2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 33日目

1 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 14:32:32.02 ID:vBsgCGg4.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 32日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424365018/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 4日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424422027/

■ その他
マルチプレイ時の質問、話題はなるべくマルチスレへお願いします。

次スレは>>950が立ててください(踏み逃げが多いため)

2 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 14:33:34.80 ID:vBsgCGg4.net
Q.手始めにゾンビを殺せる最低限の武器がほしい!
A.まずは石斧を作りましょう。 枝、草の繊維、とがった石でクラフトしましょう。
  周囲の灌木を殴って破壊、草を殴って取得後クラフト、小石を拾ってクラフトでそれぞれ手に入ります。

Q.ゾンビに見つかってすぐ死んでしまう!序盤何をしたら良いか分からない!
A.クロスボウを作りましょう。また、鳥の巣を見つけたら積極的に鳥の羽を回収すると矢弾不足が解消されます。
そのまま撃つと着弾位置がずれて慣れが要ります。右クリで狙って撃ちましょう。

Q.街はどこにあるんですか?建物がありません!
A.RandomGemの場合はマップの座標(0.0)には必ず荒地の街が存在します。
  また、様々な規模の街がその他のバイオームの中心付近にも生成されます。

Q.弾頭の鋳型(Mold)が作れない!!弾頭はもしかしてレアアイテム
A.Ammunition Nation Bookにより各銃弾のレシピを覚えた後、クラフト画面の【完成品】の場所に置き、分解します。
  銃パーツなどの鋳型の製作はその銃のレシピを覚えなければ行うことができません。
  SMGのみ組み立てと分解に専用レシピが必要です。

Q.武器庫がない!レア銃が揃わない!ああ詰んだ!
A.漁れる物の中身は設定した日数(デフォで7日)で復活します。
 
Q.チートモードはどうやるの?
A.セーブデータの設定の変更によりCheat modeをONにしてください。
  Hキーで飛行モード、Uキーでアイテムを出すことが出来ます。

Q.拠点ってなにで建てる?どう建てる?7日目が心配!
A.ゾンビの攻撃は基本的に木材に3倍ボーナスが付きます。石系ブロックが防衛の要点となります。
  7日過ぎた後は特に鉄筋コンクリートをお勧めします。 でも結局は住む人次第です。
  既存の建物の改造でも工夫次第で生き延びられます。後のことは経験者に聞きましょう。

Q.あのアイテムはどこにある?
A.まずはwikiを見ましょう。それ以外のことも基本的にwikiを見ましょう。

3 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 14:34:03.70 ID:vBsgCGg4.net
制限付きだが補給物資をマップに表示させる方法
C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\7 Days To Die\Data\Config内のentityclasses.xmlの最後の方
<!-- <property name="MapIcon" value="map_supply_crate" /> -->
の行の「<!--」と「-->」を消して
<property name="MapIcon" value="map_supply_crate" />
という状態にすれば補給物資がマップに「sg-General」と表示されるようになる
投下時のみ遠距離でも表示、時間がたつと近距離にある場合のみマップに表示

戦利品回収が追いつかない、死体の山を作りたい
C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\7 Days To Die\Data\Config内のentityclasses.xml
zombie04カテゴリの
<property name="TimeStayAfterDeath" value="60" />
の60が死体残留秒数なのでお好きな時間に書き換えてください
ちなみにその少し下にある
<!-- <property name="CorpseBlock" value="GoreBlock1Prefab"/>
<property name="CorpseBlockChance" value="0"/> -->
のCropseBlockとCropseBlockChanceの行を有効化(前後の<!--と-->を消す)し
"CorpseBlockChance" value="0"の0を1に書き換えると重なった死体が時間経過で「コープスブロック」に変化します

4 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 14:39:31.46 ID:vBsgCGg4.net
                            ,===,====、
                            _.||___|_____||_
..                        / /||___|^ l
..    早く行けよウスノロ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・` )
.                   ./(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
.                    /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
. あ?てめぇどこ小よ?>(    )//....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
               /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
       :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

5 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 16:14:09.54 ID:oANtLMny.net
>>1
炭鉱メットを懐中電灯と鉄メットに分けておいたぞ

6 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 16:29:32.23 ID:dn9UpWv/.net
1>>乙
箱の中に大量の Concrete Mix があったから全部 Concrete にしておいてやったぞ

7 : ◆s/GOanyanI :2015/03/01(日) 16:46:14.24 ID:DcD4IaiL.net
>>1
セキュリティ対策に大量の警官と犬配備しておいたぞ

8 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 16:47:55.83 ID:usrIzcVf.net
>>1
粘土を新しくてきれいなタイルにしといた

9 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 17:24:36.89 ID:2A8aBaU2.net
>>1
ショットガンの弾500発製作中にログアウトしといてやったぞ

10 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 17:41:54.03 ID:UBcOeg7H.net
>>1
遠征中に死んだら拠点に戻っちゃって大変だろうから寝袋破壊しておいたよ

11 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 17:46:31.64 ID:p/1FCApX.net
>>1
チェストの中にアルコールがいっぱいあったけどあれ不健康だぞ
捨てておいてやったからもう酒に溺れるような真似はよせよ?

12 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 18:07:15.51 ID:wW52l6vc.net
>>1
文字も何も書いてない真っ白い本が大量にあったから廃品回収に出しといてやったぞ

13 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 18:07:59.73 ID:ewllwiHz.net
>>1
拠点地下の穴ぼこが酷かったから、頑丈な地盤になるようタングステンで埋めといたぞ

14 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 18:14:13.58 ID:8xE5951f.net
>>1
いつでも飲めるように水を拠点にばら撒いておいたぞ

15 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 18:15:33.30 ID:rrvG1bm0.net
>>1乙。
拠点周り凄くトゲだらけで危なかったから皆全て撤去しておいてあげたぞ

16 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 18:31:09.98 ID:WsA2EQJs.net
>>1
パンにカビ生えてて食べられそうになかったから捨てておいたぞ

17 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 19:21:49.52 ID:gLfMrcAg.net
>>1
チェストの中金属ゴミだらけだったから廃品回収に出しといたぞ

18 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:13:01.30 ID:CCpOGsm5.net
>>1
拠点の照明が蝋燭ばっかりでほの暗かったから全部松明で明るくしといたぞ

19 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:19:10.75 ID:J2ZDiKBC.net
え、まだ@11来てないの?
着実にアーリーアクセス詐欺ゲーとなりつつあるな

20 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:23:42.66 ID:qfwVWj9D.net
正直そろそろ資金持ち逃げしてもおかしくはないな

21 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:25:30.09 ID:UBcOeg7H.net
投げるならそれでいいけど
最適化してから投げて欲しい

22 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:28:59.33 ID:gz7SBDBw.net
ポリンキMOD鯖のボスゾンビとか、金銭の概念とか、上位武器レア武器とかやり甲斐あって面白いんだけど
バニラの方はアプデでどこまで進化するんかな・・

そろそろ情報出してくれないと禿げそう

23 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:35:16.69 ID:tew5LJkz.net
soiyasaがBANされてて草不可避w

>>1
薬の飲み過ぎは良くないから代わりに全部飲んでおいてやったぞ

24 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:57:47.12 ID:kUOETqAa.net
>>1
お前の作ってる拠点、壁がスカスカのウッドフレームばっかだったから強化しておいたぞ

25 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 21:40:23.28 ID:M24LC/WS.net
もう値段分は十二分に遊んだわ、疾走したら残念ではあるけど

>>1
ハシゴの一番下が無かったからつけておいてやったぞ

26 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 21:48:16.70 ID:+nbpnxP/.net
>>1
おつ
ガソリンだらけで危ないから捨てておいたぞ
あと気持ち悪い油の塊みたいなのも捨てといた
礼はあとでいいよ

27 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:03:03.31 ID:qEVp6YhS.net
ガソリンくさいと思ったらあんただったのか
ついでに火着けて燃やしといた

28 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:14:07.47 ID:vBsgCGg4.net
確かに値段分は遊んだが
失踪する前にNPCを実装してからにして欲しいな
ベースがあればMOD作ってくれる人達が出るだろうし

29 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:19:01.78 ID:tQAfC7zt.net
ショーンオブザデッドみたいにゾンビを飼える仕様でもいいよ

30 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:25:16.44 ID:0yAzWN3o.net
アーリーアクセスって失踪以外の最後は用意されてないの?

31 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:28:16.76 ID:5xtV+LKn.net
あれだけ開発ブログ更新してるから失踪はないだろ

32 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:28:24.06 ID:SA6mIHGX.net
>>1
お客さんみたいだからドア開けてお通ししましたよ。

33 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:31:43.54 ID:5xtV+LKn.net
>>30
製品版

34 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:39:16.69 ID:usrIzcVf.net
ハンティングライフルを使えるようにしたいんだが銃の攻撃力ってどこを弄るの?

35 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:41:55.24 ID:UGciut39.net
ちゃんと製品化して正式販売になったのいっぱいあるやん
途中で逃げてそのまんまだしたとか立ち消えたとかもいっぱいあるけどさ

36 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:42:10.55 ID:0yAzWN3o.net
毎月はじめに30面ダイスをふり、出た目が開発者のモラルを上回れば失踪イベント発生

37 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:55:16.34 ID:qEVp6YhS.net
フォーラム、ブログも確認しないでアプデ急かしやら詐欺やら騒いでる奴ってなんなんだろうな
2chのログ辿るだけでも延期情報分かるしブログ見てりゃ定期的に更新しててunity5の話題でも盛り上がってるのに

38 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:02:01.94 ID:cMfc8get.net
フォーラムでどうぞ

39 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:02:02.70 ID:0yAzWN3o.net
ちょっと悪ノリしちゃっただけだよ

40 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:02:41.22 ID:M24LC/WS.net
誰も本気で言ってないと思うんですが

41 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:08:34.81 ID:5eWX4+C4.net
disunity使ってナースちゃんに縞パンを履かせてみたが
パンツの頂点数が少なすぎてトランクス履いてるようにしか見えない(´;ω;`)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153486.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153489.jpg

42 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:12:36.17 ID:0yAzWN3o.net
なんだナースって全員オカマだったのかよ

43 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:12:36.54 ID:TvVeIxZc.net
縦縞はあかんやろ

44 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:17:00.53 ID:M24LC/WS.net
よく見ると裸エプロンみたいな格好だなナース、チアガールとかドレスとか製作者絶対変態だゾ

45 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:17:32.94 ID:SA6mIHGX.net
ほんと低ポリゴンだな
おっぱいに半分つぎ込んでる気もするが

46 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:18:02.87 ID:qfwVWj9D.net
30代後半の擦り切れたサラリーマンが履いてそう

47 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:25:00.33 ID:Wol7Gu/t.net
縞をなくして光沢を付ければ逆にサテンの高級品に見えるかもしれない

48 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:34:14.43 ID:inPWuKef.net
パンツ本体じゃなくサラリーマンが擦り切れるのか

49 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:41:55.56 ID:qaW8NoRG.net
まあゾンビさんサイドいじるより字伽羅いじったほうが建設的だとは思う

50 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:42:41.04 ID:AoIApOMe.net
サラリーマンは消耗品だからな

51 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 23:43:15.03 ID:WsA2EQJs.net
社畜生活に慣れるにつれてスれていくだろ

52 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:08:31.93 ID:810LVdg6.net
パンツさんが縦縞トランクス履いてたら和む

53 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:40:06.10 ID:DBMN9Fmt.net
誰か、新規アイテムやブロック追加したことあるひといる?
既存のテクスチャとモデル使ってレンガのコーナーとか造ろうとしてるんだが
インベントリーとかでもアイコンが空白になってしまってうまくいかないんや
実際におけば想定どおりのものにはなってるんだが…

54 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:58:44.83 ID:EJ/vn9NM.net
アイコンはモデルから自動で追加されるわけではなくアイコン用スプライトがあったはずだから
そこに追加すればいけるんじゃないかな

55 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 01:25:27.72 ID:DBMN9Fmt.net
>>54
やっぱアイコン自体自作で追加しないとダメか
アイテムだったら、自作タングステンつるはしに既存のつるはしアイコン引っ張ってこれたが
ブロックだとまったく見た目変わるからなあ

56 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 01:35:24.43 ID:rWMMXTCV.net
君たち中をいじるのが得意ならトウモロコシに接触ダメージをつけてテクスチャを荊にかえてみれよ
ホラーゲームではあるしそういうの需要が有るぞ

57 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 01:38:48.07 ID:Qbld7FGN.net
サボテンさんの仕事を奪うのはやめてあげてください

58 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 01:39:57.75 ID:kEXs9S/T.net
モロコシをあえてそんな物に変える事に需要があるとは到底思えん

59 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 02:00:28.85 ID:tRrO0q8v.net
モロコシは生首に変えて道路にいっぱい植えたい

60 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 02:07:15.81 ID:prcrjojv.net
生首が伸びていくのか・・・

61 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 02:12:42.00 ID:prcrjojv.net
俺のID今にもprprしだしそう

62 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 02:13:10.38 ID:haA2VEBn.net
ボクタチヲタベテヨ…

63 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 03:34:07.82 ID:g0EKqkLQ.net
製品版は2014年5月の予定だったからな
今ここにいるのはいつ失踪されても動じない古強者よ

嘘です
スキルとNPCだけは実装してからにしてください

64 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 04:29:19.11 ID:Ib7Lyjfc.net
屋上菜園したら天井が抜けてしまった
荷重システムっていうのは結局どういう仕組なの?
どこに重さが掛かってどうなるみたいなのがいまいち解らない

65 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 07:21:20.73 ID:MinEBGEy.net
難しく考えず下の階に壁や柱(出来れば通し柱)を足す
資源を掘リ出した跡地の地下空洞も無視できないがそれは石壁でも石柱でも余った石で作ればいい
コントみたいに大崩落させてもいいじゃない

66 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 07:55:22.17 ID:cReo+tgq.net
たった2500円ですでに300時間以上遊んでるからもう十分遊んだよ
でもα11はよ

67 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 08:10:47.15 ID:aGNYkVpc.net
>>28
ボクセルTESみたいな感じ?

68 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 08:59:45.27 ID:kg4bF5Du.net
>>64
とうもろこしは最大成長で重量が増えるから下の支えに余裕がないとそうなる

69 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 09:25:09.23 ID:u0HRobzs.net
ネタだろうけど今は失踪はないと思うぞ
その後モチベーション下がったら知らんけど

70 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 09:30:07.78 ID:lxYAz3Jw.net
失踪したゲームなんてないぞ

71 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 09:36:21.80 ID:tOgh1GRc.net
あと危ないのは大金をゲットした時だな
そういえば最近スタッフの一人が百万ドル儲けたと言ううわさが・・・

72 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 09:36:31.41 ID:FGKSqDoP.net
キューブ...
ストンピング...
ウゥアタマガイタイ

73 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 09:37:04.95 ID:FGKSqDoP.net
このゲーム課金要素ないから先細りだと思うんだが

74 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 09:51:57.37 ID:25o/UxUB.net
ストンピングアイランドは絶対に許さない絶対に

75 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 10:12:21.05 ID:810LVdg6.net
>>73
ゾンビのコスプレパック出たら買わざるを得ない
差し替えじゃ無くて色々な生前の生活感が出る様にね

76 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 10:20:52.42 ID:fCwgCT1B.net
アプデまだかいな

77 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 10:45:34.25 ID:5ld3ArL/.net
涙の数だけ強くなれるよアスファルトに咲くトウモロコシのように

78 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 10:47:27.90 ID:810LVdg6.net
>>75
あ、自己レス
どっちかと言うとゾンビのたわいの無い種類をどんどん増やして欲しいわ
特殊ゾンビじゃ無くて単に色違いでも良いし、性能は同じだけど顔や体型が微妙に違うだけと言った一人一人見分けがつく様なの
欲をいえばTESの様にゾンビの装備を剥ぎ取りたいので工事メットかぶったゾンビや棍棒振ってくるゾンビも出て欲しい
斧持ったゾンビがいれば木材属性を持ってる今の偏った設定も緩和されるしツルハシ持ちのゾンビとか楽しい
すっぱスタートも最初のゾンビから服を引っぱがせたら変態も薄まる

79 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 10:48:24.14 ID:FGKSqDoP.net
killingfloorのモデリングをパクろう

80 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 11:01:44.57 ID:MGU2nGXw.net
ゾンビのパンツを収集する変態プレイが捗るな

81 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 11:09:48.82 ID:810LVdg6.net
プレイヤーのキャラメイクの簡易版のゾンビ版でランダムで
痩せてイケメン警官とか偶然出ると誰だか分からんし走るとT1000みたいで違う怖さだと思う

82 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 11:30:52.61 ID:tOgh1GRc.net
ゾンビさんだって元は一般市民、ご近所さんだったかもしれないんだからな
と言うことを持ち物から連想できればドラマ的な哀しみが出る

しかし主人公の素性について疑問を持ってはならない

83 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 12:06:46.34 ID:/E+5crqR.net
主人公は核シェルターの住人で罪とか陰謀で追放されたとか考えてる
安全なシェルターに帰るにはゾンビに関する情報を集める必要があるとか

84 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 12:21:33.39 ID:8iSeAx/t.net
chosen oneとか呼ばれたり服の背中に101と書いてあったりするんですね

85 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 12:30:10.79 ID:nsnfKSmk.net
裸にバッグで追い出す畜生

86 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 12:45:02.40 ID:EJ/vn9NM.net
ゾンビの視界を4m位まで絞る
スキルによって感知されていないゾンビをテイクダウン可能に
匂い、音、光に敏感なゾンビの住み分け
夜はゾンビの視界を1m位に絞り光に対して敏感に
PCの視界も1m先は全く見えずライトアップしないと周辺を把握することが困難に
ゾンビの声は5m位まで近づかないと聞こえないくらい小声化

この辺をxmlで弄り倒せたら嬉しい

87 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 12:50:48.04 ID:810LVdg6.net
声はパラあったな
視界と視野もあった気がする
ウサギとか310度くらいあった気がするから味付けは出来るかな
鈍器でバックスタブはどうだっけか

88 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 14:22:24.50 ID:V17ja80q.net
不具合で無いと思える
ゾンビの進軍停止って、崖が一番かね?
(昔はそのまま落下してたのが修正されたみたいだし)
斜めのフレームは、不具合な気がするし
ブロック&水もジャンプの水抵抗が問題な気がする

地雷の材料などもフォージに作成可能にならないかな〜

89 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 15:04:24.41 ID:C0cLiVq8.net
いかしたグラサン見つけたとおもったら
装着前に紛失したでござる

90 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 15:09:02.81 ID:5ld3ArL/.net
これって何種類くらいファッションアイテムあるんだろ
今まで見たのは
カウボーイハット、アメフトヘルメット、SWATヘルメット、ゴーグル、サングラス
あと服の上にかぶせて着られるジャケットも一回だけ見つけた

91 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 15:52:24.60 ID:/E+5crqR.net
>>84
そうそう、そんな感じでw

>>88
崖や堀を使って引っ掛けたり撒くのは良いんじゃないかな?
沈むゾンビを水場で嵌め殺しにするのはどうかと思うが一応仕様だし良いんじゃね?
でも全くリスクなしで敵を一方的に叩いてるは単調になり易いから注意な

92 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 17:48:09.43 ID:3P2EO3Af.net
>>85
主人公は一体何をしでかして追放されたんだろうか

93 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 17:48:22.07 ID:rVfnkpIS.net
で?

94 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 17:51:56.81 ID:V17ja80q.net
>>92
皆が止める中、愛する物の為に外へ薬と原因を探しに
止めてる最中に衣服が脱げて残ったのは、バックと下着のみ
一度外に出た者は、感染しているリスクがある為に、再度入る事は出来ない

とか?
脳内設定は色々出来るからな
特に今ならやりたい放題

95 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 18:01:26.26 ID:zfZoit1N.net
荒廃した世界でシェルターから追い出されるとかfo3しか思い浮かばんわ

96 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 18:09:27.24 ID:/E+5crqR.net
>>94
脱衣理由が強引だけどストーリー実装されるまでは自由だよね
トキみたいに自己犠牲でもおkだし

>>95
良いゲームだよねwMOD入れれば幼女と暮らせるし
Gが多すぎるのが短所だが・・・

97 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 18:15:50.45 ID:haA2VEBn.net
主人公「お前の服をよこせ」

98 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 18:18:21.26 ID:YRVhfZQ6.net
7DTD最大のミステリー:主人公の初期状態が裸

99 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 18:19:45.36 ID:X19SIKbg.net
ゾンビに追剥ぎすりゃいいじゃん。
抗生剤飲んでおけば着ても大丈夫でしょ。

100 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 18:32:49.84 ID:MMPjSUhh.net
そこにはナース服で石斧振り回すムキムキのおっさんの姿が…!

101 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 18:50:05.43 ID:VVb/ztO5.net
>>78
分かるかも?ハクスラトレハン要素あれば面白そう
かといってマジックアイテムとかじゃなく、振りが速いとか範囲が広いとか
ナイフみたいな狭い場所で的確に狙えるとか武器にもっと性格つけて欲しいな
んで剥ぎ取りたいw
現状じゃナース以外は無駄な戦闘避けちゃうしね
ビーカーゲットでゾンビ相手には完全にこちらから仕掛けなくなる

102 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 18:59:31.19 ID:5ld3ArL/.net
>>101
焚火たいてクモ男呼んで顔チラして奇声をあげていただいたのち
ドアバン連打で愉快な仲間たちをトゲ掘りにお誘いする毎日

103 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 19:01:09.33 ID:E063TeqG.net
服は焼けました 
  
  

            おしり

104 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 19:11:09.76 ID:6g05fqDT.net
ゾンビにしんだふり作戦を結構しようと思う
勿論生まれたままの姿でだ!

105 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 19:22:35.64 ID:x9WVnCUN.net
アロハデブにちんたまをいじられて果てた>>104の死体が発見されるのであった…

106 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 19:24:23.25 ID:mG4CH3HM.net
ナースを美人にするMODまだすか?

107 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 20:04:47.98 ID:Aio/kADV.net
この動画、Insaneで常時ダッシュなのに余裕だな、本当(後半の方)
sm25696860

108 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 20:15:39.46 ID:V17ja80q.net
>>107
常時ダッシュは、他に縛り無いならそれほど難しくは無い
逆に周りのゾンビが素早く一箇所に集まるため処理し易いと思う
後方走りマスターしてスタミナ管理できれば楽々

と 言っても最初の頃は苦労したけど
常に走る設定だと、昼夜の差が少ないんだよね
昼・夜の作業・探索にメリハリが無くなる
かと言って、一番暗い時間帯だと遠くのゾンビ見つけるの大変だけど
(と 言うか見えない)
やはり夜間は怯えながら、子羊のように室内で怯えてる方が・・・

109 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 20:16:56.56 ID:MpVy4+C0.net
Insaneで常時ダッシュ最大沸きとか無茶振りしたら拠点構える前に死にまくった思い出

110 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 20:28:21.53 ID:rvVJxHIN.net
いくら簡単って言われても、ゾンビが走ってくる光景だけでガッチガチになる俺には縁の無い話だった

111 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:04:09.70 ID:7nCUIxUv.net
乗り物実装を機会に某ゲームのようにダメージ計算に
スピードボーナスを付けたらどうなるだろうか

112 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:05:10.14 ID:rWMMXTCV.net
夜怯えながら足りない小石を拾いに行くとかのシチュエーションがたまらないのだ

113 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:06:38.52 ID:V17ja80q.net
>>111
ひーやほー
と ゾンビの大群に突っ込む物が現れるな
そして、群れ中で止まって たこ殴り

114 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:08:06.37 ID:8+RQis4n.net
>>111
おまけに完璧な着地だ!

115 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:09:38.62 ID:MpVy4+C0.net
乗り物実装するならコンバインとか入れて欲しいわ。

116 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:10:30.68 ID:Qbld7FGN.net
初心者のための必勝陣形

●…車
○…ゾンビ

                          ○ 騎
                           ○
                            ○ 兵
                             ○
                              ○

                                  ○
   ≡ ● < ウアアー                     ○
                             ○   ○
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー           ○   ○
                            ○ 歩  ○ 弓
       ≡ ●                 ○    ○
    ≡ ●                    ○ 兵  ○ 
           ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵
 ≡ ●                        ○    ○
        ≡ ●                      ○
                                  ○

117 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:17:52.84 ID:x9WVnCUN.net
マブスレに帰れw

118 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:27:23.14 ID:7nCUIxUv.net
メリケンの大型農機ならゾンビ巻き込み→肥やしチップ化がきっと来るな

119 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:42:15.81 ID:t4LL3xxZ.net
>>107
がぶ飲みする酒が最初からある時点でたいして参考にもならんよ
それなら同じことできるやつも割と普通にいるから

120 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:57:04.57 ID:4SYNeSPG.net
田植機欲しい

121 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 22:06:50.82 ID:Aio/kADV.net
>>116
ロマサガ3のマスコンバットかと思ったw

122 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 22:18:15.45 ID:rpxZucCi.net
Wikiやばいかも。ページがどんどん消されてく。BL入りさせられた腹いせか。

123 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 22:39:18.67 ID:UsDMq+DE.net
復元しておいたけど… 
あの状況見た時、悲しかったな
なんで迷惑かけるのかね

復元ミスってる箇所あったら
編集者の方修正お願いします

124 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 22:39:34.02 ID:8+RQis4n.net
>>122
126.115.123.151 削除荒らし
もう対処されてるみたいだけど。
複数犯?

