2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Co-op】KILLING FLOOR Wave 172【Survival】

1 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 02:57:51.30 ID:Y1ZiOQKx.net
CO-OPサバイバルFPS、Killing Floorのスレです。
元はUT2004のMOD。
Steamにて$14.99で2009/5/14に発売
http://store.steampowered.com/app/1250/

公式
http://www.killingfloorthegame.com/
リテール版&MOD版wiki 
http://www29.atwiki.jp/killingfloor/
海外wiki
http://kf-wiki.com/wiki/Main_Page
killing Floor moddb
http://www.moddb.com/games/killing-floor/addons

公式フォーラムHLDSを使ったサーバー構築手順
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=30579
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=30911

前スレ
【Co-op】KILLING FLOOR Wave 172【Survival】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1429703416/
◆次スレは?
>>950が立てる

2 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 02:58:16.86 ID:Y1ZiOQKx.net
◆経験値が入っていないようだが…
  TW非公認mutatorが適用されていたり、特定のスペシメンの出現頻度が調整されていたりするサーバーでは入りません。
  サーバーリストの左側にあるアイコンの数が少なければダメだと思って良いです。
  また、ラグにより加算されていない場合もあります。
◆突然キー入力を受け付けなくなった
  IMEがオンになっているせいです。
  ESCで入力候補を消去し、半角キーで直接入力に戻しましょう。
◆プレイ中、Caps Lockキーを押すとカニ歩きしてしまう
  C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/killingfloor/Systemを開いて以下のように編集すれば解決。
  JoyX=Axis aStrafe SpeedBase=300.0 DeadZone=0.1
  のJoyX=より後の部分を消去して、ファイルを保存。
◆サーバーからその都度マップデータをダウンロードした場合、どこに保存されるの?
  Cacheフォルダを開くと「(数字とアルファベットの長い文字列)-1.uxx」という名前でいっぱい保存されている。
  同じフォルダ内に「cache.ini」というファイルがあるのでそれをメモ帳で開いてやると
  どのファイル名がどのマップ名かが記録されているので欲しいマップ名と対応したuxxファイル名で
  Cacheフォルダ内を検索し見つかったらそのuxxファイルを対応したマップ名「KF-なんたら.rom」に
  書き換えてMapsフォルダへぶっこんでやればおk
 
◆○○version mismatchと出て鯖に入れない
  mutatorのアップデートなどにより○○の中身が合わなくなると起こります。
 C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/killingfloor/Systemから該当する○○を探して削除してください。

◆初心者だけど、どのサーバーに入ればいいかわからない。
  まずは難易度ビギナーやノーマル、ハードから始めましょう。
  サーバー名の左側の棒が赤いものや、ドクロのものは高難易度なので気を付けましょう。
  NZと書いてあるサーバーがお勧めです。
◆仲間にナイフでキンキンされるんだけど・・・
  愛情表現です。

3 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:26:19.96 ID:ViX4ySCR.net
アーリーアクセスで上げたレベルのリセットってソースどこで確認できるか教えてくれ

4 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:27:36.38 ID:ViX4ySCR.net
なんか8.5MBのパッチきてんな

5 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:27:45.51 ID:tBs50Dp8.net
まだ喧嘩続くようなら流石にKF2でスレ建てるからな
テンプレに関しては適当になっちゃうけど

6 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:28:08.97 ID:eIFmFEcj.net
SCのまわりぐるぐるしたらタゲがすぐ替わるように修正

7 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:28:29.60 ID:cL1pju7P.net
ソースも何もストアページに太字でばっちり書いてるぞ

8 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:28:31.53 ID:tBs50Dp8.net
>>4
公式のニュース見る限りクラッシュのフィックスだけっぽいよ

9 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:28:41.55 ID:njyk5S2D.net
修正くるならボスの体力あたりかね?

10 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:30:01.77 ID:gcP8wv2E.net
>>5
テンプレ適当でいいよ
立てて

11 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:30:29.38 ID:wozzX0Dd.net
KF2スレ建てようとした形跡はあるんだがスレすらまともに建てれん始末

12 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:30:59.64 ID:hG/WVY1A.net
ハード何回もクリアしました(ドヤ顏

13 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:31:19.53 ID:ViX4ySCR.net
>>8
ほんとちゃんと書いてあった
ほとんど確定で全ワイプ実施を予定か

14 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:34:03.00 ID:QbaRPo05.net
This update includes the following:

2 Server crash fixes
3 Client crash fixes

15 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:36:17.69 ID:njyk5S2D.net
バグフィックスだけか、残念
1のLARくらい便利な武器が欲しいな

16 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:36:54.98 ID:SYfiRzw9.net
KFアーリー起源説

17 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:37:24.78 ID:ASiMjOTz.net
ボスもっと柔らかくしてくれー。
ハード何回もクリアした人いるみたいだけどこっちはノーマルすら一回もクリアできてないよ!

18 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:39:20.75 ID:Frd17Sqg.net
32人多人数鯖って1人じゃ何もできんHoEもクリアできんみたいな奴ばかりだったからな
システム理解して強化されたFPとか倒してたの一握りだから
つまり多人数いってるのは祭り気分でドンパチやりたいカジュアルか全てに飽きたガチかの
2極だったって事だよ、でガチはまだバニラがチャレンジグな訳だから今ぶつくさ言ってるのはもれなくnoob
そもそもサポート外の魔改造鯖だから
これは言っておけってゴリラが

19 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:41:03.39 ID:Q4AqcBCm.net
ラスト1体残してる時にまさか無いだろと思いつつもHSG置いてトレーダー近くに落ちてる武器を拾いに行ったらHSG持っていかれて売られたわ
買い直せたけど

20 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:41:14.42 ID:KhVri8bC.net
>>12
野良?

21 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:41:44.47 ID:eIFmFEcj.net
何いってんだこいつ

22 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:42:22.84 ID:tzslnvyr.net
今は無きゴリラ
プレイヤーキャラで復活はよ

23 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:42:51.36 ID:0BCPWDJH.net
テラグッジョブが聞けないのはさびしい

24 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:43:09.14 ID:FOzHYnu8.net
SSDにインスコしなおしたらクソ快適になったわ

25 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:43:42.82 ID:wozzX0Dd.net
もうSSDのステマはいいよ

26 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:46:35.30 ID:tBs50Dp8.net
ごめんスレ建てようかと思ったが無理だったわ テンプレだけ作ったから誰か代わりに立ててくれ

CO-OPサバイバルFPS、Killing Floor 2のスレです。
Steamにて通常版2980円、デジタルデラックス版3980円にて発売中。
http://store.steampowered.com/app/232090/

公式
http://www.killingfloorthegame.com/
日本wiki 
http://www63.atwiki.jp/killingfloor2/pages/1.html
海外wiki
http://kf-wiki.com/wiki/Killing_Floor_2
killing Floor2 moddb
http://www.moddb.com/games/killing-floor-2

次スレは>>950が建てる

27 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:48:26.59 ID:QbaRPo05.net
>>26
アーリーアクセスの警告は書いとこうよ

28 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:48:36.69 ID:J/lflO+B.net
なんかアップデートきてる

29 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:49:51.59 ID:3B1WoCv4.net
EAは投資です

30 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:49:52.14 ID:tXkY6Mnq.net
ノーマルクリアしたかったらソロのが楽だぞ
ボスの攻撃がカスダメばっかで全然減らん
超細い柱でもいいからぐるぐるしながら回復と攻撃繰り返せば余裕よ

31 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:49:58.63 ID:tBs50Dp8.net
あぁそれもそうだな・・・
すまん こんな感じでどうだろう

CO-OPサバイバルFPS、Killing Floor 2のスレです。
Steamにて通常版2980円、デジタルデラックス版3980円にて発売中。ただし、現在はまだアーリーアクセス版であり、製品版発売まで確実に1度のワイプがあります。
http://store.steampowered.com/app/232090/

公式
http://www.killingfloorthegame.com/
日本wiki 
http://www63.atwiki.jp/killingfloor2/pages/1.html
海外wiki
http://kf-wiki.com/wiki/Killing_Floor_2
killing Floor2 moddb
http://www.moddb.com/games/killing-floor-2

次スレは>>950が建てる

32 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:50:06.59 ID:iIYGQRXM.net
>>1
おつ

ドレイン三回させれば楽々やな

33 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:51:09.17 ID:iIYGQRXM.net
え、スレ分けんの?
めんどくさいな

34 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:51:40.78 ID:tXkY6Mnq.net
>>26
英語よめませーんなのか知らんがよく勘違いしてるやついるけどアーリーは製品じゃねえからな
デバッグと金銭支援するつもりがない奴は素直に製品版まで待たせるようにしろ

35 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:52:08.50 ID:tBs50Dp8.net
分ける意味無いと思うけどな正直
KFシリーズ総合としてスレ建てれば済む話だとは思う

36 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:55:25.85 ID:MonpMB5n.net
別にROだってスレ分けられてるしいいんじゃない?

37 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:57:10.70 ID:gcP8wv2E.net
どうせこいつらまたケンカするだろ

38 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 03:58:22.98 ID:26YmIF/Q.net
outpostだけ妙に実績とってる人少ないね、難しいのかな

39 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:00:13.25 ID:SYfiRzw9.net
アーリー版だから通常版ですらないんだよな
そこらへん明記すべき
有料アルファなんだからお布施に近いってこと書かないと

40 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:02:30.38 ID:FOzHYnu8.net
ノーマルはともかくハードになるとソロが一気につらいなー
雑魚湧きだしたら対処しなきゃならないが普通にボスの足が速すぎて雑魚処理中に殺される

41 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:05:51.98 ID:S1NxtEgB.net
クエリポートをiniに直接指定する方法ない?
コマンドラインからだとアップデートで一々上書きされる

42 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:06:38.30 ID:6sRtMhyL.net
平均Lv15ぐらいのやたら統率が取れた部屋に当たってハード全マップいけたわ
自殺以上はクリアできる気がしない

43 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:08:47.11 ID:tBs50Dp8.net
>>41
http://wiki.tripwireinteractive.com/index.php?title=Dedicated_Server_%28Killing_Floor_2%29
ここ参考に出来るだろうか いろいろ書いてはあるが、鯖立てに関しては無知だからよく分からん

44 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:10:16.48 ID:vQT9ZJlk.net
>>41
バッチファイルのオプションで指定すりゃいい

45 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:12:02.61 ID:S1NxtEgB.net
>>43
>>44
そのバッチファイルがアップデートで編集されるから困っている

46 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:12:40.67 ID:vQT9ZJlk.net
>>45
バッチファイル名前書き換えとけ
それで私は普通に残ってる

47 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:20:39.07 ID:vQT9ZJlk.net
アプデきたらそういうファイルは書き換えられるゲーム結構多いから
_bkなり名前変えたやつ一個置いとくと後々めんどうにならない

48 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:24:55.42 ID:IZ9zq17i.net
私もそうしてるな
あとはイントロムービーを0バイトに置き換えたファイルとかも

49 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:24:55.67 ID:ViX4ySCR.net
サーバー導入したときと同じ手順でダウンロードしたが
verが1005のままで1006にならねえ
鯖リストにのらない

50 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:25:59.63 ID:vQT9ZJlk.net
サーバー設定ファイルとか書きえられるとだるいってレベルじゃないから
アップ前にバックアップとっとくべきなのはたしか

51 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:26:02.02 ID:3B1WoCv4.net
validateつけなきゃいいのでは

52 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:27:56.74 ID:FOzHYnu8.net
ハードですら実績解除率1%台てw

53 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:30:54.77 ID:fyItN2lA.net
チェンソーと腕ドリルマンタフすぎんよ
AA12連射してんのに全然沈まねえ

54 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:34:13.80 ID:FOzHYnu8.net
なんかあんまり浸透してないっぽいんだけど1と一緒でFPは爆発物に弱い(コマで見ればわかる)から
ちゃんとグレネードとかハンマー右クリとかぶち込めよ?ビビってヴラド撃ってんじゃねーよ?

55 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:34:53.99 ID:ViX4ySCR.net
>>51
すまん俺がアップデートする作業フォルダ間違えてただけだった

56 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:35:05.33 ID:rLO6JxdN.net
>>53
腕ドリルは前作だと爆発系に弱かったから今作も同じなら手榴弾投げまくれば被害が少なく済むはず

57 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 04:58:25.21 ID:tzslnvyr.net
1未プレイで2からやってる人結構いるみたいだな

58 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 05:11:58.29 ID:Ue04WBts.net
TVでやってたけど今もうゲノム編集がリアルスペシメンも作れるレベルになってきてるんだな

59 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 05:14:28.64 ID:SiHWzENo.net
既出かもしれんが、FPS表示させる方法ってある?

60 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 05:31:45.59 ID:CFhKNI2ej
ワイプって実績含まれないよね?

61 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 05:50:26.86 ID:NQwksoHC.net
>>59
KF2にはないと思うけど、Steamにあるからそれじゃ駄目かね?

62 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:17:47.38 ID:fMORJ4FL.net
これキーバインドもっと細かくできないの?
1みたいに一つのキーで武器切り替えしたいんだけど

63 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:22:36.46 ID:ISa9HIg/.net
ボス弱体化はよ

64 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:22:59.53 ID:Igc2j8Oi.net
ピストル捨てさせろ邪魔w

65 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:25:05.71 ID:Ptz33elZ.net
昨日のお昼の時点でもうレベル25の人見かけたけど、レベルってそんなにホイホイあがるものなの?

66 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:27:27.81 ID:TO3lZEij.net
>>59
今回もコンソールコマンド使えるぞ

67 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:32:32.36 ID:6+TWS8WO.net
ZEDって何のこと指してるの?
敵?

68 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:33:58.12 ID:Ldwi5558.net
スローモーションになるあれ

69 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:35:52.00 ID:xU5DggFf.net
>>1に誰もツッコんでないけどこのスレはWave173ってことでよろしい?

70 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:43:06.41 ID:FOzHYnu8.net
>>65
初日の時点で25いたぞ
まー頑張ったんでしょうよ…うん…

71 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:46:15.84 ID:xU5DggFf.net
>>67
それ俺も知りたい
Zombieの頭の「Z」をイギリス英語読みで「Zed」だから
"ヤツら"みたいなノリで”ZEDS”と読んでいると自分は解釈した

72 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:52:28.36 ID:6+TWS8WO.net
Perkの説明でZEDを出血させる、とかあるから敵の事かと思ってた

73 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 06:58:07.17 ID:kNKyfwj9.net
敵であってる

74 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:04:50.41 ID:Oz7sFyA6.net
低レベルのリロード遅すぎ問題

75 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:10:21.70 ID:wQ/3X8DE.net
ショットガンのリロードはハゲる

76 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:13:48.09 ID:ZEZkgyrw.net
SGガチャコンしてる間にZEDタイム終わるんですけど

77 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:18:36.85 ID:AjKHY96m.net
sgの時はありゃ索敵タイムだな

78 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:21:58.81 ID:bmJQF0et.net
>>59
frapsって外部ツールで表示出てるよ
62以上出ない模様

79 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:24:14.41 ID:IjT7fAPX.net
俺のgtx970ちゃんでもたまに違和感あるfpsになるのは頂けない

80 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:26:03.70 ID:8os9h74r.net
SCとボスはハンマー持ってグルグルしてりゃかなりの確率で攻撃回避できるな
FPだけは回り込もうとしても、物凄い勢いで反転してきて無理

FPが壁の向こうでも勝手に発狂したり、途中で勝手に発狂止まったりよくわからない
発狂状態でいられる時間に制限でもあるのか?

81 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:27:08.03 ID:MuY0E0u8.net
>>65
何処にあるとは言わないが一瞬でカンストできるゴニョゴニョ

82 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:28:20.12 ID:0RCnYVV4.net
ggggtx970wwwwwww

83 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:32:07.26 ID:p5PV51pU.net
前スレでボス後に固まると言ってた人、俺はSSDに
インスコし直したら直った。
ロード時間糞早くなるからまだなら試してみ。

84 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:33:09.64 ID:MuY0E0u8.net
前スレでKFがアーリーの先駆けみたいに言ってたけどマジ?

85 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:34:09.85 ID:dqmP90g8.net
FPSの規制(60くらい?)は設定から解除できたよ

86 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:36:09.43 ID:9YYljwIX.net
コマンダっているだけで一人いるだけで近くの人は全員透明ババア見えるようになんのけ?

87 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:36:35.20 ID:9YYljwIX.net
>>86
推敲してなかったから変な文になってしもた

88 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:41:33.87 ID:S3u3z1YX.net
>>86
コマンドーの察知したストーカー以外は見えないっぽい
孤立した時にストーカー見えなかったけど
コマが救援に来てくれたら見えるようになったし
コマが死んだら当然見れなくなる

89 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:46:10.57 ID:9YYljwIX.net
>>88
コマが敵見てなきゃダメなんか
索敵すんの大変そうだなぁ

誰かに任せよっとww

90 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:47:31.11 ID:ZgvaD0o1.net
結局ハンスさんとPatさんはどういう関係のお人なんだろうか

91 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:49:49.47 ID:S3u3z1YX.net
>>89
あぁ、ごめん視認は必要なくて
範囲内ならおkっぽい
コマへ向かっていくストーカー見えたから
範囲内にいるだけで大丈夫

92 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:50:56.43 ID:9YYljwIX.net
>>91
なるほ、範囲なら便利ね
一人いると楽そう
さんくす

93 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:51:01.72 ID:dOrl3R6w.net
ショットガンのリロードボーナスほしいわ
perkじゃなくてレベルボーナスとして

94 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 07:52:39.09 ID:1YLP5MpP.net
一応コマlv5のスキルで仲間も感知可能にするやつなかったっけ

95 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:06:22.27 ID:kNKyfwj9.net
ボス一回もたおせねーぞ
緑のガス出す奴で固定なの?

96 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:11:11.36 ID:JkVVPNNL.net
wikiくらいみろ馬

97 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:28:31.28 ID:MonpMB5n.net
鹿

98 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:29:25.70 ID:kNKyfwj9.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=425843240
そんなことよりこのガイドめちゃめちゃ役にたつやんけ!

99 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:33:08.62 ID:tXkY6Mnq.net
コマはレベル10超えると飛躍的に強くなるな
サイレンハスクの処理のしやすさがダンチになるわ

100 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:34:40.91 ID:zMszGzrz.net
>>78
Steam蔵の設定でFPS表示出来るのに
未だ外部ツール使って表示とか情弱過ぎて草

101 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:36:16.53 ID:MonpMB5n.net
>>98
いいなこれ!いいなこれ!

102 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:37:45.30 ID:5YvYqOW9.net
ここKF2のスレ?
KF1だけ?

103 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:39:31.64 ID:9xlbyUU3.net
昨日鯖立てて寝てたら
[1561.31] ScriptLog: No application found to handle request http://www.baidu.com/ServerAdmin/
見たいなログが大量に残ってるんだけど大丈夫?
baiduって怖い・・・・

104 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:40:31.36 ID:zMszGzrz.net
それ あかんやつや

105 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:40:54.41 ID:eqlyjj6k.net
パリィすんの難しいな
ソロで練習してもオンラインじゃ全く意味が無い
日本鯖だけ選んではいらないとダメか

106 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:45:34.82 ID:kNKyfwj9.net
>>103
ええやん

107 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:48:32.75 ID:kTKcspu0.net
右クリックで銃の時はアイアンサイト、メレーの時は攻撃だったりブロックだったりごっちゃ
ブロック専用の命令がないのかなあ

Bindings=(Name="RightMouseButton",Command="GBA_IronsightsToggle | GBA_AltFire | SpectateNextPlayer")

108 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:50:17.45 ID:eqlyjj6k.net
パリィじゃなくブロックか
なんかコツとかある?

109 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 08:51:43.55 ID:JkVVPNNL.net
数こなせば慣れる

110 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:00:39.10 ID:eqlyjj6k.net
それしかないか…ソロモードの時より早くやるのか遅くやるのかだけでも掴まないとな

111 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:08:25.36 ID:0RCnYVV4.net
  ______  ______ __    __ __   _ _
 |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
 |          | |____    .| |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
   ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
 |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |   \   \ |     /   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄

112 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:11:11.92 ID:HFQorAkd.net
正式までは毎月1日にワイプだとさ
終わらないレベル上げが楽しめるな

113 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:15:33.41 ID:0iN1HNdN.net
レベル上げのさじ加減も試したいんだからいいんじゃね

114 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:22:31.64 ID:Q1sZPBFI.net
>>112
マ?

115 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:26:00.48 ID:sEn4p55Z.net
経験値はもうちょい変えるべきだな
wave1は難易度関係無く今のノーマルと同じでwave2から難易度に応じて1体辺りの経験値が増えて行くとか
hardだと1HoEだと3くらい
後半だと経験値多くなるからlongでやる意味も出てくる

116 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:33:27.70 ID:byVJBq2t.net
アーリーとはいえゲーム蔵から鯖建てられないってどうなんだ

117 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:36:01.20 ID:WfkST0yC.net
>>116
信者「アーリーだからいいんだよ!!!」

118 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:41:44.56 ID:TZ96eNW6.net
longはマジで時間かかるからな
mediumはサクサクいけば30分くらいで終わるし

119 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:41:49.41 ID:KkJo18YO.net
アーリーだから
アーリーの意味わかってる?
アーリーだし仕方ない

この言い訳聞きあきた
何か文句でるとアーリーアーリー
つまらないのは事実だしアーリーとか言い訳にしかすぎない

120 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:42:34.31 ID:fMORJ4FL.net
>>67
そのまんまZombieの頭文字をイギリス読みしたのがZed
KF以外でも使われる
ゴキブリをGって略すようなもんだと思えばいいかと

121 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:43:41.07 ID:byVJBq2t.net
>>117
えー、そんなのアリー?(アーリーだけに)

なんちゃって

122 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:43:50.07 ID:fMORJ4FL.net
1でlongだるかったから今のwave7が主流でいて欲しいわ

123 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:45:09.00 ID:Wr2PG7Se.net
パーク限られてるから難しく感じるだけでパーク追加されたら今より楽そうだな。

124 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:50:39.69 ID:YkOddkrh.net
次のトレーダーへ向かう道中のドアを溶接する嫌がらせはやめてくれないか!

125 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:57:31.36 ID:TZ96eNW6.net
フレッシュパウンドの対処はダメージ上等でAA12連射しかないん?
normalだからやれてるが難易度上がればこれじゃ辛そう

126 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:57:44.32 ID:njyk5S2D.net
今回溶接する意味ほとんど無いな、敵どっからでも沸くし

127 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 09:59:43.87 ID:mIGq8BzE.net
篭りがかなり難しくなったから溶接自体の意味が無くなった
なんかかみ合ってないよね

128 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:01:00.62 ID:6zwRYprI.net
アーリーに逃げるメーカーは総じて糞
開発も長引きやすい

129 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:01:21.53 ID:ccUzoACR.net
溶接破られたら自動で扉が爆発するぐらいでいいよな

130 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:04:08.61 ID:YkOddkrh.net
溶接した本人がそこを放置して溜まった敵がなだれ込んでくることさえある
あえて溜めて破れたところにグレ投げると気持ちいいけど

131 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:04:47.15 ID:byVJBq2t.net
溶接が有効だったら有効だったで、またbot撃ちのキャンプゲーだのなんだの言ってたんやないの
扉に張り付くのもつまらんかったし誰かを張り付かせるのも申し訳なかったしええわ

132 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:07:00.71 ID:PqILBLpf.net
扉自体に耐久度があるのか知らんがずっと溶接しててもヒビが入って壊れた

133 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:07:03.82 ID:1Z8/kN3T.net
やっぱりこのゲームはキャンプが醍醐味だとわかった。
背中越しの安心感とじっくり狙い撃つ楽しみが今作はない

134 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:10:19.12 ID:2xl0Rqme.net
SSDに入れて早くなるってことはRAMDISKだと?

