2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[PC]Biohazard HD REMASTER

1 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 01:59:24.28 ID:kCIeCLT1.net
STEAM版 3990円
http://store.steampowered.com/app/304240/?snr=1_7_15__13

推奨
OS: Windows® 7 SP1 / Windows® 8.1
Processor: Intel® Core™ 2 Quad 2.7 GHz、もしくはAMD Phenom™ II X4 3.0 GHz以上
Memory: 4 GB RAM
Graphics: NVIDIA® GeForce® GTX 560、もしくはATI Radeon HD 6950 以上
モニタ解像度: 1280×720以上
DirectX: Version 9.0c
Network: Broadband Internet connection
Hard Drive: 20 GB available space
Sound Card: DirectSound対応 (DirectX 9.0c以上)
Additional Notes: 入力デバイス:マウス/キーボード
ゲームパッド: Xbox 360® Controller for Windows® 推奨

※HDD空き容量につき、日本国内版のみ23GB必須となります。

2 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 02:09:48.49 ID:gJJuVa/p.net
1乙

3 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 02:58:23.75 ID:khbirdaQ.net
US版買えるの?

4 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 10:55:01.69 ID:g1ZKgsOE.net
日本語吹き替えだと?

5 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 15:54:00.67 ID:T/lZn9JO.net
予約させねーつもりか糞が

6 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:24:21.00 ID:uJKreJsy.net
1乙ですー
4000円かー散々GCで遊び倒したから吹き替えでやるのも悪くないけど…

7 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:22:06.25 ID:kCIeCLT1.net
日本のほうが一日発売が早くなってますね。 しかし・・・20ドルのものを約4000円で売るとは・・・

8 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:45:18.08 ID:uJKreJsy.net
頻繁にセールも有るし、とりあえずus版買って日本語版はハロセかホリセで買うようにしようかな…。MODも国内盤で出来るか分からないし。 何にせよ久しぶりの固定視点のバイオハザードをプレイ出来るから楽しみ。コスチュームも増えてると有難いんだけどなぁ

9 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:40:23.98 ID:khbirdaQ.net
コスはベロニカクリス 5クリス 3ジル 5ジルがあったハズ

10 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:49:07.43 ID:uJKreJsy.net
ありがとう!3種類しか増えて無いのね。3ジルコスだけは確かGC版の時のオマケで解放出来たよね。

11 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 01:02:53.13 ID:HjNggu9Y.net
海外版の動画見るとメニュー設定に日本語音声あるね。 ワザワザPC版はまた抜き取る姿勢かね・・・・

12 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 02:05:17.63 ID:zhrm+3mR.net
ろくに英語も出来無いゴミがPCゲームすんな

13 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 03:02:42.98 ID:GdVh622W.net
発売が楽しみだな

14 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 07:33:50.69 ID:78hoLYZZ.net
プリロード始まったけどまだ日本から買えない
外部で買った人keyの登録とかどう?

15 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 10:39:26.14 ID:0lAYaS56K
発売日待てば良いじゃん

16 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 12:18:57.63 ID:ygGAkosF.net
https://www.youtube.com/watch?v=UmMyqUf-TpI

17 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 18:01:56.69 ID:O9U/BKOk.net
PC版だけ60fps?

18 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 18:17:07.78 ID:MHIRLWNN.net
>>11
PC版バイオ4HDで実績あるからね
解禁まで待つかな

19 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 18:20:32.18 ID:xVar+zM3.net
海外版にも日本語音声あるとか言ってる奴がいるけど
youtubeで調べてみたら海外の人がCSの日本語版を遊んでるだけだったアホらしい

20 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:21:55.66 ID:10ZbsSh4.net
日本語版は銃を構えると勝手にゾンビのほう向く
英語版はマニュアル

21 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 07:36:17.92 ID:I/5fJmE/.net
サマセまでに積みゲー崩しとこ

22 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:14:25.47 ID:OpnP1KCL.net
誰か購入して遊んでる人いないの?

23 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 17:23:00.18 ID:5jPh3FOf.net
19日なのに海外の時刻が基準みたいでまだ解禁されてないな

24 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 18:17:41.66 ID:nhJePrlx.net
あと20時間ですってよ・・・

25 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 19:19:26.37 ID:6awkumNN.net
発売日あんま変わらないじゃん…

26 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 19:42:39.78 ID:mzleRWRt.net
スチームの時間は太平洋時間だよ

27 :sage:2015/01/20(火) 03:34:39.77 ID:E7/bClFR.net
>>14
G2PLAYで買ったけど、キーを入力すると
「次のアイテムはお客様の居住国ではご購入・ご利用いただけません」って出る。
ただ、ダメなアイテムのリストは空欄なので、時間が来るまでなんとも言えん。

28 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:22:02.94 ID:GippwdsP.net
外部キーはvpn噛ませないと登録できないよ
俺もg2pで買ったやつだけど、プリロは完了した

29 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:14:11.08 ID:Wn2UkJHh.net
>>28
解禁されたら日本語の有無を教えてくれ…

30 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:20:33.22 ID:najiTrzc.net
俺もG2P組〜
またVPNかぁ

31 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:30:23.68 ID:y0vVwz2X.net
初代バイオハザード60フレーム楽しみやわ。

32 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:50:58.17 ID:dKEjWExY.net
>>30
それだとバイオハザードじゃなくてResident Evilで表示されるんじゃなかったっけ?

33 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:11:21.68 ID:od71U9BOI
G2Pで1900イェンの安い海外版?買ったけど何でか普通に登録できた。
表記がResident Evil/biohazard HD REMASTERになってんだけどこれ・・・

34 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:05:57.02 ID:oIUYLE+y.net
外部キーに日本語なし

35 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:28:38.52 ID:najiTrzc.net
>>32
それでいいんだよ
俺が欲しいのはbiohazardじゃなくてresident evilだから
なんか気になる事あった?

36 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:51:32.48 ID:KPiP02sVm
>>34
bio6の時と同じパターンか・・・

>※HDD空き容量につき、日本国内版のみ23GB必須となります。
海外版日本語無しって事ね。

37 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:46:47.62 ID:ulfT68FR.net
steam usで買った人いる?

38 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:47:32.70 ID:wDd3alQV.net
マウスとKBで遊ぶ人いる?

39 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:21:13.51 ID:dKEjWExY.net
>>35
日本語欲しいのかなと思ったけど、英語オンリーでOKなら無問題

40 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:11:48.99 ID:uheyly7Z9
ファミ通によると今回は日本語版でもオリジナルを尊重して欠損の規制は無いみたいだな

41 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:02:54.67 ID:vr1LPvLS.net
海外版は吹き替えも字幕も無し
ふざけてんな

42 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:25:07.32 ID:od71U9BOI
うわお海外版買ったのに日本語吹き替えと字幕入ってる
間違えておま値の国内版のキーが届いたのか

43 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:16:55.73 ID:NG5qNdLM.net
フリー移動もあるらしいけど1週目は昔の感覚でラジコン操作でいくかな

44 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:05:30.31 ID:LwkXgnUX.net
>>41
G2Pのは日本語あるような感じだけど
ここまでの書き込み見ると入ってないんか

45 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:06:12.89 ID:I0gBlIbU.net
海外版に夢で終わらせないが入ってないって本当ですか?

46 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:14:54.19 ID:GippwdsP.net
>>29
今アップデート終わったんで起動したけど、UI日本語、日本語字幕やな
音声は英語 音声気にしないなら海外版でええなこれw

47 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:18:03.18 ID:6276NVi+.net
ゲーム中もマウスカーソルが表示されたままで鬱陶しいんだけど、仕様なのかなこれ。

48 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:18:09.29 ID:NG5qNdLM.net
初代から音声は英語だったし、字幕が日本語ならゴミ日本音声いらんな

49 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:19:08.79 ID:H7cxT3HR.net
普通に日本語版買っちゃったよ。

50 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:20:23.94 ID:u/9aShZq.net
>>45
ちょ!流石にそれは日本語版でもないやろ!

51 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:30:56.22 ID:AivilvYj.net
海外版かゆうまくんが出ない

52 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:41:03.58 ID:iVHo3fNB.net
steamの書き方だとJP版だけ日本語吹き替えも入ってて日本語字幕は全てのバージョンにある
みたいに読み取れたんだけど違うの?
今外部キー登録したら一応言語タブには日本語あったよ ダウンロードしてないから中身あるか分からないけど 

53 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:43:53.17 ID:iVHo3fNB.net
うわ、リロしてなかった 日本語字幕あるんだね
外部で買ったのにちゃんと予約特典もついてるし
吹き替えが欲しいかどうかだけだね 個人的にはいらないけど

54 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:44:03.86 ID:WJ1B2lWJ.net
ゴア表現どんな感じ?
CS版のインタビューでは「原作と同じ表現」と言っていたけどPS版なのかHD版なのか海外/日本版なのか
steamのPV見たらジル編冒頭のバリーのかっこいいヘッドショットもちゃっかり規制されてたけど・・・

55 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:03:22.03 ID:8Ekxr/Wei
解像度が1920×1200までしか選択できないのですが
これ以上の解像度って選択できない?

56 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:21:42.46 ID:ZWQqOfNR.net
1920x1080のフルスクリーンだとメモリのエラー出て落ちるな
仕方ないからウィンドウでやってるわ
あと、キーコンフィグは自由に設定できるようにならないのか?
PS版と同じ操作タイプにしたいんだが・・・
MOD待ちか

57 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:29:48.09 ID:186FboYz.net
半額でもたけーよ

58 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:40:51.49 ID:wDd3alQV.net
https://www.youtube.com/watch?v=NUGTnV7pU18
https://www.youtube.com/watch?v=U7YuOh24TmM

59 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:48:21.65 ID:upqvwJo6.net
これファイル構造過去作といっしょなん?

native pcとかあるやつ
それだとmod導入が簡単ですぐつくられそうだけど

60 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:49:31.48 ID:kkG0D8Fd.net
ゲーム本体より高い日本語音声
ぼったくり糞声優を許すな

61 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:51:00.97 ID:upqvwJo6.net
0もついてマーセ付きならこの値段でもありだったな

62 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:51:31.31 ID:ulfT68FR.net
日本語音声プラスしたから値段上がったんだろうか。4の時は二千円だったのにね…でもMODほんと楽しみ

63 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:51:47.85 ID:Wn2UkJHh.net
>>46
サンクス
外部購入でいいな

64 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 17:01:43.44 ID:13d/i66d.net
結局マルチランゲージってことか?
G2Pから買ったらVPNも必要と

65 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 17:20:53.38 ID:sOZMMdB3.net
当時ははまったけどやっぱりもう大昔のゲームなんだよなあ

66 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 18:19:42.57 ID:GqvtPLOs.net
音声英語 字幕日本語 メモ系日本語なら外部でいいんだけどなあ

67 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:45:16.72 ID:GqvtPLOs.net
外部で買った奴ってまだプレイできてない感じか

68 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:49:50.96 ID:x6RmCxa8.net
かなり重くてゲームにならないんだけど俺だけ?GTX860mなんだけど…

69 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:54:05.60 ID:ZWQqOfNR.net
>>68
フォーラム読んでみれば
開発者がコメントしてるよ

70 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:02:27.17 ID:w6Wt5v3bk
外部で買ったけど、英語音声の日本語字幕
吹き替えは無い
死亡時のロードで英文字が入るぐらいかな

71 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:02:59.71 ID:tudj59uM.net
ブロードキャストで観れるな
きれいじゃん

72 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:03:26.49 ID:w7KzpZmH.net
>>67
海外も時間早まったみたいでもう解禁されてるみたいだよ。 
GMGの鍵もらったやつだけどもう遊べてる

73 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:08:16.29 ID:GqvtPLOs.net
>>72
日本語字幕にして音声英語で書類系のオブジェクトの中身日本語にできる?

74 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:10:41.28 ID:YURn49X0.net
>>56
XBOXパット入力をエミュレートするツールあるから
PSのパットから割り当てやれば出来るんじゃないの
それかjoy to key
少し面倒臭いけどね

>>66.61
>>46
少なくとも俺は遊べてる。

洋館の外出ようとしたら、PS版とは違ったw

75 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:13:12.12 ID:ql94uQHT.net
>>68
ムービーでスローになる現象なら
色々設定いじっても解消しなかったんだが
一度落として立ち上げなおしてみたらあっさり解消したぜ

76 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:14:01.53 ID:tudj59uM.net
>>72
GMGで買えんの?

77 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:24:55.78 ID:NG5qNdLM.net
steamで買ったやつですまんけど文字は日本語でボイス英語にできる
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1367585-1421753038.jpg

78 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:28:04.05 ID:x6RmCxa8.net
>>75
ムービー以外に操作時もかなり重たい。
再起動してみても変わらなかった…

79 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:44:57.38 ID:Y9CjWrLE.net
外部プレオーダーキーで普通に日本語字幕英語音声です
登録にはVPN必要でインストール・起動には不必要
アートブックは館内のでかなりショボイ
サントラは全部で39曲だけど一曲がちょっと短い感じ
ムービーは30FPS固定でゲーム部分は上限を30か60で選べます

80 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:58:49.40 ID:4k4YjoZa.net
>>54
GC版でもそこはゴア無し
というかそのゾンビ部屋に帰っていくし

81 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:03:01.11 ID:w7KzpZmH.net
>>73 今の所ゲーム内のメニューから日本語に変更して音声は英語だけどほかは日本語で遊べてるよ!
>>76  海外にいる友達から鍵だけもらったので、日本からはおま国されてると思う…

82 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:05:58.59 ID:jV7v/69P.net
元々ゴアは走ってくるゾンビに首チョンパされるぐらいじゃね

83 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:26:32.46 ID:6276NVi+.net
>>78
低スペのクソ野郎乙wwwwwwwwwww

84 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:29:45.20 ID:7lyzQNum.net
リメイク版の方は初めてプレイするんけど、オウワラマンションも規制されてるのね

85 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:34:27.11 ID:dKEjWExY.net
Wii、PS3、PS4、Winとやったけど、Windows版が一番綺麗
Wiiで終わりだと思ったけど、良い時代になったな…

メディアカイト発売版をふと見ながら思った

86 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:36:55.19 ID:Fv+Wg0LO.net
これでもやっぱりWii版が綺麗なのか

87 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:41:13.78 ID:jV7v/69P.net
やっぱりジルは若い方がいいね

88 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:54:06.88 ID:mEk6v1b8.net
DLGAMERで鍵購入VPNで通りました

89 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:59:14.68 ID:qobP1qWe.net
これWQXGAまで対応してんじゃねーのかよ
WUXGAまでしか設定できねーじゃねーか
クソじゃん

90 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 22:02:18.46 ID:Fv+Wg0LO.net
config.ini弄ればおk

91 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 22:05:32.06 ID:Fv+Wg0LO.net
Door skip mod
http://residentevilmodding.boards.net/thread/3092/
http://www.tzarsectus.com/tools/rehd-nodoors.rar

92 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 22:11:32.34 ID:NG5qNdLM.net
レベッカmodもうあるのか。捗るな

93 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 22:39:19.91 ID:upqvwJo6.net
ジルちゃんのヌードmodはよ

94 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:13:04.38 ID:x6RmCxa8.net
>>75
グラボの設定で自動からパフォーマンスに変えたらサクサクになった!
これでできるー

95 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:27:30.73 ID:NG5qNdLM.net
>>94
ノートPC使ってるみたいだけど、それグラボ設定じゃなくて電源設定
スペックに余裕があれば自動で十分なハズなんだけど、
パフォーマンスにしないと駄目な状況ってことは電源が弱いってことだから
かなり電源に負荷がかかってることは覚えておいたほうがいい

96 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:37:47.47 ID:T8vBNlMt.net
ノートPCでゲームがどれくらいアホな事かと言うと
サウナでセックスするくらい馬鹿

97 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:45:28.56 ID:dKEjWExY.net
>>96
経験談で、ローション使って燃えてると違うぜ
すまん、観点が違うか…

98 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:52:46.97 ID:LwkXgnUX.net
あっ・・・

99 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:14:37.79 ID:qH6hlampM
gtx860mでもスペック的に大丈夫やろ
GeForceExperienceでもインストールして最適化→グラボドライバー更新でもやってみそ
それでもクソ重いなら知らね

100 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:59:39.98 ID:RLtMvch1.net
サウナでセックスは燃えるんだぜ

101 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:01:50.75 ID:EV2S4mGc.net
アッー?

102 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:02:39.60 ID:vDqLaKc6.net
かま
うま

103 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:18:06.90 ID:AEwpS/04.net
日本語でしゃべってるとか新鮮だなぁ

104 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:22:07.25 ID:Esw7VhQI.net
ウェスカーの日本語吹き替えは何かあの声優の癖を
前面に推し出しまくり過ぎてて逆にしつこく感じるかな
若本規夫もそんな感じだったよね

105 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:32:32.09 ID:JVg7zldB.net
吹替声優結構力入ってて好きなやつも出てるけど声のためだけに倍は出せんな・・・

106 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:33:53.02 ID:2ppyT/5B.net
湯屋敦子ファンとしてはジルを演じてくれて嬉しい

107 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:00:11.08
1440p非対応なの?
コンフィングファイル探しても見つからないんだが

108 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:01:08.24 ID:SCxCOLHL.net
ドアカットとか便利そうだしキャラ変更modが多くなったら開発しようかな

ttp://residentevilmodding.boards.net/board/80/resident-evil-remaster-modification-releases

109 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:04:00.55 ID:3hNv0wS7.net
俺はドアありのほうがいいな
もっとゆっくり開いてもいいぐらい

110 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:10:03.91 ID:SCxCOLHL.net
ドア演出あったほうがいい緊張感から好きだけど、リプレイ性あるゲームだし便利かなと2のPC版やって思った
あと箱コンの操作カスタマイズできるのかな?
Xで走るとか違和感あるんだけど

111 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 04:05:42.02 ID:2tjbTmV9.net
走るのボタンは本当に何とかしてほしいな
走りながら調べるのが不便でしょうがない

112 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 05:26:12.33 ID:YBkYAsGK.net
むしろ洋ゲーでよくある設定みたいに、デフォが走りでボタン押してる時だけ歩きにするのが欲しい

113 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 05:29:36.16 ID:Sj30UAdj.net
今までのラジコン操作だとスティック+ボタンで走るだけど
新しい操作だとスティック倒すだけで走れるぜ!

114 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 05:59:44.32 ID:T5MHJltv.net
レビュー見てたら「2560×1600までの高解像度設定が追加されている」って書いてる人いるけど
見当たらないんだが、もしかしてこれ俺のモニタが2560に対応してないから選べないって事?

115 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 06:23:29.72 ID:dbLnqzdA.net
サムライエッジ+ロケラン+コスチューム全開のセーブデータまだか?

116 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 07:57:08.47 ID:d33wUSwE.net
GCで散々やったしどうしようか迷った挙句結局買ったんだがアレンジ操作とか追加されてるんだね
ちょっと新鮮な気持ちでプレイできる

117 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 07:59:10.08 ID:CxqCMh6w.net
自分が使ってるモニター解像度も分かってないの?
NvidiaならDSR使えば1080pモニタでも4k解像度を縮小表示させられる
対応してないゲームもあるけど。負荷はほぼ倍になるんで注意

118 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 08:07:01.24 ID:dLXfpnW5.net
ドアの演出にでてるときに次の部屋のデータを読み込ませる
PS時代のメモリーが少ないときに編み出された画期的なアイディアだったんだよ

119 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 08:18:41.15 ID:ZLmuCvLW.net
昔の和ゲーはそういう逆転の発想からくる工夫がいろいろあったな
最近はハードの進化と洋ゲーの隆盛で力技で解決するのがほとんどだけど

120 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 08:47:40.45 ID:7v53ArfI.net
このタイプの操作、久しぶりすぎてなれなくて難しいな。
中々しっくりするのがない。

121 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:03:37.29 ID:WeBBoa7o.net
欲しいけど、4000円もするのかよ

122 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:06:51.25 ID:36Bv2bTD.net
鍵屋で買えばいいだろ
バカか

123 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:13:46.51 ID:60kNwLo4.net
>>106
海外で買おうと思っていたけど、そういうこというと「そんなにすごいのかぁ」とか思い始めて
じゃあ、日本語吹き替え版試してみるかなって気分になるね。
君…社員?

124 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:52:02.58 ID:CxqCMh6w.net
steamで買ったけど音声は英語にしてるわ
日本語だと雰囲気台無しになるからな

125 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 10:20:30.71 ID:WeBBoa7o.net
>>122
プークスクス

126 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 10:56:17.45 ID:gMB9EGb7.net
バイオで日本語なんて・・・って思ってたけどリベの日本語は結構よかった
特にレイチェルは不気味な雰囲気がよく出てた
でも日本語だけに二千円上乗せは厳しいから夏あたりのセールまで待つ予定

127 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:11:14.15 ID:OLzyfYda.net
英語版と日本語版を1アカウントに所有はやっぱり無理か?

128 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:31:41.40 ID:gMB9EGb7.net
codなんかは一度日本語版を入れてしまうと英語版を入れなおす事はできないって話だったから出来なさそう

129 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:56:33.29 ID:2+9d0Vev.net
そんなもんsteamdb見て調べろよ

130 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:08:13.30 ID:2ppyT/5B.net
>>123
単なる一ファン
でも、フレンドリーな声優さん

131 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:12:55.62 ID:2ppyT/5B.net
>>127
それは無理
英語版を登録してしまうと、日本語版が買えない
ちなみに、日本語版を買って、鍵屋で英語版を買うとなぜか登録できる場合があります
その場合は、英語版に上書きされるけどね

対応としてはスチームのサポートに連絡して英語版を消してもらう
消したいソフトと購入履歴の消したいソフトのスナップショットを送ると消してくれる
消す前にサポートから二度とゲーム出来なくなるけど消していい?と聞かれる
まぁ、買い直しなのでOKっと返事を送ってください
で、ライブラリから消えたのを確認後、再度購入

132 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:23:53.86 ID:CxqCMh6w.net
ジルでプレイ中、序盤のショットガン取った後に天井が降りてくる部屋で
初代みたいにバリーが助けに来てくれるだろうと思ってたら来なくてオワタ
後からふと思ったがバリーじゃなくてクリスだったんだよな・・・

133 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:53:05.29 ID:vDqLaKc6.net
完全に痴呆じゃん・・・

134 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 13:29:26.37 ID:E9SeOId/.net
steamがオフラインだとセーブデータが別扱いになってワロタ

135 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 14:49:33.69 ID:9BdWDPxW.net
あれ?英語版と日本語版の差って吹き替えだけ?
元のGC版でもグロ規制は無かったような
ハンターに首切り落とされるのはカットされてなかったような…

136 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:24:14.93 ID:ho3P59jE.net
まだ買ってないんだけど皆さん
映像の綺麗さばかり書いてるけど
5.1chサウンドはどうですか?
リマスターじゃないPSのBIOHAZARDを昔プレイした時、中庭で遠くから吠えるケルベロスの鳴き声がライトスピーカーから出たりレフトスピーカーから出たりしたのは当時としては臨場感あったので。

137 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:05:51.54 ID:CxqCMh6w.net
やたら早いゾンビがいるんだけど、構えすらもっさりしてるこのゲームで
ドア開けたら速攻で振り向いて襲ってくるのやめてほしいわ
構えてから撃つまでの間に噛まれる

138 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:09:54.13 ID:60kNwLo4.net
>>137
クリムゾンヘッドはまっすぐこちらに向かってくるので
飛びかかる寸前に横に移動すれば簡単によけられるぞ

139 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:24:12.72 ID:CxqCMh6w.net
>>138
サンクス。調べてみたら、倒したゾンビとかイベントで出てくるのねコイツ
懐かしみたいと思ってラジコン操作でやってたがコイツがいるとなるとアレンジ操作でいいな

140 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:35:51.02 ID:Q4iCXHrj.net
10年ぶりだったけど5時間1分でクリア
サムライエッジが…

141 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:59:03.34 ID:dLXfpnW5.net
よく通る場所の死体は燃やしておけ

142 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:01:21.69 ID:Sj30UAdj.net
燃やせるの!?

