2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Evolve part10【4vs1】 [転載禁止](c)2ch.net

1 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 18:47:44.71 ID:IANbPeC9.net
PC版Evolveの話題に関するスレッドです

公式: http://evolvegame.com/
公式Twitter: https://twitter.com/EvolveGame/media

発売日: 2015年3月4日(日本)、2月10日(海外)
開発: Turtle Rock Studios (https://www.turtlerockstudios.com/)
販売元: 2K Games (https://www.2k.com/)

Steamストア: http://store.steampowered.com/app/273350/

Official wiki
http://evolve.gamepedia.com/Evolve_Wiki

前スレ
【PC】Evolve part9【4vs1】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423630998/

次スレは>>950
建てられない&踏み逃げ時は>>970あたりで。

2 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 19:02:13.93 ID:/H9eoeJ4.net
PEAK TODAY
17,009 Terraria
19,953 Evolve
21,095 Dying Light
12,928 Left 4 Dead 2

3 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 19:34:47.32 ID:Sl/vK9RW.net
まだ日本のリリースが控えてるから(震え声)

4 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 19:35:58.77 ID:FgMd75+9.net
海外wiki
http://evolve.wikia.com/wiki/Evolve_Wiki
情報量多いwiki
http://seesaawiki.jp/evolve/
デザインが素晴らしいwiki
http://evolve.alloyape.com/

5 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:00:11.55 ID:WpRIbjql.net
くっさ

6 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:00:17.92 ID:QmMTGGD8.net


7 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:03:45.96 ID:D9UEXvY7.net
乙ルブ

パクリwikiとか貼るなよ

8 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:07:11.12 ID:qajrhldJ.net
>>4
一番下のやつ編集出来無いのにwikiとかネタだろww
おまけにスクリプトでクソ重いし広告だらけじゃねぇか何が素晴らしいだよカス

9 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:15:42.37 ID:LucPdlFN.net
もう次スレ立てたんだけど・・・
どうやら大多数の人にNGされてるみたいね
次から変な発言は自重します・・・

10 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:20:28.60 ID:mrsYCb/g.net
>>1乙のケツ痒

11 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:21:27.63 ID:mrsYCb/g.net
前スレ>>1000 GJ!

12 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:21:35.38 ID:D9UEXvY7.net
なんで新スレでもう次スレ立ててんだ

13 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:33:52.85 ID:LucPdlFN.net
ごめんscの方に間違って立てちゃったみたい
あっち消すんでこっち使って

14 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:34:58.91 ID:9DPpdLQM.net
途中抜け対策よりvotekickとブロック機能を導入するべきだろ
いつでも4人PT組める程フレも自分も暇じゃないからね

15 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:37:53.42 ID:JHAP71Td.net
日本人コミュどうなったの

16 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:38:19.38 ID:FgMd75+9.net
検索上位のwiki貼っただけなんだけどね
一番下重いのってフォーラムか動画かお前の回線遅いからじゃね?知らんけど
唯一広告貼ってない良識的なwikiなんだよなあ
嘘はいけないと思います

>>13
解決してよかったな

17 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:39:21.93 ID:D9UEXvY7.net
キック投票は少人数だと組織票がなぁ
わざとゲーム終わらせないモンスターの対策に自殺コマンドかサレンダーはありだとおもう

18 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:48:39.46 ID:D9UEXvY7.net
>>16
知らないなら書いとくが2つ目のWikiは別のwikiからソース丸パクリの盗作wiki
画像URLとレイアウトそのまま持ってきてるから見た目全く同じだしリンクから元のwikiに飛んだりする

あんまり触れるとうるさいのでこの辺で黙っとく

19 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:49:22.12 ID:QmMTGGD8.net
現状でも負けそうになったカスハン共がリスタート投票しかけたりしてるのが問題になってるしな

20 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:50:42.71 ID:9DPpdLQM.net
今のとこ荒らしが出た時の対策が現状退出以外無いんだよね

21 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:53:12.90 ID:QmMTGGD8.net
明らかに意図的にチームプレイしない奴がいたら別に抜けてもいいと思う
負ける直前に抜けるカスは素直に死んで欲しいけど

22 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:55:37.73 ID:WpRIbjql.net
アフィカス必死だな

23 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 20:57:45.40 ID:nTvKsBrG.net
COOP厨が一人のぼっちを狩るゲームにしか見えんのやけど
6対2くらいにしとけや

24 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:00:24.01 ID:QmMTGGD8.net
逆だろ
ボッチが鬱陶しい仲良し四人組を妬ましさと共に叩き伏せるゲームだろ

25 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:00:46.49 ID:k++EQu8H.net
>>18
わざわざ消したのか?w
またほとぼり覚めたら戻すんだろうなぁ(笑)

26 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:05:18.97 ID:xgaFqIGt.net
今見たら広告無くなってた
姑息だな

27 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:09:40.71 ID:K6N1kE/t.net
ぼっちとぼっちの群で戦ってぼっちを叩くゲームだよ

28 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:20:00.20 ID:FgMd75+9.net
>>18
知らなかった
事実かどうかは分からないけど上にあるから厄介だな
まぁ見てる側からすればなんでも同じなんだけどね
確かに触れるとうるさそうだから自重する

29 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:21:26.91 ID:WpRIbjql.net
お前が貼りだしたんだろうが馬鹿w

30 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:27:25.88 ID:04hU3L/G.net
もうhttp://seesaawiki.jp/evolve/でいいよ
熱心に編集されてる野分かるけど
http://seesaawiki.jp/evolve/はまともに今も編集されて無い上
編集時間見るかぎりどうみてもコピペです

31 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:30:38.37 ID:04hU3L/G.net
というかgoogleでもyahoo,Bingでも
https://www.google.co.jp/search?q=evolve+wiki&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
http://search.yahoo.co.jp/search?p=evolve+wiki&ei=UTF-8&fr=mozff
http://www.bing.com/search?q=evolve+wiki&pc=MOZI&form=MOZSBR
http://seesaawiki.jp/evolve/が上に来るんだけど
ID:FgMd75+9は何を基準に選んだの?

32 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:33:31.97 ID:mrsYCb/g.net
^^;

33 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:34:13.60 ID:WpRIbjql.net
どうせアフィ管理人だろ
皆が使うwikiにまでつけ込むなよな、ブログでやってろ

34 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:37:01.53 ID:FgMd75+9.net
>>31
だからそこ情報量が多いって選んでるんだけど・・・・・盲目かな?
そして検索エンジンの順位は見てる人によって違うんだよね

35 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:38:01.58 ID:0hoJEsbV.net
誰も頼んでないのにwikiのリンクを貼りだして
どれも同じとかいう言い訳をかました挙句
誰がうるさがられるか理解できてないID:FgMd75+が気持ち悪いです

36 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:43:53.05 ID:p1OFvpUI.net
ID:04hU3L/Gが貼ってるWikiとID:FgMd75+9が貼ってるWikiが同じURLに見えるんだが俺の目が悪いのかな

37 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:54:42.70 ID:NSitrpZw.net
ゴリラで30分間今までで一番長い戦闘を終わらせたら
fuck youとか言ってきた荒らしがいたよ
こっちは一生懸命戦ったのにひどい言い草だった
荒らし暴言はひどいよね

初めてハンターを40回以上も倒したよ

38 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 21:57:15.85 ID:p1OFvpUI.net
わざと全滅させないで経験値稼ぎするクソモンスに対する対策がなにか欲しいな、自殺できる穴とかあればいいのに

39 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:00:18.98 ID:8oyvNxID.net
見方がVCしてるっぽいんだが聞こえない・・・。
VC音量MAXにしてるんだけどなぁ。
設定が間違えてるのか?
皆は聞こえてる?

40 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:00:31.76 ID:IANbPeC9.net
野生動物

41 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:01:43.74 ID:FgMd75+9.net
それはそれで負けそうになると自殺するやついるんだろうな
結局プレイヤーの良心に頼るしかないのか

42 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:02:18.56 ID:cNG3V4eN.net
カイラハンクマギーマルコフパーティーに対するゴリの勝率低すぎわろえない
地形補正もあったがSTAGE3までフルで体力あっても負ける始末、何かコツない?

43 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:03:18.68 ID:p1OFvpUI.net
>>39
設定いじってなければ基本的に聞こえるはずだがゲーム本体以外のVC使ってる可能性もある
そもそもVCしてるっぽいのはどういうところで気付いたんだ

44 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:12:33.76 ID:mrsYCb/g.net
そこらのフィールドにいる雑魚モンスターに殺されるぐらいじゃないかな
あとはダメージうける沼みたいなマップならそこ
ハンター全員が理解してないとだめだけどな

45 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:15:02.81 ID:mrsYCb/g.net
オープンマイクで常時マイクオンなのかも
あとVCで確かに喋ってるけど声ちっさくて聞こえないひととかいるわ

46 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:17:20.40 ID:2ewRUyeZ.net
>>42
アビリティ何とってんの?
岩投げリープスマッシュのレベル3とって、リプスマ→岩投げのコンボで余裕

47 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:26:55.30 ID:JwvDwPi8.net
埋まってるゲームに放り込まれて参加もできない、抜けることもできない
マジ糞

48 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:30:38.32 ID:8oyvNxID.net
>>43
マイクの所が赤く表示されない?
絶対喋ってるよなぁ><

49 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:38:14.40 ID:p1OFvpUI.net
>>48
マイク常時オンで何か小さい音拾ってる可能性はある

50 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:46:16.39 ID:9u2y9dTR.net
スレチだったら申し訳ない
知り合いとオンラインする場合鯖はハード別になりますかね?

51 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:47:24.85 ID:p1OFvpUI.net
>>50
鯖はハードごとに違うはず、仮に同じだとしてもPSと箱とPCじゃPTを一緒に組む手段が存在しない

52 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:49:21.18 ID:8oyvNxID.net
>>48
なるほど、そういう可能性もあるか。
誰かのVCが聞こえるまで気が晴れないなぁ><

53 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:01:54.52 ID:3NBAgz/n.net
前スレ>>981の火炎放射よりライトニングのが強いってマジなの?w

54 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:03:12.81 ID:9u2y9dTR.net
>>51
ありがとうございます
やはりコントローラとキーボマウスじゃお門違いな所もありますしね
PS4買うかー

55 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:06:19.49 ID:5Lu4/2db.net
脱出したいのにマッチングしねーうえに途中でセッション切れになるのどうにかなんねーのか・・・

56 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:07:37.75 ID:mrsYCb/g.net
steamのDL地域は変えた?
日本にしてたらマッチングしなさそう

57 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:09:39.25 ID:p1OFvpUI.net
途中でセッション切れるのはネットワークが切断されてるんじゃね

58 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:12:19.41 ID:Sl/vK9RW.net
脱出がcoopと化してますね…
住み分け完了したのか

59 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:17:48.37 ID:cNG3V4eN.net
>>46
リープ当たらんもしくは当たるタイミングで回避防御系アビリティ使われてるからダメージ取れないんだよなと考えてスキル変えたら上手くいったわ

60 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:18:24.33 ID:OUNsWuaR.net
前から疑問だったんだけど鯖変えるのはスチームのダウンロード地域を変えればいいの?

61 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:22:15.06 ID:5Lu4/2db.net
>>56
DL地域はシンガポールでVPNは韓国にしてたのがだめだったんかなぁ
また明日色々試してみるわ

62 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:28:21.88 ID:FgMd75+9.net
ベヒモスの次のモンスはいつ発表されるのか

63 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:34:05.46 ID:WpRIbjql.net
>>58
つまりそれが人々が望むゲームの形態です

64 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:35:10.34 ID:mrsYCb/g.net
>>60
そうだよ
アメリカ西海岸あたりでいいんじゃないかな
アジア系は分からん

65 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:48:56.37 ID:IANbPeC9.net
阿部ってアリーナ入れた後もグレ投げたほうがいい?
いつもアリーナ切れそうな時に投げてるけど交戦中も鈍足にした方が他の人は楽なのかな

66 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:49:39.59 ID:p1OFvpUI.net
>>65
ショットガンとグレ回しながら使えばいいんじゃね

67 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:52:33.47 ID:AuIvnc2/.net
外人が死体食う鳥に切れてた

やっぱ邪魔だよねこのランダム要素

68 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:54:36.77 ID:IANbPeC9.net
>>66
まあそうなるよな
日本人PTの阿部の人の動画でグレ投げまくってたから真似してみたら火力不足で負けた
野良の限界か

69 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 00:10:50.96 ID:6OT+pG+m.net
畜生!大型食っても鳥降りてくるじゃないか!
大型だけ狙って10分以上メタルギアゴリラしてたのに!

70 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 00:17:10.91 ID:Q8kNY3j4.net
紫色のキャラってなんなんだ?
アサルトとは別にシールド持ちのがいたんだが

71 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 00:21:04.92 ID:+9eWa5pF.net
レベル1で時間終了まで隠れ続けられるかが最近の遊び方
時間切れで敗北するとガッツポーズするね

72 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 00:40:37.01 ID:LHYij7Tu.net
>>67
降りてきた時に殺せるじゃん

73 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 00:53:23.09 ID:EFoTn6wN.net
リロキャンどうやるん?
僕のエボルブ、パーネルトピックス出ないんだが

74 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 00:55:42.18 ID:zWTxpxW4.net
>>72
餌食いに来た鳥は上にも飛んでるのがいるから殺しても意味はない

75 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 01:05:17.35 ID:5NOD5rn/.net
つっても鳥無かったら一切ヒントなくなるからな
ランダム要素っていうより最低限の案内だろう

76 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 01:06:32.61 ID:zWTxpxW4.net
ランダム鳥なかったらグリフィンとかエイブがモンスター発見するのなんて不可能だからな
開始直後から鳥が出て見つかるのもまた一興

77 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 01:37:06.37 ID:IxIRdjQZ.net
たまに何の前触れもなくプッツンと落ちる事ない?

78 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 01:53:45.01 ID:55M2bZzD.net
正直何でそんなに鳥に怒るのか理解できない

79 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 02:02:37.39 ID:2qJy4na8.net
モンス専なんじゃないの
それにしてもモンス専のくせに鳥にきれるって低レベルやな

80 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 02:06:02.92 ID:Cca08X44.net
開幕索敵で前か後ろの2択で間違えて鳥の音がしたと思ったら300離れてた時の絶望感

81 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 02:23:40.50 ID:BEpKXbwj.net
防衛で遠目からゴリ岩投げとかイカライトニングされてるのにみんな攻めにいかないから負ける…
拙い英語だと伝えきれないしこれが野良の限界か

82 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 02:28:41.23 ID:Q8kNY3j4.net
野良というかそれ以前の問題だと思うが

83 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 02:38:11.46 ID:zWTxpxW4.net
防衛はシールド回復の妨害することも大事だしミニオン復活までの時間あるなら追いかけたほうが時間稼げるっていうのも知らない人結構いる

84 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 02:46:53.58 ID:53wMWbKF.net
もう過疎ってきたな

85 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 03:14:30.15 ID:nY3MmNzj.net
このゲームはもう日本人同士で連携できないとつまらんな
英語できれば良いけど、できないから野良で意思疎通できないし
シンガポールは過疎&雑魚ばっかでどうしようもない

US以外全体的に過疎ってる気がする

86 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 03:16:24.36 ID:NOfYXNoE.net
そういう時はモンスター専やるといいと思うよ

87 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 03:22:57.43 ID:IdmbG4YR.net
LA鯖でやってると、たまにゲーム中に接続が切れたり、開始前のロードがやたらと長かったりするんだよなぁ
皆はそういうのないか?

88 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 03:25:25.03 ID:nY3MmNzj.net
俺もたびたび接続切れたりロード長かったりしたから、アジアに戻ってきた
でもアジアは過疎だし野良弱いし、モンンスターでやるとまったく苦戦せずに勝てるから飽きてきたよ…

89 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 03:29:12.58 ID:8iNUaPbC.net
コミュはよ

90 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 03:36:12.13 ID:1xfVdPnf.net
コミュ探してないからコミュ見付からないんだけど何で?

91 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 03:39:15.97 ID:jjI9raQm.net
野良で相性の良い5人とロール交代しながら長時間プレイ出来ると楽しい

92 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 04:59:25.33 ID:u8/NMlHd.net
>>88
弱い所で戦ってたら自分まで弱くなるよね

93 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 05:49:59.30 ID:PzmUQbeW.net
もんすたーで殺された

モンスターの死亡0に1がついて悲しい
もう、ハンターに容赦はしない蹂躙してやる

94 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 06:19:28.72 ID:C0p4XwsG.net
ハゲの蘇生デスペナすら消えるのかよ強すぎ

95 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 06:39:21.98 ID:72EuifD7.net
俺の場合メディで使いやすい順はバル>ハゲ>カイラ
でもカイラちゃん可愛いしいつも使っちゃう

96 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 06:42:18.53 ID:WscyxT5g.net
禿スキルで蘇生した場合のみデスペナなし
すでについたペナはそのまま
できるかぎり禿に蘇生させるべし

97 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 06:42:49.61 ID:EFoTn6wN.net
ヴァルの何が良いのか教えてみてくれ
世界一のエイム持ってる集団が使って初めておハゲ越せるようなスーパーエリートなのに

98 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 06:42:56.38 ID:LHYij7Tu.net
>>78
下手だから
これだけかと

99 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 07:10:43.35 ID:WscyxT5g.net
下手にハンターでlv上げ過ぎるとモンスター操作になれないひとはつらそう
いまんとこモンスターでは数回しか死んでないわ
まだ高lvパーティにあってないから運がいいだけかも

100 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 07:14:25.60 ID:WscyxT5g.net
序盤鳥で怒る前に開始直後は降下地点から離れてからお食事しそうぜ
捕まってもいい地形もあるし離れてれば序盤でも平気
初期からそれほど離れてないところで食うこともあるけど
今まで特に理不尽に感じたこと無いな
例え近寄られてもステルスで近くに潜んでやり過ごすこともできるし

101 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 07:18:55.94 ID:WscyxT5g.net
地面のパックマンは殺しといたほうがいいぞ
ただ音でモンスターに気取られるからアレなんだけど
noob多いときはそっちのほうが無難

パックンされるときは大抵マップみてるか着地地点もしくは
モンスターに意識が向いていてみてない
地面に着地するときは下みるようにしてジェットも1ゲージでいいから残すべし

102 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 07:21:54.77 ID:WscyxT5g.net
モンスターよりハンター側のスキル向上が現状だと必要だわ
そういう自分もあんまりうまくはないけど
extraメニューにあるチュートリアル動画は上級編も含めてみたほうがいい
それだけでかなり変わる

103 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 07:34:11.89 ID:s9APxF1l.net
>>99
その逆もしかりモンスターで上げまくった結果ハンターに手が出せない
どうしたらええんや

104 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 08:24:33.05 ID:fxwwctsA.net
evolveの日本コミュニティ見つけたけど2人しか入ってなくてわろた
管理者さんここ見てたらもうちょい体裁整えてくれ
面倒なら俺がやるわ

105 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 08:29:06.27 ID:yIPAsT72.net
このゲームおもろい?

106 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 08:32:09.56 ID:ypSRJ3jO.net
やればわかる

107 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 08:38:12.58 ID:WscyxT5g.net
>>103 
アサルトやるぐらいじゃないかな
あとはラザも逃げながら蘇生とクロークしたり
砂うつだけだからそこそこ楽かも
全ハンターキャラのスキル把握と追い込み方法、
攻撃回避のコツやキャラごとの効果的運用と盛りだくさんなんだよな

アサルトが一番追い込みの練習もできるし負担が楽だと俺は思う
でも実は最も高火力持ちでモンスターと戦うときはすごく重要だからなー...

もう諦めてボコられたり味方から罵声覚悟でやるものありだけど
きついな

108 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 08:48:05.05 ID:2fPwpLY8.net
ソロで練習しとけ

109 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 10:03:20.88 ID:teCggFAI.net
モンスターはトラッパー見極めて時間フルに使えば絶対勝てる
アサルトなんて肉壁はアーマーさわさわしてくるだけで初心者モンス以外には通用しない
追ってくるお前らが悪いんだぞと思いながらレベ3まではドーム内でも逃げ続ける

110 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 10:09:36.24 ID:ypSRJ3jO.net
相手が何を選択したかわからないモードもほしいなぁって脱出モードのコープやって思った

111 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 10:15:20.71 ID:wVkWBeZy.net
>>4
ごめん。
デザイナー系の仕事してるが、どこをどうしたら一番下のリンクのデザインが
素晴らしいのか、理解できんわ。
wikiは機能性がそのまま美しさにつながるんだけどね。

というわけで、EVOLVEどうも微妙そうだなあ。
英語ができれば面白いのかもしれないけど。
DLCでけっこうお金かかりそうだし、しばらく様子見が賢明かな……。

112 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 10:26:45.66 ID:nY3MmNzj.net
VPNさしてもプリロードのままなんだが
俺だけかな

113 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 10:27:02.96 ID:2qJy4na8.net
wikiの機能性どうこうが、どいうわけでやってもないEVOLVEが微妙につながんの?

