2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hatred 1

1 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 00:55:18.29 ID:5zPT8Cg1.net
http://www.hatredgame.com/

http://store.steampowered.com/app/341940/?l=japanese

リリース日: 2015年6月1日

2 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 01:41:45.92 ID:e5Dobx19.net
やっとリリースかどれだけ待ったことやら…
つかまだ予約出来ないの?国内リリース頼むぜー

3 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 20:11:13.50 ID:OVoC8WLP.net
ん?paypalが使えれば公式サイトから予約出来るぞ。
尚、steamでの日本語サポートは現時点で無いようだが…。

4 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 07:10:22.07 ID:x72Ff6j5.net
中身スッカスカなのは分かってるが一応期待

5 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 22:45:15.08 ID:tHr0NwSh.net
Miami2がこけたのでこっちに期待せざるを得ない
が、完全にこけるかカルト名作化するかのどちらかだろうなー

6 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:32:42.22 ID:aeXNh8yt.net
盛り上がってるかーい?

7 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 00:24:55.35 ID:9llYa5OD.net
公式で予約すると、スチームとデスラの鍵ついてくるみたいだな

8 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 01:29:12.50 ID:Afp2/jrb.net
デスーラなんて1年以上起動してないぞ

9 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 02:22:54.16 ID:bvCY0UDs.net
あれ?公式買えなくなってる? 

10 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 07:31:56.79 ID:9Ts3LrEm.net
公式での予約は終了したぞ

11 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 10:01:55.68 ID:lE+IW1+O.net
おおじゃあそろそろか!

12 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 15:15:06.75 ID:D1Wo7vtp.net
予約者は先行プレイか
予約しときゃ良かった

13 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:25:31.38 ID:bvCY0UDs.net
>>10 ありがとう! おま国になる前兆かと思って焦ったわ

14 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:51:53.20 ID:PGid0ptR.net
You may have heard about that or not, but recently we announced that everyone who preordered Hatred, will get earlier game access, on May, 29th, three days before official game release.

Time for some bad news.

It appeared that it is technically impossible for us to make Hatred available earlier for people who made pre-orders.

We screwed this thing up, because we didn't check if it is possible before sending the official announcement :(

Game will be available on Monday, June 1st for everyone. We promise to reward you this disappointment in the future - we still have your e-mails in our database.

We are really sorry for giving you false hopes, we wanted to make you feel good, but as usual: shit happens.

But don't worry, it's not the problem with the game itself. Everything is finished and waiting for the official release. Today we're dispatching keys for press, so you may see first reviews and reactions on weekend.

Until Monday, then. We hope you will be pleased with what we have produced.

All the best and thank you for your support! Destructive Creations Team.



ふざけんな

15 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:32:01.27 ID:+rHx6mN5.net
あらら

16 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 02:28:09.52 ID:z+lBEhnr.net
マジかーまあ1日までまつけどw

17 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 11:56:13.26 ID:masDsAbx.net
あらら・・・6月1日も怪しくなってきたな

18 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 14:34:58.05 ID:mf5l8dl3.net
代償って何かね?

19 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 15:39:51.31 ID:NIQXF/Dq.net
マイアミの方が良さそう LACOPS臭がする

20 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 15:47:52.30 ID:HGPx5tL5.net
題材がアレなだけで中身は平凡な見下ろしシューターだろうな

21 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 16:37:06.18 ID:4EOP9C1W.net
見下ろし型劣化パニッシャーだな
てかパニッシャーの拷問処刑とかMKXのフェイタリティの方が余程残虐
いまの時代はイスラム国の処刑ビデオが普通に出回ってるし
ぶっちゃけたいした暴力描写じゃない
宣伝戦略が上手く行っただけの一発屋

22 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 17:04:54.52 ID:Wp838117.net
初代ポスタルもリメイク出るみたいだし、今後この手のシューターは増えてほしいな

23 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 17:58:17.26 ID:masDsAbx.net
動画が上がり始めてるね。 一部には鍵配ったのかね?

24 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 18:34:31.07 ID:Wp838117.net
2月28日に予約購入してずっと待ってるのにワイはプレイできんのか

25 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 18:42:21.16 ID:z+lBEhnr.net
これAO指定だからtwitchで配信できんのか

26 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 19:21:08.50 ID:DRh86f+P.net
postalとgta1を組み合わせて最新エンジンで甦らせた感じだな
オープンワールドで車乗れるし家にも入れる
爆発や衝突で壁もぶっ壊れる

27 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 20:15:53.07 ID:dQnC46Hp.net
真のポスタルやけど本家1ほど狂ってるかどうかやな
シューターとしての難易度も気になるわ

28 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:30:48.88 ID:d4UlzGXc.net
ここ24時間でうpされた動画見たけど、なんかメリハリ無いな・・飽き早そうかもこれ

29 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:35:05.35 ID:HGPx5tL5.net
ゴア描写も大したことないな
建造物の壊れっぷりはなかなかいいけど
下水ステージとかのしょぼさがやばい

30 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:03:12.62 ID:4LtQQ06F.net
プレイ動画見てきたけど、トレーラーの作り方が上手なだけで微妙そうだな本編

31 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 01:38:15.84 ID:X2U42sVL.net
白黒の意味がわからんし
人体破壊たいして無いし
なんでこんなのがAOなんだよ

32 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 13:46:49.98 ID:vk+s+8N8.net
なんとも微妙だな、好きにエリア移動出来るかと思ってたら
目標クリアでステチェンされるっぽいし、戦闘は滅茶苦茶単調だし・・・

先行購入組みにプレイさせないって、売り逃げ臭さえ漂い始めた

33 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 13:52:41.01 ID:oxCm+gTo.net
ガッカリ感パないなこれ
プレイ動画見ててやりたくなる感じがしない
某船内鬼ごっこゲームの動画は面白そうだと思ったもんだが
即買いやめて評価待ちするわ

34 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 15:08:58.64 ID:wJ2MVQho.net
見て来た。PVに比べるとややギャップがあるが、流石に期待外れまではいかないな
ただ一つ言うなら、止めを刺す時のムービーの余韻を持たせて欲しかった
あまりに切り替えが早くてしょぼく感じてしまう

35 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 17:51:52.82 ID:+tmDbzuF.net
エンディングクソワロタ
もはやギャグだろこのゲーム

36 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:17:36.60 ID:vk+s+8N8.net
すげー楽しみにしてたけど、セール待ちにする

37 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 19:32:12.73 ID:qHvzXkQ9.net
表現については国によっては発禁処分になるぐらいまで攻めて欲しいわ

38 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:52:54.97 ID:4LtQQ06F.net
なんか、直前でおま国になる気がするな

39 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:55:42.01 ID:5PWFhm0c.net
お、DESURAだと起動できるね

40 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 05:09:11.93 ID:3sLLbOOP.net
>>35
主人公が最終的に爆発起こさせて舞台の街1つ消滅って感じかな
ただアレ爆破しただけで核爆発は原理的に起こり得ないな
そこがギャグってことなんだろうけど

41 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 05:52:33.24 ID:GrJKtDqo.net
こういうゲームどっかでやったこと有ると思ったらスペースマリーンだわあとパニッシャーも近い
TPSにして、パニッシャーみたいな笑える処刑満載にすればカルトな地位を築けたのに惜しい

42 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 13:42:12.71 ID:esB+iSkw.net
きたぜ
へへへへへへへへ
postal以来だな

43 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 14:04:01.62 ID:mal9poYb.net
DESURAはもう遊べるってマジ?

44 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:42:39.38 ID:F+5RkWO2.net
血赤色化MODってできるよね?

45 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 17:40:48.86 ID:tuzl3Vwy.net
DESURAですらプレイできないやんか!
あと24時間耐えろ言うんか・・・・

46 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 18:13:12.32 ID:mal9poYb.net
STEAMと公式の解禁時刻が約8時間差か・・・ 
公式で販売されたら買っちまおうかな

47 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 18:13:49.41 ID:8x4Z6rOK.net
うわぁ。STEAM利用は初めてだが、やっぱりリリースは海外(アメリカ?)基準なのな・・・
でも「ロック解除まであと約 1 日 と 8 時間」ってどういうことだろ?
-26時間の時差っておかしいぞ

48 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 19:34:06.65 ID:tuzl3Vwy.net
Hi,

Game will be released Tommorow, June 1st at 10 A.M PDT time, I'm sure you will make it ;)
It is pointless to release it Today as we are not ready for that - it's weekend :)

Best and we hope you will have a great fun!


--
DC Team

Destructive Creations
http://www.destructivecreations.pl

だそうだ。

49 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:28:59.02 ID:8x4Z6rOK.net
>>48
なるほど。ありがとう

50 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 11:36:46.57 ID:jT37a69b.net
これ公式で解禁されたら、スチームの鍵もくれるのかな?