125 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 22:40:42.52 ID:/E+5crqR.net
>>119
その人の走るゾンビのスピード検証みたけど
ビールにしろコーヒーにしろ飲まないと逃げの一手になる
半数以上のゾンビはPCの歩く速度より早いからな

それから参考にならんといっても序盤は酒バフ無しで倒してるぞ?
でも簡単には実践出来るとは言えないがな

126 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 22:41:56.01 ID:7nCUIxUv.net
とんだ珍獣が住み着いてたんだな
そういうのはネトゲ名物だと思ってたが

127 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 22:49:31.85 ID:MGU2nGXw.net
あの手の人種は珍しくも無いただのクズだからゴミ箱に放り込めば良い
ワンパターンにもほどがあるわw

128 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 22:51:55.75 ID:zfZoit1N.net
>>124
それは昨日のやで
新しく一人BANされてる
IP,HOST両方でBANされてるし平和になればいいけどな

129 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 22:52:46.00 ID:E3egKZGd.net
荒らしの犯人マルチの鯖管らしいよ。追放されたけど。

130 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 22:55:33.72 ID:8E35ogXV.net
鉄鉱石とか2・3発で壊せるようにつるはしのダメージボーナス弄ってんだけど5発か1発かのどっちかになっちゃう
DamageBonus.metalの数字弄るのであってるよな?

131 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:03:22.93 ID:Aio/kADV.net
>>129
勝手なことを言うのは良くない

132 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:07:38.70 ID:zCA7wuM4.net
>>130
ブロックダメージかどっちかいじれ
ちなみに小数点も使えるぞ

133 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:08:36.41 ID:u0HRobzs.net
>>123
よくやった!
腐ったもの集めてるって聞いたからこのカビサンドをやろう


カビサンドや汚肉の使い道増えねーかな

134 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:09:32.15 ID:E3egKZGd.net
>>131
いや、ほんとだって、WIKI管理人が特定してブロックしたIPと「日本人向けサーバー一覧」に掲載されてる鯖のIPが完全一致してたんだよ、
以前からこの鯖管は度々悪い噂絶えなくて疑惑はあったけど今回管理人が戻ってきてアクセス解析で判明したってのがここ最近の展開。
マルチスレ見れば流れは解るよ。

135 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:12:47.27 ID:zfZoit1N.net
>>134
それは昨日のや今日のは別
いまもっかい見てくりゃわかるけど新しくブロックされてるぞ

136 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:15:51.07 ID:Aio/kADV.net
>日付 内容
>2015/3/1 削除行為を繰り返した方をIPブロック処置
>2015/3/1 日本人向サーバー一覧ページの名前を日本人向けサーバー一覧に修正
>2015/3/1 特定のサーバーに対する削除,書き換え行為を2/23日より繰り返した方をIPブロック処置
>2015/3/2 wiki内のページを無差別に削除した方をIP,HOSTブロック処置にしました
>一応書いておきますが日本人向けサーバー一覧に
>※H27.3.01 荒らし行為発覚の為→の鯖は掲載削除致しました。「soiyasa」サーバー

>と書いたのは自分ではなく追加ブロックの方です
>今回のこれに関してはしょうがない部分もあるのでそのままにしています
>ちなみに追加ブロックの方をブロックした原因はこれではなくコメントにも書いたとおり1週間ほど前から繰り返していた削除書き換え行為です

どっちもどっちじゃないかw

137 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:16:00.26 ID:7nCUIxUv.net
ソフトバンクBBとKDDIとジュピターテレコム
スマホに固定電話回線にケーブルテレビか?

138 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:17:01.36 ID:Aio/kADV.net
こうなるとIP偽装も疑われるな、soiyasaのIPに偽装した自演荒らし

139 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:18:50.78 ID:Aio/kADV.net
まあ、北海道札幌市って出てるけど・・・w

140 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:20:32.60 ID:zfZoit1N.net
>>137
softbank**.bbtec.netはyahooBBな

>>138
あんまり詳しくないんだけど偽装はできても特定のIPに偽装なんて出来んのか?

141 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:22:42.80 ID:Aio/kADV.net
>>140
HTTPの場合、ヘッダーを該当のIPを書き換えた上にIPを偽装したり読めなくすればできる

142 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:36:09.10 ID:8E35ogXV.net
>>132
ありがとう
適当に弄って適当なところで妥協した

143 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:56:57.10 ID:Bca8Aeum.net
まあマルチのあるゲームで升使いがバンされて怒ってずっと荒らしたりそのサーバーディスったりするのは定番の展開だな
何度も見た
むしろインディーでそんな展開になるのは売れてる証拠だな

144 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 00:49:26.96 ID:X9Xuzmh5.net
7日おきにwikiが荒らされる展開だな

145 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 01:10:57.25 ID:7h+gfUcU.net
>>141
そこまでできるような奴がこんなアホみたいな荒らしやってるとしたらアンバランスもいいとこだな

146 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 01:16:46.95 ID:MPxmEjMt.net
7 Days To Ban

147 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 02:19:42.63 ID:tD7+G4FY.net
7日周期で荒らし具合がどんどん酷くなって49日目の夜にはどうなるんでしょうねぇ

148 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 02:22:30.19 ID:hspm6nFv.net
14日目から警官の荒らしがやってきて公権力の前に俺たちは屈するしかないのでその時点でガメオベラ、49日目なんて無い

149 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 03:18:34.25 ID:edVcZfLC.net
アップデートまだかなぁ〜るんるんるん♪

150 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 07:53:36.62 ID:w/fo6+xy.net
>>141
嘘をつくのはやめましょう
そのやり方で偽装した場合はコネクション確立できず、荒らすことは無理
特定のIPで荒らし行為が行われた為、これは偽装したものではない
他者が別の人間のノートのIPで荒らしを行う為には、相手のノードをクラックして乗っ取る必要がある

151 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 07:58:31.68 ID:K+C4TmdZ.net
今月から始めてwiki見ながら何とか49日まで来たけど、これって120日でスコア集計されて終わっちゃうの?

152 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 09:22:04.88 ID:TAIl755M.net
>>151
終わりは無いよ
1000日でも1万年と5000年でも続けられると思うけど

ところで、気のせいかも知れ無いが長時間3〜6時間ぐらいやってると
ゾンビの湧きとかおかしくならない?
中央街廃墟でもゾンビが一匹も居ない時があるんだが・・・
音で沸いたのか1匹に見つかると、ねずみ算的に増えてくるけど

153 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 09:32:04.83 ID:Sp//QtTu.net
昨日買って始めたけど一時停止できないのが何気にめんどくさいな

154 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 09:44:20.97 ID:pa3wqO3Q.net
>>153
一時停止はログアウトするしかない
マルチの場合だれかログインしていたら時間が進むけど0人だったら時間止まる

155 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 09:49:01.02 ID:TAIl755M.net
ログアウトで時間は止まるが
クラフト中のアイテムは消えるし
ゾンビも一部消えるからな
MPは兎も角SPだと一時停止欲しいな

156 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 09:56:07.65 ID:0sW8xKHA.net
>>152
鉄筋コンクリ拠点作ってるけどこれも無駄になるかと思ったけど、それなら長く楽しめそうですね
安心しました、ありがとうです

157 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 10:02:29.15 ID:TAIl755M.net
>>156
問題はアップデートだがな
自動アップデート切って置く事をお勧め・・・て できるのかな?
手動でバージョン戻せるし、やろうと思えば一つのMAPバージョンで長く出来なくは無い

しかし、未だに対過重計算式が良く分らん
柱間の梁は1本より2本と増やせばその上に置ける過重増えるのは分ってるけど

158 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 11:02:12.56 ID:ypIjjy6o.net
MODの巨大建屋とか崩落してるケースとしてないケースがある
そこいらの計算もゲーム重くしてるのは確実だからもっとシンプルにできんものかな

159 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 11:08:33.60 ID:sI+OZ/gV.net
今でさえ物足りないくらい単純なのに?

160 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 12:32:43.33 ID:tD7+G4FY.net
↑誤爆?wwwwwwwww

161 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 12:59:45.94 ID:MNJY6nIc.net
↑誤爆?wwwwwwwww

162 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 13:03:04.71 ID:TAIl755M.net
セスナ「物資誤爆して今回落せない」 (・ω<) てへぺろ

163 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 13:23:37.49 ID:s/XXYMnt.net
あのセスナにライフル弾なら届くのだろうか……

164 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 14:58:15.67 ID:zHJvTOu0.net
試して無いや
木造でHP500だったと思うからSRなりに木の属性を付けてみるかな

165 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 15:30:10.40 ID:MZtIoVsJ.net
>>156
2月末予定のアップデートが3月中盤に延期されているので注意。互換性はないはずなので、次の私はもっとうまくやるでしょうという心構えでいたほうがいい。

166 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 15:47:29.22 ID:2WFR8Hih.net
凝った建物はプレハブエディタで吸い出せばいいよ。
バージョンの壁はこれで越えられる。

167 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 16:10:43.20 ID:Sp//QtTu.net
もしかしてもう一段目梯子外してゾンビ登れない戦法は通じない?

168 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 16:12:40.17 ID:TAIl755M.net
>>167
もしかしてもう とは?
今のバージョン?次期バージョン?
現バージョンでは、登って来られたこと無いけど
実際にゾンビ誘導した事無いから偶々登って来てないだけかも知れ無いが

169 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 16:15:01.75 ID:Sp//QtTu.net
現バージョン
さっき一段目に梯子つけてないのに三階まで登ってきて殴られた
何匹も同じように登ってきたから使えなくなったのかなと

170 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 16:29:21.59 ID:o+XP90FF.net
>>169
ひょっとしてそいつはキーキーと甲高い声で鳴いてませんでしたかね
スパイダーって壁を登ってくる奴もいるんよ

171 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 16:34:34.68 ID:Sp//QtTu.net
いや、ナースとか普通のゾンビにデブゾンビも登ってきた
でもどうやら自分だけみたいだね
もしかしたら一段目に松明置いてたのがいけなかったのかも

172 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 16:43:11.59 ID:TvM729cm.net
>>171
松明や蝋燭は普通に足場になるよ
縦穴で下に水張ったとこでも落下途中に壁に貼った蝋燭踏んだら足折れたりするし
崖に照明でろうそく付けといたらゾンビがその上のって崖の石殴ってぼろぼろに穴開けてたし

173 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 16:47:48.54 ID:Sp//QtTu.net
>>172
そういうことだったのか
ありがとう

174 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 17:17:55.17 ID:owcTAHw6.net
Wiki見ても分からなかったので教えて下さい
ウッドログスパイクを強化していくと殴られ耐久値が上がるとは思うのですが
ゾンビに与える攻撃力も上がっていくのでしょうか?
あと、一段掘ってから設置する理由は横殴りされないようにする為で合ってますか?

175 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 17:28:10.58 ID:M4Cvfd3a.net
スパイダーの鳴き声って妙にカンに障るんだよな
仲間呼ぶとかそういうの無関係に、とにかくあのキーキー声聴いただけでイラつき度マッハ
反対に女性ゾンビのプレイヤーを見つけたときの辛抱たまらんって感じの声はちょっとだけエロい

176 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 17:46:10.17 ID:zHJvTOu0.net
アロハの声もなぜかエロいな

177 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 18:01:21.77 ID:055iDv+K.net
>>174
そうそう、強化するごとに耐久と威力が上がる

178 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 18:52:17.26 ID:F7OHa1xX.net
爆発採掘すると結構ブロックが消失することに気づいて盛大に落ち込んだ
どーすんだよこの大量のTNT……

どこをどう設定すれば爆発でブロックが消失しないように出来る?
誰か頼みます

179 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 18:54:56.01 ID:zHJvTOu0.net
blocksの中を眺めるとわかった様な気がする

180 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 18:58:54.07 ID:F7OHa1xX.net
blocksな、わかったちょっと眺めてくる

181 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 19:04:16.41 ID:s/XXYMnt.net
ロケランの弾も作れるようになったらロケラン採掘はかどると思うんだがなぁ

182 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 19:05:34.90 ID:i2tHSzn8.net
>>178
【落下ブロックのアイテム化】
\Steam\SteamApps\common\7 Days To Die\Data\Config、の中の
blocks.xmlを編集して
<block id="16" name="gravel">

</block>
の定義の中に
<drop event="Destroy" name="gravel" />
の行追加

183 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 19:40:56.66 ID:tD7+G4FY.net
TNTって誘爆されていくとアイテム消えるけど
単発で使うと土とか残らん?

184 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 19:42:14.70 ID:MNJY6nIc.net
一定数アイテム化すると消えるでしょ
TNTはそんくらいぶち壊すよ

185 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 19:56:43.49 ID:pa3wqO3Q.net
>>174
私的考察だけど平置きだと避けて歩く、やむを得ない直進のみ踏んでくる
トゲの頂点を地面に対して一段下げておくと一旦踏んでは逃れようと地上に戻ろうとする動きになる
強化で攻撃力も上がる、スクラップ強化すると更に木属性でなくスクラップ属性になるからパンチ破壊されにくくなる

186 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 21:00:10.10 ID:+bzwNoly.net
>>182
爆風で消えるのは落下とは別処理じゃないの?
土3x3の中心でドラム缶を爆発させても9個ドロップしないし。
あと、ブロックに落下後の設定してもやっぱり謎の消失が多発する。

187 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 22:38:05.35 ID:2t2Yw7ci.net
タングステンの使い道が無さすぎる、石みたいに床材にするべきか城壁みたいなのにするべきか…

188 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 22:42:46.14 ID:FVDPVOtD.net
タングステンで強化された弾丸作れたらいいなあ

189 :174:2015/03/03(火) 22:55:00.86 ID:H/kGa7q5.net
>>177
>>185

レスありがとう
参考になった

190 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 22:58:10.75 ID:Ur6oCA8P.net
高床や水堀の床材あたりに使えばトゲだけ修理でいいからメンテが楽なくらいか
コンクリでも相当放置しないと爆発だけでは壊れないけど

191 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 23:12:27.73 ID:2t2Yw7ci.net
コンクリの比じゃないほど集めるのに苦労するけどね。ドリル使っても硬すぎww

192 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 23:20:54.89 ID:kK7RYGdw.net
タングステンって掘れるの?ていうか埋まってるの?
すげー深くまで掘ると出てくる水色の床は勝手に「これ以上下はないですよ」って意味だと思ってたけど
あれってもしかしてタングステンなの?

193 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 23:26:06.98 ID:FVDPVOtD.net
開発者ブログ更新されてたから見てきたけど、
リリースの文字は出てこないねぇ

194 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 23:27:02.19 ID:7h+gfUcU.net
>>188
貫徹力が売りのタングステン弾頭はゾンビにはあんまり意味無いんじゃないか
軟目標には着弾の衝撃で弾頭が拡散変形して破壊力が増す鉛弾頭が最適だし

195 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 23:31:54.73 ID:cH16GdG5.net
貫通属性の弾は欲しいかな
通路での戦闘でまとめて始末する時なんかに

196 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 23:36:04.98 ID:c5+3GEti.net
口径と種類しか無い今のゲーム内の弾丸にそんな事言われましても。
貫通できると楽しいだろ

197 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 23:46:55.33 ID:6WBynFzP.net
個人的にはグラなんて今のまんまでいいから他やってさっさと次バージョン出してほしい

198 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 23:51:05.12 ID:MNJY6nIc.net
タングステンでストック作らせろ
そして殴らせろ

199 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 00:08:46.57 ID:FARuuHr3.net
工具にしたら自分で設置した建物家具の撤去が楽になるんじゃないか

200 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 00:19:50.08 ID:VN31G8dS.net
開発者ブログで最近よく紹介されてるUnity5対応のグラフィックはα11じゃまだこないよな?

201 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 00:27:47.43 ID:DkOwg2iw.net
むしろα11で予定されてる事の紹介がぜんぜんないっていうね
Unity5っていつから発売なの?

202 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 00:30:56.11 ID:kViCZOkZ.net
1日1万回感謝の岩盤叩きでいつかは穴が開くかな?

203 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 00:40:43.16 ID:FARuuHr3.net
ところで3月2日以降2チャンネルの仕様がなんとかは一体何だったのだ
拡散☆希望ってやつか

204 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 00:43:20.82 ID:woqEQ/1q.net
まぁこれからジワジワ変わっていくんじゃないかねぇ

205 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 00:44:31.71 ID:GR4sIen0.net
寧ろ初期装備をタングステンパンツでww

206 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 00:48:57.90 ID:woqEQ/1q.net
どうにかしてそのパンツを脱いでクラフトしたいな

207 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 00:53:54.46 ID:jU9vWCJW.net
パンツすらなしだと走ってるときペシンペシンと謎のSEしそうだから嫌

208 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:00:41.97 ID:FARuuHr3.net
全裸スカイダイビングを思い出した

209 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:10:45.52 ID:3oGhR1vU.net
ネカマの俺に隙はなかった

210 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:13:39.89 ID:X1Kjkyh1.net
>>200
開発者ブログ見てきたけど、紹介画像の右上にAlpha 11(b32)
って表示されてるんだよね。英語読めないから分からないけど、文章に
Alpha 11とかUnity5ってのは書いてあるから、混乱しまくり。

Unity5って予約開始段階で、入手できても制限付きの体験版だよな

211 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:16:45.00 ID:eFGpDoXM.net
第三者視点で見れるなら女ボディもいいけど
どうせ死んだ時くらいしか出てこないのに女でプレイする意味あんの?

212 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:17:41.17 ID:GR4sIen0.net
ネカマの場合はアロハデブが常に走って追って来るんだろ?倒しても倒しても傍にポップし続けるとかww

213 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:21:58.51 ID:GR4sIen0.net
何とか地下拠点作っても階段降りたら山のようなアロハデブの群れが待ってるとかww

214 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:24:06.66 ID:waIuFtB+.net
ソーセージの匂いがするぞ!

215 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:24:22.74 ID:FARuuHr3.net
3行以上の英文は目が拒否するんで機械翻訳に投げてる
どうしても知りたい情報は自分で電子辞書

216 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:28:24.90 ID:lc8IP1Cd.net
Unity5ってのがなんだかよくわからないんだけど、新しいゲームエンジンみたいなもんだろ?
って事は今までの殆ど作り直すし、出来る限り早い段階で導入したいんじゃないの?

217 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:29:36.69 ID:C1DkSvAV.net
>>211
被弾したときのアー!オゥ!の喘ぎ声がエロい
ゾンビの0距離背後湧きに遭遇してもリョナ好きなプレイヤーならストレスより快楽が勝るんじゃねw

218 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:47:59.43 ID:sJS1Bxyh.net
>>211
自分が女だということに意味がある

219 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:53:12.64 ID:hxOHB9oI.net
体は男でも中身は……なんで……ね?

220 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:54:23.84 ID:Rp5Ymv9c.net
>>216
もともとunity使ってるから作り直しはないと思うよ
unity5はもう開発者向けのβはやってるはずだからリリースと同時期にアップデートが来るんじゃないかな

221 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 01:59:21.08 ID:TGInw76+.net
着替えるとき姿見えるじゃないですか

222 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 02:06:13.31 ID:VN31G8dS.net
>>210
文章読んだけど、どうも今ブログにあがってる新グラフィックスはα11に含まれるっぽい書き方してるな
で、少し前の更新でα11に何とかUnity5を入れたい的な事を書いてる
なのでテクスチャとかサウンドは現段階でUnity5用にオーバーホール中で、>>220の言う様にUnity5の発売と同時にゲームの方もアップデートってことなんじゃないのかな

223 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 02:14:19.96 ID:FWUWSfBH.net
129x129x78 総計1,297,998

---土の層---
129x129x4 計66,564
土       61,995( 93.1 % )
粘土       4,569( 6.9 % )

---石の層---
129x129x74 計1,231,434
石       1,151,827( 93.5 % )
鉄         20,440( 1.7 % )
砂利        18,601( 1.5 % )
石炭        14,914( 1.2 % )
鉛         12,905( 1.0 % )
硝石        8,473( 0.7 % )
タングステン    4,274( 0.3 % )

もう疲れたでち

224 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 02:43:11.78 ID:DkOwg2iw.net
Unity5って去年発表さてからもう一年近く発売日のアナウンス無いんだな
こりゃいつになるかわからんで

225 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 02:51:28.65 ID:pbOsa0HP.net
このデータ面白いけど、人力で計測したのか?w

226 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 03:23:27.27 ID:GHECHPUz.net
ツルハシの破壊力弄ってなんでも一発で壊せるようにすればできない気がしなくもない。

227 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 03:33:08.95 ID:QuATOViN.net
でも約130万ブロックやで…

228 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 05:26:40.31 ID:yMACgnHR.net
3マス幅で32と16の辺を持つ堀をドリルのみで岩盤まで掘り抜いた時ですらリアル時間半日がかり(支援物資回収とゾンビ掃討含む)だったから、
まともにやって出来る集計とは思えない。

229 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 05:57:38.68 ID:lc8IP1Cd.net
製品版が出たら、初期装備に普通の服くらい装備して始まるだろう。多分。
今はアルファ版だから、開始時に不必要なアイテムは持たせたくないだけで。

230 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 06:01:18.02 ID:iQwq0TlJ.net
>>224
実にタイムリー、Unity 5がついにリリースだそうだぞ

231 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 07:26:53.30 ID:FWUWSfBH.net
>>228
通常設定じゃまず無理w
そんなんでやってたらとっくに廃人だわw
適当なアイテムに0.01秒間隔でのブロック攻撃を付加して
4x78を30秒程度で掘り抜くようにしてる
それでも2月は穴掘りで全部潰れたw

232 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 09:13:23.20 ID:tGFZgDoA.net
>>223
最近燃料が足りないと思ったらこんなところで遊んでたのか、さっさとオリョクル行って来い!

233 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 09:25:38.65 ID:hxOHB9oI.net
オリョクル反対!
もういっぱいでち!

234 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 10:38:06.43 ID:c8JYV3DS.net
骨を間違って拾って苛立つことが多いので
骨ナイフを威力75耐久度5スタミナ消費20距離2の取っ付き仕様にした
高難易度だと逆にうれしいアイテムになった

235 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 10:56:32.08 ID:F1QeIqJM.net
>>231
偉いっ!偉いなー
与えられた道具(だけでもないが)で遊び方は自分で考える
これこそサンドボックスゲームなんだよ

ところでバイオームによって組成に違いはあるのかな?

236 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 11:04:24.74 ID:NLikWGVD.net
違いは土の層が雪かデストロ石か砂石とかじゃね?
あと砂漠は石に達するまでが4ブロック超で長いくらいかと

237 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 11:23:04.68 ID:F1QeIqJM.net
それは合理的な推理だが偉くない

238 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 11:45:06.02 ID:hNLaoB/o.net
重力崩壊の法則が分らん orz
遠地から帰宅したら消えてた orz
柱は残ってたから梁や床の問題なんだろうけど

239 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 11:48:25.53 ID:J+eDvLLo.net
ZERO GRAVITY

240 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 11:50:05.42 ID:5MkhP7Ft.net
地下に空洞があると地上の重力計算がおかしくなるって聞いたけどほんと?

