2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Evolve part7【4vs1】

1 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 03:03:04.86 ID:8KrWBLxx.net
公式:http://evolvegame.com/
Steamストア: http://store.steampowered.com/app/273350/

前スレ
【PC】Evolve part5【4vs1】 [転載禁止](c)2ch.net (実質part6)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1421537895/

2 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 03:37:47.54 ID:IncfCFVf.net
>>1
アゲアゲで乙!イェイ!

3 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 05:12:44.72 ID:LXwR9577.net
外人VCチームでやるのは楽しいが、
高レベルのやつに露骨にため息つかれたりして、
ベータのたった3日間で、もうすでに初心者お断りの
セオリーゲーになりつつあるな

遊べば遊ぶほど冷めていく自分がいる

4 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 05:16:15.50 ID:+kkXc2y2.net
つまんないわけではない。
白熱する狩りもある。
不満点のいくつかはこれから改善していけばいいと思う。
ただ、7000円はありえない
それだけ

5 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 05:18:47.23 ID:+kkXc2y2.net
俺はもうやめるし友人誘うつもりもない
コードは誰かにやるよ
Q93QV-BT4PR-QM7MK
じゃあの

6 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 06:10:47.03 ID:H9VZlxbE.net
>>3
同意 オラは身内メインだから無問題

7 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 06:19:56.67 ID:Z5X31ebU.net
l4d2以上にチームワーク覚えゲーになる気がする

8 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 06:20:47.13 ID:/nynWRWc.net
単純に追いかけっこがつまらん
ゲーム内容の7割走ってる時間て

9 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 06:22:26.19 ID:Z5X31ebU.net
細かい技術云々の前に全員がスムーズに移動できるかどうかが大事
移動おそい奴が2人いるともう詰み

10 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 06:38:23.78 ID:gD1IBXmM.net
体験っていつまでなのコードだれかくれよ

11 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 06:42:14.24 ID:xF6Yj2Yf.net
リザルトの精子モニター具合よ
探し求めてヌルヌル動きよる

12 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 06:43:17.71 ID:8KrWBLxx.net
USランクの上位ゴリ見たけど最初に岩以外1とってステージ2で岩投げ3振りして無双してた
上手いモンスターは手が付けられないね

>>10
もうすぐ終わるお

13 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 07:24:21.83 ID:e6iTrQvv.net
野良だとチームクロークが機能しないけど、
トラッパーとサポートがクロークしつつ、先回り方向からのアリーナ展開とか当たり前なんだろうなぁ

14 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:02:11.77 ID:RZeIRhTF.net
これやってるとスコットランドヤードがやりたくなってくる

15 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:18:21.96 ID:ChYx9hxL.net
個人的には製品の値段とおま国がな
αβと楽しんでるだけに

16 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:23:24.60 ID:AZpsIsJ2.net
まだ、稼動しとる。

17 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:23:59.12 ID:KUOuRWqc.net
日本で解除される頃には 練度上がりまくった外人に狩られまくるのかな?
一ヶ月も開いたらやばいだろこのゲーム

18 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:26:58.35 ID:0F6E6GGJ.net
日本のモンス専には問題かもしれないがハンタなら力量でカバーできるっしょ
それにソロモードでもアサインメント達成できるんじゃなかった?

19 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:43:26.01 ID:cWRr799b.net
普通にアジア鯖でやりゃいいじゃん
それに下手糞はいっぱいいるから問題ない

20 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:43:28.15 ID:rl1VpY/D.net
>>17
高Lvだと低Lvとマッチングって無いみたい。
Lv30まで上げたけどLv20からはLv20以上しかほとんど当たらなかった。

21 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:28:41.85 ID:vOUxMWlg.net
>>20
そうでもない
Lv12くらいの時に28と当たったりLv20と2が同じマッチに居たりした
単に人が居なかっただけかもしれないけどね

22 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:33:29.40 ID:prCqktAg.net
>>21
誰かのフレンドじゃね?

23 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:48:54.88 ID:aEwE9lAN.net
ベータテストっていつまで?

24 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:51:55.45 ID:McfrhuD9.net
追いかけっこばっかやってると飽きる罠
脱出前提で狩猟の割合減らせば良いんじゃねえかなあ

>>14
犯人が逃げた痕跡から追っかけて追い詰めてってかw
確かに似てるな

25 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:58:02.80 ID:vOUxMWlg.net
>>22
その可能性もあるけどLV差ある人だけ抜けたり残ったりもあるからなんとも
レベルのみ参照してマッチングしてるかどうかもわかんないしね

>>24
ハントは割とクソモードだよなぁ
脱出の中の別のモード1つだけでも公開すりゃ売れ行き違うと思うのに

26 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:00:41.71 ID:3BZc6TX8.net
野良ハントは正直微妙
身内5人でやると途端に神ゲー

27 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:01:55.80 ID:jsgxGxbY.net
このゲーム、SNSとかで繋がってる固定メンバー5人で遊ぶのが
一番面白いように調整されててネット次世代に向けて作ってる印象

ハンターだと食われた死体、動物の動きと声、破壊された物を共有すると
野良に比べて格段にモンスターを見つけやすいし
モンスターのスキルレベルとクールタイムを共有すれば
1〜2レベルの弱いスキルはあえて食らって
決め技のレベル3スキルに燃料を集中することも出来る

ぶっちゃけボイチャありだとレイスは結構見つかるから怖くない
野良だとレイス>イカ>ゴリだけど身内ならゴリ≧イカ>レイス

28 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:07:02.84 ID:cf4Kahte.net
フレンド5人をアンランクにしなかったのは素晴らしいね
身内で楽しくどうぞって感じ

29 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:13:01.39 ID:rl1VpY/D.net
普通身内4人じゃないの?なんで5なんだよ
仲良くモンスター交代で身内ですら接待プレイしたいの?

30 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:23:04.71 ID:dvWxNxTM.net
フレンドいないんだね君w

31 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:23:52.09 ID:+4Bg3Cm0.net
ゴリラも含めてモンスターつよすぎる
耐久半分でいいだろ
あと追いかけっこだるいからハンターの速度5割り増しくらいで調整してほしい
ハンターは4人でモンスターは1人だから
4:1くらいの有利なバランスが妥当嫌ならモンスターやらなければいいし
俺はモンスターやらないし

32 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:27:02.22 ID:jsgxGxbY.net
>>29
いや全力でブッ殺しに行くよ、そんで終わった後リプレイ見ながら
あーだこーだ喋って戦略を改善して野良ハントに備えるんだよ
モンスターから見てアサルト前に出なさ過ぎとかトラップうぜーとか
追いかける時のルートの良し悪しとかワイワイ喋るのは楽しいぞ
お前も一回やってみろよ

33 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:28:27.80 ID:yXGEEjOz.net
出たモンハン君だ

34 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:30:36.26 ID:rl1VpY/D.net
>>32
いや、全力でぶっ殺しにいったらモンスターしか勝てないじゃん。今のモードだと
ゴリでもランキングTopの連中はまったく負けてないだろ
だから5人でやる意味がないって言ってるのに 練習ならいいけど

35 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:33:24.75 ID:McfrhuD9.net
>>25
悪くはないんだけどなんかもう少し別の勝ち方があってもいいんじゃね?って感じだな
追われる側の緊張感ってのも悪くはないんだけどな

>>31
モンスターやったことないんだなって事しかわからん

36 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:36:15.44 ID:yXGEEjOz.net
>>34
> いや、全力でぶっ殺しにいったらモンスターしか勝てないじゃん。今のモードだと



37 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:41:06.26 ID:fUuO/rYr.net
レイスはスピードタイプなのに攻撃力高すぎ

38 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:47:20.19 ID:jsgxGxbY.net
>>34
ランクトップのモンスターが負けないのは野良戦で初見殺ししてるからだよ
ハンター側と違って他人っていう誤差が存在しないし部屋の出入りも楽だからな

そんな奴でも身内で連戦すると人読みでモンスター側が負け始める
ランキング高めの奴が実は追い詰められると無意識に時計回りに逃げる癖があって
3戦目以降ボッコボコにされたり、序盤に火炎放射しか取らない事がバレて死んだり
モンスター的には身内戦の方が野良より遥かに辛い

39 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:55:07.63 ID:prCqktAg.net
ゴリで開幕突進Lv1取らない奴いないだろ

40 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 10:58:09.77 ID:rl1VpY/D.net
>>38
ねえよw何だよそれ 火炎放射しかとらんゴリなんかいねえからw
時計周りのクセだろうがStage1で捕まろうがゴリでもそもそも負けようがないし

え?てかまじでゴリになら勝てるとか思ってるのか すげえな
ゴリばっかずっとやってたけどまったく負けてないぞ

41 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:02:02.25 ID:dvWxNxTM.net
負けてないプレイヤーが本当にいるならランキング見ればわかるんだけど

42 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:02:11.20 ID:yXGEEjOz.net
野良相手に負けるやつとかおらんやろーw

43 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:07:46.00 ID:McfrhuD9.net
>>39
AIゴリラにぶち込まれた時は突進なくて白目剥いたわ

44 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:11:58.66 ID:EDKa9jCz.net
初手火炎2岩1、2ndで火炎2岩3跳躍1の構成でやって2ndであらかた片付けるやり方やってたが勝率はよかったな

45 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:12:11.01 ID:t8waRYGC.net
一位のやつは圧勝してるしなあ
モンスター優遇の証拠だし
モンスター不遇論破出来るわ
一位のやつでも勝率五割になるように調整すべきだし

46 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:14:52.51 ID:x9R62hDZ.net
>>41
ランキング見たら実際負けてないプレイヤーがいるんだなぁこれが

流石にゴリは少ないが、レイスは全勝めっちゃ多い

このゲームはマジでVC前提で調整してるみたいね。

47 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:15:42.22 ID:yXGEEjOz.net
ゴリは124か234やろ・・・

48 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:15:57.60 ID:t8waRYGC.net
>>31>>40が言ってるようにゴリラでもガイルとザンギエフの関係みたいに
モンスターが余程雑魚じゃない限りモンスターが圧勝出来るし
このスレはNOOBの集まりだからそれがわからないだろうけど

49 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:16:22.42 ID:prCqktAg.net
モンスターが不利とは思わないけど
ハンター不利唱えてる奴の言動見るとほんと頭悪いと感じる

50 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:19:55.27 ID:t8waRYGC.net
野良で対等かハンターが少し有利にならないとダメだろ
VC勢は少数だし身内で五人でやるから問題ないよ
俺もVC仲間内で四人しかいないけど七割しか勝てないし
野良モンスターでも苦戦する今のバランスはおかしいよな

51 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:20:04.28 ID:EDKa9jCz.net
>>47
初手で突進とることも多いよ
ただマスタリーあげてたのとラザラスハンクの多いタイミングだったからこの構成の方が勝てた
バリアがある状態でアサルトに絡まれながらステルス持ちを追いかけてくよりリスクが少ない

52 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:22:04.91 ID:rl1VpY/D.net
自分でモンスターやっててハンター弱すぎるから強化してほしいって思うくらいバランス悪いし
Huntモードだけがモンスターに有利なモードなんだなと思ってる

53 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:22:54.81 ID:t8waRYGC.net
強いモンスターと遊ぶとかお前ら頭おかしいよ
ランカーだったら退出するの当たり前だよ
ランカーは逃げまくる卑怯な戦法しかやらないし
ゲームが寒い、ランカーモンスターは空気が読めないぼっちだし

54 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:24:50.78 ID:n/0WwJaP.net
まだやってんのか

55 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:30:48.72 ID:CLK1rEZY.net
某ゲーム情報サイトにevolveはfpsじゃなくて格ゲーに近いっていうレポート記事があって妙に納得した

非対称対戦ゲームだから均一なバランスになることはないしハンター•モンスターによって相性が異なるし

そしてギスギスする空気も(笑)

56 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:34:47.54 ID:vOUxMWlg.net
>>53
文体も内容も小中学生っぽいんだけど
このゲームってR16だか18じゃなかったっけ?

57 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:35:14.32 ID:dvWxNxTM.net
原生生物の配置とかバフとかの考察がもっと進んだら変わってくると思うけどねぇ

58 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:36:01.73 ID:yXGEEjOz.net
>>51
初手13じゃ吹き飛ばし手段が無さ過ぎてレベル1で捕まったらまともな相手なら致命傷負うけど君のレベルと勝率教えてもらってもいい?

59 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:36:40.60 ID:zZVP//3j.net
レイスはもうlv3からスタートでいいわ
野良だとだる過ぎて誰も追わねー

60 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:36:46.74 ID:+4Bg3Cm0.net
この時間に書き込んでるのはニートか夜勤が多いだろ
いいなあニートは働かなくていいなあ

61 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:38:36.74 ID:prCqktAg.net
自己紹介かよ

62 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:39:56.94 ID:vOUxMWlg.net
>>61
大学生って発想が出ないあたり高卒ニートなんだよ…そっとしといてやろう

63 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:41:31.63 ID:+4Bg3Cm0.net
脳内大学生はいいので^^
学生証くらいアップしてみれば信じてやらなくもない

64 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:41:52.40 ID:GvmXS2mh.net
これ希望クラスで絶対やりたいくないもの除外させろよ
第五希望クラスにさせられて速退出すんのめんどくせぇ

65 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:42:34.28 ID:GvmXS2mh.net
それでID:+4Bg3Cm0はこの時間に書き込んでるって事はニートなんでしょ?

66 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:43:45.46 ID:Dr1lyGTG.net
ゲームが糞だとスレの流れも糞になる法則

67 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:44:32.33 ID:EDKa9jCz.net
>>58
レベル23、ゴライアスは25勝4敗の勝敗率6.25
よく使うパークはスタミナ回復
1stで捕まってもシールドさえあればよほど変な位置でアリーナ食らわない限りは致命傷は受けない
ゴライアスのジャンプは優秀だからアリーナ解除後即逃げればまず捕まらない

68 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:47:44.16 ID:vOUxMWlg.net
>>63
学生証見た事無いから見たいんだね…ドンマイ
大丈夫、別にバカにしたりしてないから気に病むことはないよ

69 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:49:44.94 ID:NjeghunV.net
そんな僕は初手リープLv3ちゃん!!

70 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:51:57.47 ID:+4Bg3Cm0.net
ゲームの話は一切禁止
ここからは俺がニートなのか年収はいくらかとかを語るスレなので
ゲームの話したいやつはしたらばでやってて迷惑だから

71 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:51:58.01 ID:yXGEEjOz.net
>>67
ならまともなVC小隊とほとんどマッチしなかった可能性を疑ったほうがいいかもしれない
そもそも優秀な逃げスキルを犠牲にしてレベル1で火炎2を取る意味がわからない

レベル20代2桁戦1敗

72 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:52:08.24 ID:prCqktAg.net
まあ発売まであと1〜2ヶ月話題もないし

73 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:52:15.65 ID:/P+wz9Ni.net
アリーナは発動までの時間差きついから
不意打ちで撃たないと逃げられるし
場所が悪いとアリーナ内でも追いかけっこになるしストレスが・・・

74 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:53:18.67 ID:xwMKbGXN.net
画面左に出てくる「進化」の文字で笑う
タイトルになってるんだから「evolve」でええだろ何故そこまで翻訳した

75 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:54:19.68 ID:kM3pTPhs.net
>>69
俺もそれ
威力も吹き飛ばし性能も高いから戦闘力ではこれが一番だな

76 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:57:47.90 ID:EDKa9jCz.net
>>71
VCかどうかはさすがにわからないなぁ
突進の移動距離なんてジャンプ1回の半分程度だから1stでなくてもそこまで困らなかったかな
火炎2は雑魚狩りと射程を伸ばしてメディックやサポートを狙いやすくするために取ってる

なんか誤解してるかもしれんけど別に突進全く使ってない訳じゃないぞ、マスタリー埋まるの早かったからあえて岩にしたら勝率がよかったって話

77 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:58:17.26 ID:vOUxMWlg.net
>>70
大丈夫これ以上つつかないから安心していいよ
頑張ってね
>>73
地形から移動先読んで先回りしないと逃げられちゃったりするね
特にレイスは誰かが先走って撃つとワープで速攻範囲外に

78 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:00:16.72 ID:kM3pTPhs.net
元々火炎1、跳躍1、突進1でやってたんだけど今は跳躍3
ステージ1の時はハンタを倒すというか吹っ飛ばして時間を稼ぐ感じ
高いところに登りながら逃げて一生懸命登ってきたハンタをリープで追い返すとかね
火炎や突進は自分もダメージ受けやすいからステージ1では取らないことにした

79 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:01:06.36 ID:AZpsIsJ2.net
この時間のモンスターつよすぎwww

80 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:05:04.46 ID:yXGEEjOz.net
>>76
連戦しないとわからないけど優先度低めのモンスターを連続で引くor一斉に抜ける と相手の連携みてれば何となく

メディックやサポート狙うってレベル1でガチる気なの
それは流石にヤバいと思うよ

81 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:12:24.31 ID:EDKa9jCz.net
雑魚狩りに手間取ると初動遅れるから火炎1は絶対とってたなぁ、戦闘で使うなら1だと射程がきついから相手のレベルが高いなら2スタート

>>80
ガチって勝てる相手ならガチる、基本は燃焼のDoTでの削り狙い
放置しといて火力になられるのが一番面倒だから
同じゴライアスでもビルドで動き大きく違うだろうからリプレイとか見てみたいなぁ

あとマッチングで思い出したけどリザルトのあと部屋が崩壊して即同じメンバーでマッチングってのがβであったんだけど
マッチングが不安定だったのかなぁ

82 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:13:28.00 ID:xwMKbGXN.net
メディック操作時襲われてるハンターに回復をし続けるか襲われてないが負傷してるハンターを先に回復するか
優先順位はどっちだ
あとサポートのシールドはどこまで信憑性あるのかもイマイチわからん

83 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:15:10.30 ID:vOUxMWlg.net
>>81
完全に同じメンツじゃないけど三人同じとかはそれなりにあるし
自分含め二人なら結構な頻度である
マッチング条件分からんから単にプレイ中じゃない人が少ないのかマッチ範囲狭くて同じになるのか

84 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:16:18.30 ID:EDKa9jCz.net
>>82
俺がモンスターやってるときなら瀕死のハンターがいたらそいつに向かう
ダウンすればそこから崩せる可能性が増えるし

85 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:24:24.45 ID:hmOKiFaL.net
>>83
Cβだから十分ありうるね。
あと、そいつらがフレンドの可能性もあるし

86 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:25:50.70 ID:EDKa9jCz.net
>>83
確かに、部屋崩壊しなくても抜けた人が即戻りとかもあったしそういうマッチングなのかもしれない

87 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:27:02.07 ID:zyV76CcY.net
これもう終わりかと思ったらまだ出来るんだな
既に買う気はなくなってるが今週いっぱいくらいやらせてほしいな

88 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:28:07.50 ID:qsEniJLc.net
あれ?まだできんの?

89 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:28:26.21 ID:3BZc6TX8.net
>>82
使ってるのはvalか?
だったらさっさと二人目アンロックするべきだ

90 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:32:38.76 ID:dvWxNxTM.net
>>83
人が少ないからだよ
海外だとそんなことないからね

91 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:38:50.66 ID:EDKa9jCz.net
蘇生ペナに関してはラザラスだけの特権にしない方がよかった気はするな
4人目以降にもいるのかもしれないけど現状だとどうしてもピックがかたよりがちになる

92 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:38:57.15 ID:AZpsIsJ2.net
>>88

まだ、できてるよ。
強い人ばっかだけどw

93 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:40:52.98 ID:prCqktAg.net
せめてドロップシップ下降時は蘇生ペナ戻すべきだよな
2分待って増援来たのに15秒でまた殺される

94 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:40:57.60 ID:xwMKbGXN.net
>>89
なるほどわかった

95 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:42:04.09 ID:vOUxMWlg.net
ハンターやってても(あいつどうやってモンスター見つけてんの…)って人が結構いてビビる
逆にマップの隅なのにケツだけ追って全然先回りしてない人とかも
モンスターやる時は深読みせず単純に逃げた方が逆に逃げ切れるんじゃねーかなこれ

96 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:42:39.47 ID:prCqktAg.net
そういやアサルトの3人目だけまともに見たことなかったわ
Hideとどっちが火力あるのかね

97 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:43:26.81 ID:yXGEEjOz.net
>>93
それは絶対にあり得ない

98 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:46:58.06 ID:Red3NEEZ.net
ほんとバランスが糞
βだからとか言う奴は前回からのイカの調整具合がゴミなのはなにも言わないし頭おかしいね

99 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:48:10.62 ID:EDKa9jCz.net
シップ降下時に回復されるとラザラスが本格的に無敵になってしまう
あるとすればメディックの回復武器で復活させたらペナなしくらいかな

>>96
連射力あるけどその分エイムが問われる感じ

100 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:48:34.65 ID:e6iTrQvv.net
>>95
そんな奴めったにいないでしょ
レベル20以上でもずば抜けてると思ったやつ一人しかいなかったわ

101 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:51:13.49 ID:3BZc6TX8.net
つかラザラス以外のメディは範囲回復いらないからステルスつけてくれ
ノータイムで蘇生もできねーのにステルスもないとかありえないわ

102 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:53:24.44 ID:hUz5gQBN.net
クローズβっていつまでなん?
もう終わりかとおもってたわ

103 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:57:12.40 ID:Red3NEEZ.net
先行予約してレイス使ってる奴はβだけのために金払ってると思うと泣けてくるな

104 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:58:08.01 ID:dvWxNxTM.net
>>101
ステルスとメディガンとか最悪じゃねーか

105 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:59:22.21 ID:IIRUtTUu.net
後4分くらいかね
結局VCPT相手でも余裕勝ちの糞バランスだったな
あとlv2でその辺で戦うよりlv3で送電施設前で迎え撃たれるほうがきつくね?