51 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 12:01:24.65 ID:YIZxyn1O.net
あえてステルスキルオンリーでやりたい

52 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 13:28:42.20 ID:PP0pLb7j.net
公式で販売が開始してsteamkeyを手に入れても、2日の3時までロックは解除されないと思う。
すでにキーを持ってゲームリストにはあるけど、プレス向け以外にはまだ解除されてないままだし。

53 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 14:03:02.76 ID:13hWe7My.net
もうニコ動でプレイ動画あがってるじゃんSteam版

54 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 14:15:02.08 ID:PP0pLb7j.net
じゃあお前も買ってやればいいじゃん

55 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 14:15:25.38 ID:jT37a69b.net
Steamも公式のカウントダウンと同時刻に出してくれればいいのに…

56 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:14:28.38 ID:jT37a69b.net
公式カウントダウン0になったのに販売も通知もなしか・・・

57 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:23:54.76 ID:PP0pLb7j.net
PDTで6月1日だから結局日本時間で明日の午前3時だな。
カウントダウンの意味のなさがひどいわ。

58 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:07:52.44 ID:xrbmWdM5.net
ふふふ
ひっかかりましたね

59 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:38:44.91 ID:jT37a69b.net
3時販売も怪しいものだな…
いきなり、未定かおま国になりそう

60 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:23:29.56 ID:gWXKj/qa.net
Steam版 買えるようになってるで

61 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:32:00.45 ID:CN5Q4dOl.net
開発したぞおおおおおおおお

62 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:53:20.36 ID:Y4j8lQcx.net
買ったどー
AOレーティングゲーって初めてだわ

63 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:05:17.68 ID:Y4j8lQcx.net
Hatredポスタルすぎるだろw

64 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:05:34.03 ID:Kl4k2i5X.net
いきなり買えるようになってたな

65 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:12:05.12 ID:Y4j8lQcx.net
操作性悪い
結構スタックする
ゴア要素は出落ち
序盤数分プレイした評価

66 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:13:47.46 ID:CN5Q4dOl.net
割と普通だな…

67 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:14:34.25 ID:Y4j8lQcx.net
これならポスタルのが凶悪だな
グロ映画のがまだ気持ち悪くなるわ

68 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:18:04.09 ID:jT37a69b.net
CPUとメモリーはあまり使わないね 設定下げてもあまりFPS変わらないし
最適化不足かね? しかし、難易度高いな

69 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:20:51.18 ID:Y4j8lQcx.net
無抵抗な人倒す意味ないじゃんこれ
敵の処刑で十分回復できるしうーん・・

70 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:29:07.35 ID:Y4j8lQcx.net
と思ったら警官沸きまくりで難しいな

71 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:42:23.83 ID:rPy2SgJ3.net
Twitchの配信全部切られてて笑ったw
一斉にアウトだな

72 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:51:54.44 ID:gWXKj/qa.net
TwitchはAOレーティングの配信ダメになったんだっけか

73 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:57:37.11 ID:PP0pLb7j.net
もう何か31MBの更新きたな

74 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:58:25.13 ID:rPy2SgJ3.net
血の表現オフの設定とかあるんか
それあるだけでレーティングとか変わるもんなんかね
発売した今更では遅いかもしれんがw

75 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:58:42.02 ID:nZRHMajW.net
game optionのAre you drunkってどういった効果があるのん?

76 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 00:02:09.16 ID:XAMAt+Gw.net
ゴアゲーとして買ったけど
思ったより俯瞰シューティングとしておもしろくね?

77 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 00:11:20.58 ID:3agiRGkv.net
>>75
画面がいちいちフラフラしたりボケける
単なるブラーより目が疲れるからいらんと思う

78 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 00:27:35.06 ID:DsyyOaNJv
下水道普通にむずいww

とりあえずSWATから逃げて、ホームレス殺して回復しながら戦うのね

79 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 00:19:34.37 ID:VhdCC5QD.net
>>77
そういう事だったのね、ありがとう

80 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:26:56.93 ID:c//o7fJS.net
SteamでDL途中で止まるな
400MB付近で・・・

81 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:29:02.99 ID:Clw9z6JL.net
なんかパッチの更新が忙しいな。

82 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:34:06.01 ID:c/W1E38s.net
ステージ3まできたけどかなり難しいな
ゲームのコツがいまいち掴めん

83 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:36:47.52 ID:MVzYa7uk.net
どうやら微妙そうな空気だね

84 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:38:29.40 ID:LMXjHULz.net
DL進まないし・・・

85 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:39:12.32 ID:XAMAt+Gw.net
MODが作られるようなら化けそうだがな

86 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:41:25.47 ID:c/W1E38s.net
もうちょい軽くして欲しいなFPS安定せん

87 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:45:38.53 ID:LMXjHULz.net
プレイ出来てるのが羨ましい

88 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:47:13.93 ID:nSZIc5Jk.net
折角殺戮を楽しませるゲームなんだから
武器3種類とか制約持たせないで色々使えるようにすれば良いのに

89 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:06:45.89 ID:c/W1E38s.net
>>87
ダウンロード地域変えてみるといいかも!

90 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:29:46.21 ID:LMXjHULz.net
>>89
変えたら速攻終わったし・・・thx

91 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:43:49.30 ID:uZrk3PAP.net
結局初代ポスタル超えある感じ?

92 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:44:38.34 ID:SlnWD0sn.net
MOD対応可能で良MOD(武器種増やすとか)待ちor現状のままならセールで80%OFF待ちな感じだなぁ

93 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:44:56.10 ID:4J2e9HXr.net
全然最適化されてないな重すぎんだろ('A`)
あと、白黒見えづらいだけだし、無駄に若干斜めから見てるような視点だから
物陰に隠れてる奴とか見えないし
斜線わからないからごり押しになりがちだし
ちょっとした障害物有るとグレネードひっかかるし
あと撃ち合いに集中すると段差とか地形にはまるし
ホットラインマイアミ2みたいに画面外から撃たれるし
戦闘自体はレーダーで敵の位置をちゃんと把握すればそんなに難しくないが
死ぬときは上記のどれかの理由なので、かなりイラッとくる

これ、素直にカラーのTPSにすればまだマシだったと思うんだが
クソゲーと凡ゲーの境界線くらいの出来
撃ちまくり処刑しまくりがしたいなら
Darkness2かパニッシャーやったほうがいい
こりゃダメだ完全にこけた
デベロッパーは死んでください

94 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:48:37.22 ID:uZrk3PAP.net
win7になって初代ポスタルは初回起動さえ敷居が高いから億劫なんだけど超えれない感じっぽいね

95 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:49:02.78 ID:4J2e9HXr.net
>>91
操作性と建造物破壊では勝ってるが、それ以外では負けてる
ちなみにポスタルデュードのセリフそのものをたま〜〜に主人公が言う

96 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:51:35.94 ID:uZrk3PAP.net
>>95
サンキュー。ハンブル入りしたら買うわ

97 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 03:45:15.07 ID:82YRLwqj.net
こけてるが直球なところは発禁になりそうだなw

98 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 04:12:13.17 ID:Ydqb+Fv/.net
これたぶんクソゲー化するのを条件に販売再開したんじゃね

99 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 06:18:17.36 ID:LVFChL48.net
これは日本で発売出来ないな

100 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 06:27:49.06 ID:82YRLwqj.net
おま国になる前に買えてよかったと後で思えるゲームになるかもしれない

101 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 06:56:38.76 ID:XAMAt+Gw.net
リアル化mod来てくれー
ひよってんじゃねーぞ開発者

102 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 07:45:27.67 ID:XxZn5htc.net
レビュー書いててオンラインのやつは別ゲーやってるという事実

103 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 07:48:01.44 ID:hIh5qvGY.net
トレーラーとの落差が…

104 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 12:42:57.24 ID:5aqIbDPao
なんかこれ妙に重くね?環境満たしてるはずなのに60fpsいかないんだけどなんでだろう

105 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 12:48:46.28 ID:e+4MBV0r.net
そんなにやばいのか?
ボリュームはどんぐらい?

106 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 14:02:21.86 ID:82YRLwqj.net
GB版星のカービィ並

107 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 14:58:13.25 ID:7PpuYk2J.net
ゲイブの笑っていない目を見て開発者が表現を自粛したようだな

108 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 15:37:28.43 ID:+gQQ9tlT.net
期待しすぎていたってのもあるけど、普通すぎて肩透かしくらった気分。

109 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 16:02:22.78 ID:vP5mfl6y.net
初めは面白いと思ってやってたけど30分で飽きた
ステージも似たようとこばっかだし白黒で目が疲れるしひたすら同じことの繰り返しだし
980円が適正価格だと思う

110 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 16:12:21.78 ID:sPCFeWfH.net
セール待ち余裕
ウィッチャーに忙しくて発売日延期なんてアホな事してる会社信用したらいかんな

111 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 16:12:41.83 ID:4LqhYkSo.net
これUnreal Engine 4である必要あるのか?無駄に重いだけやん

112 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 16:21:01.31 ID:J5zcQoFK.net
重い重いって言ってる人はスペック足りてないんじゃないの?

113 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 16:36:21.58 ID:wlHlIv9l.net
普通の人が普通の人を殺すだけのゲームで難易度上げるのは難しかろうよ。雰囲気ゲーとしてはそこそこじゃね?