114 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 10:43:01.44 ID:u8/NMlHd.net
>>98
上手下手じゃなくて運要素がいらない

115 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 10:44:07.82 ID:QNZ9hCTc.net
否定的な意見が多くてこのゲームすごい楽しんでるわたしは悲しい

116 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 11:04:52.79 ID:svbLXJTH.net
Evolve Japanese Community Group

http://steamcommunity.com/groups/evolve_jp

作りました
宜しければ御使いください

117 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 11:57:05.83 ID:KcN39GB8.net
>>98
へーうまけりゃ回避できんだ
すごいなカス

118 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:02:24.57 ID:pNJnokDU.net
鳥いないとモンスター勝利確定じゃん

119 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:03:08.01 ID:nY3MmNzj.net
USでもゲームの崩壊始まってるな
モンスター側やりたいひとがいなくてすぐ抜けるからBOT対戦ばっかだ

120 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:08:20.09 ID:2qJy4na8.net
身内ならハンターのが楽しいけど、野良なら圧倒的にモンスターのがすきだけどなあ
野良ハンターでもまだまだ楽しめてるけどさ

121 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:13:22.47 ID:5NOD5rn/.net
鳥はランダム要素っていうかむしろ広大なマップからランダム要素を減らす為に存在してるんだけどなw

122 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:16:53.21 ID:KcN39GB8.net
>>118
フェイクの誘導とスニークがうまいモンスターが勝って何が悪いんだか

123 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:18:32.04 ID:ypSRJ3jO.net
フェイクとスニークにうまいも下手もないだろ

124 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:21:31.12 ID:2qJy4na8.net
ほんとそれ
鳥ないてモンスターで勝てないなら鳥に文句言う前にやる事いくらでもあるだろ

125 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:26:55.67 ID:q4CZb3jB.net
スニークがうまくて鳥がなかなかったら勝ち目がないってか?
足跡みてMAPみるなりで動きを予測した方がいいんじゃない?
近くに行けば大体どこにいるか音でも把握できたりもするからな

126 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:29:43.95 ID:5NOD5rn/.net
あんな広大なマップで足跡も無くせる仕様でスニークが上手いとかフェイクが上手いとか申されましても・・・

127 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:30:50.23 ID:KcN39GB8.net
>>124
いや鳥が出ないと勝てないハンターなんだろ?お前が

128 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:33:32.01 ID:Cca08X44.net
ランダム鳥出ないと体力全快ステ3ゴリが簡単に出来上がるな

129 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:40:28.61 ID:iI5Oq/Ii.net
鳥なんてなくても自分でマギー選べば余裕だろ

130 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:42:15.06 ID:fr0wJD8n.net
確定で出すならいい
ランダムはやめろ

131 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:43:47.58 ID:ypSRJ3jO.net
鳥踏んでモンスターが即死するゲームじゃないんだしその方がスリルあるだろ
飯食うときは一人静かじゃないとダメとかゴローちゃんかよ

132 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:51:33.03 ID:KcN39GB8.net
追われるスリルを楽しみたければ鳥でも足跡でも自分から痕跡残せるんだけど

133 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:51:54.11 ID:2qJy4na8.net
鳥ごときでがたがたいいすぎなんだよ
ランダムでわいても勝てるんだからこれ以上つまらないかくれんぼはゲーム性そこなうしもういいよ
スニークで近くに隠れてるってわかってもちってくハンター多すぎだし

134 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:55:21.81 ID:ypSRJ3jO.net
鳥いらない派は要はStage3でハンターボコりたいだけなんだろうし防衛でもやればいいのに

135 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:56:59.72 ID:5NOD5rn/.net
>.132
追われたくないとかもうソロに篭ってろよw

136 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:05:21.60 ID:KcN39GB8.net
>>133
ランダム鳥はやめろってレスに対して鳥がいてもいいだろ派がガタガタ言ってくるからだろ
流れ見ろよ

137 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:07:59.33 ID:1qhXL5af.net
鳥いるからって負けるとかそもそも下手なんだろ
ぼくちゃんが勝たないと嫌なの!ってんならソロやるかレイスでも使ってクソゲーしてろ

138 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:09:50.94 ID:nY3MmNzj.net
くだらねぇ争いやめーや

139 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:09:55.89 ID:ypSRJ3jO.net
>>136
結局ランダム鳥のなにが嫌なんだ

140 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:13:14.82 ID:KcN39GB8.net
>>139
えっ
鳥が出るからだが

141 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:16:09.10 ID:2xG+xaVY.net
水かけやめ論

142 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:16:09.50 ID:5NOD5rn/.net
どうでもいいけどあんなにオプションあるのに現状脱出以外で適用されないのつまらないよな
狩猟のみでオプションも適用されるモード作ってほしいわ

143 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:26:33.14 ID:q4CZb3jB.net
手下とかのモンスターに攻撃しても基本スキルのためのポイントは入らないのね・・・

144 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:28:05.70 ID:mqElJpJl.net
HP低めの手下がラッシュで襲ってくるモードとか無いのかよ

145 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:29:39.91 ID:ypSRJ3jO.net
>>143
条件にハンターとかモンスターの指定がないやつは野生動物とかでもいけるようになってる
大体の場合☆1が指定なし

146 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:32:54.45 ID:q4CZb3jB.net
>>144 ハンター側の脱出EDのような感じがやりたい

147 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:37:24.27 ID:ypSRJ3jO.net
脱出EDってあれ入植者は逃げたけどハンターチームは取り残されて全滅だよな

148 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:52:35.02 ID:nY3MmNzj.net
あそこから揚陸艦が颯爽と現れ、映画さながらの脱出劇をするんだよ!

149 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:55:23.80 ID:2xG+xaVY.net
ハンターは死んでもドロップシップにスペアがあるからおk

150 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:57:34.94 ID:q4CZb3jB.net
サバイバルってモードでないかな ウェーブでどれだけ生き残れるかみたいな

151 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 14:06:29.20 ID:D+VEEjDz.net
もしかしてこれってミュートにしたら相手に分かる?

152 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 14:36:38.48 ID:2qJy4na8.net
しかしレイスは野良じゃおわれないな
いくらでもなめぷできるから終わるとみんな落ちてくわ
使うと楽しいが相手にするとほんとつまんねーからな
レイスは最後の追加モンスターぐらいでよかったろ、これ萎え落ちさせまくりなんだがw

153 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 15:01:21.83 ID:qtW2+MYp.net
LAにするとPTとしかあたらん ハンター練習したいのに

154 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 15:01:30.29 ID:lvKl0EFX.net
鳥とか使い方次第で視線誘導できる便利なシステムなんだけどな、でも上から来る奴は勘弁

155 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 15:02:17.65 ID:LHYij7Tu.net
>>114
寄ってくるのは運でも交わすのは腕やろ
>>117
下手糞乙としかいい様が無い

156 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 15:04:58.01 ID:40BdNSFU.net
モンスター、静止時以外は嗅げないようにしたらかなり弱体するんじゃね?

157 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 15:05:07.34 ID:7fYlFl9H.net
氷を吐くゴリ亜種、イカ風味のある雷ゴリ希少種みたいに
バージョンを増やしていって欲しいな
アサルトだって武器違いで3バージョンあるじゃん?
モンスターが肝なんだから、そこをしっかり増やした方が面白いと思う

158 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 15:34:24.45 ID:q4CZb3jB.net
バージョンつくるなら新しいモンスつくってもらったほうがいいわ

159 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 15:54:25.18 ID:g4Fa/9ahq
そういやMEDICのハゲてるやつってちゃんとダウン中にトドメ刺した後でも蘇生できるん?
昨日モンス側やっててやけに復活早いなって思いながらやってたんだけど

160 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 15:55:58.59 ID:40BdNSFU.net
このゲームそこまで面白くはないんだけど
ふと思い出してまたやりてえ程度の中毒性はあると思ウ

161 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 15:58:19.96 ID:nY3MmNzj.net
>>157
モンハンじゃねーか

162 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 17:17:37.45 ID:KcN39GB8.net
>>155
実際にやって動画で上げてから言えエアプ

163 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 17:47:56.10 ID:8iNUaPbC.net
ゴリだと8割ぐらい勝てたけどイカだと全然勝てん
使いこなせる人凄いわ

164 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 17:56:08.29 ID:5NOD5rn/.net
イカは4番と1番の当て方だけじゃね
4番の拒否が強すぎて一番作業感つえーと思うわ

165 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:03:54.42 ID:+pWNw8nx.net
イカとレイスはゴリに比べてアリーナに捕まってもそんなに痛くないからな

166 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:04:04.15 ID:HxB8SZJQ.net
脱出coopのくそ雑魚だけど無駄にレベル上がるのも迷惑だろうし最後の防衛終わりそうになったら毎回抜けてる(´・ω・`)

167 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:06:19.14 ID:mqElJpJl.net
メディックやりたがる外人急増してるのは何でなん

168 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:07:32.14 ID:ypSRJ3jO.net
クラーケンは電磁波と旋風が使い勝手いい
あと適当に地雷撃つだけでなんとかなる
電撃は上に避けるの知ってる相手にはあんまり通用しにくい

169 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:07:36.44 ID:fr0wJD8n.net
一番活躍できるからじゃね

170 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:18:07.15 ID:8iNUaPbC.net
たまにロード長いのってモンスター側がチュートリアル見てるんじゃないかと思う

171 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:18:35.93 ID:ypSRJ3jO.net
メディックとトラッパーはやりがいがあるみたいだからじゃね

172 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:18:46.79 ID:zS0djgnV.net
死体に湧く鳥って湧いた後殺しとけば位置ばれない仕様かと思ったけど
湧いた瞬間にもうばれてるのね・・・

173 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:19:56.67 ID:5NOD5rn/.net
メディックはカイラが強すぎてもうあかんな
終わってるキャラ多いしパッチはよ

174 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:20:42.59 ID:+pWNw8nx.net
>>172
ハンター側からは透明な鳥が障害物越しに見えてるからね
連携取れてる奴らだと真っ先に向かってくる

175 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:24:23.37 ID:PzmUQbeW.net
クラーケンは電磁波か旋風つかってから雷撃打てば9割当たる

特に旋風からの雷撃、地雷は強い

176 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:26:05.66 ID:zS0djgnV.net
>>174
どゆこと?
Mapに位置表示されるんじゃなくて鳥自体が見えるってこと?

177 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:28:48.56 ID:ypSRJ3jO.net
>>176
鳥自体が壁越しに見える
ちなみに鳥が地面に降りてきた時に上をみるとわかるが上空にも飛んでるから殺しても無意味

178 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:31:13.61 ID:+pWNw8nx.net
>>176
マップに位置表示されるのは群れてる鳥を驚かせた時
でも常時スニークして隠れんぼしながら餌食ってる俺みたいなのをハンター側が見つけるのって中々出来ないもんだから見つける要素として壁を透過して見える鳥が存在してる

179 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:38:44.96 ID:50S5Wavr.net
ゴミ以外の痕跡残してないのに
正確に追跡されると理由が分かった

180 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:39:52.20 ID:e6plDDv0.net
経験値稼ぎなら脱出のほうがいいのかね普通のモードじゃなく

181 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:40:33.92 ID:mqElJpJl.net
メディガン完全に死んでるよな
単体ヒールなのにくっそしょぼいし使用中移動遅くなるし位置バレするわでグレに勝てるとこ無し
ハゲも対策されたら終わりでグレポンおばさん一択だわ

182 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:41:04.04 ID:WscyxT5g.net
吸収速度アップ選んどきゃ追跡されてる(UAV,追尾弾)状態でも
食いながら距離離せるからな
効率よく逃げて雑魚倒さないといけないけど

183 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:41:58.13 ID:q4CZb3jB.net
>>180 経験値なら脱出 スキルポイントなら各モードでやったほうがいいね

184 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:54:10.01 ID:e6plDDv0.net
脱出って対戦と協力って変わらないのか経験値

185 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:05:34.37 ID:WscyxT5g.net
無駄にlvあげないほうがいいと思うけどな

186 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:07:59.92 ID:ypSRJ3jO.net
>>184
同じ、勝利ボーナスで経験値増えるしAIモンスター相手なら慣れたメンバーだとさくさく回せる

そういや昨日マップエフェクトのドローンにAIレイスが開幕3分で沈んでわらった
遭遇してなかったからいきなり終わって外人と一緒に!?ってなったわ

187 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:08:18.68 ID:u8/NMlHd.net
脱出COOPぬる過ぎるよねこれ
もっと難易度上げていいよ

188 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:10:34.25 ID:40BdNSFU.net
カスタムマップもお友達専用だしなw

189 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:20:07.26 ID:e6plDDv0.net
脱出野良で行くと高確率でもんすたー側でボコられる萎え

190 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:29:44.84 ID:zQ06/f6y.net
脱出アンロック勢多すぎ

191 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:33:55.02 ID:WscyxT5g.net
coopと対人はlv分けるとかしないと無駄に廃人クラスと戦うことになりそう

192 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:36:13.96 ID:A3KRfLQG.net
レイスだって早けりゃ三分で沈められる
abeのダーツガンがデコイ対策として良い
個人的には印なんてつけなくても偽物は見極めてほしいけど

193 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:46:18.73 ID:kpW7HBmc.net
モンスター側のプレイ動画見たけどなーーんか操作性悪そうだった
何て表現すればいいかわからんが動き早いけど正確に動けないみたいな
まあ実際やってないから分かんないけど・・・

194 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:47:40.82 ID:e6plDDv0.net
ソロとptは分けて欲しいなまじで

195 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:51:01.09 ID:oinpOVck.net
>>193
操作性はメチャクチャ良いよ
三人称視点でこんだけ快適なものはないくらい
正確に動けてないのはシステム分かってないだけだろう
よく見かけるのは地面見てリープする奴
リープはエイムした場所に飛ぶのにちゃんとエイムしてない

196 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:52:50.65 ID:40BdNSFU.net
つーかほーんと、ヴァルとかグリフィンとか訳わかんねえキャラ使うやつ何なんだろうな
レベ上げならソロですましとけっつうの

197 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:53:37.31 ID:Ux6saRxD.net
グリフィンはまだ許せるだろ

198 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:55:34.42 ID:2fPwpLY8.net
デコイのクローク要らねえだろまじで
せめて食事中はクローク解除ないとクソゲー過ぎる
あと嗅覚に何かしら制限付けた方が面白くなりそう

199 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:56:12.24 ID:mqElJpJl.net
キャラ差ありすぎて追加キャラに期待できない

200 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 20:08:16.90 ID:ypSRJ3jO.net
むしろどんな変化球で来るか楽しみなんだが
4人目のハンターはベヒーモスのメタになるだろうし

201 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 20:08:34.76 ID:e6plDDv0.net
途中部屋入ったとたんに敗北とか多すぎ

202 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 20:11:26.93 ID:ScEloBdT.net
>>194
それαの後のアンケで要望出しといたんだけどな
せめてパーティー組んでるのがすぐ分かるようにしてけろって・・・
箱コンのY軸反転は要望多かったのかきっちり対応してくれてたけど

203 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 20:13:09.25 ID:UyA/fE/C.net
俺は位置バレしてる体で動いてるわ。マップ毎に効率いい餌場覚えて吸入速度アップつけて食べまくった方が、下手にスニークしてバレた時よりリスクが少ない気がする。まあまだ覚えられてないんだが…

204 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 20:17:59.52 ID:iI5Oq/Ii.net
効率良い餌場に限ってハイエナがポップするんだよな

205 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 20:21:43.00 ID:ypSRJ3jO.net
野生のデイジーもランダム要素だったな
あれはむしろ乱戦にできるから使わせてもらってるけど

206 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 20:35:04.37 ID:WscyxT5g.net
対人いやーて人はcoopに篭ってるのかな
気楽で出来て練習とアンロックにはちょうどいいけど経験値いらね

207 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 20:55:35.64 ID:e6plDDv0.net
カンストしてから本番じゃねえのこれ

208 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 20:58:46.83 ID:Q8kNY3j4.net
カンストしてない奴はバランス語るの禁止ね

209 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:03:16.46 ID:EFoTn6wN.net
レイスでカイラハンクに勝てる人おる?
ゴリは勝てるがレイスだと勝てんという始末

210 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:06:03.79 ID:2qJy4na8.net
ふっとばしてぐちゃぐちゃにするか、いっそシールドの上からカイラつぶしたら
Lv3でこもられるときつい構成のときは2でしかけるのもありだとおもう

211 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:06:53.11 ID:zWTxpxW4.net
神隠し使って分断すればいいんじゃね

212 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:09:56.36 ID:bjOE5e7r.net
DLCは絶対に強い
DLCモンスターにはDLCキャラじゃないと敵わないくらいのバランスになる

213 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:10:30.99 ID:zS0djgnV.net
脱出でハンター側負けてるのに狩猟モードに投票してくれるのはまだ有利不利がわかってないのが多いのね

214 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:14:33.44 ID:wXUUQCx/.net
さー恒例のギスギスが始まりました

215 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:16:23.90 ID:oinpOVck.net
>>212
強くないと買う奴いないし当然だな

216 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:23:06.23 ID:bJ68ne4k.net
デイジーって移動したルートを忠実になぞってるのか?
マギーの時は移動食いのがいいかな

217 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:24:00.53 ID:98eXbgME.net
relayこもってる限りハンターずっと有利じゃね?
バフ食ったら変わるかもしれんけど
ほとんどのマップでrelay付近がハンター有利すぎる地形だと思う

218 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:25:21.55 ID:6OT+pG+m.net
神隠し機能しないよねリレイだと

219 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:27:43.79 ID:iVt0Aa4q.net
>>217
その場合は、モンスがすぐにレベ3になるから、シールド切れたら退くっていう戦法取られて
ハンター側が一方的に消耗を強いられる

220 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:31:22.67 ID:SoAL13aL.net
>>209
囮だして視線がそっちいってる間にジジイかカイラを岩陰に神隠しでおk

221 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:33:29.22 ID:Y2xkkecm.net
カイラハンクアベがいてマップ小さいとどうしようもねえクソゲーになるなこれ

222 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:37:39.34 ID:3vpoCk3Z.net
ステージ3で核融合炉リレーガン待ちされたから
ダメージ200%バフつけたフルアーマークラーケンでお邪魔してやった
我々は万全の備えをしたつもりが始まったのはただの殺戮だったって外人が言ってた

223 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:43:00.27 ID:40BdNSFU.net
このゲームに限っては芋はNOOBのやることじゃない

224 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:45:32.78 ID:zWTxpxW4.net
ダメージ200%バフとかエアプすぎてすごい

225 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:47:45.36 ID:bjOE5e7r.net
負けそうになったらAlt+F4安定

226 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:49:13.75 ID:Cca08X44.net
ハンター側ほんと味方次第だな
モンスターのほうが勝てるし気楽でいいや

227 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:11:04.95 ID:98eXbgME.net
>>219
ハンクいてダウン取られて無い状態だとrelayでの戦い8割くらい勝てるわ
シールド切れそうになったらアリーナ張って体力削るか殺す
逆にモンスターレベル2くらいの状態で不利な場所で戦ってダウン取られたりするほうが
死にやすくなって後々きつい

228 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:16:47.50 ID:+9eWa5pF.net
>>225
勝ちそうになってもALTF4ですよ?
レベルが上がってしまうからね

229 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:17:36.12 ID:iVt0Aa4q.net
>>227
退くタイミングでアリーナ張られたらモンスターに勝ち目無いな。
モンスター側は如何に素早くダウン取るかが鍵だと思うけど、ハンクいると
だらだら戦わされるんだよね。

230 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:21:15.19 ID:40BdNSFU.net
経験値って勝った瞬間にカウントされるのか?

231 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:41:45.26 ID:bdiW/iao.net
防衛モンスターむずいわぁ

232 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:48:43.88 ID:mqElJpJl.net
単独行動する奴はお約束のように植物とかメガマウスに捕まってくれるね

233 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:49:01.84 ID:+9eWa5pF.net
20分めいっぱいまで開始地点の茂みにゴリラで隠れることに成功した
LOSEが出たけど何で負けなのか解からなかったぜ

234 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:53:33.18 ID:4dWieaaR.net
防衛はマップでモンスターの有利不利がかなり変わってくるな

235 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:57:21.44 ID:Lr6xYD+G.net
植物はわかるけど
メガマウスにはよく捕まる
崖からジェットで飛び出したらジャンピングキャッチされるし

236 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:05:22.14 ID:3vpoCk3Z.net
>>224
あれ勘違いか?
確か水辺にいるでかい奴倒した時に出たんだけど
ダメージUPだったのは間違いないぞ

237 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:07:14.51 ID:+9eWa5pF.net
奇襲攻撃200%と勘違いしてないか?

238 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:08:06.59 ID:nY3MmNzj.net
TyrantはHP自動回復だろ…

奇襲攻撃って100%じゃなかったっけ

239 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:08:09.74 ID:4dWieaaR.net
>>236
せつこ、それ奇襲攻撃100%UPや

240 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:14:27.98 ID:bjOE5e7r.net
勝ってたのに落とされたわ
マジ糞
ええ加減にせえよ

241 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:21:32.21 ID:KICQ07tZ.net
同じメンバーで脱出4ステージ目でセッション切れたわくそ杉
jpさばはよ

242 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:21:58.81 ID:2qJy4na8.net
俺も同じタイミングでおちたよかん、たまにぷっつりといくな

243 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:22:54.67 ID:zS0djgnV.net
今Steam落ちてね?

244 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:22:57.14 ID:oytgN+se.net
steamの接続自体が落ちた、一斉BAN?

245 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:24:35.43 ID:A3KRfLQG.net
サーバーの定期メンテナンスだというのに文字も読まんのかね

246 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:26:22.98 ID:bjOE5e7r.net
経験値補填しろ!!!

247 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:26:27.20 ID:3vpoCk3Z.net
>>237-638
あー…読み間違いか…
実際やたらサクサク殺せた気がしたんだけど単にステージ3だったからか
申し訳ない、ありがとう

248 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:31:31.04 ID:QNZ9hCTc.net
バフうんぬんじゃなくて万全の備えしたハンターに実力で勝ったと思えばいいじゃないか
てかスチーム落ちたの俺だけじゃなかったのか
VANかと焦ったw

249 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:32:23.09 ID:zWTxpxW4.net
ソロプレイやってた俺は切れてないな

>>247
戦闘中だとよくあるある
ちなみに攻撃力強化はこいつのエリートバフで効果は35%だぜ
ttp://img3.wikia.nocookie.net/__cb20140617012842/evolve/images/7/7b/Crowbill_Sloth.jpg

250 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:32:25.95 ID:WscyxT5g.net
つながるようになったよ
ごにょごょするもんじゃねーな
覚悟してしまったぜ

251 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:36:52.06 ID:hLq3QPmB.net
オナホ怪獣…

252 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:41:13.63 ID:bjOE5e7r.net
モンスターやりてーのにトラッパーとかやらすな
やりたいクラスで検索させろ

253 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:41:17.76 ID:4dWieaaR.net
>>249
これがあのフェラチオザウルスか…

254 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:07:02.28 ID:LkBd7PgC.net
このサンゴみたいなのクッソ邪魔

255 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:07:51.68 ID:tEXW00a5.net
友好的な鳥がチート過ぎてやばいなw
たまにLV3で大事なバフ上書きして取るやつもいるけどw

256 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:17:01.29 ID:Afv8Y8CO.net
フェラチオザウルス、あいつ普段おとなしいくせにキレさすとクソつええから
油断してるとぬっころされる

257 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:24:26.78 ID:LkBd7PgC.net
正直モンスターよりそこら辺に生えてる食人草とかデカいモブのほうが脅威だわ

258 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:36:25.87 ID:fCi+qTN/.net
せめて被ダメ減らして欲しいね

259 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:37:54.02 ID:8D7UvS3C.net
あんまり話題にあがってこないけどクラーケン使ってる人少ないの?