241 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 12:10:59.93 ID:DkOwg2iw.net
寝て起きたらUnity5がリリースされていた……

242 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 12:14:01.00 ID:1bRYrGx4.net
>240
ほんと
拠点地下で採掘していたら
突然2階3階の床が(乗ると)抜け落ちるようになった
屋上にセキュア置いてたからかなりビビったわ

243 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 12:18:51.58 ID:WJrnUphq.net
とりあえず赤屋根の大型倉庫と大型ガソスタの重力崩壊なんとかしてくれ

244 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 12:23:17.32 ID:rr5yjaQM.net
>>243
初回プレイでびっくり&建築について考えるチュートリアルなので必要だと思う
もうちょっと半壊の建物の方が崩れて欲しいんだがなぜかこっちは丈夫な不思議

245 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 12:52:28.64 ID:TGInw76+.net
自分も屋根に花壇があって普段フル成長しても天井崩れないのに
昨日ちょっと凧拾いに行って帰ってきたら天井がなくなってた
柱の耐久がギリギリだったらミシミシとかサウンド出してくれてもいいのに

246 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 13:00:07.85 ID:c8JYV3DS.net
始めたころ農場の赤い納屋と鉄橋の崩壊はそういう演出だと思っていた

247 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 13:00:22.05 ID:P+3vjdD4.net
Unity5リリースされたならアプデも近いなきっとたぶん

248 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 15:05:33.80 ID:Evc9dYk4.net
>柱の耐久がギリギリだったらミシミシ

これだな

249 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 15:19:15.30 ID:lz0QUWZT.net
遠征して帰ってきた場合=時間凍結から再読み込みした場合に今まで崩れなかった屋上農園が崩れたことが何度もある
バグなのか荷重的に崩れるのが妥当なのか分からないけど作ったときに崩れなかったからと言って安全ではない
建造物の上で農業する時は土+作物で荷重よりブロック数制限にかかりやすいからその変か

250 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 15:58:48.46 ID:QuATOViN.net
眼に見えない何かが屋上に乗ったから とか。

251 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 16:00:20.34 ID:oLqvqM1I.net
いきなりストーンと落ちるんじゃなくて、常に耐久減り続けて落ちるって形だと「突然の死!」ってのも防げそうなんだけどね

252 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 16:01:14.92 ID:vMuMuDfT.net
最近、ランダムばかりで、デフォマップやってないな…
久しぶりにやってみよう。

253 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 16:03:03.64 ID:fL16JlqQ.net
公式発表はないけど向こうのコメントとか見てる感じだとα11は大体3月15日辺りっていう雰囲気だな

254 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 16:04:36.96 ID:hNLaoB/o.net
>>253
一瞬来月か〜と思ってしまった
良く考えるともう三月か

>>252
乗物実装されたら
今のMAPだと少し狭いような気がする

255 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 16:19:26.41 ID:Evc9dYk4.net
勝手にトロッコを期待して高速地下道実現に向けて穴掘りの特訓中

256 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 16:21:15.23 ID:hNLaoB/o.net
>>255
トンネル掘ってレール敷設して
トロッコ乗って進んだら、壁にめり込んで
降りられずに窒息するんですね

257 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 16:25:00.11 ID:sZ5rress.net
ゾンビに向けてトロッコを射出する作業

258 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 16:29:19.93 ID:c8JYV3DS.net
固定マップ久しぶりにやるとゾンビのスポーンポイントの間隔が狭いから難しい

259 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 16:35:57.39 ID:Evc9dYk4.net
>>256
いしのなかに・・いやなんでもない

260 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 17:49:08.97 ID:za7G8wNJ.net
>>253
そろそろ次アプデが来たかなと思ってやってきました。まだみたいやね。
俺、α11が来たら、新しく新鯖でマルチ始めるんだ……

261 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 17:51:10.34 ID:9WZ0Y1QN.net
日にち通りにアプデくる訳じゃないからゆっくりと待つのが吉

262 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 18:09:14.55 ID:WJrnUphq.net
日にち通りこないってまるでどこぞのフェラルみたいだな。HAHAHA

263 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 18:13:05.86 ID:+LFhXZfM.net
詰んだ

自作ブロックとかアイテムのプレビューアイコン追加方法はなんとなくわかったが
自分でそのあいこんがぞうはつくれねえやw

264 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 18:30:37.67 ID:YtNTWYFi.net
rays_per_shotとrays_spreadってこれどういう意味なんですか?
ドリルの反動なくしたり点じゃなくて面で採掘できるようにしたいんですけどこの手のデータいじるの初めてで誰か教えていただけませんか?

265 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 18:44:38.31 ID:EVxpsBmW.net
フォーラムで英語で聞いたほうがいい
それも出来ないならイジるのはやめた方がいい

266 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 19:06:30.06 ID:YtNTWYFi.net
大体自己解決しました
スレ民使えないですね

267 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 19:09:19.82 ID:J+eDvLLo.net
(´・ω・`)

268 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 19:15:41.36 ID:/6fUQHwB.net
今までの流れ見たらわかるやろ

269 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 19:19:20.48 ID:DkOwg2iw.net
大体自己解決しなかったんだろなぁ

270 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 19:29:36.08 ID:X1Kjkyh1.net
>>266
鏡見て言えよ

271 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 19:32:00.02 ID:P+3vjdD4.net
お、hordeか?

272 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 19:40:52.85 ID:9WZ0Y1QN.net
斥候ゾンビでしょ。

273 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 20:02:02.69 ID:woqEQ/1q.net
>>263
アイコン画像って2Dの画像で正方形ならなんでもいいんなら俺が描いてやるよ

とかっこ良く言いたいが
そんな技量無いので画像検索して出てきたそれっぽい画像を切り抜いて使ったらどう?

274 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 20:11:23.44 ID:+LFhXZfM.net
>>273
まあアイテムってより
コボル石やフラグ石、レンガのコーナーブロックとか欲しいだけやからねえ
下手にやると既存アイコンとの差が目立ってアカンかった
まあペイントやらフォトショやらの技術はまったくないわ、アハン

275 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 20:19:46.52 ID:BU4j1TSv.net
いつになったらでるんだぁ〜
早くしないとゾンビになってしまう

276 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 20:46:31.80 ID:fL16JlqQ.net
少し前のレスくらい読めないの?

277 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 20:49:01.54 ID:woqEQ/1q.net
ゾンビは視界が狭いんだよ察してあげなよ

278 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 20:52:13.45 ID:bilrm5l0.net
このスレの人達はゾンビに厳しい

279 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 20:53:15.52 ID:+LFhXZfM.net
フェラルなゾンビになれたら過去スレログも全部見通せるようになるんやろうか

280 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 20:59:13.60 ID:IsMJg+kS.net
パッチ来てるかと思いきや延期だったのか
残念

281 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 21:29:59.56 ID:sbilaUnW.net
まぁそれだけ期待して楽しみに待ってるんだよ

282 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 21:35:40.52 ID:J+eDvLLo.net
ナースゾンビコンパニオンにしたい

283 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 21:37:41.32 ID:+LFhXZfM.net
なぜチアねーちゃんはナースさんに比べて人気がないのか

284 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 21:38:08.99 ID:SBnw5aKz.net
ビーカーくれたらファン増えるよ

285 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 21:39:50.62 ID:1rOZkrx1.net
ガニ股歩きだからじゃね

286 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 21:47:20.35 ID:lc8IP1Cd.net
胸元が見えないから。せめて腋を強調するポージングをしながら襲ってくればもう少し人気も出たろうに

287 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:07:29.71 ID:J+eDvLLo.net
チアガールよりレースクイーンの方が良かった

288 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:11:16.16 ID:QsXE9Ht+.net
ゾンビの種類増やすよりコス増やせってことだな

289 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:11:22.85 ID:DYdGbU4d.net
おねいちゃんゾンビの治療法を見つけるミッションの実装が待たれるな

290 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:25:38.22 ID:hxOHB9oI.net
ゾンビがNPCになるMODとか追加されないかな
楽しそう、つーかナースだけは確保する

291 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:56:40.52 ID:lc8IP1Cd.net
>>289>>290
何言ってるんだ、お前ら。
ゾンビの方がいいだろ、生身の女なんてアレが欲しいこれがいやだとうるさいだけだぞ。
世紀末でも食べ物や着る物に文句つけるぞ、あいつら。
ゾンビなら閉じ込めとけば静かだし、うめき声なら聞きなれれば喘ぎ声も変わらんし、
食料もご機嫌とりもいらないし、やりたいときにやっても文句一つ言わない。

やっぱりゾンビの方がいい。

292 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:06:57.66 ID:vUHgmhdP.net
拡張とセットで5ドル町

293 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:12:03.44 ID:CZFCBawY.net
>>283>>285
十字架を投げて玉を打ち消せば内股になるYO

294 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:27:45.63 ID:BU4j1TSv.net
クロスボウ作るのに本が必要になるようだ。
代わりに弓がでてくるみたい。

えー。

295 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:30:01.26 ID:hxOHB9oI.net
いっそ全てのクラフト、本を必要にしようぜ

296 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:30:03.46 ID:w6yR4Oer.net
まぁ別に、クロスボウとか視線カット素材の関係で拠点防衛に使えないし
序盤は矢が勿体ないからゾンビの殲滅は鈍器に頼るし
結局狩りにしかつかわないからそんな高性能なものいらん

297 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:50:04.70 ID:vGyN4ZQt.net
草繊維を弦にするとか片腹痛いんで、弓もクロスボウも素材には動物の健が必要になるがいい
そして、動物狩るために飛び道具が欲しいが飛び道具を作るために動物を狩らなきゃいけないどうどう巡りになるがいい

298 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:51:14.44 ID:s/gSiITd.net
俺7DTDの正式版来たらPC組むんだ

299 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:56:05.92 ID:lc8IP1Cd.net
>>297
食物繊維だけで手持ち投石器作って、動物を殺せるようになるなら、なんとか

300 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:02:09.50 ID:FI2L4GjC.net
棒と石と植物繊維でジャベリンでも作って投擲出来るようにすれば良いんじゃね?

301 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:19:20.05 ID:FI2L4GjC.net
クロスボウ作成には人間の皮膚で装丁されたレア本「死者の書」が必要で、レシピをアンロックするためにはマイクに呪文を大声で唱える必要があるよ!冗談だけどね!
って書いてあるけど、これどこまでが冗談なんだか分からんな

302 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:22:14.42 ID:oKm08EFY.net
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/f/p/s/fpsgameblog/20130202173222f79.jpg

303 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:22:19.41 ID:R+BlpLDW.net
Crossbowは普通に一番右上の棒が交差する部分にScrap Ironを使うようにしたら
自然なレシピになる気がするんだけどね

304 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:33:33.60 ID:zqxwwvA5.net
>>302
現状だと石は誘導にしかならないからな。
素手の投擲か、布の投石器くらいは欲しいところ。
尖った石なんかそのまま石のナイフとしても使えそうなんだが・・・

305 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:42:19.17 ID:w6NLNmgN.net
>>295
全てレシピ本より、現物入手して解体てレシピ取得の方が良いな。

306 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:42:37.93 ID:Z6FKhSnC.net
>>301
単純にレシピ本発見して読まないと
アンロックされないって事でしょ

307 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:59:26.02 ID:FXG0v77/.net
クロスボウは伝説の武器レベルで強すぎたね、って冗談だろ

308 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 01:27:39.97 ID:uO48NTg2.net
やっぱ世紀末には施錠ドアこじ開け機能付きバールは必要だろ

309 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 01:39:06.15 ID:4jXMhJ09.net
>>304
つーか骨ナイフも狩ナイフも投擲くらい出来ないと棍棒系差し置いて使うメリットないしなあ
まあそのためには耐久値とスタック数の共存が出来るようにする必要あるんだろうけど

310 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 02:34:46.44 ID:p5oYmBrr.net
>>301
それってネクロノミコンじゃん…マイクで呪文を唱えたら発狂して死ぬぞw

311 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 03:55:08.66 ID:fVjJ4gqC.net
>>301
本の作成には革が必要になる
レシピ本はそのブランク本と資料か何かをクラフトしないと作れない
レシピ本を読むのにすごい時間かかるから探索の合間にサクっと消費したりできなくなる

ってとこか?

312 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 03:57:31.06 ID:XtB/D1Rg.net
いやそれは深読みしすぎだとおもうの・・・

313 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 07:48:09.77 ID:E5LFLXqd.net
>レシピ本を読むのにすごい時間かかるから探索の合間にサクっと消費したりできなくなる
何処のZomboidだよ

314 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 09:01:46.30 ID:B2tkCBGH.net
kiddingって書いてあるだろ
そのくらい読めてくれ

315 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 09:29:43.28 ID:nw3iOwd4.net
石斧作るのにもレシピ必要にしときましたんで
新しいの作るの面倒だったからホームメンテナンス2に入れました とかね

316 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 09:31:39.46 ID:TgJY+UBU.net
ゾンビと素手で語り合う時が来たか

317 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 09:36:52.60 ID:mrr9JQpq.net
得物持つよりリーチあるしな
犬と蜂は帰って、どうぞ

318 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 09:44:58.13 ID:PFJf3176.net
お前はもう死んでいる

319 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 10:34:57.75 ID:EpZx4Fo+.net
アロハデブ「ひでぶ!」

320 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 10:37:25.76 ID:nw3iOwd4.net
ゾンビに拳で殴って出血ダメージ出るようにすれば
出来るな
ダメージ計算して殴って3秒後に次々倒れて行くと

321 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 10:57:38.98 ID:3GiwboQN.net
お前は元々死んでいる

322 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 11:14:06.84 ID:tJoqykyA.net
クロスボウは2種類用意して、
草で作った今までのは耐久性が低い(15)
皮で作ったのは現状仕様とか。

323 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 11:17:52.21 ID:nw3iOwd4.net
>>322
耐久減なら良いかな
今の威力落とされるとinsaneで通常ゾンビすら一発で倒せなくなる
それでなくても、スニークボーナス付きHSで無いと一撃で無いのに
ショットガン持ってない時の斥候にどうしろと

324 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 12:17:14.87 ID:x0SBCk37.net
ブログ見てないけどクロスボウ自体も調整されるの?
劣化版の弓が追加になるだけかと思ってた

325 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 13:13:05.07 ID:mrr9JQpq.net
クロスボウにライフルストックを要求…したところで開幕早々に川岸ダッシュするだけかw
クロスボウにスコープ乗せて遊んだらBF3みたいで意外と楽しかった

326 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 13:59:25.99 ID:W7a1bgLv.net
最近始めたんだけど、フェラル時のゾンビの進行ルートが調べても良くわからない
家の壁と天井をガチガチに補強しまくったら地面から迂回してくるようなことはあるんだろうか

327 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 14:30:00.02 ID:QWGxj3Gm.net
地面から迂回してくることはないです。ただし、砂漠などの地盤が緩い(Sand)の上に拠点を作ってしまうと、
(1)ポリスが自爆する→あっさりと地面に穴があいて段差ができる
(2)犬や這いずりが段差の低いところに降りる
(3)そのまま平面座標だけ近づこうと拠点の足場を掘り進んでくる→進入成功!
ってことはある。

328 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 14:34:13.21 ID:lk0kWMo2.net
>>326
わざわざ地面を掘る策士はいない、若干の障害物のみ迂回して一直線にプレイヤーを目指してくる
あとプレイヤーがいる地点までに繋がる空間のドアを優先的に壊そうとする(何の対策もない木のドアだとすぐぶっ壊れる)
どこかにプレイヤーより低い位置にゾンビがいたらそこから掘ってくることはある
(川底、断崖下とか)

329 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 14:44:48.84 ID:YqpuezpA.net
正式版出るのいつー?2013年から待ってるんだがwww

330 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 15:05:33.99 ID:MWDBb957.net
おいおい俺なんて風のクロノア3待ってるんだぜwwwww
はぁorz

331 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 15:09:53.06 ID:ktuudveA.net
2013年からまってるのに正式版は2016年11月って知らないのかよ

332 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 15:12:37.03 ID:H4e2uetV.net
あくまで予定だろ?

333 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 15:24:55.14 ID:PKa9r4Qv.net
正式版は出す、出すが…(

334 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 16:39:51.56 ID:lk0kWMo2.net
逆に2016年までアップデートが続くと思うとわくわくするな

335 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 16:42:55.03 ID:4jXMhJ09.net
>>334
まあ普通はそっちで考えるわな
今の値段考えたら現状でも十分なのに
まだまだ色々追加してくれるんだと思えば

336 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 16:49:58.80 ID:8XGsWwTv.net
元々
製品版リリースの予定は2014年の春か夏くらいだっただろ?

337 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 17:31:17.75 ID:Ne6cOBLq.net
まったく売れなくて「クソゲ」として出荷する場合は2014年〜って話だよ
少しは公式フォーラムを嫁

338 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:33:36.23 ID:xYcmhBUr.net
正式版来年?
気に入ったゲームだけにα11ちょっと遊んだらしばらく地下に待機するかな

339 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:37:50.36 ID:EWTbUbJq.net
ゾンビから逃げるのに一番いい場所は?米大学の研究チームが科学的に解明!
http://squallchannel.com/archives/43042429.html


ゼロ距離瞬間移動湧きは逃げる生存者へ適応するためのゾンビ側の進化なんだろうな〜

340 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:48:25.96 ID:MWDBb957.net
http://i.imgur.com/WozlH4W.jpg
ここが最強でしょ
あとはログスパイクを地面に設置するだけ

341 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:56:16.12 ID:nw3iOwd4.net
>>340
きっと 今このタイミングで
これと同じ物を作ってる人が入ると思う

構造・過重考えると出来なくは無いと思う

342 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:58:49.27 ID:EWTbUbJq.net
俺も暇つぶしに作ってみるか。
アプデ来たら派手にTNTで・・・

343 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 19:52:04.10 ID:lk0kWMo2.net
>>340
一瞬ゲーム画面かと思うほど7DTDなコンクリ建築だな

344 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 19:59:10.68 ID:VdkrPYmb.net
単純に逃げる、だけならそうなんだろうけど食糧問題が残ってる
海が汚染されていなければ魚介類が一番早いだろうけど
草や虫なんかの摂取方法など知識を蓄えておかないと逃げるだけでは生き残れないだろう

345 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:01:59.12 ID:H4e2uetV.net
いつの日かこのくらい綺麗なゲームをプレイ出来る時が来るんだろうか

346 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:08:28.39 ID:6Urkls/V.net
>>345
その時はVRMMOになってるからゾンビに襲われる感も段違いだろうな。

347 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:18:32.28 ID:WYyuV3nn.net
棚みたいなのにチェスト置きたくて椅子壊して手に入る木片使ってたな作ってみたんだが上にチェストおけない…
チェスト並べて置ける棚みたいなもののオススメの作り方ありますか?

348 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:19:01.04 ID:B2tkCBGH.net
なんでMMOなんだよ

349 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:19:33.03 ID:n6dfhLup.net
そうなると「心臓の弱い方は〜」の注意書き無視した心臓の弱い人が本当にショック死ししそう

350 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:22:21.33 ID:eim4VT+b.net
そろそろGPUのHz数も頭打ちっぽいんだけど、まだ性能上がる余地あるんだろうか。

351 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:31:42.53 ID:MWDBb957.net
>>350
「量子コンピューター」って言葉を調べてみると幸せになれるよ

352 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:56:47.16 ID:nrDEnCMp.net
次出るGTXタイタンXに期待
なんとVRAMが12GBもあるっていう

353 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:58:48.12 ID:eim4VT+b.net
>>351
・量子コンピュータは未だ発展途上にあり、計算能力を向上させる余地がある"ように見える"。
・量子コンピュータの欠点は量子の状態を評価する為の装置がデカい事と、その装置が汎用的な使い方に向いてない事。
・市販の量子コンピュータ(お値段15億円)というものがあるが性能が今のコンピュータに劣っている事。

・つまり未だ実現していないから、あーだこーだと夢物語を語っているというのが現状

一応調べたらこうなったけど、これが幸せというものなの?

354 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:02:10.06 ID:H4e2uetV.net
よしPS3をタコ繋ぎしよう

355 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:28:35.67 ID:MWDBb957.net
夢がないねぇ

356 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:36:28.65 ID:VdkrPYmb.net
全身に低周波治療器が分布された専用の服を着てプレイする日がくるのか
ゾンビに首を噛まれたら首がビリビリ、足を噛まれたら足がビリビリ

357 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:40:49.98 ID:MWDBb957.net
>>356
ダメージ受けたらリアルに血が抜かれる装置ならあるよ

358 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:43:26.96 ID:VJAMw+My.net
装置に感染するコンピュータウイルスが蔓延して感電死するユーザーが出てくる未来しか見えない

359 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:53:57.88 ID:LpYBOfWi.net
全部のゾンビが女ゾンビになるようなMODがあればいいなー

360 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:55:09.15 ID:DIlQanzH.net
>>357
確かそのゲームのデモは中止になったんだよなあ

361 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:56:25.36 ID:9USmZRPw.net
>>358
???「ログアウトボタンがない!」

362 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 22:05:52.89 ID:xYcmhBUr.net
女ゾンビはどうも・・
普通の生きてる女性だけどプレイヤーが生理的に嫌いだという理由で集団で暴行してくるmodならおk
草原で鹿の前で

363 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 22:06:43.40 ID:nrDEnCMp.net
>>361
ゲーム内で死んだら現実でも死にそう

364 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 22:19:04.08 ID:F0ZmGmX7P
なんかマップ生成時に高確率で固まるんだが…
要求スペックは満たしてる

365 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 22:20:25.45 ID:Cc5UI6fE.net
部屋拡張しときに撤去しやすいようにウッドフレームの上にウッドチェスト置いといたら
案の定間違ってウッドフレーム回収して\バコン!カラカラ…/ってなった、笑うしかない
中身を全部ぶちまけるとかでいいだろくそぅ

366 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 22:26:51.88 ID:MWDBb957.net
チェストが壊れる時には中身のアイテムがドロップする
みたいな書き換えできるんと違う?

マルチPvPにそのMOD入れたら終わりやけどな

367 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 22:40:08.23 ID:R+BlpLDW.net
そんなことよりもゾンビの攻撃が壁をすり抜けないように修正して欲しい

368 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 22:41:47.53 ID:RBHb+Z3T.net
>>358
.hack思い出した

369 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 22:50:55.03 ID:ExeSVdA3.net
.hack懐かしいなぁ

370 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 23:31:29.06 ID:H4e2uetV.net
パルスレーザー実装しろよ

371 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 01:22:13.65 ID:J//n8SmV.net
奥義暗黒吸魂輪掌破!

372 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 01:46:21.77 ID:FxKmBc3z.net
MMOを題材にした作品は、主人公がチーターまがいだから嫌いだ。
誰しもが平等って前提でプレイするのがネトゲのいいところなのに、
そういった作品を見てネトゲを始める奴は大抵リテラシーが低く、マナーが悪い。
自分が勝てないとチートを使う事を悪びれない、
百歩譲って、お手軽に強くなるために度を越した課金に疑問を抱かない。

いや別に面白くないわけじゃないんだが。

373 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 02:02:06.16 ID:BfYsH7qw.net
これってどこのコピペ?

374 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 02:02:24.55 ID:5m/m8vhO.net
ここはSPのスレだ、だから君はもう安全だ。
安心していい、安心していいんだよ。

なんてな、おやしゅみ

375 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 02:15:22.53 ID:g1zjHDdt.net
>>340
地元の竪坑がこのスレで見れるとは。
ゲームで再現出来そうな構造ですねぇ。

376 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 02:21:57.63 ID:jhcjcpiQ.net
うさぎさんや鹿さんが低木の周りでぐるぐるダンスするのって何の処理ミスなんだろう
いや別に大したことじゃないんだけどさwいつもあれ見るたびに気になってた
けど豚のダンスはまだ目にしてないんだよね
豚はぐるぐるしないのかしら

377 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 02:23:39.95 ID:cYbTkzAE.net
そろそろ敵の種類を増やして欲しい
次のアプデでフェラルゾンビとかいうのが追加されると聞いたことはあるが・・・

378 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 02:28:53.58 ID:wN/EB8V1.net
フェラルゾンビは声も怖いらしいね
フェラルってわざわざ言うくらいだから、何か特徴的な攻撃してこないかな

379 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 02:31:26.66 ID:jhcjcpiQ.net
自分の体の肉を引きちぎって投げてくるのだけはなんかヤダ

380 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 03:30:21.71 ID:nQaDv8hc.net
wikiの缶詰のとこに書いてあるガスって何?
おならでるの?

381 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 03:39:18.68 ID:B91hnmPJ.net
ゾンビに追われてる時とかは川や湖が安全地帯って感じになっちゃってるから
ピラニアやヒルみたいな水辺の脅威が欲しい

382 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 03:55:48.71 ID:wN/EB8V1.net
>>380
食べるとお腹がぎゅるるーって鳴る以外にはほぼ未実装のパラメータ
多分今後の開発でガスが溜まるとネガティヴな効果が付くようになるんだと思う
現時点での負の効果としてはこの腹の音でゾンビに気づかれる事があるらしいんだけど、実際にそんな場面に直面したことがないから本当かどうかは分からん

383 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 06:10:16.47 ID:cQI92u/J.net
>>381
序盤のかまど用粘土が採取しにくくなって、ますます難易度があがるな。

384 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 06:45:51.68 ID:o0K4rdxo.net
フェラルゾンビは即死攻撃あたり欲しいな、State of Decay に同じような名前のヤツがいた気もするが

2016年までアプデ続けて完成させるのも嬉しいっちゃあ嬉しいけど、これはこれでさっさと手堅くまとめて
新プロジェクト「14DaysToDie」立ち上げろ、とも言いたくなる

385 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 06:55:25.57 ID:/kM3dUpy.net
7weeks to die

386 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 07:47:20.23 ID:Xw7C34mZ.net
あまり敷居を高くするとロクなことがないから
上級者さん達はノーダメプレイでもしておいて

387 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 07:50:23.96 ID:J//n8SmV.net
格ゲーから何も学んでないんだな
オプションや書き換えで難易度勝手に上げてればいいのに

388 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 07:58:39.23 ID:Xw7C34mZ.net
誰しも過去から学べないことは多々あるんだよ
そう、上級者さん達に無意味に幾度も窘める君のようにね

389 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 08:46:06.35 ID:MKf49eb3.net
フェラるゾンビ

390 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 09:39:26.10 ID:wkLDEP/8.net
はい
また豆腐ハウスです
今回は内装に拘ってみました

391 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 09:49:15.84 ID:Bbf07Jvd.net
>>375
竪坑っていうのかそれ、画像検索したら建築の参考になる画像が山ほど出てきたw
>>340のは有名なところみたいだな

392 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 10:42:57.84 ID:g1zjHDdt.net
>>391
福岡空港から東へ数キロの所にありますよ。
去年中学校で発砲事件があったのも近所です。修羅の国過ぎる。
武器とそれっぽい建築物があるので後はゾンビが居たら完璧だ。

393 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 10:51:00.08 ID:nVyCM6yR.net
ゾンビの種類が増えるのはいいんじゃないかなと思う
でも後処理が面倒すぎる警官だけは死んで

394 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 10:54:24.85 ID:wmbZKSvh.net
>>392
そして、窓みたいな場所に鉄格子を入れて
そこから狙撃ですね
一箇所は鉄格子入れずに
パイプ爆弾を投げられるようにして置くと

パイプ爆弾がブロックにダメージ与えないようになれば
もっと使えるんだけどね

395 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 11:51:06.36 ID:+xvSZE39.net
上級者様は全部ゾンビが弱体化前の犬になるmodでも作って遊んでくださいw

396 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 11:54:43.17 ID:y9ozlI5T.net
以前の犬はもっと強かったの?

