2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無人島】Stranded Deep【サバイバル】Part1

1 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 23:09:45.29 ID:HHil1si+.net
“Stranded Deep”は、太平洋に浮かぶ孤島や周辺の暗礁、底が知れない深い海溝、細分化された生態系といった
全てがプロシージャル生成された世界を舞台に、飛行機の墜落事故を只1人生き延びた生存者の孤独なサバイバルです。

■公式サイト
ttp://beamteamgames.com/stranded-deep/

■購入サイト
ttp://store.steampowered.com/app/313120/
※発売日は、2015年1月23日。日本語非対応。
※早期アクセスゲーム。シングルプレイ。

2 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:45:39.86 ID:DwYYT+jQ.net
LOST大好きだからはまるかもしれない

3 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:05:33.77 ID:uVJFOZXM.net
立ってたか
同人ゲーのStrandedとStrandedUに糞ハマったしゾンビ要素のないサバイバルゲームは応援したいジャンルだから買うぜ

4 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:14:12.22 ID:JtabBXhc.net
某所でSteam発売の記事を見掛けて
「無人島」「サイバイバル」「Stranded」の単語でティンときた
もしかしてStranded2の続編なのこれ?単にそういう単語ってだけで別物?

5 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:27:59.84 ID:RsgIoBKW.net
一応ロードマップ載せとく
・パフォーマンスの最適化
・島と地形のさらなるバリエーション:よりかけがえないバイオームを作り出すために必要なプロシージャル生成の拡張
・さらなる野生動物:より多くの魚やサメ類に加え、鳥や蛇、トカゲといった島の野生動物を導入予定
・エンドゲームシナリオ
・Co-opモード
・マルチプレイヤー:イカダ戦争や釣りチャレンジ、救出ミッション、島対島といった楽しいマルチプレイヤーモード
・UIの改善:現在のインゲームUIは全て仮のもので、今後改めて作品に相応しいテーマに差し替えられる予定
・Occulus Rift対応
・コントローラーサポート
参考サイト(http://doope.jp/2015/0139496.html

6 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:32:46.10 ID:RsgIoBKW.net
Steam Early Access版ビルド
・プロシージャル生成された世界の共有
・ダイナミックな天候と昼夜サイクル
・インベントリスロット等を用いない物理ベースのクラフトシステム
・生命維持に必要な健康管理とプレイヤーの渇きや血液といったStats
・難破船や島で発見できるランダムなLootと収拾アイテム
・狩りと釣りといった要素
参考サイト(同上)

7 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:58:39.64 ID:Wy4v0lHN.net
いくらくらいで発売なのか気になる

8 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:59:51.90 ID:lV6luAZU.net
coopなら「ロビンソン・クルーソーになれば、いいじゃないか
さぁテントを張ろうよ」がリアルに体験できるのか
蝿の王とか吉村昭の漂流とか無人島ものが好きなので、期待

9 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:16:17.17 ID:RsgIoBKW.net
>>7
外人が$14.99(USD)って言ってるから日本円表記でいくらか

10 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 16:38:03.00 ID:7yID+YI6.net
the forestからホラー要素抜いたの欲しかったから期待

11 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 10:38:33.38 ID:Q3WdSdqh.net
その代わりに台風みたいな災害がほしい

12 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 10:53:13.98 ID:XU7ZX9lK.net
災害といえば火災と津波それに宇宙人襲来も忘れてもらっちゃ困るな

13 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 11:02:29.76 ID:CMLwh44g.net
結局これはStrandedシリーズと同じ開発なの?

>>インベントリスロット等を用いない物理ベースのクラフトシステム
がStrandedUと同レベルでできるならすごく楽しみ

14 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 13:38:20.80 ID:w6xhX6WC.net
森みたいなバグがあるなら買うわ

15 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 13:46:30.23 ID:S0ZvoOPT.net
やっぱりみんなstranded2を思い浮かべるよなあ。
開発元の名前は違うけど中の人事情わからないからなんとも。

16 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 14:38:02.56 ID:jSOOFRZY.net
あちらはUnity環境で開発 とあるな

ともかくこのジャンルのゲームは興味ある

17 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 14:41:14.28 ID:UvfVCH3L.net
これもunityやで

18 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:37:04.11 ID:jSOOFRZY.net
ありゃ、日本語記事のほうにそう書いてあるな・・・

movie見て来よう

19 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:40:55.25 ID:dAokEZCe.net
予習としてベアさんのサバイバルゲームを見ておけばいいのかな

20 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:53:47.16 ID:jO9xuFqj.net
予習したかったらStrandedUでもやればいいんじゃないの
フリーウェアだし

21 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:35:58.49 ID:XU7ZX9lK.net
最初の方のforestと一緒で飛行機に他の乗客いないんだなw

22 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:38:52.13 ID:vCTSaNIL.net
stranded2の続きはこっちだから、違う作品じゃないかな
ttp://www.stranded3.unrealsoftware.de/

でもこの系統は好物なので楽しみ

23 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:03:13.74 ID:HRPiIpAL.net
インベントリが無いってアイテムはフィールド上に置くってことかな?

24 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 22:43:05.97 ID:gNG1EMQ8.net
クラフトの時インベントリ使わないだけでインベントリじたいはあるよ

25 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 23:33:52.72 ID:6dJ7+3xl.net
>>19
HawaiiDesert Island
Ring of Fire, Part 2
Western Pacific
Malaysian Archipelago

あたりが良い感じ

26 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:04:50.61 ID:cV5efApE.net
H1Z1より面白そう
底スペでも出来るみたいだし

27 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:01:42.04 ID:5G0cfpjo.net
ブルック・シールズMODやミラ・ジョボビッチMODが開発されるまで中腰の姿勢で待つつもり

28 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:14:37.72 ID:0N6lE555.net
グリーンライト登場した時から待ってたぜ

29 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:45:40.89 ID:z1X6h4SX.net
お、俺もだし!

30 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 18:46:37.79 ID:1EpAzxEn.net
最終目標はイカダ作って脱出なのかな?
なんらかのゴールがないと延々無人島生活は飽きそう。
なんか突発的なイベントとかあるといいけど。

31 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 22:07:45.49 ID:/JQHaKtv.net
イカダって動画を見るに無人島がいくつかあってその移動じゃないかな?
のんびり釣りする毎日だけでもいいと思ってるわ
原住民のいる森より無人島で暮らす方が楽しみかな

32 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 22:32:22.74 ID:zPwzZwDj.net
筏に乗りさえすれば助かると思ってるのが素人
次の島に行くためだけに筏に乗ろうと思うのが本当の漂流経験者

33 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 04:56:33.03 ID:8uYD/Wgc.net
次の島行けるかどうかは重要だわな
鮫だけでなく陸上の猛獣も欲しい

34 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 09:26:55.88 ID:oEHJzXhq.net
原住民が定期的に襲ってきてレイプされるよりサメに食われた方が面白い

35 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 09:26:57.26 ID:zCkeVByO.net
アーリー版を買う。プレイしながら成熟するのをのんびり待つ。
待ってる間に似たようなゲームのアーリー版が出る。買って待つ。
気が付くと何年も待ってるアーリー版だらけになる。

36 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 11:57:05.36 ID:ZmEipFFD.net
完成したアーリーってあるのかね?

37 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 12:18:02.13 ID:IMtPB708.net
大体正式にリリースしましたVer1.0.0.0っていうだけで大して変わらない
更新頻度下がるだけ

38 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 15:08:34.29 ID:eJI1wRyw.net
StarForgeは1.0になったが別物になったでござるw

39 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 15:56:43.31 ID:jlTNLZ14.net
>>36
infestation

40 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:24:56.79 ID:EfRMVkFu.net
別ゲーが絡むアーリーの話はスチスレでやってくれ

41 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 21:27:06.62 ID:7vPKvfUR.net
イーリー

42 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 01:23:06.22 ID:tJ5Ukxe2.net
こっち発売されたら丸太ゲーの方起動しなくなる予感・・

43 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 11:49:11.79 ID:zRUR1AJZ.net
難破船いいね エバーブル思い出したよ

44 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 11:55:53.55 ID:BKjDkFRq.net
エバーブルーと言えば海藻に足からまれたときホラー要素が出てきたから怖くなってやめた思い出

45 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 11:56:33.06 ID:BKjDkFRq.net
フォーエバーブルーだった

46 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 12:12:29.66 ID:Cm2ocUdR.net
>>42
このグラで、クラフト要素が豊富なら間違いなくそうなる

47 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:03:53.66 ID:G+cy94RQ.net
おもしろそうだな
ぎりぎりのサバイバルを送るか
のんびり無人島生活をすごすか
脱出の手段も複数用意されているといいな

48 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:14:57.81 ID:B/NX/nDl.net
こんなん見つけた↓

ttps://www.youtube.com/watch?v=PIvGDt2HQ8I

トレーラーだと墜落した飛行機からの脱出シーンとかあったけど、すぐに島に着くわけじゃ
なさそうだな。

つか、怖ぇぇ!

49 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 20:07:56.16 ID:yL49Bzgt.net
>>48
攻撃受ける度にファーーーーーwwwwwwってさんまかよ
即座に襲ってくるUと違ってあんまりドキドキ感無いな

50 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 20:37:29.24 ID:ms56X3ZG.net
早期のサバイバルゲーって1番買っちゃダメなやつだよね
でも面白そう

51 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 02:28:44.53 ID:qhTp/f6r.net
>>48
小学校の頃体育のマットで遊びながら、「このマットの上、船な!落ちたらジョーズに食われて死ぬんやぞ!」
とか遊んでたの思い出した

52 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 03:22:12.10 ID:tihWsQsU.net
>>50
アーリー!サバイバル!ゾンビ!サンドボックス!の流れに嫌になってきてるわ

53 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 11:21:55.44 ID:dLf3H/TP.net
海に潜れるのか
ダイビングゲームのWorld of Diving買ったけどアップデート遅くて
やきもきしていたじぶんにはちょうどいい

54 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 13:46:06.72 ID:kqKv2+pA.net
丸太ゲーってSALT?

55 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 19:37:31.51 ID:i/1kModc.net
The forestじゃね?

56 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:14:20.69 ID:Ovs7V4SN.net
めっちゃ面白そうだねこれ
グラの感じすごい好き

57 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 02:13:19.41 ID:fOROo1kz.net
募金感覚で買ってみるか

58 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 02:40:22.42 ID:coW4//IJ.net
15ドルだしそこまで高くないから人柱待たないで買ってもいいかもしれんな

59 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 06:32:18.21 ID:xuNZ+JtE.net
ん?
値段$15なの?
steamにはまだ表示されてないけど

60 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 09:32:03.08 ID:1QxmtlxE.net
>>59
https://twitter.com/beamteamgames/status/553726295385722880

61 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:27:42.64 ID:08M2vB/k.net
>>60
どうもです
てことは1800円位か
買ってみるわ

62 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 13:01:07.50 ID:FTXLlq6K.net
いよいよ明日だな

63 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 15:02:48.17 ID:ceus34Ud.net
ついに明日発売か
2月に入るまでゲームやる暇ないからお前らのレビュー楽しみにしてるぞ

64 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:50:14.22 ID:eoY/ORy1.net
アーリーは発売時の出来より発売後どのくらいのスパンでアプデされるかが肝
デイなんとかで犯してしまった過ちはもう繰り返しません

65 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 18:20:31.81 ID:UIfdUFPl.net
その点アプデの期限を表示するThe森は有能
これはどうなるか

66 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 08:29:54.94 ID:E8cu10TQ.net
昼頃に解禁と思ってたが今日の夜中の0時前後かよ
そういや時差ってのがあったね忘れてたわ

67 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:01:33.61 ID:eh133YVZ.net
なにこれ面白そう

68 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:26:51.94 ID:BULmhcoi.net
このゲームは自然と戦うってことでいいんだよな?
ありがちなゾンビサバイバルやら謎の原住民とかいないんだよな?

69 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:34:53.30 ID:a2zZqLNs.net
>>68
ゾンビはいないと思うが、謎の原住民はいるかもしれない

70 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:53:06.67 ID:HVrQ5epQ.net
pvみる限り漂流して島に上陸って感じだけど色んな島あったりするのかな?

71 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:05:35.94 ID:PimHVZKN.net
日本語の吹き替えがサポートされたら、声優は濱口かなw

72 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:08:50.19 ID:eh133YVZ.net
Dayzとかみたいに他プレイヤーとのやり合いみたいなのはないのかな

73 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:16:00.12 ID:Sx+bY3T+.net
なんだ明日か、今日休みで「獲ったどー」したかったのに

74 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:01:50.78 ID:8mE3t2pI.net
島対抗島あるらしいな

75 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:16:08.65 ID:eh133YVZ.net
>>74
なにそれおもしろそう

76 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:25:13.22 ID:8mE3t2pI.net
まぁ島対抗島とか今後対応予定の内容だけどな
他にも色々予定はしてるっぽい

77 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:32:03.06 ID:d/PLSpgO.net
もう誰か買った?

78 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:41:47.36 ID:ruNzL7jR.net
steamのストアページでは後9時間。
忍耐。

79 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:42:15.01 ID:MnVDElUh.net
海外ですらまだだろ

80 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:57:26.05 ID:eh133YVZ.net
基本はソロで楽しむ感じか、島が狭いってのが良いね

81 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 16:00:40.67 ID:8mE3t2pI.net
海中がどんな感じか楽しみ

82 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:51:26.50 ID:MF4TPNNt.net
The forestくらい定期的にアプデきてくれたらいいんだけね

83 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:53:41.66 ID:d/PLSpgO.net
>>78
家帰ったら早速ポチろうと思ったけど、
明日までお預けか。

84 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:57:29.30 ID:6wici/4M.net
0時解禁かね?

85 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:02:39.80 ID:MF4TPNNt.net
あと4時間ってなってるから今日中にくるんじゃね?

86 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:03:32.57 ID:k7NcB1Ac.net
11時かな

87 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:06:47.97 ID:eW8+h2e6.net
よーしパパ今からクレカ握りしめて待っちゃうぞ

88 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:07:04.01 ID:bAgLLh4T.net
戦闘中心のゲームにならないでほしいな
サメや猛獣もこっちを発見したとたんに襲いかかってくるようでは
ゾンビやクリーチャーとかわらん

89 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:29:48.36 ID:pC3CQv5m.net
水分ゲージってあるかな?
もしあるとするとどうやって水調達するんだろう・・・
雨がたまる場所とかあるんかね

90 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:43:11.14 ID:eh133YVZ.net
>>89
海水を蒸留?w

91 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:29:24.95 ID:8mE3t2pI.net
雨水貯める機構を自作するとか?

92 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:33:28.12 ID:6FmaypV3.net
あと二時間か。

93 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:35:40.44 ID:zSEiRdki.net
蒸留以外にヤシの実とか植物からでも確保できそう

94 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:43:08.06 ID:BULmhcoi.net
いろいろ想像が膨らんで楽しいな

95 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:12:34.23 ID:OCjmcpiv.net
今が一番楽しいという……

96 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:17:58.26 ID:yFP0BXCF.net
絶賛出張中で買えないから誰か配信してくれ

97 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:00:19.44 ID:k7NcB1Ac.net
行ってくる

98 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:12:21.22 ID:jWnP8H1hh
触った感じどうよ?!どうなのよ?!?

99 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:15:42.91 ID:sh2ipHkMX
なんともいえないというか、クラフトの仕方がわかりません。

100 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:01:28.22 ID:E8cu10TQ.net
キター

101 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:02:31.55 ID:6wici/4M.net
>>97
頼むわ
最初はシングルだけかね?

102 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:04:02.05 ID:9dLQirrL.net
398MBしか容量ないけどこれ大丈夫かww

103 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:04:57.32 ID:zSEiRdki.net
>>102
めっちゃ少ないよなwなんだこれ

104 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:05:31.97 ID:2tvRTFGg.net
とりあえず溺れて来るわ

105 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:06:55.05 ID:eW8+h2e6.net
ダウンロード量が153MBなんだが・・・

106 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:07:47.59 ID:k7NcB1Ac.net
容量低くてびっくりした

>>101
今はシングルだけだね

107 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:21:56.04 ID:jWnP8H1hh
>>99
クラフトは物理的にくっつけろってあるね
クラフト用のスロットは無いって書いてある

108 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:09:12.04 ID:MnVDElUh.net
早く鮫に喰われてファーwwwしてこい

109 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:12:00.42 ID:zSEiRdki.net
ほんとに内容薄過ぎて笑った

110 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:12:23.92 ID:6wici/4M.net
>>106
まじかー残念
ありがとう

111 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:15:23.71 ID:MF4TPNNt.net
買っちゃった

112 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:16:53.86 ID:E8cu10TQ.net
島が見えてきたがどうやって近づくんだこれ
パドル掴んだまま漕いでるけど動いてんのかこれ

113 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:20:01.03 ID:Rt7wEymX.net
アイテム何に使うの

114 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:23:21.63 ID:k7NcB1Ac.net
公式からクラフトガイドでてるで
shift+tabキー

115 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:23:30.07 ID:E8cu10TQ.net
ああパドルとかもEで取ってTabで装備しないと意味ないのか

116 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:28:46.60 ID:Rt7wEymX.net
地面にサメがいたんだが

117 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:29:50.84 ID:eW8+h2e6.net
ココナッツと岩
木の棒とライター
とかを組み合わせて使うんだろうけど使い方がわからん
ナイフで芋のできる草切ったらじゃがいも手に入ったけど生で食べるしかないのかこれ
カニもナイフで突いてから採取できるけど、生で食ったらしばらく視界暗くなった

118 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:30:27.96 ID:rqrFss9A.net
Fで時計出してクリックしたらパラメータみたいなのみれるね

119 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:53:14.91 ID:sh2ipHkMX
とりあえずユッカをナイフで切って紐、石と棒と紐を近くにばらまけば石斧がとれる。

120 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:33:01.10 ID:eW8+h2e6.net
麻が生えてて切ったら紐になった
しかし真っ暗な夜になったけどライターあるのに火が起こせねぇ・・・

121 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:35:01.66 ID:k7NcB1Ac.net
斧でココナッツ叩き割って飲めるね

122 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:36:46.54 ID:rqrFss9A.net
隣の島にボートでいこうとしたらいきなり海に投げ出されて
もう1度ボートに乗ろうと近づくとボートが表示されなくなるバグみたいなのがある

123 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:37:34.70 ID:9dLQirrL.net
もうひと通り遊んだ感

124 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:39:19.56 ID:eW8+h2e6.net
地面に適当に素材ぶちまけて
あとはチュートリアル?の時のカクテルと同じ要領でクラフトできるのかちょっと独特だね

125 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:40:54.97 ID:E8cu10TQ.net
Fで時計みたら腕にブツブツできててグロくてビビった

126 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:59:07.92 ID:sh2ipHkMX
>>120
棒5つで火つけれるよ。棒は拾うなり斧で木切るなり。

127 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:52:05.03 ID:dlev7Tra.net
買おうかどうか迷ってたけれど容量のレス見て・・・

128 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:55:30.51 ID:BULmhcoi.net
まあEAだししばらく様子見してみるってのもありかもな

129 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:56:16.75 ID:bXJ5QPmz.net
チープ感が怖いな・・・・

130 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:59:54.85 ID:QO6epKCKR
どうやって素材を地面にぶちまけるんだ?

131 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:57:12.34 ID:E8cu10TQ.net
キャンプファイア、燃料補充しなくても燃え続けるのかな

132 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:07:58.10 ID:IBz4EgiRO
>>131
減るから木の枝や葉っぱ入れないとダメっぽい

133 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:09:00.68 ID:IBz4EgiRO
キャンプファイヤーで料理できるようになったけど…
もしかしてもう…アルファとはいえもうやること無いのでは

134 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:11:42.52 ID:PM1AfWfVq
個人的には家造りも結構楽しいし今後のアプデ次第ではって感じかな。

135 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:01:08.74 ID:8TnfJxbd.net
雨降っても火は消えずに燃えてるいまのところ
あとベッドもつくれた

136 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:02:18.99 ID:x7BGCAAK.net
>>131
雨が降ってても一日中燃え続けてたよ
そばにカニおいとけば焼けて美味しく食べれるようになるな
ヤシの実で水分、カニで食料でとりあえず当分生きられそう
他になにかクラフトないかなー

137 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:03:47.54 ID:7hRt10bu.net
キャストアウェイ見て予習しなきゃ

138 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:04:28.28 ID:B/1lDiYY.net
ウィルソンの発見報告あったら買おう・・・

139 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:04:33.66 ID:pbd5d29P.net
>>136
大体10時間くらいで消えたわ
ピットとかになれば補充できるようになるのかな

140 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:04:40.02 ID:8TnfJxbd.net
いまやってたら焚き火はしばらくしたら消滅した

141 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:05:26.16 ID:MUAgDhVo.net
予想以上に中身なくてわろた...わろた

142 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:06:13.82 ID:x1zfiIpF.net
木に登れるんだな

143 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:07:23.90 ID:mwI1MteB.net
家作ってたら突然死した
ステータスとかも分からんしなんだよこれ

144 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:07:32.02 ID:1WjIgMvu.net
イントロスキップすると凄いことになるな

145 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:08:00.83 ID:x7BGCAAK.net
>>139
一日たったら消えたわ・・・
火起こしたらしばらくカニまとめ焼きしないとダメだな

焚き火を起こすにはそんなに落ちてない木が要るし
木手に入れるためには貴重なヤシの木切り倒しちゃわないといけないし
ポテトとヒモは時間たったらまた取れるみたいだけど椰子の実はどうなんだろ、これ定期的になってくれないと本格的に真水の入手方法考えないと・・・

146 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:08:03.84 ID:7oHrZxAl.net
the 森とどっちが完成度高い感じ?

147 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:09:00.08 ID:WcgAtqyX.net
ナイフでユッカ?を切断するとロープ
ロープ、石、棒を纏めて地面に置いて左クリックで石斧
棒5本でキャンプファイア
ロープ、石2、棒でハンマー
ハンマーもって棒8で寝床?