106 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:59:49.79 ID:QH9HwaIP.net
強さ的にはカイラ>ラザラス>ヴァルだな
ラザラスはコソコソしてるだけで慣れたら一瞬でPT崩壊させれるし
単純に回復力クソ高いカイラのほうがウザいな
あとアドレナリンも滅茶苦茶使えるし
雑魚からのスピードUPバフとあれが合わさった戦いではゴリラに同情したわ

107 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:00:55.13 ID:Sd+GmTm+.net
他は直訳っぽいのにカイラだけ翻訳ノリノリで笑う

108 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:00:58.39 ID:EDKa9jCz.net
>>104
範囲ステルス中にメディガン使ってたらステルス切れるから大丈夫じゃね
それよりカイラが面倒になる
この二人がステルスないのは遠距離から回復できるからだから味方のトラップと連携して生き残れってことなんだろうな

109 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:01:18.91 ID:7YhQjHaR.net
よく考えたらストーリー的にはモンスターがメインだよね
彼らが住む惑星シーアに土足で入って来て荒らしまくったのは人類だし
研究とか人命救助の名目で自分達も狩られるんだからなぁ

110 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:02:24.66 ID:vOUxMWlg.net
>>100
マジで?
足跡も残って無いのにどうやって見つけてんだ…って今日だけで3回思ったな
グリフィン二人と三人目の奴一人トラッキングダート付き食ったわけでもないのに
勘が当たってたってだけかな

>>103
ゲーム自体気に入ったんじゃない?
俺も発売後にハントが主流じゃないっての確認したら買うつもり

111 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:02:27.05 ID:prCqktAg.net
>>108
そうじゃなくてヘイト集めまくり目立ちまくりなメディガン持ちがステルス持っても意味ねーってことだろ

112 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:02:34.98 ID:zyV76CcY.net
F2PならTF2くらいには人気出そうだけど
この値段は無いよな
普通にL4Dみたいな4人coopのモードでもあれば別だけどそれでも高い

113 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:05:12.38 ID:lcwxBWXd.net
どうでもいいけど大会とか開くとしても1:4だと難しいよね

114 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:05:57.20 ID:3BZc6TX8.net
意味ないか?
そもそも自営能力0なvalが味方を助けようってのがおかしいと思う
サポートの防御ありきっつっても野良じゃ厳しいしな

115 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:05:58.03 ID:vOUxMWlg.net
>>105
流石にそれは自分がめっちゃ上手いって可能性も考えた方がよくね?
相手がVCPTかどうかの判断がムズイとこだけどさ
ロビーでVCマーク全員に付いてたらそれっぽいなってくらいで

116 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:07:15.39 ID:ChYx9hxL.net
全部込み高すぎだろ

117 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:08:28.41 ID:EDKa9jCz.net
>>111
そういう意味か
タゲ取ったときに緊急回避で使えればまだ使い道あるだろうけどそれならヴァルじゃなくてもいいな

ヴァルはほんとタゲ取ったときが絶望だな
地雷の上にでも置いとこう

118 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:09:07.05 ID:prCqktAg.net
>>114
自衛無いのもあるけど蘇生ペナルティの件でVal使う意味ないからこの話は不毛

119 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:11:36.44 ID:3BZc6TX8.net
valは本当トランキライザとか持っちゃった辺りネトゲ素人が変なスキル構成にしちゃった感が凄い

120 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:11:44.48 ID:7YhQjHaR.net
箱1版で脱出モードやったけどこっちがメインだね
最初は狩猟モードで始まりあとは3戦を狩猟・救出・巣窟と各マップを
ランダムで組み合わせたやつを投票で選んで戦い
最後の5目は防衛戦になる
AI操作のモンスターと戦うCOOPモードも確認済み

121 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:12:43.81 ID:vOUxMWlg.net
>>120
連続5回って長いなぁ
途中退室とか途中参戦の割合は気にならなかった?

122 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:14:41.45 ID:Sd+GmTm+.net
>>116
発表済みのものは入ってるけど全部込みとは言ってないんだよなぁ

123 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:15:02.16 ID:PZOnXxFH.net
貫通マーキングしてくる奴結構厄介じゃね?

124 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:19:34.18 ID:EDKa9jCz.net
>>119
会話を聞いてる感じvalは駆け出しハンター、他はベテランって感じだった

125 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:21:19.96 ID:prCqktAg.net
開始前のちょっとした会話で世界観の風呂敷広げてるけど果たして畳む気はあるんだろうか

126 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:21:19.98 ID:jsgxGxbY.net
Lazは対策取れてない内は復活チート過ぎだろ糞がってキレてたが
Lazチームは戦闘中の回復力がイマイチだから
全員を満遍なく殴っていって一撃死ラインまで来たあたりで
一気に殺し始めるような戦い方をすれば結構勝てる

逆に他のメディック相手の時みたいに1人を集中攻撃してダウン取る戦い方は
Lazには全く通用しないので、そこはメディック毎に戦い方を変える必要がある

127 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:22:11.68 ID:7YhQjHaR.net
>>121
平均プレイ時間は1時間位だねぇ
やっぱり途中で萎え抜けする人もいるし
途中参加になることも少なくはない
でも最後までやると結構な量の経験値貰えるし
何より他のルールも遊べて楽しかった
正直他のプラットフォームでもアルファかベータで
これを遊ばせるべきだったね

128 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:23:29.80 ID:+qiBDPcp.net
ドロップシップからのリポップ時にペナ解除に対する反対意見に笑った
ガンバれモンス専

129 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:31:37.64 ID:XsvmTcYY.net
いつ終わるんだこれ

130 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:32:59.23 ID:yXGEEjOz.net
崖上籠り相手にはアサルト以外も登ってください吹き飛ばしでブースト管理されてDPS出せず終わります

131 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:38:20.32 ID:IIRUtTUu.net
全然切断されないな1時だと思ってたんだけど違うんかね

132 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:39:15.04 ID:Sd+GmTm+.net
終わったな

133 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:40:04.84 ID:AZpsIsJ2.net
ああ

134 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:41:00.03 ID:51lLGDPW.net
なんか閉じなくてIT部門が頑張って直してるとかtwitterで言ってたが
ようやく閉じたか

135 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:46:55.37 ID:EDKa9jCz.net
短いようで長いβだった

136 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:48:11.85 ID:n/0WwJaP.net
満足しちゃった
これにフルプライスはねーな

137 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:48:14.67 ID:f6SDqh+v.net
普通に面白かったから購入

138 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:49:02.69 ID:dZ60/MFf.net
俺も今予約したわ

139 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:51:03.86 ID:XsvmTcYY.net
さてアンインスコするか

最後に一言
高レベの下手くそはまじ萎える

140 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:51:40.65 ID:/JS0rrDq.net
βでこれだけ遊べればもう満足だわ
こんなに楽しめたβはキルゾーン以来だわ

141 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:52:39.91 ID:9D8fp9zB.net
タイタンフォール予約買いして24時間しか遊べてないから迷うなあ
こっちの方が面白いから最低30時間はやるとは思うんだけど

142 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:52:45.73 ID:t0+WFWZ/.net
コミュ障には辛かったけどキャンペーンに近いモードあるみたいだし買うかね

143 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:53:48.92 ID:zZVP//3j.net
USでも全然遊べたから過疎は心配なさそうだけど1ヶ月遅れは萎えますね

144 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:53:54.45 ID:cK8EjcRE.net
下手くそはストレス貯めて買わないだろうから買ってみるか

145 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:55:11.83 ID:AZpsIsJ2.net
Destiny以下に感じる
ギスギスするぞ、これ

146 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:55:16.79 ID:EDKa9jCz.net
値段で購入層がきっちりわかれるのはありがたいな

147 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:56:23.22 ID:+2S04iqH.net
俺は寧ろベータで満足するほど楽しんだから買わないかも
禁断症状がでたら買うだろうけど

148 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:56:42.19 ID:4nZd7EE5.net
β期間終わったみたいだな
お疲れ

149 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 13:56:44.32 ID:Fx9phi3n.net
同時発売だったら買うけどレッドファクションみたいな事がまかり通る世界なのでアンロック商品は予約できない
面白いのは間違いないから販売されてから人が居たら買うわ

150 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:12:44.53 ID:LbbB4F7AO
β最後のハントでグリッチするとは・・・トラッパーだったから一気に不利になってもた
一緒にプレイした皆ごめんよ 〆のボムは輝いてたぜ!

151 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:03:22.17 ID:vOUxMWlg.net
確かに今まで何考えてプレイしてたの?って奴は結構いたな
経験値上下すりゃ高LVnoobとかも発生しないんだろうけどスキルアンロックとかもあるからなぁ

>>146
ないない
月額3000円のネトゲにキッズは居ないなんてこと無いし
なんかめんどくさい奴も当然いる

152 :ひろし ◆warechuu9U :2015/01/20(火) 14:08:04.09 ID:iBQTEQCh.net ?2BP(2000)

>>151

・俺が小学生のときも月額ゲームやってたし

・やるやつはやるよ

153 :ひろし ◆warechuu9U :2015/01/20(火) 14:11:34.74 ID:iBQTEQCh.net ?2BP(2000)

>>141

・俺タイタン140時間遊んでたはwwwwwwww

・8000円でDLC全部入り買ったけどこれだけ遊べば元値以上取れてるは

154 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:22:08.90 ID:ICxFtCSQ.net
skype繋いでるっぽい日本人に捕まってモンスター側で何戦かやったけど
只管めんどくさかったわ、俺には向いてないな

155 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:23:53.90 ID:XdwSo34F.net
チュートリアル楽しすぎわろた

156 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:25:00.60 ID:F+XR2bPg.net
EXEないとか言われてビビったらβ終わったんか

157 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:27:39.54 ID:JEmr443V.net
Evolveは本当に身内でプレイすると神ゲーだぞ
気心の知れた仲間と対戦してリプレイ見ながらグダるの面白過ぎ
友達と一緒にやって面白いゲームってのは良いね
お前らも発売されたら知り合い作って5人対戦やってみろよ

158 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:29:08.36 ID:3JMfND5L.net
終わらんのか?と思ったら終わったか。午前午後が違ったみたいだな乙

159 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:31:41.22 ID:JEmr443V.net
しかし野良はもう切り捨てるつもりなんだろうか?

海外じゃ発言力のあるプレイヤーの殆どがSNSで繋がってて
野良プレイ野郎は他人を誘って客を増やさないばかりか
糞みたいな戦い方して人を減らすから切るか隔離すべきみたいな
過激な発言してるアナリストも居るしちょっと分からんね

160 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:33:54.14 ID:XdwSo34F.net
ゴリラやり方分かったら移動速度ぜんぜん違うなステルスいらん

161 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:35:24.66 ID:UBACas5/.net
>>159
こわっ!とづまりすとこ!

まあエロブブ面白かったな!じゃあの!

162 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:37:23.58 ID:DuYE9S0h.net
>>159
製品版は5人無理じゃね

163 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:38:55.54 ID:8KrWBLxx.net
早く帰れたからやろうと思ったら終わったのか
オープンやんないのかな
箱はやってんだからやってくれよ

164 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:39:13.99 ID:EDKa9jCz.net
>>160
ジャンプで長距離移動できることに気付けばゴライアスはレイスより早いからな

165 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:42:55.51 ID:zZVP//3j.net
ぼっちはモンスター極めるしか道ないな

166 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:45:13.20 ID:Dr1lyGTG.net
きっと海外じゃ野良でもボッチでもボイチャ当たり前なんだろう
ボイチャなしのボッチ野良なんて最初から対象外のゲームだと日本じゃプレイヤー少なくなるかな

167 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:01:55.30 ID:8KrWBLxx.net
日本じゃ流行る要素全く無いから鍵屋の4kでも高いんだよね
US鯖に簡単に行けるからゲームは普通に楽しめるだろうけど
因みにあっちは大半がマイク付けてるけどゲーム中で全員喋ってる事は意外と稀だったり

168 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:09:28.62 ID:qLogGKmL.net
ハンター4人がVCで連携取ったらモンスター側厳しいよな
5人集めて持ち回りで遊ぶのがいいだろう

169 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:17:51.06 ID:QH9HwaIP.net
いやむしろVC仲良し4人組をぶちのめすのが一番快感だろ

170 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:27:22.61 ID:PZOnXxFH.net
わかる
最初あえて接待プレイして、4人が意気揚々の中、最後にナメプでぶちのめせたら快感だろなぁ
最中は声が聞けないのが残念だがw

171 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:31:05.52 ID:3JMfND5L.net
一つ思った事があるけど、ハンター側がオブジェクトトラップに引っ掛かった時の悲鳴がモンスターにはっきり聞こえるとかあっても良かったかも

172 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:31:20.49 ID:ICxFtCSQ.net
今からランキング見る方法とかないのかな

173 :ひろし ◆warechuu9U :2015/01/20(火) 15:31:40.91 ID:iBQTEQCh.net ?2BP(2000)

・別に仲間内でやる必要ないだろ

・ゲーム内VC使えばいいだけ

・野良でもVC使えば普通に連携取れる

・お前らジャップはシャイで引きこもりの国民性だからな

・クープゲーは向いてねーよ

・ゆとり版エボルブのモンハンでもハンターしてろ

174 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 15:58:13.00 ID:JEmr443V.net
>>162
カスタムゲームで5人対戦ができる
マップの天候変えて水浸しにしたり、モンスター専用ワープゲート置いたり
取り敢えず色々用意しとくから好きに遊んでねって感じだった

桃鉄99年みたいなアホな遊び方が出来たらいいねえ
雷雨水浸しモンスターワープゲートとか糞ゲー過ぎて大草原間違いなしだわ

175 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:15:49.35 ID:EDKa9jCz.net
脱出だと負け側にハンデつくらしいけどどれくらいのハンデなんだろ

176 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:24:36.60 ID:d+7dVvEr.net
昨日どうやらL4D関連なのかなんなのかはわからないけれどβ参加できたんだが
今はもうどうやらプレイできないみたいだ
あれは一体なんだったんだろう?
もしプレイする方法があるなら教えてほしい、購入しか無いなら購入するけど

177 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:28:49.80 ID:EDKa9jCz.net
>>176
L4D購入者はβ参加権があった
そのβは今日の昼で終了してる
日本でのプレイは発売日の3/5までなし

178 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:29:42.54 ID:4jdFLZWI.net
全員モンスターで怪獣大決戦みたいなのもしてみたいな

179 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:31:11.93 ID:d+7dVvEr.net
>>177
うわーなんてこった、残念だ凄く存した気分
情報ありがとう

180 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:44:41.40 ID:7W8IAVPh.net
PCは多かれ少なかれコアゲーマーばかりだが
コンソールの方では狩りゲーと騙されて買ったモンハン勢が悲鳴を上げると思うとわくわくする

181 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:45:53.24 ID:Mid8rSQZ.net
開発にフィードバック送りたいんだけど前みたいなアンケートこねえしメールアドレスすらわからん

182 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:51:54.39 ID:d59bOFrQ.net
発売近いし無いでしょ。パケ版もあるし。
まあ、発売後も多少は修正あるでしょ。

183 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 16:55:34.80 ID:51lLGDPW.net
ttp://evolvegame.com/news/the-evolve-beta-is-over
フィードバックは2kのサポートフォーラムに送ってくれってかかれてるぞ
スレ名は箱のOBTになってるがPCのやつもいいらしい

184 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 17:15:16.29 ID:Mid8rSQZ.net
>>183
おお、サンクス
バグっぽいのもあったしちょっとぶーたら言ってくるわ

185 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 17:58:01.03 ID:ug3JhUCh.net
フルプライスで買うほどじゃないな
サマセで半額なるの待つわ

186 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 18:42:23.18 ID:0Bulupxo.net
βやって分かったこと
ハンターの中でもっとも重要なのはアサルト
異論は認める

187 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 18:45:20.53 ID:ARUufbjq.net
あたりまえ体操〜

188 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 18:55:52.08 ID:gD1IBXmM.net
日本からじゃ海外版は購入できないのか

189 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 18:58:02.53 ID:gTZQRxPu.net
>>186
戦闘の比重を考えるならトラッパーやメディの位置捨てて選ぼうと思えるくらい重要だよなー
モンスやってると地雷とか毒ガスのいやらしさが分かるからこそ

190 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:00:27.95 ID:aCnip50r.net
やばい、手がるふえてきた

191 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:02:21.27 ID:yXGEEjOz.net
トラッパーはフレアで誘導できる
メディはハゲで隠れててくれりゃいい
サポートアサルトは上手い奴がやってほしいね

192 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:05:59.18 ID:z1Fa487t.net
アサルトは一番後回しにされやすいからそこまでどれだけダメージ稼げるかだな
ひたすら粘着

193 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:10:50.35 ID:EDKa9jCz.net
与えられた状況で最大火力を発揮できるアサルトは恐ろしい

194 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:21:27.30 ID:v9RBM8sL.net
本当に上手い奴は逆に参考にならないな
ああいうのはテクもあるがメンバーのレベルや敵のタイプ、瞬時の判断力とか状況推理が並外れてるから、簡単に見えてそう真似は出来ない

195 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:28:50.26 ID:ChYx9hxL.net
ハンターは全員重要でしょう
一人欠けるとモンスターしとめられないし

196 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:38:37.06 ID:0Bulupxo.net
>>195
誰かが不要、ということじゃなくて、もっとも重要、という話
他の役割やってる時、アサルトがダメージ出せてないときをよく見たから、
一周回って現在の持ち役割はアサルトに落ち着いた

197 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:40:33.91 ID:yXGEEjOz.net
君、流れを読まず話に途中から入り元も子もないこと言って「はぁ、お前いいわ・・・」ってリアルでよくなってそうだね

198 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:42:04.13 ID:EDKa9jCz.net
同じメンバーで部屋回しててもほぼ毎回同じ人が同じクラス取ってるの見るとうまいことまわってるなと思うわ

199 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:42:51.37 ID:LsCio0KO.net
俺はハンクに落ち着いたよ
火力出せるし防御もできる
1人だけチーム牽引できるポジ

200 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 19:44:33.60 ID:oqmxiP7J.net
俺もなんとか捕まえてさえくれれば貼り付いてダメージ稼げるアサルトの勝率が一番良かったわ
ケツかゆいおじさんの世界平均とか見るとライトニング:ライフル比で明らかにライフルの率高すぎて他人に任せたくなくなる

201 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:01:51.62 ID:0Bulupxo.net
>>200
分かる分かるwww
AR連射しているアサルトを見ると、なんのために頑張ってるのか分からなくなるわ・・・

202 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:02:51.38 ID:e6iTrQvv.net
アサルトがダメージ出せないなんて低レベル帯だけでしょ
飯の邪魔とかする時以外ARやミニガン使ってるやつなんてほぼいなかったし
たぶん一番難しいのはハンク

203 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:04:23.82 ID:0Bulupxo.net
>>202
>>197

204 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:08:14.56 ID:+4MGnK87.net
じゃあ話題にも上がらない毒ガスおじさんがクソ弱いって話をしよう

205 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:09:57.33 ID:22K+nKJi.net
そんなに使ってなかったけど弱いとは思わなかったな
レイスにもクラーケンにも何回も勝ったことあるし

206 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:11:13.13 ID:prCqktAg.net
イカは攻撃の避け方を知ってるハンター相手だと火力出しづらいという欠点はある
レイスで負けるの許されない

207 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:12:32.95 ID:e6iTrQvv.net
>>203
君の話に合わせないと不快って意味かな?
まともに動けない初心者をネタにしたいのはわかるけど、他のクラスも一緒だからね
まぁ君が話し始めた話題だし任せるよ

208 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:14:19.30 ID:O/IEmbP3.net
>>200
4:1ぐらいの割合でしか使わんな
総合ダメージ3万出したことあるけど
22000はライトニングガンだわ

209 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:14:53.05 ID:0Bulupxo.net
HYDEか・・・βではあんまり見かけなかった
>>205がいう通り、弱いとは感じないな
ちなみに、設定身長はぜひ157cmで頼む

>>206
イカの安置は真下でいいんだっけ?

210 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:17:56.68 ID:0Bulupxo.net
>>207
あえて煽りに反応してあげるね
各々にとっての「重要」を話しているのであって、
チームプレイの行動が「難しい」なんて話はしてないんだよ?
以上、もめてごめんねー

211 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:18:16.82 ID:+4MGnK87.net
俺が下手くそなのもあるかもしれないけど毒ガス火炎放射で頑張るより
素直にライトニング打ってる方が2、3倍ダメージでてる気がするんだ

212 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:22:20.72 ID:gHhDIchr.net
ゴリなら地雷とビリビリで

213 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:24:29.06 ID:prCqktAg.net
マルコフの地雷はイカとかレイスに効きづらいからあんまり選択したくない
まあモンスター側がそいつら選択したら部屋を変えれば良い話なんだけど

214 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:25:45.90 ID:gTZQRxPu.net
毒ガスは洞窟戦とか岩が屹立してる地帯での戦闘になったときにぐるぐる回られるのを防止したり、モンスの有利ポジをなくせる
これは地雷じゃ手が足りないからヒデの強いところと言い切れる

215 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:29:37.77 ID:0Bulupxo.net
設置DoTの強みか
マーコとパラしか使ってないけど、言われてみればヒデも良さそう

216 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:30:50.51 ID:F3SmQQ4D.net
火炎放射強いだろ
対ゴリならライトニングより良いと思うが
aim下手なだけだろ

217 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:32:49.06 ID:vOUxMWlg.net
対レイスでも火炎放射器良いね
デコイ中のステルス意味なくなる

218 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:33:12.68 ID:IIRUtTUu.net
どのクラスも重要でFA
アサルト糞だと削りきれずメディ糞だとジリ貧で終わりトラッパ糞だとlv3まで戦えずサポ糞だと頭がおかしくなって死ぬ

しいていえば他人も生かせて自分も相当な火力の出せるハンクが動ける奴だとわりと厄介

219 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:33:26.87 ID:d59bOFrQ.net
ハンク好きなんだけど洞窟で爆撃使えないのが痛いわ。
まあ、キャラ変えたらいいだけやけど、最初マップ名覚えて無かったからきつかった。

220 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:37:18.61 ID:z1Fa487t.net
マルコフよりはヒデ派だな
燃焼のDoTがイカとレイスに脅威だし毒ダメのバフもつけると撃ってない間もゴリゴリ減っていく
高レベル帯になると地雷に引っかかってくれなくなるからβ後半はヒデしか使ってないわ

221 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:37:36.87 ID:0Bulupxo.net
>>218
>サポ糞だと頭がおかしくなって死ぬ
最後までがんばれよwww

222 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:38:48.54 ID:F3SmQQ4D.net
毒ボムは雑魚巻くのにも使えるしな、結構便利

223 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:42:53.32 ID:kM3pTPhs.net
しかし毒ガスは大して威力ないからな…

224 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:44:09.82 ID:0Bulupxo.net
>>220
地雷は相手が引っかかるのを待つっていうより、
地雷の撒いたところに敵をおびき寄せるものじゃない?

話の腰を折って申し訳ないが誰か教えて
ABEのタグピストルって何発(何匹)まで打ち込めるの??

225 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:47:37.90 ID:8KrWBLxx.net
火炎放射器にaim・・・その発想は無かった

226 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:48:34.57 ID:prCqktAg.net
上下移動激しいゲームだから火炎放射器だろうとAIMは必須

227 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:50:35.56 ID:cWRr799b.net
アサルトはbotでも戦えないこともない

228 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:51:51.11 ID:22K+nKJi.net
こんだけ的がでかいゲームでAIMも糞もないだろうw
VALで追ってる時だけはFPSで鍛えてきた腕が鳴るけど

229 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:52:20.95 ID:+4MGnK87.net
aimは必須だが火炎放射自体のエフェクトで画面が見えないマゾ仕様

230 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:52:43.09 ID:kM3pTPhs.net
動き遅いし的でかいから大したエイム力いらんわ
エイム力が必要といえるのはValだけ

231 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:55:42.15 ID:F3SmQQ4D.net
火炎で視界デバフ気味だから、惑わされるなってことね

232 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:04:28.69 ID:tHob8bu8.net
地雷をただ地面に置いて当たるの期待してるよりはメディックやサポートの逃げ道として置いてる方がいやらしい

>>223
シールドなかったら結構ごりごりへるよ

233 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:15:30.47 ID:vOUxMWlg.net
VALそんなシビアだっけ…
弾速早いから結構離れてても麻酔当てやすかったし
回復ビームはかなり適当でも狙った相手回復できるし
FPS苦手な人でもなきゃどのクラスも普通にやれる気がする

234 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:29:23.99 ID:ziiR7oPc.net
VALの弱点付与は連射速度の割に持続そんなにないけどマスタリーあげたら伸びるんだろうか

235 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:41:27.38 ID:lXXanWvz.net
ハゲの連射ライフルが性能良すぎるからなぁ
あっという間にモンスターを弱点だらけに出来るし

236 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:44:40.03 ID:ziiR7oPc.net
ラザラスのスナイパーライフルといえば音がでかいから連射すると位置が結構わかりやすい
あとトラッパーのアリーナも構えた段階で音がするんだよな

237 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:47:36.48 ID:hUz5gQBN.net
G2Aで4500円か
これぐらいなら別に買ってもいいんだけどG2Aって購入結構めんどくさいんだっけか
まあどうせ3月までやれないけどさ

238 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 22:43:00.48 ID:8KrWBLxx.net
外鯖に繋げば普通に出来るでしょ
2kだし

239 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:16:25.05 ID:jKWhxsLE.net
β延長なし?

