2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 102

1 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 00:34:48.11 ID:IdkZ5fXc.net
steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part32
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1413460622/
【PS Vita】テラリア Terraria Part39
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1413994165/
↓スマホ版
Terraria(テラリア)Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411267904/

■前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424440167/

■質問スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1413456290/
■避難所(マルチ募集もこちらで)
PCゲーム板 terraria 避難所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1380814258/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと 👀

2 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:40:21.38 ID:FmYd7lNX.net
人は私たちをこう呼ぶ
「Terrariaをプレイするためだけに生まれてきた”テラリアン”と・・・」

3 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:12:57.55 ID:0pSOu2HW.net
いいえ豆腐同好会です

4 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:13:40.77 ID:ZUjPaQeS.net
否定できない

5 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:34:01.54 ID:80lj2qVr.net
また一からやってるけどやっぱ宝石スタッフ好きだなー
宝石スタッフとかフロストスタッフとかが一番魔法使い感がして好き
インフェルノフォークが最愛の武器でシャドウビームは何か違う
何故フロストスタッフを弱体化させたんだ……

6 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:43:42.66 ID:SL0OEFk7.net
インプスタッフの上位互換はよ

7 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:57:53.29 ID:6bn07Kcy.net
さ…さめ…

8 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:59:11.82 ID:s9wDBPh7.net
淫夢スタッフ

9 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:00:09.15 ID:gpy1jQY+.net
豆腐有志の徹底した合理性に感動した俺としては豆腐同好会は憧れだわ

10 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:01:25.87 ID:zYuralrZ.net
弱体化は必要だったと思うけどあれはやりすぎだった

11 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:10:00.07 ID:M4NVob0L.net
>>7
サメとかクソすぎて使えないわ

12 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:20:50.60 ID:ASkJ5by6.net
一通りプレイしたけどインプスタッフってなんだ?と思ったら召喚するやつか!

召喚系はカラスとサメしか使ったことなかったから集めてみよっかな

13 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:43:50.65 ID:N3sOH78q.net
召喚は鮫と淫夢君はかなり広いよね
カラスは存在意味がわからないけどスライム海賊系列の最上位ってことでいいのかな

14 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:45:17.87 ID:3Lwt3EIO.net
>>13
カラスがDPS一番高いはずだぞ

15 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:48:59.76 ID:rash2J+t.net
クモ装備一式のついでにクモ使ってるけど弱いのか

16 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 20:50:54.27 ID:WMXt/C0R.net
カラスとサメ混ぜるのが好み
でもやっぱりサメの残骸が鬱陶しい

17 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:05:22.23 ID:PXGO4f++.net
Chlorophyte armorのみたいな大人しい子が欲しいです

18 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:06:44.85 ID:Nh7UkbB9.net
竜巻から放たれるサメは
何のために生まれ、そして死ぬのか

19 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:13:03.86 ID:IQbHuNhx.net
>>15
入手可能時期考えれば決して弱くはないと思うが使い所選ぶのがな
壁紙あるところだとほんと頼りになるんだが

20 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:24:10.71 ID:tREFku2t.net
氷とかでもいいけど炎上のデバフを与えるハード召喚武器来ないかなー
ダメージよりデバフ与えまくる方が派手だしロールプレイが捗る

21 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:41:06.38 ID:nT7dggio.net
1を何回与えてもなぁ

22 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:48:38.20 ID:Y9QYTehJ.net
ダンジョンガーディアンの沸く条件って壁なんだな
壁はがしながら進んだらダンジョンガーディアン出現させずに宝箱あされるわ

23 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:53:47.22 ID:34edH3wv.net
それやりすぎるとダンジョンのMOB沸かなくなるからね

24 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 21:55:26.59 ID:4ielvUu2.net
天然モノの壁紙という貴重な資源を積極的に破壊していくスタイル

25 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:03:27.38 ID:8O0CcYvE.net
ダンジョンガーディアンを倒すっていう試みもあったっけな

26 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:25:19.01 ID:imGBJEtb.net
あれ倒すとちっちゃいガーディアン呼べる杖でるんだっけ

27 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:28:38.48 ID:Tf05mov2.net
ダンジョン丸ごと住居化計画を進行中。
壁紙全部剥がして張りなおしてるけど、中々大変。

28 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:08:03.82 ID:tceB7Gn8.net
ダンジョンガーディアンはピラニアガンとテレポーターで楽勝でした

29 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:08:11.33 ID:eqBDnE8q.net
ガーディアン倒す根気はさすがにないわ
一撃死に怯えつつ9999回攻撃当てるとかヌルゲーマーの俺には無理だ

30 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:09:49.55 ID:AMvmJ6ti.net
アスファルト敷き詰めて連射系遠距離武器と適当な翼があれば余裕でしょ

31 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:10:02.06 ID:zYuralrZ.net
発狂プランテラよりは楽

32 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:30:49.18 ID:nT7dggio.net
ダンジョンガーディアンは時間かかるだけで案外楽だよ

33 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:50:52.75 ID:fr7B+sKA.net
9999削るまでずっと操作とか面倒だし、失敗したらまた1から削りなおしだから放置トラップだな

34 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:54:13.70 ID:3nl1tDXB.net
http://i.imgur.com/hnbEsnE.jpg
だからダンジョンガーディアンはこれで完封だってば

35 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:55:36.29 ID:rash2J+t.net
溶岩のお守りツモらねぇ…

36 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:55:04.47 ID:Dpf/50Jd.net
>>34
その絵に狂気を感じる

37 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:03:30.29 ID:jBPJCu45.net
システム的な側面が強いボスすらも倒すとかお前らやばいな

38 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:06:24.70 ID:wxFECmh+.net
Dropが設定されちゃうと倒さざるを得ない

39 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:09:23.16 ID:Dpf/50Jd.net
倒しても何のメリットも無いけどねw
ドロップにしても頭蓋骨についてこられても鬱陶しいだけだし
コレクション用ですな

40 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:14:12.11 ID:pcVh0SlP.net
Terrariaをやることに何のメリットがあるというのだ?
全ては自己満足だからこそ良いんだよ

41 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:22:37.25 ID:eqsTZxAy.net
何かをコレクトできるならそれはメリットだよ

42 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:25:33.61 ID:jaclrsrZ.net
フロストムーンのアイテム集めちゃってちょっとやる気なくしてたけど
そうかガーディアンのドロップなんてあったな
戦ってくるか

43 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:42:02.90 ID:L8v18f8+.net
アスファルト引いて逃げながらクリスタルバレットをミニガンでぶちまける

44 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:53:42.81 ID:4DlWVJnl.net
https://www.youtube.com/watch?v=U1HpkvoMXnw
これじゃない感あるけど、でもやっぱりこれはこれで面白そうだから困るww

45 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 05:15:48.90 ID:IiUsL0KJ.net
国内のパブリッシャがコンシューマで絡んで来るとおま国されるからそれだけは心配だな
スチムーで海外と同時に楽しみたい

46 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 10:21:54.62 ID:tbZYnC1C.net
Y'sとかファルコム系を感じる

47 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:06:49.50 ID:uimwxH5m.net
俺のパソコンじゃ動かなそう

48 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:00:02.71 ID:KSMOoAgq.net
1.2の建築はもうやめようと思っていたけど1.3が六月以降ならもう一回始めようかな…
まずは万単位のブロック集めだ…

49 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:16:35.41 ID:rHJQgSLI.net
みんなって初めての世界ってハード化させてんの?
なんかもったいなくてハードにいけないんだが・・・

50 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:20:24.46 ID:aLBzNh/+.net
なにがもったいないの

51 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:21:05.80 ID:xfxHrayH.net
ハード行くのに抵抗ある人は結構居るけど実際入ってみればなんてことはない

52 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:22:32.14 ID:3WoC2DS7.net
はじめては綺麗な思い出のままで残したい
女の子ならそう考えて当然

53 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:32:26.47 ID:KSMOoAgq.net
建築ワールドはハード化させないで横から持ってくる

54 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:43:13.18 ID:4SFHNKvx.net
女の子と違ってわりと簡単に綺麗さっぱり浄化できるじゃないか

55 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:45:45.16 ID:v/ETJ9NV.net
最初のワールドは完全浄化できるようになってからハード化しよう
ってつもりで別ワールド作ってハード化したら
結局そっちに入り浸ってるっていう

56 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:56:44.15 ID:5f+c1Je6.net
最初の世界は全てが不浄に飲み込まれ、
「この世界はもう駄目だ、終わってしまったんだ…」
と呟きながらデリートした

57 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:59:03.70 ID:eqsTZxAy.net
初めてのワールドがメインワールドで完全浄化しようと思ったけど釣り堀があるからどちらにせよピュアワールドにはならないって気付いて完全にやる気を無くした
別ワールドもやる気がしない

58 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 13:15:33.32 ID:vCE+YnRJ.net
完全浄化するつもりで
ハード移行前に色々やってたが整地めんどくさいのと手に入るアイテムに限界感じて
ハード入ったな
聖域も不浄もある程度必要だし
慣れたら侵食もそれ程気にならない

59 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 15:19:47.54 ID:RcBfbHgi.net
釣りするときだけ銃で不浄化なりすればいいじゃん

60 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:41:22.61 ID:xGLLZgLZ.net
1.3来るならドロップアイテムかき集める掃除機みたいの追加して欲しいな
つるはしの射程伸ばしても、結局、アイテム拾いに行かにゃならんのはめんどい

61 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:47:37.91 ID:YizEEkND.net
heartreachportionのアイテム版か
簡単に実装出来そうだけどな

62 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 16:47:59.09 ID:+wu7Iq8F.net
浄化対策って究極には格子状に坑道掘らないと厳しいけどな
環境改変銃あれば、場所さえわかれば一応の対策はできる

もっとも、祭壇破壊したら対策なんて吹っ飛んじまうんだけどなw

63 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:46:54.42 ID:RcBfbHgi.net
マッピングさえしてあればあとはワープ杖あれば掘っておく必要もあとから掘る必要もない

64 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:50:09.88 ID:TpByWYbI.net
購入してから3か月間、建築ばっかりしてたけど
やっとデストロイヤー倒して、テレポーター手に入れたわ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org209177.png

65 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:53:08.20 ID:0C2TmAVH.net
浄化目的ならわざわざ格子状にしなくとも縦穴だけでいいんじゃないかな

66 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 17:53:58.10 ID:mg9S9Mc1.net
むしろ、完全浄化狙うなら
ハードモードに入ってからの方が汚染が勝手に広がってくれる分
1ブロックだけ浄化できていないとかの取りこぼしを発見しやすいから楽なんだよなあ…

ノーマルだと、浄化し忘れ箇所を見つけるのがスゲー大変

67 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:03:58.89 ID:YizEEkND.net
アイスロッド商人から買えるくせに超便利だな
マッピングにもかなり使える

68 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:12:05.30 ID:wxFECmh+.net
Clentaminatorの射程と同じ位の間隔で縦穴掘ってハードへ

落下しながら噴射

バイオーム変わる時にラグってその塗り損ねからまた広がる

69 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:16:48.85 ID:lSkSoo2O.net
アイスロッド超好き
探索時にも建築時にも使える臨時足場になるし、攻撃防げるし攻撃できるし
でも入手時期が悪い、もっと早い段階で買えるべき

アイスロッドだけ持ち込んで最初からやると冒険が楽しい

70 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:17:47.97 ID:Dpf/50Jd.net
>>64
そのセンスに嫉妬

71 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:23:11.07 ID:+DCTjw0j.net
1.3では海の先を生成するようにしてほしい

72 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:25:42.83 ID:Dpf/50Jd.net
>>64
中央下の農園ってウォーターリーフとファイアブロッサムかな?
他の栽培はどこでやってるの?
あとスクショ撮るときはF11推奨しますよ

73 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:15:57.50 ID:TWtD2U5N.net
>>44
グラが洋ゲ感がでまくってるな
洞窟物語+テラリア÷2って感じか

74 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:13:34.73 ID:O+ygrhKF.net
>>64
すげーセンスだな
俺もこんな家作れるようになりてぇ

75 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 20:44:52.33 ID:IOO8aEME.net
俺の三次元豆腐と交換してくれ。

76 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:11:27.62 ID:0C2TmAVH.net
手彫りでスモールワールドを全堀作業してるけど、宝箱の内小部屋ってちらほら存在するんだな
複数の宝箱が設置されているのは何度か見たことあったけど・・・
初見プレイでこんなの見たら萎えそうだ

77 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:48:25.20 ID:eNyJe6xd.net
手掘りとかどMかな?

78 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 03:21:37.88 ID:+tLMLuqc.net
宝部屋見つけて萎える人は極少数なのは間違いないわ

79 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 03:27:12.58 ID:WfkJ7+mk.net
今となっては宝箱が無い小部屋よりもstatueが無い小部屋の方が萎える

80 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 03:31:11.52 ID:vjGTx569.net
絵画=石像>宝箱

81 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 05:34:05.44 ID:usFoCyJm.net
道中でコツコツ種集める

自宅に持ち帰るも、栽培は後回し

栽培ハウス建てるの面倒なので、その辺の地べたに植える

うろついてる敵モブをしばく

その辺に植えた植物ごと刈ってしまう

これでデイブルームとブリンクルート以外の種を全て失ってしまった
なにやってんだ俺は

82 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 06:22:51.94 ID:zbJc/2pZ.net
Terraria: OtherworldってPCで出ないのかしらん?

83 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 06:31:01.76 ID:1DcaNffu.net
栽培はポットでやってるな

84 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 06:36:26.86 ID:ID/sPI1F.net
>>82
おまえは何を言ってるんだ?

85 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 07:15:52.38 ID:usFoCyJm.net
>>83
ポットは便利だけど、なんとなくポット使わずに栽培したいんだよね変な拘りだけど

86 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 08:16:20.47 ID:yz6GhAWe.net
iTunesで売ってるサントラぼり過ぎで吹いたわwwww

87 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 08:54:11.05 ID:4M6jCiy2.net
ムーングロウだけはポットじゃないと滅茶苦茶雑草生えてくるから使ってるわ

88 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:28:40.04 ID:4yFpI9Bc.net
ShineとNightOwlだけでもあるとかなり明るいしハーブ需要は高いなあ
土壌並べて自然に生やして収穫が楽なんだけど
いくら待っても全然生えて来ないから結局事故もない鉢植えになっちゃった

89 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:32:51.18 ID:hQoLb+Jg.net
>>87
Mudと何かを交互においてMoonglowと並べて栽培すればいいよ

90 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:39:25.80 ID:+tLMLuqc.net
ハーブ自然発生の最大の利点は種いらないから収穫のタイミングを選ばない点なのに
収穫したい時に生えてないんじゃな
生えてくる条件も良くわからんし
ぶっちゃけ数を収穫する効率は種植える手間考えても鉢か地面に植える方が圧倒的に上

91 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:46:10.32 ID:4M6jCiy2.net
>>89
交互におくと種まき面倒そうだがどうなの?

92 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:52:31.58 ID:+tLMLuqc.net
邪魔になる雑草って背景に生成される剣振っても破壊されない花みたいなオブジェクトか?
確かあれ横3マス縦2マスないと生えないから上に蓋するか横2マス毎に1マス削っとけば?

93 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 10:54:12.76 ID:usFoCyJm.net
普通の雑草も鬱陶しい
アレのせいでBGMがジャングルになっちまう

それでもワタシは自然農法を止めません

94 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:39:44.93 ID:dmdRKwgI.net
宝箱に入ってるポーション以外に自分で作ったことほとんどないからハーブの必要性感じない

探索の時に知らん間に持ってるBlinkrootとその種が鬱陶しくてしかたない

95 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 12:42:51.09 ID:aEsP45ph.net
Deathweedとmoonglowは必須

96 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:04:52.78 ID:4M6jCiy2.net
ポーション使えば作業効率格段に上がるからなにかこだわりがないなら活用するべき
一番欲しいやつはマイニングなんだけど材料がなぁ・・・

97 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:43:13.72 ID:OcjJkpJP.net
魚が材料のポーションは拾ったの以外は使ったことないな
面倒すぎ

98 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:48:01.66 ID:fKOyz8ys.net
マイニングは放置施設を作るならともかく
そこまでしたくないなら、ミディアムかスモールで新ワールド作って
そこで空の宝箱とかから集めたほうが早いぐらいだしな
ダンジョン絵画あさりのついででやればいいかもな

99 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 15:25:53.59 ID:+tLMLuqc.net
ポーション常用してる人思ったより少ないのかな?
俺は何回最初から始めてもデイブルームとブリンクルートと光るキノコは真っ先に持ち帰って栽培するなぁ、光源系はあるのと無いので快適さが全く違う
あと金とプラチナ鉱石は鉱石のままにしておく
魚系はmoonイベントの時しか使わんけど

100 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 15:39:02.41 ID:ZcJRvikd.net
金の虫取りあみとかあったらいいのにね
じょうろとかハーブの成長早めるアイテムとか

101 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 15:52:36.42 ID:OcjJkpJP.net
魚が材料のポーションは、って言ってるだろ
なんで他のも使わないと判断する

102 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:05:42.69 ID:ku0q8DuS.net
別にお前だけに言った訳でもないと思うけど何でいきなり発狂してんの

103 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:06:53.36 ID:fznaD6jP.net
そういう時は豆腐を思い浮かべて気持ちを落ち着けるのじゃ

104 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:07:32.82 ID:q2I1mqUa.net
いや、あんたに直接言ってるんじゃないだろどう見ても

105 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:17:20.96 ID:vjGTx569.net
俺は栽培はしてるがポーション系何も常用はしてねーな
Night OwlとShine位はと思ったけど思っただけだった

106 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:17:35.15 ID:+tLMLuqc.net
何でいきなり殺伐としてんだよww

アントリオンはスタチューから産めるようになってくれると楽なんだがなー
あとスペランカーでエンチャソード光ってくれないかな……見つかんねぇよ

107 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:31:10.45 ID:aH62wlKz.net
Enchanted Swordはアプデでバイオーム追加されるけど
追加される前に見つけたい心理もあるよね
あとEnchanted SwordよりBeam Swordの方がマスターソードっぽいと思うの
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/1143/0000009.jpg

108 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:40:58.10 ID:FzwrGlO4.net
ダンジョンガーディアン倒してきた
なんか二体出てきたから両方倒したけども、サメ羽とブーツあれば時間かかるだけで結構楽なもんだな

ポーション系は有効に使いたいと思いつつも持ち物枠埋めたくなくて結局使わないなぁ
いっそ光源系アイテムのみたっぷり持ち込んで最初からプレイとかしてみようかな

109 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:46:11.96 ID:t32dr0IR.net
魚材料のポーションは面倒なだけに強力なんだよな、Moon系に持って行くとだいぶ違うし

110 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:46:16.92 ID:sLiUuGXJ.net
>>107
やるやん
間違って剣壊したら寝込むレベル

111 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:00:06.59 ID:vcwsclyU.net
アイテム欄まで凝ってる…!

112 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:20:47.72 ID:4M6jCiy2.net
>>107
保存した

113 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:30:20.84 ID:4yFpI9Bc.net
時オカのアイテム所持数の最大は矢50本ボム袋40個そして空きビン4個……なるほど

114 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:33:39.06 ID:j6alxFsV.net
惜しむらくはバフ表示
トレードマークみたいなもんなんだろうけど

115 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:55:05.52 ID:OcjJkpJP.net
俺も刺さってる剣見つけてみたいなぁ

鉱石使ったレンガや壁紙が線入りと模様のないものが設置中ランダム?ででるのがイラつく
直すの面倒じゃねーか!
石のは問題ないのになんでじゃre-logic

116 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 19:18:09.32 ID:vjGTx569.net
煉瓦ランダムなのは別に良いけど保持されないから使うのをやめた

117 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 20:11:52.95 ID:+0+LFrqc.net
>>107
アイテム欄、右端だけなんか浮いてるなーと思ったら
メガトンハンマーかww

118 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 20:43:02.48 ID:BVWLtTQm.net
違うでしょw

119 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 20:44:02.49 ID:9eeK3KVH.net
最近建築やり始めて思ったんだが、ハンマーのブロック斜め化機能と壁紙取り外し機能は分離してほしくなるな
ブロックの奥の壁なくすのにいちいちブロックも除かないといけないのがたるい

120 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 20:44:30.87 ID:BVWLtTQm.net
ごめん言葉の意味を汲み取れてなかったorz流しといて

121 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 20:47:51.04 ID:dmdRKwgI.net
Pwnhammerのほうがイメージ近いような気がした

ところでPwnhammerって何って読んでる?

122 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 20:48:34.01 ID:vjGTx569.net
新ツールでならいいけど仕様変更なら嫌だな
ハンマー振った状態でカーソル動かせばブロックそのままで剥がせるし

123 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 21:09:07.32 ID:/AvXRDIh.net
>>121
ぽうんはんまー

124 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 21:46:36.40 ID:9u1YVn1a.net
サメスタチュー入手したから線繋いでスイッチ入れてみたけどサメさんが出てこないでござる・・・
同じところにクラゲとかコウモリのスタチュー置いたらちゃんと出てくるから配線は合ってるはずなんだけど
なんでや

>>121
読むならポゥンハンマーだけど
ムテキハンマーって呼んでる

125 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 21:49:42.36 ID:+0+LFrqc.net
>>121
向き合わせてみた
そして一番近いのはSilver AxeかPlatinum Axeなのではないかという結論に
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1145/hikaku2.jpg

>>124
多分スタチュー置いてるスペースが狭い
だだっ広いところに鮫さん置いてやってみ

126 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:03:30.53 ID:FzwrGlO4.net
サメさんは縦2横3のスペースをご所望しとるでー

127 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:25:26.25 ID:dmdRKwgI.net
>>123-124
やっぱそんな感じかー、今ひとつしっくりこないんだよね
最初間違えてパワーハンマーって読んでたせいかもしれないが

>>125
あ、こんな斧っぽい見た目だったか
パラディンハンマーもありかなと思った
過去スレで斧って呼ばれてたし

128 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:31:27.55 ID:fuwXWPPD.net
【重要】2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ【緊急】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/9243333333/

129 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 02:09:31.24 ID:0ISvt4j2.net
フロスト実装頃に止めて久々にやり始めたけどまた増えてるのか
上で話題に出てたから気になったんだけど、亀装備でダンジョンガーディアン倒す方法は出来なくなったのかな?

