2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dying Light Part5 [転載禁止]©2ch.net

1 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 21:15:11.94 ID:ZcFn81F3.net
Dead Island シリーズの Techland が制作する、
オープンワールド型 FPS サバイバルゾンビアクションゲーム。

北米では 1/27/2015 から発売中(日本後未対応)。
国内ではPC版 コンシューマ版が2015年4月16日発売予定。


■公式サイト
http://dyinglightgame.com/
Dying Light Part3
■スチーム
http://store.steampowered.com/video/239140

■トレーラー
https://www.youtube.com/user/DyingLightGame/videos

■関連記事
http://www.4gamer.net/games/217/G021741/ (4gemer)

前スレpart4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1428826862/

2 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 21:16:12.80 ID:XzWJ+NHc.net
おすすめMODはよ

3 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 21:17:48.80 ID:ZcFn81F3.net
建ててみたけどこれでいいの

4 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 21:20:32.88 ID:/Oj+M/Ru.net
スレ立て乙

5 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 21:20:34.27 ID:HS2JQ1ob.net
>>1
青汁乙

6 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 21:50:44.66 ID:8wJyfOqO.net
PS4のDL版買った直後に規制されてるって知ってやる気なくして
steamでPC版見つけてPC版は当然無規制でしょってそっちまで買っちゃったバカは俺だけだろうな

7 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 21:51:25.48 ID:EMnvvTl2.net
結局日本版と海外両方買って中身融合して遊べってことなんか?

8 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 21:52:49.02 ID:W+fznnrw.net
後は日本語版にどの海外版ファイルを上書きすれば良いのかが分かれば良いのか

9 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:05:21.18 ID:CxFHBU1y.net
日本語版でどの海外ファイル突っ込めば良いか解っても買う気しねーわクソ規制過ぎ

10 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:05:27.44 ID:lhcPoIiN.net
んー。公式の日本語字幕でやってるけど、結構な頻度で脱字があるな。
本来あるべき動詞が抜けてたりする。ガスマスクマンのところも脱字になってた。
あと字幕が表示されないNPC同士の会話も結構あるから、吹替えにすべきだったなこれ。

11 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:13:17.02 ID:lnDfuaoy.net
抜けがあって補間もないのか、散々遅れて出しといてやった事は緑と非欠損だけかよカス
発表時から楽しみにしてたし日本語版待ってたフレンドもいるから様子見てたけど絶対買わねーわ
KF2見習えドカス共

12 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:15:21.82 ID:EMnvvTl2.net
発売延期までしたのにガバガバの字幕
その上キツすぎる規制
散々だよなぁ・・・

13 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:23:27.58 ID:P8cgUhvA.net
ゴミカスワーナーが悪い死ぬべき

14 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:27:31.75 ID:8IMNdf7X.net
日本語版のみを初めて買った連中は情弱だから
鍵屋購入&VPNアクチの海外版の購入は躊躇してるのか?
俺なら、神ゲーだから10kぐらい払っても全然構わんわ

15 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:29:29.04 ID:qIkaJKa9.net
PC版まで巻き添えにするのは許せんなぁ

16 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:32:14.56 ID:8IMNdf7X.net
>>8
普通に2つを合体させるだけでいいと全スレに書いてあったぞ
当たり前だけど日本語版に海外版を上書きね

17 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:34:07.23 ID:yEhBfGTx.net
人体欠損はわかるけど血を緑っていつの時代よ
誰が担当したんだ

18 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:35:24.23 ID:W+fznnrw.net
>>16
その方法でのCOOPは未確認とか書いてなかったっけ?

19 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:47:04.93 ID:coYokLig3
>>1

1乙
青汁をあげよう

20 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:41:50.11 ID:EMnvvTl2.net
なんかの拍子にPC版だけ規制解除されんかなぁ・・・

21 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:43:37.23 ID:4HN27xgf.net
ワーナーって確かフィアー3でも
日本語版でとんでもない糞規制したよな
まあフィアー3の場合海外パッケ版買えば日本語&無規制できたから良かったが

22 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:46:09.19 ID:7Mnu/KA2.net
日本語化のテンプレは入れんの?

23 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:55:32.59 ID:tbQ+3vJM.net
>>10
脱字があるのは有志のフォントにない漢字が使われているからだと思うぞ
あと字幕が表示されないモブキャラの会話も作業所のデータに一応用意はされているんだけど
翻訳してもなぜか字幕が出ないわ
俺の翻訳人生は無駄だったわ

24 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 22:56:11.01 ID:8IMNdf7X.net
>>22
多分これで完璧だと思う

916 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 12:45:10.25 ID:Kfqe9Kum
お前らがごちゃごちゃ言ってる間に
海外版に日本語版のデータを上書で
日本語化して普通にオンラインプレイ出来る様にしてやったぞ
解析してないとか言ってるヤツの為に今回は情報出してやるよ

日本版のDying Light\DW\DataJp\Dataフォルダ内のファイルは
海外版のDying Light\DW\Dataへ全て上書

SpeechEnフォルダは中身も含め全て日本版を海外版へ上書き

DataJp.pakはDying Light\DWに直置き

これで日本語になるしオンラインエラーメッセージも出ないし
さっき協力プレイも問題なく出来た

25 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 23:04:54.42 ID:rT7KSDCM.net
結局日本語版と海外版両方かわないとあかんの?

26 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:12:53.72 ID:INXyafhR.net
前スレでG2Playで買って既に有効化されてるキーだった者だけど
サポートの返事が待ちきれなくてG2Aでギフト版買ったわ

G2AのはすぐURLが送られてきて無事有効化できたわ
結局日本語版買うくらいお金かかったけど、これからはG2Play使わずにG2A使うことにするわ G2Playは詐欺会社死ね

27 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:21:25.94 ID:FNCG3Ur2.net
G2Aで鍵屋から買ったら無効キーで仕方ないから
G2Playでキー買い直してやってる自分とは真逆だな
ちなみにG2Aのサポートからはいまだに返事なし

28 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:26:24.66 ID:INXyafhR.net
>>27
たぶん俺もG2Playでキー買えばVPNで有効化できたんだろうとは思う
今回俺が問題だと思ったのは既に使用されてるギフトのくせに
「日本では有効化できないからそれが仕様ですよ」ってしらを切ってたことに腹が経ってるんだわ
G2Playは以前使ったことがあってその時は大丈夫だったから信頼してたけど今回の件でもう手を切る
Keyを買う分には大丈夫なのかもしれないがギフトはやめとけ

29 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:33:20.67 ID:u0T1ht9h.net
これで18禁とか規制表現考えてる奴頭おかしいんじゃねーのか
こんなもん誰がフルプライスで買うと思ってんだよ

30 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:42:01.91 ID:ev+5bu9W.net
日本語版に海外版を上書きした後で更に>>24
やれば日本語版で規制なしCOOP可能になるんかな

31 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:44:44.10 ID:82G71hww.net
確認の為に聞きたいんだが
steamで買った日本語版があるけど
新たに海外版Dying lightを入手する手順は

鍵屋でキーを購入

steamで新しいアカを作成

VPN噛ましてsteamで有効化

有効化したら以後VPNは必要無し

で、合ってる?
鍵屋やらVPNとか初体験が多くて不安なのよ

32 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:46:09.61 ID:UpgUVEUG.net
>>29
AVにモザイクかける国やし
18禁とか利権の前では無意味やし

33 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:49:11.08 ID:EZ4LWTBF.net
ttp://www1.axfc.net/u/3430278
有志のふぉんと

34 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:51:02.19 ID:EZ4LWTBF.net
>>31
vpnはロシア版でなければ必要ない

35 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:52:22.96 ID:44KrQUqE.net
「日本はモザイクのおかげで肝心なモノが見せられないので、それ以外の部分で見せ方を工夫しなければいけません。
それが、企画モノなど多様なジャンルが生まれ、独自に進化してきた理由のひとつだと思われます。」

要は想像、補完の文化なんだよ。
緑の血をみてこれが赤かったらさぞかしおぞましい映像なんだろうなあという想像が大事。

36 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:00:09.10 ID:SG+7VRGS.net
>>34
row版もシリアルキーの場合VPNいるぞ
ギフトはいらないのがあるが

37 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:13:02.30 ID:90DGxBv+t
>>31

一応それでええけど鍵屋は吟味しろよ
俺はG2Aは何度かダメだった事ある。G2PやGAMESPLANETはヘタ掴まされた事はない
買うならRU・SICは避けろよ 安いがトラブルも多い。
物によっては認証起動プレイとVPN刺しっぱなしじゃないと駄目なのもあるし

鍵屋で買うならVISAデビットをpaypal通して買うのオススメよ

38 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:09:10.48 ID:INXyafhR.net
ロシアとかそういうところのギフトじゃなければVPNいらない 海外キーは全部VPN必要っぽい
俺はG2Aでフランス国旗のやつからギフトを買ったからVPN無くて大丈夫だったけどあの国旗を信頼していいのかどうかは知らん

39 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:09:28.76 ID:y0SrDxbo.net
>>30
上書きだけでcoopもできるよ

40 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:11:39.13 ID:UpgUVEUG.net
実質DLCなしで一万くらい?
悩む額ではあるけどやっぱイラッと来るよね

41 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:30:15.03 ID:gjtHqphBo
今回の一番の悪はソニー?ワーナー?STEAM?

お代官(ソニー)「例の物はきちんと規制したかや?」

越後屋(ワーナー)「お代官様そりゃあもう。PS4に合わせてPC版も抜かりなく」

ソ  「PC版もか!?おぬしもワルよのう」

ワ  「これからもよしなに。ぐえっへっへ」

こういう事か?

42 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:19:29.32 ID:SG+7VRGS.net
作業所に日本語版のデータがアップされているから
日本語化するなら海外版だけで安く済むんじゃない
一部有志の翻訳も使うことになるけど

43 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:20:25.44 ID:P2Wg4pKp.net
日本語版と海外版の上書き融合って>>31みたいな手順踏まないとダメなの?
なんか難易度高いなぁ・・・

44 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:31:38.38 ID:4zASkBQb.net
日本語版と英語版の融合バージョンで有志フォント使うとMOD扱いされco-op
出来なくなるから有志フォントと同じでいいからフォント職人さんおねがいしますよー

45 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:34:15.97 ID:j636TGFZ.net
日本語版の血の色を変えるとなると数ギガ必要だしな
公式にクレーム入れまくってパッチで血の色を変えさせよう

46 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:36:59.51 ID:UpgUVEUG.net
>>45
もっと騒ぎにしてほしいよな・・・

47 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:43:35.93 ID:XyjYnQg6.net
PCに関してはCEROなんぞガン無視でいいんだからさっさと色変えろや

48 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:46:57.32 ID:UpgUVEUG.net
PC版は年齢制限かけてんだから無規制でもいいよなぁ・・・
隔離鯖で良いから無規制にしてくれよ
あと欲を言えばMODも使わせて

49 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:47:29.29 ID:0cG7b299.net
MOD使えるようにするだけで良いだろ
規制も血の色もMODさえ出来りゃ直せるだろ
日本語版でMODが使えないのが規制の中で一番エグい

50 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:53:27.93 ID:j636TGFZ.net
規制されてるんだからMODなんか出来る様にならんと思うわ
MODで好き勝手されたら規制の意味ないんだし
罠兄弟死ねとしか

51 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 01:55:34.67 ID:XyjYnQg6.net
PCでMOD禁止とかキチガイ染みてるだろ

52 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 02:11:40.06 ID:3bBeljEO.net
折角の傑作が日本語版で台無しだな
これで売れるとか思った奴頭おかしいわ

53 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 02:14:34.12 ID:UpgUVEUG.net
売ろうと思ってないんだろうなぁ

54 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 02:40:47.56 ID:uHPDTtoS.net
日本語版はMODも使えねェのかよ・・・
海外版買っといた方がいいのか

55 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 02:46:45.49 ID:3bBeljEO.net
20歳以下のお子様には買えないようにして規制なくせばいいのに
これじゃ作品が可哀想だ
CEROは実際にゲームをプレイして判断するわけではないってのは如何な物か
映像だけ見て「野蛮だわぁ」とか言ってそう
血液が緑とかそっちの方がやばい奴育ちそうだが・・・

56 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 02:48:28.68 ID:INXyafhR.net
海外版買ったから俺はどうでもいいけど消費者センターに訴えたりできないの?
公式で告知していた規制と実際の規制が違ってあとで内緒で修正してることに関してとか
期待して買った人は騙されたようなもんだけど、海外の会社だからどうしようもないんかな?
ここでたくさんの人が相談すれば多少なりとも効果あったりしないだろうか

57 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 02:58:59.98 ID:eE80D5Jx.net
>>55
今回はワーナーじゃねーの?原因は

58 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 03:26:10.52 ID:4TZxdTwo.net
>>24が仮にオンラインとか問題ないにしても、フォント書き換えるからシングルはクソゲーになる気がする。

59 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 03:35:23.12 ID:729xiG8/.net
カスタムゲーム選択したらファイルが破損してるって言われるね。
本当にMOD使用不可なんだな。
後にアップデートで対応してくれりゃいいのに。

60 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 03:40:34.77 ID:O7q9+dhl.net
つーか出回ってる10MBくらいの日本語ファイルを海外版に導入すりゃええだけやん
それで血は赤色欠損ありの日本語遊べてるで

61 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 03:56:49.43 ID:4TZxdTwo.net
値段高いGTA5がSteam売り上げの上位にあるのに、DyingLightはランクインすらしてないな。
しかも人気作品順にすると何故か紹介タグが二つ並ぶ糞っぷり。4亀ですら腫れ物に触るが如く宣伝を控えてるほど。

62 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 04:02:05.00 ID:xo2HBu9u.net
そらランキング駆け上がるほど日本人ユーザーはいないだろうよw

63 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 04:07:41.51 ID:5e8ZJ+XP.net
今後のためにも全国規模で抗議デモでもしてCEROに対して業務改善命令ださせろ。
どうせトップは天下り役人とかが就任してるんじゃないの?

64 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 04:37:01.22 ID:P2Wg4pKp.net
>>60
どこで出回ってるの?P2P?

65 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 05:01:09.95 ID:wjpsv15ev
>>64
PDで出回ってるやつのこと言ってるんじゃね?俺の環境だと何でかポート開放できないから使えないんだよな

66 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 05:07:05.43 ID:5e8ZJ+XP.net
>>60

UP先の情報きぼんぬ

67 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 05:22:50.15 ID:44KrQUqE.net
PDでDying Light日本語化キット
完全に割れだけどな

68 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 06:04:01.37 ID:nLFJ6AD0.net
ぶっこの時点で直球ド真ん中の割れだっつうの

69 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 06:10:51.20 ID:5e8ZJ+XP.net
警察に27人も検挙されてるのにPDとは・・・

70 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 06:11:31.54 ID:q3PBLGGP.net
>>67
ありがとう
導入してみます

71 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 06:15:50.46 ID:qj4u9bcn.net
とはいったものの親告罪やしね
メーカーからすりゃ売れるものは売れてるわけだから 訴えようというインセンティブがあるとは思えん

72 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 06:26:26.70 ID:3I6a6LOK.net
誰か総括してくれ
結局PC版で日本語で規制無しで遊ぶには何を買って何をすればいい?

73 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 06:27:48.74 ID:V1LlV62u.net
一発抜いて冷静になった方が良い

74 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 06:47:06.50 ID:82G71hww.net
>>34 >>36 >>38
まだ俺の理解が足りなかったみたいだ
もうちょい勉強するわ〜 ありがとね

>>43
米尼でパケ版を買う方が難易度低いかも

75 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 06:57:06.66 ID:P2Wg4pKp.net
VPNを使ってSteamストアで海外版ゲームを購入するとBANされるの?

76 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 06:58:24.87 ID:rVhB/zY9.net
可能性はあるとしか言えん

77 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 07:02:19.73 ID:V1LlV62u.net
Steamストアの規約に違反してる

78 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 07:02:29.98 ID:IhLaqvJa.net
ストアでVPN使用はやめとけよBAN報告多数あったぞ
キー登録にVPN使用は今のところわからん

79 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 07:13:12.14 ID:rVhB/zY9.net
アクチも規約違反だよ

80 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 07:25:16.73 ID:TS4T7ZZ5.net
セール早くしろクソが

81 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 07:27:53.77 ID:SQCxBgBI.net
>>72
じょうたろちんのブログに全て詳しく書いてある
今回の日本語化を成功させた張本人

82 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 07:44:14.52 ID:P2Wg4pKp.net
これか
http://blog.livedoor.jp/bsk6223/

83 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 07:52:29.35 ID:82G71hww.net
リージョンロックやVPNの事を勉強しようとググってると
PC日本語版が発売決定した時期のスレが出てくるが

「PC版なら糞規制も無いはずだしな!」
「俺はワーナーを信じてたぜ!」
みたいな書き込みを見ると、何かもう…ね

まぁ俺も無規制だと思い込み飛び付いた一人だけど
どうしてこうなった

84 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 07:54:52.35 ID:tUEYypqW.net
ワーナーは前科あるからな

85 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 07:59:28.86 ID:vhXzvAiL.net
わざわざ日本語版なんて出す時点でヤバイ

86 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:06:35.19 ID:V1LlV62u.net
ムカつくから、アーカムナイト予約するのキャンセルするわ

87 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:09:33.44 ID:P2Wg4pKp.net
>>60の言う通りなら日本語版は必要無しで海外版だけでいいって事?

じょうたろちんのブログでは必ず両方必要って事になってるけど

88 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:14:23.28 ID:UW1ix+pf.net
特定非営利活動法人コンピュータエンターテインメントレーティング機構
http://www.cero.gr.jp/index.html

89 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:15:31.82 ID:dc5t7GMR.net
>>82
なんだこのクズ
できたできたと言い張るだけで結局g2aの宣伝してるだけじゃねーかwww

90 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:18:24.93 ID:V1LlV62u.net
G2Aから金か何かもらってんの?

91 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:19:20.68 ID:O7q9+dhl.net
>日本語版は必要無しで海外版だけでいいって事?

うん

92 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:21:02.62 ID:8M0/PvOk.net
オフィシャルパートナーって書いてあるじゃん

93 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:22:16.71 ID:+wuqL8Hx.net
最近G2Aのアフィ宣伝サイト増えてるんだよな

94 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:24:54.13 ID:xtzfUqHj.net
>>82
ただのG2Aの宣伝野郎

95 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:26:52.38 ID:4TZxdTwo.net
今回の騒動は開発中のDeadIsland2の売り上げにも影響しそうだな。

96 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:34:08.00 ID:3I6a6LOK.net
じょうたろうちんは偉そうな事言ってアフィ乞食だったか

97 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:39:03.88 ID:+epOT8MD.net
ククリナイフ買ってたり、だっせー時計買ってたり いろいろ痛いw

98 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2015/04/19(日) 09:05:04.56 ID:gVJvFTcx.net
私けっこうそのブログ見てるす
たまに関わったゲーム出てると嬉しい

99 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:07:20.61 ID:8M0/PvOk.net
ファックマンはPoEの翻訳はよ

100 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2015/04/19(日) 09:09:41.03 ID:gVJvFTcx.net
うむ まだまだかかる

101 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:15:35.38 ID:5Enkf2Jf.net
ファックマンじゃないか

102 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:35:25.85 ID:82G71hww.net
>>87
その10MBファイルを手にいれるのがねぇ…
そのためだけにPDなんかやりたくないし

まぁ俺も規約違反な事やろうとしてるから
偉そうな事言えないんだけどさ

103 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:36:25.04 ID:G9RQsG5A.net
ダイライのぶっこ日本語化、メニューやゲーム内字幕は概ねおkなんだけど、
タイトルメニュー前のOPムビの字幕とか本編NPC会話とか結構抜けてね?地味に気になる
積んでたんで分からんけど、有志日本語化のほうだとこの辺もカバーされてるのかな?

104 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:40:04.37 ID:8M0/PvOk.net
それは元々がそういうことらしいで
amazonの家庭用版のレビューでもみてくればわかる
つまり手抜きローカライズ

105 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:42:59.94 ID:qRy/cS6y.net
やっぱり鍵屋でロシア版2000円代を買うのが一番だな。。。

106 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:44:37.67 ID:qRy/cS6y.net
>>78
こいつはずっとこんなこと言ってるだけの困ったちゃん
BANされてる報告がいっぱい上がってたら、もっと阿鼻叫喚するやつがいるわw

107 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:46:23.83 ID:TeJZ2uxT.net
このゲームが真っ当に遊べる日は来るのだろうか

108 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:49:18.78 ID:xktPff+G.net
あ?よんだ?
blogでやり方書くとそれこそアフィカスじゃねぇか
それに割れカス共やお前らが
ご新規垢でTwitterにデータクレクレしてきたじゃねぇかよ

ファッキンCEROと糞パブワーナーに怒り狂ったから
前スレで海外版勢の為に日本語化する時に必要な日本語版ファイルと
ディレクトリ晒してやったんだから文句言うなっての

あ、ファックマンさん乙です

109 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:52:13.47 ID:5e8ZJ+XP.net
10MBファイル、誰か晒せよ

110 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:52:24.15 ID:ZAu3/zUL.net
血の色って大事なんだなって気づかされた
ありがとうワーナー
そして青汁に溺れてシネ

111 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:58:43.83 ID:F9Ej9t30.net
>>95
販売がDeep Silverなので
ww版が買えなくなる事はないんじゃないかな
1と同じように日本語無しなだけ

112 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:01:36.43 ID:G9RQsG5A.net
>>104
そっか、thx
様子見してた日本語版は青汁規制で不評みたいだし、おとなしく海外版でプレイします
日本語版の出来が良かったら買い直しても良いと思えるほどのタイトルだと思うんだけど、残念

113 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:02:45.72 ID:qRy/cS6y.net
結局、日本語化に対しては、
ファックマンに三顧の礼を尽くしてお願いすべきだったんよね。。。

114 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:02:49.80 ID:xktPff+G.net
あーそれと、タイトルムービーとか日本語化されないのは
10MBのファイルじゃ足りてないからだとおもうぞ

俺晒したファイルだったら合計で50MBちょっとになるはずだから
それと後で訂正したけどSpeechEnフォルダは必要なかった

115 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:03:42.44 ID:+NlK59UG.net
前スレでスルーされてからって出てこなくていいよ

116 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:10:08.47 ID:rkJBnmdl.net
鍵屋の宣伝マンの自演が寒すぎる

117 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:17:44.96 ID:jwz9huMt.net
なぁカスタムマップで自由に飛べる視点への切り替えをY以外にすることってできる?
あれを無変換に割り当ててしゃがみにしてるからしゃがめないんだよね

118 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:19:43.20 ID:phFc/7d0.net
http://perfectdark.benri-tool.net/

自己責任でお願いします(・∀・)

119 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:23:19.20 ID:xktPff+G.net
ホントお前ら自分で行動も努力もしない
受け身人生送ってきてるんだな
俺が検証を兼ねて楽しく遊んでる間に
vpnがどうのこうのだとか、ファイルはどこにあるのだとか繰り返してるだけじゃねぇか
オレを叩く暇があんあらファイルの特定ぐらい自分でやって晒せばいいじゃねぇか?

Yahoo!知恵おくれで聞いてくるか?あ?僕ちゃんたちよ?

120 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:29:19.91 ID:XrAaC0/f.net
自分で日本語版から抜き出してマージしたデータ量はこんな感じになったよ
抜けがあるとからしいけど、自抜きデータのID数と英語版データID数は確認すると一緒だった
ニューゲームで字幕確認したけど抜けてる所はなかったな

Data0.pak ---> 11,104KB
DataEn.pak --> 438KB
common_texts_all_DLC1 --> 6KB

121 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:32:34.57 ID:82G71hww.net
>>105
ロシア版は認証と起動時にVPN必要じゃないん?
面倒だから避けようと思ってたんだが
ロシア版が一番ってのは安いから?

122 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:33:19.17 ID:PmSCPm/E.net
お前は悪くない
口は悪いが
だが受身は今の日本人に蔓延しきってるので今更そこを責めても詮無いこと
怒ったってしょうがない

123 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:36:33.71 ID:8M0/PvOk.net
ロシアはガッチガチにロックされてるからやめとけ
グローバルが無難

124 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:44:44.78 ID:p9wf0gky.net
GLOBALはいいが、ギフトタイプが売ってない・・・

125 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:50:51.38 ID:0cG7b299.net
海外版ってVPN無しでやれるのか?
海外版買っても今後日本語規制版にアップデートされるとかアップデートしないとマルチ出来なくされるとかはないか?

126 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:01:24.67 ID:kFqiR4Er.net
叩かれたくて出てきてるんじゃないのか…
褒めてほしいのか?

DyingLightの日本語化を1番頑張ったのはじょうたろうちんさんですよ

皆さん! DyingLightの日本語化を1番頑張ったのはじょうたろうちんさんですよ!

127 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:02:10.72 ID:kFqiR4Er.net
ブログのアフィクリックよろしく!

128 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:02:25.48 ID:F9Ej9t30.net
>>125
確かGrobal版giftですとVPNは不要って書き込みあったで

129 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:02:58.74 ID:4zASkBQb.net
>>103
有志翻訳+一部公式訳ですがOPムービーは最後まで表示されますね

しかし公式酷すぎるわ規制に和訳もあちこちおかし過ぎる

130 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:10:42.36 ID:PmSCPm/E.net
どういう脳みそしてたら優先順位が規制>>>>作品クオリティになるんだかな
常軌を逸してる
まじで利権絡みなのか
いずれにせよとりあえずCEROは選考に素人起用すんの今すぐやめろや

131 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:11:41.61 ID:eE80D5Jx.net
>>82
ただのアフィカスかよ死ねよ
過去ログ読んだ方が早いわ
なにが
じょうたろちんのブログに全て詳しく書いてある
今回の日本語化を成功させた張本人
だよ本人か???