143 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:06:19.89 ID:vDqLaKc6.net
ああ、好きなだけいいぞ

144 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:06:21.30 ID:CxqCMh6w.net
序盤で空のオイル容器とライター拾って少し進めると
オイルタンクが置いてある小部屋がある
使ったこと無いけど恐らくそれを指してるのかと

145 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:22:50.41 ID:dLXfpnW5.net
それそれ
あとはショットガン上向きで頭吹き飛ばしたり
火炎弾で倒しても復活しない
最後のほうで死体燃やしておかないとひどい目になるところがあるよ

146 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:25:32.71 ID:LA+hisJw.net
燃やして無いって凄いな。
俺はGC版の時からなるべく燃やしてたわ。
確かに最初は余裕かまして死体は無視してたけど、初めてクリムゾンヘッドと遭った時に後悔した。

あんなのハンターモドキやん。
寄宿舎から本館に帰ったあたりかな、浴槽とトイレの部屋があるクランク通路で窓をブチ破って3体ゾンビが入ってくるんだけど、そいつらを倒して焼きに戻った頃にはすっかり3体ともクリムゾンヘッド化してた。
あれが未だにトラウマになってる。

147 :50:2015/01/21(水) 18:29:38.03 ID:2tjbTmV9.net
config.iniを弄ったらキーコンフィグ自由に変更できてPSのバイオシリーズと同じ操作方法にできた
MODいらなかったわ
マジPC版買っといてよかった

148 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:36:25.85 ID:CxqCMh6w.net
GCのバイオはプレイしたことがなかったからクリムゾンヘッド知らなかったよ
でも容器に補充すると燃料2って数字が書いてあるけど2体までってこと?
その都度オイル補給に戻るのはめんどくさいな。アイテム欄塞がるし

149 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:38:19.12 ID:QuM+JDNV.net
>>148
ゾンビがうまく重なって倒れれば一回で同時に焼けるよ

150 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:41:45.19 ID:vDqLaKc6.net
思ったより初心者おおいのな
ハンドガンはタイミングよくボタン押すと連射できるぞ

151 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:42:43.12 ID:dLXfpnW5.net
ゾンビが複数出る場所はなるべく重なるように倒して1回で済むようにする
1度しか通らないとこやすぐにドアがあるような場所はスルー

152 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:55:23.23 ID:CxqCMh6w.net
バイオはリメイクやったことないんだよな・・
GCの懐かしきメモカ付きバイオ0もやってたけどシリーズで唯一
本体を売る都合で途中のまま投げ出してしまった。もったいない

153 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 20:06:33.76 ID:aiNTRx9k.net
やっぱWii版が一番だよ

154 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 20:10:39.57 ID:60kNwLo4.net
最終的にはゾンビは倒さないのが一番安定するんだけどな

155 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 20:14:32.50 ID:CxqCMh6w.net
>>154
初代からそんな感じだったよね。4以降は敵がアイテム落としてくれるから撃ちまくれたけど
とりあえずゾンビ倒すなら重ねてってのは勉強になった

156 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 20:39:02.17 ID:dIb+sBL5.net
PS無印以来だけど買ってみようかな…
初代はヒーヒー言いながら必要以上にショットガンの弾節約しすぎてジリ貧になって、
倒し方のわからないヘビに遭遇した辺りで心が折れてやめてしまった

157 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 20:39:52.08 ID:ocvGOhmC.net
海外版、日本語字幕とUIどこで買えば安いかな?
G2Pだと?で意外と高い気がする

158 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:15:45.19 ID:FbdJvggA.net
あの名曲
ヌメで終わらせないは入ってるの?

159 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:44:34.31 ID:qH6hlampM
なんで倒した死体は引きずれ無いのかね

160 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:50:44.78 ID:dbLnqzdA.net
>>158
俺を怒らせるな

161 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:53:08.81 ID:5QbE1vyB.net
どこも日本からはアクティ出来んよと書き出してるな
vpn必須?

162 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:57:25.45 ID:iJAuK9Fm.net
必須

163 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:02:51.00 ID:CxqCMh6w.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=UmMyqUf-TpI
speed run動画はやっぱすごいな。色々と把握してらっしゃる
でもクリスの階段の降り方で笑っちゃう。試してないけどダッシュかキー連打かな

164 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:04:33.57 ID:6iuyOO9o.net
海外版後から日本語消されそうで買いづらい

165 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:06:46.81 ID:2ppyT/5B.net
>>164
それはない
日本語吹替がつかないだけ

166 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:08:26.67 ID:J1wutIY8.net
Aボタンを「走る」にしたいんだけど
Xinput Plusしかないかなぁ

167 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:16:31.08 ID:CxqCMh6w.net
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\CAPCOM\Resident Evil - biohazard HD REMASTER
にconfig.iniがあるから、[JOYPAD]のAとXの横に書いてある数字を入れ替えればいい
ただ決定ボタンもXになるから注意してね

168 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:57:58.86 ID:rzj94YSy.net
>>163
リアルでもできるね
https://www.youtube.com/watch?v=BtmFBKpUDQc

169 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:01:35.67 ID:gBdmOEK8.net
config.iniがどこにもねえ…どうなってんだ…

170 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:15:29.50 ID:E9SeOId/.net
結構急いでクリアしたんだけど4時間超えちゃったなぁ
3時間クリアまでの道は遠い

171 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:27:51.66 ID:DmkrDMur.net
ジルでバリーとクリスを見捨てたら楽だよね。バリー製44マグナムならタイラントさんも一撃だし。

172 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:30:04.50 ID:viVgdQMx.net
クリスもジルもレオンもクレアも、何度も何度も感染者に接して来てるのに
毎回最初のゾンビ(感染者)を健常な人間だと勘違いして殺されそうになるのは何かそういう芸風なの?

173 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 01:09:02.12 ID:ODXWBiyJ.net
XPで動く?

174 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 01:11:47.16 ID:cy3FB0Ii.net
steam storeのページすら見ない馬鹿は回れ右

175 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 01:28:18.92 ID:HmtCE4eS.net
GCでの裏技グレネードランチャーの弾増やすのは可能?
火炎弾増やせると楽なんだけど

176 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 02:12:11.62 ID:mQpTvfWH.net
できるわけねぇ

177 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 02:37:47.01 ID:FkwzzZ6J.net
Resident Evil HD Remaster\nativePC\movie\

以下フォルダの内容

00 1080p 20Mbps 3.73GB
01 1080p 8Mbps 1.59GB
02 720p 6Mbps 785MB

正直720pをアプコンして1080p西てるっぽいので00と01を消せば5.23GB節約出来る
あとは02を00にリネームすればOK

178 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 02:53:14.99 ID:fBOUA118.net
鈴木史朗さんはやってるの?

179 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 03:54:34.28 ID:iIP+CPOx.net
>>136
音声はあまり力を入れてない感じだね
音響に金をかけない貧乏ヘッドホンユーザーが多いから仕方がないのかもしれない

180 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 05:15:09.51 ID:VlcIIUR1.net
海外じゃ2000円程度だし、音響まで金かけてられないでしょ

181 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 05:50:05.66 ID:ODXWBiyJ.net
>>174
動かないとはどこにも書いてないよ?
だから動くかどうか聞いてるんだが
バカは無理にレスすんなゴミ
しねクズ

182 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 05:59:47.11 ID:cy3FB0Ii.net
>>181
何怒ってんの?
XPとかいう時代遅れなものに対応してる訳ないだろ アホ氏ねクズ

183 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 09:01:49.61 ID:U5t8nD/M.net
ブラジルnuuvemだと1600円だな
ブラジルだけど取り扱ってるのは北米版だったよね?
かゆかゆ

184 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 10:07:12.40 ID:rkSJbVbO.net
XPなんてサポート終了しますって散々告知してたのにな
>>181は、ただのワガママ小僧

185 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 10:11:19.81 ID:rkeHtWcu.net
最近は32bitOS自体切られているというのに
お花畑にも程がある

186 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 10:15:03.65 ID:rkSJbVbO.net
windows10が出ても、win7 64bitのサポート切れるまではこれ一本だな
見た目だけオサレになっても駄目。まぁ動作自体は8の方が軽快だって声もチラホラ?

187 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 10:24:35.59 ID:Ll5r5HsK.net
XPなんて化石使ってる奴まだいたんだ
どんだけ金無いんだよ

188 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:20:40.37 ID:bHRbLr+U.net
>>179 >>180
音響力入ってないんですね。
まあ、PS3 PS4 XBOX360 XBOX ONEと同等の音響効果だったらよしとするしかないか。それにしても
背景とキャラクターを4K表示に対応させてほしかった。

189 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:35:20.58 ID:rkSJbVbO.net
NvidiaのDSRでいけないかと思って試してみたが
やはり元が対応してないと無理か・・・

190 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:16:46.86 ID:ODXWBiyJ.net
動くか動かないか、俺が知りたいのはそれだけ。サポートなんていらないの。
ここまでゴミみたいなナナメ上のレスだけで、有益な情報なし。
しらないなら黙ってろ。レスするな汚らわしい。

191 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:21:03.16 ID:K5ffEkfa.net
こいつは将来大物になる

192 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:22:23.99 ID:4+yEBbyG.net
config.iniが無い
海外版だから?
WUXGAまでしか解像度あげれない

193 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:23:20.96 ID:HgZyk21n.net
BioShockのスレでも前にXP厨が逆ギレしてて恥晒してたけど
こいつ同一人物なのか

194 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:23:36.48 ID:ODXWBiyJ.net
そもそもスペック表に載ってる物しかうごかないのか? 
そんなワケないんだよ。表に載ってないびす太でも動くだろうな。
それにDirectXが9.0cなんだからXPでも動く可能性はある。
俺が知りたいのはそれ。しらないアホは黙ってろ。

それと俺様はWin7の32/64bit両方持ってる。
もちろん評価版な。金がないのではなく評価してるだけだぞ?
サポート終わるので評価を続けてやってるんだよありがたく思えよ糞が。

195 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:30:24.86 ID:HgZyk21n.net
金あるんならソフト買えば?w
鍵屋で1600円だよ

196 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:33:27.31 ID:ODXWBiyJ.net
XPで動くのがわかればな。
ま、お前らみたいなPCオタッキーに聞いた俺がバカだったわ。
今後情報出てきたとしても俺への逆恨みのウソかもしれないしアテにならんからな。
ブログとかで検索して調べることにする。

197 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:41:17.27 ID:zNqJpaMe.net
>>192
まじでw
日本語版のセールまつか・・・

198 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:41:58.19 ID:eyUvA7T/.net
XPでネットに接続してるとか正気じゃねえな

199 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:44:15.54 ID:mdrncieL.net
人に聞くんじゃなくて、自分で動けよ

200 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:48:35.15 ID:rkSJbVbO.net
>>196
ブログとかで調べるとか低能すぎる
人口で言えば海外の方が多いんだしsteamのフォーラム見るか
海外のスレッド見ればすぐ出てきそうな質問だけどな?
PCオタクが云々じゃなくて、PCでゲームするならその辺は買ってみて試すとかしたら?
金あるんだったら別PC買ってwin7入れるとか方法はあるでしょ
君がアテにならないと言った以上は責任持って、もうレス返さないでくれ

201 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:52:38.15 ID:ODXWBiyJ.net
ゴチャゴチャうるせぇーなぁ・・
デュアルブートで7/64bitなんていれてあるんだよぉ

俺はDPPでSSのコントローラー使ってやりたいんだよぉ
だからXPが必要なんだよぉ
余計なお世話なんだよぉ

202 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:56:12.46 ID:ODXWBiyJ.net
PCオタクは聞いてもいないうんちく垂れ流すから気持ち悪いんだよなぁ。
XPで動くか動かないか、聞きたいのはそれだけだよ。

203 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:59:21.09 ID:nzJWadcn.net
よぉwwwwwwwよぉwwwwwwwよぉよぉよぉよぉwwwwwwwwwwwwww

204 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 13:11:41.59 ID:nrc3l72Z.net
XPチンパンおこなの

205 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 13:35:00.06 ID:ZLKdOwAq.net
>>202
やかましいから倉庫からXP引っ張ってきたがダメだったわ
個人の趣味趣向にケチつけるわけじゃないが
別にバイオの為だけにそんなことする必要無いだろ

206 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 13:41:14.48 ID:Ll5r5HsK.net
>>192
一応確認しとくけどちゃんと場所分かってんのか?
AppDataのLocalの中だぞ?

207 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 14:09:12.35 ID:cy3FB0Ii.net
やべぇ こいつ話が通じない基地外だわ

208 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 14:15:10.38 ID:23/Y3NmA.net
最近のゲームに慣れてるせいか、照準欲しい
無いとこんなに痒いとは

209 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 14:15:14.59 ID:3Umk+MFv.net
XPチンパンさ〜ん

210 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 14:38:31.55 ID:HmtCE4eS.net
OS買える金もないやつがゲームするなよ

211 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 15:39:55.72 ID:ODXWBiyJ.net
>>205
わざわざお手数かけましてすいませんでした。
感謝いたします。どうもありがとうございました。

212 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 15:49:58.83 ID:cy3FB0Ii.net
対応OSがWin7とWin8.1だけなのによくXPで動くと思ったなこのキチガイ

213 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:16:18.35 ID:1DpxY5lm.net
スルーしたらいいじゃん
構って暴言吐く方が基地外だと思うよ

214 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:21:19.99 ID:3Umk+MFv.net
2行目が無ければ評価出来た

215 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:35:20.03 ID:rkSJbVbO.net
ID:ODXWBiyJ
結局こいつスレに張り付いて答え待ってたんだな
理解力ないなら家庭用でも買ってポチポチやってろ

216 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:55:18.04 ID:vZibjfqO.net
悔しかったの?

217 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:36:39.67 ID:ODXWBiyJ.net
>>215
待ってねーよボケ
スレ見たら書いてあったんだよ?
わざわざ引っ張り出してくれたのに、礼言わないわけにいかだろハゲ

>人口で言えば海外の方が多いんだしsteamのフォーラム見るか
>海外のスレッド見ればすぐ出てきそうな質問だけどな?

これも参考になったよありがとうな
海外なら動かすやつも出てくるかもしれないし、チェックしてみるわ

218 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:41:32.06 ID:eyUvA7T/.net
つか海外版ってマジで2000円位なのな
日本語音声で本体かえるやん

219 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 18:35:15.65 ID:ZjvBo7AZ.net
これどうやってグラボの割当てればいいんだ?
デスクトップのアイコン右クリックしてもnvidiaのコントロールパネルが呼び出せない

220 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 18:46:04.25 ID:iFf/LuUT.net
いや、ホントにさ
日本のメーカーがPCゲームに消極的なのがわかる流れだったな
さっきみたいなアホがオンボのノートPCでできないから金返せみたいに大量に出てくるんだろうな

221 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 18:47:26.32 ID:WcRpMBr+.net
誘導サンクス

222 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 18:51:56.30 ID:rkSJbVbO.net
メタルギアもそうだけど家庭用ユーザーがsteamに来るとロクでもない
1:コントローラおかしいんだけど!プレステ(笑)のスティック上下逆だし!
2:これコントローラ使えないの!?
3:なんか起動しないんだけどwww
4:どうすればいいの?ねぇどーすればいいの?教えて教えて教えて?????
だいたいこんな感じ

223 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 18:54:07.58 ID:eRiBsf6j.net
へぇ、どうでもいいねw

224 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 18:56:50.08 ID:rkSJbVbO.net
家庭用は嫌いじゃなかったがユーザーがゴミ屑

225 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:12:50.19 ID:cy3FB0Ii.net
XPはもうすでサポート切れてるのに動く?って聞く奴は馬鹿だと思うの

226 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:18:43.27 ID:pqlIT83C.net
教えて教えて〜ってのはまあ分からんでもないが
偉そうに煽り入れつつ喧嘩腰ってのが終わってるな

家庭用ユーザーがSteamに来るのはいいんじゃないか
市場がでかくなる方が既存Steamユーザーにとって得だろ

227 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:40:48.76 ID:U4UG1sux.net
>家庭用ユーザーがSteamに来るのはいいんじゃないか

クソガキが増えても鬱陶しいだけだし
CEROに目付けられて家ゲーと同等の表現規制になるのがオチ
損しか無い

228 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:48:07.44 ID:23wwT738.net
バッドエンドでもロケランとか取れるっけ?

229 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:39:57.57 ID:Vh4bo0pf.net
5時間切ればハンドガン、3時間切ればロケランで他に条件なかったような?

230 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:35:26.48 ID:1pi/ssM6.net
これセカンドモニタでフルスクリーン無理ですか?

231 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:49:31.85 ID:23wwT738.net
>>229
サンクス

232 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 00:08:42.10 ID:Tj38stnQ.net
Steamライブラリからプレイボタンを押しても
起動準備を行っていますというウィンドウが一瞬出て
すぐ消え、起動できない状況です。

スペックはCorei5 2500Kにメインメモリ12GB
GTX750tiのWin7sp1 64bitで問題はないと思いますが…

こういった場合のエラーログみたいなものは
Steamにはないんでしょうか?

233 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 00:19:44.50 ID:Rn7Hiltt.net
セキュリティソフト
グラボのドライバ
データ実行防止
のどれか

234 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 01:21:09.13 ID:ydDfetf+.net
もちろん再インストールは試したんだよね

235 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 01:22:46.59 ID:kmL3Qc0C.net
初代以来だけど色々変わってて楽しいわ

グリーンハーブに除草剤撒いて全滅して笑った

236 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 01:31:27.24 ID:NrrnevOf.net
あれレバー青にするとハーブ枯れるのかw

つーか除草剤分かりにくくない?
ただのオブジェクトにしか見えなくて
かなりの時間彷徨ってしまった

237 :222:2015/01/23(金) 01:40:16.39 ID:Tj38stnQ.net
>>233
ノートンを一時的に切って起動してみたけどダメ
グラボのドライバは347.09、昨日出た最新の一個前だと思う
データ実行防止は重要なWindows〜のみ有効を選択済み

>>234
再インストールおよびゲームキャッシュの整合性で確認


…Steamの掲示板にも似たような症状が幾つか挙がってるし
パッチ待ちかなぁ?

238 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 01:52:28.86 ID:Rn7Hiltt.net
データ実行防止はexeを登録しないと意味が無いよ
それで動かなければ分からん

239 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:48:48.66 ID:iGtRTGPt.net
>>237
Steamの場合
フォルダから実行ファイル起動するとエラーメッセージが表示される場合はあるよ

240 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:59:39.03 ID:Zuo1izgl.net
>>167
亀だがサンクス
試してみるよ

241 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 03:47:08.74 ID:dXEz4E5q.net
ノーマルクリスきつすぎ泣いた 俺にはVHがお似合いだぜ

242 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 07:06:21.84 ID:Q51XzGOE.net
日本版にはデジタルブックとかサントラついてない?

243 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 08:23:22.32 ID:t3BXpHe5.net
日本は予約特典ハブられてるから無いな
でも洋館のデジタルブックとかただのスクショだし、サントラも良いといえる曲無いし短いし
たまにペットボトルについてる油取り紙並みのおまけ
DOAも予約させない気かな?どうかしてるぜジャップ企業

244 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 09:18:14.77 ID:EXaI0tJW.net
家庭用にサントラつきで値段が高いバージョンがあるから、それに配慮してって事なんだろうが
収録曲数が違うとはいえ、外国人には無料で日本人”だけ”金を取るってのは理解できないね
ゲーム自体は満足してるけど、この下衆い売り方には虫唾が走る

245 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 09:35:44.61 ID:G2ZSbiMe.net
ゲームのサントラを聴きながら仕事をするのがすごく楽しみにしているほうだから
落胆したよ。値段が高いのはまぁ理解を示すことはできるけど、おま特典は許しがたい。

246 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 09:43:10.22 ID:RKFIRK3h.net
お前ら許さないとか言いながら結局買うんだものチョロいですわ

247 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:06:14.25 ID:ZTOaiATl.net
カプゲー好きなので、ボラれてもいいんだけど確かにオマケは平等にして欲しいな

248 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:16:57.92 ID:6XcCnZ6L.net
GCでやり込んだが買う価値ある?レベッカたんにエッチな事させるコードとか

249 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:52:26.93 ID:STRhLfON.net
今ジル編クリアしてウェスカーリポート全部みたけどなるほどなぁとおもった
2HDはよw

250 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:53:24.01 ID:pB2dPRcN.net
これPC版もハード以上じゃないと
サムライエッジとロケランアンロックされない?

251 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:03:05.05 ID:ZTOaiATl.net
次はゼロHDでお会いしましょう!

252 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:07:33.70 ID:2qsxIXx+.net
https://www.youtube.com/watch?v=T8gv2wYfMyI

このコスチュームって前からあった?

253 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:19:40.79 ID:Xp9IMq7r.net
アプデはよしろよ
解像度あげれないじゃん
詐欺じゃねーか
WQXGAで出来るって書いてたから
買ったんだぞ
フルHDなんて家ゴミと同じなんて
やってられねーよ

254 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:26:04.83 ID:D8UU+iVO.net
日本メーカーがPC版を家ゲーより格上にすると思うか?
60fps化するだけでも散々渋るような業界なのに

255 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:40:47.68 ID:pB2dPRcN.net
せっかくなら4kまで対応してくれればよかったのに。
設定ファイル書き換えとかでいけんのかな

256 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 13:10:27.21 ID:ZTOaiATl.net
4Kリマスターや8Kリマスターが出せなくなってしまうからじゃないの

257 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:08:47.01 ID:FsvabsRZ.net
ここみて鍵屋で買いました。あざっす

258 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:09:46.80 ID:OS3p4KUk.net
改めて思うけど海外版の日本語をわざわざ抜いたスクエニって本当にクズだな

259 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:19:58.60 ID:Gzog+I3d.net
ドアのアニメーションをスキップするmodがv1.0に更新されてたぞ
http://residentevilmodding.boards.net/thread/3092/

260 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:35:09.49 ID:s/xHCTuk.net
>>258
会社は違うけどHOMEFRONTやThe Evil Withinもそのパターンだな。
しかも予約時に対応言語に日本語入ってたのに発売直前に削除とか凶悪すぎる

261 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 16:13:38.45 ID:XbS3Vg19.net
>>260
「日本語なんて最初から開発しておりません」
「いやUI日本語やし、弄ったら日本語化できんだけど」
「開発しておりません(即アップデートによる削除」

262 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:11:37.96 ID:UtAOKs4p.net
リメイクバイオのHD
PS3版を持ってるのにサントラ目当てでPS4版も購入してしまった

カプコンからすると俺っていいカモだね

263 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:30:29.54 ID:kPayi3F2.net
ここはPC版ですよ?