クラフトの拡充が望まれるなー

148 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:09:40.77 ID:MUAgDhVo.net
家建てても木材すぐなくなりそう

149 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:22:10.33 ID:IBz4EgiRO
水入りバケツ放り投げたら
ご丁寧に水がなくなった…
キャンプファイアで真水にできるね

150 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:24:55.84 ID:PM1AfWfVq
海の水面の泡でてるとこの下に沈没船があったけど中身0

151 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:11:30.26 ID:pbd5d29P.net
RockとRock Shardは拾うしかないんだろうか
でかい岩砕けないっぽいな
視点合わせても何も表示されないし

152 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:12:58.67 ID:Lj5d9Ce9.net
このゲーム、まだパッドには対応してないよね?

153 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:15:39.77 ID:pbd5d29P.net
>>152
キーコンフィグでパッドボタン表示あったが試してないんでわからんな

154 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:20:11.54 ID:Lj5d9Ce9.net
>>153
パッド対応してたら買おうと思ってるんで、もし試せたらお願いします

155 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:20:42.77 ID:FzoBntAM.net
拠点作ろうにも一つ一つの島がしょぼすぎてなあ

156 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:23:02.84 ID:MUAgDhVo.net
ロープ取れる木なかったら他の島行くしかなくて、他の島も遠いっていうね

157 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:23:24.47 ID:pbd5d29P.net
>>155
一箇所に拠点作って周囲の小島から調達して戻るしかないよな
もっと大きい島が欲しいわ

158 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:26:12.67 ID:pbd5d29P.net
なんかピーピー電子音がしたと思ったら唐突に死んだわ
多分水分か空腹の警告だったんだな

159 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:30:04.92 ID:MUAgDhVo.net
沈没船にエンジン入ってたけどどうしろと
ゴムボートにくっつくのかな

160 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:34:31.86 ID:8TnfJxbd.net
時計に表示されるゲージの真ん中のがなにかさっぱりわからない

161 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:36:05.30 ID:MUAgDhVo.net
たぶん空腹
肉のマークじゃないかな

162 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:36:55.52 ID:x7BGCAAK.net
グリーンココナッツで取れて
斧で皮剥いてココナッツにして
更に斧でヒビ入れて飲めるココナッツにして飲めば水分補給
その後、更に叩いて2つに割れば、今度はそのまま実の部分食料として食べれるんだな万能すぎる

最初の島が結構でかかったからヤシの木だけで十分生活していけちゃうけど他の島もちょっと見に行こうかな
海に潜ってみたけど小魚すばしっこすぎてナイフじゃとてもとれそうになかったすぐサメ来て怖いし

163 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:38:51.27 ID:8TnfJxbd.net
>>162
左のハートが空腹かと思ってたサンクス

164 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:41:21.03 ID:U6GDKHyZ.net
>>162
えっ?
最初の島めちゃくちゃ小さいんやけど?
ランダムなの

165 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:41:36.21 ID:MUAgDhVo.net
チュートリアルクリアしても実績解除されない?

166 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:42:46.69 ID:7oHrZxAl.net
島はプロシージャル生成ってのがそもそもこのゲームの売りじゃん

167 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:43:07.30 ID:Fc76WtoO.net
カニ、焼いたのに吐いちゃったわ贅沢な主人公だな

168 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:44:07.26 ID:pbd5d29P.net
>>167
どれくらい焼けばいいんだろうな
ずっとジュージュー音がしててタイミングがわからない

169 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:44:14.52 ID:YtnklLJm.net
今日はダウソだけして次の夜からやるかな
容量の少なさとスレの流れ見てると不穏な空気がやばいが

170 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:54:27.69 ID:T/i/++ap+
カニは焼けたらチン!って音がするよ

171 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:44:33.19 ID:1WjIgMvu.net
焼けたらチーンって音なるよ

172 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:46:18.20 ID:FzoBntAM.net
島さえ大きいの導入されれば結構面白くなると思うんだけどなあ
家作ってみたけどあの島の大きさでどんだけ木使うんだよ

173 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:50:19.42 ID:x7BGCAAK.net
>>168
焼けたらチーンってなる結構長いこと焼かなきゃダメだよ
じわじわ色変わっていって、最後には真っ赤になる

174 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:52:02.15 ID:MUAgDhVo.net
チーンって...電子レンジかよw

175 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:52:49.80 ID:pbd5d29P.net
>>171がネタかと思ったが
>>173でマジだったと知ってちょっと笑った

176 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:53:06.66 ID:7oHrZxAl.net
ウニとかアワビとかツブとか欲しい

177 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:53:12.91 ID:x7BGCAAK.net
物資詰めるだけ積み込んで別の島へ旅立とうと思ったら
欲張りすぎて重みでボート沈んで漕ぎ出せない悲しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org122550.jpg

178 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:53:59.71 ID:pbd5d29P.net
>>177
さっきそれやったわ

179 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:59:01.18 ID:wBSBdOX1.net
おおーこのゲーム気になってたんだあ
今からやるぜ

180 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:00:32.75 ID:FzoBntAM.net
イカダとイカダ連結させたりして移動拠点作れたら楽しそう

181 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:07:47.61 ID:mwI1MteB.net
家の基礎・柱・壁、ハンマー、斧、キャンプファイヤーは作った
でも家は作る意味あんまりない気がする、雨嵐凌ぐ程度の役割しかなさげ?
ボートで島移動しつつ生き残る感じのゲームだね

182 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:12:10.64 ID:LiZlo7Wu.net
>>154
公式サイトにコントローラーサポートって書いてあるからもう対応してるんじゃないかな
持ってないからわからんけど

183 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:20:00.33 ID:x7BGCAAK.net
沈没船あるとこって微妙に海面に白いモヤモヤ出ててわかるようになってるんだね
潜って色々調べてたらいつのまにかHP1メモリまで減っててびびった、周りにサメいなかったのに
酸素ゲージあるのかないのかよくわからないけどもしかしたら息継ぎしなかったからHP減ったのかな

あと家ってどうやって作るの?木を山盛りに積み上げてみたけどそんなクラフトメニュー出なかった

184 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:21:21.87 ID:8TnfJxbd.net
>>183
ハンマーもってクラフトでたぶんいける

185 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:34:58.63 ID:LohLK+xG.net
空腹で死んだwww

186 :斑ヌコ:2015/01/24(土) 01:46:21.00 ID:OAXOpIKiK
家の床に成るやつ?海に浮かべたらいかだになったw紐に反応はするけど連結は単品同士じゃ無理っぽいorz

187 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:38:52.70 ID:Fc76WtoO.net
やっとご馳走にありつけそうだ
http://i.imgur.com/Fg52y92.jpg

188 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:55:23.32 ID:FzoBntAM.net
イカダ使えんな
バグで途中でぶっ壊れる

189 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:01:19.81 ID:8wAUeRZy.net
イカダは壊れる物ってベアさんで学んだので仕様の可能性も否めない

190 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:01:30.35 ID:FqDUJexM.net
面白い??

191 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:05:28.63 ID:wBSBdOX1.net
葉っぱ×4
棒×6
ヒモ×4
でベッド作れた

192 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:05:29.87 ID:MUAgDhVo.net
石を殴ると尖った石になるのね
ダクトテープとエンジンは何に使うんだこれ

193 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:14:42.58 ID:Fc76WtoO.net
サメが消極的過ぎる、これは要望送った方が良いな

194 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:16:03.10 ID:VWg/RIrt.net
Unityか・・
あれ実は工夫し始めると物凄くプログラマー泣かせと聞いたが
かえって手間が増えるとかなんとか

195 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:19:00.97 ID:HWmNvT7P.net
水上の難破船の中に入ると外に出られなくなるんだが・・・
何故よじ登るという動作がないんだよ

196 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:23:25.64 ID:C/sPVC6U.net
取りあえず一番最初に上陸した島を拠点に改造して
食い尽くしたら近くの島に出かけてまた食い荒らすでいいのかな

197 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:26:27.98 ID:z1Ei7TQ5.net
バグとかは仕方ないとしてもいろいろ惜しいゲームだな
島が全部同じくらいの大きさだし狭いしでランダム生成を生かせてないよね

198 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:31:04.36 ID:bAN9Db0x.net
サメと一体化して天高く舞い上がって落下死したわ。

199 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:32:23.19 ID:45A7W3bL.net
食人族がいないから森よりは軽い

200 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:36:21.83 ID:mwI1MteB.net
サメの生肉食ったらゲロ吐いた

201 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:37:37.51 ID:FqDUJexM.net
森の食人鬼洞窟的な探索ポイントっていくつくらいありそう?

202 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:58:47.04 ID:MUAgDhVo.net
他の島行って戻ったら島の荷物消えてるwww
寝るか

203 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:59:16.95 ID:7zMfCoqr.net
島と島の移動時間かかり過ぎわろす

204 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 03:02:23.59 ID:sw4ygEjZ.net
>>201
似たような小さい島しか生成されないな。アイテム持ち運べる量は少ないし、クラフトも少ないからThe森の初期バージョンよりやることないぞ
一昨年から作っててこれだから完成まで時間かかりそう

205 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 03:04:57.59 ID:mwI1MteB.net
とりあえず感想
・再生しない資源は他の島に取りに行かざるを得ない。
・良い道具や物を探そうとするとひたすら海の上を移動し続けることになるので退屈になる。
・焚き火は結構な資源を消費する割に完全に使い捨て、資源生の食材を火で焼くのに時間かかり過ぎる。わざわざ沢山の資源を集めて焚き火する意味が薄い。
・島が小さい上に家の基礎は地形のせいで繋げられないことが多いので拠点拡大は難しい。

現状様子見でいいと思うな。しかし中々沈没船見つからない

206 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 03:10:35.94 ID:MUAgDhVo.net
・FireSpitにしてバケツを焼いて海水汲むと真水になる
・懐中電灯は電池切れになるがランタンはソーラーパネルのちっこいので永久発電&転倒したまま置ける

207 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 03:44:55.76 ID:8wAUeRZy.net
更新頻度に期待するしかないな
これで月1とかだったらDayZの二の舞

208 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 03:50:59.63 ID:FqDUJexM.net
>>204
さんくす
なんか海底に深い洞窟があってそこを探索するとか何かの記事で呼んだ気がしたんだけど他ゲーだったのかな
>>138
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=379896806
ウィルソンいるらしいww

209 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 07:02:44.23 ID:nYHeE4+C2
カニ一匹ずつしか焼け無いんだけど
何か置いてまとめやきとかできないの?

210 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 07:14:52.89 ID:Hw7z7HR2.net
建物の基礎は高床式にできるぞ。

211 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 07:30:49.59 ID:Lj5d9Ce9.net
>>182
起動時に割り当てはできるけどゲーム中は反応ないなぁ

ところでこれナイフ壊れたら詰み?
木の棒とか石とか素手じゃクリックしても何もできない

212 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 07:43:07.29 ID:8wAUeRZy.net
>>211
Eでインベントリに入れてTabで選んで装備
クラフトは材料一式地面に置いて左クリックからメニューで選ぶ
レシピはShift+Tabから見れる

213 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 07:45:38.58 ID:Lj5d9Ce9.net
>>212
ありがとう
キャンプファイヤーしか作れなくてロープも入手してなかったのでやり直したw

214 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 08:20:28.77 ID:nYHeE4+C2
発煙筒見つけたけど地上では全く明るくないなあ
遠くから見た目印程度かな

215 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 08:52:39.80 ID:RJEIFCmZ.net
島と島の移動中に変なのに遭遇した
楳図かずおみたいなやつ

216 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 09:18:46.26 ID:zblnsnTU.net
すごく楽しみで買いたいんだけど、ゆうほどなの?

217 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 09:50:01.25 ID:FzoBntAM.net
物資何個か乗っけてたボートがいきなり海のど真ん中で消滅して泣きそう
俺のランタンとバケツ返してくれ

218 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:09:14.59 ID:1LOSanuZ.net
>>216
我慢できずに買ってしまったけど
今のところ1500円の価値は全くないぞ

219 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:12:48.07 ID:1LOSanuZ.net
海の上でセーブしちゃうと
ロードした時ボートが消えてなくなってて詰むわ

220 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:14:52.51 ID:Lj5d9Ce9.net
船の中に入ると出れなくない?
ハッチのとこでスペース押しても這い上がってくれないし

221 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:16:03.36 ID:Rhv/lqxn.net
>>217
拠点から空荷で島目指してたらポートが消えてサメに喰われた
材料探し行きたいが怖くて行けない

222 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:24:55.98 ID:8wAUeRZy.net
ベッドって作れるの?
葉っぱ4
丸太6
ロープ4
で作った床の上でもメニューに出てこないな

223 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:36:23.45 ID:FzoBntAM.net
ハッチ入るなら長い木もってきて坂代わりにしないと上れなくて積むよ

224 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:42:00.38 ID:Lj5d9Ce9.net
>>223
ああやっぱそうなのね

225 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:44:50.47 ID:1LOSanuZ.net
ボート遅すぎだしボート消えるしどうやって島渡るんだ?
運良く消えなくても30分以上かかりそうなんだけど・・・

226 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:50:10.34 ID:xJw1HNCG.net
隣の島いけるのか
一回挑戦したけど進んでる気がしないから背景かと思ってた
イカダにはツールすら積めないし

ところでイカダの真ん中に柱をぶっ刺せるのは、いずれ帆が実装されるってことかな
今はバグってるけど

227 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:55:16.87 ID:sw4ygEjZ.net
>>222
スティック6、ヤシの葉4、ロープ4でベッド作れるだろ?
傾斜の少ない地面ならどこでも作れると思う

228 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:59:44.45 ID:MUAgDhVo.net
>>211
ナイフは鋭い石と木の棒だったかな
鋭い石は普通の石(持ち運べるやつね)を砕くと2つ手に入る
ぶっちゃけ斧か槍で間に合いそう

229 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:01:07.61 ID:wBSBdOX1.net
>>222
丸太は更に斧でコチコチ叩くと棒に出来るよ

230 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:04:36.53 ID:2n6sZvvY.net
ボートで漕いでたらいきなり落っこちるのはなんなんだ

231 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:10:41.46 ID:MUAgDhVo.net
ボートやイカダは消失はバグで消滅する

232 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:17:51.96 ID:FzoBntAM.net
サメ弱いし物資運搬考えないなら泳いでも島楽に行けるぞ
俺は速そうだから泳ぎながらパドル漕いでるけど実際どうなんだろう

233 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:19:47.04 ID:yy8Gq9v3.net
脱出は諦めろってことな

234 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:26:20.36 ID:WEcgt4Zk.net
ベットは建築じゃなくてクラフトか

235 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:47:14.58 ID:WEcgt4Zk.net
照明弾撃つ銃手に入れたけど弾無限でワロタ

236 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:50:37.28 ID:Rhv/lqxn.net
ポート消えて泳いで引き返して振り向くとポート出現 近くに行くと消える繰り返しのだるまさんが転んだ状態

237 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:51:56.52 ID:Rhv/lqxn.net
ボートね

238 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:01:40.45 ID:Rhv/lqxn.net
石ころって島に無くなったらどうするの?
大きい岩あるけど何もできないし隣島に取りに行きたいけどボート消えるし

239 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:02:10.71 ID:ikTmyNXO.net
貨物船が通りかかって物資奪えたら楽しそう

240 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:07:57.21 ID:Lj5d9Ce9.net
ボート乗らずに置いといても消えたw
海岸のどこにもない
イカダってどうやって作るの?

241 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:10:22.96 ID:x7BGCAAK.net
なんとかじゃがいもを、生のままじゃなくてもうちょっと美味しく調理して食べる方法ないだろうか;・・

242 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:22:00.30 ID:Lj5d9Ce9.net
Fire Spitまで作ればスティック少し使って再利用できると思ってたのにこれも使い切りかよ…
石返せww

243 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:22:12.99 ID:MUAgDhVo.net
>>240
水辺で木の棒8つで出来る
地上では家の床になるから気をつけて

244 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:22:46.85 ID:h70k8ENh.net
難破船の中に入ると詰むから注意な
>>238
石ころが無くなったら隣の島まで取りに行く

245 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:23:41.19 ID:Lj5d9Ce9.net
と思ったらスティック所持してクリックしたらいけたわスマンw
もしかしてキャンプファイヤーもこれで再利用できたのかな
見た目だけの問題?

246 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:23:50.93 ID:FzoBntAM.net
エンジンパーツ4個でエンジン作れるのか
イカダとかにつけれたとしても消失バグある今は価値ないな

247 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:25:27.39 ID:Lj5d9Ce9.net
>>243
おーできたサンクス!
ただパドルもボートの上に置いてたから一緒に消えちゃってるんだよね…

248 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:25:57.60 ID:h70k8ENh.net
実績あるみたいだけど今は解除されないみたいだな
空腹死まで待つの面倒だな・・・killコマも欲しい

249 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:35:17.73 ID:MUAgDhVo.net
>>245
え、再着火出来たの!?

250 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:38:30.92 ID:Lj5d9Ce9.net
>>249
いや、木5本ぐらい積み直したら再利用できたんだ
今まで別の場所に作り直してて残骸が増えていってたからw

251 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:39:48.61 ID:h2geMIIF.net
買おうと思ったけど、スレ見ていたら、
まだ待つほうがいい気がしてきた

252 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:40:56.47 ID:WEcgt4Zk.net
キャンプファイヤーはスティック持ってクリックで復活するぞ

253 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:44:55.97 ID:MUAgDhVo.net
再着火できないと思って諦めてたわ...ありがとう
そういえばポテトや石ってリログすると復活してんのかなこれ
全部回収したはずなのに増えてる

254 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:30:15.42 ID:DfU7iWZQ.net
コンフィグファイルどこに保存されてるんだこれ
初期化したい

255 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:31:53.88 ID:8wAUeRZy.net
乾きとか空腹って可視化されてない?
F押してもそれらしいアイコンないし
ピーピー電子音鳴ってから急いで水と食料準備しても間に合わなくて死ぬわ

256 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:53:19.50 ID:iT7p8uSrl
F押して腕時計見てる画面でクリックすると体力?空腹 乾きが見えるよ

257 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:39:31.77 ID:MUAgDhVo.net
時計を表示して左クリックでメーター出る
ライフ、空腹、水分

258 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:39:45.48 ID:zblnsnTU.net
三人称はないですよね

259 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:42:02.32 ID:h70k8ENh.net
>>254
steamApp→common→Stranded Deepのどこか
>>258
ないです

260 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:45:35.56 ID:JZK0IE1R.net
>>235
照明弾が弾無限ってThe Forestかよ

261 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:46:47.73 ID:h2geMIIF.net
食事の概念があるなら、便意の概念も入れるべきだと思う

262 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:54:51.81 ID:zylniM1z.net
腹壊して下痢とかおもしろそう

263 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:56:19.12 ID:MUAgDhVo.net
照明弾って耐久値なかったっけ?

264 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:07:09.25 ID:zblnsnTU.net
>>259
ありです

265 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:44:50.06 ID:x7BGCAAK.net
一番不足しやすいのは石だな
岩砕いて石作れればいいのに・・・

石さえ不足しなければ、ヤシの木余すところなく活用してヤシの木があるかぎり安定して生き延びられる

266 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:50:33.36 ID:zblnsnTU.net
公式に書かれてるレシピ以外はいまないのですか

267 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:13:27.66 ID:ral3yAtK.net
酸素ボンベと足ヒレ発見したが既出かな?
足ヒレは拾うと装備したのか消えてアイテム欄にも無し
心なしか泳ぐのが早くなったような気がするが検証したわけでもないから分からない
酸素ボンベは普通にアイテム欄行きで耐久度付き

268 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:26:22.77 ID:MUAgDhVo.net
酸素ボンベはスクショで見かけたけど、足ヒレは知らんかった
こっちは水中ゴーグル拾ったら勝手に装備されて水中の視界良好になった気がするがようわからんw
あとホイッスルとかAKとか色々あるっぽいな

269 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:28:28.32 ID:ral3yAtK.net
上手いこと魚や蟹焼く方法無い?
Qで放り投げたり右クリで掴んだりしてるがなかなか難しい

270 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:32:34.77 ID:9gAQeAZB.net
御多分にもれず早期のサバイバルゲーだな
サバイバルしてる感はいいけど中身薄くバグ臭いのちらほら

271 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:34:04.06 ID:EeclcbYU.net
Fire Spitまで進化させたら蟹紐で吊るして楽に焼ける
資材ぶっ込むほどかと言われると微妙

272 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:34:19.33 ID:h70k8ENh.net
>>268
コミュハブのAKならCSの合成だと思うよ
>>268
左クリックで焼けるはず

273 :256:2015/01/24(土) 15:35:42.12 ID:h70k8ENh.net
安価ミス
>>268×
>>269

274 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:40:02.85 ID:zblnsnTU.net
イカダがつくれません、海辺ってのがどこらへんなんだろ

275 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:41:39.18 ID:yXLnJ9Uc.net
Unityなので将来にまったく期待が持てない・・

276 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:46:05.64 ID:MUAgDhVo.net
>>270
バケツ手に入れると吊るして飲み水作れるのがでかい

>>271
ちくしょう!だまされたw

277 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:51:02.09 ID:MUAgDhVo.net
そして安価おもいっきりズレた
まぁいいか

278 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:56:16.05 ID:x7BGCAAK.net
>>274
作るときは土台として作るんだよ
で、場所を水の上に指定するとわかりにくいけど支柱のある土台じゃなくてぷかぷか浮いてるイカダになる

それはそうと、イカダで隣の島に漕ぎだしたら途中で突然イカダ消えて泳いで元の島に戻る羽目になったんだが・・・
もしかして予備のヒモもっていって定期的に補修しないと潰れるとか?