114 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 16:56:34.96 ID:Ydqb+Fv/.net
セイクリッド3以来のコレジャナイ感だわ

115 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:25:19.88 ID:wH0buZl2.net
steamではこのゲーム、非常に肯定的なんだな

116 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:23:04.68 ID:gfRowSty.net
ff14みたいな巨糞ですら「非常に好評」なんだからアテにならんよ

117 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:49:31.03 ID:Clw9z6JL.net
SWATが味方同士の弾で、勝手に死んでいくのが滑稽

118 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:54:01.90 ID:c/W1E38s.net
またパッチ入ったな

119 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:00:10.08 ID:5JaT1ST8.net
パッチで凡ゲーになったら教えてくれ

120 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:08:49.96 ID:9zuq/2RF.net
プレイヤーが近づくと皆すぐに気づいて逃げ出しちゃうのがつまらないな
しゃがんだりすればステルス効果あるのかな?
一般人のフリして人ごみに紛れ込み、
爆発物や銃を駆使して一気に大惨事という流れを楽しみたい

121 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:40:42.41 ID:lQqJusw+.net
肩すかし感すごいな
脂ぎった特大ステーキ期待してたらお上品なしゃぶしゃぶが出てきちゃった感じ

122 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:44:06.52 ID:GlG0Rvov.net
画面サイズを色々弄っていたら、フルスクリーンでもないのに下の方が切れて、設定変更の適用その他諸々が出来亡くなってしまった

123 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:05:33.60 ID:+gQQ9tlT.net
>>122
Alt+Enterでウインドウモードにして変えればいいんじゃないか。わからんけど。

ほかのUE4使ったゲームは最高設定でもfps60出るけど、これは40以上でないな。
落ちるときは20代まで落ちる。

124 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:41:46.68 ID:82YRLwqj.net
なんかたまにボーダーレスになるのはなんなんだろうか

125 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 23:06:06.85 ID:GlG0Rvov.net
>>123
お騒がせしました。
GameUserSettings.iniを直接書き換えたら直った
ここのLastUserConfirmedResolutionSizeが勝手に滅茶苦茶な値になってたわ

126 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 23:42:50.17 ID:yBnYoQ3j.net
不満点
・想像以上にちゃんと"シューター"しているため、殺戮を楽しむ余裕がない。Postalのノリで遊んでいると死ぬ
・その割には画面が白黒、オブジェクト数が全体的に大目なので、混戦時、自分の位置がワケワカメになる。結果重要な戦闘面でストレスを感じる
・車が乗り回せない、意外と脆いし破壊力がない(壁ぶち抜いて走り抜けるくらいのパワーがあってほしかった)
・武器がしまえない、壁の向こうにいるのに自分の存在に気づいて逃げられるので面白くない。Hitmanのようにに武器をしまっている間は
警戒されずに、武器を構えたら逃げるなどのアクションがおきるのが理想。
・全体的に生活感がない。市民もただ配置されているだけという感じ。たとえば家の中にいたらソファーでくつろぐ、テレビを見る、
外なら、買い物袋を持ってる、レジに並ぶ人がいる等の演出不足・生活観が足りない。

結果、非常にバイオレンスなゲームであるにもかかわらず、背徳感をまったく感じることがないミラクルなゲームとなっている

127 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 23:48:14.09 ID:QjhrcFnt.net
>>126見てたら、POSTAL2に勝ってるのはグラと車だけだな。

128 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 23:53:12.04 ID:+gQQ9tlT.net
goat simulatorの大人向けみたいな。

129 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:14:50.03 ID:YbUAOmZ+.net
箱コンでやるのはAIMきついなw
移動らくだけど、あとなんかいきなり終了するの多いね^^;

130 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:25:45.61 ID:Q0LFCuzL.net
値段下がるの早そう
バンドル入りも早そう

131 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:35:10.02 ID:LR8A+9C4.net
これ最後ら辺のステージになると一定時間一箇所で撃ち合いしてたら、すぐにSWATと州軍が駆けつけてきてやられるな
ほとんど無限に近い感じで湧いてくるし撃ち合っても無駄だから、サブオブジェクトの建物制圧したらすぐに次に向かわないといけない

市民も警官も無限湧きじゃなくて数固定にして、あとはどう攻めるかをプレイヤーに委ねて欲しかったな、先に警察署制圧して増援潰したりとかしたい

132 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:51:55.87 ID:qqNhCdTp.net
このゲーム、オープンワールド?面クリア型?

133 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:57:07.50 ID:LR8A+9C4.net
>>132
ステージクリア系だよ

134 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 02:55:53.20 ID:rum4hmYO.net
steamの高評価は、偽善丸出しのゲーム系メディアやESRBのクソレーティングへの反感の裏返しのご祝儀評価だろう
気持ちはわかるが、面白い残虐ゲーがやりたいだけの身としては低評価つけざるを得ない

ゲームとしてはランニングウィズライフルズとかエイリアンスウォームに遠く及ばないし
残虐表現も既出のゲームに勝る要素無い
フレームレート安定しない現在はクソゲー評価かな
パフォーマンス安定したら凡ゲー

135 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 03:18:59.13 ID:kadwfhEz.net
Gamespotは3点だった
インモラルな内容はさて置きクソゲーって評価

136 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 04:47:24.87 ID:yLmFZCqM.net
チートでロケラン連射すると
爆破の演出とモノクロのせいで
自分の見分ける事すら出来んな
つか、モノクロは駄目だな
カラーModが必要だ

137 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 05:41:13.77 ID:DyUtz6DD.net
スチームが返金してくれるようになったしちょっとやってみようかな

138 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 05:44:51.49 ID:1kXOHonK.net
え、クーリングオフみたいなことやり始めたの?

139 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 06:05:48.57 ID:DyUtz6DD.net
購入してから14日以内、2時間以内しかやってないゲームは返金OKだとさ

140 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 06:31:38.06 ID:Lv6azNnm.net
4面あたりからテンポ悪くなってくるな
警察無限湧きと市民がひたすら銃拾って撃ってくる
イージーでやればよかったな

141 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 07:08:15.85 ID:gQY+zjod.net
2時間以内だったから返品したわ
2に期待だな

142 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 08:24:18.37 ID:/8RUDu2i.net
返金ってウォレットだろ?ポイントなんて貰ってどーすんのよwwwwwww

143 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 08:28:38.08 ID:+ied+LHv.net
クレカに返金可能だったぞ

144 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 09:37:04.48 ID:rum4hmYO.net
A

145 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 11:42:50.15 ID:DyUtz6DD.net
返金制度のおかげでクソゲーが淘汰されてくな

146 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 12:58:07.17 ID:5Gxniggv.net
>>126
Stronghold Crusaderのほうがよっぽど残酷描写だな

147 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 13:28:07.44 ID:q9+SxMIA.net
postalのノリでって書いてるけどpostal1は割とちゃんとしたシューターだっただろ
2からしかやってねー俄カスがでかい顔ずなよ顔デカ

148 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 14:33:01.80 ID:AlEjyUTl.net
何を持ってちゃんとしたシューターなのか分からんが
POSTAL1を想像してHatred買うと痛い目にあうのは間違いない

149 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 14:53:40.80 ID:PULQKTap.net
返金制度はいいね。今後UBIとスクエニのゲームは全部返金しちゃいそうだ。

150 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 16:02:47.31 ID:qqNhCdTp.net
こんな内容ならもっと低スペックPCでも動くようにしたほうが儲かるのではないか?
なにゆえアンリアル4エンジン

151 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:05:30.01 ID:BSSKvGJL.net
予想以上に路線がずれたよ

152 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:40:25.63 ID:OGiZV2N/.net
PVが全盛期だった

153 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:45:54.96 ID:t2qGEqB2.net
いま一番はらわた煮えくり返ってるのは作者の方だろうな
このタイミングで返金制度導入とか折角頑張って詐欺用PVまで作ったのに残念過ぎる

154 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:04:43.83 ID:gfpwtkM7.net
2時間やる前に飽きる人多そうだしなw
バンドル入りも早いだろう

155 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:56:08.72 ID:5Gxniggv.net
3回くらい処刑試して満足して返金する人多いだろうなぁ

156 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:19:22.02 ID:aRCi6b2N.net
1時30分遊んで返金処理した
面白かったらそのまま買うつもりだったけど単調過ぎて続ける気にならなかった

157 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:34:04.72 ID:Lv6azNnm.net
あんま返金してるとブラックリスト行きだぞ

158 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:51:32.04 ID:AQkDL2Zq.net
テックウィンでポスタルとMYTHを遊んでいた頃に戻りたい

159 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:03:32.91 ID:YbUAOmZ+.net
列車脱線させる面クリア出来ない。

ツギカラ次々へ兵士がワンサカ誰か教えて

160 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:50:36.66 ID:yLmFZCqM.net
>>158
Mythか懐かしいな
当時Voodooとミスティークを挿してプレイしたな
日本語の語りと血みどろの戦場がなんとも楽しかった

161 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:18:02.84 ID:/8RUDu2i.net
白黒世界は主人公の歪んだ精神的なもんとして一般市民にもっとバリエーションが欲しいわ
子連れとか妊婦とか未成年青カンカップルとか

162 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:23:58.91 ID:QG8Ykzo9.net
それはそうだけど
最近のゲームで子供やれちゃうのってあるっけ?
クリーチャー系じゃなく人間キャラで

163 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:13:51.55 ID:vg6hj0vG.net
初代ポスタルはエンディングの幼稚園ステージで、銃乱射しても一人も殺せなくて踞ってたなあ

164 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:14:32.37 ID:YbUAOmZ+.net
このゲームイージーでも難しすぎない?チートとかあるなら使いたいだけど、
あるのかな?

165 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:37:55.94 ID:PULQKTap.net
ある
http://youtu.be/qjgmQp_Pjbs

166 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 00:16:14.75 ID:MqpGGUPR.net
>>165 ありがとう。
これプレミアにならないと落とせないの?
なんか無料会員から続行押しても進まない。
なんかめんどくさいな手続きが・・・・

167 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 00:52:04.43 ID:J2mM0EyB.net
プレミアム専用じゃん。これに月15ドルとかどう考えても払う気しねーわ

168 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 01:49:25.11 ID:ZpD9OfTg.net
今調べてぱっと出てきたのだから詳細知らないけどこれは?
http://forum.cheatengine.org/viewtopic.php?p=5597212&sid=0ddfc836c1ff9e7318f95dc141e3c0c5
CE別で落として使うのかね

169 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 02:16:05.09 ID:J2mM0EyB.net
>>168
自分もあの後調べてそこ出てきた。使えてるよー。
Cheat Engineの使い方は分かりにくいかもしれん。
Select processでexeを選択後そこで落としたcheat tableを読み込む

下のペインにチェックボックスが出てくるので、チェック付けると適用される。
-Ammo
-No reload
-Grenades
-Godmode
ロケラン無限はアーミーベースも怖くない…というかゲームがちょっと変わるw

170 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 02:21:45.21 ID:hGbw2GEh.net
チートで進めても実績解除されますか?