264 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:45:30.75 ID:RVB9PiKt.net
ノーセーブクリアの実績はスーパータイラント倒さなくていいの?

265 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:22:33.82 ID:bDlyI136.net
鍵屋は当然VPNだよね?

266 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:24:39.44 ID:N0oCb/Te.net
>>265
少し遡れば書いてある

267 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:32:56.44 ID:H6oGhjgW.net
イーフロンティアの倒産みてると
日本語ローカライズが有料になるのは仕方ないかとも思える

268 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:06:03.25 ID:t3BXpHe5.net
>>267
ちょ待てよ
もともとバイオハザードは 日 本 で 発売されたものだぞ?
洋ゲーを日本語ローカライズするのとはワケが違いすぎる

269 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:25:43.99 ID:bDlyI136.net
>>266
サンクス、VPNだよねやっぱ
あ〜先日Win8.1上書きして、ソフト消えちまった面倒くせぇ

やるゲーム山ほどあるし、セールまで待つかな

>>268
あれじゃね、海外チーム丸投げで
吹き替え代金払えジャップじゃね?

このデキに4千円は高すぎるな

270 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:30:48.24 ID:VXTxtItf.net
【悲報】Steamで買ったワイ、何を言っているかが分からない

271 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:35:22.27 ID:ZTOaiATl.net
>>262
俺もだ
GC、Wii、PS3限定版、PS3ダウンロード版、PS4サントラパッケ、Win版と買っているカモネギな俺がいる

272 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:46:39.63 ID:V2/OzNGr.net
アレンジ操作で2周したけどやっぱりオリジナルがいいかな…
固定カメラが切り替わるときストレス溜まるわ、PS2でDMCやってた頃のあのイライラを思い出す

273 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:30:49.88 ID:5K0LddaA.net
レバーを入れっぱなしにするのがコツ。
アレンジだと動きがよすぎて、バランスがおかしくなるような気がする。

274 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:59:15.03 ID:1emJ44BU.net
>>272
DMCもカメラ切り替わり気にせず同じ方向に倒し続けてれば直進しなかったっけ

275 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:08:54.82 ID:rQ0Y80o3.net
吹き替えの声優代って建前でジャパンプレミアにするのはいかがなものか

276 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:28:14.48 ID:V2/OzNGr.net
>>274
入れっぱなしでそのまま進むのは知ってるんだけどどうもこれが慣れなくてダメなのよ

277 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:31:09.38 ID:VXTxtItf.net
すぐ持ち物いっぱいになってイライラする
最低限これだけは持ってけっての教えてくれ

278 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:36:44.27 ID:NrrnevOf.net
ショットガン 



くらいかな?
基本倒さないでスルーだし
手持ちで組み合わせたりするから
2個以上はあけときたい

279 :222:2015/01/23(金) 23:15:45.46 ID:3Y/wlbu8.net
>>237の続き
昨夜は寝落ちで終了。

さっき帰宅して>>238を参考にDEPを解除しようとしたんだが
bhd.exeを選択して項目に登録するところで、このプログラムは
DEPを有効にして実行するから無効化できないってゆう窓が出て
結果として解除できず。

>>239
ライブラリとデスクトップ上のショートカットから起動したがダメって状況

んーーーっ、別のPC組んでみたくなった……

280 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:25:56.40 ID:UtqWNB2p.net
>>56
>>271
全部同じバイオハザード?

281 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:31:44.32 ID:ZTOaiATl.net
>>280
そう、全部リメイク・バイオ…

282 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:22:44.71 ID:1pF+NP63.net
>>277
ナイフ1本

ハーブを適度に複数
以上

このゲームは簡単だからノーセーブで余裕(洞窟の岩2箇所とリサ最終戦は注意)、インクリボンは不要
弾とか邪魔になるだけだからナイフ1本で十分
ハーブを組み合わせ適当に持つ、救急用スプレーは邪魔なだけ不要

283 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:33:06.20 ID:2S0N8AF0.net
できれば日本語入れたいけど
余計なデバッグが必要になるのよ

音声と字幕がずれてないかとか、字幕が切れてないか、表示されてるか
とか一通り確認しようと思ったら
日本人スタッフ一人が一か月付きっきりにならないとだめだから
コストを考えると入れたくないわな

284 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:46:33.80 ID:UivrkqrK.net
元々日本のゲームなんですけどこれ・・・
国内メーカーのPC版は最初に全言語入りで作っておいて、
後から意図的に日本語抜いて売ってるのがほとんどだぞ

285 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:51:45.78 ID:iVjxycv/.net
日本垢版は価格が高い上にオマケも少ないのが一番理不尽に感じる

286 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:38:00.39 ID:oGVFyAHY.net
初代しかやってないんだが、死体ってちゃんと焼いたほうがええのかこれ
なんか凶暴化しとるやつがぽつぽつでてきた

287 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:55:49.29 ID:1pF+NP63.net
>>286
倒したら焼く(クリで頭部吹っ飛んだら焼かなくてもいい)
全部倒すんじゃなく何度も通る場所とか倒して焼いて
他のゾンビはスルーでもいい、ハンター出る段階になれば消えてる

288 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 03:15:56.98 ID:2S0N8AF0.net
>>284
ただの移植でもバグは出るから、一通りの確認は必須なんだよ
それに、音声の場合は契約によっては声優さんへの追加報酬が発生することもある

289 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 05:27:16.05 ID:Q+JbDNbV.net
そうだね、日本語入れるには本体価格2倍+特典無しぐらいしないと割に合わないよね
は〜、カプコン様のお慈悲に震えるわ

290 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 06:26:42.38 ID:cbrVu23P.net
リサの扱いが中途半端過ぎ

291 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 08:13:50.20 ID:oZgCZ1vc.net
弾無限セーブデータまだか…

こわくて先に進めん…

292 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 09:05:54.40 ID:4HzTxpQz.net
ドアなしMODは超便利だな。

293 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 09:12:32.41 ID:Ibdd8rJ7.net
日本語音声なんてイランから海外と同じ値段で予約特典くれよ
っていうのが大半だったと思う
バイオはなぜか日本語音声合わないんだよ。リベにも日本語音声あったけど、
あえて英語音声でやってたもの

294 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 09:19:45.26 ID:oGVFyAHY.net
>>287
了解ありがとう。しかしいろいろ変わってておもしろいな

295 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:24:30.97 ID:8weFmtS6.net
>>292
あれいまいち使い方分からんのだが、
本体起動してる状態でexe叩けば良いだけなのか?

296 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 11:37:47.86 ID:4HzTxpQz.net
>>295
本体を起動して、そのあとにパッチを起動するだけ。

297 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:00:33.86 ID:VcsdEY2B.net
買ったのに起動しません

XPSP2
セレロン1.60Ghz
メモリ512MB
RADEON9200

です。
動かすにはどうすればいいでしょうか。
HDDが60GBしかないので容量も辛いです。おねがいいたします。

298 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:01:31.48 ID:kLWdc74y.net
カプコンに言え

299 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:03:08.96 ID:9srUaN9n.net
そんな骨董品で動くわけねーだろw
素直に新PC買いな

300 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:17:33.20 ID:JVw4SrOB.net
女性ゲームキャラの胸揺れ、英ガーディアン紙が現実的な表現求める
http://www.gamespark.jp/article/2015/01/24/54418.html
http://www.gamespark.jp/imgs/zoom/90106.jpg
> 『バイオハザード HDリマスター』のジル・バレンタインの胸がまるで悪霊が取り憑いたかのようにせわしなく上下に動くため、

これどこのシーン?

301 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:18:47.25 ID:0x7lBp+s.net
>>297
あらぁ〜

302 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:23:55.68 ID:neHbNMoV.net
大蛇遭遇シーン

303 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:26:06.27 ID:JVw4SrOB.net
元記事
http://www.theguardian.com/technology/2015/jan/21/boobs-breasts-physics-video-game

毛布の中で2人のハゲ頭の男がレスリングをするように動くジル・バレンタインの乳
https://mtc.cdn.vine.co/r/videos/537C7686B61169257516564131840_378ec04519b.1.5.16806019765354645403.mp4?versionId=7OKwBuhJR_cNtrd3I8d20kv7z3F0FWXZ

304 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:33:05.15 ID:TBkzPX4D.net
この当時は手付のモーションでこういうのやるのが流行っていた時代だからな
記者はそこら辺を良くわかってない

305 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:45:59.15 ID:QCbVDfRw.net
歩くと上下にたゆたゆすんだよな、これ正直違和感あったわw

306 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:06:31.92 ID:nVND2TeF.net
初代PS、DS移植両方ともチャレンジして途中で辞めてるから買おうか迷うな
いつ弾やインクリボンが足りなくなって詰むかわからないのも怖いし窓突き破ってくる犬も怖いし
攻略サイト見たらフェイントかけてゾンビの抱きつき回避してダッシュが基礎テクみたいになってるし

アイテムの配置やイベントを覚えてからが楽しいのかも知れないけどそれまで心が保たない・・・
PCでリメイクされたRevelationしかクリアしたことないわ

307 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:11:44.27 ID:JVw4SrOB.net
イージーモードあるよ

308 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:21:41.09 ID:JVw4SrOB.net
レベッカの乳はどうなりますか?

309 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:22:34.42 ID:ty8cB5s1.net
NVIDIAの3D設定どのようにされてるか教えていただけませんかムービーも動きもスローになってしまいます。
グラボGF610あり他もスペックはクリアしてると思うのですが。。。
過去バイオ4DLしても同じようになり海外版バイオ4DVD買い直して遊んでました、PC詳しくないのにするなとか思いますが懐かしさのあまり購入しましたよろしくお願いします

310 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:31:50.10 ID:dHpV5q1N.net
サブPCでやってみたらもっさりだったが、30fpsにしたらまともに動いた。
Win7(x64) i7 HD7750

311 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:32:11.53 ID:L0M9Iwpi.net
>>309
GF610 はスペック不足。
起動するだけ有難いと思うレベル。

312 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:39:50.82 ID:ty8cB5s1.net
>>311
そうだったんですかグラボ考えますモヤモヤ解決しただけでもスッキリしました、どうもありがとう

313 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:52:51.25 ID:JVw4SrOB.net
https://www.youtube.com/watch?v=IbsWVuurKb8

レオンMODキタ

314 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:35:00.57 ID:Lh89ms6r.net
XPとか言ってるやつ最低動作環境読まねーのか

315 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:57:31.34 ID:9srUaN9n.net
スローになるっていうバグがフォーラムに結構な数報告されてるから、一概にスペック不足のせいとは言えないかもな

316 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:58:50.32 ID:/SW/n6Tz.net
1280x720、窓モード、30fps、その他デフォ
ノート、i7-3612QM、HD4000で特に問題なく動作
60fpsは無理

317 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:07:05.24 ID:DHZGexwp.net
報告してる奴がみんなスペック添えて報告してるのかどうかが気になる

318 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:22:53.53 ID:wT8Iwut2.net
4K対応しちょる?

319 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:27:47.06 ID:514J/DJq.net
1080pで最高設定でも60fpsは余裕で張り付いてるが
たまにドア開けてから3秒くらい30fpsに固定される時がある
FF13の時もそうだったけど不安定なんだよな動作が

320 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:41:16.04 ID:uj9Ljrm1.net
>>308
もう、すっごいよ

321 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:54:25.90 ID:rmCGNS3p.net
起動オプションで色々いじってみたけど、やっぱ起動せんな…
不具合の報告って、やっぱSteamに挙げないかんの?

322 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:58:46.36 ID:qv04deVf!.net
>>316
サンキュ
早速ポチッた

323 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:29:06.43 ID:Lr0e9hoZ.net
どうでもいいから
ミニスカコスのジルが使えるようにしてくれ

324 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:35:03.20 ID:DHZGexwp.net
GC/wii版に加えBSAAのが増えただけか?コスチューム
もう少し欲しかった
あと無限マグナム復活して欲しかったな

325 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:45:13.52 ID:5TvOSPnO.net
無限マグナム欲しいよな
ロケランは何でも1発だからつまらなくなるし

326 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:48:14.42 ID:DHZGexwp.net
PSのDC版アレンジモードの無限マグナム楽しかった
インビジブルやリアルサバイバルもいいけどDC版アレンジみたいないろいろ変わってるモード欲しかったな
ハンターも大増量の

327 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:54:34.21 ID:+FvblqxP.net
>>323
バイオ3のは使えるべ

328 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:39:35.42 ID:a6R8lRv8.net
WQXGA解像度設定出来ないね。config.ini書き換えてもて対応されないわ。折角Philip4k買ったのに。

329 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:53:00.42 ID:Lr0e9hoZ.net
>>327
3回くらいクリアしないと使えないべ?

330 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:55:22.77 ID:DHZGexwp.net
コスはそれぞれ2回クリアすれば揃うよ
ジルだけで良ければジル2回クリアすればおk

331 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:08:47.43 ID:Lr0e9hoZ.net
ミニスカは3回目のプレイからだろ?
パンチラを楽しみたいとはいえ3回もプレイするのはしんどい(´・ω・`)

332 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:11:09.93 ID:oGVFyAHY.net
やっぱ土手も綺麗に弧を描いてるの?

333 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:11:47.09 ID:DHZGexwp.net
まぁ拝みたいなら3回目からだな

334 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:33:59.27 ID:4eAR7h9a.net
>>306 割とインクリボンや弾には困らないよノーマルなら。ハードからノーマルの半分にまで弾が減るけど…。何もかも知り尽くすとつまらないから何も知らん方がきっと楽しいさ。 あとゾンビにショットガン使う時は絶対上に構えるんだ。

335 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:37:13.72 ID:514J/DJq.net
そういやバイオ3で上に向けてショットガン撃つと散弾か何かで周りのゾンビが倒せるって聞いた

336 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:44:27.58 ID:3zpHseMe.net
日本のゲームやってていつも思うけど
おまけ要素解除するまでが面倒すぎるよな
一回クリアしたら全部解除されろよ・・・

337 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:47:42.98 ID:AHHtC/WT.net
やり込み要素だから…(震え声

338 :sage:2015/01/24(土) 21:50:25.71 ID:9DB6Iwas.net
nudemodはよ(本音

339 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:52:21.07 ID:9DB6Iwas.net
しまった、こっちだったすまぬ

340 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:12:53.25 ID:5ta+SgRj.net
http://bbs.3dmgame.com/forum.php?mod=viewthread&tid=4603712&extra=page%3D1%26filter%3Dtypeid%26typeid%3D19991%26typeid%3D19991

プロnudemoder maliwei777さんが一応おっぱい丸出しなのは開発してる
でも金をとる?みたいで一般公開されるかわからんな

341 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:16:23.91 ID:7Pqoe6gG.net
はーつっかえ

342 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 23:10:37.50 ID:hUcLTunL.net
日本語でおk

343 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:23:55.85 ID:LXoufnfN.net
ノーマルでやったら、犬笛のところの犬に2回噛まれて死亡 コントローラぶん投げたわ

344 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:32:11.44 ID:T7hsAOWg.net
もがき判定きっついよねなんかしらんが
割りと頑張ってる割に最少回数で逃げられることがあんまない

345 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:42:03.21 ID:LXoufnfN.net
下手くそって言われればそれまでだけど、アナログスティック動かしたり、(PS3コンでやってるんで)○×□△ボタン押しまくっても全然かみつきほどけない

346 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:11:50.69 ID:YBl5MLnHY
>>279
Steamを終了させた後、
Steamのインストールディレクトリにあるappcacheってフォルダを削除してからPC再起動、
ってのをちょっと試してみて。

347 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:21:20.49 ID:Jy+R529d.net
犬の噛み付き長すぎやろ

348 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 04:48:05.49 ID:22Q+Le5m.net
グラフィック綺麗だな
蜘蛛はどんなもんなん?
PS版の時点で嫌すぎたんだ

349 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 04:49:34.47 ID:PxBKAQbA.net
もさもさしてるぜ毛が

350 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 04:55:22.40 ID:pQDrIF6B.net
TAランキングでチートしてる連中さっさとBANしてくれねーかな
やる気無くすわ

351 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 05:23:28.11 ID:Zd/RapeF.net
思ったよりはきれいだがやっぱりリマスター

352 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 05:48:24.77 ID:qVoD8bIT.net
モーションが以前のままなんでガクガクしているな

353 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 06:16:18.62 ID:YmhtE5FO.net
初バイオなんだけどコレどこが楽しいの?
セーブしたい時に出来ないし
すぐ玉無くなるわ持ち物いっぱいになるわで楽しくないわ

354 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 06:26:40.68 ID:EQL7DJIx.net
オートセーブでトリガーハッピーするだけが楽しくて好きならこのゲーム向いてない

355 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 08:00:01.27 ID:OVMzJQu5.net
限りある資源で進んでいくのが醍醐味だからそこが楽しくないなら向いてないとしか…

356 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:17:37.97 ID:ECg/xiu+.net
次のゲームの予定があるから
はやくクリアしないと
みたいな感覚でゲームやってね?

357 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:19:54.86 ID:BoYj56uq.net
しかし、そう思うと今のゲームって簡単になったもんだよな

358 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:28:03.93 ID:qVoD8bIT.net
オリジナルはそうでもないけど、リメイクはクリムゾンヘッドのせいで
パズル性がかなりたかくなっているからね
限られたオイルで、ここは楽だからこのままで、あそこのやつを潰してとか
自分なりの安全ルートづくりに楽しみを見いだせないと基本的に向かない

359 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:28:14.32 ID:kDxPt4AJ.net
有限だからいかに武器使わずに進んでいくかってとこにおもしろみがあるからなぁ

360 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:57:59.71 ID:gKB8EuKT.net
データリセットも視野に入れて遊んだ方がいいのかな

361 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:02:54.96 ID:3r2kvxIP.net
詰んだら、最初から始めたほうがいい。
プレイヤーの腕前も上がっているし、謎解きも楽なはず。
初見でも、ノーマルだったら弾薬や回復が余るような気がするけどね。

362 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:07:44.21 ID:9s8rONcF.net
三上が作ってたころのバイオは面白いな

363 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:19:30.14 ID:hOYjz5dg.net
まともなプレイ動画ねえかな
実況なしの奴

364 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:35:49.97 ID:f5mP1s5B.net
biohazard HD REMASTER 公式攻略ガイドにはゾンビに組みつかれまれた場合の対処法は
「左スティックを回し、ボタンを連打することで早くゾンビを突き飛ばせる」

365 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:37:37.36 ID:ECg/xiu+.net
Resident Evil HD Remaster (X360) - Jill Real Survival Best Ending Speedrun - 1:42:16 (World Record)
https://www.youtube.com/watch?v=9G8quaU7tpM

Resident Evil HD Remaster (X360) - Chris Real Survival Best Ending Speedrun - 1:43:58 (World Record)
https://www.youtube.com/watch?v=bM0yQpUcJlg

366 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:41:10.89 ID:BfSrahL3.net
インストール後に起動しようとした所、準備中のポップアップが表示されて
そのまま起動しなかった。スペックは問題なかったみたいなんで掲示板を
参考に起動オプションなんかをいじってみたがDirextXを入れ直してみたら
あっさりと起動。
DirextXは最新版をバイオHDインストール直前に入れていたんだが、今回
Steamクライアントを落とした上で入れてみたくらいしか、操作上の違いはない

今のところ1080p/60fpsフルスクリーンでゲーム中に特に問題は出ていない。
ただ、ゲーム終了時に応答しなくなってWindowが残ったままになるので
タスクマネージャーから落とさなくてはいけないくらい。

参考までに

Core i5 2500K
DDR3-1333MHz 8GB
GTX750ti
CB-Z

367 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 11:06:08.84 ID:LXoufnfN.net
なんとかノーマルクリアしたぜ 3時間17分・・・だと・・・

368 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 11:21:39.98 ID:DoQsYhlO.net
>>353
三上曰く
「全員が同じようにクリアできなくてもいいんじゃないだろうか」みたいなことを当時言っていました。
おそらくその頃はバカでも下手でも時間さえかければ誰でもクリアできてたっぷり遊べるゲームが溢れていたんじゃないだろうか。
三上はもっとゲームはチャレンジしがいのあるものであるべきだろうとの想いがあった。だから、あのような難易度に調整された。

369 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:44:44.61 ID:YBl5MLnHY
>>353
あなたにとってのゲームの楽しみは、
好きな所でセーブが出来て持ち物沢山持てて弾がすぐ無くならない事なのか?
いくらなんでもバイオの楽しみの本質を見抜けてなさすぎるぞ

370 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:12:16.86 ID:txLEoFP/.net
>>367
まじかよ俺なんてクリスでノーマル7時間かかった模様
まあながらプレイだったしな

371 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:14:16.88 ID:txLEoFP/.net
>>348
ナイフで倒せる安心な雑魚だぜ
モフモフ感と動きがかわいい

372 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:28:30.27 ID:ECg/xiu+.net
 【速報】 「バイオハザード2 HD リマスター」キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!! [転載禁止](c)2ch.net [288396274]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422163516/

373 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:50:34.97 ID:WLKWaYbU.net
2HDを製作して出すより、0HDのほうが早そうだけどストーリー的にあれなんか?
ゼロやった事ないからしらんけど

374 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:51:36.55 ID:f5mP1s5B.net
>>365

これとどうちがうのかね
Resident Evil HD Remaster (X360) - Chris Real Survival Speedrun in 1:35:17
https://www.youtube.com/watch?v=UmMyqUf-TpI

375 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:55:09.93 ID:f5mP1s5B.net
0は個人的にはあんまおもんなかったなぁ

アイテムを床に置いてシェアとかあったけど、

376 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:33:33.01 ID:OVMzJQu5.net
023ベロまでやってくれないかねぇ
これやって久しぶりに全シリーズやりたくなっちゃったよ

377 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:41:20.81 ID:Zd/RapeF.net
>>372
2とか3は元の素材が荒すぎて酷い事になるんじゃないのか

378 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:52:22.67 ID:WLKWaYbU.net
ググったらイタリア人が非公式の2リマスター製作してんのか
まだ正式のほうは噂段階だけど、実現したらこのイタリア人涙目だなw
しかもこの非公式TPSだからコレジャナイ感がある。5と6が好きなんかなこのイタリアン

379 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:53:03.46 ID:ECg/xiu+.net
>>374
そっちはベストエンディングじゃない

380 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:07:43.23 ID:tBIHZRfs.net
キャラだけ綺麗で背景が汚いから違和感ありまくり
買うんじゃなかった。

381 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:17:36.02 ID:PQ6Hv76Q.net
>>377
元記事はHDリマスターじゃなくてHDリメイクになってるから大丈夫だろ
今回のHDリマスターの元のGMリメイクがPSのバイオと全然違ってるように

382 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:23:04.42 ID:pQDrIF6B.net
4発売後の今のカプコンがリメイクするってのは不安が残るな
旧作シリーズと4以降のシリーズはちゃんと分けて考えてくれればいいんだが

383 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:19:28.47 ID:MitqXfG2.net
QTE入れましたーとか普通にやりそうで怖い

384 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:23:03.82 ID:LXoufnfN.net
次のクリアは3時間12分 久々にがっくりきた

385 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:23:27.18 ID:PQ6Hv76Q.net
三上さんがいないのが不安だよな
1のリメイクと同じ流れ汲んだリメイクならいいが、4みたいな感じにされたら一気に良さが消える

386 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:25:25.17 ID:PQ6Hv76Q.net
>>384
クリムゾン怖いからってゾンビいちいち燃やしてたりしない?
寄宿舎行って戻ったらハンターが配置されるとこのは消えてしまうし
殺しても放置でいいとこも多いんだぜ
あと3時間くらいでクリア出来る腕前あるなら回復もたいしていらんだろうから拾いに行くのに時間かかるようなとこのはスルーとか

387 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:30:41.37 ID:uNhvz/u4.net
リーダーボードがすでに役にたってないな

0:00クリアとかどうやってるんだろ
全くどうでもよいが

388 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:01:09.82 ID:jOKGBQ+c.net
チート野郎のカス共マジでウザいな

389 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:46:59.96 ID:919Mqxox.net
マウスポインタが消えないんだけど、どうすれば消えんの?

