2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Grand Theft Auto V 不具合報告スレ【GTA5】

1 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 10:52:42.46 ID:3RrBNOvj.net
起動できない等の不具合はこのスレ

■公式サイト
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ](日本語公式)
http://www.rockstargames.com/V/ja_jp
[ Rockstar Games Social Club ]
http://ja.socialclub.rockstargames.com/

■GTA5についてのスレです
- 荒らしはスルー
- ケンカ腰での質問・回答は避ける
- 次スレ>>950、無理なら>>970が立てる

■インストールとオンラインプレイには、Rockstar Games Social Clubへのログインが必要です。

■関連スレ
【PC】Grand Theft Auto V★20【GTA5】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1429045475/

2 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 15:28:31.75 ID:JthNI2gI.net
ベンチマーク途中で止めると暗転したままになる

3 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 15:30:32.31 ID:Q+xr5cx8.net
昨日からappcrash頻発で30分おきにGTAVが応答停止になってまともに遊べないので報告。
既存のドライバでも落ちてた気がするので、望みをかけてうわさの地雷ドライバ入れるもやっぱり落ちる。。。
同じような感じの人いませんかね?
ちなみにエラーメッセはこんな感じです。
http://iup.2ch-library.com/i/i1418924-1429079159.png
スペックはWin7 Ultimate i7-4770,GTX980,RAM12GBで
設定はとりあえず最上級のものも最低も試しましたが、どちらも落ちます。
ユーザー名も半角英字です。
何か情報ありましたらお願いします。

4 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 16:01:11.83 ID:HGUNiFEU.net
メモリ不足かメモリに問題あるか、熱暴走
例外の場所的にGPUサイドではないと思う

5 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 16:24:48.82 ID:Q+xr5cx8.net
>>4
回答ありがとうございます。
やはりRAM12GBじゃ足りないかもしれないですね・・・。
ただ全て低設定にした場合にも同様にハングしてしまい応答停止が出るっていう状況に何とも。。。
一度温度を計測しながらプレイしてみようかと思います。

6 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 16:55:35.31 ID:yrAhipMp.net
メモリ12でも落ちることなんてないから仮装メモリとかの類じゃないか?

7 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 17:10:25.99 ID:Q+xr5cx8.net
>>6
仮想メモリというものついて全く知識がないのででググってみました。
仮想メモリの設定場所を見てみると現時点での設定は
すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動で管理するようになっているようです。
この場所で仮想メモリを多めに割り当てれば良いのでしょうか?
PCに疎いため、ご教授頂けますと幸いです。

8 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 17:18:34.46 ID:pVQu5MnA.net
最初の起動画面で
ロックスター・ゲームスサービスは現在ご利用できません。
って出るんですが、どうすればいいでしょうか

9 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 18:04:25.09 ID:6lOTUueq.net
ベンチマークしてもFPSが表示されないし、それを
途中で止めてゲームに戻ろうとしても暗転したまま反応なし
強制終了してます

10 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 20:29:36.22 ID:3Gt2eXFq.net
>>8
ウイルス対策ソフトを変更しましよ

11 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 22:32:30.45 ID:zO5PzzNb.net
ゲーム起動まではうまくいったがゲーム開始後5分位でいきなりフリーズ
スペックは推奨環境すべてクリア フリーズするまでは何の兆候もない
詰んだ

12 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 23:07:32.33 ID:0pbXhR1/.net
キフロム

13 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 16:16:15.64 ID:MEmlyq0Y.net
裏でPT3の予約録画が始まった途端にフリーズしたw
DXフルスクリーン時の固有の問題かもしれんが・・・専用サーバ建てなきゃならんかもwww

14 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 00:00:14.34 ID:vWwUVs7W.net
チャットが入力中の文字は出るんだが確定しても画面に出ない
バグ?

15 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 08:41:35.64 ID:VhUXo/WJ.net
w3peで録画しながらでも落ちなかったけどな

16 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 10:20:50.82 ID:FWAIEF/U.net
録画するPCでゲームはな
録画専用機とゲーム用機に分けないと

17 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 11:11:17.94 ID:tBS9mGka.net
ミッションブリッツプレイで警察退けた後に
フランクリンからマイケルに移るとこで必ず強制終了くらうんだけど
同じ症状の人いない?

18 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 13:40:29.90 ID:bVDisZbk.net
http://i.imgur.com/T9duYba.jpg
キャンペーン始めるとこうなる。
スペックは足りてるし、セーフモードで始めてもこうなる。誰か助けて下さい。

19 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 13:58:18.55 ID:9ICWgxad.net
”ERR_GFX_D3D_INTT ”とか文字化けのダイアログでて強制終了しちゃってゲームが進まない・・・
あまりにも酷いからドライバも最新ドライバに更新したけど改善されず。
youtubeに上がってる方法も試したけどダメだった。
win7 メモリ16G グラボ670GTXの2G
お助けを;;

20 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 18:08:57.47 ID:grCQ/IfS.net
>>17
調べてみたら海外フォーラムに大勢いた、現在はどうしようもないみたい
ミッション中に同じパートで何度か死ぬとそのミッションをスキップするか聞いてくる仕様だからそれで飛ばして

21 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 19:32:12.70 ID:ZOrWCR0N.net
パッチきたで
たぶん2バイト問題の修正だと思うけど

22 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 20:01:30.18 ID:tBS9mGka.net
>>20
その手があったか
ありがとうございます!

23 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 21:03:52.48 ID:kmKcHBR9.net
フリーサ強盗の下見で最後バンをガレージに入れた所で必ずフリーズする。
ミッション未達成で負け犬付きそうでプレイできない。

あと箱1からのキャラ移行で身体に縞模様がついてる。
同じ症状のひといる?

24 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 13:39:59.06 ID:qGCcrfsq.net
ストーリーの大強盗Missionでトンネルでバンを止めた後車庫に入ったところでバグというか
何もない世界に入れられてそっから進めなくなるんだが

25 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 13:43:29.67 ID:R1C7tAVy.net
>>23
前者は全員に起こってるバグ
きちんとクリア扱いになってるし負け犬フラグも立たないらしいから安心しろ
蔵を落とすのが面倒なだけ

後者はグラフィックドライバーの更新で直ったって声が多数出てる

26 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 15:39:14.79 ID:a4GdBvuv.net
オンラインのジョブをリスタートした時に失敗時の画面から切り替わらなくなった
リスタートしてもHUDは表示されるのに
画面はずっとキャラが突っ立ってる画像のまま変わらない
キャラの操作はできる、けっこうな確率で発生するわ

27 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 15:43:42.35 ID:R1C7tAVy.net
>>26
画面の初期化がされる操作をすれば表示されるようになる
例:垂直同期の設定切り替え

28 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 17:01:14.68 ID:a4GdBvuv.net
>>27
ありがとね、今度発生したらやってみる

29 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 17:21:02.04 ID:t4wAUWIT.net
パッチ当ててもランチャーからサインインするところで
絶対ランチャーが動作停止するんだが・・・・
違うウィンドウズアカウント作ったらそっちではできたから原因は
2バイトのやつだってのは分かってたからパッチ期待してたのにさ・・・

30 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 18:29:47.05 ID:c1IT9v3l.net
オフラインでは確認してないですが、オンラインでプレイ中特にジョブ終了、起動、ロビー?で突然応答がなくなるんですが・・

31 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 20:47:50.95 ID:lgTJJh2s.net
>>25
ありがとう!
ドライバ更新でなおりました

32 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 23:06:21.18 ID:NLkUij0c.net
アプデ後fpsが不安定になり始めた
アプデ前は常時60fps↑だったのに

33 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 23:15:00.28 ID:/wMex+fU.net
>>20
俺もそこで止まってて困ってたんだ助かったありがとう!

34 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:00:16.08 ID:emtMmgsA.net
だめだ、フリーズしまくりで遊べたもんじゃない
セーフモードでやってもだめ
推奨スペックは満たしてるのに
皆今はこんなもんなの?

35 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:24:08.22 ID:2WuSAU70.net
>>34 俺も同じところで必ずクラッシュ。
>>20が言ってるけど、3回くらい死ぬと「スキップ」できるんで、それから先進める
ようになる。

てか、該当部分に限らず、普段はほぼ60fps張り付きでヌルヌルなんだが、何の前触
れもなくいきなり動作停止するんだよな… 特にキャラスイッチする時に起こりやす
い。ミッションの後半とかで動作停止して最初からやり直しとか、ほんといい加減に
してほしいわ。

36 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:36:30.84 ID:KzWM+HOU.net
>>35
グラボのAI関係切れ

37 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:53:53.66 ID:YsYCDyZR.net
ストーリーはプレイできるけどオンラインに行こうとすると無限ロードする

38 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:58:06.37 ID:X11MGohn.net
既出だが突然画面が固まった後、「ERR_GFX_D3D_INTT」というメッセージが表示され落ちるのが多発

海外のフォーラムではNVIDIA Inspectorでダウンクロックしろとか挙がっているが変わらず・・・
再インスコは時間かかるしいやだがやるしかないか・・・

39 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 02:58:34.17 ID:ShS3dy25.net
>>36
それ関係ないでしょ。

40 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 03:39:22.23 ID:Y45E0lGN.net
俺もキャラ切り替えでクラッシュでスキップで凌いでたんだけど
飛行機墜落ミッションでのミッションクリア後の強制キャラ切り替えで積んだ・・・

41 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 03:49:39.92 ID:w/tQYmTC.net
アップデート後、視点を回転させたりするとガクガクするようになった・・・

42 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 06:54:29.48 ID:KzWM+HOU.net
>>39
AIまかせにせずクロック固定したりするのは基本

43 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:18:30.22 ID:Mx7Ng0la.net
>>37
同じ症状だわ。
オンラインだけできない

44 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:24:18.23 ID:/JcF9eOL.net
GTA5のアップデートに失敗する
アップデートデータをダウンロードしてインストールしたあとに必ずなってしまう
どうすればいいんだ?

45 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:41:01.85 ID:qRy/cS6y.net
またユーザーにテスターやらせるゲームが登場か
UBIやEAのマネが流行りすぎw

46 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:04:45.28 ID:LKwK82Of.net
ERR_GFX_D3D_INITが頻発する人はやっぱりグラボのダウンクロックした方がいいよ

47 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:53:41.15 ID:emtMmgsA.net
すげぇ
http://mayhemrb.blog25.fc2.com/blog-entry-346.html
でクロック数下げたら、本当にフリーズしなくなった
まだ試したばかりで確実とは言えないけど

48 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:03:20.99 ID:emtMmgsA.net
だめだ、またフリーズしやがった

49 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:36:33.02 ID:N/mYn1Hq.net
ワロタ

50 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:41:25.32 ID:2WuSAU70.net
クロックダウンしても何ら変化ねー 墜落ミッションで完全に詰み!

どうすりゃいいんだよ…

51 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 16:16:21.11 ID:4R+7MqAp.net
>>50
同じく。これでどうして発売したんだよ・・・

52 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 16:52:25.16 ID:WamTWIqw.net
クラッシュ多発で負け犬ついたしもうだめぽ

53 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 16:57:06.47 ID:5ZahhU8Q.net
>>50
詰んでるミッションってオフラインのフリーフォールってミッションか?
もしそれなら一度も武器ホイールを開かなければ、死にまくってスキップしてもクラッシュしないで完了できる

54 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:04:56.65 ID:w/tQYmTC.net
このゲーム遊んだときのGPU温度の上がり方が半端無い
エラー出る奴はちゃんと冷却できてないんじゃね?

55 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:41:18.65 ID:2WuSAU70.net
>>53 ちとやってみる。
てか、そんな事しないと進めないゲームってどうなんだよw

56 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:56:58.95 ID:EHpJUMAq.net
ERR_GFX_D3D_INIT頻発してゲームにならないね
昨日サポートにメールで問い合わせてみたけどまだ返信がこない

・GTA5再インスコ→改善されず
・d3dcompiler_46、d3dcsx_46の2ファイルDEL、整合性チェック→一時的改善のち落ちる
・settings.xmlの<DX_Version value="2" />の"2"を"1"に変更→一時的改善のち落ちる
・ダウンクロック→改善されず
・OSクリーンインストール→未確認
後なにか対策方法あるだろうか?

57 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:04:26.58 ID:2WuSAU70.net
>>50 うはwマジで進めたわw
バンの破壊にちとてこずったが、ぶつけまくって最後崖っぽいとこから落とし
て爆破させた。んで無理に死ななくていいみたい。武器ホイールさえ出さなか
ったらいけるみたいね。

てか、なんで武器ホイール出さなかったらクラッシュしなくなるんだかねぇ…
何でもない人もいるわけだが、とにかくさっさと直して欲しい。

58 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:52:03.48 ID:cJvNoEhZ.net
たまにミッション中に車に乗ってるときに銃使用すると強制終了くらうんだけど同じ症状の人いない?

59 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:07:11.29 ID:ygVIOBid.net
>>58その症状で今ちょうど悩んでる

フランクリンの[ストレッチ・ワーク]ミッションで倉庫から
脱出して車奪った時に警察に向かって銃使うと必ずフリーズするわ

グラの設定はかなり軽くしてあるし、推奨スペックは満たしてるから
やっぱゲーム側のバグなんだろうなあ・・

というより運転中のフリーズバグ多すぎ

60 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:51:33.63 ID:cJvNoEhZ.net
>>59
俺だけじゃなかったんだな
セーフモードでも落ちるときは落ちるから環境ではない気がする
はよアプデしてくれ

61 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 22:06:40.86 ID:L61q/1fX.net
>>59 俺もそのミッションでPCが落ちてクリアできないわ
GPUを20MHz下げて、熱をモニタリングしながらやってたけど
58℃で落ちた

その前に、マイケルのミッションをやってたけど、62℃でも平気だったので
この現象は、GPUの熱は関係ない可能性があるかも

CPUの熱かな〜、わからないけど、みんなでやった対策の詳細を書いて
データ化すれば、原因がしぼれるかも

62 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:21:07.72 ID:f04HdrYF.net
よく落ちる人はソフト側の設定で垂直同期をOFFにしてみよう

63 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:38:39.77 ID:DAZDZOP2.net
オンラインでフリーズするのが多いわ
レースでジャンプ中に固まるとか

64 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:33:22.34 ID:aM6JMRhX.net
ミッションでリスタートする時に画面が変わらない。マップのみ表示されてて、死んだら直った。

強盗ミッションで2度発生。

65 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:46:07.01 ID:7NhSqORG.net
フリーズとかで書き込むぐらいなら最底辺の設定にして遊べば良いのに

66 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:52:52.74 ID:oHURDBGZ.net
その最低辺の設定でフリーズするからな

67 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:57:13.21 ID:f04HdrYF.net
>>66
ゴミ

68 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:16:05.01 ID:kbViASZu.net
>>67
最新のスペックでもフリーズ頻発らしいからな
性能の問題じゃねーよカス

69 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:22:49.25 ID:oXk4VFaK.net
フリーズに関しては、修正パッチ待ちみたいだな これだと

70 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 03:02:23.46 ID:j3NNrFCA.net
取り付けたサプレッサーがゲーム終了して再開すると取り外されてる
地味ながらイライラする
バグか?

71 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 03:31:05.71 ID:LB5Grv0b.net
フリーズするのはバグのせいでスペック的には昔のPCでもいけるのかも
低スペPCの動画あがってるし

72 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 03:47:33.95 ID:8IxmyGbJ.net
・ジョブからセッションに戻るとキャラがアクションをし続けていて轢かれたり死んだりしないとアクション以外何もできなくなる

・戦車の三人称時の砲弾エイムがおかしい
なぜか左斜め上に砲弾が飛んでいく

・ジョブ終了後セッションに戻るとパッドのボタンがおかしくなる
セレクト長押しで表示されるメニューが押した後瞬時に表示されるようになり視点変更が出来なくなったり、走るときに×連打する必要があるのに×長押しで全力で走るようになって小走りが出来なくなる

戦車のエイム以外はアプリケーションの再起動を行えば治る
デュアルショック4を接続しているのに突然ゲーム画面のキー表記がキーボード仕様になり、照準アシストが利かなくなり散々

73 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 05:29:07.23 ID:rvcQ2zu/.net
>>65
>>67
フリーズや強制終了の原因を即低スペに結びつけるとかバカ?
わからねーなら黙ってろよ

74 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 08:05:20.57 ID:6gPI7bHz.net
56でERR_GFX_D3D_INITエラーのカキコした者だけど
ダウンロックが適応されてなかったので内容訂正
まだフランクリンのミッション3つくらい達成した辺りだけど、
NV-Inspectoでbaseとmemory-20MHzにダウンクロックで今のところエラーは起こらなくなった

75 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 11:19:47.10 ID:5iex8NDD.net
オンラインで銃とか車がごっそりなくなるんだけど
銃は一回全部なくなって買い直し
車は一部なくなったまま、又は違う車に差し替わってる
差し替わってるのはカスタムで保険掛けようとしたら
すでに入っていた

76 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 11:49:33.17 ID:f04HdrYF.net
CPUとグラボだけ良いの使って本体のメモリだけ安いので誤魔化すと
思ったよりパワー出なくてその上リミット入るの早くなったりするんだよなー

ただその場合はBIOS経由でメモリの倍率を少し下げて固定させると充分なパフォーマンスが得られる
自動で変速するような機能はOFFにして固定にする事がもっとも安定したPCの使い方だと思う

77 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 13:02:20.14 ID:3/hnuAax.net
ミッション ブリッツ・プレイでクリア後に逃走車で逃げその後ゲームがクラッシュしてしまいます。
解決法はありますか?

78 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 13:05:42.79 ID:f5U/yvR6.net
>>77 少し上のものを探し出せないんなら書き込むな 邪魔なんだよ

79 :61:2015/04/20(月) 13:48:44.84 ID:J/7jzsxz.net
>>59 ストレッチ・ワークのミッションを10回ほどフリーズして
ダメだと思ってたけど、クリアできた!
いろいろ試したから、何が良かったのかはわからないけど

80 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 13:57:32.23 ID:cn+H5F8J.net
今までに最低設定でもクラッシュしないでオンライン満足に楽しめた試しが無いな

81 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:28:34.26 ID:DC7emTap.net
オンラインでプレイしているけど人っ子ひとりおらん
照準設定変えようが、クルーに入ってメンバーと合流してみても、互換性のないセッションですってなる、このような不具合出た方いますか?
解決策があるなら教えて下されエロい人。

82 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 16:23:55.89 ID:6KARMO3M.net
負け犬になってしまう・・・

83 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 17:11:07.45 ID:/qseT05M.net
i7-4930K
16GB
GTX970
インストール先SSD256GB
上記環境でほぼ最高設定、30分以上遊んでるとテクスチャの貼り遅れみたいな現象が発生する
遠景のテクスチャが剥げて近づくとテクスチャが現れるような感じ

84 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:17:34.00 ID:tnoUOYGp.net
プロローグで外に出るとパトカーがいるはずなのに誰もいないので先に進めません…
どーしたらいいの

85 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:28:03.95 ID:IOl7H4Hp.net
>>83
どうあえず設定下げてみたらどうかな?
それでも起きるならスペックの問題じゃないと分かるし

86 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 20:02:51.59 ID:A5Wi1pvM.net
たまに59hzにされちゃうのは俺だけか?
Win側だと60hzにちゃんとなってるのに

87 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 21:23:47.68 ID:50Ob5Ns1.net
>>83
ナカーマ
俺も似たような環境で遊んでるけど同じようにテクスチャの貼り遅れとか急にフレームレート落ちる
やっぱりGTX970のVRAM問題かなぁ・・・買い換えたい・・・

88 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 21:59:36.46 ID:mtXwhcEE.net
CSなら不具合なく遊べるんだけどなぁ
PCやめてCS買うか…

89 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 22:10:26.24 ID:l2hqdEDo.net
30fpsというのが不具合みたいなもんだろ

90 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 22:19:21.64 ID:g/QFDWhR.net
早くパフォーマンス系の修正パッチだしてくれないかなあ。

91 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 22:55:24.52 ID:jKp/n8jE.net
>>87
前作4のVRAM不足が原因で同様のテクスチャー貼り遅れ問題は発生してたな
だが俺も970MSAA以外最高設定で貼り遅れは一度も遭遇してないな

92 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 23:14:44.03 ID:kbViASZu.net
とりあえずドライバを最新にしたらフリーズしなくなった
まだどうなるかわからんが

93 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 00:10:39.35 ID:Nj7pWa3p.net
970はいろいろ問題多いな・・

94 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 00:47:05.62 ID:Ye5JRghk.net
宝石店強盗でバンに操作切り替わるところで絶対落ちるわ詰んだ

95 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 00:49:32.90 ID:Ye5JRghk.net
バンっていうかトラックか
ラジオ切り替えようとした時もたまに落ちるしカスタムラジオも影響してんのかな

96 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 00:56:45.06 ID:Uz+o9fTV.net
初心者多いのか知らんが何でもかんでもVRAM3.5g問題のせいで片付けすぎじゃね

97 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 01:45:07.61 ID:v066dNvh.net
急に起動しなくなったと思ったら
何度設定変更しても歩行者の種類がMAX近くなってて
VRAM不足で起動できなくなってる。
セーフモードで動かして800*600でやってるけど
なぜか歩行者の種類が戻ってる・・

98 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 03:06:52.74 ID:OY85ePJC.net
>>72だけど戦車だけじゃなくてワルキューレの機銃でも起こった

http://i.imgur.com/FnamhDR.jpg
http://i.imgur.com/0SB4P7K.jpg

戦車はエイムを上方向に向ければ異常がなくなってたんだけどワルキューレは離陸したら同じく正常に弾が飛んでいくようになった

99 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 15:15:49.49 ID:C1j07FW2.net
カットシーンの直後(洗車とかでも)にEsc押すとロードサークルが出た状態で止まってしまう

100 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:28:38.04 ID:2RqOmubC.net
セルフラジオ使うとカクつく
解決方法が謎だわ...

ファイルはmp3で曲名も半角英数。
スペックは
CPU i7 4770k
GPU ASUS GTX680 2GB
メモリ G.SKILL 16G(8gb*2枚)
SSD
SoundBlastar ZxR

101 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:31:31.55 ID:2RqOmubC.net
>>100
この件でYouTubeに検証動画上げてる人いたわ
この症状自分だけじゃなかったみたいだ

102 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:33:06.24 ID:NsZrb7Jw.net
ミッション中のキャラクター切り替えで強制終了多いなぁ
ミッション受け直しで症状改善した人いるみたいだけど
それでも治らないしセーフモードでも治らないから
ミッションパートスキップしまくりだわ

103 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:36:58.69 ID:Y3/dsvW7.net
980なんだけどGTA5用のドライバ試した人って居る?

104 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:25:08.87 ID:kTGcNNG5.net
なんかアップデートきたぞ

105 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:54:22.17 ID:oMMhvKcu.net
クラッシュ解消であってくれ

106 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 21:01:50.37 ID:C0lrNfvz.net
だれかワルキューレ戦車のエイムがおかしい不具合起こってる人いないのか…
俺のパソコンか?パソコンがおかしいのか????(´;ω;`)

107 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 21:17:09.59 ID:Sn+uxA3Q.net
なんか前より酷くなったのは気のせいか

108 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 21:55:21.17 ID:vX89jSYO.net
>>103最新の350.12ドライバ使ってるけど、ドライバ自体はたぶん問題ない

>>106オフラインでやってるけど、一人称視点の時銃を勝手に構える、
  カバポジした時勝手に飛び出すバグがパッチの後起こり始めたから
  共通のバグだと思う

ちなみに本体Ver.は1.0.335.2で遭遇した

109 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 21:59:11.79 ID:lmT1ynvR.net
>>100
次の曲を読み込む時にカクツクみたいだから、入れてる曲を1つのMP3にしちゃえば良いよ。

110 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 22:26:32.77 ID:F0kl9+QE.net
Amazonディスク版なんだが、GTA5してると15分くらいでフリーズして落ちる。
MD5チェックすると必ず何個か壊れてて、壊れてるファイル消してリペアインストールしても
またすぐフリーズして落ちて、壊れてる。
ロックスターのダウンロード版使っても同じ。改善しない。
ウイルスソフトも止めてやってるが改善なし。
ログには Localised: Launcher error. Code: 7
と書かれてる。
ネットに載ってる改善策ほとんど全部試したけどまったく改善しない。
ていうかまずこの症状の人を見かけない。
スペック
CPU:intel Core i5 2300
GPU:AMD R9 280 3GB
RAM:8GB DDR3

この症状のおかげでまったくプレイできん・・・
金返してほしい。

111 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 22:33:10.30 ID:gy1JicvF.net
SSD買え。ファイル破損なんてHDDでしかおきん

112 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 22:34:01.09 ID:F0kl9+QE.net
>111
HDD交換したばっかなんだけどなぁ・・・
SSD高いしもうGTA5あきらめよ

113 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 22:34:01.75 ID:F0kl9+QE.net
>111
HDD交換したばっかなんだけどなぁ・・・
SSD高いしもうGTA5あきらめよ

114 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 23:40:47.61 ID:P7MJ4yBB.net
>>102
ドライバを最新にしろ
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
これで俺は一切フリーズも強制終了もしなくなった

115 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 23:55:39.05 ID:ypzlPFea.net
>>110
それ、グラボ側のAMD cataryst controll center開いて、ゲーム→3Dアプリケーション設定→ポリゴン
分割をアプリケーション側に→垂直リフレッシュをアプリケーションで指定しない限りオン
にしてみてはどうだろうか?

116 :sage:2015/04/22(水) 03:03:24.14 ID:S8prEHP6.net
トレバー編になってから、バグでゲーム出来ない。

症状
ストーリーのロードでフリーズ
セーフモードで起動するけど、
グラフィック設定のテクスチャとか再起動必要な物変えると、
ストーリーのロードでフリーズ。
もう一回起動すると設定がデフォルトに戻る。

環境は
win7
i5-2400系
mem 8g
radeon r270x(msi OC 4Gモデル)

エラーログには
[WARNING] Device lost.
[WARNING] Resetting device...
[WARNING] Reset failed with D3DERR_DEVICELOST.

ブラボかねぇ

117 :116:2015/04/22(水) 03:31:38.97 ID:S8prEHP6.net
グラボの間違い。

D3DERR_DEVICELOST
でぐぐると、
dx11かグラボの問題ポイけど、
トレバーの前までは平気だったからなー。

118 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 05:16:51.15 ID:130EXOnd.net
>>116
ラデ使ってるなら本体メモリのクロック倍率は可変AIじゃなく固定だからね
それをしないとCTD起こす

119 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 08:17:34.81 ID:rsYC8VaY.net
>>117
自分もトレバーのミッション一発目からこの症状出て8回くらいジョニーの悲惨な最期
見たけど グラボのクロックダウンしたらピタッと症状収まって今は快適にプレイしてるわ

120 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 08:26:49.39 ID:ayyTASuY.net
>>116
それ俺もなった
HD7970 CFX の環境だけど
トレバーの出現地点が砂漠だとそうなるので
セーフモードでトレバー編の前から始めて
クリックセーブ→ゲーム再起動→トレバー編をいっきに終わらせてアパートでセーブ
次からは安全にロードできると思う
スタートキャラがマイケルやフランクリンの場合でもトレバーの配置が砂漠だと再発するので注意
もう一回そういう場面がやってくるのでそこも一気に終わらせてロスサントス市街でセーブ

121 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 15:16:25.27 ID:055iObxx.net
>>110
俺も全く同じ症状だよ。
Amazonで買ったやつですよ。
3日前にWDの赤1TにHDDに変えたばっかりさ。

122 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 16:07:06.66 ID:3aAejhBq.net
>>115
いま外付けHDDにインスコしてるから終わったらそれ試してみるわ
>>121
>115のやつ試してみては

123 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 16:29:11.08 ID:3aAejhBq.net
>>110だけど
外付けHDDにインスコして>>115のやつ試してみたけどやっぱりエラーでて落ちるわ
Zlib 2だのいろんなエラーを羅網してくる

124 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 19:59:59.54 ID:RetMfzEH.net
このバグは、RockStarGamesの意図的な商売戦略だよ。
GTAファンの人は、意地でもPC版のGTA5をやりたいが、
PC版の方をバグで意図的に劣化させることによって、
コンシューマー版の方も、まだまだ買わせたいわけだよ。

発売を半年ぐらい長引かせたのに、
こんなにバグが起きるわけがない。
これは商法なんだよ。

125 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 20:27:49.01 ID:RetMfzEH.net
★RockStarGamesの商売戦略★

RockStarGamesとしては、もともとPC版の方は乗り気じゃないし、
まだまだコンシューマー版の方を買わせたいわけだ。

でもGTAファンは、PC版の方を買いたいし、
PC版の予約の分だけでも、すでに十分に利益が出たはず。
それにGTAファンの目的は、Mod遊びであり、
しかもPCはオンラインも無料で出来る。チートも出来る。
今後もPC版は、順調に売れ続けることは間違いない。

そこで、意図的にバグを多発させる事によって、あえて劣化させて、
コンシューマー版の方も、もっと買わせたいわけだ。

126 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 20:29:45.06 ID:xBMUQShw.net
トレバーのミッションで、バイカーのとこ爆発して車で走ってる時にフリーズした。

127 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 20:45:11.22 ID:u0mDk036.net
>>125
そんなのが理由でCSに人が流れるわけねえだろわざわざ出張してこなくていいから

128 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 21:16:33.62 ID:A+TlZukR.net
>>125 その可能性はあるかもね

俺が思う可能性は、割れ対策だと思う
初めに不具合版を出して、その割れが定着しきった後に
製品版をアプデして完成系にするわけ

4の時も、初めは酷かったし
アプデを小マメにすると、良心的なイメージも付く

129 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 21:19:36.87 ID:/mElHF1U.net
PC含め合計5本のGTA5を買った根っからのGTAファンの中のキチガイだけどこれが劣化版は無いわ
テクスチャとかシャドウ、反射のクオリティがPS3から4への時よりも明らかに違いが分かるしスペックや設定に余裕あると強制終了のようなバグも起きない

130 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 21:29:35.30 ID:A+TlZukR.net
>>129 それは運が良かっただけかと

公式のサポート掲示板を見てると、GTX980などの
ハイスペや、推奨環境以上のPCでも強制終了の報告は
たくさんあった ソースは Rockstar Support

131 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 21:52:28.05 ID:xBMUQShw.net
トレバーのミッションしてたら必ずフリーズする

132 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 22:01:24.96 ID:23L6qRYX.net
i7-4690とgtx970で1時間くらい遊ぶと強制終了してしまう

133 :116:2015/04/22(水) 22:21:29.89 ID:kNJVe9Sy.net
>>118
>>119
>>120

GPUクロックをダウンクロックで変動を固定にして(cccでプロファイルいじった)
トレバーの前にもどってやりなしたけどダメだった。
相変わらずグラフィック設定が変更できず、800*600のデフォルトのままだ。

再インストールしかないか。。

134 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 22:28:15.67 ID:xBMUQShw.net
トレバーのバイカーのトラック爆発するやつ、ドライブバイしようとするとフリーズ

135 :116:2015/04/22(水) 22:29:24.10 ID:kNJVe9Sy.net
デフォルトじゃなかった、どうも最低設定らしい。

136 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 22:29:32.84 ID:GJyFd2gn.net
4790Kに280Xで剛力短の750Wって電源足りてると思う?序盤の車で追いかけていくやつをゴールしたら落ちる。そしてたまに画面にブロックノイズがでます。やっぱ電源をちゃんとしたやつにしたほうが良いかな?