130 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 02:35:32.02 ID:/93iH8oP.net
単一素材で表と裏をペンキで表現できる?
マボガニーで立体感のある屋根作ろうとしたんだけど、黒も茶も紫もダメだった
丸太風の見栄えよくて選んだけどやはり単一は厳しいのかな

工夫が足りてないのは重々承知しているが、色と建材の組み合わせ多すぎて面d、もとい大変で

131 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 03:26:14.90 ID:MAQfpC7f.net
>>129
ガーディアンの攻撃力が1000に下げられたので10回反射しないと倒せなくなった
10回反射すれば倒せる

132 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 03:34:25.36 ID:aszwsgI9.net
Defで減るから反射10回じゃ無理じゃねーの

133 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 03:38:43.86 ID:MAQfpC7f.net
亀の反射は実ダメージじゃなく相手の攻撃力を反射するのでDefの減算は無い

134 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 03:54:23.91 ID:MAQfpC7f.net
見てきたらそもそも亀アーマーでダメージ入らないように修正されてるな
すまん忘れてくれ

135 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 03:55:09.54 ID:aszwsgI9.net
言い方悪かったわ
相手のDefで反射ダメージ減るからって事 攻撃力下がる前も2回は反射必要だった筈

136 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 04:09:01.63 ID:0ISvt4j2.net
>>134
サンクス
そういえば当時そんな情報が出てた記憶があったわ
まぁ正攻法で倒すのも面倒だからやめとくか

それを抜いても今はもうアイテムコンプ目指すの面倒なくらいアイテム増えてるなあ

137 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 16:17:28.00 ID:EcOlCYFA.net
アプデ情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

138 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 16:40:04.75 ID:+gNIs2Bl.net
ここはまだ不浄にしんしょくされてないんだな

139 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 17:13:01.38 ID:tXlQ2Ef9.net
Music Boxの録音作業しんどい
Boss 3のために幾夜もデストロイヤーと戯れてるけど依然反応がない

140 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 17:24:48.67 ID:sFQZzHqj.net
2ch人減りすぎワロタってレベルじゃねーぞ

141 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 17:31:50.54 ID:kv3XwwUS.net
減ったというか、「なんか書き込めないんだけど!?」な情報弱者が大量発生してるだけの様な希ガス

142 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 17:40:59.17 ID:BY/ijOCZ.net
>>125-126
「ありがとう」・・・それしか言う言葉が見つからない・・・
最初縦2横3でやってたんだけど縦3横6まで広げても出ないからすわバグかと思ったら
スタチューを壁から離して置いたらやっとサメさん出たぁ(バトルドーム
スタチューの位置が胴体中央になるから前後にスペースがないと出られないみたいね

143 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 18:53:16.16 ID:P9Ibl68W.net
>>139
Boss 3はFrost Legion呼べたら楽なんだけどな

Music Boxの録音システムなんとかなんないのかな
Overworld Dayの録音が雨とかAltに阻まれまくって揃える気なくした

144 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 18:53:20.32 ID:vUqIRRp/.net
いきなり勢い落ちたな

145 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 19:29:41.09 ID:/ZpklP31.net
>>143
新規ワールド作って音楽箱装備して入れば一瞬じゃね?

146 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 21:30:43.62 ID:b7/QbnSt.net
ミュージックボックスは作ったけど録音したことはないなぁ

147 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 21:43:45.12 ID:P9Ibl68W.net
>>145
それでも結局Altが邪魔になる

148 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 00:03:45.46 ID:1kU9SHv2.net
この曲を別なシチュエーションで流したい!って曲ないからなあみんなその状況にマッチしすぎてて
コンプ目的なのかな

149 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 00:21:59.75 ID:oxmBt89j.net
Music Boxの流れ見て、初めて地上森林地帯の曲が2種類あることに気がついた(´・ω・`)

150 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 01:38:05.75 ID:9aoPRe4n.net
拠点には海辺のBox置いてる

151 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 01:48:37.26 ID:vDj7xRzt.net
見た目が色々あるから家具として置いてる

152 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 02:18:08.91 ID:iYzx4kU7.net
BGMで状況判断してるから変えられないというのもある

153 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 03:21:12.12 ID:gPvGya0H.net
通常地上と通常地下が2パターンあるのはどっちが流れるかはランダムなのかな

154 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 12:11:50.37 ID:YvMAUkkK.net
http://i.imgur.com/igEwmP7.jpg
この画像の青いところにフックでつかまったら揺れる
既出だったらすまん

というか流れ関係ない上にしょうもなくてすまん

155 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 12:31:14.04 ID:/TERUISI.net
人減ったしそういうのでもいいさ
1,3くるまでは勢いが増大することはないだろうし

156 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 17:45:44.84 ID:LbA2fWkT.net
>>154
レーザーブレード台風が無いのはあえてなのか

157 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 18:47:59.82 ID:5yAwI4fv.net
レーザーと言うより、レイザーじゃね?
剃刀刃台風
どうでもいいけど

158 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 21:00:55.65 ID:5e2vlYD4.net
剃刀羅悶堅男色

159 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 21:24:43.41 ID:YvMAUkkK.net
そこに突っ込まれるとは思わなかった

左の二つ以外ほとんど使わないから後は数合わせの飾り
台風はマナが高くて連射だから入れてなかったような気がする

160 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 21:31:28.66 ID:00+fBSdy.net
ぶっちゃけもう武器の性能インフレしてて何使っても困るような事無いし俺も趣味とこだわりで埋まってるな

161 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 21:33:46.47 ID:OqoEuKnO.net
近接だけど鎌+火篭手が便利すぎてやめられない

162 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:16:55.53 ID:bPCDgKYH.net
まだ三か月もあるのか・・・

163 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:26:04.28 ID:ZdObhnNV.net
不浄槍に火篭手とフロスト装備が綺麗な上に強いから気に入ってるな
これでCursedFlameやIchorバフが付けられればもっとカラフルに成るんだが

164 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 01:49:19.79 ID:RggDXf3i.net
LINE捨てればいいだろw

165 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 03:50:16.44 ID:8ofRR6i9.net
http://i.imgur.com/jhGNiSu.png
和風ハウスできた
1.3で大改装しなければならないような仕様変更がありませんように

166 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 03:54:51.61 ID:/acQfUal.net
>>165
いい感じだね
でも屋根の先のちゅるりんとした部分のせいで
和というよりは中華風に少し感じてしまうww

167 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 03:56:30.01 ID:QRfVZoEv.net
ニンフバナーと鉱夫装備があまりにも集まらないからとうとうトラップタワー作り始めた
そして作ってる最中、なにを思ったのか
「確殺高度は24だっけか。ええとエンダーマンがその倍で…あれ?」
なんというマイクラ脳

168 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 06:45:40.07 ID:P+o/8uzp.net
>>163
フラスコ使え

169 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 08:26:06.37 ID:k0OJYZWv.net
シュー...

170 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 13:12:47.00 ID:RVWcnBzt.net
中華っぽいねw

171 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 15:44:31.58 ID:8ofRR6i9.net
やっぱ中華っぽいか
作っててなんかそんな気がしたんだがどうしようもなかった

172 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 15:52:27.46 ID:DVC/RpXB.net
色を黒にしたらどうだ?
赤は中華などの海外をイメージしてしまうが、黒は日本の瓦だし

鬼瓦だっけ?あれがあれば完璧だったがワールドワイドのゲームにそこまで求めるのは酷だしなw

173 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 15:54:10.51 ID:CzDIXAkE.net
琉球っぽくも見えて俺は好きだな
屋根の反り返り部分なくして黒く染色すれば
良くある昔ながらの瓦屋根の日本家屋っぽくなるんじゃない?

174 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 15:55:19.54 ID:CzDIXAkE.net
くそぅ先に言われてたw

175 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 16:08:43.23 ID:RVWcnBzt.net
和風と言うかアジア圏の素材だし工夫しないと大陸っぽくなるのはしょうがないよね
洋風のお城作ってもそれがイタリア風なのかフランス風なのかドイツ風なのかごちゃまぜになっちゃってるし

176 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 16:17:29.24 ID:BDWolzL8.net
欧米人がイメージする若干間違った和風な感じで好き

177 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 19:31:01.76 ID:ARxobH4e.net
結局キングスライムの中にいるニンジャはなんなんだろう・・・

178 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 21:32:51.76 ID:XuXHh4aX.net
大抵銅鑼が鳴るよな
まぁ気持ちはわかる

179 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 21:35:57.09 ID:j6ALk1ik.net
あーquickキノコ爪気持ちいいわ 直下掘りが癖になりそう

180 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 22:07:52.17 ID:YGlUm12+.net
Snowman Cannon手に入れてからハード鉱石掘削とダンジョンや寺院の解体でしかツルハシの類使わなくなったわ

181 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 22:11:11.90 ID:cIfiC/Y7.net
lightならもっと速いぞ〜

182 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 00:29:19.71 ID:k+x3z8ui.net
スノーマン使うと大規模破壊になってつまらん、マップ全破壊には使わないと厳しいだろうけど
やはりつるはしでちまちまやらんと探検という感じがしない

183 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 00:34:04.29 ID:RLG2L2tN.net
採掘速度上げまくったキノコ爪で掘るなら同じだろうがよ

184 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 00:37:59.79 ID:v99jWgNv.net
スノーマンはダイナマイト漁に似たものを感じる
やっぱキノコとは違う感じがするんだよな

185 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 00:40:21.33 ID:Kya7qyb6.net
Rocket IIを使えばそんなにでかい穴開かないし楽だよ

186 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 02:06:24.98 ID:opQ9MxJ8.net
キノコ爪は音が気持ちよくてな
Rocket4で広範囲更地にするのとはまた別の気持ちよさ

187 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 07:06:19.17 ID:rQLHe9hy.net
例えるならプチプチを一個ずつ潰すのと
雑巾みたいに絞って一気に潰すのとの違いだな

188 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 07:46:31.16 ID:2Efg1GyY.net
>>182
手作業だからこそ楽しいんだよな

189 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 11:01:31.69 ID:axIaLQpz.net
VITA板から来ますた
最初の夜を迎えたばかりだけど操作難しいなぁ

190 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 11:46:15.25 ID:xj9OXxET.net
vitaの方が操作難しいと思うけど

191 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 11:49:56.74 ID:k+x3z8ui.net
元々パソコン向けだからな
コントローラーでカーソル操作は想像したただけできついとわかる
やはりマウスじゃないと!

192 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 12:13:19.88 ID:UotbCDC7.net
きのこ爪のボボボボボボボッって採掘音が好き

193 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 12:57:17.12 ID:axIaLQpz.net
>>190
慣れたらビュンビュン移動できるし建築にもまるで支障ないよ
でもマウス操作は本当に便利でちょっと感動
あとクラフトが比にならないくらい充実してるな

194 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 15:03:11.64 ID:p4Zkehty.net
左手コントローラー、右手マウスでやってる俺、快適。

195 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 15:09:30.36 ID:Wbp8x9s8.net
>>194
俺もだ

196 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 16:19:14.45 ID:MKqnZvao.net
よっしゃ!The Destroyer倒したで!

197 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 16:22:22.89 ID:7bC3TP33.net
プレステの片手で使えるコントローラーが壊れるまではそうやってたな、あれ新しいの出ないもんかな

198 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 17:13:33.41 ID:jcKB3wrA.net
キーコンフィグとかモンゴリアンの話題何回繰り返すんだよw

199 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 17:33:12.06 ID:bF//poW2.net
多分珍しくもなんともないんだろうけどなぁ
でも俺は初めて見たから記念貼り
ttp://i.imgur.com/kAawb17.jpg

200 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 17:43:30.30 ID:OJhNPn4I.net
二つでも珍しいけど数スレ前に4つ重なってる画像上がってたな

201 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 17:49:38.87 ID:es/jn/ul.net
>>165
白い壁って何使ってるの?

202 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 17:59:36.10 ID:GVPGeUtX.net
terraria新参なんですがダーツトラップ連射ってどうやればいいんですか?
後パンプキンムーンのトラップの作り方を。。。

203 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 18:02:24.09 ID:dcmjr7Py.net
質問スレへゴー

204 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 18:05:12.55 ID:GVPGeUtX.net
>>203
わかりました
行ってきます。

205 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 21:30:59.81 ID:LolznRiA.net
>>201
White Dynasty Wallやよ
行商人から買える材料で作る

206 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 21:49:23.03 ID:axIaLQpz.net
PC版充実度ハンパないなウッヒョ
地下が真っ暗で鉱石探しも一苦労だけどそれはそれでリアリティがあってイイ
チャクラムたそも作ったし地下帝国制圧しに行くか

207 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 21:53:16.09 ID:v99jWgNv.net
建築が進んでlargeじゃ物足りなくなってきてからふとワールド無限生成だったらいいなぁと思ったり
物足りないと言いつつもその半分も使えてないんですけどね
ワールド間移動テレポーターとか実装されたりしないもんか

208 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 23:33:10.50 ID:Kya7qyb6.net
Largeの空、Smallの深さ、無限の横幅ってワールドが個人的な理想
汚染もあるし難しいだろうから無限とは言わないけどLargeの倍くらいはほしい

209 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 23:36:00.66 ID:404ij8AT.net
海が必ず端っこ二ヶ所だけってのは寂しいよな
ランダムの配置で初期スポーンが海に囲まれた小島…なんてのも面白いかも

210 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 00:08:06.51 ID:Eoc6qZU+.net
ワールド移動したいならstarboudがいいかも

211 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 00:15:45.67 ID:DT7K+g+k.net
誰かくじけない程度に頑張れそうな縛りプレイ教えてください。

212 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 00:25:55.34 ID:ZdAcIqU8.net
マイナー装備集めの為にトラップタワーを作成してはや二日…
買い物行ってる間や寝てる間に放置しても放置しても放置しても全然ドロップしない…ぼーんぶれいど?んなモン要らんねん
地層が浅かったか?と思ったが爆弾はドロップしてるからマイナー自体は頃してる模様

なにかおかしいと色々調べてみて驚愕の事実
「ドロップ状態のアイテム等は、250個を越えると古い物から消滅してしまいます」
今年一番の悲鳴を挙げてしまった。なんてことだ
ワールド全体を草ボーボーのイバラだらけにした今までの時間の意味が… orz

213 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 00:30:56.65 ID:AunbpOd8.net
では次の方〜

214 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 00:31:00.80 ID:yVBx8NEP.net
溶岩引いてドロップしたコインを焼けばだいたいなんとかなる

215 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 00:34:31.33 ID:ZdAcIqU8.net
コインだけを狙って焼けるの?
それはいい事を聞いた。ゼニはどうにでもなるからそれやってみよう。ありがとう名無しの方

216 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 00:39:57.59 ID:2WffJU3Q.net
鉱夫装備はドロ率高いから整地してる最中に揃っちゃうことが多いね

217 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 00:43:33.60 ID:yVBx8NEP.net
>>215
別にコインに限らず、レア度最低のアイテムは全部溶岩で消滅する
たいていのレアドロップは溶岩で燃えないレア度だからいいけど、最低レア度のアイテムを狙う場合は使えないから

218 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 00:55:12.21 ID:ZdAcIqU8.net
>>216
その整地をする為に鉱夫装備を狙ってたんだ
まぁ、整地の為の整地をするという本末転倒自転車操業な事やってんだけどさ。
というか鉱夫装備なんて無視して先進めてもいいんだけどさ

>>217
なるほど。全然知らなかった。かしこさが1上がったよ

219 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 03:00:51.48 ID:utZzVcQn.net
昨日の11時からまた初めからやり出してこんな時間……なんて充実した振休の使い方だ

ちょい前にポーション常用うんぬんて話題出てたから今回初めてShineとNightOwlだけでも量産体制を整えたんだが
ブリンクルートってアホかってくらい成長早いのな、並べた鉢植えに種植えてる最中に咲いて種まで付けるレベル
むしろたくさん欲しいのは両方に必要なデイブルームだって言うのに
あとキノコ菌床が近すぎて常闇の家になっちまった

ShineもNightOwlも数気にせず常飲できると超快適だな特にNightOwlめっちゃ視界良好……今までなんかもったいなくて使ってなかったけど馬鹿だった

220 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 06:56:00.91 ID:u1YagdFp.net
答えをあおる様な事を垂れる奴って障害持ちなん?

221 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 07:31:52.12 ID:py89CVmP.net
ちょっと日本語に不備がありますね

222 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 07:42:03.93 ID:O3uW41h5.net
>>220
煽りでもなんでもなく本気で何言ってるかわからん

223 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 07:49:46.75 ID:utZzVcQn.net
もったいなく思って使わなかった俺馬鹿だなぁって言ってるんであって
常用してねぇ奴が馬鹿とは言ってねぇよw

224 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 08:43:55.58 ID:2g/ctedn.net
なんだなんだ
まったく流れが掴めないぞ

225 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 08:44:29.81 ID:SmH9g+Mj.net
攻撃的な人が多いな・・・
パンプキングが来ようと氷の女王が来ようと
底にトゲを敷いた蜂蜜の池に浸かりっぱなしのビートル装備のように
どっしりと構えようぜ

226 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 08:49:39.72 ID:WPwm2w9C.net
Spelunker、Hunter、Dangersenseあたりも揃えると
もうヤク漬けから抜け出せないカラダに

227 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 09:34:30.59 ID:NNtfujHZ.net
crossNecklaceも付けようぜ

228 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 09:39:15.24 ID:py89CVmP.net
頑張ってノーマルでテンプルに侵入したはいいがゴーレム召喚できないなんて聞いてないぜベイベ・・・

229 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 10:06:47.28 ID:u1YagdFp.net
「あおる」じゃなくて「催促してる」が正しいのかな、ごめんよ日本語が不自由で
このスレの >>124>>212 みたいな奴の事を言いたかったんだけど

230 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 10:10:43.90 ID:/ILBqSTj.net
つまり質問したいなら素直に質問スレ行け

231 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 10:17:08.80 ID:feyFZF0l.net
1.3まで寝てろよ

232 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 10:27:39.77 ID:gVFWtd3O.net
することなくなってたし俺もポーション施設でも作るかな

233 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 11:44:56.82 ID:utZzVcQn.net
さぁ今日も家でハーブとキノコを栽培してエキスを合成して飲もう

Dangersenseはせめてワイヤー見えるようになれば序盤使う気にもなるんだけど

234 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 11:45:05.80 ID:3cQklqCG.net
流れ的にどう見ても>>219に言ってるようにしか見えなかったわ
つか>>124はともかく>>212
いやぁ失敗しちまったぜガハハ
って話だろw

235 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 11:49:32.11 ID:t6nW6HW+.net
もういくつ寝るとお6月?

236 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 12:15:31.31 ID:tszm9yiB.net
逆に>>219に言ってるようには見えなかったので>>218の一連の書き込みのことなのかなと思った

237 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 12:22:03.48 ID:VSZwpWP/.net
>>233
あれハードコアだと必須だよ ワイヤー可視化と違って光源なくても見えるのが便利

238 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 12:40:11.96 ID:O3uW41h5.net
火炎放射器の燃料になるってことはスライムゲルってナパームオイルみたいなもんなのかな
そんなのとか鉛とかが配合されたポーション・・・すげえ体に悪そうだ

239 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 12:53:47.21 ID:NNtfujHZ.net
水で薄めてるしヘーキヘーキ

240 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 13:04:06.20 ID:NYkswJQ4.net
PC初期化したついでに、最初からやり始めて、AnkhShieldは作った。
で、もう一個Vitaminsが欲しくて、FloatyGrossのトラップで一晩放置したら、
Vitaminsでなくて、Ichorが1万個超とNymphBannerが出たよw

241 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 13:43:05.40 ID:BVmkyKCv.net
>>238
鉄、鉛→鉄分、亜鉛を抽出
ゲル→動物性油分
って考えればそんなに悪くもないんじゃないか?

242 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 15:48:13.19 ID:G+gGrUMX.net
>>241
スライムはもしかしたら植物性かもしれない

243 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 15:52:39.25 ID:GTZPTQQb.net
>>241
鉛と亜鉛は全然違うだろw

244 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 15:56:17.24 ID:AunbpOd8.net
Terraさんの体力跳躍力スキルの習熟速度どれを取っても普通の人間とは比べ物にならないんだから人間基準で考えてはいけない

245 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 16:22:48.94 ID:BVmkyKCv.net
>>243
そうだったねwwwてへぺろw
鉛かぁ…有害物質だおね。
PotionにはOreの状態で使うから、鉛鉱石に含まれる鉛以外の
物質が他の鉱石より多く…
ってそれがどう皮膚の硬質化に結びつくんだもういいやwww

246 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 16:24:53.45 ID:gVFWtd3O.net
そういえばデフォルトキャラの愛称とかってあるのかね
マイクラのSteve的なやつ

247 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 16:26:22.91 ID:7zJlIKGH.net
純金製の道具が鉄製の道具より頑丈な世界だし現実と同じなのは名前だけなんだろう

248 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 16:26:39.33 ID:FlKJTISN.net
>>219
キノコバイオームを自宅上(空中)に作った俺高みの見物

249 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 16:45:36.04 ID:9ouma+Ql.net
1.3は?

250 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 17:00:07.76 ID:3l038+xb.net
1.3なら俺の隣で寝てるよ

251 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 17:01:58.37 ID:FlKJTISN.net
>>249
1.3は6月以降らしいよ
たぶん

252 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 17:03:31.05 ID:H9YId1Xc.net
そうやっていつも来ないじゃない!!!

253 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 17:04:09.15 ID:feyFZF0l.net
来年の6月くらいに考えた方が良い

254 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 17:48:36.44 ID:G+gGrUMX.net
まあ魔法やら何やらがある世界だし鉛とか魔法触媒に使うだけで成分としては入ってないのかもしれん

255 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 18:00:33.28 ID:ThIyKRyR.net
勝手に男はTerra女はRiaがデフォだと思ってたわ…

256 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 18:03:53.38 ID:8sCItYU+.net
それいいねえ
でもテラって言うと語尾がaなのとマザーアースなんて言葉もあるくらいだから女性をどうしても想像してしまう
FF4とか違和感ありまくりでプレイしてたな

257 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 18:35:23.20 ID:fjI4ujoY.net
Terrとariaでテルとアリアにしよう

258 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 19:01:03.47 ID:feyFZF0l.net
TERUとTAKUROにしよう

259 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 19:34:33.00 ID:BVmkyKCv.net
Terra=大陸、陸地、地球etc
日本名で言うところの「陸」とか「大地」みたいなもんと解釈すれば
TerraとRiaでいいんじゃないかなぁ

260 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 19:41:26.65 ID:eYSwCn3S.net
みんなどんな名前つけているのか気になるわ

261 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 21:01:20.95 ID:rfdh6mu+.net
ゲームの主人公の名前は色々考えたあげく自分の名前付けてしまう。
ワールド名も名前+Worldだわ。
センス無さすぎ。

262 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 21:19:01.05 ID:FlKJTISN.net
ワールド名とか適当だなあ
髪型が亀頭ににてたからKITOUとか、サメトラップのために作ったからsharkとか
捨てワールドだからsuteとか
適当すぎやなw

263 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 21:20:00.00 ID:BVmkyKCv.net
だいたい使うのは昔使ってたHNかなぁ
それか男キャラなら過去のオンゲで使ってた名前(HN)
女キャラなら過去のオンゲのサブキャラの名前
ここ数年はずっとそれで通してるなぁ

ワールド名は俺も>>261みたいな感じよw
名前+ワールドサイズにしてる。
○○○_Lとか○○○_Mとかw

264 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 22:14:48.75 ID:py89CVmP.net
ワールド名は大体住んでる地域の名前にしてるわ
SAITAMA−KENとか
頭にNEOとかNEWとか付けるとなんか格好良くなる

265 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 22:21:05.59 ID:oE4NN8RW.net
NEO-SAITAMAだとサイバーパンク系家具が欲しくなるな、サイボーグの販売アイテムに追加されないかな

266 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 22:21:06.86 ID:8sCItYU+.net
>>264
アイエエエエ!