132 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:13:54.01 ID:eE80D5Jx.net
と思ったら本人かよ
こいつID晒してないの?通報してやるんだが

133 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:20:39.09 ID:EdnbPhhV.net
6000円払って日本語化したら満足したので、GTA5を始めた。
日本語化したら、そのゲームに興味が無くなる現象の名前を
誰か教えてください。

134 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:26:56.52 ID:mPmy485m.net
>>119
お前自分の癇癪抑えられないタイプで小物感がハンパないんだけどw
晒したくなかったのならワザワザ前スレでスネ夫みたいに自慢しにくんなよww

え?じょうたろうちんよ?w

135 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:41:08.82 ID:xktPff+G.net
そうですねちょっと言葉が悪いですね
ずーっと公式に問い合わせいてたりしても
今回の規制に至った経緯や後からJP版を別に出す事を公表しなかったり
なんでこのような規制をするのか?一体どこの誰が指示しいるのか?と聞いても
テックランドとワーナー双方が「そっちに聞け」と擦り合い状態なんです
これもあったし、結局日本版を買った事でかなりイラついてましてね

自演なんか致しませんよ
その様な暇が有れば、息子と遊んだりご飯作って嫁へサービスしたりしてますから
ただ、ああいった書き方をしたのは
同じ質問と愚痴を繰り返し自分では何もしないで対価を得ようとする
人達に腹が立ったんですよね

僕としてはアフィリエイト広告と言っても
自分で買って使ってオススメ出来るなーと思った
ゲームや商品の記事書いてそれ見た人がすぐに購入できる利便性の意味で付けてます
そりゃ当然数十円の報酬は有りますが、時間かけて検証や記事書いてるので
多少の報酬が有ってもいいんじゃないかと僕は思います
割れ紹介サイトやらまとめサイトみたいに引っかけでアフィ踏ませるのは嫌いです

136 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:44:18.20 ID:INXyafhR.net
このゲームの昼夜サイクルって時間経過とかじゃなくてフラグで変わる感じ?
時間経過かなーって思いながらやってるから寄り道もしづらいんだけどどっちなんだろう

137 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:45:10.30 ID:nLFJ6AD0.net
日本語化はひっそりとDW.zipうpってた奴のおかげだろ
この長文書いてるアホなんなの

138 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:45:47.04 ID:5e8ZJ+XP.net
こいつアホだろ。
自分からブログに自慢げに書き込んで先導しておいて、興味が出た奴に対しては腹を立てて。
どんだけ自己中、自己陶酔型なのか?、世の中から消えろよ。

139 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:45:58.48 ID:eE80D5Jx.net
その様な暇が有れば、息子と遊んだりご飯作って嫁へサービスしたりしてますから
って言ってもいちいち現れて長文書き込んでる時点で説得力ないからもういいよ

140 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:46:47.20 ID:2n0w+qg3.net
なんかちょこっとバイナリ弄ったら規制解けたりせんのかな。助けて!プロのグラマー!

141 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:50:35.36 ID:IESOMThA.net
今回に限らず日本語化の話題って
「日本語化成功しました!どうだすごいだろ〜えへへ〜
あっやり方は一切教えません質問も一切受けません」
みたいなのばっかりだよな
単に見せびらかして自慢したいだけ

142 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 11:59:05.06 ID:+epOT8MD.net
お前らショボイな
嫁と子供共々交通事故死しろとか言えよ

143 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:00:51.80 ID:PmSCPm/E.net
みんなカルシウム採ろう
魚を食うんだ骨まで

144 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:05:58.23 ID:I4jdg/9E.net
>>136
ある程度メインクエスト進めると、時間経過で昼夜逆転するよ。
その後は時折イベント経過になる。

145 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:08:33.81 ID:kTvjupzt.net
え?煽り厨が騙ってたんじゃなくて本人が発狂してたのかよw

146 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:11:08.49 ID:INXyafhR.net
>>144
なるほど、イベントで必要そうなところだけフラグ管理で他は大体時間経過って感じか
ありがとー

147 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:12:05.13 ID:dfljCMPG.net
>>142
酷過ぎワロタ

148 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:19:37.57 ID:xktPff+G.net
自分が出来なくて僻みで死ねとか
ホント情けないな・・・同情するからやり方とファイル書くよ

○英語版を日本語化する場合
日本版のDying Light\DW\DataJp\Dataフォルダ内のファイル
menu_common_PC.rpack
menu_ingame_gameplay_PC.rpack
menu_ingame_net_PC.rpack
menu_main_PC.rpack
コレを以下のフォルダに上書きする
Steam\steamapps\common\Dying Light\DW\Data


DataJp.pakは以下のフォルダに置くだけ
Steam\steamapps\common\Dying Light\DW

と、コレは公開済みだったな

149 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:23:08.25 ID:018PvSoD.net
おいおい敵を見間違うなよw仲良くしろとは言わないが
しかしこんな事がこれからまかり通っていくのかね。いったい誰得なんだっての
もう日本ではゲームを楽しむ事がオワコンなのか

150 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:25:04.75 ID:xktPff+G.net
次は日本語版の表現規制を消しつつco-op出来るやりかた

必要なファイルは英語版のDying Light\DW\Data内の以下の通り

all_in_maps_1.csb
all_in_maps_2.csb
all_in_maps_3.csb
all_in_maps_persistant.csb
common_anims_PC.rpack
common_anims_pc.rpacz
common_cod_1_PC.rpack
common_cod_2_PC.rpack
common_textures_0_pc.rpack
common_textures_0_pc.rpacz
common_textures_1_pc.rpack
common_textures_1_pc.rpacz
common_textures_2_pc.rpack
common_textures_2_pc.rpacz
common_textures_3_pc.rpack

以上をを日本語版の以下のフォルダにコピー
steamapps\common\Dying Light\DW\Data

151 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:25:18.50 ID:+epOT8MD.net
お昼にしよっと

152 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:29:18.57 ID:0cG7b299.net
>150
これMOD使用不可の制限も解除行けるのか検証必要だな

153 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:31:36.47 ID:PmSCPm/E.net
リアルウォーキングデッドみたいな現状
ゾンビよりも恐ろしいのは生きた人間ってなオチはドラマとかゲームの中だけにしてほすいものだすね

154 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:32:32.95 ID:xktPff+G.net
日本版の表現規制削除用に必要な海外版の総ファイル数の
合計が10GBちょっとあるのでそこらへんはお財布と相談してください

155 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:40:31.06 ID:O3mwjgs3.net
おま値払って規制までされて悔しくないの?
素直に諦めて丸ごと破解したらいいんじゃないですかねぇ
お前らのやってること既にそれだし

156 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:42:16.88 ID:xktPff+G.net
>>152
日本語版表現規制解除でもmodは無理だったよ起動できなかった
どのファイル化そこまで特定してみたいけど疲れたし
日本版はシーズンパスも配信遅いと予想してる

逆に海外版に日本語ファイル当てた方でmodプレイは可能

でもどっちも日本からだと海外キー版でも日本人としかco-op出来てないっぽい
昨日も今日もみんな日本人だったから
鯖隔離かもしれないね

157 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:44:17.33 ID:INXyafhR.net
>>156
その海外版を日本語化するやり方って有志フォントファイル無しで正常に表示できるの?

158 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:45:20.19 ID:qRy/cS6y.net
日本では 洋ゲーまでも ガラパゴス

末期爆笑

159 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:46:21.02 ID:b1tSt1RL.net
んで日本語版のデータ上げてくれる人おらんの?
こっちは英語版の必要ファイル上げる

160 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:47:34.28 ID:qRy/cS6y.net
>>121
インスト時と起動時に必要だが、
いちいちスチムークライアントを起ち上げる面倒くささと変わりないよ。

161 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:47:50.14 ID:b1tSt1RL.net
>>156
ん?海外版をその方法で日本語化すると海外版で適応されてるズンパス使えなくなるってこと?

162 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:49:07.43 ID:xktPff+G.net
>>157
有志フォントファイル不要ですよ
あっちのフォントファイルの方が好きなんだけどね

163 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:49:27.09 ID:qRy/cS6y.net
>>130
日本企業のくせに「コロせ、ロシア人だ」をやってたスクエニちゃんを
たまには想い出してあげて下さいw

164 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:50:25.62 ID:xktPff+G.net
>>161
現在追加済みのシーズンパスにも対応してるよ
ただし今後配信分は不明です
配信されたらまた検証するさ

165 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:51:20.64 ID:INXyafhR.net
>>162
じゃあMOD入れてないみたいな扱いになってCOOPも気軽にできるのか、いいなそれ
情報ありがと

166 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:54:10.68 ID:qRy/cS6y.net
>>136
マップ画面だったか、
そこに表示されてる時計もリアルタイムに(普通の時刻よりも早く)時間が進んでいく。

初番の弱いうちでも屋根の上を歩いてたら見つかりにくいし、
見つかってもクラッカーポイポイ投げてりゃ逃げ切れるし(Hardより上のモードは知らんが)
夜を気にせず積極的に行動していいんじゃね?

167 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:55:37.36 ID:xktPff+G.net
あーそれと、この板監視されてるっぽいから
やり方書いたので、早めにフルバックアップしといた方がいいかもね
アップデートで潰してくるかもしれない

168 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 12:58:24.60 ID:3bBeljEO.net
前スレで発狂して追い出されたのにまた来たの?じょうたろ

169 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:05:12.94 ID:Nq1AB80u.net
スチームで買う意味全くないな
欠損表現と血の色のために英語版まで買ってくれる

どこまでも舐められる日本人

170 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:08:11.13 ID:F9Ej9t30.net
一番かわいそうなんが
日本語版を買ってしまったユーザー
この場合 規制なしにするには,海外版も買う必要あり

まだ買ってない場合リスク覚悟で海外版(GB版及びWW版)のkey購入(VPN必須)
出来ればgift購入が望ましい(VPN不要)
リスクを最小限に抑える為 $10以下まで待つのも手

171 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:10:30.07 ID:+NlK59UG.net
あーあ、割れゲーマーがどうとか言ってたのに結局自分の名誉のために書いちゃうんだね

172 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:17:01.21 ID:4zASkBQb.net
>>162
有志フォントいいですよねー
なんとかなりませんかね
co-opもやりたいからあれ入れるとMOD扱いだし

173 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:19:39.71 ID:O3mwjgs3.net
情けない奴だらだな
金払えば何してもいいと思ってんのかね
頭に蛆でも湧いてんじゃねぇの
英語版素直に英語でやるか日本語版を規制されたままやるか
それ以外のやつは割れ犯罪者だろ

174 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:20:43.59 ID:U6zUvu3K.net
何で今更日本語云々の話題になってるの?
俺ら1月の時点で無規制日本語版遊び尽くしただろ

175 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:21:05.99 ID:xktPff+G.net
割れゲーマーは嫌いですよ
表現規制日本語版をおま値で買った方達が沢山いるし

規制解除や日本語化方法が分からないけど、
本来抗議すべき公式サポートに問い合わせすら出来ないで
オレ叩いて安易に人に死ねとか言える情けない人やら見てたら

ああもういいやってなりました
こっちでは書くけどブログには書きません

176 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:22:14.75 ID:3bBeljEO.net
両方買った奴は鴨

177 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:23:32.45 ID:kFqiR4Er.net
というかあの書き方で反感買わないと本気で思ってたなら完全にアスペ

178 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:24:28.59 ID:TeJZ2uxT.net
こんな糞規制の日本語版なんて買う奴がいるから規制がなくならんのでは
日本語化出来るからといってこれ買ったらワーナーの思う壺

179 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:25:09.74 ID:3bBeljEO.net
この時と別人じゃね?

115 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/04/19(日) 10:23:19.20 ID:xktPff+G [3/12]
ホントお前ら自分で行動も努力もしない
受け身人生送ってきてるんだな
俺が検証を兼ねて楽しく遊んでる間に
vpnがどうのこうのだとか、ファイルはどこにあるのだとか繰り返してるだけじゃねぇか
オレを叩く暇があんあらファイルの特定ぐらい自分でやって晒せばいいじゃねぇか?

Yahoo!知恵おくれで聞いてくるか?あ?僕ちゃんたちよ?

180 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:26:53.19 ID:kFqiR4Er.net
じょうたろうだけにスタンドが書き込んてたのかな?

181 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:27:03.94 ID:wzLu7/Yr.net
病気の方かな

182 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:27:14.64 ID:MM4A8S6O.net
このゲーム遊ぶためにグラボも新調してずっと待ってたけどこの有様じゃとても今やる気にはならないな
有志版が完成するか海外版と日本版両方買ってフルプライス以下になるまでさらに待つとするかね
バージョンアップで日本語化潰されたらもう買うのやめようか

183 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:29:33.92 ID:kFqiR4Er.net
じょうたろうじゃなくてじょうたろか

184 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:31:29.39 ID:5Enkf2Jf.net
文句言う相手間違えるなよ
ここでうだうだ言ってる奴らに文句言ってないで今まで通りワーナーに文句言ってこいって
だから規制反対運動を呼びかけても誰もついて来ないんだよ

185 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:35:11.60 ID:O3mwjgs3.net
割れゲーマーが嫌いっても貴方も同じレベルですが?
規制解除や日本語化は金払えば勝手にやっていいの?
日本語版買った奴は思考停止で買ったんだろ?規制云々は分かってたことじゃん
どこに書こうが結局犯罪のやり方を書いてるだけ
貴方も立派な割れゲーマーですね

186 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:36:06.97 ID:82G71hww.net
>>170
知識の乏しい俺からするとVPN使わないと
キーを有効化はおま国で不可能なのに
ギフトなら問題無いっスよ!ってのが意味わからん

まぁ買うんだけどさ

187 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 13:57:19.85 ID:xktPff+G.net
ワーナーにもテックランドにも今現在も問い合わせは続けてます

それと努力しない受け身な人は嫌いです
なのでああいった口調になります

金払ったからって勝手にやってい良いか?については
普通の品物は違う店に買いに行ったり個人輸入したりで安くも買えるし
店内で自由に出来るお店もあれば、スーツ以外厳禁な店もありますよね
同じ商品を買うのに違う買い方や店舗を選べるのが普通ですよね?

あなたが言っているのはそのまんま日本のPCゲーム市場の事ですね
「規制版だけをこの販売先でこの値段で買え」と言うのは
どうも世間一般的な事とは相反すると僕は思います

おしまい

188 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:03:00.22 ID:xktPff+G.net
ついか

多額の金払ったから
日本での販売権と海外版購入規制に表現規制を自由に決めていいよね
って先におっぱじめたのは正体不明の日本の何処かの企業だか団体でしょ

189 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:06:25.33 ID:O3mwjgs3.net
ここは日本ですが
何処か違う国の方ですかね?
日本ではこのゲームの表現が認められないから規制されたんですよね?
日本のPCゲーム事情云々なら規制を解除されてから言ったらどうでしょう?
口だけで結果が出せないのなら他の国でプレイされたら如何ですか
結局自分の我儘で犯罪してでも規制解除して日本語化しますって事ですよね

190 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:13:56.56 ID:2LJxKjZw.net
こいつだろ

| steamID32: STEAM_0:0:38656786
| steamID64: http://steamcommunity.com/profiles/76561198037579300

191 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:18:08.86 ID:uHPDTtoS.net
グローバル版買って日本語化セットで日本語化したけど
coopは同じ改造された人としかーって出るのな

192 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:22:14.75 ID:6thSO2SR.net
つーかWBに文句言っても仕方ない
洋メーカーだけ無駄に規制かけようとするCEROが悪いんだしさ

193 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:24:48.77 ID:sWqrrxMT.net
いやまぁ進展がなかったわけじゃないけどじょうたろうちんが糞規制やらおま国やら頑張ってくれてるんだし俺は応援するけどね
そんなことより海外版のファイルうpしてくれよ〜

194 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:24:51.75 ID:xktPff+G.net
ええですからコツコツやってますよ

日本だから何なんですか
大きな組織や団体・企業が勝手に決めた事に右に倣えですか?
それは本来受けるべきでない教育を受けた証ですね

そもそも日本では死について日常的に正しく教育されてませんからね
ましてや目の前で息を引き取るなんてのもめったに見ないでしょうし
そういうぬるま湯で育った世代が規制規制ってさわいでるんでしょう
んで、これは金になると踏んだその上の世代がそのような団体を作った訳ですし

「規制解除は犯罪だ」ともっともらしい言葉を並べてるだけで
貴方は汚い大人達に巧く利用されてるだけのかわいそうな方なんですね

195 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:25:57.64 ID:3bBeljEO.net
じょうたろうの嫁と子供が死にますように

196 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:29:43.68 ID:6thSO2SR.net
このおっさん、ネタでやってるのかと思ったらマジキチっぽいな

197 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:34:46.92 ID:xCWoY6PA.net
俺はじょうたろうちんを支持しまっせ

198 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:34:58.71 ID:PmSCPm/E.net
承りの言ってることいちいち分かるんだけど匿名掲示板で熱くなってもなんも良いことないよ
マンガならともかく真正面からプッツンオラオラ殴るだけじゃ解決しないどころかこじれることのが多いのが現実だし

The road to hell is paved with good intentions.
(善意で踏み固められた道も地獄へ続いてることがある)
って言葉があるんだって
せっかく親切でしたことが裏目に出るのは辛いやね
でもそういうこともある
それに染まって暗黒面に落ちると受身な大多数を利用しようって考えて今回の規制みたいな所業をやらかすメンタルに成り下がっちゃうけどね

199 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:36:21.51 ID:SG+7VRGS.net
>>193
日本語化作業所にアップされているよ
https://sites.google.com/site/gamelocalize/home/fps#TOC-Dying-Light
テンプレに載っていなかったけど

200 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:36:27.31 ID:Cnx302GA.net
ダウンロード地域をアメリカとか日本以外の国にすればその地域の人とcoopできるよ

201 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:39:02.95 ID:O3mwjgs3.net
貴方の常識が世間の常識ではない事をまず理解したらどうでしょうか
なぜ大きな組織や団体・企業の意向を勝手に代弁してるんですか?
CEROとかの関係者なんですかね
そもそも改造行為は許容されてなかった気がしますけどねぇ
開発会社の意図せぬ遊び方をご教授されて世間の英雄気取りですか?
裸の王様状態ですよ
規制に関しては開発会社も知った上での規制ですよね?
貴方は綺麗な大人で巧く利用してる側の人間なんですかね

202 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:42:26.41 ID:O7q9+dhl.net
糞ブログの宣伝うぜえよ
見てないけど

203 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:43:20.23 ID:nvgYNDRZ.net
今回はフィールドが一つだけ?
デッドアイランドみたいに南国から市内入って刑務所行くとか無し?

204 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:45:43.85 ID:UQhWMaNV.net
アフィカスなのか知らないけど何もしない俺らと違って1人大企業に立ち向かっているんだから応援してやれよ。

205 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:48:15.41 ID:xktPff+G.net
blogに書いてない今回の各種規制についての話だけど

テックランドは当初日本語版を別にする気は無かったらしいよ
だから、公式の言語変更方法にJAPANESって書いてあった

だけど日本のどっかの企業だがCS版を優先させたくて
金で販売規制とグローバル版に日本語入れるなとパブリッシャかスチームに
横やりを入れたらしい
んで、表現規制に関しては御周知の通りCEROらしい

但し、これらの情報はそれぞれ指示した企業も教えて貰えなかったし
指示した文書等の証拠もないから信憑性は薄いけど
まぁ日本のゲーム業界が考えそうな事だよね
引き続き問い合わせと調査はやってます
いつの日か必ず証拠を手に入れて公表したい

206 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:49:30.62 ID:eE80D5Jx.net
長文おじさんほんときらい
おしまいって言ったのになんでまだいるの?どんだけ暇なんだよ絶対こいつ嫁子供いねえだろ

207 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:50:54.48 ID:Wtr2z3q3.net
おっさん、いつまでも抜け毛撒き散らかしながら戦ってないで
嫁子供と一緒にイオンでも行ってこいよ

208 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:53:10.49 ID:3bBeljEO.net
嫁と子供いてこんな事してるならアホだな

209 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:54:21.63 ID:WQdCoz6b.net
DLCのミッションって再プレイ不可能
なの?
5分で終わって再プレイ不可って酷すぎだろ

210 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:54:34.45 ID:2LJxKjZw.net
ブログあるんだからそっちで熱く語ればいいのになぜ一々便所の落書きに同じ場所で対抗すんだろね

211 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:59:29.65 ID:g8ltS37l.net
ID:eE80D5Jx

お前もそう変わらん

212 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 14:59:32.42 ID:UQhWMaNV.net
ひねくれた奴らしかいないしここで熱弁しても無駄なんだよなぁ・・・
Twitterとかで同志っぽいの見つけてそこで騒いでいた方が全然良い

213 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:00:10.66 ID:O3mwjgs3.net
結局のところ金銭で動いてるだけなんでしょうね
開発会社も金貰って納得してるのならその程度と言う事でしょうし
少なくとも一個人が問い合わせや調査したところで無駄でしょ
本気でやるなら署名サイト作ったり正攻法でやった方が良いんじゃ?
証拠を手に入れて公表したとこでプレイヤーにメリットはないと思うし
その程度の事でメーカーが反省するとも思えないしむしろ開き直るんじゃない

こんなとこで一々言い争うような事して悪かった

214 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:07:29.63 ID:2LJxKjZw.net
メーカに文句いうより中古不買広めた方が早いだろ

215 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:10:42.10 ID:UQhWMaNV.net
とりあえずおま値やおま国どうにかしてもらいたいからお前ら頑張ってくれ

216 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:16:17.05 ID:+epOT8MD.net
シロウトのブログなんて何の影響も無いよw

217 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:20:56.11 ID:mT9Q+UT7.net
>>208
いくらなんでも妬みすぎだろ

218 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:22:48.42 ID:8M0/PvOk.net
ceroがなんだのって結局パブリッシャーの言い訳でしかないと思うけどね
ちょっと前にninja gaiden razors edgeで人間真っ二つ、体バラバラ欠損可能で普通に発売できたんだから
結局自主規制かけてるのは販売側の都合だよ

219 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:30:36.96 ID:UpgUVEUG.net
今後こういうクソ規制の悲劇を繰り返さないためにも何かしらアクション起こした方が良いんだろうけど
俺含め他力本願の集まりだから仕方ないね

220 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:32:03.47 ID:1XwO43B2.net
Blood Night. Blood Fuck.
隔離エリアへようこそ – 世界から切り離され、感染した国で、強烈なオリジナルの規制を体験してみよう。生き残れるのは、一番飼い馴らされた者だけ!

221 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:33:22.10 ID:F9Ej9t30.net
今後どんどん規制強化され
ゾンビを倒すと同時に死体消滅とか普通にありそう

222 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:34:26.07 ID:eE80D5Jx.net
単発わいてて笑う
自演すんならうまくやってね

223 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:34:36.50 ID:O3mwjgs3.net
そういえば俺われユーザーだったわ
ごめんご

224 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:34:53.76 ID:tUEYypqW.net
>>218
Dying Lightに関しては俺もワーナーの自主規制だと思う
青汁なんてまさにそうだと
でもこのゲームにかぎらず正直CEROなのか自主規制なのか訳が分からん
基準が曖昧すぎて
PCゲームじゃないがThe Order: 1886なんて人間キャラも全身バラバラになる

225 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:37:46.19 ID:3bBeljEO.net
じょうたろうの自演が始まるよ

226 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:47:56.01 ID:PmSCPm/E.net
>>224
罠もがっつり噛んでるかも知れないけど
とりあえずCEROの審査は基準が安定してなくてひたすら運頼みらしいよ
そこいらのオバハンがちょいと触れてみての印象だけで決めてるという噂も

227 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 15:58:41.83 ID:dnXgTxg8.net
CEROをググってみたけど
審査内容とゲームの規制内容がゲームによってバラバラすぎるだろw
どんだけアホなCEROの言いなりになってんだw
まあ、今回のは売ってる側もこっそりHP直したり悪意がある。
売ります詐欺に近いな
米ならとっくに訴訟レベル

228 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 16:06:01.65 ID:2PfHVf/M.net
STEAMやAmazonのレビューを見たけど日本語版だけ低評価だな
こんなんじゃ今後日本語版は殆ど売れないだろうな

229 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 16:06:17.55 ID:4TZxdTwo.net
旧市街のなんたらレストランのチャンレジMAPに子供のゾンビ居てビックリしたわ。
子供関連は外国厳しいのによくパスしたな (´・ω・`)

230 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 16:18:51.82 ID:I4jdg/9E.net
>>229
背が低くて子供っぽいけど、単なる変異ゾンビですから!!って感じで逃げたんだと思うw

231 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 16:21:05.75 ID:kFqiR4Er.net
小学生に見えるけどこれランドセル背負った24歳です!

232 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 16:36:54.59 ID:6ue2/2xa.net
146のファイル欲しい奴いるか?

233 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 16:46:30.97 ID:yOdi2s2h.net
もらえたら心置きなく日本語版を買う

234 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 16:49:15.19 ID:UQhWMaNV.net
で、結局公式日本語版は海外版の10MB程度のファイル入れとけば青汁回避できるの?

