2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part23∵ξ∴ξ∵

1 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 02:09:05.04 ID:mi9QUqfq.net
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part22∵ξ∴ξ∵(c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420465112/

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part21∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1413689022/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part1310∵ξ∴ξ∵ [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1431095272/

2 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 02:10:04.80 ID:mi9QUqfq.net
【ただいま試験中】STEAMCHARTS An experiment with Steam's player numbers. 〜今話題のゲーム〜
http://steamcharts.com/

steamセールまとめ
ttp://steam.eggxile.net/

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670&highlight=price

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/

【Q&A】
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?

A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

Q:Steamで友人にゲームプレゼントしたんだが 正常に受け渡せてない。メールのURL踏んでも以下が表示される。
> steam というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、
> Firefox でこのアドレスを開く方法が分かりません。

A:コマンドプロンプトで"C:\Program Files\Steam\bin\SteamService.exe" /repair
 走らせたら直る。

https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=2087-MZES-9065

Q:スチームでカード拒否されたからサポートにメールしてさっき返信が来てカード情報を詳しく教えて下さいと着たんだけど、
 情報を書く場所はその返信メールに送ればいいの?それともフォーラムから一から返信したほうがいいの?

A:サポートのフォーラムのことならフォーラムに書き込めばOK。
 また、サポセンに問い合わせた際にクレカ情報を添えて置くと一度の返事で解除してもらえる。

Q:サポートへの質問がわからない、steamのIDとパスワードを入力したけどログインできない。

A:SteamのIDではなくサポート用のアカウント登録が必要です。
  https://support.steampowered.com/
  こちらの右上のCreate accountから登録してください。

3 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 02:11:44.97 ID:mi9QUqfq.net
Q:自分のライブラリに見知らぬゲームがあるんだけど?
A:タイトルの横に残り時間が表示されている物はフリーウィークエンド(今週末だけ無料でプレイ)です。
  セーブデータや解除した実績等は製品を買えば引き継いで遊ぶことが出来ます。

Q:自分のライブラリに見知らぬゲームがあるんだけど?
A:タイトルの横に残り時間が表示されている物はフリーウィークエンド(今週末だけ無料でプレイ)です。
  セーブデータや解除した実績等は製品を買えば引き継いで遊ぶことが出来ます。

Q:持ってるゲームのkeyを入れたのにgiftにならない
A:steamで買う人がいなくなるから当たり前

Q:フレンドからゲームのプレイ時間今何をプレイしているか知られたくない
A:フレンド解除してフレンドのみ公開に設定する。他人のプレイ時間なんてみるモノ好きはまずいない

Q:急に日本語から英語なった
A:steamでゲームタイトルを右クリックしてオプションでランゲージ

Q:PayPal垢作成に使った200円が戻らない。
A:すれ違いだがちゃんと手順はpaypalに書いてある

Q:steamでエラーコード:-118が返される
A:ググレ。クライアントから鯖までの経路が無い状態。ISP大域飽和かメンテなのかルーターの熱暴走なのかポートなのかetc etc ... traceroute使えるなら調べろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


4 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 02:12:11.80 ID:mi9QUqfq.net
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp

5 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 02:12:42.20 ID:mi9QUqfq.net
【コミュニティマーケット200回制限】

コミュニティマーケットを利用しての「販売」が年間200回、
又は収入が2万ドルを越えると送られて来るメッセージ。
米の税金の問題で上記の回数を行った人には漏れなく送られてくる。

解決方法
後ろ暗い事が無ければ200回メッセージが来た時点で
メッセージに対して正直に答えれば解除される
無視した場合は200回制限は解除されない

「アメリカ在住だった」経験が有った場合
追加の書類の提出を求められるが素直に応じれば解除される
応じなかった場合は200回の上限は解除されない

要点
1.自分が米国外の在住で有ると証明出来る写真入りの書類
・免許証のコピー
・パスポートのコピー
・その他自分が米国在住ではないと証明出来る写真入りの書類

2.アメリカ国籍を使った具体的な説明
・開発時に間違ってアメリカ国籍にしてた。
・アメリカに旅行に行った時にアメリカの住所を使った

3.セラーID
自分のアカウントの詳細を見ると200回メッセージの欄に
自分のIDが書かれているのでコレをコピペ

以上をメールで返送先へ送れば良い。
返送先は送って来た所とは違うからちゃんとメッセージを見るように。

アメリカ在住経験が有った場合の回答例
1 I attached the copy of driver's license. (免許のコピーを添付したよ)
2 Selecting United States mistake during checkout (間違って米国住所にry)
3 Seller ID (自分の番号)

BANされるとかそう言う深刻な話ではないので余り心配する必要は無い。
誰も貴方の素性には興味無い、向こうも事務仕事だ
必要書類が揃えば解除されるから慌てずに返答して下さい。

書類は収入が2万ドルを越えない限り、税務署?に提出される事は無い。
貴方の個人情報は第三者の証明機関での確認に使われるだけでその他の用途には使われない。
ただし、ずっと保管され消される事は無い。

6 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 03:19:23.05 ID:1UnxzmA0.net

>>3
同じ文章があるから目玉か

7 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:05:10.04 ID:0tbwMjYk.net
前スレのgalaちゃんバンドル、ギフトのチェックボックスを付けずに二重買いした者だけどサポートに言ったらギフトとして処理してくれた
gala神

8 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 17:34:47.47 ID:DakV/57G.net
散々検索しまくったが既出だったら申し訳ない
macで、big pictureモードだと枠内の文字がほとんど表示されないのだが原因ご存知なら助けてもらえると有り難い
インストールし直したりもしたが変わり無し

9 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:34:32.29 ID:YgpIAzBV.net
グラボの性能不足?

10 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:17:01.50 ID:EeU+KwVr.net
ディスプレイの設定で有効な解像度とウインドウサイズが一致したいないと起こる

11 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:59:18.08 ID:tr8vpBEP.net
>>10
ありがとう
確かに一度ウインドウサイズいじっちゃったんだが、戻してみても変わらなかった

12 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 02:41:37.70 ID:3JcbgB4E.net
スペック足りてないと表示されないんだって

13 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 05:49:11.29 ID:HECst45K.net
今フレンド欄見たらフレンドになった覚えのない人がいたんだけどこんなことありえる?
名前変えててわからなかったとかじゃないのは確認済みだし
最終ログイン一年以上前、所持ゲーム0なのにフレンドだけいっぱいいる垢でなんか気持ち悪い・・・

14 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 06:32:45.62 ID:sC15NdYE.net
ギフト受け取るか送ると自動でフレンド登録されるけどそれかな?
違うなら不具合か

15 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 13:25:25.46 ID:f82J/dZr.net
既に所持していたゲームのキーを知らずにまた登録した場合ってどうなるの?
そのキーはもう使えないんだろうか?
ライセンスとサブスクリプションを見たらまた新たに登録したようになってるんで気になる。

16 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 13:44:07.23 ID:0xbLYpg5.net
DLCや別ゲームの混合keyは上書きして登録される
この場合日本語版が上書きされて消える場合があるのが注意

既に所持している〜の文言なら登録はされない
使用済みのkeyでも表示はされるので注意

17 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 14:22:44.49 ID:f82J/dZr.net
>>16
ありがとう。

18 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 10:27:11.57 ID:A9+vXN25.net
すでに所持しているゲームと同じゲームの別のキーを
登録しようとして既に持っているってなった場合の
新しく登録しようとしたキーはusedにはならないでしょうか?
giveawayで使いたいけど、もしusedだとトラブルに
なりそうだし。

19 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 12:04:44.83 ID:R1KcO14Y.net
>>18
上読め カス

20 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 12:12:28.98 ID:Csdy8YK/.net
MW2をプレイしたいんですが、今現在鍵屋で購入したものを有効化ってできますか?
調べるとVPNアクティベートが今年4月に規制が厳しくなった〜とか書かれていて不安なんですが

21 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 12:26:46.91 ID:ZlC6mNXR.net
鍵屋w()

22 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 13:59:31.38 ID:b8gcj2xC.net
出来るかもしれないし出来ないかもしれない
リスクしかない鍵屋はやめといた方がええで

23 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 19:39:44.64 ID:xHhzgA8N.net
ゲーム起動してF12でスクリーンショット(以下SS)を保存して
保存したSSをアップロードして記録したゲームのコミュのSSタブで最近で並べ替えても
アップしたSSが表示されないんだけど手順間違えてる?

24 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 19:58:01.26 ID:FZKY/p9P.net
価値のないとスクショと判断されて表示されない
vote!vote!vote!

25 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:05:36.82 ID:yaWnzjft.net
steamのバイオ4でアイテムを取れないんですが(お金とかは取れる)・・w

似たような現象なった人います??
コントローラはUSBの奴つないでます。

26 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:06:09.04 ID:xHhzgA8N.net
>>24
いいね!をやりまくれってこと?
あれは一人1回じゃないの?

27 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:17:06.46 ID:yaWnzjft.net
ボタンの割当変えたらいけました
それにしてもボタンの割当が変

28 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:17:38.10 ID:4nfwSSIn.net
>>26
フレンドが多く、コミュニケーションを発揮してる奴ほどUpVoteされる
頑張れ

29 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:29:25.06 ID:lVNb9eIJ.net
わいもVote要員用に100人以上フレンド飼ってるで

30 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:31:23.24 ID:yaWnzjft.net
インストールしたゲームを別のディスクなりにバックアップ取っておく意味ありますか?
例えばそのインストールしたディスクがパーになってもインストールし直せるんですよね?
スチームからの再インストールだと時間がかかるって理由だけですか?
スチームからだと進捗状況が1からとかだったりするんですか?

31 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:40:31.37 ID:xHhzgA8N.net
>>29
すごいな

32 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:48:13.07 ID:xHhzgA8N.net
途中で送信してしまった
情報サンクス、スクショ公開への道のりは大変だな

33 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:58:29.03 ID:FZKY/p9P.net
>>30
>インストールしたゲームを別のディスクなりにバックアップ取っておく意味ありますか?
必要性が感じられない
セーブデータをバックアップとる人なら多い

>例えばそのインストールしたディスクがパーになってもインストールし直せるんですよね?
コピーしたディスクがパーになったらディスクからインストールし直せるわけがない


>スチームからの再インストールだと時間がかかるって理由だけですか?
意味がわからない
ダウンロード速度の話ならパッケージの方が早い場合もある
逆もあるので一概には言えない

>スチームからだと進捗状況が1からとかだったりするんですか?
意味がわからない

文言一度整理しましょう

34 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 21:02:46.37 ID:yaWnzjft.net
>>33
>>例えばそのインストールしたディスクがパーになってもインストールし直せるんですよね?
>コピーしたディスクがパーになったらディスクからインストールし直せるわけがない
オンラインからSteamでインストールし直せるんですよね?という意味です。。

>>スチームからだと進捗状況が1からとかだったりするんですか?
>意味がわからない
例えばインストールしなおしたら進行中のゲームデータは全てクリアされるのか?
それとも進捗状況はSteamと紐がついてる(進捗状況はsteamのクラウド上に保存されてる)から、ゲームをインストールしなおしても進捗状況はそのままなのか?
という意味です

まぁとりあえずゲーム自体のバックアップを取る意味はあまり無いようですね

35 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 21:23:19.82 ID:8l5uy6hW.net
>>34
たいていのゲームのセーブデータはマイドキュメントやらMy Gamesやらそこら辺にファイルとして保存されてる。
Steamからゲームを消してもセーブデータはそのままなのでセーブデータを消さない限り消えない。
消えるのはゲームプログラムだけで、Steamの機能のバックアップというのはダウンロードし直す手間が省けるだけ。
Steamクラウドに対応してるゲームの中にはセーブデータがSteamクラウド上に保存されるものもある。
個人的にはSteamクラウドは信用してないのでOFFにして、セーブデータは自前でバックアップを取るようにしてる。

36 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 21:28:59.76 ID:yaWnzjft.net
>>35
了解です!ありがとうございました

37 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 18:31:15.12 ID:E5BEjjAF.net
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=433428701&tscn=1431724146
*ingame Ace* DA*M HONEY *me* shut up before i get kicked off Steam...

これ何て言ってるの?

38 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 22:34:47.34 ID:MJ7NiYwP.net
AVAやPSO2をsteamから起動したいんですが、やり方を教えてもらえませんか?
ランチャー選択しても、ゲーム自体を選択しても出来ないです。。

39 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 00:18:03.35 ID:bUzZgWPC.net
フレからフレンド表示で(自分は外出中でゲームとか放置つけっぱなし)何もマウスもキーボードも触ってないのに
オンライン状態なったり退席なったり休憩になったりしてるよと言われたんですがバックグラウンドで何か動くと変わるんでしょうか?

40 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 04:37:39.43 ID:HlQL++sw.net
Steamアプリ導入してるとか

41 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 11:23:40.10 ID:pOq/uHBm.net
プロフィールのコメントがいつの間にか消えたんですけど原因は何でしょうか勿論自分で消した記憶はないです

42 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 11:57:27.43 ID:5DSsD2To.net
そらおめえ投稿者が自分で消したんだろうよ

43 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 13:38:31.50 ID:pOq/uHBm.net
>>42
ですけど投稿者のフレンドさん最後のオンラインの後に消してるわけになって辻褄が合わないんですよ

44 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 14:02:50.38 ID:5DSsD2To.net
ブラウザからログインすればオンラインにせずに編集できるんぜよ

45 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 15:26:36.44 ID:pOq/uHBm.net
>>44
そうなんですか詳しくありがとうございます

46 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 15:48:17.10 ID:GsyeQ+gv.net
steamに黒い砂漠を追加する方法を教えてください
よくあるブラウザからログインしてクライアントを起動するネトゲです

47 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 17:24:52.20 ID:5DSsD2To.net
ブラウザログインタイプは追加出来ないんちゃうんけ

48 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 17:58:44.80 ID:5qkNvkUL.net
どうしてもSteamから起動したいなら
ブラウザをSteamに追加してからリンク先をそのゲームのログインページを開くように変更すればいい
ブラウザを閉じない限りそのゲームをプレイ中と表示されるはず

49 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 19:10:12.81 ID:2YPDQ53Z.net
アプデからログインできないけど同じ症状のひとが少ない
クライアント再インストしたらネットにつなげと起動すらしない
win7 64

50 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 19:54:10.55 ID:bUzZgWPC.net
>>40
Steamアプリ導入はしてないです。(初めて知りました)

51 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 23:04:09.46 ID:ejDAhzAj.net
>>50
PC放置でスリープになるようにしている?