ワールド名なんてどうせ後で変えられるんだろうと思って長らくデフォにしてて後悔したなあ

267 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 22:24:57.35 ID:W7ao35Lk.net
一度決めたワールド名は変えられんのかな

268 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 22:25:50.69 ID:wl2UIjL0.net
県名楽しそうだな

hokkaidoで雪国に家つくって
gunma-でジャングルに家建ててみるか

269 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 23:07:07.47 ID:d/j95if8.net
orenchi
身内マルチやるときに俺んち集合って言いたかっただけ

270 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 23:49:19.95 ID:9ouma+Ql.net
PlanA
PlanB
PlanC
って感じで名前つけてる

271 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 23:52:38.95 ID:jpRYuV57.net
俺は mein
sute
butazame
kurimuzon
こんな感じになってる

272 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 00:08:15.89 ID:cD6MH5Tt.net
>>205
遅れたけどありがとう

273 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 00:22:36.79 ID:cD6MH5Tt.net
好きなゲームの街とかの名前にしてる
クロックタウンとかリンドブルムとか

274 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 00:22:54.89 ID:rK0jjyep.net
HWS1241-2
だった

275 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 00:29:09.08 ID:LYjosKx7.net
今1.2.4だな

前にツールでワールド名変更したら
MAPがリセットされて涙目になった

276 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 00:41:33.70 ID:WkrYqTJj.net
不浄出てほしくてCurroptionってつけたワールドがある
綴り間違いな上に出たのはクリムゾン、しかもダンジョンガーディアン用ワールドという残念なことに

他はWorld何ちゃらばっかりだけどどれがどれか分からなくなって俺も後悔してる
あと血迷ってドイツ語にした時のWelt 7が残ってる

277 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 01:15:04.00 ID:qHuebdHB.net
キャラの名前は月の名前をもじったもの(Jan,Febなど)
ワールド名は頭文字+ワールド

脳内なりきりRPの時はキャラもワールドも合わせるなあSigurdでChalpyとか

278 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 03:44:51.82 ID:d4DlglAE.net
ワールドはリネームもだけど順番の変更もだな…
今メインに使ってるマップはかなり下にあってめんどくさいんだよ

279 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 04:01:17.77 ID:l/IN2HiK.net
ワールドの並び順はファイル名変更でどうにでもできる

280 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 11:11:21.62 ID:Wj138kbi.net
PC版はゴーレム強化されてるのか
パンチが普通に壁貫通するし頭も壁の中入ってくるしかなり苦戦するぜ
VITA版で使えた安置&放置が出来ねぇ

281 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 11:22:11.17 ID:HiRTxNij.net
以前の知識があると逆にやりづらいかもな
ただ地形によるけど初見で大した準備無しでも倒せちゃう程度の相手なんだな最強の守護神ゴーレム様は

282 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 11:25:55.99 ID:iVB1hqRb.net
プランテラで苦戦した分弱く感じる

283 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 11:27:44.80 ID:9Tj0av/Q.net
俺はゴーレム結構きつかったけどな
弱いとか嘘だろ、プランテラの方が簡単だった

284 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 11:34:26.40 ID:DdJRMt1d.net
https://www.youtube.com/watch?v=ATwduDs51i8
俺は初期位置がこれだったから超楽だった

285 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 13:25:16.34 ID:y5VsZ4xf.net
ゴーレムは亀防具揃えて接触さえ避けてればただの飛び回る案山子だからな

286 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 13:27:42.53 ID:Wj138kbi.net
>>284
こんな閉所だったら詰んでたわ
開所を利用してテレポーターでビーム回避戦法を試してみたらほぼノーダメで行けた
途中でこれSTGかと錯覚したわ

287 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 16:37:10.14 ID:DdJRMt1d.net
drop率低くてそれがほしいがためにトラップ、自動回収装置を作ってる最中に欲しいものがでるこの悲しさ

>>286
あの大砲の位置5回位死んで置いたわw

288 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 19:16:00.26 ID:EfYgECIg.net
ゴーレムもプランテラも周りクルクルしてるだけで倒せるからな
初遺跡の時はピッケルなかなかでないせいで整地してないダンジョンで5回も連続で戦うハメになったわ

289 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 19:50:31.94 ID:enqbTsSi.net
ttp://i.imgur.com/6jPaoby.jpg
初挑戦したワールドは、何もしなくてもゴーレムが天井にハマる構造でした…

290 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 20:03:32.88 ID:m8rJ52u5.net
>>289
天井は珍しいなw

291 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 20:47:55.15 ID:WkrYqTJj.net
こないだ適当な装備でゴーレムと戦ったらあっさり負けたわ

やっぱゴーレムさんは弱いわけじゃなくてタイミングが悪いだけだったんだな…

292 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 20:57:21.58 ID:gs3HuJza.net
プランテラよりも前だったとしても問題無いレベルだからな
少なくとも火力に関しては申し分無いんだが…

293 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 20:59:04.45 ID:Yw4c4U30.net
プランテラで一緒に開放されるハードダンジョンでパラハンとかインフェルノとか手に入れてから挑む奴も多いだろうししゃーない

294 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 22:35:26.40 ID:C4RlDc1P.net
不浄槍や吸血ナイフが優秀すぎるのが良くない

プランテラのドロップ品がどれもくっっそ弱いのをどうにかしてくれ
ビーナスマグナムとかDPSをメガシャークより上にして欲しいわ

295 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 22:45:52.88 ID:7ofGhd+9.net
むしろノーマルのラスボスで良いんじゃね?

296 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 23:00:02.78 ID:wMjIhb3F.net
プランテラはBGM好きだな、聴くために召還して吸血鬼ナイフでまったり狩り

297 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 23:01:21.70 ID:R6DHiTCq.net
プランテラ「オルゴール使ってくれよ・・・」

298 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 23:20:17.63 ID:Jc1KWTnM.net
なんといおうとTheAxeでるまで狩るよ

299 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 23:24:03.74 ID:WkrYqTJj.net
あまった鍵の使い道がほしい

Key Gunとか

300 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 23:41:49.50 ID:Kwn2x5AI.net
地獄の鍵は場所もとるしね

301 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 23:57:32.45 ID:Jc1KWTnM.net
テンプルキーもpicsaw手に入れたら鍵型分あればいいしなぁ

302 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 02:15:00.35 ID:YvdHSNZB.net
使い道なくてもいいからせめて鍵をスタックできるようにして欲しい

303 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 02:18:04.87 ID:t7tJzTuH.net
今まで数十回倒してきたけど一度もTheAxeでたことないな

Crimson地域すべて浄化したのに500歳のババアに後1%Crimsonねって言われる・・・

どうしたらいいんだ

304 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 02:32:30.37 ID:HxZfHvH5.net
質問は質問スレでどうぞ

305 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 02:50:35.48 ID:1cILqvR3.net
木って一回生えてから成長します?
最初から生えてる木はやけに高く成長してる気がするけど
自分で植えたのは短い

306 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 03:23:10.82 ID:Qyv+X8fa.net
Fishron討伐記念カキコ
まさか20分間もスフィア巻きながらアスファルトの上走るハメになるとは思わなかった
あとドロップ武器全部壊れ性能過ぎるだろコレ・・・今までの武器全部産廃化するなんて

307 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 03:56:04.00 ID:t2aBy7IY.net
魚ドロップとダンジョン箱武器はほんと強い

308 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 04:03:33.11 ID:Y2XMxStN.net
釣りのアクセは合成できたらいいんだけどなあチラッ

309 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 10:59:06.34 ID:/YjStdWq.net
>>303->>305
この流れすき

310 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 12:30:21.75 ID:+zf7aySr.net
ホモガキは帰って、どうぞ

311 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 15:41:19.13 ID:wkBnyB9h.net
おいお前ら
きのこ食ったら回復する

312 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 15:46:50.29 ID:abeMVSx/.net
光るキノコを食べたらバッテリーが回復した

313 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 16:33:43.05 ID:GbhItv/g.net
グローイングマッシュルームはヒカリオロシャダケだった…?

314 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 17:52:37.90 ID:wgK67acl.net
>>312
ヴォルギン戦に備えよ!

315 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 17:53:05.50 ID:tQisXkeU.net
   (´・ω・`)     
   /    \         
   レ'\  γ∩ミ. ペチチチチ
      > ⊂:: ::⊃人  
.        乂∪彡<  >
            .V´*´ω`*)

316 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 18:28:48.75 ID:hQ1DYEUR.net
金トラップでパワーセルがなんだかんだ貯まって600個ほど
ゴーレムさん解体して遺品売った方が金貯まるの早いかなぁ
怠惰かつスピーディーにゴーレムさんを解体するにはやっぱり吸血ナイフかねぇ

317 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 18:33:35.43 ID:wwpGW2B9.net
亀吸血各種バフで定点放置だな

318 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 20:14:33.75 ID:Qyv+X8fa.net
海上ピラルクトラップで放置稼ぎしてるけどCPUの負荷が凄くてファン回りっぱなし
こりゃPCの寿命縮めるわ

319 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 21:04:22.85 ID:tQisXkeU.net
どんな化石でプレイしてんだよw
こっちはTShockで湧き数増やして下画面モンスター一杯にして放置しててもヌルヌル動いてるぞ

320 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 21:06:24.33 ID:tQisXkeU.net
その状態で動画とか見ながらやってても全然重くないしな
そもそもこのゲーム2Dだから負担なんてねーだろ

321 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 21:08:31.37 ID:/YjStdWq.net
誰と戦ってるんだこいつ

322 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 21:15:27.32 ID:1Pl1Z0lF.net
>>316
うちの解体施設は烏が従業員
https://www.youtube.com/watch?v=UBci9q_CWMo&feature=youtu.be

323 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 21:50:39.43 ID:hQ1DYEUR.net
これはひどい……セルをセットするだけのお仕事かよ

急に腕消えるから何事かと思ったけどテレポートするんだな腕w

324 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 21:54:19.56 ID:6mYbL1WY.net
ガイド殺すためだけに地下までワイヤー引いたのかと思うと笑ってしまった

325 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 21:57:35.49 ID:vtfcctml.net
ガイドはおまけだろw
腕を地獄に飛ばしたんだな。その発想は無かったわ

326 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 21:58:23.23 ID:P/0GdE1x.net
そういや1.3でワイヤー関係の何かある?
設置が早くなるてきな

327 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 22:06:46.80 ID:rWGRnsHo.net
なかなかシュール

328 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 22:08:43.63 ID:TEYU8ZGo.net
>>320
スペック晒して欲しい。
TShock下でプレイすると液体の処理速度が遅くなる都合上
黒曜石生成装置や永久水源の動作がおかしくなる。
(myPCスペック低めなことによる固有現象を疑ってはいるが実験できない)

「TShock下で管理者としてプレイするならアイテム得るのは簡単なんだし
そんなセコイことするなよ」とか言われたら…まあその通りかw

329 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 00:56:06.75 ID:dRH8pl1G.net
そろそろ大物の建築にも手を出すか、と城を作り始めて数日
横245マス縦110マスの立派な外観が出来上がったはいいものの
中身の部屋割りとか内装が全然思いつかない・・・
いつも小さい豆腐から始めても最終的には増築繰り返して巨大な九龍城になるし
それでもスペース足りない足りないって悩んでるのにどうしてこうなった

330 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 02:26:54.95 ID:b+7izik3.net
逆にでかすぎると、殺風景に

331 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 03:38:16.39 ID:aEc8bM2x.net
HPさえ別判定ならテレポーターで引き千切れるんだろうか

332 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 04:14:47.84 ID:45am4eiB.net
>>328
i7-2600 8Gメモリ 64bit GTX560ti
これでも5年前のPCで型落ちだけどCPUも半分も使ってないし液体動作も普通だぞ
TShockは使い方次第だからべつにいいんじゃね、簡単に取得するのも補助として使うのも自由だから

333 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 05:26:09.52 ID:OSFtcePK.net
terrariaはマルチタスクに対応してないから負荷がかかると1コアだけ100パーになって
他のコアは全然使われてない状態でも重くなるよ

334 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 06:49:28.98 ID:pAcrbgcB.net
TES4Oblivion思い出した
ここ数年出たゲームでもまだまだマルチスレッドに最適化されてないものあるんだな

335 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 11:09:01.54 ID:jfBSZ8aC.net
久々にTerraria再開しとるのだけど、ソウルオブナイトの出現条件変わってる?
WikiだとUnderで出るて書かれてんだけど、幾ら狩っても出てこん気がする
もうかれこれ一時間コラプター達を狩り続けてるわい

336 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 11:47:48.41 ID:isrV5t2I.net
倒すときのキャラ位置が不浄じゃなきゃあかんよ

聖域の魔物を不浄の地下で倒しても闇ソウルをドロップするが光ソウルは落とさなかったり

337 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 12:24:27.41 ID:jfBSZ8aC.net
>>336
もちろん不浄で戦っとるよ
1.2直後で出来た事が出来なくなってる…気がするんだ

ただ絶望的に運悪く、たまたま出てないだけなんだろうか

338 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 12:52:16.22 ID:KxRLosK2.net
BGMが不浄になってなかったりして

339 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 12:55:45.65 ID:i0G6MVfe.net
>>332
i7-2600の日本国内販売開始は2011年1月なので、
最長で考えても4年3ヶ月しか経過してません…
インテルの社員か何かなんですか?

340 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 13:28:23.68 ID:5rpGwprc.net
知ってるか、人間年をとると4年前も5年前も正直そんなに変わらないということを

341 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 13:38:25.82 ID:GXg5aZND.net
30過ぎると
今・ちょっと前・だいぶ前・昔
になるらしいぞガイド最低だな

342 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 13:57:18.60 ID:y3KsV5gq.net
HardmodeになってなくてCorruptorだと思ったらEater of Soulsだったとかってオチはやめてくれよ

っていうか質問なんだから質問スレでやれ

343 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 14:10:06.66 ID:+VK7nQDe.net
アクセサリー欄の右上に見た目に反映させるかのオンオフができるスイッチあるのに今初めて気づいた
もう600時間はやってるのに

344 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 14:23:17.85 ID:ZJikB6zx.net
i7-870 RAM8GB GPU GTS450で、バックでyoutubeの音源流しながらBandicamでキャプりながらterraria動かしてもヌルヌル動いてるわ

みんなに質問なんだけどterrariaプレイしながら何聞いてる?
俺はアニソメドレーなんじゃけど

345 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 14:40:49.36 ID:uMKm1sJg.net
どうでもいい

346 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 14:54:53.83 ID:2SimV1Qx.net
初めてトロッコに手出してみたけど面白すぎてワロタ
目的地までちまちまレール引かなくても傾斜ジャンプ使えばかなり手間とコスト節減できるな
さーて海まで行ってみるか

347 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 15:23:28.73 ID:0qk5QIIA.net
>>344
高校生かな?

348 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 15:59:13.06 ID:DSDkWcvg.net
>>346
地上に設置ならそれがいいかもね
俺は空に作ったからできないわ
空もハーピーが邪魔だけど、地上だと敵が多すぎる

349 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 16:05:39.73 ID:lGM5Dlg7.net
>>344
terrariaは音楽がいいからそのまま

350 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 16:10:27.13 ID:ZJikB6zx.net
>>347
春から大学生の高校生

>>349
terrariaの音楽聞いてたら眠たくなって顔面キーボードしてしまう

351 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 16:22:10.49 ID:dNq5eB/x.net
どんなアイテム常用してる?とかの話題ならわかるけど
Terraria内のことですらないアンケはさすがによそでやってくれ

352 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 16:51:10.38 ID:McMKR90x.net
ムーングロウ生えてこねーよ畜生
これやっぱ既に雑草(剣振ると刈れる奴)生えてると新しく自然発生しないのかねぇ?
ジャングル雑草は地下だろうと壁紙貼ろうと生えるの止められないのがなぁ……大人しくポット使うか……

353 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 16:54:42.86 ID:iRGeNUl3.net
天邪鬼が湧いてんなぁ

354 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 17:13:57.19 ID:Z3SSoPqd.net
アプデ情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

355 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 17:19:16.53 ID:lGM5Dlg7.net
マジか!公式確認してくる!

356 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 19:07:18.60 ID:7AZGKyer.net
やっとだな!

357 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 19:32:26.20 ID:YKpOQ28o.net
やめろと言われると意地でもそこで話したくなる天の邪鬼がな

358 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 22:41:04.87 ID:+bb8KzZy.net
今夜来るのかよ

359 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 22:42:52.92 ID:mKaBzcSE.net
すげーな1.3
https://www.youtube.com/watch?v=RCXk_ZCgxJI

360 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 22:47:55.41 ID:Ra4EMgaN.net
節子それ1.3ちゃう

361 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 22:48:42.70 ID:hCDJUFr+.net
新情報来たのかと思ってみたけど別ゲーのほうじゃねーか!

362 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 22:57:43.72 ID:45am4eiB.net
>>339
2010年の10月に買ったから約5年前だけど普通察するだろwアスペか?
てか発売日なんてどうだっていいんだよガキくせえな

363 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 23:02:48.54 ID:c62VDQJd.net
くっさ

364 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 23:12:58.54 ID:EsaaSoGR.net
小中学生のやるゲームだからね

365 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 23:18:15.40 ID:FjDbFu18.net
おちんちんおいしい

366 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 23:34:17.83 ID:/pMRVPpp.net
地獄の底をバズーカで横全部?げたら
吸い上げても吸い上げても全然かさが減らない状態になってしまった・・・

367 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 23:42:07.20 ID:viVquwa/.net
そりゃあ残念だったね

368 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 23:49:48.24 ID:izj8t9tr.net
縦に水を流しては掘ってを繰り返してブロック毎に切り分けて消すしかないな

369 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 01:01:06.38 ID:HgjAwoLZ.net
>>339
2700の前にマルチコアCPUは出てるだろ黙ってろ新参

370 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 01:02:46.87 ID:qJY7OBFK.net
今日考えてたんだけど、アイテムを設置出来る列車とか面白そう
列車が止まったり音が出るギミックとか。
列車の上にでっかい建物立てて走らせて動く拠点っぽくしてみたり
想像するのも意外と面白い

371 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 03:46:47.03 ID:Ecm+KX9Z.net
どうでもいいやり取りを延々と続けるのは自演だと相場が決まっている

372 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 07:21:28.34 ID:8Fpn0P+c.net
アカン
家や拠点の建造を面倒くさがり始めたら引退の頃合だなこれ

「後回しでいいや」「とりあえずこの辺に」っつってその辺の地べたチェストや農園をうっちゃってる
NPCらもクソ狭い豆腐マンションにすし詰め。こりゃアカン

373 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 07:32:38.45 ID:JvcX+VCY.net
建築だけがTerrariaじゃないですし拠点は適当でもいいと思うけどなあ

374 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 07:51:25.39 ID:k3s5v3kl.net
ウェポンラックみたいに全アイテム飾れるようにして欲しいな。

375 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 09:40:19.50 ID:vWJ8Q53z.net
>>362
販売開始を3ヶ月後に迎えるCPUを搭載したPCを「買える」なら、
我々と違ってTerrariaVer.1.3をWindows10で
プレイしていてもおかしくはない。

376 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 10:26:37.13 ID:6TNMa+fx.net
そうなんだすごいね

377 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 10:42:51.20 ID:YTuHRKRX.net
我々とか勝手に仲間扱いされる側もたまったもんじゃないな

378 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 10:57:16.56 ID:yUjfUgE3.net
おうアングラーとっとと釣竿出せよおう

379 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 11:53:36.30 ID:nm2v+t0F.net
建築も探索も戦闘もめんどくさくなってるのに気付けば数時間経ってるのがTerraria

380 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 13:03:46.56 ID:akrVqcq5.net
よくわからないけどガイドっていうNPCがアイテムのことを詳しく教えてくれてすごく親切だよ
見た目もクールでジョークも冴えてるし、初めて会った瞬間から最高の親友になれると確信できたね

381 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 13:19:38.58 ID:tkteTYw3.net
夜間にオープン・ザ・ドア

382 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 13:30:44.89 ID:GjAwbEjA.net
>>380
どこ行ってたんだよ
せっかくスイッチ切り替えたら溶岩ポチャする部屋作ってやったのに

383 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 13:37:34.20 ID:JJlolWEK.net
>>380
はいはい。肉部屋に戻りましょうねー

384 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 14:27:43.14 ID:mbJM8T3h.net
ガイドより釣り師の方が腹立つんだけど俺だけかな
始めたのがv1.2くらいからなんで昔のガイドを知らないせいもあるけど

385 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 14:50:00.98 ID:ZoikrPgr.net
日本語化してるせいで釣り師の内容がわかってちょっとイラッとくるわ

釣り師を犠牲になにかボス召喚したい

386 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 15:54:22.40 ID:vh7Mcyig.net
さんつけろっつてんだろうがよお
ガイドさん。だろうがボケナスカボチャ

387 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 16:11:29.42 ID:VTw/1iuI.net
海に人形投げて釣り師を生け贄にフィッシュロンを召喚

388 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 16:13:50.27 ID:jddTV0Mr.net
NPCの会話は長くて殆ど読んでないけど煽られているのは分かる

389 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 17:13:02.36 ID:a0PsEEJq.net
>>385
釣り師だけに『釣り』が趣味なんだよw

390 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 17:21:48.34 ID:mbJM8T3h.net
釣り師だけ子供だから死なないしな
スカイリムでも味わったモヤモヤ感ふたたび

391 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 17:27:27.53 ID:gcSQaoZL.net
なるほど死なないのか

392 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 17:36:56.37 ID:3+zPoiNG.net
釣り師死ぬんじゃないの?と思ったらミンチにならないだけか
ゴースト類が死ぬ時みたいに消える

393 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 20:01:26.96 ID:5jlEFESu.net
やられた時のメッセージも違うしな
まあそもそも子供は無敵なゲームに比べたらこれでもだいぶ攻めてる表現だと思うけど

394 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 20:05:20.19 ID:Ov32RtMO.net
???「無敵だったこともありましたが今では流れ作業で溶岩に落とされるまでになりました」

395 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 20:09:24.21 ID:Nv9qeMok.net
ガイドが出たぞ殺せ!

