2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Assassin's Creed総合 Part14【アサシンクリード】

1 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 13:26:54.15 ID:dQioKq6u.net
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

前スレ
Assassin's Creed総合 Part13【アサシンクリード】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1418450944/

2 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 13:27:38.34 ID:dQioKq6u.net
■Steamグループ
http://steamcommunity.com/groups/ACU-JP

3 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 13:30:36.74 ID:dQioKq6u.net
すみません重複しましたのこちらで
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1421209295/

4 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:42:29.69 ID:btdOBYF3.net
補償プログラムはじまったね。
ttps://ubisoft-support.jp/info/info-15/

5 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:44:11.10 ID:+4X5YkKC.net
youtubeでi3、GTX750tiの構成でも普通にアサクリユニティが動いてる
動画を見つけたんだけど最少要件とはいったいなんだったのか

6 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 16:42:56.61 ID:PYENLptw7
おいチンカステンプラども。ここがpart15でいいのか?

7 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 21:43:18.32 ID:TnsfoAj1.net
ここ次スレ?

8 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 22:00:13.55 ID:s4Vdx2hj.net
Part15として利用でいいんじゃない?

Gamersgateでセールやってるよー
対象はUnityまで

9 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 02:00:15.14 ID:TX1SZZqT.net
3の最高設定でレキシントンの戦場やフロンティアやった後だと4もローグもグラがしょぼすぎ
3はCPU依存で当時は重かったがいまは常時60で軽いしユニティクリアーしたらまたやるか

10 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 03:39:13.03 ID:Xg8qNbuR.net
空気感があるだけで言うほど綺麗だったかな
グラ設定が少なすぎてaoも選べないのがネック

11 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 04:11:32.27 ID:dtCxJDoP.net
>>9
こいつ何回も何回も同じ事言ってんな

12 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 04:58:33.89 ID:+HHvlERK.net
3のレキシントンってこの間やったばかりだけど、言うほど綺麗とは感じなかったがな
もちろん最高設定な

13 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 07:31:02.08 ID:OVYRmPDt.net
アサシンの過去作やってみたいんですが、日本語化できているのって3からでしたっけ?
2のシリーズはダメ?
ブラサーフッドは2のシリーズでしたっけ?

14 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 08:37:55.32 ID:ME6dty6z.net
2、BH、Rが一連のシリーズでBHとRは非公式で日本語化出来る。
といっても字幕だけで、また一部未翻訳の部分もあるけど。

15 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 10:14:07.20 ID:OVYRmPDt.net
2なしのBHからでもOKですかね?
2やらないと意味不明ですか?
2評判いいから一度やってみたいとは思うんですが、評判いいのは2なのかBHなのかもよくわからなかったり
それとも3からにしておいたほうがいいかな?

16 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 11:15:43.40 ID:0CcSy183.net
2もやるべし

17 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 15:36:10.04 ID:7SCgChCO.net
意味不明どころか本当に2のエンディング直後からスタートなので
家庭用でも良いから2をやったほうがより楽しい

18 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 16:58:13.41 ID:ME6dty6z.net
アメリカのドラマみたいに急展開になったところで「続編に続く!」だからなぁ。
確かに続けてやらないとストーリーはイミフになる。

19 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 01:30:32.55 ID:+LxVjqLpQ
ブラザーフッドからアサクリ4やると快適になりすぎてて戻れねえ!
ただ、武器の種類少ないのが残念。
海賊でもナイフやハンマーブンブンしてくれていいのに

20 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 04:22:30.08 ID:HHqjLsAG.net
話が進むたびに
現代編が破綻してくのもアメドラっぽい
設定的にはパラレルワールド容認してるし
そのうち全リセットして何事もなく進めそう

21 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 12:34:34.77 ID:0dTOyFJT.net
>>9
Vのグラは確かにかなりリッチだったけど肝心の内容がいまいち
試行錯誤で色々と詰め込みすぎて海洋ミッション以外はめんどいだけ
その分4で昇華されたから意義はある

22 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 16:07:08.84 ID:ys1FEau1.net
RogueはVのエンジンの流用って話だけど、Wのエンジンを使わなかったのは雪の足跡表現とかを使いたかったからかな?

23 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 19:48:31.62 ID:1hIpJdGl.net
アサクリ4でシーンでボイスがでないんだけど教えて

24 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 20:02:29.95 ID:N0hp/vC8.net
なかなか渋い声だよ

25 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 00:36:24.20 ID:cR6o/HZZ.net
ローグの洗練された海戦した後だともう3の海戦なんてやっとれんだろ

26 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 01:36:16.53 ID:EIQyiihR.net
どっちにしろだるいよ
出番少ない3のほうがまし

27 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 13:53:45.18 ID:cR6o/HZZ.net
制作の素材が全て金さえあれば手に入るのはよくない
クジラやシャチを射止める必要がまったくない

28 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 14:36:18.12 ID:GRyjrgae.net
>>27
3で「仕留めないと作れない&端金」をやって散々叩かれたわけで
やってみれば分かるがひたすらダルい、金稼いで交換できた方が万倍マシ

29 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 15:07:20.24 ID:iD9aWmpw.net
>>27
その辺は遊び方次第じゃない?

30 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 17:01:28.90 ID:cR6o/HZZ.net
アサクリ4で単なる野蛮な船乗りが
いきなり修練もなしでアサシンブレードを使いこなしてる時点でシナリオは終わってる

31 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 20:14:17.51 ID:GRyjrgae.net
>>30
なんだこれ、イラネ、と放り投げてるけどなw
船乗りはマストに登ったりなんだりで身軽ってのはある

32 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 21:05:34.47 ID:LJBa3eBQq
若いころのエッツィオだって壁上ったりできるんだから、船乗りのエドワードが身軽でもなにもおかしくないだろ

33 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 21:19:08.98 ID:2f2CdKsU.net
マストといえば4は上から無限にロープダートで首絞めプレイできたよな
ローグだとできなくて残念だったわ

34 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 23:46:16.00 ID:M0VkPe5K.net
>>30
アサシンの戦闘技術やフリーランの技は遺伝子記憶によるものだから
できる奴は学ばなくても出来るんだろ

35 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 00:53:14.86 ID:60EZrOSVG
あれは才能だからな。
ってかエドワードもアルタイルの血筋ひいてるのか?

36 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 09:43:45.70 ID:kwqlYfa8.net
前々から気になっていたから暇つぶしにトレイラーをまとめた動画見てみたらどの作品も格好良すぎて1、2、3、BH、リベレ、4、Unityをまとめ買いした。
後、新作のクロニクル?とかいうのも予約した
https://youtu.be/NMZqA6Sg65U

37 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 12:25:20.43 ID:gZjBCoepB
まとめ買いとかすげえなw
クロニクルってあの変な横スクロールの中国舞台のやつ?

38 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 22:37:00.40 ID:w1cIvIGW.net
>>31
放り投げたあと普通にブレード使って暗殺してんだよな
あのシーンは??なった

39 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 23:44:21.99 ID:80D2atVXx
>>38
いやいや、裏切り者のアサシンが使ってたブレードは壊れてただろ

40 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 00:38:17.82 ID:vOpPpzWI.net
>>36
あーあ、やっちまったな
どんまい

41 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 16:40:08.67 ID:83MlLYma.net
エドワードは天性の戦闘センスではアサクリ最高なんだろう

42 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 05:17:14.97 ID:CXam6VAvO
>>41
アサシンになる前からあれだもんな〜。
訓練もなしにブレード使ってるし。
アサシン特有の動きできてるし

43 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 20:24:57.54 ID:oceFikIM.net
G2Aで日本語入りローグ安いけどこれ吹き替えも日本語なのかな?

44 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 20:31:35.23 ID:m0pygN1/.net
日本語だったよ

45 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 07:40:03.44 ID:fQKCtCuF.net
ローグはどこで買っても日本語入り
steamかuplayか

46 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 14:47:40.01 ID:0Vze7v6L.net
シーズンパス持ちにチャイナどうやって配るのかと思ったらいつの間にか持ってることになってた

47 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 19:34:11.86 ID:bjKVA01EZ
アンボニー可愛い

48 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 16:16:24.71 ID:A9RSQWV0E
エドワードってアンと結婚したんだよね?
俺はてっきりキャロラインとやり直してハッピーエンドだと思ってたから、キャロライン亡くなってたのはショックだったけど、アンが可愛いのでエドワードうらやましいわ。
トーレス殺した時点で何歳なのかもよくわからんけど

49 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 19:54:27.72 ID:+BkALS1b.net
4やってReveやって面白かったから1やって2が途中までで
BHとRogueが積まれてるのにもうチャイナがでるのかよ!

50 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 22:21:54.04 ID:0LwLIQwk.net
強くてはじめからがないローグなんて

51 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 14:22:14.07 ID:sUZdTJVs.net
チャイナて何かと思ったらVita版のバットマンみたいだな

52 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 07:26:07.81 ID:lGSTXDnf.net
あんなタブレットゲーみたいなの要らねーわ

53 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 18:44:17.80 ID:oKba/00l.net
ローグってもしかしてミッションのDLCは無いの?

54 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 21:59:30.57 ID:a1rppO92.net
まだ出てない

55 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 17:22:35.68 ID:qZd722kh.net
社長とユービーアイについて大いに語る「ユービーアイラウンドテーブル」出張版!〜第6回 ユービーアイch〜
※この放送はタイムシフトに対応しておりません。

2015/04/13(月) 開場:20:57 開演:21:00
http://live.nicov ideo.jp/gate/lv216810956

56 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 17:34:18.77 ID:VOtlRFkr.net
UplayてDLCを買った時にコードが書いてあるメールを何らかの障害で
受け取れなかったらもうそれを再送信もしくはコード確認する手段てないの?
ログインして買ってんだからそこでアクティブにしてくれりゃあいいものを

57 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 17:44:08.28 ID:IUBiMAI5.net
適当なメアドでアカウントを作っちゃって後悔してます;;
って事?

58 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 23:59:21.02 ID:5OMqAOio.net
ローグ軽すぎ。HD7870全て最高設定で、
なんの支障もなくプレイできてる。

59 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 00:12:11.75 ID:Yv2zj91S.net
>>58
推奨環境以上のカードを使って何を言ってるのか

60 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 07:23:48.73 ID:d2OpREA0.net
推薦スペックで最高設定60キープ出来る時点で軽いのは間違いない

推薦スペックを勘違いするな

61 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 12:46:44.31 ID:LZQs8T5k.net
どうして推奨を推薦て間違うかな
もしかして根本的な言葉の意味から勘違いしてない?

62 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 13:05:52.31 ID:KTT/M0E5.net
ps3で3やったらコナーがヌルヌル動くから感動した

63 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 13:31:44.75 ID:P2c14X6y.net
例え意味を知らなくても字が違うだけでンッ? て踏みとどまるはずなのによくそのままフリーラン発動できるよな

64 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 22:42:06.43 ID:XyjqSHjK.net
ローグの最後の伝説の船戦で心が折れた

65 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 23:06:08.44 ID:2q5y3IFT.net
ローグ軽いよな
GTX770でやってるが最高設定でも負荷軽すぎてグラボ60%ぐらいしか働いてない

66 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 23:07:01.13 ID:FCmbMWlq.net
>>64
燃える樽ですぐ倒しちゃう動画あったな

67 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 06:37:53.64 ID:YLAqR9/d.net
>>64
側面は攻撃力高すぎるから追いかけっこしつつ臼砲や樽でダメージ取ろう

68 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 07:25:07.66 ID:x7FL705C.net
>>66
>>67
サンクス攻略動画見てもうちょっとがんばってみるわ・・

69 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 08:17:41.70 ID:V2n8t3Sf.net
最後の戦い1回やったけど終盤さらに2隻来た時点でもう心折れたな

70 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 13:37:40.19 ID:rvn6Xhm6.net
ユニティは50以上フレームレート出てようが何しても”もっさり”するあの挙動なんとかならんのかと
マップ開いたら開いたでマークするのもストレスだし

71 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 13:41:41.72 ID:pnOcOGYx.net
AC4久々にやろうと思って起動したらデータ飛んでて
そういえばOS再インストールしたなぁと思う今日この頃

72 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:26:04.56 ID:vFvICcs+.net
クラウドセーブとはなんなのか

73 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:09:57.48 ID:/d+7VZpe.net
AC1と2群と4やったあとでRogue始めたけど
グラフィックは軽いがストーリーも軽いな

74 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:24:40.58 ID:FRpTC0Mh.net
>>73
Unityへ続くストーリーだし最後まで見た方がいい

75 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:03:23.62 ID:OHAcz+b5.net
グラはユニティ
ゲーム性は圧倒的にローグ
写実的なグラの良さならアサクリ4がユニティーよりグラいい

76 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 13:49:00.11 ID:ueKt73l8.net
>>73
3飛ばしたのかよ デズモンドの最期なのに

77 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 14:30:40.00 ID:+w9WxVUl.net
>>75
ユニティのグラは抽象的な色彩だからあれはゲーム的な意味で作り込まれてる造形だな
アサクリ4の方がぱっとみてグラは美麗に感じる(両方とも最高設定比較)
ローグは軽いだけあってグラもしょぼい

78 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:16:23.73 ID:hMW7c7oQ.net
3が一番面白かったな

79 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 16:59:02.44 ID:czhIgsGB.net
>>76
安い順に買ったんだよw

80 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 02:57:13.74 ID:gr4HYOiE.net
明日はChronicles Chinaだけどsteam以外でも日本語あるのかな?

81 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 03:43:36.29 ID:u/puwpky.net
エッチ雄物語が一番おもしろかった

82 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 04:10:51.16 ID:ARxB3vDh.net
>>72
UBIのクラウドは信用しちゃいかん
アンインストール後に再インストールすると有無を言わさず新規のデータでクラウドを上書きする

83 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 04:40:08.72 ID:qHPS8UkI.net
そんなのクラウドじゃねえw

84 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 06:37:12.72 ID:ObfXtP0w.net
2が好きなやついないのか?
俺は2が一番好き
まずストーリーがまとも
親父と兄弟を殺された敵討ち
単純明快でいい
さらにイタリアの街を散策できる
あの天才、レオナルド・ダ・ビンチもでてくる
最高や

85 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 09:07:19.31 ID:wXxp3kn1.net
俺も2シリーズが一番好き
やってて楽しかったし雰囲気が好みだった

86 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 12:35:23.92 ID:42rJNNI8.net
米尼でチャイナ$5か
日本語も必要なさそうだし買うかな

87 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 21:01:15.16 ID:H1bQ70Fh.net
Assassin's Creed Chronicles
米尼のキーで日本語あったよ
結構面白い

88 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 21:43:11.48 ID:LWFmpQZi.net
>>86
今見たら$10なんだけどセール終わっちゃった・・?

89 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:26:08.31 ID:58pQrKeN.net
チャイナ面白いな
期待以上だわ

90 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:04:15.07 ID:nnVbcDxg.net
ねぇこれってMark of the NinjaをUBIも作ってみましたって感じ?

91 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 12:32:43.23 ID:sE4uB4Zm.net
アサクリチャイナなかなか面白いね

92 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 17:09:00.61 ID:Om0R+56v.net
チャイナ5ドルもう無いの

93 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 13:37:36.43 ID:LfRZOw30.net
米尼の$5は前に買った時の$5クーポンが適応されて$4.99の価格で買えたってだけです

94 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 14:05:31.44 ID:1BBhZAGI.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

022◇/d11/381cocoa.jpg
◇をit.netに置き換え

95 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 19:39:29.17 ID:U77IIYekE
チャイナ2.5Dってwoolfみたいな感じ?それともエイブアゴーゴーみたいな?

96 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 23:53:36.29 ID:GIbMYhxS.net
大企業が弱小スタジオのヒット作を丸パクリはともかく
戦闘を無駄に複雑化しているせいで見つかったらリスタートした方がいいや
と思わせるのは、どうなのか

97 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:06:28.47 ID:WEeXf0UmR
そんなん不利になったらファミコンリセットと変わらん。小学生かよ

98 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:07:04.82 ID:mQbg2pVF.net
China吹き替えあり?
steamです

99 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:46:06.02 ID:xhiKCtyA.net
ないアルよ

100 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:09:36.93 ID:mQbg2pVF.net
そっか

元アサクリ開発チームにいた人のゲームめっちゃおもしろそう

101 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:31:17.76 ID:i56t+STK.net
>>100
kwsk

102 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:14:59.52 ID:mQbg2pVF.net
>>101
スマホだからURL貼れないが
Ancestors: The Humankind Odyssey
ってタイトル、doopeに記事あるよ

103 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:29:24.23 ID:i56t+STK.net
>>102
サンクス、歴史要素が多そうでたのしみだ

104 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:22:50.50 ID:oazAAySV.net
チャイナ、クリアしたけど、かなり短いな
1/3が強制タイムアタックの脱出ステージなのと
戦略性が低いレベルデザインのせいで、やることが分かれば
あっという間に終わっちゃう
チェックポイントが、やたらに細かく切ってあるせいで
見つかったらリトライするだけで簡単にシャドウゴールド取れるし
ガジェットの特色もほとんど生かされてなくて、
ノイズだけあれば余裕という超絶ヌルゲー
Mark of the Ninjaの見てくれだけで本質的には遠く及ばない

105 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:26:14.91 ID:pxqkzINB.net
>>96
たしかに
アサクリシリーズのフルシンクロを要求されてるような気分になるシステムって
個人的にはプレイの幅を狭められてる気がして窮屈に感じる

気にしなければいいんだろうけどイチイチ評価が画面に出てくるせいでやり直したくなる

106 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 05:29:43.88 ID:4aBsKCHG.net
チャイナ
俺の苦手な横スクロールやんけ
それにアサクリと似ても似付かんゲーム
これってTomb raiderとLara Craftと同じパターンやな

107 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 07:21:31.56 ID:FuEIPQg5.net
まぁまぁおもろかったよチャイナ
確かに上の人が言ってるように
小刻みにセーブされるから、見つかっても死んでも楽過ぎてそこがな
ニンジャはもっと面白いのか、こういうゲーム好きだからやってみたいな

108 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:57:59.49 ID:oazAAySV.net
二周目のプラスっていう難易度始めたけど、
普通のニューゲーム+と思いきやストーリー上、
そのガジェットが解放されるまで使えないし
難易度はノーマルと同じなのに得点二倍とか意味分からんw

109 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:48:31.08 ID:GKs5Tl7n.net
積んでたブラックフラッグを今頃になって遊んでいる
楽しいわ

110 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:08:27.14 ID:WeHY3IJiC
アサクリってストーリークリアした後、本当につまんないよね

111 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:08:55.18 ID:DsLY98YJ.net
ところで
2とか3にはdelux editionっていうのがあるけど
これって買い直す価値あり?
なんとなく気になってるんだけど

112 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 16:56:28.61 ID:B4VW4JfS.net
>>111
何を求めてるのか知らないのに
そんなこと言われても
必要なら買えばいいじゃん

113 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 21:46:51.12 ID:e2Z8qyqV.net
どういう論理だ

114 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 13:42:50.29 ID:xKc01dpy.net
チャイナってDLCなのか、買った覚えないのにライブラリに入ってたからやってみた

横スクとか無理

115 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 22:19:28.36 ID:eRhfPi9P.net
なんのDLCだ

116 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 10:49:48.62 ID:8/mdw33S.net
UNITYのズンパスに入ってる

117 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 17:01:14.99 ID:nivGQ5La+
クロニクルスチャイナPC版って、ゲームパッド使えないのか?
これまでUplayでDLしたアサクリは全部無問題だったんだが…

118 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 14:12:14.46 ID:KevrcKMn.net
ユニティはグラはそれなりでも肝心のゲーム性が超絶劣化した
何するにしてももっさり挙動
アサクリ4までのサクサク挙動から変わりすぎだろ

119 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 14:17:23.54 ID:dqdHpHRr.net
GTA5はまだやってない

120 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 00:22:24.57 ID:9I5qA2XC.net
ttp://i.gyazo.com/3cafc426cbee103303ae4d92d2d2e977.png
アドウェル若くてワロタ

121 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 22:03:09.13 ID:d6TVv2AYR
>>120
黒ひげが一番歳上だと思ってたが、ラカム46なのか

122 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 23:38:54.95 ID:v/5VJAM+.net
4かローグがゲームとしては楽しかったけど
4は尾行が多すぎてウザイのがかなりマイナス
そこをブラッシュアップして難易度も適度に上がったローグがや;つぱ俺は一番だけど
グラが4と比べてかなーりしょぼいのが残念

123 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 00:14:43.71 ID:N/j+A4h7.net
ローグ本編短いな
ついストーリーミッション続けてクリアしてしまってエンディングに
まだマップ大半がグレーのままなんだが
収集要素は途方も無いのにこれから延々単純作業が続くかと思うと…

124 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 01:18:17.93 ID:vhmKSsPY.net
収集は強制じゃないんだから、やらなきゃいいんだよ
それにこんなんで途方もないって言ってたらFarCryとかは吐くぞ

125 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 02:08:45.52 ID:7xJ0iOtd.net
Unityも収集要素はだるいが観光と思えば結構楽しめたからな
一方4とローグはひたすら似たような景色を移動し続けるだけの苦行

126 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 10:57:07.89 ID:45g1UNcc.net
アサクリは収集系が多いくせにマップは使い回しが多いから作業感が強くなっちゃうんだよなぁ。
マップの作り込みは金が掛かるだろうけど、配置とかをもっと工夫してくれるだけで多少楽しみも増えるだろうに、
4とか樹が1本生えていて宝箱がぽんと置かれてるだけの小島が多すぎる

127 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 11:07:09.98 ID:t6G/pYZd.net
ウニティは観光しようにも動きがモッサリすぎてストレスしかなかったけどな

128 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 11:14:15.98 ID:OM50czy3.net
Unityはクリア後もヴェルサイユ宮殿行けるようにしてくれ
後で観光しようとミッション中はろくに見ないでクリアしたら後で行けないとか・・・

129 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 22:19:44.35 ID:3el3lJpg.net
すいません、最近始めたんですがまだゲームパッド持っていません。
アサクリやるならオススメってありますか?
キーボとマウスはつらいです;

130 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 23:08:48.21 ID:0Kib0c1P.net
格ゲー以外は箱コン安定

131 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 00:02:08.53 ID:oGv4Nbet.net
PCゲームでパッド対応のモノはほとんどが箱コンを基準にしてる。
それ以外のコントローラーは対応してないか動いても自分でソフトを入れて設定する必要がある。
そういうのがめんどいとか自分でできないと言うヤツは大人しく箱コンを使え。

132 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 13:38:54.35 ID:wNupwjUk.net
アサクリ4の初回特典アヴリーンのはサクサク進めて
トゥームレイダーなみの高速パルクールでオマケにしては良かった

133 :115:2015/05/07(木) 22:16:40.61 ID:nGBYsTV2.net
>>130-131
ありがとうございます。
早速買ってみます。