52 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 00:01:19.01 ID:J0Wk5eYF.net
steamアプリ導入ってどういう意味だよ

53 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 01:12:46.32 ID:drYy25Hc.net
ストライダー飛竜を買ったんだけどパッド設定ができないので教えて頂きたい
ビッグピクチャーモードの設定もしたしコントロールパネルのデバイスにも表示されてるしちゃんとボタンも反応する
ググると出てくるブログ記事参考にx360ceをフォルダに入れて、そこでもちゃんと動くのにゲームでは動きません。
windows7、corei7、メモリ12G、グラボはRadeonHD6800、パッドはサンワサプライJY-PSUAD11+PS2コンです。
使えるようにはどうすればいいでしょうか。

54 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 02:26:35.36 ID:AaCB08Os.net
最近h1z1ってのがゲーム内アイテムがsteamインベントリ対応したけど、
tfやdotaみたいにフリーゲーで対応下も乗って他のどんなものがありますか?
対象のゲーム検索する方法等あれば教えてください

55 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 02:43:08.16 ID:lBFCrbBL.net
>>51
スリープなるようにはしてないです。

56 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 02:45:04.24 ID:t0JyIbE6.net
>>54
Steamのページ開いてゲームの検索のところに何も入力せずに検索してから右側のタグで絞り込んでいく。
項目が今のところトレーディングカードしかないけど。こんな感じ
http://store.steampowered.com/search/?snr=1_4_4__12&term=#sort_by=_ASC&tags=113&category1=998&category2=29&page=1

57 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 14:34:23.23 ID:AaCB08Os.net
>>56

ありがとうございます。
この検索でfreeのカード対応はできておりますが、
ゲーム内のアイテムをアイテムインベントリとして交換売買できる
ゲームの絞込みは今は不可能ですかね?
どっか対応ゲームまとめてリストとかあればいいのですが

58 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 14:44:24.25 ID:iFIluyFK.net
Steamマーケットかインベントリに出てる

59 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 14:47:02.89 ID:ZKkGrpjw.net
サブアカウントを使ってファミリーシェアリングをしようとおもうのですが、
ファミリーシェアリングをしたアカウントで個人のサーバーにアクセスすると
サーバー管理者に本アカウントがばれてしまいますか?

60 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 14:53:29.40 ID:iFIluyFK.net
クライアントとサーバーを調べて出直してこい

61 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 17:53:43.15 ID:W+NZg95O.net
>>57
マーケット 高度なオプションを表示 すべてのゲーム

62 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 19:09:20.32 ID:CmdHoIpv.net
>>53
Xinputのコントローラー購入して下さい

63 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 23:16:32.37 ID:drYy25Hc.net
>>62
ありがとうございます。やっぱりそれしかありませんでしたか・・・・・・

64 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 08:37:57.44 ID:Mnt2bwNU.net
神様助けてください・・・
メタスラ3とXを購入したのですが、キーコンフィグを変更し、再度調整したいと思って変更を試みるも何故か無反応
その他の設定は変更可能なのですが、パッドのキーコンフィグだけは詰まりました
再インストールをしてもウィンドウサイズ等の設定が残っていることから過去データと干渉しているのだと思いセーブファイルを一度削除したいのですが
メタスラは肝心のファイルが見当たりません・・・Steamフォルダ直下に本体があるだけです
また、Steam内のクラウド機能は一切使用していません

この様な仕様?は初めてで、普通は必ずどこかに設定ファイルがあるはずです
まさかのオンラインゲームの様なメタスラ専用サーバー等があり、それを書き換えることでゲーム内設定を行うシステムなのでしょうか?
せめて履歴をリセットする意味でウィンドウサイズから何まで初期化する術があると良いのですが、整合化も再インストールもネット検索もお手上げで困ってしまいました
Steam版メタスラ3&Xに詳しい方、アドバイス頂けませんか

65 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 08:38:43.38 ID:UtdJt2Ys.net
PC初期化

66 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 09:25:40.18 ID:Mnt2bwNU.net
泣いた、海外のコミュニティを必死で潜ってギリチョン見つけたったwwww
去年の11月から同様の問題がxbox360系で起こっていたらしいんだが、云わばゲーム側とxboxの相性問題みたいなもんだな
今時珍しいっちゃ珍しいがwwww
いやー良かったー

67 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 09:33:21.63 ID:mHNPFTR2.net
にほんごでおk

68 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 10:21:41.83 ID:9DWAx/vL.net
EU4というゲームのmodがDLしたかったのでwikiで導入法見て
modをサブスクライブに追加してゲームを再起動したのに
何も追加されてなかったんですが、何か他にやり方があるんですか?

69 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 11:45:39.60 ID:jreW3KuS.net
Cat goes fishingのセーブデータの保存場所はどこ?

70 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 21:27:15.04 ID:L2GHmB1h.net
セールのメール来たのにセールなってないんだけどどうなってんのこれ
http://i.imgur.com/4iwGREg.png
http://i.imgur.com/mbqsi1T.png

71 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 21:30:37.70 ID:bWewQvMb.net
\AppData\Local\Cat_Goes_Fishing

72 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 22:52:19.78 ID:eRjrgwUF.net
>>68
その情報だけだと
複数mod入れたなら競合化してる
ニューゲームではじめないと適応されないmodの可能性がある
のどちらだと思う

本スレあるならソチラで聞くと早いかも

73 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 23:12:40.74 ID:f1FdQR4q.net
>>70
これから来るんじゃないかなと予想

74 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 23:41:14.27 ID:KF5lhg88.net
>>70
俺はこないだのでバイオ5のDLC入れてたらセールじゃないのにメール来てたわ

75 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 01:15:47.31 ID:3Edj3Doc.net
ブロードキャスト配信すると1分ぐらいで「遅延が大きすぎるのでブロードキャストを終了します」って言われる。
Skypeの画面共有なんかは問題なく動作してるから、Steamの問題だと思うんだけど、対処法とかある?

もちろん解像度とかビットレートの設定は変えたりするのは試してみたけど結果は変わらなかった。

76 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 01:21:50.50 ID:kOo7rlPs.net
配信者と視聴者だけでもかなり処理するからスペックかなり高くないとキツイ
日本だと回線の問題で更に負担が掛かるから配信も視聴もほぼ無理

77 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 02:37:05.83 ID:rdcfSSql.net
回線の問題と思われる
Skypeの画面共有は推奨下り/上り速度が300kbpsなのに対し
Steamのブロードキャストは最低でも750kbps必要

78 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 07:10:07.28 ID:3Edj3Doc.net
やっぱり回線かぁ・・・。ありがとう。当分諦めることにするわ。

79 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 13:23:53.90 ID:SdeLkCiE.net
proスチーマーって利用したことある人いる?
vprecaだと買う度にカード番号変わるから一週間マーケットがロックされるんだけど
スチマーで直接ウォレットを買った場合ってどうなるんだろうか

80 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 13:24:01.01 ID:aRQ3eUup.net
ウォレットにチャージだからロックされない

81 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 14:03:04.68 ID:SdeLkCiE.net
>>80
ありがとう。今から振込行ってくる

82 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 15:00:45.86 ID:ZmEA0oh+.net
しょうもない質問なんですが手元に200円の半端なwebマニーがありまして
その200円分と追加で買った1000円分を合わせた1200円をウォシュレットに入れることって無理ですか?

83 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 16:58:25.14 ID:8ouy5Cci.net
>>82
ウォレットが最低500円から入金なので入れるのは無理ですね
200円以下のセール品を買う時に半端な200円分のWMは使えますけど

84 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 22:39:53.26 ID:VpJC6RtD.net
>>82
ファミリーマートでは
900円から1円単位で、自由な値段のWMが買えるから
1300円分買って、1500円にすれば使い切れる

85 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 23:25:51.01 ID:EyG5DHX8.net
トレーディングカードで出来るバッジがどんな絵柄か確認するには既に作ってる人を捜すしかないですか?

86 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 23:34:28.35 ID:aqGGe8UY.net
ほらよ
適当に弄って覚えな

http://www.steamcardexchange.net/index.php

87 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 23:39:01.21 ID:EyG5DHX8.net
ありがとうございました

88 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 01:57:32.31 ID:m6AOqm4O.net
フレンドにメッセ送ろうとすると名前の横に(1)とかついてる人がいるんだけど
これはどういう意味ですか?

89 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 02:13:45.73 ID:nhEWdFyW.net
同じ名前の人フレンドに居るとなる

90 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 02:19:22.87 ID:m6AOqm4O.net
ってことは
フレンドABC・・・みたいな感じってことですかね。
ありがとうございます。

91 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 10:48:43.59 ID:3DsGK82k.net
鯖落ちてる? 接続中出たまま・・・

92 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 10:54:02.97 ID:3DsGK82k.net
復旧したみたい お騒がせしました・・

93 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 17:22:31.89 ID:appLBbpW.net
ハンブルバンドルでセガのナイツのsteam版買ったんだけど
起動しても音楽とかは流れるのに映像が全く映らない
適当に操作したらマニュアルの静止画像なんかは出てくるから映像を表示できないんだと思うけど
どうやったらプレイできるのか教えてください

94 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 17:56:47.84 ID:appLBbpW.net
グラボのコンフィグから異方性フィルタとアンチエイリアシングの設定切ったら動きました

95 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 19:36:58.54 ID:0DrT353f.net
所有していないゲームのブースターパックを
ジェムで作成することは不可能ですか?

96 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 19:40:35.43 ID:nhEWdFyW.net
ブースター作る、貰える条件が所持なので無理

97 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 20:15:38.51 ID:0DrT353f.net
ありがとうございます

98 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:05:43.43 ID:HHfRdNK1.net
ちょっと前にブロードキャストが遅延で止まるって相談したんだけどさ、

99 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:06:31.64 ID:HHfRdNK1.net
途中で送信してしまった。
スピードテストとかだと上りも下りも速度出てるんだよね。
やっぱり回線なのかな。それとも別の問題なのかな。

100 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:31:53.12 ID:0lclOYQh.net
>>82
できますよ。
くわしくはEnhanced Steamで検索

101 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 09:22:32.72 ID:tK+Q2C3r.net
別サイトでmagicka2を3key買って1つトレード用として残そうと思ったのですがアホなことにどのkeyを使用したかわからなくなってしまいました。
何か確認する方法はないでしょうか

102 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 10:06:01.52 ID:AYgAjNjc.net
マジッカとかトレードの玉にならんから適当にフレに投げとけ

103 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 10:09:41.51 ID:R9LyjeTh.net
2だよ
使用済みかどうかを確認する方法は知らないな
3keyすべてを相手に確認してもらうとか

104 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 12:32:36.87 ID:tK+Q2C3r.net
3keyとも入力してみましたが製品コードが重複としかでませんでした。トレードの際3つともコード投げることにします
不便だなぁ・・・

105 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 13:08:31.38 ID:ixj530FE.net
不便なのは使ったコードの記録すらできないお前の無能さだけどな

106 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 16:51:35.17 ID:tK+Q2C3r.net
仕事のミスだったと思うとぞっとするね
やっすいゲームだからといって粗末な管理はアカンかった

107 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 02:15:07.69 ID:HSxnuKjv.net
>>104
自分の無能を棚に上げて「不便」とかw

108 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 03:35:14.28 ID:wnyYiKZI.net
そんな理由でID:tK+Q2C3rちゃんを責めてると
2を見落とすというバンドル乞食宣言をしちゃった>>102くんが泣いちゃうでしょ!

109 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 06:04:23.28 ID:oTuvX7bZ.net
>>104
ステ垢作って試せばいいじゃん。
適用前に確認入るしさ

110 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 08:14:44.96 ID:gtn+v7sD.net
すみません、steamが勝手にログインしてオンラインになることって可能性としてありますか?
フレンドから昨日深夜4時ごろにオンラインになったのを見たと言われたのですが
その日は確実に深夜2時にはパソコンとモバイルでsteamを終了させて寝ました
もしかしてWebブラウザのほうでログインしっぱなしだったせいなのでしょうか?
でも説明が難しいですが、Webブラウザのほうはログインしてもオフライン表示のままのはずですよね?
垢ハックではないかと思うと怖いです

111 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 08:46:36.06 ID:HZIWhGUi.net
日本語が不自由で怖いです
PCがスリープモードならよくある

112 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 09:06:27.98 ID:gtn+v7sD.net
日本語めちゃくちゃですみません
steamを完全にログアウト+pcスリープモードという状態でもあり得るということでしょうか?
steam起動したままパソコン放置、途中なにかしらでオンラインになるというのは分かります

113 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 10:01:48.18 ID:gPKwY9/b.net
モバイルはちゃんとログアウトまでに至ったのかい?

114 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 10:29:59.21 ID:bMPG3Mp0.net
ハクラレ警報ぽいな
サポートへ連絡したらIP追跡ぐらいはしてくれるのかな

115 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 11:23:01.51 ID:YvRzrdI7.net
情報弱者で申し訳ないのですが、steamでサブアカウントを制作してルーターの再起動を
してIPアドレスを変更した後、他人のコミュニティーサーバーに入った場合はサーバー管理者に
本アカウントとサブアカウントが同一人物だということはばれますでしょうか?
頭が弱いので調べても分かりませんでした・・・回答おねがいしますm(__)m

116 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 12:33:20.18 ID:4r9jOjpZ.net
http://ideafintl.com/uploads/2015/05/releasedate_may29.png

発売が早まったっぽい

117 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 12:58:10.20 ID:Ip0+knGM.net
>>115
steamクライアントはPC本体の情報を抜いてるからIP変えたところでバレてる

118 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 13:02:52.60 ID:X3Gnp7vo.net
日本人には売らないと公言してるゲームは宣伝しなくていい

119 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 13:15:12.40 ID:Gs5/+WrS.net
どうしてニポジに売らないあるか

120 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 13:47:23.66 ID:En7TlNXq.net
>>115
同一PCで複数アカウント持つのは特に違反じゃないんじゃないか?

121 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 13:51:55.97 ID:lt+dk+u+.net
サブアカでろくでもないことするんだろ

122 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 01:38:38.69 ID:MHA86bDF.net
steamでbeep買ったんだけど
全画面なのにカーソルがゲーム起動画面の上半分左半分程度までしかいかず
ゲームできないんですけど対処方法がわからないのでどなたかご教授ください
osはwindow8.1 64bitです

123 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 10:01:50.39 ID:MHA86bDF.net
解決しました

124 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 12:29:56.64 ID:nf/7sO0L.net
どう解決したのか書かないと情報が蓄積されない件

125 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 13:34:24.11 ID:Zzy47HDS.net
ゲームを追加したさいに増える経験値は どのくらいでしょうか?
Steam公式での購入か否か、値段等で変動しますか?

