2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴steam...Part1303∵ξ∴ξ∵

1 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:41:14.52 ID:SJ1ChMK4.net
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://store.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part1302∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1429810645/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part22∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420465112/

∴ξ∵ξ∴steam...フレンドスレ...Part2∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1334059727/

∴ξ∵ξ∴steam..トレードスレ..Part38∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1419231444/

∵ξ∴steamプレゼントゲストパススレPart22∵ξ∴
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1428055455/

∴ξ∵steamトレーディングカード Part5∵ξ∴
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409816914/

∴ξ∵ξ∴steam萌えゲー総合...Part1∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1422862623/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us

日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp

2 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:41:46.93 ID:SJ1ChMK4.net
バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

クライアント初期化(設定等は保持)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=3134-TIAL-4638

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語) それかググれ
https://support.steampowered.com/

Steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

Steamセールまとめ
http://prosteamer.jp/
http://www.steamprices.com/jp/
http://www.steamgamesales.com/
http://www.cheapshark.com/
http://isthereanydeal.com/
http://www.reddit.com/r/GameDeals/new/

3 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:42:13.15 ID:SJ1ChMK4.net
Q:Steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
A:現在のスチームサーバー稼働状況
http://store.steampowered.com/stats/

Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?
A:こちらのスレでどうぞ。※ クレカロックされるなどの報告あり。
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part22∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420465112/

Q:ゲームを買ったけどマルチにひとがいない・・・
A:このスレで募集してみよう。
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326445796/

Q:Steamページの更新時間かわった?
A:Steamページの更新時間は太平洋標準時am10時です。サマータイム中は日本時間2時ですが、サマータイムが終わると3時更新になります。

Q:日本語入力のせいでログインできない
A:Alt+Shift後に入力

頻出サイト・情報サイト
Enhanced Steam
http://www.enhancedsteam.com/
Steam Apps Database
http://steamdb.info/
Bundle Wiki
http://igbwiki.com/wiki/Indie_Game_Bundle_Wiki
http://pcgamingwiki.com/wiki/Home
Bundle Steam Key 追加情報
http://igbwiki.com/wiki/Keys_Added
おま国リスト
http://omkn.ngnl.org/
3rd Party DRM情報
http://pcgamingwiki.com/wiki/The_Big_List_of_3rd_Party_DRM_on_Steam

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

4 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:43:30.28 ID:mvFxaj3a.net
■STEAMまとめwiki
http://www.ketais.info/steam/

5 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:04:15.83 ID:35bdwS0m.net
197 名前:UnnamedPlayer [sage] :2015/03/15(日) 21:34:31.68 ID:Q5e6mrXu
ハゲどもは日本の紙芝居ゲーをバカにしてるけどな
日本伝統のよくできたジャンルなんだよ
シナリオだけじゃ成立しない絵、音、そしてなによりユーザーが物語に介入する為のプログラムがなくちゃ読むこともできない
全部の要素が絡まって、けどそいつらはどれも突出してなくて、控えめに作用しあって
最終的にはシナリオへ没入させるための助けになる
それこそが他のオタクメディアのどこにもない紙芝居ゲーって文化だ
そこでしか感じられない世界が確かにあるんだよ
だから今でも生き残ってんだよ
このジャンルは
ついアツくなった長文スマン

6 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:14:20.53 ID:VuvS74A4.net
今年スプリングセールしてないよね?
楽しみだったのに!!

7 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:15:58.60 ID:86GbGIE5.net
スプリンターセル

8 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:44:04.64 ID:2bcElUXH.net
俺おもた

9 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:46:45.18 ID:pa0ZHNuX.net
改訂版スチームカースト
2003年〜2004年登録 バラモン
2004年〜2005年登録 クシャトリヤ(HL2組)
2006年〜2007年登録 ヴァイシャ(オレンジボックス組)
2008年〜2009年登録 スードラ(L4D、MW2流入民)
2010年〜2015年登録 不可触賤民(セール乞食)

10 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:47:24.13 ID:zdtBnLib.net
GGでやってるだろ

11 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:48:00.34 ID:i6dQ7tsM.net
ローグセール、FTL以外で日本語化できてオススメの教えてくれー
シレンとか大好き

12 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:48:11.16 ID:atj2QQ0Q.net
ゴルセで我慢しろよ新参

13 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:48:21.56 ID:f8E20H5+.net
何年登録だろうとアニメアイコンじゃなければまあまあまともなsteam民

14 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:49:16.84 ID:Gp2bwAV3.net
貢献年数10年とかのアカウント売ったら幾らぐらいするだろう

15 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:50:09.90 ID:zkhOe/fy.net
>>13
http://steamcommunity.com/groups/vip_multiplayer

16 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:50:53.86 ID:pa0ZHNuX.net
貢献年数に値段をつけるなどスチームに対する冒涜である

17 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:52:13.99 ID:Gp2bwAV3.net
>>16
けど実際10年前に戻れたらsteamアカウント沢山キープして売りたくね?

18 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 12:52:41.52 ID:nMCfIGms.net
>>17
プロスチマーになりたい勢は買うだろうな

19 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:00:25.13 ID:pa0ZHNuX.net
>>16
さあ唱えなさい
よしお is GOD

20 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:02:06.21 ID:k7AS7iTe.net
よしおをネタにする奴は俺が殺す

21 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:04:40.04 ID:bdeXwb8y.net
ししししっししっししっしわしわ
ししししっししっししっしわしわ
玉玉袋
玉袋

22 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:08:25.45 ID:XqZW2DAb.net
アカペラ

23 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:18:14.08 ID:f8E20H5+.net
よしおさんの話で思い出したけど今朝すっごいでかいうんこ出た

24 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:19:21.75 ID:zGSatXQ2.net
10年バッジより開発者、翻訳者バッジの方が貢献してる分価値あるけどな

25 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:22:19.78 ID:Gp2bwAV3.net
>>24
そう言う奴はそもそも製品数とか貢献年数とか気にしてないだろうからセーフ

26 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:25:33.66 ID:hMDL8Hhf.net
>>14
多分時価で500円くらいしかないよ

27 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:29:15.39 ID:lyIL+vob.net
貢献年数気にしてる奴なんていないから
ネタだって気づけよ片腹痛いわ

28 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:31:15.18 ID:bdeXwb8y.net
貢献…(笑)

29 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:37:48.82 ID:s7hw+qZQ.net
>>17
10年前に戻ってもsteamの事しか考えてないとかハゲの中のハゲだな

30 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:39:33.15 ID:RjHBV6Td.net
ID:pa0ZHNuX
年数しか自慢できない、リストにはバンドルゴミゲーばかりのコミュ障爺さんが
新作を買い続け若者とコミュ取ってるよしおに嫉妬してんだな

31 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:44:51.94 ID:9T6mcv2E.net
ケンモーさん
また性懲りも無くスチスレで選民思想ごっこ遊びやってんねんな

32 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:46:36.97 ID:ZOAEtULh.net
チョンモーはあっち系で儒教的な考えだから年が上こそ偉いって考えなんよ
何も出来ない無能たちの最後の拠り所が年数

33 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:47:25.60 ID:jqA5CXR+.net
batmanシリーズってsteamのセールでいくら位で下がる?

34 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:47:37.69 ID:XWnKmySa.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   髪よこせ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|よこせ! |
   彡 |   髪よこせ!  |.__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ゾロゾロ…
   (´・|_______|||   |   髪よこせ!  |
  _/ づΦ彡⌒ミ||(´・ω・)||   |_______| ゾロゾロ…
       (´・ω・|| / づ Φ   彡⌒ミ||
 ̄ ̄ ̄|  / づ Φ ゾロゾロ…  (´・ω・|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
こ.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        / . づ Φ |   髪よこせ!  |
_|   髪よこせ!  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|_______|
  |_______| |   髪よこせ!  |  彡⌒ミ||
   彡⌒ミ||     . |_______|. (´・ω・||
 . (´・ω・||        彡⌒ ミ||       / づ Φ
   / づ Φ       (´・ω・)||   ゾロゾロ…
        ゾロゾロ… / づ Φ

35 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:48:50.06 ID:WVk1eV1q.net
>>32
むしろ嫌儲は間逆だろ
儒教思想は嫌われている

36 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:51:20.78 ID:1DUSHcL1.net
趣味はゲームなんて20代にしか言えないから今のうちに楽しむんやで

37 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:52:23.29 ID:xLEB6pJY.net
友人のように貶し合っていたのにユーモアの無い新参が喚きやがる

38 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:53:07.57 ID:CqtB2RFD.net
そういや在日韓国人って7月以降は韓国側の法律上の都合で全員強制送還&永住許可取り消しなんだっけ
最近やたら暴れてるのは様々な特権で居心地のいい日本から離れたくないからかな

39 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:54:35.93 ID:79qKGb9h.net
10年前に戻ってSTEAMで儲けるとしたら販売終了するゲームのギフト買いまくったり
マーケットの相場先読みとかじゃね?

その前にデイトレードやってると思うが

40 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:55:33.90 ID:f8E20H5+.net
ゲームよりまともな趣味なんてコイン磨きくらいしかないぞ

41 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 13:58:25.40 ID:o/og2iAN.net
ネトウヨって妄想力と韓国の知識だけはやたらすごい
どっちも社会では役に立たないけど

42 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:00:49.18 ID:9T6mcv2E.net
ゲームよりまともな趣味言うたらボトルシップ作り位やろ

43 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:01:53.94 ID:rfWxlaLu.net
>>11
日本語化はないか、もしくは日本語化必要ないゲームばっかだ
ダイハードダンジョンとかゼルダ系でそこそこ面白かったよ
Isaacに比べたらやりこみ度は低いけど、安いしお手軽だ

44 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:04:26.24 ID:TbZqfnNL.net
steamに面白い音ゲーってある?

45 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:05:30.07 ID:s7hw+qZQ.net
ネクロダンサー

46 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:07:38.50 ID:9T6mcv2E.net
ネトウヨ・ジャップもゲーム感覚でやたらと連呼さんしてはりましたら
社会の役に立たへんどころか公安マークが付いて社会の敵になってまうで

47 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:10:06.99 ID:f8E20H5+.net
ネトウヨジャップ言ったら公安にマークされるのか
安定の妄想力だな

48 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:10:20.66 ID:J5tfUnsN.net
Skyrimくそ安
買うか

49 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:11:49.31 ID:RjHBV6Td.net
定型文池沼、コミュ障爺さん、メンヘラBCC
他スレのようにガキが暴れてるんじゃなくて、暴走老人が癌なんだよな

50 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:11:52.88 ID:7fIRcIEi.net
>>40

数学はいいぞ
いい暇つぶしになる

51 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:18:05.72 ID:rfWxlaLu.net
ジョギングがあるだろ

52 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:18:37.16 ID:9T6mcv2E.net
電子工作もええで
ゲーム好きなら色々と応用利くさかいな

53 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:21:01.77 ID:gAGr91nV.net
>>49
そのようになりたくなければさっさとゲーム卒業した方がいいぞw

54 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:25:06.61 ID:PKfOdatX.net
どうせお前らもジジイになるしハゲる

55 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:25:28.22 ID:Fa/pS9Qm.net
バンスタ電車きてるな

56 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:25:55.72 ID:cyZDWptk.net
>>49
自己紹介乙です

57 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:29:16.08 ID:npqxdg0u.net
死ぬのは嫌だ
300年後のゲームは絶対にプレイできないと思うと悲しい

58 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:31:57.42 ID:Oc3pk5q9.net
そう…

59 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:33:31.74 ID:f8E20H5+.net
300年後にはヴァーチャル空間とニューラルインターフェイスを使って
すごいリアルになったピンボールをやってるよお前らみたいなのは

60 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:35:41.85 ID:Fa/pS9Qm.net
よく見たらユーロトラックもバンドルきてるな

61 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:39:45.00 ID:Gp2bwAV3.net
>>60
結構前だぞそれ

62 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:41:36.74 ID:RbnZmLlx.net
バンスタの事言ってんだろ

63 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:44:27.52 ID:jqA5CXR+.net
ドラえもんに出てくる気ままに夢見る機欲しいよね

64 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:45:23.14 ID:BSo0Ot36.net
ETS2のDLCってGO EASTだけで十分だからな

65 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 14:58:37.70 ID:Gp2bwAV3.net
>>62
もう一週間以上前じゃないか?

66 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:03:12.17 ID:RbnZmLlx.net
http://www.bundlestars.com/all-bundles/euro-truck-simulator-2-collectors-bundle/

67 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:03:56.25 ID:i6dQ7tsM.net
おすすめローグライクおしえて
Don't Starveでええ?

68 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:05:07.08 ID:PKfOdatX.net
ええよ

69 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:05:28.98 ID:K03vkfUf.net
フォーラムでRogueLikeの定義できれてる外人減ったな
もうさすがに諦めたか

70 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:06:50.65 ID:dLOJefNE.net
七月はさよなら在日韓国人
念願の祖国帰還だよ!

71 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:07:41.61 ID:FT2EgNQ1.net
最近のローグライクで一番いい出来なのはPoEだろ

72 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:07:48.63 ID:t9umG9ix.net
ETS2はスカンジナビアDLCが出る
すでに専用の実績が追加されてるから、実績コンプ済みでほったらかしてる奴は確認しとけよ

73 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:08:37.95 ID:o/og2iAN.net
せっかくコンプしても後から追加されるんじゃ実績厨も報われないな

74 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:09:24.81 ID:2QhZZoyg.net
(´・ω・`)バグで解除できないよりマシだと思うの

75 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:10:15.62 ID:RGMxuvl4.net
むしろ嬉ションするくらい喜ぶよ

76 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:10:55.09 ID:6W9uS0QY.net
オススメのローグライクを聞かれたらまずどういったタイプのローグライクが好きなのか聞かないと勧められない状況

77 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:14:48.11 ID:CBzqRdCH.net
そういう奴はローグライク=シレンだからpitでも勧めとけ

78 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:24:07.23 ID:7fIRcIEi.net
コンボイあまり話きかないけど
あんまり面白くないのかね?

79 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:29:27.42 ID:B+yTr7aT.net
私にいい考えがある
まず買ってみろ

80 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:31:10.40 ID:2cdX+X9H.net
>>78
俺も気になってる
英語ちゃんと追わなくても遊べるんだろうか

81 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:40:39.25 ID:rfWxlaLu.net
Don't Starveはサバイバルゲーであって目的持ってゲームクリアって感じでもない

82 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:44:56.31 ID:0/ekkBrc.net
セール中のローグライクだと片道とTOME4は無料版あるから買わなくて良い
スペランキーも劣化版が無料であるデスクトップダンジョンも劣化ブラウザ版が無料でできるから試してみると良い

83 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:47:13.07 ID:6W9uS0QY.net
コンボイはレビュー見る限り本当にまんまFTLなんだな
FTLやりつくす前に飽きて積んじゃったから買う気せんのう

84 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:50:14.15 ID:rkt/v1Rb.net
お前らがGTA5やってんの?

85 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:54:27.00 ID:zdtBnLib.net
他に誰がやるんだよ

86 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:56:18.51 ID:o/og2iAN.net
お前らには想像も出来ないだろうけど世界には髪がフサフサな連中も存在してGTA5をやってるらしい

87 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:56:35.95 ID:oEioKAzx.net
(´・ω・`)片道勇者くそ面白いな
(´・ω・`)久々にRPGハマったわ

88 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:01:27.38 ID:N5HjvqVG.net
嘘乙

89 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:02:12.60 ID:YCGszPn3.net
ハマった(記録時間:0.1時間)

90 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:03:04.58 ID:16nytBKl.net
>>44
http://store.steampowered.com/app/270210/
http://store.steampowered.com/app/247080/
好きな曲入れれる
買い

91 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:04:47.20 ID:UyRIch+7.net
>>82
そういうレスありがたいっす

92 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:06:06.00 ID:Rc1xmNsH.net
メロディちゃんの逃走はスタイリッシュなビブリボンみたいやな

93 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:08:52.37 ID:rMT32RHj.net
>>90
これとRhythm Zone、Soundodger、Audiosurf、Beat Hazardの他に
好きな音楽で遊べるゲームある?

94 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:11:00.18 ID:f8E20H5+.net
>>93
kickbeat

95 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:15:33.07 ID:8Q1s7Afl.net
rush brosっていう神ゲーがあるよ

96 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:15:42.26 ID:16nytBKl.net
>>93
Symphony

97 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:31:04.13 ID:0xmSDveS.net
http://womancafe.jp/beauty/touhatu-nioi/


これで、髪の毛の臭さが取れるらしいぞ

98 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:34:28.48 ID:N8rghEM/.net
お前髪の毛なんてあるのかよ

99 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:48:24.72 ID:LBn7Fyfn.net
Don't Starveはアンバランス杉
日々食料の心配と、酷すぎる夏と冬におびえる
戦闘は敵の攻撃を避けてカウンターを弱い武器でひたすら繰り返すだけ
modで夏や冬を緩和させると、途端に何もすることがない糞ゲーと化すし、
中身が無いんだと思う
デザインはいいんだけどね

100 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:51:29.98 ID:UyRIch+7.net
俺も期待してやったら案外面白くなかったなドンスタ

101 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:03:47.29 ID:E4MujJ5f.net
steamのセールが微妙すぎてG2Aとかの鍵屋に飛びつきそうになる

102 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:07:11.91 ID:UUgDmn7q.net
RPGだか何かやりたいんだけどさ、数値だけで全ての強さが決まるんじゃなくて
M&Bみたいに矢の収束性や振りの早さみたいに全体的な操作性をジワジワ上げていくゲームって無いの

103 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:14:14.87 ID:u03uLqVn.net
ORIONって98円のやったことある奴いる?

微妙なら良い恐竜のゲーム教えてくれよ

104 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:18:44.18 ID:7fIRcIEi.net
>>102

まんまダークソウル2だな
俺はdx9組だが、良く出来てるよ

日本製ゲームなんでお値段はタカスギグループだがな

https://www.youtube.com/watch?v=FhV96WvrDQ4

105 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:18:55.72 ID:6hW+8gun.net
ORION持ってないやついるの?

106 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:21:35.54 ID:f8E20H5+.net
Orion持ってないやつはいない
やったことあるやつもあんまりいない

107 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:22:09.17 ID:aeLMHAJp.net
Primal Carnage: Extinction
theHunter: Primal
JumpJet Rex

108 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:22:12.98 ID:K03vkfUf.net
orionは75%オフ待ち

109 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:22:26.70 ID:i6dQ7tsM.net
>>76
すまん
アスカ見参とか好きで片道勇者、FTLが楽しめてる

Risk of Rainは動画見る限りあんまり好みじゃなかった
ターン制がすきなのかも

110 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:26:55.04 ID:Cv9Ao/O4.net
じゃあターン制ローグライクの動画観て自分で決めろよ

111 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:27:10.18 ID:kErT+Niu.net
Orionはホリデーで4本148円だったな

112 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:28:57.00 ID:WVk1eV1q.net
ターン性のローグライクならここら辺だな
http://store.steampowered.com/search/?tags=1716&page=1#sort_by=_ASC&tags=1716%2C1677&page=1

113 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:29:58.14 ID:0JAYGULj.net
スペランキーとかローグレガシー好きでRisk of Rainとかmagiciteとかバーチカルドロップヒーローが
苦手な俺にもオススメ頼む

114 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:33:53.00 ID:EHiHgIu8.net
おまえら明日選挙いけよ

115 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:37:22.27 ID:k7AS7iTe.net
ORIONは神ゲー

116 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:40:38.44 ID:VYWWshNc.net
フレンドって気軽に切っても大丈夫かな?
フレ許可したもののコメント投稿でアクティビティを埋めてくる系の人で
予想以上にうっとおしかった

117 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:42:32.28 ID:BSo0Ot36.net
余程遊んだ人じゃないと消えても全く気づかないよ

118 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:42:47.45 ID:K03vkfUf.net
フレンド気軽に切るのはよくないけどhelmiさんとドラえもんの人は切っていい

119 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:43:42.90 ID:uL6VZwzT.net
わろす
ヘルミ君の悪口はそこまでだ

120 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:47:06.87 ID:Rc1xmNsH.net
切っても特に通知とかないから存分に切れ

121 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:47:19.42 ID:6hW+8gun.net
>>113
Vagante

122 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:50:08.83 ID:zGSatXQ2.net
>>116
コメント投稿でアクティビティ埋めてくるのって
helmiぐらいしかいないだろ

123 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:52:43.62 ID:uCwaEEcL.net
それが案外居るもんだよ
予想以上に臭い連中の進行が増加している

124 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:52:50.50 ID:vH2ghCR2.net
ゲーム以外で埋めてくる奴が一番うざい

125 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:56:03.16 ID:89hX4dm5.net
ターン制ならDesktop Dungeonsいいぞ
ターン制どころかこっちが殴るまで敵何もしてこないけどな、詰将棋みたいな感じ

126 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:56:25.46 ID:o/og2iAN.net
その手の臭さは感染するんだよな
あいつがやってるからそれが普通みたいな感じで

127 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 17:59:07.08 ID:hHeAZiCl.net
>>99
MODで夏や冬を緩和するからいけないんじゃね?