134 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 12:30:24.06 ID:CK0SRHgY.net
俺はキーボードとマウスのほうがやりやすいなぁ
FPSも含めて

135 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 13:05:12.78 ID:AXBH2csr.net
入力機器のどちらがいいかは好みじゃね?
自分もキーボード+マウスだけど、画面固定のステージなんかは入力しづらくて
パッドに持ち替えてみたけど余計ひどくなったわ

136 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 18:42:20.37 ID:ybgRFszv.net
来たぞVictory
https://youtu.be/wK_JGMSTI8U

137 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 19:00:24.66 ID:0tcR3LoE.net
来てないじゃん

138 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 22:40:25.79 ID:7FV1Bl31.net
AssCreed:Victory gets an announcement on the 12th of may

139 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 07:22:21.05 ID:hX2VYuzz.net
unityでやらかしたからなどんなに良いPVでも様子見だわ

140 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 19:44:01.72 ID:YybneI0W.net
UBIはウォッチドッグスでもファックラでもやらかしてるけどな。
それでも次こそは…と信じて買うのがUBI信者のあるべき姿

141 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 02:44:25.61 ID:/2GA++I+.net
それ全部、NVIDIAのGameWorksで作ったやつなんだよな

142 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 06:49:14.54 ID:ARJZtG1F.net
箱庭ゲー抱えすぎなんだよな
素材使い回しできておいしいのかもしれんが

143 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 13:10:08.13 ID:KuZXiCpQ.net
>>141
なのに最適化されてない不思議

144 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 15:31:13.93 ID:0jp26YD4.net
アサクリの主人公はアサシン教団に入る前から鷹の目やパルクールや暗殺できる能力を初めから持ってて
実はアサシンの血筋でした、っていうパターンばかりでルーク・スカイウォーカーもびっくり

145 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 15:40:39.51 ID:j3OaB9iY.net
そりゃDNAを選別して記憶を辿ってるんだからそうなるよね

146 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 17:27:17.35 ID:ZN+RVD8+.net
パターンも何も、アサシンの血筋(DNA)をトラッカーで遡って追体験してるんだから当たり前だろw

147 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 17:29:21.95 ID:/2GA++I+.net
>>144は釣りだろw

148 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 18:27:50.95 ID:vdclRLF2.net
エドワードも海賊だったけどアサシンだしな

149 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 19:22:21.54 ID:Qh/w7mXl.net
エドワードはキッドの死を境にアサシンの教えを享受し矜恃するようになるけど
単なる荒くれ者の時から暗殺技術に優れている

素晴らしいご都合主義

150 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 21:14:16.78 ID:FdgWiA6s.net
ああ…こどもの頃からそういう感覚を持っていた…

身体能力追いついてなかったらほんとに邪気眼だわ

151 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 20:20:26.97 ID:/q1zNfDr.net
いよいよ新作発表だな、皆は舞台どこだと思う?
俺の予想は産業革命あたりのロンドンかな

152 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 21:32:05.35 ID:hzdk0MzO.net
ケツメド

153 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:23:31.42 ID:hjQHqy+s.net
http://i.imgur.com/0oF7VV4.jpg
Unityより狭そうだな

154 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:35:56.47 ID:n2msW7p8.net
Assassin's Creed VictoryではなくAssassin's Creed Syndicateに変更されたっぽいな
13日に新情報出るっぽいし楽しみだわ

155 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 00:01:04.94 ID:IpzJ4iDf.net
ロンドンが舞台のオープンワールド心待ちにしてたから悔しいけどやっぱり楽しみだな

156 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 00:18:11.79 ID:xh8T9vuM.net
unityは返金騒動にまで発展してUBIも相当痛い目にあっただろうしなぁ。
今度こそきちんと仕上げて欲しいが。

157 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 03:19:13.12 ID:3cenWzUeg
>>150
センスオブワンダーだ

158 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 17:39:17.50 ID:m2lIJomM.net
これuplay版のローグもユニティも日本語版入ってるのね
ubi分かってんじゃん

159 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 18:39:39.58 ID:Fte9oxUE.net
てかさ、おまえら仕事はどうした!?
この事知った親は悲しむぞ?
現実見ような

160 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:20:09.44 ID:SodU822v.net
自宅を警備する仕事してるので問題ありません

161 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 01:24:59.34 ID:R99+gRFt.net
アサクリS来たな。
馬車が走り回るロンドンはちょっと新鮮だが全体的にUとそんなに変わってない感じもするな…

162 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 01:39:27.60 ID:zbJXcTki.net
Unityのグラフィックとフリーランは評価できるから
いいところはそのまま引き継いで3→4みたいな感じで昇華してくれるといいな

にしてもフランスは魅力的な舞台だっただけにもったいないことしたな

163 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 01:50:59.86 ID:UV1B+brT.net
https://youtu.be/FIeAPhJBR6w
https://youtu.be/E4QlIyK4aVA
町並みは3とUnityを混ぜた感じするなぁ。しかし暗殺モーションはTnityの使い回し、もしくはただ攻撃速度を早くした程度。
Unityでは搭載されなかった格闘が今回搭載されているみたいだけどアサシンブレードを使っていないし4とかみたいにダブルアサシンブレードでもない...

164 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 01:52:02.08 ID:UV1B+brT.net
おっと訂正
TnityをUnityね

165 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 02:00:46.91 ID:+CAoq1aW.net
http://store.steampowered.com/app/368500/?snr=1_7_7_comingsoon_150_7
きたな。てかゴールドは変わらないけど本体だけのやつユニティよりも高くなってね

166 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 02:27:18.56 ID:+U3roCx/.net
ギャングウォーみたいになったんだな
The warriorsみたいなら感激だが、どうせUBIお得意の同じことしてエリア解放方式だろうな
でも今回でアサシンは完全に表舞台から消えた感じ
ロケーションは最高なんだから上手くやってくれよ...

167 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 02:28:33.93 ID:nQyYT2/I.net
また動作が重いとかいう家ゴミの苦情でパッチダウングレードされるんだろ?
知ってる

168 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 02:36:03.76 ID:zbJXcTki.net
まぁさすがに今回は最適化も調整不足も改善されてるでしょ
エンジンやモーション引継ぎだろうし・・・
てか毎回ちゃんと時間かけて作れよな

169 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 03:34:30.74 ID:nQiiCPTX.net
エリア解放も穫ったり盗られたりの攻防が
定期的にあるなら楽しめるんだろうが、
これまでのはクリアしたらそこで終いだからなあ

散歩するしかやること無くなるのも勿体ない

170 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 03:36:16.28 ID:T4XY+FrO.net
すげーつまんなそう

171 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 04:21:18.84 ID:R99+gRFt.net
ユニティでCPUの負担になっていた群衆の数とかもかなり減ってるし、
描画エンジンも流石にユニティよりは改善してるだろうから
意外と軽くなってるんじゃないかな?

172 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 04:27:51.88 ID:Ar8ZG0+9.net
ストーリーが長めだといいなあ

173 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 05:21:11.03 ID:OGiiMDBX.net
>>165
8100円ワロチw

174 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 06:49:57.20 ID:NLNXjhKs.net
またPC版は遅れるのか

175 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 08:32:48.46 ID:Rv6M6+SW.net
内容は代わり映えしなさそうだがホームズやディケンズの小説の世界歩けるのはたまらんなぁ

176 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 08:34:47.83 ID:ciuQxVxA.net
ユニティにテストとして含まれていた犯罪捜査パートをどう膨らましてくるか

177 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 09:41:13.85 ID:+CAoq1aW.net
>>173
アメリカでも80ドルらしくてフォーラムで外国人が騒いでたな

178 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 09:44:57.16 ID:UV1B+brT.net
おま値ではないのか...

179 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 09:51:58.13 ID:HRkBezbd.net
え、あの捜査大嫌いだったんだが

180 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 09:52:51.78 ID:Ar8ZG0+9.net
>>177
Gold Editionだと89.99ドルだけど
通常版は59.99ドルだよ

181 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 11:50:19.38 ID:QdjWWFhX.net
もっとダークな雰囲気の霧のロンドン期待してたわ
荒くれ者の野良ファイトメインとか勘弁してくれ

182 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 12:09:04.74 ID:Mgj/MQdt.net
中〜近世の城とか観光したいなぁ

183 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 12:42:38.97 ID:vR8EHsbt.net
嫌な予感がする
ユニティのもっさりもさもさ挙動っぽい

184 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 13:25:32.78 ID:ciuQxVxA.net
エンジン同じらしいから挙動も同じだろうね

185 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 14:10:02.43 ID:w2qln2FB.net
Unityっぽい臭いはしてたけどエンジン同じってマジなの
あれならいらんわー

186 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 14:21:32.21 ID:R99+gRFt.net
戦闘シーンとかは何か動きがぎくしゃくしてヘンな感じだったから
あれはまだまだこれから調整するんじゃないかね

187 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 14:33:14.05 ID:OGiiMDBX.net
一年たらずなんだから同じエンジンは当たり前、事実上ユニティ1.5

188 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 16:05:53.30 ID:A9FC0mN0.net
別ゲーム買ってプレイしようとしたら準備完了まで....の後エラー出てプレイできないぞSteam!
接続がタイムアウトとかふざけんな

189 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 20:12:01.25 ID:JQKljSi9.net
結局、Unityはあれでお終いか。。
革命期のパリとかもったいないなー

190 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 20:21:29.44 ID:VLpDUa7l.net
ロンドンが舞台のオープンワールドゲームは
Getaway以来かな

191 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 22:34:31.37 ID:U1nGjCSJ.net
>>176
>>179
アレは個人的にはハマったんだが、
システム上リセットないのがしんどかった
最初の一人でスカったら後は総当たりでも
クリアできてしまうのがな

192 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 23:39:40.60 ID:e0yJxaz7.net
Dishonoredを
発売までにもう一周やるか

193 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 00:20:20.51 ID:v13SvI6M.net
マルチ要素無しか
これでシングルのボリュームあるなら良いけど
UBIはそれも怪しいよな

194 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 00:39:19.19 ID:0loL8POR.net
Unityもマルチなしだったらなぁ

195 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 02:53:16.98 ID:Zb9e1P/C.net
Unityは女アサシンも入れたかったけど納期の関係で断念したって言ってたから今回は入れてくるよな

196 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 10:14:51.71 ID:4C5ly04h.net
海外ゲーム女はもっと美女にしてくれればもっと捗るのに
某ストリップとかデートとか全然嬉しくないし

197 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 10:14:57.59 ID:DG3wpNyb.net
http://i.ytimg.com/vi/TLG_q54eowY/maxresdefault.jpg
ぶっさ

198 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 10:51:41.37 ID:jBbA2u0x.net
その点ウィッチャーは偉いよね

199 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 11:09:05.11 ID:LJ7rBPBE.net
http://xbox-mag.net/content/thumbnails/uploads/2014/12/the-witcher-3-tt-width-620-height-292-fill-1-crop-1-bgcolor-000000.jpg

UBIはもちょっとがんばれ

200 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 15:20:08.36 ID:z1umFpTG.net
ホームズだの切り裂きジャックだのその辺の話でんのやろか

201 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 18:14:16.06 ID:lWdgYkH8.net
シリーズ初の蒸気機関登場だよな ゲーム性ががらっと変わるかも

202 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 18:47:24.30 ID:3OqwTOtn.net
走行中の汽車から放つトレイン☆アサシンか…

203 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 19:10:32.08 ID:jBbA2u0x.net
ダビンチのトンデモ兵器のせいで機関車くらいじゃなんとも思えない

204 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 19:36:23.17 ID:i3kLkVlP.net
3のデータベースで自動車が登場したあとの時代にはアブスターゴのマシンじゃ潜れないってことになってるぞ
高速移動によってシンクロするやつの脳が持たないだとか

205 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 19:41:22.54 ID:L4DtrBx2.net
>>204
アニムスがアップデートしたんだろ(適当)

206 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 19:59:18.00 ID:IsunZCKa.net
自動車に乗らなきゃいいんだよw

207 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 21:21:58.35 ID:DJSnUZ8H.net
unityちょっと重すぎんよー
これからどんどん重くなるんかね…

208 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 21:22:48.71 ID:Mi88/MRF.net
シンジケート、変に気取らないでゲームとしての爽快感を求めてる感じがいい
早くやりたい

209 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 22:51:32.67 ID:6k5e+0Vg.net
ユニティは派手なシーンや盛り上がりそうなシーンばかりを映像にしてたけどシンジケートは堅実な感じの映像だったから好感が持てたわ。

210 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 07:25:48.12 ID:73bUOar7.net
そのうち空戦も出てくるのかね

211 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 16:28:17.05 ID:LOhNgfM9.net
このゲームやってて数十秒に一回コマ落ちするのって俺だけ?
radeon r9270でi7-4770なんだけど
誰か助けて!

212 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 16:33:00.20 ID:Px0ybhKe.net
このゲームじゃアサクリの何か分からんよ
ユニティなら設定高くし過ぎか古いドライバ使っているせい

213 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 16:56:49.83 ID:LOhNgfM9.net
brotherhoodと3です

214 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 17:00:27.10 ID:o65SvV6T.net
少なくとも2シリーズはそんなことはなかった気がするが

215 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 18:47:18.31 ID:Px0ybhKe.net
>>213
もしかするとマシンのネットワークに問題抱えているかもな
試しにオフラインでやってみ

216 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 08:37:48.75 ID:F7/FcV4p.net
クラブ対戦ってなくなったの?久しぶりに起動したら伝説装備全部買えるようになってた

217 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 09:50:15.39 ID:K/+wqYtH.net
結局ネット要素は全部なかったことになっているという、お粗末な話だな
担当者はクビ間違いなし

218 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 20:01:26.88 ID:xhSi+7sW.net
gtx660でも、できますか?

219 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 20:26:36.70 ID:w47H/RSu.net
>>218
どのタイトルの話か分からないのでUnityと見るけどできるんじゃない?
Youtubeに動画上がってるから参考にしてみればいい

220 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 01:16:45.02 ID:MKoUfetK.net
ところでunity 未だにメインメニューまで行けずにPCごとクラッシュしてプレイできてないんだけどどうなってんの?

221 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 06:54:02.68 ID:8nM34yqM.net
>>220
スペック不足とかじゃないの?

222 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 12:32:24.73 ID:yykjoSYJ.net
>>220
過去ログにヒントがある
クグってみれ
pc版がローンチされた頃あたり

223 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 16:59:38.96 ID:MKoUfetK.net
CPUが4690KでグラボがGTX980
インストールフォルダの中のなんか削除するやつなら試したが

224 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:37:46.06 ID:tqOK5V2x.net
civ5なんだけどさ、当たり前の話なんだけどやっぱこんなんだったんやな
http://i.imgur.com/7rlNRkD.jpg

225 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 06:08:31.10 ID:ds/rYw2s.net
>>224
帆船の時代だから人海戦術で動かしてたんだ

226 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 19:24:11.88 ID:lFZzHAth.net
おまえらニートで童貞のくせに
よくもまぁ偉そうに言えたもんだなw
たまには外に出て現実見ような?

227 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:38:02.84 ID:/qgPykm8W
ゴミみたいな誤爆、恥ずかしくないの?

228 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 09:03:46.16 ID:hWOQhzOP.net
ニートじゃないけど童貞は合ってる

229 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:51:38.09 ID:8qm4cfMk.net
コナーさん侮辱すんな

230 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 16:45:32.78 ID:+Y7amJgJ.net
コナーさんはもう少しイケメンにしても良かったと思うんだ

231 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 15:34:24.58 ID:8Y3WiR0ul
声だけイケメン

232 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 17:46:02.91 ID:bysnnFo1.net
ナッソ、バハナ諸島の冒頭ムービで強制終了で先に進めないんだけど何か手はありますか

233 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:14:37.45 ID:KVreHLlC.net
アサクリ4(Black Flag)「UPLAY Gold Edition版」の質問です
日本語化(字幕・画面/音声)をしたいのですが
成功された方おりましたら情報をお願いできませんか?

現在の状態(Win7 Pro 64Bit)
・localization.lang
4C 41 4E 47 01 00 1F FF FE 00 04 01 2E 01
・[HKEY_LM\SOFTWARE\Wow6432Node\ubisoft\Assassin's Creed IV Black Flag]
"Language"="Japanese"
・\sounddata\PC_DX11\sounds_jap.pck ファイルも存在しています
・Uplay→念の為「オフラインにする」で起動

これで日本語字幕は成功しましたが「吹き替え言語」の選択肢に日本語が出ない状態です
「Steam版買えや!」ってのはナシでお願いします。ボスケテ!

234 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:32:08.07 ID:ZG7uF6DP.net
音声が入っていないエディションなんじゃないの?

235 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:39:49.79 ID:KVreHLlC.net
んー、既に配置してある、sounds_jap.pckってのが
日本語音声ファイルかと思うのですが
ファイル、設定、何が足りないのだろう・・・

236 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 07:56:07.28 ID:edFZVDs3.net
ジャップ…

237 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 11:19:37.23 ID:EHqU0/E7.net
どこで買ったんだよ

238 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 16:47:58.93 ID:P/gBbnLL.net
ユニティ評判悪いのは聞いてたけど、最新作はブラフラだよな?
これから買おうかと思ってるけど、実家のPCだとミドルスペックだからグラ設定どれだけ落とせるかが不安だ

239 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:11:51.25 ID:P/gBbnLL.net
あれ?ブラックフラッグじゃないのか・・・?ローグ・・・?

240 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:16:02.30 ID:QwF/Sx5c.net
現状Assassin's Creedシリーズの最新作はクロニクルチャイナやで

241 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:23:47.36 ID:P/gBbnLL.net
横スクロールはちょっとコレジャナイ感満載なので評判良さげなブラックフラッグか3D最新?のローグが良いのかな

242 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:30:32.07 ID:mENVlPBC.net
>>238-239
現実世界での発売順
2013/11/19 Assassin's Creed IV Black Flag
2014/11/11 Assassin's Creed Unity
2015/03/10 Assassin's Creed Rogue

ストーリー、歴史上の順
1712-1722年 Assassin's Creed IV Black Flag
1751-1761年 Assassin's Creed Rogue
1754-1783年 Assassin's Creed III
18世紀仏革命 Assassin's Creed Unity

発売順だとシステム的にも便利になっててプレイしやすいけど登場人物がごっちゃになるかもしれんし
ストーリー順だと前は前はあれが出来たのに、と感じるかもしれん
どれもやったことがないならBlack Flagでいいんじゃね?

243 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:33:17.79 ID:P/gBbnLL.net
ありがとう
ブラックフラッグ買ってみます

244 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:38:19.78 ID:WGA1uZlh.net
現代編の順序も考えるとさらにややこしくなる

245 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:00:19.64 ID:mENVlPBC.net
>>243
そうそう、Steam版のBlack Flagだと日本語字幕があるんだけど
買ったままだと背景が透明に白文字で表示されて見づらいので変えるといいよ
http://keibro2.blog.fc2.com/blog-entry-360.html

246 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:45:24.93 ID:WFMVT7LL.net
やっべバイナリいじるだけで良かったんか
今でこそ慣れたけど最初はエドのンデエエ!とかアァン…が気が抜けすぎてダメでどうしても英語音声やりたかったんや

247 :216:2015/06/01(月) 20:29:08.40 ID:tnU+KA2o.net
>>237
買った鍵屋はG2Aです
「Assassin's Creed IV: Black Flag Gold Edition UPLAY」
ttps://www.g2a.com/assassin-s-creed-iv-black-flag-gold-edition-cd-key-uplay.html

sounds_jap.pckは存在しているんだけど日本語化出来るのは字幕のみ?
町民や船乗りの声を日本語で聞いたみたいなと。

248 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:13:29.44 ID:fcENO8t4.net
GTX780tiでi7-4820Kで4やってるけど環境低い+Physxパーティクル切らないとカクカクになってしまう

249 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:17:20.99 ID:WFMVT7LL.net
案の定鍵屋だよ('A`)

250 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 00:32:01.44 ID:579u5KPw.net
ワロタ

251 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:04:50.72 ID:eFPc5v1U.net
しっかりステルスしようとしていて感心関心

252 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 07:24:41.66 ID:W7bjtq23.net
unity2周目始めようと思ったけど何か以前より重くなってるわ強制終了するわで冷めてる間にGTA Vやらウィッチャー来てこのままフェードアウトになりそう。
次回作は延期してでもしっかり出して欲しいなぁ。

253 :216:2015/06/02(火) 09:55:32.36 ID:WOvk9R+p.net
鍵屋$4でしたが、どうやら中身は米尼のとほぼ同じで
数byteイジって自己解決すますた。

音声/表記/字幕(黒帯背景も)全部出来て、
無事Steam仕様になりました〜皆さんありがとー!

254 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 13:26:24.36 ID:ojtAZioM.net
お前ら的にローグはどうだったん?ストーリー短いって聞くけど
4は楽しめたんだがアサシンたちの忌憚なき意見を聞きたい

255 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 13:31:02.90 ID:YJP1NGfr.net
4が楽しめたならローグはもっと楽しめる
4の不評なところをブラッシュアップしたのがローグ
無駄に多かった尾行要素が大好きだったなら話は変わる

256 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 14:01:17.85 ID:gKoQQ7Oc.net
先回りして藁山に隠れろとか警戒区域内でギリギリ近づきまくれとか
なんでこんなアグレッシヴなことしなきゃいけねんだよ感が改善されてるってことか

257 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 14:04:35.37 ID:5wNTHYN+.net
>>254
システムは4よりやりやすくなったものの
ストーリーは短いというより薄っぺらさと急ぎすぎ感があるように思えた
個人的にはどっちが好きかと言われたら4だな

258 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 14:13:02.25 ID:YJP1NGfr.net
ただローグはグラがしょぼい致命的なほどに

259 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 14:38:34.30 ID:NX3z+XZR.net
4は狙撃手が糞ウザい

260 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 15:10:22.31 ID:Z2+Kn4uG.net
ローグはハッキングしたりコミュニケーター見つけても殆ど音声テキストデータしか無いのがツマンネ
全体的にやっつけ感

やっぱり4の方がワクワクしたな

261 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 16:22:10.13 ID:Z2+Kn4uG.net
あとローグの個人的な感想だけど
ストーリーが短いのもあって副官への思い入れも薄い

4では一緒に脱出した仲間って感じがよく出てたんだが
ローグの副官はあんた誰ですか?的な程度

相変わらず宝箱やアニムス断片はクッソ取りにくい場所に散らばってるので特に集めなくてよし

海で獲物をした後に、「やりましたね、せんちょ♪」が無くなって普通になった寂しさ

まあでもアルノ父ちゃんとか他の重要キャラも出てくるので
やっておいて損はしないと思うよ

262 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 17:18:20.15 ID:kxHonsTl.net
>>253
>>247のページのどこで買っても同じようになる?
俺も新参だから欲ぴい

263 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 17:27:03.06 ID:gKoQQ7Oc.net
そういうふうに聞く時点でPCゲーなんてやるなとしか言えない

264 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 17:46:26.39 ID:F71zdnL2.net
Uplayのゲームを鍵屋で買うのは危険

265 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:18:36.52 ID:ojtAZioM.net
おお意外にもレスくれとる
概ね好評みたいだし買ってみるわアリガトン

266 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:20:52.24 ID:WOvk9R+p.net
今回は価格が蒸気の1/10だったから選択肢無かったけど、
確かに注意しないと危険だよね鍵屋。FC4の件もあるし
それに日本語化する苦労を考えると合わないかもね...