235 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:06:13.31 ID:xCWoY6PA.net
>>223
割れが偉そうに世間の常識語るとか何の冗談なんですかねー

236 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:15:40.51 ID:90DGxBv+t
なんか凄く民度の低いスレになったなぁ・・・・

237 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:20:36.37 ID:90DGxBv+t
結局は今回の規制も今までの規制も金が動くからって理由でしょ

パブリッシャも開発もCEROも規制かけることで金になるんだろう
CEROなんか非営利団体って言いながら会員(販売メーカー等)から金毟り取ってる天下りの会社なんだろうし

開発は規制かけて日本のメーカーから金貰う
CEROはパブリッシャーから金貰う
パブリッシャーはCERO通してるので安心(w ですよ〜ってゲーム売って金になる

皆WinWinなんだろ

損してるのは遊ぶ側だけだ

238 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:23:11.43 ID:+sqlNJPYf
steamで普通に日本語版買って楽しんでたけどお前らが青汁青汁言うから気になってきたじゃないか…

239 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:10:46.81 ID:2LJxKjZw.net
>>235
まぁSTEAMが認めてない個人売買の仲介サイトを推奨する人がもの申してるくらいですから

240 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:22:59.94 ID:ZY75VdWC.net
荒んでてワロタw

241 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:39:07.29 ID:XyjYnQg6.net
大人しくPCのパッケージ版買うか

242 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:40:03.89 ID:a0xTx4Hk.net
子供ゾンビはゾンビを呼ぶ糞
口を抑える事もできるが俺は初見でぶっ殺した

243 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:40:21.37 ID:w6xjT0jx.net
killing floorも糞ceroのせいで規制版になりそうやな

244 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:47:27.25 ID:j636TGFZ.net
日本版はMODすら使えないから詐欺だよこれ

245 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:48:46.21 ID:F9Ej9t30.net
killing floorまで規制されるんか
PC版まで波及効果で規制が広がってくるのよな
CS機メーカー潰れればいいのに

246 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:53:34.67 ID:yOdi2s2h.net
>>244
え!MODも無理なのか…

247 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:01:08.06 ID:SQCxBgBI.net
今まで日本語版と海外版の合体で
規制なしの日本語版を完成させた
報告がほとんど無いんだが・・・

まさかあんな簡単な事も出来ないとかないよね?
VPNと鍵屋に躊躇してるの?

248 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:03:51.05 ID:MYHAaoA7.net
発売日から高い金出して買ったのに日本語無くなって追加で買わないと日本語化できないのかよ..

249 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:08:09.10 ID:wzLu7/Yr.net
同じソフト2つ買うとかどんな馬鹿な所業なの?
普通に英語でやるわ

250 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:11:28.39 ID:UpgUVEUG.net
日本語と海外版合わせて完全になります
性質悪いDLCだなオイ

251 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:11:34.98 ID:xktPff+G.net
家族サービスしながら割れユーザーに叩かれまくりの僕ちゃん参上!
別人の様に口調が変わるのは普通じゃないの?
プライベートとビジネスじゃ誰でも口調の使い分けぐらいするでしょ

キーの取引仲介がビジネスになっても別に変じゃないでしょ?
英語が苦手な人向けにeBayやAmazonの仲介をやってる会社もあるし
日本にだって不動産仲介業だとか仲介業が存在してる訳だし
ゲームの購入方法の選択肢を増やしてくれてるんだから良いと思うけどね

それから正式にやるなら署名活動うんぬん言ってたけど
どこの誰が各種規制を指示したか証明できなきゃ署名集めても
「うちじゃないからしらん」で終わり
その為に、実際に規制を指示した企業やら団体を特定して証明する必要があるんだけど
そこが難しいので色々難航してる状態

もちょっと息子の相手して寝たらゲームするから
co-opで会った遊んでね!

252 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:12:20.81 ID:phFc/7d0.net
10Mの日本語化キット上げろよカスども

253 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:17:23.00 ID:eXhvrMec.net
有志字幕で十分じゃないの

254 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:18:41.91 ID:+rBbwXsC.net
わざわざ両方買ってニコイチせずとも
普通に英語版買って有志日本語化じゃダメなの?
GTX970難民でまだ情報だけ拾ってるとこだけどふと疑問に思った。

255 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:19:44.37 ID:SQCxBgBI.net
>>251
君は前スレで僕が一番最初にアップした日本語ファイルを
3時間ぐらいかかって日本語化させたんだよね
あの時は本当に感謝しているが
君のやっていた事も割れの延長だと思うよ

256 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:22:18.50 ID:3bBeljEO.net
じょうたろう臭すぎて笑う
こんなのが人の親とか日本終わってる

257 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:24:02.49 ID:xktPff+G.net
あーあれね・・・
たしかにあん時は飛びつきました・・・・この点は謝罪するしかない
ですがやっぱり規制について抗議するのにこれやっちゃまずいと思い
サブ垢でJP版本当に購入しましたよ

なんならサブ垢と購入明細晒そうか?

258 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:26:23.94 ID:kFqiR4Er.net
うるせえいつまで居座るんだよカス
口調がコロコロ変わってマジで情緒不安定なアスペだな

259 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:37:46.84 ID:zkvRJF/l.net
>>232だけど俺は日本語版買ったフレに海外版のファイル渡して試してもらったら、ちゃんと規制が解除されたぞ

260 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:38:28.92 ID:0nBm1mRi.net
口調がコロコロ変わる人って大体危ない奴だから
関わらない方が良いよ
多重人格の気も有りそうだし

261 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:03:32.20 ID:Ns59qAFnl
壁や屋根、ゾンビとか透けちゃってるんだけどPCスペックの問題?

262 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 18:52:11.10 ID:5Enkf2Jf.net
ガチで触ったらアカンやつだったな
こんなのが人の親とか世も末だぜ

263 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:03:13.70 ID:Cnx302GA.net
有志日本語化って有志日本語化している人としかcoopできないんでしょ?
いやだよそんなの

264 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:03:57.11 ID:UpgUVEUG.net
海外版に日本語
日本語版に海外
どっちもいけるんか?
それならそれぞれフレンドと一個ずつ買うんだけど

265 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:04:03.26 ID:2LJxKjZw.net
割れ嫌いながらG2AみたいなKEYの個人売買仲介サイト使うとか
目くそ鼻くそと思うんだが

266 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:09:11.01 ID:eE80D5Jx.net
だから親ってのも嘘なんだって
いい加減気づけよ

267 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:18:46.98 ID:zkvRJF/l.net
>>264
家帰ったら海外版の日本語化試してみるわ。俺自身のは試してなかったからな
22時くらいになりそうだけど

268 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:26:36.34 ID:xktPff+G.net
>>255
ご指摘ごもっともですね
アレについてはごめんなさい

みなさんへ
スレ汚しごめんなさい

269 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:38:55.59 ID:+rBbwXsC.net
いんじゃないの別に。あんま喋んないほうが良かったかもねとは思うけど
元々は情報提供しようとしてくれたわけでしょ。
それを元に日本語化方法確立した面も少なからずあるんだろうし
参考になった人もいると思うよ。

270 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:40:13.54 ID:mT9Q+UT7.net
>>266
誰に対してのレスだよ
お前、さっきからひとりごと言ってるみたいで気持ち悪いんだよ

271 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 20:00:55.18 ID:PmSCPm/E.net
>>268
どんまい
受身がはびこる世の中だからこそ積極的に動ける人こそとても貴重
冷やかしに来てるお客さん以外はスレがどうとか大して気にはしてないと思うお
お喋りや喧嘩はちと控えるのが吉と思うがこれで凹まないで
今後もバキバキと情報連打してくれたら助かる

272 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 20:15:21.41 ID:5e8ZJ+XP.net
>>268

お前の小さな正義なんてどうでもいいんだってー
同じソフトを2本も買う金があったら、妻や子のために使ってやれよ。
巣に戻って二度と来るな。

273 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 20:21:19.02 ID:3bBeljEO.net
115 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/04/19(日) 10:23:19.20 ID:xktPff+G [3/12]
ホントお前ら自分で行動も努力もしない
受け身人生送ってきてるんだな
俺が検証を兼ねて楽しく遊んでる間に
vpnがどうのこうのだとか、ファイルはどこにあるのだとか繰り返してるだけじゃねぇか
オレを叩く暇があんあらファイルの特定ぐらい自分でやって晒せばいいじゃねぇか?

Yahoo!知恵おくれで聞いてくるか?あ?僕ちゃんたちよ?

274 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 20:24:40.93 ID:l3hcFTSA.net
うっぜぇ
頭おかしいのか
誰かに頭開けさせて直してもらえよ
その忌々しい性格を治すために植物人間人になれよ
まだその方が害がない
くそよりひどいな

275 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 20:51:28.41 ID:UFFk7rIjo
家族サービス(訳:日曜日に一日中2chに粘着)

276 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:07:52.39 ID:+sqlNJPYf
スカートゾンビってもしかして下履いてないんか?

277 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 20:46:57.05 ID:jwz9huMt.net
縦読みかと思ったけどただの変な文章だった

278 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 20:58:21.90 ID:C4elK+Pf.net
日本語版ってなんだよ

俺ロシアのサイトで買ったんだがコレ何版になるの?

279 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 20:59:51.11 ID:XyjYnQg6.net
ろしあばん

280 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:05:10.06 ID:uHPDTtoS.net
ゾンビを美人化するMODはよう
全裸でOKやで

281 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:13:47.04 ID:8pqyU65u.net
諸悪の根源は未成年に対する表現規制を二十歳超えてる大人にも同様に
課せてる基準ゆるゆるがばがばのCEROだと思うな
今時不明確なルールでものによって規制の度合いがばらばらだったら
批判が出て当然だと思うけど
買うときに身分証明書提示でそのぐらい厳しくてもいいから
基準やルールを明確にして説明責任を果たして欲しいな
未成年に対する表現規制と大人とを明確に分けて欲しいよ
普通未成年と大人をいっしょくたにしたら怒るでしょ

282 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:16:06.67 ID:2LJxKjZw.net
CEROを建前にしておま国やおま値したり
CS版買わせたりしたいだけでしょ

283 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:19:43.11 ID:UpgUVEUG.net
中身を規制するんじゃなくて流通を規制するのが普通だろうけどね
利権が絡むから実際の事はどうでもいいのよ
血の色緑にすりゃ子供に見せていいのか?

284 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:24:39.22 ID:1XwO43B2.net
Dying Right
俺達の権利がいろいろと死んでいく

285 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:24:45.05 ID:729xiG8/.net
100歩譲って血が緑でもいいから、日本語版もカスタムマップで遊ばせろや。

286 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:27:44.57 ID:qj4u9bcn.net
泥棒国家とはよくいったもんだよなぁ

287 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:33:35.49 ID:lkrbzddo.net
CEROが悪いに決まってんだろバーロー

288 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:38:29.13 ID:D3MB2wL0.net
なんだこのスレおもろーw

289 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:47:03.29 ID:SQCxBgBI.net
>>280
全裸の美人を鉄パイプで殴打かよ
マジで言ってんの?こんな事だから規制されるんだよ

290 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:49:28.08 ID:I4jdg/9E.net
ゲームの話をしようよ……

291 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:51:38.63 ID:SQCxBgBI.net
ゲームの話をしようにも血が緑では
ゲームどころではない

292 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:53:17.05 ID:6ue2/2xa.net
>>267だけど今日本語版のファイルを海外版に突っ込む144の方法を試したよ
結果は成功。SSいるんだったらあげるぞ

293 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 22:00:34.48 ID:nyZh9b7m.net
ところで、ライトに罠を仕掛ける前の特殊ゾンビの一切いない状態で暴れまわるのが一番楽しいと思うんだ

294 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 22:20:29.62 ID:DHU83uU6.net
国内のワーナーはアクティビジョンジャパンの香りがするんだよなぁ

295 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 22:46:40.92 ID:w5U1cuu5V
おまえらまだ規制の件であーだこーだ言ってたのかw
しつけーよまじでw

296 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 22:41:42.17 ID:b1tSt1RL.net
両手ハンマー探しても見つからねーから武器作れねー(´・ω・`)

297 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 22:50:06.19 ID:UpgUVEUG.net
>>292
できるのか
その場合日本語化海外版と規制解除日本版でマルチもできるのかね

298 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 23:02:45.97 ID:8VDAJTMZ.net
初めてボアダイル見た時はマジでびびってたのに今では夜も普通で外出できるようになってしまった

299 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:06:37.84 ID:nkmuKeEN.net
youtubeとかで動画みてると武器が中々壊れないのですが、自分のは5〜6体倒したら修理で
あとスタミナ?攻撃できる時間が短い気がします。すぐスタミナ切れみたいな、俺だけ?w

300 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:08:05.08 ID:XGsdHpgk.net
走ってるだけで面白いんだよね、このゲーム。

301 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:15:21.45 ID:sH1Gxym+.net
KF1 イギリス
KF2 フランス
KF3 日本

302 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:19:54.28 ID:OmOc9xNL.net
雑魚ゾンビの頭を飛び越えるスキルと、片手武器で落下killするスキルのコンボがかっこいいな。
頭飛び越えたらクリックボタン押したままなるべくゾンビの近い位置に着地するよう修正すると、落下攻撃につながる。

303 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:44:03.52 ID:9BBj64BE.net
>>24
の方法でcoopも行けたぞ

304 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:48:07.24 ID:QJXuugrS.net
>>303
MODはどうすか

305 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:02:03.90 ID:BUCLhNXVT
2連発のシャッガンきもぢいいいいいいいい

306 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:55:51.34 ID:te88JBcH.net
KF2も規制かよなんだこの国

307 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:59:38.10 ID:rjNsIj3w.net
>>304
>>148のファイルだけで海外版を日本語化できたしCOOPもできたしMODもいけたわ

308 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:02:00.85 ID:te88JBcH.net
あーMOD入るのは海外版だけか
海外版を日本語化か一番無難かね

309 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:02:35.44 ID:2enCcB94.net
>>292
はよう海外版のファイルうpして

310 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:06:13.98 ID:S2ajrTAx.net
ロシア版ってロシア語と英語?

311 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:06:32.77 ID:rjNsIj3w.net
日本語の規制修正するファイル軽かったらうpしてもよかったけど10GBくらいあるぞ

312 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:11:44.00 ID:jrLXNg/c.net
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     
   ((  ◯  .l        l     
      .ヽヽ、l  i      .l     
       \ヽ l      l   )) 
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl     
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl   {拓坊 .キタ━(゚∀゚)━!!!!!
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

313 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:23:20.68 ID:DXwWrQZ6.net
ウィッチャー3は緩いな、首や腕吹っ飛んでるけど
動画
http://doope.jp/2015/0442129.html
公式、右下に表現規制について
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/top.php

314 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:30:02.32 ID:aicxV46n.net
PCはCEROマーク無いし規制無いんじゃね

315 :まとめやYoutubeがサクサク「adblock」がオススメ!:2015/04/20(月) 01:34:49.09 ID:YRt5+Voa.net
>>311
○英語版を日本語化する場合
日本版のDying Light\DW\DataJp\Dataフォルダ内のファイル
menu_common_PC.rpack
menu_ingame_gameplay_PC.rpack
menu_ingame_net_PC.rpack
menu_main_PC.rpack
コレを以下のフォルダに上書きする
Steam\steamapps\common\Dying Light\DW\Data


DataJp.pakは以下のフォルダに置くだけ
Steam\steamapps\common\Dying Light\DW

らしいけど10GB?

316 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:43:12.00 ID:rjNsIj3w.net
>>315
いや、それは50MBくらいだけど>>150が10GBくらい
日本語版を無規制にする方が容量でかい

317 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:43:18.62 ID:fe6/MSBt.net
海外版を買うだけで規制ナシの日本語化出来るんでしょ?
何でじょうたろうちんはブログで2つ買わそうとしてるの?

自分が2つ買ってカモになっちゃったから他の連中も同じ轍踏めってか?

318 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:46:52.25 ID:DM1oaqBg.net
>>316
すまないが>>315だけでもいいんで頼みます

319 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:50:35.57 ID:rjNsIj3w.net
>>318
通報されたり面倒事いやだからうpはできない
正直日本語版かったフレとかに海外版の規制修正ファイルと交換してもらう交渉をしたほうがいい
フレがいなかったらTwitterやニコ生でSteam日本語版買った人を探して取引を持ちかけるとか
海外版と日本語版2つとも買うのは馬鹿らしいから俺はそうした

320 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:50:45.99 ID:QJXuugrS.net
初鍵屋なんだけどG2Aみたらデジタルキーばかりでギフトキーのがないね
安定して買えないのかああああ
規制のせいでほんとめんどくさい

321 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:53:53.83 ID:DM1oaqBg.net
なんだ最初からうpする気なんてなかったってことね
面倒臭えゴミだなあ

322 :まとめやYoutubeがサクサク「adblock」がオススメ!:2015/04/20(月) 01:59:00.81 ID:YRt5+Voa.net
いちいちうpしてよかったとか言うから荒れるのになんで言わなきゃすまないんだろうなぁ

323 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 01:59:04.59 ID:LDg7Xh+x.net
電子データの売買やら交換やらはすでに真っ黒な件

324 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:04:24.14 ID:DM1oaqBg.net
つうかもう上の方で出来たってい報告はとっくにあんだからID:rjNsIj3wみたいなゴミの報告とかいらねえんだよなあ
そんなにレス乞食したいのかね

325 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:05:30.46 ID:APQeGtWD.net
海外版は割れで簡単に拾えるだろ

326 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:05:52.07 ID:HiORCMss.net
まあ割れ厨が今は常駐してるだろうしUPするわけないよな
UPする気ないのに書いたこいつもクズだが、それに縋って断られたら発狂するお前らも大概だわー

327 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:08:39.99 ID:OHAcz+b5.net
おすすめMODはよ

328 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:09:04.75 ID:te88JBcH.net
upしてもよかった
upはできない
何言ってんだよってなるだろ
そりゃ叩かれるだろうよ

329 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:10:15.20 ID:rjNsIj3w.net
報告いらないって書いてる奴はちゃんとみろよ
質問があったから答えただけなんだよなぁ…
期待して書き込んだのにもらえないやつが発狂しててワロタ
交換してくれるフレもいないやつは大人しく英語でやっとけよwww

330 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:12:49.44 ID:APQeGtWD.net
海外版うpする代わりに日本語ファイルくれって言うヤツは100%割れだからね

331 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:19:21.24 ID:QJXuugrS.net
海外版でVPNなくてふつうにスチーム起動できるのを買えるところを教えてくれー

332 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:21:00.67 ID:fbjVd+NX.net
ID:DM1oaqBg
普通に考えて馬鹿共のために再うpなんかするわけねえだろwww
おとなしく規制版で遊んどけ糞ガキ

態度急変してたのもワロタはwww
こいつ遊ぶ以前にリアルでも問題あるだろ

333 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:23:40.97 ID:vS33jjRe.net
割れは割れの方の何とかいうルートでファイル間に合ってるんじゃないの?
なんかずっと前の方で出てたじゃん
最近見かける下品な連中が全員割れ厨だったらいいんだけどなぁ
そういうのとCOOPするかもとはあまり思いたくない

334 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:31:16.16 ID:DM1oaqBg.net
>>329
こんだけゴミクズだと人生楽しいんだろうなあ

335 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:40:01.62 ID:3QhLa6tyB
家族サービスのじょうたろうちんは深夜に起きて昼までが活動時間なんですね
なんて素晴らしい生活リズムなんだ!これぞ真の家族サービス()

336 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:34:26.34 ID:rjNsIj3w.net
>>334
そもそも俺がうpしていいっていったのは日本語規制版を購入してしまった可哀想な人のためならいいってだけで
割れかもしれない海外版のやつに日本語ファイル渡せるわけ無いだろ
論理的に物事を考えることもできないし勝手に発狂してるしほんとアホだな

337 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:37:09.39 ID:c563XWNf.net
PDに日本語化ファイル置いてあんだから取って来いって

338 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:38:56.96 ID:fbjVd+NX.net
>>334
誰もうpしねえからさっさと消えろ
糞乞食

339 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:40:16.56 ID:T6s2amBe.net
>>336
屑が論理的とか言っても滑稽でしかないわ
ほんとだっせえな
レス乞食してほんと楽しそうな人生だね

340 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:43:54.84 ID:o+K2n9oP.net
わかったからお互い相手にするなよ糞うぜえ奴らだな
いちいち質問に答える必要さえねえじゃねえか
割れかもとか思うならなんでスルーしないんだよ

341 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:44:13.11 ID:HiORCMss.net
このスレでファイルUP待ってるやつらが滑稽とかいったところで余計に滑稽だろ…
おとなしくゲームの話しとけよお前ら

342 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:49:01.72 ID:Yjm0SvFp.net
だよな
ワーナーについて語ろうぜ

343 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:49:12.57 ID:HiORCMss.net
話の流れ変えるために質問するけど、ワークショップにカスタムマップしかないからNexusでおすすめのMODとかないの?MODURLと簡単な説明添えてくれる優しい人いないかね

344 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:50:10.68 ID:9wcjj1pp.net
前スレで公開してたAli213のやつはあるからなー
サブ垢で日本語版買うか(´・ω・`)

345 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 02:53:41.46 ID:hgeaivWY.net
164 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/04/20(月) 02:35:22.23 ID:xBP2RTuf0
DLスレってほんとアホしかいないな
いつも割れ、割れ連呼してるわ

346 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 03:28:57.89 ID:SFjIk2zj.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   ずっと監視してるのにだれもうpしないお・・・
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,    割れ          \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

347 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 03:34:47.89 ID:fe6/MSBt.net
ここに集ってる時点でほぼ全員割れだと思うけど

348 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 03:39:22.56 ID:gyFTMbY4.net
割ってるちょいワルな俺らかっこいいって本気で思ってるのが割れスレ

349 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 03:46:16.01 ID:RX2/mvWr.net
深夜は変態しかいない^^

350 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 04:22:50.81 ID:/LOARUT5.net
これって、もとが神ゲーだけあって、追加で6千円払っても、無規制日本語版にする価値十分あるね。
これまでグローバル版で頑張ってたけど、無規制日本語化してみてそう思ったし、もっと早くそうしておく
べきだとも思った。

351 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 04:46:41.23 ID:RX2/mvWr.net
2つ買うとかバカらしい

352 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 05:06:44.66 ID:N6OQfpPx.net
二つ買うくらいならズンパス買う
誰か交換してくれる人居ないかな
日本語版買っちゃった人、交換しない?

353 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 05:11:34.94 ID:/LOARUT5.net
最初は自分も52.1MBファイルのために6千円も払うとかバカらしいと思ってたけど。
アプデやDLCがくるたびにクレクレはとにかく品が無いし、「投下物が盗まれました」とか一瞬しか表示
されないテロップが日本語なのはやっぱゲーム性が変わるくらい雰囲気的には良くなったので、対価分は
満足してる。

354 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 06:03:41.00 ID:fe6/MSBt.net
サブアカでドライブ別々にインスコしないとダメだわ、HDD容量食うわ、金は2つ分かかるわ いい事なんてないじゃん

355 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 06:04:24.66 ID:fe6/MSBt.net
それに日本語版が売れて某団体がまた味をしめてもだしな

356 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 06:26:37.21 ID:p5CwuWIS.net
吹き替えじゃなくて字幕なんだしそこまで金かかってないだろうけど
こんな糞規制容認した手前大損してもらわんとな

357 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 06:39:09.25 ID:PELaVFHG.net
l am Legend MODヤバすぎ
全てのゾンビが走って襲ってくる〜

358 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 06:39:39.18 ID:Q/r5grnk.net
サブ垢作って別ドラにインスコしたりVPN噛ましたりと
初体験な事ばっかで疲れた…
別ドラにインスコする設定やるの忘れて
英語版を日本語版で上書きしたのは焦った

359 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 07:38:12.41 ID:fe6/MSBt.net
>>357
動画ないの?
それ観たい

360 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 08:00:28.84 ID:p5CwuWIS.net
これっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=0J9-PapbMBI

361 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 08:04:03.18 ID:SFjIk2zj.net
英語版のみは4000円→ストーリー分からないから金の無駄
日本語版のみ6000円→血が緑なので金の無駄、というかあり得ん

両方購入10000円→神ゲーDying Light

362 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 08:06:21.69 ID:N6OQfpPx.net
I Am Legionってこれじゃねーの?
http://www.nexusmods.com/dyinglight/mods/128/?

363 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 08:22:46.99 ID:N6OQfpPx.net
coop動画観てるとすげぇ面白そうなんだけどなやってみたい
https://www.youtube.com/watch?v=XMuYHdpPh8M

364 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 08:24:58.05 ID:XXxfn+ff.net
セールまで待とう

365 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 08:56:37.65 ID:JP/Bp8bi.net
相変わらず荒れてんなぁ
割れどもはcoopは出来ないから安心せぇよ
割れ同士なら出来るだろうけどな
日本語化は良いがaliのファイルは使うなよ
最悪OSやられるで

366 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:10:54.45 ID:XvciLvKM.net
ブサイクな息子と嫁の父ちゃんちーっす

367 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:17:11.82 ID:0y2sMWId.net
<>359
忙しい過ぎて無理ゲーでした
全部じゃなく半分位ならいいかも

368 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:22:46.50 ID:0y2sMWId.net
>>362
Legionでしたね
毎日チェックしてるけど、これといったMODがなかなか出ませんね

369 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:33:59.36 ID:pE+no6/+.net
血が緑なのは百歩譲って仕方ないとして、MOD使用不可はありえないな
ところで、公式にMOD不可ってアナウンスあったの?

370 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:34:54.21 ID:uGfmmCAs.net
海外版

371 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:37:47.77 ID:uGfmmCAs.net
日本語版の方、海外版ですがどなたかフレンドになって頂けませんか?
dyinglight007@excite.co.jp までメール下さい

372 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:43:07.18 ID:JP/Bp8bi.net
こんな所でフレンド募集?
普通に考えてこんなところで出来るフレンドなんて嫌なんだけど

是非お断りします

373 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:44:35.33 ID:uGfmmCAs.net
あ、スカイプ使える方でお願い致します

374 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:49:36.14 ID:jg71CsrL.net
今どきスカイプなんて使ってないですね

375 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:50:04.57 ID:vS33jjRe.net
なにそれこわい

376 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 10:22:40.79 ID:pE+no6/+.net
DATAJPフォルダの中にある4つの日本語メニューのデータをDATAフォルダの同ファイルに上書き
DATAJPフォルダは削除(一旦移動)して起動しても正常に日本語表示できてるようだけど
わざわざDATAJPなんてものを置く意味はなんなんだろう
その中にある空のMAPフォルダも不可解 カスタムマップ用?

377 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 10:35:07.79 ID:vd7HtnJY+
このゲームってユニーク武器みたいなものはないの?