137 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 22:31:32.72 ID:XbYlyKAJ.net
強制終了で進めないしゲフォのドライバ更新しようにもあんまりいい噂聞かないし困ったわ

138 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 22:36:23.93 ID:1HLDy8mf.net
簡単に戻せるんだから試してみれば

139 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 22:42:24.72 ID:xBMUQShw.net
トレバーからマイケルにスイッチでフリーズ。いやんなる

140 :116:2015/04/22(水) 22:55:03.08 ID:kNJVe9Sy.net
やっと直った。。。。

トレバー編からグラフィック設定が戻るのとロードでフリーズするのがやっと直った。

ドキュメント内のGTAVフォルダの中のsettings.xml消したら直ったぁ。。
(ゲーム起動すすると自動で生成される)

D3DERR_DEVICELOSTも出てない。

アップデートがかかった時に設定ファイルの中身変わったんじゃないか?
古い設定ファイルでのせいでエラー起こして気がする。

141 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:28:54.79 ID:1HLDy8mf.net
おめ

142 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:31:50.28 ID:/Jr6es5c.net
>>140
すごいな、よくそこまでつきとめられるわ
おれ詳しくないからそういうのは諦めちゃう

143 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:35:34.56 ID:17JAGewu.net
i7-3770 HD7870 Mem8G ほぼ"高い"設定だけど全然不具合無い
パッケ版でディスクからのインストールがCRCエラーで出来なかったくらい

144 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 08:12:26.95 ID:iTE5C3hg.net
昨日の晩から起動時のストーリーをロード中の画面でフリーズするようになった
>>140の方法でフリーズは回避できるがグラフィック設定をして再起動するとまた同じところでフリーズ
トレバーの出現地点とやらも確認したが砂漠じゃなくロスサントス市街地だった


これまでは全く問題なく遊べてたんだがなぁ…
原因が分からん

145 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 08:41:23.37 ID:dWzslZP9.net
自分は気が付かなかったけどさっき山の方でクーガーに襲われて病院代5千円もったいないから
ロードしたらフリーズしたんだけど不具合なのかなこれも
初めてフリーズ出たから前はどうだったか知らないけど

146 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 09:57:56.69 ID:iTE5C3hg.net
クイックセーブを削除してオートセーブから開始されるようにしたらストーリーをロード中にフリーズしなくなった
クイックセーブが破損していたのか?
しかし破損していてもsettings.xmlを削除すればロードだけはできる理由が分からない…


謎は深まるばかりだが
何にせよ少し時間が巻き戻っちまったとはいえオートセーブから進行を再開できてよかった
今のところこれで異常なし

147 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 10:26:28.21 ID:wCDuVtnR.net
ストーリーをロード中 57時間経過(*^ω^*)

148 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 10:34:55.09 ID:lkN1gJTJ.net
>>125
頭おかしいんじゃないのか
意図的にバグ発生させるとか本気でいってるのか?

149 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 10:40:58.62 ID:6vRfILiv.net
質問スレの方に書いてしまった
21日のアプデのインストールが完了しなくて詰んでる
インストール失敗するかcode2のエラーが出る
ファイアーウォール切ったりしたが意味なかった

150 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 11:53:34.94 ID:fbyfNHpa.net
今朝からストーリーミッションのリプレイが出来なくなった。

本編も変質者もリプレイしようとしたら「終わったらこの場に戻りますよ」の確認で無限ループ。
何回はいを押しても一瞬ロードのくるくる出たらすぐ同じこと聞いてくる。
steam版で整合性チェックしても問題なし。訳わからん。

151 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 13:09:37.15 ID:8lWSySPj.net
>>147
お前の人生と一緒だな。ずっと止まったままの。

152 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 14:13:18.38 ID:m8L4HHuh.net
ブリッツプレイのスイッチ時必ずフリーズする
後何台ゴミ収集車を破壊すればいいんだ

153 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 15:08:37.48 ID:cFYn8Db2.net
>>152 私も

154 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 15:47:56.48 ID:cbbM/zxa.net
>>152 自分も。 修正早く来ないかねえ

155 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 15:49:33.88 ID:FB2QpFHr.net
>>152 マジか・・ ブリッツプレイって進行度何%くらい?

156 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 16:08:17.33 ID:cFYn8Db2.net
>>155 30%くらいの地点だったような

157 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 16:13:20.32 ID:FB2QpFHr.net
>>156 マジか・・ ありがとう
今27%くらいだわw

158 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 16:29:33.72 ID:ksJkGDi+.net
何回やってもランチャーのロード中で動作を停止、ログにもエラーコードの記述無し
どうやったら起動するんだこのゲーム

159 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 16:34:54.02 ID:cFYn8Db2.net
>>157 修正されるまでは後回しにして他の不審者/変質者ミッションを消化していくのが良さそう

160 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 16:48:02.02 ID:4om4vItP.net
>>158
何かオーバーレイ表示かキャプチャするソフト使ってない?GTA5自身の謎フックとコンフリクトするとクラッシュするよ。

161 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 17:38:32.33 ID:ksJkGDi+.net
そういうのは一切使ってないはず・・・ちなみにSteam版です
スペックも問題無し

162 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 19:07:22.98 ID:z/kpHV7K.net
>>160
俺158じゃないけどもしかしたらそれ原因かもしれんわ
他にスクショとるソフト探さなきゃ・・・

163 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 20:08:16.45 ID:/4ErvrgI.net
キャラチェンジは全体的にクラッシュしまくる
1/5ぐらい体感なってる気がする
それに、blitz playは海外フォーラムでも沢山報告されてるな

164 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 20:20:45.75 ID:FB2QpFHr.net
>>159 ブリッツプレイはやっぱり落ちたわw
2回やったけど、全く同じ所で落ちてワラタ
んなこたーない

165 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 20:25:11.15 ID:m8L4HHuh.net
>>164
俺は5回くらいトライした
今ならブリッツプレイのタイムアタックしたらかなりいい成績出せると思う

166 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 20:45:01.94 ID:YayU7Zt8.net
http://i.imgur.com/7phqu41.jpg
GTA5オンラインをプレイするとこの警告マークが表示されたり gta5 動作停止とゆう表示をされてプレイ出来ません
どう対策すればいいでしょうか?

167 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 20:49:38.95 ID:5FqQhwdg.net
>>166
ひょっとしたらなんだけど、CPUがintelでグラボがAMDラデだった場合、マザボが相性悪ければ、エラー吐きまくる
特にAsrockとか使ってるなら注意

168 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 21:04:00.78 ID:LuxFhEgX.net
335.2にアップデートしないんだけど。
一度updateフォルダ消してやり直したけどだめなの。
なんで?

169 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 21:25:58.48 ID:Wf/hrNon.net
自分と同じ環境なのにバグもなくプレイできる人がいるのはなんでだろうほんと不思議

170 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 22:47:05.43 ID:z/kpHV7K.net
>>166
俺もこれだ

171 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 23:16:30.63 ID:NPRd+tR8.net
こんなに不具合あるPCゲーって珍しいな

172 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 23:20:41.83 ID:10n9Cyme.net
トレバー初めて操作する所、体当たりでバス突き落とすところで必ずフリーズする

173 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 23:38:47.98 ID:cbbM/zxa.net
返金求める署名集めるか 不具合対策早くしろ署名集める時期かなっておもうw

174 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 23:57:25.04 ID:0malun+0.net
公式のサポートは一ヶ月待ちかよ

175 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 00:34:20.19 ID:OaiOrOd4.net
>>166
このスレの最初の方にクロックダウンした方がいいって書いて有るけど

176 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 01:10:26.84 ID:T/6sQEP+.net
>>165 可愛い

177 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 01:15:27.93 ID:Cllul6i2.net
自分もそうなんだけどGTAが落ちると書き込みしてる人見る大体 メモリーが8GB
メモリー不足が原因でもあるのかな?

178 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 01:16:56.28 ID:Cllul6i2.net
それとラデオンrシリーズ
俺はr290

179 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:13:32.07 ID:yo+WsAL4.net
俺メモリー4Gだけどオフラインならほとんど問題なく
プレイできてるよ
画像設定は解像度以外全部最低にしてるけど

180 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:55:03.50 ID:8dFXac84.net
158だけどまさに>>167の構成で思わず声が出た
これって公式で対応してくれるのかなぁ・・・

181 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:04:50.22 ID:WTGxwzZk.net
スペック的には全然足りてるのにオンオフ関係なくプレイ中にフリーズして画面固まって落ちます
早くときは5分くらいプレイしてると落ちます
地雷グラボは消したのですが後は何が考えられるのでしょうか

182 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:14:27.73 ID:WTGxwzZk.net
地雷ドライバ の訂正

183 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 05:07:17.33 ID:bITFBL7n.net
グラフィック設定を落とした方が落ちにくくなる。
でも、落ちることは落ちる。

「セレブ層の住宅地の丘」← ここが最も落ちやすい

この地域に入ると大量のデータを一気に読み込んでいるのがわかる。

「グラフィック使用量3180」ぐらいにまで落とすと、
かなり落ちなくなる。

184 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:38:40.94 ID:WyjIQ0SA.net
俺のPCもゲーム用に購入したし俺より遥かに劣っているPCで動作出来ているのに起動すら出来ない。
これってリコール返金だろ!こんな不具合の有るPCゲームは初めてだわ。

185 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:04:48.94 ID:ZZlEkqDk.net
報告します。

550で20時間プレイ
ノーマル設定で車乗るとややカクつく

970に交換して15時間プレイ
高設定(ゲフォの設定)で車乗ってるときに約5秒フリーズ後すぐ復帰が1回
同様のフリーズ後に”ERR_GFX_D3D_INTT ”で強制終了が1回
いずれもプレイ後数時間で発生

スペック
win7/i5-2400/8GB/HDD-Dドラ/550→970

186 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:07:56.04 ID:ZZlEkqDk.net
尚、550では1度もフリーズはありませんでした。

187 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:25:31.35 ID:ixsOTpS3.net
GFXエラーは980の俺もなる
maxwell特有の不具合かなんかか

188 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:27:26.78 ID:VbJegQLp.net
グラボのドライバ最新化
nVIDIAがGTA解禁の前日夜(12時間前)に出してきたくらいだから、何かありそうな

189 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:55:59.60 ID:CQ67O/Ke.net
GTX 580は今のところ無問題です

190 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:03:31.76 ID:wkdHag0z.net
GTX670無問題

191 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:56:05.11 ID:y8HILoMr.net
原因が特定できない不具合が多発してる人は試しにOSのクリーンインストールをしてみてはどうか
自分がそうだったんだけど、OSを入れ直してドライバ等の必要最低限のソフトだけ入れた状態でGTA5インストールしたら見違えるように安定した
既にやっていたらこのレスは無視してくれ

192 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:32:58.31 ID:TDarqC72.net
ドキュメントのもろもろとGTA5再インストールしたら 特典でもらった金って消えるよね? まいったなあ

193 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:53:14.19 ID:Fq6cHyq3.net
>>192
2回再インストールしたけど最初の所持金として
デフォルトみたいに入ってるよ

194 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:32:19.51 ID:mhwsLIuT.net
ブリッツプレイの修正アプデきた?
先に進みたいから、スキップする方法でもあればいいんだけど

195 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:37:18.93 ID:T/6sQEP+.net
>>194 ミッションスキップ出来ること忘れてた
わざと三回やらかしてスキップしてしまうというのも手

196 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:45:52.14 ID:T/6sQEP+.net
>>184 2回も延期して「最高の状態で提供」とか言って満を持しての(?)発売なのにこれはひどい
3ヶ月何をやってたんだ

197 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:52:00.86 ID:TDarqC72.net
>>193
まじThanks。
いれなおしてくるわ

198 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:14:33.17 ID:LT2sr+Ob.net
http://www.gameskinny.com/e44y8/how-to-fix-common-in-game-bugs-and-issues-in-gta-5-pc-blitz-play-mission-video-lag-game-crash-etc

ブリッツプレイはここの方法でクリアできた。
グレネードか粘着爆弾を使うと、キャラチェンジのロードで落ちるそうだ。

199 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:17:11.12 ID:mhwsLIuT.net
>>195 なるほど! 最短でどこで3回やられたらいいですかね
上手くいったら報告よろ

200 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:44:26.13 ID:t0tY9P+8.net
ブリッツプレイとあとなんかミッション一つを無理矢理スキップでクリアしたが
スタッフロールが終わって最後セーブできるかと思ったらキャラチェンジのクローズアップで強制終了
何度もやったが無理だった
これはスキップできないからクリア後が楽しめないという・・・

201 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:50:12.13 ID:dqHJ1tqH.net
>>185
俺も660から970にしたらたまにフリーズするようになった
VRAMアロケートに失敗してるのかね?
i7ー4790、16GB、SSD-Cドライブ

202 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:57:08.23 ID:CwXIQl0O.net
OS再インストールしてHDD交換してもファイル壊れてフリーズ地獄ってなんやねんこれ

203 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:02:13.74 ID:CwXIQl0O.net
追記:俺の環境だと
再インストールしてからはGTA5が読み込まなくなってフリーズ、動作を停止しましたで
APPCRASHじゃなくてapphang B1とかいうエラーはいてる
OS再インストール前はZlibとかDXD3とかのエラーメッセージでてたんだけどな

204 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:45:13.90 ID:qG4uvyQK.net
今のところシングルのみプレイだけど。
インストールからストーリー進行度25%ぐらいまではたまにプチフリする程度で快適だったけど
一昨日ぐらいのパッチから急激に強制終了が増えた。ERR_GFX_D3D_INTT が殆ど。
とりあえずグラボからの信号が落ちてるっぽい挙動なんで、グラ設定最高を中〜高ぐらいに落とすも症状ほぼ不変。
困った時のOC切で、MSIのOCグラボだったのでMSIのABで少しだけOCしていた程度、勿論他のゲームでは影響なしの状態。
で、とりあえずABでデフォ設定に戻してみたら、今までの強制終了の嵐が嘘のようにゼロになった。
PCスペは4770K(OC4.2G) 780Ti 3G RAM16G SSD256G 電源850W

205 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:14:40.25 ID:mhwsLIuT.net
>>198 その方法でブリッツプレイしたけど、いつも通り
清掃車を破壊した後に、マイケルとチェンジする所でフリーズしたわ
初めの粘着爆弾以外は、マシンガンとライフルしか使わなかったのに

206 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:34:40.60 ID:BZereUTm.net
強盗の下見ミッションでバイクのトレバーと追いかけっこするとこでRB押したら落ちた

207 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:54:57.80 ID:BZereUTm.net
LBだった

208 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:12:16.51 ID:HECsZGNY.net
ゴミ収集車破壊した後のスイッチで同じく強制終了喰らうな
これは深刻なバグ

209 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:22:37.75 ID:LT2sr+Ob.net
>>205
動画みたいにチェンジ後のロードが入らなければ
回避できると思ったけど違うみたいだな。

グレネードと粘着爆弾のバグは再現性があるようだ。
フリー時に何回か試したら毎回落ちたし、
その2つを使わなかったらキャラチェンジで落ちなくなった。

210 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:28:20.34 ID:UpIf3H3t.net
最新の335.2パッチ適用されたあと、「GTA Vは動作を停止しました」か「ERR_GFX_D3D_INIT」でまったく起動しなくなった。
勘弁して。

211 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:02:46.02 ID:ujx42O0f.net
一番はじめの車追っかけるやつクリアしたら強制終了してログインの画面に戻る。もちろんクリアしたのはセーブされてない。i7-4790K 16GB R9 280Xなんだけど、、、どうすればいいのやら

212 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:19:28.95 ID:d9TU+iDc.net
近年稀に見るバグの多さ

213 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:30:21.33 ID:6+97bbO1.net
俺もアプデ後、ERR_GFX_D3D_INITで起動しなくなった
動くようにするには
C:\Users\(ユーザー名)\Documents\Rockstar Games\GTA V 内にある
『settings.xml』をメモ帳などで開き、
『DX_Version value="2"』→『DX_Version value="0"』にする事
DX10でしか遊べないけど動かせるようになる
アプデ等で対応さえるまで我慢してDX10で遊ぼう

214 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:33:54.93 ID:dqHJ1tqH.net
アプデでどんどん酷くなってる感じしかしないんだけど

215 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:43:43.99 ID:y8HILoMr.net
さっきちょうどブリッツプレイに入ってドキドキしながらプレイしたが、自分のところは何も異常は出なかった
これは全く根拠もないただの推測だけど、逃走車両を置く場所がフリーズのトリガーになってたりするとかは?
割と広範囲の自由な場所に置けるよね
そのうちの特定の範囲に置くとフリーズしたりするという線はどうだろう

216 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:03:31.64 ID:rnxlxGyM.net
>>203
i7 4770 GTX980 RAM16GBだけど全く一緒のエラー出てるわ
大体1時間〜1時間半毎の頻度でGTAVがクラッシュしてる
エラーログ見るとApphangB1ってなる。
解決法わからないしロックスターに問い合わせてもパッチあててグラボのドライバ最新にしろって言われただけ。
nVidiaドライバ350.12は地雷だからその2つ前にしてるけど、なんなんだろうなあ

217 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:09:59.26 ID:zT4dsZz4.net
これもしかしてwin7の32bitのOSじゃできないの?

218 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:24:11.34 ID:6+97bbO1.net
>>217
32bitには対応してないよ
https://support.rockstargames.com/hc/ja/articles/203428177-PC%E7%89%88-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%88-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88V-%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E7%92%B0%E5%A2%83

219 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:36:16.25 ID:yQmABdjE.net
ERR_GFX_D3D_INITの対処法ってやっぱり構成している環境によって違うんだな
俺の場合213の方法でもエラー落ちしていたが、ダウンクロックで今のところエラーは出ていない

220 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:41:24.39 ID:3X1fk9ct.net
32bitOSのメモリじゃ例え動いてもガクガクだろう

221 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:42:15.87 ID:zT4dsZz4.net
>>218
どうりで起動できないわけだw
久々にキレちまったぜ・・

222 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:46:24.70 ID:elu3zKUH.net
前回のアップデート以降、オンラインのミッション中ドライブバイすると100%フリーズするようになった やった

223 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:57:39.04 ID:UpIf3H3t.net
>>213
試してみたけどダメだった。
ダウンクロックもダメ。
昨日まで動いていたのに、アプでさえしなければ。
無理か自動アプデだから。
素直に次のアプデ待つわ。

224 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:47:50.52 ID:JXurM7Aq.net
左クリックで狙い定めると強制終了するのが最近多い、特に車に載ってる時だな
似たような人いる?

225 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:48:31.58 ID:JXurM7Aq.net
間違えた右クリックだったな

226 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:59:09.43 ID:GfywxmKo.net
>>224
俺もなる
おそらく粘着爆弾が原因な気がする
粘着爆弾を使った後に、車に乗って銃を構えようとすると強制終了する

227 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:09:44.07 ID:xuCE56DN.net
未だにError opening TM file!とGTA5.exeが無いとかで怒られて
ランチャー即落ちから脱出できません
めぼしい対処法も試したけどどうにもならず
TM fileエラーに関しては情報がほとんど無くて泣きそうです
どなたか解決した方いませんか?

228 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:21:50.24 ID:kFmPNqZz.net
>>226
俺もそうだわ、粘着爆弾使った後にドライブバイしようとするとフリーズする

229 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:16:46.84 ID:ddQazLim.net
今度のアップデートヤベーな いままでダウンクロックで安定して動いてたのに
プレイして数分で必ずERR_GFX_D3D_INITが出やがる 今まで上がってる
ありとあらゆる方法使っても一切効果無いし さすがにもうお手上げだわ

230 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:59:57.72 ID:bGl8n8zs.net
>>227
状況同じ。ランチャー一瞬だけ画面に映るがエラーコードもなしにクラッッシュ
パッチ待つしかないかね?

231 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:52:42.72 ID:fJVSKLro.net
俺の症状。マシンスペックは

Win7 Pro 64
i7 4790 K
GTX960 2GB
メモリ16GB(8GBx2)
SSD512GB

※グラ設定はテクスチャのみ超高で後はノーマル〜高程度の設定。ビデオメモ
リは上限より1000MB↓〜上限ギリくらいまで色々試しながらの状況。高度なグ
ラ設定は全部ON。

※グラボは元々オーバークロックモデルだが、無印レベルまで下げて固定して
いる

■インストール直後から最近のアプデ前まで
すでに報告があがっているミッション中のフリーズポイント・キャラチェンジ時
・特に何でも無い時に突如動作停止。エラーのイベントはすべて「BEX64」。

■最近のアプデ後から
上記の動作停止タイミング+ドライブパイ時もクラッシュするようになった
(毎回ではないが)エラーのイベントは「BEX64」の時と「ERR_GFX_D3D_INIT」
に変わった。

報告されてる解決策は一通り試したがどれも効果無し。
もういい加減にしてくれよって感じですわ…

232 :231:2015/04/25(土) 10:54:43.25 ID:fJVSKLro.net
あーっと、もう1点。
今まではクラュシュはしてもカクつく事はなかったが、アプデ直後からカクつく
ようにもなった。

233 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:55:37.76 ID:SuuzZOc1.net
なんのための延期だったんだよ、一体なにしてたんだよ!

234 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:08:55.75 ID:QkLmY1xE1
ランチャー起動してサインインするとロード中で動作停止します。
今までプレイできていたのに急にです。
ログを調べてももエラーはありません
ただ、動作停止した後にこんな文字化けしたものが{Local???慴?慇??????楴?????潦}出現します。
種類はsaveitkeep.です。これが動作停止の原因なのでしょうか?

235 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:25:07.33 ID:iig5A08y.net
GFXのエラー はゲフォだけかね?

236 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:13:38.00 ID:/zmn5GAy.net
お前らが言ってるようになったこと一度もないんだが
因みにストーリーは先週の土曜で全部終わらせた、特に何も不具合なくスムーズにできた
割れ厨じゃねーの

拡張陰影を30%にするとなんかグラフィック設定がリセットされるバグは見つけたけど

237 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:21:49.86 ID:EFQMk6G5.net
>>235
いやamdでも出たよ

>>236
STEMA版で割れじゃないけどgfxエラー出るよ

238 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:24:38.55 ID:6kVlFKj1.net
皆同じ環境じゃないのに不具合あるのは割れとか・・・
家庭用から来た子はこの程度なのか

239 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:47:06.43 ID:/zmn5GAy.net
>>238
おっ大丈夫か大丈夫か
CPU/GPUはただの計算機でそれをプログラムが動かしてるという極めて単純なことを知らないのかな?(´・ω・`)
バグは環境なんて関係しねーよプログラムが原因に決まってんだろそんな当たり前なことも知らない奴はCS機逝け

240 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:48:13.58 ID:iig5A08y.net
なんという安っぽいレス

241 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:52:04.10 ID:/zmn5GAy.net
そんな安っぽいレスを論で返せないから貶すことしかできない安っぽい性格の子

242 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:56:16.26 ID:ne/bkiqK.net


243 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:09:33.77 ID:6G/Bi921/
C:\Users\(ユーザー名)\Documents\Rockstar Games\GTA V 内にある
『settings.xml』をメモ帳などで開き、
 『DX_Version value="2"』→『DX_Version value="0"』にする事


予期せず終了しました。の対策でこれが良いみたいだけど、『settings.xml』が無いんだよな。何度入れ直しても無い。

それで『settings.xml』でググったら
GTAV(GTA5)PC版の最低グラフィック設定ファイルのダウンロード。
http://socom.yokohama/games/1764/

ここでsettings.xml GETして\Documents\Rockstar Games\GTA Vに入れても起動しないんだけど

244 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:02:03.59 ID:vFvVmUAw.net
>>231
試しにテクスチャをノーマルあたりにして様子見してみたら?

245 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:22:52.74 ID:Rl78PdEA.net
「割れ」じゃないが最初からディスクに小さな傷がついてるのが2枚あった。
きちっとツメにハマってなくて中でガサゴソ動いていたのも別に2枚あった。
きっと中国なんだろうなあ製造とか梱包とか。
SteamとかAmazonダウンロード版はGTA IVで懲りたから嫌だ。
認証が通らなかったり、PCによってはインストール出来なかったりさんざんだった。

>>237
STEMA版てwゲーム内広告がステマとかかいw

246 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:46:02.74 ID:6G/Bi921/
「予期せず終了」エラー
Windowsのクリーンインストールで解決するらしい
面倒臭いけどやるしか無いのか。。。

https://www.youtube.com/watch?v=LSlxiRU_7cc

247 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:04:12.22 ID:X3spUViL.net
パッケージ版はケースの爪が糞なんだっけ

248 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:09:01.93 ID:9eo5JewE.net
自分もパケ版だけど開封したらディスク4枚外れてたなw
ディスクを重ねてではなくてもう1つ収納増やして一枚一枚セットするようにしたらよかったな
BOX別に厚くなっても構わんし

249 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:16:54.82 ID:iig5A08y.net
>>240
じゃあ実際起きてるエラーの原因を論じて下さい
お前のエラーってるやつは割れという空想になんでこっちが論じてやらにゃならんのだ

250 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:30:18.37 ID:Ub0ByTWq.net
660tiから970に変更したところERR_GFX_D3D_INITが出るようになった
ダウンクロックも古いドライバに入れ替えも試したが意味無し

251 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:43:26.68 ID:6G/Bi921/
割れだったらタダなんだから騒がねえよ!
7000円も出してゲームが出来なかったらゴミだろ!
自分が割れだから人も割れとか言っている奴はレス付けないで欲しい。
普通に買っている奴はそもそも割れなんて発想すら起きないのだから。

252 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:55:00.48 ID:qkq5eOkJ.net
GFXの奴、Maxwellだと発症するんじゃねえのこれ。ワイ980だけど昨日発症してクラッシュしたわ

253 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:25:55.36 ID:9eo5JewE.net
来年以降に新しいPC買い替え予定だけどこういう報告みると悩むな
今670使ってて、値段もお手頃だし970をそれまでの繋ぎに買おうと思ってたけど
これまでの様に快適にプレイ出来なくなったらマジ死ねる

254 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:23:47.43 ID:sauwFqdZ.net
GTX970でプレイしてるけど、OSをクリーンインストールしてからは全く異常ないよ
GTX560TiからGTX970に変えてそのままドライバだけをクリーンインストールで更新してた時は異常終了しまくってた

255 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:11:02.86 ID:fJVSKLro.net
>>244
ノーマルにしても全然ダメ。起こるときは起こる。よくわからんのが、10分位で
落ちるときもあれば、3時間くらい平気なときもある。ゲーム内での何らかの操作
がトリガーになってるのかな…

何れにしても、アプデ後からはクラッシュ以外にカクつきまで出る様になったんで
症状は以前より悪化してる状況なのだよorz

てか、さっさと原因解明して修正パッチ出せっつーのw

256 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:29:22.74 ID:XLOPeZ6Z7
Core i7 3770
GTX670
8GB RAM
なんですが、処理落ちが結構起こります。
最新パッチを入れる前からなのですが、SOCOMと言う方は同じスペックで問題なくプレイできているようです。
グラフィック設定はテクスチャと精細度は超高で他は高MSAAは2xです。
何が原因なんでしょうか?

257 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:16:30.58 ID:092fzX0D.net
◆海外ゲーマーたちによる検証報告
http://support.rockstargames.com/hc/communities/public/questions/203689507-possible-fix-to-gta-5-pc-crashes-players-and-devs-please-read-

「ネットプログラム技術者5年」の実績を持つ
ゲーマープログラマーが検証を行い、
クラッシュ原因とクラッシュ解決法の解明を行っている。

簡単に翻訳してみると、
ソーシャルクラブが過去に、たびたび問題を引き起こしてるので、
GTA5も、ソーシャルクラブ関連かも知れない。

258 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:22:57.68 ID:092fzX0D.net
とりあえず、海外のゲーマーには優秀なプログラマーが多いので、
海外の記事を参考にした方が良い。

GTA5 pc crash freeze bugs fix ← これでGoogle検索すると解決法が見つかるかも知れない

259 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:26:00.29 ID:3fqJFDc6.net
GTA V PC Blitz Play mission crash fix
https://www.youtube.com/watch?v=UIArMvOa4SI

260 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:35:39.28 ID:/zmn5GAy.net
>>249
1.GTAIVの時もトラップを仕掛けていた
2.キャラチェンジの時に環境に依存するような特殊な動きをすることは普通に考えて有り得ない

「割れじゃねーの」って発言はどう見ても推測なのになんでそんなキレてんだよwww

261 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:34:10.29 ID:ne/bkiqK.net
パッチ待ちだなぁ…
果たして対応してくれるのか

262 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:07:24.35 ID:aALRi7SJ.net
やっぱりみんなもプログラム停止系が出てるか。
あれ、銀行強盗中だと解散しちゃうから迷惑かかっちゃうのよね・・・
パッチが出るまでは少し控えるかな。

263 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:10:27.05 ID:JkW8/iX4.net
投げ物使った後のキャラ切り替え時に高確率でクラッシュするな

264 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:13:09.63 ID:b+v0IfPY.net
>>257
強制終了したあとに
「別の場所でサインインしたのでサインアウトしました」
みたいなメッセージが出るのでそうかもね

265 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:19:48.46 ID:b+v0IfPY.net
>>263
あとドライブバイも
最初の宝石強盗もブリッツプレイも投げ物必須だしなんとかならんかな

266 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:33:08.80 ID:xgV54YrS.net
しかしクラボって何であんなに高いんだ

267 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:51:25.66 ID:Rl78PdEA.net
970から580に戻してもだめだERR_GFX_D3D_INITだ
maxwellだからってわけでもない
G/Wまでにアプデ来なかったら旅に出よう・・・

268 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:34:08.46 ID:pz7aYgpX.net
>>267
ダウンクロックは試してみた?

ちなみにERR_GFX_D3D_INITでサポートに問い合わせていたんだけど、さっきロックスターサポートからメールが届いた
もっと内容を詳しく書いてくれって内容だったけど、現在進行形で原因究明中っぽいね

269 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:42:26.52 ID:JpXqmeYN.net
↓は、GTA4のテンプレ 改良して使うといいかも

■■ 質問用テンプレ ■■

【テンプレ見た?】
【ネット検索した?】
【再インスコした?】
【PCゲーム歴】 (例:3年。CRYSIS,PROTOTYPE MODも入れたことがある)
【OS】 (SPのバージョンも)
【CPU】
【メモリ】
【グラフィック】 (例:GTX 280 191.07 ※ドライバは最新でも数字で)
【GTA4ベンチ】
【GTA4のバージョン】 (例:EFLC steam版 1.0.7)
【コントローラ】 (例:箱コン 有線 純正ドライバ)
【データ改造】 (MOD名、MODのバージョンと対応してるパッチのバージョンも)
【質問内容】
(例:起動して→メニューでスタートを押す→5秒後にエラーがでて落ちる。
 こういうエラーメッセージが出て、こういう対策をしたが、解決しない。
 今までは、問題なく動いていたが、こんな事をしたら、こんなことになった。)

【質問のコツ】
質問を、質問で返されないように、全て埋める事。
テンプレの項目がわからない場合は、知識不足です。PC初心者板へ。

情報の後出しは、対話形式になり、ゴチャゴチャしてわからなくなるので
有識者が通りがかっても、スルーする可能性が高くなります。

読んだ人がイメージしやすいように具体的に書くこと。
回答者は無償で善意で回答するので、お礼を書くこと。

270 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:16:16.26 ID:fzpz5g8s.net
>>268

上に報告済みだけど、クロックダウンもsettings.xmlでDirectXのバージョンの変更も試した。
ハードディスクのチェックもしてゲームだけ再インストールもした。
で580にしてもだめ。
グラフィックドライバも3つくらい古いバージョンまで戻したけどだめ。
OSまで再インストールはしたくないし335.1までは動いていたのでOSは関係ないと思う。
さっきサポートフォームから詳細を送ったところ。返事待ち。

support.rockstargames.com/hc/ja/requests/new

まいったまいった。
サポートから返事が来たら報告する。

271 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:20:14.36 ID:Oep36+/s.net
nvidiaコンパネの設定リセット
Experienceで最適化
垂直同期だけオフに変更
これでとりあえず安定した

272 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:44:54.87
ブリッツプレイのゴミ収集車破壊してスイッチするときに強制終了するやつ
ショットガンでゴミ収集車破壊したら強制終了せずに済んだぞ
ここで詰んでる奴一度試してみて

273 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:41:25.81 ID:lLOsvBQf.net
スイッチ恐怖症になった人は私だけじゃないはず

274 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:41:28.83 ID:Vd0rgUUj.net
>>239
コンピューターにもズレや不正確なところがあるってのは知ってる?

