2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part4【MGS5】

1 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 16:02:05.36 ID:u0u2ldYa.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/gz/certification.php5
購入
http://store.steampowered.com/app/311340/
紹介ページ
http://www.konami.jp/mgs5/gz/jp/products/steam.php5?kj=top20141218a
トレイラー
http://youtu.be/QbiTJx9QKpM

前スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part3【MGS5】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1419780453/

2 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 17:37:47.82 ID:LLSTge1m.net
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  ま た せ た な !
  (:::::::::::::)
   し─J

3 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 18:15:08.18 ID:Yb6AIeLs.net
ここで言い争っても無意味だし荒れる原因だから決定ボタンの位置の話題は禁止な

4 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 18:59:40.67 ID:/RSRDiqu.net
STEAM版はアップデートで弄れるんだから、日本向け海外向けで選択させてくれ。
さらにPS3版準拠のキー配置も選べるようにしてくれ。
トリガーで攻撃だなんてストローク長すぎて嫌過ぎ、ボタンで攻撃させろ。

5 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:02:10.95 ID:6nlRyfv5.net
L1L2R1R2はmotioninjoyで入れ替えられるからいいんだよ
メニュー左右移動もL1R1になって助かるしな
決定キャンセルは入れ替えちゃうと匍匐とリロードも入れ替わっちゃう
リロードのつもりで○押したら立ち上がってアラートとかになりかねん

6 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:26:16.18 ID:+CX1sajPH
もう誰かこいつらにフォーラムのURL教えてやれよ

7 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:51:10.65 ID:eb4WyxY3.net
いい加減この話題終わって欲しいから簡単なやり方書くわ、Xinput利用出来るのが前提ね
@XinputPlusでBとAのボタン操作をなしに設定
AJoytoKeyでAにEscとC、BにEnterとRを割り当てる
Bゲーム内のキーアサイン設定を開いて「ポーズ」の操作をEsc以外のキーに退避させる

あくまで例だから似た機能の他のソフトでも出来るだろう
物によってはJoytoKey反応しないXinputコンもあるのかもしれんがそこまでは面倒見きれん

8 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 19:57:11.62 ID:6nlRyfv5.net
頭いいな
キーボードとパッドは併用もできるし操作に支障もないだろう
よく思いついたもんだ

9 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 20:34:06.08 ID:6nlRyfv5.net
xinputplusでBとAボタン割り当てなしにしてMGSVに適用しても普通に効いてしまうわ
箱コン→xinputplus→MGSGZならできるかもしれんが
DS3→motioninjoy→xinputplus→MGSGZ
だと使えないんじゃないか

joytokeyには感知できるけどmgsgzには反応しないボタンが作れないとこの案は使えんな

10 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 21:25:38.27 ID:eb4WyxY3.net
XinputPlusはゲーム内のXinput設定を起動時に(一時的に)書き換える物だから、外部でXinput操作をエミュレーションする物とは噛み合わないんだろう
箱コン、elecomパッドでは出来てるよ一応

11 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 22:45:16.29 ID:eb4WyxY3.net
と思ったけど試したら完璧に使えたぞ
多分XinputPlusの使い方間違えてるだけ

12 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 23:31:22.08 ID:/RSRDiqu.net
おたくらWindows8.1じゃないでしょ

13 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 00:38:35.86 ID:9aTK2d/T.net
移行するメリットが見えない
7のもっさり感は解消されるけど

14 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 01:04:38.42 ID:JYbsGPW75
7から見た8.1ってXPから見たvistaみたいなもんじゃないの

15 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 10:59:31.29 ID:7824N8uuU
>>9
XinputPlusの設定→拡張→使用ファイルが
32bitのままならお前はアホ。

16 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 19:10:50.63 ID:IMIGXbt6.net
自動と30fps固定
どっちが軽い?

17 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 19:11:47.12 ID:2C3wLdwy.net
グラボの能力しだい

18 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 19:15:17.47 ID:IMIGXbt6.net
グラボが糞しょぼくて30fpsもろくにでなかったら
自動のほうがいいのか

19 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 19:17:03.02 ID:2C3wLdwy.net
画面サイズとか設定下げてけばそれなりにfps出ると思う

20 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 22:14:18.38 ID:hL3/CyJo.net
年取ると毎日のfpsが速すぎて、正月かと思えばもう二月だよ

21 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 05:45:15.12 ID:CgSTAP1S.net
スチームから配信されてるの知らんかった…

22 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 15:26:40.54 ID:9SPeFNVr.net
PS4版でダッシュしたり車で走ると、背景の草とか木がポコポコ出てくるのはPC版でもなりますかね。

23 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 16:22:31.08 ID:GyJU690f.net
PC版は気にならない

24 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 19:21:08.39 ID:wK0SO5xxy
倒した敵が視界に入る一瞬だけ立ち上がってるのはどうにかならんのかね

25 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 19:17:59.17 ID:JwuWRQZ7.net
>>23
なるほど。気にならないけど多少はあるってことかな。ありがとう。

26 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 19:24:31.25 ID:Ja6DEtfy.net
最高設定のYouTube見たら?

27 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 19:45:14.83 ID:ZPp3bANB.net
>>22
PC版は生えて来ないぞ

28 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 20:34:01.95 ID:gzxLRxT/.net
>>26
サイトにあげてる時点で劣化してるよ

29 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 20:36:11.81 ID:Ja6DEtfy.net
生えてくるかどうかの話だろ

30 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 22:19:55.13 ID:TD5O5qPd.net
>>29
わしは信じてる

31 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 00:14:59.45 ID:8Bc2lEaX.net
失ったはずの髪が痛む

32 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 02:04:29.36 ID:H+CzPOY7.net
髪は痛まないです(マジレス)

33 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 02:35:54.92 ID:uPWrya9C.net
彡⌒ミ え!?

34 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 03:17:46.07 ID:KM9iosYL.net
最高設定のdofを調整したMODて無いの?
もう少しくらいスネークをクッキリで見たい。

35 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 04:26:07.16 ID:Tv3epIr3.net
スチームからダウンロードしてみた…なんか、完全にイスラム国人質救出ミッションにしか思えないんだがwww

36 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 05:51:45.91 ID:IvsyDUzb.net
イスラム国のオレンジ人質服もグアンタナモの囚人服に当てこすったものだからな
小島の先見の明炸裂ですわ

37 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 06:45:20.51 ID:IG7ox1CHD
先見しすぎてMGS2と911ん時みたいなことにならんよう祈ろう

38 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 08:25:32.87 ID:87xmjbie.net
>>34
スクリーンフィルタリングの設定を下げろ。

39 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 11:07:53.26 ID:AywFzZim.net
それだと環境反射とかがなくなるからな
最高設定でDoF効果だけ切る方法なら
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=958990
ここの#30を読め

40 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 13:20:07.28 ID:8Bc2lEaX.net
GZの段階でイスラム国はあって他国の人質事件もあったわけだし
そもそもそこが元ネタなんじゃない

41 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 15:33:03.09 ID:SHmHY/5t.net
捕虜服は橙色かそれにともなって目立つもん着せんのは慣例だろうが何いってんだ

42 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 16:56:44.63 ID:M9ARxo4e.net
家ゲのスレでもいたどうしてもISISと関連付けたい人なのかアホなのか知らんけど元ネタはどう見てもグアンタナモだろ

43 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 17:02:10.56 ID:ys/0ke07.net
どっちでもいいだろw

44 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 18:02:23.63 ID:Al4o8IZ1.net
どっちでもいいどころか考える必要もなくグアンタナモってわかるわ
最初にこれイスラム国が元ネタだろって思う奴は色々おかしい
まあカセットテープ聞いてるのに言ってるならそもそも知らないんだろう
比較動画がニコニコ辺りに転がってたような気がする

45 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 19:20:39.63 ID:AywFzZim.net
マップデータの名前がそもそもグアンタナモだったしな

46 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 22:03:35.52 ID:oPJpXfKZ.net
気になってグアンタナモ調べたら米軍の公式サイトアクセスしようとするとデータが盗られるって警告出るんだけど怖い

47 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 22:06:57.25 ID:v+O0CSED.net
既に取られてるんだ問題ない
会話もすべて盗聴されてる
スマホで場所も特定済み
あとは始末するか利用するかだけだ

48 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 23:36:19.40 ID:M9ARxo4e.net
アメリカ様はみんなの性癖とHDDの中身を把握している
つまり誰も逆らえないということ、もっと言えばSOPやナノマシンなんて不要だったということ

49 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 01:18:53.67 ID:9WZBZoKt.net
ふむ

50 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 12:01:14.05 ID:i+fSaix1.net
テロリストの名前でグーグルマップ使ってたら身の回りでいろいろ起こりそうだな

51 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 07:46:37.98 ID:AEXOHA24.net
達成率100%にした人いる?

52 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 07:49:07.04 ID:Qyv1CWYD.net
はーいいまーす

53 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 10:54:28.07 ID:d51H0ICc.net
本編まだー

54 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 13:57:49.34 ID:LnfsUVFM.net
百パー目指すのめんどいわ
セーブデータアップロードしろおまえら

55 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 14:06:02.11 ID:Qyv1CWYD.net
武器未使用も達成率に含まれてるのかと思ってたけど違ったから助かったわ

56 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 18:56:42.52 ID:b0SPh4YA.net
100パーまでやり込んじゃったら本編の寿命短くなりそうでなぁ
40パーくらいでもう飽きた

57 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 19:39:20.58 ID:gWLUgM0v.net
達成条件意識すれば意外とすぐだったよ100%
手順さえ確立していれば器用さも反射神経も必要ないし
実力勝負なのは諜報員奪還関連だけ

58 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 20:06:53.62 ID:Udj4+T4x.net
機密情報(カセットテープ取ってくる奴)で、合図を使わずに直接出会おうとしてその途中で失敗して戦闘状態になると必ずターゲットが車に轢かれて死ぬんだけどこれ事故に見せかけて殺されてる?

59 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 00:15:39.88 ID:jdJmAXJR.net
武器未使用00:05.10
これ以上は無理
どうやったら2分台なんて出るんだよっ!

60 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 00:16:29.07 ID:3Vw7afNf.net
>>58
どこで見つかってんの
全く轢かれんわ

61 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 02:36:07.19 ID:U3QKdbri.net
>>60
スタートして車に乗ったまましゃがみ状態で捕虜が捕まっているあたりの方まで行くと途中歩いている兵士に見つかる
しばらく待ってるとターゲットが死ぬ

62 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 03:05:12.15 ID:3Vw7afNf.net
ならないわ

63 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 03:05:29.29 ID:vQPIH6Nr.net
正直全く期待してなかったけど…これをプレイして、YouTubeでトレイラーとか見ると発売が待ち遠しくなってしまった…

64 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 03:37:12.49 ID:cDNeDa6R.net
俺は逆だな、YouTubeでトレイラー見て待ちきれなくなってこれ買った

65 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 03:38:13.32 ID:U3QKdbri.net
>>62
俺も何度かやってみたがならないわ
ただ、ターゲットが車に轢かれて死ぬことは結構あるんだ
どういうルートで行けば死ぬのかやることないし検証してみるわ

66 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 08:42:52.70 ID:6cxGlY5+.net
TPP発売までトレイラーとか一切見ないようにしてるけどそろそろ限界だわ

67 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 13:44:14.13 ID:3Vw7afNf.net
機密情報回収で装甲車を基地の送電盤のある方の入り口に止める、帰りのために
そしたらもうひとつの敵の装甲車が道を通れなくなってぶつかる
ぶつかったら装甲車が消える
消えたせいで徒歩
おかげでアラートになる

ムカつくわ、ゲームシステムの不備でユーザーが損するなんて

68 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 14:04:35.84 ID:obOU2jBx.net
機密情報回収の工作員はなぜ二人きりのときでも撃ってくるのか

69 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 14:58:56.66 ID:0r7Nkkll.net
誰が見てるか分からないから

70 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 16:38:26.27 ID:3Vw7afNf.net
サイファーはビッボが欲しいんだよね?
サイファーの手先のハゲに家族人質に取られてる工作員
ビッボぶっ殺したらサイファーに怒られて家族殺されるんじゃねえの

71 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 17:29:58.88 ID:6cxGlY5+.net
あんな腰抜け工作員に殺されるならビックボスはその程度の男だったって事だろ。

72 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 01:27:24.90 ID:ezcT5IE8.net
必死こいて武器未使用、ステルスのみでパスを救出した瞬間
配置が突然変わって見つかった時の理不尽さ

どこに行ったかでフラグ立つって解ってからエロゲーみてえだなとおもったわw

73 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 01:59:59.76 ID:5WcReMjW.net
>>68
家族を人質にとられてビッグボスがそこで死なないと自分と家族の身が危ないからだろ
そもそもそこ疑問に思う前になんで罠をかけてきたのかって思わないのか

74 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 02:02:09.97 ID:cdtC0Tbd.net
偽のテープ持ち帰らせるのが目的だろ向こうとしては
殺したら元も子もない

75 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 02:25:28.40 ID:5WcReMjW.net
>>74
だったら監視カメラのあるところにわざわざおびき出す必要もないし最初から調査員に偽のテープ持たせとけばいい話しだろ

76 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 02:39:05.13 ID:LJO2C3Ut.net
サイドミッションだからそこまで考えて作られてないと思う
どっちのほうが面白いかで構成してる。まず調査員がカセットテープを持ってない時点で不自然だし隠す場所が見張り台ってのも変だし・・・
言い出したらキリがない

77 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 07:20:17.06 ID:lQ276qrh.net
>>68
ゆるめてくれなかったから

78 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:53:40.55 ID:aJw6ff3O.net
マザーベースはリアルタイムデモで入ってるわけだし
MODでそこ見回れねえかな
なにもなくていいからTPPまでの繋で探索したい

79 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:13:58.69 ID:aJw6ff3O.net
PS3版ってPS3のHDDにmp3入れたらカセットテープでゲーム中再生できるんだな
PC版でもできればいいのに

80 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:23:39.87 ID:3HDJfUtF.net
出てすぐ買って、今日久しぶりにやろうとしてみたらつかえてたはずのコントローラが使えなくなってた・・・
コントローラ変えればいいんだったら買いなおすんだけど、なんかおすすめある?

81 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:52:49.44 ID:LJO2C3Ut.net
また論争が始まりそうな予感がする
お前ら他人が上げたコントローラーを否定するの禁止な
俺は箱コン

82 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:23:15.73 ID:JWo36h6v.net
ぼくネジコン

83 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:26:29.01 ID:A/jDq1OT.net
ワイ寺コン

84 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:42:33.92 ID:OOU/f0Tt.net
玄人だからDDRコン

85 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:31:00.29 ID:aJw6ff3O.net
諜報員帰還だけはマウス使うだろ普通

86 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:01:31.80 ID:0VuS8O5L.net
普通かどうかは知らんが不器用だからマウスじゃないと無理

87 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:08:33.42 ID://70y4ai.net
あれマウスでもかなりキツいわ
きっと現実世界でもヘリからの狙撃なんて考えたらダメなんだろうな

88 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 03:08:55.61 ID:g5SQuEIz.net
まあ普通に考えればヘリの上から狙って当たるわけないよな
ただ諜報員帰還に関してはゴムを打ち出すスタンガンの精度が結構高いからレティクルの真ん中に兵士合わせるだけでバンバン気絶してくれるから難しくなかった
腰ダメだと楽だぞ

89 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 03:35:55.17 ID:6IY0L57X.net
ヘリの動きで照準が動くから
右に動かしてるつもりでもヘリが右に動いてれば照準が動かなくて引っかかりを感じてキツい

CS版だとパッドしか使えなくて
それでハードでS狙うのを考えたらむずいだろうな

90 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 04:20:36.79 ID:jxAywCMod
ゴムを打ち出すスタンガン…?
腰ダメ…?

91 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 05:33:30.78 ID:pVhqdmdU.net
お前らそれ諜報員「奪還」な
普通に帰還して来ちゃったらミッションにならないじゃないですか

92 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 06:18:44.38 ID:0VuS8O5L.net
問題は鉄塔下と正面ゲート脇のモアイよ
10回くらいリトライした

93 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 08:28:44.62 ID:oqOY/CZ+.net
俺も基本パッドプレイで諜報員のときはマウスだけど
マウス使ってるときに定期的に画面にポインタが出て動かなくならね?

94 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 09:28:35.86 ID:QyRNQYdh.net
腰だめとか無いだろ

95 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 09:35:29.31 ID://70y4ai.net
主観じゃない方のことだろ

96 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 16:28:17.78 ID:R1SoOFrO.net
>>93
リロードをパッドでやってるからじゃないの
パッド触るとマウスモードが解除されてポインタが画面に出る

97 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 21:37:28.32 ID:oqOY/CZ+.net
>>93
もちろんマウスとキーボードでやってるよ。
多分振動するたびにボタンが反応してる。
俺のDS3がアホなのか

98 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 21:46:08.70 ID:Sw6OioTm.net
マジかよ3DS最低だな

99 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 00:24:50.89 ID:Zs59ohBAZ
唐突な風評被害で草w

TPPのプレイアブル動画見返すと
馬で走ってるとニョキニョキ生えてくる草に違和感あるようになっちまった…

100 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 15:55:36.85 ID:Prt/SUWi.net
r9 280だと60fps固定できるのはどの設定まで?
このゲーム出たときはnvidiaの圧勝だったけど今はどうなんだろう

101 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:20:14.48 ID:gWEQYpLx.net
>>100
270だけど
すべて Highで60fps

102 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 00:59:28.66 ID:fAiscdvU.net
>>100
最高設定で60fpsにしたいならコアがhd7950と同じでCF出来るから中古で買ってきてやったら?
ぶっちゃけradeonはベースコアが一緒だと基本出来るで

103 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 09:58:37.44 ID:TM1Q5zGb.net
PC版でも乗り物爆発したら跡形もなく消えてしまう?

104 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 11:44:58.47 ID:JSjzAfh8.net
炎上後大破したら消えちゃう

105 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 18:19:39.93 ID:Mbuqjr7Z.net
PCでも眠らせたり伏せさせておいた兵士って離れると消えたりする?

106 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 20:29:38.33 ID:2V79J0I6.net
消える
消えまくるからその辺は多分CS版と変わらないと思う

107 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:18:42.92 ID:3pMtr0VH.net
消える

108 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:19:05.72 ID:o7v5Sqfk.net
TPPでは消えないようにしてほしいよな

109 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:12:23.05 ID:Sebzk0z9.net
今更だけど和ゲーメーカーがまともにオープンワールド作れるとは思えなくて凄く心配だわ。
無駄に広くて移動が面倒なだけだったりしそう。いい意味でそれを裏切ってくれればいいけど。

110 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:27:15.57 ID:tjxXhS4k.net
>>109
MGSVに関しては今までのシリーズとそこまで大きく変わらないだろ
トレイラー見る限り自由度がすごく上がったMGS3みたいなもんだと思うけど
一般的にいうオープンワールドゲームとはだいぶ違うんじゃないか

111 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:55:19.77 ID:uGf7FPDW.net
>無駄に広くて移動が面倒
馬がテレポートしてくるから大丈夫だよ

それよりマップが狭いかもしれんのが心配だわ
gzの200倍らしいけど荒野とかジャングル込みじゃ手狭じゃね?

112 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 02:30:42.96 ID:N8hON/zR.net
>>111
前に海外版のオセロットの声優が「TPPはスカイリムと比べてだいぶ広い」って言ってたけど実際どうなんだろう
MGSは空を戦闘機で飛び回ったりするゲームではないから、スカイリムくらいの広さがあればとりあえず大丈夫かも

113 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 06:06:00.66 ID:5HwgDH5T.net
ステルスゲームだから密度のが大事だと思う

114 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 08:31:37.79 ID:pN8HIMRG.net
GZのデジャヴジャネヴみたいな走ってても大丈夫な部分が多かったら
あんまり意味ないな

115 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 09:44:51.34 ID:uV/w2gEu.net
>>114
だからってあんまり敵兵だらけのギッチギチにされたらそれこそ無力化前提の難易度になって困る気がするんだが

116 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 10:01:46.21 ID:wAqgJBUa.net
アフガン見るに広くてスカスカマップに
拠点?みたいな小さな集落に敵密度が多いって感じ
到着までは作業で到着したらGZより狭い敵基地

117 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 16:46:12.25 ID:012lD2GS.net
ようはFARCRYみたいな感じかな
正直MGSにオープンワールドは求めてないんだけどなあ小島は躍起になってるみたいだけど

118 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:12:12.20 ID:tjxXhS4k.net
GZが作れたんだからTPPも同じクオリティで行けるやろ
イメージ的にはFarcryが一番近いかもな。一番最初のやつ

119 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:21:54.35 ID:INPIyEQO.net
FPSは視野狭すぎてやってられない

120 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:30:04.11 ID:Zsjk0UEl.net
TPSですよこれ

121 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:32:53.98 ID:INPIyEQO.net
Farcryの話ですよこれ

122 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:37:41.46 ID:QUWD2s2s.net
FCのスレいけゴミ死ね

123 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:39:43.74 ID:INPIyEQO.net
MGSとFarcryを比較した話ですよこれ

124 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:44:30.01 ID:Zsjk0UEl.net
これこれマネすんなですよこれ

125 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:46:53.64 ID:INPIyEQO.net
ごめん
TPPたのしみ

126 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 21:30:50.43 ID:tjxXhS4k.net
自分がやったことないゲームの話されたからって死ねはないだろ・・・

127 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:22:16.23 ID:ZemK6zCf.net
監督もファックラにかなり影響されてると思うよ
3だけセールで買ったけど普通に面白かったし

128 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:41:46.22 ID:Sebzk0z9.net
PWみたいにオンライン協力プレイを推奨しまくるのだけは止めて欲しい
一人でじっくり遊びたいのに興をそがれる

129 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 23:05:33.27 ID:2jPSmC0T.net
farcry3は同じことの繰返しすぎて途中で飽きたな
farcry3の拠点制圧みたいにはならないでほしいな

130 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 00:49:26.31 ID:mUS7iLOR.net
MGSもやってることはほぼずっと潜入だけど、個性的な中ボスが出てきて変化がある
それはいいよね

131 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 01:15:57.32 ID:/ah9Tbvx.net
TPPは敵の背中に気球つけて回収の繰り返しですけどね

132 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 02:07:29.10 ID:yTMpyVw+.net
お遣いゲーでフィールド広いと飽きられる

133 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 04:41:52.45 ID:yd7Phe/N.net
MGSに関してはそのお使い=潜入が楽しいゲームのはずだから大丈夫なはず
要は今回ものすごく広くなったマップをゲームデザインとしてうまく組み込めているかどうか不安なんだな
しかし、小島監督ならゲーム的に面白くならないのにわざわざマップ広くするなんてことはしないだろうから心配はしていない

134 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 06:16:45.30 ID:wXnXef0c.net
何回もやってしまうのは
目と指ミッションPWなら火口の橋とか遺跡後のとこ
ギチギチよりゆるゆるのほうが自分でいろいろ試行錯誤できて楽しい
PWの強行突破とか諜報員奪還みたいなのはあんまりやらない

135 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 07:20:30.45 ID:yTMpyVw+.net
目と指は眠らせてジープに乗せてスットボケ脱出

136 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 07:31:26.69 ID:yd7Phe/N.net
目と指で一番印象に残ったのは確か儀式の人の動画で見たんだけど、眠らされた後起きてスネークを見ると拳銃で自殺するやつだな
回収すると二人共PTSDみたいになってるみたいなコメントくるし、本当TPPは今までのどの作品よりエグい戦争批判入れてくるよな

137 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 08:01:22.54 ID:wXnXef0c.net
目と指は自殺なんてしない

138 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:58:54.71 ID:lTDk+enGl
有名どころを引用してありもしない動画があるような言い方をする>>136
お前の記憶は本当に確かか?