378 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 10:37:43.97 ID:3q89+jBs.net
日本語バージョンに間違って海外版上書きインストールしちゃったけど
これでも日本語無規制になるんだな
シングルプレイしかしないからもうこれでいいやw

379 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 11:42:15.79 ID:0y2sMWId.net
両方インストールしてる人はsteam言語設定で日本語にしたらDatajp.pak英語にしたらDataEn.pak読み込んでるみたい
それがどうしたですけどね

380 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 11:51:48.50 ID:SFjIk2zj.net
それがどうした

381 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 11:55:19.10 ID:iJ57hu/d.net
クリアーしたぜ。最終エリアは「フィナーレだから戻れないけどOK?」て警告が出るんだな。
グラップリング移動できないから、落とし穴で死にまくる。とりあえずスピードタブx10は用意した方が無難。

382 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 12:13:49.35 ID:3nTbOux+.net
二週目ある?

383 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 12:22:41.79 ID:bMRw/219.net
Legionとか難なくこなせるようなプロになれば楽しいんだろうな
発電所の鉄塔で夜迎えて夜ゾンビが怖くて降りられずそのまま朝まで放置するくらいのヘタレだから無理だ、クリアも不可能だと思う
ゾンビが襲ってこなくなるベリーイージーMODでないかな

384 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 12:25:51.28 ID:wj5fTOiS.net
ぶっこで逮捕されないならアップするけど

385 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 12:28:12.53 ID:ODU4clna.net
>>381
もしノーマルモードならスピードタブはいらないだろ
ハードモードでも殆ど使わないけどな

386 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 12:30:19.78 ID:0y2sMWId.net
WorldWar Zみたいに塀からたれ流れてくるMODあったら怖すぎ

387 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 12:47:39.10 ID:JP/Bp8bi.net
ぶっこじゃ逮捕されないよ

って言えばアップするの?
普通に考えて自己責任だろうが
自分で判断も出来ねぇんならアップだのなんだの言ってんじゃねぇよ
ここでアップしたらすぐ通報するからな

388 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 12:56:26.33 ID:yRp10f0Q.net
手順を紹介するのはおk
自分で買ってデータ吸いだして利用するのはおk
配布したらアウト

389 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 12:57:37.92 ID:HiORCMss.net
G2Aで売ってるシーズンパスキーってVPNいるの?
必要なさそうだったら買いたいんだけど

390 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 13:00:37.92 ID:JDhqZFLC.net
>>362
近接縛りL4D2だなもう

391 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 13:03:23.97 ID:0KPTc7i5.net
通報するからな(キリッ

392 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 13:21:23.27 ID:+G6Sg5hx.net
何を勘違いしてるのか知らんが日本語化もう上げる奴なんて居ないからな?
ここにはゴミしかいないことは皆知ってるし
残念でした乞食ちゃん

393 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 13:31:43.29 ID:bMRw/219.net
なにそのブーメラン

394 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 13:42:03.61 ID:Q/r5grnk.net
>>389
キーを買うのは良くてVPNを嫌がるのは何故?

ギフトじゃなきゃVPN必須と思っといた方がいい

395 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 14:57:50.13 ID:c563XWNf.net
通報するからな(キリッ

396 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:02:41.65 ID:/LOARUT5.net
二個一最高!

397 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:02:56.00 ID:eOOSIs7t.net
>>389
前に買った時はVPN無しでアクチも出来て適応されたよ
今は知らないけど

398 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:08:14.94 ID:JP/Bp8bi.net
アップされないのがそんなに悔しいの?
乞食丸出しでみっともない雑魚だな
皆ねぇ・・・ここの皆の代表ですか?w恥ずかしくないの?w

399 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:11:34.89 ID:c563XWNf.net
こんなゴミ溜めに張り付いてるおっさんも同類やで

400 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:13:03.40 ID:/LOARUT5.net
ところでこのゲーム面白いんだけど集中してると頭が痛くなる。
これって3D酔いだよね?
FOV90にしてるんだけど、みんなはどのくらいに設定してる?

401 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:14:28.86 ID:iLRXwaQK.net
わかる、このゲームは酔いやすい

402 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:23:20.28 ID:+G6Sg5hx.net
>>398
中学生かな?

403 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:23:57.68 ID:J5WEs2y6.net
これのあとアサクリやってみて思ったがパーコアゲー、メレーゲーでも
1人称の方が臨場感有って良いな。3人称だと没入感が劣る。
切り替え有りがベストなんだろうけど。

404 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:25:44.36 ID:/LOARUT5.net
>>401

その分グラは凄いよね。
ゾンビいなかったら景色見ながらお散歩したくなる。

405 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:34:30.97 ID:QH86cxS4.net
今DLCいくつでてるんや

406 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:35:45.92 ID:ODU4clna.net
>>400
設定値20だな(72 vertical 102)

407 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:42:56.78 ID:/LOARUT5.net
もうすぐ配信予定のKilling Floor 2の血が緑じゃなかったら怒る!

408 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:45:33.36 ID:/LOARUT5.net
ちなみにこう言う記述が

日本国内においては、ソニー、Microsoft、任天堂、3社のコンソールでゲームを発売するにはCEROの審査を通過する必要がありますが
PCゲームに関してはこの限りではありません。

409 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:45:48.58 ID:o6nWWhgB.net
coopでやってると、仲間が倒れているゾンビに狂ったように切りつけたり
ひたすら蹴りを入れてるビジュアルがヤバい
三人称視点だと確実にクレイジー
規制で血の色うんぬんじゃねーだろと思うわ

410 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:51:36.74 ID:dVOMir0B.net
>>389
今買ってみたけど無理だった…

411 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:58:17.14 ID:/LOARUT5.net
壊れている鉄道車両の上で電話かけるシーンで、Coopの仲間1名がなかなか来ず、下の道で
ゾンビとじゃれていたので、「何やってるんだこの馬鹿!早く来いよ!」と思っていたら
手からワイヤーを出して一気に車両に飛び乗ってきた時にはマジびっくりした。

412 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 17:25:57.30 ID:pE+no6/+.net
フックの飛距離アップとパラグライダーMODはまだか

413 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 17:35:20.79 ID:hR6xubm6.net
Coppの場合にドロップアイテムとか取り合いになるの?
それともみんな拾える?

414 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 17:38:18.18 ID:ZDojZk4H.net
>>371
おう、フレンドになってやるから海外版のファイルくれ

415 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 17:46:06.21 ID:o6nWWhgB.net
>413
取りあいにならない
人数分取れるからバリバリ取ってOK

416 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 17:48:47.72 ID:SP7VQTP5.net
日本語版を基に日本語化作業してるんでしょう?
それが完成すればそれこそ完全日本語版になるんじゃないの?

417 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 17:53:16.76 ID:yzMO9nu+.net
farcry4のようにセールも来そうな気がする

418 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 17:53:40.87 ID:J5WEs2y6.net
ドロップキックはシングルだと隙だらけで使えねー技だが
マルチだと魅せ技として極めて重要な技に化ける
数人でドロップキック連発とか完全に別世界

419 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 17:59:00.80 ID:aicxV46n.net
通はセールまで待つ

420 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 17:59:10.51 ID:j6xVk1Ii.net
>>416
日本語化作業が、有志の方々が作った物の事を指すなら違うよ。
あれは、海外版を基に作成したもの。

完全日本語版が、何かと指すなら、
海外版と国内版を良いとこ取りしたものでは?

421 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:20:33.22 ID:te88JBcH.net
有効化だろうがプレイ用だろうがVPNってもしもBANされても文句言えないんでしょ?
専用アカウント作るのが無難かな

422 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:29:55.95 ID:bzDXO6Id.net
副赤は普通にばれる

423 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:42:51.79 ID:XXxfn+ff.net
セールが待ちどおしい

424 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:46:46.02 ID:te88JBcH.net
>>422
マジィ?リスキーだなぁ

425 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:48:59.42 ID:pE+no6/+.net
Steamさん、日本版のキーで海外版ダウンロードさせてくんねーかな・・・
一応、多言語サポートうたってるんだからさぁ 言語選ばせてくれなきゃおかしいよね

426 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:54:51.50 ID:be9te7CH.net
Linux版なら日本語対応していないんじゃないの?

427 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:57:16.42 ID:QOte98t/.net
アクチならBANはないだろ
もう10本以上はやってるけど全然平気
でもVPN使って直接ストア購入するとまじでBAN来るらしいよ

428 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:58:55.08 ID:pE+no6/+.net
>>427
今後、そうゆう行為への対策を強化するってアナウンスあったんじゃ?あれってガセ?

429 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 19:01:28.82 ID:iLRXwaQK.net
アクチで前例はないがいずれやられる可能性もあるしそうでない可能性もある
自己責任で自分で判断するしかねーでしょ

430 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 19:13:47.90 ID:QOte98t/.net
>>428
http://damonge.com/archives/44324780.html
なにそれ、これのこと?
これはアカウントに国が紐付けられてVPN通しても他の国のsteamストアに飛べなくしたってだけだぞ
今後アクチもその紐付けされてる国で反応させるって対策はしてくるかもしれないけどな・・・
そうなったら本格的にVPN死亡

431 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 19:16:45.80 ID:J7Wr50gY.net
結局一番簡単でリスクス無いのはUS版の尼アカで海外パッケージ版を購入して日本語ファイルだけ入れる形?

432 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 19:19:48.23 ID:XvciLvKM.net
メアド晒してくれたら送るよ

433 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 19:48:35.61 ID:eFglE4Ws3
日本語版てもしかしてダメージ表示もないん?
海外版の動画はあるけど探しても表示切替らしいのは無いんだが。

434 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 19:57:39.03 ID:yGxAP14J.net
誰かアサクリみたいにひたすら高いところに登るマップ作ってくれよ

435 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 20:18:55.89 ID:DjII6sQ6.net
FPSで撃ちまくれるMODはよ

436 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 20:21:17.63 ID:BixagZgt.net
>>418
ドロップキックシングルで使えねー言ってるとか全然ダメだろ
シングルだろうがマルチだろうがドロップキックは使えるんだよ

オフラインでドロップキック使ってないやつは馬鹿正直に突っ込んだまやって反撃もらう雑魚
ジャンプしてからSfitとE押してドロップキックすりゃ走らなくていいんだよ
しかも出した瞬間S押していれば若干後ろに下がるから反撃くらわん

437 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 20:22:21.78 ID:be9te7CH.net
>>431
わざわざパッケージ輸入しなくても正規販売店で買えるじゃん
https://uk.gamesplanet.com/game/dying-light--2670-1
有効化にvpn必要だけど

438 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 20:56:24.47 ID:2iVkE3zZ.net
352 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/04/20(月) 08:56:37.65 ID:JP/Bp8bi [1/4]
相変わらず荒れてんなぁ
割れどもはcoopは出来ないから安心せぇよ
割れ同士なら出来るだろうけどな
日本語化は良いがaliのファイルは使うなよ
最悪OSやられるで

359 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/04/20(月) 09:43:07.18 ID:JP/Bp8bi [2/4]
こんな所でフレンド募集?
普通に考えてこんなところで出来るフレンドなんて嫌なんだけど

是非お断りします

373 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/04/20(月) 12:47:39.10 ID:JP/Bp8bi [3/4]
ぶっこじゃ逮捕されないよ

って言えばアップするの?
普通に考えて自己責任だろうが
自分で判断も出来ねぇんならアップだのなんだの言ってんじゃねぇよ
ここでアップしたらすぐ通報するからな

384 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/04/20(月) 15:08:14.94 ID:JP/Bp8bi [4/4]
アップされないのがそんなに悔しいの?
乞食丸出しでみっともない雑魚だな
皆ねぇ・・・ここの皆の代表ですか?w恥ずかしくないの?w

439 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 21:07:19.48 ID:ShPfHfGF.net
これ結構バグあるな
余計なことしてたらストーリー進められなくなったw

440 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 21:07:44.36 ID:gVmRX4hO.net
そういや日本版ってWorkShopも表示されるの?
ならWorkShopのを適用したらエラーで遊べないって酷いオチ喰らうのか・・・

441 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 21:11:58.13 ID:3q89+jBs.net
建物から降りてすぐにハシゴを上ろうとしたら
いきなり地面に吸い込まれて異世界に落下して死亡

最近あったバグ

442 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 21:18:43.83 ID:I3Bsxnql.net
車の実装いつなんだろ?

443 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 21:31:03.94 ID:+LRZA3Ne.net
日本語版はmod導入できないってのはほんとなの?

444 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 22:30:55.13 ID:fe6/MSBt.net
>>437
あれ?これで海外正規版をスチーム通さなくて買えるのか?
サンクス

445 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 22:48:59.67 ID:wj5fTOiS.net
>>438
aliのファイルでOSやられるの?
本当か?

446 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 23:31:26.63 ID:S2ajrTAx.net
>>432
え?フリーメールとかで送れる容量なのか?

447 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 23:35:19.69 ID:9wcjj1pp.net
CISギフトはプレイするのにもVPN必須なんだっけ?
フレに送ろうと思ってる

448 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 23:54:06.08 ID:jCXFCNTt.net
>>443
今後のアプデで対応してくれたら嬉しいけど、今のところ無理。
ワークショップの表示と、カスタムゲームの表示もあるけど起動しない。

449 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 00:04:25.41 ID:i27naywE.net
Techlandに言った方がいいんじゃねーの
動かねーぞボケって

450 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 00:29:08.75 ID:dKFoJv2f.net
g2aでsteam gift 出品されてる
vpn無しで登録でけた
本アカに登録出来て良かった

451 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 00:34:21.81 ID:dElE4sly.net
>>450
出てるね

452 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 00:36:19.95 ID:6zXrTlGH.net
登録出来るの?なら買うんだが

453 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 00:37:14.60 ID:TLcEAtVr.net
>>450
どれ??
海外版でアクチにVPN必要ないってなんで??

454 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 00:41:51.95 ID:shmmgRIv.net
某極悪乞食のスレッドでざまあああwwwな展開
メシウマ

455 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 00:49:53.40 ID:ggqPh9iZ.net
ギフトだったらVPNいらねーだんろ

456 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 01:03:40.46 ID:2DCiDmgb.net
ウェブマネーまだ使えない?

457 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 01:11:00.55 ID:ggqPh9iZ.net
ギフトなくなんのはええ

458 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 01:25:40.23 ID:dKFoJv2f.net
>>453
Dying Light Steam Grobal Key っていう名前のやつ
ギフト板は、vpn無しでいけるみたいだね

最安だったからか、既に売り切れてた

459 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 01:27:26.58 ID:U6aW/FFK.net
この際国内価格でいいから誰か海外版の本体+シーズンパスをギフトで売ってくれよ

460 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 01:29:49.82 ID:wcj7SE21.net
質問が2点ある教えてくれないか
・マップ右下の自殺してる人以外からどうやって銃器を入手するのか
・武器改造でオススメの属性は何か(炎や電気、毒など沢山あって迷う)

461 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 01:36:04.99 ID:kkluk7BE.net
はっきりいってスチームは要らん

462 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 01:39:29.83 ID:dKFoJv2f.net
>>453
ちなみに、出品者の横にデジタルキーって
書いてあるのは違うからね。vpnいるやつ

間違って買っちゃったら、かわいそうだから
一応書いとく

463 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 01:48:34.99 ID:ggqPh9iZ.net
モタモタせずギフト版買えば良かったわ

464 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 01:51:59.95 ID:i27naywE.net
鍵屋は怖いょ〜

465 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 01:52:40.84 ID:U6aW/FFK.net
そういや完全におま国が無いのってアメリカだけ?

466 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 01:59:06.31 ID:McNcB5Jh.net
>>459
このゲームに限らずリージョン制限されていない地域の中では
日本はトップクラスに安いからな
ギフトを日本と同じ値段で売ったら損するだろ

467 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 02:03:37.48 ID:70iEqVH0.net
>>465
https://steamdb.info/app/239140/

あとはノルウェー等
VPNいらずだとEuros (Tier 2)もだな

468 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 02:05:32.34 ID:b2dQxKSn.net
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

469 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 02:20:21.49 ID:CCeWQm8L.net
海外版を日本語版に上書きしたけど起動すらさせてくれなかったぞ

470 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 02:36:07.61 ID:TLcEAtVr.net
>>458

471 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 02:37:32.57 ID:TLcEAtVr.net
>>458
>>462
これの事かな?
https://www.g2a.com/dying-light-3-dlc-steam-cd-key-global.html

472 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 02:50:12.71 ID:trfQfaZP.net
それそれ

473 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 02:50:56.39 ID:6hFdOwJR.net
>>471
https://www.g2a.com/garry-s-mod-steam-cd-key-global.html
こういう奴がギフトな

474 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 02:56:10.98 ID:TLcEAtVr.net
>>473
ありです
さっきのこれはVPN必要なデジタルキーでしたね
https://www.g2a.com/dying-light-3-dlc-steam-cd-key-global.html

もうギフトは売ってないんですね
デジタルキーが余っててギフトが売り切れるのはVPNが必要ないから?

475 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 03:05:29.72 ID:2DCiDmgb.net
WW版ギフトを買った後にスチームでDLC買ったらどうなりますの?

476 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 03:06:02.25 ID:vCsP+7Px.net
日本SteamにDLCないけど

477 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 03:38:53.44 ID:NBOX+0gI.net
グローバル版とWW版の違いって何なの?

478 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 04:10:26.55 ID:mBDm5DwM.net
1月にバグでVPN有効化/プレイできた格安RU/CISキー買ったけど3ヶ月待って6,000円払って規制済みのゴミ買う人たちってどういう精神してんだろ
日本語吹き替えも無い字幕だけだし価値を見出せないわ

479 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 04:20:47.91 ID:vCsP+7Px.net
そういうかわいそうなフレに規制解除ファイルを渡してあげてるわ

480 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 04:50:58.10 ID:ZxyYtbh9.net
日本語版と海外版のバージョン合ってないと上書きしても起動せんぞ

481 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 05:13:23.72 ID:bLKr9p/X.net
ロシア版買う貧乏人もいれば6000円ぐらいなんとも思わない金持ちもいるってことだろ
規制はご愁傷様

482 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 05:45:59.76 ID:qGTi5y57.net
規制でMODも使えないのはさすがにクレームもんだわ

483 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 07:07:08.96 ID:4aTcIM6m0
お前等俺が家族サービスして楽しんでる中
まだぐだぐだやってんのかよ
あれだけ懇切丁寧にファイルの情報教えてやったのに
本当に使えねー奴ばっかりなんだな心の底から呆れたよ

484 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 07:39:30.94 ID:QwaLh40u.net
たまにサバイバーポイントが残ってるのに死んでもサバイバーポイント減らないときがあるんだけど条件はなんだろう?
チャレンジ時の死亡は減らないの確認したが、あとは長時間生きて活動できた場合?

485 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 07:41:02.08 ID:yduXtkMr.net
>>460
拳銃はレア宝箱か、ショップから。ライフルは敵から入手。普通にやってりゃショットガンはショップでしか入手できない。

武器改造は威力>>バランス>>耐久の優先度。威力が高ければ振る回数減るし、使い切る前に良い武器が手に入ってるから
耐久はあまり重要じゃない。属性は毒が良い。

毒:敵に触れてもダメージ喰らわないが、地面に倒れるまでの吐いてるモーション中は生存扱い。
炎:中追加ダメージは優秀だが、大抵近づき過ぎやアイテム漁りでこっちも相応のダメージ喰らう。
雷:敵をスタンさせつつ小追加ダメージを与えるが、炎同様に近づき過ぎやアイテム漁りでこっちも相応のダメージ喰らう。

フックショットの影に隠れがちだけど、電撃盾が超万能。トードのゲロも、ボマーの自爆も怖くなくなる。

486 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 07:49:06.51 ID:yduXtkMr.net
そうそう。ショップに並ぶ銃はサバイバーレベルに応じて値段上がるけど、性能は全くと言って良いほど変動しないから、
ショットガンはなるべく早い段階で買っておいた方が良い。

487 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 08:06:50.71 ID:xWAA132x.net
まだ規制がどうのこうの頑張ってゲーム本編楽しめてないかわいそうな人いるのか(´・ω・`)

488 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 08:53:18.54 ID:TkLI5GrC.net
規制版だけど進行度50%あたりだな。
マップを探索しつくした頃に次のマップに移動はなかなか絶妙なタイミングだわ
旧市街のフックつかった屋根渡りが楽しいな 最初のマップへは戻れるのかね?

489 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 09:03:59.21 ID:TNrKt2RK.net
G2Aでギフト最安値で売ってるな

490 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 09:05:35.12 ID:56BRIkLn.net
うおおおおおおおおおおおおお

491 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 09:11:49.16 ID:fwfEY/QD.net
>>488
両方行き来出来るようになる、どこでもドアみたいに

492 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 09:26:02.95 ID:P1lGZhSn.net
昨日待ちきれなくてGLOBALのデジタルキー版買っちゃったよ
認証だけVPNであとは問題無し

493 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 09:39:35.38 ID:V9NDApo0.net
ギフトの海外版、間違ってすぐライブラリに追加しちゃったから、すでにある日本版に吸収されちゃったようです。
もうだめですかね?

494 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 09:39:39.67 ID:A2HCGkB+.net
ところで、MODに関してワーナーは何かコメント出してるのかね
日本語版は「使わせません」ってことで確定?

495 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 09:50:57.00 ID:yduXtkMr.net
>>488
第2MAP旧市街で最初に辿り着くトロイの塔の一つ下の階にショップと餓鬼んちゃが居て、
その部屋のポスターからタワー2階のショップ部屋に相互ワープできる。
俺も第1MAPやり尽くしたくちだが、戻る意味なんて無かったよ。

496 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:05:49.98 ID:vTEBEIRK.net
>>493
あーあ、やっちゃったな
規制なしゲームならyosiもサブスクリプション切り替えに応じてくれるんだろうが
おまゲーだから断られると思うよ

497 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:08:49.10 ID:RglcMZxk.net
そういう悲劇を繰り返さないためにも誰か現状を正確にまとめてくれんか

498 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:16:58.44 ID:vTEBEIRK.net
まとめる事なんて何もないがなw
分かんないってのは調べてないだけだろ

499 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:19:54.28 ID:dehnYV47.net
>>477
中身は同じ

500 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:33:12.66 ID:nff0qZ65.net
>>493
残念ながら、日本語版を買い直すしかないです。
日本語版のバックアップを取っていれば、まだなんとかなりそうですが。

501 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:33:37.30 ID:dElE4sly.net
giftまにあった
認証もvpn不要

502 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:36:21.09 ID:dElE4sly.net
シールドと手数料込みでも3600円とかなりお買い得だった

503 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:40:18.36 ID:4D/v4vDx.net
>>500
青汁版登録済ライブラリにROW版ギフト上書きしたら、ROW版には切り替わらず
青汁版のままだったって話だろ

504 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:41:24.35 ID:A2HCGkB+.net
旧市街に要るときにスラムのクエを選択して終了>コンテニューするとスラムから開始されるんだな
逆だと旧市街から始まるし、移動用に1つはクエ残しておくと便利だな

505 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:53:02.22 ID:V9NDApo0.net
>>503
そのとおりです。でも微妙に規制解除されて、殴る一瞬だけ赤い血がでるようになりました。

506 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:59:27.00 ID:dElE4sly.net
出血赤確認
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org275348.jpg

507 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:00:58.56 ID:TNrKt2RK.net
>>502
同じの買ったな
アメリカの販売者だろ?

508 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:04:19.06 ID:dElE4sly.net
>>507
そう米国
日本語化でmodあつかいになるな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org275350.jpg

509 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:04:30.25 ID:/mcrWNFB.net
>>505
言語を英語にしてみてもダメ?

510 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:06:56.65 ID:U6aW/FFK.net
ギフト出品買おうと思い急いでVプリカ買ってきたのに間に合わなかったわ・・・

511 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:10:18.25 ID:TNrKt2RK.net
>>508
それは日本語ファイルを上書きする方法?
それとも有志の方?
まだ日本語版買ってないから迷ってるんだよね

512 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:15:43.50 ID:dElE4sly.net
>>511
以前拾った日本語ファイルの方
DWフォルダとdl_v1.5_jpfont_0314フォルダ中身をゲームフォルダにコピー^するやり方のやつ

513 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:17:51.22 ID:dehnYV47.net
>>510
カード作ればいいのに
学生なのけ?

514 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:21:08.75 ID:nff0qZ65.net
>>503
>>505
あ、なるほど…勘違いしてた。申し訳ない。

>>511
>>508 の物は、フォントが有志版なので、有志版だと思う。

515 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:27:22.66 ID:TNrKt2RK.net
>>512
>>514
なるほどありがとう
有志版適用させようとして前スレ見たりしたらばも見たりして小一時間悩んだけど
結局基本的な知識と理解度が足り無さすぎて断念したよ
途中までプレイして日本語版の動画見て理解度保管っていう頭悪いプレイしてるwww

516 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:37:26.93 ID:nff0qZ65.net
>>515
公式の物より綺麗なフォントに拘らず、
国内外のDyingLightを買えるのであれば、
>>24
の方法が簡単で、日本語化しても
MOD扱いにならないから、マルチも出来る。
売手に取ったら、良い鴨ですが…
私はこの方法で日本語化しました。

517 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:41:11.29 ID:TNrKt2RK.net
>>516
発売前から今までずっとスレ見てたからもちろんその方法は知ってるし、そこまで簡単な作業ならできるけど
日本語化するために追加で6千円払ってワーナージャパンにお布施するのを躊躇ってるのよ

518 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:42:19.15 ID:U6aW/FFK.net
>>513
社会人だけど仕事が絵描き屋なんでカードの審査が通り難いんよ
まあ甘いところなら作れるけど何かVプリカでいろいろ間に合ってるし
先払いみたいなもんだから遣い過ぎで人生詰む事も無いしこのままでいいかなって

519 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:46:45.49 ID:56BRIkLn.net
俺も絵描きだから、その気持ちわかるわ

520 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 11:50:08.64 ID:U6aW/FFK.net
>>24の方法だけど、これそれぞれの上書きファイルを
別途バックアップ取っておかないと再インストールの時に詰むよね?
そして何より後発のアップデートで問題が発生しそうな気もする
日本語版と英語版をそれぞれ独立して所有出来るならいいんだけど・・・

521 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 12:01:12.92 ID:nff0qZ65.net
>>520
アカウントで分けて所有するのが一番良いと思う。
私は、メイン垢に海外版、サブ垢に国内版を登録してから、
恐らく詰むことは無い…はず。

522 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 12:06:26.96 ID:vCsP+7Px.net
一応シーズンパスのギフト版あるけど、RU/CISだからやっぱりVPN必要なんかな
https://www.g2a.com/dying-light-season-pass-dlc-steam-cd-key-ru-cis.html

523 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 12:36:59.67 ID:42rJNNI8.net
シーズンパスは国別関係ないからアクチさえ出来れば特に問題ないよ

524 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 12:39:17.59 ID:BdL6EMEU.net
>>518
クレカやVペリカじゃなくてデビットカード1枚つくっとけよ

525 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 12:52:03.15 ID:vCsP+7Px.net
やっぱりアクチにVPNいるんか、メイン垢に海外版登録してるからやめとくわ

526 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 15:05:39.68 ID:5zMLU+V0.net
ジョナサン・ジョースター「逆に考えるんだ green.verをプレイ出来るなんて日本人はラッキーだねと…」

527 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 15:08:28.58 ID:pY8uTT5d.net
>>526
ジョナサンの発言じゃねーだろボケ

528 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 15:10:58.08 ID:RglcMZxk.net
少しわろた

529 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 15:12:22.73 ID:aBGi9oYf.net
G2Aで買ったギフトキー無効化されたわ。ファイルのバックアップは取ってあるから青汁版買って上書きするか、、、。

530 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 15:40:18.44 ID:fwfEY/QD.net
可哀想すぎワロタ

531 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 15:42:22.93 ID:fwfEY/QD.net
>>518
Vプリカは7000円までになったせいですげー使い勝手が悪くなったな
スレ見たらオワコン扱いされてた

532 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 15:53:04.28 ID:t7O4L0uw.net
>>529
G2A Shieldは?

