2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット Part31

1 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 03:14:38.44 ID:Ec33p0l2.net
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレです。
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS3や箱○はスレ違いです。
※サウンドカード推奨です。

forPCActionGamer Wiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

前スレ
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット Part30
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1410027655/

関連スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]90
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407989185/
ゲーマー用マウスパッド Part34【ステマ禁止】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1391002578/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part58
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409281219/

次スレは>>970よろしくお願いします

948 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 11:00:10.23 ID:hMjdyd+w.net
SRH940にしようかな
耐久性が心配だけど、まぁ壊れたらガムテとかで補修しようか
1440も似た値段で@ランク上でよさげだけど、このスレであげてる人いないね
1840はさすがに高杉

949 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 18:57:04.85 ID:91mWmjMU.net
ソニーのMDR-CD900STも定番、リペアパーツも単品で売ってる

950 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 19:20:35.64 ID:vwYWXlWt.net
MDR-CD900STって耳痛くなるんだよなぁ。

951 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 19:30:47.55 ID:hMjdyd+w.net
惑わせてくれるな兄弟・・・
まぁ歳やけんそんなにFPS比重置かなくてもいいかなと
どっちかというと音楽鑑賞用、FPSオマケくらいのアレにするつもり
だからSRHの・・・うううーん

952 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 19:44:24.08 ID:jrhCyAPi.net
個人的にはSHUREなら1440はオススメだけどね
FPS用途だと密閉のモニタータイプは聴き疲れするんだよね
MDR-CD900STは特にそう、DTMのモニター用途でも長時間使うと疲れる

モニターは解像度が高い分、気持ちよくない音も忠実に前にだしてくるから
好みもあるんだけど、抜けてくる感じの開放型でAKGの7系が俺は好きだな

953 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 20:27:53.97 ID:vwYWXlWt.net
AKGは音楽聴くのにもいいね。
モニター用とリスニング用があるけどゲーム寄りならモニター用がいいかも。
セミオープンのK241あたりはどうかな。

954 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 00:40:37.99 ID:5cX9UQjY.net
結局ナニを買えばええんや?

955 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 00:46:45.45 ID:qevD/aVS.net
AD500X

956 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 00:55:42.23 ID:5cX9UQjY.net
なぜまた選択肢を増やすのか

957 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 01:11:45.27 ID:TOOriFx1.net
名前のあがってるヘッドホンは、比較的どれもハズレはないから
試聴できるなら実際に着け心地とかも考慮して選ぶと良いんじゃないの

958 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 02:23:06.00 ID:KEv6AVH2.net
Rolandのやつはどうなんだ?

959 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 03:12:43.68 ID:OPHINh8m.net
RH-A30はとても快適

960 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 03:19:57.89 ID:OPHINh8m.net
SB-Zとこれで不満ない。性格違うけどMDR-DS7100より良い。
メガネ有りで4時間は使える。

961 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 06:53:12.57 ID:KEv6AVH2.net
昨日の ID:5cX9UQjYはさぞ何を買えばいいか迷うことでしょうw

962 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 11:02:11.28 ID:Fg4mi2qZ.net
AKGでいいやろ、FPSと音楽の両立でまず海外でも名前挙がるメーカーがAKGってくらい優秀
扱いやすい機能も多い

963 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 12:16:05.94 ID:Ipf61LAa.net
いまHD598使ってるけど
飽きてたし新しいの買おうと思うけど
G4ME ZEROかAD2000Xか迷うなー
どっちが定位がいいんだろう

FPS向きでHD598よりワンランクあげたいな

964 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 12:35:14.46 ID:WvPDfUZa.net
>>963
目くそ鼻くそ

965 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 12:48:44.53 ID:Ipf61LAa.net
>>964
やっぱ定位ならリアルのpskyo一択しかないか

966 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 23:39:53.02 ID:5cX9UQjY.net
もうわからんちんだお

967 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 23:43:53.51 ID:pf3nzZ2O.net
全部買えばええやろ

968 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 00:41:24.33 ID:sJrAynlJ.net
わしの耳は2つしかないんやで!

969 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 02:06:32.05 ID:0C5dRlnP.net
嫁と子供と親父とオカンで10個あるやないか

970 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 12:22:34.05 ID:bu2oh1lZ.net
HD800とSRH1840買った
こだわりだしたらキリがないからとりあえず高いやつ買った
でも1万以上ならたいしてかわらん
それで強くなることもない

971 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 12:40:36.39 ID:2xkWkY9D.net
ボインはお父ちゃんのためにあるんやないんやでぇ

972 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 13:06:15.29 ID:WvDHOzM/.net
開放型でゲームとか家族に音ダダ漏れだぞ

973 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 14:08:15.11 ID:UZGHChVG.net
>>970
SRH1840は普通に有りだけどHD800とかゲーム用途してはないな、まだHD700のが有りだと思う
つーかHD800とかインピーダンス高すぎでちゃんとしたヘッドフォンアンプないと鳴らしきれんぞ

>>972
家族にダダ漏れって自分の部屋ないのかな?

