思ったけど
ウォレットに追加しないと買えないのな
安く済ませたいんだけどいい方法ない?

501 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 01:17:27.23 ID:hVrEbVIe.net
>>500
マルチ死ね

502 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 01:22:38.14 ID:nI1MAQhs.net
マルチ死ねもなにもこっちに誘導されてきたわけだが

503 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 04:29:32.74 ID:6BDN2TWi.net
クラフティング報酬のクーポンが適応されているゲームを買おうとしたのですが
クーポンはどの段階で使用されるのですか?
カートを確認しても、支払い画面にいっても適応されている様子はなく、クーポン割引使用前の値段なので困っています
どなたかご存知ありませんか?

504 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 04:49:50.61 ID:1rI2LCwF.net
併用不可って書いてない?

505 :484:2015/02/26(木) 05:10:58.32 ID:6BDN2TWi.net
「他の割引は適用できません」とは書かれています
クーポンを適用させたいゲームは、セールなどでの割引は今のところ付いていません

506 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 14:54:16.43 ID:CH8Us6vi.net
>>497
ウル4ですがすぐプレイヤーに載りますよ

507 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 16:36:17.87 ID:T7GTzS/7.net
ダウンロードが遅すぎる…早くなる方法はないですか?
サーバ海外にしても変わらず…
半日かかるってどんなんだよー

508 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 17:29:21.79 ID:X74Lh3q+.net
VPNやproxyを切る

509 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 17:50:29.71 ID:ozVQycK5.net
寝る

510 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 19:26:52.85 ID:bzC+Ic5+.net
食う

511 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 23:51:45.54 ID:BvLvRSn8.net
遊ぶ

512 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 00:13:47.00 ID:/moZd3P9.net
古い

513 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 01:48:37.85 ID:R8LX9x4B.net
>>507
自分の環境すべてを見直してください

514 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 01:56:02.07 ID:KeA/yNsf.net
はい

515 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 20:45:59.15 ID:KEyhRNM0.net
マーケットロックが時間過ぎても解除されないんだけどこれアメリカ時間?

516 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 02:12:53.06 ID:+tI6RoSu.net
自分が持ってないゲームでもフレンドに招待されたらプレイできるの?

517 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 02:18:35.27 ID:P6Dh35Qe.net
できるわけねーだろ

518 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 02:21:50.78 ID:JTa+D9t9.net
でもフレンドに招待されたらお試しでゲーム出来るって面白そう

519 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 02:38:05.20 ID:gQtYUu9F.net
ブリンケツまだ来てないのかよどんだけのろまなの

520 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 02:39:12.86 ID:gQtYUu9F.net
誤爆すいませんでした

521 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 18:43:54.85 ID:7iKzAzi6.net
公式グループに参加したのにグループの欄に表示されていません
これは仕様ですかね?

522 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 19:00:01.61 ID:bn5ZGRWK.net
>>521
前はグループ一覧のとこに入っていたけど
仕様が変わって公式グループはプロフィール画面の右側にあるゲームを選択して
そのページにあるフォロー中のタブを押すと出てくるよ

523 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 19:09:21.85 ID:7iKzAzi6.net
>>522
今まで気づきませんでした
ありがとうございます!

524 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 23:23:14.53 ID:V/31DHYe.net
>>487と同じく消したはずのゲームが表示されて邪魔 どうすればいいの|ω・`)

525 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 01:27:45.89 ID:8L/3V3qw.net
前は最近プレイしたものだけを表示してプレイしない期間が長かったりしたら消えていたけど
最近変わったね
プレイしなくてもキー登録したり購入してライブラリに追加しただけで表示される
フリーウィークエンドのゲームも表示される
最大で5つまでしか表示されないみたいだから
適当に他のゲーム起動して上書きしていくしかない

526 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 02:26:08.21 ID:N8jQsyBT.net
リスト表示で最後にプレイの所に未プレイでも購入した日がつくようになって
表示されてるのはその欄の順だなあ
フリーウィークエンドのEU未プレイ日付なしだからか載ってない

527 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 09:38:16.20 ID:Otzrg0H3.net
今までスチーム起動しただけならCPU使用率5%もいってなかったのに
ここ最近スチーム起動してるだけで18%ぐらいいってしまう・・・
タスクマネージャーでみるとSteam Client Bootstrapperってのが18%いってる
改善方法はありますでしょうか?

528 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 10:22:37.19 ID:MPpGP2Zs.net
ゲイブに苦情を入れる

529 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 18:31:27.12 ID:qYpN4NTW.net
今週のハンブルウィークリーのThe Tale of ALLTYNEXで
該当のゲームが1個でもライブラリにあるとアクチできないか持ってる分だけ無効になるのどっちでしょうか

530 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 19:04:03.95 ID:HUG63y+9.net
後者が正しい

531 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:29:32.85 ID:qYirsKam.net
無効になるのがカードの出るゲームだと
サブ垢が頭に浮かぶ貧乏性で生きててすみません

532 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 08:47:52.81 ID:kwJngYFK.net
ゲーム数300本とそこそこだが中身は1万円ぐらいしかかかってないゴミアカウントです

533 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 12:33:54.81 ID:PezbmTaD.net
昨日初めてsteam登録して、webmoneyのid打ち込んで購入完了してポップアップ閉まったら
『予期しないエラーが発生しました。購入手続きが完了しませんでした。steamサポートにご連絡ください』
ネット仲間も同じ症状出たそうで、
とりあえず無視して購入ゲームの項目見たらDLできたのでDLして寝ました
たぶん問題は無いと思いますが
「こりゃ質問スレのテンプレにあるだろうな」と思ったら無かったのでちょっと心配になりました

534 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 14:22:21.70 ID:E2YJ5o7M6
この前steamに登録してl4d2買ったんだけど
ダウンロードしてプレイしようとするとsteamサービスコンポーネントがうんたらかんたらって出てくる状況が数日間続いてるんだけどこの場合放置しか解決法ないの?

535 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 16:37:34.81 ID:p5LZQX1ge
>>534
scじゃなくてnetの方で聞いて
scだと回答がつかない

536 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 17:19:48.80 ID:E2YJ5o7M6
>>535
わかった
ありがとう

537 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 17:22:03.93 ID:382lPeUX.net
この前steamに登録してl4d2買ったんだけど
ダウンロードしてプレイしようとすると
steamサービスコンポーネントがうんたらかんたらって出てくる状況が
数日間続いてるんだけど、この場合放置しか解決法ないの?

538 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 19:29:58.22 ID:pt57YOFj.net
>>537
Steamクライアントを管理者権限で起動してみて

539 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 13:38:11.35 ID:sYuFSXV4.net
>>538
何度かやってみてできなかったけど
今日やってみたらすんなりプレイできたわ
ありがとう

540 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 14:55:48.41 ID:x1y59CFAo
gamesplanetでEvolveを購入しようとおもっています。steamで有効化するときに、日本の発売日後ならvpnなしで有効化してプレイできるんでしょうか?

541 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 20:51:31.61 ID:mT+/j+y7P
>>540
scじゃなくてnetに書き込んで
netはまだ今まで通り書き込めます
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

542 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 22:05:02.78 ID:cqg46/zlo
>>541
ありがとうございます

543 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 22:05:27.84 ID:ZhAW/phM.net
gamesplanetでEvolveを購入しようとおもっています。steamで有効化するときに、日本の発売日後ならvpnなしで有効化してプレイできるんでしょうか?

544 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 23:49:50.73 ID:Sn4vdO6c.net
ここで聞こうと思った理由が知らんけどそんなもん本スレで聞いたほうが早い
発売後だろうと必要なゲームは必要だし発売前だろうと要らないものは要らない

545 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 23:56:34.16 ID:ZhAW/phM.net
>>544
わかりました
ありがとうございました

546 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 11:46:20.50 ID:JUQxolQE.net
Steamの窓の大きさが戻るのなんとかしたいんですけど
毎回パソコン起動すると大きさがクソ小さくなってて戻すのがだるい

547 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 19:52:26.39 ID:9jGfQXWw.net
ストアで自分が付けたタグを確認したいんだけど、どこにどのようなタグが書いたか表示できないよね

548 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 21:33:33.19 ID:EHJ8JJv/.net
Papo&YoとBrothersをゲームパッドでプレイしたいんだがうまくいかないので助けて欲しい
使ってるのはDirectInput形式のELECOM JC-U3312SSVD
プレイすると左スティックの上下(Y)座標だけ反転してまともに操作できん
それでx360ceを使ってみたんだけどこれもうまくいかなくて・・・・

・x360ce.1.2.191で正しい操作になるよう設定
・x360ce.iniとxinput1_3.dllをゲームexeファイルのあるフォルダに移動
・xinput9_1_0.dll、xinput1_2.dll、xinput1_1.dllに名前変更

これだけやったがうまくいかなかった。何か他に方法ないです?

549 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 21:48:17.24 ID:2Zb8KjJW.net
箱コン使う

550 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 21:49:59.11 ID:nxSmOPnQ.net
>>549
せいかい

551 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:03:09.59 ID:EHJ8JJv/.net
また買うしか無いのか・・・・
brothersやる為にゲームパッド買ったのに
XinputとかDirectinputとか形式があるなんてわかる分けないよ!(泣

552 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:08:02.14 ID:2CtjyL+B.net
箱コンなんて今安いだろ
箱コンを選択肢から外した理由が逆に知りたいわ

553 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:14:46.50 ID:Gq6WxoEc.net
逆に箱コン使ってるといろいろ形式があることさえ知らなかったわ
接続するだけで使えるし

554 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:20:27.17 ID:9jGfQXWw.net
10年前に買ったパッドがまだ現役だからな

555 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 08:42:47.48 ID:F6lMQnpk.net
>>552
家電量販店のゲームパッドコーナーで買ったから無かったんです。
xboxのコントローラーってそのままPCにつなげられるんですね。

556 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 08:59:28.47 ID:lTpHio4G.net
互換品のほうがいいと思うぞ
Directinputの切り替えついてたり連射ついてたり値段が安かったりするから

557 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 13:13:24.19 ID:FLpA1VCI.net
他人の足を地雷に押し付けるようなマネはよせw

558 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:17:31.34 ID:NiWTlLi5.net
予約タイトルをクレカ決済した場合、支払いは発売日ですか?

559 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 23:20:09.80 ID:aXEmeBLW.net
ここにはデビットか電子マネーの無職しかいない

560 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 23:57:07.22 ID:DTqU1uR5.net
ストアページのムービーを開いた時点で停止させる方法ありませんか
ムービーは見たいけど自動再生はしてほしくないです
ブラウザはChromeです

561 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 00:06:17.63 ID:Y+28ipaW.net
動画のウィンドウにポインタ持ってってビデオの自動再生のチェックボックス外せばいいんじゃないかな

562 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 01:25:50.73 ID:yJoe+emT.net
>>561
いつも見てたのに全然気づきませんでした
ありがとうございます

563 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 16:20:55.47 ID:u2k4ue28.net
持っていないゲームのカードをマーケットでの購入やトレードで入手した場合バッヂは作成できますか?
デザインだけ気に入ってるバッヂがあるのですがゲーム自体は要らない為困っています

564 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 16:38:50.00 ID:frhHHg+c.net
できるよ

565 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 16:53:51.33 ID://o8G33C.net
俺も作るから何のバッジか教えろよ

566 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 20:59:48.71 ID:ARw/1E9k.net
最近、steamがApplication Load Error P:0000065432 連発してウザい
一度steam再起動すると治るんだけど、ゲーム起動するたびに
ロードエラー起こすからマジウザい
何か治す方法ないかな

567 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 21:06:09.76 ID:ARw/1E9k.net
ClientRegistry.blob消したら治った、自己解決

568 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 17:20:49.17 ID:3AwriF9a.net
すみません、質問なんですがsteamでゲームを購入してネット対応の格闘ゲームの場合
二人用をした時はネット相手になるんですか?
それともPCで2台スティックつなげて2人でも遊べるんですか?

569 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 17:29:55.63 ID:abL1zX/5.net
ローカルって書いてればローカルのみ

570 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 19:05:59.18 ID:itR6uhkC.net
非steamゲームでもないのにガトリングギアというゲームだけライブラリのサムネが小さいアイコンなんですがこれは仕様ですか?治す方法あったら教えて下さい

571 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 19:20:26.62 ID:uLfriskN.net
バナー的なものが無いから
アイコン画像表示されてんじゃないの?