533 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 15:53:27.30 ID:e1l0TfAE.net
>>529
売った人がなんかしたの?
それともスチームに怒られたの?
怖くて買えなくなる
詳しく

534 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 16:00:19.17 ID:ggqPh9iZ.net
俺も間に合わなかったからクレカ持って待機してんのに削除されんのかよ
シールドかけとかないとヤバイな

535 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 16:04:07.37 ID:aBGi9oYf.net
>>532
一旦有効化できて遊べてたから、無理なんじゃないかなあ。
色々やり取りするのも面倒なんでもういいわ・・・。

>>533
さっき続きプレイしようかと思ったら未購入扱いになってた。
鍵屋のキー無効化され始めてるって話も聞くし、仕方ないかなと。

536 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 16:09:59.23 ID:t7O4L0uw.net
>>535
ぐぐったら↓とかでてきたから大丈夫なんじゃない?
> 「Steam等で有効化したゲームがライブラリから消えた場合、G2A Shieldがアクティブであれば返金してもらえるのでしょうか?」
> とG2A日本マーケット担当「ブワシチャック・バルトッシュ」さんに質問したところ、
> 「はい、もちろんです。」

537 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 16:11:18.79 ID:McNcB5Jh.net
フレンドに代理購入してもらうのが一番安全なのかもな

538 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 16:11:46.32 ID:aBGi9oYf.net
>>536
おお、ありがとう。返金要請だけでもしてみるかな。

539 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 16:12:17.59 ID:ggqPh9iZ.net
とりあえずシールドかけとけってことか

540 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 16:44:20.60 ID:6tj1kO02.net
>>531
大体手数料あるうえに新しく更新してくださいってやつでめんどくせぇ手続き踏ませやがるしな
あんなのよりペイパルでいいだろオリジンも使えるし

541 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 16:56:24.79 ID:GMwKBgIN.net
キー無効化笑えない

542 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:23:30.65 ID:6zVDaWhb.net
ギフトも無効化されるのかよ・・・
もう打つ手なしだな

543 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:23:34.69 ID:a1vHITrN.net
>>494
下手糞な英語でTechlandにメール送ってみた。
カスタムゲームが出来ないから、直してくれって内容なんだけど、
「仕様なんで無理です。」って返されたら、使わせませんって事で確定かも。

544 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:30:45.03 ID:U6aW/FFK.net
まあ折角血の色を緑にしてゾンビの判別を付け難くした日本版独自の難易度アルティメット仕様を
MODで回避されたりなんかしたら苦労が水の泡になるから絶対に使わせないだろうな

545 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:30:49.53 ID:+JF3jM3V.net
報告頼むで

546 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:33:53.62 ID:ggqPh9iZ.net
マジでゴミゲーと化したな
こんなことってあるんだ

547 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:44:33.39 ID:Slj2eI2s.net
Steam自体がここ1〜2年で急速に地域制限強化してきているのも重なって もはや悲劇だな
続編を出すとしても日本では完全おま国化もありえる
てか、ワーナーの担当者がもっと話を通すとか努力しろよ こんなやり方じゃ不満が爆発するの当たり前じゃん

548 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:50:46.07 ID:CCeWQm8L.net
日本語版のMODは絶対に使用可能にならんだろ
血の色を変えられるからな

549 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:53:11.77 ID:+vJWbwK3.net
>>547
こうなるとSteamも要らなくなるよな。

550 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:53:43.17 ID:U6aW/FFK.net
真偽は定かじゃないが家ゲ板のスレにワーナーからの回答があった

−−−−−
645 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2015/04/21(火) 17:44:38.07 ID:zGdLNLBO [10/11]
ワーナーからメールの返事来た
まぁ残念だがゲームは面白いし、開発会社の方に頼むしかないね



お問合せ頂きまして、ありがとうございます。
こちらはワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント ユーザー・サポートです。

お問い合わせ頂きました『ダイイングライト』の件ですが、大変恐れ入りますが、
日本語版商品化に際しまして商品に採用している仕様は
開発会社から提供された現状唯一の仕様となりまして、
現状修正等の予定はございません。

今後とも弊社作品を何卒宜しくお願い致します。
−−−−−

ガチなら国内組は撤収

551 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:58:27.36 ID:fe8t852N.net
そう言えば何故ロシア版ソフトは安くて日本版ソフトは高いのか?って解説記事がどこかにあったなー

552 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:02:29.62 ID:nff0qZ65.net
>>551
ここの事かな?
http://damonge.com/archives/43549153.html

553 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:04:43.40 ID:m082jAm6.net
ゲーム内容の話はしないのですか

554 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:10:37.52 ID:ggqPh9iZ.net
>>550
正真正銘ゴミやんけ

555 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:12:42.52 ID:A2HCGkB+.net
マジで返金してもらいたいんだけど、どこに苦情言ったらいいんだ?

556 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:17:22.89 ID:8yuqOg4p.net
大和語ぶっこUPしてほしいかい?

557 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:19:27.18 ID:NEeGKt1h.net
英語版のファイルぶっこうpしてくれ!

558 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:21:41.55 ID:U6aW/FFK.net
>>556
フェイクファイルで一本釣りとガチぶっこ抜き祭りはそれぞれ一回ずつ開催済みだから
ここからは難易度高いぞ

559 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:23:29.48 ID:CCeWQm8L.net
>>550
PC版もこの対応だったらマジで詐欺ゴミ以下

560 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:26:53.66 ID:i27naywE.net
PC版に関してはTechlandに直接言った方が早いだろうなぁ

561 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:28:48.79 ID:U6aW/FFK.net
>>559
CS版とPC版に全く何の差異も無く平等にクソだった時点で全く同じものとみるのが自然

562 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:32:54.45 ID:6tj1kO02.net
ニュースサイトに載ってもこれだから苦情いれても無理だな
こんなことなら日本版出さないでほしかったわ
ワーナーは今後一切フルプライスでは買わん

563 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:34:45.01 ID:8yuqOg4p.net
http://25.gigafile.nu/k274f69979d22c4913f7420289141078d-0428

有志のフォントも必要やで

564 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:37:16.92 ID:8DDxecoE.net
おまえらワーナーにメールすらしてないだろ?
だから舐められるんだよ

565 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:39:14.41 ID:6tj1kO02.net
>>564
メールより不買だろ一番は
両方買っちゃうアホいるからなめられる

566 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:39:25.96 ID:GMwKBgIN.net
ワーナーの恐ろしいまでのクソ対応ワロタw
海外版買った日本人のキー全削除とか来たら祭りになるな

567 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:39:39.51 ID:U6aW/FFK.net
そりゃまあ俺以外の奴全員がクレーム出せば苦情殺到だから誰も出さないよ

568 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:39:47.75 ID:m082jAm6.net
>>563
binの中身unpackして覗いたら本物だったw

569 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:41:24.65 ID:mPwLCu+4.net
純粋に無規制楽しみたいのに酷い仕打ちだな

570 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:43:29.34 ID:U6aW/FFK.net
日本語版と英語版の両方を買う事すら難易度高いとか利益より嫌がらせ優先なんだよなあ

571 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:43:31.45 ID:jcy6xDY7.net
g2aとかまだ使ってる奴いるんだな・・・
シールドとか怪しさ満点のサービスとかよく利用できるな
まぁカード使ってなきゃ大丈夫だろうけど
詐欺会社の可能性高い以上個人情報なんて渡すなよ

ってか本当に返金されてるの?返金されてない奴のが圧倒数な気がするんだけど

572 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:44:09.00 ID:RglcMZxk.net
>>563
もう無くてわろた
消えるまで10分以内て

573 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:45:34.72 ID:i27naywE.net
米アマでPCのパケ版買おうぜ

574 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:46:36.45 ID:8yuqOg4p.net
>>572
誰が通報したんだ?

575 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:53:16.03 ID:A2HCGkB+.net
苦情はどこにメールしたらいんですかね?

576 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:54:19.46 ID:UFzeAUxY.net
>>550
嘘だったら呂布で逮捕されるぞ

577 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:54:50.80 ID:U6aW/FFK.net
英語が堪能な人にフォーラムで国内版のSS付けて現状を訴えて貰うしか

578 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:56:19.97 ID:8DDxecoE.net
>>575

ワーナーへの問い合わせ先

ワーナーゲームツイッター
https://twitter.com/warnergame

フェイスブック
https://m.facebook.com/warnergame?refsrc=https%3A%2F%2Fm.facebook.com%2Ffbrdr%2F274%2F551791888199412%2F&_rdr

消費者庁フォーラム 
http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html


ワーナーお問い合わせフォーム
http://www.whv.jp/faq/form/
この度はワーナー・ホーム・ビデオ作品をお買い上げ頂き誠にありがとうございます。

弊社Blu-ray DiscおよびDVDビデオ商品の不具合に関するお問い合わせは、下記までお願いします。
support@whv.jp

俺はここにメールした

579 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:00:54.56 ID:jcy6xDY7.net
そんな物で効果あるとは思えないな
日本だけ表現規制されてるって考えてるわけじゃないよな?
当然表現規制が厳しい国は他にも存在してる
現状を周りに訴えたところで日本人は我儘なんだなって思われるだけ

580 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:02:45.61 ID:8yuqOg4p.net
ドイツか?

581 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:07:49.80 ID:jcy6xDY7.net
ドイツは特に厳しいイメージだな
イギリスとかオーストラリアも厳しい方だな

582 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:15:09.62 ID:nff0qZ65.net
ドイツは、暴力描写以外にナチスに関する事もアウトだからね…

583 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:20:53.70 ID:6zVDaWhb.net
まあ日本で売る気がないなら規制もご勝手にって感じだな
わざわざ金と手間かけて売れなくしてるんだから世話ないわ

584 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:22:31.73 ID:ia4lzVBp.net
強がっちゃってまーw

585 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:24:26.69 ID:6zVDaWhb.net
>>584
ばれた?

586 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:26:55.08 ID:nff0qZ65.net
まぁPC版に限っては、
不本意かもしれんけど、お布施すれば
救われる道があるだけ、マシかもしれんね。

587 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:28:32.70 ID:bmJH2Fqm.net
G2Aは選ばれたオファーから買えばシールド付けなくても保障対象になるってよ
あとサポートに日本語出来るアンナちゃんっていうパツキンのちゃんねーがいるから
その人に連絡すれば良いよ キーが無効化になった人。

588 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:32:52.07 ID:TNrKt2RK.net
結局steamの日本語対応表記削除前に通常盤を予約購入してた人は起動できてるのか?
そこがいまいちわかってない

589 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:37:05.54 ID:iF5tbJqS.net
日本語対応表記削除前に既におま国でJPストアからの予約は無理だった

590 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:48:09.41 ID:LsDCSgkZ.net
なんかややこしくなってるんだか日本語版ってカスタムマップ出来てなかった?起動はするけ字幕全部でないんだけどsteam言語設定英語にすると英語表示で出来る
日本語版とRU/CISギフト持ってるだけど

591 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:48:56.18 ID:h8y+ovoC.net
え?日本はPC版も規制されてるんか
というか海外版も買えないの?

592 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:01:01.18 ID:BZHnTKE4.net
このスレはワーナーに監視されています

593 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:01:26.96 ID:QLQncLTo.net
つか日本のCSメーカーのゲームがPCで売られると、なぜか日本でおま国
この時点で日本の利権がらみなの分かるじゃん
CS関連のCESAとCEROが原因だよCS版少しでも売りたいからね
ゲームによってはPCにまでCERO進入してしてきたりしてるからな

594 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:02:05.44 ID:LsDCSgkZ.net
G2A RU/CISギフトで買ったの無効化されてるの??

595 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:02:50.42 ID:nUYqg1Mc.net
今回の規制は流通業界の既得権益だな

596 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:09:36.97 ID:UjgHw7n4C
ラストまで行って今イースターエッグ巡りしてるけど結構翻訳されてないものもあるんだな

597 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:06:25.22 ID:Paelq9E/.net
RU/CISギフト、VPN不要版のおれだが無効化されてない
VPN必要版はもれなく無効化なんだろうな

598 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:17:37.27 ID:LsDCSgkZ.net
>>597
うちのも起動VPN不要だから消されてないのかな

599 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:20:11.28 ID:O9ERPEwN.net
今のところVPN使用して有効化してる分にはロックかかったって報告はないっしょ
VPN使用してSteamブラウザーで直接購入や、カード情報を偽って購入した人は
ロックかかった報告はあるけどね

600 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:22:30.69 ID:bmJH2Fqm.net
VPN必要版だけどされてないよ
てか、1人だけでしょ騒いでるの
運悪く海賊版引いちゃっただけじゃないかな?
保証あるから別に俺は気にしないけど 
その保証してもらうのもめんどいって人は何故鍵屋で買ったんだろうな

601 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:23:11.98 ID:RxcBDX7+.net
最近は英語でいいから海外版をプレイなんてことも出来なくなってきたから困る
PCゲーム界隈も窮屈になったもんだ

602 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:25:12.28 ID:opVDaGRF.net
洋ゲー扱ってる店とか軒並みこれPC版だけ売ってなかったのそういうことだったかw
糞過ぎ

603 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:31:56.68 ID:O9ERPEwN.net
>>602
Steam初めて10年以上経つけど
PCゲームでここまで酷い規制が入ったのは俺が知ってるのでは初めてだはw
Steamも変なインディーズや無料ゲー増えて見にくくなったし
こんな規制ばっかり増えてったら日本では過疎るだろうな

604 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:33:37.99 ID:deoFsl8u.net
シールドケチって消されてりゃ世話ないな。

605 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:37:43.92 ID:bTljzS3y.net
攻撃力293の警察用ライフルが出てTUEEEEEとか言ってたら、近接のが遥か上だった。
攻撃力600位のライフルとか出るんですかね・・・?

606 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 21:05:28.24 ID:m082jAm6.net
>>605
銃器系は分からないけど殴打系武器は1500超えは幾らでも出るよ

607 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 22:01:11.45 ID:yduXtkMr.net
ライズのピストルが総合火力一番高い気がする

608 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 22:30:27.90 ID:UjgHw7n4C
対ゾンビ銃が使い続けるとかなんかの条件で化けるかと思ってたけどそんなことはなかった
ライズピストルは強いけどピストル弾の補充がネックなんだよなぁ
たまにしか落ちてるの見ないから基本店買いになって面倒

609 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 22:57:42.93 ID:2DCiDmgb.net
マルチは盛ん?

610 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 23:01:42.20 ID:a1vHITrN.net
Techlandから返信が来た。

原文:Thank you for your feedback. We are currently working on a solution,
which is going to be provided in the form of a future update to the game.

フィードバックありがとう。
我々は今解決に取り組んでおり、将来アップデートという形で提供できるようにします。

ぐらいの感じかな?
社交辞令っぽい、でも本当に対応してくれ。

611 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 23:06:51.84 ID:i27naywE.net
あんま期待せず待つか

612 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 23:07:47.74 ID:qvV16lGN.net
>>581
ドイツUSK オーストラリアOFLC 日本CERO

世界三大ファッキン規制機関が潰れない限り
糞規制で泣く各国ユーザーの悲しみは続く

613 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 23:07:48.68 ID:bTljzS3y.net
>>609
一週目だと俺以外オンラインに居ない・・・

614 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 23:15:01.19 ID:2DCiDmgb.net
>>613
コープとか対戦とか人いないの?
ほぼシングルのみか〜

615 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 23:23:20.07 ID:xWAA132x.net
>>614
初期設定がパブリックになってないからな

616 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 23:59:23.77 ID:Slj2eI2s.net
圧倒的な脅威が迫る日本版に備えよ。
恐怖の日本版を乗り越えるには、発売前に知恵と行動力を振り絞るしかない。
発売後は危険な分だけ報酬も魅力的。
規制サバイバルホラー+オープンワールド+パルクール。
人気のサバイバルホラーのさらなる進化形。

617 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:16:12.13 ID:Ol3GXtWR.net
>>615
これか!ありがとう
しかし、やっぱり隔離鯖なせいか人が居ないな。
ビューザゾンビとか成立しないんじゃないかこれ

618 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:21:44.39 ID:XXP/mhy/.net
なんだなんだ暫く離れてたが何があった
G2P鍵のやつ未日本語化だが俺普通に起動できるぞ

619 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:23:19.17 ID:dQYqn0Xa.net
>>617
ゾンビモードはゾンビ側が圧倒的に不利過ぎて
人が居ても居なくてもゲームとして成立してないから何も気にしなくて大丈夫
EVOLVEがちょっと話題になったから急遽パクってみただけのオマケ

620 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:24:25.16 ID:AaH2b325.net
ギフトキー無効化され始めてるの?

もう何買えばいいかわからんな

621 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:24:47.97 ID:4QAfLY1p.net
鍵だのVPNだのってその手の話はもういいって
くどい

622 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:33:30.67 ID:T98DMRMS.net
>>621
劣悪規制版回避のためなんだから、しょうがないだろ

623 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:34:10.91 ID:dQYqn0Xa.net
いま一番ホットな話題なのにそれ禁止にしてどうすんだよ

624 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:48:09.41 ID:P69UqTdA.net
俺はもうこのゲームは諦めた
そもそもそんな面白くないし

625 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:53:16.60 ID:1/LVnEKi.net
ギフトで無効化されてないぞ
上でも言ってたように1人が違法キー掴まされただけなんじゃないの

626 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:54:51.69 ID:5AWFytJJ.net
前にも居たねどっかの鍵屋で買ったキーが無効化されたとかなんとか
まぁ自己責任ですわ

627 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:59:36.74 ID:PFnasVHF.net
これSteamどんどん縛りがきつくなるかもね
国規制のないプラットフォームができたら即移住するんだけどな
無理だろな

628 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:04:46.30 ID:dQYqn0Xa.net
海外のゲームを気軽にプレイ出来て更にセールで安く買えるチャンスもあるという
二大メリットを見事なまでに潰してきてるからなあ

国内規制におま値で来られたらもうSteamなんて使い続ける理由が無いんだよね

629 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:14:17.02 ID:AaH2b325.net
ちなみにUSの尼で買うパッケージ版はアクチ必要なの?
インストールするだけだからアクチとか関係ないよね?

630 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:15:14.58 ID:fCAv28PP.net
タイトル戻った突然製作者のムービー始まってビビった
憎い演出しやがるじゃねーかこのやろー

631 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:27:24.84 ID:Vo3uy8Qy.net
開発に直接連絡がやっぱ一番効果あるよ
規制版はMOD不可なのは詐欺なレベルだし

632 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:39:57.43 ID:cqyCO66w.net
ここ暫くの間の諸々の知らせでいろいろ萎えたわ
大元のシステムを作ったValveに対しても各ソフトメーカーに対しても
Steamには数十万以上は払ってきたがもう何も買いたくなくなってきた
辞める良いきっかけになったよ

633 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:53:15.08 ID:rvDY+Q4V.net
>>629
パッケージもSteam登録必須だと思うよ

634 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:55:51.20 ID:TG45fFUp.net
インスコが先で登録はあとで出来るだろ

635 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:59:26.64 ID:dQYqn0Xa.net
まあ今まで購入した数多の積みゲーを消化する期間に移行出来る良いきっかけだよ
ここ数年はPCも大作日照りだしな

636 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:59:36.87 ID:K5Vs1nl5.net
もうsteamのメリットないな

637 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 02:34:35.98 ID:oUd8r1Nw.net
このゲーム、確かに最初は新鮮で楽しいけど後半は自キャラ強くなり過ぎて飽きてくる人多いと思うよ。
刃物ばかりになるし。人間の敵と銃撃戦もあるけども。
自己責任だけど少しでも安く買って有志翻訳アテるのが吉。
PS4は飽きたら売れるけどPC版は売れないからね。
こんな酷い規制されたものを買うべきでは無いと思う。

638 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 02:40:25.77 ID:dQYqn0Xa.net
シーズンパスとかあるけど大してDLC出ないまま売り逃げするEvil withinパターンだと思う

639 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 02:47:58.10 ID:XcILqcfM.net
>>600
>VPN必要版だけどされてないよ
>てか、1人だけでしょ騒いでるの

ほんこれ
一人で馬鹿見た奴が騒いでるせいで、まるで恐ろしい事態が起こってるみたいな風潮になってるけど、
べつに削除なんてされないし

640 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 02:51:19.05 ID:ep+1//L2.net
ギフトがこねぇ
ここで寝たら来るよ分かるんだ
寝ます

641 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 03:16:57.77 ID:zafe9MsZ.net
CS版のダイライがPSstore売り上げ1位らしいな
買うバカがいる限り今後も規制改善なんてしないわなー

642 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 03:30:16.14 ID:K5Vs1nl5.net
CSスレ覗いてみたけどあいつら文句も言わんで真面目に遊んでる

643 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 03:43:32.39 ID:XD8jhHot.net
CS勢は飼いならされてるからな
正直そいつらはアクションゲーとして楽しんでるだけでゾンビゲーを楽しんじゃいないと思うわ

644 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 03:47:05.06 ID:dQYqn0Xa.net
CS版は前スレ見ると分かるけど規制に触れると何故かフルボッコにされるという言論統制状態だよ

645 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 03:48:27.06 ID:ZPovxgrM.net
規制に文句ある一般人はもう出ていったか社員でもわいてんだろ

646 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 03:58:16.20 ID:XcILqcfM.net
しかし洋ゲーまでまさかのガラパゴスって、
日本のゲーム市場は本質的に進歩できない環境なのがこれでハッキリしたかも。

いまの世代がゲーム創り出したら、規制なしでもみずから血を緑色にしそうw

647 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 04:06:02.72 ID:PFnasVHF.net
これマジで英語を覚えるのが最も早い解決策なんだろうなw

648 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 04:07:11.80 ID:ep+1//L2.net
寝ずに起きてて良かった
ギフトでVPNなしで有効化できたよ
ひとまず安心だ

649 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 04:07:35.71 ID:XcILqcfM.net
ゲームで英語力が試されるw

650 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 04:12:13.48 ID:XD8jhHot.net
このゲームのシーズンパスって買う価値ある?
ボリュームがどんくらいとかあまり情報が無くて迷ってるんだけど

651 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 04:17:25.96 ID:X/FVorPT.net
>>648
マジじゃん売ってるね

652 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 04:20:35.82 ID:ep+1//L2.net
無事起動も確認
後は噂の削除だけが心配だけど一件しか報告ないしね

653 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 05:02:23.23 ID:zUvJhAyF.net
しばらくの間Killing Floor 2で浮気してきますー

654 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 05:15:49.44 ID:MjmhGqiQ.net
日本にいてもオリジナルでゲームプレイしたいよおおおおおおおおおお!!!
俺の想いは届かないのかあああああ!!!
せめてPCではオリジナルでプレイできるような状況にはならないのだろうか・・・(涙)

655 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 05:18:06.08 ID:f7dNBGhP.net
つかPCあればイラネ家ゴミwwとかsteamで買えば安く買えるのにwボッタ値の劣化版wwとか
散々煽ってた馬鹿も悪いけどな
あれでPCに敵対してるCSユーザーも多いぞ
あと日本のCS利権にも目付けられたんだろ

656 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 05:58:34.56 ID:WZWDssPf.net
日本は中間マージンの抜き方が酷すぎる
映画音楽漫画ゲームおよそエンタメ関係の産業は全部そうだし工業だって食品だってそう
変な宗教は野放しだし声のでかいプロ市民が大手を振って跋扈する利権大国ニッポン
割を食うのはいつも一般大衆

657 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 07:21:53.79 ID:AaH2b325.net
>>633
え?
海外パッケージ版でもsteam通さないとダメなの?

658 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 07:28:08.37 ID:aGkjxlxm.net
>>650
今度デッドアイランド2でるし買う必要はないよ
Coop関連で盛り上がってれば話は別だが見ての通り規制のせいでこの有り様だからな

659 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 08:00:32.52 ID:q0HdnqwG.net
スチームギフト今あるな

660 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 08:19:07.19 ID:rsYC8VaY.net
そのデッドアイランド2もまた青汁版になる恐れは無いのか

661 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 08:27:39.92 ID:1/LVnEKi.net
KF2も規制説濃厚だしな

662 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 08:34:54.62 ID:AO7dF5vm.net
こんな仕様にされるなら日本版出さんでいいわ
日本版利権あるから海外版にロックかけてすらプレイさせてもらえない状況の方がウザイ

663 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 08:43:52.42 ID:YeL6b3em.net
ボルダーどうやって狩るんだよ・・・・・・おいつけねぇ

664 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 08:47:22.26 ID:ESn1rHo8.net
>>661
KF2は日本語ないよ

665 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 08:50:54.01 ID:i1S0Rcf/.net
日本語化って有志の方々のをいれるとマルチできんのですか?