390 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:50:59.74 ID:6i6OTYT0.net
画面の右端へ持っていく

391 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 21:38:00.73 ID:LXoufnfN.net
>>386
自分としては結構頑張ったつもりなんだけどね。
あと10分くらい短縮だから頑張る ロケランほすぃ

392 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:09:54.66 ID:SSJn7F2l.net
この作品の無限ロケランってゾンビに撃ち込んでも欠損しないから時間経つとクリムちゃんになるね…褒美何だからゾンビが粉々になるロケラン欲しかった。初代は頭と腕が吹き飛んで真っ黒焦げになってたのに。

393 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:20:05.71 ID:sls0WIBS.net
マウスポインタ消えないのは早く直して欲しいな
てかこれBGMかなりアレンジされてるのかしらんけど違和感あるからBGMを0にした方が雰囲気出て良いわ

394 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:53:16.35 ID:aeFxznVm.net
mod情報欲しいです

395 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:59:21.99 ID:KYVzHX3n.net
ttp://residentevilmodding.boards.net/board/75/re1remastermodding

396 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:04:13.21 ID:/lgW97fM.net
血清の説明文ってPSじゃ当時見えなかったのかなw

397 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:23:27.90 ID:OsR95zPx.net
アメリカ語か

398 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:00:39.17 ID:FtjO6tip.net
フルスクリーン時マウスポインター消えないのと解像度WUXGAまでしかあげれないの早く治せよ
とんだ三流メーカーだな

399 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:16:22.99 ID:GihPtlfs.net
つかPC版なんだからMSAAや異方性フィルタリングぐらいゲーム内オプションに入れればいいのに
日本メーカーってこういうの多いよなぁ

400 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:26:02.37 ID:uaauDpxR.net
文句しか言わない日本人PCゲーマー
外人はPC版ありがてぇありがてぇ!
日本人嫌うのも分かるわ

401 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 02:17:45.75 ID:GihPtlfs.net
>>400
日本人は評価の基準が減点方式だから当たり前

402 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 03:25:46.62 ID:Q0w9IJWq.net
>>400
外国人も毎回同じ様な事日本のゲームメーカーに言ってるよ
ただ市場が大きいから意見が通りやすいってだけ

403 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 05:18:34.22 ID:wWhQea4B.net
2は警察署が忍者屋敷だったやつか

404 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 05:35:37.57 ID:Gf6Ju0Sv.net
>>403
本当。冷静に考えると笑える仕様なんだよなw
まぁリアルに派手さ求めると、どっかの 「実は脳内妄想でした」 とかしょうもないオチになって微妙だけど

2がリメイクされるのは嬉けど
このご時世、ゾンビをショットガンで撃つと
下半身無くなって上半身だけで襲ってくるとか、全部カットだろうな

日本じゃ

405 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 06:25:37.66 ID:OsR95zPx.net
ネタバレすんなゴミカスハゲ

406 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 06:34:41.90 ID:DHQ68Tu5.net
売り上げが思いの外よかったんで2のHDも発売が決定したんやなw 喜劇やなw

Resident Evil 2 HD Remake Reportedly Being Considered By Capcom After REHD Remaster Success; Possible Release Date In 2016 For The PS4, Xbox One And PC : Trending News : KDramaStars
http://www.kdramastars.com/articles/70137/20150123/resident-evil-2-hd-remake.htm

407 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 07:26:59.00 ID:4G226iYS.net
3も頼むぞ

408 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 08:17:35.76 ID:NQa51aJS.net
今主流はFXAAだしな。他のかけたきゃ外部ツール使えばいい

409 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:08:08.34 ID:PPVVr3O6.net
2はさすがに4000円じゃかわないな
2000円でも高く感じるよ。

410 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:39:27.89 ID:TfDKY3sd.net
ベロニカ出せ

411 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:44:39.05 ID:bFs4EAWv.net
4000円は出せないけど海外鍵は全部VPNか
ギフトだとどうなるんだろ

412 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:38:49.49 ID:qt/ARKo37
リージョンフリーのキーも駄目なのか?

413 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:24:40.01 ID:eQ5fL4UY.net
異方性フィルタリングはx16かけてもかなり負荷低いんだから
Nvidia使ってるなら設定ですべてのゲームに適用しといた方がいい

414 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:39:05.61 ID:LBgSkC7P.net
>>413
なる程

415 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:40:10.12 ID:x+PTsHMg.net
>>406
え、まだ決まってないだろう
俺的バイオ2って一ファンが作っている奴じゃん

416 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:18:25.37 ID:66gI5Kh5.net
アプデはよしろ
商品説明通りの解像度に出来無い状態でいつまで放ってるんだよ
詐欺だろ

417 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:35:54.97 ID:0msoWnYD.net
たとえばnvidiaオプションで異方性フィルタx16に設定して
また別にゲーム内で異方性フィルタx16に設定するとしたらどうなんの?バグる?

418 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:47:54.50 ID:eQ5fL4UY.net
>>417
デフォルトだとアプリケーション優先の設定になってるけど
コントロールパネルで設定した場合はそっち優先になる

419 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:22:44.91 ID:NQa51aJS.net
なんでこれwphd設定にないんや

420 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 14:39:20.47 ID:dW9dpo+v.net
config.iniでボタン割り当てを変えようにも、法則がまったくわからない
例えば
A=2
これはゲーム中のAボタンに、
コントロールパネルのジョイスティックで認識されているボタン2にわりあてるって意味だと思ったけど、
どうも違うようだ(バイオ4や6ではそうだったのに)
コンパネで認識されているボタンに走る、撃つなど主要な動作を全て当てはめても、
使えない動作があったりでもはや意味不明

そもそも普通にGUIで設定させろよ・・・
なんでこんなクソな仕様なの?

421 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 15:32:49.75 ID:8SgrNvzi.net
>>420
まぁ多機種版は恐らく割り当てすらできない悲惨なものだと思えば圧倒的にマシだろ
ちなみに、バイオHDのボタン割り当ての数字は1からスタートじゃなくて0からだ
これ重要ね
やっぱxで走るのが一番いい
体に馴染んでるわ

422 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 17:51:14.51 ID:UxnUf4qI.net
やっと3時間切れた

423 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 18:22:48.21 ID:OsR95zPx.net
バイオシリーズはもう買わない

424 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 18:48:01.29 ID:dW9dpo+v.net
>>421
ありがとう。ひとつズレていたのか。設定できたよ。
0がある時点で気付くべきだった。

しかしずいぶんなめた事してくれるなまったく。

425 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:47:30.95 ID:mzTJP8lU.net
無限サムライエッジ使ったらあっさり3時間きれたー
クリムゾンは燃やすよりスタンガンでバチバチしたほうが楽だね

426 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:24:46.45 ID:WJg3Zs2T2
FPSでやりたいとハンターの視点ムービー見て思ったわ

427 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:35:35.93 ID:2bcDA4bF.net
無限ロケランモードで爆弾ゾンビモードでやると、反射的に撃って何度もゲームオーバーになる
セーブしないでやるとスリリングだ

428 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:56:14.13 ID:6rTIRJld.net
localのcapcomフォルダのiniのjoupadのXとAのボタン番号いれかえても
ゲーム起動するとリセットされるんだけどほんとにボタン配置いじれるの?これ

429 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:58:21.77 ID:OZwohn80.net
自分、PCハードにあんまり詳しくないんで誰か教えてくらはい。
最低動作環境とか推奨動作環境とかサイトに挙がってるけど
ジルやレベッカのタユンタユンを最高画質でストレスなく拝むには
実際の所、どれくらいのスペックのPCを買えばいいのですか?

430 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:08:57.95 ID:eQ5fL4UY.net
ゲーム問わず質問する人に対して疑問があるんだけど、スペック以前に重要なのはモニター解像度
例えば800x600の解像度なのか、1920x1080の解像度かで必要スペックは変わる
後者の解像度で最高画質で60fpsなら4コアCPU(i5とかi7と付いてるもの)
で、グラフィックカードはGTX5xx代あたりでも余裕だと思う

431 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:09:58.41 ID:Btx/mNIA.net
今のミドルクラスでヌルヌル動くでしょ、2700kの580で余裕だよ
新しいゲームでもないし

432 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:10:01.42 ID:2bcDA4bF.net
>>429
最新のCoreI7とGTX980買っとけば間違いない

433 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:17:23.24 ID:CVvcmYX6.net
他のゲームやりたくなったときのために7xxくらいは積むことを勧める

434 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:20:05.22 ID:2bcDA4bF.net
初心者さんむけ GPU比較
http://matari23.blog.fc2.com/blog-entry-1177.html

435 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:31:24.32 ID:oHxIUrG+.net
980だけど完全に持て余してるな

436 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:36:32.89 ID:tAtuTxVt.net
よくわからないなら今話題のGTX970買っとけ

437 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:38:17.97 ID:Vmf9V1RH.net
3Gグラボとして諦めれば問題無い

438 :415:2015/01/27(火) 00:06:18.06 ID:7m1YmltU.net
素早い回答ありがとう
Core i7とGTX970か…DELLやエプソンダイレクトあたりに
そういうオプションあったっけ?

439 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:34:51.52 ID:yDJWEZYs.net
解らないではなく、ちったぁPCについて勉強してみなよ。何万もする買い物になるんだぜ?色んな知識があれば余計な出費を押さえるにも役立つし。

440 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:49:36.50 ID:7xDV9ELf.net
Yボタンで装備画面開くせいで
他のゲームに支障が・・・

441 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:54:05.31 ID:mjHbLOUK.net
教えてあげなよ、自分もPCでゲームしてからしばらくグラボのことを知らなかった。
知らなかったけど、知識なくたまたま買ったグラボがHD4870であとからすごく助かった記憶がある。
ま、つまりハイエンドカードを買っておけと言うことだ。知識がないならなおのことそう思う。

442 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:12:17.13 ID:4koYfUcs.net
しょぼいグラボを使ってると心まで貧しくなるよ
もちろんゲームも貧相になる

443 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:27:29.13 ID:kBIrfbxb.net
428 UnnamedPlayer[sage] 2015/01/27(火) 01:12:17.13 ID:4koYfUcs

しょぼいグラボを使ってると心まで貧しくなるよ
もちろんゲームも貧相になる

444 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:40:38.21 ID:k6uO2yTI.net
428 UnnamedPlayer[sage] 2015/01/27(火) 01:12:17.13 ID:4koYfUcs

しょぼいグラボを使ってると心まで貧しくなるよ
もちろんゲームも貧相になる

445 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:48:46.74 ID:dR0GbrtJ.net
428 UnnamedPlayer[sage] 2015/01/27(火) 01:12:17.13 ID:4koYfUcs

しょぼいグラボを使ってると心まで貧しくなるよ
もちろんゲームも貧相になる

446 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:50:00.34 ID:TjcWZIjP.net
428 UnnamedPlayer[sage] 2015/01/27(火) 01:12:17.13 ID:4koYfUcs

しょぼいグラボを使ってると心まで貧しくなるよ
もちろんゲームも貧相になる

447 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 05:39:18.38 ID:wWprzkcJ.net
上の四人のように実際に低スペPC使ってて心が貧しくなってる奴が沸いてくるって話だよ
もちろんゲーム(画質やフレームレート)も貧相になる
他人の高画質&ヌルヌル動画見たら嫉妬する奴もいるだろ?
別におかしな話でもないと思うが

448 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 06:21:49.17 ID:CBRwk3af.net
そう語る彼のGPUは今話題のgtx970

449 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 06:41:15.82 ID:BWvd1vtV.net
ここはグラボスレ

450 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 06:52:26.80 ID:CHryvaBH.net
こんなゲームにスペックとか必要ねーだろ

451 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 07:52:33.37 ID:Ev3pYOeb.net
3のジルコスはよ

452 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:46:49.97 ID:M7bEZjjI.net
これ買った後、サイコブレイクPC版を比較の為にプレイするなら970か980買っちゃえ
あっちはくそおもいからな

453 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:20:17.81 ID:BmQ5K+oG.net
コスチュームアンロックとモデル差し替えで楽しさ無限!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org128839.jpg

454 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 09:29:57.14 ID:2iraHQoe.net
俺全裸にして遊んでるわ
つか全裸じゃないと続かない

455 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 10:20:39.04 ID:rav+eVEF.net
>>453
右の写真の脇腹の斑点がバイオハザード

456 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 10:42:30.88 ID:fE9+cWxd.net
>>427
出現場所決まってるし音楽も変わるから
すぐにわかるようになるよ

457 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 10:45:45.03 ID:JTTnjxcK.net
>>442
( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ '`,、('∀`) '`,、

458 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:32:49.13 ID:njuCYjra.net
至極当然の事を述べると貧民から妬まれるもの

459 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:54:18.17 ID:M7bEZjjI.net
580使いだけど、970なり980使いは羨ましいよ
嫉妬まではいかなくても

460 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:12:31.39 ID:wWprzkcJ.net
他人を羨む気持ち すでにそれが心が貧しくなっているという事だと思いませんか?
さぁGTX980を2枚買いなさい
煩悩から解放されるでしょう

461 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:14:14.79 ID:lzFfl9he.net
このゲームなら580の性能で困ることないと思うけどな
4kとかなら知らん

462 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:28:23.21 ID:JTTnjxcK.net
>>460
ハハー _○/|_ 土下座


我ら貧民はグラボは消費電力65W以下のモノしか買いません _○/|_ 土下座

463 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:34:35.18 ID:yVXXo32f.net
そもそも4Kに対応してねーよバーカ
それどころか現状WUXGAまでしかあげれないし

464 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:37:49.67 ID:eBcXICfj.net
消費電力気にするならゲーム用PCいらないじゃん
そもそも、その電気代は自身が払ってるの?親が払ってるの?

465 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:55:32.25 ID:M7bEZjjI.net
爆熱580ちゃん、勿論現状のこのゲームなら十分だよ
今後高テクスチャMODとか出てきたらまずいかなぁ

貧乏性なんでGTX970が今回の騒動で格安中古品でも流れ始めたら入手しようかと思ってる次第ですはい

466 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:59:18.23 ID:njuCYjra.net
貧乏人の銭失いとはこの事
PCやAV機器で中古を漁るとは愚の骨頂

467 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:59:57.88 ID:eBcXICfj.net
9xx買ったところでVram使用量を3.5G以内に抑えながらゲームするとかしんどいな

468 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:05:44.57 ID:1LmchrTE.net
衣装変えいいな

469 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:05:56.66 ID:lzFfl9he.net
4Kテクスチャ使って4K解像度のオープンワールド系のゲームでやっと3.5G超えだぞ?
そんな設定でまともなfps出ないだろうしよっぽど大丈夫だと思うが

470 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:09:24.41 ID:M7bEZjjI.net
ゲームの話に戻るけど、背景テクスチャの汚さが目立つ場面がどうしてもあるな
リサっちの小屋全般とか風見鶏のケルベロス像とか顕著

MODはよ

471 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:11:58.81 ID:lBwTtYo2.net
4k、MOD突っ込みまくりのスカイリム、Shadow of MordorのHD Contentやらん限りまあそんなに問題ない

472 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:18:17.25 ID:iEQiu4N2.net
>>471
970買った人はみんなそう言って自分を慰めてるよな

473 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:19:23.21 ID:pssswshq.net
スレチ

474 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:41:20.65 ID:fE9+cWxd.net
DX9世代のゲームだと最適化されてる以前のグラボのほうがよかったりすることもあるよ
最近のは10以降用に最適化されててDX9はかえって落ちたりする
DX10以降のゲームやるとなるとくらべ物にならないが

475 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:52:21.80 ID:pssswshq.net
じゃあ9年前のGeForce7900シリーズでも使ってれば?

476 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:56:43.83 ID:njuCYjra.net
最新、最強のグラボは、すっぱい、すっぱすぎる!!てことだろう

貧乏人は言い訳、屁理屈、妄想が大好物

477 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:09:07.09 ID:0pvaCgeW.net
VPNは面倒くさいので日本版でもいいかなと思うんだけど正直4000円の価値ってあるんですかね
シリーズはPS版無印を途中で挫折してリベPC版を一周したくらいしか経験がないので新鮮に遊べるとは思うが

478 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:12:54.73 ID:pwLSDxaq.net
このPS4版ってシリアルコード+サントラだけが入ってるらしい

479 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:13:28.40 ID:UDdm/Req.net
新作予約クソゲーフィルター先生はグラボの世界でも大活躍してたか
様子見ってことを知らないんだな

480 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:32:29.10 ID:eBcXICfj.net
>>477
steamで買ったけど日本語音声は聞いてないな
ただ、それで金が勿体ないかと言えばそこは人それぞれなんで。

481 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:41:54.31 ID:9JLH0SUr.net
バイオ旧作ファンなら間違いなく買って損はしないけど
ゲーム自体が合わないってパターンは保障しかねる

482 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:04:48.09 ID:7xDV9ELf.net
VPNが面倒くさいってwww
生活できないじゃん

483 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:37:25.20 ID:M7bEZjjI.net
他所でも「弾少ないし操作し辛いし面白くない、TPSでやりたい」ってレスを散見するからな

なーにいってんだおめぇ、って感じではある

484 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:47:52.92 ID:SGq32otQ.net
ぼったくりレトロゲームだからな

485 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:09:28.22 ID:tGtXiHii.net
>>483
バイオ4を境にごっそりユーザー層入れ替わったからな
「バイオ1〜3はクソゲー」と断言する奴の多いこと多いこと

486 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:11:57.15 ID:CTSXLkw3.net
ネットプレイが気軽になったからこそアウトブレイクを…
出るのが早すぎたんだ

487 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:18:16.76 ID:1LmchrTE.net
むしろ3までしかやったことないから4以降やってみようかな

488 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:24:24.63 ID:zZuJg7sY.net
4はバイオハザードの名を冠することには不満はあるがゲームとしては面白かった

489 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:31:17.80 ID:nevSaoOi.net
賞をとっただけはあって確かに良ゲーだからな4は海外でも人気高いし

490 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:00:47.31 ID:eBcXICfj.net
4以降は敵が弾を落としてくれるヌルい仕様だからな
初期バイオは基本的に不要な戦闘は避けるべき
三上氏がバイオ4の開発中に「的あてゲームにはしない」
と言ってたが結局シリーズ最高の的あてゲームだった

491 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:38:53.52 ID:fE9+cWxd.net
4は面白いけど別にバイオの名前付けなくてもよかったような
5以降はあそこまで設定変えてくなら別物として出せよと

492 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:48:38.24 ID:kBIrfbxb.net
4はストーリー以外完璧だったね
振り返ってみればそのストーリーも纏まってたし、ナンバリングじゃなければバイオシリーズの設定を上手く活かして良くまとまった作品と評価されてたんじゃないか

493 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:05:16.27 ID:axWqDXZ5.net
>>486
腐ってやがる・・早すぎたんだ。みたいに言うなw ゾンビ物だけに。

494 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:20:03.35 ID:WA4vXa1E.net
ジルちゃんの裸はよ

495 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:04:54.23 ID:CHryvaBH.net
ミニスカートの衣装とかないの?

496 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:25:14.75 ID:ff8cEV1F.net
バイオ3の衣装やっぱりええな。防御力なさそうだけど

497 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:07:59.68 ID:0pvaCgeW.net
ありがとうございます。日本版買ってみます
弾数管理や倒すゾンビの選定は楽しそうだけどいかんせん当時は難しくてやめたからリベンジしたい
リベレーションのいかにも海外ドラマな吹替は好きだったし吹替ボイスもちょっとは期待できるかな

498 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:31:36.01 ID:dMwFrY92d
無限ロケランとったからノーセーブで全殺しプレイしてたらサメに食われて死んだ
あれって止まってると死ぬんかい

499 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:20:43.52 ID:+LoUZYkS.net
救急スプレー使ってもランク下がらないのか…使えばよかった

500 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:56:19.18 ID:RXgD0hVr.net
>>453
カジュアルとヌードの奴共存できんの?
ノーマルに書き換えたらエラーでたし

501 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:00:14.94 ID:RXgD0hVr.net
>>477
間違いなくない
違和感ばりばりの日本語音声がつくだけだし
海外版ですらかって後悔した。ジルのヌードで主要シーンみたらやるきうせた

502 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:14:42.68 ID:RXgD0hVr.net
やっぱ体術ないのがいたいわ

他のTPSやシューターと一線を画してたのはやはり体術の存在だ
うってるだけじゃあきるねん。ナイフプレイとかくそよわくて爽快感も皆無でやるきもしない

503 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:32:21.33 ID:wWprzkcJ.net
>>502
ゾンビを撃つ???
お前は一体何のゲームをしてるんだ?
意味がわからん

504 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:38:42.73 ID:RXgD0hVr.net
>>503
バイオだけど?