279 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:57:09.69 ID:K9QUs0F/.net
なんか画面がピンク色一色でプレイできないんだが

280 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:01:53.35 ID:h2geMIIF.net
ピンクは淫乱

281 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:07:25.92 ID:NujAwGin.net
>>215
様子見するつもりだったけど、楳図かずおがめっちゃ気になる

282 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:14:31.61 ID:x7BGCAAK.net
島に生えてたヤシの木は全部小屋にしてしまった
イカダは突然沈んでなくなったし、ボートもいつのまにか流されてしまったみたいだし
これは詰んだかとにかく木がない

この小さな小屋で、山積みのヤシの実と壊れかけの斧とでいつまで生活できるか・・・

283 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:37:19.76 ID:2gsBYEWB3
>>262
7days to dieだな

284 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:24:37.50 ID:ral3yAtK.net
突然ロードが途中で80%とかで止まって終わらなくなった
早期アクセスの初期だけあってキッツイ不具合が多いな

285 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:26:42.73 ID:zblnsnTU.net
>>278
有り難うです!!

286 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:27:44.97 ID:zblnsnTU.net
これから増えていくんだろうから問題ないが、いますることはなにもないなぁ

287 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:42:23.19 ID:WEcgt4Zk.net
海潜って探検何もない時が多すぎる

288 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:45:49.82 ID:m5BlKdbY.net
>>281
CTDしたときに自分の顔がディスプレイに映ってたっておちジャン

289 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:56:18.88 ID:NujAwGin.net
>>288
なるほど。じゃあオレのときは福山雅治が出るな。

290 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:58:04.03 ID:FzoBntAM.net
http://i.imgur.com/VYJsMHT.jpg
双眼鏡の使い方おかしいだろ

291 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:09:24.41 ID:2FdDa3H1.net
バケツとカニが確保できれば安泰だなーと思ったら火をつけるための木材が尽きるわこれ

292 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:09:53.67 ID:h70k8ENh.net
船にあったもの
http://s1.gazo.cc/up/116591.jpg
>>290
自分も思ったわw

293 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:11:38.63 ID:2FdDa3H1.net
>>292
バケツの上にある空き缶みたいのなに?

294 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:13:28.17 ID:7hRt10bu.net
初日に買ってこうやって情報流してくれるだけでありがたいわ

295 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:17:48.42 ID:h70k8ENh.net
>>293
Beans(豆)

296 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:18:25.80 ID:zblnsnTU.net
>>292
それ全部宝箱に入っていたものですか?

297 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:29:29.99 ID:+YVnxLXQy
イカダ作って次の島に物資探しにいこうかと思ったら
島と島の間くらいでいきなり体が海に沈んでイカダに乗れなくなった
イカダ2回、ボート1回試して同じ状況になったんだけど、試した人普通に渡れてる?
泳ぐと渡れるんだけどなー

298 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:21:26.89 ID:h70k8ENh.net
>>296
宝箱というか船にあるボックスやロッカーに入ってましたよ

299 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:21:50.83 ID:zblnsnTU.net
>>298
どもです

300 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:25:57.69 ID:DfU7iWZQ.net
一つの島でやれることやったら
もういいやってなるな

301 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:35:01.49 ID:FzoBntAM.net
エンジン4つ手に入れたけどなにもならねえぞ
それとも俺はひとつのパーツ4個手に入れちゃったのか

302 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:35:04.07 ID:2FdDa3H1.net
実績反映されないのと他の島への行き来がつらいのが難点だね
実績あれば全解除まではやってもいいんだけどねぇ

>>295
なるほど豆缶かw

303 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:50:47.39 ID:Iuc8bK0C8
http://gyazo.com/e752f7b534db7d267efc541e55ab0337
空飛べたんだけど

304 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:58:21.60 ID:YtnklLJm.net
影がナイフだけwww

305 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:07:59.98 ID:EeclcbYU.net
周囲に島の影が密集しすぎて、元の島帰る時こっちだったっけ…って不安になるな

306 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:17:27.40 ID:SR3zm0uN.net
左クリック押しっぱなしで物振り続けてる時に押しっぱなしのままメニュー開閉して
すぐクリックし直すと2回振ってる判定になるなこれ
斧でもパドルでもできるから割と便利なんだが

307 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:18:13.24 ID:wBSBdOX1.net
そういう時は元の島を指すように棒を置けばいいよ
ボートの近くとかにね

308 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:37:33.62 ID:h70k8ENh.net
木を倒すのに石の斧だと10回、鉄?の斧だと8回か
森みたいに倒したらバラバラになったりしないから大変だけど仕様としては良いと思うわ
ただその辺の岩を砕いたら石ころ出るようなアプデが欲しい

309 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:44:38.65 ID:NgvCCn/j.net
Cooked Crabになるタイミングはチーンって音がすればいいから
チーンって音がするまで焼けばおk

310 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:51:18.15 ID:zblnsnTU.net
そろそろやることなくなってきたけど、皆何してるんだ

311 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:03:58.91 ID:kB+RoSE1.net
ボイチャで『大五郎〜!』って叫べば蟹は早く焼けますか?

312 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:06:39.05 ID:9vlHhGZZ.net
>>239
脱出する気ねーだろそれw

313 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:07:24.31 ID:RJEIFCmZ.net
いやほんとに赤と白の海域境界目印みたいなやつ
登れるしボンベくっついてた

314 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:12:26.73 ID:SR3zm0uN.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org123730.jpg
これか?
写ってない下の方に浮きみたいのついてたけど

315 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:20:36.39 ID:x7BGCAAK.net
>>313
ブイ?
あれボンベついてたんだ何回も見たけど気付かなかった

316 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:31:44.07 ID:/AM4L58X.net
カニ以外に何食うのこれwてかカニ焼けなさすぎワロエナイ

317 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:40:37.59 ID:xJw1HNCG.net
>>316
石割ってヤリ作って魚取り、ポテト

318 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:44:04.94 ID:FzoBntAM.net
木の実最強だぞ
ただ最強すぎてなにも面白くねえ

319 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:49:01.96 ID:wHLKURQN.net
なんかウニにぶつかったら
腕がグロいことになった

320 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:06:04.38 ID:bAN9Db0x.net
エンジンに入れる燃料缶みたいなの見つけた

321 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:19:33.70 ID:1qOsFLm2.net
石の砕き方?が分からないのだが・・・

322 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:25:26.20 ID:EeclcbYU.net
手応え無いけど、石に向けて石斧何回も振ってたら破片になった
破片と棒二つとロープで槍が出来て魚突ける

323 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:25:45.51 ID:sw4ygEjZ.net
小石に向かって三回攻撃
エフェクトが出ないから当たってるのか不安になるけどね

324 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:35:13.87 ID:MUAgDhVo.net
石持ったTab押すと石の耐久見れる
それが0になると割れる
かけらどっか吹っ飛んだ

325 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:50:13.17 ID:nYHeE4+C2
サメが消極的すぎて萎えるんだが

326 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:50:45.16 ID:eQq9+TN9m
ボートバグで消えてるんじゃなくてサメかなんかに襲われて
壊れてるんじゃないか?
漕いでるとたまに変な機械音するし

327 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:55:16.60 ID:bAN9Db0x.net
フレアガン使って救助来るのかコレ?

328 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:58:16.87 ID:vV1DNTnI.net
SS見る限り船とかが近くを通った時に使うんじゃね

こういうゲーム好きだからもっといろいろ遊べるようにしてほしいな
ベッドと小屋つくったらもうやることないってか飽きる
sranded2くらいは頑張ってほしい

329 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:00:20.66 ID:1qOsFLm2.net
>>322
>>323
Thank You

330 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:15:14.17 ID:7r7FBZkk.net
GTX750Tiでも設定フルで動くかな?

331 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:15:21.26 ID:U6GDKHyZ.net
ダメだ
何回やっても島に行けない
途中で必ずイカダ消える

332 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:36:45.96 ID:HmTKyqtH4
箱に入ってた大ナタだけ握りしめて隣の島に泳いで行ったら浜辺にウィルソンいたwww

333 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:19:43.17 ID:NxBNOm+n.net
サメ襲ってこないし泳いで行ったほうがいい

334 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:21:29.93 ID:ral3yAtK.net
そらこんだけ船も沈没するわってくらい魔の海

335 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:26:29.88 ID:sw4ygEjZ.net
ESC連打しながら左クリックしたら高速で攻撃できるな
コツがいるけどパドルも高速で振れるからモーターボート並みの速度で漕げる
ESC+左クリック+TABで高速振りっぱなしにできるけど速すぎて救命艇から落ちる

336 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:28:32.87 ID:sw4ygEjZ.net
>>330
660TiでULTRA設定で常時60fpsだから大丈夫
動作軽いよ

337 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:32:08.04 ID:QhH8ckd6.net
石少なすぎだろこれ
どうやって増やすんだよ

338 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:32:09.05 ID:45A7W3bL.net
ロードすると紐は復活するのな

339 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:57:29.83 ID:ivodxlBeV
海が怖くて未だにサメ倒せない

340 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:45:32.93 ID:e+5Re5A6.net
デモ飛ばすとバグるな

341 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:51:17.98 ID:2GlhjiJT.net
紐の木とじゃがいもはおそらく時間経過で復活する
石が貴重すぎて無駄使いすると詰みかけるレベル

342 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:08:22.62 ID:7r7FBZkk.net
>>336
マジか、サンキュー

343 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:10:45.32 ID:sw4ygEjZ.net
石は重要だね
石斧は4個までスタックできるからまず4個作っておくと安心だと思う

344 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:15:44.28 ID:e+5Re5A6.net
夜中に蟹の巣とおぼしき場所の様子を見に行ったら何匹も蠢いていて気持ちわりい

345 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:20:44.17 ID:Fc76WtoO.net
石が足りなさ過ぎワロス
新しい島に出張しても石が1つとかだと禿げる

346 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:21:32.79 ID:EeclcbYU.net
あれだけ岩場があって海底にも潜れて石ころが足りないって凄くシュール

347 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:32:03.68 ID:HWmNvT7P.net
・イカダや救命ボートが消えるバグの早急な対応
・石の湧きをなんとかして欲しい(岩叩いて出るようにするとか)
・隣の島への移動手段の再考(荷物が沢山詰める簡易的ボートとか)
・そもそも島が狭すぎてやることが殆ど無い(山や川がある様な島の採用)

現状の最大の問題点を列挙してみたが、4つ目をクリアしないと長期的に遊ぶには厳しいな・・・

348 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:52:22.56 ID:J2AeKR/NE
ミステリアスボックスとかいう開けられない箱があったんだけどなんだろうこれ

349 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:03:14.22 ID:rBAKmL59.net
釣りがしたい

350 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:26:29.50 ID:/BQOFcZBr
カニぶら下げて焼いたらチーンって笑ったけど椰子の実あったら渇きも空腹も解決してしまうのがヌルイ
海は魚を一杯増やして観賞用にもなるといいんだけどなぁ

351 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:08:44.07 ID:DYjDsaIE.net
石足りなすぎて泣ける
岩掘らせろよ岩を

352 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:12:50.82 ID:vV1DNTnI.net
・いろんなレシピの追加
・釣り、料理の追加
・鳥を追加
・大きな島を実装して動物を追加(鼠、兎、猪あたり)

このくらいやってほしいな。
ゾンビやPvPはいらない。

353 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:34:36.03 ID:HWmNvT7P.net
ゾンビはいらんが相当大きな島の実装ならPvPも楽しそう
他のゲームと差別化するために、サバイバル要素の充実が必須だが

354 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:00:19.44 ID:hF7gzm4AZ
ボート消えた奴って単純に接岸甘くて沖に流されたとかじゃなくて?
ずっとやってるけど一度もなった事ないのだが…

355 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:53:54.19 ID:vV1DNTnI.net
ヤシの木に登れることに気づいた

356 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:05:34.50 ID:vOqBeIfpM
鳥と蛇とトカゲは確定してる
魚も増えるはず
クラフトもさすがに増えるだろこれ
PVPは島VS島ってのが実装予定
あとは救出モードとかもあるみたい(これたのしみ)

島の広さが狭いわ間隔広すぎるわってのが気になるけど
現状としては沖縄で裸で生活するおっさんごっこして楽しめるな
気になるんだが出血したら治せない?
包帯らしき物は違うプレイ中に発見したが、今のプレイじゃ見つからなくて困ってるんだよな

357 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:05:41.27 ID:BJJhLAue9
見晴らし良くて気持ちいい
落ちたけどな

358 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:06:00.09 ID:vOqBeIfpM
sage忘れた

359 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:56:29.95 ID:MUAgDhVo.net
ちなみにボートがダメならヤシの木持っていくか!と思って運んだけど途中で消えた

360 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:03:04.21 ID:XoJvLmOi.net
買い時が来るまでレポート頼むぞ

361 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:08:24.96 ID:8r5/rdmE.net
兎に角移動の簡易化、最低でもイカダで他の島まで移動できるようにして欲しい
世界生成時、遺棄された船が海面上に生成され、出入りできない
或いは入ったら出れない事がある事への救済

特に移動が改善されないとやる気がおこらんw

362 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:08:37.81 ID:y7KCFB0x.net
もう海潜って沈没船漁って島で寝るしかやることねえ
陸がつまらなすぎんよ

363 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:08:40.29 ID:chMsDyXC.net
とりあえず今のところはスルーだな
できることが増えて、バグもなくなってから買うのがいいきがする

364 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:10:37.88 ID:6nrzQMf5.net
それ全てのアーリーアクセスに言えることじゃん

365 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:15:27.20 ID:XypQOprm.net
鉱山がないなら鉱山だけのゲーム作ればいいんだよ

366 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:15:39.00 ID:chMsDyXC.net
だなw
アーリーアクセスはもうおなかいっぱいになってきたよ

367 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:36:59.22 ID:BJJhLAue9
船で信号弾撃てる銃とマチェットとバケツとマグライトとライター拾ったけど出られなくなったw
建物は仕方がないとしてベッドとか焚き火とか動かせるようにするか分解できるようにしてほしい

368 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:45:59.50 ID:VHwCSAsf.net
サメちっとも襲ってこないね

369 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:47:10.36 ID:kkVjrClh.net
サメよりヤシの木から降りる時の方が怖い

370 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:06:52.88 ID:0YXn0+JEz
木を切り倒してセーブしてからロードすれば
丸太を切り分ける作業を飛ばして棒にできるみたい
まとめて切り倒してからやれば地味に便利

371 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:58:12.80 ID:Vd0SGkUJ.net
スライム狩る感覚でサメ肉を貯蓄していく

372 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:13:11.03 ID:ItI3p2MB.net
デカイ石割らせろ

373 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:17:16.76 ID:6qCMpxZC.net
ロードマップも読まずに好き勝手書いてる奴の意見なんか聞いてくれないよ

374 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:34:35.66 ID:xuL/Zt+JB
cast awayごっこが出来るくらいの島が欲しいわ

375 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:37:21.35 ID:PsZWsWwc.net
せめてDASH島くらいの広さをくれ

376 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:38:23.14 ID:0z7sVaqE.net
wikiできたね

http://stranded-deep.wikia.com/wiki/Stranded_Deep_Wiki

377 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:40:27.70 ID:YxYL/NTe.net
>>376
よし日本語wikiも!
、、、まだwiki作るほど内容がないよう

378 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:54:01.19 ID:+M0oe7LI.net
開発のやる気次第では結構良いゲームになりそう

379 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:56:46.82 ID:x0v9FakJ.net
パドルってクラフトできないのかな
もしくは何か代わりになるもの

380 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:27:09.88 ID:4hH/z7GT.net
ただ自然の表現がメチャ綺麗だから
癒やされたいときには確実に癒やしてくれる

381 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:29:08.85 ID:kkVjrClh.net
月の光が海に反射してるのとか綺麗よね

382 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:43:06.24 ID:PsZWsWwc.net
島の遠景どれも同じっぽいな

383 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:52:34.46 ID:QwGZTKgA.net
>>378
1年半だっけ?それぐらいかかってるらしくてこれだからな…

384 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:56:43.58 ID:x0v9FakJ.net
売り逃げとまでは言わんけどこのままなあなあになって終わりそうだな

385 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:47:02.25 ID:Vd0SGkUJ.net
タコとかウツボ、ウニや貝追加してくれと思ったけどまずはバグと島の種類だよな…
あー開発頑張ってくれー

386 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:48:56.04 ID:XypQOprm.net
ここ3試合で
エルチェ0−15バルサ

387 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:52:26.64 ID:XfER6o3i.net
手に持ったアイテムだけ影が投影されるところがいかにも開発中って感じ。

388 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 04:37:07.65 ID:udYG21tB.net
現実にこんなくっそ狭い島あんのかね
平坦すぎだし潮の満ち引きで完全に水没するだろ・・・

389 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 05:57:15.25 ID:6qCMpxZC.net
日数の記録や砂浜に絵を書いて暇つぶしの雰囲気味わいたいな
ゲーム内で意味は無くともSOS書いたり

390 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 06:11:10.77 ID:0z7sVaqE.net
SS取ろうと空を見上げたら飛行機が飛んでたわ

サメのBGMが陸地でも消えないから海でサメに追われてみてリセットされないかと思ったが無理で
よくあるバグだけど嫌だなと思いながら過ごしてたら砂浜の傾斜で陸の中にサメを見つけた
よくあるバグだけど嫌だな…

391 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 07:36:44.35 ID:e+2/9f4p.net
空飛ぶバグとビニールボートが消えるバグを直してほしい
あと設定のResolution
どうして最初から設定できないのか

392 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 07:55:53.57 ID:25mOTKaP.net
>>388
潮の満ち引きは欲しい要素だな

393 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 08:06:40.22 ID:e+2/9f4p.net
夜に満潮になるバグで死にそうだな
拠点も流されるんじゃないの

394 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 08:29:46.55 ID:0z7sVaqE.net
セーブデータが破損したようだ
89%で読み込みが止まったままロードが終わって何もない海に放り出された
再度読み込んでも同じ
αだしそんなに長い時間はやってないけど残念だな

395 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 08:35:11.35 ID:T6G0E49T.net
販売翌日とか軽い修正とかあってもいいのに何も無いな

396 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:22:23.61 ID:8wS0Q13g.net
開発中だからだろうけど、そのうち実績とか追加されるんかね?

397 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:22:42.13 ID:zu6tqxEX.net
2015末までに完成させるらしいけど大丈夫なのか
ハイペースにアプデしないと
それともまとめて大型アプデするのかな

398 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:24:30.95 ID:sRumMVUC.net
金が入って開発のモチベが上がるといいんだが

399 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:25:35.83 ID:zu6tqxEX.net
The Forestなんか8ヶ月たったいまでもあんな調子なのに

400 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:27:25.44 ID:JGDZqI0d.net
他所と比べても意味ないだろ

401 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 11:13:04.90 ID:pvw7wl7r.net
なんでそんな森と比べるの?

似てる要素あるの?

402 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 11:51:02.17 ID:K75NTj/Pg
サメ襲ってこねえのな夜ボートの上でビクビクしてた

403 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 11:24:56.39 ID:zPA56W5F.net
値段、アーリー、サバイバルクラフト、3D

404 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 11:47:18.11 ID:A6UlPhL5.net
空の島へ行けそうだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=dqw5JPpK4Tw

405 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:05:40.53 ID:chMsDyXC.net
島がもうちょっと広ければやる気にもなるんだけどなあ
子どもの描く無人島みたいな狭さw

406 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:05:44.13 ID:y/FVQufk.net
サメ以外にもカジキいた

サメ以上に攻撃的

407 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:08:30.87 ID:kkVjrClh.net
島の周りにほぼ等間隔に島影があるってのも、いかにもって感じで萎える
全体的にもうちょいバラツキが欲しい

408 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:37:43.67 ID:x0v9FakJ.net
影と言えば自分の影はなく持ち物だけ影が出るのがシュール

409 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:57:28.67 ID:hbcRvfKAf
沈没船のハッチから上がれないんだけど、どうすればいいのかな?

410 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:02:56.57 ID:Ev0CuFECg
フォレストも最初期には首から上の影は無かったよなw

411 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:52:21.35 ID:/mdlsXbn.net
腕のブツブツはどうやって消すんだ
海泳いでたら急にHP減って出てきたんだがキモすぎる

412 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:00:07.31 ID:E8pcEurL.net
端から端まで移動で3分はかかるくらいの大きさの島は欲しい
なんつーか全体的にスケール感が小さすぎんだよな
海の部分だけやたら広いくせに

413 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:00:26.73 ID:kub77mEU.net
発売まもないとはいえSteam売上で上位か
未完成でもこのジャンルは人気あるんだな

414 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:06:47.06 ID:RcBIUAfZ.net
一度行ったことのある島には、高速移動できてもいいよな

415 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:07:37.77 ID:ZOcJNLhM.net
海上の移動がダルすぎる

416 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:31:30.96 ID:0YXn0+JEz
急に病気になるとかわけわからんな

417 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:15:46.81 ID:B2LWUYUq.net
とりあえずイカダとかで別の島行こうとして乗ったもの消失するバグなんとかしないと
やればやるほど生活が苦しくなるから早めに対処してほしいわ

418 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:17:18.03 ID:zu6tqxEX.net
>>401
unityだから
unity環境は色々とややこしいみたい

419 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:22:13.72 ID:RcBIUAfZ.net
余裕ができたら野菜育てるぐらいのことはしたいな

420 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:22:48.92 ID:9bJrX71P.net
木切り倒すとLogになるけど棒切れになるまでしばかないと使い道ないの?

421 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:45:58.07 ID:Ev0CuFECg
>>413
人気あるみたいだね
これ発売して即ポチってゲーム起動したらブロードキャスト60人近く見に来たぞ

422 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:45:34.99 ID:qmiN4OiE.net
>>420
今のところはそうみたい

423 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:59:17.23 ID:9bJrX71P.net
>>422
いずれ家の大黒柱として頑張ってもらいたいねLog

424 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:08:14.28 ID:oj8cXQJ1j
気になって買ってみたけど、ステータスはどうやったら観れるのか

425 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:09:59.94 ID:c7BZ9Qx6.net
>>417
ほんとこれ

Unturnedのアイテム消失バグ思い出して辛かった

426 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:36:26.75 ID:bBkngmeeh
>>424
Fキー長押しで腕時計表示してる時に左クリック

427 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:34:29.10 ID:kNwhDJiU.net
flare見つけたんだが、どうやってつかうんだ?