666 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 09:14:02.50 ID:BJ/BX41l.net
KF2はEAは規制無しだけど正式で規制くるかもしれないって言ってる

667 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 09:33:29.94 ID:NE3nghWA.net
>>665
残念ながら出来ないです
フォントが綺麗で見やすいからいいですよ
日本語版に有志翻訳入れ替え作業中ですが日本語版の漢字種類少なすぎて苦戦中
何から何まで日本語版は残念仕様

668 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 09:38:51.55 ID:NE3nghWA.net
>>665
あっ
フォントそのままで和訳文だけなら行けますが手直ししないとフォント足らないので□□になります

669 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 09:50:18.17 ID:ToFxske0.net
日本語ファイルがアプデできてから何があったんだ?
だれか三行で説明してくれ

670 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 09:54:03.49 ID:SrYKEVGf.net
>>610
GJ

671 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 09:54:09.20 ID:62VkpNk2.net
>>667
>>668
なるほど〜有志の方には頭が下がりますがマルチできないのは残念ですね
フォントの見やすさっていうのは見たことないのでわかりませんが
カナ表記とかでマルチできるバージョンもあるといいなぁ

672 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 10:45:58.28 ID:UWyzGde/.net
>>663
爆竹投げろ

673 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 11:00:52.08 ID:AOOIZG9o.net
同時翻訳ソフトってないの?
モニター上の英文を適当に訳してくれよ

674 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 11:12:13.52 ID:yV0fcHtA.net
画面上の英文とか単語読み取ってそのまま画面に表示してくれるソフトウェア作ったら爆売れしそう

675 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 11:57:41.73 ID:UWyzGde/.net
字幕を画像ファイルと認識するから無理だろ

676 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 12:01:33.51 ID:yV0fcHtA.net
>>675
OCRソフトって聞いたことある?

677 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 12:06:35.73 ID:cbxuy3VQ.net
Wwあつのか、ぬくかう

678 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 12:25:47.91 ID:YeL6b3em.net
リアルタイムで英和するソフトは様々な理由から不可能だよ
1 英語を日本語に正しく訳するのには英語の文章が最後まで表示されてからではないとダメ
  つまりおかしくない日本語を表示出来る事には次の文章が始まってる

一番の原因はこれだな

679 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 13:23:13.12 ID:KRP14T5H.net
開始直後は主人公が弱くてゾンビが怖くて仕方なかったんだが終盤になってスキル取りまくって強くなったら一気につまんなくなってしまうんやな 悲劇やな

680 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 14:35:40.66 ID:TG45fFUp.net
PCでゲーム買われると家庭用が売れなくなるからメーカー必死だな
今後もPCにまで規制かける気まんまんだろ

681 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 14:52:59.53 ID:XcILqcfM.net
>>679
そこでセーブデータ削除して、カスタムゲームで途中のステージから装備・アイテム0で始めるんや!
一気に緊迫感が増して夜が怖くてしょうがなくなった><!

もちろんゲームモードはHardな

682 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 14:57:49.59 ID:UWyzGde/.net
Hardモードでイベント戦闘以外は武器使用を禁止にすると、超面白い。
序盤は蹴りでトラップに刺すしかないっていう

683 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 16:33:50.70 ID:puod6M9V.net
>>680
一応ウィッチャー3はPC規制なしだって

684 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 16:40:18.57 ID:LJ/rplLY.net
デッドアイランド2動画見たけど絶対規制されるわw
ダイイングライトより血が鮮明でリアル
青汁濃厚w

685 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 16:42:34.23 ID:Bbd2+GMH.net
クソ規制なら日本語版なんていらんぞマジで

686 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 16:46:33.56 ID:ZW2Wn1dN.net
スパチュンがローカライズしてくれんかな

687 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 16:50:35.24 ID:cXjBBP9j.net
カモフラージュ覚えてから夜の散歩の楽しさに気が付いたわ

688 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 16:52:05.95 ID:UWyzGde/.net
ゲームそのものを試す為にP2Pで割らないと駄目な時代が来るな。

689 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 16:57:56.22 ID:XzwH9lbS.net
意味のない規制に対しては不買運動するくらいしないとだめじゃないか。
血の色を緑にしてOKだという意味が分からない。
よけい気持ち悪いわ

690 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 17:02:06.93 ID:aGkjxlxm.net
カモフラージュ見づらくなるからほとんど使わなかったけど
あれ使うとゾンビの群れを通りぬけなきゃいけいない強制クエ全部余裕になるのよね
>>682
一度もサバイバーランク上げない縛りプレイはよ

691 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 17:02:06.81 ID:vqIrAoSY.net
>>647
ゲームしながら裏で英語のリスニングを早回しで流し続けるのおすすめ

692 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 17:11:36.89 ID:fCAv28PP.net
まだ序盤もいいとこだけど
後半は夜も気軽に出歩ける位になるん?

てかこれのマルチがよく分からんのだが
人が参加してきたらどうすりゃいいん?
とりあえず適当に暴れてるけど

693 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 17:14:58.54 ID:bA2AyKCh.net
>>684
そもそもPS4日本語版の発売はないだろうから問題ない

694 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 17:35:39.47 ID:LJ/rplLY.net
後半でも夜はきついよ
4人いれば堂々と歩けるけど1人じゃまず無理

695 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 19:08:18.12 ID:WZWDssPf.net
レベル低いうちの夜の鬼ごっこ感いいよね
フラッシュライトもっと性能いいのが欲しいけどその分ホラー感はマシマシ

696 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 19:25:25.73 ID:RdrwmC9N.net
またTechlandから返信が来てたよ。

原文:Dying Light Developer Tools are here and they should work on ANY version.
A Custom Game mode means playing a modded game by means of the Dev Tools: https://youtu.be/EjpM0T0JEXI

You can go to Steam->Library->Tools right now, download the tools, and start creating and sharing your own Dying Light content.
We can’t wait to see what you’ll come up with!
Should you need a helping hand to get started, we prepared a set of video guides to explain the ins and outs of our editor, which you can find here: http://b*t.ly/DL_Dtools_guide

We also plan to release more in-depth videos to showcase more advanced capabilities of our tools.
Without further ado, we wish you all never-ending strikes of creativity.

動くはずだけどなあ、ライブラリのツール見てみて!
ってな、内容だと思う。

日本語版持ってる人に聞きたいんだけど、ツールにDeveloper toolsがないけど、俺だけじゃないよね?
とりあえず、返信だしてまた返信待ちで様子見。

697 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 19:37:50.00 ID:tbjUf+Mj.net
日英ミックスですが普通はDyingLightフォルダーにDevToolsフォルダーがあって中にDyingLightPlayer.exeがありますよ

698 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 19:43:54.38 ID:UWyzGde/.net
色々と作りこまれてるけど、注意深く見て回らないと気づいてもらえないオブジェが多いんだよな。
何の変哲も無い団地で死亡してる女性が手にしてる家族の写真が、妙にリアルに作りこれてたりさ。
この写真持って最期迎えたんだなってのを考えて回ると、結構グッとくるものがある (´・ω・`)

699 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 19:44:08.72 ID:RdrwmC9N.net
>>697
サンクス!俺のにもあった。
けど、起動はしない。

700 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 20:02:13.48 ID:7vcEDkr3.net
>>699
データが破損していますって出て起動しないね。
ちなみに、日本語ノーマル版

701 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 20:29:56.78 ID:tbjUf+Mj.net
>>699
うちの場合はsteam言語日本語にすると起動はするがメニュー画面含め文字が全て空白でsteam言語英語にすると普通に文字も表示されるから日本語版だけの不具合だと思う

日本語版オンリーの人はsteam言語
英語にするとどうなるのかな

702 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 20:42:17.32 ID:RdrwmC9N.net
>>701
英語にすると英語のエラーメッセージが出てくるよ。

703 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 21:18:19.81 ID:tbjUf+Mj.net
英語版は出来るのでやはり日本語版の不具合ですかね

704 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 21:56:42.56 ID:T2eG2vUCd
英語版で起動して日本語版ゴアパッチMOD誰か作ってね(ハート)

705 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 21:58:58.54 ID:0S0rSHY6.net
>>684
デッドアイランド2の動画見たけど地雷臭パネェな
近接攻撃が当たった時、木を叩いている様な音と演出だし
デッドラ2でうざかった武器改造の真似に開発がMMOを目指している発言、デッドアイランド1が偉大に見える日がくるかも

706 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:02:42.24 ID:XcILqcfM.net
やっぱ音って大切だよな。
ぶしゅわっ!って首を掻っ切る音とスローモーな演出とか最高なのに。

Distinyとかボダランの銃って、チュンチュン音がするから全然爽快じゃないし。。。

707 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:06:09.39 ID:X60+ZhqM.net
GTX760とGTX650って結構性能差あるのかな?

フレの650でやってみたけど、解像度720Pまで落として、全ての設定をオフ、低にしても
まだメニュー画面のマウスが遅れてついてくる感じ。
Dying Lightだと特にそれが酷いのよね。

708 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:08:32.04 ID:XcILqcfM.net
夜って、休息所?のすぐそばの高い建物の上に乗って(後半の、塔がいっぱいある街の方が最適)、
上ってくる強いゾンビを片っ端から切って下に落とすと、楽勝で殺しまくれるな。
危なくなったらセーフティゾーンに逃げ込めばいいし。

グラップリングフックがあれば、Hardでも夜の一人行動は楽だわ。
地上歩くとヤバいけど、建物の上を経由するならほとんど見つからんし(後半は屋上にもいるけど)

709 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:20:26.94 ID:0SPWuBwl.net
ギフト版購入したけどプレイする時の言語は英語でDLするといいんかいな?
それか規制されてるかどうかはプレイするまでわからない系?

710 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:20:46.27 ID:XD8jhHot.net
PC版って走ってる最中に走りながら後ろを振り向けない?
キーコンフィグみてもそれらしい項目ないんだよね

711 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:26:06.73 ID:UWyzGde/.net
QやEとか 次のページ表示するコマンドがあるでそ。スキルもF678とか次ページがある。

712 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:34:13.12 ID:1/LVnEKi.net
>>707
760でテクスチャミディアムその他ハイでfps60前後
時々40台
って感じ
テクスチャハイだと測ってないからわからん

713 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:35:22.23 ID:XD8jhHot.net
>>711
バックラッシュってやつか、感謝

714 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:44:29.86 ID:bS6B14Ql.net
>>707
比較するのがかわいそうなレベルだろそれは

715 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:50:12.58 ID:RdrwmC9N.net
Techlandからまた返信来たよ。

原文:Japanese versions also have the Dev Tools.
Please uninstall the game completely and re-install it by doing the following:
〜Steamからのアンインストールの仕方が書かれた後〜
Please note that it is important to install the game from Steam directly,
after it has finished downloading Dying Light, and NOT from your physical disc.

日本語版もDeveloper Toolsあるよ!
完全にアンインストールした後、もっかいインストールしてみてよ。
重要な注意点があるんだけど、物理ディスクからじゃなくてSteamから直接お願い。

訳に自信ないけど、こんな感じかな?

716 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 23:58:56.29 ID:hPDZi9IV.net
さっきエンディングみたけどいまいちなエンディングだった
ブレッケンとか途中から存在感うすくなっちゃったし
もしかして俺が気づかないところでゾンビになってた?

717 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 00:28:54.01 ID:kxN4pJE7.net
有志日本語化で遊んでる人でマルチやりませんか?
今から起動してくるんで気軽に入ってくださいー

718 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 00:30:41.07 ID:LMG1J4Mb.net
お断りしますー

719 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 00:45:24.43 ID:mUDPeC0Z.net
>>707
760は670と680の間位の性能だったはず
結構な性能差があるよ

720 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 01:02:52.00 ID:qbpmmv8A.net
>>714
>>712
>>719
まじか〜
ありがとう。

720pにすると極端に文字が荒れるのと、
低スペックPCの場合遅延が酷くなるのが痛い。
650でもBF4やらGTA5は中設定でそこそこ問題なく遊べてるらしいんだが
Dying Lightは最低設定でこの遅延だと厳しい。

721 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 01:10:50.87 ID:Tv0w6Iye.net
>>715
あるけど起動出来ないって説明してやれ

722 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 01:16:54.62 ID:tGrmQSvx.net
650Tiでデフォルトのミドル設定で普通に動いてるからそいつのPCが腐ってんじゃねえの

723 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 01:20:39.62 ID:FZtW2Qq0.net
760と650って2.5倍くらい性能差あるよ
760は最近出た960とほぼ変わらない性能があるのに対して
650は750にもかなり差つけられたし

724 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 01:36:27.43 ID:SsUosopZ.net
日本語版だけ圧縮が特殊という旨は伝えておかないとダメだぞ

725 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 01:57:10.21 ID:Tv0w6Iye.net
せっかく緑にも気にならなくなってたのに
こんな所で手抜きしやがって
やるならとことん緑にしないと駄目だろ
http://uproda.2ch-library.com/873218GQp/lib873218.jpg

726 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 02:03:38.44 ID:FZtW2Qq0.net
イカ墨ブシャー

727 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 02:10:03.62 ID:O4/DQBM/.net
>>715

日本人は英語できないから自分みたいにクレームする奴は少ないけど、
実際、日本国内では夜のゾンビみたいに怒り狂ってる奴がいっぱい居るって書いて送るよろし

728 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 02:55:18.57 ID:u10l2O+L.net
>>721
>>724
英語下手だけど、これらの意見を文章に盛り込んで返信送ってみた。

>>727
なんか悪いのは中途半端なワーナージャパンな気がするから、
Techland相手にあんまりブチギレられない、ごめん。

729 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 03:16:59.48 ID:NR9nLKc/.net
Techlandは規制に関与してないから日本語版の実情なんて知る由も無いだろwwwww

730 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 03:43:31.90 ID:SP5S9x/F.net
>>715
Techlandが日本ごときの状況なんか全然把握していないのがよく読み取れるな
日本でディスク版が発売されていると思ってるみたいだし

731 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 05:46:04.59 ID:5kV5YCH/.net
日本語版だけど、ゲームフォルダーに書き込めません。と表示されてゲームが起動すない…

732 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 06:03:20.13 ID:eaLuuRK9.net
起動すないのはきっついすなぁ

733 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 06:21:39.04 ID:+nH6LaLA.net
2万5046本
一番売れたPS4版の売上げ


まあ一言言えることはワーナー死ね
氏ねじゃくて死ね

734 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 06:22:59.18 ID:+nH6LaLA.net
GTA5なんか日本語版も無規制なのに

735 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 06:23:22.42 ID:Iv11FIMN.net
まぁクリアしてみるとそこまで持ち上げるゲームではないがなw
面白い事は確実だしもっと大勢にプレイしてほしかったものだ

736 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 06:30:44.90 ID:NUj7Weo/.net
>Mortal Kombat X”販売の内訳はPS4版が61%、Xbox One版が38%、PC版が1%だったとのこと。

まあこれなんかも
まあPC軽視されるわな
世界的にPS4、1強だし

737 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 06:52:27.89 ID:SsUosopZ.net
モーコンは元からコンシューマ寄りのゲームだからなんとも
今回のPC同時発売が異例だったのと、過去の移植が基本評判悪いから様子見されてるのもあったけど
でもPC版が一番画質いいんだよな

738 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 07:01:15.80 ID:Tv0w6Iye.net
>>736
モーコンなんかおま国で買えないんだし

739 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 07:44:16.82 ID:BG/vCKua.net
ボラタイルは昼とのアクセントで許容できるけど毒スピットの毒の飛距離が100m範囲届くとか異常な性能なのと
ボマー一撃死なんていうのは明らかにゲームの質を下げてる、ランナーが巧みに蹴りを連続で回避する性能も異常
スタミナ切れが酷く満足に戦えない割にゾンビが硬くバランスが悪いし爽快なのはパルクールだけで対ゾンビ戦がクソゲーなのが残念
DIから何も学ばなかったのか

740 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 07:48:21.84 ID:WvC4HLov.net
運良くギフトキー転がってたからやり始めたけど
これぁ確かに酔うね…FOV調整してもちっときつい

741 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 07:49:43.00 ID:BV7fbHal.net
酔う人は被写界深度とモーションブラーを切ると幾分かマシになる気がする

742 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 07:51:39.53 ID:A2RUDtDP.net
それこそ血の色なんてmodでどうにかならんの?

743 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 07:53:06.17 ID:SsUosopZ.net
現状できないから文句言ってるわけで
後MODだとマルチできないのも改善するべきだと思う
テクスチャ系とか字弄るとかゲームバランスそのものを変えないタイプはマルチできるようにしてほしい
高解像度MODとかもでるかもしれないし

744 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 08:57:49.95 ID:D+dDOr7/.net
>>739
まだ序盤なんじゃねえの?
その辺歩いてるゾンビなんか首飛ばせば一発だし、ほとんどが3発程度で倒せるぞ
トロールは足遅いから無視してもいいし、突進してくる奴はいい感じで強敵だしバランス悪いとは思わんけどな
スタミナはスキル取ればかなり武器振り回せるし長距離走れる

745 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 09:10:35.83 ID:hxBB36+1.net
今回の武器の属性改造は電気がおもしろい。周りを巻き込んでくれるんで楽だ。
毒は相変わらずなかなかだが、炎はなんか弱っちいな。

746 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 09:15:15.97 ID:xa8GZLvW.net
出血:中の小刀でぶった切りふっとばすが一番気持ち良い

747 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 09:15:43.18 ID:xa8GZLvW.net
あ、間違えた衝撃:中ね

748 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 09:26:10.42 ID:D+dDOr7/.net
そういやエクスPキャリバーって使い道あるのかね
5振りで壊れるし修理できんし、何かしたら完全版になったりするのか?

749 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 09:40:20.11 ID:JWkMBHw5.net
>>748
溜め攻撃の超ふっとばし効果があるよ
でもたしかクラフトで作ったエクスpカリバーはふっとばしがついてなかった気がする
だから最初で手に入るやつは絶対捨てちゃダメ

750 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 09:46:03.94 ID:D+dDOr7/.net
マジか・・
最初に抜いた奴は手にとる前に海に落ちてロストしたわ

751 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 09:55:13.98 ID:JWkMBHw5.net
>>750
クラフトはふっとばし効果ないってのはこのスレの情報だから本当なのかわからないけど

752 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 10:09:16.20 ID:hzDG9h+g.net
ここみてたら買いたくなってきたぁぁぁ
GWセール来ないかな

753 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 10:10:57.86 ID:/k/QBA8x.net
>>743
ホントそれ
フォント変更位させてほしいわ

754 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 11:18:05.40 ID:O4/DQBM/.net
>>753
フォントそれ

755 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 11:23:00.90 ID:/aMiqgRd.net
ライズ:「>>754 右か?左か?」

756 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 11:23:09.49 ID:NR9nLKc/.net
しかしこの発売前に危惧されていた事が軒並み実現してるというのも昨今じゃ珍しいな

757 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 13:58:30.84 ID:1BBhZAGI.net
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww

022▼/d13/1078rina.jpg
▼をit.netに変換

758 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 14:00:03.01 ID:/k/QBA8x.net
引っ掛けフック
なんでこんなにセンスないのか

759 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 17:59:40.90 ID:2dGwMLqM.net
グラップリングフックだと似たようなアイテムが出てくるゲームをやったことない人は
わからないんじゃないの?
引っ掛けフックならわかるでしょ
名前はダサいが

760 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 18:06:04.28 ID:D+dDOr7/.net
そんなこと言うならエクスPカリバーじゃなくて「ふっとばしのエクスPのソード」とかにしてくれないとわからんw
名前から効果がわからんアイテムなんていくらでもあるだろうに

761 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 18:08:22.77 ID:S1CDf45u.net
グラップリングフックという表現でも一回使えばどういう意味か理解できるじゃんという話だしな
引っ掛けフックはないな

762 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 18:08:45.05 ID:aivpqIvg.net
引っ掛けラー刃牙

763 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 18:10:27.98 ID:1B06syP7.net
よし、立体機動装置に書き変えてやるかなw

764 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 18:12:59.25 ID:D+dDOr7/.net
旧市街とか巨大ゾンビいてもよさそうな雰囲気だよねw

765 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 18:38:22.59 ID:+Jm//V79.net
これ大攻撃のスキル要らんかったな.....間合いで死ねる
失敗したわ

766 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 18:58:17.36 ID:u10l2O+L.net
Techlandから返信来てた。

原文:Thank you for your query and good feedback so far.
We are currently working on a solution and we will get back to you as soon as we have more information.

我々は解決に取り組んでる、なので情報が出揃ったらすぐ連絡するよ。

という感じかな。気長に待つか。

767 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 19:00:22.36 ID:/aMiqgRd.net
>>765
ジャイアントスィングする奴は、これちょっとたりねーなって距離で振っても当たる。
これくらいじゃないと駄目だろって間合いで振ろうとするから組み付かれて乙る。

768 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 19:30:17.44 ID:P5H4F/vl.net
サブクエの!マークが無くなっちまったよぉ
あれってLvが上がると消えちまうん?
全部受けときゃよかった…

769 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 20:09:06.11 ID:az2KWc2h.net
美術館にもう一度入りたいんですけお・・・
クリアしたら入れなくなったんですけお・・・

770 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 20:28:14.34 ID:O4/DQBM/.net
>>766
「俺が送る前に気づけよ! 俺はテスターじゃねえぞ!」って言ってあげるよろし^^

771 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 20:30:14.26 ID:O4/DQBM/.net
>>762
俺もその下らないダジャレを思いついたw

772 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 23:22:28.40 ID:FI34yAWs.net
目茶目茶酔うぞ

773 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 23:46:01.16 ID:u10l2O+L.net
Techlandからまた返信。

原文:A fix should be provided tomorrow in the form of a patch.
Please stay tuned and we are sorry for any inconvenience caused.

修正は明日のパッチで提供するよ。
ぜひ期待して!それと不便をかけて申し訳ないです。

明日のパッチで修正が入って、
日本語版もカスタムマップが使えるようになるかもしれないらしい。

774 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 23:50:46.81 ID:r5LK9mzQ.net
それはMODが入れれるってこと?

775 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 00:02:33.25 ID:OwQUUUNm.net
明日ってマジかよ
信じるぞ

776 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 00:06:55.50 ID:nk8DYM8d.net
マジだったらセール待たず買うわ

777 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 00:21:23.53 ID:OwQUUUNm.net
>>773
というかその返信メールのスクショうp

778 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 00:34:36.19 ID:cMEU5+V/.net
どうせパッチもおま国

779 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 00:42:53.58 ID:CtyoWBJ3.net
MODで自分の町を作るんだ
そして血の色も変えるんだ
むにゃむにゃ・・・

780 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 00:49:53.45 ID:x5vi8U3B.net
>>777
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org279582.jpg.html
パスはtechland

781 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 01:09:55.00 ID:wjTnPAZI.net
血の規制解除は絶対来ないな絶対

782 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 01:10:59.32 ID:cMEU5+V/.net
つーか日本語版は独自の暗号化ファイルだから
ツール自体はDL出来ても日本語版では使えないと思う

783 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 01:31:13.21 ID:LBBd0N46.net
まじかよ。最近ソニーが映画を勝手に編集しちゃった話あったけど
そんな感じだったりするんか

784 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 01:52:56.26 ID:UVjY4fxn.net
>>782
正直一番やっちゃいけない事だよなあ

785 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 02:06:21.14 ID:nk8DYM8d.net
まあ開発元が言ってるんだから大丈夫だろう
多分

786 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:41:34.23 ID:RLm6recd.net
mod使えるようになれば血の色問題も解決するな

787 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:07:04.18 ID:yRnHtfyJ.net
現時点では海外版を日本語化ってできないよね?

788 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 05:26:56.37 ID:x19S+5lf.net
現時点では海外版を日本語化できるよ

789 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:05:12.25 ID:i/Gey5rY.net
つーかバージョンアップの度に字幕データが変わるから
バージョンアップの度に誰かが日本語データ流さないといけないんやな 悲劇やな

790 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:43:55.98 ID:WHedm1PI.net
戦闘スキル全部埋まったから武器振りまくれるぜ!とゾンビの集団に切りかかってみたけど
カンスト状態で経験値もらえないしゾンビ倒しても得るものあんま無いし微妙だな・・・

791 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:50:02.03 ID:MHA1S2wz.net
USの尼で買うパッケージ版は必ずVPNでSteam通す必要があるの??

792 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:15:36.08 ID:x19S+5lf.net
通す必要があるかどうかは知らないけど
G2AでVPNいらないギフトのやつが売ってるしそっちでよくね
米尼のやつより1500百円ぐらい安いし

793 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:19:54.94 ID:x19S+5lf.net
>>792間違えた1500円だった

794 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:07:47.89 ID:yRnHtfyJ.net
>>788
まじか、サンクス
日本語化は青汁版買ってファイルを上書きする感じ?