397 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 11:57:20.78 ID:wmbZKSvh.net
>>396
後方に逃げてても確実に噛んでくる
今は後方に下がってれば攻撃受けなかったのでは無かったかな?

後、蜂も変わったよな
蜂も前は距離があってもこっち狙って来てた気がするけど
最近はかなり近づかないと襲って来ない
お陰でよく空中に浮遊したままになってるけど

398 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 12:09:13.51 ID:s5PQjHll.net
ゾンビなんてほとんど相手にしないので元の強さにしてもらってかまわん。
Insane+VeryHigh+A;waysRunの21日目だけど武器で倒したゾンビは15人だけだった。
トラップでは50人は倒してるけどな。

399 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 12:14:18.70 ID:qtsILDIM.net
ホードは全部ログアウトで消してんのかw

400 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 12:15:31.10 ID:wmbZKSvh.net
>>398
少なすぎだろう
VeryHighなら3エリア歩いただけで
それぐらいの数に追われる
それに襲撃も2回は有ったみたいだし

401 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 12:18:59.08 ID:Uk6kQlgS.net
近接にマシェーテが欲しいです
ビクンビクン

402 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 12:55:39.36 ID:y9ozlI5T.net
>>397
接近される前に殺さないといけないということか
蜂は食料元だからもっと来て欲しい気がしなくもないけど

403 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 14:01:14.47 ID:7m9t3NRe.net
Insaneノーデスみたいな動画あって参考にしようと見てみたらバグ?でアイテム増殖させてたという

404 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 14:31:37.72 ID:nVyCM6yR.net
クラフト出来るもの以外で、建材やインテリアとして使用できるブロックの一覧とかどこかにないかな

405 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 15:19:28.50 ID:Bbf07Jvd.net
冷蔵庫とか破壊してお持ち帰り可能品の一覧欲しいね

406 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 15:32:12.99 ID:CCoYSkau.net
トーチはどう見ても精子です

407 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 15:52:23.53 ID:xuuf9Df9.net
荒野って、(未発見でも)眺めてる間に20や30も敵が湧くようなバイオームでしたっけ・・・

408 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 17:26:11.98 ID:B91hnmPJ.net
冷蔵庫を山のように拾ってきて冷蔵庫だけで家を組み立てたんだけど
中に入ったらガーガーうるさくてひどいもんだった

409 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 17:31:10.69 ID:598sdzy7.net
27日夜にフェラル来なくて
開始後オプション弄ってないのにとショボーンしていたが
良く考えたらフェラル来るの28日夜じゃん
やべー28日目夜直前なのに探索に出かけてたから何の準備もしてない
出先じゃなかっただけマシだが急いで準備せねば

410 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 17:36:06.40 ID:s5PQjHll.net
>>400
戦っていたらキリがない、捌き切れないのでをクリアリングする以外は倒さないよ。
どうしても戦わざるを得ない状況なら対マン限定、重傷覚悟で接近戦をする。

ゾンビに見つからなくても1週間以内に廃墟に突入してホテルとか警察署を改造して仮拠点を作る。で周辺でいろいろ集める。
昼ホードでも叩き出したらヤバイ破壊力なので後で捨てて脱出すること前提で改造する。
7,14日は全く戦わない。仮拠点の耐久力に頼る。

廃墟はゾンビの質も量も最悪だが、建築物や障害物が多く利用方法も多様。着脱容易、入手も容易なCinder Blocksも使って、障害物競走。
もちろんゾンビの性質も分かってないと逃げきれないけどね。健康度も基本的に下がってるしw

この設定でやり始めたとき最初の12回の内、3日生き延びられたのは1回だけだったよ。
それ以降も7日目を越えられる確率は50%程度。そっからは死なない程度に安定してるだけで何かがピンチな状態が常。
14日を過ぎて廃墟を脱出して本拠点候補地に移動。そこで仮拠点を作ったら付近にトラップを設置して5人程度なら処理できるようにしておく。
肉+トラップで仮拠点と本拠点周辺を守って、素材集めのためちょっと離れた場所はクロスボウでクリアリングしてから音を出す作業をする。
そうしてるとちょびっとのゾンビを倒すだけで過ごせるよ。

411 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 19:14:38.56 ID:N5x9cEl+.net
>>409
自分は20数日中一回しかフェラル来てないわ
その一回もリロードしてから来たしわけわかめ

412 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 19:30:16.96 ID:68ES7q3v.net
フェラルの頻度がいじれないかな。
ガチガチに固めた拠点を作るとどうしても耐久試験したくなる・・・
PCみたいに新設計の拠点作ったらベンチしたいよ。

413 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 19:35:02.46 ID:jZuOb0W1.net
アプデ来たの?

414 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 20:48:16.39 ID:FQaBtYzR.net
アプデもフェラルホードも来てないよ

415 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 21:10:18.97 ID:nVyCM6yR.net
兵藤会長よろしく地底に別荘作ろうと思ったら上でゾンビが川を掘り進め始めてこええ
40層で諦めず岩盤まで掘り進めるべきだったか…

416 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 21:24:25.16 ID:y9ozlI5T.net
8日に日付が変わった瞬間フェラル来たことなんて一度もないわ
昼に来たり明け方に来たり、数は大したことなかったけど初日の晩に来た時は意味不明だった
ズレるの萎えるからやめて欲しい
ビビりながらも楽しみに待ち構えてたのに来ない時のガッカリ感…

417 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 22:00:36.59 ID:Xw7C34mZ.net
15日だよ15にち!

418 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 22:01:13.02 ID:jZuOb0W1.net
フェラル来てないのになんでフェラルの話ししとるん

419 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 22:32:38.30 ID:AzWFWusX.net
フェラルって七日毎に来る障害物無視して視線が通るゾンビの事じゃないの?

420 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 22:52:53.30 ID:APJs999p.net
>>412
毎晩来るようになる設定なかったっけ?

421 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 00:00:09.74 ID:F7siPQEj.net
夜はオール強制感知する設定はあるっぽいな
でもこれだと警官はこないかも

422 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 00:58:01.17 ID:VRYjJXXO.net
アプテだって?!
グランド0まで鶴嘴で夜な夜な掘り進めたんだそ!

423 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 01:05:49.81 ID:UyVjSZ7v.net
某走りゾンビ検証動画見ててふと思ったんだが、
もし動画のように走りゾンビなんて実は怖くないてのが実践できたら
拠点なしプレイも面白いかもしれんな
α11くるまでに一度やってみっか

424 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 01:28:18.59 ID:PUwbl3JX.net
移動する拠点、キャンピングカーを是非ともだな

425 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 01:39:16.17 ID:pUBHhemK.net
車という車がことごとく全て使えなくなってるのはつまらんよな
動かせる車でたまに出会うゾンビを蹴散らしつつガソリンと手かがりを求めて放浪するプレイ、も成立するようなシステムが欲しいですしおすし

つまり何が言いたいかと言うとアイアムアヒーローModはよ

426 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 01:51:56.89 ID:2IkkaG3j.net
最近始めたんだけど高床式コンクリ物件あれば何時までもプレイ出来そうな気がしてきた
フェラルの日とか上でボケーとしてたら終わるね

427 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 01:54:04.72 ID:eXB5U2dq.net
ブログの新グラ良い感じだな
グラフィック関係のプログラマー新しく雇ったらしいし、α11は具体的な実装段階に入ってるんかね

428 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 01:57:48.40 ID:vWeivAAd.net
>>426
高床式ってのは脚が少ない
あの世界のゾンビは4本脚くらいならきれいにやってくれると思うぞ

とにかく馬でもいいから乗り物と 熊でいいからバケモノがほしい

429 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 02:04:56.48 ID:i4YxKk/W.net
15日は音沙汰無しで16日あたりにブログで「バグが見つかったからちょっと待って」って言うアナウンスがあって2日後ぐらいに唐突にアプデ来て直後に幾つかバグ修正のアプデが続いて安定するのが3月末位になるのがいつものパターンかな

430 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 02:10:49.02 ID:UyVjSZ7v.net
まぁα11.4ぐらいまではバグだらけだろうな

431 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 02:47:17.43 ID:3tYI7MGh.net
グラSSはそれはそれで面白いんだけど肝心のα11の情報をですね

432 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 05:03:45.08 ID:pOum2nJL.net
アプデ待ちで心がソワソワするぜ

433 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 05:14:06.84 ID:DCYQVYn7.net
グラとか銅でもいいからバイク最優先でお願いします

434 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 06:09:54.43 ID:Eervh+O9.net
ぞうきん見たいなものを間に合わせにアイテムとして使いまわしているヤツらだ
マジで銅インゴットをバイクと言い張るやもしれぬ

435 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 06:15:58.61 ID:MnaRfm6/.net
バイクってバイクなの
モーターサイクルじゃ無くて?

436 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 06:43:41.09 ID:5ruGGC2Q.net
>>412
抵抗なければコンフィグいじれば出来る
spawning.xmlの「NightHorde」の項目に<day value="7">〜<day value="49">までの設定がある
1〜7日とかにすればいい

437 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 07:40:39.01 ID:UVkrEDMj.net
>>419
警官や犬、ハチが含まれるのがフェラルホード。名前と実際が一致してないけどな。

自分の場合、普段はハチが出現しないバイオームで7日18時に突然ブーンとなった。
で、しばらくして警官や犬も登場。まだ走ってるだけでフェラルなし。
21時と同時に眼が開いてHunted開始。以降8日7時までずーとってのがあった。

438 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 08:18:05.51 ID:FTQO8j6m.net
>>423
なんかドMなゆっくりとした声と、癖になる女性の声が聞こえるな
ウッドスパイク(棒9本で作るやつ)は壊れだと思ってたが、歩きながら逃げられるのには驚きだったな
雪山ゾンビと犬は早いみたいだが

439 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 08:25:08.31 ID:P3gmv0Qb.net
>>428
そうなんですか?
デフォ設定で50日に達したけどヒビすら入ってなかったからログスパイク最強と思ってた

でも昨日死んだw
欲出してベランダから撃ってたら足を滑らせて転落してリンチされた
落としたバックパックもゾンビの攻撃で破壊されるだね
血まみれ画面に羽毛が舞ったわw

440 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 08:43:58.89 ID:AeQPyEYN.net
>>403
あの動画はバグと言うより今の仕様で出来る事をやってるだけじゃん。
他の動画ではやらない事をやってるから俺は参考になったけどな。
今ならinsaneの動画が沢山あるから嫌なら他の動画を参考にすればいい。

441 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 08:55:48.94 ID:o1Fl3nDS.net
開発者ブログくっそ重い

442 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 09:32:53.56 ID:eXB5U2dq.net
普通に見られるぞ

443 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 11:48:53.14 ID:3nB4gncQ.net
三角ブロック通せんぼ面白いくらい棒立ちになるな、ただゾンビが盛りすぎたらなんかの拍子に飛び越えるみたいだが
( 押し出されて乗り越えるか? 這いずりさんを踏み台にして乗り越えるか? )

444 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 12:32:45.20 ID:Av+J+1R/.net
>>435
そう
自転車って事

445 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 12:37:56.27 ID:MnaRfm6/.net
SSにferal専用ゾンビ?があるってことはこいつが来るのが7日周期ってことに変わるのかな。
斥候が周辺のゾンビを呼び寄せる様にこいつが周りのゾンビをferal化させるといった役どころになるのかな。
防衛のしやすさから言うとferalと非feralの混成は厄介なんだけど、あいつが叫ぶと一定時間ノーマルゾンビもferal化するけど1分で戻るとかだと防衛的にイヤラシイよね。

446 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 12:40:24.62 ID:MnaRfm6/.net
>>444
ありがと
モヒカンにして準備してたのに…

447 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 12:54:02.02 ID:Ln2yF2ci.net
おし28日目夜キター
23:30にリログしてフェラル狙うぜ

448 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 12:54:10.17 ID:LXJqHl4+.net
車なら格納庫に外に繋がる道を作らないといけないから水堀空中地下拠点まとめて終了かと思ったけど
自転車じゃなぁ・・・

449 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 13:06:23.86 ID:vw4D+Wj/.net
ブログで乗り物実装について触れた時に段差に引っ掛かる云々
という話があったそうだけど、それがクリアできたんならゾンビたちも・・・

450 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 13:08:43.84 ID:F7siPQEj.net
ある程度強化した建物の床から斜めに掘り進んだ先に地下拠点を作ってる
深さ的にフェラルでも感知されないんだけど仮に感知されたらどこを破壊して進んでくるんだろう
入口のある建物か、一番侵入しやすい浅い坑道のある地表の地面か、発覚地点の真上か

451 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 13:27:44.24 ID:UyVjSZ7v.net
地下でフェラルゾンビに感知された場合、近くに入り口がないと磁石に吸い寄せられる砂鉄のように地上の一点に集まる
地下を移動するとそれに従ってゾンビの集団も移動する
地下坑道の壁にめり込んで地上を透ししながらやるとよくわかる
朝になって感知モードが通常に戻ると蜘蛛の子散らすようにバラバラに散らばっていく

452 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 13:43:09.36 ID:/pj7vkpV.net
I like these trees so much
maybe we’ll just refer to the burnt forest as the dead forest from now on.
It is so spooky there I can’t bring myself to make burnt pines like we had before.
Also here is the new iron pickaxe :)

33 minutes ago

453 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 13:46:13.05 ID:kRACAUHL.net
あんまりグラフィックが綺麗になると、穴掘りとかしにくくなりそうだな。
そもそも綺麗なグラフィックなんて別に求めてないんだが

iron pickaxeもイラン

454 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 14:04:21.34 ID:vw4D+Wj/.net
景観を破壊しまくるゲロにヘイトが集中してログアウト技が廃れるかもしれないじゃないか

455 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 14:05:41.84 ID:wYyvf7OI.net
>>440
本人降臨きたこれ

456 :411:2015/03/07(土) 14:29:33.49 ID:Gk+7MC6B.net
>>436
遅レスだけどサンクス!
これでやりたかったことが出来る

457 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 14:32:58.08 ID:F7siPQEj.net
>>451
ありがとう
地下が安全じゃなくなった時のことを考えて対策作るわ

458 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 15:02:21.29 ID:Eervh+O9.net
俺的には散策するのが好きだからグラは良いに越したことはない
それ以外にゾンビ以外のクリーチャーも早く作れよ

459 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 15:17:15.09 ID:+UKGkR3a.net
ロード終わってエンター押したら始まるけど押すまでの間って時間動いてるの?これ

460 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 15:19:04.97 ID:y5X7jtsI.net
>>459
多分、動いてる
切断した時と、入った時で
入った時の方が少し時間が進んでるから
それに、近くにゾンビが居たりしたら、音聞こえてるし

461 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 15:21:20.34 ID:LXJqHl4+.net
自動生成で容赦なく穴(洞窟)を空けてくるようになるから何も心配は要らない

462 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 15:27:56.25 ID:ULL1rT8n.net
現状高いところにいると安全だよな
壁登ってくるゾンビもいていい

463 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 15:29:55.08 ID:9IRkSOYK.net
え?

464 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 15:38:24.50 ID:WtnZVaDK.net
>>462
スパイダー「やっほ^^」

465 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 16:02:46.43 ID:431RzNQO.net
ウッドハッチでスパイダーを奈落の底に落としたらしっかり下で死んでた
お前登れるんちゃうんかと、なに律儀にしたまで落ちてんだ

466 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 16:05:44.77 ID:6n5ZZEOq.net
ゾンビゲーは雰囲気大事だからグラフィック向上はどんどん進めて欲しいね
景色は当初と比べて随分向上してるから後はゾンビがチープ過ぎるのをもっとゾンビらしくして欲しい

467 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 16:15:57.50 ID:tsSvg331.net
バイクは出来たらやるって言ってだけだしUnity5の対応に手間さいて遅れたんだからα11じゃあまず実装はないでしょ

468 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 16:42:45.83 ID:MnaRfm6/.net
スパイダーはスパイダー返しを殴れる様になっても良いよね
ノーマルゾンビが膝下殴れないから拠点防衛時の優先順位が警官>犬>這いずり>その他になってしまっているのもなんだかな

469 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 16:50:36.93 ID:y5X7jtsI.net
>>468
直下彫りするようなゾンビが出て来ても良いと思う

470 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 17:19:02.49 ID:Ln2yF2ci.net
ゾンビがそこまで頭良くてもなあ
数で押し寄せて死体ブロックでスパイクを無効にしてくれるほうが良いわ

471 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 17:27:50.60 ID:+UKGkR3a.net
>>460
音するからそうかなと思ってたけどやっぱそうだよね
さんくす

472 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 17:48:53.52 ID:NrxQoTZZ.net
ラッシュ時だけでてくる頭のでかい指揮官ゾンビみたいなのがいてそいつ倒すまで改良AIで頭良くなるとかならアリかなー

473 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 17:55:11.33 ID:FPddDCAS.net
アプデいつだこらあぁぁぁ

474 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 17:57:17.09 ID:PUwbl3JX.net
レイドボスのオンオフあったら面白そう
ほっとくと被害が甚大になるから協力して数人がかりで狩らないとダメなような奴

475 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 18:34:46.72 ID:431RzNQO.net
15日目にして弾のレシピ本が出ない、いつもはフォージをゲットするまでに一通り読めてたのに
今回もうフォージ10冊くらい見てる気がする
あとビーカーも出ない、抗生物質10個もあるから別にいいけど…偏り過ぎィ!

476 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 19:11:33.32 ID:UVkrEDMj.net
>>475
ドカドカと便利な物ばかりが出まくってたらいつも同じプレイしかしなくなるでしょ。
手元にあるものでなんとかするのがサバイバルだと考えるべき。
そもそも銃なんか気にしてる時点で入門設定だろ。

477 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 19:43:33.02 ID:LXJqHl4+.net
ドヤァ

478 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 20:07:36.62 ID:9eis7veT.net
トイレがある店を拠点にして屋上に芋畑作ったらもう死ぬ気がしない

479 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 20:09:51.66 ID:NrXwV1Nr.net
>>478
いも食ってトイレで糞して
その水を沸かして飲む
エコですな

480 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 20:31:38.82 ID:6n5ZZEOq.net
飢え死にしそうなら自分の腕でも切り落として食べればOK
断面焼くのも忘れずに

481 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 20:49:14.94 ID:9IRkSOYK.net
MODでいいから餓死と腐敗が欲しいな

482 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 21:11:29.15 ID:aKK3aSKq.net
>>358
SAOとか.hackみたいだな
ゾンビに食われるとリアルでも食われるとかは無理かな

483 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 21:11:46.95 ID:Swot7p5A.net
そろそろゾンビの下堀りを再開して欲しい
何でゾンビ地面掘らなくなったのかな。寂しいわ

484 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 22:54:56.40 ID:vWeivAAd.net
特定の種類のゾンビが掘る方向の指向性を持つべきなんだよなぁ

485 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 23:09:14.68 ID:ZNZXagUj.net
工事帽かぶってつるはしやスコップ持ったゾンビさんとか
斧持ったきこりゾンビさんとか
まあ道具持ちで差別化してもいいわな

486 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 23:17:18.27 ID:oWeO4zgs.net
やはり生存者NPCが欲しい
希望としてはゾンビに襲われてる所を救出したり、物々交換とかやりたいんだが
もしクエスト仕立てにするとゲームの特色が薄れる(そこいらのゲームと同じになっちゃう?)ってんなら
プレイヤーは傍観するしかできないNPCでもいいな

抗生物質の効かない感染に苦しむNPCがいて、後日また同じ場所を訪れると首つってるとか
↑まぁこれはあくまで例だが、要するに世界観を補足したり演出するするための役割りを持つNPC

487 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 23:29:17.69 ID:t6GkAVgQ.net
ランダムマップもうちょっとぶっ飛んだ感じの地形作られないかな谷とか山とか
まあ空見上げて走って谷底に落下死する未来しか見えないけど

488 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:22:30.82 ID:dE90tOvl.net
>>486
タイトル忘れたけどPCのオープンワールドゾンビゲーでNPCが色々するのあったな
拠点防衛させたり護衛に連れて行ったり、勝手に出かけた先でゾンビに襲われて
助けてくれって無線連絡が入ったりする
間に合わなかったら死亡して永遠にさよなら
食料も人数分用意しないと逃げられたりして面白かったよ
ああいうのいずれ出来るようになるといいね

489 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:23:12.26 ID:G3Rb6qrS.net
何それ面白そう

490 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:35:05.49 ID:8d3NNZCG.net
しかしおま国

491 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:37:09.53 ID:THJF7ZAS.net
SoD?

492 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:42:31.48 ID:yhSeuCSg.net
感染した幼女を助けるために定期的に抗生物質を与えるモードまだかな
当然ゾンビから守り食事の用意をしつつ抗生物質を探す
デッドライz

493 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:43:12.04 ID:THJF7ZAS.net
提督?

494 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:47:03.71 ID:IJnlCwON.net
デッドライズ提督

495 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:56:44.03 ID:ViGWeBka.net
>488
State of Decay かな
あれのNPCは良く出来てたな
後半になると失踪人探しがパターン化してめんどくさいが
あんな感じでNPCはNPCで拠点作ってたりゾンビに襲われて助けを求められたりってのが理想

496 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 01:01:30.81 ID:UHQNpZWs.net
State of Decayは特殊ゾンビの存在がクソ
ああいう唐突に一撃死するような怪物はいなくていい

497 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 02:59:53.86 ID:UHQNpZWs.net
昼間歩いて夜走るとかそんな両極端ではなくて夜は昼より行動が倍早い位にして
PC見つけてもこちらをじっと見つめながらその場に立ち尽くしてたり、と思ったら急に走ってきたり
何かを思い出したかのようにそっぽ向いてふらふら歩いて行ったり
もっとこうゾンビの行動に揺らぎを持たせて先を読めなくして欲しい

498 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 03:33:21.83 ID:HvjiHHTs.net
ゾンビは機械的だからゾンビのような気がするなぁ。
全力疾走するのとかもそうだけど有機的な動きで怖さを表現するなら猿の惑星でいいと思う。

499 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 03:49:05.94 ID:A9rvE4fx.net
State of DecayのNPCと拠点のシステムは秀逸だよなぁ
これにDead Islandの近接戦闘システムとハスクラ要素、L4Dのスカッとするようなラッシュに対する銃撃戦を混ぜたら神ゲー

500 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 05:02:31.86 ID:ygTXx3yT.net
Dead Islandの投擲ナイフのシステムはこっちにも欲しい
そしたら骨ナイフが日の目を浴びるかも。
でも投げたナイフが行方不明になるのがすごいストレスなんだよなぁアレ

501 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 07:20:57.18 ID:jxbgZbkb.net
投げたナイフがゾンビの股間に刺さりピカピカ光ってるのもストレスだわ

502 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 07:21:38.43 ID:W0tDo9Ev.net
>>488
485だが他の人が言ってるようにState of Decayかな?これはプレイ動画だけ鑑賞したことがある(興味持ってWiki見ると導入面倒そうなんでプレイはしなかったw)
すっかり存在忘れてたよ
確かにあんな感じのNPCとの関わりもいいね

あと俺もゾンビは機械的ってのに同意かな
ただ機械的なりに環境に適応した進化種の登場は欲しいけどね
とはいえゾンビをトリッキーなAIにし過ぎてしまうと対ゾンビ戦だけがメインになっちゃわないかな
つまりそれ攻略しちゃうととたんにやることが無くなるっていう…
それもあって多少ランダム性のある繰り返しプレイに堪えるNPCが欲しいとも思ったんだよね

って書いたけど、そもそも生き抜くことがメインだから対ゾンビ戦押しでいいのか…
でもやっぱりNPCはほすぃ

503 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 07:29:46.85 ID:a5jMZMIl.net
デッドアイランドではアホの子のようにひたすらゾンビの頭をストンプしていた

504 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 07:39:29.40 ID:jxbgZbkb.net
NPCは、バンディッドNPCの他に、放浪者NPCも作って、
それを死なせると、α7くらいまではあった絶叫SEと同時に周囲にゾンビが鬼沸きする、みたいな要素とか欲しいな

505 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 08:39:00.14 ID:7TR7SFjU.net
こいついつもこれ言ってんな

506 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 09:13:27.82 ID:+/PnvO/n.net
フォーラムに書き込む能力が無いからここで連投して誰かに書き込んでもらいたいんでしょ

507 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 09:33:01.92 ID:ViGWeBka.net
NPCが死んだ死にたてゾンビは他のゾンビより少し頭が良く
大勢のゾンビを引き連れて拠点を襲ってくる
ドアがあれば破壊ではなく開ける

こんな感じを希望

508 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 09:37:10.00 ID:yubRYJtq.net
何ここで希望言ってんだよ
フォーラムで主張してこい

509 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 09:50:50.15 ID:lmsMFIbH.net
チラ裏も出来ないマイナーゲースレなんて

初めてInsaneでやってみたら、これマジでInsaneだな
慣れなんだろうけど、犬の硬さが地味に効く。しばらく拠点とカバン遺失地点を往復するだけになってしまった