171 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 02:43:23.35 ID:N9dRXjpf.net
これ増援も限りがあるんだな
どっかの建物で立てこもってSWATと延々に撃ち合ってたらそのうち出なくなったわ

でもオブジェクト進行したら一定数は沸いてくるけど

172 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 02:56:34.59 ID:7iju9E6o.net
チートで俺様プレイなら結構楽しいんだよな
破壊が爽快さを後押しするから
この手のゲームでは、やはり、エイリアンシューターが一番

173 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 03:17:01.84 ID:MqpGGUPR.net
自分なりにググったけど、まったくわからないw

だれかチート導入方法もう少し詳しくお願い

フォーラムのダウンロード落としたけどメモみたいなので、それをどっかに上書きするの?

174 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 03:48:38.57 ID:qQ9mlnhH.net
白黒マジで見づらいだけなんだけど何考えてるんだよ色盲シミュレータかよ
あと、カメラの移動がやたら遅いのがイライラする
方向転換してもカメラがついてこないから即射撃できない
見下ろしシューターは何年も前に基本システムの完成型みたいの出来上がってるのに
なんでこんな作りが荒いんだよ、やる気あんのか

>>162
最近だと無いんじゃね
古いところだと、DEUSとかFallout1,2とかか

175 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 10:05:02.66 ID:pPqndu4q.net
splinter cell convictionの暗闇に居る時のような感じだな
これで進行はさすがにしんどいな

176 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 12:19:05.74 ID:nfS9ewmD.net
白黒なのはプレイヤーにより不安で暗闇に包まれた雰囲気を感じて欲しかったって開発者が言ってたけど
本当ただ見づらくてイラつくだけなんだよなぁ テストプレイしたのだろうか

177 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 12:27:49.85 ID:LW1S8jv9.net
カラーだと爽快感が出ちゃうのかね?

178 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 13:18:40.12 ID:ubU53Srd.net
見辛くはあるが、俺は暗鬱な雰囲気が出て好きだけどな
黒に生える血の紅もまた良い

179 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 15:31:51.43 ID:MqpGGUPR.net
アメリカsteamだと売上今一番なんだなこのゲームw

日本だとこのスレ並に注目度低いけど、世界的には売れてんだな

180 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 15:53:21.87 ID:473UOFa9.net
おっ、どうしたどうした

181 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 16:15:41.33 ID:z+7MvTDy.net
http://steamcharts.com/app/341940

182 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 16:44:22.01 ID:fND3FAis.net
最後まで来たけどクリアできんな 難しいわ

183 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 16:45:33.96 ID:AHPZHMD9.net
買って2時間遊んで返金とかじゃないよなw

184 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 17:19:04.41 ID:nfS9ewmD.net
最後の所の入力って途中でヒント出てた?

185 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 17:32:58.45 ID:LW1S8jv9.net
たしかにアメリカ人は単調でバカバカしいがちょっと難しいのが好きそうだな

186 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 17:34:05.95 ID:MqpGGUPR.net
本当に難しいよな〜これイージーでもクリアできない!

チート使いたいけど、使い方わからんし、レベル6で完全に詰んでる

187 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 17:49:31.05 ID:R0uQ7rF/.net
返金しちゃった

188 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 18:07:08.36 ID:DudvG/kB.net
ゲイブが返金多いゲームの会社に文句言うだろうし、クソゲーが少なくなっていいことだ

189 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 18:15:51.81 ID:B0w9D6Dm.net
もっと安くて早期アクセスなら改良の可能性もあって納得できるんだが
これで完成形か

190 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 18:22:49.75 ID:ftDX6p6m.net
EXTREMEで進めてるけどクリア出来んのかよこれ…
特殊部隊わきすぎ攻撃激しすぎ

191 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 18:41:03.83 ID:7iju9E6o.net
>>184
俺もわからんかったな
いきなりだったから!?ってなったわw

答えは666のダミアン数字っぽい
エンディングは変わらんようだけど

192 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 18:55:32.80 ID:nfS9ewmD.net
>>191
thx 打ち込んでみるわ

後半はジリジリ制圧してく感じになるから地味っちゃあ地味だが
結構シューターとしても良かったと個人的には思う
ただ駅のステージは許せん あのステージは異様に引っかかる

193 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 19:23:16.89 ID:5YOM7deT.net
最初からEXTREMEでやったがそんな難しいとおもわなかったが…
無線で敵の動きがあったらレーダーで位置確認
銃構えてしゃがみ撃ちで遠くから適時倒せば、わりとダメージ食らわない
ショットガンは色々と糞すぎるので銃撃戦では使用禁止

194 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 20:05:30.23 ID:l+X0GSZg.net
>>186
距離取る事とカバー使う事を忘れなければ楽になるで。

>>191
自分は一発で当てたわw 主人公の目的とか考えれば、不吉な数字なんだろうなぁって感じで。


それはそうとMetacriticのユーザーレビュー綺麗に真っ二つで面白いな。
ttp://www.metacritic.com/game/pc/hatred/user-reviews 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)


195 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 21:11:51.96 ID:zbpVtHpS.net
>>194
趣旨を理解してない間抜けの糞共が低評価つけてて草生えるわ

196 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 21:37:02.80 ID:3ujmmFNc.net
>>195
お前英語全く読めないだろ。
ざっと見た限り、赤点付けてて「趣旨を理解してない」レビューは一つも無い
ゲームとしてつまらんて理由が大半。boringで検索かけてみろ。
steamの評価も当初は低評価5%くらいだったのが2割くらいまで増えてるし
草が生える余地なんぞ無い

197 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 21:57:32.41 ID:gVEU5GTA.net
単純に面白くないのよねこれ…
返金ラッシュ不可避

198 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:14:28.04 ID:MqpGGUPR.net
レベル6の軍施設突入難しい。
このゲーム自分的にはモノクロ以外つぼだから楽しい。
もうチート使いたい・・・・・
これハードとかクリアできる人、天才じゃね?
いやマジでムズイ・・・
そうかにランボープレイしちのじゃー!

199 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:16:07.45 ID:MqpGGUPR.net
そうかに× 

爽快に○

200 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:25:48.29 ID:zbpVtHpS.net
>>196
ゲームとしてつまらんって考えがそもそも間違ってるんだよ間抜け
これは無人島で手紙あつめたりするゲームと同じ系統の雰囲気ゲームなんだよ間抜け

201 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 23:02:19.70 ID:i9RJfxpG.net
つまらなくはないけど飽きやすいよね

202 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 23:02:19.99 ID:ZGu4tKps.net
Human Simulator

203 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 23:40:13.42 ID:B0w9D6Dm.net
Betrayerみたいにカラーとモノクロ選べるようにしてほしかったな

204 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 23:44:10.32 ID:4IloE61z.net
>>200
頭悪そう

205 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 23:50:08.34 ID:J2mM0EyB.net
>>186
Hatredを起動してからCEを起動

CEを起動すると左上に3つアイコンが並んどるじゃろ?
一番左、Process ListからHatredのexeを選択しOpenを押す

次に真ん中のアイコンを押し、>>168のファイルを読み込む
これでHatredに関してチートを適用できる状態になった。

下に出てくるチェックボックスを選ぶとその時点でチートがすぐに適用される。
(今後Hatredのアップデート等でアドレスに変化があると使えなくなる可能性はある)

206 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 23:59:08.15 ID:zbpVtHpS.net
チートなんか使わなくてもmodでなんとか出来ないもんなのかな?
ARだけ無限ならそれで満足なんだが

207 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:39:16.41 ID:aRvww+NU.net
パッチで欲しいよね 弾無限とか武器選び放題とか

208 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:56:36.78 ID:yqfRsNhq.net
せっかく白黒にしたのに今市主人公に感情移入できないんだよな
秋葉原の加藤みたいな闇深さを感じられる殺戮げーなら斬新だったのに
主人公の背景とか設定をもっと徹底するべきだった

209 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:58:57.45 ID:+tsqqVbE.net
最後のパスワードは666だったのか、911じゃなかったのか

210 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 02:27:09.22 ID:ZePpBu6Y.net
>>205

ありがとう丁寧に出来た。

211 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 02:50:01.10 ID:+tsqqVbE.net
主人公の一番のお気に入りっぽいAKが序盤と銃砲店と武器商人のところぐらいでしか持てないのが辛い
っていうかUZIと9mmピストルは弾共有なのになんでMP5だけ弾種分けてんだろ、10mmモデルのMP5なんかあれ

212 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 10:50:27.97 ID:d5qLJ1KH.net
チート使うと爽快だな

213 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 14:57:47.34 ID:Wd3WqZc1.net
追加DLCでいろんな市民を追加してくらさい

214 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 14:59:02.60 ID:f2novfNI.net
よく分からんがCEをダウンロードしたらOpenCandyってウイルス検出されたわ
お前らも気をつけろよ

215 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:16:36.70 ID:ZePpBu6Y.net
>>214
おれも感染した。
クロームのブラウザアインストールしてら直ったけど、ブラウザにポップアップの嵐だったよ

216 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:08:49.98 ID:DFaWqmon.net
序盤で飽きて返金したよ

217 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:16:27.44 ID:/QJXKEKs.net
難しくて投げ出したとかじゃなくて?

