2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】BIOHAZARD REVELATIONS 2 Part4??2ch.net

1 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:15:20.27 ID:wJVmaW0d.net
Steamストアページ 2015年2月25日発売
http://store.steampowered.com/app/287290/
バイオハザードリベレーションズ2 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/rev2/
ゲーム連動型WEBサービス RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/
※前スレ
【PC】BIOHAZARD REVELATIONS 2 Part3 [転載禁止]2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1425444009/

2 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:15:57.19 ID:wJVmaW0d.net
■コンプリートシーズン 3500円(税込)
 エピソード1、エピソード2、エピソード3、エピソード4、
 追加エピソード1、追加エピソード2、
 レイドモード専用追加キャラ(ハンク)

■オールコンテンツパック 5389円(税込)(家庭用のディスク版に相当)
 エピソード1、エピソード2、エピソード3、エピソード4、
 追加エピソード1、追加エピソード2、
 レイドモード専用追加キャラ(ハンク)、レイドモード専用追加キャラ(ウェスカー)、
 レイドモード用追加ステージパック、追加キャラクターコスチュームパック
 
エピソード配信スケジュール
エピソード 1 - 2015年2月25日
エピソード 2 - 2015年3月4日
エピソード 3 - 2015年3月11日
エピソード 4 - 2015年3月18日

3 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:22:25.08 ID:idLd9XzS.net
>>1

4 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:25:53.59 ID:6EoaOrxl.net
>>1乙です

5 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:27:27.80 ID:6EoaOrxl.net
やばいな・・発売して2週間近く経つのにまだ4スレ目か

6 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:29:46.98 ID:L6YNsSv7.net
まだα版の段階だろ

7 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:37:04.33 ID:LnWK9h4l.net
ゲーム内容とか以前に最適化されてない時点で終わってる…
期待していたリベレーションズ2より期待してなかった
Zombie Army Trilogyの方が今は面白いわw

8 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:52:47.13 ID:6EoaOrxl.net
今Zombie Army Trilogyの映像見て泣けてきた(´;ω;`)
もうバイオはずっと前からオワコンだったんや・・・

9 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:57:40.59 ID:ehFAnMBi.net
この会社買ってバイオの名前で売ってくれw

10 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:15:52.58 ID:WeKCfwUM.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org205082.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org205079.jpg
mod導入してみた
後悔はしてない・・・

11 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:20:50.37 ID:6EoaOrxl.net
素晴らしい
ジェスチャー姿も是非見たい
もう俺もMOD入れるか

12 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:22:46.87 ID:BEINeRTS.net
やったぜ。

13 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:25:16.06 ID:lRlZSBUG.net
せめてババアじゃなくてモイラの方で頼むわ・・・

14 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:26:20.54 ID:UR1hw1zf.net
どうせなら原人顔もMODで変更してくれw

15 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:29:18.64 ID:6EoaOrxl.net
コレ見て昔友人が遊びに来た時「暇だからゲームやろうぜ!交代ずつな!」ってシェバ裸MOD入れてるの忘れてて
オープニングで気まずい雰囲気になった事思い出したわ

16 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:41:46.58 ID:O7jnE8AT.net
どいつもこいつも丸腰みたいな軽装で空中から武器取り出すとか安っぽいと思ってるけど
そこまでいくとそんな不満は吹っ切れそうだな

17 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:51:43.55 ID:71GpLvKn.net
modの丸裸よりも5バトルスーツ6チャイナとかの方が好き
ジェバはオルタの赤ずきんが最高

18 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:09:04.87 ID:lRlZSBUG.net
>>15
昔やってたネトゲに裸パッチっていうのがあって、スクリーンショットうpしたときにバレた奴が
周りから総スカンくらったのを思い出したわ

19 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:09:25.18 ID:QjdjhzHX.net
今更ロビーのヘルプ読んでSPが無限に手にはいるのに気づいた
継承するものに悩んでずっと残してたわ・・・ハハハ

20 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:10:22.24 ID:DcN69sg6.net
アノニマス使うと眼が疲れるから
ペプシマンにするMODはないかなぁと思ったけど
あれ日本オリジナルのキャラだから世界的には知名度が無いんだよな
シルバーサーファーならどっかにあるかな?

21 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:18:57.59 ID:barTqzYq.net
4以来久々にバイオやったら完全に別ゲームだな
不親切な洋ゲーを日本語化しただけみたいな
まさかコントローラーのボタンカスタマイズすらできないとは思わなかったわ
700円ぐらいですんでよかったけどw

22 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:34:21.93 ID:ssHX0qcj.net
パッドでやる位ならプレイ人口多いコンシュマ機でやった方がいいだろw

23 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:53:12.76 ID:XUjADXSN.net
いや10年も前に出たゲームと同じだったらそれはそれでまずいだろ

24 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 21:59:57.45 ID:AagT+CD4.net
実は操作設定に4仕様があるんだぜ・・・w
これ考えたやつ、本当にアホだとおもう

25 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:07:58.53 ID:71GpLvKn.net
地雷化ってアクティブっぽい説明のになんでパッシブなんだろって思ってたけど
瓶をその場に置くようになるスキルだった・・・投擲の位置出す意味ないんだからスッて置きゃいいのに
時間で勝手に爆発しなけりゃ良スキルなんだけどなぁ

26 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:17:00.58 ID:pchi6XJr.net
地雷化付けたら投げられなくなるの止めて欲しいわ。

27 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:17:50.46 ID:yyzCaJcw.net
モイラやクレアのNUDEMODもいくつか出てきたね

28 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:21:11.66 ID:KhIaHzkO.net
バリーの倉庫のレベナントをステルスで倒すバッジが厳しい

29 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:26:04.89 ID:yyzCaJcw.net
>>28
びん使うんだ

30 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:35:15.12 ID:KhIaHzkO.net
あー煙幕炊けばいいのか
すっかり忘れてた
けど爆発瓶と火炎しか持ってないわ

31 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:55:48.14 ID:vc6ceSUI.net
>>27
ナタリアは!?

32 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:57:12.57 ID:6+zvxtp8.net
>>31
あるよ

33 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:59:40.25 ID:Titgv/KD.net
バリーは!?

34 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:14:07.09 ID:BShrxkar.net
クレアのカウガールは本当に中年女性の肉付きですごい。
裸MODいらねぇや

35 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:20:12.12 ID:idLd9XzS.net
デメントみたいなカウガール期待してんだが。あんなセンスのかけらもないきもい衣装じゃなぁ

36 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:20:14.05 ID:yyzCaJcw.net
有料でもいいから服増やして欲しいなぁ
1キャラに3種くらいは欲しい
もちろん無料のがいいけどさ

37 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:28:36.27 ID:AagT+CD4.net
コスこそ課金させるべきでしょ
倉庫はゲーム内マネー、復活はなくていい
武器は課金するならゲーム内で入手できるものじゃなくて、新規でつくるべき

38 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:29:40.05 ID:vc6ceSUI.net
レベッカちゃんのカウガールも良かったな
http://www.youtube.com/watch?v=PA_y0HBaELk

39 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:39:33.44 ID:KhIaHzkO.net
>>34
え、細すぎるんだが

40 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:43:51.47 ID:sbK3V1qe.net
PCユーザーなのにコス課金とか爆笑だなw

41 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:48:27.85 ID:ehFAnMBi.net
>>38
リベレ2よりよっぽど面白そうだしホラーしてるなw
安くなったら買う。
リマスターで4千円とか高すぎるでしょ。

42 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:56:06.04 ID:6EoaOrxl.net
ナタリアとバリーが裸で ナタリア「あそこに何か居る!」
バリー捕まる 
ナタリア「バリーがんばって!」

43 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:14:39.04 ID:l6IwKOzL.net
バリー「おじさんがこわくないのか」
ナタリア「おじさんは・・・いい人」

44 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:16:15.66 ID:pgfGlO92.net
もう買っちゃったからストーリーだけはやるつもりだけど、
グダグダな終わり方だけはしないでほしいなw

45 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:22:27.28 ID:hUzlim06.net
お試しでエピ1だけかったらシーズンパックとかはゲームがライブラリに残ってる限り買えない仕様なのか?

アンインストールしなければシーズンを買い直すってことはできないとか不便だなぁ

46 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:25:46.72 ID:ZAbmSeeU.net
衣装はいつものようにRE.netのポイント交換じゃないの

47 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:33:50.75 ID:hH87OCib.net
>>45
普通に買えたが?ギフトで買って自分に適用すれば勝手にアップグレードされる。

48 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:34:15.61 ID:6vO4aXmF.net
別に衣装買う気は無かったが、面倒だからオールイン予約したら付いてきたってだけだな

49 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:39:50.13 ID:hUzlim06.net
>>47
そういうことか。ありがとう。

てことはサムライエッジとかの課金アイテムも同じ要領でイケるかな

50 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:55:34.80 ID:pgfGlO92.net
ナタリアが半年間どうやって生きてきたのか謎のままとかやめてくれよ?カプンコさん

51 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:59:27.54 ID:cLsPdSOL.net
おう、ウイルスのおかげやで

52 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:04:21.56 ID:pgfGlO92.net
ウイルスで透明になる敵とか無理あるやないか?

53 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:05:39.13 ID:ZAbmSeeU.net
俺もウイルスで透明になりたい

54 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:07:00.93 ID:pgfGlO92.net
人間諦めなかったら何にでもなれる

55 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:16:37.83 ID:hH87OCib.net
EP2のバリー編でヘリがある階にある内側から鍵がかかってるドアってどうやって入るんですか?

ヘリを落として迂回しても板で塞がってるので

56 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:18:46.82 ID:hH87OCib.net
もしかして、バイオ4の中庭みたいに難易度イージーだといけない場所とかあったりします?

クレア、バリーどっちも入れなかった場所が数箇所あったので・・・

57 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:26:30.38 ID:5KjBUpaU.net
ナタリアが半年生き延びたことよりも半年経っても同じ格好の方が気になる。

58 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:28:24.74 ID:wkYCkqLb.net
>>55
クレア編でドリルさん倒してると開かない

59 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:34:18.27 ID:GGHVVhqZ.net
俺透明になったら絶対女湯入るんだ!
それが男のロマン

60 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:45:06.15 ID:llLIXqUz.net
>>57
それよりバリー編のEP2からいつの間にかカーディガンを着てるのが気になった

61 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:54:15.34 ID:wkYCkqLb.net
>>60
気づきながらもスルーしてたが
やっぱり何かはっきりとした意図があるのかね

62 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:55:13.39 ID:5dk4qnb6.net
かわいいは正義

63 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 01:55:44.41 ID:s8HCaUHd.net
ロリコンキモ

64 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:00:52.65 ID:cLsPdSOL.net
コンビニ行ったらリベレーション2のコミカライズ作品みたいなのがあったから
買ってきてみたけどもしかしてコミック読まないとストーリー穴だらけで終わるやつか

65 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:06:33.09 ID:ZAbmSeeU.net
なんか前もバイオの漫画でてなかったけか糞つまらなかったけど
6のガス噴出すクリーチャーとかでてたきがする

66 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:09:22.50 ID:hH87OCib.net
>>58
がーんっ!その通り倒してました・・・ありがとうございました

67 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:11:30.55 ID:8bdCYdnX.net
あれ?
ペドロ倒したデータで再びペドロ倒さずにクリアしたらバリー編でペドロと戦える?

68 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:14:01.57 ID:6+uTP2fS.net
これ操作性がめっちゃわりーな
ダッシュボタンがXじゃねーし、回避ボタンはダッシュボタン+スティックでいいのにわざわざ分けててめんどくせーし
味方チェンジボタンもいままでアイテム欄かマップだったのでよく誤爆するし

カスタムボタンとfov変更ぐらいデフォでつけとけよ
何で移植じゃない完全新作なのに6からこんなシステム面で劣化すんだ

69 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:17:24.34 ID:6+uTP2fS.net
fovがせまいので
味方リセットやトグルエイムやダッシュで勝手にカメラリセットされるのでめっちゃ酔うわ

70 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:18:51.08 ID:yE7gWMEv.net
マウスとキーボードでやれよ
一部のキー以外ならお好みでアレンジできるぞ

71 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:21:45.37 ID:GGHVVhqZ.net
おまえら少しは弟者を見習え
楽しそうにやってたぞ

72 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:44:38.57 ID:ZAbmSeeU.net
低LVと高LVのレベル補正にすごい差があるな
22を12でやっても普通だったから、66を60でいったら話しにならなくて笑った

73 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:45:42.92 ID:ZAbmSeeU.net
勘違いすまん66を12で行ってたわ・・・そりゃ話にならんわ・・・

74 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:51:04.98 ID:5t7SiJiL.net
EP2クリアしてレイドキャラ増えたけどこいつらなんなの?
ただのおっさんじゃねーかよ、ついにカプコンは血迷ったんか?

75 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 03:00:27.81 ID:6vO4aXmF.net
残りの追加キャラもアレックスクリスモイラ追加エピのじじいと全部おっさんキャラみたいだぞ
色々と勘違いしてるんだろうな。6がごみでリベはよかったから今回予約したけど
もうバイオは新作出ても二度とかわんわ

76 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 03:01:42.69 ID:3U7gc0ew.net
MOD枠だろ カプコン優しいな

77 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 03:05:32.85 ID:PkoSAzwW.net
キャラ選画面に並び替え機能あるくらいだし
まだまだ増えそうだけどね

78 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 03:11:37.74 ID:pgfGlO92.net
>>60
そこでもう半年経過してるとか?

79 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 03:12:20.00 ID:5KjBUpaU.net
ゲイブの序盤のレベル上げ結構しんどいな。
武器枠一個しかないのが。

80 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 03:12:23.42 ID:Bqzxm2sI.net
出るにしてもおっさんばかりじゃなんかなぁ…
しかも暑苦しいのばっかり

81 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 03:14:18.16 ID:iUofNqbM.net
だなw俺はモイラばかりやってるわw

82 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 03:18:28.24 ID:wkYCkqLb.net
今回出てない連中がさも当然のように出てくるよりは
本編に出てきたキャラが使えた方が良いと思うわ。

つか過去作のゲストキャラとかそれこそ有料でいい。

つーことでパーカーとキースよろ。

83 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 03:21:25.33 ID:pgfGlO92.net
エイプ なかま ころさない

84 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 03:37:45.68 ID:ZAbmSeeU.net
ちょっと成長したアシュリーを出してくれれば・・・

85 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 03:39:55.69 ID:iUofNqbM.net
顔が洋ゲー化確定なのにいるの?

86 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 04:01:06.94 ID:GGHVVhqZ.net
俺はナタリア使ってレイドしてるわ

87 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 04:02:52.72 ID:ulKBxTKB.net
ロリコンはお断り

88 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 04:09:20.95 ID:GGHVVhqZ.net
ナタリアは大人になったらいい女になるぜ
シェリーもそうだったろ

89 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 04:12:34.97 ID:h/8YfZ83.net
シェリーは尻軽女

90 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 04:14:07.99 ID:Bqzxm2sI.net
ninjaモイラ使ってみたけど、これ私服の方よく似合ってて可愛くないか?

91 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 04:16:20.87 ID:cxo3b4xk.net
モイラ「ファック」
ニール「こうするしかなかった」
モイラ「ファック」
ニール「あの子には…ナタリアには知られたくない」
モイラ「ファック」

92 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 04:19:10.33 ID:h/8YfZ83.net
>>90
ストキングがポイント

93 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 04:59:23.59 ID:0zciedX+.net
>>92さんはこうおっしゃってる
「ストーキングがポイント」

94 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 07:15:49.22 ID:pgfGlO92.net
シェリーって自分の事可愛いと思い込んでるタイプ。

95 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 07:24:24.16 ID:/APzKCm9.net
モイラは家族旅行にムクれながらも参加するタイプ

96 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 07:52:43.96 ID:6+uTP2fS.net
モイラてピアースくんみたいにBOW化すんでしょ?

傷心のバリーは幼女をひきとって慰めるて展開までみえた

97 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 07:56:27.41 ID:+I/RLzzA.net
ナタリアはクリスマス前に欲しい物を10回以上言うタイプ。

98 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 08:05:43.24 ID:XFkt676q.net
>>95
小学生の時のお前の事か

99 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 08:42:38.83 ID:XxqgYsKs.net
モイラはバレンタインチョコを恥ずかしくて渡せなくて突然大胆に渡してくるタイプ

100 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 09:01:38.37 ID:PJQH8CjU.net
そろそろ快適になった?買っても平気?
エピ1のレイドまだ終わってないからいいっちゃいいんだけど
残りがあとベリハ5マップ位なんでエピ2がチラついてきた。
2700円出すか悩む

101 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 09:03:18.26 ID:5KXVCeYW.net
相変わらずPC版はカクカクやなー
どうしてこうなった

102 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 09:06:51.39 ID:lCYI05tI.net
うちはそんなにカクつかないけどなー
PCスペックもそんなに高いわけでもないし
やっぱり処理の仕方が悪いのかな
今週にはなおるといいね

103 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 09:26:19.93 ID:3U7gc0ew.net
ラデでカクつかない人いるんかな
カクつきひどくてレイドでいらんダメージ受けるから腹立つわ

104 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 10:33:32.14 ID:SC48Gix3.net
結局のところ推奨スペックが間違ってるんだろ
ある程度高スペックじゃないとまともに遊べないぞこれ

105 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 10:52:19.09 ID:0zZjygJ2.net
オンラインコープって実装未定?
コープ目当てだから実装したら買おうかと思ってるんだが

106 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 10:59:12.23 ID:NezrUYSr.net
レイドやストーリー開幕2,3分で落ち着くってことは
これCPUとかGPUの演算能力云々より読み込み速度じゃないの?
あんまりSSDやHDDやの話してる人少ないけども

107 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 11:18:55.66 ID:zQydxkSF.net
極一部のおかしいのがグラボスペックスペック言ってただけで
皆最初からキャッシュや読み込みの問題って言ってたじゃん

108 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 11:22:58.30 ID:NezrUYSr.net
すまん、っていうかそりゃそうだよな

俺も一部を全てだと見間違えた脳足りんのようだ逝ってくる

109 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 11:32:31.89 ID:PWPYb7AW.net
特定エフェクトのカクつきとかは読み込みどうのじゃないけど
開始後しばらくしたら落ち着くのはそういった事だね
随時読み込んだ方がいい家ゲ用セッティングになってる

110 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 11:37:52.86 ID:2ZDMHvgL.net
その辺まんま使いまわししてるってのがなぁ

111 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 11:44:01.14 ID:uMrf83mN.net
レベッカちゃんかわいいんじゃーーー

112 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 11:45:42.75 ID:uMrf83mN.net
あのウイルスは透明になれても近付くと目眩起すから犯罪とかスケベ目的には使えそうにないな。
レイドだと精進合わせられると全裸になっちゃうし。

113 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:06:00.47 ID:cJvkQ5Dpe
うむ精進落としは必要だ

114 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:01:00.79 ID:VuA42ggZ.net
酒場の窓を敵に破壊させないメダルNormalで取った人いる?
マシンピストルにパーツぶち込んで爆発ビン使ってもペドロが捕まった後のラッシュで手が回らない
Casualにクリアマーク付けるのもなあ

115 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:03:19.56 ID:04OTELc1.net
本編怖すぎてできないからレイドを死ぬほどやって
敵に完全に慣れてからやることにする

116 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:22:04.13 ID:9UCFVaUc.net
レイドに慣れると武器が強いからストーリーでうわっ武器よわっってなる

117 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:40:26.12 ID:X1CDC38o.net
>>115
そして本編やってつまらなくて終了ってパターンかw

118 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:45:10.38 ID:dYV95uRh.net
デイリーに即死の敵入れるやめてくれ
復活2回使ってしまった…

119 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:47:20.45 ID:9UCFVaUc.net
しかし誘導弾とライフスティールスナは楽すぎてつまらん
ARとSMGとトリプルショットのおすすめ構成教えてよ

120 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:47:38.24 ID:dYV95uRh.net
>>100
1買ってそれなりに楽しめたなら買い
やってらんねーこんなksゲーって思ったらやめろって感じ

121 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:48:57.27 ID:Qw+5xriJ.net
リベ2あんまり難しくないよね
来ると思って身構えてたらマジニがヲタゲ踊り出すのが謎
普通に突っ込んで来いよスリル無くなっちまってるんだよ

122 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:49:44.21 ID:uMrf83mN.net
復活って30コ以上は貯まらないのな。
気づいてからは積極的に使っていってるは、1日3回までは死んでもおk。

123 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:51:59.02 ID:9UCFVaUc.net
悪い点
宝箱ゲット時に画面を塞ぐ表示が邪魔 ダメージ表示が邪魔 ゴール表示が邪魔 UIが稚拙
初弾にエフェクト読み込みでカクつく
走行時・追い打ち時など全体的にカメラワークが悪い
一人でレベリングするだけの作業レイド COOP最初から未搭載
倉庫別売りでコスい商売 DLC商法
誘導弾というFPSとリアリティの否定

今後も追加していく

124 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:53:22.75 ID:8bdCYdnX.net
バリー編追い討ち2回ってやつペドロいない状態だとどこでやればいいんだ

125 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:59:53.90 ID:5JGpzdZW.net
>>124
もう一週してペドロ倒さず進めろってことじゃね

126 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 13:01:46.69 ID:Qw+5xriJ.net
>>124
ミジンコみたいな爆弾飛ばしてくる奴のいるとこで
白いの2体いるからミジンコ爆弾で吹っ飛ばしてもらって追い打ちする

127 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 13:15:11.51 ID:8bdCYdnX.net
('A`)もうめんどくせー
何周してんだか

128 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 13:23:45.28 ID:3WDDvp1m.net
>>121
それバイオ5の頃から言われてるなw
敵キャラが全力で殺しにこない
今回のも走ってきて殴ったとおもえば、その一回だけで棒立ちになったりする
キャラクターのやられモーション硬直が長いから、敵も空気読んで連続攻撃があまりできないんだよな
たまにハンターが連チャンで攻撃してくるけど

129 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 13:30:01.10 ID:3nT0iwoQ.net
Co-opおせぇな、苦情が多いから三日くらいで
配信すんのかと思ってたんだが
MODの人より仕事が遅いってどんな環境なんだか

130 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 13:38:36.98 ID:9UCFVaUc.net
EP4後にCo-op追加ってどっかで聞いたけど
RE.netも発売即対応すらしてないのに
なんも考えてないでしょ

131 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 13:41:21.47 ID:2ZDMHvgL.net
オフラインCoopを発売後にテストするとか言う状況の時点で…
PC版は本当に舐められすぎだと思う

132 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 13:41:26.69 ID:aq7L+KSn.net
modはオフラインだら?

133 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 14:07:08.14 ID:1P0fFiKP.net
PC版って画面分割で据え置き機みたいなレベル上げできないの?
パッチで急遽オフラインcoop対応したみたいなこと耳にしたけど

134 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 14:11:07.26 ID:lCYI05tI.net
家庭用スレ見たけど、もう全キャラ100とかいた。
すごいね

135 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 14:16:22.89 ID:SVWhodLj.net
武器増やせや

136 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 14:18:19.34 ID:YSwKfUxJ.net
オフラインコープはベータ版で出来る
ただしパッドが2つ必要

137 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 14:36:22.58 ID:AKH40n9S.net
家の環境でも、カクつくのは一部のステージの最初数秒かな〜
後はずっと快適

レイド、もうちょっと面白武器あってもよかったかも
ニードル銃とか、ブレード銃とかデッドスペースのパクリでいいから入れてほしい

現状、ただレベルとスロット違い
後はちょっとデザイン違うレアだけじゃつまらん

個人的感想だと、クリアーする楽しみはあっても
レア銃やレアパーツ求めて*やりこむ* のはきつい
オンラインco-opは楽しそう

138 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 15:01:17.80 ID:5JGpzdZW.net
>>134
そこまでの時間と公を繰り返す集中力・・・よくやるわぁ・・・

139 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 15:16:44.01 ID:9b5unTP3.net
かっくん

140 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 15:45:34.81 ID:9UCFVaUc.net
レベル100言ったけど一度も村雨みたことない
STARSやドレイクはそこそこある

141 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 15:50:31.07 ID:aq7L+KSn.net
艦隊司令部レベル100?

142 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 15:50:35.77 ID:KahgSGLa.net
>136
βってもう配信されてるんだっけ?