なにいっちゃてんの?この池沼さんは

505 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:42:15.28 ID:9JLH0SUr.net
釣りなら他所でやってくれ

506 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:10:12.22 ID:Es/Cj/IH.net
>>486
懐かしいなぁ・・タイムアタックとかあったね。まだオートマッチメイキングなんてない時で、部屋制だったのが今思うと便利で良かった。
なぜあれどこもやらなくなったん?不特定多数と遊べつつ棲み分けできる、あれが未だにベストだと思うんだけど。

507 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:29:59.04 ID:z+9Xdy0w.net
サバイバルホラーがいつのまにか
はでな敵を倒すゲームになってしまったからね
別ジャンルのゲーム比較したって意味ないでしょ

508 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:32:27.77 ID:nan7YjQT.net
体術の方が飽きないか?
頭や足打ってボタン押すだけの簡単な作業です。
しかも無敵です。

バイオ4やって一番つまんなかった点だわ

509 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:41:13.10 ID:c5M0fH0O.net
「GC以外で出たら腹切りますよ」とか言ってた頃が懐かしいなw
結局他機種で出てないのって0だけになっちゃったし

510 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:56:22.52 ID:jIGMeSZy.net
体術www
あんなもんバイオじゃねえだろ

511 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:58:03.47 ID:qNa292Nd.net
初代PS時代からのファンだけど、今のTPSスタイルも好きだ。
体術のバランスは4と5あたりが良いんじゃないか?
足撃ちからの体術ってのが、ある意味でゲーム性があったけど、6みたいにゲージが残ってる限り体術使いたい放題とかだとバランス崩れる気はするけど。

と言うか、近年からのバイオファンを挑発する気は無いんだけど、初代はホラー映画のようなカメラ位置を再現する為のラジコン操作だったんだよ。
ぶっちゃけ当時はアレが革新的だったし、操作のし辛さが恐怖を煽っていた。
敵が死角に居てよく分からないってのは、減点ポイントでは無くてこのゲームの場合、魅力なんだよ。

だから、最近よく聴くラジコン操作がダメだからクソゲーだって声はなんだか少しさみしいよな。

512 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:02:05.23 ID:jIGMeSZy.net
不自由な操作と先の見えにくいカメラワークが恐怖を演出するポイントになってて楽しかったな
4、5はプレイしたけどホラー要素がなくなったただのアクションゲー
それはそれで面白かったけどもバイオではなくなった

513 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:06:45.74 ID:mAkdS4gH.net
4以降は普通にFPSゲーやればいいよねって感じだしな バイオの個性が無くなったと思う
ガンサバイバーみたいに外伝的な位置づけで出せばよかったのに

514 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:09:07.42 ID:qNa292Nd.net
>512
そうそう。初見ではカメラが切り替わった瞬間にゾンビとかハンターが居て一気にパニックだったよ。

5は酷評が多かったけど、やっとクリスとウェスカーの確執に決着がついて泣きそうになった。
1の頃が小学生で、ベロニカが中学生、5での決着が社会人…しかもさ、ずーと仲良しでバイオファンだったヤツとCo-opでウェスカーを倒した時はボイチャ越しに2人で "やっと貴様を倒したぞ!" ってクリス以上に喜んでたよ。

515 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:10:09.26 ID:VNx4gU2o.net
5までは1、2の主人公のその後を描いててまぁ良いかなって感じだったけど、
6はただの同窓会みたいになってて何だかなーって感じ

516 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:13:59.11 ID:MUiYiMB4.net
新しく追加された操作わりといいなぁ
岩とか逃走中の画面切替だけはきついけど
この視点ならではの良さってやっぱあると思った

517 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:14:33.59 ID:iF+SNAxp.net
>>508
ずっと打ってるだけよりよほどアクセントがついておもしろい

しかもオートロック射撃じゃなくて部位を狙う楽しみもあるしね
体術は使わない選択肢もあるわけで、なんにもマイナスになってない

体術に文句言うやつがよくわからない

518 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:21:51.11 ID:mxnNW75G.net
体術とナイフが強い代わりに縛りプレイの幅が広がってる 物は言いよう

519 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:22:15.84 ID:qNa292Nd.net
TPSスタイル&体術は一気にゲーム性に幅が広がってバイオシリーズ洗練されたのは間違いないんだよ。
502が言うように使わないって選択もあるしね。
俺も上ではああ書いてるがシリーズで1番好きなのは実は4なんだ。
ただ、本来のバイオハザードってのは様々な要素が意図的に制限された状態を楽しむものなんだよ。
体術なんてカプコンなんだから初代からクリスにエリアルコンボさせるのも可能だったよ、きっと。

520 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:25:20.38 ID:YqK9kKTm.net
体術シーンには必ずQTEがついてきやがるからなぁ
4自体は面白かったが次に繋がるどころか、完成された様式美を破壊するだけになった
FFでいうところの6のようなもん

521 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:26:03.16 ID:5tY/hpR1.net
あの時代の荒いポリゴンが余計に怖さを引き立てていた

522 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:33:24.78 ID:qNa292Nd.net
>520
QTEもそうだけど、UIの表示だよな。
やたらステータスを画面に表示すると分かりやすいけど怖さからは遠のいていくし、一気にゲーム感が出るよ。
初代はいちいちメニューを開かないと残りのライフすら確認出来ないからね。

523 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:44:58.46 ID:nan7YjQT.net
>>517
いや、だって>>502が体術ないのがイタイっていうからさ

524 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:51:51.25 ID:nan7YjQT.net
体術QTEは入力確定後の無敵が無けりゃまだいいんだけどね
発動中も攻撃受ければマシだったけど

525 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 03:31:43.30 ID:+4k5GEwo.net
西保管室ってどこにあんねん
一回行ったはずなのに忘れた

526 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 05:13:32.34 ID:iF+SNAxp.net
>>523
だから?
いいアクセントになるてだけで別に体術オンリーになるわけじゃないぞ
まあそれだけでも十分楽しいが

おまえは選択肢が沢山あるのに永遠一つの行動しか選択できない1ビット脳なのか?

527 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:31:37.81 ID:kvaDyCsc.net
>>509
そいつの存在を忘れていた。
是非HDリメイクで出して欲しい。ヒルをたくさん集めたい。

528 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 07:43:00.98 ID:jIGMeSZy.net
延々、な

529 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:49:29.48 ID:nan7YjQT.net
>>526
いや、だからさ・・・
>>502は「体術ないのがいたい」ってのは、使えないから「イタイ」って言ってんの。
「うってるだけじゃ飽きる」ってな。

だから、体術の方が飽きないか? って言ってんの。

俺が使う使わないの話をしてんじゃないの。

530 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:57:05.19 ID:mAkdS4gH.net
体術がどうとかどうでもいい
いつまでスレ違いの話してんだよ
そんなに4が好きなら4のスレで好きなだけ話してこい

531 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:58:46.56 ID:nan7YjQT.net
ああ、そうか
やっと分かったわ

無敵の体術QTEでも撃ってるだけよりはマシって低脳の意見だったのか。
それで満足できる人間ならハナから理解出来るわけないわなw

532 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:17:35.96 ID:fwn14XOQ.net
解像度あげれないのほんとだったのね
これは無いわ…

533 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:34:15.22 ID:Rw7Dm7mO.net
バイオ5で120FPS出ていた環境で、グラのショボイこれの方が明らかに重い。
Wiiエミュでも拾ってきて使ってるんじゃないのって言いたくなる。

534 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:50:45.53 ID:F8W0PLKC.net
懐かしみながらやったがさすがに5週クリアしたら飽きた
BSAAコスいらんからアイテム配置変更したアレンジモード欲しかった
HDリマスターだからしょうがないんだろうけどね

535 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:18:47.56 ID:WsyFDg7l.net
初代SIRENみたく、マップ上の自キャラの位置が表示されなかったりすればよりサバイバル感があって良かった
でも探索アドベンチャー寄りのホラゲはやっぱり良い

ぶっちゃけFPSやらTPSやらCOOPやらはL4Dでお腹いっぱいですわ

536 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:22:59.19 ID:a0D6FQoA.net
初代はPS版しか遊んだ事がないから今回のリメイク版はマジで楽しめてる

537 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:33:48.30 ID:z+9Xdy0w.net
クリスはTウィルスにやられてムキムキゴリラになってしまったの?

538 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:36:49.69 ID:if382XdM.net
>>537
あの腕なら丸太でもタイラントやれるな

539 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:37:42.27 ID:zH35STR1.net
そうだよ
あのゴリラ化はそれ以外に説明がつかない
バイオ12くらいでタイラントになり裏切る

540 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:03:23.21 ID:ulv+9ctV.net
うーん。
ぶっちゃけリメイクのクリスってブサイクだよな?
ベロニカはカッコ良いお兄さん風
5、6はアクションスター風

初代PSはテクスチャが適当でよく分からん。

541 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:31:16.63 ID:yS/B6gVu.net
クリスって最初はヒョロイ体つきなのに6ではムキムキマッチョゴリラになってて違和感
清原みたいにドーピングしすぎじゃないか?
レオンはまだスリム体型維持してるからいいけど

542 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:44:35.48 ID:kvaDyCsc.net
おっさんになると筋肉がつきやすくなるからパンプアップしつづければああなる。
いまからちゃんと食事に気をつけて正しく鍛えれば君もレオンになれる。
おそらくレオンはしゃれ男だからゴリマッチョにならないように気をつけているのだろう。

543 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:55:24.39 ID:kufMxchO.net
t-ウィルスの影響だよ。

544 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:56:40.04 ID:lGcmXI3O.net
5のゴリスにはたまげたなぁ
連続パンチで何トンもありそうな岩を転がした時は吹いたわw

545 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:08:25.53 ID:5gEcb6W9.net
でも一部の扉はパートナー(笑)がいないと開けられない…
もっと力入れんかい!とは多々思った。>>クリス

546 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:28:46.01 ID:mAkdS4gH.net
TAランキングの上位300人ぐらい全部チーターだから早く処分してくれよ
タイム縮める気無くなるわ

547 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:36:52.50 ID:RFjgbPao.net
PCだとチートしやすいのが原因だな
メタルギアGZでもトップは明らかにおかしいレベル

548 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:47:16.13 ID:hxqx5Xg/.net
ムカつくのはチートか正規か分かりにくい微妙なラインをついてくる奴

549 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:53:52.21 ID:iF+SNAxp.net
>>529
だからなんでそこで戦闘方法が体術だけになるんだ?
体術は一つの方法でそれが全てではないぞ。ただの選択肢の拡張にすぎない

そして体術だけでも十分飽きない。というアンサーかえしてんじゃん

550 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:56:10.57 ID:iF+SNAxp.net
1ビット脳はほんとうに理解力が低いな

低すぎる。もっと視野をひろくもとうぜ

551 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:08:04.91 ID:kvaDyCsc.net
PCだからチートが当たり前とあきらめない方がいい。
斑鳩ではスコアボードに名前が載ると同時にプレイデーターのログ(動きの全て)もアップロードされる。
バイオでもそれと同じ事をすればいいだけ。

552 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:16:06.86 ID:nan7YjQT.net
>>549
だからなんで戦闘方法が体術だけって話になってんだ?
無敵時間のある体術QTEなんて、リアルタイム戦闘の中ではつまらんってアンサーかえしてんじゃん

無敵の体術QTEでも撃ってるだけよりはマシって低脳は理解力低いな
低すぎる。もっと日本語勉強しようぜ

'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌

553 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:33:10.51 ID:YqK9kKTm.net
体術はどんな雑魚でも同じ体格なら怪物の方が圧倒的に有利っていう
バイオのホラー要素であり大原則を否定してしまっているからない方が良い
4がTPSとして成功しただけで後は酷くなる一方だし

554 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:40:41.83 ID:nan7YjQT.net
>>549の馬鹿の為に長文書いてやるが

バイオ4ってのは自分で照準向けて撃つ訳よ な? その間も攻撃を受けるわけよな?
そこにな? 体術使うだろ? 頭だの足だの撃ってな?そしたら表示が出てボタンを押すわけよな?
入力確定したら一連の流れで体術モーションが入る訳よ。 知ってる?
その間無敵な訳よ。 群がってくる他の敵が攻撃してきてる攻撃もスルーで眺めるタイムに突入する訳よな?

バイオには部屋間移動のロードで似たような状態になるが、そこは割り切れるがこの「体術」ってのは戦闘システムに組み込まれてる訳よな?

それをお前は「撃ってるだけよりアクセントとしてあって面白い」って感じる低脳な訳よな?
お前がそれを面白いと感じる低脳なのはお前の勝手な訳よ。

こっちが言ってるのは、「そんなシステムがあってもつまんない」って話をしてんのよな?
体術システムに対する「つまんない」って感想な訳な?

つまんないから使わないってのは、当たり前な訳よ。
「嫌なら使わなきゃいい」とか、「選択肢の一つ」とかって話をしてるんじゃないのな?

555 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:44:16.65 ID:55Fe/ITy.net
体術なんざ不要、人間が力で敵わないバケモノを銃器でやっと倒せるってのが面白いんじゃないか。

556 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:04:34.07 ID:mbBJ+uBp.net
無敵技ばっか使ってりゃそらつまんないわ
銃ははずれる要素あるけど体術って確定技なんでしょ?

557 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:07:23.84 ID:ZS1TLvtg.net
必死に長文書くのは病気

558 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:08:44.84 ID:/3+PMQKU.net
長文書く前にスレタイ読めよアホ

559 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:33:20.09 ID:GJz44B4r.net
よくもまぁこんな駄文をダラダラと書けるな
一種の才能か

560 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:52:08.61 ID:PtZZEdXm.net
1をやるとバイオに体術やQTEは不要な物だと改めて感じる

561 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:52:51.88 ID:d63Xzbmu.net
中国の有名moderにより、ジルは今のところ2つ出てきたなmod。
fullのほうは乳首を上半身だけのようにピンクしてくれたらなおよかったな。
まぁ贅沢は言わず本命のレベッカを期待したい。

というかmod入れてる人は皆鍵なのか。

562 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:01:39.64 ID:ALnj6N3R.net
>>552
>だからなんで戦闘方法が体術だけって話になってんだ?

だからその話にしてるのは1ビット脳のおまえ
おれはあくまで複数選択肢の一つで打ってる以外の方法もあって楽しいのがバイオのオリジナルないいとこといっている
無敵時間のある体術がいやなら使わない選択肢もあるんだぞ?
わざわざナイフプレイや不殺プレイで縛る馬鹿もいるゲームでなに勝手に化石な1ビット脳みそでゲームの自由度否定してんだか

ほんと1ビット脳の頭の悪さにはまいるわ

563 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:13:30.72 ID:PtZZEdXm.net
>>562
使わない選択もあるが、確実に不利になる
ナイフのようなオプションではなく、ゲームデザインの中核として組み込まれた時点で自由度の問題ではなくなる

564 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:19:44.31 ID:ALnj6N3R.net
>>563
それは特定ボス戦だけだろ

特定ボス戦のqte強制はたしかに糞かもね
ただおれはqteの話なんて一言もいってないんだけどな

勝手な解釈と視野採取の1ビット脳おおすぎないか?

565 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 02:02:39.91 ID:FuLuKFtL.net
終了したあとそのままウィンドウ残る現象なんとかならんのか?

566 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 02:04:41.43 ID:mb4WOrLg.net
バイオ4のスレ行ってやってこいよ
もうここでやる必要ねぇだろその話よ

567 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 02:07:35.28 ID:Fqzpd6wH.net
どっちも顔真っ赤で引くことをしらないお子様

568 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 02:08:41.40 ID:PtZZEdXm.net
>>564
QTEでなくともわざわざ通常プレイで有効な回避手段を封印する意味はないよ
あなたの主張する自由度を成立させるための不自由でしかない
体術がホラーゲームとしての魅力を落としている事にも関係がない

569 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 02:21:27.74 ID:/3+PMQKU.net
ID:ALnj6N3R
ID:PtZZEdXm

本日の荒らし
NG推奨

570 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 02:49:13.57 ID:ALnj6N3R.net
>>568
意味の話をしてるわけじゃない
ただ事実としての選択肢の多さの話をしている
その選択肢の多さをいらないといってる1ビット脳のほうがよほど不自由極まりない
そしてナイフプレイや不殺プレイや体術すきな俺のように意味なんて人それぞれだ。それこそ自由度というもの

ほんと1ビット脳のこりかたまった解釈はうぜえな
老害に通じるものがある。実際老害といわれる奴らなんだろう

571 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:26:29.25 ID:69WP7KdT.net
正直君が一番1bit脳ぽい

572 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:31:16.89 ID:BAzdImTA.net
今のTPSスタイルなら体術あってもいい。
むしろ今のバイオはワラワラ大群で来るから体術無しだと少しキツい。
ただ、今作みたいなクラシカルなバイオハザードに体術は要らない。
隠し要素で体術が使えるようになるとかだとクリア後のオマケとしてはアリかな。

でも、ここで体術に感して揉めるのは違うように思うな。
本当に4以降のバイオは別のゲームになってるからさ。
俺はどっちも好きだ。

まぁそう熱くなるなよ。
バイオは人気作だから、いろいろ意見が出るのも分かるけども。

573 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:49:24.52 ID:PtZZEdXm.net
>>570
誰と勘違いしているのか知らないが演出としては不要と言ってるのさ
実装された物は仕方なくやるしかないけど
4以降メタスコアもユーザーレビューも下がり続けているのが実情で
片や原点回帰を謡ったリベがシリーズ化したりリマスターの流れが起こっている

574 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 04:04:58.33 ID:ALnj6N3R.net
>>573
え?もろおまえのことだけど。お・ま・えのこと

演出として不要なら使わなければいいだけの話
使わない選択肢もできるわけで。ほんとこれ何度目だ?

1ビット脳の理解力の低さにはほんまびびるわ

あとメタスコアとか権威を語るなら唯一gotyとりまくったバイオで海外ゲームの模範になった事実はどうするの?
1ビット脳の老害さん

575 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 04:19:05.69 ID:QFdhiXxM.net
明日学校だろ?はよ寝ろ

576 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:28:53.32 ID:uLFPxQcr.net
伸びてると思ったらスレチで盛り上がってるだけだった

577 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:35:39.87 ID:jC3gqcyT.net
バイオ世界のゾンビはウィルスのせいでなってしまうからいいけど
よくあるゾンビに噛まれたらゾンビになる設定だと
体術で倒せるならあそこまで一般人にゾンビ化広まるかねえ

578 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:51:37.90 ID:FuLuKFtL.net
その前にゾンビがメチャクチャ強いと思うんですけど(名推理)

579 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:05:02.87 ID:2lS3aLiN.net
ラジコン操作バイオの設定
ボス>>>>ッ生物兵器>>>>>ゾンビ>>>>主人公群

TPS群バイオの設定
ボス≧主人公>>生物兵器>>>>>>>>>>ゾンビ

ぶっちゃけ4以降はバイオとしては冷める設定
体術(笑)
体術使って世界を救うのは和製RPGの中だけにして頂きたい

580 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:50:28.41 ID:4Uwc4j75.net
三上さんは大変だなってよくわかった
なに出しても「体術がぁ〜」「バイオっぽくない〜」「4でおわった」て言われなければならないんだものな

581 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:55:41.04 ID:ZS1TLvtg.net
一周クリアしたのに、GC版のオマケコスがない。
変わりにゴミクズみたいな趣味の悪いクソコスが追加されてた。

しねよ。

582 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:14:00.31 ID:Gx4L5d6h.net
謎解きに使うであろう重要アイテムですぐ所持枠が埋まるんだけど、
基本スルーして必要になったら取りに戻った方がいいの?

583 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:16:10.72 ID:a6BY0lGM.net
その困難を楽しめ
初回プレーでしか経験できない

584 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:35:05.66 ID:FN2NfNyZ.net
>>581
もう一周

585 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:40:15.18 ID:ZS1TLvtg.net
初回プレーこそ至高なのに、
ゴミみたいなクソコス押し付けてくるアホ開発者

つまらんことしてないではじめから選択できるようにしとけ

586 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:29:49.93 ID:fTLPTFNp.net
>>573
リベは456よりだろ
エアプかな???

587 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:45:46.92 ID:QFdhiXxM.net
modでも入れとけ

588 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:00:48.03 ID:ctRauLRJ.net
>>561
maliwei氏はいつも中途半端に一人か二人だけ脱がして去っていく
すべての女性キャラを脱がしたりしないんだよ

589 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:22:44.81 ID:fd9kngm3.net
脱がしておもしろいか・・?

590 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:24:09.20 ID:jC3gqcyT.net
素っ裸よりチラリズムのほうがエロイ

591 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:58:38.18 ID:ctRauLRJ.net
そりゃ全裸なんて不自然だよ
でも作れる外人は脱がせたがる

592 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:07:08.11 ID:jAEWFufy.net
ガンシュー以外のバイオは全部好きな俺から言わしてもらうと
固定カメラ勢はゲーム中ほぼずっとストレスを受けてて、クリアしてストレスが抜けるとそれが快感になる
TPS勢は俺TUEEが楽しい
繰返し楽しめるのは後者だけどクリアの達成感は前者

593 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:10:57.52 ID:ZUpCZL9r.net
ちょっと言ってる意味がよくわからないですね・・・

594 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:26:12.20 ID:FuLuKFtL.net
>>590
これ

595 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:08:26.35 ID:/3+PMQKU.net
>>592
ちょっと何言ってるか分からないですね

596 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:41:08.73 ID:RNzQ7TCX.net
>>592
ガンサバイバーやクロニクルズ以外全部好きな俺から言わせてもらうと
クラシックバイオはクリア後のカタルシスが癖になる
TPSバイオは撃ち続けることが楽しい
繰り返し楽しめるのはTPSバイオで、クリアの達成感が大きいのはクラシックバイオ

翻訳しても主観的すぎて論理として成立しなかった

597 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:54:14.66 ID:uAixnePu.net
つまり>>592はTウイルスに侵されている

598 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:09:59.54 ID:wrLbmrYo.net
え?クリアすると固定カメラじゃなくなるの?

599 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 11:54:20.81 ID:lXRsxqxl.net
誰かコンプリート状態のセーブデータくれ

600 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:10:38.09 ID:Ak+d00AN.net
懐かしさのあまり買ってみたけど、素直に思い出のままにしておけば良かった、、、
最新のシステムになれた今じゃまともにプレイしにくくて悲惨だったよ

601 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:39:51.22 ID:4PC8PP0t.net
クソカプンコ解像度不具合直す気ねーのか

602 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:47:52.34 ID:GftvRwa6.net
>>600
この不自由さを楽しめよ
いまだにクリムゾンヘッドが走ってくるとビクッってなるよ

603 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:25:41.57 ID:xdwZnHHB.net
EASYで始めたけどハンドガンの弾が90以上余っていらねえ・・・
ゾンビ倒してもクリムゾンヘッドになるから頭部破壊や焼夷弾の無いハンドガンなんか使っても不利になるだけなのに
そして序盤だからかショットガンの弾薬は一つも落ちていないという・・・NORMALの方が良かったかな

604 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:28:00.72 ID:Jrst/K++.net
よく操作が不自由だから恐怖が生まれるみたいなこと言われるけど
第三者視点ラジコン操作がまったく苦ではなくむしろ上手に操作できるおれにはよくわからない感覚だ
バイオ1の恐怖はふいんきだろ

605 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:41:58.33 ID:WBpnEGCsA
vpn登録する人って垢ban怖くないの?

606 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:50:42.64 ID:xCE7UKfY.net
燃料ボトルとライターで2マス使うのがしんどすぎるわな

607 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:54:42.26 ID:E/Pjgqew.net
アイテムボックスの部屋の周りだけ焼けば十分だから、慣れればたいして苦にはならんよ

608 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:54:44.40 ID:yySSfnpI.net
>>604
雰囲気な馬鹿

609 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:00:33.26 ID:Iifw8j29.net
えっ

610 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:13:38.51 ID:DjHzIWC8.net
えっ

611 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:04:54.23 ID:bnVsuVYD.net
操作が不自由だから恐怖が生まれるなんて初めて聞いたわ

612 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:27:31.78 ID:KvXFNAKy.net
暇だから買おうと思うんだけどキーボードとマウスでプレイは難なくできる?

613 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:07:34.78 ID:NtrCqask.net
マウスエイム(マウスボタンは使えるが)はできんよ
射撃と走り、ステータス、マップは自分はテンキー周りに変更してる

614 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:48:05.81 ID:KvXFNAKy.net
んー、ps3コンつなげるのめんどいから今回は見送るか・・・
内容は知ってるし

615 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:09:25.47 ID:9ZQakIpS.net
いちいち報告しなくていいぞ

616 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:35:20.14 ID:eUKFbuK1.net
アサクリユニティよりもグラボが熱くなるぞこれ

617 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:50:05.33 ID:wrLbmrYo.net
EASYとかの難易度ってどこで決めれるん?