126 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 14:39:02.22 ID:nzIP0w+Z.net
数百本持ってると1しか増えないからlvあげはバッジ作成しかない
どの値段どこの購入でも変わらない

127 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 14:54:02.15 ID:vjjMD9IQ.net
1本 = 100xp
2-4本 = 100xp + 1本あたり6xp
5-9本 = 100xp + 1本あたり5xp
10-24本 = 150xp + (本数-10)本あたり3.33xp
25-49本 = 200xp + (本数-25)本あたり2xp
50-99本 = 250xp + (本数-50)本あたり1.5xp
100-249本 = 325xp + (本数-100)本あたり1.667xp
250本以上 = 250xp + 1本あたり1xp

らしい
ソース http://steamcommunity.com//groups/tradingcards/discussions/1/864971660995835491/

128 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 16:29:44.33 ID:Zzy47HDS.net
ありがとうございます

129 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:21:57.91 ID:X7l2IYFV.net
PS4のPS+みたいに
指定した時間に自動でダウンロードするような設定ってありませんか?
寝る直前にPCから離れた後もタブレットでネットしたりするので、早朝くらいに開始してほしいのですが

130 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:44:10.50 ID:O5dt8HGo.net
ない
付けっ放しが基本

131 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 00:27:46.70 ID:nwsv4N1f.net
CSGOをインストールできません...100%にはなるんですけど、
そのあと<アップデート中にエラーが発生しました(破損した更新ファイル)>
とでて一向に終わりません...どうすればいいでしょうか
appcash消してみたり.vdf消してみたり再起動もしましたが無理でした

132 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 02:19:15.86 ID:sdG3YSRP.net
>>129
スケジューラーでsteamを指定時間に起動したらいけそう

133 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 09:46:43.58 ID:20pNP4RC.net
僕の取引先がSTEAM有効化に対応しないようになったので
GOGクライアント(現在最も優れているゲーミングツール)に乗り換えることにしました
初歩から教えて下さい

134 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 10:17:59.93 ID:h5G9dOWB.net
webMoneyが余ったからsteamに入れておきたいんだけど、どうしたらいいの?
それとも、入れておくことって不可能?

135 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 10:23:38.29 ID:EaXYJ1XS.net
500円単位ならSteam ウォレットにwebMoneyで支払いできる
端数で入れたければEnhanced Steamで検索
webMoneyウォレットかららSteam ウォレットに支払いはできない

136 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 17:02:29.08 ID:2x95LSgI.net
質問お願いします。
steamでKOF98UMFEを購入しました。
steamは達成したのとか対戦勝利とかのあるんですが、それはサーバーで記録されていると思うのです。
でもゲームがオフラインでもできるのでチャレンジモードや設定などはPC内のどこにでーたがあるんですか?
SNKプレイモアに電話で聞いたのですがsteamに聞いてと言われました。
説明が下手ですみません。
よろしくお願いします。

137 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 17:35:32.32 ID:2x95LSgI.net
136です
クラウドというのには対応していません。
よろしくお願いします。

138 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 17:56:01.08 ID:2x95LSgI.net
136です
クラウドに未対応は
実績はSteamで管理
セーブはSteamのローカルファイルで管理らしいですが
ローカルファイルってどこにありますか?

139 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:08:14.75 ID:Jfut8Yfl.net
>>138
ゲーム名を右クリックでプロパティを選択
ローカルファイルタブからローカルファイル閲覧できるよ

140 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:19:01.98 ID:2x95LSgI.net
>>139
ありがとう

その下にゲームファイルのバックアップと言うのがあるんですがそこを選ぶと
c:\program files (x86)\steam\Backupsと言うのを作りますか聞かれますが、それを作るとセーブデータのバックアップができるんでしょうか?
あってるなら念の為に外付けHDDにデータ取って置くようにしたいのですが、回答よろしくお願いします

141 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:25:50.04 ID:2x95LSgI.net
混乱しています
クラウド未対応のゲームは、PCが壊れた時にデータを外付けHDD等にバックアップしておかないといけないですよね
そのやり方、もしくはそのファイルがどこにあるか教えてくれませんか?
クラウドに対応していれば何も考えなくてもよかったのですが、よろしくお願いします。

142 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:54:49.66 ID:toYwRKN+.net
お前、前にも同じ質問してただろ
それ見直せよ
三回目だぞ

143 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:55:40.95 ID:5wCoqBzT.net
小学生かな?

144 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:58:52.42 ID:2x95LSgI.net
教えてもらえませんか?
検索をずっとしていても分からないのです。
みんながPCに詳しいわけでもなく特にsteamは海外製で電話番号もなく本当に困っています。
文句やちゃかされてもいいですが、それだけではなく回答をお願いします。
それでは本当に小学生ですよ。

145 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 19:20:33.16 ID:Ms1iE2sZ.net
まぁ>>139も見当違いの回答してるからそりゃ混乱するわ

>>140
そのローカルファイルっていうのはセーブデータじゃない。
ゲームのプログラムだから、回線遅くてダウンロード面倒とかじゃなければバックアップは無視していい。
んでセーブデータのファイルの保存先はゲームによって違う。
よくあるのは C:\Users\(自分のユーザー名)\Documents の中にあるMy Gamesとかに保存されている。
ゲーム毎の場所知りたければ「(ゲーム名) セーブ 場所」とかでググれば出てくる。

146 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:04:29.47 ID:2x95LSgI.net
>>145
ドキュメントには作られていませんでした
もちろんMy Gamesという項目すらないです
使用PCはウインドウズ7です

プログラムファイルのsteamのどこかにあるんでしょうがさっぱりです

147 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:34:11.34 ID:Ms1iE2sZ.net
>>146
他に考えられる場所としては
C:\Users\(自分のユーザー名)\AppData\Roaming の中とか。
メーカー名のフォルダで作られてることが多い。
バックアップ取りたいと思ってるのは例えば何のゲームよ?

148 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:58:28.32 ID:YNdSc9cZ.net
>>146
KOF98UMFEのセーブデータは>>139で開いたフォルダの中にある
Data/~options.bin
このファイルらしい
確認してみて

149 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:59:46.35 ID:2x95LSgI.net
>>148
はい、確認後また書き込みします

150 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:58:48.24 ID:LvHlhwqL.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1429869698/

151 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:55:53.45 ID:2x95LSgI.net
>>148
確認しました、あっていました
ありがとうございます

あとTVで画面をみたい時はHDMIケーブルでPCと繋ぐとできますか?
できればHDMI端子を購入してきます

度々すみません、よろしくお願いします

152 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:12:49.51 ID:toYwRKN+.net
テレビ側が対応してるやつ買えよ
ブラウン管とか種類によるでしょ

153 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:18:48.12 ID:2x95LSgI.net
>>152
テレビは液晶でHDMIケーブル繋げられます
ただPCとテレビって繋いだら観れるんですか?
それがわからないとケーブル購入できません。
PCもノートパソコンなんでTVのが画面大きくていいかなって思いました。
格闘ゲームなんでジョイスティックだけで遊べるから家庭用ゲーム機のイメージでいいかなって思ったんです。

154 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:53:11.24 ID:YNdSc9cZ.net
>>153
スレ違いなので他をあたってください

155 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:34:34.76 ID:XBB8Kxcq.net
スレチでもないだろ
steamをパソコンでやるかテレビに映せるかってことだから
俺はパソコンでそのままやってるからわからないけどさ

俺はそれより>>150みたいに貼り付けするやつのがムカツクな
それこそスレチだ

内容は両方読んだがあっちではkof関連のみしか質問していないし、こっちではsteamの場所のみしか聞いていない
わざわざ貼り付けるやつの性悪が気に入らん

向こう見てみたらあっちからもこっちを張り付けてある
向こうにも書いてくるか

156 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:52:06.23 ID:UnVRaojA.net
情報が少なすぎるだろ。PCの情報もなければテレビの情報もない
そんな状態でPCとテレビをつなげるかどうかとかそんなこと知るかよ
それぞれのメーカーに聞けって感じなんだけど

157 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:52:15.47 ID:S27Bd52g.net
スレチだと思うが
ゲーム以前の問題だからパソコンの大先生の板でも行ってこいよ

158 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:56:44.06 ID:UnIgtVx6.net
KOFスレのバカがご迷惑をおかけしてるようで申し訳

159 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:56:49.01 ID:Lk7TBKXs.net
PCとテレビを繋いで映るかどうか聞いてるんだからスレチだと思うけどな
答えるにしてもどのPCとテレビを使っているかわからなければ答えようがない

>>150
マルチポストされていたのか
もうKOF関連の質問は無視するわ

160 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:06:44.04 ID:a5sXJTfs.net
>>155
じゃあ棋譜をPCで管理してて
目が悪いので大画面のTVでって言ったら
将棋板でHDMIがどうとか聞いていいのかよw

161 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:26:38.81 ID:XBB8Kxcq.net
>>160
棋譜のPCゲームならPCでTVとのことを聞いてもいいと思うぞ
そこまで拘らないだろ
分かれば答えるそれだけだ、器が小さいな

>>159
マルチではない、向こうのよく読んできなさい
steamの事のみでこちらには他の事は書いてなかった
向こうではアーカイブスのとか書いてあった

162 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:28:21.49 ID:dDwjd/za.net
そんな糞みたいな長文でかみつくくらいならさくっと答えてやれよ
使えねえやつだな

163 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:29:24.74 ID:506HB2TL.net
小学生なのになんて豪勢な・・・
HDMIケーブルも小学生から見たら、結構高いのに・・

164 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:39:19.74 ID:ZAkIbuGl.net
KOFくんは同じ質問何回もしてるあたりやばい

165 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:42:26.94 ID:NIhPeXVt.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1425221916/

166 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:44:33.09 ID:XBB8Kxcq.net
ここもkofスレみたいに餓鬼スレになるからやめろ
あそこは駄目だ、見てきたらまだ俺の事叩いてた
しかもそいつが知らない事はググってすぐに分かった
steamは複雑だし、分かりにくいのは理解できる
日本でもまだメジャーではない
やっと最近ユーザーが増えてきた

だけどkof知らない俺がすぐに見つけられるのにkofスレ民のそいつ聞いてるんだぞ
終わってるだろ

一部のkofのそういう人がいると全体がそう思われる
ここだってそうだからもうやめろ

>>158
迷惑はかかっていない、steamの事だから質問おおいに結構
>>163
小学生のわけないだろ、そのくらいわかるのにおまえもそういう風に書くから俺から見たら餓鬼って思うわけよ

167 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:45:56.73 ID:XBB8Kxcq.net
>>165
ここに貼り付けるなkofの餓鬼、巣に戻れ

つかれた寝るか

168 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 02:09:32.33 ID:aZR2dF+D.net
全角英数に空改行
もうね、

169 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 02:43:13.97 ID:6V1PTCKJ.net
流れぶった切って申し訳ないが原因が分かる方が居たら教えて欲しい

久しぶりにSteam起動したら-102エラーでストアやコミュニティに接続出来ない(CS:GOのオンライン対戦などゲームプレイ自体は出来たしログインも出来てる様子)

仕方なく再インスコしようとしたらsteamの公式サイトも繋がらない(store.steampowered.comのサーバーへの接続を確立できませんでした。と表示される。)
firefox chrome IEの全てでトライしたけど全滅

ルーターの所為かと思ってlan直付してみたけど変わらずお手上げ状態です。

170 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 02:48:18.07 ID:Lk7TBKXs.net
今Steam側が不安定だから時間をおいてから試してみて

171 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 03:10:33.46 ID:JBXewsrL.net
なんか今クソ重いんだけど、170の理由のままでしょうか?

172 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 03:43:23.80 ID:XBB8Kxcq.net
>>153
寝る前に気になったんで調べといた 誰からも回答もらえそうになさそうだったからね

結論からいうと出来る
HDMIなら音声も一緒に転送されるが、DVIやVGA端子は映像のみになる

PCによっては以下のパターンを選択出来る やり方は機種ごとに違う
・複製→PC画面をテレビに複製する 同じ画面が写る
・拡張→テレビ画面を二つ目のデスクトップにする マウスがPC画面とテレビ画面を行き来する ブラウザやファイルも移動出来る
・特殊→複製において、ノートを閉じてもテレビ画面側はオフにならない

このうち特殊は古いPCだとできないことがある
また、解像度を調節しないと上手く写らないことがある

スクリーンセーバーや自動オフは生きているので、長時間操作しないと画面が消えたりするのも同じ
知らないと驚くので設定で調節をする

これでだいたいわかるかな、PCの機種がわからないから大きく書くとこんな感じ
あとはPCのメーカーに聞くのもいい

Steamは、家庭用ハードと違いとっつきにくいけどゲームも豊富だし徐々に日本でもユーザー増えてるから色々今のうちに知っておくといい
メリットは家庭用ハードと違いPCだから基本終わりはない だから慣れたらSteamメインのがいい

お礼のレスは要らない Steamスレ住人がみんな同じだと思われるのが嫌で勝手に調べただけだからね
頑張れ、気づけば回答するからまた来るといい

173 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 03:45:27.84 ID:XBB8Kxcq.net
>>169>>171
そう、Steam側の問題
たまにこういう時あるから気にしなくても大丈夫だよ

174 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 03:57:52.02 ID:UnIgtVx6.net
(もしかしてバレてないと思ってる…?)

175 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 05:32:16.21 ID:kxHFB4nR.net
そっとしておいてやろうぜ・・・

176 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 05:55:08.63 ID:6V1PTCKJ.net
ありがとう、解決した。

hostsファイル見たらstore.steampowered.com...諸々に接続した場合別のipに転送されるようになってた。
そこの項目削除したらとりあえず繋がるようになった。
steamhelperとか昔一回入れたせいかもしれんけど原因は分からん。

ネットワークエラー起きてClientRegistry.blob消しても直らない人はhostsも確認した方がええかも。

177 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 06:27:23.03 ID:gD0asrWa.net
ウィッシュリストの価格表示ってなくなったの?
クッソ不便なんだけど

178 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 14:34:51.26 ID:UXGqcejn.net
ウィッシュリストにいれたやつがセールになってるかどうかわからなくなったな
マジゴミ対応これも日本だけのおまくにかね?

179 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:57:27.23 ID:UR7K8Qys.net
ウィッシュリストの価格表示無くなったの俺だけじゃなかったんだ。
まさかずっとこのままのクソ仕様なんて事・・・ないよな?な?

180 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 19:15:24.26 ID:jaWyOAsV.net
>>176
こえ〜なw
俺もhelper入れてるけど書き換えられてはいなかった。
念のためウイルスとかも疑っといたほうがいいんじゃね?