でも買ったのはAC4だったから、購入時点から海賊チックでいいかなとw
いやーしかしACシリーズ初だけど面白い!休憩するタイミングがわからん!

267 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:25:39.57 ID:5wNTHYN+.net
>>266
4が終わったら他のも欲しくなる呪いを掛けておこう

268 :245:2015/06/02(火) 23:58:55.03 ID:Ayfr5Na5.net
なんだよ誰も答えてくれねえ
サマセまで待つか

269 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 02:24:56.79 ID:vQddFkYA.net
速攻でレスふたつもついてんじゃん
おめーさんが言いたいのは君はとにかく正しいから鍵屋でいいよって言ってくれなかったの間違いだろ

270 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 03:25:23.96 ID:bmCcQwYb.net
steamでMidweek Saleがきたな

495円 Assassin’s CreedR Liberation HD
495円 Assassin's CreedR Revelations
495円 Assassin's Creed Freedom Cry
1500円 Assassin’s CreedR III
1850円 Assassin’s CreedR IV Black Flag?
3564円 Assassin’s CreedR Unity
4633円 Assassin’s CreedR Rogue

ローグとユニティってどっちがストーリー長いの?

271 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 04:55:23.85 ID:pfH1qbgJ.net
>>269
いやそれ質問の回答になってないから
なんか知恵袋でズレた説教してそうだなお前

272 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 05:50:07.22 ID:0JIvN49a.net
3買ったんだけどこれってシーズンパス買えば全部のdlcついてくる?

273 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 06:41:57.86 ID:OIFOq3oe.net
米尼でRogueのDeluxe版が$15だったから購入した
Amazonのセールは結構売り切れ多いから迷ってる人はお早めに
ちなみに通常版は$12.50でした

274 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 07:01:24.88 ID:xza/cO4s.net
3のズンパスって全部日本語化されてる?

275 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 07:08:42.55 ID:zGmg7j8O.net
>>273
Uplayキーやん

276 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 07:33:57.20 ID:mafcInEM.net
Black Flag欲しいけど10$以上出す気はないわ
サマセで来ねーかな

277 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 07:34:15.67 ID:zGmg7j8O.net
ワンコインじゃねーとな

278 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 08:42:04.36 ID:6h2Ofau7.net
ユニティとローグはサマセでこれ以上安くはならないか…

279 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 13:22:41.53 ID:36BMoyiX.net
ローグのDLCって面白い?
米尼で安いから迷ってるんだけど
http://amzn.com/B00U1UZK2M

280 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 14:39:36.71 ID:11K0We8v.net
>>279
amznってなんだよ

281 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 14:40:47.73 ID:+fnzLEyr.net
アムズン

282 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 16:38:37.28 ID:Pc8oCMqt.net
アサクリ3,4ちょっとしょっぱい値段だなぁ
サマーセールでも来そうな予感はするが・・・

283 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:27:57.70 ID:X/CSBt0b.net
スチームの3は元から何故か値段高めだからこんなもんだよ
4も年末より安いと思う
後はサマセでユニティとローグがどの程度下がるか・・・

284 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:55:09.87 ID:qn4z9Q0X.net
レディHDって日本語化無理?

285 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:06:20.07 ID:mMiBV/aw.net
ProSteamerのと値段が違うんだよなぁ

286 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:38:19.74 ID:T3GZAEf5.net
3と4ってDLCも日本語入ってんの?

287 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:02:33.34 ID:wbKERFIh.net
ユニティは早くも半額か、サマーセール待った方がいいかな

288 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:16:09.20 ID:e28e6hqn.net
このタイミングのセールでしょっぱい値引きして悩ますとは有能だな

289 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:38:04.10 ID:i2gTrZ6P.net
サマーセールってがっつり値段を下げてくると思うけどなぁ

290 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:39:03.68 ID:mMiBV/aw.net
この時期は罠やな

291 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:04:12.43 ID:rEd7ShpP.net
ダメだアサクリに取り憑かれた...ちょと変わった2D路線の
Assassin's Creed Chronicles: China
今、米尼で$5.99なんだが、日尼か蒸気しか日本語ダメ?

292 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:10:22.15 ID:8fDEo9Kl.net
返品制度を使ういい機会だろ。

というのはジョークで、サマセまで待ったほうがいいだろ。

293 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:31:11.64 ID:42R0h3NI.net
欲しい時が買い時だろ

294 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 00:46:19.67 ID:fdSwhi9b.net
>>291
セール前に米尼で買ったけど日本語あったよ

295 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 05:28:46.93 ID:dr8w/qBB.net
米尼のrougeは日本語有る?
買った人いれば教えて頂きたい

296 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 12:38:07.80 ID:oC302TDW.net
あるよ
怪なさい

297 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 13:59:43.52 ID:zIn89h01.net
米尼購入はあかん
リージョン規制に引っ掛かるやろ
素直にsteamで開発しろよ

298 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 19:03:02.71 ID:1Q9khiQh.net
>>291
今買った。日本語入ってたよ

299 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 20:46:37.05 ID:1Q9khiQh.net
china軽くていいな 4Kでもヌルヌル動く

300 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 20:50:41.83 ID:USh5socC.net
アサクリ4って3.99ドルの時があったん?

301 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 20:55:12.33 ID:OC6P8UQC.net
クロニクル情報あんがと!
買おうと思って調べていたら、いろんな情報があって混乱中

>『クロニクル チャイナ』は、『ユニティ』のシーズンパス購入者は
>無料ダウンロードができます
えっ、ホント?ユニティもすぐ買う予定なんだけど...

>DLC3部作の次作となるインディアとロシアの配信が決定したと発表しました。
えっ、本編以外にさらにもう3つ?
やっぱすぐComplete PackやGold Editionなんて出るの?!

もうDLC商法や抱き合わせ商法うんざりへとへと。。。
躊躇させないで、今欲しいもの今買わせて〜!

302 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 21:10:14.37 ID:FbyCxCKD.net
くっせぇなお前...

303 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:18:13.68 ID:rSsQxghX.net
steam版のアサクリ4が日本語対応無しってなってるんですけど字幕も吹き替えも日本語入ってますか?
それとも何らかの方法で日本語化する必要があるんでしょうか
ウォッチドッグスとユニティは最初から入ってたから大丈夫だと思うんですけど

304 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:48:13.76 ID:hdH6KDQQ.net
>>303
入ってるよ、原語のところは間違い
商品名に(JP)って書いてあるから

305 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:53:26.76 ID:rSsQxghX.net
>>304
今DL中なんですが安心しました。ありがとうございます。

306 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:54:47.08 ID:DwzhWU2E.net
しかも字幕と言語別々設定でバッチリやで

307 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 23:00:31.20 ID:+xYLdnEl.net
GMGのユニティ日本語あるかな?

308 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 23:05:17.86 ID:zseaP1oj.net
3は日本語ないから注意

309 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:53:23.23 ID:xLAUuMtp.net
>>296 >>297 わざわざありがとうございますm(__)m。
悩んで結局steam版買いました…。前から米尼の垢は作っていたけど、実際に購入した事がまだ無いし、リージョン規制云々が怖くてやっぱりsteamにした。

310 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 05:23:31.38 ID:iO61XNj4.net
3のDLCは必要?

311 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:47:03.70 ID:BwQnJNPA.net
Steam版の4 BLACK FLAG(DX)をセール期間中に購入しました。

312 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:47:45.77 ID:BwQnJNPA.net
マルチプレイを選択するとAC4BFMP.EXEが終了してしまいます。

313 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:49:12.27 ID:BwQnJNPA.net
USB接続しているコントローラーを外すと実行できるのですが、つなぐと終了してしまいます。対策知っている方はいらっしゃいませんか?

314 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:52:09.73 ID:Xy8IynXI.net
素直にキーボードとマウスでやれ
できないんのなら
素直に家ゲーで遊んどけ

315 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:58:29.21 ID:BwQnJNPA.net
>>314
素直に、キーボードとマウスでやってみます。

316 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 13:08:53.13 ID:utoCeX46.net
この時期にsteamでセールって事は、サマーセールで安くならないって事なんだろうか
てか、これでサマーセール90%offとかやったら切れられるな

317 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:59:46.65 ID:fteDU4we.net
今更UBIに何を期待してるんだ

318 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 16:48:02.79 ID:k8EvBHgj.net
4、Unity、Rogueならサマーセールでこれより安くなる可能性はあるかもしれんが
既に75%offになっている旧作がこれより安くなる可能性はほぼないだろうな…
3とかは未だに謎のおま値のままだし

まぁ、いつだかのsteamの値付けミスみたいに一瞬だけクソ安くなることはあるかもしれんが

319 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:06:27.93 ID:D7kHvRQT.net
unity,rougeは今までの中で最安値だしサマセで今より安くなるのは流石にないんじゃないか

320 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 19:03:37.96 ID:ux6+jMww.net
おまえら仕事はどうした?

321 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 19:37:00.61 ID:YdV9CeGH.net
俺も今の仕事辞めてアサシンになりてえ。
てかアサシンってお給料いくら貰えるんだろう

322 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 19:46:27.98 ID:SlkuIimo.net
そりゃもうランク次第だろうな
下っ端だと別の都市に派遣されるわ、街中で呼び出し喰らうわ大変だと思うぜ

323 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 20:58:21.30 ID:dh7hWQBt.net
エドぐらいになると金だけかっぱらって後からどんだけ時間がかかろうと元雇い主を絶対にブチ殺すからな

324 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:50:15.38 ID:AM7i3SN3.net
俺も数時間置きにガッポガッポ金貯まる金庫欲しい

325 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 22:49:37.13 ID:qSvi9tj2.net
>>321
1ミッションで3,000円ぐらい

326 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:23:44.91 ID:AiVURVD+.net
今4やってるけど面白すぎんよ〜
ところであにむすの断片って全部集めると何か貰えるの?

327 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:34:24.59 ID:n0cBOe4y.net
達成感

328 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:06:41.74 ID:mR/hEFVX.net
うれしいなってきもち

329 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 19:05:44.87 ID:wVlEINIl.net
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの

330 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:16:41.07 ID:n1gaDtF4.net
過疎

331 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 22:06:08.17 ID:zpVcgstZ.net
BH v1.03 オプションで日本語変えるとこがありません。

332 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:02:54.96 ID:Ih3Z0CyZ.net
そんなものはじめからありません

333 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:34:27.95 ID:zpVcgstZ.net
日本語化ブログみてもバージョンが1.03だからなのだろうか
MENU LANGUAGEの項目がなく変えようがありません。
SUBTITLE LANGUAGEはあるからそこだけはJAPANESEに変えれたけど
会話が数字だけになってしまうだけ…

334 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:56:09.26 ID:Ih3Z0CyZ.net
bhにメニューの言語選択はない
日本語化した時点でメニューは日本語になる
つまりどこかで失敗してる

335 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 07:50:56.42 ID:coVvQGFp.net
いや〜簡単な部類なのに何度確認してもだめっすね〜
3が新しくなってだめになった部類かな?って思ったんだけど…

336 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 09:16:13.00 ID:B4Dq81Uo.net
Unity→50〜60fps維持してたのがnvidiaの最新ドライバーで30〜50fpsガタ落ち
Watch Dogs→60fps張り付いていたのが最新アプデで40〜50fpsにガタ落ち
Far Cry 4 →最新アプデでSLI使用時に画面が点滅しまくる

アプデで不具合出るのはUBIのゲームだけ
ドライバーはDDUなどの完全削除ツールを使ってロールバックしても手遅れ

337 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 09:36:14.68 ID:Z2bS6qJs.net
むしろ他でも不具合が出てるドライバを良く入れる気になるな

338 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 19:49:04.48 ID:dwx0559v.net
ドライバの不具合は考えないのか

339 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 22:32:16.79 ID:coVvQGFp.net
解決しました
BHはバージョン1.00でないと無理。

340 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:44:30.73 ID:gHY34Dah.net
ローグの先住民の洞窟で詰まったんだけど、これどうやったら向こう側にいけるの?
フリーランでロープつかめないし、奥のフック光ってるのに反応しない
http://stseven.com/archives/20132249.jpg
http://stseven.com/archives/20132250.jpg

341 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:57:55.35 ID:5t1rEVm/.net
>>340
手前のフックにフリーランで普通に行けるが
進入角度が悪いとかじゃないの?

342 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 00:01:04.27 ID:5l0hR0xy.net
>>341
マジかよ手前でいいのか
萎え落ちしたから明日試してみる

343 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:54:34.46 ID:5l0hR0xy.net
今試したら普通に行けたサンクス

344 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 11:48:01.71 ID:3FBRqSJt.net
サマーセールで80%off来るかしら

345 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:19:52.72 ID:m8onapUU.net
steamセールで4買ったのにタイトル画面で謎のフリーズ起こしてお蔵入りですわ

346 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 05:54:36.91 ID:mD/KY3ld.net
>>345
それおれもなるわ
以前は去年は普通にできてたんだけど
先々月も気まぐれに起動したら駄目で、その時は何回か起動しなおしたらプレイできた
今はなにやっても駄目

347 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:57:38.79 ID:BOEkPGJ5.net
Steamでどれか買おうと思ってるんだけど
個人的に2のヴェネツィア?の町並みが良さげだから2にしようかと思ってる
でも見た目だけでは判断できな要素もあるしどれがいい?

348 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:25:48.18 ID:JwpQUXR7.net
>>347
イタリア観光なら2とBH、結構おもしろい
南国を楽しみたいなら4、ゲーム性は1番いい
フランス観光ならユニティ、バグは残るが改善されたので前スレのようなことはない、イケる

349 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:37:41.78 ID:no20CsGM.net
>>347
2をやって面白いと感じたらBrotherhood とRevelations も買うといいよ!
その中でアルタイルって誰よ?と思ったら1をやるのもいいし
海賊がやりたいなら4を

350 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:27:38.88 ID:Wnu3wA/F.net
>>347
2は日本語化出来ないから気をつけろよ

351 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:08:26.56 ID:8IZsNbju.net
>>350
まだ途中みたいだけど日本語化してる人いたよ

352 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:42:02.16 ID:vUdBt7O5.net
>>351
中華MOD流用ぽいな
あとは翻訳してくれる神がいれば
個人的に1もなんとかならないかね

353 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:15:20.71 ID:leqg7Xew.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

354 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:30:50.15 ID:7aPJ5kJt.net
>>353
もしかして:今日は日曜

355 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:32:48.41 ID:g62wliBE.net
コピペにマジレス

356 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:50:58.87 ID:PC/8+oVA.net
マジレス先輩おるやん

357 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:11:41.65 ID:leqg7Xew.net
>>354-356
涙拭けよw

358 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:57:44.00 ID:YGbRzNil.net
マジレスしてるやつは実際ニートなんだろうなw

359 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 06:58:27.25 ID:0oyJo6gx.net
リベレーション日本語化できないんだけど何がダメなんかな
language.langの数字は変えたんだが字幕言語の部分にJAPANESEが出てこない

360 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 07:56:21.36 ID:dnJUK6hW.net
>>359
1.弄り方を間違えてる
2.字幕を変えるつもりで実は一番上の吹き替え音声の所を見てる
3.日本語ができない、入ってない版を購入してしまった

ぱっと思いつくのはこのくらい

361 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 11:19:50.45 ID:aVIDqByI.net
>>360
多分3だと思うわ
英語のお勉強だと思って頑張るよ、ありがとう

362 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 12:09:16.55 ID:F4BAoeym.net
また鍵屋が勝利してしまったのか

363 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:45:46.25 ID:tZx3dkDv.net
ウニティは買ってないがシンジケートが面白そうだからゴールドを予約買いしてしまうかもしれん

364 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:34:53.70 ID:plrNejAC.net
10000越えにドン引きしてるのでちょっと様子を見る

365 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:08:48.86 ID:D5Eg5duE.net
pcのグラボがgtx760だったときは、ps4版で妥協してたけど
この間gtx970に新調して、pc版が動くようになったけど
滅茶苦茶綺麗だなw こりゃcs機には戻れないと感じる位に

366 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:20:14.77 ID:H0vMlGab.net
970だとPS4と大して変わんなくね?

367 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:56:27.34 ID:QJmgdz6K.net
PS4はGTX660より性能下だ
GTX970は2倍性能がある

わかるな

368 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:48:25.83 ID:k6Z1ppj4.net
PS4は1080p 30fpsと底が見えちゃったからなぁ

369 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:30:28.32 ID:PJP81aIH.net
解像度下げれば可変60

370 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:10:18.64 ID:ge5CPCzL.net
steamで吹き替えがあるものを買いたいんだけど
どれがありますか?

371 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:19:30.67 ID:YEmukZS8.net
34ローグユニティは全部吹き替えある

372 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:38:36.86 ID:jvP5w+5f.net
ところで
steamでセールしてるんだが
1だけやってない
やっぱり開発すべきか?

373 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:40:14.00 ID:5Rdxyjjo.net
結局ユニティローグはDLCも割引されてるぐらいで、6月頭のセールとほぼ変わらなかったか

374 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:40:59.30 ID:V7RktMly.net
すいません Assassin's Creed 2 Deluxe Editionと
Assassin's Creed Brotherhood - Deluxe Edition は
ストーリーを追いかけるためには両方買ったほうが良いのでしょうか?

375 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:08:30.66 ID:PJP81aIH.net
そりゃあそうよ

376 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:30:23.77 ID:V7RktMly.net
何故かBrotherhoodはsteamのフランチャイズに入ってなかったので
どういうことなのだろうと悩んでいましたが
おかげで購入に踏み切れます
どうもありがとうございました

377 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:39:04.33 ID:PJP81aIH.net
日本語ないからな

378 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:46:18.14 ID:V7RktMly.net
はい、それは一応確認しました
シリーズの初めの方は日本語対応してないんですね
簡単な英語位ならたぶんなんとかなる、と思います

379 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:50:57.26 ID:PJP81aIH.net
ほう
羨ましいな
リベレーションがH男編完結だからな
3.4は日本語入り
ローグはクソゲーらしいからスルーな

380 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:52:07.79 ID:PJP81aIH.net
ローグじゃなくてユニティか

381 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:54:29.60 ID:0SKptB7d.net
今までアサクリやったことなくて、
サマセに来たんで買おうかなと思ってるんだけど、
4は舞台一新ということだから、これから買っても問題ないよね?
ちなみにシングルのみを楽しむなら、
Deluxe EditionとFreedom Cryを買えばいいのかな?

382 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:56:13.67 ID:PJP81aIH.net
そうだよ

383 :364:2015/06/20(土) 09:40:27.00 ID:0SKptB7d.net
>>382
ありがとう!
1、2とかsteamで出た当時、日本語無くて、
気になりつつもスルーしていたんだけど、
最近のは日本語ついてるのね。
4は舞台が違う事で、ストーリーにもついていけそうだし、
早速開発してきます!

384 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:42:04.51 ID:KJmbm9O1.net
Freedom CryとLiberation HDだけまだやってないから買おうと思ったら
両方日本語未対応!?どこかで日本語MODとかありませんか?

385 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:50:20.66 ID:OSWL8IXY.net
やっとセール来たと思ったらローグ35%か
年末まで待ったらシンジケート来ちゃうし、今が買い時なのかなぁ

386 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:33:54.23 ID:teFTQNBM.net
なんだかんだで全シリーズコンプリートしちゃった

387 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:01:28.32 ID:hHAye+ZC.net
おまえら仕事はどうした?

388 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:09:13.80 ID:ge5CPCzL.net
>>371
ありがとうございます
とりあえず4買いました

389 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:08:35.47 ID:WUsf+4q+.net
>>378
brotherhoodは日本語化できるんじゃないっけ

390 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:50:26.71 ID:PRmxrs9a.net
できるよ。オプション項目とか一部未翻訳の部分もあるけど

391 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:49:52.75 ID:G1DTzEg1s
シリーズのどれか買おうと思うんだが、どれ買えばいいんだ?
1は途中までやったことあるけど同じことの繰り返しで景色楽しむだけ楽しんで辞めたんだ

392 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:17:30.95 ID:BeAEB/Jk.net
U三部作のセット販売とか無いのね
家庭用ゲーム機向けだとエツィオサーガってのがあるみたいだけど

393 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 14:15:06.67 ID:cvRJGobY.net
4字幕読みにくいけど何とかならないのん

394 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 14:17:09.21 ID:2ZlUjR9D.net
>>245

395 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:11:00.46 ID:l0hDV+91.net
今日本語化できるのはBHとリベレで合ってますか?
最初から日本語入ってるのは除きます

396 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:01:53.97 ID:76Tuthsa.net
ブラックフラッグを買ったんだけど
垂直同期をグラボのコンパネから適応(ハーフリフレッシュレート)にして
30fpsで動くようにしたんだけど
時折40fpsくらいまででちゃって画面ががっくがくになるのはこのゲーム特有のバグなの?

397 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:16:58.04 ID:mwPGnhuC.net
フレームターゲットでfps決め打ちしろよ

398 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:21:34.63 ID:aCQhAEv4.net
そんな事よりおまえらって童貞?

399 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:28:54.59 ID:cvRJGobY.net
>>394
感謝…!

400 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:17:37.93 ID:VOz+dQO7.net
>>396
俺もなるぞ!
Steamオーバーレイだと90超えてるのに実際はややカク
これだけじゃなくてシャドウオブモルドールもだわ

401 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:01:51.61 ID:/WTd/D5N.net
セールあと2時間でアサクリ購入しようと決めたとこまで辿り着いたけど
シリーズ順だと普通にディレクターズカットと2を買えばおkです?