128 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:02:45.63 ID:zGSatXQ2.net
Steamに関する事だと良いけど
独り言呟いたり、関係ないYoutubeの動画貼られるとTwitterでやってろって思うわ

129 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:05:58.82 ID:Tq1iv4MU.net
友達いないんだろ
他愛もない話題すら全部steamフレしか相手がいないんじゃね

130 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:07:32.44 ID:s7hw+qZQ.net
>>99
こういうやつがいるからゲーム開発者って大変だよな

131 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:08:33.86 ID:8IS0CEsz.net
まーでもその手の連中がフレに大量にいるとかえって薄まって気にならなくなったりもするぞ

132 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:09:11.28 ID:hHeAZiCl.net
ゲームをご一緒するだけの割り切った関係でお付き合いできる方のみ募集しております

133 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:10:47.57 ID:u03uLqVn.net
なんか人気の新作にノベルゲーがあるな

134 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:11:28.03 ID:6JLXjnkZ.net
>>99「チート使ったらすることなくなったので星1つです!」

135 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:11:37.91 ID:vH2ghCR2.net
だからつぶやき機能的なのがあればいいのにな
嫌なら切れば良いだけだし

136 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:11:50.98 ID:0JAYGULj.net
>>121
サンクス 

137 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:12:40.15 ID:nYxT5zsC.net
結局ORIONは面白いのか?
98円で悩むわけじゃ無いが無駄にしたいわけでもないし

138 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:14:19.48 ID:ypuEnigO.net
ゲイブもそういうのはフェイスブックやツイッターでやれよと思ってるだろ
ゲームに関連する機能しか入れてないのに無理やり日記代わりに使うアホの対策なんてできやしない

139 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:15:00.42 ID:npqxdg0u.net
>>135
Twitterでやれよ

140 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:22:57.37 ID:aZ/+oK/Y.net
オリオンは1000円ぐらいでも満足できる

141 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:24:36.70 ID:m2m2jXan.net
ORIONはごく初期の実績アイコン著作権違反やら
システムの不備やらゲーム自体がクソやらで荒れまくったころのイメージしかない
製作者側の態度もクソで全方位クソなゲームだったからな
今は大分マシらしいね

142 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:26:49.89 ID:vH2ghCR2.net
みんなエアフレンドばっかりなのか

143 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:27:51.28 ID:BbNfvZ0V.net
ハゲが短期的に連呼してるゲームは大概つまらない

144 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:34:39.40 ID:N5HjvqVG.net
ハゲがつまらないだと!?

145 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:40:54.14 ID:goDo5p+F.net
issacと肉男はつまらない
鼻でもつまんでろ

146 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:44:25.54 ID:LBn7Fyfn.net
ドンスタはただの乞食ゲームなんだよ
コンビニの前にゴミ箱作って置いといたら食料にありつけて、
冬は焚き火の前から動かない、夏は暑いから木陰でマターリ、
そんな生活つまんないから、チートすると、ルーチンワークである
食事とシェルターの心配がなくなったけど、なにもすることがなくなる
東京の乞食が大阪の公園に冒険しても、特に目新しいものはない
乞食生活で同じ事を繰り返すだけの、残念なゲームだった

147 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:45:30.95 ID:Gp2bwAV3.net
Orionが1000円でも買うとか言ってる奴ってprimal carnageなら20000円とか出しちゃうわけ?

148 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:45:33.07 ID:vj91zj5Z.net
オリオンもふざけてるにも程があるけど
インディゲーの実績は開発者の怠慢がひどいからな
俺のゴミ実績10時間かけて解除してみろよとか冗談で作ってるからね
しかも実績エラーは直さないとかが殆ど 弱小だからしょうがないもんなのかね

149 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:48:05.34 ID:Gp2bwAV3.net
>>146
お前は単純にMOD選びが下手なんじゃね?

150 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:49:32.74 ID:nYxT5zsC.net
恐竜系で拠点とか立てれる自給自足ゲーは無いのか

151 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:55:49.98 ID:uCwaEEcL.net
orionは2000円に値上げとか言うからギフト購入までしてやったのに
値上げ詐欺じゃねーかよ

152 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:58:16.54 ID:aZ/+oK/Y.net
>>147
ハンブルウィークリーまだ買ってないから買うべきなのか・・・

153 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:01:08.87 ID:wbx+IIXT.net
>>150
アーリーであったぞ

154 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:02:08.47 ID:CI7ARttb.net
>>109
体験版やってみるといいよ
http://www.indiedb.com/games/risk-of-rain/downloads/risk-of-rain-demo-v101

155 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:02:54.15 ID:RChMSOn7.net
ワークショップのコメント欄がMOD購入者しかコメントできないように変更されたな

156 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:04:47.11 ID:LBn7Fyfn.net
>>149
無人島生活を楽しくするモッドなんてあるの?
ハクスラ化するゲームを根本的に否定するものじゃなくて

157 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:05:12.97 ID:wbx+IIXT.net
>>150
タイトル分からんから探して来た
http://store.steampowered.com/app/322920/
恐竜だとストンピングランドの話題ばかり検索にかかってくるな

158 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:06:39.23 ID:48kMPCG5.net
>>155
マジで・・・ゲイブ見損なった

159 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:07:44.47 ID:o/og2iAN.net
コメント欄荒らしまくったキチガイのせいだろ

160 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:08:14.31 ID:OK0aiggd.net
ゴールデンウィークなのに何もする気が起きない

161 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:10:19.98 ID:Cv9Ao/O4.net
ゴールデンなんてのは名前だけの只の連休だからな
国を挙げての一大イベントでもしろよ

162 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:11:45.27 ID:f8E20H5+.net
そんなイベント行くくらいなら家でゲームしてるわ

163 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:14:16.19 ID:Cv9Ao/O4.net
全くその通りだな

164 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:17:06.51 ID:goDo5p+F.net
乱痴気パーティーなら行く

165 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:19:09.93 ID:hc69mSnv.net
初任給でなにかおーかなー

166 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:21:53.81 ID:UuP6lPEk.net
>>165
安価でゲーム買おうぜ

167 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:25:10.32 ID:48kMPCG5.net
>>165
http://store.steampowered.com/sub/54014

168 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:27:27.44 ID:o/og2iAN.net
>>165
http://store.steampowered.com/dlc/311730

169 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:27:55.27 ID:i47CBBUG.net
売上上位で上から順番に金の続く限り買えばいいだけだ

170 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:29:43.47 ID:zGSatXQ2.net
>>165
数十円のクッソ安いゲーム数本買って欲満たしとけ

171 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:29:49.56 ID:LBn7Fyfn.net
初任給で母に何か買うのと、DoAに3万で人生大きく変わりそうだな

172 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:32:35.95 ID:2gDZRn2d.net
俺のオススメは4×4 dream raceだ
安いしフレンド、母親にギフトとして送るんだな

173 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:35:50.15 ID:zGSatXQ2.net
さらっと終わりがないクソレーシングゲームを進める畜生

174 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:37:43.16 ID:o/og2iAN.net
ほんと最低のハゲだな

175 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:46:25.92 ID:Gp2bwAV3.net
皆初任給初任給って働いてない人たちもいるってのを考えて発言してよね!

176 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:51:38.08 ID:YQCZBzne.net
Twitterアクティビティとここも何も変わらんかったw

177 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:56:10.11 ID:CmrcJdev.net
ウオーキング行ってくる

178 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:59:13.85 ID:pxqkzINB.net
War king

179 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:59:55.69 ID:npqxdg0u.net
>>155
どんどん悪化していくな

180 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 19:59:56.44 ID:DxsvNuBa.net
>>177
ついでに死んでこい

181 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:00:52.69 ID:BbNfvZ0V.net
右往KING

182 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:01:39.78 ID:pxqkzINB.net
War King Dead

183 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:02:40.69 ID:nRb3Rg0r.net
(´;ω;`)ネパールが

184 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:04:02.27 ID:9SfWsk0M.net
デッドウォーキング

185 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:04:47.34 ID:UYv4CpHQ.net
バンスタでUnited Independentの謎シミュレータゲームのセールしてるけど
スチームのレビューが軒並み不評なのが凄い。
B級ゲーム好きでも怖くて手を出せない。

186 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:06:03.48 ID:g7y9FpGQ.net
俺はアラン・ウェイク、池沼だ

187 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:08:35.94 ID:FQaS38V2.net
>>146
ドンスタのどこが乞食だよ
ウンコ大好き原始人だろ

188 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:15:48.48 ID:rMT32RHj.net
ドンスタは単調な作業を繰り返すって所はいいんだが、ボリュームが少な過ぎる
素材は二倍、クラフトはもう5倍ほしい
100時間行かずに飽きるわこれ

189 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:19:55.41 ID:aZkWnn4V.net
「私はある晴れた日曜の午後、1人で近所のスーパーマーケットにいったんだ」

「ははっ、車じゃなくて徒歩さ。健康にも気をつかっている。なんたって私はおじさんだからな」

「各所に並ぶVセレクトを見てホッとため息。マックスバリューのほうが安い。だがこれも見慣れた風景。税別値段がデカデカと表記される。今日も今日とて店内は平和だ」

「やけに暑い日だった。まだ春だというのに、初夏の香りがした。それもただのオレンジの試食品がトレーに山盛りだったせいだが、それでも私は思った」

「久しぶりにCCレモンを飲みたい、と…」

「清涼飲料水売り場へやってきた。保冷棚ではなく、2リットル入りペットボトルが無造作に並ぶ常温コーナーだ」

「あっちは高い。こっちは安い。じゃあ決まったも同然だ」

「お〜いお茶を買った。2リットル120円(税別)」

「CCレモンは冷やさないと美味しくないが、お茶は冷やさなくても程ほどに……」

190 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:21:00.12 ID:aZkWnn4V.net
「子供がそこに立っていた。子供も子供、身長からして小学生に上がったばかりだろうか」

「なるほど、彼は炭酸のジュースが飲みたいようだ。ペットボトル棚のすぐ横にある缶ジュースコーナーで、特に炭酸の段に目が釘付けになっている」

「私がそんな無意味な予想がふと頭をよぎらせていると、彼はチラチラと周りを見渡した」

「怪しい動き。だがまさか万引きをするとも思えない。何故なら彼は私と目が合ったからだ」

「もちろんそれ以外にも理由はある。隠蔽するための道具がない。そう、彼は手ぶらだった」

「彼は目の前の棚から1本のジュース缶を手に取った。銘柄は伏せるが、炭酸の350ml缶だ」

「彼は左手で缶の底を、右手で缶の横腹やや上を押さえ、おそらく中指と人差し指で缶の上部に引っ掛ける。そしてそのまま上半身の前方、拳1つ分ほどの隙間を空ける程度まで近づけた」

「あえて例えるなら、お釈迦様のあのポーズを気持ち上方に修正した構えだろうか」

「もしかして彼は手に持ったジュース缶を振るつもりなんじゃなかろうか……。いやまさか、だが彼の周りを気にする不審な仕草から、その可能性も捨て切れなかったのだ」

「彼はジュース缶を振った」

191 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:21:28.48 ID:aZkWnn4V.net
「ば、バカな!!」

「シャカシャカシャカ!! 彼は物凄い勢いでその缶をシェイクしたのだ」

「何をしているんだ!そんな事したら」

「シャカシャカシャカ!! シャカシャカシャカ!!」

「その三ツ矢サイダーは飲めなくなるぞ!!」

「彼は目を大きく見開きながら歯を食いしばり、鬼気迫る表情で一心不乱にシェイクする」

「そういえば子供のころ体力測定の握力測る器具を両手で……いやそんな事はどうでもいい!」

「彼はシェイクを止めるとほぼ同時に……」

「……その缶を棚に戻した」

「な、なんてことを!そいつは炭酸なんだぞ!そんな事をしたら」

「その缶を買った客が、なんかブシューーーーッってなるじゃないか!!」

「この子供は自宅の天井が糖分たっぷりの炭酸ジュースでびしょびしょになる大変さを知らないのだ。そんな大惨事はプロ野球の優勝チーム打ち上げ放送だけで十分だ!!」

「だが私の声は届かなかった。何故ならその全てが口から出なかったからさ」

「子供の表情を確認しないまま、子供は飲料水コーナーの狭い通路を走り去っていった」

192 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:21:43.78 ID:Cv9Ao/O4.net
定価で買う人間も少ない中100時間以上遊べるゲームを作らないといけない

193 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:22:09.99 ID:aZkWnn4V.net
「もし彼がまだ店内にいたとして、その母親か誰かに会ったとしたら、私は何か言えたのだろうか。彼はいいバーテンになりますね。と皮肉めいた注意を促せたのだろうか」

「いまの私にそれを聞かれたら、私は間違いなくNOと答えるだろう」

「あの時、店員に知らせることもせず、そのままお〜いお茶を買って帰ったような私だ」

「いらぬトラブルに巻き込まれるのはゴメンだ。私はそこまで悪い大人ではないが、良い大人では決してない」

「いつかは母親か、それとも父親が気付いて注意するだろう。その時に痛い目を見たほうが彼のためでもある。
そう言って自分に言い聞かせる。その缶を買った客が苦情を言えば、店員同士での無駄なおしゃべりが多いこの店も気が引き締まるだろう。そう言って自分に言い聞かせる」

「だが、もし私がそれを知らずに、そして暑さに負け、さして喉を潤さない炭酸飲料水を買っていたら……それが彼がシェイクした缶だったのなら」

「そう思うと背筋が凍ったさ」

「私は恐怖した。メロスは激怒したくらいの語呂の良さ。そう感じる春の昼下がりであった」

194 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:23:09.43 ID:i9D502mj.net
なんだコイツ?

195 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:25:25.65 ID:FQaS38V2.net
>>188
その辺りはMOD入れれば不満解消できる
ドンスタはキャラ萌えゲー
キャラ特性で遊び方が大きく変わるから使用キャラ変えないとマンネリ化する

196 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:26:57.37 ID:+ev9Kjkg.net
アカン・・・
https://twitter.com/search?q=%23kathmandu&src=hash&mode=photos

197 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:35:17.84 ID:8/50vAUa.net
少しも寒くないわ
   彡 ⌒ミ
   (´・ω・)    彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・ω・`)
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     彡 ⌒ ミ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ( ´・ω・` )   
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'

198 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:44:26.23 ID:k7AS7iTe.net
>>196
ネパール 地震 グロ

199 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:47:16.77 ID:HZlPyWgN.net
グロなんてねーぞ
1人埋まって救助されてるのはあったけど

200 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:56:52.93 ID:nYxT5zsC.net
>>157
やっぱりこれが最有力か
紹介動画あったけどサバイバルと言うより死にゲーじゃね?

201 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:04:11.57 ID:3Rkm6d+M.net
loads of the fallen 、鍵屋で安いがクロスリージョンギフト、トレード規制
されてんのな。
ほんと、こんな規制して何がおもろいんやー!

202 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:06:20.93 ID:HZlPyWgN.net
かねやかね

203 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:06:29.61 ID:KRQ10NlA.net
>>201
されてないよ、できる、買い

204 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:15:34.78 ID:xLEB6pJY.net
WWE買わせろ

205 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:18:44.12 ID:3Rkm6d+M.net
>>203

steamdbで見ると、loads of the fallen のdegital delaxて
cross regeon gifting, tradingが規制されてるんだが、
鍵屋の表記だと(JP)だったんで、買ってみたらいけたわ。
サンクス。

206 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:21:01.14 ID:g7y9FpGQ.net
マジかよ!G2Aって最高っスね!皆も買おうぜ!!
もちろん公式パートナーの割引コード入れ忘れんなよ

207 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:21:35.36 ID:xLEB6pJY.net
WWE来てるじゃねえか
言えよ

208 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:22:13.48 ID:d0ft6Vew.net
嘘つきに嘘で返す
低度な情報戦

209 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:32:56.02 ID:BLddXBIT.net
句点使ってるし普段2ch見てないような奴が必死に宣伝してんだろうな

210 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:35:16.53 ID:o/og2iAN.net
Necrodancerリズムゲーなのはいいし基本すげえ面白いんだけど
リズムに合わせて移動しながら上と下を同時に押すとか無理ゲーすぎね?

211 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:37:56.80 ID:nMFZsx+y.net
galaでまた何か配っとるで

212 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:39:14.86 ID:uX+d7sl6.net
ほんとに日本人か?

213 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:42:21.69 ID:TbZqfnNL.net
G2A手数料たかくね?
何かは忘れたけど100円ぐらいのキー買ったら手数料で100円ぐらいとられた
G2Aシールドだかなんだかをオンにしていたらさらに100円とられるし
二度と使わねえ

214 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:47:58.33 ID:aOt6zy6Z.net
手数料なんだから事前にいくら取られるかぐらい調べて買えよ

215 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:49:23.10 ID:zGSatXQ2.net
むしろあそこで買う奴が本当にいた事に驚きだわ

216 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:55:04.59 ID:ndtnu7MD.net
マーケット重くね?出品しても反映されない

217 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:55:54.88 ID:xLEB6pJY.net
コミュ全体

218 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:58:34.46 ID:rr3Rx+DF.net
>>211
iBomber Defense Pacificだな
galaは最近無料配布多いね

219 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 21:59:07.47 ID:Cv9Ao/O4.net
Zomboidでサンタ帽が落ちてた
と思ったらスライススイカだったわ

220 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:00:10.86 ID:nYxT5zsC.net
>>215
安いじゃん

221 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:11:40.78 ID:2gDZRn2d.net
ナルキッソスは神ゲー

222 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:13:19.10 ID:KRQ10NlA.net
ナルキッソス、サントラ購入してないのに
灰色でリストに載ってる
最初は"ゲームをプレイ"じゃなくて"インストール"だったから

223 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:13:44.42 ID:ERkyeotN.net
ttp://store.steampowered.com/app/365670/
一発狙うぞ

224 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:17:10.98 ID:Rc1xmNsH.net
ネクロダンサーの同時押し結構シビアだよな 長めに押すと成功しやすい気がする
大体ミスってビートスキップして死ぬけど

225 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:27:29.85 ID:aPcMP41I.net
あれでシビアなら格ゲーとかやったら禿げるどころじゃ済まないだろ

226 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:29:13.61 ID:xLEB6pJY.net
寝るぞ

227 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:30:17.44 ID:DqGXgu+3.net
じじいは寝るのはやいな

228 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:30:51.19 ID:aeLMHAJp.net
 はやくAge of Mythology5ドルこねーかな

229 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:31:25.72 ID:s7hw+qZQ.net
値段次第ではあるが日本語化modなら有料で買ってやってもいいぞ
さぁハゲ共どんどん翻訳しろ

230 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:31:29.17 ID:gykewmck.net
ネクロダンサーもうちょっと安くならないもんか

231 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:32:03.53 ID:48kMPCG5.net
タイミングはシビアとは思わないけど箱コンでやっていて咄嗟にX+BとかY+A押せとなるとミスること多い

232 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:32:34.35 ID:zC0JPjJ4.net
mod有料一時停止なったな

233 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:34:30.24 ID:Vr7ap2qb.net
ここで寝るとか書いてる爺さん達って
リアルで本当に孤独なんだろうなぁ

234 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:42:41.57 ID:adp5Dkv6.net
同時の時は両手使ってるwasdと十字キー

235 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:43:58.27 ID:xLEB6pJY.net
EAubi並に嫌われるようになったデブ
http://i.imgur.com/CijD06m.jpg

236 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:45:54.05 ID:Vr7ap2qb.net
GalaでEscape Dead Island $5だけど買う価値あるんか?
お前らDI好きなのにコレは全然話題にならんよね

237 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:46:25.80 ID:b7ecILUL.net
もうvalveのマスコットキャラとしてはやっていけないな
そろそろ引退だろ

238 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:47:30.71 ID:npqxdg0u.net


239 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:49:38.78 ID:aeLMHAJp.net
こうなったのもsteam一強を許したせい
GOGで買って応援しよう
galaxyくるし

240 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:49:43.38 ID:zGSatXQ2.net
>>236
マルチがないDIとかやる意味ないでしょ

241 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:49:46.73 ID:npqxdg0u.net
>>179
昨日も今日もID一緒
t-comなんだけどこんな事あるんだね

242 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:55:14.79 ID:RChMSOn7.net
>>240
マルチがあるDIも賑わってないのですがそれは

243 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:02:02.26 ID:ogpNkq1J.net
>236
ジャップ語がないからだろ
哀れなチョンモメンしかいなからなここ

244 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:02:10.47 ID:npqxdg0u.net
>>241
こええ
実は俺の妹がハゲとかやだぞ

245 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:02:38.98 ID:Rc1xmNsH.net
シコリポップ割引されてんじゃん なんでこのタイミングなんや実はローグライクだったんか

246 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:02:56.59 ID:npqxdg0u.net
>>244
ごめん明日になったらルーター再起動するから許して

247 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:03:50.25 ID:vJabIrlf.net
Dungeons 2日本語化されたら買うナリ

248 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:04:48.19 ID:Vr7ap2qb.net
>>240
DIのマルチって面白いんか?
勝手に知らない外人が入ってきて勝手に暴れて去っていく
なんだかよく分からん仕様だったよな

249 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:06:12.51 ID:Gp2bwAV3.net
>>248
レベル上げる意味があまりないから正直つまんないよな

250 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:09:05.48 ID:7GwhcPLx.net
ゾンビのレベルも上がるから意味ないとか池沼の戯言信じてるアホいないよな?