240 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:22:54.61 ID:3iPRa0iJ.net
モンスターやるとハンターの上手さ下手さがよくわかる 気がする

241 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:26:28.13 ID:AZpsIsJ2.net
あるかも

242 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:38:45.98 ID:vOUxMWlg.net
こいつらめんどくせえ!って思ったり
うわー…カモいわー…行動分かりやすいわーって思ったり
戦闘に関してはよく分かるね
追跡に関しては終了後のアレだけじゃ自分の何がダメでハンターの何が良かったのかぼんやりとしか分からない
まぁ次プレイする時には全部忘れてそうだ、二か月あるし

243 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:07:48.25 ID:Pc0D9Prw.net
チュートリアルで二手に分かれて探すのも有りってあったがモンスターやってるといいカモだったわ

244 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:09:49.88 ID:pXm5T8rP.net
デイジーでもいない限り固まって移動の方が捕まえるの厳しいと思うけどな
分断して先回りとかは戦略として有効だけど距離が離れすぎたら4人揃う前に全滅はありえる

245 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:11:44.68 ID:Pc0D9Prw.net
ルートなんてある程度読めてくるから
外鯖いくとデイジー案外見なくなっていた

246 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:13:26.40 ID:5kr6ZDRn.net
今回もアルファのときみたいにリポートメールくんのかな
レイスの勝率がどのぐらいだったのか知りたいわ

247 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:15:18.90 ID:pXm5T8rP.net
そういえばフォーラムに書込するの忘れてた
英語苦手だが意見くらいは書いとこう

248 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:20:11.32 ID:hW/UJKqY.net
>>245
俺も結構追うの得意だったけど
そういう時ってデイジーより先を走ることになるからデイジーいらない子になってたりするわ

249 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:24:44.54 ID:39v34lUM.net
デイジーより先行して走るトラッパーは結構楽させて貰えたな
サーチして走ってくるルートみたらじっとしてやり過ごして
そのままスニークで反対側ぬけれること結構あったよ

250 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:31:28.68 ID:hW/UJKqY.net
俺はほとんどメディックだよ。だいたい見つけても単独先行してんだからそこまで近くに行かない
トラッパーはデイジーと一緒に遅れてやってくるわ

251 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:32:37.93 ID:pXm5T8rP.net
4番目のベヒーモスは図体でかいし崖登るのがレイスよりも遅いみたいだが一度見つかったら逃げる手段あるんだろうか

252 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:50:33.64 ID:ckmG2a2Y.net
製品版って基本モンス3種だけ?残りは全部DLCならデラックス版買おうかな

253 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:52:58.93 ID:EInXeORG.net
絵がリアルになってるなw

254 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:01:59.19 ID:pK8oVrME.net
>>242
えっ?
普通VPNつかって1月後にやるだろ

255 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:09:27.40 ID:pXm5T8rP.net
どうでもいいけど海外はあと三週間、日本はあと1ヶ月半な

256 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:11:26.38 ID:+86HRctx.net
>>255
日本で発売されてるときには過疎ってるな
もう買ってる奴はご愁傷様

257 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:32:52.21 ID:pXm5T8rP.net
>>256
おう、よかったな

258 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 01:56:14.90 ID:hW/UJKqY.net
>>251
そういう立体的な逃げ方は無理だろうけど
転がり移動は結構速そうだしでかい壁もあるから問題ないんじゃないの

259 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 02:31:26.91 ID:pXm5T8rP.net
>>258
1回の転がりでどれくらい逃げられるかか

発売日が近いしそろそろ追加のムービー来る頃かな

260 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 02:49:12.02 ID:d33wUSwE.net
モンスター側だとデイジーは単純に蘇生要員として面倒だったわ

261 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 03:03:28.97 ID:3ebKWOii.net
ぶっちゃけvalとかよりデイジーのがメディックとして仕事してた
一回全員死んだのにデイジーだけ逃げ出して全員復活とかあったし

262 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 03:54:19.15 ID:DKh1VIDZ.net
日本版まで待とうと思ってたけど無理だ
返金して自販機で海外版買おう

263 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 04:02:41.27 ID:EpC/5M/L.net
>>261
でもその後全滅するんでしょ

264 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 04:12:21.84 ID:wnuea5bI.net
>>262
前スレでもいったから同じの貼るけど

海外版とか国内版とかPC版の話ならそういうものはない
全部ログインしているIPで判別されるからVPN使ったりしない限り国内からはどれを買ってもロック制限入る
VPN使ってロック解除しても実行ファイルを直接書き換えたりしない限りVPN解除したら再ロックかかる

265 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 04:12:51.53 ID:fgFqPe2/.net
デイジーがっていうよりグリフィンが初心者狩り専用みたいで息してなくてなあ
エイブさんは使えてない。ぜひ使い勝手よかったか聞きたいな

266 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 04:18:42.96 ID:+ylhodh+.net
起動のみVPNでいけるかどうかが問題だな

267 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 04:21:19.34 ID:DKh1VIDZ.net
>>264
VPN使うに決まってるじゃん
さすがにそれは分かってるよ

268 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 04:28:06.28 ID:3ebKWOii.net
グリフィンはハープーンといい音センサーといいイカ用
ほぼヒント無しのレイス用にAbeだな
レイスはlv2から自分の優位なとこに誘って殺したりできるから
Abeで運任せでもいいから不利なとこで戦わないってのはアリ
lv3になったらベース待機で勝つなんてのもザラだし

269 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 04:31:12.64 ID:wnuea5bI.net
>>267
なら日本版でもそのまま出来るよ

270 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 04:35:42.97 ID:XiRG9xoB.net
マルチゲーなのに遅らせる意味わかんねぇ

271 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 06:13:01.07 ID:Pc0D9Prw.net
だから2kだからvpnとか使わず普通に出来るつうの
前スレから妙なアホがわいてんだよ

272 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 06:37:18.40 ID:JeDZYORH.net
テストだとケツから追いつけちゃうゲーム多かったけど
一ヶ月も遅れたらサポートの透明ないとトラッパーは近づけないくらいになるんだろーな
暗黙の了解が超増えそう 一人でも動けないとおしまいだし罵られる準備しとけよ

273 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 06:47:56.64 ID:xFLK3uBt.net
プレイ時間500h以下は即キック

274 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 07:28:12.20 ID:UgzoAFIA.net
モンスター側が接待してる気持ち
日本人には向かないと思う

275 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 07:54:04.60 ID:wnuea5bI.net
>>271
バイオショックもボダランも2kだよ?大丈夫?

276 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 08:15:46.28 ID:RYj0BSnX.net
2Kだからとかいうなんの根拠もない希望的観測

277 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 08:42:55.55 ID:l8H9yaQa.net
2Kだからは情弱が覚えた新しい単語

278 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:06:44.89 ID:7Hfh8d3/.net
60FPS固定やめてくれよ
90くらいないと落ち着かない

279 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:10:50.92 ID:FaSUhnoB.net
ベータ楽しすぎでしたね

280 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:33:46.66 ID:vhO1au/E.net
そういう意見もある

281 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:39:27.91 ID:3CLyAg9j.net
もう、ファイルけしたほうがいい?

282 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:42:04.91 ID:Rq59uxQH.net
結局3月を待つしかないのか

283 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:52:20.01 ID:Ir6A/O8G.net
デイジーvsワイ、怯えた目に同情しワイ死亡

284 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 09:55:47.69 ID:RYj0BSnX.net
なんだよ、日本だけ遅らせてセオリー出来上がった中に放り込むのか?
日本人は餌か何かかよw人種差別だろ

285 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 10:01:05.52 ID:IWaBHjuW.net
何、案ずる事はない
日本だけ隔離鯖だからぬ

286 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 10:15:18.37 ID:xVaJxJ4h.net
>>242
戦闘は確かによくわかるw
追跡うまいけど戦闘下手すぎてlv1でボコボコに出来た時はなんとも言えない気分だったぜ
常に2マンセルで先回りしてきてすげえウザかった
アリーナ頼りの奴らはトラッパーこかせばすぐ逃げられるしなあ

287 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 10:17:36.91 ID:RYj0BSnX.net
まだ2ch調子悪いのかID被ってるな
日本だけ隔離鯖だと廃れるの早いだろ
何か新作出たら直ぐにいなくなるんだから、1ヶ月もしたらマッチング待ちで数分待ち確実だろ
それでなくても少人数制だと人集まらないのに

288 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 10:25:03.35 ID:Ir6A/O8G.net
そんな躍起になっても・・・
今更Evolveに限った事じゃないしな

289 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 10:32:36.39 ID:KxYu+KDU.net
いつものやつだからほっとけばいいよ

290 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:32:11.52 ID:RYj0BSnX.net
ID被ったな
えぼるぶの2週間後にはgtaVとBFハードラインの2大ビックタイトルが控えてる
一瞬で過疎るだろうな
バランスおかしいモンスター相手にイラつくくらいならgtaで外人煽って遊ぶほうが楽しいわ

291 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:34:17.38 ID:iPl6nlGk.net
コードください

292 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:40:52.87 ID:KxYu+KDU.net
もうβ終わってるよ

293 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 11:47:06.37 ID:Ir6A/O8G.net
製品版のシリアルコードの事やろ()

294 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:01:28.58 ID:jrazXDK1.net
デイジー可愛い
全滅して生き残ったデイジーをみんなで応援してたわ

デイジー超進化しないかね

295 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:09:52.89 ID:3iLKtg08.net
jawtrapの餌を知ったら驚くよ

296 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:12:37.61 ID:Ir6A/O8G.net
trapjawな

297 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:17:00.36 ID:KxYu+KDU.net
あいつら死体に群がってくる習性があってめんどくさい
数多くてタフなくせにエサとしての価値は低いし

298 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:17:40.98 ID:QJ9zZJTs.net
>>265
グリフィン何か初心者狩り要素あったっけ?音センサー?
直接使ってないけどエイブさんはモンスター鈍化がヤバかった
追跡に関しては運頼み感強くて2:2も分かれて一つの岩を左右から見たり全員が意識しないとダメだね

299 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:19:30.18 ID:V7O4nonm.net
Tips:Armadonは見かけに反してそれほど硬くない
マギーのワイ、無事死亡

300 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:32:29.12 ID:KxYu+KDU.net
野生のデイジーは肉1なのにデイジーは肉2の価値
デイジー大事にされてるんだなって思いつつむしゃむしゃする

301 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:58:44.92 ID:iwSEiQj8.net
ふぁっきんjew trap

302 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 13:09:55.67 ID:ICKo/bqk.net
>>298
初心者相手の舐めプでもなきゃ使い物にならないって意味じゃね?
実際ほとんどいいところないし

303 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 13:15:04.24 ID:KxYu+KDU.net
グリフィンはハープン当て続けられるなら1stで殺しきれるだけの性能はしてる

304 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 13:25:48.37 ID:nUkTM0up.net
3月まで暇だな、与えられた餌のl4dでもやるか

305 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 13:29:52.97 ID:3ebKWOii.net
あのゴリラがしっかり骨だけ残してるの見るとバキ思い出す

306 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 14:35:51.06 ID:Pcm0ZBQ3.net
野良でもVC繋げようと思う人いないのかね?コンシューマーじゃ多そうだけどなー

307 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 14:40:31.56 ID:3iLKtg08.net
トラッパーとしての腕の格は、グリフィンの性能の良さを理解してるか否かから定められる
まあデイジーは優秀だし、味方に頼らないといけなくなるけど、ハンター側が他の仲間に頼らないことなんてないしな

308 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 14:45:26.99 ID:KxYu+KDU.net
サウンドスパイクはもう少し精度あげてもいいんじゃないかって気はするな

初心者グリフィンがスパイク刺すの必死になってることあるけどまずトラッパーとしての仕事をすべきだと思うわ

309 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:02:33.71 ID:QJ9zZJTs.net
グリフィンのセンサーはどんな行動に引っかかるのかイマイチ分からないんだよな
スニーク状態で木を倒した時とか、奇襲攻撃時とかモンスター食ってる時、モンスター食った後うっかり1歩スニークせず歩いた時、ジャンプ・ワープした時
これらは感知してくれるのかどうか

310 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:04:29.43 ID:iwSEiQj8.net
>>309
5人でやってるやつらはこういうのこそ検証しとけよな

311 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:05:11.53 ID:Pcm0ZBQ3.net
モンスターがLv3になってるのにアリーナ張るトラッパーのせいで何回も全滅したけど
最後にはトラッパーは出番なくなるからって自己主張したい的な何かなのかな?

312 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:06:04.35 ID:nlBrqIya.net
ストーリー的にはハンターの中でグリフィンが一番格上っぽいのになぁ
HYDEも一目置いてるような発言あったしHANKもサインもらったみたいな話あったし

313 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:08:52.73 ID:QJ9zZJTs.net
>>310
5人集められる人に頼るしかないもんな…
意外とL4D持ってるフレ少なくて検証できんかった
あと嗅覚使用時も音出るけどアレは感知してないっぽいかなぁ…それならもっとセンサーに引っかかるだろうし

314 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:10:55.06 ID:KxYu+KDU.net
キャラごとのバックストーリーとかWikiにまとめたいな
各マップの野生モンスター情報とかもあると便利か

315 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:36:19.61 ID:QJ9zZJTs.net
>>314
後者がまとめられたらモンスター側の定石とそれに対応するハンターの定石とか生まれそうだな
前者は既に海外wikiにあるし翻訳するだけだね

316 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:45:29.27 ID:oPaNiBxk.net
欲しいわ
一回生き残り一人で植物に喰われた時は消えたくなったわ。

仲間みんな、俺視点で見てたやろうし、、、

317 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:50:00.26 ID:gSw/LqYG.net
だっさw
開幕ぱっくんちょされて誰にも気付かれずに死んだ俺よりだせぇww

318 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 15:56:16.50 ID:GoPYGTmP.net
俺もよくパックンチョされてたな
よく道中で野生生物に絡まれてたけどジャンプ力アップでほぼ解決したなあ
製品版で弱体されないといいけど……どう考えても最強スキルだし

319 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:01:50.97 ID:Ir6A/O8G.net
益々グリフィンがゴミになるんだな

320 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:01:56.11 ID:LK7wlJGN.net
雷みたいなの出す中立攻撃力高すぎない?

321 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:05:08.47 ID:KxYu+KDU.net
>>315
モンスターの情報も海外wikiにあるからマップだけあればある程度まとめれそう
3月まで暇だしボチボチ作ってこうかな

322 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:11:47.83 ID:3iLKtg08.net
モンスターとの戦闘中は除いて、追跡中に野生動物の攻撃を貰うのは総じてぬうぶということですから
回避出来るようになるまでが慣れだよ
モンスター遭遇までに瀕死とかなってたら勝ち目がないのは誰だって分かるはず

323 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:17:22.77 ID:QJ9zZJTs.net
>>321
モンスター情報もあったのか
sound spikesもいつか海外wikiに載るだろうしそれ待ちかなぁ

>>322
Lv一桁二人と組んだ事あったけどお前ら何してたらそうなるの?ってレベルでガンガン削られてたな
植物とかは事前に排除しといてあげればいいんだろうけどカエルみたいなのはメンドイし

324 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:23:17.14 ID:3iLKtg08.net
猿とか岩蛙は追尾の性能が高いからなー 基本的にブースト管理の面も含めて、移動は高所から高所へするように
仮にもプレイヤーキャラはベテランハンターで野生の動物の習性なんて熟知してるって設定だから、扱う人もそのようになれってことな
電気触手トカゲは近付かなきゃ怒らないから、女の子にすら優しくできない節操のないハンターってことだぞ

325 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:37:48.60 ID:EpC/5M/L.net
いつもは全然引っかからないのにデイジーのケツ追っかけてる時はよくメガマウスに食われる
だってデイジーが素通りしてるから安全だと思うじゃん

326 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:40:05.60 ID:Ir6A/O8G.net
颯爽と野山を駆けまわるデイジーの後を追いかける→唐突に現れる草に食われ唖然

327 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:46:55.97 ID:KxYu+KDU.net
触手の電撃はモンスターでも痛い、レールガン一発分くらい食らう

328 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:00:49.14 ID:+ylhodh+.net
積極的にクローク使えよ
もちろん接敵のタイミングとクールタイムを考慮してな

329 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:07:26.00 ID:7Hfh8d3/.net
鍵屋で予約しちゃたテヘペロ
これで北米発売日にプレイできなかったら脱糞

330 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:10:21.60 ID:2JT0+ahG.net
中立のモンスターもQでマーキングすると事故が減る
食虫植物は気付いたら撃つというかあれランダムじゃない?いつも同じところにあるよな

331 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:12:58.29 ID:G51NuE7r.net
vpnささずにやれるなら発売日かってもいいんだけどね
まあ人柱まちだな

332 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:24:32.42 ID:spM2Vdgj.net
(´・ω・`)壺は復活しなくなったの

333 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:27:59.28 ID:czHmaw9B.net
道のど真ん中を歩けばパックンチョ回避余裕www
なお、メガマウスに食べられた模様

334 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:31:48.73 ID:GRI62mld.net
モンスター側にもlv1なら逆にこっちが捕食されんじゃねーの?ってくらい強い野生動物いてもいいかもな
それとか入植してんだしハンター側の防衛兵器くらいあってもおかしくないのに

335 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:38:29.78 ID:KxYu+KDU.net
>>334
ワニとかシールドなしの1stだと3割から5割くらい体力減るけどな
防衛兵器は脱出モードで出てくる
衛生レーザーとか自動操縦のタレットとか

336 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:31:05.90 ID:FaSUhnoB.net
>>284
ベータのままならsteamのダウンロード地域でマッチングかわるから普通は日本がメインでマッチングされるから大丈夫でしょう
慣れてきたら海外勢とやりにいってもいいんじゃない

337 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:39:38.95 ID:QvLAzCAx.net
1ヶ月遅れで解禁とは言っても、レベル差あって上位とはなかなか当たらないんじゃないか
あえてUSにしてUSの初心者と一緒にプレイすることも出来るのでは

338 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:42:03.44 ID:ICKo/bqk.net
>>330
いやそれはさすがに邪魔だろ

339 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:43:37.31 ID:3CLyAg9j.net
鬼ごっこ
糞ゲー

340 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:44:13.45 ID:KxYu+KDU.net
エリートはランダムっぽよな
見つけたときアイコン出るときとでないときあって出ないときはping打つか悩んでるわ

341 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:44:38.88 ID:QpaDicB/.net
1ヶ月差があるとか気にしてる人いるけど
あくまで憶測だけど、起動時VPNで2月10日からできるんじゃないの?

342 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:02:19.59 ID:Rq59uxQH.net
海外と同時発売にしろよ

343 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:04:30.48 ID:QJ9zZJTs.net
ローカライズの関係なのかなぁ
大して難しい英語出て来ないし年齢層が高いであろうPCは後からパッチでいいのに

344 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:05:53.64 ID:9YmR5ibG.net
日本語はupdateで対応にして欲しいよなぁ。

345 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:09:55.35 ID:Rq59uxQH.net
要望送っとこう

346 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:11:24.87 ID:raXXLurV.net
日本国内の規制に合わせた修正じゃない?

347 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:14:02.25 ID:Gls5rU01.net
腐りきった日本ゲーム産業界の嫌がらせだ

348 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:19:25.25 ID:UtrsUCaO.net
肉食植物はβになってから数減った?
αの時は至る所で味方も俺もパックンパックンされてた記憶があるんだが
βではほとんど捕まらなかったな

349 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:20:11.99 ID:JnZgii3+.net
国産は萌え豚クソカスゲーしか作らんからな
いっぺん倒産するといい

350 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:21:24.56 ID:SpZwOJ0q.net
日本だけGTAとBFが控えてる3月に突っ込んでいくのか

351 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:25:47.11 ID:QvLAzCAx.net
箱のOBTでちゃんと日本語字幕出てるし、
遅れるのは日本での流通が関係してるんじゃないか

352 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:27:07.82 ID:G51NuE7r.net
VPNささないとやれないんじゃ怖いなあ
最近厳しくなってるんだっけ?
βのローカライズで十分やれるからそのまま海外と一緒に発売しておくれよ

353 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:31:29.32 ID:P4rAf8Au.net
追っかけっ子要素要るかね

354 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:32:05.57 ID:+ylhodh+.net
要る

355 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:45:44.33 ID:GoPYGTmP.net
何故要らないと思った
キャラの役割も分けられるし戦略の幅も広がるしで面白いだろ
なかったら今回のβプレイ時間1/10以下になるわ

356 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 20:04:03.33 ID:raXXLurV.net
>>348
慣れただけじゃない?
βではパックンが怖くて緊急時以外は草むらに入らなかった

357 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 20:34:13.19 ID:KxYu+KDU.net
パックンフラワー見付けて反射的にビクってなるモンスターは俺だけでいい

358 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 20:51:44.36 ID:WDzRNi1E.net
歩いててパックンチョっていうより、ショートカットしようとしたが、
飛び先の崖に届かずに手前に着地→ダイレクトパックンチョになる率が高かった。

359 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 20:52:41.63 ID:QvLAzCAx.net
モンスターの時は見つけたらビクッとして意味なく少し避けていってたわ

360 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 20:59:18.60 ID:Ir6A/O8G.net
モンスターも喰われたら面白いのに
んでそのままハンターに見つかって放置されるというシュールな光景が

361 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:02:33.98 ID:G51NuE7r.net
おっかけっこがダルイっていわれてるがゴリ相手なら十分楽しめるね
イカとレイスはまだ下手糞だからだとおもうけど追うのめんどくさいわ

362 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:06:03.45 ID:KxYu+KDU.net
トラバサミ的なトラップもあってよさそうだけどな

4セット目のハンターはどんな装備になるんだろう、多分ベヒーモス向けの装備になるんだろうけど
防御下げるグレネードとかこないかな

363 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:11:08.59 ID:3iLKtg08.net
レイスはゲージ回復と共に絶え間なくアリーナ拘束してもアーマー1ゲージ2ゲージ削れるだけだから本気でクソ
ベータ中も文句は多かった気がするけどイカは既にゴリラと同じくらいはバランス取れてる むしろゴリラの方が強いのでは
イカは逃げづらい代わりに戦闘が強いって感じで

364 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:13:37.36 ID:G51NuE7r.net
レイスが本気でめんどくさい
慣れてくるとまた全然ちがった感想になるのかもしれない
レイス追うお手本動画とかみたいわ

365 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:15:49.03 ID:Pcm0ZBQ3.net
レイスは面倒なだけでそこまで強くないと思うんだけど。
個人的にはゴリラがステージ3になったほうが一番強い。

366 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:17:01.34 ID:3iLKtg08.net
>>364
レイスはデコイかどうか確認することが最優先
基本は普通のモンス拘束するのと一緒
だけどデコイのクールタイムが短くてベータの段階じゃどっちみちクソモンス ステルス込みなのにダメージ出してくる囮まで出してくるんじゃどうしようもないわ
ハンター側のクロークアビリティと同じクールタイムぐらいなら納得出来そうなもんなんだがな

367 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:21:41.66 ID:RdpmJAoC.net
今てが震えてる
早くも禁断症状症状が出てきたようだ

368 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:26:28.85 ID:Ir6A/O8G.net
全体の雰囲気もっと暗くていいと思うわ
PVだと一寸先は闇って感じで何処から襲われるか分からない恐怖感が出てるのに
ゲーム内だとかなり遠くまで見通せるからなー、そこら辺は暗視スコープ的なのがあっても面白い

369 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:29:59.56 ID:BjXsKbHW.net
ガンマ下げればいいんじゃね?