143 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 15:54:18.58 ID:LsEKYnXk.net
>>141
(´・ω・`)ksg

144 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 15:59:06.13 ID:XrExJiQr.net
>>103
HD4870だけどヌルサク
メインのR9たとカクつく不思議

145 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 16:48:47.25 ID:YSwKfUxJ.net
ベータ版の件
bhr2qasplitmaster00
上記のコードをプロパティ内のベータタブに入力でOK

146 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 16:49:07.75 ID:GGHVVhqZ.net
>>138
家庭用スレはニートの巣窟
仕事もしないで毎日朝から晩までゲームやってたら誰だってすぐLV100に出きる
人生オワコンだろあいつら

147 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 16:55:07.69 ID:/APzKCm9.net
明後日EP3か、早くクリスとイチャつきたいぜ

148 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 16:57:43.93 ID:rwaXErEY.net
>>147
http://i.imgur.com/Z2WiMxI.jpg

149 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 17:02:47.41 ID:fRZyg/cx.net
青クリスタルって上限30個なのか
貯まるともうデイリーすらやる必要なくなるな

150 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 17:27:55.38 ID:1MkaJh2Y.net
>>148
てめえ、許さねえからな・・・





保存した

151 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 17:32:01.78 ID:XxqgYsKs.net
俺のリベ2の印象

EPは追いかけ形式なので気にはなるがゲーム性は簡単
レイドはレベル100到達するとやる気無くなる。新しいキャラ育てようと思っても現状絶対必要なパーツやスキルが無いので宝箱開けずにプレイ(ハクスラで考えたら致命的、つーか意味が無いからすぐゲーム止める。一度で良いからソロでBorderlandsやれ)
これからアビス並みの難易度が出てきたら評価したいが、これまでのステージ構成とパーツを考えるとソレも期待薄だと言うことで
クソゲー判定に至りました。

掌変えさせろやCAPCOM(´;ω;`)
こちとら1作目からWiiで出た奴以外は初期のPC版含めて全部買ってるんだぞ(HD含めてな、MODも作ったわ)
6でクソゲー絶望して(5が良かったとは言っていない)リベ1で盛り返しリベ2で現状に至るのはなんでやねん。
それがお前らの商法か!?でも決済に響くだろう。
ずっと買ってくれる確実なユーザーを裏切り続けたお前達に未来は無い。
カジュアルユーザーは良い別ゲー見つけたらすぐ離れて行くからね。
世界で通用する数少ない日本産ブランドだから尚応援してるのにこの有様はなんだ!
元々このジャンルの幅が狭いから?ソレはCAPCOMの思い込みだ。むしろゾンビ系のジャンルは伸びてる

以上バイオマニアの長文失礼でした。

152 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 17:42:52.37 ID:+I/RLzzA.net
>>148
ありがとうございます!!!!!!!!

153 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 17:46:57.92 ID:9UCFVaUc.net
レイドは相当なクソゲーだよな
何も考えられておらず、ただ敵を倒すだけのBOT狩り作業に等しい
他のまともなゲームやってたらこんな作りにしないだろ・・・・
やっぱ和ゲーメーカーって糞だわ

154 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:04:18.86 ID:qRrgQIsh.net
誘導弾ってなんやねんって感じ

今回はゴーストシップみたいな攻略しがいのあるMAPくるんだろうか?

155 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:08:52.82 ID:/APzKCm9.net
>>151
現状出てるステージの推奨Lv大きく上まっておいてアイテム掘る楽しみがないって
そりゃ当たり前じゃないかw店販が有能すぎるってのはあるけども
その辺は推奨100付近のステージとΩに期待しようぜ

156 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:09:01.62 ID:6vO4aXmF.net
GSは無傷であの長い道中をしなきゃいけないから難しかっただけで
近作無傷じゃなくていいし、道中長くてもライフスティーラーで回復できるから
システム的に攻略が必要なもんは作れないと思う

157 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:12:29.73 ID:+iKPdiW+.net
頑張って作ったけど微妙だった6はまだ「今回はちょっとイマイチだったな」でもいいけど、
リベレ2の手抜きは、今後のカプンコ製品買うのやめようかと思うレベル。

158 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:14:45.65 ID:0zciedX+.net
思うだけでまた買うから安心しろ

159 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:16:14.08 ID:ZAbmSeeU.net
レベル100にしても残り2エピソード分レベル合わせてやらないといけないから
モチベーション維持できなくなる
只でさえスキルポイントあまりまくってるし

160 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:17:44.86 ID:t+2gSNML.net
レイド、ヌルすぎるから作業感が強いんだよね

ノーダメが鬼畜すぎたからノーハーブに変えた位はいいけど
最初からチートパーツ使い放題なのはまったく意味が分からん

161 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:23:18.72 ID:5JGpzdZW.net
>>154
LV100推奨のMAPは来るだろー
100まで上げてスキル継承して武器集めて
パーツMAXまで上げて終わりじゃハクスラとして失格だし

162 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:36:11.61 ID:Hlikcm04.net
>>151
感謝系ヒップホッパーか何か?

163 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:36:13.69 ID:hH87OCib.net
ショップで良い武器とパーツ買えるから宝箱が現状空気になってるのがなぁ

164 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:37:34.54 ID:cxo3b4xk.net
ΩでGS再利用するんだろ

165 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:38:49.05 ID:5JGpzdZW.net
武器が95MAXだからパーツも最高LVは買えないと思うわ
LV100のタグ付きとか無茶苦茶揃えにくそう

166 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:39:02.77 ID:/APzKCm9.net
期待のΩがただの既存マップのランダム選択だったら恐ろしい事になる

167 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 18:44:36.97 ID:zzF1qQSW.net
未だにレアタグは一回も出た事ないな
レア武器もドレイク以外は出ないし宝箱入手しないとショップからは出ないとかあるのかな

168 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:04:31.78 ID:XxqgYsKs.net
>>155

>>151書いた者だけどその通りだわw

だが、新しいキャラを育てる(Lv1から)意味が無いのは本当
何故なら前作にはあったステージLVに合わないレベルの銃はそのステージで通用しにくいっていう部分が無いから。
ステージ推奨レベルの意味が前作にはあったのよ(武器LV含めて)
だから前作ではレベル低い武器でも貴重で取っておく事が多かった。

推奨LV-20で無傷クリア出来るのは流石に…
っていう振りを見せておいて絶望するステージ来るのを期待してますw

169 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:11:31.86 ID:oWD4kt2c.net
どうせΩは透明化させたmobをLv110に設定した程度で後は今までと同じやろ(適当

170 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:15:33.49 ID:1P0fFiKP.net
考えうる最強の能力組み合わせか・・・
チビ即死虫とかは地味に嫌だな

171 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:32:53.43 ID:SmqQ/J/S.net
>>151
不思議なものでいくら糞ゲーでも売れるのがバイオ

172 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:34:07.81 ID:ZAbmSeeU.net
シコシコバッヂ集めしてるとあ゛ーーーーーーーーーーーって叫んで走りまわりたくなってくるな
バッヂランク1110個でようやく200台に入った
多いと見るか少ないと見るか

173 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:38:17.51 ID:Q+JbSWnI.net
誘導段と炎のせいで突っ立ってるだけで終了だからなぁ

174 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:41:26.76 ID:UuVs1tZE.net
>>172
やりすぎだろ・・・

175 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:42:52.52 ID:6vO4aXmF.net
複数キャラでバッジ集めても今のところ何もないのに良くやるな
ランキングなんて毎回チーターで埋め尽くされてなの¥んの意味もなくなるのに

176 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:52:14.31 ID:ZAbmSeeU.net
何位に入りたいとかではなくてこの数でこの人数居るってのが知りたくなる
チーターも居るだろうけどチートするならこんな過程飛ばして物だけ得ると思う
逆に現状バッヂ集めくらいしかやることなくなくなくなくない?

177 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:52:37.35 ID:0yzY/Qa4.net
チータがいてもいなくてもゲームのランキングなんか大した意味はない。
本人が納得できるならそれが一番良い。

178 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:56:01.75 ID:uMrf83mN.net
ネットのランキングなんかもう興味ないな・・・。
別になんかもらえるわけじゃないし、
そもそもチータなぞいなくとも俺がランキング上位になれるとは思わない。

179 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 19:57:46.38 ID:QgEi6VRM.net
>>148
グロ

くたばれゴミクズ

180 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 20:27:31.72 ID:wwyf0swT.net
>>124
>>125
遅レスで申し訳ないんだがペドロの生存の有無ってどう関係するの?
バリー編のペドロってタイマンでしょ

ちなみに追い打ちは投擲瓶で転倒させるかスリンガーの肉で倒れたやつに決められる

181 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 20:31:34.91 ID:5JGpzdZW.net
>>180
クレアでぬっころしておくと出てこずバリーですぐにドリルを拾える

182 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 20:50:12.89 ID:wwyf0swT.net
>>181
いや、それは知ってるよ
追い討ち回数と何の関係があるのか聞きたかったんだが

183 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 20:51:19.50 ID:1GQZgpk0.net
モンハン4の例から察するにレイド100推奨とか来たら確実にクソゲーに拍車かかりそうだけどな

184 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:21:33.26 ID:amRzQMBE.net
一週間前まで800位だったけど70位まで来たぜ
こっからなかなか動かねえ

185 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:21:52.90 ID:uMrf83mN.net
クレア編で倒しておけばバリー編に出てこなかったのか。知らなかったな。
意外と連動してんだな・・・。

186 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:43:36.22 ID:rDG8dXmID
SATA HDD(7200)→SSDに再インストールしてみたら、さすがに読み込みは早くなった。
でも格ゲーみたいに緻密な動きは無理かなあ

187 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:24:40.12 ID:XxqgYsKs.net
ちなみに今作のレイドはVHの5-2を誘導弾マシンガンで撃ってればすぐ到達できます(白目)

188 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:31:27.03 ID:wlmEoigt.net
>>187
誘導火炎バーストライフルじゃなくて?

189 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:37:28.91 ID:hH87OCib.net
火炎放射でレアパーツふっ飛ばしちゃったー!

190 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:39:01.57 ID:jDmJxkp4.net
PCはまだレイドで分割出来ない?

191 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:41:24.59 ID:wlmEoigt.net
バッジ集めしかやることがないのは、ステージでのプレイ自体が完全に作業で楽しめないから

>>190
多分出来ないはず

192 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:45:39.04 ID:TrdYaa/E.net
火炎誘導って話題になってるけど経験入るの少なくなるから正直つかえなくない?
楽は楽だけど。

193 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:46:50.57 ID:UuVs1tZE.net
>>188
火炎はいらない
誘導ソウルバーストライフル

194 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:49:07.18 ID:wlmEoigt.net
>>193
ああそれだわ、あそこレヴェナント出ないんだっけ

195 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 21:49:47.06 ID:jDmJxkp4.net
>>191
サンクス
Lv上げはまったりやるか

196 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:00:48.08 ID:QpHbTO2v.net
vh5-2は2分半で出来るらしいけど俺は宝回収すると3分20秒くらいかかるんだよなぁ
ゴローニャは頭部に2発それ以外は胴撃ち1発で命中率100%なのに

197 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:05:33.14 ID:2nEN6TUN.net
それよりハンターのびょんびょん見るとムカつく

198 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:27:07.34 ID:pgfGlO92.net
デイリーで出たんだけどサメが泳いでる水族館みたいなとこってバイオ何のステージ?
全く記憶にない。

199 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:29:40.95 ID:pAQ0tn2h.net
それが5-2
6の海底研究所、マーセのステージだよ

200 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:30:39.33 ID:puxKZ/Xw.net
バイオ6のDLCのマーセステージだな。
普通に遊んでるだけだと目にしないかもしれない

201 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:31:51.33 ID:9UCFVaUc.net
鑑定とか要らねーよこの糞システム
ホントくそげ

202 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:34:15.93 ID:uMrf83mN.net
鑑定ほんと意味ないよな。
無駄に時間がかかるだけで、驚きとかそういうのないし・・・。
鑑定とか画面見ずにF連打してるだけだわ。

203 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:40:25.39 ID:3WDDvp1m.net
マークでもう覚えちゃったよ・・・ほんとに時間の無駄
ひとつひとつだからテンポも悪いし

204 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:42:20.96 ID:hH87OCib.net
まともにテストプレイしてればそういうの気づくはずだけどな。宝開けた時の邪魔な表示もそうだけど

205 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:48:48.69 ID:3WDDvp1m.net
>>204
それ最初の一回でウワッなんだこれってなるよなw
プレイしてたら絶対おかしいって気づける
たぶん意見はでても指揮してる人間たちに届かないんだとおもうわ
で、指揮してる人たちは人に命令するだけで、自分でほとんどプレイしてないと

206 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:51:24.17 ID:LsEKYnXk.net
>>204
開けた瞬間真ん中表示そのあと画面の隅に移動してくれればいいのにな

207 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:52:52.91 ID:uMrf83mN.net
最初っから右下の方に小さくポップアップするぐらいでええわ。

208 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:53:30.16 ID:ayDMw0Ky.net
宝箱からでたアイテムはもっと長めに表示したほうが達成感あるだろ!

とか指示してそう

209 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:55:08.45 ID:oWD4kt2c.net
鑑定というシステム自体いらんよな
リザルトで一括表示すりゃ済む話なのに

210 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 22:55:16.25 ID:pgfGlO92.net
>>199>>200ありがとう!
マーセやらないから初めて見た!
それにしてもステージ解禁される前にデイリーで出ちゃうなんてw

211 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:02:18.67 ID:87msOxxg.net
VHの5ー6 マグナムに誘導 ダメージ 火炎 延焼 クリ あたりつけて宝箱無視で1分40秒程度で回れるね
co-opで別キャラ育てるのに便利

212 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:14:57.50 ID:uMrf83mN.net
つーか宝箱空けたときの表示いらんよな。その場で装備できるわけじゃないし、
むしろ今宝箱何個取ってるかだけ右下の方にアイコン表示してほしいわ

213 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:18:36.03 ID:75okraep.net
逆(?)に「宝箱の中身拾った後すぐ敵の対応とかできるわけ無いじゃん?」とか言ってあの表示だったりして…

214 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:19:14.28 ID:bP8BwMbj.net
ストーリーのいちいちこれまでのリベ〜もうざいよね〜

215 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:22:31.70 ID:6vO4aXmF.net
>>211
現状育成はSVD誘導ソウル5-2回し一択

216 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:25:59.66 ID:5dk4qnb6.net
前作みたいに場面や場所が変わりまくってた時には有用だったんだけど
今回の様に同じ場所を交代に探索し続けるシナリオだと正直いらないね……

217 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:26:23.57 ID:uMrf83mN.net
はら へた

でも ふと   いや

がま  ん

218 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:29:14.12 ID:9UCFVaUc.net
>>211
やってみたがソウルなしでEXP66880 1分40秒
5-2はソウル6で14万3分半程度
移動しなくて良い分5-6のが楽だしストア2倍覗けるからこっちのがいいな
誘導火炎延焼ダメ ソウルゴールドあたりで行けそう

219 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:36:16.27 ID:JwwF3wp+.net
クレアちゃんのエロMODどこ?

220 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:36:37.11 ID:9UCFVaUc.net
VH5-6ソウル4でEXP71297
宝箱も拾いやすい位置にあるから拾える
これは5-6のがいいな

221 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:38:12.79 ID:bxCA9yqU.net
>>216
バイオ2のように初期にクレア編かバリー編か選べるならいいが
クレア→バリーの地続きだから尚更だなぁ

222 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:50:27.43 ID:l6IwKOzL.net
レイドの宝箱取得画面はやってて何も思わなかったのかね
透かしすりゃいいのかでもなく単に左下辺りに名称と小さくアイコン表示すりゃいいだけなのに

223 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:59:44.71 ID:3WDDvp1m.net
ゲーム制作というか会社仕事でありがちなのが、上司が決定したことだから口だせないってやつ
こりゃダメだって思っても、口にだせない、批判できないって空気があるんじゃないかね
バイオ6もつまらない要素テンコ盛りだったけど、そのまま発売までいってるって時点でね

224 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:01:01.50 ID:/LIDSAE/.net
宝箱で狙ってるものって
チャージショットCとイージーヒットくらい?
宝箱産はレアだよな倉庫拡張済みなら集めておきたいよね

225 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:01:57.30 ID:J1e/NjIZ.net
上司の意見を蹴ってできたのがバイオ1なんだぜ
SS初回限定小説のあとがきにて

226 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:02:43.15 ID:1tFPQ7Vs.net
>>223
三上真司総統がやれって言うから・・

227 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:10:36.01 ID:9c//0sik.net
>>212
EP同様現在所持してるアイテムが閲覧できるから
そんなアイコンも必要もなくね
一番最後のリザルト1回だけでいいよな

228 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:15:48.62 ID:mYsRJAmT.net
適当な予想だけど、リベレシリーズが本家シリーズより売れるのを避けたかった人達が偉い層にいるんじゃない?
ベテランのプライドというか、、、

229 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:16:12.61 ID:prk8fuBu.net
クリア後に

  アイテヌ
□□□□□
□□□

入手しましたでいい

230 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:19:24.13 ID:YP3mqlN9.net
今だと拾ってうれしいものもないから邪魔なだけの存在
☆によって黄色や緑、青と変化する割に鑑定しても中身しょぼすぎてなー

231 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:19:39.10 ID:mYsRJAmT.net
鑑定はせめて連打出来るようにしてほしい。

232 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:21:05.85 ID:Zzy5hFSy.net
4の時からQTEやめろって散々言われてるのに5、6と減らすどころか増やして
6で売り上げミリオン単位で落としたからな。トップが馬鹿なんだろう。
どの会社も若手が老害に苦しめられるのは一緒ってことだな。

233 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:24:27.62 ID:zxg9RtYr.net
クリア時に一個ずつ、

デッデレデデッ♪
デッデレデデッ♪
デッデレデデッ♪

ってしないといけないのも殺意を覚える。

234 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:28:12.09 ID:mYsRJAmT.net
リベレ2がイマイチだったのでバイオ5のPC版を買ってみた。
古いのに綺麗でヌルヌルでビックリした。
5は360版しかやった事無かったけど、楽しみが増えた。

235 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:30:42.63 ID:+x9JVZJl.net
>>225
その頃のカプコンとは違うんじゃないのw
有能な人材ほとんどでていったじゃん

>>226
三上はたしかレベルデザインじゃなかったっけ?

236 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:33:35.30 ID:+x9JVZJl.net
>>234
5はGFWLからsteamに移行するときにgold editionがでるって噂があるよ
PC版には最新のDLCがなかったんだけど、それが追加されるらしい
個人的にはリベレ2がショボイのもあって、期待が高まってる
5のマーセリユニオンやりたいからでたら絶対買う予定

237 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:40:21.73 ID:mYsRJAmT.net
>>236
それはそれで数年後に買うかも!
マーセは面白さがよく分からないのでスルーw
でもリベレ1のレイドだけはハマったw

238 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:42:46.09 ID:mYsRJAmT.net
マーセみたいな、頑張れば頑張るほど終わらないっては
俺には苦行でしかないんだけど、
どういう感じで遊べばマーセ楽しめますか?

239 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:54:24.83 ID:+x9JVZJl.net
鈴木史郎みたいに地道に自己記録だけみて頑張るって感じなら気楽に楽しめるんじゃない

240 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 01:31:23.52 ID:mlt3el+h.net
クレアが100になったけど別キャラあげるのがだるい
ΩがGS並みの難易度ってのを期待して
それに備えて有用そうなスキルもちを継承させるためにあげる以外意義がない
モイラのグレマスかハンクのクローキング、あとはジルの回避距離とウェスカーのイナキャンあたりが気になる
でもやっぱりあげるのめんどい

あと今回の仕様だとオートローダーこなさそうな気配がビンビンしてるんですが・・・
クイックローダーレベル20と武器スキルの上昇分とスマートロードでどこまではやくなるかなー
場合によってはフルバーストも死んじゃいそう
スカベンあるからアモマグ来そうにないし、グラトニーも出るんだろうか

241 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 01:33:35.37 ID:cxD3HGxC.net
透明虫+速+バリア 10体だそうぜ

242 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 01:44:29.43 ID:prk8fuBu.net
EP2インビジブルモードの酒場のペドロのとこムリゲじゃね

243 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 01:59:40.08 ID:7rRi9O0L.net
>>240
回避距離はすぐ取れるよ
後は回避時間1だけ取れば(ディレイ短縮)でめちゃ快適
イナーシャルはカタナブンブンで遊ぶ以外じゃ正直いらない
氷瓶あればクローキングはいらないとは言えないけど楽は出来るね

244 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:08:07.48 ID:mlt3el+h.net
>>243
おおすげー参考になります
ありがとう
そういうことならウェスカーはいらないな
実際クレアは氷煙幕誘引と足止めビンがそろってるからいいんだけど
グレマス&クローキングでクラウドコントロールの鬼になろうかなー、と思ってね

245 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:08:58.27 ID:O98XVRyD.net
滑り台のハシゴに登れたから「おっ」と思ったけど何も無かった。今作お遊び要素全くないな

246 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:17:10.08 ID:Ho24jc4P.net
俺がカプコンに入って内部改革してやる
みんな、あと10年辛抱してくれ

247 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:19:23.15 ID:ZOc5b107.net
その後彼の姿を見た者はいない

248 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 02:32:09.38 ID:cI2KUDPX.net
セーブデータとかもう出回ってるのな

249 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 03:37:03.93 ID:9NeslbXT.net
クロークは刀+接近系スキルとコンセ付けたマグナムとかを併用してステルスアクションすると面白い
そう面白いだけ
ただクローキング中に後から来た敵は何故かこっちに気が付いてることがあるからそれだけ注意

250 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 03:40:04.59 ID:Uqdi7De+.net
もうこのカクカクゲーどうでもいいわ
しね

251 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 04:03:25.09 ID:YP3mqlN9.net
そいやモイラの囚人番号06で
ナタリアのつけてる腕輪にも06だか09って書いてあったような

252 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 04:25:07.04 ID:/dM9alAl.net
09だね 最初60かと思った

253 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 05:06:52.95 ID:8z7wxf5P.net
>>244
イナキャンは被弾硬直や発砲硬直までキャンセル出来る便利スキルだよ
フルバーストを中断したり、ペイルライダーみたいな連射速度の超遅い武器も
キャンセルで高速化出来たりする

・・・ペイルライダーと村正をまだ1回も見てないんだけど、やっぱ連射遅いんだよね?