275 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:44:11.52 ID:lLOsvBQf.net
>>273 コンピューターにそういうところは無いからOSやドライバやその上で動くプログラムに原因がある

276 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:45:24.48 ID:lLOsvBQf.net
安価ミスった ドライブバイも恐い

277 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:46:56.13 ID:lLOsvBQf.net
トレイシーのミッションでもドライブバイしようとしたら落ちたな

278 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:04:33.68 ID:EKijbLyX.net
純粋なゲームの不具合なのか
割れ対策が暴発してるのか

279 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:30:08.56 ID:K7AWz1q2.net
コンシューマーありき、そして割れ対策、極め付けでPCユーザー軽視でFAでしょ。
じゃなきゃ考えられんわこんな不具合連発。

280 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:57:04.71 ID:oE0aPKmb.net
>>239
ひさびさにワロタwww

281 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:00:57.73 ID:YNo01bGw.net
連邦保管庫の強盗のミッションでマイケルにスイッチするとこで落ちたw

282 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:35:46.52 ID:njkGbald.net
Rockstar Supportからの内容を一部抜粋

1)PCメーカーと商品名
 2)PCの形態(ノートPC、モニタ一体型、モニタと本体は分かれている)
 3)DxDiag.txtを出力し、メールに添付して下さい
 4)msinfo32.txtを出力し、メールに添付して下さい

※DxDiag.txtを出力するには※
1.キーボードのWindowsキーとRキーを同時に押す
2.[ファイル名を指定して実行]の[名前]欄に「dxdiag」と入力後[OK]をクリック
3.DirectX診断ツールにて[情報をすべて保存]をクリック
4.ファイル名は変更せず、デスクトップ等に保存する

※msinfo32.txtを出力するには※
1.キーボードのWindowsキーとRキーを同時に押す
2.[ファイル名を指定して実行]の[名前]欄に「msinfo32」と入力後[OK]をクリック
3.システム情報ウィンドウの[ファイル]メニューをクリック
4.ポップアップメニューの[エクスポート]をクリック
5.ファイル名欄に「msinfo32.txt」と入力し、デスクトップ等に保存する

あらかじめ上記の内容通り記入、添付してフォームに投稿すれば二度手間にならなくていいのかも

283 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:21:35.87 ID:3aSa1Cfw.net
数時間やってるとなにやら少しカクついてきて
ん?とか思ってるとフリーズしたりするなぁ
熱ぽい症状だわ
60℃くらいまでしか上がらないけど

284 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:20:21.16 ID:GmLxllKS.net
二日前くらいからなんだけど、マウスで視点を動かした時だけ画面が止まってしまうんだけどだれか原因知らないか?
箱コンだと問題なし。発売くらいからゲームを始めた時はマウス操作で問題なかったのに全く原因がわからない。
fpsはだいたい40~60出てる
スペック
4790k@定格
MEM 16GB
RADEON 290X

285 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:41:09.28 ID:3lOc3i9g.net
描画がしょっちゅうカクつくからまた60GB以上DLして再インスしたら直ったわ。
これだけ容量があると再インストールも覚悟が必要になってだるいやね。。

286 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:06:25.72 ID:FR7Q6gr6g
スペックは充分なPC使っているけどバグがあまりに酷いんで返品したいんだけど無理かな?
毎日パッチ出しても良い筈なのに貯めてから出しやがるし本当に不具合対策しているのか不明だし。

287 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:20:49.35 ID:m+iA7W3S3
フリーズ以外にもゲーム起動してからの車に乗るとき乗る瞬間フリーズして
少し時間が経つと乗れはするんだけどラジオがでないやら武器が出せないやらと
色々変な不具合がでるんだけど俺だけかな

288 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:15:45.67 ID:RTyrKYlI.net
俺もうまく動かない 頻繁にカクついたり、プチフリしたりする
4690k GTX970 8GB
同じような環境のGTX970の人の設定にしてみたけど、それでもダメ

289 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:22:28.93 ID:xoq1dmYu.net
ブリッツミッションまでやったけど一度もクラッシュ経験していない
設定は大体高
3770K HD7870 8G Win8.1

290 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:42:18.12 ID:6hB8Jv2J.net
フリーズ以外にもゲーム起動してからの車に乗るとき乗る瞬間フリーズして
少し時間が経つと乗れはするんだけどラジオがでないやら武器が出せないやらと
色々変な不具合がでるんだけど俺だけかな

291 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:20:49.88 ID:ULJIh7pS.net
宝石店ミッションで下水溝抜けた後にフランクリンからマイケルにチェンジしたら必ず落ちるわ・・・
設定落としてもセーフモードでやってもアカン
どうもマウス右クリックした瞬間に固まってる気がする

i7 2700k
16g
gtx670

292 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:25:07.84 ID:4WGPfN64.net
>>288と似てる構成だが
4790k gtx970 16gb
かくつきプチフリが発生する
設定は中〜最高までいろいろ試したけどかくつき直らず

293 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:00:40.32 ID:ULJIh7pS.net
案の定右クリしなかったら落ちなかったわ
どんな不具合なんだよ・・・

294 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:14:05.41 ID:GTiIzCbP.net
スペック足りてるのにカクツクって人はnvidiaコントロールパネルの3D管理から垂直同期をオフか適用にするといいよ
俺はそれでカクツキ直った

295 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:45:23.35 ID:oCjHiqo+.net
>>294
直らないんだけど

296 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:08:05.15 ID:GTiIzCbP.net
>>295
ゲームの設定の方の垂直同期をオンにしてるんじゃない

297 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:17:49.53 ID:Vd0rgUUj.net
>>291
それはシャドウプレイ周りの不具合
シャドウプレイでデスクトップも録画するにチェックを入れた状態で遊んだり
入れてない状態でフルスクリーンモードで遊んでいるのに
なぜか録画出来ない状態って時によく起こる
大抵PC再起動で治る

298 :280:2015/04/26(日) 18:19:58.69 ID:RTyrKYlI.net
直った
ようやく快適なプレイが出来るわ
俺の場合、ページファイルの仮想メモリを8192-8192にしたら解決したわ

299 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:32:00.72 ID:gCBxV+Yc.net
>>298
8gbの俺はどう設定したらいいんでしょうか?

300 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:46:31.88 ID:Ij5+YN8+.net
>>299
1500MBで設定

301 :280:2015/04/26(日) 21:51:54.73 ID:RTyrKYlI.net
>>299
俺も8GBだよ
8192でいい

302 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:15:02.89 ID:JJao6HdT.net
キャラのスイッチングやオンラインのミッション入るときの俯瞰視点のドゥンって時
ドライブバイブバイやエイミングで右クリックした時高確率でフリーズ、クラッシュする

303 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:20:39.79 ID:fzpz5g8s.net
ロックスターのサポート掲示板炎上してるな

「Please, Im waiting for 12 Days.」
「Please help, 5 days waiting so far」

質問出してから24時間経過して、遅いなーとか思ってた俺が甘かった・・・

304 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:29:49.42 ID:QAWYpT2A.net
>>302
全く同じでわろた
パッチでまくって改善するまで買い控えしとけばよかったな

305 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:32:06.17 ID:nisiagoU.net
トラブル皆無
二度目のパッチで飛行時に処理が追いつかずCTDも治った俺だが
このスレ読んでるとあまりの不憫さで泣けてくる

パッチたびの安定してMSAAかけても快適になってきて泣けてくる

306 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:35:06.30 ID:12gEHsty.net
どうやら日本語が読めない子らしい・・・
どうなってんのや日本の義務教育は!

307 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:21:53.66 ID:LH1EKuSr9
ASUS R9 280X 使ってて強制終了しまくりだったので、ムカついて
ASUS GTX270の短いやつ買ってきて差し替えたら、何事もなかったかのように
普通に遊べる。やっぱりゲームはGeforceなのか・・・
とりあえず280Xのほうはそもそも普段もブロックノイズでまくりで壊れてる
可能性があるのでメーカー修理に出してオクに出す。

308 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:11:26.06 ID:lbbqu8mi.net
>>304
つまりクライアント側の問題なんだよなぁ
パッチあたってひどくなってる気がするわ

309 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:11:16.58 ID:H6m6/1JGy
>>302
ミッション中に落ちてブチ切れて書き込もうとおもったらまさに同じ症状がいたわ
絶対nullアクセス周り
無能開発

310 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:12:21.17 ID:wIBC3CPN.net
パッケージ版を買ってから2週間悩まされた問題が解決したので報告
Vista 64bit Ultimate SP1→SP2 i5-4670 16GB(8Gx2) GTX750Ti(ZOTAC) 347.52
この環境でランチャー起動するとSocal Club UIが停止
http://i.imgur.com/Ej35UsD.png
ランチャー自体は落ちないけど無限ロード状態でlauncher.logには[ ERROR ] SCUI load failed!
http://i.imgur.com/lQOn3Vi.png
ログを見るとsubprocess.exeとlibcef.dllが問題らしいがググっても解決法が見つからず
http://i.imgur.com/7Toz6MD.png
2バイト、1.0.0.1パッチ、ゲーム・OS再インスコ等々今までに出ている解決法は効果なし
結局win7 64bit Ultimate SP1買ってきてアップデートしたら無事に起動しました
http://i.imgur.com/UhL9SxU.jpg
必要動作環境とはなんだったのか…

311 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 08:38:44.93 ID:8ho0Sytt.net
ASUS R9 280X 使ってて強制終了しまくりだったので、ムカついて
ASUS GTX270の短いやつ買ってきて差し替えたら、何事もなかったかのように
普通に遊べる。やっぱりゲームはGeforceなのか・・・
とりあえず280Xのほうはそもそも普段もブロックノイズでまくりで壊れてる
可能性があるのでメーカー修理に出してオクに出す。

312 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:37:08.77 ID:fK+yw/yN.net
先週のアップデートから毎回起動して数分でERR_GFX_D3D_INITでフリーズしまくってたけど
ダウンクロックとsettings.xmlの<DX_Version value="2" />の2を0じゃなくて1にする
合わせ技でピタッとフリーズ収まった i7-950 660ti 12GRAMの旧式スペックじゃ
ココら辺が分相応って事なのね 

313 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:57:42.10 ID:9S7Sza8u.net
280Xの中で特に問題が出やすいみたいに書かれていたね
MSIのR9 280使っていて強制終了やフリーズは1回も無し、不具合があるのはMSAA使うと右下の地名が出る所にごみが出るだけかな

314 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:12:02.47 ID:cKDlOV2M.net
AMDは不具合多いようなイメージであまり売れないから
値段下げないといけないのでコスパ派の俺には美味しいんだけど
あまりに売れなさ過ぎて撤退されると困るわw
GeForce初期の頃はドライバーの出来がATIとはダンチで
NVIDIA使ってたけどなぁ
段々殿様商売が気になりだして試しにRADEON使ってみたら
「普通に使えるじゃん」でそれからRADEばっかりになったw

315 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:26:03.53 ID:QqsxEkrp.net
で、この不具合ラッシュの対応は進んでいるの?
俺はプチフリたまに起こすくらいだからそんなには困ってないけど

316 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 14:00:35.08 ID:xlXzwGm3z
GTX970で強制終了出まくりだったからGTX760にしたら普通になったぞ

317 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 17:20:48.21 ID:SOzPUgCA.net
>>311
Asus製のラデ使っちゃダメ

318 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 18:47:13.86 ID:H/MbnGfp.net
>>302 の不具合がうちもめっちゃ出ててミッションがロクに進まんわ
同じ報告が結構ある様で安心はしたけど…
はよ安定してほしいな

319 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 19:10:45.45 ID:V3rV8fva.net
オレはサファイアの280Xだけど、NOトラブル。ドライバもちと古いのに

320 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 19:51:10.50 ID:80uR99lM.net
Intel Core i7 4970
GTX 750Ti
RAM 8GB
Windows 7 Professional SP1 x64

もうさんざん落ちまくってるんですが()
Rockstarは何をしてるんだ()

ミッション:ミスター・フィリップス のバイカー殺戮のところで壁に張り付いたり先へ進んだりすると必ず落ちる

321 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:22:01.77 ID:/aHCRbne.net
Win7が悪いんじゃね

322 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:41:01.34 ID:8EfyE0U2.net
インサージェントの銃座についたときに弾が左斜めにしかとばねえなんだこれ

323 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:42:32.87 ID:7LrJnVg3.net
>>320
NVIDIAコントロールパネルの3D設定の管理を復元で初期化
ゲームのオフラインモードでオプションを全てデフォルト
MOD、チートツールなどを全て無しでバニラ状態にする
C:\Users\XXXX\Documents\Rockstar Games\GTA V\Profiles
のフォルダをリネームにして再起動
これでどう?

324 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:44:01.80 ID:z+A7DsMK.net
ゲームキャッシュの整合性を確認ってやったら18GBダウンロードし始めたんだが...

325 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:52:36.66 ID:eS1Hsc5V.net
970でプチフリ発生するなあ
>>294とページファイルの設定とか色々試したけど駄目だ・・・
OS再インスコしかねえんかな?

326 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:54:52.22 ID:z+A7DsMK.net
エラーログ見てると俺の環境だとサウンドカードも絡んでるから暇ならオンボにしてみたら良いかも

327 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:44:37.19 ID:yMVPrXdd.net
俯瞰のロード画面で落ちる症状でXboxOneのパッド使ってる人
360のパッドドライバアンインストールしたら改善されたよ

328 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:54:25.80 ID:OL7rri2M.net
俺の環境だと投擲物使ってキャラチェンジすると高確率で強制終了することに気付いた
具体的にはマップの読み込み挟むことで多分エラー出てる
ミッション名忘れたが仮面被ってゴミ収集車やらで輸送車襲うのはクリアできたけど、
ラストの金塊強盗で粘着爆弾使ってトレバーで金塊持って遠くに行った後マイケルにスイッチするところで100%フリーズするからロケランで壊したわ
投擲物恐怖症になった

329 :116:2015/04/27(月) 21:55:18.26 ID:+IdxG4YA.net
D3DERR_DEVICELOSTから戻った116だけど、
ログよんだら、「GTA5.exeがみつからない」ってエラーでるってあったけど。
おれの場合、GTA5.exeをプロパティから「管理者権限」にしたら、
それになった。(もちろん今は戻してる)
関係あるかわかないけど、、、一応書いておく。

あと、「settings.xml」だけど、俺の場合は一旦「settingsaaa.xml」
とかにして実質「settings.xml」が無い状態にしてゲーム再起で戻った。

330 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 23:15:06.34 ID:dHRnEyO1.net
フリーズして強制終了するとブルースクリーンがでて再起動されるんだけど俺だけじゃないよね?

331 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 23:28:13.95 ID:z+A7DsMK.net
毎回同じ位置でフリーズ繰り返してたけど>>324の後安定してプレイできた
多分音声とか音楽のファイルが原因だった

332 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 23:46:15.43 ID:KOXQ9RTb.net
安定化パッチまだー

333 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 01:43:36.68 ID:r4+8g6zL.net
大列車強盗 in サンアンドレアスで川に列車が墜落してメリーウェザー
を倒した後にボートに乗るんですが乗った直後何度もフリーズします
通常プレイではカクツキは特にないのですが、スペック不足ですか?

334 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 03:11:18.50 ID:I4+mS39A.net
PC版だがオンライン接続できなすぎ。こんなんじゃ絶対課金しないし。
運営バカなの死ぬの?自虐なの???

グラボ980
CPU4790K
OSwin7

335 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 03:20:56.60 ID:9+kIx4ys.net
>>323
だめだわ。セーブデータが壊れてるってわけじゃないなコレ
クラッシュするときの例外コードが必ず
例外コード: 0xc0000005

例外コード: 0xc0000008
なんだよなぁ

336 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 04:36:38.92 ID:b8seFTbo.net
Core i5 4460
GPU GTX970
MEM 16GB
OS Win7HOME

上記環境で数十秒に1回くらいずつ一瞬ですが画面が固まります
GTA5を起動して20-30分くらい経ってから起き始めるのですが過去に解決例があれば教えてください

337 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 05:32:42.36 ID:of6frTyg.net
同じ環境なのにできないやつがいると思うとメシが美味いwwww
そりゃ割れを疑われてもしょうがないだろw
ちょくちょくアップデート来てるのにそれに関する書き込みが少ない時点で察するわ

338 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 07:17:02.50 ID:HZCECdR6.net
>>337
分かったからもうお前寝る時間だろ?
おやすみ

339 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 08:41:42.83 ID:wnQE5Kgr.net
>>336
解決策ではないけど、グラフィックの設定画面のビデオメモリ使用量よりもGPU-Zで見た最大使用量の方が多かったから
設定を下げてVRAM使用量を減らして変化を見るとか常駐ソフトを疑ってウイルス対策ソフトを変えてみるくらいしか思いつかない

340 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 08:55:41.67 ID:WoWAvHAT.net
最近発売された、短い基盤のASUS GTX970でやってるけど安定しまくりでワロタ。ASUSの280Xのときはフリーズ当たり前、ブロックノイズ、謎の閃光、線画がぐちゃぐちゃ、と全くゲームにならなかったんだけど。

341 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 09:33:52.03 ID:/jGWpPLI.net
そういや、岩☆版とsteam版あるけど、落ちまくる人ってどっちなの?
その辺も明記したほうが原因究明になるんじゃないかな。

342 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 09:42:14.82 ID:N2Roeubp.net
俺はsteam版だけど一度もフリーズしたことないよ

343 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 09:57:41.75 ID:4yAWyuUl.net
Steam版だけど一時間に1回くらいはクラッシュするよ

344 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 09:59:44.01 ID:FyxpAHjt.net
Steam版だけど、覆面かぶってゴミ収集車とか使うミッションの
最後のマイケルにスイッチする所でどうしてもフリーズするなぁ
エラーログ見たらReadFile failedになってる
再インストール、ゲームキャッシュ整合性、セーフモード試したけど全部ダメだわ
パッチ来るまで寝かしとくか…

Win7
Core i7 3770k
メモリ16GB
GTX980
SSD, HDDどっちに入れてもダメ

345 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:01:39.65 ID:lJU73lPj.net
ロックスター版だけど一度もクラッシュしたことないよ
ストーリーモードはクリアした

346 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:09:12.29 ID:zyZN/9IO.net
運転中に武器を構えるとかなり高い確率でフリーズして落ちるのですが
解決策ご存知の方いらっしゃいませんか

347 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:26:53.70 ID:s4QYyFsS.net
steam版だけどパソコンをスリープモードで時間を少し置いた後プレイするとよくフリーズする
再起動すると直るの繰り返し

348 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:38:07.24 ID:WZao7l2g.net
うちは岩☆版なんだけど、ということはどちらでも関係なく落ちる人は落ちる感じかぁ
本当に原因が全く分からないね、安定してる人は全く落ちないようだし。

一番つらいのは、抜けたくて抜けてるわけじゃないのに強盗とかで迷惑かけて
勘違いしたホストとか、その場にいた人からブロックされるってことが偶にあるのが・・・
本当に早急に対処、さっさと修正してほしい。

349 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:40:56.79 ID:OPz8/65Z.net
毎回同じ場所でフリーズするのはバグかな?
設定最低だしスペック的に推奨充してるから有り得ない

350 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:48:08.66 ID:YuRpL5EK.net
シングルはゴミ収集車破壊後で、
マルチはドライブバイ&セッション終了後に固まるから修正パッチがでるまでは遊ばない

351 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:51:16.99 ID:WZao7l2g.net
しかも一番腹立つのは、これで負け犬のカウントがどんどんふえているってことだ、修正パッチ出すときにステータス
負け犬の箇所だけ全員いったん0にしてほしいぜ・・・・まじ糞杉

352 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 11:04:32.32 ID:PyRUP7ar.net
今起きているバクのWikipediaってない?

353 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 12:22:11.52 ID:A0CWpM+z.net
バク・・・?
Wikipedia・・・?

354 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 12:41:59.99 ID:4yAWyuUl.net
そっとしといてやれ

355 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 12:50:10.28 ID:PyRUP7ar.net
まとめたサイトみたいなのないの?

356 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 15:13:45.23 ID:XbCdSLsl.net
>>355
このへん見とけよ。
http://socom.yokohama/games/1476/

357 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:15:33.92 ID:PyRUP7ar.net
>>356
わざわざすまない。
ありがと

358 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:30:42.43 ID:iFK22jDk.net
いいってことよ

359 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:36:15.90 ID:ZPMPnUHp.net
「GTA5 バグ」

ググればトップだよなぁ・・・

まず、googleっていうインターネットの検索サービスを知っていますか?
そこからです。

インターネットを見るプログラムの「ブラウザ」の、URLというインターネットの情報の住所を入力する「アドレスバー」に、
「えいちてぃーてぃぴーころんすらっしゅすらっしゅじーおーおーじーえるいーどっとしーおーどっとじぇいぴー」
と入力してください。

http://google.co.jp

Googleというカラフルな画像の右側に、四角で囲まれた空欄があります。
そこに画面上のマウスの矢印を合わせて、マウスの決定ボタン(大抵左、Macは一つしかないこともあります)左ボタンを押します。
そしたら、「GTA5 バグ」と入力して画面の「検索ボタンを」またはキーボードの「Enter」キーを押します。
そうすると検索結果が表示されますので、一番最初のURL(これもインターネット上の情報を指す住所の一種です)が表示されますので、またマウスの矢印をそこに合わせてクリックしてください。

お望みの情報が表示されると思います。
同じように色々な言葉で検索して、目的の情報を探してみてくださいね。

なんかじいちゃんに教えてるみたいな気分になってきた。

360 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 20:26:33.17 ID:I4+mS39A.net
スコついた武器を車運転しながら装備して、右クリ1発!
おまえら試してみろ

361 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 04:03:37.12 ID:iSMaLr9f.net
なにこれコピペ?

362 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 06:36:55.16 ID:DkS0ALxr.net
しばらくプレイしてると20人ぐらいいるセッションにいたのに全員退出して1人になるのどうにかならないんですかね?

363 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 09:37:05.31 ID:4u3Th85J.net
>>359
おお、できればようちゅーぶなる場所にて解説動画を所望したいですじゃ!

364 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 10:02:12.33 ID:Ynec04o1.net
>>359
おっさん

365 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 11:30:19.18 ID:aJeicJGc.net
>>362
それ全員同タイミングでなるな

366 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 11:46:53.75 ID:Mq6fVUtz.net
だめだ、強盗系のミッションリスタート時にかなりの確率で落ちるね・・・ゲームにならない
金返してほしい・・・・製品とは言えないだろこれ

367 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 12:21:48.22 ID:C36XNkyk.net
>>366
俺はほぼそんな事にならないからちゃんとした製品ですね
ってか落ちるって事自体が滅多に無いんだが
ゲームするPCはゲーム専用で余計な物一切入れないようにしてるからなぁ
HPや動画見たり2ch見たりするのはノートPCでやってるからなぁ
買う前に起動しないってのさんざん見てビビってたけど
インストールから起動まで1発で行ったからな

368 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 12:34:05.17 ID:DI2cjTkZ.net
本当にドライブバイとスイッチで落ちるのやめて欲しいわ
オンラインのミッション中でも落ちるから本当にムカつく
これで負け犬ついたらどうしてくれるんだR☆

369 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 12:35:15.22 ID:Mq6fVUtz.net
>>367
度安定か超不安定しかないから君は安定して右方に分類されているだけ
安定してないやつは何やってもどうにもならないのが現状

370 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 12:39:36.30 ID:Mq6fVUtz.net
>>367
連投でも仕分けないが
なんで安定してるって言ってるやつが
このスレ覗いてるのかいまだに理解不能なんだが?

安定してないやつを馬鹿にしに貴店の? おま環とか低スぺ乙とかいいたいわけ?
症状出てるやつは4790K+980でもでるわけだからな

371 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 12:46:48.62 ID:HclhpIFP/
一人の環境で動いたからって十分なわけねーだろアホ
そんなんで良かったらデバッグなんて要らんわ

372 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 12:56:08.22 ID:KWvb4eq+.net
数日前から沸いてるこの起動します主張激しいのは何なの

373 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 13:21:55.06 ID:QymISzIT6
GWにGTA三昧しようと思っても不具合で起動出来ずにパッチ待ちだけど
このままパッチ出ずに結局ゲームが出来ないのでは?と不安がよぎる。
これだけ不具合が起こるゲームは初めてだわ。
これリコールレベルだろ?

374 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 13:32:02.39 ID:JYbVMnof.net
おま環を返金しろとかパッチで直せとか情弱は可哀想だよね

375 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 13:38:14.91 ID:TxU2ZCkQ.net
???キキキキ

376 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 13:47:34.09 ID:C36XNkyk.net
起動しないだけが不具合なのか?
バグでゲーム中に起こること質問したら駄目なの?
ただ専ブラの巡回リストに入ってて見てたら駄目なんか?
そもそも製品とは言えないとかボロカス言うから
ちゃんと動いてる人も居るって書いてみただけだ
あとスペック書くと低スペ乙って書かれるくらいのPCでやってるわ

377 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 13:58:41.68 ID:Bt8LioXrb
車庫の車邪魔だから整理しようとして一般車両盗って車庫入れ→既存の車と入れ替え→盗ってきた車で外出て破壊
これで整理できると思ったら空きの表示にはなるけど新規で車入れることが出来なくなる、むしろその空き選択すると何もないガレージに飛ばされて操作出来なくなる。再起しようがガレージ変えようが治らず・・・6スペース分使えなくなった

378 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 14:00:33.71 ID:hKTB9ouT.net
動いて安定しているやつも居るってことはわかってんだよタコ
ここのスレタイ100万回読んでこいやカスが

お前自分が症状でてない=製品だろ?
もし勝った機材とかが、動かないばあい、あ〜仕方ないわ初期不良か〜であきらめるのか?
金払ってんだぞこっちは、早急に岩☆はパッチ修正出すべき責務があるわけ

379 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 14:10:48.59 ID:zKj80Eqp.net
>>81
この症状について何か知っている方いませんか?
自分も同じ症状で前も起こって収まっていたのですがまた再発してしまいました

380 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 14:18:24.38 ID:fLIN1bSZ.net
接続がどうのじゃなかったっけ

381 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 16:08:25.84 ID:zKj80Eqp.net
>>380
ロックスターのサーバー?側の問題だと思うのですが解決策が見つからなくて...

382 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 17:35:49.24 ID:mBKxxVsC.net
ミッションブリッツプレイの解決策:ゴミ収集車を破壊しろところで3回自殺
ミッションフリーフォールの解決策:バンを破壊しろのところで3回自殺 or バックファイアが出る車でガソリンを引火させバンを破壊する

383 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 19:53:59.42 ID:SeMYaeI9.net
>>382
ミッションスキップして先に進んだわ、、、フリーズ自体は何も解決してないけど

384 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 20:50:26.03 ID:BvsFEDNN.net
今日OS8.1だけど、入れ替えて試してみたら嘘のように落ちることなくなった
要するに何らかのAPP用DLLとぶつかってんじゃないのこれ

一応入れた順番とかは関係ないだろうけど、自分用のメモとしても書いておく

8.1proインスコ
ネットワークカードインスコ
各種MBのドライバー&サウンドカード類インスコ
WinUpdate(公式から最新のISO引っ張ってきたから72個ほどで完了)まぁまぁ更新も早かった再起動
DirectXインスコ再起動
再度更新(重要ではないものも全部更新した)再起動
ゲームインスコ
ESETのセキュリティソフト入れてたけど、こいつが悪さしてるかもしれないのでとりあえず未インスコ
WindowsのFW側で制御
一応オンラインのデータはクラウドになっているので、前に使っていたマイドキュメントのものは一切使わず
オンラインからキャラデータだけひっぱってきた、シングルはといているのでどうでもいい。

とりあえずこれで車に乗っているときに武器変更使用しても、リスタート時でも一切落ちなくなった
OS入れ替える前は最長でも30分持たなかったけど、きょう一日中安定、一切落ちなかった (TT) ktkr

385 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 20:54:46.71 ID:35jUzRJl.net
OS再インスコ無しで落ちないようにする方法教えて

386 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 20:55:44.84 ID:E/OjqaZM.net
まずOSクリーンインストールします

387 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 21:43:32.11 ID:BvsFEDNN.net
>>385
それが一番なんだけどね・・・いつ来るかもわからないパッチ待つより
精神衛生上こちらのほうがはるかにマシ・・・負け犬付きまくるしね
ということで、現状をバックアップとって色々入れてみてどうなるか
明日以降にになるけど試していこっと。

ということでお前ら俺はこのすれ卒業かもしれない、アディオス。

388 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 21:44:05.70 ID:DI2cjTkZ.net
おう、また来週な

389 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 23:36:27.27 ID:MSBc+EYx.net
垂直同期オフったらミッション中のフリーズはなくなったかも

390 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 02:22:05.97 ID:e3AVxYzw.net
>>384
同じくOSのクリーンインストールでエラーやフリーズが全く無くなったよ。
その前はエラーで落ちたりフリーズしたりで10分もまともに動かない状態だった。
今まではごちゃごちゃと色んなソフトを入れてゲーム以外の用途にも使ってたんだけど、
今後はゲーム用のPCはゲーム用と割り切って最小構成で使うことにするわw
問題の切り分けもそのほうが楽だしね。
結局クリーンインストールで直ったから、今までの環境の何がトラブルの元だったのかは不明なまま。
ハードウェアは全く同じなんでソフトウェアの環境の問題なんだろうけど。

>>385
面倒だと思う気持ちは分かるけど結局は再インストールしたほうが早いよw

391 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 02:54:25.24 ID:71NebXiR.net
インストールは出来たんだけど起動直後のRockStarのロゴが出る辺りで
「social club UIは動作を停止しました」って出ちゃうんだけど解決策ありますか?

392 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 03:47:39.83 ID:P81K+GAG.net
☆お☆ま☆環☆
GWなのにプレイできない割れユーザー(笑)

キャラチェンジでー
右クリでー
オンラインでー
無限ロードがー
全然そんなん起きないからwwwwww

もし普通のユーザーにたくさん発生してたらもっと問題になってて公式が発表するか情報収集するだろwwww

発売すんなとか買ってもないのに盗人猛々しいわwwww

393 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 04:07:08.38 ID:fotFV+lD.net
そんなに構って欲しいのか

394 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 04:08:10.22 ID:8dJKfCgV.net
>>392
一回ググってこい
海外では山ほど出てくるわドアホ

395 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 04:22:29.42 ID:mfSyZKk7.net
>>392
お前はPCゲーマーですらないだろゲハゴミ

396 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 05:34:59.06 ID:TvgONLG7.net
もしかしてブリロードくんけ?