572 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 04:02:45.86 ID:CMuYdb6i.net
すみませんファミリーシェアリングに関しての質問です。
ずっと前に友人と一度お互いのPCで相互に承認し合ったのですが、最近自分の方がPCを替えてからSTEAM上に友人のライブラリ一覧が出なくなりました。
再度承認が必要なんだと思うのですが、一応設定のファミシェア項にお互いにアカウント名は表示されているのでそこで再承認ボタンを押してもらうだけでいいんですか?
友人曰く既に承認になってるとのことなんですがこっちに相手のライブラリ一覧は出ません。もしかしてアカウントではなくPCごとの承認という意味で、新PC上でもう一度友人にログインしてもらって承認が必要ということなんでしょうか?
よろしくお願いします。

573 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 13:29:31.30 ID:6VX+hIwv.net
ながい

574 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 16:50:35.58 ID:RWXsX6fBc
すみません。
海外在住の友人におま国のゲームを
ギフトで送ってもらうのは可能でしょうか。
有効にできない場合もあるのでしょうか。
戦場のヴァルキュリアを買ってもらおうと思っています。
よろしくお願いします。

575 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 17:36:31.34 ID:gINtl9ES.net
グループのお知らせをGoogleAppsScriptで自動投稿したいのですが出来ません。
ログインして
http://steamcommunity.com/groups/グループID/announcements/create
のsessionIDを取るところまではいけたのですが、いざ投稿すると
Missing or invalid form session key
と出てしまいます。
スレチかもしれませんがよろしくお願いします。

576 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 18:44:07.95 ID:2HdIGnYi.net
Steamapiで書いてたけどググールは知らね

577 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:19:21.55 ID:0ksttkGSZ
>>574
scじゃなくてnetに書き込んで
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

578 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:17:31.13 ID:gINtl9ES.net
>>576
ありがとうございます。
SteamApiで調べてみます。

579 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 03:29:16.14 ID:Z0A6/jgW.net
スレチですが教えてください
steamでゲーム起動後グラボから永続的にHDDのアクセス音に似た音が聞こえてきます
その音から、ファン音でもコイル鳴き?でも無いと思われます。
原因分かる方いらっしゃいますか?

580 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 10:14:20.20 ID:s0vdwyA6.net
steam関係ないと思うぞ。
ハードの問題じゃないか?
該当のグラボのスレに言って聞いたほうがいいんじゃないか。

581 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 14:24:56.10 ID:dCjkhTx1.net
http://moretropical.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
これと同じ症状で書いてあることも試したんですがうまくいかない
原因とか対策とかわかる方おられますか

582 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 14:30:13.98 ID:om801+oD.net
SteamクライアントからBatman新作を予約購入しました
支払いの際、ウォレット+PayPal決済を選択したのですが
PayPalにログインすることなく、Steamで購入をクリックするだけで
買えてしまいました
以前はPayPalのログイン画面などが表示されていたのですが
何か変わったのでしょうか

583 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 15:39:06.07 ID:8VWJVfAq.net
どんどん購入をクリックするがよいぞ

584 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 16:27:43.57 ID:ev1meYfW.net
VCするときにVCだけ出力をヘッドセット(ヘッドフォン)にすることはできますか?
スカイプのように会話はヘッドセット、ゲーム等の音はスピーカーにしたいです

585 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 16:31:21.12 ID:ldOq6Ftp.net
できるけどサウンドカード次第だからスレ違い

586 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 17:56:14.96 ID:RiyqtPYSA
登録したてだとグループって書き込みできない?
イベントのために登録したのに何も出来なくて困ってる

587 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 20:34:25.69 ID:lWtt1eiy/
>>586
scじゃなくてnetに書き込んで
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

588 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:57:57.09 ID:ev1meYfW.net
>>585
すいません、質問の仕方をかえさせてください
Steam側でVCの出力デバイスを選択することはできますか?

589 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:03:04.16 ID:TmKfWlSW.net
選択することはできるよ

590 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 01:02:18.95 ID:DR/ZpgJx.net
GMGでRemember meがセールになっているそうなので日本から買う方法を教えてください
お願いしますm(_ _)m

591 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 01:55:05.73 ID:WI/AwdjG.net
ここはsteamスレだぞ・・・
gmgのスレがあるかは知らん。

592 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:04:55.37 ID:cR0l0rpn.net
【GMG】GreenManGaming & Playfire Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1411825828/

593 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:05:18.28 ID:pxRRE2Uh.net
ホームストリーミングをやるとtvの画面が点滅したりフリーズしたりするんですがエスパーな方わかりませんか
firewallなどを無効化してもダメでした

ホスト側のpcはfx8350 r9 290x
リビングがcore 2 duo e6600 gt610

回線は1gbpsなので問題ないと思うんですが

594 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:06:50.39 ID:cBrz3yOk.net
グラボ変えろ

595 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:17:30.20 ID:SBvEIMD2.net
フレンドがオフラインの時に送ったメッセージって届きますか?

596 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:30:00.56 ID:FGXyjMmz.net
届くよ
オンラインになった時に表示される感じ

597 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:44:21.95 ID:SBvEIMD2.net
うーん、それじゃあ相手方が気が着いてないだけかな...?

自分がオフラインの状態でオフラインのフレンドに送ったんですけど、
これが原因で届かないとかはありますか?

598 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:06:40.04 ID:YzjW+0bN.net
オフラインの時に送ったメッセージの着信通知が出なかったってのが
違うフレ相手に何度かあったから、もう一回送ってみるといいかも
単に返事し忘れやスルーしてるってこともあるし

599 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:00:01.58 ID:mtM3IZm6q
600円とか半端な金額はチャージできないよね?
調べたけどよくわからんかった

600 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:34:28.11 ID:RdYr0TJX.net
先ほどソフトを購入しようとしたら
購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。
しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。

という文章が出て購入ができません。先週は問題なく購入できたのですが・・・これは待つしかないのでしょうか?

601 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:28:23.31 ID:PcZddp22.net
steamでトラブルに遭遇したときの基本は待つことです。
通信エラー系統は大体それで解決することが多いです。

602 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:48:27.40 ID:NBSV7YoK.net
Steamのマーケット表示についての質問よろしいでしょうか
Steam本体からはマーケットに並ぶ物品の商品価格がJPY表示なのに対し、Webブラウザからは各々の通貨表示になっており
日本円にしてどのぐらいかが一目でわからない状態なのですが…
これは、こういった仕様として受け止めてよろしいのでしょうか?
それともどこかをいじれば、Steamから覗くようにJPY表示となるのでしょうか…

603 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:01:56.50 ID:vhnRRAhZ.net
>>4
アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp

最後に踏んだURLで日本か外国のクッキー習得してその状況のになる

604 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:51:36.15 ID:+2wFwHKCA
>>599
scじゃなくてnetに書き込んで
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

605 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:32:06.55 ID:NBSV7YoK.net
>>603
あああ、大変失礼しました
Steamマーケットではなく、Steamのコミュニティマーケットのことでした…
ブラウザからはUSドルやルーブルと言った貨幣で表示されている反面、Steam本体からはすべて円で表示されているので
ブラウザ上からもえんで統一する方法は無いのかな…?と言う意図でした 言葉足らずで申し訳ありませんでした

606 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:29:12.19 ID:1iFtn9rx.net
ブラウザでもsteamにログインしている?
ログインしていないと$表記になる
ログインしていたら円表記になる
これは関係ないだろうけどsteamで何か購入してマーケット利用できる状態でないと
クライアントでもブラウザでも$表記になる

607 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:46:49.08 ID:t0H+Yhql.net
MOD入れた状態でゲームすると実績って解除されるんでしょうか?
試せばいいだけなんですがMOD入れると解除される実績と解除されない実績
とかがあって順番がおかしくなるのがいやで試せてません。
ググってもヤフってもそれらしいの見付けられなくて…
わかる方お願い致します。

608 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:47:43.99 ID:FGXyjMmz.net
ゲームによるのでゲーム専用スレで

609 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:52:12.25 ID:t0H+Yhql.net
>>608
ありがとうございます
ゲームによるんですね
専用スレあったら聞いてみます

610 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 07:01:48.06 ID:8NRncoBi4
Steamでギフト(メール)送ろうとしたんだけど、相手にメール届いてないどころかオーダーが保留中のまんまなんだけど・・・
ちなみに購入方法はVisaクレカね、昨日の晩から待ってる

611 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:26:02.60 ID:LY59HI0vz
>>610
scじゃなくてnetに書き込んで
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

612 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:25:32.69 ID:noA9hLu9.net
Steamでギフト(メール)送ろうとしたんだけど、相手にメール届いてないどころかオーダーが保留中のまんまなんだけど・・・
ちなみに購入方法はVisaクレカね、昨日の晩から待ってる

613 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:58:55.77 ID:Y1rKrpG3g
Steamに登録しようとしたが、サイトに入ろうとすると「An error occurred while processing your request.」
と吐くわ、コミニュティ経由から入って垢登録しようとしたら8文字以上関わらずパスが許可されないわ、何これ?

614 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:05:17.93 ID:qdpj/ygB.net
Steamに登録しようとしたが、公式サイトに入ろうとすると「An error occurred while processing your request.」
と吐いて入れないわ、コミニュティページ経由から入れたからそっから垢登録しようとしたらパスの登録で8文字以上に関わらず許可されないし。どういうことなの?

615 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:08:17.88 ID:Hn1E8Wax.net
どっちもサーバーが不安定だったから

616 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:11:34.09 ID:qTskYmX3.net
Steam繋がらないのは俺だけですか?

617 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:38:24.80 ID:MRw3bfYTc
俺も早朝から繋がらない状態

618 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:20:42.63 ID:xaoXGXyL.net
繋がらないなぁ

619 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:22:28.82 ID:U6CUAMDX.net
やっぱりつながってないのか
ストア表示されなくておかしいなとおもったら

620 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:18:39.87 ID:noA9hLu9.net
繋がってるな、今帰ってきたから知らんけどもう復帰してたのか?

621 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 20:54:34.20 ID:4J7JN4LH.net
ゲームのインストール先を分けたいのですがどうすればいいでしょうか?
インストールするときに指定しても変わりません。

622 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 21:42:51.80 ID:0PORJ//7.net
表示→設定→ダウンロード→コンテンツライブラリ「STEAMライブラリフォルダ」
これじゃダメなんか。インストール先追加できるけど

あとSteam Moverが調べた限りだと見つかった
こっちの場合は正しくはインストール先を分けてるわけじゃないらしいけど細かいことは知らん

623 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:32:36.83 ID:IHsXcaQE.net
ログインできなすぎしね

624 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:55:01.58 ID:43aB5B1Q.net
Hearts of Iron 3(以下HOI3)というゲームを購入し
友人数人とマルチプレイをしようと思ったのですが
まず全員がポート開放をしてもホストとして機能せず
またHamachiというソフトを利用しても自分だけ参加できません
IPも確認しましたしHamachiの参加人数も足りています
ウィルス対策ソフトも入っていませんし
ファイヤーウォールを切ってもできませんでした
クライアントバージョンも同じです
またsteamではありませんが同じHamachiでminecraftというゲームでは
正常にホストに接続できました
hamachiやHOI3の再インストールもしましたが症状は改善しませんでした

625 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:09:07.34 ID:1qelbyH1.net
HOIのスレかParadoxのスレで聞いたほうがいいんでないかい?

626 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:11:35.33 ID:Hn1E8Wax.net
日本語版と英語版は一緒にできない
または
他の人はマッチングできているんだよね?ハマチのverが合ってないかポートちゃんと開放できてないだけかと

マインクラフトのゲスト側はポートあんまり関係ない

627 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:01:22.21 ID:KXEtEtLN.net
今日から始めたのですが
steamのKOF98UMFEで1人で遊んでるとすぐにPCがフリーズして落ちるんだけど、これはsteamのサーバの問題?
それともこちらもノートPCの問題?
ウインドウズ7使用で全てスペック的には大丈夫なんだけど
ネオジオ版でもどちでも落ちてしまう
解決策とかありますか?

ノートパソコン:NEC LaVie PC-LS550CS2KS (Windows7)使用
ステッィク使用

さっきDLしてステッィク差して始めたばかりです
よろしくお願いします

628 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:21:20.35 ID:1LldgYdt.net
大丈夫なんだろうけど
一応スペック書こうよ

629 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:34:46.36 ID:KXEtEtLN.net
スペックなんですがPC詳しくないので朝方NECに電話して聞いてみます
説明書には色々のっていますが、スペックがどれをさすのかが分かりません

630 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 02:19:39.50 ID:1LldgYdt.net
>>629
製品名で調べたけどスペックは満たしているみたい
スティック差していない状態でプレイできた?スティックに原因があるかもしれない

スティックなしでもフリーズするならゲーム専用のスレで聞いてみてください

ちなみにマイコンピュータを右クリックしてプロパティを開けばスペックが分かるよ
できない場合は スペック 調べ方で検索すれば画像付きで説明があるよ

631 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 03:10:58.97 ID:aghiJZvj.net
スペック足りてるなら後考えられるのは
・ウイルスバスター等が悪さしてる
・動作スペックは満たしているが設定で画質UPとかして要求スペックが上がってる
ぐらいかな

632 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 03:35:51.49 ID:ioW8bRaK.net
・整合性の確認
・再インストール
・XP互換モードで起動
・システム要件のOSがWindows XPのみだからあきらめる

633 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 03:40:21.71 ID:rtmYBY8+.net
>ウインドウズ7使用で全てスペック的には大丈夫なんだけど

>スペックなんですがPC詳しくないので朝方NECに電話して聞いてみます
>説明書には色々のっていますが、スペックがどれをさすのかが分かりません

なんだこれ!