402 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:03:25.63 ID:nnpLnbxv.net
そうだけど、どっちも日本語化出来ないぞ

403 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:09:32.63 ID:/WTd/D5N.net
ホントだ、日本語対応してない…TOEICスコア酷かったしアサクリ購入は保留しておくか

404 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:16:58.92 ID:nnpLnbxv.net
1と2はプレイ動画でも見て、ブラザーフッドからやればいい
1とかマジでつまらないし

405 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:29:58.23 ID:v+jrzJ1A.net
俺は、アサクリ1からプレイしてるけど、プレイ動画を見てたから結構ストーリーは理解できた。
2とBHは持ってたから、今回は、Revelations買ったよ。
次回3かなーとか思ってる。
ただマジでお使いゲーだけど・・・

406 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:11:30.82 ID:id2jTs3A.net
今度は英語音声で4プレイしようと落としなおしたらOPでいきなりフリーズかまして
なんでやなんでやしてたらEQAAのせいだった…前のマザボと違うからやな…いかにもゲームしてくださいって高級品だったし

407 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 03:17:14.28 ID:zBwvKVum.net
4買ったけど2と大して変わらんから悩んでる人はシンジケートからやったらいいんじゃないかな

408 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 04:58:51.08 ID:K6vVxHzr.net
1は本当にひたすら同じことを繰り返す作業でしかない
しかも字幕出せないし英語があんまわからないとマジで糞だるい
2で不満が一気に改善されて良作になるけどさ

409 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:41:09.90 ID:DePU25D3.net
>>384
自分も探してて、こんな記事見つけました
http://321cbnfg.blog20.fc2.com/blog-entry-400.html

中華MOD使用、とありますけど具体的にどうすればいいのかご存知ありませんか?

410 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:36:50.14 ID:rM3sZptU.net
セールで2買ったんだけど最初買うゲーム間違えたかと思ったわ
アサクリってSFだったんだな

411 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:41:33.55 ID:V74+ushT.net
その衝撃を何も知らないで受けることができるのは幸せだぞ
初代のエンジンのデモ版が出たときにキラキラした幾何学模様が出るが
あれは何だ?とマスコミに突っ込まれて、ubiがリリース前にネタバレしてたからな

412 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:19:44.56 ID:MKVL+FV7.net
>>409
日本語化は可能ではあるってことで、だれも翻訳してないから結局それ意味ないよ
ぶっこデータも使えないし

413 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:24:43.60 ID:eOW3Uux5.net
ユニティの酷評はバグのことだけかと思ったらゲームのこともだったんだな・・・

414 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:06:55.34 ID:oygF75CA.net
今2やってるんだけどクエスト終了したタイミングでオートセーブされるってことで合ってる?

415 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:46:53.38 ID:66VZpXVO.net
ユニティであんなに酷い目に有ったのに 新作を発売日に買おうって人は一体何がそうさせるのか

416 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:23:43.49 ID:sxabaQnH.net
ユニティって何がクソなん?
1.2.3.4.ローグまでやったけどそれなりに楽しんでた

417 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:30:18.88 ID:ZrsjPzdn.net
山積みバグとかコンパニオンアプリとかの問題で過剰に批判されてる感があるね。
好みの問題はあるけどそこまで糞ってワケでもないよ。グラは圧倒的に綺麗だし。

418 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:28:29.77 ID:UZLooHME.net
システム面はまあ普通だよ
海賊時代の34ローグから地上戦の2に戻った

ユニティは何よりもストーリーと脚本がダメだった
主人公が任務に私情を持ち込んで暴走する展開が多すぎる
そっちに尺を取りすぎた結果、フランス革命という最高の食材を調理失敗した

あと意味不明な第二次世界大戦中のパリステージ

419 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:32:33.51 ID:UZLooHME.net
ただユニティクリア後にローグをクリアしたら
エンディングでストーリーが繋がっていてちょっと感動した
ローグは伏線回収の神ゲー

420 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:37:01.36 ID:x0kkr6cq.net
一番の改悪は戦闘システム

421 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:44:13.31 ID:2JDRiH4P.net
それよりも操作挙動のクソもっさりさだろ

422 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:01:48.12 ID:nwFe8Rip.net
ストーリーとか戦闘みたいに修正できない部分もひどかったからなあ。

423 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:40:04.02 ID:Ph52sSEb.net
新作はプレイ動画みる限り4やローグみたいなサクサク感あったから
盛り返しそうな気がするけどな

424 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:50:38.39 ID:NUHcaWoO.net
そうなのか、、まぁ購入済みだからプレイはしてみる
いろいろ情報サンクス

425 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:52:53.55 ID:idZ4RU3V.net
前駄目だった次は名作の法則がアサクリにはある
3×→4名作
うにてぃ×→シンジケート名作
間違いない

426 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:48:22.29 ID:ixVug0Y7.net
PS3で1.2はやってたから今回のsteamセールで3-迷った結果、評判調べたら3はクソゲーって見かけたからすっとばして4買っちまったよ

航海は最初貧弱な武装だと微妙だったけど武装強化したら楽しすぎる

427 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:52:26.59 ID:UZLooHME.net
海戦は無理して格上に挑んでぎりぎり勝つのが楽しい
もちろん格下に体当りして沈めるのも楽しい

428 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:56:56.79 ID:9avRA5Gv.net
欠点は多いけど糞ゲーってほどじゃないな
新風を吹き込もうと実験的な要素が多くて
これらが未成熟なのが評価を下げてる原因だけど
ストーリー的には色々と重要なものを含んでいて
外すことはできない
特に現代編

429 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:03:55.73 ID:ixVug0Y7.net
白鯨と王立船団?が何回か出て、おめでとう!フレンドと共有みたいに出たけどフレンドなんていない、、

430 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:24:21.30 ID:wJFpFSwz.net
3を飛ばすと後かストーリーがら気になってやっぱり3をやろうとした時にすごい辛いぞ

431 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:50:39.82 ID:Ph52sSEb.net
3は交易やらサブ要素の殆どがクソめんどくて
しかも別にやらなくても困らないからな

432 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:01:07.77 ID:2bs4RjhP.net
木の上ぴょんぴょん飛び移れるのは楽しかったけどなぁ、3は
それに戦闘アクションも2より良くなってたし

433 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:37:00.91 ID:vAIypDEk.net
サマセで3買ったんだけどこれウィンドウモードにならんの?
起動オプションとかあったら教えてエロい人

434 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:21:55.92 ID:b+VaTajS.net
3は武器の切り替えがいちいちメニュー入ってうざかったな
2の時点でスティック切り替えが当たり前だっただけに

435 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:42:05.21 ID:EnLI+6L2.net
4のsteam版で字幕に帯出そうとしてStirlingって言うソフト使ってみた
んで操作を誤ってしまったんだけど何度やり直しても、
langの行の...>..って言うところが復活しない
これ、そのまま編集しても大丈夫なのかな?
ちなみに整合性の確認した後、再ダウンロードしたファイルでも変わりなし

436 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:48:01.43 ID:JMPHvDPm.net
>>435
設定変えてないならバイナリ弄るときに自動でバックアップ取ってくれてるでしょ
同じディレクトリに.bkって拡張子で置いてあるはず

437 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:19:49.37 ID:Bb8AeBOI.net
>>436
返信ありがとう

それが、上書きとかしてないのにこの状態になっちゃって
どう対処したら良いのかわけわかめ

438 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:30:11.62 ID:BRS/ch3U.net
3はなあ、輸送貿易のチュートリアルバグでいっつも詰まるんだよなあ。

439 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:48:24.54 ID:KN4L33RY.net
>>437
自分の確かめてみたけど元々そんなところないみたいだが

440 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:50:41.66 ID:KN4L33RY.net
>>438
あれこれ頑張ってどうにか貿易画面抜けたの思い出したわ
どうやったかは忘れちまった
チュートリアル以降も貿易っていうか船関連一切できないわ

441 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 11:10:39.16 ID:xyNNLBeN.net
>>437
steamライブラリからアンインストールしてドキュメントフォルダも削除とかしてもダメなの?

442 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:25:38.28 ID:sqmJ71fD.net
>>439
そうなのか、ありがとう

>>441
駄目だったけど、もうOSごと再インストールしちゃったから、
次は操作ミスしないようにするよ

ありがとうございました

443 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 02:51:26.65 ID:PtFs4zGC.net
3はじめたけどなんか辛い
ストーリー追うだけでこれ大丈夫?
ホーム再建とか必要?

444 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 08:56:14.59 ID:eXSDmAYl.net
RogueのおまけのIIIを今さらインスコしたんだが英語版?と日本語版の2つがuplay上にできて両方とも立ち上がらん変な状態になってしもうた。
Uplayサポに問い合わせたが絶賛3週間放置プレイ中。

445 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 09:17:00.30 ID:B6Iqf0AN.net
>>443
俺も一昨日から3始めたけどマップの開き方やら移動、鍵開けがダルイわ
ホーム再建は矢筒やホルスター、弾入れが必要かどうかじゃないのかな
もっとも手に入れるには狩りもしないと行けないが

446 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 09:57:40.35 ID:bbabnM0f.net
>>444
俺は始めは英語版しか無くてSteamに問い合わせて日本語音声ファイルとlangファイル追加してもらったぞ。

で本題だけど(Steam版前提で話するけど)、ちょっと面倒だけど、
1.まず日本語用langファイルを適当に名前変えておく(末尾にaつけるだけとかそんなんでおk)
2.Steamからゲーム起動
3.Uplayログイン中にさっき名前変えたlangファイルを元に戻す(時間的には起動開始してからログイン完了するまで)

ってやったら日本語で出来たよ

447 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 10:03:51.13 ID:eXSDmAYl.net
>>446
サンクス、でも俺の場合英語版すら立ち上がらんのよ・・

448 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 10:35:37.60 ID:kpKHaEoH.net
BH序盤の大砲ミッションで「シンクロ解除:ヴィラが破壊された」と出てクリアできず詰んでいます・・・
過去に同じ質問してる人がいましたが解決しませんでした
何かわかる方いましたら教えてください

449 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:16:35.32 ID:EnOlcx5r.net
4やってるけど、やっぱりキルストリーク楽しいね。大勢の敵いてもタイミング合わせて切り抜けられるのが気持ちいい。

450 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 08:39:21.99 ID:6J3Mde7+.net
>>448
街が破壊されてないのに破壊されたことになってシンクロ解除されるというバグ的な意味なのか
街が破壊されてシンクロ解除されるのか
どっちの意味?

451 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:34:42.63 ID:8fKx/1ae.net
街が壊されてシンクロ解除されると言うことなら、確かに初めのミッションにしては結構シビアだったような記憶がある。
大砲装填には結構時間が掛かるから、弾は外さないようにきっちり狙いを定めることと
相手の砲台を2,3個まとめて吹っ飛ばすように狙うことを気をつければ街の耐久度ぎりぎりでクリア出来たはず。
走り込んでくる兵士とかは気にせずとにかく大砲だけをやっつけてればいい。

452 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:42:52.70 ID:/BNyzboI.net
交易船もっとスキップ出来ないものか

453 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:22:06.00 ID:Sy0UD1JC.net
ダッダンダダダダダン ……… ガシャシャガシャシャドシャー

ダッダンダダダダダガシャシャガシャシャドシャー

になるだけでも全然違うんだけどな

454 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:07:34.66 ID:pG7V2M8q.net
実績がUplayって時点でやるき減

455 :430:2015/06/29(月) 19:00:48.41 ID:r7GZW0cu.net
>>450,>>451
アドバイス通り一発も外さないように2、3台壊していってやっっっとクリアできました
こんな序盤でつまづくとは思いませんでした
ありがとうございました

456 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 21:59:01.06 ID:1pFQiX19.net
交易艦隊の時間もう少し短くしてほしいな
この手のやつ好きでブラザーフッドでは弟子みんな育てまくったw

457 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:39:33.30 ID:RRVLexA2.net
4でアルタイルさんとかの衣装って手に入れられないんだけどできる?
Uplayで他タイトル1つ以上起動しろ言われて2.BHを起動してUplayでActivateしたけど
うんともすんともいわないんだけどやりかた間違ってる?
すまん誰か教えてください

458 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 03:07:32.08 ID:e7ZJxRvi.net
アサシンクリード4の解像度設定に4k(3840×2160 60Hz)があるんですが。
1080p 以上の解像度は変わらない気がするのですがおなじでしょうか?

459 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 04:04:17.01 ID:3mCepzK+.net
>>458
比較動画だと結構違いがあるように見えるけど

460 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 06:55:07.13 ID:6gJ40g9a.net
ディスプレイは4K?
FHDディスプレイだと
DSRで滑らかになるだけだよ
1080pを4kにすると
ドットが4倍細かくなるから
細い木や草が鮮明になるはずだよ

461 :440:2015/06/30(火) 07:10:55.08 ID:e7ZJxRvi.net
>>459
すいません、比較動画見つけました。
日本語でググったら出なかったもんで無いって決めつけてました。

gtx760だからまともに動いてなかったみたい。980無理して買ってきます。

462 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 03:34:04.57 ID:TNoIjAyP.net
アルノクリード本編してるよりスキルメニューや武器防具を選ぶメニューの方が重いって何考えてんのUBI

463 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 09:11:14.42 ID:YLECGpEK.net
ファックラ3もメニューでまでGPUブン回してるしな

464 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 09:43:53.19 ID:oPJmdU/w.net
FPSカウンター見るとメニューとかの軽い場面で無駄に800とか出てるから垂直同期入れたほうがいいね

465 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 12:12:09.25 ID:o2dNSN1/.net
>>463
アレマップ開く度に認証入るの超うざい
回線不安定なときとかゲームにならない

466 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 13:06:39.13 ID:BMEXlg5m.net
>>462
ユニティのカスタマイズ画面が重いのは
バックの町並みまでご丁寧にレンダリングしてるからだよ
指のクソ仕様

467 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:42:15.05 ID:6BNL0viW.net
メニュー画面はグラフィックオプションのブルーム切ると軽くなる
街灯のボケ表現とかも消えるけどメニューが重いのは堪えられないんで切ってやってるわ

468 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 11:45:44.37 ID:h+YxbtSG.net
UNITYは立ち上げた瞬間からグラボが全力だからなアホかと
メニューもそうだけど肝心のゲーム上だと最適化不足でグラボお仕事しない場所あるし

469 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:02:34.14 ID:rxkD2D3z.net
3の帳簿ウンコやな
なんでいちいちカーソルが先頭にもどるん?

470 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:20:27.57 ID:sHi2BJOm.net
そこが一番最低だと思った
ホームステッド含めた交易システムを台無しにする酷いUIだよ

471 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:34:02.14 ID:fSLMfPk5.net
あれはマジで酷かった
ゲームにすらなっていない
地獄の作業

472 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 22:05:18.20 ID:h+YxbtSG.net
3のシステムはクソだったが
グラに関しては相当にリッチだった

473 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 04:13:44.06 ID:f71rqPM+.net
ホームレスのczどうなってんだよ

474 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 04:14:26.88 ID:f71rqPM+.net
誤爆

475 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:04:28.28 ID:aiG4RG17.net
同じアイテム送る場合に個数指定できないとことか、アップグレード系みたいな一つしか作れないアイテムが製作済みでもリストから消えないとことかもクソだった
金稼ぐためにある程度やらなきゃいけないが、あの劣悪UIのせいでイライラしながらやってたわ

帳簿ほどじゃないけど装備変更のUIもエツィオサーガから劣化してる
いちいちワンテンポ置く上に、ホイールからカーソル式になったから目的のをすぐに選べない
タッチパネル対応のLLとUIを共通化したからなんだろうけど

476 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:42:16.66 ID:yJulMicI.net
サマーセールでユニティ買ったんだけどgtx590で最低設定でもカックカクでゲームにならんかった
VRAMがネックなのかなぁ

477 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:05:44.70 ID:oZF+F2Gm.net
VRAMは最低でも2Gないとユニティはガクガクだぞ
2Gあるなら内部解像度を900pに下げればGTX770あたりでも高設定Average45はいくぞ

478 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:34:21.17 ID:xh4FoJCA.net
590って事実上の580×2だからVRAMは3GBじゃなかったか?
とはいえ、580の性能は660より少し上程度だからなぁ

479 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:05:40.53 ID:zwnynjjz.net
steam以外のUnityって日本語ある?

480 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:52:22.40 ID:d+WwDr4a.net
>>478
1532MBの内部SLIだから表記は3GB。
現行のDX11じゃあVRAMの統合化なんて出来やしないからゲームで利用できるVRAMは1532MBしかない。
つまりACUnityのようなVRAM爆食いゲームには不向き

481 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:10:22.11 ID:nDBKbhKn.net
ユニティのパルクールミッション人をいらつかさるために作ったとしか思えない

482 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:16:44.34 ID:OB4nATLP.net
ユニティのグラや空気感は今世代TPS最高レベルなんだが肝心のゲーム内容がな
室内までモデリングしてるキチガイ染みた作り込みはいいんだけど
もっさり挙動とパルクールから室内に入る時の動作が頻繁に誤爆でストレスマッハ

483 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:52:51.89 ID:/o/Wuhkl.net
それでも操作性は過去作より確実に洗練されてると思うよ
あとサイドミッションもこれまでと違い小振りながらちゃんとしたストーリー仕立てな上にフルボイスだから感心した
じゃあコスト割いた分だけ面白いのかっていうと微妙なんだけれども

484 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:23:28.82 ID:lcgU2U2h.net
ユニティはあれだけ金掛けて作り込んだのにもったいないな。
改良版というかパリを舞台にもっかい作って欲しいくらい。

485 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:04:51.84 ID:1MIuGwzn.net
やべえMark of the Ninjaがかなり面白かったから
アサクリチャイナ買ったらクソつまんねえ

486 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:06:08.88 ID:K/bb97h8.net
>>482
もしかしてダウンロード板の方ですか

487 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:27:19.38 ID:QzEw8G18.net
ローグすげぇなオンボでもヌルヌルじゃんか。4は最低設定で若干のモッサリだけど一応遊べるレベルだったのに〜

488 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:49:59.26 ID:YNfX+G7m.net
>>ローグすげぇなオンボでもヌルヌルじゃんか

正確にはローグすげえなオンボでも720p解像度でヌルヌル(お前の中ではな)じゃんw


ゲーマ基準のぬるぬる定義は1080p解像度で60fpsだボケ

489 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:57:03.14 ID:/VH2prQx.net
なんでこのゲーマー(笑)は喧嘩腰なの?

490 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:37:42.11 ID:ZBdDL30S.net
ゲーマーじゃ無くてゲーマらしいよ

491 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:51:46.04 ID:OG93lsY5.net
ぬわす「パパーっ!」

492 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:48:47.66 ID:DcUU9+qK.net
Unityってオフラインで動作しないのかよ?

493 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 03:46:35.63 ID:eVLtPjut.net
シンジゲートの要求スペックはどんなもんなのかね
今度も780Tiじゃ足りない予感はしてるけど
980Tiで足りるのかMAX設定だとTITAN Xが要求されるレベルなのか

494 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 10:52:47.87 ID:l3jBTjKp.net
E3のプレイ動画観てないのかよ
UBIはウィッチドッグのPV詐称でブッ叩かれたのを教訓に実機レベルで出展してきたろ
シンジケートはUNITYと比べてかなりグラの質が落ちてるし
同等か逆に推奨スペックは下がる可能性大

495 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:15:47.05 ID:KoRehGt5.net
さすがにユニティの二の舞にはしないだろ

496 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:15:57.85 ID:MwXFOw/X.net
流石に変わるだろうと思っても結局変わらねえだろうな

497 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:19:12.73 ID:OjqEH3dn.net
今回のPC版はどこが作ってるのかねえ

498 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:08:36.78 ID:PAPsSMwJ.net
UBIケベック アサクリでリードスタジオになるのはたぶん初めてだから未知数なんだよな

499 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:42:36.01 ID:fgpDYoh7.net
Assassin’s Creed IV Black Frag で画面左上に表示されるフレームレート消すにはどうしたら良いんだっけ?
何か操作して表示させたのは覚えてるんだけど、設定画面に見当たらない…

500 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 14:05:08.35 ID:2PNFkl8+.net
アサクリ3ガチでつまんねえな
ストーリー自体は楽しめるが場面が急に飛んだり勝手に移動してるせいで掴みにくいし
ダッシュが全てフリーランになったせいですーぐ変なところ登るし
角から顔を覗かせるのはいい追加だけどどこでも発生するせいで登るときに邪魔になることがあるし
結局カウンター主体の戦闘のくせに1ボタンから2ボタンになって面倒になってるだけだし
褒めるとしたら戦闘時のモーションがかっこよくなってることくらいだけだな

>>499
steamの設定じゃない?

501 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 15:13:48.01 ID:fgpDYoh7.net
>>500
アマゾンで買ったやつなんで…
でも、それではっと思いついて、ゲーム画面でshift+F2で出るUplayの画面に有りました。
ありがとうございました。

502 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 17:18:31.23 ID:8nS4+iK3.net
>>500
リーを追いかけるミッションで絶対発狂するから頑張ってな

503 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 22:04:08.16 ID:2PNFkl8+.net
>>502
恒例のジャンプでのスーパーアーマーがなかったら切れてたわ

さっきモーション以外褒めるところないといったが言い過ぎた
ボードゲームとショーンがイギリス人だからデータベースも面白かったわ
ストーリーは結局慢心しすぎでイライラするしDLC買うか悩む出来だな
3までしかやってないが評価の悪いユニティはここまでひどくはないことを願う

504 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 22:21:22.17 ID:OPDls1kF.net
3でもあるか知らんけど4は覗き込みからの登りはshift+spaceでもいけるからまあ
いや待てこれは壁を背にカエルジャンプするエドが発生するだけだったか…?

505 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 22:27:35.55 ID:pu1jjWVV.net
4とRogueのあとに3始めたから現実世界も過去の話もストーリーが完結するという意味では楽しめた
発売日としては先に出たから仕方がないとは言え、船の装備が少かったのと
中途半端なクラフトやトンネル、シンクロしても開かないマップ辺りが面倒くさいと感じたかな

506 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 23:25:41.60 ID:XRf9YEV8.net
マップ埋めないと気が済まないタチだから長時間かけてフロンティア踏破したわ
ビューポイントでシンクロすればその範囲は完璧に埋まるけど、足で埋めてくと微妙に隙間が残るし色合いのせいで確認しにくいのがきつい
まあせっかくシリーズ最大のマップ作ったからじっくり歩いてもらいたかったんだろうな

507 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 00:05:36.64 ID:D4ZfmuH7.net
アサクリ4PC版マルチやっている方いますか?
こちらIN時間基本20-24時
デスマ、ウォンテッド、ウルフパック希望

・スカイプが使える
・フレンド募集するときにIN時間が不定期でも可能性の高い時間帯を「数字」で記載する
・挑発を使わない

上記に当てはまり弱くても一緒にやってくださる方いらっしゃいましたらフレンドよろしくお願いします
PC版は人数少ないみたいなので反応あったら捨てアド晒します。ID等はそっちで

7/18〆で当日昼ぐらいにスレ確認します
ではよろしくお願いします

508 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:10:52.47 ID:Q45cuqcU.net
今日もロード画面でW、D、S、Aとリズム良く順番に押してキャラを回転させるゲームが始まるお…

509 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 01:28:52.39 ID:uLXSDG/a.net
拾うのか(困惑)
http://i.imgur.com/Seh2zgo.jpg

510 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 01:53:45.47 ID:EmxlzIQI.net
金なんて必要ねえんだよ!

511 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 17:52:10.33 ID:97ggBMTf.net
IIIのマーカー消えてFSできないバグ2回に1回の頻度で発生するんだけどなんとかならんの?