254 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 05:08:58.75 ID:4IvFaHLz.net
>>151
リベ1で盛り返してて・・・

リベ1が近年一番の糞ゲーだろ
ゾンビでてこない。まったくもってうってて気持ちよくない敵。攻略性ゼロの敵
失笑物のシナリオ。魅力ゼロの新キャラ達。ジルですら超劣化させる始末

レイドモードはくそつまらなかったキャンペーンモードの復習だしなにがよかったの?あれ

255 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 05:13:57.02 ID:4uM9NhIc.net
自分がそうだから他人もそうだと勝手に決め付ける鏡のようなお方ですね。

256 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 05:18:15.57 ID:8F0K/okX.net
>まったくもってうってて気持ちよくない敵

同意

257 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 05:28:02.18 ID:QMwdWEq4.net
そんだけゴミと思ってるゲームのスレになんでいるのって突っ込んだら駄目か

258 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 05:28:35.50 ID:mlt3el+h.net
>>253>>249
なるほどそういう使い方もできるのね
とりあえずロケランも覚えれるジルメインで他もちょろちょろやってみようかと思います

村正とペイルに関しては前作どおりならそうなんじゃないかと・・・
ドレイクがEP2で開放されたしEP3EP4でご登場ですかね
しかしペイルはアナコンダとかぶりまくるというか完全上位互換になるのかな
あれより遅かったらちょっとビビってしまう
アナコンダのユニークのバジリスクはすげー使いやすかったけど

259 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 05:37:54.88 ID:J2tzAsER.net
早速社員が湧いて来たな

260 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 05:39:32.70 ID:8F0K/okX.net
252は2の信者かもしれないのにwww

261 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 05:43:41.65 ID:hA7O3rPS.net
シャインガー

262 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 06:01:17.50 ID:SttpxDBE.net
社員死ね

263 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 06:39:11.92 ID:agTtmFK0.net
まあでもバイオはこれ以降買わないかもって初めて思ったのが6だったな

264 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 06:55:17.43 ID:lpRhkvfo.net
6ストーリーはシステムも内容も純然たるゴミ

265 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 06:56:18.89 ID:Qu1T20RY.net
リベレ1は初めてフルバグラトロマグぶっ放した時が1番感動した

266 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 07:00:25.56 ID:J1e/NjIZ.net
リベ1がクソだとsteamスコア77
バイオ6はなにになるんだろうsteamスコア66
旬なリベ2あんな評価だし、リベ1以上の評価になる事はないだろうな
スコア的に盛り返してるのは事実のようだよ、購入者の評価内容もだけど

267 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 07:04:51.38 ID:agTtmFK0.net
そういえばリベ1のゾンビは水死体イメージしてるから新鮮だったな
頭打つとクルリンパして舌ペロ〜ンっていうのも良かった。
そして>>254はリベ1は元々3DS作品だという事を忘れている

268 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 07:28:30.39 ID:mYsRJAmT.net
大概ゲームの人気ランキングや評価と、自分の好みは一致しないから、
つべで動画見てから買うか判断してる。
今回はリベレ1が面白かったから動画チェックせず2を買ったのが失敗だったw

269 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 07:32:13.07 ID:yD+kBiYs.net
4が出てからもう何年も経つしバイオハザード=ゾンビのイメージはもう無いわ。

270 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 07:55:34.68 ID:4EpY5oat.net
自分はジル、クリス、レオン、クレアその他もろもろの主人公勢が出てればバイオだわ
敵がクリーチャーでも軍隊でも楽しければいいじゃん?的な

271 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 09:32:10.12 ID:f+0nQQYr.net
パッチは基本epリリースに合わせてなんだろうか

272 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 09:34:02.45 ID:r69bStoj.net
パッケージ版に間に合わすんじゃないの?

273 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 10:16:35.15 ID:Rg29hTC3.net
ウーズの弱点が腕だったから当てにくすぎて気持ちよくなかった所は同意する

274 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 10:30:32.77 ID:H6M1fXFL.net
うーん、つまらなくは無いんだけどリベ1の感動はないな
ま、リベ1の感動の大半はケツなんだが

275 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 10:45:17.04 ID:hA7O3rPS.net
http://a.pomf.se/bdimhm.gif

276 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 11:16:13.65 ID:YP3mqlN9.net
>>252
09か有難う、見間違いかもしれないと思ってたわ

>>271
未完成多すぎてEP配信毎ぐらいにしか動けないんじゃない?
EP2の時にTwitterで準備完了次第配信します なんて言ってるレベルだし

277 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 11:42:03.80 ID:zxg9RtYr.net
良く誘導弾っていってるけど、そんなに使いやすいのか?

278 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 11:46:39.40 ID:cxD3HGxC.net
視覚に入ってる敵に弾あたるようになるからチンパンジーでも使える

279 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 11:59:59.38 ID:LYi2y7Mh.net
便利は便利
ただ、射界内の最も近い動体優先でドラム缶や飛び散ったアレを狙っても
mobの方にすっ飛んでくちょっと困った特性がある

280 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 12:02:16.19 ID:sjsVS1oK.net
結局部位を破壊しないといけない敵も燃やしちゃえば勝手に死ぬから
本当に全自動的殲滅機だわなぁ

281 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 12:02:22.07 ID:P2gxpge8.net
PC盤なんですが
1Pキーボード、2Pコントローラーとか逆の分割ってできるんですか?

282 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 12:07:54.23 ID:iPEqCH7+.net
ヘッドショットや弱点赤玉狙っても高確率で胴体に吸い込まれる。
手前の敵狙ってるのに後ろの敵に当たる(逆もしかり)
遠くの敵を狙ったときに限って足下の肉片に吸い込まれる。

楽だけど結構難点多いよね。
ハンドガンに誘導と電撃と漏電とアウトレンジ付けたら捗るけど。

283 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 12:10:07.03 ID:/LIDSAE/.net
>>277
体力低い雑魚用に凄い使える
クイックリロード10とロングマガジン10ついてると尚いい感じ
タグいっぱいついてる敵はさすがに通常のジャイアントマグナムやリロード不可SRにもちかえるが

284 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 13:09:04.39 ID:Uqdi7De+.net
http://ameblo.jp/ryuxb720/entry-11376756921.html

ラデでこの方法でかなり改善した。
某所のdllってnvidia用なんじゃないの

285 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 13:09:18.00 ID:zxg9RtYr.net
なるほど。サンキュー。

マグナムにつけるのはちょっともったない気がするがレベル上がると別に弱点狙う必要がなくなるのか。

今後のレイド次第だな。

286 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 13:19:14.49 ID:+x9JVZJl.net
誘導弾かんがえたやつはゲーム開発やめてもらいたい

287 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 13:26:01.65 ID:by5Ep+ym.net
>>281
何が逆かよくわからんが
パッド2つで分割画面入ってからキーボードで動かすと2キャラ同時に動く謎仕様です

288 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 13:36:15.32 ID:cxD3HGxC.net
三上はとりあえず首吊ってもらいたい

289 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 13:44:32.40 ID:FfRYsF66.net
なんかどのステージも1の展望台やってるみたいだな
敵倒す度に次々敵が湧いてこっち向かってくるから定位置で撃ってるだけというか
この位置までプレイヤーが来たらあそこに敵が湧く、みたいなのももっと混ぜてほしかった

290 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 13:51:46.60 ID:+x9JVZJl.net
>>289
敵配置がテキトーなのがおおいね
いくつかのmapは推奨レベルから5ぐらい下げるといい感じになるから、その辺のバランスがダメなんだとおもう
でも経験値的にもおいしいわけじゃないからねぇ・・・

みんな結局誘導で楽なレベルあげに走ってしまうし、これは人の心理的にどうしようもない
開発者がぜんぶ悪い
この先のmapでも誘導でゴリ押しできるようなら、すぐに過疎るだろね

291 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 14:07:09.43 ID:7MCWenSQ.net
立ち回りを試行錯誤する必要もないし、何だろうなこのデキは
敵の組み合わせ、数、配置、出し方、全く練られていない
初見で撃退数35/40くらいになると緊張感が高まるんだけど普通のアフリが5匹とか出てきて拍子抜けする
メダル出現後に湧く敵は厄介な奴にしないとダメだろう
これじゃジェノサイドに全く価値がない

292 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 14:11:26.21 ID:7rRi9O0L.net
高速インビジ毒バリアメーデー様x5でよろしいか

293 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 14:13:15.80 ID:igZKxOUA.net
勝てねえよw

294 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 14:16:36.08 ID:PTUl0OiK.net
diablo2からのdiablo3(初期)に近いガッカリ&コレジャナイ&作業感
ゲームをする目的を見失うデザイン

295 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 14:19:16.54 ID:LYi2y7Mh.net
別方向から一斉に来られると難しいけど
氷ビンと氷弾でまだ何とかなるかな

>>290
誘導は苦手な人への救済処置みたなものなんだろうから
そこは別にいいんじゃねぇの?
そんなもんあったら使ってしまうだろう、ふざけんなって方が
俺はどうかしてると思うが

296 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 14:24:01.76 ID:+x9JVZJl.net
>>295
救済措置じゃなくて、ゲーム全体のバランスに影響してるじゃん
もう一度かくけど、もしΩが誘導でゴリ押しできるようなら絶対確実にすぐ過疎るよ
coopが誘導ばっかりだった場合を想像してみ?
ゲームの寿命短くするようなアイテムなんだから廃止するか、弱体化させるべき

ちなみにおれは誘導とイージーヒット、ワイドは全部売っぱらってるよ
ねらって撃つのが面白さの要なのに、それ全否定するアイテムはいらない

297 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 14:29:10.92 ID:OnqtIGCZ.net
>>286
誘導はCS機向けやライト層への配慮だろうが、自分でエイムして撃つのが楽しいのにな
6のクイックショットといいちょっとずれてるよな

>>296
おおむね同意
イージーやらあのへんは武器カスタマイズとして許容できるが誘導はまじ糞だと思う

298 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 14:29:50.84 ID:yiB6b+No.net
誘導自体は弱体せずに、敵強化方面でくると期待してる
リベ1みたいに弱点狙わないとまともにダメージ通らない敵をΩに増やすだけでも大分変わるからね
属性弾と組み合わせられないようにすればレヴェナント系も辛くなるだろうし

299 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 14:37:58.41 ID:PTUl0OiK.net
多少のバランス調整に不備があったところで文句言う奴は一部だけでしょうが
誘導やら敵の配置やら、あまりに思慮が無さ過ぎて呆れるんだよね

300 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 14:40:58.35 ID:+x9JVZJl.net
>>297
6のクイックショットは腰撃ちがないからADS即発砲したいのにできなくてすごい不快だったw
おもいついた人がほかのFPS、TPSやったことないんだろうなぁってすぐわかる

>>298
敵強化は良調整だとおもう
誘導はレベル上げのお供ってポジションで

301 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 14:58:41.65 ID:cI2KUDPX.net
1P 箱コンで操作、2P キーボードで放置とかって出来るのかな

302 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:02:06.68 ID:m/sozkNf.net
誘導は明らかにゲーム下手に対する救済措置だから
6の無限弾あり/なし設定的なものを誘導弾に設けるんじゃないかと思う

303 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:07:14.53 ID:7rRi9O0L.net
ワイド、ナロウ チョークバレルですね
イージー(ソニック)まぁ側通ったら衝撃云々
誘導弾 え?
わからんでもない

304 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:15:42.75 ID:zxg9RtYr.net
高速属性バリアメーデーが地下鉄のとこで出てくるけど
俺あのマップだけは死ぬわ。

305 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:19:00.80 ID:zdaIbVqK.net
>>304
自分も最初何回もやられたけど近づいてきたメーデーを寸前で右にステップ回避してから
後ろに撃ちこめば倒せるから試すといい

306 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:24:42.21 ID:8xDyJ62I.net
氷結瓶でおk

307 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:28:54.74 ID:/dM9alAl.net
>>301
できなかったな
やり方あるのかもしれんけど。

308 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:41:21.39 ID:sjsVS1oK.net
個人的に対戦でもないんだから
誘導の使用に関しては、使わなければいいだけだと思ってる

309 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:44:45.00 ID:/LIDSAE/.net
レアタグのSRってショップでも出るのか知らんかった

310 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:53:36.18 ID:+x9JVZJl.net
>>308
それができないのが人の性(サガ)ってやつ
ほとんどの人は楽できるとわかったら使うでしょ
そしてみんな飽きてゲームも廃る

敵強化か弱体化させて、推奨レベルでは殲滅に時間かかるようにすればみんな納得するとおもうよ
推奨レベル以上でプレイする場合だけ(Lv上げ時)楽できるようにすればいいとおもう

311 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 15:54:43.37 ID:igZKxOUA.net
>>306
めーでーさんが3体も出てくる鬼畜MAPもあるんですよ!

312 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:02:37.23 ID:cI2KUDPX.net
後半で誘導なきゃやってられん鬼畜ステージ出るやろ
現時点でヌルゲー評価は早漏すぎや

313 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:04:47.37 ID:7rRi9O0L.net
まぁCoop時に誘導弾は無限弾と同じ扱いにすればいいだけだな

314 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:12:18.07 ID:sjsVS1oK.net
まぁ誘導弾より先にやるべきことがあるだろって言うね

315 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:14:34.48 ID:7rRi9O0L.net
鑑定周りとか取得時のクソUIとかそもそも・・・と
言い出したらキリがないなw

316 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:36:48.56 ID:OdVk90Qg.net
悪い点
レイドで敵の数や配置など全く練られていない 一人でレベリングするだけ Co-opが発売時から未搭載
宝箱ゲット時の表示が邪魔 ダメージ表示が邪魔 ゴール表示が邪魔 UIが稚拙 鑑定システムが不要
誘導弾が強すぎてFPSとリアリティを否定
初弾発砲時にエフェクト読み込みでカクつく
走行時追い打ち時などカメラワークが悪い
倉庫別売りでコスい商売 DLC商法

ストーリー
ぶっちゃけ短いと思う EP3/4でどうなるやら

317 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:42:07.96 ID:ZdDf3eEu.net
前までのバイオだったらコスはゲーム内で取れてその他のコスがある場合はREネットのポイントで取れたしなぁ…
その分を無くしてこの価格でやってるって言われても本体がこの出来じゃああんまり納得できんと思う。

318 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:44:19.94 ID:/dM9alAl.net
RENETのコスはあるかもしれないじゃないか

319 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:49:55.07 ID:zxg9RtYr.net
氷結瓶とかって、レベル上げると投げれる回数増えるのな、秒数とかダメージがわずかに増えるだけだと思ってたから今まであげてなかったけど、
優先的にあげたほうがいいぐらい効果あるわ

320 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:51:45.74 ID:hdi92zhc.net
先日はじめばかりなんだけどレイドモードのパーツレベル1から2にあげるにはどうしたらいいの?

321 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:52:04.49 ID:igZKxOUA.net
強化にカーソル合わせると
上がったスキルの情報が見られる

322 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:54:17.58 ID:hdi92zhc.net
>>321
どういうこと?強化の項目がそもそも見当たらないんだけども

323 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:54:27.40 ID:igZKxOUA.net
>>320
ある程度進めるとパーツ合成が開放される
IだったかIIのバッチフルコンプだったか全ステージクリアだったか覚えてねぇw

324 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:55:29.40 ID:hdi92zhc.net
>>323
どうりでないわけだわwまだちょっとクリアしたとこだからwありがとう

325 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 16:56:07.35 ID:igZKxOUA.net
>>322
装備してる左側のスキルクリック
右のスキル一覧に移動するから強化or覚えたいしたいスキルクリック
装備or強化を選択

326 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:17:23.40 ID:Ho24jc4P.net
バーニングデブつよすぎわろた
雑魚わきすぎで手に負えん

327 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:17:40.79 ID:/dM9alAl.net
パーツ合成のこと言ってるんじゃないのか

328 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:20:41.70 ID:cqywbbTm.net
>>319
ビンは誘引だけ上げればいい

329 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:35:37.60 ID:YP3mqlN9.net
リザルトで止まったからALT+F4押したらブラックアウトするだけって・・・
これもしかしてプログラム2重に動いてるんじゃないだろうな

330 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:36:12.87 ID:ZVceltSe.net
VH5-6までやっと終わって明日のEP3になんとか間に合ったぜ
キャンペーンの続きより開放されるレイドステージの方が気になってしまう

331 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:37:53.29 ID:hdi92zhc.net
>>327
そうですパーツ合成のこといってるんだけど、いま最初のステージのミッション全部バッチとったけど
まだできないんだが

332 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:41:42.70 ID:2zH1TNwc.net
>>329
ならタスクマネージャでも開いて確認してみては?
流石にそこまで無能じゃないでしょ

いやシャドーの「低」と「高」入れ違うぐらいだからもしかして……

333 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:43:30.73 ID:ZVceltSe.net
>>331
2-6までクリアすれば黒電話から買える

334 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:46:24.96 ID:d/b+R4b2.net
レイドモードのモイラはバール振り回すことができないのか、ナイフ使いばかりだ
ちと残念だ

335 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:50:50.94 ID:LYi2y7Mh.net
それは本当にそう思う
ナイフより隙は大きいけど
マスター上げればどうという事もなくなるだろうしな

あとショックウェーブの発動モーション
あれ以外に何か思いつかんかったんか

336 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:56:55.12 ID:igZKxOUA.net
>>331
氷結瓶の回数〜に対してスキル強化の話したつもりだったから
パーツだとはおもわんかったスマンな

>>334
サムライソードがあるよ

337 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:02:49.71 ID:rEo0VCcG.net
確かにバール使いたかったな
あと使ってない銃を背中に背負うのとか好きだったんだが、色々微妙に本編と仕様が違うのが残念だ

というかバリー以外暗闇で一体何が点灯してるんですかね

338 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:03:56.98 ID:YP3mqlN9.net
>>332
一応そこまで無能じゃなかった、そして消費メモリちっさ
ほんと最適化はよう

339 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:03:57.52 ID:+x9JVZJl.net
ソードはさっそく継承した
ソードのためだけにモイラのコス買おうか迷ってるw
クレアのコスはお○チャンバラねらってたろぜったい

>>335
>あとショックウェーブの発動モーション
ドスコーイ!・・・一回きりでもう二度と使わなくなった

340 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:17:58.39 ID:OnqtIGCZ.net
カプコンってここまでセンスなかったっけ
6は不評でもキャラやモーションなんかセンスよかったからな

341 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:18:46.59 ID:igZKxOUA.net
フードさえ被ってなけりゃモイラコスは速攻買ったんだがなぁ・・・

342 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:18:46.72 ID:2zH1TNwc.net
俺も早くサムライソード欲しいけど、パーフェクトメダル90個って
一度クリアーしたステージ、他のキャラでもう一度パーフェクト出してもカウントされるのかな?

343 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:19:54.10 ID:725APlIY.net
ショックウェーブは大量のスライム破片を一気に起爆すると楽しい
スキル発動と同時にカメラをキャラ正面に向ければ戦隊物の決めポーズシーン完成

344 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:33:56.06 ID:/dM9alAl.net
>>342
1キャラでコンプメダル90枚

345 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:35:06.66 ID:YP3mqlN9.net
>>342
モイラ79個+ジーナ13個で未開放だから 銀マークのない新規につく場所だけっぽい

レイド1-5のNからVHまで全部でちょうど90個?

346 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:38:09.23 ID:d/b+R4b2.net
サムライソード覚えるのに、コンプメダル90個も必要なのか…まだ1個だ
アクション苦手な俺にはノーハーブが地獄だ

347 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:38:29.05 ID:/dM9alAl.net
ああ、1キャラじゃなくてもいいかな

348 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:39:49.79 ID:zxg9RtYr.net
デイリーやってるとたまる青クリスタルガンガン使ってけばノーハーブ余裕だよ。
30個以上たまらない仕様になってるから、ケチらず使っておk

349 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:43:33.53 ID:Lp1J1YnJ.net
死の宣告持ち高速メーデーさんにぬっ殺されてコンテニューしたんだが、これでもバッチコンプできるのな
ペナルティがリザルトでキラキラしてないだけとか何だこりゃw

350 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:45:57.27 ID:Ho24jc4P.net
バーニングデブで詰んだ
100回リトキチして無理って相当な難易度の高さだな

351 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:00:59.96 ID:8xa3OkPk.net
1、誘導弾もコインもつかったことねーよ
2、誘導弾つかうと楽勝、誘導弾コインつかうと楽勝
3、誘導弾コインつかっても大変
だいたいこんな感じで分かれてる1と2は両方楽勝だけど大きな差がある
バランスを1に合わせると3に見放され2が発狂、2にあわせると1に見放される

352 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:13:24.27 ID:4uM9NhIc.net
誘導弾は弱点狙わないといけない敵がいるステージだと別武器に持ち替えるかしないと経験少なくなるし
誘導火炎とか倒せるけど誘導ついてない普通にAIMしたほうが経験うまくて楽だけど何回もステージ行くのとかそっちのほうが個人的には嫌かな・・
わざわざステージごとに誘導付きと付いてないの持ち帰るのって結局現状95Lv以上の武器そろえてからでしょ?そのぐらいで多少楽ができるだけって別にバランス崩壊ってほどのものかな?
万能さにかけるからわざわざ何個もSR用意したくないしその分パーツも二つ分用意しないといけないと・・無駄じゃない?
そこまでしてAIMしたくないのかな・・労力そこまで使わないし時間も大してかわらないけども5-2

https://www.youtube.com/watch?v=uT1eUyHxugs

353 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:15:43.68 ID:4uM9NhIc.net
長文失礼、日本語おかしいけど気にしないでもらえるとありがたい

354 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:20:02.40 ID:lc1mU0fU.net
パッドでオンオンな人たちはこんなことできないから…

355 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:23:39.95 ID:2zH1TNwc.net
>>344
サンクス
そっか一キャラか〜

重点的に一キャラクリアーしてくか

356 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:25:06.78 ID:LYi2y7Mh.net
>>349
特に褒賞はないが
より高きを目指すならっていう
まぁある種ガチ層向けののやりこみ要素かな
今のところそれ程の難易度でもないからあれだけど

357 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:29:31.97 ID:4uM9NhIc.net
PC板でパットな時点であれだけど
適正Lvで誘導SR使うとMOD枠無駄に使うから火力出なくてバーストか火炎とかその辺つまなきゃいけないとおもうんだけど
そうなると弾もちぜんぜん違うしスキル無くてもスカベンあればSR一本で余裕ってのはでかいと思うんだけどね
それをあきらめてまで誘導にこだわるわけがしりたいw純粋に不思議でならない
他につむスキルやら武器MODやら優先したいの一杯あると思うんだけど

358 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:32:48.09 ID:/dM9alAl.net
パッド馬鹿にする派登場ですか?

359 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:33:54.54 ID:DXyI8jPy.net
オンラインでレイドモードできないからレストボーナスを消費できないんだけど

360 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:35:19.75 ID:OnqtIGCZ.net
さすがにTPSをPCでやるのにわざわざパッドでやってる奴はいないだろ

361 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:36:35.07 ID:prk8fuBu.net
パッドの方が楽じゃないのかバイオは

362 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:37:37.59 ID:4uM9NhIc.net
>>358 ごめんw別に馬鹿にしてるわけではないんだ

363 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:37:46.18 ID:2zH1TNwc.net
>>357
昔はアンリアルトーナメントとかクエイクとか、スポーツ系はマウスでやってたけど
最近めっきりxbox one コンになってもうた

CODでさえパッドなんだけど、それなりに上位行けちゃうんだよね…

まぁカウンターストライクとかだったら、フルボッコにされるだろうけど
最近のぬるいシューティングならパッドで十分かな
もちろんリベ2もね

マウスでやるほど難しいかな

364 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:39:37.53 ID:cI2KUDPX.net
パッドじゃないとゲームしてるって感じがでないんだよな上手く言えないけど

365 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:47:34.91 ID:UowXupxI.net
撃つ・隠れるくらいのシステムなら
マウスがいいけどバイオはやれる事が多いから
パッドじゃないと個人的には辛い

366 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:47:35.33 ID:4uM9NhIc.net
>>363
それなら誘導いらなくね?貴重なMOD枠つぶしてまでってことを言いたかった

パッドにはパッドのいい所があるからねそれでAIMできるのならパッドで十分だとおもう
パッド操作に限界感じてる人ならマウスでいいんでね 個々の違いだからね

367 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:49:14.29 ID:veFeSFVx.net
ゲームによって使いやすい方で遊んでるけどな
一神教の信仰者かなにかなら知らんけど

368 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:50:05.56 ID:4uM9NhIc.net
もともとパッド前提のコンシューマー機じゃないんだから 使いやすいほうでやってる前提のお話
それが誘導つける理由にはならないよね?

369 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:51:04.29 ID:+GVqyMhG.net
普通に使い分けるだけの話だな

370 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:51:40.77 ID:wDOM+4cB.net
昔はFPS・TPSをパッドでなんて考えられなかったけど
最近はエイム以外パッドの方が圧倒的に快適にプレイできるように作られてる物が多いから
我慢してパッド使ってたら意外と慣れたわ、マウスエイムには当然劣るけどパッド楽でいい

371 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:52:07.32 ID:H6M1fXFL.net
誘導弾は自動マクロで生きるな

372 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:56:00.95 ID:2+vPolrl.net
パwwwwwwwwwパパパパッドでFPSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

373 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:58:52.40 ID:IeVnGYJ+.net
侍ソードが本編で使えるなら買ってやる

374 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:59:33.08 ID:/LIDSAE/.net
>>350
バーニングデブは使い捨てスナにジャイアント&氷結弾&ダメージ&ロングマガジンでも乗せていけ

375 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:00:37.64 ID:4uM9NhIc.net
なんかごめんねパッドの話題だしちゃったから・・話したいこととはあさっての方向に・・
パットも良いとは思うよ
誘導にかんしてもAIMがどうしても苦手な人用って感じで前作のオートショットよりマシだとおもうんだ
弱点狙えないってデメリットもしっかりあるしね
ただ、誘導あるから萎えるとかいってる人がよく分からなかった

376 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:02:06.09 ID:ZdDf3eEu.net
好きなもん使えばそれでいいじゃん。面白がって馬鹿にする奴はほっとけばいい。

377 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:18:03.37 ID:LYi2y7Mh.net
このゲームじゃやらないけど
ものによってはモンゴリアンスタイルを採用している

378 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:19:06.34 ID:nIQTEKLO.net
>>352
この文読んでも分かるように日本語不自由なんです
許してやってください

379 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:19:38.75 ID:fp6RBnY3.net
クレアで火炎放射器未使用・ペドロは漁村で殺害だとバリーは銃器使う必要がないね

まぁS求めてカジュアル1〜2、ノーマル2、サバイバル1回クリアしてるから
スキルがあらかた取れてるってのもあるけど

380 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:24:10.10 ID:4uM9NhIc.net
>>378
どう考えても書き方がわるかったですよねwすいません...