251 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:12:57.93 ID:Gp2bwAV3.net
>>250
上がるだろ

252 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:15:02.82 ID:s7hw+qZQ.net
>>250
もちろん、そんなamazonのレビューみたいな事本気で思ってるやつはここにはおらんよ

253 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:17:52.44 ID:lZxVZXVZ.net
スキル縛りプレイでもしてたのか?

254 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:18:27.40 ID:hS+Klp7W.net
こんな夜遅くに一人で起きてると幽霊とか出そうで怖い…

255 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:19:07.73 ID:Bwo/xP0Q.net
正直爽快感なんかクソほどもない

256 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:20:52.82 ID:hHeAZiCl.net
今までレビュー数十件書いてきたけどDIはその中でも数少ないお勧めしないを付けた一つだわ
ゾンビなら他に大量に面白いのあるからやめとけ

257 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:24:03.34 ID:N/65HnWu.net
DIはUIが改善されて敵のレベルが固定になって投げロスが無くなればかなり良くなると思うの

258 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:26:52.89 ID:hK4/yyuF.net
DLがあるじゃないか
日本のは規制でゴミだけど

259 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:27:09.72 ID:7GwhcPLx.net
>>251
ゾンビのレベルが上がらないなんて一言も言ってねーよ

スキル+武器威力の上昇幅がゾンビを上回るからレベル上げの意味はあるんだわ

260 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:30:14.15 ID:CmrcJdev.net
バンスタのインディーズバンドル中々いいな

261 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:31:49.34 ID:goDo5p+F.net
プレイヤーによってゾンビのレベルを違うような設定するのがDI

262 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:32:02.78 ID:bRmUBsf8.net
IBOMBER DEFENSE PACIFIC フリーで配ってる
https://www.indiegala.com/store

タワーディフェンス
http://store.steampowered.com/app/206690/

263 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:32:45.72 ID:KRQ10NlA.net
iBomber Defenseは難しかった

264 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:33:33.10 ID:Gp2bwAV3.net
>>259
レベル上げる意味が全くないなんて一言も言ってねーよ

スキル+武器威力の上昇幅が微妙すぎる上にゾンビのレベルも上がるから低レベルの奴とやっること殆ど変わらねえしレベル上げる意味殆ど無いんだわ

265 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:35:23.26 ID:bRmUBsf8.net
>>260
名作揃いなので、この板にいる連中なら大量に被ってるだろうけど
もし2コ以下しか被ってないのなら超お薦めバンドルではあるな

266 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:36:04.38 ID:Rc1xmNsH.net
レベル上げは強くなって虐殺するのが目的だから相手も強くなって相対的にちょっと強くなった程度じゃ寂しいわな
ロマサガ2とか強くなるために戦闘繰り返してると雑魚が即死級ダメージ放ってくるようになるから禿げるわ

267 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:37:27.97 ID:5n1fK+oK.net
チンコ被っているにも関わらず、バンスタでも被るのか
どうしてくれる

268 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:46:10.58 ID:IE6R1v4O.net
ゲーム中最強って言われてたハンマーのレシピがゴミだったときは流石に萎えたわ

269 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:49:33.86 ID:LBn7Fyfn.net
DIは、香港ねーちゃんでカタナ取ったら別ゲーで面白いよ
ジャンプ斬りでボス以外1〜2回の攻撃で死ぬし
シャドウウォリアーみたいになる 買い

270 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:53:20.06 ID:7GwhcPLx.net
>>264
最初から「レベル上げる意味が全くない」なんて前提で話は進めてないが

271 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:54:40.69 ID:1H6armH+.net
まーたアホが喧嘩してる

272 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:56:05.48 ID:V0rXAbla.net
DIは近距離攻撃>遠距離攻撃だからキャラ選択間違うとクソゲー

273 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:56:34.34 ID:wOElv+Wk.net
DIみたいなタイプのクソゲーはそうそう無い
明らかなクソじゃなくて、色々とそれなりに頑張って作った結果が総合的にクソだったゲーム
結構珍しい
正統進化版のDyingLightやっとけ

274 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:56:35.75 ID:Gp2bwAV3.net
>>270
いやレベル上げる意義が殆ど無いって話しかしてなくね

275 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:58:17.69 ID:K03vkfUf.net
何度目だろう

276 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:59:26.86 ID:hS+Klp7W.net
熱い漢たち

277 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:00:04.34 ID:ny9WP4oF.net
DIとPaydayは同じ馬鹿馬鹿しさ
他のゲームデザインを現代にしたらお笑いゲーになってる
魔法がかかったように強い包丁や
ゾンビのように無限に湧いてくる警官
シュールゲー

278 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:00:06.58 ID:q9Cg+2wA.net
これまでも、そしてこれからも話題になる伝説のゲームDI
良PVから実プレイでガッカリさせられたプレイヤーが多いから仕方ない

279 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:01:02.80 ID:E243RuGH.net
>>273
PVといいぱっと見良ゲーっぽいんだよな
しかしやってみると…

280 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:01:20.37 ID:j3BTHp9L.net
DIの糞さは擁護できないわ
ドンスタのほうが100倍面白かった

281 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:01:21.91 ID:EKijbLyX.net
>>274
だからそう言ってんだろ

282 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:05:51.21 ID:t/BBl5Fs.net
なんでや、DI始めた40分ぐらいは面白いやろ
飽きたらクソゲーになるけど

283 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:06:42.26 ID:4Fouj6Tm.net
リワード目的で始めたけど
はじめのホテルで辞めたわ

284 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:07:00.64 ID:Ln/iCOFo.net
最初は面白かっただろ!車手に入れてガレージに引きこもって色々揃うまでは!

285 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:11:06.09 ID:8ZJrzdVF.net
DI買ったけどエラーでて起動できないところでやめたな

286 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:12:33.27 ID:lnl6YxEv.net
お前らはゾンビとみたらなんでも買うからそういうことになる

287 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:13:48.27 ID:pL5y/cbU.net
DIは糞酔うし
操作性もワンテンポ遅い糞ゲー

288 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:13:56.06 ID:4Fouj6Tm.net
ゾンビゲーに当たりなし

289 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:15:07.18 ID:PlY8Obqy.net
DIはガチでクソゲー
ストーリーゴミだしお使いゲーでやる気削がれまくり
惰性でクリアしてもハゲ散らかすだけや

290 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:15:35.01 ID:vVsaguH4.net
なにこれやすい(棒

http://www.bundlestars.com/store/super-sims-1-triple-pack/
http://www.bundlestars.com/store/super-sims-2-triple-pack/

Airport Simulator 2014
http://store.steampowered.com/app/267600/

Skyscraper Simulator
http://store.steampowered.com/app/252910/

Warehouse and Logistics Simulator
http://store.steampowered.com/app/273940

Woodcutter Simulator 2013
http://store.steampowered.com/app/267610/

291 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:15:47.19 ID:5QWYmkjb.net
DI一本でこんなに話が続くとは思わなかったわ
お前ら意外にやってんのな

292 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:22:47.53 ID:Qflako/Y.net
>>266
まさに俺はこれだな
レベルスケーリングはTESとかでも採用されてるけど好きじゃない
レベル上げは難しくて進められない人向けの一種の救済策でもあると思ってる
DIはまだいいけどTESは薬調合したり防具鍛えたりしてるだけで敵が強くなるから、
相対的にこちらが弱くなったりしちゃう

293 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:24:06.14 ID:aJpM5Hhb.net
バンドルで安く買って
ここの酷評聞いて全く期待せずにやった俺は
「そこまでクソゲでもないな」「つーか意外とちゃんと作られてる」って感じだった

294 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:25:57.38 ID:qnuxYcQE.net
DI少し買いたいような気もしたがクソゲーなら買わなくても問題ないな助かった

295 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:26:59.77 ID:MD4vp3VA.net
PVとは全然違うし詐欺みたいなもんだけど
お使いとかストーリーとかスルーして
塀の中の危険地帯を楽しむゲームじゃね

296 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:27:42.85 ID:1bR0bZJF.net
>>294
そもそもクソゲーかクソゲーじゃないか以前にもう人いないだろ

297 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:30:05.48 ID:vVsaguH4.net
DIは可能性に満ちたゲーム
続編はもっと良くなってるさ

298 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:31:24.37 ID:hYO0DNoW.net
DIはゾンビが固定なのがな
SS詐欺やであれ
あんなに居ない

299 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:31:57.25 ID:Pt/ggM3A.net
お前らいっつも同じようなこと繰り返し話してるな

300 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:32:05.99 ID:qnuxYcQE.net
>>296
どうせコミュ障でマルチやらないから人がいるかいないかは問題ない

301 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:34:58.69 ID:l+t9JNy+.net
DIに関してはハナからB級ゲーとして接していればこんなにハゲ散らかす事もないのにな

302 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:36:24.61 ID:SC42CsXU.net
尻寒みたいなマルチではしゃげるFPS好きだけど最後ボスの倒し方わからなくて外人と二時間ぐらい必死に槍投げしてたわ

303 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:39:18.11 ID:pDaQrkG6.net
敵キャラだっておまえらを倒すために見えない所でレベル上げしてるんだよ
生き残りたいなら常に装備でリードしていかなければならんのだよ

304 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:41:41.32 ID:MD4vp3VA.net
そいやープルナたんでやろって思ってたけど
ゲーム始めたらお前誰だよ状態になったな

305 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:44:58.30 ID:m2+22B34.net
DIはなんだかんだ3周ぐらいしてるわ、俺は好き
タイトルも忘れたが、続編はもうちょい変化が欲しかったが

306 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:49:04.11 ID:Qflako/Y.net
>>303
それはそれでおもしろいよね
実際にそういう設定で敵も強くなってるゲームがあった気がする
あとDIはレベルどうこう以前に近接主体ってのが合わなかった
DLもダメだったから個人的に主観視点の格闘攻撃が合わないんだろうな

307 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:52:35.31 ID:CNcEyuNd.net
DIはリゾート地をのんきに散歩しつつゾンビの頭はたいて歩き回れるのは面白かったわ PVの出来が良すぎたのが問題だな 本編は糞シナリオだし
個人的に一番がっかりしたのはスクショの巨大ゾンビが実は車の上に乗ってたから大きく見えただけで実際はそこまで大きくなかったって奴

308 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:53:53.08 ID:SGRLJYCm.net
DIってFOV変えれたっけ

あれデフォルト時が狭すぎて気持ち悪くなった事しか
覚えてない

309 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:56:26.65 ID:E243RuGH.net
>>303
そうだったのか
あいつらも必死だったんだな
次からは敬意をもって全力で踏み潰すわ

310 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:57:21.01 ID:dPY1tdgu.net
Escape DIの話がなぜかオリジナルDIになってるっていう
アスペ祭りな感じのスレだっけ?

311 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:02:10.00 ID:t10gJANu.net
2もトレーラーは最高だから…

312 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:17:01.22 ID:iGnHKS92.net
godmodeって、もうちょっとで良ゲーになったのにもったいゲームだな
マッチングしないし、かといってソロだと初期武器弱い上に成長遅くてもの凄〜くつまらないし
フレ専用ゲームだな

313 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:20:40.23 ID:MK/QGsQE.net
GODMODEはダウンロード地域が完全一致の縛りがあるからフレンド居ないと無理ゲーム
開発者が売れなさにやる気なくしてステージが少ないのが過疎の原因でもある

314 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:24:42.92 ID:Lma2OX52.net
途中参加できないとかステージ増やせばましになったなgodmode

315 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:31:00.13 ID:iGnHKS92.net
ソロならソロで構わないんだが、smgは弾ばらけすぎショットガンはリロード長すぎで、まったく面白くない
メレーと回避がもっさり気味なのは好みが分かれそうだが個人的に問題ないかな
始めからバリバリ倒せればかなり面白いゲームだと思うんだがな

316 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:38:51.24 ID:A3ERbUXc.net
gmodに見えてなんで今更と思った

317 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:43:31.70 ID:ULxt6CEI.net
タシテンみたいなゲームって無いの?

318 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 01:58:07.67 ID:b3SLwc7a.net
タシテンが何か分からずにレスが止まる俺ら

319 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:01:35.45 ID:o+yJJLfr.net
ああタシテンか
あれはなかなかいいゲームだったな

320 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:06:05.76 ID:A3ERbUXc.net
にほんごおお

321 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:07:53.92 ID:m2+22B34.net
よかった、タシテンなんてゲームはなかったんだ

322 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:11:14.76 ID:QzcRTBrN.net
最近おちんちん少なくない?

323 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:11:40.30 ID:hNzbDMF6.net
俺が言わなくなったからな
飽きた

324 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:16:16.16 ID:AvvPU5Ax.net
GTA5ひどいなスラングだけで会話してるじゃん

325 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:17:21.11 ID:/BhzTvvW.net
メタスコアでソートできるように戻してゲイブ

326 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:20:15.20 ID:Tepz87Op.net
(´・ω・`)ゆん

327 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:20:41.31 ID:K0cayWSm.net
多視点

328 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:44:51.40 ID:ditsGwil.net
(´・ω・`)うぴ

329 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:52:57.51 ID:q2dgsqCJ.net
(´・ω・`)ドピュ?

330 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:56:36.18 ID:QJNiUoJe.net
スカイラインは神ゲー

331 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:00:48.75 ID:KNqikF5L.net
siralimってポケモンとローグライクを融合させた作品らしいな
http://store.steampowered.com/app/362090/

332 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:03:09.70 ID:EKijbLyX.net
ドラクエ・・・

333 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:06:11.27 ID:Jsgxo36n.net
>>331
へー面白そうって思ったら何故か持ってた
ぐるっぴのGL7に入ってたんだなやっぱ青田買いは正義だわ

334 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:08:38.18 ID:dUKLiGUl.net
(´・ω・`)おちんちんくんか!

335 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:19:17.10 ID:nPUNoZXf.net
クンカクンカ

336 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:22:16.49 ID:pDaQrkG6.net
「ローグライク」ってだけで難しそうなイメージしかなくて手が出しにくい

337 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:24:01.79 ID:Ymzr3jOT.net
実際難しいからな

338 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:26:18.30 ID:SGRLJYCm.net
片道勇者からはじめてみよう
低難度を10回目でクリアできた

339 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:38:16.33 ID:QNBu6QXn.net
>>336
じゃあトルネコライクで

340 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:38:40.73 ID:85n3SsYd.net
片道勇者操作しづらすぎて1分でやめた

341 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:40:15.02 ID:Jsgxo36n.net
ローグライクは龍ヒレ出たらでいいと思うよ

342 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:40:21.97 ID:3HdvwLh2.net
片道勇者解像度がクソすぎて続かなかった

343 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:41:59.88 ID:Itl0oJ5x.net
片道勇者プラスってもう正式版になってたのか

344 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:51:37.05 ID:KNqikF5L.net
ということで、ついに英語版の
片道勇者プラス(One Way Heroics Plus)が
海外PLAYISMさんち(英語)にて発売されました!

ひとまずこれでバグが出ないか様子を見て、
問題なさそうなら6月か7月あたりにSteamでも発売予定です!

が、英語版は初っぱなからBGMが再生されない不具合が
発生したりして、直すのに少しドタバタしていました。

プレイヤー数が想定していたよりかなり少ない疑いがあるなので、
バグ検出率がどのくらいになるかが未知数なところです。
日本語版の挙動や修正内容自体はそのまま継承しているので、
問題はローカライズ関係のバグや要修正点がどれだけ残っているかですね。

345 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 03:59:01.07 ID:I9NxRsfY.net
ラーメン食うわ!

346 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 04:17:58.15 ID:ditsGwil.net
ハニポ25%offじゃねーか
みんな急げ

347 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 04:22:03.86 ID:S2fSujg5.net
タカスギ〜

348 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 04:23:24.97 ID:3HdvwLh2.net
タ〜カスギィ〜〜

349 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 04:30:10.96 ID:QNBu6QXn.net
タカスギ〜
https://www.youtube.com/watch?v=06HV-nUpNJk

350 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 04:33:47.11 ID:WKVXRVOT.net
>>344
Steamにくんのはいつなんだ
自動でアプデされんだよね?

351 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 04:42:40.58 ID:Vb2EwJqN.net
https://youtu.be/FhV96WvrDQ4
高杉はやっぱこっちのがいい

352 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 04:46:34.55 ID:xaSHSIqS.net
聞いた事ねーと思ったら西日本かよ

353 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 04:59:42.96 ID:iBMviN78.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404880843/44
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

354 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 05:04:52.92 ID:hNzbDMF6.net
金玉痒い
たまんねえ

355 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 05:14:18.35 ID:Tepz87Op.net
かゆ
うま

356 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 05:20:56.20 ID:pQQWR/dM.net
さすがのデブもビビッて有料化引っ込めたか
デブもベセスダもこの反応を予想できなかったのか?
アホだな

357 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 05:22:10.18 ID:O1BzWrkt.net
「満足を買う」とか言いながらバックで「たかすぎ〜たかすぎぃ〜〜」って歌ってるんだが、これ真面目に作ったCMなのかよ

358 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 05:37:47.96 ID:POWEdmmE.net
ハニポはもうブースター売って元取れたんで良いです

359 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 05:53:30.61 ID:m4PP+NqK.net
>>356
ページが残ってる時点で復活する気まんまんだな

360 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 06:31:20.27 ID:1Agj0SUT.net
DLCを3万で売るメーカーがある一方でmodderが儲けるのはゆるさんって世界の乞食やべえな

361 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 06:33:27.46 ID:1fM5GUMN.net
ん?普通にストアのトップページから消えただけじゃないのか?
「有料化引っ込めた」ってどういうこと?

362 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 06:35:33.09 ID:dPY1tdgu.net
Valveもお馬鹿な貧困層がここまで多いのは予想外だったかもな

363 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 06:40:24.73 ID:lnl6YxEv.net
いままでタダだったものがタダじゃなくなると思って乞食が反発してんだろ
最初から有料も認めとけばよかった

364 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 06:48:06.87 ID:BlRNcK7a.net
ぶっちゃけ金出してまでほしいMODが1割程度しかないのがな

365 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 06:57:07.03 ID:x35xqWZ2.net
redditに豚が降臨しておまえらみたいな臭い奴らの言い分をブッタ切ってるぞ

366 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:03:12.57 ID:9hDhH1m5.net
http://www.gamersgate.com/DD-GSTWRO/giana-sisters-twisted-dreams-rise-of-the-owlverlord
買い?
何かこっちだけ持ってなかった

367 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:23:26.47 ID:4Fouj6Tm.net
>>362-363
こういうあほが増えたせいだろうな

368 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:24:16.59 ID:xmkCIR7M.net
>>366
steamキーないやん

369 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:27:07.58 ID:1fM5GUMN.net
reddit民 「"寄付"ボタンつけるだけでよかったのでは?」
デブ 「"Pay What You Want"ボタンつけるよ!MOD製作者が最低価格決めれるやつ!」
reddit民 「そういうことじゃねえバカ」

クソワロ

370 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:27:17.90 ID:UE+alm7U.net
SKYRIMは単に有料MODと相性悪すぎるのがアレだわ
有料MODの概念を以前から知って見ではあるが題材としては最悪だった

371 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:32:36.28 ID:hNzbDMF6.net
PWIWだからこれ

372 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:36:43.25 ID:lnl6YxEv.net
向いてるのはむしろこういうゲームだよな
http://store.steampowered.com/dlc/311730

ユーザーが金取って売れるとなるとこういうメーカーは美味しくないから発狂してるんだろうな

373 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:39:01.87 ID:noDBcPkp.net
CSもTFもGmodも全部MODなんだからもういいだろ
諦めろスチョリム厨

374 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:52:46.49 ID:UE+alm7U.net
>>372
もっと突き詰めていくとMMDとかだな
ツール系のワークショップはUnityみたいに寄付じゃなくて有料化が必須のものが結構あると思うわ

375 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:53:33.35 ID:BlRNcK7a.net
DOAでセックスできるMODなら1万でも払うわ
いや2万でもいい

376 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:54:21.35 ID:MYlIRHNH.net
ここなんて貧民が安値でプレイしもしないゲームをリストに加えてドヤ顔したがるアホの集い場じゃろ?
そりゃmodderに嫉妬するわ

377 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:54:30.14 ID:AxxHMHYC.net
2万もあるなら俺がセックスさせてやるのに

378 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:55:38.59 ID:BlRNcK7a.net
本当に?