370 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:32:53.08 ID:Gls5rU01.net
レベル1で拘束されてもゴリラでさえ逃げに徹したら体力全部温存できるからなぁ
レイスは途中拘束されても馬鹿やらない限りレベル3まで絶対いける
その後は俺つえええするだけ

371 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:33:09.96 ID:7ovSI4KQ.net
配信見ててもレイスはステージ3になっても結構やられてる
ステ3前に倒すのは無理だろうからbuf付きモブの掃討をしっかりやって決戦に備えよう

372 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:33:46.97 ID:Ir6A/O8G.net
え、そんなの自分だけ損やろ
モンスターも他のハンターも暗くなるんや!

373 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:35:08.57 ID:9YmR5ibG.net
索敵が重要な要素だからバランスとりがきついだろ。

ていうか、今でも追いかけつつも、スニークアタック食らわんかドキドキするわ。
特にデイジーがふんふん言い始めると

374 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:42:23.68 ID:LlSrTERO.net
レイスに対して3セット目のハンターで挑んだ奴ってどれくらいいた?
ステルスをトラッキングやダストで見破れるなら案外やれるかもしれないが

375 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:53:04.54 ID:XiRG9xoB.net
トラッパーが一番楽しいね

376 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:55:03.44 ID:Ir6A/O8G.net
トラップが空気過ぎるけどね
あれ引き千切るの禁止して時間制にしてほしい3秒持続とか

377 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 21:58:55.23 ID:LlSrTERO.net
トラップ空気ってことはないだろ、ゴライアスのジャンプや跳躍撃とか壁登りキャンセルさせれるんだし
グリフィンのはジャンプで解除できないって効果があった気がするが

378 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:00:22.45 ID:kfwB5l6q.net
発売日がネック

379 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:05:10.83 ID:XiRG9xoB.net
メディック殺す!って飛び上がった時にトラップかかると結構ションボリするぞ

380 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:14:53.00 ID:QvLAzCAx.net
ゴリラ戦でのマギーはざっくざく刺さるから楽しいが、
イカかレイス戦でのマギーはどうしたらいいか全くわからん

381 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:27:06.79 ID:pXm5T8rP.net
マギーのトラップとレイスのステルスは相性悪いからな

382 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:43:53.90 ID:3CLyAg9j.net
おまね
700000円

383 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:52:47.87 ID:QvLAzCAx.net
doopeでEvolveは格ゲーに似ているって書かれていたが、
ベヒーモスに有利なハンターはレイスに不利とかあるだろうし

モンスター側も同じだが、キャラ増えてきたら選択迷うなー

384 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 22:59:05.99 ID:hW/UJKqY.net
何が出てくるかわからないので格ゲーじゃなくてただのジャンケンだな

385 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:10:29.59 ID:G51NuE7r.net
coop要素ある時点で格ゲーとはまったく違うと思うけどなあ
モンスター側だとそういう風にもみえたりすんのかね?

386 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:08:05.55 ID:sOSwDokp.net
DLC地獄

387 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:12:15.65 ID:QNxXZR43.net
ゴリラ中心にやってたけどMMOで1対多やってる気分だったな
基本無双だったから相性とか考えずプレイヤーネームばっか見てた

388 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:14:25.90 ID:oKy7pWpQ.net
でも結局初期の4人が一番強いんじゃないかな

389 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:22:02.24 ID:In3qIi83.net
カイラくっそ強いやん
放物線描けるグレネード回復はvalより使い勝手良いと思う
スピードアップも便利すぎだし

390 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:27:18.86 ID:Fzgk3r29.net
回復する時のエフェクトでメディックなのがバレバレなので集中攻撃余裕でした
ハゲは直ぐに透明になって逃げるから困る
親愛なるゴライアスより

391 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:35:07.18 ID:X6+9wKRD.net
CalilaとHankの組み合わせは恐ろしく硬いTeamになったな
NAで遊んでるときはこの組み合わせとよくあたって苦戦したわ

392 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:37:13.65 ID:QPIEu5wz.net
俺はヒーラーしかほとんど使ってないがラザラスがやりやすかったな。
生存率が高い+蘇生持ちでDPS補助にもなるから絶望的な状況が少なかったな。
valは回復も貧相で鈍足もなんか恩恵感じなくて嫌い。
カイラは使ったことないから使いたい。

393 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:55:27.25 ID:In3qIi83.net
ラザラスも強いよね
ただ回復力弱いんで進化3いかれるとごり押しにめっちゃよわく感じる
ラザラス狙いしっかりする相手には2でも結構厳しく感じた
ラザラスやるときはリキャ短縮のパークつけとくのが安定なんかね

394 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 01:24:08.18 ID:UJPPouue.net
範囲回復使うには自分が攻撃の射程内に入らなきゃだし基本的には死なせて蘇生したほうが早かったな
まぁみんな上手くてハンクがいる場合とか回復だけで持ったこともあったけど

395 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 01:27:02.91 ID:cW+89CzF.net
時間単位での回復量はカイラがダントツだったな、リロードあるけどそもそも単発での回復量が高いからヴァルよりも回復速度が早い

396 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 01:47:02.25 ID:h3Kll6wu.net
グレラン回復は範囲で回復するからvalより高いのは当たり前

397 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 02:02:27.94 ID:7IabfVKn.net
カイラなら一試合で回復量16000越えできる
あれの利点は放物線で出せるから場所によっちゃ隠れながらも回復できるし、
前線のアサルトとサポートを同時回復できるのは大きい
その代わり、モンスターのヘイトが全開になるので、アクセラレート発動して全力で逃げることが多々

398 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 02:03:33.45 ID:tupoHZAz.net
レイス見つけたらちょっと撃ってHP減ってるか確認
他位置表示できる職居るならレイスの視認してる位置とマップの位置が合ってるか確認

399 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 05:11:47.45 ID:1dHsn/ln0
なんか日本人っぽい名前の人と当たらないなあと思ってたら
ダウンロードの国変えてたの忘れててずっとロシアの人とやってたけど楽しかった

早くまたラザルス兄貴に会いたいです  回復物足りないなら死ねばいいとかいうおっさん好き

400 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 05:31:50.59 ID:sWubZcnD.net
アリーナに閉じ込められない状況でレイス撃つって逃げて下さい見つかってますよって言ってるようなもんじゃ

401 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 05:59:50.08 ID:0A2BOO9Y.net
みなが視認できてるモンスターを後方からスポット連打
近づくと豆鉄砲でお知らせするっつうアサルト思い出した

402 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 09:13:44.17 ID:jXegYaW9.net
レイスのデコイがまだ攻撃しないかデコイ使っても透明にならなかったらまだ許せる

403 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 10:20:28.52 ID:/MHOL06+.net
結局製品版でもモンスター3種か
残りはDLCにしても多くはなさそうだな

404 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 10:34:45.78 ID:fHFHggFV.net
それでおまいらは買うのか?

価格高すぎDLCぼった杉
本体2000円でdlc数百円レベルならまだ許せるけど
三体目ハンター四人$25にモンスター1体$15とか狂ってるでしょ
さらにどうせ追加するんだろ

素材は悪くないけど味付けとかが微妙でストレスがたまってつかれるし
本体のみ7000円でしかも一ヶ月遅れとかないわ


おれは評価待ちと人口とセールを考慮して様子見するわ

405 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 10:36:44.97 ID:sWubZcnD.net
ここは何年前のインターネッツでつか?

406 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 10:41:40.32 ID:xMmzw+Lh.net
この話題も何回目かな

前にモンスターは6体だか8体だか言われてなかったっけ
うろ覚えだけど

407 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 10:50:16.12 ID:No0SbqLk.net
参考にしてる人がヘッドショットこのゲームあるって言ってたんだけど気づいた?全然気づかなかったわ

408 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 10:57:25.32 ID:sWubZcnD.net
気付くっていうか普通にどっかの記事に書いてたよ
次の奴は腹みたいだからHSっていうか弱点の設定があるって

409 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 10:59:09.87 ID:xMmzw+Lh.net
そもそも弱点に当てると表示出るしな
動き回ってるゴライアスやレイスの頭狙えるかは別だけど

410 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:03:09.94 ID:QCIU+T9G.net
ハンターとかモンスターdlcの表はこれだな
http://i.imgur.com/SMznPrE.jpg

411 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:06:22.40 ID:m7Q6tn3G.net
買う事は買うなαもβも面白かったから高いが買えない値段ではないしただ無意味なおま国がなあ

ビデオギャラリーの説明でヘッドショット的な事言ってたなそういえば

412 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:10:10.56 ID:SaxfglrW.net
1万とか予約特典付きのギャルゲーかよ

413 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:15:55.35 ID:sWubZcnD.net
このスレ今でも見てるようなのは買ったか一応買うつもりか
さもなきゃCB終わった後も未練がましくスレ見てるくらい欲しいけど高いからヤダってダダこねる奴くらいじゃね
>>410
シーズンパスのとこ間違ってるよね?流石に

414 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:16:49.84 ID:QPIEu5wz.net
俺はもう鍵屋で買ってしまったわ。日本語対応の2月から出来て5000円だったからな。

415 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:16:53.70 ID:4WgPAJom.net
>>407
上級チュートに出てた

416 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:20:29.78 ID:7isnF0tu.net
daisyの匂い付き抱き枕が漏れなく付いてくる

417 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:21:46.10 ID:Ql7EapRB.net
>>413
ttp://evolvegame.com/news/the-evolve-digital-versions-breakdown
全部コレを表にしたやつだし間違ってない
スキンいらないからDLC安くしてくれ……

418 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:27:39.02 ID:sWubZcnD.net
>>417
思わず何度か読み直してしまった
酷い内容だなシーズンパス
大体のゲームでDLC全部入りかDLCの大半が入ってるモンだろう

419 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:37:34.25 ID:In3qIi83.net
シーズンパスはゴミくずなんだな
monster race editionは鍵屋みつからないな、2月からやりたいから通常版でいいか

420 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:52:19.08 ID:LrYzOQqF.net
GMGでも通常版しか見当たらないんだよなあ

421 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:53:43.64 ID:UJPPouue.net
>>418
シーズンパスじゃなくてハンティングシーズンパスだし
それにしてもボッタだけど

422 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:07:17.42 ID:kybfWpFz.net
如月ちゃんのキャラ積み立てがないってのもだけど、
死ぬ前後のドラマ性のなさも問題だよ

勝ったと思って油断してたら…ってのをやりたかったのかもしれないけど、
あまりにも唐突過ぎてちょっとギャグになってる
せめてそばにいる誰かが、如月!後ろ!みたいなワンカット入れるだけでも割と違っただろうに

死にながらのセリフも、あれ原作にあるセリフなんだって?
でも誰に言ってんだよおめーってなるわ
せめて睦月と話してるシーンを入れながら、とかしろよ

423 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:10:05.73 ID:fOzMyA8x.net
艦これとEvolve共通点ないやろ

424 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:10:58.80 ID:xMmzw+Lh.net
シーズンパスやらは書き方が悪い気がするな
モンスターレースの30日先行配信があるんだから30日先行配信ないパックもでそうなもんだが

425 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 13:02:42.45 ID:7IabfVKn.net
>>420
http://www.greenmangaming.com/evolve-titles/
よく見ろ

426 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 13:12:36.61 ID:h3Kll6wu.net
醜い集金におま国ときたもんだ
valveで出してくれりゃこんな事にはならんかったろうに
日本じゃ100%売れないからやる時は地域設定必須やな

427 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 13:27:48.26 ID:paZivhb5.net
糞ゲすぎてアホだまして売り逃げだろうな

428 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 13:31:13.05 ID:aDa+5CUy.net
クソゲではないけどね
バランスは最悪だったけどw
俺はとりあえず人柱の様子見

429 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 13:40:53.76 ID:7IabfVKn.net
トレードサイトみたらwebmoneyの$30で
通常版ROWギフトあったから、探してみれば?

430 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 13:58:17.63 ID:xMmzw+Lh.net
なんかデパートで必死に値切り交渉してるおばちゃんみたいで面白いな

431 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 14:53:10.87 ID:sWubZcnD.net
高くても値段分満足させてくれんなら良いんだよね
PCなら1000円以下で大分遊べるゲームが結構あるからハードル高いけどさ
ゲーム自体も鬼ごっこはダルかったけど別モードあるし
自称名人様やネガだけは立派なnoobは知らんが俺自身は勝ったり負けたりしたからバランスそこまで酷いと感じなかった

432 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 14:56:10.77 ID:2AwfajIe.net
もう買ったから狩猟だけでいいからやらしてくれよ
はよやりたい

433 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 15:17:20.27 ID:No0SbqLk.net
DLC高い言うけど初期4キャラで十分強いし大丈夫なんじゃないかなメディックはハゲてる方が強いけど
アサルトの2キャラ目は弱すぎて話にならないから強化くれば良いんだがなぁ

434 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 15:35:19.03 ID:xMmzw+Lh.net
ハイドが弱いはないだろ、隠れてるモンスター誘き出せる数少ないキャラなのに

435 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 15:46:34.61 ID:49BDHWnp.net
ドームが解除されるあとに逃げるモンスターの進路先に投げて味方がのろのろ移動速度遅くなるような使い方してたら弱すぎて話にならないってのは判る

436 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:07:51.73 ID:3CDM4N6E.net
グレ効果時間とどのくらいの効力なのかで変わってくるが使用した感じでは率先して使うほど強くないとは思うんだがどうなの?

437 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:08:35.46 ID:WyYUlfJ0.net
地雷より能動的だから俺はHideの方が好き

438 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:11:04.16 ID:xMmzw+Lh.net
>>436
具体的な数字はわからないけどゴライアスでも体力がごりごち減ってって移動を強要される程度には強い

439 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:46:28.63 ID:d+TrJlK9.net
毒ガスも火炎放射で消せるし個人的にはHYDEのほうが楽だったな
地雷のほうが戦いによっては絶対除去しないといけない場合が出てきてめんどくさい(個人的に

440 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:48:12.16 ID:JjiJ6HL2.net
地雷の方が強いけどね

441 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:48:17.32 ID:WdtiDS6L.net
3月遠いわー

442 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:51:22.69 ID:FqC8D9hR.net
G2Aのグローバル版だと2月から日本版でプレイできるらしいぞ。VPN通す必要もないと運営の人が言ってる。 特典の方は定かではないがな。
VPN通すのが嫌だったり通常版安く手に入れたいならいいぞ

443 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:52:12.78 ID:1KM76/6n.net
ソース

444 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:53:07.57 ID:FqC8D9hR.net
G2A.COM - CD-Key販売 [転載禁止]2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1417679301/ ほらよ

445 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:57:18.89 ID:WdtiDS6L.net
公式って2chでやってんのか、ワロタ

446 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:04:50.27 ID:1KM76/6n.net
スレ立てまで中の人かよw
まあ、2Kの人では無いから確実とは言えんけど、可能性は高そうやね。
もともと同日発売予定やったし、パブリッシャーが違う訳でも無いから、
わざわざ日本のIP弾く意味も無いっちゃ無いからなぁ(無くても駄目なこともあるけど
どっちにしろ、一ヶ月後でもともとやし、駄目元でどっか鍵屋で買うかな。

447 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:20:44.82 ID:qHizPNxL.net
くっさw規制されても知らんぞ

448 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:47:04.45 ID:TuIYdUhM.net
人柱になってやるから待ってろよ

449 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:50:48.42 ID:D7rtnzbZ.net
>>442
運営ってG2Aか?
2kが言ってくれないと不安だ

450 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:51:14.19 ID:d+TrJlK9.net
本当に2月から出来るなら買うわ

451 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:54:18.74 ID:7IabfVKn.net
steamから直接だろうが、外部から正規のキー買おうが
いままでの2Kは日本の家庭用にあわせてすべて一ヶ月遅れで
VPN通さない限り2月からできないよ

452 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:59:43.16 ID:1KM76/6n.net
まあ、どっちにしろ一ヶ月後には出来るし問題なし。
VPN使わなきゃ、悪くてキー無効化位だろし、人柱になってやんよ。

453 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 18:09:31.83 ID:Ql7EapRB.net
>>446
元々海外が10月21日で日本は12月4日の予定だった
最初から同日発売ではない

自分はCBT前に鍵屋で買ってるからどうにでもなーれ

454 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:03:49.51 ID:sOSwDokp.net
プレイできるとは言っていない

455 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:16:30.65 ID:aDa+5CUy.net
馬鹿が1人で出来ないって騒いでるだけだから相手しない方がいい
H1Z1にも1人同じ事いってる馬鹿がいたから同じ奴じゃないの

456 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:18:58.06 ID:0k2rEgEI.net
リージョン規制無しのソフトは発売元のリリース日に準ずるから
鍵屋で売られてる海外版は2月のリリース日or前日からDLできるね
2kがソフトに起動制限かけたとしてもPCの設定を変えればまず起動は可能
マルチはマッチングや鯖の形式等システム面が未知だからわからんけど
海外版は海外版の対応鯖で日本版は日本版対応鯖になるという可能性もある

457 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:37:12.22 ID:UJPPouue.net
だからSteamのDL地域の設定で変えられるって言ってるだろ

458 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:58:43.39 ID:0k2rEgEI.net
DL地域変えてできるのはあくまでダウンロード先の鯖を変えるだけであって
日本で受信してることは変わらないよ
DL地域変えようとも言語設定変えようとも日本からsteamで買うと3月4日からになる

459 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:00:31.35 ID:pm9vMpFS.net
スチーム以外で買えば大丈夫って事なのかVPNとか使った事ないから知らんが

460 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:09:10.04 ID:ExD68qG/.net
分からんなら分かる範囲で買えってことやな

461 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:09:18.25 ID:MFreHVNa.net
>>458
>>457が言ってるのは接続するゲーム鯖の話
steamのDL鯖を変更したら、VCしまくりのアメリカンばっかりだった

462 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:26:28.41 ID:0k2rEgEI.net
>>461
ロシア版でVPN挟んだらロシアの鯖に繋がるだろうね

463 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:30:47.08 ID:gSHh061R.net
いや、使うVPNによるだろそれは・・・

464 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:33:36.36 ID:SaxfglrW.net
当たり前のようにVPNとか話してる奴の気が知れんわ
まぁ人柱には感謝してるよ

465 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:34:30.57 ID:A/OaiC8m.net
ゲームをプレイする鯖の話と購入する地域の話をごっちゃにしてる馬鹿多すぎ
βでNA鯖でやらなかったんか?

466 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:35:18.97 ID:gSHh061R.net
多いって言うかごっちゃにしてるの一人だよなこれ

467 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:36:59.02 ID:Ql7EapRB.net
>>457が言いたいのは
CBTではマッチングがSteamクライアントのDL地域設定だけで区別されてるってことだろ
プレイヤーのIPがどこだろうと関係無かった

468 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:38:50.09 ID:A/OaiC8m.net
ID:0k2rEgEI
こいつだけか 馬鹿のくせに偉そうに語っててうけるw

469 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:43:07.48 ID:MFreHVNa.net
ところで純粋な質問なんだが、
VPN挟んでsteamにログインすると、Evolveの発売日は2/10で表示されるん?

470 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:44:40.55 ID:7IabfVKn.net
親切にまとめてやったよ
・DL地域の設定は、クライアントがゲームをDLするサーバーを変更できる
・それを変更した場合、エボルブ等の一部のゲームではマッチング区域が変わる
・海外と日本で発売日が違う場合、VPN等を使用してIPを変えないと日本の発売日までアンロックされない(プリロードはされる)
あとは過去レスで分かるだろ? 

>>469
steam cc=usで調べろ

471 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:46:57.33 ID:gSHh061R.net
海外の購入ページに接続できれば2/10にはなってるだろうけどそこで買うとBAN対象
鍵屋で海外版買ってVPN接続はグレーでうまくいくかどうか不明で人柱待ち

なんかぐっちゃぐちゃになってるが現状はこういことだろ?

472 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:51:07.81 ID:MFreHVNa.net
>>470
親切にさんきゅーな

473 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:51:58.68 ID:XHNdrlwW.net
逆に考えろ、皆で(VPN)ヤレば怖くないと

474 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:52:57.70 ID:UJPPouue.net
鍵屋で海外版買ってVPNでアンロックできるかは不明(ただしこれはおそらく可能)
G2Aの説明によればVPN不要でアンロックできるようだが実際にどうかは不明
プレイ時要VPNかどうかは不明
Steamで買った日本語版をVPNで2/10にアンロックできるかは不明

たぶんこんな感じ

475 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:55:13.88 ID:MFreHVNa.net
この話題は2/10までノーサンキュー
人柱組には期待してる、派手に散ってくれ

476 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:58:20.67 ID:gSHh061R.net
うまくいったら先行組は3週間早く楽しめるだけだしダメでも日本組は並んでスタートだから問題ないだろう
3週間の間にベヒーモスが入る可能性もあるし後発組はゆっくり待たせてもらうぜ

477 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:01:58.29 ID:ZusX2y5Z.net
>>442

https://steamdb.info/app/273350/

Evolveのすべてのパッケージ(Retail,RoW,RU等々)に対して1つのAppIDが付与されている。
発売日はこのIDで管理しているのだけど、国ごとで解禁日が異なる場合は、
ページの下のほうにある、Additional Informationに
「ReleaseStateOverrideCountries」という項目が追加される場合がある。
この項目が追加されて、その該当欄に「JP」と記載された場合には、
解除されるまで日本IPからのアクセスは弾かれる。

最近だと、CoD:AWの海外解禁時に一時的に日本からもプレイできたものの、
1日後くらいに上記の項目が追加されて、日本からは未発売の状態に戻された。
日本から遊ぶにはsteamにVPNを噛ませないと遊べなかった。解除されたのは日本版の発売日。

G2Aの中の人は、ReleaseStateOverrideCountriesが無いから大丈夫と言っているんだろうけど、
海外の発売日とあわせて追加される可能性もあるから、結局どこで買っても一緒。
べつにG2Aじゃなくても、鍵とかギフトはRU版とかじゃない限りアクティベートにVPNは不要だよ。

478 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:12:07.41 ID:7mFNrDnv.net
つまり、RSOCでJPが追加されない限り。
現状、遊べるってことか。
G2Aのが無いって言ってる訳だし。

479 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:13:27.38 ID:zCGE+0nw.net
>>477
説明ありがてぇぇ

480 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:17:07.18 ID:cW+89CzF.net
でも日本からのIP接続があったらすぐに弾かれるんじゃないか

481 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:28:25.84 ID:0k2rEgEI.net
鍵屋や通販サイトのRU版やアジア版は
日本地域じゃプレイできない等既に注意文がある
例えばこいつとか
https://www.g2a.com/evolve-steam-cd-key-preorder-asia1.html

482 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:28:54.67 ID:oKy7pWpQ.net
>>477
とりあえず鍵屋で良さそうだな

483 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:29:53.24 ID:Ql7EapRB.net
Homefrontは海外版買ったのにSteamから日本語版が誤配信されたり
日本語版と海外版は別鯖になってたり色々酷かったなぁ

484 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:32:39.18 ID:In3qIi83.net
鍵屋のキーをVPN使用せずつかっててもbanされたりソフト消されたりってあるの?
正規品のキーを取り扱ってるところなら特に問題ないんけ?