397 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 06:06:37.61 ID:2ErxFWKW.net
またの名をハイスペックくん?
もう完全敗北してたんだと思ったが、まだいたんだねw

398 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 06:15:53.24 ID:qblGLUKk.net
文章のまとめ方が典型的なアフィ野朗じゃんこいつ
そもそもゲームとかどうでも良くて、勢いのあるスレしか回ってないよ

それで適当に難癖つけてPV増を狙ってるだけ

399 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 13:10:22.13 ID:G/pa/da3.net
ドライブバイでクラッシュする人はログインしてるユーザーのセキュリティアクセスをフルコントロールにしてみるとどうだろうか
https://www.reddit.com/r/PiratedGTA/comments/32syf6/crash_when_shooting_while_driving_fix/

400 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 13:42:36.88 ID:qFBEK5u5.net
皆ウィンドウモードでやってる?
前までウィンドウでやっててフリーズ多かったからボーダーレスにしてやったら一回もフリーズしてないからやってない奴は試してみて

401 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 15:46:10.94 ID:+NUPb2s7.net
輸送車襲ってLSPDとドンパチ後にフランクリンがゴミ収集車処分してマイケルに強制キャラスイッチする時に落ちるわorz
フルスクリーンにしても駄目だし色々と十数回試したけどお手上げだ・・・
右クリッククラッシュの修正パッチ早くしてくれ・・・

402 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 18:10:15.28 ID:9Nbs4CkZ.net
俺はフルスクリーンじゃないとfps下がる

403 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 18:36:52.65 ID:Ux2F+Vm8.net
>>333
亀だがコンテナの扉を破壊するのに粘着爆弾使わずにロケラン使えばおk
ちなみにブリッツプレイの輸送車の扉はロケラン、グレランで破壊できない

404 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 19:04:59.33 ID:+NUPb2s7.net
オートセーブをオフにしたらあんだけクラッシュしてたのがしなくなったわ
キャラのスイッチ時に落ちる奴はオートセーブ切るといいかもしれん

405 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 19:24:56.66 ID:Qw/h5kmo.net
アカン

動作を停止しましたが多くてまともにゲーム出来ん。
楽しいゲームなのになあ。

406 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 20:50:53.83 ID:zr+2h6JU.net
アップデーターきたっぽい

407 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 21:17:54.87 ID:qUpvDXZK.net
でも、不具合対応っつーより、金ばら撒きチートMOD対策な気がするな・・・

408 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 21:24:53.64 ID:go6x+mit.net
よく報告されている投擲物使用後の乗車中火器使用やキャラスイッチの強制終了
頻発していた私の環境でも今日のアップデート後これらのエラーが確認されなくなりました

409 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 21:30:11.05 ID:tKq73pqp.net
まじか
やっと修正きたのか

410 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 21:38:16.46 ID:Ux2F+Vm8.net
今ブリッツプレイをリプレイしたが改善されてる模様

411 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 21:54:11.11 ID:Ux2F+Vm8.net
列車強盗も粘着爆弾使用でスイッチバグ起こらず

412 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 21:55:02.31 ID:gveoe4ol.net
アプデ来たけど相変わらずBEX64エラーでランチャー起動出来ず
OS再インストールまでやったんだけどランチャーは動作を停止しましたから進まない
何が足りないの?もうわからない

413 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 22:38:17.69 ID:LVyqwbno.net
>>412
ウィルス対策ソフトを止めたり録画ソフトをアンインストールしたりWindows Updateしたら起動したって海外で回答されてた

414 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 23:06:08.26 ID:+1RsysSP.net
>>410 ブリッツプレイが落ちない様になったのか
シングルの進行度56%だけど、強盗の最後の辺りで落ちたので
精神的に悪いから、GTA5はもう止めようと思ってた所だった

415 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 00:08:47.34 ID:Kz1gb/5J.net
クラッシュフィックスはもとより、かくつきも収まったんだろうか

416 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 00:29:51.20 ID:CkmpCeTS.net
今日Steam版買ってSocial ClubのID作ったのですが、間違ってPS3の時に使ってたメルアドと同一で登録してしまい
なぜか同一でも登録が完了してしまったとなり さらに認証メールも来ない状態で困っています。
試しに適当なメールアドレス(でたらめに文字をならべるだけ)を入力してSocial ClubのIDを作ったらメルアドが認識されなくても登録できるみたいで、結構いい加減な仕様なんですね。
メルアドの変更も現時点でロックスター側が できないようにしてるみたいなのでどうしようもない状態です。

417 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 01:05:59.56 ID:0uWt5ZV6.net
あふたーばーなーでダウンクロックで解決した。

418 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 03:18:30.15 ID:ZryQ1kJW.net
とりあえず粘着爆弾からのドライブバイクラッシュは改善

fpsがいきなり1桁に落ち込むのは改善されず

419 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 06:06:07.61 ID:tRwLwTDc.net
335.2で全く起動しなくなったバグは直ったが、ランダムでクラッシュする症状は変わらず、BSoDも出た。
GTA5より重いアサシンクリードユニティは安定しているのに・・・

420 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 07:54:52.25 ID:LZAG+6S9.net
>>416
何か問題あるの?

普通にそのとき(PS3)に使ってたIDでログインすればいいじゃん・・・・言ってる意味がわからねぇ

421 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 08:37:28.29 ID:gu1PGO7y.net
昨日のアップデートからメニューのマップが
スクロール、ズームする時にカクつくようになったよ

あと、アップデート後に設定ファイルの数値が変わって
起動できなくなった。グラフィックの歩行者の種類の値が
MAX近くまでいってて、何度変更して再起動してもMAXのままなので、
マイドキュメントのsettingsファイルを削除で直った。

VRAM1GBでも歩行者の種類を上げなければ、テクスチャ、シャドウ、草とか
ほとんど高設定でいける。ストーリーはエンディングスタッフロールを見るまで
やったけど強制終了とかはなし、オンラインもこれといってなし、フリーサの車庫は止まった。

422 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 11:05:27.47 ID:ziWvqLsv.net
パッチ後、ためしにブリッツ・プレイをリプレイしてみた。
該当箇所でのフリーズは改善されてる様だが、>>419の言うとおり、突然のクラッシュ
は何ら改善しないねぇ。

GTX960 2GBで、メモリ1500MB程度に抑えてみても全然ダメ。ダウンクロックも効果なし。
どうすりゃいいの…

423 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 11:41:02.39 ID:ULpBBu2k.net
>>387
俺も今日から休みなのでOS入れ替えてさ・・・まぁこうかいてても
ダメなんだろうなーってダメもとでやってみたら、まじで超絶安定で今びびりまくり
今までいろんな対処法とかかなり試してみたけどダメで、OSクリンインスコで本当に治りやがった
一番驚いたのは今まで当たり前に止まっていたフリーサの箇所が止まらなくなったことと
訳も分からないタイミングで止まっていたのにそれも無くなった、お礼いっても意味はないけど
ありがとう。

GW中たのしみまくるぜ

424 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 11:43:03.82 ID:ULpBBu2k.net
俺、焦ってるな>>384へのレスです。

425 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 13:23:15.85 ID:wJBFyjbx.net
>>422
おま俺
GTX970、メモリ利用を2.5Gまで押さえてもだめ、ダウンクロックも同様

426 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 19:04:48.34 ID:CkmpCeTS.net
>>420
そのIDでログインしても認証かからないから困ってる
ストーリー進めても0パーセンのままなんだよね。

とりあえず今規制されてるメアド変更ができないかぎりどうしようもない状態

427 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 06:20:30.00 ID:b/9ruGY2.net
x360ceをGTA5フォルダに入れてPS2コントローラーでプレイしようと思ったけど
ランチャーが起動すらしなくなった。(x360ceを入れなければ起動する)
もしかしてXBOX360(windows対応)のコントローラーじゃないとプレイできないの?

428 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 10:42:02.49 ID:7dpaDIRO.net
>>427
キーボードで設定に入ってパッドの調整

429 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 11:22:27.72 ID:b/9ruGY2.net
>>428
ありがとう
パッド認識した

430 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 12:56:13.46 ID:uAjQZDLSv
パッチでチェンジとドライブバイ落ちなくなってたわ
もうこのスレにも用は無いな じゃあな

431 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 13:18:41.86 ID:7dpaDIRO.net
忘れてたけど360ceには
Add Continue=1
Version=1
を追加しておくと他のゲームでもエラーが出なくなる

432 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 16:45:06.83 ID:e7sZdctA.net
予期せず終了しました 下記の「リトライ」をクリックで無反応でランチャーエラー。コード:7
これで2週間悩み捲くりました!
もうこのゲームは出来ないんだろうな!と
でもOSクリンインストールしたら今迄のことが嘘みたいにサクサク起動してゲームを楽しめてます!
2週間無駄だった。
はじめからOS入れなおせば良かった!
でも今迄の他の錚々たる面々のゲームはセーブデーターも含めて全部流したけど

433 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 22:23:41.42 ID:O6HtsbW8.net
突然起動しなくなっちまった
ストーリーのロードが終わったら強制終了
全クリしたからいいけどさ…

434 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 03:04:59.34 ID:a8LSRDrd.net
>>384
ですが経過報告を・・・・・まったくもってド安定です。
いろいろ他の常駐物も追加していますが、パッチも効いてるんだろうけど全く落ちません。
前の環境に近い状態でエラーが出なくなった(パッチ)のせい(おかげ)で訳が分からん状態。

落ちないこの快適さ・・・最高。

435 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 04:18:08.86 ID:yCBj12p1.net
350.2様々な安定化ってあるけど、どんぐらいこうかあんだろ

436 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 09:24:43.43 ID:6vASewhz.net
画面に手配度やレースの順位がないんですけどこれってバグですか?

437 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 10:09:47.20 ID:6vASewhz.net
自己解決しました
HUDがオフになっていてオンにすると表示されました

438 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 16:30:48.48 ID:OqyNXTVu.net
グラボのクロックダウン&固定化ってどうやれば良いんでしょうか?

439 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 16:39:52.23 ID:eLUr4FYP.net
50Hzと59Hzしか選べないのはバグ?
OS側は60Hzになってるし他のゲームだと問題ないのに

440 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 16:45:13.21 ID:58/26Kvm.net
これだから情弱は困る

441 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 18:33:11.54 ID:V2hKmtv2.net
アップデート後からロード終わんなくなってオフラインもオンラインも入れない状況なんだけどなんで?

442 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 18:34:19.22 ID:V2hKmtv2.net
今終わったわすまん

443 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 20:05:09.07 ID:jSceDtXn.net
オンラインでフレンドとスキル?を比較すると、スキルが総じて0になるし
ランクが-1になる。同じ症状の人いないかな

444 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 20:19:21.35 ID:STIvqLTS.net
オンラインやってると高確率でハング落ちするし安定性イマイチだね

445 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 23:06:47.44 ID:76cmmFRw.net
>>438
MSIが無料で配布してるAfterburnerというツールを使えばできるよ
本来はMSIの製品用なんだろうけど、なぜか他社製品でも使えている

446 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 00:16:17.08 ID:N8/EROug.net
>>445さん
ありがとうございます!早速使ってみます

447 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 02:37:04.46 ID:/DL9AiKw.net
BAWSAQの株価が変動しないのはうちの環境だけ?
暗殺(ホテル)ミッションやっても、ミッション完了後に40%弱あがっただけでストップ
時間経過でもう少し上がる認識なんだけど間違ってる?

448 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 10:16:46.50 ID:pCkbq/KX.net
>>447
こっちもそんな感じだった。

449 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 12:30:06.93 ID:GlkggWv1.net
多分修正が入って4〜5割くらい上がる限度が下がってる株がある、一応300%くらいまで上がる株は上がるには上がるけど俺がPS3でやったてた時より寝る時間がかなり増えてた

450 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 14:54:56.21 ID:/DL9AiKw.net
>>448,434
レスサンクス
暗殺以外でBAWSAQの株価が変動しないのも、当てはまってますかね?

暗殺の方はよくよく調べてみたら、短時間に3回くらいは変動しているみたい
普段LCNはゲーム内時間8時間に一回変動するんだけど、
暗殺(ホテル)ミッションのあと、ゲーム内1時間以内に50%弱くらいになってストップ

何回か寝ても一旦ストップしたところからは上がらなかった
もうちょっと寝たら変動あるかもだけど、今回はもういいや

451 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 09:17:30.58 ID:m6xP9udd.net
オンラインのプレーヤーの顔写真とか全体表示が
目の部分だけの表示だったけど
メモリを8GBから16GBプラスして24GBにしたら
顔や身体全体が表示されるようになった

グラボの2GBは変わってないけど
メモリを増やすだけで別世界

452 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 15:11:52.37 ID:lL522R6C.net
さっきsteamで買ったんだがランチャー起動しないっすわ

453 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 19:12:53.05 ID:XOV5mG0/.net
設定が保存されないなあ
一々起動して設定変えてってのがだるい

454 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 19:19:56.05 ID:jCPdDcG2.net
音、台詞?バグなってるんだけど、誰か解決作しりませんか?
キャラクター喋ってるのに声が聞こえない、字幕はでてる
携帯で話す時もそう
調べたけどわかりませんでした...

あと、再インストールすればプレイデータ消えますか?

455 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 09:19:28.27 ID:FHM/G274.net
このクソゲーもう見限ってGTA5やってるわ

456 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 16:30:16.55 ID:Z/mmxrFG.net
オンラインでガレージの車消えるバグにあったわー。
盗んだ車入れるとなるらしいから気をつけなー。

457 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 16:32:29.72 ID:xoKsKpTj.net
リリースノートで直った宣言してるから補償されないかもね〜

458 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 21:20:27.34 ID:ILk0Fwd6.net
>>231なんだが、パッチ後も全く改善されない。
それと、なぜかわからんがNVIDIAのShadowPlayを起動すると、ブルースクリーン
で落ちるようになってたんで、意を決してOS再インスコも試したが、ブルースク
リーンもGTA5のクラッシュも全く症状変わらんわ!一体なんなんだよ…

もういい加減にしてくれ…orz

459 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 21:21:35.21 ID:1XwXBmjK.net
一度ドライバをツールで全部消してやってみたら

460 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 22:58:45.53 ID:+lS5YQ0Z.net
>>458
以前メインメモリが壊れた時にブルースクリーンが多発したことがあったから、試しにmemtest86+でチェックしてみたら?
OSクリーンインストールでも直らないならハードウェア的な故障の可能性が一番高いと思う

461 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 01:06:38.53 ID:D1Z1O9QR.net
オフのランダムイベントが全く発生しなくなった
何がトリガーになったんだ・・・

462 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 10:14:53.30 ID:GRFB7gcz.net
>>460
やっぱハードの問題なのかなぁ… グラフィックドライバのインスコ・アンインスコ
とShadowPlayの起動時以外はブルースクリーンは出ないんだよねぇ…

463 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 12:41:49.22 ID:z/al+3sY.net
445の言ってる様に自分も前にスカイリムプレイ時に頻繁にPCフリーズ&ブルスクがあって
とりあえずメモリ交換したらあっさりブルスク出なくなったことあったな
ゲーム以外のPC起動時にも落ちたりってのがあったからそういうのがあればハード面疑ってもいいかも

464 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 13:47:16.03 ID:Pqw4KW6b.net
グラボが壊れてるんじゃないの

465 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 18:01:11.61 ID:fWMWJ3XNj
一応PCは64bitだけどProgram Fileが86っていうのは
大丈夫なのか?
起動したら
黒画面で動作を停止しましたって出るんだが

466 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 17:48:17.56 ID:GRFB7gcz.net
443です…
memtest86+でチェックしたがエラーはなし。
まぁ、3回しか試行してないからエラーは無しと断言できないが。時間ある時に
後3回くらい試行してみるorz

それと今気づいたんだが、
GeForce Experience→基本設定→ShadowPlay内の、設定項目が一切選択できな
い状態になってるんだがなんか関係あるんだろうかorz

相変わらずGTA5はクラッシュしまくりだわ…

467 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 22:03:24.89 ID:vem8ir7g.net
BEX64エラーでランチャー落ちてたけど
COMODOファイアーウォールアンインストールで無事起動した
COMODOの問題なのかGTA Vの問題なのか?
他のゲームでは今まで問題なかったのに・・・

468 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 23:49:02.15 ID:xPhwj1CM.net
>>467
COMODOは
Defense+のシェルコードイジェクションを検出の除外対象に登録にしろと散々でてるだろ

469 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 00:01:04.22 ID:1AgpgsET.net
>>466
3回やってエラー出てないならメモリは大丈夫そうだね
他のグラボ持ってたら交換してみると原因を絞り込めそう

470 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 00:48:49.51 ID:Ag4TiF7R.net
>>466
ドライバ クリーンインスコすればいい

471 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 01:07:53.92 ID:tpUZ5IeF.net
>>466
メモリーなんて早々壊れないからね上にもあるけどドライバ綺麗に削除してみると良い

472 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 02:18:32.86 ID:zYPXM6Au.net
不安定の原因1個片付けて調子良いと思ったらまた1個出てきてオンライン敬遠してる
ググっても海外のグチ見付かるだけで今のところ解決策無い感じ

473 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 08:45:15.38 ID:fzbAfpEs.net
>>470 >>471
Display Driver Uninstallerも使ってみたからドライバーのゴミって事はなさそ
う…やっぱハード(グラボ)の故障かのぅorz

そういや、今までGTA5クラッシュ時に出るエラーが「BEX64」や「ERR_GFX_D3D_INTT」
だったのが「AppHangB1」や「AppCrash」になってたわorz

スレ違いだからこの話題はこの辺にしときます…

474 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 09:08:56.00 ID:Ii2EQDEq.net
前使ってたグラボとかないの?
GTA5ではないが同じようなことあったけど、グラボ別のにしたら治ったよ

475 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 15:53:09.08 ID:qlQ8JGbA.net
起動したら解像度勝手に変わってそのまま真っ黒で応答なし
0xc0000005って毎回出てるけど
いつ遊べるのやら

476 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 16:06:41.44 ID:wALOVY/r.net
メモリアクセス違反じゃねえか
何かの手違いでデータの転送エラーが起こったとしか思えんぞ
あるいはメモリの容量が少ないのでは

477 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 16:22:55.57 ID:qlQ8JGbA.net
>>476
メモリの容量は十分だと思う
PCまだ慣れてないから初歩的なミスしてるのかもしれない
お答えありがとう

478 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 20:31:45.36 ID:R/5+Rq6V.net
だいぶ動くようになったなと思えばこの始末
0x5540cf19ってなんだよもう.....海外でも指摘されてるし

479 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 21:43:03.44 ID:345BjSzxC
ERR_NO_LAUNCHERでまったく起動出来ない
「GTAVLauncher.exe」「PlayGTAV.exe」管理者として実行でもダメ【GTA5.exe】管理者として実行は文字化けエラー?で実行できない!GTXを最新のver350.12に更新してもダメ…誰か助けて…。

480 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 22:07:41.88 ID:Ag4TiF7R.net
割れエラーの指摘もあるけど氏らねw

481 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 22:40:13.67 ID:lUleYHCn.net
この前のアップデート以来なんもエラーでなくなったよ

482 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 01:15:15.65 ID:5Amsdch1.net
まったく起動しないわ
ストレスしか溜まんねー

483 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 01:32:27.43 ID:DvXCfJ6B.net
最新パッチ当たってからたまにポリゴンやテクスチャの板みたいのが出てくることがあるんだけれど同じ症状の人いないかな?
海外では結構報告あったんだけど解決法がいくら探してもなかった
あと自分の場合は乗り物を運転中にしか発生しない
カメラの角度によっては見えなくなるし、発生している個所を通り過ぎれば消える

海外の人が上げた動画(全部違う人)
https://youtu.be/tKwZcDq9xDw
https://youtu.be/W7M5GvYVsOo
https://youtu.be/KaJnl0EnU3Y
1つ目が一番自分の症状に近い

環境は4930K、GTX 980 2-way SLI、4Kモニター、Win8.1
設定はすべて超高、AAなし、NVIDIA PCSS、ロングシャドウと飛行中精細ストリーミングはオン、拡張距離+陰影共に50%
プレイ中のVRAM使用率は一番高い時で3.8GB
ドライバは最新の350.12
プレイ中の温度は1つ目のGPUが67度、2つ目は69度

他のゲームは問題なし

484 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 03:08:20.88 ID:di7VC5lW.net
どれだけ警察引き離しても手配度が点滅にならないバグにあったわ
これはなえる

485 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 04:19:00.43 ID:sPRarxUL.net
>>483
ダウンクロックとかは?
俺は970のOC版なんだけど、オプションでグラフィック設定中に裏でぼやけて写ってるゲーム画面がポリゴン崩れ起こしたりしてた。
リファレンスに戻したら出なくなったよ。
俺も4K(3840x2400)でウルトラ超高だけど距離と人口密度、歩行者の種類だけVRAM容量一杯に調整して24〜48(モニタがT221なので48Hzが限界)fps。
4KだとAAはなくてもいいと思いがちだけど、横線スリットデザインの車のグリルとかけっこうチラつく。
他を下げてもMSAAx2にすると結構良くなるよ。TXAAオンにすると負荷も減るし。
あとスナイパーライフルで超遠くの遮蔽物に隠れた敵の影とかがMSAA入れると判別できるようになってプレイしやくすなるよ。
VRAM4GBじゃ足りないよなー。

486 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 05:50:08.83 ID:DvXCfJ6B.net
>>485
レスサンクス
確かにASUSのOC版使ってるなぁ
温度的には問題ないけどあとでダウンクロック試してみるよ
AAは4KモニタにしてからどのゲームでもかけてないんだけどGTA5に限っては結構状況によってはジャギー出るね
他の設定を犠牲にしてMSAAにするか悩むところだけど色々と弄ってみることにする
アドバイスありがとう

VRAMは本当に4GBじゃ足りないね
まあGTA5はUBIのゲームほどVRAM食わないのが救いかな

487 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 21:46:33.93 ID:LScqqwxh.net
>>486
ロスサントスu

みたいに言うなwwwwww

488 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 18:08:55.59 ID:d56r5TFe.net
特定の操作でコントローラーが効かなくなる事多いね。
普通に使えてたのに急にボタンが効かなくなる。

で、再設定したらまたイケる感じ。

489 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 18:26:31.46 ID:4TeJBWgS.net
たまにドライブバイができなくなるんだけど
この前オンでミッション中に症状が起きて何できなくて迷惑かけたからどうにかして欲しいんだけど

490 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 20:23:50.42 ID:bO23xu/q.net
今日パッケ版届いたからインスコして起動しようとしても
何度繰り返してもダウンロードサーバーに接続できませんって出て遊べない…
パッチもセットアップツールも落としたしユーザー名にも日本語使ってないのに何がいけないんだ

491 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 20:58:04.09 ID:b4js3C4k.net
ストーリーは普通にMOD入れたりガンガン遊べるんだけど、オンラインに接続始めるとロード完了時に落ちる

他にこういう症状出てる人いませんか?解消法あったら詳しく教えてください…

492 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 21:53:47.62 ID:MwX1csRY.net
本スレに書き込んじゃったけど、オンラインでオラクル2買ってゲームを再起動したらオラクルXSに変わってました。
8万ドル返して

493 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 22:52:01.53 ID:bUZPXxpZ.net
強盗4回やれよ

494 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 22:52:12.64 ID:wPqlmNhg.net
>>491
お前説明書読んでないだろ?MODの

495 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 14:04:12.36 ID:sCmygU4D.net
MODと普通の奴はマップとか仕様が違うから同じmod使ってないと弾かれる
ってかmodを知らんけど普通にわかるでしょ

496 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 18:22:42.73 ID:N+ITn5fl.net
ガレージからエレベーターに乗るとガレージに着くんだけど同じ人いる?
いないなら報告するが

497 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 18:37:45.11 ID:oBPm1vuB.net
>>496
みんななってるから大丈夫
バグです

498 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 00:02:37.27 ID:LHWdUWhn.net
>>496
3回に一回位の割合で発生するぜ

499 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:57:53.16 ID:PGLWQUWC.net
パッチ来たっぽい

500 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 03:41:05.78 ID:yLY2atOI.net
パッチが来たとか、
どこ見たら分かるんすか?
初めてのPSゲームで
四苦八苦しております…
ちなみにパケ版っす。
アプデとかも何処でするのか
謎っす。

501 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 07:35:53.63 ID:5//aSYW+.net
パッチノートはここ
https://support.rockstargames.com/hc/en-us/sections/200102328-Grand-Theft-Auto-V-Title-Update-Information

俺はSteamだかや詳しくないけどランチャーがアップデートしてくれるんじゃねえの


ところでPS版と聞いてコンソール版のコピペかと思って家ゲーZ区分を初めて覗いてみた
GTAスレ200以上立ってるじゃねえか本スレどこだよ

502 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 20:27:02.13 ID:S874wV62.net
うちのマシンのだと、ストーリーモードで雨の時にセーブして、いったんゲームを終了して
Windows に戻った後、GTA5 を立ち上げ直すとセーフモードでしか起動できない。

以降、ゲーム内で雨の状態でセーブしたデータは延々セーフモードのみ起動可能だが、
セーフモード上で、ゲーム内の天候を晴れになった時点でセーブし直したデータだと、
何事もなかったように全画面で起動する。

雨の描画処理で負荷がかかって墜ちているのかしら?

503 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 15:42:50.67 ID:H+8s+p1Q.net
なんか画面に霧のような
白く もや がかかってて
全体的にスッキリ見えないで
困ってるんだけど、
何処の設定を変えると良くなる?

504 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 18:00:41.62 ID:Se4EY97Z.net
>>503
それを消すmod見たことある

505 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 19:46:52.55 ID:3Tf61ME/.net
>>503
たぶん背景ぼかしだと思う
精細度さげてみて

506 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 22:41:14.60 ID:UCJwBYKH.net
ジョブクリエイトで公開済のデスマッチコピーしようとしたらロックスターのクラウドが現在利用できませんってでるんだがおれだけ?

507 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 02:01:35.42 ID:/BfBT0BC.net
お前だけじゃないぞ

57 UnnamedPlayer sage 2015/05/14(木) 22:21:19.24 ID:UCJwBYKH
なんか昨日の夜からジョブクリエイターの編集してからバージョンをアップデートおすか、公開済みのジョブをコピーしようとしたら
コピーに失敗しました、ロックスターのクラウドサーバーは現在ご利用になれませんってでるんだけど俺だけ?
誰か試してみてほしい これのせいで公開済みのジョブが編集してアップロードできない
どうすればいいの?

508 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 17:16:33.15 ID:QZlRtyLJ.net
まだ治らない クラウドどうなってんだこれ

509 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 19:48:39.77 ID:AzjVjcrS.net
クラウドサーバーがどうたらでジョブクリエイターの公開済みのジョブのコピーコピーが出来ない・・・

510 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 02:33:08.25 ID:K7+A8mV3.net
http://i.imgur.com/e8MvB9g.jpg
誰かこれと同じ症状になった奴いる?
グラボの故障を疑ったが他のゲームは普通にできるし何がいけないんだろうか

511 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 03:34:52.99 ID:cKPpDMCB.net
てめえだけの腐った環境晒すな臭えんだよ

512 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 06:47:29.04 ID:l6pv/jbE.net
>>510
グラフィックの設定のせいじゃない?
いじればすぐに直りそうな気がする

513 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 08:37:21.80 ID:HbLJ494f.net
なんで喧嘩腰なんだこいつ

514 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 10:10:58.07 ID:mOU1lXU5.net
グラボがお亡くなりになった時の画面にそっくりだわ

515 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 19:52:09.70 ID:K7+A8mV3.net
>>512
グラフィックの設定を下げたりセーフモードで起動しても駄目だったよ

i5 4460
GTX750Ti
16GB
一応推奨は満たしてるんだが…

516 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 20:13:18.55 ID:vk5sN6MS.net
>>515
いったんグラボのドライバーアンインストールしたあと最新の入れ直せば治る

517 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 21:45:03.40 ID:vYunbTIS.net
ハイドラで激しく遊んでたら上下に機首が暴れだして操縦不能になるんだけど
ロードし直さないと戻んない。

518 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 23:43:42.90 ID:vTLBlw2Q.net
appdataにLocal???慴?慇??????楴?????潦ってファイルがあるんだが
これって大丈夫?

519 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 00:27:33.68 ID:Jmdhb/SW.net
>>491,477
自分も同じ症状だ
試しにバックアップとして残してたMODなしのバニラ状態で起動してもオンには入れない

クリエイターモード、キャラ選択画面までは行けるけど
その先をロードしようとするとエラー音が数回連続で鳴った後落ちる

以前もなったことはあったが再起すると直った
しかし今回は何度か試しても直らない
SCはBANされてるわけではないようだ

HELP!

520 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 01:44:50.51 ID:UkBeiXxO.net
キー押してもスイッチメニユーが表示されない
再起動しても駄目、キーコンフィグ見ても間違ってない。整合性も試した

ストーリー途中なのにイベントのマーカー(MやらLやら)が1つもマップに出ない

オンラインに接続できない
ソーシャルクラブにサインインしてるのにサインインしてない的なのが出てできない


自分と同じ症状の人いませんか?

521 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 03:10:38.15 ID:Jmdhb/SW.net
建物内に入るMOD入れてるとストーリー進行がストップするよ
外せばマーカー出るはず

キャラのスキンを変えてるとキャラスイッチはOFFになるぞ

522 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 05:08:57.03 ID:hNvEoPpd.net
>>518
開かなければ大丈夫

523 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 05:52:34.56 ID:P6DVrKG/B
デュアルモニタにしてGTAV遊んだAMDのグラボドライバが応答停止して遊べないんだが(ちなみにシングルモニタでゲームしてる)
スペックは
CPU PhenomUX6
GPU HD7950 3GB
Memory 16GB
ドライバ 14.20ベータ版
なんだけど

524 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 11:46:57.73 ID:++wHSxkk.net
>>522
消していいの?

525 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 14:26:26.70 ID:UkBeiXxO.net
>>521
503ですがmodはSweet FXしか入れてないです

526 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 14:28:17.79 ID:UkBeiXxO.net
>>521
あとキャラはトレバーのままです
連投すみません

527 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 16:05:45.46 ID:w9Hr6qdZ.net
戦車の砲塔、ヘリのミニガン機銃が斜め上に飛んで行くバグを問い合わせて三週間

いつになったら調査が終わるんだ岩星…

http://i.imgur.com/iYPvewC.jpg

528 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 20:34:05.55 ID:m5DIxaxE.net
>>516の言う通りドライバを入れなおしてセーフモードで起動しても駄目だったよ
まともな画面で遊べる奴らが糞羨ましいぜ
http://i.imgur.com/Eo2iulB.jpg

529 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 21:24:36.33 ID:qdvwlyzC.net
MGS1に見えてしまった

530 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 23:02:10.78 ID:Z5EvPuqg+
オフラインストーリーを進めてキャラクターを切り替えないと行けないところまで来たんだが、
マイケルからフランクリンに切り替えようとF6を押すと録画開始とか出てきてしまって切り替わらず進めなくなってしまいました。

誰か解決策知りませんか?箱コントローラーは持ってないです・・・

531 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 23:04:46.92 ID:d0X8WeQQ.net
暗視ゴーグルかな?

532 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 23:49:16.64 ID:u/Eo1/s5.net
>>528
他のタイトルではどうなんだろう
mod入れてたら全部消してみよう

533 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 23:53:36.51 ID:aPbVI/F6.net
>>528
前よりましになってね?

534 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 00:18:17.79 ID:Rc77xG1d.net
>>528
コンパネユーザー補助の設定でハイライトになってんじゃ?