396 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 20:21:11.27 ID:nm2v+t0F.net
俺が殺したいのはAndrewだけなんだ…
悪いなSteve、死んでもらうぞ

397 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 00:33:05.54 ID:UYc9jqwk.net
ガイドは嫌われてると同時に愛されてるからな
俺は序盤に来る染料屋が一番嫌いだ

398 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 01:49:44.23 ID:I1EO89XA.net
ガイドは良い奴だからそこそこ立派な家に住まわせてるわ
キノコはハチミツ漬けだ

399 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 02:58:51.79 ID:2AUK+NQi.net
鯖立ててみた
2chterraria.dip.jp
とりあえずは接続テストなので適当に暴れてもらって結構です。

400 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 03:07:30.72 ID:2AUK+NQi.net
未だにアルファベットだめなのか...
42.146.196.239

401 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 03:08:58.36 ID:Mg9w6a/A.net
更新まで10分くらいかかるんじゃなかったっけ

402 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 03:24:07.08 ID:2AUK+NQi.net
>>401
そもそもテラリアに入力できなかった

403 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 04:06:59.92 ID:7rHNqOpn.net
アドレスどっち入力しても入れました

404 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 05:05:49.19 ID:jWBJy1tl.net
全角になってたんじゃね

405 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 08:30:58.53 ID:ewZl1cI2.net
4つ見つけたピラミッドの宝が4つとも絨毯(ゴミ)だった・・・
どうなってるんだ!

406 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 12:18:27.54 ID:TGuPRoH/.net
ファラオよりかはマシ

407 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 12:41:20.52 ID:SBzCMTt2.net
ファラオセット好きだぞ、50セット揃えても未だに絨毯が手に入らない・・・

408 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 13:56:46.63 ID:fXqt8aRu.net
個人的には砂瓶より氷瓶の方が好き

409 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 14:57:20.24 ID:KOQbS7cG.net
メインワールドには一つもピラミッド無いのに素材取る用のワールドにはボコボコ出来る理不尽さ

410 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 15:18:36.79 ID:5WHBHfHo.net
あるあるだなw

411 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 15:50:10.08 ID:ee5le/7S.net
ファラオって結構レアなんじゃないのか
前ニコニコで見たプレイ動画だと出るまでに60ワールドとかかかってたけど

412 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 15:53:11.60 ID:TGuPRoH/.net
体感全部1/3
ピラミッド自体出るのが少ないから仕方ない

413 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 16:11:00.79 ID:JqNm7ky/.net
スモールだとピラミッドほとんど出ない

414 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 16:49:51.29 ID:MWU59nBU.net
やったープランターできたよー
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1146/0000000.jpg
実際はプランターとは名ばかりで地下で自然発生させたハーブを自動回収する施設だけど

フラスコの中にこう、ぐにゃぐにゃした色の魔法薬っぽい液体、そこに浮かぶ小舟の上でポーションを作る……
みたいなのをイメージしたかったが、ヘタクソッ!!

415 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 17:01:31.43 ID:nyb5llNi.net
>>414
やるじゃん

416 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 17:57:45.83 ID:l/N19w0O.net
さり気ないNPC収容施設にワロタ

417 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 18:03:10.77 ID:I1EO89XA.net
>>414
ハイセンスゥ

418 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 19:03:17.12 ID:hg5Cj56g.net
>>414
センスいいなこれ
NPCから下の空間は何か意味あるのかな

419 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 19:33:35.82 ID:uUP5kjfQ.net
光るキノコも鉢に植えられてて和んだ
サボテンダーも可愛い、右のサボテンダーの股間にはやっぱりサボテンが収納されるんだろうか
てか地下から自動回収?どうやんの?

420 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 19:53:35.32 ID:MWU59nBU.net
暖かい反応が嬉しい

>>414
プランターの下には釣堀を併設してある
ハーブの自生園を深すぎるトコに作ったせいで回収に時間がかかる欠陥品でして
回収中暇なので釣りをする……ww

>>419
サボテンダー可愛いよね、最近のリアル志向のサボテンダーはちょっとキモイけど
回収は、欲しいハーブの鉢植えにあるスイッチ全部と、金庫の右にあるスイッチを入れると
地下深くに作られた↓に生えてるハーブが収穫されて、三角ブロックさんが頑張って金庫のトコまで運んできてくれる
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1147/00000000000.jpg

421 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 19:55:07.49 ID:MWU59nBU.net
安価ミスった……
×>>414 ○>>418

422 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 20:14:33.58 ID:I1EO89XA.net
>>420
Moonglowの茎とかに使ってあるブロックは何なんです?
発色良くて建築の彩りになりそうだから教えてクレメンス

423 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 20:59:47.90 ID:MWU59nBU.net
明るい方はエメラルドのジェムスパーク
暗い方は一回ワイヤー通してオフにしたエメラルドのジェムスパーク
……に、何かのペンキを塗ったやつ……・何のペンキ塗ったかは忘れてしまったw

424 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 21:12:28.40 ID:ZBtH+kC3.net
一度のジャングル探索で、uziが2丁出た。
俺、死ぬのかな…。

425 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 21:38:22.89 ID:I1EO89XA.net
>>423
なるほどなぁ
PC版はブロックも家具も多くて未だに知らないブロック山ほどあるわ

426 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 22:10:12.35 ID:2AUK+NQi.net
また開きました
42.146.196.239
今回から新規データでの参加をお願いします。

427 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 22:17:54.51 ID:UYc9jqwk.net
スペランカーポーション……まさか……!?

428 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 22:24:44.41 ID:OCc3A8Pn.net
前回誰も言ってなかったけどマルチ募集はテンプレにある通り避難所の方でな

429 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 22:29:17.66 ID:5WHBHfHo.net
マルチに飢えてるのかとんでもない速度で探検する人いるよなw

430 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 22:57:19.30 ID:2AUK+NQi.net
失礼しました。
最近プレイしてないので知りませんでした。

431 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 23:35:41.86 ID:UAX5Hhrw.net
とんでもない速度で探索するのは構わんが空の宝箱だけ残してくのやめてほしい

432 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 00:14:40.78 ID:ublbosDB.net
今更ながらダンジョンって高度0より下で環境判定取っている上に
高度0より上に入り口専用の豆腐が乗っている構造なんだな
http://i.imgur.com/zniiEpJ.jpg

433 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 01:17:10.70 ID:eLisHuws.net
空の宝箱を残してく人とか居るんだ
なんというか、トイレ使った後流さないとか、メシ食った後食器片付けないとか
そんなのと同列のイメージだわw

434 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 02:06:44.66 ID:ZYtodMpn.net
いらないから拾わないだけだろ、気持ち悪い奴だな

435 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 02:07:19.89 ID:eLisHuws.net
シングルならそれでいいだろうよw

436 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 02:27:44.11 ID:qR+WaSKr.net
俺も糞はいらねえから今度から流さんどこう。めんどくせいし。

437 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 02:28:31.65 ID:HEtTHnDk.net
自分が宝箱を中身があるものだと思って開けたら空だったとして何とも思わないなら好きにすればいいんじゃね

438 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 02:43:33.66 ID:eLisHuws.net
>>436
で、他人にされたらブチ切れるとw

439 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 02:50:37.19 ID:6L/Z0Zpm.net
くっさ

440 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 06:18:50.30 ID:BBF8uqNY.net
そらの宝箱かと思ったら、からの宝箱なのね。

441 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 07:38:24.35 ID:XvG9HWSK.net
自分のして欲しい事を他人に求めるなんて途方もないな

442 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 09:41:28.33 ID:Q5zQp8uf.net
乗り遅れたけどプランター良いな
フラスコから立ち上る煙とかそれっぽい
隣にスネイプ先生いそう

てかジェムスパーク癖なくていいな、宝石は序盤に杖作ったらあとはほとんど売って金にしてたわ
ライトセイバーよりカトラスだし
宝石全種と鉱石延べ棒全種を大量にクラフトして出来るTerra Staffとか出ないかな
ゴーレムさんの出すすたっふおぶあーすとかいうゴミ杖とは全く違う奴で

443 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 11:04:55.15 ID:PhNYLmYc.net
素材ごとに住宅展示場作るの面白いなぁ
時間はかかるが眺めてるだけで満足感がスゴイ

444 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 11:49:40.57 ID:azyt7KLB.net
空の宝箱は悪質だろ
会話の流れてきにマルチでの話だぞ

445 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 11:59:41.20 ID:y9yZ71+J.net
一人でガンガン開拓した挙句、空の宝箱を放っておくとか
自分勝手なクソ野郎っぷりがいかんなく発揮されてて笑える

446 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 12:10:12.76 ID:6WEF8xBt.net
スタート地点から近い宝箱にミラー入れたり・・・

447 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 12:48:43.82 ID:a2n1kdb6.net
PS4でさっき始めたのですが、何をすればいいのやら分からずorz
誰か目標をください
以下やったこと

・家作って夜を越せるようになった
・比較的深く掘ってみた(サファイアとタングステン取れました
・くらげとワームを退治してみた

448 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 12:49:27.74 ID:a2n1kdb6.net
あ、それと地上に宝箱が置いてあったのですが開ける方法教えてくださいm(__)m

449 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 12:52:55.15 ID:mvmGK7Uy.net
板違いです

450 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 12:57:41.37 ID:GIcum922.net
ここはPC版TerrariaスレなんでCS版未プレイも多いんだすまんね

451 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 13:02:32.00 ID:a2n1kdb6.net
PS4のスレは無いんですよね
PS3のスレも質スレもこのスレのリンクからは飛べず
くまった

452 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 13:16:49.97 ID:+bwgwg+j.net
>>651
こっち見んな

453 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 13:18:32.41 ID:yZ6vW6SJ.net
別にコンシューマの客でもいいじゃないか
とりあえずタングステンでつるはし作っていい素材を探してつるはし作って探してつるはしだ
つるはし作った余りで装備を作れ
箱の開け方は知らんがそのぐらい説明書にあるんじゃないのか?

454 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 13:28:51.12 ID:alyCvfDr.net
正しいスレ探すの面倒だからお前ら誘導しろ
あわよくばこの場で答えをもらってやろうって奴だろ

まじめに相手する必要ないよ

455 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 13:57:11.00 ID:mPvYQM2k.net
CS版ならとりあえず実績解除でもしてればいいんじゃないの
操作がわからない時はまず説明書でも読んでください

456 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 13:59:23.12 ID:v7+nlSr0.net
そもそもなぜこのスレにたどり着くのか謎
もうわざとやってる荒らしなんじゃないのかと思うレベル

457 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 14:23:14.87 ID:a2n1kdb6.net
>>453
ありがとうございます!

>>456
Googleでラテリア PS4 2chでググるとこのスレの100スレが一番上にヒットするんですよ。それで来ました

458 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 14:32:40.60 ID:3Fn9wsVj.net
ラテリア

459 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 14:33:19.25 ID:+Zc1D56o.net
ps3のスレいけや

460 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 14:33:22.23 ID:+bwgwg+j.net
嘘ばっかり

461 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 14:37:10.90 ID:3633VdT7.net
ラテリアか、覚えておこう

462 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 14:40:44.63 ID:+RrHBZ2G.net
一瞬デモンズソウルスレと間違えたかと

463 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 14:42:23.75 ID:U9Q4EHpy.net
とりあえずこれでも飲んで落ち着こうや
http://www.lateria.com/

464 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 16:09:14.64 ID:Gy5Xk5QV.net
1.3の新武器の情報来てるな

465 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 16:13:27.70 ID:/m39g8wG.net
>>462
       \ _人人人人人人人人人人人人人/
ガッシャンガッシャン\ ア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア /  
          \^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^/私、私ですか?
/       |   \               / 
ンンンンンン!  | Σ('A`)\            / 私はただの小間使いです
\     / ̄ノ( ヘヘ ̄\          /  
               \   ∧∧∧∧∧ あなた方の邪魔は致しません
                \<     ラ  >
  \ チリンチリーン  /   <      ト .>  致しませんとも
――――――――――――<     リ >――――――――――――
                 <  予  ア >
                  <  感  の >   ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
ヽミ 三 彡 ソ         <.  !!       > ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
  )ミ 、_ 彡ノ          /∨∨∨∨∨\.
 (ミ   彡 <ボォォォレタァ/          \  
  \ヾ丿ノ  ァァァリァァァ!!/            \      ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
  ヽ ノ            /              \ ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
ヽノ) ◇          /ヴァー ヴェー>>1乙 ウォォ アァア\
  ( (           /A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( \
              / 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 >< 壷\

466 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 16:37:20.10 ID:zCkMp2ZA.net
お、ホントだ来てる

467 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 16:41:45.89 ID:HhuNQZDH.net
キター

468 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 17:07:29.38 ID:hZunF7yL.net
どこ

469 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 18:27:01.91 ID:ESkR5LC5.net
a2n1kdb6みたいなガキが本当増えたな

470 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 19:16:32.99 ID:eLisHuws.net
>>442
随筆は小出しにしなさい

471 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 19:17:07.10 ID:EtbVEmSd.net
結局聞きたいこと全部聞けるまでのらりくらりと居座ったからな

472 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 19:36:31.88 ID:KRSymdr6.net
Ultrabright TorchがUltrabrightになりますように

473 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 19:50:28.74 ID:a2n1kdb6.net
あwテラリアでしたw
ラテリアでもヒットしちゃうのかw

どんどん下まで掘っていったんですが、溶岩越えた次のエリアで飛んでるデカイムカデに殺されてしまいましたorz
何度か行ったけど床が燃えてるのか何かで死因が火を消すのに失敗しましたとかってなって諦めモード

474 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 19:53:38.90 ID:C1nHJCyo.net
分かったからもう消えろ

475 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 19:54:45.33 ID:n7J4VlZ0.net
春休みなんだよ察してやれ

476 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 20:01:06.96 ID:T9/Us9bk.net
1.3まだ?

477 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 20:13:53.97 ID:U9Q4EHpy.net
>>473
死因はテキトーだからスルーでおk
あとこれやるからもうここに書くのやめとけ、な。
http://terraria.arcenserv.info/wiki/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89

最近のガキはレール敷いてやらんと何も出来んのか?
どうなる日本。

478 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 20:24:33.18 ID:HEtTHnDk.net
友達いないのかと心配にすらなるな

479 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 21:04:35.69 ID:BBF8uqNY.net
自分に都合の良いとこしか読んでないみたいだしな。

480 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 21:32:44.01 ID:pRbqkUZD.net
くまったとかラテリアとか言葉入れ替えて喋ってる頭が弱い子だと思ってたよ

481 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 21:37:06.33 ID:C1nHJCyo.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

482 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 21:53:02.99 ID:U9Q4EHpy.net
生まれてはじめて
ウルトラマンってカッコ良かったんだな…
って思った

483 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 22:07:11.92 ID:ZYtodMpn.net
それゾフィーや

484 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 22:11:13.63 ID:HEtTHnDk.net
昔からあるAAだが大体その話が止む事は無い

春で思い出したが桜の木があれば完璧な日本屋敷を目指せるんだがなぁ
どこぞの隣国じゃないが木の葉を染色してみるか

485 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 22:24:53.82 ID:M2VWiwU7.net
桜がなければ松を植えればいいじゃない

486 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 22:28:35.53 ID:75gawy4W.net
雨雲ブロックみたいに葉が落ち続けるブロックとか欲しいわ

487 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 22:36:26.69 ID:Zd+yBpgiT
>>484
葉っぱ杖の葉ブロックに緑で染色するとピンクになるってドMのホモが言ってた

488 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 22:55:54.71 ID:3Fn9wsVj.net
髪の毛が落ち続けるブロック

489 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 23:03:03.23 ID:Bw9RP0kN.net
面接に落ち続けるブロック?

490 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 23:15:19.87 ID:wWO4uUuW.net
溶岩に落ち続けるガイド

491 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 23:17:11.48 ID:U+ARZV1a.net
それならもうあるじゃないか

492 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 23:23:24.07 ID:wWO4uUuW.net
メカニズム使って完全自動化したいんだけどなかなか難しい

493 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 00:02:13.87 ID:EYVwCAFR.net
海賊の売ってる帆って普通の壁紙とちがって、自身で設置したものでも端からしか剥がせないのな
しかも敵もわくっぽい?

494 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 01:01:37.39 ID:U50zQZzd.net
ガイドに落ち続けるようがん

495 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 01:16:44.77 ID:wnIHhD1p.net
よう頑張った

496 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 01:20:47.97 ID:h/Jjf4ax.net
溶岩バッタ?

497 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 01:40:21.59 ID:GgekgOR2.net
>>376
そんな事言ったら中村先生は…

って思ったけど、モモノキでの淫夢の話で思いっきりスケベが爆発していたなあw

498 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 04:20:37.54 ID:EYVwCAFR.net
豚かな?

499 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 08:06:17.22 ID:LRQXk1Pf.net
中村繪里子

500 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 15:37:01.91 ID:qmnsAhlF.net
お前らって、本当に大人なの?w
嬉しそうに子供に説教垂れて……気持ち悪いな、ほんと。
ただ無邪気に質問しただけだろう?そんなに何か嫌なこと言ってやらなきゃダメなのか?

501 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 15:38:45.10 ID:RJXPBFfD.net
やっぱりウルトラマンAA意味ないわ

502 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 15:43:54.58 ID:U0XmMXgS.net
質問は質問スレでどうぞ

503 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 15:48:50.47 ID:/z8rDLFr.net
2chは幼稚な馬鹿を教育するところじゃねーからなぁ

504 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 15:54:51.58 ID:EYVwCAFR.net
実際一番迷惑なのってこういう蒸し返す人だよね

505 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 16:27:13.49 ID:xyB+AE55.net
場所違いって言ってるのを無視しなきゃ良かったんじゃない?

506 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 17:28:09.10 ID:BGDOYP4P.net
>>500
ルールを守らん奴に慈悲はない
>>1すら読まん馬鹿が

テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします

507 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 17:38:36.87 ID:h/Jjf4ax.net
とりあえずこれでも飲んで落ち着こうや
http://www.lateria.com/

508 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 17:43:37.43 ID:t40aS+d5.net
Duke Fishron倒したけどドロップ率が悪すぎて2回中2回ともTsunamiしかでんかったwww

なんやこれ・・・

509 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 17:52:25.66 ID:Nm4PgDYN.net
2回中wwww
せめて10回はやれよ

510 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 17:55:49.99 ID:t40aS+d5.net
弱すぎて(自分が)あんまできんのや
メガシャーク(銀弾)でアスファルトの上走ってがんばっても死ぬ

511 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 18:02:04.17 ID:r6wiQF0e.net
>>508
むしろ嫌がらせレベルにフレイロンが出るわ・・・
まぁこれ一本持ってれば乱獲できるんだけどね

512 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 18:09:40.64 ID:t40aS+d5.net
>>508
いいなー
その運を分けてほしいわw

まあまた頑張ってくるわ

513 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 18:19:24.98 ID:Z+AXQvN1.net
安価間違えんなやww

514 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 18:31:57.93 ID:t40aS+d5.net
>>513
ほんとやんけwww

自分に安価してどうすれん・・・

515 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 18:41:46.76 ID:y7rDyhvc.net
しかもよりによって不幸な側への返信

516 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 18:57:30.32 ID:FHWN6Ni1.net
>弱すぎて(自分が)あんまできんのや
野球少年が東京ドームで「ここ広すぎてホームラン出なさ過ぎなんだけど」って文句言ってる様なもんだなw
身の丈って、大事よね

517 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 18:59:23.20 ID:E3pOIMan.net
ツナミが有れば乱獲できるだろ。
ワーム集めの方が時間かかる。

518 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 19:02:38.03 ID:y7rDyhvc.net
ワームなら草に効率のいいトラップがあった気がする

519 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 19:06:55.44 ID:qik0OMax.net
ワーム回収罠は簡単だから苦手な俺でもできたな
たしかwikiにやり方と画像、リンクできる動画もあったな

520 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 19:10:45.40 ID:Ktff/0jb.net
英wikiにジャングルバイオームの中にワーム沸き環境作ればスポーンレート上がるみたいな事書いてた
30匹ぐらいなら整地の手間考えてそっちで集めたほうが楽かも

521 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 19:14:42.72 ID:B56zgrbA.net
日wikiのトラップで水蝋燭+バトルポーションで50匹くらいとれたな
一緒にミミズとれるのが地味にポイント高い

522 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 19:15:29.12 ID:t40aS+d5.net
5回目でやっとフレイロンでたでー!

http://uploda.cc/img/img5511387699ab0.png
俺の場合はこれだった

523 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 19:16:10.21 ID:B56zgrbA.net
>>521
「二時間くらいで」を入れ忘れたわ ボケとる

524 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 19:34:06.64 ID:h/Jjf4ax.net
俺は翼が出な過ぎて困った事はあったな…
30匹位で出たけどフレイロンとかツナミとか余り過ぎたから
某鯖の共用チェストに捨ててきた

525 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 20:05:42.48 ID:iROOXhfb.net
フィッシュロンは武器出れば2回目以降の撃破が楽になるからいいよね

526 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 20:52:10.61 ID:h/Jjf4ax.net
魔法縛りでやってたんだがトラップ組むの面倒だから
ムーン無視してDukeに挑んだら結構きついのね…
Uziだと楽勝だったのになー
先に蝙蝠セプター入手しとくか…

527 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 20:53:09.47 ID:r6wiQF0e.net
PC版は操作性の悪さからホバボが産廃化するとは思わなかった
でも魚羽がそれを上回る超性能だから満足です

528 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 21:15:14.65 ID:E3pOIMan.net
フィッシュロンはグラビティポーションが有ればほぼノーダメ行けるし時間制限もないから、ゴールデンシャワーと適当な魔法で行けるんちゃう?