510 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 10:10:10.19 ID:a5jMZMIl.net
いつものがリスポンしたようだな

511 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 10:57:42.07 ID:OzjCafyh.net
アプデまでようやく約一週間か
長かった

512 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 11:12:42.89 ID:UHQNpZWs.net
今まで期日守ったことなんてないのよ

513 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 11:26:21.41 ID:uSTQ9Xo7.net
>>509
設定を上げる度に発想を切り替えるんだ。
逃げるより倒したほうが楽だったから倒していただけで、倒しにくくなったのなら逃げればいいと。
わざわざ倒しても報酬は少ないし。
念のためInsaneで変るダメジ関係は(1)だけ。
(1)ゾンビ(増)⇔プレイヤ(減)
(2)ゾンビ⇔トラップ、建築素材
(3)プレイヤ⇔トラップ、建築素材

514 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 13:22:45.56 ID:g7NmRuiT.net
NPCはあんまり関わり合いになりたくないなぁ、サンドボックスゲーでNPCが活躍するのは無理がある。
マイクラの村人程度の交換ができるか、L4Dの「声だけ聞こえる生存者」程度の出演にとどめてほしい。
居なくても良いレベルだけど。

515 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 13:54:01.23 ID:THJF7ZAS.net
アプデ前はプレイしたくなくなるな
どうせ消える運命ならいっそこの手で

516 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 14:16:44.11 ID:G3Rb6qrS.net
NPC出すなら最初から実装されて無いと抵抗はあるね
ゲーム性変わっちゃうわけだから
まだα版だろといわれたらそうなんだけど

517 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 14:18:41.43 ID:8d3NNZCG.net
もうアプデ無しで今のまま完成でいいよ

518 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 14:19:52.23 ID:HvjiHHTs.net
NPCと馬やロバの集団を引き連れてノマドプレイとかできねぇかな。

ところで今NPC出たら皆下着いっちょからのスタートになりそうだな。

519 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 14:25:50.36 ID:f9UbHcFu.net
やはりMODで自由に出し入れしたいものだね

520 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 14:36:04.71 ID:rtscWzuW.net
falloutに出てくる2〜3人でウロウロしてるキャラバン的なNPCならいてもいい

521 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 14:49:42.20 ID:Hi63egXv.net
>>514
速攻襲われてみんなゾンビになってそうだ・・・

522 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 14:56:11.99 ID:MtHydvrp.net
>>516
しかしあのサンドボックス代表の某Minecraftだって途中からNPC実装されたし、慣れだよ慣れ

523 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 15:05:19.77 ID:g7NmRuiT.net
だからマイクラはアイテムの交換程度しか要素なかったろーが

524 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 15:27:08.39 ID:HvjiHHTs.net
NPCがアクティブに動くMODとかもあるし、極論、ゾンビもNPCだから活躍出来ない事も無い。

525 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 15:34:09.87 ID:e198JE0t.net
falloutoやオブリなみのNPCがここに作れるかが疑問だ
いくら予算が入ったとはいえ5000万円程度だし外部にもおいそれと頼めまい

526 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 16:07:04.91 ID:zHOIvDaI.net
まるでベセスダのNPCシステムが優秀みたいな書き方はやめるんだ

527 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 16:19:11.46 ID:HLdz7Mg/L
膝に矢を受けてしまってな・・・

528 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 16:11:21.63 ID:yubRYJtq.net
つーか既存のAIですら危ういのに
NPCなんて追加しようものなら発狂ものだろう
背伸びするより身の丈にあったもので十分
それでも公式で追加して欲しいならプログラムをフォーラムに投稿しろよ

529 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 16:11:41.71 ID:rtscWzuW.net
焚き火に乗って勝手に死んだり、守る対象の科学者が「ウラ−!ベーイベーイ!」と叫びながら拳銃片手に突っ込んでいくSTALKERよりはマシ

530 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 16:51:06.66 ID:6tBNmQ/1.net
なんかまたブログ更新されてるな。焼けゾンビの新グラのようだが、コレジャナイ感半端ないな。
スレハンは格好いいけど。

531 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 16:58:44.62 ID:jxbgZbkb.net
>>523
誰もコンパニオンは望んじゃいないだろう
こっちはサバイバルゲームだから、メリットとピンチの両方をもたらすエッセンスであればそれでいい

532 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 17:02:54.80 ID:dE90tOvl.net
欲張って味方NPCを欲するからだめなんだ
キチガイNPCって設定にすればいい
どんな問題行動でも許される

533 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 17:18:07.67 ID:THJF7ZAS.net
まぁその内バンディットNPCとか実装されんだろ

534 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 17:39:01.27 ID:xsuCtFof.net
バンディットNPCがパンティNPCに見えた…
通販で届いた直後だからかな…

535 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 17:45:46.25 ID:GlITlmq8.net
なんだよJKの使用済みパンツでもオクで落としたのか?
とんだ変態ゾンビさんだな!

536 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 17:45:49.45 ID:9UOmG5t8.net
一応ボクセルなので2Dゲームの様にNPCが全くスタックしないで自由に動き回れる要素はある
プレイヤーとの接触で向こうが全く弾かれないなどの不自然は受け入れるとしてね
時間をかければ可能性はあるんだよね
>>514
FO3の一人用シェルターにこもった人みたいなのを想像したw
ガンセーフくらいの強度で壊されたら死ぬとしてシュールだけどいてもいいかな
定期的に訪れて群がってるゾンビを排除してやると多少長生きする様なの

537 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 18:05:45.27 ID:8d3NNZCG.net
頼むからこれ以上余計な事をするのは止めてくれ

538 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 18:08:02.77 ID:HvjiHHTs.net
>>536
ゾンビに叩かれている間、すっげぇ情けない叫び声上げて、
素材と食料を投入口から放り込むと特定のアイテムをクラフトして返してくれるとかだったら面白そう。

539 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 18:20:57.30 ID:3iO6whPM.net
今日から始めたんだけど
ひょっとしてゆで卵って罠?
一つ一つの回復量が少なすぎるので量産してたら
たくさん確保してたつもりの水のビンが一つも持ってない・・・

540 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 18:32:08.89 ID:WRYXBjYo.net
卵はベーコンエッグにしか使ってないな

541 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 18:37:50.13 ID:ne3Q+KfN.net
瓶を作れるようになる前にボトルウォーターを使った料理をしてはいけない(戒め)
卵は携帯に便利なベーコンエッグをつくるのに2個ずつ使うから専用になっちゃうのもしょうがないね

542 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 18:38:09.13 ID:uSTQ9Xo7.net
>>539
ビンも量産できるようになるから、一概にワナではないよ。
最初のうちは他に食べる物がなくなるまでとって置くといいかも。

使いどころとしては網を手に入れた後に豚肉といっしょに調理してベーコンエッグ
(回復量が多く匂いがしないので携帯に都合がいい。ビン不要)を作ることだね。

543 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 18:38:09.48 ID:Svoh/YMZ.net
ゆで卵がというか水ビンを調理に使うと空ビンが戻ってこない罠

544 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 18:45:30.86 ID:M9sZ1YxL.net
開発ブログの更新の奴あれだろ、スカイリムで召還したことあるよこいつ

545 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:00:15.10 ID:Tsoia1JR.net
今日買ったばっかりだけど結構難しくて7日目超えれるか不安すぎるんだが
湖とかにある1箇所隆起してる周囲と隔離されてる場所とかにキャンプしたりでなんとかなる?

546 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:14:46.31 ID:IJnlCwON.net
ブログの溶岩ゾンビか?
なんか雰囲気が・・・

547 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:15:25.62 ID:THJF7ZAS.net
初見は難易度下げて慣れてから上げたほうがいいかもね

548 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:17:57.96 ID:HWdLMoDk.net
1年後くらいには剣と魔法のサバイバルゲームになってそうだなw

549 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:21:12.80 ID:ygTXx3yT.net
>>545 どこにいてもシステム的には襲ってくるよ

550 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:23:19.04 ID:MtHydvrp.net
ゆで卵は水瓶消費するのが序盤には痛いな
かと言って水瓶が量産可能になる頃にはゆで卵は要らない子だし
というわけで、卵はベーコンエッグにしてしまおう!

551 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:39:07.08 ID:ViGWeBka.net
俺は卵はブルーベリーパイだな
ベーコンエッグは卵2個で30回復だが
パイは卵1個につき20の回復量になるし
(水が必要になるが)
卵は栽培できないからなるべく回復大きいのに使いたい

552 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:40:59.74 ID:Tsoia1JR.net
>>549
いやさ、襲ってくるのはわかってるからさ、平野で迎え撃つよりか孤島みたいなとこで迎え撃ったほうがいいかな?って思って

553 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:45:44.50 ID:THJF7ZAS.net
臭いのことも思い出してあげて下さい

554 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:52:30.70 ID:Cz9fgsln.net
拠点で食べるならいくらでも量産できる野菜スープでイナフだからな
狩りや解体で食肉に対する嫌悪感を植え付け野菜中心の食生活をさせる事によりをプレイヤーをベジタリアンにする薄汚いトラップ

555 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:52:55.36 ID:990agbAY.net
>>552
最初のフェラルは豆腐の家をウッドスパイクかログスパイクで囲ってれば夜は余裕で終わるよ
夜は屋内から壁の修理してるだけで良い

556 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:53:47.57 ID:g7NmRuiT.net
>>552
このゲームのゾンビは水に沈むけど水底を問題なく、てくてく歩いてくる。
水面からずぶずぶと沸いて出てくるゾンビはなかなか怖くて面白そうだけど、
難易度的な観点から見ると、接近に気づきにくいデメリットしかないんじゃないかな。

基本はブロックを並べて壁を作り、壁ぞいにスパイクを埋める。
自分はそのブロックの上を走り回って(もちろん走り易いように細工する)頭上から迎撃にむかう。

防衛設備は自分で作らないと、あっという間に袋叩きにされるし、
設備をつくるなら、開けた見通しのいい平地の方が作りやすい・・・と、俺は思ってる。

既存の地形や施設でフェラルホードをやり過ごそうなんてすると、驚くほどのスピードで、
足元が削られて、家屋崩壊・地盤沈下待ったなしだから。

557 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:55:35.64 ID:jxbgZbkb.net
しかしブログのゾンビのアゴがな
少女漫画並みに尖ってるのがなんとも

558 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:09:13.78 ID:g7NmRuiT.net
ゾンビハンサム〜世紀末でもハンサムだった〜

559 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:11:58.52 ID:OzjCafyh.net
延焼デバフあるっぽいのか
まあファイヤーボール撃ってきても違和感ないがw

560 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:12:10.24 ID:dE90tOvl.net
>>546
このゾンビ絶対に木造住宅に火つけるぞw

561 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:12:38.80 ID:Tsoia1JR.net
なるほど、地面とか地形もゴリゴリ削るのか・・・
じゃあ木切り倒して防衛拠点作ってがんばってみわ、サンキュー

562 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:30:14.39 ID:e198JE0t.net
あんまりゾンビってカテゴリーにとらわれて欲しくないので変なデザインのやつが増えるのは歓迎

563 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:46:43.41 ID:THJF7ZAS.net
もうスカイリムみたいにしてもいい

564 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:49:22.01 ID:xsuCtFof.net
ゾンビゲーで、ゾンビカテゴリー外れたら、ダメじゃないかとおもう…

565 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:06:18.27 ID:Cz9fgsln.net
タイトルではthe survival horde and crafthing game としか言ってないし多少はね?

566 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:21:09.55 ID:rtscWzuW.net
3階建てと同じくらいのジャイアントゾンビも出せ

567 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:26:17.58 ID:+/PnvO/n.net
開発陣「ほなモデリングはあんたに頼むでー」

568 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:37:57.19 ID:dE90tOvl.net
出現するゾンビの種類をオプションのオンオフで選べる仕様なら何を追加しても問題ないよな
巨大なワームや群れで襲ってくるアリやカマキリ、透明な生物とか色々

569 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:42:56.83 ID:2Ag9B+t7.net
斥候ゾンビが居るならリーダーゾンビも居るはず

570 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:44:12.54 ID:cm9PTn5F.net
アルファ版なのにMOD結構出てきてるな アプデまでのつなぎにちょうどいい

571 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:14:52.05 ID:sPZfBpSC.net
みんなシングルばかりしてるの?
慣れてきたからマルチしようと思ったけどピン良さげな鯖ほとんど人いない

572 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:23:43.84 ID:g7NmRuiT.net
>>566
単純にスケールが三倍のゾンビなら、なんとか。
>>571
アプデ直前という事でみんなワイプに備えて大きな建築や計画をする気が無いんだ。
逆に溜め込んだ弾薬や爆薬を全部使おう、自宅爆破解体しようって連中もいたけど、そいつらも二月末がピークだったよ。
これがアプデ直後は有名な鯖の殆どが常時満員になるから楽しみに待てばいい。

573 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:52:14.88 ID:HIz1WpPs.net
>>572
なるほど
アップデートまでシングルでシコシコしときます
ありがとう

574 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:17:16.52 ID:AOZL3ZHd.net
そのうち魔法とか実装されるのか・・・

575 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:21:14.45 ID:uSTQ9Xo7.net
>>564
ゾンビの代わりに人間の警官でもいいかもな。
お互いすることは同じだろw
「タイホだ〜」

576 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:27:44.99 ID:gSxg+M0h.net
両目が繋がってるのか

577 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:32:15.96 ID:990agbAY.net
んじゃ俺はホウキ持って参戦するわ

578 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:50:11.78 ID:kMNydJIr.net
>>554
実際乾きの回復量とバランス取れてる野菜スープが一番優秀だよなぁ…
Venison Stewは飢えゲージ回復し過ぎて結局別途水が要る羽目になるし

579 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:07:46.75 ID:NcuiBhzN.net
拠点で食べる分には野菜シチューで良いてさけど、外出時は匂いがきついな
ゾンビのわき多くしてると本当に見る間に集まってくる

580 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:14:11.47 ID:NIlo7jtJ.net
自分は拠点は鹿シチュー外出はベーコンエッグだな
本当は芋が最強なんだろうけど畑作るのメンドイ
肉は動物見るとついつい狩ってしまうんで消費以上に貯まるんだよねぇ

581 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:50:07.60 ID:WnB90d4N.net
ブログに書かれてる内容は三月のアプデで遊べるのかな

582 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:08:37.20 ID:jve+aa3w.net
このゲーム湧き潰しとか出来ないし
出来るようになる予定もないんだよね?

583 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:49:43.70 ID:Ty1aA4ai.net
1週間ぶりにマルチで遊んできた
少人数で家を建てて移住を実行中。
なかなか楽しい

584 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:57:23.06 ID:czVDYSBw.net
寝袋置いて拠点化すれば周辺の沸き潰しにはなるんじゃないっけ

585 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:06:41.04 ID:0Xhat7NY.net
http://dqnworld.com/archives/1595.html

586 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:12:57.30 ID:De6aQGV9.net
ゾンビはあくまでも原型を留める程度の能力がいいな。
変に超人ゾンビを追加しなくても、アクション要素とゾンビの個性がもうちょっと加わってくれれば…

587 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:31:00.04 ID:3nhYXmYW.net
腐敗ガスで膨れた水死体ゾンビとかがいて
水上浮いて移動とかだと差別化できそうだが

588 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:53:48.45 ID:DICtOy0p.net
密封されている場所(透過ブロック可)には湧かない。
ただし自然生成の既存建築物は不可。
あと密封されてなくても地表からマイナス座標の場所には湧かなかった気がする。
水面と水中には湧かない。水中拠点なんか流行った時期もありました。

589 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 03:28:33.32 ID:aPgMY0m7.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org156538.jpg
今更だけど主人公の格好ってすごいな
こんな世界だし見かけ気にするより防御重視というのは解るがそれにしても謎の人物過ぎる
まぁこういうのも決して嫌いじゃないんだけど

しかしシングルプレイじゃこの画面が唯一のキャラ容姿確認部分だしもう少し大きく見たいもんだね
この辺は手が入るとしても優先度低いんだろうなあ

590 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 09:59:56.07 ID:CcAeFEsH.net
さすがにあのマグマゾンビは無いな…
溶岩でも吐いてくるのかアレは?

591 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 10:04:24.23 ID:Ooz8A8Kk.net
そのうち甲冑着て剣振り回すゾンビや魔法で攻撃してくるゾンビも出てくるぞ

592 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 10:08:21.72 ID:NIlo7jtJ.net
魔法はないにしてもバイオとか見てるとパイプボム投げてくるとか
クロスボウ撃ってくるとかは出てきてもおかしくなさそう

593 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 10:08:42.36 ID:55wsLhty.net
>>582
>このゲーム湧き潰しとか出来ないし
沸き潰しが何を持って沸き潰しか微妙だが
特定の範囲にゾンビ沸かなくする事は可能
一番簡単な方法は屋根を作る
今のところ、足元の平らなブロックを壊すゾンビは居ない
その上、高度ギリギリのゾンビは即死では無いかな?

しかし、拠点内から鹿シチューなどの匂いを探知されない範囲確保するのは大変 orz

594 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 10:18:23.13 ID:NIlo7jtJ.net
たしか水の上にもゾンビは湧かないから、湧いてほしくないところは全部水張ってしまうとか

595 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 10:49:41.45 ID:62FGGL2H.net
マップ全体を水没させて平和な世界に

596 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 11:00:42.02 ID:b+PetbgL.net
>>552
水中ゾンビはこちらから目視し辛い上に横穴掘りまくるから水辺は避けたほうがいい
あたりにゾンビがいないのに Hunted になるってことがしょっちゅう起こる

あとは基本的には>>555の通り
赤い花を板きれ8で囲って作る赤い木のブロックが序盤はコストパフォーマンスがいい
ウッドフレームの一段階強化より若干弱いが、ダウングレードで固定ウッドフレームになるからまた強化できる

597 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 11:16:15.62 ID:aMUoP2Vu.net
ホモゾンビまだかよ

598 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:17:57.33 ID:WKqJJg0p.net
7dtdでやることなくなったからh1z1に手を出してみたけど、あっちはpvp特化なんだね
好きな人には悪いけど金ドブな気分

599 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:19:11.11 ID:xmDDuEha.net
h1z1スレでどうぞ

600 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:39:50.30 ID:nnu5RNjN.net
warsなめんなよ

601 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:40:16.27 ID:ILGQc3np.net
コンクリートと鉄格子と有刺鉄線で刑務所みたいな建物を建てて周りにウッドスパイクを敷き詰めたら割と余裕でしのげたな

602 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:52:48.23 ID:nnu5RNjN.net
>>598
warsオススメ!
大風呂敷広げて大口叩いて回収出来ないdaysと肩を並べる。いや
ドングリの

603 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 15:14:26.74 ID:4udROzU6.net
>>602
infestationならタイ運営の方が活況だぞ

604 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 16:28:51.42 ID:EScdRa7L.net
>>552
ゾンビゲーは楽しみたいけど7日毎のferalはちょっと……という層にお薦めは地下。
拠点から離れた場所で縦穴を10マス弱掘る→横穴を最低5〜60マスは掘る
→そこからさらに縦穴を30マス掘ってferaltimeにそこへ避難するだけ。
feralhordeがやってきても反応されず、避難した縦穴真上の地上をゾンビがうろうろするだけ。
feraltimeが終わったら忍び足で穴から出てその日一日は近寄らない。
後は勝手にいなくなってるよ。

605 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 16:47:06.30 ID:NIlo7jtJ.net
そんな面倒くさい事せずにフェラル嫌ならスタート画面戻ってリロードで消してしまえばいいのでは?
味気ないかな?

606 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 17:13:22.66 ID:9ak9hiMO.net
どっちにしても味気ないから荒地のマンション屋上で粘るのが一番いいよ

607 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 17:29:56.33 ID:b+PetbgL.net
>>604
水と食料、スコップ・ツルハシと補修材が無い時点でやるのは苦行だな
そんな努力するくらいならまだ防壁作るほうがいいよ
最初の7日はノーマルゾンビしか来ないわば初心者向けフェラルだし、これだけでもガチでやっといたほうがいい

608 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 17:55:20.32 ID:Ooz8A8Kk.net
2階建ての家の階段を壊して梯子にして、二階の窓を全部ウッドフレームで塞ぐだけで最初のフェラルはしのげるっしょ

609 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:00:54.76 ID:CfBdDRMN.net
>>606
ちょうどさっき荒地マンションを夜通し物色
かなり入りこまれていたが通路はふさいでいたんでなめプ
朝脱出しようと非常梯子を降り切ったら待ちかまえた警官に爆発された
やりきれん

610 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:16:56.28 ID:EScdRa7L.net
んー確かに開始初期にやるには前提道具が多いか>地下案
同じferalでも警官が混ざってる後半とそうでない前半では対処にも変化出るから
リロード案を除けば49日目以降のferalにも対応できる簡単なやり方って事で
紹介してみたんだが、7日目に関しては確かに他のやり方のがいいなー。

611 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:27:32.00 ID:55wsLhty.net
>>610
初期地下の問題は食料だと思う
地下は飲食さえ揃って、出口が離れて複数有れば安全
昼夜関係なく穴掘っていられるからね
石斧でも、その気になればパンチでも

個人的には高床式かな
ttp://jnk4.info/www/digi-gazou/sozai/13/jpg/13_0179c.jpg
ttp://jnk4.info/www/digi-gazou/sozai/13/jpg/13_0180x.jpg
階段は調整するけど

612 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:33:18.31 ID:xmDDuEha.net
土を大量に採取します
池の中に行きます
ジャンプしながら足元に土を置きます

613 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:52:16.71 ID:EScdRa7L.net
>>611
高床も考えたんだけど、警官処理をミスると自爆されて地面が痛むし、柱を昇ろうとして
ネズミ返しに落とされた腹いせに柱を殴ろうとするスパイダー駆除に気を配らないといけないのがね。
それが解決できればWood Log Spike敷きつめておくだけで朝までお茶してられるんだけど。

>>612
その方法だと、feralの翌朝に水面に降りた瞬間に、水底の警官から一斉に酸が飛んできて
水から上がった後もゾンビーヌがしつこく追いかけてこないかなって思うんだけど。

614 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:55:40.46 ID:ARpTX/Oe.net
ボートハウスはやった事無いから確信は持てんが
湖底にアポロ敷いて置くんじゃないの

615 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:56:09.46 ID:EScdRa7L.net
連投すまんの。もちろん7日目とかだったらどちらも有効な方法だと思うわ。

616 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:59:27.45 ID:EScdRa7L.net
>>614
ああ、そうか。タゲ切り高度まで避難するのと駆除用トラップ敷設の併用か。
警官の自爆でトラップが痛む事を除けば初期から最後まで使えるいい手だなー。

617 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:59:39.11 ID:55wsLhty.net
水上拠点には抵抗あるが
ボートはありだよな
大きななものなら、実際に浮く事可能なわけだし
しかし、何か物足りなくなるとは思うけど

618 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:03:29.07 ID:b+PetbgL.net
自分の常套手段、3ブロック分の壁を作ってこもるだけで十分しのげる
スパイクは1ブロック分掘り下げてトゲ頂点と地面が平行になるように
余裕があればスパイダー侵入防止のネズミ返しを付ける
フェラルが始まったらヒビが入り始めたら右栗連打
あとはタケノコふみふみで勝手に死んでくれるのを待つ
慣れたら赤い木の状態で補修せずわざと一段壊してウッドフレームルートで強化するのもあり
ハッチとドアで間用通路を作ったほうがいいが正直ハッチも木のドアも一瞬で破壊されるから作らないほうがいい
ウッドフレームで簡易足場造って出入り後回収

△△△△△△△
△■■■■■△
△■□□□■△
△■□人□■△
△■□□□■△
△■■■■■△
△△△△△△△

■=赤い木のブロック
△=ウッドログスパイク
いるもの:原木30個以上、赤い花5〜6(摘めるだけ摘んでおく)くらい
石斧(内側から補修用)、ここから出るためのウッドフレーム数個

619 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:13:06.86 ID:bW/jAUiB.net
wikiに書こうとして書いてなかったが修復ツール系は右ボタン押しっぱなしでできるよ。
ダメージ表示のない地形なども、照準を通過させるだけで痛んでいれば反応して直せるのですごく便利よ。

620 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:17:52.18 ID:RdsB0fdu.net
土3、4マス掘ってじっとしてればいいじゃん

621 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:19:33.41 ID:bW/jAUiB.net
>>619
TIPSに追記しといた。

622 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:23:24.28 ID:DICtOy0p.net
>>620
犬「ここ掘れわんわん」
這いずり「よしきた」

623 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:24:30.88 ID:A9l7Gms5.net
>>603
そのタイトルに変更してから
覇気がなくなった
名作車ゲー見たいにはじければよかったのに

624 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:25:17.45 ID:RdsB0fdu.net
>>622
真下も掘れるんだっけ?