381 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:24:35.57 ID:OyfLOYcK.net
前の時もそうだけど、このキーボードおじさんの見下し方は
実にイラッとくるよなw

382 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:27:21.80 ID:ZOc5b107.net
え?まだカクつき改善パッチきてないの!?
もう2週間たってるのに
すげえなカプコン

383 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:28:53.53 ID:ReJ6yp02.net
アーリーアクセスなんだから当然だ

384 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:28:58.40 ID:XYPdw5xu.net
俺氏ONEコン誘導弾無しでレイドクリア追加待ち
スポーツシューターかDOOM系でもない限りパッドだろうがトラックボールだろうがどうとでもなる
このゲームでマウス特有のエイミングが必要になるほど追い込まれたら先に武器と立ち回りを見直せ

385 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:32:26.07 ID:ReJ6yp02.net
俺氏とかどんな面して書き込んでるのか気になる

386 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:34:45.89 ID:8RUusBsi.net
マウスで遊んでるけどパッドのほうが概ね有利だよ。
機敏に対処できる。

387 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:37:37.10 ID:O98XVRyD.net
SteamのストアページにRecommend パッドってあるから操作はパッドに最適化されてるんじゃないの?

388 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:37:53.27 ID:Uf/6GJ94.net
パッド前提の作りなんだから、マウスでやってる人はイージーモードやってるのと同じだな

389 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:39:45.78 ID:dG1FfHkl.net
TPSだしマウスでもパッドでもどっちでもいいんじゃないかなぁと俺氏(笑)もおもいました

390 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:39:53.83 ID:ZVceltSe.net
別にパッド馬鹿にされてないのにフルボッコわろたw敏感すぎるやろ

EP3でレイドキャラにクリスくるらしいからスゲー楽しみだけどLv1から育てないといけないし
誘導パーツで楽したくもなるな

391 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:40:05.55 ID:YP3mqlN9.net
カクつき中にカーソル動かすと真後ろ向いたりで腕以前の問題だわ
コンプメダル条件がノーダメージだったら確実に禿げてた

392 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:41:20.65 ID:8xa3OkPk.net
ATとMTの争い見てるみたいだな

393 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:42:07.48 ID:dG1FfHkl.net
それはちょっと違う

394 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:50:05.11 ID:MPKoBqC9.net
クレアに俺のシフトレバー弄らせてトップギアになりたい

395 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:50:21.13 ID:agTtmFK0.net
2スレ前にパッドマウスの話題はとうに終わっとる。
好きな方でやればいいじゃない
それだけ話す話題が無いってことでもあるが

396 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:51:02.15 ID:cqywbbTm.net
>>352
5-2は誘導バーストソウルSVDが定番だから
この動画の稼ぎは無い

397 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:52:10.41 ID:8xa3OkPk.net
クレアだと握りつぶされるぞ
やはりジーナ一択

398 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:56:29.80 ID:wHetzKnY.net
明日EP3はまた14時かな?
ニールが怪しい怪しいって言われてるけど、本当に悪者なのか私気になります

399 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:00:31.62 ID:cI2KUDPX.net
>>398
最大まで悪者で引っ張っといて結局はただの善人だったと予想

400 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:00:58.54 ID:yD+kBiYs.net
ニールは黒幕のパートナー兼 実は黒幕とは別の組織から派遣されたスパイですよ ないつもの展開と見てる。

401 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:03:09.45 ID:wHetzKnY.net
ナタリアが化け物になるのだけはやめて下さい お願いしますカプコンさん なんでもしますから!

402 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:04:33.63 ID:cqywbbTm.net
>>401
http://i.imgur.com/7gIffi9.jpg

403 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:09:53.28 ID:ZOc5b107.net
>>383
そんなのアーr(日記はここで終わっている)

404 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:48:02.91 ID:/KDFuiM3x
なんで獣人顔になるんだろう、、、ぶつぶつ

405 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:50:18.37 ID:Ho24jc4P.net
サバイバルむずすぎわろた
今までのバイオなら初期最高難易度でも余裕だったのに・・・

406 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:50:55.00 ID:+x9JVZJl.net
>>ID:4uM9NhIc
ものすごい勘違いしてるけど、AIM苦手な人の救済じゃなくてゴリ押しでいける状態がまずいといってるの
MOD枠ひとつ潰しても誘導が楽ならみんな使うよ
ちなみにおれは使ってない、というかみた瞬間売ってる
おれ自身がどうとかなく、ゲームの寿命を縮めるから調整が必要だといってる

407 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:54:57.03 ID:+x9JVZJl.net
現状だとバリア持ちに正面から撃つとかじゃない限りはほとんども場面でゴリ押しできるみたいだからね
ちゃんと弱点撃たないと火力的に厳しいってバランスになれば、誰も文句はいわなくなる
いまは推奨Lvでもゴリ押しできるようだから、そのままのバランスだとcoopも誘導だらけになるよ

408 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:56:00.67 ID:lc1mU0fU.net
パッド前提の調整だしそういうバランスにはならんだろうなあ

409 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:57:20.34 ID:/LIDSAE/.net
現状重いから誘導弾は必須だな
無いと特定のマップきつい

410 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:01:31.26 ID:/LIDSAE/.net
>>405
リベ1のほうが何倍もきつくない?
1の最初のとことか敵硬すぎて弾切れしてナイフでゼーハーゼーハーしてた

411 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:04:28.79 ID:OdVk90Qg.net
誘導の何が強いって、ボルトアクションで1発か2発で倒せるレベルなら、ほぼ狙いを付ける手間を省いて即殺出来ることだよ
狙いを付けて撃つことがFPT/TPSそのものなのに、ほぼオートエイムでやってるようなもの
開発はFPSやったことないんだろうな

412 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:11:07.06 ID:+x9JVZJl.net
誘導がまずいのは、狙って撃つゲームの否定だからなんだよ
狙って撃つのが下手な人は、コンプバッジとれない、このバランスでいいんだよ
誰でもある程度真剣にやればうまくなるし、その上達の過程が楽しいはずなんだよね

>>408
パッドでもヌルゲ、作業プレイってみんな言ってるよ・・・w

>>411
下手だけどえらい人が「おれにもクリアできるようにしろ!」ってねじこんでるようにしかおもえんw

413 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:13:15.44 ID:zCQyXprZ.net
誘導でここまで文句言ってる奴はボダランとかやった事ないんだろうな

414 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:17:21.42 ID:aiDqKVTk.net
ステージ4ノーマルクリアで棚2解禁した

415 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:20:53.75 ID:OyfLOYcK.net
ヌルいのに、キャラ別コンプバッジとか無駄な繰り返し要素が多いから
作業感が半端なくてダルくなってくるんだよなぁ

416 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:21:39.93 ID:ZVceltSe.net
>>413
ボダランの難易度なら文句でないんじゃね?
リベ2はヌルゲになりすぎてバランス崩壊してる所が問題だからな

417 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:29:36.53 ID:prk8fuBu.net
クレア編EP2インビジブルでAしか取れない
ペドロのとこは抜けられるようになったけど
透明の犬でミスりまくるわ

418 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:48:01.97 ID:m/sozkNf.net
もうID:+x9JVZJlには触れない方が良い
無限ロケランとか入れられて使っちゃうだろ調整しろとかメールするくらい
きっとバイオシリーズが大嫌いなんだ
「ノースキルウェポン禁止」等の極普通の自治で過疎ってないゲームを見ても
使っちゃうだろ調整しろとか毎回言ってるんじゃないかな

使わずにいるには自分のような強い意志がないと無理とか思い込んでるだよ

419 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:53:10.09 ID:agTtmFK0.net
結局誘導うんぬんじゃなくてヌルいだけ
前作のレイドで誘導弾あってもアビスはクリアできない

420 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:59:37.99 ID:8xa3OkPk.net
明日エピ3配信か・・・チャレンジコイン面倒臭そうだけどそろそろやっとくか
ニールは腕輪がグリーンだから黒
バリー編で監視してるのはモイラ
だと思うけどエピ2でも新キャラだしてるし新キャラだしてそれが黒幕ですってなってもおかしくないな

421 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:01:04.67 ID:8F0K/okX.net
948 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2015/03/10(火) 22:53:50.75 ID:ZqSlJvGU [11/11]
誘導弾、柱の向こう側にいる敵にもあたるようにしてくれ
あと弱点も確実につけるようにしてほしい


こういう奴の為に誘導弾作ってる

422 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:08:15.28 ID:cxS2n3J5.net
>>421
リベ絶賛ばかりの理由はぬるゲーだろうなw

423 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:10:59.12 ID:9NeslbXT.net
前作レイドは基本的に敵が堅かった覚えがある
前作はハンドガンは良く効くけどライフルは余り効かないみたいな耐性があったけど今作はそういうのは廃止されたのかってくらい低威力の武器でもガンガン倒せるくらい柔らかい

424 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:11:52.85 ID:5/QTIdND.net
だって殆ど強武器ぶっぱだけでクリア出来るし〜

425 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:16:27.95 ID:fp6RBnY3.net
>>417
命中率下げないようにするなら犬はナイフがいいよ
バリー編のグラスプもマグナム1確か、石+ナイフがいいよ

426 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:05:52.61 ID:yi7h4XQZ.net
>>425
バリー編はナタリアで敵が見えるから全部Sは取れた
犬もナイフでやってるんだけど食われてしまうのだ

427 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:15:26.13 ID:6Kknia66.net
まぁまだ二回あるし、Ωには期待しとるよ

>>419
一言でいっちゃうとそれよね

>>423
敵によって耐性がかなり細かく決められてたね
例えばレイチェルにはライフルよりマシンガンかハンドガンがいいとか
単純に威力の値だけじゃないのが良かった

428 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:22:02.74 ID:IzXySEyW.net
まずPC版のカクつきなんとかしてくれ・・・

429 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:31:09.03 ID:g0MT3pBw.net
>>426
まず出現位置を覚える、スキルポイントがあるならナイフスキルを上げる
インビジだと2-3発必要だから砂煙を見て当てたらもう一発当てに近づく
犬は焦らずに砂煙を探すのが重要だよ
不意打ちできる公園はしゃがみ移動で近づいてナイフ連撃瞬殺が可能

430 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:59:32.76 ID:CXXnbRiB.net
犬なんかこのゲームに出てきたか?

431 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:09:30.14 ID:MgO/qaKb.net
オルトロスくんは犬だろ
ちょっと食べすぎな身体してるけど

432 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:12:04.69 ID:CXXnbRiB.net
ブタだと思ったがw

433 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:16:48.48 ID:wdNdl/2C.net
設定は犬だけどどう見ても豚

434 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:54:34.00 ID:yi7h4XQZ.net
(´・ω・`)らんらん

435 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:54:58.43 ID:IzXySEyW.net
せめてイノシシってことにしとこうぜ
どうみても豚だけど

436 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:58:58.90 ID:0hKM+Ej2.net
巨大イノブタは手抜きすぎるべ。

437 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:01:23.54 ID:0hKM+Ej2.net
リベレ2楽しみにしてた分だけ、あまりのつまらなさにプレイする度泣きそうになる。

438 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:02:10.95 ID:tBbjjgnD.net
オルトロス「見た目普通の犬だけどちょっとポッチャリです」

439 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:04:19.70 ID:RclO9ftj.net
>>434
豚は出荷よー

440 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:16:03.79 ID:3WuMWimP.net
処理落ちじゃない方の常時カクつきはPCを完全オフラインにしたら何故か治ったわ
Steamのみオフラインだとカクつく、これはどういう事なんだろうか・・・

441 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:18:11.89 ID:uvymmarH.net
EP3は15時くらいか

442 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:18:16.85 ID:/RadQWiH.net
(´・ω・`)ここが新しい豚小屋のようね

443 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:21:46.18 ID:3WuMWimP.net
>>440
自己レスだけど同じような症状が出てる人いたら試して欲しい
PCからLANケーブル抜いてプレイって事ね。もしかしたら自分の環境だけかもしれないけど

444 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:23:48.92 ID:yhZlWN6b.net
>>442
養豚場に春が来た

445 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:25:25.57 ID:xDADN7vv.net
>>442
カクつきなおってないししばらく出荷はなしよ
たんとおたべ

446 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:29:48.10 ID:ejcfkoER.net
こんなとこにも豚リスナーが…

447 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:35:27.84 ID:Mxb/r3nw.net
何だかんだでもうEP3か、まだEP2のバリー編の途中だけど

448 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:36:21.33 ID:yhZlWN6b.net
つーかウェスカーいつ出てくんの?
ウェスカーvsクリスは5で決着したがウェスカーvsバリーはこのゲームなんだろ?
モイラがあのEP2最後に出てきた片目の奴になってウェスカーが現れ・・って予想してるけど
それとクレアどこいった?w

449 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:36:53.16 ID:yi7h4XQZ.net
(´・ω・`)クレア編で頑張るとバリー編が簡単すぎると思うの

450 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:37:28.18 ID:Mxb/r3nw.net
へ?リベ2にウェスカーが出るの?

451 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:38:06.61 ID:yi7h4XQZ.net
(´・ω・`)クレアって2じゃ気が強くてやさしいJDだったのに
(´・ω・`)ナタリア怯えるほど怖いおばさんになってたわね
(´・ω・`)何があったのかしらね

452 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:41:07.04 ID:qKZgHVTN.net
ウェスカーさんリベ2で顔出しぐらいはしておかないと7でいきなり出てこられても困る

453 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:45:16.88 ID:vT3fO1WA.net
ちゃんとアルバートさんって呼ばないとだめだろアレックスがいるんだし

454 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:50:29.83 ID:qKZgHVTN.net
クリス(コードベロニカ):「アンブレラ絶対ぶっ潰す」

レオン(4)「アンブレラは株価が暴落して潰れた」

この流れまだ許してないからな俺は

455 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:51:29.40 ID:+r1VAB2d.net
ウェスカーでジェスチャーしたら声がジョージだった
びっくりした

456 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:01:34.09 ID:C0baaP82.net
EP2のメモからして実験持ち逃げ犯への復讐の為の培養実験
クレア編で自分に服用して変異→返り討ちにあった後片目のとして復活
より強いウィルス制御の為にナタリアが欲しいとかかね

流石にこんなシナリオだったら話にならんか

>>454
コードベロニカでも捕まってたクレアおばさん

457 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:01:55.59 ID:qHk7Gk5M.net
fps修正パッチ出るよな?
なんか不安になってきた

458 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:05:04.74 ID:yhZlWN6b.net
>>456
ベロニカのオープニングもう一度見てみw
あれだけの事して殺されずに生きて収容所送りは奇跡だぜ?w
まぁクレアも歳取って色々めんどくさいんだろうな
能書きはいいから要点だけ言えナタリア!って感じだろ

459 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:08:28.58 ID:ejcfkoER.net
アンブレラ神企業過ぎるよな
クレア暴れて何人死んだか

460 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:11:11.94 ID:yi7h4XQZ.net
(´・ω・`)バイオ2をバイオ4とか5とかリベなりの視点で攻撃できるようにしてリメイクしたら
(´・ω・`)リベ2より売れるよね

461 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:26:15.01 ID:ccfbUjcH.net
売れるかどうかはわからないけれど
バイオ2は歴代シリーズで販売本数3位だから間違えなく話題にはなると思う

蛇足になるけど 5>6>>2>>>3>初代1>4 の順で
4は他機種を集めると歴代4位くらいだったと思う
3が一番好きなのに意外と下の方で悔しい

462 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:30:20.44 ID:pr45GCCr.net
FPSゲーに誘導付いてて文句言うならわかるけど、TPSにはエイムアシスト付いてるゲーム多いんですが

463 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:45:43.44 ID:shEVp5aE.net
エイムアシストみたいなものだったらこんな文句でないと思わない?

464 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:49:13.72 ID:pr45GCCr.net
狙って撃つゲームの否定やらほぼオートエイムってのにたいして言ってるだけw

465 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:50:33.43 ID:Pnb+ebg/.net
ロックオンしたら誘導して当たるぐらいの一手間つけたら良かったかもね

466 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:54:51.12 ID:pr45GCCr.net
現状だとパーツLv低いから枠ひとつつぶすデメリットも少ないけど
Ωとかそういうの抜きにしてもLvが上のステージが出だしてパーツLvもあがってくと
枠つぶしてやってるんだからデメリットもそれなりに大きいと思うんだけどね

467 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:55:23.81 ID:JyzQfGUJ.net
誘導は威力2/3くらいはあってもよかったかもな

468 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:56:54.63 ID:pr45GCCr.net
使ったことも無い人が強そうだからって批判してるし、そういうの見るとデメリットなんて見たくないのか
見てみぬふりして批判だけしてるようにしかみえなくてね

469 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:59:05.02 ID:6Kknia66.net
>>466
バースト火炎でどんどん燃えてくんだからデメリットよりメリットのほうがおおきい

>>467
それぐらいなら丁度よかったかもね

>>468
家庭用スレもみてくればw

470 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:59:17.15 ID:et3uI+aI.net
分かったから追い付け
皆分かってるから大丈夫だよ

471 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:01:36.45 ID:pr45GCCr.net
>>469 バースト火炎とか経験少なくなる+弾消費倍じゃないかデメリットしかない
 家庭用はコントローラーだろw マウス操作がデフォのPCと一緒にはしないでね

472 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:05:10.52 ID:6Kknia66.net
パッドですらヌルゲっていわれてるんだよw
誘導なくたって酷いいわれてるのに、さらに火炎発生確率が高くて高威力のスナイパーぶっぱでバッジとれるわけだからw
レベル稼ぎなら火炎はつかわないだろうけどさ

473 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:05:57.78 ID:ejcfkoER.net
クリア狙いのガチ装備と経験値稼ぎ装備は別だろう
だいたいメインキャラはレベル100から大分稼いでるからイーター必要ないし

474 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:07:28.28 ID:pr45GCCr.net
現状Lv上げゲーなのに火炎前提がまずおかしいでしょ、バッチとかSR使わなくてもとれるじゃん

475 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:08:18.51 ID:6Kknia66.net
何度でもかくけど、誘導でゴリ押しできる難易度だったら間違いなくcoopも過疎るし、ゲーム自体もみんなやらなくなるよ
なんでいまみんなレベルあげてるかっていうと、ΩがGSかそれ以上の鬼畜難度のステージって期待してるからでしょ
自キャラ強くする理由って手ごたえのあるステージで戦いたいってことに他ならない
パッドかマウスかなんて全く関係ないよw

476 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:09:17.03 ID:pr45GCCr.net
>>473キャラ別Lvじゃ無くて前仕様ならイーター必要ないかもね

477 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:10:30.24 ID:IAsXy1U1.net
ヌルゲとか言ってる奴キャンペーンはサバイバルでレイドは全部レベル1でやればいいじゃねーか

池沼なの?

478 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:11:55.37 ID:pr45GCCr.net
だから何度でも同じく言い直すけど、今後のバランス調整でパーツLvあがって差が開くのに貴重な枠つぶしてまで
誘導じゃなくちゃいけないわけがあるの?楽ってだけでしょ

479 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:13:03.46 ID:pr45GCCr.net
ごめんバランス調整ってか次の追加レイドステージとかΩとかね

480 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:14:11.97 ID:6Kknia66.net
ID:pr45GCCr は誘導にこだわってるみたいだけど、誘導かどうかってことよりも本質は難易度の話なんだよ
誘導はその難易度バランスに大きくかかわるアイテムってだけ
誘導でひたすらゴリ押しできるならつまらないとおもっても、みんなクリアしたいから使うんだよ
そしてそういう難易度ってことは・・・?って話

>>478
バランス調整がはいって誘導でゴリ押しできない、枠ひとつでも貴重になるなら確かにみんな使わなくなると思うよ
ほんとにそうなるならいいけどね

481 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:16:30.47 ID:ccfbUjcH.net
ID:6Kknia66は昨日のID:+x9JVZJlじゃなかろうか
書き方に凄く特徴が出てるし自分の考えが唯一にして絶対だと思ってる所なんかが

482 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:17:15.90 ID:6Kknia66.net
まぁいま人口が圧倒的に多い家庭用スレみてくりゃわかるよ
パッドですらヌルゲだ作業だっていわれてるw

>>481
そうだよ

483 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:20:47.77 ID:RVIxYexN.net
GAIDENのバリーとルシアそしてリベ2のバリーとナタリア
嫌な予感が加速

484 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:24:15.05 ID:pr45GCCr.net
現状すでにOPってほどでもないんじゃない?デメリットはっきりしてるのにっていってるんだけどね・・
今後のΩとかの難易度に期待してるのに誘導あるとヌルゲーになるとか期待してるのか期待してないのか矛盾してるし
誘導はパーツLvこれ以上上げてもそこまで変わらない+火炎バーストとかデメリットでかすぎで話にならないし
たとえばそれで威力つけてないなら今現在Lv10が限度だけどそれの倍だぞ?それ考えた上でたとえΩじゃなくても 
どちらに枠1費やすのか考えたときに狙うのが楽になるからって理由だけで誘導選ぶの?

485 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:25:12.30 ID:IAsXy1U1.net
>>480
こういう思考がさっぱりわからん

アイテムもスキルもカスタマイズ自由
しかも今回はレベル調整までできるし

高難易度楽しみたいなら自分で容易にカスタマイズできるようになってるのに
それをしないで文句いうやつて池沼なの?

486 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:26:07.50 ID:xMFtcqSu.net
作業ゲーで作業を楽にするのは当然の処置じゃないの?
レイドを作業と思ってない人は自分の納得するプレイに徹すればいいんだし

487 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:27:05.29 ID:pr45GCCr.net
ちな威力の場合だけどLv10現時点で21%増加ね

488 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:29:27.67 ID:pr45GCCr.net
作業を楽にしてるつもりなんだろうけど火炎なんてつけたらその作業(Lv上げ)がさらにやりにくくなるんだよね

489 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:31:13.10 ID:+r1VAB2d.net
ソロだの難易度云々じゃなくCoopでぼったち誘導ペシペシだけでおkならつまらんだろうな
って言いたいだけじゃ?
何言ってもカプコン次第だからどうにもならんw

490 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:34:54.14 ID:pr45GCCr.net
誘導だからチビ速メーデーさんに食われないのかというと違うくね?

491 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:36:39.75 ID:ccfbUjcH.net
>>485
簡単に言うとID:6Kknia66は
自分は特別に意志が強いから使わずにいられらるけど、
楽しか考えてないお前ら凡人は難易度上げたくても外すの無理だろって思ってる
>それができないのが人の性(サガ)ってやつ
ってルビまで振って言うくらい自信をもって

492 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:37:45.75 ID:pr45GCCr.net
全部のステージがそうではないし誘導が有効なステージ5-2とかがあるのは事実だけど
それだけで全部いけるかっていうと無理でしょ今の火炎はソウル付かないのに
効率上げてるつもりが効率下がってるだけだし
誘導一本あれば万能みたいに言ってるのは間違ってると思う

493 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:40:45.38 ID:ZLOR1GsL.net
誘導付けて5-2レベリング作業だからつまんねーわ
よくここまでつまらんもん作れると思う
あとストーリーとレイドは違う

494 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:43:45.91 ID:pr45GCCr.net
そういう極少数のステージで無双できればOPなの?
そのうち他のレベリングMAPなんて出るだろうに
それと、ストーリーに誘導あったっけ?