795 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:33:01.42 ID:dXZSQ6b8.net
すみません、FOV変更する場所は何処でしょうか?
目が痛くて辛いのでお願いいします

796 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:40:40.77 ID:EYUznM6X.net
>>795
video.scrを開いて!ExtraGameFovの先頭の!を省いて下部へ追加
設定値は20をセンターで適選お好みに変更
※20≒72°(16:9 Monitor)

797 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:43:46.37 ID:OOzdB6De.net
>>792 サンクス!! ギフト買ってVPN無しで登録出来た
初めてこういうとこで買ったわ 

798 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:48:06.56 ID:cMEU5+V/.net
正直日本語版発売したらもっと盛り上がると思ってた
まさか盛り下がるとは夢にも思わなかったわ(´・ω・`)

799 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:51:58.09 ID:pPh02h3S.net
日本糞仕様でジャスコ2の再来だからねぇ。中古屋も来月には相当並ぶだろうさ (´・ω・`)

800 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:04:53.44 ID:OOzdB6De.net
DAI飽きてきて、暇になったから6000円払ってsteamで買おうと迷ってから危ない危ないw 
規制とか気にせずに買う派なんだけど、さすがに今回のはレベルが違ったw

801 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:05:29.83 ID:dXZSQ6b8.net
>>796
度々すみません
scr形式をどうやって開けば良いのでしょうか?
本当にすみません

802 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:07:30.93 ID:WHedm1PI.net
ゲーム内のオプション>ゲームの中に視野の調整あるでしょ

803 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:10:11.90 ID:rgLhV/xc.net
FOV最大まで上げると爽快感全然違う

804 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:11:44.24 ID:EYUznM6X.net
>>801
テキストエディタ

805 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:31:49.16 ID:dXZSQ6b8.net
判りました!
ありがとうございました!
感謝します!

806 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:55:16.90 ID:WHedm1PI.net
ゲーム内でFOV調整項目あるのにわざわざテキストエディタでファイル開く必要なかろ?

807 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:46:28.54 ID:otWGTn06.net
>>800
実際の話ゲームの出来自体はいいよ
海外版の海外サイトでの評価はどれも高評価だったし

まぁ規制はあるしMODつかえねーとか何考えてんのって思うから
日本語版は糞だが

808 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:04:52.91 ID:DhUAZ6KQ.net
>>796
そのFOV変更でオプション以上に上げられるの?

809 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:11:16.24 ID:EYUznM6X.net
>>808
上げられるが上げ過ぎ危険
ドライバやGPUに直接害は無いけどモニター巻き込んで落ちる可能性はある
120°位までは確認した

810 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:14:55.91 ID:h/t6VQxo.net
飛んだり跳ねたりしまくるけど木には登れずハンマー5回振ったらハヒハヒするだとか、
ピッキング理解するまでにまず2〜3本以上は折るだとか
入り口・オブジェクト配置/鉄塔のセーフハウスの電源とかに本来不必要な
小さいイラッな仕様がポツポツ放り込まれてあるだとか、
パルクールに重きを置きまくったが故に他が結構雑いもんで
良くも悪くも今現在のSteamメタスコア75ってのは実に妥当だと思う

811 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:50:14.52 ID:bb6s//USH
快適ゾンビサバイバルっすか?w

812 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:55:18.19 ID:WHedm1PI.net
>飛んだり跳ねたりしまくるけど木には登れずハンマー5回振ったらハヒハヒするだとか、
フック手に入ればビルの上でもひとっ飛び。スキルとればスタミナは改善される。最終的には疲労無しで武器振り放題

>ピッキング理解するまでにまず2〜3本以上は折るだとか
ロックピックなんか有り余るほど手に入る。2〜3本で理解できるなら良心的

>入り口・オブジェクト配置/鉄塔のセーフハウスの電源とかに本来不必要な
ゾンビ物で拠点確保はお約束。1回開放すれ場その場所はずっと安全地帯。10数箇所程度あるだけ

このゲームってかなりストレスフリーな仕様だしし、序盤の手探り状態が一番楽しい時期だと思うんだけどねぇ

813 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:01:40.89 ID:HtxK5+ql.net
>>810がfarcryシリーズプレイしたら発狂しちゃいそうだな

814 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:26:22.56 ID:kTKcspu0.net
l4d2のコープにはまったんだけど
コープ目的では買い?

815 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:48:30.59 ID:WHedm1PI.net
共闘して進むようなミッション無いし、ホストにただついていくか好き勝手暴れるかくらいしかする事が無い
他人の世界で暴れまわるのは楽しいけどホストは迷惑かもしれんな

816 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:07:26.74 ID:i/Gey5rY.net
ソロプレイでも仲間NPCとか連れて行ければ良いのに
全て一人でしか進めないのが寂しいというか

817 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:26:03.56 ID:v37TdjTu.net
G2Aでグローバルのギフト欲しいんだが仕事でタイミング合わん
ロシア版はギフト安いけどVPN必要なんだっけ?

818 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:28:06.99 ID:mV35g7ak.net
小さいコミュニティが形成されているのでゾンビ物に珍しく一応お金に価値がある
その金使ってNPC雇って連れ歩いて死んだら剥ぎ取りまでできれば良し

現状ランダム発生の救出ミッションで生還させたうろうろするNPCを護衛するだけだもんね
彼らどこにいくのか護衛しながらついてったらちゃんと家らしきとこに入っていって更にサバイバーポイント貰えたよ

819 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:55:49.65 ID:SE6683bB.net
ピッキングって、振動付きのゲームパッド使ってると、
震える感触でどっちに回せばいいか分かるからオモロい

>>817
クッソ安いロシア版はVPN必須だったわ
でもだからといってプレイに支障はないけどね
大抵毎晩、ロシア鯖はたってるし

820 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:29:41.48 ID:xmjNJufU.net
NPC連れて行けたりするゾンビゲーっていうとState of decayが思い浮かぶ
あれはあれで楽しいけどボリュームや細かいところが物足りないんだよなー

821 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:29:46.20 ID:2deL4c36.net
別にグロが好きなわけじゃないけど
やっぱり青汁+部位破損なしプレイは雰囲気ブチ壊しだな

822 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:52:08.36 ID:v37TdjTu.net
>>819
情報ありがとう
次の休みに買ってみる

823 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:01:27.20 ID:P+MU9J4u.net
すみませんバカな自分には理解できなかったんで教えてください
日本語版は規制あり、鯖隔離modも使えなくて、規制なしをVPNも必要なく簡単に遊ぶ方はG2Aやpiayで
グローバルのキー買って日本語化ファイルを入れるでよろしいです?

824 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:54:16.29 ID:HtxK5+ql.net
グローバルのギフトを買う
が正解
キーだとVPN必要

825 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:30:49.49 ID:Gliaylwq.net
よくギフトって聞くけど、自分のために有効化する方法って簡単にできるの?
どうすればいいのかな?

826 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:40:59.13 ID:bPTqWgV+.net
なんでVPNを使いたくないんかなあ?
ソフト入れて海外の国名をクリックするだけなのに

827 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:44:15.43 ID:ZjCfB0Gp.net
>>825
100円くらいのゲームためしにギフト購入してみろ

>>826
最近になってVPN使用を対象にした規約や警告が増えたから
デブは購入時や登録時にIP記録してるし、できるからと言って
安心とは言えない状態になってる

828 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:49:28.32 ID:xv4Yp+Mw.net
>>814
理解してない奴&荒らしに来る奴 だらけで、とてもじゃないがcoopはお勧めできない

829 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:56:58.96 ID:NK8Vf4ur.net
VPNはどんな目的でも駄目と明確に警告するようになったし
垢の国籍紐づけもはじまったからな
もうVPN使用は止めた方がいい,、去年までとは話が違うわ

830 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:58:55.71 ID:lUwJ1uzL.net
>>824
ありがとうございます。ギフトですねあったかなあ…
VPNに関してはしなくてすむならそれに越したことはないって感じですかね
今回みたいじゃなければ少し高くとも普通に買ってた層なので

831 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:20:03.77 ID:nXPdfUE/.net
こんなガチガチのsteamアホシステムにすりゃ そりゃあ今後おま値が捗るわ
マヌケに高値フッかけるのが楽だからな

832 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:50:03.41 ID:b8+Tj0Lt.net
悲劇的に女性死亡、敵のボスは高笑い。
敵の腹心が止めを刺そうと降りてくる・・・




下へ降りてみたら何故か4人に増えてる主人公からのリンチが待っていた!

この流れ地味に来るわ。シュールギャグかよ。
堂々と降りてきたのに囲まれて蹴られまくるタヒールさんワロス

833 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:05:08.25 ID:hG1KZ75Uo
ムカついたけど規制ありきでも最近のオープンワールドゲームのいいとこ取りしてて面白いわ。

ここでジップラインがあったらなぁと思って上向いたらあるという。
しかし足折りチャレンジができなくてクッソイライラする。

834 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:50:45.09 ID:uPN/FrTu.net
G2Aでギフトで購入したんだけどギフトのリンクがhttpxxxxx-xxxxx-xxxxxってなってるんだがどうやって有効化すればいいの?ブラウザに貼り付けようがないんだけど
xの部分はキーのコードだと思う

835 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:59:16.25 ID:8XAAAhAh.net
steamブラウザにペースト

836 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:32:46.43 ID:uPN/FrTu.net
>>835
サンクス
もうVPNで認証しちゃったわ

837 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:57:03.66 ID:eSRPJdiS.net
ギフト版まだ売ってるの?ってかギフトはVPN必要ないんじゃなかったけ?
ロシア版?

838 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:47:05.99 ID:O9tg1gmQ.net
Yuplayで1600円
買っちまえよ!

839 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:24:39.48 ID:EPh9EiYF.net
VPN通すやり方は昔からBANされる可能性が云々言われてたけど、最近は特にやばいからなぁ。
まぁ捨て垢に登録して、ゲームクリアーできればどうでも良い事だろうけど。

840 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:01:57.38 ID:o+jaHrjm.net
日本語版の最終兵器ウンタラのDLCが6月だと最後の新MAPのDLCはいつになるんだろうか
クリアしてスキルMAXになった状態で最終兵器手に入れても新MAP来ないとすることが無い・・
Ultimate Editionなんか買うんじゃなかったな

841 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:12:46.09 ID:EPh9EiYF.net
面白いからこそ、早い段階で遊び尽くしちまうから、やる事が無くなるんだよなぁ。
一周目でくまなく探索したから、二周目やる意味がないっていう。

842 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:26:38.73 ID:uPN/FrTu.net
>>837
いや、グローバルのギフト版買ったんだが間違えたのか普通のコード送ってきた

843 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:44:27.36 ID:pMlJI2d7.net
後半の野外で銃ぶっ放すと大声で叫びながらうぜえ奴らが毎回襲いかかってくるんだが銃使わないしか方法ないの?

844 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:05:15.67 ID:o+jaHrjm.net
ダメージ4桁の武器だらけの後半で銃の用途がわからない
集客用にゾンビ銃はもちあるいてるけど

845 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:53:26.89 ID:b6jguX3+.net
一番がんばってるのがブラガストwikiだと思うけど
管理人の我が強すぎて個人のサイトみたいなんだよな

846 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:54:13.92 ID:b6jguX3+.net
ごめん誤爆

847 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:13:20.36 ID:9DElxvyGI
グローバルのキーでゲーム動く所までは確認できた。
これを日本語化する方法は
1.日本語版も買って一部ファイルを上書き
2.どっかから1のファイルを拾ってくる
3.有志が作った日本語テキストを自分でパッケージして突っ込む

今のところこの3つですかね?

848 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:53:56.24 ID:DgEfefSJ.net
有志日本語化は難航してるの?

849 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:06:28.47 ID:79EILXLs.net
これってプレイヤーがジェイドに恋するゲームだよな

850 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:11:35.90 ID:v/8fPkJJ.net
シナリオはどう?ストーリーもいいみたいな記事を見かけたけど

851 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:12:01.67 ID:b8+Tj0Lt.net
これやっぱりシナリオがちょっと・・・
奴隷奴隷言いまくりのテンション上がりまくりな敵と、素直に焦ってる主人公に置いてきぼりにされる。
このゲーム、広い所を走るのは楽しいけど、足場の悪いとこを上へ登ってくのは別に面白くないよね。
唐突に始まるQTEとか、防護服で中身がわからんボマーとか要らなかっただろ・・・

852 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:19:22.03 ID:l88BNyiQ.net
MOD出来るようになるパッチこねえじゃん

853 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:33:18.71 ID:ZrLq5Kpw.net
ジェイドは頭臭そうだから無理

854 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:40:35.24 ID:8XAAAhAh.net
バイラルも大人数で来たらウザいのう

855 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:04:11.00 ID:EPh9EiYF.net
>>850
なかなか良い。でもBAD ENDでハードボイルドテイストだから、ハッピーエンド好きな奴にはお勧めできない。

856 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:17:19.30 ID:ZoXakSvu.net
デッドアイランド そのまんまだな

857 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:23:47.91 ID:l88BNyiQ.net
ジェイドの演出もFarcry3だった
ここまでパクっていいのか

858 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:31:34.37 ID:pQXiacui.net
>>848
放置状態
完成は三年後ぐらいじゃね

859 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:47:59.54 ID:RChMSOn7.net
放置というか人がいないんだよ
許可制解除すれば荒らされるし

860 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:15:25.15 ID:DxsvNuBa.net
有志(笑)はいつも言い訳ばっかだな

861 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:22:49.36 ID:b8+Tj0Lt.net
ビューザゾンビもスキル全開放しようと思ったが、そもそも入れるお部屋が無い件
発売直後なのに過疎り過ぎじゃないですかね・・・
これレベル上昇がもっときつい仕様だったら、発売日に買っても全開放出来なかった奴が出るんじゃないか

862 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:48:03.67 ID:SGEDBdL9.net
そもそも作業所に公式日本語訳ってタイトルでぶっこ抜きがコピペされているから
翻訳する気でないだろ 許可制解除したとしても
日本語版が出る直前はちょこちょこ翻訳されてたけどな

863 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:15:44.44 ID:YeygoJEIq
だぁあああああああ!!!!真っ二つミッションがクリアできる気がしない!!!!!
狂人クエスト全体的に無理ゲー感あるけどこれだけ格別だわ。それもシステム的に。

針にぶっさすのもフックどう使うのかわからんかったからタックルでゴリ押したし
足折もスライディングキックを極めてクリアしたし。(首狩りは楽勝だった

これどうすりゃいいんだよ爆竹使ってもそもそも胴体真っ二つ前にウデノホネガオレタだけでゾンビダウンしちまうし。
それでも頑張っても20人が限界。

どうでもいいけど自動AIMがうざい。掴みかかってくるときのQTEっぽいの。おかげで何度首ふっとばすので終わっちまったか・・・。

864 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:10:43.29 ID:T5FjMa9E.net
ビューザゾンビはそもそもナイトハンターの性能がうんこ
ルールもうんこ
どっちが勝っても報酬がうんこ

こんなうんこに人が集まる訳ないだろ。集まるのは蠅だけだわ

865 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:14:04.31 ID:B86GIVOB.net
ちょっと飽きてきちまった・・・
デッドアイランドのが爽快感あった気がするなぁウル覚えだけど

866 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:04:59.65 ID:KHuZ8OaW.net
クリアしてレベル上げダルいんだけどマックスまでパラメーター上げるmod知ってる優しい人いたら教えて下さい

867 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:08:33.98 ID:hQc9Ijdm.net
クリア後に継続プレイがだるいと感じたらもう本当の意味でゲームクリアだよ
アンインストールしよう

868 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:22:56.70 ID:fCb1l/5Q.net
売る覚え

869 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:23:22.03 ID:LjMT27IL.net
>>839
PCそのものが紐付けされるんじゃなかったけ?
垢変えても無意味なはず

870 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:04:11.04 ID:grXW4P8k.net
緑血発覚祭りの時が一番楽しかった気がする
ここじゃなくてPS4版のスレだけど

まぁ1週間半もやれば十分だよね

871 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:50:53.05 ID:7jfEWghuo
規制関連はアレだけどゲーム自体は久々にぶっ通しでプレイする程度には楽しめた

872 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:00:43.14 ID:zImtgk1E.net
ナイトハンター撃退の報酬って
箱のレアで言うとどの程度?
紫?

873 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 04:16:43.31 ID:CUZqLQDv.net
うるおぼえもうろおぼえだな

874 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 05:00:43.98 ID:iBMviN78.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404880843/44
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

875 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:09:35.59 ID:x35xqWZ2.net
>>869
それは違う

876 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:59:44.90 ID:q1ijdwoO.net
日本語版に海外版ファイルを上書きするのと、海外版に日本語版ファイルを上書きするのとどっちが容量使うんだっけ?

877 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:25:06.58 ID:PjsRnLgd.net
ボマーとトードをゲーム内から削除するMODないかな

878 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:56:44.25 ID:t72gmU6fq
ボマーだけ消えてほしいわ。もしくはダメージ半減。
即死はない。ありえない。安全地帯開放時にトイレから出てきた時はマジね。

正直死因がこいつとグラップフック失敗の時の落下死だけっていう。

879 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:37:21.75 ID:6sA5U8f42
>>863
風車覚えたら割りと簡単。

880 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:07:26.32 ID:w3DI6gP2.net
https://youtu.be/S8b1zWOgOKA?t=1m15s

リアルDying Light

881 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:24:25.94 ID:/SgAArWm.net
おすすめMODはよ

882 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:38:50.56 ID:w3DI6gP2.net
https://youtu.be/gLDYtH1RH-U?t=2m56s

クレーンの鉄塔登る場面の実写動画

883 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:55:26.32 ID:6sA5U8f42
hahahha-! I'm the best!  I'm the best! You suck!
むかつくわーwww

884 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:18:25.89 ID:t72gmU6fq
>>879

腕が切れた瞬間にゾンビがお亡くなりになるっつってんだろーが!

にしたってゾンビが足りないんだよなぁ・・・。基本的に下の線路のとこに60か70ぐらいしかいないじゃん・・・。

885 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:40:20.80 ID:T8oILhLH.net
https://youtu.be/RdSxuMhZO3Q

886 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:31:50.40 ID:J0AsrDSP.net
ガンスリンガーのサブクエストで銃を手に入れて来いといわれたのですが
銃がさっぱり見つからないです
どこら辺に有るんでしょうか?

887 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:36:47.93 ID:Aw+iEo6K.net
DLCはよ

888 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:41:39.61 ID:48I/7bOR.net
>>886 ちょうどさっき銃渡したわw
大きい車の鍵付きのトランクに入ってた 場所はわからないw 

889 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:52:51.02 ID:/QsqWtxl.net
フレと一緒に買おうか迷っているんですけど
このゲームのCOOPはどんな感じですか?
一緒にストーリーを進めて行ける感じだと嬉しいんですが・・・

890 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:58:50.91 ID:kl66+5o0.net
一緒にストーリーを進めて行ける感じだよ

891 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:26:16.32 ID:dqZgpEmt.net
>>886
http://blog.rebosoku.com/archives/dyinglight_story3_side_gun.html

ここ参照

892 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:13:56.11 ID:98BgoNuc.net
酔わない方法を教えてください

893 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:16:24.47 ID:qLiDTBxn.net
まず

894 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:31:25.03 ID:npoledS7.net
服を脱ぎます

895 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:34:43.80 ID:/QsqWtxl.net
>>890
ありがとう買うことにします!

896 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:48:19.62 ID:t72gmU6fq
>>886

一番楽なのは川の終わりっぽいとこの家に自殺してる人がいるその足元。
あとは警察のバン漁りまくれ。鍵開けは少しずつピックをずらしながらAかDをチョイ押し。で、音出なかったところ重点的に。

多分出やすい時期がライズの拠点に行くあたりぐらい。
ちょっと進み過ぎるとまずハンドガン自体が出にくいかも。
正直そこまで進めば途中で敵からも拾えんだけどな。

>>889
ストーリー中でも競争みたいな遊びが出るようになるよCOOP。
それで雰囲気が壊れてもいいなら。

デッドラみたいなノリでいいならCOOPはかなりいい。


>>892
中心にレティクル表示機能ON。酔い止めのためにつけてくれるなんてなんて素晴らしい機能なんでしょう!!!

あとはモーションブラーとか切っとけ。

897 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:40:19.39 ID:hkWtwQz2.net
G2Aに $27.81でグローバルギフトが出品されてるぜ

898 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:33:41.36 ID:tUZGGsM8.net
秘孔突いてゾンビ爆散させるスキルはないんかい!!

899 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:05:12.97 ID:ZGaOuz64.net
アサクリやろうとしたらUPLAYもおちてるじゃねーか

900 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:54:15.82 ID:+3vl5/X1.net
アメ公つけっぱなしのまま途中退席する奴大杉
マルチで、しかもホストですら無いのになぜそういうことができるのか

901 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:50:46.40 ID:82GFaUetu
本当なのかどうかは分からないけどあいつら犬の散歩に命かけてるからな
俺も別のCoopゲーでフレになった外人が平然と30分近く離席したときは流石に抜けとけやと思った

902 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:08:20.27 ID:4CY4xTKT.net
車開けたらドカーンは正直腹が立つ

903 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 04:38:32.42 ID:ZGaOuz64.net
Steamに日本語化のガイド書いてる人おるな
レベル0のやつで色々お察し
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=432417177

904 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:21:43.72 ID:tRbnc1Jl.net
steam内でaliとかVPNとか書いてるのがすごいねw
ユーザーもやられっぱなしじゃ面白くないってのはわかるけど

905 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 08:10:24.20 ID:0rBsKnmF.net
>>902
あれ配置した無能の車で同じ事してやりてーよ

906 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:06:00.19 ID:vrhxo4Vr.net
じょうたろうの捨て垢じゃねえの
このゲームにそんなに入れ込んでるのこいつぐらいでしょ

907 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:13:35.54 ID:nS209h9b.net
そんな暇あったらブッサイクなガキ公園にでも連れてけってなw

908 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:24:00.74 ID:lebddKbT.net
2週目じゃないと出来ないこととか追加されたイベントとかないの?

909 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:53:56.12 ID:pg8hyi5I.net
DLCはよ

910 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:11:34.25 ID:uvRIVj6a.net
ずっとスルーしてきた夜を夜ミッションついでにやってみたら案の定無理ゲーだった
ボラタイルだけならまだしも周囲のゾンビも次々変身するとかオワコン

911 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:21:08.56 ID:uWju30lB.net
さて地下脱出MODでも作るか

912 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 14:39:11.17 ID:4CY4xTKT.net
>>910
武器はなにもってんの?
血を塗り塗りするスキルとか、グラップリングフックとか、大量のファイヤークラッカーとかもってる?

913 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 15:31:38.50 ID:npPHV+P1.net
>>903
わーい日本語化出来たよ

914 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 15:39:06.04 ID:8uAByYYg.net
非公開なだけでレベルゼロじゃなくね

915 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 15:41:53.60 ID:uvRIVj6a.net
>>912
サバイバー10、スピード11、パワー12だからかろうじてカモフラ覚えたくらいかな
昔は爆竹は大量に店で購入できたのに今は入手し難くなって辛い、モロトフも製作数3つ位作れたはずなのに少なくなってるし
ハードコアな人向けにブラッシュアップするのはいいけど代わりにイージーモードも作って欲しい

サーチライトってサブクエで夜間にインファミー橋へ行けって書いてあったから
素直に夜行ったらあんなゾンビの巣窟駆け抜けるの無理ゲーだった
立ち止まったらたちどころに囲まれてリンチにあって引火性液体投げる暇なんて全くなかった
昼間行ったら上部に安全区域があって拍子抜けした、わざわざ夜行く必要なかったっていう

今はビッグバン理論とかいう夜間に爆弾をトンネルに設置するサブクエで詰んでる

916 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 15:55:42.68 ID:8uAByYYg.net
そのレベルでサブクエこなしてるなら素材腐るほどあるだろう
どうしてもだめならフックできるまでファーム頑張れ

917 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 16:56:34.06 ID:tVWqXmQ/.net
ライズの協定でタワー2回目の電気で囲まれてる所が登れない・・はしごが
鍵みたいのついて無理だし
どうやって行くんだろう

918 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 16:59:45.85 ID:vRMs1+3Q.net
>>917
その近くに崖っぽいとこあるからそこから登れるで

919 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 17:01:51.08 ID:tVWqXmQ/.net
>>918
ありがとうです。
1時間以上徘徊してました(o;_ω_)o
助かりますー

920 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 17:51:29.54 ID:2kzlAvqGN
PC版マッチングどう?ガンガンマッチする?

921 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 18:00:26.77 ID:E6LecQ+W.net
>>915
あれトンネルの中は真っ暗(夜と一緒)って設定だから
昼間にひたすらフレア撒きながら一番奥まで突っ込んで
地面に表示された半透明のちっこい四角でF押しーの、
なんか無線でくっちゃべってる内に
そんなもん大人しく聞いてられる暇ないからまず一回死んで
再トライしーのでクリアできる…と言うか下見の際に偶然クリアした。

基本的にこのゲーム、黄色のパイプは大体掴めるだの
緊急車両はピッキング出来て中に良いもん入ってるだの
行った先の目標物も鍵かかってるからピッキングで開ける必要があるだ何だと
その辺の必要な説明やらチュートリアル的なもんがすんげー雑で放り出されるから
複層構造の建物ウロウロしまくるのに
対象オブジェクトの上下がわかんねーUIと相まって
それどこだよ、着いたけど何すりゃ良いんだよなってる内に殺されまくる死にまくる、
その辺りに関してはDI以下で非常に宜しくない

922 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 18:05:41.23 ID:swYbXFED.net
>ビッグバン理論

あれは中入って追っ掛けてくる奴をトンネルの入口の所までおびき出せば外には出てこれないのでショットガンで一体ずつ殺してから設置すればおk

923 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 18:10:50.84 ID:7kSxQosS.net
これ武器無限に修理出来ないのか 
序盤なのに、2〜4匹走ってくるゾンビにずっと追われてるぜ ぶっ殺しても何度もw
たぶんサブクエ中途半端に進めたせいだな

デッドアイランドよりもきつそうな気がしてきたw まぁ逃げれるだけマシか

924 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 18:19:28.55 ID:uvRIVj6a.net
トンネル前で夜になるまで待って夜になった瞬間トンネルに入る前にボラタイルにリンチ死する
基本的に夜は外出たら死ぬ難易度なんだろうけど夜ミッションは心が折れる
即組み付かれてメディキットすら使う暇ないしUVライトもゴミだし・・
フレアは使ったことないけど本当に安全地帯になるの?