218 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 19:00:53.79 ID:DFaWqmon.net
難しいとは思わなかったけど
ひたすら同じことの繰り返しでステージも代わり映えしないから1時間ちょっとで飽きちゃった
でもTPSで出せば結構面白いと思う
バットマン出るまでの繋ぎで買ったけど残念だった

219 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 19:51:24.84 ID:Wd3WqZc1.net
バットマンも残念なんじゃないだろうか

220 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:17:58.12 ID:oPXK90r4.net
少なくともこのゲームよりがっかりする出来では無い

221 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:31:22.77 ID:ZePpBu6Y.net
このゲームフォーラムでもTAITANでもfps60

でないって書いてあるね。pc最適化に問題あるのかな〜

パッチ3来たけどそこらの改善されたのか? 

しかしこのメインキャラの髪型なんなんの?wギトギト油の長髪とかw

mODあく

222 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 22:23:27.02 ID:mKIrYzO+.net
髪型はこれであっている

DieBitch!!
DieMotherFucker!!
なわけだし

223 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 01:12:03.62 ID:jdXZfczc.net
エクストリームやっとクリアーできたわ
軍隊の基地が一番の鬼門だな

224 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 02:05:48.79 ID:pPMcr7Lr.net
エクストリーム攻略法教えてくれー
スワット・ソルジャーわらわら出て来るとぬっころされる
遠距離からっつっても距離詰められてやられる

225 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 02:49:02.26 ID:dUDPOU7B.net
>>223
最後の装甲車がキツイよな。ロケットランチャー持ってないと厳しい。

それはそうと、ほんとHatredは好き嫌い分かれるね。
一部の人には突き刺さる感じが昔の洋ゲーっぽくて好き。

226 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 14:26:35.68 ID:0yYWSPXT.net
最近の人はマイアミと比べちゃうよね

227 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:24:41.06 ID:5ofO9H/3.net
いろいろと不満はあるが、何かの拍子にふとプレイしたくなる作品
街頭演説の集会を目にするとムラムラしてくるしなw

228 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:43:25.53 ID:PAv8RWdz.net
日本にはパレードの習慣がないから火炎瓶は連想しにくいな

229 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 16:52:50.79 ID:fodMtWMo.net
発売して6日しかたってないのに120時間もやってる奴がいて笑ったわw
ストレスでもたまってるのか?

230 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 19:59:59.02 ID:SIWJgHcc.net
ストーカーきもいっす

231 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:23:45.16 ID:C4sBO+NA.net
ただ単に起動したまま放置しただけじゃないの?

232 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:28:27.00 ID:fodMtWMo.net
実績42個虫38個解除されてるぞ

233 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:56:10.77 ID:dUDPOU7B.net
自分は12時間だけど39個解除されてるわ。

234 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 22:09:08.65 ID:lN5ZIGo5.net
このゲーム全く起動しないんだけど他に同じような人いる?
うちのパソコンwin7サービスパック1で64ビットだから
実行には問題ないと思うんだけど・・・

Hatred-Win64-Shipping.exeを直接クリックすると
「MSVCP120.dllがないため開始できません」と出るが
Microsoft Visual Studio 2013のVisual C++
再頒布可能パッケージのインストールしても駄目だった。
もうマジわからん・・・

235 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 22:39:08.79 ID:x5eXqwap.net
スペック知らんからエスパーするがノートPCなら無謀だから諦めろ

236 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 22:44:37.19 ID:ROE3SoNi.net
再インストールする時に必須パッケージも再インストール出来るんじゃないの?知らんけど

237 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:46:40.39 ID:lN5ZIGo5.net
>>235
ノートじゃなくディスクトップ
少なくともメタルギアXは動く程度のスペックはある
>>236
データを見ると必須データも全部入っていた
何で起動しないのかさっぱりわからない・・・

他のは普通に起動できるのに このゲームだけ動かないんだよな

238 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 01:51:18.64 ID:mZOGuaa4.net
>>237
ディスクトップでは動かないよ

239 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 02:13:33.04 ID:P9tKXqs4.net
そういうときのための返金制度

240 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 02:26:20.02 ID:j8FAzTD0.net
俺なんとなく返金制度も国規制でおま返とか出てくる気がする
とくにスクエニやカプンコがパブリッシャーのタイトルでやってきそう

241 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 03:19:00.81 ID:zesNq7cU.net
>>237
入ってないから動かないんだよ
インストール失敗してパス通ってないんじゃねーの

242 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 09:55:30.94 ID:VdAtCOWf.net
>>239
コンビニ支払いなんだよなぁ・・・
ウォシュレット返金やってくれるかな

>>241
もっと単純にHatredは重過ぎるから
ゲームが起動しないんじゃね?最適化されるまで待てば?
って知り合いに言われた

その可能性もあるんだよな・・・
デットライジング3もちょっと高設定にしたらカクカクしたし
オプション画面までいければ低設定にできるんだが
そもそもスタート画面までいけない 返金できるならそうすかな

243 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 10:07:40.46 ID:DKz7npVI.net
>>242
ウォシュレット返金で草

244 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 10:14:40.86 ID:aZHRiKz6.net
>>242
グラボを積んでいない標準的なノートPCでカクカクではあるが、起動するというのに対して、メタルギアレベルのPCで起動しないとは何とも奇妙な話だ
設定ファイル「.ini」を書き換えて低画質に設定出来ないかな?

245 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 13:51:17.58 ID:DMckAphT.net
後出しうぜえからいい加減消えろよ

246 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 14:09:04.01 ID:GPL7ie2Op
>>244
iniファイルはどこだろう・・見付からない
マイドキュメントの中にも無い

まさかdlミスか
再インストールもしたし
キャッシュの整合性の確認もやったんだがなぁ

247 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 14:28:29.58 ID:yMMssLPw.net
最適化不足はDevも認めてる厳然たる事実
得にAMDとATI関連で問題起きやすいが、あと1週間くらいで頑張ってパッチ出す予定とか
こんなことなら早期アクセスで様子見から始めれば良かったのに
予告編のハイプが消えないうちにと、焦って無理したとしか思えないなー
Fearのクリエーターが作ったBetrayerも当初は、白黒ベースたまに赤っていう似たデザインだったが
カラーつけやがれっていうユーザーの声で結局カラーになったし
UE4使ったのがそもそもの間違い

サクサクに動く日は果たして来るのであろうか…
あと色つけて

248 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 14:58:38.25 ID:dRGm4HOk.net
何の問題もなくサクサク動いてる人もいるんやで。
白黒でもいいって思う人もいるんやで。
本編も期待通りで楽しめたって人もいるんやで。
自分の価値観だけで決めつけてはいけない。

あと、動かないのはここで文句言ってもしょうがない。
開発者に情報提供して協力すればいい。

249 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 15:58:04.28 ID:yMMssLPw.net
>>248
なに寝ぼけたこと何いってんだよw 寝言は死んでから言えや
個々の消費者が自分の価値観で決めた評価の集積が事実上の客観的価値だろうが
自分の価値観だけで決めて良いんだよ、表面的なお世辞とか狂信的な信者だけ居たって
腐るだけだ

あれだけでかい宣伝して期待させたら辛辣な評価食らって当然だし
開発者への文句なんてとっくに言ってる
そんなこと言うからには、↓みたいなスレはとっくに見てるし開発者に直接賛辞の一つも言ってるんだろうな??

Poor Optimization
http://steamcommunity.com/app/341940/discussions/0/615086038666214155/

250 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 16:52:45.98 ID:zesNq7cU.net
長文カスくっさ

251 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 16:55:59.31 ID:WkLBRhNZ.net
話飛躍しすぎ 少し落ち着きなさい

252 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 17:36:26.65 ID:j8FAzTD0.net
デカい宣伝なんて何処でやったんだよ
初耳だぞ
TVCMでも流したのかコレ

253 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 18:12:53.75 ID:9S03zPee.net
>>242
どうせ日本語名のフォルダ下にインストールしてるんだろ

254 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 18:30:45.07 ID:dRGm4HOk.net
>>249
死んだら寝言は言えないなw

別に「最適化不足は無かった」「完璧な作品だ」と言ってるわけじゃないよ。
ダメな部分は指摘するべきだし、開発側もそれを反省して対処するべき。

ただ、↓の発言は勝手な妄想だよねってこと。
「予告編のハイプが消えないうちにと、焦って無理したとしか思えない」
「UE4使ったのがそもそもの間違い」
あと、でかい宣伝ってどこでやったのかな?