535 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 02:03:20.75 ID:oIa/x42l.net
さらに暗視ゴーグルをかければ正常な世界が見える可能性が微レ存・・・?

536 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 06:30:15.83 ID:Iy3CcJk5.net
>>532
>>534
MODは入れてないしユーザー補助も何もいじってないんだよ
GTA4やセインツ2とかではこんな風にならずに普通に遊べるのに…

537 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 13:06:46.76 ID:j5Fp5vlg.net
グラフィック設定変えてゲーム再起動したりしてもダメか?
ウインドウモードとフルスクリーンモードを切り替えたりとかさ。

自分は、ゲーム買って設定弄っていたときに、夜空や草木が白っぽくなる
現象を体験したけど、設定をデフォルトに戻したら元に戻ったことならある
あとは、再インストール試す

538 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 16:49:47.78 ID:arOEE7JMm
いきなりドライブバイが出来なくなった

539 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 17:39:31.18 ID:23h7HomJ.net
>>536
アンインストールかな、関連フォルダとファイルも全部消すなり退去させるなりして
一からやってみよう
あとドライバはひとつ前にするとかね

540 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 19:46:20.04 ID:Iy3CcJk5.net
>>537
>>539
ここで質問する前にグラフィック設定と再インスコと
ドライバを前のバージョンに戻すのはやってみたんだが改善されなかったんだ…
俺の買ったGTA5はきれぼし脳エディションだったのか

541 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 12:12:14.82 ID:KXuVxqAh.net
RamDiskパイセンちっす

542 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 15:10:40.26 ID:V0n4VKEP.net
ロームホイール無料のアワード取ってるのに
無料にならない不具合いつになったら直るんだろな
こんなベタな不具合放置しやがって本当クソ会社だな
プレイヤーの金が減って課金に繋がるからわざと放置してるんかな

543 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 17:43:51.30 ID:JisTgtsf.net
Dx10でプレイしてもERR_GFX_D3D_INITでるなNvidiaの地雷って言われてたドライバーのせいだと思ってたけど昨日でた最新の入れても意味なかったからやっぱゲームのほうの問題なのか・・・

544 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 20:14:44.86 ID:4A8g2QFA.net
GTA5に限った話しじゃなけど、最新ドライバも不具合報告上がってるみたいだか
ら、一概にドライバの問題ってことじゃないと思う。

てか、AppHangB1だのBEX64だのエラーも含め、今回の一連のクラッシュ問題は
メモリリークが原因ってことでいいのかな?そうなるとユーザー側じゃどうにも
ならんよね?

PC版発売日当日から、ありとあらゆる事を試しきたけど全て効果なしだったわ。
いまだにクラッシュしまくる。グラボ自体の故障も疑って思い切ってGTX980買って
みたが、やっぱクラッシュしまくりwもう疲れたわ…金返せ

545 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 20:25:02.62 ID:lpDCY87c.net
未だに起動出来ないってなんか気の毒になってくるな
980もまだけっこうな値段するのに

546 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 20:26:01.39 ID:lpDCY87c.net
起動っていうかクラッシュか、失礼。

547 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 22:08:47.24 ID:iCuINOeL.net
ちなみにうちも980だけどクラッシュはしてないから環境次第なんだろ
直してもらいたいなら一生懸命自分の環境情報も伝えるしかないね

548 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 22:11:38.01 ID:iCuINOeL.net
てかグラボ入れ替えるくらいしたんならOSまっさらな状態で遊べるか試せたんじゃないの?
それでもクラッシュしてたの?

549 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 01:23:51.76 ID:qsD/Tm5f.net
>>548 当然やったさ。とにかくなんでも試してみた。
ことごとくダメなんだわ…

で、これはもうハード関連探るしかしかねぇって事でグラボと電源も変えたわけだ。
だけどダメだったって事ですなorz

5〜6000円のゲームやるのに1ヶ月近い時間と10万飛んだわ。バカじゃねぇーの俺orz
明るい情報でるまでやらない事にしたわw

550 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 03:18:42.10 ID:uT/NdAoM.net
>>549
オーバークロックしてないか?
あるいは可変クロック
別ゲーだが、レジ弄って固定クロックにしてトラブル治した事がある

551 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 03:52:42.09 ID:hBwGjU9g.net
GTA5でもCPUのオーバークロックでブルスクはだしちゃってたな
0.1GHz落として安定したけど

552 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 05:09:09.05 ID:uT/NdAoM.net
因みに俺はnVidiaインスペクターだか何かのアプリで設定して
バッチ組んでスタートアップにぶっこんでブースター切った
確かドラゴンエイジインクイジションでトラブった時にBF4だかのブログ参考にして対処した
クリーンインストールした状態でクラッシュするならデフォで設定されてる機能が悪さしてるってのは良くある話よ

553 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 08:02:03.73 ID:FczU65EN7
それ俺もなってる。クライアントの再起動とかセッションの変更とか何回かすれば治る

554 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 18:58:08.88 ID:/82dhuGf0
いったいどーなってんだw
不具合だらけじゃねーかよ

555 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 21:03:22.82 ID:qsD/Tm5f.net
>>551 CPUはi7の4790Kだけど定格

グラボはOCモデルでBASE:1228 MHz / BOOST:1329あるから、これを
BASE:1116 MHz / BOOST:1217まで落としてみた。(定格以下)
ここまで落としてかなり安定したけど、まだ何かの拍子にクラッシュ
しますねorz ただ、以前と違ってAppHangだとかの停止じゃなくて、
画面フリーズ・音がビーてな感じで鳴りっぱなしでマウスもキーボー
ドも一切動かず。当然タスクマネージャーも出せんから、電源OFFの
強制終了せざるをえない状態。

GTA5起動中は、GPU温度が75℃〜83℃の間なんだが、これって普通な
のかな?GPUは130℃くらいまで耐えられるとはいえ、高い様な気がす
る…

556 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 21:32:57.68 ID:yux59pWK.net
それってケース内が窒息してんじゃないの・・・・
熱でメモリとかぶっ飛んでるパターンだと思うんだ
横開閉した状態で扇風機当てながらテストしてみたら
ただし扇風機試す場合は弱でいい
強だとかえってVGAのエアフローがダメになる

557 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 21:58:50.24 ID:/getUfL4.net
torrentでfixパッチ落とせ

558 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 22:02:34.53 ID:bNBVJmYC.net
フリーサのフィナーレでカーゴボブが遥か上空まで飛んでいくんだけどなにこれ

559 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 22:09:37.90 ID:uT/NdAoM.net
>>555
熱暴走の可能性もあるから、まずは扇風機直当てでチェックかな。
あとグラボなんだけど、俺が言いたかったのは負荷に応じてクロックを可変させる機能そのものを無効にするってこと。
今出先だから参考にしたサイトのリンク貼れないけど、扇風機ダメなら調べて試してみて。
クロック下げて多少なりとも安定したなら、クロックが上がる過程で不具合発生している、とも読み取れるから。
もちろん熱も同じ事が言えるけど。

560 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:19:52.42 ID:f34ttJjp.net
980でOC1425MhzでやってるけどGPU100%のとこでぶらぶらしてても68°くらいなんだけど
別ゲーでmax76°は見た気がするけど

561 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 06:08:36.64 ID:t1fMwtfc.net
TITAN Xで83度で熱風出しながら安定プレイしてます

562 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 07:02:36.86 ID:AYGfaIQa.net
90度まではまだ慌てる時じゃないってばっちゃが言ってた

563 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 07:06:28.82 ID:HicbNUFG.net
長時間高温状態で遊んでると他のパーツが巻き込まれてあぼーんすることもあるけど
ハイエンドグラボユーザーなら耐性あるマザボやヒートシンク付きのメモリつかってるんだろうな

564 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 07:10:52.76 ID:lwmbQdyH.net
MOD入れてる奴はまず外せよ

565 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 18:43:26.81 ID:bSJuwcMi.net
タイタンエックスはファンが一つしか無いのが痛い。

566 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 06:24:24.23 ID:4jUtGAMD.net
プレイ中ちょくちょくGTA5.exeの動作停止(例外コード: 0xc0000005)で悩まされて
仮想メモリ増やしたり、メモリの空きを増やしたり、ビデオカードのドライバを替えたり
したけど効果無し・・・ググって見つけた

Documents/Rockstar Games/GTA V/Profiles/*****/にある

cfg.dat
pc_settings.bin

を削除する方法を試したら連続3時間落ちずにプレイ出来たから俺環には効果あったみたい。
※いくつかのオプション設定がリセットされるけどグラフィックスオプション設定はリセットされなかった。

567 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 06:56:43.63 ID:V2ALs4vFa
負け犬ポインツがそのまま強制終了の回数を表す便利糞仕様w

568 :544:2015/05/25(月) 13:10:05.80 ID:PwlKlOYE.net
効果あった様に思ったが、また落ちた・・・
やはりメモリリーク関連かな?アプデで対応されるまで
ユーザー側で出来る事はないのかね・・・

569 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 14:59:03.12 ID:ZS9EqmX2.net
噂に聞いていたゴミ収集車乗り込みで落ちた
初めての激戦に耐えた後にこれは萎えるなw

570 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:33:47.60 ID:Ncq26Rjz.net
バグはやばいよねw
https://youtu.be/1swUhCLqJR8

571 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 08:25:16.65 ID:YvPispGP.net
>>569
ちょうどカキコしようとしてたトコ

ドンパチは楽しいから10回位トライして色々設定や回避方法探してもダメなんで
詰んでるwww

こっちの環境ではこれ以前にも車に乗り込むとこで高確率で落ちること数十回
クソゲー認定寸前

572 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:49:16.28 ID:UZE8No3D.net
クソゲーじゃなくてクソpcなw

573 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 20:51:04.99 ID:y2LNacbH.net
スペックからゲームソフトへの責任転嫁ワロタ

574 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 10:36:54.34 ID:XLtqmO6y.net
100時間位やったが一度もクラッシュしたことなんてない
だからみんなデマだと思ってる

575 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 16:03:01.22 ID:QwF/Sx5c.net
そんなことは聞いてねえよ。
今回の症状はどれもおま環だろ禿げ

576 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 05:14:54.86 ID:zrWlO7GN.net
早速ストーリーモードを開始したんだけど
最初の「 プロローグ 」のミッションはなんの問題もなく快適プレイなんだけど
次のミッションの「 フランクリンとラマー 」で
いきなり開始直後からカクつきが起きて車の運転中はカクカクがすごくて
まともにプレイできないんだけど何が原因なんだろうか?
メモリー不足とは違う気がするんだが。

577 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 05:22:02.54 ID:zrWlO7GN.net
ちなみに次のミッションの 「 回収稼業 」では
全くカクつかない感じ。

578 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 12:39:49.07 ID:Fxm+OFP3.net
あー、てことはメモリ不足だな。大人しく設定落とすなり調整しとけ。
大抵光や影、草などの設定が環境に不相応なんだろ。
場面によっては高負荷の原因になるとか良くある話。

579 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 13:35:39.70 ID:KVyWY5+9.net
情弱は大人しくPS4ででもやってろや

580 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 23:16:56.26 ID:VurLQkkt.net
18時から20時まで普通にプレイできたのに今になって「別の場所でログインされたためログアウトされました」が発生
一体何が原因なんだよ...

581 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:09:36.44 ID:Arxl+ZCE.net
ハッキングの可能性あるからパスワード変えときんさい
稀に良くあるバグかもしらんが、用心に越したこたぁない

582 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:13:45.08 ID:n+z7jA2v.net
>>581
変えても全然ダメ。
今二回目の整合性チェックとOSの整合性チェック中
これで治ったらありがたいんだけどなぁ...

583 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:28:40.46 ID:rBPjNGst.net
>>>578
返信ありがとう、メモリー不足なんだな。
Directx10設定にしてテクスチャーとかノーマルに
したらめっちゃ快適になったわ、メモリー増設する場合って
単純にRAMメモリーの方だけの増設でいいのかな?
ビデオメモリーの方って増設ってできるんだっけ?

584 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:35:34.59 ID:vcoYp98g.net
うはぁこんな奴がPCゲーやってるとはねw

585 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:55:11.45 ID:Arxl+ZCE.net
>>583
グラボのメモリは増設不可
何で出来るように作らないんだと思った時期が俺にはありました。

メインメモリは10G以上あると幸せだが、あくまでプレイ中のスワップによるカクツキ、
あるいは長時間プレイしたときに不安定になるのを抑える程度
安定したFPSでよりよい見た目を実現したいなら、
基本性能がよく且つグラフィックメモリが多いのを選ぶといい
もしグラボ買い替えを検討しているなら4gamerで比較テストの特集記事があるから参考にどうぞ

586 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 02:11:45.18 ID:n+z7jA2v.net
やはり同じエラーでオンラインできない。真面目に死ねる

OS:Windows 8.1
マザボ:H97Plus
グラボ:GTX750Ti
CPU:Intel Core i7-4790@3.60GHz
メモリー:8GB(4GB+4GB)

[2015-06-03 01:49:43.358] [DISPLAY] Using DPI 96
[2015-06-03 01:49:43.382] [DISPLAY] File version 10000:15e0001 (for C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Grand Theft Auto V\GTA5.exe)
[2015-06-03 01:49:43.395] [DISPLAY] File version 10001:50008 (for C:\Program Files\Rockstar Games\Social Club\socialclub.dll)
[2015-06-03 01:49:43.405] [DISPLAY] File version 10000:15e0001 (for C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Grand Theft Auto V\GTAVLauncher.exe)
[2015-06-03 01:49:43.407] [DISPLAY] Version: |1.0.350.1|1.1.5.8|1.0.350.1|FSP
[2015-06-03 01:49:43.851] [DISPLAY] OS version: Major: 6, Minor: 2, Build: 9200, Platform: 2
[2015-06-03 01:49:43.947] [DISPLAY] Social Club initializing...
[2015-06-03 01:49:44.201] [DISPLAY] Attempting to create device...
[2015-06-03 01:49:44.202] [DISPLAY] Attempting to initialise DX9 COM object...
[2015-06-03 01:49:44.235] [DISPLAY] Window size: 690 x 496
[2015-06-03 01:49:44.581] [DISPLAY] Successfully created DX Device!
[2015-06-03 01:49:57.539] [DISPLAY] Launching game...
[2015-06-03 01:49:57.540] [DISPLAY] (path: C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Grand Theft Auto V\GTA5.exe cmdline: "C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Grand Theft Auto V\GTA5.exe")
[2015-06-03 01:58:28.580] [ ERROR ] GameComm: ReadFile failed.
[2015-06-03 01:58:28.955] [DISPLAY] Game exited with code 255
[2015-06-03 01:58:28.955] [ ERROR ] Unable to stat out-file!
[2015-06-03 01:58:28.956] [ ERROR ] ************************************************************************
[2015-06-03 01:58:28.956] [ ERROR ] * Setting error condition
[2015-06-03 01:58:28.956] [ ERROR ] * Category: 1 (ERROR_CATEGORY_LAUNCHER)
[2015-06-03 01:58:28.956] [ ERROR ] * Code: 1 (LAUNCHER_ERR_INVALID_OUTFILE)
[2015-06-03 01:58:28.956] [ ERROR ] * Extra:
[2015-06-03 01:58:28.956] [ ERROR ] * Localised: ランチャーエラー。コード:7
[2015-06-03 01:58:28.956] [ ERROR ] ************************************************************************
[2015-06-03 01:58:28.957] [ ERROR ] Unable to read out-file!
[2015-06-03 01:58:28.957] [ ERROR ] ************************************************************************
[2015-06-03 01:58:28.957] [ ERROR ] * Setting error condition
[2015-06-03 01:58:28.957] [ ERROR ] * Category: 5 (ERROR_CATEGORY_EXIT_CODE)
[2015-06-03 01:58:28.958] [ ERROR ] * Code: 5 (ff)
[2015-06-03 01:58:28.958] [ ERROR ] * Extra:
[2015-06-03 01:58:28.958] [ ERROR ] * Localised: Grand Theft Auto Vが予期せず終了しました。

下記の「リトライ」をクリックして再度ゲーム入るか、「セーフモード」をクリックしてゲームを低グラフィック設定で起動してください。

ゲームプレイにおける問題が解決しない場合、ロックスター・ゲームスのカスタマーサービスにご連絡ください: http://support.rockstargames.com
[2015-06-03 01:58:28.958] [ ERROR ] ************************************************************************
[2015-06-03 01:58:28.972] [ ERROR ] Unable to clear in-file and out-file!
[2015-06-03 02:00:41.534] [DISPLAY] Uninitializing.

オンラインにて10分と経たずにクラッシュする。今日の午後だけで連続7回目
MacTypeは除外済み。Social Clubの再インストール済み。Steamでの整合性チェックも問題ない。OS自体の整合性も完了
GPUやCPUでのオーバークロックはしていない。パスワードは既に変更しているが何も変わらずにクラッシュ
setting.xmlを編集してDirectX10.1に設定したがそれもクラッシュ。
NVIDIAのコンパネでの設定→ http://i.imgur.com/5nGcI1i.png http://i.imgur.com/sl9U10B.png

587 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 04:01:19.56 ID:Arxl+ZCE.net
憶測になるが、セキュリティソフトが悪さしてるかも
セキュリティソフトのアップデートで肝心なファイルを除外したとか
急になるなら外部的要因が強い
もしそうならセキュリティソフトの履歴見れば載ってるはず
そうでないなら流石にサポートに問い合わせるしかないなあ

588 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 08:24:50.57 ID:z0pFhB/G.net
>>586
かわいいフォントだな

589 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 07:09:23.74 ID:XnmtnuHB.net
>>586です
どうもグラの設定や環境悪いわけではなくゲームパッド(DirectInput)の相性が悪かっただけっぽい
x360ceでエミュレートさせたら一時間半ほどやっても全く落ちる気配がない。GPUのOCしてもクラッシュなし
ちなみに「あなたのアカウント(Username)は別の場所でログインされたためログアウトされました」は何度も同じクラッシュを続けてると出るみたい

>>587
ESET NOD32 AntivirusだけどGTA Vに関連する奴はすべて除外設定させたんだけどね...
履歴を見てもGTA VやSocial Clubに悪さしてるログはなかったよ...

>>588
ヒラギノ丸ゴ ProN W4だよ。

590 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 00:28:00.43 ID:T1Q0JVMy.net
スペック余裕なのにオンもオフでも落ちる事多々あって苛々な日々

プログラム GTA5.exe バージョン 1.0.350.2 は Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、アクション センター コントロール パネルで、問題の履歴をクリックしてください。
プロセス ID: 17b8
開始時刻: 01d09fa122601e49
終了時刻: 60
アプリケーション パス: C:\Program Files\Rockstar Games\Grand Theft Auto V\GTA5.exe
レポート ID: fb55b029-0b94-11e5-9e0e-d0509962d364

プログラム GTA5.exe バージョン 1.0.350.2 は Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、アクション センター コントロール パネルで、問題の履歴をクリックしてください。
プロセス ID: 17b8
開始時刻: 01d09fa122601e49
終了時刻: 60
アプリケーション パス: C:\Program Files\Rockstar Games\Grand Theft Auto V\GTA5.exe
レポート ID: fb55b029-0b94-11e5-9e0e-d0509962d364

調子良いときはそこそこ楽しめるけど結局落ちる
こんなエラー大杉で負け犬鯖入りでオンラインはまったり孤独でお金稼いでるけど
再インストールしたら解決すんのかな?
オフでも落ちるときは落ちるしロック星ファッキン!。

591 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 05:07:21.50 ID:9FmWar1z.net
>>590
PCのスペックと回線、プロバイダ等を教えてくれ

592 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 06:20:39.40 ID:ZOg1CnEv.net
>>590
PCスペック、グラボのドライババージョン
パッド使用しているならモデルとドライバの詳細
適合性チェックを実施しているかどうか
セキュリティソフトに邪魔されていないか
止まる時のグラボの温度

大体この辺りの情報は欲しいとこだな

593 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 14:30:17.89 ID:k65DVUpO.net
アップデートしたらゴミ収集車のとこ問題なくなた

おまいらガンバレ!

594 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 08:35:12.27 ID:CZva2Zp1.net
PC版はまだ不具合とか続出してる感じですか?GTA4もクラッシュしたり色々不具合満載だったらしいけど
どれくらい時間経てば納まって普通に遊べるようになるかな

PS4版買ったほうがいいかな でも、カスタムサントラないんですよねCS版

595 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 11:06:08.06 ID:ekZ/xrg8.net
>>594
不具合より今はチーターまみれでまともに遊べないからやめといた方がいいよ
オフラインだけするなら関係ないけど
不具合はあるっちゃあるけどそんなに深刻な不具合は今の所無い
その人のPCに依存する(おま環?)クラッシュとかあるようだけど
俺は普通に何時間遊んでもクラッシュはほぼ無い
発売翌日から数えて2〜3回位止まったことあるけど気にする程でも無いなぁ

596 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 04:54:23.20 ID:AvaOs4A9.net
ほっとんど不具合らしい不具合はないぞ〜
連続4〜5時間遊んでるけど普通に動いてる
オンラインやってるとセッションから弾き出されて時々オフラインに戻るくらいかな

597 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:49:16.14 ID:/LKFjhn9.net
たまーにパシフィック銀行のファイナルでお金取れないとか銀行の中に入れないとか
あるけど そんくらいだけかなあ オンラインのセッションで弾かれる時もそこそこある

598 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:30:45.38 ID:O8CaQdX8.net
ロックスターエディターで編集時動画シークするとよく固まるなあ。みんな起きてないなら俺環なんだろうけど。

599 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:19:16.60 ID:LdqpF6Oz.net
>>585

遅レスですまんけど、ありがとうー色々対応してみるわ。
俺は今までノートPCしか使ったことなくてなー
最近デスクトップに切り替えたか感じ
つまりPCはいじったことがあんまりないんだわ
だからその辺はかなり疎いんだよww
色々不具合が今の段階だと出てるみたいだね
かなり高スペックなPCでも超時間プレイしてると
カクついてきてフリーズして落ちるとか
GTA5ってグラボの性能がある程度必要ってのはわかるけど
グラボの性能よりかグラボのメモリーの容量に依存してる感じだよね
かなり高性能なグラボ積んでる人でもカクカク現象が出る人は
グラボのメモリーが足りないんじゃなかろうか?
全て最高設定だと確実にグラボのメモリー2G超えるよな。
グラボのメモリーは4Gはないと全て最高設定で快適動作は難しいだろうね
グラボの性能+グラボメモリー4Gが積んでれば問題ないってことなのか?

600 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:23:12.56 ID:LdqpF6Oz.net
自分の場合はゲーム開始直後は快適動作なのに。
30分過ぎた辺りで、突然カクつきがはじまってきて
最終的にフリーズして動作停止するんだよなぁ
一応ゲーミングPCだからかなり肉抜きされてるケースで
熱が外に出やすいから熱暴走って線は薄いと思うんだけど
やっぱりグラボのメモリー不足が原因なのか。

601 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:32:01.05 ID:UpwjcLBH.net
グラフィック設定時にVGAメモリ使用量の目安出るんだから
自分の環境に合わせて調整すればいいじゃん
余裕もたせた時にも同じ症状が出るのかどうか?
そんな切り分けもしないで 「メモリー不足なのか?」とかバカなの?

602 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:32:21.09 ID:LdqpF6Oz.net
確かGTA4の方でもカクつき現象ってあったよね。
あれは windows7 に当時まだ対応してなかったのが原因だとか
なんとか。

603 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:40:12.27 ID:LdqpF6Oz.net
>>601
あのなwそんなこと百も承知してるんだよw
自分の環境に合わせた上で設定してるわww
ちなみに自分のPCスペックから大幅にはみ出た
赤ライン設定にしてても車に乗らなければそこそこ快適に動くしな。
ノーマル設定にしてもカクつきは起きるけど
自分の場合はノーマル設定でも黄色ラインのギリギリ設定だから
なんとも言えないわけよ、緑ラインの環境でもカクつきが起きるが
どうか、実際に起きた人の話聞きたいわ。

604 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:42:51.77 ID:LdqpF6Oz.net
そもそもこの板でグラボのメモリー4G積んでるのに
カクつきフリーズが起きた人っているのか?

605 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 04:08:45.83 ID:ySB1QkB1.net
gtx980 2waysliだけど4kほぼ最高設定だけどかくつきフリーズはないな
ラジオ替えた時や週1.2くらいクラッシュして止まるのがあるくらい

こんなのは許容範囲ですわ
それよりチーターなんとかしてくれって話

606 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 05:13:16.29 ID:qyGJSTnv.net
>>605
レスどうも
すげースペックwグラボメモリー4G×2とかもあるんだww
ラジオって例のセルフラジオの切り替えのカクつきバグかー
あれは仕方ないのかね、チーターってよくBANされないなぁ

607 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 05:16:17.31 ID:qyGJSTnv.net
>>605
タスクマネージャーでCPUと物理メモリーの使用率見てみると
GTA5プレイ中は自分の環境だと
90%超えてるからこれがカクつきの原因だわw
やっぱ色々買い換えないと改善しないか

608 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 05:19:54.72 ID:ySB1QkB1.net
グラボのメモリはsliクロスファイア構成にしようが一枚分の4Gだよ
むしろVRAMは4GなのにVRAM消費は二倍だからね

609 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 06:49:48.84 ID:HC4rbDzp.net
>>606
お前はもう少しVRAMについて勉強してこい。

610 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 06:51:37.11 ID:qyGJSTnv.net
あれそうなんだー
http://www.faith-go.co.jp/gwpc/game_2w_sli.php
ここの20万のPCって4G×2ってなってるけどこれは?
今年の年末にGTX980の8Gが発売するとか言われてるね

611 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 06:58:56.21 ID:qyGJSTnv.net
ああ2wayって負担を分散させるってことなんだっけ

612 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 07:04:02.33 ID:i1ekYhSD.net
クラッシュってPCが壊れるやつかと思ってたけど 動作が停止しましたって出て再起動かそれなら許容範囲だけど
PC壊れるのは本当に勘弁 4の初期にクラッシュ事例の噂を少し聞いたから

やりたい事
別にオンラインで暴れたいわけじゃなくて 好きな曲流しながら車でドライブとかそういうのがやりたい 他にゲームなくてねそういうのできるの
だからチーターとかわりとどうでもいい
PC版のDL版ってダウンロード途中で途切れても落としたところからまた始まるタイプなのかな?

613 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 07:57:26.71 ID:cyL2eMsw.net
>>612
そうだね。日本鯖とか香港鯖とか上海鯖とかに切り替えまくりながらDLしてたけどファイル破損なく無事にDLできたよ
Steamのリジュームはなかなか

614 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:30:03.64 ID:opuD509aZ
メインメモリが少ないと、VRAM4Gの場合は8GBだとギリ足りない。(VRAM比例)
メインメモリが足らずスワップが発生して、カクツキとかフリーズは起こるよ
あと、快適に動くは、人それぞれの主観なので、PC構成、解像度、FPSなどは書く
それに対してのアドバイスは貰えると思いますよ。
設定落としても、まともに遊べないのなら、その設定でも高望み
使用PCがぼろいだけど、不具合でもなんでない。

615 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 16:22:37.22 ID:UffJ6pIB.net
>>610
その通り4G×2積んではあるよ確かに
しかし何だこのラインナップはパーツ構成が微妙なのばっかじゃねーか
結局取り替えなきゃいけない様に考えられてるなやっぱ自分で組むのが一番ですな

616 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:04:21.83 ID:Mlp7lyo8.net
>>612
TDUでもやっとけ

617 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 22:17:51.00 ID:oUSvfnoF.net
輸送車襲撃のミッション中の最後のキャラ切り替えのクラッシュっていい加減改善された?
それともおま環?

618 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 12:36:21.88 ID:VibxNXwW.net
買った武器全部消えたんだが、マジカヨw

619 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:08:01.11 ID:NHiK86Gw.net
タクシー特別送迎ミッション起きないバグとかかんべんしてくれよ。PS3版からあるってなんだよそれ。

620 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:02:18.73 ID:kaX4O13h.net
OpenWでハンドリングデータを入れ替えると起動時に[ERR_GEN_INVALID]ってエラーが出て機動が出来ん…。

誰か原因分かる人いません?

621 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 08:57:22.33 ID:fGRyAYzE.net
>>618
マジで?
やり方教えて下さい><

622 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:10:23.50 ID:GCgQk+Pb.net
パシフィック信号のみfps自体は80以上出てるのに何故かカクカクになるんだけど同じ症状の人いる?他のミッションでもフリーでもシングルでもこの現象起きないんだけどなぁ。因みに970で最新ドライバーでミディアム〜高でプレイしてます

623 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:22:54.27 ID:xCpnYCDf.net
数秒間FPSが30に固定される現象が10分おきくらいに出る

624 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:02:41.97 ID:2sXoR8GU.net
>>622
それおそらくドラッグ白粉でも起こるよ
ドライバっぽい

625 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:53:53.26 ID:GCgQk+Pb.net
>>624
そうなんですかありがとうございます

626 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:48:08.99 ID:JxU6bozE.net
ジョブの全弾購入してもミニガンの弾だけ増えない(金は減ってる)人いる?

627 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:47:02.78 ID:r2y8EbfF.net
ロースペックPCでプレイしてるんだけど
プレイ環境はノーマル設定で
ゲーム開始直後は凄い快調なんだけど
30分くらいでカクカクしてくる感じで
この場合って単純にRAMメモリーの増設だけで
改善される?それとも全部買い換えてってことになるのかな?
詳しい人アドバイスお願いします。

一応自分の動作環境は

CPU:   i3-3240 3.4GB

グラボ;   GTX650 1G

RAMメモリー: 4G


推奨環境は満たしてない感じなんだけど。

628 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:52:57.25 ID:BaWUgk4l.net
多分改善されない。グラボのメモリー最低2は必要だと思う。

629 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:34:24.51 ID:4JZ/GRS5.net
PS3のがマシなスペックw

630 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:18:52.30 ID:qc+t8WbL.net
>>627
最低でもグラボとメモリ

631 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:49:21.66 ID:0/Mno+tT.net
>622
GTX970 i7-4790k を使っていますが、白粉でも信号でも、同じようにカクカクになります。
SteamでFPS表示させていますが、そこでは70-80出ているけど、実際の描画は1秒動いたらカクッ!また1秒動いたらカクッ!って状態です。
ドライバーを2世代戻してみましたが変化なし。水の表現をノーマルまで落としてみたけど変化なし。
UPDATE前はなんともなかったので、UPDATEで岩★が何かやらかしたんじゃないかなぁ。

632 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:26:47.97 ID:1X1r4LnE.net
プレイ中、
コンピュータのメモリが不足しています・・・というエラーが出て強制終了します。
タスクマネージャで観察してみると、エラーが出た瞬間のメモリ使用量は
5GB位なので、本当にメモリ不足なのか???といった感じです
詳しい方原因等わかりましたら教えてください
http://i.imgur.com/oUaEWhQ.jpg

OS:8.1 64bit
CPU:i5 4460
グラボ:GTX 660
メモリ: 8G

633 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:43:22.00 ID:0/Mno+tT.net
>632
5GってOSもGTA5も含めて5G???
GTAだけで5Gつかってて、OSで3Gくらいつかってて、合計8Gオーバーなんじゃなくて?