428 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:51:14.26 ID:Us/DhAqzq
もっと島らしい島にしろよ
崖とか動物のいそうなジャングルとか

429 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:56:15.82 ID:Us/DhAqzq
>>427 クリックで火付くよ
煙少なすぎて何に使うかよくわからん

430 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:51:26.52 ID:DPxaL6wN.net
ぶつぶつは抗生物質使えば治るから船漁れ

431 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 15:25:48.58 ID:dds43jNm.net
Logと紐でイカダ作るのかと思ったらそんなことなかったぜ!

432 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 15:26:27.54 ID:JGDZqI0d.net
航海ものとしてみたらこっちのSaltの方が現在は良さそう
http://store.steampowered.com/app/327860/

433 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 15:30:40.19 ID:dds43jNm.net
Saltをこのゲームのグラでやりたい

434 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 15:58:14.92 ID:GCmbCRN6.net
>>431
建材の屋根を海に浮かべるとイカダになるよ

435 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:00:18.83 ID:6ntSy7Fl.net
ん、屋根でもなるの?
床でやってたけど

436 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:17:11.99 ID:ofpVDjGz.net
>>432
タイトルが塩ですか・・・あまり触手が動きませんね、そういう意味ではこのゲームも標準の深さ、なんてネーミングの仕方が下手ですね

437 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:19:14.61 ID:ml+txjYt.net
標準の?え?え?

438 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:20:45.56 ID:qa26vWnx.net
standard deep

439 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:23:43.42 ID:kS+PXsrP.net
stranded deep

440 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:29:22.75 ID:RcBIUAfZ.net
【動詞】 【他動詞】
〈船を〉座礁させる 《★また過去分詞で形容詞的に用い,「座礁した」の意になる》.
〈人を〉立ち往生させる,行き詰まらせる 《★通例受身で用い,「〈人が〉立ち往生する,行き詰まる」の意になる》.
〈人を〉〈無一文の状態に〉する 《★通例受身で用いる》.

【名詞】【可算名詞】
《詩語》 (海・湖・川などの)岸,浜.
〔綱・ロープの〕子なわ,片撚(よ)り; 撚り糸.
(集まって全体を構成する)要素,成分.

441 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:29:37.91 ID:6ntSy7Fl.net
絶許狙いやめろ

442 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:37:39.59 ID:I58EvsxY.net
想像してたより完成度が低いのは確かだけど あんまりまだ早いぞって評判広めてもなあ
この発売時が大きな稼ぎ時になるし その額が今後のアップデートに影響するから
ここで売れないと本当に尻すぼみになっちゃうかもしれない

ということでみんなで今買ってしまおう
現時点でも面白いよって評判で買ったけど たまたま積みゲーになったと想定すればいい
で年末あたりにプレイすると

443 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:42:08.65 ID:KdJRLFTh.net
作り込めば間違いなく神ゲーになりそう
作り込めれば
どこまで開発が進むやら…

444 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:42:37.65 ID:RcBIUAfZ.net
>>442
完成したら値段上がるならと持っ買う
完成しても別に値段は変えないって言ってるからなぁ・・・

445 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:44:44.32 ID:mHnwI75x.net
>>442
そういうのは各々が判断すること
売れれば開発を進めるなんて確証どこにもないしそういうリスクを自分で考えられない人が買っても後悔するだけ

446 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:08:53.58 ID:Ev0CuFECg
このメロン熟すと美味いから今買っておけ!今はまだ甘くないよ!
まあ甘くならなくても保障はしないけどね!ってことだ。

447 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:28:21.19 ID:j2unf5auC
イカダを掴みながらそれに乗って前進すると飛べるけど移動手段につかえんかねえ

既出だったらすいません

448 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:32:13.49 ID:oGhwmUWa.net
お前らが買わないと開発が頓挫するっていっても
まだ持ってない人にとっては関係ないからな

449 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:40:50.37 ID:d6bKIFWw.net
まあ夢の島サバイバルゲーは見果てぬ夢だが…
今これだとな

450 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:08:54.21 ID:Ev0CuFECg
てかアーリーってせめて最低限楽しめるレベルでだしてくれねーかな
これでじゃつまんねって噂が広まって逆効果じゃんね
早く金が欲しい&資金難なのはわかるけど、雑なアーリーが多すぎる
そのうちアーリーリリースするには審査通さないとゲームの質が落ちる一方だよな

451 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:33:03.42 ID:Esd1puIqn
ほーんで?いちいち同意求めんなカス

452 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:25:40.20 ID:chMsDyXC.net
ゲームの雰囲気つかもうと思って探したら、糞みたいな動画しかなかった

453 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:14:04.83 ID:ioeczVR2J
なんかココナッツとカニがいなくなった
あとサメがいくら叩いても殺せなくなった

454 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:24:36.59 ID:E8pcEurL.net
実際プレイしてもだいたい動画見た時と同じくらいの感想しか出ないぞ

455 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:01:12.14 ID:w5VQPRVB.net
カニを生きたまま焼いたら
チーンって鳴ってもトコトコ歩いてた

456 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:25:57.02 ID:B2LWUYUq.net
食料はカニよりも魚のほうがいいな
魚は取るのちょっとだけ面倒だけど焼ける速さがだいぶ違うし、乗せやすいから焼きやすい

457 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:31:58.20 ID:8wS0Q13g.net
Long Darkと正反対の常夏な感じがそそられるなあ…
Long Darkまだ積んだままだけど欲しい

458 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:41:43.48 ID:ofpVDjGz.net
確かに俺の股間はLong Darkだが・・・

459 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:44:00.86 ID:cCVSOxad.net
船から拝借できる部品やエアータンクの使用用途がわかった人はいますか

460 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:44:12.69 ID:+91NEiWM.net
うん、そうだね

461 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:45:33.32 ID:cCVSOxad.net
>>459
エアータンクは水中で息すえるのか

462 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:47:59.23 ID:HaUREZkl.net
>>458
Oh! あなたの股間very shortデスネー

463 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 21:25:47.19 ID:+amY6wft.net
shorted dick

464 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 21:30:01.37 ID:b+rocBvE.net
もしかしてみんなもう飽きた?

465 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 21:37:36.28 ID:pG0xpL6h.net
そ、そんなわけないじゃないか

466 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 21:41:11.17 ID:0z7sVaqE.net
時々起動して無駄に小屋を大きくしてる
ボートが壊れた?から泳いで隣の島に行ってる
エンジンは最終的にイカダにつけられそうだね

467 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 21:45:43.17 ID:B2LWUYUq.net
飽きたというか現状やれることが少なすぎるだけ
とりあえずバグ修正されたらまたやるかなくらい

468 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:06:47.96 ID:XfER6o3i.net
この土日で飽きた。
今後に期待。

469 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:13:16.41 ID:kkVjrClh.net
もっと料理したい

470 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:17:13.37 ID:+91NEiWM.net
ちーん

471 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:45:17.99 ID:udYG21tB.net
島探検とかやりたかったのに
1分で一周できちゃうよぉ・・・

472 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:51:22.00 ID:cCVSOxad.net
いまんとこ公式レシピに書かれてる以外のものは作れないよねー

473 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:59:37.38 ID:CFOwH56h.net
30個近くの島をただエンジン4個集めるために移動したけど
何も出来ないからマジ萎えたわ

474 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:48:45.93 ID:0z7sVaqE.net
エンジン、Fuel Tank
後二つアイテムないのかな
プロペラとかレバーとか?

475 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:59:10.21 ID:0z7sVaqE.net
ボンベがなきゃいけないような深海にあったり…しねーか
あのたまに浮いてる白い奴の下に何かあったりしないのかな

476 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:09:20.89 ID:IXVfOBf8.net
●対応優先度の高いバグ(steamより)
 イカダ・ボートの消滅
 陸鮫現象
 ロード時のプレイヤー位置バグ(陸内など)
 イントロスキップ時のバグ、別名「Bouncing Betty」
 マウス感度を保存可能に

477 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:11:32.12 ID:IQ94OWQ0.net
魚もたまに空飛んでるよな

478 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:15:38.18 ID:qPoCKH7L.net
空飛ぶ魚見ると孤独でとうとう精神が…って思っちゃった

479 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:22:14.83 ID:/MVYHc4P.net
ココナッツジャンキー

480 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:25:16.33 ID:AJ7HD7BW.net
このまままったり路線で進んでくれればツボだなあ
天候、空、時間経過の変化、四季とかビジュアル面を特化していってほしい

481 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:27:12.17 ID:Nq9K6NY3.net
とりあえず永久機関維持できるゆとり装置あってもいいじゃんね
ノンビリと焦らずに無人島生活したいです
焚き火さえなんとかなれば永久機関できるのにねー
それなら探索の幅が広がる

482 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:34:39.06 ID:vKvdQ5bR.net
触手……食指じゃなくて、触手?
オレも欲しいなぁ、触手。

483 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:51:23.68 ID:xSQl8ZhM.net
なんか良さゲそう、ポチった

484 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:54:06.99 ID:eXsnP1wI.net
開発〜海洋生物の追加は長く待ってるから頼むぜ〜
せっかくここまで広大な海用意したんだからよ〜

485 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:06:21.98 ID:fTgX01Yw.net
島が小さすぎるのが萎える
もっと大きな島を生成して欲しい

486 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:18:58.62 ID:q5U+04ji.net
こんだけ海広いんだし海底都市作ろう

487 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:32:11.52 ID:ncxhl4ak.net
ナイフ装備してそれなりに茂ってるとこで間違ってQキー押そうものなら
ナイフが探せなくなるな

488 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:41:19.32 ID:3qvqd5Af.net
>>474
ポリタンクもといジェリ缶もあるね
ダクトテープはToolだからこれで固定するんかね

489 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 02:01:36.49 ID:TUIIf85u.net
このまま島が広くなってやれること増えたら神ゲー間違いないんだろうけど果たしてどれくらいボリュームが増えるのか

490 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 02:08:16.88 ID:qPoCKH7L.net
二人で作ってるみたいだから増えるとしてもゆっくりとだろうねぇ

491 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 04:03:10.76 ID:Nq9K6NY3.net
遠くにでかいタンカーが見えけど、当然こちらには気づいてもらえないとかいう
細かい演出とか希望、フォーラムに書いてくるわ

492 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 04:10:39.47 ID:etwKmxER.net
>>482
俺もそれ指摘しようと思ったけど実は触手でも合ってるらしい

493 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 04:57:24.45 ID:IXVfOBf8.net
>491
それはもうあるんじゃないの?

救難信号とかで気づいてもらえて救助エンドは実装されてんだろうか

494 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 07:19:04.97 ID:Jw5i16j6.net
鮫こええ!やべえ!で買ったのにナイフ1本で殴り殺せてただの肉4枚になるガッカリ感

495 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 07:26:25.01 ID:9OedyZny.net
鮫にも種類があるから…

496 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 07:31:17.65 ID:vXpZB4nL.net
こういうジャンル初めてだけど直感的に出来て水も食料も困らない生活できるようになったわ

バグくさい小技だけど島中の木を切り倒してからリログすると繋がっているのにログ状態になってるよ

497 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 07:31:26.66 ID:mEnbIfsH.net
それはシャークに触るな

498 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 07:32:12.09 ID:vXpZB4nL.net
そういうしょうもないダジャレはサメるわ

499 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 07:42:12.30 ID:vKvdQ5bR.net
>>492
調べたら本当だった。指摘ありがとう。

そして>>436 正直すまんかったm(_ _)m

500 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 07:51:02.00 ID:yAQNliuh.net
ジョーズだね

501 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:15:02.47 ID:MZRvalWu.net
100人のホモから逃げて残り30分のとこで捕まったわ

502 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:25:02.36 ID:A83sMpJ4.net
これ2人で開発してんのか しかもこの製品が初みたいだし
先は長そうだな

503 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:46:34.95 ID:tCSFoXVm.net
さらにUnityだからバグも直せず拡張もあまりできず
できたらできたで激重な未来しか見えない

504 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:08:05.67 ID:HjW/SFYy.net
秋田

505 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:18:20.08 ID:Q10uqKpo.net
せめて床を2階、3階と積み上げていけるならまだちょっと楽しめるのに

506 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:31:30.28 ID:2WOcLz9B.net
拠点の島を変える時に移動の為のでかい筏が欲しい
石が貴重なんでFirepitの解体も出来るようにして欲しい

507 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:33:45.69 ID:xWoUpJD3.net
ハートってどうやってあげるんだ?

508 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:34:05.99 ID:T7WB7WSW.net
開発2人ってすごいね
初製品は2013年のLivalinkっていうFPSじゃないかな
でも開発に飽きたのかアプデ放置してる…

509 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:37:10.21 ID:TemqZRyK.net
魚やカニは加工しないと一定時間で腐るようにしてほしい。

510 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:27:05.96 ID:3CmEXlnh.net
sensitivity 50で固定されてるんだけど変更できないの?

511 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:29:21.37 ID:2WOcLz9B.net
>>507
飲んで食ってじっとしてたら自然回復したよ

512 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:31:57.93 ID:Q10uqKpo.net
次のアプデがいつなのか予定ぐらい知りたいな

513 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:32:36.72 ID:FDTPoFzz.net
半額ぐらいになった時が買いだな。

514 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:36:18.46 ID:fTgX01Yw.net
島が広くなったら買うことにした

515 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 14:25:45.59 ID:C5+0wm5e.net
2人で年内完成させるするつもりなのか?
無理でしょ

516 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 14:27:21.73 ID:Z2EJYLDo.net
Mod対応してくだちい

517 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 14:41:46.38 ID:HaBBhnfk.net
>>508
うっわマジでLivalinkの開発者だったんだ・・・
これ途中で放り投げるヤバイ匂いがすげーしてきた
前科モンは繰り返すからな

518 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 15:02:46.19 ID:OhK8a176.net
バグ修正したらそっからなにもなさそう

519 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 15:02:48.56 ID:oSYVvyyY.net
不安要素増大だなw
こりゃ期待できないわ

520 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 15:31:39.20 ID:tUIcRr4kv
セーブしてから、ゲームを起動しなおした結果。
・切り株の消失
・切り倒しておいた気がlogへ変化。
・ロープの取れる植物の復活。
・石の復活?

石は、一回目ではひとつ出現(もともと見逃してた?)。二回目では出現せず。
という感じ。

521 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:43:47.85 ID:z6IdDq4zk
開発放置してもいいけどせめてMOD対応させて放置してくれればいいよ
あとは自分で作るから

522 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:28:24.56 ID:2lNXw/wD.net
定期的なアプデで客を繋ぎ止めてるが今だゲーム性を確立出来てないザ・フォレスト
前科持ちで内容もまだまだだがゲーム性は確りと固まってるストランデッドディープ
さて、どちらが生き残るかな

523 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:30:29.47 ID:HjW/SFYy.net
開発側がそんなサバイバルやってるんじゃ世話ねえ

524 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:33:22.65 ID:zT33xjyO.net
空歩けるぞこれ

525 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:58:22.31 ID:tCSFoXVm.net
開発者よりもエンジンのほうが心配

526 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 18:27:16.21 ID:xWoUpJD3.net
>>511
さんくす。

527 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 18:28:04.62 ID:IXVfOBf8.net
最初から始めたら難破船の上からスタートでボートが船の中にスッポリ埋まっていた

528 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 18:33:35.65 ID:zT33xjyO.net
木を伐採したのつかみながら移動すると桃白白できてしまう

529 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 18:57:03.25 ID:EqFKKimd.net
セーブデータって一つだけなの?

530 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:09:15.01 ID:IXVfOBf8.net
ロードマップを機械翻訳で読んだよ

・バグ、UI、パフォーマンスは改善していくよ
・違う地形の島も追加するよ
・野生動物もっと追加するよ(魚、鮫、鳥、トカゲ、蛇、等)
・救助されるまでのタスクとシナリオ実装予定だよ
・coop、マルチプレイ対応予定だよ

531 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:17:10.08 ID:3qvqd5Af.net
今の島でトカゲやヘビいてもなぁ...

532 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:24:52.16 ID:H8JnDz2g.net
予定は未定

533 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:30:49.92 ID:uK/sXvj9.net
ゲームエンジンには詳しくないけど、Unityってそんな俺でも名前は知っているしメジャーな鉄板エンジンだと思ったけど実際はちょっと違うのか
なんかやたら評判悪いな

534 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:39:09.07 ID:A+9KiwpW.net
Stranded Vもunityで開発してんだけど・・・
一抹の不安

535 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:40:03.11 ID:N/svwq3r.net
もう今後アーリーアクセスは買わないと誓います
でもまた買っちゃうんだろうなぁ

536 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:50:09.96 ID:Kd2sbGzH.net
イカダは拡張できそうでできないのか

537 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:50:15.24 ID:ncxhl4ak.net
2013年6月(初コメ)からバカみてーに大袈裟な公式サイト立ち上げてんだからちゃんとやれと言いたい

538 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:52:32.11 ID:HaBBhnfk.net
今の数十秒で隅々まで歩ける島だとヘビトカゲが2,3匹ずつ出るだけで異常なことになるよなw
違う地形っていうのが大きさも含むのだろうか
Unityだと途中からの大規模なシステム変更はかなり面倒らしいけど

539 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:58:34.46 ID:qPoCKH7L.net
まぁ気弱なサメと戯れたりカニ焼いたりココナッツジュース飲んで
南国気分味わったから、もうこれ以上はあまり期待すまい…

540 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:01:04.78 ID:lYpaRfV7.net
これココナッツは水分補給のみでLongDarkみたいに食糧備蓄に命懸けの仕様で良かったんじゃね

541 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:25:21.22 ID:IQzEONT4.net
ミステリアスボックスってのみつけたんだけど
このデザインはあの映画を思い出すんだがもしかして
ttp://i.imgur.com/pWo7xRd.jpg

542 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:27:45.37 ID:Q10uqKpo.net
>>541
この箱ってなんかできます?
開けるとかできなかったんてすけど

543 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:32:42.57 ID:IQzEONT4.net
ライターで炙ってもキャンプファイヤーに突っ込んでも
海に沈めてもナイフで切りつけまくっても

今のところ変化無し

544 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:38:53.41 ID:qZbIb9OE.net
元ネタ分からn

545 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:52:55.57 ID:uKhnOhqe.net
ウィルソン追加まだ?

546 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:10:02.85 ID:SqAWogF+o
サメって近づいたら攻撃してくる?
怖いんだが

547 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:55:23.26 ID:9HV1knSz.net
FedExっていう国際宅配便のパロだよ

548 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:57:17.16 ID:IQzEONT4.net
トムハンクス主演の15年位前の映画
運送会社経営の主人公が飛行機事故で無人島に一人漂着
流れ着いた航空便の荷物をいくらか開けて正気を保ちながら数年後に生還

主人公の会社のロゴが FedEX
映画のキーアイテムの血の手形を顔に見立てたバレーボール(ウィルソン)もその箱から手に入れた

549 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:59:03.02 ID:qPoCKH7L.net
ウィルソンは拾ってからどっかに置けば、セーブロードし直すとまた元の所にあるので無限増殖できる

550 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:59:34.51 ID:qZbIb9OE.net
>>547>>548
なるほどthx

551 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:41:14.82 ID:mEnbIfsH.net
>>540
また俺の股間の話してるし・・・

552 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:06:36.18 ID:wzFi2wp7.net
451 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/01/26(月) 07:31:26.66 ID:mEnbIfsH [1/2]
それはシャークに触るな

502 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/01/26(月) 21:41:14.82 ID:mEnbIfsH [2/2]
>>540
また俺の股間の話してるし・・・

553 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:13:32.88 ID:H40Pxdbk.net
おかしい南国のはずなのに寒いぞ

554 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:23:29.49 ID:BghH6F5j.net
天候の変化はまだ実装予定もないんかい

555 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:44:05.45 ID:5Cqefl9z.net
雨ならたまに降るだろ

556 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:51:24.04 ID:LO+wLO/j.net
島の間隔を今の半分ぐらいにして欲しいなぁ

557 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:42:15.25 ID:DPAZMXXl.net
>>544
キャスト・アウェイな

558 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:56:51.20 ID:h+paKTK3.net
鮫肉って焚火に吊るせない?
5匹くらい倒してさぁ焼くぞと思ったら吊るせないし間違って食べて吐くし…

559 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:01:43.50 ID:8DiY0cMU.net
普通の焚き火なら上に載せる、Spit組んでるなら立てかける
あと調理済みはちゃんと名前変わるから見ろよな!

560 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:06:48.27 ID:LO+wLO/j.net
すまない、バケツをつかって海水を飲み水にする方法を教えてくれ

561 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:26:04.42 ID:h+paKTK3.net
バケツに水を入れて焼くだけ
しかしこれがなかなかコツがいる
右クリックホールドの方が汲みやすいが運んでいる時にこぼしやすいというかまずこぼれる
バッグに入れて選択状態で泳いで水をくんで焚火(最上位)クリックで焼けるが
地面に置くとき倒れたらこぼれるからすかさず掴んで立て直す

562 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:53:30.74 ID:LO+wLO/j.net
>>561
どもです!!

563 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:58:09.15 ID:HMHsHl25.net
Spit組んでればバケツも設置楽なんだけどね

ところでバケツって飲むとき焼くときだけ取り出せば水こぼれないんじゃこれ
あと汲むときは海に投げ捨ててるわ

564 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 03:29:52.49 ID:h+paKTK3.net
近くの島に遠征するようになったらバケツで一枠埋めるのもったいないから
地面に置いてペットボトルに汲んで使ってるで

565 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 06:49:39.93 ID:mjy/d7Pkc
面白そうなので購入しました!

基本的な質問で恐縮なのですが、落ちている棒とか拾うにはどうしたらいいでしょうか?
左クリックでも拾えないし、左クリック+右クリックの同時押しだと転がっていってしまいます

566 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 07:08:07.66 ID:mjy/d7Pkc
>>565
自己解決しました(Eボタンで拾う)
基本でしたね・・・スレ汚しすみませんでした

567 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:34:59.93 ID:lVDZcB7y.net
尿ペットボトル完了

568 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:31:14.52 ID:mjy/d7Pkc
沈んだ船からエンジンとか燃料タンクがゲットできるけど
こういうパーツをイカダに設置して高速で島々を移動できるのかな?