485 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:33:12.72 ID:m7Q6tn3G.net
他の鍵屋だとglobal版でもvpn要るようなことかいてあるな

486 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:34:01.87 ID:ZusX2y5Z.net
>>480
上に書いた項目が追加されるとIP弾かれるよ
分かりやすい例があったから張っとくね

Far Cry 4
https://steamdb.info/app/298110/

487 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:40:32.08 ID:cW+89CzF.net
>>486
日本だけ弾かれててわらた
こういう時日本に住んでると窮屈で仕方ないな
まあ今に始まったことじゃないし全く出来ないわけじゃないからいいけど

488 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:42:21.59 ID:1KM76/6n.net
ま、駄目なら駄目でしゃーない。
3月まで待つだけよ。
鍵屋のが安いし、問題なし。

489 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:50:38.41 ID:uIxcuaRq.net
P2Kは日本人あまり好ましく思ってないだろうな
出なければこんな対応するはずないよ
しぶしぶまあ売り上げのために売ってやってるという感じだね
それでもお花畑だから金払ってくれるけど

490 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:52:34.74 ID:0k2rEgEI.net
>>484
VPN挟まないなら鍵屋のキーでも現状問題無し
扱いとしては海外からパッケ取り寄せて起動するのと同じと考えておk
VPNはsteamの規約で禁止事項として書かれてるから道義的にはよくないね

491 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:53:27.90 ID:cW+89CzF.net
いや、いつものSteamだろう

492 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:02:31.11 ID:DgV9lRgv.net
>>484
鍵屋って呼ぶのが好きではないが、GGやGMG等のまったとうな店なら問題はないけど
スレで安いから張られたとかで、出処のよくわからないような不正なショップで購入したキーは後から消えたって報告はあったね
メールなどで購入したのが確認できても、steamでそのゲームが復活することは無いよ
サポートも買った店と相談してくださいとなって取り合わない

493 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:04:04.00 ID:In3qIi83.net
説明たすかるわ、ありがたい
安いし信頼できそうな鍵屋で買って、あとは日本からのIP弾かれないのを祈ればいいか
どうしてもなら新アカとってVPNってところか

494 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:08:37.27 ID:DgV9lRgv.net
twitchで見てると面白そうだよな。ゲームできないのが空しい
解禁されるころって旬が終わってそう
これ待たされてるのは、CSの日本語いらないゲームでも日本語が無いとダメって人達に合わせてるからなのかね

495 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:10:52.64 ID:SaxfglrW.net
俺が嫌なのは延期のせいで他のゲームと旬が被ること

496 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:13:21.82 ID:0k2rEgEI.net
>>493
VPNはどうしても最安値で買ってプレイしたい人の最終手段
steamでのゲームプレイにおけるVPNはデメリットが多いからおすすめしない

497 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:19:45.07 ID:09XLO9bH.net
謎のインドネシア人から手に入れたギフトがインベントリにあるんだが
VPN噛ましてから有効化しといたほうが良いのか?

498 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:22:43.20 ID:SaxfglrW.net
聞くってことは不安だからだろ?自己責任だよ

499 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:34:06.68 ID:7IabfVKn.net
GMGやGGは2Kの正式代理店だからな。パブリシャーと直接取引してる
G2Aとかを鍵屋といっているのはどこから取り寄せたのか分からない
steamキー取り扱ってるからだ、キージェネで生成してるのを売っている可能性すらある

500 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:40:35.89 ID:0A2BOO9Y.net
アンロック、有効化はヘーキ
購入は初犯は許される
ギフトはスチム側で厳しくなったから基本ヘーキ

アンロック後exe直でいけるとすばらしい。あとはパッチだけvpn
起動にvpn必要だとアカロックの危険あるし3月コースが増える
最悪はvpn切断されるとマルチも切れる
これはゲームなんないしほとんどがあきらめ3月コース

501 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:44:54.03 ID:QPIEu5wz.net
他ゲー買ったし3月コースでもいいけど2月にできたらいいなーと思いつつ鍵屋で購入したわ

502 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:46:17.03 ID:yL/zxMCE.net
steamに別アカつくってVPNなら最悪banされてもevolveだけですむよね?
せいぜい5千円だし俺も人柱になるかな

503 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:51:05.03 ID:SaxfglrW.net
それにしてもロックする理由をパブリッシャに小一時間問いたい
まぁ糞ジャップ企業が関わってるんだろうけど

504 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:52:31.23 ID:OEAOz/id.net
>>502
本垢も一緒に逝くぞ

505 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:57:54.60 ID:d+TrJlK9.net
どうでもいいからさっさとやらせろ

506 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 23:11:58.53 ID:kEl7jYGu.net
鍵屋か自販機で買えばいいのにわざわざBAN確率高いSteamストアで買う奴とかアホじゃん

507 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 23:46:07.33 ID:In3qIi83.net
>>495
わかるなあ・・・
GTAも3月発売だし2月にできたらやりたいんだよなあ

508 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 00:19:53.16 ID:oMuHoYUI.net
フレとやるときにSteamの連携ないと一緒にプレイし難くね

509 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 00:29:51.31 ID:BE92x5cy.net
『Evolve』定期情報配信をスタート、第1弾として全キャラ紹介のサバイバルトレイラー公開
ttp://www.gamespark.jp/article/2015/01/22/54373.html

これから日本版発売まで毎週木曜に情報発信してくらしい

510 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:31:07.39 ID:9ZCN95wZ.net
とりあえずキーのアクティベートは問題なくできる
steamで買って、あとは2月10日にvpnで起動できるかどうかっていうのが
一番手堅いんじゃないの?

1000円違うぐらいなのに鍵屋は怖くない?

511 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:35:24.80 ID:XYrR5VaD.net
トレーラーって配信見る方がどう使われてるのかわかるだろ・・・無意味だよ

512 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:38:27.70 ID:Re7ADBRw.net
>>510
1000円も高いのに海外解禁日に出来ないかもしれない方が怖い

513 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:41:02.05 ID:W8OyZZ7G.net
1000円も違ったら大戸屋でメンチカツ定食が食えるんだよなあ

514 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:47:58.22 ID:2HFiet/V.net
2000円違うのと2月10日からできる可能性があるのを考えたらどっちを選ぶかは人次第

515 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:55:14.27 ID:pJyG8T19.net
事故ギフトを早いうちにトレードできたのが勝ち組かとおもってたが
モンスターレースにアップレグレードできないので少し微妙

516 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 02:56:04.21 ID:rpB8kDc7.net
まぁ人次第だわな
いろいろ選択肢があるということで

517 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 03:30:22.65 ID:XYrR5VaD.net
geoipをなんのために組み込んだのか理解できない人達に救いはないな

518 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 04:52:16.21 ID:tWQu4nmJ.net
>>510
vpn使うほうが遥かに怖い
steam新アカでもいいのかもしれんけど、フレンドとやるときまためんどくさいし

519 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 05:46:15.01 ID:jaQZpDKw.net
GMGやG2Pでは対応言語欄に日本語がないけど
3月に起動すれば日本語入ってるのかな?

520 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 08:26:15.27 ID:ofFr+gxA.net
不安だから仲間を求める

521 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 08:53:06.56 ID:jwzOrjc6.net
結構みんな面白かったんだなこのゲーム

522 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 08:58:59.95 ID:gbiK60ir.net
面白いけど高い

523 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 09:01:57.31 ID:vUl2yFJO.net
バランスも悪くないし面白いぞ。
下手な内は敵側が強く感じるけど定石やマップを知っていくと勝率も悪くなくなるしな。

524 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 09:11:19.43 ID:1YbC4qmz.net
日本語PVでもバランスなんて知らん、世界で評価されてるのが答えだって言ってる

525 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 09:45:38.36 ID:ofFr+gxA.net
モンハンのコンセプトは面白いけど、素材集めの運要素や協力してる感がない
→アサインメント方式、役割分担で解決
BFは楽しいけど、人数が多いと戦略もへったくれもない
→少人数、目標の明確化と時間制限で解決
こう思えるから、自分はEvoをやることに決めた

発売までの3月までは信長創造PKでもやってるわ

526 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 09:54:56.50 ID:aOlCRMro.net
4人全員が動ける前提でバランス取ってるから楽しめるまでに時間かかる
全員初心者だとよほどのことが無い限りモンスターぼろ勝ちで4人アンチ作る
そんなげーむ

527 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 09:55:49.88 ID:txYQvWp0.net
そういえばデータとか引き継がれるの?

528 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:02:14.49 ID:VEvCw99c.net
箱1は引き継がれる

529 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:20:44.27 ID:nwVUoUI6.net
>>526
LV1ゴライアスでも初心者二人いるハンターに余裕で勝てるんだよな…
チャットでアドバイスしてみたけど見てないのか単独行動やめなかったり
流石に単独行動はしなかったけど自分も最初は平地でモンスターとガチってたなぁって思ったり

530 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:27:19.98 ID:70IMnxyI.net
βとかテスト兼チュートリアルみたいなもんだと思いながらやってたけどな
L4DやKFみたいにCPU相手のコープモードとかあればやる奴増えたかも
でもこれ4対1の対戦が売りって言い切ってるもんなあ

531 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:37:19.24 ID:d32/JzD9.net
たぶんスルメゲーだこれ

532 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:39:56.05 ID:nwVUoUI6.net
>>530
人間VSAIモンスターのFPSなんて腐るほどあるからなぁ

533 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:40:42.16 ID:3dpvnljI.net
欲しいっちゃ欲しいが、
Coopに人取られて、対戦する人減りそうな気もするんだよなぁ。
特に日本だと

534 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:46:11.79 ID:+gakovx7.net
モンハンでもやってろよ

535 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:47:50.70 ID:1YbC4qmz.net
内容変わらないのであればAIでも人間でもそんな大差なくないか

536 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 10:52:04.06 ID:70IMnxyI.net
いや人が操る方が強いでしょ
マルチ好きなフレンドがαの時点で見限ってたし
俺はどっち側でやっても勝っても負けても楽しかったけど

537 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:07:17.26 ID:q4KjSDUp.net
モンスターやると、モンハンのモンスターの気分ってこんな感じなんだなーとか思った
何もしてないのにハンターに追い掛け回されて狩られ続ける
人間って酷いよね

538 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:10:47.05 ID:d32/JzD9.net
純粋なFPS好きはこういう派生に対して消極的ではあるな
やっぱCSやBFのような王道が結局落ち着くんだよ

539 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:14:43.95 ID:1YbC4qmz.net
普通のFPSと違ってハンター側じゃ俺ツエーできないからなぁ
そういうのが好きな人はモンスターやればいいんだろうけど

540 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:30:31.34 ID:LWbv8exO.net
・基本鬼ごっこ
・プレイ時間の大半が鬼ごっこ
・モンスター変わっても結局は鬼ごっこ
・パターン入るとジリ貧かフルボッコゲー
・ヘッドショットとか関係ない
・ハンター側だと自分だけの実力じゃどうしようもない
・デイジーの尻かわいい

541 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:34:23.48 ID:q4KjSDUp.net
自分の実力だけでどうにかしたい奴はモンスター
連携したい奴はハンター

こういう住み分けができるのはいいけど、問題はモンスターだとエイム意味ないってところがつまらんわ
ハンターvsプレデターみたいな感じでやりたいわ

542 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:35:34.80 ID:1YbC4qmz.net
エイム出来るアビリティ持ちのモンスター使えよ
レイスの神隠しとか

543 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:37:29.65 ID:nwVUoUI6.net
高いエイム力を活かしたいってのなら分かるけど
エイム自体はどのモンスターでも使うだろ?オートでハンターに向かっていくわけでもなしに

544 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:43:55.39 ID:DQV/FG3J.net
昨日配信で見た時に、メニューのマルチプレイの下にソロってあったけどシングルのシナリオとかあるの?

545 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:52:01.50 ID:d32/JzD9.net
純粋なFPSとのエイム力のレベルが違いすぎるだろ
エイムを活かしたい層が求めてるのはドット単位のエイム性

546 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:57:11.35 ID:VEvCw99c.net
ならVALを使うお

547 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:03:38.60 ID:l2vM4twM.net
俺からすれば逃げるのも追うのもまた面白いと思ったんだがな。

548 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:03:50.20 ID:nwVUoUI6.net
遠くにいるモンスターに麻酔当てるのも並以上の腕ありゃ誰でも出来るだろうしなぁ…
アリーナ内で弱点作るのも対象はでっかいモンスターだし
ていうかエイム力に自信あるならリアル系FPSやればヒーローになれるだろ
邪魔なSRをHGやARのHSで沈めたりHS連発で無双したり

549 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:04:57.53 ID:1YbC4qmz.net
高速で動く的についた弱点をしっかり狙えるならそれはエイム力あるってことになりそうだがどうなんだろうな

550 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:06:02.71 ID:nwVUoUI6.net
>>549
確かに
1.5倍のダメあるんだからガンガンそこ狙えばいいだけだ

551 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:07:44.20 ID:VcoiF/DN.net
そりゃ純粋なFPSじゃないもの

552 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:12:08.46 ID:nwVUoUI6.net
モンスターの場合っての忘れてた
岩のLv3はダメ高いしガンガン当てられるなら強いんじゃないのかな

553 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:15:21.16 ID:FMyR2BV0.net
レベル上がるごとに中立モンスターのレベルも上げるとか
ノーリスクで進化させるのは無しにせんとあかんわ
レベル3になっても体力が少なかったら緊張感増すやろ

554 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:17:41.77 ID:1YbC4qmz.net
岩は足止まるから微妙って言う人もいるが移動せずに跳躍と同じくらいの範囲を攻撃できるのはいいと思うんよな
壁に当てて爆風で殺すことも出来るし使い方が広い

555 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:21:30.68 ID:nwVUoUI6.net
>>553
ノーリスクて…
見つけて捕まえりゃいいんでないの?

556 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:23:57.03 ID:tWQu4nmJ.net
ノーリスクで進化なんてないっしょ、レベル3にさせないために追うわけだし
ゴリについては良いとおもうよ、追うのも追われるのも楽しめるレベル
ただレイスはほとんど経験してないけど追いかけっこに手ごたえ感じるレベルにはなれなかった
囮のリキャが早すぎるとおもうんだよなあ
相手がレイスだけは楽しめなかったわ

557 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:26:20.26 ID:IyffPxCO.net
俺がやってた時は滅多にレベル3になってくれるモンスターが少なかったわ。ほとんどレベル1、2になる程度だし3になっても瀕死状態だからノーリスクでも構わん思ってる。

558 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:29:52.05 ID:WhrQ6ZMB.net
消えたレイスをDaisyがフンフン探すの可愛かったからなんでもいいや

559 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:32:36.33 ID:VcoiF/DN.net
進化もリスクはあるだろう。進化中は操作不能になるわけだし。変わったん?
その間、ハンターに見つかればフルボッコなわけで

560 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:38:53.19 ID:WhrQ6ZMB.net
進化中って音が結構派手になるよね
それで見つけてアリーナ展開って何度かやったことあるし
あの時間かかるのはわりとリスクだと思うなー
まぁ不満点があるなら日本語コミュニティだけじゃなくフィードバックした方がいいよ

561 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:41:43.64 ID:nwVUoUI6.net
レイス見つけた時にこっち向かってくるのは大体デコイ
それに騙されて素直に相手する人が多いと苦労するかもしれない
ていうかデコイである可能性を念頭に置けばめちゃくちゃ脅威ってわけじゃなくない?

562 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:44:23.83 ID:IyffPxCO.net
不満は日本のリリース日、対レイスが追跡と言うより探索ゲー、ハンターの死体食いの速度が早すぎて蘇生できないLazarusさん空気になる、FOV変更が出来るようにして欲しいのと天候によってはモンスターが超有利になる(レイスと吹雪が被るとか)くらい?

563 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:46:28.26 ID:CR15KBOh.net
ワイのデイジー撃っとんのだれや!
デイジーがキャイーンて…お前これダメージ食らってんじゃね?

564 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:46:57.15 ID:1YbC4qmz.net
どうだろうな、本体はステルスでブリンク連続から衝撃波でかなり移動するしなによりデコイが襲ってくる
相手しなくても数秒で消えるし一発撃てば判別可能だけどレイスの攻撃には打ち上げがあるからそれで足止めされると厄介

そういや動画で気付いたんだが亜空間展開中にデコイ出すとデコイもラッシュするんだな

565 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:47:54.21 ID:3HbGU7Hx.net
今の状態ボダランTPSの時と似てる

566 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 12:48:13.43 ID:gbiK60ir.net
キャラ選択画面でVALのケツ眺めるゲーム

567 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 13:32:55.17 ID:QQeZKaM7.net
外鯖でレイス戦やった時
追うだけ無駄という外人の判断でレベル3まで放置して反応炉で迎え撃つ作戦をとったけどあれは上手くいったな

568 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 13:34:44.71 ID:ERnRIQGe.net
VC有り固定4人で10回も回せばレベル3までに2回は安定して捕まえられるようになるよ

569 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 13:35:26.77 ID:mfQ1kGAG.net
>>567
製品版でたらこれやってみるわ
体力は削った?

570 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 13:39:47.03 ID:nwVUoUI6.net
>>564
ケースバイケース過ぎてアレなんだけど
地形から大体逃げる方向が予想できる場合もあるし
良ければ先回り悪くてもケツ追いかけられるって状況もそれなりにあったと思う
ただモンスターやってても思ったけど(こいつら頭使ってねぇな…)って野良が沢山いるのが難しいトコ

571 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 13:40:44.00 ID:3dpvnljI.net
まあ、レイスはデコイってわかるけどダメあるし、無視も出来んしなぁ。
その隙に本体はかなたまでにげてるからなぁ。
しかもアリーナ張っても、デコイと本体スニークでろくにダメージ与えられんこともあるからなぁ。
さりとて、場所選ぼうとしても、速攻デコイして逃げてくし。

572 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 13:51:31.26 ID:QQeZKaM7.net
>>569
いや、最初にVC来てもう完全放置
核融合炉って言ったっけ?反応炉のところが高さのある屋内のマップなんだけど
神隠しを警戒して各入り口から死角になるところにみんな陣取ってひたすら待ち
戦闘開始後ある程度削ったらアーマー補充に逃げたりしてたけどそれも放置してずっと中で待ってた
メンツはカイラとハンクがいたかな、とにかく始終こっちが優位だったわ

573 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:08:00.56 ID:tWQu4nmJ.net
もうレベル3まって迎え撃つとかなるとバランスとれてない証拠じゃね
ゴリやイカなら最悪3になるまでにHP削るチャンスおおいにあるから成立するんだが

574 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:10:13.18 ID:vkPX5kXf.net
>>572
やってみたいが核融合炉かー。あそこは逃げやすいMAPだから別MAPだとどうなるか分からないから怖いところがあるな。
レベル3だしLazarusと違ってカイラって追い掛け回されると怖いと思うけど終始優位とるのは凄いな。
そのリプレイ見たいわ

575 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:11:04.63 ID:d32/JzD9.net
立て籠もったら逆にモンスター有利な気がするんだが・・
削る前に潰されるだろ

576 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:11:35.37 ID:ERnRIQGe.net
HPフルからスタートなら4番だけで勝てるレベルだろうね

577 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:13:02.15 ID:vkPX5kXf.net
核融合炉だから出来たんだろうよ。他マップじゃ逃げれずに死ぬからな。しかもレイスで核融合炉は不利だしな

578 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:30:18.55 ID:1YbC4qmz.net
進化してもシールド最大値は変わらないしダメージ取れる構成ならいけるかもね
カイラもハンクも攻撃に回れば火力出す手段あるし
崩れたらやばいからハイリスクなのは変わらないけど

>>574
加速使えば逃げれるには逃げれるんじゃないかな
ハンクのクロークとシールドもあるわけだし
うまく連携できないときついし練度の高いチームだったんだろうな

579 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:30:32.85 ID:nwVUoUI6.net
>>573
めんどくさいから放置するって話でバランス云々はどっから出てくんだ
そういう作戦もあるってだけで普通に追いかけっこして勝つ方法もあるぞ

580 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:42:52.32 ID:Re7ADBRw.net
別マップでは厳しかったとは思うわ
4人が離れることなかったからお互いすぐフォローできたのが強かったけど他のマップなら簡単に隔離されるし

>>578
その時だけの野良の寄せ集めだよ
ただみんなレベル20台で動きは良かった

581 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:45:23.48 ID:SPmXi14m.net
一人を集中的に攻撃してダウンさせて死なせるまでやればレベル3&体力シールド満タンなら絶対に勝てる
レベル3だとハンクのシールドなんてただの紙だし

582 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:47:16.11 ID:1YbC4qmz.net
>>580
ちなみに残りの二人はなに使ってた?

583 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:48:32.91 ID:WhrQ6ZMB.net
>>562
FoVはハンターの能力底上げになるから導入するなら相当慎重に検討しないとなぁ

584 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:49:25.60 ID:bgA+0Bv9.net
動画見直すとレイスは地雷でめっちゃダメージ受けてるから待ち伏せはありかもね
ちなみにレイスってダメージ受けずに地雷近辺の敵を攻撃する手段あるのかな?

585 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:54:02.03 ID:Re7ADBRw.net
>>582
マルコフとたしかマギー
で思い出したけど俺がハンクだ

586 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:58:18.90 ID:ERnRIQGe.net
4番使用中に最大射程から殴ったらノーダメで壊せたはず

587 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:59:38.92 ID:SPmXi14m.net
まぁ現状じゃ待ち構えるほうがレイス戦はいいだろうな
どうせ追いつけないし、それなら地雷原で戦ったほうが良い
もちろん相手がまともなら地雷原なんて構わずアサルトを瞬殺してくるだろうけど

588 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:05:30.03 ID:ERnRIQGe.net
レベル3HPフルで負けるレイスなら追いかけっこで捕まえられるでしょう

589 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:08:04.56 ID:nwVUoUI6.net
鬼ごっこしなくていいから楽って以外のメリットあるかな…
体力削れる可能性放棄するだけのような
不利な地形で戦ってペナルティ貰う可能性も生まれるけど

590 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:08:12.90 ID:SPmXi14m.net
捕まえたところでガン逃げされたらシールド削るぐらいで終わるし、めんどくさいから待とうってことじゃない?
まぁたまにいるけどな、捕まえて殺せるレイス

591 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:09:09.14 ID:Re7ADBRw.net
まぁレイスにはこの作戦、てよりは条件が揃ってる時に取り得る作戦の一つってとこかな
ハンター側はレイスに合わせてキャラすら選べないわけだし

592 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:13:19.43 ID:1YbC4qmz.net
レイスがステルス中は地雷もトラップも起動しないのが曲者だよな
罠があるからって油断してるとステルスインされていきなり亜空間で蒸発もあり得る

>>585
地雷とトラップありか
ハマったとこに火力集中で相手がビビれば勝ちって感じだな

593 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:19:02.63 ID:WhrQ6ZMB.net
>>591
モンスターってハンターのピック見えるんだっけ?

594 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:21:12.90 ID:nwVUoUI6.net
>>593
見えるね
名前のとこが変化する

595 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 15:22:00.23 ID:1YbC4qmz.net
>>593
お互い確定するまではわからない
ハンターチームは味方がキャラを選択した段階で下のところにキャラ名が出る

596 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 16:17:29.00 ID:xUtVXFlE.net
核融合炉なら粘着されても逃げれるか時間稼ぎかなり出来るからな。その間にモンスターに与えるダメージは馬鹿に出来ないレベル。だからレイスだとステージ3の体力全快でも普通に勝てると思う。ただしミスが命取りになるから難易度高めで連携重要。

597 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 16:35:36.11 ID:PmJgHA9Z.net
ところで三代目のハンターって強い?