529 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 21:44:30.93 ID:8QP9FvFO.net
昔やった時はコウモリは弾速遅くてまともに当たらなかったな
ホーミング無しの武器の方が良かった

530 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 21:54:03.19 ID:h/Jjf4ax.net

グラビティーポーションの存在忘れてたw
ついでになんでスペクターフード装備してんだ俺はorz
どうりで時間かかるわ
気を取り直して乱獲してくるわ

531 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 22:00:15.04 ID:YNpgjBM9.net
クロロ矢ってなんか良いよね

532 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 23:23:09.29 ID:t40aS+d5.net
フレイロン手に入って40回くらいやってたらやっと翼出たわ・・・

533 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 00:28:38.24 ID:m/J5mPRd.net
空中に金庫その他設置物を置く方法を見つけたんだが既出かな

534 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 00:48:37.90 ID:7wIk0dSK.net
テレポーターを重ねてactuatorで消すやつなら知ってる

535 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 12:07:58.71 ID:T5nZKjeS.net
さっき最初からやり始めてすぐスライムスタッフ出たんだが
序盤だとびっくりするほど心強いなこいつ

536 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 13:29:07.86 ID:sD5hoV3p.net
そりゃあ入手率1/10000だからな

537 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 13:55:49.67 ID:NR/ZkD75.net
ニコニコ動画の二人組初見実況でいきなり出してたやつがあったね
なにこれ超つえー!ってスライムに名前までつけて可愛がってて
ハード突入後とかどうなるやら今から心配になってるw

538 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 14:14:17.58 ID:16b8GUCj.net
ハードだと無敵時間があるからむしろ邪魔になるんだよなー…
現実は残酷です

539 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 14:40:37.03 ID:0b2UR9Cw.net
金稼ぎに使えるじゃん?
ハード後すぐに無限海賊すればラッキーコインとコインガンも手に入るしね。
ハード序盤からコインガン使えたら強いんじゃね?

540 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 14:50:24.75 ID:7H46SdKO.net
どこにトラップ作る気かな

541 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 15:04:37.35 ID:TMcqEyho.net
別に寺院に作らなきゃいけないわけじゃないし余裕でしょ
前スレでも出てたけど水中ジャングルでも十二分にコイントラップになるし

542 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 15:32:04.58 ID:TC20LWYx.net
海賊といえば
ディスカウントカード、毎回使うの忘れる・・・・・・

543 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 16:50:21.94 ID:CMxVwAKZ.net
あれ使う以上に金は余りまくるからいいんじゃね

544 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 16:58:23.58 ID:TC20LWYx.net
建築してると何十プラチナあっても、あまらないんだよな(ロケラン弾・メカニズム・ペンキが高い)
まあ、コインで稼げばいいんだろうけど

545 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 17:49:00.67 ID:TMcqEyho.net
鉱石全種最初から埋まってるワールドで初めからやりたいなぁ
最初からやり直すと毎回、ルビーがアホほどあるのに金が無かったり、ダイヤが余っとるのにプラチナが無かったり……
ついでにハード鉱石も最初から全種埋まってて
あと深紅と腐敗両方あったらさらに良い

546 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 18:01:12.47 ID:MPTyBkEE.net
宝石はともかく、鉱石とBiomeなら設定できるジェネレータあるやろ

547 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 19:15:45.68 ID:7nBaet13.net
パンプキン2回でカボチャ騎手でたわ
嬉しい

548 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 19:17:20.63 ID:3jdrjjWv.net
ジェネレータで新鉱石旧鉱石振り分けたワールド一つずつ作って
エディタでそれを半分ずつ合体してリネームコピーして使えばお望みの環境に
たぶんすぐ飽きると思うけど

549 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 20:06:42.08 ID:mBcyLJ/l.net
そして間違って両側ジャングルor両側ダンジョンにしちゃうんですね分かります

550 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 21:06:22.56 ID:iAUdlBko.net
>>546
TerraCustomジェネレーターは「真紅腐敗両方」できるけど
その分宝箱2種配置になるんだっけ?と思って実験したら2種あったw
1.241デフォルトより地面の凸凹が激しい感はあるけど
鉱石系の設定できるから手放せない。

これ、「ダンジョンなし」とか「地下寺院なし」とか「ジャングルなし」とかで
MAP作れるチャレンジモード設定あるけど、これでプレイできる人いるんだろうか?
「木なし」と「蜘蛛の巣バイオームなし」なら道はあるが…

551 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 21:13:10.24 ID:m/J5mPRd.net
今更ながらワールド作成ツール使ってみたがスゲー便利だなコレ
ピラミッド探してワールド探索していたあの時間は一体・・・

552 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 21:23:28.67 ID:ZNaaifYw.net
それ使っても全然ファラオ服が出ない

553 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 21:46:30.34 ID:AhoCzY09.net
Teditでこんなワールドを作っていた俺にはタイムリーな話題だな
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/1153/2222222.png

全種鉱石+不浄2種類と、思いついたもんを適当に追加していく
そのうちこれをマルチで遊ぶ予定だ

554 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 22:03:36.00 ID:A6R64/jJ.net
それぞれのNPCに合った部屋とか作ってる人いる?
メカニック、ゴブリン、ロボットがキャラかぶってて悩んでる

555 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 22:26:34.79 ID:mnaAdMVr.net
ちょっと前の方で闇ソウルがでないでない書いてたモンだけど
やっぱどうも地下一層目じゃ出ないんだな。さっぱりどころか全くでない
ほんで二層目(Caven)からはフツーに出るようになった。こんな事知らなかったんだが、前からそういう仕様だっけ?

556 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 23:07:26.09 ID:8hHNeITd.net
>>555
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423795918/
まぁ、一層目じゃ出ないわい

557 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 23:17:07.96 ID:UKoAIXNp.net
クリスタル洞窟みたいなバイオームあるといいな

558 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 23:18:42.87 ID:mnaAdMVr.net
一応解決はしてるので、質問スレは要らんですわ
ただ、前は一層目でも出た記憶が有るんで、ちょっとおかしいなと思ったダケ

559 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 01:52:37.86 ID:DBY0PXKA.net
>>550
蜘蛛の巣なしできんの?

蜘蛛嫌いであちこち蜘蛛の巣あるから探索も進まず、ハードに進む勇気もでず、
お手上げ状態だったから入れてみるか

560 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 02:38:36.22 ID:SS1gk9et.net
TerraCustomで両方設定とかできたっけ…?
と思ったら、バージョンアップでできるようになったのね…

試しにワールド作ってみたら、紫不浄領域がダンジョンの壁突き破ってて吹いたw

561 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 03:00:23.99 ID:g+35qDJL.net
>>553
なんか良く分からん渦が気になった
あとコラプとクリムゾンの形はそのままで環境だけ入れ替わってるの面白いな
部屋があるデカいピラミッドも気になる

562 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 08:08:57.54 ID:+iJmC+m/.net
>>559
「蜘蛛の巣なし」は、思いつく限りだと
Web Covered Chestが出ない→Web Slingerが入手できない。
Spider Fangが出ない→Spider Armor系やSpider Staff系が作れない。
Poison Staffが出ない→Venom Staffが作れない。
スタイリストに会えない。と言う欠点がある。
これらの欠点はゲーム進行に必須じゃないだろうけど寂しい物がある。

「木なし」はFurnaceとWork Bench入手に苦労するが、
サボテンは砂漠があれば種無しでも生えるし、AcornはNPCから買えるから
地下の小部屋の木ブロックでFurnaceを作るまでの縛りプレイ。

563 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 08:41:03.99 ID:X1AM1Iev.net
かまどは直下掘りでヘルフォージ取りに行っても良いな、多分直下掘り中に小部屋見つかるだろうけど
なんにせよ大した縛りにはならない

564 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 08:48:20.39 ID:i7OYZOmq.net
蜘蛛洞窟といえばあちこち探索したが未だにスタイリストちゃんと出会えない
糸でぐるぐる巻きの死体はまさか・・・?

565 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 08:56:19.89 ID:lQ/SgOe5.net
そいつはガイドだ

566 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 09:49:10.09 ID:+iJmC+m/.net
>>564
スタイリストは、解放してない状態で1回死ぬと別の蜘蛛の巣に転生する様子。
(1回救出すれば、死んでも蜘蛛の巣には戻らない)
試してはいないが、スタイリストがいない蜘蛛の巣の壁紙破壊していけば、
出会う確率は高くなると思う。

567 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 09:50:59.10 ID:ag4r2Oaz.net
>>553
すげえなこれ
どうやって作るんだ

あとなんか足すならダンジョン3色コンプとかDo-Dai?

568 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 12:00:55.21 ID:i7OYZOmq.net
>>566
そうかカベを剥がすという手があったな
これであちこちの蜘蛛洞窟練り歩かなくて済むぜイエイ

569 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 12:13:01.84 ID:nFhtzLA4.net
そしてスタイリストに会えなくなったのであった

570 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 12:45:38.94 ID:A+TJ1LlO.net
TerraCustom使ったら不浄と真紅が重なって侵入不可になってたりして吹いた

571 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 16:02:03.38 ID:50AZ/0u9.net
というか、普通のモンスター同様のスポーン判定じゃないの?
ワールドの特定蜘蛛の巣に固定沸きしてプレイヤーが行くまでずっといるとかじゃないでしょ

572 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 17:35:02.98 ID:i7OYZOmq.net
うおっスタイリストが急に目の前に現れた
どうやら他NPC同様にスポーンらしいがレートが余りにも低いなコレ
とにかくこれで全員揃ったぞい

573 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 18:41:04.06 ID:4YkEfVlu.net
スタイリストがあらわれた!
どうしますか?

 たたかう
 にげる
>くどく

574 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 18:47:14.02 ID:X1AM1Iev.net
蜘蛛をモチーフにした家にスタイリストを済ませトラウマをえぐるプレイ

575 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 18:50:43.01 ID:9NQVfVIr.net
蜘蛛の巣プレイを楽しんでたのかもしれない

576 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 19:09:42.97 ID:Lw379mRj.net
旅商人50回以上来てるんだけどいつになったらCelestial Magnet売ってくれるんだよ

577 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 19:13:42.30 ID:9NQVfVIr.net
magic武器縛りの時に全く来なかったのにmelee武器縛り始めた途端に来たことがあったな
物欲センサーなので諦めるしかない

それはそうとReaperがちっとも鎌落とさない

578 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 19:31:05.25 ID:ag4r2Oaz.net
マルチでスライムスタッフ狙って乱獲しまっくったけど全く出なくて
諦めた途端にドロップしやがった

俺じゃなくてフレンドさんに('A`)

579 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 19:37:57.79 ID:Aa3UGYf/.net
スライムスタチューを探した方が早いレベル

580 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 20:06:10.44 ID:AvR8Zquu.net
スライムスタチュー使ってフロストムーンやってりゃ腐るほど出る。

581 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 20:49:01.54 ID:88djPVqR.net
でもアレ、1万分の1なんでしょ?
それくらいなら、MMOとか経験ある身としては大した事ないと思うんだが
気が付けばジェルが20スタック溜まってる事なんてよく有るし、案外ドロップの境界は知らずに越えてる気がする

582 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:32:30.37 ID:Ti+Em81p.net
欲しいものはでない、確率とか関係ない

583 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:42:37.03 ID:+iJmC+m/.net
>>581
1/1万が真実なら、スライム像+1秒タイマーで2時間粘って7200体倒した場合でも、
出る確率は51.3%くらい。

584 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:44:13.95 ID:SAhtlpYf.net
Wiki見てダンジョンというものの入り方はわかって
遊びつくしたと思っていたテラリアを遊びなおしてみた
ムラマサとか弱い武器しか出ない設備で残念
やはり遊びつくしていたようだ
あとはじめたときに最初にいた村人みたいな人が中に住んでて
買い物が出来ると言う意味不明な仕様
導線切って罠の解除が出来る道具が売ってたよ

585 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:45:39.73 ID:BbRVRssf.net
そうですか

586 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:47:14.99 ID:9NQVfVIr.net
お前はWikiの何を見てテラリアのどこを遊び尽くした気になってるんだ

587 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:47:59.99 ID:Z77U+AUr.net
はい

588 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:53:23.20 ID:zYLiH0is.net
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

589 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:02:24.25 ID:88djPVqR.net
>>583
むぅ

>>585-588
おまえら、よくそんなあからさまな書き込みにレスする気になれるな…

590 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:12:38.54 ID:4YkEfVlu.net
サンドボックス系に「遊び尽くした」という概念自体存在しない

591 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:14:35.91 ID:50AZ/0u9.net
>>583
まず、スライム像1個としても複数個所接続で秒間3〜4体は出せるし
像が複数あれば更に倍々

592 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:15:35.13 ID:XeIUDKb9.net
焦点は7200体倒しても50%強ってトコだろ

593 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:15:48.62 ID:SAhtlpYf.net
>>590
いや
一番固い金属で武器防具作ったら終わりだろ
ストーリーがないが故にね

594 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:16:25.09 ID:9NQVfVIr.net
すまんマジレスして悪かった

595 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:18:55.69 ID:Lw379mRj.net
他のワールドで鉱石集めようとワールド移動しようとした瞬間旅商人が来て
Celestial Magnet売ってくれたわ
こういうことなんだな

596 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:27:08.51 ID:50AZ/0u9.net
>>592
なんで7200体?
1万倒して出る確率は63%程度とかでいいんじゃないの

597 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:31:07.98 ID:4YkEfVlu.net
>>593
ストーリーは無いがいくらでも建築出来るし、
トラップとか回路組んでたりすれば、
より効率的にするにはどうするかとか考えるし、
やる事は尽きない。
まぁ、あくまでも俺個人の考えだけど。
遊び方や求めるものは人それぞれだしね。

598 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 23:50:50.40 ID:NEUWrR4T.net
数か月放置して操作感忘れた頃に
また一からやるの楽しすぎwww

599 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 00:40:44.80 ID:6gt2SzEg.net
スタチューでウサギ乱獲して一斉開放するの楽しすぎワロス

600 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 02:55:02.15 ID:m7bJWIKl.net
>>592
>>583は、「もし1万分の1だったら、スライムトラップなら4時間弱で出るはずなんだが」という意味に捉えたけど

601 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 04:02:28.63 ID:n9exSo1I.net
>>583の2倍の14400倒したとしても
そこまでに出る確率は76%程度だよ

602 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 04:37:52.00 ID:ArODWwu1.net
ぱっと読んだだけでも「1万分の1くらいなら普通にプレイしててもジェル20スタック溜まってるし出るでしょ?」に対して
1万分の1だとしたら仮に1秒1体ずつ倒して2時間の7200体倒しても50%ちょいだよ!って話をしてるように思えるが
スライムスタチューならもっと効率良くできるよとか言うのは>>592の言うようにズレてるし
4時間弱で出るはずとかはもう確率を理解できてねぇとしか・・・・・・

603 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 07:38:26.57 ID:MA5mz9Pp.net
なんで俺達は確率の話になると毎回こう熱くなるんだろうな

604 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 07:42:19.71 ID:hgcvXbJf.net
倒し続けたらいずれ出るから100%じゃね?

605 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 07:57:56.49 ID:YVK2I3s8.net
無限の猿定理かよ

606 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 08:30:01.31 ID:n9exSo1I.net
>>602
そもそも「1万分の1くらいなら普通にプレイしててもジェル20スタック溜まってるし出るでしょ?」に対して
1万分の1だとしたら仮に1秒1体ずつ倒して2時間の7200体倒しても50%ちょいだよ!って話をする意味が不明なわけで

607 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 08:55:05.00 ID:/2nEvkLk.net
いわゆる普通にプレイする上で1秒に1体なんて凄まじい高効率でスライムを溶かす事は無いのに、ようやっと50%程度に相当する7200体倒すのに何時間かかる事やらって事じゃないの

それはともかく砂ってサンドガンと弾丸節約バフで増殖するのな
あんまり使わなかった火炎放射とかブロウガンとかサンドガンとか使ってて気付いた……これでガラス作り放題だぜ

608 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 09:20:55.41 ID:hKRCmNR/.net
20スタックが999×20=19980の意味なのか、
Chest20個分である999×40×20=799200の意味なのかによって変わってくる。
Gel個数計算にしても、1体倒して複数のGel落とす敵がいるのと、
スライム杖落とさない敵もGel落とすと言うアレがあるんだよな…

609 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 09:33:00.98 ID:cr9l4kLh.net
普段使わない武器も使ってみると良かったりするよね
blowgunは最序盤に手に入ればなー……実はなかなかの威力だし弾無尽蔵だしで好きなんだけど
だがマジックミサイル系だけは何度使っても上手く使える気がしない

610 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 09:55:07.04 ID:2CZB3JBu.net
イライラ棒用だろあれは

611 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 10:14:01.40 ID:cr9l4kLh.net
だってRainbowRodとかイライラ棒にはもったいない威力あるじゃん?
ああいう繰気弾魔法が壁貫通してくれれば
良い光源になるのに……

612 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 10:23:52.05 ID:2CZB3JBu.net
使い勝手が悪いからあの威力なんだと思おう

613 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 10:28:40.86 ID:02Qz2X6L.net
もう少し大きな丸い玉とかならいいんだけどなぁ
そして当たったら破裂して中からホーミング弾が5発出てくる

614 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 10:54:09.79 ID:umICtoEk.net
マジックミサイルを初めて手に入れた時の
「これは使える!」→「やっぱり使えねー!」の落差は異常

615 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 11:04:46.84 ID:JF4pK8VA.net
>>553に触発されて、俺も何となく改造ワールド作って
避難所でオープンマルチに立ててみたわ
とは言え、結局は既存地形の置き換えが中心になっちゃうんだよなあ…

後、避難所のスレ変わってたんで次スレ立てる人は変更ヨロ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

>>607
なん…だと…
実用性は兎も角として、これ利用すれば節約率の検証に役立つじゃねーか
試してみよ

616 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 11:11:59.51 ID:m7bJWIKl.net
>>602,605,606,607
うんだからね
単に、「もし1万分の1だったらとっくに出てるはずだろ!」っていう意味なんだよって

617 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 11:36:14.59 ID:CNQuf387.net
>>616
それに対して、1万分の1だったらとっくに出てるってことにはならないよね、って話をしてるんじゃないの?

618 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 11:42:28.75 ID:m7bJWIKl.net
>>617
俺は行間を読んだんだ

619 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 11:55:35.97 ID:CNQuf387.net
>>618
行間を読む前に本文を読んで理解しようね。

620 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 11:59:10.60 ID:U2oVfDSf.net
あと空気もな。

621 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:01:50.55 ID:/2nEvkLk.net
>>581
10000分の1なら大した事なくね?
>>583
10000分の1でも出ないもんだぜ1秒1体2時間粘っても50%だ
>>591
スタチューならもっと効率上げられる!←?
>>592
焦点ズレとるがな
>>600
>>583はアホに違いない

こういう事ですか分かりません

622 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:05:45.00 ID:EDHrUVLY.net
お前らたかがスライム程度でよくそんな頭回るなwww

623 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:06:32.67 ID:Uu6jmNCE.net
アプデこないとStarBound買っちゃうぞ!

624 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:12:55.42 ID:n9exSo1I.net
>>583の時点でスタチュー使う話してるのがそもそもズレてるのよね
最初っからズレてる話に焦点も何もない

625 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:24:33.21 ID:m7bJWIKl.net
「スタチュー」はあくまでシチュエーションの一つであって、そこが要点じゃない
重要なのは「51.3%」の部分だろう

「2時間放って置けば半々で出るという事になるが、それ位簡単に出るのにどうしてこう出ない出ないといわれるんだろうな。もしかして1万分の1というのは正しくないのではないか?」

これが行間だ

626 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:30:01.99 ID:cr9l4kLh.net
いやあなた
>>583が具体的な方法として挙げたに過ぎないスタチュー関連についてのつっこみだもの明らかにズレてるでしょw

627 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:32:31.82 ID:n9exSo1I.net
だからさ
気が付けばジェルが20スタック溜まってる事なんてよく有る
っていう像も何もなしで普通にプレイしていてって言う前提の話に
スタチューを使って2時間放っておけばなんて仮定を返すのがそもそもおかしいだろ?

628 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:38:56.21 ID:/2nEvkLk.net
>>625
だからそれ既に>>592が言ってるじゃん。>>583に対して>>591がスタチューの起動方法云々言い出したから>>592がそれ要点じゃないよって書いたんだろよw

629 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:40:29.02 ID:Pbcy2kNE.net
猿が中途半端に知識をつけるとこうなる

630 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:40:51.22 ID:cr9l4kLh.net
スライムを倒せるという結果は変わらないんだからなんらおかしくないよ
むしろ何が気に喰わないんだよw

631 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:41:38.77 ID:m7bJWIKl.net
>>627
「スタチュートラップ」と「20スタック」についてはそれぞれ、あくまで「前置き」である。前置きとはつまり、要点を出す為のジャブ
主題は
1万分の1という確率の重さについて。大した事ないのか否かというやりとり。だと捉えた

こうやって断言してしまうと、当人が「いやそういう意味じゃなかったんだ」と書き込んでくるかもしれないが
そういう事にしておけば一見ズレてる様に見えるやりとりも全てまるく収まるんだ

結局はどうでもいい些細な話題をいちいち根掘り葉掘りほじくりほじくりほじくり返すよりもよっぽどマシな持ってき方だろうが
そういうことにしておけ。俺がそう決めた。わかったな?