379 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:56:44.19 ID:F3OqQ8hM.net
ノンケ初物なら2万の価値あるけど中古じゃちょっとな

380 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:57:14.73 ID:m0ghKabJ.net
ああ…しっかり食え

381 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:57:45.26 ID:omHNOlGx.net
ゲイブは一体どうしてしまったんだ
小分けDLC商法の鬼バンナム辺りの担当者に変な事吹き込まれたか?

382 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:58:51.64 ID:1fM5GUMN.net
「エロMODはworkshop関係ないしまあ大丈夫だろ」とか思ってたけど
仮にそのエロMODが流用してる素材とかが有料MOD化した場合、かなりめんどくさいことになるよな

383 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 07:59:39.06 ID:Ik4MNGtN.net
>>372
もう完全にDOA6は無いっておじいちゃんが言ってたな
シコる要素しか無いという
硬派な格ゲーDOAファンからも嫌われてるからな
こんなの喜ぶの豚共だけだからね

384 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:01:58.68 ID:D1MaAM5G.net
そのうち、ウチはmodで金取らないよとかディスる
メーカーも出てくるんだろうなぁ

385 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:15:56.04 ID:uv3+A2lX.net
金儲けの話ばかりで盛り下がってきたけど
事を荒立ててMOD製作者が減るのは寂しいんで
とりあえず傍観しとく

386 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:17:53.25 ID:JOFgCUcN.net
有料MODそこまで悪いと思わないんだけど
Skyrimでも作者が挫折した大型MODとか結構あるし
小銭払ってそれがプレイできるようになると思えば別に良いと思う
ワークショップが閑散としてるゲームとかも多少賑わうかもしれないし

387 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:19:07.41 ID:omHNOlGx.net
札束をちらつかせれば全てが解決すると思うなんて大企業的な発想だな

388 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:23:09.56 ID:D1MaAM5G.net
>>386
逆だろ?
金取るんだったらちゃんと完成させなきゃいけないし
それなりにサポートも続けなきゃいけないんだから
個人で大型modなんか手出せなくなるわ

389 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:25:21.54 ID:lnl6YxEv.net
>>388
じゃあ金取らなきゃよくね?

390 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:28:30.19 ID:ydm9FTHR.net
ゴミみたいなmodで金取ってる奴らがいる横で
苦労しながら無償で頑張る奴が出るとおもうか?

391 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:41:36.16 ID:1Agj0SUT.net
ネット全体を見たらゴミみたいなシェアウェアわりとあるけど良質なフリーソフトも沢山あるだろ?
心配しすぎそんなんだからハゲるんだよ

392 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:42:17.46 ID:/j/d/gxy.net
金に縛られる奴ばかりだと思うなよ
乞食

393 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:42:27.16 ID:zE929Shb.net
うまくやるMODDERは生き残るだろうし、悪評付いて下手うつMODDERはハブられるだろうし
ゴミで儲けられる程ユーザーも馬鹿じゃないだろう

あとはどこまでルール化されるかどうかが気になる
今はコンテンツが被らない様にお互いある程度の遠慮が見受けられるが、これは同条件(有償、無償が)だからとも言える。
お金が絡むとアイデアの奪い合いやら、後発で本家の半額とか出そうで色々変化が有りそう。

394 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:44:41.23 ID:Ik4MNGtN.net
modderが死ぬというより元になってるゲームが先に死ぬ可能性の方が高いね

395 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:46:14.19 ID:Ik4MNGtN.net
modderは趣味の一環て作ってたのが金になるわけだし
逆にそれでmod作り直すやる気が出る人もいるわけだし
そのゲームが先に死ぬよ

396 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:49:34.54 ID:JOFgCUcN.net
ゲーム本体ですら割れを防げないんだからそういうのが出てくるのは防げない
でも少しでもMOD作者にお金が渡るならそれでいいんじゃないの

397 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:51:07.52 ID:8H624yD6.net
有料MODが割られるようになるだけだと思うがな

398 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:51:11.85 ID:UMMxioXa.net
まぁこれだけ拒否感がある中で後に続くメーカーがあるか疑問だな

つーかデブこういう時だけ自社ゲーじゃなく他社を実験台にするのは汚いwww

399 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:52:23.74 ID:9b8qDj5w.net
>>175
学生が居るのは判ってるだろ、初任給貰ってる奴も去年まで学生だったんだし

400 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:53:58.34 ID:nZ+SvrDI.net
なんだお前いきなり

401 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:54:25.84 ID:JOFgCUcN.net
CSもTFもGModもMOD発だし…まあ

402 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:57:13.03 ID:1fM5GUMN.net
たしか支払金の合計が100ドル未満の場合は振り込んでもらえないんだっけ
まあお前らならMODでその程度稼ぐのなんて余裕だと思うけど これから始める奴は一応注意しとけよ

403 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:57:35.69 ID:W8SCn5m3.net
そんなことよりちゃんと地方選挙いけよ

404 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:02:30.17 ID:1ax4xDGw.net
金払っても納得のMODなんて極一部だろ。
逆に、金貰ってる奴がいるのに、自分はタダなんて
やってられないと言って創作しなくなる奴が
増えるほうが問題ある。

405 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:02:43.12 ID:Se/RYSvB.net
頑張ってちゃんとした物を作るより
嘘の情報工作して釣って買わせたり
ライバルの所に嫌がらせしてやる気を削ぐ方が金になると気がつく
金が絡むとどうなるか昔から2ちゃんでそういうの結構見て来ただろ

406 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:04:48.24 ID:I+ufte+G.net
そんなことよりgears of warやろうぜ

407 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:05:20.22 ID:vgqwYhR/.net
作る人が儲かるならいいけどvalveが儲かるのが気に食わない

408 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:06:11.03 ID:9qxI0eef.net
>>406
安くしろ

409 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:14:04.44 ID:woXWEuUd.net
>>406
あのバーチャロンみたいなヤツか

410 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:20:58.51 ID:WqZkAqXU.net
最もシンプルなハクスラ「イニシエダンジョン」

面白いようにPTが半壊したり絶滅する「イニシエダンジョン」やろうぜ
もちろん死んだらレベルリセットで装備もロスト。
50%の確率で防ぐ手段もあるけどね
*アカウント取らないとデータ消えます

411 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:23:07.39 ID:Yo4vzPiW.net
>>410
自分NGいいっすかー

412 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:23:21.71 ID:d5O2kylz.net
redditにデブ降臨してるぞ!おい!

413 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:24:42.97 ID:lnl6YxEv.net
もう聞いたぞハゲ

414 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:25:33.56 ID:5Vhu0888.net
デブ早く戻ってこいよ

415 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:26:20.27 ID:q9Cg+2wA.net
GoWはsteamに無いのはなんでなの教えてマチ子先生

416 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:27:09.07 ID:Yo4vzPiW.net
>>412
どのスレだよ

417 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:28:35.97 ID:5Vhu0888.net
ここだよ
http://www.reddit.com/r/gaming/comments/33uplp/mods_and_steam/

418 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:29:52.75 ID:979pbLl3.net
MODで喜ぶのスカイリム遊んでる奴らくらいしかないだろ
大抵のゲームはスキン、HUD、BGM辺りしか変えることができない
ベセスダのゲームは全般的にMODで恩恵受けるようなつくりになってるからな
ゲーム業界からもユーザーからも嫌われるとかさすがベセスダクォリティ

419 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:30:30.98 ID:Yo4vzPiW.net
>>417
さんくす
ゲイブと会話してくるはwwwwwwwwww

420 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:50:51.09 ID:WKVXRVOT.net
Stalkerとかの大型modはすごかったな
どれかのmodで寄付受付してたからやろうとしたらpaypalがリージョン違いの寄付を受付なかったわ
あれ腹立ったから寄付ボタン実装なら歓迎したいな

421 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:51:29.94 ID:M+aHhdxa.net
本当にデブいてワロタ

422 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 09:52:34.56 ID:d5O2kylz.net
reddit降臨まで計画通りだろこれ
デブの好感度上がるわ

423 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:05:34.88 ID:5QWYmkjb.net
なおアンチ有料Modの署名は10万を超えた模様
https://www.change.org/p/valve-remove-the-paid-content-of-the-steam-workshop

424 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:06:36.79 ID:Jsgxo36n.net
やっぱピザ食いながら書き込んでんのかな

425 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:11:58.76 ID:JOFgCUcN.net
ゲイブのコメントは大抵高評価でワロタ
結局教祖様には逆らえんのか

426 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:15:20.19 ID:979pbLl3.net
>>425
MODDER、ベセスダもValve側だとすれば
そりゃ一般ユーザーの署名なんて歯が立たないだろう
もしMOD有料化反対ならそのゲームを否定するしかないよ

427 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:18:24.12 ID:omHNOlGx.net
寄付扱いなら向こうでも税金無いと聞いたがにわざわざ販売扱いするのは
やっぱDLC商法にどっぷりなメーカーを呼び込む下準備だろううなあ

428 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:21:37.67 ID:979pbLl3.net
この件で俺はベセスダ真っ黒企業としか見えなくなったけどね
結局ユーザーコミュニティ盛り上げるだけやらしといて跡は搾取するっていう
スカイリムは信者多すぎるしそういう意味では他の販売元からは妬まれるだろうね
で便乗しちゃう可能性もあるっていう

429 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:27:43.38 ID:1fM5GUMN.net
デブ 「まあ実際コミュニティの行動を決めてるんは金やからな」

マイナス1245ポイント

430 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:29:56.11 ID:jYsfTrfe.net
台湾人が指摘してるけど韓国語のガイドは
ほとんどが海外(日本も含む)ガイドの画像とかコピペして
それを和訳しただけの丸パクリガイドらしいでw

試しに検索してみたけどGOとか酷いw

431 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:30:54.66 ID:JslVojKm.net
韓国語なのか日本語なのか

432 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:31:53.21 ID:1fM5GUMN.net
フランスに渡米

433 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:32:00.53 ID:F3OqQ8hM.net
あんた感じ悪いねー

434 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:41:25.14 ID:KNqikF5L.net
ここにも叩きの標的をベセスダに逸らそうとするピザ信者が沸いてるわ
本当臭い奴らだな、一番叩かれてるのはValveお前だ

435 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:45:18.99 ID:JOFgCUcN.net
>>429
これ笑ったわ
もうちょい考えて話せよデブ

436 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:45:51.34 ID:979pbLl3.net
>>434
Valveはもともとワークショップ立ち上げて
MODそのものをsteam経由でユーザー同士で気軽に楽しんでもらう目的だったんだよ
建前はな でもワークショップで最も盛況なのも併せて異常な程信者も多いのがスカイリム
Valveは実験台としてベセスダの申請を容認したに過ぎないよ
元はベセスダから

437 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:47:06.12 ID:OOEVN7nA.net
蒸気は死んだ、時代は銀河

438 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:47:25.56 ID:1Agj0SUT.net
制作者に払うのはいいがvalveに払うのは気に入らない(キリッ

そんな言うならタダのMODにも進んで寄付しろや
メアドとかあるだろ

439 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:47:31.71 ID:UJTkXKco.net
中抜きが多すぎるのが気に食わねーわ
paypalで直接送金するからファイル本体送ってくれねーかな

440 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:49:43.92 ID:vTQ9lR7V.net
>>438
日本人ともかく向こうの人達はよくやってるだろ

441 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:49:58.28 ID:lnl6YxEv.net
中抜きが多いのを心配するのはmodderであってお前らじゃないぞ

442 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:52:30.79 ID:1ax4xDGw.net
>>441
その分高くなってるだろ、バカじゃないのかお前は。

443 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:54:40.95 ID:lnl6YxEv.net
>>442
売り手にとっては中抜きが多いなと思ったら外部で売る選択肢もあるだろ

444 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:55:17.37 ID:5Vhu0888.net
ハンカスみたいにスライダーつけてくれれば俺はそれでいいよ

445 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:58:10.72 ID:1Agj0SUT.net
今までも外部サイトで売ったり寄付を募ることはできたわけだけど
新たに人の集まる売り場を作りましたよって話だからな
そこのナカヌキが多いとか言っても嫌なら使うなとしか言いようがないだろデブも

446 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 10:59:16.55 ID:x35xqWZ2.net
Valveの中のどのバカが通した企画だろうな
トップのおでぶさんは部下のアホ社員の不手際の責任を負ってるだけだし

447 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:05:20.96 ID:KNqikF5L.net
>>441
お前の頭にはちゃんと脳があるのか?

448 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:06:13.55 ID:KNqikF5L.net
>中抜きが多いのを心配するのはmodder(受け取る側)であってお前ら(支払う側)じゃないぞ
この根拠を述べてくれよ

449 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:07:04.49 ID:979pbLl3.net
実際今のValveはゲーム開発とかは完全に無理で
インディゲーだの大手版元だのsteamストアの販売で金儲けの話に
対応されまくって疲れてるようにも見えるんだよな
その影響かもしれんがおま国おま値リージョンロックトレード規制ここら辺がここ2年で一気に酷くなった
割と一番の被害者はValveかもしれないね それまでは自社製品と本当に強力してくれるパブだけのストアだったから

450 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:08:32.44 ID:d5O2kylz.net
んなわけねーだろ

451 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:09:38.84 ID:omHNOlGx.net
大体家ゲ系メーカーが害悪の元なんだなあ

452 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:10:35.88 ID:t/BBl5Fs.net
MODへの支払いってvalveへ支払うつもりじゃなくMOD製作者へ支払うつもりで金を出してる
なのに最初は無料だったにも関わらず、MOD製作者より多くの配分を取るクソピザへの反感も強くなる

ってことか?

453 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:15:25.36 ID:mHuPJzwy.net
ゲームを遊ぶ権利をMOD製作者と使用者は買っているはずなのに
その売買で更に搾取するとか反発がない方がおかしい

454 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:18:14.46 ID:1Agj0SUT.net
>>452
今までのサービスが良すぎて乞食が勘違いしちゃった感はあるけど
valveが管理する鯖を使うんならvalveに金払うのは当然なんだよな
何度も言うけど売り場は他にもあるわけだしな

455 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:19:44.37 ID:9hDhH1m5.net
>>366
あ、無かったかだから安かったのか
見忘れてた

456 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:23:45.17 ID:zUi43+CR.net
取り分の配分がクソすぎる
販路としてSteamシステム利用料を取るのは仕方ないとは思う
現状のマーケットで使ってる15%までなら目をつぶれる限界ラインだろうな

457 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:24:19.82 ID:KNqikF5L.net
嫌なら買うな、余所にいけ
素晴らしいフレーズですね
これを忠実に実践したEA,UBIのようにValveもなっていくということですね

458 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:24:24.82 ID:AKiLON2C.net
誰かカーメカニック日本語化してくれ...

459 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:26:46.40 ID:/wUm0L9k.net
>>454
1強だけどその他が雑魚すぎ完全ゴミってほどでもないしな
Steam使う奴は情弱という流れになるのかどうか

460 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:27:18.10 ID:12t2RDJ0.net
開発元に5
mod作者に4
デブに1なら反感買わなかっただろうに

461 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:27:29.47 ID:eCn8Tz60.net
クレクレかよ
おまえが日本語表示方法とか確立してから翻訳所でも作ればいいだろ

462 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:28:07.17 ID:A7E1qf//.net
WWE2K15おま国解除されたのね
買うかな

463 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:28:21.40 ID:qCOs6ICV.net
つーか、ここでボクちゃんの意見述べてないで
redditとかに乗り込めよ

464 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:29:00.88 ID:omHNOlGx.net
MODを乞食扱いする奴ってDLCと区別付いてないのかつけると会社的に都合悪いのか

465 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:29:24.97 ID:ECpAOTRd.net
> Valve: 30% (A portion of which can be diverted to other sources, such as the MCM, the Nexus, and other Service Providers)
> Bethesda: 45%
> Mod Developer(s): 25%

15%
50%
35%
これだったら許された

466 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:29:48.08 ID:p4fxNunT.net
英語なんてできる訳ねーだろボケが
舐めとんか

467 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:32:51.35 ID:UJTkXKco.net
釣りmod消されてたんだな
このスレのハゲならもう知ってるだろうが

Paid-for Skyrim mod removed in a matter of hours
http://www.pcgamer.com/paid-for-skyrim-mod-removed-in-a-matter-of-hours/

468 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:33:20.67 ID:1Agj0SUT.net
有料MODを管理費なしで買わせろとか言い出したら乞食扱いするわそりゃ
てか変に良心的だったら余計に無料MODが減るんじゃないかと心配するのが普通じゃね

469 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:35:19.09 ID:DhbT+mSE.net
ネパールのスチマーども大丈夫だろうか

470 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:37:50.17 ID:t/BBl5Fs.net
>>468
管理費云々は置いといて
もともとSteamへのMOD集約は三者にとってWin-Win-Winの関係だったはずで
それはサービスというより協力的合意体制だったと思うんだよね

471 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:39:53.61 ID:9hDhH1m5.net
http://store.steampowered.com/app/346830/?cc=us
FF4続編おま国で来てたのか
ムービーのキャラが動くと思いきや糞ポリゴンワロタ

https://www.youtube.com/watch?v=6xQaqpJZ9fQ
明らかに2Dのが良いなワザワザ3Dにする意味…

472 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:40:54.32 ID:UdsKq01T.net
>>467
Steam Workshopで販売された『Skyrim』釣りModが取り下げ―別Modのデータが含まれていたため
http://s.gamespark.jp/article/2015/04/25/56561.html

473 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:41:20.41 ID:IiCQykaY.net
ジャップ悔しそうw

474 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:41:24.97 ID:5QWYmkjb.net
有料化したら今は大丈夫だけど
数年後とかはワークショップから無料Modは消えてるだろ
タダより、金貰えたほうが良いしな

475 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:44:17.47 ID:K+GanAeu.net
蒸気も銀河も弁当もUplayもWiiUもXB1もDRMfreeも全部クソ
まさにプレステ4一強

476 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:46:15.17 ID:1Agj0SUT.net
>>470
それはそうかもしれないけど、有料というオプションを加えただけでその関係を壊すものじゃないでしょ
有料MODという概念が初めてってわけでもないんだし
金稼げるならみんな有料にするはずとかモッダーをバカにしすぎ

477 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:54:50.52 ID:KNqikF5L.net
>>476
現に壊れたんだが

478 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 11:58:48.38 ID:aJpM5Hhb.net
今NexusでTOPのMOD
乞食のBethちゃん
http://www.nexusmods.com/skyrim/mods/65034/

479 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:00:24.54 ID:l+t9JNy+.net
Modderが言うならまだしもただの乞食まで取り分に文句言ってるのが笑える
僕はエリート乞食なので取り分以前に全部タダがいいです

480 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:03:16.42 ID:gGkfKCL+.net
ゲーム本体も手抜きされるんじゃねーの?
「え糞UIだって改善MOD」

481 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:07:52.78 ID:bEdQIjsm.net
>>475

ゴミを拝むなよ
俺は違う宗教にこってるんだからさ

482 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:08:10.08 ID:YiB7nybx.net
ってかこんな事になったのって日本市場のクソみたいなDLC商法参考にしたんだろうなーって思う
日本のゲーム市場なんて焼き増し不完全商法でもう全然活気なくなったのにな

483 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:15:37.76 ID:OOEVN7nA.net
全世界が糞糞言ってたoblivionの馬DLCにごめんなさいしないとね
今や剣一本120円の時代だから

484 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:16:27.24 ID:d5O2kylz.net
日本は元々子供から搾取するのが得意だし

485 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:17:47.09 ID:9qxI0eef.net
デベロッパーにツール作らせたいだけじゃね

486 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:20:07.76 ID:WbKKX3Go.net
1セントで100GBバイトの超大型MOD販売するから皆買ってくれる?
10万人署名集まってるなら結構なトラフィックでピザ代圧迫させられるんじゃないかな

487 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:21:34.28 ID:AOvui23m.net
犯罪予告か

488 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:23:10.40 ID:WKVXRVOT.net
>>482
日本が廃れたのはそれが原因かは分からんけどな
現に焼き増し全開のスマホ市場は大盛況

489 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:27:50.37 ID:qCOs6ICV.net
日本人が悪いニダーw

490 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:34:17.86 ID:WbKKX3Go.net
なんで犯罪になるんだよw
デブがMOD販売を従量制にすりゃ終わる話だろ
サイズが大きなものはイヤでも高くなるってだけだ
テクスチャ、音声系のMODは割が悪いって事になるな

491 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:38:34.12 ID:9QrKoyd/.net
そういうボクの考えた最高のMOD販売方法は
デブに直接訴えてこいよ

492 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:42:40.35 ID:oqbfQqIg.net
>>350
自動でアプデってどういう意味?