181 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:51:36.50 ID:NfvDsGJS.net
steamクライアントのボイスチャットってどういう通信方式なんだ...
突然でなんですが教えてくださいスチマーさん達

182 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:51:52.35 ID:NfvDsGJS.net
steamクライアントのボイスチャットってどういう通信方式なんだ...
突然でなんですが教えてくださいスチマーさん達

183 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:52:32.16 ID:NfvDsGJS.net
誤爆失礼しました。

184 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:06:25.65 ID:xB3UDM91.net
セールの情報を確認できる方法どんなのある?
常時確認したいんだけどどこかに見れるサイトでもないかな?

185 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:13:22.55 ID:IUNKk/dI.net
本スレの2にSteamセールまとめというのがある
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1432559456/2

Steamセールまとめ
http://prosteamer.jp/
http://www.steamprices.com/jp/
http://www.steamgamesales.com/
http://www.cheapshark.com/
http://isthereanydeal.com/
http://www.reddit.com/r/GameDeals/new/

186 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 01:09:31.96 ID:s8KiviXX.net
>>185
サンクス

187 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:50:14.77 ID:1OjSZkhS.net
シングルゲームでチートツール使って遊んでてもVACに引っかかったりするんだろうか

188 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 19:32:20.38 ID:oKbqtspC.net
タスクトレイのゲームタイトルってカスタマイズできないですかね?
アンインストールしたゲームも表示されてて邪魔なんだよね

189 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:04:10.26 ID:4MNArtpM.net
タスクトレイ?ライブラリのことならタイトル右クリでカテゴリ分けして除外扱いはできる、消すのは無理

190 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:04:10.70 ID:oKbqtspC.net
>>189
無理かー、ありがとう

191 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:29:34.33 ID:YTLI8A+x.net
>>188
俺も最近気づいたら表示されてる
インストールされてるゲームが表示されてるならいいんだけど
「履歴」だから気になるんだよなー。
不具合っぽい気がする

192 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:32:41.43 ID:QRkXP7Yl.net
というかライブラリーからインストール済みのだけ表示するのもあるけどそれじゃあダメなんけ

193 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:54:09.62 ID:oKbqtspC.net
>>191
そうそう、インストール済みだけ表示させてほしいよね
>>192
ライブラリじゃなくてタスクトレイのコンテキストメニューね
Steamアイコン右クリからすぐゲーム起動できるから楽なんだ

194 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:57:36.84 ID:75KKeCy0.net
Steam 接続に必要なポート
Steam 接続のためにはルータやファイアウォールのどのポートを開ければよいですか?
Steamworks P2P ネットワーキングとSteam 音声チャット
UDP 3478 (アウトバウンド)
UDP 4379 (アウトバウンド)
UDP 4380 (アウトバウンド)

これってつまりクライアント側からフレンドとボイスチャットするときはp2pっていうことですかね?

195 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:19:25.14 ID:7IVvKOEB.net
>>187
VAC保護サーバーでのプレイだけチートが検出されたり、プレイを禁止されたりする

VAC有効のゲームはストアの検索で絞り込むことができる
http://store.steampowered.com/search/?category2=8

196 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:26:26.09 ID:7IVvKOEB.net
質問の答えになってなかったな
VAC保護サーバーに接続していなければ、チートツールを使ってもVACに引っかからない

197 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:56:56.59 ID:1OjSZkhS.net
>>196
そういうものだったのね
ありがとうー

198 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:24:42.40 ID:as1bvCAd.net
新しく開発者もゲームじたいのBANはできる機能が加わったからほどほどほどにね

BANされてもSteam側のVAC検出には引っかかったり履歴に残るわけじゃないからきにするほどでもないけどね

199 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 06:56:35.30 ID:sCtH8thK.net
ウィッシュリストの価格表示戻ったね

200 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:07:37.45 ID:WxIKvcCR.net
ゲームのレビュー者にどいつが低評価つけたかって情報いきますか?

201 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:46:53.23 ID:rL0YaXSF.net
でない

202 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:50:11.18 ID:l0+FyHgj.net
xrainの低評価ばかりのレビュー

203 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:11:06.31 ID:Zj64qQY4.net
質問なんですが、

鍵屋でsteamのゲームを買ったら、ギフトでCDキーが送られてきました。
それで遊んでいたのですが、数日後steamから「記録によりますと、アカウントは ギフトとしてゲームを正常に受け取りましたが、
そのギフトの受け取りと引き換えに相手にアイテムやギフトを渡してはいません。」
と来てゲームが出来なくなったのですが、これは鍵屋での取引でもギフトで貰った場合何らかのアイテムを送らなければならないのでしょうか?
無知なものですみません。

204 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:20:20.65 ID:S1A/DPaj.net
鍵屋に聞け

205 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:06:02.10 ID:Fh3qxDy/.net
誰かがギフトを不正に購入して鍵屋経由で>>203に売った
数日後、steamが不正に気づいて>>203の垢からゲームを消した
ここで、もしトレードで相手にアイテムを引き換えに渡していたらそれが戻ってくるんだけど
今回はsteam上では何も渡していないので、ゲームが消えるだけで何も帰ってきません
ってことじゃない

206 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:21:24.83 ID:p/36BDBa.net
消えたときに自分で対処できないなら鍵屋は今後やめておけ
保証有り無しか知らんけど取り敢えず鍵屋に英語でメールしろ

207 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:05:15.51 ID:Zj64qQY4.net
回答ありがとうございます

>>205
なるほどそういうのもあるんですね

>>206
いやどっちかというとsteamのギフトの仕様がよくわからなかったんですよね、、
とりあえず鍵屋に連絡して今売り手に対処を求めてます。多分>>205に書かれてるような流れだと思うのでわからないですけどなんとかうまい方向に転ぶことを願ってます
保証はつけておいたので良かったです

208 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:10:17.14 ID:aoL4iaPA.net
steamgiftsで当選したのですが相手がオンラインなのに一日経っても送ってこないので相手にチャットで送られていないことを伝えたほうがいいのでしょうか
キーではなくギフトの品です
過去に一週間待っても送ってこなかった人がいたので心配です

209 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:15:37.22 ID:l0+FyHgj.net
当たったよとか言わないと気づかない人もいる5日くらい経って言うのがいいかな

その手の面倒さけるためにlevel3以上とか仕組みわかってる人だけにするといいよ

210 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:48:49.78 ID:aoL4iaPA.net
>>209
分かりましたもう少し待ってから言ってみます
ありがとうございました

211 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 23:28:02.67 ID:x09S++z+.net
>>207
保証してもらえなくても
このスレで質問するなよ

212 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 23:36:13.86 ID:0YnvYfDZ.net
鍵屋で買うのってsteam規約に反してるんじゃなかったっけ

213 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 01:36:09.29 ID:L+9ekxDB.net
たしか販売は規約違反だし保証をつけてたのに返金されずとかも見るし
安いからって鍵屋は気軽に勧められないな

214 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 16:27:49.64 ID:IpvXHzYm.net
steamってゲーム内で手に入れたアイテムとかリアルマネーで売れる感じなのか

215 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 16:48:51.80 ID:bmq//OLs.net
グレーだけど海外でpaypal講座作れば現金化できるけど基本はSteamウォレットに納まる
dota2であれば$1000で取引されるアイテムもある

216 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 16:49:47.00 ID:IpvXHzYm.net
20000¥で買ってるひといたな

217 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:56:23.86 ID:s7+6GBDA.net
本日スチームを起動したらI am Breadというゲームの50%オフが来ていました
なんの嫌がらせですか?

218 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:49:43.29 ID:2qmWEspH.net
>>217
嫌がらせというより、郵便受けにクーポン券を勝手に入れているようなものです
不要なものはこいつに渡して下さい
http://steamcommunity.com/id/trashbot

219 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:04:03.40 ID:Un7R640z.net
>>217
なんとなくおもしろそーだなと思ってたんだがクソゲーなん?

220 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 01:29:35.82 ID:kCGiaTYg.net
マーケットでカードの売れ行きを見ていると最安値のカードばかり売れるのではなく
他に安いのがあるにもかかわらず、少し高めのカードが売れていったりするのですが
マーケットで売れるカードはどういった基準で選ばれているのでしょうか?

221 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:00:34.05 ID:9vekEvYC.net
例えばアメリカだとしよう。通貨で使えるのがドルだな
最小単位は1セントで小数点のセントにはならない。

1セントを円に換算すると為替のレートで約1.2円くらいになるな
となると1セントの違いで入札時に約1.2円くらいの幅があるわけだ

もちろん登録した順番も早いほうが早くうれるのはシステム上に備わっているので
例えば日本から見て1.21〜2.39円が複数あっても
アメリカ見たら一つの同じ価格に見えるというわけ

理屈はこんな感じ

222 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:54:27.86 ID:qj3Y8Yq2.net
全然わかんねえ

223 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:57:51.60 ID:V2PAApVD.net
ウィッシュリストの価格表示戻ってよかった
これで安くなったら買える

224 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 03:31:48.98 ID:J6QF4Lgv.net
 Steam のサポートに関して、質問するときの言語は英語じゃないとダメなんでしょうか?

 あと回答ってどれくらいで来るものでしょうか?念のため日英両方で書いたにもかかわらず、丸々1日経っても回答が来ないんですけど、無視されてるのか単に回答が遅いのか分かりません。

225 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 04:52:49.33 ID:V2PAApVD.net
回答遅いし、日本語で大丈夫

226 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 11:45:54.18 ID:DxxBTWlm.net
1日で返事くると思ってるとかクレーマーかよ
1週間は待てよ

227 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 13:38:43.60 ID:kCGiaTYg.net
>>221
ありがとう

228 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 15:52:24.83 ID:1oL533iT.net
新規でsteamのアカウント作ったら、コミュニティ関連に制限がかかっていて
5ドル分金入れろとか買えとかあったのでbundleで買った20ドルのゲームのキーをいれたんですが、どうも変わらないみたいです。
実際にそのアカウントからsteamのゲーム買わないと意味ないんでしょうか

229 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:14:07.38 ID:HW5qYSFJ.net
その通り、キーだと他の販売店からいくらで買ったのかわからないからね

230 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:19:59.16 ID:hOfTRLLr.net
5$分のゲームを買うかウォレットに入れるかで制限解除されるよ

231 :228:2015/05/30(土) 17:16:57.33 ID:1oL533iT.net
円安の影響か分かりませんが、500円チャージしただけでは5ドルウォレットに入れたとみなされませんでした。
1000円分いれると解除されました。同じようなことでこのスレ喜多方は参考にどうぞ

232 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 17:25:18.99 ID:ELbVJZHt.net
過去ログ検索すらしないあなたのような人がいるから
質問が絶えないのです

233 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:19:22.50 ID:1oL533iT.net
>>232
今検索したら過去ログって普通に見られるんですね><
dat落ち?の仕組みが春に変わったんで見られないと思っていました
前スレには

893 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:07:28.19 ID:fCYtWkHc
制限アカウントの解除に$5分購入が必要みたいですけど
円だといくらだかわかりますか?
500円分でいいのか、リアル為替レートによるのか

894 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:23:33.65 ID:jDH3540A
500円でいいよ

とありますが、今は1000円必要になったみたいですね。

234 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:00:24.96 ID:nSV6i/ZO.net
ラグがあっただけだろ

235 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:33:27.58 ID:hOfTRLLr.net
現在1$=124円 簡単な掛け算だろ

236 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:46:17.28 ID:Q5HNW+P2.net
Steamウォレットにクレカを使用してお金をチャージした時に
未認証のカードを使用されましたマーケットの利用を一時停止します的な
メッセージが出てランダムな額の請求をクレカ会社に問い合わせて
正確な額を入力して認証するとこまでは出来たのですが以後
認証したカードを使ってSteamウォレットにお金をチャージしても停止される事は無いのでしょうか?

237 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:52:03.90 ID:m2QkQkid.net
認証したカードを使っている限りもう停止されることはない

238 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 23:44:57.73 ID:LJsMCKA7.net
クレジットカードの更新くるまで安泰よ

239 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 23:51:42.20 ID:/3L50E+r.net
1年前にHumble Bundleからツクールとそのバンドルをsteam経由でDLしたんだけど(鍵使用)
ツクール本体とツクールのゲームはゲーム一覧の所に入ってるんだけど、素材集が一覧にない状態
(ストアページからはライブラリには入ってると表示される)
ライブラリタグのどこ見てもない、再ダウンロードしたくてもできなくて困ってるんだが、どこに入ってるのかわかる人いる?

240 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 23:57:08.85 ID:Q5HNW+P2.net
>>237
>>238
ありがとうございます!

241 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:37:35.31 ID:71Ne9zh3.net
>>239
つソフトウェア

242 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:57:59.29 ID:6XJo9aJR.net
ソフトウェアタブにはVXACEだけ入ってて、素材集ないんだよ…
ゲームでもソフトウェアでもミュージックでもないソフトDLしたことあるお!って人いたら、どこに入ってたか教えてください

243 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 01:36:11.87 ID:3xqwIsrS.net
DLC扱いならチェックボックスの所外れてない?有効にすると追加されるけど

244 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 06:12:55.78 ID:UOGOKajF.net
日本でギフト購入すると基本的にはrowギフト扱いになるのでしょうか?

245 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 06:35:41.04 ID:pVaPXBn7.net
そうだけど、steamdbで確認しないと注意書きもなく日本だけ隔離とかたまにあるよ

246 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 07:11:27.10 ID:FOuwX66y.net
ありがとう御座います
フレからThe Binding of issac Rebirthが自国より安いからと頼まれまして
Steamdb 見る限り隔離は無さそうなので買う事にします

247 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 09:22:54.45 ID:6XJo9aJR.net
>>243
ああーなるほど、DLCを表示で確認できました!ありがとうございます!

248 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 23:51:27.26 ID:3J96nJLE.net
AOCHDをプレイしようとすると、
エラーコード41がでて待合ロビーから追い出されます。
ぐぐったけど怪しいソフトを使えとか、人気のゲームだから
鯖が落ち着くまでまてなどで、困ってます。
(そんなには人気がないと思います)

解決方法を知っていたら教えて下さい。

249 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:02:57.15 ID:wRMKIJ8e.net
上記の解決法でいいじゃん

250 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:47:07.52 ID:0S3DJzTV.net
SOLVUSOFTの評判がそんなによろしくないようなのです。
対応策はお手本とするとして、使うのは回避して、

・Ccleerによるレジストリとかの整理
・Adwcleanによるのマルウェア検出・検疫
・stream 再インスコ
・AOCHD再インスコ
・グラフィックボードドライバの更新

と行ったけれどだめみたいです。
(ロビーかゲーム中にエラー41で落とされる)

windowsのシステム復元はなぜか1周間前のものしかなくてだめです。
このソフト自体は3ヶ月前はエラーを吐かずにうごいていました。
他のゲームでもエラー41で困っている方、対応出来た方おられたら
ご教授お願いします。

251 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 04:39:14.72 ID:GEWVq1Dq.net
コレは地雷ですわ

252 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 09:33:34.09 ID:rXl9hDK4.net
>>248,250
それってSteamに問題があるの?
Windowsのイベントビューアーでエラーログの確認はしたの?