260 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:38:53.51 ID:WskjRaZe.net
>>259
US鯖メインだけどそこそこ見るよ
一番当たりにくいのはレイスでゴリが圧倒的に多い

261 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:40:08.78 ID:JhAeUXQj.net
俺もUSだけどイカは一番見ないな

262 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:47:17.31 ID:WotzbvA9.net
イカも強いと思うんだけどな
単純にゴリが楽しい

263 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:51:53.47 ID:8D7UvS3C.net
>>260
自分がハンターの時は大抵レイスなんですよねぇ。
レベル帯で違うのかな?
レイスは慣れたハンター増えると攻めにくそうだし。

264 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:52:23.46 ID:iS66R963.net
USLA30前後レイスばっかりだぞ
たまにゴライアスでイカはほとんど見ない

265 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:55:14.77 ID:enKjkhhm.net
イカよりゴリ使うかな
イカは動かしててあんまり楽しくない

266 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 00:57:57.06 ID:WskjRaZe.net
ゴリはジャンプしてる時が最高に気持ちいい

267 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 01:08:01.36 ID:IY4dlpC0.net
スキルのトグルはどうしてる?
俺はオフにしてるけどどっちがいいんだ

268 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 01:18:43.12 ID:ovHvYBN4.net
アプリのモンスタートークンって出現条件とかなくてランダムだよね?
ジリ貧になったから3セット目消したら
ダメージ+2セット消したことになってたりわけわからんな

269 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 01:21:11.32 ID:Mi6R5SMp.net
バケット弱すぎ
戦闘マシーンに変身できるくらいのバフよろ

270 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 01:33:11.93 ID:IfieQwbn.net
意外と早く過疎ったな

271 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 01:34:15.33 ID:tT/DsbmJ.net
普通に人いるけど・・・

272 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 01:38:40.75 ID:WotzbvA9.net
バケットの本体はタレットとUAVだから

273 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 01:39:40.04 ID:DRyv2ot2.net
初めてハンターで脱出5戦全勝したわ
それでもモンスター一度も抜けなかったのが奇跡

274 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 01:40:19.75 ID:iS66R963.net
万能さならカボットが上だしチームワークならハンク一択だしバケツは微妙な存在になってしまった
アルファだと使えたんだけどね

275 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 01:44:50.73 ID:DRyv2ot2.net
バケットは防衛で活きるから…(震え声)

でも冗談抜きでタレットとマルコフの地雷でミニオンほぼ処理できるんで
本体ガンガン攻めにいけるのはデカい

276 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 01:56:10.10 ID:CtazEGuu.net
脱出だとモンスでPT相手にしたらマップ投票絶対通らんわ
こんな投票最初からいらないだろw

277 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 02:04:23.22 ID:jFPY56TP.net
イカは横の速度一番でないから、一旦捕まるときついよ
まぁゴリでもきついんだけど

バケットはカボットに人気取られただけで、バランス的には大差ないと思う
万能さって何を評しているのか謎
有効射程がバケットより長いってのが一番わかりやすい長所かな
探索と守りはバケットのほうが上

最近はレイスうぜぇこと考えると、
むしろ探索強いバケット使ったほうがいいんじゃないかと思っている

278 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 02:14:53.71 ID:NAuOxvJi.net
外人ボイチャしてるのになんもきこえねー
オプションでも音量最大にしてあるしミュートにもしてないのになんでだ・・・アドバイスとかもらってる気がするのになーんもわからん

279 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 02:55:15.07 ID:xyVK4ggi.net
ラザラスとかいう畜生マジうぜえ

280 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 03:02:51.17 ID:ayg4pwe5.net
無料コンテンツ導入って聞いてページ開いてみたら大したことなかったわ
このぐらいなら最初から導入しとけよ

281 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 03:04:30.19 ID:JhAeUXQj.net
UAVとかただのオナニーだから

282 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 03:16:23.08 ID:WotzbvA9.net
バケットのUAVの追跡機能はもう少し長くてもいい
っていうかエイブのトラッキング時間45秒もあるのな、長すぎる

283 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 04:16:12.45 ID:YJ2ymGhZ.net
長くしたら阿部のポジション奪うからダメでしょ

284 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 04:21:11.63 ID:tEXW00a5.net
>>277
>>274じゃないけどバケツはモンスターにプレッシャーを与える火力が無いのが辛い
個人的に一番困るのが誰かがダウンして殴られてる時止める火力がない
チュートリアルではタレットで止めろって言われてるけど展開速度遅いし微妙な気がする
っていうかカボットのダメ増加ビームと即着壁抜きライフルが強すぎて火力面でどうしても比べてしまう

まぁアリーナ外の探索はカボットより優秀なんだけど総合で考えるとやっぱ微妙な気がする
正直タレットの展開速度か火力をもう少し上げてほしい

285 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 04:48:12.30 ID:tT/DsbmJ.net
>>279
ラザラスは初心者Mobが最初につまずく壁

286 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 04:52:29.54 ID:C9C5fBdp.net
ラザラス自体はいいんだけど完全に当ててもラグでかダメージ無効化がほんとうざい
ラグだししゃーないんだけどそれで何度もダウン逃がすとかやってられんわ

287 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 05:14:53.75 ID:s501S3Ye.net
ふーんラグね

288 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 05:50:29.37 ID:enKjkhhm.net
エイブはトラッキングが凄まじく長いのとグレが強いおかげでほぼ1択だな

289 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 05:51:23.50 ID:c1939CtQ.net
リロードキャンセルってどうやるの?

290 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 06:05:52.00 ID:EP1g0jlj.net
>>288
一度も鳥が降ってこないままにSTAGE2が開始した時に仲間の顰蹙を買う覚悟があればなw
まあそれはグリフもだがー

291 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 06:24:02.35 ID:IY4dlpC0.net
別の武器に変えて元の武器に戻す

292 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 07:17:57.34 ID:FCfnR7EO.net
脱出って途中参加と最初からだと経験値量って違うの?

293 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 07:33:17.97 ID:tT/DsbmJ.net
途中抜けのペナルティ15分にしろや
途中抜けばっかで話にならん

294 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 07:52:22.65 ID:lVZ9cmvk.net
そういえば昨日αで毎回流れてた出撃時のBGMが流れたな
何か条件でもあるのかな

295 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 08:27:20.79 ID:Mi6R5SMp.net
バグでラザラス二人なってくそ笑ったわ
ハゲ二人しゃべってんの

296 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 09:15:34.57 ID:3XnnDi+r.net
慣れれば上級者の闘いでは8割モンスターが勝つ仕様だよ
ゴリラだと七割だけどクラーケンレイスは九割勝てるわけ
ランキング見たらわかるようにほぼ全勝してるし
モンスターの速度を半分にしてシールドゲージは撤廃にした方がいい

297 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 09:28:12.85 ID:5R60LJYl.net
と上級者様がおっしゃっています

298 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 09:28:31.51 ID:lVZ9cmvk.net
そんな極端な事言ってるようじゃ賛同は得られないよ
まぁある程度モンスターの扱いが上手い人が増えてきたら調整されるだろう
モンス一括りにしてのバランス調整はまずないだろうけど

299 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 09:29:04.88 ID:tT/DsbmJ.net
上級者じゃなくていつもの雑魚ハンターだろ

300 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 09:37:51.00 ID:UaJxGWXb.net
いつものアーマー半分さんか
まだこのスレに張り付いてたんすね
もしほんとにそう信じてるほど頭がおめでたいなら、
フォーラムに書き込んだ方が生産的だよ

301 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 09:39:08.50 ID:clay7mvR.net
>>292
前にDay5から始まったときは特に減ってるような感じなかった

302 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 10:08:18.03 ID:6UjIhul6.net
ランキング()を参考にしてる時点で雑魚
レベル上限がある以上、上級者もくそもない必要なのはPSのみ
相手より良かったら勝つし相手より悪かったら負ける 
こんなシンプルなことにも気づけないなんて情けないやつらだな

303 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 10:09:10.49 ID:Mi6R5SMp.net
イカが強いのは同意するけどな
レイスに限っては移動速度速すぎてマップによっては絶対捕まえられんくておもんないから
進化した後の残りカスにハンター用移動速度アップのバフ落ちてもいいかもしれんがw

今のハンター30後半でもうまい人そんな多くないし
本当にうまい人で高レベル層が煮詰まってくると五分五分になると思うけど

304 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 10:28:47.62 ID:clay7mvR.net
勝ち負けとかいいから思いっきりモンスターやらせてくれる相手がほしい

305 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 10:30:15.41 ID:MwKCpcT1.net
なぜ対人ゲームのスレは決まって殺伐となるのか
楽しんでやれよゲームだろ

306 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 10:48:21.72 ID:clay7mvR.net
対人ゲーは必ず敗者がでるから仕方ない

307 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 10:49:46.52 ID:IfieQwbn.net
このゲームやってるのほとんどL4Dの民だから殺伐しないなんて無理よ

308 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 11:04:47.22 ID:NKmtmqmy.net
そのうちレートによるランキングが主流になるから今のとかどうでもよくなるな
http://doope.jp/2015/0240396.html

309 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 11:27:30.69 ID:B3luKBIq.net
チームでやっててレイスに安定して勝てるようになり始めたけど、ランク意識して負けそうになったら抜ける人たまにいるから、無敗多いのはあんまりアテにならないよ

310 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 11:30:30.94 ID:clay7mvR.net
レート戦実装されたら抜け対策もされるだろうし万々歳だな
観戦機能はよ

311 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 11:31:39.89 ID:k6MegI7r.net
ようやく個人的な問題に決着がついたので
MR版購入したけど、3月まで待ったほうがよさそうだな

312 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 11:33:02.10 ID:IfieQwbn.net
実装されたら今の邪魔でしかない操作し放題なランキングは消してくれ

313 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 11:36:02.94 ID:og1yIqBD.net
>>311
過疎過疎国内で精々頑張ってください

314 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 11:36:36.96 ID:6UjIhul6.net
消えるまではお前らランキングや途中抜けのことについて語り続けるのか?w
勘弁してくれよ

315 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 11:53:05.98 ID:Ku0bCTmJ.net
バケットはセントリー置きのセンス次第なんだよ
きちんと相手を先読みして置いていけば8000ダメージ以上蓄積するから
レイス相手だとかなり動きを制限できるか、そのまま殺せる

316 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 11:54:36.69 ID:hLcP3Com.net
このゲーム5人しかいないのにテンポ悪すぎる
ロビー長すぎるし無理やり希望外のロールに途中参加とかありえん
途中参加したい奴には空いてる部屋のリスト作って選ばせればいいのに

317 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 11:56:26.76 ID:LkBd7PgC.net
脱出のモード選択するとき端っこ持つとプルプルして楽しい

318 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 12:00:28.58 ID:IfieQwbn.net
3月には海外でも過疎過疎だから平気平気

319 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 12:01:53.91 ID:k6MegI7r.net
>>313
すでに一緒にやってくれるフレンド5人確保してるわ
日本発売までにまだ増える

320 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 12:32:36.08 ID:clay7mvR.net
過疎過疎言ってるのはいつものやつだから相手しなくていいよ

321 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 12:46:55.32 ID:rNIrumSL.net
過疎で同じヤツと出会いやすいしパーティーのモンスター制限いらねえわ

322 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 12:48:45.37 ID:9tQ8nG1q.net
>>319
このゲーム一緒に遊べるの5人だからお前観戦だな

323 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 12:50:57.19 ID:Ku0bCTmJ.net
Evolveは従来のFPSと違って
全てのシステムが友達と遊ぶことを推奨してるんだよな
だからそれを理解してる奴は今どんどんフレンド増やしてる

途中参加したり希望のクラスが選べなかったりするのは
パーティが優先で野良はその穴埋めみたいな位置づけだからだし
途中抜けペナルティが軽いのは、友達に呼ばれたときに移動しやすくするため
お前らも今のうちにフレンド増やしとけよ

324 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 12:51:20.06 ID:EanTod1K.net
MR版とデジタルデラックス版って違うんけ?
デジタルデラックス版買ってしまった

325 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 12:53:42.10 ID:lVZ9cmvk.net
連携に友情()なんて要らないし野良でも気にせずVC使えばいいだけの事

326 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 12:56:45.04 ID:clay7mvR.net
>>324
今後のアップデートの一部がつくだけですぐ遊ぶならそっちでも問題ないよ

327 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 13:01:39.58 ID:ZFpuOFSe.net
>>319
お前それハブられてんじゃね?
このゲーム5人用だぞ?

328 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 13:04:19.71 ID:MwKCpcT1.net
可哀相な>>319

329 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 13:12:14.49 ID:Ku0bCTmJ.net
こうして>>319は追加で5人の友達を探すのであった

330 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 13:13:55.03 ID:ECHvP+Nu.net
>>319は観戦してるんだろう
早く追加されるといいな!

331 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 13:13:56.80 ID:C9C5fBdp.net
>>319は仲良し5人組を作ってくれる妖精さんの可能性が

332 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 13:14:11.07 ID:4xHV/NbL.net
l4dみたいなガチよりもうちょっとぬるいフレンドと遊ぶゲームっぽいかんじだね

333 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 13:19:40.33 ID:ECHvP+Nu.net
このゲームも戦術が煮詰まってくると野良は暴言吐くやついそうだけどね
それでもL4Dみたいな点数制じゃないから目に見えなくていいし
1ゲーム長い訳じゃないからフレに勧めたくなる
ていうかもうぼっちは嫌だ(´・ω・`)

334 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 13:24:28.82 ID:zr3K5osy.net
1ゲーム長いわけではないの?
なんか動画でゴリラが逃げまくって
ゴリラ視点だからハラハラしたけど
これハンター側もしかして面白くないんじゃ・・?と不安を覚えたんだけど

335 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 13:35:03.82 ID:NAuOxvJi.net
うまいことモンスターと戦闘できるかがハンターの勝利のカギであり楽しむために必要なことでもある
とにかく戦闘がないとハンター側は退屈に感じちゃうかもね
まあ狩猟モードで廃人レイス相手かハンター側がnoobでもなければまず戦闘できるけど

336 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 13:35:57.91 ID:Ku0bCTmJ.net
>>333
野良で暴言を吐くような神経質な奴は
希望外クラスや中途試合にブチ込まれまくる
このマッチングシステムに切れて消えるから心配すんな
L4D2の失敗(対戦ガチ化)に良く学んでるわ

337 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 13:41:24.62 ID:clay7mvR.net
>>329
また5人集めたらハブられるじゃねーか

338 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 14:40:39.18 ID:LkBd7PgC.net
マギーのマシンピストルはかなりクソだと思う

339 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 14:47:28.24 ID:gv/Ly99/.net
なんでこんなのに7000円も払ったんだろ

340 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 15:19:10.10 ID:4xHV/NbL.net
抜けるの悪いとはおもってるけどレイスいると即抜けだ
野良でレイスおっかけてても楽しくないんだよね、Lv3から開始して欲しいぐらい
早くベヒンモスだしてくれ、少しはレイス減るだろ

341 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 15:23:20.40 ID:LkBd7PgC.net
ベヒんもスがクソだった場合結局同じ事だと思う

342 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 15:25:23.01 ID:clay7mvR.net
マギーのマシンピストルはレートが高くてすぐ広がるがタップ撃ちすれば当てやすい
グリフィンのSMGは静止してれば全くブレない

343 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 15:29:44.18 ID:JhAeUXQj.net
イカやレイスでドヤ顔する奴をゴリラでボコってragequitさせるのが楽しいよ

344 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 15:31:19.53 ID:i7nAUgsQ.net
ゴリよりイカやレイスが格上っていう風潮が気に入らない

345 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 15:35:17.05 ID:LkBd7PgC.net
ゴリ=マゾハゲ
イカ=最強厨
レイス=中二
ッてイメージ

346 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 15:52:53.97 ID:4xHV/NbL.net
ゴリ普通に強いよ、あとやってても相手してても楽しめる部類だからゴリばっかやってる
レイスは使ってるほうは楽しいんだけど、使われると即抜けするから使わないようにしてる
イカも普通に楽しめる

347 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 16:02:26.87 ID:R4zICHPl.net
レイス相手だけ何故抜けるのかよくわからない

348 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 16:06:38.47 ID:DAD/hPbg.net
追跡するの面倒でハンター側はやってて疲れるからじゃない?

349 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 16:08:30.82 ID:EP1g0jlj.net
USじゃレイスはむしろ負けが多い方に見えるんだけどな

>>341
DLCで強モンスター増えたらそれでレート稼ぐ奴増えそうだなw
引き寄せ+壁を使って切り離しとか連携防ぐスキルある時点で強いだろうし

350 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 16:23:18.16 ID:i7nAUgsQ.net
レイスは安部いないと追跡がだるい
開幕で鳥でるか、上手いこと痕跡見つけないとだるい
捕まえても初手囮3とかだとハイドされまくってだるい

とにかくだるい
野良だと余計だるい

351 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 16:42:56.79 ID:clay7mvR.net
今のレイスは最低Stage2ないときついからなぁ

352 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 16:49:45.11 ID:4xHV/NbL.net
レイス追跡しつづけられるアベを野良でひけるのかって話だよな
引いたうえで阿部さんが働けるように動いてやっとってところじゃない?

レイスの使い方なんてすぐわかるだろうし、使い方しってるレイス相手に野良でやりたくないよってこと

353 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 16:58:23.33 ID:B3luKBIq.net
対レイス考えるとABEやるのが安定なのかね

354 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 17:04:27.17 ID:i7nAUgsQ.net
安部のステイシスグレは完全にレイス殺しだからなぁ・・・
安部、ヒデコンビがレイス倒すなら一押しだと思う

355 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 17:14:49.40 ID:Ku0bCTmJ.net
レイスはゴリ以上に近接キャラだから設置物の破壊が苦手なんだよ
精々まとめて衝撃波でぶっ壊すくらい
あんまり注目されてないがバケツのセントリーはレイスキラーだと思う
ゴリなら無視できるダメージもレイスには激痛だし

356 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 17:16:49.59 ID:C9C5fBdp.net
というかアベさんだけ他のトラッパに比べて性能良すぎるんだよな
ダートにステイシスグレがあって攻撃能力までトラッパ最高ときた

マギーは糞ゴミだしグリフィンはいいっちゃいいけどあれにやられるなら何やられても負けてるわ

357 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 17:16:53.14 ID:B3luKBIq.net
ノヴァで設置物壊せなかったっけ

358 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 17:19:24.22 ID:clay7mvR.net
>>357
壊せるけど結構危ないな
当たるとシールド吹っ飛ぶし

359 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 17:20:46.82 ID:4xHV/NbL.net
つうかデコイでこわせるよ

360 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 17:22:50.51 ID:clay7mvR.net
デコイで壊すのさすがにもったいない
CD長いし壊してもまた置かれるだけだから

361 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 17:24:43.54 ID:i7nAUgsQ.net
デコイで壊してから一緒に突入するもんじゃない?
それか、壊れてからすぐ神隠しとかで一人誘拐すれば良いと思うけど

362 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 17:26:57.18 ID:4xHV/NbL.net
いやデコイでこわせよ
デコイにやらせつつクロークから神隠しやら次につなげていけば設置物たいしてこわくないよ

363 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 17:32:41.40 ID:4xHV/NbL.net
なめぷやめてください

364 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 18:16:41.78 ID:zWRu/q5X.net
サポートのロボット使ってみたけどこれ弱くね?
めっちゃ使いにくいわ
但し防衛では有用だったw

365 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 18:18:54.32 ID:M3LvFUHp.net
誤って地雷源にAbductionで突撃したときの悲しみ

366 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 18:41:56.89 ID:clay7mvR.net
αだとハンクよりバケットの方が見たくらいなのに

367 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 18:47:14.19 ID:NAuOxvJi.net
そりゃ見た目だけならハンターサイド随一だからな
UAVがちょっとしょぼいんだよなあ

368 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 19:01:52.65 ID:k6MegI7r.net
UAV時間かかってもいいからスニーク状態のをロックオンしてほしい
ベータからマーキングできなくなったし

369 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 19:03:05.71 ID:lVZ9cmvk.net
バケツいじめたくなって初っ端UAV操作してるところを他のハンターが離れたところでスニークして殺したった
たぶんあのプレイヤーはもうバケツ使わないだろう
まぁデイジーが居れば操作中の襲撃は難しそうだけど

370 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 19:28:14.88 ID:LkBd7PgC.net
センチネルがモンスター追っかけたら最強なのにww

371 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 19:28:56.19 ID:IY4dlpC0.net
テストの時はバケツ好きだったんだけど
残念な感じになっちゃったね

レイスは調整が難しそう
辛いのはやっぱり安倍秀君がいた時だわ
安倍君のグレで超鈍足になるしおまけにアレってステルス状態も暴いてるよね、多分
汚物消毒隊の秀君に燃やされるのでやはり囮のクロークが無意味に

372 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 19:30:35.33 ID:clay7mvR.net
>>368
スニークにロックオンできなかったっけ

373 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 19:34:28.18 ID:IY4dlpC0.net
ていうかアメ鯖でやってるとレイス使うと文句とか言われるよね
言ってる相手が下手というわけではなくてその人達はモンスターも普通にうまかったりする
空気読んでみんなあえて使わないで固定面子になることが時々あるわ

374 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 19:36:46.50 ID:IY4dlpC0.net
>>372
αでは出来たがβで出来なくなった、多分今も出来ない
お食事する瞬間しかロックできない

αではUAVがぶっ壊れ性能気味だったんだけどちょっと下方修正すぎじゃねと思う

375 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 19:41:26.29 ID:LkBd7PgC.net
その点ゴリラってすごいよな
勝ったらウホウホ気分だし負けても接待したと思えばいいし

376 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 19:45:54.30 ID:clay7mvR.net
>>374
まじか、今度試してみる
ロック距離は大分短くなった気はしたがそんな変更点もあったのか

377 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 19:49:10.35 ID:YJ2ymGhZ.net
チャットすればよくね?
uav found 〜とか
uavだけでも通じそうだけど

378 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 19:51:26.99 ID:IY4dlpC0.net
ごめん αの時もステルスのときは出来なかった気がする
さすがにその時から時間が経ちすぎて忘れたわ
でも代わりにスポットできたからステルスは無意味だったね

あとリロードキャンセルについていつも聞いている人の返答も
正確じゃなかったわ
使っている武器をリロードする、もしくは撃ち尽くして自動リロードに入ったあとに
他の武器に変えて元の武器に戻す
これだけ

379 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 19:59:43.72 ID:JhAeUXQj.net
今はスニークでもロックオンできると思う

380 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 20:26:38.80 ID:VKVqVTOf.net
https://uk.gamesplanet.com/game/evolve-monster-race-edition--2611-2
gamesplanetが一番安そうだしここで買おうと思ってるんだけどこれってvpnなしでも出来た?
できるんなら買おうと思う

381 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 20:27:14.37 ID:6WzqRSav.net
死ね

382 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 20:29:19.14 ID:/U2iHvU5.net
どこで買ってもVPN無しでは出来ないから安心していい

383 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 20:29:44.91 ID:5m76PEoV.net
>>380
2000レス遡れば知りたいこと全部乗ってるよ

384 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 21:31:25.71 ID:DciWFvWU.net
防衛の最後のリアクターって、普通に攻撃すれば耐久力減らせるのか?
いくらスキル当てても減ってないように思えるんだが

385 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 21:37:39.14 ID:R7RYDDBx.net
>>384
イカでLv3ライトニング当てれば目に見えて減るよ

386 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 21:38:03.43 ID:xyVK4ggi.net
防衛モンスは苦痛しかないな

387 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 21:40:06.19 ID:DciWFvWU.net
>>385
マジか
さっきイカでアッサリ最終まで行って余裕ぶっこいてたら時間切れになっちゃったよ
攻撃しても無駄な気がしてハンターと戯れてたのが失敗だったか

388 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 21:40:47.00 ID:C9C5fBdp.net
あれ微妙に中のほうに判定があるのかしらんが結構しっかり当てないといかんよ
だから速攻タレット破壊の自分はハンター相手して手下ゴリに任せるのが一番いいっぽい

389 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 21:41:05.43 ID:LkBd7PgC.net
防衛を何ウェーブもタワーディフェンスゲーみたいに脳死でやり続けたい

390 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 21:42:25.86 ID:iS66R963.net
>>389
ゴリイカレイスと次々来てほしいな

391 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 22:06:37.01 ID:DAD/hPbg.net
脱出の協力プレイ難易度選べたらいいのに

簡単すぎる

392 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 22:24:59.43 ID:vKj9UxiR.net
クレジットに出てくる鼻ヒゲ無しの安倍とVal姉貴かっこよすぎだろ
DLCで追加してくれよな〜

393 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 22:39:49.26 ID:6WzqRSav.net
ゴリアスで火炎放射取る奴アホだろ

394 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 22:49:43.85 ID:NKmtmqmy.net
火炎放射とらずにどうやって地雷壊すんだよ
岩で1つずつ壊すの君?