135 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:10:28.35 ID:RdRHkPyn.net
>>119
金を払う価値もなかったと感じるくらいつまらないと思うなら返金の要求でも勝手にしてろよ
ここで喚くな無能
そもそも情報なんていくらでも転がってるのに、クソゲーだと見抜けなかった自分の低能さに原因があれって分かれ

136 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:10:49.13 ID:CprVT5m8.net
>>125
>>98に書いてあるが銃でのMelee Bashで怯ませられると書いてあるぞ

俺も今知ったがどの程度の怯みなんだろ

137 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:11:05.21 ID:snl+nvZt.net
まだマップ3つしかないんだし、これから溶接が有効なマップや、キャンプしやすいマップも追加されるでしょ

138 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:14:30.23 ID:RdRHkPyn.net
溶接した扉も蹴り飛ばして一瞬で開けられるようにすればいいのにな
その際に扉の向こうに居たZEDにダメージも込みで

139 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:14:46.03 ID:RDplgLvx.net
鯖が建てれなくなったな、アプデからかな
何時にアプデきてた?

140 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:19:54.02 ID:y9NFtlQC.net
>>84
あれはEAの意味が分かってないワンカーの妄言だよ
EAの先駆けはマインクラフトでα版だけど面白そうなら投資してくれないかって売り方
マインクラフトがそれで成功を収めたからsteamが仲介役として場を設けたのがsteamのEA

141 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:23:51.85 ID:+nvlGwfs.net
SteamCMDのほうもアプデきてたよ
いつもクライアントよりアプデ遅くて一時的に立てれなくなるんだよな
すぐ立ててる人はどうしてるんだろ

142 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:25:24.34 ID:WcHoOcQ7.net
Linuxで鯖建てれるかね

143 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:25:34.80 ID:t+92Eb8p.net
>>139
今朝方にアプデがあったので鯖のほうもあぷでせんとダメだぞ

144 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:31:50.55 ID:FOzHYnu8.net
今作はグレで溶接した扉壊せないし逃走経路の扉しまってたらほんと白目むく
戦略的にやれば敵の来る方向限定できるから今の時点でも無意味ってことはないが
使いにくいなんてもんじゃないな、適当に溶接してるやつ見かけたらあぁ今回クリア無理やなってなる

145 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:33:32.49 ID:RDplgLvx.net
>>142
ファイルのDLができんかった

バージョンはあがってるんだけどなあ
Webも外部から見えんしよーわからん
てかlinuxでやらせてくれ、会社のノートPCなんかでやってるから余計糞だわ

146 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:42:20.51 ID:t4c9G2iA.net
KFシリーズはHS簡単だからどうせシャープが今回も最強になるんだろうなあ

147 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:52:51.08 ID:ccUzoACR.net
ショットガン最強だったら、それはそれで大味って言われるんだろうし難しいな
バランス良くまとまってくれるといいが

148 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:54:29.18 ID:bSF+hSZq.net
早く1みたいに無双したい

149 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:03:44.53 ID:OQdhsq93.net
鯖アプデしたら速攻で埋まったわw自分で入れない(´・ω・`)

150 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:04:05.81 ID:dJgVfUuP.net
アーリーアクセスってのは金をドブに捨てる覚悟で買うんだよ
普通はクソゲーだったらふーんで流して神ゲーだったら儲け程度の考えで買うもんだが、アーリーアクセス童貞や家ゴミから流れてきた奴らはまるでダメだな
文句言う前にてめーの考えを改めるって選択肢はないのかね

151 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:08:20.94 ID:FOzHYnu8.net
俺にてめーの考えを改めるって選択肢はねえ!(ドンッ

って言うとかっこいい

152 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:11:37.96 ID:njyk5S2D.net
まぁ新参ワンカーちゃん達が声デカくして喚いてる感は否めないわね
アーリーアクセス嫌ならなんで正規まで待たなかったのか

153 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:13:32.66 ID:S6WK1UQ7.net
ボスが体力吸収して全回復される系はかなり嫌いなんだけどKF1でもこの仕様だったの?
体力回復する動作に上限があるとしてもなんか萎えるんだけど

154 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:13:39.93 ID:6IJfH26+.net
>>98
これによるとボスはドレインしないと攻撃しても意味ないって書いてるな
さっさと捕まったほうがいいんだな

155 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:14:30.54 ID:ChCRqB8X.net
Webadminのパスワード変えるのってどの項目いじればいいのかな?

鍵かけたサーバーたてると、デフォの123でログインできちゃうんだけど、
PCServer-KFGameのAdminPasswordを変更してもやっぱり123でログイン出来てしまう。
もしかしてWebadminのパスワードって別のiniファイルにある?

156 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:14:55.16 ID:FOzHYnu8.net
>>153
1のボスはこそこそ逃げて隠れて回復するというかわいい仕様だった

157 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:15:34.21 ID:Frd17Sqg.net
ID:dJgVfUuP

158 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:16:14.64 ID:zcFN0rtz.net
1は回復以降しても火力で押し切れば速攻倒せたけどね 正直hansさんのこの無敵仕様がめんどいわ

159 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:16:59.19 ID:ket//AqT.net
>>150
本来は資金を理由に開発が難航しているゲームに対して
完成品に期待が出来そうなら未完成品を買って開発費に当ててもらうというシステムであって
金をどぶに捨てるとか家ゴミとか全く関係ないんですけどね
アーリーだから期待してはダメということもないし批判をしてもダメというものでもない
勝手に自分ルールを作って上から目線で語ってるただの偏屈者じゃないか

160 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:18:13.88 ID:J/lflO+B.net
ちょっと待てい!>>121が何か言ってる!

161 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:18:26.30 ID:eqlyjj6k.net
何のことかよく分からんが不満点あったらフォーラムにガンガン書いてるぞ
それで改善されたりすんのがアーリーじゃねーの

162 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:19:33.66 ID:ChCRqB8X.net
すみませんでした
事故解決しました
俺ってバカだ

163 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:20:12.45 ID:MonpMB5n.net
みんな籠りできなくなったって言ってるけど上にリンクに籠る場所とか色々書いてあるよ

164 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:21:42.52 ID:OQdhsq93.net
>>155
[Engine.AccessControl]項目は

IPPolicies=ACCEPT;*
bAuthenticateClients=True
bAuthenticateServer=True
bAuthenticateListenHost=True
MaxAuthRetryCount=3
AuthRetryDelay=5
AdminPassword= Webadmin用のパスワード入れる
GamePassword= 部屋にプレイヤーとして入るためのパスワード入れる
で上手く行ってる

165 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:24:11.86 ID:5dM1j3Qg.net
キル数じゃいつも最下位なんでメディックになろうと思ったんだけど
ひょっとしてメディックのほうが難しい?
どこでヒールグレ使えばいいか迷ってるうちに結構消費せずに終わってしまう。。。

166 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:24:44.48 ID:ChCRqB8X.net
>>164
ありがとう
起動のbatファイルがそもそもデフォのままだったよ・・・

他の鍵つきサーバーみても結構123でログインできるサーバーあるね
みんな気をつけろよー

167 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:25:10.52 ID:S3u3z1YX.net
もうカスタムサーバー立ってるのか
楽だな〜と思って人数数えてみたら
9人でプレイしててワロタw

168 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:25:57.29 ID:DHi/PFkp.net
>>167
人数が6人以上でも経験値入ってる?

169 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:27:17.72 ID:zcFN0rtz.net
>>165
初心者はサポちゃん安定よ、メディは正直2人以上いても微妙だし 今回メディガンが手軽に
他のパークでも持てるから余計に

170 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:30:49.90 ID:1Z8/kN3T.net
カスタム立てまくって〜もう普通の飽きたし

171 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:31:06.02 ID:S3u3z1YX.net
>>168
一応XP取得表記はでてたけど
元のXP覚えてないからわからない…

172 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:35:55.12 ID:k/9/nqod.net
つ、つまらんw
これが3000円は高すぎる
完成未定でPerkや武器の追加すら未定
ただでさえつまらないのにバグ修正ばかり

173 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:38:28.86 ID:OQdhsq93.net
まあその内キャンプ用のマップも出るだろうさ

174 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:39:39.18 ID:Wr2PG7Se.net
定点キャンプ潰す方向性でこのまま調整おなしゃす

175 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:40:49.83 ID:Zfio8VKj.net
火虫使いたい
禁断症状が

176 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:42:11.43 ID:CprVT5m8.net
outpostって外の車両ある一本道で両側対処するのが楽だけど
大体全方位から襲われる外の少し広めのとこに陣取るパターン多いな

あそこ湧き場所多くて抜かれやすい気がするがどうなんだろ

177 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:42:45.37 ID:h8IzRuQu.net
パリは教会?から繋がってる渡り廊下みたいなとこがキャンプしやすいな

178 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:43:40.96 ID:p2iHtCr+.net
HoEでバサカとメディックで回してたけど、固まらず常に動いて有利な状況作らないと乙るね。
まぁFPSCでたら絶望的だけど

後、バサカとメディックで角で重なってヒールとバッシュに徹すると少しヌルくなる

179 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:44:09.32 ID:IsCF4NKl.net
やっぱ極限まで完成に近づいてたKF1と比べたら
グラフィック以外全部味気ないな

180 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:44:25.07 ID:RdRHkPyn.net
>>159
本来はとかてめーが定義してんじゃねえよゴミクズ
選ぶ責任は投資する側にある
ジャップ特有のクレーマー気質で洋ゲー買ってんじゃねえ
和式便器にクソでもしてろ雑魚ジジイ

181 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:45:30.44 ID:IsCF4NKl.net
とりあえずkillbox系のシンプルなカスタムマップは欲しい

182 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:47:17.29 ID:RdRHkPyn.net
シャベルとSCだけおいた練習マップ作ろうと思ったらアクターが全然なかったんだけどSDKもアーリー仕様なのかね

183 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:52:37.85 ID:Jmb8GTmS.net
patよりhans君のほうが変態っぽいな

184 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:56:29.49 ID:xU5HirEn.net
敵が多くなってきたりするとバリバリ音割れするんだけど・・・
この症状のせいで音で方向識別ができないんだよなぁ

185 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:00:41.60 ID:IsCF4NKl.net
wipeめんどうだから
経験値10000%、最大30人、シンプルな箱型カスタムマップ
があると助かるし、多分賑わう

186 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:02:17.93 ID:4Vnr/C0V.net
経験値弄れるのって製品版では無効にされる気がするんだよな
1000%サーバは幾つか立てているが人数増やす方法が良く分からん

187 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:04:21.89 ID:Y34mr9Ic.net
>>154
一応ドレインさせずに殺しきることはできるよ
ハメじみた方法な上にあんまり安定しないから野良じゃランプの色変わったらさっさとドレインされた方がいいとは思うが

188 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:04:22.74 ID:CprVT5m8.net
hatsってスモークグレがドレインの合図だったんか
1やってたやつ的には>>98の仕様って大体常識なん?

189 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:05:31.19 ID:CprVT5m8.net
>>188
hansだわ

190 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:07:46.08 ID:zcFN0rtz.net
ソロハードでhansさんで躓いてたけど遮蔽とれば楽勝だな
グレと硫酸グレがどれだけ痛いかおもいしらされた、しかしパリイ強いなぁ

191 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:12:22.31 ID:eqlyjj6k.net
>>190
ソロで余裕じゃんこれでボスのタゲ固定してヒーローだとか思ってたけど割と痛い目見た
オンでやるのムズい

192 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:12:45.61 ID:FOzHYnu8.net
>>176
陣取るのに有利な地形としては遠目から湧きポイント見れるのと逃走経路(飛び降りる場所)がとりやすいとこ、
今の仕様だと大物瞬殺する手段がないため逃走経路がない場所にこもると
一気に崩れる可能性がある、キャンプは必要だが籠りに固執する奴は最初に死ぬ。
アウトポストだとそこから少し上で戦って崩れそうならみんなで移動してその車の場所まで行くようにすれば
湧きポイントずらせるから安定する、持ち返せそうならもう一度上に戻るパターンもある。

アウトポストだけクリア率低いのはバイオテックの赤い部屋とかパリの階段下とか圧倒的に有利な地形がないってことなんだろうな
逆にこもるとやばいのはマンホールと天井に湧きポイントがあって他の部屋との連結部分が通路の多い袋小路
上に下に視点を動かさなきゃいけないしいざというときに逃げられないのが怖い
上のガイドでいうとバイオテックの一番上の写真の場所はやばいと俺は思う

193 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:14:44.26 ID:RdRHkPyn.net
正直パリィでFPまで完封できちゃうのはなぁ
SC、FP級の敵の攻撃はパリィした側も同じくらいのけ反るくらいのことがほしい

194 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:16:41.36 ID:/Eg7Ow4E.net
張り付きで良いじゃん、なんでダメージ食らってまでparryすんの?

いやFPはわかるけどさ

195 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:18:25.32 ID:Jmb8GTmS.net
FPはむしろパリィできなくてもいいな

196 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:19:53.57 ID:aHJkHkP+.net
面白くない
KFってこんなにつまらないゲームだったっけ?って思って1やったら面白かった
2はやっぱ失敗だな
意地でも面白いってことにしたい奴がいるけど2はつまらん

197 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:22:35.32 ID:ZIELsP8E.net
パリィはKF1で勝手にキャンプ地出て空気読めないトレインするバサカに仲間を守る役目を与えたもんだとおもふ

198 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:25:33.76 ID:Jmb8GTmS.net
パリィが強すぎればパリィゲーになるからFPとかSC相手にはパリィ不可でいいと思うんだよなぁ

199 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:26:17.88 ID:whddlaTU.net
>>196
それはどのゲームでも同じ事 Borderlands初代好きだった俺は2じゃ楽しめなかった
KF2はまだ買ってないけど恐らく1とのギャップで楽しめないだろうな

200 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:26:27.91 ID:Y34mr9Ic.net
というか無茶なトレインやれるほど耐久力ないしね今作のバサカ
その分キャンプでの実用性はぐっと増したけど

201 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:27:23.07 ID:IsCF4NKl.net
KF1の神髄はカスタムにあると思う
だから最初からこの関連は充実してほしかったね

202 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:27:23.96 ID:yBY+Edji.net
今後の大まかなロードマップ欲しいな
どんくらいのペースでperk追加するよとかね
ワイプも確定してるみたいだから先のスケジュール聞けないとプレイ動機に欠けちゃう
取り敢えず鯖ブラの不具合でもフィードバックしようと思ったらフォーラムに腐る程既出だった
当たり前か

203 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:28:34.53 ID:P+Ee0cG6.net
>>180
早期アクセスについて「開発者の支援と後押しができればと思っています。」
とsteamにきっちり表記されてるじゃん

204 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:30:52.93 ID:DHi/PFkp.net
旧FF14に1万円出した経験あるから、この程度でなら全然遊べるじゃんって思ってしまうわ

205 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:31:48.28 ID:IsCF4NKl.net
まぁ仮にKF2がこけてTW潰れても
似たようなゲームは絶対出るだろうな

206 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:32:16.93 ID:G5r6L/+Q.net
正直1の楽しさは見方同士のコミュニケーションの幅の広さに救われてる感はあると思う
後個人的には今作何故か不評の9mmハンドガンも前作のぎこちない音に比べれば大分マシになったと思うんだがなあ
何より前作はSS以外のパークが9mmハンドガン使っても爽快感が少なかったし
まあSSが採用されてない現時点で言えることでもないが

207 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:32:47.73 ID:Wr2PG7Se.net
アーリーで金集めてとんずらしたゲームとかあったなw

208 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:33:11.74 ID:ZIELsP8E.net
まあパリィゲーになりすぎるようだったらパリィが有効でない間接攻撃型の大物Zedとかを投入してくるでしょう
たぶん

209 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:33:37.85 ID:ChCRqB8X.net
武器とかPerkの強さのバランスよりも何よりも
最大の1からの改悪点は、
ラジオチャットの種類の少なさではないでしょうか

Look out!
Run!
Thanks.

210 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:34:28.73 ID:Jmb8GTmS.net
後ラジオチャット劣化は許せないな
コミュニケーション劣化してんじゃねーかTW
ゲーム終わった後もチャットできないからGGもいえねー

211 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:35:36.35 ID:5Rta/6NT.net
3000円もするゲームとは思えない
ストアの評価も好評多いから期待したけど1からの信者が誉めまくってるだけだし
不評のほうを参考にするべきだった

212 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:36:10.32 ID:Wr2PG7Se.net
スメゲー

213 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:36:15.97 ID:H2eCX7KA.net
実写ムービーに資金を裂いてないでゲーム開発に集中しろと思わなくもない

214 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:37:02.38 ID:Jmb8GTmS.net
とりあえずラジオチャット増やすか今あるの全部削除して1のそのままもってきてくれ

215 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:37:07.25 ID:FOzHYnu8.net
ラジチャに関しては擁護できません

216 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:37:13.36 ID:IsCF4NKl.net
HOE超ガチでもワイワイ賑やかでも楽しめるのがKF1
それを可能にしたのがカスタム

217 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:37:17.71 ID:ChCRqB8X.net
マイグランマシューツベタザンユー(嘲笑)

218 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:37:20.01 ID:X1xRukqT.net
ラジオチャットとかスキンとかそんなもん後からだろ

219 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:37:34.48 ID:zcFN0rtz.net
スメゲー ワンカー ルッカーウト ウプシー サンクスパル
これらがラジオチチャットでできないのがしんどいな・・・今のやつどれも微妙だし

220 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:38:18.37 ID:CprVT5m8.net
>>192
チャットほぼ無いし綺麗に全員で撤退とか出来ないからscやfp来ると一気に崩れること多いんだよな、あそこ
ノウハウわかったやつが集まればよい場所なのかもしれんが俺はnoobだし野良だと辛いぜ

221 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:38:27.33 ID:IsCF4NKl.net
買い物ボックスに
謎の黒い姉さんが入ってるカスタムモデルは絶対出るw

222 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:38:42.48 ID:Wr2PG7Se.net
イッツレイニングマニー

223 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:38:44.00 ID:ChCRqB8X.net
>>218
そんなもんと申したか・・・・

224 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:39:28.93 ID:G5r6L/+Q.net
ラジオチャットが減ったのは完全に家庭用意識してると思われるからこのままラジオチャットのコマンドが退化したまま製品化されるのかが一番心配だったりする
というかこれさえ改善して適当にマップやら武器やら追加してくれれば満足だわ
他に強いての不満と言えばマップが少し狭いかなってぐらい

225 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:41:23.49 ID:IsCF4NKl.net
あとKF1がここまで生き長らえてるのもカスタムのおかげだな
公式だけならとっくに死んでる

226 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:42:45.45 ID:DHi/PFkp.net
ラジオチャットはせめて自分の使いたい音声をカスタムできるようにして欲しいわ
と言うか家庭用を意識してたとしても、無線16種類ぐらい使えるゲーム普通にあるんだしどうにかなるだろうに

227 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:43:05.26 ID:yBY+Edji.net
FPSCは自動で独り言言い出すけどアレで我慢しろってことなのか
金もらってサンクスも自動だけど味気ないよ

あとラジオチャットしてもメッセージが簡素に表示されるだけだから目立たない
ポートレート表示も欲しいけど邪魔になるって意見が多いのかね

228 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:44:14.02 ID:Tk7Ko0d9.net
ラジオチャットは音声をまた収録しなくちゃ行けないからもう追加されないだろ
1の開発者はRO2ショックでほとんど退社したし
RO2以降に入ってきた奴ばっかで開発してるから何が大事かなんてわかってないよ
FPやSCが出たら音楽小さくなってどでかい出現音するのなんてその象徴

229 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:44:15.52 ID:Jmb8GTmS.net
lookout!!できないからなぁ
help!!だけだと何がきてるのかわからんよ

230 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:44:29.96 ID:eqlyjj6k.net
ラジオチャット別に困ってないけど1はもっと便利なのあったの?

231 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:44:51.70 ID:ChCRqB8X.net
開発がラジオチャットを退化させていいという判断を下した事自体が、とても残念です

232 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:46:12.73 ID:yBY+Edji.net
>>230
ルックアウトやランは実用的な意味でも欲しい
他はコミュニケーション的な意味や雰囲気的な意味で欲しい

233 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:46:27.64 ID:IsCF4NKl.net
バカゲー寄りなゲームをガチな方向へシフトさせたのが
そもそも誤り

234 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:46:28.95 ID:Jmb8GTmS.net
チャット劣化したからその代わりにわかりやすい出現音いれたってことなのかなぁ

235 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:47:31.90 ID:CprVT5m8.net
サンキューは自動じゃ味気ないなぁとは思う
自動もあっていいけどそれとは別にラジオチャットでもあった方がほっこりするわ

236 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:47:38.63 ID:h8IzRuQu.net
>>230
大物出てきた時にlookout!が欲しい
help!だと死にかけてるから助けてにも取れる

237 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:48:20.41 ID:dJgVfUuP.net
もうラジオチャットじゃなくてsayコマンドでよくね?
KFのラジオチャットと文字同じにしてたら前作からやってる人ならわかってくれるだろう

238 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:49:09.27 ID:ChCRqB8X.net
ラジオチャットがあるからこそ、1はHoEだろうとガチガチな雰囲気にはならなかったと思うんですよ
自動音声じゃ中の人の存在感が伝わってこないんですよ

239 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:49:10.28 ID:Jmb8GTmS.net
lookout!が聞こえるとFPかSCがいるってわかったからなぁ1は
後サンクスが自動なのがほんと味気ないね
顔グラもでないしコミュはほんと擁護しようがないと思う

240 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:50:24.87 ID:FOzHYnu8.net
日本人としてはごめんなさいとありがとうがほしい
まぁFPやSC見かけたら自動で叫んでくれるし金受け取ったり回復されたりしたら自動でお礼言ってくれるけど
それじゃ伝わってるかどうか不安になるんだよな

241 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:52:18.33 ID:Jmb8GTmS.net
あの絶妙なラジオチャットがあったからこそ1は完成してたと思うんだよなぁ
妙にまじめぶった方向にシフトしちゃったからか遊び心がないぞ

242 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:52:37.14 ID:RMZjLN/x.net
1だと顔でてラン!とかでわかりやすかった
ああいうのが雰囲気を作り上げてたのTWはわかってない
綺麗なグラフィックでスペシメン出してHS出来ればいいんだろ?って考えしかない
A級タイトルを意識して作りすぎてB級以下になってる

243 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:54:45.20 ID:/f/Qdboa.net
自分が発したラジオチャットの音声聞けないのも残念だなぁ

244 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:55:03.56 ID:favCPS8E.net
どうせ前作でハードかスーサイダルしかやってないんだろうけど、キャンプ否定派多いな
それと、TF2やL4Dから来た奴多いだろうから下手なのはわかるけど、マルチは色んな奴がいて当然なんだぞ
なんで同じとこ見てんだって愚痴は自分が周り見れてないnoobってだけだからな
ゲーム内ではギスギスしてほしくないわ

245 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:56:36.99 ID:OqneKRk+.net
はい

246 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:57:17.19 ID:FOzHYnu8.net
1で顔出てきてたのは確かによかったな!
今の仕様はチャットも気づきにくいからなぁ…
てかラジチャのことに関してだけは正直家ゲーとの絡みにうんざりする気持ちもわかるわ
というか家ゲー絡んでてももうちょい複雑なラジチャの仕組みにできたはずなんだけど。
地球防衛軍とかすごいやん無駄なセリフも死ぬほどあるし

247 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:58:40.04 ID:Jmb8GTmS.net
家ゴミに手を出したTWの罪は重い
ラジチャ関連すべて1仕様にしたらほめてやろう

248 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 12:59:10.39 ID:IsCF4NKl.net
家ゲーで成功するとは思えんけどなぁ
マルチ専用にしては内容が軽すぎるし

249 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:00:49.64 ID:S6WK1UQ7.net
豊富なマップと豊富な武器さえあればCOOPゲーなら過疎にならなさそう

250 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:01:46.12 ID:Jmb8GTmS.net
(ワンカーに挑発したりpatに挑発したりしてた頃に)戻して

251 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:02:04.74 ID:whddlaTU.net
CoDのゾンビモードウケてたからそこそこ収益上げれるでしょ
継続して利益上げれるかはカスタム次第じゃね

252 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:03:08.33 ID:ChCRqB8X.net
家ゲーにあわせてるってことは
もしかしてカスタムMAPも対応しない・・・?
ユーゴームレストサ

253 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:05:46.23 ID:IsCF4NKl.net
一番重要なのは有志の第三者が
マップや武器やゾンビを開発できる環境なんだがな

254 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:06:32.14 ID:Y34mr9Ic.net
色々いうのは勝手だがせめてストアページぐらいは読もうや
カスタムMAPだのなんだのはちゃんとサポートしてくって書いてるじゃん

255 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:06:33.33 ID:HRzQmt89.net
名古屋市議会
自民党 22議席
共産党 12議席「改選前5議席」

256 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:07:28.18 ID:DHi/PFkp.net
最近はワークショップが盛んになってるし、開発側もそれはわかってると思うけどな
元からKFはカスタムマップやMODが売りのゲームだったんだし、素人が思いつくことぐらい向こうも理解してるだろ

257 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:07:34.18 ID:/f/Qdboa.net
敵の固有の音や鳴き声で探知出来なくなったのも残念
小型中型がほとんど聞こえないのにFPSCだけは馬鹿にうるさくて大雑把

258 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:08:37.91 ID:t+pcYEBi.net
ホント家ゴミだよな
KF1は2500時間楽しめたけどKF2はそれほど楽しめない気がする

259 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:08:57.86 ID:duxkX0Pw.net
ラジオチャット周りは完全に糞だわな。
そもそも咄嗟に入力できねーよあれじゃ。選んでるうちに食われるわ。
誰が発言したかも分かりにくいし、そもそもKF1では声だけ聞いて判断じゃなく、
顔が出る→声と文書みて判断だったから、今回みたく声と文書だけじゃ気づけないし、
「金くれ」と言われても誰が欲しいのか一発で分からん。

260 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:10:39.77 ID:tzslnvyr.net
完成した時に面白ければ途中はどうでもええわ

261 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:10:40.51 ID:Jmb8GTmS.net
Vキーからの数字が一番やりやすかったのになぁ
なんだあの糞UI

262 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:10:57.29 ID:eqlyjj6k.net
lookout!が人気なのはわかった
ただ叫び声聞こえるから出たのはすぐわかる気がする
コミュニケーション楽しむには確かに少ないなー

263 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:11:46.86 ID:S6WK1UQ7.net
request helpを言おうとしたらrequest healthになって腹立ってくる

264 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:12:09.74 ID:IsCF4NKl.net
「開発は分かってると思う」

んじゃラジオチャットの件は?