634 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 12:13:14.21 ID:I99OUyye.net
Steamをインストールしたのですが、プログラムを起動するとメニュー画面等は日本語表示されてるんですが(ストア・ライブラリ・コミュニティ)
ブラウザ部分が英語表示になっていて、ここの部分を日本語にしたいのですが・・・。
ちなみに普通にブラウザ開いてSteamのページを表示すると日本語で表示されます。
Steamのクライアント?ソフトを起動するとブラウザにあたる部分が英語で表記されます。

635 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 12:18:53.10 ID:1LldgYdt.net
>>603
次からはスレ内検索しようね

636 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 12:32:03.47 ID:I99OUyye.net
PCを再起動したら日本語表示されるようになりました。よかった・・・。
商品ページに日本語表記が無いので、このままゲーム購入すると日本語版じゃなくなっちゃうんじゃ・・・と不安で不安で
無事に日本語表示されて良かったです&お騒がせしました。

637 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 21:06:00.50 ID:KXEtEtLN.net
お騒がせしました、無事解決できました
一応プレイモアにも電話したらXP以外でも対応だそうです

あとスペックの見方教えてくれてありがとう

638 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 02:55:01.06 ID:HgEJ9O/4.net
登録したてだとグループって書き込みできない?
イベントのために登録したのに何も出来なくて困ってる

639 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 03:05:51.04 ID:iA7GHiZ4.net
権限ないから無理なパターン

640 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 13:48:34.20 ID:H++jZaGV.net
STEAMのゲームをSTEAMの機能を使わずにそのままバックアップとってそれを読み込ませたいんだが
バックアップとったあとアンインストールしてインストールされるフォルダにバックアップしたファイルを入れて
STEAMのほうで新規にインストールとか整合性かけてもバックアップしたファイルを読み込んでくれない
もちろんバックアップはバニラだしどこもいじってない状態
どうやったら読み込んでくれるか分かる人いたらおしえてくれ

641 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 15:35:25.94 ID:s1Y6UY2E.net
読み込んでくれないように見えるだけで
ほっとくとある瞬間からすぐ終わるぞ

642 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 21:49:46.78 ID:ALZyVtcW.net
Vプリカで登録して支払おうとしたら住所求められたのですが、Vプリカを登録するときに住所を書く場所がなかったので何を書けばいいのかわかりません…
2年前に登録したアカウントでは住所を登録してあるので問題なくできたのですが。

643 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 22:06:17.66 ID:iA7GHiZ4.net
住所もないのにゲーム買おうとしているんですか?!

644 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 23:14:16.41 ID:ALZyVtcW.net
>>643
どこにも住所が無いなんていってないんだけどあげ足取ろうと必死だな。

自己解決しました

645 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:56:41.83 ID:HBWB3F8t.net
そう

646 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 08:53:56.69 ID:w6Q0C4K1r
steamのアカウント名はサポートメンバーにも変更できないとFAQに書いてありましたが
今までにアカウント名を変更する(してもらう)ことができた例はないのでしょうか?

647 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 11:17:23.90 ID:y2yUdVM9Y
>>646
scじゃなくてnetに書き込んで
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

648 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 19:28:32.05 ID:ARxobH4e.net
steamのアカウント名はサポートメンバーにも変更できないとFAQに書いてありましたが
今までにアカウント名を変更する(してもらう)ことができた例はないのでしょうか?

649 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 19:38:26.59 ID:LWxtTLt4.net
アカウント名はログインIDみたいなものだからね…
表示するのはユーザー名なので

650 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 20:13:11.34 ID:NzuSnoTV.net
今ベータ蔵なんだけどブロードキャストってもう普通に実装されたの?

651 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 20:19:54.66 ID:qnO3RDD0.net
steamを入れてIDとか登録したのに応答しないになって進まないんですけどどうしたらいいです
か?ClientRegistry.blobとかいうの消したいけどフォルダになくてどうしたらいいかわかりません

652 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 20:33:45.54 ID:pcuS1CU7.net
日本から買えないゲームは持ってても日本でプレイできなくなるそうですが
海外版パッケージでもそうなるんでしょうか

653 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 22:26:53.58 ID:LWxtTLt4.net
そのゲームのリージョンによる

654 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 06:48:57.81 ID:YuiJgpZF.net
Amazonで買う→steamでアイテム有効化

これだとsteamで買った事にならずリミテッドユーザーの解除条件にならんの?
グループチャットに入りたいorz

655 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 07:31:07.11 ID:8VnRIJm/.net
steamで直接買うかギフトを貰って有効化するのが条件だったような

656 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 11:21:37.71 ID:GZDv6pnv.net
payday2をダウンロードしたんですけどライセンスがありませんと表記され起動できません。どうしたらいいのでしょうか

657 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 11:25:24.31 ID:3z27o2R3.net
もう無料期間は終わったから買え

658 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 00:20:59.48 ID:dIl3Xxq66
MOD入れると垢BANされるの?
例え、それが完全オフライン仕様のゲームだとしても?
そもそもMOD使用がバレちゃうの?

ソニジェネやりたいんだけどさ

659 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 02:52:13.74 ID:oACyHXAtD
>>658
scじゃなくてnetに書き込んで
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

660 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 15:01:37.34 ID:f0JDD2/B.net
ゲーム中にブラウザを開いたところ通知が来ていたので見ようと思ったのですが間違って既読にするを選んでしまいました
後からコメント・インベントリ・招待・ギフトを確認したのですが、全てのお知らせに「(フレンドの名前)へのプロフィールへのコメント 2時間前」というものがありました
そのフレンドにコメントをしたのは数日前ですし、他のフレンドへのコメントに関しては表記されていません
一体どういうことなのでしょうか?何の通知だったのかも気になります

661 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 15:24:54.13 ID:7j7H4yYC.net
コメントした人のプロフに新しいコメントがつくと自分にも通知が来るよ

662 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 21:38:21.00 ID:f0JDD2/B.net
>>661
そういう機能があるとは知りませんでした
疑問が解決しました
どうもありがとうございます

663 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 12:45:44.99 ID:jd/kJuBc.net
コンビニ決済って現金のみですか?edyで支払いたいのですが…

664 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 23:35:05.64 ID:uuEIwc55.net
ゲームを購入した時やインベントリから有効化したときにアクティビティに出る「入手しました」表示を出したくないんですが
何か方法はありますか?

665 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 23:36:46.99 ID:f7w4E3+/.net
ないです

666 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 23:50:16.69 ID:k/72IYws.net
オフラインモードにしてから有効化すると
アクティビティに出ないって本スレに書いてたよ
試したこと無いけど

667 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 23:51:02.83 ID:k/72IYws.net
違う、プロフィールを非公開にしてから、だ
ごめんね

668 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 01:09:24.32 ID:TQOPx0gC.net
>>667
今度試してみますthx

669 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 11:36:51.94 ID:ksSaxz6G.net
ファミリーシェアリングでdayzはできますか?

670 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 11:46:11.63 ID:umDngSDF.net
シェア機能対応してないゲームは対応してないと出る

671 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 11:54:13.50 ID:ksSaxz6G.net
>>670
ありがとうございます。

672 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 20:24:42.96 ID:7kE5zBE7.net
メッセージを相手が既読かどうかを調べる手段ってないですか

了解したという意味で返事してこないのか、
単純に気が着いてないのか、無視なのか判断できず困ってます

673 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 21:15:54.20 ID:Uib7/C66.net
ない

674 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 21:58:47.27 ID:sy9VxALr.net
現在デッドライジング3をダウンロードしてるのですが
進んでは止まるの繰り返しで中々終わる気配がないです
全部で25.1G有りまして約0.5G前後
ダウンロードするごとに止まります
止まると右側に(何時何分に予定)と出て
指定された時間になると自動的にダウンロードが再開されます
もしかしてこれは仕様でしょうか?
一応地域を台湾に変えてますが変わらずです

675 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 23:43:47.79 ID:KJpXsznU.net
自己解決
帯域制限したら遅いけど継続的にダウンロード出来るように成りました

676 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 23:33:14.27 ID:dRH8pl1G.net
UBIのゲームなど購入するとCDキーが発行されるゲームがありますが
過去にサポートにライブラリから削除してもらったものをもう一度買った場合
削除したものとは違う新しいキーが発行されますよね?

677 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 23:42:32.13 ID:rtcukBK+.net
そうだよ

678 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 23:59:26.55 ID:cImlggbU.net
アサクリを3.4回買ってる人いたな

679 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 02:35:14.02 ID:c+TceJ5p.net
知らない方からたまにフレンド申請が送られてくるのですが、
"フレンド申請を自動で拒否する"といった様な機能はありませんか?

680 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 13:04:08.49 ID:QvxlD0Nc.net
ない

681 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 14:51:02.70 ID:nXBfQdL3.net
ギフトが有効化されてるのにライブラリに表示されて無いんだけどもどうすればよいでしょうか
ブラウザ上でログインすると既にライブラリにあると表示されるんですけど…

682 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 14:55:09.30 ID:nXBfQdL3.net
>>681
自己解決しました…
アイテムインベントリにありました
スレ汚しすみません

683 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 21:25:06.76 ID:UBcTMZip.net
自販機とかで買うときに今は鍵を買って一週間待ってから買ってるんですが早く買う方法って何かありますか?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

684 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 21:48:43.82 ID:jOgrMcQ+.net
直接話してPayPalでトレード以外はないです
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

685 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 22:35:32.76 ID:OKH0yzFt.net
CドライブSSD、DドライブハードディスクのPCなのですが
SSDの容量はそう大きくないので設定に悩んでいます
Cドライブにsteamをインストール、基本のライブラリフォルダはDドライブに設定
ロード時間が長く頻繁に遊ぶゲームだけCドライブにインストールという運用がベストなんでしょうか

686 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 23:01:08.01 ID:HQ9NPj8s.net
>>685
自分はDドライブにSteamインストールで基本インストール先もD
ロードが長い(多い)ゲームはSSDのEドライブにツールで移動
使ってるツールは
http://www.stefanjones.ca/steam/

687 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 23:03:16.30 ID:eGiNid+m.net
インストール先はクライアントで選べるんだしそっちのほうがいいと思うけどな
移動したくなってもフォルダコピーするだけで動くし

688 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 00:30:00.72 ID:Ww7SaJBe.net
初めて鍵屋&VPNを使っておま国のゲームを予約してみたんですが
これってライブラリに追加出来ればとりあえず成功とみてよいのでしょうか?
発売当日になって「お前の国では〜」なんて言われたりしますか?

689 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 00:35:02.94 ID:rj9kHxJE.net
ゲームによっては起動ボタンすらないからなんとも

690 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 05:40:59.64 ID:1/acNqQW.net
>>686-686
ありがとうございます。
Cドライブにsteam本体があること自体は不都合がなさそうなので、
Cにsteam、各ゲームのインストールにDドライブの割り当てでやってみようと思います

691 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 05:41:41.50 ID:1/acNqQW.net
>>686-687さんでした
ありがとうございました

692 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 12:20:17.61 ID:eDkZoyT5.net
steam初心者です。
この度、steam用にxbox oneのコントローラーを購入しました。
cry of fearで使用しようとしたところ何故か使えません。
なお、METROでは使えました。
すみませんが、分かる方教えて下さい。

693 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 12:34:22.93 ID:0MHYQqDf.net
Cry of Fearがコントローラーに対応してないから

694 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 21:19:39.86 ID:NFpdA7Lf.net
steamウォレットは500円単位でしか金額をチャージできないのでしょうか?
800円のゲームを買うため、900円のWebMoneyをファミマで買って
支払いに余った100円をウォレットにチャージしておきたいのですが、
ウォレットのクレジット追加ページには「\ 500 を追加(最低額)」の次が\ 1,000で、自由欄がありません。
この場合、1000円をウォレットにチャージしてからゲームを購入する(200円余る)という方法しかないでしょうか。

695 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 21:52:34.85 ID:W28zpc3y.net
ゲームをカゴに入れて支払いに進んでweb moneyで直に買えばいいんじゃないのか
ウォレットをどうしても経由したいんなら、あれは商品券を買うようなもんだから決まった額面の中から選ぶしかない

696 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 22:08:31.16 ID:dJP0Ec/x.net
Enhanced Steamを導入すると500円以上の好きな金額をウォレットに追加できる
使ったことないからちゃんと機能するかはわからないけど

697 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 22:41:53.67 ID:NFpdA7Lf.net
ありがとうございます。公式には端数に対応していないのですね。
残高を忘れてしまわないか不安なので、ウォレットにチャージして確認できるようにしておきたかったのですが
そういうことでしたらweb moneyのまま残しておきます。
回答ありがとうございました。

698 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 07:37:01.67 ID:dCnwP8UT.net
自分がマーケットに出してるアイテムを確認するのは
どこからいけばいいんでしょうか

699 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 08:00:51.89 ID:6cTBtMeV.net
コミュニティのタブからマーケット選択
そこのアクティブリストに自分の出品、自分の買い注文の一覧がある

700 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 08:32:13.62 ID:dCnwP8UT.net
>>699
ありがとうございます

701 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 19:49:08.20 ID:eBduKC1H.net
ブロードキャストなんだが過去レス参考に
>>161含めて設定したがまだ未配信のまま
何がいけないんだろうか

702 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 04:27:30.75 ID:pO8VeRWd.net
本スレのほうで言われてるガラマンとはどこのことなんでしょうか?