395 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 22:56:49.24 ID:N2rg2Tpg.net
糞スレage

396 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 22:58:00.28 ID:FCfnR7EO.net
普通のモードで名前が青色でダメージ一切うけない奴がいたせいで勝てなかったわ意味わかんね

397 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 22:59:13.61 ID:I+0jovdn.net
>>378
よくわからないのだけどリロキャンってリロード時間短縮できるの?
俺の場合一発ものを撃って他に切り替えて戻ってもリロード時間中だとまだ撃てないんだけど
何かやり方間違ってるのかな?それともリロード時間中は他の武器使うってだけなん?

398 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 23:07:24.20 ID:NAuOxvJi.net
>>393
火炎放射と岩投げ真っ先に上げきる構成でゴリラ使ってるけどかなり具合いいぞ
跳躍撃威力高いんだけどどうも当てづらくてな

399 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 23:18:52.81 ID:iS66R963.net
>>397
時間はゲージ管理だし変わんないでしょ
リロードモーション中の無駄な時間を他の武器使って有効活用するってだけじゃね

400 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 23:24:09.70 ID:OQD7HJfi.net
>>393
火炎放射かっこいい

401 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 23:34:38.16 ID:WotzbvA9.net
火炎放射は1は弱いが2以上なら火力として使える
3まで触れば全部当てると体力半分奪える

402 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 23:45:51.40 ID:WskjRaZe.net
火炎放射が一番汎用性が高いんだよな
地雷をまとめて破壊出来るのが便利過ぎる
アサルトがハイドかパーネルなら取らなくてもいいけど、マカロフなら必須

403 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 23:46:06.91 ID:IfieQwbn.net
プレイヤー数もうL4D2に負けてるじゃねーか

404 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 23:54:52.52 ID:49pIUst2.net
レイス相手にするの死ぬほど面白くないな
選ばれたら抜けるわ

405 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 23:58:54.08 ID:CZcyVFxV.net
お、そうだな。ゴリラこそ至高!!
nestで最初の下僕とStage1でダブルコンビネーションアタックかけて勝った時とか笑いが止まらないぜ

406 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 00:06:01.67 ID:0KD1g1+J.net
>>403
L4D2ってまだそんな人いるの?
やっぱ馬鹿みたいな価格設定のせいだな

407 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 00:06:51.33 ID:MgX/wULd.net
>>396
俺も舐めプしてたらそいつ沸いたことあるんだがなんなんだろうな
ハンター側でやってた時にNPCが参戦したことはあったんだがすげー弱かった
モンスター側で出てきた時はそいつに中身が入ってて(プレイヤーネームが出てた)実質アサルト2人の1v5になって逆転負けしたよ

408 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 00:16:25.51 ID:4dKmvAUE.net
価格もそうだけど単純に飽き易いからじゃない
製品版のくせにDLCで金とったりろくなもんじゃないし

409 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 00:28:30.79 ID:vf/EzmMM.net
無料の全員用追加マップが俺らの金で実現したと思えば別に損したとは思わない

410 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:18:18.24 ID:8L8i0Ii8A
過疎ってるわけねーだろって思ったら
まじでL4D2より人口少ないのな・・・
少し残念

411 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:10:32.87 ID:GMAK9dbo.net
火炎3の一番の強みはクールダウンの速さ

412 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:13:07.68 ID:a8O+EJem.net
火炎は地雷対策に1取るだけだな
岩投げとリープスマッシュが二大主力で次いで突進

413 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:16:16.73 ID:BCINcwQD.net
ゴリは黙って岩投げしてればいいんだよ

414 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:17:27.76 ID:OS/jHIcN.net
さっさとモンスター側強化しろよこのゲーム、ハンター弱体でもいいぞ

415 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:17:58.93 ID:OVWVG3VG.net
ゴライアスの場合最低1でいいのは突進だけで後はどれも3欲しいのばっかりだな

416 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:30:04.38 ID:7kH7KypN.net
レイスって地雷除去手段なくない?
地雷まいとけば勝てるやろ

417 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:35:16.53 ID:BCINcwQD.net
デコイ

418 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:37:55.41 ID:/hTygbpO.net
人口は大事だからな
http://steamcharts.com/app/273350#7d 
見るとわかるけどドンドン減ってる
売上上位だったのに発売してから一週間程度で最低プレイヤー数が
5000人切ってるのはなかなか無いと思う

これが購入した人間のゲームに対する評価と
モンスターレイス買った俺の友達の母親のいとこが言ってた
(はい、私のことです)

419 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:38:56.60 ID:/hTygbpO.net
自分の今のところの評価はイライラゲーだな
味方にイライラ、その他諸々にイライラ
モンスターとハンターのどちら側で勝ってもなぜかあまり嬉しくない
なんでなんかなー

面白いかどうかは置いといても人口はあまり減らないで欲しい

420 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:44:26.36 ID:BCINcwQD.net
人口いなくなるとゲームにならんゲームだからな
思ったよりセール早くするかもね

421 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:45:26.33 ID:vf/EzmMM.net
マッチングにイライラ
まあベヒーモスと追加要素来るまではやってやるが

422 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:45:29.80 ID:/hTygbpO.net
http://steamcharts.com/cmp/273350,550
l4d2とevolveの人口比較がコレ
l4dに逆転されてる

423 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:47:38.40 ID:/hTygbpO.net
>>420
まさにコレ
良くなる可能性があっても人口少ないとどうしようもない

文句いいつつ自分はほどほど適当に遊んでくわ

424 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:50:24.52 ID:4dKmvAUE.net
>>421
そもそもその2行目を発売と同時に出来ないのが人の減ってる理由じゃないのかw

425 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:50:35.67 ID:MgX/wULd.net
この盛り上がりってヨーロッパ人口?

426 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:52:29.41 ID:/hTygbpO.net
多分ヨーロッパとアメリカ東海岸のゴールデンタイム

427 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:52:49.48 ID:y3KFjucS.net
新モンス、新ハンター、新モード、新マップを一刻も早く出さないとマズイだろうなコレ
たかがスキンDLCに対する外人共の集団ヒステリーも理解不能だが

428 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:53:08.05 ID:OVWVG3VG.net
人口比率まで貼って煽ってるヤツは何と戦ってるんだ

429 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:53:42.79 ID:/hTygbpO.net
ピークになるのが日本時間朝6時だから
ヨーロッパが夜9時、アメリカ東海岸が夕方6時になるから多いんだろうな

430 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:54:21.56 ID:DDzCyodo.net
l4d2は何で盛り上がってるんや?
対戦か?

431 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 02:05:07.71 ID:BCINcwQD.net
なんだかんだでセールのたびに人口は増えるとはおもうよ
その時期にあわせて新要素だして、今の不満点が改善されてたら戻ってくるユーザーも多そう
まあセールとっととしてあげて

432 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 02:06:00.22 ID:4dKmvAUE.net
セールすると一時的に人が増えるなんて至極当然じゃんw

433 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 02:07:46.47 ID:kUurb458.net
lv20付近でゴリとイカ使って急に勝てなくなってきた
昨日まで仕事中もこのゲームのこと考えるくらい楽しんでたのに
あまりに勝てないと冷めてしまいそうで怖い
モンスターの上手い動画とか探してもなかなかないんだけど参考になりそうなのないかな?

434 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 02:11:48.16 ID:/hTygbpO.net
煽るつもりじゃなかったんだ
ごめん

435 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 02:18:07.21 ID:OVWVG3VG.net
Evolveの場合コンシューマと同時発売だからSteamだけの人口見てもしゃーないだろ

436 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 02:38:40.25 ID:vf/EzmMM.net
いっそクラス制限取っ払って全員アサルトとかで思いっきりクソプレイできるようにならんかな
役割固定のせいで全員ガチプレイを強要されるから毎回同じ仕事しなきゃいけないんだよなあ

437 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 02:45:38.30 ID:7kH7KypN.net
>>435
マルチできんのこれ?

438 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 02:48:11.64 ID:RWSU3rUj.net
まぁ2千円ならかったかな、DLC込みな

439 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 02:49:32.12 ID:TE8F6h+c.net
VPNかましてアクチしても何故かsteam再起するとプリロードに戻ってしまうな、発売までnosgothやってよう

440 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 03:44:11.71 ID:/hTygbpO.net
このスレをvpnで検索

441 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 04:10:12.01 ID:w1FUz5mD.net
>>408
1行目と2行目が一切繋がってなくて吹いたw
どんだけ叩きたいんだよw

442 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 04:53:41.23 ID:4dKmvAUE.net
繋がってる必要がどこに

443 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 05:21:06.66 ID:w1FUz5mD.net
こわwwww否定レスしかしない未プレイヤーがどんだけ張り付いてんすかwwwww

444 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 05:22:15.57 ID:Ie2u9PH0.net
はやくジャップだけでやりたい

445 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 06:35:55.69 ID:r80Cy1wc.net
ジャップだけでやるとモンスターでスキル稼ぎしてたら怒る奴出てきそう

446 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 06:47:08.54 ID:z093aR/i.net
こんな小さい村でそんなことしたら村八分じゃよ

447 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 06:54:48.92 ID:Fqc6d9Y/.net
ハンターがたまに5人とか6人になるのはデバッグしなかったのかと

448 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 07:01:38.91 ID:5/kNYCbe.net
今後のアップデートで観戦モード追加されるみたいだけど今でもたまに5人揃ってるとこに突っ込まれるよね

内容は悪くないのにマッチングとかシステム周りが糞なのはいただけない

快適に遊べるまで時間がかかりすぎ

449 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 07:35:28.59 ID:J5FPr5yA.net
人が沢山いなくちゃ困るとか言う奴に限って味方noobにキレてたりするんじゃないの?
楽しめる奴ほど連携も出来るはずだし楽しめなくてすぐ消える奴はさっさと消えてくれたほうが良いっていうのが個人的意見なんだけど

450 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 08:43:08.69 ID:xQK029T1.net
たまに餌に含まれてるアップグレードの星形マークが見えない時なくね?
そのせいで攻撃バフ35%を外皮回復30%に塗り替えてしまった

451 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 08:47:46.42 ID:D8fR9iCh.net
βしてなかったんだけどアキバトレーダーに買いに行こうかと思ってるんだけど買い?

452 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 08:56:53.87 ID:uEE0PI8Y.net
>>433
レベル20超えたらモンスターは相手のパーティに合わせて
ステルスや戦術を転換する必要がある
上級チュートリアルはひと通り見て対抗戦術を用意しとけ
鈍足グレネードで人気のAbeはサーチ能力低めだから
動物食わずに移動していれば意外と見つからない

453 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 08:57:33.67 ID:qy0cWKT9.net
コッド等の大衆向けのゲームに飽きて尚且つコアゲーマーの自覚があるなら買い
自分のペースでまったりは一切出来ないゲームだから人を選ぶ
まぁ負けてもいいならモンスターでネタプレイしたりしても楽しめると思うけど

454 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 09:06:26.83 ID:MrAcu8YU.net
よし、買いにいってくるわ

455 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 09:39:02.35 ID:0ecUAedc.net
金を出せる男って素敵

456 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 10:29:45.66 ID:l3rAOxqe.net
買いにいく、って日本でまだ売ってないんじゃ

457 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 10:33:41.14 ID:UELb1n2V.net
買いに行くっていう発想が家ゴミっぽい

458 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 10:34:05.76 ID:z71mpJVF.net
久々に熱くなれるゲームだよね
負けた原因がはっきりしすぎるから嫌いな人は嫌気がさしちゃうだろうけど、
緊張感や対戦を楽しめる人にとっては神ゲーになりうると思う

あともっとうまくなりたい奴はスマホの連携アプリ使った方がいいぞ
リプレイ機能がとても便利

459 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 10:34:23.35 ID:MrAcu8YU.net
いや海外輸入版を買うんだよ

460 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 10:35:34.71 ID:E3PRmkVT.net
米国在住なんだろ

461 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 10:36:49.95 ID:3wRkXkWB.net
そういう神ゲーとかすぐ言っちゃう変な持ち上げ方いらんから

462 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 10:41:27.75 ID:l3rAOxqe.net
なるほどコンシューマの輸入版か

463 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 10:50:32.13 ID:01DA2UQ+.net
これ野良で遊ぶより友人5人で適当に役回しながら遊ぶゲームなんじゃないかと思えてきた

464 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 10:55:37.90 ID:59n0+9xr.net
モンスターが不憫でならんわ
さっさとエリートにして発売と同時に日本鯖に乗り込むわ

465 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 11:35:24.22 ID:JxlaLb87.net
>>437
クロスプラットフォームじゃあないし将来的にも難しいだろう

話変わるがこういうマルチのゲームってゲーム機版の売り上げの方がずっと多いから
バランス調整される時にゲーム機側の意見やデータが重要視されちゃうのが気がかり
コントローラーだとアシスト機能やら転回速度やらがマウスとはかなり違うから
PCとゲーム機で戦績データが逆を示すケースもあるわけで
PCから見ると弱体化すべきと思える箇所が逆に強化されちゃったりもありえるのが怖い
機種別にバランス調整を変えるのがベストだけど面倒だからまずそうはならない

466 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 12:02:27.72 ID:w1FUz5mD.net
っていうかパッドでやったらあり得ない位ゴミだろこれw
ハンター側勝てるんか?w

467 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 12:31:54.91 ID:aALRi1Er.net
そもそもパッドでFPSっていうのが受け付けない
少し前ならガンコン()なんてものもあったがw

468 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 12:41:19.48 ID:DIQKHXWT.net
これ操作自体はかなりパッドよりのカジュアルさじゃね?
そういえば配信でプレステでやってる日本人居たけどどうやってんのあれ?

469 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 13:03:42.34 ID:l3rAOxqe.net
海外版購入したんじゃないの

470 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 13:41:09.75 ID:BCINcwQD.net
あー、まじレイス削除されないかな
くっそつまらん
終えてもバカみたいに時間かかるし、追ってるのアベ以外つまんねーだろこれ

471 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 14:38:53.79 ID:iXJNwZzM.net
格ゲーはアケコン使うのが普通なのに
コンシューマでもアケコン発売されてるのに
どうしてFPS用にマウス使えるようにしないんですかね

472 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 14:41:46.98 ID:aALRi1Er.net
通はトラックボール

473 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 14:58:11.66 ID:l3rAOxqe.net
箱とPS4はマウス使えた気がするが

474 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 14:58:54.58 ID:A4Yr03H1.net
イライラするならアベやればレイス倒せるから弱体化されるまでアベ以外やらないでおこう

475 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 15:02:56.08 ID:aALRi1Er.net
4人目のモンターいつなんだよ

476 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 15:09:05.71 ID:Ac5c18FL.net
ベヒーモスはフリーDLCに近いしそこまで強くないだろう
圧倒的なのはそれ以降に出るモンスターだけ
対抗するにはDLCハンターじゃないと無理

477 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 15:38:45.93 ID:z093aR/i.net
追うも逃げるもだりぃ
本気で勝ち狙ったりlazいると序盤無理に戦闘するメリット薄いし
捕まっても遮蔽物ぐるぐるでアサルトから逃げてればアーマー残せるし

478 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 15:50:26.00 ID:kngm3bHH.net
だりぃと言われましてもそういうゲームだからとしか
探索で無理に単独行動するやつとか、慣れてきたつもりで2:2で行動するやつとか
開幕一つのスキルに3振りするとエリートバフ次第で第1形態で勝負決まるし楽しいよ

479 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:00:06.04 ID:+HSZJX+6.net
お前らちょっと確認して見てくれ

Evolve MMA で検索

トップに出てくるサイトやばくね?
俺だけなのか

480 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:06:09.29 ID:GMAK9dbo.net
このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります。

481 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:07:06.58 ID:aALRi1Er.net
それで?

482 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:10:29.19 ID:+HSZJX+6.net
>>480
よかった

>>481
地震で瓦礫の下敷きになって死ね

483 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:11:23.69 ID:gubaFTW7.net
このスレには関係ないな

484 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:14:47.36 ID:+HSZJX+6.net
釣られて検索しちゃった奴は今にわかるよw
サイト開いてなくてもな
去年起きたGoogleの不具合知ってる奴ならなんとなくわかるyo。

これで俺を訴えてもPC弁償には値しないからなwどんまいwww

485 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:20:21.68 ID:+HSZJX+6.net
記念age

486 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:23:46.04 ID:FB79q/yY.net
医療ラボとかのリレイでぐるぐる回られて一回もダウン取れずに殺されたときは打ちのめされた感じが凄かった
追跡戦の段階でトラッパー2ダウンとって体力MAXだっていうのにw

487 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:24:30.80 ID:Gyf55dsx.net
これ絶対すぐ飽きそうやな

488 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:25:51.56 ID:g3kzUf+/.net
NGに追加しとけ馬鹿だから

489 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:41:27.88 ID:aALRi1Er.net
パワパフ4人組に遭ったぞw

490 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:44:43.87 ID:GMAK9dbo.net
ランダムで沸いてくるデイジーと同じ種類の犬みたいなのもうざいな
無駄に硬い上に食っても全然アーマー回復しないし

491 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:44:56.49 ID:TLs+mO65.net
頑張ってCairaのエリートスキン解放したけれど 武器だけなのね
服装とかはでないのかな

492 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 17:05:13.50 ID:Jo2WDkB+.net
Valさんダントツのうんこだと思うんだけどトランキ+ステイシスで拘束した後の総攻撃気持ちいいっす〜

493 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 17:10:05.88 ID:GMAK9dbo.net
イカを阿部グレで落とすの楽しい

494 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 17:18:53.20 ID:g3kzUf+/.net
seesaawikiのほう非公開になってるんだけどなぜ?
管理人切れた?

495 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 17:19:08.64 ID:FtyEB4NN.net
値段が〜とか言うけどl4dだって発売当時は50$だったんだぞ
今は無料のTF2も20$だったし
http://puu.sh/g3pAK/1ea4af6609.png

496 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 17:21:16.16 ID:aALRi1Er.net
それな

497 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 17:30:02.67 ID:A4Yr03H1.net
削れなくてクソゲー言ってるやつはアリーナ入れる場所悪いと全然意味ないからアリーナ入れる場所考えた方がよいんじゃない

498 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 17:31:59.85 ID:kyCzG7Fi.net
トラッパーに文句言うけどトラッパーはやりたくないクズ
そうです私です

499 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 17:43:36.01 ID:inSMAOqY.net
>>498
政治家みたいな人間だな

500 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 17:45:01.24 ID:DIQKHXWT.net
文句言われてもトラッパやりたい

501 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 19:07:32.63 ID:GMAK9dbo.net
削れてないのは大抵アサルトが張り付いてなくて中〜遠距離からチマチマ撃ってるから

502 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 19:36:30.37 ID:2s+7QHyW.net
アサルトの時お前らパーク何にしてる?
攻撃up付けてるんだけど振り回されて結局火力出し切れてない気がするから移動速度とかのがいいのかね

503 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 19:37:42.81 ID:aALRi1Er.net
ジェットパック回復

504 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 19:42:31.61 ID:kyCzG7Fi.net
キャラはパーネルで、カイラかヴァルだったら攻撃up
ハゲだったら15ずつ回復するやつ

505 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 19:44:40.54 ID:kUurb458.net
>>452
アドバイスサンクス
一応チュートリアルは一通り見てるんだけどもう一回見てみるよ
ハンターが近いと少しでも外皮とか進化ゲージ貯めようとして食事して
しまう残念な癖も改めないとなあ

てかモンスター第一希望にしたら今のところ確実に通ってるんだけどモンスター人気
不人気すぎて少し悲しい

506 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 20:00:02.48 ID:gjmx+GKY.net
>>502
バッテリー容量うpでシールド持続時間上げるかリチャージ速度うp
もちろん自動回復やジョットパックに振る時もある
脱出モードで相手モンスターがどういう追い込み方して来るか
何戦かで判断したり、狩猟・すくつ()・救出で変えたりいろいろ
といってもオレはアサルトは第4希望にしてるからたまにしかやらないけど

507 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 20:07:57.23 ID:59n0+9xr.net
イカの飛行は甘え

508 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 20:43:39.01 ID:Jo2WDkB+.net
足止め忘れて弾ばら撒いてるトラッパーだらけだからジェットパック

509 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 20:44:25.87 ID:BCINcwQD.net
カボットのときは何つけてるの?
攻撃つけて劣化アサルト楽しんでるんだけど何がベターなんだろこいつ

510 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 20:49:28.74 ID:l3rAOxqe.net
>>509
ダストとレールキャノンの回転率アップにリロードが強い
ついでにクロークのリロードも短くなるし

511 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 20:52:32.70 ID:BCINcwQD.net
わかったリロードにする

512 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 21:58:00.94 ID:cVtSd8fZ.net
Koreaにつないでるけどずっと同じ人とマッチングするわ
みんなどこでやってんの

513 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 22:09:37.30 ID:MgX/wULd.net
USでやってるけどほぼ同じ人とマッチングするよ

514 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 22:29:41.17 ID:8L8i0Ii8A
だって過疎ってるもん

515 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 22:14:22.67 ID:OVWVG3VG.net
>>506
ソロモードで検証してみたがクラスアビリティは容量アップの影響は受けなかった、リロードアップは有効

516 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 22:41:05.03 ID:Fqc6d9Y/.net
マッチあんまりしないというか地域鯖多すぎで分散してんのかこれ

517 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 23:01:53.65 ID:aALRi1Er.net
レベル帯別の人口比率見たいわ

518 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 23:02:57.60 ID:7C2ltIbG.net
大して売れてないのに結構な勢いで過疎ったからな
http://steamcharts.com/app/273350#All

5人で集まって遊ぶゲームだからぼっちは諦めろ

519 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 23:12:35.35 ID:kngm3bHH.net
ちくしょう防衛の第1ジェネレータの奥にも野生動物いるのかよ
壊した後とぼとぼシールド回復しに初期地点周辺まで戻って2回手下死なせて時間切れになってしまったぜ・・・はがゆい
初めて使ったけど防衛がクラーケンいいって言われてる理由がよくわかった遠距離攻撃もそうだけど面倒な地雷や設置物まとめてふっとばせる電磁波が強いわ

520 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 23:32:13.11 ID:34WlkOZg.net
>>518
こっちで見た方がより実感出来るぞ
ttps://steamdb.info/app/273350/graphs/

521 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 23:48:39.44 ID:EDYd222I.net
全キャラアンロックした当たりでみんな飽きてるんだろうな

522 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 00:02:24.35 ID:Xx5Y4nBk.net
くそマッチングのせいもかなりありそう

523 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 00:19:39.77 ID:xPurZSGo.net
面白いけど、何か一戦で疲れることあるんだよな
特にモンスター
勝っても負けてもつかれる

524 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 00:23:20.02 ID:pnpTIb/G.net
H1Z1チートまとめ

チート神動画
https://www.youtube.com/watch?v=qEd1UIXb3mY
おすすめ最強チート配布所
http://cheatcenter.net/category/h1z1/
http://hacksandcheats.cf/h1z1-hack/

https://www.youtube.com/watch?v=IzO2doc2k9M
http://h1z1hacked.com/
http://www.iwantcheats.net/h1z1-hack/
https://www.youtube.com/watch?v=D302cArRwhU
https://www.youtube.com/watch?v=2zxS1ffA4lQ
http://www.wallhax.com/forum/showthread.php/82-H1Z1-Cheat-Information
http://www.dailymotion.com/video/x2ftmen
https://www.youtube.com/watch?v=pw6N5lMrD3g
https://www.youtube.com/watch?v=18kYkilJJ9c
https://www.youtube.com/watch?v=x1758JqNQUo

ゲームの好みは十人十色。チートツールも十人十色
あなた好みのチートツールで戦おう!
H1Z1

ハッカー達が競い合い腕を振るうチート見本市はこちらから
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=H1Z1%E3%80%80hack&tbm=vid&start=0

525 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 01:27:39.15 ID:ebVU5JZ3.net
マップごとに各モンスター側の勝率とってほしい

526 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 01:45:18.30 ID:jPRdMVjN.net
それもよいけどプラス相性よいとされるハンター組み合わせでの対戦成績か組み合わせ毎の勝率がほしい

527 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 01:47:14.71 ID:BLycF5cQ.net
組み合わせでの勝率ってパターン多すぎてまとめきれなさそうだな

528 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 01:54:17.33 ID:BP4QwDrE.net
ある程度の暇つぶしになるし決して面白く無いわけじゃないけど
いちいちVPN通して起動の手間を考えるとプラマイ0になる程度の面白さ

529 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 01:56:54.16 ID:BLycF5cQ.net
起動の手間って言っても一回VPN通してSteam起動するだけだけどな

530 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 02:01:48.46 ID:0DDzt43H.net
このゲームまだ始まってねえのかよ
お前らがエアプレイしてるから買っちまったじゃねーかハゲ

531 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 02:04:26.13 ID:Cmsd4P7W.net
情弱には難しいと思うよ

532 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 02:06:58.71 ID:BnCLjYrH.net
Cairaのヒール★★☆の仲間を蘇生するってやつ
あれヒールグレネード使った回復で蘇生しないとカウントされない?
インタラクト蘇生じゃノーカン?