253 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 14:49:40.53 ID:clgweUSP.net
最近steamマーケットでトレーディングカードの売買を始めたのですが
マーケット履歴を見ると、
掲載しましたの値段と実際に売れた値段が違ったり、
または掲載しましたの値段と実際に売れた値段が全く同じだったり
良くわかりません
例えば原価手数料なしで20.81円で売ったのに実際は21.09円の収入になってたり、
11円で掲載したものが11円で売れた記録があったりします
全レス読んだのですが、>>221が関係してるのでしょうか?

254 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 14:50:36.68 ID:0Yy+4YG+.net
そうやで

255 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 15:18:43.18 ID:clgweUSP.net
>>254
ありがとうございます
ってことは大体の目安くらいに思っておけば良いのですね
ウォレットの端数、例えば100.29とかの0.29を消そうと調整してたのですが無理みたいですね

256 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 15:27:55.39 ID:0Yy+4YG+.net
基準がドルやから気にせん方がええで

257 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 16:32:30.96 ID:clgweUSP.net
>>256
わかりました、レスありがとうでした!

258 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:54:22.75 ID:0S3DJzTV.net
>>252
イベントビュアー見てみると、41エラーがstream以外の色んな所で頻発してました。
カーネルパワー41病だそうです。

つかっているPCが人に作ってもらったものなので、おそらく電源不足みたいです。
アドバイスありがとうございました。

259 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:05:07.46 ID:n5DJyr/u.net
TF2キーの所有者の遍歴を見る方法があると前に聞いたことがあるのですが
どのようにすれば見られますか?

260 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:09:53.11 ID:tme5RC7V.net
>>259
このサイトを利用すれば、TF2アイテムの所有者の遍歴を見られる
http://backpack.tf/

261 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 17:43:26.06 ID:HK8iK+OJ.net
LEGO起動しないんだが、どういう質問したらいい?

262 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 17:50:50.98 ID:ni+xmLyY.net
pcのスペックとOSをどうぞ
ファイルの整合性のチェックもしてね

263 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 17:59:50.50 ID:llqlMXsW.net
LEGOならロケールを英語にしないと起動しないってあれじゃないの?

264 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:00:26.45 ID:dZ9cNV3O.net
AppLocaleでok

265 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:10:43.89 ID:HK8iK+OJ.net
スペックはwin7の64ビット i7 メモリ8G、GTX550ti
ファイルの整合性のチェックとAppLocale試すわ
ありがとう

266 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:24:48.32 ID:lWLJUZvU.net
i7だけで分かるわけ無いじゃん

267 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:51:51.14 ID:HK8iK+OJ.net
steamを終了させてから管理者として実行、整合性チェック問題無し
AppLocaleをcmdでインストール後AppLocaleでsteamを起動、LEGO起動せず
ダメでした
Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz Memory: 8192MB RAM

268 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:53:32.47 ID:22Vp0j0Y.net
ほらよ

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=453766309

269 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:56:45.55 ID:HK8iK+OJ.net
>>268
ありがとう愛してる!試してみる

270 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:05:35.97 ID:HK8iK+OJ.net
コンパネ→地域と言語→形式タブ→形式から「英語(米国)」を選択 で起動確認
ありがとうございました

271 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:26:06.99 ID:QBwYznSzb
Legoworlds
Inter(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz 64bit
地域と言語→形式タブ→形式から「英語(米国)」を選択
更に管理タブ→システムロケールの変更→「英語(米国)」を選択 して再起動
directx最新版導入、管理者として実行、プロパティから起動設定に「-dx9」追加
整合性チェック問題なし
などなどしておりますが起動できませんアドバイスお願いいたします。
起動準備中のウィンドウが一瞬で消えてしまいます。
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=6218-USFX-5568&l=japanese
http://steamcommunity.com/app/332310/discussions/0/615085406672340539/
等を参考にしております
アドバイスいただけると幸いです。

272 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:54:57.40 ID:r53LT+l5.net
Intel(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz で LegoWorldsが起動できません。
言語設定で地域と言語→形式タブ→形式から「英語(米国)」を選択
更に管理タブ→システムロケールの変更→「英語(米国)」を選択 して再起動
directx最新版導入、管理者として起動、プロパティから起動設定に「-dx9」追加
ファイルの整合性問題なし
などなどしておりますが起動できませんアドバイスお願いいたします。

273 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:56:25.31 ID:r53LT+l5.net
>>272
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=6218-USFX-5568&l=japanese
http://steamcommunity.com/app/332310/discussions/0/615085406672340539/
http://steamcommunity.com/id/PCMyth/recommended/332310/
等を参考にしております。宜しくお願い致します。

274 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 03:24:58.12 ID:G3Oayrf2.net
というか、オンボでやろうとしてるとか驚き…

275 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 05:15:38.22 ID:dJWakjRl.net
>>272
修正されたのでローカルファイル削除して再インスコ
言語の変更とかしなくてもよくなってる

276 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 09:13:53.26 ID:eRMGJUNH.net
5000円分ウォレットとしてチャージしたんだけど
間違って二回決算してしまったみたいで合計10000円分になったんだけど

まだ使ってないけどこれ返金できるかな?

277 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 09:15:09.31 ID:qriTPCuo.net
できるで

多分

278 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 09:25:10.34 ID:bZ/WmFJf.net
セール近いからそのままでおけ

279 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:15:27.97 ID:TCiQxzJb.net
なにやらSteamで「返金システム」の開始のお知らせのポップアップが来たんだけど
一度ウィンドウ閉じたらどこからその情報見れるのか分からなくなってしまった…

その「返金システム」へのアクセスはどこから入れるか分かる人いたら
教えて下さいませ〜

280 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:23:16.10 ID:FBnz3K8o.net
Steamサイトから見て(クライアントでも構わないけど)ページ】下部の「 Refunds」
http://store.steampowered.com/steam_refunds/

281 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:50:05.01 ID:TCiQxzJb.net
>>279
あ〜ありがとうございます
見つかりました〜(ってリンク小さいわw)

これ、今まで通常タブーだったゲームのお試し購入出来るって意味では
とても助かるサービスですよね
Steamの売上的にはかなりのダメージになるだろうサービスを
思い切ってスタートしてくれた事で信用も人気も更に上がりそうだなあ

ただ日本後完全対応あたりからライトユーザーや低年齢層も増えてきてるし
イコールオマ国販売や、ゲーム内規制が厳しくなるんじゃないかと言う不安も増えるなあ

282 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:52:31.11 ID:zsZEtChG.net
本当に記事読んだのかよ…

283 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:10:13.98 ID:r53LT+l5.net
LegoWorldsでスクショとっても真っ白の画像が保存されるだけなんだけど
どうにかならんもんですかね?

284 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:28:19.56 ID:KLLFfAh5.net
Steamのスクリーンショット機能を使ってる?

285 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:50:03.03 ID:r53LT+l5.net
>>284 steamのスクリーンショット機能を使っていたつもりでしたが使えていませんでした。
改めて方法を調べなおしたら撮れました。
検索不足ですみません、教えてくださいありがとうございました、助かりました。

286 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:55:38.92 ID:TCiQxzJb.net
>>282
ん?自分、何か勘違いしてる?

>>Steamは、Steamストアで2週間以内に購入され
>>使用時間が2時間以内のゲーム或いはソフトウェアアプリケーションに対して返金を行います。

この条件内であれば返品(返金)可能って事じゃない?

287 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 00:14:14.91 ID:2KMjDZuy.net
良い部分しか見えてないんだろうけど、全てとは言ってないしちゃんと審査されるからお試し購入的な使い方出来るわけない

288 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 01:46:22.60 ID:vyGAVbFE.net
>>287 そう言う見方の話ねw
自分の「お試し」って言葉も悪かったけど、結果的に助かる部分は多いかなと
その審査ってのが何をどの程度つっこんでの審査かは定かじゃ無いけど
悪質ではない返品要望に対応してくれるって事は喜ばしい事ですわ

289 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 02:32:57.83 ID:B96eoXsi.net
さっきfallout3を買ってダウンロードしたんだが、エラーコード53と出て起動出来ない
一度起動する前に日本語MODを導入したのが悪かったのかわからん

290 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 02:34:22.99 ID:B96eoXsi.net
ちなみにfose_loderから管理者として実行を押すとアプリケーションロードエラー65434が出る

291 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 04:57:04.03 ID:DXGi+6bM.net
>>287
>あるいは1時間ほどプレイしてみて初めて好みのゲームでは無いことに気がついたのかもしれません。


こんな文言もあるんだし条件満たしてれば結構ゆるそうだけど

292 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 05:39:47.08 ID:fChGEqj6.net
イベントリにある少量のジェムを袋に入れたいんですけどど
十分なジェムを所持していないと言われ袋に入れれません
一応合計1000ジェムはあります
もっと沢山必要ということでしょうか

ブースターパック作るさいには合計してくれるんですが

293 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 05:39:59.59 ID:I89+trB9.net
記事を100回読んで来い

294 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 10:57:12.62 ID:C7jCiSAe.net
>>288
自分の都合のいいように情報の上澄みだけで判断するのは勝手だけど、ドヤ顔が哀れすぎて情けなくなってくる…
「予想と違って好みではない」と判断して返品するのは全くもって問題ないけど、「これでお試し感覚で低いハードルで買えるぜ」ってのは愚の骨頂。
審査云々も単純に頻度の問題でしょ。年に数本レベルならまだしも、月に数本レベルなら常識的に考えてアウトでしょ。
まあ返品繰り返して拒絶されるのはアホ単体だから勝手に脳内解釈してくれていーわ。

295 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 11:19:01.58 ID:oXQR5Dgg.net
句読点キチガイが未だに顔真っ赤にしてるのかよ
質問スレだぞここ

296 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 11:50:05.83 ID:WjBOTnPs.net
>>295
お、管理者さんですかw
ちーすっ。

297 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:37:47.57 ID:h2CxCmC0.net
>>294 はあ?
返品繰り返して拒否されて文句を言ってるわけでもなし
「お試し」って単語のチョイスが悪かったとも言ってるのにこの言い様
単純に良い救済サービス開始してくれたねって話をしたつもりなのに
その脳内物語進行させた上での言いがかりにゃ呆れるわw

298 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:58:42.72 ID:fx9T2Tv1.net
お試しなんて言い方してたらそりゃ突っ込まれてもしょうがない
293は終わった話をぶり返すアホ

299 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 13:09:16.76 ID:WjBOTnPs.net
ゆとりはキレやすいってほんとなんだな…
乞食思考もそうだけど、他の迷惑や常識的な考えが欠落してるというか、そこを突っ込まれて
逆ギレとか、むしろ天晴れって感じ。
清々しい、実に清々しい。

300 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 13:12:14.22 ID:C7jCiSAe.net
>>298
終わったのなら終わったって買いとけよ頭の障害者

301 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 13:38:47.51 ID:h2CxCmC0.net
あぁ、アスペ脳を相手にしてしまっていたのか、、、こりゃ話にならんわな

302 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 14:07:42.83 ID:8Mc0COlV.net
アスペ乞食のせいで返金は終了しそうだね

303 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:36:20.75 ID:iNYowpMp.net
2chで句読点つけるやつはキチってほんとだったんだな

304 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:56:03.73 ID:Un9XVen9.net
間違えて知らない人の[フレンドを追加]ボタンを押してしまった
相手が認証、というか気付く前にキャンセルとか出来ませんか?

305 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:58:08.74 ID:hKP5vlhN.net
クライアントのフレンドリスト開いて下の方にある保留の所から削除すればええで

306 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:09:00.95 ID:lPW+JXUn.net
誘導されてきました。
steamのゲームって3画面でやるのに何か設定が必要ですか?
steamのだけ、ゲーム内で解像度設定しても反映されなかったり
出力が無くなったりして結局できません。
非steamゲーは普通に3画面で遊べます。

Win8.1 64bit GTX680でDVI*2とHDMIで3画面出力してます。

307 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:16:21.51 ID:oXQR5Dgg.net
2画面しかないけどSteamゲームでもできたよ

単純にスペック不足な気がするけど
3画面でプレイできた非Steamゲームと
今回3画面で遊びたいゲームタイトル教えてください

308 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 23:15:01.11 ID:PHlmjL7G.net
友人とファミリーシェアリングしようとログインしあって双方承認したにもかかわらず
友人の方のゲームライブラリに何も表示されないのですが、理由が分からないのですが分かる方いますか?
ちなみに友人のアカウントでログインしたときには自分のゲームは表示されていました

309 :307:2015/06/05(金) 23:52:12.49 ID:PHlmjL7G.net
自己解決しました

310 :305:2015/06/06(土) 00:57:09.58 ID:aXSqVflG.net
3画面できました。が、なぜ出来たのかわかりません・・
GTA5でできましたが、解像度設定を弄ろうとするとフルスクリーンを選択しているにもかかわらず
ウィンドウモードになり、設定の数値もウィンドウ用の数値が出てきます。
ウィンドウでも3画面の解像度に設定していても1画面分しか表示されません。
その状態でAlt+Enterを押してフルスクリーンにして設定を変えても結局戻ります。
なので設定を変えた直後ウィンドウモードのままゲームを開始、
インゲームのオプションからフルスクリーン解像度に変更し、
その瞬間にAlt+Enterを押すと画面が数回フラッシュした後に3画面になりました。
しかし、ゲームを終了するとまた1920*1080になってしまい、
タスクバーはなぜか画面上部になり、最悪プライマリモニタが変わります。
ですので、3画面プレイをしたければSurround設定を最初からやり直し、上記の手順をする必要があります。
nvidiaを使ってる方はみんなこうなのでしょうか?