703 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 04:29:48.53 ID:LhgQaC3c.net
つ www.indiegala.com

704 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 04:45:53.55 ID:pO8VeRWd.net
>>703
ありがとうございます

705 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 22:46:24.05 ID:JWE2xDJv.net
Steamのプログラムは中国製なのかね?
漢字フォントが中華風でどうにもイヤなんだけど変更できないかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230627.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230631.png

706 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 06:11:30.28 ID:vmwalbC5.net
SteamKeyトレードに使うのはあんまやりたくないがグルッペの音楽バンドル安いうちに買いたいなあ・・・・

707 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 07:56:56.17 ID:+23t8ZJQ.net
>>705
日本語フォントに変えてほしいと要望出すしかないな

708 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 18:29:29.46 ID:qMGk4QO6.net
steam内で今やってるセール品を見たいんだけど
どうやったら見れるのか教えてください…
外部サイトならあるのは分かるんだけど、steam内で見れないの?
最初はポップとか出てて押せば一覧みたいなのみれたけどポップでなくなって
どうやって見ればいいか分からない

709 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 19:02:06.06 ID:o+hTLgeY.net
>>707
いちおう解決しました。
MacTypeを使ってるので、MacTypeのiniファイルに以下を記述

FontLoader=1
FontSubstitutes=1
[FontSubstitutes@steamwebhelper.exe]
SimSun=メイリオ

中華フォントになっていたのは、たぶんコンテンツで欧文用フォント(Motiva Sans)が指定されている箇所で
漢字だけ中華フォント(SimSun)に置き換えてられてたからじゃないかと推測

710 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 19:18:58.44 ID:OpVJlcCK.net
>>708
Steamクライアントからストア→おすすめアイテム
画面右下にスペシャルがあるからもっと見るをクリック

711 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 19:45:45.14 ID:qMGk4QO6.net
>>710
見つけられました、ありがとう!

712 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 19:51:22.72 ID:XOV5mG0/.net
今までF12キーで問題なくスクリーンショットが撮れたのですが
最近何が原因かはわかりませんがF12を押しても撮れない時があり
そういう場合はゲームを落としてから
Steamの設定まで戻り再度スクリーンショットショートカットキーを設定すれば
直るんですが面倒で困っています
もし原因と解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです

713 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 21:29:24.13 ID:gPF3LtlT.net
>>712
オーバーレイは普通に開けれるの?
そこで設定もできるけど

714 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 21:57:09.90 ID:XOV5mG0/.net
>>713
あ、撮れない時に出るかどうかは確認してませんでした
なので、もし次同じ状態になったら
オーバーレイが出るか確認して
出るならそこで設定しなおそうと思います
出なかった場合は又聞きに来るかもしれません

オーバーレイ云々は気が付かなかった事なのでありがとうございます

715 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 03:18:53.75 ID:VPozTfjq.net
久しぶりに起動してみたら起動しない
またポート変更かよ、という訳で公式通りにルータのポート開放を変更して
繋がるようにはなったが「更新が必要です」が表示されたゲームのダウンロード済みが
225.2KBから一向に先に進まずプレイ出来ない
(TcpViewやWireshark、動きを見ると無限リトライ地獄に陥っている模様)
ポートだと思うんだけどまだ見落としてるものあるかな

■変更前
27017-27020/udp (out-bound)

■変更後
27031,27036/udp (in-bound)
27015,27036,27037/tcp (in-bound)
27000-27030/udp (out-bound)
27014-27050/tcp (out-bound)

しかし随分派手にポート変更されたな
しばらく見てなかったけど何か大型アップデートでもあったのか

716 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 03:21:01.21 ID:VPozTfjq.net
間違えた
× 27000-27030/udp (out-bound)
○ 4380,27000-27030/udp (out-bound)

717 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 16:42:24.38 ID:OOidE05v.net
今朝pro steamer見たらバイオ5とAlien isolationが
結構安くなってたもんでVPN通して新垢作って
ギフトでメイン垢に送ろうと思ったのだがいざ買おうとすると
予期せぬエラーが発生する、カード凍結対策にVプリカ買って
国はUS、都道府県や郵便番号も海外のにしたんだがなんどやっても買えない
誰か助けてちょ

718 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 19:10:16.80 ID:FS54iN/S.net
同一PCでログインて購入してたら垢消えてたから購入できないで良かったと思うよ

719 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 19:15:04.42 ID:OOidE05v.net
>>718
そうなんか、なんか申し訳ない

720 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 18:19:56.65 ID:XzQ8BrcP.net
すみません
話題 で画像を貼りたいのですがどうすれば良いでしょうか?

721 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 21:29:52.18 ID:6WHotnIO2
vプリカでコミュニティーマーケットを使おうとしてをレットを追加し、今すぐクレジットを認証をクリックして明細に書いてあった金額を3回認証してしまい、400円ほど減ってしまったのですが戻らないのでしょうか?

722 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 13:42:10.96 ID:qpsS+sDl.net
ゲームを視聴ってのをクリックしたら相手に許可しますか?っていうダイアログが出るのマジっすか?
こっそり覗き見したいんだけど・・・

723 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 14:17:18.04 ID:pWEJVkqC.net
>>722
相手の設定が許可した人のみ視聴できる設定だと出てくる
それでなくても見てる人は相手にも他に見てる人にも表示される

724 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 15:00:35.95 ID:UZN5NSTC.net
「渋谷で数人でつくったゲーム」が世界150カ国で1,000万ダウンロード。脳トレ対戦アプリ「BrainWars」創業者がソシャゲじゃなく教育ゲームをつくった理由。
http://appmarketinglabo.net/brainwars/
「プログラミング未経験、貯金100万円でアプリで独立」400万ダウンロードの脱出ゲーム「CUBIC ROOM」を生んだアプリ職人の細部へのこだわり。
http://appmarketinglabo.net/cubicroom/
「世界に友だちができれば、世界は平和になる」中東ユーザーに人気の友だちアプリ「Taptrip」3年越しで150万ダウンロード到達できた理由。
http://appmarketinglabo.net/taptrip/
「ゲームバランスに1カ月半かけた」学生アプリ開発者の「インフレーションRPGクエスト」が90万ダウンロードの快挙
http://android.ascii.jp/2014/10/16/inflation-rpg/
「開発1週間で広告収益300万円以上」奈良発のアプリ「超ダメージ勇者」が成功した理由
http://android.ascii.jp/2014/08/06/naranohito/
「最初はお小遣い稼ぎだった」上原さんがアプリ開発者になった理由と「新宿ダンジョン」ヒットの裏側。
http://appmarketinglabo.net/ueharalabo/
「アプリは何がヒットするかわからない、とにかく出す」メタップスCEO佐藤さんが語る世界で成功するアプリ。
http://appmarketinglabo.net/metaps-appmarket/
個人で年1億円の収入も スマホアプリ広告で大もうけできる?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120614/1041485/

725 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 20:45:14.52 ID:mth1Nvkeh
>>721
scじゃなくてnetに書き込んで
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

726 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 22:35:41.41 ID:xTfxzERO4
サブスクライブしたアイテムを一括で削除する方法ってありますか?
うっかりコレクションのまとめてサブスクライブしたら膨大な量になってしまったから一回1からダウンロードし直そうと思ったんですが

727 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 02:10:33.91 ID:lQnv4u6C.net
今のSteamgiftsって当選者のアカウントに自動でキーが表示されるんですか?

728 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 02:32:56.72 ID:OZShGfCa.net
NO
既に持ってる場合や再抽選を考慮しているため
sentのチェックを有効にすることで初めて相手に表示されます

729 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 03:15:15.83 ID:y0K9GCsNd
>>726
scじゃなくてnetに書き込んで
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

730 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 06:22:50.82 ID:lQnv4u6C.net
>>728
ありがとう

731 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 20:54:48.63 ID:94OXaAjm.net
2日ほど前からSteamを起動すると
「エラーコード:-130 予期しないエラーが発生したため、Web ページをロードできませんでした。」
というエラーが表示され、ストアやコミュニティが見られません
さらにゲームのアップデートもできません
ライブラリは見ることもできるしゲーム自体も起動できます(アプデのないゲームであれば)
色々調べてプロキシ設定が原因だと分かり治すための動画も見つけたのですが
そもそも自分はプロキシを通していません
どうすればいいんでしょうか…?

732 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 20:58:33.14 ID:94OXaAjm.net
言い忘れていました。この現象はブラウザからSteamを見ると発生しません
ゲームの購入も問題なくできます

733 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 21:04:02.09 ID:VUKYGKm7.net
>>731
Steamをいったんアンインストールしてから再インストールしてみるとか

734 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 21:26:37.46 ID:94OXaAjm.net
>>733
なるほど、再インストール
でもそうすると確かライブラリのゲーム全部をまたインストールし直さなきゃいけないんですよね…
MODを入れてるなら個々で手動バックアップしなきゃいけないし…
本当に最後の手段という感じですね

735 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 21:27:22.54 ID:JbBrYDqq.net
stamappフォルダだけのけとけばええんちゃうの

736 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 21:48:49.36 ID:94OXaAjm.net
>>735
調べてみた所、やはりその手段を取ってもインストールしなければならないのは確定みたいです…

737 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 23:21:11.53 ID:4vkdhwV/i
>>729
どうも
そっちに書き込んでみます

738 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 23:41:59.51 ID:XukgG8Ui.net
ゲームをやっているとしばらくして
「ピコーンピコーンピコーンピコーンピコーン」と5回づつなり続けるんですが(ウルトラマンのアレみたいな感じです)、これはなんの音ですか?
ボダラン2はしばらくして鳴らなくなりまして、XCOMとバイオショックはなりっぱなしです。
止める方法とかご存じの方いましたら教えて下さい!
宜しくお願いします。

739 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 23:45:19.04 ID:OZShGfCa.net
お前のPC泣いてるぞ

740 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 23:47:38.38 ID:h+DqgFMw.net
Idle Master ってのを入れたんだけどこれって無料ゲーのカードは無理なのかな?
有料ゲーしかカード探してくれないんだけど・・・

741 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 00:42:21.26 ID:9LwMqzdj.net
無料ゲーは1000円毎に1枚やろ

742 :694:2015/04/01(水) 05:27:46.06 ID:eAx8Fo4w.net
>>739さん
それはスペック不足でPCが鳴いてるって事でしょうか?
本体からではなくスピーカーから聞こえてくる音なんです。
なんか、コインを獲得してい る音の様な…

743 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 11:34:58.83 ID:ngZWkeWB.net
>>738
ウインドウズのエラー音じゃない?

744 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 13:30:39.29 ID:0t3AyD1f.net
バッチを作製したときに得られる背景や絵文字のレアはカードもレアで作らなければドロップしないんですか?

745 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 13:38:28.30 ID:9LwMqzdj.net
いいえ

746 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 14:47:02.88 ID:0zJ7FdED.net
スチームレベル50までだったら楽に上げられるって書き込みをよく見るんだけど50レベルまで上げるとしたら大体何円ぐらい使う事になりますか?

747 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 15:05:42.97 ID:vDFG01IE.net
単純に80〜100円×EXPで

748 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 17:56:15.07 ID:Q20lUHbrZ
最近サブ垢を作ったのですがフレンド申請を送ろうとすると
「Your account does not meet the requirements to use this feature. 」とでてリクエストできません
原因と対策わかる方いたら教えてもらえないでしょうか
ちなみに申請を承認する事はできます

749 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 18:07:34.84 ID:0t3AyD1f.net
https://www.humblebundle.com/
ここのバンドルを購入したいんですけどもコンビニでVプリカ買ってくれば購入できますか?
自分のクレカはなぜか失効しているみたいな感じで使えませんでした

750 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 18:20:59.96 ID:vDFG01IE.net
クレジットカード持っていないならともかく再発行してください5分で済みますので

751 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 18:48:57.98 ID:0t3AyD1f.net
>>750
他のサイトでは普通に使えたんですが
このサイトだけなぜか使えなかったんです(´・ω・`)
Vプリで買えるならVプリ買ってこようと思って・・・

752 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 18:54:51.26 ID:ngZWkeWB.net
>>749
PaypalかAmazon経由でなら買えるんじゃない?

753 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 21:07:20.96 ID:fvwEkJvg.net
>>751
時間おいてみてもう1回試してみたらどうかな
あとVプリカは使えたよ
最近はかぶっているバンドルとか欲しい物がなくて
最後に使ったのは2015/02/27だけど

754 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 02:04:33.12 ID:RNk3zIVt.net
>>749
使えるよ
Vプリカでもクレカでも、ペイパル経由の支払いの方が何かと便利+ちょっと安心感もプラスでお勧め

755 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 02:15:16.22 ID:NSiwZxu/.net
Steam Greenlightというところに登録されている発売が確定していないゲーム?の組み合わせがいくつかありますが
これは発売が確定したらキーをもらえるってことなんですか?
それとも購入時にもらえるのでしょうか?
本スレでぐるっぺと呼ばれているところの奴です

756 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 05:40:30.02 ID:Iou2KSMT.net
>>755
https://i.imgur.com/9FHLyVz.png
読めばわかると思うけど発売されたら貰えるよ

757 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 11:19:33.14 ID:soZM9F8kT
>>748
scじゃなくてnetに書き込んで
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

758 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 13:49:20.52 ID:BPadoZEW.net
Steamトレカとの付き合い方が良く分かりません
気に入ったゲームのバッジや背景が欲しいときはカードを集めて合成
無理なく集められる安いカードが揃いかけたらEXPのためにマーケットやトレードを利用して合成
特に興味がないゲームのカードが比較的高価なときはマーケットで売却
カードが揃っても合成は特典がある夏冬のセール時まで待った方がいい
こんな感じの理解で合っているでしょうか

759 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 14:01:49.03 ID:Iou2KSMT.net
あってる
カード利用者のお手本のような感じですね

760 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 14:54:37.49 ID:vMdt/Q6t.net
ごめんなさい
間違えて本スレに書き込んでました
トレードで相手にCSGO case key渡すときはコミュニティマーケットで買ったやつも使えますか

761 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 15:26:41.08 ID:+WPiB/0d.net
使えるけど買ってすぐは無理だから計画的に

762 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 16:15:58.52 ID:vMdt/Q6t.net
1週間ですっけ?