139 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 13:52:48.77 ID:yd7Phe/N.net
>>137
ニコニコ動画の「MGSV:GZ SIDE OPS 対空兵器破壊(HARD)」
この動画の5:40位から見てみろ
どう考えても自殺してる
URLは貼れないから勘弁してくれ
儀式の人の動画

140 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:07:44.00 ID:mUS7iLOR.net
対空兵器破壊なのか帰還兵排除なのか

141 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:03:25.05 ID:yd7Phe/N.net
>>140
悪い
帰還兵排除

142 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:51:38.35 ID:P8h3mCec.net
見てきたけど信じるどころか逆にID:yd7Phe/Nがエアプ動画勢なんじゃないのと思う結果になったぞ
どう見ても狙撃されて致命傷→失血死してる
これを眠らされて〜と解釈するのはプレイ済ならあり得んだろ、何しろ狙撃麻酔銃無いし

143 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 17:03:29.68 ID:bFDx6AzY.net
エアプ動画勢どころか動画説明文すら読んでないな

144 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:10:37.61 ID:EQQVLrw1.net
ニコゴミのせいでプレイしてないのに自分がその攻略やった気になってるチンカスが増えたよな
全員死ねや

145 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:23:07.90 ID:1zkh0QCA.net
箱コンだめや
タイムアタックに向いてない

146 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:33:34.68 ID:yd7Phe/N.net
>>142
じゃあ5:54秒ごろにある銃声は何なの?

147 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:35:27.62 ID:yd7Phe/N.net
なんかムカつくから俺の方でも検証する
このやろう

148 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:39:01.18 ID:hIkRQs0X.net
>>147
一発撃って死んだから自殺と勘違いしたんだろうけど撃った弾はスネークが担いでる兵士の足に当たってるよ

149 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:42:26.08 ID:wDGYz5o6.net
129 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 07:31:26.69 ID:yd7Phe/N
目と指で一番印象に残ったのは確か儀式の人の動画で見たんだけど、眠らされた後起きてスネークを見ると拳銃で自殺するやつだな

150 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:43:53.28 ID:5gLxjBl4.net
ああ、ニトロ〜の副題が付いてる方か
兵士によっては瀕死になると拳銃を抜いて失血死するまで闇雲に撃つんだよ
どの道エアプだから知らんのだろうけど

151 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:10:07.64 ID:yd7Phe/N.net
んだよ
確かに同じ行為をなぞって三回やったけど自殺しなかったわ
アングル的に見え無いし血が出てるから自殺だと思ったんだよ
悪かったな
ただちょっと勘違いしただけだろそんなに叩かんでもええやろこの糞野郎

152 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:20:32.26 ID:mUS7iLOR.net
まあでも自殺する兵士がいてもいいとは思うわ

153 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:01:46.22 ID:k9MW48ma.net
キューバでは自殺する兵隊が増えている今朝来たスレの片隅に書いていただけども

154 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:14:54.96 ID:mUS7iLOR.net
井上陽水スレだったか

155 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:15:02.33 ID:rjAfzHH6.net
都会では

156 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 04:29:54.25 ID:m0Zca6Is.net
なかなか面白かった。
STONERの意味はググってね。

Snake is a STONER (Metal Gear Solid V: The Phantom Pain)
https://www.youtube.com/watch?v=TwzV4TZ5NAA

157 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 06:04:00.71 ID:2dlC+rt/.net
英語わからん

158 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 19:14:03.10 ID:lMs2jS+A.net
高台の兵士、CPが確認要員を派遣してくれなかった時キレすぎだと思った

159 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 19:16:14.22 ID:2dlC+rt/.net
バカヤローがああああ!

160 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 03:02:32.51 ID:v4XJ2a/8w
>>151
蒸し返すようで申し訳ないが見直してみたらあのシーンか
むしろ今まで勘違いするぐらいに自殺する様を見たことあったのかお前はと訊きたくなったぞ
>>150にも書かれてるが瀕死状態の兵士に近づくと拳銃で撃ってくる(アラートにはならない)んだよ
てか直前に狙撃銃で瀕死にしてんのもろわかりだし?
そりゃエアプ動画勢て言われても仕方ないよ

161 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 07:02:19.48 ID:wi9AQRon.net
実際お前ら兵士側やってみたらそれよりひどい罵詈雑言履くだろ

162 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 12:02:50.82 ID:xmdd3rtb.net
警備手薄にしたってテープで言ってたけど通常の警備体制で潜入してみたいぜ

163 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 18:10:55.69 ID:UVFcrKZh.net
GZやったあとSkyrimやると
操作感をGZにできるMOD欲しくなる
スカイリムの隠密をメタルギア仕様にできたらTPPの気分味わえるだろうな

164 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 01:45:31.71 ID:n9Np6fBp.net
何の効果音もなしにステルス状態からアラート状態に移行されると物足りなく感じるわ

165 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 01:52:30.92 ID:80bbaZGk.net
たまにアラート音なるけどあれはなんなんだろう
足音とか距離で気づかれてない状況でこっちを振り向いた時急に見つかったら鳴るのかな

166 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 02:01:30.45 ID:1RV1fi7N.net
マーキングしてるとアラートが鳴る

167 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 02:03:54.23 ID:80bbaZGk.net
ほんとだ、気付かなかった
マークしてる敵に見つかる状況って切迫つまってるから
アラート音はびっくりするし悔しいよね

168 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 03:08:33.82 ID:iCS0qeOj.net
STEAMでのプレイ画面を録画ってどうやるの?

169 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 03:58:10.79 ID:LSxFhP9E.net
>>168
グラボがゲフォならshadow playとか
MSIアフターバーナー
ロイロゲームレコーダー
AVIUTL
などなどググれば山ほど出てくる

170 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 04:23:59.10 ID:Hw3eqPvJ.net
>>168
ぶっちゃけOBS使ってキャプチャするだけでもいいぞ
ShadowPlayに頼らない方が汎用性も高い

171 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 04:29:20.82 ID:LSxFhP9E.net
AviUtlは動画編集ソフトだったすまんこ

172 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 12:05:16.75 ID:bbRgj4Ab.net
shadowplayで高設定でキャプチャしたら13分くらいで3GBになったんだが、こいつを画質を可能な限り維持しつつ圧縮するにはどんなソフトがいいだろうか?
handbrake?
なにかこんな設定にしてるってのがあれば聞かせてくれないか

173 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 13:07:25.03 ID:A6BMvbFq.net
1080pなら高設定の50Mbpsは容量の無駄
このゲーム激しいアクション物でもないしShadowplayのカスタム設定で一番左の10Mbpsで十分
個人的には5Mbpsで十分だと思うけど
エンコーダについては山ほど詳しく書いてある所があるからググれよ

174 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 14:49:59.10 ID:ns+I9SF6.net
チーターを野放しにするTS、エディター界
https://twitter.com/genton56
http://steamcommunity.com/profiles/76561198048823218/
https://twitter.com/jpplayeru/status/570166818242895872

!?!?!?!?
https://twitter.com/zErusly/status/570180670305079296
https://twitter.com/IsaraGFX/status/570183011804688384

175 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 17:58:21.90 ID:iCS0qeOj.net
Radeon hd5800なんでロイロを試してます。
GTX580はHDD抜かにゃ入らんから寝てる。
近々Geforceを試してみます。
ありがとう。

176 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 18:03:44.05 ID:iCS0qeOj.net
そういや、HARD武器未使用で2分や3分って異常なタイム出してるが、普通にやって出来ないでしょ

177 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 00:28:33.05 ID:HarzZEtc.net
ばあさんや、TPPはまだかのぅ?

178 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 06:53:22.26 ID:Uulj1gOs.net
わしらが生きている内にTPPは発売せんよ、じいさん。

179 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 09:25:59.74 ID:6mO7a3+D.net
もし今死んだらどんなにMGS好きだろうと
スカルフェイスの正体も
既存の核兵器じゃない切り札もわからないままなんだよな
怖い怖い

180 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 09:39:44.76 ID:hvnd9JRa.net
>>173
10Mbpsで十分なのか、ありがとう
すまんな、動画のエンコは映画くらいしかしたことなくて疎いんだ
あとは自分で調べることにするよ

181 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 09:48:39.75 ID:R2+bsKFQ.net
>>179
伊藤計劃さんはPW発売前に亡くなったんだよな…

182 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 14:09:24.23 ID:7BKegfeG.net
AmazonんからTPPの告知メールきた


と思ったらフィギュアだった

183 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 19:44:13.97 ID:Zv3lpWP/.net
>>181
惜しい人を亡くしたよな…原作ゲームより面白かったノベライズなんて
あの人のMGS4かガンパレードマーチぐらいのもんだ

184 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 12:20:23.26 ID:Jao+uZ5H.net
生きてたらVのシナリオにも関わってたかもな
無線とか充実してたかもしれん

185 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 21:38:14.23 ID:8I31Jaa+.net
そういえば今回何か物足りないと思ったら無線でボスが一切しゃべらないんだな。
TPPどうなるんだ

186 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 21:46:55.43 ID:hNDJ7x8Y.net
カセットテープで喋ります
カットシーンで叫びます

187 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 02:33:32.11 ID:8c2APPvLy
>>184
あるわけねーだr…と言いたいところだが雑誌業界から転職?で入社してる人もいるわけだしなぁ
ムラシュウと共に後継者候補になっていた可能性はあるかもしれん

でも計劃さんの場合あくまでいちファンとしての立場を崩さなかったんじゃないかなとも思うw

188 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 10:14:36.86 ID:eVVmq2/h.net
今更ビッグボスが無線でボケても仕方ないと思う
ネイキッドならまだしも復讐に生き軍を率いるボスが
キノコでBATTERYが回復したぞ!とか言ったら格好がつかない

189 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 12:48:59.27 ID:8SauoLNN.net
今回は少年兵と言いマザーベースと言い今までで一番シリアスだからな
だから、基地でふざけてるカセットテープがステージに応じて開放されるみたいになると思うわ

190 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 14:13:42.94 ID:gyUUhZCN.net
メインミッションが重いものばかりなのに比べ、サブミッションにははっちゃけたものや地形を利用したユニークなものが多いとか
あとスネークがあまり喋らないのは、ストーリーの展開上冗談をいうような余裕がなくなったってのもあるけど
ミッション中の没入感を高めるのとゲームプレイのテンポ良くするためになるべく喋らなく、無線はリアルタイムで必要な情報だけになったらしい
その代わり今まであったようなスネークと他のキャラクターの絡みはマザーベースで見られるとか

191 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 16:15:00.76 ID:8SauoLNN.net
ほぼ同じこと言っててなんかワロタ
無線が必要な情報だけになったってのは潜入してる感じが増していいよな

192 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 16:34:08.43 ID:pS1B29oB.net
スネークの口数が減ったのは単純にキーファーが嫌がっただけとか思ってた

193 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 16:49:25.00 ID:0SDQdTGs.net
4まで毛利元貞がアドバイザーやってたけど
経歴が実は外人部隊は脱走、傭兵勤務も眉唾となって頼まなくなったね・・・

194 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 18:46:38.30 ID:bQUxnsIk.net
CQCアクション 毛利元貞と入ってはいるけどね

195 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 18:47:14.14 ID:PgPo75cC.net
某作曲家と同じ臭いがする

196 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 19:43:55.98 ID:7MVwk3dX.net
CQCってちゃんと軍事考証した上であの動きなの?

197 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 02:24:07.36 ID:VxnbHZZA.net
あんなツッコミみたいな打撃で人が気絶するかよ

198 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 02:53:33.01 ID:uOyJ18vG.net
>>197
実は簡単
人を一発で(特に鍛えてない奴)ノックアウトする方法
顎をフックで一撃
脳震盪起こして倒れる

199 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 03:20:41.60 ID:1fA6BYHA.net
ナードボーイズがなに語っちゃってんの

200 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 03:43:31.64 ID:uOyJ18vG.net
>>199
殴るときは100円ライターを握っておくこと

201 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 04:53:36.62 ID:n/4YzxjR.net
全体的に怪力向けだよなとは思う
3の直投げの力でねじ伏せる感

202 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 08:01:58.74 ID:uIhB+Owwe
>>193
脱走兵として有名って聞いた気がする…
てかあそこの外人部隊から脱走出来たことはすごいんじゃないかと思ってしまう
動機や経緯はともかくとして

203 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 11:19:33.41 ID:o4bGA+m5.net
ゲームなんだからさー
いろいろとリアルにすると、裂けた死体やヘッドショットするたびに脳みそが飛び散るんですけど
CQC後の首切りだってISの関連で発売自粛になりかねない

204 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 14:16:45.06 ID:k/IoXeac.net
cqcの種類今回少ないよね
簡単と言えなくもないがせめて4見たいな奴ムービーでいいから見たいなあ

205 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 14:37:19.39 ID:M3sgrqku.net
リアルじゃなきゃ駄目なんて誰も言ってないじゃん

206 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 18:41:52.18 ID:NTskdEx8.net
リアルさで言えば打ち込んだ瞬間ぶっ倒れる麻酔銃が一番やばい

207 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 18:51:07.33 ID:b5qShm7P.net
コナンの腕時計型麻酔銃みたいなオーバーテクノロジーなんだろ多分
うん

208 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 19:18:54.01 ID:9TCUxNUn.net
先生方教えてください。
MGSV GZ Steam版を英語音声にして、最初の選択肢で日本語選択すると、
日本語メニューで英語音声になるのですが、字幕が出ません。
そんなもんなんですか?

209 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:03:27.96 ID:NTskdEx8.net
表示設定に字幕表示って有るぞ
お前大丈夫か。設定を確認するってどんなゲームやってても確実にすることじゃん
PCゲームはこれが初めて?

210 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:10:23.09 ID:9TCUxNUn.net
表示設定>言語設定が日本語、字幕表示がONなんですが、
皆さん英語でしゃべっているのに字幕でないんですよ、これが。

211 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:13:56.48 ID:9TCUxNUn.net
日本語音声・日本語字幕で100%になったので、
今度は英語音声でやってみようと思い立った訳ですが、
英語音声にするとどーしても字幕が出ないんですよ。
キャッシュの整合性も確認したんですがねぇ。
他の方は実際どーなんでしょう?

212 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:33:57.40 ID:o4bGA+m5.net
大塚さんの声で聞きたいから英語音声は興味なしっぽ
英語音声日本語字幕のバージョンしかないメタルギアにはスネーク感が無くてガッカリだった

213 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:00:29.24 ID:uIhB+Owwe
デビッドヘイターなら英語版スネークとしては好きだけどね…
なんでキーファーにしたんだろホント

214 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:51:10.58 ID:9TCUxNUn.net
再インストールしたんですけど、やっぱり駄目でした。
公式には下記のようにあるんですがねぇ・・・・残念。

> 選択できる字幕
> 日本語音声版:日本語、英語の字幕/UIを選択できます。
> 英語音声版:日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語の字幕/UIを選択できます。

ttp://www.konami.jp/mgs5/gz/jp/products/steam.php5

215 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:01:49.65 ID:cjNrw075.net
英語のディレクション準拠ってことで今回だけは英語音声で遊んでるな
口の動きも合ってるし。セーブデータ共有できないのがネックだが
>>210-211
同じ設定で問題なく字幕出てるよ
メニュー画面では日本語になってるの?

216 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:24:11.45 ID:9TCUxNUn.net
すべてのメニューが日本語になっており、すべての音声が英語になっています。
字幕をON/OFFどちらにしても変化なしですね。
念のためメニューを英語にしてみましたが、それでも字幕出ませんね。

選択できるメニュー言語が日本語と英語しかないってのは、なんかおかしいような気がします・・・・

217 :204:2015/03/01(日) 23:29:07.02 ID:9TCUxNUn.net
> 日本語と英語しかない

Steamで英語版にした際に、ゲーム内のOptions>表示設定>言語設定 に日本語と英語しかない、ということです。

218 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:26:08.64 ID:/lq5P4SY.net
> Steamで英語版にした際に、ゲーム内のOptions>表示設定>言語設定 に日本語と英語しかない、ということです。

それは確かにおかしい、こっちは日本語含めて8言語選択できてる
意味ないかもしれないけどインストールフォルダ別にしてみるとかSteamクラウド切ってみるとか色々試すしかないな
それで駄目ならサポート行きかな…

219 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:36:53.50 ID:284Se/QY.net
よーわからんな
試しに他の言語の字幕試して表示されないんだったら字幕関連がおかしいことになるな

220 :204:2015/03/02(月) 00:42:58.85 ID:ywq4hR88.net
ありがとうございます。
正しく動いている方との違いが分かっただけでも収穫です。
いろいろやってみるとしますね。

>219
英語音声、英語メニュー、Subtitle=ONでも表示されないですね。

皆様ありがとうございました。

221 :204:2015/03/02(月) 00:59:16.18 ID:ywq4hR88.net
解決(?)した模様です。
ベータ1.002をインストールしたところ、字幕が表示されるようになりました。
サポート側では既知の問題だったのかもしれません。

222 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 02:07:48.41 ID:Fdiawsuq.net
グラボ買ったらsteam版ついて来たからプレイしてみたが難しいね
一人逃がした後もう一人をよくわからないまま探してたら監視カメラに見つかってやられてしまったよ

223 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 02:12:56.58 ID:ATIYa4Fh.net
スネークこれはスニーキングミッションだ

224 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 02:42:45.14 ID:nQRbDvpo.net
どこまで動いて大丈夫なのか分析すれば楽になるよ
匍匐と麻酔とマガジン使えばノーマルではまず見たからない

225 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 02:53:51.16 ID:nQRbDvpo.net
グラボにつける商法はうまいのかもな
興味なかった奴にSteamTPP売れるかもしれんし

226 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 09:59:28.58 ID:284Se/QY.net
>>222
確かに二人目はちょっとわかりづらいよな
俺も最初は迷った
ヒントは地下

227 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 12:53:37.65 ID:r0XlUfRb.net
それこそ潜入だからね
TPPまだか小島

228 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 00:02:08.94 ID:7IubFa5f.net
発売日発表くるっぽいけどやっぱPCは遅れちゃうんかね

229 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 00:25:37.00 ID:cKJ5K0n/.net
それは仕方ない
おま国されたらたまらんが

230 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 02:19:03.51 ID:nNALKCTQ.net
頼むから同時発売にしてくれ...

231 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 03:45:11.21 ID:YdQ8dBtu.net
それは流石に高望みやろ

232 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 07:04:48.32 ID:dPYS2dzk.net
>>228
マジで?今そんな話出てんの?

233 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 08:18:26.11 ID:TH8bOyzK.net
>>232
公式サイトに謎のカウントダウンの登場
解析するとreleasedateやらpreoderの記述
カウントダウンは4日の23時に終了する

234 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 08:45:38.16 ID:HPVQgFKe.net
要らん演出だな。
既に待たせすぎて「焦らし」の限度を超えてる。

235 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 09:18:41.28 ID:4Ip5sy8V.net
今んトコ機能しないファントムシガーは何のためにあるんだ?
カウントダウンが早まったりする仕掛けでもあんのか

236 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 11:05:45.59 ID:f2GxRNZ9.net
pc遅れて発売したらps4版買っちゃいそう...

237 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 11:37:13.28 ID:rDAPLHIB.net
まあどのプラットフォームで買ってもいいんじゃね
PCが遅れるのは慣れたわ
同時に発売して酷い最適化で結局遊べずに一ヶ月くらいパッチ待つゲームも多いし

238 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 15:04:06.14 ID:VibskDKS.net
グラボに付いてきたのインスコしたんだけど
これってパッドじゃないときつい?
キーボード滅茶苦茶操作しにくいんだが…
なんか上の方みてるとどっちも使ってる人が居るみたいだけどどんなの使ってる?
TPPに備えて買おうかな

239 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 15:10:54.65 ID:kelHVhWr.net
箱Oneコンが評判いいらしいけどそれより多ボタンマウス買えば?
TPPでオンもあるしパッドでマウス勢に挑むのきついだろ

240 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 15:16:36.34 ID:hCWfFaJp.net
俺も最初はキーボード操作難しいなと思ってたけど
全ミッションクリアする頃には慣れてるよ

241 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 16:11:56.26 ID:+Tk6CdbA.net
武器変えでマウス離してキーボードの矢印キー押すの面倒・・・

242 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 16:46:38.50 ID:hCWfFaJp.net
武器チェンジって1,3とマウスホイールでできなかったっけ
個人的に難しいなと思ったのはサプレッサーのオンオフだった気がする

243 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 18:15:53.19 ID:VibskDKS.net
やっぱ慣れかなぁ
取り敢えずもうちょい様子見てみるわ
サンクス

カウントダウンもうすぐやね
据え置きにどんくらい遅れるのやら…

244 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 21:40:19.31 ID:Yafnx/ET.net
半年くらいじゃね
俺はps4版もやるから1年遅れても大丈夫だが

245 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 23:27:07.78 ID:VdFlfWPk.net
そういえばこれ説明らしい説明がないから新規はプレイに困りそうだな

246 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 23:39:51.83 ID:rDAPLHIB.net
ネタバレするやつ絶対いるだろうから発売されたらスレは開かない

247 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 03:10:30.59 ID:aiiKAlOk.net
wikiに書かれて攻略法も全世界に公開されちゃうけどねw

248 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 04:24:38.21 ID:V5VisggUa
ネット見なきゃいい(名推理)

249 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 07:29:08.24 ID:mPTFSUmB.net
ネタバレが怖いならマジで発売する1ヶ月前には去った方がいいぞ

250 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 07:53:32.62 ID:IKcMLLAr.net
>>244
半年かあ…その頃にはGTX960安くなってるかなあ…

251 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 08:28:41.62 ID:2NDqLOxw.net
IGNのリーク動画ってどこにあるんだよ

252 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 10:10:59.46 ID:bk6usBpB.net
あと14時間待てよ

253 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 12:28:57.01 ID:rS57yDMd.net
PC同時発売してくれんのかな?

254 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 13:46:49.93 ID:gkmx5COe.net
オンラインのプロモ見たけど
早くやりたい
早くて夏くらいかなー

255 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 14:20:06.79 ID:JojlBuqz.net
9月1日?