265 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:12:44.02 ID:ChCRqB8X.net
スキンごとにポートレイトが出るから誰が言ってるのかすぐにわかるのがよかったのに、
2はヘルプって言われてもどこの誰が言ってるのかぱっと見でわからない

266 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:12:47.33 ID:0XzdZGW2.net
ボス出る度V51とか押したくなって、しょんぼりする

267 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:13:35.62 ID:Jmb8GTmS.net
>>266
わかる
まだEAなんだし修正してくれないかなぁー

268 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:14:03.50 ID:M1/M9KH7.net
今んとこ綺麗なゾンビゲー

269 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:15:18.30 ID:Wr2PG7Se.net
ラジオチャットは収録があれなのかなとかおもったけど
自動で叫ぶボイスにサンクスとかあるし、その辺うまく使えばいけるんじゃね

270 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:15:18.71 ID:q1zf+glI.net
発言がバインド出来ない
半角全角からコンソール開いてsetbind F1 "say 発言内容"でいいんだよな

271 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:16:27.67 ID:PBWGsu0i.net
フォーラムでもラジオチャットについては黙りだから期待しないほうがいい

272 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:17:32.87 ID:ChCRqB8X.net
なんか、味方を挑発しながらお互いをナイフで斬り合うような雰囲気のゲームじゃないんだよねえ・・・

273 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:19:58.73 ID:/VdflJ8Q.net
10回以上も同じ内容書き込んでる奴多いな

274 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:20:20.41 ID:DHi/PFkp.net
ラジオチャットやポトレが製品版でも改善されなかったら、有志が1のUIを再現するMODを作るしか無いかもなぁ
なんというかカジュアル向けにしすぎた結果、中途半端なゲームになったって感じだわ

275 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:20:58.88 ID:IsCF4NKl.net
ラジオチャットで露呈してるけど
KF1の成功要因をろくにリサーチしてない人たちに
KF1を上回るもんを作れるわけがないんだよな

276 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:23:42.45 ID:RdRHkPyn.net
RCについてはお前らのセンスがついてこれてないだけだろ

277 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:23:48.12 ID:t+pcYEBi.net
ラジオチャットも音源もそのままだろうな
なんせ家ゴミ様に合わせなくちゃならないからね
個人的にはスポーンも糞

278 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:24:56.79 ID:P4scFE5q.net
>>112
ソースは

279 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:27:39.97 ID:IsCF4NKl.net
ゲームはユーザーありきだからな
ユーザーの期待に応えられなかったり失望させたりしたら終わり

280 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:28:49.10 ID:ChCRqB8X.net
ユーマペッ!

281 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:29:21.15 ID:Jmb8GTmS.net
バーベキュートゥナイが恋しくなってきた

282 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:29:26.05 ID:cAv6vzSw.net
大した技術力も資金も無い会社がグラフィックばかりにこだわったら他の要素切り捨てるしかないわな

283 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:30:25.45 ID:h8IzRuQu.net
そういや大物が湧いた時に雄叫び聞こえるのは良ポイントだな
一気に緊張感湧く

284 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:31:27.46 ID:nEwN55ZU.net
全然2のこと調べてなかったんだけど期待はずれってことでいいのか?

285 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:33:15.03 ID:duxkX0Pw.net
個人的には熟成するまで買わなくてもいいかな?という感じ。
セールで75%オフになる頃にはマシになってるんじゃねーの? SDK配布してるし。

286 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:33:22.74 ID:mCtm24HW.net
いいよ、お疲れ様

287 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:33:59.72 ID:FOzHYnu8.net
期待はずれというかまだ期待途中

288 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:34:30.67 ID:6zwRYprI.net
有料ワークショプが出てきたんだけどこれだけに限らずmod界隈が嫌な方向に向きそうだぞ

289 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:35:34.98 ID:rLO6JxdN.net
>>288
MODで長年持ってたようなもんなのに作ってくれてたユーザーに唾吐くようなことするのか

290 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:36:47.49 ID:S6WK1UQ7.net
Server configで変数の値を変更しても反映されないのが一番うんこ
うんこ過ぎて別ゲーしたくなってくる

291 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:37:52.71 ID:rLO6JxdN.net
6人以上のサーバー見たことないんだけど大人数はまだ無理そうなのかね

292 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:38:32.21 ID:rLO6JxdN.net
すまん
7人以上か

293 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:40:12.02 ID:u+TSS8nn.net
2のストーカーのエロさを語れない時点でもうだめかもな

294 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:40:31.77 ID:fMORJ4FL.net
協力している感を出すためにもラジオチャットは必須だよね
あと文字だけだと気づきづらい

295 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:41:39.19 ID:IsCF4NKl.net
そもそもブラウザに不具合あるのがオワコン感満載で怖い

296 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:42:56.98 ID:1Z8/kN3T.net
盛り上がらないBGMが一番の問題だろ
BGMオフにしてミュージックライブラリで好きな曲流すと捗るな

297 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:43:03.85 ID:vQT9ZJlk.net
7人以上のサーバは存在するけど
いろいろいじってもかわらんからようわからない
EXPいじるのも

298 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:43:09.15 ID:4xpmaJsA.net
LV上がってきて徐々に強くなってくるこの感覚久しぶりだわ

299 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:43:28.63 ID:9fIm4U9o.net
シャープないしな
クロスボウ追加はよ

300 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:46:13.79 ID:adHRvsGc.net
バーサーカームズイ…
弱攻撃と強攻撃の使い分けがわからないな
強攻撃は範囲になるから複数相手に使えばいいのかな

301 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:47:55.22 ID:duxkX0Pw.net
何はともあれ、ゲームクライアントだけで立てられる鯖も付けてほしいわ。
デディケイテッドだけだと人が多い時期が辛い。

302 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 13:52:33.02 ID:6+TWS8WO.net
ボーカルありのBGM割と好きなんだけど

303 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:01:30.11 ID:S6WK1UQ7.net
一ヶ月後もプレイヤー人数1万人以下になってなかったら世界的には良ゲーに入るんだろうな

304 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:13:19.34 ID:wozzX0Dd.net
今更1とかプレイする気にもならん
あとは完成を待つのみ

305 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:21:32.48 ID:Jmnfdh6K.net
今のKF1だってmodがなければ面白くないよ
insane serverやmori鯖で公式マップになる確率はすごく低いしね




早くworkshop対応してtoiletと駅のカスタムmapをお願いします

306 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:22:07.05 ID:ChCRqB8X.net
Tachikawaはよ

307 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:23:23.70 ID:eqlyjj6k.net
ボスの行動パターンだけはいじってほしいな
なんかすごい作業感あるわ

308 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:25:18.77 ID:/Eg7Ow4E.net
>>300
弱攻撃も範囲だよ
キー入れた方向で縦と横で切り替わる

現状だと横の方が強い
例えばシャベルだと3・4体同時にHSすることもできる

309 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:25:39.79 ID:eIFmFEcj.net
まてPat君も作業だったろ

310 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:28:09.59 ID:OHL4e8NT.net
ワークショップで有料MOD販売可能になったとw
立川\500

311 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:29:06.02 ID:FOzHYnu8.net
まぁ戦ってる感は今回のボスのほうがあるけど手ごわすぎて困るな

312 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:29:57.17 ID:adHRvsGc.net
バーサーカーの戦い方教えてくだせえ
4w目くらいから毎w死んでて味方に申し訳ないんだよね…
もしかして物理でなぐるよりネイルガン使ったほうがいいんですかね?

313 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:30:28.67 ID:eqlyjj6k.net
>>309
1やってないんだよね…
そうかボスはもともとそういう感じのゲームなのか

314 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:30:45.51 ID:adHRvsGc.net
>>308
更新してなかった
なるほど、横を意識して出すようにしたほうが良いんですね
ありがとうございます

315 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:30:59.87 ID:gTkAYgvV.net
RO2作った所だしまぁこんなもんだよね

316 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:33:00.10 ID:Jmb8GTmS.net
有料modってなんだよ
これからはみんな金払ってmod使う時代なのか
出たからには有料modに登録するユーザーもいるだろうしな

317 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:35:13.65 ID:duxkX0Pw.net
Pat君も作業というか、みんなでデモリッションになってC4絨毯する仕事だったしな。
今作はノーマルでもなんか強すぎて辛い。

318 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:36:32.43 ID:RdRHkPyn.net
>>314
味方次第で立ち回りを変えたほうがいいよ
回復ダート撃ってくれる味方の時は盾になってガンガン横薙ぎで倒しまくる
サイレンやハスクを見つけたら積極的に処理しに行く
回復ダートが飛んでこない時は自分の命のことだけ考える
サイレンもハスクもスルーしてSCやFPもやばくなったらパリィした後にガン逃げ

319 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:37:26.08 ID:Wr2PG7Se.net
ワイプするんだし
レベル25まであげやすくしといてくれれば、高難易度とかもっとトライするんだが

320 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:37:35.03 ID:RdRHkPyn.net
バーサーカーの立ち回りは人生と大体同じだな

321 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:38:12.05 ID:S6WK1UQ7.net
ショットガンのリロード中に射撃したら弾が正しく飛んでない?
当たらない確率の方が高くて不満が・・・

322 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:38:27.04 ID:Jmb8GTmS.net
敷き詰めたパイプにワニザパイが飛んできて即死

323 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:40:20.46 ID:p17pA8sm.net
バーサーカーは近接持ってaltファイアのカウンターしてれば
SCやFP、ボスに対しても攻撃を跳ね返せるから
大物が来たら張り付いてパリィ狙ってればほぼ無傷で倒せる
ハンマーでも持ってパリィからの強攻撃で爆発やってれば楽
あと、どのPerkでもメディックハンドガン(200で買える)
持ってれば味方を回復し合えるから、あまり使わない銃買うくらいなら
そっち買ってるよ。的確にHSポチポチ狙ってるだけでも割と使える
自殺以上の難易度になるとまた別なんだろうけど

324 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:44:39.31 ID:tNKNR6Xs.net
新ボスの見た目をおっさんにして体力吸われてる時は駅弁セックスしてるように見せるMODはよ

325 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:45:43.99 ID:0iN1HNdN.net
おじいちゃんじゃ不満か?

326 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:56:45.11 ID:UXiRC3Syv
見た目をサキュバスでオナシャスうへへ

327 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:46:29.37 ID:Wr2PG7Se.net
ボスに掴まれた時に鳴る音を
バキュームフェラみたいな音にしよう

328 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:48:27.33 ID:IsCF4NKl.net
シャブで回復してないと何か違和感があるな

329 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:48:53.26 ID:FOzHYnu8.net
>>313
1は最終Wだけみんなでデモリッションになるかデモに金集めてパイプボム撒く→待つ→死ぬ

こうなるから作業感というか作業そのものだった
わかってないやついたら普通に戦うけど一撃死とかあったし多分やってみればキミも2より不満言うと思う
2のボスがいいとはいわんけどね

330 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:53:45.63 ID:8gcG297I.net
前スレにも書き込んだんだけど、鯖が全く表示されない
昨日の夕方までは普通に表示されてたのに夜以降駄目になった

解決法とかないんですかね

331 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:55:38.90 ID:adHRvsGc.net
皆さん色々ありがとうございます
上手いバーサーカーになれるよう頑張ります

332 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:55:51.36 ID:0RCnYVV4.net
>>327
コピペ思い出して一人で笑っちゃったじゃないか

333 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:56:12.23 ID:SxsoNmKK.net
STEAMの整合性とか再インスコやってみれば?容量すくないからすぐできるし
サポレベル1あがるだけで25%も貫通力あがるから楽しい

334 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:56:48.85 ID:q1zf+glI.net
何かフィルターに変な項目が設定されてるんじゃないか
それでも無理なら整合性するか再インストール

335 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:58:01.11 ID:eqlyjj6k.net
>>329
周回前提の作りにしちゃガチ攻略は理不尽そうだな…リトライできるストーリー物のボスみたいだ
作業そのものってのもアレだけど

って書いてて気付いたけど周回するもんなんだし単純なボスでいいんだよな
ギミックとかあるとめんどくさいだけなのかも

336 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 14:59:34.66 ID:t4fmBvg9.net
16人鯖みたいなところ入ったけど普通に経験値入るんだね

337 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:01:06.89 ID:Oz7sFyA6.net
スキルツリーってリセットできる?

338 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:05:03.18 ID:Z+YF4Spz.net
Meowのコピーマップを10ドルくらいで売り出してもお前らなら買いそうだよな

339 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:09:17.28 ID:Wr2PG7Se.net
サーバーフィルタは全部埋めないとうまくいかなかったっけ?

ピングだけ絞りたいなら他をanyを選択しとけばいいはず

340 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:09:17.86 ID:c1K/E0o3.net
>>329
お前1ロクにやってないだろ

341 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:17:06.94 ID:eIFmFEcj.net
>>313
お遊びできる幅は武器でやってたかな、1は。2も次期にそうなるとおもう。ランチャーとか使ったり作業の中ので楽しみは見つかると思うで。
1のパイプボムは簡単で楽だったけど面白みはまったくなかったから。面白いのは頭の上にパイプボム載せて特攻したり、
そういうのってやっぱアイテム次第だろうか完成したら笑えることできるとおもうで

342 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:20:41.81 ID:zcFN0rtz.net
patさんがパイプで即死なんてソロかハード以下くらいじゃないか?
Hoeなら時々プロワンカーがパイプHIT→逃げる→逃走経路先読み置きパイプで
ピタゴラスイッチみたいに殺してるやつはいたなぁ あれはマネできない

343 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:24:49.21 ID:MyFl+zd6.net
メディって10で回復量犠牲にアーマー回復出来るみたいだけど使い勝手どう?
まだ6だけど参考にしたい

344 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:25:40.07 ID:3b1gdnby.net
俺の感想
2になってもほとんど1と内容は同じ
雑魚を蹴散らして、ボスを囲んで、マニマニ撒くゲームで安心した

たしかにルッカウ!とかターマイが無いとか物足りない部分はあるが、「じゃあKF1に戻るか?」言われたら戻れないよ

もちろん1のほうがいいという人は1に戻るべき
でも製品版が完成したらまた比べてほしいね

345 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:25:49.82 ID:DHi/PFkp.net
patさんはとりあえずパイプ巻いておいて、xbowかAAでぬっ殺してた記憶しかないな
全員デモとか接近されたら終わりじゃないのか?

346 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:26:45.47 ID:S3u3z1YX.net
スキルは1wave毎に一度だけ変えられる
メディの場合はアーマー回復からアーマー取得に変更する度に貰えるから
余裕ある時はアーマー回復にして両立できるね

347 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:28:53.31 ID:h8IzRuQu.net
デラックスに1のギフトがあるから知り合いに1をプレイさせて2に引きずり込む予定

348 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:29:12.81 ID:MyFl+zd6.net
>>346
途中交換出来たか、じゃあ開幕装備アーマーで途中で変更が良さそうかな
さんくす

349 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:30:29.85 ID:3ss5RkQ8.net
RO2勢vsRO:O残留勢みたいな対立がKF2勢とKF1勢で生まれそうな予感

ROと違い、カスタム鯖と公式にも深い溝があることを考慮すると
凄惨なことになりそうだ

350 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:31:08.94 ID:5h2vqWhb.net
1と変わらないところが良さだと思うけど
このゲームシステムは洗練されたものかと言うとまだまだ面白くしようがあるって感じる
具体的には言えないけど

351 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:40:18.32 ID:Y34mr9Ic.net
EAだからって甘えんなってのも勿論だが
KFだって初期は割ととんでもないゲームだったしな(FPSCのブロックとか)

352 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:43:06.31 ID:rLO6JxdN.net
ここで文句書くのもいいけどどこが悪いのか日本語でもいいから公式に書いて送ってくれよな

353 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:45:47.66 ID:ZJX69Q04.net
上のurlにあるようなドレイン中無敵とか三回ドレインするとかscやfpの捌き方みたいなのは
ゲーム中のロード時間なんかでtips入れてくれるといいよね

354 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:50:15.10 ID:Wr2PG7Se.net
前面防ぐスペシメンはKF1だっけ
あれカスタム鯖のやつ?

355 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:59:32.22 ID:IsCF4NKl.net
銃弾防御しながら迫るブルートはカスタムだよ

356 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:59:36.05 ID:Oz7sFyA6.net
無力なperkがFPに間合い詰められて1だと死亡確定な状況を近接パリィと味方のヒールで生還できるのは良い
こいつは俺が止める!って大物パリィに夢中になってたら周り見えなくなって取り残されるデメリットもあるし丁度良いな

357 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:05:28.20 ID:7tlBAeGj.net
俺「SCは俺がスタンさせる!FPは俺がパリィで足止めする!うおおおおおおおおおおお!!!」
味方「うおおおおおおおおおおおお!!!(周りの雑魚にご執心)」
俺「」

358 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:13:35.83 ID:3b1gdnby.net
低ランクの新参は無理にSC.FPを手伝おうとせず、周囲の雑魚を掃除してあげてくれ
その方が経験値稼げるし、事故も少なくてすむ

359 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:15:10.86 ID:/vBTxdIe.net
機械翻訳の糞ゴミ英語でフォーラム書いたけど外人にレスもらえてほっこり
アカウント作るのがちょっとだるいけど即席メアド使えばまあ大丈夫
みんなも書き込もう

360 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:17:41.82 ID:GzTF5ACV.net
>>358
いやFPSCは今作では全員でフォーカスしないと倒せないだろ
前作みたいに○○さんに任せて僕らは雑魚掃除しますねでwave7で全滅なんて何回も見たわ

361 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:18:26.32 ID:WvCtrOx+.net
サポスペはSCFP相手にどう対処すればいいんだろうか
現状AA-12でゴリ押すことしか知らない

362 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:20:44.27 ID:7a7msnW2.net
>>359
英語得意じゃないし面倒だから単刀直入に産業ぐらいでまとめてもフォーラムは相手してくれるかなあ
なんか周りは長文の嵐で影に埋れそう

363 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:20:58.24 ID:duxkX0Pw.net
KF1みたいにSSやサポスペに任せることが出来ないから、SCFPが来たらコマ1人が掃除、
それ以外は集中攻撃とかしないと各個撃破されちゃうわ。
バサカが居るならバサカに押し付けとけばいいけどさ。

364 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:22:06.15 ID:aR57TLVQ.net
>>244
アラドのクソゲーから移住しました。
宜しくね!

365 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:22:43.55 ID:RDplgLvx.net
もしかして鯖の更新にvalidate付けてたのが原因か

366 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:24:31.26 ID:zRjDzbuH.net
バサカでSCってどうやりゃいいの?

367 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:27:49.78 ID:dOrl3R6w.net
>>351
ハンティングショットガンのアルトファイアでSCFPが吹っ飛ぶくらいだからな

368 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:27:53.28 ID:S3u3z1YX.net
SCは怒らせない限りは即死するほどの脅威じゃないから
マラソンしながら雑魚掃除して一匹ずつ怒らせて集中砲火で各個撃破が理想かな
準備できてないのにSC怒らせて各個撃破されて詰むってパターンが多い

369 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:28:45.61 ID:EnWdGmw7.net
特にネットから情報仕入れずにEAシコシコ楽しんでたけど、2ch見たらボロクソ叩かれててワロタ
steamだと94%肯定的だったから2chでも神ゲー扱いされてると思ってたぜ・・・

370 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:29:38.10 ID:4xpmaJsA.net
ネットで真実

371 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:30:27.54 ID:GzTF5ACV.net
>>366
数発殴って発狂させてパリィでチームのタンク役
EMPを絡めた動きはちょっとわからん

372 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:30:42.66 ID:S3u3z1YX.net
ハードのロングですらSC4匹位まとめて来るのに
もっと上の難易度だったらどれだけ来るんだ…

373 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:31:51.86 ID:prM6R8H0.net
>>369
ネガティブな意見のほうが声がデカい つまりそういうことだ
自分で判断できない奴は民主主義だろうが社会主義だろうが落ちこぼれ

374 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:32:21.91 ID:/U6i1ikQ.net
ロビーの待機時間長すぎじゃね
いつまでもready up押さない奴とか放置とか必ずいる
もっと短くていいわ
長時間放置してる奴とかキックでいいだろ

375 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:33:09.62 ID:wZGXkwfC.net
どーせワイプされんなら経験値ブーストさせて暴れたほうがいいな
だーっとexpで検索かけたけど見つからへんからどのini弄ればいいのか教えてくださいお願いします

376 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:33:26.61 ID:GzTF5ACV.net
>>369
2は1の定点キャンプ完全否定だし大物を一人で処理も無理があるバランスだから
古参になるほど前作と違いすぎて不満を感じるぞ
俺も最初不満だらけだったがちょっとやり込んだらめっちゃ楽しくなってきた

377 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:41:32.58 ID:cmJiLFZ1.net
フレンドのスクリーンショットで14人以上いる鯖できてるみたいだな
おもろそう

378 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:42:17.16 ID:7tlBAeGj.net
>>366
右クリでスタンさせたら常にSCの背後に陣取るように動いてあとは左クリック連打かな
振り向きモーションが遅いからハメられる
FPはパリィして味方が撃ってくれることを祈る
EMPグレはよくわからない

379 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:43:06.04 ID:EnWdGmw7.net
>>376
え、でも結局キャンプしてるよね?
まだHard周回レベルだけど、もしかしてHoE行くとキャンプできなくなるのか・・・?