763 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 19:45:14.72 ID:BPadoZEW.net
ありがとうございます
皆さんよく順応してるよなぁ

764 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 21:07:45.66 ID:Zr52hjTG.net
Steamのクライアントがオンラインにできないんですが、みんなもなっている状態ですか?

765 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 21:13:57.72 ID:xseymAnY.net
>>764
繋がるよ

766 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 21:31:22.80 ID:Zr52hjTG.net
>>765
まじっすか・・・
昨日は余裕で接続できていたのに・・・
特に設定いじっていないのに接続できないなんて(T_T)

767 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 00:04:25.21 ID:vRZpf1S7.net
dispenserでuntradebleって出てる奴がトレードで選択しても自分のオファーが空白になり、ギフトになってしまいますがこれは先に鍵を渡したら30日後にゲームを渡してもらえるってことでしょうか?

768 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 00:16:34.13 ID:aiJxAbtP.net
Humblebumdleで普通に購入して登録した際にトラブルになる可能性ありますか?
サポート対応の文言対応までは流石に自信ないですが。

769 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 00:30:24.00 ID:LjbWj4ns.net
無料なkeyケースや色々トラブルある

770 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 00:32:39.04 ID:aiJxAbtP.net
>>769
なるはど自己責任前提ってことですね

771 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 00:51:42.03 ID:vRZpf1S7.net
>>767
相手に直接聞いてみたら互いにギフトする仕組みだっていうので、ギフトしあう感じで無事にトレードできました

772 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 04:10:13.66 ID:IIJds7SX.net
PC再起したらsteam起動しなくなってて
Steam ネットワークに接続できませんでした
ってでるんやがどういうこと。

773 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 12:10:56.85 ID:Rpe3uaOL.net
接続できず起動できないことは多々ある
何度かやり直すかあとにする

774 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 12:52:58.57 ID:MdqKeYBZ.net
Humbleって鍵屋のくくりなの?
Bundleは開発側、チャリティー、Humbleで折半してるって書いてるから優良サイトかと思ってた

775 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 13:55:37.46 ID:7TMN/ufo.net
ハンブルは鍵屋じゃないでしょ
正規販売のはず

776 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 20:02:35.11 ID:Ndv2dhs6.net
ttps://www.instant-gaming.com/en/

ここでsteam key購入したことある人いる?
無効なkey送られて問い合わせたらクレカの写真?送れとか言われて困ってるんだが

777 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 20:04:07.79 ID:6P7Q1Two.net
>>776
鍵屋の事はスレ違い

778 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 20:41:03.55 ID:ZIIRqbBs.net
写真送ればおk

779 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 20:43:36.43 ID:8jTkJYKs.net
かくして裏面も忘れずに

780 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 20:48:03.72 ID:xo6fO8I2.net
>>776
裏にcnかkrかruがいそうな感じもして怖いね

781 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 21:28:28.33 ID:b62JkpwT.net
>>776
PayPalとカード会社とおまわりさんに通報

782 :730:2015/04/06(月) 23:53:53.52 ID:Ndv2dhs6.net
あちら側のセキュリティシステムに俺のカードが引っかかったとのこと
結局返金という形で話がまとまりました
ちなみに他では何の問題もなくクレカは使えてました

783 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 23:55:17.46 ID:8jTkJYKs.net
そら日本のクレカだもん

784 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 06:40:23.82 ID:L5rA9sau.net
ある人のアカウント見ようとしてアクセスしたら「指定されたプロフィールが見つかりませんでした。」
と表示されたんですが、垢削除なんて出来るんでしょうか?

785 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 07:35:23.71 ID:r7jyeQ73.net
クレカの写真送ってセキュリティコードが写ってたら100%不正使用されてたね

>あちら側のセキュリティシステムに俺のカードが引っかかった
これで無効なKeyが送られてくること事態おかしい

786 :!omikuji:2015/04/07(火) 17:55:46.35 ID:WL3lofHn.net
登録するとき個人情報は適当でもいいんすか?

787 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 18:57:36.29 ID:YlFxiBF4.net
後で困るけど登録はできるよ

788 :!omikuji:2015/04/07(火) 20:22:30.16 ID:WL3lofHn.net
>>787
後でとは?

789 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 21:24:21.81 ID:YlFxiBF4.net
コミュニティマーケットやアカウント紛失した時の身分証明時に

790 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 22:07:32.70 ID:PidBVXuh.net
クレカ使うならちゃんと書かなあかん

791 :!omikuji:2015/04/07(火) 22:37:07.87 ID:WL3lofHn.net
>>789
紛失した時?身分証明必要なんすか?
ググるとパスワードの再発行できるなど見たんですがそれと違いますかね?
>>790
まだよくわからないのでWebMoneyで気軽に始めようかと思ってたんですわ

792 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 23:58:59.51 ID:WxQFH528.net
なぜ個人情報をそこまで書きたくないかわからないけど
WebMoneyなら個人情報を聞かれなかったと思う
それにどうしても信用できないならSteamを使わないのも選択肢だと思うよ

793 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 01:37:35.34 ID:47SzGji8.net
steamで購入時不安だったからコンビニ払いにした
手数料取られるけど安心だよ
まだソフト1つしか買っていないけどね
それより英語勘弁してほしいな
意味がわからない、なんかカードいくらみたいだと思うんだけどなんだろ?
ソフトはKOF98UMFEです

794 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 02:06:06.50 ID:EFG/P005.net
質問なのかスレ違いなのか

795 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 02:18:56.94 ID:EK8xK2T9.net
これはまず日本語からだと思うんだ

796 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 03:11:33.28 ID:tksvs10i.net
エスパーするとカードの処遇が分からない

797 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 03:43:13.69 ID:XuLCAlRX.net
何度読んでもわからない

798 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 07:04:49.87 ID:LWTq8rkE.net
おま国ゲーを購入したいのですが、自販機や鍵屋に在庫がない場合
リアル海外在住組の人間に買って貰うしか方法は無いのでしょうか?
大昔はカートに入れて国変更とかやってたんですが今は無理みたいなので…

VPNによる国偽装は以前ロシアキーを無理やり通そうとしたら国違うぞゴラァ!って警告出て以来使って無いのですが使えますか?

799 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 16:10:40.26 ID:dNz83cvJ.net
普通にVPN使えば出来るよ

800 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 22:12:52.02 ID:qy43xfSRN
Crysis買ったんですけどプレイするとすぐ動作停止してできません
他のゲームは問題なくできます スペックは問題なく各種更新や再インストもやってみましたが無理でした
他に何が原因なんでしょう?

801 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 23:59:52.18 ID:47SzGji8.net
悪い酔っ払い投稿だ

steamで怖いなら支払いをコンビニに設楽って書きたかっただけ

あとKOF98UMFEE買ったらよくわからんけどトレカ売りが来たって事
ただ英語でよくわからん

802 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 00:07:15.73 ID:HHyiHxGR.net
2度と書き込まなくていいよがこのスレの総意

803 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 00:18:16.81 ID:DqjUyOzR.net
ここは ID:47SzGji8のレスの謎を解くスレか

804 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 00:23:04.10 ID:OCRfgrHP.net
トレカかわないか?
みたいな英語のメッセージがきたってことか?

805 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 01:28:52.24 ID:/sEY8mwBu
今更なんだけど、ジャンルにあるプラットフォームとか
プラットフォーミングゲームってどういう意味なの?
足場をジャンプしていく系の初代マリオみたいなゲームっていう認識でいいのかな?

806 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 01:21:49.67 ID:5MCBS2qT.net
設楽ってことは日村がハワイで買っちゃうやつか?

807 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 09:44:07.40 ID:FA6B6uR81
>>800
>>805
scじゃなくてnetに書き込んで
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

808 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 10:01:23.03 ID:5eS8meJd.net
trading cardのfoilcardとnormalのカードの違いは作成出来るバッジが違うだけなのでしょうか?
ほかにも特典があったら教えてください

809 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 10:16:53.29 ID:5MCBS2qT.net
とあるゲームはfoilだと自機が黄金になるくらいで後はなし

810 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 10:17:41.85 ID:lBGHTGcq.net
高値で売れる

811 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 10:24:48.16 ID:ZchgO3kl.net
サポートについて質問です。

ライブラリからリージョン規制(ru)あるゲームの削除依頼を日本語でしています。
先週金曜21時位に送信しているのですが、未だレスポンスありません。
カテゴリはCDキー(ギフトだったが選択肢なかった)→地域規制

返信まで間がある気がするのですが、こんなもんでしょうか。

812 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 10:41:07.21 ID:5eS8meJd.net
>>809>>810
thanks
後steamのレベルってゲーム購入だけでも上がりますか?

813 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 11:03:14.26 ID:lBGHTGcq.net
一応上がる
一本1か2EXPだから1レベル上げるのに50〜100本買わないとアカンけど

814 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 11:35:51.86 ID:5eS8meJd.net
>>813
ありがとナス!

815 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 18:29:33.76 ID:VKX/R5Io.net
先行アクセス版ってどこから要望出せばいいの?

816 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 18:48:25.16 ID:J/M+TAIq.net
質問なんですが
steamを現在win7で遊んでいます
もし壊れた場合また新しいパソコンを購入でできるのは分かるのですが
その場合ゲームの実績はアカウントと紐付いているのですか?
またゲーム内でのミションがあるのですがそういうデータはパソコンにセーブされているのですか?
その場合引き継ぎ等いうかセーブデータはどうしたらいいのでしょうか?
まだパソコンは壊れていませんが一生懸命やってクリアしたミッションかやり直しはつらいので回答宜しくお願いします

817 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 19:08:42.79 ID:bMZuEiN6.net
ゲームによる
以上

818 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 19:19:55.96 ID:5MCBS2qT.net
Steamクラウドを使う

819 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 20:34:41.67 ID:1NalT6OC.net
steamで購入したゲームを内蔵HDDと外付けHDDに半分位に分けて保存しているのですが
さっき外付けHDDが起動していない事に気が付いてPCを起動したままHDDの電源を入れなおしました。

そうしたらwindowsで外付けHDDは認識されたんですが、steamで外付けHDDに保存していたゲームが認識されなくなって全て灰色の文字になり
インストールという項目になってしまいました。

PCを再起動してみたのですが、認識されず。
もしかして外付けHDDに入れていたゲーム全て手動で消してsteamからインストールしなおさないといけないのでしょうか。
かなりの数のゲームがあるので困ってます。

解決方法あるでしょうか。

820 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 20:57:06.33 ID:iWIsNQVY.net
>>819
その外付けに上書き感覚でインスコしてみ

821 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 20:59:13.07 ID:p18wxnML.net
>>819
設定にsteamフォルダ指定があるだろ
そこで再度加えればおk

822 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 21:14:06.01 ID:1NalT6OC.net
770です!

>>820
>>821
ありがとうございます!
フォルダ指定で復活しました。
本当に困っていたんでめっちゃ嬉しいです。
あなたが本物の神に思えました!!

とっても勉強になりました、ありがとうございました!

823 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 21:54:19.96 ID:J/M+TAIq.net
>>817
ゲームはKOF98UMFEです

>>818
Steamクラウド どうやって使うのですか?

824 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 21:56:37.17 ID:5OTGnH0Q.net
DOA5買ってもマルチないしシコるしかやることないんでショ?

825 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 22:06:18.92 ID:OCRfgrHP.net
>>823
Steamクラウド非対応タイトル
セーブデータのバックアップすればPC変えてもいけるかも
セーブデータがどこかは知らん。自分で調べろ。
>>824
ストアページも読めないお猿さんかな?

826 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 22:10:48.44 ID:J/M+TAIq.net
>>825
Steamクラウド非対応タイトルなんですか残念です
セーブデータのバックアップの場所が分かればいけるんですね
自分で調べたいですがパソコンの知識が乏しいのでKOFの会社に聞いてみます
ありがとう

827 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 22:14:31.58 ID:5OTGnH0Q.net
>>825
まぁ誤爆しただけなんだけどな
3ヶ月後に実装されるってことぐらいは知ってるよ、そんなに必死になるなや

828 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 22:43:40.59 ID:EdFpblmb.net
プレイ時間隠せないの?

829 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 22:44:22.40 ID:EdFpblmb.net
>>828
文網だった、すんません
フレ維持しつつ隠したいのよね...

830 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 00:02:06.88 ID:xM2wJ7vW.net
無理です

831 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 01:15:03.89 ID:gy4W/CFC.net
増やすことはツールでできるけど減らすのは無理

832 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 20:26:04.46 ID:pSt1pVpJ.net
まだアプデ来てないゲームで今後バージョン別にバックアップを取りたいんですが
アプデ来た後に旧バージョンに戻して遊ぶにはどのようにバックアップしてどうやれば戻せますか?