533 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 02:19:22.01 ID:z2kfTR6J.net
日本語訳だとそのまんま書いてあるけど・・・

534 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 02:42:50.32 ID:BnCLjYrH.net
ノーカンだったね
デイジー蘇生しまくりでリロード中に蘇生されまくりんぐ

535 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 02:51:08.00 ID:PoQY4jUs.net
Day4でレイス削りまくってあとはトドメってくらいの時
なんか変なボタン表示出たから押してみたら
強制シャットダウンくらったんだけど何これ?

536 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 03:00:12.14 ID:mhN+n8ZP.net
別ゲーにハマりすぎてどうでも良くなってきた…2月に来てれば良かったなー

537 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 03:01:46.48 ID:BLycF5cQ.net
>>532
Healing Burstでぎりぎりまで回復してグレネードで蘇生させるのが一番楽

538 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 03:06:31.07 ID:rNWyXu53.net
USハンターのプレイヤースキルが上がってきてモンスターつらくなってきたなぁ

539 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 03:25:04.30 ID:qG/U73xP.net
>>535
リスタート投票じゃね?

540 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 03:42:10.30 ID:3aPvY08t.net
US鯖で30レベル以上の人のみの試合で勝率見たいな

541 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 04:06:04.77 ID:fFN442lq.net
このゲームが日本解禁になる直前に、いつものアプリや専ブラから見れなくなって
アレ?ってことになりそうだな

http://gigazine.net/news/20150216-developer-2ch-net/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424280117/

ゲーム、IT、PC系は2chが便利だったけどこれはないわ

542 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 04:15:30.08 ID:ebVU5JZ3.net
30後半だけど体感だとモンス6割くらい
いいチームだと5割

543 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 04:17:50.03 ID:fFN442lq.net
US lv30でもレイスならそれほどでもない
他のモンスターは結構キツイよ
レイスは自分も使い込んでみてハンターとして相手してみても
ぶっ壊れだわ
アリーナ展開音聞いてからダッシュ回避余裕でしたとかアホかと
閉じ込めても囮の性能と機動力の高さで意味ないことがおおいし
追跡するのもアホらしい

囮の見分け法を何個か書いとくわ
レイスがハンターめがけてダッシュしてまっすぐ向かってくるやつは囮
本体は大抵囮が向かってきた方向の奥へと逃げてる
亜空間使った後に囮を使うと本体と囮の両方が亜空間発動状態になるけど
この時に本体がダッシュしたり攻撃すると囮が消える
だから亜空間になってるのが二体いたら攻撃してないほうが本体

544 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 04:41:02.19 ID:z2kfTR6J.net
囮はダメージなしでいいよもう
無視して本体追おうとしても痛いんだよ

545 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 04:44:15.60 ID:b8oDe86a.net
最初囮にダメージある事に気づいたときはびっくりしたな
お前攻撃もするんかよ!って
しかもダメージ本体と同じだし

546 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 04:50:14.59 ID:3kDFIERw.net
アサルトって人気無いのかね
第一希望にしてるけどほぼ毎回なれるわ

547 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 05:16:35.13 ID:ebVU5JZ3.net
ハゲくそ弱いから使わないでほしい
くっそ弱いから

548 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 05:57:11.65 ID:0DDzt43H.net
VPNってBANされないよな?

549 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 06:49:50.95 ID:hbFVOVIt.net
>>548
お願いだから過去ログ位調べてきて

550 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 06:50:09.22 ID:FPrSq487.net
されないよ

551 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 07:19:08.59 ID:IbbhND7s.net
>>116
こういうのある割に人全然いないんだな

552 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 07:46:27.37 ID:1qjvbRfM.net
一度に5人しか遊べないんだから、既存のFPSのマーケティングを流用してたら成功しないよな〜

553 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 07:54:44.77 ID:uFc8X0mc.net
元から皆が皆楽しめるゲームとして作ってないから狙い通りなんじゃないの?
俺は野良だけどかなり楽しめてるよ

554 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 07:58:45.36 ID:3kDFIERw.net
>>548
アクティベートやプリロードは大丈夫だよ
VPN通してSteamショップで買物はアウト

555 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 07:59:16.69 ID:QR7Gb0dp.net
やっぱvalve絡まないとダメなのね

556 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 08:02:53.03 ID:iEB4hrrB.net
今日の夜にDL鯖日本にして日本人で集まってやらない?

557 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 08:08:32.85 ID:k2Lu1QWI.net
VPN外して起動するとマルチが出来ないな

558 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 09:30:20.62 ID:TapFtnqU.net
AAAタイトルで少数派狙いとかスタジオ閉鎖レベルだから
前回のvalveが上手すぎて同じようにいくと思ったんでしょ

559 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 09:39:49.50 ID:Qafpawhv.net
>>556
Steam日本人コミュ既にあるしフレンド招待でええんやで

560 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 10:18:41.84 ID:qg3U0Ngf.net
集まってやらない? →一試合で解散するハンターチーム
しかしUSでゴリやってると軽い引っ掻き系のパンチが判定ぎりぎりで出るもんだからラグの所為でヒットしないとかザラなんだよなあ

561 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 10:55:58.11 ID:yulGBT5H.net
集まれるならやりたいね。とりあえず今夜7時くらいからは日本でマッチングかけてみるわ

562 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 11:25:44.44 ID:GCpkZ0pw.net
だから日本コミュあるだろうが

563 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 11:38:58.49 ID:yulGBT5H.net
日本コミュ入ってないからよくしらないんだけど、そんなに活発なの?

564 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 11:41:33.19 ID:brKAanlL.net
これ絶対半年ももたないわ
やっぱ4v1ってのが駄目だったんじゃないのかな

565 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 11:46:49.06 ID:08H6j3AB.net
12vs3くらいのほうがよかったかもね

566 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 12:09:40.93 ID:/IQDsq1/.net
コンシューマと同じ鯖にしてくれよなーマウスでもパッドでもアシストかなり強い部類だからFPSゲーほど差はでないしょ

567 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 13:53:10.51 ID:qoDGvLBLH
新モード追加されるけどちょっと楽しみだな。
ベヒモスっていつ追加されるん?

568 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 13:31:15.44 ID:KtrOrUB/.net
本体のみ3000円くらいでもっとユーザ増やすべきだったな
7000円も出させた上にDLCで更に巻き上げるってそりゃあ人少ないわ

569 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 13:34:16.75 ID:alIotsoH.net
MR版いろいろして3000円程度で換えたから特に気にしてないや

570 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 13:37:58.57 ID:qR/4GkXk.net
へたくそなハンターはどんどん晒せ
どんどん過疎らせていこう
STEAMIDも徹底的に晒せ

571 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 14:00:40.50 ID:QR7Gb0dp.net
やっぱモンスターの負担でかいから4vs4にして
あと逃げるおもしろさ残すためにハンターはセーフポッドまで逃げる
んでモンスターはリスポンありで阻止する。あとは流行のゾンビなんか足したら

572 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 14:05:06.75 ID:IbbhND7s.net
途中参加したらスキルなんも覚えてなかった途中抜けしますわこれ

573 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 14:15:33.59 ID:ZTRBoSeN.net
俺はモンスターが一人だからこそ面白いと思うんだがな
PTをレイプしまくって萎え落ちさせた時とか脳汁出まくる
ただモンス第一希望が通りまくる現状を見ると、やっぱり人気ないんだなと思うわ

574 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 14:25:20.83 ID:IbbhND7s.net
PTが多すぎて基本変な奴とやって負けるかモンスでレイプされるかの二択

575 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 14:31:51.43 ID:ZTRBoSeN.net
モンスでレイプすればええんやで

576 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 14:36:54.44 ID:MbMhrNBb.net
荒らししかいないのかこのスレは

577 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 14:37:08.45 ID:96HUOxtY.net
モンス下手くそにAFKを活用した小技
相手によっては残り一人追うときとか逃げの時はAIのほうが察知が的確だから使ってみるといい

578 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 14:43:32.06 ID:uFc8X0mc.net
モンスターはランク30超えてなお一層面白くなるから困る
大体勝ち方分かって余裕が出てくると、ほどよい緊張感と爽快感が合わさってドハマりだわ
この前ゴリラで一気に畳みかけてこれは2分台で終わるなって時に相手PTが全落ちして試合が強制終了した時はわろた

579 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 14:56:19.76 ID:qiHMMC7n.net
モンスターは攻撃力アップが星3になったら糞強い

580 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 15:05:41.38 ID:IbbhND7s.net
勝率0・5きってるんだがPTとソロの識別さえつけばな

581 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 15:23:45.59 ID:It7Q46N+.net
COOPやって勝率回復しよう

582 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 15:27:41.66 ID:96HUOxtY.net
その誤魔化しに何の意味があるんだ?

583 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 15:32:54.75 ID:oVk9MSMP.net
ダウン取れるまで一撃離脱繰り返すだけで野良なら勝てる
PT相手もトラッパの位置見て似たような事繰り返せば勝てる

ステージ3になっても勝てないような下手糞はしらん

584 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 15:40:43.72 ID:qiHMMC7n.net
狩猟の制限時間無くして欲しいな
モスターでレイプする側になっても時間制限のせいで楽しめない

585 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 15:52:27.26 ID:MbMhrNBb.net
一撃離脱だけだとラザラスに負けそうだな

586 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 16:04:00.95 ID:0Hp+3WVB.net
戦術は相手キャラクターに応じて変える必要がある

587 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 16:35:35.63 ID:oVk9MSMP.net
カイラ以外のメディにアベ以外のトラッパ選んでる時点でggだろ

ラザラスは確かに復活がうざいけどそれだけだからな
回復しょぼいから一気に押し切るのも簡単味方の足早くできないからエボルブ余裕だし
クロークで見失うって奴はいっその事移動も攻撃もしないで画面見ることに集中してみ

588 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 16:57:57.52 ID:V6fTX5Vm.net
どこの鯖でやってるのかは知らないけど日本人のランキング見る限りそこまで上手い人は5人もいないよね

589 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 17:16:22.22 ID:uFc8X0mc.net
火力ゴリ押しPTだとVALはアリみたいだよ
さっきオール40PTと当たったけどVAL、cabot、parnel、guriだったわ
いつも通り戦ったらゴリで負けちゃった
AIMがヤバい
あとグリフィンのリロキャンがかなりウザい

590 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 17:44:29.82 ID:1yoL/+v9.net
ハープーンガンが一番リロキャンの恩恵大きいからな

591 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 18:20:33.01 ID:qiHMMC7n.net
ランク40なのに負ける奴ヤバすぎだろ
才能云々の前に頭沸いてるとしか思えん

592 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 18:24:04.17 ID:pDqKl4Ca.net
モンスターのサイズと性能を小さくして
モンスターもチームにしてほしいわ

593 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 18:33:19.18 ID:gtdNndLB.net
ランキングがどういう範囲のランキングなのかわからないけど
上位見てみたら負けゲームは抜けてるんだろうとしか思えない日本人らしき名前が多くて恥ずかしいわ
60戦以上やってて無敗とかありえんだろう

594 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 18:45:56.39 ID:TDFMit5X.net
日本じゃまだ発売されてないことになってるんですがそれは

595 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 18:47:37.06 ID:ebVU5JZ3.net
一応リロキャンしてるけど武器切り替えたらリロード終わったくらいになるから
当てやすいってくらいしか恩恵感じないけどな
つかBOTからバトンタッチしたモンスターのスキル振り糞すぎるからどうにかしてくれ

596 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 18:47:46.62 ID:xyQY5CMe.net
暗黙の了解

597 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 19:02:02.55 ID:LD6jtppk.net
VAL or CAIRA+HANK
このコンビ強いね〜

598 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 19:09:56.03 ID:fFN442lq.net
3月3日に備えて避難所作らないの?
専ブラはjane styleしか多分使えなくなってスマフォアプリの
2chブラウザも全滅するだろう
safariやchromeから見ようとしてもみんながそうするせいで
負荷かかって人大杉で見れませんなんてことになるぞ

599 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 19:18:09.50 ID:fFN442lq.net
過去ログも金ださないと見れなくなるな
今でさえ2ch鯖糞杉なのにどうなるんだ、ほんと

600 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 19:33:14.06 ID:JX21rvgTv
リロキャンって元のリロード速度が変わるわけじゃないから
ハープーンを常に刺し続けるグリフィンはそこまで恩恵はないと思うよ
ハプンとマシンガン交互に撃つならまた違ってくると思うけど

どっちかっていうと武器切り替え100%付けたパーネルの方が恩恵でかいんじゃない?ショットガンもロケットも無駄にリロ長いから

601 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 19:35:25.06 ID:V4uNV+t5.net
リロキャンって元のリロード速度が変わるわけじゃないから
ハープーンを常に刺し続けるグリフィンはそこまで恩恵はないと思うよ
ハプンとマシンガン交互に撃つならまた違ってくると思うけど

どっちかっていうと武器切り替え100%付けたパーネルの方が恩恵でかいんじゃない?
ショットガンもロケットも無駄にリロ長いから

602 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 19:39:44.12 ID:MbMhrNBb.net
パーネルはスーパーソルジャー中リロード短縮されるからどっちでもという感じ

603 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 19:52:53.74 ID:1yoL/+v9.net
パーネルみたいな武器両方とも火力あるやつほどリロキャンは必要ない

604 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 20:02:18.64 ID:ebVU5JZ3.net
アサルトの中で空気すぎるパーネルさん

605 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 20:30:23.26 ID:ZqR/4szy.net
えっさいつよだろ

606 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 20:46:19.85 ID:uFc8X0mc.net
パーネル襲った時の慌てる声が好きなんだよな

607 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:12:26.95 ID:KhMqgJtD.net
ハンターでウォールハック使ってる奴いるな
UAVもないのに毎回真っ直ぐ向かってくる奴いるわ

608 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:19:12.98 ID:LD6jtppk.net
>>607
はい そうですね

609 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:20:39.62 ID:F998Az6v.net
モンスでたたかってたらいきなり領域外の画面なって詰んだ
なにあれ

610 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:23:31.01 ID:BLycF5cQ.net
>>609
βの頃からあったバグ
まだ完全に直ってなかったのか

611 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:39:00.25 ID:qg3U0Ngf.net
ハンクのシールド削りきったと思ったらかけ直されたシールドがエネルギーMAXってどういうことなんだ
リロキャンなのかラグなのか 1秒もせずに満タンになるからどうしようもない

612 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:43:47.63 ID:BLycF5cQ.net
>>611
ハンクのシールド残量と比例した表示になってないだけで1回切れて再度かけ直すとそれだけでゲージ満タンに見える
実際には防御できるだけのゲージがないから1発殴ったら消える

613 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:46:10.24 ID:IbbhND7s.net
レイスで拠点芋ハンターを拉致したら一緒に壁にめり込んでワロタ

614 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:48:42.03 ID:qg3U0Ngf.net
>>612
あっ、そういうからくりなのね……どうもありがとう
バフ持ちのマーク見えなかったり、同期取れてないところもあるんだよねえ
バグフィックスはベヒモスの時だろうか

615 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 22:01:19.36 ID:PoQY4jUs.net
チームメイトがやっつけたバフが遠くに見えたから
ちょっと遠回りになるけど取りに行ったら
地面に埋もれて取れませんでしたマル

616 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 22:35:11.18 ID:x3QpXSeV.net
ハンター枠の余りあるのに希望5のモンスターになるのマジやめてほしいわw

617 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 22:38:26.54 ID:qiHMMC7n.net
時間ギリギリまでレイプゲーム楽しみたいのに萎え落ちするカスハンター死ねよ

618 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:00:27.88 ID:PoQY4jUs.net
>>616
パーティ居るとそれ以外の誰かが強制的にモンスやらされるらしい

619 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:22:24.43 ID:+h3ZIx9a.net
わりとバグおおいよね
俺最初の船から飛び降りて、そのまま地面に着地せずすり抜けて落ち続けてく外人みたよ
何度もリスタート要求してるのにモンスター受け入れてくれなくて抜けたが
これ試合中にモンスター側と連絡とる方法あんの?

620 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:26:33.56 ID:PoQY4jUs.net
オレだけ降下せずにずっと船の中に居たことあったw

621 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:29:07.41 ID:fFN442lq.net
試合途中に地面すり抜けてエリア外でしんだことあるわ

622 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:31:33.10 ID:jPRdMVjN.net
steamオーバーレイ出てきて戻せず殴り殺される死にたいてか死んでた

623 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:31:49.71 ID:IbbhND7s.net
パーティの見分けくらいつけてほしい

624 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:35:48.00 ID:BLycF5cQ.net
バグっていうとEvolveする時に位置ずれしたのか脱皮モーションなしで進化終わったことがあったな

625 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:39:51.30 ID:3kDFIERw.net
マジでレイスどうにかしろよ

626 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:42:04.74 ID:qiHMMC7n.net
レイスとか慣れたら一番弱いだろ
チュートリアルからやりなおしたほうがいいと思う

627 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:44:02.71 ID:fFN442lq.net
脱出対戦に入ったらタレット3つのハンディでモンスター役とかなんなん

628 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:44:19.48 ID:QR7Gb0dp.net
テスト中がピークだったな
バグ一切なかったし

途中参加知らん兵士
カーソル
すり抜け
細かいとこだともっと

629 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:45:31.56 ID:KtrOrUB/.net
レイスの何が嫌って追いかけっこが死ぬほどめんどくさいところ

630 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:19:58.89 ID:F+SGtdCY.net
野良のVAL率多杉死ね

631 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:22:55.28 ID:j6DF3BCj.net
カイラ・キャボ・アベ・パーネルが理想

632 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:28:54.25 ID:2BIpMWQg.net
>>628
テスト中もバグ多かったぞ、特に地面抜けるバグはひどかった

633 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:29:18.33 ID:/HxVI5YJ.net
テスト中スタックしまくりだったんですがあの・・・

とはいっても製品版でこの状況、修正しつつ新要素追加と忙しいっすな

634 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:29:29.04 ID:qheDdUzP.net
3キャラ目が総じて強いと思ってるやつはやり込みが足りない

635 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:34:29.68 ID:KAI+6kTW.net
カイラ+ハンクは鉄板

636 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:40:02.39 ID:j6DF3BCj.net
総じて強いっていうか3キャラ目は安定して勝てる
レイス追う時はキャボットいないとすぐステ3入られるからなあ、ヴァルは論外
アサルトはどれでもいいっちゃどれでもいい

637 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:41:45.26 ID:qnTTuaC3.net
キャボで待ってたらハンク使ってくれって頼まれたから仕方なくバケツでUAV飛ばしてたわ

638 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:44:39.50 ID:Xdtirgdq.net
>>634
足りてないのは君の理解力じゃ…

639 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 00:54:38.98 ID:HldgCQeJ.net
死体タコ殴りにしてるのにラザラスに復活されることあるんだけどなんなの
攻撃のあいまの一瞬の隙で蘇生するのって不可能なはずなんだけど
ラグで当たってない瞬間があるとしかと思えん

640 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 01:11:29.43 ID:BwGTq+N5.net
ケツしか追えないやつはおっぱい嫌い

641 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 01:13:23.61 ID:5M8Nob6d.net
脱出って最後の防衛の勝敗にかかわらずハンター全滅かよ悲しすぎだろ

642 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 01:25:44.20 ID:Nzci/WZM.net
>>640
デイジーのケツばっかり追いかけてます><

643 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 01:31:51.46 ID:ODmu++CJ.net
獣とはまた高尚ですな

644 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 01:32:39.97 ID:2BIpMWQg.net
デイジーいいケツしてるからな

645 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 01:40:22.01 ID:LgDyHHyY.net
気が利くし舌使いめっちゃ上手いし

646 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 02:02:36.64 ID:HldgCQeJ.net
>>641
母船にストックがいっぱいいるのに何を悲しんでるんだ?

647 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 02:32:33.91 ID:2BIpMWQg.net
バケツが新しい体で復活するのはわかるけど他のメンバーは食われても復活するとかどういう技術なんだよ

648 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 02:36:07.67 ID:V2PqxYOs.net
どういう仕組みか気にしてはいけない、未来だからなんでもありだ的なことヒントに書かれてなかったっけ

649 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 02:40:30.40 ID:JqLPWn+9.net
あなたの現在の身体は、最初に死亡した時の身体をデジタル技術を用いて再構成したものですが、当社としてはその点をあまり深く考えないことをお勧め致します。是非忘れて下さい!

650 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 02:41:16.01 ID:4BebKsRD.net
俺は地面抜けるバグなんてみたことないぞ
それサーバーが過負荷状態の時に起こるバグっぽいな
変なところでエリア外になっちゃうバグも過負荷原因だったはず
地域変えてみるとかやってみた?