512 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 18:00:32.65 ID:97ggBMTf.net
FSじゃねえFTだわ

513 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:54:04.02 ID:6mBphO2E.net
数年前パリに行ったことあるけど、ちゃんとインフラもしっかりしているし
まさかフランス革命時(ユニティ)の風景があんな汚らしいとは・・・と再度思ってしまった

514 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 02:42:38.40 ID:Wsnb+ebr.net
実際は街中糞尿まみれの時代だったというのはあまり考えたくないよなw

515 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 02:43:31.85 ID:dvdTDhwe.net
その時代か知らんけど奴ら部屋の中でも小便してたんだろ?

516 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:10:55.86 ID:/++5PsRG.net
僕知ってるよ!
小学2年生のときに進研ゼミに教えてもらったもん!
パリって糞尿だらけのきったねえ糞街だったんだよ!

517 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 04:20:44.49 ID:qNjJ5hcu.net
ユニティ始めたけど今まで出来たことがスキル制になって取得しないと使えないのは面倒くさいな
あとこれ、弟子を育てて戦闘に参加させたり各地に派遣したりはできるのかしら

518 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 06:39:43.41 ID:UQNbL0HC.net
>>517
ないです

519 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 10:29:17.88 ID:qNjJ5hcu.net
>>518
ガーン
ないのか

520 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 03:38:58.20 ID:Gy8RoM0Q.net
gamesplanetでセールしてたから
700円でアサクリ4買ったんだけど
uplay版だった
日本語化起動するたびしないといけないのがクソ面倒ですわ

521 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 09:29:18.76 ID:28e7Z4mQ.net
字幕だけなら毎回じゃなくても大丈夫だろ
黒帯となると別の話だが

522 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 19:38:34.41 ID:R+/3dcG7.net
>>521
uplay版はオフラインにしてもファイルチェックしてるみたいで
少しでもファイル弄ると起動さえしないんだよ
だから毎回最初から日本語化しないといけない

523 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 05:10:13.56 ID:Qu9WAFLM.net
Unity買って、タイトル画面で放置してもトレーラー流れなかったんだけど、進めたら見られるようになる?
それとも3みたいにトレーラー自体入ってない?

524 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 16:18:55.89 ID:fWd8hh1w.net
今更だが誰か友達になってくれよ。

525 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:39:22.51 ID:3rLETzL8.net
HD7870でVプレイできてたしWでも余裕やろと思ってたらカクつくな…。

526 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:40:55.42 ID:AkisQ/hM.net
アサクリ4はGTX970でも最高設定はカクつくから別におかしくない

527 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:46:13.81 ID:3rLETzL8.net
>>526
そうなのか。thx

528 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:44:40.66 ID:LIrnGS2G.net
友人のGTX970使用時のAC4はドライバの影響か知らないが海に出ると30fpsとかになってたっけな…直ったけど
とりあえず影の設定だったり視覚効果から落として検証していけば言いんじゃね?

後、Radeonなら関係ないのか分からないけどPhysxの設定で結構変わって来るからここははじめに切ると良いかも

529 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:44:51.14 ID:oJnA9+EN.net
AC4のPhysXは煙の量くらいしか差がないから切っといても問題は無い。

530 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:20:27.34 ID:ZONSzWhh.net
俺も970だけど、4の最高設定でカクつくことなんて裏でノートンか何かが余計なことする一瞬だけだわ。
どちらかと言うとCPUとメモリの問題じゃないか。
そして>>523を誰か教えてくれ。動画に使う時、公式トレーラー落として最後のプロモカットしないといけないのかどうか知りたい。

531 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:41:21.66 ID:m4wsDTa3.net
流れません

532 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:04:04.10 ID:WC5pOead.net
>>531
英知の父の導きがあらんことを

533 :507:2015/08/05(水) 11:33:40.30 ID:B5hcnYV6.net
アサクリ4調べたらカクつくのALT+CTRL+DELで直った。
60fps安定するようになったよ。ttps://youtu.be/-ej_gyZnLhw

534 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:37:42.14 ID:sudKF/Tr.net
HD7870程度の性能で1080pを60キープする設定だと
GPU PhysXをOFFでもかなり下げないと無理だな

535 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 14:40:27.71 ID:xmQiinEB.net
そういう時はFHDじゃなくてHDでやるという手もあるぞ

536 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:45:22.50 ID:cyTxuix8.net
以前にに買った4を最近プレイしてるけど
新米船長終わって、色々出来るようになると
途端に面白くなるねw

537 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:50:08.12 ID:qu4al53f.net
だろ

538 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:14:28.61 ID:pWNcCy4T.net
Stealing Brigが流れるミッションがどれも熱くてたまらん。船団脱出とかリプレイしまくった

539 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:23:19.99 ID:p/xht72o.net
Gtx980なのにアサクリ3がすげーかくつく。設定一番下にしてもfps50手前でムカつくわ。
どうにかなりませんか?

540 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:35:30.85 ID:GTxmoZJU.net
ドライバ変えるとかしたのか?他のゲームでは発症していないんだろうと思うが電源不足とかの可能性とか色々あるからな。
スペックくらい詳しく書いてくれや

541 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:51:23.53 ID:eQT7ZMpa.net
CPUがAMDのk10やFXの初期とかでボトルネックって可能性もなくはないが
CPUは何よ

542 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:04:29.67 ID:VgdbHgFi.net
4790K定格

543 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:07:24.31 ID:c31TIvc5.net
>>542
お前誰だよ

544 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:58:34.23 ID:WnSXcuUn.net
CPU 4790k定格
GPU gtx980
メモリ 16gb
でドライバもエクスペリエンスで常にアップデートしてるのにカクカクなんです。

545 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:51:36.30 ID:+nQ/qnRu.net
>>541
6700kだよ
組んだばかりなのにカクカクなんです

546 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:49:26.58 ID:HmZvQYT9.net
熱暴走

547 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:29:13.30 ID:DmsV6fln.net
資金大とかのイベント、出てるけど
シナリオ進めないと始められないっぽいな
やはり潜水装備とか作れるようになるのだろうか。

548 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:51:38.47 ID:NqFs9H2m.net
PS4のマルチをやってたけど、人が居なさすぎてマッチングしなくなってやめた。
Pcの鯖ってさらに過疎ってんのかな?

549 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:16:19.55 ID:N2buhpLY.net
そもそもこのゲーム日本じゃ人気ない
自分も1からやってるけどもう続ける気ないわ

550 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:09:05.86 ID:lZ3B+w03.net
なんていうか、Unityでズッコケた感じ

551 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:11:29.27 ID:oNQwBRf4.net
ユニティで批判食らったからってユニティのグラから大幅に劣化させて
実機のグラですって詐欺はもうしません言われてもよ

552 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:22:45.51 ID:N2buhpLY.net
1と2をPS3でやって今steamでブラザーフッドやってるけど
なんだかなー、このミッション達成に縛りプレイが入ってるの好きじゃないな

553 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:13:48.35 ID:6oU620rE.net
フルシンクロへの文句は聞き飽きたし言い飽きた。4でいくらか押し付けがましくなくなったのは評価する。

554 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:25:35.62 ID:hAGjysbD.net
フルシンクロは無視するのが俺ルール
アホみたいに続編出しまくってるのにやり込んでもしょうがないわ

555 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:13:45.12 ID:ORZvW+2W.net
とりあえずフルシンクロは意識して出来なかったら出来なかったでコイツはこういった行動を起こしていたんだな、と考えるスタイルにしてる

556 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:43:54.36 ID:AognuKoj.net
フルシンクロの存在は別に構わん。
問題は運営の敷いたレールから外れた瞬間「はいお前アウトー!」って赤文字出て没入感削がれること。
それがなくなっただけマシ

557 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:29:37.28 ID:20Xh91Y3.net
チン黒

558 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 06:29:55.98 ID:P8VNH4K4.net
1からプレイしてるけど3の購入に踏み切れない
本体とズンパスで9000円、9000円って…
どういう嫌がらせなんだ

559 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 06:47:31.53 ID:Ti/80D1X.net
>>558
セール時に75%OFFで1500円になる(シーズンパスはしらん)からその時まで
4とRogueをやってたらいいんでないの?

560 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:29:34.81 ID:xXM0qByP.net
>>558
恐怖の企業スクエニが関わってるからと専らの噂
本体だけならsteamのセールかAmazonの日本語版(uplay)を買うと良いよ

561 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:31:32.65 ID:JAnhLyj+.net
Windows 10の新サービス規約が炎上
http://www.businessnewsline.com/news/201508182056070000.html

汎用PC用のOSでこんな事したら、MSへのお布施が少ないメーカーのゲームや
個人開発者ゲームは全てブロック、とかやり放題じゃん。
MSの機嫌一つで、どうにでも拡大解釈されてしまう。

Ubisoftやベセスダは確かに被害額が大きいだろうから、OSじゃなくて
正規のゲームプログラムにこういうチェック機能を乗せるのは良いと思うが。

562 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:48:48.56 ID:jreoCnlk.net
うんこ

563 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 13:12:55.10 ID:sirI62U4.net
Assassin's Creed Unity 北米版って
日本語化とか日本からの接続ってはじくのやっぱり
今日、激安なんだけど~

564 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 09:35:15.96 ID:nwLHu+f4.net
Unityはどこで買っても日本語だよ

565 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:16:11.29 ID:d2tU66OW.net
このままどんどん近代にしてったら日本もうそろ絡んできそうじゃね?

566 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 19:35:45.94 ID:es5B80ST.net
一応旧陸軍施設取材してたしな

567 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 22:46:59.25 ID:WanCujbd.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/2/c/2c3f10ad.jpg
これはよく出来てるなぁと感心した。

568 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 22:48:21.07 ID:WanCujbd.net
まぁ既にサイドストーリーでは大阪のヤクザ連中(アサシンの仲間)とか登場してるんだけどな

569 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:32:10.21 ID:p4bmGBUt.net
ボツったみたいだけど室町時代の日本を舞台にする話もあった

570 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 01:24:07.17 ID:bgYHjaKl.net
日本って城ぐらいしか高い建物ないイメージ

571 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 02:52:31.37 ID:sM+da1cR.net
4だとゲーム内のアブスターゴの開発者乗り物のある時代は辞めようって言ってるよね

572 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 06:52:03.05 ID:mLm0csIx.net
そういえばアサシンクリード4で敵とか一般市民の白目が真っ黒になってたり、倒した敵艦を回収するときのムービーで帽子被った部下の目元から黒い変なのが飛び出してたりするのって仕様なんですかね?

573 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 12:38:12.28 ID:GbAAbzmd.net
ユニティも一つ二つ前のパッチでそれあったな
今は直ってるけど
4もパッチで直ってないの?

574 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 23:07:35.31 ID:1lAOEhda.net
パッチで直るのか
Steamでこのゲームを常に最新にするって設定してるけどもパッチ当たってないのかな…
あとプレイ中にブルスクになってPC再起動っていう現象もたまに起きるんだけどそれもパッチで直るのかな

575 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 23:28:46.88 ID:7NVaJnWH.net
それグラボが死にかけてるんじゃね

576 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 23:39:38.83 ID:1lAOEhda.net
>>575
BF4とか他のゲームは大丈夫なんだよなぁ

577 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 07:25:36.98 ID:mFB66uIW.net
特定のゲームエンジンで問題が出る場合もあるからな
こうなるとパーツ変えるしかない

578 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 07:31:09.78 ID:2RmPh+0K.net
ドライバのせいかもな
新しいドライバで古いゲームに支障をきたす場合が割とある

579 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 08:51:25.58 ID:r4n+NrbY.net
パーツの問題なら諦めるしかないみたいですね…
そういえば別のゲームだけどMGS5GZが AMD Catalyst最新版で起動すると起動後クラッシュする問題があって古いVerに変えてみたら起動できたし、これでアサシンクリードの方も直るかもしれない

580 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 14:47:55.03 ID:GuSMsmVt.net
なんだradeonの兄弟かよ
catalystはverごとの相性すごいから更新するなら覚悟しねーと

581 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 23:59:47.09 ID:BtDOgxb+.net
1と2と4は寝食忘れてはまったけど
3とrogとunityはプレイするのがだるいな

582 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 03:37:12.18 ID:KQt+Cx/q.net
Assassin’s Creed Syndicate は11/19ですってよん
PC版は今までと同様、Ubisoft Ukraine(Kiev)が担当

583 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 05:20:41.29 ID:F2dNWdVQ.net
>>549最初は、まだ細かい作業に感動するんだよ
でも続編が内容なさすぎループでもはや着せ替えゲー

スーパーマリオを何回もクリアしてる感覚。そりゃ飽きるわ

エツィオサーガ、ここまでが神ゲーを匂わせた。実に惜しい

パターンが同じ。あとストーリーも薄すぎる。いっそ世界観をがらりと変えるしかない

シンジゲートも、へたしたらローグくらいの話題で終わる

584 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 20:13:20.74 ID:r8qJbdFI.net
もう看板しまって次のタイトルなり開発すればいいのにね
といってもウォッチドッグスみたいなのは要らんけど

585 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:06:30.69 ID:K7IVBFOy.net
なんだかんだ言って「人気ゲームの続編」って看板があれば売上は上がるからね。
なかなかアサクリの看板を下ろすのはつらいでしょ。

586 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 21:58:33.59 ID:d4Z4npqF.net
よくよく考えてみればほとんどが復讐の話だったような…

587 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 22:08:36.81 ID:fU7M5u4X.net
エドさんちゃうでしょ

588 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 20:35:16.09 ID:TGTzRwBQ.net
uplayからゲームが消えた…
正規購入品でチートも使ってないのに

589 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 21:23:20.46 ID:rycCuhRC.net
ログインし直せばアプデ来て直ったよ


それより3は普通だったが4はGTX680じゃツラすぎる
標準設定まで落としたのにカクカクFPS30まで落ちる
いっきにグラ上がったもんなぁ
なんとかならんもんか

590 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 21:34:22.72 ID:OxfRZqIc.net
エンジンの根幹部分からNVIDIAの怨霊が凝り固まっているから難しそう

591 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 21:35:24.80 ID:rycCuhRC.net
上のほうのレスでも苦しんでる人いたな

592 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 21:37:17.72 ID:OxfRZqIc.net
あ、4の話か
Unityと勘違いした
Unityはもっと酷いぞw

593 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 21:37:49.84 ID:rycCuhRC.net
>>533
> アサクリ4調べたらカクつくのALT+CTRL+DELで直った。
> 60fps安定するようになったよ。ttps://youtu.be/-ej_gyZnLhw



どういう原理かわからんがこれでいけたwwww

594 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 21:43:10.10 ID:OxfRZqIc.net
リフレッシュレート異常か
極稀にある
他のゲームでもフルスクリーンにするとおかしくて
ウィンドウ表示にすると直るとかある

595 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 22:39:15.40 ID:rycCuhRC.net
直ったのも気のせいだったわ
とにかく目が疲れるゲームだな
3から4でグラ進化しすぎだろ

596 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 01:43:26.91 ID:Tsj46E1W.net
でもアサシンクリードってグラフィックの割に重い気がする
なんでだろう

597 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 02:04:49.64 ID:jZQOZ1AE.net
ジオメトリが他のゲームの何倍もあるし
群衆の数も多い上に全部AIで動いてるし
シリーズが出るたびにその数を増やしてるわで
軽くなる要素が何もない

598 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 23:07:25.13 ID:r91/yrDG.net
4なかなかいいね
3が邪道ぽくて4が正当に2の後継作って感じがする

599 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:05:50.28 ID:/a0eQ+xf.net
そうは思わない

600 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:10:43.12 ID:E0PcLGwl.net
アサクリってあんまmodないのか?
4のmod求めてるんだがSweetFXしか出てこない

601 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 06:04:26.78 ID:FCafBkhc.net
弄れなかったからな

602 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:19:49.01 ID:uvyuACLB.net
アサシンクリード3の3つ駒を並べるゲームで3つ目が置けない

603 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:04:55.27 ID:umzX79s6.net
シンジケートはどんな推奨環境になるんだろな
GTX970以上とか吹っかけてくるかな?

604 :582:2015/09/07(月) 00:47:48.14 ID:XhYKJvz1.net
>>601
そうなのか、ありがとう

605 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 03:16:06.10 ID:vwE3Y7eJ.net
ユニティよりグラは劣化してる…とまでは言わないが大して変わらんし群衆も少ないし推奨環境はユニティより低くなる気がする

606 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 04:00:27.96 ID:WOU2LJK9.net
推奨環境の対象は1080pの30fpsらしいから
そんなに高くはないんじゃない?
つか推奨環境が970なんて言われたら高グラフィックより技術力のなさの方が浮かぶわ

607 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 04:46:30.92 ID:jjcli39b.net
推奨970はむしろ妥当じゃね?
ユニティが最少680、推奨780だったんだから。

ユニティより高画質化するなら最少970、推奨980になっても不思議じゃない

608 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 08:39:48.24 ID:bV6otzpR.net
雑草とか雨とか多いだけだしな
環境低くして無駄な雑草消したら軽くなる

609 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 11:59:12.97 ID:XhYKJvz1.net
アサクリ初だったんだけど酔うな
FOV値何とかしたかったんだけどmodもなかったからお手上げ
無念

610 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:12:42.51 ID:Vu4wTWyX.net
ユニティみたいなクソLODだけはマジでやめてほしい
隣の地区の建物すらのっぺり一枚壁、モザイクテクスチャ
近くのグラはきれいなのに台無し
あれなんとかならんのかね

611 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:15:39.97 ID:lyDytnqq.net
ユニティは武器防具カスタマのメニューが一番負荷かかってるとかクソすぎだろあれ

612 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:36:17.21 ID:k+FN99ws.net
納期優先で最適化なんて後回しすぎなんだろうな

613 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:40:47.87 ID:FIPqO9cg.net
なんかユニティがすぐ落ちるようになった

614 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:26:51.54 ID:IGLBCnO3.net
ユニティはパッチ来るたびにボケボケになっちゃって、屋根の上登って遠く見るとほんとガッカリする

615 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:46:33.09 ID:/TRfm60T.net
必要なのは低スペで動く設定にもできる事だから
表現力の上限を下げる方向の開発はしていないで欲しいな
なんだかんだでUnityのうおーすげー感は良かった
もちろん技術で負荷をカバーできるに越したことはないが

616 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:30:32.97 ID:wnn+Q3Vs.net
キエフスタジオのプロダクトマネージャーは最適化と安定化に注力してるって言ってたけど
旧バージョンのAnvil Nextも最適化されたのかローグはかなり軽くなってたから、ユニティほどにはならないと思いたい

ただ、PC版も1080p/30fpsをターゲットにしているみたいだから、60fps考えるならユニティの推奨環境ぐらいは必要か

617 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 04:17:40.08 ID:ZsMkVw8a.net
まあどちらにせよGTX960じゃまともに動かないことは確かだろう

618 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 06:05:12.65 ID:LPaEnV/A.net
>>617
これから出るゲームをすぐに遊ぶ場合はVRAM3GB以上の方が何かと安心じゃないのかなー

619 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 03:45:28.10 ID:lTUYIgeH.net
ユニティのノストラダムスの謎ができねーー

620 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 06:44:04.87 ID:SbDYG9Er.net
シリーズがお安くなってるから持ってないのあれば買ってみるのもいいかも
https://www.humblebundle.com/store/bundle/ubisoft/

日本語はSteamかUplayで買わないと無いかもしれないからそこだけ注意な

621 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 07:29:08.36 ID:lC0YPPZl.net
Rogueねーじゃん

622 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 23:08:41.14 ID:1kwFO3yd.net
なんかUplayクライアントアプデ来てから4が重くなったんだけど...
GTX970で今まではヌルヌルだったのに
ムカつくは

623 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 11:34:30.85 ID:2mFDbkb5.net
積みゲーになってた4を久々やろうと起動したはいいけど
やっぱりフルスクは目が疲れる
いい加減窓化対応してくれよ・・・

624 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 11:49:37.60 ID:oh3k0rr/.net
Unityで対応したぞ

625 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 11:54:45.67 ID:2mFDbkb5.net
>>624
Unityまだ持ってないねん・・・

626 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 13:06:44.30 ID:ARV6co/l.net
積んでおいた2BH、2RE、4をやってるんだが滅茶苦茶面白いな、これ。
日本でも村上水軍あたりでこんなの出来たらいいのに・・・・

627 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 13:54:14.68 ID:6D33UdUZ.net
>>626
俺も4とReve買って始めたけど2のストーリーわからねーから
1と2とBHかってあれよあれよという間に主要タイトルは全部買ったわ

628 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:24:40.10 ID:t9CDzgop.net
流石に飽きるだろ

629 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 21:59:49.39 ID:6D33UdUZ.net
1と3は途中でダレたわ
今はユニティ途中までやってチャイナ買った
面白いなこれ

630 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:11:31.57 ID:DSilcOlt.net
ゲーム性、全然違うじゃんw
つかチャイナは本当に続編出すのか?
あんなんで

631 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:54:17.13 ID:ujwVSsHw.net
ユニティは少しやるとなんかもういいや〜ってなる
チャイナは以前も言われてたけどMark of Ninjaの劣化版って感じ
これはこれで面白いけど

632 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:51:09.64 ID:KzcG3Lhi.net
1はストーリーや洋ゲーとは思えない人物描写の作りこみがHALOプレイした時並みの衝撃だったから、
今でも大事に持ってるしアルタイルが一番好きだな。ストイックでカッコイイ。
続編やってから1に戻ったら操作にストレス感じるのは当たり前だわな

633 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 07:19:33.60 ID:AfUcyxmg.net
シリーズをやりこむと1のシンプルなアサシン作業が逆に楽しいという
ただしキチガイてめーはダメだ

634 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 07:23:01.89 ID:YAcSL6aN.net
シンプルイズベスト
各街ずつに1人いるボスを暗殺するっていうのもよかった

635 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 12:49:30.67 ID:2cBD3+/Y.net
ユニティは評判悪いけど室内での暗殺が多いし
ステルス暗殺一番してて良いじゃん

636 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 13:07:04.19 ID:1LQfE9Yf.net
1ってゲームとは思えないぐらい地味というかシンプルというか・・・真面目?ってイメージだわ

637 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:46:12.75 ID:HRWki97w.net
TPPとかいう糞ゲーやると最後までちゃんと作ってあるアサクリってすげえんだなって思う
開発期間も短いし

638 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 00:07:22.84 ID:WrHKThTg.net
そうだな

639 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 00:28:10.11 ID:mZY5bhZR.net
3も4もストーリーなくなったな
キャラも会話も意味不明だし
〜についていけ!誰だよww

640 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 00:29:42.70 ID:mZY5bhZR.net
4はケンウェイが何とかっての成りすましてたのがバレたとこまでは理解できたけど
それ以降はちんぷんかんぷんですわ
2とBHはストーリーも面白かったのになあ

641 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 01:01:27.62 ID:DITmmxRa.net
UBIの作るゲームってどれも1回プレイしただけじゃ頭に入ってこない
淡々としすぎっていうか

642 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 07:27:27.12 ID:F0mzIRMe.net
いいんだよ雰囲気ゲーだし

643 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 12:50:19.53 ID:K2CoDzN6.net
humbleで4セールしてるから買おうか迷う
このシリーズやったこと無いんですが4はsteamだと自動で日本語になってるんですよね?
humbleからだとどうのんでしょ?
買った人いませんか?