634 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 23:04:20.76 ID:wiYl7dNKb
>>633
画像の右の方にタスクマネージャが写ってるんですが(見にくくてすみません)、エラーが出た時は7.9GB中、5.0GB使用 となっていました

635 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 23:04:02.19 ID:xfthPl79.net
>>627
メモリ増やせば遊べるぞ。

636 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 23:14:54.58 ID:4YiNhpbl.net
8Gで足りないとかバックグラウンドでどんだけ消費してんだ

637 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:33:41.35 ID:kkTZul/7.net
>>631
なるほど。そういえばパシフィックの最後のボートのとこでも同じようなカクつき方してたからやっぱり海関係なのかな

638 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 13:17:09.60 ID:ay1P+IAG.net
カクつく人はメモリ何mhz?

639 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:37:13.06 ID:lBqkYRE2.net
ちょっと何言ってるかわからないですね

640 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:07:49.77 ID:ddZWW5hz.net
>>639
えっ?

641 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:13:10.32 ID:8mhGm6gF.net
ワロタw

642 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:58:34.00 ID:M1a2v3s1.net
800mhz

643 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:11:33.57 ID:TK2M8Mw+.net
Hzを単位としたメモリの話をするのは別段おかしくはないが
容量以外のスペックなんか普段そこまで意識しないから違和感あるな

644 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:41:53.45 ID:xmNHAPZkY
ロックスタークラウドからセーブデータロードできませんってエラー俺だけ?
グラボとか結構いじったんだけどそれかな?

645 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:49:18.26 ID:lBqkYRE2.net
あ、マジでメモリクロック聞いてたの?
メモリ転送速度が原因でゲームがカクつくと?
ないない

646 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:29:51.25 ID:TK2M8Mw+.net
>>637
海関連でカクつくなら光・反射関連の設定落としてみ

647 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 23:42:27.67 ID:xXuGBP76.net
メモリタイミング詰めてOCしたらカクつき大分減った事があったけどあれはプラセボだったか
スマン

648 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 01:41:36.02 ID:XMc1Ly45.net
>>635
返信サンクス >>627 に書き込みしたんだけど
RAMメモリー増設だけでカクつかなくなるかなー
オンラインの方がカクつきが激しい気もするね
これって回線の状態とかにもよるのかなぁ
youtubeとか見ると自分のPCよりスペック低い人でも
快適プレイ出来てる人いるっぽいし
いまいち、カクつきの原因がはっきりしないような。
オンラインで開始直後はカクつきとか全くないんだけど
いきなり床が透明状態だったりロードが遅れてるような感じが
これは、回線かメモリー不足なのかなぁ

649 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:13:12.73 ID:SRw9Yz3z.net
インスコしてるドライブが激遅なんじゃね?

650 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:13:14.63 ID:HbSkcnvA.net
回線関係無い
メモリ4Gは明らかに容量不足

651 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:39:24.73 ID:mfYMXs0c.net
約20人以上いるセッションに入るとだいたい3分持たずにエラーでオフラインに飛ばされてまともにフレと遊べずに困ってます
ポート解放とか弄ったら少しはよくなるかな?
大人数でワイワイやりたいので招待限定は無しで

652 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:58:06.70 ID:HbSkcnvA.net
無線なら有線に
有線でもダメならルーター無しに
回線速度を改善する方法は色々あるけどまずは上を試してからかな

653 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:59:09.04 ID:fvn4U8vP.net
モデムは消耗品やで

654 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:48:45.57 ID:IneD+kec.net
普通に島にいってみたけど、カクツキは発生せず。
ただし、信号ミッションで島に行くとガクガク。
ということは水や反射といった設定ではないくさい・・・

さて、どうしてくれよう・・・・

655 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:12:11.91 ID:HbSkcnvA.net
>>654
ではないくさい、ってことは水・反射の設定落として試したんよね?
ガクガクって表現だと具体性に欠けるんだけど、FPSが断続的に落ちるならグラの設定
あとは被写界深度あたりかねえ
それとは別に、回線絡みならpingを監視してみてはどうだろう

656 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:21:51.76 ID:HbSkcnvA.net
>>654
そういや設定はさておき、ドライバはいくつか試した?
特定の条件でFPSが異常に低下するってのはドライバのバグとして良くある話だから

657 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:53:59.69 ID:SGOYM0wI.net
ドライバーは350.12から最新まで3パターン。
水はノーマルまで落とし、反射もノーマルまで落としてみたけど変化なし。
垂直同期をONOFFしても変化なし。
PINGが原因なら他のミッションでも同じ現象が起きるとおもうんだけど、白粉と信号のみ。
そういえば、ミッション中に海岸線を走っているとちゅうも、微妙にカクついてたので、やっぱり海が原因であることは間違いなさそうなんですよねぇ。

カクついているけど、SteamのFPS表示は80出てる。
0.3秒動いたら0.1秒止まる感じ。
GTX970なのでメモリ問題か?と思ったけど、VRAM使用量1.8GB程度。
もう、ムキーーーーですわ。

658 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:57:59.91 ID:+A+r+/lC.net
>>657
んー、そこまで調べても原因かわからないとなると一つひとつ設定変えてシラミ潰しするしかないかもね
あと気になるのはFPS制限を試したかどうか
80FPS出てるってとこで思ったんだけど、そこから一般的に十分高いと言われる60FPSに下がっても、急激に80->60と落ちたらそれなりにカクツキが発生するはず
なのでFPS制限出来るツール使ってMAX60FPSに抑えてみてはどうだろう

659 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:27:22.59 ID:SGOYM0wI.net
>658
フレームレートの急激な落ち込みでカクついて見えるのでは?ということですよね。
確かにあるかもしれないけど、不思議なのは、あまりみんな騒いでいないということなんですよねぇ。
公式のフォーラム見ても同様の報告は上がっているようには見えないし。
(私の英語能力では発見できず。。。><)
私のフレでも同じ現象が発生している人がいるのですが、世界的には極少数なんですかねぇ。
おれ環が原因だからでしょうけど、UODATEから発生したのは間違いないんですよねぇ。

あ!そういえば、EMP強奪ミッションで海に出るけど、そこではカクついた覚えはないなぁ。
やっぱり、白粉信号ミッション限定の現象なのかな。

まぁ、海上ミッションは後ろのほうでペチペチしてますわ。

660 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:51:36.78 ID:SGOYM0wI.net
今、再度フォーラムをみていたら、同じようなことを言ってる記事を発見。
私の現象と合致しているものは、まだ見つかっていないけど、似た様なことが発生しているみたいですね。
中には、TitanX SLI の強者も。。。

ttps://support.rockstargames.com/hc/communities/public/questions/204366187-GTA-V-frame-rate-suffers-massive-drops-since-1-27-patch-PC-

まぁ、GTA側の問題なら早く対応してほしいものですな。

661 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:58:47.58 ID:+A+r+/lC.net
>>659
FPS制限してみてはという提案は、実はとあるブログに似たような問題と解決策があったのを思い出したからなんだけどねえ
どーも自分の中の理屈に合わないと試すことすらしないみたいだし、まあもうどうでもいいや

662 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:20:07.10 ID:SGOYM0wI.net
>661
いえいえ、FPS制限は試してみようと思ってますよ。
ただ、今出先で試せないのと、環境も作らないといけないので、すぐさま返事できなかっただけです。
ただ、垂直同期ONOFFとFPS制限の違いを調べてから〜〜とは思ってました。
使っているモニターが144Hzなので垂直同期ONOFFは意味がないのかなぁとかね。

助言、ヒントは感謝しておりまする^^

663 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:33:26.02 ID:gJbeGI9M.net
まず全部設定低くして検証してみたら良いのに

664 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:32:12.63 ID:J/zECXHX.net
>>663
いやだからスペック不足が原因じゃないんだって

665 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:15:39.73 ID:pXHa3jp1.net
まぁおま環なんだろ、報告例少ないってことは

666 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:47:25.62 ID:NA/Jgz8/.net
不安定で対策して落ちないかチェックがてらダラダラ走りまくってるんだが

粘着めんどくせー

667 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:51:02.79 ID:a3+b/xwm.net
あかん
ERR_GFX_D3D.INITエラー治らん

668 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:19:13.49 ID:cPwZCj1c/
トレバーの夜間にスナイパーで護衛するミッションでPCごと落ちちゃうんだけど、なにか解決方法ないですかね…
負荷テストとかしても電源落ちないのに…

669 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:45:44.67 ID:Jwh4FHOQ.net
間違えて本スレに書いてしまった・・・

改めてこっちで質問します。


複数ディスプレイがある場合のiFrutePhon、カーソル表示バグって解決できない?
ディスプレイの認識を強制で一つにすればOKなんだけど不便すぎる・・・
誰か教えてください!

670 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:57:49.14 ID:UNF8p5fK.net
オンラインのキャラクター作成画面で落ちるんだが何が原因?

671 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:57:44.49 ID:EPhBP3qm3
今日ミッション中にメモリ番地にアクセスできませんでした、みたいなのでて突如フリーズ。その後も他のミッション中メッセージなしでフリーズするようになった。

とりあえずデフラグ、スチームで整合性の確認して再起動。そのあとは再発してない。訳わかんね

672 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:40:45.60 ID:Q7lfyJQ5.net
オンラインの強盗中のみ落ちるんですがなんでだろ?
しかも何時もクリアー手前辺りで
gtx980に替えてそのタイミングでアプデあったからハードが悪いのかアプデが悪いのか
前の780の時は一度もフリーズ等なかったのに

673 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:35:58.27 ID:fGfYO2hx.net
>>672
イベントビュアーチェックして原因が何なのか教えてほしいな

674 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:46:55.60 ID:Q7lfyJQ5.net
>>673
例外コード0xc0000005
障害オフセット0x000000027f8c5d5d
とか書いてあるところかな?

675 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 02:09:45.28 ID:wWg1K425.net
オフラインは問題なくやれるのにオンラインが落ちまくるのは何が原因と考えられますか?

676 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 02:54:15.26 ID:kbDrYYRdr
アップデートきてから自キャラクタが一瞬青色になる不具合に悩まされてます
青色になる状況としてはNPCの死体上をうろついたりするとよくなります
スペックは980x2SLI2600Kメモリ16GBなので足りてないということは無いと思います
ドライバークリーンインストールゲーム再インストール、設定を下げる、古いドライバーにする
などを試してみましたけどダメでした
他のdx11ゲームは問題無く動作してます。
同じ状況になる方いませんか?

677 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 02:55:31.85 ID:Vg0q0ReO.net
アップデートきてから自キャラクタが一瞬青色になる不具合に悩まされてます
青色になる状況としてはNPCの死体上をうろついたりするとよくなります
スペックは980x2SLI2600Kメモリ16GBなので足りてないということは無いと思います
ドライバークリーンインストールゲーム再インストール、設定を下げる、古いドライバーにする
などを試してみましたけどダメでした
他のdx11ゲームは問題無く動作してます。
同じ状況になる方いませんか?

678 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 03:56:26.48 ID:KeufRl5T.net
二枚指しはやめとけ。動作保証外

679 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 07:16:48.88 ID:4XjH5w7S.net
3wayだと安定する

680 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 10:02:54.44 ID:5UiCFa4E.net
まだERR_GFX_D3D.INITで困ってる人はnvidiaInspectorでBaseとMemoryを
-20づつクロックダウンすると落ち着くかも Afterburnerとかだとちゃんと適用されてないのかも

681 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 11:36:48.52 ID:TfDnaFfK.net
>>680
昨日afterburnerでクロック-50一気に落としたら今まで強盗最終辺りで落ちてたのが起動数分で落ちた
意味不明
効いてないのかな
nvidiaInspectorで試してみます

682 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 11:46:22.17 ID:TfDnaFfK.net
でも強盗中ランダムに落ちるから怖くて出来ない
迷惑かけるし
今思えば強盗中偶に「メンバーが抜けた」って出てたのムカついてたけど同じように落ちてるのかな

683 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:51:55.29 ID:uRhI82V8.net
中国人とチャット喧嘩したら2ヶ月の垢BAN喰らいました。
これは不具合でしょうか??

684 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:40:20.53 ID:LE+l1ZrR.net
>>680
取りあえず各-20クロックダウンしたところ強盗2回とゴルフ9ホールやってみました
今の所フリーズ&エラーはなし
もう少し様子みてみます

685 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:50:17.65 ID:wg4ERVeW.net
別スレでwin10通知表示してると不具合あるってほんとなの?

686 :sage:2015/06/22(月) 22:48:54.12 ID:pA8iZfDJ.net
今日買った者です
ランチャーでサインインすると動作停止
アンインスコはこれからする・・・

687 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 22:53:32.94 ID:pA8iZfDJ.net
<<657
sageミスった・・・

688 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:06:04.32 ID:6FGGJPHu.net
昨日からGTA5始めたけど
カーチェイス等目まぐるしいシチュエーションで凄いカクカクになった。
原因:DRAM不足(ゲーム中8GB中7GB消費)
さっき以前使ってた4GBのメモリがあったのを思い出し追加→4GB*3の12GB
結果:快適動作
PCスペック:GPU:660tioc VRAM2GB cpu:i7 3770 RAM:12GB(4GB*3) os:7 64bit

689 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:09:50.80 ID:GbnH7jUT.net
(おい、これどっから突っ込めば良いんだ・・・?)

690 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:30:18.74 ID:vT3v2cpF.net
>>689
(スルー推奨っすね。)

691 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 03:06:44.53 ID:d6vNzOCX.net
なんでそんなメモリくってんのかね
Win8.1起動で1G、GTAVプレイ中でも5.5Gくらいまでしかいかんのだが

692 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 06:42:41.47 ID:ElH4N61u.net
メインメモリをRAMではなくわざわざDRAMと書く人初めて見ましたね...

693 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:16:32.01 ID:plderhhJ.net
他プレイヤーと打ち合いの時、相手とっくに死んでるのにラグで立ったままとか多いよね。
ドキドキするからさっさと処理してほしいわ。
これはこっちの問題かな?

694 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:35:54.44 ID:8aIYJfPt.net
常にダウンクロックしとかないと問答無用でフリーズするのって
もうグラボの寿命が来たって事なの?

695 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:03:07.20 ID:GbnH7jUT.net
>>694
一概にはそうとも言えない
クライアント(ものによってはゲームエンジン)のバグもあるし、
クロックアップツール(アフターバーナーとか)のバグとか相性もある
流れ読んでないから何が原因かはわからんけど、
他のゲームでもクロックアップ関連の問題は結構あるのよ

696 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:40:04.12 ID:b2CxcL/S.net
ゴルフをやると、プレイ内容設定時の背景画面(目の前にピンが立ってる背景)
のまま切り替わらなくなります。

プレイ終了しても画面はそのまま。うっすらキャラが見えるし操作もできますが
ずっとおかしな画面のまま。

似たような画面の問題もこれまで出てるようですが、これってゲーム側のバグ
なのか、自分の環境のせいなのかわからなくて頭が痛いです。

697 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 08:40:30.69 ID:d/TnSvYD.net
ベンチマーク起動しても、動いているんどけど画面上は真っ暗なままって人他にいないかな。

698 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 08:56:38.27 ID:doSOE+uQ.net
スペック

699 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:47:35.71 ID:I0HDiqTI.net
Win7 Pro 64bit
5960x @4.4Ghz
R9 295X2
DDR5 16GB
1400W Platium

CCC 15.6 beta

ちなみにOS、ゲームのクリーンインスコ、各種旧ドライバ色々試したがダメ。

700 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:49:49.57 ID:/WMREOgb.net
スペック足りてないんじゃないですかね

701 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:56:10.18 ID:I0HDiqTI.net
面白い冗談だな

702 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:00:08.47 ID:BJf08EYa.net
たぶんAMDゴミのせい
俺のNVIDIAは暗転問題無いわ

703 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:03:37.61 ID:I0HDiqTI.net
>>702
おっと、荒らしと同類の無知なバカだったか。すまんすまん。

704 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:05:40.99 ID:BJf08EYa.net
お前自身が答えを出してる
いろいろ試して駄目だったならAMDゴミのせいだろ

705 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:08:56.11 ID:I0HDiqTI.net
>>704
不具合報告であって、何とか助けてくださいお願いししますだなんて言ったか?
NVIDIA専用スレならまだしも、お前にゴミ扱いされる通りはねえよ。

AMDにお前の親の生活保護受給でも止められたのかよ?

706 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:18:34.81 ID:Jc3OQkyz.net
>>705
2ちゃん初心者か?いちいち顔真っ赤にして反応するなよ。

707 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:21:33.32 ID:I0HDiqTI.net
>>706
お前のハラワタが煮えくり返ってるからって、さも相手がそうだろうと話を
すり替えるやり口って、お前みたいなバカの常套手段だよな。

708 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:23:47.02 ID:BJf08EYa.net
誰がどう見ても激おこじゃん

709 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:24:40.92 ID:Jc3OQkyz.net
>>707
激おこー!すげー激おこー!

710 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:25:53.10 ID:I0HDiqTI.net
くだらねえ。
お前の言動は小学生低学年並だな。

スズメの脳みそよりも小さいんじゃないのか?

711 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:29:09.02 ID:Jc3OQkyz.net
>>710
はい

712 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:30:31.63 ID:I0HDiqTI.net
はいじゃないが

713 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:33:02.72 ID:Jc3OQkyz.net
>>712
お前構ってちゃんだろ。うぜぇんだよ。

714 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:36:15.27 ID:I0HDiqTI.net
>>713
不具合報告スレでくだらねえ煽り入れてきやがったくせに、少しつついたら
ID使い分けてまで必死に自演で騒ぎ立てやがって。

煽られ耐性低いなら、野犬みたいに誰彼かまわず噛み付いてくんじゃねえよバカが。

715 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:39:16.72 ID:BJf08EYa.net
出たよ自演認定

716 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:40:52.25 ID:I0HDiqTI.net
>>715
もう一度聞くが、AMDにお前のかーちゃんが性的暴行にでもあったのか?

お前がそこまで必死に絡んでくる理由は何だよ?
お前が訳わかんねえことほざいている限り、お前の家庭のことまでDISるぞ。

717 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:41:13.01 ID:BJf08EYa.net
勝手に透視してろ

718 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:42:22.30 ID:I0HDiqTI.net
>>717
とっととハローワーク行ってこいバカ。
こちとら出張の電車ん中で
ただでさえバッテリー無駄にしたくねんだよ。

719 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:43:54.08 ID:Jc3OQkyz.net
面白くないタイプの構ってちゃんだからスルーw

720 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:45:26.97 ID:I0HDiqTI.net
>>719
スルーじゃなくて現状から逃げ出したいだけなんだろ?
だったらもう二度と俺に絡むな。
お前が絡んでこなきゃ俺だって楽なんだから。

721 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:46:49.29 ID:cWYhxFXk.net
自分の妄想で話を進めすぎ

722 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:49:07.23 ID:I0HDiqTI.net
>>721
お前も筋金入りのマゾだな。
お前さっきからくだらねえ文句ばかりで実のある話ひとつも、してねえじゃねえかよ。

いいぜ、12時ちょっと前まで新幹線の中だ。徹底的に相手してやるよ。

723 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:11:05.15 ID:VlB7kCB2.net
出張中に電車の中で2ちゃんするしかやること無いの?

724 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:28:32.52 ID:H0ng4EH8.net
おまえらコンビ組んでお笑い界に進出してくれよ
面白すぎる

725 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:32:07.79 ID:HRAVUvLD.net
ロックスターアップデートサービスは現在ご利用できません(code1)って出てくる…
深夜のうちに再インストールしてたら20GBで止まってたしどうしたらいいのでしょうか

726 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:01:20.97 ID:57Ou7E6d.net
>>723
お前より忙しいし、時間の使い方もうまいから心配すんな。

727 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:15:57.79 ID:dUUPznAZ.net
>>657
海辺の数ヵ所でカクツクのは私もある。fpsの落ち込みはないのにカクツク

728 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:06:30.65 ID:/WMREOgb.net
AMDハゲ息してない

729 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:07:34.38 ID:MmSz+uvK.net
スルーできない時点で初心者丸出しだよ

730 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:49:09.08 ID:d/TnSvYD.net
お前本当にクズだな。

お前のかーちゃんがAMDの社員と密通して、漏れて産まれ出たのが
お前だってこと、一度でも考えたことあるのか?
潜在的にさな記憶があるからそこまでキチガイになって絡んでくるんだろ?

731 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:17:39.91 ID:SYBAoQuA.net
>>728-729

ログの流れを見た上での個人的な意見。どう見ても先に悪意のある煽りを入れたお前が悪い。

ただでさえオンラインが不具合多発しているのに、くだらないことでスレを流すな。

ゲフォ・ラデ論争は大荒れの元だ。騒ぎたいなら専用スレに行くか、自分で作れ。

732 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:28:05.54 ID:gkanfszq.net
フレームレートはずっと安定しているが、ぱっと見カクカクなのは結構
起こってるみたいだね。
TITAN X に最新ドライバ入れてるけど、視点クルクルするとカクつくよ。
っていうか、>>728みたいなのは見苦しいので控えましょう。

733 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:47:28.70 ID:PkwXmSvGX
アップデート利用できない(code1)でさき進めないんだけど、さっきは行けたんだ
その時は管理者でやれって言われてランチャ閉じて右クリ→管理者で起動したら
またcode1が出てきてさっぱりなんだ...
パケ版勝手からもう4日目なんだけどプレイ出来てない...泣ける

734 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:47:00.15 ID:wbe1oek6.net
ぼくちんを煽るのはみんな同一人物だ!IDを変えてるに違いない!

735 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:58:23.72 ID:zmpVaXYj.net
>>734
おーよちよち
再起動してもぱちょこん良くならないんでちゅね
かわいそーにー

とりあえず無理せずこんしゅーまーやってなさい

736 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:06:57.69 ID:Ns+JPvHB.net
なんだ再起動って

737 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:17:17.38 ID:zmpVaXYj.net
ID:wbe1oek6みたいなのはレス乞食なんだから構うなって・・・
責めれば責めるだけ暴れるぞこの手合いは。

738 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:22:18.54 ID:Ns+JPvHB.net
>>737
お前がめっちゃ構ってるやんけw

739 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:23:38.22 ID:RIftpLQG.net
>>737
だったらお前も構うなよw

確かにおかしな奴が一匹いるみたいだけど、この手の類には何を言っても無駄だぞ。
ガチにスルー推奨。

740 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:29:09.43 ID:o2aeCRc2.net
>>738,709
ID:wbe1oek6みたいなこといってるやつはってことだろ

741 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:50:22.52 ID:lxDLR1ao8
自分も同じくできなくて泣きそう

742 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:33:20.70 ID:d6j2QFl9.net
それにしても自分の使ってるGPU馬鹿にされたくらいであそこまで切れるかね?
俺だったら完全スルーですわ

743 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:34:49.23 ID:OsF0oZcp.net
スレチだからそろそろやめろって。

メーカー論争で荒らす奴が戦犯だわな。
とりあえず>>1読めってことね。

744 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:36:06.00 ID:OsF0oZcp.net
連投スマソ。

言ったそばから例の自演君>>742
お前のせいで荒れたんだろうが。しつこいからもうやめとけって。

745 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:38:38.80 ID:d6j2QFl9.net
>>744
いいぜ、0時ちょっと前まで布団の中だ。徹底的に相手してやるよ。

746 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:38:49.10 ID:l0ACk8rf.net
>>742
お前のしつこさも常軌を逸してるな。
手前から下手に煽ってきたから丁寧に応対してやったのに
それで自分が恥をかいたからってそこまで必死にブチ切れる
ことか?

お前どこまで自己紹介が好きなんだよ。

747 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:39:34.30 ID:d6j2QFl9.net
>>746
いいぜ、0時ちょっと前まで布団の中だ。徹底的に相手してやるよ。

748 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:40:15.43 ID:OsF0oZcp.net
>>745
まともに会話できなさそうだからもういいわ。
あとは好きにやってくれ。自分には関係ない。

それにしても キ モ チ ワ ル

749 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:41:57.28 ID:l0ACk8rf.net
>>747
自分でそれやってて情けなくならねーか?
要はおつむからっぽで、他人の言葉を引用するしかもう打つ手が
ありませんってことだろ。

お前みたいな骨の髄まで腐ってるような奴もなかなか珍しいよな。、

750 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:47:53.11 ID:o4/mGPE+.net
>>748
ログ見たらわかるけど、ラデユーザーを煽った挙句、
集中砲火くらったから、憂さ晴らしに暴れている模様。

真性っぽいので、NG登録でスッキリ

751 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:48:29.72 ID:ciDt6u9o.net
つーか4月か5月位の流れでラデ+GALAXYだかMSIだかのマザボの組み合わせで不具合連発ってレスあったよな?

752 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:52:41.56 ID:3mRj+PK3.net
どーでもいいけど
ここ2chのスレにしては句読点使いが多いな

どーでもいいけど

753 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:55:08.61 ID:OLCXf7R0.net
>>751
メインがゲフォでサブに検証用としてラデ積んでるけど、どっちもどっちって感じかな。
個人的にはゲフォの方が初動が早いイメージはあるけどね。荒れるからこれ以上の意見は
差し控えるけど。

それにしても今沸いてるおかしな人、どうも朝からずっと粘着してるみたいだね。
IDとっかえひっかえしてまでラデを叩きたいみたいだけど、そういうスレに行った
方がいいんじゃないかな。

754 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:58:48.91 ID:l0ACk8rf.net
>>752
そういや、例のキチガイは句読点使ってねーな。

こりゃわかりやすいわ。

755 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:06:29.84 ID:Sj+Q0M+O.net
>>742

そりゃ馬鹿にする奴が問答無用で悪い
>>1も読めないやつと思われてちょっと恥ずかしいよね

756 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:15:19.76 ID:d6j2QFl9.net
こーやって馬鹿にしてしまったのは
furyが思った以上にゴミだったのもあるかも…



AMD馬鹿にしたら100%レスくれるっぽいし
これからも宜しくお願いしますわ

757 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:18:29.23 ID:l0ACk8rf.net
>>756
つくづく見下げ果てた野郎だな。
俺はお前のその腐った性根に関心があるから相手をしてやってるんだよ。

少し突いても青筋立てて必ず脊髄反射してくるお前が今更平静を装っても
バカがさらにらバカっぽく見えるだけだからやめとけ。

758 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:20:39.16 ID:Sj+Q0M+O.net
711 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:33:20.70 ID:d6j2QFl9それにしても自分の使ってるGPU馬鹿にされたくらいであそこまで切れるかね?
俺だったら完全スルーですわ

725 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:15:19.76 ID:d6j2QFl9こーやって馬鹿にしてしまったのは
furyが思った以上にゴミだったのもあるかも…



AMD馬鹿にしたら100%レスくれるっぽいし
これからも宜しくお願いしますわ

やっぱり諸悪の根源は君だったんですね

今日だけでいくつの単発IDを無駄に消費したんですか?

759 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:25:33.27 ID:TCwD6706.net
>>756
とりあえず>>1読め
理解できないならスレ違いだからよそ行け

760 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:53:40.52 ID:AYQ5HTtR.net
あったあったasrockのマザボとラデの組み合わせが相性良くないみたいだ


167 UnnamedPlayer sage 2015/04/23(木) 20:49:38.95 ID:5FqQhwdg
>>166
ひょっとしたらなんだけど、CPUがintelでグラボがAMDラデだった場合、マザボが相性悪ければ、エラー吐きまくる
特にAsrockとか使ってるなら注意

761 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:24:42.51 ID:00XrGPXM.net
またAMD厨が暴れてんのか
日本ゲフォ84%の事実

762 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:07:22.71 ID:FWoeoIV3.net
パソコンオタクってほんとキモいな

763 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:19:07.44 ID:lLX13CHO.net
>>762
お前の方が数倍キモいよ

764 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:34:20.85 ID:AqOdt5lO.net
家ゴミは楽でいいね

765 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:46:15.65 ID:abo+FLwb.net
まあ自作オタにとってゲームなんてのはボクのパソコンはすごいんだぞう!って自慢するための手段でしかないからな
多分プレイしてないよコイツら

766 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:53:57.38 ID:k4fsXcre.net
俺のチンポが臭い不具合

767 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:01:43.32 ID:HWedcQcS.net
>>761
自分で自演をばらすなんて相当頭悪いな。

お前って本物の精神異常者のようだから、おそらく自分が最後にレスしないと
悔しさで耐えられず手足の震えが止まらなくなるタイプだろ?

それにしてもやることなすことが徹底して腐ってやがるな。

他の板でもお前によく似た真性のキチガイがいるぞ。
そいつはかれこれ10年以上も前から今日まで一貫して粘着自演してるわ。
そいつに比べたらお前は何もかもが中途半端だな。
とことん情けねーわ。

768 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:04:53.56 ID:00XrGPXM.net
おう、やべーなw
これマジで書いてんのかな
強大な何かと常日頃から戦ってるんだろうなぁ(遠い目)

769 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:07:57.98 ID:HWedcQcS.net
>>768
おれの何か言われると、もう体中の血液がふっとうするくらいハラワタが煮えくりかえるんだな。

あんだけ周りから叩かれてもまだ必死にバレバレな自演で粘着し続けるお前に以上にヤバい奴なんて
いねーよ。

マジで俺が相手してやる限り、延々血眼で粘着してくるんだろうな。

心の底から気持ち悪いわお前。

770 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:20:59.42 ID:00XrGPXM.net
むしろニヤニヤしちゃうンゴw

771 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:21:44.96 ID:HWedcQcS.net
>>770
お前の異常性を語るには1日では到底無理だな。
墓穴を掘って気が狂ったような自演を結局自分でバラした訳だが
その辺のことはどう思ってるんだ?

物凄く恥ずかしいことだが、もうそんなこもとも気になりないくらいに
俺のことが憎くてレスせずにはいられないような感じだな。

安易に噛み付いてきやがったから軽くいなしてやったが
それを相当恨みに感じてるんだな。

思ったことを簡単に文章にもできず、その悔しさが憎しみに変わって
お前を常軌の逸したキチガイにしているんだよ。

それにしても俺がいる間には隠れていて、いない時を見計らって
こっそり最後にレスして精神安定を図るなんて、もう笑える
くらいやること全部クズだよな。

なかなか生きてる価値のない人間って目の当たりにしないが
お前はトップクラスの対象者だわ。
お前が生きてて他人の役に立つなんてこと絶対にないだろ?

772 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:24:59.08 ID:00XrGPXM.net
いいぞ、次

773 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:27:20.63 ID:pHebbgYe.net
横槍入れて申し訳ないが、どう見てもニヤニヤしてねしまうのは>>770の自作自演劇をスーパーアリーナで
観させてもらっている側の人なんだがw

774 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:28:48.51 ID:HWedcQcS.net
>772
1日かけて必死に頑張った自演がバレた感想は?

775 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:34:53.82 ID:00XrGPXM.net
なんか増えてるw
一体俺はどいつと一緒認定されてんだw

776 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:35:06.69 ID:5H7VL2RS.net
>>774
つまらんよ。

777 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:38:05.78 ID:HWedcQcS.net
かー、それでも自演か。本当にゾンビみてえな奴だな。

ああ、そうそう。お前の唯一の存在意義を否定してしまい、ショックで俺の遊び道具
として無くなると思って黙っていたんだが、ただでさえ低レベルなお前のリアクションが
もう失語症レベルになってきて死にそうなくらい退屈だからから申告するわ。

たまたまメイン機にラデ使ってるだけで、バルク品で調達した980tiでSLIを組んでる
別機があるんだわ。

お前のアイデンティティーを根底から崩すような形になってしまって申し訳ないが
もうAMD叩きを装って俺に粘着することもできなくなるな。

次からは正直に俺のことを殺したいくらい憎いですと粘着してこい。

778 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:43:17.10 ID:00XrGPXM.net
この人頭おかしいマジでw

779 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:48:37.17 ID:HWedcQcS.net
>>778
此の期に及んでまだまともにレスもできず、安易な自演に走ろうとするお前にもう飽きた。

お前のレベルは水平線以下だから、どれだけ頑張っても合わせられないが、それでも
可能な範囲内で近づけるよう善処するわ。

ところで…

>>758が親切にお前の自演を指摘してくれてるが、今の心情は?