625 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:30:09.04 ID:EScdRa7L.net
>>618
緊急避難用に壁の内側に一か所縦穴掘っておけば、後はリペアツール片手にくるくる
回ってるだけで良さそうだな。そうなるとferal終わった後の脱出が大変そうだけど。
スパイクの上で朝まで抑えきれればゾンビーヌも警官も一通り駆除できていそうか。

>>620
夜が明けた後の脱出どうするのさ。縦穴の口からひたすら何十体と駆除するか
横穴を延々と掘るか、feral突入前に穴周囲をトラップで埋め尽くしておくかってところか。

626 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:31:07.77 ID:A9l7Gms5.net
>>602
Daysはワレズの失敗を見て大口叩いて俺達のスタンドアロ版はすごいぜ!
と言ったけどワレズほどゴミではないだろ
ふざけんな

627 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:35:46.56 ID:uT91Ogl1.net
なんか焦げゾンビがファンタスティックフォーみたいになっててワロタ

628 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:35:55.64 ID:2eBMTl7Q.net
俺用メモ
□□

 凵@_
H□△◇◇◇
H扉 ◇◇◇
 扉 ◇◇◇
草◇□◇◇◇
◇◇◇◇◇◇

629 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:38:19.87 ID:b+PetbgL.net
ちなみに原木集めは石斧で真面目にコンコンやるより
川沿いの砂から生えてる木の根っこを掘るか、雪原の雪に生えてる木の根っこを掘ればクッソ早く集まる

630 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:38:45.56 ID:RdsB0fdu.net
>>625
こもってればそのうち解散するっしょ

631 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:53:09.17 ID:eL9tnqxa.net
ちょっと面倒なバグ技だけど
無強化のウッドフレームを強化する際に
タイミングよく木材強化済ブロックに
カーソルを合わせると鉄がなくても鉄強化出来る

632 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:58:50.35 ID:EScdRa7L.net
>>630
する、かなぁ…?ある程度密集状態は解除されるだろうけど、プレイヤーとの距離が
近いからデスポーンする事は無いだろうし、穴から出た瞬間ゾンビーヌの位置を正確に
把握して、警官の酸を回避しつつ十数体の通常ゾンビの囲いを突破するって
結構難しいと思うんだけど。

それとも、feralでやってきたゾンビって夜が明けたら大名行列のゾンビよろしく
勝手にどこか行ってしまうんだっけ?

633 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 20:02:41.18 ID:cd55nUHb.net
>>619
ライト付きヘルメット点灯させながらネイルガンを右クリ押しっぱにしてると建物に超音波当ててヒビとか確認するあれをやってる気分になる。

634 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 20:03:55.70 ID:a0HX8pRL.net
>>631
やっぱり右クリしてから強化判定が出るまでのタイムラグが大きいのかな。
ネイルガンでコンクリに木枠打ち付けてるときもコンクリ流し込みまで一気に作業が進むこともあるし。

635 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:21:49.36 ID:9ak9hiMO.net
>>631
最後にたたいたブロックを直前で叩いてたブロックに変換することもできる
うまくやれば木造壁に穴をあけてRebar Frameを入れてミスをしなければ5x5くらいまで木を消費してコンクリ枠にできる
ただし土とかの変形ブロックに移すと見た目そのままで硬さとかが変わる変なブロックになった
コンソールとかが出まくってエラーを吐くときもあったなぁ

636 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:53:39.10 ID:PipK7Yt5.net
コンクリ入れる鉄枠の方がコンクリより最大荷重多いのか
でもこれ床にしたら間違えて回収してえらいことになりそうだ

637 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:25:00.52 ID:NJHdkLMv.net
このゲームってpcのみ?

638 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:28:08.53 ID:JGsgEgS6.net
PCのみ、しかもまだ、未完成です

639 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:07:28.89 ID:aEnQzHjQ.net
ゲームスタート時のスタンダードプションの項目で
Persistent Profilesってあるけど
なんのことだ?
Wikiには継続ゲームの持続的情報を追加とかいう文言見つけたけど
バカなのか意味がわからん、誰か教えてくれー

640 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:30:33.34 ID:22X2sw/N.net
しめたん出来たよ〜

http://gazo.shitao.info/r/i/20150310001219_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150310001426_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150310001657_000.jpg

プレハブデータ
http://www1.axfc.net/u/3427445.zip
パス:7dtd

641 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:35:01.95 ID:rioanRX4.net
すげー再現率だ

642 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:36:07.38 ID:C6GyTI+V.net
想像以上の再現率で笑った

643 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:40:06.15 ID:A/oJWZ06.net
再現しやすい作りではあるが、見事なもんだなw

644 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 01:14:47.93 ID:zxZnV8mq.net
>>626
warsはチータ対策しないし何かと酷いからな
まあ大豆も煮たりよったりだけど

645 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 01:17:25.68 ID:Ex7RcGyw.net
この下を掘ったら確実に鉱脈があるんですね

646 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 01:25:50.96 ID:fgFByZUg.net
にしても要求スペックが上昇してきているな
人柱的に頑張るので、誰か負荷軽減させるいい方法をおしえてください……

スカイリウムみたいにMODで負荷軽減できるとかあればいいんだけどなぁ

647 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 01:31:41.04 ID:A/oJWZ06.net
負荷軽減は検討してる。どの程度軽くなるかは知らんが

648 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:14:14.10 ID:rioanRX4.net
Unity5で大分軽くなるって以前言ってた気がする

649 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:16:51.18 ID:HpEE32tZ.net
>>640
すごいわ

650 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:18:01.12 ID:b4nmeDq+.net
ブロックの蓄積ダメージとかスポーン地点近辺以外記憶しないでいいのに
あと隣接バイオームの町とか久しぶりに行くと崩壊が進んでたりするけど
無駄な計算させすぎだと素人でもわかる

651 :sage:2015/03/10(火) 02:21:03.61 ID:F52rm+3N.net
Unity5で動作が軽くなってくれると助かるんだよなぁ
色々弄くってはいるが、PCの性能的に遊べるギリギリなんだよ。
草原と針葉樹の森が重い・・・

652 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:22:26.63 ID:F52rm+3N.net
ごめん。久々の書き込みでミスってageちゃったw

653 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:22:31.84 ID:F52rm+3N.net
ごめん。久々の書き込みでミスってageちゃったw

654 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:25:43.89 ID:guzPs0J+.net
落ち着け、そして寝ろ

655 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:37:46.23 ID:fVQaX4ZE.net
空中に家を浮かせるのがどうしてもできない。

656 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:47:07.87 ID:YyObn4uf.net
Unity5で負荷の軽減って言ってるけど現在のグラフィックにしては無駄に重い負荷の改善って事じゃないかな
そしてブログ見てるとだんだんグラフィックも向上させていってるから結局相応の負荷にはなるんじゃない?
鏡面にちゃんと周りを反射させたりライティングに環境を反映させたり…
現状の誰でもウェルカムな推奨環境からPCゲーマー向けの推奨環境にはなりそう

657 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 04:55:23.16 ID:QVIu/LOW.net
マイクラと違って重力概念あるつっても
@ウッドフレームとか回収できる物で上空まで一直線で行く
A納得いく高さに行ったら横に水かけて水柱つくる
B水源つぶさないように、その上部分に建築材を設置
C崩壊しない程度に周りに伸ばす
D崩壊しそうになったら端に水かぶせてエレベーター作って一旦入る
E今まで作った床部分の下に水流作る
F5で作ったエレベーターをつぶす
G4〜7繰り返し
どっかで最初のウッドフレームを回収or放置でもおk

床床床床床
水     水
水     水
水     水
地面地面地面

ゾンビは水流エレベーターであがってこないからこれでいける
尚、下界の景観はボロボロになる

658 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 06:48:19.02 ID:U3aLPLKK.net
>>640
昨日どこかでみたわ

659 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 08:04:14.43 ID:fVQaX4ZE.net
>>657
水のエレベーターを作るのか。
ありがとう。
夜にでも作ってみよ。

動画で地面にウッドフレーム、草、ウッドフレームの順に積み上げていって空中に浮いてるように作るのを見たんだけど、どうもうまくいかないんだよね。

660 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 08:13:10.49 ID:MrrJDozK.net
>>644
そこでinfestationThailandですよ
チーターいないですよ

661 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 08:30:14.14 ID:fgXzMmgt.net
集団との戦闘や地下通路作るための穴掘りとか連続作業をしてると、右手の残像が出て画面の半分が何も見えなくなるんだけど、これはオプションで負荷下げると解消されますか?
色々試したけど滅多に起きない現象なので効果が分からない
Feral後の掃除とか辛すぎ

662 :sage:2015/03/10(火) 10:20:00.22 ID:0NPdfEI1.net
もろこし種がでない罠に
で、草原へ行けば有るだろうと行ってみたが、もろこしが1本もない!
山を幾つも登って見渡してみたけど、無かったこんなトコも有るんだorz

別ワールドだと、すぐ見つかったのだけど・・・民家やゴミもあさりまくり
だけど、5日目してマダでないとツライの

663 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 11:09:08.18 ID:I0oORIgn.net
デッドアイラアンドのスーサーダー+フローター=警官ゾンビ

664 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 12:20:42.68 ID:AlOi6x9s.net
草原にもろこしってめちゃめちゃはえてるやん、固定マップでプレイしてるんじゃないの
まぁ5日目なんて全然まだあわてるような時間じゃない

665 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 13:03:04.51 ID:84zUiMKy.net
>>662
とりあえずブルーベリー食って落着け

666 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 13:18:20.80 ID:fYlLexXh.net
モロコシも一時期と比べて自生してる数減ったんだっけ
とはいえ駆け回れば見つかるから気合い入れて探そうぜ

667 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 13:50:45.38 ID:84zUiMKy.net
焚火バグなんとかならんかな
ベーコンエッグはバグで消える確率が高い気がする
豚肉1:卵1とうっかり勘違いして豚肉4:卵4投入したらベーコンエッグ2ができて余剰豚肉2のはずが消滅する
というのがよくある

あと最近発見したが草とか燃焼量1秒の燃料を突っ込んですぐCOOKボタン押すと消火音と共に燃料と一緒に食材も消滅する謎のバグ…

668 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 13:54:31.46 ID:QVIu/LOW.net
竈も焚き火もバグ多すぎるよね
しかもずっと稼動してると見えなくても無駄な処理してるのか稼動数多ければ多いほどFPSさがるし
おかげで拠点の方向くと60あったのが20とかになるからなぁ

特に顕著なのがマルチやっててAが素材入れてBがみると中身がランダムロストする
全部だったり一部だったり少量だったり素材だったり出来上がりの物だったりで

669 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:15:02.22 ID:84zUiMKy.net
マルチやってると釜戸・焚火の燃焼時間が停止する時あるな
あるとき突然カウント0になってちゃんと焼きあがってるときと燃料だけ燃え尽きてるときに2パターン

670 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:21:26.46 ID:IbMLxl8R.net
>>669
個人的な感覚だが
燃料が燃えている時間内に戻って来ると妬きあがるが
遠地で燃料が燃え尽きてしまうと焼きあがらずに止まってるような気がする

671 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:24:24.62 ID:84zUiMKy.net
>>670
今のところ
・遠出(一旦チャンクから離れる)
・ログアウト(サーバー0人にする)したあと再ログイン
この方法で治るっぽいが、治らない時もある

672 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:32:26.18 ID:/3e6aRRh.net
レンガ仕立ての家を建てたいけどこれまとまった量の粘土手に入れるの相当しんどいな

673 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:39:20.68 ID:Nv0qS+LZ.net
粘土は断層とかたくさんあるバイオームならわりといくらでも見つかるんだけど
同じ量のdirtを集めるのが精神的につらい、粘土はいろいろ役に立つけどただの土…

674 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:41:20.63 ID:P8t1NURO.net
電動スコップ実装はよ

675 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:46:57.10 ID:cDlH3dqf.net
友達に誘われて買ったけどこのゲーム本当に怖いな
どこに居ても安心出来ないし、この前襲われたままログアウトして久しぶりにプレイしたら即敵が現れて驚いて叫んでしまった

676 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:47:06.24 ID:l6CABtqh.net
>>223を見ると土と粘土は97:3の比率だからな・・・
俺も集めるのに苦労した経験があるから粘土を発見すると必要もないのにほじくり返して収集してしまう。

677 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:59:19.01 ID:amAKM2DC.net
川縁や川底は砂か粘土じゃね

678 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:05:45.96 ID:Bt1aDdZx.net
レンガの建物ぶっ壊して手に入れた方が速いのでは

679 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:22:18.60 ID:6T97Boj/.net
コーン「」

680 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:48:52.27 ID:wuvZS3pq.net
DecayedBrickでできた建物ってあんまりなくない?BrickはDestroyedStoneになっちゃうんだよな。

681 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:12:07.87 ID:zPn0p2ky.net
粘土だけなら砂漠が集めやすいけど今度は土が無いからなあ
結局素コンクリの方が何かと使い勝手良い

682 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:27:09.74 ID:nNb9fnPN.net
粘土なら草原が一番じゃね?まあ草原じたいがレアだけど

683 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:29:41.13 ID:ykI7Z4uI.net
ビン用の砂集めとセットで川底漁ったりしてる俺は異端なのか

684 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:17:20.90 ID:b4nmeDq+.net
川底と言えば酸素残量を増やすのはどこいらを弄ればいいのかな?
出来るならスクラップヘルメット辺りに水中呼吸を付けたしたいが

685 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:09:14.22 ID:fG8FJYME.net
その辺の装備に取り付けるアタッチメントをクラフトできたら遊び方が広がるよね

686 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:10:58.02 ID:Bt1aDdZx.net
確かにハンドガンとかカスタムしたい

687 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:37:04.01 ID:PiArskWZ.net
入門設定すらまともに遊べないDQNのゆとり設定逃避カキコはもう飽きた

688 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:51:02.70 ID:WaGcPM3d.net
>>679
コーンじゃ粘土ペーストは作れてもレンガは作れねぇ・・・

689 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:52:58.51 ID:ub/tDLyU.net
大量になるので生で齧っても良し
粉にして手で練ると鋳型になり鍋で煮るとパンになる
トウモロコシさんは世紀末でも強い味方
でも茹でるのだけは勘弁な

690 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:00:27.10 ID:91ijkr20.net
ストーリーマップの農場にある納屋、中にハシゴを設置しただけで天井が崩れ落ちたぞ
(グラフィック強化なんかより)先に手をつけるべき事はいっぱいあるが、荷重の計算ももっとスマートになるといいなあ

瓶ごと鍋で茹で溶かす仕様は早めに修正を……!

691 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:05:51.05 ID:0BU0y0Mb.net
そことガソスタのハシゴ一番下壊しは初心者トラップで有名だぜ

692 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:23:33.67 ID:bEVbGeOD.net
軍キャンプには固定の機関砲くらい欲しい
なんでハンドメイドの地雷ばかりが拾えるんだよ

693 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:27:18.72 ID:75SjZq8U.net
>>690
恐らくクモの巣を最初に見かけられるのは納屋なんだよね。
これがウワサのwと、マズイ位置で取ると・・・

694 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:30:18.43 ID:QReqsmwl.net
納屋でクモの巣拾えたんだ。
いつもはチェスト爆破して量産してた。

695 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:56:49.37 ID:HK0VGpKG.net
固定の機関砲とか高射砲欲しいよな
榴弾砲とか

ゾンビを木っ端微塵のミンチにしてやりたい
廃墟街は敵無限沸きなんだからそういう特殊アイテムの類を作れるパーツ置いとけよっていう
あと発電要素と高圧電流柵も欲しいな
クリスマス用電飾とかも

696 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:59:33.10 ID:hpvEymah.net
軍キャンプで大量に拾える土嚢は
序盤拠点の急場しのぎとしては木枠より安くて経済的
わざわざクラフトする程の価値はないけど配置した時の雰囲気がそれっぽくて良い

697 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:35:24.66 ID:jt7qSgkR.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   赤い納屋がやられたようだな… │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は Prefab の中では最弱
┌──└────────v──┬───────┘
| 蜘蛛の巣で崩壊とは       │
| 建築物の面汚しよ…       │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|  
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /  
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
  修理工場         橋      ガソスタ   

698 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 06:07:23.68 ID:PL60c76w.net
>>695
なんかAVALON思い出した。

サバイバル難易度も建築判定もぐっだぐだなクセにこのゲームのメインはサバイバルと建築らしいので、
ゾンビとの戦闘っていうのは基本的に避けて通るものであって掃討ってのは本来の遊び方から外れてるんじゃね。
だとしたらもういっそゾンビはノックバックとダウンだけで死なないようにすりゃいいのに。

699 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 07:21:31.02 ID:aGn7uYNE.net
さすがにそんなイライラゲーはやりたくないな

700 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 07:55:37.49 ID:KZ8ohyxR.net
お前らってウッドログスパイク信者ばかりだけど落とし穴スキーの穴掘り豚はいないの?
上手く誘導できればWLSより殲滅速度早いと思う、21日目のホードも4時くらいまでに潰せたし
ホードはゾンビが押しあってメダルゲームみたいにじゃらじゃら落ちていくからあぁ^〜気持ちええんじゃ〜

701 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 08:24:30.51 ID:ub/tDLyU.net
即死する高さを掘るのがしんどすぎる
立地によるけど家の外周全部掘り抜かないといけないだろうし

702 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 08:36:26.50 ID:G0ZjcXQE.net
>>640
固定マップだとxmlに座標追記で現出来たけど、
ランダムで生成する場合はどうするの?

703 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:32:25.99 ID:Bb92q9s4.net
>>681
土なんかそこらじゅうにあるじゃん、ただ掘るのが面倒ってだけで
拠点の周り整地したりトゲ堀作ったりしたら嫌ってほどたまるんだがな

704 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:34:26.85 ID:A7fm36U8.net
サバイバルだから危険は全部なぎ倒しても何もおかしくないだろう
逃げゲーと混ざってないか

705 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:46:36.62 ID:mv9YGkVr.net
これって燃料がすごい勢いで減りそう
https://www.youtube.com/watch?v=0-KjQbzZUvg

706 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 10:09:51.49 ID:UHIYb7Xq.net
砂漠でそこらじゅうにある土はsandだろ
レンガに使う土は粘土と同じで川べりくらいにしかなかった気がする

707 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:29:56.21 ID:Bb92q9s4.net
>>706
ちょっと隣の雪原・荒地系以外のバイオーム行くだけじゃん

708 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:43:57.89 ID:pUYLUDVz.net
ランダムマップなら粘土なんかそこら中で掘れるイメージなのだけど見つからなくて困る方が不思議

709 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:46:33.57 ID:aGn7uYNE.net
表面は雪とか砂でもほってたらねんどでない?

710 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:48:22.44 ID:Nd7/9lWO.net
さすがにゾンビが即死する高さ何十ブロック分も外周掘れないわ
1ブロック掘って設置して終わりのウッドログスパイクとは労力が違い過ぎる

711 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:19:29.68 ID:UHIYb7Xq.net
>>710
そこが工夫のしどころなんだよなぁ
今は断層背負って地下に拠点で作って真ん中を落とし穴が通るようにしてある
拠点の上に地面を少し掘ってメタトラで床作ってトラップスペースを確保して拠点に繋がる通路に誘導してウッドハッチで落とす
ハッチ開閉のためにこちらの視線を通して向こうをカットしたりいろいろ知恵は必要だけど掘る穴は3マス分(人工ブロックと自然ブロックの穴の形の違いで引っかかるので前後も空けておく必要あり)で済むし開閉で没シュートするのが超楽しい
まぁ誘導のために結局WLSも6個ほど使ってるけどこれからなくしていく予定

712 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:19:53.46 ID:3gha37H0.net
山城は気分が良い

713 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:20:35.56 ID:UD55t74Q.net
無心で掘るのは修行なんだよ
山奥の一枚岩に仏さん彫るみたいな

714 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:42:06.67 ID:nOfen7Fn.net
ゾンビとは押し寄せる煩悩の事である

715 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:46:22.60 ID:3WoC2DS7.net
ただ念仏を唱えながらゾンビの頭を殴り続けるのみ

716 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:46:53.24 ID:HK0VGpKG.net
最初に作った地下拠点
岩盤まで2x3の穴掘る→岩盤までハシゴ通す→地下20mぐらいにハシゴとは反対の壁に横穴掘る→ハシゴ側の壁とウッドハッチでつなぐ
あとは地上の穴入り口に松明並べれば横穴で待ってるだけでボトボトと岩盤に落ちて死んでいく
アロハは体力多いからノーマルでも落下死しないので穴底に罠設置するなりが必要
窓の外でゾンビが落ちていくのを眺めながら横穴VIPルームで優雅にディナーを味わう

717 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:53:40.07 ID:5f+c1Je6.net
>>716
それだと警官が穴底で自爆するから定期的なメンテナンスが必要で面倒
だと思ったんだけど、そうでもない?

718 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:00:06.09 ID:Bb92q9s4.net
メンテナンスフリー・迎撃不要拠点作ってしまうともう何がしたいのかわからないゲームになってしまうな

719 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:03:44.90 ID:HK0VGpKG.net
>>717
その拠点は警官が来る段階まで使わなかったからわからんけど、
別に穴底の壁が崩れようが穴底に横穴掘られようが関係ないから大したメンテナンスはいらないんじゃないの
拠点から離れれば穴底のゾンビは消えるから、アイテム回収しないなら完全放置でいいし

720 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:11:19.07 ID:ub/tDLyU.net
>>718
でも通常ホードの度に大規模メンテナンスが必要だと面倒すぎて発狂しそう

721 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:19:37.84 ID:26kuVZcf.net
もうゲーム内時間で18時くらいになったら木枠か藁積み上げて上空120だっけか?
そこまで逃げればいいんですよ

なにゲーなんだこれ。

722 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:54:11.43 ID:7XwUWd/p.net
篭っても楽しくないがな

723 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:59:37.04 ID:fUP2pjnO.net
拠点で食料が安定的に取れれば基本終わりだからな
そこまでどのように持って行くか

724 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 14:03:19.49 ID:3WoC2DS7.net
部屋に水源作って屋上に畑できたら終わり

725 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 14:07:08.80 ID:7XwUWd/p.net
Minecraftのように自分で目標持って遊べる人じゃないと
このゲームをプレイするのは難しいと思う

726 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 14:15:35.48 ID:DGG5gDz0.net
まだマイクラに比べてやれる事が圧倒的に少ないからなぁ

727 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 14:34:18.50 ID:31Lvc90S.net
みんな農園作ったら種や苗はどれ程植えてるの?
俺は適当に全種類64個植えて必要分だけ収穫してる
自分では大杉とは思うけどいざ足りないって時があるより良いかな?と思ってる

728 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 14:36:01.11 ID:Bb92q9s4.net
>>720
7x7ブロックの牢屋(アイアンバー壁四隅鉄筋コンクリ柱・トラッシング天井・内側の空白スペース5x5高さ3)
水深半ブロック(トゲの上に1ブロックの水)トゲ掘り(3ライン)最大強化、直下に高さの3ブロック分(2ブロックだとトゲに頭打つ)のメンテ通路
出入り口は鉄扉、堀を出る通路は3連ハッチ、籠るときはハッチ全開き
メンテ通路の侵入防止に掘り外周も鉄筋コンクリ壁化(鉄筋なしでも耐えられそう)

これで警官だけ自爆前迎撃スタイル(遠くから来るのはスナ銃で堀に落ちたらショットガンでヘッショ)でほぼ拠点無傷で過ごしてる
自爆されたらそのつどリペアツールで叩きにいけば余裕、ワンダーホード程度ならほっといてもまず大丈夫
おまけにトゲの隙間から死体漁りできるから、わざとクモを怒らせて看護婦・アロハだけ選りすぐる余裕すらある
たまに通路ハッチがぶっ壊れるけど消耗品として割り切ってる

まれにメンテ通路にクモが湧くがちょっとしたドッキリ程度だから問題ない

729 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 14:39:46.36 ID:fUP2pjnO.net
>>727
食用に「ジャガイモ」と「もろこし」を同数(1スタック・多すぎるぐら)
黄色の花・コーヒー・ブルべりーを20個ずつ
空いてる場所にコットン
そして、過剰気味にもろこし畑作ってる
こっちは燃料用

物資25%にしたら、いかに農業が重要か分る
特にコットン 布が出ない出ない
既存建物から取れば良いだけだけど

730 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 14:53:00.24 ID:UD55t74Q.net
>>727
適当に200-300株植えて食いたい時に採りにいってる。
きちんと収穫してチェストに収めるよりなんか楽。
畑が荒らされる仕様だったらこうはいかないと思うけど。

731 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:06:21.33 ID:75SjZq8U.net
ゾンビの顔面に打撃をいれるとスカッとする。

732 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:22:05.79 ID:75SjZq8U.net
>>727
自分はMAXでトウモロコシを12株までだなあ。他の植物は植えない。
2セット取り込んだら食べつくす前に拠点も完成するからこれ以上は作る気がしない。

733 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:24:07.69 ID:UD55t74Q.net
>>729
25%だと俄然カーテンとか漁る様になるよね。テントがお宝に。
薬莢や矢羽の入手難で撲殺メインに代替されるしバランスが変わると重要アイテムが変わって面白い。
25%の下の12.5%があっても面白そうな。

734 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:03:16.66 ID:R8UURsWE.net
25%にして分かる真鍮と本と卵のありがたみ
特に本不足

735 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:09:07.26 ID:O001tQ0V.net
養鶏導入して欲しいわ

736 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:27:36.85 ID:Bb92q9s4.net
>>735
鶏はいないけどたくさん鳥の巣が並んだ養鶏場をプレハブで作ろう

737 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:29:37.24 ID:3WoC2DS7.net
ゾンビチキン

738 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:57:55.11 ID:fUP2pjnO.net
>>736
餌として骨と草をクラフトして
作るようにすれば、骨の新たな使い道が