256 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 15:28:03.36 ID:gkmx5COe.net
ぽいねw
流出しちゃったのかw

257 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 21:53:06.72 ID:G6rpT3NSs
公式サイトいっても表示されないんだが

258 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:35:28.22 ID:ckGKbvzY.net
>>250
GTX960かうなら760買う方が利口だろう

259 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:04:31.42 ID:JojlBuqz.net
コナミに繋がらないね

260 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:05:42.84 ID:CGcTNYJr.net
見れねー

261 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:05:46.06 ID:vynL/XvG.net
つながらないねー
やっぱ混んでんのかな

262 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:06:32.79 ID:JojlBuqz.net
9月2日?

263 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:07:39.77 ID:CGcTNYJr.net
KONAMI Europe
@konamieu: The PC version of #MGSVTPP will be available on the 15th of September!
マジかよ以外と早かった

264 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:08:48.07 ID:NOv5E5vK.net
発売日2015年9月2日(水)
※PC版(SteamR)の発売日は2015年9月16日(水)予定

265 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:09:31.69 ID:8sp8T9kQ.net
やっぱ小島って神だわ
あやうくPS4買いそうになったわ

266 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:12:33.07 ID:aiiKAlOk.net
ようし先払いしちゃうぞw
ストアにもう乗せ溶け

267 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:12:44.65 ID:KKr+qMWO.net
GZでAMDのクソ対応にはウンザリした
ドライバ更新放置とか清々しいほどのクズっぷりだわクソが

268 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:13:01.52 ID:vynL/XvG.net
小島神なんです?
意外にPCも遅れて出ないんだな

269 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:15:59.28 ID:jikesc39.net
小島神 PC版半年くらい遅らせると思ってた 小島神

270 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:16:31.75 ID:LBa/UOCE.net
これで大きな不具合なくPC版が動作したら小島教に入信する

271 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:16:47.01 ID:fGQt2iT5.net
対応機種
PlayStation®4 / PlayStation®3 / Xbox One / Xbox 360® / PC(Steam®)
発売日
2015年9月2日(水)
※PC版(Steam®)の発売日は2015年9月16日(水)予定
ジャンル
タクティカル エスピオナージ オペレーション
プレー人数
1〜16人
※オンラインプレー時最大人数。PlayStation®3 / Xbox360 のみ最大12名。
CERO
審査予定

早くても1〜2ヶ月遅れかと思いきや、2週間遅れか。
小島監督は神か。

272 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:17:02.94 ID:JojlBuqz.net
2周回遅れか
STEAM版はオンラインはどうなってるんかな?
たぶんPS3版から買うけど
PS4にMGS刻印入ったバンドルが出たらそっちを買うかも

273 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:18:00.60 ID:uJCadT0d.net
これから半年待つんだから、2週間ぐらいどうってことないよな

ないよな

274 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:22:37.00 ID:bk6usBpB.net
PS4版買ったらPC版が安くなるとかないのかなー

275 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:23:36.01 ID:kS0FGb00.net
某GTAとか某FARCRYみたいにならなきゃいいな

276 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:25:15.90 ID:vynL/XvG.net
PCのオンラインと、PSやXBOXのオンラインは一緒にできないってこと?

277 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:26:40.05 ID:aiiKAlOk.net
>>276
むしろ一緒にできるゲームあるなら紹介してほしいw

278 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:27:51.99 ID:3Yc3LMJU.net
2週間あればGZなら2〜400回はプレイできるなw

279 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:28:57.21 ID:vynL/XvG.net
>>277
それもそうだ
寝ぼけてたみたい。すまん

280 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:29:39.47 ID:A3xeXt2r.net
>>277
マルチプラットフォームで対戦できるゲーム前は存在したのにねー

281 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:31:08.25 ID:KKr+qMWO.net
ロスプラ・・うっ頭が・・・・
PCプレイヤーはチーター扱いで晒されまくった思ひで

282 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:31:33.75 ID:aiiKAlOk.net
違うハードで一緒にできたら人も多くて楽しそうだよね

283 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:40:19.24 ID:xKeFrBkB.net
PC勢のレイプになるから無理だな

284 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:41:06.51 ID:AOSOI/HG.net
>>277
Portal2…

MGOは人口多い方がいいしクロスプラットホームの方がいいんだけどまあ難しいんだろうなぁ

285 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:43:44.96 ID:A3xeXt2r.net
HaloはパッドAIM補正が効きすぎてと調整次第で有利不利決まってしまってたのがなぁ
ボードゲームならいいんだろうけど

286 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:44:44.92 ID:fGQt2iT5.net
ストVはPS4とPC対戦出来るみたいだから、技術的には可能だけど、MGOはやらないんじゃないんかな…

287 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:46:15.46 ID:4Dm6EHdK.net
海外版steamにはDLCのバンドルがあるんだがねぇorz

288 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:56:35.47 ID:9MzAZKm4.net
steam版もなんか特典付けないのか?
MGOもどんくらい人集まるのやら…

289 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:00:08.57 ID:6lqNE5Ne.net
>>277
windows10とoneでFableの新作がクロスプレイ対応だよ

290 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:02:21.33 ID:uTUkzI9o.net
オリジナルデザインPS4のセットで5万円超えは確実っぽいな
STEAM版の物体の何も無い感には堪えがたい
めっさPS4版に傾くわ

291 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:05:46.54 ID:U9uG78aY.net
>>287
(GMGでTPP買っちゃ)いかんのか?

というかGZが規制無し日本語収録だったからみんな外部ストアで買うと思ってたわ
案外steamから直接買う人多いんだな

292 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:18:09.47 ID:zQ7IV3BZ.net
Steam以外はよく分からん
Steamでさえよく分からんのに他では買えないな

293 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:19:14.27 ID:UROMOkC8.net
今年受験だがPS4買って買うしかないな

294 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:20:40.03 ID:ELYnxfKN.net
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/en/products/_img/privilege/pic_table.png
特典早見表(※海外版) REXヘルム欲しいなちくしょー
マザーベーススタッフはGZのデータがあればいいのかな?

295 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:38:51.23 ID:3+pt2jOA.net
安い海外ストアでもクレカ無いとvプリカとPayPalの手数料で結局steamと同じくらいの値段になる事多いし
基本的にpcゲーはsteamで買うこと多いな

296 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:40:40.44 ID:Z7h1SCNp.net
GZ所有してたら1000円引きとかしてくんねえかな
されなくとも発売日には買っちゃうんだけどさ

297 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 01:04:00.62 ID:5AUhgqZd.net
PS3版買った時、TPPで使える何かのプロダクトコード付いてたけど、PCじゃ使えないよなぁ・・・
かといって両方やるのもあれだしな・・・PSとPC間でのデータのやり取りは無理っぽい?

298 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 01:14:51.27 ID:qtrs9/T2.net
海外スチム $59.99 
日本スチム \8400

日本は税込みで9000円オーバーなんですがこれおま値ってやつっすか?
しかも日本だけDLCつかないんすか?これもある意味おま国っすか?また僕達は涙を呑むしかないんすか?

299 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 01:26:10.97 ID:UiQkOwtv.net
>>298
むしろだな、ドルにそんな価値があるとは驚きだよw

300 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 01:28:07.47 ID:LiGSPQzq.net
GZの時もおま値だったし、値段が高くなれば差も開く

301 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 01:33:23.88 ID:rJ+w5zKV.net
>>293
来年も受験生するつもりか

302 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 01:39:09.51 ID:U9uG78aY.net
今までのKONMAIの所業を考えれば
おま国無し遅れ二週間だけというコジマカミナンデスっぷりだけでもう感謝出来るから多少のおま値ぐらい気にならないです(白目)

303 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 01:50:34.78 ID:ELYnxfKN.net
>>298
EU版は69.99eurだぞ
米ドル以外何かおかしい

304 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 01:52:14.67 ID:zQ7IV3BZ.net
市場規模の問題かな?

305 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 02:47:11.56 ID:gpdIBWDs.net
9月16日とか俺の誕生日じゃないですか・・・
ずっとTPPの発売日を待ってたが運命を感じる

306 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 02:51:10.94 ID:5Ze5lZNn.net
銃のライトで敵を驚かすって、出来た奴いる?
ライトを活かせた試しがないんだが
なんでデフォでライトオンなんだ

307 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 03:15:30.42 ID:Om8veKzl.net
おま値かと思ったけどパッケージの値段に合わせてるんだな
さすがに安くするまではできなかったか

308 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 03:35:47.18 ID:FCO4Yr09.net
オータムセールまで待てる発売日だな

309 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 03:42:46.89 ID:zQ7IV3BZ.net
特に特典が付かないのならGZみたいに初日セールあるんじゃないかなという淡い期待

310 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 03:42:56.01 ID:igScUHb9.net
>>216
同じ現象になってたけどベータからjp_english_fix2を
選択すれば各言語の字幕選べて表示されるようになるはず

311 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 10:48:05.35 ID:yR9Pw2FW.net
βやらんのか!?

312 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 10:59:39.65 ID:JJKKClC0.net
>>288
MGOはいつものように別アカウント必須だからスチーマーは一瞬やってすぐシングルに戻る奴が多いと思う

313 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 11:13:08.49 ID:shUHCEGM.net
>>306
見つかった瞬間に顔を照らすと怯むぞ

314 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 14:26:05.79 ID:TmXQ84AB.net
なんかPC版だけ酷いな
特典少ないわ2週間遅いわと色々糞すぎ
PC版発売する前からネタバレとか酷そうだし、まずPS4版買ってさっさとクリアしてからPC版買うか・・・

315 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 14:28:16.86 ID:F5lW8hhk.net
8月中頃にはネタバレされてそう、全力で避難せんと

316 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 14:28:22.60 ID:sjmCLqKB.net
たかだか2週間の遅れで文句垂れるとは、ゆとりの新参だな
CS版に較べて月単位での遅れなんてザラなんだから黙ってろよ

317 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 14:40:17.28 ID:TmXQ84AB.net
>>316
自称監督のアホが「PC版は力入れてます」発言してるからガッカリなんだよ
>>315
てか4の時みたいに発売1週間前にはED動画ネットに流されそうだな

318 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 14:47:23.46 ID:U9uG78aY.net
KONMAIが今まで国内PCゲーマーにして来た仕打ちから解放してくれた小島をなんでここまで上から目線でdisれるのか理解に苦しむね

319 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 15:39:11.58 ID:IIkF5RKj.net
GTA5なんてPC版出たの1年後だぞ?
2週間なんてほとんど誤差だろ

320 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 15:46:21.83 ID:3f8HhNno.net
>>317
申し訳ないが
それはお前が勝手に期待して勝手に裏切られたと思ってるだけ

321 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 15:47:17.28 ID:zQ7IV3BZ.net
まあ理想としては同時発売、同内容、同価格だろうよ
将来そうなるといいね

322 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 17:10:17.03 ID:9iSYnINy.net
特典情報とかもう出たんか

323 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:14:22.90 ID:Nr7XWc+1.net
PC一択だけどアーム欲しいからコナスタ版買ってソフトだけ売ってPC版買うか...

324 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:30:54.90 ID:xMDXVeSR.net
諜報員奪還の諜報員がグレネードの爆風に巻き込まれてすぐ死ぬんだが

325 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:57:52.42 ID:g9PKuBpp.net
>>317
ディレクターだから監督であってるけど

326 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 19:55:45.44 ID:UCsJc2F8.net
まさか、ディレクターや監督はもっとちゃんとした人間のはずだよ

327 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:02:17.30 ID:U9uG78aY.net
なにをもってちゃんとした人間と言ってるのかしらんが小島は上席役員だしコンテンツオフィサーのトップなんだが

328 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:43:29.47 ID:IIkF5RKj.net
小島の出しゃばり癖やミーハーっぷりや糞まどろっこしい脚本センスは嫌いだけど
仕事の完遂能力は立派だと思うぞ。

329 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:54:26.57 ID:RyBXybhS.net
>>267
特に不具合もないじゃないか、何が不満なんだ?

330 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:10:51.21 ID:9JgPLskg.net
推奨スペックはGZより上がるのかな?
今のPCスペックだとGZデフォ設定が限界だから上げられたら困る

キーボード&マウス操作が出来ない自分はMGO用にPS4版も買うと思うが

331 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:13:19.75 ID:Z7h1SCNp.net
本当にマップが広くなるならVRAM辺りの要求スペック上がったりするかもしれないね

332 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:13:22.54 ID:6lqNE5Ne.net
>>330
PCに箱コンじゃいかんの?

333 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:25:41.93 ID:5aE5T0mZ.net
箱コンは使いにくいからDualshock4欲しいわー

334 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:40:02.66 ID:yKjvwwJ9.net
GZのマップって画面の向こうまでマップってとこないもんな
双眼鏡使えばハリボテの山

335 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:43:08.93 ID:9JgPLskg.net
いや、今もパッド使ってはいるんだがキーボード&マウス組にエイム等々の素早さでオンで勝てる気がしないからさ

336 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 00:59:05.27 ID:iBLqqT9O.net
慣れると諜報員もパッドでできるな
ヘリが動く分調整で腱鞘炎になりそうだから
パッドのほうが姿勢は楽だ

337 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 01:18:22.59 ID:kx0R5kRU.net
うぅ…
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/products/_img/privilege/pic_table.png

338 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 01:20:37.46 ID:f103u1wt.net
種類多いけどスキンとかそういうのばかりなんでしょ

339 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 01:33:26.70 ID:kx0R5kRU.net
たしかにスキン変更くらいMODでどうにでもなるか
どうでもいいけど海外では署名運動が既に始まってたりする
https://www.change.org/p/konami-kojima-productions-bring-the-metal-gear-solid-v-collector-s-edition-to-pc

340 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 01:44:14.38 ID:yDrTFR7l.net
どのプラットフォームでも最終的には配信するんじゃないか?
最初から欲しいとは思うがw

341 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 02:29:35.48 ID:iBLqqT9O.net
一年遅れていいなら込みの完全版で出てただろうが

342 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 03:16:56.80 ID:iJh2vumg.net
データの引き継ぎ特典って
GZどんくらいやりこめば良いのよ?
取り敢えず捕虜とか敵を片っ端から回収しとけばええんか?

343 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 03:37:00.13 ID:mThpmkGJ.net
本編の方は特典いらんからMGOの方の特典を付けてくれ・・・

344 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 05:56:22.55 ID:jwENn/aGU
>>342
プレイしてて見える限りでは、捕虜と特定の敵兵
つまりヘリに乗せるとブザーがなる奴だけでいいんじゃないかな
念のためにデフォ配置分を全回収ぐらいはしてあるけど

345 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 06:28:59.99 ID:MOvkSe0M.net
>>342
とりあえず100%にして捕虜とユニークキャラの目と指だとかハゲとか調査員を回収しとけば間違いないだろ
かなり前のコジステで100%にした人には別にご褒美あるって言ってた気がしたけど>>337見るにはっきりしないね
MBスタッフに含まれてるのかもしれんけど、特別なアイテムとかエンブレムの方がうれしいな

346 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 06:43:00.61 ID:iBLqqT9O.net
コンプリート厨だから
目に見えない内部で中途半端にスタッフ収集されてるのやだわ

引き継ぎは最初に起動した一回目のロード時だけだよな?
かりにTPPある程度すすめたあと途中でGZで新しく回収しても
TPPには行かないんだよな?
100パー回収せずにTPP始めたら取り返しがつかないこともあるんじゃない?
mpoからmpo+ではどうだった?

347 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 13:21:13.35 ID:iJh2vumg.net
100%とかめんどくせぇ…
しかもハゲって誰だよ
そんなヤツいたか?
つーかもうどいつが回収済みで未回収なのか覚えてねぇーよ

348 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 13:54:38.56 ID:/qvhXp1J.net
機密情報回収ミッションで本当のテープ持ってるハゲか?

349 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 14:00:08.67 ID:Ar2tQ0Om.net
GZかなり酷い売り方だったんだし買ってプレイしてED見た時点で引き継ぎ特典全部よこせと思うわ

350 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 15:06:45.08 ID:phvGhhHn.net
デジャヴとジャメヴそれぞれでできるようになったし、そのうちDLCで手に入るようにしてほしいな

351 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 18:25:15.08 ID:zz6odI3g.net
義手バージョンとPC版両方購入することにしたゾ

352 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 18:27:19.92 ID:QEtIQXHD.net
コナスタ限定版とPC版を購入して、PS4版は定価の半額で友人に売る事にしたよ

353 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 18:35:24.08 ID:/qvhXp1J.net
PC版にも限定版あればいいのにな
PS4本体セットとPC限定版を買えば大体の特典を揃えられるのに

354 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 18:36:05.36 ID:3chja5Ah.net
TPPはPS4限定版とPC版買うよ
GZは発売された時にPS4持ってなかったからPS3版買って、PC版発売されてからPC版買って、更に最近PS4本体買ってGZが1500円だったし衝動買いしちゃった

355 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 03:31:01.49 ID:ZCkxqXtL.net
PC版は調整するからしゃーない

356 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 05:06:19.96 ID:gGZdWCvGt
ライジングは全DLC入りが出てるし、GZも最終アプデでデジャブジャメヴ両方出来るし
PC版TPPにも全部入りがそのうち来るんじゃないかなと思ってる

2年越しくらいになりそうだが

357 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 06:31:47.05 ID:JQaqOUrt.net
PS4版の限定が豪華すぎてPC版止めようかな・・・

358 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 08:14:36.33 ID:vqx+t6gN.net
両方買ったって損な無いぜ

359 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 12:08:13.44 ID:2og6efW7.net
>>355
GTA5みたいにメーカーの技術支援すら受けず意地張って自社のみで延期アンド延期とかクソじゃなければええわ

360 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 15:53:31.30 ID:3/wXGmjZ.net
雷電の他社に任せた結果があれじゃな

361 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 18:37:16.35 ID:p2QLmgPi.net
雷電のは頓挫しかけたプロジェクト他の会社に丸投げしたんだろ
それでまともなのができる方が不思議

362 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 20:06:39.79 ID:t7aLFAja.net
あれを立て直したプラチナを褒めるべきだよな

363 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 21:47:29.64 ID:MqKSQpka.net
PS4の限定版を買って、PC版も買う!

364 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 22:26:13.42 ID:2nWW1dO9.net
1/1の腕貰えるとかもはやsteamで買う理由がないくらいだな

365 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 22:54:09.39 ID:3/wXGmjZ.net
買う理由はある

お前にはないだけ

366 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 22:55:20.12 ID:3/wXGmjZ.net
>>362
いや、ストーリー変わってんじゃん
プラチナのせいでw

367 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 23:13:45.39 ID:jmJ4q1Rl.net
何言ってんだコイツ

368 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 23:41:11.18 ID:7JSrpCYG.net
演出やストーリーはコナミ側主導で元からあんなんだったんじゃなかったっけか

369 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 23:51:23.91 ID:appAOoys.net
みんなそんなに腕ほしいのか?

370 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 23:53:10.43 ID:ZPslbCA6.net
シナリオ指導がコナミ側なのは合ってるけど元とは全然違うよ
ソリッドライジングとして企画されてた頃舞台が2と4の間のサニー救出作戦あたりと公表されてたのが
ライジングで4の後日譚になってるから時代設定からして違う

371 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:10:25.12 ID:uAG1+otm.net
>>370
フィギュア好きにはたまらんでしょう

372 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:11:15.15 ID:uAG1+otm.net
すまん安価ミスった

373 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:51:50.52 ID:NkgL5f3W.net
>>367
お前、無知すぎだろw
プラチナがやりたい放題しただけだぞ

374 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 01:06:18.15 ID:PzDNOQdv.net
アプリは使えないのか

375 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 01:27:50.72 ID:izoGKib0.net
>>371
ハンドガンでも握らせて飾っときますか

376 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 09:32:11.64 ID:RSHY+GJG.net
3万かー
悩むな

377 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 09:57:21.48 ID:28DNvh0I.net
XOとWin10のクロスバイ対応が発表されたけど、TPPも対応しているのかな?
だったらXOのプレミアム版買いたいんだけど

378 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 11:16:00.41 ID:aT/w73BJ.net
>>377
なにそれ?

379 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 11:30:00.82 ID:aT/w73BJ.net
ほー

380 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 11:33:50.30 ID:28DNvh0I.net
>>378
http://www.choke-point.com/?p=18099
こんな感じらしい

381 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 11:34:59.00 ID:9bHhDuD1.net


382 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 13:03:30.98 ID:aT/w73BJ.net
一年後なら期待できるが9月ではさすがにダメだな
Windows10ですら初期不具合で大変だろうに

DUALSHOCK3でSTEAM版が駆動することがわかったから購入予定だ

383 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 14:08:52.75 ID:As6S7VdM.net
てか60fpsが上限ってPCの意味ないよね
無制限でやらしてほしいわ

384 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 14:18:13.42 ID:PzDNOQdv.net
エンディング辛い

385 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:14:59.89 ID:UeBrIMN3.net
fpscapはMODでいじれたと思う。

386 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:48:05.17 ID:30wWfaJy.net
つい一昨日までDS3toll使ってDS3でプレイしていたんだが今日プレイしたらDS3がうんともすんとも言わなくなってしまった
ゲフォのエクスペリエンスをアプデしたからっぽいからそれっぽいの探してrxinput.dllってのを抜いてみたら他ゲーでは動いたんだが、MGSVだけは動かない
頭抱えて悩んでるわ

387 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:40:30.63 ID:As6S7VdM.net
>>385
まじか、でもMGOでMOD入れてるとBANされそう?

388 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:01:03.93 ID:aT/w73BJ.net
>>386
MotioninjoyでDS3をXbox360にエミュレートでキーアサイン設定してWin8.1pro64で動作している。
ただし、Xboxコンfor Windowsを使ったからそのドライバー類が既にインストされていないとMotioninjoyがXBOXコンエミュレートで機能しない可能性あり。拙者はこれで苦しんだ。
Motioninjoyは 署名無しドライバのインストールだから、前スレに方法が記してある。

389 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:07:35.77 ID:aT/w73BJ.net
クワイエットちゃんとランデブーがすごく楽しみw

390 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:58:03.06 ID:V4L1eLIR.net
>>386
こっちも更新でうんともすんともだったけど>>388と同じく
MotioninjoyでDS3をXbox360コントローラーエミュにしたら動いたぞ
なおWin7

391 :>>370:2015/03/09(月) 02:01:04.53 ID:D/7sebUs.net
>>388>>390の通りに設定してみたり、0.7.1001にアプデしてみたり色んなことしてみたけどやっぱりMGSVだけ動かなかったよ・・・
9月までになんとかできなかったら諦めて箱コン買うわ

392 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 06:41:17.83 ID:5Lv1YVQm.net
てかMGOの過疎考えたら
PS4の方がいい気がしてきた
でもこのためにハード買うのもなぁ…

393 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 07:05:58.34 ID:NXfrelVwU
そこに同梱版(コレクションアイテム)があるじゃろう?