380 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:44:33.35 ID:Oz7sFyA6.net
わりとレベル上がればなんとかなるんじゃないかな
ハードくらいなら上級者がパリィせずにFPSCの周りグルグル回って撃って普通に倒してるわ

381 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:44:38.58 ID:eIFmFEcj.net
むしろキャンプできない場所でキャンプしてるやつらばっか

382 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:47:19.03 ID:prM6R8H0.net
>>376
結局続編で騒ぐ奴は、既得損益のようなものを守ってるに過ぎないんだよね
「前作なら俺TUEEEできたのに今回は俺が活躍できない」
「昔からやってる俺よりも、にわかの新規のほうが楽しむなんて許せない」
前作への愛があるからこその文句なんだろうが、ちょっと独りよがりな気がする

>>378
EMPグレって怒り解除だよね?まずいタイミングでSC怒らせちゃったりとか
今回FPが時間経過で無条件に怒るから時間稼ぎ用でいいんでない?
タイマン中とか処理中には使う必要ないと思う

383 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:47:57.61 ID:S3u3z1YX.net
スキルの切り替えはトレーダータイム以外でもできるから
開幕でメディのアーマースキル両立も可能だわ
確かめてないけど、アーマー剥がれてからアーマー再取得もできるかも

384 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:50:14.33 ID:Oz7sFyA6.net
バカの爆発ハンマーFPに結構効いてる気がする
パリィだけじゃ勿体無いかもしれん 定石はどうなるか分からんけど

385 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:51:30.93 ID:7tlBAeGj.net
>>382
そう思って投げてはいるんだけどあんまり怒り解除されてる気がしないんだよねぇ
ただ単に当たってないだけかもしれないけど

386 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:52:18.26 ID:GzTF5ACV.net
>>379
少なくとも前作のbiolabみたいに買い物以外では一歩も動かず終わったみたいな展開はないでしょ
今作ではどこでキャンプしても必ず後ろを取られるイメージ

387 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:52:54.46 ID:zcFN0rtz.net
前作と同じでFPは爆破ダメが弱点なんじゃないの?

388 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:53:31.77 ID:21WQJgM8.net
>>367
あれは面白かった
というか今思うと残しておいてもよかったかもしれない

389 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:54:43.04 ID:prM6R8H0.net
>>379
迎え撃つということと、移動する場所がないということは別のことのように思うが・・・
実プレイではなんとかなっているというか、騙し騙しやってる感がする
キャンプやマラソンでプレイを単調にさせない調整はなされていると感じる
開発状況やシステムも含めて、今はこういう不安定な状況を楽しめる人はお得だね

>>383
メディのアーマー取得はWAVE1か死亡からの復活だけでない?
サポートのHP50%アップorリジェネの場合なんかだと
ヘルスを150にしたままリジェネ効果を得られるけど、リジェネするのは100を切ってから
ダメージを受けて100〜150になった場合、100を切るまで回復できない

390 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:56:08.35 ID:Oz7sFyA6.net
>>98
今これ読んでるけどコマの手榴弾(EMP?)がFPSC対策にいいらしい

コマンドーはパークを掃除究極のゴミです。ゴミ箱をクリアするのが得意ますが、
コマンドーもScrakesとFleshpoundsに対して本当に弱いです。彼らは健康がたくさんあるし、
小型武器の火に本当に耐性がある。難しく困難ではあなたにも彼らに豆を撮影されることがあります。
彼らに対するあなたの本当の強さは、あなたの手榴弾にある。

391 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:56:14.88 ID:qhNAslaV.net
自殺以上は前作もSC、FPはコンボ覚えて処理できるやついないと無理ゲーやった

392 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:57:15.76 ID:prM6R8H0.net
>>385
EMPグレ範囲を出るとまた怒るとかかな?冷静に見るほど余裕ないわ・・・

>>387
サポートのグレダメージアップが低いからか、あまり効果的な印象は受けない
ダメージは確実に入ってるんで、タイマンしてるバサカへの雑魚排除支援を兼ねて使ってる
前作に比べてFPの頭部HPが低いからとにかくHSするほうが効果的だと思われる

393 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:58:58.66 ID:prM6R8H0.net
>>390
EMPはバサカだね
コマはHEグレネードで、サポートはフラググレネード
もしかしたらこのHEが効果的なのか、逆にそれしか効果的なものがないのか・・・

394 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 16:58:59.26 ID:Oz7sFyA6.net
(サポートの手榴弾がコマンドーのグレネードよりもはるかに小さい半径を有し、
また断片をリリースするので、これらはコマンドー手榴弾ほど効率的ではないことに注意してください。)

コマのEMPの半径でかいから怒り静めやすいんだろうな

395 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:00:20.90 ID:Oz7sFyA6.net
サポグレは2もFP相手にかなり効率的みたいだ 適当なこと言ってすまん

396 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:02:56.24 ID:iElMNJpZ.net
KF2
起動しねえんだが
OSはWin7の64だしその他のスペックは満たしてるのに
0xc0000007bとか言ってエラー吐かれるんだけど

397 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:05:42.70 ID:Ag5dV0Hq.net
>>390
原文も貼ってくれるとありがたい

398 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:07:27.32 ID:tBs50Dp8.net
>>390
1st.
Commando is the ultimate trash cleaning Perk. He has weapons with huge magazines, can neutralize targets afar and has really good grenades.
As a Commando your primary purpose is to prevent Zeds even closing in on you and taking out priority targets before they have a chance to close the gap.

の事だろうと予測して機械翻訳よりはマシ程度な翻訳書くけど

コマンドーは究極の雑魚排除Perkです。コマンドーは大きなマガジンのついた武器を持っており、それによる遠距離の敵の排除が可能です。
それに加え彼は敵を無力化するのにとてもいいグレネードを持っています。(確かに実際威力は高い、雑魚処理ならコレでも十分、1のように逃げることもそうない)
コマンドーとしてあなたがプレイするなら、あなたの重要な目的は、Zedたちが近寄れないよう、Zedが近づく前に最も近くにいる敵にターゲットを絞ることです。

って感じだろうか

399 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:07:58.22 ID:Sq+3JYbG.net
スペシメン11種も居たんだな
全部クロトの亜種かとおもった

400 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:08:03.07 ID:Y34mr9Ic.net
サポのグレコンは1と比べると大分やり辛くなったってだけで2でも決まれば効果抜群だよ
AA12だけで倒すのとグレコン絡めるのとで弾の消費比べれば嫌でも分かる筈

>>384
効いてる気がするっていうか実際滅茶苦茶効いてるよ

401 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:09:50.61 ID:/Eg7Ow4E.net
投げるときは必ず足元狙おう

ソロハードの話だけど、適当に投げると5個でも死なないが
完璧に投げれば3個で即死するってくらい効き目が違う

402 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:10:58.92 ID:FOzHYnu8.net
サポのグレとコマのグレ違うんか?
コマのグレはFPにすごいダメージ出るからてっきりサポはもっと出てると思ったが

403 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:13:01.27 ID:tBs50Dp8.net
違うな こっちか
While good at clearing trash, Commando is also really weak against Scrakes and Fleshpounds.
They have a lot of health and are really resistant to small arms fire.
On harder difficulties you might as well be shooting peas at them. Your real strength against them lies in your grenades.

彼が雑魚を処理する場合は良いのですが、コマンドーはScrakeやFleshpoundに対して非常に弱いです。
彼らは大量のヘルスを持っており、更には小火器からのダメージに対するとても強い耐性があります。
難しい難易度の場合、貴方はあまり彼らを撃たないほうがいいです。撃つよりはグレネードをぶん投げた方が良いです。

404 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:15:37.04 ID:6sRtMhyL.net
EMPグレは2個投げないとFPの発狂解除できないって書いてるな
何気に重要だなこれ

405 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:16:38.48 ID:KpACVjN/.net
銃で殴るとscやfpが少し怯むってあるけど誰か試したやつおらんか?

406 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:18:37.42 ID:zseKEGb4.net
少しっていうか結構怯む、難易度で違いが出るかもしれないけど

407 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:18:54.71 ID:tNKNR6Xs.net
さすがにたった3つのマップだけとか飽きてきたんだがワークショップは対応してないのか?

408 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:19:00.19 ID:rLO6JxdN.net
持ってるグレの種類が違うっていうのは1と違うところだよね
役割がまたこれで分かれるわけか

409 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:20:22.55 ID:wozzX0Dd.net
グレは全部違うんじゃね?サポよりコマの範囲でかいし
馬鹿は混乱&スロー&怒り鎮めるEMP、メデは味方回復効果も付くね

410 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:20:52.93 ID:duxkX0Pw.net
グレネードは足元に角度つけすぎると跳ねてどっかいっちゃうのに笑ったわw

411 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:21:18.58 ID:S6WK1UQ7.net
CODのゾンビみたいに壁から武器が買えるモードとかあったら良いのにな

412 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:24:46.91 ID:rLO6JxdN.net
デモが来たらFPは相当楽になりそうだけどな

413 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:25:15.80 ID:prM6R8H0.net
修正がなければSSもな ノーマルだとコマでも余裕で頭飛ばせる

414 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:25:19.68 ID:q1zf+glI.net
恐らくFPには前作同様に弾丸に対しての耐性があるのだろうな
加えて前作同様に爆発物が弱点になっているのだろう
耐性無視+爆発物補正があるからバサカのハンマーはFPに対してよく効くのだろう
加えてサポとコマのグレネードでダメージが違うのはコマのグレネードが純爆発属性だからだろう

415 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:25:43.47 ID:h4wcbNlH.net
今日は帰ったらFPSC殴るやつとサポシから弾もらうやつ
あとはFPにグレを正確に投げるやつをやるぞ!

416 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:29:58.78 ID:mWE2PVCT.net
いくらEAと言えど、基本的なゲームシステムは前作と大して変わってないのに
この未完成度やバランス調整の未熟さはさすがに無いだろと思った

417 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:30:14.19 ID:tBs50Dp8.net
ソロでコンソール開いて遊んでたらコレZedスポーンさせるコマンドあるな
未来のレベリングマップに期待

418 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:30:54.47 ID:PqILBLpf.net
アパムサトシって見分けつくん?

419 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:33:54.56 ID:rLO6JxdN.net
>>415
おうがんばれよ

420 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:43:09.50 ID:eML/d8te.net
これ2を今購入してもあとで完成版をまた購入しなければいけないと
ないよね

421 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:43:55.56 ID:fhFUDGJh.net
こういうサーバー建てるの初めてなんだがバッチでサーバー起動して
cmdがでてIPがずら〜って出てくるんだけどこれが160?くらい接続されるとクラッシュ
しちゃうんだけどiniか何かを弄ったほうがいいのかな?

422 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:44:40.75 ID:S6WK1UQ7.net
M4 combat shotgunって凄く中途半端な位置に無い?
こいつのメリット教えてくれよ

423 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:45:49.30 ID:tBs50Dp8.net
コンバットは前作でも中途半端な位置だったからね
メリットは特に無いでしょ

424 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:47:37.07 ID:2oMJTilJ.net
http://log2.jp/?id=loli

425 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:50:48.73 ID:S6WK1UQ7.net
>>423
前作からこの立ち位置に居る武器なのね
なんとなく納得した

426 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:51:09.03 ID:wkjnm18n.net
AAと両立出来ない時点で終わってる

427 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:51:33.36 ID:BmyhlYdR.net
>>420
βじゃないから本体やdlcは製品のライセンス買ったのと同じだぞ
データに関してはそのうちワイプ(初期化)あるはず

428 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:52:26.11 ID:Im+xV7WU.net
>>420
EAのときに買っても製品版になったときに自動的にアップデートされるから大丈夫

429 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:52:47.56 ID:BmyhlYdR.net
サポって最終aaメディガンの他何持ってる?
ハンティングショットガンは使い勝手悪くて使ってない

430 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:56:41.80 ID:QbaRPo05.net
>>78
optionのvaliableframrate(スペル適当 をチェックで60突破可能

431 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:58:38.13 ID:rLO6JxdN.net
ハンティングショットガンは弾二発同時発射するaltショットが強い
サイレンとデブの頭に近距離でぶっ放せば一撃で頭飛ばせる
自殺とHOEは知らん

432 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 17:59:49.24 ID:BmyhlYdR.net
>>431
altファイヤを知らないnoobでした
反省してハンティングショットガン使います

433 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:00:07.15 ID:tXkY6Mnq.net
Biotics Labってたまに上中下段にわかれた狭い広場に篭ることあるけど
あれで後半wave突破できたのみたことないのになんであそこいくんだろ
上や側面から大量に沸いてどう考えても抑えるの無理なのに数回に一回あそこ篭って死んでるわ

434 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:00:21.53 ID:Y34mr9Ic.net
重量重い割に総弾数は低tierのショットガンと変わらん上に2は弾撃ち切るとリロード遅くなるという
重量増加スキル取ればAA12+コンバット+メディガンの組み合わせできるけどそれならAA12+HSG+初期SG+メディガン選ぶわな
しかも競合スキルは攻撃力10%アップだし

435 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:01:46.10 ID:tXkY6Mnq.net
そういえばFPSCは結局誰が先制パンチ入れんのが正解なんだ
バカとサポがどっちから手を出すか躊躇してる間に敵がたまって乱戦になることが多い

436 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:01:48.15 ID:eML/d8te.net
>>428
ありがとう。

437 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:02:38.22 ID:h8IzRuQu.net
初期SGくっそ弱くね?

438 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:04:47.67 ID:dYxNUJiD.net
初期以外のSGはどれも火力的に優秀じゃね

439 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:04:47.65 ID:tXkY6Mnq.net
SGはAA12>>>>>>ネイル>>メディSG>>コンバット>>>>HSG>>>>>>>>>>SG
ぐらいの差があるっつうかサポの持てるSG使い勝手悪いの多すぎるんだよ!

440 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:06:51.93 ID:HR+oByUg.net
今日買ったけどこれロジマウスのサイドボタン割り当てできないのか?
クライアントKFgame.exeだよな
スプリントがトグルじゃないのがしんどいんだが

441 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:08:21.43 ID:Igc2j8Oi.net
>>435
バサカ
パリィでのけぞるかバサカにキレたらサポも参加
ただしメディからバサカまでの射線ふさぐように立つなよ。
他はバサカ周辺のザコ>FPSCの後ろについてきてるザコ>周囲のザコの掃除

442 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:08:24.97 ID:rLO6JxdN.net
>>440
俺のロジマウスはなぜかサイドボタンにダッシュ設定しても効いてくれないわ

443 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:11:50.33 ID:HR+oByUg.net
>>442
やっぱり無理なのかサンクス
スプリントトグル化かサイド使えると楽なんだがなー

444 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:12:17.52 ID:R1NQVlzO.net
ハード3マップクリアして自殺もクリアできた
コツは1人がボスの周りをぐるぐるまわっておとりになってる間に集中砲火

445 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:18:40.95 ID:BmyhlYdR.net
俺はサイドボタン2つだけどどっちも機能してるぞ
グレと自己回復割り当ててる

446 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:19:47.66 ID:M1/M9KH7.net
ダッシュが左シフトなのがいけないんじゃね
@とか使ってないキーにしてそれをマウスに割り当てれば

447 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:23:04.91 ID:IG19z/Uv.net
マネマネマネー言ってくれるキャラって誰?

448 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:23:51.94 ID:Oz7sFyA6.net
ダメージは多少もらってるようだけどぐるぐる周りハメがSCFPボスにも有効っぽいからなぁ
前作は発砲中のPatさん相手にしか使えない技だったのに
これは修正してほしいわ バカゲーの域超えてる

449 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:24:23.15 ID:S6WK1UQ7.net
サポートのオートリジェネってスキル死にスキルだよな5秒に2程度しか回復しないし
もう片方のスキルがHP+50だし自分で回復する注射器のリチャージ時間が12秒だからオートリジェネの5秒で2回復ってのは割に合わないと思う

450 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:25:58.35 ID:bmJQF0et.net
>>430
ありがと
帰ったらやってみます

451 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:28:28.62 ID:Im+xV7WU.net
>>449
フォーラムに書いてみたら

452 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:28:51.77 ID:IfQ4E9oR.net
>>448
現状それ使わないと出だし早いか遅いか二択の攻撃を、パリィするかガードで半減するかどっちかでしか生き残れないからな
みんなグレ投げてくれない限り使わないとどうしようもないが、どうにかして欲しいのは同意

453 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:39:55.89 ID:iyNYsJ17.net
確かに大型の周り回って倒すのは…ねぇ
代わりにハンマースタンの耐性をパリィ成功で即解除とか
テクニカルさを残した修正が欲しいな

454 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:41:27.31 ID:vi+gp0k4.net
TWはそういう難しい調整出来ないよ

455 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:42:14.82 ID:3b1gdnby.net
>>447
黒人の男が言うけど、リズムもイントネーションも違う
コレジャナイ感

456 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:49:43.68 ID:RdRHkPyn.net
単にある程度旋回すると向きがワープして襲ってくるでいいはずだけどなぁ

457 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:49:57.47 ID:FOzHYnu8.net
2
マネマネマネー↓

1
マネマネマネ〜♪
チチーン、マネマネマネー!

458 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 18:51:06.44 ID:Oz7sFyA6.net
まぁぐるぐる回るのも格ゲーでいうめくりのテクニックなのかもしれん
ただパリィすればいいってもんじゃないのかもしれないな これとかテクニカル
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=3hb5QGQ3f4w#t=79

459 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:00:56.39 ID:YkOddkrh.net
直前でガード入力するとはじき返せるシステムの格ゲーがあったような
っていうか最後かわいい

460 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:00:56.82 ID:HBiO/VTp.net
HSGが弱いとか言っちゃうのはnoob

461 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:01:55.60 ID:3b1gdnby.net
おいおいw
ボスなんて楽に倒せたほうがいいに決まってるだろww
時間がもったいないし、経験値にもならないんだから
だらだらやってると抜けちゃうぞ?

462 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:03:39.22 ID:ViX4ySCR.net
>>186
参考にしたいから経験値増やす方法教えてくれ

463 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:03:45.96 ID:njyk5S2D.net
そもそもゲームやる必要なくないかそれ…

464 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:03:50.39 ID:tXkY6Mnq.net
HSGは弱くないけど武器の組み合わせの問題ですげー使いにくいんだよ
SGがもうちょい雑魚狩りに使えりゃいいんだけど標準SGがゴミなせいで
HSGとSGもったときの対雑魚戦闘がやり辛いったらありゃしない
ハスクサイレン処理に専念気味になるけどそれならバカでもできるからな

465 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:04:17.65 ID:S6WK1UQ7.net
ボス倒しても経験値入らないのかよ
経験値目当てだったらLongの部屋でWave10までやって抜けたほうが良いのか

466 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:05:13.92 ID:ViX4ySCR.net
>>465
400〜500くらい入らなかったっけ?

467 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:06:59.45 ID:FOzHYnu8.net
HSGは一番集弾率低いしレベルが低いうちは貫通力もないから使いにくく感じるのはわかるけどな
レベル22まで行ったβからリセットされて威力よりも貫通っぷりがすごい違和感だった

468 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:08:15.89 ID:njyk5S2D.net
前のSGリロ早かったし使いやすかったのになんでここまで違うのか
HSGは大物処理用だからあんま変わんないけど

469 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:12:35.44 ID:ofQAIZ+i.net
2のなにが不満って
まだデモがいないから金をバラ撒く先がない

470 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:15:36.13 ID:IG19z/Uv.net
>>455
おうありがとう使ってみるわ

471 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:18:49.06 ID:tXkY6Mnq.net
金ならサポにまいとけよ
そうすりゃラストウェーブでAA12ばらまいておいとくだろ

472 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:20:15.45 ID:cIk0UwIY.net
やべぇ、飽きてきた
perk追加はよせな倒産や

473 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:21:14.34 ID:rLO6JxdN.net
俺何回かボス前にAA12置いてみたけど誰も持っていかないなあれ
まあ誰も拾わなければ弾切れ起きた時の保険にはなるけど

474 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:23:03.25 ID:prM6R8H0.net
そりゃサポが使ったほうが強いんだから誰も拾わんだろう
誰が買っても同じ値段なんだから、欲しけりゃ自分で買うわ

475 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:23:46.35 ID:Oz7sFyA6.net
>>462
Ok so here is how to hack your lvls/perks whatever you want to call them.

It is easiest to do if you are lvl 0 in the perk you're trying to hack.

So here is the process
1. Open KF2, Launch a Single Player Offline, Kill a mob, then Push "ESC" to pause
2. Open CE, Attach it to KF2, Run the first scan for the XP you're looking for
3. Tab back into KF2, Kill 2-3 mobs, Run the next scan
4. Repeat 2&3 until you have 3 address that match
So from this point the perk lvl will be called a RANK, the XP refers to the xp in the rank

So when you change all of these to a number lets pick 2000, kill a mob - you should be rank 1 xp 2000.

If you tab back over to CE you should see an outlier now in your scans, that outlier is the RANK value the other 2 should be identical and thats the XP within the rank.

So you can leave the 2 identicals alone at 4000, and keep increasing the outlier to the millions and keep tabing back over to KF2 and repeating the killing of mobs till lvl 25.


※1でCEのやり方↓ BANされてもしらん やるなら自己責任で
https://www.youtube.com/watch?v=am7J6OXKRkI

476 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:24:54.59 ID:QbaRPo05.net
>>311
そうかなパターンわかったらメガネのがよっぽど安定しなかったけど

477 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:26:06.05 ID:h4CL1IkH.net
いい感じのメンバーだとノーマルボスはaa打ち切る頃に丁度終わるな

ドレイン中の対処法知らない人多いから教えてあげたいが指示厨と言われそうで怖い

478 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:28:13.22 ID:tBs50Dp8.net
最近どこのスレも平気でチート垂れ流す奴居るけどなんでなん

479 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:29:29.67 ID:ak7+G7wS.net
SCとFPの攻撃防ぐ練習してるんだけど
SCのダメージ判定が滅茶苦茶早い振りと遅い振り回しの見分け方が分からない
遅いのは見てから余裕だけとそうすると早いの食らうし
早いの先読みでガードしたとき遅いのくると不完全なパリィでダメージあまり軽減できない上
敵怯まないしどうすればいいの
たすけて

480 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:30:49.85 ID:ViX4ySCR.net
>>475
チートのほうか
デディ鯖で経験値倍率いじる話のつもりだったんだけど

481 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:32:14.06 ID:vQT9ZJlk.net
デディの経験と人数上限突破フォーラムいろいろみても書いてないからなー

482 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:33:44.56 ID:Y34mr9Ic.net
旋回ハメはFP相手には普通にダメくらうからやっちゃいかんよ
SCとボスは完全にハメられる、まあその内修正されるだろうけどな

483 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:41:05.55 ID:2x5bFxqO.net
鯖のiniファイル指定するやり方教えて

484 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:46:36.69 ID:QbaRPo05.net
>>465
ボス倒した瞬間レベル上がったから0ではない
ボスとの戦闘時間からしたら非効率な数値の可能性はあるが
そこまでしてレベル効率よくあげてもどうせワイプだぜ?

485 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:48:45.32 ID:PqILBLpf.net
>>477
吸い取り中は無敵なのは知ってるけど他になにかあるの?

486 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:54:58.83 ID:qwzECb/6.net
ボス倒したときEXP384だか表示が出たな
ノーマルだが

487 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:59:29.18 ID:pSgQ/USV.net
ボス戦後にチャット打てないのどうにかしてくれ

488 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:00:29.87 ID:IsCF4NKl.net
閉鎖鯖建てて、1000%設定にして、
ソロで稼ぐのが一番早そうだな

489 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:05:31.53 ID:UlKu2Pcb.net
まだオンラインで一回もボス勝てたことなかったんだけどソロだと連続で勝てたわ
ハード参加してもいいですかね?