>>639
死体の真上から殴っていると、背後からラザルスの蘇生装置が届いちゃう
死んでる時にラザルス視点で観戦してたらそれで何回も蘇生してる奴がいた
通常殴りは背後に攻撃判定ないからね
半歩離れて殴るとか、回転しながら殴るとかである程度防げる

651 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 02:49:39.26 ID:YtWWiZJG.net
既に人口1/3になっててワロタwwwwwww
chartsのグラフがひどいwwwww

652 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 02:59:32.22 ID:ODmu++CJ.net
たまに楽しい面子になることもあるからやってるわ

653 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 03:12:07.99 ID:HldgCQeJ.net
>>650
そんな技があったのか
たまにメディもやるし参考になった。サンクス

654 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 03:30:11.15 ID:ODmu++CJ.net
ゴリの足音大きすぎだよね
大雑把にどこにいるかわかるし進化するときの音でもわかっちゃう有り様

655 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 03:35:34.89 ID:xb+Jiwqd.net
ベヒモスとかどんな音するんだろうと考えたが、そもそもマップ内の狭い箇所を通れるのか心配になってきた

656 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 03:41:24.19 ID:2BIpMWQg.net
ジャンプできないから核融合炉とかきつそうだよな

657 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 03:45:46.89 ID:5M8Nob6d.net
クレジットにあったけど、カイラちゃんがスタイリッシュなブスになってた可能性があったのか

658 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 03:47:24.65 ID:21U0wxPh.net
>>649
ボーダーランズだっけか アレも同じ会社だっけ? 似たような技術が使われてる設定なのかも名

659 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 04:00:25.62 ID:Z1wYpR7N.net
もっとsteamのevolve日本人コミュ使ったほうがいいね
登録者も増えてるし成績つかない5人フレンドで色々試しながらまわして遊んでみたいな

660 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 04:22:30.98 ID:ODmu++CJ.net
そのコミュに貼られてるwikiが例のseesaaのとこなんだよなぁ
なんで誰も指摘しないのか

661 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 04:47:22.62 ID:2BIpMWQg.net
よくわからんがそれ以外で使えそうなWikiがないからじゃないの

662 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 06:39:26.85 ID:lSRwr114.net
日本語名の奴が狩猟でレイプゲーにしたら萎え落ちしてたわ
施設をミリまで減らして残り1分までハンター虐殺してたからよっぽど頭に来たんだろうな

663 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 07:08:17.31 ID:w/WSSLDc.net
アホだな・・・自殺すればいいのに
ポイントが勿体無い

664 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 09:03:42.18 ID:xb+Jiwqd.net
USも参入直後は良いメンツ揃いまくりで楽しかったが、段々と高レベルぬうぶというかCOOP慣れしてないんじゃないかって人すら入ってくるな
STAGE3突入したモンスをいつまでも追っかけてスニークアタック食らったり、仲間のケツ追っかけるだけのトラッパー
探索面も「視界の通る場所には居ない」という理由だけで早々に別場所への探索へ切り替えて、やっぱりそこに居ましたみたいな動きばかり

665 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 09:59:04.54 ID:Jz/HX/mk.net
>>660
seesaaの何が駄目なん?
気に食わないなら作ったら?

666 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 10:28:47.54 ID:F7D6xGgK.net
上のコミュは作成日が結構古かったからなぁ
作成者はまだやる気あんのかね

667 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 11:01:20.54 ID:qnTTuaC3.net
これセールで75%off来てもレベルのせいで人増えた気しないんだろうな

668 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 12:13:43.75 ID:30T8jWjp.net
そのおかげで試合崩壊せずに済むからいいだろ
他の多人数参加ゲームだとセールで新規が大量に流入して試合がぶち壊しなることが多々あるし

669 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 12:23:14.60 ID:Nzci/WZM.net
5人目のキャラのトラッパーはデイジーでいいよな
可愛いし弱くても許される

670 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 13:04:55.10 ID:jPttqnIB.net
俺のラザラスのマスタリー解放を妨害したデイジーは許されない

671 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 13:32:55.73 ID:PfZRn3sS.net
安売りで来たやつなんて遊ばせるかよ
モンスターで狩りまくってやるぜ
そのためにレベル5でレイスまで維持しているから

672 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 14:02:01.03 ID:HpMPdMHQ.net
こういう人を根暗と言います

673 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 14:02:37.23 ID:T4TVRFwQ.net
ベヒーモス出るくらいでフリーウィークエンド来そう

674 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 14:19:12.27 ID:Nzci/WZM.net
>>673
雑魚狩りの絶好の機会ですね
無料で遊ぼうなんてマネさせねーぜ

675 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 14:20:51.43 ID:euhrnd1U.net
レベル差のせいでマッチングしないんじゃないか
新規アカウント作れば出来るだろうがそこまでするか

676 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 15:22:47.08 ID:ZWLXhnn3.net
さすがにスレ延びないな

677 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 15:25:40.14 ID:ZWLXhnn3.net
フレとレベル差ができた場合、これマッチングするの?

678 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 15:35:58.51 ID:06PH3ghJ.net
PT作ればマッチングもくそもねーよ・・・

679 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 16:36:14.97 ID:IrcVtaXw.net
予約しようとおもうんだけど通常版とデジタルデラックス版とPC Monster Race Editionって具体的にどうちがうんだ?
お前らはどれかう?

680 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 16:49:53.70 ID:CoU9csLi.net
取り敢えずトラッパーやってる奴がnoob過ぎると話にならない。
お前なんで常に最後尾で到着すらできねぇんだよ

681 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 16:51:59.05 ID:j6DF3BCj.net
一通りの起動手順が下手なのかよく失敗するな
慣れれば1発で成功するものなの?

682 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:00:05.00 ID:F7D6xGgK.net
まぁこのゲーム4番目のキャラが来る頃にはマッチングとかの不満点も解消されてるだろ
その時人も大量に来るだろうしそれまでβだと思っとけよ

同じ仕様でここまで来すぎたんだからマンネリになるのはしゃあないわな

683 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:04:33.96 ID:CuoIR4ME.net
>>680
回り込み狙って一人だけ別行動せざるを得ない時も同じこと思われてんのかねやっぱし
お前らそこは北じゃなくて南に追い込んでくれよとか勝手に思ってる時あるけど向うからすればとっととついてこいよグズって感じか
そうです 低ランク帯です

684 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:08:18.70 ID:w/WSSLDc.net
マギー以外のトラッパーは最後尾でしょ普通

685 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:13:51.04 ID:KT5OjeJd.net
この前のネタかと思ったらマジだったんだな
最近Evolve関連でいろいろググった奴は
Evolve ウィルスでググって対策しとけよ
俺はシステムの復元で直ったからいいけど

686 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:16:12.10 ID:xb+Jiwqd.net
>>683
そうしないと捕まえられないならトラッパーが正しい
STAGE3進化直後までのトラッパーの正解はドームに入れることだから、ドームに入れないと仕方が無い
ちなみに回り込みの結果、即ダウンしてアリーナが解除されたとしたら大体チームが悪い

687 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:18:23.30 ID:HldgCQeJ.net
メディが来る前に戦闘おっぱじめて死んでる奴なんなのwww

688 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:22:52.47 ID:la4v6jzZ.net
ローンチから1週間の統計情報をまとめた「Evolve」の新たなインフォグラフィックが公開、実写トレーラーのメイキング映像も
http://doope.jp/2015/0240495.html

アサルトはハイドの使用率が一番高いらしい
俺には毒ガス爆弾の有効な使い方が分からんのだが

689 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:26:06.55 ID:wCxI/nZk.net
最長ラウンド43分とかやばいな

690 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:28:08.20 ID:w/WSSLDc.net
トラッパーやってるとモンスター見た瞬間豆鉄砲撃つ脳筋がいるとかなり迷惑だわ
それで気付かれて逃げられてんのにnoob言われたりしたらたまったもんじゃない
これが高レベル帯にもいるから困る

691 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:30:41.74 ID:30T8jWjp.net
本当にいいPTだと無言で地形に合わせて最適な陣形になって探索&捕獲できるんだよな
横一線で探索して見つけ次第追い込みと回り込みに分かれて捕獲とか
基本モンス専でハンターとかモンスに比べたら半分も面白くないけど阿吽の呼吸のできるPTだと素直に気持ちいい

692 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:30:53.39 ID:tA9VtcqR.net
40分超えのラウンド覚えあるぞ
超遠距離からトラッパーのsmgで邪魔しまくった

693 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:35:45.75 ID:p2mfXChh.net
カイラの回復量が人によって違うと感じることあるんだけど
回復量あげるパークあるんか?それともうまいだけ?

694 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:36:39.21 ID:CEo34b/K.net
アルファは圧倒的にハンターが上で、ベータでモンスターが盛り返してきたが、ついにローンチでモンスター側の勝率が上回ったか
モンスターは一人の実力でなんとかなるけどハンターはヘボいのが一人いるだけで雲行き怪しくなるからなぁ
ハナから使えるレイスのせいな気もするが

695 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:37:32.98 ID:OdPLOvUw.net
トラッパーで一番腹立つのはレイス相手
音きいてから3ダッシュで抜けれるから投げないでひとまずどっち動くかみてるのに
あとでアリーナ使わないトラッパーがnoobすぎたとか外人に煽られる始末
お前ら尻についてこないで追い込む形にせえよ、そしたら俺が先回りすっから

696 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:23:08.86 ID:ODmu++CJ.net
>>665
こんな経緯なんですが
>>1-36
>>670
ID:FgMd75+9 ID:04hU3L/G

STEAMコミュ管理人様とモデレータ様仲良しさん
過去ユーザ名同じとは双子さんかのぁ
他の住人がOKならOKなんだろ
めんどくせぇし勝手にしろ 
こっちもほっとくから

697 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:28:33.12 ID:ODmu++CJ.net
>>670 全然関係なかったはw
>>494 だった

698 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:33:37.42 ID:F+SGtdCY.net
知らんがな(´・ω・`)

699 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:35:22.45 ID:xu4rrcLm.net
G2Aでアジア版かグローバル版買うか迷ってるんだけど、アジア版だとグローバル版の人とマッチングされないとかあったりする?

700 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:38:29.04 ID:KCBUhYq4.net
マッチングは関係なくね?今も鯖変えて何処でも出来る

701 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:39:58.66 ID:T4TVRFwQ.net
ゴリラはどんなPTでも戦えるのが強い
レイスは特定PTにキツすぎる

702 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:41:37.42 ID:ODmu++CJ.net
>>699
G2Aやめとき GAMESPLANETで5500円くらい 

703 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:45:58.31 ID:xu4rrcLm.net
>>702
GAMESPLANET見てみたけど、日本語入ってるやつなさそうな?EU版なのかな

704 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:51:59.37 ID:oJyT8aTJ.net
跳躍撃→突進→岩投げ決まると気持ちいい

705 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:58:34.80 ID:ODmu++CJ.net
>>703
そこで買ったけど日本語表記だよ

706 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 18:59:21.58 ID:euhrnd1U.net
どうせ対戦しかないし言語なんて関係ない

707 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:03:20.63 ID:30T8jWjp.net
むしろ北米鯖がメインな今は英語のほうが使い勝手良い
日本語表示だと用語が英語でなんなのか分からなくてチャットとかが分かりづらいからな
神隠し→Abductionとか

708 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:07:10.13 ID:KAI+6kTW.net
俺はRelay(継電器?)ってVCで言われてもわからなかったなwww
Defend なんたらかんたらって言われてやっと気がついた

>>701
最近ゴリラのマスタリ全部取れたけど、カイラハンクはやっぱりきつい
相手PTじゃなくてもふつうに押し負けたりするわ

709 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:08:31.74 ID:v3ILUlc/.net
>>688
くだらん足し算の統計ばっかだな
各モードの勝率はなんでださないわけ? PCなのかコンシューマなのかもわかりゃしない

710 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:11:40.07 ID:euhrnd1U.net
CBTの前まではスキル名とか英語でしか書かれてなかったし英語で覚えたな

たまに公式サイトの情報読んどけば英語のスキル名覚えられて情報も先に入るし良いぞ

711 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:15:23.37 ID:fjREsO1b.net
やる気ないよな
せっかくデータ取ってるんだからもうちょっと面白そうな結果が出せそうなもんなのに

いい感じにバラけてますよねーこのゲームはバランスいいですよーって宣伝のためにしか使われないんだろうな

712 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:19:18.56 ID:KAI+6kTW.net
その統計のモンスター勝利数のほとんどはリリース直後じゃないのかなぁ
少なくとも、US高レベル帯のハンターは野良でも連携取れる人多くて、野良専だけど勝率6割はいってるぞ

713 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:34:51.04 ID:Xpc+yzUM.net
>>696
そのwikiなら盗作どうこう言われてたせいか閲覧できなくなってるぞ
今のこってるseesaaのwikiは盗作されてた方のwiki

714 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:42:46.59 ID:DdcfMIlF.net
統計出すならレイスの勝率出せよな
そこが一番バランス壊れてるだろ

715 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:49:31.19 ID:ydqWsbjH.net
舗装して、1週間くらいたっても、雨降ると蒸気が上がってる事あるよね、あれはなんでなんだろう

716 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:51:53.76 ID:ydqWsbjH.net
ごばく

717 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:55:00.00 ID:k+Xcvw72.net
>1
「やるか、やられるのか」

「の」は要らない気がする…

718 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:09:00.43 ID:xu4rrcLm.net
>>705
ありがとう、日本語入ってるのね
商品ページ見てるとsteam keyとか表示がないんだけどこれもsteam上でアクティベートさせるキーなのかな?

719 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:25:58.08 ID:BwGTq+N5.net
steam更新かけたら対策されたみたいだから気をつけるのじゃ

720 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:30:53.50 ID:BwGTq+N5.net
と、思ったらできたわ

一応アプデには気をつけろ〜

721 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:34:21.45 ID:ODmu++CJ.net
>>713
ほんとだ 前コミュリンクで見た時非公開だったから同じだとオモタ

722 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:37:59.85 ID:ODmu++CJ.net
>>718
STEAMキーだよ どこでも同じだが初回とその後VPN必要だからね
自己責任てやつ このスレと前スレ見ればわかるから

723 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:42:29.85 ID:F+SGtdCY.net
ま、言ってる間に正式まであと10日ちょいを切ったわけだ

724 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:49:51.12 ID:xu4rrcLm.net
>>722
色々とありがとう、ざっと前スレも見てきました。
1つだけよく分からなかったのが、アクチしてその後マルチやるときも常時VPNが必要って認識でいいんですかね?
初回のアクチだけVPNあれば大丈夫だとかいう書き込みもあってなんとも。

725 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:53:59.68 ID:FFCKyJn/.net
ゲーム起動時にいるよ
vpnでsteam起動してevolveプレイ、最小化させてvpn切断してからsteamも落とす
このときevolveプレイ中うんたらいわれるがかまわず終了
あとはもっかい普通にsteam起動するだけ

726 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:58:50.52 ID:2BIpMWQg.net
>>725
それEvolve起動しなくてもできるぞ

727 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 21:08:59.64 ID:q0X9H+06.net
VPN→Steam起動→Steam強制終了→VPN切る→Steam起動

728 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 21:18:27.80 ID:FFCKyJn/.net
返事せんでもいいからevolveプレイ中ならグループチャットつかおうよ
誰もこないしぼっちは寂しいんだぜ

729 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 21:22:12.35 ID:lSRwr114.net
防衛糞すぎ
ハンター一回死んだら復活できないくらいでちょうどいいだろ

730 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 21:27:08.65 ID:foFfqzZD.net
グループチャットってなんぞ
外人相手にしても英語わかんねえし

731 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 21:28:53.48 ID:FFCKyJn/.net
ああ、steamの日本人コミュのほうね
基本放置でもいいから声かけたときに一緒にやれる人いたらいいなーって

732 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 21:39:20.30 ID:foFfqzZD.net
スチーム使いにくいからなIRC、TS3鯖とか立てたら人くるのかねえ

733 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 21:54:39.55 ID:F+SGtdCY.net
コミュ探すのめんどいから貼って(´・ω・`)?

734 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 21:57:01.84 ID:XqNcTJnl.net
VPNかましたままアメリカでやったら糞ラグいのなんの・・

735 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:03:19.33 ID:j6DF3BCj.net
ラガーは誰も得しないから切れ

736 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:08:20.62 ID:CuoIR4ME.net
防衛はMOBA触ってないといまいち勝ち方分かりにくいよねモンスター側
一つだけ言えるのは、今のハンターサイドのプレイヤー質だとモンスター側も十分勝ち目あるってこと
レイスはだめだけど、ゴリやイカならいくらでもチャンスあるというかかなり熱い戦いになりやすい

737 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:12:17.78 ID:lSRwr114.net
ハンター側はリスポンし放題だからモンスターのほうが圧倒的に不利だろ

738 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:27:59.11 ID:2BIpMWQg.net
リスポーンはし放題だけど全滅したら結構な時間ジェネレータが無防備になる

739 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:28:17.22 ID:dwScTvEh.net
モンスターやってるとたまにハンターやリレイの体力バーが消えるんだけど俺だけかな

740 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:29:00.70 ID:2BIpMWQg.net
>>739
マップ開いてるとゲージでなくなるはず

741 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:29:16.48 ID:WnpVkw92.net
>>628
テスト中の方がひどかったよ
モンスでスタートして倒した餌がことごとく奈落の底へ落ちて食えないとかあったしな
落ちなくても食えない事もしょっちゅうあったし

742 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:49:45.05 ID:0LhlrrYR.net
モンスター不利って意見が多いのが信じられん
ゴライアスガチで逃げたら絶対見つからないしレベル3になったゴライアス倒す方法なくね?
レベル3になったら相手が何回リスポーンしてもHP半分以上削られた試しがないんだけど

743 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:57:08.93 ID:2BIpMWQg.net
まあ最終進化した時点でモンスター有利になるゲームだからそうだろう
そもそも今の段階は最初の段階で捕まえて殺しきれるだけの連携できるハンターが少ないからっていうのがある

744 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 23:02:52.73 ID:0LhlrrYR.net
言いたいことはわかるんだけどどう考えても初動でガチ逃げゴライアスに追いつけるとは思えないんだよな
スニーク→ジャンプの繰り返しで足取り消せるし、追ってきたらスニークで岩陰に隠れて相手の進行方向の逆に逃げてひたすら吸収
制限時間ないから徹底的に時間かけて慎重に進化していく
モンスターを見つけることができるサポートでもいなきゃどうしようもないと思うんだが

745 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 23:04:04.24 ID:HldgCQeJ.net
ゲーム内チャット流れるの早すぎて読めん

746 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 23:04:36.69 ID:jPttqnIB.net
野良相手だと何使おうがステージ3になったら即ggだからな
1,2でわざと捕まった上に半分以上削らせてやっても結局3だとシールド分も削られんし
だから野良ならシールド削られたら負け程度に考えたほうがいい

747 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 23:34:50.32 ID:30T8jWjp.net
まぁ負けたくないって気にさせるランキング()があるからどうしてもガチ逃げプレイが多くなるんだろうな
俺は相手を退屈させないように終始ガチ逃げは控えてるけど

748 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 23:48:43.44 ID:dwScTvEh.net
>>740
マップ開いてないときにそうなる

749 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 23:54:50.86 ID:RfQUTSnB.net
最低トラッパーはさっさとモンスターの尻つかんどけdks

750 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 00:11:06.47 ID:+VJjFBeO.net
野良でレベル3倒したの何回かあるよ
味方が理解してれば倒せないことはない

751 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 00:15:51.96 ID:oe/p96+6.net
単純に雑魚だっただけやろと

752 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 00:17:05.39 ID:vsmzcmpq.net
>>748
マップ開いてない時はわからん、すまん

753 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 00:18:15.33 ID:/wdXJXeG.net
>>750
俺は逆にアンロックしてないレイスで途中入場させられて
なんとかレベル3までこぎつけたけどよく分からんまま負けたわ
初めて触った時のゴライアスのほうがまだ勝てるっていう実感があった

754 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 00:25:30.23 ID:RotaFA1/.net
レベル1のモンスターにアリーナ内で3回も殺されておきながらチャットで俺に文句言ってくる糞ボケ外人と遭遇した

トラッパーの責任じゃねえよ糞が

755 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 00:32:55.58 ID:CUuK17w9.net
負けでパーティーの雰囲気悪くしないために悪モン作るんやで

756 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 01:13:31.19 ID:ztVq/tfP.net
>>744
全員そろってケツ追いかけるようなハンターなら逃げれるけど
高レベルなるとそうはいかんよ

757 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 01:56:27.56 ID:DckkdZ76.net
30以上PTの相手とかモンスター専以外泣けるぞ
ぼっちだとモンスターばかりやらされてPT相手にボコられる
野良ハンターだと30ぐらいでも信じれないくらいショボいのがいるから
いたら終了

758 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 02:01:55.41 ID:VN66C0K5.net
>>751
逆だろ?
人間側で連携取れてうまく行ったならモンスターが下手糞だっただけ
ゴライアスで負ける要素マジでない
もちろん舐めプ無しでいくらでも時間をかけるつもりでやればだがな

759 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 02:04:36.65 ID:rQsScQ/V.net
>>741
そういうのって鯖への接続が悪いとか過負荷なときに起こる
俺は一度もなっていない
米鯖につないでおけばとりあえず安全だ

760 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 02:27:18.49 ID:vsmzcmpq.net
なんとなくハンターとモンスターの攻撃ダメージを計ってみたがお互いどれくらい体力があるかわからないとどの攻撃が一番威力あるかくらいしかわからないなこれ

761 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 02:34:40.47 ID:RotaFA1/.net
ゴライアスで負ける要素マジでない(キリッ

そこまで自信あるなら立ち回り参考にしたいから配信して欲しいな

レベル30以上だとモンスターで安定して勝てないわ俺

762 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 02:47:48.25 ID:meL2VTCn.net
>>758
フーカックイイ

763 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 02:57:38.07 ID:A6zEu5pm.net
過疎ゲーでケンカするなよ、見苦しいわ

764 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 03:22:28.69 ID:DckkdZ76.net
>>675
新規垢てsteamのほう?

765 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 03:32:07.72 ID:VVVWQDem.net
煽るなよ… 俺も話盛りすぎだとは思うけどさ
俺はlv30代だけどこのスレで言ってた岩投げ3炎3上げ切る構成にしたら勝率結構上がったよ
lv1の時に捕まって負けるならマップ毎の効率いい餌場覚えて最速でそこに行くといいよ。吸入速度upつけるのおすすめ
lv3の時に戦って負けるならlv2の時に戦ってデスペナ重ねておくといいよ。狭くて段差がないところとか戦いやすいから誘き寄せてわざと捕まるといい
参考になれば、長文すまんこ

766 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 03:43:34.11 ID:pJCmM7pk.net
トラッパー全員同じアリーナじゃなくて差別化あってよかったんじゃないかな・・・
それこそレイスに有効な罠とか

それかアリーナなしでも戦えるゲーム性にするとか
アリーナの重要度があまりにもでかすぎるような

767 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 03:49:19.54 ID:DckkdZ76.net
レイスはもしかしたらアリーナリロキャングリフィンハープーンで止められるかも

768 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 03:49:36.87 ID:vsmzcmpq.net
クラスアビリティで差があるのはメディックのヒーリングだけだからな
確かにキャラごとに多少の差はあってもよかったかもしれない

769 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 03:56:56.11 ID:eW1R/1GK.net
もうちょっとデカいモード欲しかったな
鬼ごっこだけだと飽きるわ

770 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 04:03:18.20 ID:W4xMUpyu.net
新マップに期待しとこう

771 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 04:08:54.77 ID:DckkdZ76.net
脱出もやろうぜ
本当は脱出をメインにしたかったんじゃないかなと思う

772 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 04:10:02.74 ID:vsmzcmpq.net
脱出モードも結構面白いけどな

773 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 04:13:42.88 ID:tSeOFnre.net
脱出しかやってないわ
狩猟オンリーなんてゴリでも絶対負けないし

774 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 04:40:21.40 ID:HpkKd+1o.net
じゃあ配信で100連戦して全勝して

775 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 04:58:36.61 ID:DckkdZ76.net
モンスターでfov少しあげてみたけどハンターとか小さすぎて見難いな
fov90とかにしたらどうなんだろ
ハンターはfovあげたほうが良さそうだけど
カイラのアクセラでfovが少し上がることを考えると
将来的には変更不可になるのかもな

776 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 05:05:46.93 ID:K+0ZYZzb.net
>>775
fovはどちらから変えられるんですか?