394 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:40:28.20 ID:Hl/IJAf3.net
インストールしたはいいけどロジクールのパッドがウンともスンとも動かない
ゲーム自体の起動はするけどパッドが効かん

395 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:45:36.00 ID:8rarN7sN.net
5.1ch対応してるね
かなり音響にもこだわってる

396 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:33:29.92 ID:0TPlAl9x.net
まぁ大体の人はヘッドホン+バーチャルサラウンドなんですけどね

397 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:34:54.84 ID:r69bStoj.net
MGSシリーズは音響にかなり拘っているぞ。
MGS3なんてPS2とは思えない音響。
頑張りすぎて読み込みエラーが出てしまったがw

398 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:56:38.24 ID:8rarN7sN.net
雷鳴が左後ろから聞こえてくる

399 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:13:22.52 ID:wuOWctpU.net
PCゲーなら昔からそんなもんだよ。
その昔、BF2のEAX5.0では爆発したヘリの
破片が落ちる位置も分かるくらいだった。

400 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:30:20.40 ID:qDC+q1fP.net
EAXすげーよな
KFではじめて使ったときはびっくりしたわ

401 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:17:54.09 ID:UmOXfGNK.net
5.1chする価値あるわ
ヘッドフォンも良いかもしれないが、リアルなサラウンドは思わず後ろを振り向いてしまう
ただ、画面がでかすぎると眼が回るわ
24インチくらいが疲れにくいかな

402 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:54:29.97 ID:lkHf4Viw.net
やっと実績100%達成したのに、何故かカセットテープの項目が19/20になってるんだけど、同じような人いない?
全部視聴できる状態で、念のため機密情報回収のテープも2つ同時に回収してみたけど変化なし

403 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:58:57.18 ID:5LI5jc5T.net
拾ってからミッションを中止したりせずに完了しないとダメって攻略サイトに書いてあったからそれかもね
俺は単純にメインミッションでチコ救出前にしか拾えないテープを拾えてなくてトロフィーもらえてなかった

404 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 04:56:21.38 ID:NXr0/V6B.net
>>402
俺も何しても19/20なのでもう諦めたよ
PS4版やらはCDからインポートして曲が増やせるらしいからそれなんじゃないかと思う

405 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 07:26:43.06 ID:bfi3vFb6.net
おめーらスゲーな
もうね、100%とかね、キツイっすわ…
せめて本編にどういう特典が引き継がれるのか判ったら
モチベーション上がるのに

406 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 08:33:26.72 ID:4xIf/bwQ.net
俺も19/20で色々試したけど駄目だった、達成率は100%だったけど気持ち悪いからメユーからセーブデータ削除して改めてやろうとしたら
達成率だけは0%になって総合データ内はそのまま19/20のままだったというオチ
確認だけどPC版でちゃんと20/20になってる人はいるんだよね?

407 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:57:48.78 ID:6MLS2OtF.net
見てみたらJP版は19/20でUS版は18/19なんだがw

408 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:33:43.13 ID:6MLS2OtF.net
これバグか。本当は英語版が18本、日本語版が19本だから。

409 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:35:07.89 ID:Y2UoMnXg.net
modで自分で一曲足せ

410 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 09:45:21.48 ID:U48fxy/k.net
DS3コンもDS4コンもかならずUSBでもBlutoothでも作動する。
良からぬドライバが噛んでいたり、エミュレートソフトの設定内容、設定の順序をミスっているだけ。
まずはSYSTEMをバックアップして、失敗してダメならリカバリする気合いで望むべし。
ドライバの上書きでエミュレータが作動すると思わないこと。
エミュレータをインストする前にコントローラをUSBに挿すな。
セーフモードでのゲームコントローラ類のドライバを削除してみる。
8.1proでも7proでも動いた。
DS3はMotioninjoyでXBOX360コンに仮装させるのが重要ポイント。
エミュレータから振動チェックが作動するなら箱360への偽装設定がミスっている。

411 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 00:37:28.77 ID:RCpscMV4.net
>>401
俺はFPSも27インチで戦ってるぜ

>>410
ふむふむ、、そうなのか
マウス+キーボードでやれってことだな

412 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 21:56:54.60 ID:Fm7TrZf3.net
DS4はスティックが固すぎるのを除けば最強なんだがな

413 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 22:15:07.02 ID:BlfK9u7o.net
箱一コン買っとけばなんの問題もないよ

414 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 16:16:20.99 ID:VPQhq1cb.net
ずっとPS系のコントローラ使ってきたから箱コン買うには抵抗あるんだけどどうしよう・・・
LogicoolのF710とかってどうなの?使える感じ?

415 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 16:25:31.17 ID:++z26nTY.net
>>414
LTRT(奥のトリガー)が硬くて辛い以外は普通かな

416 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 02:32:26.25 ID:HcCvG1Ft.net
F510でこのゲーム全く操作が利かないんだけど
何かドライバとか入れなきゃ駄目なの?

417 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 05:43:53.78 ID:tTmZz+9S.net
>>414
箱コンはアマゾンセールでなら2000円ぐらいしかしないから、
とりあえず1個持っておいて損はないよ

418 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 10:50:13.80 ID:TV7LZVtj.net
>>414
俺も最初は抵抗あったけど、使ってるうちに慣れるよ。
てかPCゲーやるなら箱コンは必須

419 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 11:03:23.54 ID:LBv8oIMA.net
よく名前が挙がるけど
他と比べてどう違うの?

420 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 11:31:05.72 ID:3HTpXlrM.net
何も設定しなくても遊べる。
ただ、十字キー操作が面倒

421 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 12:34:17.68 ID:BXU6FOX6.net
pcでゲームやりだすと、必然的に箱コンを使う。PSに慣れてるとすげー違和感だけど。
でも今はPSのコントローラーのほうに違和感を感じる。
人間なんてそんなもんだ。

422 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 12:43:14.16 ID:Ej5Yaqj6.net
箱ONEコンははやいとこ無線に対応して欲しい

423 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 15:08:38.23 ID:tTmZz+9S.net
>>420
360コンの十字キーはアカンね。バイオみたいに十字キーで武器変えは
誤入力多すぎてイライラする。
oneコンはちゃんとした十字キーになってるけど、値段が高いね。
無線接続ユニットはwindows10あたりのタイミングで出てくるのかな

424 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 18:47:16.14 ID:Z1zjtgwJ.net
そこはDS4やDS3で充分間に合う

425 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 19:39:05.51 ID:lLkXdwhX.net
ビックカメ●札幌店の副店長
佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

426 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 21:54:49.00 ID:7RTQpR0M.net
TPPに備えてDS4と箱1コン両方買ったけど両者が対立する理由が何となく分かったわ。
ボタンの配置が違いすぎてどっちか一方に慣れてるともう一方が死ぬほど使いづらい。

427 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 07:13:45.62 ID:uMF3lmSm.net
最近気付いたんだけどマウスのサイドボタンにキー割り当てできなくね?

428 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 12:04:37.09 ID:qcaWMWBB.net
>>427
これ地味に不便だから早く対応してもらいたいね
一々マウスドライバ側でキー割り当てしてるわ

429 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 13:23:22.31 ID:cPgSaj/Oo
DS3を使う方法で完璧だったインスト方法見つけた
motioninjoy使っていたが、オフラインに対応していないためと起動のごとに面倒なペアリングをしなければならないのが苦痛だった。

SixaxisPairTool
XInput Wrapper for DS3
を使うことでBlutoothも一発接続になる

http://lab-notebook.info/windows8-1-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB-ps3-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9-sixaxis-%E3%82%92-bluetooth-%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B/

430 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 14:10:44.38 ID:KRTQr695.net
PCゲーやるなら基本は箱コンなんだよな
箱コンが良いわけじゃなくXinputが便利なだけだからXinput対応パッドで良い物があればそれでもいいのだが

431 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 16:09:17.11 ID:zXI4zBQD.net
DS3を使う方法で完璧だったインスト方法
motioninjoy使っていたが、オフラインに対応していないためと起動のごとに面倒なペアリングをしなければならないのが苦痛だった。

SixaxisPairTool
XInput Wrapper for DS3
を使うことでBlutoothも一発接続になる
下記は情報入手元

http://lab-notebook.info/windows8-1-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB-ps3-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9-sixaxis-%E3%82%92-bluetooth-%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B/

432 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 08:48:10.56 ID:hT08SDKc.net
通報されるレベルwww

433 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 17:02:55.95 ID:42xXgNSO.net
箱コンでやってる人に聞きたいんだけど、移動中に方向キーで武器かえるのってどうやってる?
PS系の配置だと左スティックを親指、人差し指で方向キーができたけど、箱コンだと手こずる・・・
やっぱり右手で方向キー使うしかないのかな?

434 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 17:15:00.94 ID:SB5xVPw7.net
箱コン持ったままキーボードの武器変更キー押すという手も
まぁ右手で方向キーの方が楽だが

435 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 21:58:56.29 ID:A8nWOqcH.net
まぁ、なんだかんだで、PC版やってる人は、FPS経験者も多いだろうし、キーボードでやってるんだろうな

箱コンでやったことないから、ちょっと繋いでみるかな。Windows用ワイヤレス受信機とか持ってるんだよねw

436 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 03:47:02.97 ID:oln4ZC7D.net
マウスとキーボードだけどスナイパーライフルでスコープ除くとカクカクした感じで
狙えないw
ゲームの仕様なのかな?
スペック不足ではないと思うんだけど改善方法あったら教えて欲しい

437 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 08:47:37.38 ID:0hZotswf.net
自分もカクカクしてるわ
カメラの方向転換ではなくWASDの移動で狙いつけてるけど直らんかね

438 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 08:55:41.03 ID:kZocdSpF.net
カクカクってのがどんなのかわからんが俺はないけどな
感度設定がガバガバなのは何とかして欲しいけど

439 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 10:44:44.46 ID:jbOHb5x/.net
960だけどカクつきはないな
環境によるんじゃね

440 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 11:22:49.52 ID:0O1bBEXb.net
>>433
やむなく右手親指で押してる
右スティックとボタン操作を諦める形で

箱コン使いやすいんだけどそこだけがほんと残念

441 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 12:53:48.07 ID:SDgLrdTE.net
バイオショックもコントローラーじゃないとグラグラするんだが、
あれいったい何なんだろうね?

442 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 18:57:24.69 ID:gO6NV1tt.net
マウス持つ手がスムーズに移動してなくてプルプル震えながら動かしてる説

443 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 19:05:50.54 ID:rDrxgYdf.net
スネークの部隊章って、どれくらいローリングすれば取れるの?
かれこれ5分近く回り続けてるんだが…

444 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 19:22:10.36 ID:YzGHOB9G.net
>>443
何か操作間違えてないか?長くても5秒ぐらいクルクルしてたら取れるぞ?

445 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 19:24:02.86 ID:rDrxgYdf.net
すまん…自己解決した。
ゆっくりローリングで回り続けてたわ…

446 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 01:54:16.33 ID:5GZMa3Tw.net
カクカクするってのは言い方がアレだけど、精密射撃ができないよね
覗いてないときと同じ角度刻みでしか狙えない感じ

447 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 11:44:30.04 ID:Osa1ulPb.net
http://www.gamespot.com/articles/kojima-expected-to-leave-konami-after-mgs5-inside-/1100-6426024/

小島がMGS5完成後にコナミ離れるみたい
ゲーム事業をかなり縮小するみたいだからMGOのサービスもすぐに停止されるかもな

448 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 13:35:28.50 ID:aI/pDLRi.net
>>447
ふむふむ。いろいろ大変だな、あのおっさんも

449 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 18:15:27.39 ID:EKb/xQ8y.net
http://www.konami.jp/osirase/150320/
>尚、KONAMIは新たな『メタルギア』シリーズの制作に着手することを決議しました。

一体何をやろうってんだ…

450 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 18:16:49.58 ID:gnwgKmN8.net
小島離脱後にソーシャルギアソリッド待った無しだなこれは…

451 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 18:31:21.70 ID:91vnsvFQ.net
メタルギアも5で終わったな

452 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 19:09:23.42 ID:nCelBfLb.net
>>449
スタップ細胞でスネーク(デイビッド)の若返り復活!とか?
BFとかCODみたいな、完全FPS化とか?

453 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 19:11:54.47 ID:oC8nMT8K.net
>>452
STAP細胞はありまぁす

454 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 19:45:12.16 ID:aI/pDLRi.net
>>450
そうか、メタルギアの名はKONAMIにあるのか・・・
小島が独立しちゃったら、小島会社はメタルギアの名を使う事は出来なくなっちゃうのかな?

ソシャギアソリッドとか、地獄行きだな。

>>452
世間のPCゲーム会社がCS機に注力してる中、小島にはPCゲーム業界に一石を投じて欲しい。
MGS5が4K対応のニュースを見たときは、小便漏れそうになったわ

455 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 20:18:03.97 ID:qBMH7qYl.net
そもそも4で終わりって言ってたんだし5が出ることがおかしい

456 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 20:42:19.01 ID:Bsw6IoMF.net
>>450
ソシャギアはサービス開始後、半年ぐらいで終了して大コケしたやん

457 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 20:50:03.29 ID:Bsw6IoMF.net
http://getnews.jp/archives/437584
失礼。一年は続いてた

458 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 21:26:31.05 ID:rsvpRMbp.net
なんかマウスキーボ操作の弊害もパッド操作の弊害も多そうだけどマウスキーボで今の段階で操作困難とか何か困る事ある?
あとサイドボタン割り当てできないとか俺めっちゃ使うからすげえ困るんだけど

459 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 21:35:07.99 ID:rN3z14nx.net
サイドはマウス側で設定すればいいよ
上にも書いてる人いるけど感度設定がマウス感度でひとまとめにしてあるのが困る
三人称で捜索時の感度は高めにしたいんだけどそれで調整すると射撃時も高くなってきつい
カメラ設定ってのがあるけどパッド専用みたいで効果なし

460 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 22:04:03.60 ID:rsvpRMbp.net
マウス側で設定かーちょっとめんどくさいけどちゃんと使えるなら安心
感度ってDpi瞬時に変えれば何とかならなくもないけどそんなの無理だよね
TPPで色々直るだろうけどやっぱ箱コンも買っとくのが確実か・・・

461 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 22:30:03.28 ID:gnwgKmN8.net
>>456
知らなかったわ…不勉強だった

>>460
俺は箱コンでやってるけど、ゲーミングマウスにDPI値をあらかじめ幾つか設定しておいてワンタッチで変えられる奴があるから、それ使ってみたら?
FPSやるときなんかも便利だよ

462 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 23:08:47.84 ID:rN3z14nx.net
あー自分でサイドに割り当てればいいとか言っといてDPI変更考えてなかったわ…
でも頻繁に視点は変えるからなぁ、いちいちやってたらハゲるかも

463 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 00:56:58.91 ID:5AMbPPoV.net
>・マザーベース スタッフ
>捕虜やユニークキャラを救出しておくと、本篇『MGSV:TPP』のマザーベースのスタッフとして使用可能になります。
これってもしかしてTPPでも小島がスタッフとして出演・引継ぎってこと?
だとしたらセーブリセットして小島以外を解放したセーブ作っておかないとならないんだが

464 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 01:19:14.88 ID:eNKWueUT.net
使わなきゃいいだろ
使用しなくてもずうずうしく出現する仕様ならそうしないといけないけど
そんな仕様にはしない・・・んじゃないかな

465 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 01:35:34.42 ID:m/2i3ZoV.net
なんかワロタ
小島も使ってやれよwww

466 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 02:05:16.22 ID:5AMbPPoV.net
マザーベースに入れるってことはそこにスタッフとして出現するやろ?
近寄ったらイタズラしてくるとか固有モーションでアピールしてきそうで嫌だわ

467 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 02:28:19.34 ID:esL2IZ6J.net
小島信者になりきれないならMGSなんて辞めてCoDなりBFなりしてろよ

468 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 09:00:22.12 ID:gkIIR8x6.net
ここに行ってこの地点からここを覗くと小島が見える!
みたいな隠し要素的登場だったらいいんだけど堂々とし過ぎなんだよな。
こういうオフザケ要素に関してはMGS2ぐらいの頃のノリに戻ってほしい。

469 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 14:20:17.46 ID:5AMbPPoV.net
>>467
そこでスプセルやデウスエクスの名前出せずにCoDとかBFとか言ってるから小島信者なんだよ

470 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 16:20:33.99 ID:NyZr/rp1.net
何気にトライアルのオンラインランキング見てみたんだが…
メインミッションの非殺傷完全ステルスクリア2分とか…可能なのか?

471 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 16:41:06.76 ID:pz/z5IS1.net
ああいうのはチーターの巣窟だって決まりきってる
動画upしてる奴以外信頼しない方がいい

472 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 17:35:48.56 ID:esL2IZ6J.net
>>469
小島信者だからそこ監督が顔出すのを擁護してるに決まってるだろ
文盲か日本語が不慣れな朝鮮人かよ

473 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 17:53:18.25 ID:x4xfmJe1.net
なんか走れなくなってずっと忍び足になるバグが発生した

474 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 18:04:21.60 ID:5AMbPPoV.net
ひえっ
信者には言葉が通じないのか

475 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 18:40:56.16 ID:esL2IZ6J.net
言葉が通じてないのは劣等人種の方なんだよなぁ

476 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 19:35:00.18 ID:x4xfmJe1.net
ID:esL2IZ6Jはちょっと何言ってるかわからない

477 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 20:35:23.63 ID:nK224NEh.net
そう言えばPC版だからチーターが居る可能性があるのか
MGO楽しみにしてたのにめんどいな
PS4買うのもなぁ…

478 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 20:41:28.16 ID:ygcRRmZZ.net
小島アンチならマザーベースで小島兵を虐待すればいいやん

479 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 22:10:18.70 ID:tTa0W/KY.net
>>477
CS機とか、断じて買う気にならんな

480 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 23:36:15.71 ID:uWK3D+fs.net
でっていう

481 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 03:14:13.72 ID:16YfD7AA.net
そうか
STEAM版だとチーターのせいでフェアプレイが阻害される可能性があるのか
まるで韓○や中○でのアウェー戦みたいだな

482 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 14:00:24.88 ID:LzY6ViRS.net
steamのゲームはf2pか割れが鯖に入れる仕様じゃなければチーターはそんなに多くない
チョンゲーと一緒にするなよ
それに今はチーターの使ってるPCそのものを覚えてそのPCからのアクセスを不可能にする技術があるからコナミがチーター対策に乗り気なら簡単に駆逐される
乗り気ならな

483 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 14:35:55.93 ID:BldleOUu.net
むしろ家ゲーのほうがチーターチーター言ってるイメージだわな

484 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 15:48:17.44 ID:7a5DDl/W.net
プレイ総人口はCS機の方がはるかに多いわけだから、同じ割合でチーターが居たら
当然CS機の方がチーターの数も多い、のかな・・・
いや、どうなんだろ。ワカンネ

485 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 17:36:40.37 ID:BldleOUu.net
dota2の今日のアクティブピークは約100万人だぞ
オフは知らんがオンに関してはPCのほうが遥かに多いでしょ

486 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 18:52:46.36 ID:NKlxz8oF.net
MGSの話ですよこれ

487 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 19:24:50.17 ID:BldleOUu.net
>>486
え?
MGOって今まだやってんの?

488 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 21:53:05.81 ID:9YkPZaNM.net
コンマイの嫌なニュース見たけど新作が心配だわ
オンラインもだが本編の出来も大丈夫なんだろうか
発売日決まってこれからバランス調整やら色々作業山積みの中でこんな状況になってしかも外部に漏らしてるとかあり得んわ

489 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 22:36:56.27 ID:JQrRfBdX.net
MGOの運営がどうなるかがほんと心配だわ
MGOはLAスタジオが単独で作ってるんだろ?発売して運営がKONAMIになったとしてもDLCは絶望的じゃねぇか

490 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 22:40:37.17 ID:Sn0U0w9p.net
まあPC版ならエミュ鯖やらなんやら出てくるだろうし
最悪サービス終了しても永久に遊べるだろう

491 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 22:43:35.63 ID:0aZfIEG3.net
会社の功労者を叩きだして何もかも没収するとかこわE

492 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 22:44:59.64 ID:EqysPaoD.net
※退社云々は不確定ソースによる誤報でコンマイが否定しています

493 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 23:14:54.29 ID:MC0Ma4+R.net
今はまだ社員です雇用形態は誰についても話せない通信制限だっけ
今後も含めて退社自体は否定してないよね

494 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 23:52:39.82 ID:kIduHyH8.net
名前まで抹消ってw
古代ローマじゃないんだから。

495 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 21:50:58.16 ID:8uexKp3P.net
PC版進出とか4kとかの次世代向けコンテンツへの舵取りと、ソシャゲ注力っていうkonami本体との軋轢とかが主因だったら笑うな
てっきり小島=konamiが今の閉塞した和ゲービジネスの突破口になるかと思ったがそう甘くはなかった

ただコジプロ引き連れての独立で世界規模でのEAやキックスターター含む昨今の独立系の動きをするようになってくれればちょっと楽しそうだが
グラスホッパーみたいな中途半端なことにはならないで欲しい

496 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 22:11:10.80 ID:e1Ej14yL.net
まあ間違いなく内部でくだらないもめ事をしてるだろうな
まるで見せしめのように過去作品の名前を消して、その理由をほとんど説明しないあたりコナミはコジマと仲良くやっていくつもりはないと見て良いな

497 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 00:37:34.21 ID:oR/bgqM7.net
家ゲースレでやってこい

498 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 03:50:33.42 ID:U6UWBR9s.net
ここでやります。

499 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 14:03:53.27 ID:GNQc+Z3w.net
>>495
グラスホッパーがなんなのかは知らないが、海外での小島への評価は高いから、どっかのメーカーが、一緒にヤラないか?って声をかけてくれそうだな

個人的には、小島には、PCゲームの極限に挑むような仕事もしてほしかったりするので、もっとPCゲームメーカーと密な関係になってくれると嬉しい

500 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 15:03:47.99 ID:cWzeHLnY.net
90年代にゲーム屋をしてたが、どっかの会社の創業者は若いころに窃盗団をしていたと言う話を思い出した。
その話を聞いた時は前科のある奴が経営する会社が上場できるのかよwと思ったものだが。

501 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 19:42:39.55 ID:6Llyin3R.net
推奨スペックがi7-4790でワロタ
俺5820K なんだけど…
クロック足りてねぇーわ
4コアより上はどうせもて余すわで
ダメだこりゃ

あとHDD 4Gっておかしくね?
こんな少ないもんなの?

502 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 20:00:10.97 ID:qF5DzYNa.net
>>501
ゲームコンフィグで設定を最低にすればできるだろ
できるけど、後はわかるな

503 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 20:10:11.77 ID:GNQc+Z3w.net
>>501
俺は4771だから、まぁ、とりあえず動きそうだ
確かにインストール容量4Gは不思議な感じもするな。40GBあってもいいぐらいのマップの広さだと思う。

しかし、誤記とも思えないなwどうなんでしょ

504 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 20:16:46.94 ID:oR/bgqM7.net
設定最低でもそこまで変わらないから大丈夫やで
HDDはGZでしょ
余裕だよ

505 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 20:27:48.83 ID:6Llyin3R.net
ほんまや…
GZのことだった
そりゃTPPが4Gで足りる訳なわけないもんな
発売までROMるわ…

506 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 20:29:42.17 ID:zljEuSIr.net
2コア2.8GHzの糞CPUでも高設定で動いてるから全然大丈夫なんじゃなかろうか

507 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 20:30:24.54 ID:zljEuSIr.net
TPPの話だったか
それならわからん!