255 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 20:05:02.88 ID:+5AStsxa.net
やっぱこの手のゲームはくさいのが涌くなあ

256 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:11:39.04 ID:mh0ei4gN.net
>>247
正解
返金してる人けっこういそうだな

257 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:31:18.15 ID:GPL7ie2Op
>>253
日本語フォルダだと動かないゲームもあるから
一応英語にしているんだけど、一応試しに幾つかやってみたんだが
やはり効果が無い

で、公式に連絡してみたら
「人が少なくて個別に対応できない
幾つかの起動できない不具合に関しては順次
対応する予定。掲示板で他のユーザーに聞いて欲しい」
 みたいな返信をもらった。

返品も考えたけど、まぁ、どうでまた買うことになるんだから
塩漬けにして半年ぐらい放置しとくことに決めたよ

258 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:11:51.51 ID:CA0BTImB.net
ゲームの要求スペックが年々上がっていくのは、ハードメーカーとゲームメーカーが結託してるからだろうな。

こんなゲーム、left4dead以下じゃないか。それなのに要求スペックだけは高い。

259 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:55:47.31 ID:GkDXrlyy.net
つまらなくはないけど極端に飽きやすいゲームだった
返金手続き完了

260 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 21:14:28.79 ID:exEmZ0zn.net
How to SurviveみたいにTPS視点はよ

261 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 07:36:48.08 ID:Gohm0tID.net
返金処理のせいで、インディで薄いゲームなんか作っているところは
痛手になっているようだな
ここも相当返金されていそう

262 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 12:36:58.84 ID:OTS3mpvx.net
購入見送る層がお試しで買ってるだけなんだから痛手も何も無いと思うんだが??

263 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:16:40.26 ID:Rx9ckBo3.net
サマセで安くなりそうな気がする 50%オフとか来そう

264 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:16:58.66 ID:iw94JeYh.net
>>254
消えろ

265 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:03:13.88 ID:hWetmzkN.net
そんなたった一言に2日も掛かるのか・・・(驚愕)

266 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:24:12.66 ID:xulqWcJc.net
>>262
今んところ2週間以内なら無条件で返せるんだから、お試しどころか最後まで遊んで平気で返品するやつも普通にいると思うけど

267 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:47:18.54 ID:9S0QQX+p.net
>>262
見送る層がお試しで買うという発想がすでに??なんだが。
なんで最初からスルーなのか?
体験版扱いはいいとして、二週間でクリアして返金した場合
デベロッパは痛手にならない理由を教えて欲しい

268 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 04:58:05.57 ID:AZJ/MLhm.net
二時間でクリアできるのか?
ネトウヨってやっぱアホだな

269 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 08:29:15.60 ID:IQh1Thmb.net
>>268
なにいってんだこいつ

270 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 08:45:30.45 ID:AZJ/MLhm.net
>>269
ガイジかな?
返金は購入二週間以内、もしくはプレイ時間二時間以内なんだが?
二週間でクリアで返金とかバカそのもの
日本語も読めないカスの末路と言えよう

271 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 12:43:51.88 ID:9p18SHTQ.net
飽きたら返金したよ

272 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 15:31:39.84 ID:/MBklfbO.net
>>270
え? もしくは、って自分でも書いてるやん
両方満たしてる必要はない
半年前に買ったやつでも2時間遊んでなきゃ返せるし、2週間以内に買ったやつならいくら遊んでても返せる

273 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 15:36:36.70 ID:rtLBJATc.net
一番日本語ちゃんと使えてないのは>>270だったという結末

274 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 16:02:56.04 ID:9S0QQX+p.net
>>268
二時間でクリアできるから書いているんだが
妙な空想で空回りして話をややこしくするなよw

275 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 16:22:33.83 ID:Hi9RthzH.net
そんなのどうでもいいから
エクストリームの攻略法教えろください
禿げそう

276 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:03:21.13 ID:PusguaRN.net
とにかくしゃがんでの遠距離射撃多用でクリアしたなあ
ダウンタウンでは最優先で復活地点を確保して後半はある程度ゴリ押し、
軍事基地では装甲車用に絶対ロケットランチャーを持っとくのと
視界外の敵はおびき寄せるか土嚢を使うのを意識、あたりを考えてやるといいかも・・・

277 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:54:32.29 ID:IQh1Thmb.net
>>270
なぜかネトウヨ持ち出す+日本語使えてない

278 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:56:53.78 ID:/MBklfbO.net
穏やかな日常を理不尽に壊すキチガイをやりたかったのであって、無駄に難しいドンパチじゃないんだよなぁ
もっと一般市民の生活をリアルにして、リアクションも豊富なら…アクション性とか二の次でよかったんや

279 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 19:56:49.89 ID:WXfqhZMj.net
>>275
・しゃがんで遠距離から指切り撃ち
・武器はサブマシンガンとアサルトライフル2種
 後半はRPG持っておくと装甲車の対処が楽
・室内から入口に手榴弾を投げたり等
 手榴弾は軍人がボロボロ落とすから後半は投げまくれる
・オブジェクト表示(デフォルトはALT)し続ける
 スペースキーにバインドして押し続けたり
 マウスマクロでALT押し続けさせたりすると楽

280 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 00:14:04.67 ID:hSmwq6K+.net
>>276
>>279
あー、オブジェクト常に表示は思いつかなかったな
アドバイスありがとう

281 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 00:45:42.59 ID:lbhg48n+.net
25%か半額もしくは75% どれが来るだろうねぇ サマセ

282 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 04:04:07.88 ID:36eeHEYp.net
来るなら66%だろ。最終ステージのコードに合わせて。

283 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:28:42.59 ID:Cg0wPuGu.net
車の運転がやりづらい

284 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 14:03:09.95 ID:qeGJ/LNs.net
266クソバカすぎる
いやークソバカ

285 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 19:12:05.56 ID:b8zbkOMX.net
結局返金しなかったなー 何だかんだで2時間以上プレイしちゃったし…
壁が物理演算で壊れるのは、もっと活かして欲しかったな
なにげにグラフィックはいい感じなんだし

MODとか追加マップとかで面白くなってほしいな
…今、秋葉原マップとか出してくれる蛮勇を持った人居ないかな 人頼みだけど

286 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 05:02:25.23 ID:QX8bje5p.net
現実の街である秋葉原はいくらなんでも不謹慎すぎるだろ

287 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 06:31:04.74 ID:KO1QJKt4.net
そう考えるとポスタルは凄かったな
まぁあれは事件前だけど

288 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:18:11.06 ID:AEed5tCc.net
ジャンプがやりづらい

289 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:47:57.77 ID:Rd9/tX1Y.net
これ、使ってる素材集はテクスチャに色ついてて、カラーモードにするの簡単だと思うんだが
なんで頑なに白黒にこだわるんだろうなー カラーの方が絶対残虐度アップだし見やすいのに
パニッシャーがAOレーティング避けるために処刑シーン白黒にした(パッチで解除可)
ことを開発者陣は知らないんだろうか
てかもしかしてMレーティング狙いで白黒にしたのかも?

290 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:15:09.47 ID:hRAqQMm2.net
なんかパッチサイズがどんどん増えていくな。

291 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 13:11:13.28 ID:ivXVDur4.net
>>289書いた後公式掲示板で見たが、素材レベルで白黒で
カラー化は1から作り直しになるので無いとのこと
なぜそんなことを…
普通に↓みたいな仕様にすれば良かったのに
https://www.youtube.com/watch?v=p8P8rhqauRs

292 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 13:26:59.60 ID:qWr7Nrmo.net
完全モノクロが確定すると
今後はどうでもよくなっちまうな
ひでえ

293 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:08:29.38 ID:OEKK5OsU.net
>>291
つまり生まれる前から死んでた死産ゲーって事か
こんなクソゲー取り消されたままでよかったな

294 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:43:47.14 ID:a3FRgwfT.net
白黒でも悪く無いと思うけどなぁ。なんでそんな毛嫌いしてんの?

295 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:43:51.32 ID:afTCHS4i.net
単純に画面が見づらいのが辛い

296 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 01:06:18.83 ID:pP2agDDY.net
商用素材集使って白黒エフェクトかけてるだけかと思ったら違うのか
なんか変な方向に凝って脱線というか

297 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:25:37.37 ID:qQZrUyrY.net
Postal2の新作の方が普通に(?)狂ってて面白かったw

298 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 06:50:34.40 ID:z/nawLTb.net
あれは日常の理不尽に対してあらゆる解法を試すって点で昨今のオープンフィールドRPGゲームのような楽しさまであるしなぁ

つかやっぱ原点は頂点だわ。これよりポスタル1の方が面白い

299 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:06:43.97 ID:FgnoGmxw.net
ポスタル1はタンクコントロールが糞過ぎて耐えられない
リメイクに期待してる
突然白黒になったりしてhatredディス、、、、、、ったりすると
2のノリになっちゃうからそこは我慢か

300 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 14:47:51.65 ID:fq0qyj8x.net
Hatredは折角画面を白黒にまでしてるのに、最後まで今一犯人に感情移入できないのがもったいない。
殺人鬼の心の闇が全く感じられない。
犯人のバックグラウンドやミッションが進むにつれて気が沈むような展開に持って行けてたら、斬新なゲームになってたろうに…
結局ただのシューティングゲーム感覚でやってるし、
チーと使えばバカゲー可するし、そうなるとポスタルには敵わないよね〜

301 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 15:14:45.96 ID:Wi34WvmC.net
>>300
ポスタルは主人公の動機もはっきりしてるしなー…

302 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:29:43.20 ID:vOeLVcXU.net
半年前に購入した2時間もやってないゲームは返金できんかった・・・

303 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:13:27.23 ID:IkJ7f44R.net
>>302
それで返金できるなら俺500本位返すわw

304 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:11:48.33 ID:vOeLVcXU.net
3月に買ったゲームはなぜか返金できたw

305 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:07:08.55 ID:cuYFxPkR.net
重い重い言ってる人はラップトップでも使ってるの?