618 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:12:12.79 ID:fYxldCjK.net
ゲーム開始時

619 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:40:34.16 ID:TaeY44is.net
操作が不自由で生まれる恐怖てw

操作が不自由で生まれるのは不快感だけ

620 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:55:37.34 ID:bnVsuVYD.net
操作は人それぞれの慣れもあるしなんとも言えないでしょ
自分は他ゲー含めても、キーボード+マウスとか無理

621 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:58:42.94 ID:fYxldCjK.net
>>620
分かる。FPSすら箱コンでやってる

622 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:01:51.61 ID:wrLbmrYo.net
キーボードは肩が凝る

623 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:57:42.85 ID:3iTFADlU.net
>>606
クリスが君を見ているよ

624 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 03:58:19.43 ID:yGcXzQFT.net
ジルちゃん終わったらクリス使えるようだけどヤダナー
男のケツを追いたくない(笑)

625 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 07:05:31.74 ID:6xX48mC+.net
もしかしてナイフとハンドガン弱くなった?
PS版では足を切ったり撃ったりすると結構な確率で転んでくれた記憶があるんだけど…
というかゾンビが転びづらくなったのか。密着するまで抱き着きせずに近づいてきたりするし妙に難しい

626 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:36:32.18 ID:GHbtB3Gw.net
クリスを早く上半身裸にしろ!

627 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 10:07:48.58 ID:Uqk0AVjB.net
あっー

628 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:02:38.65 ID:iHYeu1fV.net
>>625
連射は出来るようになったな

629 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:09:46.01 ID:iHYeu1fV.net
無敵の体術QTEでも楽しめちゃう低脳君が、被害妄想で他人に絡んでてワラタw

630 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:51:23.50 ID:Js5hrxSa.net
申し訳ないが話を蒸し返すのはNG

631 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:20:17.53 ID:6xX48mC+.net
>>628
連射は知らなかった…足止めが難しくなった分それでカバーする感じか
ナイフはアイテムボックスの肥やしにしておこう

随分前にちょっとだけ遊んだDS版は転びやすさそのままで装備に関係なくボタン一発で構えられて
おまけにアイテム欄を圧迫しないという優遇っぷりで簡単すぎたしこのくらいでちょうどいいのかもね

632 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:29:20.91 ID:S5+xM+f5.net
今日、STEAMで買った。
懐かしくて怖い。やっぱりこれがバイオだな。

633 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:30:54.90 ID:45a76X6u.net
ウェスカーがドアノブ修理してるところ想像したらワロタw

634 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:18:17.02 ID:yHI9EhVe.net
>>631
ハンドガンで倒して後ろからナイフで弾節約
NORMALでも弾は少なく感じるからHard以上やるつもりなら節約は慣れといた方がいいかもな
全交わし余裕なら必要無いだろうけど、何やら灯油も補給回数減るし
ハンドガンはヨーン戦で使える護身用一発もそこで使ってるな
ジルだとバリーの44マグナム手に入る選択もあるから楽だな

635 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:31:09.38 ID:4oa4UFl3.net
4K対応した?DX11にも対応した?

636 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:45:48.12 ID:xbX2NF/9.net
PV見てると結構謎解き部分が変わってるような・・・
それとも単に忘れてるのか?

637 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:46:59.19 ID:Uqk0AVjB.net
PS1からリメイクでまあまあ変わったよ
中庭なんかもできたしな

638 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:03:05.04 ID:SH3h7wUx.net
DS版のリメイクならやったけど内容同じかね

639 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:05:47.12 ID:Uqk0AVjB.net
DS版はリメイクじゃなくて移植だよ
DSオリジナルモードみたいのもあったけど

640 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:01:02.70 ID:JI5ghqkE.net
アイテム枠がせめて8だったら良かったのに

641 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:05:35.67 ID:yGcXzQFT.net
ヨーン護身用拳銃で一発なん?

642 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:21:13.52 ID:cIc6mjU0.net
そういや護身用拳銃っていつ使えばよかったんだ

643 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:53:44.05 ID:mX7DRpwe.net
護身用拳銃 > マグナムリボルバー のケース
ゾンビ・クロウ・アダー・ウェブスピナー・ワスプ・リサ・ブラックタイガー = 同威力
プラント42 = 1.429倍
タイラント・スーパータイラント = 1.875倍
ヨーン = 2.5倍
ケルベロス・ハンター・キメラ・ネプチューン=一撃

一押し・・・ヨーン2回目、はしごの上での出会いがしらに撃てば、確実に顔面ヒットする
二押し・・・スーパータイラント、ただし高確率でダッシュ攻撃してくるので注意
三押し・・・ハンター、最初の3体は戦闘を避けにくいので、ここで使うのも手

644 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:00:07.13 ID:1N8o8/L8.net
ああこの銃は使っていいやつなのね
一発しかなかったからイベントで使うもんだと思ってた

645 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:45:20.98 ID:R9G47ejk.net
あの銃は遺書書いてた研究員が自殺用に用意したのかな
使わないで首つってたけど

646 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:55:41.52 ID:fEPdOi6f.net
このゲームくそつまんねー
TPSなのにエイム出来ないし謎解きも鍵探すだけですっげぇ退屈
これならまだ6の方がゲームとしてまともだわ

647 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:13:37.83 ID:SBKRFBXZ.net
そうか

648 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:27:56.77 ID:GzGx7idS.net
こういうゲームは、やっぱ日本語音声がいいな。いちいち字幕を読むのは、かったるい。
朝鮮人臭いのが日本語を嫌って英語音声を押しまくってるが、
英語の雰囲気なんて所詮、ネイティブじゃないと分からん。

649 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:30:24.16 ID:rf51aOgg.net
くっさい声豚か

メタルギアソリッドくらいはまってればいいけど
バイオじゃ違和感しかないわジャップ音声

650 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:46:52.92 ID:6O/xWb38.net
>>646
合う合わないと
ゲームとしての面白さを混同すんなよ

651 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:47:14.56 ID:Ct+ow1h1.net
ジャップとか言い出しちゃうあたりやっぱあのお国の人か

652 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:51:29.81 ID:rf51aOgg.net
>>650
糞な操作性といい不自由な視点といいドアのローディングいいゲームとして明らかにおとってる

653 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:56:50.16 ID:zgxd+6vg.net
合う合わないというより
自分の思ったゲームじゃない失望だろう
TPSとしてゲームデザインされてないし
これアドベンチャーだよ
近年のバイオから入った人はバイオがTPSだと思ってる節がある

654 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 02:05:12.75 ID:9sUPr+dR.net
解像度はよ直せ
クソカプンコ
いつまで待たせんだ

655 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 09:51:54.66 ID:cU578GG/.net
このゲームのおもしろさに気づけない感性に同情してしまうよ。
もうすでに過去にやり尽くしているのに、実績のお陰で様々な縛りプレイが楽しめて感謝感激している。

656 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 10:30:13.19 ID:AmqxpHwF.net
バイオは1〜3+ベロニカと、4以降で好みが分かれるからしょうがない
確かに今の時代からすれば何これってなるが当時としては新鮮だった
今のゲームは簡単すぎて歯ごたえも糞もないけどな

657 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 11:28:08.48 ID:INk8tSa6.net
バイオ初代は当時、衝撃だったよな。
4は別ゲーとしてまあまあ、5は最初で嫌になってやってない。
それ以降はしらん

658 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 11:37:14.39 ID:mlryk3RW.net
最初のゾンビはマジで怖かったよ。
今の人からすりゃ、ただの射的の的だけどな。

659 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 11:47:44.40 ID:AmqxpHwF.net
今はどの企業も、国内よりも海外プレイヤーをメインターゲットにしちゃってるから
結局はTPSやFPSアクションの方向性になっちゃうんだよなぁ
あとゲームに限った事ではないけど、昔からあるような剣と魔法の〜みたいなファンタジーより
リアルを求める傾向になってしまってる気がする

660 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:58:43.78 ID:8tsaEWkX.net
クローゼットの鍵手に入れたのにアイテムボックスに入ってないんだが・・・

661 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:00:52.51 ID:xmkRgTd1.net
護身用拳銃って現実だったらベレッタより弱いから
ゲームでも使えんヘボ銃かと思って速攻アイテムボックス行きだった

662 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:24:52.43 ID:zgxd+6vg.net
>>643
ヨーンって顔と体でダメージ設定ちがうの?

663 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:28:36.34 ID:wWv0htDI.net
全然違う
確か初代からだったと思う

664 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:46:19.59 ID:LtSuBixI.net
やっとノーマルで4時間30分でクリアできた。
3時間クリアはまだ遠いな。

665 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:37:48.02 ID:pXyp2Sep.net
しかし暗記ゲーだなあ…
ロケハンプレイして探索とルート構築してから本番→節目にセーブって流れでプレイしないと初見プレイがままならん
アイテム有限は楽しいけどセーブ回数も限られてるのが窮屈だわ

666 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:46:21.91 ID:nCo9HBhp.net
ローマ数字が書いてあるシリンダーでエレベーターに乗ったんだけど
降りたさきにあるドアの開け方と、撃っても死なない敵の所でつまってます。
オリジナルとかやった事無いんで誰か助けて

667 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:55:18.63 ID:oJGP4cur.net
ドアはレバー引いたら速攻でドアまでダッシュ
間に合えばドア横にフックが出てるので、そこに壊れた火炎放射器をセット
途中のリサはガン無視 と言うか相手するだけ弾の無駄

668 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:59:21.39 ID:nCo9HBhp.net
>>667
ありがとうございます。あの敵は倒せないんですね
あと壊れた火炎放射器ってどこにあるんですか?

669 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:02:58.94 ID:oJGP4cur.net
木箱をプレス機で壊せば手に入るよ
マップ見て行ってない場所を探して見るべし

670 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:09:24.17 ID:zgxd+6vg.net
あの火炎放射器セットするところ
判定がシビアだよな

671 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:09:45.02 ID:nCo9HBhp.net
>>669
ありがとうございます。ほんと感謝です。

672 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:08:12.68 ID:eQPvChqN.net
>>662
ヨーンは頭部以外はダメージが2分の1、
図書室のハシゴの上から頭部に当たると4分の1、
図書室のハシゴの上から頭部以外に当たると8分の1のダメージ

ジルの場合は護身用拳銃より硫酸弾のほうがヨーンに対してダメージが上だが、
クリスの場合は護身用拳銃が最強なので、出会い頭にここで使うのがベストと思う。

673 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:14:44.76 ID:eQPvChqN.net
2行目と3行を念のため修正
図書室のハシゴノ上から(2階にいる)ヨーンの頭部に当たると

3階の通路にいるときのヨーンは頭を下げているボーナスタイムなので、ジルの場合
硫酸弾3連発、クイックターンで階段を下りる、2階にてハンドガン1発当てれば
ノーダメージでKO可能です

674 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:18:38.03 ID:cQhEVWTC.net
どうせマグナム弾余るしマグナムでよくねって思う

675 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:21:50.33 ID:xq1TXO4Y.net
弾余るしハンドガンだな あいつ弱いし
護身用拳銃はアイテムBOX付近のハンターに適当にぶっ放して即封印

676 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:55:57.16 ID:8tsaEWkX.net
へー頭が弱点なのかサンクス

677 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:17:22.32 ID:h0vm3eds.net
Cintiq Companionでも動くか、ちょい雑用済んだら試してみる

678 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 05:16:16.95 ID:pddAqXYp.net
あ〜一周目初期コスで行けば良かったな〜
ミスったわ

679 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 05:23:46.49 ID:h0vm3eds.net
動いた。動いたには動いたんだけどイベントシーンは低設定にしても16FPS程度で
行動パートだと18〜20FPS程度・・・旅行先で遊ぼうと思ったんだが、諦めようかね・・・

680 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 07:02:56.24 ID:1r6AAvLe.net
旅行つーのは旅行を楽しむものであってだな

681 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 07:36:29.77 ID:/jp2ak+u.net
キャンプ場でゲームやってる奴も居るよな

682 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 08:59:12.52 ID:SuYR2wsX.net
垂直同期付いてたら外してみて

683 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 16:07:57.96 ID:amyOx8i8.net
バイオは明るいとこでやってもなあ

684 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:48:57.58 ID:zDaOwQzE.net
ググってたらこんなん見っけた
http://itsudokobio.doorblog.jp/archives/40380395.html
7と8はしらなかったわ

685 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:30:30.12 ID:1zPQUzOp.net
Win7/64bit SP1でPS3コントローラーを使ってるんだけど、アナログスティックしかつかえず、
十字キーが反応しないんだけど、なんか方法ないですか?

ちなみにドライバーはPS3_Sixaxis_Driver_v1.4.0.0を使ってます。

686 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:31:51.15 ID:0/hLSYsh.net
jtkかな

687 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:07:15.97 ID:1zPQUzOp.net
ごめんドライバー同梱のsixaxistool.exeでアナログ-デジタルの入れ替えできるみたい

688 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 04:18:36.41 ID:tCBl7mxD.net
なんでバイオってwikiこんなクソみたいな奴しかないの?
http://gamekan.ciao.jp/_biohazard_hd/

689 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 04:30:58.44 ID:HEcYZ2v8.net
ゲームの攻略情報サイトはアフィで儲かるっての知ったお子様がこぞって立ち上げるが情報不足だったり
数多すぎて分散、そしてwiki形式でも誰も編集はしないからそのうち風化

690 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 05:08:01.57 ID:I1E+d3S9.net
2chの専スレ民で作ったノンアフィのwikiがあればそれが一番だけどな
他は673の言う通りで話にならん

691 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 11:41:45.10 ID:OlYm9oFj.net
ソニー ネットゲーム部門売却

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

692 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 12:26:33.70 ID:WsVGbFYO.net
なんかレバガチャうまくいかないんだけど俺だけ?

693 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 13:11:12.81 ID:OlYm9oFj.net
リアルモード面白いな

694 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:09:59.13 ID:CLusIhep.net
リアルモードはほとんどパズルゲーム
色々と計画立てて行動するのが楽しい

695 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:13:34.93 ID:tCBl7mxD.net
マジかw
二週目ジルちゃんコス出たらやろっと

696 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:15:20.94 ID:twpew8GO.net
https://www.youtube.com/user/CaRC1n0g3n/videos

この人の動画みれば攻略サイトいらない

697 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 15:24:41.76 ID:HgaWm/9V.net
伝説の窓から飛び出てくる犬はさらに怖くなった?
PS版やってる人には効果薄いかもだけど

698 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:32:48.28 ID:OlYm9oFj.net
そりゃもう
怖くて一人でトイレにも行けないレベル

699 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 19:30:36.62 ID:KAjbOb7o.net
小学生の頃にセガサターン版やったけどトイレするのも怖くなったなぁ
ハンター出たときはなかなかプレイ出来なかった

700 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 00:31:04.38 ID:/lwzRcsl.net
小学生低学年の時に叔父が持ってるプレステで初プレイしたけど洋館に入ってゾンビが死体貪って振り返る超序盤のムービーで怖くなってやめたわ
それ以来1をプレイしていなかったからSTEAM版が出てくれて嬉しい

701 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 01:55:01.48 ID:7+1V01Ld.net
ゾンビ以外の蛇とかカラスとかって倒した方がいいの?

702 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 02:16:22.47 ID:ipqq55T9.net
バイオ1〜3は基本的に、逃げる>倒す じゃないかな
4〜6は知らん

703 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 03:40:21.32 ID:golZ3uJx.net
4〜6はハンドガンでヘッドショットしてよろけたら
ダッシュして体術で倒すってゲームになった

704 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 04:14:02.13 ID:q1ZJ2AMb.net
4以降ホラー要素皆無になったね
スタイリッシュ体術アクションゲームになっちゃった

705 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 04:37:35.31 ID:JrHWr1k2.net
皆無ってこたーねーだろ
村長倒すまでは、どう見てもホラー
サラザールが出てきてからはギャグ要素は増えるけど
まだホラーの体はなしている
島編はあれだけど

706 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 04:41:31.51 ID:fsZTd4Op.net
悪いが俺も皆無と言ってもいいレベルだったと思う
強いて言えば、島の冷蔵庫から燃えた敵が出てくるところと、リヘナラドールとの初遭遇のあたりはホラーしてたかもしれん

707 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 08:29:39.45 ID:UwS6vypJ.net
冷蔵庫直後はまた世紀末だしな

708 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 11:41:18.74 ID:li9xwIJd.net
最近のバイオのホラー要素って「強そうな敵出てきたどうしよう怖い」じゃん

709 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 12:25:57.93 ID:FJpDV6Pi.net
かといっても、零みたいな怖さは違う気がするし

710 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 14:58:44.13 ID:rP6Kxkjy.net
村の夜とか監獄でプルプルしながら出てくるゼリーのとことか
右腕が出てくる地下道とかホラーぽさもそれなりにある

アクセントのつけ方がうまかったとおもうね

711 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 18:41:38.41 ID:h03Li4PR.net
4は初見プレイ時は怖かったな。
3が1番怖く無かったなぁ。

追跡者がしつこく出てきすぎで慣れちゃって全く怖く無くなったよ。

そもそも4はシステム的に弾切れしないとは言え、弾切れしそうになるまで弾が出ないからその辺を知らない内はいつ弾が切れるか分からないヒヤヒヤ感があった。
初代はそもそも弾が少ないから同じようなヒヤヒヤ感があったけど、2と3は完全に弾が有り余るからその辺の怖さも無い。

712 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 18:47:05.11 ID:golZ3uJx.net
弾があるから怖くない弾が少ないから怖いってそれホラー要素関係ない
バイオは2からビックリ要素だけでホラーじゃなくなってる

713 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 19:05:59.82 ID:iN10dYNh.net
>712
それさ、俺も直接は関係無いとは思うんだけど、例えばCoDとかBFで弾が切れても単に弾が切れたとしか思わないんだよ。
それがバイオだと、弾が切れそうな事が凄く怖く感じるんだ。
このゲームでは弾切れも怖さ演出の一つになってると思うんだけどな。

まぁ確かにナイフクリアしちゃう様な人には、それこそ関係無いだろうけど。

特にラジコン操作に慣れて無い時って敵との間合いとか考える暇も無く乱射したりすると思うんだけど、それが出来ないとなると特にライトゲーマー層はやっぱり怖いと思うよ。
怖いっていうか焦りかもしれんが。

714 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:35:18.46 ID:sZgHijWz.net
>>713
FPSで弾切れたら色々考えることがあると思うんだけどなあ
(弾幕トリガーハッピーは何も思わないかもしれないが)

ホラーゲームで敵を倒すための弾がないと恐怖感が増すってのはわかるけど
「バイオハザード」に関しては当てはまらないような気がするな

俺はナイフクリアできるような腕はないけど
このゲームは片っ端から敵を倒していくゲームじゃないし(4以降は除く)
普通にプレイしてたら初心者でも弾を節約するようなプレイになりそう
敵なんてスルーしても全然問題ないって気づくからね
だからあまり怖さの演出とか関係ないのかなと
まあ人によると思うけど

715 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 00:53:51.44 ID:C0bitJpu.net
ベリーイージーでやったら弾余りまくってワロタwwwwwww

716 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 00:55:56.04 ID:qoz1Pu5h.net
バイオ1は現実でありえそうな世界観だから怖い
バイオ2はGウイルスのせいとあの姿形がどんどん変わるバーキンのせいで
やっすいSFになってホラーじゃなくなった

717 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 01:07:52.46 ID:v8ErD5KG.net
1は掴みが良かったな
誰も居ない隔絶した洋館というシチュエーション

718 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 01:31:12.74 ID:b02UAP7t.net
>>715
小学校低学年向けの算数テストやって100点とれて面白がってるのを見た気分

719 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 08:59:10.43 ID:o/4uZuPG.net
主人公が化け物から逃げるのと潜入して化け物と戦うんじゃやっぱり前提が違いすぎる

720 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 11:48:06.84 ID:a7DhjzhW.net
逃げる前提の弾が無い:逃げられない!
闘う前提の弾がない:ころせない!

そりゃぁね

721 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 21:36:15.69 ID:jYghWRa/.net
おい

722 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 21:52:19.36 ID:86P7Br1F.net
????

723 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 22:04:57.89 ID:MlT/AoKT.net
はい

724 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 02:10:05.37 ID:Z4KFboqm.net
やべー 懐かしくて面白すぎる マジバイオやってるッて感じがする
これやってると5.6&オペラクが糞ゴミに思えてくるわ
やっぱこれがバイオでしょw

725 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 03:18:42.71 ID:YHAz3IET.net
バリーの44.マグナムマグナム弾リロードじゃねーのかよ〜
ほんま使えんわ〜

726 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 03:21:10.83 ID:1YFlTsEz.net
タイラント即死するだけで十分実用的じゃん

727 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 03:51:26.11 ID:iaBqzRQx.net
アプデ来たんだけどこれは何だったのかえ?

728 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 10:08:45.51 ID:vCnBRguA.net
お アプデ来たのか
ようやくWQXGAで出来るように修正されたのかな
今まで詐欺だったから

729 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 11:11:00.16 ID:OKKO0jMj.net
フォーラムに開発者来てたけど古いverのDirectXに対応しただけらしい
解像度よりマウスカーソルの非表示の方が要望多いみたいだし対応されるかなあ

このゲームって配置される場所や個体によって抱きつきしてくるゾンビとしてこないゾンビがいるの?
フェイントかけようがない事があるんだけど

730 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 11:12:40.82 ID:tXqYgNex.net
段差があると、投げ技使えないようになってるみたくゲロか殴りかかりしか出来ないよね

731 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 11:24:04.14 ID:18RJ2GJR.net
投げ技

732 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 14:55:14.47 ID:393GAju8.net
ジルちゃんのミニスカコスがエロ過ぎてゲームが進まないwwwwwww

733 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 16:31:33.30 ID:BecLc1oV.net
このゲームじわじわくるな、操作に慣れてくるとマジで面白いわ

734 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 16:45:17.18 ID:m0WKfiv6.net
バイオ1はリプレイバリューがありすぎ
5年後も多分やってる

735 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 18:45:36.21 ID:zQkhBwrJ.net
それはない

736 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 19:19:22.82 ID:GJTWH6Pf.net
一回起動したら満足するよな

737 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 19:53:37.79 ID:/G72fWmv.net
>>736
あ、それ俺だ

738 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 00:25:08.24 ID:x75Hhqta.net
コスチュームの実績が解除されないんだが最初からあるの合わせてクリスジル各4種類だよな?
セーブデータ分けてるのがダメなのか?