974 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 15:09:08.84 ID:M1DBdF0z.net
>>973
ワンルームで同棲してるから開放型使ってたら蹴り入れられたわ

975 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 15:35:14.40 ID:WvDHOzM/.net
自分の部屋あっても開放型って相当ボリューム絞らないと自分で思ってるより音漏れてるよ
隣の部屋に聞こえるくらい

976 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 16:38:22.49 ID:IWqn8io2.net
爆音すぎw

977 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 16:52:10.99 ID:t+S5mD8D.net
>>975
難聴じゃないのか?w

978 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 20:06:11.60 ID:NNqaUwYv.net
>>974
そりゃワンルームでAV見てたら音聞こえて無くても蹴られるわ

979 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:04:10.65 ID:f7ODD4wE.net
2回もレスすることはないんじゃないか

980 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:59:13.85 ID:UZGHChVG.net
ヘッドホンで隣の部屋に聞こえる位の音量って確実に難聴なるな

981 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:02:49.08 ID:sJrAynlJ.net
ヘッドフォンの漏れ音くらいでガタガタ言うファッキンクソ女はヘッショしてやれ
戦場を舐めるな

982 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:35:57.95 ID:LqgFIDcK.net
ATH-PG1はPC、PS4、WiiUに繋げれる
音楽もこれで聴いてる
USBオーディオ変換アダプタは使ったほうがいい

983 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 08:32:48.07 ID:qOy2eUo3.net
マイクで会話したいけど筒抜けだから出来ない・・・
連携とるのに必須だよなあ
あとコミュニケーションとって仲間作れるし

984 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 13:36:00.86 ID:EDhcoHMZ.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B001W0NO8C
これを戦闘機のパイロットみたいに常に固定しておけばOK

985 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 17:01:44.19 ID:9l80FYpc.net
HyperX Cloud IIってどうなの?

986 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 17:30:27.33 ID:2xSzme5k.net
>>985
既に散々言われてるんだからスレ内検索しろ
HyperXのサラウンドはゴミ
ステレオでもそんなに良いわけではない
ほかのヘッドセットでok

987 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 19:12:59.05 ID:ZTICCpH2.net
クリエイティブ、デュアルBAイヤフォン「Aurvana In-Ear」のマイク付きモデル
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150513_701588.html

Aurvana In-Ear2 Plus
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/701/588/c02.jpg
Aurvana In-Ear3 Plus
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/701/588/c01.jpg

988 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 21:38:26.46 ID:GEOTg7af.net
ファップスやるなら解放型と閉経型どっちのヘッフォがオヌヌメなの?

989 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 23:44:01.85 ID:Buk/qi2s.net
色々突っ込みたいが閉経型に吹いたw
閉経したババァとかやめろよw

990 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 00:11:41.62 ID:R1hu4GZQ.net
エイジングが完了してそう

991 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 00:15:33.66 ID:/XDXq+xZ.net
完了どころかもう使いすぎでボロボロだから廃棄処分して新しいの買うレベル

992 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 01:22:29.25 ID:LqKlW8vY.net
しかし中出し放題特典付き

993 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 12:01:21.38 ID:0HGQ1hbV.net
アナログのインとアウトの穴ってなんかエロいよな

994 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:35:36.75 ID:UlwIYcbPJ
ずっとG35使ってたんだがそろそろ別のにしたいと思ってる。。
で、ヘッドセット、ヘッドホンの7.1chでオススメあれば教えてくれ。
Tiamat 7.1かelite prismで迷ってたんだが…これならどっちがいいかな?
用途はBF4や音楽鑑賞、映画…メインはBF4かな。上記2つ以外でだと、予算は3万〜4万くらい。

ちなみにサウンドカードも今までオンボだったから、ZxRかXonar Phoebus買うか迷ってる。
これの組み合わせとかも考慮してベストなブツがあれば教えてくれ。

995 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 06:49:28.53 ID:t2Xfil0Jo
>>994
elite prismを発売日に買って死ぬほど後悔した俺のレビューは
G35は側圧問題なく感じるがelite prismは拷問かと思う程だった
定位に関しては付属7.1chUSBはクソゴミ
付属USBじゃなくUSBサウンドカードのx-fiに繋げて使うなら距離感は掴み難いが方向だけはまぁ解る程度だった
音質はゴミみたいな耳してるんで正直解らん、あえて言うなら素直な音って感じ
マウスも数種買ったがstealseriesは知名度だけのゴミだと思ったわ

996 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:56:57.97 ID:Qa6j/J9Gs
g4me zero 買ったけど pc350と変わらんわ
イヤーパッドの耐久性は革製で上がってるけど
革やから蒸れやすくなってる

つけ心地も人それぞれ どっちがいいとも言いきれんな
どっちも快適  値段差の性能差は間違いなくない

997 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 02:07:05.00 ID:8cUg1tsNp
aあ

総レス数 997
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200