な?誰がどう見ても頭おかしいどころかキチガイはお前だって言ってくれてるだろ?
脳が腐ってるから同じこと何度も言わせてるのか?

780 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:53:23.44 ID:00XrGPXM.net
小馬鹿にしてるのは全部同一人物っていう妄想ねw

781 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:03:07.68 ID:HWedcQcS.net
>>780
で、>>758で丁寧にお前の自演の解説されてるけど、どんな気持ち?

782 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:19:22.32 ID:pvrgQPjw.net
家ゴミ君が頑張って煽ってるだけだろ?w
相手にすんなよ

783 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:46:12.34 ID:00XrGPXM.net
それ俺じゃないんだよなあw

784 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 09:02:17.00 ID:BrG8efNw.net
>>725 自分も

785 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 09:58:23.54 ID:4rIn7YUK.net
>>784
おれも

786 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 11:36:35.19 ID:7Ww9eoim.net
あれこれ対策して数時間オン楽しんでたらミッション始まる瞬間落ちてしまった、、

ディスプレイ ドライバー nvlddmkm が応答を停止しましたが、正常に回復しました。が憎い!!

787 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:50:10.61 ID:k8BmA6AY.net
>>784
起動できない

788 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:28:58.77 ID:HOnb2Ndk.net
戦車、ワルキューレのエイムバグ

4月20日からあるのに未だ解決しないしサポセンも調査中のまま

どうなっとんねん

789 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:59:42.01 ID:aOL+yTmBf
「ロックスターアップデートサービスは現在ご利用できません(Code1) 」
って出てオンラインできない。

790 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:28:33.18 ID:nbxbUejPf
きのうからロックスターアップデートサービスは現在ご利用できません(Code1) ってでて、オフラインもオンラインもできない
なぜかSTREM版のフレンドだけはできてる模様

791 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:49:01.88 ID:VKYVFvqEv
オンラインはできないがオフラインはできるだろ

792 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 00:03:52.08 ID:88WdJDlK.net
まーたRadeon(笑)くんが暴れてたのか
暴れたってお友だちは増えないよ?

日本ゲフォ84%の事実

793 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 00:33:54.96 ID:YCQAzsxw.net
>>792
>>758

794 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 00:37:56.05 ID:YCQAzsxw.net
>>792
自演がバレて悔しいから必死なんでしょ?w

795 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 00:46:46.66 ID:iPVY3H4x.net
まーたムカつきすぎて眠れない(笑)くん>>792が暴れてたのか
暴れたってお友だちは増えないよ?

自作自演100%の事実

796 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 04:42:49.59 ID:88WdJDlK.net
へーいらでおんくん息してるぅ?

797 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 06:19:07.14 ID:YCQAzsxw.net
>>796
自演がバレて生き恥さらした感想は?

798 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 06:20:28.45 ID:YCQAzsxw.net
へーい骨の髄まで自演癖くん息してるぅ?

799 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 06:36:11.44 ID:YCQAzsxw.net
>>796=必死の自演がバレた恥ずかしい奴www「悔し過ぎて全身の震えが止まらないよぅー」wwwww

800 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 07:18:13.19 ID:YCQAzsxw.net
淫乱母の浮気で産まれたミジメな>>796の軌跡 Ver. 1.0a

1. 平成27年6月25日午前、質問者が Radeon ユーザー(後に GTX980ti SLI 保有を確認)ということで
>>1のガイドラインをも無視して安易にメーカー叩きを行う。

2. 直後、質問者からの反論に遭い突如発狂する。以降、悔しさの余り
F5 連打でのスレ常駐監視が始まり、複数の機器で自演を敢行するも
知能の低さが足枷となり全て看過される。

3. >>742で他者を装うも、これまでの経緯ですでに全身の毛穴から血が
吹き出すほどの悔しさを味わい極限の興奮状態に陥っており、ID を変え
忘れたまま>>756の投稿、自らこれまでの自作自演を露呈させてしまう。

4. スレ住人から度々凶行を指摘・警告されるも、これまで受けた侮辱や
事実を消化できず、半ば脳死状態で自作自演を継続し、自身の精神安定化を
図ろうとする。

5. 平成27年6月27日現在、食事・入浴・睡眠すらも取らず、必死にこのスレの
監視に全力を注ぎ込んでいる。←今ここwwwww

801 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 07:35:27.29 ID:wCZSMVm6.net
土曜の朝っぱらからid真っ赤にして何言ってんだこいつ・・・

802 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 07:39:39.47 ID:YCQAzsxw.net
淫乱母の浮気で産まれたミジメな>>801の軌跡 Ver. 1.0b

1. 平成27年6月25日午前、質問者が Radeon ユーザー(後に GTX980ti SLI 保有を確認)ということで
>>1のガイドラインをも無視して安易にメーカー叩きを行う。

2. 直後、質問者からの反論に遭い突如発狂する。以降、悔しさの余り
F5 連打でのスレ常駐監視が始まり、複数の機器で自演を敢行するも
知能の低さが足枷となり全て看過される。
また、当事者と直接やり合う
のは不利だと感じたのか、スレの流れが止まる頃合いを見計らい
最後にレスを付けるという幼児的行動が目立つようになる。

3. >>742で他者を装うも、これまでの経緯よりすでに全身の毛穴から
血が吹き出すほどの屈辱を味わわされ極限の興奮状態に陥っており
ID を変え忘れたまま>>756の投稿、自らこれまでの自作自演を
露呈させてしまう。

4. スレ住人から今回の凶行を度々指摘・警告されるも、これまで受けた
屈辱や事実を消化できず、半ば脳死状態で自作自演を継続し、自身の
精神安定化を図ろうとする。

5. 平成27年6月27日現在、敗北感からくる全身の震えが止められず
また、先天的に生まれ持った精神的異常性も相まって、食事・入浴・睡眠も
取れないまま、必死にこのスレの監視に全力を注ぎ込んでいる。←今ここwwwww

803 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 10:37:22.89 ID:UqVr6K+y2
code1エラーが一回だけでなくなって、その時にアプデできてストーリーモードは再開されたんだが、それ以後またエラーが出るようになった。 一体何なんだこれ

804 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:37:36.60 ID:iI1IAY0a.net
ID:00XrGPXMくんが俺と勘違いされててワロタ
まだやってたのかこのAMDゴミは

805 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:54:49.09 ID:YCQAzsxw.net
淫乱な母(生活保護受給者)の浮気で望まれず産まれたミジメな>>804 まとめ

1. 平成27年6月25日午前、質問者が Radeon ユーザー(後に GTX980ti 2基保有と判明)ということで
>>1のガイドラインを無視して無意味なメーカー叩きを行う。

2. 直後、質問者からの反論に突如謎の発狂を起こす。以降、悔しさの余り F5 キー連打によるスレ常駐監視が始まる。
複数端末やネットワーク機器のリセット等による単発 ID の乱用をもって強引な自作自演を敢行するも
元来の知能の低さが災いし、スレ住人に簡単に看過される。
また、毎回相手に一方的に負かされ続けたことに限界を感じ、スレの流れが止まる頃合いを見計らって
最後にレスを付けて少しでも気を落ち着かせようとする超幼児的行動に終始するようになる。

3. >>742で他者を装うも、これまでの経緯よりすでに全身の毛穴から血が吹き出すほどの屈辱を
味わわされ極限の興奮状態に陥っていたこともあり、ID を変え忘れたまま>>756を投稿、自らこれまでの
自作自演を露呈させ恥の上塗りをする。

4. スレ住人からこれまでの愚行を度々指摘・警告されるも、これまで受けた屈辱や事実を消化できず
相手が GTX980ti を2基所有することが判明した後も他に反論できる材料がないため、AMD 製品を
保有しているという理由だけで半ば脳死状態で自作自演の繰り返し、自身の精神安定化を図ろうとする。

5. 平成27年6月27日現在、必死な努力の甲斐もむなしく敗北感からくる全身の震えが止められず
また、先天的に生まれ持った異常性(親の遺伝もしくは染色体異常とも)も相まって必要最低限の生活
(食事・入浴・睡眠・排尿など)に割く時間すら惜しみ、唯一他者より突出している粘着性だけを頼みに
血眼になってこのスレの監視に全精力を注ぎ込んでいる。←今ココw

806 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:58:45.88 ID:WBoTuDVv.net
不具合スレで何が起こったの

807 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:59:02.73 ID:dgt8mAGc.net
顔とID真っ赤だよw

808 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:59:55.92 ID:YCQAzsxw.net
淫乱な母(生活保護受給者)の浮気で望まれず産まれたミジメな>>807 まとめ

1. 平成27年6月25日午前、質問者が Radeon ユーザー(後に GTX980ti 2基保有と判明)ということで
>>1のガイドラインを無視して無意味なメーカー叩きを行う。

2. 直後、質問者からの反論に突如謎の発狂を起こす。以降、悔しさの余り F5 キー連打によるスレ常駐監視が始まる。
複数端末やネットワーク機器のリセット等による単発 ID の乱用をもって強引な自作自演を敢行するも
元来の知能の低さが災いし、スレ住人に簡単に看過される。
また、毎回相手に一方的に負かされ続けたことに限界を感じ、スレの流れが止まる頃合いを見計らって
最後にレスを付けて少しでも気を落ち着かせようとする超幼児的行動に終始するようになる。

3. >>742で他者を装うも、これまでの経緯よりすでに全身の毛穴から血が吹き出すほどの屈辱を
味わわされ極限の興奮状態に陥っていたこともあり、ID を変え忘れたまま>>756を投稿、自らこれまでの
自作自演を露呈させ恥の上塗りをする。

4. スレ住人からこれまでの愚行を度々指摘・警告されるも、これまで受けた屈辱や事実を消化できず
相手が GTX980ti を2基所有することが判明した後も他に反論できる材料がないため、AMD 製品を
保有しているという理由だけで半ば脳死状態で自作自演を繰り返し、自身の精神安定化を図ろうとする。

5. 平成27年6月27日現在、必死な努力の甲斐もむなしく敗北感からくる全身の震えが止められず
また、先天的に生まれ持った異常性(親の遺伝もしくは染色体異常とも)も相まって必要最低限の生活
(食事・入浴・睡眠・排尿など)に割く時間すら惜しみ、唯一他者より突出している粘着性だけを頼みに
血眼になってこのスレの監視に全精力を注ぎ込んでいる。←今ココw

809 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:01:00.75 ID:dgt8mAGc.net
無様過ぎるwww

810 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:02:21.73 ID:dgt8mAGc.net
ここまで「鏡見ろよ」のセリフが似合うやつも珍しいな

811 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:03:01.45 ID:lFy6KV93.net
個人的には君が一番真っ赤っかだと思うよ
故意に荒れる原因を作っている時点で荒らしだし、そもそもラデ叩きはスレチだよ

812 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:03:49.74 ID:YCQAzsxw.net
淫乱な母(生活保護受給者)の浮気で望まれず産まれたミジメな>>810 まとめ

1. 平成27年6月25日午前、質問者が Radeon ユーザー(後に GTX980ti 2基保有と判明)ということで
>>1のガイドラインを無視して無意味なメーカー叩きを行う。

2. 直後、質問者からの反論に突如謎の発狂を起こす。以降、悔しさの余り F5 キー連打によるスレ常駐監視が始まる。
複数端末やネットワーク機器のリセット等による単発 ID の乱用をもって強引な自作自演を敢行するも
元来の知能の低さが災いし、スレ住人に簡単に看過される。
また、毎回相手に一方的に負かされ続けたことに限界を感じ、スレの流れが止まる頃合いを見計らって
最後にレスを付けて少しでも気を落ち着かせようとする超幼児的行動に終始するようになる。

3. >>742で他者を装うも、これまでの経緯よりすでに全身の毛穴から血が吹き出すほどの屈辱を
味わわされ極限の興奮状態に陥っていたこともあり、ID を変え忘れたまま>>756を投稿、自らこれまでの
自作自演を露呈させ恥の上塗りをする。

4. スレ住人からこれまでの愚行を度々指摘・警告されるも、これまで受けた屈辱や事実を消化できず
相手が GTX980ti を2基所有することが判明した後も他に反論できる材料がないため、AMD 製品を
保有しているという理由だけで半ば脳死状態で自作自演を繰り返し、自身の精神安定化を図ろうとする。

5. 平成27年6月27日現在、必死な努力の甲斐もむなしく敗北感からくる全身の震えが止められず
また、先天的に生まれ持った異常性(親の遺伝もしくは染色体異常とも)も相まって必要最低限の生活
(食事・入浴・睡眠・排尿など)に割く時間すら惜しみ、唯一他者より突出している粘着性だけを頼みに
血眼になってこのスレの監視に全精力を注ぎ込んでいる。←今ココw

813 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:06:28.53 ID:lFy6KV93.net
>>806
荒らしが故意にラデ叩いて荒らしてるみたい
スルーしようにもやりすぎでうざい

814 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:20:29.33 ID:BK4Vdq9P.net
nVidia trollで検索

815 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:28:03.64 ID:1qzYUrRJ.net
ラデオンを使っているならAMDのAPU使わないと相性問題がDELLだろう。by初心者

816 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:59:40.51 ID:S7WgqHWN.net
なんだ、今日もらでおん(笑)くん暴れてたのか?

817 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 05:39:02.83 ID:Q9S55jOP.net
万年無職引きこもりニート(童貞w)のミジメな>>816 まとめ

1. 平成27年6月25日午前、質問者が Radeon ユーザー(後に GTX980ti 2基保有と判明)ということで
>>1のガイドラインを無視して無意味なメーカー叩きを行う。

2. 直後、質問者からの反論に突如謎の発狂を起こす。以降、悔しさの余り F5 キー連打によるスレ常駐監視が始まる。
複数端末やネットワーク機器のリセット等による単発 ID の乱用をもって強引な自作自演を敢行するも
元来の知能の低さが災いし、スレ住人に簡単に看過される。
また、毎回相手に一方的に負かされ続けたことに限界を感じ、スレの流れが止まる頃合いを見計らって
最後にレスを付けて少しでも気を落ち着かせようとする超幼児的行動に終始するようになる。

3. >>742で他者を装うも、これまでの経緯よりすでに全身の毛穴から血が吹き出すほどの屈辱を
味わわされ極限の興奮状態に陥っていたこともあり、ID を変え忘れたまま>>756を投稿、無様にも
自らこれまでの自作自演を露呈させ恥の上塗りをする。

4. スレ住人からこれまでの愚行を度々指摘・警告されるも、これまで受けた屈辱や事実を消化できず
相手が GTX980ti を2基所有することが判明した後も他に反論できる材料がないため、AMD 製品を
保有しているという理由だけで半ば脳死状態で自作自演を繰り返し、自身の精神安定化を図ろうとする。

5. 平成27年6月28日現在(粘着3日目w)、必死な努力の甲斐もむなしく敗北感からくる全身の震えが
止められず、また、先天的に生まれ持った異常性(親の遺伝もしくは染色体異常とも)も相まって必要最低限の
生活(食事・入浴・睡眠・排尿など)に割く時間すら惜しみ、唯一他者より突出している粘着性だけを頼みに
血眼になってこのスレでの粘着自演に全精力を注ぎ込んでいる。←今ココw

番外編 これまでの>>816のブザマな自虐的自己紹介集
・顔真っ赤w
・ID 真っ赤w
・他にやることないの?w
・まだ暴れてるの?w
・頭おかしいw
・無様すぎるw
・いったい何と戦ってるの?w
・馬鹿にしたら 100% レスくれるw
・鏡見ろよw
・激おこーw
・2ch 初心者か?w
・まだやってんのかこのゴミw

818 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 07:09:48.66 ID:0tcaJlY2.net
>>816
ここはお前の脳の不具合を報告するスレじゃねえぞ池沼

819 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 08:16:33.02 ID:Q9S55jOP.net
>>816みたいなニワカPCユーザーは、BTOで腐ったモノ買ってドヤ顔で「ラデはw家ゴミはw」とか言ってるんだろうな

ベンチやらパフォーマンスを検証するような奴なら、サブにラデ積んでる奴も珍しくない

どっちみちこのアホのおかげでこのスレもう機能してないし、隔離スレで再利用するしかないな

820 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 08:33:44.56 ID:461LI9zs.net
>>819
寄せ集め品で組んだ3台目にラデ積んでるが、GTAVに限って言えば今のところゲフォの方が安定性あるように感じるわ

>>816
どれだけ悔しい思いさせられたのかしらんが、お前まじで毎日しつこいわ
もうお前の大事なグラボ抱きながら死ねよ

821 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:04:12.39 ID:S7WgqHWN.net
なげーよw
もう俺とお前しかいないじゃんw

822 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:05:52.08 ID:Q9S55jOP.net
万年無職引きこもりニート(童貞w)のミジメな>>821 まとめ

1. 平成27年6月25日午前、質問者が Radeon ユーザー(後に GTX980ti 2基保有と判明)ということで
>>1のガイドラインを無視して無意味なメーカー叩きを行う。

2. 直後、質問者からの反論に突如謎の発狂を起こす。以降、悔しさの余り F5 キー連打によるスレ常駐監視が始まる。
複数端末やネットワーク機器のリセット等による単発 ID の乱用をもって強引な自作自演を敢行するも
元来の知能の低さが災いし、スレ住人に簡単に看過される。
また、毎回相手に一方的に負かされ続けたことに限界を感じ、スレの流れが止まる頃合いを見計らって
最後にレスを付けて少しでも気を落ち着かせようとする超幼児的行動に終始するようになる。

3. >>742で他者を装うも、これまでの経緯よりすでに全身の毛穴から血が吹き出すほどの屈辱を
味わわされ極限の興奮状態に陥っていたこともあり、ID を変え忘れたまま>>756を投稿、無様にも
自らこれまでの自作自演を露呈させ恥の上塗りをする。

4. スレ住人からこれまでの愚行を度々指摘・警告されるも、これまで受けた屈辱や事実を消化できず
相手が GTX980ti を2基所有することが判明した後も他に反論できる材料がないため、AMD 製品を
保有しているという理由だけで半ば脳死状態で自作自演を繰り返し、自身の精神安定化を図ろうとする。

5. 平成27年6月28日現在(粘着3日目突入w)、必死な努力の甲斐もむなしく敗北感からくる全身の震えが
止められず、また、先天的に生まれ持った異常性(親の遺伝もしくは染色体異常とも)も相まって必要最低限の
生活(食事・入浴・睡眠・排尿など)に割く時間すら惜しみ、唯一他者より突出している粘着性だけを頼みに
血眼になってこのスレでの粘着自演に全精力を注ぎ込んでいる。←今ココw

番外編 これまでの>>821のブザマな自虐的自己紹介集
・顔真っ赤w
・ID 真っ赤w
・他にやることないの?w
・まだ暴れてるの?w
・頭おかしいw
・無様すぎるw
・いったい何と戦ってるの?w
・馬鹿にしたら 100% レスくれるw
・鏡見ろよw
・激おこーw
・2ch 初心者か?w
・まだやってんのかこのゴミw
・俺とお前しかいないw ←New!

823 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:10:19.36 ID:S7WgqHWN.net
即レスわろたwめっちゃ監視されとるw

824 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:11:46.03 ID:nGZAfrpA.net
>>821
はぁ?
なんか都合のいいようにほざいてるバカいるな

>>819は違う奴だバーカw

お前の私怨でスレつぶしておきながらバカジャネーノ

お前どうせGTX770程度なんだろ?w

TITAN X2枚差しくらいになってからドヤ顔しろってww

825 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:13:56.73 ID:Q9S55jOP.net
万年無職引きこもりニート(童貞w)のミジメな>>823 まとめ

1. 平成27年6月25日午前、質問者が Radeon ユーザー(後に GTX980ti 2基保有と判明)ということで
>>1のガイドラインを無視して無意味なメーカー叩きを行う。

2. 直後、質問者からの反論に突如謎の発狂を起こす。以降、悔しさの余り F5 キー連打によるスレ常駐監視が始まる。
複数端末やネットワーク機器のリセット等による単発 ID の乱用をもって強引な自作自演を敢行するも
元来の知能の低さが災いし、スレ住人に簡単に看過される。
また、毎回相手に一方的に負かされ続けたことに限界を感じ、スレの流れが止まる頃合いを見計らって
最後にレスを付けて少しでも気を落ち着かせようとする超幼児的行動に終始するようになる。

3. >>742で他者を装うも、これまでの経緯よりすでに全身の毛穴から血が吹き出すほどの屈辱を
味わわされ極限の興奮状態に陥っていたこともあり、ID を変え忘れたまま>>756を投稿、無様にも
自らこれまでの自作自演を露呈させ恥の上塗りをする。

4. スレ住人からこれまでの愚行を度々指摘・警告されるも、これまで受けた屈辱や事実を消化できず
相手が GTX980ti を2基所有することが判明した後も他に反論できる材料がないため、AMD 製品を
保有しているという理由だけで半ば脳死状態で自作自演を繰り返し、自身の精神安定化を図ろうとする。

5. 平成27年6月28日現在(粘着3日目突入w)、必死な努力の甲斐もむなしく敗北感からくる全身の震えが
止められず、また、先天的に生まれ持った異常性(親の遺伝もしくは染色体異常とも)も相まって必要最低限の
生活(食事・入浴・睡眠・排尿など)に割く時間すら惜しみ、唯一他者より突出している粘着性だけを頼みに
血眼になってこのスレでの粘着自演に全精力を注ぎ込んでいる。←今ココw

番外編 これまでの>>823のブザマな自虐的自己紹介集
・顔真っ赤w
・ID 真っ赤w
・他にやることないの?w
・まだ暴れてるの?w
・頭おかしいw
・無様すぎるw
・いったい何と戦ってるの?w
・馬鹿にしたら 100% レスくれるw
・鏡見ろよw
・激おこーw
・2ch 初心者か?w
・まだやってんのかこのゴミw
・俺とお前しかいないw ←New!
・即レスワロたw ←New!
・めちゃ監視されとるw ← New!

826 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:18:24.10 ID:nGZAfrpA.net
俺とお前しかいない(涙目)
即レスわろたwめちゃ監視されとる(自爆)

wwwwwwwww

827 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:23:40.24 ID:Q9S55jOP.net
>>824
たぶんgtx480くらいじゃねーの?
昔ドスパラでぼった価格で買った「俺の最高のパソコン(笑)」

そりゃ自作の話振られたらわけわからんわなw

828 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:28:57.90 ID:nGZAfrpA.net
>>827
ああいうゴミがいるから、CSになめられるんだよ

どっちみち、まともな連中は本スレに完全に流れてるから、こっちは終わりだな

このゴミの隔離にちょうどいいから、もう勝手に遊ばせとけよ
相手しなくなっても一人でアホみたいに自演してそうだけどなw

829 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:31:58.49 ID:Q9S55jOP.net
>>828
反応がどれも頭悪すぎる感じで飽きないんだわ
たかがコピペで顔真っ赤っかにして確実にレスしてくるしな

まああれだ、人間って極限まで追い詰められるとなりふり構わず必死になって見苦しいな

830 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:05:30.83 ID:9++W646T.net
常駐してる基地外にレスしたら絡まれるのは自然の摂理。

831 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:09:39.21 ID:Q9S55jOP.net
試しに一度放置してみるかw
いずれにせよ気が狂ってるから一人で延々無茶な自演するんだろうがなw

832 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:18:12.36 ID:nGZAfrpA.net
単発でもないIDが3つ以上もあるのに「俺とお前しかいない(キリッ」だもんなw

たぶん奴は自分が自作自演ばかりしてるから、周りも同じだと思い込んじゃってるんだろうなw

とりま放置了解

833 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:09:44.01 ID:eFIQeq5x.net
まぁ不具合の対策は出尽くしてるし 後はもう好きにしてくれって感じか

834 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:47:18.79 ID:eE4hJzM2.net
nVidia trollで検索

835 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:46:37.34 ID:S7WgqHWN.net
1人4役めちゃワロwwww

836 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:36:37.60 ID:NwGAEJIs.net
キチガイしか居ないスレ
やべーよここ

837 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:32:18.39 ID:r8r7We5r+
ERR_GFX_D3D_INITってやつ未だに出るな。
早く何とかしてほしい

838 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:09:52.51 ID:gC9NqFbS.net
あちゃー、またらでおん(笑)くん火病してたか
我慢できずに長文レスしちゃうの? あ、敗走宣言してたんだっけw

839 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:54:30.65 ID:lnHQPni9.net
790 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 09:13:56.73 ID:Q9S55jOP [4/7]
万年無職引きこもりニート(童貞w)のミジメな>>823 まとめ

1. 平成27年6月25日午前、質問者が Radeon ユーザー(後に GTX980ti 2基保有と判明)ということで
>>1のガイドラインを無視して無意味なメーカー叩きを行う。

2. 直後、質問者からの反論に突如謎の発狂を起こす。以降、悔しさの余り F5 キー連打によるスレ常駐監視が始まる。
複数端末やネットワーク機器のリセット等による単発 ID の乱用をもって強引な自作自演を敢行するも
元来の知能の低さが災いし、スレ住人に簡単に看過される。
また、毎回相手に一方的に負かされ続けたことに限界を感じ、スレの流れが止まる頃合いを見計らって
最後にレスを付けて少しでも気を落ち着かせようとする超幼児的行動に終始するようになる。

3. >>742で他者を装うも、これまでの経緯よりすでに全身の毛穴から血が吹き出すほどの屈辱を
味わわされ極限の興奮状態に陥っていたこともあり、ID を変え忘れたまま>>756を投稿、無様にも
自らこれまでの自作自演を露呈させ恥の上塗りをする。

4. スレ住人からこれまでの愚行を度々指摘・警告されるも、これまで受けた屈辱や事実を消化できず
相手が GTX980ti を2基所有することが判明した後も他に反論できる材料がないため、AMD 製品を
保有しているという理由だけで半ば脳死状態で自作自演を繰り返し、自身の精神安定化を図ろうとする。

5. 平成27年6月28日現在(粘着3日目突入w)、必死な努力の甲斐もむなしく敗北感からくる全身の震えが
止められず、また、先天的に生まれ持った異常性(親の遺伝もしくは染色体異常とも)も相まって必要最低限の
生活(食事・入浴・睡眠・排尿など)に割く時間すら惜しみ、唯一他者より突出している粘着性だけを頼みに
血眼になってこのスレでの粘着自演に全精力を注ぎ込んでいる。←今ココw

番外編 これまでの>>823のブザマな自虐的自己紹介集
・顔真っ赤w
・ID 真っ赤w
・他にやることないの?w
・まだ暴れてるの?w
・頭おかしいw
・無様すぎるw
・いったい何と戦ってるの?w
・馬鹿にしたら 100% レスくれるw
・鏡見ろよw
・激おこーw
・2ch 初心者か?w
・まだやってんのかこのゴミw
・俺とお前しかいないw
・即レスワロたw
・めちゃ監視されとるw
・1人4役めちゃワロwwww ←New!
・敗走宣言してたんだっけw ←New!

840 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:00:46.58 ID:3VvCZKQx.net
なにこの馬鹿の一つ覚えw

841 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 07:47:29.21 ID:+z7CftYp.net
>>835=>>838=>>840
悔しいのぅwww悔しいのぅwwwww

842 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:57:20.30 ID:F30KJdV5.net
らでおん君=ブリロード君じゃねーのか?w

843 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:30:02.05 ID:MmfxmzIm.net
980ti 2つか…いいなぁ

844 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:41:14.08 ID:owVxPppq.net
>>841
草の数と悔しさは比例するって知ってる?w

845 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:42:33.97 ID:QRQW9yM2.net
コピペする程口惜しいのか

846 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:53:28.78 ID:+z7CftYp.net
>>835=>>838=>>840=>>842=>>844=>>845

847 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:51:38.81 ID:F30KJdV5.net
らでおん君って呼ばれる事には異議が無いんだな?w



らでおんきゅんw

848 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:51:44.39 ID:+z7CftYp.net
キチガイ・データベース
600番台  >>700=>>702=>>704=>>706=>>708=>>709=>>711=>>>>713=>>715=>>717=>>719=>>721=>>723=>>728

849 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:39:19.46 ID:95xb/6St.net
0時になってID変わってから来る雑魚w

850 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 23:46:02.97 ID:gC9NqFbS.net
なあんだ、ブリロードくんだったのか、道理で……

851 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 23:50:42.97 ID:95xb/6St.net
ん?誰と勘違いしてるのかな?見えない敵がいっぱいいるのかな?w

僕はTITAN X3枚差しなんだけど、もしかした君は480サイズなの?w

852 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:50:02.74 ID:0wyixZ9y.net
どうせ自作スレ荒らしてる田村だろ。

853 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 08:43:40.42 ID:l2/evpfR.net
どうでもいいけど、ブリロードってプリロードのこと?
なにブリロードって

854 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 10:10:59.18 ID:ObPCAb7x.net
>>853
またまた〜そんなこと言って
ブリロードくんなんでしょ?

855 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 11:42:25.00 ID:z7ejV6Y8.net
ブシロード

856 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 12:17:24.18 ID:nQm++veN.net
>>853
GTA5発売直前頃から湧いてきて始めはPC版を煽ったりしていたのだが論破されたり形勢が不利になると他に矛先を変えて煽りだす
Core 2 Quad使いらしい未だ持ってPS3(中古)の買い時を模索している悲しい御方。

座右の銘 「ブリロード(`・ω・´)」

857 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 12:35:27.90 ID:l2/evpfR.net
>>856
なるほど、要は妬みで粘着してる感じかな?
なんかこの人、自分を誰か他の人と勘違いしてるみたい

しかしCore 2 Quadってある意味すごいな
よくわかんないけどブリロードなのね

解説ありがとう

858 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 12:53:40.92 ID:INKcnHbv.net
>>854
IDがPCA
とりあえず荒らしタヒね

859 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:54:28.32 ID:0wyixZ9y.net
C2Qをハイスペックとかほざいてたプリロード君懐かしすぎて草

860 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:39:43.06 ID:avYcFcRY.net
ようするにここでブリロード()連呼してた奴が本人乙ってことか
ひでえザマだなおい

861 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:50:05.97 ID:Y64CWgF3.net
不具合はなかなかおさまらないよね
https://youtu.be/FUhgS4kAPGI

862 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:55:26.83 ID:DI2HoAs9.net
オンラインからクリエイターにアクセスしようとすると無限ロード
オフラインに戻ってクリエイターに行こうとすると普通にオンラインに行ってしまう
一度もオンラインに行かずクリエイターにアクセスすればできる

863 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 00:07:01.78 ID:oJdKYdQJ.net
>>862
たぶんだけどグラボラデオンじゃない? なら諦めたほうがいい

864 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 07:15:32.71 ID:LP+E4Jed.net
>>863
その通りラデオンです
グラフック以外にも影響するんですね

865 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 08:40:20.42 ID:zRmLGS5s.net
>>863>>864

2ch初心者か?力抜けよ

866 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 10:31:37.80 ID:HVwBoZdk.net
>>865
バカ、ぶりちゃんの独り芝居じゃないかw

867 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 12:04:55.40 ID:iGsABKLa.net
嫌ラデ厨=ブリ連呼厨=ブリ様本人

868 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 12:36:27.79 ID:zRmLGS5s.net
>>866

独り芝居というのは一目でわかるんだけど、あまりにも露骨だから
何に対してそんなに必死なのか気になったんだ

869 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 15:18:10.31 ID:oJdKYdQJ.net
ここまで全部俺の自演

870 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 18:37:14.05 ID:EMjHh0sM.net
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

871 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 19:07:17.96 ID:LP+E4Jed.net
自演じゃないんだけど
原因がRadeonだというのは嘘なの?
お前らが荒らすからこのスレが機能してないだろ

872 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 19:21:14.96 ID:oJdKYdQJ.net
一人芝居とか妄言たれ奴ww

873 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 19:26:23.73 ID:LP+E4Jed.net
それで原因がRadeonっていうのは本当?
知りたいのはそこなんだが

874 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:16:07.87 ID:4xqPWGvm.net
張り付いてんのが丸分かりだな
PCとスマホで?ご苦労さん

875 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:47:50.01 ID:oJdKYdQJ.net
自己紹介奴www

876 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:13:35.68 ID:B5crxgHd.net
おっさんスレで揉めんな

877 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 03:03:16.49 ID:DkqWndHG.net
愛国者の哀歌でムービー終わっても車が止まらず壁に突っ込んで動けなくなるバグに遭遇した
フォーラム覗くと度々あるバグらしい 車に乗らず徒歩で行けば解決

878 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:52:01.54 ID:SxrXmU67.net
ソードオフ君を思い出した

879 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:50:45.46 ID:dkIHJNbh.net
あら、らでおん(笑)くん死んじゃったのか…

880 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 04:33:18.45 ID:tfDfdmuC.net
ラデオンがゲームと相性悪いのは常識だよ

881 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 06:14:19.71 ID:jLch6t5X.net
でもPS4も箱1もAMDじゃん

882 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 10:13:21.04 ID:UdU85z1+.net
そうだよね!