490 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:07:12.19 ID:oWB776oV.net
クロトの掴み地味にウザいな
SCスタンさせようと思ったらこいつにぶち込んでしまったせいでそのままやられたわ

491 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:07:51.43 ID:tqenwpao.net
32人鯖カオスすぎだろ
常に乱戦だわ

492 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:09:06.95 ID:h4CL1IkH.net
>>485
ドレイン三回ってやつ
逃げ回る人いるじゃん?

493 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:11:37.42 ID:Z+YF4Spz.net
>>355
結局グレイファイルとして採用されたゴリおじは今回正式採用でもいいよな

494 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:11:41.22 ID:h4CL1IkH.net
>>487
打てるの一瞬だからggだけ打ってるわ

495 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:17:37.27 ID:IfQ4E9oR.net
>>490
わざわざ正面に抱き寄せるClot

496 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:20:04.39 ID:FOzHYnu8.net
>>495
けなげにもほどがある…

497 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:20:47.94 ID:tqenwpao.net
顔を手に添えて抱きついてくるとか・・

498 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:21:09.47 ID:1Z8/kN3T.net
メディガンマジで強いね
サポでも序盤に買うと雑魚処理も回復も捗るし必須

499 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:22:22.13 ID:oWB776oV.net
パリィが上手くできないなぁ
ほぼ毎ウェーブ死んでしまった

500 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:22:30.97 ID:OHL4e8NT.net
>>487
escでもチャット画面出るぜ

501 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:28:40.68 ID:/XgzSxBV.net
取り敢えず、攻撃を受けた方向が分かるインジケーターとauto match検索中の進捗率が分かるバー表示がほしい

502 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:29:48.09 ID:IsCF4NKl.net
>>493
自爆特攻してくるDread
テレポートしてくるShiver
辺りも採用したい

503 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:31:08.24 ID:0KoQmDki.net
グレネードって誘爆したっけかな?
体感だけどFPがすごく発狂しやすくなってる気がする。というか現れたと思ったら挨拶代わりに発狂するような。
あとHSGはもはや切り札ではないな。AAを持たないという選択肢がないんだよな。
前作だと強武器はAAかHSGのどちらかだったわけで、これは新しい強SGが出るということだなわくわく。

504 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:33:03.54 ID:IsCF4NKl.net
FPは見た目の重量感は増してるんだけど
KF1のまさに重戦車みたいな威圧感はあんまないな

505 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:33:59.72 ID:rVsNfgWI.net
やっと1000%入れて全Perkあげ終わったわ
これで心置きなくやめれる

506 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:35:51.51 ID:S6WK1UQ7.net
1000%ってのはKF1?
KF2でそんな部屋見たこと無いんだけど

507 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:38:30.03 ID:rVsNfgWI.net
KF2だけど

508 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:38:51.74 ID:Q1sZPBFI.net
>>458
出来たらかっこいいし気持ちいいけど
乱戦だと安定しないから難しいね
引き際が分からんから雑魚にボッコされ始めてから危険を感じても時すでに

509 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:39:11.63 ID:FOzHYnu8.net
2のFPは体大きくなったせいでブリーフはけなくなったな

510 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:41:23.69 ID:S6WK1UQ7.net
>>507
KF2であるのか
ワイプあるみたいだしさっさとレベル上げても良さそうだね

511 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:42:46.91 ID:IfQ4E9oR.net
>>504
そうはいってもデモ居ないのにFP2体同時がデフォの時点で死ねるのに、そこにSC混ざるだけで阿鼻叫喚

512 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:43:20.59 ID:xU5HirEn.net
ボスってドレイン三回させるまで死なないと思ってたんだけど
思いっきりごり押しすればドレイン一回もさせずに殺せるんだな・・・

513 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:44:08.74 ID:vQT9ZJlk.net
1の注射のかわりがドレインじゃないの
あれやられると雑魚もわくし

514 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:51:05.38 ID:I9q+iQl2.net
コマンドーのオヌヌメ武器なんぞ

515 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:53:42.59 ID:FOzHYnu8.net
>>514
普通にAK+SCAR+メディガンで安定じゃね
ブルバップはいいとこない気がする

516 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:55:29.70 ID:IsCF4NKl.net
SCもFPもなんか団子みたいで怖くないんだよなぁ

517 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 20:56:26.96 ID:GdVJwosX.net
1000%鯖どこよ、行くわ

518 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:00:23.54 ID:rsRTZqUk.net
レベルが高くてもスキルレベルが伴わないなら恥ずかしいだけだぞ

519 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:01:49.55 ID:IsCF4NKl.net
たかがゲームで恥ずかしいとかワロス
しかもみんな出来るレベル上げてなのに

520 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:02:37.23 ID:SxsoNmKK.net
明らかに1000%鯖使ったなってやつは見たことある
でも15レベまではあげたいかも サポとコマンドー10レベまであげたけどさすがにそろそろ変化がほしい

521 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:03:34.94 ID:zcFN0rtz.net
養殖金なんて今に始まったことじゃないしやりたきゃやればいいと思うけどね
俺は別に急いであげたいわけじゃないしのんびりやるわ

522 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:04:33.01 ID:+FVfh62E.net
ワイプ確定だからいいだろ

523 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:06:56.42 ID:zcFN0rtz.net
うげぇ huskに火炎放射のモーションが追加されてる
近づけば余裕とか調子こいてたらバーベキュートゥナイされてしまった・・・
それとも自殺から使ってくる新モーションなのかな?ハードまでじゃ1回もなかったんだけど

524 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:08:20.21 ID:Y34mr9Ic.net
ハスクの火炎放射は自殺からだよ
ハスク以外でも自殺から色々と行動が増えてる

525 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:10:08.26 ID:SxsoNmKK.net
HUSKは殴り、火炎放射、地面にチャージショット撃って範囲攻撃と実は近距離のほうが強い

526 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:10:11.45 ID:zcFN0rtz.net
よくみたらclotもどきとかもモーション増えてるね、自殺から前作より余計キツくなりそうだな・・・

527 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:10:34.29 ID:FOzHYnu8.net
地面にチャージショット?自爆じゃないのか

528 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:10:41.78 ID:rsRTZqUk.net
>>519
上げたけきゃ上げればいいんでない?
それでノーマルとか来て俺強ええしないでねニート君

529 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:12:20.12 ID:FOzHYnu8.net
>>526
なんせ自殺からはデブも走るからな

530 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:14:05.12 ID:1Z8/kN3T.net
一パーク25レベまで上げるのに30時間はかかんじゃねーの
真面目にやるには面倒くさすぎ。
今作10パークも出るしワイプされるし
アイドル鯖出たら利用するよ。

531 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:14:27.81 ID:tNKNR6Xs.net
ブロートさんのことデブっていうのやめろよ

532 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:14:44.58 ID:tqenwpao.net
大人数鯖サポの弾薬補給スキルが重要だな
弾タリン

533 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:17:20.40 ID:rxV08R1B.net
大人数鯖どこにあんの?
検索ヒットしない

534 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:19:47.97 ID:h8IzRuQu.net
サポの弾薬供給ってどうやんの?
一回試しにセットしてみたけどやり方がわからなくて無駄にしてしまったわ

535 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:24:12.14 ID:7+B4jqvX.net
16人の場所って MODってかいてあるけどなにかいれなきゃあかんのかね

536 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:29:16.43 ID:LlhU1exN.net
そうそうどうせこんなマラソンゲーなら大人数がデフォでいいよね
つーかデフォで20人くらいまでは対応しろって思うわ

537 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:35:10.29 ID:rNJGTD9B.net
半角押したら皆はどう対処してるの?

538 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:36:33.51 ID:dYxNUJiD.net
BackSpace押して文字消して半角押して落とした武器拾ってるよ!!!

539 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:37:38.30 ID:iIq1+EGS.net
メディックさんがいい具合に照明係

540 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:38:40.34 ID:I9q+iQl2.net
半角は半角での切り替え切ってなんとかなったけどうっかり別窓開くと固まる

541 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:38:40.79 ID:h8IzRuQu.net
地味にメディック武器って全部ライトついてるんだよな

542 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:39:26.29 ID:FOzHYnu8.net
ぶっちゃけ何かズルだとしても速いレベル上げをさせてくれるならさせてほしい
クローズドβで2つのパーク20前後まで上げたからこの作業を
もう一度やってるのはちょっと疲れたかなというのが正直な気持ち…
経験値の量EA出たらもうちょいなんとかなると思ってたけどなーまさかそのままとは
むしろサポは扉稼ぎできなくなって劣化しとる

543 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:41:19.89 ID:tBs50Dp8.net
やべえ・・・
鯖抜けてメシ行ったはずなんだけど(っていうかExit to Desktop押してデスクトップ戻ったの確認して)
なんでか知らんがKF2起動しっぱなし鯖入りっぱなしでずっと放置してたっぽい めっちゃ辛い

544 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:44:41.32 ID:IsCF4NKl.net
経験値の設定コマンドって何?

545 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:44:58.11 ID:bA9CRZ/I.net
ボス強ええと思ってたけどバサカがぐるぐる周るだけでいいんだなこれ
他が雑魚処理と回復すれば完封できるわ

546 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:47:47.02 ID:bvr0WTVn.net
鯖立てる奴は
bDisableTeamCollision=True
でキャラ同士の衝突判定無くしてくれ

547 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:50:16.82 ID:cmJiLFZ1.net
>>546
味方同士の衝突判定なくしたらKFちゃうやろ

548 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:53:19.06 ID:vQT9ZJlk.net
KF1の大人数サーバできたてのとき衝突判定あったせいで
買い物難民多数でてたなそういやw

549 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:53:39.95 ID:1TUkhh+b.net
塞いだっていいじゃないワンカーだもの

550 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:54:01.46 ID:RdRHkPyn.net
旋回ハメとかダサい名前つけんなよ俺が最初に発見したんだから
ストリップサイクロンスラッシュに決定な

551 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:54:32.39 ID:6dsXsPUw.net
大人数は買い物出来ないから消すのはわかるが
普通は消しちゃアカン

552 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:57:24.13 ID:2xl0Rqme.net
消すと何か不都合があるん?

553 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:01:03.18 ID:IfQ4E9oR.net
>>519
“たかが”ゲームにおいてレベルというのは時間、経験量の目安であって、仮に30時間で25レベルになると定められていたとして
ゲームを他の人と一緒にプレイする上で、他の人は「25レベルなら30時間以上はプレイしてる訳だから、この程度のことなら任せられるだろう」という認識になるわけです
しかし一瞬で上げきった25レベルは、当然30時間分程度の経験量がない訳だから、25レベルと同等の動きなど出来よう筈もありません
自分が“たかが”ゲームの中で強くありたい、または見栄だけの為に25レベルに成り上がって、それだけの活躍が出来ないことを恥ずかしいというのです

時間を歳に置き換えると、現実でも同じ事が言えますね

554 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:03:44.82 ID:F3vkoOgX.net
多人数はスペックの要求上がったkf2だと流行るか怪しいな1は幅広いスペックで遊べたからこそ流行ったわけで

555 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:07:03.33 ID:IsCF4NKl.net
Maxplayersで人数設定可能らしいけど
どれくらいがいいのだろう?100人とかだと鯖落ちるよな。

556 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:07:43.99 ID:Lc8X22y7.net
>>554
他のゲームに比べて特別スペック要求高いわけでもないよ

557 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:07:51.34 ID:1Z8/kN3T.net
>>553
逆に言えばレベル差は技術で埋まるようなゲームじゃないしなあ

558 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:09:24.68 ID:tqenwpao.net
表示では6人だけど中入ると32人いるよ大人数鯖

559 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:10:24.27 ID:ixsOTpS3.net
人気タイトルの続編なのに、アーリーとはいえ同接少なすぎるな
2〜3万くらいは常時いるものと思ってた
多分買うけどさ

560 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:11:30.25 ID:Jmb8GTmS.net
KF2は要求スペック自体は高くないよ
OSが32bit奴以外は普通にプレイできるんじゃない

561 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:13:57.14 ID:/Oi/pzOI.net
エイムアシストものすっごい勢いで敵の頭向くのね。
箱○コンだとLT押すとスッと頭狙ったあと撃つ→狙った後撃つで次々狙うのが簡単。
ただ、メディガンで味方狙いたいのにLT押したら敵の方向くからめんどくさいけど。

562 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:16:52.37 ID:OHL4e8NT.net
KFって人気タイトルなの?
マイナーの部類に入るかと思ってたけど

563 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:18:43.39 ID:Im+xV7WU.net
前作は300万本以上売れてた

564 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:20:48.33 ID:tqenwpao.net
PCゲー業界では有名
家ゲーだと無名
更に日本だとハイパー無名

なんで日本語版出るんだよマジキチ

565 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:22:54.53 ID:L30Wu0NB.net
全てのゲームはPS4に集まるからだろ

566 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:24:17.76 ID:ny3NFa9v.net
バーサーカーでデブってどうすりゃいいの
持ち替えるの面倒なんだけど

567 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:25:39.65 ID:QbaRPo05.net
>>564
CERO危惧してるってことはでるんだろうけど正式発表あった?>日本語版

568 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:25:52.13 ID:5h2vqWhb.net
ジャップ市場なんぞ完全無視でいいだろ
PCゲー市場なんぞ元から無いようなもんだしw

PS4も北米欧州メインでおk

569 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:27:51.00 ID:qwzECb/6.net
急に日本語入力になって強制的に最小化されて操作不能になって直せんわ
半角押してもなおらんしなんなん?

570 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:28:38.66 ID:e7jY2UMh.net
情弱かよ

571 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:29:29.25 ID:ixsOTpS3.net
>>562
前作未プレイな俺みたいな外野視点ではKFは有名タイトルに見えるよ
グラもよくなってるし、もっと人気になると思ってた
いやアーリーだし今後次第なのかな

572 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:29:58.98 ID:1TUkhh+b.net
>>562
TF2 KF L4D はsteamなら誰でも持ってる

573 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:31:43.02 ID:tBs50Dp8.net
だれでも持ってるは言いすぎだろ
うちのフレだけでもKF持ってない奴15人いるわ

574 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:32:28.18 ID:GzTF5ACV.net
7人以上接続するmutatorが1にあったはずなんだけど2でも動くみたい
ただクライアント側にあるiniにも同じ記述しないと反映されないんだってさ
完全サーバーサイドで多人数接続は今のところ無理みたい

逆に今でもクラ側でiniを弄れば36人鯖とかも遊べるしzeds増やすmutatorも動く
zeds増やすと経験値貰えないみたいだけどね

575 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:32:58.64 ID:1TUkhh+b.net
>>573
steam歴3年以下だろ全員断言する

576 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:33:14.27 ID:S6WK1UQ7.net
>>546
快適なサーバーを目指したいから他に快適にプレイする事が出来るini設定があったら教えて下さい
ちょくちょく自分でもiniの中身見てるんだけど、反映されてるか確認するのが結構辛いので

577 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:34:23.78 ID:4IquoIdz.net
久々にKF1起動したらやっぱクッソおもしれえな
やっぱゾンビなんてのろまで間抜けでいいんだな

578 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:36:48.11 ID:n45fCFPw.net
32人鯖建てられたっぽい
けど上に書いてるとおりプレイヤー側も対応必要なのかな
数人しか入ってこないわ

579 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:38:04.05 ID:FOzHYnu8.net
レベル4のコマでハード10W、ラストに俺一人とFP二匹が残ってなんとか処理
ボスも連携取れてて無事クリアまでいけた最高に脳汁出たわ小便ちびるかとオモタ

580 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:40:07.53 ID:cmJiLFZ1.net
>>559
同時接続1万いたら十分だと思うけど
http://store.steampowered.com/stats/

一緒にプレイするのに困るってこともないだろうし

1も販売数は結構いったけど同時接続はそんなにいってないんじゃないと思ってるけど

581 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:40:25.83 ID:S6WK1UQ7.net
本当に32人鯖に出来るのな
https://www.youtube.com/watch?v=c1S4c-DPP9M

582 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:41:41.70 ID:GzTF5ACV.net
>>578
そのiniを配ってクラ側に入れてもらえば入れるけど
見た目は0/6人やら6/6人までしか表示されないから人数ソートでも見つかりにくいのと
いちいちクラ側で弄ってもらわないと動かないっていうのがあまりお手軽じゃないねー

喜ばしい事に1のmutatorがほぼそのまま動くみたいだし動かないのも簡単にアプデできるみたいだから
今後カスタム鯖建てたい側としてはいいニュース

583 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:43:53.97 ID:7MhrPh3E.net
同時出現数これ以上あがったら俺のCPU焼き切れる
スペックアップしないとこの先きついだろうなー

584 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:44:24.12 ID:FOzHYnu8.net
>>581
わちゃわちゃしてる割には快適そう
でも敵少ないな…

585 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:45:23.21 ID:S6WK1UQ7.net
open 173.199.101.178:7777
ここに入ってみて、32人鯖だけどクライアンド側で設定一つも必要無い

586 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:48:02.22 ID:cL1pju7P.net
>>571
KFはフリーウィークエンドなら1万超えるけど普段はピークで5000程度だったし
定価の早期アクセスでこの人数はむしろ多すぎるくらいだよ

587 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:49:26.05 ID:/XgzSxBV.net
さっきauto matchで16人鯖に入ったけど全く問題なかった

588 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:52:14.96 ID:S6WK1UQ7.net
32人鯖で使用してるのは多分これかな?
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=46674

589 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:55:14.53 ID:7MhrPh3E.net
>>585
見つからないんだが

590 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:58:10.97 ID:FOzHYnu8.net
一つだけ32人のとこあるな満員で入れないけど

591 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:58:11.71 ID:S6WK1UQ7.net
>>589
あれ見つからないか自分は普通に入れたんだけど

592 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 22:59:27.36 ID:wkjnm18n.net
32人鯖入れたけど敵の数変わってないわこれ

593 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:05:57.65 ID:Oz7sFyA6.net
チート使えば即効レベル25やで〜〜〜w
1もレベルごり押しゲーだったしどうせワイプされるしちょっとくらい いいっしょ(ニヤニヤ)

594 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:08:01.70 ID:ttmBajEn.net
ノーマルしか出来ないチキンだからハード行くのこええ

595 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:09:15.93 ID:rLO6JxdN.net
ノーマルクリアできるならハードもみんなが頑張ればクリアできる
自殺は無理ゲーだった

596 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:11:27.90 ID:6sRtMhyL.net
野良で自殺クリアできた人いんの?

597 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:12:27.53 ID:zgWgx5OZ.net
自殺の理想メンバーってどんな感じなんだろうな
メディはひとり欲しいかな
コマもひとりいてもいいか
あと全員サポ…

598 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:15:57.99 ID:Y34mr9Ic.net
バサカもいないと確実に大物で死ねる

599 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:16:27.55 ID:R1NQVlzO.net
>>596
俺は野良で自殺クリアできたぞ
でも低lvで自殺鯖に入ってくるやつがいると無理だと思う

600 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:18:40.65 ID:/v2vvQ9W.net
むしろパリィ役のバサカが一番重要に感じる
メディもコマも要らない多分

601 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:19:06.30 ID:FOzHYnu8.net
20前後の奴らがそろえばまぁ自殺はいけるんじゃないか
地獄はマジで都市伝説くらい…正直クリアしたという報告はほんとなのかまゆつば
1W の時点で数が…

602 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:19:44.82 ID:zcFN0rtz.net
今回バカとサポが頭抜けてるからね、メディがいらないのは1から変わらない
別にいてもいいけどいなくてもいい それがメディ

603 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:19:48.29 ID:rLO6JxdN.net
自殺は大物をどうするかだろうね
バサカの動きが肝っぽい

604 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:22:01.79 ID:I9q+iQl2.net
ハード行ったらやたらドア固めてたけど固めるもんなの?
パリの地下鉄で立て籠ってたけどあそこ四方にドアあるし辛そうな気がする

605 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:22:55.41 ID:zcFN0rtz.net
今回のウェルドは本当に意味ないよな・・・どっからでもワープしてくるしいきなり沸くし・・・・

606 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:29:28.72 ID:IsCF4NKl.net
鯖立ててみたけど
ブラウザ見るとLANでは確認できるが、
公開鯖になってない。何が問題か分かる?

607 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:31:08.52 ID:RdRHkPyn.net
全員バサカでいい
SCもFPも6人のパイルバンカーでぶっ叩けば瞬殺

608 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:36:08.74 ID:7MhrPh3E.net
湧きがはやいんだよクソが

609 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:38:01.50 ID:zNuZI9E+.net
>>606
スチーム鯖用のポート開けてないとかないよな?

610 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:43:11.54 ID:IsCF4NKl.net
ポートは7777、27015、8080、20560
全部開放してるんだけどねぇ

611 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:49:01.31 ID:rENxfoD2.net
多人数鯖立てられたぜ。
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=106094
http://www.klankaos.com/downloads/KF2MaxPlayers.rar
を落として、中にあるファイルをそれぞれ下記に配置。
KFMaxPlayers.u %server_root%\KFGame\BrewedPC
KFMaxPlayers.ini %server_root%\KFGame\Config\

その後、PCServer-KFGame.ini の [KFGame.KFGameEngine] セクションに次の2行を追加
ServerActors=IpDrv.WebServer
ServerActors=KFMaxPlayers.KFMaxPlayers

あとは鯖起動すりゃ6人越えられる。
最大人数変えるにはKFMaxPlayers.ini に人数書けるからそこ編集。
16人鯖でNormal通常設定だと敵が足りないから湧き数増やした方がいい。
逆にボスは16人でもかなり辛かったわ。

612 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:53:49.40 ID:h8IzRuQu.net
メディはメディガンが重さ1で200で誰でも買えるからなぁ

最近はコマでSCARで雑魚処理しつつ大物支援にハンマー予備で持つようにしてる
経験値入らないから余程の急場じゃないと持ち替えないけど

613 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:56:17.14 ID:vQT9ZJlk.net
>>611
それとまったく同じことしてるけど無理なのが謎ぃ
ServerActors=IpDrv.WebServerについては元から記載あるから
ServerActors=KFMaxPlayers.KFMaxPlayersしか追加してないけど

614 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:56:58.71 ID:6IJfH26+.net
バサカ強いし重要なのに何時まで経ってもパリィタイミングが掴めない
レベルだけ上がって息苦しくなってきたわ

615 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:57:04.95 ID:vQT9ZJlk.net
webadminのserver actorsから見たらその二つは追加されてるんだけどね

616 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:57:26.66 ID:UguNeMcF.net
>>611
敵の湧き数の増やし方を教えて下さい

617 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:57:36.37 ID:FOzHYnu8.net
>>612
それはなかなか面白いアイディアだな
でもAKがかなり優秀だから迷うなー

618 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:00:51.40 ID:RrhEE7F0.net
>>611
ありがとうできた
よくみたらKF2専用のやつなんだねそのDLリンク
ずっと1のやつでやってた

619 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:03:22.41 ID:b7hNk4A2.net
武器の種類これしかないのに既にコンバットショットガンとか
メディックショットガンとかの謎武器が存在するのは何故ですか

620 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:03:37.62 ID:RrhEE7F0.net
鯖ブラから見ると人数6のままなのをどうやって直すかと
敵の沸きの増やし方を探すかなそれじゃ

621 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:05:33.87 ID:dfyW3Q0f.net
TWフォーラム覗くとどうも同じ問題を抱えてる人がいるな

622 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:07:16.47 ID:YQgQoHGl.net
ネタ武器どんどん増えて欲しい
爆発ハンマーも使いやすいから許されてるけど冷静に考えるとハチャメチャな設定だよな

623 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:08:20.61 ID:0NpCjMdT.net
パイルって男の子だよな

624 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:10:30.54 ID:AsA2S/ER.net
多人数鯖数は少ないくせに中ボスメチャ硬い

625 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:10:42.58 ID:S/NlJ6aT.net
>>622
リアルBerserkerの祭りだったのか
https://www.youtube.com/watch?v=K4IzYBldtYU

626 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:11:28.67 ID:vvqrZeiw.net
SCに蹂躙されんだけどどうしたらいいの

627 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:15:32.00 ID:nBNFUhgC.net
>>543
難易度Hardのサーバー?