495 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:46:48.19 ID:ZLOR1GsL.net
現状弱点狙う必要がある敵以外で誘導は全ステージで有効
弱点狙いたい時だけMG等で撃てばいいってだけ

496 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:50:45.08 ID:pr45GCCr.net
それいうともう誘導にこだわる意味なくねw
普通のSRなら持ち替えることも無く、スカベ現状全ステージいけるんだけど(ンあれば弾減らないしSR一本で適正で)

497 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:52:20.07 ID:pr45GCCr.net
なんか変なとこで文章とんでる・・・
スカベンあれば弾減らないでSR一本で適正でもいけるとうちたかったorz

498 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:57:32.41 ID:pr45GCCr.net
今作は弱点狙わないと死なない敵も多いし、消える敵もいるんだけどそういうのがたくさんいるのに
誘導がOPなの?
他の武器(誘導ついてない)出すとか言うともうそれ誘導じゃなくていいじゃん

499 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:01:43.25 ID:ZLOR1GsL.net
普通に考えてOPのクソゲーだよ
なんにもかんがえず敵の方向いて適当に撃つだけで命中するからな
開発は頭おかしい

500 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:03:32.55 ID:pr45GCCr.net
なんの答えにもなってない回答をありがとう、ああ・・そうとしか言いようが無い

501 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:04:42.14 ID:ZLOR1GsL.net
エイムアシスト養護してる奴って家ゲ厨?

502 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:07:19.67 ID:pr45GCCr.net
前作ではオートショットというのがあって、そっちは弱点も狙えるのに
それがOPで必須MODになったのかとか考えれば分かりそうだけど・・
初心者救済MODではあったけどね

503 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:10:23.40 ID:LAsJnWpe.net
今日は待ちに待ったEP3ってのにまーたその話してんのかよ、誰だよ蒸し返したの
なんか暴れてるアホがいるし家ゲ板開いたのかと思ったわw

504 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:12:37.03 ID:ZLOR1GsL.net
まあ誘導なくても三流TPSって感じだけどな
短いストーリーに作業レイド未完成品
正確な配信時間すら告知できねえのかよ

505 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:15:11.02 ID:j0l9Hsew.net
全角クン、昨日からしつこいよ
誘導は強パーツじゃないってことでいいから精神安定剤飲んで寝なさい

506 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:25:32.32 ID:Lo7HOEGd.net
甲斐田さんに救難信号送らせ過ぎ
鉄塔昇らせすぎ
乗り物墜落するしトンボと同じじゃねーか

507 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:28:14.92 ID:IAsXy1U1.net
3流TPSてW

これよりおもしろいTPSて何?ていわれると
ラストオブアスくらいしかおもいつかんが
あれが一流としてこれは二流くらいだな

508 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:34:59.23 ID:Mt9PYwxi.net
カジュアルユーザーがクリアできないと離れていくし
誘導やライフクリスタルでユーザー層の下を広げたいんでしょ

509 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:40:19.54 ID:pr45GCCr.net
初心者救済ではあるよね op騒ぐほどのものかは置いておくとして

510 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:58:29.16 ID:I5+UzRey.net
ID:pr45GCCr [21/21]

511 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 06:06:16.85 ID:/yiw7Msm.net
自分は頭格闘orばらまきハイローラーと、ビューティフォーSRと、ぶっぱSG(と使い捨てSR)でライフスティール付けて下手なりに楽しんでるわ
誘導バーストはつまらなくなるのがやる前からわかるので遠慮します

512 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 06:46:10.59 ID:3D319DEr.net
誘導使いたくないなら使わなけりゃいいじゃん。自制が出来ないの?
課金システムがあると課金しちゃうだろ!課金システムをなくせ!ってか?
過疎るのが早い飽きるのが早いってオメーは一体何ヶ月間リベ2やりてーんだよw
飽きて過疎ったらさくっと次ゲーいけよ。リベ2に命でも助けられたのか?

513 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 07:06:08.05 ID:xDADN7vv.net
コントローラーでFPS勢()の救済ではあるだろうけどな
しかしそれでごり押し可能だとゲームバランス狂うわな
今後どうなるかはわからんけど

514 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 07:20:01.06 ID:tQL1b1GX.net
誘導弾がクソゲの一端を担ってるのはわかるし使ってどや顔してるのがウザイってのも解るけど
家庭用がメインでpcはあくまでおまけなんすよ
最近のソシャゲ脳に合わせてつくるんだからこういうゲームになってもしょうがないんすよ

515 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 07:55:20.11 ID:y/XY/Ubc.net
昨今新作ゲームの勢いが1月持たない中この商売方法は良いかもな

516 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 08:08:04.66 ID:ItBvn24W.net
高速メーデがたくさん来るぞ気を付けろ!

517 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 08:11:48.79 ID:DfCd15xz.net
誘導弾じゃなくてオートショットのままにしておけば良かったんだよカプンコ
明日のUP何時に来るの?

518 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 08:25:41.63 ID:y/XY/Ubc.net
むしろゲームから離れるべきはヘビーユーザーだろうな

519 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 08:33:36.09 ID:DfCd15xz.net
ヘビーユーザーって何作目が好きなんだ?
4が1番人気あるけどホラーじゃないからなー
ホラー要素で言ったら1だろ?
ヘビーユーザーはどっちを求めてるんだ?

520 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 08:59:07.89 ID:fgjh6WFd.net
俺はヘビーじゃないけどバイオ1とリベ1だな
建物内がとりあえず血みどろでぐちゃぐちゃなのとか怖くないんだよね
1やリベ1みたいに食堂も綺麗なままで電気もついたまま、なのに何かがおかしい…って雰囲気のほうが好きだ

521 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:05:21.42 ID:ejcfkoER.net
ベロニカとリベ1
しかしどれも味があって好き
勿論リベ2もね

522 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:13:04.40 ID:DfCd15xz.net
リベ1も良かったよな。レイチェルも不気味だったし
バイオ4は2、3周したけどホラー要素は皆無だったな

523 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:13:10.47 ID:Wt0S1cTQ.net
>>520
禿同

524 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:28:27.44 ID:8TVa4/NH.net
おまいら今日だな!待ち遠しいな!

525 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:28:56.09 ID:xDADN7vv.net
>>520
正直最近のバイオはどの層をターゲットにしてるのかわからんわ

526 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:31:28.93 ID:am08DD0K.net
クリーチャーが気持ち悪い点はいいな
レヴェナントに近づかれた時の嫌悪感ハンパねえw

527 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:31:40.40 ID:/01BRiqJ.net
何だかんだで1かなぁ
家の廊下の曲がり角でさえ
まさかと一瞬思ってしまうほどの恐怖を味わったのは
後にも先にも1だけだ

528 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:34:56.77 ID:Lo7HOEGd.net
リベ2は本編にかんしちゃ糞みたいなQTEもないし悪くないんじゃないの
追加エピソードも含めたらそれなりのボリュームだろ

529 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:42:43.93 ID:4JQfZhPS.net
サイコブレイクのDLCががっかりすぎてリベ2がまともに見えてきた

530 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:43:19.91 ID:Wt0S1cTQ.net
嘘か真か、既にPS3/4とXboxOneはEP3来てるらしいな。
うらやましいぜ

531 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:47:35.07 ID:ejcfkoER.net
ONEはEP1も2も9時だったからね
ONEのLIVEストアは9時更新なんだろう

532 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:50:17.84 ID:DfCd15xz.net
steamは何時に配信するの?

533 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:50:42.58 ID:gor2rTnu.net
epにパッチ含んでいればいんだが、ただのep追加ならゴミ
やる価値なし

534 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 09:58:59.12 ID:/01BRiqJ.net
すちむは14時ぐらいだったなー

535 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 10:04:55.63 ID:PB3rGl6Z.net
今のところパーツなんぞ一切使わず(もったいないと感じて)全ステバッチ集めれたからゲームが簡単すぎるだけ
で、上で誘導弾の話があったから初めて付けてみたけど・・・コレ弾の消費が激しくなるから
今後出てくるΩで弾不足に陥りそう。
GSみたいなステージ出てきたら確実に選択肢から外れる

536 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 10:15:21.68 ID:tQL1b1GX.net
前は14時じゃなかったけか
バイオはwiiとベロニカ以外買って4〜6はpcとcs両方買ったけどなんだかんだ全部面白かった
6クリス編の最後の方のカメラ移動で移動方向変わる&きつめの時間制限でイライラしたぐらい
今過去作やって面白いかどうかはわからないけど
最近のゲームはグラだけでみたいな意見よく見かけるけど個人的にグラは良いほうがいい
4のpc版でアシュリーの下着が刺繍クッキリで造りこまれてたのを見た感動は忘れない
最近のバイオはパンチラ要素はほぼないけど尻に異常なこだわり見せてるから好き

537 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 10:16:43.24 ID:/01BRiqJ.net
パーツが勿体ないてのはちょっとわからんなぁ
銃を解体すれば銃は無くなってもパーツは無傷で戻ってくるんだからガンガン付けた方がいいのに

538 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 10:17:38.92 ID:uTmdWA9Y.net
>>535
でも通常ヒットとは言え100%命中させて弾切れになるような難易度って相当やで
通常エイムであろうと弱点に当てられなかったり外したりするだろうし

539 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 10:20:09.76 ID:Pnb+ebg/.net
今日の更新でカクカクさえ改善してくれれば大満足なんですがねぇ
COOPは気長に待ちますから・・・

540 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 10:22:24.05 ID:Wt0S1cTQ.net
なんか一回カクカク修正パッチ来たよな。
フレームレートを固定にしてくれとか補足書いてあったやつ。
その後EP2来たら戻った気がするが

541 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 10:37:50.78 ID:lDbzKWpD.net
Ωも超絶ヌルゲーだったらウケるw

542 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 10:45:27.67 ID:RVIxYexN.net
COOPはじめからあったら、武器やスキル気にせず
いい感じのバランスだったのかもしれない
もったいね

543 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 10:48:30.83 ID:IAsXy1U1.net
相棒がサポートアクションしかできないんだし
COOPとか成立せんでしょ
誰が好きこのんで光と指さすだけのキャラつかいたいんだ?

またそれがシングルゲーとしてはいい味だしてるしこれはこれでおK

544 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 10:50:48.34 ID:xNosApG1.net
照らさないモイラは地雷とか言われるんだな

545 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:10:11.88 ID:qE5IXj64.net
ホラゲ怖い彼女をサポートするにはちょうどいいスペックなんだよな。
ガチ廃人にはcoopの必要性がわかんないだろうけど。

546 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:15:02.57 ID:pRl8sWVv.net
ストーリーはオフラインco-opあるのにオンラインco-opがないのが謎
co-op無しなら無しでオフラインも無くせばよかった

547 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:19:28.39 ID:C0baaP82.net
欲しいのはレイドのオンラインCO-OPのほうじゃないのか?
このままだと協力プレイの前に初見の場所なくなって作業にしちまいそうだ

548 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:20:57.85 ID:PdyNeAe+.net
今日は寒いな。お前らのとこも寒い?

549 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:22:43.77 ID:xNosApG1.net
寒いのはサイフの中くらいかな

550 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:23:35.33 ID:RVIxYexN.net
上のはレイドの話ね、ストーリーの話ならパートナー自体いらない
孤立無援、補給もままならない状況がいいんじゃないか

551 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:23:46.37 ID:IAsXy1U1.net
レイドのCOOPてW

あんな糞狭いマップで2人用にしたら逆に難易度あがんじゃねーの?
地雷もあんだし、一人で余裕すぎるモードをわざわざ2人でやる意味もわからない

552 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:27:41.07 ID:hNWMKnuJ.net
アノニマス解放しちゃったしメインのバッジ集めも終わったから、レベリング(継承・SP稼ぎ)と店回して武器パーツ集める作業しかやれることがない
>>551
まあまだ全コンテンツ解放されたわけじゃないからねー、それは分からんぜ
あまり期待は出来ないが

553 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:31:59.02 ID:qE5IXj64.net
俺もやっとアノニマス開放できたわ。
デイリーやってから仕事に行ってくるか・・・。
職場から今日のEP3楽しみに見てるから、実況してくれよ。

554 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:41:37.28 ID:uvymmarH.net
2週〜月1代わりくらいでcoop推奨イベントレイドマップを配信したら
多少は先行組みも楽しめるとは思う
まーそんなんするとは思えんけど

555 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:55:36.71 ID:yvBE5esg.net
また14時かな?

556 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:11:33.07 ID:JyzQfGUJ.net
4人くらいでわいわいCO-OPしたいな
そーいう超高難易度のMAP頼む

557 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:11:55.81 ID:PB3rGl6Z.net
前作のサザエとスカルきたら誘導弾息しなくなっちゃう
前作の敵も出てこないかな(ワクワク)

558 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:15:40.51 ID:PB3rGl6Z.net
前作の敵も→前作の敵もっと

559 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:25:39.89 ID:YEc6bk/d.net
EP3何時だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

560 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:28:43.04 ID:Mfy3l8BM.net
2が2時だから3は3時だなw

561 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:42:46.32 ID:DKaTi+HY.net
何気に毎週水曜が楽しみになってきた部分もある。
このままEP48くらいまで続かないかなw

562 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:53:44.05 ID:uTmdWA9Y.net
来たな

563 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:53:53.03 ID:/bnPoizm.net
エピ3キタ━(゚∀゚)━!

564 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:57:13.10 ID:tM1Ej631.net
きたね
アプデ中

565 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:00:54.99 ID:uvymmarH.net
来たな 買った

566 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:06:08.01 ID:/RadQWiH.net
おお 今日早いね
回線細いから40分もかかる
早くヤらせろー

567 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:06:26.78 ID:EeJW+AKL.net
モイラのライトで50回ひるませるってやつまったくカウントされないんだけど何で?
右クリで足止めするやつだよね

568 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:09:10.47 ID:8TVa4/NH.net
お、ほんまにきとるやん!!
GJ!!!!!

569 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:09:29.48 ID:/bnPoizm.net
クリスのアーマーUPっていままであったっけ?
てかシールド、メタル、ライフUPにアーマーって硬すぎw

570 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:10:08.96 ID:8TVa4/NH.net
またあとでなおまいら(っ'ヮ'c)

571 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:11:31.44 ID:rqYHIdCh.net
持ってることになってるのにインストールされねぇ・・・

572 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:12:04.45 ID:hNWMKnuJ.net
>>571
俺もそうだったわ
一旦Steam再起かけてちょっと待ってみ

573 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:13:17.96 ID:6Kknia66.net
ID:pr45GCCr のいうとおり誘導がゴミになることをねがうよw
あと誘導が問題になってるのはレベル上げじゃなくて通常の推奨レベルでもゴリ押しできるから、ね
今日の6〜8の難易度がどうなってるかたのしみ

574 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:13:37.96 ID:gO1+ZFCm.net
5Mくらいしか出ねぇ、お前ら俺が落とすまで待てよ

575 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:17:39.29 ID:uvymmarH.net
クリスがアンロックされてた

576 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:23:57.38 ID:hNWMKnuJ.net
つーかこれEP3配信じゃなく動作改善パッチじゃね?

577 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:23:57.98 ID:gO1+ZFCm.net
速報:カクカク変わらず

578 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:24:01.23 ID:/01BRiqJ.net
野郎はいらねぇ・・・・

579 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:27:25.42 ID:hNWMKnuJ.net
ああEP3できたわ
>>577
有志のdll入れると改善する、導入は自己責任で
https://steamcommunity.com/app/287290/discussions/0/610574106413510395/?l=japanese

580 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:28:45.76 ID:K0fiNL3J.net
なんだこのメタルゴリラ
固定砲台じゃねぇか

581 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:29:01.59 ID:gaxwjf7P.net
なんでシェリーをぺろぺろさせてくれないんだ
ぺろぺろ成分モイラだけじゃたらん!

582 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:30:09.23 ID:Pnb+ebg/.net
>>579
ATIの方も試してみたけど全然変わらん\(^o^)/

583 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:34:24.68 ID:/bnPoizm.net
メタルと刀の相性よさそうだね

584 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:34:53.98 ID:uvymmarH.net
メタルコート
Lv10 効果時間8秒 移動速度100% クールタイム50秒
なおLv1-9まで移動速度75%な模様

585 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:35:33.59 ID:shEVp5aE.net
パッチちょうだいよぅ…

586 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:35:36.33 ID:/RadQWiH.net
とりあえずレイチェル・アシュリー・シェリー・レベッカをはよ!

587 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:43:44.00 ID:g0MT3pBw.net
今回のおっぱい枠はジーナだけど
正面からキャラ見ることなんてほぼないから尻枠キャラ出さないとダメだろ

588 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:45:00.45 ID:gaxwjf7P.net
どうでもいんだが、ナタリア怪物化フラグ立ちまくってるよな

589 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:46:06.11 ID:E0YqCDSZ.net
>>587
http://i.imgur.com/rFLSlXd.jpg
http://i.imgur.com/cD5AeoO.jpg

590 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:52:38.15 ID:PB3rGl6Z.net
ダウンロードきたあああああああああああああああ!

591 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:56:09.98 ID:/01BRiqJ.net
>>590
>>562
(ノД`)・゚・。

592 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 14:00:37.69 ID:6Kknia66.net
はじめてショップで村正きた
Lv95

>>587
ジーナは尻もむっちりしてるじゃないか

593 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 14:03:03.95 ID:gaxwjf7P.net
ジーナってあの眼鏡のモブかw
あいつ出すならハニガン出せばええおに

594 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 14:52:09.59 ID:YtwAEaO3.net
クレアコスのぬれた尻がえろい

595 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:06:04.24 ID:yi7h4XQZ.net
カクカクー!

596 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:06:47.23 ID:yi7h4XQZ.net
カクカクー!(エコー)
サイアクー!(エコー)

597 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:12:34.81 ID:rHtCpxzr.net
ニート氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

598 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:13:06.86 ID:rHtCpxzr.net
亀サイコー!

599 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:15:29.57 ID:dXVcYLLd.net
モイラのスマホ、バッテリーのもち良すぎないか

600 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:26:38.84 ID:M4TX33Qb.net
5-2VHにてクレアLv80で取得経験値11万〜12万でまわっってるんだけど
先輩達はどれくらい経験値かせぐのかな?

もう一つ、分割で操作しないキャラは死んだままミッション終了でいいのかな?
経験値少なくなるとかありますかね?

601 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:30:22.14 ID:3rjyPl41.net
>>600
死んだままでいいよ

落ちてくる天井どうすればいいんだ!!

602 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:35:06.51 ID:yo099hzC.net
工具棚っていつになったらアップデート出きるんですか?

603 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:35:17.14 ID:hNWMKnuJ.net
>>601
背の高い像と低い像があるよね
ということは…

604 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:36:15.87 ID:hNWMKnuJ.net
>>602
今回解放されたステージのクリア報酬にないの?

605 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:36:44.83 ID:s/nsgCR6.net
迫ってくる回転刃どうすればいいんだ!!

606 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:48:05.86 ID:5m/8zGZH.net
回転は壁にヒントが書いてあるよ、見ればすぐ分かる

つか、その後の扉もそうだけどヒントの位置が分かり辛い
MAPデザインがよろしくないね

607 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:49:32.89 ID:nvC2iLFI.net
バイオリベ2のエピ2までやったんだが
二時間も立たずに終わってしまった
これで半分って無茶苦茶短いなこれ・・・・
前作の続きでよかったじゃない

608 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:56:32.61 ID:YEc6bk/d.net
EP3はそこそこ長いから安心して

でも全体的に見たらやっぱり短い

609 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:57:34.24 ID:/01BRiqJ.net
>>601
モルダー・・・あなた少し疲れてるのよ・・・・しゃがんで休んだらどうかしら・・・?

610 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:59:44.14 ID:KhwcUteI.net
バイオ6の各キャラのチャプター並みの短さだからな。。。。
エピ4まで合わせてもおまけのエイダ編にすら短い

611 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:00:23.25 ID:ZLOR1GsL.net
レイドノーマルVI全部クリアで工具箱ランク3貰えるよ

612 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:00:51.82 ID:Pnb+ebg/.net
3話はどっきりイベント多くて楽しいな!

613 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:01:42.26 ID:KhwcUteI.net
レイドなんて別販売でよかったじゃん
もっとストーリー充実させてよ・・・・

614 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:02:01.53 ID:+r1VAB2d.net
EP3結構楽しいんだけど
まぁどうせレイドに篭もるんだが

615 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:04:43.11 ID:KhwcUteI.net
レイドって何が面白いの?
ただのオナニーじゃん
あれやるなら普通のFPSやるわ

616 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:05:33.19 ID:YEc6bk/d.net
じゃあ普通のFPSやってればいいんじゃないですかね^^;

617 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:07:13.44 ID:5m/8zGZH.net
普通のTPSじゃないのかよw

EP3さ、炎エフェクトガックガクの人だとただクリアするのも大変なんじゃないか?
さっさと直せよクソカプ

618 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:08:55.40 ID:KhwcUteI.net
煽るつもりがないが
レイド厨って普段FPSでカモにされてるか挫折した人間なんだろうなと推測できるね
対人じゃ全くクソだがCPU相手にオナニーして憂さ晴らし

619 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:09:10.64 ID:ZLOR1GsL.net
Co-opなしじゃ実際ただのオナニーだからなぁ
オナニー覚えたての中学生は楽しいだろうけど

620 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:12:44.84 ID:qJ4HcW0U.net
リベ1のレイドは楽しかったが
2は楽しくねえな
開放や成長させる楽しみがゼロ

621 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:13:11.41 ID:YEc6bk/d.net
>>617
クレア編のことかな?
俺は60fpsで安定してたなぁ
ガクガクになる人とならないひとの差がわからぬ

622 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:13:49.81 ID:gkytlqtq.net
カプコン社員ばっかだな…
相変わらずカクカクするしさっさとパッチだせや
MAPも糞だしAIが馬鹿すぎる…
敵が隣にいても棒立ちで何もしないとか酷すぎだろw

623 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:13:49.96 ID:Pnb+ebg/.net
Coop無いけどランキング出るから
フレより1枚でもメダル多くとろうと何故か必死になっている

624 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:15:03.92 ID:qJ4HcW0U.net
カプコンだからカクゲーなんだろw

625 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:15:07.96 ID:5m/8zGZH.net
>>622
自爆くんからまったく逃げようとしないパートナーとかかなりイラつくよな

626 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:16:21.44 ID:YEc6bk/d.net
AIバカすぎるから自動回復するモイラでバール振り回すゲームになってる

627 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:17:07.90 ID:SU3ZrQ/g.net
あいかわらずクレア編がハードすぎて
バリー編がぬるいな
装備的に逆じゃないかまじで

628 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:17:55.07 ID:hNWMKnuJ.net
>>625
自動回復あるならいいが無いキャラは勝手に死んでいくからな
放っておくと勝手にゲームオーバーになるから自分で操作せざるを得ない

629 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:19:22.38 ID:2owBDEGj.net
パッチまだ来てないのか
せめてリベ1並みにしてくれ

630 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:20:44.05 ID:qHk7Gk5M.net
カクつき治ったの?

631 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:20:55.10 ID:qJ4HcW0U.net
上手いこと言ったのにスルーかよ
お前らってギャグのセンスないねw

632 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:21:09.59 ID:YEc6bk/d.net
直ってないよ

633 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:21:21.23 ID:Pnb+ebg/.net
落書き1周目の流しプレイでも全部見つかったけど
エンブレム全然見つからん!

634 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:33:19.50 ID:K0fiNL3J.net
なんてところに4重ロックの箱置いてやがるんだ
時間切れで死ぬかと思ったわ

635 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:36:55.08 ID:GpTD/8/J.net
>>631
自分で解説とかセンスのあることを言ってるはずなら、必要ないと思うんだ

636 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:39:36.69 ID:mubuyjyG.net
なるほど。格闘ゲームを得意とするなら、カクゲーもありなのか・・・?

637 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:40:10.09 ID:9n78DINa.net
>>618
煽るつもりがなくても煽ってるんだよ

638 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:45:30.96 ID:4JQfZhPS.net
カクカク糞グラ

639 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:47:45.71 ID:yMyr69Tu.net
脱出のとこ低スペ殺しすぎ・・・
水路も全体的にモッサリしてる

640 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:07:51.07 ID:gaxwjf7P.net
おいwEP3でナタリア怪物化確定したようなもんじゃねーかw

641 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:09:03.15 ID:yi7h4XQZ.net
ここまでストーリーがなんの捻りもないとは

642 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:17:03.38 ID:Icd3f9uN.net
EP3は謎解き多くてなかなか面白かった
だがパーツや重要アイテムに圧迫されて何も拾えん
瓶の組み合わせにも一苦労する
せめて進行に係わる重要アイテムはアイテム枠を使わなかったら良かったな

643 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:22:31.42 ID:PB3rGl6Z.net
>>618
そこまで言うなら世界ランカークラスなんですよね?