311 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 01:10:34.32 ID:WIkswamq.net
上の質問に答えられてない辺り無理だ諦めろ

312 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 02:07:57.89 ID:LG/2ioKr.net
>>310
steamだからできないとか、非steamだからできるとかの問題じゃなくて、搭載してるVGAや、ゲームによって出来る出来ないや3画面にする方法が違う。
Googleで、例えば
GTA5 3画面 Geforce660
の様にゲーム名とVGA名を付けて検索すれば大抵は誰かが方法載せてるよ

313 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 02:12:13.74 ID:LG/2ioKr.net
もひとつ付け加えると、steamのゲームはsteamが作ったゲームではなくて、普通にメーカーが作ったゲームにsteamの認証機能をつけただけなので、同じタイトルのゲームならsteamであれ非steamであれ、ゲームの内容はほとんど変わらない。
だから、steam、非steamの括りで考えるのは間違い

314 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 06:42:37.50 ID:8Vs4Yvcw.net
スレチとまでは言わないけど本当に知りたいなら専門板だな

315 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 19:37:56.54 ID:x0UTpFSq.net
Steamって副垢禁止?

316 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:06:23.02 ID:zEhIEK4r.net
STEAMの自分のプロフィールのURLって最後が数字の羅列ですよね
それなのに英文になってる人がいますこれってどうやったらできるんですか?
それを数字に変換することはできませんか?

317 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:12:22.91 ID:6lbsOuoW.net
steamのプロフに設定できるとこあるよ
ただし他の人に使われていない文字列にする必要あり

318 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:47:49.58 ID:4Cg8jcj2.net
>>315
禁止されてないし、何個作ってもOK
複垢で悪いことしてBANされると本垢も一緒にBAN食らうことがあるらしいから注意

>>316
プロフィールを編集→カスタムURLで設定できる

319 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 22:51:40.26 ID:asdzorvg.net
すこし趣向にズレる質問ですが
ps3のポータル2でDLCをダウンロードするためsteamのアカウントを作成しました
しかしそのアカウントがどのような状態にあるのかゲーム内で確認できず、pcからsteamにログインできません
アカウント名はpsn_(psnID)になるそうなのですがパスワードとメールアドレスがどう設定されているのか完全に不明です
再取得しようとした結果アカウント名こそ認識し「メールを送信しました。コードを入力してください」となるのですが肝心のメールがpsnのアドレスに届かず、逆に考えられるアドレスでアカウント情報を取得しようとしてもやはり認識しません
サポートフォーラムを見ても解決策が全く引っかかりませんでした
長文で失礼ですが何か解決策を知っている方はいませんか?

320 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 22:58:43.43 ID:WIkswamq.net
結局何をしたいの?
メールアドレスをまず理解できてる?

321 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 22:58:44.15 ID:Ra5usJy5.net
psnに聞くのが一番な気がする

322 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:05:08.77 ID:x0UTpFSq.net
>>318
サンクス

323 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:10:08.72 ID:W+HStj9b.net
>>316
カスタムURLのIDを数字(Community ID)に変換したいなら、ここで調べられる
http://www.steamid.co.uk/

324 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:13:13.52 ID:asdzorvg.net
何故このアカウントに固執するのかというとそのps3のポータル2でsteamアカウントを作り連携してからというもの同期するため?正しくセーブが行われず無限にセーブし続けゲームの進行が非常に困難になっている為なのですが
ゲーム側ではどうやってもその連携を解除することができずゲームデータを削除してもpsnで紐付けされているので効果なし
ではpcからsteamに接続しその連携を解除することができれば解決するのではないかと思いまして
根本的にプレイ中完全オフラインにすれば解決することなのですが常々気になっていた問題なので質問させていただきました

325 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:23:19.25 ID:C4YQZkNe.net
俺日本語の読解力がないのかな
何を言っているのかよくわからん

ともかく元を辿るとPSNだかCS版だかの話っぽいし
専スレで聞いた方が答えてもらえるんじゃないか

326 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:26:59.19 ID:ie/4+0zL.net
>>324
主としてはパッドの話なんだろ?
だったらパッドのスレに行くべきだ
PCゲーマーの中にはパッドなんて持っていないって奴が結構いるだろうから適切な答えがもらえるかわからんぞ

327 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:29:44.60 ID:asdzorvg.net
わかりにくい文書で申し訳ないです
cs版のスレは落ちて存在せずportalのpc版のスレにも似たような質問をずいぶんと前にさせていただいたのですが回答が得られなかったのでこちらならもしやと思いまして

328 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 00:06:06.10 ID:61tR2vyd.net
>>327
要は、PSNにて登録されたSteam垢の設定を変更、もしくは
削除したいということかな?
PSNでSteam垢を紐付けたことないので、恐らく・・だけど、
PSNとSteamの垢変更のようなこと、簡単にユーザが画面
上から出来ると、ハックされた際に被害が大きくなるので、
セキュリティの観点から考えると、まずは無理だと思う。
PSNにメール等で問い合わせて依頼を行うのがいいと思うよ。
もしかすると本人確認とかさせられるかもしれんけど・・・

それに、恐らくレアケースなので、Webなどで聞いても、恐らく
事例は見つからないように思う。

329 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 00:21:06.29 ID:C6bPNxqO.net
PC買い替えてトレードが一週間がロックかかってるんですが、この状態でギフトとしてコード貰ったらライブラリに追加できるんでしょうか?

330 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 00:52:44.33 ID:QUAS9pPt.net
keyの話をしてるの?それならチャットで済むじゃん
ゲームをgiftとして送るのは制限ないよ

331 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 01:32:28.49 ID:Vw6x2Q7v.net
初めてsteamでゲームを買おうと思っています。
webmoneyで2980円の購入を予定しているのですが、できれば端数を残したくないのです。
何せsteamアカウントを作成してから2年たって初めて買うような状況なので。
ファミリーマートで2980円ぴったりのwebmoneyを買えば綺麗に支払いできるのでしょうか。
よろしくお願いします。

332 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 02:13:35.95 ID:QUAS9pPt.net
ファミリーマートでは端数購入できるシステムなんてあるの?あるならできるけど

端数のwebmoney入れるのは過去レス検索すればすぐわかる

333 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 02:35:11.29 ID:Vw6x2Q7v.net
ファミマなら900円以上から1円単位で指定して購入できたはずです。

Enhanced Steamをブラウザに入れてそこから端数追加できたんですね。
ゲームをカートに追加して直接webmoneyで支払いができないようなら試してみます。
ありがとうございました。

334 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 16:32:45.93 ID:YawpNTM8.net
本当に初歩的な質問で申し訳ないんだけどアカウント制限を解除するための5ドルってのは500円では駄目ですか?

335 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 16:42:42.82 ID:6RLP0z+9.net
>>334
>>231によると500円では不可
Enhanced Steam入れると「\ 500以上の任意の額を追加」って項目が増えるから
それで$5相当の金額を追加するといい

336 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 17:13:42.86 ID:YawpNTM8.net
>>335
ありがとうございます

337 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 17:30:20.25 ID:hbiF1rVU.net
>>323
FULL URLってところに別の人のプロフィールURLが表示されるっす

338 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 17:59:15.28 ID:gR5weB94.net
端数でカード買えばいい

339 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:26:23.81 ID:6bEFgzTr.net
>>332>>333
ファミリーマートなら店頭のファミポートからジャストポイント選べば
900円以上から端数で買える

ちなみにローソンだと1500円以上だけどギフトカードのバリヤブルってタイプ選ぶと端数で出来る

コンビニで端数出来るのはこの2つだけっぽい
違ったらスマソ

340 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:31:15.39 ID:vJIrhmn3.net
ジェムがばらばらで袋にまとめることができないのですが方法はないですか?

341 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:34:43.48 ID:5nyhdxjY.net
一度誰かに渡さないと無理

342 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:38:12.86 ID:eQ5ETsTZ.net
idle masterを使いたいのですが、setup.exeを実行してサインアップだけで良いのでしょうか?
前は色々と設定が面倒だったらしいのですが簡単になったと聞いたので

343 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:43:03.81 ID:mKe7rfCJ.net
それ以外にやることないよ

344 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:43:37.30 ID:eQ5ETsTZ.net
ありがとうございます

345 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:29:06.45 ID:6bEFgzTr.net
ゲーム買って金も払ったんだけどダウンロードってどっからするの?
説明見ても書いてないし代金だけ騙し取られたっぽいんだが・・・・

346 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:34:58.13 ID:EVMYarAM.net
おめでとう

347 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:25:04.23 ID:asKVveeH.net
>>345
Steamクライアントはインストールされているの?
Steamクライアントは起動しているの? ログインしているの?
Steamクライアントの「ライブラリ」をクリックした?

348 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:39:35.13 ID:30BpJHye.net
最近steamで配信されたゲームの壁紙らしいんですが、どのゲームか詳細わかる人いませんか?
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steamcommunity/public/images/items/369890/9a771218294ad82b2e494a8ad2d30ca8b383d3aa.png

349 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:46:51.78 ID:95rNmlox.net
>>348
http://store.steampowered.com/app/369890

350 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:48:36.84 ID:30BpJHye.net
>>349
ありがとうございます!

351 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 22:30:04.61 ID:ww1Zlc6Q.net
なんでURL掘ることができてググるということができないんだろうな

352 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 22:39:13.00 ID:eOP9+Gsc.net
>>351
多いよね。ろくに調べもせずに、聞いて楽しようとするゆとり。

353 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 22:50:54.52 ID:dNBAg5zb.net
聞いて楽する為の質問スレなのに
質問に文句ばかり言うやつもウザイ
自分基準で色々と線引きして
質問スレなんか見なけりゃいいのに

354 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 22:59:22.62 ID:5nyhdxjY.net
一生懸命調べても分からなかった上での質問だと思うけど
質問してすぐ自分で解決してるアホだけは理解できない

355 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:11:19.31 ID:9WfWng7W.net
>>353
アホやろ、おまえ。
調べる感覚で質問する無能と、調べた結果わからなかったから質問する有能を混同するなよ。
スレ内に答えがあるのにそれも見ずに質問とかされると、呆れるのを通り越して心配するわ。

356 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:15:41.73 ID:7QCy25fU.net
いつまでも変わらない2ちゃんのやりとりでよろしい

357 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:40:58.99 ID:z/UMChHZ.net
いつもの句読点先生じゃんw

358 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:54:38.51 ID:RAsTg8NW.net
>>353
頭悪いわ。調べたり試したりして分からない人の為に質問スレがあんだよ。
全く調べもせずに、楽をしたいだけで聞くような無能は、どこいっても迷惑なだけだよ。

359 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:31:52.22 ID:Pu/p1RFd.net
自分の常識が世界の常識だと考える人には質問スレの回答者は向いてない

360 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 02:10:20.24 ID:z/UMChHZ.net
ここの質問スレぐらいしか知らないのか真性の中二病じゃんw
どの質問スレでもこの手合いはうるさいだけの要らない子だってことすら分かってない

361 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 02:50:08.68 ID:sYjuqFel.net
聞こうと思ったけど自己解決
検索しても対応策が載ってなかったから問題と解決方法を書いておくというか自分が忘れるから書いておく

おま国でもなんでもないゲームをカートに入れた後、カートの中身を削除するその後再びカートに商品を入れようとすると

リクエスト処理中にエラーが発生しました:
ショッピングカートの読込中にエラーが発生しました。後ほどもう一度お試しください。

このメッセージが出て以降使用していたブラウザでどのゲームもカートに入らなくなり買えなくなる

解決方法はcookieの削除
全部消すとログイン情報が消えてマーケットが1週間使えなくなったり色々不便になるので必要な物だけ消す
chromeだけど「設定」→「プライバシー」→「コンテンツの設定」→「すべてのcookieとサイトデータ」→「検索でsteamを検索」→
「store.steampowered.com」→「shoppingCartGIDを削除」これで元通りになった

他のブラウザでもshoppingCartGIDのcookieを消せば戻るはず

362 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 03:04:06.74 ID:sYjuqFel.net
どうも原因はアドオンのEnhanced Steamにある機能が原因みたい
カートに入れた後キャンセルする際「カートを空にする」ボタンを押すと↑の状態になる
本来無いボタンだからキャンセルする時はカート画面右側にある「削除」からポチポチ消すほうがよさそう

363 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 03:17:10.20 ID:JN3daZqA.net
>>361
単なるおま環をここに書かれても…

364 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 03:17:54.30 ID:sYjuqFel.net
結構検索したら出てくるよ同じ状況の人

365 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 08:56:52.07 ID:J75P6wkh.net
これは有益な情報やね

366 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 09:15:27.33 ID:g5mUc2tE.net
ブラウザ上では日本語表示のページが
Steamクライアント上では英語表示になってるんですが仕様でしょうか?

367 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 10:12:27.34 ID:mi7+2m9g.net
稀に良くある
気になるなら言語設定で都度直す

368 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 10:32:48.41 ID:g5mUc2tE.net
解りましたありがとうございます

369 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 10:34:33.01 ID:m5Zt/43W.net
本スレでサバ落ちたとかログインできないとかマケ死んだとか書いてあるときになる
\が$になったりもする。待つくらいしかない

370 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 22:25:45.00 ID:Y4HULRT8.net
Steamのアカウント名やパスワードって変更できますか?
できるならやり方を教えてください。
アカウント名、パスワード、秘密の答えは覚えています。

371 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 22:30:41.45 ID:OuuYVkFz.net
>>370
質問内容そのままググれは載ってるんだけど・・・
Steam プロフィール名 変更
Steam パスワード 変更

372 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 22:32:37.47 ID:OuuYVkFz.net
間違えた。
Steam アカウント名 変更
Steam パスワード 変更

373 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 22:47:57.85 ID:hxvPkqVy.net
ブロックした相手からのコンタクトは全て無効にできるとありますが
トレードオファーもそれに含まれますか?

374 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:02:02.64 ID:mi7+2m9g.net
ゲーム内のは無理
トレードオファーやチャット等Steam上のはブロックされるよ
broadcastも見れなくできる

375 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:36:44.96 ID:Y4HULRT8.net
>>371
すみません、検索してみます

376 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:42:11.93 ID:Y4HULRT8.net
>>372
アカウント名だけは変更できないんですね
ありがとう

377 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 06:23:05.99 ID:sLohGyCw.net
検索したんですが分からなかったので
『熱帯』って何を意味しているんですか?

378 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 06:31:12.71 ID:9ku0l3oJ.net
ねっとたいせん

379 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 06:40:42.28 ID:sLohGyCw.net
>>378
なるほど、ありがとう
steamはネットで対戦できるから頻繁に熱帯って言葉が出てたんですね

380 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 06:45:21.74 ID:DWW+sdQO.net
知らなかったぜ
ってか今の今まで見たことも無かったわ

381 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 07:47:03.01 ID:1QaxuUJA.net
2ch見て十数年そんな隠語見たことない件w

382 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 07:56:52.86 ID:ZfCCgLoI.net
>>374 ありがとうございます

383 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:15:13.80 ID:gfVFpSgL.net
格ゲーだとよく熱帯って聞くけどな

384 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:17:34.37 ID:xUzhGud6.net
うむ、普通はマルチで格ゲーでは主に熱帯だな

385 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:33:41.01 ID:1QaxuUJA.net
格ゲーしないから見なかっただけか

386 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:38:40.36 ID:9ku0l3oJ.net
CS界隈ではよく聞くけどsteamではあまり期間かもしれん

387 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:39:49.56 ID:StOlvrW/.net
>>377
本当にググった?