508 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 20:57:38.62 ID:YYHI/nch.net
TPPはいつ頃発売されんの?

509 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 21:07:46.59 ID:GNQc+Z3w.net
>>508
おいおい、そりゃないぜ

発売日 2015年9月2日(水)
※PC版(SteamR)の発売日は2015年9月16日(水)予定

510 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 21:15:49.16 ID:YYHI/nch.net
>>509
d
結構先なんだね

511 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 22:10:06.68 ID:fVedlLR4.net
PC版発売遅延ないんだ
それだけでも驚き

512 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 02:05:20.45 ID:4HttBkha.net
50%引き来たな

513 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 10:55:26.98 ID:60LRMpat.net
50%引きで買っちゃった
メタルギアは初代PSの時以来だ
楽しみ

514 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 11:35:48.05 ID:eAuUJy3O.net
JP版はグロ表現はどうなっているのですか?

515 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 11:50:56.51 ID:vIaCF2Ut.net
>>514
カットシーンが若干違う程度どっちにしろグロい
他は特に変わらんと思う
https://www.youtube.com/watch?v=hhEVYt6W9Tg

516 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 12:20:49.15 ID:oM9DqsY9.net
ベンチ出してくんねーかな

517 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 14:09:49.42 ID:LLRtJcXp.net
規制あるんだw 知らなかった。

STEAMで1000円か、もうちょっと待とうかな。

518 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 14:13:12.98 ID:flvdtoSV.net
半額キターつって買ったけど、エレコムのPSコン変換機に繋いだパッド認識してねえし
もうこれキーボードとマウスでやるしかねえな

519 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 14:37:05.46 ID:vhoNMjIn.net
>>518
変換機なんかいらないよ

520 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 14:40:12.27 ID:MTqWvLo3.net
どうせMGOじゃマウス一択
今のうちになれとけ

521 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 14:44:56.50 ID:4HttBkha.net
PC版MGOなんて人いないだろ
もっと良いゲームが他にあるんだし

522 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 15:39:07.00 ID:gnnjvzlT.net
>>518
公式HPに、ゲームコントローラ対応(XInput対応コントローラ)ってある
エレコムのPS変換ってDirectInputの印象あるけどそれじゃない?
かくいう俺も、前から使ってたHORIパッドは認識しなかったな

確か、ライブラリのプロパティから一番古いベータ版にすると最新版で対応しないコントローラでも使えた気もする。
確証はないけど

523 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 18:53:23.69 ID:ZxLtRUdr.net
明日のコジステ中止か

524 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 19:30:00.02 ID:aE5NDr2G.net
社内政治に負けたんかね
でなきゃここまであからさまに全て中止や消去されることもないやろ

525 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 20:38:22.46 ID:wQR1o/Pq.net
過去の作品から名前消すとかさすがにおかしい

526 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 20:45:13.67 ID:yRdRVMkh.net
KONMAIはもうダメみたいですね
元からダメだったて話かもしれんが

527 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 20:59:59.57 ID:flvdtoSV.net
>>520
CSゲーはパッドでやりてえんだけどなあ
FPSはマウスとキーボード以外ありえんけど

しかし尋問内容は右スティックで選択とか書いてあるけど
キーボードでの操作キーが書いてないからわかんねえな
これ、PCへの最適化ずいぶんと適当だな

528 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 21:06:59.32 ID:flvdtoSV.net
>>522
その確証はなかった方法で思いっきり認識したw
ありがとう

529 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 21:20:01.03 ID:vhoNMjIn.net
>>527
書いてあるけど

530 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 21:52:24.76 ID:flvdtoSV.net
>>529
尋問の「内容」な
尋問そのものはQ長押しって書いてあるけど

531 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 22:14:33.49 ID:cH3JQn2W.net
>>523
え、そうなの?

なんか、こう言う時こそ通常放送する事が好印象だろうが、余計な事konamiからされたのかね
TPP発売を控えてなければ、さっさと荷物抱えて独立しちゃいたいな。

しかし、発売までは、心待ちにしてるファンの為に、konamiからの屈辱にも耐え、服従せねばなるまい・・・

532 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 22:39:35.61 ID:4YgA3TN6.net
いくらなんでも開発が遅すぎるから、上層部からの評判が悪くなるのも仕方ない部分がある。

533 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 23:52:10.99 ID:LANLZPgV.net
そうは言ってもマスタースケジュールに対する進捗度がどうだったかは外部から分からんからなあ
遅れに遅れて今回の発売日になったのか元々長期スパンでのプロジェクトだったのか

なんにせよ今は社内政治より開発に注力して欲しいね

534 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 00:18:44.85 ID:UPwBRYTO.net
PS4発売に合わせて出したかったが無理だからGZ出したって言ってるし遅れてるんだろう

535 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 01:08:13.53 ID:g9fzgu6t.net
まぁ、あんまり開発に鞭うつのもアレだし、時間はかかっても良いモノを作って欲しいよな
ファンはじっくり待つさ

FF14みたいに、家に帰さないデスマーチ開発のようにはなかなかいかんだろうな

536 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 02:10:35.79 ID:mEbVhfsi.net
>>535
それだけやっても糞ゲーなままなFF14もある意味凄いな…
今でも無理矢理続編出してる感じがするのに小島じゃなくなったメタルギアって誰が買うんだろう
サイレントヒル続編も怪しくなってきたし元世界的な国内メーカーがどんどん落ちぶれていってるなぁ

537 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 03:31:11.60 ID:g9fzgu6t.net
大塚家具じゃないけどさ、大企業の在り方が考え直される時代になったって事だな
奴隷制度を導入してるような会社は駄目なのさ

>>536
俺、実は14好きでプレイしてたんだよね。
大縄跳びのせいで、胃が痛くなって辞めちゃったけどw

538 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 14:46:07.47 ID:Fe1yAeAX.net
キーボードとマウスでやろうかと思ったけどパッドのほうがよさそうだな

539 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 15:23:19.10 ID:Cq0ka8Ef.net
マウスプレイするならサイドボタンが3つ以上あるマウスで
主観切り替え、歩く、ズームをバインドすると
操作感良かった

540 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 16:27:02.73 ID:g9fzgu6t.net
>>538
せっかくだし、キーボードとマウスでやろうぜ。うんうん
ゲーミングマウス買っておいで

541 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 16:34:29.58 ID:WH+CbcWB.net
尋問内容決めるのにマウスから一旦手を離すのがめんどい

542 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 19:57:00.27 ID:g9fzgu6t.net
GZ難しすぎる・・・
2人の兵士を排除するヤツも、結局アラートが鳴り響く中、LFVでブチ殺してしまった・・・
俺にはMGS向いてないのか・・・orz

543 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 20:09:28.66 ID:UPwBRYTO.net
コントローラーでやってみ

544 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:03:54.73 ID:Q3se5Wws.net
安売りしてたから買ったけどスマホアプリ対応してないのかよ・・・

545 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:49:53.82 ID:cr5ZuiLJ.net
>>541
キーコンフ弄ってるのか知らんけどデフォのままなら薬指と中指でいけるだろ

546 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 04:15:03.73 ID:Qh1YiPZv.net
敵へのマーキング付ける際の判定もうちょいゆるい設定とか用意してくれないかな…
便利すぎるからオンにするとスコアが半分になるとかでも全然いいから
双眼鏡どアップ&しっかり画面の中心に捉えないとなかなかついてくれなくてせつない

ファークライ3の主人公はさらっと双眼鏡覗いただけで複数の敵をマークしたぞ!
都会育ちのもやしっ子ボンボンにできたんだからボスなら絶対できるって!

547 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 04:58:12.86 ID:ulOiVOIx.net
マーキングはTPPだとプレイデモ見る限りではGZより快適になってる風に感じる

548 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 09:10:44.81 ID:cZa3E1OU.net
>>542
最初は誰でもそうだぞ。
色々な動きを試して「こうすると見つかる」「こうすると見つからない」ってのを
ちょっとずつ覚えていけ。

549 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:17:48.35 ID:QWLEfsKr.net
リトライまでの時間が区にならなくていいゲームだね

550 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:49:20.60 ID:bA8L5DrB.net
リトライしてからが苦になるぞ
セーブしたとこからリトライ+オートセーブ+場所状況が中途半端にリセット
せめて手動セーブもあればいいんだが

551 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:01:03.68 ID:AiPLwTMe.net
>>548
PS版のヤツから順に、ちょこちょこプレイしてるんだが、今作はMGS3ぶりなんだ
CS機全部売っちゃったからね

んで、久しぶりに思い出したんだ。



・・・



俺はそもそもこのゲームが苦手だったという事を!!


まぁ、9月発売までまだまだ時間があるから、少しずつ勉強するわ

552 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 17:22:13.75 ID:NffUmwAD.net
二人の兵士をぬっころすミッションで一人目はヘリに収容出来たから二人目もと思ったら見つかってしまい
気絶させて担いでエリア外にいったら外から増援が来てて離脱ムービーでスネークが目標担いで走るなか目の前で敵が数人横並びで待ち伏せしててワロタ、どう考えてもアウトじゃないの

553 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 17:22:40.06 ID:bA8L5DrB.net
視界外から近づくよりも正面から近づくほうが安全っていうわけのわからないステルスゲームだと理解すれば難易度が下がる

554 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 19:36:20.19 ID:d1AYUOIG.net
過去作やりたいけど操作方法がMGSカスタマイズされた特殊な奴だからどうにもやり辛い
積んでるPWいい加減クリアしたいんだけどなあ

555 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 19:52:06.95 ID:Q5Akhvax.net
>過去作



えみゅカス?

556 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 21:07:39.75 ID:vJEBTHr8.net
データの読み込み中に出る青いリングのマウスカーソル(http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/img/net/freeze/freeze_01.jpgの左端)が消えないんですけど、対処法はありますか?

557 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 21:43:25.65 ID:kV9+tc3L.net
本編二週目やってるんだけど敵回収率とかでアンロックされるものとかないよね?
敵マーキングしながら無駄に回収して安全地帯ふやしまくってるんだが意味なさげだよなこれ

558 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 23:00:19.39 ID:9fwTjhTQ.net
>>556
俺も消えてないけど画面の端に動かせば気にならないじゃん

559 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 23:22:02.09 ID:Qh1YiPZv.net
>>547
マジか!(ゲーム内で)年数も経ってるしその分技術が進歩して
よりマーキングもつけやすくなった、とかそんな感じだと嬉しいなぁ
マーキング付けがidroidの技術かボスの素質だかは知らないけどさ

>>556
俺も消えなくてしょうがないから上の人と同じく画面隅に追いやってる
ゲームを起動してから真っ先にやる作業になってきて慣れちゃったw

560 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 23:53:51.13 ID:lqgsD5GT.net
>>556
Microsoft IME以外のIMEだと青リングカーソルずっと表示されたりするけど、
MS IMEでも通常のマウスカーソルは表示されたままになるので画面端に移動している

561 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 00:21:44.54 ID:4tlvx4G3.net
>>558
>>559
>>560
画面隅に追いやる方法しかないんですね。情報ありがとうございました。

562 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 01:28:52.64 ID:oeiBWjgu.net
ダッルいワッペン集めてクリアして、ようやくこれで隠しミッションか
と思ったらエンディング後に必ずフリーズしやがんの
ふざけんなよなー

563 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 04:27:58.72 ID:zqSCsXYD.net
イコライザーって洋画の映画

スネークだった。メタルギアだった

面白かった。

564 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 11:32:31.24 ID:MJ9ijkuR.net
gtx960じゃ最高設定60fpsキツイかな?

565 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 11:35:17.71 ID:6FEY0sr0.net
きつい

566 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 16:32:53.69 ID:qHPrjKTx.net
「呼べ」
って使ったことある?

567 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 17:24:47.05 ID:5VT8ajXv.net
ない

568 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 17:32:01.37 ID:Um4F13NP.net
呼んでも来ないからな

569 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 18:04:19.30 ID:M+lQ5yZr.net
960って660以下の性能だろw

570 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 18:05:41.21 ID:sQVdhukM.net
それはない

571 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 21:40:57.37 ID:e7FOVhQF.net
760・770・780
960・970・980

正しい性能順に並べてくれんか…
760・960・770・970・780・980で合ってる?

572 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 03:29:03.16 ID:PruvplAj.net
お前の信じたいものを信じろ
絶対に流されるな

お大事に

573 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 05:26:48.26 ID:RoU/MGiv.net
GTX670だけど、そんなにグラフィックとかフレームレートとかあんま気にならなかったな…
グラウンドゼロ並みのグラフィックでファントムペインを最後までプレイできればそれでいいさ。

574 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 10:18:51.98 ID:4EJJwaoS.net
ネタ無線とか少ないなーと思ってたがデジャヴに集約されていたのか、やってないから1のネタはよくわからんのが難点だったが

575 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 22:20:01.69 ID:+v5uZO2P.net
でもスプセルみたいにプレイ中に事務的なやり取りぐらいはしてほしかったな。
カズが一方的に指示してボスが終始無言なのが何か違和感あるわ。

576 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 22:25:37.73 ID:W+Xe3KBS.net
そりゃボスは無言だろ

577 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 22:26:07.58 ID:jODznUtQ.net
カズはいいから女を出せ

578 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 22:31:10.21 ID:fS9D7sGG.net
新参の萌え豚って感じの意見だな
若しかしてガールズパンツ何とかや、性感帯コレクチョンとかの性犯罪者作品からのお客さんかな?

579 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 22:36:50.79 ID:jODznUtQ.net
さすがに年季入った腐女子は杉田批判を許さないな

580 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 23:04:19.86 ID:fS9D7sGG.net
腐ってるのは認めるがお前の短小とは比較にならないアハト・アハトみたいな巨砲の持ち主なんだが?

581 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 23:05:49.16 ID:fS9D7sGG.net
そもそも男要らないから女を出せとハードボイルド系の作風で通している作品で吐かすかよ普通
百合豚の性犯罪者予備軍・劣等人種の売国奴共はそこら辺一切空気読まないよな
WoTやWoWsで騒ぎ立てている性犯罪者の艦これ信者の劣等朝鮮系汚物とか

582 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 00:36:21.28 ID:bkEZ3mi0.net
艦これで萌え(キャラ)と燃え(戦闘)を楽しんで
メタルギアで燃え(おっさん殴り合い)や萌え(メタルギア殴り合い)を楽しんで
そんな一般人もいることをお忘れなく

まあ>>577はどうかと思うしむしろ逆だろ…
ネタにしてもPWみたいなウホッはご遠慮願いたいがTPPじゃガチシリアスだろうから懸念はしてない

583 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 00:48:01.67 ID:SZVAFP5B.net
PW組はまとめて死ねばよかったのにな

584 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 00:56:53.97 ID:2QpA6CjQ.net
>>583
なしたのよ、急に

俺はピースウォーカーシリーズ全くやってないから、ちょっと不安だわ

全然関係ないけど、今、イトウケイカクさんが書いたガンズオブザパトリオットの小説探してるんだが、なかなか見つからない・・・
コジマが後書きを書いてるそうなんだが・・・

585 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 01:55:42.64 ID:mku62Dah.net
レスがくっせえなアニ豚って文章も気持ちわりーわ

586 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 02:29:49.00 ID:IwDtG+LR.net
俺は絶対ボスは無言の方がいいわ
こっちは無言で黙々とゲームしてるってのに勝手に変なこと言われると興醒め

587 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 06:59:14.13 ID:BzDYq4j9.net
>>586
電源を切るんだ雷電!早くしろ

588 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 08:19:03.47 ID:AMKh1bDw.net
クワイエットちゃんの正体ゎチコきゅんなんだょ

589 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 15:03:28.48 ID:2QpA6CjQ.net
>>588
Σ(゜Д゜;)

590 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 22:17:14.57 ID:EMQ6zmnv.net
>>571
760<960<770<780<970<980

591 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 02:43:37.66 ID:POFStyVj.net
>>588
この説わざわざ公式が否定してるんだよなあ

592 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 02:58:03.32 ID:LM/Bhkoy.net
経緯を知らないんだけどそもそもなんでそんな説があがったのかな
ピースウォーカープレイしたのはかれこれ数年前だからうろ覚えだけど
その時は多分しっかり思春期の男の子なキャラだった気がするし
かりに女子だったらパスへの恋心も含めて異常愛博士とレズキャラがかぶるぞ!

クワイエットの言葉を発さない設定=声で正体が特定できない
とかそんな感じの経緯があったのかな?よく知らないけど
でも個人的にはこの手の突飛な妄想説とかわくわくするし大好き

593 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 04:47:08.04 ID:NnfzBMrw.net
あの女キャラ、なんで顔が黒くなるの?超能力的な能力を使ってる時に黒くなるのは理解できたけど。

594 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 05:15:55.33 ID:0Bz0OkV7.net
クワイエット=パスは無理か
爆発はしたけどその瞬間のパスの姿は誰も見てないだろ
生存させてるとかありそうじゃね

595 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 05:18:06.15 ID:zj/lXTw7.net
いくらなんでも人間爆弾のあのシーンから助かる確率は0だろ

596 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 05:47:33.34 ID:Ez5rBUVv.net
トリックだよとか言ってしれっと登場させそうだけどなw

597 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 05:59:56.63 ID:km7wkpIT.net
>>590
わざわざトンクス そか780<970か
まあ買い替えはしばらく先でも良さそうだな…(現行770で十分満足中)

598 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 07:35:49.32 ID:mfbCanqZ.net
>>592
たしかパスが目の前で爆散してショックで口が聞けなくなったとか、チコのテープ内でパスから「just be quiet」って言われたからとか

パス生存説も臓器抜かれて24時間しかもたない上に爆発して海に落ちてるんだし流石に無理だろ
奇跡的に生きててまた偶然漁師に救助されて24時間以内にイカれた科学者にサイボーグ忍者にされるとかぶっ飛びすぎ

599 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 08:06:00.55 ID:lcqrGOl3.net
右腕移植したら体乗っ取られた、でも自己暗示で嘘でした
とかやるゲームだから途中まではミスリードで途中までパスかもしれない

600 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 08:24:57.00 ID:jcOZ5jD3.net
そもそもナンバリングタイトル以外から登場したキャラを主軸に合流させすぎだわ
実質MGS5じゃなくてピースウォーカー2だろ。

601 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 08:44:41.36 ID:D1og5Ip5.net
The Post Peacewalker

602 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 08:49:54.09 ID:0Bz0OkV7.net
>>598
ぶっ飛び過ぎってヴァンプなんかひどすぎだろ
MGS4クソだったからどういう理由でヴァンプが不死身か忘れたがw

603 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 11:11:41.18 ID:XbY9qUdd.net
パスはマジで生きてそうだからこまる

604 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 11:17:55.97 ID:jhZ7/bOH.net
TPPでパス出るってのはコジステで言ってたし

605 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 11:44:12.07 ID:K6mHLyB3.net
捏造やめな〜?

606 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 12:43:12.43 ID:qz5oe79z.net
爆発したかに見せかけて手榴弾を投げていたのかもしれない!
無理があるな

607 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 12:58:21.70 ID:D1og5Ip5.net
なんとパスはクローン人間だった…!

608 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 12:59:52.39 ID:Y6G9h7My.net
パス(メタルギア)

609 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 13:17:44.08 ID:v6ObHVkD.net
パス(バスターマシン)

610 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 13:22:08.96 ID:XG+If/Tn.net
お、お前は!B90!

611 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 14:30:28.68 ID:gcrpYVJH.net
>>402
助けたパスが偽物の可能性は…

612 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 14:31:18.78 ID:gcrpYVJH.net
なんか安価ミスったぜ

613 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 15:04:08.93 ID:5n/a2/28.net
クワイエットが黒煙になる時 筋肉とか骨とかむき出しになるよね
じつは既に死んでるんじゃ?

614 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 15:24:33.64 ID:hTUZ5zKmF
VIはリキッドの物語

615 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 15:58:02.37 ID:hTUZ5zKmF
小島「ザ・ボスが主人公もありだな・・・」

616 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 17:03:13.82 ID:Ww4mrOm+.net
TPPはMGS1の超人軍団を結成する話でクワイエットもその1人と思ってたが違うのか

617 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 17:08:49.66 ID:2YzVY/0V.net
OPSはやったけどPWやってないから付いていけない流れだぜ

618 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 17:31:17.04 ID:0Bz0OkV7.net
>>604
それ思い出シーンでパス出るって意味だと思った

619 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 18:10:17.14 ID:jhZ7/bOH.net
>>618
回想もあるみたいだけど、GZをプレイしてると良い事があるって話とか
ゲームでしか出来ないことをやってるとか意味深な話があったから或いはと

620 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 20:05:49.78 ID:AKnn260H.net
>>617
俺はOPSもPWもやってない・・・

621 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 20:29:16.41 ID:ptrmlQTI.net
まぁ何でもアリだからこそ面白いのがMGSだと思うけどね
もう誰が出てこようが生き返ろうが楽しみにしか成らんわ

622 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 20:31:49.98 ID:D1og5Ip5.net
ピースウォーカーHD版とかスチームで売らんかなー

623 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 20:43:00.69 ID:AKnn260H.net
>>621
うむ

>>622
そういった試みも、コナミから独立しちゃったら難しくなるかもな

624 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 22:11:02.64 ID:NyLNthZE.net
PWのPSP版のDL版1000円切ってるみたいだしVITAでやってみるのもありかもな
HD版のがいいんだろうけどあと半年で5だし安く済まそう

625 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 23:16:37.39 ID:mYaLAoPH.net
>>624
PSP版のピースウォーカーはたいへん画面が見づらい。PSPの画面が小さすぎるうえにグラフィックが粗い。VITAでもそれが引き伸ばされるだけなので・・・
HD版にしておいたほうが良いよ

626 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 23:33:55.79 ID:NyLNthZE.net
>>625
残念だな、すでにDLしちまったよ
というか最近PCと携帯ゲーばっかで据え置き使ってないから準備が面倒なんだ

627 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 07:48:37.33 ID:iueMBmEU.net
PWはPSP版とPS3HD版でcoop一緒にできるんだろうか
久しぶりにPS3でcoopしたら海外も国内も人いたけど

628 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 14:00:01.88 ID:Hjv+H7we.net
カズの声何処かで聞いたことあるなぁと思ったらブレイブルーだ

629 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 14:03:19.69 ID:jRCEcr/N.net
スネークの声何処かで聞いたことあるなぁと思ったら変態糞親父だ

630 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 14:29:33.88 ID:7cJaAg5m.net
病院の医者の声どっかで聞いたことあるなぁって思ったらザドルノフだ

631 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 16:30:29.48 ID:Ev53bM3E.net
PSPで遊ぶ分には別に困らないけどな
VITAで遊んでないから分からんけど

632 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 01:40:12.20 ID:e8XWtex3.net
現在
cpu i7 4770
メモリ 4G×4の16G
グラボ GTX780
なんだけどTPPも仕様変更無しでいけるかな??