598 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 16:52:39.56 ID:1YbC4qmz.net
>>597
パーネル:使いこなしてる人を見てない
エイブ:一度捕まえると逃がさないが捕まえるまでが一苦労
カイラ:回復グレネードの回復量が半端なくて硬い
キャボット:ダストでマークつけて壁抜きするだけで簡単高火力

599 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:14:35.72 ID:557lz/h0.net
>>598
結局何十時間もやってカイラしかみたことないんだよなぁ。最高火力を持つアサルトって書いてたから気になっていたんだが。
トラッパーは結構プレイヤースキルがいる感じなのか

600 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:32:54.17 ID:1YbC4qmz.net
>>599
俺もパーネルとエイブは野良でもほとんど見なかった
パーネルは自分でも使ってみたけどエイム力が無さすぎて働けなかったわ
でもスーパーソルジャー発動時の移動速度連射力リロード速度増加の爆発力は凄かったしうまいアサルトなら・・・って感じ

エイブはスニーク徹底されると発見が厳しいけど、一度閉じ込めるとステイシスグレネード投げてるだけで敵が動けなくなって死ぬ
特にクラーケンは飛び上がって即落とされて可哀想だった

601 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:34:30.35 ID:OBDOMiTI.net
モンスターが毎回レイス選択なら、
ハンター全員で攻撃力upとかに揃えて、待ちでいくとかもありかもね。

602 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:35:30.08 ID:70IMnxyI.net
20時間もやってないけど全員見たぞ
ただ特にこいつら居ても有利さを感じた事ない

603 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:41:13.51 ID:nwVUoUI6.net
エイブは発見が運頼みだけどグレ強いよね
キャボットはどうなんだろ…あの貫通銃って即着弾ではないよね?見た感じ
初期のオッサンがかなり強いからそれと比べたら微妙になる気もする
追い込みのキャボット戦闘のオッサン

604 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:42:01.59 ID:F233hpsj.net
カイラは見たけど全く回復してくれなくてハゲ的なキャラなのかと思ってた

605 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:53:50.64 ID:gbiK60ir.net
足元撃ちながらケツ振って逃げ回るカイラちゃんかわいい

606 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:54:24.55 ID:1YbC4qmz.net
>>603
弾速はかなり早いよ、遠距離でもほとんど気にならないくらいには刺さる
壁はある程度なら貫通するけど分厚すぎるとダメみたいだった
ダムの南西あったでかい円柱の裏にいるクラーケンには当たってたからそれくらいまでなら貫通するっぽい
あとレティクルが開かないので移動しながら精密狙撃もできた

あとコア狙いしてるモンスターも壁越しに妨害できた
追ってきたらダストとクロークで逃げられるし防衛戦は強い

607 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:58:32.72 ID:nwVUoUI6.net
発電機とか殴ってるモンスターって妨害出来るの?
撃たれながら普通に壊し切った事あるけどバグだったのか、それとも痛いから無視できないって意味なのか

608 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:59:43.57 ID:awfgInWU.net
alphaは撃たれると殴れなかったがbetaは撃たれながらでも殴れた

609 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:01:03.90 ID:1YbC4qmz.net
>>607
ダウン中の豆鉄砲は妨害不可
通常武器でも妨害できないときがあるっぽいけどシールドの有無なんだろうか

610 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:02:13.13 ID:XXsvtCdk.net
パーネルはフレが使ってたけど火力がまじ頭おかしい

>>607
武器によるようになった

611 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:03:20.96 ID:pJyG8T19.net
キャボットのパークはリロード速度増加がお勧め、
レールガンは単発武器なんでDPSがそのまま上がるし、ダストタグのリチャージも上がる
貫通の条件は壁の厚さというよりも、モンスターまでの距離のほうが関係があると思った
射程はメディックのライフルよりかは短くて、アサルトよりかは長い感じ
即着弾はしないのである程度補正必要、近距離でもワンテンポある
多分射撃おしてから弾が出るまでタイムラグがあるはず

612 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:05:19.33 ID:d32/JzD9.net
モンスターは撃たれてる時でも餌食えていいと思う

613 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:08:16.01 ID:ggoaOd85.net
CabotもAbeも地域設定をUSにしたらそこそこ居た
Cairaはめちゃくちゃ回復楽だし自分も回復できて便利
CabotはDust Taggingで隠れたモンスターも見つけることも可能
Abeは1度見つけたらかなり長い間モンスターを追跡可能

ParnelはSuper SoldierでHP減ることや、
CabotがHankのEnergy Shield持ってないことを考えると、
やっぱりCairaの回復量はこいつらと組む為のものなんだろう

614 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:09:23.63 ID:OBDOMiTI.net
エイブって誰やって思ったらabeだった。

モンゴロイドっぽいから、阿部って読んでたわ、、、恥ずかしい

615 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:11:40.31 ID:1YbC4qmz.net
うほっ

カイラのスピードアップってサポートのクロークと同じくカイラを中心とした範囲内にいるときだけ有効って認識でいいのかな
それともヒーリングブラストみたいに発動時に範囲内にいたキャラだけ?

616 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:14:06.35 ID:XXsvtCdk.net
>>614
阿部さんが英語圏に旅行行くとエイブと呼ばれると知り合いが言ってた

617 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:17:36.17 ID:ggoaOd85.net
>>615
範囲内
ゲームにあった上級ビデオではPTのケツで発動させて、
PT全体を後ろから押していくような使い方の説明もあった

618 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:18:00.69 ID:d32/JzD9.net
>>615
多分範囲内

619 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:18:04.98 ID:ggoaOd85.net
スマン
クロークと同じくキャラからの範囲内

620 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:19:15.62 ID:nwVUoUI6.net
>>610
なるほど
確かVALのSRだったしダメージ低いなら殴り続けられるんだね
>>612
それ出来るとハゲが一気に地雷になるで

621 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:19:29.32 ID:1YbC4qmz.net
>>617,616
せんくす
使い方ちゃんと覚えとかないと変な使い方しそうだ

622 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:27:24.71 ID:ggoaOd85.net
海外のwikiには上級も含めて動画もまとめられているし観てみると良い

623 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:20:51.76 ID:zeTcvYwY.net
通常版でもいずれ4、5番目のハンターやベヒモス使えるようになるんだろうか?

624 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:22:00.57 ID:d4z3lMYC.net
金払えば使えるようになるよ

625 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:26:10.11 ID:zeTcvYwY.net
なんだ、結局金いるのか
DLCはただの先行使用権かと思ってたよ

626 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:33:13.78 ID:wiLQzg1b.net
2人目は一長一短だったが、3人目はマジつえーからな

627 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:16:46.77 ID:BE92x5cy.net
上でパークの話出てたけどみんなどのパーク使ってたんだ
ジェットパックリチャージ短縮が安定かと思ったけど容量増加とどっちがいいんだろう

628 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:28:02.25 ID:+JdBl0sq.net
ラザラスはスキルのリチャージ短縮がよかった

629 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:35:40.48 ID:d4z3lMYC.net
体力が自動で回復する奴も結構良さげだった
けどジェットリチャージ星2が取れてからはずっとこっちだな
回復星2取れたらまた変えるかもしれない

630 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:44:32.39 ID:BE92x5cy.net
αに比べてジェットパック関連のバフが増えてたからパークの選択肢が増えた感じはしてたな
相変わらず攻撃とか防御のパークは選びにくいけど

631 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:52:46.45 ID:eCKfWkXj.net
ジャンプかリチャージ短縮だな

632 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:55:13.09 ID:BE92x5cy.net
ジャンプってそんなに使えるのか
デフォのジャンプ力が低いからその分ブースト節約になるのかな

633 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:56:43.16 ID:d32/JzD9.net
個人的にはリチャージかな

634 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:00:30.77 ID:wiLQzg1b.net
ジャンプが強いのは最初から☆3だからってのもあるな
成長したらジェットリチャージの方が強いかもしれない

635 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:06:34.34 ID:d4z3lMYC.net
たまにジャンプ+400%だかのブーストがレア種から拾えるとすげー快適になる

636 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:09:18.52 ID:d32/JzD9.net
そういや拾った能力ってあれなんのタイミングで切れるんや

637 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:11:43.88 ID:BE92x5cy.net
ジャンプ400%のバフとかあるのか

バフの種類って
ハンターが攻撃アップ、ダメージ軽減、ジェットパック消費軽減、ジェットパック容量増加、ジェットパックリチャージアップ、移動速度アップ、ジャンプ力アップ
モンスターが攻撃アップ、ダメージ軽減、スタミナ回復速度、シールド回復アップ、移動速度アップ、バードフレンドリー

他になんかあったっけ

638 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:12:46.73 ID:ggoaOd85.net
ジャンプは植物と動物避けるのにも使いやすかったな
途中からはジェットリチャージにした

海外でマッチングしたら1回だけハゲがバフのせいか3秒に1回くらいのペースで
Healing Burst使ってて升かと思ったわ

639 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:17:49.49 ID:BE92x5cy.net
そういやリロード、リキャスト軽減と武器バッテリー増加もあったか
ずいぶんバフ増えたように思える

640 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:19:43.44 ID:Re7ADBRw.net
>>637
雑魚モンスターが逃げてくやつ
雑魚モンスターが味方につくやつ

641 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:20:47.53 ID:BE92x5cy.net
モンスターで近接攻撃に毒と鈍足付けるバフもあった
なんかまだまだありそうだな

>>640
そんなのもあるのか

642 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:20:55.49 ID:ggoaOd85.net
海外のwikiに選択するパークとバフ全部書かれてた
ttp://evolve.wikia.com/wiki/Perks

643 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:21:46.71 ID:1pCigwdq.net
上で出てる、power relay決戦する場合、
バフだけ拾うのもありかもね。

644 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:22:34.64 ID:/uhzxA6Z.net
空中ブーストどのくらい使うかでジャンプとリチャージ切り替えてた

645 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:43:02.97 ID:d32/JzD9.net
http://seesaawiki.jp/evolve/
Wikiはここでええんか?

646 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:44:27.48 ID:39YHn0BV.net
一番多い批判は値段設定って感じなのかね
バランスについてはある程度やら無いとわからない部分があるから、
新ハンター、モンスター共によくわからん
ゴリと初期ハンターのみなら相当良いバランスで作れてる気もする
いっそゴリと初期ハンターしかつかえない3000円バージョンだしてくれよ、それならフレも誘いやすいし満足してくれそう

647 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:45:52.72 ID:gbiK60ir.net
鍵屋で予約買いしても予約特典付くの?

648 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:46:17.68 ID:GR0jselT.net
>>645
アフィは論外

649 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:47:45.99 ID:d32/JzD9.net
>>647
あるみたいよ

650 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:49:20.53 ID:pJyG8T19.net
今あるキーはぜんぶ予約版だよ
2/10以降にでるのは通常版で4体目のモンスターなし

651 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:49:23.48 ID:ggoaOd85.net
全体の背景が黒なのに見出しの背景は白にしてくれているなんてとても目にやさしいwikiだな

652 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:50:36.58 ID:BE92x5cy.net
http://seesaawiki.jp/evolve_2k/
ちょうどいいタイミングだし今作ってる最中のWiki公開するか
まだ中身は全然入ってないから週末使って海外Wikiから引っ張ったデータ埋めてく予定してる

アフィはやってないよ

653 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:55:28.94 ID:842r5bt7.net
ワケわかんなくなるから乱立やめろ
英wikiと日本wikiひとつ決めてテンプレに入れたらいい

654 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:02:13.42 ID:BE92x5cy.net
まあ既に乱立してるのは知ってたんだがアフィっぽいのばっかりだったし誰が管理してるかわからないから避けたかったんだ
本当はもうちょいデータ入れてから投下する予定だったんだけど

英語Wikiは検索でも一番上に引っかかるここでいいと思う
http://evolve.wikia.com/wiki/Evolve_Wiki

655 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:03:57.04 ID:yJ2HIPOp.net
ディレクターがdlcについて
俺たちが手抜きをしていると思ってる奴らの事を俺は好きじゃないdirty shit
と発言して炎上してるしね

656 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:07:50.89 ID:d32/JzD9.net
>>652
まぁ作りかけだからアレだけどもうちょい見た目変えたほうがいいと思う

657 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:10:04.51 ID:ggoaOd85.net
doopeで記事更新されたと思ったらベヒーモス動画の日本語版でつまらん

658 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:19:43.40 ID:BE92x5cy.net
>>656
英語版Wikiの配色を真似たんだが見辛かったか、すまん

659 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:27:21.16 ID:jM/UXU/X.net
価格というよりもDLCと日本解禁日だな
ぬーべむも安いけどあそこは正規代理店なのかな
たしかにレイスエディが7000円台だったから人柱したい人はどうぞ

660 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:36:28.50 ID:Re7ADBRw.net
PCモンスターレースの最安はどこ?
STEAMしかないとなると2/10にアンロックできない場合困るんだよなぁ

661 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:39:17.75 ID:cK4kww5g.net
モンスター側が2人ならそれなりに戦略できたのかもな

662 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:41:41.93 ID:pJyG8T19.net
海外の販売サイトでメーカーロゴが使われてるのは正規代理店
nuuvemはいまのところ、steamdb見る限りSAやBZで隔離されてないからいけるかもしれん
ただ発売してから追加される可能制はある。
VPNのUSでカートに放り込めるなら問題ないかもしれない

663 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:44:11.48 ID:39YHn0BV.net
モンスター側でも戦略あるやろ
ひたすら食って走って逃げてしかやらんかったの?

664 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:46:12.92 ID:q2op+kAW.net
>>662
正規ってどこがある?

665 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:54:43.65 ID:ggoaOd85.net
gamesplanet見たらMonster Raceも安くなってんな

666 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:58:17.44 ID:Re7ADBRw.net
ぼちぼち来てるね
相場的にどこも8000円台くらいか、充分買いだな

667 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:58:21.40 ID:pJyG8T19.net
>>664
利用したところだと有名どころでリージョンがROWの場合は
Get Games、Gemaesgate,Games planet,Green man gaming
南米だとnuuvem,ロシアだとyuplay,gamagama

>>665
まじだ

668 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:59:00.94 ID:pJyG8T19.net
あそうそう、nuuvemはUSのVPNでカートに放り込めなかったから
南米地域の隔離キーの可能性が高い

669 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:02:14.28 ID:5CegoazX.net
>>665
ポンドでも8000円台なら買うかって思うよな
円でゲーム1本に1万超えると買うかとは考えないわ

670 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:05:34.46 ID:AC2aXZi+.net
ネトゲやソシャゲの課金に比べたら・・・可愛らしいもんだと思える

671 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:06:58.91 ID:PB43S8/g.net
ガチャやアケゲーと比べたら全部可愛らしくなってしまうからアカンて

672 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:13:38.80 ID:FdOi0fSs.net
あんなぼったくりガチャするやつ日本人しかおらんから

673 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:28:59.83 ID:v2ZOP/QG.net
>>672
はいソース

674 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:38:07.94 ID:oDMKOA3S.net
>>553
ノーリスクで進化させるって身内プレイオンリーでモンスターが3になるまで一切手出し無用なルールでプレイしてたの?

675 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:39:22.49 ID:oDMKOA3S.net
進化中に見つかってドームされたら外皮なしのガチバトルせんといかんし

676 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:58:29.06 ID:HeU9xTng.net
ベヒモスつよそうだな

677 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:04:00.66 ID:aFrBy2v6.net
でもデカくて地上歩行でノロそうだから下手したらゴリラより…

678 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:10:39.45 ID:qW3ispBa.net
攻撃力があるなら壁で分断して一人をぼこぼこにできるんじゃないか
あの壁じゃバリアも貼れないだろうし

679 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:26:34.73 ID:33kEXfHB.net
時速54kmのどこがノロいんですかねぇ…

680 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:48:28.87 ID:dWBmM0Gh.net
ゴロゴロ転がるのは速かったぞ
メディック引き寄せて壁作ってスニークアタック、ステルス使われたらクラスター爆弾で燃やせば安全に殺せそう
壁が厄介だからハンター側は他のモンス以上にアリーナ張る位置考えなきゃいかんな

681 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:06:05.91 ID:dWBmM0Gh.net
てかベヒーモス側ジャンプ無いならFusionPlantのパワーリレーの場所かなり不利な気がする

682 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:06:07.76 ID:qW3ispBa.net
あの壁は壁添ブーストで越えられるのかどうか気になる
超えたところでブースト空になるからその後の状況が厳しいが

683 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:13:07.30 ID:v2ZOP/QG.net
壁を超えるだけならブーストなくても超えられるけど
ブーストの残ってる時に壁超えるとブーストも消費されるのが辛い

684 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 03:42:44.73 ID:oDMKOA3S.net
まあその分早く上昇速度早いけどね

685 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 03:46:39.22 ID:qW3ispBa.net
ブースト残量ある状態だと上昇早いのか、知らなかった

686 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 05:10:27.57 ID:Yuaj0OJs.net
どうでもいいけどsteamでevolveの発売日が2014年になってるな
はよプレイさせてくれ

687 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 05:26:33.91 ID:xW1lIYWw.net
吹き替えにしてくれりゃ状況がすぐ分かっていいのに
字幕なんて読んでる暇ないしゲームスタートすりゃ日本語必要ないしこれ

688 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 05:32:29.29 ID:qW3ispBa.net
そんな難しい英語使ってないし何言ってるかわかるだろう

689 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 05:33:19.46 ID:TVnfFezm.net
モンスターは知らんけど
結局デフォルトで使えるキャラクターの方が安定してない?

690 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 05:37:06.70 ID:FdOi0fSs.net
val以外はな

691 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 07:09:28.59 ID:/nPo8sqr.net
トランキライザーってモンスタからしたら相当うざいと思うんだけどそうでもないの

692 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 07:22:49.24 ID:602fTGHJ.net
連続で撃たれても大したこと無いな
フックに引っかかるのが一番うぜぇ

693 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 08:43:44.04 ID:0KDq4ltU.net
val微妙よね

694 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 09:00:51.56 ID:jEHXsVqo.net
VAL弱くはないけどハゲ強すぎカイラ上位互換って感じ

695 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 09:07:30.41 ID:PB43S8/g.net
今日の配信は開発チームvsTwitch常連配信者か

696 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 09:32:24.73 ID:nf2pFRxN.net
>>691
追いかけっこ中はウザいけど持続時間短いからそのまま逃げ切れる事も結構あったかな

697 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 10:34:23.08 ID:YrcMYayK.net
Valは回復遅すぎ弱点作れなすぎ鈍足はまあー使えるかなくらいで本当に微妙だ

698 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:06:30.35 ID:TezGjhor.net
ヴァルはエイム力いるからな
1ドットしか見えてないモンスターにトランキライザーを当てられるか
頭に弱点を一発で作れるか
これが出来るかどうかで評価はまるで違う

699 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:14:27.52 ID:nf2pFRxN.net
>>698
1ドットしか見えないような距離で遮蔽物無い場所ってそうそうないだろ
弱点は味方が撃ち易いよう胴体ばっかにつけてたけど
味方が上手いって分かってる場合頭に作ればゴリゴリ削れるのかな?

700 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 13:16:53.13 ID:r93I13Ug.net
Valのボルトアクション星2の達成条件は爺さんと逆じゃねーのとは思ったが
頭当てるためのもんだとすると納得出来るような出来ないような

701 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:02:09.08 ID:YuqoOyio.net
トランキライザーは動き鈍くするのとコントロール上下左右逆にするのと2種類効果欲しいな

702 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:11:49.19 ID:wU+hED5G.net
第4弾第5弾のメデイックにトランキライザーの上位互換みたいなやつ来るかもな

703 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:14:52.86 ID:AC2aXZi+.net
コントロール上下左右は慣れないとかなり痛いだろうなぁwでも面白そう

704 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:18:16.35 ID:YuqoOyio.net
>>703
VAlだと数パーセントの確立でコントロール逆転発動とかでよさそう
紺r南してぶち切れるモンスターが目に浮かぶわw

705 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:23:39.57 ID:YuqoOyio.net
違うか
ボルトアクションなら数パーセント、連射できるなら打ち込んだ玉数で発動のほうがいいかな

706 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:25:59.57 ID:6iWaAJGO.net
どうでもいい妄想垂れ流すなカス

707 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:28:00.15 ID:YuqoOyio.net
>>706
お前が混乱してPCぶち壊す姿が目に浮かぶわw

708 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:30:16.14 ID:K7b9DzOV.net
中学生かな
流石に頭悪すぎる

709 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:32:58.63 ID:Od7tyY7m.net
おちつけ。まだ慌てる時間じゃない

710 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 14:41:09.45 ID:H2DKljDY.net
>>707
どうでもいい妄想垂れ流すなカス

711 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:10:56.31 ID:AYLWAErw.net
ぼくのかんがえたさいきょうのはんたースレはここですか

712 : ◆cqxclbaQk/hG :2015/01/24(土) 15:15:56.13 ID:lXXJr0QS.net
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理

713 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 15:40:46.79 ID:OaA2eOw8.net
0は1になるわけがない

早くやりたいなぁ・・・

714 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:02:00.46 ID:xWYUfp1T.net
+1と-1になりま〜すw

715 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 16:40:20.11 ID:0KDq4ltU.net
俺がval微妙なんて言ったばっかりに...

716 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:01:24.41 ID:602fTGHJ.net
モンスのウォールハック機能がある限り負ける気がしねぇ

717 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:14:42.89 ID:yvkK30vX.net
おまえら製品版が出たら知り合い5人以上作って
敵味方関係なくボイチャ繋ぎっぱなしでプレイしてみろよ
このゲームお互いの会話が聞こえる状態が一番バランス取れてるし
モンスター側で知り合いぶん殴るの超面白いぞ

718 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:22:39.84 ID:nf2pFRxN.net
>>716
あれ意外と声聞こえるから近くで使うとヒントにならない?

719 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:30:09.96 ID:iWwHayd2.net
やれなくなるとやりたくなるがやったらやったでまたすぐ飽きるんだろうなぁ

720 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:35:32.28 ID:wU+hED5G.net
BFHが面白かったら乗り換えるがそれまではこれやるわ
でも多分3月中にはDLCキャラ揃わねーよな

721 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:37:11.50 ID:QBddoma5.net
シーズンパスでだしてるから2-3ヶ月に1キャラとかじゃないの

722 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:43:24.99 ID:AC2aXZi+.net
で、このゲーム実際どのくらい持つと思う

723 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:45:12.79 ID:iWwHayd2.net
1ヶ月でしょう
後は他のゲームと同じく同じ奴と延々会うゲームになる
あくまで日本でフィルターかけた場合だが

724 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:50:25.05 ID:wU+hED5G.net
クローズドとは言え無料のベータでさえ国内のマッチングは終わってたからな
製品版は発売日すらズレるし完全にUS鯖でやるゲームだろ

725 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:52:53.78 ID:AC2aXZi+.net
まぁベータは仕方ないだろ
全員ができたわけじゃないし

726 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:00:06.76 ID:UaMbxDWb.net
Bigαから追加募集した訳じゃないしね。
ちょっとキー配ったけど、

まあ、ほぼテスターへのサービスの無料体験版って感じやったからねぇ。

727 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:06:34.21 ID:Yuaj0OJs.net
てか言うほどマッチングしんでたっけ
同じ奴とあたったことないし、ゲーム終了時に5人未満なのは萎え落ちがでたときなかったよ

728 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:19:17.81 ID:nf2pFRxN.net
>>727
それは多分すごく運が良かったか鯖変えてやってたかじゃないのかな
ゲーム終了時じゃなくゲーム開始時に5人じゃないと途中参加の危険性あるって事だし

729 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:22:13.50 ID:AC2aXZi+.net
でも、まぁ素材はいいよなぁ
あとは正式リリースの他のモードでどんだけ巻き返せるか

730 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:52:26.48 ID:Yuaj0OJs.net
途中参加は危険なんか
萎え落ちとかさえでなければ5人にはなったからなあ・・・

731 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:59:05.43 ID:IlKvAWof.net
安かったからGPでポチったった
2月10日の人柱楽しみや

732 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:02:30.66 ID:UaMbxDWb.net
途中参加の時ってパークなにかわかる?