569 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:17:33.71 ID:GysGjgRO.net
肉焼きながら手術シミュレーター思い出した

570 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:50:55.60 ID:60rL2xrm.net
コンパス便利だな

571 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 10:05:14.40 ID:br1/7DVj.net
カニとココナッツとときどきサメ

572 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 10:56:49.88 ID:h+paKTK3.net
背の低いヤシの木も少し育てばいいのに

叩けないヤシの実が現れたから消したいけど現状アイテム捨てる方法ないよな

573 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:12:46.44 ID:mjy/d7Pkc
キャンプファイヤーで食料を焼く時って右クリックをホールドしたままずっと待つしかない?
時々火の上に置けるけどすぐに風でとばされるんだよね

火の中にほうりこんで焼くとか放置する方法はない?

574 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:13:23.88 ID:mjy/d7Pkc
>>571
つ ポテト

575 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:03:16.33 ID:rHHmHD/g.net
>>571
なんか小説のタイトルみたいだな
その一行でこのゲームを説明できそう

576 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:33:55.17 ID:6+qH7l2i.net
これの舞台が南太平洋の無人島なのもそういうことなのか

577 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:40:32.21 ID:mjy/d7Pkc
島から島への移動はイカダやボートより泳いだ方が早いね
サメがいるのでセーブしながらだけど・・・

578 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:05:21.05 ID:QS2u+DW6.net
結局アップデートはいつくるんだ
さすがに売り逃げとかは勘弁してくれよ

579 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:17:01.33 ID:EdEgVg/r1
頼むから石をなんとかしてくれ
全然足りない

580 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:10:07.62 ID:rJGU0XI6.net
早期アクセスだと、どう転ぶかは分からんからなぁ

581 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:20:42.92 ID:kjJ5irM3.net
数日毎アップしてくのもあるし1ヶ月に1回ってのもあるからわからんな
3、4年かかって0.6みたいなのもあるし
つーか現時点で2000件レビューっつーのがすげえな

582 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:39:25.20 ID:tXI/h2Wr.net
なんかこのゲームは一発芸というか
出オチみたいな感じがするんだよなぁ・・・
島のサイズもたぶんこのままだろうし、
面白くなる気配があまりしない

583 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:40:34.88 ID:VWL5FpaC.net
多分1年後でも大して変わらん

584 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:58:23.96 ID:GysGjgRO.net
オンライン対応すれば今のままでも結構面白くなりそう。

585 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:19:12.24 ID:1RT+FkfT.net
下手にオンライン化するとクソゲー化するからそんなことするなら普通にシングル伸ばして欲しいな

586 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:22:11.71 ID:Xhn91jl+.net
複数人同時プレイって事は飛行機何機落ちてんだこの海域こえーよ

587 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:26:15.66 ID:Mw1uRsa/.net
「ああ、飛行機が落ちたぞ」「また遭難者が増えるのか」「Rockの奪い合いが始まる……」

588 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:27:59.88 ID:LO+wLO/j.net
もはや無人島とはよべなくなってくるな

589 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:36:35.14 ID:mjy/d7Pkc
7 Days 2 Dieと同じでひと通りクラフトしたら飽きた
なかなかバランスの良いサバイバルゲームってないね

590 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:32:10.76 ID:XVLp7aVK.net
>>586
バミューダトライアングル的な不思議時空って事で色々無茶しとけばいいんだよ

591 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:32:28.81 ID:rJGU0XI6.net
後の海上都市の始まりであった

592 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:34:43.57 ID:sWuJYVDz.net
孤独感は大事にしてほしい
複数人、ましてや対戦ってそんなことしてる場合か

他の映画やアメリカンドラマ題材にするなら許す

593 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:39:40.57 ID:HMHsHl25.net
>>586
TheForestも墜落しまくるしいいんだよ

594 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:41:54.01 ID:LO+wLO/j.net
なんでもいいから新要素欲しいなぁ
どう頑張ってもこれ以上遊べない

595 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:51:56.59 ID:HMHsHl25.net
せめて実績を...

596 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:57:42.37 ID:QS2u+DW6.net
ボートが消滅する魔の海なんだから飛行機なんて普通に落ちてくるだろ

597 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:02:05.28 ID:GysGjgRO.net
イカダ艦隊同士の衝突を見てみたい

598 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:05:22.55 ID:WibrfBkQ.net
このゲームからspore臭がします

599 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:20:09.93 ID:wzFi2wp7.net
>>586
なんかやたら飛行機が落ちる三角形の海域があるらしいからそれでしょ(適当)
>>590のやつだったような

600 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:28:13.59 ID:39Mkre/Uw
現状バック拡張アイテムは無しなんかね?

601 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:41:22.68 ID:yt7oe6ZX.net
石、木、食料を採集してるとAOEの一市民になった気になる。

602 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:55:42.47 ID:yPl5y0Z+.net
これ買うか悩んでるんだがセールまで待ってもいいレベル?

603 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:59:09.58 ID:+rkgkUgd.net
ここでそんなこと聞いてるレベルなら絶対にセール待った方がいい
買いたい奴はすでに買ってるはずだから無理はしない方がいい
完成度的に考えて

604 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:12:31.48 ID:tXI/h2Wr.net
今のところやれることが少ないし、完成まで待ってから買うほうがいいよ

605 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:14:46.04 ID:81jn6GLO.net
現時点で遊べるか遊べないかならアーリーアクセスての考慮してもまだ遊べるレベルじゃない
セールしてるわけでも無いし今買う必要は全く無い
孤島サバイバルやりたいならthe forestを敵出てこないモードでやっといた方がよっぽど良いよ

606 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:57:41.38 ID:eajlTwRH.net
購入考えてる人は夏頃にもう一回ここで聞けば良い感じ

って言えるぐらい頑張って欲しいわアプデ

607 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:23:05.05 ID:sWuJYVDz.net
実際のところは、地道にアップデートするも時期を逃して話題性を失い
焦った開発者がユーザー確保のために値下げってぐらいでようやく

608 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:12:06.25 ID:kvN5f+sf.net
>>602じゃないけど、同じく気になってたから参考になったわ

609 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:13:37.89 ID:QzeVHPwP.net
どれもこれも早期アクセスばっかだな、2年以内に完成させろよ

610 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:20:20.06 ID:8DiY0cMU.net
とりあえずのhotfix明日っぽいな…予定は未定で伸びるかもしれんけど

611 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:21:18.38 ID:SEkVwb5r.net
なんか、色々押したらコンソールでたんだけれど…コマンドあるのかな?

612 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:35:01.82 ID:yPl5y0Z+.net
rustの前評判だけ聞いて発売日に買ったら一ヶ月ぐらいで熱が冷めちゃったからさ、まあアルファのサバゲなんてそんなもんか
coop実装されたら買おうかな、ありがと

613 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:38:21.50 ID:5vMO7AH+.net
早期アクセスはいつまでですか?のところに全て上手くいけば2015年末までには完成する予定なんだな期待してないけど

614 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:44:21.96 ID:QWXBqy45.net
救命ボートやイカダが消えるバグだけど、厳密には島(区間)に紐付いたアイテムが
遠景化する時に消える処理に巻き込まれて起きてるっぽい

例えば木で桃白白で島渡りしようとしたら開始直後でも確実に消える
おそらくセーブ→ロード辺りのタイミングでボートやイカダもその島(区間)のアイテムとして紐付けられるから
島から離れると消えて戻ると見えるようになる感じだと予想してる

615 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:19:22.97 ID:tN0+YgZV.net
沈没船のアイテム沸きはランダム要素があるみたい
同じ位置の同じ未探索の船でもロードしてやりなおすと何もなかったりするね
FIREPIT再利用できんのね・・・薪ぐらい置けそうなのに

616 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:20:10.62 ID:LMNnXhm7.net
何を持って「完成」とするかによるけど
少なくとも1年で一般的なゲームのボリュームにするのって無理なんじゃないかな
とはいえ、題材はいいから頑張ってもらいたい

617 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:25:13.16 ID:4SFEi5I4.net
完成しても今の値段のままって宣言してるんだから
1500円しか取る気のないゲームのボリュームなんてたかがしれてるよ

618 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:36:02.27 ID:u4nGxPna.net
もう単に島のサイズをデカくするだけでいいからしてほしいな

619 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:09:25.92 ID:7Gszob39.net
一ヶ月どころか3日で飽きる

620 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:11:13.73 ID:6CpznruK.net
Salt体験版で十分

621 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:16:56.39 ID:eASrKUVG.net
>>615
スティックを手に持ってクリックすると薪として設置できる
設置したらライターで着火可能

622 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:19:20.19 ID:/T7l8JxA.net
カニ焼いてたらいきなりサメに噛まれてる時の真似しだして死んだんだが

623 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:22:36.28 ID:+d04nYP4.net
カニに擬態したサメだったんだろ

624 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:51:13.98 ID:keqGmpL2.net
脱出の為のアイテム集めで島を行き来するとかなら良いんだけど
石を求めて別の島に行かなきゃならんてのが馬鹿馬鹿しく感じる
石ぐらいそこらにある岩から削れるようにしろよ

625 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 03:39:43.60 ID:/NeDFcZr.net
半日で飽きた
アプデきたら再開するわ

626 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:48:07.08 ID:YKo8iL0T.net
>>619
ある意味リアルだぜ

627 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:20:50.40 ID:wpXwKN7P.net
このゲームが目の付け所がいいとか言ってる奴はゲーム歴全然ないのか?
無人島サバイバルゲーなんて山ほどあるんだが
2年近く作ってるくせにサメも沈没船も単なるアイテムボックス状態で全く機能してないし

628 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:28:32.66 ID:Ojm4QpDH.net
どこに面白みを出すか
島が大きくなっても根本的な部分は変わらなしな

629 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:56:11.56 ID:tcVjYsnk.net
初日ぶりに起動してデータをロードしたら岩の中にいたぜ

630 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:37:11.74 ID:7/7v7FnZ.net
次のアプデいつだっけ

631 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:46:52.55 ID:GX035V0e.net
StrandedIIのが面白かったな

632 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:12:11.26 ID:eASrKUVG.net
目の付け所がいいなんて言ってるやつ居たっけ...?

633 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:13:31.52 ID:7/7v7FnZ.net
妄想だろ

634 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:20:27.18 ID:V9qPVyMI.net
これはStomping landと同じで開発者が逃げるパターンだわ

635 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:37:26.09 ID:9oNE+Ok9.net
アーリーアクセスゲーって一昔まえにModみたなもんだからな
開発費用かかるから投資してくださいみたいなもんで

636 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:43:04.64 ID:TCdaHlv0.net
今までに早期アクセス版結構買ったけど、まともに開発進んでるのなんて2,3個だ
大体は正式版にすら辿り着けない

637 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:45:16.38 ID:7Gszob39.net
2年待って正式版に届かない奴は詐欺で訴えられてもいいと思うの

638 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:01:37.47 ID:oig5RYgxh
発売からまだアプデ来てないよね?このDEV大丈夫か…?

639 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:51:12.03 ID:4SFEi5I4.net
開発が、これが完成版ですやりたかったことは全部もうできましたって宣言してバージョンを1にすればそれが完成です
いくら早期アクセスだからって何百億とかけてる大作に並べるわけがない

640 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:04:34.68 ID:/6mq2f1+.net
10人に1人がレビューしたとして2万人以上が購入したことになる
チョロいな

641 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:07:00.77 ID:z7q80TzH.net
俺も未完成だからだれかアーリーアクセスして欲しい

642 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:39:14.80 ID:oig5RYgxh
>>641を開発…だと!?コクリ

643 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:49:23.26 ID:nw3f5cm/.net
無人島サバイバルゲーいっぱいあるっていうがまともなのは少ないんだよなぁ
萌えイラストとか恋愛ストーリーとか抜きでサバイバル生活出来るゲーム作ってほしいわ

644 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:57:06.64 ID:t0+qo8jX.net
面白そうな上辺だけを作り中身は無い張りぼて
PVで特定ゲーマーを対象に話題作りをし発売同時に購入した奴の金を持ち逃げしてトンズラ
詐欺のやり方としてはなかなか目の付け所がいいな

645 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:16:06.98 ID:NiHLkqlW.net
開始半年は人柱だって分かってんだろーに
自分の堪え性の無さを早期アクセスシステムやゲームの所為にするなカス共
滅べ

646 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:59:38.77 ID:jhF0I0G4N
>>645

647 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:00:37.98 ID:i2rLCeHj.net
アプデ来たな

648 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:04:14.03 ID:96VwlLKT.net
>>641
まずはロードマップを示してくれ

649 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:06:42.87 ID:3fLGxt/G.net
ポテトとか時間ごとに成長している
伐採後目印置かなくても結構わかりやすいかもな
まだわからんが以前より石多く落ちてるかも

650 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:07:34.72 ID:i2rLCeHj.net
思ったより修正や追加多いな…あれやこれや思い当たるバグが
槍でいくら突いてもサメ倒せないのはやっぱバグだったか

651 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:15:50.85 ID:+PRhBQ+t.net
Rafts - Fixed the “Bermuda Triangle” bug.
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

652 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:20:17.62 ID:7/7v7FnZ.net
なんか良いのきた?

653 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:20:17.51 ID:+PRhBQ+t.net
アプデしたら今までのデータの所持品が消えたぞ

654 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:20:53.25 ID:Ojm4QpDH.net
ワロタw

655 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:28:47.97 ID:3fLGxt/G.net
いかだ沈没せずに移動できた
やっとまともに探索できる

656 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:44:38.99 ID:5rqIUt9Y.net
Whales - New creature!
鯨追加されたぞw

657 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:57:08.07 ID:Y9XrjPNE.net
石の量の調整もきたな

658 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:13:43.93 ID:iNLM+93a.net
いいね!早期のアプデでセーブ消えるのはしゃーないよ

659 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:18:21.94 ID:xwd+7WUD.net
水中から上がると水滴がつくようになったな

660 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:54:59.60 ID:44YQGjn1c
相変わらずハッチからはでれない模様

661 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:46:50.75 ID:i2rLCeHj.net
島と島の距離短くなった?気のせいかな…

662 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:13:51.31 ID:oig5RYgxh
ESC連打しながら救命ボート漕ぐとめっちゃ早いぞ

663 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:00:50.89 ID:4fCc2+/I.net
おや、おっさんAが新規購入したそうな目で見ている

664 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:13:16.96 ID:nw3f5cm/.net
ボートにアイテム乗せてもちゃんと運べそうだな
細かい所が少し快適になった感じ

665 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:20:55.90 ID:eASrKUVG.net
実績反映される?

666 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:30:17.82 ID:nw3f5cm/.net
実績はまだっぽい
エンジンパーツ4/4を確認
伐りたての木がリログでlogになるバグはまだある

エンジンつけてボートでヒャッホーしたい
コンパス早めに拾えると島渡りも楽だな

667 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:32:58.33 ID:CkZV+ecn.net
エンジンアプデ前に4個集めたけどデータ消えたから意味なくて死にそう

668 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:34:47.70 ID:NTdUEcmT.net
クジラ喰えるのか?
オーストラリアのゲームだけど

669 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:56:46.24 ID:44YQGjn1c
木がtrunkの状況でセーブして一回やめてまた始めたら全部logになるバグ発見
文章力なくてすまん

670 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:43:16.07 ID:TeXqfmVe.net
ダイオウイカとか食べたいね…

671 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:45:08.60 ID:hSts8PBR.net
0.01.H1 CHANGE LOG

Bug Fixes
Rafts - Fixed the “Bermuda Triangle” bug. Rafts no longer disappear when travelling.
Rafts - Improved raft functionality with collisions and ladders.
Player - Fixed a bug where the player would be reloaded inside the terrain, shipwrecks, etc.
Player - Adjusted swimming speed.
Intro - Fixed “Bouncing Betty” bug, see: http://steamcommunity.com/app/313120/discussions/1/613948093882138495/
Cooking - Fixed campfires where multiple cookable items would interfere with each other’s cooking times.
Menus - Fixed mouse sensitivity not applying.
Menus - Added key binding functionality (Controllers are not officially supported, but it is possible).
Menus - Added in-game options functionality.
Saving/Terrain - Fixed a large bug; An edge case where if loading a saved game, and then resaving, previously saved biomes were being overwritten.
Terrain - Adjusted rock and stick spawning quantity.
Saving - Fixed a bug where stabbed items on the end of a Spear weren't being saved.
Saving - Fixed item display names not saving.
Sharks - Fixed disappearing great white sharks when killed.
Sharks - Shouldn’t appear on land anymore..
Sharks - Fixed shark meat not attaching to a Fire Spit.
Sharks - Spear now damages sharks.
Sharks - Various AI changes to increase the difficulty (a little).
Marlin - Fixed disappearing Marlins when killed.
Sleeping - Changed sleeping times. You can now sleep anytime from 6:00 pm to 6:00 am. The day count also increments properly now.
Flare Gun - Fixed using spam.
Harvesting Yuccas and Potatoes - Fixed incorrect scale of regrowing plants.
Drinkable Coconut - Fixed using animations and audio with various tools.
DeadEx Box - Can now be picked up.
Container and Doors - Fixed audio spam when entering loaded biomes.
Container and Doors - Fixed a large bug with loot spawning positions.
Various - Fixed various missing interactive object tags, descriptions, etc.
Various - Fixed the “Banana” yellow arm bug when looking at the watch and another lightsource was around.
Various - Fixed a hovering bug with one of the glass shaders.

New Content
Whales - New creature!
Divers Slate - New Easter Egg!
Boat Motor - Is now craftable and functional. Have fun with this one! ;)

672 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:48:16.73 ID:hSts8PBR.net
ぐるぐる先生曰く

バグ修正
ラフトは - 「バミューダトライアングル」バグを修正しました。旅行時ラフトはもう消えません。
ラフト - 衝突やはしごで改善さいかだ機能。
プレイヤー - 固定選手が、難破船などの地形の中に再ロードされることになる不具合
プレーヤー - 調整遊泳速度。
イントロ - 固定"跳ねるベティ」のバグは、以下を参照してくださいhttp://steamcommunity.com/app/313120/discussions/1/613948093882138495/
クッキング - 複数cookable項目が互いの調理時間を妨害する修正しましたキャンプファイヤー。
メニュー - 固定マウス感度は適用しない。
メニュー - を追加しましたキーバインディング機能は、(コントローラが正式にサポートされていませんが、それは可能です)。
メニューは - ゲーム内のオプション機能を追加しました。
、大規模なバグを修正 - /地形を保存する再保存後、保存したゲームをロードする場合、および、以前に保存された生物群系が上書きされていたエッジケース。
地形 - 調整ロックやスティック産卵量。
保存 - 固定スピアの最後の項目を刺したバグは保存されませんでした。
保存 - 固定項目表示名が保存されない。
サメは - 殺されたときにホオジロザメを消え修正しました。
サメは - もはや土地に現れるべきではありません..
サメは - 固定サメ肉は火スピットに付着していない。
サメ - スピア今損害賠償のサメ。
サメ - 様々なAIの変更が困難(少し)を増加させる。
マーリンは - 殺されたときにマーリンズを消え修正しました。
睡眠 - 変更睡眠時間。これで、午前6時まで午後6時からいつでも眠ることができます。日数も正しく増加します。
フレアガンは - スパムを使用して修正しました。
収穫Yuccasとジャガイモは - 植物を再成長の誤っスケールを修正しました。
飲めるココナッツ - さまざまなツールを使ってアニメーションとオーディオを使用して修正しました。
DeadExボックス - 今ピックアップすることができます。
容器およびドアは - ロードされた生物群を入力するときにオーディオのスパムを修正しました。
容器およびドアは - 戦利品産卵位置を有する大規模なバグを修正しました。
各種 - 固定様々な欠落しているインタラクティブオブジェクトタグ、説明、など
様々な - 時計を見て、別の光源は約だった"バナナ"黄色い腕のバグ修正。
各種 - ガラスシェーダの一つとホバリングのバグ修正。

新しいコンテンツ
クジラ - 新しい生き物!
ダイバーのスレート - 新イースターエッグ!
ボートモーターは - 今作成可能で機能的です。この1を楽しんで! ;)

673 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:49:51.29 ID:YKo8iL0T.net
いいよーいいよー

674 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:51:51.30 ID:+PRhBQ+t.net
>Cooking - Fixed campfires where multiple cookable items would interfere with each other’s cooking times.
何個も物置いても中断されず一度に全部焼けるってこと?

675 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:59:21.70 ID:fns42ktt.net
>>674
試した感じだと焚き火の上にまとめておいて焼けば全部焼ける感じだな
前はまとめておいても1つずつしか焼けなかった

ただ、カニはでかいからまとめて焼けるとしても魚くらいだが

676 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:03:24.91 ID:+PRhBQ+t.net
それは便利だな
鮫の肉くらいのサイズなら立てかけられるし

677 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:06:52.47 ID:i2rLCeHj.net
サメ肉三つ立てかけたら間を置かずに時間差で三つ焼けた

678 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:31:10.26 ID:+2GvvA8nZ
沈没船のハッチ開けて中のエンジンやらを取ったはいいけど、出られないんだが。。

679 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:25:27.95 ID:dCEDusH0.net
ああ〜所持品データ消えてるわ〜
こりゃ難易度高いな〜

680 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:28:14.49 ID:rHF0NyKi.net
アーリーアクセスなら普通じゃね?

681 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:27:52.15 ID:EMSyLN5A.net
バグフィックスがメインで追加要素はほぼおまけって感じか

682 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:31:58.57 ID:jNQbjXRJ.net
家の床にアイテム置いといたらいつの間にか下に落ちててしかも拾えなくなったうぜぇ

683 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:35:25.31 ID:tcVjYsnk.net
ツール掛けがほしいかなー
ここで言ったって仕方ないけど

684 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:36:57.15 ID:GNvOe/Fy.net
あ^〜り〜あくせす

685 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:40:43.69 ID:eASrKUVG.net
>>683
箱持ち帰りたいよね

686 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:49:29.48 ID:aGLzu9p9.net
ロードバグ直ってる!