777 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 05:21:27.45 ID:DckkdZ76.net
>>776
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=390390244
日本コミュのほうに日本語で書いてあるから読めないならそっちで

778 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 05:24:00.32 ID:r9GowmPL.net
狩猟でモンスター有利とか初心者しかいないのか
狩猟は完全な5分かマップ次第でハンター有利だよ

779 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 05:32:53.35 ID:DckkdZ76.net
めんどくさいマスタリー達成する方法なんだけど
特に面倒なモンスターの★を満たすやり方見つけたから書いとく
ソロカスタムゲームで防衛選ぶと最初からlv3モンスターになれる
設定で野生動物の数を多いにしておく
あとは雑魚mobとcpu相手にやってればそこそこ速い
モンスターを動かす練習にもなる
この方法のコツがあって勝敗がきまりそうになったらリスタートをメニューから選ぶ
そうするとゲームが最初からリスタートになるがマスタリーの進行状況はちゃんと保存されてる
心配ならプロフィールのモンスターのページを右のページへ移動していくと進行状況がでてるから確認して
経験値はそんなに入らんと思うけどもう自分はあんま関係ないlvになってるから自分で確かめてな

てか★3つの性能ちょっと高くないですかね...
スキルによるが射程、ダメージ、持続時間最大+10%はでかすぎる

780 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 05:36:51.57 ID:K+0ZYZzb.net
>>777
無事に変更できました。助かりました!

781 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 05:45:04.28 ID:DckkdZ76.net
>>778
プレイする鯖、lv、ptの有無、使用するキャラ・モンスター、
ハンターとモンスターに対する知識と経験とか色んな要素があるからね
lv20以下で完全野良ハンター相手とかは話にならないよ
自分はそのlv帯だったらモンスターで負けたのは5回もなかった

特にハンターは全12キャラの性能と特性を把握しないといけないから
地雷君が出没しやすい
だって低lvで全キャラちゃんと使えますなんて人すくないでしょう
いきなり途中参加させらせたり希望クラスではない、使ったことがないクラスにさせられたりするしね
その上ハンターはすべてのクラスがちゃんと役割を果たすこと前提になってるから
ここまで出来る連中じゃなければそりゃ余裕でしょう

エラソーに書いてるけど俺も大したこと無いので...

782 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 05:50:02.27 ID:DckkdZ76.net
カイラ小ネタ

垂直になってるそびえ立つ壁みたいなところがあったら
壁に向かってスペースキー押しながらヒーリンググレを撃ちまくる
そうすると、あら不思議
はるか彼方上のほうへと舞いあいがりながら回復しまくり
ゴリでコレやられると場所によっては相当きつい
レイス相手でもハンター達がちゃんと生き残ってるなら悪くない手

783 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 06:34:52.05 ID:vsmzcmpq.net
岩投げれば解決しそうな小ネタだった

784 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 06:56:44.25 ID:K+0ZYZzb.net
想像してる以上に飛ぶよ〜
モンスターと一緒に飛んだ時は楽しかった〜

785 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 07:14:27.56 ID:S1nVRwUi.net
US高レベルマッチでハンクカイラのときにレイスが勝ってるのを見ない

786 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 07:48:45.48 ID:jsnGyDdv.net
デコイLv3に甘えて捕食してるんだろどうせ

787 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 08:40:52.40 ID:BxJcIVQ3.net
確かに手加減無しでモンスターやれば負けはほぼ無くすことは出来ると思うけど100戦やれば1回くらいは負けるんじゃね?
ただそもそもPT相手でも勝ったら数戦で抜けられちゃうし野良だとその試合中に抜けられるしで100戦とかどんだけかかるのか

788 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 08:47:20.78 ID:Ddyr4vP/.net
でも例えばゴリラのグローバルランキングだとKINGって人以外は普通に負けてたりするけどね
あれは全部手加減したから負けてるの?

789 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 09:05:23.75 ID:S1nVRwUi.net
絶対にモンス負けないとか言うのは大体ランク20代かUS以外のマッチしてる人だから……

790 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 09:13:40.68 ID:FNl0voml.net
だよねぇ、野良だとモンスやりたくないくらいきついし
偶に10〜20代位の人らとマッチングするけどその時は喜んでモンスやらせてもらってるわ
ろくに連携取れてないからやりたい放題

791 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 09:17:04.59 ID:BxJcIVQ3.net
他の奴はしらんけど俺は狩猟では途中参加以外で負けた事ないぞやばかった事は何度かあるけど
巣窟も最近は負けなくなったけど防衛は普通に負けたりするわ

792 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 09:19:17.54 ID:n2pUDYLO.net
日本人ランキング見てもグローバルのトップ層に比べたらほとんど戦ってもないも同然だし
単純に雑魚相手が多いだけなんじゃないのとしか思えないよね
KINGが言ってるならですよね〜で返すけど

793 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 09:27:06.53 ID:ztVq/tfP.net
>>791
鯖、レベル、使用してるモンス、パーク教えてくれ
参考にしたい

794 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 10:32:06.10 ID:zrXyZmPJ.net
4人チームで配信してるのよく見るけど狩猟でハンター負けなしだった。
ハンター側が4人連携取れてたらモンスターに勝てる要素無さそう。

ぼっちには無理なゲームだと思いました。

795 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 10:34:04.19 ID:APSpOYQU.net
かと言ってモンスター強くすれば野良ハンターがボコられるだけだしな
ぼっちにはどうしようもない

796 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 10:47:20.69 ID:7r7O5NGF.net
モンスターやりたがる奴が圧倒的に少ないのからな
統計出してきたら、人がすくなくなってるって信号だし
駄目かもしれんね

797 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 10:48:06.53 ID:zrXyZmPJ.net
l4dでもぼっちは狩られるか蹴られるかだったけど、こっちのぼっちはモンスターでヤられ役になるんだろうな。
今はまだハンター側にも野良が多くて連携取れてないからモンスターにも勝てる要素あるから良いけど。

ただ観てる分には面白いから大会とか盛り上がってほしいね。
上級者同士の戦いで矛盾論争にけりも付くだろうしw

798 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 10:48:47.70 ID:p9HtzcDi.net
http://i.imgur.com/oYYpZsV.png
視聴者すっくねえww
クローズテストではないんだぞ
正式始まってしかもアメリカのゴールデンタイムで数千人て
全世界から飽きられてるやん

799 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 10:48:52.98 ID:el472E1P.net
パーティ組んでるか否かでモンスターに補正かかればええねん
4人PTだったら体力10%増えるとかさ

800 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 10:59:28.31 ID:FNl0voml.net
10%じゃ足りないよ
レイスならシールド5倍、ゴリなら岩でワンパン、タコなら移動,クールタイム速度3倍とかにしないと

まぁ、それよりもPT組んだらモンスターに割り振られない今の欠陥マッチングどうにかしないとねぇ
今LA鯖にいるけど3〜4PT組んでる連中にさっきから高確率で当たるんだけど、嫌になってくるわ

801 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 10:59:33.88 ID:W4xMUpyu.net
勝率に応じて脱出みたいにマップ効果で補正かければええんや

802 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 11:20:38.13 ID:oe/p96+6.net
ハッチ開いて降下するんかなー思ったらそのまま帰還して行ってワロタ

803 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 11:37:55.83 ID:Ddyr4vP/.net
半分にしろ厨が倍にしろ厨にEVOLVEしたな

804 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 11:45:21.36 ID:7r7O5NGF.net
Lv上がるにつれ慣れたハンター増えてくるから自然と勝率上がってくるしな
高Lvでのバランス考慮してない開発が悪いけど

805 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 11:54:27.77 ID:i3MX+Imu.net
coopでも負ける野良って

806 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:08:05.37 ID:AsIeg4h/.net
current players 7,149
peak today 11,186

減りすぎわろた

807 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:22:08.11 ID:swmBdFGg.net
アンロック待ってるアホジャップがやる頃にはマジでマッチングしないかもな

808 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:22:40.00 ID:Zk5m69lI.net
野良相手に無双してんだからPT相手の時ぐらい負けたれよ

809 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:27:23.27 ID:/wdXJXeG.net
おれは常に全力で戦うそれだけだ

810 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:31:42.92 ID:CUuK17w9.net
半年後には数百人になるな
dlcキャンセルすんのかなこれ
無料化で モンスターレース所有者には特別なバッジ配布がオチかな

811 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:34:26.22 ID:W4xMUpyu.net
あのUBIですらお詫びのゲーム配ったのに…

812 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:40:19.70 ID:mwlvbNAv.net
PC版を見捨てるだけでしょ
無料化してチンパン大量に招かない限りこれから増えることはありえないしフレ4人確保しとけ

813 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 12:44:46.28 ID:2SDuQRYv.net
steamをあきらめてフラッシュゲームでも始めたの?

814 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 13:04:26.78 ID:UpkkNkM3.net
海外でもL4D2,DyingLight,Payday2辺りとプレイヤー数比較されてたけど数日であっさり抜かれててわろた

815 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 13:27:38.23 ID:FNl0voml.net
初心者はモンスターが強すぎて辞めていって
頑張ってハンターでレベル上げてスキル磨いても
やらされのは何故かやりたくもないモンスターでPT相手にレイプされるだけっていうね
いっそL4Dみたいなcoopゲーにすれば良かったのに

816 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 13:32:05.26 ID:/wdXJXeG.net
どっちか片方しかやろうとしないとなかなか面白さは見えてこないっていうのはあるな
モンスター強すぎかてねえから、じゃあモンスターは何やられるときついのか?を試すくらいの人間じゃないと呆れてやめちゃうのかね
こんなに面白いのに

817 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 13:39:42.71 ID:9GOxDIIl.net
やりたくもない役無理やりやらされてやる気ないから適当にやったら怒られる

818 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 13:49:09.97 ID:jpcOkIV7.net
ほんとそれ
優先順位最低にしても連続でモンスターやらされるのが苦痛
パーティーならパーティー表示出るようにしてくれよ

819 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 13:55:25.39 ID:APSpOYQU.net
モンスター第五希望でハンターのスロット空いてるのにモンスターやらされるのって
相手がPTってこと?
それともモンスターは空いている場合優先的にやらされるもんなの

820 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:02:59.21 ID:FNl0voml.net
PT組むと分かるけどモンスターには全体割り振られなくなる
んで、4人パーティー組むとどういう事になるか分かるよね?

821 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:04:58.59 ID:FNl0voml.net
ごめん絶対だった

822 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:33:31.62 ID:jsnGyDdv.net
ハンターのスロット空いてるって書いてあんのも読めないの?

823 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:36:35.14 ID:y70BsVyI.net
モンスターは野良でも絶対誰かが当たる
連続で当たるのは単に運が悪いか2人PTとかが紛れ込んでる可能性がある

824 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:38:42.06 ID:APSpOYQU.net
サンキュー

825 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:51:32.50 ID:NC1kzXDP.net
どう?こんなクソゲー7000円で買った気分は
一年後は野良壊滅してるから今を楽しめよ

826 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 14:54:52.49 ID:QmbwsnmH.net
>>788
脱出やってると狩猟以外のモードはモンスターでも普通に負けるから今やあのランキングは
ただの勝ち数だけのもの。時間かけるやつが上に上がっていくだけ

827 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:01:15.79 ID:oe/p96+6.net
>>825
自分はそんつもりよー
今VPNやってんのはそういう勢もいるんじゃないかな

828 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:01:48.30 ID:mjxrz74b.net
希望なしにしてると7割モンスターに割り振られるな

負けるのが嫌なら直前に退出することも出来るんだしモンスターはもっとプレイされるべき
その場合レベルは上がらないけどスキルは上がるしね

高レベル帯だと超接戦になるかレベル1で瞬殺されることのが多いけどメディックが下手だと簡単にケリをつけられる

829 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:08:32.89 ID:wr1wPlfP.net
完全に過疎る前の今楽しめてるからまだマシ
3月にフルプライスで買わされて、人口減った状態でやる日本人が一番かわいそう

830 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:10:55.74 ID:NBStoFQV.net
だね
発売日に速攻買って正解だったわ
一ヶ月遅れじゃ知識もパーク性能でも差が開き過ぎるし

831 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:15:52.81 ID:jpcOkIV7.net
今やってるやつはフルプライスで払ってないからな

832 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:23:39.01 ID:/vztOIvI.net
その通り
鍵屋で3500円で売ってるぞ

833 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:39:39.27 ID:QmbwsnmH.net
7000円のゲームじゃねえわこれ 鍵屋で安く買ってよかった
とりあえず1ヶ月楽しんで終わりって感じか
日本語版買う奴は7kも出して過疎状態ってマゾすぎだろw

834 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:43:40.63 ID:/vztOIvI.net
普通に面白いゲームだけどね
過疎が始まっているのは認めるけど、なんで過疎ってるのかが分からないくらい

30ドルになればもっと盛り上がるのかしら

835 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 16:04:18.41 ID:Ddyr4vP/.net
少なくともモンスター役は替えの利くゲームがないよな

836 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 16:58:16.59 ID:DckkdZ76.net
一年と経たずに一番人がいるモードが数百人になったゲームが実際にあるしな
あれも新規IPだったけど、みんなよく知るあのチタンポール
最初こけてその後ましになってもいなくなった人が戻ることはなかったな
海外レビューにも書いてあったことだけど同じことになりそう

837 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 16:59:36.53 ID:DckkdZ76.net
コンシューマー優先なのは事実だけど最近はPCとコンシューマーで
プラットフォーム別人口が大差ないかpcのほうが多いこともあるよ
実例としてはダークソウル2とBF3,4あたり
もうpayday2やl4d2みたいに500円から1500円セールしちゃって追加キャラやスキンとかで稼げやと思う
ちなおれモンスターレイス版8700円なりwwww 
久々に草はやしちゃうぐらいアレな気分ですよ、はい
ないわー タイムトラベルできるなら買おうとしてる俺を止める、もしくは安いとこの通常版で買うように勧めるわ

838 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 17:01:35.32 ID:oe/p96+6.net
http://www.ultimatefreehacks.com/evolve-exterminator-weapon-skin-pack-code-generator/
だれかこれ試せww

839 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 17:02:49.92 ID:DckkdZ76.net
ちなみに鍵屋3500円とか言ってるけどどこなん?
鍵屋は利用しないから全然知らんのだけど見てみたいからヒントください

840 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 17:03:24.52 ID:DckkdZ76.net
>>838
もうurlからして怪しい香りがしてますがなw

841 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 17:04:10.63 ID:7r7O5NGF.net
これでも見とき
https://www.youtube.com/watch?v=moTvp6tamn4

842 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 17:11:38.75 ID:DckkdZ76.net
>>841
この人にバカにされてるモンレイ派だけど笑えてきた
でも最後のほうはだんだん笑いとともにむかついてきた(´・ω・`)

843 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 17:13:41.45 ID:DckkdZ76.net
もう懲りたから新規IPやシリーズ物でも様子見するわ
それか最初から安く買える方法があれば考えるぐらいで...

844 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 17:25:32.75 ID:Kwv/Xc3g.net
>>837
ダクソはしらんが、BFはCS機の圧勝じゃね?
codとかbfはリードプラットフォームがcsだったりするけど、バランス調整は別々だからここも期待したいね

845 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 17:30:37.03 ID:rG4Hm08I.net
面白いけど廃れるのもわかる
かつてのスポーツ系FPSと同じ轍を踏んでるよこのゲーム

846 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 17:32:16.03 ID:DckkdZ76.net
最近はプラットフォーム別の人口が把握できるゲームが出てきたからそういうのだとわかる

http://bf4stats.com/
bf4だとpcが完全に負けてるのはps4のみだが差はそれほどでもない

http://bf3stats.com/
こちらはbf3。左側に現在人口でてるけどpcが最多

コンシューマーと同じ調整するとpc版は破綻しやすいんだよな
なにせパッドとマウス・キーボードじゃまるで違う
今でもそうか知らないけどコンシューマーの場合はパッチ出すにも
ファーストに対して金払わないといけないのが
なかなか腰が重い理由

847 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:22:03.60 ID:Kwv/Xc3g.net
>>846
コンシューマーとPCで比べるなら、マウスorパッドの調整になるわけだからCS機の人数は合算して数えた方が良いんじゃない?
PCの数倍の人数がパッドでプレイしてることになるし、パッド重視のパッチになるのは仕方ないともいえるよ

848 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:28:54.01 ID:i3MX+Imu.net
仮想スクリーンってできないのかな

849 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:35:41.37 ID:oe/p96+6.net
できるよ

850 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:38:49.57 ID:oe/p96+6.net
実績:ゴキブリ並
チュートリアル以外で行動不能の時にモンスターを倒す。

ワロタw

851 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:41:58.19 ID:DckkdZ76.net
>>847
たしかにそうだね
fov60デフォとかもコンシューマでfps稼ぐためとかの理由だったりして

852 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:42:18.73 ID:aHEDsta/.net
レベルって何レベでカンスト?

853 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:42:31.65 ID:i3MX+Imu.net
仮想なんて設定にあったけ

854 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:46:33.00 ID:DJHJLqtb.net
トラッパーがエイブばかりでつまらん
見つけられたら鬼ごっこばっか、対応できるけど面倒くさい
追跡時間減らさなくていいから、射程短くするか
一定時間でモンスター側で排除できるようにしろよ

855 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:50:01.53 ID:mwlvbNAv.net
選んだだけで罵倒されるヴァル、バケツの超強化お願いします

856 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:51:31.14 ID:oe/p96+6.net
>>853
仮想フルスクの事を言ってんだろ?
フルスクリーン(ウィンドウモード)ってのがそうだよ
ついでにcfgにr_Fullscreen = 0追加しとけば暗転しない

857 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:00:07.88 ID:5RPgrGyv.net
それでも英語よめない低学歴ぼくは日本語版を買うしかないんだ・・

858 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:11:42.02 ID:QmbwsnmH.net
いやGlobal版に日本語字幕入ってるんで・・・

859 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:13:15.05 ID:EQQVLrw1.net
なんか安く買ってJP版馬鹿にするやついるけど
どのバージョン買うとかどうでもよくね
各自好きなのかえよしょーもな

860 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:13:27.31 ID:5RPgrGyv.net
それってほんと?
日本語版の人達とマッチングしないとかない?
ないならかってくるよ!

861 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:13:54.43 ID:slBnP/8u.net
思ったより面白いな、これ

862 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:20:46.63 ID:jOmjt3x6.net
このスレ見てるとつまらなく見えるけど実際はやりこんでる奴が言ってる愚痴だしな
ただ本当の問題は値段と日本限定の糞なおま国だろうな

863 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:21:43.75 ID:rQsScQ/V.net
ヴァル、バケットが弱いというよりカイラ、カボットが強すぎるのよ
トラッパー、アサルトは割りと良いバランス

人減ってきてるのは値段が第一の原因だろうけど、
レイス無双も結構な割合占めてると思うし、さっさと調整おなしゃす

864 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:36:11.15 ID:MoyrLIHo.net
レイスが弱体化されたらPTに対抗できるモンスターが居なくなるわけだが
ゴライアスで対抗できるとかぬかすぬーぶ意見を聞く気はない

865 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:36:54.45 ID:FIv5pmhp.net
ぼっちなもんでモンスターばっかやってるけど最高に楽しい
ステージ1で捕まって駆除されちゃったときは悔しいけど
最近は少しステルスのコツがわかってきて滅多に捕まらなくなったし
それと>>779に感謝
レベリングも大事だったけどAIが相手だと俺は落ち着いてプレイできるから
このやり方してる間に戦闘中の心のゆとりが随分できて明らかに殲滅力が上がった
モンスターしたいけど難しいって人は是非やってみてほしい

866 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:37:48.31 ID:7r7O5NGF.net
全モンス使いこなせれるようになるまで、上手い奴ら相手に後2,30回くらい負ければいいかな
心が折れそうだ

867 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:39:53.17 ID:vsmzcmpq.net
PT対策したいならコミュニティで対戦相手募って練習すればいいんじゃねーの

868 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:51:40.33 ID:jOmjt3x6.net
というか日本人コミュサブ垢っぽい奴多すぎじゃね

869 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:04:56.09 ID:QXO5Vam5.net
サブでもなんでもいいから日本人とPT組みたい

870 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:05:03.82 ID:Ddyr4vP/.net
>>864
いやゴリラでも戦えるよ
むしろPT組んでる奴は大抵レイスを前提に構成してるからゴリラのほうが良い時もある

871 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:06:09.40 ID:oe/p96+6.net
そりゃあゴニョゴニョしてるわけだしなぁ・・・
コミュ同士でも相手を信頼し合ってない現れでもあるなw

872 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:14:44.94 ID:ztVu4Vcn.net
>>859
煽ってるバカは放っておくとして、海外サイトから買ったほうが安いのは事実だよ
steamストアで買うのが一番簡単で確実だけど、中身はGPや鍵屋と同じRoW版
あとはASIA版、RU・CIS版、DE版、IN版があるけど、JP版ていうのは存在しない
GPの場合だと為替の関係で日本と比べて定価の時点で約10%安くて、
そこからさらに値引きをしているからsteamストアより20%以上安くなってる

海外発売日から遊んでるけど、正直言ってL4Dほどにはリプレイ性が無いような気がしているから
海外サイトで安く通常版を買っておいて、DLCは様子見するのが無難だと思う

873 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:24:25.41 ID:OXm4jiBA.net
CURRENT PLAYERS
7,011       Borderlands 2
7,006       Mount & Blade: Warband
6,754       Company of Heroes 2
6,520       Crusader Kings II
6,470       Evolve

874 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:25:29.80 ID:7r7O5NGF.net
各国の値段ならここ見たらええよ
https://steamdb.info/app/273350/

自分はブラジルサイトで20%割引の時に買ったけど
中身はRoW版だった

875 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:37:34.91 ID:2gN5hBsz.net
安部が強すぎてモンスターやりたくないです

876 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:39:11.28 ID:FNl0voml.net
コミュっていっても全員がVC使ってるわけじゃないからねぇ
あとサブ垢ぽいってだけでそんなにサブはいないと思うよsteam levelってあるし
自分なんか何年もsteam使ってるけどlevel一桁だし
さすがに0とか1の人はサブな気がしないでもないけど

>>872
L4Dシリーズって最高難易度クリアしたらはい終了って感じだったんだけど
今って新しいモードでもあるの?CS版出た当時にフレと全クリしてからそれっきりなんだけど

877 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:46:48.81 ID:i3MX+Imu.net
プロフィール見て他ゲーやってるならメインじゃね?
おま国でメインは抵抗あるし

878 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 20:57:16.49 ID:vsmzcmpq.net
折角面白いハンターと当たったのにホストからの接続が切れるとか泣ける

879 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 21:32:55.80 ID:p6u151io.net
>>875
安部を修正して福田にして貰おう

880 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 21:35:33.39 ID:oe/p96+6.net
友好的な鳥の鳩山にしよう

881 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 21:49:39.02 ID:DJHJLqtb.net
安部つよすぎるわ、特に狭いマップだとまず勝てない
ダムとかやり過ごしてるのに、仕込まれた餌くって再度おわれるとか
モンスターは仕込まれてる餌わかってもいいんじゃないかコレ

882 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 21:54:31.82 ID:/wdXJXeG.net
ほんのちょっとダメージ与えるようにすれば餌の息の根を止める時点で気が付ける(かも)って感じでいいと思うんだけどな

883 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:02:27.82 ID:mjxrz74b.net
阿部に一度発見されると進化する暇がない

ダーツの持続時間長すぎる

884 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:20:32.26 ID:ubgS6/BT.net
お前らに3人目のハンターの対策方を教えてやる
まず3人目のハンターは地面に設置するタイプの攻撃を持っていない
だからモンスターが安心してドームの中を走り回れるというのが共通の弱点だ

カイラ
回復グレネードはヴァルと違って飛んでる奴や高速移動中の仲間
カイラより上の地形に居るハンターには当たらない
こちらがドーム内を逃げながら戦う限りカイラの回復力はヴァル以下だ
カイラを崖から落とすように戦うと回復力は更に下がる

カボット
こいつはハンクやバケットが持っている大火力の設置攻撃が無い
つまり相手にこっちの進行方向がバレてもカボット自体には対抗手段がない

エイブ
鳥にしろマーキングにしろ食わなければ見つからない
またアンカーのように完全に動きを封じる手段を持っていないので
跳躍撃や突進、レイスの神隠しなどが100%狙いの場所に刺さる
最高速度UPを取っていればグレネードはほぼ無視できる

パーネル
こいつの最大の弱点は地形専有能力が0ということ
スーパーソルジャーやシールドを使わせてからのガン逃げ
そして切れた頃に反転して殴るのを繰り返せば低ダメージで殺せる
同じことをハゲにやると地雷で死ぬがこいつはその心配はない

885 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:24:15.04 ID:TvKsVYy6.net
日本人コミュ結構にぎわってるのかね
ハンターやりたいときはここで参加とかがよさそう

886 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:28:52.18 ID:mqaODJZW.net
あまり日本人っぽい人見かけないんだがみんなどの鯖でやってるんだ

887 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:31:47.51 ID:oe/p96+6.net
そんなにやりてえなら日本解禁まで待ってろ

888 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:31:57.37 ID:S1nVRwUi.net
>こちらがドーム内を逃げながら戦う限りカイラの回復力はヴァル以下だ
はい

889 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:42:56.91 ID:HpkKd+1o.net
ドームの広さ倍にして効果時間90秒ににしてほしい

890 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:43:16.56 ID:qfouiMLG.net
まぁバケツはタレットの使い勝手でどうにでもなると思う
問題はヴァルだろあいつコンセプトがおかしい
自衛できない回復職の癖に攻め武器のトランキライザなんか持つなよ

891 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:46:56.62 ID:vsmzcmpq.net
トランキライザは攻め武器ではないと思うが

892 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:49:41.72 ID:qfouiMLG.net
じゃあ何武器だようぜーな守りに使えるのか?