628 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:15:50.79 ID:b9Ee3Lhf.net
スタンの概念なくなったからメディかバサカで壁じゃね
前作同様ヘタに逃げまわったたらいつまでたっても処理できないイメージ

629 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:16:32.70 ID:SZJZDg+J.net
今作は溶接が空気すぎるな
これならなくてよかった

630 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:17:48.52 ID:LzHJo0GU.net
>>623
井の頭みたいだな

631 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:29:43.40 ID:r7O0VhPX.net
>>606
俺もLAN表示だけど常に満員だから多分他の人には見えてるんじゃねーかなあ

632 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:36:56.73 ID:pcxhE0Ig.net
サーバー設定の経験値の倍率のリストってどの項目なんだ?
PCServer-KFGame.ini見てるんだけどXPもstatsって言葉も無いし、一体どこで1000倍とかやってるんだ?

633 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:41:28.56 ID:W8wlone8.net
32人鯖建てたんだけど、動作のLogを取りたいから参加して貰えないでしょうか?
コンソールから、open 192.168.1.4:7777 と打ち込めば入れます

634 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:43:34.98 ID:8z/Rp1bv.net
ローカルIPじゃん

635 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:45:35.63 ID:W8wlone8.net
>>634
素で間違えてた・・・恥ずかしい・・・
こっちでした///
open 218.110.196.234:7777

636 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:50:52.76 ID:dfyW3Q0f.net
経験値のコマンド分からんねぇ

637 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:54:08.79 ID:W8wlone8.net
ついでに敵スポーン数の上限の変更するmutatorを書いときます
https://www.dropbox.com/s/c4rzqxrueeuads8/GameTypeConfig.rar?dl=0
これをダウンロードして

中にあるGameTypeConfigurator.uをサーバーディレクトリのKFGame/BrewedPCに配置する
次にKFGMConfig.iniをサーバーディレクトリのKFGame/configに配置する

そしてServerActors=GametypeConfigurator.GMConfigをPCServer-KFEngine.iniの[Engine.GameEngine]に追記する

上限の変更はKFGMConfig.iniのMaxZedsの数値を変えれば大丈夫です

638 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:55:01.15 ID:cglciQSG.net
おー良いね
やっぱ人数多い方が楽しいしモチベも上がるわ

639 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:55:56.56 ID:b9Ee3Lhf.net
>>633
参加した

640 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:56:21.81 ID:RuRUeZGe.net
マルチソロの時は結構重宝したな溶接
複数いたら絶対いらん系

641 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:56:57.20 ID:upuac2s1.net
パリィのせいでこのゲームめちゃくちゃ楽しくなってきたわ

642 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:59:16.58 ID:J10E4+tn.net
GeForce Experience にkf2の最適化が来てたよ

643 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:59:35.35 ID:W8wlone8.net
32人鯖って結構な高負担なんだね
一応常時稼働させれるけど、同時にKF2起動してゲームプレイするのはキツそうだなぁ

644 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:00:41.84 ID:dcXjLtUj.net
>>637
ありがとう

645 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:01:42.05 ID:XZNPG79k.net
メディバサタンクいると割りと処理が楽だな
ボスのドレインはもうつかまれる前提で動くのが安定だなぁ

646 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:02:42.87 ID:W7nsvDzF.net
武器ごとにキーバインドって変えられない?
例えばショットガンとAA12同時に使うとショットガンがいちいち2回押さないと選択されないから
面倒だし隙ができてしまう

647 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:02:52.16 ID:nJ2KA3BE.net
FP発狂してもガン逃げすればよくなったのかぁ

648 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:03:06.28 ID:gI2Lg1Fx.net
つかまれるの前提っていうかつかまれないと進めないんですがそれは

649 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:03:24.23 ID:W8wlone8.net
32人鯖を稼働させたいと言う方は
C:\kf2server/KFGame/Config/PCServer-KFEngine.ini内にあるbDisablePhysXHardwareSupportの値をFalseに変更した方が良さそうですね
PhysXなのでNVIDIAのGPU積んで無いと意味ないのかな?

650 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:12:49.61 ID:wFcahFry.net
1000%鯖ってどこにあるんだろ

651 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:15:35.54 ID:xnzixgG8.net
コマンドー初期武器のAR-15 Varmint Rifleのマガジンの幅が変に狭すぎない?マガジン挿入口の半分位しかない。
9mmパラ弾仕様か何かなの?

652 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:17:48.52 ID:dfyW3Q0f.net
1000%は全く引っかからんねぇ

653 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:17:57.31 ID:HsKOwlAE.net
外人の32人鯖行ってみたがボイチャしてるやつらうるさすぎwww
そしてSC出過ぎ

654 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:20:46.03 ID:Wfu1rgQo.net
民間の9ミリ仕様 5.56ミリは弾代が高いから9ミリ用に改造してある

655 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:22:20.17 ID:RrhEE7F0.net
経験だけはほんと見つからんね

656 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:23:01.06 ID:iKPIZRIE.net
バサやってscとfpの処理しようと思ったがこいつらに複数で来られるとどうしようもねえな

657 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:23:12.59 ID:S/NlJ6aT.net
>>651
モデルとなったのはColt 9mm SMGじゃないか

http://www.imfdb.org/wiki/M16_rifle_series#Colt_9mm_Submachine_Gun

658 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:26:18.32 ID:0NpCjMdT.net
バカで盾になってSC処理しようにも味方が明後日の方向向いてたら全く意味ないな・・・
ド真ん中で対応してないのに全員無視は流石にワロタ 爆破耐性あんのにパイルハンマーだけじゃ
処理しきれませんよ・・・ でもこれぞKFってカンジだな

659 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:28:33.79 ID:0NpCjMdT.net
1のサポならFPは速攻処理できるしSSいればSC速攻処理できるのになぁと思ってしまうな
今の時点じゃSCとかFPにいっぺんに固まってPOPしたら対応できんわ 刀で強攻撃して
SCの頭をHSGでふっとばしたくなるわ

660 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:28:36.94 ID:XylWn51H.net
大人数鯖SCとFP強すぎワロタ
でもお祭り感半端ないな

661 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:29:21.89 ID:xnzixgG8.net
>>657
やっぱり9mm弾仕様だったのか・・・
実在してたのにビックリ
サンクス!

662 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:30:02.91 ID:HsKOwlAE.net
サポ使っててもSCは後回しにしたくなる場面もあるからな
ラジチャがもうちょい充実してれば攻撃するタイミングとか合図出せるだろうけど…

663 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:31:31.69 ID:uVNX66Sn.net
バーサーカーでSCとFPきたら他のザコ倒して
パリィしながらタゲ取ってるんだけど間違ってる?
2から入ったから立ち回りがよくわからん

664 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:31:59.17 ID:L3hlsvN7.net
大人数鯖どこだよ俺も混ぜて

665 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:39:10.48 ID:6BkIhY2I.net
自殺マジでやばいな
目の前でヘルスMAXバサカがSCに瞬殺されたの見たときに実感したわ
回転攻撃食らうともうダメだ

666 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:42:45.86 ID:RuRUeZGe.net
SCは初撃でハンマー怯みさせて距離調整してハメないと回転されて事故るわ

667 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:46:47.03 ID:h7n6mTdh.net
>>662 ボイチャ使いなよ

668 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:47:22.61 ID:b9Ee3Lhf.net
>>664
steamランチャーから検索してもでてこなかったけどコンソールから打ち込んだいけた

669 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:47:26.23 ID:MB/7Oljc.net
大人数鯖は6/6表示のままだから手当たり次第満室部屋をクリックしまくる
もちろん鍵なしの低pingのやつな

670 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:50:17.50 ID:tberQY+d.net
detailに7人以上表示される

671 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:50:55.46 ID:8hYCJWm8.net
ソロでHoEやったら敵が全力疾走してきて1wave目で死んだンゴ...

672 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:56:13.94 ID:HsKOwlAE.net
>>669
え?32人て表示出てたで
16人のとこは出ないのかな

673 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:56:16.66 ID:RrhEE7F0.net
経験上昇modじゃなさげだし
iniファイルの中身全部みてもそれらしき記述ないし
あとは残ってるのはuファイルしかないなー

674 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:57:13.12 ID:gsCP8oEY.net
設定したパスワードと別に123って入れるとAdminで入れちゃうんだけどどういうことーAdminパスもiniで設定してるし普通のパスも設定してるし(動作確認済)
自分以外もできる鯖いくつかあるぞコレ

675 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 01:58:22.28 ID:j6hzF0/B.net
バサカでSC処理してる時にタゲ奪わないでほしいわマジで
タゲ取られるとパリィし辛いんだよ、あと他のバサカがハンマー殴りにくるけどあれもいらない
バーサーカーよりも近くでSCに対して攻撃してはいけない

676 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:00:13.26 ID:sbySV3nb.net
FP2+SCとかのハチャメチャが押し寄せてきた時はEMPグレポイー集中砲火でええんやろか

677 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:01:15.14 ID:rn6M7hNo.net
>>674
起動につかうbatファイルにadminpass=123って書かれてるせい。ちゃんと消さんと。

678 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:01:48.69 ID:iKPIZRIE.net
今ハードやってるらしきGから始まるアルファベット4文字の部屋

詳細では人数6人越してたから入ってみたら人五人しかおらんかた
何故だろう

679 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:06:08.35 ID:rtk+W+Xb.net
結局SCとFPの処理はどうやるのが最適解なんだ?

・怯ませて背後を取るようにグルグル(発狂中は不可?)
・怯ませて集中砲火
・皆で囲んでハンマー
・メディバサカがタゲを取ってガード中に集中砲火
・その他

680 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:06:45.51 ID:yxHsYYEU.net
katanaでBSKの経験値排卵のか

681 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:07:38.92 ID:brKVTLLh.net
SCのパリィのタイミングが割りとシビアじゃないからHardまでは完封できそう

682 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:08:57.58 ID:gu/xKt84.net
FPSCにグルグルは事故るしボスもぐるぐるで倒せるのはまずいし対処されるだろうから
素直にパリィ+爆発ハンマーで壁と攻撃しつつ周りで全力じゃねえか
壁役がしっかりしてて周りが攻撃する気あれば数秒で溶かせるしな

683 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:09:11.20 ID:iKPIZRIE.net
バサ一人ハンマーでサポがaaブッパが早いんじゃね
サポ一人がaa持ってりゃ火力は足りる

684 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:11:27.76 ID:IecTPrS4.net
32人面白い!
敵の数MAXであの具合だったのだろうか?
ともかく有意義でした。

685 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:14:00.28 ID:gsCP8oEY.net
>>677
thx
これテンプレに欲しいわ

686 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:14:11.60 ID:dfyW3Q0f.net
鯖側で経験値いじれないけど
チートで全レベル25はできた
これは簡単すぎ

AjUJdo7TH2g

ようつべの解説動画

687 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:17:56.72 ID:nej0PR1q.net
周りがちゃんと攻撃してくれるならいくらでも壁ぐらいやるんだがな〜

688 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:18:33.34 ID:b9Ee3Lhf.net
アクションゲームみたいにガード成功時にフラッシュしてほしいよな
傍目からみるとゴリゴリsれてるようにしかみえん

689 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:21:36.84 ID:epOh9Jz8.net
多人数鯖の探し方おしえてくだせぇ…

690 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:27:52.05 ID:g2rRhAHU.net
>>688
成功したら敵怯むだろ?

691 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:28:46.91 ID:S/NlJ6aT.net
多人数鯖は普通に鯖名に書いてあるのがいくつかあるぞ

692 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:29:23.80 ID:fzQaAg3h.net
もう20%OFFかよw
これやべーなwww

693 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:32:56.46 ID:Z4PBfQ+O.net
>>675
ソロにこもってろ

694 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:33:49.18 ID:T/MK27Py.net
544 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 21:47:47.02 ID:bvr0WTVn
鯖立てる奴は
bDisableTeamCollision=True
でキャラ同士の衝突判定無くしてくれ

609 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 23:49:01.31 ID:rENxfoD2
多人数鯖立てられたぜ。
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=106094
http://www.klankaos.com/downloads/KF2MaxPlayers.rar
を落として、中にあるファイルをそれぞれ下記に配置。
KFMaxPlayers.u %server_root%\KFGame\BrewedPC
KFMaxPlayers.ini %server_root%\KFGame\Config\

その後、PCServer-KFGame.ini の [KFGame.KFGameEngine] セクションに次の2行を追加
ServerActors=IpDrv.WebServer
ServerActors=KFMaxPlayers.KFMaxPlayers

あとは鯖起動すりゃ6人越えられる。
最大人数変えるにはKFMaxPlayers.ini に人数書けるからそこ編集。
16人鯖でNormal通常設定だと敵が足りないから湧き数増やした方がいい。
逆にボスは16人でもかなり辛かったわ。

635 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/04/25(土) 00:54:08.79 ID:W8wlone8 [3/5]
ついでに敵スポーン数の上限の変更するmutatorを書いときます
https://www.dropbox.com/s/c4rzqxrueeuads8/GameTypeConfig.rar?dl=0
これをダウンロードして

中にあるGameTypeConfigurator.uをサーバーディレクトリのKFGame/BrewedPCに配置する
次にKFGMConfig.iniをサーバーディレクトリのKFGame/configに配置する

そしてServerActors=GametypeConfigurator.GMConfigをPCServer-KFEngine.iniの[Engine.GameEngine]に追記する

上限の変更はKFGMConfig.iniのMaxZedsの数値を変えれば大丈夫です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


695 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:36:52.81 ID:RrhEE7F0.net
あとは鯖での経験1000%のやり方とサバブラで
人数上限突破された状態で表示させる方法ぐらいか

696 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:37:55.73 ID:/s9ocsPf.net
GMGでクーポン使えるのか

697 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:44:09.90 ID:sDk8Pf70.net
多人数おもしれえ

698 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:45:45.06 ID:dfyW3Q0f.net
1000%はガセじゃないの?
いろいろ調べたけどベータ時代にはそのコマンドがあったみたいだけど使えなくなったらしい。

>>686はそのまま実行はできないけど
同じことができる

699 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:46:21.54 ID:CjI16oWi.net
>>633
この鯖参加させてもらったけど楽しかったで

700 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:46:48.76 ID:gu/xKt84.net
多人数鯖はどうでもいいけど味方の判定消すのはやめろよな別ゲーだろ

701 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:49:17.59 ID:j6hzF0/B.net
>>693
死にたいなら別に止めはしないから大人しくSCに殺されていればいい
けどそんなアホでも尻拭いして助けなけりゃいけないのがバーサーカー
お前みたいなスメゲーを助けるために無理やりタゲ奪い返さないといけないからバーサーカーは難しい

702 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:52:54.43 ID:345iLt2z.net
SCに2発殴られたら死んだと思ったら自殺だった

703 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:59:12.43 ID:XylWn51H.net
一回ノーパスワードのフィルターかけたらいつの間にか解除してもパスワード部屋表示できなくなった・・・
フィルター解いて再起動してもだめ
誰か助けて( ; ; )

704 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:02:52.09 ID:XylWn51H.net
あ、解除できたわ
ごめんなさい

705 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:05:53.83 ID:ypJm5IlI.net
いまsteamcmd落ちてる?
鯖更新できん

706 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:13:21.10 ID:iKPIZRIE.net
メディ楽しいけど途中参加すると大抵枠無いからサポ渋々やってるうちにもうすぐ10だ
味方のケツに注射ぶちこみてえ

707 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:19:31.31 ID:wukld9EO.net
枠とか考えんでええよ、製品版で定石でも組まれたら考えれば
何使っても経験値は入るんだしメディ銃とショットガンの最強コンビでいこうぜ

708 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:20:25.06 ID:BR1G2S8E.net
メディガン持てばいいじゃん(いいじゃん)

709 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:29:47.04 ID:IIRmUuO9.net
>>633参加してるけど臭いアイコン多すぎやろ

710 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:30:06.38 ID:IKPeqTIK.net
メディックはHPの回復量下がるかわりにアーマーが2回復するスキルが地味にありがたいから高難易度だと一人は欲しいわ

711 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:34:14.37 ID:kuWfAn1Q.net
サポの貫通率100%以上ってどう変化すんねんこれ

712 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:35:44.13 ID:T/MK27Py.net
アニメアイコンとかTwitter内だけにしとけよクズ
マジ気持ち悪いわ
大多数の奴に引かれてる事実に何歳になったら気付けるの?

713 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:37:10.83 ID:gI2Lg1Fx.net
アイコンぐらい好きにさせたれや
キモがってるお前らの方が実際は少数なんやで 特にPCゲーマ層なんてアニメ見てねえ方が少ないんじゃねーかってレベルだ

714 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:37:47.67 ID:IIRmUuO9.net
のび太の遊戯王くらいだなまともだったのは

715 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:38:39.86 ID:TidjlbXn.net
自撮りとかも引くな
なんか風景とか抽象的なアレにしとけ

716 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:41:04.88 ID:XylWn51H.net
まあ血みどろの四肢切断ゾンビゲーやるやつはどのみち大多数のやつに引かれてるからアニメアイコンくらい気にしない方がいいぞ

717 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:41:52.49 ID:gI2Lg1Fx.net
それはそうと>>633に書いてあるコマンド打っても入れなくて詰んでるけど
なんか原因考えられるかな?再起動は既に3度試した

718 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:44:05.21 ID:gI2Lg1Fx.net
と思ったらIP間違ってたんかグローバルIPだからおかしいとは思ったけど

719 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:51:42.55 ID:m9Y37qGO.net
間違えてcanpslock戦闘中に押しちゃってそのまま死ぬパターンが三度ほど会って糞イライラする

720 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:54:07.27 ID:IIRmUuO9.net
キー無効化すりゃいいじゃねえか

721 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 03:59:48.44 ID:TidjlbXn.net
CapsLockキーを引き抜いて処分しよう

722 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 04:02:02.75 ID:b9Ee3Lhf.net
32人鯖楽しすぎるぅはやく俺のLAWブチ込みたいぜ

723 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 04:06:58.78 ID:XylWn51H.net
32人鯖は常設される感じなのかな?
だとしたら嬉しいね

724 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 04:14:34.76 ID:B5t4xAdQ.net
整合性も再インストールも試したけど、アップデート来てから一切サーバーが表示されなくなったし、ゲーム終了時の挙動もおかしくなった アップデート来るまでこんなことなかったのに

725 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 04:20:37.93 ID:XgsnnMH3.net
NOT FULLでフィルタ掛けてるのに満員で出てくるサバは何が違うんだこれ
入っても普通の6人サバだし

726 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 04:26:24.42 ID:g2rRhAHU.net
>>725
多分検索して引っかかった時点では5/6とかだったんだと思う

727 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 04:27:45.71 ID:CxU5S8RG.net
フィルターは昨日のアプデでも直ってないからnot fullフィルタ現状機能してないだけじゃ

728 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 04:29:36.64 ID:RrhEE7F0.net
フィルタ以外にも投票とかポーズとか機能してないのいっぱいあるからなー

729 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 04:47:36.98 ID:5vP8053w.net
鯖をfavorite登録したいけどこれも機能してないのかね

730 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 04:48:39.85 ID:ATzUrQJA.net
アーリーアクセスって早い話が有料βなんだよね・・・?

731 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 04:52:28.53 ID:sDk8Pf70.net
なんかリロード時の弾数回復がおっそいな

アニメーションで装填終わった時点で回復してくれないと違和感

732 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 04:52:50.06 ID:aPcMP41I.net
まだ不完全だけど不完全だからお前らの意見を聞かないこともないから金払って意見寄越せ

733 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 04:54:41.27 ID:v4QajnJX.net
>>730
資金集め兼アルファテスト
βは発売前のほぼ完成品だからβですらないな

734 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 04:57:04.19 ID:KJymaua0.net
意見送りたいが英語全然できねえから誰か代表でまとめて送ってくれ

735 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 05:00:16.90 ID:g2rRhAHU.net
代表で送ってもしゃーないだろ
steamID列挙して彼らの意見を一通に纏めましたとでも書けばある程度効果あるかもしれないけど
短文でもいいからフォーラムの話に交じってみては?

736 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 05:12:35.15 ID:XgsnnMH3.net
>>727
NOT FULL のオンオフで出る数違うから多分>>726かな

ボス前に余った金でAA放ってたら端から拾って売られてるとか簡便してほしいわ
近付かれると挙動が激しくなるせいで難易度上がった時の移動速度アップだけで前作よりもかなり変わるから
ハードと自殺の間にもうひとつ難易度あっても良いんじゃないかこれw

737 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 05:28:04.30 ID:qEU3HBRs.net
自殺は身内ならまだしも野良で行こうとは思わんな連携がある程度とれないとキツイ
あとここ実質KF2スレと化してるので次スレで総合を付けたらどうだ

738 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 05:30:41.07 ID:esJy9lio.net
ボスの一撃必殺グレきつすぎだろ
4人くらい同時に消し飛んでワロタ

739 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 05:34:11.53 ID:fLED6mSd.net
動画勢見てるとガンマ上げてない人が多いけど
見づらくないの?俺はガンマ上げまくって暗い所見えるようにしてるけど?

740 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 05:50:02.47 ID:o6VcUgNM.net
良いモニター使ってる奴はゲーム用設定に切り替えられるモニター使ってるから
第三者が動画見てもわからん

741 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:11:57.69 ID:nJ2KA3BE.net
あーだめだ fps40程度じゃパリィもなかなか成功しないや
高速でカメラ動かしたときも残像で状況捕捉しにくいから射撃とかの対応も一歩遅れるわ
2をストレスなく遊ぶには最低fps60ないといかんな

742 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:13:57.49 ID:nJ2KA3BE.net
低スペはサポかデモか火虫やるしかねーw ping高い外人か

743 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:14:33.83 ID:pFx9wizD.net
残像ってそれモーションブラーがオンになってるんじゃ

744 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:17:35.44 ID:IIRmUuO9.net
低設定でもfps40ってオンボか?

745 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:18:07.39 ID:nJ2KA3BE.net
残像は大げさだけどまぁ超軽めのモーションブラーとかそんな感じでめっちゃ疲れる

746 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:30:07.30 ID:fhq7oi1M.net
メディアーマーで始めてから他職に変更すると
アーマー減ってから購入してもメディの強化アーマーのままだわ
これは修正されるな…

747 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:33:43.40 ID:YZtqRLwv.net
ワイプするし急いでレベル上げる必要もないし
ワイプするしゆっくりレベル上げる必要もない
好きなようにしろよ、でも正式ではやるなよ

748 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:34:29.91 ID:PUXCvBR0.net
ボスは誰かを捕まえてる時に攻撃すればいいんだよね?
身内でやってるんだがハードのボスが倒せない

749 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:35:57.34 ID:Jk4HPY4b.net
いや逆だろドレイン中は攻撃効かない

750 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:37:28.14 ID:PUXCvBR0.net
まじか、ドレイン終わって少し止まってるけどその時は攻撃はいるんだよね?

751 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:37:47.32 ID:XgsnnMH3.net
そしてつかまったら全回復と考えてもいいから
走り出したら即捕まった方が弾数温存出来る

752 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:38:19.43 ID:JXzgnlpI.net
ワイプありなのか

753 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:41:26.21 ID:PUXCvBR0.net
教えてくれてありがとう
リベンジしてくるわ、ドレインされたら勝ちが薄れるわけだな

もう一つ、ボスがドレインしてくる時ってスモーク出してる時だよね?