632 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:42:56.75 ID:m7bJWIKl.net
>>628
>>592は一番的が外れてるのでそいつは爪弾きにしてよろしいw

633 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:44:13.28 ID:G913T0uk.net
国語の授業のようだなwww

634 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:46:25.63 ID:Sh8evcP1.net
簡単だよ
出るか出ないかの50%
はいおわり

635 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:46:56.41 ID:C0N45uF8.net
>>578だけどなんかごめんよ・・・

ところでよくなかなか手に入らないって言われるアイテムでも確率自体がエグいのと
確率的にはそんなでもないけど落とす敵自体が少ないせいでレアなのとあると思うけど
両方の代表的なのって何だろう
前者はスライムスタッフ、後者は鎌とかニンフバナーくらいしか思いつかない

636 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:49:40.19 ID:m7bJWIKl.net
>>635
大丈夫、おまえは主役じゃなくてただの前座だからw
今渦中に居るのは、>>581>>583であってお前にスポットライトは当たっていないw

637 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:53:17.72 ID:JF4pK8VA.net
>>635
前者:ワープ杖
後者:ギター
じゃね?
鎌はそんなでもない

638 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:59:31.59 ID:02Qz2X6L.net
数字と安価がゴチャゴチャになって訳わからんスレになっとる

639 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:01:05.85 ID:/2nEvkLk.net
>>632
だからお前と同じ事を既に>>592が言ってるんだっつーのw

640 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:07:20.87 ID:5Kzxbn/w.net
1.3まだ?
またこよ

641 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:10:13.31 ID:cr9l4kLh.net
>>632
いや>>592が外れてるって
あんたとほぼ同じ事言ってるでしょうよ
むしろ>>600の謎の発言が発端だよ

642 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:20:29.49 ID:LwbY87vS.net
理論値でなんやかんや議論しても何も生まれないし
Itemも手に入らない

643 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:22:19.48 ID:yDcFHM+4.net
そんなめんどくさい議論しなくたって仕事言ってる間に像使って放置すればほぼ間違いなく出るぞ

644 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:25:06.31 ID:63eO1vEX.net
確率とはいえここまで来ると個人の感じ方の問題でしかないからなぁ…
スタチュー2時間では50%かもしれないが、24時間なら99.98%だし

それを出やすいと思うか出にくいと思うかの差を議論したって最初から考えが違うんだから平行するに決まってる

645 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:26:55.95 ID:SAlxhUsb.net
100と0以外は信じないからな

646 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:46:18.40 ID:f42qu/dy.net
最初にやった時は何十回読んでも出なかった割引カードが
新しく始めようって作ったキャラで読んだ最初の一回で3枚出る程度の確率の偏り

647 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 14:21:26.26 ID:JF4pK8VA.net
流れぶった切るけど、Sandgun使って弾消費節約ボーナスの検証やってみたら
ちょっとした事実が発覚したんで書いておくわ
・Chlorophyte HelmetとShroomite Breastplateの20%弾消費節約効果は重複しない(両方装備しても20%の効果)
・防具の弾消費無し効果とAmmo Boxの弾消費無し効果は重複する
・Ammo Boxの効果は説明だと20%の記述だが、実際は30%の効果
・Hallowed Helmet一式のセットボーナスは説明だと25%の記述だが、実際は35%の効果

要はRocket IVや環境銃を節約したかったらHallowed Helmetのセット装備でAmmo Box使っとけって事だな
その組み合わせだと65%の確率で弾消費しないからかなり節約できる

俺は今日まで知らずにChlorophyte HelmetとShroomite Breastplateを一緒に装備していたよorz

648 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 14:33:09.54 ID:C0N45uF8.net
>>637
ピンクハゲはなんかやたら湧く時と全然湧かない時とあるね

プランテラバルブって実際どれくらいの確率で発生してるんだろうか
鎌とか壊れたひでおの剣は狙ってる時に限って日食が起きなくて禿げる

649 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 14:49:29.31 ID:GNTnJ/3Y.net
>>647
このゲームの確率は加算じゃなくて乗算

650 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:03:57.32 ID:JF4pK8VA.net
>>649
いいから、黙ってHallowed HelmetとHallowed Plate MailとHallowed Greavesを装備して
Ammo Boxを設置して右クリックしてから
SandgunでSand Block1000個を撃って回収してみろ

651 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:06:49.11 ID:/+yhu62c.net
>>635
スライム杖なんかこれで飯食って戻ってきたら1本は出てる
http://i.imgur.com/5Nsj0mF.jpg
http://i.imgur.com/nWU7wa1.jpg

652 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:13:07.86 ID:G913T0uk.net
1000個の砂持ってなくなるまで撃って300増加してたから30%と判断したの?
1000個の砂もって、打ち出した数が1000個になったとき、インベントリに残ってるのか300個だったから30%と判断したの?

653 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:17:29.33 ID:02Qz2X6L.net
Terraria数学部の戦いは続く

654 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:22:41.35 ID:JMVVMlZP.net
重複するかしないかさえ分かれば十分だろ、そうイライラするなよ

655 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:27:23.47 ID:xlr1luJF.net
むしろ豚鮫の翼が1万分の1だったら面白かった

656 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:47:08.24 ID:2kC4JYgI.net
イミテラリアーションゲーム、近日公開

657 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:55:16.29 ID:GNTnJ/3Y.net
>>650
いいから、黙って公式wikiのammo boxのところを見てみろ

658 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:56:39.99 ID:JF4pK8VA.net
>>652
こういう返答をするあたり、お前さんはアスペかアスペレベルの馬鹿のようだから
これで診断してみる事を勧めてみるわ
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html 👀

659 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 16:00:16.53 ID:63eO1vEX.net
「実際は」の数字のずれを考えると前者っぽいな
1000個の砂打ち出した時の期待値は
Hallow装備ボーナスだけだと1250個
Ammo Box単品だと1333個
Hallow装備ボーナスとAmmo Box重複だと1667個
になると思うんだけど、期待値からは多少ずれるだろうしそれぞれ30%、35%、65%に見えて勘違いしてるような気がする

まぁ>>654の言うとおり重複の仕方はそこまで重要じゃないけど

660 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 16:03:43.48 ID:hKRCmNR/.net
>>651
「サンドイッチはゲームしながら飯を食うために開発された」と言う話を唐突に思い出した。

その手のトラップ作る時はいつも密閉してるが、
その構造でスライムはジャンプできないのか…

661 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 17:05:23.86 ID:Uu6jmNCE.net
メガプラきたらとりあえず航空機に積んでみよう

662 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 17:05:53.86 ID:Uu6jmNCE.net
誤爆・・・

663 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 17:21:23.89 ID:RpHjH7jd.net
長くやってれば稀によくあるんだろうけど、
隕石が大樹にぶち当たって悲しい感じになった

664 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 17:52:47.76 ID:G913T0uk.net
>>658
不快にさせてしまってごめん。
煽ったつもりは無かったんだけど、お察しの通りコミュ力はあんまないんですわ。申し訳ない。

665 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 17:58:30.32 ID:hCKCAtfg.net
どっちかっていうと相手の方がアスペだから気にすんな
毎日クソ以下の駄文垂れ流してるやつだし

666 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 18:08:26.79 ID:6gt2SzEg.net
確立の話は争いしか生まないな

667 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 18:14:06.93 ID:LwTnkVY9.net
>>666
こういう一歩引いたレスで漢字間違えてるの見るとおちんちん勃ってくる

668 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 18:18:33.47 ID:LwbY87vS.net
うん。おちんちんがほっこりするね。

669 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 18:19:37.34 ID:Sh8evcP1.net
今日もギターは落ちませんでした

670 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 18:19:44.83 ID:Uu6jmNCE.net
立つのは栗でもいいですか

671 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 18:21:40.65 ID:JMVVMlZP.net
乳首ならどっちでもたつだろ

672 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 18:25:15.96 ID:LwbY87vS.net
試しに>>658やってみたんだけど
社会的スキル 7点
注意の切り替え 2点
細部への注意 4点
コミュニケーション 1点
想像力 3点

閾値内に収まっています。
社会的スキルちょっとやばいよって事なんかな?

673 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 18:51:51.34 ID:qVOZzGOk.net
>>672
君は少し真面目すぎだね
そんだけ

674 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 19:05:50.38 ID:63eO1vEX.net
公式WikiだとChlorophyte HelmetとShroomite Breastplateが重複しそうなんだけどどうなんだろ
検証したかったんだけどChloriphyte足りなすぎる
Sandgun特有の現象があるとかだったらそれはそれで面白いそうだが

675 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 19:58:38.82 ID:JF4pK8VA.net
スマソ、今更だけど>>647での軽減率の計算方法間違えていたわ
マジでゴメン
>>659の指摘で気がついたわ

んで、改めてSand Blockを1000個用意して空になるまで撃ってから回収した結果見ると
Chlorophyte Helmet:1250(20%の期待値)前後
Shroomite Breastplate:1250前後
Chlorophyte Helmet+Shroomite Breastplate:1250前後
Ammo Box:1250前後
Hallowed Helmet:1333(25%の期待値)前後
Hallowed Helmet+Ammo Box:1666(40%の期待値)前後
で、Chlorophyte HelmetとShroomite Breastplateの効果が重複しないのは変わらないっぽい
※40%=100%−((100−25)%×(100−20)%)=100%−60%

場を荒らしてしまって、重ね重ねお詫び申し上げます

676 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 20:17:02.32 ID:uqQSkiXJ.net
弾減らないチェインガンとか出来たらいいのにねぇ

677 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 20:19:17.51 ID:pgZBMOQH.net
口調の一貫性の無さから危ない人の匂いがする

678 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 20:21:15.30 ID:6fiDjybG.net
今更だけど弾のコスト減ってサンドガンにも適用されるんだな
砂を確立で増やせる訳か、目からうろこだったわ
実用性はさておいて

679 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 21:21:24.40 ID:sZWTZbBw.net
>>676
FF5のぜになげのものまねを思い出した(ただ調べてみたらものまねでも消費するらしかったww)
まぁプラチナコインのダメージを無償で出せたらバランス崩壊すぎるよね

680 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 21:25:00.10 ID:LwbY87vS.net
>>673
解説thx

681 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 21:25:32.31 ID:QNzZIzuE.net
さっきから始めたんだけどNPCのせいで敵がバンバン家に入ってくる
こいつどうにかできないの?

682 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 21:28:24.60 ID:sZWTZbBw.net
>>681
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423795918/

683 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 21:28:45.46 ID:6fiDjybG.net
>>681
そいつをどうにかしようとスレ住民が何をしてるか、どう扱っているか
このスレだけでもいいから「ガイド」でスレ内検索するといいよ

684 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 21:46:10.47 ID:sZWTZbBw.net
>>679
あ、コインガンと見間違えてた、忘れてくれ

685 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 22:38:22.08 ID:C7yXSkfS.net
最下層の下にあるタイルって何?
ダイナマイトを爆発させると溶岩が流れてるようだから
破壊できる素材ってのは分かるがアイテム化されないから謎

686 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 22:47:05.79 ID:LwbY87vS.net
エディタで確認する限りではAshしかないけど…

687 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 22:51:36.49 ID:6Gz+qThZ.net
Pulse Bowってええんか?

688 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 22:53:20.06 ID:ZpXVDAQn.net
有る所と無い所も有るから、配置もフツーの地形生成と変わらない気がする
単に画面外のブロックに特殊な処理をしてるだけじゃねーの?

689 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 22:57:05.78 ID:LwbY87vS.net
あるとしたら
浪漫

690 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 23:33:04.13 ID:/2nEvkLk.net
最下層画面下に立って足元にダイナマイトなりロケ4なり使えば破壊したブロック手に入らなかったっけ?

691 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 01:17:36.21 ID:nFEjDhSm.net
いきなり伸びててアプデ情報きたかと思ったらなんだこれ
>>600がアホなだけじゃねぇか

692 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 01:27:13.75 ID:S0hn5E5q.net
確率とか期待値の話となると白熱しちゃうからしかたないね
しかもスライムスタッフとサンドガンで重なっちゃったわけだし

サンドガン検証したかったんだけどアゴがなかった
アリジゴクトラップってどんな感じで作ればいいんだろ

693 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 01:34:50.35 ID:0TWbYmwS.net
溶岩と操作キャラはブロック外や画面外に移動して消えるようなことはなく、
その点前で止まるようになってるよ。

>>685
Teditが正しいなら、操作キャラが動かせる最下部のさらに下に
40ブロック程度の高さの余裕がある。
(左右にもブロック配置されるが、操作キャラの行けない場所が存在する)
「ダイナマイトで〜」は、その40ブロックほどの部分にくぼみができて
溶岩が流れこんだだけだろう。
アイテム化にしても、拾える射程に限界あるし
最下層のブロックで溶岩に溶けないのはヘルストーンと
一部の敵ドロップくらいのはずだから(Ashは溶けちゃう)
ヘルストーンがない部分をダイナマイトで壊した+溶岩が流れ込んだなら、
普通に何も拾えん

694 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 01:48:03.52 ID:nFEjDhSm.net
>>692
つい最近質問スレの方に挙げられてたトラップなら楽
でも正直アントリオンはスタチューになって欲しい

695 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 01:54:42.98 ID:uLSP/7tM.net
>>692
https://www.youtube.com/watch?v=uUSFFvl0uZM
8:48〜

蛇足だけど、この人の動画はへーってなることが結構あるよ

696 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 01:55:18.44 ID:wUz0GSNp.net
アプデ情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

697 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:15:40.20 ID:5+dRtrXc.net
肉壁、倒すための準備が楽しすぎて未だに倒していない。着々と準備が進み、足場がワールドの端から端まで届こうと、多分挑戦しない。

698 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:22:20.52 ID:YlI1rGmu.net
足場の端で肉壁召還したら見事に逆方向からやってきた思い出
ダメ元で戦ってみたらなんとか倒せたけどモヤモヤ感ハンパネェ

699 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:22:59.44 ID:S0hn5E5q.net
>>694-695
サンクス、Minigポーション使いたかったし参考にしてみるわ

っていうか質問スレでする内容でしたねごめんなさい

700 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:24:34.15 ID:/3+g57bL.net
アプデ情報マジやんけ

701 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:29:01.17 ID:VDU+N/UD.net
4月ってきいたからそろそろなんだろうな

702 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:34:01.98 ID:Oxh2vZ3D.net
6月じゃないの

703 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:37:26.25 ID:VDU+N/UD.net
あれ?6月だっけごめん

704 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:44:34.83 ID:W/qvfeIn.net
6月予定だから11月ぐらいにはリリースすると思う

705 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:49:45.64 ID:tdppw8+W.net
上書きなどのチート無しで地獄鉄道ひこうと溶岩削除装置
https://www.youtube.com/watch?v=imKpO5M6ik8
の動画見てあきらめた
しょぼい処理能力でもこんな大規模な装置になるんですね

706 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:58:26.38 ID:2N+jvbLR.net
フツーにバケツ99個持ってうろついた方が早そうな希ガス

707 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 03:23:08.19 ID:tdppw8+W.net
メリットは作っておけば
採掘に伴い新たに発生するであろう溶岩をも削除できる点
現実の地下鉄もポンプ止まったら冠水するしね
機構を備えてるのはいいと思う

708 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 03:57:13.21 ID:S0hn5E5q.net
自分で検証しないと気が済まない性質だからサンドガンのやつ検証してきた
Chlorophyte HelmetとShroomite Breastplateが重複しないのはショックだわ…

スノーマンキャノンでも検証しなきゃいけないけど
整地時の装備を考え直さないとな

709 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 05:33:48.87 ID:tdppw8+W.net
溶岩削除装置
20かけ20で実験したところ
バケツ1杯の溶岩を消すのに2分掛かった
処理能力を超える量を与えると増殖するバグあり
というか削除されるのもバグなんだろうけど

710 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 06:03:26.42 ID:xbRrT5OC.net
むしろ今までその手の処理不全を利用して溶岩増やしてたしなぁ・・・

711 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 06:37:50.93 ID:pzB9amAN.net
普通に砂で埋めてセーブで良くね
液体にブロックを置いた状態でセーブすると乾くのはチートじゃなくて仕様でしょ

712 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 07:40:43.74 ID:YlI1rGmu.net
>>705
薄くのばすことで蒸発させてるのかな
なんにせよ水と違って大掛かりになるから溶岩を安易に増やしてはならない(戒め)

713 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 08:48:24.44 ID:0TWbYmwS.net
>>712
Ash掘って最下部にポンプ設置後、そこに溶岩流し込んで汲み上げ、
水増殖装置と組み合わせて黒曜石変換と言う方法論もある。

ただ、現行Verは液体をポンプで移動させると増えるバグと
液体が大量だと、ポンプで汲む程度では
まるで減らないことがあるというバグがあるから、
延々と始末できないかも知れんが。

714 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 08:56:27.58 ID:2N+jvbLR.net
>>710
だよね、むしろこれ増殖法としての認識の方が知られてるんじゃなかろうか

715 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 09:06:22.56 ID:YlI1rGmu.net
>>713
なるほど黒曜石変換で消す方法もありましたな
ただ液体増殖が無くなる方が困るだろうから現行のままであって欲しい

716 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 09:43:07.42 ID:0TWbYmwS.net
地獄環境の溶岩削除で現実的なのは、
wikiに載ってる「空バケツ連打法」なんだろうけど、
インプがうざい上に、溶岩と言う資源が減る一方だからあんまりやりたくない…

黒曜石変換は、「空バケツ連打法」以上に時間かかるけど
比較的安全な場所で金やブロックになるから救われる。

717 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 10:53:40.33 ID:GrjY5nQB.net
まあ、ガチで地獄鉄道作ろうと思ったら
専用にワールド用意した上で地表に溶岩捨てるのが一番ってこったな
それでも、増殖に気をつけなきゃならないのは変わらないが…

少し前の話題だけど、Chlorophyte HelmetとShroomite Breastplateが重複しないのって
2発に1発の割合で消費しないはずなのに整地作業でのRocket IVの減りが何となく早い気がする

実は3発に1発の割合でしか消費抑えていませんでした('A`)
って事だよなあ…
俺も前々から変だとは思っていたけど気のせいじゃなかったんだな

718 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 15:29:19.21 ID:0eL2mM0Y.net
地獄鉄道がどういうものかイマイチよく分からんが、わざわざそんなことせんでもええやん
俺なら溶岩を消すんじゃなく上を広くするけどなぁ

719 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 16:46:38.35 ID:Csh8s4FJ.net
今回は原作じゃ死ななかったけどスパロボでは死ぬ人はいるかな

720 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 17:06:22.54 ID:RJOlrqmz.net
まーたガイドが殺されてしまうのか

721 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 18:20:40.59 ID:e/6sb38b.net
ウッデンビーム!

722 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 18:21:10.38 ID:8ycsjZZu.net
地獄にトロッコと言えば
https://www.youtube.com/watch?v=E8DkIwMYzt4

723 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 19:12:43.16 ID:z/XVoWQg.net
>>695
英語わからんのだけど、グロウスティック以外なら何でも運べるよって事?

724 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 19:32:05.67 ID:EJ6LKHRS.net
>>722
そのPV、ラブホでCS観てたら出てきて唖然とした記憶がwww

725 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 19:43:49.90 ID:Bs9/uyaT.net
>>723
俺も英語よくわかってないけど、高さが異なるアイテムはそれぞれ適した運搬方法が異なるよ、ってことだと思われ。
まぁ他にももっと色々やってるけどね。

726 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 19:58:43.05 ID:rxWx6048.net
>>722
こんなPVだったのか
魔界村やらDQやらの許可とったのかなw

やっぱどのゲームでも極めてる人はいてとんでもないんだなw
そこまでハマれる人が羨ましい、どこかで飽きがきてしまうわ。で、動画とか配信みてやりたくなるループ

727 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 23:18:34.25 ID:NETAAVq4.net
>>726
これはテレビのだし許可取ってるだろうね
どっかのハイスコアみたいなことはありえんかと

728 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 00:45:08.23 ID:GPQxj9+P.net
鬼灯のヤツか

729 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 00:51:27.17 ID:1F6PICB8.net
フルスクにすると挙動おかしくなるのなんとかしてほしいわ

730 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 07:09:11.12 ID:hD1n4Vqe.net
スペックぎりぎりの自分としては1.3で機動しなくなる恐れがが

731 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 08:57:43.79 ID:+httAUXz.net
逆に考えるんだ、買い換えちゃってもいいさと

732 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 11:44:39.39 ID:BNS9ssCa.net
スペックみたしてない俺は飛んだり高速移動中バイオームの切り替えでラグる。主にキノコと雪から別のバイオームで
色々手を尽くしたが10年近く前のノート、オンボだからまぁ仕方ないんだが

円高になってくれないと高いわー

733 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 11:52:39.83 ID:GPQxj9+P.net
オンボードなのに、TerrariaどころかMinecraftすら動かせるスペックのPCが中古で2万円以内で買える時代よ
世の中は日々更新されてってまする。しょぎょうむじょうだ
ついでに洗濯機もそろそろドラム式に買い換えて掃除機もサイクロン式にしちまえ

734 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 11:55:10.64 ID:smTHk6wM.net
ドラム式なんて昔からドラム式だろ

735 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 12:00:34.14 ID:KAwoX+Pm.net
斜めになって腰にやさしい

736 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 12:14:43.55 ID:smTHk6wM.net
あれ腰に優しいって言ってるけど実は逆だぞ
腰痛持ちだと良く分かるはず

737 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 12:19:28.44 ID:ep0nHdYT.net
半端に腰下ろすからかえってつらいやつ

738 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 12:36:29.94 ID:zs6xlESZ.net
普通に動くし買い換えなくていいわって思ってたけど
いざ買い換えると普通に動いてなかったことがわかる
テラリアの必要スペックそこまで高くはないけどそこまで低いわけでもないのがネックだな

739 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 12:55:36.07 ID:3KGD8e5e.net
洗濯機スレw

740 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 13:43:45.72 ID:SbU9TN8f.net
もう語るネタがにゃい

741 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 14:05:28.48 ID:hqOffeyV.net
ガイドの効率の良い倒し方

742 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 14:16:42.12 ID:nYuqzvpg.net
ガイドを安定して即湧きさせる方法

743 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 14:18:24.37 ID:BNS9ssCa.net
それは知りたいな
朝になる直前に肉壁倒せとかだとそれまでの時間がもったいないし

744 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 17:32:53.64 ID:P6L5BCDe.net
俺はVoodoo Demonに全く会わないぜ

745 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 18:38:05.66 ID:87tP16nF.net
夜の間はガイド来ないんだから日中に肉壁呼ぶくらいしかないだろ

746 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 18:57:50.54 ID:6nwn/XTt.net
肉壁ってなんかエロい響きだよね(´・ω・`)

747 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 19:09:41.10 ID:K+WHlQ8C.net
ノーマルモード〜ハードモード序盤で
もうちょっと入手時期が早ければなぁという武器や道具はあるかい?
それをワールドに持ち込んで最初からやろうかなと思って

748 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 19:16:22.05 ID:aXVFScZN.net
蜘蛛杖かなあ
ハード終盤に手に入るハード序盤で手に入ればまだ使うかなあってのはキーブレードだけど
基本ハードでは頼りなくてもノーマルだとバランスブレイカーになるものばっかりだよねそれも持ち込みだと

749 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 19:17:17.59 ID:dkZbUv4a.net
キーブレードとヴィーナスマグナムは入手時期と性能があってないと思う
あと聖域ウッド防具

750 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 19:18:56.79 ID:hD1n4Vqe.net
Flowe of Fireとか? あれWater Bolt諸々のせいで完全に立場がなくなってる
マリオのRPくらいにしかつかえない

751 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 19:23:42.42 ID:K+WHlQ8C.net
ああ、蜘蛛ミニオンとあと聖域か、良いな。キーブレードとマグナムはちょっと強すぎる
ワールドに持ち込むっていうか、まぁぶっちゃけ>>553のそこかしこにChest配置して
ボーナスアイテムっぽく置いておこうと思ってるんだけどね

752 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 19:27:54.08 ID:GPQxj9+P.net
クモ杖は、クモ防具と併せて、ハードボス撃破くらいまで永くお世話にな
ハード突入直後でまずクモの巣でひいひい言いながらクモ装備を作成する今くらいで丁度良いネ

んで、今Wiki色々見てきたけど、進行度合いとアイテム入手性のバランスは
なんだかんだ言って案外バランス取れてる気がする

753 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 19:31:08.19 ID:nYuqzvpg.net
RedDevil君の杖とかは時期が悪すぎると思う

754 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 20:06:54.12 ID:iKkVkbmI.net
ゴーレムの落とすあの杖は?