388 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:09:38.83 ID:nhfRn1bQ.net
非格ゲーマーだけど、熱帯は初見だわ。
あまり1対1のゲームがなくて、オンラインとかcoopとかマルチとかの単語を主に使かわれてたからかな。

389 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 13:26:58.65 ID:GV37Pbqu.net
対人は使ってるけど
PvPのほうがいいのかな

390 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 14:09:36.76 ID:E4+0hZyC.net
Rocket Arena思い出したわ
1on1とか1v1とか言ってたな

391 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 14:22:15.75 ID:dfu3j77s.net
家ゴミや格ゲー専用だから仕方ないね

392 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:21:50.98 ID:FfLnbzKx.net
この Valve Complete Pack って2500円の購入したら
下記の20種類くらいのゲームDLできるようになるって認識でよろしいんでしょうか?

393 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:45:56.44 ID:IzQ9yq3q.net
はい

394 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 06:41:36.10 ID:w6tcATny.net
欲しいゲームが75%オフだったから意気揚々とポチったら
"トランザクションに何らかの問題が生じました"とか出てクレジットカード決済が一向に進みません
1ヶ月程前に同じクレカでSteamで普通にゲームを購入出来ており残高もきちんとあります
少しずつ時間を置いて5回程試してみましたが一向に進みません
どうすればこの呪いは解けるのでしょうか

395 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 07:50:39.10 ID:d3wdCfrU.net
プロフィールのバッジ欄って並び替えられないの?
好きなバッジだけを並べたいんだけど

396 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 14:17:46.93 ID:E1Mi/nZ6.net
最近ゲーム買ってもメールでお知らせが来ないんだけど
マーケティングメール以外でどこかに設定あったかな?
あと返金メールも1度も来なかった

ログインコードはちゃんと送られてくる

397 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 14:42:24.42 ID:yOM5cviA.net
F2Pの課金用DLCはゲームのようにリージョンロックされてるんでしょうか
イケるならセールに併せてロシアンに依頼しようとかんがえてますが
SteamDB見てもいまいち判りません

398 :393:2015/06/12(金) 16:01:29.59 ID:w6tcATny.net
自己解決しました
単なるサーバー側の不調だったようですお騒がせしました

399 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 16:57:12.12 ID:VD6sjlJ7.net
購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。
と出た場合どうしたらいいでしょうか?

400 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 17:03:00.22 ID:Vm1fnLnI.net
>>399
言葉の通り待つかサポートに投げるか。
サポに投げると半日から1日後に返事が来る。
サポの投げ先はsteam内のメニューをあちこち探せば分かる

401 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:21:02.10 ID:n5r2bXNV.net
KOF13を買ってみたんだけどローディング画面から先に進まない問題が。
有志の情報まとめよりクラウドoff、-wの起動オプション追加、
インストール先を2TBのHDDに変更等行ってみたけどダメ。

何か良い解決方はないでしょうか?
環境はwin7pro 64bit版です。

402 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:28:23.90 ID:n5r2bXNV.net
スレ違いでしたスマソ。他スレで聞いてきます。

403 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:29:04.34 ID:GGBcoWtG.net
返金リクエストのキャンセルをしたんだけどそれの確認メールとかは届かないの?
音沙汰無しだから少し不安で

404 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 02:48:48.65 ID:A18holJt.net
>>403
メールなんて一通も来なかったけど返金はされたよ
されなかったのもあったけどね

405 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 03:51:28.43 ID:arquPjCr.net
まーた金消えたよクソゲー。2時間足らずで3万消えるとか頭おかしいだろデブ

406 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 09:00:56.01 ID:N70x7TsF.net
PC版「The Witcher 3」の販売本数は130万本規模、
インストールベースはGOGがSteamを超える結果に

407 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 09:57:29.91 ID:jHcvo2nw.net
>>403
「キャンセル依頼受け取ったでー」ってメールと、「キャンセル受け付けたから返金するでー」か
「キャンセル条件満たしてないからダメやでー」ってメールが俺には届くけど、設定云々あるはず。

408 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:48:19.98 ID:GGBcoWtG.net
>>404>>407
ありがとう

409 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:41:01.81 ID:4XjIDF/S.net
無職王よしお

410 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:06:15.37 ID:s/mNM3NJ.net
以前はゲームのインストール先を複数登録できてインストール時にどこにするか選べたみたいですが
今は無理なんでしょうか?
ググって出てくる過去の情報だと設定→ダウンロードのところにライブラリフォルダを登録する項目があるけど、今の設定にはそれが見当たらず…
できればSteamMoverとかジャンクションとか使うやり方じゃなくインストール自体を個別のHDDにしたい

411 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:23:44.50 ID:iIDbXy5I.net
今でも問題無く出来るよ
ゲームをインストールボタン押すと「インストール先のドライブを選択」って項目が出るから選べる筈だけど

412 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:26:37.99 ID:s/mNM3NJ.net
>>411
マジですか、ウチじゃなんで出来ないんだろ…と思って色々いじってたら解決しました
BigPictureモードってのが原因だったようです
これをオフにしたらクライアントがシンプルな画面になって、設定にライブラリフォルダの項目があったのでフォルダ追加できてインストール時に選択もできました
情報ありがとです

413 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:59:35.23 ID:lR+hBM8Z.net
スナエリ3買ったんだがダウロード終わってプレイ押したら
インストール中...1%でsteamサーバーが大変混み合っているためあなたのリクエストを処理することができません エラーコード2
って出るのだかなにか方法は無いのかな?
他のは普通にダウンロードして遊べるのに

414 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:13:50.44 ID:XeiWIaFs.net
ダウンロード地域を変えるんだ

415 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:35:15.66 ID:lR+hBM8Z.net
>>414
変えてみたが変化なし
サマセ終わるまでやるなということか

416 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:55:17.96 ID:wOPU84yn.net
>>415
当然人に聞く前にSteam Supportで探すか、ググった結果は
試してるよな?

417 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:40:55.88 ID:lR+hBM8Z.net
>>413
自己解決しました

418 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:47:51.18 ID:T48cLLZ8.net
あたまわる、、

419 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:13:50.80 ID:AB0a4LAy.net
インストールしてるクラウド対応のゲーム全てが突然起動時に「〜のファイルをsteamクラウドと同期できませんでした」と表示されるようになりました
先程まで普通にできてたので本当に突然です
たすけて!

420 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:02:07.40 ID:H2+z9ar3.net
>>419
ファイルをsteamクラウドと同期できませんでした
でぐぐってみた?

421 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:11:10.72 ID:9RCaXCH1.net
モンスターサマーゲームに参加してるんですが
一向にカードが貰えません
何か条件があるのでしょうか?

422 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:29:30.41 ID:AB0a4LAy.net
>>420
いろいろとググりましたが自分の求める答えはありませんでした
起動時に毎回これと警告文が表示されて「ゲームをプレイ」を押せば起動はできてゲーム終了時も同期はとってるみたいなんですが
次回起動時にはやっぱり表示されます

423 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:33:02.15 ID:/qv010vB.net
MODとか入れてる?

424 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:39:41.87 ID:H2+z9ar3.net
>>422
〜のファイル のアクセス権限がおかしくなってない?

425 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:55:20.22 ID:AB0a4LAy.net
まだ一部のゲームしか試せてませんが再インストールや整合性のチェックも駄目でした
>>423入れてないゲームがほとんどです
>>424〜の部分にはゲーム名が入ります
が特に問題は無いようです

426 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:25:06.87 ID:AB0a4LAy.net
今朝起きて起動はしたところ普通なに起動できました!!
本スレでも同じ症状の方がいたのでsteam側の問題だったのかも?

427 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:30:11.64 ID:VkXF8YHj.net
ダウンロードも終えてやっとプレイできるかと思ったが
4-16 characters,no symbols
が出てプレイ出来ず。何これ。

428 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:48:14.10 ID:H2+z9ar3.net
>>427
steamのせいなのか・・・

429 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:54:44.59 ID:piQHwzfT.net
>>427
この類の馬鹿って消えないよなw

430 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:27:30.20 ID:VkXF8YHj.net
steamとは別問題だったのか・・・
ヒントありがとー

431 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:19:46.26 ID:bkjbmwL4.net
>>430
そもそもsteamは認証機構だけが介在してるだけで、ゲーム自体はsteamは関係ないよ

432 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:00:14.20 ID:cLaY/EBB.net
fallout3.New Vegasの70%セールってまだきてないですよね?
あとkilling floor2みたいなアーリーアクセスのゲームってどれくらいまで割引来ると思いますか?

433 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:09:17.77 ID:SzxUB8/8.net
きてない

アーリーにも色々あるから一概には言えない
例えば有名所だと7D2Dは-60%きてるし、新しくリリースされたものってことなら-20%くれば上々

434 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:24:21.44 ID:cLaY/EBB.net
>>433
ありがとうございます
安売りが来たら買います

435 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:04:35.87 ID:E/hdTVRc.net
Eidos Anthologyのシーフやトンボに日本語パックはいってます?

436 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:09:01.73 ID:CpGN77gg.net
入ってない

437 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:10:14.18 ID:E/hdTVRc.net
まじかよクズエニしねよくそが
ありがとうございます

438 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:28:51.15 ID:qNTSPVfm.net
steamクライアントのインストールが正常にできない
インストール進めて更新のダウンロードも終わって
黒いダイアログ(最新のゲームをプレイ可能、フレンドの検索とか書いてるやつ)が出るけど
空白のボタン?が縦に二つ並んでいてどっちを押してもダイアログが消えるだけでそこから進めません

steamのFAQのフォントとかノートンも切ったまま再インストール(怖い)とかしたけど
まったく変わらず。どうしたらいいんだろう?
ちなみにWin8.1(64bit)、通常のインストです(Program Files (x86))

439 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:54:17.21 ID:D9mpfJKH.net
インストールが失敗してるなら更新ダウンロードができないと思うんだけど
正常に動作しないのかセットアップでつまずいてるのかわからん
画像はよ

440 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:59:45.80 ID:E/hdTVRc.net
サマーモンスターゲームで一日3枚もらう条件ってはっきりしてるの?

441 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:17:47.67 ID:qNTSPVfm.net
>>439
言葉が悪かったかもしれない。最後まで行けないのでインストールが失敗している?と思っただけで
どこが原因なのかはよくわからない。
セットアップは言語を選んでインストすると更新ダウンロードが始まり、
それが完了すると黒いsteamのダイアログが出るところまでは出来ている。

442 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:40:35.07 ID:E9mQhgNA.net
>>441
その 進めない とこの画像貼ってくれよ

>>440
不確定

443 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:45:20.84 ID:QSLoaQHB.net
セール終わっちゃう前に質問させてください
バンドルに含まれてるゲームに既に所持してるゲームが含まれてる場合 購入画面で

購入したとしても、次のアイテムのエクストラコピーは付属しません:
「所持ゲームタイトル」

と書かれてるのですが、これは
もう持ってるみたいだけどギフトとして手に入らないよ って意味でいいのでしょうか?

444 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:48:08.60 ID:iVP7inys.net
>>443
そう

445 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:48:35.64 ID:YDnoPF9J.net
やっぱwinとmacじゃサーバー違う??

446 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:52:54.53 ID:/qv010vB.net
ダウンロードする時にMac側のファイル持ってくる以外は同じのはず
スマホとPCは別だけど

447 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:27:10.04 ID:rvMYvpkW.net
>>442
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=111222.jpg
画像こんな感じ

ボタンに文字がないし、押してもダイアログが閉じるだけ。

448 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:55:42.08 ID:6lvVsFJ6.net
>>447
管理者権限でやってみた?

449 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:15:43.77 ID:Ir7ZlHh8.net
>>435
表面上入ってないけどなぜか入ってますよ

450 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:09:03.16 ID:rvMYvpkW.net
437ですけど、管理者権限ももちろんsteam.exeから直接起動してみたり、ノートン切る、steamfontを入れてみるなどした
他のサイトにあったレジストリ関連やファイル削除も見たけど、それは該当する箇所がなかった。

すでに再インストールは2回ほど(レジストリとsteamフォルダも消して)しているけど
毎回同じなので問題はそこじゃない気がする。ランタイムが足りないとかですかね?

セールを期に初めてsteamで買ったのだけどまだ何もできてないw

451 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:27:37.09 ID:Sx5rUdz8.net
インストール先をかえる

452 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 11:49:08.66 ID:l61IwCjS.net
適当にエスパー
2バイト文字とか?

453 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 13:45:46.65 ID:Ll3KdTjx.net
steam初心者なのですが、購入するのってPaypalアカウントつくってPaypal経由のクレカ支払いが安全ですか?

454 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:00:00.53 ID:B9Oy1qmc.net
どれも安全だと思うけど
選ぶならwebmoney

455 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:07:40.98 ID:Ll3KdTjx.net
Degica経由だと手数料かかるのかと思って敬遠してたのですが、ぐぐるとwebmoneyはかからないみたいですね
利用してみようとおもいます ありがとうございました

456 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:45:22.79 ID:nAkgVrNm.net
webmoneyってペイパル経由で購入できたのか
知らなかった

457 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:46:23.90 ID:nAkgVrNm.net
日本語おかしいな

webmoneyってペイパル経由で使用して、steamなどで購入することができたのか

こうだな

458 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:05:40.78 ID:YJGJbEBk.net
>>457
いやおまえの頭がおかしい

459 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:34:50.47 ID:sOVj5AOC.net
ウェブマネーで支払いできるのにウェブマネーウォレットでは支払いできない悲しさ

460 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:55:48.45 ID:uUjRzKSB.net
steamでPCゲームDLしたのですが新しいPCに買い替えようとしています。
その時に新PCで再度DLして遊ぶ事は可能なのでしょうか?

461 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:58:01.41 ID:6ZSBhDF+.net
>>460
可能

462 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:59:42.29 ID:uUjRzKSB.net
>>461
迅速な回答ありがとうございます。助かりました。

463 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 18:16:39.65 ID:qmtmKViR.net
>>462
その質問にその回答なら、セーブデータの流用とか気にならんのか…?

464 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 18:19:06.46 ID:nacTm3cA.net
話しかけられたんだけど仕事に行くために内容を読まずに画面を消してしまいました
そして誰に話しかけられたのかすらも忘れました

なんとかそれを知る方法はないでしょうか?