Steamでは片道PLUSが単体なのかDLCなのかまだわからんけど
どのみち買わなきゃ手に入らんぞ

493 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:44:43.43 ID:I9NxRsfY.net
>>490
それでお前は何が目的なんだよ

494 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:45:16.86 ID:1Agj0SUT.net
権利関係についてメーカーと交渉する能力があるならデブ通さなくても自分でMOD販売仲介サイト立ち上げることもできるな
中抜きが高すぎると言うんだからもっと安く売れるビジョンがあるんだろう

495 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:47:17.60 ID:JslVojKm.net
[Subscribe(Free)]

[Donate]
Modder  ┣━━━━━◇━━━┫
Developer ┣━◇━━━━━━━┫
Valve   ┣━◇━━━━━━━┫

Humbleっぽくこんな感じにすりゃよかったのにな

496 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:48:57.34 ID:SC42CsXU.net
>>495
チャリティー入れろハゲ

497 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:48:59.13 ID:I9NxRsfY.net
[Donate]
Modder  ┣━━━━━━━━◇
Developer ◇━━━━━━━━┫
Valve   ◇━━━━━━━━┫

498 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:50:50.26 ID:Bqr/XCvo.net
>>497
ほんとこれ

499 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:52:00.32 ID:gyBi57lL.net
一番金もらうべきはMODの作者だよな
課金じゃなくてそこが一番おかしい

500 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:54:19.51 ID:cbTUG4fc.net
猿でもMOD導入出来るこの環境もタダで維持してるわけじゃないとはいえ
modderは7割くらい貰ってもいいと思う

501 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:54:55.71 ID:UyWwaP2P.net
ベゼスタが半分ぐらい持ってくのはまあ納得ではあるだろ
デブがmodder以上に持ってくのが一番デブい

502 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:57:37.61 ID:I9NxRsfY.net
そんな事より宇宙行こうぜ

503 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:07:03.22 ID:l+t9JNy+.net
なんやBCFの話でもするんか

504 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:07:50.10 ID:WKVXRVOT.net
>>492
前に作者がsteam版は有料にしたから購入者にはプラスの要素を無料で入れるよって言ってなかった?
それがアプデか無料DLCかは分からんけど

505 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:21:56.60 ID:gyBi57lL.net
片道は発売遠すぎてプレイズムで買いそうになる
でもワイ実績がほしいから我慢

506 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:29:41.67 ID:gEN+utsf.net
>>502
行きたいけど7050円はちょっと高いわ

507 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:33:02.12 ID:bZW+cX/r.net
GW中に何本かはゲームクリアしようと思ったけど
ライブラリの積みゲーリスト見てるだけで気分悪くなってきた

気分転換に買い物行ってくる

508 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:34:58.33 ID:F3OqQ8hM.net
新参さんかな?

509 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:35:14.73 ID:WKVXRVOT.net
>>504
きのせいだった
改めて作者のページみたら他と同じく有料だった
DLCという形になるから本体持ってない場合は本体ごと買う必要あり
価格は千円くらいらしい

510 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:36:51.51 ID:oqbfQqIg.net
>>504
言ってなかったはず
PLUSははじめっから有料の予定でそれがDLCになるか単体になるかわからんみたいな話だったと思う

記憶違いじゃなければだが

511 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:37:35.46 ID:8yXH1ayo.net
マジかようんころ最低だな

512 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:38:19.68 ID:1Agj0SUT.net
積みゲーとか所詮はこれまで起動する気を起こさせなかった二軍だから大型連休を相手にするには役者不足
デスクトップダンジョンとネクロダンサー買って準備万端

513 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:41:16.92 ID:oqbfQqIg.net
ちんたら書いてたら終わってた

514 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:41:38.47 ID:JOFgCUcN.net
でもお前らSteamとGOGとHumble Storeで同じ値段のゲームが売ってたら
10人中9人はSteam、1人はHumble Storeで買うくらいの割合だろ?

515 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:44:52.20 ID:DhbT+mSE.net
Car Mechanic Simulatorおもしろいな
これで手に職つけっか

516 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:48:48.23 ID:KNqikF5L.net
でもhumble storeなら
DRM FREEも一緒に付いて来ることあるからね

517 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:49:38.48 ID:2kbtAci5.net
Steamで売ってるModは例の如くただの遊ぶ権利?
譲渡も出来ないし

518 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:53:41.33 ID:KNqikF5L.net
https://www.reddit.com/user/GabeNewellBellevue
ゲイブ必死過ぎるだろ
どんだけ書き込んでんだよ

519 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:56:01.24 ID:2kbtAci5.net
steamの規制ってどこまで強くなるのかな
副垢禁止で携帯番号で本人確認ぐらいは導入すると思うけど

520 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:03:40.60 ID:d0FjLSLr.net
10年後はsteam垢が身分証明に使えるようになるよ

521 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:03:50.69 ID:HO7/Olam.net
イカスリムなんて過去の膨大なTES資料とすり合わせて一つ一つ作ったんだろ
それが本体もDLCも数百円で買えるのに
素人が妄想して作ったmodに金だしたかねえ

522 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:04:47.84 ID:nTG3Y6YE.net
>>429
ぶひwwwwwww

523 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:07:04.74 ID:l2fxgZDX.net
>>495
素人でもこういう考えは思いつくのに、Valveはなぜユーザの反感を買うような対応をするんだろうか
KF2の行く末がますます心配になって来た

524 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:09:45.12 ID:eCn8Tz60.net
結局ピザ代稼ぎたいから必死なんだろ
MOD無料のまま、ゲイブにピザをおごるボタンでもつけろよ

525 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:11:28.65 ID:IiCQykaY.net
もっだーに行く金は0円にしないとダメだろ
0円にしときゃ有料MOD廃れるから

526 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:11:38.50 ID:8EE0fM1a.net
galaxyに移行するしかないな

527 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:13:38.92 ID:wqeM1f9v.net
せめて寄付にしろよ

528 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:14:20.61 ID:KNqikF5L.net
>>523
何故KF2

529 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:15:10.09 ID:W3jNnFy5.net
TWは有料MOD売ったユーザーをBANするって発表しただろ

530 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:15:22.64 ID:3W2igsgQ.net
MODって無料だから楽しめたと思うんだけど
時代が変わったのかな

531 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:18:56.16 ID:5QWYmkjb.net
Youtubeみたいに支援するボタン実装すれば良いんじゃね
気に入ったら金振り込んでねっていう乞食システム

532 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:22:15.30 ID:1Agj0SUT.net
>>525
0円は極端にしても、普通に考えて取り分は少ない方が有料にするモチベーションは湧かないわな
有料で売らせるな、でもモッダーの取り分は多くしろって言ってんだから意味わからん

533 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:23:59.22 ID:uiYZsh51.net
>>528
KFはユーザーによる追加コンテンツで栄えた

534 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:24:28.48 ID:xlaMlJPH.net
>日本語には対応しておりませんでした。本当に残念です。購入の際はご注意下さい。
>
>「〜語対応と書いてあるのに自分の国の言語が入っていない」
>
>これは海外ならば間違いなく買った人全員が訴訟を起こすでしょう。
>
>訴訟して良いレベルの表記間違いです。


じゃあなんで訴訟おこさねーんだよだから舐められてるんだろ

535 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:26:23.81 ID:7R+Nt2hb.net
>>524
無理やり金の流れ作ってピンハネしたいって思惑が明け透けで嫌らしいんだよなあ
トレカはまだオマケにもなってたし、ジェムも参加しなければ良かっただけだけど
本体に直接関わるこれは流石に引くわ

536 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:27:00.66 ID:2kbtAci5.net
訴訟って怒りの捌け口じゃないからな
手間と費用に釣り合う見返りなきゃやらんだろ

537 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:29:12.21 ID:UyWwaP2P.net
海外だってまずは抗議からだろw
いきなり訴訟にはいかねえよ

538 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:35:12.40 ID:t10gJANu.net
なんでもジャブ打ちは大事よ
いきなりストレートを放たないように…

539 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:36:47.15 ID:UE+alm7U.net
MODの有料の仕組みはいつかは必要になると思うけどそれはSKYRIMじゃないな
ただ中抜きはやっぱひどいと思う

540 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:37:31.09 ID:MK/QGsQE.net
やっぱうんころむらさめって日本いんでぃーの癌だったな

541 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:40:13.41 ID:d5O2kylz.net
本体が無きゃ何も始まらんのだから当然だろ

542 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:41:06.82 ID:KIARwPBX.net
就中中抜きと中々に言うなかれ
バルブの取り分30%はいつも変わらない
Steam利用するなら寺銭30%
これ常識
嫌ならデテイケ(Rising Sunの変な日本人サラリーマン風に)

543 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:41:31.16 ID:n3FbOai7.net
今のところ日本からアクセスするとsteam workshopに対応しているゲームが
216本あるけどこれが有料化するとなると胸が熱くなるな

544 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:44:23.67 ID:Lma2OX52.net
ゲイブはおまえらから毟り取りたいんだよ(´・ω・`)

545 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:45:34.90 ID:W3jNnFy5.net
これからゲーム作る時は最低限の内容だけにして開発期間&開発資金をセーブ
そして「さあお前らたくさんMOD作れ!作らんと面白くねーぞこのゲームw」みたいなことが起こりやすくなるんじゃね
そんなんウハウハですわ

546 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:46:13.44 ID:1fM5GUMN.net
>>539
実際、TF2の帽子とか武器は workshopに掲載→valveによる審査→販売(収益の一部は製作者に還元)
の流れがすでにできてて特に大きな問題は起こってないんだよな
できるだけMODが賑わってないゲームで限定的に始めればここまで反発は起きなかったのに、いきなりskyrimって

547 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:56:19.51 ID:hNzbDMF6.net
TESのMODコミュニティなんかもう10年近いだろ
こんな長い年月大きな問題なくやってきたのに、いきなり金儲けしようぜとかいって荒らしにくるとかアフィブログかよ

548 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:56:50.49 ID:u+Skfobz.net
PoEのβ当たらんから面白い脳死ゲーのギフト送れハゲども

549 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:20:32.26 ID:JOFgCUcN.net
Valveへの寄付バッジ作れよ
$10000〜とかで

550 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:22:01.11 ID:xmkCIR7M.net
>>548
サルが銃撃つゲームで結構面白いのがあるよ
それでいいならギフト余ってるけど…

551 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:24:31.18 ID:0HfwVXBe.net
やっと世界が日本に追い付いてきたか

552 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:24:41.66 ID:lnl6YxEv.net
奇遇だなそれ俺も余ってるわ

553 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:26:45.35 ID:opndmMI6.net
なにそれ面白そう

554 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:36:32.55 ID:pDaQrkG6.net
もうスカイリムは破滅したから早くFO4出してよ

555 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:39:37.52 ID:dnNO/LZO.net
え?

556 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:40:43.85 ID:AhNGkfpg.net
4月からこんなに暑いんじゃ夏場
PCと頭皮はどうなっちゃうのよ

557 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:50:36.95 ID:hNzbDMF6.net
癌猿

558 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:03:32.58 ID:WYdJUv4H.net
気のせいか断続的に接続が切れる気がするんだが

559 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:08:02.61 ID:vzDSrX6+.net
ゼベスタもMODで金儲け考えるぐらいなら
バグフィックスぐらい自分の所で完結させるまで対応して欲しい
あいつらバグ放置してるからMOD導入推奨ゲームになってるんだし

560 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:10:18.90 ID:AxxHMHYC.net
バグ修正を求めているのは誰か?
ユーザーだ
ならユーザーが直せばいい

561 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:11:11.66 ID:bVnIORaO.net
ちょっと前は4月なのに寒い寒いと言われてたのにね

562 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:11:53.19 ID:gyBi57lL.net
懐と頭皮は常に寒い

563 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:23:21.37 ID:ny9WP4oF.net
さんしーごーまで寒いからね!

564 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:25:59.54 ID:AKiLON2C.net
ハゲは日焼けに気を付けろよ

565 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:27:24.02 ID:1Agj0SUT.net
ゴールデンウイークは世界共通でクーラーのフィルター掃除をするから大型連休なのにセールをしない
知ってた?

566 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:31:38.05 ID:DWcMbUDW.net
煙突掃除だってってばっちゃに聞いたんだけど

567 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:32:07.01 ID:qdJwm/Ij.net
買い

568 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:39:33.27 ID:Yo4vzPiW.net
>>430
和訳ワロタ

569 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:42:04.82 ID:AKiLON2C.net
madmaxってsteamにくるかな?

570 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:49:21.31 ID:dnNO/LZO.net
アニメ映画もありなんだな…しらんかった

571 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 16:51:39.93 ID:KNqikF5L.net
>>570
あれはWAFKUっていうゲームのプロモーションムービーだからな

572 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:22:36.39 ID:2kbtAci5.net
税金関係でマイナンバー登録とかしなきゃいけなくなるのかな?

573 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:36:23.74 ID:Ojsiegom.net
MOD使う上でもうsteamである必要はねえな
ゴッジーにかえるわ

574 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:44:41.60 ID:XSYgU1nE.net
新生FF14は同時接続60万人!

いつまでこんな過疎糞ゲーやってるの?

575 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:51:17.14 ID:woXWEuUd.net
60万いるのに過疎ってるのか

576 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:54:22.15 ID:u+Skfobz.net
shantaeとかいうのメチャシコでやな

577 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:55:23.34 ID:PlY8Obqy.net
50万人くらいBOTなんちゃう知らんけど

578 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:57:30.65 ID:2Pi2W+5K.net
シャンティーちゃんをとかいうの扱いかよ

579 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:58:01.76 ID:WmdB2SIt.net
三大女神になられるお方だぞ!!

580 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:59:01.72 ID:WqZkAqXU.net
Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール
http://websae.net/iphone-app-develop-20131105/
ノンプログラマーがUnityでゲームアプリを公開した開発後記〜その1〜
http://tokyo1minute.tumblr.com/post/27131241854/unity-1
Android開発初心者が勉強を始めて2週間でアプリを公開してみた話
http://makining.com/okuzawats/android-app-develop-study-20150114
アイデアさえ良ければ稼げる 「売れっ子アプリ開発者」の内側
http://www.j-cast.com/2012/01/03117842.html?p=all

581 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:04:14.45 ID:ncc0+VPi.net
>>580
アフィさんちーっす

582 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:09:59.05 ID:2j+Xj5S6.net
Skyrimのレビュー評価が不評がガンガン増えて有料化してから97%>90%になってるのなw
びっくりしたわw

583 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:22:07.80 ID:lNaWyuCj.net
無料で客寄せデバッグさせて完成したら有料発売とかありえるからなぁ

584 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:24:29.38 ID:979pbLl3.net
びっくりすることは無い
本物のRPGやったことある人にとっては単なる箱庭RPGでしかないからな
エロMODと家ゴミの流入で過大評価されていて今回のMODで否定がプラスされただけ
スカイリム、オブリ、モロウインドやってる人達からすれば
一番ゴミなのはスカイリムだからね

585 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:28:11.23 ID:I9NxRsfY.net
オープンワールドを箱庭って書いてるレビューにファッキン付けるの楽しい

586 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:28:57.21 ID:u7vt4wKj.net
ハンカスMODバンドルはよ

587 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:29:36.61 ID:Itl0oJ5x.net
おまMOD

588 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:29:58.58 ID:AqyvQRIF.net
さっき見た時に不評増えててワロタ
MODすべて有料化確定なの?

589 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:31:58.95 ID:Itl0oJ5x.net
スカイリムは糞ゲー

590 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:32:34.40 ID:lnl6YxEv.net
マジでオープンワールド→箱庭は言葉の意味として何にも結びつかないからな
TRPGてのはFFTやタクティクスオウガみたいなゲームって方がまだ理解できる

591 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:33:13.42 ID:vzDSrX6+.net
パラド関連のゲームはMOD有料化を嫌いそうなイメージがあるけど
あそこも大概DLC商法やる所だから不明瞭な所もある
スカイラインにどういう対応取るのか見物

592 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:35:19.79 ID:kH7HGmMN.net
そもそもスカイリムでワークショップなんか使うわけ無いよな
使ってる奴いるの

593 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:35:25.64 ID:yPjwdw8c.net
スカイリムめっちゃ売れたみたいだけど、クリアした奴とか10%以下だと思う
80時間プレイしたけど、飽きて放棄したわ

594 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:36:04.22 ID:eCn8Tz60.net
本物のRPGってなんやねん

595 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:36:58.11 ID:CNcEyuNd.net
こ〜こはど〜この箱庭じゃ?は面白かったな

596 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:37:00.24 ID:Ojsiegom.net
>>592
Modがワークショップに集結するんだろ
それが目的だし

597 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:39:33.87 ID:x4rkQ7SC.net
>>588
いいや
有料販売するって選択肢が増えただけ

598 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:39:45.29 ID:Pt/ggM3A.net
Nexusが死んじゃうってことか

599 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:40:07.43 ID:Jg8hTNEl.net
ベゼスダゲーの戦闘のガバガバ具合はMODでもどうにもならない
これビーンな

600 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:42:42.16 ID:dnNO/LZO.net
スカイリムってクリアって概念あんの?2000時間ぐらいプレイしてるけど終わらないんだけど

601 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:44:39.14 ID:AqyvQRIF.net
>>597
サンクス
作者次第では大丈夫なのもあるんだろうな

602 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:49:24.88 ID:kH7HGmMN.net
ネクサスはエロだけで十分持つだろう
装備なんかも土台はエロなんだから

603 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:50:35.75 ID:/QsqWtxl.net
>>598
そもそもSteam版を買った人にしか使えないワークショップにMOD作者がわざわざ切り替えるかね?

604 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:00:49.50 ID:hNzbDMF6.net
おt

605 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:01:38.94 ID:hNzbDMF6.net
SkyrimはSteam版しかねえぞ

606 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:03:09.86 ID:Pt/ggM3A.net
>>603
スカイリムはパッケージで買ってもsteamキーついてきたし問題ないだろう
Nexusで何が今一番人気あるかしらんけど

607 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:10:07.21 ID:HK2Ad2Fr.net
無料だから入れてみるかってなるけど有料じゃ入れてみようとも思わん

608 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:10:32.45 ID:/QsqWtxl.net
まぁMODってのはユーザー側の自由な立ち居地と発想で成長してきたものだけど
ワークショップでそれをサポートしてくれるもんだとばかり思って利用してたら
熟成してきてアイテムが出揃った頃合で乗っ取りしようとしてるようにしか見えない

609 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:20:17.85 ID:6clYLC/X.net
>586-587
本当にありそうで怖いわw

610 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:23:46.67 ID:tUZGGsM8.net
おま国解除MOD

611 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:39:32.98 ID:7hGpJtnf.net
Skyrimの好評のパーセンテージがじりじり下がってきてヤバイな
好評レビューが膨大だからなかなか下がらないけどそれでも三日で6%下がった

612 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:41:12.05 ID:MK/QGsQE.net
フレンドスパムみたいに
ブラジルキチがスパムで不評連打してそう

613 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:47:14.48 ID:Bqr/XCvo.net
もっとやれ

614 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:55:05.14 ID:8yXH1ayo.net
UIとかの糞な部分がMODで調整できるのも込みの評価だったし下がるのも当然といえる

615 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 20:05:02.65 ID:e407fKLf.net
>>610
5000円

616 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 20:09:01.35 ID:wxUgZomd.net
skyrimはエロい服着せてMMD踊らせるゲームでしょうが!