755 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 20:16:57.00 ID:5h/ukRvU.net
アプデって6月なんだっけ?
starbound買ってみようか

756 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 20:24:30.76 ID:aXVFScZN.net
ペット蜘蛛じゃなくてベノムスタッフのつもりだったわ
コスト高すぎ一発の威力は高いけどDPSが死んでる感じ勿体ないフラワーオブファイアに通じるものがある

757 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 20:33:57.32 ID:dkZbUv4a.net
ポイズンスタッフはマジックダガーと同じで入手時期と他のアイテムの引き次第では渋い活躍をするぞ
箸にも棒にも引っかからない類ではないと思う

758 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 20:45:07.96 ID:K+WHlQ8C.net
ポイズン(ベノム)スタッフは結構強くね?
レッドデビルの杖はハード序盤に手に入れられるようにすればいいかも
ファイアフラワーは……・ダンジョン入口にwaterbolt設置しようかと思ってたから役割被りそうだな

759 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 20:55:33.50 ID:AUIDnLWR.net
ポイズンは入手がそれほど苦じゃないのが救いか
まぁハード入ったら真っ先にカトラス取りに行くから結局チェストにボッシュート

760 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 21:16:44.10 ID:X2HKtcK1.net
ハードモード地獄ってレッドデビルと溶岩蝙蝠ぐらいだっけ追加されるの
入手時期というかレッドデビルもっと弱くしてもいいだけのような気が

761 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 21:17:46.70 ID:gQlrLPlG.net
ポイズンはかなり弱体化されたからなあ
以前は同じく弱体化されたフロストスタッフ共々ハード序盤の便利魔法だったんだが

762 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 23:43:33.15 ID:G3h3wWPG.net
プレハードモードでメテオ装備+スペースガンが便利すぎるからもうちょっと入手困難にしてほしい

763 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 03:26:32.16 ID:BC6T6mtG.net
あー、思い付いたわ。入手時期がもうちょっと早まって欲しいアイテム
Staff of Regrowth。成長の杖ね

ハーブ栽培に鉢植え使わない派なんだけど
デイブルーム育てる為の花壇作りの際に、草の伝播をさせないとイカンって段で
「はぁ、そうだ、ジャングルいかねーといけねーのか」と毎回ため息吐いてるわw
それで結局ジャングル行かず土ブロックをみっともなく伸ばして解決すんだけどね

764 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 07:27:13.84 ID:pgxVXDzC.net
フロストムーン槍も時期がなぁ
弱くはないんだが入手時期的に使い道が無い

765 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 07:43:14.88 ID:PbBcW3gI.net
入手時期はともかくチェーンナイフとか骨の剣とかはもう少し確率高くてもいいよね・・・
どっちも見た目は結構好きなんだけど大抵手に入るのは終盤だから出番がなくて悲しい

あとボーナスアイテムで入れるならスライム杖とかハロウィンの爪手袋とナタとかどうか

766 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 07:44:59.04 ID:NE2Ywg8H.net
チェーンナイフは火力倍でいいとは思う

767 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 09:20:47.09 ID:HP+OUZvB.net
>>764
Flower Powも、これを落とすプランテラ倒すのに
Flower Powが欲しいってレベルで時期的に使いどころがない感。
趣味武器としては結構優秀なので救われるが。

多分、一番悲劇的なのはSpectre Staffじゃね?
プランテラ以降の入手なのが変わらないShadowbeam Staffと比較される上に、
パンプキンムーン経由のBat Scepterが強すぎで出番がない。

768 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 10:46:56.83 ID:9o8ntc6R.net
今Sniper Rifle縛りが俺の中でアツイ
きのこ装備と併用すればだいたいの敵が一撃で仕留められるしAIM力が鍛えられる
ノーマルでも狙撃武器一個あっても良かったかもね

769 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 11:03:29.33 ID:9GW67tvE.net
面白そう

770 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 14:45:19.52 ID:fTXO9ehF.net
きのこ装備ある段階的の時点で

下位のスナイパーほしいよなぁ、もしくはアクセ枠全て使って敵無限貫通とか
羽や何やらとか犠牲にすればそれぐらいいい気がすふ

771 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 15:36:18.62 ID:j25Ffvn2.net
射撃武器の敵貫通数を+1するアクセとか?
5種類あって全部つけると無限貫通になりますとか

772 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 15:40:54.64 ID:0wSEHWbl.net
5種つけると封印されし者になれるとか

773 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 16:24:09.87 ID:9GW67tvE.net
5種類揃えるとゲームクリア

774 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 16:25:35.01 ID:JzMeC0as.net
5種類つけたら封印されるとか草

775 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 16:36:18.23 ID:BC6T6mtG.net
最後の5個目をクラフトすると1yenになるんだなわかります

776 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 16:58:56.04 ID:vuzDHBPy.net
5種類つけたら相手は死ぬ

777 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 17:12:19.40 ID:nhf3gTWO.net
仮に無限貫通になったとしたらクロロファイト弾がチートになりそう

778 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 17:17:56.46 ID:9GW67tvE.net
もはや突撃型のファンネルだな

779 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 17:26:01.99 ID:SE5ty0qF.net
ファンネルミサイルとかソードビットとかそういう

780 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 19:48:04.41 ID:c5x8iRT9.net
ガイドを弾として発射できるように

781 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 19:58:37.52 ID:QfvwHILb.net
ガイド「ひどいヤツだな…」

782 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 20:02:27.18 ID:+Pg7SM3h.net
慣れてくるとガイドはレシピ教えてくれる超絶有能キャラ

783 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 20:05:48.51 ID:0wSEHWbl.net
ガイドを倒して手に入る防具とか武器とか呪いの効果が強そう

784 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 20:09:06.53 ID:0wSEHWbl.net
ガイド防具全部つけると見た目がガイドになってあるとき外してみたら素の外見もガイドになってる
そして出来る行動が制限されてきて最後はアイテムの作成先しかわからなくなって知らない誰かに溶岩に落とさされる
そんな防具

785 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 20:31:40.58 ID:j42Pb5h2.net
その防具には溶岩に人形落とした時に死ぬ効果が

786 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 20:50:37.13 ID:c5x8iRT9.net
ガイドをタルに入れて遊ぶガイド危機一髪

787 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 20:54:52.47 ID:8v227Vpi.net
緑髪のガイドとかいたら固定アーティファクト落としそうだな

788 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 21:00:01.28 ID:gTG/YPUu.net
矢にあたった敵はプレイヤーの近くにワープするぞ(ニヤリ

789 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 21:02:36.03 ID:c5x8iRT9.net
毒のデバフ与えてくれるなら有用

790 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 21:09:34.21 ID:j8WSkE++.net
こんな所にまでロミ公湧いてて草
だが奴のウザさはテラリアのガイドに通じる何かがある
ジャングル辺りに毒弓でも追加されないかなぁ

791 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 21:18:44.23 ID:QyaBLtlt.net
ガイドはどっちかというとノルンの方が雰囲気近い気がするけどな

792 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 21:18:51.15 ID:PLUOTeKX.net
ロミ公と違ってプレイヤーをおとしめるような事は言わないのに溶岩におとされるガイド

793 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 21:28:54.82 ID:BC6T6mtG.net
Elonaプレイヤーの嫌いな所。Elonaネタを場所を選ばず唐突に、かつ長々と続ける所

794 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 21:33:41.37 ID:PLUOTeKX.net
はい

795 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 21:52:29.05 ID:c5x8iRT9.net
ロミアスはこういう行動を取るとどうなるかって事を
教えてくれるから嫌いじゃない、それよりもミシェスの方が憎い

796 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 21:55:55.74 ID:qtjg73Yp.net
mac版まだー?
wineだと途中で落ちる時ある

797 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 00:04:12.00 ID:wM8NZzXp.net
いろいろと案ありがとう
案の中から聖域と骨剣、スライム杖、蜘蛛ミニオン、ファイアフラワーとチェインナイフに赤い悪魔たんの杖
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1155/p.jpg

とりあえずこっそり設置してみた
そこまで簡単には見つからないようにしたいけど
見つからなかったら置いた意味が無いから置き場所に悩んでしまうなぁ

798 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 00:11:56.88 ID:U7RXtOil.net
さほど面白くないんだよね

799 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 02:03:31.82 ID:YLQBowq1.net
聖域と骨剣は結構広そうだから見つけやすそうだね
スライムとファイアフラワーは空…?
蜘蛛はピラミッドの下見ればわかりそう
赤悪魔杖はブロックの色からして緑ダンジョンの下…かな?
チェインナイフ結構むずかしそうw

800 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 02:04:09.27 ID:YLQBowq1.net
ageちまったし

801 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 05:37:48.70 ID:a8RkcjOx.net
https://www.youtube.com/watch?v=jeRus9vfmQg

terrariaでも計算機が作れるのか…

802 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 05:59:30.43 ID:NXcPsEaL.net
マイクラみたいにNotとかAnd回路とかが無いのによう造れるもんだな
せめてNot回路くらい実装してほしい

803 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 06:46:21.36 ID:rPlkfuhK.net
これからアイテムコンプ目指そうと思うんだけど、ニンフバナー以外に苦行になりそうなアイテムってなに?

804 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 07:14:32.73 ID:Wb5EAZOK.net
絵画とか

805 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 07:35:21.40 ID:NXcPsEaL.net
Goodi Bagの出現率と中身のアイテムの率には辟易させられた

806 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 08:26:22.79 ID:a8RkcjOx.net
釣りクエスト魚コンプもきつい
最後の1、2匹を提示してくれるまでどれだけかかったことか

807 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 08:30:50.93 ID:hGG8GRoc.net
>>803
バナー5個ずつ集めたけど
ニンフバナーはトラップ作って放置で簡単に集まるからそんなに辛くなかった
一番面倒だったのはクラウンバナーだな

808 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 08:47:26.25 ID:zAHjIYfP.net
>>797
こういうのがプチバイオームっぽくどっかにあるって事か、良いな楽しそう
レッドデビル?の牛の頭蓋骨っぽいのはダンジョン潜ったら取れちまうのか?
スケルトロン後にレッドデビルの杖はオーバーパワーじゃね?

>>803
挙げられてるけどやっぱ絵画と釣りクエ魚かな
自然にスポーンするモンスターのドロップは全部放置トラップでいつか入手できるけど

809 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 10:31:12.22 ID:/9QVrZ+0.net
ピラミッド限定のファラオ装備と、絵画全種を発見するまで、
何個もワールド破棄するハメになるだろうから、
その過程でダンジョンブロック+壁の3種の色と
真紅腐敗の違いは普通に揃うか…

810 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 12:14:23.29 ID:pj7cWkMU.net
>>808
多分これ溶岩に包まれてるから大変

811 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 12:32:19.30 ID:rPlkfuhK.net
絵画コンプそんなにキツいのか…今の所順調だからわからなかったわ
ファラオは2個目のピラミッドで出たから良かった

812 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 12:39:40.53 ID:kPNlGp25.net
やりこみプレイは最初のうちはサクサク進むけど穴埋め作業が地獄になるからな

813 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 12:43:40.44 ID:rPlkfuhK.net
あ、まほうのつるぎも探さないと…

814 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 14:13:33.59 ID:8pTT2cVG.net
絵画コンプはバナーコンプの何十倍も大変だよ
ダンジョンレア絵画はまだ場所が決まってる分いいとして
小部屋絵画探しが超絶苦行

815 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 15:14:58.09 ID:Hssaif4I.net
>>801 何これ・・・あたまおかしい

816 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 16:41:15.45 ID:1nsUQOYP.net
VITA版で大活躍した万能アイテム回収装置がPC版では作動しないだと・・・
悔しいけどまぁトロッコあるからそんなに困らないの巻

817 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 17:33:57.99 ID:/9QVrZ+0.net
トロッコは、小回りが必要だったり、行き先切り替えたい場合に戸惑うから
どうしてもアスファルトやFrostspark Bootsに頼ってしまう。

818 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 17:48:32.65 ID:ERrtot9+.net
>>803
ギター

819 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 17:55:52.67 ID:W2ktCl9K.net
確かにギターが一番酷いんじゃないかな

820 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 18:42:36.92 ID:d+Ctdc0+.net
蕾生やすまでの時間がね

821 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 19:06:55.87 ID:daZuOJr8.net
>>803
絵画とか畑が作れない奴は死ねる
enchanted swordはこれに更にポーションに反応しないとかたまに溶岩に沈んでて見えないっておまけが付く

822 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 19:09:23.54 ID:2+mq+oLb.net
>>801
これ凄いな

823 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 19:37:41.50 ID:wM8NZzXp.net
>>808
円枠はAdamantiteだからハードモード以降じゃないと取れない予定
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/1156/p-red.jpg

824 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 19:52:58.99 ID:Sciiix4E.net
それ地味にアダマン固定でそれだけの量手に入るって便利だな

825 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 20:09:34.74 ID:wM8NZzXp.net
まぁ、もともと初期からChlorophyte以外の全鉱石が所せましと埋蔵されてるワールドだし
その辺はいいかなーと……・
他にハードモード以降に限定する方法っていうと、Lihzahrd Brickで囲って
入口にAltarを重ねておいて通せんぼくらいしか思いつかぬ

826 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 22:35:50.58 ID:YLQBowq1.net
>>825
入り口region protect しちゃえばいいと思うの

827 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 22:55:25.20 ID:rPlkfuhK.net
>>821
畑ってなんだ?整地は好きだぞ

828 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 22:56:22.89 ID:rPlkfuhK.net
プランテラ狩りと釣りは日課にした方が良さげだな

829 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 00:11:56.19 ID:7k7b4NbF.net
>>825
こういうの作れるセンスうらやましいわ
完成したらどっかでうpしてほしいくらい

830 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 00:26:29.97 ID:0IjlieVz.net
もうエイプリルフールか、去年のフィッシュロンだのタイダルムーンだのみたいなのはやらんのかな

831 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 01:33:43.42 ID:9MNOMUCv.net
http://imgur.com/DWSh9Eb.jpg
建築
公式覗くとこんくらいのサイズのが多いけどなんか気持ちわかる気がする

832 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 01:53:27.34 ID:s8PHV8iu.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

833 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 02:07:51.29 ID:8SiVOg+o.net
本当に来たと思ってしまったのか?

834 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 03:01:41.26 ID:APX0UrUm.net
おいおいお前らアプデ日が今まで遅れまくったお詫びに明日になったらしいぜ!やったな!

835 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 04:30:22.15 ID:EcW6VREa.net
ガイドってのがいないらしく
ハードモードに行けん
バグかなんかで詰んだか

836 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 04:34:57.93 ID:2daL3m/Y.net
家作ってないとかじゃないの

837 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 04:51:36.83 ID:EcW6VREa.net
家はたくさん作ってるんだけど誰一人いないんだよ
不可解な点が多すぎて難易度が高いね

838 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 04:55:34.23 ID:CSc2lCi4.net
もしかして:this is not valid housing

839 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 05:00:22.49 ID:6VA4xX1G.net
そこまで何も理解できてないのなら、日本語化…
よりはwiki熟読の方がいいのかなぁ?でも楽しみをスポイルするのは事実だし
どうアドバイスすればいいのやら

840 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 06:04:28.15 ID:4Bsp9udQ.net
http://terraria.arcenserv.info/wiki/FAQ#NPC.E3.81.AE.E5.87.BA.E7.8F.BE.E6.9D.A1.E4.BB.B6
さしあたりwikiの住居の部分だけ貼る

841 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 07:19:13.84 ID:g1eTH1DB.net
パールストーンレンガって汚染進行するんだっけ?

842 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 07:30:05.55 ID:Nhm1SIDv.net
レンガは全て汚染しないよ

843 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 07:40:36.11 ID:g1eTH1DB.net
サンクス

844 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 07:42:17.71 ID:7k7b4NbF.net
不浄も真紅も聖域も生の石は汚染源になるけどレンガにすれば大丈夫だね
ドット絵作るのにエボンストーンがいい色味だったから使ったら汚染してえらいことになった苦い思い出

845 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 07:42:35.77 ID:+Z+eSbdJ.net
>>825
俺もこのワールドで最初からやりたい
ノーマルでハード鉱石大量に埋まってたら、掘り進むのも迂回したりしなきゃで楽しそう

846 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 08:02:51.65 ID:jKIW1C8H.net
焼いてレンガにすると侵食しない=安定する
って事は、あいつらって細菌かなにかなんか

847 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 08:42:42.67 ID:4Bsp9udQ.net
不浄石を建築に使うならハード前ワールドじゃないとな

848 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 08:43:52.19 ID:RQTgHtnY.net
新武器とかいいからとりあえず押しっぱなしで種植えれるようにしてくれ

849 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 08:48:35.23 ID:u+pQXZv9.net
ハードで建築するのは文字通りハードだからな

850 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 08:55:48.05 ID:E8QSw4nE.net
建築するために新しいワールドを立てるまではいいんだ
それからどんな拠点を作るか構想を練りすぎて開拓が一歩も進まねぇ・・・

851 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 10:48:11.42 ID:3Zkz20tN.net
考えてるあいだは全て土地を均すのに使うもんじゃないの?
いいアイデアが浮かぶまで整地してると捗るぞ

852 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 11:27:19.53 ID:jKIW1C8H.net
建築物のデザイン構想は、ゲーム外で行う
外歩いてる時や風呂入ってる時にふと思い付くもんだ
あとはメモ帳にテキトーなラフ画を描いときゃええ

853 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 13:12:44.37 ID:OnIA6sAc.net
カスタムマップでええやろ

854 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 13:42:03.88 ID:o1oO6J9w.net
テラリアは人生

855 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 15:39:09.67 ID:E8QSw4nE.net
>>851
整地&探索はやってるんだがイマイチ閃かなくて
やはり本格的に建築ワールド建てるとなるとツールで不浄消した方がいいかしらん
しかしシャドウオーブとゴブリン襲来無いのもなにか寂しい
隕石は帰ってください

856 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 16:43:23.58 ID:6OvfQD15.net
成功したいなら、アプリ開発者は企業向けアプリを開発すべき
http://readwrite.jp/archives/3618
スマホアプリ開発は儲からない。80%の開発者がビジネス化に失敗、59%が赤字
http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/8567
副業のiPhoneアプリで月50万位儲かってる
http://kiri550.blog94.fc2.com/blog-entry-1871.html
大学生で、アプリ作って月3万円儲けてるけど質問ある?
http://www.newsch.info/archives/7616515.html
アプリの広告収益儲かりすぎwwwwwwww
http://katsumoku.net/archives/6636584.html
【アプリ開発】今月のアプリの広告収益200万いったあああ【iPhone/Android】
http://neoneetch.blog.fc2.com/blog-entry-831.html
個人で年1億円の収入も スマホアプリ広告で大もうけできる?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120614/1041485/
「プログラミング未経験、貯金100万円でアプリで独立」400万ダウンロードの脱出ゲーム「CUBIC ROOM」を生んだアプリ職人の細部へのこだわり。
http://appmarketinglabo.net/cubicroom/
「世界に友だちができれば、世界は平和になる」中東ユーザーに人気の友だちアプリ「Taptrip」3年越しで150万ダウンロード到達できた理由。
http://appmarketinglabo.net/taptrip/
「渋谷で数人でつくったゲーム」が世界150カ国で1,000万ダウンロード。脳トレ対戦アプリ「BrainWars」創業者がソシャゲじゃなく教育ゲームをつくった理由。
http://appmarketinglabo.net/brainwars/
「ゲームバランスに1カ月半かけた」学生アプリ開発者の「インフレーションRPGクエスト」が90万ダウンロードの快挙
http://android.ascii.jp/2014/10/16/inflation-rpg/

857 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 17:07:53.88 ID:ugP8p/GS.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

02★et/d12/27maki.jpg
★を2it.nに変換

858 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 18:24:54.54 ID:GNbEoMja.net
>>857
わざわざ書き換えてまで詐欺サイトなんか見ないよ

859 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 19:43:52.32 ID:yJ8efNT8.net
pinkでいつも見る広告だよ

860 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 20:10:57.45 ID:KhMxGqBZ.net
地下の絵画あと2種類だった
ここからがダブり地獄なわけだな
ちなみに無かったのはガイドとナース

861 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 23:04:44.52 ID:+ka5BoLL.net
俺はひまわりとウォーリーでハマったな
数えてないけど50以上のワールド穴だらけにしたはず

862 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 23:11:33.05 ID:6qREVHCI.net
terrariaは飽きる時とハマる時の差が激しい

863 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 23:28:31.71 ID:5qIQy7Hc.net
アホみたいに手の込んだ配布ワールドに入った直後はモチベーションがグンと上がる
その後自分が作ったちっぽけなワールドに入ると暫く気分が落ちる

864 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 23:32:32.68 ID:0IjlieVz.net
https://www.youtube.com/watch?v=7-ltoW4LsGk
また見るからにインフレしてるな

865 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 23:36:38.25 ID:8U/Bb1/g.net
4/1だしさ

866 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 23:39:00.43 ID:E8QSw4nE.net
>>864
おお宇宙人襲来とはテンション上がるな!
地味にトロッコ乗りながら剣振れるのも嬉しいね

867 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 23:40:03.68 ID:iItCitDR.net
テラブレードは最強であってほしいわ 名前的に

868 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 23:54:15.50 ID:6fiUYVkJ.net
テラブレード「まだだ…まだトゥルー化がある!」

869 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 23:55:27.62 ID:E8QSw4nE.net
>>865
そういやそんな日だったね今日は・・・

870 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 23:58:55.40 ID:lNTclPnk.net
>>864
人形の武器とredが持ってる新しい剣とアクセ透過アクセが気になるな

871 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 00:09:25.19 ID:0foewQU5.net
やっぱり宇宙人襲来とエイリアン襲来は別っぽいな
早くしてくれ

872 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 00:40:12.23 ID:gDGkNian.net
襲来イベントに月が大きく関わってるのに気づいてからというもの青臭い妄想が捗る

873 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 02:51:33.95 ID:i4tE2xZp.net
フィッシュロンもエイプリルフールに発表されたんだっけ

874 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 06:42:00.59 ID:taGv3AD4.net
>>829
>>845
需要あるかい?
どこまで追加要素入れるか明確には決めてないので
俺としてもテストプレイ的な感じでやってくれるとありがたいので喜んでうpする
何か要望文句あったら教えて下さい
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader2/upload_dat/FILE395.zip

875 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 07:29:41.97 ID:+nrbsJmd.net
うーん またムーン系イベントかぁ
かぼちゃ剣振るだけになりそうだな

876 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 08:02:41.74 ID:SxfL591h.net
>>875
ムーン系や襲撃系以外でどんな要素が欲しいか?ってことだな。
家具全般(新ブロック含む)、新バイオーム、新ボス以外だと結構思いつかん。
あと、具体的アイディア提唱した所で実装されないとむなしいんだよなあ…

877 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 08:11:59.06 ID:AZfqXjyK.net
となるとクエストかな
アイテム納品系

878 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 08:33:19.60 ID:M7NM15tu.net
>>877
宝石納入とか?