739 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 01:09:53.49 ID:zyoWIRJc.net
久しぶりにやるとおもろいなー
この視点で新作作ってくれても全然おkやわ

740 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 01:17:15.80 ID:vIdYOtP8.net
これ三上のセンスによるものが大きいから
4に対しての5とか6になるだけかと

741 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 01:21:06.49 ID:AJczGsVI.net
ラストエスケープのリメイク作ってくれねぇかなぁ

742 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 02:05:53.89 ID:fYQVanA4.net
>>741
2が出るんだから3も可能性はある

743 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 09:34:26.06 ID:+jnnkQDq.net
2が出るとかどんなデマよ

744 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 09:38:03.87 ID:0bLWXcIo.net
>>743

745 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 09:43:24.19 ID:87UVJ5wW.net
>>743

746 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 09:50:03.16 ID:s8tGBcv3.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

            ・・・・>>743

747 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 10:45:27.51 ID:qLJ8MPbB.net
Resident Evil HD Remaster: Nude Jill Valentine Mod (18+)
ttp://www.youtube.com/watch?v=G7VfU4AzKGY

748 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 10:51:30.74 ID:9eZ2jAdS.net
>>740
は?意味わかんないんだけどw
死ねよ

749 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 11:54:24.78 ID:V8XO2Qkp.net
https://www.youtube.com/watch?v=h78gYcjVpIw

ショットガン早打ちテク

750 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 15:15:47.84 ID:AJczGsVI.net
バイオ2のリメイクって公認されたの?確かファンが勝手に作った滅茶苦茶出来の良いMOD的な扱いだったはずだけど。

751 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 15:31:42.30 ID:E5mzTpwJ.net
>>747
さむそう

752 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 15:35:36.35 ID:zyoWIRJc.net
カプンコ自身が作るのに無料のファンメイドが公認されるわけないが
まぁ売れると分かったらやる気出すカプンコも嫌らしいけどな

753 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 18:15:16.84 ID:uXAWMTHq.net
無料のファンメイドを買い取るとか資金提供してカプコンからだすて言う発想がわかないのが

所詮ジャップメーカーだなあておもうね

754 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:51:23.74 ID:AJczGsVI.net
下手にファンメイドが売れたら、お抱えのプログラマーとデザイナーが無能だって宣伝しちまうからな。
Skyrimの大型MODであるFlaskaar作った19歳の人が、そのまま企業に雇われたのとは対象的よね。

755 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 20:19:25.56 ID:fNDTtuB/.net
3時間以内クリアできたー(∩´∀`)∩ワーイ

756 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 22:41:55.44 ID:LcqhmUQp.net
1度三時間クリアを達成できると
それ以降は三時間を超えることがほとんどなくなるよね

757 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 23:20:18.68 ID:3vhat/WM.net
>>747
脱がせばいいってもんじゃないのに
外人はわかってないな

758 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 23:23:34.91 ID:XJkH3+Xe.net
素っ裸とかむしろギャグ

759 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 23:45:42.52 ID:+jiGrTwL.net
アカン3時間無理やわ

760 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 00:08:48.09 ID:D6aaRo4z.net
>>759
攻略チャート通りに行けば余裕やで

761 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:14:10.64 ID:Bq6277Mj.net
VERY EASYだけどナイフクリアできたー(∩´∀`)∩ワーイ

762 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 03:41:27.75 ID:qrVooG55.net
2周目は3時間クリアしようと頑張ったけど3時間40分だった
3周目こそはと思って思ってプレイしたらフォレスト爆弾が徘徊してて最悪だったけど
2時間24分でやっとこさクリア出来たし、次はナイフクリア頑張ろうかな

763 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 10:01:22.74 ID:Vw62dYlR.net
ショットガン無視、クリス見捨てるとかやってるのに3時間切れねーわ
ゾンビ燃やさないとやっぱ駄目なのかなぁ。

764 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 10:07:31.41 ID:q0ISnyTI.net
>>753
あの素人レベルのファンメイドを金だして買うの?
カプコン自身に作ってくれたほうがよっぽど嬉しいわ

765 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 10:33:47.89 ID:Q2uc5eId.net
>>763
ゾンビ処理に時間掛けてちゃダメ
少なくても洋館のゾンビは殆ど倒す必要なし

766 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 10:43:38.22 ID:ReZj2yfz.net
>>753
動画よく見れば大した出来じゃないのがわかる
あれを買い取るぐらいなら、カプコンが作ったほうが早い

767 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:00:57.53 ID:Vw62dYlR.net
>>765
アドバイスさんくす。
ゾンビ倒さなくても別にいいのか、早速やってみる。

768 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:01:07.29 ID:ipj/z7r3.net
>>763
サムライエッジをあらかじめ取っておく。
事前に動画などで予習をしておく。
ルートはもちろん、アイテムの管理も頭にたたき込んでおく。

769 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:13:17.60 ID:Vw62dYlR.net
>>768
今見たらサムライエッジは取得してるみたいだから
かなり時間短縮できそうな感じ。

770 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:44:29.45 ID:E9jlHsmu.net
normalのナイフクリア結構むずいね
ジルでクリムゾンヘッドプロトタイプ倒すのに2,3時間かかったw

771 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:01:43.49 ID:T8dGyfpE.net
>>744-746
え?2出るの?発表あったの?

772 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:02:13.20 ID:LtxMuasc.net
来年にリメイクされるよ

773 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:03:57.49 ID:Bq6277Mj.net
ナイフクリアってタイラント倒すのに
渡されたロケラン使ってよかったのかよ
無駄に何度も死んだやんけ

774 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:04:17.00 ID:SARwPYRQ.net
xboxコンでプレイしようとしたら、AボタンがXボタンになってたり、めちゃくちゃになってる。

PCからは、きちんと認識されてる。(win7)
だけど、steamアプリからはコントローラー認識されない。
まさか、このせいかな…
同じような人居ますか?

775 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:04:38.34 ID:Bq6277Mj.net
すげえwはじめてID被ったw

776 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:24:03.23 ID:T8dGyfpE.net
>>772
マジか 知らなかったわ

777 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:43:48.88 ID:G4xUGpZZ.net
>>771
そんな発表ないよ
ソースは怪しい海外のサイトのみw

778 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 15:55:44.59 ID:Ul3n5Tmw.net
ソースがKDramastarsだからあんまり信憑性ないよ。フェイクリークも数多いサイトだから
http://www.kdramastars.com/articles/70137/20150123/resident-evil-2-hd-remake.htm
HDリマスターのセールス好調だから2リメイクの話自体は上がっていてもおかしくない
ただまあリメイク版1のスタッフ集めないとまともな出来にならなそうだし、
最近のCAPCOMを見てると適当なスタッフ寄せ集めて雑なもん出して、
後から「やっぱりラジコンバイオなんてウケないんですよ」とか言い訳始める可能性が一番高い気がするけど

779 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:04:02.84 ID:oJf6KW1z.net
ちょっとは期待だけど
細胞分裂やめてくれないかな・・・
あと最後のほうの犬みたいなバーキンださすぎ

780 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 22:07:35.46 ID:LnGNnZ0P.net
前作よりもプレイヤーにインパクト与えなきゃと考えて
2で巨大で怪獣みたいなバイオモンスター出したんだろうが
あれって怖さが薄れるし、正直それが通用するのは1作くらいなんだけど
今は逆にゾンビ系がおまけみたいになってるからなぁ

4からアクション&シューター路線に舵をとってるから
TPSとしたら巨大怪獣もありだとは思うけど
ビクビクドキドキしながら探索するバイオの形は完全に崩れたよね
新たなファン層は構築できたと思うけど、旧来のバイオ好きで敬遠する奴も当然いる

この間でたHL2MODのalchemilaに
ちょこっと戦闘加えた程度が俺的には理想だ
素のalchemilaはパズル探索だけでこれはこれでダレてくる
バイオ1はその辺のさじ加減は絶妙だったと思う

781 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 00:52:55.70 ID:JrSd+3vG.net
序盤ちょいグダったけど3時間切れた
敵スルーで進むの初めてだったけどなんとかなるもんだ。結構噛まれたけど

782 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 01:03:40.44 ID:+k5DyTGT.net
1みたいな見た目のくせに雰囲気ブチ壊しの0とかいうゴミもいらん
変な生命体が出てくるとくそうるさいBGMが鳴り響いてバカじゃないのかと

783 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 01:36:01.56 ID:VEmYwwFK.net
確かにクリーチャーのデザインは1くらいシンプルなほうがいいね。
いかにも怖いだろう!気持ち悪いだろう!みたいなデロデロデザインは
かえって萎える。

15年ぶりぐらいにゲームに復帰して、4と1のHDリマスターをやったが
やっぱり初代バイオは面白いな。
この噛めば噛むほど味の出るするめのような面白さは何だろう。

784 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 01:44:25.79 ID:XDXD4FAj.net
するめゲーって言えばいいやん

785 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 01:59:09.30 ID:NDbbf+dr.net
https://www.youtube.com/watch?v=G7VfU4AzKGY

786 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 08:22:57.57 ID:y4tzc1C3.net
>>747
割れ目見えてる

787 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 15:40:20.89 ID:sZ3dl9tr.net
割れ目ゲー

788 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 17:54:11.25 ID:bRF3jFf8.net
黒ストOLコスがいいな
裸とかアホか

789 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 19:36:43.83 ID:dIZjAMOm.net
はげど
裸は汚い

790 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 10:23:25.18 ID:lSkiB7xk.net
全裸とか風情無さすぎ

791 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 11:43:13.34 ID:nASWGVny.net
一周回って全裸が良いときもあるよ

792 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 11:57:57.15 ID:QBqT10wL.net
4コスチュームでは、帽子ジルが一番( ・∀・)イイ!!
やっぱりカッコ良さが一番よねぇ

793 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 13:05:01.09 ID:iWeFti+l.net
Xbox360コントローラー使ってます。
ドライバは公式のやつ使ってますが
config.iniの設定変えても特に変化
無いように思うのですが。
Xボタンでダッシュとかクイックターン
とか嫌なんですが...
何方か教えてください。

794 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 13:16:59.31 ID:p9hC/f0S.net
>>793
ちゃんとコントローラー設定の typeAとかBとかいう項目変えてる?

795 :777:2015/02/10(火) 15:03:38.00 ID:eCWz6gA3.net
>>794
レスありがとうございます。
なんでか分からないけど箱○コンだとconfig.iniの設定が
無視されてるようなのでLogicoolのRumble Gamepad F510で
DirectInputモードでやると設定が反映されました。
Xボタンが調べる/決定、Aボタンがダッシュ/クイックターン
に設定できました。キャンセルだけはBボタンのままでしたが
これでいいんですかね?
あとDirectInputだと銃撃しても振動してくれないようなのですが
フォースフィードバック機能付コントローラーでもDirectInputでは
BioHazard HD Remasterは振動してくれないのでしょうか?

796 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 18:46:36.53 ID:9A67m2lD.net
フルHDより上って無理なん?
酷いな、家ゴミに木を使いすぎだろ

797 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:09:33.39 ID:Wb1t1VsQ.net
解像度は最大2560×1600まで。って書いてあるよ

798 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:41:51.41 ID:zoA0p9jX.net
現状では1920*1200のWUXGAまでしかあげれない
このゴミメーカーはこんな不具合を
ずっと放置している
まさに詐欺

799 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:55:20.58 ID:5bfguyhv.net
現状では2560×1600まであげれるが、config.iniを直接書き換えないとダメ

800 :779:2015/02/10(火) 20:43:16.37 ID:iWeFti+l.net
XInput plus使ったら箱○コンでも
設定変えれるようになりました。
ありがとうございました。

801 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 21:04:15.19 ID:XgE4k3Hj.net
一般人はフルHDで十分だからな
糞PCヲタのためにそこまではせんだろ

802 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 21:32:52.11 ID:QBqT10wL.net
そんな事言われても、糞PCオタク向けの市場で出すわけやし。。

803 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 00:56:51.23 ID:x7fNMV6Q.net
ぶっちゃけ画面が大きくなりすぎても情報量が多くなって見難いだけだし…

804 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 08:06:07.35 ID:OBp5BRXM.net
公式で対応解像度表記してるんだから
満たしてないとイカンでしょ

805 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 10:08:44.40 ID:xJuxo4je.net
フルHDより上を求めてるやつはマイノリティなんだから喚くな

806 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 10:51:52.50 ID:g/QLfcag.net
論点ずれすぎだろ。対応してますって言ってる仕様満たしてないのが問題なのに

807 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 11:16:35.41 ID:QdoAZQB1.net
頭悪すぎる
WQXGAに出来無いなら公式に書くなっつーの
ただの詐欺

808 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 11:32:01.24 ID:Fjrz/0WM.net
アホな家ゴミユーザーが居座ってるな

809 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 12:13:39.27 ID:WcR8xP6w.net
>>799
congig.iniに書き込んでもゲーム画面に反映されます?

810 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 19:03:12.95 ID:AOcBmmSm.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20150209_687402.html
今回は、バイオハザードの各設定が記録されているconfig.iniを直接編集。
画面解像度を「3,840×2,160」に指定して起動してみたところ、見事4Kでのレンダリングに成功した。

811 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 19:06:11.17 ID:WcR8xP6w.net
>>810
この記事みてやったんだけど4Kとは思えないジャギーの入った画質のままなんすけどね

812 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 20:25:55.64 ID:RI7de1og.net
じゃあ無理なんじゃね
はい次の方

813 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 21:24:55.87 ID:01jtz4FR.net
「はい次の方」(キリリッ


頭悪そう

814 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 22:33:41.07 ID:UxStChcq.net
ちょっと場を和ませてみよう……

やっぱ、PC版での発売は家庭持ちのオッサンにはありがたかったな。
PS3も一応あるんだが、テレビをモニターとして常時使わせてもらえない以上
PCでゆったりプレイできるのは非常に快適。

……しかし、GTX750tiを増設したせいで昼食がカレーばっかだ

815 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 23:02:46.82 ID:YP1VDtlh.net
ジルちゃんのちっぱい

816 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 01:36:49.42 ID:lHdphVJO.net
>>814
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
わかるわー俺も同じ気持ちだわ

817 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 05:21:51.54 ID:An1s1ETB.net
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ヾ | | | | | | | | | | | | | | | | | |//////////
< ┌┐   /〉       >  ヾ| | | | | | | | | | | | | | | ||/////////
< ││  ///〉 ┌――┐>   //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\//////
< ││   ヽ`ム-i.└┐┌┘> /:::///:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\///
< ││  l二 二 |┌┘└┐>/________       |
< ││  〈〉|_|〈〉 └――┘> //\ヽ   〃/\;;;;;\__/\
< ││             >//(・) \ゞ/ /(・)  〉'' ノ し   / |
< ││    ┌┐ ロロ    >| \_/ノ  \_/  ⌒::::::::::: ○|
< ││  ┌┘└┐     >l:::::::::∠~        ..:::::::::::::::::: /
< ││  └┐┌┘__   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ   ..:::::::''    /
< ││    ||└―┘  >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ       /ヽヽ
<   ̄     ||┌―┐  >|:::::::::|,,    ||     /ヽヽヽヽ
<.  ロロ┌┐└┘  ̄ ̄   >!:::: ヽiiiiiiiii//      /ヽヽヽヽヽヽ
<   ┌┘│         >ヽ  ヽ〜〜"    /ヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
<.     ̄ ̄  ┌―――┐ > ヽ、__,,,_____/ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ┌┐┌┐. └――┐| >  _]:::::::   [_ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ││││    | ̄|└┘ > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││   //    >               ,〜ヽ
< └┘└┘    ̄      >            〜 ノ ̄\
<   []  []           >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨             {       Y∫

818 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 05:53:01.88 ID:Tg8imv47.net
797 名前:UnnamedPlayer [] 投稿日:2015/02/11(水) 21:24:55.87 ID:01jtz4FR
「はい次の方」(キリリッ


頭悪そう(キリリッ

頭悪そう

819 :797:2015/02/12(木) 05:54:55.60 ID:/D9soH1h.net
俺が一番頭悪いんです
皆さんすいませんでした
俺のことはポチと呼んでください

820 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 06:02:55.19 ID:xZ2nlyOB.net
はい次のポチ

821 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 07:50:30.80 ID:Kn8M/aiJ.net
http://residentevilmodding.boards.net/thread/3359/1996-soundtrack
音楽変えるとかなり懐かしい気分味わえそうだな

822 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 11:50:11.51
G2Aは今もVPN必要?

823 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 14:34:15.38 ID:lO7LuVnB.net
パッドの動画見てたらエイムアシスト頼りでエイムにそこまで重心置いてないな

BO2とか顕著だけど、そういうゲームはエイムに割く集中力を他に回した方が良い気がするし
ある程度ハイセンシでも良いのかもしれん

824 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 20:50:08.59 ID:PIHI2LXvp
チートツールはないかね

825 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 22:08:03.73 ID:TjXHVHV4.net
>>340
タバコはどこから持ってきた

826 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 01:21:25.76 ID:s4Pcs5vH.net
steam全部のゲームで箱コンのボタン設定がめちゃくちゃになってる・・・

X=Aなど・・・

パソコンからは箱コン認識されてるのに、Steamアプリからはコントローラは見つからず。
Xinput Plusからも認識されない。

どーなってんのこれ。

827 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 01:43:04.14 ID:+lfAB7qs.net
OSを再インストールしてDirectX入れてないとか

828 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 04:41:11.48 ID:M1cmI58X.net
エロ系MODで金取るの増えてきたな

829 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 07:21:21.64 ID:Zevgau10.net
有料でも色々なMOD使いたいけどやり方分からん
どっかに分かりやすいサイトない?

830 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 08:19:55.30 ID:s4Pcs5vH.net
>>827
directXは、最新をインストールしてます。

全く認識してないわけでもないから、厄介です…
調べてもなかなか出てこなくて…

831 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 14:53:06.29 ID:m6EORYiD.net
>>826
箱コンのドライバは公式ドライバ?
非公式だとたまに不具合あるよ。

>>828>>829
上の中華フォーラムはリアルマネーをを取ってるんじゃなくて
フォーラム登録してにログインするだけで金っていうフォーラムマネーを貰えてそれを使うだけ。
MODフォーラムもお金取ってるのとか見てないけど一部のサイト以外・・・。
有料というか寄付だけど

832 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 15:13:31.71 ID:7Xqreq7E.net
ナイフクリア実績解除だるいなーって思ってたが上の方のベリーイージーでやったって書き込みを見て
俺もそれでやってきた
さすがはベリーイージーって感じだったわ
後半ナイフにも慣れてきてノーマルでも行けそうな気がしてきた

833 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 18:53:12.87 ID:s4Pcs5vH.net
>>831
公式ドライバを当ててやってみてますが、だめです。
FF13も、バイオ6,リベも全部同じ症状。

パソコンからは認識してるから、何か原因があるはずですよね。
以前はこんなこと無かったはずなので・・・

もう少し、色々試してみます。

834 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:29:21.82 ID:s4Pcs5vH.net
すみません。全てのドライバを一度削除した後、
箱コンを再接続したら、自動でドライバがインストールされ、
Steam,XInput Plusと共に認識されるようになりました。

スレ汚ししてすみませんでした。

最速クリア目指して頑張ります。

ラジコン操作好きだったけど、アレンジ操作が直感的過ぎてすっごく便利で感動しましたw

835 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 13:11:09.26 ID:0snhZrv2.net
最初からランチャーとか装備出来るチートとかないですかね?

836 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 18:02:58.70 ID:Y7bRb1QB.net
>>835
Resident Evil biohazard HD REMASTER 1.0 +6 Trainer

を使えば、インベントリ内部のアイテム変更から可能。
利用は自己責任

837 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 20:03:45.25 ID:AkOmvFN7.net
ジルでイージークリアしたから難易度上げてクリス編もやってみたけどキッツいな
ハーブ取る余裕なんか全然無いし、ジルよりもナイフが強いらしいけどリメイク版じゃそもそもナイフが産廃すぎる

838 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 21:19:53.91 ID:khIJ+bPI.net
>>836
ありがとうございます!探してみます

839 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 00:09:12.97 ID:/TfE4Rj6.net
既出?

「アーウチ(棒)」 初代「バイオハザード」の伝説的にひどい英語をせっかく直ったHD版でわざわざ再現するMODが開発中
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/04/news165.html

840 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 01:12:41.59 ID:SIstMJJJ.net
I have this!!キター
https://www.youtube.com/watch?v=RNChHX7bw4o

841 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 04:50:52.95 ID:bDEOMPq0.net
台本は中学生レベルの英語力の人が作り、声あても日本人スタッフが行ったという伝説の・・・

842 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 04:30:35.69 ID:0NtrnWIc.net
やっぱこっちの方がしっくりくるわ

843 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 15:49:47.15 ID:6NkonNh+.net
高いと思いつつ休みだからポチってしまった
処で解像度1080Pしか選択できないけど、4Kはどこいじるの?

844 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 15:59:28.11 ID:6NkonNh+.net
と思ったら自己解決、隠しフォルダだった

845 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 20:46:02.86 ID:oJDoTW9g.net
設定で変えられるのに修正しないとか何考えてるんだろうな

846 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 21:34:50.75 ID:t65wiYrZ.net
爆弾ゾンビって要らない追加要素だな
こんな余計な追加要素よりクリスのアイテム枠8個にしてくれよ

847 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 15:41:18.25 ID:nnTQi5V8.net
>>837
ヤリ込めばクリスのハードでナイフでノーセーブ3時間以内クリア簡単だけどな
ただどんなにヤリ込んでも、気を抜くと洞窟の2箇所の岩とリサ最終戦で死んだりするw

848 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 15:44:47.67 ID:Mtd03L4n.net
構え直しで後退すること覚えたらゾンビ戦ナイフ割りといける

849 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 15:50:05.55 ID:nnTQi5V8.net
ナイフだとゾンビよりタイラントの方が弱いしなw
タイラントは後ろに回れば攻撃してこないし振り向くのにも時間かかるからハメやすい

850 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 20:37:53.51 ID:nQILj+45s
5は途中で挫折して6やってない、リべレーションが今かなり楽しめてるんですが、
操作性は基本PS1なの?
当時はあのラジコン操作も好きだったけど、リべのシューター操作が楽すぎてまたラジコンに戻るの無理そう

851 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 22:19:46.58 ID:fzJwamVE.net
ヌードジル使いてーよー!
調べても分かんねー!
俺のバカァーーーーーー!

852 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:04:21.15 ID:vBfS5rEb.net
何がわからないのかな?

853 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:26:22.90 ID:AY+hiB1c.net
どのMODをいれてどう設定すればいいのかが解らんのだよ

854 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:27:16.79 ID:TET4m0RG.net
MODがアプされてる場所からして分からんですハイw

855 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:38:52.62 ID:vBfS5rEb.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ag5pGeoFKXk
の、コメントのリンクページからDLしんしゃい

856 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:41:54.53 ID:vBfS5rEb.net
と思ったら俺が使ってるmodと違ってた・・・

857 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:48:02.74 ID:vBfS5rEb.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=SZQQhAiwEEY
使ったのこっちだった

858 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 01:04:11.13 ID:TET4m0RG.net
サンキュフレンド!試してみます

859 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 12:11:18.47 ID:xA/v7q2z.net
リアルサバイバルで1時間40分クリアしたんですが、遅い方ですか?