一定以上の餌を与えないと毎朝卵を産まない
餌が一定以下になると次々とゾンビ化して、近くの鳥を襲う

739 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:23:11.93 ID:+jyMQkDt.net
>>737
なぜかセルダを思い出した

740 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:31:13.32 ID:4WS0NiU0.net
おいアプデまだかよこちとら全裸で待機してんだぞ
風引いたらどうしてくれんだこら

741 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:35:57.23 ID:fUP2pjnO.net
>>740
まだ皮(皮膚)があるから大丈夫だろう
ゾンビにはならないだろうし

742 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:36:11.55 ID:Nd7/9lWO.net
>738
ニクコプーンか

743 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:00:14.68 ID:b2tp57L4.net
新居なりトラップなり構築中の人間はむしろアプデ延びてくれ〜と内心思ってるかも
まぁ俺なんだが…
座標S18/W1318からS264/W1833辺りまで地下トンネル開通させて
途中にもトンネルの枝葉を伸ばして本宅と別荘合わせて5箇所の拠点を地下でつないだった
単に穴掘っただけじゃなく、ちゃんと炭鉱っぽく床と壁と天井付きの豪華なトンネルだ!
だがその満足感もつかの間、せっかく完成させたトンネル網を心行くまで活用する時間が無い…くそぅ

744 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:49:10.81 ID:CdPgQc8J.net
今の鳥いないのに鳥の巣から羽とか取れるのは味気ないから削除してゾンビカラスを導入しよう
カァーカァーって泣き声は雰囲気もでていいだろう 危険な場所だって分かりやすいし

745 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:57:28.80 ID:3WoC2DS7.net
ゾンビチキンオンリーのフェラルホードはよ

746 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:08:04.15 ID:mnuiyksq.net
>>744
アメリカだとカラスよりはコンドルとか鷹ってイメージあるな
日本のカラスほど死肉を漁るイメージもないし

747 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:28:13.97 ID:+M2BiaIT.net
映画バイオ3のゾンビ食べて感染したゾンビカラス怖い
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/g/angeloo7/snapshot20100910104054.jpg

748 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:32:30.57 ID:91ijkr20.net
カラスまでゾンビ化したらゆでたまごつくれんくなるやないかい

749 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:38:39.95 ID:vdI4O9ZF.net
卵無くなるとブルベリーパイを作れなくなるが痛い
一日の終わりにブルベリーパイを食すのが恒例なのに

750 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:50:15.06 ID:eMYk43VN.net
開発ブログがなんだか荒れてるね

751 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:16:55.48 ID:ub/tDLyU.net
岩盤近くをドリルで掘り抜いてる時湧いたスパイダーってどんな挙動するんだろ

752 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:26:55.30 ID:0BU0y0Mb.net
自分で掘った穴で上下運動しながらキーキー喚いてる事が多いな
お陰で声は聞こえるけどどこにいるかさっぱりで鬱陶しい

753 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:40:44.51 ID:CdPgQc8J.net
ハゲコンドルか 確かに無毛部分がゾンビ化はビジュアル的にいいかも
ゾンビカラスはケガしたカラスにしか見えないからあんまり怖くないしね

754 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:42:15.28 ID:KPa5dknL.net
ハゲワシ「……」

755 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:47:32.16 ID:i4HWkcsl.net
岩盤まで落ちる縦穴では普通だとアロハは倒しきれないけど
なだらかな丘か山の頂上付近から掘り始めると普通に落下ダメだけで即死するよね。
アロハが即死するって事は、警官すらも落下ダメだけで自爆へ移行するって事で。
爆風以外で穴底の横壁削られる心配も無いから結構メンテ要らずで快適かもね。

756 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:58:50.40 ID:ub/tDLyU.net
>>752
穴掘るってことは60ブロック空いてもこちらを感知してる扱いなのか

757 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:09:19.23 ID:RixJJ53K.net
アプデ予定が15日なんだってな
もうちょいだ

758 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:26:20.54 ID:IqFB/N8E.net
穴を掘る手間のほうがかかって本末転倒な気も

759 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:19:13.56 ID:D1LLaSdz.net
日本時間だと16日昼だよ。

760 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:02:53.36 ID:HK0VGpKG.net
1日延期された気分だわ

761 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:18:09.55 ID:IlJaIPrE.net
>>756
感知はしていない、待機状態の時の無意味行動の代表と思われ
ゾンビはオフの時も素振りしたり回ってみたり基礎練習を欠かさないのだ

762 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:21:16.09 ID:MtQE9RKM.net
竪抗もいいけど
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/9/c/9cc9e1c3.jpg
↑これもいいよね

763 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:27:36.18 ID:ePuxh+74.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=GRCfWBkpni4

こういうキャンピングカー実装されないかなぁ

764 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:27:54.84 ID:75SjZq8U.net
何これ?香港辺り?

765 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:47:20.52 ID:54niN1VtG
なにこの違法建築みたいなの

766 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:46:55.08 ID:68L2KIiX.net
>>762
こんな感じのくっそ古いマンション銀座にあったなぁ

767 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:31:28.40 ID:N8JLPgSq.net
1つ質問していいですか?
動画とかで50何日目の大豪邸作ってる人たちって、アップデート後のデータ削除でも心折れたりしないんですか?
一昨日から始めて、そろそろアプデと聞いてちょっと気がかりでして

768 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:37:23.65 ID:vp0b+0hU.net
また新しくやれるから、楽しいよ
というか、私は最大の襲撃が終わったら、新規スタートするし。

769 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:38:48.27 ID:iiqbzs7f.net
始めたばかりだと最初は思い通りのものが作れなくて
コツ掴んだあたりで最初からやり直したくなるから
気にせず楽しんだほうが良いと思う
ごっついの作ってる人らはそろそろ完成ってとこでアプデ来たら萎えるかもだけど
ごっついの作る過程で新たなノウハウ手に入れてるだろうから
新たなごっついものの構想で夢が膨らむんじゃないかな

770 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:39:57.22 ID:Q4yzDKwM.net
どうせ迎撃安定したら他にやる事なくて最初からやり直すし
目的達成までの工程を楽しむゲームだよ

771 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:44:34.11 ID:/INVzQbB.net
最初は作ったの消滅するとか心折れるんじゃねと思うだろうけど
豪邸も作りあげたら作り上げたでやることなくなるから
トウモロコシ収穫しながらとんがりコーン先生を修理してたら事足りるようになる

772 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:49:11.15 ID:N8JLPgSq.net
あ、みなさんありがとうございます
始めたばかりでまだ楽しいこといっぱいなので、これから頑張ります!

773 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:51:02.52 ID:hMpCfiuH.net
がっつりやり込む→ふとむなしくなる→りすたーと!
の繰り返しですわ

774 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:59:10.62 ID:UG6DPS85.net
俺は家の改築したくなって、でもコンクリ壊すのだりーな・・・やり直すか・・・のパターンばっかりだわ

775 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:01:47.82 ID:RCanhVok.net
新築立てて放棄した古い砦にNPCのバンディットとか勝手に住み着いてくんねえかなー

776 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:04:44.55 ID:VPrZIwDC.net
何度でもリスタートが楽しいゲームだねこれは。
だからこそクリア目標があれば良いんだけどなぁ。
北1000 kmに安住の地があるとか。

777 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:09:59.81 ID:ugmCjO65.net
クリエイトで豪邸建ててランダムに放り込んで
それを見つけるまで放浪するとか

778 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:49:11.60 ID:pP/3jVOy.net
俺次のアプデ着たら熊本城でも作るんだ…

779 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:07:24.02 ID:zDoxbBDw.net
>>776
半有料動画サイトに限界まで行った人の記録が有るよ
桁が違ってるよ

780 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:47:02.25 ID:+Vl7kGF4.net
もっとアイテムとかレシピが多彩になっていけばリプレイももっと楽しめるだろうな
あとスキルとか実装されるんだっけ
ビルドによってサバイブの方法が変わるとかなれば面白そうだが

781 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:51:52.67 ID:hMpCfiuH.net
あと山岳湖沼地形と釣りと性能ランダム要素がくれば数年余裕で遊べるっ

782 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:53:33.15 ID:4FBNaBTO.net
今までやれることがただ遠回りになるだけなのはできればやめてほしいな
引き伸ばすんじゃなくて付け足してほしい

783 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 03:39:57.14 ID:pEaAh7yF.net
要塞を作る

アプデで前と違うバイオームで要塞を作る。

野望
都市や廃墟街を壁で完全に囲って孤立化させ、徐々に壁を内部に広げて押し潰してみたいw

784 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 03:42:14.37 ID:pP/3jVOy.net
>>780
まあレシピは自分で考え追加することは出来るからねえ
バランス感覚と、それっぽい工夫がないとダメだけど

785 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 06:16:33.49 ID:Z/ajb52x.net
睡眠のシステムを導入してほしいな。
密室の概念があるなら、安全な場所の確保と休む時間のマネージングとかできる。

786 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 06:30:24.41 ID:YD6cr4D+.net
>>785
その前に沸きつぶしがないとどうしようもない。
斥候ゾンビに発見されて二階に立てこもったら、屋上から降りてきたゾンビがバックアタックとか割とよくある。

787 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 07:46:12.64 ID:gHOqDE5x.net
睡眠って寝てる時間、ただ真っ黒な画面を見てるの?
そら糞辛いわ
それともスキップ?
そら楽出来過ぎだわ&マルチだと無理だわ
ってな感じで睡眠の実装は無いと思われ

788 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 07:58:04.07 ID:Z/ajb52x.net
別にマルチは無くてもいいよ、このゲームはシングルがメインだと思ってる。
マルチはおまけ

789 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 08:06:03.20 ID:x5bFvRzU.net
>>779
kwsk

790 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:01:13.24 ID:bG7bNhCq.net
サバイバル生活ゲーとしては釣りと牧畜は欲しいな
あとはNPC実装して物資取引程度が出来れば良いや

791 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:18:17.90 ID:Qk2sXjgt.net
>>790
時間が経つに連れて
NPCもゾンビに変わり襲ってくると
そして、次々NPCも居なくなり最後は・・・

>>788
マルチはマルチの良さ
シングルはシングルの良さ有るからね
しかし、ゲームでストレス溜めてどうする?とは良く思う

792 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:33:15.61 ID:e2yLMRXU.net
>>786
逆にそのシチュエーションの方がゾンビ物っぽいんだが

793 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:46:02.40 ID:bG7bNhCq.net
ゾンビの足音がでかすぎて接近に簡単に気付いてしまうのも直して欲しいな
小さなうめき声とかで良いよ
その方がホラーじゃん
ゾンビの接近に気付けるよう犬(腐ってないの)をペット化できるとかあると直義

794 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:54:19.17 ID:ZosBfdNN.net
>>789
ひたすら北に歩き続ける動画で18万Nの地点で地形生成限界を迎えた動画のことかもしれん
マップの1Nの単位わからんけど、1mだとしたら180km?
そして最後に明かされるこのゲームの驚愕のオチというか仕様

795 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:58:22.80 ID:x5bFvRzU.net
>>794
見たいんだがそれらしい動画が見つからん

796 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 10:21:10.43 ID:PlkpfcPz.net
15日アップデートってちょうど(14日→15日0時)フェラルホード周期じゃねーか
まさか実際まだまだ先で単なるジョークでしたじゃないだろうな

797 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 10:52:05.92 ID:/bLHiYdu.net
>>793
そういう要望の為に背後ゼロ距離瞬間移動湧きが実装されてるだろw

798 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:11:58.61 ID:pEaAh7yF.net
>>793
日本以外のユーザーの大半は「ヒャッハー!汚物は消毒よぉぉぉぉ」ってのが好きなユーザーだからゾンビが足音もなく近づくってのは難しいかもね。
未探索の屋内でプレイヤーが攻撃射程内に近づくまで無音で棒立ちってゾンビならOKかもしれない。

799 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:15:20.35 ID:4FBNaBTO.net
距離と音のバランスが適当なのは直してほしい

800 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:16:16.38 ID:fgYPSG6w.net
Drivable Minibike ?
【alpha11では駆動可能なミニバイクを追加している。
プレイヤーは、本やスキルで知識を得た後、クラフト可能となるのだ】
ミニオートバイ追加は嬉しいな

801 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:16:44.91 ID:Qk2sXjgt.net
>>798
プレイヤーが室内に入ると
降ってくるゾンビとかいかが?
または、通った後に沸いて退路を塞ぐ警官ゾンビとか

802 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:21:20.29 ID:e2yLMRXU.net
>>796
馬券のサイン読みじゃあるまいし

803 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:27:12.89 ID:RAWcgT6+.net
>>800
よく読めよ
出来たらやる事になってるだろうが
間に合わねーだろ

804 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:28:04.05 ID:hMpCfiuH.net
いきなりバイクより一輪車か自転車からにしてほしいな

805 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:29:05.33 ID:NXUEq/QV.net
>>794
1Nは50Cm。1ブロックだけの閉所に潜り込んで4隅に移動するとそれぞれ座標値が変わる。

806 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:29:59.76 ID:sbrbwiOn.net
>>795
興味持ったから探してきた
sm25681684多分これだと思うけどしまらねぇなこれ

807 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:36:18.31 ID:e2yLMRXU.net
はっきりmotorbikeと言ってくれないじらされ感

808 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:42:16.10 ID:bG7bNhCq.net
>797
近距離ポップは萎えるから「プレイヤーの半径〇〇mはポップしない」ようにして欲しいけどねえ
あらかじめ大量にいるゾンビを一掃したらその周辺は安全って方が好みだ

809 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:58:16.84 ID:+Vl7kGF4.net
水上バイクもほしいぞ

810 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:03:14.03 ID:5NL6u2cP.net
グラサンスカーフ姿でオートバイに跨りスレッジハンマーでマグマゾンビを張り倒すゲーム

811 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:08:52.81 ID:wmTb3Ols.net
>>810
モヒカンは既にあるから、
肩パット(トゲ付き)欲しいな

812 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:19:33.38 ID:Qk2sXjgt.net
火炎放射器も・・・
燃料はあるし出来なくは無いだろう?
木々燃やさずに、ゾンビだけに着火でも良いから

813 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:23:41.18 ID:pP/3jVOy.net
>>810
当然体はパンイチですね

814 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:45:40.01 ID:+sFZi2wi.net
>>804
全力疾走してくるゾンビから必死に一輪車で逃げるプレイヤー想像して腹筋死にそう

815 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:48:37.93 ID:wmTb3Ols.net
>>814
一輪車といっても、工事現場にある方かもしれない

816 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:14:25.10 ID:/INVzQbB.net
多分一輪車は荷物運ぶ奴だろう
ジャンプ不可ダッシュ不可だけど荷物乗せられるとかなら店とか民家から物資強奪するときに役に立つな

817 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:18:40.17 ID:CRVqZix+.net
猫車とか大八車とか欲しいよね、荷物いっぱい積んで移動したい

818 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:19:03.65 ID:x5bFvRzU.net
子連れ狼ごっこが出来るな

819 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:30:58.94 ID:zDoxbBDw.net
以外にリヤカーあるといいなと思っている奴はいるのかw
仮拠点から引っ越しのたび思うわ

820 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:09:57.67 ID:NXUEq/QV.net
マルチプレイの利点を生かして戸板をはずして荷物を載せて二人で運ぶとか、
一人が荷台役で二人が運び役とかでもいいかもしれん。
マッハゾンビが群れてきたらもちろんその場で手を離して逃走だ。

821 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:22:05.49 ID:mRUnUGBW.net
三輪車の方がいいです

822 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:22:26.91 ID:Qk2sXjgt.net
荷台あるなら
馬か牛欲しいな
麦が欲しいけど無いから餌はコーングレッグで

823 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 15:17:47.54 ID:pP/3jVOy.net
>>822
夜が明けると動物ゴアブロックになってしまっている気がするわ…

824 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 15:25:19.57 ID:pfgZcoDO.net
ようお前らちょっと相談に乗ってくれね?
ドリルとか使用してるとき音がうるさいやつってどうやったら音消せるかな?
採掘を楽してできるよういろいろ試行錯誤して取りあえず生贄にした空き瓶の記述にドリルの記述イジイジして一回の採掘範囲や燃費その他いろいろ変えて投げ込むというえらく頭の悪い結果に落ち着いたのよ
んでこれがまあそれなりに便利なんだけど駆動中の音を消そうとするとエラー吐いちゃうからドリル音を比較的静かなSMGのそれにそのまま変えたんよ
多少静かになったけどやっぱきになるんだわ


あともう一つ、採掘したアイテムですぐいっぱいになってしまうと言う不都合にぶち当たったんだ
んでストック数増やすかとitems.xmlん中でブロックのスタック上限探したら見つからないのよ
他のデータも開いて探しても見るも検索の仕方が悪いのかそれらしき記述が見つからなくてちょっと途方に暮れてるんよ

ちょっとたのむよ

825 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 15:54:17.56 ID:pP/3jVOy.net
>>824
ボリュームとかはsounds.xml記載
<master name="weaponsmotorized" volume=".20">
ここあたりじゃないかね

採掘で手に入るようなものだとblocks.xml側での記載だろう
基本配置できるものはブロック扱いだよ

826 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:33:35.72 ID:N9YMX4f9.net
友人が聞いた、開発者から基本

・配置できるものはブロック
・配置できないものはアイテム(一部設置可能ポットや松明など)
という記憶を思い出した
なるほど確かにアイテムは置けないなあとつぶやいた。

827 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:44:22.40 ID:aY+SGdEt.net
いいスペック軽減方法ないかな……orz
個人的には昔のようにブロック形式に戻したい。マジでおもすぎる

スカイリムより重いってなんだよぉ〜〜

828 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:46:17.37 ID:x5bFvRzU.net
いってもスカイリムとは違う重さだろ
こっちはメモリへの依存が高い

829 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:47:11.75 ID:Qk2sXjgt.net
>>827
BTO「そろそろPCの買い換えはいかがでしょうか?」

とりあえず、影は切った方が軽くなると思う
個人的には建物の影が地面に写るのは好きだけど

830 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:51:15.20 ID:j/zhRb6B.net
負担減らしたいなら素直に設定下げるしかないのが現状だよね
木(木の葉?)多いと重いって人もいるし
設置アイテム数が多いと重いって人もいるし
簡易拠点(この場合フォージ系の処理?)の方向くと重い人もいるし
こまめな再起動も若干軽い期間増えるけどめんどくさいしな

831 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:04:11.89 ID:N9YMX4f9.net
ゾンビ1体も重いよ。360KBから580KBになってる。
20体60体になれば処理が重い。
24hサーバーにプレイヤーが居なくても無限にリスポンする。
既存マップで荒地に居るのに雪エリアでイエローコード(闇に落下した)。
計算すんなよ。運用7日目でキャンプファイヤバグが出てくる。→再起確定

832 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:06:41.10 ID:+F8aMfBp.net
ゾンビ行列が近づいてくるとFPSがガタ落ちになるんで警報代わりにしてる

833 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:29:47.06 ID:PlkpfcPz.net
>>832
わかる、拠点の地下通路で採掘してたら急にガクガクになって「あ〜きやがったな」って思うもの

834 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:48:12.75 ID:pEaAh7yF.net
仲間内で鯖建てて遊んでるけどそれぞれが個性的な家を建てて菜園まで作ったらクリエイティブモードで120fpsをキープできるPCでも複数の建物が見える位置に行くと18fpsにまで落ちたw

835 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:11:29.99 ID:wmTb3Ols.net
このゲームをさくさくやりたいがためにウルトラブック卒業した
PC来るの楽しみ。

836 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:12:22.41 ID:JBxCXiYi.net
>>824
a10現在、ブロックの所持数はxmlじゃ変えられない
a9以前だと出来たような記憶があるんだがうろ覚えの勘違いかもしれん
a10でブロックIDに大改編があったばかりだから今後簡単にいじれる様になる可能性はある

今スグに何が何でも変えたいのならAssembly-CSharp.dllだったかを書き換えればいけたハズ
手っ取り早く1000個持てるようにするツールを公式フォーラムにうpしてる人もいたと思う
アンチチートで引っかかるからマルチはあきらめる必要があるけどな

837 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:13:02.75 ID:ugmCjO65.net
こうして考えるとL4D2のゾンビは優秀だったんだな。
100体くらい出しても処理落ちさせない作りは凄かった。
こっちのゾンビは欠損表現もないし、グラフィックが綺麗なわけでもないのに何が重いんだろ?

838 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:20:26.85 ID:pfgZcoDO.net
>>825
>>836

さんくす、ぐだぐだ何とかやってみる

839 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:31:42.01 ID:zDoxbBDw.net
なんでゲーム中CPU1コアちょっとしか使ってないのこのゲーム
Unity5では少しはよくなるんですか

840 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:36:36.35 ID:kFnhZRGr.net
なるなる

841 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:43:06.86 ID:oJSS6zJh.net
>>837
L4D2はマップ固定だから「ゾンビはソコから出てきて通り道はココとこの辺」という事前設定が組み込める
7DTDの場合は各ゾンビが周辺の地形をサーチして通行可能な場所やプレイヤーへのルートをリアルタイムで割り出さないといけない
AIとしての計算量は後者が圧倒的に多いから仕方ない

842 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:54:10.37 ID:pEaAh7yF.net
>>839

i7-4790を使ってるけど俺のPCの場合は4コア使ってるよ?

843 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:58:21.42 ID:Z/ajb52x.net
アイテムルートの死体と普通のゾンビの姿を同じにして、
近づいたら稀に動き出すとかでいいんじゃない?

>>814
大きな車輪の中央にコックピットが据えられてるSF的な一輪車ならどうだろう?

844 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:58:39.79 ID:FIr6amOl.net
α11のアプデって結局何月何日にくるんだ?

845 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:09:57.65 ID:k3jrIJyN.net
セールまだ? zomboid好きには合うよね?

846 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:10:53.00 ID:aQALDOr1.net
>>844
君毎日その質問してない?

847 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:12:03.68 ID:Ts16vDku.net
>>841
加えてゾンビの重さで崩壊するから出た数だけ重量計算もだな
まあそれにしてももう少しなんとかなりそうなものだしなんとかして欲しいが

848 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:16:50.53 ID:pP/3jVOy.net
あとは明かりじゃないかね

849 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:16:53.66 ID:Ts16vDku.net
>>842
1コアだけ突出してるでないかと
自分のは古いけど7割4割4割4割みたいな不均等さだよ
4コアフルに使えてないのは何か無駄があるんだ

850 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:26:45.54 ID:vp0b+0hU.net
最近、いろんなゲームでも、unity5増えてきたなー

851 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:35:01.23 ID:5NL6u2cP.net
マグマゾンビ修正されたと思ったら謎の怪人になって帰ってきた

852 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:46:42.31 ID:obzohQL+.net
噂のマグマゾンビとやらは何処で見れるの?

853 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 20:20:45.77 ID:aQALDOr1.net
>>1にある開発ブログを見ると幸せになれる

854 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 20:51:25.81 ID:Zsvf/uxd.net
>>851
>>852
脳内でクマゾンビに変換されて勝手にwktkした

855 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:03:15.63 ID:4jzJiMAu.net
Unity5を使う予定のタイトルなら増えてきたね

856 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:51:36.48 ID:xYj3qqqm.net
Unity5で動作が軽くなった分グラフィック強化して、負荷はデカいままとかありそうだし
別ゲーでUnity5に対応したアプデ来たけど、グラフィックに変化なしで動作がモッサリ
してて意味なくね?って思った。結局Unity5使ってもα版の時点でお察しだよな。

857 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:54:30.50 ID:bKO19Rbk.net
正直、グラはこのままでもいい
とりあえずゲームの内容を煮詰めてくれ

858 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:57:51.17 ID:5Aq7W5fn.net
Modを別フォルダで管理できるようにして欲しいかなー
マルチするときとかに面倒だし

859 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:58:38.64 ID:tg37+803.net
地下の脅威とバンディットNPCはよ

860 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:00:42.61 ID:iDr/58+T.net
バーニングゴジラを思い出した

861 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:15:33.32 ID:WmOieIaC.net
マルチしててチャット欄消えるの早いから表示させたままか、表示時間伸ばしたいんだけどどうすればいいかな

862 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:48:21.45 ID:OYXnk/aU.net
今回のミニバイクはマジで嬉しい。
走って7〜8のバイオーム回って町がないってのは辛いorz
たま〜に出会う別荘とかが嬉しいレベルです。あ、でも荒野は簡便なw

863 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:59:53.94 ID:LyuCaGyz.net
夜明けまであと15分か
暇すぎ
余暇があるときに筋トレしたら健康か近接攻撃力が上がるようにならないかな

864 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:10:33.76 ID:M260k+V6.net
ランニングしてお腹を空かせればいいよ。
そうすれば空かせた分だけ食事ができて健康値を上げられるでしょ。

865 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:23:25.58 ID:WEZVapcP.net
グラは設定で弄れるんだし今低設定で重い人はアプデで低設定が軽くなるでしょ
少なくとも恩恵はあるよ

866 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 04:08:54.78 ID:fGKKjOgg.net
>>862
あれは確か、間に合えばって言い回しだったから、実装確定じゃないよ。

867 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 05:16:13.32 ID:suoKfTTL.net
&#8250;&#8250;853
最高設定で最大でも30fpsで酷くなると8〜13fpsしか出なかったPCで30〜45fpsが維持できてるようだから、設定を落とせば十分にUnity5の恩恵が得られるんじゃない?