883 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 23:02:35.48 ID:zgjZbPPX.net
正しいメールアドレスとパスワードを入力するとlauncherが終了しましたと出る

884 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 22:14:41.42 ID:qlRfp2wN.net
キチガイが居ないとただの過疎スレだな

885 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:39:17.81 ID:SoLC+ieT.net
>>883
マイドキュメントをDドライブに移してたからでした
レジストリ変更で元の場所にもどしたら治りました

886 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:54:52.50 ID:d/9UkLZJ.net
レジストリ変更で元の場所に戻す?

887 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:38:52.46 ID:LPYvQKDh.net
AMDに親を殺されて必死にラデ叩きしてるバカ死んじゃったの?w

888 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:49:21.99 ID:LEohnwJa.net
家ゴミ君こんにちは

889 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:16:28.08 ID:Yh5/LqrBZ
アプデ後から人の多いセッション行くと30fpsくらいしか出なくなってしまった
因みに970で設定はミディアム位

890 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:15:52.59 ID:n0kFLTZh.net
関係者の情報によるとらでおん君はPS3(中古)を入手したらしい


※必ずしも購入したとは限りません

891 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:45:42.12 ID:/o/Wuhkl.net
オフラインでアプデ後からゴルフ場の東付近に行くと
必ずフリーズするようになってしまったんだが同じような症状の人いる?

車でスピードだして通過しようとすると即フリーズ
ゆっくり近づくとまずラジオや人の声が聞こえなくなってキャラチェンジやマップ画面もでなくなってやがてフリーズ
徒歩でも同じ、航空機だと上空通過は大丈夫だが低空飛行すると症状が出る
ニューゲームでやっても同じ

その場所以外では何時間遊んでもまったく平気なのだが・・
あとアプデまでは一度もフリーズしたことがなかったし、設定に対するPCスペックは十分足りてるはず

892 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:48:11.86 ID:W+hgk11O.net
詳しい場所が分からんから適当にゴルフ場周辺と中を走り回ってきたけどフリーズしなかったよ
可能性としてはファイルやHDDが壊れててその辺りのオブジェのファイルの読み込みに失敗しているとか?

Steamならとりあえずゲームキャッシュの整合性を確認とかしてみては
パケ版アマゾン版はそういう機能ないのかな

893 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 09:00:11.18 ID:A7bMo8oD.net
調べてくれてありがとう
パケ版だけどインストールディスクにGTA5の修復って項目があって
それ試して修復したけど改善せず1回全部消して再インストールで直った

マイケルの家あたりの何かのマップ関係のファイルが壊れたんだろうか・・
てかディスク7枚の再インストールが時間もかかるし入れ替えめんどくさ過ぎるから
次回壊れたとき用に定期的に自動バックアップさせるわ

894 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:18:54.11 ID:382y1z6u.net
>>893
定期的にバックアップだと壊れたファイルを保存することにならないか

895 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 01:06:20.21 ID:I36Zeqf7q
アプデ後のアミュネーションめっちゃfps下がるわ
何人か同じ人いたからやっぱりバグなのかね

896 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 02:21:29.29 ID:log9cblu.net
フルスクリーンで携帯を表示するとスマホの表示がが縦長(性格には横つぶれ)になります。
ゲーム再インストール、ドライバ再インストール等しましたが治りません。
また、メニューを表示したときに出てくるマウスポインターが横長に表示されています。
ウインドウ(フチなし含む)モードではポインター、スマホ表示共に正常です。
フルスクのほうがパフォーマンスが良いとネット上にありましたので、できればフルスクリーンでプレイしたいと思います。
解決法あればお願いします。
win7 64bit core-i5 660ti メモリ16G

897 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 06:19:05.60 ID:HaC3edHQ.net
確か過去スレ違いに同じような人いたよ
解決策わかんないけど

898 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 07:53:58.78 ID:AXbuKe6+.net
モニターは?

899 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:44:04.82 ID:log9cblu.net
>>893
モニターの型番でしょうか?
ACER H243H 1920*1080には対応していると思います。

900 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 16:45:50.19 ID:xqHgGrN4.net
グラフィック設定で1920*1080にしてないとか

901 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:45:13.07 ID:2YdT2g5F.net
>>896
グラボは何?ちゃんとグラボの表示設定変えてる?

902 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:20:23.07 ID:log9cblu.net
>>859.860.862.863
ウィンドウズの「画面の解像度」の設定で「複数のディスプレイ」で「表示画面を複製する」にしてました。
たまにテレビに表示してたもので、面倒くさくて常にこうしてました。
「デスクトップを1のみに表示する」にしたら直りました。
お騒がせしました。

903 :ゴミ:2015/07/12(日) 22:22:24.16 ID:BCvC/Hz8j
自分も同じようにGTX670、メモリ8GB積んでやっているんですが処理落ちします。
考えられるのは、ロックスター側の問題くらいじゃないでしょうか...

904 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:32:18.69 ID:StxgOamh.net
Social Club ランチャー異常で起動きねぇ・・・・・・

Dドライブインコしたのが原因なのか・・・SSDの容量ないよ・・・

905 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:21:32.77 ID:Z4gKoTPY.net
AMDの社員にかーちゃんレイプされた奴、尻尾巻いて逃げ出しちゃった?w

906 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 05:00:01.61 ID:J19AfMfY.net
>>905
涙拭けよドンマイ

907 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:58:05.28 ID:TD8VZ0BN.net
戦車とワルキューレのエイムバグはいつになったら調査が終わるんですかね岩星さん

908 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:33:41.35 ID:5CSXvg12.net
岩星遊戯

909 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:48:43.42 ID:9v5/r0Hy.net
車両重窃盗罪・伍

910 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 20:26:49.16 ID:OppKQOuzv
アップデート後、オンラインで

ERR_MEM_EMBEDDEDALLOC_GUARD_1 ゲームのメモリが不足しています。再起動し、ゲームをリスタートしてください。
 [ ERR_MEM_EMBEDDEDALLOC_GUARD_5] ゲームのメモリエラーです。再起動し、 ゲームをリスタートしてください。

エラーが多発します、原因分かる人居ないですか?
メモリーは16GBです。

911 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:56:41.13 ID:uu8EDD9Q.net
必死にAMDユーザーに粘着してたキチガイ死んじゃったかw

912 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:35:31.86 ID:jjoQDPcBf
ps4版 gta5 コースを作る際のテスト走行。
バイクで走り、炎上死、バイクから落ちると、無限ロードバクが発生する。

913 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:36:32.08 ID:aTPuiv4V.net
Palit 970に変えてからD3dエラーでおちまくる、、
Inspectorでclockもmemも-100mhzにしても落ちる
どうすれば治るんですか??

914 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:40:45.10 ID:a9T3Pp61.net
>>913
directx10.1にしたら落ちなくなったよ

915 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:50:06.55 ID:aTPuiv4V.net
>>914
駄目だ、、
もう他にないよな、、

916 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 01:01:21.62 ID:wbsF1CNR.net
自分もオンラインの時だけD3Dエラーでやたら落ちるね
ちなみに980

917 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 05:18:15.24 ID:mzXnlwC/.net
自分もD3Dエラーでちょっと前まで落ちまくってた
同じく980

918 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:17:10.01 ID:8/Lcjqvf.net
パシフィック銀行強盗の最後にディンギーで逃げる時に陸に上がってしまって
仕方なくディンギーを破壊したら
何故かディンギーで逃げるムービーに
なってクリアしたんですけど。
こんなバグありました?

919 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:36:33.99 ID:ASZtUkxF.net
それはさすがに嘘だな

920 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 23:06:58.92 ID:mzXnlwC/.net
アカン
アプデ後またd3dエラーで強盗中落ちまくるようになった

921 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 23:09:10.88 ID:mzXnlwC/.net
353.38入れてから落ちなくなってたのに
まだカクカクの方がよかったわ

922 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:43:38.68 ID:/bu0Olcq.net
ゲフォも落ちまくるのか…R9 390も落ちまくるわ
普通に強盗やりたいだけなんだけどなぁ

923 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:49:05.39 ID:oO5Y7+6P.net
強盗中だけ落ちる?

924 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:55:35.85 ID:KRyC9O9N.net
俺ログイン中画面で落ちるようになった

925 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:23:06.36 ID:/bu0Olcq.net
>>923
いや全体的に落ちる
シングルもフリーモードもドライバーが応答を停止してクラッシュ

926 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:26:08.60 ID:fHU+G+tS.net
>>925
ドライバは15.7? それとも15.15 ?
購入時の付属DVDの15.20が一番安定してる

あとアプデがあったけど当ててる?

927 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:51:22.72 ID:/bu0Olcq.net
>>926
ドライバーは3っとも発生する
試すためにOSのクリーンインストール4回やったが駄目だった
アプデはSteam版だからあたってるはず…
今日は別のPCで試してみる予定

928 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:54:35.65 ID:fHU+G+tS.net
>>927
同じ 390だけも
メモリクロックを1100 コアを900
DX11
草を詳細度 ノーマル
ソフトをシャープに
後は高か超高
これでいけてる

929 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:28:30.64 ID:/bu0Olcq.net
>>928
390で行けてるのか
ダウンクロックは最後の手段で試してみる
thx

930 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:41:36.78 ID:fHU+G+tS.net
>>929
あとウィンドウモードにしてる タイトルバーある方
チャットのとき便利だし

931 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:22:09.65 ID:SXoBf7bI.net
起動してHOME画面からのメールアドレスの変更がまだできないんですが、どうやったら改善されるのでしょうか?
ERROR 1000.1がでます。

932 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:52:56.45 ID:/bu0Olcq.net
>>930
別PCでもダメだったんで最後の手段でダウンクロックしたら安定した
コアだけ960Hzにダウンクロックで行けたんでなんかひっかかって電力制限設定を15%にしたら定格でも安定した
おま環だったというか不良気味の引いてたみたいね…アドバイスthxでした

933 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 01:27:28.42 ID:HLEi3VWe.net
>>932


934 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 22:01:12.49 ID:ipzMdbwg.net
何もしていないのにゲームのメモリーエラーが頻繁に出だした
初めてなんですが怪しいそうな原因わかります?
2600K@4.2 mem16 gtx980

935 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 22:47:24.20 ID:ipzMdbwg.net
今気が付いたけどクルー検索とかするとエラーでる
プレイ中は出ないな

936 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:36:03.74 ID:MObCNNbQ.net
>>934
俺環で効果あったのは、
・Microsoft Visual C++ 2005SP1・2008SP1・2010・2012・2013 再頒布可能パッケージ
x86とx64両方全て削除後、入れ直し&Windowsアップデート。
・USBモニター使っていてDisplayLink使ってたら使うのやめる。

937 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 06:19:11.11 ID:/1CjGd2+.net
>>936
ありがとう
試してみます

938 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:39:50.68 ID:jYcg9Q/M+
自分もオンラインやってるとセッション切替時
クルー検索時は、8割落ちます。
面白いゲームなだけに残念、電話サポートがあればいいのに

939 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 10:28:44.69 ID:upKh/uuE.net
Core i7 3770
GTX970
8GB RAM
でやってるんですが、プレイヤーの周りだけ影がおかしくなるのですが、同じような方はいらっしゃいませんか?
海外にも同じ人がいるようですが、GTX670のときはこの症状がありませんでした

940 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:07:39.51 ID:O3G9cTWb.net
メモリ足りてない予感。670→970にしたからって設定上げてない?

941 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:55:14.36 ID:IuRxHh8r.net
このゲーム8GBでもスワップするからな
推奨16GB位だろと思う

942 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 18:35:27.38 ID:2LYWQ83u.net
メモリ足りてないって人Chromeとかのブラウザ全部閉じてGTAVだけ走らせてもスワップ起こる?

943 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:07:40.83 ID:qeY5syTi.net
>>939
グラフィックオプションのアンビエントオクルージョンのON・OFFで変化ある?

944 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:08:34.42 ID:ifpbPOTh.net
d3dエラーで落ちたときどうなる?自分はctrl alt delとかも何も操作出来なくなって詰んでるんだけどこれは自分だけなのか?

945 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:22:54.86 ID:c1Thw/gJ.net
>>944
自分とこは
まず画面が真っ黒になり、マウスポインタが消えている
ctr+alt+delやalt+tabとか、何かしら操作するとd3d init errorが表示される
マウスポインタが出ない為、マウスでの操作はできない
タスクマネージャを出すとポインタが現れる
GTA5.exeを選んで、プロセスの終了
GTA5のLauncherを消してマシン再起動かな

946 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:02:06.75 ID:WobsVj0y.net
毎回最初の画面で音がリピート再生みたいになってフリーズするんですが
直し方分かる人いますか?

947 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:34:05.87 ID:A2ubrC8J.net
クルーエンブレムを変更しても画像が表示されず変更もできない

948 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:46:05.78 ID:H5dBuU3l.net
言語を英語に

949 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 15:34:36.20 ID:gtWUO5/F.net
フランクリンの家の山から降りたあたりの街にあるLUST RESORTっていうレストラン?の屋根のあたりのテクスチャがバグる
視点の動きにあわせてチラチラと色が変わる
インストールしなおしても同じ

950 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:37:45.67 ID:qXYj7y60.net
なんかQキー押して隠れようとすると絶対落ちる。
なんか対策ある?

951 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:42:32.56 ID:Wcw/D/p6.net
>>950
不具合に対するアドバイスが貰いたかったらPCスペック、ゲーム内設定、落ちる時の詳しい状況、
これくらい書けよアホ
q押すと落ちる対策ある?って分かる訳ないだろゴミ

952 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:46:09.43 ID:RwYF2mRR.net
てめーにきーてねーんだよカス

953 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:24:23.68 ID:Sb/Y+2PW.net
>>952
家ゴミは来んなよ

954 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:08:17.28 ID:Wcw/D/p6.net
>>952
はいはい、ヤフー知恵遅れで聞いてこいゴミ

955 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:18:26.51 ID:Sb/Y+2PW.net
家ゴミをここから除外する方法はありますか?

構成は
i7-4770k
gtx780
16G
のsteam版です

956 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:15:42.81 ID:RwYF2mRR.net
てめーにきーてねーんだよカス

957 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:58:54.48 ID:oJcJ3B6C.net
俺もてめーにきいてねーんだよゴミ

958 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 14:55:42.55 ID:EcV4x0IH.net
誰に聞いてるか指定しろやクズ

959 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:47:31.26 ID:gtIIIY4w.net
お前みたいな家ゴミ以外だよ

960 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 11:35:46.42 ID:SSjQfUCV.net
てめーにきーてねーんだよカス

961 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 17:54:23.66 ID:Bv6OlcN8.net
フランクリンの山から下りたレストランの屋根がバグるよ、消してインストールやり直しても一緒だよ

962 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:48:47.75 ID:Dz5XHr4g.net
>>961
グラボのドライバだろ
そのくらい分かれよ

963 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:17:54.00 ID:Sq5kyPOM.net
オンに入れなくなった
俺だけ?

964 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 05:46:42.43 ID:CJEw9W7P.net
防弾タイヤがつけられなくなったんだが

965 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:57:22.43 ID:HbggAsqK.net
ミッション天空の眼でスキャン出来ない

966 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:39:24.72 ID:vv2c3G3h.net
サブの低スペpcでやったらプチフリがめっちゃ出る(プチフリが出る前は快適)
メインpcで仮想メモリをssd以外にしてたときと同じような感じでhddのアクセスランプが点滅しまくり
のときにカクカクする
メインpcは仮想メモリをssdにしたら直ったけど、サブpcではhddしかついてないので
usbメモリに移そうとしたが、ローカルディスク化したりしていろいろ試したけど不可だった。
このゲームはssd必須なのか?

967 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:53:11.75 ID:Cq5SyzB9.net
いや、メモリ不足なんだからメモリ増設すりゃいいだけだろ

968 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:58:38.27 ID:oumDNnPQ.net
低スペって自分で言ってるくらいだしそれじゃないの
そもそもRAM足りてないとか

969 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:51:42.02 ID:6ge5JuHk.net
メモリ容量8GBでも足りなくなるかもって言われてる事あるしなぁ

970 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 04:16:07.17 ID:pB6NwXiS.net
足りなくなるかもじゃなくて8ギガじゃ全然足りんよ

971 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:59:07.45 ID:TfFwv5Tj.net
オフの大強盗ミッションでミッションの序盤、銀行の前に車を止めるところで、
ミッションの進行がとまってしまう。
具体的には車は動かせないがそれ以外は動かせる状態(スマフォとか視点は動かせる)
だから、フリーズではなく、進行上のバグだと思う・・・
ほかの人の動画をみてみたけど、ストリップクラブから
3人の主人公がそれぞれが車で移動するんだけど、
自分の操作キャラしか動かないし・・・
せっかく最後まで進めたのにこんなのってないよ・・

972 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 03:54:37.77 ID:7Y6gG7LZ.net
俺の場合セーブデータが壊れたらしく
株の売買ができなくなったのと
不動産を買ってもミッションが始まらない(収入は入る)
という不具合が起きた
しょうがないから始めからやってる

973 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:37:33.78 ID:vvwHa52j.net
8gbじゃ厳しいのかやっぱ

974 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:43:02.95 ID:In7wDBlX.net
毎回起動時にsocialclubにサインインしろって出るようになったんだけど対象法知ってる方おられませんか?
整合性はやってみました
自動サインインにもチェックは入れてます

975 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 05:08:42.93 ID:pA5i/8Jp.net
>>974
自分も先月位からそれなってる、なんでだ?

976 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:36:16.67 ID:PHRz5iub.net
起動しようとすると「0xc000007b」 エラーが出るようになった Windows10

977 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 02:53:19.34 ID:LIyBxIIV.net
&amp;#8250;&amp;#8250;934
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/cq06250306.html

978 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 02:55:07.67 ID:LIyBxIIV.net
>>976
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/cq06250306.html

979 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 02:57:03.19 ID:LIyBxIIV.net
>>976
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/cq06250306.html

980 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 16:38:13.47 ID:jzgYQWri.net
右下に表示されるスマホが細くなってしまった。
これはなんなんだ?

981 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:17:54.19 ID:XAF+StUp.net
いまだに弾が左上に飛ぶのは何故なんだ

982 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:24:26.39 ID:dtF5KYiW.net
おま環

983 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:37:21.84 ID:Ri9sM+tj.net
>>980
ウインドウズ画面の「ディスプレイ設定」「ディスプレイのカスタマイズ」
「複数のディスプレイ」を1つのディスプレイにしたら治ったよ。

984 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 22:10:03.33 ID:PKhX5wxK.net
てめーにきーてねーんだよカス

985 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 22:11:55.52 ID:+xeybGMu.net
>>984
おめーに言ってねーんだよゴミ

986 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:33:25.11 ID:AJjZY7WP.net
>>984
お前は誰に言ってるんだ?

987 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:20:52.88 ID:kSvqBVNx.net
うるせー!お前ら全員チンカス以下だ!

988 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 00:07:55.63 ID:vfNaOHy6.net
Radeon使ってる人は4G超えないように調整すると落ちなくなるよ

989 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 20:39:58.86 ID:3EoDN8se.net
ランチャー起動した時にサインインイン求められる画面で続行とかクリックしても紫から黄色になるだけで反応しないのは何でですか?
ウィンドウも閉じれないし
タスクからなら切れる 再インスコ何度もしたり再起動しても改善せず、ごく稀に反応する、ググっても解決せず

990 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 00:06:18.14 ID:JO6L1xAD.net
>>989
ランチャーは二週間くらい前から俺もおかしい
再インスコすればいいかもだけど山盛りにしたテクスチャmodの入れ直しが面倒でやれない

991 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 21:51:14.34 ID:JVVlAkoR.net
オンラインプレイ中にいきなり固まって操作不能で強制シャットダウンしか無いです
i7-4790k gtx980 4gb ram 8gb HDD500gb
解決方法しってるかたおしえてほしいです

992 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 23:58:50.91 ID:eB/BPQQF.net
解決方法はありませんので諦めて別のゲームやりましょうね。
はい次

993 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 00:41:35.35 ID:I6CcG7Fr.net
グラボが熱でフリーズしてる時の現象に似てるな
ケース内のエアフローは大丈夫か?

994 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 21:18:27.88 ID:DwFIur7r.net
久しぶりにやろうと思ったらアップデート入ってセーブ中はゲーム終了すなって注意書きのとこで応答なしになって落とされる
できねー

995 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 21:19:24.58 ID:DwFIur7r.net
セーフモードでも同じだからファイル壊れてんのかな
くそげー

996 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 21:38:54.18 ID:wg2vwJ/z.net
お前のハードがゴミなんじゃね?

997 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 23:57:16.13 ID:Ktcf9ZDz.net
いや脳みそがゴミだから相手すんな

998 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 09:32:33.74 ID:2wSHyrpY.net
https://gyazo.com/2651c6e51667a4c6ad5714645f0515ff
これな

999 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 20:05:12.33 ID:cgZPCb4m.net
自分の場合応答の停止も出なくて、Ctrl+Alt+Deleteも反応しません・・・

1000 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 18:22:32.29 ID:/OGvU4Gy.net
自分も毎回ログインしなきゃいけないバグと途中で動作停止+画面完全フリーズ起こるなぁ
一応ドライバ最新のから前の三つくらい試してみたけどだめだった

1001 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 18:38:00.35 ID:wo7JLOB+.net
>>1000
ソースのURL忘れたけど
NVIDIAコントロールパネル -> 3D設定 -> Surround、PhysX の設定 -> PhysX設定 -> "GeForce ..." ("自動選択" と "CPU" 以外)
を選んだら現在のところ起きなくなった
グラフィックス表示も綺麗になった

1002 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 16:06:36.55 ID:vFoxX32+.net
>>991
とりあえずメモリーが足らん→16GB

1003 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 16:19:41.10 ID:vFoxX32+.net
>>991
てかなんちゅう中途半端な構成なんだよマザーとか電源とかお察し状態だろうな
金が無いからそんな構成なんだろうからそのi7と980売っ払ってi5、970、16GB、SSDにした方がよっぽどマシ

1004 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 18:23:45.86 ID:jH6V93eA.net
バカなんだろうな

1005 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 22:58:28.40 ID:Ax/AirIK.net
>>1003
949ですが、OSなどはSSDでGTAをインストールしている場所がHDDという意味です。
あと、電源もGOLDの750でマザーもz97です。

1006 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:52:22.51 ID:BPGgmCWe.net
>>1005
>>991は頻繁に起こるの?
頻繁だったらメモリ16GBにしたら解決する可能性が大きいけど
稀に起こるやつはバグだったり鯖の問題だったりのどうしようもない要因があるので解決しにくいかも

1007 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:55:32.16 ID:tFWCx4KO.net
>>1006
稀ですね・・・

1008 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:57:44.85 ID:dP+kd8aK.net
プレイ以前の話なんだけど
ロックスター版のダウンロードがクソ遅くて頻繁に接続が切れるんです

指定の速度判定サイトだと下り13mb 上り2mb 出てるのに
gta5のdlだけ200kb〜800kb/秒ぐらいしか出ない上にブチブチ切れて
ソーシャルクラブのfaqに行けって出るんだけどこんなもんなの?

他のsteamゲームは1.5MB/秒くらいで落ちてくるし
モデムの設定やPCの設定見直してセキュリティソフト切っても変化なしなのです
過去スレ見たけどそんな事例無いし

サポるしかないかなぁ?

1009 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:31:23.48 ID:6BTHdXHV.net
ここで質問する意味あるの?サポートに連絡しろよ

1010 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:10:37.65 ID:a9lRCrE3.net
D3D絡みのエラーで「DX_Version value="1"」にするってのあるけど、
これ0から1にすると何が変わるの?

1011 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:19:54.83 ID:kd5Rpoqj.net
言われているのは2から0だね

2だとdx11
1だとdx10.1
0だとdx10

でそれぞれ起動するってこと
0でdx10にしてグラボの負荷を下げるのが目的じゃないかな

1012 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:35:26.66 ID:a9lRCrE3.net
thx
あれ、それってオプションのグラフィックス設定の方で切り替えれるやつと同じ?
自分のとこはグラボが古いからか、10か10.1しか選べないけど

1013 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:47:13.35 ID:kd5Rpoqj.net
同じ
エラーが出てゲームを起動できない人用だね

1014 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:23:52.96 ID:yhtlL8yO.net
パッド操作で特定の動作を別のボタンにしたいんだけど、何かしら方法があったりしますか?
(決定とダッシュを分けるとか)

1015 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:01:25.17 ID:aHRj/cfG.net
ランチャー起動してストーリー選択して読み込み始めて
背景が変わろうとすると決まってフリーズするようになったんだけど
解決方法ってある?

1016 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:15:29.37 ID:YwRpSSKh.net
pcスペック、インゲームセッティング、直前の操作等々何の情報も晒さずに解決策なんかあるわけないだろ

1017 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 23:10:05.74 ID:s2wBZmS3.net
>>1016
スペックはi7-4770 8gb gtx760 4gb
ゲームセッティングはオール高
直前の操作って何?
グラセフのアプデとスクリプトのアプデしたあと起動しようとしたら>>1015みたくなった

1018 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 23:19:32.80 ID:8YG63dkn.net
スクリプトw
向こう行けよ

1019 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 23:39:14.91 ID:YwRpSSKh.net
>>1017
直前の操作ってのはその症状が出る前になんかインストールしたとかmod入れたとか。
とりあえず整合性の確認してスクリプト外して起動してみたら?mod入れてるならGTA5メインフォルダにログがあるんでそれ読んでみるといいよ

1020 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 23:53:38.33 ID:s2wBZmS3.net
>>1018
解決したわ
ありがとう

1021 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 16:02:02.38 ID:U3oRlAYQ.net
毎回オプション開いてグラ設定行こうとすると前回のが適用されてないって聞かれるのと
垂直同期の→オフ→オンを一回やらないとfpsが微妙に安定しないのが面倒くさくてしょうがない

1022 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 10:34:59.23 ID:x3FFQOBz.net
昨日から急に動かなくなって困ってますお助けをー
ランチャーログ見て調べたけどヒント得られず

[2015-09-20 18:11:49.800] [ ERROR ] * Setting error condition
[2015-09-20 18:11:49.800] [ ERROR ] * Category: 1 (ERROR_CATEGORY_LAUNCHER)
[2015-09-20 18:11:49.801] [ ERROR ] * Code: 107 (LAUNCHER_ERR_GAME_CRASHED)
[2015-09-20 18:11:49.801] [ ERROR ] * Extra:
[2015-09-20 18:11:49.801] [ ERROR ] * Localised: ランチャーエラー。コード:107

スペック
CPU AMD FX8350
memory 8GB
GPU GTX970
OS Win10

1023 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 16:35:24.00 ID:3whsTzRq.net
>>1008だけど
サポートに質問送っても返事が来ないので自分なんとかしました
どうも日本鯖(あるのか不明だけど)がショボイのか不具合抱えてるのか
うちの回線と相性が悪いのか不明だけど

VPNソフトでアメリカのVPN鯖通してダウンロードしたら速度は500KB/秒だが
切断されることは無く順調にDL出来てる
アマのレビューとかで結構つながりが悪いってレビュー見るから
やっぱり日本から素で繋がる鯖がクソなんじゃないかなぁ?

1024 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 18:06:45.34 ID:zDk0Vb7K.net
このまえのアップデートで、携帯からインターネットを開くと、画面がすぐ消えて元の画面に戻ってしまう。そして左下のマップも消えてる。
携帯でクイックセーブすると、左下のマップは元に戻るが、隠れ家でセーブや、パソコン、Eキーを使用するアクションが使えなくなってる。
はやく株解体んだよなぁ〜

1025 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:26:45.20 ID:IEy4fvlZ.net
おま環報告はしなくていいんだぞ

1026 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:07:20.51 ID:dT6BTwnb.net
別垢でGTA5やりたくなったんですけど、どこにサインアウトのメニューってありますか?

1027 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:09:52.83 ID:oPAv0ojj.net
>>1022
俺と一緒のログだー、俺も困ってる。OS再インストールしても変わらず

1028 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:25:23.76 ID:8Ch3/zyu.net
>>1027
やっぱりいるんだな
Rockstarに聞いてみたら、Win10は動作保証してないと回答が来たからWin8に戻したけど変わらなかったからもう一回聞いて返信待ち明日の11時頃かなぁ
何かわかったら書くよ

1029 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 19:40:42.08 ID:3nD0PCv4.net
たまに途中でフリーズするようになった
初期化に失敗したとでる
街テクスチャと車modがかなり盛ってきたからしょうがないかも知れんが

1030 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 12:10:59.06 ID:7BiGMyFK.net
>>1018
>>1020

わろた

1031 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 23:04:11.22 ID:gc4q/qPu.net
だれかサインアウトのやり方をおしえてくださいー(泣)

1032 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 23:31:51.73 ID:RU2JUHtf.net
>>1031
死ねゴミ。二度と来るなカス。ここは質問すれじゃないんだよゴミカス

1033 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:36:01.24 ID:DIH2kp9w.net
>>1028
985だけど、もし俺と同じ症状なら何故かLANケーブル抜いたら出来るんだが....

1034 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:30:32.95 ID:0D2slyjg.net
>>1032
GTA5についてのスレです
- 荒らしはスルー
- ケンカ腰での質問・回答は避ける
- 次スレ>>992、無理なら>>1012が立てる

と書いてあるんですが・・・

1035 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:47:59.75 ID:m7UCsJmf.net
>>1034
スレタイ読めよメクラ

ここ質問スレか?

1036 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:49:54.43 ID:C+dd3tD1.net
すまんな
ゲーム自体が過疎なのに加えてスレも廃人みたいなのしか残ってないから

1037 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:58:01.95 ID:m7UCsJmf.net
スレチ云々は廃人以前の問題だろ

1038 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:16:09.35 ID:zV8bKD0b.net
メタギアとこのゲーム、どっちがクソですか?

総レス数 1038
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200