まあでも今回のレイドが中学生のオナニーなのは同意
普通じゃクリア出来ない難易度にしてくれないと唯撃ってるだけだもんなぁ・・・

644 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:35:00.39 ID:SU3ZrQ/g.net
coop実装と同時期に前作アビス並みのやつを追加してくれると期待してるよ
難易度かわっても数も配置もかわらないぬるゲー状態でcoopなんてきても
簡単なのがさらに簡単になってやるような意味もないし
達成感も皆無なのは思う

645 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:38:33.51 ID:SU3ZrQ/g.net
てかクレア編毎回ボスとか雑魚ラッシュあって
逆にバリーはなんもいないな
一応今回中ボスっぽいのはいたけど

646 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:42:15.13 ID:Yc79IPDz.net
EP3終わった
レイドはオンライン来るまでとりあえず封印してるけどやっぱストーリーはかなり面白いな、先がすげえ気になる
ゲーム性もストーリーもとりあえずリベ1は遥かに超える出来

分割配信っていうクソな売り方だけは擁護できないけど

647 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:43:14.58 ID:xNosApG1.net
一体どこみてリベ1は遥かに超えるとかいっちゃうんだ?
製作者と疑われてもしかたないぞ

648 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:53:48.98 ID:g0MT3pBw.net
リベ2やってて思ったがメーカーはリベ1のどこが評価されたか理解してないようだ
リベ1とちがって2はバイオ4以降の系譜になってる
だからバイオ5や6路線のゲームを好む人はリベ1より2のほうを面白いというだろうし
バイオ1や2路線を好む人はリベ1のほうがいいというだろう

649 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:55:57.44 ID:Jx86lw+D.net
やばい今までサクサクでEP3の時間制限のとこも快適だったのに
レイドの吹雪のステージではカクカクや
マシンガンがまともに撃てねえ

650 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:02:42.18 ID:TFkJGtH2.net
クリスはLv8でロケラン覚えられるのが助かる
ジルを育てる必要がなくなった

651 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:04:09.19 ID:6Kknia66.net
>>644
いまでてるmapだとVHでもcoopする意味ないよね・・・はやく終わりすぎてしまう(´・ω・`)
coop時は敵の数が2倍3倍になるならまたやりなおす意味はあるとおもうけど

652 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:13:27.14 ID:n4LtDHTI.net
とんでもないことやらかした結果↓
奇跡が起きた!
超本命大当たり

○it.net/d13/315mana.jpg
○を022に変えるよ

653 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:26:23.36 ID:qHk7Gk5M.net
>>649
前からキャンペーンは概ね快適
レイドは吹雪、燃える市街地あたりが特に酷くカクつく
開始から数分放置すれば概ね快適なんだけど不便だよねえ

654 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:34:20.14 ID:DCue1Z7c.net
やっと村正でた。
宝箱からだけど。

655 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:36:06.37 ID:aRNQ9o2U.net
リベ1って雰囲気もいいし難易度も初期バイオみたいな少し高めの設定だから評価されてるのも分かるんだけど、
どうもFBCデブ男を操作するビル脱出ステージのウンザリする程のハンター大量出現とか、
クリスのパートナーの変なスーツ着た女とかを観てると、俺はコレジャナイ感を拭えない。
リベ2は全く期待してなかったのもあるけど、しっかりバイオハザードになってる。
それに案外分割商法は良いかもしれない。
毎週楽しみにしてる自分がいる。

656 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:55:08.14 ID:3rjyPl41.net
>>603>>609
あんがと
とりあえずクリアしたけどクレア編の食肉工場のノリが完全にSAW
あとせっかくジル育ててたのにクリスがレベル8でロケラン覚える・・・

657 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:56:33.93 ID:k1DAkoa1.net
エピ3のクレア編、即死トラップが多くてイラッとしたわ
ダッシュしててイベント発生と同時に死んだり周回したくねぇな

658 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:56:34.63 ID:gaxwjf7P.net
>>648
リベ1が糞ゲーだと思ってた俺は2のキャンペーンだいぶ楽しめてる
カクカクとか不具合直せば高評価だね
ナンバリングタイトルも是非この路線を正当に進化していってほしいとこ

レイドは難易度あげるのは簡単なんだし、そのうちくるんじゃね
現状は単純作業すぎてやる気にもならん

659 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:05:40.14 ID:8TVa4/NH.net
エピ3のクレアイライラがハンパねぇ・・・
カクツキもまじでイライラする

660 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:08:47.22 ID:RVIxYexN.net
先が全然きにならない、予想的中しすぎてなえた
GAIDENのネタやるとはカプコンもおちたな

661 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:08:49.35 ID:PB3rGl6Z.net
俺的にはリベ1はエネミー設定がしっかりしてたって言うのも大きいと思う
敵は海鮮系で統一してて新鮮だったし、昔からお馴染みのハンターやらも出してきた。
今回は王道ゾンビ系で(しかも6の使いまわし)世界観も良く解らん
つーか強敵が居ない。
1はスカルやドラギ、レイチェル、グロブスターのはじめて見る強敵が居たけど
今回は△様みたいな奴と熟成炎おばさん以外は見慣れたのしか出てこない。

662 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:09:43.04 ID:YkXHX/Ie.net
>>648
んでリベ1のどこが評価されたの?

ゾンビでてこない。まったくもってうってて気持ちよくない敵。攻略性ゼロの敵
失笑物のシナリオ。魅力ゼロの新キャラ達。既存キャラのジルですら超劣化させる始末

レイドモードはくそつまらなかったキャンペーンモードの復習で敵をただ硬くしただけ

レイドモードの基盤を作ったとこくらいしか評価ポイントないんだよなあ

663 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:14:24.00 ID:YkXHX/Ie.net
>>661
>1はスカルやドラギ、レイチェル、グロブスターのはじめて見る強敵が居たけど

すさまじいほど記憶にないな
全部外観同じな上に攻略性もなくただ撃つだけの硬いだけの敵ばっかだったからなあ
唯一センス感じたのはラスボスだけ

664 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:23:13.14 ID:5m/8zGZH.net
どっかで見たような亜種ゾンビしかでない2よりマシじゃね?
いまだに各クリーチャーの名前も愛称でしか覚えてないわ

665 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:23:45.15 ID:eiJeCK+E.net
>>661
同意

666 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:25:38.52 ID:C0baaP82.net
1の敵は固さはともかく行動パターン良かった、が2は意味不明な動きだらけ
突如踊りだす雑魚や攻撃だけ急加速する斧持ちなんかで接待感が目立つ

いつ発症してもおかしくないって緊迫した状況なのに
クレアもモイラも平然としてるのもあって盛り上がりに乏しい
バリー編は過去とのリンク・複線回収としていいんだけども

667 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:26:03.53 ID:3rjyPl41.net
村正でてきたけどスロは5まであるんだろーか
装弾数がいい感じだからステハンつけたらフルバ運用できるかな

668 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:36:23.79 ID:vM6KuIFy.net
1が好きな人も居るし嫌いな人も居て2も同じ、それぞれがが主観で面白い面白くない言っても堂々巡りでどうにもならんよ
とりあえずガクつき直すのと好きなペースでゲームできるようにストーリーとレイド全部出して欲しい

669 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:40:20.30 ID:+DKH2o7b.net
なんかレイドの敵が弱くなってるような気がするんだが
武器とか特に変更してないのにメーデー(vh6-2)がSGで怯みまくるし足も遅くなってる
電車のステージなんて氷ビン使いまくってようやく一匹倒した程だったのに

670 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:40:31.55 ID:YkXHX/Ie.net
>>664
そうはおもわないな

訴求力ゼロの未知の商品より受けた商品を改良したほうがやはり印象はよろしい

>>666
>1の敵は固さはともかく行動パターン良かった

んなもんあったけか?いつもの棒立ちアホAIばっかだったきがするが
今回の走ってきて懐に入ったら即噛み付きしてくる上に範囲が広いゾンビの方がやっててよほど難しく感じる

671 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:41:49.97 ID:3rjyPl41.net
ステハンなしでもほぼ無反動で全弾撃てた
でもレバーアクション>リロードアクションって入るからテンポわるかった
クイックローダーとスマートロードが欲しいな
けどスマートロードだと装弾数増えるから6発目7発目あたりで跳ね上がりそうで怖い

672 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:42:10.21 ID:qJ4HcW0U.net
1より面白い?それはないわw
短すぎで自由度もない

673 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:44:22.48 ID:SU3ZrQ/g.net
レイドに関しては1のほうが絶対いいな
難易度かわってもかわらない敵の数と配置
さらに基本1エリアだけひたすら固定で敵を倒すだけのマップ
1は移動して特定ポイントで敵が前後に沸いたりして
進んでる感じがあった

674 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:47:48.97 ID:qHk7Gk5M.net
リベ1のレイチェルの声初見はビビったなあ
出てきたらそうでもないけど、幽霊船とあの声の組み合わせはゾクッときた思い出

675 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:48:03.92 ID:qbq/8Fif.net
カタログ読み込み確認多すぎだろまじで

676 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:49:42.28 ID:shEVp5aE.net
沸き方がマーセなんだよな

677 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:50:56.24 ID:a/un5/++.net
1のレイドは相当はまったなぁ

678 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:51:56.19 ID:RVIxYexN.net
steamのユーザーレビュー
リベ1 好評2269 不評341
リベ2 好評1426 不評823
EP3のレイドまでどっかでみたマップ多くてうんざりする

679 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:55:15.05 ID:Pnb+ebg/.net
ジェシカとかレイモンドとかキャラデザ浮きまくってたし全く感情移入できなかったけど
パーカーさんは好きですよ?

680 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:56:35.48 ID:UoTBhqAf.net
ていうかリベ1やった時は本編とは違う方向性への進化を期待させといて結局本編と同じ流れになってるじゃねぇか
やっぱカプンコって無能だわ

681 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:57:21.68 ID:YkXHX/Ie.net
>>673
いや1はまったくよくない
ただのキャンペンモードのステージ復習で撃ってて気持ちよくない弱点撃って倒すとかもないただ硬いだけの敵を永遠にうつだけの拷問だった

今回のはステージが一新されてる上に属性や固有スキルも多くていろんなキャラを使っても楽しく
敵がウエーブ制みたいに沸いてくるのでキャンペーンモードとはっきり線引きができてる
タワーディフェンス的要素まであるしなゲームデザインは2の方が圧倒的に素晴らしい

682 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:57:27.09 ID:qbq/8Fif.net
監修 三上

683 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:02:11.52 ID:qJ4HcW0U.net
Co-opぽいシステムがまずクソ
カメラアングルが常に正面も怖さを感じないんだわ

684 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:15:05.69 ID:6Kknia66.net
個人的には1のほうが楽しかったね
でも2も良い部分いっぱいあるし、なによりまだ全部出きってないからね
Ωで本当に評価が決まる・・・しかしさっきVHの6-1までやったけど相変わらず作業だった・・・(´・ω・`)
高難易度追加はよ

>>678
まぁいまの時点では妥当というしかない

685 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:16:46.50 ID:WlD2LJ9U.net
マジで俺が入社して内部改革するまであと10年はかかる

686 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:18:44.38 ID:oULdm7ki.net
ID:6Kknia66
社員

687 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:19:00.22 ID:Geukt3Pm.net
ナタリアがラストボスなのかぁ…

688 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:22:39.29 ID:wt+a+OlD.net
レイド7−1お目ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

689 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:23:15.36 ID:KKd+YYoS.net
とりあえず社員のマンセーレスは保存
ホラ吹きステマもあと一週間しかできないから

690 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:24:59.81 ID:5m/8zGZH.net
メーデーはその存在感や倒し方なんかですごい盛り上がった記憶があるが
似たような存在のペドロがかなり空気なのは何故なのか?

691 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:26:20.10 ID:IzXySEyW.net
カクカクなの直す気あんのかねこれ

692 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:29:46.20 ID:SU3ZrQ/g.net
>>673
さすがにそれはねーわ
マーセが好きなやつは2のアレでいいんだろうけどね
キャラも最終的には全スキル取れるから個性もクソもないし

693 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:30:20.52 ID:SU3ZrQ/g.net
>>692のやつ>>681の間違い

694 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:31:35.55 ID:Jx86lw+D.net
>>690
というよりメーデーさんのインパクトが強すぎた
瞬間移動()するラスボスとか即死攻撃しかしてこないスピード蛸とか他にも目立った敵キャラいたのに
メーデーさんの存在に全てかき消されたレベル

まあでも今のところ今作の敵キャラは微妙だね
6のラスラパンネたんのデザインがいかに優れてるか分かる

695 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:35:58.87 ID:xDADN7vv.net
まだカクカクかよカクコンしね

696 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:37:14.19 ID:HF6nll0x.net
とりあえずレイドだけではなくエピソードでも敵やオブジェクトが近いときの
カクつきというか銃を構える→エイムしようにも動かないからの殴られる
→至近距離で敵に囲まれ、フルぼっこ→あぁうーん
これを改善してくれないと、エピすら進める気にならないよ
楽しみにしてたんだがなあ・・・

697 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:37:39.53 ID:4JQfZhPS.net
カクカクはプログラム大幅に見直さないと無理ぽいから治らないだろうね

698 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:40:36.37 ID:SU3ZrQ/g.net
カクカクもそうだけど
レイドモードがオンラインだと開始しようとするとクラッシュか
開始してリザルトいったら永遠とアップロードをさっさと直せと思う
オフラインでやればいけるけど一応

699 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:41:03.39 ID:6Kknia66.net
カクカクよりもエピソードのほう優先してるんだろね
あと日本はCS機重視するとこばっかだからね・・・

>>686
おれが社員だったら速攻クビだわw

700 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:44:25.72 ID:YkXHX/Ie.net
>>692
>キャラも最終的には全スキル取れるから個性もクソもないし

最初から個性ゼロより100万倍ましじゃね?
ステージ構成や敵のわき方や攻略法もただのキャンペンモードの復習になってないのが本来あるべきおまけモードでしょう

701 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:46:44.89 ID:eiJeCK+E.net
三上首吊れや

702 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:47:13.54 ID:xDADN7vv.net
アサクリとかの不具合は大々的に取り上げられたのに
カプコンのゲームはそうでもないんだな
いやー不思議だなー

703 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:47:15.24 ID:PB3rGl6Z.net
YkXHX/Ie

マジで言ってるのか?

704 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:47:39.60 ID:rqYHIdCh.net
社員認定してもカクつきが直る訳じゃないのに必死だな

705 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:51:15.48 ID:qHk7Gk5M.net
マジでカクつき治さねーつもりか

706 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:03:16.05 ID:pr45GCCr.net
ストーリーはそこそこ遊べるんだけど・・レイドが・・ま、まだだ!来週まで待とう。

707 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:03:21.64 ID:SU3ZrQ/g.net
2のあれが個性あるっていうのか
セリフはないはモーション使い回しだわ

1は特定キャラの掛け合いとかったり
クリア時のセリフとかあったり
個性っていう意味ならそっちのほうが確実にあるぞ
スキルもキャラごとに違うし
ただ最終的に強キャラしか誰も使わなくなるていう意味では個性はない

708 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:06:05.09 ID:SU3ZrQ/g.net
2のレイドがバイオ5なみに格闘とかモーションこってて
1みたいにセリフもちゃんとあって
キャラ毎に継承不可な固有スキルが一個でもあれば
個性あるって同意はできる

709 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:08:05.79 ID:wUiGwSep.net
>>705
格ゲといえばカプコンだからな

710 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:09:19.92 ID:vT3fO1WA.net
わりとどうでもいいアップデートがきた

711 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:11:10.33 ID:/bnPoizm.net
これもうベータ外していいの?

712 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:13:10.64 ID:LAsJnWpe.net
やっとクリスきたわー本気出す

流れ的にEP4のキャンペーンは短そうだな。その分の追加EPなんだろうけど

713 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:22:21.10 ID:pjTwHHqr.net
更新履歴
βで公開した画面分割モードをメインブランチに移行しました。
イベントシーンなど、非プレイアブルなシーンでマウスカーソルを非表示化しました。
「マウスを画面に固定」オプションをOFFにした際はマウスカーソルを画面外に出せるようにしました。
拠点に入った際、鑑定品が溢れていた際の表示UIの不具合を修正しました。

714 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:24:55.63 ID:9QH9kgQd.net
主要キャラモデルは袖が風に揺れたりホルスターの銃抜いたりと芸が細かいのに、その他大勢手抜きすぎ
ニールさんベルトのテクスチャ片面になってるし

715 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:31:52.44 ID:Pnb+ebg/.net
直すとこそこじゃないだろがって更新だな
マウスカーソルは邪魔だったけど

716 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:51:23.14 ID:JyzQfGUJ.net
リワードまだー?EP3のはまだ来てないから
とりあえずクレア編だけやっておいた

717 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:51:54.81 ID:qHk7Gk5M.net
>>707
まあ今回は好きなキャラを自由にカスタマイズ出来るってのが最大の強みかな
前作のハンク詐欺にガッカリした分今作がすごくよく見える

718 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:53:28.71 ID:tQL1b1GX.net
ガスマスク無しのレディハンクが使いたい
とったらハンクの要素が残るのか疑問だけど

719 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:55:18.71 ID:SU3ZrQ/g.net
使いまわししまくってるんだし
モーションとかセリフも他のシリーズからもってこればよかったのに

720 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:57:14.66 ID:2JJOi7k4.net
女性が全体的にブサイクなのはなんでなんだぜ

721 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:59:13.75 ID:6Kknia66.net
ジーナの狙いすましたブサさは気に入ってる

722 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:59:38.67 ID:a9c2ABQ8.net
>>720
スタッフがブス専だから
唯一まともなキャラはモイラだけ

723 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:00:07.76 ID:tQL1b1GX.net
ナタリアがブサイクと申したか

724 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:01:02.48 ID:YEc6bk/d.net
バリー編のAKってどうやってとるんだ?
クレア編で下準備しなくちゃいかんのかな

725 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:04:18.85 ID:/01BRiqJ.net
>>724
クレアで水門開けておかないと取れない
水門は二ヶ所1つはAK もう一つは箱で薬莢ケースだった希ガス

726 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:05:13.16 ID:YEc6bk/d.net
なるほど
もう一周やってみる。
ありがとう

727 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:06:30.85 ID:/01BRiqJ.net
BASS確認したわ
連射9%・マガジン25%UP
EP4でFBCがきそうだぬ

728 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:07:32.45 ID:+DKH2o7b.net
ついに画面分割きたかこれでようやくサブキャラが楽になるわ

729 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:16:28.64 ID:0qoSFYSc.net
クレアのnude ModをDLしたのでさっそくエピソード1を
購入しました。パッチ入れてゲーム始めましたが
一番最初に牢屋みたいなとこにクレアが放り込まれて
いるのですがクレアは服着たままです。
どうなっているのでしょうか?

730 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:17:24.03 ID:vT3fO1WA.net
作った奴に聞け

731 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:22:30.47 ID:JyzQfGUJ.net
クレアおばさんのブーブズとか誰得

732 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:24:02.42 ID:7gUyicSL.net
クレアなんでこんなBBAになってしもたん…

733 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:25:45.05 ID:SU3ZrQ/g.net
画面分割てキーボードとコントローラーて無理だったよねたしか
コントローラーとコントローラーだった記憶が

734 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:26:06.71 ID:uvymmarH.net
bs専なんだよ…いわせんなよ…

735 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:34:16.46 ID:naVo7Eup.net
あのモツプールに躊躇なく浸かるとはさすがゴリラ妹だな

736 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:36:09.85 ID:2JJOi7k4.net
>>729
DLした場所をくわしくきこうか

>>733
コントローラでも種類によってはダメとか?
xbox360コンとホリのPS3コンしかないけど、できなかった。

737 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:37:54.84 ID:qE5IXj64.net
ストーリーモードでカクカクするのはさすがに萎えるな。
なんか楽しかったというより疲れたぞEP3

738 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:40:16.82 ID:0qoSFYSc.net
>>736
ttp://www.4shared.com/archive/dgUS9_hUba/Rev2_CLAIRE_nude_v02.html
ここです。

739 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:44:20.31 ID:C0baaP82.net
>>733
2P側のスタートボタンを押す のが条件だからパッド2つはないとダメくさい

画面分割時キーボード操作すると1P2P両方のキャラ動くの修正されてないしな!

740 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:48:08.59 ID:SU3ZrQ/g.net
>>739
やっぱ二ついるよね

キーボード操作しかしないせいでキーボード以外だときつすぎて無理ゲー

741 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 22:48:13.29 ID:ZLOR1GsL.net
EP3終わらせた
クレア編は面白かったがバリー編は完全にお使いって感じで短いし面倒だな

742 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:05:59.93 ID:2JJOi7k4.net
>>738
たぶんだけど、DLCコスのカウガールのやつが変わるんじゃないかな
自分も買ってないんで確かめられない

743 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:13:51.21 ID:k1DAkoa1.net
モイラ「サイアク」
バリー「サイアクだ」
こいつら他にボキャブラリーないのか?

744 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:17:24.88 ID:C0baaP82.net
>>743
嫌ってる割に口癖がうつってるって演出だろうけど
使いすぎてヤバイヤバイ連呼してるのと変わらないw

745 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:23:03.31 ID:v9nFbQ3f.net
うむ、ep3もベタだけど面白かった。
最後もこの調子でたのむ。

ただ、炎のシーンはガックガクでやばかった。
特に仕掛け箱が滑る滑るw

746 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:25:19.66 ID:KRxb8ln8.net
レイドの7-1やべぇ
吹雪炎エフェクトで紙芝居。いいかげんにしろ

747 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:26:23.75 ID:PB3rGl6Z.net
こんなデータを叩き出すなんて有得ない・・・嘘でしょグレーゴル(驚愕)

748 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:27:57.98 ID:K0fiNL3J.net
>>744
EP2でモイラが名前を褒めるくだりで
親子だわぁって思ったな

749 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:29:10.91 ID:YEc6bk/d.net
>>743
レオンの「なけるぜ」みたいなもんじゃね?w

750 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:31:30.12 ID:0qoSFYSc.net
>>742
DLCコス購入して設定したら裸になりました。
ありがとうございました。

751 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:53:13.52 ID:pyYd9srq0
村正強杉w
同レベル帯のSVDの2倍近い火力あるなコレw
玉数は少ないけど、コスパでSVDを上回るやろ

752 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:38:19.62 ID:0hKM+Ej2.net
まだEP3DL終わらない。こりゃ明日プレイか

753 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:39:04.76 ID:AF6rQwNO.net
レイドは6以外のステージ出た?

754 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:40:54.37 ID:7gUyicSL.net
家畜工場の機械操作するところ閉じ込められて出られん…
ここ肉撃ち落とすんだよな?銃持ってきてないんだけど詰み?

755 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:48:42.76 ID:5UbVbiTD.net
カクカクやべえええええええええええええええええ

756 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:48:49.45 ID:K0fiNL3J.net
近くの箱にのって近接で落とせた気がした

757 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:49:24.53 ID:PB3rGl6Z.net
EP3で出たステージ全部コンプしたけど一度くらい死なせろ
敵の湧きポが同じってだけでこんなにヌルくなるとは思わなかった
マジで前作レベキャンやらGSマラソンしてた人には物足りなさ過ぎる
ハーブ一度も使ってないぞ今作

758 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:50:38.93 ID:4JQfZhPS.net
カクカク嫌なら箱版やれw

759 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:51:11.51 ID:v9nFbQ3f.net
>>754
わからんが横にある台に乗ってナイフとかじゃ無理?