633 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 02:52:32.88 ID:mARZBiJy.net
余裕のよっちゃん

634 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 18:44:02.96 ID:gvucU58U.net
暇だね

635 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 19:08:10.78 ID:IiHjqLGI.net
クワイエットとかいうブスのフィギュア欲しい

636 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 20:21:15.38 ID:m4cJnQD8.net
クワイエットの元の人は結構かわいいのに
ポリゴンモデルは微妙だ

637 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 21:19:41.82 ID:UawD25UG.net
>>636
あのたくさんの一眼レフに囲まれる動画のヤツ可愛いかったな

638 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 23:45:03.02 ID:tLPWCKIe.net
アランウェイクの主人公の嫁もモデルになった人は綺麗だったのに
ゲーム中の3Dモデルは不細工だったな…3Dゲームの難しい所だな

639 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 08:56:42.64 ID:JG6TExVc.net
エリーをモデルより可愛くしたノーティドッグ優秀すぎだろ

640 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 12:05:09.70 ID:1o/J24TA.net
報酬獲得率99%止まり…
カセットテープが19/20なんだけどスレ読み返すと解決方法無いっぽい?

641 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 13:24:45.86 ID:yQ1OC5mH.net
報酬獲得率自体は100%に出来るし、実績も全部取れる
ただ、それでもカセットテープが19/20な人もいるようだ

見落としがちなのはデジャブ・ジャメブミッションの両方カセットを取ってないとか、
機密情報回収ミッションで監視塔のやつとスキンヘッド尋問で入手するやつとか?

642 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 17:20:35.09 ID:Nd+BdlhX.net
unpacツールどっかにないかな
公開元にリンクないっぽいんだけど

643 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 20:44:44.95 ID:gLyMYQjE.net
>>642
ログイン必須だよ
http://www.nexusmods.com/metalgearsolidv/mods/6/

644 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 23:00:20.11 ID:6jdOpMJV.net
>>643
そうなのか
フリ垢作るわサンクs

645 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 16:12:44.31 ID:cOfnb4fg.net
このスレは本編も兼ねてるの?
GTX960で最高設定で本編60fps出るかな

646 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 16:18:04.87 ID:Ezl6gJpu.net
そりゃあ、PC版TPPがリリースされたらTPPの話題がメインになるだろうな
GZでfpsに余裕があるならTPPでも余裕か、時々割る程度じゃない?

647 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 21:03:36.13 ID:BVa4Ynwx.net
>>645
GZで1920*1080 最高設定が平均ギリギリ60くらいじゃなかったっけ
余裕があるならもうちょっと追加してGTX970買ったほうが将来的にも安心出来ると思う
VRAMが倍ちかく違うし性能差もでかいから価格以上の差があるぞ

648 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 21:05:46.11 ID:f3SHe3PE.net
3.5GB病もちのGTX970すすめるとか鬼だなw

649 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 21:07:56.23 ID:Ezl6gJpu.net
Titan二枚差し位飛び抜けちまえば良いんじゃねーの(適当)
俺もキューベルヴァーゲンに出会わなければ今頃達成していたかも知れないんだがなぁ・・・

650 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 21:12:37.42 ID:BVa4Ynwx.net
>>648
MODゲーやらなきゃ3.5GB病が発症しないし問題ないだろ
普通のゲームで3.5GB超えるようなら3.5GB関係なくFPS60出るわけないし

651 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 21:57:05.97 ID:f3SHe3PE.net
>>650
問題点を言わないですすめるのはどうかと思うよw

652 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 22:21:02.78 ID:Hck/kAEv.net
>>650
ただアンチしたいだけの情弱AMD信者だろ気にするな

653 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 23:06:28.40 ID:cOfnb4fg.net
んーどうしよう
予算がゲーム含めて48800円くらいだしなー
買えるかなー

654 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 23:08:37.56 ID:CqWkIWfF.net
VRAMについて触れてるのに3.5GB病隠すのは酷すぎだわ

655 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 23:13:54.24 ID:7ywEKcK2.net
zotac780amp使ってるけど発売に会わせてzotac980amp買うか迷ってる

656 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 23:14:22.59 ID:BJVQW6Mk.net
>>653
このゲーム付のグラボ売ってたぞw

657 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 00:38:43.67 ID:2P+oKNWH.net
>>650
MODゲーじゃなくても発病するぞ

658 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 00:40:09.38 ID:Ezu+RVoo.net
そうなのですか?

659 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 01:01:31.41 ID:r77NPFF7.net
いいえ?

660 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 01:50:35.13 ID:nSUX1FAQ.net
物理的にFHDすら表示できない俺には隙しかなかった
マシンスペックは一応足りてるのにな…

661 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 08:05:49.67 ID:VJt45/Lx.net
はい?

662 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 09:12:13.87 ID:eLzF6G5W.net
>>660
安いHDモニタでも買ったら?

663 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 11:21:51.92 ID:syKgsXFu.net
ゲマは安物モニタダメ
最低でも¥30000は投資しろよw

664 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 12:54:15.83 ID:nSUX1FAQ.net
ブラウン管教徒なもので…
いや昨今の液晶の進歩が半端ねぇのは知ってんだけど
処分したくないけど置くところ無い、でも…の貧乏性でorz
こんな小さいモノに拘る必要無いってのも自覚はある

\80,000ぐらいは平気で出せるんだが
〜\100,000、最大26型で「コレだ!」ってオススメは何かあるかねぇ

665 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 13:10:32.61 ID:V9MamRDq.net
>>664
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part62
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1425530428/

666 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 14:40:50.83 ID:zND4Hw/z.net
ブラウン管と遜色ないモニターなんか今腐るほどあるけどな

667 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 15:09:23.54 ID:+x/jc0aE.net
残念ながら現在の液晶ではブラウン管の足下にも及ばない
液晶はmsレベル、ブラウン管はμsレベルだから桁が違う

668 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 16:06:11.70 ID:xd2wOux6.net
>>667
まだこんな馬鹿な思い込みしてる奴いるのか…
トータル性能考えろよ

669 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 17:13:02.66 ID:X8/qMGT2.net
ブラウン管の方が画質良かったのって7〜8年前じゃね

670 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 17:25:28.37 ID:+x/jc0aE.net
思い込みじゃないからw

671 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 17:27:03.24 ID:r77NPFF7.net
D3端子搭載のトリニトロン管WEGAあるけど持ってってくれよ
デカくて重くて動かせないし、邪魔なんだよ

672 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 18:00:52.11 ID:+xoGdCfw.net
>>671
すげぇな。撤去費用でPCの液晶ディスプレイ買えそうだな

673 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 19:11:05.77 ID:LLhGu/p7.net
>>667
やあドク、デロリアンの調子はどうだい?

674 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 19:43:42.86 ID:zT/uwP1A.net
>>671
ホームセンターに直接持ってけ
リサイクル料5000円ぐらいで引き取ってくれる。

675 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 20:54:31.43 ID:+xoGdCfw.net
>>674
デカくて重くて動かせないって言ってるじゃんw
動かせるんなら、とっくに持って行ってるだろ

676 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 21:42:05.38 ID:bQGpXgGK.net
「ショーシャンクの空に」みたいに20年かけてちょっとずつ分解してゴミ箱に捨てろよ

677 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 21:56:09.29 ID:r77NPFF7.net
D3じゃなかった、D4だった
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010419/sony.htm
この28インチモデルだわ

>>672
当時高かったんだぜ・・・

>>674
>675が書いてくれてるが、重くて動かせねーんだよ
上の記事で見たら、50kg弱もあることを認識して、益々動かせない気持ちが強くなったわ
液晶テレビ買って、その代わりに引き取ってもらうしかねえなこりゃ
液晶テレビ5台になっちまうじゃねえかっつー

678 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 23:45:53.41 ID:zT/uwP1A.net
>>677
便利屋呼んで運んでもらおうぜ。
つタウンページ

679 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 23:50:11.30 ID:r77NPFF7.net
良純さん?

便利屋にいくら取られるんだろうか

680 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 03:40:53.06 ID:0m+q6u9p.net
>>676
ちょっとワロタ

681 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 17:32:24.14 ID:GI/WbvVw.net
作品のとこにあるパスのお見舞いにきてるカズの絵いいですわね

682 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 17:37:09.21 ID:0eWmPW+6.net
質問なんだけど
AM-69 AAS RIFLEのグレネードランチャーがオブジェクト破壊判定は出るのに
ダメージ判定(敵に当たらない)は出ないのって仕様?

それとも俺のがなにかしらのエラー出てるのかな

683 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 23:15:07.74 ID:51HWLfZ9.net
ゲーム内でフレームレートの表示って出来ないのですか??

684 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 23:44:57.10 ID:CcNUZYWl.net
できるゲームの方が少ないだろ

685 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 23:46:41.39 ID:WO4t+fuy.net
>>683
外部ツールで出来る

686 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 00:11:55.08 ID:z0q0P1wm.net
steamの設定で確認できました

687 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 04:13:47.97 ID:EKLpAddA.net
>>686
できたっけ???

688 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 07:43:34.32 ID:z0q0P1wm.net
>>687
http://d.hatena.ne.jp/BCC/touch/20150104/p1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:948053069f75d5b479838dfe24f09f6f)

689 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 16:24:08.91 ID:DKhwQUOy.net
目玉ついてんぞ

690 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 21:26:22.53 ID:3LoW+rU+.net
パスに入れられた爆弾って腹の中ともういっこはどこなんですかねえ

691 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 21:28:31.68 ID:tQmf18kv.net
>>690
膣、子宮

692 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 22:43:23.62 ID:Pe7vUWVl.net
肛門の中でダイナマイトが湿らなきゃもうすぐ爆発するって大尉が

693 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 23:15:21.97 ID:EKLpAddA.net
>>691
どっかにそんな描写?記事があったって本当なのかい?

694 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 00:01:57.96 ID:/3zsunLQ.net
MGSIVでも超レイプされて最後は鳥に食わせるとかされてた奴いたじゃん
そりゃやられまくってガバガバになったトコにフィストですわ

695 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 06:59:30.38 ID:Y4RVryYM.net
まぁ定番の隠し場所だからな
ただ定番過ぎてそこをチェックをしないとか有り得ない訳だが;

696 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 18:44:04.22 ID:mH4yXGkQ.net
テープ聞けばケツかマンコなのは確定なんだよな
実際敵地で発見して即穴チェックならまだしも逆算されてて移動中に爆発するようにされてたぐらいだから
スネークはそういうことしないだろうというスカルフェイスの思い込みなんだろ
てゆうか倫理的に発見を描写出来ないというコジマの罠ww

697 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 18:56:26.33 ID:Lox/TLw6.net
腹の縫合してから他の部分チェックする予定だった可能性、その前にベース教われててそれどころじゃなかったと

698 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 19:23:52.46 ID:GjlgTOcB.net
あとは単純に1個取ったから安心しきってたとかかな?
ボスに限ってそれはないか

699 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 19:23:55.18 ID:mH4yXGkQ.net
まぁそんな感じ
刑務所なんかだと必ずチェックされるけど一般発売のゲームでそれはやれんでしょ
童貞奪われてパニクってたチコのその後がファントムペインでどうなってるか知りたいけど

700 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 20:57:22.13 ID:TGbv88YP.net
あのテープって童貞卒業してたのか
やってなかったと思ってた

701 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 20:59:37.56 ID:vUIJPYkg.net
アーッ

702 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 21:02:28.23 ID:+xZ0XFT+.net
割と何でもありだからなぁ
パスがCyborg Ninjaの素体になってました!とかあり得そうでコワイ

703 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 21:25:47.81 ID:WQn6LAmB.net
瀕死のチコに突如謎のニンジャソウルが憑依

704 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 22:31:47.46 ID:g5cqIbfB.net
アイエエエ!

たとえ粉微塵に爆発して一片も残らないような重傷を負っても
ナノマシンとサイバネティックスでどうにかなっちゃいそうな世界だしな
技術的にナノマシンは無いにしても機械の身体+人格再現AIでパス復活とか
あとはパスAI搭載で戦闘中延々と恋の抑止力を歌うZEKEとかあるかもな!
単にパスが好きだから実は普通に生きてましたが一番嬉しいけど無理かな…

705 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 22:42:54.00 ID:TGbv88YP.net
4はまとめるためにゴリ押しだったしな

706 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 00:46:52.31 ID:fG1wSOAZ.net
>>704
恐るべき子供達計画が1972年
GZが1975年でTPPが84年(だっけ?)
ありえるとすれば試作クローンかねえ

707 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 00:48:36.49 ID:MdTzsA2k.net
テープの話とか、全くなんのことかわからない
俺はファントムペイン買っても楽しめないかもな

708 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 04:35:46.45 ID:mViH0HH0.net
TPPの要求スペック公開まだかよ

709 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 07:54:42.74 ID:XsQ29zcb.net
>>699
大分時間経ってるし、チコの股間がバルカンレイブン化してんじゃないか?

710 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 11:14:05.12 ID:ZKJKba97.net
ようやく報酬獲得率100%になった
TPP楽しみだ

711 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:25:17.64 ID:gzIbYXrl.net
操作感やアクションなんかはほぼGZに準じてるみたいだけど
リソース集めでMB発展は楽しそう
ただ侵略あるみたいだからそれは無理だと思ってる

712 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:51:39.72 ID:DwSUAvX+.net
なんでF710認識しないんだよ・・・

713 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:29:39.10 ID:Q/uqme0u.net
難しくて、全然進まねぇよGZ・・・
テープ?だっけか。YouTubeとかにうpされてるかな・・・
でも、検索したら、俺の攻略、もうそれで終わりだな・・・

714 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:43:50.49 ID:XQTsVme2.net
テープ内容自体がつべにあがってるかはわからないけど
入手場所とかは探せば画像付きで解説してる所がいくつもあると思う
俺もせこせこ集めて残すはハードクリアでもらえるテープだけになったけど
やっぱりなかなか難しくてすでに心が折れかけてる

715 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:53:42.03 ID:mlk9H6+R.net
端からぶち殺していけばいいだけなんだから時間さえかければ楽勝だろ

716 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 22:02:04.99 ID:5lpw+ikH.net
100%にするにはハードSクリアだよな
小島奪還のノーマルSでも苦労したのにハードSなんて無理だろ

717 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 22:13:24.41 ID:60UWxQ8S.net
マウスでウラガンピストルパンパンしてれば簡単でしょ

718 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 22:16:56.55 ID:bs5aMQ3A.net
>>707
MGS5はゲームのテンポを良くするために、プレイ中に長話をさせるのをやめた
だから今までだったらムービーや無線で長々と説明してたことも、自分でカセットテープを聞いて補完してねっていうスタイルになった
例えばMGS4では各ミッション間に長いブリーフィングがあったけど、GZにも15分くらいのミッションブリーフィングのテープがあって、その中の一部がGZの冒頭で流れるようになっている
他にもパスやミラーの過去話など、GZだけで約2時間近くの会話テープがあるけど、TPPにもそういうテープや文章を自分で集めて補完していく要素はあるらしい

719 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 22:29:49.43 ID:OuYGJZwx.net
ミラーの過去話はドラマCDの再録じゃね

720 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 22:48:45.08 ID:5w3GAqPC.net
>>717
マウスエイムってできんのかよ…知らんかった…ならあのミッション楽勝だろうな
でも最初の位置取りというか視線固定だけ覚えればあとはそんなに苦労しなかったけどな

721 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 23:36:50.34 ID:bIsRe93m.net
steamで買って積んでて時間ができてやろうと思ったら初回セットアップえらい長いな
30分以上も待ってるんだけど正常?

722 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:24:34.45 ID:0whhyeE3.net
ダウンロード速度確認して駄目なら場所変える

723 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:03:38.21 ID:Lvh9OxcH.net
>>716
なんだよ、んじゃ、俺みたいなヘタクソはどうしたら良いんだよ・・・(ヽ´ω` )ハァ

724 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 07:58:08.83 ID:DiT5RjYn.net
>>719
PWからそのままだろ、あれは

725 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 07:58:51.23 ID:DiT5RjYn.net
>>724
ごめん、ミラーか;;
すまん

726 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 08:57:05.41 ID:L3zj9c3k.net
テンポが悪くなるから説明はテープで補完するって正直最悪のアイデアだと思う。
なんでGTAみたいに移動中に会話するようにしなかったんだろう。
そもそもMGSのテンポが悪い原因は会話そのものじゃなくて
同じ意味の台詞を言い回しだけ変えて何度も繰り返したり
ミュージカルみたいな大げさな演出が多すぎるからじゃないの?

727 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:34:22.92 ID:DsHyrlJg.net
移動中会話ってゲームのテンポを台無しにする最悪のシステムだと思うわ
無線画面とムービーで話が進む今までの仕様はよかったなあ
TPPでそこがどうなるか気になるね

728 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:39:05.56 ID:mwj9CDIG.net
他のオープンワールド系ならまだしもMGSみたいに心臓バクバクさせつつ敵の背後を歩いたり
敵の巡回路を必死に調べたりしてる最中におもむろに大事な事を言われたら集中が削がれるし
個人的にはテープで好きな時にリラックスして聴けるのはすげーありがたかった
一ミッション終えた後に飛行機で拾ってきたテープ流してる時間が好きっつーか

ただ今までのMGSのテンポが悪かった原因には同意
4とかとくに顕著だよな…言い方変えただけでさっきも聞いたわその話!的な

729 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 10:19:23.55 ID:DsHyrlJg.net
テープで聞くとなると結局後回しにしちゃうんだよねえ
無線会話のほうが変なやり取りがあって面白いんだけど、今作はそんな空気じゃないのかもね

730 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 10:25:45.06 ID:YMigkPvG.net
ただ長々と無線聞いてるのってゲームじゃなくなってるからな
テープならプレイしながら聞けるけど

731 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 10:25:47.78 ID:N3j2xjuk.net
GZだとミッションしかやる事無いから結局無線画面の無い無線みたいなもんだったけど
やること色々あるであろうTPPではのんびり回収作業とかしつつ流す、とか出来そうで悪く無さそうかなと思う

732 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 10:31:31.36 ID:mwj9CDIG.net
別に任務の邪魔にはならないんだし無線の掛け合いは欲しいかなーとも思った
無線なのに結局カズが独り言ぼやいてるだけみたいなのはなんだかなーって感じたし
せっかくアドバイスとかストーリーの補足小話とか喋ってくれてるんだし
口数は多くなくていいからせめて簡単な相づちだけでもうってくれよボス…みたいな

733 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 13:35:04.48 ID:Lvh9OxcH.net
難易度高すぎて、テープ取れないとか、それってすなわちシナリオを十分に味わえないような気がするよ・・・(ヽ´ω` )

734 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 13:51:31.97 ID:n2tzZ0tv.net
GZで難易度高いってもうTPPなんてまともにプレイできないんじゃないか?

735 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 14:21:44.86 ID:mwj9CDIG.net
TPPは相棒を呼んで潜入をしやすく助けてもらったり
装備や基地を充実させてスネークを強化できたりするから
むしろGZより初心者にも優しく間口は広くなるんじゃね?

GZで難しいカセットなんて全ハードクリアでもらえるやつで
シナリオに関係ないアヌビス主題歌リミックスくらいだから気にすんな!

736 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 16:51:00.75 ID:mN/nawFV.net
アラート帳消しにする帽子もあるしな

737 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 17:00:02.52 ID:durQ6nT5.net
ここだけの話
なんか飽きてきた
GZでお腹一杯かもしれん
MGOだけ別パッケで出してくれないかな

738 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 17:13:09.25 ID:n2tzZ0tv.net
アラート帳消しになる帽子ってチキンキャップだっけか
それを被らないといけないくらい下手な人って根本的にやり方を間違ってるんじゃないか

739 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:13:33.78 ID:ukwspM2c.net
楽しみ方は人それぞれです

740 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:40:11.80 ID:vKtmb899.net
それぞれで結構だけど文句たれるのはどうなのよ

741 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 19:26:01.34 ID:zHRVBjZ8.net
>>738
ワロタ

742 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 20:30:07.01 ID:sTmmmbP6.net
PC版ってチキンキャップあんの?
というかどのミッションも時間かかっても不殺見つからずを意識してれば
結構高ランククリア出来るんじゃないか?

743 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 21:31:55.96 ID:lXVfELbZ.net
このゲーム用に何のパッド使ってる?
F710がまったく認識しないんだけど

744 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 00:09:13.40 ID:Z6u/Dq/t.net
>>743
箱コン

745 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 03:37:45.99 ID:eeMlCbSy.net
DUALSHOCK3

746 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 04:21:03.98 ID:MQa2VV/y.net
PCゲーやってた人:箱コン
PCゲーやってなかった人:DUALSHOCK
DUAKSHOCKをうまく動かせなかった人:サードパーティ
こんなイメージ

747 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 05:49:21.38 ID:QdVg3cnG.net
1995年ぐらいからDOS/VゲーやってるけどXBOXコントローラとか触ったことすらないわ
最初にPCにパッド繋いだのはMSのサイドワインダー(通称サインダー)だったが、CS用ゲームパッドと
比べたら操作性最悪だったな

748 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 08:43:03.12 ID:ylEhe5nc.net
箱コンなんて出たの最近の感覚だぞ

749 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 12:03:43.34 ID:nbCrLW7S.net
老害自慢はじまっちゃったよ

750 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 12:37:21.54 ID:sE7e1gq8.net
そんな過剰に反応しなくても

751 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 13:36:35.81 ID:MXYutJrU.net
子供はすぐ反応しちゃうからわかりやすいな(笑)

752 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 14:25:49.84 ID:nbCrLW7S.net
ホントにすぐ反応きた

753 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 14:46:07.00 ID:XlAJv3sO.net
キーボード+マウスが一番

754 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 14:52:14.41 ID:fuq8se50.net
ブーメランで草

755 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 15:19:46.61 ID:QdVg3cnG.net
FPSとかRTSやるにはキーボード+マウス以外考えられないけど、それ以外のジャンルでは微妙

756 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:47:55.23 ID:/JJcPx0y.net
キーボード設定を突き詰めていたら1、2時間経った
慣れたらパッドに劣らない操作性になると思う
メニュー操作以外は特に支障は無いはず
箱○パッド持ってるけど嫌いなんだよね…

757 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 22:55:34.79 ID:Nhqan6Hj.net
普通にPCで箱コン使えるようになって10年くらいか?
確かにもう始めた時から箱コンがあるって世代がいてもおかしくないんだよなwww
>>746
コレは流石に違和感あるんだけどww
steamでフォロー入るようになってから360がメインになった感覚だな

758 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 04:15:28.28 ID:XwhE6gKd.net
そうなのですか?

759 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 05:06:14.55 ID:8k/oHixo.net
Direct inputからやってる人間と
X Inputからはじめた人間の溝だな

760 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 07:54:17.93 ID:DgOxPT9M.net
XInput初期の頃は箱○パッドしか認識しない事が多かったからなぁ

761 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 08:09:01.86 ID:FTBCe22Ab
steam予約はよ!