833 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 20:56:13.12 ID:gy4W/CFC.net
ゲームよるがSteamの場合殆ど強制アップデートされる
前のバージョンで遊びたいならリージョンフリーかGOGとか使い分けるのが一番かな

834 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 22:55:32.76 ID:0MINTFAN.net
リア友同士でsteamでやる場合どうするんだ
対戦相手選び方がわからん

835 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 23:26:07.38 ID:Vne0lURE.net
ゲームによるとしか
とりあえずフレンドに登録しとけばなんとかなるのも多いよ

836 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 23:56:02.82 ID:0MINTFAN.net
なるほど、フレンドに登録
対戦格闘ゲームです

837 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 00:07:07.42 ID:Ygfn7Sz0.net
はい

838 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 00:39:10.41 ID:RT5xt/oG.net
バカってなんでこんな情報小出しするんだろう

839 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 02:00:29.14 ID:kioYtCHD.net
バカだからだろ

840 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 03:55:20.26 ID:7jhGi/fk.net
質問です
steamで購入したゲームに対して要望やバグ報告をしたいのですが
そういった内容を載せるフォーラム等はあったりするのでしょうか

841 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 04:47:33.10 ID:Ny+lATsT.net
コミュニティハブで報告できる
ストアページかライブラリから遷移可能

842 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 17:16:28.31 ID:XTa/4jqV.net
ゲームによるとしか

843 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 23:55:22.90 ID:zdqb93vV.net
WarframeやHAWKEN等の無料オンラインゲームを消してちょっとHDDの要領を確保したいのですが
アンインストールするとライブラリからも消えてしまいます
他の有料ゲームのようにグレー文字のままライブラリに表示させる方法はないでしょうか?

844 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 00:03:48.19 ID:D8L+NpPL.net
DLC買えば有料扱いで残る

845 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 00:22:13.00 ID:BXeAIlJV.net
そうですか・・・分かりましたありがとうございます

846 :791:2015/04/12(日) 01:18:19.51 ID:NboFDGAC.net
>>841 >>842
ありがとうございます

847 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 16:30:40.50 ID:joI6sVjv.net
steam web apiコードの悪用ってされますか?
インベントリ内のアイテムの情報を見るためにsteam web apiのコードを求められるサイトがあり4kbほどのプログラムのダウンロード?(開けなかった)もあり少し不安です
apiコードを用いての垢ハックなどもあり得るんでしょうか?

848 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 20:16:32.01 ID:D8L+NpPL.net
自分のサイトでGoogle地図とか表示するのがAPIだぞ
何の話をしているんだよ

849 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 20:52:15.35 ID:Fo8sMRzD.net
>>847
フレンド申請からチャットで、トレードとかでapiコードが必要だから
このプログラムで調べてとか言われたのなら完全に垢ハック目的
開けなかった、が本当に実行していないかもわからないので心配

トレードオファーを送るURLのことなら
サイトによっては登録すると便利だったりするけど
> 4kbほどのプログラムのダウンロード?(開けなかった)
こんな要求をするところがまともだとは思えない

850 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 17:57:57.20 ID:m6pDrr/W.net
日本語対応してると明記してあったのでGTA4とSA買ったんですけどされてないようです。
どういうことですか?

851 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 18:29:16.51 ID:DVskrBex.net
そういうことです

852 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 23:01:45.18 ID:KKzAwFDs.net
Level0のプロフィールでコミュニティ大使とジェムメーカーのバッジ作ったのですが0のままです
ストアなので絶対に課金をしないとレベルを上げることは出来ないのでしょうか

853 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 23:17:54.90 ID:im2jfMIw.net
ストアってお店開いてるの?
プロフィール作成して一度公開プロフィールにしよう

854 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 23:44:34.44 ID:KKzAwFDs.net
すみません、ストア"などで"でした
既にプロフィール作成済みで公開プロフィールです

855 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 22:52:45.35 ID:3OosaUUv.net
ドット絵のプロフィール背景教えてください

856 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 23:05:07.15 ID:0K3K/uci.net
8bitmmo

857 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 12:56:04.45 ID:fAEPpIYl.net
SteamでGTA5(64bitのみ:約60GB)を買おうと思ってます。

1台のPCに、OSをデュアルブートで使ってます。
普段は、32bitOSを使ってるので、そのOSでDLしたいのですが
後で64bitOSのSteamフォルダにGTA5のフォルダに移動する事で
起動しますでしょうか・・。

858 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 14:18:20.90 ID:x5ES1yq6.net
>>857
なんで32bit?

859 :808:2015/04/15(水) 14:57:32.74 ID:fAEPpIYl.net
>>858 64bitだと不具合が出るソフトがあって
32bitをメインで使い続けてます。

>>857 をお願いします・・

860 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 15:11:40.01 ID:FtbiWV0G.net
64で落とせない理由があんの?

861 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 15:30:31.89 ID:fAEPpIYl.net
>>860 DLサイズが60GBで、マンションの光なので最低でも
3時間以上かかると思うから
32bitOSには、ワード、エクセルが入ってるし、テレビ録画ができるので

>>857 をお願いします・・

862 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 15:41:21.86 ID:41y5AQPP.net
64bitと32bitでDLされるファイルが違う訳じゃないから問題ない

863 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 15:43:35.93 ID:gncm4dVr.net
本当に書いてる通りしたいならディレクトリぐっちゃぐっちゃになるけどできるけど言いたいことは違うんだろうね

864 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 16:07:44.49 ID:bSi57nW3.net
昨日まで問題なかったのに、今日起動したらなぜかsteamのプロフィール欄等が英語になっていました
元の日本語に戻す方法はないでしょうか?

865 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 16:10:11.88 ID:Qm4ZKKjM.net
ない
steam側の問題
待て

866 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 16:23:15.18 ID:bSi57nW3.net
>>865
素早いお返事ありがとです!!

867 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 19:34:21.63 ID:o6pAHZS4.net
俺もアメリカ語になってて困ってたところだけどスチーム側のトラブルなんだ。
待ってみよう。

868 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 20:28:54.23 ID:oCIt3yhI.net
ログインできねえのは俺だけか?

869 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 20:30:31.79 ID:k+BcPJzB.net
>>868
俺もできなくてここきたからほっとした

870 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 20:32:51.34 ID:oCIt3yhI.net
>>869
よかった
G2Aで昨日BO2買ったからそのせいかと思ってビビった

871 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 20:35:25.18 ID:/vk30t9B.net
GTAで落ちたか

872 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 20:36:53.25 ID:LwOFodcL.net
ログインできないの俺だけだと思ったけど安心したわ
いつごろ復旧すんかな

873 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 20:38:05.71 ID:oCIt3yhI.net
BO2やりてえのに・・・

874 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 20:51:08.19 ID:khcAnJa+.net
ログインできねー

875 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 20:57:12.90 ID:DSmGCyQY.net
はいれたど

876 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 08:15:40.72 ID:7JVRt36v.net
あの、すみません、こんな質問ここでしていいのか迷ったのですが
steamスレpart1298が見れません。おまえら見えてんのか?

877 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 08:21:35.76 ID:vePdU51Z.net
>>876
普通のブラウザから見てるのなら
http://uproda.2ch-library.com/872017fIc/lib872017.png
これが原因

878 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 08:29:13.80 ID:7JVRt36v.net
>>877
2chproxy変えて見ることができました
ありがとう!

879 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 16:14:53.96 ID:pxMCS21U.net
https://www.youtube.com/watch?v=HoIvZKfJdWw

ダウンロードやアップデートの際、steamが上の動画と全く同じ症状になってしまい困っています。
プレイボタン押下してもファイル破損のエラー表示、ダウンロードキューに入れてもダウンロードがすぐ止まってしまいにっちもさっちもいきません。
ダウンロード地域を変更しても、ゲームキャッシュの整合性を確認してもダメでした。何か解決策はありますでしょうか?

880 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 22:41:46.21 ID:zLTerHTE.net
>>879
再インストール

881 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 00:36:50.62 ID:FgxVLoO8.net
>>880

steam自体をでしょうか?

882 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 11:19:48.79 ID:nl9TG+0j.net
steamのMODがC:\Users\ユーザー名\Documents\My Games から各ゲーム名\MODS
みたいなところに置かれるようになって、これが結構ディスク容量を圧迫しています。
サブスクライブしたMODSをここ以外のところに置くようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
ゲームのデータ自体はDドライブに設定してあり、今は新しくゲームを買ってもゲーム自体はDドライブにダウンロードされる形になっています

883 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 13:10:51.28 ID:z3wu40w1.net
マイドキュメントの位置を変える

884 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 14:14:03.90 ID:/iFSXEdT.net
シンボリックリンクで逃がす

885 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 20:41:07.04 ID:lkr5plYA.net
>>879 Steam.exeとsteamappsフォルダ以外全部削除してSteam.exeを起動

886 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 03:20:16.61 ID:z0ZLPOWm.net
別スレでも書いたんですが、steamのDLとアマゾンとかのパッケージ購入ってどっちがいいんですか?

887 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 03:58:59.43 ID:9xDa1N/8.net
なら別スレの回答待ちましょう
ゲームタイトルが不明のため答えようがありません

888 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 23:17:55.61 ID:1cOqoZkQ.net
スチームのレベルを上げるのに必要なXPの一覧表とかないですか?
レベル50から100まであげるのに何回クラフトしないといけないのか知りたいです

889 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 23:28:26.71 ID:Vm1m1PrB.net
Steam Level XP Table
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jPnJZtcSOtqix4CSzQYE0AsPxfVJI6bSTcfgfnuWJEY/

890 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 23:38:05.64 ID:VC9jvMhy.net
steamのキーって有効期限有りますか?

891 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 23:41:32.66 ID:1cOqoZkQ.net
ありがとうございました
あと約400回クラフトとか笑えて来た

892 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 23:49:42.29 ID:9xDa1N/8.net
>>890
1,2本くらいしかないからほぼないと思っていいよ

893 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 23:54:23.64 ID:VC9jvMhy.net
ありがとうございます

894 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 04:40:35.14 ID:cI3USuDXj
down to oneの購入を考えているんですが、人はいますか?

895 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 05:17:56.13 ID:juSpaZ5A.net
マーケットプレイスでで欲しいアイテムがあり
スチームウォレットをpaypalで追加しようとすると
アカウント保護の観点よりというエラーメッセージが出て購入できません。クレカでやっても同じでした。

どうすれば購入できるようになるかご存知の方いませんか?

896 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 06:47:50.77 ID:1b9TG31i.net
>>895 アカウント作ったばっかりとか新しいブラウザでログインしたばかりだと2週間くらいはウォレット追加は出来なかったと思うが該当します?
どうしても早急にウォレットが欲しいならPROスチーマーでウォレットコードをコンビニで購入

897 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 07:54:59.70 ID:juSpaZ5A.net
>>896
返信ありがとうございます
どちらも該当しません

コンビニ行ってみます

898 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:14:23.05 ID:gEQxmFSw.net
Residen Evil/Biohazard Revelations2のComplete Seasonっていうパックって、
説明には全てのエピソードが入ってると表記してありますが、
詳細を見るとExtra Episode: The Struggle(ある戦いの記録)だけが入っていないですよね?
ホントに説明通り入っているのか知りたいです
実際に購入した人いませんか?

899 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:06:07.60 ID:0mg7Fq89.net
GamesplanetのMetalgear Risingは登録にVPN必要ですか?

900 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 16:42:08.29 ID:aHdUhvIm.net
Steamがインストールされている場所をCドライブからDドライブに変更しようと思ってます
CドライブのSteam.exeとSteam Appsファイル以外を削除して、それらをDドライブに移動してexeから起動で大丈夫でしょうか?
あと日本語化したゲームもリセットされずにそのままプレイ出来るのでしょうか?
調べてみたらゲームの整合性をチェックすると書いてあったので不安です

901 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 19:52:56.50 ID:9V5kbVxd.net
"steam" "Dドライブ" でググる

902 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 03:30:53.61 ID:LSyIV6zy.net
cドライブのゲームとなぜかマイドキュなぞ全て増設HDDにうつしたら
ゲーム(ボーダーランズ2.tps)がセーブデータを認識してくれなくなった、、
そして起動時の設定画面で設定項目が少なくなった、、
どうしたらいいんすかねこれ、、
スチームのアンインスコしたけど変わらないし、、助けて、、

903 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 09:07:32.25 ID:zqTWHfQ9.net
ただコピーしたなら
Steam側でディレクトリ変えた処理しないとダメだよ
それかSteamクラウドでセーブを引き出すか

904 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:16:23.29 ID:Jd0cC20N.net
>>902
マイドキュメントにあるセーブデータは移動するゲームが読みにいかなくなる

905 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 21:51:44.84 ID:LSyIV6zy.net
ありがとう。
ディレクトリ変えた処理というのはどういうことなのでしょう?
クラウドにはなく、マイドキュにはセーブデータはあるます。

移動したゲームが読みに行かなくなるってことはつまり??

現状はボダランTPSとマイドキュをcドライブからeドライブにコピーし、利用できなくなったたためeドライブのドキュメント、ボダランTPSを削除してcドライブにしか入っていないのだが、コンフィグとセーブデータのある場所がいけないのかしら、、

とんでもないことしてしまったな、、

906 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 22:31:10.44 ID:KoCPRioq.net
マイドキュメントはプロパティで場所変えないとだめだぞ

907 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 23:13:20.41 ID:OxFI7GTt.net
>>905
ゲームのセーブデータはゲーム毎に格納場所が決まっている
ゲームフォルダ参加にセーブデータがある場合は問題ないが
セーブデータがシステムドライブのマイドキュメントにあるゲームは
他ドライブや他フォルダに移動させるとゲームがセーブデータを読み込みにいかなくなる

908 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:39:17.54 ID:+AHxvT/i.net
>>905
「steam 移動」と「ライブラリ 移動」で検索するとこんなページが見つかる。次からは自分でやれ

Steamでインストールしたゲームのフォルダをダウンロードなしで変更する
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20141126/steam_install

ライブラリやディスクトップをDドライブに移動する方法
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n285481

909 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 16:58:59.29 ID:3gL96n7pn
無事セーブデータ読み込みとコンフィグ画面が元に戻った
ありがとう、本当にありがとう。そして申し訳ない。

910 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 03:02:35.41 ID:DzPDCKoU.net
ゲーム買ったら追加でギフト用?として付いてくるのってどこ見れば判断できます?
何々パック〜みたいなの見ても全然分からない
普通にfourpack〜みたいに書いてあれば分かるんですが書いてないのもあるので…

911 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 03:26:48.23 ID:m1l9eRC6.net
普通に商品名の下に書いてるよ
灰色で

912 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 12:26:41.21 ID:A3GQlrmA.net
フレンドのSSにコメントした際、削除ってできますか?