306 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:41:31.24 ID:plrb4rwF.net
もっさりってことだろ

307 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:09:05.90 ID:i9INc9+O.net
ttp://www.gamespark.jp/article/2015/06/29/58148.html
秋にdlc、続編、完全新作も決まった
デベロッパーを潤わすだけのおじぇじぇがHatredで稼げたみたいだ

308 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:15:08.97 ID:iBEvK2nL.net
バンドル入り早そう

309 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 01:53:14.03 ID:/tcCa4OX.net
こんなんじゃ元少年Aが満足しないわ

310 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:21:48.93 ID:s1OaVHDA.net
えぇぇぇぇ… いらねーよ、もうメッキ剥がれてるから売れねーぞ
残虐性は20年近く前のゲームに及ばないし、アートとしてはポスタル1にすら負けるレベルだし
革新的だったのは、宣伝戦略として規制派挑発しまくって見事にアダルツオンリーの
レーティング獲得したことだけじゃん ゲーム内容と関係が無い
最低限これくらいはやらないと認めない ウンコ垂れが
https://youtu.be/-U3osxTS9lk?t=46s

311 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:41:58.59 ID:kzvKS5j5.net
宣伝戦略ってただ単に動画公開しただけだろ。
その動画だって何の誇張もされてない。
勝手に周囲が騒いだだけ。
あと、認めたくなきゃこのスレ来なければいいのに。

312 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 08:21:02.47 ID:zHFZjZCO.net
>>311
消費者なんだから何言おうが自由だし、あれが動画公開しただけなら
スーパーマーケットなんてモノ置いてるだけだ
それに周囲が騒いだのは結果で有って原因ではない
原因と結果の峻別くらいするように
他人のスレが認めたくないならレス付けるな読むな

313 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 08:26:40.08 ID:VCz0Zx+s.net
>>311
好きなゲーム叩かれるの見るのが嫌なら自分がネット見なきゃいいと思うけど。
レビュー評価さんざんなゲームを叩くなって、そんなのただの言論圧殺だし、ネット向いてないよ。

世界はHatredをクソゲーと評価したという現実くらい受け入れたら?
http://www.metacritic.com/game/pc/hatred 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)


314 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 10:31:16.42 ID:cOTldAEu.net
まぁ実際期待していた物とは違うよな
凡百どころか凡万なありきたりなシューターだし

315 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:44:06.84 ID:Yfd+8i9z.net
>>311
?ここお前のスレなの!?

316 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 23:29:27.73 ID:r3gAkvBA.net
なんでスチームの評価は高いんだ???

317 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 23:35:25.32 ID:CELEJDdO.net
レビュー書かずに返品してるから

318 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 14:47:01.39 ID:4tnqeU+z.net
評価低いけど面白いゲームじゃねこれ
やることが短調だからすぐ飽きるけど
あとイージーでもクソむずい
2面のマリアナまでしかいけんわwwwwwwW

319 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 15:43:04.93 ID:SsZosHNb.net
>>318
良くも悪くも普通のシューターだけど、ハマる人はハマるのかね。

あと難しいのなら、

・処刑用(ヘルス回復)に市民を近くに数人残しておく。
・カバーを使う(これは特に最終ステージで重要)。
・ガスタンクとか車とか爆発物を利用する。
・銃持ってる敵は画面端ぎりぎりから狙う(敵が撃ち出す範囲外から)。

この辺やっておけば楽になるで。

320 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 07:33:51.19 ID:h6CL6uon.net
これやって思ったのがUnreal engine4って凄いっていう

321 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:46:16.78 ID:3ZYBP+eu.net
チートつかうと爽快感抜群になるのもいい

322 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 12:10:12.62 ID:qCTYZryX.net
障害物をすべて通り抜けるMODはありますか?

323 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:37:10.77 ID:N1TUAJ+b.net
ないよw
どこ行きたいのw

324 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:52:58.45 ID:R+V3RAj6.net
最後までプレイした動画
https://www.youtube.com/watch?v=Qu0r1QuQkrg

325 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:08:38.25 ID:n2iiYBNA.net
俺が初めて返金システムを使ったゲーム
ちなみにそれ以来使ってない

326 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:15:53.21 ID:aMvG18iW.net
なんか実績が大幅に増えてるな
DLCでも出すんかね

327 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 03:35:26.57 ID:x80ifUhR.net
お、ホントだ。いよいよDLCくるか。

328 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 01:50:10.49 ID:WfMIbm1p.net
実績だけ増えて音沙汰ないな

329 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 21:41:09.43 ID:m3aQBGFf.net
プレイ中クラッシュしちゃって、それ以降起動すると
ビデオドライバーなんちゃらってエラーでてプレイできなくなった

330 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 19:02:57.52 ID:lifnV2q3.net
なんか俺のも同じようなクラッシュして動かなくなった・・・ 

331 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 20:52:53.69 ID:FPQMqBT4.net
整合性チェックしたら起動するようになった
みんなコントローラで遊んでる?
コントローラだとエイムが難しい

332 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 00:18:50.86 ID:k9LV2eKE.net
マウスとキーボードで遊んでるなぁ
箱コンだとAIMができん

333 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:25:42.13 ID:Z12tPQVT.net
無料大型DLC出るみたいだね。
今日の夜中の2時ごろかな

334 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 04:13:58.57 ID:z4CYHzZf.net
新しい難易度、リトライできないし難しいな。
クリアーできる気がしない

335 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:38:26.52 ID:Wg128BiY.net
>>334
実績でそのな難易度でクリアかつサイドミッションも全部こなすってのがあるな。禿げそう。

サバイバルモードいいね。遮蔽物に隠れてれば結構いけると思ったけど、爆発で遮蔽物が吹っ飛んだw

336 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 20:06:41.36 ID:z4CYHzZf.net
>>335
Army Baseまできたけど、本当に難易度高くて禿げそうだわwしゃがみっぱなしで距離とれば何とかなる。
サバイバルなかなか面白いねwパークがいまいち使いこなせなくて苦戦しとるわ

337 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 09:30:00.22 ID:dPscMqqx.net
>>333
初代Postalみたいに追加ステージで秋葉原とか出ねえかな

338 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 03:26:17.59 ID:h+gSTgiV.net
こまめにパッチ出してるのは良いけど、DLC販売で追加ステージ出して欲しいな

339 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:06:51.35 ID:LSDh2yTJP
>>300
1の動機ってなんなの?増えすぎた人類抹殺?
あとEDで園児を殺せなくてうつむくシーンって何を示唆してるの?
殺しても人は増えることに絶望?

340 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:08:33.82 ID:LSDh2yTJP
>>301だった

341 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:19:28.99 ID:w2t05fNU.net
チートってストーリークリアしただけじゃ開放されないのか
条件なんだろう?

342 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 14:23:36.90 ID:WaZD2Yz+.net
ついにバンドルサイトで4ドルになったな

343 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 00:25:02.05 ID:TUnP5fOz.net
ついにバンドルサイトで1.99ドルになったな

344 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 07:18:22.43 ID:7dl5roKG.net
そりゃ待ってればセールで安くなるのは当たり前の話

345 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 11:55:54.39 ID:Rj7ZeBEN.net
このゲーム近接武器あればもっと面白くなりそう

346 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 12:42:02.38 ID:9J6nhqTg.net
>>345
それはあるね。バットとか金槌とか、なるべく身近にあるやつで。
あと地獄に落ちた主人公がゾンビとか悪魔と戦うみたいなDLCがあってもよいかもw

347 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 21:01:54.31 ID:JcxNALp0.net
有料でもいいから地獄から蘇ってきた主人公がスーパーパワーで無双するようなDLC欲しいわ

348 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 00:32:54.04 ID:V1OrSZ4I.net
フォーラム見てたら>>346と同じような要望が既にあってワロタ

349 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 23:28:45.56 ID:U7H3dBnQ.net
チートが無敵以外チェック出来ない…対応早く来てくれー!

350 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 03:13:38.56 ID:1cy5aMsm.net
チートの解放って高難易度でのクリアが条件なんじゃないの?
あんま確認してないから間違ってたらスマン

351 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 06:10:23.60 ID:c/sw53X1.net
>>350
ああ言葉足らずで申し訳ない、上の方にあるCE使ったチートね
…ってことは、高難度無敵モードごり押しでクリアすれば良いのか

352 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 06:02:39.11 ID:BBUy9CXH.net
外部ツールの事か、なら対応を待つしかないな。
恐らくそのツール使った状態だとクリア判定されないと思うけど、もし出来たら教えてくれ

353 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 11:22:49.93 ID:+kCzb317.net
>>352
本編インセインクリアして無事他のチートも出来る様になったわ(実績も獲得)
ただ、CEの無敵でサバイバルモードやるとwave5辺りで倒せないドクロマーク付きが出てきて詰む(燃やそうが何しようが死なない)

354 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:21:34.68 ID:BBUy9CXH.net
>>353
検証thanks
自分も試しに使ってみたら神経使わずにプレイ出来て楽しいわ。無敵だけでも使えればだいぶ印象変わるな

355 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 02:38:28.34 ID:7rgD0P6n.net
サバイバルモードはドクロ付きの敵が出てきた時だけGodmodeオフにして倒したら戻せばイケた。
しかし、このチートって即死レベルの攻撃(主に爆発)は耐えられないし
ビーグルのライフに対しては効かなかったりと万能じゃないんだな。

356 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 02:14:17.21 ID:Yc9b0zrY.net
サバイバルモードのランク上げるのに必要な経験値の桁ヤバいな
1時間狩って数ミリしかバーが増えない…時代遅れのMMOかよ…そりゃ一番解除率低い実績になるわ

357 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 03:22:21.89 ID:CGb/Qs5S.net
うあ・・・ズンパス日本人には売らないで、細かく搾取する気かこれ…

358 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 03:22:49.46 ID:CGb/Qs5S.net
ごめん誤爆

359 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 18:51:52.90 ID:CGb/Qs5S.net
序盤のエリアは最高設定で常に60FPS出るのに、少し進んだらいきなり30FPSとかに
落ち込んだりするな… 最適化待ちか 980だとこんなもんかね?