762 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 13:21:44.33 ID:XBxdIMro.net
発売はよ E3はよ

763 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 19:51:48.30 ID:xUtwUd4+.net
PC版のランキング対象ってPC版内だけなの?

764 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 03:52:40.96 ID:7XLmknwH.net
キーボードで全然うまくできないからプレイ動画見たら
なんか俺の知らないアクションキビキビ出してて困惑した
俺ホールドアップする時とか、えーとこれが確かこうだよな・・・とか考えながらで時間かかるのに
ってか説明キーボードにも対応してくれよ

765 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 03:57:47.65 ID:nAdffBir.net
これは和ゲーだからってのもあるけど最近のTPSはほとんどすべてが
パッドに最適化された操作になってるから、しょうがない
特にこのゲームみたいな格闘半分シューター半分みたいなアクションは
パッドの方が直感的に操作できる

766 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 05:05:46.97 ID:kI9rUP/r.net
3までの操作と4以後の操作が全然違うから
それはそれでパッドでも困惑するwww

767 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 05:52:58.46 ID:EUXo5341.net
>>764
確かに選択肢は直感的に選びにくいけど3つしか無いんだから覚えなさいよ
”呼ぶ”ってのはほとんど使わないからよく使うのは2つだけじゃん
数字キーは即座に押しにくいから変則的だけどマウスのボタンに割り当てたわ

768 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 10:27:39.50 ID:z4flwU6XM
MODって何が出てるかわかる?

769 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 12:20:00.44 ID:j7aNJ3CU.net
>>767
あれ、マウスに割り当て出来んの?

770 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 12:27:03.66 ID:9Shlg0Wg.net
TPPだと選択肢増えてそうなんだよなぁ

771 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 12:59:50.27 ID:EUXo5341.net
>>769
ロジのマウスで管理ソフトウェアからサイドボタン等に割り振るって話ね
標準で数字キーに割り当てられているけどあれは瞬時に選びにくい

772 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:19:45.06 ID:Kkel3VN4.net
キーボードやりづらいけど何故かPS2コン認識してくれないから
JoyToKeyでキーボード割り当ててようやくできたと思ったらさらにクソな感じになってしまった。ゲーム中のアイコンはキーボード表記のままだし
箱コン買えば救われるんか?

773 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:36:59.96 ID:JZZGMaRP.net
そらjoytokeyはキーボードにバインドするんだからゲーム側から見たらキーボードなのは当たり前だろ
おとなしく箱コン買え

774 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:48:17.00 ID:S5n+sftZ.net
JTKでバインドしたキーを覚えれてない脳が悪いと思う

775 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:20:36.36 ID:cPt6r1Vw.net
キーボードやりづらいとか言っちゃう低脳

776 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 05:09:35.39 ID:iCMfGBXa.net
パッドでやりたい人はMotionJoy使ってPS3コン使えば?

777 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 05:44:16.78 ID:liAy1idK.net
発売日まで仕事つづいてたら、パソコン新調するわ

778 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:34:37.71 ID:RDXd+IK5.net
360ce弄れば使えるじゃん

779 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:35:49.72 ID:spAz3i9C.net
GTA5すらPS2コントローラーが変換アダプターとxinput.dllで使えたのになぁ・・・。

780 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:36:32.24 ID:f/KwGzoB.net
PS4コンでやると○と×が逆なのがイヤだったから箱1コン買ったんだけど
これ結局ABが×○と同じ位置関係なんだな。
ところで箱1コンって握り心地最高なんだけどL・Rが押しづらくないか?
端っこの所しか指が掛からないんだけど。

781 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:19:27.27 ID:v2VopWNk.net
クワイエットがNHKのためしてガッテン出てたw

782 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:58:50.85 ID:RDXd+IK5.net
>>779
https://steamcommunity.com/app/311340/discussions/0/619574421346414879
だから使えるっての

783 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:21:00.20 ID:S0ym8HjC.net
武器未使用クリア難しい

784 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:04:50.22 ID:mWznfOCp.net
>>783
撃たなければいいだけだからホールドアップとかはできるよ

785 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:17:35.16 ID:spAz3i9C.net
>>782
それやってみたんだけどコントローラーそのものは認識するのにコントローラー1の表示がが赤ランプなんだよね

786 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:56:49.21 ID:A27bU5wq.net
>>785
エレコムのコンバーターで使ってる分には普通に動いたよ

787 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:06:07.92 ID:Fy8iLb5i.net
I,zombieとかいうゲームがMGS5に少し通ずるとこがあって面白かった

788 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:38:06.72 ID:sV71taBr.net
Logicool Gamepad 310
Logicool Rumble Gamepad 510
Logicool Wireless Gamepad F710

この3つって値段違うけど、高い方が高性能ってことでおk?

789 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:29:55.17 ID:pmJznf3g.net
ggsks

790 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:35:46.46 ID:KpsebIET.net
>>783
武器未使用7min切れたw

791 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:14:36.62 ID:AnqnKqtR.net
報酬獲得は100%なのに
steamのライブラリは100になってないとかバグひっでえなPC版

792 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:53:20.46 ID:oE0aPKmb.net
https://www.youtube.com/watch?v=6ZQMTrgGzVM

793 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:11:11.50 ID:98BgoNuc.net
steam版ファントムさん
日本語サポートされいませんだってw

794 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:40:37.34 ID:pdFhNdYM.net
早とちりマン登場

795 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:06:08.96 ID:guwbTsJv.net
gdgdやってるようだが、ちゃんと発売日に出るのかな?

796 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:04:17.42 ID:xo7qTUx9.net
>>793
www

797 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:23:42.52 ID:0SCHV06w.net
草だけ生やすとか臭すぎ

798 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:40:40.82 ID:0YZ1mBX7.net
VIPにでも籠もっててください

799 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:38:11.28 ID:ZjtmTKIn.net
>>793
(゜д゜)

800 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:45:08.77 ID:2t4AVN35.net
スネーク「Kept you waiting huh?」

801 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 16:04:12.25 ID:diZBCtLv.net
ふぁんとむぺいん出るまで何すりゃいいの

802 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 16:09:33.66 ID:ckgWFdri.net
スプセル

803 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 16:17:52.73 ID:diZBCtLv.net
もうやった

804 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:47:09.05 ID:sE0C36lQ.net
メタルギア初見なんだけど
これ買っても話分からんよな?

805 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:02:12.42 ID:OTPwy590.net
一応簡潔なあらすじ説明はついてるけど本当に説明になってないレベルに簡潔すぎるし
過去作のネタも大小含めてたくさん出まくるからストーリーを真に楽しみたいのなら
最低でもMGS1から3とピースウォーカーを事前にやっておくことをすすめる
話を一切気にせずステルスアクションゲーとして楽しむと割り切れるんなら別にいいかな

806 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:18:30.57 ID:8qyCEsMS.net
ストーリーが複雑だからこれだけやっても全然話についていけないし楽しめないだろうね
PS3なら全作あるからリリースの順番でプレイするのが現実的だと思う
MGS1と2は無理にはお勧めしないけど3以降はファンじゃなくても楽しめると思う
どうしても金を出す気にならないならYoutubeで「観るMGS」って動画を上げている人がいるが

807 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:24:08.72 ID:ZadS32H0.net
3とPWやっとけば大丈夫

808 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:26:48.32 ID:cyMQAcy8.net
>>806
観るMGS、全部保存して何度も見たわw
PS3持ってなくてさ・・・

ピースウォーカーやった事ないのと、GZ難し過ぎて一回クリアしただけ
この2点が発売に向けて心配だ・・・

809 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:29:41.02 ID:ZadS32H0.net
今作はマジ有能兵士だよな

810 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:35:09.68 ID:LSUVe4kn.net
E3辺りで新しく発表来るよな?小島はコナミともめてるし不安要素だらけなんだが

811 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 22:18:03.98 ID:u4fjUY6x.net
MGOのβテストあるっぽいな
いつになるかしらんが楽しみ

812 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 07:55:16.85 ID:MqAUWDSG.net
グラウンドゼロはps4のコントローラー使えないの?

813 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 09:03:43.15 ID:FT/PlO6Q.net
DS4Toolで使ってるけど全く問題ない。

814 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 12:15:14.71 ID:MqAUWDSG.net
箱コンのほうが使いやすいの?

815 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 12:48:42.78 ID:kG6ZNdbq.net
>>801
WARFRAME

816 :779:2015/04/28(火) 14:10:51.28 ID:IYFHpT47.net
>>815
それはやってたがイマイチだった

817 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:05:59.45 ID:7kTf9Gry.net
Skyrimでもやっとけ

818 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 18:24:50.89 ID:M5LVH8H/.net
最低でも123はプレイしておかないと話についていけないだろ。

819 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 18:34:38.41 ID:eteKeRrj.net
>>818
ひどいにわかだな
にわかっていうかプレイすらしてないよな

820 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 18:59:02.95 ID:SvyXeVP3.net
5なら、3とPWで十分だろ

821 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:01:25.11 ID:ERB52mqh.net
PSの1と2しかやってなかったし、もう内容もぜんぜん覚えてなかったから
ずっと俺が操作してるのは1と2の主人公と同じ奴だと思ってた
クリアしてもそう思ってた
今もまだ半信半疑

822 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:48:49.40 ID:eYAq2RMn.net
MGS齧ったやつはネイキッドとソリッドを間違えるよな

823 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:56:17.64 ID:ChgefbBy.net
動画で充分だろ

824 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 20:52:50.66 ID:MqAUWDSG.net
そんな大昔のゲームおもろいの?

825 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 21:02:40.44 ID:u9FuiD+N.net
20世紀最高のシナリオとまで称された作品に対して面白いかどうか聞くのか

826 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 21:23:45.98 ID:LRxPrzZs.net
>>824
やればわかるよ

827 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 21:28:15.22 ID:x9LXKnDE.net
個人的にはMGS3とPWは面白かったけどそれ以外は微妙
まあMGS5へ繋がるMGS3とPWだけはプレイ必須ってこった
どちらも古くないしね

828 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 21:40:03.43 ID:u9FuiD+N.net
そもそも1つの世界が1タイトルで完結するのが基本なFFやドラクエならともかく
シリーズ通して世界観を共有してるMGSにおいてプレイしなくて良い作品なんて無いだろ
あるのは時系列順に追っていくにあたって消化すべき順番であって

829 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 22:11:31.14 ID:HgTBeGP2.net
5をやる上では3とPWしとけば良いって話だろうに

830 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 22:31:15.24 ID:M3eSRvg/.net
5でシリーズ終わりなんだってなw

831 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 22:47:10.32 ID:eYAq2RMn.net
MGS3→MPO→MGSPW→MGSV:GZ
→MGS:TPP→MG→MG2→MGS1→MGS2→MGS4→MGR

暇だし並べるか

832 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 22:54:05.42 ID:PnnMm66k.net
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/history/index.php5
公式がすでに時系列作ってた

833 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 02:26:23.56 ID:pvBRwYxU.net
>>830
何度も通った道だからな
まぁ本当にこれで終わりになりそうだが

834 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 02:54:20.41 ID:CexyJw9E.net
今作以降の作品は小島監督の作品じゃなくなるしな

835 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 03:40:42.78 ID:mE64gK5+.net
以前にも小島以外の作品あるけどな
GZではそんなもん知らねぇってディスる糞演出入ってたけど

836 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 06:06:45.72 ID:CRIiPEeo.net
ありゃ正史パラレル分けただけだろ
デジャブジャメヴのお遊び要素にそこまで目くじら立てんでも…

837 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 13:15:06.63 ID:mE64gK5+.net
分けるだけなら知らないなんてディスり入れる必要ないけどな

838 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 13:19:54.19 ID:CexyJw9E.net
けどなwけどなw

839 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 13:27:16.50 ID:mE64gK5+.net
ようシナ

840 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 14:01:14.35 ID:6AOeajLr.net
ちぃーす

841 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 14:08:27.68 ID:2hsHSvt+.net
ステハゲ「メタルギア・・・んん!?」

842 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 15:03:28.74 ID:vK2y3/Lz.net
>>795
まあ、多分出ない。早くて12月かな。おそらく来春以降。

843 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 17:08:37.42 ID:uRxMGnAk.net
どうせPCはおま国なんだろ?コナミならやりかねん

844 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 17:19:35.33 ID:zkTGj+uA.net
>>843
GZ売って、TPPも公式サイトでPC版の発売日と値段、特典までアナウンスしてんのに売らなかったら引くわw

845 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 17:37:20.59 ID:zCV+xvCx.net
拘束して解放する操作ってどうやるの?
全部のキーを押してみたけど分からなかった
まあ実際まず必要の無い動作なんだけど

846 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 17:54:27.00 ID:Lj+M9ztn.net
誰か俺の代わりにGZ攻略してくれ・・・

観るGZみたいなの無いのかね・・・(ヽ´ω` )

847 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 18:53:50.24 ID:uRxMGnAk.net
>>844
無かったことにするようなコナミならありうる

848 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 20:45:27.07 ID:9YyE+sbY.net
MGSは実のところPC版いままで3と4以外は出してた記憶
まあ1は英語オンリーだけどな!

MSXで出してた経緯からPCに優しいのかもしれん

849 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 23:46:48.24 ID:zxiFIzUy.net
>>846
https://www.youtube.com/watch?v=gJxeI6C3n-A

850 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 23:48:09.21 ID:AAUui9QE.net
>>846
そんなにかよ まぁ違法にうpはしたくないが
見せる手段ならいくつかあるにはあるけど
ちゃんと兵士の動きとか頭に入れたらどれもアクション得意不得意関係なくいけると思うんだけどな

851 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 00:22:16.40 ID:B8/Sl1Wi.net
単純にクリアする事さえ放棄するのは甘えにも程がある(笑)

852 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 01:26:42.61 ID:JXQPUAZ4.net
操作タイプを変えると拘束時に拘束解除アイコンが出るぞ

853 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 01:37:41.42 ID:B8/Sl1Wi.net
>>852
マウスとキーボードでやってるんだ
操作タイプ?で出たり出なかったりするなら、
必要な操作では無いからTPPでは廃止されるような事かもと思ったり

854 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 06:18:11.97 ID:JXQPUAZ4.net
マウスとキーボードの操作でもコントローラーの操作タイプを変えるとできるようになるからやってみ
もうやってるかもしれんけど

855 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 13:28:21.81 ID:B8/Sl1Wi.net
>>854
それは全然試そうと思わなかった
確かに左クリック長押しで解放出来たよ、ありがとう

856 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 14:55:58.57 ID:g+WxZRdd.net
>>851
ゆとり脳なんだよ 仕方ないね

857 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 15:30:10.42 ID:DhGxoZ6v.net
EASYモード
・全敵兵マーク済み
・無限麻酔銃
・眠り・伏せホールドアップが他の敵兵に起こされないかぎり解除されない

858 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 15:45:18.95 ID:1J86wf+O.net
ELECOMのPS2パッド変換機なら遊べたけど、F710だとぴくりとも反応せんわ
xinput死ねよ

859 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 16:04:50.33 ID:g+WxZRdd.net
F310でおk

860 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 16:22:30.96 ID:gtTxsyyr.net
エレコムの変換機ってまだ販売してる101のほうでいいんかな?
発売中止の201じゃないとダメなら悲しい・・・。

861 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 18:10:00.09 ID:96tz8IFp.net
201って最終的に秋葉で480円で投げ売りされてたけど
今は貴重品なのか

862 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 18:36:15.12 ID:1J86wf+O.net
>>859
ワイヤレスじゃなきゃいやなのね

>>860
俺が使ってたのは102だよ
普通では動かないけどsteamのベータ設定を古いのにしたら動作した
F710は同様の設定をしても無反応

863 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 18:45:26.59 ID:qlbhVM6w.net
PCでワイヤレスにする利点が皆無だから有線でいい

864 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 18:55:56.37 ID:1J86wf+O.net
マウス 無線化完了
キーボード 無線化完了
と来てゲームパッドだけ長らく有線のままだったから無線化したくなるのは当然

865 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 19:56:44.70 ID:qlbhVM6w.net
誰もお前の個人的事情なんて聞いてないし
そもそもスレ違いだから他の専門スレで話せよ

866 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 20:08:43.08 ID:1J86wf+O.net
>PCでワイヤレスにする利点が皆無だから有線でいい

これもお前の個人的事情だろ
このゲームで動作するかどうかって話してんのに、他でしろとか意味不明だし
お前みたいなガキのせいで情報交換すらままならんスレが増えてきたわ

867 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 20:11:36.69 ID:6/L3Bhlk.net
ゆとりが増えてきてんだからしゃーない

868 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 20:12:56.01 ID:qlbhVM6w.net
>>866
出たwアスペ特有の論点ずらしw
もういいから黙ってろよ

869 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 20:24:34.65 ID:1J86wf+O.net
お前みたいに何の情報も出せずにただ文句だけ垂れてるだけの役立たずが
黙ってりゃいいんだよ。二度としゃしゃり出てくんな
もう構ってやんね

870 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 20:24:34.84 ID:6/L3Bhlk.net
ゆとりのアスペ認定とかすごいな

871 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 21:53:53.12 ID:qlbhVM6w.net
>>869
いつ俺が文句たれたんだよw
これだからアスペはw
一生CS機に篭ってろよw

872 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 22:13:35.30 ID:HK+MJyv0.net
なんかXBOX臭えな

873 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 22:30:16.30 ID:hoGBow13.net
Xboxのパッドにやたら必死なのはPCゲービギナーだろうな

874 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 22:32:02.45 ID:ONHVgEVm.net
必死なのはPSのパッドじゃね

875 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 22:53:43.20 ID:hoGBow13.net
Xboxで洋ゲーに初めて触れて目覚めたみたいな、典型的な子供がこの板にも溢れてきてるから、もう昔のような板ではない
コッドでパッドでオンオンオーン!丸出しな感じのが平気でいるから

876 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 23:02:38.59 ID:Y/zo3Nk/.net
公式に対応してて使えますよって名言されてる箱コンをあえて避けておいて
パッドでオンオンオーンもなにもないだろってお話なんですけど

877 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 23:04:55.39 ID:1J86wf+O.net
>>875
BFBC1で仕方なくパッドでFPSやってその絶望的な操作性の悪さと、
プレイヤーのあまりの低レベルっぷりに呆れた記憶がある

878 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 23:10:56.16 ID:ONHVgEVm.net
MGS3の操作性の悪さに絶望して即売り払ったのを思い出した

879 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 23:44:08.06 ID:qlbhVM6w.net
>>878
MGS1やったら発狂しそう

880 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 00:39:14.17 ID:1cHZ+b+r.net
アスペとゆとりと社会不適豪奢だらけだなw

881 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 01:13:30.96 ID:5paPT25Z.net
豪快なのか華奢なのか分からん

882 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 01:55:44.03 ID:rQvboDqu.net
>>879
いやいやいやMGS1は余裕じゃん
MGS3はMGS1からソリトンレーダーなくして敵の視覚強化したMGS1劣化版みたいなもんだったんだぞ

883 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 02:19:51.84 ID:GKrfGwtS.net
サブシスタンスで改善されてるんだよなぁ

884 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 03:30:09.12 ID:rQvboDqu.net
だから過去形で「みたいなもんだった」と言ってるんだよなぁ

885 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 05:49:28.84 ID:4HdcdW0Z.net
>>884
誰もお前の個人的事情なんて聞いてないし

886 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 12:30:44.41 ID:CpDicQ1T.net
リアルじゃ一番ポピュラーな武器なはずなのに
MGS5じゃ影の薄い拳銃くん

887 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 12:34:26.04 ID:cRd5VKUD.net
そりゃ今の時代じゃ戦場なんてアンリアルだし

888 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 14:49:02.90 ID:MRaqUenI.net
個人的事情って流行ってんの?

889 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 19:26:02.41 ID:FdOj+qDx.net
PC版やってみたけどやっぱマウスだとエイムしやすいね
PC版でオンラインはやろうかな
ひとはさすがにPSに比べたらすくないだろうけど

890 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 09:21:39.30 ID:Tz9BQlWE.net
>>889
箱一でやるより、PCのは人残りそうだからグラボと同時にPC版に行く予定です。コジプロ最後っぽいし、高解像度でやりたい。

891 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 12:34:18.45 ID:cjSDa4xR.net
>>890
俺も基本プレイはPCかな
特典欲しさに箱One版も注文しちゃった
MGS4の時みたいな製作中の動画入ってるのかな

892 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 14:27:13.91 ID:KgZ7NJ3I.net
>>886
mgsの世界じゃ何故か米軍の基地にも弾薬が置いてあるピストル型対人麻酔銃くんのせいだね

893 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 15:26:58.85 ID:46KrB/mc.net
steam版、パッケージ無いし、ほぼ特典ゼロなんだから、もうちょっと値下げして欲しかった

894 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 15:30:20.80 ID:z6ThWdWS.net
>>893
GZみたいに発売日にセールか予約は値段下げんじゃね?

895 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 15:32:27.21 ID:8GZj4ngQ.net
不満はレックス頭が無いくらいだな

896 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 16:10:37.14 ID:a2Z2TZ7O.net
>>889
エイムしやすいように思えるけど実際結構問題ある
エイム時のマウス速度が調整出来ないから快適とは言えない
右クリックを押下げながらだと余計な力が掛かって微調整し辛いし
その上拡大表示に合わせた速度調整が全くダメでズームする程に微調整が効かなくなる
基本銃撃しまくるゲームじゃないから致命的問題では無いけど

897 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 16:34:22.25 ID:Tz9BQlWE.net
>>896
コントローラー、パッド推奨って書いてましたよね。
キーボードのキー覚えるのも大変そう。

898 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 16:51:00.61 ID:s+TKZRFK.net
キー自体は他のFPS・TPSとそこまで変わらないから
好きなところコンフィグ弄れば別に問題はないけど
スコープ時のsensiはなんとかしてほしいな
もっと細かいsensi調整がほしい

899 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 17:00:35.14 ID:AvKnds4a.net
大体のCSメインでPCに移植げーは本当にその辺気が利かないんだよな
オプション画面でマウスつかえなかったり細かいところでいらつく
少しPC向けにアレンジしてくれればいいだけなのに

900 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 19:05:26.50 ID:i8G89Qn3.net
>>899
ま、KONAMIとの一件を機に独立して、MGSとはまた違うPCを重視した作品でも作って欲しいですな

901 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 20:01:52.39 ID:3PIQVXFI.net
独立できるのか?