893 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:51:05.54 ID:mwlvbNAv.net
ヴァルはメディックじゃなくてサポートだから

894 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:52:43.71 ID:Zk5m69lI.net
攻めでも守りでもなくサポート武器やろ

895 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 22:56:00.33 ID:qfouiMLG.net
サポート武器っていうことは自分からしたら攻め武器だろ
ヴァルは味方サポートしてる場合じゃないだろ自分を守れよ

896 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:00:47.44 ID:FNl0voml.net
トランキライザはまぁ絶妙というか微妙な調整だよね
効果時間延ばしたら強すぎるし

897 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:01:54.95 ID:mjxrz74b.net
VALはハンク居ないとしんどいね

ハゲはクロークあるしカイラはグレとブーストで逃げながら回復出来るからな

898 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:04:50.27 ID:qfouiMLG.net
そうそうしかも単体回復量もしょぼい
だからといって回復量多くしてもちーとになるしな
作り直したほうがいいコンセプトがおかしい

899 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:09:10.51 ID:mqaODJZW.net
別に攻め武器持ってるメディックがいたっていいじゃん
全てのメディックが回復と自衛スキル持ってるのが当たり前とかだったら
個性がなくてつまらんと思うが

900 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:09:36.05 ID:wr1wPlfP.net
野良ハンターでモンスター何が来ても連戦連勝できるチームに入れて気持よくやってたんだけど
俺にモンスター回ってきたタイミングでレイス使ったらボロ勝ちしてしまってなんかいたたまれなくなって抜けた
悪いのは俺じゃないんだ、レイスが強すぎるんだ

901 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:10:23.64 ID:mqaODJZW.net
初期キャラには自衛スキル持たせろって話ならまだわかるけど論点そこじゃないしな

902 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:19:42.68 ID:HpkKd+1o.net
回復は自然治癒オンリーでもいいくらいだろ

903 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:22:32.32 ID:qfouiMLG.net
>>899
自衛できない癖に攻め武器持つなって言ってんだよ
単体味方回復がメインのヴァルにトランキライザはちぐはぐすぎだろ
どうせならヴァルに回復グレもたせてカイラに回復ビームもたせれば良かったのに

904 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:24:14.10 ID:vsmzcmpq.net
初期キャラのコンセプトは初心者でも使いやすいスタンダードキャラだろう

905 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:31:36.09 ID:pDWNT3B+.net
初期キャラは最強キャラ
ある程度のレベルの奴なら分かるだろう

906 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:33:21.84 ID:i3MX+Imu.net
アサルト三人目って微妙じゃね
ランチャーメインに活用しないときついか

907 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 23:54:02.61 ID:Zdu5MH6x.net
アサルト三人目は卵破壊専用キャラだと思ってる

908 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 00:01:48.96 ID:IGc1YFvA.net
初期キャラかなり強いけど、valだけcairaに置き換えた方が安定すると思う
valは地形に対する依存度が高すぎる

909 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 00:02:09.10 ID:nk8gHzxW.net
パーネルは他の2人と違ってちゃんとエイムできないと火力出ないからな
癖はあるが使いこなせれば一番火力が出る3人目らしいキャラ

910 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 00:17:30.69 ID:Ngo4RBJa.net
時間単位の攻撃力は間違いなくパーネルが一番なんだけどショットガンなのがな
あれでマシンガンを高速で垂れ流すキャラならもっと使いやすかったと思う

911 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 00:26:15.12 ID:2bjgvVls.net
ランチャーも普通に強いぞ
ちゃんと当ててから言おうぜ

912 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 00:34:33.56 ID:o2bXV0eB.net
ランチャーも火力出るけど、動いてる的に当たらないじゃん
ソルジャー切らした時のリロキャン用って割り切ってるわ

913 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 00:37:59.65 ID:tRjTfrYX.net
マップのモンスタートラップでリレイを軸にして地雷撒きながらカイラと二人でぐるぐる回ってたらフルアーマーレベル3ゴリラの体力が一気になくなってワロタ

最終的に諦めたのかゴリラは動かなくなった

914 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 00:40:03.63 ID:Gp72+/mL.net
パーネルはフルオートショットガンだったらいいんだけどなセミだし
ダメージ出すのにHS狙うには、前面に立って回避しつつ
撃たないといけないのがつらい

915 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 00:47:53.97 ID:kudDcryC.net
>>913
それやったことあるわ
ゴリラ最終までいくとでかすぎて動けないんだよね

916 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 01:00:03.49 ID:u9utBXsC.net
AIでいちばんよわいのはイカちゃん
ゴリちゃんいちばんつおい
レイスちゃんは地雷まいてたらしぬ

917 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 01:00:24.87 ID:716emIBZ.net
禿おっさんワロタ
生き返らせる→逃げる
繰り返されたけど
こっちレベル3ゴリラだから無限ループしとった
最後面倒になって禿寝かせた後、建物破壊でクリアしたけど
糞グダってしまったわ

死んだやつって食っても復活するのな

918 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 01:02:59.42 ID:Ngo4RBJa.net
>>917
ラスト一人がハゲならハゲ以外を殺してハゲがステルスしたら死体食いに行けばいい
止めるためにはステルス解除しなきゃいけないけどステルス解除したら殺されるからハゲ単体にはどうしようもなくなる

919 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 01:42:47.33 ID:PPJ6Mghl.net
ステルスしてるヤツをスニークで捕まえるの超楽しい

920 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 02:17:35.43 ID:Ap7zSwIm.net
アプリで全部クリアしたら唐突に「実はこれブロンズ難易度でしたー!」とか言い出してワロタw

921 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 02:22:01.64 ID:PGNZcBLj.net
途中抜けの文句多いけど
途中抜けは評価が下がるというペナより
destinyみたいに負けてもメダルが貰えて次回勝ったらそのメダル消化してポイント多くなるという
プラスの要因つけるほうがいいかも

922 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 02:32:11.47 ID:Ap7zSwIm.net
途中抜け切断に対する対策とか対戦がおまけの3DSのゲームでもやってるのに
誰も頭回らなかったのかな?
テスト3試合目ぐらいでハンター側の萎え落ち多いだろうなって俺でもわかったぞ

923 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 02:36:28.63 ID:Ap7zSwIm.net
やりたくないキャラをやらされるのも
「プレイヤーはEvolveの全部が好きだから何やっても楽しいよね」
的なゲーマー思考がある

924 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 02:40:30.14 ID:Ei6D3e3r.net
ややこしすぎだろ

925 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 02:45:33.18 ID:5aN8O+J/.net
ゴミと組まされたら時間の無駄だから抜けるわ
しょうもないトラッパーや撃ち込まないアサルトのせいで1マッチ30分とか費やしたくない

926 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 03:07:38.25 ID:SQLF+7U4.net
日本人のモンスターの勝利数伸びなくなってきたな
特にイカ

927 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 03:35:35.71 ID:lINtxAq+.net
パーネル使った事あんまりないのか?
普段しょぼいけどスーパーソルジャー化で鬼のように連射するんだぜ
脳筋攻めダルマしたかったらオススメ

928 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 03:35:51.31 ID:o2bXV0eB.net
機動力一番低いからね、阿部にダート打ち込まれでもしたら死ぬまで追われるハメになる
ゴリもスキル振りによっちゃ似たような状態になるけど
レイスニキがモンスターの最後の砦だわ
初手衝撃波3振ってガン逃げに徹したら絶対に捕らえられない

929 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 04:10:00.32 ID:4TGD52Bi.net
味方にゲーム内で文句言うの逆効果だよね
おもっきり士気がさがる

930 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 05:23:51.19 ID:Y16svfzC.net
買おうと思ったら全部入りで1万てなんだよw
ふざけすぎだろバンナムかよ

931 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 05:49:21.51 ID:vLN2s08J.net
まじゴリラ最強

932 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 06:23:04.47 ID:bb2Gw0F3.net
レベル1でレイスタコゴリラのエリートスキンまでとったぜ
3月5日に日本版のみんな一緒にやろうぜ!

933 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 07:07:09.46 ID:idcQ00OG.net
テンプレどおりやってロビーまでいっても全然マッチングしねえ

934 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 07:09:55.46 ID:e1y5BMSt.net
第5希望にしてるのに6連続でモンスターやらされて笑った
1戦終わったら毎回マッチングしなおしてるのに

935 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 07:13:40.58 ID:24Obbb9R.net
んでモンスターのほうが勝てる?

936 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 07:14:13.69 ID:Y16svfzC.net
この全部入りの買った奴の感想ない?
本体だけでも問題ないかな?

937 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 07:26:45.41 ID:e1y5BMSt.net
>>936
鍵屋で8,800円で買ったけど正直後悔してる
4体目5体目のハンターとモンスターがリリースされる頃には人居なさそう
俺はぼっちだから分からないけどVC使える仲間がいたら楽しいのかもね

938 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 07:36:23.03 ID:4TGD52Bi.net
少し前の書き込みぐらい見ようぜ

939 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 07:37:49.57 ID:4TGD52Bi.net
US LAにSTEAMのダウンロード地域を変更してやろう(提案
ダウンロード地域=このゲームのマッチング地域

940 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 07:51:22.57 ID:Y16svfzC.net
>>937-938
800当たりのレスみて絶望した
動画見てるととクッソ面白そうだけど、確かに飽きもはやそうだったな…
ちょい様子見しますわ
助言マジで感謝です

941 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 07:51:53.31 ID:a1949XAi.net
>>935
モンスターは自分の判断が正しければ勝てる
ハンターは全員ある程度の実力が求められる

自分の力で勝ちたいならモンスやっとけば不都合はない

942 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 08:03:24.55 ID:idcQ00OG.net
俺なんてevolve買ったらフレンド減ったからな笑ったわ

943 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 08:04:50.23 ID:4TGD52Bi.net
一応フォローしとくと興味あるなら安く通常版を早めに買うのオススメ
gamesplantが5500円ぐらい、ここは多分正規販売代理店
鍵屋(非正規販売店)なら3500円らしいぞ
3500円〜5500円なら許容範囲のゲームだと俺は思う

944 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 08:13:33.81 ID:4TGD52Bi.net
本当につまらんと思った人はこのスレにはそもそも来なくなるから
文句いいながらそのなりか、もしくは結構楽しんでやってる人がレスしてるからな

945 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 08:20:38.52 ID:YiQIINvF.net
過疎、強い、弱い、有利、不利以外に話すことないのか?

946 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 08:32:53.92 ID:A+1MYJzU.net
このゲームの生物の肉ってどいつもこいつも脂身少なくて鶏の胸肉みたいな味なんだろうな

947 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 08:33:44.35 ID:Ei6D3e3r.net
ラザラスデバイスで野生生物復活させるのって何か利用価値あるのか?

948 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 08:42:27.03 ID:7p/X2aBE.net
とりあえず日本で発売されて後発組ともちゃんとマッチングできるの確認したら買おうかな

949 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 09:01:19.65 ID:bb2Gw0F3.net
これから始めるやつはフレと談合して低ランクでスキルすべて取ってからオンラインすればいい
性能がそれだけで1割以上違うから

950 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 09:11:58.33 ID:4TGD52Bi.net
あのモンスターキャラの肉の味は鶏肉の味ってハイド兄貴がしゃべってたような
ハイド兄貴は自前で調理道具もってるからな
火炎放射器で丸焼き、もくもく煙るグレネードで燻肉、
ミニガンでミンチにしてハンバークとかして楽しんでるんだよ

951 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 09:14:20.70 ID:4TGD52Bi.net
>>947
デカブツの肉をモンスターにご馳走しなくてすむようになる
タダ飯駄目絶対

952 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 09:16:01.59 ID:4TGD52Bi.net
マジレスするとエリートのbuff持ちと肉をモンスターが
簡単に手に入れないようにするためやな

953 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 09:20:22.79 ID:1vcxIAZZ.net
エリート蘇生させてエリートバフの再取得って出来るんかね

954 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 09:44:09.50 ID:ff3Dxldx.net
攻撃耐久35%アップと自動回復はかなりでかいから見つけ次第取るべき

955 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 10:07:50.89 ID:1vcxIAZZ.net
見つけ次第取りたい
・攻撃力ボーナス35%
・ダメージ耐性35%
・体力回復
・ジェットパックリチャージ200%
・移動速度35%
あれば強い
・ジャンプ400%
・リロード短縮50%
・クールダウン短縮50%
・ジェットパック消費軽減35%
・ターゲット鈍化
・動物的勘
なくてもよい
・動物避け
・容量アップ
・毒攻撃

大体こんな印象

956 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 10:18:59.21 ID:cmCtY143.net
最初から隠れん坊始めるモンスター相手だったら先にバフ見つけて取ることから始めたほうが良い
まぁずっと逃げ回るプレイなら別に取られても切れるまで逃げ続けたらいいだけだけど

957 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 11:13:56.43 ID:vDCJmxnF.net
buffとられないために復活させるより取られないために倒して腐らせた方が良いから結局意味ない話な

958 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 11:18:41.28 ID:1vcxIAZZ.net
小型はともかく大型は腐るの遅いからあったら美味しくいただくけどな

959 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 11:40:24.87 ID:a1949XAi.net
美味しく頂く追跡弾
ハンターの身体にも撃ち込んでおけよな

>>955
次スレに進化するんだ

960 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 11:42:47.73 ID:1vcxIAZZ.net
>>959
あ、すまん携帯からなんで>>960頼む

961 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 13:14:34.46 ID:gPh0leYB.net
このゲーム興味持ったんだけど今からベータに参加できる?

962 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 13:15:05.09 ID:hEhIyc4+.net
もう製品版が出てるのにベータなんて無い

963 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 13:34:23.62 ID:e1y5BMSt.net
>>961
日本はまだ未発売
今すぐやりたいなら鍵屋で買ってVPNで起動

964 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 15:16:28.63 ID:b1njwDE/.net
てこ入れしないとベヒモス来る前にろくに遊べなくなりそう

965 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 15:58:52.56 ID:xupAbE0n.net
これってキャラ選ぶの早い者勝ち?
キャラ選んでから部屋入れない?

966 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 15:59:35.45 ID:vDCJmxnF.net
uswは全然過疎じゃないけどな

967 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 16:01:50.89 ID:xupAbE0n.net
あ、気付かず踏んじまったけど同じく携帯からなんで>>970お願い

968 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 16:06:30.08 ID:yDGKF0PA.net
>>965
第一志望から第五志望まで指定してマッチング開始
あとは運
あるいはパーティを組めば確実に好きなクラスでプレイできる
逆に野良視点からするとパーティとマッチングしたらやりたくないクラスばかりやらされる

969 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 16:24:31.09 ID:u9utBXsC.net
HANKのマスタリーコンプ辛いわ

970 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 16:29:35.39 ID:lINtxAq+.net
ハゲでデカブツ蘇生させた瞬間、隠れてたモンスに襲われた事あったわw
みんな正直スマンかったって思ったけど、なんとか勝てたから良かった

971 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 16:44:01.67 ID:3g3ICGyT.net
誰かジャンプしながら俺の火炎放射と岩食らって?
エリートにしたいよ
ここでスキル上げ募集したら集まるかな?

972 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 16:51:41.82 ID:u9utBXsC.net
俺のもやってくれるならいいよ

973 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 17:01:42.98 ID:3g3ICGyT.net
>>972
ハンクのマスタリー知らないけど手伝うよ
プロフ名はFGHYでフレンド登録一時的にしたら手伝うよ

974 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 17:04:25.22 ID:OXOE//YR.net
ロジクールのg300使ってるんだけど、起動したときと試合始まる時に毎回プリセット変更されるの俺だけ?

975 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 17:06:28.96 ID:4TGD52Bi.net
設定が勝手に変わっておかしくなることが時々ある

>>975 かもしれないのでそうだったら次スレ立ててくる

976 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 17:08:33.76 ID:u9utBXsC.net
>>973
どこだ?
日本コミュにおるんか?探しても出てこんぞ

977 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 17:12:33.57 ID:3g3ICGyT.net
>>976
すまん今サインインした
カスタムURL
http://steamcommunity.com/id/fghy

978 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 17:13:46.94 ID:4TGD52Bi.net
【PC】Evolve part11【4vs1】 [転載禁止]?2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424679187/

次スレ建てたよ

979 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 17:16:24.81 ID:4TGD52Bi.net
マスタリーてカスタムマッチでも進むよね
パーティの談合禁止のためパーティメンバはモンスター出来ないてのは
マスタリーについては別にいいけど、モンスターだと
ランキングに反映されちゃうから駄目よてことだったのだろうか

980 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 17:19:20.27 ID:u9utBXsC.net
>>977
送った

981 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 17:29:09.63 ID:1vcxIAZZ.net
>>978
乙ルブ

982 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 19:08:39.55 ID:fVe9Beg1.net
すでに50時間程遊んでるし、まだまだ遊びそうだから元はとれてるんだが
なんか釈然としない
過疎すすんでるのは値段が問題でなく、ゲームの問題だよな
面白いゲームだとはおもうんだけどなあ・・・

983 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 19:15:59.01 ID:BFfEVq8h.net
イカの電磁波って全くいらんなw
当てにくい割に威力カスだし

984 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 19:27:23.25 ID:koNlCljC.net
威力はどうでもよくね?w

985 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 19:27:54.48 ID:OXOE//YR.net
イカは地雷2突風1→ライトニング3地雷2突風1→ライトニング3地雷3突風3で上げる
ライトニング3が強すぎる

986 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 20:23:23.74 ID:vp+hj1iC.net
>>983
威力はクラーケンのアビリティで2番目だぞ

987 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 20:44:53.01 ID:2bjgvVls.net
ライトニング強いけど避けられるからボルテックス先上げてるわ
動物食うのにも便利だし

988 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 20:48:10.88 ID:42IV+bti.net
ライトニングさん

989 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 20:57:18.15 ID:F6cAAw4o.net
高貴な?

990 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 21:02:12.89 ID:4TGD52Bi.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=395438593
これが本当の対戦の究極進化系

991 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 21:10:06.75 ID:Ngo4RBJa.net
>>990
これにハンクのビームも入れて遊んでる動画を見たことがある

992 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 21:10:31.88 ID:c04dNmT2.net
>>990
やさしい世界

993 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 21:33:43.08 ID:2bjgvVls.net
アルファの時に見た

994 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 21:39:46.75 ID:8cpRG8Fa.net
さっきアサルト二人になってキャラがバグった
ショットガンとミニガン装備でアビリティはシールドでグレネード系は何もなかった

995 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 21:59:31.01 ID:4TGD52Bi.net
そいや俺もずいぶん前に見た気がする
あほほはははは

>>994
盛大なバグやな
普通ならいけないところにたまに行ってしまうこともある
エボン兵としてゲームに参加しちゃうことがあるのはバグで開発も知っててフォーラムに書いてあった
あの名前が青だか紫だがの色の人が一杯になるのも経験したことある

996 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 22:10:34.94 ID:tWlItVES.net
あのバグさらに厄介なことに、他のプレイヤーがJOINできちゃうんだよね
しかし、チートキャラには入れないため強制的に観戦モードにされちゃう
多分人数的には3vs1だからなんだろうけど・・
観戦モードはAlt+F4でしか抜けれない

こういう致命的なバグは発売一週間でFIXして欲しいんだが、
あっちのゲーム開発スタッフって開発終了後1ヶ月ぐらいみんな海外にいっちゃったりするしな・・

997 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 23:14:19.74 ID:lINtxAq+.net
シンガポー鯖レベル低すぎて泣ける(´・ω・`)

998 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 23:15:24.32 ID:2bjgvVls.net
土日で日本グループのメンバー倍増してるな
良いことだ

999 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 23:21:38.56 ID:Ngo4RBJa.net
日曜に日本人コミュのメンバーと対戦したけど40レベル手前の人も居て普通に楽しかったな

1000 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 23:21:57.06 ID:lINtxAq+.net
>>994
もしかしてさっきのお前か?
青いヤツがめっちゃ元気良く走り回ってたw

1001 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 00:23:15.24 ID:a40OlC5l.net
ウメルヴ

1002 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 00:35:42.41 ID:J6qNuS0g.net
カソルヴ

1003 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 00:37:05.51 ID:bVg+Sst4.net
>>983
威力は高いぞ、ライトニングより多人数に当たるしな
クロークつかった相手にも確実に当てられるのもいいところ

1004 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 00:41:37.32 ID:AmZJsJde.net
発動長いからすぐ読まれて大体避けられる
狭いところとか追い詰めた時用だな

1005 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 00:44:04.75 ID:l8l57jb9.net
>>1005 ならevolve人口超evolveする

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200