360 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 00:59:49.76 ID:Ww55fDPb6
CEをダウンロードしてあれこれやってみたけどチートモードにならない…。
やり方が今一つわからん。

361 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 13:30:09.83 ID:DuBbToKb.net
MOD欲しいよねこのゲーム 色が欲しいです 

362 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 06:08:16.18 ID:m9H2xoFt.net
Modツール追加されたぞ

363 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 16:07:21.51 ID:vZaGLddA.net
デカイUPあったと思ったらMOD追加か!
少しでも盛り上がるといいな〜

364 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 00:45:02.99 ID:PgdBHW84.net
開発が追加したアホみたいなModはロリポップチェーンソー思い出すなー

365 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 17:54:12.54 ID:zzt/fgjs.net
色が欲しいと望んだけど ナンカチガウ…

366 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 22:03:46.59 ID:4XmPdsXS.net
安売りで買ってみたけど、なかなか硬派なシューターだな

367 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 13:02:50.05 ID:eSgmIxJM.net
部分的にだけど色がついたね 期待

368 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 08:35:35.21 ID:V/Fo/z+I.net
【速報】ベルギーの原子力発電所の警備員が殺害され、通行証が盗まれた模様 [無断転載禁止]©2ch.net [469534301]
http://fox .2ch.net/test/read.cgi/poverty/1458992910/

リアルHatredwwwwwwwwwwwwww

369 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 00:43:14.13 ID:MH8zpVOG.net
ドイツのテロ犯が原子力発電所狙ってたって聞いて真っ先にリアルHatredかよwwwと思ったら
更に警備員殺されて通行証奪われたとかアカンでしょw

370 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 00:49:51.69 ID:u4ue4R/s.net
Modツール公開とエンジンの多少の改善
カラー化Modはほぼ完成に近づいてるし
いい方向に多少化ける可能性が出てきたな。

(クリアせず積みゲー化してたけど)

371 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 22:40:00.94 ID:3wH5dTu+.net
セールきてんな

372 :UnnamedPlayer:2016/04/20(水) 10:52:21.95 ID:39L4eLxd.net
4ドルバンドルで買ったほうが安いよ…

373 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 00:03:35.53 ID:Tb+C6GhI.net
値引きミスか何かで189円で買えたんだが、ムズいなこれ
チートは更新されてて使えないみたいだし、最新のcheat tableとか無いのかねえ?

374 :UnnamedPlayer:2016/05/03(火) 09:11:10.16 ID:AMpT35Gh.net
気の毒に
今更調べて更新する奴居ないと思うぞ

375 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 06:43:46.11 ID:XWmSLcMK.net
全然むずくねえよ
・動き回りながら撃ちまくる 止まると死ぬ
・軍隊と撃ちあう時はカバー使う
・ショットガンはクソ過ぎるので使わない

これだけ。
あとカラー化MODは絶対に入れたほうが良い
白黒は見づらいだけで全く意味ないから
無駄なエフェクトも切るとなお良し

376 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 00:44:25.09 ID:5JF67+yy.net
work shop でカラー化modを適応したのですが、反映されません
処刑映像が一人称になるmodも適応されません
modを適応するとダウンロードが始まり、終わるまで待ちました
他に何かしなきゃいけない手順があるのでしょうか?

377 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 02:05:59.24 ID:5JF67+yy.net
すいません
解決しました

378 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 18:51:01.68 ID:AoIJ7WNS.net
バイオレンスシューター『Hatred』の一人称化Modが登場!―さらに過激な体験に
http://www.gamespark.jp/article/2016/06/25/66891.html

379 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 16:20:03.86 ID:sE1NXxLE.net
FPS視点だと難易度がダンチ
別げー過ぎて草
これだけ銃撃で踊ってくれるFPSは無いな

380 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 18:04:39.58 ID:sE1NXxLE.net
トレインをやっていると、ロシア人を○せと同じ気分になる

381 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 22:13:00.78 ID:sE1NXxLE.net
しゃがみって必要だったのか
わんさか敵が押し寄せても返り討ちにできる
このゲームってエイムアシスト効いてたんだな

382 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 22:49:48.39 ID:t0AQXGhl.net
FPSModでビーグル操作も楽になってるのか気になる
ダウンタウンで通行人20人轢くミッションが地味に難しかったんだよな

383 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 23:37:37.27 ID:sE1NXxLE.net
後部見下ろしだから大分操作はマシにはなっているけど、敵が視認しにくい感
カラーは使ったことが無いんだが、併用はできないらしい。

ポスタル2よりもポスタルだわ、FPS視点
密集状態で火炎放射器は地獄で楽しい

384 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 18:55:10.50 ID:0cJnYcBg.net
FPS

385 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 16:59:27.04 ID:R+r55dis.net
FPS視点でのラストムズ杉
狭い足場に縦に並んだ兵士たちから
まるで丁字戦法のごとく蜂の巣にされて先へ進めん^^;
ノーマルだとそんな難しくはなかったんだけどな

386 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 03:20:01.81 ID:4sojdgKn.net
無限火炎放射器+無敵で一掃してやれ
と思ったがModだとチート使えないんだっけ?

387 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 04:19:51.77 ID:50gXU73w.net
MODよりも本体のほうに問題があるようで
昔使えていたチートが使えなくなっているんだよな
今の本体に会うチートが転がっていればいいんだが・・・

ああ、サバイバルをFPSでやりたいんだが、
作者更新してくれたらと思う

388 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 22:35:34.57 ID:4sojdgKn.net
外部のチートツールはさすがに誰も更新しないだろうな…
本編クリアで使えるチートもModだとセーブデータが共有されなくて使えない場合があるし
チートに関しては結構不便なんだよね

389 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 00:32:15.25 ID:++vYzEf3.net
確かに
FPSでロケラン連発はいまだならず
このゲーム、破壊表現も結構いい感じにできているから
連発で無駄にぶち壊しまくりも楽しいと思うんだよな
ラストのガラスもFPSだと上下に分かれて破壊できる無駄仕様だし

390 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 23:11:11.77 ID:52QealIr.net
FPSとカラーを組み合わせる方法をレクチャーしてくれているな

391 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 23:49:42.93 ID:Rd4XYVfY.net
近接武器欲しいな

392 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 02:53:01.39 ID:1OZyur9V.net
あってもチートが無いと実用化しなさそう
斧で斬首とかやりたいけど、周りをパトカーに囲まれて蜂の巣にされてるよ

393 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 00:22:47.28 ID:i3lVsTYx.net
ひさびさにWorkshop見たらイスラム聖戦士MODきてんぞw

394 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 23:25:06.63 ID:zM6xI2TQ.net
あれよく削除されないよなあ
Valveにも寛大なところがあるんだね

395 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 13:13:45.68 ID:99wZ9xxf.net
寛大というか今のところ問題が起きてないしゲーム自体が問題だから放置してるんじゃないかな

396 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 14:15:16.68 ID:8VsDRbGl.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代半ば

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

397 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 10:42:19.00 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

398 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 03:33:52.62 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

399 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 08:01:22.95 ID:KTrJb4OB.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

400 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 11:29:24.92 ID:znJfiH4Y.net
http://sdlkah.ventureswest.com/0812.jpg

401 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 02:42:18.34 ID:aMjTtOma.net
http://sawem.fintech-llc.com/av_girls.jpg

402 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 14:27:13.50 ID:uXvLowVZ.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

9HFXKTYU4B

403 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 20:29:48.57 ID:xLnAh0jL.net
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

DFTAZ

404 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 08:16:11.89 ID:AIYJIKHt.net
OPX

405 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
あさかさ

406 :UnnamedPlayer:2023/03/30(木) 14:32:18.31 ID:Pg/EqHXJ.net
髪の毛がどんどんソロデビューしていくんだけど

407 :UnnamedPlayer:2023/07/23(日) 11:42:03.51 ID:cKCQ1DY9e
腐敗を謳歌してきた自民党が禁忌としてきたことを腐敗の権化安倍晋Ξか゛あっさり踏み越えて,日銀に盛大に金刷らせて
賄賂癒着資本家階級とともに俺も俺もと孑孫の税金を食い荒らして、前代未聞の圧倒的資産格差を形成してきたわけだか゛.今度は
消費活性化を名目に相続税まて゛引き下げて、圧倒的資産格差を末代まで盤石なものにするための税制改正まて゛しようとしていやか゛る
そんな本質すら理解て゛きないと゛底辺のお前らは末代まで圧倒的優越的地位を濫用されて、遺棄罪にも等しい不幸な子を産み落とすってわけよ
人として最低限の論理思考能カか゛あるなら.所得税や消費税その他を全廃して、相続税を基幹税にするほうか゛,
末代まで消費する必要のない資産を金持ちの孑に持たせるよりも.消費が活性化することくらい理解て゛きるた゛ろうにな
そもそも地球破壞することにしか金を使えす゛.騒音まき散らして知的産業に威カ業務妨害して壊滅させて.消費に値しないポンコツ製品
しか生産できなくした前代未聞史上最惡の腐敗の権化テロリスト安倍晋Ξを讃えなか゛ら消費だの笑わせんなや腐敗税制調査會

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hΤtps://i,imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 407
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200