902 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 20:10:40.28 ID:SjiThkkC.net
世界のKOJIMAをなめるなよ

903 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 20:14:28.62 ID:gsb3xkrK.net
開発が遅すぎるから独立したらゲーム一本完成するまえに金尽きて潰れるよ

904 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 21:21:56.89 ID:GGobOHXx.net
どっか拾ってくれるだろ

905 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 21:39:19.05 ID://RYpJtJ.net
ソニーの山内がGTだけで食っていけるぐらいなんだから
小島もやり方考えたらいけるだろうよ
コナミ時代と同じやり方続けたらそら駄目だろうけど

906 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 21:45:56.07 ID:uLRJia9a.net
ゲーム作るのやめたら普通に映画監督になりそう

907 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 22:24:26.00 ID:gsb3xkrK.net
>>905
変化の乏しいレースゲーのGTだけだから食っていけるんだよ
他にも幅広くやれって言われたら頓挫するから

908 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 01:08:23.68 ID:O/c6Oam1.net
>>905
小島の作るモノって、なんかいろいろ金がかかりそうだけどなw

>>906
コジステの映画評論コーナー、超苦手だわ


>>907
お前、誰だよ・・・

909 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 01:26:50.90 ID:4CnDe0z6.net
既にドイツのよく分からんdevからオファー来てたりするしどっかに拾われることになるんだろう
PCゲーマーとしてはSCEには行ってほしくはないな。本人はソニー大好きみたいだけど

910 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 09:33:25.26 ID:fKUXF7VR.net
>>909
ソニー製品が好きなだけで、SCEは関係無いんじゃないか??w

911 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 16:10:01.24 ID:7YCJXJZo.net
FOXエンジンて今後どうなるの?

912 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 16:33:31.90 ID:dPF0Oib3.net
せっかくよくできた国産ゲームエンジンなのにMGSをたった1、2本作って使い捨てるのはもったいないよなー
一応MGSだけじゃなくてウイイレ最新作の開発とかにも使われたんだっけか
じゃあもったいなくもな…やっぱりもったいないよなーもっと活用してほしい

913 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 17:28:12.87 ID:KLc7AMaZ.net
どっかに売るんじゃね?適当

914 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 18:49:53.89 ID:H7OMWxDr.net
昨今の流れに乗って是非オープンソース化してほしいね

915 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 19:04:09.82 ID:fKUXF7VR.net
>>911
作ったのは小島のチームだろうが、当然KONAMIからの出資もあっただろうし・・・

MGSやFOXエンジンを見てると、青色LED訴訟の事を思い出す。その辺難しい話になりそうだな

916 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 21:14:39.14 ID:Uc60tmJo.net
開発は小島がガッツリだろうけど別に特許案件とかあるエンジンじゃないしKONAMI100%出資だろうしで
完全にコナミ側が権利として持つだろ。難しい話には成り得ない

917 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 21:32:08.41 ID:jVk+y4kc.net
勝手にFOXエンジンってMGSツクールみたいなもんだと思ってたけど
ちゃんと汎用性あるんだな

918 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 22:14:07.97 ID:H7OMWxDr.net
>>917
汎用性なかったらT.P.なんてつくらないしな

919 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 22:27:20.51 ID:fKUXF7VR.net
>>916
なんか言い返して欲しいのか知らんが、お前をNGIDにぶっこむのは簡単だったわ

920 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 22:30:16.81 ID:fKUXF7VR.net
>>917
なんかいつだったかのコジステで、その辺説明してくれた事があったなぁ
配信日は忘れちゃった

921 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 22:57:02.00 ID:Uc60tmJo.net
煽りでもなんでもなく何故青色LED訴訟を連想するのかぜひとも言い返して欲しいですわ
小島とKONAMIが喧嘩してる情報すら伝わってこないのになんであれが思い浮かぶのかガチで分からん
まあもうNGされてるから見えないんだろうけど

922 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 23:14:38.49 ID:FIbc+lmx.net
ゲーム作る上でFOXエンジンに拘る必要はないしどうでもいい
小島一人が慣れるのに時間が必要なくらいだろう他行ったら

923 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 01:22:46.42 ID:wuoUiJxz.net
>>921
ageてんじゃねぇよアホ。
カッチンきてチェック入れ忘れちゃったかな?
気持ち悪すぎるわ。二度来るな

924 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 01:31:44.31 ID:Endzp2E9.net
NG宣言してNGしてない上にsageとageを見間違えるほど顔真っ赤になってるらしい

925 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 02:50:25.91 ID:4aaISp3k.net
PWってPCで出てくれないかな

926 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 06:03:57.04 ID:7TRZPyxv.net
むしろ音声とか全部使い回しでいいからMGS全部TPP仕様でPCリメイクして欲しい(実現しろとは言わない)

927 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 08:07:38.42 ID:fDcsohz7.net
仕様はゲームそのままでいいからSTEAMに高解像度ver欲しいな

928 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 08:29:23.48 ID:NsTa9+1z.net
今回のストーリーかなりPWに依存してるけど海外勢とか話に付いていけてるのか心配だわ。
PWって海外でも売れたの?

929 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 09:16:44.89 ID:4aaISp3k.net
観るPWで見たけどストーリーが激しくすばらしい
TPPやるまえにPWやっときたいけどPS3買う気はないし

930 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 16:46:33.96 ID:N0RWYvuZ.net
PC版にHDエディション持ってきてくれるだけでいいんだけど
日本語入ってなくても買うしな

931 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 18:04:02.31 ID:NIBb8Kk0.net
将来は他のゲームでも使うことを見越して、大金をつぎ込んで作ったエンジン。
だが、コナミ自体が据え置きゲームから撤退気味。

932 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 20:08:01.82 ID:vIaCF2Ut.net
>>930
PC版HDエディションは本当に欲しい
PS3,PS4とシステム変わる度に出来なくなるのが本当に不便

933 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 20:49:00.17 ID:wuoUiJxz.net
>>928
そんなにPWに依存性してるのか
日本人である俺も不安になってきたわ

海外の人向けには、概略の説明、、ぐらいはあるのではなかろうか。
PW知らないヤツは買うな、って事にはならんだろう??

934 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 21:07:45.59 ID:wuoUiJxz.net
>>930
きっとそう思ってる人は多いと思うよ

Tweetしたりしてみると、結構共感を得られるかもな。意外にスタッフにも届いてるもんさ

935 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 21:28:25.67 ID:X910TiLz.net
>>928
PSPソフトは全く売れずに失敗
PS3のHDエディションが少し売れたくらいだろうな
海外勢にすりゃパスやチコって誰?かもな

936 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 21:37:12.40 ID:wuoUiJxz.net
>>935
知らなかった、そもそも売れずじまいだったのか・・・

937 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 21:58:51.89 ID:9mCvtwA1.net
米尼をちらっと見た感じ評価高いしそこそこ売れてるんじゃない?

938 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 22:12:54.10 ID:X910TiLz.net
>>937
PSPハード自体が海外で爆死してたから販売数はダメだろ
ゲームは面白かったから評価は高いかもな

939 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 00:39:44.21 ID:OwrJYpx1.net
ハード選びは重要だよな
日本でも有名ソフトがコケるのは大抵ハード選びで失敗したからだし

940 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 04:55:00.49 ID:tbf1mV4S.net
MGS3D「呼ばれた気がした」

941 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 08:07:59.69 ID:NKok1Cdo.net
カズって誰、パスって誰、チコって誰、このヒューイとか言うオタコンぽいの誰、
アマンダって誰、ストレンジラブって誰、え、レズなん?マザーベースって何、
スネーク今どういう状況、このプラントみたいな施設何、このグラサン誰、何で怒ってんの?

前作のあらすじみたいなの読む。

自分だけ行けなかった遊園地の思い出話を聞いてる気分になる。

耐え切れずにMETAL GEAR SOLID PEACE WALKER HD EDITIONを購入し全クリ。

なんでPWをナンバリングタイトルにしなかったんや・・・

942 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 10:32:33.08 ID:ssCQk61C.net
過去作の話を知らなくてもいいよ
知らないせいでキャラ背景がわからない?そのせいで感動もできない?
そんなことは知ったこっちゃねーお前らが過去作やってないからだろ

これが小島のスタンス

943 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 11:44:47.91 ID:rw4C64pN.net
正論じゃねーか

944 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 13:11:11.11 ID:ssCQk61C.net
>>943
オプスもストーリーも正史としてしっかり反映されるならね
据え置きナンバリングが正史で非ナンバリングがパラレルとしっかり分かれてたらいいが
オプスは関係ないけど同じ非ナンバリングでPSPソフトのPWはがっつり絡んでくるからおかしくなる

945 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 15:06:38.63 ID:XE+dP/cN.net
情報量はそれぞれ違ってもいいと小島が言ってるからいいんだよきっと

946 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 16:05:34.16 ID:Z9Z0nZfK.net
別に仕事じゃねーんだから嫌ならやるなよ 雑な乗り入れや設定でやってもらえなくて困るのは仕事でやってる小島やメーカーだろ
知りたいならやれよ
ごちゃごちゃケチつけたってガキがやりたいゲーム買ってって駄々こねてるのと何が違うのよ

947 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 16:28:11.27 ID:SVaD0HNm.net
仕事じゃなくて嫌だけどやりたいし、やらずに知りたいから困っています
ガキの駄々捏ねと同じです
この訴えは毎日続けていくつもりです

948 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 16:43:50.76 ID:ssCQk61C.net
まとめ

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

949 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 17:01:54.24 ID:dfbM/RIf.net
>>947
お前はクズ過ぎてチンポ挿入合格

950 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 19:38:24.03 ID:NKok1Cdo.net
>>946
俺が仕事して稼いだ金で買ったゲームだぞ。値段相応に楽しむのも仕事なんだよ。
第一「嫌ならやるな」とか、もうやった後に言われても困るわ。
やった上で文句いうのは別にいいだろ。

951 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 19:48:34.88 ID:tbf1mV4S.net
>>941>>950
元々MGS4の後にMGS5にあたるモノを作ろうって時に
旧来のチームvs新世代チームで二つのMGS5を作ろう、競い合ってより良いMGSを世に送り出そう
ってんで作ったのがPWとMGSRだ(言うなればMGS5-aとMGS5-b)
しかしMGSRは完成する目処が立たず外注に出すまでに陥った結果がMGRR
(外注だし何でも好きにやってくれもうパラレルでいいよ扱い)
なのでPWだけが異質になってしまっているだけ。この事情を知らんと辛いとは思うかな…

ちなみにMPOは監督あんま携わってない(プロデュースぐらい)

952 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 20:24:56.92 ID:KVt/xWF0.net
>>951
ほほぅ、、貴様、随分詳しいのぉ。
勉強になったぞ。褒めてやる

953 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 23:27:37.63 ID:vvU0N7Yl.net
MGSRの最初のトレーラーは良かったんだがなあ

954 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 23:38:49.19 ID:sJLg6SIi.net
オブジェクトの破壊とかあったようだな。
思いついたのは良いけど、実装するとなると色々と困難で、結局外注に出すハメに。

955 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 00:12:09.29 ID:ZN7/pcEe.net
ところで新情報は?

956 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 07:31:59.99 ID:cPEcIJjq.net
MGSRは作りきれなくて丸投げになったからなぁ
小島抜けた後のMGSがどうなるか暗示してるようだわ

957 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 13:38:52.85 ID:FAF+QFNT.net
新世代チームって言っても小島の管理下なんだからそれで完成できないってことは小島がいてもダメだってことだ
コジプロはMGSRのようなガッツリアクションは作れないんだよ

958 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 14:37:41.62 ID:Y2DKlk+5.net
個人的にはストーリーや雰囲気を楽しめるゲームだったら良いかな。MGS GZやTPPの流れで今後色々やって欲しい。

959 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 15:33:33.25 ID:n6yTKp2w.net
>>957
小島抜きで作ってたみたいなことメイキング映像?で言ってなかった?

960 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 16:36:37.26 ID:FAF+QFNT.net
>>959
ってことはMGSRは小島の管理下になくて外部丸投げの判断も小島以外の人間がやったってこと?

961 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 17:31:07.41 ID:LhwvKIZm.net
>>960
その判断は小島でしょ
それ以外の企画開発は全部小島抜きチーム

962 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 17:31:44.29 ID:5w0fNbhG.net
>>960
任せてたらいつまで経っても完成しないから、督が介入して外注の流れじゃないのか?

963 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 18:20:27.99 ID:FAF+QFNT.net
じゃあ外部丸投げになるまえに軌道修正して完成に持ってくのが小島の仕事でしょ
サークル活動のお遊びじゃないんだから

964 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 18:34:29.90 ID:WutLbn5T.net
https://www.youtube.com/watch?v=AtM3PGyiQUc
自由切断が売りだったが、製品版ですら微妙な状態だったな。

965 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 00:40:14.65 ID:yFr9lms3.net
PC版でコンパニオンアプリは今後も非対応なのかね

966 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 02:04:34.14 ID:7Esk6FXo.net
自由切断のデモは開発者の間でも話題になってたよな、衝突判定も維持したままオブジェクトが切断状態に合わせて自由に変形
断面はスイカ果肉と皮、肉と骨の断面もそれっぽくテクスチャ生成するとか未来を感じた
結局製品版はデザイナの作業量的にも技術的にも実現できず、グラッフィックスもデモより劣化してるで残念な感じ

967 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 04:44:03.86 ID:Vn50xKZW.net
PCこそiPadでコンパニオンアプリ連携して欲しいもんだがねぇ…

>>966
一応は内部のメカ構造まで精緻に設計してあって
自由切断時には断面もそれに合わせてあるはずじゃなかったか?

968 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 08:13:00.59 ID:zzRUdhYa.net
MGRはてっきりゴア表現の規制をクリアできなかったのかと

969 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 12:49:20.82 ID:tVvVSj0g.net
見れなかったンゴ

970 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 12:50:31.40 ID:tVvVSj0g.net
誤爆ごめんね

971 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 12:55:59.79 ID:C4x0mFAS.net
ゲハのしかもMGSスレになんJ民かよwwww
巣に帰れ

972 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 17:46:35.29 ID:x7UYanUH.net
>>971
ここはゲバだったのか.....

973 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 18:21:54.74 ID:tVvVSj0g.net
ここPCアクション板だと思ってたわ
違ったのか

974 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 18:53:17.53 ID:HFLis780.net
ゲハ板初めてンゴw
よろしくニキーw

975 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 10:54:14.90 ID:JKUSdL8J.net
自由切断そのものを実装するのは、実はそんなに難しくはない。
問題なのは負荷。

MGRは現実的な範疇でやりくりした。

976 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 15:22:52.63 ID:3Pz+hANn.net
まだ5月か 4ヶ月何したらいいの

977 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 15:25:54.70 ID:U5iVDY7r.net
あとたった4ヶ月だろ
地球規模で考えればめちゃくちゃ早い

978 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 15:27:31.38 ID:sZVFMxGC.net
おれあ地きゅウじゃねえし

979 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 18:03:27.25 ID:UGx4wLYV.net
難し過ぎて、9月までにGZクリア出来るかどうか分からない・・・

980 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 18:52:31.99 ID:Rq+3IDKE.net
俺もだな。まだ32%。
メインノーマルなのにA以上になかなかならない。

981 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 20:47:27.39 ID:YakLAI2B.net
>>980
捕虜全員回収すると良いぜー

982 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 20:50:24.92 ID:8XtcVbF2.net
>>979
お前到底TPPクリアできないから買わないほうがいい

983 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 20:58:00.44 ID:sZVFMxGC.net
できなくても買ったほうがいい

984 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 21:25:16.24 ID:Rq+3IDKE.net
>>981
捕虜全員回収か。やってみる!

985 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 22:09:28.44 ID:h8Q8adon.net
一回でいいからようつべででもクリア動画みて見ろよ
プラスしてチコ回収の時チコの周りの捕虜だけでも全員回収すりゃ
スコア+3500の人数だから30分で発見2回でもS行くんじゃねぇか?

986 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 22:09:39.85 ID:2Jb52Jjv.net
難しい?2ヶ月かかったけど100%になったぞ?
動画みて真似しろ
素人カスの判断でクリアできるゲームではない

987 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 05:34:43.28 ID:UsnWSTvj.net
小島助けるやつのハードSだけはやる気になれない
下手糞なりの工夫の余地がないやん!

988 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 06:11:36.38 ID:yufHo/kp.net
>>987
え?攻略動画見て要領が分かれば別に難しくなかったよ
最後のヘリは撃ち落とすと殺害2でアウトなのが罠だった
その前の装甲車は破壊しても殺害にならないから分からないって…

989 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 12:21:08.80 ID:cnkb4QKs.net
ゲーム上手自慢は程々にな
引かれるぞ

990 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 13:01:16.24 ID:ab9ppXQy.net
他人の動画見てプレイ真似た奴が偉そうな口で吼えてるから尚更笑えるな

991 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 14:49:38.98 ID:/rwseQIK.net
>>988
2キル程度ならS取れなかったか

992 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 17:42:24.16 ID:h9lGSqj0.net
>>989
ようヘタクソw

993 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 17:44:16.15 ID:NB7wehXM.net
>>990
ようヘタクソ

994 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 18:32:01.95 ID:cnkb4QKs.net
よっゲームの大先生

995 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 19:49:25.57 ID:yufHo/kp.net
自慢て…
最初は試行錯誤したし攻略動画を見ない自力攻略への拘りも無いんだけど
弾は無限だしポンポン撃つだけで他のミッションに比べたら失敗は少ないと思ってた

996 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 20:10:31.12 ID:GRWnT3Cl.net
ヘタクソと言うからには動画見せてくれるんだろうなぁ

997 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 21:22:17.08 ID:PuByJlAo.net
なんでイライラしてんのよ君らは…
同好の士が困ってそうだから色々一緒に考えようって少なくとも俺は思ってるんだが…なんだろね

あと真似がどうこう言われてるみたいだけど そこがこのゲームの肝なんだよ
アクションのようで実は単純な覚えゲーで時間経過や自分の選択で動き変わるだけで
実は同じルート同じくらいの時間ならほぼ同じように敵は動くんだよ
どのミッションも兵士は多くて50人程度 つまり50項目覚えればいいだけ

で、この法則から言うと諜報員奪還は時間経過も自分のルートも一定なわけだから
敵の動きはよりわかり易く同じになる
だから人によっては凄く簡単に感じるんだよ

一回暗唱出来るくらいパターンを覚えてみなよ (俺は言えるぞww) 後は判ってる場所に照準合わせて裏ガンぶっ放すだけ
目で追うと忙しなくなってミスを誘発するけど2秒早く頭のなかで再生してれば常に先手とれる
正確性は練習するしかなけど
ミスしたら即リトライしてけば○人目までが目に見えて伸びるはず

これはどのミッションでも同じマップを頭に構成してルート決めたら敵は同じ動きをするんだから
な?100%で実績全解除出来そうだろ?気持ちよくTPPに行こうぜ

998 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 22:18:33.19 ID:NB7wehXM.net
>>996
その理屈はおかしいよハゲ

999 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 22:47:13.22 ID:UvoQGVRW.net
>>997
3行で頼むわ

1000 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 00:41:48.92 ID:B4MqHsoU.net
>>998
人を見下すくせに動画となると逃げちゃう子供かよ(笑)
もしかしてゲームでしか見下す対象がいないのかな?

1001 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 03:33:30.17 ID:jdDVa4Fw.net
>>1000
それ言ってて虚しくならないか?そう言うって事は君はコンプクリアしてないんだろ?
まぁ実績も報酬も一応100になってるから俺が上げようか?

プレイ動画のアップの仕方教えてよ 特殊な機材とかアプリ必要なら面倒だからお断りだけど
それでもプレイレコードのスクショならいくらでもあげられるからクリアしてる証拠にはなるだろ?
それになんの意味があるか全くわからないんだが

1002 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 07:33:40.42 ID:xCNXX20E.net
shadowplay使えば簡単に録画できるしそれそのままYouTubeに上げるだけだけどそんなしょうもない煽りに乗らなくていいよ

1003 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 09:27:35.62 ID:9zcJEcy3.net
動画見て参考にしたらS取れた。
敵を全員回収した人いる?

1004 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 10:53:41.48 ID:VQL57uAE.net
>>1003
居る
アラートしなくなる

1005 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 11:02:04.41 ID:qq/yMpWi.net
>>1003
全兵士回収してる動画ようつべで見たが時間かかるしめんどいな
PS3版だったが1ヶ所に兵士を4人までしか置けないとか(それ以上だと兵士消える)
あと凡ミスで警戒態勢になると増援されるしな
誰を回収しとけば本編で特典あるのか知りたいわ

1006 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 15:43:13.02 ID:Yl2lvMpk.net
煽りに必死に長文なんて顔真っ赤なんやなw

1007 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 19:44:08.25 ID:Up2dScnu.net
>>1005
そういうデータ引継ぎのうんぬんって、ちゃんとsteam版でもあるのかい?

1008 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 20:06:05.10 ID:7x1CUQwW.net
>>1007
http://www.konami.jp/mgs5/gz/jp/privilege/_img/privilege_data.jpg
データ引継ぎはPC版のGZからPC版のTPPでも可能
引き継がれるのは、GZのスニーキングスーツとGZで救出した捕虜とユニークキャラ
それとGZの報酬率を100%にしておくとTPPで何か追加されるらしい
過去に小島がGZ所有者にはTPPに追加ミッションがあるって言ってたからこれのことかも

1009 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 20:19:37.34 ID:M8kUZQTJ.net

【PC】METAL GEAR SOLID V part5【MGS5】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1431343149/

1010 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 20:31:50.02 ID:giT6+S2G.net
報酬率100%なんかあるのかよめんどくせぇな
セーブデータ拾うか

1011 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 21:07:00.10 ID:Up2dScnu.net
>>1008
親切にどうもありがとう

報酬率100%は不可能だな・・・(´;ω;`)

1012 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 23:49:54.61 ID:qehlgqc1.net
双眼鏡で見てるときのズームってVキーより右クリックにした方がいいな
デフォでこうしなかったのは何でだろう

1013 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 20:02:00.39 ID:7DodkFWQ.net
プレイしてると画面の右上が黒く点滅するんだけどこれは仕様ですか?

1014 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 20:24:12.34 ID:V3cqXhQy.net
ライジングはプラチナで一から作り直しただが

1015 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 20:32:24.38 ID:7DodkFWQ.net
直撮りで申し訳ないですかこんな感じになります
A10-7850k
R9 285
AMD caralyst 13.10
で使用しています
http://imgur.com/EC1zOCD.jpg

1016 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:02:34.79 ID:SIOEA8aC.net
少なくともおれはならないから仕様ではないw
申し訳ないが解決方法は知らないけど

1017 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:18:13.82 ID:eiVgdcnz.net
>>1015
他のゲームとかベンチではならないですか??

1018 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:22:15.21 ID:998WIqS1.net
当人は本当に困っているだろうからこんな事思うのは申し訳ないけど
なにも知らない状態でみるとちょっとそういう演出みたいでかっこいいなw
ウォッチドッグスみたいだなーとか思ってしまった…はやく治るといいね

1019 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:28:49.59 ID:7DodkFWQ.net
>>1017
他のゲームはArma3 batmanシリーズ skyrim PSO2 等をしたことがありますがこのような症状は起きたことないです……

>>1018
僕も最初はお、カッコいい演出だな〜と思ってましたけどスネークの「待たせたな」のシーンで思いっきりスネークの顔に被ってたのであ、これは演出じゃなく不具合だなと気づきましたwww

1020 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:00:10.03 ID:nLGTA6gw.net
原因はAMD

1021 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:21:02.89 ID:EdYnXrAj.net
十中八九ドライバだろうな

1022 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:36:20.55 ID:sG5HxzuV.net
待たせたな

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200