644 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 13:20:07.77 ID:9LUjJW/O.net
>>643
>>233とか参考にならん?

645 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 13:56:04.31 ID:K2CoDzN6.net
>>644
まさに買おうとしてたのと同じゴールドエディションでした
自分で作業しないと日本語にはならないみたいですね
大人しくsteamセール待ちます
ありがとうございました

646 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 23:45:34.92 ID:mZY5bhZR.net
4クリアしたんでオンやろうと思ったけど人いねぇのなw
まぁ当然か

647 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:27:32.26 ID:ospdkoXv.net
Syndicateの発売日Steamにやっと出たな(2015/11/19)
さっさとロンドンの散歩したいわ

648 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:42:09.59 ID:hxbEfIqX.net
どうせまたGameWorksなんだろ

649 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:27:47.45 ID:ONRR+fkR.net
ユニティで壁登ろうとスペースキー押しても登れないんだよなぁ
んでちょっと斜めにガクガクしてると急に上りだすし
プレイすらできない

650 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:15:28.60 ID:a2ax10He.net
steam版なんだけど今しがたアップデートでUplayランチャーが新しくなったのが原因なのか
ユニティが起動しなくなっちゃったんだけど同じような人いるかな

651 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:38:36.45 ID:BUH0y3Sb.net
Watch Dogsスレでも起動しないって奴いたな

652 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 04:26:23.03 ID:DCkXDMky.net
>>650
同じくSteamで購入だけどUnityは問題なく起動するよ
Steamがbeta版だと起動しないって話は聞いたことがあるが

653 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 10:02:57.74 ID:pCra30zW.net
steamで買ったwatchdogsもユニティもいま確認したら起動するよ〜
steamそのものはβ版使ってます
i74770k mem32gb gtx980という環境

654 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 10:07:32.95 ID:74R0tkQm.net
>>652
今までBetaプログラム参加にしてても起動できてたけど、参加しないにしても駄目で
Steam毎再インストールしても変わらなかった。Uplayの昔のバージョンもあるけど
起動した途端アップデートしようとするしオフラインモードやネット切断状態で起動すると
初回は認証をして下さいで結局アップデート始まってしまう

655 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 10:14:22.69 ID:74R0tkQm.net
>>653
うーん Uplay最新のバージョンは今の時点で4431でそれでも起動できてる人がいるなら
Uplayじゃなくて自分の環境か…なんか先月は起動できてて丁度Uplay既存から大きく変わった
アップデートが昨日来てから起動できなくなったからそれが原因じゃないかと思ってたけど
PC自体のクリーンインストールしかないかもしれない

656 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 10:30:34.54 ID:DCkXDMky.net
>>655
SteamやUBIのフォーラムで数日前まで動いてたのに起動しなくなったって人がちらほらいる模様

657 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 12:29:16.24 ID:IkEW+uAI.net
あーあ、どうせ鍵屋で買ったキングボンビーでしょ

658 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 16:44:46.36 ID:74R0tkQm.net
鍵屋ってそもそもUplay版になるんじゃないの
思いっきり発売日にSteamで買ったやつだがまぁ原因は不明

659 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:16:29.27 ID:I32gPI7F.net
やっぱユニティが一番面白いわ
フリーランしやすいし
3と4は船の移動も戦闘ももっさりすぎて苦痛でしかなかった

660 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:25:54.63 ID:iHOrDFRA.net
ユニティ75%セールはよ

661 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:07:49.17 ID:m0g7jB3u.net
シンジケート発売前にセール来そうな気がするがどうだろう

662 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:22:29.67 ID:DCkXDMky.net
>>661
こんな感じか
【秋】Halloween Sale ハロウィンセール(10月下旬)
Syndicate 発売日 11/19
【秋】Autumn Sale オータムセール(11月下旬)
【冬】Christmas Sale クリスマス/ホリデーセール(12月下旬)

663 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:48:40.29 ID:pw3rlZhw.net
ねえほんと切実に教えて欲しい、今までアサクリPCでやってきてこんなの始めてなんだけど
スペース押しても壁登れない、

664 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 12:44:49.50 ID:l3xusFTz.net
>>650
>>652
俺も同じ状況が発生している。
Uplayが新UIにアップデートしてからだね。

ただ、Uplayをオフラインにすると、起動してプレイもできる。
もちろん実績とかはリアルタイムでは反映されていかない。

同じ症状の人、結構いそうな気がするんだが、どうだ?

665 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:17:53.08 ID:fipmgB5M.net
不具合出てる人ってなんで環境晒さないの?

666 :646:2015/09/20(日) 10:01:05.09 ID:atptmBaC.net
>>665
(気が利かなくて)すまんな。

[システム]
本体CPU Intel(R) Core(TM) i7-4710MQ CPU @ 2.50GHz
周波数 2492 MHz
CPU個数(物理コア数) 8(4)
システムソフトウェア Microsoft Windows 7 Home Premium Service Pack 1 (Build:7601)
システムの種類 64 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:16268MB : 空き領域:13175MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:162.50GB 総容量:244.09GB
ハードディスク[E:\] 空き容量:388.53GB 総容量:476.93GB
ビデオカード Intel(R) HD Graphics 4600
チップ Intel(R) HD Graphics Family
VRAM 1024.0MB
DAC Internal
ドライバ nvumdshim.dll
バージョン 10.18.13.5582
ベンダーID 32902
デバイスID 1046
サブシステムID 1694831960
改訂版レベル 6
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 192.0MB
利用可能VRAM容量 1824.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量 0.0MB
頂点シェーダ 5.0
ピクセルシェーダ 5.0
DirectXのバージョン DirectX 11
サウンドカード スピーカー (Sound Blaster Omni Surround 5.1)
サウンドカードドライバ ksaud.sys
バージョン 1.3.25.4
更新日時 4-27-2015
ネットワークカード Realtek PCIe GBE Family Controller
ネットワークドライバ RTL8167.sys
バージョン 7.90.826.2014
更新日時 8-26-2014
CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST BD-RE BT30N SCSI CdRom Device
システムモデル MouseComputer/D7Hpr64
システム製造元 W656SC
セキュリティソフト Norton Internet Security

問い合わせはしたから、期待はしていないけど、親展があったらまたカキコする。

667 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 10:17:09.05 ID:d1hdxnZT.net
内蔵ビデオは動作保証対象外だから
スルーされるか保証外なんでの一言で済まされそう

668 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 10:18:44.03 ID:wrbyLQKO.net
オンボなわけねーだろ

669 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 11:54:03.93 ID:NZdsrq2c.net
?オンボやんけ

670 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 13:49:06.58 ID:atptmBaC.net
>>667
まあな。

671 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 14:22:18.20 ID:+YfKSdI3.net
>>666
このスペックで動かそうってのが間違ってない?

672 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 14:31:49.65 ID:CS2FkK/V.net
オフラインプレイはできるってんだからgpuの問題じゃないんじゃね?

673 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 14:36:25.44 ID:atptmBaC.net
>>671
GeForceからもツッコミされてるんだから、追い討ちしないでくれww
でも、最低グラフィック設定でサクサク動くよ。

>>672
そうなんだよ。
プレイ自体はできるのであって、UPlayがオンラインだと起動できないことが問題の中心。

674 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:32:06.57 ID:ePCx7xGd.net
なんでオンボードで3Dゲームとかやるのか意味はわからんが
元々できてたのがUplayアップグレードから出来ないってスペック晒す意味ないっしょ
今に始まったことではないけどUBIはせっかく面白いゲーム作るのにいらんことばっかりする

675 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:51:21.95 ID:atptmBaC.net
>>674
確かに。

ただ、俺が使ったビュワーが悪かった。
グラボはGTX950Mだ。
もっともノーパソだし、>>667みたいな言葉であしらわれそうではあるが。

676 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 20:26:11.18 ID:CKk9NRgX.net
Syndicate様子見のつもりだったけど、Jack The Ripperめっちゃ面白そうだから、Season Pass買っちゃう

677 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 02:25:28.63 ID:49vuBWFF.net
>>675
使うアプリによってチップセットグラフィックスとGPUに切り替わるタイプのマウスノートだね
Nviidaの3D設定からACU.exeのグラフィックス選択をGeForceに固定にしてある?
オフラインで起動してるからもしかしたら的外れかもしれないけど一応

678 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 18:40:12.76 ID:AByBO6zc.net
>>677
わざわざすまない。

一応試してみたが、立ち上がらなかった・・・
いずれにしても、連休明けるまで待つしかない。

UBIから返事来ないかもしれないけどw

679 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 19:08:47.47 ID:XWjiqWvc.net
version.txt削除してuplay再インスコって書いてるのあったけど今回のじゃないし意味なさそうだな

680 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:58:09.18 ID:n2jd7BEt.net
uplayアンインストールして再インストで起動したよ

681 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:11:37.85 ID:eA33WK1W.net
>>680
それも二回やったが、だめだったw

682 :646:2015/09/24(木) 19:45:55.07 ID:8bTrUI3l.net
UBIから回答来たわ。

==============================
Teiko @Ubisoft Support回答 24/09/2015 @ 11:55

いつも弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
こちらはユービーアイソフト ユーザーサポートです。
この度はご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
お問い合わせの件につきまして、UBIサーバーにて問題が発生し、オンライン接続した状態でゲームを起動すると、
ゲームが起動できない問題が発生しておりました。
現在は改善しております。
恐れ入りますがゲームが起動できるか、ご確認いただけますでしょうか。
また、現在も改善されていない場合は、お手数ですが、現象の詳細をお知らせいただけますでしょうか。
お問い合わせいただき、ありがとうございました。

ユービーアイソフト ユーザーサポート
==============================

だそうだ。

これはもう俺の環境ではダメかもしれん。

683 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 04:10:00.23 ID:5NyaAzza.net
ユニティでノートルダム大聖堂の尖塔の頂上にある
nomadポイントがどうやっても取れないんだけど
これはもう駄目なの?

684 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 08:23:25.61 ID:cW0MMS34.net
>>682
起動できていないなら、ACU.exeを停止しましたと出て起動できないみたいな詳細を伝えればいいんでは

685 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:03:18.19 ID:5rcJ4fF5.net
別にDesmondが死んだ時点で、割とストーリーはどうでもいいけど、このトレーラー見てもUnityの時ほどワクワクしないな。https://m.youtube.com/watch?v=aUCcrNtuNHo

686 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:29:30.98 ID:/Bp7B1xf.net
バグとスマホアプリ連動がなければストーリーはどうでもいいや

687 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:19:37.80 ID:sGki9Saa.net
ロンドン観光できればいいや
相変わらず宝箱やら断片やらミニゲームやら面倒な要素てんこ盛りで
ストーリーはぐだぐだだろうし

688 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:31:52.89 ID:Evq8Bhsg.net
ユニティの宝箱が面倒くさくて心折れそう
他人の家に窓から入って指さされてるのに箱開けて出て行くとかアサシンじゃなくて泥棒じゃん

689 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:27:34.08 ID:kKhbgVgD.net
>>688
そのレス前も別のスレで見たな

690 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:57:39.54 ID:91dgy/Pz.net
>>684
そんなログすら出ないから、不可解なんだよ。
プレステ4買ったら、そっちでやることにするわ。

691 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:04:29.18 ID:s2dRDI07.net
>>688
この世界のアサシンは泥棒技術も含むから
過去作では、わざわざその道のエキスパートに技術を伝授してもらったりするし

692 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:22:21.80 ID:AkxHXbgH.net
Syndicateに向けて1からやり直しているんだが、AC overhaul modって起動時に毎回適応されなきゃいけないんだね。メンドイw

693 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:25:31.24 ID:AkxHXbgH.net
あと気づいたことだけど、overhaul modはFull HDより上の解像度には対応してないからテクスチャ抜けとかすごいよ。

694 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:10:32.37 ID:Vc2wA5Jz.net
1やりてえけど日本語化の手段ないしな・・・

695 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:19:44.34 ID:3ScsoGp0.net
ぶっこ抜きで対応できないの?

696 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 05:22:17.19 ID:UQUAWqj2.net
未だにまともにデータリパックできないし、そもそも1は字幕表示できないし諦めたほういい

697 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:54:09.80 ID:yz5kgYNs.net
UnityのBlack Box Missionって名前おかしくないか?ブラックボックスは仕組みが分からなくても使える自販機みたいなもんでしょ?

698 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:46:37.74 ID:abOuMH90.net
クソバンナムにエスコン6の為にPSやめて箱○買っちゃったけど、お陰でアサクリ1から順当にプレイできたと思って自分を慰めてる

699 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:51:02.39 ID:JRNsUlPb.net
ブラックボックスって謎に包まれているって意味でも使うから合ってると思うけど

700 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:31:18.17 ID:ACxusQM1.net
何が謎に包まれているの?

701 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:50:20.62 ID:Jz2wp8rG.net
initiatesに同期されない

702 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:30:46.06 ID:5cfiOG1w.net
Revalations始めたんだけど最初に弟子になった兄貴は外せない?
ハーレムにしたいのに無敵で困ってる

703 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:52:29.95 ID:9jqQApJl.net
「AC Syndicate」か「Rainbow Six Siege」がもらえるキャンペーンを開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20151007_724617.html

サンキューうび

704 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 01:02:46.48 ID:Grzmmtd0.net
シンジケートが神ゲーだったら980Ti買おうかな

705 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 02:28:10.27 ID:aSw8kA7S.net
980 Ti / 980 / 970すでに持ってるやつでも貰えるみたいだな

706 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 02:39:33.75 ID:PZKSdzBR.net
TPP貰った人もいけるんかね

707 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 03:13:24.83 ID:/5klndxf.net
TPPみたいな糞ゲーじゃなくてこっちが欲しかった…
マジ早まったわ

708 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 03:18:16.87 ID:w6J2s9d0.net
960が省かれてる…

709 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 03:18:51.11 ID:aSw8kA7S.net
TPPのでいけたよ
ありがたや

710 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 03:51:25.86 ID:PZKSdzBR.net
まじかw seigeはcbでイマイチ合わなかったからのシンジケートにしようっと

711 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 05:13:47.94 ID:8+NQwCWF.net
>>702
メインストーリー進めてマスターアサシンになったら、地中海防衛で奪還した街に派遣すれば枠を空けられる。はず。

712 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 14:05:21.51 ID:qOBVzSV5.net
アサクリ一作もやったことなくてもシンジケートはストーリー理解できるのか

713 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 14:23:25.18 ID:Waxr4ViT.net
アサシンっていう世の中の悪を成敗するやつ(主人公)が
ええ乳のなんとかが口癖の天ぷら騎士団と12-13世紀頃から対立してるってのを
知ってれば後はどうにかなるべ
Unityみたいに過去作との繋がりは稀薄そうだし

714 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 17:33:50.31 ID:RJWOWCqW.net
TPPもろたシリアルじゃ無理やん
こっちが良かった早まったクソが

715 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 18:16:45.28 ID:w9etHma3.net
なんで960は仲間外れなんですかねぇ?
まあ買うから別に良いんだけれども

716 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 18:23:44.58 ID:voew47XE.net
ubiの卸価格が高めで利益率の低い960だと赤字になるからだろうね

717 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 19:48:16.59 ID:LW1Ixql8.net
>>714
新しくアカウント作ればいける

718 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 19:52:29.75 ID:8wSyFuVq.net
もろてしまった
GZ、TPPときてこれもだわ
申し訳ないからR6のPS4版を買ってやろう

719 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:43:28.32 ID:RJWOWCqW.net
>>717
新しくアカウント作ってシリアル入れてもシリアル2を入力しろみたいになって無理だ

720 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:49:06.21 ID:LW1Ixql8.net
>>719
Redeem押すんやで

721 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 01:00:57.42 ID:9pfzKR5L.net
これってチップが970とかでもMSIのグラボじゃないと無効よね?

722 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 01:03:39.14 ID:5si3cbcC.net
他のところもやるんじゃないの?
zotacも始まったみたいだけど
http://www.smartsurvey.co.uk/s/zotac_jp_BulletsOrBlades/

723 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 09:18:49.20 ID:WKz52c6U.net
ASUSまだかな・・・

724 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 09:39:55.68 ID:w4wpHP11.net
>>719
シリアル2は基盤にちっこく貼ってある

725 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:44:35.14 ID:Qb59m7rQ.net
Redeem押して登録完了したんだけどコードが表示されないんだけどメールでくるん?

726 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:50:11.35 ID:5si3cbcC.net
その場面?で表示される
購入日を10/7以降にしてないと多分ダメだよ

727 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:17:34.34 ID:q/gRiI0I.net
TPPみたいな糞ゲーに貴重なシリアルを使った俺を殴ってやりたい・・・
ほんと悔しい

728 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:57:53.20 ID:4r87Q1ew.net
シンジケートの要求スペックまだ発表されないの〜?
まぁうにてぃですらGTX660でヌルヌルだったからあんま心配してないが

729 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:09:48.47 ID:wSJ8hvLU.net
Unityより高くなることはないだろう
最適化がうまく進んでいればの話だが

730 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:01:27.18 ID:5si3cbcC.net
http://www.game-debate.com/games/index.php?g_id=20840&game=Assassins%20Creed:%20Syndicate
これは違う?

731 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:12:28.97 ID:qt3dIOLl.net
unityでランタンつけるボタンてどれなの??
デッドキング編なんだけど~

732 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:27:22.89 ID:mK3IIUDV.net
>>730
そこはこの位になるんじゃね?を予想しあったり
最低必須環境に対して自分のPCスペックを調べたり比較するサイト
正式発表が出ればsteamにも載るだろうし何よりここに誰かが貼るだろう

733 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 08:06:20.17 ID:SkiCP7Rl.net
え、お前が貼んだけど

734 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:19:48.01 ID:2M0IhAuW.net
シンジケートもろた
R6は買おう

735 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:45:24.03 ID:hrHSAFmS.net
MSIの970一昨日買ったばかりなんだが
購入日間違えて10月を9月で登録してしまったみたい
ほんでやっぱ>>726の理由なのかりシンジケートのクーポンコードが表示されない

何回か製品登録の削除→正しい日付で再登録してみたが
最初に入力したものが記録されるのか
10月8日にならない
これはサポートに問い合わせるしかないのか?

736 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:52:13.66 ID:nQbvbSqV.net
垢また作り直せばいいよ

737 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 07:07:29.41 ID:qYNxIjn+.net
俺は10/7より前でもいけたけど
NVIDIAから交換を完了しましたメールが来た後
uplayに反映されてないのがよく分からん

738 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 11:25:04.40 ID:bYOHnP5e.net
ASSASSIN’S CREED SYNDICATE GAMEPLAY PREVIEW WALKTHROUGH LET'S PLAY #1 https://youtu.be/EetEJOHOERI

739 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:39:03.21 ID:jcAi6iPF.net
ASUSも来てるな サンクスUBI

740 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:51:50.65 ID:jcAi6iPF.net
と思ったら日本対象外でコード登録できない ファックUBI

741 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:53:49.93 ID:9c/3hkvt.net
華麗な手のひら返し

742 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 08:40:37.20 ID:sBFz+LXo.net
>>736
垢作り直しでいけたよ
ありがとう

てか
てっきりSteam版がもらえるのかと思ってたらUplay版なのか・・・・
ずっとシリーズをSteam版で揃えてきてたから
ライブラリ表示的に普通にセールきたらシンジケートのSteam版買っちまいそうだ
SteamオーバーレイのFPS表示とかもつかいたいし

743 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:09:07.37 ID:6ffJGk0t.net
初のアサクリにブラックフラッグを買おうと思ってるんだがシンジケートの発売前に安くなりそうだし買うタイミングに悩む
って思ってたらセールきたwww

デジタルデラックスとどのDLC買えばいいの?

744 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 02:29:45.73 ID:6ffJGk0t.net
書いたあとsteamの方で詳しく書いてる人の見つけました
Digital DeluxeとFreedom Cryだけでいいみたいなんでこれ買って初アサクリ楽しんできます

745 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 03:37:11.34 ID:iZlHDgdG.net
うん

746 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:01:53.21 ID:d9Rdyf2A.net
>>744
リンク教えて

747 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 04:15:58.66 ID:6ffJGk0t.net
>>746
http://steamcommunity.com/id/k_kou/recommended/242050/
これでいいかな?

748 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 05:18:00.35 ID:6ffJGk0t.net
https://www.youtube.com/watch?v=OLSveWg9yTY
これ参考にwindowed modeやってみたけど画面が小さくなるだけで結局Alt+Tabでじゃないと切り替えられないのね

749 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 05:53:58.99 ID:6ffJGk0t.net
これ箱コンだとコンフィグ効かないのか
カメラが慣れてるゲームと全部逆でまともに操作できねーwww
寝転んでやりたかったんだが残念

750 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 07:17:10.07 ID:6ffJGk0t.net
チュートリアル終わってもう一回設定したら出来たわ
それにしても初だと結構難しい

751 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 07:24:01.44 ID:2ENuIlNY.net
4は今後作られる海賊ゲーのハードルをめっちゃ上げてると思う

752 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:35:43.39 ID:4zFik8ax.net
4って日本語なくね

753 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:38:18.23 ID:j992ERKe.net
はいはい鍵鍵uplayuplay

754 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:19:13.35 ID:Sd1lTXJGU
steamでセールきて久々にオンやりたいんだが
どれがお前らと一番遊べるんだろう?
アサクリ多すぎてわからないぞ!

755 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:47:54.93 ID:tkd/bcdY.net
おっやっとセール来たのか
前の$4くらいの時逃したけど十分だ

756 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:25:35.31 ID:8XuwGOnB.net
4の開発者はゼル伝風のタクトの大ファンであれを参考に作ったとインタビューで言っていた

757 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:33:21.30 ID:d9Rdyf2A.net
>>747
ありがとうございます。

758 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:13:13.93 ID:vjnfdlrP.net
しかし4も前のゲームなのに結構重いな
もう雰囲気大事ゲーだし30fpsの最高設定でプレイするかな

759 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:17:14.17 ID:jrU2bfMU.net
しかし3はどうして英語音声日本語字幕をサポートしてないのか。浪川さん苦手なんだよね

760 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:25:04.42 ID:YmetK2tq.net
質問です。3と4買おうと思うんですがどっちも日本語音声と字幕対応してますか?