687 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:54:30.75 ID:d3Ha3xwW.net
このゲームっていずれはマルチになって、石を掘り、食料を集め木を切り、武器を作りサメを従え、そうやって戦力を増強して他の島の人を攻めたりするの?

688 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:57:29.63 ID:dP2TzjWp.net
サメの前に蟹を従える

689 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:04:01.96 ID:TzgVySyT.net
ココナッツが通貨

690 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:05:29.63 ID:eASrKUVG.net
エンジン一個は何ココナッツ?

691 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:12:47.83 ID:TzgVySyT.net
20ココナッツは欲しいですね

692 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:56:56.59 ID:VIgJABQBb
クジラに遭遇してびびったわ
ボートひっくり返りそうになった

693 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:46:04.42 ID:xxJAPawK.net
密かに陸鮫殺るの好きだったのに

694 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:48:58.12 ID:1+RwkTiF.net
>>621
薪にできた!!ありがとう

695 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:31:06.03 ID:i2rLCeHj.net
バグ使ってボート二回漕ぎするとめちゃ早く移動出来るけど
これに慣れちゃうと修正された時大変だな…

696 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:51:49.10 ID:TzgVySyT.net
陸鮫がいなくなったと思ったら今度はクジラが島貫通していってワロタ

697 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:56:42.09 ID:xwd+7WUD.net
かれこれ2時間以上クジラ探してるんだが見つからないな・・・希少なのか?

698 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:13:49.57 ID:786BYWgH.net
ボード漕ぎはescと左クリック交互に連打するマクロ組むとかなり楽だぞ

699 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:02:16.44 ID:lepifzlw.net
クジラは狙って見つけるモンじゃないな
近くにいたら鳴き声でわかるし

700 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:26:23.11 ID:gUuaF20m.net
クジラ島貫通すんのかよ、判定がデカいからアイテム吹き飛ばされたわwww
ヤリで小突いたらザクザク音がなったから殺せるのかなぁ固すぎて諦めたけど

701 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:58:55.33 ID:UbiI8VOb.net
逆に島貫通するクジラに粘着されてすげえ迷惑してる
通り過ぎたと思ったらUターンして他の島に行く気配すらない
6つくらい連結させた基礎作ってただけに移住もしたくないしきついわ

702 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:47:27.16 ID:SIc7zcAS.net
ゴジラが日本に進行してるイースターエッグはよ

703 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 06:13:39.12 ID:qXa1g8GFk
ボート漕ぎマクロなんてくまなくても問題ないよ
ボート乗って左クリック押しっぱなしで漕いだ状態でESC押し、また押して戻る
その後左クリックはなして漕ぐのやめてまた押したままにすればダブル漕ぎできる

704 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 06:27:52.77 ID:l5zPsz0H.net
ボート漕ぎマクロなんてくまなくても問題ないよ
ボート乗って左クリック押しっぱなしで漕いだ状態でESC押し、また押して戻る
その後左クリックはなして漕ぐのやめてまた押したままにすればダブル漕ぎできる

705 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:04:44.23 ID:9Z6FtOc4.net
斧とかでも応用できるから木材取るのに重宝してるわ

706 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:43:50.33 ID:V9C2aXN3.net
洞穴みたいなのが生成されるようになったらいいな
洞穴で生活したい

707 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:02:04.11 ID:l5zPsz0H.net
>>701
ほんとこれ

鯨は罠だね 島貫通するから集めたアイテムごっそりと海に持っていかれる
高床にしてその上置いてても持っていく・・・
いくら叩いても叩いた斧とかナイフとかの耐久減らないんで恐らく倒せないんじゃないかな

708 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:03:18.98 ID:XJ/7Ko9C.net
でかいモグラだからな

709 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:33:26.40 ID:HR+T6Sjz.net
酸素ボンベだけは肌身離さず持っておこう

710 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:33:46.49 ID:vtKDw1Pj.net
まとめるとこんなとこか
○触手が伸びる
○食指が動く
△触手が動く
×食指が伸びる

711 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:28:29.42 ID:QtcnSwoA.net
マルチになったら無人島じゃなくなるんじゃね

712 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:30:14.58 ID:QS9232nt.net
今回のアプデはバグ修正とクジラ追加だけかな

713 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:44:41.39 ID:PHXX8lUL.net
モーターボート完成させてるSS見たけど、見た目思ったよりしょぼくて笑っちゃった

714 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:47:58.48 ID:4s/E9bWU.net
サバイバルなのにそういう部分が充実してるとおかしーしな

715 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:08:13.97 ID:QtcnSwoA.net
島から島への移動がタルイな
何も無い海を数分かけて移動するのはゲームとしては辛いぞ

716 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:13:37.30 ID:nKb3jQ7Z.net
序盤というか最初にエンジンとジュリ缶が手に入るんだからモーターボートを作れってお告げなのでは?

717 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:33:18.26 ID:C6k4vI8B.net
ボンベとかフィンとかジェリ缶とかそういう貴重品は島を移動して探索しないと見つからないとかで良いけど
石や木材は1つの島で全部間に合うぐらいにして欲しい
アップデートでちょろっと石増えて楽にはなったけど

718 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:41:46.99 ID:uelRBOm/.net
スレ見てる限り、今のところクソゲーの域を出てないようだなw

719 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:56:29.14 ID:9xpf2qe5.net
お前ら映画キャストアウェイ見てこい

720 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:08:02.18 ID:Bu8E6ury.net
コンテンツ不足とか多少のバグには不満があるけど無人島サバイバルらしいゲームだと思うけどな
クソゲーの基準は人それぞれだが俺は良ゲーに感じるね
めんどくさがる奴にサバイバルゲームは向いてないよ

721 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:22:28.93 ID:tV4BQcR9.net
さいとうたかをのサバイバルを読むか

722 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:26:28.08 ID:sV8p35he.net
Man vs Wild好きなので
本日買う事にします

723 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:53:11.70 ID:V9C2aXN3.net
インベントリの狭さとかリアル感あるけど
リアル感あるのとゲームとして面白いのどっちがいいか
難しい問題だよな

724 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:22:31.60 ID:PHXX8lUL.net
中途半端が一番良くないけど、そうなりそうな予感はする
個人的には面倒でもいいからリアル方向に舵切って欲しいけど

725 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:41:50.73 ID:Z1JT1PsS.net
一回EAを放り出した前科持ちだからそこまで期待しないでおく

726 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:05:22.17 ID:nKb3jQ7Z.net
女性が漂流してきたりと、孤島ものに付き物のロマンス要素はないのですか?

727 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:06:05.14 ID:XJ/7Ko9C.net
途中でやることなくなりそうだから
アーリータイムズもう買わないことにしたわ
かわりにTerraria買った

728 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:06:43.08 ID:PHXX8lUL.net
漂流物は欲しいな、ボトルメールとか

729 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:10:13.60 ID:xoI9wqgH.net
アーリータイムズはウィスキーや・・・
アーリーアクセスは殆ど募金みたいなモンだと思って買ったほうがいいよ

730 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:17:27.07 ID:YNn5iWOJ.net
Livalinkって早期アクセスにきてたか?

731 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:41:46.67 ID:QS9232nt.net
救命ボートよりイカダのほうが優れていますか、みための問題ですか

732 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:47:16.43 ID:JKHkEXBl.net
イカダはエンジン付れるんじゃね?

733 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:47:46.47 ID:ntxCBHHa.net
いかだはいずれアップグレードできそうな気がする
現時点で(バグってるけど)真ん中に支柱立てられるし、帆とかね
ただエンジンを取り付ける絵面は想像しづらいな・・・

734 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:49:40.80 ID:74Xps1IK.net
作れるものも少ないしやることが無い

おまえら何やってんの?
島から島に移動してるだけ?

735 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:50:54.72 ID:QS9232nt.net
ありです

736 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:53:10.06 ID:Bu8E6ury.net
>>734
とりあえず安定してきたら飽きて来るのでセーブせずに初めからプレイするようにしてる
多分、発売前とかに期待してたり面白そうだなくらいの気持ちがないと5時間と持たない気がする

737 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:15:29.52 ID:QS9232nt.net
あれいまベッドつくれないのか

738 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:18:22.34 ID:b7pAGgdS.net
ゲーム始めて5日ぐらい経つけど未だに蟹を上手く焼けないんだ。
なんか転がっていっちゃうんだよねぇ、魚は焼けるんだけど、みんなどうやって焼いてるの?

739 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:22:24.22 ID:dABJrcx/.net
最悪右クリックずーっとおしっぱなしで

740 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:24:27.30 ID:5dcaDuLM.net
火をつける前にしっかり蟹をセットしてから火をつけて焼く

741 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:34:56.18 ID:C6k4vI8B.net
右クリックで頑張るのも良いが
キャンプファイアーに石6でファイアピットに
ファイアピットに棒3ロープ1でファイアスピットになる
ファイアスピットにしたらカニや魚吊り下げられる

742 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:53:25.90 ID:kwjajRBn.net
>>721
ネズミ実装で悪夢の幕開け

743 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:58:42.29 ID:kU71VwlB.net
>>742
さいとう・たかをかな?

744 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:59:22.78 ID:4s/E9bWU.net
どこかの島にAKIKOが居ます

745 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:12:30.64 ID:UbiI8VOb.net
既出かもしれんがパドル左クリで漕いでる時にEsc2回おしてゲーム画面戻ると勝手に漕いでくれるようになるな

746 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:44:46.88 ID:b7pAGgdS.net
>>741
石6って豪勢だな
そんなに多く落ちてる事無いからやった事も無かったw
帰ったらやってみるー

747 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:51:18.84 ID:ep9Q+Nkw.net
別に最初に辿り着いた島拠点にしなくてもいいんだぞ
資源あらかたとって必要なもん揃えたらさっさと次の島行った方がいい

748 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:52:10.22 ID:PHXX8lUL.net
出来るだけ平坦な砂地がある広い島拠点にしたいよな

749 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:17:01.98 ID:oPEF8VMR.net
最初の島の周りに拾うアイテム類少なければ石と木を持てるだけ持って隣の島行った方がいいね

750 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:28:10.48 ID:QS9232nt.net
いや…スタートし直したほうが早くね

751 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:34:18.14 ID:3lVAnz60.net
地上に打ち上げられた船があったから、
ヤシの木つたってなんとか侵入してハッチを開けて
船底に下りたんだけど、戻れない。
船底からバケツと照明弾ゲットしたのに。
船底から照明弾撃っても何も起こらない。
リアルだとたいした高さじゃないんだけどな。

752 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:35:28.60 ID:QS9232nt.net
>>751
ハッチは詰むぞ

753 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:46:44.66 ID:v8QC18wO.net
ハッチは曲面のほうにジャンプしてスペース連打したらたまに抜けれるぞ

754 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:59:44.59 ID:YurobQEV.net
>>752
フィールド自動生成だからそんな気もしたんだけど、
やっぱりそうか。

>>753
試してみる。

755 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:03:07.89 ID:Bu8E6ury.net
ハッチ上れないバグって直っただろ?
さっきハッチ入ってみたけど上がれたし

756 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:13:35.90 ID:I4pk3Ev8.net
ダブル漕ぎはやればやった回数だけ漕ぐ回数に上乗せされて物凄く早くなるな
シコシコシコシコシコ・・・・ってボートから振り落とされるほど早くなる

757 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:20:00.07 ID:b7pAGgdS.net
拠点か、遊び方違ったわw
最初の島で家まで造ったけど、喰い尽くしたその日からは
島から島へ泳いで渡って、探索して寝て起きて泳いで探索をする渡り鳥を延々と繰り返してた
帰ったら蟹食べよう

758 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:02:37.45 ID:faZBRYFH.net
ハッチ入る前にやしの木切ってぶち込めばおk

759 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:16:13.14 ID:mw53cFIF.net
基本装備と鮫肉揃えたら海中の沈没船探索がメインコンテンツ、島と島の間にお宝の沈没船があるよね、酸素ボンベ必須だけど

760 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:20:22.55 ID:Z8B1q/Mx0
カニを殺さずに掴めたからそのまま焼いたら焼いた状態の動くカニになったぞ

761 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:06:03.48 ID:vFwkEeKA.net
鮫狩りだが攻撃当てた時にそのまま左クリック押しっぱなしにしてるとずっと攻撃してられるな
離れててもサクサク鳴ってダメージ入るし

762 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:56:40.18 ID:NbiVAlqw.net
このゲーム楽しいしいいわ
ただ石をもうちょい増やすか岩を砕いて作れるようにして欲しい
あとなんかパッチ入ったの?
今PC手元にないから確認できないんだけど

763 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:06:53.86 ID:UxQZuTr6.net
ダブル漕ぎ重ねたら普通にボートからふっ飛ばされるな
あと石とかゴロゴロ置いたらボートひっくり返った
浜辺近くで水中からボートの中に入って暴れたらまたひっくり返って戻せたけど

764 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:15:21.80 ID:13lCPoIT.net
今はじめたんだけどどうやってアイテム持つの?
ボートの上にいるけど棒をどう持つかわからないから漕げない

765 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:22:40.47 ID:13lCPoIT.net
Eで装備かなと思ったら装備で来た

766 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:28:18.84 ID:POZYQb7v.net
島に沈没船あると鯨特攻に耐えれるアイテム保管所に使えるから拠点になるな

767 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:39:33.68 ID:13lCPoIT.net
ナイフを地面に置いたら消えてしまったからやり直すつもりで適当に海に出て放浪してたらクジラにあった

768 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:44:19.57 ID:13lCPoIT.net
なんか地面にアイテム落ちたら消えるバグあるな
ヤシの実落としたら2個消えた

769 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:44:33.61 ID:nUqgmOaf.net
depthと合体したらおもしろそう

770 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:47:11.10 ID:qfWB5h9T.net
ヤシの実を持つとなぜかヤシの実落とすバグもあるよな
一応ちゃんと持ってるから投げれるんだけど

771 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:50:46.18 ID:13lCPoIT.net
転がってただけでした

772 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:56:11.09 ID:SIKj+c9o.net
アイテムの描画を省略する距離はびっくりするくらい短いよね

773 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:38:20.06 ID:vJytIef/.net
>>738
岩を利用するといいよ
垂直に切り立った高さがある岩に出来るだけ近づけて
キャンプファイヤーを設置
岩とキャンプファイヤーに挟む感じで積んでいく

774 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:38:59.44 ID:1WGzYKGk.net
ここ三日ほど(ゲーム内時間)くじらが私の拠点をずーっと地面に潜りながら揃えたアイテムめちゃくちゃにしていくのですが倒せた方いますか?
槍やナタで1000回以上攻撃してるのに倒せない;

775 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:39:39.30 ID:2T+GHrgK.net
エイハブ船長か

776 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:02:57.20 ID:sdXW9knl.net
攻撃しても道具の耐久力減らないって報告あったから現verでは無理じゃない
正直1ヶ月くらい寝かしたほうが良いと思うわ

777 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:40:38.09 ID:1WGzYKGk.net
確かに耐久減らないですね;
ほうっておくことにします

778 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:41:41.42 ID:13lCPoIT.net
暇ならrimworldっていうゲームおすすめ

779 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 04:08:50.32 ID:8KbRAwgR.net
rimworldは今買ってもsteamキーこないから駄目だわ

780 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 06:21:28.84 ID:1WGzYKGk.net
粘着くじらが、せっかく見つけたプロペラを海中まで運んで行って見つからなくなってしまったああああ;;;;
泣きそう

781 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 06:33:20.17 ID:13lCPoIT.net
fixくるまで塩漬けしとけ
それかマゾなら楽しんどけ

782 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 06:54:52.29 ID:X/bxlxg0.net
EAだって覚悟してたけど
そんな覚悟もぶち折られますた・・・

783 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 09:31:46.78 ID:hM2lNqkM.net
パッチ後初めてやったけどたまたまなのか、そういう仕様になったのか
初期島の周囲に4つの沈没船なりがあったわ

784 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 09:47:14.79 ID:ohH/kc0d.net
>>780
でもどうせアプデの度にアイテム全部消えるんでしょ?

785 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 09:56:38.39 ID:1WGzYKGk.net
>>784
あとキャブレーターが手に入ればモーターボートができるんだい
まぁ消えるかもしれないけどそれは仕様だから諦めが付く

786 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:12:22.72 ID:EtekQ1fC.net
>>785 これがID:1WGzYKGkの最期レスになるとは、まだ誰も知る由が無かった。

787 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:03:09.10 ID:G6/g0yZ6.net
キャンプファイヤーって使い捨てだよね?
そこら中に燃えカスが溜まっていく…

788 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:06:18.79 ID:T26SfOQ9.net
>>787
手に持った木をキャンプファイアーに焚べる事が出来るが?

何度目だこれ

789 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:06:54.16 ID:G6/g0yZ6.net
>>788
マジかよ知らなかった…
ありがと

790 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:10:10.41 ID:1xNw4Rtb.net
木だけじゃなく葉っぱも燃やせるよ

791 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:24:04.93 ID:Kx5300YV.net
マティーニの作り方しか教えてくれないからな

792 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:28:53.49 ID:hM2lNqkM.net
カクテルには詳しくないんだけどなぜマティーニに火をつけたの?

793 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:33:53.32 ID:3wIwGMv1.net
そういうカクテルがある
香り付けのためだった気がする

794 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:55:03.49 ID:J94PS3OT.net
チュートリアルはセンスあるなと思った

795 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:09:25.77 ID:iC2fWOtv.net
水分はバケツから、食料は芋からで無限に手に入って安定させれるけど
石と燃料が有限だな…
資源が尽きるまでにエンジン付きのイカダ作って、コンパスも手に入れて
楽に移動できるようにすればいい感じかな

796 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:08:30.90 ID:UxQZuTr6.net
ところでウィルソン見つけたこと無いんだけどこれって映画みたいに血と葉っぱ使って作るの?
最初からウィルソンの形で出てくるの?

797 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:14:32.33 ID:r9XwAsny.net
ウィルソン初めの島に確定で落ちてるもんだと思ってたら違うのか

798 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:08:11.67 ID:1xNw4Rtb.net
燃料が有限なのはリアルだから良いとして
石が有限ってちょっとなぁ・・・

799 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:04:45.79 ID:V8iJqEXPt
もう飽きた
おそらくアプデ来るまでやらないな

800 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:37:39.94 ID:2GaFwGaK.net
島って無限湧きかな?次から次へとコンパス無いと拠点見失ってしまう

801 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:33:22.29 ID:ZmBVK6uI.net
コンパス持ってたけど夜ボート漕いでる時に嵐にあってコンパス頼りに進んでたら全然知らない島に辿り着いたわ
目視で島を確認出来るってのも結構大事だね

802 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:40:58.69 ID:uqh1dBNf.net
海上にてブイのようなものを発見

803 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:04:36.26 ID:x6AqW2Ro.net
木を大量に集めて自宅を大きく改築したし鯨も見たし
もうやる事がなくなった
次のアプデまでさらば

804 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:06:31.41 ID:ppdkxXix.net
できれば小さい島から始まって大きい島に移ってそこで助けた女教師で脱童貞して
その後自殺されて日本に渡るようにして欲しいな

805 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:07:47.29 ID:uqh1dBNf.net
海外ウィキにも書いてあるけど足ヒレはスロットひとつ空いた状態で手に入れると
インベントリには映らないけどそれ以降、潜水時の泳ぎが早くなるみたいだな

806 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:23:07.46 ID:EF5GMdzf.net
>>804
ねずみ実装されてクジラバグなんて目じゃないほどの地獄絵図になるな

807 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:44:40.53 ID:b2z+EwG9.net
>>804
鼠咬症?で苦しむビジョンが見えた

808 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 06:06:23.50 ID:ZmBVK6uI.net
フォーラムで見付けた船内からの脱出法

セーブした後にstranded deepのDataフォルダにあるSave.jsonをメモ帳で開く
"player"で検索して出てくるplayerPositionとPlayerMovement両方のX座標を適当に20ぐらい足す
ロードしたら船からちょっと離れた所に移動してる

\キーでコンソール出せるからセーブロードせずに解決出来るのかも知らんけどよくわからん

809 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 07:13:23.02 ID:3DIKndPd.net
>>804
いや、友達と洞窟探検に来たら地震が起きて
気が付くと海面上昇した山の上にいて、死ぬもんかーっ!
と言いながら東京の家族に会いに行く決心をするゲームが良い。
途中で出会った女子で脱童貞するが数日後病気で死なれる。

810 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 07:54:21.74 ID:zS1cA22t.net
>>802
あれ何かあるかと思ったらただの飾りなんかね
鮫にドつかれて移動していったけど

811 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:09:01.37 ID:a9J+xsD4.net
(Day 442/1000) Dem Stranded In Dem Deep - Dem giveaways - Livin dreamz
http://www.twitch.tv/syndromeofpan

812 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:20:53.80 ID:E/l1e4Pa.net
>>811
畏怖さえ覚える

813 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:36:01.98 ID:kSTT7Tyy.net
>>809
それよりも修学旅行に向かう途中、新幹線ごと
トンネルに閉じ込められて、かわいい同級生と
脱出するも外の世界も地獄絵図。
二人で東京を目指すが道中、世界の異変を示唆するような
神話や頭に手術痕のある少年など伏線を散りばめるも
多くの謎を残したままエンディングを迎えるようなストーリーって許せないよな。

814 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 09:22:00.76 ID:5t2aKdMg.net
あの漫画は絶対に許してはならない

815 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 09:44:18.97 ID:t6Ye9JEk.net
>>814
何がクニだよ クンニしろオラァァァァ

816 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 09:48:31.56 ID:A0osHvgm.net
竜頭の投げっぱなしは許されざるな

817 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 10:01:33.95 ID:mgFNHkaf.net
ゲームがクソだとスレもクソになる

818 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 10:02:41.46 ID:A0osHvgm.net
というかこのスレのアキコさん推しがすごい件

819 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 10:29:15.26 ID:tplYcEU2.net
有人島でセクロスしたい

820 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 10:32:29.90 ID:3DIKndPd.net
死を悟ったアキコさんは死に際にHさせてくれる良い人だからな。
Hした翌日には死んだんだな。数日後かと思ってたわ。
実はH中に死んでたんじゃあるまいか。

821 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 10:42:26.68 ID:4hu0AbwU.net
逝く〜ってか

822 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:25:49.99 ID:On2il5td.net
というか、読み返すとサトルくんのサバイバビリティがものすごい件

823 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:41:13.16 ID:u2Kn3Vee.net
配信見てたらバケツ置いてトイレ空間作ってて関心した

824 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:45:09.93 ID:7ZP8fLMS.net
クジラにアイテム根こそぎ持ってかれると虚無感がすごい
大自然に対して人間はあまりにも無力だわ

825 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:18:03.33 ID:0VG/agod.net
陸貫通するくじらを大自然と言って良いものか

826 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:55:22.50 ID:JydiYdSD.net
超自然生物だな

827 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:07:30.51 ID:xQxgg9Eq.net
空飛ぶくじらみたいなファンタジー感がある

828 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:48:14.40 ID:QkFyBEpl.net
モンハンにも砂中泳ぐやついたしな

829 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:02:41.75 ID:9RAjOeWF.net
カニ焼けねぇー ファイヤーピットはなんぞ?