754 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:44:30.83 ID:Jk4HPY4b.net
どのタイミングから攻撃入るのかは分からないけど俺は一応攻撃してる
ドレインしてくるのはザコ敵がわいた時で最大3回までしかドレインしてこないはず

755 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:45:01.46 ID:esJy9lio.net
ダイダイダイダイダーーイ!

756 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:45:08.47 ID:kqMc9BO0.net
なんかズルしてレベル上げるのいろいろ書いてあるけど
誰も注意しないってことはそういうの使って良いゲームなの?

757 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:47:22.78 ID:1c5p8yRt.net
鯖たててるPCのイベントログで警告エラー多すぎ

758 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:51:54.11 ID:v4QajnJX.net
前作もレベリングマップあっても面倒くさかった
チートは知らないけどそういうゲーム

759 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:57:07.57 ID:1tcprZag.net
>>756
注意してもやるやつはやるからしゃあない
ゲームもまだ未完成な状態だし
前作はユーザーマップでも認定されないと経験値入らなかったし
決してチートが推奨されてるわけではない

760 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:57:12.31 ID:i8oMEzFj.net
>>756
注意しようが使うアホは使う
んで大体そういうのは下手くそだしすぐ飽きて消える
ここでクダ巻いても意味ないから見かけたらsteam or TWIでレポートでもすればいいよ

761 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 06:59:58.09 ID:30S3M+TN.net
ちゃんとEULAにBANするぞって書かれてるだろ
推奨なわけがない

762 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 07:11:25.66 ID:g2rRhAHU.net
ワイプってどこに情報あったんだろ?
レビューとかでも書いてたりするけど

763 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 07:29:07.25 ID:fzQaAg3h.net
>>762
死ね

764 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 07:48:37.06 ID:atEQzBH8.net
ピネってやつ死ねやホント!

765 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 07:51:37.10 ID:1tcprZag.net
ワイプはストアページで明記されてる

766 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 07:54:34.97 ID:CxU5S8RG.net
>>753
いやドレイン3回させないとボス死亡のフラグ立たないらしいぞ
スモークみえたら吸われに行っとけ 他の人は吸われてる人にお注射なり雑魚掃除

767 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 07:56:11.04 ID:esJy9lio.net
メディックの回復技使えるときのリチャージが遅すぎて糞の役にもたたねえ
しかも自分回復とクールダウン一緒とかクソワロタ

768 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:02:03.79 ID:7mpvE5H6.net
1000%鯖いつ空くんだよ
3時間張り付いても空かないんだが

769 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:05:31.89 ID:rn6M7hNo.net
>>611のダウンロードリンクは同じで内容は更新されてるな。
再ダウンロードして入れなおすと、部屋の上限がロビーで見られるようになってる。
あと、>>637のミューテーター入れるとStats EnabledがFalseになるからレベル上がらんかも。

770 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:10:00.91 ID:4D3e5SO/.net
メディはメディガン数種類持って持ち替えながらダーツ乱射するもんだろ
まだメディ触ってないけど、もしかして2だと出来なかったりするの?

771 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:12:09.91 ID:g2rRhAHU.net
>>765
How is the full version planned to differ from the Early Access version?
のとこに思いっきり書いてたわ
ありがと

772 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:13:30.14 ID:MQd47Vac.net
ボスはドレインが3回で終わることを知ってからずいぶんと楽になった
3回目吸われた解放後は撃ち込み放題だし

773 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:15:41.10 ID:CxU5S8RG.net
そのうち3回目のハグ終了に全員がグレ重ね+集中砲火で即死とかになりそうだな

774 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:18:01.41 ID:uWafHE8N.net
ボスで張り付いてパリィとかしてても誰も回復してくれなくてジリ貧で死ぬんだが
これ完封出来たりするの?

775 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:22:21.59 ID:9Wdgy2Fb.net
>770
1の場合メディは別にメディガンは要らないキャンプして近くにいるなら注射器で大体間に合う。
難易度が自殺なら買っても良いかもしれないけど。地獄は間に合わないから別のパークでお願いw

776 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:30:51.09 ID:gu/xKt84.net
高難易度これFPSCボスは完全にパリィゲーだな
FPSCあたりは二人以上でAA12の先制HSでなんとかなるかもしれんが

777 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:44:51.42 ID:R3VCtYa5P
最大人数のやつアップデートしてた
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=106094&page=2
6人以上が見えるようになったかも

778 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:40:16.14 ID:1tcprZag.net
ボスは一回もドレイン無しで倒せるとか誰か言ってた気がす…

779 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:45:26.40 ID:W8wlone8.net
お、どうやらカスタムマップをプレイする事が出来るみたいだ
まだまともなマップは無いみたいだけど、KF1のマップをコンバートする予定らしい
サンプルのカスタムマップの鯖を立てたから、どんなものか見たい人は
open 218.110.196.234:7777
をコンソールから打ち込んで下さい

サーバー側にカスタムマップのデータを入れて居てもクライアント側でダウンロードする事が出来ない為
事前に、http://www.mediafire.com/download/zh03700a97k966c/Maps.rar
をダウンロードして、中にあるTestフォルダを
steamapps\common\killingfloor2\KFGame\BrewedPC\Maps
の中に放り込んで下さい

鯖の設定は32人鯖で、同時スポーン上限を無しにしています
その他32人では他プレイヤーとの衝突判定が頻繁に起こる為、衝突判定をOFFにしています

780 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:47:04.70 ID:esJy9lio.net
そういえばアンリアルエンジン4って無料になってたよな
改造し砲台じゃね?

781 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:50:23.31 ID:vvqrZeiw.net
鯖ブラウザのLANに表示されてないってなんかミスってるんだよな。

782 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:52:10.26 ID:W8wlone8.net
>>781
自分はLANに表示されてない時は、KF2を再起動したら直るね

783 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:54:34.90 ID:vvqrZeiw.net
>>782
ほんとだ。鯖起動させた状態でKF2起動せにゃならんのかな。THX

784 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:59:37.96 ID:krByAX31.net
>>559
人気タイトルというか、「知名度の高いタイトル」と言ったほうが正しいな
何年も前からセールの常連で、多くの人が所持してるけど、「安いから買ったけど面白さがわからなくて15分遊んで放置してる」って人も少なくないよ
セールでKF1を買って積んでる人はKF2もセールを待つのが自然

785 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:10:51.95 ID:esJy9lio.net
面白さがわからない ×
ノーマルでボスが強すぎる ○
マニマニしあってふざけあえる楽しみは健在だ

786 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:11:59.58 ID:6tDgWl0B.net
KF1はセールで買って積んでるけど、GTA飽きてきたし2は定価で買うと思う
綺麗なグラのゾンビゲーはやりたいからな
1はグラが前世代すぎて俺が知ったときにはプレイがきついものだった

有名所の新作coopゲーが最近ないからcoop好きな人は手を出す人多そう

787 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:13:45.42 ID:RrhEE7F0.net
結局2が成功するか失敗するかは
1みたいにマップとか作成者がどれだけいるかだけどね
一番心配なのはワークショップ有料によって
お金払ってでもマップとかやりたい人がいるかていうお話
無料で公開されるなら別だけど

788 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:16:36.63 ID:AbqhSgus.net
1は最近ロシア人しか居ない気がする

789 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:18:29.71 ID:XbXISAv0.net
>>443
普通に割り当てて使ってるよ

790 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:22:17.35 ID:1tcprZag.net
ゲームは面白いけどEA制度てやっぱ微妙な気がする…

791 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:22:28.23 ID:SfCfn1+A.net
62fps以上にならないんだがどうすればfpscap解除できるねん

792 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:23:54.97 ID:1tcprZag.net
オプションで変えれるやろって産まれたばかりの我が子が言ってた

793 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:25:46.77 ID:esJy9lio.net
>>786
特にPvEで協力は不作でペイデイが上位に躍り出る状態だからなぁ
もっと盛り上がってほしいもんだ

794 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:32:06.90 ID:Y2l6Pger.net
coopってなんか出てたっけ?
それよりも最近短命なpvpが多くない?

795 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:41:39.89 ID:rn6M7hNo.net
Hansクソつえーと思ってたが、3回ドレインするまでハンドガン+バサカでお茶を濁して、
ドレイン終わったら全力で叩けばどうにかなるな。

796 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:43:33.07 ID:esJy9lio.net
機関銃乱射はあれどうやって対処してるんだみんな

797 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:47:53.98 ID:HsKOwlAE.net
>>731
βのときからこれ言ってるけど意外と共感をえられない
どう見てもマガジン刺さってるのにな

798 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:48:21.00 ID:OHUTpPEb.net
SCとFPが強くなったと感じるのは近づかれると乱舞してろくに狙えなくなったからかな。単純に硬くなったのと武器種のパークが揃ってないのもあるんだけど。
新スペシメンがclot三兄弟でしかないのはどういうことなのだろうか。というか追加しないと前作のリメイクの枠を出られないぞ。

799 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:50:36.62 ID:CSdsGoLg.net
馬鹿は語るなよ

800 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:51:16.61 ID:9YFWOQOI.net
前作未プレイだからメディックで盾をやるという発想がなかった
大物きたら引いて遠くから雑魚掃除と回復してばっかりだよ

>>797
リロードのモーションが終わってから殴りをしたらリロードされてなかったりしてストレスだわ

801 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:52:18.52 ID:g2rRhAHU.net
>>796
物陰に隠れりゃいいじゃん

802 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:52:50.09 ID:CxU5S8RG.net
>>796
遮蔽物おおめのとこで戦う
かといって狭すぎるとガス室になるから場所選び超大事

803 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:19:52.30 ID:DqGXgu+3.net
閉所で余裕かましてたらガス噴出で4人溶けてわろた

804 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:22:08.58 ID:XZNPG79k.net
ヒットボックスがまともっていうのが最高だわ

805 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:23:25.90 ID:xqD68afl.net
後ろにダッシュできる事にようやく気づいた

806 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:25:55.18 ID:W8wlone8.net
KF2のUnreal Editorバグが多いな
日本語にも出来ないしビルドもまともに出来ない

807 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:29:57.15 ID:RrhEE7F0.net
これみてるとハード以上は雑魚経験ほぼ変動ないのね
というかボスの名前patじゃないんだ


https://docs.google.com/spreadsheets/d/1GDpg2mN1l_86U_RaDug0glFx8cZCuErwxZLiBKl9SyY/edit#gid=0

808 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:32:21.12 ID:sQmf1pFa.net
むしろ一部の雑魚以外は変動あったんか
全く変化ないってここで言われてたけど、結構違うな

809 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:33:07.72 ID:RrhEE7F0.net
武器とかいろんなデータも書いてるけど
何個か産廃があるなやっぱ

810 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:35:02.61 ID:RrhEE7F0.net
SIRENが15しかないのが納得いかない

811 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:39:04.35 ID:gu/xKt84.net
FPSCは下手に攻撃挟まないでパリィ専念したほうが安定するし
バサカ以外でもパリィ役足りないときは火力ない奴が率先してパリィ狙ってけよ
ナイフだろうとハンマーだろうとほかパークだろうとまったく同じようにパリィできるから

812 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:40:17.49 ID:OHUTpPEb.net
>>807
散弾の数が7かんでHSGは大体初期装備の4倍の威力なのか。

813 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:42:13.66 ID:ECqI5SLS.net
グリーンマンゲーミングでkf2の25ぱーオフになるコード着てる

814 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:44:09.09 ID:yiG8VQYn.net
このTipsはテンプレ行きでいいだろ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=425843240

815 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:45:06.03 ID:RrhEE7F0.net
ネイルガン普通に性能見るとつえーな
かわりにコマンドはやっぱりコマンドだった

816 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:46:27.64 ID:5BHvOpr+.net
パリィそんなにつえーのか
その内FPSCの攻撃はバサカしかパリィ出来ないみたいな調整入りそうだな

817 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:50:32.70 ID:NDjUss0V.net
ナイフでFP完封ボス張り付き簡単だしな
バサカだからとかはない

818 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:51:03.42 ID:OHUTpPEb.net
>>814
翻訳できるエロい人はおらんかね?

819 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:52:35.05 ID:zele7AuM.net
どこかの翻訳サイトにURLぶち込めば大体内容は分かるぞ

820 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:52:49.92 ID:1tcprZag.net
殴りじゃだめなんか?

821 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:53:22.92 ID:oDQEF0nf.net
LV25までに28万いるのか
10perkで280万・・・

822 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:53:29.50 ID:W0Jysnt3.net
EAだから仕方ないのかもしれないけどマップ少なすぎて飽きるよなー
せめて5マップあれば気にせず回せてたのかもしれないけど

823 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:57:42.69 ID:gu/xKt84.net
ネイルガンやたらひるむと思ったら近接武器の強攻撃並の怯ませ数値かよ
糞強いのはいいけどあれデブとかにカスあたりして頭ぐらぐらでHSできなくなることあるんだよな

824 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 10:58:07.42 ID:RrhEE7F0.net
マップについてはそのうち解決すると思うけどね

http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=105647

825 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:03:41.38 ID:MQd47Vac.net
>>807
sirenが地味に固くて面倒なのに安いな

826 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:04:12.86 ID:kqMc9BO0.net
パリィって難しいの?ダクソはパリィが出来なくて投げた口なんだが。

827 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:04:39.20 ID:/n5vjoX3.net
32人鯖何人いるかはわからんけどそれでもたまに負けるなぁw

828 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:05:59.72 ID:W8wlone8.net
32人鯖だからヌルゲーになってると思ったらスポーン上限無いからSCやら大型の敵がワンサカやって来るから
適切に敵の処理してないと一気に味方がやられていく

829 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:08:02.86 ID:yiG8VQYn.net
>>818
これぐらい読もうぜ

830 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:10:14.00 ID:g2rRhAHU.net
皆そんなにパリィできてんのか…
ping30でもソロモードと全然タイミング違って難儀してるわ

831 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:10:58.48 ID:okVirsBp.net
LV25コマンドー6人が最強説が浮上中

832 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:12:10.11 ID:86GbGIE5.net
我慢できなくてDDE版買ってしまった
半年くらいで正式版に移行するってことは月1でパークとマップとか追加されるのかな

833 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:12:48.35 ID:345iLt2z.net
ノーマルはもう余裕だな

834 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:15:16.21 ID:okVirsBp.net
だからってhardにレベル3とかで来るのって1で言うレベル0で来るのと変わらないのが怖い

835 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:16:40.19 ID:yiG8VQYn.net
メディックガンでヒールしない奴多いなー
デフォでミドルマウスでヒールダーツ発射だから、積極的にヒールしようぜ

重量も1だし他クラスもひとつ持っておいて損は絶対ないコスパ良い銃だぜ?

836 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:16:50.58 ID:zele7AuM.net
ハードまでなら何とかなる
suicidal以上は無理

837 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:19:14.27 ID:rn6M7hNo.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=430682679
Hansのコロがし方

Hansは通常モードと追跡モード、4段階の動作を持っている。
Phase1はゆっくり歩きながら近接攻撃、マシンガン、2個のガスグレネード投擲。
Phase2は上記に加えフラググレネードとガスバリアを張るように。
Phase3は両方のグレを投げつつジェットパックを使って速度アップ。
Phase4は走り回りながら近接攻撃をしまくる。

Phase4にならずにHPが35%を切ると、追跡モードとなる。
Phase4の状態では追跡モードにならない。
追跡モードではHansは全ダメージを85%減少する。誰かをキャッチすると
スモークグレネードを投げてライフ吸収攻撃を行う。
(この間に捕まった人を回復してあげること)
ライフ吸収攻撃が終わるとHansのHPは100%に回復し、通常モードに戻る。

Hansを倒す通常の方法としては2つ。
A) 追跡モードになったHansに捕まらないようにし、残りの35%を削り切る
B) 3回捕まってPhase4にさせてどうにかする

A)の場合、HansのHPは298%削る必要があり、B)の場合は295%削る必要がある。
A)では捕まらないようにする必要があるため、難易度は高いがPhase1のまま
倒すことが出来る。
B)は野良でも簡単だが、追跡モードのHansに攻撃しないことを守る必要がある。
また、グレネードの嵐を生き抜いてPhase4まで持ち込み、ブロッキングで
近接攻撃をパリイして動きを止める必要がある。
----
要約:
3回、ライフを35%まで削って吸収攻撃させ、吸収攻撃中は攻撃をやめて捕まった人に注射する。
グレネードで死なないように気を付ける。

838 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:19:24.48 ID:gu/xKt84.net
自殺はFPとSCのラッシュで3体以上沸いてきたときにどうするかだよな
安定して頭ぶち抜く方法があれば処理おいつくんだけどな
基本的にはサポ3人以上でAA12ぶちかましになるんだろうか

839 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:21:32.19 ID:lGXoCRIL.net
みんなでヒール専念しちゃって敵が溜まりだすパターン

840 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:23:03.30 ID:yiG8VQYn.net
>>837
翻訳GJ

841 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:28:58.43 ID:1tcprZag.net
やっぱドレインさせずに殺せるんか

842 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:29:31.73 ID:ZGyHYl7e.net
鯖立て方のまとめみたいのあるといいな

843 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:29:33.14 ID:ShcJ1aNs.net
t2-microで鯖立てられたりしますかね
スペッコ足りない?

844 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:29:59.48 ID:CSdsGoLg.net
正直現状のヒールし合う前提のバランスはジャップ絆ゲーみたいになるからやめてほしいよなぁ
セルフヒールの回復量が少なすぎる。Medkitとかあればいいのに

845 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:30:08.52 ID:dfyW3Q0f.net
ワイプが来た時のために備忘
一気にレベル25まで上げる方法

※lvlがまっさらな0でないと失敗する可能性あり

1、cheet engine 6.4をダウンロード
2、killingfloor起動、ソロプレー始め
3、cheet engine起動 0でスキャン
4、1wave ゾンビを倒す 倒した後の経験値で再スキャン
5、↑をもう一回する 経験値用のvalueが3〜4つ残る
6、valueの値を全て6500000に書き換える
7、次にゾンビを倒すと経験値が大量に入りレベル25となる
8、全てのパークでこれを行う

846 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:31:02.53 ID:rn6M7hNo.net
>>842
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=430515480
日本語でガイド書いてくれてるからそれ見れ。

847 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:32:36.45 ID:1tcprZag.net
>>844
ちょんげでもやってろやゴミ^^

848 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:32:48.44 ID:TOR7MUMi.net
ハンスさんは近接攻撃の左右追尾性能に修正入りそうだな

849 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:35:15.07 ID:Mu4gVh4R.net
>>845
お前のID教えてくれよ。BANしとくから

850 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:35:41.85 ID:HsKOwlAE.net
一気に25じゃなくてもせめてβでやってたとこくらいまでは何かズルしてでもレベル上げてしまいたい

851 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:35:51.70 ID:CSdsGoLg.net
>>847
馬鹿が人間の言葉でレスつけてくんじゃねえよ

852 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:35:59.46 ID:30S3M+TN.net
>>838
EMP2個使えば以前と同じようにHSだけでFP倒せる
問題はその両方の事実を知ってる人間がpubには全くいないことだな

>>843
t2.microだとスペック足りないと思う
メモリリークがあるせいか、数時間遊んでたらping300とかになったわ
最初は快適だったんだけど…

853 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:38:05.14 ID:lGXoCRIL.net
チートとかインチキする奴はマルチには来ないでくれ

854 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:40:53.82 ID:CSdsGoLg.net
KFなんてインチキゲーだったのに

なんかL4Dの時と似たようなスレ進行だなぁ
臭い低能池沼馬鹿が無駄なレスばら撒いてて吐き気がする
ゾンビゲー繋がりで全く同じ層が流れ込んでるんだろうか
同じような末路を辿りそうで心配だ
ホント、馬鹿は死ねばいいのに

855 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:41:10.95 ID:W8wlone8.net
お、プレイヤー人数の表記が6人以上でも反映されてる?

856 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:42:03.25 ID:CSdsGoLg.net
L4Dという神ゲーが今のような惨状と評価になったのは
お前たち馬鹿がこの世に生まれてきてなぜか洋ゲーに手を出してしまったせいだっての自覚しとけよな
ホント死んでくれ。冗談抜きで。この世における害でしかないお前たちは

857 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:42:38.53 ID:rn6M7hNo.net
KF1はLV上げないと所持重量の関係でクソだったからなぁ。
レベリングマップがなきゃ楽しめなかったわ。

858 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:43:28.96 ID:dfyW3Q0f.net
巷ではクラック用のファイルが出回っているが、
1.005用はマルチでブラウザが認識しない
>>845の方法でレベル25は可能だが、
自分の場合あるパークがレベル上がってたのでそれは不可だった
新しいクラックファイルで経験値をゼロに戻せたら可能になるだろう

859 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:45:25.07 ID:dfyW3Q0f.net
レベル上げなんて作業以外の何者でもないので
最初からmaxの方が楽しめる

860 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:48:02.96 ID:u+iHBuUN.net
レベル上げがモチベーションになって楽しい、なんて人ごく僅かだろうな

861 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:50:47.85 ID:W8wlone8.net
自分は強くなっていく過程を体感するのが好きだからレベル上げ結構好きだな

862 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:50:59.49 ID:upuac2s1.net
>>856
チョンゲでもやってろ

863 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:51:14.22 ID:HsKOwlAE.net
まぁレベル上がって強くなる実感があるから上がっていく工程は楽しめなくはないよ
ただちょっと後半必要とする経験値が極悪すぎるからな…難易度と経験値の段階も噛み合ってないし
その上ワイプくるってわかってるから頭ごなしにチートは悪と叩け無いのが正直な気持ち、
自分ではやる気ないけど今のところレベリングマップをカスタムできるならすぐ手出すとは思う

864 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:51:25.66 ID:YQgQoHGl.net
FPSに成長要素はいらないんだよな
腕がすべてでいい
でもKFは面白い

865 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:52:00.75 ID:dfyW3Q0f.net
クラックファイルの利点は
経験値をゼロに戻せる
オフラインモードで一時停止ができるのでレベルハックが楽

でもあくまでクラックファイルなのでレベルハックが終わったら
関連ファイル全部消して再ダウンロード推奨

866 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:53:03.35 ID:CSdsGoLg.net
今作はやってりゃ上がるんだから無理にクラックする必要ないと思うけどなぁ
KF1は本当にめんどくさい上にレベル上げないとプレイの幅が広がらないから仕方なかったけど
クラックできる俺すごいんだぜっていいたいだけの恥ずかしいやつにしか見えない

867 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:54:18.78 ID:/B39VNmT.net
成長要素が駄目な訳じゃない
完全に0ステータスじゃなくて、ある程度基礎的なステータスを最初からプレイヤーに与えておくべきなんだよなぁ
いい例が1の一部のカスタム鯖

868 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:54:42.54 ID:gu/xKt84.net
まあさっさとHoEでガシガシやってきたいんならいいんでない
まさか25まで上げて低難易度で無双して遊ぶんだーってわけでもないだろうし

869 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:55:31.55 ID:dfyW3Q0f.net
ようつべの動画の方が手順を動画で見られるのでわかりやすい

870 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:57:02.22 ID:XylWn51H.net
たとえワイプがくるとしても一気に25にしたら飽きるよな
じっくりやろうぜ

871 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:00:39.44 ID:dfyW3Q0f.net
アーリーだから可能なハックだろうな
正式版でやる気はないわ。VAC検出とかありえるし。

872 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:01:55.17 ID:OeQ4vN2r.net
ボスが追跡モードのときに階段のぼっててすりにのったらグルグルまわり始めてはめられたわ
雪マップだったけどほかにもこういうのあるんかな

873 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:04:43.21 ID:b7hNk4A2.net
レベル上げてスキル取っても数値が増えるだけで
DyingLightみたいに新しいアクションが増えるとかないから
レベル上げのモチベがいまいち保てないっていう人が居るのも分かる
バカのグレがトマホークになるスキルとかあればいいのに

874 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:10:05.29 ID:HsKOwlAE.net
1つのperk25まで行くのに一直線でも30~40時間くらいはかかるからなぁ

875 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:16:10.15 ID:dfyW3Q0f.net
謎のレベルの概念捨てて、
みんなレベル25の状態にしちゃってスキルを選べて
とにかく大量にマップを回せた方が楽しい

それにどうせ正式版になっても
レベル上げのマップや安直情報くるだろ
KF1でFPを安直で大量殺戮してたのを思い出す

876 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:19:49.46 ID:gu/xKt84.net
難易度毎に適正レベルってのがあってだな
25で遊ぶの前提に作ってねえ難易度で25で遊んで楽しいって
まあ世の中にはどんなゲームもイージーモードにして適当にやって楽しいっていってる層もいるからな…

877 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:27:19.44 ID:TOR7MUMi.net
まぁキッズはチート大好きだからな

878 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:27:54.72 ID:CitOGOIi.net
お前ら全員を満足させる器はねぇ!
って事で喧嘩両成敗。

KF1から2になったのに2を1らしくしようとする動きがあるのは面白い

879 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:30:59.58 ID:zele7AuM.net
http://www.pcgamer.com/killing-floor-2-eula-promises-bans-for-cyberbullies/
チートと暴言はBAN対象と規約に明記されている
もちろんEAの時点でな

880 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:31:22.76 ID:30S3M+TN.net
>>878
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=106329
これとかね。

個人的にはKF1っぽくする動きは歓迎なんだけど
KF2はKF2らしさを貫くのもアリな気がしていて
TWIがどう考えてるのか気になっている

881 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:31:43.09 ID:kAwE8R9B.net
結局俺のチートは正しいチート、他のクラッカーとは違うんですって言いたいだけじゃん

882 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:36:02.28 ID:SHlUJsvY.net
すぐFPSCにぬっころされるから
今日帰ったらSCFP出会ったらナイフでずっとガードしててみよう

883 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:38:41.68 ID:TCyJ+mHY.net
正しいチート使いのいるスレはここですか

884 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:38:45.06 ID:mk4Umtsc.net
ん?敵の数増やしてる鯖だと経験値入らないって上のほうで書き込みあったけどマジなの?