913 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 12:33:20.37 ID:lSPsh4Zj.net
うん

914 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 12:43:49.75 ID:A3GQlrmA.net
>>913
ありがとうございます

915 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 16:54:57.81 ID:EyYgXSuL.net
質問です。ゲーム上で撮ったSSをSteamクラウドにアップロードして削除すると再びアップロードする事ができません
何故でしょうか?画像データはHDDに残ってるようなのですが。。
ご回答お願いします

916 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 17:07:34.43 ID:lSPsh4Zj.net
仕様やからしょうがないやろ

917 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 21:55:18.58 ID:RHVVImEi.net
インベントリ内のジェムがこのように小分けになってしまっている状態です。
この状態では、ジェムを袋に入れることができないのですが、なんとか合算
させる方法はないでしょうか。
ちなみに、トレードの時間的制約はクリアしています。
宜しくご回答の程お願い申し上げます。

918 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 21:56:52.02 ID:RHVVImEi.net
失礼致しました、画像はこちらとなります。
http://s1.gazo.cc/up/130257.jpg

919 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 22:00:40.08 ID:brgiKMz/.net
>>915
ファイル名変えたらいけるんじゃない?

920 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 22:17:27.30 ID:hjq5Yr1R.net
>>917
別垢にトレード(ギフト)すれば合算されるので、それをさらにトレードで戻す

921 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 22:54:50.27 ID:k1iDXrcx.net
dispenser.tfでSHOP INVENTORYからSTEAM INVENTORYに移動する方法は有りますか?
EXCHANGE ITEMS からだと、Inventory capacity reached If you sure that the inventory capacity is not yet reached
とメッセージが表示され、移動できません。

922 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 02:13:22.20 ID:bH45QZQl.net
UDKでViscera clean up detailのカスタムマップ作成し個人的に遊んでます
焼却炉はひとつのマップ内に2個設置することはできないのでしょうか?

分かる方は亀でもいいのでレスお願い致します

923 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 02:23:10.40 ID:DWs41D2A.net
日本語でおk

924 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 02:25:39.05 ID:f7fVZk/j.net
ここで聞くよりそのゲームのフォーラムで聞いたほうが早いかもよ

925 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 02:33:37.06 ID:bH45QZQl.net
>>924
おk 英語頑張ってみる

926 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 05:34:49.12 ID:MDzJdssq.net
>>920
別垢を使わない方法はないでしょうか。

927 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:55:16.68 ID:yf7OBkUM.net
デスクトップを置いている家が超低速回線なので出先にノートを持って行って
インストールファイルのダウンロードだけして家で認証だけさせることってできませんか?

928 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:10:50.04 ID:CUwlx1G7.net
ノートで遊ぶならともかく
ノートでダウンロードしたのをデスクトップに移すとか出来ない

929 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:17:43.57 ID:p0/cw3S5.net
外部サイトでバンドル買ったんですが1部ゲームが被ってます
このコードを販売したりトレードしたりするのは可能でしょうか?
その場合コード同士をやりとりするのか
それともインベントリに格納できるアイテムの形にできて
それをトレードするのでしょうか?

930 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:00:57.99 ID:yf7OBkUM.net
>>928
むりかー。ありがとう

931 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:51:20.04 ID:/wHvXk5j.net
出来るやろ
引っ越しはコピペで行けるって聞いたで

932 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:52:41.08 ID:/wHvXk5j.net
>>929
キーはインベントリには格納できないからそのままやり取りするしかない

933 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:50:20.75 ID:bjAp5yn4.net
1はすでに持ってるけど
1,2,3セットパックみたいなの買ったとして1は被るからギフトとして使えたりする?

934 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:13:42.75 ID:GcM1SCIW.net
>>933
使えないよ。その1〜3セットのkeyを有効化した場合、被った1は消える

935 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:01:04.23 ID:LfDVKYfj.net
今、ローグライ系のセールやってるけどおすすめありますか?出来ればマルチありでお願いします

936 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:07:40.47 ID:goDo5p+F.net
検索しろよ
RoRでもやればいい

937 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:21:51.89 ID:T2EXyjiE.net
グループのお知らせを勝手に消されるのですが特定する方法はあるのでしょうか

938 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:56:02.34 ID:CJoQjWHO.net
管理者に問い合わせるしかない

939 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:32:44.61 ID:OsVMuTkn.net
プライベートチャットのウィンドウを消してしまったのですが
どうすれば復帰できますか?

940 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:15:24.74 ID:MK/QGsQE.net
プライベートが何かわかりませんが
フレンドにメッセージを送信で開き直すことだと思う

941 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:11:47.83 ID:2dv2KG9Z.net
Fallout New VegasのプロパティでDLCのチェック外して無効にしてるんだけどダウンロードとゲーム内で有効化される。
一回アンインストールしてからチェック外れてることを確認してダウンロードしても一緒だった。なぜだ・・・

942 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 04:49:38.61 ID:EScPa6cL9
コミュニティマーケットに同じアイテム5000個うったらマーケットのトップと売ってるアイテムのページがHTTP 500 error出て見えなくなっちゃんだけど解決方法しりませんか?

943 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:06:13.34 ID:6p7fQFD+.net
ありがとうございます
管理人には見えていたようです

944 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:48:05.66 ID:MK/QGsQE.net
>>941
falloutはmanager側でオフにする必要があるよ
mod使用してるなら強制ONにもなる

次からはゲームタイトルの関連スレで聞く方が良い

945 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:07:28.19 ID:fCYtWkHc.net
制限アカウントの解除に$5分購入が必要みたいですけど
円だといくらだかわかりますか?
500円分でいいのか、リアル為替レートによるのか

946 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:23:33.65 ID:jDH3540A.net
500円でいいよ

947 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:32:54.10 ID:fCYtWkHc.net
あざっす

948 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:56:20.58 ID:BVl2/aMb.net
外部サイトからキー登録すると日本の規制版を回避できるという記事を見たのですが
そういった外部から登録できるサイトってどこですか?

949 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:04:35.29 ID:7Js740ny.net
推測ですが
Steamストアだとおま国で買えないけど
DLストアならSteamkeyが買えるので有効化が可能ということだと思います

規制云々は登録場所ではなくkeyのregionで区別してます

950 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 06:07:33.16 ID:j0/5lHAR.net
最近SteamでWebmoneyが使えるとかで余ってるWebmoneyウォレットで買おうとしたんだ。
じゃあ、調べるとウォレットは使えないらしい。
ウォレット→別マネーとかに返金出来るサイト探してるんだけれどRMTSEVENとかいうサイトはもうサービス停止しているみたいだ。
ウォレット→普通のプリペイドに戻せるサイトとかでもいいので誰かいいとこ知りませんか?

951 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 08:21:11.52 ID:IpjTKlw8.net
正式に変えれる所はないです

952 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 09:17:16.28 ID:TEgf2kY7.net
>>949
やはりどうやらDLストアから買えというニュアンスだったみたいです
ありがとうございました

953 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 14:25:48.23 ID:Ovm0cqHG.net
スレチだったのでここに移動してきました。

有料ゲーム買ったけどコンビニ支払いにしたら遊べるまで多少時間がかかると言われましたが、どれくらいかかるのか教えてください。

954 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:41:47.19 ID:jPnOg3op.net
>>953
ORIGINなら3時間〜半日異常。Steamは、それより早いと思うけど。
コンビニ払いよりウォレットから買う方が良いよ。
ウォレット自体もコンビニ払いで買えるし。

955 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 20:48:23.59 ID:W052ypx6.net
>>954
ありがとうございます。

やってみたところ20〜30分で反映されていました!

956 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 15:02:40.55 ID:FNzsp2nY.net
Steamストアでゲーム買って1ヶ月経ったんだけど
コミュニティマーケットが利用不可のままです。
何か見落としてる条件があるんでしょうか?

957 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 15:12:08.52 ID:BVfrFLcp.net
Steamサポート トレードとマーケットへの制限を一読してください

958 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 19:07:31.66 ID:DBSND5Zz.net
http://www.bundlestars.com/all-bundles/surprise-attack-bundle/

ここのIronclad TacticsはDeluxe Editionなんでしょうか?

959 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 23:01:09.24 ID:2zwtb9jO.net
steamクライアントで表示されてるフレンドのアイコンをクリックしてプロフィールとか今何やってるのかを見るのが習慣なんですが
それってバレてたりするんでしょうか?
アイコンクリックした瞬間チャットで話しかけられました

960 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 23:06:33.62 ID:3k0rax97.net
バレない
話しかけられたのは偶然

961 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 23:12:19.30 ID:AS1vFL5N.net
以前GalaストアでGTA3トリロジーを購入したいのですが、多分リージョンのせいでで登録できませんでした
外部サイトで購入する場合に日本からSteamに登録できるかどうかを判断する方法とかないでしょうか?

GamersGateのSleepingDogs、GreenManのCiv5・SpecOps・Mafia2を買いたいのですが、説明文を見ても
それらしい情報は見つかりませんでした

962 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 23:16:44.69 ID:BVfrFLcp.net
いいえ
ちゃんとリージョンは書いてました

963 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 23:18:09.55 ID:3k0rax97.net
>>961
■キー登録関連
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0ArDDFOGhddIWdFg0NFpHbzBIWDlzOHRSRGs3TGVCdEE&hl=ja&rm=full#gid=13

最近更新されてないけど。載ってないのもある。

964 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 23:19:45.71 ID:AS1vFL5N.net
>>962 >963
答えありがとうございます
日本語少ししか慣れてないです。
文章おかしくてすみません。ごめんなさい。

965 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 02:38:49.56 ID:1PHlOXUu.net
GreenManだけは全部登録できるでしょ
登録できないのは買えないようになっているはず

966 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 08:52:28.99 ID:wsblntCM.net
GGはおま国っぽくて、GMGもCiv5コンプだけはおま国だけどGMGはちゃんと上におま国って書いてあんじゃん
それ以外は普通にカートに入るし買えるだろ。登録してなくてもカートに入れられるはずだけどホントに確認したのか

967 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 12:54:47.47 ID:zPBYLrMx.net
ダ、ダウンロードが遅い・・
タスクマネージャー開いても50%超えたと思ったら0%続く・・・
地域変えてみたけど対して差がなかった
初めてsteam使ったけどあかんわ

968 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 13:56:36.55 ID:XaxWZAOV.net
コミュニティの5$制限って最近出来たんですかね?
数十円のゲームをクレカで買ってスチームレベルが1になってコミュニティの制限解除出来てたんだけど、この間からまた機能に制限がかかってるんです

969 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 15:20:25.32 ID:t9r1mKWoA
Steam開くとタスクマネージャーに
steamwebhelper.exeが2つでてくるんですがこれは仕様でしょうか?

970 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 15:34:01.55 ID:F70EM20n.net
最近

971 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 15:51:28.12 ID:ml2lZzCkN
>>969
scじゃなくてnetに書き込んで
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

972 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 16:04:17.16 ID:fEd1iPA9.net
Steam開くとタスクマネージャーに
steamwebhelper.exeが2つでてくるんですがこれは仕様でしょうか?

973 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 16:25:01.47 ID:1PHlOXUu.net
多いと5個くらい並んだことあるけどだいたい2か3個くらい

974 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 19:32:14.93 ID:tpJj5+Et.net
今セール中のCODBO2ってwindows8でも動くの?

975 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 19:43:13.12 ID:Dkt4kstA.net
商品ページに対象OS書いてます

976 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 03:03:18.28 ID:juTAUd21.net
今ってゲームを買えないんですか?
マーケットでアイテムを売ってゲームを買おうとしたらエラーになって買えないんですけど

977 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 12:51:47.32 ID:HCbGzLeJq
特定のゲームのsteamクラウドデータを完全に削除、初期化する方法を教えてください

978 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 15:38:54.73 ID:GJOEGctU.net
もう一週間過ぎてるのに自販機使えねえなと思ったらwwwwwwwwww
GMTっすかwwwwww

979 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 15:50:32.39 ID:cSyozAzC.net
去年のゴールデンウィークって何かそれに関連したセールありましたか?

980 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 15:59:50.06 ID:tT3jWasl.net
GWとか言ってないで真面目な質問にしてください

981 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 16:22:58.90 ID:6NOVj/nG.net
ゴールデンウィークは日本と中国にしかないんじゃなかったか?
特別な記念日でもない地域限定の休みでセールやるわけない…

982 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 18:32:03.49 ID:/5JcZ6Am.net
ブラックフライデーくらいじゃないとね

983 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 18:35:22.71 ID:Gt5VAFsf.net
プロフ非公開フレ申請が来なくなって寂しいんだけど

984 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 21:30:09.15 ID:eDMhAGVB.net
5$制限謎。
50$以上購入している垢が今朝急にlimitedになって
0.2$しか買っていないサブ垢1は月曜にlimitedになったのが4/29に
limited外れてる。
同じく0.2$のサブ垢2はlimitedのまま…。

985 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 22:12:28.36 ID:/5JcZ6Am.net
それらは質問なの?