617 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 20:11:51.18 ID:ZU0rjFJX.net
久々にPS3つけてみたらインディーズ押しだった
この感じ、おま国進みそうだわ

618 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 20:22:00.30 ID:1Agj0SUT.net
家ゴミは売るもんないもんだからインディーズ推してるけど
PCで話題にならなきゃ売れないんだからおま国なんかやるわけがない

619 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 20:33:54.48 ID:d5O2kylz.net
WWEを買いたくなる動画くれ

620 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 20:36:41.31 ID:ybMzlYga.net
WWE 2K15予約買いしたで
明後日が楽しみだ

621 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 20:47:12.59 ID:9hcR5cQj.net
ウオーキング行ってくる

622 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 20:54:11.31 ID:ZEbYAASD.net
>>621
お互いがんばろう

623 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 20:56:33.14 ID:aDSh7EFL.net
>>610
このMODをプレイする為にはベースとなる○○がSteam上に必要です。

624 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:05:57.29 ID:yC81KYpa.net
>>623
使えないじゃん...

625 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:11:55.65 ID:GfZAkAsb.net
>>622
しね

626 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:12:15.99 ID:AqyvQRIF.net
割れってこと?

627 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:19:35.94 ID:P5qkKl5X.net
今日、家庭菜園の畑作りして疲れたわ
でもコツコツ耕していく感じがゲームに似た充実感を味わえるぞ

628 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:20:11.62 ID:vPYZ0Jnf.net
GTAVのmodも有料化するだろうな

629 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:26:37.61 ID:mZm1uPOg.net
GODMODE普通にCO-OP回せたわ、4人プレイも何回か
週末とhumble特需だろな、それでも200人とかだけど

630 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:29:12.19 ID:1ax4xDGw.net
>>629
減り始めると、あっという間に3人とかになるから怖いw

631 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:32:21.16 ID:WmdB2SIt.net
Rim Worldはよやりたい

632 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:44:02.18 ID:d5O2kylz.net
claytclayclay1

633 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:50:41.56 ID:ghlnng6p.net
しわしわ玉袋
愛で空が落ちてくる

634 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:51:42.54 ID:tUZGGsM8.net
スタミナが続く限り無料でsteamで遊べるんだ!

635 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:52:51.18 ID:nPUNoZXf.net
そういや去年2週間位デイリーやってたな

636 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:54:37.76 ID:vrYjyK7A.net
おまえらちゃんと選挙行ったか?
結構楽しいぞ

637 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 21:57:25.67 ID:pqCKVPjN.net
そうなんだじゃあ私寝るね

638 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:08:33.01 ID:tUZGGsM8.net
ダークソウルなかなか面白いんだが、死ねば死ぬほど頭皮が薄くなる仕様を変えて欲しい。当時を思い出して辛い。

639 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:12:33.06 ID:AOvui23m.net
>>636
POSTAL2で行ってきたわ

640 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:18:07.84 ID:Lma2OX52.net
>>629
オンは繋がんなかったからソロでやって飽きたわ

641 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:30:37.11 ID:KNqikF5L.net
Defense Grid 2 $3.75と
http://www.gamersgate.com/DD-DG2/dg2-defense-grid-2
Ryse $13.99安くない?
https://www.humblebundle.com/store/p/ryse_sonofrome_storefront

642 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:31:15.35 ID:mZm1uPOg.net
>>640
スレにダウンロード地域云々でてたからボダランなんかと一緒かと思って
一応Steamのダウンロード先をUSシアトルでやってたよ
1分かからんくらいでつながってたけどいい時間だったかな
アンロック要素がゲームの寿命と釣り合ってないな

643 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:32:15.14 ID:ditsGwil.net
DG2もう85%offかよ早い

644 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:36:14.27 ID:ZU0rjFJX.net
>>638
頭皮が…

645 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:38:05.08 ID:0t3px2cs.net
ゼノクロってハクスラなのかよ
なんか拍子抜けだな

646 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:41:34.99 ID:8EE0fM1a.net
安いな
フラグかもしれないけど

647 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:42:00.76 ID:l+t9JNy+.net
DG2評判悪かったよな確か

648 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:52:11.39 ID:ZnvAJW26.net
1が良すぎたからな

649 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:53:31.76 ID:N2LReLFu.net
>>642
DG2買ってもーた
情報サンキュー

650 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:54:29.65 ID:12gEHsty.net
SSだとぱっと見おもしろそうだけど実際はクソゲーのRyseとか
発売日に盛大なステマあるいはクソゲー掴ませようとする悪意ある好評書き込み多かったな

651 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 22:57:59.22 ID:18nLYrjY.net
DG2は空中移動する敵が増えてルート構築する楽しみがDGより減ったからな
タワーディフェンスしたいならDG買ってDG気に入ったなら2よりDLC買ったほうが良い

652 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:15:29.05 ID:yC81KYpa.net
Steam逝った?

653 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:16:30.55 ID:kH7HGmMN.net
ストア綱がんねえぞデブ

654 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:16:35.99 ID:U4Amk34V.net
いや腐ってる

655 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:17:02.88 ID:hr0t+Xq4.net
接続も有料です

656 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:19:14.57 ID:Qwt0vg0P.net
DG2とかDLC売りつけて来るだろうから
買う気起きない

657 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:21:14.63 ID:JslVojKm.net
DG2はどうしてもストアSSのショボくて購買意欲が湧かない
前作ファンは楽しめる、前作超えを期待していたら楽しめなかったの2パターンあるし

サンクタム2やってきます(^p^)

658 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:21:36.37 ID:wJ93bSuR.net
SEへのアップグレードが無いからダメだな

659 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:28:24.65 ID:BmUyGxNv.net
コミュニティ鯖死んでる

660 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:28:41.56 ID:DWMOUNe8.net
落ちてんぞボケ

661 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:29:40.05 ID:lTweHf5P.net
アクティビティ見せろやゲイブ

662 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:32:29.49 ID:lTweHf5P.net
最近steamクラウドのアップロードが10kb/sくらいしか出なくて
セーブデータの容量でかいゲームだと次のゲーム起動できなくてストレス溜まるわ

663 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:32:41.73 ID:WC6r99LT.net
グループチャットできない

664 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:33:08.54 ID:aJpM5Hhb.net
死ね守銭奴デブ

665 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:33:33.92 ID:T6K5Ocl2.net
やっぱMOD有料化はまずかったんじゃないの?

666 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:38:29.92 ID:dmc5niO1.net
DG2前のセールで買ったけど$3.75だったら間違いなく買いだぞ
確かに1の方が良ゲーだったけど2もそれなり

667 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:38:43.84 ID:2tCU9Sjk.net
ようやく検索バー修正されたか

668 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:40:30.29 ID:pQQWR/dM.net
まぁredditにデブが出てきて必死に言い訳するぐらいにはまずかったんだろうな

669 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:42:56.38 ID:hNzbDMF6.net
検索も有料
レビュー閲覧も有料

670 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:43:25.26 ID:BmUyGxNv.net
しかし何でも金が絡むようなって来たな
お前らスマホのゲームやらチョンゲwっwって小馬鹿にして来たけど
Steamも目指す場所は一緒かもしれんぞ

MOD有料化なんて2,3年前の住人に言っても
「お前、頭おかしい」ってレベルだったろ
月額課金で快適にDL、コミュ鯖も快適とかやりかねんぞ

671 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:43:26.50 ID:DOJL4VH+.net
クラウドも有料にしよう
セープごとに少額ウォレットから差し引こうぜ

672 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:44:36.04 ID:GNaQtbIN.net
>>671
それは家ゴミがやってる

673 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:45:03.01 ID:WmdB2SIt.net
次はブロードキャストかな

674 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:45:18.13 ID:hNzbDMF6.net
オフライン偽装機能 $10/month
フレンド1人 $5
フレンド100人Bundle $450

675 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:45:20.22 ID:PlY8Obqy.net
セールの値段渋るわ有料コンテンツ出すわで最近の流れはクソだな

676 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:48:33.27 ID:b3SLwc7a.net
新作ゲームへの新システムとしてMOD販売制度付けたならこんな荒れなかっただろうな

677 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:48:33.78 ID:85n3SsYd.net
フレンド100人が450ドルとか即買いだわ

678 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:49:28.63 ID:0/h3YrpS.net
最近DGのストーリーの通常モードだけ全部金取ったけど空中の敵ってそこまでルート構築に関わらなくね?
ルート固定されてる方でもされてない方でも余った場所に対空砲みたいなのまとめて置くか少数置いてレベル上げて放置してるだけで処理できたんだけど

679 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:50:06.87 ID:vrYjyK7A.net
>>677
じゃあお前のフレンドになってやるから4.5ドル寄越せよ

680 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:52:35.69 ID:dmc5niO1.net
>>678
ノーマルだったら対空なくてもガンかキャノンで問題ないな
ちなみに>>651が何か言ってるけど2は対空の敵いない

681 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:55:26.80 ID:nphzfMFr.net
>>670
最終的にはアカウント維持費月額1500円

682 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:58:09.21 ID:pp1SRyJv.net
スッチムのリスト全部引き継げる神サービスきてくれ

683 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:01:27.25 ID:lZF2IVOx.net
>>682
MSに買収してもらうしかない、ってか
そっちのほうがいいように思えてきたw

684 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:05:38.54 ID:ZGaOuz64.net
アサクリやろうとしたらUPLAYもおちてるじゃねーか

685 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:06:59.79 ID:ofsHKVHY.net
インベントリ見えねえ

686 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:07:59.67 ID:dQ1pYMjw.net
CS:GOみたいなゴミゲーのプレイヤーが減らないのも
デブが小銭集めてるおかげ
それを広げようとしてんるんやろ?

687 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:08:37.78 ID:k2zxT+vO.net
アカウント維持費を払わなかったらゲーム全部削除って言われたら払うしかないわ

688 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:08:43.96 ID:NbETUFxS.net
>>677
フレンド100人とかフレンド募集してる奴に片っ端から申請送ればすぐだろ

689 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:11:02.81 ID:93OmV1Rm.net
>>686
そうなんだよな
10年でゲーム所持権利を失うって方針に変えたわ
買い直せみたいな事言い出しても、こっちは従うしか無いもんな

690 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:13:47.65 ID:N7dwuz3P.net
ネクロダンサーラスボスうぜぇ

691 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:13:50.41 ID:oMZxXBmN.net
100人以上フレ居る奴がSS晒して誰もrate upしてないの見るとツライなw

692 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:16:33.99 ID:SsZY1Goq.net
カード集めてバッジを作ろうとか飛んだアホなことやるなと思ったけど
そのうちsteamレベルが最もフェアな指標になった時が終わりの始まりだよ

693 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:16:36.46 ID:O7Y8qr5D.net
paydayとかのcoopゲーのDLC購入で誰もレートアップしない方が辛い

694 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:16:59.02 ID:ksxQuL+S.net
アクティブ率高いフレンド作って
なおかつ、お前のをrate upしてやるから俺のもしろよと言う協定が必要になるオチンチン

695 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:17:40.54 ID:dQ1pYMjw.net
むしろ何をやっても必ずrate upしてくるフレを切りたい
こっちもやり返さないといけないのが面倒やねん

696 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:18:21.14 ID:93OmV1Rm.net
>>691
常にRateUP付けてるたら
ReteUP欲しい奴から無言申請来まくるからやめた方がいい
まじ基地外同士の連携凄いぞ

697 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:18:44.13 ID:sHAZHgJd.net
別に自分の気分次第でやればいいのにそんな細かいこと気にするから禿げるんだよ

698 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:18:55.76 ID:NbETUFxS.net
レートダウンを押すなという暗黙の了解
あれなんなの?

699 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:19:09.02 ID:Iu1XwIYh.net
>>687
もしsteamがそれをするとしたら
gogやorigin uplayなど競合にも根回しして一斉にやってくるだろうな

700 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:19:26.92 ID:GBDX4eoU.net
コミュニティにつながらないの俺だけ?

701 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:19:28.34 ID:ksxQuL+S.net
相手は脳筋で全部rate upしてるだけだから
お前が返そうがどうしようが全く気にしてないんだから自意識過剰になるなよオチンチン

702 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:21:09.31 ID:/28YXKy5.net
おまえもか!

703 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:21:12.56 ID:gArn4CY9.net
とうとうValveにアノニマスの天誅が下ったようだ

704 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:22:18.76 ID:MSTDj8/P.net
復帰後にジェムすごいことになってそう

705 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:23:52.53 ID:bQz+Ej8L.net
マーケット復帰遅すぎ

706 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:23:53.34 ID:qIyuhA2M.net
GTAスレでも嫌われるnagi0330ワロタwwwwwwwww

707 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:25:17.30 ID:nTZM2i6a.net
アクティビティ見るの好きだから片っ端からrate upしてるよ
あんまり一緒にcoopゲーやるタイプじゃないから、せめてアクティビティで交流したい

ただし非SteamエロゲのSS、お前はダメだ

708 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:26:20.58 ID:/28YXKy5.net
ちゃんとさむずだうんしないから

709 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:28:10.39 ID:Hwn07okY.net
復帰したぞ

710 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:29:16.25 ID:qIyuhA2M.net
>>707
そういうの止めてくれよ
毎回1人だけrate upにその人の名前が刻まれてるのは不気味やで

711 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:29:44.61 ID:zIqtzrSE.net
>>688
フレンド募集してる奴どこで探すんだ
割と真面目におしえて

712 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:29:46.81 ID:8xgSadiI.net
>>686
というか
予想以上にガチャガチャソシャ系に金を落とす奴が多いとわかったから
それを中心にやりたいんだと思うよ
調子が良いのってだいたいそれでしょ
L4Dもそのうちそっち方面で復活するかもな

713 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:31:39.36 ID:yPp+P2rU.net
ゲイブがピザだけじゃなくサイドメニューも欲しがっていると聞いてきました

714 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:31:45.89 ID:TvbflhPj.net
>>695
そういうフレいるけど俺はしてないな偶に気が向いたらしてあげてるぐらい

715 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:32:57.96 ID:GWDwA7Y+.net
心を広くしろよフサ

716 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:34:23.43 ID:NbETUFxS.net
>>711
http://steamcommunity.com/groups/invitesuru
ここで片っ端から送りつけろ

717 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:35:19.92 ID:ksxQuL+S.net
L4Dアーケードの悪口はよせ

718 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:37:10.99 ID:lMUS5ZGQ.net
>>716
グループ管理人のコメント欄みたらnagiがトラブル起こしててワロタ
ホント屑だなこいつ

719 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:37:13.02 ID:3uDk5BDL.net
オレ自身はときどきゲームやDLC買うくらいで
それ以外のアクティビティにのるようなことほとんど
しないんだけど、フレのにはほぼすべてrate upしてる・・・

やめたほうがいいのか

720 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:42:34.65 ID:nTZM2i6a.net
>>710
不気味なのか…

せっかくだから仲良くなろうとして
普段ほとんど交流も無いのにSSにコメントしちゃうってのもAUTO?

721 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:44:29.82 ID:Z4SIyc9r.net
nagiは空気よめないかまってちゃん
あいつから絡まれるのマジでウザい

722 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:44:36.63 ID:3Ve0thvf.net
毎回いいね押すフレいるかどうかすら把握してない
横に名前出るのも3人までだし
純粋にいいね多いと嬉しいしコメント貰えたらもっと嬉しい

723 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:45:06.36 ID:1f4VgQWs.net
>>692
それでも新作のカードは暫く高額維持してたから、
上客へのちょっとしたペイバックで機能してたんだよな
それもジェムでチャラになっちゃったし
本当何やってんだか

724 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:45:44.87 ID:pkaIc2sA.net
>>720
気にすんなよ
不気味と思うのも悲しいやつだと思うぜなんか

725 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:47:13.51 ID:ksxQuL+S.net
俺様なんかアクティビティに表示させないように
ひっそりと上げた絵に何故かrate upが付いててビビってんぞ

726 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:49:17.11 ID:Ng1YtYxs.net
交流とかいって内容の良し悪しも考慮せずにいいよね〜!押す奴はレビューの癌

727 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:50:17.59 ID:rF5fNUXN.net
                  _____          __
                〈:::::::::::::::::::::\      /:::::::::〈
                 |::::::::::::⌒> ゚ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、}      ”ひとめで わかる
                 |:::::::::::/              \__            すちーむわーくしょっぷの しくみ”
               〉:::/               ´  `丶
               /:::/                      \
              \/   /    ∧  | i   : |/  ヽ    j⌒
                    i |│ !/ \ :八|  |: ∧ ∧ ∧   │
               |   i i八 |  ∨  |: /|/ レー=ミ∧:  | リ ← スチマー (たくさん いる)
               |   i  小:レ‐≠ミ. |/   ,_入ハ 犲: /|/
               |   i:  i|〃 ,_入ハ       VYソ ハ/
               |   i: i 爪 乂Yソ    ,  /::/:/Y|  500円ほどの
               |   i八  ヽ/::/::/             i:|    こぜに (ピザが かえる)
               |/ /  ;\.   \   tvー' T     .' |     ↓     
                  /  //¨⌒\ \  、 _,ノ   イ: i |  -――‐-
    }⌒\.       /   〃    '¨¨¨⌒\_し' ¨¨ア¨¨¨ア        \
    ': : : : :\     /    /        /     /   /      \. ヽ  Y⌒丶   げ
     { : : : : : : ヽ   /    /{                   i{     ヽ.   '   } ノ\  \  い
.     } : : : : : : : : ∨    /}                    \ 八-、_、  }  } _,ノ'´`''ー=、  ヽ ぶ
     、 : : : : : : : / /   / {{    \        \__儿 _\__人_ノーァ'´   /     .  (でぶい)
     ヽ: : : : : : ; /i  / 八___/ >r ┬=ニ二「   / │ 厂   \  ´   、 __     }
.      \ : : : | i |   /  ー  /  |/i/|___」  / /レ      \       `ヽ   \

728 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:51:41.38 ID:ksxQuL+S.net
いちいち水に適当に押してるだけだから自意識過剰になるなって
誰もおめえの事なんか見てねえんよ

729 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:52:57.24 ID:SANeP5lV.net
勝手に人にレートアップするんじゃねえよってキレてたキチガイいたよなここで
しかも自分のじゃなくて他人のアクティビティにレートアップするなとか相当頭逝ってた

730 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:53:07.47 ID:7Js740ny.net
nagiくんはグループの投稿削除や荒らしまくって皆を困らせて居たら
管理者が編集履歴見れるの知らないで大恥かいたのは知ってる

実績チートは知らんがそんなやつとフレンドなのはお察し

731 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:53:14.87 ID:LFAXq7Y1.net
犬が電柱に小便する感じで押してるわ
つーか、ここまで読んだ
俺用栞とかそんな用途でやってる

732 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:57:21.69 ID:93OmV1Rm.net
そのゲームに関係無い別のゲームとかアニメの作品を
アップロードしてる奴ってなんなんだろな

733 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:57:25.18 ID:LFAXq7Y1.net
件の人ってドラえもんの画像のやつか。フレ切りたいのに怖くて切れない。タイムラインに不穏と不快をまき散らしてるのあいつだけだわ

734 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:59:05.68 ID:ksxQuL+S.net
nagiからフレンド来る前にブロックしとるから安心や

735 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 00:59:18.25 ID:DSSASj6V.net
荒らしまくってたのかどうかはあれだけじゃ判別できんが彼がネットに向いていないことは確か

736 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:00:19.69 ID:f9Ya3qUc.net
その葱って奴をBL入れればいいんだな

737 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:01:34.01 ID:Ld3oHIUl.net
Enhanced SteamがSteamバースデーを祝ってくれた
http://i.imgur.com/GnVfd0B.jpg

738 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:02:10.33 ID:DSSASj6V.net
>>734
切った方がいい。
この前フレンド切ったけどアクティビティがすっきりした以外に特になにもなかった

739 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:03:01.11 ID:DSSASj6V.net
>>737
はい
http://steamcommunity.com/id/VYATKA/

740 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:03:17.47 ID:oMZxXBmN.net
>>736
helmi、凛薩、乞食兎もBL忘れるな

741 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:03:56.11 ID:ksxQuL+S.net
奴のせいで新ドラえもんの絵を見るだけで腹が立つようになってしまった

742 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:05:58.73 ID:6eAFr5Hf.net
>>732
気持ちの悪いアニメアイコンにありがち

743 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:06:48.81 ID:3O2gYQy9.net
腹減った

744 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:08:11.50 ID:qIyuhA2M.net
>>720
あ、ごめん
あまりマジに受け取らないで

745 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:09:47.41 ID:DSSASj6V.net
気持ち悪いアカウント一覧みたいなの作ろうぜ

746 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:09:50.05 ID:ctRFZIOP.net
>>718
他人のスレッド消すとか知的障害者だろw
こんな馬鹿がいるとは、世の中は広いわ

747 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:10:29.33 ID:lMUS5ZGQ.net
>>744
純粋な人間を傷つけたハゲの責任は重い

748 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:11:07.73 ID:DSSASj6V.net
>>738
>>733
安価ミスってた

749 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:12:25.44 ID:DSSASj6V.net
nagiってたしか朝鮮人なんでしょ

750 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:12:28.70 ID:ihu9Zqo+.net
>>737
最近ギフト所持の表示が出なくなって困ってる

751 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:13:32.17 ID:lMUS5ZGQ.net
>>746
普通は自分で試しにスレ立てて消せるか試すとかならわかるけど
いきなり他人のスレ消して古い記事だからいいかとか思考回路がマジキチ

752 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:14:13.87 ID:DSSASj6V.net
>>751
自分のじゃない奴を消したかったんじゃないのかな
朝鮮人の考えはよくわからん

753 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:14:16.83 ID:Ld3oHIUl.net
>>739
そっち消すの忘れてたか

754 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:14:49.97 ID:DSSASj6V.net
>>753
まあ悪いことしてない...というかひっそりとしたアカウントだから晒されてもダメージないでしょ

755 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:14:51.42 ID:G0pMnC79.net
http://steamcommunity.com/id/nagi0330
お前等の力を貸してくれ
nagiを嫌がらせで違反行為の報告をして
steamから追いだそう

756 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:14:53.23 ID:ihu9Zqo+.net
貴重な日本語版を海外に流出させようとするなよ
糞BCCが

757 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:15:36.64 ID:G0pMnC79.net
>>751
本人が第三者のスレを他人が消せるか気になったって書いてるじゃん

758 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:15:57.58 ID:Ng1YtYxs.net
ID:DSSASj6V

759 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:15:59.27 ID:6eAFr5Hf.net
>>745
ここの奴は大概
http://steamcommunity.com/groups/vip_multiplayer

760 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:16:47.91 ID:DSSASj6V.net
>>757
だからって消していい理由にはならないけどな

761 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:17:28.69 ID:DSSASj6V.net
>>759
ここに入ってるフレンド二人いたわ
切った

762 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:18:06.55 ID:DSSASj6V.net
>>758
こいつnagiか?