885 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:40:12.08 ID:zele7AuM.net
カスタム鯖の位置づけになるので7人以上の鯖、敵の数増やしてる鯖はUnrank扱いになるんじゃね

886 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:44:51.90 ID:rn6M7hNo.net
多人数鯖はRankedだから大丈夫。
というか、unrank鯖は鯖ブラウザで勲章マークが×になるから見りゃ分かる。

887 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:45:36.80 ID:mk4Umtsc.net
あーKF1みたいに鯖独自のレベルになるってことか。>>885

888 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:53:05.63 ID:qDikiXou.net
KF2でキャラクターのグラがバグってんだけど、どうすりゃいいんだこれ

889 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:02:23.94 ID:ZyS5syrD.net
あなた専用のオリジナルスキンです

890 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:06:36.22 ID:qDikiXou.net
敵もTの字のまま動く。インスコしなおしてもダメだった

891 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:08:08.44 ID:VfFzWGEj.net
はやくリアルウェポンを使わせてくれ

892 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:08:22.62 ID:zele7AuM.net
グラボのドライバ更新してダメなら買い換えだな

893 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:10:27.35 ID:yoMyPuio.net
>>880
要点をまとめると雑魚の数が少ないのも含めて雑魚の脅威度が足りないというか脅威度が大物に偏りすぎてて
雑魚掃除のコマンドーは居場所がないし大物は雑魚の分まで脅威度を引き受けた結果耐久力が高すぎるってとこかね

こういう言い方するとアレかもしれんけど、2は1よりCS向きの調整になったって感じだなぁ
CSだとPCほど敵の数を出せないし、即振り向けないから死角からシャキンシャキンで即死するようなGoreとかも出せないし

894 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:15:05.73 ID:0NpCjMdT.net
確かにハードの時点で硬すぎるよな、1人じゃロクに処理できないって普通に考えておかしいし

895 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:19:28.20 ID:QvFriDbg.net
ラジオチャット元にもどしてー
もどしてー
ポートレイト表示させてー
種類ふやしてー

896 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:23:26.48 ID:Z4PBfQ+O.net
>>701
誰も頼んでないのに何が助けないといけないだよ
指示厨はソロにこもってろって言ってんだよ池沼

897 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:24:22.55 ID:QvFriDbg.net
KFのスレってこんなお互い煽りあったり罵倒しあうのが普通のスレだったっけ・・

898 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:25:20.66 ID:FnQ7zfFR.net
scとfp出たの気づいたのが自分だけの時ってチャットした方がいいんかね
自分がバカサポでないとして

899 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:27:16.59 ID:epOh9Jz8.net
64人鯖にいるんだけど30人ほどで1Wから230匹もいて凄いなww

900 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:29:55.23 ID:W9aZbiSx.net
2になってブロートが弾けるとこ見なくなったな

901 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:30:12.19 ID:ciUwlhKv.net
みんなKF大好きだな

902 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:32:29.91 ID:yKHInKMJ.net
スメゲー…

903 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:34:11.15 ID:HvCcM2Kk.net
タナカの片言な日本語聞くだけで笑う

904 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:45:44.91 ID:TOR7MUMi.net
多人数鯖面白いな
でもノーマルだとサプライの沸きも良いし簡単過ぎるな

905 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:47:31.78 ID:rn6M7hNo.net
おい! ファウンドザウェポン!

906 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:47:55.88 ID:mk4Umtsc.net
鯖をテストで建ててみたんだけど。

Q LANには表示されて人も数名入ってるけどブラウズ側には一覧の中に無いのは正常? リアルタイムで Bonz Test Serverってのを建ててる。
Q 鯖ソフト側にOpen the worldなんたら〜 次の行でCloseIpNetDriver Steamworks_0〜〜〜〜〜と延々と出てくるけどこれも正常なの?
Q コマンドプロンプトのタイトルバー上では19Player〜22Playerくらいで実鯖人数とかけ離れた人数が増減してるのはなんだ??

907 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:53:07.00 ID:gQi3egZi.net
多人数鯖色々雑でワロタ
これぞPCゲーの醍醐味だな

908 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:53:56.21 ID:RrhEE7F0.net
大人数は1と一緒で人数でHP増えるやつが極悪だなやっぱ
FPとか完全にボス
あとはメディックは適当に注射うっても誰かしら回復できるのもかわらず

909 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:55:52.36 ID:30S3M+TN.net
Outpostで雪にFlameThrowerあてると蒸気が発生するとかいう
謎の芸コマを実装するTWIは時間の使い方を間違えている・・・

910 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:57:35.97 ID:RrhEE7F0.net
あと残り30とかそこらへんになるとSCとかがものすごい溜まってて
一人ずつプレイヤーが死んでいくのもかわらず

911 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:00:31.50 ID:Jk4HPY4b.net
ハードの多人数鯖は無理ゲー
SCが硬すぎる上に2体も3体も発狂させて凄いカオスだったw
みんな分かってて1体ずつやらないと無理

912 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:02:53.42 ID:L3hlsvN7.net
なんかいきなり人数減ってきてないか
ワイプ確定だしMAP少ないし当然か

913 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:04:28.71 ID:tTI+ac9u.net
ハードの多人数鯖は7waveくらいまではヌル過ぎだけどSCが大量発生すると途端にキツくなるという面白い仕様

914 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:09:40.76 ID:yiG8VQYn.net
>>912
まぁワイペ確定しとるしな
ジャップ脳にゃプレイ時間が無駄になることはやりたくはないやろ

915 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:10:29.52 ID:epOh9Jz8.net
多人数で最後sc8匹くらい残ってるとどうしようもない…
なかなかカオスで面白いな

916 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:18:38.91 ID:86GbGIE5.net
1に人戻ってこないかな

917 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:19:11.87 ID:MZa0SORQ.net
>>906
1 正常。自分の電話に自分の電話で電話をかけたら通話中になるのと同じ。どのゲームの鯖でも同じ。
2 正常ではないが只のエラー。TWが治すのを待つだけ。鯖には問題ない。
3 気にするな。

918 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:20:12.09 ID:atEQzBH8.net
>>731
BF4みたいにリロキャンして次にリロードするとき途中の動作からリロードが始まるようにしてほしい

919 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:24:22.87 ID:NDjUss0V.net
>>916
カスタム鯖はいつも通りの賑わい
2のカスタム鯖が面白くなったらやっと移るんじゃね

920 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:27:05.19 ID:CHZQWgPw.net
多人数鯖のscとfpきたときの絶望感と一体感やべえ

バサじゃなくても誰かパリィいった方が被害すくねえな

921 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:42:16.86 ID:S/NlJ6aT.net
あれ、そういえばデブが爆発するのってなくなった?

922 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:45:48.91 ID:dfyW3Q0f.net
TWはバランスとか見た目とか気にしないでいいから
とにかくマップを量産すべき
調整とか飾り付けとか後でいくらでもできるから

923 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:49:55.00 ID:iKPIZRIE.net
>>922
大人数でやれば面白いしバリエーション欲しいよな

924 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:53:06.30 ID:Igf7tyVL.net
おお、2にも多人数来たのか
もうKFは6人だけじゃ糞すぎてやってられん

925 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:59:46.02 ID:AQHw8KkA.net
俺は1からゴチャゴチャしすぎてて多人数嫌いだわ
6人がやっぱ丁度いい

926 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:06:43.94 ID:mk4Umtsc.net
(JP) 32 player test MAXZEDs256 1kai dake
って鯖建てた。ちょっと1GAMEだけテストする。
大人数とMAXZEDsの2つを入れたんだけど、敵増加がどのくらいの数値にしたらいいのかわからないな。
あと自分の環境だとなぜかhttp://localhost:8080/にアクセスできない。ポートは関係あるものUDP/TCP共に全部開けてるんだが。もちろん8080ポートも。

>>917
ありがとう!助かった。
鯖立てて2chPlayerに貢献するぜ

927 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:08:03.11 ID:tberQY+d.net
>>926
kf2server\KFGame\Config\DefaultWeb.ini
bEnabled=True

928 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:15:25.52 ID:mk4Umtsc.net
>>927
おぉありがとう。早速アクセスできました。
32人鯖立てても誰も入ってこない件ww

929 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:17:02.51 ID:RrhEE7F0.net
マップ少ないのもあって人へって鯖が飽和してるのが原因かも
誰も入ってない鯖結構あるし

930 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:24:44.86 ID:qEU3HBRs.net
夜になったら急速に埋まったりするから時間だわな

931 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:27:36.70 ID:FHXE3LMT.net
>>879
たかだか3000円に何ビビってんだよ

932 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:35:14.04 ID:iKPIZRIE.net
32人の方は3wave位でいっぱいになるな
最初は8人位で徐々に埋まる

933 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:41:51.37 ID:upuac2s1.net
多人数くっそ楽しいなこれ

934 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:42:03.51 ID:rn6M7hNo.net
MaxZEDsは設定がよく分からんな。32人でも50匹MAXぐらいになっちゃうわ。
ZEDSpawnTimeをいじればいいのかな。

935 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:45:23.33 ID:mk4Umtsc.net
>>934
だな。スポーンタイムもいじれるのか。
256で32人鯖設定だけど今なん人かわからねぇが敵のわきが甘い気がする

936 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:48:37.61 ID:GYb7qEJn.net
hellやってんならわかるけど、ノーマルハードでがちがちの俺ルール押し付けやめてくれ
バサカがSC触ってる時手出すなはワロタ
俺は手出さないけど、別にそれぐらいいいだろ
最善ぽい行動以外駄目ってのは下手な証拠

937 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:49:42.13 ID:Lg4w4ewr.net
KF1におけるCo-op感って
「そっちは任せたやで。でも危なくなったら遠慮せずHelp!するんやで」
「わかったやで」
みたいなゆるい分担と連帯感が受けてたと思うんだけどなあ
KF2はあまりにも流動的過ぎてどこで誰が守ってるのかも
把握できないんだよなあ…

938 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:50:15.20 ID:aKCI9QEm.net
純粋にnoobがいてもnoob乙ぐらいの心の広さが必要

939 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:50:58.42 ID:nej0PR1q.net
手出されてもハードぐらいなら・・・とは思うわ、むしろかわいいだろ

940 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:51:03.64 ID:Wfu1rgQo.net
32人サーバーだとハードだと物足りなくなっちゃうね 自殺あたりがほしい

941 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:55:44.43 ID:iKPIZRIE.net
ハード32人でもscとfpが同時に5体位来ると普通に死ねる
化け物だわ

942 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:58:57.60 ID:X5WpgoR/.net
ランク10以上が結構増えてきたな
安定してボス倒せる
キャラ成長というより平均的にプレイヤースキルが上がってる感じ
さすがにドレイン中に撃つやつは見なくなったね

943 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:04:02.58 ID:MQd47Vac.net
100人鯖やってみたけど敵の数が不足&味方がどうしても散開しちゃうから通常設定より食い足りない感が

>>942
ドレイン中に何度もメディガンすら撃ってくれないランク10超えメディなら居たぞ……

944 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:06:36.84 ID:gHk0AOSF.net
狭いマップ3つを馬鹿みたいに繰り返してるんだからそりゃ安定するだろ

945 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:06:44.83 ID:AsA2S/ER.net
多人数鯖は暇すぎて眠くなってくる
人数増えると一人当たりの相対的役割が減るから

946 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:06:49.42 ID:mk4Umtsc.net
32人鯖落としました
1 kai dake鯖ってことで調整してまた開放します

32人設定で24〜26人程度入ってたけども、MAXZeds 256だと敵の総数は若干少なく感じたと同時に敵のスポーンスピードはかなり少なく感じた。
Zedsだけ増やすと中々Wave進まなくなりテンポがどうしても落ちるから少し増やした上でリスポンタイムを大幅に上げる調整って流れかな。

>>934
スポーンタイムどこでいじるの?

947 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:07:03.64 ID:X5WpgoR/.net
みんなメディガン持つから手抜きしちゃうんだよね

948 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:08:03.48 ID:30S3M+TN.net
解析シートすごい面白いな
足狙ったほうが怯むとか衝撃の事実なんだけど

949 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:09:01.92 ID:qEU3HBRs.net
前スレとスレ番号一緒なんだが次スレは174なの?

950 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:18:32.38 ID:dfyW3Q0f.net
大人数すぎてもなぁ
24人でもいいんじゃない

951 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:20:36.19 ID:smopvWs5.net
>>948
解析シートって何?

952 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:22:13.81 ID:30S3M+TN.net
>>951
http://www.reddit.com/r/killingfloor/comments/33qijy/killing_floor_2_zed_hit_and_stumble_mechanics/
http://www.reddit.com/r/killingfloor/comments/33sngy/before_you_go_bashing_zerk_and_the_useless/

Furious Defender使ってHP55を下回ると
nailgunでSCとFPをスタン出来るとかいう驚愕の仕様

953 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:24:23.47 ID:MeQIH7U/.net
L4Dから流れてきたキッズとか家ゲーの流れとか不安すぎるわ

954 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:25:42.93 ID:wzMwNksK.net
32人鯖行ったけど16〜24人くらいでいい気がする

955 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:26:46.64 ID:j6hzF0/B.net
>>936
いや手を出すのは別に問題無いよ、ただタゲを奪うのはよくない
別に押し付けるわけじゃないしタゲを奪われて困るのは俺ではなくタゲを奪ってSCにミンチにされる奴だし
それが嫌なら大人しくバサカよりもSCから離れて援護射撃しろってだけの話

956 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:29:17.91 ID:UmhWxHDJ.net
32人鯖は序盤戦わずじまいなって終盤人多すぎでfpscが見づらいな
12から20くらいがほどよい人数に感じた

957 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:29:27.15 ID:XylWn51H.net
ノーマルハードだとみんなで攻撃した方が早いよ
タゲとかいうのは自殺からでいいわ

958 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:30:24.41 ID:W8wlone8.net
カスタムマップをサーバー側で設定しとけばクライアント側でダウンロードしてくれるとありがたいのに
既存のマップのオブジェクトの配置を変えたりしてれば長く遊べるだろうし

959 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:31:59.11 ID:0xmSDveS.net
http://womancafe.jp/beauty/touhatu-nioi/


これで、髪の毛の臭さが取れるらしいぞ

960 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:33:43.94 ID:j6hzF0/B.net
>>957
いやだからバサカ以外が攻撃するのは別に問題無い
ただバサカよりも近くでSCに攻撃する奴がいるとタゲがそちらに移ってしまう
そうなるとパリィもし辛くなるし色々とグダって面倒臭くなるんだよ

961 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:33:47.88 ID:XWOpCF+z.net
いくらなんでも出て1周間も経ってないのに、そんな事言ってたらこの先生きのこれないわ

962 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:36:34.05 ID:nej0PR1q.net
まぁバカがなんか言ってもバカだから仕方ないね

963 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:36:37.84 ID:2KSg9SZw.net
パリィむずすぎ
あたしってほんとバカ

964 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:37:40.89 ID:y0eN4cBl.net
NormalのSCをパルバライザーの一撃で殺してる人いたけどどうやるの?

965 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:38:36.19 ID:ZwBCKDIo.net
>>955
そういう他人の行動全てひっくるめてcoopなんだよ
scに殴られるの嫌ならそいつはそのうち手出さなくなるだろうし
noob見守って、自分がベストの行動するのがpubのcoop
逆に上手い人とハマってしっくりくることもあるだろうし
もっと達観したほうが楽でしょ

966 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:39:13.71 ID:mk4Umtsc.net
まぁ6人鯖ならまだしも20人とか30人とかいたら○○は○○に攻撃するなっつっても無理だな。

967 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:40:15.13 ID:nEPHSOOt.net
サポートの最初のスキルどっちが良い?

968 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:41:32.63 ID:R83oHJjh.net
グラが上がるとこういうウンコマンが現れるのが弊害だな

969 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:42:25.07 ID:7XCaY7sy.net
>>967
一見補給の方がよさそうに見えるが、
結局誰も気づかないから弾薬増量で良いと思う

970 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:43:43.96 ID:nEPHSOOt.net
>>969
Thanks men

971 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:45:01.50 ID:WVk1eV1q.net
バサカ厨は基地外
これだけは覚えた

972 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:46:20.64 ID:XylWn51H.net
>>960
ノーマルハードじゃパリィなんてせず爆破ハンマーで殴れば早く終わるじゃんって俺は言いたかったのだが
まあ状況にもよるけどな

973 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:52:13.33 ID:j6hzF0/B.net
>>971
あたりまえだろバーサーカーだし

SCに狙われても泣き付くなよ

974 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:52:25.61 ID:YXVNtgrd.net
我慢できずに買ってしまった
EAには散々苦汁を飲まされてきたけど何とも言えない魅力がある
初心者はイージーでレベル上げつつ動きを学べばいいのかな

975 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:52:49.13 ID:qEU3HBRs.net
次スレどうするの番号は174としてKF2の話ししかしてないが総合付けるの?

976 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:53:15.54 ID:OeQ4vN2r.net
自殺以上のSCはまわりくるくる回るだけじゃダメになるん?

977 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:54:36.82 ID:j6hzF0/B.net
とりあえず>>953は反応無いし
次スレは>>980で総合つけるかどうかは>>980に任せる

978 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:55:01.46 ID:wzMwNksK.net
イージーはないよ。ノーマル、ハード、スイサイダル(自殺)、ヘル・オン・アースの4つ

979 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:55:43.62 ID:2KSg9SZw.net
総合でいいんじゃね
分けたらややこしいし自治し始めてこじれそうな気がする

980 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:56:19.52 ID:mk4Umtsc.net
誰かリスポーンタイム変更する方法教えてけろ〜

>>974
ノーマルで全然OK
レベル上がってきたらハードへ

981 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:57:51.68 ID:gFLb7zv5.net
総合でおk

982 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:58:05.91 ID:mk4Umtsc.net
次スレは174だから
【Co-op】KILLING FLOOR 総合 Wave 174【Survival】

でええんやないかい。

983 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:05:58.50 ID:2KSg9SZw.net
プロ級のバカさんバカのscfpの対処おせーて

984 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:07:17.07 ID:2KSg9SZw.net
今ボスだから終わったら立てるわ

985 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:10:36.53 ID:rn6M7hNo.net
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=106346
Gametype Configurator
最初のポストのリンクが更新されてるのでそれを使用すれば、Rankedのまま鯖立てられる。
コンフィグのMaxZEDsが同時最大数。
bChangeZEDSpawnRateとbEnableDifficultyAdjustmentで難易度別に湧きを変更出来るっぽい。
ZEDSpawnTimeは恐らく1.0が標準。デフォルト0.1になってるから30人でも少ない。
bChangeZEDSpawnRateとbEnableDifficultyAdjustmentをFalseにすればゲーム標準の湧きになるが、
この湧きで64体出すと死ねるので0.9ぐらいが良いかも。

986 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:11:31.85 ID:j6hzF0/B.net
俺も買い物にいかなければいけないから次スレあたりでバサカでのSCの対処方法を纏めるわ

987 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:16:20.06 ID:HvRZsmxw.net
SC,FP,BOSSが来たら一人が周囲をぐるぐる回りながらパリィとハンマーAltして
他の人は回復と援護射撃するだけのゲーム

988 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:17:42.82 ID:lksM/K4q.net
タゲ取ってくれないバサカと不用意に怒らせるその他にSC押し付けられて泣きながら部屋を出る

989 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:27:45.47 ID:2KSg9SZw.net
次スレ
【Co-op】KILLING FLOOR 総合 Wave 174【Survival】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1429950190/

990 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:33:51.90 ID:mk4Umtsc.net
>>985
うほ、さんきゅう!
ZEDSpawnTime1.0から下げれば下げるほどMaxZEDsを上限数として、湧く速度が早くなっていくってことでいいのかな?

991 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:35:34.66 ID:3ch2XCOp.net
>>985
ソロで適用させる方法ないの?
ソロハードで沸かせまくってレベリングしたい

992 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:38:01.27 ID:mk4Umtsc.net
>>991
鯖立てて鍵つけて1人でやればいいんでないの?

993 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:41:42.71 ID:AsA2S/ER.net
くるくるは即効修正されるな

994 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:53:47.16 ID:7XCaY7sy.net
埋め

995 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:56:39.31 ID:/0L2UUKw.net
SCFPのくるくるはもう修正されてなかったか?
やるとタゲが移る様になったと見た覚えがあるが

996 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:57:57.56 ID:sQmf1pFa.net
>>965
現実問題としてそういうプレイヤーがいることは事実だが
ひっくるめてcoopになるのはおかしいやん
協力プレイってのがcoopなんだから、勝手にアホなプレイすると他人に迷惑かかるわけで
HoEやってから言えってのは前作までな 今のとこ野良ではHardまでが限界
Noobには大らかに接するのに地雷プレイを戒める人間には指示厨認定なんだな
そういう考えは達観なんて高尚なものじゃなく、ただの諦観
机上の理想を追い求めて何が悪いんだか

997 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:59:54.98 ID:CitOGOIi.net
>>1000ならユゥールゴーイングダァウゥン!!

998 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:11:17.03 ID:W8wlone8.net
ゲームプレイするより鯖の設定弄って眺めてる方が楽しくなってきた

999 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:11:43.49 ID:1tcprZag.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:13:28.50 ID:TOR7MUMi.net
ウェインルーニースマーターヅァンユー

1001 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:13:59.96 ID:wFcahFry.net
オカネモチー

1002 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:14:45.43 ID:FuEIPQg5.net
999なら倒産

1003 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:15:11.72 ID:MZa0SORQ.net
>>996
って言うかhardまでならwave7クリアまで自分以外全滅しても
バカならkiteでソロできるでしょうが

発売して数日しか経ってないタイトルでこれがKFシリーズ初めてっていう新規も多いのに
今の時点で大物のタゲ取るなやら爆風で頭見えないから止めろカスとか言ってたらこの先持たないよ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200