2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット Part31

599 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 13:55:22.99 ID:VNVDg4OI.net
96の書き込みをした者です。

先日Tiamat7.1とKraken7.1について感想を書き込ませていただきましたが、
このスレを見ているとG35の話題がちらほら。

気になりましたので、試しにG35買ってきました。
せっかくですので感想を書かせてください。

BF4で試聴。

・G35には数種類のゲーム用に「専用プロファイル」が用意されており、今回はBF4プロファイルを使いました。

・G35はKraken7.1よりも 敵の位置(定位)がはっきりしています。
 →G35のがピンポイントで索敵可能です。。
 →G35はバーチャル7.1だからそれほどでも無いだろう と、思っていたのに予想外でした。正直舐めていたのに・・。

・側圧が強い。しかもかなり・・・。
 →Tiamatも強い方ですが、それ以上です。今まで使用したなかでダントツ一番。頭痛くなるLv。
 →イヤーカップの上下をステンレス板で調整する方式なので、ここを少し曲げると問題なく緩くなります。(ちょとだけでいい)


しかし、G35の”ゲームごとにプロファイルを用意”してくれているのは楽で良いですね。

Tiamatですと、BF3だと問題ないが、BF4だとアレ?ってなるのが、プロファイル側で調整してくれるのに好感を持てました。
有名どころ?のゲームしかプロファイルを用意してくれないでしょうが、これはこれでロジクール社の努力なんですね。

本当はRazerサラウンドみたいに、手動で音の定位の角度を変えれると尚良いのかな。

総レス数 997
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200