733 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:14:30.80 ID:UAsw6im5.net
マッチングすごいスムーズだった
バグを除けばあのまんまでいいよ

734 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:17:21.72 ID:PB43S8/g.net
>>732
パークが判らないから困る

735 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:23:14.99 ID:iWwHayd2.net
スムーズだったが人数揃ってるのにSpectatorで押し込まれたりとバグっぽいのはあったでしょ
しかもそこで抜けたら1分間待機必要とか意味不明だった

736 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:06:20.47 ID:r93I13Ug.net
>>727
20レベル以上なんか見ない顔はないってくらい同じメンバーだった
ランキング入りの人も勢揃いだし…

737 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:41:54.89 ID:qW3ispBa.net
>>732
自動選択されたキャラを引き継いでるならおそらく1セット目のハンターでジャンプ200%
途中抜けプレイヤーの引き継ぎなら不明

738 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:44:28.53 ID:PB43S8/g.net
20以上はマッチング死んでるというかあの短い期間中に日本でそこまでレベル上げた人数が少ないからだろう
21までやったがアメリカならすぐマッチングした

739 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:47:51.98 ID:ea15FvTd.net
20以上って三日間ぐらいのクローズβで何時間やってたんだ?
俺今見たらsteam14時間でレベル15ぐらいだったきがする
単純にそのレベルに人いなかっただけじゃね

740 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:50:11.84 ID:qW3ispBa.net
最終日でもレベル5未満の奴とマッチングしてたし始まってからβ知った人も結構いたんだろうな

741 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:51:25.87 ID:iWwHayd2.net
勝手にライブラリに入ってたし気付いて無かった人の方が多そう
俺もフレンドの遊んでるゲームで表示されなかったら解らなかった

742 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:52:12.26 ID:PB43S8/g.net
自分は半分以上はモンスターやってたからなぁ
モンスター専門の人は上げやすかったろう

743 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 20:57:59.85 ID:qW3ispBa.net
モンスターの経験値もαに比べるとだいぶ減ってたけどね
前は3rdに上がるだけで経験値大量だったし
リワードが増えて仕事した分経験値が入るようになったのはよかった

744 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:05:40.35 ID:gCt/sfCl.net
予約した奴が色んな職業やるとLv20.なんてわりとすぐ行くだろう

745 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:37:12.44 ID:TVnfFezm.net
かなり楽しみになってきた
早く出ないかなー

746 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:52:35.76 ID:qW3ispBa.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org124211.jpg
外人の動画あさってたんだけどこんなマップあるんだな
ステージ名はMEDLABって書いてあった

747 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:02:34.84 ID:P1YHPrKL.net
マップは公式配信でも何度かベータに無かったやつやってるしな
明るい森林みたいなマップもある

748 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:05:20.01 ID:izNT+Qny.net
クローズじゃなくてオープンβもやってほしかったな
フレ誘いたいけど7000円だし、一度遊んでもらわないと誘いにくいよ

749 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:11:50.02 ID:S5lf3NAT.net
Steamギフト「友達にプレゼントだって?漢だねぇ」

750 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:14:49.78 ID:hH7LmWDU.net
アサルトに比べてメディレベルあがるの遅い
ハゲ専でずっとやってたから28時間やって21lv程度だったわ

751 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:30:52.09 ID:Atc6iDQh.net
廃人の割とすぐは当てにならんw

752 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:42:08.84 ID:S5lf3NAT.net
1日ですぐだよ(16時間プレイ)

753 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:42:36.34 ID:sXBKbFIy.net
リワードに応じて経験値が入るからハゲも追いかけてる最中とかで暇なら倒したエリートモンスター蘇生とかしてたらいいんじゃない

754 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:44:38.49 ID:bItEJliB.net
俺は13時間で20レベル超えたよ
モンスター主体だからだろうな

755 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 01:46:10.58 ID:AKNsUNOd.net
俺もハゲメインで使って3日のおよそ20時間ほどで20までしか行かなかったわ。

756 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:11:08.13 ID:Aa0D0Bfg.net
廃人はなんでもすぐとか言うからな

757 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:15:22.26 ID:S5lf3NAT.net
だってすぐなんだもん(´・ω・`)・・・

758 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:22:50.21 ID:C3mQhpf9.net
廃人はすぐそうやって言い訳をするんだよな

759 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:25:51.27 ID:t8aUsioe.net
うん・・・(´・ω・`)

760 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:40:52.74 ID:bItEJliB.net
ちょっと騒がしいぞヌルゲーマーズga!

761 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:55:19.94 ID:yWxhgwIc.net
しっかり廃人とそれ以外でマッチング分けれてたってことでしょ
初心者狩りとかなくていいんじゃない?
廃人は廃人同士で潰し合ってくれたまえ

762 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:59:36.54 ID:xSuSLLV4.net
廃人側も廃人と組んだり廃人と戦ったほうが楽しいだろうよ

763 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 04:54:52.52 ID:Atc6iDQh.net
というかこのゲームはアンロックの差がでかいから別にならないと困る

764 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 05:00:08.56 ID:sXBKbFIy.net
キャラクターのアンロックはすぐだけどマスタリーとかパークの効果って結構バカに出来ない数値になるんだな

765 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 05:59:16.21 ID:6OuOcSCP.net
グローバルランクのTOP10に入るような奴4人揃うとマジ強すぎて楽しくなかった

766 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:34:06.16 ID:HwHo+XTl.net
鍵屋で買えば2月10日にできる可能性があるけど出来ないとなれば禁断症状が出てきそうなほど待ってられないんだけど。
やっぱり出来ない可能性のが高いかな?

767 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:46:11.69 ID:P8c4L6MH.net
例えばできたとする
彼らは3/5でアンロックリセットされたら、どうするんだ?
もう一回やるのか、やめるのか

768 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:46:54.72 ID:P8c4L6MH.net
あー、間違えた、3/4

769 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:00:14.09 ID:t56iwx/E.net
は?

770 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:53:03.32 ID:Atc6iDQh.net
ふれるな危険

771 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:54:46.06 ID:zsReoFbp.net
2KのゲームはKEYよりもIPで判断してるからVPN通さないとダメな気がする

772 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:59:36.28 ID:te3cmozN.net
>>762
ところがどっこい高LvNOOBも結構いた
お前Lv20までやっといてソレなの?マジで?っていう方々
レベルは参考程度で勝率・勝利回数重視のマッチングになってほしい

773 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 11:14:29.24 ID:pEhH0D6l.net
気楽に遊んでる人も多いだろうしね
レートでのマッチングなら必死な人たちと住み分けられるしお互いのためだね

774 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:44:15.51 ID:Wfid6KtT.net
>>772
そうです、高LV.noobもいるんです
LV.20越えてたけどモンス専で勝率0.1だったよ
βから始めたけど全然勝てなかったわ

775 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:44:57.71 ID:UI9Yp1XU.net
たまに見かけた雑魚クラーケンはおまえか

776 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:46:21.29 ID:Wfid6KtT.net
やめてください、クラーケン出せば勝てるって聞いたのに
嘘の情報を教える人達が悪いんです
クラーケンでも勝てないじゃないですか

777 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:05:32.03 ID:te3cmozN.net
俺もクラーケンは飛べば足跡残らないって途中まで思ってたから人の事言えないな…

778 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:22:12.60 ID:rHW23dcD.net
えっ 残りませんけど…
クラーケンは追跡戦においては最弱だから、おとなしくゴリラで練習しておくべきだと忠言するが

フレンドもレベル20近くなっても下手だから悩んでたな
勝手にレベルが上がっちまうーって

779 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:27:45.83 ID:GwUGN4ef.net
イカ使ってりゃだれでも勝てるっていう人多いけど
モンス側が下手な人間が使うと最弱な気がする

780 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:29:50.68 ID:5BeLeA6+.net
フレンドと組んで毎度キャラ固定でスコア稼いでる上位ランカーは別だけど
野良ハンターはスニークしなくてもLV2のフルシールド状態で楽勝だと思うが

781 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:41:20.01 ID:gTwcXkCo.net
ハンター専だけどモンスターやらされたときはレベル2でアリーナ張られた場合逃げずに決戦してた
進化直後に囲まれることもあったけどそれでも結構勝てたな

782 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:45:19.47 ID:S5lf3NAT.net
あれはクセがあるから案外ゴリラ以上に慣れが必要だよ

783 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:51:09.70 ID:te3cmozN.net
>>778
正確に言うと足跡じゃないけど痕跡は残るでしょ丸いやつ

784 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:07:53.36 ID:S5lf3NAT.net
やっぱ魚類だからイカ汁が垂れちゃうんだよね

785 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 15:06:11.30 ID:Nnriprfh.net
3/5って結構先だよなぁ
今ツイッチみてんだけど、有料でいいから日本も参加させて欲しいわ

786 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 15:20:39.27 ID:S5lf3NAT.net
VPNアクセス用PCでサブUS垢作れば安心、先行体験用evolveキー購入して、それで3月4日まで楽しめばいいんじゃ?
3月4日になったらまたメイン垢でガチ用の1万のMonster Race Editionを買う。当たり前でしょ?

787 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:04:02.95 ID:sa9qd1cS.net
一万って凄いよなぁ・・・

788 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:27:47.25 ID:te3cmozN.net
先行購入だけして後は強いモンスターとハンターだけ単品で買えばいいや
沢山出ても使うのは1・2種類だろうし

789 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:54:12.23 ID:5BeLeA6+.net
モンスターレースエディションの特典内容がどんな内容なんだろう
詳細では文字しかないし動画ありゃいいんだが
パッケ内容に納得して買いたいわ

790 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:06:24.28 ID:P1YHPrKL.net
>>789
特典ってスキンのことか?
他は内容も何も、公式で書いてることで全部じゃないか

791 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:14:11.25 ID:5BeLeA6+.net
そうそうスキンの見た目が知りたい

792 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:34:02.75 ID:yWxhgwIc.net
シーズンパスのMagmaスキンは画像あるけど、Monster Race Editionのスキンは画像見当たらんな
正直スキンっておまけだと思うし、どうしても欲しくなったら後からスキンだけ買えばいいんじゃね

793 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:36:10.82 ID:c3KfWZIC.net
モンスター側としてはカモフラージュ出来たりするし案外馬鹿にできないんじゃないか

794 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:58:18.83 ID:UI9Yp1XU.net
デフォルトが一番地味であとは目立つ色しかない気がするが…

795 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:58:38.97 ID:P1YHPrKL.net
Magmaスキンはあんまりカモフラ効果なさそうだがなぁ
他のスキンも似たように大した意味ないんじゃなかろうか

796 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:03:06.96 ID:S5lf3NAT.net
FPSでよくある目立ちたい奴用の自己満スキンよ、大して気にする事はない

797 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:11:27.05 ID:sa9qd1cS.net
視認性悪そうなスキンは売れる

798 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:13:09.82 ID:6Wf0Wm/x.net
スキンなんて身内でやる時に使って笑うための物だろ
火炎特化仕様で目立つ代わりに攻撃力上がりますとかだったら
それはそれで面白いんだがなあ

799 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:18:59.25 ID:yWxhgwIc.net
>>798
そういうのは楽しいと思うけどそれはもはやスキンじゃないな

800 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 20:29:02.68 ID:sXBKbFIy.net
スキンといえばαの時エリートゴライアススキンアンロックまでやったけど結局どんなのか見れなかったんだよなぁ

801 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:23:54.28 ID:cXuHuiRX.net
しかし酷い集金ゲーだ

802 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:27:15.24 ID:srMTMVuW.net
Monster Race Editionおいてる鍵屋見つからないな
2月からやれる可能性ある以上はsteamより鍵屋がいいんだけども

これって総勢24人のハンターと6体のモンスターが実装後使えるようになるパックだよね?
後々販売はしてくれそうだし、通常版かって様子見のがいいんかなあ・・・

803 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:30:47.60 ID:UI9Yp1XU.net
どこを探したのかはともかくスレ内検索もできないのか?

804 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:35:48.63 ID:S5lf3NAT.net
>>802
https://uk.gamesplanet.com/game/evolve-monster-race-edition--2611-2
置いてるじゃん。いまなら20%OFFだ

805 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:37:32.68 ID:cXuHuiRX.net
2月云々関係無くsteamで買う選択枝はねーだろ

806 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:38:53.30 ID:srMTMVuW.net
すまん、リージョンがグローバルの奴ね

807 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:41:20.90 ID:0x316R7A.net
リージョン書いてなくね?
単に言語書いてるだけで、worldwide版じゃないの?
ロシア語しかないならRU版で分かりやすいけど。

808 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:41:53.98 ID:S5lf3NAT.net
グローバルだよ?

809 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:53:32.08 ID:P1YHPrKL.net
yuplayは大抵ロシア専用だが、GPで今まで買ったゲーム数本は
日本解禁後に通常通りプレイできたな

出来なかったゲームなんてあるんだろうか

810 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:59:19.14 ID:S5lf3NAT.net
http://www.g2play.net/category/12505/evolve-bonus-pre-order-steam-key/
本体+モンスターDLCが4000円だとよ。

基本的に(RU)系のリージョンが付いてない奴は言語が書いてなくても全部Global。

811 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 23:25:37.82 ID:srMTMVuW.net
そうなんか、ロシアだけさければいいだけなのね
ありがとう

812 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:25:48.20 ID:AWOKqOQv.net
早くお前等とEvolveしたいぜ

813 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:30:27.07 ID:b+VC3aS2.net
早くお前等とEvolveしたいぜ
って何かエロいな

814 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:30:44.68 ID:MwzBn5dB.net
早くお前等と進化したいぜ(意味深)

815 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:36:40.78 ID:G3aZDAVb.net
早くお前等とEvolveしたいぜ→早くお前等と発展したいぜ→早くお前等とハッテンしたいぜ→

816 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:58:44.85 ID:u/fy+CYN.net
Evolveしたいけど、誰か一緒にEvolveしない?
β中はずっと一人Evolveだったからいい加減、誰かとEvolveしたい。。

817 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:05:51.58 ID:A28eeGPs.net
プレミアム接待プレイコース1万円〜いかが?
気持ちいいEvolveしよ?

818 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:24:53.58 ID:nTWxIizV.net
なんとかevolとかいう糞アニメがふと脳裏に浮かんでしまった

819 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:37:09.56 ID:gg3zIaMX.net
フレンドが欲しいならVC繋げよ。
多分フレンド増えるぞ

820 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:42:08.87 ID:nTWxIizV.net
いまさらだけど推奨スペックのVGAが微妙に高いよね
GTX670になってる

それ以下のVGA使ってる奴で遊ぶ予定の人は新調するの?

それと将来的にほとんどのDLCをまとめた本当のシーズンパスを出すって公式発表してくれれば本体だけ買うんだけどな
今のバラ売りボッタクリ状態だと微妙だわ

821 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 02:08:14.10 ID:Ooptpgj5.net
スペック足りてないなら先を見て1・2ランク上の奴買うのがいいんじゃないの
GTX670未満使ってるなら設定落とさなきゃいけないゲームも現時点で多そうだし

822 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 02:17:55.93 ID:VsKw8kuh.net
転け気味のボダランとDESTINYに代わるゲームとして目をつけたんだが、フレとやらんとつまら無さそうだな
野良ボッチでフルプライス7000円分回収できるだろうか

823 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 03:18:05.63 ID:G3aZDAVb.net
モンス専なら問題ないだろ
ハンターやりたいならフレ必須かと。味方のせいで死んでもハゲない自信があるなら別だが

824 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 04:20:06.24 ID:A28eeGPs.net
友達いない腹いせにモンス専になって仲良し分隊ボッコボコにして遊んでやるから待っとけよな

825 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 04:29:53.01 ID:eaOfLOnP.net
俺もぼっちな上にモンスでボコボコにされたが、今度は仲良しこよしのお花畑野郎どもを血祭りにあげてやる

826 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 04:53:59.68 ID:oVFR/bJO.net
GTX970買おうかと思ったのに・・・アレだし

827 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 04:55:03.33 ID:snerdyya.net
>>823
お前テスト参加してねーな

828 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 05:17:09.94 ID:G3aZDAVb.net
>>827
あ?big alphaからやってるけど

829 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 07:21:09.22 ID:snerdyya.net
そうだね^^

830 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 07:45:57.53 ID:e1XPWZsn.net
>>732
ものすごい亀レスだけどパークはESC押せばみれる

831 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:33:02.92 ID:F3xmBVMX.net
人減ってきたな

832 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:45:38.99 ID:XTS1YrHq.net
そりゃβ延長もなければ追加情報もないし

833 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:23:58.36 ID:j/xa5+hK.net
“Woke up this morning to find that Farcry 4 has gone from my account. I was bought the game from G2A”
G2Aからファークラ4買った人がライブラリからアイテムが消えたって報告してる
なんかここでG2Aの話題が出てたから一応ここにも

834 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:25:17.23 ID:aQj5mpfw.net
4550円のg2playと4622円のg2aって運営的にどっちがおすすめ

835 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:25:57.19 ID:j/xa5+hK.net
http://www.dsogaming.com/news/ubisoft-is-removing-games-cd-keys-from-uplay-that-are-sold-from-unauthorized-retailers/
ソース貼り忘れた
Ubiソフトが対応(鍵屋のアイテムを削除)したみたいね
開発側が気に食わないと思ったらすぐ消されちゃうから気をつけるように

836 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:29:43.56 ID:YpsYr60K.net
http://seesaawiki.jp/evolve_2k/
http://wikiwiki.jp/evolve/
http://seesaawiki.jp/evolve/

暇なら今のうちにwikiに情報追加しとこうぜ、でどこ使えばいいんだ・・?

http://evolve.wikia.com/wiki/Evolve_Wiki
これ英Wikiな

837 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:33:29.36 ID:YpsYr60K.net
>>834
基本的に似たようなもん
ただg2aは知ってるように日本語野郎がいてサイトも気持ち程度だが対応してる
g2pは最近姉妹サイトが出来たりバイヤープロテクションとかいう鍵屋なのにクーリングオフみたいなサービスもついてる

838 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:52:27.16 ID:aQj5mpfw.net
>>837
サンキュー UBIとかで鍵屋が危うい感じだから
もう少し様子見してみる

839 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:59:51.71 ID:YpsYr60K.net
少なくともGGやGMGは2Kの公認パートナーだからいきなり無効ってことはないと思う

840 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:18:58.34 ID:PNzmfbKg.net
ただその辺はきっちりおま国まで対応してたりすっからなぁ

841 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:21:02.00 ID:MZRvalWu.net
g2aとかg2playは異常に安いもんなあ
あいつら不正に手に入れてるんじゃねーの

842 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:28:19.11 ID:G3aZDAVb.net
どういう出所のキーが消されたのか分かればいいんだけど絶対明かさないだろうなぁ

843 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:31:27.15 ID:DkYUNCYh.net
>>839
GMGでなんども2K製品買ってるが一切無効化されたことないよ
オマクニされてる商品をVPNでかったらBANされるみたいだが
正規購入してそんなこと起こるなんてない

844 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:32:02.85 ID:YpsYr60K.net
g2pは内部が中華系だって聞いた
まぁ自分は使っててBANとか無かったけど、不安ならやめた方がいいんじゃないかな

845 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:47:55.51 ID:JpdpuIvI.net
ubiBAN祭りしてるらしいな。鍵屋で買ったもの全滅っぽいし2kは関係ないが便乗しないでくれよ

846 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:59:47.42 ID:BnFRDljj.net
GMGでおま国だと購入すらできないの?

847 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:03:26.76 ID:DkYUNCYh.net
セガ、カプコン、ナムコやらの一部商品はカートに入れられない
VPNでカートに入れて買えるみたいだけど
やったやつらは漏れなくBANされた
へたするとクレカもロック

848 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:07:18.76 ID:PNzmfbKg.net
少なくともTotal War は買えなかった

849 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:09:00.97 ID:YpsYr60K.net
そもそも国産ゲーはそこまでしてやる価値はないと思う
FFもマンネリだしダクソもただのマゾゲー、セガは言わずもがな
UBIはまだ開発費やグラフィックでなんとかもっているが、キー無効の裁断は芳しくない市場への当て付けだろう

850 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:36:32.66 ID:oVFR/bJO.net
グローバルキー買ったジャップは許さない!
なんてことするのUBIくらいだしそんな気にすることないでしょ・・・

851 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:47:42.83 ID:YpsYr60K.net
Yves Gullemot(UBICEO)「PCゲーマーの90%は割れ厨」
社内のプログラマが自社のPC版に対して疑問を抱いた際のCEOからの台詞だ。
UBIって態度だけは一丁前だよねAAAタイトルとかほざいて中身は表面だけのゴミゲー
そのくせ強気な価格設定なもんだから誰も買わない、んで一部の割れ厨に対して憤りを露わにする
自分たちの無能を他人に責任転嫁して、何も悪くないような素行が当たり前の芯から腐ってしまったゴミ企業だよ

852 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 13:50:44.06 ID:G3aZDAVb.net
>>850
消されたのジャップだけじゃないけどな
だからUBIからしたら本当に不正キーを消しただけのような気がする

853 :G2A.COM:2015/01/26(月) 14:10:37.62 ID:VSEDyUK7.net
づわやわまいきらなわっす

854 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 15:06:10.70 ID:Nh3P58qC.net
EVOLVE鍵は関係なかったらいいな。
上手い&参考になるような外人の動画とかないかなー。

855 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 15:09:59.73 ID:XTS1YrHq.net
前にスレで貼られて日本人の配信がyoutbeにあったけどレイスも何回か狩ってた
ただ長すぎて全部見れてない

856 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 15:13:29.02 ID:XTS1YrHq.net
スレで貼られてた、だ

ランク1位を目指すとかいうやつ

857 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:23:01.00 ID:XTS1YrHq.net
今日もwikiを充実させる系の仕事が始まる

858 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:52:44.91 ID:2HXI9g6r+
>ランク1位を目指すとかいうやつ

暇つぶしに見てたけど、自分に不都合なことがあると「クソゲー!」だのモンスターに付いた特殊効果のせいで「バランスが悪い!」(自分に付いた特殊効果は何も言わないのに…)だの文句ばっかりで途中で見飽きてしまった…。

859 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:33:42.84 ID:aKje8HpW.net
ランクとかハンター側はフレでキャラ固定することが上位になる為の必須条件だからね
そういうランク上位でドヤ顔してるやつほど狩り甲斐ある

860 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:19:24.84 ID:Sw2nPy8J.net
凡人の集まりのvindiを狩っても特に面白みはない

861 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:36:37.57 ID:DkYUNCYh.net
ベータで総合50位ぐらいだったけど
野良ハンターだっだよ

862 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:43:16.34 ID:PXBL2hbp.net
最終日プレイしてないから総合何位だか見てないな
勝率は良くないが合計40勝程度でモンスター20勝(ゴリラとレイス半々)だった

863 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:04:26.18 ID:g0P/5f1Q.net
推奨ってgtx670じゃ最低設定で快適程度だろ・・・

864 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:30:33.71 ID:20pzJ2Qg.net
マルチプレイってのは最低設定でやるものだぞ

865 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:44:46.95 ID:Z0y8uVPA.net
どっちにしろ60しか出ないしな

866 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:56:54.81 ID:DkYUNCYh.net
60FPSの制限解除できるのに

867 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:05:18.57 ID:3lB0dsej.net
順位って単純に勝利数じゃなかったっけ?
それで何位だって言われてもどうなんだろう

868 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:00:51.42 ID:lBkOPXkY.net
60制限解除できたんだ どうやんの?