860 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 12:52:40.57 ID:dLw+YOt6.net
>>836
これいいな
無限マグナム再現出来るし
あとはくっそつまらん爆弾ゾンビを出ないようにするMODありゃいいんだが

861 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 13:10:03.61 ID:JrTiumh+.net
trainerってメモリ書きこんでるんでしょ?
まぁバイオ如き大丈夫だとは思うけど、他ゲーでVACBANされたこととかあるのかな

862 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 13:22:36.26 ID:dLw+YOt6.net
steamの通信遮断してセーブも残さなければ大丈夫な気はしてるけど、まぁ自己責任よね
全部のモードクリアしてナイフクリアもやったし遊びの幅広げたくて無限マグナムとかやって遊んでたけど

863 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 13:35:28.13 ID:kvrJWJp6.net
>>860
これの使い方がわかりません。
instキーで有効になるみたいですがナンバーキー押しても反映されない。アイテムカスタマイズもF1キーから色々可能みたいですがやり方を教えてほしいです。

864 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 13:39:15.38 ID:dLw+YOt6.net
自分でググれ
今思えばチートツールの感想ここに書いたのも軽率だったしましてや解説なんかする気もしない

865 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 14:08:42.43 ID:3hw7R52SG
SSDにインストールしたからロードが早すぎて豆知識が読めないんだが
誰かメモしてない

866 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 14:29:06.83 ID:M6A4EaI+.net
使っている時点で同じ穴の狢
同じクズなんだから教えてやれよ
それとも選民意識があるのかな、いずれにせよクズだな

867 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 14:44:57.92 ID:dLw+YOt6.net
人を煽りたいという欲求満たすことが出来てよかったね
選民意識あるのはお前のほうだと思うよ
俺はスレ違いだから軽率だったと思っただけ

868 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 14:51:48.63 ID:b6eKA/Tt.net
外部で細々やってる規約違反の改竄行為に選民意識もクソもあるかよ
子供がいるようだし今後MOD関係の話題はナシだな

869 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 14:51:59.41 ID:eHBRxgP0.net
オフゲーでチート使って他人に迷惑かけるか?
実績ぐらいかな

870 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 14:55:13.95 ID:dLw+YOt6.net
>>869
結構上の方にも出てたがクリアタイムのランキングに影響するから通信遮断せずにやると迷惑かかる

871 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 14:57:30.20 ID:eHBRxgP0.net
ああ、なるほどね、そういえばres6でもランキングがひどいことになってたの思い出したのでROMります

872 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 14:59:18.37 ID:kvrJWJp6.net
すみません。youtubeとかで色々出てますね。お騒がせしました。

873 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 15:00:56.49 ID:TF5gE0q8.net
チート使ってるゴミ共のおかげでランキング滅茶苦茶だからな
あれが無ければもっとこのゲームやりこんでたわ

874 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 15:48:22.79 ID:h3YxXzp3.net
死ぬまで喚いてろクズ共が

875 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 16:00:10.19 ID:fODwSu2k.net
クリアランキングとかどうでもいい派
楽しめたらいい派

876 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:06:29.02 ID:JrTiumh+.net
こういう争いも生まれるんだから、完全オフゲーにして許容するか、
一度でも弄ってたらBANするなりハッキリ対応して欲しいよな

877 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:41:29.01 ID:xYMUPzf5.net
re6 VAC対応だけど、なにをやってもBANされないと話題になってたな

878 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:44:04.20 ID:SdzNY6CA.net
ランキングが意味をなさないのは5からの伝統でしょ
カプンコも手を打つ気ないっぽいしどうでもええわ

879 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:28:48.92 ID:fODwSu2k.net
最速クリアタイムとかオナニーなんだから自己ベストとか一人で計ってりゃいいじゃんと思ってしまう
これがマルチプレイありでそこにまで影響及ぼすならアウトだと思うけどね

880 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:32:34.18 ID:M6A4EaI+.net
チートクズは悪意がないナチュラルクズだから始末に負えない。
すこしは悪びれて欲しいな。ゲーム界の汚物ってことにね。

881 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:41:47.48 ID:jLH/bIfT.net
オフラインでチート使って遊ぶのは別に良いだろう。
まあ、何でも叩きたい年頃のお子様カレー君って、
どこでも居るわけだけれども

882 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 01:17:49.55 ID:fKrmOxGr.net
オフゲーのチート叩いてるお前も初代ポケモンでセレクトBBやっただろ?
それと一緒だよ

883 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 02:59:19.70 ID:0Bs6/8hK.net
オフゲーじゃねーから叩かれてるんだけどな

884 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 05:45:07.64 ID:vOKgypz4.net
日本だとオフゲーでも十分規約違反なんだよなぁ
ルール違反だけど迷惑かけてないからいいだろ?って言ってるようなもん

885 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 07:32:29.24 ID:RjAFdWlI.net
オンゲーの升とオフゲーの升じゃ迷惑度が違いすぎて話にならんだろ
同一視する必要がないわ

886 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 08:58:17.22 ID:e2azrTPB.net
オンとかオフとか聞くと家ゴミ民かと思う

887 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 11:45:50.78 ID:pSspxbfW.net
家ゴミ?
みんな家ゴミ出身さ

888 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:41:28.34 ID:G549ZcHT.net
バイオは家ゴミとやらのゲームなんだが。

889 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 16:24:39.38 ID:xzcDJoZz.net
It goes without saying that modifying system files enters a “play at your own risk” territory.

http://steamcommunity.com/app/304240/discussions/0/620703493317838401/
Resident Evil HD Remaster Steam / PC General FAQ (Updated 02/10/15) より

ファイルを弄くるのは自己責任でねと書いてあるぞ。
メモリー上に読み込んだファイルに追加(Cheat)をするのも自己責任ともとれる。
実際CAPCOMはこの問題にはおとがめ無しというスタンス。
今までCAPCOMゲームでチート使ってバンされたって話を聞かないから詳しくは分からないけど。

890 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:17:23.28 ID:T7faHwfV.net
早期アクセス系のマルチもチーター天国だし

VACBANはCSやCODなど競技性高いマルチゲームでしかきいたことないな

891 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:40:05.90 ID:RjAFdWlI.net
>>886
昔は律儀にマルチ、シングルって言ってたけどいまはオン、オフって言ってるわ
オンライン、オフラインの略だから別に間違ってないしな、くだらないこだわりはやめた

892 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:26:21.84 ID:d0L/sszF.net
マップを全て探索する、達成したと思ったらダメだった・・・ぐぬぬ

893 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 21:18:46.57 ID:GtxV5vzJ.net
タイラント戦前のデータがあれば時間はかかるけど研究所から全MAP行けるようになってるよ
マップは全て緑にする。例外は研究所前の通行できない大扉と洋館1F東の衣装部屋
ファイル関係が特にややこしくて、
タイラントを撃破したら真っ先にウェスカーの遺体()を調べないと研究所No.5が取れなくなって詰む
攻略サイトでは寄宿舎の壁の薬品調合メモが寄宿舎No.5になっていて、
ゲーム内でもNo.5が空欄でカーソルも合わせられるが実際は追加されない仕様。無視していい
クリスorジルを助けたらUターンして独房のアイテムも回収
これだけ気を付けていれば達成できると思う

894 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 21:33:46.13 ID:goDjzXRf.net
うおっ なんか出来る男って感じのコメントだな ??873

895 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:37:14.42 ID:7taBUqTP.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org150254.jpg

一番左の奴どこで落とせる?

896 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 01:14:51.28 ID:bPNZU+Hl.net
>>895
公式じゃん

897 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 21:22:47.86 ID:8LwLDPaj.net
ジルの暗黒パンツをホワイティにするMODはよ

898 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 23:21:22.19 ID:tj2ueI7/.net
日本版ってゴア表現カットされてる?

899 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 10:55:35.87 ID://jaw/Gl.net
クリス編なんかやる気でないな…アイテム枠少ないのに鍵で圧迫されるし
今作足狙っても倒れないしあんまり抱きついてこないからリセット地獄になってつらい

900 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 14:55:29.66 ID:3gJrXrKU.net
ギャラリーのエンディングムービー全部出すために全ED見たけど、コンプのためとはいえ仲間見殺しは心痛むな・・・

901 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 21:26:15.30 ID:RCvOlysT.net
ニコニコでバイオの動画増えてきたから久しぶりにやろっかな

902 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 00:26:39.27 ID:eRbsMH8y.net
>>900
どっちにしろ四人生還エンドがないってのが嫌

903 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 01:26:31.52 ID:rHbREkxp.net
>>899
俺もプレイ20時間で全実績解除してやることないから
ジルヌードMODを酒飲みながらテキトーにプレイするだけになったしな
24時間後にはリベ2解禁なるから俺はそっちやるけど

904 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 05:32:40.91 ID:JAKrJixe.net
難易度一番上だと、俺には難しくて
一個下げたら簡単すぎて何なのこれ

ジルでプレイしたら、バリー良い人過ぎて濡れた
てかおまえも一緒に居ろよ!

ピッキングした部屋の中に何故いる?

905 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 10:26:58.94 ID:8Js7eS29.net
RESIDENT EVIL REVELATIONS 2 (2015年)
https://www.youtube.com/watch?v=nPJmlldVX_s

リベ2ってこれか

もう凄すぎて色々と草

906 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 13:00:51.85 ID:SUVmAwcH.net
内容的にもグラフィック的にも、PS3初期のゲームみたいだな。

907 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 13:11:06.29 ID:7ac9Gszw.net
最早叩きたいだけやな

908 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 13:16:20.82 ID:plGckMcy.net
【BIOTV#2】開発チーム座談会
https://www.youtube.com/watch?v=IOJmFjMdwls

909 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 13:16:48.78 ID:plGckMcy.net
ごめん間違えた

910 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 14:54:33.24 ID:vu5X7jg0.net
サイレントヒルかとおもた

911 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 15:35:35.01 ID:rHbREkxp.net
リベ2の主人公はバリーだからバイオ1と関係ないどころか関係ありすぎ
バリーが生きてるって事は、このバイオ1はジル・バリー・クリス生存が正規ってことだろ
レベッカが出てこないのは100%死んだからで決まり

912 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 00:16:42.19 ID:5Giv1hwG.net
>>903
ジルヌードは半裸しかないんだが
全裸はどこだー

913 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 02:23:34.37 ID:usVsvmSc.net
>>912
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org151519.jpg

914 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 03:51:56.10 ID:KvXFzw+s.net
ウェスカーの方がびっくりするわ

915 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 04:00:11.68 ID:B9cEG+lL.net
この事が有り、のちにウェスカーがジルを自分の性奴隷にする
民明書房:知られざるバイオハザード5

916 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 05:28:18.21 ID:hrDeiizS.net
>>913
どんな変態だw

917 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 05:42:07.96 ID:YLxIw2i1.net
>>913
有料ってやつだっけ?

918 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 06:08:09.00 ID:B9cEG+lL.net
XBOXのおっぱいバレーの時はヌードMODに燃えたなぁ
今は自分が汚れちまったのか、童貞じゃないのか、全裸だけだとダメになった
ピュアな童貞は貴重だな

919 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 06:28:16.94 ID:r0DQ/VFd.net
フルボッキウェスカーはよせー

920 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 09:17:25.70 ID:YLxIw2i1.net
サイトはわかるけど、購入が見つからない。・゚・(ノД`)・゚・。

921 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 17:14:47.20 ID:KvXFzw+s.net
全裸は逆にエロくない

922 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 18:04:47.92 ID:YLxIw2i1.net
>>921
天使だー
http://i.imgur.com/2Ha6nl6.jpg

923 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 18:07:51.91 ID:YLxIw2i1.net
ジル、全裸が今だみつかんないぜ..

924 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 18:07:57.31 ID:B9cEG+lL.net
>>920
頑張れ
達成するまでの過程が楽しいから

925 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 19:11:15.17 ID:sdDjIcst.net
これすごくいい
ttps://www.youtube.com/watch?v=c5UHi8fz3vI

>>918,901
そんなあなたたちには
ttps://www.youtube.com/watch?v=14LJw79uEnA

926 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 20:16:29.35 ID:Y76noT2p.net
ロジクールのRumblepad 2で遊びたいんだけど、
コンフィグの設定をどうやればいいのかわからないです><
お勧めの設定教えてください。

927 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 20:40:48.76 ID:B9cEG+lL.net
>>925
へぇ、こんなのもあるんだ
下着はおっぱいパブで飽きてしまった
わざわざ教えてくれたのにすまん

928 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 20:43:22.09 ID:ILq1iTIM.net
バトルスーツジルはよ

929 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 21:26:32.42 ID:sdDjIcst.net
>>927
では、これはw
ttps://www.youtube.com/watch?v=NzQR0u0R2dc

>>928
こんなのがある
ttps://www.youtube.com/watch?v=L4ewPFIEeMg

930 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 22:00:18.67 ID:B9cEG+lL.net
>>929
へぇ、そっちもあるんだぁ〜
色々知っているんだね
流石にそっちはサウナで十分だよ
新宿のサウナだと吉本のお笑い芸人のものが何本も見れるから

931 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 22:27:42.04 ID:uZhZdXp7.net
でリベ2はどうなん?

932 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 22:44:31.60 ID:sdDjIcst.net
>>931
え?えーと・・・サイコブレイク?
Part.1 ttps://www.youtube.com/watch?v=GU9tJpZTAWQ
Part.2 ttps://www.youtube.com/watch?v=VetdJn3xlgo

933 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 23:26:14.26 ID:B9gBsIjv.net
誰かコンプ状態のセーブデータくれ

934 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 00:51:23.19 ID:yiHfUAL4.net
セーブデータってどこに保存されてるんだ?

935 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 16:27:37.44 ID:4eKdi8nd.net
心の中

936 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 18:31:55.00 ID:DKeH4FG2.net
勃起クリスの走るたびに金玉ぶらぶらさせるMODはよ

937 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 08:34:16.05 ID:HAzhi9vb.net
クリスが歩くたび勃起と射精を繰り返すMOD

938 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 10:01:13.50 ID:M1R9Nh1l.net
くりすまつむら

939 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 10:31:24.18 ID:aBcs806B.net
勃起クリスはどこでDLできるんですか?
昔、ジル編から始めたせいでクリス編が面倒に感じて辞めてしまったのですが
勃起したクリスとなら頑張れる気がします!

940 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 13:46:02.98 ID:XIeGhOgY.net
今インターネットからバイオハザード リマスター HD ってので検索してisoていう英語のやつDLされたんですがこれどうやって使うんですか

941 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 14:09:11.63 ID:XIeGhOgY.net
すいません僕は困ってるんです。誰か助けてください

942 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 14:18:50.18 ID:+tI6RoSu.net
>>940
チミは犯罪者かね?
steamで2000円ちょいだから買いなさいよ

943 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 14:58:54.84 ID:cTVtW/2n.net
フル勃起クリスって売ってますか?すいません僕は困ってるんです。誰か助けてください

944 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 15:36:52.55 ID:3wWnzlPY.net
>>941
あーやっちゃったねキミ

945 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 16:01:03.12 ID:cwqPtaaE.net
steamで3990円

946 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 17:49:50.66 ID:Ml1x6h54.net
裸クリス欲しいね。
どこにあるんだろ、一瞬ターミネータ
かと思ったw

ウェスカーも裸になれば
凄い集団で敵もびっくりだよなw

947 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 18:31:30.77 ID:zmRopOsK.net
タイラントも頼むわ

948 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 19:09:34.73 ID:d020y4xA.net
ウェスカーは可愛い包茎オチンチンでお願いします(*´∀`*)

949 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 19:09:38.43 ID:mzGANPMH.net
タイラント、去勢されているから立モードムリぽ

950 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 20:17:41.80 ID:XIeGhOgY.net
なんか開いたらAdvancedSystemProtecterってのとUniblueていう広告がたくさん出てきたんですがなんですかこれ

951 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 21:03:12.59 ID:XIeGhOgY.net
誰か助けてください

952 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 22:15:58.64 ID:cwqPtaaE.net
>>951
それヤバイ奴や

953 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 22:20:12.03 ID:8pZWRiKx.net
>>950,931
「システムの復元」で正常に動いていた日付にシステムを戻しな

954 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 01:30:18.98 ID:MnKqv461.net
まぁアドウェア程度だったら復元で直るかもだけど、ウィルスだったらアウト
てかセキュリティーソフト入れてないんかい

955 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 02:20:33.57 ID:qhIkoGet.net
>>925
下着バージョンダウンできないんだが
...

956 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 02:51:06.41 ID:05kNYWeS.net
>>951
完全にGウイルスに侵されてますね

957 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 04:54:15.18 ID:GH/OJqG3.net
下着ってよりボディペンですよねアレ
どうせならクリスもっこりバージョン作ってよ

958 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 10:22:00.94 ID:XXLl6b9V.net
解像度3840x2160対応した?

959 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 11:40:58.09 ID:qhIkoGet.net
裸クリス
下着ジル

DLどこだー(# ゚Д゚)ゴラァ

960 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 11:52:20.77 ID:C9RjD1YZ.net
ガーターベルトと網タイツはよ

961 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 12:27:54.99 ID:qhIkoGet.net
>>960
お前..素晴らしい

962 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 12:39:52.20 ID:qhIkoGet.net
でも最近のバイオやってしまうと
普通にヘッドショット狙えるMODが
欲しい

963 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 15:48:20.47 ID:b+J6iZyN.net
https://www.youtube.com/watch?v=IBOk7X55uFk

リンクが分からねぇ〜w

964 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 17:43:24.43 ID:h30Zsfg+T
裸にしてもマネキンみたいで気持ち悪いだけだろうに
逆にフリフリ衣裳着せるとか発想が何で出てこないんだ

965 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 21:59:18.30 ID:PX6nYvQt4
config.iniでAとXの数値を入れ替えても
キーコンフィグが変わらないのだが
これいかに。

966 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:52:00.10 ID:p56oBOcO.net
>>963
書いてあるじゃん

967 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:12:48.23 ID:DalxwLvN.net
やっと150体だ
記念にドアを

968 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:13:37.35 ID:DalxwLvN.net
誤爆

969 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:24:40.01 ID:qhIkoGet.net
ドアってなんだ?

970 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 13:13:56.67 ID:KvDfOy5s.net
>>966
DLリンクが分からん!

971 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 13:17:32.49 ID:L8ulbWT/.net
>>970
書いてるじゃん

972 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 20:24:19.12 ID:w2T1dLJt.net
>>963
アカウント消去されてるけどな

973 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 14:28:27.36 ID:p03rwg+o.net
バイオ2って分割商法なの・・・?
800円だから安いわ〜って思ってたのに・・・

974 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 15:03:54.13 ID:G3vmonQ2.net
>>973
そうだよ
スマフォ商売を習ったみたい…、あんまり意味ないけどね

975 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 15:14:32.39 ID:erD/j9Q9.net
重課金を強いる糞スマフォゲーとは全く違う
全章セットでも通常のソフトより安くつく

976 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 10:35:27.59 ID:5tGm7IKD.net
みんなは分割で買ってんの?一括?

977 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 08:59:24.81 ID:fNxLroAu.net
>>975
オールコンテンツパック買っても倉庫は別売りなんだぜ
全部そろえると1800円というクソ
そろえないと倉庫狭すぎというクソ

978 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 18:24:40.66 ID:VmlLT8pf.net
>>977
1800円くらいなら別にニコニコ払うわ。
これだけ面白ければ充分だ。

979 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 18:32:04.67 ID:VmlLT8pf.net
俺が嫌いなのは「同じソフト」なのに
2つのバージョンがあって奥さんが違うとか「こっちにはこんな仲間がいますよ」
必殺技も違うよみたいな

ポケモンやらイナズマやら妖怪の値段

そのデータが1本に入らねーのか?
って思った。ただ幸運だったのは
どちらも興味がなかった。

980 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 23:10:22.32 ID:bpzVjgRl.net
え?コミコミで1800円なら安くねw

981 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 23:39:42.38 ID:fNxLroAu.net
>>980
武器とパーツと未鑑定の倉庫がそれぞれ分かれていて
オプションで1800円って事な
5000円の全部入り買っても倉庫はついて来ない

982 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 23:58:30.12 ID:bpzVjgRl.net
うーん倉庫だけに1800は高いな

983 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 00:39:05.78 ID:SOEIulF4.net
じゃ結局は7800円ってこと?
ワロタw

984 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 12:16:56.94 ID:Ckm8XTt4.net
倉庫買わなくてもいけるしなあ
全部買うとかただの馬鹿

985 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:49:40.72 ID:RQ6o7ggb.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/b/1/b1e5940b.jpg

986 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:13:33.43 ID:TDDui5jbC
ゲームプレイ中にHDDの容量が0になっているのに気付かずに
ゲームを終了したらタイトル後のロードから進めなくなってしまいました。
Steamにて再インストール、config.iniの削除、userdataの削除等行ったのですが同様の症状にて起動ができません。
同様の症状を解決された方や、何か対応等ありましたら教えて頂きたいです。

987 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 04:40:06.25 ID:psf5zbHV.net
Tips for Reducing Slow-Motion & Audio Desync
http://steamcommunity.com/app/304240/discussions/0/620703493317576065/

988 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 14:58:11.54 ID:YpU6QWlp.net
倉庫いらんなー。

989 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 19:17:02.81 ID:JI+/YK6V.net
レベッカ死亡ルートの死体確認の時、
灯油持ってったんだが、燃やせないのね…orz

990 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 20:17:04.19 ID:GIGJjg6j0
なんで燃やそうと思った

991 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 00:07:59.45 ID:+q1qVU4e.net
レベッカ死亡は正規ルート
時系列さかのぼって0出したのもそのため

992 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 00:45:58.57 ID:fWkqI++y.net
2や3でレベッカのファイル有るけど
あれ書いたのは誰なん?

993 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 13:41:11.99 ID:tIpbtC9b.net
全クリ状態のデーブデータ誰かきぼんぬ

994 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 14:12:44.90 ID:cvE25Ctr.net
ttp://www.4gamer.net/games/272/G027234/20150319028/SS/017.jpg

995 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 23:26:37.75 ID:Q3J9XgSfb
なんか英語のソフトダウンロードして使ってみたら全武器出現弾数オール255できたお。
インクリボンもオイルも250以上。これでバンバン撃ちまくって燃やしまくれる(*´∀`*)

996 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 00:24:04.01 ID:CXwEp3R1.net
リフレッシュレート120hzのモニター持ってるんだけど
このゲームだとリフレッシュレート60hzから変更出来ないんだけど
120hzのモニター使ってるみんなは変更出来てる?

997 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 00:50:14.55 ID:Ax0bmqMP.net
できてるよ

998 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 00:53:41.08 ID:Ax0bmqMP.net
config.iniの方にもリフレッシュレートの設定があるから、そっちも弄ってみるといいかもね

999 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 00:57:14.19 ID:CXwEp3R1.net
>>997 >>998
ありがとう。試してみるよ。

1000 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 10:33:21.72 ID:vmfnYy1D.net
>>991
生きているって書いてあるよ。

1001 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 01:39:50.51 ID:YfqxQnev.net
>>1000
1以降のバイオに出てる?
出てないなら生き殺しって感じだな
バイオ7はジェイク&シェリーの新世代がメインキャラになるし

1002 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 09:24:46.66 ID:w1Pc0JYQ.net
もう7の噂が出ているのか・・・
まだ買って1年以上放置未開封な6が有るというのに

1003 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 12:13:37.29 ID:h7C6pfXb.net
>>1001
せっかく生き残なったのに
わざわざ危険な場所に行く方が珍しい

1004 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 12:51:31.54 ID:GpJpivP1.net
>>1003
サイブレのメガネ拾いにいくとかもはやギャグだからまぁ

1005 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 13:39:17.72 ID:KpHN3NJl.net
>>1004
ぱっつぁんの本体だししゃーない

1006 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 04:23:55.32 ID:11rbvpv46
久々に1,000超え見た

1007 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 00:26:51.63 ID:uFFbBHoK.net
インビジブルハード、ジルだときつい。
クリスはクリア出来た。

1008 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 13:48:01.96 ID:cVj5fwqX.net
セール来ないな
鍵屋でいくかな

総レス数 1008
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200