763 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:18:22.48 ID:0jCzZdAX.net
DG2 85%安いな
買うか

764 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:18:24.95 ID:3O2gYQy9.net
腹減ってるけどその思考はおかしい

765 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:18:28.84 ID:qIyuhA2M.net
http://hissi.org/read.php/gamef/20150426/eUM4MUtZcGE.html
nagiさんの書き込みを御覧ください

766 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:19:05.55 ID:lMUS5ZGQ.net
>>757
ちゃんと読んでなかったわ他人の消せるかどうかか
それでも古いなら他人のでもいいとか基準がよくわからんわ
案の定トラブってるし

767 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:20:23.87 ID:DSSASj6V.net
>>766
知らないなら他人の消せるんですか?と一言聞けばいいのにな。やっぱ朝鮮人の思考回路は狂ってるわ

768 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:20:54.36 ID:NbETUFxS.net
>>759
前これとは違うVIP系のグループ入ってたけど
通知荒らしが面倒ですぐ抜けたわ

769 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:21:26.76 ID:dgy1vOLF.net
ID:DSSASj6V
こういうくっさい連投レス乞食ってニコ動から流れてきてんの?

770 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:21:38.00 ID:DSSASj6V.net
>>769
お?朝鮮人か?

771 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:22:45.29 ID:/28YXKy5.net
>>753
日付変わったとこでよかったなw

772 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:24:30.93 ID:/28YXKy5.net
>>770
くっさ巣に帰れやカス
>>745とかてめえの日記帳でやってろ

773 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:24:59.03 ID:qIyuhA2M.net
nagi0330のプロフィール見ると旭日旗と日の丸で埋まってるけど
そんな朝鮮人いるんですかねえ・・・

774 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:25:41.08 ID:cp4IsrK6.net
Fallout3じゃなくてNV推ししてる時点で俺とソウルメイトだわ
フレンド送りますね

775 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:25:53.28 ID:DSSASj6V.net
>>773
多分愛国者の心証を悪くするために朝鮮人がなりすましてる、凱旋右翼と同じだわ

776 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:26:28.44 ID:G0pMnC79.net
>>772-773
お?朝鮮人か?

777 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:26:37.13 ID:azw8URyC.net
こだわるのはきちがいとコリアだけだろ
生粋の日本人は愛国心ないし

778 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:27:04.26 ID:DSSASj6V.net
>>777
朝鮮人

779 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:28:11.37 ID:DSSASj6V.net
いや、シナの国旗があるから支那人かなこいつは

780 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:28:53.37 ID:G0pMnC79.net
>三月三十日が誕生日
>わたしのことは嫌いになってもドラえもんのことは嫌いにならないでください
>
>深夜アニメっぽいアニメは嫌いです。サブカル界隈は興味なし
>
>シミュレーションゲーム(ストラテジー?)とかオープンワールドとかFPSを中心にやっています。
>               
>好きなもの:藤子不二雄のマンガ,新世紀エヴァンゲリオン,椎名高志・高橋留美子のマンガ
>Favorite anime.manga:manga namely of Fujiko Fujio,Neon Genesis Evangelion,Manga of Rumiko Takahashi
>嫌いなもの:東方・深夜アニメ・萌豚・キモヲタ
>ドイツ・イタリア・ロシアに行きたい
>鯨大好き
>だからグリーンピースとシーシェパード氏ね

やはりnagiを叩いてるのは朝鮮人の萌豚のシーシェパード信者だったか

781 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:29:34.05 ID:lMUS5ZGQ.net
GTAスレは今も荒れてるのかよw
トラブルメーカーは半端ないな

782 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:30:29.36 ID:NbETUFxS.net
GTAのスレ見たらあっちでもnagi叩かれてんのな

783 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:31:07.81 ID:G0pMnC79.net
ID:DSSASj6V
こいつはレスから見るのに愛国者nagiを貶めるために派遣された
朝鮮総連の工作員だろう

その証拠に朝鮮人のことはチョンと書かないが
中国のことはシナと書いている

784 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:31:11.82 ID:0jCzZdAX.net
GTA5初日からsteamのjpnクルーのリーダーがnagiだからどうにかしろって言われてたよな

785 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:31:27.97 ID:DSSASj6V.net
>>780
お前なんなんだよ

786 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:31:35.85 ID:czF4+j94.net
>>773
プロフィールはある人の丸パクリ
一回それで炎上

787 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:31:42.26 ID:qAkeSkia.net
>>780
これすごいな、全行から悪臭が漂ってくる
ある意味これほど秀逸なプロフはなかなか無い

788 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:32:31.68 ID:DSSASj6V.net
>>780
ロシアに行きたいとか書いてるしやっぱりシナの工作員だわ

789 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:33:57.02 ID:D75QmEdY.net
前にnagi釣ってたネカマが言ってた、nagiから送られてきたチャットだかなんだかが気持ち悪すぎた

790 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:34:05.18 ID:SANeP5lV.net
>>780
俺のキンタマより臭い

791 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:34:14.15 ID:Xd5/TK0E.net
嫌いなもの:東方・深夜アニメ・萌豚・キモヲタ
こういうのを声高らかに上げる人は朝鮮人だよ
純粋な日本人なら嫌いなものはいちいちプロフに書き込まない

792 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:34:45.42 ID:DSSASj6V.net
>>791
だよな。日本文化をとぼすということは朝鮮人か支那人

793 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:34:46.86 ID:NbETUFxS.net
>>786
しかも背景を変えずに作品のショーケース消しただけっていうね

794 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:35:55.32 ID:SANeP5lV.net
オチョンチョンショットガン

795 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:36:14.17 ID:ENXfdLGi.net
おぱんぽんバズーカ

796 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:37:21.64 ID:GWDwA7Y+.net
エヴァや椎名高志とか高橋留美子なんて今の深夜アニメと何が違うんだろうか

797 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:38:27.77 ID:DSSASj6V.net
椎名高志のアニメって深夜だったような

798 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:38:32.78 ID:qAkeSkia.net
>>789
>プロフの写真が正直、可愛すぎると思うのでそういう写真を乗せるのはやめといた方がよろしいかと思われます。
>変な輩が多いので。

うろ覚えだけどこんな感じのだっけ

799 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:40:31.19 ID:DSSASj6V.net
>>798
これはシナ朝鮮人じゃないとできないわ

800 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:42:30.67 ID:G0pMnC79.net
749 :UnnamedPlayer [sage]:2014/09/05(金) 14:33:51.40 ID:BJ0efS45
http://steamcommunity.com/id/ichitoglgl
nagi0330「そういえば2chに晒されてましたよ」
nagi0330「ゲームに当選したひとにフレンド申請したって理由だそうです」
ichito「とばっちりじゃないですかww
とりあえず教えてくれてありがとうです」
nagi0330「キチガイが一人で暴れてるだけみたいです」
ichito「2chは怖いお(´・ω・`)
steamコミュニティに引きこもるのん」
nagi0330「2chっていうよりSteamスレはチョンモメンが荒らしてる印象」

いきなりフレンドのコメント欄でチョンモメンとか言う一般人は分からない発言をする辺り頭湧いてるだろw

801 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:43:38.44 ID:UjiNDkuy.net
steam垢スレでも作って話そう
結構オモロイわw

802 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:45:38.95 ID:DSSASj6V.net
天安門事件

803 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:45:43.42 ID:qAkeSkia.net
>>800
フレ申請した直後の一発目、相手のプロフに書くメッセージが

「2chに晒されてましたよ」

こいつ病気かwwwwwww

804 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:49:25.95 ID:6a3sUen8.net
>>780
俺は萌豚でキモオタなのにnagiがフレンド申請してきた
nagiはキチガイなだけで根は良い子だと思う
キチガイなだけで

805 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:49:46.31 ID:NbETUFxS.net
>>800
良く知ってんなーと思ったら
コメント消してないのかよ 吹いたわ

806 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:50:21.28 ID:lMUS5ZGQ.net
DI並におまえらnagiに詳しいのな

807 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:51:29.67 ID:G0pMnC79.net
1円クリードレビュー事件

nagi0330 8月22日 12時55分
見逃したけど神様がギフトしてくれた

nagi0330 時間: 1.8 時間
「セガなんてだっせーよな〜 家帰ってアサクリやろーぜ〜」
1円とは思えないおもしろさ
ドリキャスの29800倍は面白いです

このレビューは参考になりましたか?
111 人中 19 人 (17%) がこのレビューが参考になったと投票しました

その後レビュー消し逃走

808 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:52:49.37 ID:7Js740ny.net
nagiとフレンドになったばかりに彼は更にとばっちり受けてるな
乞食兎もゲームもらってばかりの時に嫉妬してたけどまさかな〜

809 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:54:34.38 ID:0jCzZdAX.net
helmiさんの時代が終わってnagi0330の時代がやってきてるな

810 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:56:05.27 ID:LFAXq7Y1.net
俺もフレ切りたいけど今切るのは怖いな
精神病んでるやつの扱いは慎重にしないと

811 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:56:19.78 ID:UjiNDkuy.net
良くも悪くも人気はあるよなドラちゃんw
次は何を仕出カスのかオラわくわくすっぞ

812 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 01:57:12.12 ID:NbETUFxS.net
バンナムクソって言っておきながら
おま国のゼノバース買ってるnagiを見た時は目を疑ったね

813 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:00:22.74 ID:93OmV1Rm.net
KF2やってる奴のアニメアバター率やばい

814 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:01:21.12 ID:G0pMnC79.net
鳥好きの人にフレンド申請して焼き鳥を喰ったとコメを残す基地外

http://steamcommunity.com/id/sirobunchou
nagi0330 4月6日 2時53分
商人ありがとうございまーす!
よろしくお願いします。今日の晩飯はやきとりでした

815 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:04:50.94 ID:qIyuhA2M.net
>>814
ワロタ

816 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:04:53.94 ID:N7dwuz3P.net
>>814
キチガイワロタ

817 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:05:08.16 ID:LFAXq7Y1.net
こいつ1000本以上持ってるアカウントに無差別にフレ送ったんだな

818 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:06:55.42 ID:d16+se4O.net
sel222さんはもう終わったのか
まあ、完全に開き直ってたし

819 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:07:18.05 ID:nNo774um.net
デイリーシーフ
http://store.steampowered.com/app/239160/
日本語パックもセールだが399円する
ハンブルで買った奴は悩みどころだな

820 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:09:08.18 ID:N7dwuz3P.net
blenderきてたんだな、まぁオープンソースなのにsteamで起動する意味はよくわからんけど
ていうか今日スペシャル無し?

821 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:09:15.79 ID:Z4SIyc9r.net
nagiはトレスレで自作自演したのがバレてた
スチスレ最底辺の強者からも基地外扱いされる異常者

822 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:09:54.71 ID:LFAXq7Y1.net
あたらシーフ?安いな

823 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:10:58.61 ID:6a3sUen8.net
>>814
悪魔かこいつ

824 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:11:00.76 ID:N7dwuz3P.net
日本語100円なら考えてやる

825 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:11:27.75 ID:mgpNS3Rr.net
この前バンドル入りしてたシーフじゃん

826 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:11:43.87 ID:VljQRa7U.net
そろそろ日本語買うか

827 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:13:30.04 ID:9Qred3Qg.net
ブースターパックってどうなの?
一回しか効果ないなら買いたくない

828 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:14:54.64 ID:SANeP5lV.net
つーかクソゲーなので買わんでいいぞこれ
1000円の価値ない

829 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:15:35.04 ID:8qzprE2N.net
シーフ価格改定されるまでやらんでいいや

830 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:16:22.00 ID:pkaIc2sA.net
な〜にがランゲージパックだよクソが

831 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:18:13.60 ID:8xgSadiI.net
クズエニ死ね

832 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:19:49.00 ID:I3QxUpNH.net
ゴミエニは値付けミス100円以下までスルー

833 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:22:47.75 ID:1f4VgQWs.net
この流れでおま値&2千円言語ぶっ込んで来ますか
流石っすなあ(白目)

834 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:23:36.85 ID:Z4KmHtQJ.net
日本語ってとんでもなく高価な言語だったんだな

835 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:23:41.77 ID:dNPKWX7M.net
エクストリームエッジ潰れてくれないかなぁマジで

836 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:25:27.78 ID:sHAZHgJd.net
日本語パック買ったら負けな気がするけど俺のお粗末な頭だと日本語ないと厳しいから買うか

837 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:26:20.48 ID:Z4SIyc9r.net
シーフはどうでもいいがジャスコ3は困る
どうせまたエグい売り方するんだろな

838 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:26:45.69 ID:stXU2kb3.net
買うときはちゃんとスクエニ様ありがとうございますって言ってから買えよ

839 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:27:38.32 ID:D75QmEdY.net
mod有料化!?ユーザーが勝手にコンテンツ作ってくれて儲かるのか、最高やんけ!!

しまった、俺達はDLCで設けるためにmod作りやすくするどころか締め付けてきたんだムキィィーーー!!

多分クズエニとかコーエーテクモとかバンナムは今こんな感じ

840 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:29:36.42 ID:7Js740ny.net
買うならディスオナの方がマシ
無料のthief goldの方が更にマシという事実

841 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:30:33.14 ID:ckgWFdri.net
>>839
好評が88%まで落ちてるのに?

842 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:31:05.48 ID:I3QxUpNH.net
>>839
甘いな
連中はおまMODで日本を隔離してくると思うぞ

日本は養豚場
海外は市場

連中の認識はこんなもんだろ

843 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:32:11.29 ID:n9wzm0uJ.net
きっとクズエニバンナムコーエーあたりなら
手のひら返しでMOD容認になるだろう

844 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:34:24.14 ID:rpC6Tpch.net
>>840
どこで無料なの?

845 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:34:29.28 ID:2MHMCDvM.net
おまmod値

846 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:35:19.86 ID:ZGaOuz64.net
http://steamcommunity.com/id/nagi0330
三月三十日が誕生日
わたしのことは嫌いになってもドラえもんのことは嫌いにならないでください

こいつ馬鹿なのかw

847 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:36:15.36 ID:Txg4udiG.net
いやひとりで笑ってろよ
いちいち貼らなくていいから

848 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:36:55.33 ID:0jCzZdAX.net
ここでは一度でも無料だったゲームは永遠に無料ゲー扱いだから

849 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:37:11.84 ID:cp4IsrK6.net
Thief Booster Bundle
バラ売りのほうが安い買い

850 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:37:41.29 ID:Zzls5Lpi.net
一年以上前の事だもんな
さも最近あったかの様に言われても

851 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:40:28.72 ID:imJ81nBr.net
thiefそんな糞なのか
styx面白かったからstyxより面白いなら日本語買おうと思ってるんだけど

852 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:40:39.50 ID:Zoh7ZsI9.net
俺は既にもらってるから無料ゲー

853 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:43:54.00 ID:SANeP5lV.net
>>851
styxってゴブリンっぽいやつのステルスアクションだっけ
あっちのほうが遥かにおもしろそうだったな

854 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:45:01.56 ID:0jCzZdAX.net
>>851
styxのほうがステルゲーとしては断然上だから
よほどステルスゲーに飢えていない限りThiefを今やる必要はないと思います

855 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:45:28.71 ID:ditb81cV.net
「日本語を買う」
スクエニの所為で可笑しな日本語が産まれちまったぜ

856 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:45:57.62 ID:sdeTWIRQ.net
シーフ三部作の未プレイが許されるのは小学生まで

857 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:46:29.15 ID:SANeP5lV.net
クソゲーな上おま値
金を捨てたい人はどうぞ

858 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:48:31.22 ID:RJGE1g9Q.net
thiefはraptrでポイント貯めてただで貰ったわ
もっと安くなってから日本語買う

859 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:48:57.42 ID:imJ81nBr.net
>>854
あー、やっぱそんなもんなんか
とりあえず止めとくわありがとう

860 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 02:58:28.07 ID:cp4IsrK6.net
まあdishonoredのほうが面白い

861 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:08:22.06 ID:3O2gYQy9.net
一番面白いステルスゲーはFallout3

862 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:10:30.63 ID:93OmV1Rm.net
いや、天誅だから

863 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:10:33.55 ID:aBjA1hVp.net
(´・ω・`)お前ら人生ステルスゲーだろ

864 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:21:24.14 ID:yuw6TGvf.net
GMGからのメールで25%OFFきてたからKF2買おうと思ったのにつかえねーじゃん
なんじゃこれー

865 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:34:25.78 ID:n9wzm0uJ.net
GTA5 尼で買っちまったわ
steamに登録不可でめんどいわ

866 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:36:03.05 ID:iTrY6wdh.net
今時steamじゃないとか

867 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:41:17.67 ID:Zoh7ZsI9.net
全てのゲームはスチームに集まる!!