869 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:08:02.94 ID:lBkOPXkY.net
自己解決
system.cfgいじりゃよかったのか

870 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:28:47.19 ID:gat02EzS.net
解除できたのかー知らんかった

871 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:34:12.11 ID:gat02EzS.net
本当だあったわ。β中にやればよかった。発売してくれー
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=376162579

872 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:25:03.76 ID:/0ZoXujS.net
>>867
どの道廃人リストにしかならないのよね

873 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:53:26.30 ID:v7aQneki.net
まぁBFとかみたいにスコアとかで遊ぶクソつまらんゲームになるよりはマシだからランクとか適当なぐらいが良い

874 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 04:31:54.74 ID:HUxOwrI6.net
別にラウンドのスコア競うのはいいと思うがね
廃人ランキング=実力ではないことだけは確か
このゲームは特にそれ

875 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 05:47:41.45 ID:ty4lcPgr.net
死亡数と勝率見れば誰が上手いかわかるよ

876 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 06:23:20.07 ID:v7aQneki.net
数値や戦績=実力じゃなくて、試合で勝てることが実力
どんだけ勝ち続けてるチャンピオンでも負ければ即ベルト取られるのと一緒
あと死亡っていうか負けカウントは切断することでカウントされないからますますあの戦績表は無意味
各々が勝手に自己評価して自己満足に浸るしかないな
まぁ何が言いたいかというとだ、早くお前らハンター共をぶちのめして敗者の烙印を押してやりてえってことだ
おっと切断するんじゃねぇぞ?押せないからな(笑)

877 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 07:38:50.66 ID:NDZEkTbP.net
ラザラスとかいればアサルトだとゴリ押しするもんなー
そもそも野良にあのランキングとかアテにならんし

878 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:15:01.73 ID:CbED/nR+.net
野良で2以上なら優秀
1以下なら雑魚

879 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:56:03.07 ID:GCpIiPNU.net
モンスターも野良でスコア稼げるしそう簡単にはスコア1未満とかならんな

880 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:06:38.51 ID:NDZEkTbP.net
勝敗率0.11とか居た気がする

881 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:16:33.54 ID:GCpIiPNU.net
モンスターで敗けが混んでる人は4つのアビリティを均等に取ってるイメージある

882 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:24:39.79 ID:C7+1Tgvc.net
ああ^〜はやく血まみれになろうぜ!

883 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:58:46.14 ID:iz2EduGt.net
4kモニター対応だっけ?
買おうかなー

884 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:07:47.05 ID:TOzZwlSO.net
>>874
ラウンドのスコアも秒間平均ダメとかじゃなく総合ダメだから何の基準にもならんと思う
仕事してなくて数字低いのも速攻で終わらせたから低いのも同じ扱いになる

885 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:12:27.86 ID:GCpIiPNU.net
秒間ダメージにしたら今度はレイトゲームのスコアががた落ちになるだけだしラウンドスコアはあくまで参考みたいなもんだろ
個人的にはチームメンバーのスコアがどうなってるのか知りたい

886 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:23:13.51 ID:v7aQneki.net
勝った奴が強いでいい
シンプルにしようが数値を細分化しようが大多数のプレイヤーがいるネトゲで実力で序列化とか無理

887 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:24:11.63 ID:v7aQneki.net
まぁ大体の目安にはなるからランキングじゃなくて階級にすればいいかも?

888 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:29:49.53 ID:lueztbXB.net
Party組んで勝率4.00。野良でやるとボコボコされたよ俺

889 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:32:39.80 ID:qAKvbyfp.net
ハゲ専で勝率1.7くらい
ぶっちゃけハンター側は運ゲ
トラッパーが下手だとゴリにも勝てない

890 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:36:29.29 ID:kZuwPdlw.net
>>889
わかる。トラッパー重要なのとピンチの時の立ち回りが下手な人とかだと悠々とステージ3になって負ける。サポートのステルスを上手く使わず突っ込むとか。

891 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:18:16.53 ID:GCpIiPNU.net
レイスのデコイに引っ掛かってアリーナ使うやつとかな
レイスの機動力ならスタミナ3あればど真ん中発動でも範囲外まで逃げれるからデコイ見てからじゃ絶対間に合わない

892 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:51:37.04 ID:haMMQXvW.net
上手いゴリなら判ると思うけど、最終的にはサポート+トラッパーが組まないと捕まえられっこないからね
そこまで連携が出来る相手に当たってないのが悲しいところだが

893 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:54:47.67 ID:NDZEkTbP.net
まぁこのメンツでどうやったら勝てるかとか考えてる時が一番楽しいけどな
こいつは初心者だからここサポートしてとか、上級者だからあそこは任せるとか
野良は上手くいかないこともあるが、逆に言えば色んな波があるから楽しい

894 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:57:14.74 ID:GCpIiPNU.net
強いボイチャ組の動きは見てて面白い
追いかけ方からそもそも違うし戦闘中もお互いがサポート出来るように立ち回ってて個々の実力が高い

895 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:08:00.90 ID:C4nnull2.net
>>893
お前のような奴が生き残るんだろうな

896 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:19:09.13 ID:hEdqSQJX.net
>>893
わかる
それも一つの楽しさだわ
さすがに池沼レベルにはがくっとくるけど

897 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:27:18.20 ID:ODkGuNQN.net
味方に苛立ち始めたら、モンス側に移る選択肢もあるからな。
ここがEvolveのミソだな
SEXは絶対に相方が必要だが、Evolveはひとりでもできる。

898 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:42:36.38 ID:GCpIiPNU.net
アタッカーとサポーターがきっちり別れてるのがでかいよなぁ
pic段階で相談はいるけどサポートかトラッパー取れれば初心者がいてもカバーできる

899 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:45:37.23 ID:qEtVDxzw.net
童貞がセックスを語ってらぁ

900 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:17:00.49 ID:qAKvbyfp.net
VC組でメディとトラッパー取れば残り初心者でもゴリ相手なら回せると思う
対策練ったところで慣れたレイスには勝てない

901 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:21:20.35 ID:GCpIiPNU.net
ダムでstage3のレイス倒してる動画は結構見ごたえあった

902 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:41:48.96 ID:Mh3UZ9fs.net
レイスは絶対弱いから
ベータはわからん殺しで成績良かっただけ
冷静に見ると戦闘力は最弱でステージ3でも大したことない
buffsをやらないよう気をつければ負けません

903 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:50:16.65 ID:YEIdb7uB.net
削り役のアサルトがしっかり削らないと体力多いままLV.3になっちまうぞ

904 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:54:00.75 ID:GCpIiPNU.net
体力多いといってもシールドはゴライアスの半分で体力もStage2分しかないから削りきるのはいけなくもない
レイスの戦法も発展途上だからまだまだわからんけどね

905 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:13:17.90 ID:ZjnLY6nC.net
レイスは継戦能力低いのが一番きちい
隠れる能力高いからゴリラより育成は楽だが

906 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:19:31.03 ID:/0ZoXujS.net
レイス云々というよりモンスターで勝てない奴は下手な奴だけ
あくまでbetaの仕様だとそういうバランス

907 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:23:42.89 ID:NDZEkTbP.net
ところでalphaやbetaのプレイヤーデータは正式で引き継ぎされるのか?

908 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:24:46.49 ID:GCpIiPNU.net
>>907
されないってアナウンスされてる
全員1から

909 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:29:35.19 ID:NDZEkTbP.net
そうかぁー
まぁいいか、初心にも帰れるし

910 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:31:13.24 ID:A3Bw3dA3.net
どうせすぐ上がるしなww

911 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:43:50.04 ID:GCpIiPNU.net
レイスのアンロック条件とかどうなってんのかな
箱のβで最初からレイスとハンターが解禁されてるならロックされてるのはイカと二番目のハンターだけってことになるが

912 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:24:18.39 ID:6Bg243Yne
アンロック方式採用してる理由が、様々な装備と戦法に触れて欲しいからだった気がするから、順当に行けばイカの最初のマスタリー埋めればいいんじゃない

913 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:42:39.38 ID:10uqTfF6.net
タイタンフォールの二の舞になりませんように

914 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:01:06.39 ID:C6Y9At5h.net
titanfallも400時間近く遊んだし問題ない

915 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:11:11.68 ID:FPaOP6Uw.net
そもそもTitanfallとはFPSであるという共通点しかないし二の舞いもクソもない

916 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:08:34.11 ID:ZTKFtuVW.net
Evolve live配信中 今すぐチェック!(ドイツ語)
http://www.twitch.tv/rocketbeanstv

917 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:30:12.04 ID:B0fN/2ca.net
そもそもevolveは流行る要素何も無いしひっそり好きな奴だけ集る感じかと

918 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:34:41.48 ID:8dEu+ozA.net
twitchでviewer者数で6位に付いてるけど、それで人気の高さが伺えるからひっそりじゃすまないと思うけどな

919 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:36:06.75 ID:+l/Ai9ON.net
俺らは大衆向けの焼き増しゲーなんてとうにやり尽くして飽きてるから

920 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:36:47.06 ID:80VQNOFx.net
FPSはもうどこも頭打ちでグラ進化のみだし
割とevolve流行るんじゃないかな、でも日本は微妙

921 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:38:15.06 ID:gghMXL/B.net
少なくともタイタン何とかよりは俺は面白いと感じた
ただ人選ぶゲームなのは確か

922 :ひろし ◆warechuu9U :2015/01/28(水) 01:42:33.97 ID:jIY2FC8G.net ?2BP(2000)

>>921

・は?

・純粋な打ち合いFPSと4vs1の対戦形式のゲーム比べて何がしたいんだアホ

・震度家

923 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:43:49.18 ID:pHbM1jfz.net
モンスター側はFPSちゃうしな

924 :ひろし ◆warechuu9U :2015/01/28(水) 01:45:04.18 ID:jIY2FC8G.net ?2BP(2000)

>>914

・俺は140時間だったwwwwwwwwww

・これでも最近のコルビュとバトフィに比べればくそハマって遊んでるからなwwww

・バトフィ3は300時間遊んでチムフォ2は1500時間だはwwwwww

・そしてコルビュAWは17時間でやめたwwwwwwwwwwwwwww

925 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:48:29.21 ID:B0fN/2ca.net
>>918
発売前のゲームで2万すらいかないリスナー数は普通にひっそりかとw
最近だとh1z1とか軽く10万こえてたし

926 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:56:25.09 ID:GFNYlHAU.net
ID:B0fN/2caのひっそりの基準が意味不明すぎて草w

927 :ひろし ◆warechuu9U :2015/01/28(水) 01:59:13.41 ID:jIY2FC8G.net ?2BP(2000)

・絶対に流行らない自信あるは

・トゥイッチャンでベヒーモス確認してさようならでおk

928 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:09:37.71 ID:AgjQdrqz.net
>>921
なんでタイタンが目の敵にされてるのか分からん
対立煽りはやめてくれ

929 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:28:51.02 ID:6crHOGBb.net
日本だとすぐ過疎になるし海外鯖でやったほうがいいんかな?

930 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:32:52.66 ID:fR1Y41PF.net
まあ過疎ったら運営がなんかしてくれるだろう

wikiに載ってたがパークのジェットパックリチャージ☆3ってレベル30なんだな
75%ってでかいし2日あれば20までいけるバランスだから1週間もあれば余裕で解禁できそうだ

931 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:05:00.48 ID:MfcHJ69E.net
マルチ、身内ゲー、値段、大作ラッシュで国内はいきなり過疎ってそう

932 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:12:25.04 ID:DPKr1Tpt.net
俺も身内もGTA.BFとか興味なくてEVOLVEくらいしか無いからコレが過疎られたら大打撃間違いなしだわ。
海外のほうで盛り上がってくれればそっち行くんだけどなー

933 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:47:47.62 ID:fR1Y41PF.net
まあ人が減ってボイチャPTが主流になればモンスターの需要上がるしそれはそれで

934 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:56:28.42 ID:gghMXL/B.net
マルチの怖いとこだな、始まるまでどうなるか分からないという。
Evolveはスルメゲーな感じするし、ベータとかやってハマった人はやるだろうが。
まぁ、少なくとも某ゲーのようにひどくはならないわなw最悪海外でボチボチ続くだろうし。
大作ラッシュの脅威もGTAかWicher位だしなーまぁそれはどっちもソロで楽しめるし。
国産げーは既に存在価値すらないから、同じ土俵にすら立ってないわな

935 :ひろし ◆warechuu9U :2015/01/28(水) 12:14:08.90 ID:jIY2FC8G.net ?2BP(2000)

>>934

・は?最悪海外でもボチボチ続く?

・タイタンは普通に海外でもマッチングするだろが

・むしろ俺がタイタンやるときは海外で外人とやってるときしかねぇは

・ジャップとやるより楽しいしな

936 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:27:23.49 ID:3FOQE/Ct.net
G2Aから買おうと思ってたけど最近のUbi騒動のせいで揺らいできた

937 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:28:23.19 ID:DPKr1Tpt.net
G2A対応してくれるっぽいし安心して買え

938 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:46:50.57 ID:+l/Ai9ON.net
一番数多いライト層には役割分担で責任発生する少人数ゲームはあまり受けないけど、コア層には人気でる
運営もそれが分かってて値段設定高めなんだろうな
エロゲや円盤売る感じの
まぁでもライトはライトで低レベル帯のマッチングでのんびり出来るし普通に共存路線もありえるな
一方高ランク帯はもうそれはそれは殺伐としたこれは遊びじゃねぇよって雰囲気もでてくるだろう
高ランクになっても接待プレイ心掛けような(大嘘)

939 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:22:36.46 ID:uKFMmHWX.net
正直みんなどこで買ったのか気になって仕方ない

940 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:44:45.64 ID:fR1Y41PF.net
面倒なのは嫌いだからSteamで買ったよ
βでレイスも使いたかったし

941 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:53:48.69 ID:CBA+AZ9B.net
俺はSteamで購入→βでレイスやら3人目やら使う→β終了後返金→TF2keyに変換して自販機で購入の流れだわ

942 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:02:54.83 ID:C6Y9At5h.net
11月にトレード

943 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:27:22.88 ID:kftMe2Sx.net
返金できんの!?良い情報ありがと
EVOLVE待ちのつもりで始めたゲームが面白くてEVOLVEイラネ状態になってたんだ

944 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:37:41.86 ID:kftMe2Sx.net
返品するアイテムを選択してください
ってとこで何も表示されずに返品できなかった…ストア詳細では返品リクエストできたのにな

945 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:39:32.48 ID:C6Y9At5h.net
Steamから買ってるのならサポートに聞けよ
日本語で対応してくれるぞ

946 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:56:36.01 ID:iE10wd6c.net
L4Dを有効にした、とかのオチ

947 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:12:46.11 ID:uoEhkyJb.net
今のところ日本のwikiだとここがまとまってるな色々と
コメント無いのが残念だけどスマホ対応もしてるし使いやすい


http://evolve.alloyape.com/

948 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:23:26.67 ID:3j7wtHpV.net
ところで2月10日からプレイ目的で購入した人はどこで買ったの?
ubiの件もあるし確実に2月からプレイならGMGとかがベターなんかね
鍵屋で買った挙句に2月に出来ないってなると最悪か

949 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:32:56.70 ID:JitXfY8c.net
どこで買っても使わないと出来ないんジャマイカ

950 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:35:19.02 ID:YH5+yqXs.net
ttp://www.gameinformer.com/b/news/archive/2015/01/27/ubisoft-says-deactivated-far-cry-keys-purchased-with-stolen-credit-card.aspx
ubiの件は詐欺クレカで買われた鍵が他所で出品されて云々という話らしい

買う場所とアンロック日に関しては何度同じ話が書かれるのか

951 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:01:56.75 ID:C6Y9At5h.net
steamスレで質問してこいと

952 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:18:27.92 ID:uoEhkyJb.net
もうすぐ後12日

953 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:15:36.12 ID:PtANW0Hb.net
楽しみすぎる。はやくやりたいわー

954 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:19:30.35 ID:loDRquli.net
海外版があと12日で日本版が34日か
うおー早くやりたい

955 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:35:20.90 ID:wkfN6ZB0.net
2月10日に買うわ
ぼっちだけど楽しみだ

956 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:41:53.82 ID:JC66TXQC.net
ttp://downloads.2kgames.com/evolvev3/images/articles/evolve_betainfo_lg.jpg

957 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 06:55:02.30 ID:vvrfrzP/.net
ハンター側とモンスター側の勝率ほぼ5分なのか

958 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:06:45.85 ID:DwiPWgoG.net
すげーな勝率ほぼ5分って
こういうゲームだからどっちか70%くらいでもまあバランスいい方かなくらいに考えてたから驚き

959 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:00:50.72 ID:vtreW5Do.net
10日からプレイ可能なの?

960 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:07:00.81 ID:TaVNFUJd.net
steamスレで質問してこいと

961 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:14:29.04 ID:R2ZfCuR1.net
対ゴリ7割
対イカ2割
対レイス1割
くらいの内訳だろうな

962 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:15:31.25 ID:2Bv84C3n.net
オープンベータって書いてあるし箱1版か
勝率差による自動補正あるらしいしその結果なんじゃないかな

963 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:41:50.03 ID:twzmOuKz.net
モンスターレース買うか悩むな
通常版買って後からDLC買うと絶対損するよな

964 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:04:30.78 ID:gGgLMJxM.net
ダメージディーラー1位はパーネルか
やっぱちゃんと使えるならマカロフよりDPS出るんだな

965 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:34:26.05 ID:gylHs/zS.net
次スレ用意頼むよ

966 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:43:24.88 ID:gGgLMJxM.net
携帯なので誰か頼んだ

967 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:50:05.39 ID:ju6pHae+.net
立ててくる

968 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:59:55.46 ID:ju6pHae+.net
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1422493120/

969 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:06:02.78 ID:7Tiy6d73.net
>>968
ありがてぇ

970 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:07:57.56 ID:mnURBDl6.net
>>963
だがしかし、もし通常版を買えば残りの差額で他の新作も買えるということを考えてほしい
マルチという特性上、もしコレだけやりこむつもりが無いならそれも手だ

971 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:08:01.70 ID:gGgLMJxM.net
>>968
乙ルブ

972 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:21:50.59 ID:twzmOuKz.net
>>970
なるほど、3月はいろいろ出るからそれも選択肢の一つか
モンスターレース一発買いはやっぱ勇気いるな

973 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:54:21.33 ID:YGkVgy7+.net
一番賢い買い方はセールの時にまとめて買うことだけど、
このスレを見てる奴のどれくらいが待てるのか

974 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:59:05.90 ID:mubHiGem.net
セールまで待って一番盛り上がる時期を逃すのが賢いのかどうか

975 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:59:10.49 ID:wFBqIa0w.net
日本は予約特典がもらえる期間も延びるんじゃない?
評判聞いてから買っても遅くない気がする
良ければVPNを試してみればいいと思う

976 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:07:55.96 ID:R2ZfCuR1.net
サマセで50%off以上は間違いないとして問題は人がいるか

977 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:19:56.05 ID:TaVNFUJd.net
THE EVOLVE OPEN BETA INFOGRAPHIC
ttp://evolvegame.com/news/the-evolve-open-beta-infographic

大雑把な要約
・マッチングはレベル差のあるプレイヤーと当たらないようにした
・満員部屋に入ろうとしたりPTが枠の足りない部屋にマッチングしようとしたのを修正する
・T3ハンター達とT3モンスターのバランスは心配だったがほぼ問題がなかった(レイスが少し強すぎた)
・BigAlphaのイカは勝率7割だったがBetaではほぼ5割になった
・Betaでのレイスは思ったよりもバランス取れていたが7割勝っているので調整する

レイス調整
1.decoy出している間にワープすると囮が消え本体が見える
2.decoyのCT3割増
3.supernovaのダメージ1割減
4.abductionの半径増加(3.5m→5m)
5.warp blactの半径増加(3.5m→5m)

978 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:22:22.18 ID:ju6pHae+.net
こういうのは旬が大事だからな
波に乗り遅れると結局ついていけないし、セールで買ってもその頃には過疎とかね。。

979 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:25:33.74 ID:A6KIIdBu.net
1.decoy出している間にワープすると囮が消え本体が見える

レイスオワコンwwwww

この修正はないだろ

980 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:31:55.21 ID:R2ZfCuR1.net
デコイエスケープ強すぎたからそれくらいで丁度いいわ
アリーナ何個無駄にしたことか

981 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:39:51.89 ID:gGgLMJxM.net
>>977
ワープ音で移動先読めなくなるけどこれはこれで
デコイの耐久と時間減ってないし3振りは相変わらず強そうだ
亜空間はやっぱり強すぎたな

982 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:50:47.96 ID:j7FOAeEp.net
PT(笑

983 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:57:30.89 ID:gGgLMJxM.net
>>977
abductionの範囲拡大 3.5m → 4.0m
warp blastの範囲拡大 8.5m → 9.0m
じゃないかこれ

984 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:05:59.32 ID:DwiPWgoG.net
だね

985 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:09:37.08 ID:TaVNFUJd.net
あぁby .5か
見間違えてたわ

986 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:12:28.72 ID:gGgLMJxM.net
衝撃波と神隠しはレベルで範囲広がらないからあんまり体感できないかもな
0.5m差ってゲームだとどれくらいなんだろう

987 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:26:18.34 ID:xW3VguOU.net
テスト見てからの調整だから多少の弱体化よりバランス重視でいいけどね
なにより仕事してていいな糞高い値段設定なんだし

988 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:42:33.34 ID:uB0JI8ED.net
エボルブまでdying lightやってることに決定した

989 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:43:22.47 ID:gGgLMJxM.net
クラーケンの調整で勝率7割から5割になったって書いてるしレイスの調整も期待していいのかもしれない
少なくともデコイで逃げて無傷でStage3はなくなりそうだ

990 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:51:52.10 ID:Ead/ZLMw.net
神タイミングのBFHβテスト。EVOLVE繋ぎとして優秀

991 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:16:11.11 ID:j7FOAeEp.net
BF4があんだけクソゲーなのによくやるねほんと

992 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:24:29.95 ID:/MBJV/Dl.net
モンスター勝率5割とかどんだけ下手糞ばっかりだったんだよ

993 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:05:37.27 ID:tV/1WZva.net
勝率とかはすべて箱での話だから3体目が開放されてたのが大きかったんだろ

994 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:11:38.89 ID:Cknx0Lij.net
パパパパッドなら納得の勝率(笑)

995 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:23:16.11 ID:gGgLMJxM.net
パッドならアクション寄りのモンスターの方が有利じゃね

996 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:25:44.39 ID:SJZLHEr5.net
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1422493120/

997 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:34:42.37 ID:gGgLMJxM.net
うめてこう

998 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:47:15.50 ID:3jdwwXm/.net
あと12日あと12日って何回唱えればいいの

999 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:13:50.85 ID:R2ZfCuR1.net
ウメルヴ

1000 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:24:24.03 ID:uB0JI8ED.net
PCアクション版に無いから立て直してみる
日本のwikiはとりあえず除いとく

1001 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:27:00.76 ID:mMfVgb+V.net
なんかムキになってるアフィの自演にしか見えない

1002 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:27:49.23 ID:uB0JI8ED.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1422512711/
早まったかもしらないが次スレ

1003 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:36:49.56 ID:m3lgTMQC.net
日本語wikiどこにすんのよ
まああんまり書くこともないかもしれんが

1004 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:39:36.81 ID:ju6pHae+.net


1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200