後、両方やって面白かったらunityもやりたいんですがこのスペックだと全部最低設定覚悟した方がいいですか?

i7 3770k 8G GTX 680

761 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:42:06.60 ID:j992ERKe.net
>>758
farcry3なんかもそうなんだけど不必要にGPUブン回してるきらいがある
やらんでもいいことやってるか、やらせないようにすることをサボってるんかもしれん
んでそういったしわよせひずみがUnityに集約して極端なことになったのかもしれん

762 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:13:42.25 ID:jaR1DAvj.net
asusもきた

763 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:14:59.50 ID:0sY0fizH.net
>>760
Steam版だけど
3は音声日本語のみ、字幕は日本語英語対応
4は音声字幕共に日本語を含むマルチランゲージ対応
ただ4の字幕はほんとにただ字幕を表示しただけで字幕背景が黒い訳でも白抜き文字が使われてる訳でもないので
これを変更するのは>>245のURLを参考に
Unityの設定はどうかなー最低設定にしなくても行けると思うけど、ビデオメモリ2GBがネックかも

764 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:25:57.82 ID:83PbzO2V.net
シンジケート前にセール来ると思ったがやっぱりきたか
ユニティ・ローグの2本はクリスマスセールかな

765 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:28:18.61 ID:B++gcpxN.net
ローグが欲しかったのに

766 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:37:27.16 ID:L9u/+pd0.net
ローグはUplayキーでも日本語入りで良心的だよね

767 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:33:51.29 ID:c14dgWob.net
ブラックフラッグのDLCのFreedom CryとAssassin's Creed Liberationは日本語ですか?

768 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:30:58.73 ID:yPYWUsJE.net
うにてぃ欲しかったのに

769 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:56:37.20 ID:yIdw9G4h.net
IIIとVI買ったので何年も前に放置してた1を真面目にプレイしようとしたんだけど
一番最初のチュートリアルのHighProfileでGrabしろっていう処で
Grabを成功したあと、その流れがずっとループしてチュートリアルが完了せず
先にすすめない・・・・

これって何かチュートリアルとばしたりとか、対処法ある?

一応ゲフォのドライバは最新で
Unityを最近問題なくクリアしてるので
スペックとか環境には問題ないと思うんだけど

770 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 03:58:01.50 ID:r+k2b/iI.net
箱○でプレイした過去作品UPlayアカウントに同期する方法ないの?
初代からやり尽くしてるのに、PCに変えた4からの経歴しか反映されないのがマジ納得いかない

771 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:50:30.57 ID:b79NjDbA.net
調べてみたら作業中みたいだけど2も日本語化できるみたい?

321cbnfg.blog20.fc2.com/blog-entry-395.html

772 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 14:08:47.10 ID:yLyohgmU.net
>>771
もう放置されてんじゃないの
全然訳されてないし

773 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 19:49:49.19 ID:XMYUX/Uz.net
おっシンジケート貰える奴ASUSも日本対応したじゃん サンクスUBI

774 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:53:10.07 ID:+8ru5LN7.net
>>770
Teiko @Ubisoft Support 07/10/2015 @ 06:49
いつも弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
こちらはユービーアイソフト ユーザーサポートです。

お問い合わせの件につきまして、ご返答申し上げます。

現在、Uplayに正式対応しているアサシンクリードシリーズの日本語版製品は
「アサシンクリード4ブラックフラッグ」以降のみとなっております。

日本語版「アサシンクリード2」にて条件を満たしていても
Uplayの海外サイト(http://uplay.ubi.com/en-GB/games)に表示される
「Assasin's Creed 2」のACTIONSやREWARDSには反映されません。

また、当窓口でもAssassin’s Creed Initiatesに接続できないことを、
当窓口でも確認しております。

申し訳ございませんが、今後のAssassin’s Creed Initiatesのサーバー更新等、
担当部署より詳細な情報が届いておりませんので、
更新時期についてはご案内できる情報がございませんが、
もうしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

775 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 20:56:50.29 ID:tp7rB7wz.net
farcry4でのらりくらりの肩透かしやってたけどこんな対応メールですら露骨に感じちゃえるのかよすげえな

776 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 21:12:36.63 ID:RL0x4wey.net
安くなるたびに買おうと思うけど多すぎてどれ買えばいいかわからなくなって結局買わない

777 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 21:23:51.26 ID:vikBhSxM.net
>>776
4やっとけ

778 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 22:01:46.80 ID:+SwIadOE.net
2からでいいよ

779 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 22:47:56.68 ID:yPYWUsJE.net
GGでもアサクリセールしてるけどうにてぃがない…
ローグもない…

780 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:39:48.18 ID:dzWOkflO.net
steamでアサクリ4買ったけどUplayでアクチ出来ないんだが
みんなできてるわけ?

781 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:50:27.09 ID:r+k2b/iI.net
サンクス>>774
ファックUBI

782 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 23:52:58.21 ID:Z0X/12CF.net
>>780
俺も昨日買ってインストールだけしてた奴を今起動してアクティベートしようとしてもできないな
昨日スプリンターセルは問題なくできたんだが

783 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:03:42.03 ID:CTfMCu7P.net
積んでたリベ終わった。エツィオ完結か
でも、おいしい所全部アルタイルに持っていかれた気がする
個人的にはブラッドライン遊んだのがちょっとだけ報われてよかった

784 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:02:01.09 ID:YmpMNwjF.net
初代から消化してユニティ終わったんだけどさ、これどう好意的に見てもアサシンズクリードじゃなくてドリアンズクリードだよな。
海賊ゲーの4ですらアサシンの信条は存在感あったのにどうしてこうなった

>>783
エンバースは見たか?いや、個人的に別にそう面白いもんでもないけど。

785 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:15:40.25 ID:LVCW0goM.net
>>783
ID変わってるけど勘弁ね
エンバース、どっかで配信されてるの?
PSNでも終わってるの最近気が付いた

786 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:34:15.27 ID:oFxN+1tD.net
>>771
>>409,>>412

787 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 02:07:43.61 ID:t1kKq0e+.net
>>780
普通にレジココピペでいけたよ

788 :763:2015/10/16(金) 04:41:37.66 ID:CPYO2A+A.net
>>780じゃないけど、俺の方はただの初心者がやる初歩的ミスだったわ
オフラインモードで起動のするのチェックがはいってるせいかuplayがオフラインになっててエラー出てるだけだった
オンラインにしたら普通に出来たわ

789 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 13:48:33.95 ID:0p2oVhoq.net
シンジゲート海外だと来週に発売するのか

790 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 14:12:56.60 ID:hRUKapmc.net
セールなのでIII開発してみたんですが
IIIって英語音声+日本語字幕にする方法ないんですかね?

字幕は英語と日本語が選べるけど、音声は英語しか選べないという謎仕様なの?

791 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 14:19:57.00 ID:5U5mxlv/.net
>>788,768
俺はAC4に入ってるUplayのバージョンが低かったせいだった
Uplayから直接アプリDLしたらアクチできたわ

Uplay起動したら自動で最新バージョンにアップデートしてほしいわ・・・

792 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 14:22:09.55 ID:urusTwLR.net
>>790
うちは音声は日本語しか選べないよ

793 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 15:11:18.12 ID:d6AAwiGO.net
>>789
それCSの話だろ

794 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 15:14:05.55 ID:urusTwLR.net
>>789
海外CS版 10/23
国内CS版 11/12
国内海外PC版 11/19
とかだったはず

795 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 15:22:51.84 ID:0p2oVhoq.net
今回は同時発売じゃないのか、ありがとう。

796 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:06:30.44 ID:3o3cEGa7.net
3って日本語音声ないの?
せっかく買おうと思ってたのに残念

797 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:13:13.15 ID:3DxIo51D.net
>>790
その仕様糞だよね
4は大丈夫だから安心して

798 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:20:01.29 ID:jSrdBU71.net
>>796
あるよ

799 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:21:51.97 ID:OLQMft9z.net
ちょいと聞きたいんじゃが
Steamで4を購入してもUplay必須みたいだけど
あとからUplay単体でもプレイできるようになるん?

800 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:43:12.31 ID:Yoc9sGJX.net
>>799
うちはUplayからでも直でもSteamが起動してからゲームが起動するよ
Uplay単体で動くのはUplayキーだけじゃないのかな

801 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:44:28.25 ID:OLQMft9z.net
>>800
なるほどありがとう

802 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 19:00:39.15 ID:3DxIo51D.net
Steamで購入したAC2のUplayリワードが同期されない件をサポートに報告したら、無事解決した。好感度上がったわ!ありがとう!
尚、日本版でUplay/initiatesに正式対応しているACは4からの模様

803 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 20:15:19.44 ID:oRDI4ZLO.net
セールで4買ってみたけどなんだこの面白さ
陸上パートはBHとかリベのが良かったけど船にハマってストーリー進まねえ

804 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 20:43:23.10 ID:2E92qQDl.net
ローーーラーーー
ローーーラーーーザーーーーウェーーーーーーーーーーヘェイジャーーーーー(ヘェイ)

805 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 20:54:23.71 ID:YmpMNwjF.net
全曲集めたけど、耳に残ってるのはオゥドゥミジョニウェイトゥザロックンロルベイベー!ドゥミジョニロックンロー!みたいなのだな

806 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:15:18.86 ID:8kpc9K4n.net
俺もjohnny bokerしか覚えてないな

807 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:16:48.17 ID:2E92qQDl.net
チキチキチキチキハッハー!

808 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:54:59.11 ID:/lDQK1mH.net
UPlayの登録でやらかした
E-mail登録間違えて入力してそのまま登録されたわ
間違えた自分が悪いんだけど普通は確認mailでurl送ってきて登録完了だろ
そのまま登録出来る事にビックリだわ
変更申請をサポートに送ったけどいつ頃反映されるんだろ

809 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:59:52.01 ID:glj455yB.net
そのまま登録できてるならログインしてメアド変えればいいだけじゃないの
確認のメールあるならログインできないだろうけど

810 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:17:45.78 ID:hRUKapmc.net
>>792
ごめんごめん日本語音声しか選べないの間違いだった

>>797
まじかぁ。。。。
せっかく北米舞台なのになんで謎の日本語聞かんなならんのや。
雰囲気ぶち壊しだわ。

811 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:50:15.51 ID:gK7QTj5x.net
>>809
メール変更に確認メールくるから無理

812 :789:2015/10/17(土) 00:33:13.47 ID:tiM9Vi3q.net
>>809
ログインは出来ますけどメール変更は間違って登録したアドレス(下手したら他人のアドレス)に確認メールが行ってそこに貼り付けてあるurlから飛ばないと変更出来ません
ここはしっかりしてるのに何故、新規登録の時は確認無しに登録するのかと・・・
ログインは出来るのでそのまま使い続ける事は出来るのですが、セキュリティの心配もありますのでサポートに変更申請出したって感じです

>>811
その通りです

813 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 03:11:14.48 ID:iYk+/ZJ4.net
全く同じことやらかしたわ
なんとかならないのこれ

814 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 04:28:29.43 ID:l0zwoPZD.net
つうかSteamだってメアド間違えたら当然駄目だよ

815 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 10:25:42.46 ID:7lFZnGL8.net
レシートとかねーよどうすんだ

816 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 11:02:17.83 ID:Yv0XeL+z.net
作りゃあ良いだろ

817 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 11:04:14.67 ID:qJzFGCT+.net
ヤフーかなんかで新しくメアドつくって再登録してから本アドに引っ越せばいいじゃん

818 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 13:47:28.49 ID:ZCVelNsC.net
4のpc版買ったけどこれ60fpsじゃねえのかよ

819 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 13:52:59.50 ID:PldQnRd2.net
60fpsは出るけど重い

820 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:02:58.12 ID:4138VI5A.net
>>819
PhysXを切れ
無駄に重くなるくせに効果は邪魔なスモークが出る程度だ
それ切ってもMAX設定が重いならグラボがしょぼい
GTX970で60余裕

821 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:32:26.98 ID:DYH6VqIr.net
>>818
PhysXがアホみたいに重たい
ワイ980をSLIしてるが普通に60fps切るで。まぁPhysXオンにしたところで煙の量変わるくらいやし切っても大して変わらん

822 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:43:08.92 ID:ZCVelNsC.net
>>819>>820
ありがとう
切ったらヌルヌルになったぜ

fpsチョロチョロ変わるのが目障りでなぁ

823 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 17:47:49.96 ID:kCr6YXd3.net
シンジケートもGameWorksなんだろうなあ
恩恵薄い上に重くてバグだらけだから正直提携を解消してもらいたい

824 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:35:53.70 ID:39WZPB2q.net
だからレシートどうすんやって

825 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:47:32.71 ID:FG2XPYrf.net
unityとRougeって新作発売前にセール来る可能性ある?
もしくはハロウィンセールとかでも

特にunityが凄いやりたい

826 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:52:17.73 ID:vFpD5FWm.net
UnityならUplay ShopとGames Planetで半額になってるね

827 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:12:09.06 ID:qJzFGCT+.net
結局ユニティの糞みたいなLOD改善するmodかなんかはないわけ?

828 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:56:38.46 ID:CS8KkcLo.net
Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャ起動してからゲーム画面に戻すとFPS上がるふしぎ現象

829 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 23:59:04.21 ID:w7lCZ41G.net
>>824
steamで買う時に領収書印刷無かったっけ?
した事ないからしっかりとは覚えてないけど

>>813
そのまま放置?
ログインして入れるサポートが英語になるから英語と日本語両方つけて返信メールアドレスも書いておくったんだけどこれで良かったのかな?
もし処置終わってるならサポートにどう送ったかおしえてほしい。

830 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:07:21.06 ID:ilR+91fG.net
>>817
もちろん試したけど既に使用済みのアドレスでした

831 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:16:07.61 ID:IxiFdtuc.net
>>829
いやグラボのレシート

832 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:31:31.35 ID:cB06Vk9E.net
>>831
そっちか
どこで買ったかわからんけど買った日がハッキリしてるなら再発行ぐらいしてくれるんじゃね?

833 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:45:30.90 ID:HNVIbfXM.net
再発行とかネタかよ

834 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 01:52:10.67 ID:DUd9eE9n.net
ローグが2000円くらいまで安くなれば買う気になるんだけどなぁ

835 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 10:21:45.12 ID:mtCwCNXA.net
セールでアサクリ4のマルチにも人いるだろと思って最近マルチ始めたけどなかなか面白いな

836 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:30:19.20 ID:wfurf9Iy.net
4買ったけど集団戦でガード崩しで転ばせたらタゲが別の敵に移るのなんとかならんのか

837 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:37:02.82 ID:T4dBlwwH.net
シンジゲートのページがsteamにないけどuplay専売になったの?

838 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:42:58.36 ID:6kf/AmvX.net
http://store.steampowered.com/app/368500/?l=japanese

839 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:08:12.08 ID:CvbkXLyJ.net
Assassin's Creed: Syndicate ~ First 40 Minutes (PS4 Ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=sgRezASNrNs

840 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:17:17.04 ID:T4dBlwwH.net
ありがとう

841 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:44:30.74 ID:0orxvWT4.net
>>834
確かにローグは旧世代機発売だったから触ってないから安くなったら欲しいね
ホリセで3000円切れば買ってしまいそうだ

842 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:23:10.18 ID:ecII1tjq.net
クーポンコードの引き換え方法わかんねえ
ちなasus

843 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:28:10.10 ID:ecII1tjq.net
自己解決しました
スレ汚しごめん

844 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 01:51:05.44 ID:HzqeflLz.net
4は夢を追い続けた男が最後に得たものとは何かという物語だったな。シンジケート前にやり直したら不覚にも泣きそうになった。アンの最後の歌は反則だろ

845 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 02:26:24.28 ID:M1i1g18g.net
4で砦にいるターゲットを殺す暗殺ミッション受注して、砦に瞬間移動したらフリーズするようになってメインメニュー戻ってやり直してもゲーム再起動しても直らないんだけど過去に同じ症状なった人いる?

846 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 02:37:51.31 ID:++VeIule.net
過去ログで似た症状を見た気がする

847 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 10:23:07.76 ID:+zHOyZ1+.net
アサクリローグは面白かった
4の不満点をブラッシュアップしてあって快適性が遥かにましてた(無駄に多かった尾行や温すぎた難易度調整等)
ユニティは観光ゲーとしては良かったけどゲーム性はもっさりのクソだった

848 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 11:00:24.71 ID:hN4Z1k0i.net
シンジケートそろそろかなと思い出してsteam見たら8,100円wwwたっか

849 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 12:54:20.21 ID:OxIWEQ5J.net
アサシンクリードっていつも強気プライスじゃないっけ
いつもそんくらいだと思うが

850 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:18:59.88 ID:r1oJXopi.net
イギリスなんて9000円だぞw

851 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:29:22.91 ID:Uzzbcw2o.net
イギリスの9000円ってパス付きの方じゃないの?

852 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:10:00.38 ID:F4x5gGAd.net
>>851
49.99英ポンドだから約9200円だね
他のサイトなどUplayキーならもう少し安いけど
てかロシア安いなー
https://steamdb.info/app/368500/

853 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:57:53.18 ID:HzqeflLz.net
G2AのRogueグローバルキーは有効化出来たよ。\2,200也

854 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:25:53.30 ID:HzqeflLz.net
Rogueテクスチャが全然読み込まれない
980ti

855 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:04:52.88 ID:dSXjm98h.net
インストールし直したら

856 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:13:53.51 ID:HzqeflLz.net
>>855
今やってる。Steamのフォーラムには最新のGeForceドライバが原因とあるからダウングレードもする

857 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:26:09.46 ID:HzqeflLz.net
なおったよ!

858 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:31:25.29 ID:fPxlyrvt.net
>>857
ドライバどこまで戻したかおしえてー

859 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:37:59.21 ID:fPxlyrvt.net
おっと失礼
355.98だね

860 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:38:48.50 ID:HzqeflLz.net
>>858
1つ前の355.98だよ

861 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:55:15.98 ID:fPxlyrvt.net
>>860
ありがとー
チラつくのはグラボを新しくしたせいだと思い込んでたわ

862 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:08:04.40 ID:HzqeflLz.net
>>861
なおった?このままだととてもプレイできたものじゃないよねw

863 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:04:49.70 ID:2rZmcGFP.net
フラゲしている外人の配信みてたけど
Syndicateクソだな前作よりも酷い

864 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:16:21.35 ID:DnbN9ook.net
おっ動画評論家来たか

865 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 03:07:16.33 ID:WsxApgse.net
>>862
直った!
テクスチャがチラついて山が消えたりNPCが引っかかったりで
前はこんなんじゃなかった!ってのが解消されてよかった

でもボーダレスウィンドウで配信しながらだとスゲーかくつくわ
前にやったときはそんな記憶ないんだけどな
設定を最低にしても配信した途端にカックカク
あとはゲーム自体を当時のバージョンまで下げてみるにも、自動でアップデートされるしな…
ま、シンジケートまで環境弄りながら待ってるわ

866 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 07:09:19.55 ID:OoTfZtAn.net
>>845のバグ
>>846さんのとおり過去ログ見たら「ボリュームフォグをONすると直る」とあったのでONにしたら無事直りました
ありがとうございました

867 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:41:34.96 ID:mOiyMJ2Y.net
PS4の動画見てるけどちょっと広い所で動くたびにカクカクしてんのなぁ…

868 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 21:09:53.84 ID:VgPGDc4Z.net
まず推奨スペックを公開して欲しい
ってもしかしてアナウンスあった?

869 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 21:39:56.25 ID:jF2QooXL.net
PC版は発売日が別なのもあってまだだね。せめてUnityレベルじゃないかな?最適化もしっかりされていると期待。これ以上やらかしたら本当にフランチャイズ崩壊するかもしれないしね

870 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:47:47.32 ID:iy/PAlpB.net
>>868
Unityの時が11/11発売で10/23にスペック公表
今回が11/19発売だからもう少し先じゃね

871 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:26:22.39 ID:WsxApgse.net
3→Rogueくらいの最適化を期待してたら泣きを見る?

872 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:53:03.97 ID:hKmjhNgz.net
ASSASSIN'S CREED: SYNDICATE! .:. @Sevadus
クレイジー外人 生配信
http://www.twitch.tv/sevadus

873 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 02:20:56.09 ID:KG9fZVYG.net
>>869
4ですらWitcer3より重く感じるしなー
最適化がされていないせいのか変なところですごいフレームが落ち込むのが気になる
GTA5とかMGS5みたいにある程度のスペックでもサクサク動いてくれると期待するしかない

ちなみに今960使っていて970以上購入のキャンペーンがすごい気になる
960売って970買おうかなー、シンジケート代引いたら15000円くらいで970に換えられることになるもんな

874 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 14:24:11.28 ID:x5IoK/6Cj
色々フィードバックって言ってもユニティっぽいな

875 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 15:03:48.53 ID:84iuBAr1.net
切り裂きジャックDLCだけやりたい

876 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:23:50.63 ID:qhtdNqGf.net
>>873
UBIはPhysXの使い方下手糞かもしれん
ONにしたところで煙の量が増えるだけで挙動に関してもBATMANほどの効果的な演出にならない割りに処理は重くなる

877 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:44:06.53 ID:TpMTDrgK.net
グラフィックカード2枚刺しならPhyx SLIにすればいいんじゃない?

878 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 21:57:33.91 ID:ZvjhlJtC.net
これを機にグラボ新調かなあ
でもクレカで100万ちょっと借金あるから気が引けるな

879 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:31:47.77 ID:RKdoOccr.net
アサシンクリードは発売前に期待しすぎたらクソゲーになるイメージ

880 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:06:19.07 ID:U20STMNe.net
UBIももう1みたいなストーリーの引っ張り方してないし、マンネリはお互い承知の上だろ

881 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:43:30.27 ID:VTir/FLS.net
4→Roの順番でストーリープレイしたんだが、AnimusとHelixの関係性が分からない。後継機ってことでok?それとも別系統?

882 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 01:01:32.34 ID:AJntmWuo.net
>>878
カードの契約年数によるだろうけど一般的にはあと200万あるから平気平気

883 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 01:15:42.99 ID:L+u2J0zG.net
>>881
アニムスはアブスターゴ社内にあるDNAの記憶を探る装置
ヘリックスはその集めたデータをクラウド化して他の人も体験できるようにした装置

884 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 01:17:16.31 ID:+zGeLBTD.net
>>883
ありがとう

885 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 02:42:33.86 ID:fIhdq1ID.net
というよりめぼしい被験者からアニムスで抽出&解析したデータを元に、一般人が歴史を疑似体験するエンターテイメント商品化したのがヘリックスだな
だから自分のDNAの解析はできないし、体験できるのは全部テンプル視点のご都合歴史

886 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 09:34:13.31 ID:pS5vhlpK.net
4で黄金のフリントロック装備してDNAトラッカーでミッション再プレイしたんだけど何故か黄金のフリントロックが利用不可になっててかわりにキャノンバレルが装備されてるんだけど仕様なんですかね?

887 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:43:36.47 ID:I6/PIpcO.net
3と4買って今、3の後半まで来たんだけどコナーがモヒカンになって一気に冷めた

4は白人様を拝めるよね?