986 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 00:13:00.68 ID:kM3xUN/rC
>>977
scじゃなくてnetに書き込んで
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

987 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 08:08:45.00 ID:eWL9m9FE.net
特定のゲームのsteamクラウドデータを完全に削除、初期化する方法を教えてください

988 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 09:15:02.44 ID:KsddujQp.net
特定のゲームによります

989 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 09:15:36.64 ID:EkvtZCs2.net
>>987
VPN STEAMでググって

990 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 09:34:18.45 ID:Q6mcKhD5.net
VPNでおま国ゲー買ってBANされたら初期化されるんちゃうん

991 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 15:18:56.34 ID:zcJe3650.net
steamgift giveaways の送り手側をやってみたのですが
>>253を見る限りメールで当選者にkeyを送るのが一般的なのですか?
>>728を見るとsentのチェックを入れるだけでいい?
後者の場合Humbleのリンクの際はどうしたらいいのかも教えて頂けるとたすかります

992 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 15:26:55.93 ID:NXM/3Vlx.net
チェックだけでいいよ
humbleの場合はメールで

993 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 15:37:02.34 ID:zcJe3650.net
>>992
即レス感謝です、メアド晒すのは少し抵抗あるのでフレ登録からチャット使用してみます

994 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 16:25:15.40 ID:+DImiQfe.net
yahooで捨てアド作るだけでいいんやぞ

995 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 16:36:47.72 ID:2ReGCzaj.net
ハンブルもギフトurlならkey扱いになる

996 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 17:44:22.90 ID:zcJe3650.net
>>994
相手がなかなか捕まらない(フレ登録後ログインしてsteamgiftsから来た旨を話しかけると落ちる?w)ので検討してみます
>>995
giveaways登録時のリンク最後尾の16桁の文字列でいいんでしょうか?
それなら変更していないので受け取ってくれそうなものなんですが、二日間で反応がないんですよね

997 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 17:53:56.84 ID:ZD6gX3MH.net
まっとうな話だな
LV0からのフレンド申請を断るのと同じようなもんだろ

998 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 19:20:33.56 ID:FdeVn+dW.net
KeyもLinkもSteamgifts内で下の画像の様にやりとりできるし、Steamgiftsアカウントのメールアドレス宛にSteamのギフトも送信できる
わざわざ会話を試みる理由がわからない
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org181309.jpg

999 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 19:27:31.11 ID:2ReGCzaj.net
文字列じゃなくてURLって言ってるでしょ

1000 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 19:59:46.06 ID:JMc1SEkh.net
名前を変えた人を探す事は出来ますか?

1001 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 20:16:02.61 ID:zcJe3650.net
>>998
WinnersのkeyのところModifyからリンクを貼るとHumbleのリンクなのにOnly Steam or Humble links allowed と怒られてしまうのですが

1002 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 20:19:22.67 ID:ZD6gX3MH.net
リンクでも
gift=
key=
があるからkey=はダメとかな

1003 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 20:30:09.57 ID:zcJe3650.net
>>1002
今Humble確認してみたところkey=のアドレスでした、ではやはりフレンド登録から接触するべきなのかな、>>992->>1002のみなさん色々情報助かりました感謝です

1004 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 21:37:18.47 ID:Zs9mQGRG.net
どうしても連絡つかなかったらRequest new winnerすればいい

1005 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 21:48:32.81 ID:NFpwUkYy.net
今Steam接続できないんだけど俺だけ?

1006 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 21:55:01.90 ID:lZxA5xpb.net
俺もsteam接続できんが

1007 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 21:57:09.04 ID:c6URRpTT.net
俺のSteamが接続ありきの話になってる

1008 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 21:57:56.70 ID:c6URRpTT.net
>>1006
じゃあスレ立てなよ

1009 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 00:17:34.94 ID:MyuVCuXI.net
>>950
3000円ぐらいの新作を予約してウェブマネーで払ったあと
発売日前にキャンセルすればその代金がウォレットに貯まる

1010 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 08:46:08.65 ID:nESVvuqY.net
ここ最近ずっと購入画面で「購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください」とでますが原因がわかりません。
支払い方法はウォレット・クレカともにだめでした

1011 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 08:51:10.93 ID:ofcfN/KH.net
素直に再インストール

1012 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 13:52:40.82 ID:nESVvuqY.net
再インストールして再度挑戦してみたらsteamウォレットからではできず。
しかしpaypalに登録してあるクレカからは購入できました

1013 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 15:03:13.56 ID:ONMTpOOq.net
ログアウトしてないとUSストア見れないんだけどおま国ゲームウィッシュリストに入れるの皆どうやってんの?

1014 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 15:27:59.87 ID:tz0AkXEN.net
postいじればいけるんじゃないの
規約上どうなのかはわからないけど

1015 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 16:55:04.22 ID:HCOAwqrO.net
アカウントに国籍が紐付けられたからPOST変更では無理じゃない?
旅行等で国外からアクセスしても閲覧不可になったはず

1016 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 18:46:32.71 ID:JwakIkkZ.net
1500円分をwebmoneyでウォレットにチャージしたいんだけどWebMoney JUST POINTで1500円分買って、
500と1000で分けてチャージでいいのかな?JUST POINTは対応してないとかないよね?

1017 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 18:50:12.41 ID:kTesMJIY.net
>>1016
問題ないよ そのWM番号の残高が減っていくだけだから

1018 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 18:53:40.71 ID:JwakIkkZ.net
>>1017
了解、早速買ってきますわ。
返答thx!

1019 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 19:04:43.07 ID:ONMTpOOq.net
前みたいに気軽にログインしつつUSストア見れなくなったわけか
答えてくれた人ありがとう

1020 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 13:49:05.91 ID:HLREDREF.net
升プレイヤーの違反報告のやり方はわかるんだが
動画やスクショを撮った場合何処に送信すればいいの?

1021 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 18:53:35.75 ID:/tPZIJEp.net
steam起動するたびにマイドキュメントにもうやらないゲームのセーブデータが勝手につくられるんだけど、この設定を変更するにはどうしたらいいんでしょうか

1022 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 06:30:27.06 ID:e8Q3lJgj.net
プロフィール名がメアドで登録されてたんだけど何度も変更してもいいん?
何か規制でもある?
何度も変更できないなどと、どこかしらで見た記憶があるんだけど

1023 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 07:58:24.22 ID:x/bXLsTr.net
何度変更してもいい
ただ二度目の変更からは名前の履歴がプロフに表示される
変更出来ないのはアカウント名

1024 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 10:20:10.23 ID:ZMyTfTV0.net
>>1023
えまじで
メアドで登録してたら普通変えるよね
メアド変えても最初のプロフィール名のまま?
変えた名前が永久に表示するんかな

1025 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 21:54:12.46 ID:ph2cWKph.net
ワークショップのフォロワーって確認したりブロックできない?
店出してない垢にフォロワーが居るんだけど

1026 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 22:00:24.85 ID:T1HzivVD.net
ワークショップに販売店とかあるの?

1027 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 22:13:15.33 ID:ph2cWKph.net
販売?何言ってるか分からない
じょうよわだから質問されても無理
>>1025の後半は無視してくれ

1028 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 00:46:55.59 ID:l/Uafe5L.net
ゲーム画面を最大化表示することできない?
フルスクリーンじゃなくタスクの乗る奴

1029 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 00:51:43.91 ID:VyFbn5jM.net
まず何のゲームか書こうよ

1030 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 01:02:19.06 ID:l/Uafe5L.net
すまんウル4なんだけど

1031 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 01:45:14.65 ID:rty8tOKq.net
ウィンドウ右上の□で最大化のことならできない
解像度を変えれば最大化と同じ画面にはできる
強制的にウインドウのサイズを変えるソフトも色々ある

1032 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 02:45:53.03 ID:QTSQ67D3.net
>>1024
アカウント名とプロフィール名は別だぞ
アカウント名は変えられない、他のやつに見られることもないから、まぁ気にすることはない

プロフィール名はいくらでも変えられる、しかし最新10件までプロフ名の履歴が残る
なんかの事情で、どうしても消したい場合は適当に10回変えれば最初の名前が履歴に乗らなくなる

1033 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 03:34:18.06 ID:l/Uafe5L.net
>>1031
その□がやりたいんだわ
解像度はどうやってかえれるの?
「-w 1600 -h 1050」を起動設定にしてみたが無駄だった
Maximize Assistantってソフトで試したけど指定サイズにすると
元の画面サイズに戻るようにチラついてる感じで効果なかった

1034 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 08:23:54.01 ID:vqNohAur.net
Steamのアクティビティ上のムービーアップロードについて、
今まで使っていたYoutubeアカウントのリンクが、突然できなくなりました

同じ状態の人いませんか

1035 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 08:43:48.97 ID:+ppsQ1G4.net
みんな出来ないらしい

1036 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 09:34:15.25 ID:5ayk2kDE.net
galaちゃんって二つ同じバンドル買うと1つしか表示されない?
サポートいかにゃならんか

1037 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 10:02:22.04 ID:ikdGJl9y.net
HumbleでPAC-MAN Championship Edition DX+ All You Can Eat Edition買いたいんだけどこれってアクチできますか?

1038 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 10:10:33.36 ID:F5PYH+D9.net
>>1037
返事にならないかもだけどさっきhumbleでナルト買ったがhumbleマイページのstore Purchases欄に表示されるだけで
key linkもなにも表示されていないページにとばされて何も出来ない状態だ
支払いも済んでるしこれは泣き寝入りかとおもってる

1039 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 10:14:36.29 ID:ikdGJl9y.net
>>1038
やはり無理なのかね、ありがとう。
一応サポートに言った方がいいかも、GMGとかは返金してくれたし。

1040 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 10:30:01.57 ID:MXq+qbTyx
>>1034
以前にリンクしていて久々にアクセスしようとしたらアクセスできなかった。

そこで、一旦リンクを解除して再度リンクしようとしたが、以下の状態です。

https://support.google.com/a/answer/6217830?p=authsub&rd=1
お知らせ: サポートが終了した API は 2015 年 4 月 20 日よりご利用いただけなくなりました。サービスを再びご利用いただくために、代替 API への移行をお願いいたします。

この代替APIってのが、何なのか良く分からずだし・・・
もう少し調べて見る。

1041 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 13:59:40.62 ID:aORlp+TL.net
有効化できないなら売らないから
買っちまえよ

1042 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 19:41:33.87 ID:8K4KvNU3.net
>>1038
サポートにメールすればすぐに返金してくれるよ
返事は数日待ってみて

1043 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 21:11:50.54 ID:xJfAJV8jE
steamとyoutubeがリンクできなくなってます。
誰か解決策わかるかたいませんか?

1044 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 21:31:39.21 ID:glBsSv3W.net
>>1036
はっきり分からんが、なにもせず2回買っちゃうと
追加でお金入れたような扱いになるのでは?

ちゃんとギフトにチェック入れた?
入れてれば複数買えるはず

1045 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 22:22:17.70 ID:VOsaMhKf.net
>>1044
他のと間違えて二重に買ってしまったんだわ
追加でお金入れてしまったのなら仕方ないな

1046 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 22:54:38.44 ID:F5PYH+D9.net
>>1039,>>1042
サポートに連絡したよありがとう
でも返金じゃなくkeyが欲しいんだけどな
同じような状態の人多いだろうしどうなることやら

1047 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 00:43:58.47 ID:bWojNTQT.net
俺はとりあえず外人とTF2keyトレードでとりあえずリストに入れたな

1048 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 06:11:31.84 ID:cV0XIJ2kJ
steamで取り扱い無くなったゲームって、
アンインストールしても再インストール可能ですか?

DiRT2なんですが・・・

1049 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 22:38:23.41 ID:O9ZItVQg3
>>1048
scじゃなくてnetに書き込んで
scだと回答がつかない

http://hope.2ch.ネット/test/read.cgi/gamef/1420465112/
「ネット」を「net」に

1050 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 02:23:09.43 ID:FKhGMo8gr
>>1048
ごめんなさい
前スレはdat落ちしたのでこっちです

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part23∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1431277745/

1051 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:55:13.72 ID:ZBTJ1SsNr
steamでPCゲームDLしたのですが新しいPCに買い替えようとしています。
その時に新PCで再度DLして遊ぶ事は可能なのでしょうか?

1052 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:13:52.73 ID:U6jrNNZvs
質問です。
steamのゲームは初めてです。steamのサイトのライブラリから落としたソフト
のplayボタンを押しても時計マークがでるだけで何も変化がおきません。何回
押しても一緒です。なぜでしょうか?
お願いいたします。

1053 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:15:15.25 ID:bFUQ6F+OB
ここ一年程ログインしてなかったんですがnoreply@steampowered.comのアドレスから一時間以内に5通メールが来てます
Steam Account Password Resetのタイトルで「Your account recovery code is……」って内容なので
誰かが不正に(ID間違えて)ログイン試みようとしてるみたいなんですが、パスワード変える等何か対策したほうがいいんでしょうか?

1054 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:22:40.63 ID:bFUQ6F+OB
scに書き込んだので書き直します

1055 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 06:02:31.15 ID:YFuRhgHU5
steamサポートページが開けないんですが、何が原因でしょうか?

総レス数 1055
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200