879 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 08:46:46.70 ID:lEVNfsmp.net
>>874
正直一からやる気力はねぇなと思いながらダウンロードしてTerraMapで見て
一からやっても良いかなとちょっと思った

880 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 08:47:34.77 ID:TJjmKmoy.net
ピラミッド発掘イベントとボスがあれば・・・とか思ったことならある

ハーブの種販売と釣り餌販売NPCが欲しい!
あと爆発力のさらに大きい核ばく(ry

881 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 08:48:41.92 ID:U7U5A7ks.net
自分だけかも知れんけどやることが多いゲームって歳を重ねるとふときつく感じることがあるな

882 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 09:24:05.04 ID:aLblZvo4.net
20過ぎると思考能力も僅かに衰えるらしい
しかし慣れで補えるのもまた事実

883 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 09:41:56.29 ID:i4tE2xZp.net
今以上にバイオーム増やすのはワールドの広さとか侵食とかで難しそうだな
ラージワールド限定バイオームとか追加するか

884 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 10:03:37.68 ID:SxfL591h.net
>>877
魚釣りクエより難しいのは勘弁だが、
目上の王様系NPCに無茶振りされるとか
そのNPCを掘っ立て小屋で満足させるとかは、ロールプレイに有用か。

885 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 10:33:32.11 ID:Z5pTz/0p.net
バイオームは追加より今あるのを拡張するべき
正直大差なくてあんまり面白くないんだよな、Large worldとか全くわくわくしないし
SnowとForestにもJungleくらいの個性が欲しい

886 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 10:48:37.92 ID:7PZFbLOm.net
>>864
これムーンじゃなくてinvasionやな
右下にwaveじゃなくてclear%とだけ書かれてるわ

887 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 11:22:30.96 ID:rI+x/RBS.net
1.1.2の時に500円くらいで買ったのが申し訳なくなるくらいアップデート繰り返しているよね

888 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 11:25:02.21 ID:K5R0KVxu.net
俺は年末にsteamに始めて1000円課金して800円の別ゲー買ってあまった200円で買ったわ
結果その800円のゲームの50倍くらいの時間プレーしてる

889 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 12:14:44.10 ID:2wg5FahX.net
不浄or真紅なんだったら聖域に代わるバイオームがあっても良いかもね

890 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 13:06:15.09 ID:PkpnsQ+E.net
>>874
ダンジョンにて図書館発見
ウォーターボルトおき過ぎだろww
あとピラミッドの宝物庫が地味に良い味だった

891 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 14:02:53.95 ID:pp4SvUfn.net
絵画探しに挑戦しようかと思い立つ

最初は1.3に向けての素材集めも兼ねて等間隔縦堀でマップの隅々まで探索していたが
2つぐらいワールドを制覇して効率が悪いと考え直す

バフポーションを量産できる環境を作って探索効率を上げようと考える

いっその事植物園ワールドを1つ作る事にする

ダンジョンの地表部分は必要ないので解体した

結果、無人島で遭難しているようなジジイが完成した
http://i.imgur.com/GxtaKPj.jpg

892 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 14:36:03.15 ID:NGzufLg6.net
効率を求めるあまり目的からどんどん遠ざかるのがこの系統のゲームの醍醐味だな

893 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 14:43:02.33 ID:tVuOaBrB.net
それは分かる、そして建築でシンメトリーが好きだとちょっと手直しをすると大変なことになるけどやめられないという・・・

894 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 14:50:10.97 ID:yGfZrPFu.net
オリジナルで構成したマップをTEditで作るのか…そういう遊びマップは面白そうだ
メトロイドや悪魔城みたいに彼方此方に行動範囲を広げるアクセや装備を仕込んで
徐々に全容を探索できるようにとかやってみるのも面白そう

895 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 15:08:37.27 ID:rI+x/RBS.net
NPCに好きなことしゃべらせたりクエスト追加できたりしたら幅が広がるんだけどな
今はそれが難しすぎる

896 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 15:18:37.18 ID:5SM/YgwL.net
それよりマルチをだな・・・

897 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 15:49:35.30 ID:7PZFbLOm.net
>>894
アドベンチャーマップやな

898 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 16:16:29.21 ID:+nf1vQU1.net
アクションが単調すぎて何が来てもかぼちゃ剣振り回すだけのゲームだからな
戦闘面では何も期待してないからそれ以外のとこ充実してほしい

899 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 16:23:22.03 ID:ef9+0E9l.net
自分で簡単にする罠張っといてアクションが単調すぎとか傲慢にもほどがあるわ

900 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 16:35:12.46 ID:4Jmtlno9.net
氷バイオームに封印された古代生物ぐらい出てきてもいいと思うんだ

901 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 16:43:05.98 ID:maf9RZhS.net
>>899
こういうやつに限って、Nerfされたら文句たれるからな

902 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:00:18.49 ID:2wg5FahX.net
>>891
へぇー木って隣接するマスがレンガでも生えるのか
こりゃ良いこと知ったぜ

903 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:03:24.73 ID:maf9RZhS.net
椰子の木は1ブロックで生えるからな
逆に横があいてると、サボテンが生えてきて成長を阻害されかねない

904 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:11:17.73 ID:ef9+0E9l.net
>>901
は?なんで他人を傲慢って言ったらそうなるわけ?

905 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:15:36.21 ID:CrotBWAy.net
椰子の木は簡単に重なるなぁ
育てやすくていいけど使い道がなんともw

906 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:16:30.78 ID:TqOjk5CZ.net
こういうやつ=897のことでしょ
日本語難しいね

907 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:17:15.39 ID:ef9+0E9l.net
ああそうだったか
>>901ごめん

908 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:17:27.70 ID:dmq5BY1/.net
余裕なさすぎわろた

909 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:20:10.78 ID:CXEVFzLd.net
顔真っ赤でレスも間違いw

910 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:23:47.48 ID:ef9+0E9l.net
ああこいついつものか
反応しちゃってごめん一日ROMって来るね

911 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:26:18.84 ID:2hy2JExa.net
カボチャ剣は画面内に存在できるカボチャ制限しても良さそうだが
探索時に振り回す分には影響殆ど無いだろうし

912 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:26:52.92 ID:mh25sqDd.net
なんだこいつ…

913 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:36:50.15 ID:NpZvY1QM.net
このスレに限らずゲームスレの幼児化がひどい

914 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:43:13.69 ID:euiYA2jL.net
春休みだろ

915 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 17:54:52.42 ID:Z1xbcnl7.net
どうみても統合失調症です

916 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 18:06:19.44 ID:LKUVDyc/.net
nerfでバランス取れてるか正直疑問なんだけど
バランスというか近い時期の他の武器に光を当てるのが目的なんだろうが
進行順がちがちにし過ぎでその効果があるかも怪しい

917 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 18:52:23.69 ID:+nrbsJmd.net
カボチャの威力を落とすべき
つーかクリスマス剣とかの産廃すぎる武器をどうにかしてあげて ほんと

918 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 19:17:30.31 ID:2wg5FahX.net
狙撃銃or双眼鏡にカーソル合ってたら敵のスポーンエリアが遠くなる
地味な発見でした

919 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 19:24:07.02 ID:mh25sqDd.net
モブがスポーンとスポーンするっつってなハハハ

920 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 20:10:23.32 ID:mRLhJNxZ.net
え?

921 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 20:32:42.93 ID:tV+LLKlP.net
は?

922 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 20:39:06.47 ID:Y0tU3Ecd.net
え?

923 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 21:15:23.08 ID:rT4mP/pi.net
ガイドが出たぞ殺せ!

924 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 21:18:08.30 ID:Rq+Bxevy.net
直接溶岩に叩き込め!!!!!

925 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 21:33:48.48 ID:lRYU7vt8.net
くっせー流れ

926 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 21:35:29.61 ID:rzDzCITZ.net
お前の体臭だよ

927 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 21:50:30.44 ID:OxRWi648.net
俺にセンスのある建築は難しいと分かった
逆に最も効率的な家はどんななんだ
豆腐形状になるのは確実として

928 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 22:00:09.38 ID:+sMb6Ye8.net
逆に考えるんだ。
家なんて建てなくてもいいと考えるんだ。

929 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 22:04:05.40 ID:rT4mP/pi.net
terraria 避難所 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

避難所新しいのになってるから次スレで変更オナシャス

930 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 22:18:38.76 ID:sfB0aDfo.net
双眼鏡は自キャラの位置情報動かすことで視点移動させてるらしいから
モブの沸き位置もその位置情報でずれるんだろうな

931 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 22:28:04.83 ID:P/ZjWynX.net
皆さんハートランタンってどの間隔で付けてる?
バフ域最大接点の196フィートにしてるんだけど
これじゃ明かり代わりにはならんよね

932 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 23:20:21.92 ID:77kmglut.net
牢獄は牢獄でトラップ建築に近いセンスが必要だからな
ダメな奴は何を建ててもダメ

933 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 23:31:31.00 ID:OxRWi648.net
いやNPC牢獄じゃなくて、効率的なPCの家ね

934 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 23:51:44.44 ID:cnVdkb0x.net
何に対する効率だよ

935 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 00:06:05.18 ID:BSJfshbd.net
Terrariaをやりやすい家ってつもりで書いたんだが言葉足りなかったか
見た目なんか気にしねぇ!俺はこの家がやりやすいんだ!って家が見たかったのさ
俺はブロッククラフトする事なんかないからクラフト専用ブロックを保管するChestなんかいらねーなとか
俺はアクセサリーとか付け替えねぇしアクセChestもいらねぇなとか

936 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 01:11:13.36 ID:Nf1Rujvb.net
レーザードリルだのサイバーなフックやアーマー、それと乗り物はやっぱ宇宙人由来なんだろうか

937 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 02:59:25.74 ID:4jJOxKtC.net
アクセ付け替えない場合の構成って何だろう
羽、溶岩対策、水対策、ノックバック対策、ボス対策
この辺り固定だろうか
かなり無駄が多くなるんじゃないか?

938 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 03:17:31.33 ID:0E5p9Xi7.net
自分は羽、ブーツ、盾、エンブレムと1枠適当でだいたいなんとかなるからその辺は付け替えないな
ボスと言ってもムーンイベントでもなければだいたいなんとかなるし

効率のいい住居を「ゲームスタートから最終盤(フィッシュロン、強化ダンジョン、ムーン)までを快適にプレイする」効率とするなら、
・結局どこに何があるかわからないのが一番面倒なので同種ごとに整理する
・作業台と保管庫は種類ごとに近くに置く、金床と鉱石チェスト、製薬台と薬素材チェストのような
・レシピ確認の為にガイドを近くに隔離しておく、NPCと重なると面倒なので重ならない場所に
・行動スペースとNPCを完全に隔離するよりは、一人くらい商人NPCを置いておいたほうが売るときに楽
思いついたのはこの辺かねぇ

939 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 06:49:55.92 ID:jhx6GowE.net
羽、靴、アンク盾、セレ石の4つは固定で問題ないと思う
5枠目は職に合わせて適当に。

溶岩対策はObsidian Skin Potionを飲めばいいんじゃないかな

940 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 06:51:19.56 ID:BSJfshbd.net
個人的には「ハード中盤以降、生活しやすい家」かなぁ
羽のあるなしだけでも生活しやすい構造って変わるし、素材の種類も増えてくからさ
他の人のChestの置き方が一番気になる

941 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 07:07:27.37 ID:crhmOsPL.net
溶岩と水はオプショナル。ブタさんに入れてるw

942 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 08:26:01.21 ID:jfdrQE15.net
羽・フロスパ靴・盾・溶岩靴・GPSは固定してるな
ちなみに全部Quickで統一
戦闘用アクセはブタさんに突っ込んでる

943 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 08:38:39.85 ID:/ixRwa/6.net
豆腐しか作らないけど、確かに羽なり靴なりで飛べるようになった辺りで毎回大掃除&リフォームするなぁ
一番世話になるゴブリンと同棲して
ガイドは海で海賊の呼び水に使う
その他のは少し離れた3×10の縦穴に住まわせる

944 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 08:59:33.06 ID:xyQIg7r0.net
>>935
それが牢獄だろ

945 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 09:00:51.17 ID:+0ToiZQY.net
さりげなくひどいガイドの扱い

946 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 09:12:55.11 ID:/ixRwa/6.net
いやプレイヤー自身が住む場所を牢獄とは呼ばないだろ、自由に外に出れるじゃん

947 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 09:39:27.54 ID:Im+gz7SX.net
いつになったら1.3にするのか
Otherworldなんて作ってる暇あったら早く1.3完成させろ

948 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 10:03:01.19 ID:6rK2V9fq.net
6月ごろって言われてるョ…
まぁテラリアのサイトにアザーの情報ばっかりなのは、私自身も
「アザーとかどうでもいいから1.3開発進めてよ」とは思った。

949 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 11:15:34.42 ID:2kOxC5y0.net
牢獄の意味理解してないだけかよ

950 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 11:29:38.71 ID:JBh+u5NQ.net
スレ内の牢獄のイメージってNPCの歩くスペースを制限し一定の場所に留まらせ最小限の動きで全NPCと会話ができるものだよな

951 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 11:55:41.99 ID:d0VcCuuz.net
>>939
私は、羽、アンク盾、靴までは同意だけど、エンブレム系よりは忍者ギアの方が好みだな。

家は、NPC4人*5F分+家具全般3F分+宝箱20*5F分を詰め込む
13階建て豆腐ビルを1棟作っての穴埋め作業。
「最初のスポーン地点を、拠点となるビルの内側になるように建設。
例え、最初期状態の無装備新キャラが、日食中にスポーンしても問題なく
宝箱やNPCにアクセスできるようにする。ビル自体は周囲ブロックを掘って宙に浮かべる」
と言う実務的で面白みはないタイプ。
キノコ場+トリュフだけは昼夜区別が欲しいから画面外で適当形状。

952 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 12:06:56.32 ID:tCP4GmeM.net
アクセス関係なく狭いNPCの収容施設自体を牢獄と呼んでるわ
少なくとも俺は自分が住む部屋を牢獄とは言わん、牢獄付きの家とは言うけど


正直別にどっちでもいいけど、どっちにしろつまり>>935=牢獄じゃないよね

953 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 12:34:55.02 ID:sLuiGrko.net
>>951
スレ立て頼む

954 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 12:57:05.44 ID:d0VcCuuz.net
>>953
各URLは一応修正した。

次スレ
Terraria | World 103 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1428033069/

最近流れは遅いけど、970とかでいいと言えるほど遅くはないか。

955 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 13:13:23.33 ID:crhmOsPL.net
どうせ1.3で急加速するだろうし。>>954

956 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 13:16:57.33 ID:/ixRwa/6.net
乙乙

957 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 13:25:18.29 ID:QzLtj7/Z.net
1.3は来年だから安心しろ

958 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 13:26:46.33 ID:sLuiGrko.net
>>954
おつ

959 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 13:28:28.40 ID:tN8J2VYf.net
6月に来るんだろ?来年の

960 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 17:05:55.05 ID:v6tJcuTv.net
テラリアを快適&効率よくプレイするにはトラップやら栽培やらの施設が必要だけれど、みんなは何を作ってる?

961 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 17:24:59.07 ID:QRi4alny.net
俺は栽培所はもちろん、自分の拠点の下に人工的な各バイオームを作って
最低限の移動で尚且つこちらが有利にアイテムを集めれる施設を作ったぞ

962 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 17:51:32.35 ID:Zhlw5EU3.net
apudekitaaaaaaaaaaaaaaaa
!!!!!!!!!!!

963 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 18:27:41.72 ID:jfdrQE15.net
外観に全力投球で内装まで作るの面倒くさいマン

964 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 19:22:46.40 ID:crhmOsPL.net
もちろんハーブ農園は建ててあるよ。
一種類40マス×2で一列を全種類。デスウィードだけは頻度が低いので二列
ビギナーなら(かどうかは知らんが)作っておいて損は無い。ぽーしょん使い放題で快適性がグっと上がる

古いヤツだが
http://i.imgur.com/U5vPzn3.jpg
ベースはいつもこれ。ここから飾り付けとかするけど、まぁ味気ない

965 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 19:54:21.09 ID:NN87i3oH.net
せっかく直植えなんだから自動伐採自動回収機構つけたらいいのに

966 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 20:13:16.17 ID:crhmOsPL.net
Terrariaに限らずMinecraftとかでもそうだけど、農業に関しては手作業でというのを拘りにしとるんです。
自動化なんて収穫の楽しみを奪ってしまう無粋な行為や

967 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 20:18:55.68 ID:2kOxC5y0.net
知らんがな

968 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 20:20:31.31 ID:OGtmuCRX.net
効率的な施設の話じゃなかったのか・・・

969 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 20:25:27.69 ID:sFmIOSsU.net
_______∧,_ ,、_,、 __  ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ (´・ω・`)  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                u--u´-u´





  
              ,、_,、 __ 
              (´・ω・`)  ) =3 ブッ
               u--u´-u´

970 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 20:29:54.11 ID:nDOGL/T7.net
1個1個種植えるの面倒だから着弾地点周辺に一気に植えられる種ランチャーとか欲しい

971 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 21:10:13.18 ID:x45VqaS3.net
>>970
いいねそれ
Reforgeでハーブ用、かぼちゃ用、木用の感覚で蒔かれるとかだったらたくさん集めたくなりそう

972 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 21:24:49.48 ID:dr5U3sr3.net
ガイドに撃ったらつぼみの中がガイド版のプランテラになりそう

973 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 21:30:46.96 ID:k93oArFe.net
植木鉢に植えるのも面倒だよなぁ
なんでオート連射にしてくれないんだ

974 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 21:32:38.20 ID:YPo9b6sz.net
めんどくさいから連射パッドで植えてる

975 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 21:51:38.94 ID:jfdrQE15.net
テラリアあるある
最後の種植えた瞬間ピッケルに持ち替わって伐採しちゃう

976 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 21:52:58.84 ID:x45VqaS3.net
壁貼ってて手持ちが尽きた途端ものすごい勢いで剥がしてしまうことはあるな

977 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 22:24:46.87 ID:7rBwknz2.net
投げ輪みたいな種にして横に投げてはみ出たらアイテムに戻ればいいのよね

978 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 23:09:49.98 ID:RdvZOpjn.net
みんなはマルチで遊んだりしないの?

979 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 23:23:40.36 ID:KM0ZKYcB.net
マルチで半ばタイムアタックみたいにボス討伐推し進める俺の話する?

980 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 23:44:00.56 ID:vslZlLcO.net
こういう協調性無い奴いるとすぐ過疎りそうだよな

981 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 00:38:57.44 ID:K31ABhWO.net
テラリアあるある
ずっとワールドは7個までしか作れないと思ってた

982 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 01:16:54.53 ID:0INabLiH.net
ない

983 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 01:23:30.72 ID:rhz1pgw2.net
ない

984 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 01:33:47.97 ID:tJrLLYqI.net
ありません

985 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 01:49:42.77 ID:4LD5J0Vg.net
ありまぁす!

986 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 02:22:00.73 ID:FlCLu3qe.net
テラリアあるある
インベントリを開こうとするとフックがビヨーンと伸びる

987 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 02:27:08.68 ID:q2rd8PhT.net
採掘中に襲われたらとりあえずツルハシで掘りながら殴るが途中でやっぱり武器に持ち変える

988 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 02:30:22.29 ID:BwL9l/iZ.net
乱戦時にカーソルを見失い、銃弾や魔法の向きが調整できない

989 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 02:50:12.00 ID:qxiR8WDv.net
ロケランしまおうとして暴発
家が吹き飛ぶ

990 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 03:08:27.43 ID:jUYAhx18.net
結局は豆腐に行きつく
http://i.imgur.com/GJbYfdq.jpg

991 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 04:24:59.98 ID:lS7pB+uS.net
仮で作ったはずの豆腐建築が最後まで本拠点

992 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 05:08:36.35 ID:oenNN898.net
いかにオシャレな豆腐かがポイントだろうね

993 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 05:39:51.13 ID:GkwDhGp6.net
>>990
いいなこれ
宝箱スタチューのところと右側のラベルなし群のところは何入ってるの?

俺こういう分け方するといつも家具を何処に入れるか迷うわ
素材別にするか種類別にするかとか・・・

994 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 08:16:06.51 ID:jUYAhx18.net
>>993
こんな感じ
http://i.imgur.com/aINw79E.jpg
家具類は、クラフト出来る奴はその都度作ればいいや!って捨てちゃうなぁ
出来ない奴は一応保管するけど結局使わなかったりする……

995 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 16:56:02.07 ID:+slfH30x.net
久々に大掛かりな建築をしようと思うんだが、
何かない?
城(和・洋)はよく見かけるし、
神社仏閣の類もなんかありふれてる気がして

996 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 16:57:11.12 ID:LMY7MTRY.net
鉱山都市

997 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 17:22:45.17 ID:+slfH30x.net
なんだっけ?アッテムトだっけ?

998 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 17:27:16.34 ID:pHEMLwUC.net
今さら目新しいパターン見つけるのもむずかしそうだねぇ
何ヶ月か前にこのスレに貼られてた古代ギリシャ風の美術館は凄いと思ったね

999 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 17:36:01.77 ID:GkwDhGp6.net
>>994
おうこれはわざわざどうも
参考にさせてもらおう

・・・整理終わる頃にはアプデきてアイテムクッソ増えて
またグギギってなってそうな気がすっごいするけどw

1000 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 18:47:03.48 ID:I4FT6fD/.net
ギターが欲しくてプランテラを175回倒したけど出ねぇ
もう挫けそう

1001 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 18:54:10.31 ID:0INabLiH.net
>>1001ならガイドを生贄にアプデがひと月早くなる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200