中入る前に唾飛ばしてくるよ、ボラタイルかトードか区別つかなかったけど
あとショットガンは持ってないな・・

とりあえずフレア戦法でやってみる

925 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 18:22:42.44 ID:lebddKbT.net
武器なんか手持ちの強いのをどんどん使って捨てていけばいいんだよ
サバイバーランク上がると拾う武器のダメージも上がってくるから手持ち温存しても意味は無い

926 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 18:27:35.65 ID:uvRIVj6a.net
ザイドのフレア使ってみたけど普通に組み付かれて全然安全地帯じゃなかったワロタ
残るサイドクエはこれのみだから諦めてストーリー進めることにしよう・・
死にすぎてサバイバーランク上がらない

927 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 18:29:11.74 ID:PDZvRzHD.net
>>923
正直、その頃が一番楽しい

928 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 18:30:29.53 ID:8V6HKYCY.net
飛行機から補給物資が落下したら
現場に行ってライズ兵を丸焼きして
補給物資1箱と武器2-3個回収の繰り返しで武器は飽和する

ボマーが面倒くさそうなのでその前の状態で
ずっと武器回収と橋でゾンビの丸焼きやってるわ

929 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 18:30:36.14 ID:PDZvRzHD.net
>>926
フレアとザイドブレアはUVライトと同様、活性化した奴にしか効果ない。
一番雑魚のゾンビはスルーしてくる。

930 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 18:46:33.49 ID:uvRIVj6a.net
フレア周辺に6、7個ばら撒いたけどボラタイルも一瞬怯むだけで普通に飛び掛ってきたよ
効果範囲狭すぎるのかしらないけど使い物になる気がしなかった

931 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 18:50:38.28 ID:PDZvRzHD.net
それたぶん使い方を分かってない

932 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 18:55:34.81 ID:Pzd/kQw+.net
アクションゲー苦手っぽい

933 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 19:37:07.79 ID:TzGxlm+yu
ノーマルの夜なんて全然難しくねぇぞ。序盤以外。
レーダー見てさっちゃんの視界避けながら突っ走るだけでいい。ゾンビはたまに飛び越えるスキルで飛び越えつつ進めばいい。

トンネル爆破は夜すぐ行くんじゃなくてちょっと離れた拠点で夜にしてから行くと中に何もいなくなるぞ。

インファミ橋に限らずバスの上とバンの上が安地。登ってくるさっちゃんとランナーゾンビ注意するだけでなんか警戒解除とかされちゃったりする。
後半は面白いぞーゾンビをどんどんなぎ倒してあとで地面に落ちてるアイテムパック拾いまくるの超楽しい。


旧市街の幼稚園の淫乱グマの華押しまくって切れられて死のうとか頑張るのは自分だけでいい。死ななかったし(ぎり足りやがった体力

934 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 19:38:35.10 ID:ICQiMyzQ.net
みんな気付いてると思うが昼夜問わずライト(UVではなく普通の懐中電灯)を当てた所にゾンビが移動するからそれで誘導できるで

935 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:04:55.54 ID:LApfICa2.net
それは知らなかった

936 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:11:57.33 ID:uvRIVj6a.net
もしかして投げ体勢で手に持ったまま移動する感じなのかな
安全区域に逃げ帰るだけってことなら何とかなりそうなんだけど
夜間に追跡逃れて何かをする場合のボラタイルの対処法がいまいちわからない
とにかく引火性液投げる暇もメディキットを使用する暇も立ち止まる暇も全くない

DIはサブクエ含めて難なくクリアしたんだけど、DLは個人的に難しすぎる

937 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:28:51.26 ID:TzGxlm+yu
>>936

レーダー見ろとしか。あと高所を逃げまわる。あいつら上は見ないからな。
そしてどんなに強くても所詮CPUだ。高所逃げてりゃたまに変なとこ引っかかる。

938 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:19:47.28 ID:9HqZgKPl.net
このゲームって基本一週したら終わりで
何度もコープとかマルチするゲームじゃないの?

939 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:20:30.51 ID:FCdkXUS7.net
夜に建物の上からゾンビの横にライト当ててるとそこにゾンビが向かっていくからすぐわかる

940 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:48:05.83 ID:TzGxlm+yu
ちょっとまて。
狂人クエよりも鬼畜なのあったぞ。

ノーダメージでチェックポイント3つ回れってやつ。
それのトードー相手。


始まりもしない。リス直後に近くのゾンビに殴られて終わる。
なんだこれ。そうでなくてもあいつの直接ゲロ攻撃確実に当ててくるから無理ゲーなんだが。

941 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:30:52.50 ID:uvRIVj6a.net
ボルターから組織サンプルを入手するメインクエで詰んだワロタ
もうひたすらLvカンスト目指すしかやることない・・

942 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:01:49.97 ID:TzGxlm+yu
そうでもなかったわ。ポスターチャレンジのトードー相手のやつ。
最初のは通過したらガン逃げで水の中逃げてあとは遠回りしながらなら割と余裕で行けた。

やっぱ相変わらず狂人クエラストが鬼畜だわ。

943 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:16:23.08 ID:gBxlMcar.net
買おうか迷ってるんだけどプレイ人数少ないな…もう過疎ってる?

944 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:17:41.44 ID:g5djB1Er.net
>>941
フレア投げまくれ

945 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:21:13.83 ID:pbhfs1Wj.net
グローバルのギフトコード購入したので今からインスコするんだけど
プロパティの言語で日本語選択すると青汁版になっちゃうの?

946 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:25:15.24 ID:uvRIVj6a.net
助言くれた人ありがとう、ビッグバン理論はショットガンが手に入ったので誘き出して殺して
ランナーゾンビも音に釣られて50匹以上沸いたけどなんとかなりました
1600ダメを1体につき7、8発ぶち込まないと死なないなんて末恐ろしい

947 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:28:59.15 ID:E6LecQ+W.net
>>941
キノコの洞窟の近くが一番ラクだけど
セーフハウス直近の狩場選んで夜にする、
ライト切って狩場方向、セーフハウス入口ゲートの真上に登る、
前の方にボルターが立ってるかクチャクチャお食事してるんで
ピストルなりライフルなり1発ぶち込む、
一歩下がってタイミング仕切り直すか速攻ダッシュで死体から肉取って終了。

ちなみに、なんか普通に夜行きそうだから念のため追記しとくと
もしキノコクエスト抱えてるなら夜間に行く必要は全くない、
ボルタイルの群れも水際でバチャバチャ適当に煽ってたら勝手に溺れ死ぬ

948 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:29:23.14 ID:LApfICa2.net
>>945
青汁にはならない、日本語にもならない

949 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:32:46.28 ID:pbhfs1Wj.net
>>945
ありがと

950 :914:2015/04/27(月) 21:33:51.53 ID:pbhfs1Wj.net
>>948でした

951 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:36:23.56 ID:01l4vZM9.net
細胞取りは玉砕覚悟で特攻⇒殴られながら回収でクリアしたな。
勿論その後死ぬ訳だが、アイテムはあるからOK

952 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 21:47:54.24 ID:Pwr3elv1.net
>>941
あれほどぬるいミッションもないと思うが・・・
だって拠点のすぐ横にいたりとかするんだぜ?
それともバグかなにかか?

953 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 22:01:11.31 ID:7ayFaww2.net
ゲームは大抵すぐ飽きる自分だが、BFシリーズ、Farcry4とこれだけは中々飽きが来ない
番犬、タイタンフォール、evolveなんかはすぐ飽きちまったというのに・・・

954 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 22:02:48.72 ID:dmp2Gwd1.net
>>941
爆竹投げて動きが止まってる所を切りかかれば一発だぞ

955 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 22:30:40.43 ID:2kzlAvqGN
チュートリアル終わらせてcoopできる状態までいったんだが全然マッチしないな
これって>>903の日本語化が悪さしてるのかね?それとも単純に同じ序盤プレイしてるやつがいないだけ?

956 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 23:41:02.20 ID:01l4vZM9.net
>>953
そりゃ大作タイトルの続編と、完全新作の良ゲーレベルを比較したらそうなるだろ。
とはいえBFを始めとする大作FPS全般も、今は下火になってるが。

957 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 01:02:14.55 ID:K3FO+5/R.net
タイタンフォールはフレとやれば飽きないと思うの…過疎が問題だと思うの…

958 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 02:26:14.27 ID:saDHLt1j.net
Farcry4って3からなんか進化してたっけ

959 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 02:27:09.69 ID:UIupJdlK.net
グラフィック
ぞうさん

960 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 02:34:56.36 ID:SGGsmd+K.net
みんなの話し見ていると
ストーリー進行させるのが怖い…
夜とかなんて自分には無理そう

961 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 02:43:50.81 ID:RPOweo87.net
ボルタ−は、追っかけて普通に叩きのめしてたわ……

ボラタイルって横を歩いてても、視野に入ってなかったら素通りすんのな。
見つかったとき、まっすぐ逃げたらいつまでも見つかるから、
クラッカーを横に投げて、それとは逆の方向に走ったあと建物の陰に入るようにしたら、
簡単に振り切れないか?

962 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 02:46:46.19 ID:RPOweo87.net
>>956
BF4は相変わらず夜は鯖まち状態だよ。DLCを全く導入してない鯖も大人気。

DyingLightももうちっと銃の種類を増やして欲しかったわ。
グレネードランチャーとかRPGとかあったらランボーできるのに。

963 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 02:55:48.96 ID:eCqEjk/M.net
一番最初は確かにホアァァァァ!?無理無理無理これ死ぬ無理!なるけど
ああ、夜って基本ライト切って必要な瞬間にだけ点けりゃいいんだ、
普通のゾンビは数少ないし、とりあえず飛び越えるなり
タックルかませばあんま問題ねーな、が分かると
夜間に拠点1個分ウロチョロする程度は割と平気でやるようになる

964 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 03:14:04.98 ID:SGGsmd+K.net
なるほど…
ちょっとしたコツと後は慣れ次第といった感じでしょうか
現在まだ停電のままで各地をいろいろ彷徨ってます
レベルも上がりアイテムとかも何とか揃って来ましたが
正直やっぱ怖いのでもう少し修行します

965 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 06:27:57.29 ID:ENTC5IJL.net
Dying Light Developer Tools - Updates Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=r5dFDNRLbiQ

966 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 08:45:52.57 ID:oh0oEOgK.net
日本語版はMOD使えるようになったの?

967 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 08:58:11.36 ID:ITojTVaA.net
なってない
この開発ツールも使えない可能性高いし仮に使えたとしても日本語では作ったマップなどで遊べないと思われ

訴えて良いレベルなんだよな

968 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 09:34:26.78 ID:pGSRO6P/.net
アドバイスありがとう、無事サンプル採集して格闘場から帰還しました
せっかく格闘場で死なずにクリアできたのに脱出で5回死んだ・・先が思いやられる

969 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 09:45:22.50 ID:gfQubLRm.net
まだパッチこんのか

970 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 09:50:50.88 ID:oh0oEOgK.net
>>967
何日か前にテックランドから返信があったとかってアレは何だったんだろうな

とりあえず、MODツールについてワーナーの方へ問い合わせてみた
返信があったら報告するわ

971 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:13:44.58 ID:oh0oEOgK.net
返信きた

お問い合わせ頂きました件ですが、海外のWarner Bros.と弊社ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社(ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント)は別会社でございまして
『ダイイングライト』PC版は弊社商品ではございませんので、恐れ入りますが、PC版につきましては弊社からはお答えできません。

わざわざ国内CS盤と足並みそろえさせてクソ規制で統一させてるけど「ウチは知らない」ってことか
CS版しか関与してないなら、わざわざPC版まで巻き込んで青汁なんてやる必要無かったんじゃ?

てことで、お手上げ
英語出切る人、テックランドかWarner Bros.へ問い合わせお願いします

972 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:23:33.88 ID:CMn4zHrU.net
ワロタ

973 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:28:03.44 ID:MO4Xb+MP.net
PC版は弊社商品ではございませんので
ということは海外ワーナーが家庭用と同じ仕様にしてしまったということ?
PC版は規制の必要はないことを理解してないってことになるよね

974 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:28:52.87 ID:M/HZolEq.net
GTX760だと高設定にしてるときついなあ
PS4でやったほうがかなり綺麗にプレイできる

975 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:30:21.93 ID:oh0oEOgK.net
ID:8DDxecoE こやつめw
「俺はここにメールした」 とかアレはなんだったんだw

976 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:34:01.29 ID:gaHvil/w.net
CEROはいったいどこから湧いたの??

977 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 10:52:15.68 ID:gaHvil/w.net
日本語版でMOD使えないみたいだけどカスタムマップが使えないの?
それともData3.pakに入れるMODが使えないの?

978 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 11:06:24.97 ID:dPwYcFNv.net
>>780
結局これはなんだったん?中身触れられてなかったけどその件のパッチついてのメールが来たんじゃなかったのか

979 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 11:10:15.92 ID:RPOweo87.net
>>971
米国ディズニーランドへのクレームを、ウォルトディズニージャパンに送るようなもんかw?

980 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 11:36:49.46 ID:FWcLymkz.net
>>973
そういう事になるよな
向こうが勝手にPC日本語版を出し
勝手にCEROの審査にかけたと言いたいのか
もうわけわからんね

981 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 11:42:11.30 ID:nxxCCckv.net
Steamにはワークショップ対応って書いてあるのにできないって詐欺じゃん
PC日本語版買った人は消費者センターに訴えようぜ

982 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 12:17:47.03 ID:OWXzvBrR.net
43 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:09:23.400 ID:lpHxZSFd0
本当に価値のある商品なら喜んで金払うよ
ゲームのおま国商法や糞みたいなコンテンツを売りつける企業にはびた一文払いたくないんでね
情報弱者の被害者を増やさない為にレビューサイトや2ちゃんの該当スレに感想を書いてる
金銭感覚や倫理観なんてやわなもんじゃねぇ
これは俺なりの正義だ

983 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 12:36:47.66 ID:oh0oEOgK.net
元々は海外から日本語ありで発表されたソフトなのに、いつの間にか消されて海外版ですら購入不可になったのはワーナージャパンの指示じゃないの?
その後、国内CS版と発売日を合わせ、同様の規制をかけて販売するように働きかけたのはワーナージャパンじゃないの?

Warner Bros.が勝手にやった。なんて事はないよね
国内CS版の売り上げのためにPC版の販売に小細工はしたけど「ウチの商品じゃないから」とWarner Bros.に投げて無関係を装ってる

経緯を見るとこんな解釈になるけど、PC版のDyinglightは本当にCeroを通ってるんか?

984 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 12:47:52.91 ID:y/ehRihA.net
CERO通したワナJPが開発元に修正依頼→日本版だけ遅れた理由の大半。
完成したコンテンツそのままでCSとPCに掲載→ムービーが赤い血だったのはこれが原因
steamでJP版に上書きしたのは利権持ったワナJPからの依頼→開発元じゃないから責任はもたんの一点張り


CERO以前にワナJPの対応が糞過ぎるんだよ。

985 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 13:08:06.98 ID:Ra9pVkHha
全然マッチしねえぞ…PC版過疎過ぎだろPS4版買っときゃよかったわ

986 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 13:04:23.08 ID:MGt3QxW2.net
久々に見たと言うか
ここまでの詐欺っぷりはすげえな

987 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 13:13:24.49 ID:1Jq509jl.net
日本の勝手なお家事情が特殊過ぎるのがそもそも悪い
レーティングなんかは普通の国なら表現に差異が無いなら家庭用ゲーム機版もPC版も同一に扱われる
ここの場合家庭用にCEROを通して、PC版の扱いも面倒だからそれに合わせてる
PCソフトなんかは昔からEOCSとか独自の審査機構があるわけだから
GTAVあたりは賢いからPC版はCEROなんか通してない だから流通は限られてるかもしれんが最高の状態で遊べてる

988 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 13:30:32.93 ID:cgcBL2Kw.net
日本の規制が特殊なのはわかるけと詐欺紛いのことしてる企業はさすがに擁護できないわ

989 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 13:37:59.63 ID:WARvHzTM.net
これみんなで抗議すればPC版の規制解除されるんじゃね?

990 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 13:46:42.78 ID:vLFldvys.net
カスワーナーよりテックランドに言った方がまだ可能性あるわ

991 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 13:57:04.24 ID:oh0oEOgK.net
テックランドがOKと言っても販売元のWarner Brosが許可しないとダメなんじゃないの?

992 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 15:45:24.96 ID:d4+FSDJj.net
Dying Light Part6 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1430202974/l50

993 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 15:58:18.83 ID:sm+Yu+s+.net
>>982
一理あると思ってしまった
世も末だな

994 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 16:01:38.17 ID:UIupJdlK.net
分けわからんわ
とにかく規制文化はクソ

995 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 16:16:12.00 ID:j0gEwzKh.net
>>992
乙ー

996 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 16:19:35.29 ID:NQGM47wh.net
http://doope.jp/2015/0442411.html

お前らに開発者からの有難いお言葉やで!
怒りしかおぼえないけどなw

997 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 16:26:42.92 ID:y/ehRihA.net
>>996
>>これらの変更によって、ビジュアル的な影響は若干受けるものの、
>>本作のゲーム性そのものに関しては影響を受ける内容ではないと我々は考えております。


影響大きすぎて致命的なレベルだろ。こいつは頭おかしいんとちゃうのか。

998 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 16:31:09.18 ID:qlZa7MEH.net
開発側からメッセージが届くだけ良かったんじゃないか。
血の色が変わる事での影響についても言及していたし、
ただ、納得が出来るかは否かはそれぞれだと思うけど。

それと、一応、回避する策もあるわけだから、
内部データを暗号化なりで弄られないよりは、幾分マシだとは思う。

999 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 16:45:47.25 ID:oh0oEOgK.net
プラットフォーム: プレイステーションR4 / Xbox One

PC版に対するコメントじゃないけど・・

1000 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:18:01.86 ID:y6YJMK6w.net
結局どこに文句言えばいいんだよ

1001 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:22:03.02 ID:d7VJazDP.net
マジで訴えたいな
現時点でmod使えるって表記されてるのに出来ないのは詐欺だよな
それと規制内容も発売後にしれっと変更するのもおかしくい話だよな
これ勝てるよな、どこ訴えればいいんだ

1002 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:29:20.13 ID:13A5kcWb.net
Developer Toolって海外版持ってる人にも降って来てないの?

1003 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:37:11.39 ID:gaHvil/w.net
海外版はありますよ
カスタムマップもできる

1004 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:42:16.28 ID:gaHvil/w.net
うちの場合海外版と日本語版が融合されてるんだけどsteam言語を日本語にするとDevToolは文字化けします
言語英語にすると当たり前ですが英語表示される
ただ文字化けしても機能はする

1005 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:52:49.31 ID:oh0oEOgK.net
日本語版も発売直後には「Dyinglight game play」と「Developer Tool」のどちらを起動するかの選択肢が出てたんだよ
パッチで出ないよう即変更されたけどな
起動出来ないの把握してるけど対応もしないしコメントも出さない てことだよねぇ

1006 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:54:20.96 ID:e5fbblOV.net
『ダイイングライト』ゲームディレクターから日本向けにメッセージ「ゲーム性に影響はない」
http://www.gamespark.jp/article/2015/04/28/56629.html

パッチこないなこりゃ。

1007 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:55:07.95 ID:i9bi3Vnt.net
Techlandのサポートと連絡とってたものだけど、
諸事情によりPC使えない環境にいるから、チケットは帰るまで残しておいてって言った。
それっきりでそっからなーんも返信ない。
英語そもそも下手だし、伝わってない可能性もある。
でもあそこまでいってて何もしないのはちょっと変だな。
というわけで、日本語版保持者でカスタムマップ機能させたい人で、
英語できる方は、過去ログに今までのやりとり書いてあるから、
引き継いで連絡とってくれないかな?
あとワーナーに連絡とっても無駄だと思うよ。
たらいまわしか知らんぷりでしょ。
改変をワーナーが手がけてたとしても。
だから大元であってなおかつ技術力のあるTechlandにクレームじゃなく助けをもとめるのが1番かと。
携帯から長文失礼しました。

1008 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 18:00:33.63 ID:imOk+2mx.net
ガブリエルエステート5号室へ向かうはちょっと困ったな
5号棟と書いて欲しかった

1009 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 18:06:18.54 ID:WARvHzTM.net
青汁の問題は実際にプレイしてみるとそうでもなかったわ
動画とかみるとマジで緑に見えたけどわざとそういう色味に調整してんの?
うちのだとどす黒い感じだった
まぁ、でもやっぱ荒廃した建物に赤い血が滴ってるほうが絵的にも映えるから赤いほうがいいわな

1010 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 18:06:28.77 ID:qQMifeXP.net
お前らの人間性に問題があるって言ってやりたいわ うまいねこりゃ

1011 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 18:13:16.20 ID:oh0oEOgK.net
>>1005
選択肢は今でも出るな 訂正します

1012 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 18:37:06.72 ID:imOk+2mx.net
失神中の敵の前で瞬時に殺すスキルは失敗した
このスキルは要らなかった......
そもそも失神質率低すぎて投げ倒し踏みつけのほうが使えるわ

1013 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 18:50:54.51 ID:10mBKWsJ.net
ワーナーとかは海外版買う手間作っただけだな
日本語版ほんといらねー

1014 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 18:53:00.86 ID:sYsPiEht.net
頭吹き飛ばすのが面白いゲームなのに
それできないとか日本語版買うやつ可哀想過ぎるだろ・・・ゴア要素もゲーム性じゃないんかと
こりゃデッドアイランド2も規制くるだろうしまた英語字幕読む覚悟しとかねーとな

1015 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:06:36.21 ID:WARvHzTM.net
>>1014
いや、頭吹き飛ばせるよ?
まだ人間と戦った事はないけど
少なくともゾンビの頭は吹き飛ばせる

1016 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:08:03.63 ID:Qtf2umJv.net
なぜこのゲームデッドアイランド2 にしなかったんだろう
短期間に同じシステムのゲームはきついな

1017 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:13:20.57 ID:u6ZMmoc1.net
人間NPCのゴア削除と血の色変えたくらいじゃね

1018 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:14:34.83 ID:qlZa7MEH.net
>>1016
Dead Islandの権利を持っているのが、
パブリッシャーだったDEEP SILVERだからです。

1019 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:50:37.69 ID:ITojTVaA.net
>>1017
後MOD使用不可な
青汁とゴア規制よりMOD規制がデカすぎ
本当に訴えて良いレベル

1020 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 20:03:46.85 ID:gfQubLRm.net
MOD使えないならPCでやる意味あんまねーもんな

1021 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 20:05:48.35 ID:ugEH8gZn.net
このゲームの場合デベ自らMODに力入れてると公言してるぐらいだもんなぁ

1022 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 20:19:24.91 ID:MGt3QxW2.net
MOD使えないなら
クリアしたけど今からでも金返せレベルだよ

1023 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 20:56:05.49 ID:RPOweo87.net
>>982
だからおれはクズエニを一切買わない
カプコンとセガ、おまえらもだ

1024 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 20:57:25.75 ID:RPOweo87.net
>>1006
「直ちに影響はない」を想い出しました

1025 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 21:31:10.30 ID:tp/2WBpt.net
規制で多少騒がれてるみたいだが日本市場とか気にしてねーしいいわwww
って感じが伝わってくるな

1026 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 21:32:45.02 ID:sfPz7NmK.net
mod作る奴もいねーしなw

1027 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 21:46:43.69 ID:d24gJwQd.net
CS版は自治厨が規制の話題禁止にしたおかげで鎮火に成功し規制緩和パッチの可能性が0%になったよ

1028 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 22:56:47.65 ID:bCPFEa55.net
日本語化落とせなかったしGTAやってたから放置してたが>>>>903 のおかげでやっとできそうだ
ありがとう

1029 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 23:01:08.07 ID:MGt3QxW2.net
日本語版に海外版を上書きすると起動しない
なのでテクスチャとメッシュを上書きしてみたが血は赤くなったが体とこびりついてる血は緑
マップも上書きしてみたがそれだと起動すらしない
日本語版マジゴミ以下MODつかわせろよ

1030 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 23:50:19.46 ID:KYYHIJY6.net
ちょこちょこ色んな所開けて材料拾うの面倒なゲームだなぁ
貧乏性だからスルーも出来ないし向いてないわ

1031 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 23:58:01.24 ID:+IBLqK53.net
テックランドに質問して回答来たら

やっぱり今回の日本語版の規制はCEROによって行われましたって書いてあった

だけどさ>>971の日本のパブリッシャWBジャパンがPCはうちじゃないと言ってるなら
なんでPCに日本のレーティング通さなきゃいけないの?と言う疑問が出たので
もう一回以下を英文にして質問飛ばしました

ワーナージャパンは「当社はPC版は関係ない」と質問に対して答えたそうです
PC版に日本のパブリッシャが関係していないのであれば
日本のCEROの審査は必要ないはずです
しかしながら実際には家庭用機と同じ表現規制が存在します
となるといったい誰がCEROの審査基準通りの規制を入れる様に指示したんですか?

って感じで送ったよ

1032 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 23:59:38.94 ID:ENTC5IJL.net
うぜえんだよ、最終的な結果だけ書け

1033 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 00:21:33.33 ID:cxDikgDzz
表現規制と血の色、MOD以外はどうよ?
ゲームのおもしろさに支障がでるようなのある?
ないなら買ってみようかなとおもってるんだけど
こういうクソ規制するメーカーで買うとなると慎重にならざるを得ない

1034 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 00:24:24.94 ID:c2elFkbG.net
>>1031
でかした こういう地味なやりとりが次に繋がるからな
今後発売するTechlandのソフトのPC版については、日本ではCEROに通す必要は全くないと伝えてくれ
HellraidとかDying Lightの次回作でこんなことが起きないよう改善されるように祈ってると。
Hellraidはパブリッシャーがまだ決まってないからワーナーは関係ないが

1035 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 00:27:18.45 ID:pLEoitqV.net
続報待っとるで

1036 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 00:27:59.64 ID:auiz1O6f.net
>>1032
他力本願なお前は黙ってれば良いと思うよ

1037 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 00:36:33.52 ID:eI3RATrC.net
ワーナーをあまり怒らせると
バットマンの新作がおま国になるぞ

1038 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 00:37:46.62 ID:pLEoitqV.net
おまんこ

1039 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1039
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200