830 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:25:21.86 ID:uqh1dBNf.net
エンジン付きイカダとコンパスの組み合わせ最強

831 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:33:45.31 ID:QkFyBEpl.net
>>829
すごい焼きやすい焚き火

832 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:28:29.60 ID:UyHNW+ws.net
コンパスない時拠点の方向に矢印おいてたりする?

833 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:40:06.84 ID:huiXo0vo.net
ピットと聞くとBBQ Pit Boysを思い出す

834 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:02:35.11 ID:hCKboDsN.net
>>832
一応、見知らぬ島に到着後やって来た島の方向に切り倒した木を向けてる

835 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:14:39.94 ID:mQtSqfro.net
水中の中でShiftダッシュで泳ぎ早くなるようになってるんだけど元からできたっけ??

836 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:32:55.45
>>832
とりあえず小屋の開口部を日の出方角にしておくくらい
これから向かう方角には棒を転がしとく

837 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:22:24.07 ID:6KDpFuch.net
>>835
出来てた、大きめの沈没船はダッシュで移動しないと死ねる

838 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:31:52.35 ID:mQtSqfro.net
>>837
そか、さんきゅ

今ファイヤピットでまとめて魚焼けないか試してたんだけど、魚が岩にひっかかったから無理やり右クリで動かしたら勢い良く飛んでいって、積み上げてあった石に当たって石が2個砕けた。。。
これナイフとか無くても衝突エネルギーで石砕けるんだね

839 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:54:15.36 ID:2uIQqt5g.net
石をも砕く弾丸魚
怖すぎ

840 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 03:38:47.70 ID:g6KQjyv3.net
上手く使いこなせばクジラ倒せるかもな

841 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 07:55:36.80 ID:JbXI7FIG.net
クジラの鳴き声が聞こえたら「あぁ、この島はもうおしまいじゃ・・・」ってなるのがなー

842 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 10:32:02.96 ID:bMcpQLUI.net
クジラは寂しがり屋だから

843 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 11:10:14.03 ID:mQtSqfro.net
念願のモーターボートを手に入れたんだが、バグ技2倍速より遅いのね。。。

844 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:59:50.17 ID:OkwGZUFT.net
クジラまだ遭遇してないんだが>>761の方法で倒せないの?

845 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:19:31.89 ID:t2ihiWk3.net
>>774で1000回以上叩いても倒せなかったって言ってるし
たとえ倒せたとしても何千回も殴り続けるとか嫌すぎる

846 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:46:57.39 ID:Aeah0dGG.net
木から落ちたら腕が変な方向に向いてワロタまではよかったけど治らねえ

847 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:57:12.11 ID:Q5Oi4VmX.net
>>846
俺は包帯探して
島周り

848 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:59:03.83 ID:Tq8e+4+L.net
アプデ来て石がスポーンする様になった?
いつの間にか増えてる気がするんだが

849 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:05:24.60 ID:A52aG8pz.net
モーターボートってどこかに浮いてるの?つくるの?

850 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:14:24.36 ID:wvKRTtoc.net
>>849
foundation(家の土台)を海面に作ると木のイカダになる

エンジン、プロペラ、ダクトテープ、キャブレーター、燃料タンク、木の棒を並べてクラフトするとイカダに設置できる

851 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:20:47.04 ID:A52aG8pz.net
>>850
サンキューです

852 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:21:52.37 ID:mQtSqfro.net
>>846
morphine(モルヒネ)打てば治るよ

853 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:27:22.55 ID:UlD+Ufzc.net
モルヒネ(鎮痛剤)で骨折が治るとかすげぇ

854 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:04:26.86 ID:OkwGZUFT.net
Unturnedかよ

855 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:10:18.21 ID:2uIQqt5g.net
痛覚遮断して引っ張って戻すんだろ

856 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:22:19.46 ID:wvKRTtoc.net
そもそもこの主人公何者なんだろうか
キャストアウェイのトムハンクスは貨物便に乗り合わせたFedEx社員だったが
こっちは客一人のプライベートジェットでマティーニ飲んでるし

857 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:27:42.93 ID:ux5bQHYZ.net
ていうか俺煙草吸わないからライター持ってないんだけど、もし墜落したら生きていけるのかな・・・

858 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:37:59.32 ID:1hHfjA/v.net
墜落したら基本死ぬだろうから心配無用

859 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:43:41.82 ID:ux5bQHYZ.net
何それ?したら免許取る時、町がゾンビだらけになった時、その辺の車乗ってMTだったら困るからって友達に言われて、MT免許取ったの無駄なの?怒るよ?

860 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:04:27.69 ID:AdCUQEdZ.net
>>859
それ無駄

861 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:19:05.91 ID:ExJUXd+s.net
地下のハッチのなかで1日一回解除コードを入力する生活したい。

862 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:35:46.63 ID:KtkK1GV7.net
>>859
僕もその理由でmtにした

863 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:55:24.53 ID:JP9bfgnQ.net
(Day 444/1000) All Day Giveaways - \o/ IT'S THE 24 HOUR GIVEAWAY - GTX 760 Given Away At The End Of The Stream - Livin dreamz
http://www.twitch.tv/syndromeofpan

864 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:56:38.94 ID:2t7pVcO9.net
>>844
日本人にとっちゃクジラは肉+素材だが
オージーならクジラは見るものだろw

世界情勢的にもクジラ喰うゲームは無理じゃね?w

865 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:01:20.16 ID:fFfuZY7w.net
島を埋め尽くすほどの素材を集めて巨大な家を作ったらそのMAPが異常に重くなってしまった;

866 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:09:48.86 ID:qkNKd6BU.net
情報無しで始めたけどおもしれーwww
無計画にボート漕いでたらサメに襲われたwwwwww

867 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:45:14.23 ID:CnZBe41n.net
Sub Sundayyyyyyyyyy - @DatGuyLirik
http://www.twitch.tv/lirik

868 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:53:40.08 ID:zaznx6a3.net
このゲームみたいな状況になったらアザラシだろうがウミガメだろうがクジラだろうが食べれるものは食べるべきだよな

869 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:03:43.68 ID:+Grrsya8.net
stranded2面白かったけど流石に今はグラフィック古いし新作出ないかなーと思ってたらとうとう出たか
今はバグ多そうだけどいつ買おうかな…

870 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:06:38.46 ID:zaznx6a3.net
stranded2とは全く関係ないんじゃなかった?

871 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:21:41.25 ID:jcNtdN/Y.net
3が別で製作中だったと聞いた

872 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 04:18:03.28 ID:fFfuZY7w.net
これSSってどこかに保存される??

873 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 06:46:59.96 ID:c+1oH1dj.net
>>869
題材がいいから頑張って欲しいと願いをこめて買ったわ

874 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 09:21:50.87 ID:Mx/VMEH3.net
権利関係は大本が何も登録してなきゃ問題ないだろうけど、
正直酷い便乗な気がする
作り手の性質が気になるな

875 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 09:34:08.05 ID:DJ+R43Pf.net
便乗ってまさかタイトルの事か?

876 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 09:44:45.72 ID:yrhmglcJ.net
単語がかぶっただけじゃん
アホ丸出し

877 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 10:23:47.01 ID:kbJd8TS1.net
操作わからず投げたカクテル。
コクピット取りにいけずに詰む。

↑イラっとする。


間違って投げたオール。
海峡に沈んで回収不可能になった絶望感。

↑楽しい。

878 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 10:58:05.56 ID:GG+rofHE.net
Stranded好きなやつがもっと深いの作りたいっつって作ってるんだと思ってたわ
そういうのインディーズとかMODじゃよくあるけど

879 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 12:14:03.24 ID:qkNKd6BU.net
サメ硬いなー何回槍で突けばいいんだよと思ってたら二匹が交互にこっち来てた

880 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:25:01.12 ID:L/UeKCVj.net
>>877
オールはケースの中に入ってることある
泳いだ方が速いから自分は泳ぐけど

881 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:39:36.34 ID:9vzC9ezf.net
ビビリの俺にはボートなしで泳ぐとか怖すぎて想像できんわ・・・

882 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:41:25.87 ID:nCgcn22w.net
アプデ来る前までコンパス装備しながら永遠と島泳いで巡ってたよ
泳いでる途中で雨降ったらとてつもなく不安になるが

883 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:52:47.16 ID:+Hwk8OjA.net
これまだ買うの早い?H1Z1も飽きたから他のゲームやろうと思うんだけど

884 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:58:03.81 ID:hQ8VJSFw.net
このゲームも1日も持たずに飽きるぞ

885 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:00:40.86 ID:+Hwk8OjA.net
そっかー、ありがとう
アプデでいろんな要素が増えたらどんどん面白くなりそうなんだけど、さすがにまだ早すぎたか
他のゲーム探すかー

886 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:01:39.15 ID:Z7dZrPBk.net
>>883
あっちはどんな感じ?
守銭奴モロ出しらしいけど

887 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:38:41.05 ID:SVExuifPk
このゲームのグラフィックけっこう好き

888 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:43:59.24 ID:yNBL8cqb.net
>>883
正直、あと1年くらい待っても良いと思うよ
まだできることがあまりにも少ないから

889 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:57:51.11 ID:+ErG3kE1.net
今はゲームというより環境ソフトっぽい感じ

890 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 01:39:29.88 ID:HbKPkPcq.net
2年かけてこの完成度だとなぁ…

891 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 02:21:32.13 ID:SgOY6Ksn.net
よく言われるけどこのリリースで資金入ったし今までより早く開発が進むと思う

892 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 02:28:16.05 ID:xiO8cAbl.net
某恐竜ゲーみたく逃げるパターンもあるけどね
Cubeなんとかもそうだったな

893 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 03:25:24.99 ID:4HsWIYnF.net
家の中で雨宿りしながらファイヤピットでボケーっと魚焼けるの待ってるのが地味に楽しくて好き

894 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 04:58:47.61 ID:tvu3daEou
雨でキャンプファイヤー消えないんだ?

895 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 07:50:00.93 ID:mwwdQQyU.net
このゲームの実況動画見て腹痛くなったわw

896 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 10:45:33.59 ID:eL0OUPnQ.net
売り上げ上位から落ちないなぁ…みんなサバイバルに飢えてんのかね

897 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 10:48:28.48 ID:K3cNBGFS.net
マルチじゃないまったりとしたサバイバルをやりたいって人も一定数いるんだろうね
rustとかH1Z1やってても、一人でまったりやりたいなと思うこともあるし

898 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 11:53:09.43 ID:VVEJeMZg.net
ごちゃごちゃ付け足すよりもサバイバルシミュレーター的なポジションでいい気がする

899 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 12:21:30.65 ID:PDytWY+z.net
マルチEDほしいわ

900 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 12:25:51.05 ID:wKqNXJ9g.net
Dev2人だし金入っても開発速度は変わらない気がするなぁ
人雇うってほどしっかりと会社してる訳でもないだろうし

901 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:02:11.80 ID:N3F/Ve5P.net
The Stomping Land 再び!

902 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:16:55.59 ID:USgcGlYx.net
むしろ今までの開発費回収できてモチベ減でしょ

903 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:38:28.05 ID:Sdt3T7jU.net
2,30万本くらい売れてそうだなそれを2で割っても一人辺りの取り分は相当だと思うわ
そら天狗になって開発さぼっちゃうのも有り得なくもない

904 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:45:37.08 ID:JQEgSWY6.net
アルファ版早期アクセスしてバグFIXが進むと思ったら・・・

905 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 16:51:17.12 ID:5ixv4jVQ.net
アーリーにしてもひどすぎるんじゃないかと思ってるのは俺だけではないはず

906 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 17:00:44.77 ID:Sdt3T7jU.net
まぁEA中に逃走する開発者も居るみたいだし多少はね?
未だ開発者が2人のままならば本当にゆったりとした更新だろうね
んでアプデまだ?

907 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:12:38.84 ID:g59d+7ON.net
この二人以前に開発逃げたことあったからまだ様子見だな

908 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:26:02.96 ID:6fspbz2g.net
同じEAのBesiegeはもうちょい遊べたよ

909 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:18:09.90 ID:E4DD4H6N.net
ちょっとこのゲームは買って失敗したなとかトレイラーで騙されたなって気はある

910 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:27:52.32 ID:gYS1/YoO.net
嫌いじゃないし今後に期待はしてるけど
今が買いではなかったね

911 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:28:35.19 ID:kUBHCAX5.net
買ったその日はテンション上がってやるんだけど
時間経って冷静になってみると
どっからどう見てもクソゲーだった

でも、無人島のなんもない感じは結果的に表現されてるから
虚無感を感じたい人にはいいんじゃないかな
やること何もないけど

912 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:54:19.81 ID:GJ6AEQkS.net
南国で焼き蟹食いながらまったりするゲームだと思えばどうということはないwww
今後のアプデに期待

913 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:01:07.87 ID:zEDUS4su.net
>>911
逆に何を求めてるの?

914 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:05:26.81 ID:kXK8tf4e.net
わくわくするようなゲームさ!

915 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:29:46.82 ID:4B4hm51a.net
サメにビビッて島に逃げ込んでまったりカニ焼き食いながらまた勇気を出して別の島に行くゲーム

916 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:49:12.14 ID:eS5Snzja.net
そのまま高度な文明を築けてしまうレベルのクラフト

917 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 20:52:07.38 ID:K3cNBGFS.net
潜水服作って海底に沈んだ船から財宝を発見して大陸にたどり着くゲームなんでしょ?

918 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:00:48.36 ID:8Y2viQmU.net
こんな恵まれた無人島なら一生ここで暮らしたい

919 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:13:14.08 ID:OuUqOG8L.net
エンジン4つ付けた動画ワロタ

920 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 21:14:37.86 ID:6fspbz2g.net
ライターのオイルって無くなる?

921 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 22:57:50.04 ID:nu+FWXYt.net
これかsaltかどっちかポチろうかなあと思ってるんだが
こっちはまだダメっぽいな

922 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:26:43.52 ID:bQw+7qxf.net
>>920
無くなったっていう報告は見たこと無い
まあ難破船とかのケースによく入ってるけど

923 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:28:01.48 ID:bQw+7qxf.net
海外wiki見るとsea mine=機雷が深海バイオームにあるって書いてあるけど
見たことある人いる? 触ると爆発するの?

924 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:29:26.20 ID:KU7ZG5bl.net
まず深くまで潜る人が少ないんじゃ

925 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:53:18.11 ID:dzUGP7R/.net
実は俺底の見えない海とかに恐怖感じるから海上すごく怖いんだよね
別の島行くときストレス半端無いし沈没船探索するのもストレス半端無くかかる
なんでこのゲーム買ったんだろ

926 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:54:13.83 ID:X1I4f364.net
知らんがな(´・ω・`)

927 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:54:52.09 ID:BwKzwjip.net
怖いもの見たさじゃね

928 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 23:59:22.46 ID:PN3X6+V9.net
>>925
そういえばFarSkyってゲーム面白いらしいぞ

929 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 00:28:04.08 ID:PkQiBZNC.net
>>920
耐久値ないからなくならないと思う

930 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 00:40:54.91 ID:TgwprRng.net
グアムでダイビングした時は、
浅瀬から急に深くなる境目あたりで、遠くが青黒く見通せなくなっていて、
その向こうをかすかに大型遊泳魚が群れを成して泳いでいくのが見えて
底知れない恐怖感を感じたわ
高層ビルのベランダから外を見ている感じなんだけど、実は泳いで行けると分かっていても
絶対にそこに行きたくないと感じるものがあった

931 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 01:06:33.05 ID:KV5PkUn1.net
>>925
分かる。深海バイオーム嫌い

932 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 04:41:17.56 ID:VF/XvHV/K
ビーチから近いけどもう足は届かなそうな水中のサンゴがギリ見えるくらいのところ
夜とかめっちゃ怖い。なんでこのゲーム買ってしまったんだ

933 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 05:56:37.22 ID:YrcZ3STe.net
>>930
その感覚すごい分かる
そんでそれを是非ともゲームで体感したいけどこのゲームで可能かどうかといわれればどうも物足りないッス...

934 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 08:12:03.28 ID:X5b7X5ry.net
思った内容の30分の1くらいしかなかった…
マジであと3年放置したほうがいいかも

935 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 08:14:32.35 ID:cOF/oZ5h.net
>>925
俺もそれだわ
未だに水深1メートル以上潜ったことない

936 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 09:40:59.58 ID:q97m4ULF.net
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b2cb7c2875e9a35de3a1d6450afa0f0bfa721422.24.2.9.2.jpeg
これのことか

937 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 10:40:37.61 ID:zilrMEgS.net
俺、泳げないんで自分の足のつかない深さの水は全て怖くて仕方ないです
そこに落ちる=そのまんま死を意味するとか怖すぎ

938 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 10:42:28.40 ID:IERNKKgh.net
まあ海は浮くけどな

939 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 11:38:28.27 ID:zilrMEgS.net
普通に沈むわかなづちなめんな

940 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 11:39:35.92 ID:Avgtb3hw.net
ダム苦手だな
それでも釣りするんだけどw

941 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 12:04:55.83 ID:J1FIqWCc.net
逆に息が続くならどこまでも潜って行きたいな
見えないからこそ惹かれる

942 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 15:43:14.57 ID:OWp79UUd.net
トムハンクスシミュレーター

943 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 16:34:13.42 ID:X2fJkW37.net
[13]Combination":{"name":"Rock","description":"OPENS SPAWN LIST #4",
"modifierDescription":"Modifier description goes here."
,"prefabAssetName":"prefabs/strandedobjects/crafting/balanced/rock.prefab",
"isPlaceable":false,"isExtension":false,"isModifier":false,"isNotified":false,"
materials":{"[0]Material":"TOOLS_ROPE"}},
"}}}

944 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 17:17:56.35 ID:vxwv8nNq.net
>>920
一度火が消えたキャンプファイヤーに木材足して再着火できないバグはある模様
セーブ&リロードで解決できるが

945 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 22:17:44.32 ID:5wM8kJao.net
しかしヤシの木に乗って移動できるのは新鮮でいいよな
新しいゲームシステムだと思うわ
海も渡れるし移動も早い

946 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 01:16:49.07 ID:cZ1sXlek.net
双眼鏡の仕様で吹いた
裸眼の視力が上がっちゃってるじゃん...
そして腕にブツブツができてるのを見るたびに鳥肌が立つ

947 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 01:27:00.81 ID:6KIfcOoO.net
>>946
あれなんでできるの?

948 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 02:10:05.07 ID:v3wcAKq4.net
海ん中にあるトゲトゲに触れるとああなる

949 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 02:47:49.53 ID:+mWHXJ3S.net
あと一部の魚食べてもできる
アレルギー反応なんじゃろうか

950 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 11:13:23.81 ID:781ohLQr.net
>>946
海中のガンガゼに触れたりカサゴくったりすると出るから毒だろう
解毒薬探すといい

951 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 11:34:45.47 ID:kiqUHp8g.net
んで面白いの?
今買っても大丈夫?

952 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 11:38:16.92 ID:0QvlJI2F.net
大丈夫、買い

953 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 11:54:04.31 ID:DQLXnpKQ.net
いや、まだやめとけ
はっきりいって現状だと一日も遊べんぞ

954 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 11:59:16.20 ID:q+491jUh.net
アーリーアクセスに当たり無し

955 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 13:02:21.30 ID:mteoSpIh.net
クラフトデータ改造して楽してるw
探検楽しいですw

956 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 16:14:47.32 ID:8giifhd37
クジラが島に来たら何しても無駄だな。
島を移っても意味不明で即死。
どうすりゃ良いのか誰か教えてくれ。

957 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 19:29:18.15 ID:RTBH7xSJ.net
>>953
普通に楽しめてる俺は一体…

958 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:07:52.16 ID:2B+reeBt.net
俺は1日遊べなかったわ
まじで期待したら泣くだけだからハードル上げんな

959 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:23:22.52 ID:mt9AgbIr.net
お前らもっとバグ探さないとアプデ来てくれないぞ

960 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:31:41.41 ID:L8tQkiOB.net
>>954
今までやった中ではゾンボイドだけだなー

961 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 21:20:40.71 ID:zerQbD0c.net
http://i.imgur.com/u8YjCkk.jpg

962 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 22:33:56.43 ID:dVC7kblG.net
あ〜俺には分かる。これ立ち消えするタイプのやつですわw
アプデは期待できないと思った方が精神衛生上良いかもね。

963 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 23:00:43.60 ID:7IUjNIlE.net
二人で作ってる時点で更新速度は期待できないしな
スタッフ増やして金を消費するくらいなら
今稼いだ金で別の作品を作るのが人間

964 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 23:09:03.68 ID:L8tQkiOB.net
まぁちょっとクォリティの高いフリーゲームって感じだな

965 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:12:04.31 ID:Uivje4gd.net
サバイバルキッズみたいにストーリー性持たせろよ
コンテンツ少なすぎ

966 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:17:39.48 ID:+lLEJzxG.net
今の状態で開発が一通り満足してると思ったらこみ上げてくるものがある

967 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:23:59.22 ID:i4e9X4uM.net
最初のアップデート後にtwitterでめっちゃ疲れてんねんって呟き見た時に
オーケー1年後に会おうって悟った

968 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:27:24.56 ID:K+wgYbwl.net
逃げる前にでかい島だけでも追加してくれ

969 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:49:31.11 ID:JtlB6qpv.net
他所から資材持ってきて拠点を思い切り拡張したら重くなったって人いたから
島がでかくなったところでダメな気がする

970 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 01:28:06.98 ID:vrztOi9Z.net
Stranded Deep 日本語Wiki
http://www62.atwiki.jp/strandeddeepjp/pages/1.html

971 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 01:36:44.46 ID:4S8p5KSE.net
ここの開発は別の作品で逃げた前科が有るからな

972 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 08:16:13.09 ID:RSIck/Bi.net
普通に考えてこんなに島小さくちゃゲーム性殺してるだけだろと思ってたけど
>>969で納得いったわ。小さくせざるを得なかっただけかよ・・・

973 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 08:50:09.15 ID:VbVlKNdt.net
>>960
ゾンボイドはじめて聞いたわ
面白いん?