760 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:51:41.76 ID:7gUyicSL.net
>>756
マジか、機械の中に入れるんだよな?
もうちょい試してみる…

761 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:53:02.30 ID:7gUyicSL.net
>>759
ナイフもバールも届かない…

762 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:58:36.14 ID:LAsJnWpe.net
なんで銃器もってないんだよw

763 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:58:58.34 ID:7gUyicSL.net
>>756,755
爆弾で落とせた!ありがとう

764 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:03:14.62 ID:eQYDm2lF.net
>>762
スリルを味わいたくておいてきちゃった…

765 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:06:54.70 ID:4iKyJ9rW.net
あれ?マジで
1個目を弾が乗っかってる方の箱の上から誤操作で殴り落としたような気がしたんだけど
別の何かと記憶が混同したか
すまんすまん

766 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:12:47.00 ID:U/nZ/m7H.net
何かすげー銃の照準が合わせにくくて今までのバイオみたいに敵バンバン撃てないんですけど・・

767 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:17:56.40 ID:zQGrEUVH.net
>>754
パールで殴ると落とせるんだが、めちゃくちゃタイミングシビアだぞ。
銃で特定の場所撃てば落とせるのに気づくまではすげーイライラしながらやってた。

768 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:22:24.09 ID:4iKyJ9rW.net
俺いちいち止めて落としてたわ
そうか動かしっぱなしの方が時間が短縮出来るな

769 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:25:04.91 ID:eNtJURIY.net
ヤバいEP3もつまらない。洋ゲーの糞ゲーみたいだw

770 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:27:22.38 ID:zQGrEUVH.net
キャンペーンモードは本当なら楽しいんだと思うが、カクカクしすぎててイライラしたな。
もう直す気ないのか?
ボス戦でカクカクすると最悪だぞ。
ニールんとことか重かったんだが。

771 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:30:09.82 ID:zMk8rfHr.net
>>768
レバー切ってから止まるまでラグあるから
4個肉処理する頃にはタイミング覚えてベテラン作業者になるよなw

772 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:37:42.10 ID:eNtJURIY.net
カクカクしなくても楽しくないんだが、なんかホラーを感じない。
EP2のクレア編で小屋に4〜5人集まった時に、
あんなに騒ぐ空気になるかな?凄い違和感。
孤島で化け物だらけの中にいるんだぜ?

773 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:40:18.35 ID:x0WZ44qd.net
なんか演出が物足りないというか盛り上がらないよなぁ

774 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:44:33.59 ID:VNH6hrtF.net
もうカクつきさえ治してくれればなんでもいいよ

775 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:47:45.47 ID:Jj8iAkvK.net
キャラ同士の会話や絡みの描写が殆ど無いから淡白だよね今回
ニールが裏切った時もクレアはショックだったみたいだけど
プレイしてる人からすると何の思い入れも無いからボス戦も盛り上がらない

モブ男も愛着が沸いてから化け物になった方が楽しかったのに

776 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:48:31.41 ID:90RX85uz.net
>>772
とりあえず他にも生存者がいて仲間の数が倍になったんだから
そりゃ緊張が一気に弛緩して安堵の方に一旦振り切れてもおかしくないんじゃね。

777 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:51:08.77 ID:NLBAezMb.net
まじEP3からカクカクが我慢ならなくなってきた
FPS安定してる人グラボなに使ってる?
買い替え検討したい

778 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:53:04.32 ID:Jom1PSVX.net
俺はキャンペーン悪くないと思ってるが
EP3バリーの発電機運びは面倒で苦行だった

779 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:53:53.46 ID:+d3iWLbl.net
バリー:一緒にこの島から出よう

あーナタリアは島から出られないんだな
バリー言うなってのw
つーかウェスカーvsクリスはクリスの勝利だったが
ウェスカーvsバリーはバリーの敗北で決まりか?最後吹っ飛ばされてたし

780 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:54:29.27 ID:MEbe0Tj2.net
カクカクネタは何度ループすれば気がすむんだ?
スペックじゃなくてプログラムの問題なんだよ

781 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:55:00.99 ID:9q6UzmGp.net
別にカクカクしないなぁ
最高設定じゃないからだろうけどね

782 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:55:32.59 ID:zQGrEUVH.net
俺のスペックでカクカクするのはちょっとヤバイどころじゃねーぞ

783 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:59:04.24 ID:4iKyJ9rW.net
>>778
発電機の上で銃撃してたら
ナタリアに発電機持ち上げられてびびった

ナタリアは強い子だ!

784 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:03:02.61 ID:NS5DJs9M.net
発電機を軽々持ち上げるナターリアはちからもちだな
そして周りをうろうろするだけのバリーおじさん

785 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:09:14.09 ID:fW8sfYS4.net
地味にアレックスのただれて無い方の顔って美人だよな

786 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:11:05.01 ID:3+nUK/bd.net
カクカクはいらいらするから話題になってしまうのはしゃーない

787 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:13:54.08 ID:zQGrEUVH.net
マジでカクカク直さないつもりなんかな。返品したいわ。

788 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:15:47.17 ID:90RX85uz.net
>>785
最初ナタリアに見えたから「あーそっちか」って納得したら
普通にアレックスだったw

789 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:26:59.38 ID:aiEAlcgN.net
まだ直ってないのか

790 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:27:59.56 ID:ri1M5GJw.net
cites skylineはそっこーで売り上げ上位NO1
これはまったくみあたらんね
やっぱカクカクだってコメントが強烈だったな

791 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:40:07.15 ID:NS5DJs9M.net
ひと通り追加されたレイドやったけど常時カクカクしてるとこは無かったな
キャンペンは場所によっては酷かったがレイドでカクつくよりマシだな
オフcoop正式導入されたし、あとは本格的にカクつき対策してくれる事を祈るだけだなー

792 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:45:33.65 ID:BftIGHJ4.net
エピ1だけでまだ様子見てるけど
どうやら後半は即死と透明というクソ要素満載の様だな…

793 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:46:34.07 ID:9+Qm9D7+.net
え?まだ修正してないの?
さては全くやる気がないな、カピンコ

794 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:50:28.16 ID:sXKIkb2F.net
レイドで2Pアノニマスにすると帰還後に決定ボタン効かなくなるんだが俺だけ?

795 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:51:07.83 ID:26W+NTIy.net
もちろん君だけだよ

796 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 01:57:54.48 ID:h9EXjStD.net
残念だが俺も鑑定とか一切出来なくなるな
アノニマスだけおかしくなる

797 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:09:35.67 ID:sXKIkb2F.net
>>796
やっぱそうか、DLC追加キャラだと毎回入りなおすしβとった意味ねえな
まあカタナ継承できる31になったから用済みだわ

798 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:18:53.73 ID:GxaLZBvi.net
分割coopってやり方どっかに載ってたっけ?パッド2つ刺しただけじゃアカンのか

799 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:23:19.38 ID:NkjAvQjm.net
レバーを引いたらラッシュ、ボタンを押せばラッシュ、キーアイテムを拾ったらラッシュ。

トリガーハッピーしたくてこのゲーム買ったわけじゃないんだが

800 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:24:38.02 ID:UqCpXWbM.net
とりあえずカジュアルでクリアした
EP2までインビジブルクリアしたけど
EP3のインビジブルが無理な気がするわ

801 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:26:58.69 ID:WzvL4TeX.net
ナタリアかわすぎる・・・

802 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:27:01.83 ID:NS5DJs9M.net
>>798
パッド2つぶっ挿して2コン側のスタートボタン押すだけ。CS版みたいにSSモード選択する操作は無い
先に1コン側で何かしら操作した後じゃないとダメだったかも

803 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:29:22.26 ID:JiISXRa6.net
どうでもいいがアレックスがスカイリムのハグレイブンに見える

804 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:35:34.21 ID:IjTNu5jW.net
レイドそこそこ進んでいく系のマップあったけど
あいかわらず沸きは前にしかわかないから近づかれる前に終わるな

805 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:40:20.58 ID:90RX85uz.net
何度も予告で見てたけど、やっぱり「もう最悪〜!!」ドッカーーーンのシーンがべったべたで好きだわw

806 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:43:56.71 ID:GxaLZBvi.net
>>802
ありがとう出来た。レイドモード選ぶときに何かするのかと思ってたわ・・・

そして俺もアノニマス2Pにしたら終わった後決定きかなくなったわ何だコレw

807 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 03:05:11.91 ID:k8hnuJfG.net
推奨-5なら経験値大幅増、もしくは確定SP+1とかならよかったのに
そしたらいまよりはだいぶやりがいあった
推奨だとほんとに作業プレイというしかない・・・
テストプレイ碌にしてないだろうなぁこれ

808 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 03:16:18.13 ID:k8hnuJfG.net
時間制限のあるmapもあるけど、それなりに手こずっても5分以内で終わるのに10分とか・・・緊張感の欠片もねぇよ・・・w
テストプレイしないで適当に決めてるの丸わかり
なんの盛り上がりもなくVH7のmapも終わる・・・もう不安しかない

809 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 03:27:25.86 ID:sC2hhV7W.net
デッドスペースが全てにおいて上過ぎてバイオがつまらなく感じるようになってしまった

810 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 03:37:20.79 ID:90RX85uz.net
石村はアイザックさんにこだわり過ぎたのが失敗だったかもな。
3でハゲさんが出てきたけど、バイオみたくもうちょい上手くキャラゲ化しておけば
とりあえず惰性で買い続けてくれる客が獲得できたんじゃ

811 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 04:42:35.56 ID:MEzA4Ide.net
リベ1のレイドは和ゲーが多く採用してる難易度だけどリベ2は洋ゲーによくある難易度に調整されてるな

812 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 05:36:40.30 ID:NLBAezMb.net
クレアのボス戦FPSが20以下でまともに狙えねえw
PC版失敗すぎだろ・・・はー・・・

813 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 05:58:13.24 ID:qBK3dc4z.net
>>812
オプションでクオリティー下げても駄目?
最悪、垂直同期切ればfps稼げると思う

814 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 06:07:53.61 ID:w8TskdBe.net
5930k4.5GHz MSIのGTX980でクラはSSD側
120HzでEP3は炎ばりばりのあそこ以外120fps張り付いたままだったよ
暗転ドア移動やバリー編なら段差降りで再キャッシュされる仕様でその後の初期行動だけカクるけど
発砲とかエフェクトとかね
あと一部のところで120張り付いてるのにカクついてるように感じる
BF3や4のSMT有り状態でのOS側CoreParkingのオンオフでガガガっと微細にカクるみたいな感じ
ただグラに対してGTX980でGPU99%張り付いててどんだけ無駄な処理してんのって思う

815 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 06:14:02.95 ID:w8TskdBe.net
パッチ前だからわからないしカプがどっち側に合わせてるのかは知らないけど
290X Lightningでプレイしてたときは常時変な引っかかりがあった
まぁラデゲフォ云々の前にエンジンがクソなのは変わらないけど

816 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 06:48:40.32 ID:xjdNLTNR.net
設定全低の解像度800×600で遊べてるよ(白目)

817 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 07:09:59.17 ID:7aiKY6GO.net
最後の最後まで腕輪が緑だったニールのメンタルにワロタ

818 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 07:13:07.35 ID:YM2T4sTg.net
なんでバイオリベ2なのにバイオ6のステージばっかやらないといけないんだ…
マジでバイオ6関係者はバイオに今後関わるなよ

819 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 07:28:21.60 ID:0gWeG050.net
>>817
あれは恐怖チェックとかないフェイクのただの腕輪だったんじゃないかな。
今さら思ったけど

820 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 07:32:59.06 ID:NS5DJs9M.net
>>818
舞台が多彩だから結構いいと思うけどなレイドステージ
前作みたいな9割船ステージとかの方が嫌だわw
レイド用にオリジナルマップがあるのが理想だけどそうもいかんしな

821 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 07:42:53.80 ID:aRo0WDeY.net
敵が沸きますよーほらほら沸きますよー透明だろうと沸くときは青い光が出るからすぐにわかりますよー
一匹倒しましたねーじゃあ次もこの近くで沸きますからねーそれ倒したら少し離れた所に2〜3匹出しますねー

ほとんどこんな感じなんだがΩもこの調子だと期待はできないな

822 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 07:42:55.15 ID:eNtJURIY.net
EP3クレア編だけど、バルブ閉じるのに逆方向に回してない?あれじゃ開くと思うんだけど(´Д` )

823 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 07:51:11.44 ID:1wwN6S7g.net
>>822
細かい事は気にすんなそれわかちこわかちこ〜♪

個人的には工場脱出の4択でやっちまった
適当に開けたら無事当たりでなんじゃこりゃ?
んでよく見回したら・・・・あ・・・そう言う仕掛けだったのかとちょっと損した気分になった

824 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 08:09:08.67 ID:zQGrEUVH.net
>>823
あれ失敗したらどうなるんだろうな。
刃物がぐるぐるになってるのはわかったが、
あれにどうやって突っ込んで死ぬのか・・・。

825 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 08:38:37.57 ID:nJ1QaMs0.net
>>824
取っ手のとこで手首固定されて
左右からブッ刺されてしぬ
あれ読み込みのたびに正解がランダムなんだよ
横の道気づかないで4回も引っかかっちまった・・・

6って時系列的に未来だよな?
なんで未来のデータをシミュレータに入れれてんのあのオバハン
どうせなら過去作のマップをプレイしたかった

826 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 08:46:33.48 ID:tb8KBzMK.net
レイドに時系列合わせろとかナンセンスだろ

827 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 08:46:57.19 ID:ZZKzdFH0.net
時間制限はあるわ糞重いわでちょっとあたりを見回した後適当に手つっこんだらガシン、シャキーン

828 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 08:55:50.64 ID:GUkjC7yo.net
扉の向かいの机の上にヒント置いてある事に気付かなかった人多そう
いつもと違ってそういうのの配置がヘタな気がする

829 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:07:20.12 ID:xjdNLTNR.net
バイオかどうかは微妙だけどクレアの脱出バディアクションは楽しかったわ
いやむしろ時間制限脱出は初代から受け継がれてるのか

830 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:21:08.51 ID:sXKIkb2F.net
ヘリ墜落、ハリウッドダイブ、時限イベントとあらかたやっちまったし
後は超大型ボスとロケランぐらいか

831 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:31:41.09 ID:ZUJxYErr.net
バースト3とフルバって宝箱から出る?

832 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:39:08.80 ID:C0G1h92a.net
6と比べたらストーリーは全然楽しい

833 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:45:48.94 ID:IjTNu5jW.net
レイドの制限時間はたしかに10分とかテストしてないの丸わかりな設定とは思った
5分ありゃ十分だしねあれ
あと防衛のやつも固すぎるからもっとやわくていいと思う

834 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 10:33:29.70 ID:jBD3CTzK.net
これ前作のストーリーモードみたいに難易度によって手にはいるパーツ変わらないのか
前作は3DSしかやってないが、最高難易度でパーツ目当てに何周もしたのに

835 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 10:40:10.90 ID:z5lss/Ti.net
カクってる連中は糞スペPCなだけだろ

836 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 10:43:03.77 ID:VNH6hrtF.net
まーたはじまった

837 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 10:44:54.54 ID:IjTNu5jW.net
最新PCでもカクつくって情報でまくっててゲームの問題て結論でてるのになにいってんだ
ちなみに私のPCは
CPU i7-4790K
メモリ16G
GTX980 だけど今回追加されたレイドの雪山ステージの高台いくとFPS20とかなるぞ

838 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 10:46:54.11 ID:tb8KBzMK.net
カクつくのも致し方なしと思えるほど美麗グラフィックなら糞スペとあきらめるけどな
このゲームがそこまで要求スペック高いように見えるんか?

839 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 10:50:18.72 ID:rwSIb3x9.net
>>837
すちむに上がってる有志のdllぶっ込んでみたら?
GTX660だけど追加された雪山でも50fps切らなかったよ

840 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 10:52:04.48 ID:IjTNu5jW.net
>>839
あきらかにかくかくするのそこだけだから
高台自体すぐ終わるから別にいいかなと

841 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:41:02.54 ID:pEjkqw9r.net
クレアの最初のとこの鍵とってゾンビ3体わいてくるとこもすげーかくついたな

バリー編はあまりカクツキなかったけどクレア編は定期的にカクツクわ

842 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:58:26.51 ID:qBK3dc4z.net
>>840
その高スペックで、2-1雪山 20fpsはおかしいね
俺も最初のパッチで、2-1で30fps以下固定だったけど
二回目のパッチで60fps張り付きに戻った

そういえばGTX970の人も処理落ちするって書き込みあったけど
Maxwell系に出てる症状なのかな?

Titan X 興味あったんだけど、様子見かな

843 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:03:57.86 ID:Fq/ZxegR.net
ステージ開始時や初弾発砲時のカクつきは先読み仕様に変える事で対応可そう難しくはない
炎や雪エフェクトでのカクつきはもうレンダリング設定から改良しないとダメだから直るか分からない

で合ってる?

844 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:06:03.69 ID:IjTNu5jW.net
>>842
2-1じゃないよ
EP3で追加されたほうの雪山

845 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:35:33.91 ID:si1i40ZQ.net
最新パッチより有志のdllの方がいいの?

846 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:40:13.11 ID:s3iqb3oB.net
7−1は2−1の100倍もっさりげきおもマップw

847 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:47:40.48 ID:w8TskdBe.net
せめてLoD、出来ればオークルジョンカリングくらい使ってくれればな
オークルジョンカリングはナタリア仕様的にエフェクトとわけないといけないからきついだろうけど
無駄に遠景描画にリソース持って行かれてるのは明らか
そこに炎や雪のパーティクルエフェクトが重なると地獄だわな
どちらかなら大丈夫だろうけど
>>845
そもそもD3D9はDirectXの共有ライブラリだから入れたければ入れればイイ
パッチ云々じゃない

848 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:59:00.66 ID:/kz2Z17A.net
アサクリ4やデッドラ3でもヌルヌルしてる俺でも
リベ2はカクカクするわ どんなプログラムなんだか

849 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:02:48.53 ID:qBK3dc4z.net
>>844
7-1 ですかね
たった今クリアーしました

敵が出る瞬間はスタックしますが、2-1と同様60fps安定です
ただ、他のステージより安定するまで時間がかかる気がします

他のステージは、開始数秒ですが
7-1は鍵で進んだ先でもスタックが発生し
二個ほど鍵を開けたら、その後は60fps張り付きでした

この敵が出現する瞬間のスタックさえ修正してくれれば
後は軽い部類かと

850 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:06:28.00 ID:IjTNu5jW.net
前作みたいにステージのアイコンなんで消したんだろうね
数字だけでどのステージか完全に覚えてる人いるんだろうか

851 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:06:34.88 ID:jcSZ7PTC.net
家庭用でもフレームレート安定してない

852 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:07:52.52 ID:k8hnuJfG.net
>>813
まぁ普通ならそうだが、公式ではっきりとfps固定、同期もON推奨しとるw
これはバイオというかMTFWの問題でnvidiaの問題じゃないよ

853 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:09:01.70 ID:C0G1h92a.net
5以降劣化し続けるエンジンとか意味がわからないな

854 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:11:40.72 ID:k8hnuJfG.net
はじめてからポーズして数分まてばスタックはなくなる
CPU使用率が半分になったらスタックは収まる
毎回数分待つのはダルイけど、どうしても解消したい人はやってみて

855 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:15:11.59 ID:Orf+gNZX.net
>>812
まともに戦えないけど倒せるレベルだよな
近距離でナイフ連打とショットガンでサバイバー乗り越えたよ

856 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:21:21.38 ID:sXKIkb2F.net
一部の敵は沸く時に付加能力設定してるのか沸きで確実に重くなるな
最初から能力設定されてる敵?が沸く時は異様にぬるぬる進みやがる

857 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:28:41.31 ID:/61JxN7z.net
EP3終わった
やっぱりナタリア変身しちゃうの?
後ほんとカクつくなこのゲーム

858 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:28:57.47 ID:FwCtKmil.net
>>850
ほんとこれ
前よりステージ数増えたのにね
せめて「カタコンベ1」とか「空母」みたいな文字情報でいいから欲しい

859 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:48:43.01 ID:Jj8iAkvK.net
シンプルに言おう。今からでも遅くないからGSマップ持って来いカプコン

860 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:49:53.64 ID:rDfWPBXJ.net
リべ2は最新エンジンを使ってると聞いたが本当なのかね?

861 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:50:13.95 ID:IjTNu5jW.net
6ばっかり異様に押してるけどレイドマップ
開発者が6ファンかなんかなの?
というかこんだけ使いまわすならたしかにGSマップとか
リベ2と6本編通しマップでもつくりゃいいのに

862 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:52:58.46 ID:rDfWPBXJ.net
>>861
リべ2は6のスタッフで作ったゲームだよ
リべ1のスタッフは絡んでいないと聞いた
だから6の使い回しが多い

863 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:53:21.34 ID:z8c709KG.net
スタッフロールにはMTFWのスタッフが流れてるけど

864 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:55:33.63 ID:sXKIkb2F.net
ジェスチャーみててゴリスが猫のポーズとった時の破壊力

865 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:56:52.32 ID:IjTNu5jW.net
>>862
なるほど、通りで6ばっかり押してる上に
前作で評判よかったところがことごとく改悪されてたりするのか

866 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:59:26.02 ID:IjTNu5jW.net
敵の沸き方もレイドていうよりマーセと同じようなわきかただし

867 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:03:50.98 ID:5qToqsX+.net
>>859
Ω来てからだな全ては
鬼畜難易度だったら笑うわ

868 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:04:08.68 ID:rDfWPBXJ.net
バイオかこれ?
もうメチャクチャだな

『バイオハザードリベレーションズ2』のレオンのポーズがダサすぎると話題に!なんだこのモーションwwwww
http://app.blog.livedoor.jp/hatima/comment.cgi/8089503

869 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:06:07.91 ID:ZIApPE4G.net
アフィ

870 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:06:54.23 ID:UqCpXWbM.net
腕輪が真っ赤の場面がしょっちゅうあるな

871 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:10:45.75 ID:qCazGM5j.net
レイドのボリュームが前作の3倍とか言ってたからワクワクしてたけど
6のマップをそのままぶつ切りにしただけとは思わんかった
使い回し自体は構わないけど、1ステージあたりのエリア数を絞って
ステージ数だけ稼ぎました感がすごい
湧きも適当だしなんだこれほんと

872 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:12:25.68 ID:5qToqsX+.net
>>863
ウィンドモードだと
起動するごとに左上にウィンドが移動するんでツールで位置を自動移動させてるけど
その対象ウィンドフレームはMT FRAMEWORKになってますな

873 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:18:39.66 ID:rDfWPBXJ.net
リべ2は6のステージが大杉てただ6にレイドモードを追加DLCとして配信しやってる感があった
というか6アピールがウザいんだよなあ
あとパーツ取るときに画面中央にでかでかと表示されるので見えづらくてイライラするわ

874 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:18:44.16 ID:z8c709KG.net
気になったんでググってきた
http://www.4gamer.net/games/234/G023477/20141121115/

リベ2はMTFWベースとのこと
てかパンタレイって新エンジンはDX11前提だから携帯機でも出るこのゲームには使えないね

875 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:24:02.86 ID:rDfWPBXJ.net
MT FRAMEWORK

株式会社カプコンが自社のゲーム開発用に作成し使用しているクロスプラットフォーム開発環境
およびゲームエンジンの総称

作品
バイオハザード6

876 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:25:31.42 ID:5qToqsX+.net
>>873
ぶちゃけ今は取る必要ないぞ
全部解禁されてからで十分
LV95のキャラ作って店買った方が早い

だがあの中央に出るのは本当にウザイ
アレを直さないのは無能ですと吐露してるのと同義
あとクリア後に何取ったか1個1個出すのやめてくれFキー何回押させる気だよ
あと面倒だからクリア後に自動で一括鑑定してくれ

877 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:26:43.17 ID:MEzA4Ide.net
これ6作ったスタッフが作ったのか
道理で

878 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:28:36.56 ID:rDfWPBXJ.net
>>876
そういう手もあったのか
今は全部敵倒してから最後にパーツ回収して終わらせてる
戦闘中にパーツ取ることはやめた

879 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:42:15.62 ID:Otn0ASv3.net
糞6押しは確かにうざい

880 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:46:27.00 ID:MIm4jk6d.net
Q.なんで?
A.作ったのが6のスタッフだから

いろんな疑問がこれだけでほとんど解決したな

881 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:49:08.36 ID:CWITrQUm.net
バイオハザード6リベレーションズ

882 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:49:59.99 ID:1xqiRsrF.net
6やってないから分からんけど
レイドの手抜きモグラ叩きはクソゲー

883 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 14:50:49.06 ID:k8hnuJfG.net
インタビューで前作リベレ1のスタッフが関わってるのは確定だよ
でも6やオペラクのスタッフもいる(川田、岡部)
6のスタッフが操作性やシステム、MAP使いまわしやレイドのクソ化に関わってる可能性は否定できない

キャラ育成システムやスキルは良いんだけど、肝心のゲームバランスがね・・・

884 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 15:50:28.84 ID:/61JxN7z.net
6とオペラクスタッフとか戦犯すぎん?