868 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 06:19:11.00 ID:qcPGTDAL.net
wikiに書いてあるCobblestoneのバグって今のバージョンにもあるのかな
軽く試してみたけど再現できなかった

869 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 07:06:23.97 ID:hnQzBm/v.net
>>867
PC新調する理由が遠のいて困る

870 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 07:44:36.63 ID:o7WbKYUx.net
おはよー!
今日は13日の金曜日
天気もいいしいいゾンビ日和だな!

871 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 07:56:36.65 ID:W+C6Ljg/.net
最近始めたけどこのゲームめちゃめちゃ重いね
BF4で70〜120fps出るそれなりのPCだけど、このゲームだと60fps出ることすらないw
不意に1秒ぐらいの描画ラグ来るし

872 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 08:38:47.05 ID:hnQzBm/v.net
>>870
ゾンビ「釘バットの殺戮魔にバッタリとかマジ修羅の国」

873 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 11:02:54.99 ID:Jyp1MuU8.net
釘バットを修理しようとしてうっかりスクラップにしてしまった・・・
精神的にショックがでかい
今日はゲームをやめて別の事をしよう

874 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 11:14:14.68 ID:zxM2EXqV.net
上の人のやつに触発されて俺もこんな感じに抜き出して改変して適当な生贄にぶち込んで使い始めた
採掘めちゃくちゃ便利
<attack_action
class="Ranged"
auto_fire="true"
delay="0.1"
range="5"
rays_per_shot="30"
rays_spread=".99"
crosshair_min_distance="5"
crosshair_max_distance="30"
damage_entity="16"
damage_block="20"
magazine_size="100"
single_magazine_usage="true"
magazine_item="gasCan"
bullet_use_per_shot="0.0001"
sound_start="swoosh"
buff="bleeding"
buff_chance="0.6"
>

875 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 11:16:10.88 ID:TgHErjdl.net
別に自分でID追加してやれば
既存アイテムつぶす必要なくアイテム追加できるけどな
アイコンも既存アイテムのやつならカスタムアイコンの項目追加すれば使えるし

876 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 13:03:40.40 ID:hnQzBm/v.net
専ブラで見れなくなったぞおい

877 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 13:05:32.93 ID:KL1FkW7q.net
まだ見れてるぞ

878 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 13:12:46.67 ID:ioW8bRaK.net
てすと

879 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 13:19:40.72 ID:Ek41eYQk.net
他の板は見られなくなってるから時間の問題かねえ…

880 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 13:25:21.87 ID:hnQzBm/v.net
見れる様になったけど広告出た

881 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 13:31:46.00 ID:69wAPQ6Z.net
ちんこー

882 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 13:32:29.71 ID:69wAPQ6Z.net
あ、書き込めた…

883 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 13:40:06.81 ID:ioW8bRaK.net
バイナリエディタで広告消したったwwww

884 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 13:40:28.65 ID:SFAG3Xid.net
広告消したい人はこれやれば消せる

【無能運営】JANE Style強制広告、有志によって速攻で解除法発掘 [転載禁止](c)2ch.net [824314768]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426215178/

885 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 14:32:28.28 ID:KL1FkW7q.net
tesu

886 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 14:44:04.67 ID:yt91N0zr.net
なぜか旧専ブラでまだ見れるな
流石ゾンビのようにしぶとい

887 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 14:46:33.78 ID:TgHErjdl.net
広告出るなら普通に見れるぞ
まあ広告はいいけど
ローニンプレミアム高すぎなんよな
月300は2ch利用の対価としては二の足踏むわ

888 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 14:49:16.96 ID:fqcq1BGS.net
今なら個人情報、クレカ情報、書き込み情報全部流出付き!

889 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 15:21:26.68 ID:xqz/Omw7.net
広告よりも、移住やなんだで素人が慣れないことやって、危ないサイト踏んだりソフト入れたりしちゃうのが怖い

890 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 16:05:34.21 ID:C9J9U+qq.net
2chは2年くらい前に実際にやっているからね
未だに謝罪のメールすら無いし
最終的な再発防止策の回答すらしてない・・・

891 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 16:25:56.31 ID:Jyp1MuU8.net
非対応の専ブラでも結構バッチあてると読み書き出来るようになるの多いからなあ
俺は専ブラ変えるのがめんどいから、バッチあてて今までのを使ってる

892 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 17:58:28.88 ID:M9/ERFoS.net
test

893 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 18:12:48.72 ID:ioW8bRaK.net
むしろ月300円という値段の問題じゃなくてさ
以前個人情報流出したところのサービスを利用したくないってのが正直な気持ち
また流出したらどう責任取るのか
前回は結局うやむやのままだったし、そんなサービス絶対に信用できんのよさ

894 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 18:42:54.46 ID:TgHErjdl.net
なんか懐中電灯さんがわりと日の目見そうだな
次のバージョンの屋内暗すぎ

って動作チェックとバグ取りには入ったのか

895 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 18:43:18.05 ID:9Qq9snj1.net
とは言えこっちが勝手に来て勝手に使うスタンスだからね。
金出してる奴以外は文句を言う筋合いもないし、そもそも金出す筋合いもないし。

896 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 18:48:34.94 ID:MCs4dZ+8.net
スレチ

897 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 19:25:30.74 ID:qcPGTDAL.net
ガソリンスタンドが爆発しないように補強の柱を付けてたら崩落して爆発したわろた

898 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 19:26:04.29 ID:hnQzBm/v.net
室内のライティングがまともになってちゃんとホラーになるんだな。
地下も日中は明るかったのが真っ暗になったら長時間の滞留は結構来るものがありそう。

899 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 19:44:06.75 ID:TgHErjdl.net
でも蝋燭おきすぎると重くなるんだよなあ

その辺の光源計算とかも軽量化するんだろうか

900 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 20:01:05.40 ID:iIcHUTpc.net
物理ベースライティングとアンビエントオクルージョンらしいから間違いなく重くなる
設定切ればいいんだけど

901 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 20:09:15.48 ID:crpDL4y3.net
もうちょいスクリーマーなゾンビ欲しいな。いきなり出会ったらガチビビりするようなのがいい
探索中にゾンビに掴まれたら強制視点移動(某FPSでナイフされた時みたいな)とかあると楽しそう

902 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 20:18:11.91 ID:JUxbMz4q.net
ガソスタと橋は突然崩壊するからマジでホラースポットだよな
バグなんだろ?

903 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 20:29:08.94 ID:hnQzBm/v.net
>>902
あれでこの世界の演算では正しいと思う。
リアル建築も違法な増築をすると底が抜けたりするもんだし。

904 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 20:30:42.89 ID:TgHErjdl.net
単なるプレハブの設計ミスなんだよな
っても途中で加重計算方法変えてそのままだから悪いんだろうが

905 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 20:33:37.72 ID:hnQzBm/v.net
昔は崩壊しなかったのか

906 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 20:42:06.20 ID:TgHErjdl.net
>>905
昔はガソリンスタンドの屋上に小規模菜園とか小屋作るのが安定デフォだった気がする

907 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 20:47:08.38 ID:iDr/58+T.net
We’re working hard to wrap this build up and begin serious testing and bug fixing mode.
英語わかんないけど、
ビルドアップとテストとバグをFAX?、激しくラップつける仕事をしてる
ってあるからもうすぐってことかな

908 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 21:02:36.71 ID:ygMR7/pL.net
>>907
FAXじゃなくてFix(修正)

俺たちはこのビルドですべて完結するようにテストとデバッグ頑張ってるぜ

みたいな感じかな

909 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 21:21:12.06 ID:crpDL4y3.net
俺たちはこのビルドを仕上げるために頑張っており
重大なテスト及びバグフィクスを行う段階に入った

つまりα11の仕様は確定しているってことか、公表はよ、チャリコはよ

910 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 21:36:28.82 ID:TgHErjdl.net
とりあえずブロックの配置前回転とかうまくいくようになってればいいな
ハッチとか窓代わりに壁につけたいし
柱系ブロック横置きしたいし
60度斜形ブロックもひっくり返しておきたい

911 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 21:58:49.77 ID:utCj6gB7.net
つまりはもうちょっとだけ(α11の開発が)続くんじゃってことかな

912 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 22:39:30.79 ID:iDr/58+T.net
サンクス
もうちょっとだけ英語わかるようになりたいわ

913 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 22:42:23.04 ID:TgHErjdl.net
>>912
自動翻訳使ってから
後は自分の日本語力と辞書で意訳してみればええんでない?

914 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 23:12:59.66 ID:4mN9EOej.net
最後の仕上げだからバグ問題がどんぐらい起こるかじゃね
今までのverupの時も最後はこんな感じだったし

915 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 23:42:08.78 ID:vrUXy3CX.net
まあいつも通り予定日よりは2、3日遅れそうだな

916 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 00:29:13.57 ID:kuIA5/NK.net
Google翻訳とAlc併用すれば中一の三学期で英語についていけなくなった俺でも対応できるようになったからおすすめ

917 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 01:08:09.14 ID:xkB6Vco/.net
夜明け寸前に来るフェラルはやる気あるのか
犬しか間に合ってねーぞ!

918 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 02:13:22.61 ID:bc8KCPzh.net
ブログの画像やべぇな
急に最新のゲームみたいな雰囲気になってきた
これはライティングの切り替え出来なかったら最低環境間違いなく上がりそうな気がするぞ
というかライティングの処理の切り替えなんて出来るのか?
グラボ買い換えなきゃなぁ

919 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 02:42:53.15 ID:aB7Qb0iO.net
ん?
a11でグラフィック強化くんの?

920 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 03:51:05.19 ID:80MgwcAd.net
今日から始めたんですがキャラ作成画面で作っていると突然変更項目が消えてキャラの作成ができなくなってしまいます。どうしてでしょうか?
グラボはgtx980です

921 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 03:55:48.17 ID:xEMlqNiU.net
&#8250;&#8250;917
Steamのユーザープロフィールの名前を日本語にしてない?
もしもそうなら半角英数に名前を変えるといいかもね。

922 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 04:03:10.50 ID:bc8KCPzh.net
>>919
開発ブログ見てみ
バイクなんて忘れて楽しそうにグラフィック強化してらっしゃる

923 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 04:04:47.18 ID:XZmaYe/P.net
あのブログってグラフィック担当の人がやってるからグラフィック関連の情報がメインなんでしょ?

924 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 04:47:57.74 ID:Qs5rjSFs.net
乗り物はこういうのがいいなぁ
ttp://trolr.com/wp-content/gallery/fallen-earth-wallpapers/wallpaper_skirmishbuggy.jpg
ttp://www.blogcdn.com/massively.joystiq.com/media/2010/03/v_atv.jpg

925 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 08:07:04.41 ID:JW1VE6a9.net
おお懐かしきフォーリンアース

926 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 09:58:39.33 ID:aB7Qb0iO.net
>>922
めっちゃ綺麗になってるじゃないか

927 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 11:01:42.40 ID:fefcniJY.net
>>884
すっきりした、千九

928 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 11:31:51.62 ID:23fDpVHM.net
いつの間にかゾンビが拠点に入ってて衣料品と食料品と弾丸と銃のパーツ全部壊された、笑うしかない
24日目にして感染を治せないwwwww

929 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 11:33:46.02 ID:23fDpVHM.net
×衣料品
○医療品

930 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 11:48:33.53 ID:aB7Qb0iO.net
全裸は辛いなぁ

931 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 12:41:10.14 ID:ibkL7M6J.net
後日、焼け跡地域で足を引きずりながら徘徊する、ゾンビ化した>>928の姿が

あれがパンツ一丁だった真相が、今明らかになった

932 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 12:49:39.42 ID:fiKZmxNr.net
>>924
すごく良いです....

933 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 13:04:35.58 ID:xkB6Vco/.net
重要物資は地下貯蔵庫作って保管しておかないと

934 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 13:05:57.53 ID:aB7Qb0iO.net
基本地下に拠点作らんか
地表にはそれっぽい家建てて満足すればええねん

935 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 13:17:09.43 ID:lMviysUZ.net
水堀式迎撃拠点作ってその上に増築してくスタイル、見事な豆腐が出来ました

936 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 13:41:39.81 ID:/wG7g8j0.net
地下だとぬるゲーになってしまうからできるだけ地上にいたい

937 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 13:55:20.25 ID:zmjbrteV.net
アプデの内容にバイクとあるが、アメリカで言うバイク=自転車だからなぁ。
ガソリン使って良いからオートバイの方で頼むぇ。

んで、公式はアプデ予定日告知は無しか?

938 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 14:06:32.57 ID:4JHbnPOv.net
おおう、今日はホワイトデーか
看護婦ゾンビちゃんに何かお返ししないとな。くっくっく

939 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 14:16:31.47 ID:NQ/XMeoC.net
ブログにある動きのある靄みたいな効果は早く実装してほしいな
夜明けの脱出マラソンが素敵な雰囲気になるぞ

940 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 14:19:35.68 ID:aB7Qb0iO.net
タングステンを弾薬に使わせてくれよ

941 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 14:36:31.58 ID:H5fVbNXI.net
>>940
やわらかい腐肉に硬いのぶつけても貫通するだけやで
相手がロボットとかなら徹甲弾とかわかるがな

942 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 14:56:59.78 ID:35gOTijf.net
貫通するならたくさんのゾンビを一網打尽にできるじゃないか!

943 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 15:05:01.22 ID:C7nItn/q.net
通常弾
ホローポイント弾
徹甲弾
FalloutNVで学んだ

944 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 15:06:48.56 ID:sSIgT9mi.net
だったら蟹のゾンビでも出せばいいじゃない

945 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 15:16:43.85 ID:yfgbmSxp.net
>>942
徹甲弾の場合だと軟目標への威力は逆に下がるぞ
高い貫通性のため内部組織を大きく破壊せずそのまま素通りしてしまう
多層構造で構成した高機能弾頭なら両立はできるだろうが

946 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 15:24:00.44 ID:C7nItn/q.net
通常弾:HP高い敵が苦手、固い敵が苦手
ホローポイント弾:HP高くて柔らかい敵が得意
徹甲弾:硬くてHP低い敵が得意

947 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 15:32:09.27 ID:35gOTijf.net
>>945
あーいや多すぎて(あるいは隘路で)射線上に何体もいるような状況で
まとめて撃ち抜けたら絵的に派手じゃん?
実際のダメージが小さくて複数発必要でも、1発1体仕留められる弾もやはり複数発必要だし

948 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 15:35:55.36 ID:W23777xE.net
先頭から一匹ずつ処理していく方が圧倒的に楽だよ

949 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 15:43:00.46 ID:yfgbmSxp.net
ゾンビみたいな防弾性の無い奴が相手なんだから
ハンドロードの範疇で鉛弾頭以上の威力が出せる「スペシャルな弾」は無いよ

950 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 15:55:26.09 ID:XSi+0qIzs
どうせならSGのコインショット欲しい
あれなら広範囲貫通で派手に吹き飛ぶ

951 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 15:44:15.58 ID:Q4fmuzuR.net
ショットガンが最高なんすよ!

952 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 15:54:17.92 ID:RqmOoOq9.net
トンデモ武器でそういうのあればいいけどね
ドリル改造してパイルバンカーにするとか

953 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:01:26.18 ID:aB7Qb0iO.net
ミリオタの知識披露タイム

954 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:04:51.65 ID:JYXGsZtD.net
ダムダム弾的なもので上半身をバカッと飛び散らせたい

955 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:06:07.92 ID:edS3JMY6.net
ミリオタはネトウヨ!

956 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:08:58.29 ID:23fDpVHM.net
ゾンビオタは対抗して「芝刈り機実装しようぜ!」くらい言えばいいだろ

957 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:09:29.51 ID:qXPKgIiZ.net
>>954
ダムダムはホローポイントの一種
別に爆発的な威力があるわけでもないよ
真っ二つとかしたいなら40mmグレネードくらいは持って来ないと

958 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:14:22.86 ID:oICsb9nC.net
携行できる銃だと対物扱いされる50calでも半身砕くとか無理だろうな

959 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:20:28.57 ID:0EHVCW5g.net
刈払機はノックバックがあるので対人には向きません
とりとり

960 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:22:58.22 ID:0EHVCW5g.net
キックバックだったかな

961 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:30:35.07 ID:00CveIxf.net
>>954
次スレお願い

962 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 18:08:08.44 ID:H5fVbNXI.net
>>954、の反応ないし
代理スレ建て行って見ます

963 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 18:16:02.35 ID:H5fVbNXI.net
建てれた

次すれ

【7DTD】7 Days To Die 34日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1426324396/

964 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 19:00:19.24 ID:fefcniJY.net
>>963
乙乙
ここって踏んだら逃げ回る鬼ごっこみたいな風習でもあんのかな

965 : ◆s/GOanyanI :2015/03/14(土) 19:47:53.94 ID:BwhoeXNJ.net
>>963

966 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 20:00:55.69 ID:rzsBsUMQn
>>963
ごめん950踏んでたのスルーしてしまってた

967 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 20:21:30.76 ID:zZwaXRz5.net
>>963
乙!

先週購入したけど
自転車かローラーブレードが欲しいわ

968 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 21:10:13.82 ID:FAVjFYPZ.net
速く移動移動したいだけならチートモードでHボタンを押してね。
なお、連打しても誰も脱がないからな。

969 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 21:12:49.14 ID:r3le6Daj.net
眼帯の金髪筋肉サムライなら脱ぐかもしれない

970 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 21:21:05.42 ID:VD4wNxx2.net
徹甲弾はPvP向きに壁抜きできるとかで良いなあ。
簡単に一直線に整列してしまう今のゾンビで貫通攻撃は多分楽しくないし。

個人的にはスパイダーが雪山ゾンビくらいの硬さ250、アロハで500、足はもっと遅くても良くて、攻撃力(対ブロック含む)がもっと高いバランスを試してみたい。
硬くて手強くて止められないゾンビに追い詰められたい感じで。

971 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 21:44:46.46 ID:H5fVbNXI.net
アプデはまだかー

972 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 21:47:43.42 ID:U4KiEw1g.net
アプデしたあとクッソやりたいけど、就活にケリをつけてから
存分にたのしんでやるぜ!
待ってろよ、7d2d!

973 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 22:40:05.88 ID:xEMlqNiU.net
汚染地域もあることだし劣化ウラン弾でいいんじゃない?
ブロックや道路などの硬い物質に命中すると周りを巻き込んで1.000℃近い熱を発するとかねw

974 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 23:43:35.89 ID:hxaHwFmh.net
アプデ15日予定ってどっかでみた記憶あるんだけどどこだっけか

975 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 00:38:32.14 ID:ICZWLF/Xl
次のアプデ内容なに?

976 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 00:37:08.98 ID:T7NQeFa5.net
>>964
このスレに限らず流れ遅いスレは踏んでもは気づかずにその後スレ見て無いなんてことはよくあるよ

977 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 00:41:48.88 ID:Zezkr1JH.net
アプデは16日

978 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 00:55:14.71 ID:PAUDOVHo.net
HSは致命的ダメ与えるって設定だから貫通弾もありかもね
ダメ20HS20倍とか

979 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 00:56:10.54 ID:vAdKSEBD.net
さっき起動した時にアプデしたら新しいワールド作ってね的な
コメントが出たからそろそろかな〜楽しみだわ♪

980 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 00:57:11.94 ID:L5p266td.net
>>978
ヘッドショットはそもそも貫通したらあまり意味がないと思うんですよ

衝撃で脳組織を破壊、破砕するからとかそういう意味でクリティカルなんだろうし

981 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 00:59:17.74 ID:+rtnJVaa.net
脳を壊すとクリティカルになるってことはゾンビが脳の指令で動いてるってことだよな・・・。

982 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:01:57.59 ID:vQtLB/43.net
斧使えば首が落とせそうだが・・・

983 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:02:04.42 ID:L5p266td.net
>>981
どうなんだろうねえ
HS効果ってのはもともとあった対人FPSのそのまま持ってきたんだろうし
ただわりとゾンビ相手も首落としたり頭部粉砕で決着つく描写も多いからそういうことなのかも知れん

984 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:05:17.19 ID:PxEtOiPN.net
>>977
TFPの開発メンバーはダラス近辺在住だったかな?時差は半日くらいあるだろうな
いつも通りなら月曜の朝パターンだが、前倒しになれば嬉しいのだが

985 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:19:05.02 ID:WYOtXb/h.net
ゾンビは死者が動き出すってするといろいろ設定に無理が出てくるから
生きてる人がかかる一種の病気状態として考える事にしてる

986 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:24:40.54 ID:PAUDOVHo.net
>>980
あまり深く考えてないけど、脳に少しでもダメージ与えたら倒す事が出来るゾンビ映画多いから
俺のイメージじゃ首切断は頭部だけ生きてるタイプw

987 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:25:36.39 ID:LWJcvBZ7.net
いつも通りなら今日は時差の概念がわからない残念な奴が沢山「まだ〜?」とか「おつまみ用意して待機してるんだけど」とか恥ずかしい書き込みをしてしまう日だな
楽しみだ

988 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:26:38.58 ID:KK32Ju+H.net
おつまみ用意して待機してるんだけど

989 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:39:49.70 ID:L5p266td.net
>>987
時差わかってても勢いで描くのが楽しいんじゃない

990 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 02:06:21.80 ID:UrdM6EIq.net
おつまみ用意して待ってるんだけどブヒィ

991 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 02:10:24.71 ID:724ZcEd0.net
大丈夫だ
次のアプデがいつになろうとも
繋げるだけのおつまみを用意できる

992 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 02:12:04.39 ID:6vLBMstT.net
おつまみの栽培を始めました

993 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 02:18:21.63 ID:JO0Lu+Os.net
もろこしをおつまみにしよう

994 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 02:19:12.70 ID:UrdM6EIq.net
おつまみなんかちょっと廃墟漁れば出てくるからな

995 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 02:21:55.26 ID:L5p266td.net
おつまみに鯖缶が欲しい
って向こうじゃ全部ツナになるのか?

996 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 02:39:03.27 ID:ulcvKi4D.net
ナースちゃんをおつまみに

997 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 03:48:39.91 ID:P+xbJSpv.net
ペスト菌はノミに感染するとノミの口の中にフィルター状のコロニーを作る。
その状態になるとノミは吸血してもフィルター状のコロニーに血液を遮られて飲むことができずに飢餓状態に陥って次々と吸血行為を繰り返すようになる。
そしてその時にペスト菌はノミが吸血行為を行った生物の体内に入り込む。
猫はペスト菌に感染しても軽い鼻風邪のような症状が出るだけでゆっくりと抗体が作られ完治する。
猫自身は抗体がペスト菌を排除するまでペスト菌キャリアとなり、ペスト菌キャリアになった猫の血を吸ったノミはペスト菌に感染する。

このノミとペスト菌と猫の関係からヒントを得たのが現在のゾンビ物だったりする。
だから大脳が腐っていても食欲本能を司る脳の一部分が残っていれば襲い掛かって来るし、感染者の中に発症しない抗体持ちが・・・という設定も出てきたりする。

998 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 04:00:57.99 ID:damkYJgG.net
ああ、凄く腹が減って食っても満腹にならん…何でもいいから食わんと…

999 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 04:20:47.83 ID:yqiAU5BC.net
ゾンビの語源をたどるなら、ハイチのブードゥーの魔術師達が薬で疲労や空腹を抑えた、
農耕用の奴隷の事を現地の言葉でもののけを意味する「ンザンビ」と呼んだのがモチーフらしいけどな。
反乱しないように目隠しと両手を縛られた姿で、ハリセンボンだかフグだかの毒を使われたらしいけど、ハイチでそんな魚とれるんだろうか?


ところでゾンビが有名になったのってロメロ監督の「ドーンオブザデッド」以降だよな?
あのゾンビって黒魔術で動く魔法的なゾンビだっけ?それ以前に有名なゾンビ作品ってなんかある?

1000 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 04:36:56.62 ID:vQtLB/43.net
ロメロの映画は原因を追求しないタイプだよ。
ウイルスだの魔術だのという詳細なバックボーンは一切説明されない。
ある日突然ゾンビで世界が崩壊する。
なぜそうなったかではなく、そうなってしまった世界をどうやって生きていくかが描かれる。

1001 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 04:39:12.82 ID:/KbaKbOG.net
>>999
>ところでゾンビが有名になったのってロメロ監督の「ドーンオブザデッド」以降だよな?
>あのゾンビって黒魔術で動く魔法的なゾンビだっけ?それ以前に有名なゾンビ作品ってなんかある?
昔のオリジナルは星の爆発による放射線の影響
リメイクはウイルス感染ってなってるな
ロメロのゾンビ以前はただの使い魔としての扱いでゾンビメインはないらしい

1002 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 05:16:57.00 ID:yqiAU5BC.net
>>1000>>1001
なるへそ、サンクス。
アンド埋め

1003 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 06:08:51.23 ID:HJUyYAVU.net
ペットセメタリーを思い出す

1004 : ◆s/GOanyanI :2015/03/15(日) 07:00:32.44 ID:+4xvPYe6.net


1005 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 07:11:12.60 ID:pZ/Je8e5.net
同級生がランニングのゾンビに似てる

1006 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 07:18:25.60 ID:Rp4nOwdO.net
1000なら明日アプデ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200