974 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 08:58:23.77 ID:8u/9mLi3.net
>>972
Unityだし最初っからそれ以外に理由が見つからなかった

975 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 09:58:42.04 ID:9GeZeyyc.net
空箱拾ったんだけどまだ使い道ないのかこれ

976 :795:2015/02/06(金) 12:25:34.82 ID:RPf1Rt4r.net
前に重くなったって言った者だけど、正確に言うと
1、他の島から帰ってきて拠点島エリアに入るときに読み込みで0.5秒くらいラグる
(バグ技でイカダを4倍速以上で漕いでると必ずここで落ちる)
2、居住空間でハンマーを手に持つと物凄くカクついて安定するまで10秒くらいかかる
(ハンマーさえ手に持たなければ特に問題ない)
3、木材とか葉っぱとか加工できる材料を大量(1000個位)に置いて、加工できる工具を持って近づくと重くなる

今は更に拠点大きくしたけど、木材等を拠点に溜め込み過ぎないようにして少しずつ拡張するようにしたら大丈夫になった
島の大きさよりも材料にできるオブジェクトの数に限界があるような気がするな
拠点作ってるときは何千本も材料を溜め込んでいたから重かったけど完成されてきたらそこまで感じなくなってきた

977 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 12:44:16.01 ID:3FLG8Eag.net
素材同士の距離判定が重いのか

978 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 14:16:01.78 ID:Fzxt178g.net
素材に全部物理演算働いてるからくそおもいんでね

979 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 14:46:00.74 ID:X4Z3hfRAJ
板違いかもしれないけどここはゲームやりこんでる人が一杯いそうなので質問させて

・アーリーアクセス版と称して適当なゲーム作って金儲かったら逃げる

適当なアプデを数回してあとは「製作中」の看板だけかかげておけば罪にならない?

980 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 14:47:37.99 ID:X4Z3hfRAJ
あとこれは別の質問なんだけど、俺がRPGツクールで製作中の無人島ゲームをSTEAMに
載せてもらう事もできる?

981 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 14:36:43.52 ID:zeJNGBzq.net
まぁ、Unityエンジンだからな
このゲームは7days to dieみたくゲームエンジンの
バージョンアップして軽くする予定はあんのかな

982 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 15:16:13.99 ID:DZSzHQOR.net
既に持ってる人も多いと思うけどEAとしては異例なほど安心して完成を待てる、The Long Darkはおすすめ
一両日中にはUI改良とマップ面積2倍近くなる大規模アップデートの予定

方向性はStranded Deepに似た一人称視点の、雪山サバイバル
ただしクラフト要素は少な目な雰囲気ゲーだからゲームで殺戮したいだけの人は向いてないよ

983 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 15:21:49.81 ID:ofQaXrE1.net
stranded deepはガチのサバイバルじゃなくて今の遠隔サメ殺しやダブル漕ぎ出来る馬鹿っぽい感じが良いと思うわ
どっちもバグだから修正されると思うが

984 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 15:22:41.95 ID:1Get22HV.net
ロングダークは開発がまともな人たちでやる気と行動力と実力があるからなぁ
一年以内には製品版出そうな勢い
あと上で出てるゾンボイドは開発クッソ遅いけど現段階でもお腹いっぱいになれるだけしっかり遊べるし日本語にも公式で対応してるのが良いね

985 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:17:38.06 ID:3KSFgJHY.net
>>984
日本語のおかげで敷居がぐっと下がりましたね

986 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 11:12:30.46 ID:a/9pDEM/.net
>>984
ゾンボイドの開発のPCって確か一回盗まれたんじゃなかったっけ?

987 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 12:30:46.73 ID:lmfSgZo+.net
>>986
ソースコードが盗まれて
また1から作り直したんじゃないっけ。

988 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 12:36:37.99 ID:l07YjcTO.net
ゾンボイド、つべで見たけど・・・。う〜んイラネw
なんかウルティマ思いだした。

989 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 13:26:33.61 ID:4uznL+qz.net
ちなゾンボイドは2011年から作り続けられてます。PC事件もあったりでね。
NPCも居ないし、まだまだ完成は遠い・・・

990 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 15:50:38.01 ID:vbXbbU33m
おいおいゾンボイドはめっちゃ面白いぞ。ゾンビ抜きでも現時点のサバイバルゲーとして最高の部類に入る出来

991 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 16:30:24.79 ID:gM/XFBVY.net
>>988
見た目で敬遠してるようだが
それは大きな誤りだ

992 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 16:56:16.82 ID:TWR1oAH4.net
現状やること無さすぎて別ゲーの話題しかないとか面白すぎでしょ

993 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 17:18:49.24 ID:FYPneKcY.net
ロングダークは色調が独特な感じ?

994 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 02:02:06.87 ID:JW9SVDTY.net
>>981
Unityは基本コンセプトがかなりきつい
ある程度までの見かけを作るのは楽だが、
それ以降いじるのが物凄く大変だと聞いた

だから一時期飛びついたところが軒並み詰んでるそうな

995 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 02:18:01.50 ID:QfQGg8vP.net
まあプラットフォームを選ばないって時点で簡単なゲームしか動かせないもんなんだと気付くべき

996 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 02:24:10.69 ID:2ISMbzZG.net
7dtdは公式ブログでUnity5にしたらパフォーマンスが80%UPしたとか書いてたな
実際にどんだけ化けたのかは解らんが、何かよさそうだからこっちもUnity5にならないかなーと軽く期待してる

997 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 03:15:41.67 ID:bz+zvxUs.net
こんななんもする事ないゲーム別ゲーで生かしたほうがいいだろ

998 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 04:28:20.37 ID:DQ1wAox4.net
持ち歩けるアイテムが少なすぎる
島の一箇所に資材集めといても
どの島に置いたか見失ったら終わりじゃん

999 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 04:31:56.35 ID:OPKHSoxh.net
これを言っちゃあシステム根本否定になるけど定期的に島を移動するの前提なのがサバイバルゲーと会ってない気がする

一通りその島でやる事を終えたら次の島へ〜みたいのならともかく

1000 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 04:46:53.86 ID:QfQGg8vP.net
ゲームクリア条件の為に必須なアイテムがあって
それを探して島を渡り歩くってのは良いけど
資材ぐらいは1つの島で完結するようにして欲しい

1001 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 09:39:59.04 ID:q0ISnyTI.net
Unityとか糞エンジン使ってる時点で不買だろ普通

1002 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:39:47.44 ID:4l1LF7es.net
unityの何が糞なのか?
使ったことあるの?

1003 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 21:11:48.00 ID:+HouzIiu.net
>>960
7DTDも面白いぞ

1004 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 22:08:06.83 ID:4xZj586M.net
カジュアルゲーならUnityでもかまわないけど
オブジェクトたんまりのSandbox系とか明らかに不向きだから

1005 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 22:20:22.93 ID:GAJDNeif.net
Unity使ったこともなく聞きかじった知識で叩いてる人が大半
というか不買とか言い出すくらいならなんでこのスレにいるんだって話

1006 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 22:21:02.53 ID:+HouzIiu.net
>>1004
どうしてソースエンジンを使わなかったんだろうな?
見た目の問題?

1007 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:06:12.66 ID:Mgf/OMFV.net
unityでゲーム開発したことあるけど最初は楽なのにあとから細かいところ作っていくと面倒って感じ

1008 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:08:21.01 ID:WZmJAEos.net
>>1006
手軽さ

1009 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 04:35:09.71 ID:PCXWio2M.net
>>1003
俺それ要求スペック見た瞬間諦めた

1010 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 10:31:03.88 ID:AsRlsCpt.net
クラフトデータ弄って、キャンプファイヤー分解できるようにしたらスッキリしたw

1011 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:55:49.07 ID:6lq7+ijI.net
>>1008
二人じゃ仕方ないか
納得はしないが

1012 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 22:29:07.07 ID:EyubkIyF.net
救命ボートを漕いでいた
鮫がいるなーと思ったら俺は上空数十メートルの場所を飛んでいた

1013 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 03:32:28.23 ID:1FlYol4p.net
そんな事より俺の為にwikiをさっさと充実させろよ
お前らが書かないとアフィ収入がほとんど無いんだよ
ココに書き込む前に俺のアフィwikiに書き込め
無能どもが

1014 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 03:39:15.35 ID:wbk4HHJ4.net
書くことねえぞ!

1015 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 03:54:03.17 ID:NR7wt4/v.net
wiki必要ねぇだろ
池沼でも問題なくプレイできるくらい内容ねぇし

1016 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 08:53:29.65 ID:U9SxqKPm.net
サメ持って走ってたら、持ってるサメにのっかって空高く…
そのまま落ちて死んだwwww

サメサーフィン楽しいwwww

1017 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 21:00:23.93 ID:IzY3VT2y.net
公式見た感じだと
オンライン対応来たらオフライン状態でcustomizeした島同士で攻防戦とかできるのか
今はまったり島ライフみたいな感じだけどマルチ来たら化けそうだな

1018 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 21:16:28.24 ID:20dyqxAd.net
カタパルト作って石投げあうのか

1019 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 21:25:32.26 ID:yx4YxZsY.net
クジラの誘導だろ

1020 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 21:45:15.63 ID:zgj9uPAG.net
果たしてオンラインは本当に実装するのか

1021 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 02:26:00.48 ID:V5+Pc0/T.net
オンラインとかよりもまずゲーム自体を完成させろと

1022 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 05:32:51.14 ID:clFgG6Wz.net
家を建てた拠点すら、今じゃどこだか分からない。
かかままま
包帯とモルヒネを探して歩く(泳ぐ)

1023 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 05:39:31.76 ID:WWr329CY.net
拠点拡張の手段がいくら用意されてようと、最終的に行き着くのが島から島へのその日暮らしってのはなあ

1024 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 06:22:09.05 ID:n/lWGLgj.net
クソゲーやん
買わなくて良かった

1025 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 09:23:34.33 ID:j5xLYj9P.net
狩りから農耕に行く道が必要だが
まず狩りもまだまだだしな

1026 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 09:35:24.98 ID:TT80qMqy.net
>>1023
向き覚えて最初の島に戻ればええやん

1027 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 11:26:54.29 ID:3c9Ku+ZG.net
>>1021
君はアーリーアクセスを勘違いしてないか?
開発途中で断念したゲームを、アーリーアクセスに出してノークレノーリタで資金回収しちゃえー!ってのがアーリーだぞ。
完成なんかするわけない。バージョン1.0になったとしてもそれは完成ではない。
そろそろ放置しますね。の合図。

1028 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 11:37:44.29 ID:fPU10uJe.net
阿鼻叫喚が聞こえたので買い控えてるけど、このゲームの特徴ってなに?
・綺麗なグラフィックでの無人島アドベンチャー
・GUI使わないアイテムクラフト?

あとなに?

更新頻度がそれなりなら買うのもありかなぁと思ってるけど…魅力的な要素教えてー

1029 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 11:40:58.93 ID:CYyGazmr.net
様子見て買い控えるような奴はアーリーに手を出すな

1030 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 11:46:22.16 ID:QIznS5L+.net
1500円程度の金でギャーギャー言う奴はアーリーアクセス買わない方がいいよな

1031 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 12:08:02.80 ID:j5xLYj9P.net
アーリーはまあ開発者へのカンパだよ
ただ完成させる義理はある
それがいつになるかは約束しないが

1032 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 14:10:02.09 ID:PDnNX4w9.net
完成というか陥穽

1033 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 17:17:49.22 ID:WcOVKbvs.net
>>1031
義理じゃなくて義務な
アーリーで資金集めて未完成のままトンズラこくようなヤツはダメだ
たとえ数年かかってもアーリーを取っ払う意気込みでやってもらわないとな
Dayzの野郎は金集めてその金で開発に必要だとか言って山登るとか言い始めて
挙句登山に専念したいってオリジナルメンバーが辞めるような事態になるのはゴメンだわ

1034 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 19:02:49.42 ID:U9r/pFQU.net
>>1033
既にトンズラしたことのあるここの開発はダメってことじゃないですか、やだー

1035 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 20:19:01.09 ID:1CTHUJ2A.net
仮に完成したとしてもそれが完成品と呼べるものになるかも怪しい
「バグ取ったよ!申し訳程度に追加要素いれたよ!ハイ完成」
って言われたら…

1036 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 20:28:09.98 ID:PDnNX4w9.net
まあそういうこと続けたらSteamから追放されるように訴えりゃいいだけ

1037 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 02:04:07.00 ID:nlla4j2V.net
>>1026
戻る手段は問題じゃないのよ
生命の維持に必要な石があまりにも尽きやすいこと、遠征の往復が煩わしいこと、レアアイテムが沈没船にしかないこと
ゲームデザイン考えたら放浪がベストすぎて拠点をこしらえる意味がない

1038 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 08:57:46.38 ID:BezMMlqJ.net
>>1037
君どっちかっていうとthe forestっていう同じようなアーリーアクセスあるから
そっちのほうが好きそう

1039 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 09:44:16.71 ID:ldO3iz2Y.net
WarZはあまりにも適当過ぎて返金騒動になってたな
アーリーアクセスだと問題になり辛いと思うが

1040 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 10:11:27.14 ID:Ik3U+wf+.net
たとえクソでも開発者が完成と言えばそれで完成だからねぇ、こわいな

1041 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 10:13:26.58 ID:caxrOT8U.net
石ってそんな使う?

1042 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 11:09:52.62 ID:cmVxYQ5q.net
>>1039
実はロードマップを回収して完成形になった数少ないサバイバルタイルなんだけどな
ケチはついたがゲーム自体はなかなか面白かった

1043 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 14:42:52.57 ID:Unh8KdZO.net
まあ実際そういうゲームが多くて去年は2013年の半分くらいしか全体でお金集まらなかったらしいな
懲りた人も飛躍的に増えてるし今年はもっと少なくなるだろうな
残念ながら

1044 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 20:09:16.31 ID:XD+v84dl.net
スレの勢いとゲーム内容って比例するよね

1045 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 20:53:49.36 ID:6tNtkYnI.net
クソゲーほど伸びるのはある

1046 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 21:15:04.55 ID:V2OHjLQY.net
ゲームがする事ないからな スレで遊ぶしかない

1047 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 02:07:54.07 ID:dt5LTPl3E
ウィルソンに謝りたい

1048 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 04:24:30.61 ID:jVhzhp+0.net
>>1046
どっかの新生MMOもどきを彷彿とさせるな

1049 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 10:45:14.12 ID:qKQx4b8c.net
現状と現実的なところを踏まえて義理、しかないと書いたつもりだったが
まあいいか

1050 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 11:51:52.00 ID:n+mAKF5n.net
無人島つーか人類滅亡後の世界としか思えん

1051 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 11:58:54.93 ID:NdipLCd2.net
あの糞小さい島に人間いるほうがおかしいわ

1052 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:14:17.83 ID:hJi2b1wb.net
アップデートきてるな

1053 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:52:04.26 ID:M43pNqT2.net
>>1052
今出先で見れないんだがどんな内容?

1054 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:57:23.08 ID:F/oLV6Wx.net
バグ修正と新要素かやっと来たかって感じだが内容多かったりする

1055 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:58:09.12 ID:NdipLCd2.net
なんか新規に追加された装備するだけで怪我するから槍間違ってつついたらやばいな

1056 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 20:10:14.71 ID:F/oLV6Wx.net
エイも追加されたのか見つけたと思ったら砂に隠れやがったw

1057 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 21:10:07.08 ID:lk7mw3J+.net
飛行機から脱出するところが画面が乱れすぎて訳分からねえ

1058 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 21:46:48.01 ID:B3skIvgZ.net
アプデきたのか!!ひさしぶりにINするかな

1059 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 22:02:09.57 ID:B3skIvgZ.net
新コンテンツを翻訳機にぶちこんでみた。

メニュー ? あなたは、現在摂氏であるか華氏もので温度を示すほうを選ぶことができます。
温度システム ? 立ち往生するDeepには、バックグラウンドで動作している完全に新しい温度システムが現在あります。
それは、太平洋の地域のために本当の世界価格から拠点を置きます。
現在の温度と見た目の温度(熱くそれが感じる)を計算するとき、それは時間、日、月、年と湿気を考慮に入れます。
海洋温度は、ゲーム界に登られた現実の値に基づく深さで下がります。
このシステムはまだかなり新しくて、将来の最新版(あなたの努力を考慮する、あなたが陰、湿気、その他でいるかどうかにかかわらず)で、あなたの統計でより完全に取り入れられます。
目録 ? 目録は、現在スロット・スタック(i.e)ぶりのアイテムのプロパティを示します:
健康、耐久性、盛りなど(いくつかが健全な特質を優先させないかもしれないことがあり得るように、多くの異なる特質がアイテムのためにある点に注意してください)。
カメ ? 新しい生きもの!
レイを刺してください ? 新しい生きもの!
Blacktip礁サメ ? 新しい生きもの!
ライオン魚 ? 新しい生きもの!
魚 ? 新しい生きもの!
道化引き金魚。
難破 ? 新しい難破!
飛行機と船は、お辞儀をします。
ドア ? 新しい建築可能なアイテム!
あなたは現在家のためにドアを造ることができます。そして、壁と類似しています。
布 ? 新しいアイテム!
あなたは、現在布を見つけることができます。
このアイテムはとてもプレースホールダーで、通常、改善されて、将来より巧みに作っている組合せに融和します。
生の包帯 ? 新しいアイテム!
あなたは、現在生の包帯を手で作ることができます。


あなたが前のバージョンから保存されたゲームをしているならば、あなたが、すなわち、新しい生きものを見つけるために異なるバイオームを調査する必要がある点に注意してください:
前に保存された島はアカエイ、カメ、その他を持ちません、しかし、新しく発生する島はそうします。

1060 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 22:02:24.50 ID:ElauEOuG.net
隣の島行って戻って来たら木材とかベッドが消えてる…あかんかもしれん

1061 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 22:07:25.11 ID:lk7mw3J+.net
クジラの貫通バグはどうなってる?

1062 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 22:18:48.40 ID:NYQZL1Kt.net
Land Sharks and Land Whales ? Fixed.
というかアプデ告知読んでくりゃいいだろ

1063 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 23:19:15.84 ID:pYQJm6/m.net
アプデいいね
温度の概念追加ということは凍えたりすんのかな

1064 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 23:48:54.09 ID:ElauEOuG.net
植物生えてる所通ってもフレームレート落ちなくなったけど
新しい難破船追加したせいか船の墓場ってレベルじゃなくなってるw

1065 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 06:43:37.59 ID:l1mt4Vamh
アプデ後の初ログインしたら俺の高床式住居が物資とともに見事に消えてた
仕方なくリスタートしたらいきなりウィルソンいた

1066 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 00:27:48.86 ID:DIwPCllD.net
寝て起きたらベッドが空を飛んでどこかにいってしまったんだけど

1067 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 00:36:20.98 ID:pgHlgZNK.net
アップデートはいいが
隣の島までリアルで5分かかってそのあいだクリック押し続けてるだけっていう苦行部分の梃入れされない限り
もう起動することはない気がする

1068 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 00:49:28.34 ID:GK+ENWkq.net
>>1067
バク技使えばええやん

1069 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 01:27:04.58 ID:ZeYQxc4X.net
プレイ動画みたけどキャストアウェイみたいに大海原の中にぽつんとあるデカイ島でするサバイバルかと思ってたのに
なんか不自然に海抜スレスレの小島だらけでワロタ
デカイ島ないの?

1070 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 01:30:21.27 ID:VO3/CPaV.net
島から島へ渡り歩くゲームスタイル+島のランダム作成ってところでどうしても超不自然な島の配置になっちゃうよね
せめて環礁状に配置だけでもならないものか

1071 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 07:59:59.69 ID:cGoYhTt9.net
※オール漕ぎや斧振りの速度を上げるバグ技

左クリック押しっぱでオール漕ぎながらEsc押してメニュー画面にする(まだ左クリックは押したまま)
   ↓
またすぐEscを押してゲーム画面に戻る(まだ左クリックは押したまま)
   ↓
ゲーム画面に戻ったら一瞬だけ左クリックを離してまたすぐ左クリックを押しっぱにする

これで2倍速になる
繰り返すことによって3倍にも4倍にもなって隣の島まで30秒で着くようになる

1072 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 08:12:53.00 ID:98E+YXv2.net
【無人島】Stranded Deep【サバイバル】Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423955484/

1073 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 08:44:30.69 ID:uYkZ7iBN.net
もう次スレいらなくね

1074 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 08:54:27.54 ID:07+ihrUS.net
いるわハゲ

1075 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 10:15:51.69 ID:9Hj2KdQb.net
罵倒にハゲ使うのやめろ

1076 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 11:21:05.71 ID:EvouQ74a.net
また髪の話してる…

1077 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 11:31:48.57 ID:u38IxSaZ.net
HAGE

1078 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 11:40:01.02 ID:jlWGTJUv.net
1000は俺がもらう

1079 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 11:40:52.31 ID:jlWGTJUv.net
やったぜ

1080 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1080
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200