885 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 15:57:48.50 ID:+d3iWLbl.net
>>859
最後は初代バイオの館ステージが追加されるんじゃないの?
館ホールからスタートし地下研究所を経てヘリポートがゴール
復活使用不可で途中で死ぬとステージ最初から
最短でも2時間かかるステージが最後に出てくるから待ってろ

886 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:08:16.55 ID:NAg5VlnC.net
ああ、開けたさ!俺は燃え盛る炎の中、迫る時間の中で鍵付きアイテムボックスをモイラで開けてやったさ!余裕でな

887 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:11:03.72 ID:5qToqsX+.net
あそこより回転刃が迫ってくる場所の箱開けの方が鬼畜だわ
まあ開けたけどw

888 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:15:14.97 ID:PaE8qWDL.net
6より劣化してないか、数年経ってるのに・・・・

889 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:21:34.73 ID:gRCc+n2i.net
ストーリーはGAIDENのコピペ
レイドは6のコピペ
糞なわけだ

890 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:31:28.10 ID:sE2qSior.net
せめて炎吹雪エフェクトの簡略化オプションくらいつけてくれ
これだけでかなりマシになる

891 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:54:20.61 ID:8wh7NU8s.net
パフォーマンスは確実に6より劣化してるよな、6なんて770で120fpsで張り付く位軽いのに
リベ2はカクつきまくる。よく見るとムービー中もカクついてるし、裏で変な処理でもしてるんじゃね

892 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:55:18.63 ID:ri1M5GJw.net
最初の数発銃撃つと特にガックガクになるのは
たぶんプログラム自体稚拙なんだろうな…

893 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:58:22.02 ID:DT/S9VqX.net
>>868
はちまステマかよ…

894 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:11:38.96 ID:zQGrEUVH.net
もうカプコンさ。30歳無職の俺雇えよ。
直してやるよ。

895 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:16:18.93 ID:iHjpBL8Y.net
ありがちなストーリーで萎える
ナタリアがラスボス

896 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:25:50.54 ID:/61JxN7z.net
アレックスが怯えて逃げてたしどうせナタリアがボスになるゾ

897 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:28:08.50 ID:sXKIkb2F.net
4みたく治療で元通りになるならいいんだがEP4のサブタイが変身だからな・・・
クレアモイラ見当たらないのにナタリアだけ居るとこもどうなるのやら
脱出したなら置いてったってことだし、もしやレイドの機械で半冬眠状態とか?

898 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:29:02.08 ID:Jom1PSVX.net
ラスボスはパワーアップして蘇ったペドロだと信じてる

899 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:30:38.81 ID:ri1M5GJw.net
ラスボスはナタリアの代わりにとりこまれたバリー

900 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:31:35.26 ID:ZOeQApOU.net
>>819
ただそれだと橙色固定にすりゃ良かったのになと思う。
初めて登場した時に腕輪見て怪しさ爆裂してたからねw
最後モイラもツッコんでたし。

901 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:45:04.13 ID:rDfWPBXJ.net
・クレア編、バリー編のEP2にて

6と同じまたかよ、ショットガン2丁いらねえ
もしかしてバリー編で拾えるのか?スルーしよ
クレア編でせっかく残したショットガン拾えNEEEEEEEEEE!(バリー編にて)
やり直し決定w

・クレア編EP3にて

ショットガン2つもいらねえんだよなw
まあいいか、と思ったらマグナム落ちてるじゃん!
え??????
どれか銃を1丁捨てるんかい!
ショットガン2丁目拾ってやり直した意味NEEEEEEEEEEEEE!w
設定で銃を入れ替え出来るようにしとけよ!w
それかリべ1のようにアイテムBOX用意しとけやw

902 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:45:32.24 ID:iHjpBL8Y.net
ベロニカあたりから
そのシリーズ新キャラパートナー怪物化がデフォみたいになってきた

903 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:48:43.31 ID:NtHul0EV.net
今更ながらやってみたけどえらい手抜きゲーだわ
安いと思いきや本来ソフトに入るモノDLCにしてるだけだし

904 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:48:49.07 ID:5qToqsX+.net
>>901
地面に落ちたのはそのまま置いたままでも
改造台に自動で行くからそこで入れ替えできるよ?
拾ったその場でも入れ替えできるし改造台でも入れ替えできる
説明不足は否めないがw

905 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:49:41.29 ID:26W+NTIy.net
拾ったときに説明出たでしょ

906 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:51:43.37 ID:pEjkqw9r.net
6と同じエンジンつかってるくせにグラとかモーション劣化しすぎだろ

しかもアンだけ軽かったゲームエンジンでカクカクする意味もわからない

907 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:52:45.26 ID:rDfWPBXJ.net
>>904
マジ?
捨てた銃は改造台にワープしてまた使えるのか
いいこと聞いた、ありがとう

908 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:55:15.07 ID:rDfWPBXJ.net
>>905
即設定開いてしまったので見てなかった

909 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:56:48.24 ID:HvIxCBNG.net
ニールの経歴無理矢理だし被験者選びもいい加減すぎないか

910 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:57:24.45 ID:5qToqsX+.net
入れ替えた銃はとは出たのは覚えてるけど
地面に落とした銃はどうなるかハッキリ書いてなかった気がする

911 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:16:35.27 ID:tb8KBzMK.net
パーツBOXに送られるって説明出たと思ったぞ?
だから何の躊躇もなしに交換できた

912 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:24:13.76 ID:5qToqsX+.net
うん
だから自動で送られる=地面にも落ちずに作業台に飛ぶだと思ってたのね
でも地面に落ちてあれ?っと思ったの
拾い直しても全然飛ぶ気配が無かったから
落ちたのは捨てた事になってもいいやと思って進んで作業台見たらリストにあったから
落ちたのは自動で飛ぶだと確信できたの

弾とか瓶とか捨てるとその場に落ちるて紛らわしいってのも一因

913 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:26:55.48 ID:9q6UzmGp.net
改造台に送られるよって出るよ

914 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:31:56.44 ID:iHjpBL8Y.net
>>909
入るときに経歴ぐらい普通調べるだろうと

915 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:41:31.84 ID:NS5DJs9M.net
スプリットスクリーンでステージクリアすると2P側キャラ選択し直しになるけど
未鑑定品溢れてる状態だとそのまま続行できるな

916 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:48:21.74 ID:PggeeRyd.net
グラボGTX980にしたら今まで重かったとこ全部120張り付きや
でも7−1君だけは許さない

917 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:58:33.24 ID:/or8OV3w.net
2P分割でレベル上げしてる人って両方とも箱コンでやってる?
適当なUSBコンじゃ駄目なんかな

918 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:02:08.91 ID:zQGrEUVH.net
ナタリアのワンインチデスストーンでバリー、モイラ、クレアが危ない。

919 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:02:53.20 ID:zQGrEUVH.net
2P分割って、Lv3のキャラ連れてLv80のミッション行くと1会でめちゃくちゃ上がったりすんの?

920 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:04:35.40 ID:IjTNu5jW.net
xinput対応してたらなんでもいけるぞ
ただ二つコントローラーいるけど
あとキーボードで操作しようとすると2キャラ同時に動くていうギャグ行動もおきるけど

921 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:18:37.52 ID:sXKIkb2F.net
>>915
キーボード・マウスだとパッド認識してない扱いだからそうなるっぽい
パッドでリザルト抜けてマウスとか触れなきゃそのまま進むんだぜ・・・

>>917
俺は昔のPS2コントローラー2つさせるやつだわ

>>919
受け取れるEXP上限あるらしく1回最大3レベル程度

922 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:26:54.29 ID:NS5DJs9M.net
>>921
あー、そういうことかwリザルトはパッドでポチポチすればいいのね

>>917
使ってない適当なPCゲームパッドでいけたよ。ボタン配置はカオスだから2P呼び出す用途にしか使ってないけど

923 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:28:14.68 ID:/or8OV3w.net
>>920-922
箱コンじゃなくてもいいのか
適当に安いコントローラー買うことにするわ thx

924 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:28:43.37 ID:t51XiDiW.net
カクカクしてプレイしてると酔うわw
さっさとパッチだせや
直すの無理なら返金してくれw
俺達はβテスターじゃねぇんだぞ…
そもそも、こんな未完成品売ってる時点で
企業としてどうかと思うわ…

925 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:58:22.96 ID:SlK0jWjY.net
ラスラパンたんネキター!もうバイオはキャラゲーとしか思ってないから動くの見れただけでうれしいわいw
でも最初見た時過去の記憶でおしっこちびりかけたのはナイショ

926 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 20:19:46.81 ID:RjatgYFY.net
マップに入って初めて撃つときのカクカクやめてくれないかね

927 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 20:21:02.54 ID:ZOeQApOU.net
インジビモード、クレアEP2で詰んだw
どうするんだこれ・・・

928 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 20:21:43.16 ID:ZOeQApOU.net
>>927
EP2ボス戦

929 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 20:36:50.49 ID:k8hnuJfG.net
Ωがクソゲだったり、このままカクカクなおらないならおれも返金要求したい・・・

930 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 21:00:43.08 ID:94TIoWgz.net
返金とか絶対カプコンは対応しないぞ
違うゲームだけどPCのウル4とかネット対戦で問題あるってわかってたのに発売したからな
問題箇所はわかってるとか言っておいて結局直せず返金なんかには応じませんだぞ

931 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 21:01:47.30 ID:/61JxN7z.net
カクカクはほんと致命傷だね、ひどすぎ
あとAIアホすぎるでしょこれ、階段とか曲がり角で引っかかりすぎん?

932 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 21:05:01.93 ID:Jj8iAkvK.net
ああ、UBIみたいにこれで株価ががた落ちすれば良いのに。
そうなれば対応せざるを得ないし

933 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 21:24:11.22 ID:/or8OV3w.net
箱コンとPS3コンで分割プレイできたけど一戦終わるとストアも再出撃もキーが効かず連戦できないわww
メニュー画面開いたりジェスチャーはできるんだけど、キーボのEキー、コントローラーのAキーだけ効かないという嫌がらせ
同じような症状発生した人いる?

934 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 21:40:38.81 ID:eSKcWSY0.net
なぜか2P側が毎回アノニマスになるわ

935 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 21:44:15.90 ID:FwCtKmil.net
しかも青いドアからダイナミックに入ってくるよな

936 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 21:56:51.45 ID:h9EXjStD.net
色んな所がガバすぎんよお

937 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:02:34.59 ID:ctwMgGj0.net
>>928
まだ詰んでんのか、もしそうならアドバイスするよ
用意するもの:誘引ビン2ほど、ショットガン、マシピス
あれば便利だね:爆発ビン1

まずボスが降ってくる前によって来る2-3体を瞬殺
ボスが降ってきたら攻撃を当てて姿を現せる
誘引ビンをボスの後ろへ投擲、ボスが後ろ向くのでショット*2→頭にマシピス連打
ですぐに終わると思うぞ

誘引使わずにザコと共に乱戦になると無理ゲ

938 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:18:32.45 ID:tb8KBzMK.net
設定下げまくったりdll入れたりiniいじったり色々したけど
fps60固定の垂直同期onに戻したら一番カクつきマシになったわ
何なのこれ・・・

939 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:22:58.28 ID:Jj8iAkvK.net
そもそも6はストーリー優先マップは二の次でゲーム性の無いマップばかりなのに
どうしてレイドステージに採用したし
6に関してはバイオの黒歴史で忘れたい位なのに、こんなに6のマップを見るとは思わなかった
本当に6のスタッフはセンス無いから関わらないで欲しい

940 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:29:54.96 ID:NS5DJs9M.net
もうそういうのはいいからwグチしか書く事ねーのかよ
と思いつつも特に話題になるようなもんがない現状

941 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:29:59.75 ID:sE2qSior.net
ini弄るってどうやるの

942 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:33:29.21 ID:UYBMnaNK.net
>>941
ユーザーネーム\AppData\Local\CAPCOM\RESIDENT EVIL REVELATIONS2
の中にconfig.iniが入ってるからそれを書き換えるの

943 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:36:43.58 ID:P+y5sTMy.net
敵なんかメーデーしかキャラ立ってないし
三上繋がりでレイドにサイコブレイクから適当にラウラとかキーパーでも出したほうがよかったんじゃないか

944 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:37:11.16 ID:WzvL4TeX.net
5のpc版って鍵家で買ってもオンcoopできますか?

945 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:03:42.00 ID:pEjkqw9r.net
>>939
むしろセンスの塊だろ

モーションとかアクション性は今までのバイオで一番動かしてて気持ちよかったしな
遊び用としてはマップ構成も多彩でセンスいいとおもう

6批判してる奴らてほんととことんずれてんな

946 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:06:37.60 ID:aSOZ8AoB.net
なんかパターンハマってしまって作業化するね
ショットガンで近接打ちして寝かせて、追い込みかけてたらサクサク進むなぁ

947 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:07:52.64 ID:+h1Vbcop.net
マジで言ってんのこれ
ゲームもマップも一本線で多彩どころの話じゃなかったろ

948 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:25:05.67 ID:eNtJURIY.net
6はつまんなくても頑張って作った感があるからいいよ。
リベレ2はダメダメすぎるもん。

949 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:28:29.13 ID:JiISXRa6.net
6はモーション、キャラまわりはがんばってた
ただし大人数の人が期待してたシナリオが救い用のないほどゴミだった
リベが6くらいモーションがんばって作ってくれてたらレイドモードも捗るんだがな

なぜ退化させてんだか

950 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:39:31.50 ID:ZZKzdFH0.net
ストーリーとかもうとっくに終わってるし
ウェスカーがマトリックスし始めたりクリスが巨岩殴って転がしたり
そんなバイオシリーズに今更何求めてるの?

951 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:41:18.56 ID:pEjkqw9r.net
>>949
そうかな?
今までのバイオで一番壮大だったし自然なシナリオだったとおもうけどね6は

それまでのバイオはあんなとんでもねえ生物兵器つくっといて狭い世界でちまちましすぎだったし
同じとこを何回も行き来する糞なの仕様のせいで些細な成り行きを大層なことのようにみせるせこさも手伝ってあんま好きじゃなかった

952 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:45:34.20 ID:Jj8iAkvK.net
バイオにハリウッド映画感なぞ誰も求めてない。
B級ホラー路線が受けてたのにいきなりあんな事されたらユーザーは戸惑うだろ?
しかもシューターっぽくしといてシューターの人からは大不評と言う・・・

953 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:45:42.36 ID:bpprVcqq.net
6を褒める人久しぶりに見たw

954 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:46:31.83 ID:NS5DJs9M.net
ナパドゥの甲羅割るのが楽しいから良しとする

955 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:50:04.26 ID:eNtJURIY.net
ナタリアの顔だけ異常にポリゴン多く見える。

956 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:51:39.22 ID:lmtvGIye.net
6はジェイク編だけはキャラやステージも含めて好きだった
どちらが先に行くかでムービーやイベントが代わったりで面白かった
レオン編は最初はホラー雰囲気だったのに最終的には怪獣映画になって
何だこれ?って思った

957 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:52:50.36 ID:pEjkqw9r.net
>>952
いやまったく

いつまでも進展しないちまちました閉塞感にあきあきしてたので5と6で一気に進んだのは好印象だった

958 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:57:44.98 ID:Jj8iAkvK.net
めずらしいタイプやな
嫌いじゃないぜ

959 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:00:03.19 ID:yovmB7d+.net
別に珍しいともおもわんけどな

大衆に受けるのはB級ホラーよりハリウッド大作だし
むしろあのシナリオを批判してるおまえがニッチなのでは?

960 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:00:36.12 ID:/GwKiqoR.net
バイオ6のラスボスは女に振られた腹いせが
事の発端だから萎える

961 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:11:55.81 ID:QcbY1gxQ.net
元々このジャンルはニッチやで(それで有名だったし)
だからカプコン頑張って売れる要素(COD凄いからミリタリー要素も入れよう!)とか
超大作!みたいな事しようとしてそのどれもが中途半端になった感じ
なんて言えば良いんだ・・・

取り合えず今まで積み上げてきた評価の高い要素を削りまくってクソシステム放り込んできた事は絶許
バイオシリーズで初めて俺はもうバイオ買わん!!ってなったな当初
まあリベ1のお陰でまたできる様になったのは嬉しかったな

962 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:14:38.09 ID:MzMT70YK.net
>>950
ウェスカーがまだ弱くタイラントに一発殴られただけでダウンだったり
クリスが転がってきた巨岩に轢かれペシャンコになったり
初代はバイオハザードがこれからはじまる夜明けを感じたが
今はもう見る影も無いな

963 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:17:00.07 ID:a2NWpnSc.net
6のシナリオが絡んでる感じは好きだったけどエイムと敵が嫌だった

964 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:17:01.99 ID:d8H4gYf2.net
別にバイオファンしゃなかったから6も楽しめたわ
リベ2もガクガクとカメラ回り以外は全然あり

965 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:18:54.20 ID:rimK5C8o.net
そうなぁ
ナンバリングが進むにつれアドベンチャーゲーム感は無くなってきて
もうステージ毎にちょっと仕掛けがあるくらいのステージクリア型のゲームになったのと
話にしても登場人物が固定されていくと、もう大きくしていくしか広げようが無いだろうから
まぁこの辺で好みは別れるだろうけど
それはしかたないんじゃねぇの

966 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:21:41.05 ID:A+4YSER5.net
6は糞カメラワークと糞QTEが無ければ別に言うほど悪くはなかった
6が不評なのは大体この二つのせいだと俺は思ってる

967 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:30:57.65 ID:WDzo+MRO.net
6は飛行機の操縦QTEでやる気がうせた

968 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:31:05.32 ID:QcbY1gxQ.net
思い出したら俺はバイオシリーズ最低でも5〜10週はするのに
バイオ6は2週目中盤で「あ・・・これもう無理だ」って止めた記憶がある
QTEとかは余り気にしてなかったから何かが合わなかったんだろうな

6好きの人には申し訳ない

969 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:32:21.01 ID:nPDRgCKi.net
単純に長いからじゃね?wベロニカとか好きだったけど2周が限界だった

970 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:34:02.22 ID:AfzMuAhQ.net
QTEとか誰も求められてないのに
ずーと入ってるよな
このまま7でてもQTE祭りなのかね

971 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:49:21.42 ID:NekwuGyQ.net
歩く為の1歩度にQTEな勿論ミスったら即死

972 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:55:22.38 ID:QcbY1gxQ.net
ゲーム性を面白くしてくれれば良いだけなんだけどな
映画を観たいわけじゃ無いんだ

973 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:55:53.89 ID:xlX9hZLy.net
EP3のタイムリミットモード、バリー編だるかった
このパートに関してはインビジのが楽だ・・

974 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:05:13.55 ID:MzMT70YK.net
>>972
その点、同時期にデビューしシリーズ化したトゥームレイダーの方が表現もゲーム感も上手いよな
QTEあるけどカジュアルっぽくてバイオに比べたら優しいもんだし

975 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:09:59.70 ID:A+4YSER5.net
QTE自体は別に入れても良いんだよ
けど例えば4のクラウザーの時みたいな糞QTEはやめろと
散々言われてることだと思うけどね

カメラは敵居るのにカメラ視点固定されて動けなくなる割に
敵は動いててフルボッコ死とか稀によくあるからね
こうなるとほんとに萎える

976 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:10:43.82 ID:f2/Grrwc.net
リベ2の音響って適当だよな?
レイドでポップ時の音で前後左右わからないんだが

977 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:14:02.91 ID:/GwKiqoR.net
画面分割で遊んでいると銃声がでかくなる場所と
異様に小さくなる場所が存在するね、たまにビックリする

978 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:19:43.07 ID:QcbY1gxQ.net
>>975
ほんとに思う
音で敵の位置掴めないのは困る

979 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:21:24.58 ID:nPDRgCKi.net
初めて紫ディスク出たわ。HGだから微妙なとこだけど出たら嬉しいもんだなw

980 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:21:42.67 ID:LJ1xtDPw.net
>>974
トゥームとか5くらいなら許せるわ
6は養護出来んけど
しかしトゥームはアンチャを逆インスパしていい転換になったな
バイオもいいとこどりしてくれ

981 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:23:01.61 ID:LJ1xtDPw.net
>>976
適当って言うかこれは5.1ch対応と言ってはいけない出来だわ

982 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:27:50.75 ID:RkBSOm6C.net
>>937
なるほど、速攻で逝ってもらう感じなのかぁ。
頑張ってみるありがとー

983 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:29:39.34 ID:RKwHLgMO.net
後ろに沸いててもわからんからサラウンドヘッドセットでプレイしてみた結果
やっぱりわかりませんでしたってなったの俺だけじゃなくてよかった

984 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:32:09.63 ID:LJ1xtDPw.net
>>983
初見マップで露骨に真横でポップしてるのに横向いたらいない
と思いきやインビジボゥ

985 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:41:17.27 ID:VJUvgOUg.net
アノニマスってレストボーナス貯まらない?
全然青いバー伸びないんだけど

986 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:44:09.89 ID:nPDRgCKi.net
>>985
貯まるよ。今確認した

987 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:46:57.77 ID:QcbY1gxQ.net
EP3出ても稼げるステージはやっぱ5-2かや?
あのステージやるとゾンビより外に居るサメと戦いたいw

988 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:47:03.17 ID:77hWjyJ3.net
5の最後のウィスカー戦でも思ったがほっとくとパートナー死ぬのいいかげんなんとかしてほしい

989 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:55:18.83 ID:RkBSOm6C.net
>>933
それ再現した。連戦できないしアノニに戻るしでアカン・・・

990 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 02:15:31.85 ID:keAP1KDd.net
パッチくるまでレイドは封印だな

991 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 02:49:03.09 ID:NMWMVPKq.net
「カクカク」

この言葉が定着したなw

992 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 02:52:05.43 ID:MzMT70YK.net
>>991
正確には、「カクカク(性能不足によるものではない)」

993 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 03:05:47.97 ID:SbRAiSyq.net
おまいらバイオリベが十分に動くくらいのグラボいいやつ教えてくれ
カクカク我慢ならんぞもう

994 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 03:46:43.70 ID:4Y+VjPpW.net
980のSLI

995 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 03:48:45.82 ID:VJUvgOUg.net
>>986
確認ありがとう 使ってないのに全然青いバー増えないんだよね
他のキャラは増えるんだけどさ

996 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 03:59:57.35 ID:D9JzB3t/.net
高スペックだろうがなおるかどうかは運だろw
ヌルヌルの人のスペックきいてすべて同じ構成にすればなおるはず
CPU、グラボ、メモリのメーカーまで全部なw

997 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 04:02:09.44 ID:cgiWgcwy.net
>>993
Radeonの280Xだが、まったく問題ない。

998 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 04:40:15.61 ID:trrmIHRO.net
1マップで6つ位レコード出せよ
3つはショボ過ぎだろ

999 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 05:53:07.84 ID:fFJRuMW5.net
GTX780Tiな俺はまったく処理落ちしていないが
聞いてるとGTX970や980で異常な処理落ちしている感じがするが

どうなん?

1000 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 05:58:36.29 ID:uBjTcj/m.net
スペックにかかわらずカクカクするらしいから、並列処理してないとかそういうとこなんじゃないの。

1001 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 06:08:43.51 ID:16LtkIfo.net
次スレ立ててくる

1002 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 06:14:47.72 ID:16LtkIfo.net
次スレ
【PC】BIOHAZARD REVELATIONS 2 Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1426194574/

毎回ギリギリなので次からは>>954の人でお願い

1003 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 06:39:31.07 ID:f2/Grrwc.net
音も糞だしホント手抜きゲー

1004 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 06:59:48.46 ID:xlX9hZLy.net
1000ならバイオ1はやっぱり頂点にして原点

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200