868 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:44:14.77 ID:r4uq0md6.net
DAIとチンチンホールとNSFMW2013来てないじゃん

869 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:49:26.62 ID:sdeTWIRQ.net
お金欲しい

870 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:50:26.88 ID:SANeP5lV.net
MOD売れよ

871 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:53:36.27 ID:bSYi1auS.net
デブとパブで75%もハネておいてmodder支援の為とか笑わせるわ

872 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:56:47.67 ID:9DKmlXS0.net
MOD有料化って一人で日本語化MOD作ってるタイプの人には
ちょっとした副収入のチャンスじゃねえ?
流石に複数の人が絡めばもめるかもしれんが一人で作れば取り分でもめることもないでしょ

873 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:58:46.27 ID:Zoh7ZsI9.net
そんな奴まずいないと思うけどな 普通に働いたほうがマシやろ

874 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 03:58:59.48 ID:P2XV/8MT.net
作ったやつをみんなでボロクソに叩くよ
ジャップだからね

875 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 04:01:48.23 ID:LIB3B0rs.net
GMGから来てる25%voucherの対象にKF2含まれてるのに
適用できねえぞコラ。GTA5には適用できたし単なるミスっぽい。
はよ修正しろや

876 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 04:02:07.67 ID:Z4KmHtQJ.net
日本語化MODを有料で売り出したところで
後からどこかのパブリッシャが権利を買って日本語DLCを出し
お前うちのシマで何有料MODなんか売っとるんじゃと揉めそうだなーと思いました

877 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 04:03:15.36 ID:93OmV1Rm.net
こう言う時は素直に馬鹿で無能な客層が多い萌え系をターゲットにしないと儲からないんじゃないか

878 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 04:12:31.89 ID:ditb81cV.net
ZomboidのNPC実装ってSoDみたいな感じになんのかね
大工仕事飽きてきたわ

879 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 04:19:18.23 ID:zB9Hsq/L.net
ゲーム専用カードに1000ドル入れてきたのにこういう時に限って買うものが無いえ

880 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 04:21:23.07 ID:cZZ9oONb.net
ttp://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/531765638498785181/289DD88C8FA00BE8975B033753CD4CA0BB173C99/

881 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 04:57:07.95 ID:18ZC/HiA.net
ハゲマルドン終わった

882 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 05:31:02.82 ID:D75QmEdY.net
2011も修正されたのか
つーかこの頃ってworkshopあったっけ

883 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 06:01:21.65 ID:fXHNWaGw.net
Prince of Persia Complete Pack $11.99
http://www.gamersgate.com/DDB-POPCP/prince-of-persia-complete-pack-bundle

安いなこれ。買っちゃいそうw

884 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 06:25:07.09 ID:DsLY98YJ.net
thief日本語パック
ハンブルで買ってsteamに登録したthiefでも適用できるんだよね?

885 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 06:49:21.32 ID:dQ1pYMjw.net
できますん

886 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 06:52:59.10 ID:jhCs6rS4.net
社会の役には立たなくてもいいからせめてこのスレの役には立てよハゲどもは

887 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 06:54:49.65 ID:LGrxTLTS.net
ネクロダンサーおもしれーな

888 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 06:59:34.49 ID:IR0nbK0q.net
ネクロダンサーを一定時間以上やると普通の文章もリズムよく打つようになって入力効率落ちるから注意な

889 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:07:55.80 ID:eCnXd2tM.net
thiefの古い奴も80%オフだけど面白い?

890 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:09:47.69 ID:KDoEzfY7.net
コミュ障爺さんことID:G0pMnC79、哀れすぎるな

あんなどこにでもいるようなクソ厨房相手に一人深夜
戦ってて死にたくならないんだろうか?

891 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:10:55.75 ID:jhCs6rS4.net
nagi落ち着けよ

892 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:12:03.60 ID:WnlCixKx.net
そんなどこにでも居るようなクソ厨房じゃねえよ
nagiみたいのがそこら中に居たらそれはやべー事よ

893 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:12:18.53 ID:69FNSenh.net
nagi鳥の串出てるぞ

894 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:18:27.69 ID:qAkeSkia.net
これは本人乙といわざるをえない

895 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:21:29.79 ID:jp9f2CTi.net
現Thief4はとりあえず話追っかけときたい奴だけやっとけばいい代物かな・・・
まあ目的さえ達すればストーリーは固定だから何してもいいThiefと
目的に応じてやること変わるし話も変わるディスオナとは考え方全然違うから
普通に出来の悪い一人称スプセルといった方がいいと思うけど

896 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:24:04.31 ID:jp9f2CTi.net
>>889
2作目まではやるべき
4作目で何が起こってるのかを知りたければ3作目のプレイが必要
まあ4作目は外伝コミック読まないと全然情報補完できないんだけどね
ディスオナパクリっぽいばばあみたいなのがいるけど3作目の情報で全部説明できる(そもそも善玉っぽいが)

897 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:32:30.17 ID:UCvOh2k8.net
旧作Thiefとか古典に興味ない限り今さらやる価値ない

898 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:38:40.84 ID:eCnXd2tM.net
>>896
サンキュー詰んどく

899 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 07:55:11.68 ID:DsLY98YJ.net
>>885
ありがとう
開発してくる

900 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 08:10:47.61 ID:ZLZwliub.net
WWE2K15明日配信かよ
早いな

901 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 08:25:10.94 ID:ditb81cV.net
お前らいつの間にプロレス好きになったんだよ

902 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 08:28:52.71 ID:eCnXd2tM.net
蝶野が白かった頃からプロレス好きやで

903 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 08:40:58.10 ID:bQz+Ej8L.net
Thiefエアロ切ったら起動しないな・・・

904 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 08:43:33.61 ID:d9RsBPK4.net
アイムチョーノ!コラエー!

905 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 08:44:09.53 ID:jp9f2CTi.net
>>897
王道展開に関して言えば旧作Thief初代が一番劇的だったなとは思う
これに関してだけはディスオナもまるで地味に感じる、人間主体の話だから仕方ないが

906 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 08:47:05.45 ID:ZLZwliub.net
WWE2K15
GMGでクーポン使ったら$34だったわ
明日が楽しみだぜ

907 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 08:53:06.94 ID:ZHjq1W/x.net
プロレスってどこが面白いんだかさっぱり分からん
台本通りやってるの見て本当に楽しめるんか?

908 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 08:55:29.27 ID:6QUEecEC.net
積んでたシーフやろうとしたらなんでデイリーきてんだよ・・・

909 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 08:58:38.06 ID:3j79lcfk.net
>>908
君はスチームに向いてないから消えたほうがいいよ

910 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:04:51.76 ID:lZF2IVOx.net
>>907
ファンの支持を得た奴が本筋の良いシナリオに絡んで
いけるんだよ、逆に言うと。

911 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:06:07.40 ID:2Ayvzgvz.net
WWE2K15とか日本語ないのかよと思ったら
このシリーズってもう何年も日本版出てなかったんだな
PS2の頃はよくやってたのに

912 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:06:48.43 ID:aGmCBb07.net
シーフやっと安くなったか
ずっと気になってたけど高くてハゲだから手を出しヅラかったんだよね
面白いのかクソなのか教えろ

913 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:09:37.24 ID:Ea0iC/uM.net
とりあえず日本語化modどっかに落ちてるよね

914 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:13:24.76 ID:jp9f2CTi.net
>>912
凡ステルス盗みゲー
過去作にあった盗みのノルマ(いくら稼がないと帰れない)が基本ないから目的地に行くだけでクリアできる

915 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:21:21.57 ID:DsLY98YJ.net
>>907
ゲームなんかどこが面白いの?
一般ピーポーはプロレスもゲームも一緒
き も い
なんだけどね

916 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:24:05.83 ID:On6/nVYr.net
たしかにピンボールは正義だよな

917 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:27:05.75 ID:uJTFmKDw.net
ヘビーゲーマーとプロレス好きは被りまくるんだよな
ヘビーゲーマーと野球好きは本当に被らない

918 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:35:20.56 ID:4nCSTh05.net
踊らされてやんのばーか、ではなく
はなっから掌の上なのは承知で
どれだけ楽しんで踊れるか、という世界だからなあ

919 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:38:02.75 ID:cp4IsrK6.net
やらせ台本が嫌ならトーク番組やバラエティ番組も全滅だけど
プロレスはその辺のテレビ番組よりはガチでやってるだろ
お前台本に書いてあるからって顔面から流血したりできる?

920 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:38:25.83 ID:BPL5CQpx.net
クロ2箱落ちたがもう200円なのか
値下がりあっという間だな

921 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:38:56.68 ID:3O2gYQy9.net
BSCS開放デーが待ち遠しいほどWWEが好きです

922 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:39:48.63 ID:ZHjq1W/x.net
普段大人しいハゲどもがこんなに顔真っ赤にして怒るとはおもわなかった
なんかごめん

923 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:40:46.63 ID:G0pHnzpG.net
いいってことよ、これも人助けだ

924 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:41:23.48 ID:aGmCBb07.net
>>919
台本に書いてるからといってシマウマのコスプレしてサバンナのライオンに会いにいけないよな

925 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:48:14.92 ID:G0pHnzpG.net
美重久しぶりのアプデなのにしょぼいな、0.1にはなってくれると思ってたのに

926 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 09:51:31.01 ID:ql455biw.net
nagiさんの人気っぷりは凄いね
行動するバカほど害になる良い見本だな

927 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:00:53.94 ID:H66gnVWY.net
steamのfps表示ってなんであんな小さいんだよ
実装当初はもうちょい大きかったのに

928 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:02:20.42 ID:qJTLv0iE.net
バラエティ番組とか事故起きないだろ
起こしたら打ち切り食らうんだから必死
ライオンに会うとか言ったってほぼ絶対安全な措置取ってあるじゃん

929 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:13:44.84 ID:jEM1OYsG.net
シーフード食べながら
シーフやってる
どう?w

930 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:14:54.00 ID:DsLY98YJ.net
たまにライオンに食べられちゃう人いるけどね
松島トモ子
ヒョウにも食べられちゃったんだっけかな
それもバラエティーじゃなくてドキュメンタリーの取材で

931 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:15:53.69 ID:dQKgYEFN.net
プロレスがやらせって・・・
舞台みて台本あるんだろ!やらせだ!って見当違いもいいとこだろ

932 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:19:34.35 ID:rpC6Tpch.net
プロレスは大人がガチの喧嘩ごっこをやってると理解している

933 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:22:43.62 ID:LqFmX5Pv.net
スポーツとの上手い線引きが広くは浸透してない

934 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:23:06.98 ID:NbETUFxS.net
よくやらせって言うけどプロレスとか鍛えてない一般人がやったら
一発目のラリアットで失神してるレベル

935 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:23:41.56 ID:wsF5kqFh.net
プロレスだろうがFPSだろうが街づくりゲームだろうが、
人の趣味はそれぞれで正解なんて無いんだから言い争いするのはやめておけよ
俺達は同じゲーム好きという点で同じなんだからさ

人の趣味にケチつけたいのならソーシャルゲームで課金している奴や
AKBオタや嵐オタにけちつけた方が面白いぞ

936 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:24:24.43 ID:f9Ya3qUc.net
FINAL FANTASY IV: THE AFTER YEARS
ttp://store.steampowered.com/app/346830/

申し訳ございません。

937 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:24:29.96 ID:RFUcadE8.net
やらせっていけれど
からの
プロレスとか鍛えてない一般人がやったら一発目のラリアットで失神してるレベル
への論理展開に失敗しました

コンテニューしますか?

はい いいえ

938 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:25:02.89 ID:3j79lcfk.net
矛盾しまくりやがwキチガイかこれw

939 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:25:16.01 ID:rpC6Tpch.net
やっぱり、プロレスは技を掛けるほうよりも
掛けられる方を見たほうが面白い
受身が超絶に上手いんだよ、あれは芸術

で、ここ何スレだっけ?

940 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:27:49.27 ID:zB9Hsq/L.net
プロレスは朝鮮民族の数少ない自慢できるスポーツ
プロレス興隆の祖☆カ道山は朝鮮人であり朝鮮人のヒーローである

941 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:27:58.55 ID:jEM1OYsG.net
シーッ!(敵に見つかりそうになり)
フ〜(敵が通り過ぎて安心して)

シーフ

942 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:29:24.07 ID:dQKgYEFN.net
WWE以外興味ないんで

943 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:31:32.42 ID:RFUcadE8.net
キー追加
http://steamcommunity.com/groups/KeysAdded#announcements/detail/225520863851533445

944 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:37:08.76 ID:V1mVB/b2.net
>>934
一般人がプロレスやって失神するわけないだろ。
プロレスはいかにオーバーアクションで痛そうに見せるかが重要で当たる瞬間に寸止めするかほとんど勢いを殺して当てる。
一般人が失神するくらい本気で殴ったら一般人に限らずプロレスラーも失神するに決まってるだろ。
プロレスラーが打たれ強いとか本気で信じちゃってるの?

945 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:37:22.67 ID:3xJ62XJe.net
プロレスって別に見てても面白くないよ
俺だったらガチの格闘技の方見るわ

946 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:38:49.10 ID:Sk+N7VMX.net
画鋲とかガラスとかの上に倒れて血が出るのとかどうやってんの
超痛そうなんだけど

947 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:39:18.93 ID:s2HZcvkF.net
2001年にはロボレスが流行ってるって聞いたんだけどまだ?

948 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:40:07.32 ID:ZLZwliub.net
WWE2K15のオンラインはプロレス知ってる人同士でやるとめっちゃ面白い
お互いガチでやるとハメ技と同じ技の繰り返しで糞化する

949 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:47:54.70 ID:Mgq0WwmY.net
じゃあプロレスゲーは試合の勝ち負けよりポイント制にしたらいいんじゃね?
お互いが技をより派手に掛け、より派手に受けて、どちらが観客を沸かせたかを競うべき
まあ俺プロレスゲーなんてやったことないけど

950 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:48:04.49 ID:3O2gYQy9.net
ユーモアの無いやつにプロレスは楽しめないだろうな

951 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:48:28.07 ID:lIABt/Qr.net
Evolveのオンラインはプロレス知ってる人同士でやるとめっちゃ面白い
お互いガチでやるとハメ技と同じ技の繰り返しで糞化する

952 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:49:44.08 ID:3O2gYQy9.net
次スレ行ってくる

953 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:51:05.81 ID:a2bQSyiH.net
このスレでプロレスと言えばGuacamelee!だろ

954 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:53:13.82 ID:3O2gYQy9.net
んあ

∴ξ∵ξ∴steam...Part1304∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1430099481/

955 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:53:19.56 ID:OmM9EMlP.net
プロレス楽しめない人って、映画で緊迫した場面でも
「話の流れ的にどうせ最後はコイツが勝つだろ」とか
「ハリウッドで子供は殺されないし、どうせ助かるだろ」とか
こういうことばかり考えてるつまらない男なんでしょ?
モテない典型って感じ…

956 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:57:26.09 ID:TN6Rid7Q.net
>>950
それは間違いないな

957 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:58:08.58 ID:7Js740ny.net
台本云々でも技をかける時は本気だからね
痛いのを我慢できるのはすごい

探偵ナイトスクープでやってたけど車椅子のババアが興奮して立ち上がるくらいすごい

958 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:59:39.00 ID:stXU2kb3.net
>>954
ハゲ

959 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:02:09.36 ID:mgVDJ8He.net
プロレスはエンターテイメントだ
クール気取った寒い奴には楽しめない

960 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:02:35.05 ID:hMTy/0yf.net
プロレスはやらせじゃないと死人でまくって興行にならないだろ
人間持ち上げて脊髄から落とすとかやばすぎるし加減しないと

961 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:04:05.54 ID:cp4IsrK6.net
プロレスは試合中の死人も過去に相当出てるしな
骨折、流血、歯が折れたりなんて当たり前の世界
技の応酬は形式美みたいなもんで互いが互いの持ち技を尊重する
一つの側面だけ見て全部やらせだと思い込んでる人間が多いんだよなあ…俺もちょっと前まで思ってたが

962 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:12:04.00 ID:8xgSadiI.net
何言ってんだよ女子プロなんて毎日血みどろだぞ
結構前は死人も出てる

963 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:16:55.72 ID:3O2gYQy9.net
君たちもプロレスを心がけるように

964 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:26:56.29 ID:f9qH0D/G.net
「プロレスってやらせでしょ?」
「サッカーの監督なんてそれほど意味ないでしょ?」
「野球の外野なんてどこも同じでしょ?」
無知にありがちな台詞

965 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:27:49.25 ID:3j79lcfk.net
心の俳句
http://wibo.m78.com/clip/img/197477.png

966 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:30:39.56 ID:d9RsBPK4.net
最初から
日本語なんだが
スカイリム

967 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:31:56.13 ID:aGmCBb07.net
だから
なんだよ

968 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:32:29.70 ID:Sk+N7VMX.net
「指揮者って居ても居なくても大して変わんなくね?」

969 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:38:32.39 ID:FV1/LKlP.net
「ハゲって隠しても隠さなくても大して変わらなくね?」

970 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:39:13.84 ID:f9Ya3qUc.net
お前ら盗人ジャップ語買ったか

971 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:39:57.91 ID:uJTFmKDw.net
最近のプロレスで死亡事故起きたの
レイ・ミステリオの試合
https://www.youtube.com/watch?v=OFkX-8x6xKQ#t=53

972 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:41:18.20 ID:jEM1OYsG.net
おいおいw
俺様のスーパーおもしろシーフギャグスルーでプロレスの話ばっかかよw
これだからニートわw
って俺もニートだったーw

973 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:42:21.05 ID:uJTFmKDw.net
いくら鍛えてもプロレスのリング自体のつくりがアブねーから
ドロップキック1発でも当たり所が悪いと一瞬で死ぬ

974 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:42:50.44 ID:jEM1OYsG.net
お昼ご飯はもちのロン
シーフードヌードルです(^-^)

975 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:42:54.49 ID:3j79lcfk.net
受け身が大事だわ

976 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:47:14.78 ID:cp4IsrK6.net
世の中受け身さえ上手ければやっていけるからな

977 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:51:36.10 ID:bQz+Ej8L.net
Thiefビデオメモリ食いすぎ2GBあっても足りねえ

978 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 11:54:58.38 ID:2JJVBHYZ.net
やるもんないな

979 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:05:05.60 ID:kVl4S1KR.net
カブローン!

980 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:13:09.58 ID:5RDGpOgR.net
部屋が全裸でもちょうどいいくらい暑い
温度心配だから早く冬こねえかな…

981 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:18:41.69 ID:ckgWFdri.net
>>964
プロレスがやらせじゃないような混ぜ方やめろ

982 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:24:54.55 ID:3O2gYQy9.net
シマウマソックス

983 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:30:55.81 ID:ZLZwliub.net
WWEのトップスターの年収は大リーグのトップ選手と同じらしい
そのくらい海外のプロレスは人気がある

984 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:32:18.55 ID:jOLv85gY.net
台本の存在を隠してた昔のプロレスならやらせと言ってもいいかもしれないけど
今は台本ありますって公言してるから演劇やダンスとかと同じように扱ってあげよう
というよりWWE2K15買って一緒に遊ぼう

985 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:33:42.36 ID:8/mduaf+.net
プロレス好きな奴は
プロレス叩く奴の心理は理解出来るだろう
ほっとけばいい
向きになるな

986 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:34:21.49 ID:fz8fg2S2.net
スポーツ界なんて全て八百屋だよ

987 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:37:26.66 ID:Bx914ceG.net
いったれいったれ
この分からずやどもはロマンティシズムがないねん

988 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:37:50.53 ID:r36LazPZ.net
プロレス叩いてる奴の大半が元ガチ幻想信者なんだよな

989 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:47:53.14 ID:ZLZwliub.net
とりあえずWWE2K15買った人
プロレス試合の対戦しましょう

990 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:51:06.27 ID:ksxQuL+S.net
いやじゃあ

991 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:52:54.37 ID:bkirWICy.net
プロレスゲー=エディットゲーってイメージあるから
MODコミュニティとかすごく賑やかになりそうな気がする
過去作の動画で歴史人物やら漫画のキャラ同士戦わせてるのを見ると楽しそうだったから
プロレスそんな興味ないけどそこら辺期待して買おうか迷う

992 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:53:24.59 ID:18ZC/HiA.net
スポーツの中でもプロレスは大嫌いだが
姉の旦那が良い人でプロレス好きなので
プロレスの良い所を見つける努力をしています

993 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 12:58:37.39 ID:3j79lcfk.net
>>991
ファイプロなんかの実在レスラーエディットサイトは揉めに揉めてほぼ壊滅状態
思い入れのあるレスラーの値が低いと火病おこす人が暴れだす

994 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 13:02:17.65 ID:3O2gYQy9.net
プロレスが嫌いでもミッキーロークのレスラーを見たら嫌いになれないだろう

995 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 13:03:58.03 ID:j7/kSciO.net
ミッキーロークて猫パンチ絶賛された人だっけ

996 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 13:17:42.48 ID:iTrY6wdh.net
でもプロレスってプロレスじゃん

997 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 13:20:14.97 ID:TN6Rid7Q.net
>>984
比べる相手がダメすぎだろ
プロレスのはせいぜいあらすじレベルだけどそいつらのは演出までかっちり決まってるじゃねーか

998 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 13:26:02.74 ID:3O2gYQy9.net
次はボクシングの話題な
うめ

999 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 13:36:23.99 ID:Iq2HfWTE.net
すみません、質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 13:37:11.48 ID:lsfvViPs.net
いいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200