888 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 13:07:09.12 ID:GoLWgzG9.net
安心しろ
4は土人だ

889 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:28:14.79 ID:rY8wNDlc.net
白人様拝みたいなら2じゃね

890 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:35:09.89 ID:IMd4rcPM.net
4から初めて遊んだけど
ぶっ殺しまくりで良いんだなこれ
この手のゲームでお馴染みの見つかったらやり直しクエが結構あってウザイけど
気軽に雰囲気を楽しめる感じやな

891 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:12:33.27 ID:+OoDlfjA.net
最速を求めるならアレだけど、そうじゃないなら大体は隠密行動から三國無双まで自分のプレイスタイルで遊べるようになっとる

まあ意味不明なとこでアラート貰ったり苛つくポイントもあるがな

892 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:33:25.30 ID:IMyY0DA+.net
セールで4買ったけどこれってボーダレスフルスクリーンはない?
steamのフォルダにiniも見当たらない

893 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 20:27:33.31 ID:fo1Dx1HR.net
リベレーションの最初のチュートリアルアジト防衛で弓兵が配置できないんだけどバグあったりする?
指揮官は置けるからユニット選択画面でうまくいかないのかとも思うんだけど

894 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 20:33:23.58 ID:0hDVArHf.net
>>893
なんか配置で苦労した覚えはあるけど思い出せない
すまん

895 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 20:38:28.38 ID:ctr9mu9d.net
尾行クエストはクソ
全部☆1にしたわ

896 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 20:45:01.91 ID:WpYODZDL.net
成功点失敗点を細かく洗い出したいのは分かるが、
採点調査をゲーム中にやらせるって何か間抜けだよなあ

897 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:07:24.63 ID:7Bq4wErZ.net
Assassin's Creed SyndicateのPC版って12日じゃなく19日なのね
てっきりCS版と同じ12日かと思ってた

898 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:11:28.47 ID:z3i4W68D.net
日本だけじゃなくて全世界でPC版が19日解禁だからな

899 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:36:24.79 ID:vysoTkQn.net
>>892
ない


コンシューマ機持ってないから1と2を動画で済ませて今全部見終わったんだけどストーリー気になるなこれ
4やってる途中だったけど積んでたBHとリベ先にやってこよ

900 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:38:34.05 ID:opP2gu/o.net
>>899
ありがとう
残念だ

901 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 02:15:52.76 ID:+K4k+1g1.net
リベレーションまでは現代編も謎が謎を呼ぶ展開で面白いんだけど
それ以降は主人公不在感もあって蛇足っぽくなっちゃうんだよな
やっぱルーシーの女優は差し替えて進めるべきだった気がする

902 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 02:49:07.48 ID:vysoTkQn.net
ところでBHの日本語化したら文字が表示されないところがあるのは知ってて設定等は終わらせてるんだけど、それ以外の例えばメニュー開いた所のデーターベースの下とか設定以外の箇所を英語版の画像等で紹介してくれてるサイトとかないかな?
交易?かなんかも表示されないって書いてたけどみんなその都度字幕戻してたの?

903 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 02:55:43.35 ID:Ozlffnvv.net
>>902
戻さずそのままやってたよ

904 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 04:34:00.70 ID:8OxpW7ol.net
>>901
3から聖地(1エルサレム〜Rアヤソフィア)が登場しなくなったから、教団と騎士団との対立の宗教的背景が薄れたんだと思う。だからただのアクションゲーと化した。

905 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 05:57:26.99 ID:vysoTkQn.net
>>903
支障が無いっては書いてたんだけど触ることすら無いって事でいいのかな?

906 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 20:41:58.63 ID:+bULQ+hw.net
沈没船の宝探し糞だな

907 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:02:58.57 ID:WeGIhdLD.net
投げナイフ持ってるのにサメに素手で抵抗するエドワード無能

908 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:04:29.33 ID:pw/yDyRL.net
Rogueでは無くなっててほっとしたわ

909 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:12:12.06 ID:z1CLY3ad.net
少数派なのは理解しているが、俺は結構好きなんだよねあれ

910 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:03:21.92 ID:d3Lr6V/E.net
RougeとUnityどっち面白い?
今、4やってるんだけどクリアしたらどっちかやろうと思ってる

出来ればボリュームある方やりたい

911 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:10:15.06 ID:3iXSAT/i.net
Rogueのほうが好きだけど4とはシステム的にあまり変わらないから
いずれ両方やるつもりなら先Uのほうがいいかな
ボリュームはRogueのほうがあると思うけどメインだけやるならあんま変わらないかも

912 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:19:49.51 ID:NNSM2I0s.net
ローグは4系の完成形でユニティはあれもこれもとやって失敗した感じ。ストーリーはローグ→ユニティ

913 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 02:00:14.29 ID:WeGIhdLD.net
えっストーリーってローグ→ユニティなの?
4終わってユニティやって、3以上につまらんキャンペーンに耐えて残った膨大な作業どうしようか悩んでるところなのに…なんかクッソ萎えるな

914 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 02:12:00.05 ID:pw/yDyRL.net
ストーリーと言ってもそんなに大きな繋がりはないよ

915 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 02:27:22.23 ID:U8m2gGkR.net
俺はユニティ→ローグの順でやったけど、ローグの最後でちょっとだけおお〜ってなったな
あ〜アレってそういうことだったのねみたいな

916 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 02:27:33.13 ID:HAIsC6lE.net
セールで買った3やり始めたけどなんかカメラ近いね

ユニティはアルタイル衣装が似合うっていうのがモチベ維持に繋がってた

917 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 04:25:56.50 ID:UhFLZN+V.net
F*ck it Friday - Assassin's Creed Syndicate
ヒゲ面クレイジー外人 生配信 6000人視聴中
http://www.twitch.tv/dansgaming

918 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:30:40.14 ID:0+tAeRhf.net
亜刺針繰離威跿

919 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:39:55.53 ID:Om8dz0vf.net
>>893だけど操作設定をデフォルトに戻したら配置できたわ 日本語化したから設定読めなくて何が悪かったのか分からないけど
他にも症状出た人いたら参考にしてくれ

920 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:41:44.04 ID:ReAqjeuK.net
シンジケートのゴールドって何が入ってるの?
追加シナリオが切り裂きジャックとダーウィンの2つ?
あとアイテムとかアバターがもらえるくらいかな

921 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:19:52.42 ID:PU4729d4.net
F*ck it Friday - Assassin's Creed Syndicate
ヒゲ面クレイジー外人 生配信7300人 視聴中
http://www.twitch.tv/dansgaming

922 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:19:00.02 ID:VdR7zK+t.net
Assassin's Creed - Syndicate vs. Unity Graphics Comparison [FullHD][60fps]
https://www.youtube.com/watch?v=h4YU_hy9xFk

UnityとSyndicateのグラフィックを徹底比較

923 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:55:29.69 ID:pQSRZygt.net
>>922
ジンジケートすげえええええええええ
ユニティよりグラ上がってんじゃん!!!!!!!!

924 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:02:53.48 ID:mJYVXo+J.net
>>922
シンジケート入れる建物必死に探してるw

925 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 15:49:40.87 ID:IDDVw1wA.net
>>922
unityは「次世代機だからこれぐらい出来るだろう」と思ってやり過ぎちゃった感じだな。
あとGTAとかでもそうだけど、オープンワールドゲームと言えば「建物の中に入らせろ!」とよく言われるけど、
ただ家の中に入れるだけじゃ手間が掛かる割にはあんまり意味が無いって事だな。

926 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 16:15:08.20 ID:U5LK1AtP.net
GTAでビルの窓にインテリアのテクスチャ貼っただけのハリボテは興ざめ

927 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:32:20.91 ID:DGVTzyEM.net
>>920
ゴールドはシーズンパスがセットになってる
初回特典のダーウィン・ディケンズのミッションとPS4限定の凶悪犯罪が入ってるかどうかは不明

http://www.ubisoft.co.jp/acs/season-pass/index.html

928 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 17:41:04.59 ID:4jek+ZOG.net
>>922
シンジケートに比べてユニティは通りの人ゴミも少ないし
なんかショボいな
シンジケート最高や

929 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:48:32.72 ID:WeGIhdLD.net
時代と場所が違うし、ユニティのいかにも不潔で混沌とした路上とシンジケートの舗装された道路比べてもなぁ…そんなに違いはないように見える。
シンジケートの方が小奇麗で空気も澄んでるように見えるけど、イギリスならもっと霧の都って感じが欲しいな。
ユニティは革命の混沌とリアリティある小汚さが雰囲気が出ててグラは嫌いじゃなかった。…グラだけは。

930 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:29:34.18 ID:PCHlJNCo.net
シンクロは登った建物見せてくれるユニティが好きだなぁ

931 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:17:37.14 ID:ReAqjeuK.net
>>927
オリジンのストアだとダーウィンは予約特典枠で入ってるね
凶悪犯罪はないのかな

932 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:36:12.27 ID:DGVTzyEM.net
>>931
フォーラム調べてみたら、ダーウィン達のミッションはゲームプレイパック「ストリートオブロンドン」の一つらしい、列車暴走もこの中に入ってる
https://scontent-mad1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/t31.0-8/11227925_699122720188640_9217939550857679592_o.jpg

933 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 21:38:04.33 ID:ReAqjeuK.net
>>932
詳しくありがとう。ゴールド予約する

934 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:02:42.44 ID:6S/KTDSk.net
>>922
最新作では空気遠近法が表現できるようになったのか(教会の上の部分に注目)

935 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:39:26.99 ID:XmRRa7/+.net
ナイフでシャキシャキ斬りあってるのしょっぺー

936 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:03:38.72 ID:t8OOqY5e.net
メタスコ70台かぁ
ユニティよりは面白いらしいけど

937 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:33:14.89 ID:yMElKQJa.net
アサクリって結構評価別れるよな
ストーリー好きな奴からしたら3までの評価高いし、逆にアクションゲーだと4が評価高いしみたいな

938 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 01:35:48.32 ID:nqBzWArD.net
ebayでnvidia GPUの特典コードが3,600円くらいで買える
年内までR6かSyndicateのどっちか選べるし

939 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:31:36.75 ID:dlMktUof.net
酷評されてるのストーリー部分だけだから別にいいや

940 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:32:35.50 ID:77+zV2tx.net
正直現代パートいらねえ

941 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:45:59.64 ID:nqBzWArD.net
ストーリーが駄目ってやばくねーか、Unityもストーリーが酷かったろ
アクションなんて似たようなもんなんだし

942 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:40:00.30 ID:ELIBwzks.net
アサクリにストーリーなんか期待してないな

943 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:49:15.04 ID:55ruED9u.net
ストーリー以外もクソで海外だと炎上しまくりだけどな
3年ぐらいかけてゲーム性磨いたほうがよかったって意見ばっかり

944 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:49:30.04 ID:5KYqwd4U.net
今回4寄りのゲーム性らしいな
操作性は4やローグ時代のサクサクに戻ったのか?
出張してるCS坊や早く教えろ

945 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:51:18.73 ID:TZ5pPzhx.net
セールで買った4を始めたんだけど箱1コンで普通に動く??
なんか変な挙動になるんだが

946 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:52:39.45 ID:5KYqwd4U.net
Unityの同じくもっさりクソ挙動なら今回もセールまでいらん

947 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 09:53:46.09 ID:H9JWbYgR.net
>>945
俺は普通に動いてるよ

948 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:01:34.35 ID:TZ5pPzhx.net
>>947
やっぱりそうですよね 
序盤なんで再インスコしてみますわ

949 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:13:37.18 ID:yMElKQJa.net
>>948
他のゲームは問題無く箱コンで動いてんの?
箱コンの方疑った方が早く無いかな

>>938
探したけどなかった

950 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:21:03.32 ID:nqBzWArD.net
「assassin rainbow six」で検索かければ出てくる

951 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:24:19.86 ID:yMElKQJa.net
sekaimonの方で見たらあったわ
さんくす

952 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:27:25.16 ID:nqBzWArD.net
いやebay.com使えよ

953 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:35:33.90 ID:yMElKQJa.net
あれ?
さっき.comの方で見たんだけどもう一回検索したら出たわ
なんにせよありがと

954 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:04:48.91 ID:lhM6LXvk.net
鍵屋より安いなw

955 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:07:16.58 ID:TZ5pPzhx.net
>>949
ボダラン2
MGS5
ウィッチャー3
ウル4は問題無く動きました。

Yボタンが連打されてるのかな、地図が消しても消しても開き続けたり煙幕連打されたり

956 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:11:53.45 ID:77+zV2tx.net
コントローラー複数接続してるとかないか?

957 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:31:06.34 ID:BTRa8OfI.net
解決方法教えよう

マイドキュメントのアラクリ4フォルダにあるassassin.iniを一回削除して起動する

958 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:33:23.24 ID:TZ5pPzhx.net
>>956
それでした!ありがとうございます

959 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:45:26.18 ID:77+zV2tx.net
真っ先に疑うとこやで

960 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:50:35.05 ID:Ag2TPP+k.net
ウビの粗製濫造主義は健在か

961 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 12:58:36.59 ID:yMElKQJa.net
鍵屋より安いけどZOTACとか見ると海外製品は無効ってあるな
対応しているかよく調べて買わんとな

962 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:02:26.25 ID:yMElKQJa.net
いや向こうで有効化してキーを送ってくれるんか

963 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:28:28.58 ID:ApVeC7zk.net
日本語入ってんだな
ガチクソゲーだけど

964 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:35:51.87 ID:5KYqwd4U.net
クソスペが間髪一番で口走るのはUBIはクソゲー
デベロッパーをクソゲー扱いする

965 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 14:11:56.28 ID:CWldTQHh.net
走るとフリーランを別にしてくれ

966 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:34:40.57 ID:fLFtUt0H.net
俺は振り向きたいんだ
飛び移りたいんじゃないんだ

967 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:40:36.34 ID:Hp61YwzF.net
操作はユニティとかわらん

968 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:10:43.12 ID:pLrsis7O.net
推奨スペックが気になるなー
そこまで高グラフィックのゲーム動かした事ないから心配だ

969 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:25:55.60 ID:1eR73cOB.net
4790kにGTX980あればどんなゲームでも最高設定余裕でしょ

970 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 18:36:58.18 ID:f+D5vlFJ.net
シンジケートは戦闘の難易度どうなったの?

ローグくらいの難易度が好き
ユニティはステルス操作性悪い上に敵が強くて最悪だった

971 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 19:07:37.17 ID:+NnQstSp.net
箱を開けたいだけなのに何故上に乗る

972 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:18:15.95 ID:pR0DpXxK.net
>>969
流石にまだ最高設定やるのにTiは必要ないか・・・

973 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 21:40:55.18 ID:px0nhy99.net
シンジケート戦闘モーションに違和感を感じる

974 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:35:46.11 ID:TsmugUUR.net
次スレ立ててくるよ

975 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:43:05.25 ID:TsmugUUR.net
たてたよー

Assassin's Creed総合 Part16 【アサシンクリード】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1445780496/
Part14スレが二つあり、ここを15として利用したので次は16になります

976 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 22:45:26.76 ID:ZFnmzB8h.net
>>973
早回しみたいで重みがないね

977 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 23:13:05.35 ID:tMoZe3pj.net
双子の姉?が割りと俺のタイプだから久々にこのシリーズ買うことにするわ

978 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:16:30.34 ID:rJ542+NE.net
unithyの赤毛のブサイクに比べればマシだがそれでもブサイク

979 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:44:10.39 ID:oWGwWljG.net
指のキャラ髪はテッカテカのっぺり唐辛子なんとかならんか

980 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 02:03:57.95 ID:RuMgHU5D.net
>>975
この勢いなら早すぎる気もするけど取り敢えず乙

981 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 02:35:42.03 ID:50y1ViMO.net
>>976
そうそれ
もう少し上手く作れなかったんだろうか

982 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 05:57:15.68 ID:uhp56KS/.net
ユニティのヒロインはよく見たらアジアン隅田だからな

983 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 14:44:12.90 ID:O1ned+Eq.net
今グラボのキャンペーンでシンジケート交換したけどSteam経由版じゃなく直Uplay版なのねこれ
>>774見てみると4以降正式日本語対応ってなってるのでUplay直でも日本語版でプレイできるのかな?

これで後は楽しみに待つだけだ!
それまでセール来てるしシャドウオブモルドールでもやってみようかな

984 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 16:57:03.61 ID:hHt//Q0k.net
>>938
Unityは発売後にSteamストアの表示を変更して
ロシア版から多くの言語を削除ということを平気でしたから
UBIのタイトルでうかつに海外版を手に入れると失敗する可能性も無きにしもあらず

985 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 19:09:55.19 ID:6e1w6mwa.net
そんな転売されてるようなもん買うからだ

986 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 19:15:29.79 ID:oWGwWljG.net
いやロシア版は別物だからね
どのゲームでも多言語は抜かれやすいよ

987 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 19:15:42.54 ID:DnNtN0Uo.net
久しぶりにシンジケートおもしろそうだと思ったけどストーリーがゴミだったら買わないわ
1からずっと3までやってきたけど4でゴミすぎてやめた

988 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:00:04.47 ID:nlqP17Iu.net
今、4やってるけど何で二刀流しか出来ないの

二刀流あまり好きじゃないんだよなー

それさえなかったらまだ我慢できたのに

989 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:21:33.16 ID:VLJsMXQs.net
4のストーリーは結構心情が伝わって好きだけど、ユニティのぶん投げぶった斬りっぷりは擁護できん
いつの間にマスターアサシンになったんだよ。過去作でナポレオンが持ってたはずのリンゴはどうしたのよ。

>>988
アサブレ使うか剣奪うかしろよ

990 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:32:22.11 ID:zS+PEo9Q.net
公式のトレイラーも街の雰囲気とかそんなんばっか
Unityの時と一緒じゃねーか

991 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:34:31.26 ID:nlqP17Iu.net
そーゆう事言ってるじゃなくてメイン武器は何で二刀流しか使えないの?って事
毎回武器奪って戦うとかやってられない

自分で装備してる武器は何で二刀流固定にする訳?
4まじ糞だわ

unityのがずっと面白そう

992 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:37:13.31 ID:M8q+zMYM.net
反応しちゃいかんぞ。
これはテンプルだ

993 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:43:44.96 ID:xUEgzxcl.net
海戦嫌いならUnityの方が面白いよ

994 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:44:21.76 ID:veZAtI7H.net
男は黙って素手で戦うのだ

995 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:48:15.19 ID:Yr7zkyT/.net
ユニティは無限落下して以来やってないわ

996 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:54:27.85 ID:nlqP17Iu.net
ちなみに何度も書き込んで悪いんだけどせっかく広いマップで楽しいのにエドワードさ、ウェールズ人なのに肌の色黒すぎ

日焼けサロン行き過ぎなんだって

まぁそこはまだ許せるんだけどやっぱり二刀流のせいで8割台無しだわ

宮本武蔵じゃないんだから両手に剣持つのやめてよ

997 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:03:34.37 ID:xq/tTS++.net
酒場で無駄にspaceカウンターするのすき

998 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:54:47.18 ID:d9YmtIc5.net
Unityの近接戦闘は敵が後ろに居るのに勝手に武器仕舞ったりして散々だったな

999 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:57:39.34 ID:MZSvRPjA.net
>>997
あーそれ俺もやるわw

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:09:07.80 ID:vOpGzd1I.net
>>996
じゃあRogueも駄目だな

1001 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:00:43.93 ID:NbJLCzym.net
二刀流は俺も違和感あったな。乱暴に暴れまわってる感はあるけどね。
あと4は斬る時の音が軽いんだよな。雑音みたいな音する

1002 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:16:20.76 ID:831XeKmc.net
アサシンの戦闘技術に嫉妬してるテンプル野郎がいると聞いて

1003 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:17:34.97 ID:DmfPVt6u.net
4のとどめ刺すときの爽快感の無さは異常

1004 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:21:09.87 ID:Ccr8HRIG.net
そらテンプラになるか死ぬかの二択ならテンプラになるでしょ

1005 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:21:12.37 ID:Diexy+DJ.net
陸に不満あるならエッツィオしてるのが一番だ

1006 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:51:25.92 ID:VDcjcX5a.net
あー海外だともう発売されてるのか…早くやりてえなぁ

1007 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:56:08.21 ID:1rP5W7wA.net
>>996
いやならやめろよw
宮本武蔵が二刀流だったように設定上ケンウェイも二刀流なんだよ
宮本武蔵は認めるのにケンウェイは認めないはおかしい
それとあのカリブ海で一日中日に当たってるような生活してるのにあの時代の技術で日焼けしない術を教えてくれw

1008 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:57:07.17 ID:1rP5W7wA.net
>>1006
CS版だけだから我慢しようぞ

1009 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:57:41.45 ID:jo0g24Nt.net
敵が馬鹿すぎるなこれ

1010 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:00:25.29 ID:tondzDej.net
4の二刀流程度で文句言ってるような奴がユニティの近接戦やったらウンコ漏らすんじゃね

1011 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 01:48:45.65 ID:D7ef4jwz.net
Zocken mit Alwin | Assassin's Creed Syndicate
クレイジー外人 生配信 7000人視聴中
http://www.twitch.tv/rocketbeanstv

1012 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 04:51:39.01 ID:X2VHjv1u.net
BHが楽しすぎる

1013 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 05:37:04.16 ID:AYQq/LUr.net
ストーリーとかどうでもいいからもっとスチームパンクなアサクリがやってみたい

1014 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 08:06:39.91 ID:ma1t9T8w.net
アサクリオンラインってもう実装されないのかね?
意外と面白かったんだけど

1015 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 10:48:09.90 ID:NfhBnrsB.net
二刀流が広まらなかったのは何故か?
Togetterまとめ http://togetter.com/li/891099 @togetter_jpさんから

居合形 勇進流 立ち技 二刀流「無双(むそう)」
https://youtu.be/zonY9zKnGn4

1016 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 13:35:57.89 ID:jireRiOl.net
一刀でも勝てるからだろ

1017 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 16:52:54.74 ID:7d4BAYnM.net
>>1013
ですおなーど

1018 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 18:42:02.93 ID:EbkvmpXF.net
この前のセールで4を買って、UplayでCD Key入れたら「他のアカウントで有効化されてます」と拒否られ
仕方なく英語でサポチケ切ったら半日で日本語で返信あってサポートだけは優秀だと感心してたが、
結局「Steamで買ったんやし海外の担当部署に回す」と言われ今日まで連絡なし

明日で2週間すぎるしそもそもCDKeyゲーはSteam Refund対応してないしまじ二重DRMUplay

1019 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 19:22:03.80 ID:1opWQUJ2.net
一対多なら二刀の方がいいんじゃない?

1020 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:03:16.12 ID:r4ZAO9zN.net
     *      *
  *  うんこです  +  
       人
 +   ● (__) ●   
    n (__) n   *
 + (ヨ(* ・∀・)E)
      Y     Y   *

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200