465 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:00:15.07 ID:B9Oy1qmc.net
BIGpictureからフレンド全員のチャット履歴を見るか
0件のコメントから履歴を見る

466 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:52:26.93 ID:+cSvjFaZ.net
返金の仕方教えてください

467 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 03:37:21.39 ID:/gCZkmb0.net
>>466
振り込みか定額小為替か現金書留を送る。

468 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 11:09:16.47 ID:AwUWbBtE.net
>>421
俺もカードドロップしないと思ってたらレベルが3だった
steamレベルを5以上にしないと無理みたいだ
そしてバッジ何個か作成してレベル10にしたがまだカードが落ちない・・・
今までのプレイでアンロックされたカード8でドロップするカード8になってるんだけど

469 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 11:48:22.84 ID:DT+fbJHm.net
>>468
俺はレベル11になった後にCivilization買ったらまとめて落っこちてきた

470 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 11:52:52.39 ID:AwUWbBtE.net
>>469
そういえば今日は何も買ってないから適当に何か買ってみようかな
ありがとう

471 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 12:01:11.32 ID:6mBvKfxH.net
Steamで買ったゲームのファイルを
自分のPC上から全て削除したら
再ダウンロードってできないんですか?

472 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 12:32:07.82 ID:kSyLgV26.net
少し上の書き込み嫁

473 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 13:05:15.65 ID:6mBvKfxH.net
すごい単純だった ありがと

474 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:43:17.85 ID:+0nKv9zy.net
ウェブマネーでの支払いで
残高足りなかった時って残りをSteamウォレットで支払いとかできますか?

475 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:32:16.73 ID:1J92rYfY.net
マーケットの利用やトレード、チャットなどが制限されているんですけど、
解除するには5ドル分の利用やウォレットチャージする必要があるそうなんです

これって、ウォレットのチャージに500円入れて、それだけだと5ドルには足りないので
その500円を使って何か買えば、500円x2回=約8ドルの利用ってことになるんでしょうか?

476 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:11:27.23 ID:EWBGG0qH.net
たぶん無理
何も考えず1000円突っ込みな

477 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:26:25.27 ID:0E8HgX7T.net
うちはわけあってコンビニで19円(+モモセ税)しか払っていない垢が制限ユーザーになったから、\500ウォレット入れたら解除された。
もしかしたら\500でおkかもしれない。

478 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:59:38.28 ID:kSyLgV26.net
Steamwallet自体が追加されるプロスチマーとSteamwalletを追加するのは別だよ

479 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:06:41.44 ID:EWBGG0qH.net
プロスチの500円がまだ売ってりゃ楽なんだがな

480 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:25:48.75 ID:1J92rYfY.net
プロスチーマーからウォレットを追加するのと、アカウントから直接ウォレットを追加するのは別なんですか
プロスチーマーからだと手数料が高いと聞いたので、直接アカウントから追加しようかなと思ってました

481 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:32:24.33 ID:kSyLgV26.net
$5制限解除はね
取られる手数料分Steamwalletにする方が絶対に良いけどね

482 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:57:35.44 ID:0E8HgX7T.net
自分はウォレットは直接入れた

483 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:23:29.94 ID:b/oENCDK.net
こっちでも聞くけど、だいぶ前に自販機だかで買ったBioshockInfiniteが単体だけインベントリに入ってて、
これ売ってシーズンパスこみこみのやつが欲しいんだけど、有効化して返金とか出来るんかな?

484 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:30:23.33 ID:kSyLgV26.net
返金システム読んでこい
勘違いしてる

485 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:52:46.81 ID:VN+SJCMH.net
貰ったギフトは基本的に返金できないものと考えていい

486 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:55:41.80 ID:b/oENCDK.net
やっぱ無理なのか、じゃあどっかで鍵と交換したほうが良さそうだな

487 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 23:33:54.86 ID:S5i+AALN.net
やっぱなにもわかってない・・・

488 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 00:17:36.47 ID:LeE4CqMX.net
ダメだこりゃ…

489 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 01:39:00.38 ID:PeyzSAd9.net
自分のアクティビティの設定ってどこでやるんですか?
公開非公開とか

490 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:04:58.07 ID:m0nO7qVn.net
本スレでサマーセールのイベントの部屋の番号とうかいていますが、
あれどうやって確認・参加できるんですか?

491 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:22:35.16 ID:OGjJ4Cus.net
g_GAMEID
これでわからないならreddit部屋に参加しないでね
そもそもScript使えば出てくるし

492 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 03:30:37.61 ID:J/Ga5eVt.net
steamの登録をvisaデビットに変更して買い物したんですが何か125円取られてる
クレジット手数料で調べてもVプリカのカード維持手数料みたいなのは出てくるんですが、visaでも手数料あるんですか?

493 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 03:33:53.35 ID:xGwclPJw.net
確認手数料みたいなもので明細見ればちゃんと書いてると思うよ
忘れた頃に返ってくるから

494 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 03:41:01.66 ID:J/Ga5eVt.net
即答ありがとうございます
steamの購入履歴見ても125円の履歴が無く、visaのオンライン明細の内訳見るとsteamとだけ書いていて内容は書いてなかったのですがどっか見落としていたのでしょうか
とりあえずスッキリしました。
ありがとうございました。

495 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 04:23:08.08 ID:yjLinN8/.net
質問なんですが親しいフレンドにDLCをあげたいのですが
相手の持ってるDLCって確認とかできますでしょうか?
ストアページは持ってる人多すぎて埋もれて確認できなくて困ってます

496 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 04:36:15.95 ID:ZwZHEEbx.net
確認での引き落とし知らんてクレカ初めて使った子なのかな

497 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 05:46:49.28 ID:PgKm5+m0.net
ゲーム終了したら通知領域にあるスチームも終了させる方法ある?

498 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 06:17:18.35 ID:5L/tk6t8.net
>>495
フレが持ってるDLC一覧みたいな見方が出来るのかは分からんけど
一応DLC個々のストアページ見れば
画面右のゲーム仕様欄に
「○○人のフレンドが既にこのゲームを持っています:(フレンド名)」
って表示が出るよ

ただ色んなソフト&DLCの組み合わせでパックバリエーションとかになっちゃうと
上手くリンクされてなくて正しい確認が出来ない場合もあるので注意な
DLC単体ごとに確認するのがいいね

499 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 06:18:29.34 ID:5L/tk6t8.net
>>495 あースマン
ストアページの確認は不可な状態なのか
ごめんごめん

500 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 06:21:37.25 ID:yjLinN8/.net
>>498
そうその持っていますって所を見たんだけど
他の持ってるフレンドで埋もれてその人が持ってるか分からないんだ・・
しょうがないからサプライズは諦めて素直に聞いてみます、あざした

501 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 06:28:41.01 ID:5L/tk6t8.net
>>500
あ〜ええとね
「○○人のフレンド」って文字がリンクになってて
そこから持ってる人一覧画面が出るけどそこからなら見れるでしょ?

502 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:26:17.56 ID:PgKm5+m0.net
steam名前変更履歴確認するにはどうすりゃいいの?

503 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:29:36.05 ID:OGjJ4Cus.net
http://steamcommunity.com/id/XXXXX/namehistory


504 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:15:51.63 ID:yjLinN8/.net
>>501
何度もすまん
DLCだけは表示されないんだ

505 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:30:11.57 ID:psyMc70n.net
DLCのページからそのDLCだけの所持者見られるけど

逆に何人まで表示されるのか聞きたい
100人程度が限界ですか
スクロールして数百数千表示されそうな気もしますけど

506 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:37:26.41 ID:U4bQx550.net
とりあえずどのゲームのどのDLCか書きなよ

507 :474:2015/06/17(水) 14:56:57.51 ID:Z1DkAzRg.net
報告です、昨日質問した者です
取りあえず試しにウォレットに500円追加してみたところ、色々と制限されていたのが解除されました
マーケットだけは30日前〜1年前に購入履歴があるというのが必要みたいで解除されませんでした
レベルを8にしないとカードがもらえないのに、マーケットが使えないので悩みながら経験値を稼いでいる最中です

508 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:15:11.37 ID:pCtTil0P.net
イベントで出たカード全部売っても100円くらいだし気にすんな

509 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:16:21.35 ID:xyLXKlNY.net
サマセが始まる前までやったらボロ儲けできたんやけどの

510 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:20:08.04 ID:q60Ulc8f.net
>>507
やっぱ\500円で解除されたかー。

511 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:21:56.42 ID:q60Ulc8f.net
垢作ったばっかだとトレードも1週間制限あるからねー。

512 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:58:03.32 ID:yjLinN8/.net
>>505
製品版は買った人何十人も表示されてるけど
DLCは表示されてないよ

513 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:03:25.28 ID:OGjJ4Cus.net
dlcも表示されるがな
表示されなかったらSteamgiftsのDLC再抽選できないだろうが…

514 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:05:48.86 ID:wiWZ1XQk.net
サマーゲームがfirefoxだけ0/109のロードから進まないんだけど原因わかりませんか?
google chromやsteamクライアントなら問題ないんだけど。なんでかなぁ。

515 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:27:21.34 ID:q60Ulc8f.net
>>514
自分は問題ないなー
Win8.1+Fx37

ハードウェア支援On/Offしてみたら?

516 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:38:46.04 ID:OGjJ4Cus.net
余計なadd onがあるとしか思えない

517 :513:2015/06/17(水) 18:45:40.56 ID:wiWZ1XQk.net
ハードウェア支援のON/OFFやアドオン無効化で起動でもダメでした。
ついでにfirefoxのリフレッシュをやって真っ白にしてもダメでした。

518 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:23:09.29 ID:rqo6IACz.net
新しいデバイスやブラウザのクッキー削除したら7日間の制限かかるけど
「2015/01/01 00:00に有効になります」という表示は太平洋標準時でええの?

519 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:27:47.18 ID:q60Ulc8f.net
うん日本の日時だよ

520 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:50:34.66 ID:rqo6IACz.net
ありがとう、ただ日本の日時の時間過ぎてるんだよなあ

521 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:13:58.87 ID:iNiFiZOy.net
モンスターゲームをプレイすることで手に入るカードって
1日最高何枚ですか?
できれば条件もよろしくお願いします

522 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:45:55.46 ID:fH9CmEdU.net
>>521
モンスターゲームの説明でカードの取得条件書いてんだろ・・・ったく。。
読めば分かるけど、最高何枚かはあんた次第だよ。

すばり日本語で書いてる説明読まずに聞くなよ・・・

523 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:54:56.80 ID:uhCH7cFU.net
F1 2015をやってみたいなと思ったんですけど、コントローラーないと出来ないですよね?

524 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:10:04.92 ID:eHbwm8Zk.net
>>523
キーボードでも操作は出来るけど激ムズでやってられないと思う。
FFB付きのハンコンがあればベターだし、XーBoxコンとかでも充分楽しめるよ。

525 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:26:28.71 ID:Z8Zbkc2t.net
PCではまだレースゲーって買ったこと無いんだけど
ハンドルの切れ角をマウス操作ってのがデフォだと勝手に思ってたけど違うんかw
どちらにせよハンドルとアクセル、ブレーキだけはアナログじゃないとな

526 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:26:39.80 ID:6DjQjEIl.net
そんなあなたにネジコン

527 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:54:13.38 ID:s/o5rUQd.net
ネジコン使ってるぜ

528 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:03:28.51 ID:DPpPWtMa.net
質問です
購入手続き終えてあとは払込するだけなのですが
ライブラリに表示されてないタイトルがあって、このまま払い込んでも大丈夫なのかどうか教えてくださいorz

529 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:10:33.61 ID:Bfqyp8Va.net
>>528


530 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:16:42.57 ID:eM63XYPo.net
>>528
逆に払い終えてないのに表示されてるほうが問題だと思うよ

531 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:23:34.73 ID:DPpPWtMa.net
>>529
>>530
2つ手続きしたら片方はライブラリに表示されてるからそういうものなのかと思ってました

532 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:03:50.10 ID:Bfqyp8Va.net
>>531
??

533 :522:2015/06/18(木) 19:48:00.16 ID:uhCH7cFU.net
みなさんありがとうございます。
普段FMしかやらないもので、最近のゲーム機とか無知でして、出来ればオススメのコントローラーも教えて頂けないでしょうか?

534 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:52:13.71 ID:rXT9E59h.net
何やるかによるだろ
格ゲーならサターンコンやアケコンとか
simなら専用コン
とりあえずPCゲームなら箱コン

535 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:07:31.95 ID:eHbwm8Zk.net
>>533
予算次第だけど、高い順から
Fanatec CSR
Thrustmaster T500RS, T300RS
Logitech G920
Logitech G27
Logitech Driving Force GT(DFGT)
辺りがハンコンのメジャー処
値段とかは買うとことか為替にもよるので自分で調べてみてね。
ただ上を見ればキリないので、DFGTでも充分だと思うし、充分楽しめるよ。

一応専スレが下記にあるけど、金かけてる奴が多いのでみなくてもいいかも

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1424618827/

もし、バッドならX-Oneコン、X-Boxコン辺りがメジャーで対応してるゲーム多いと思う。

536 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:18:32.69 ID:pVCnYnF4.net
モンスターゲームのカードについて教えてください。
12枚くらいアンロックされたのですが、カード自体はドロップされません。
これはゲーム購入以外ではドロップはされないんでしょうか。

説明文を見るとモンスターゲームをプレーしてもカードが貰えると読み取れるのですが。

537 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:29:01.80 ID:FVZ6ujgR.net
スレ内検索すらしないのか

538 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:29:12.85 ID:3E+eISt/.net
>>536
Steamレベル8が必要です。5と書いてるのは誤り。
ただもう価値はかなり落ちてるので次のセールまでにレベルを上げるのでいいと思う。

539 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:29:33.77 ID:OeTmCQSH.net
もちろんレベル条件満たしてるよね

540 :522:2015/06/18(木) 20:40:32.08 ID:uhCH7cFU.net
>>535
詳しくありがとうございます。検討してみます

541 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:55:59.75 ID:pVCnYnF4.net
>>538
ありがとうございます。

542 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:07:55.66 ID:AM02TwyX.net
海外のフレンドからチャットに
(フレンド名)が視聴を希望しています
とメッセージが来たのですが、これはそのフレンドに自分のプレイシーンを見せるってことでいいんでしょうか

543 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:21:37.27 ID:n0QWqCm2.net
そうやで

544 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:27:52.08 ID:uNo8abSc.net
今日ウォレットに戻るように返金申請して、

ご購入はスチームによって返還されました。あなたが7日以内に資金を受け取ることができます。

ってメールがきました。
こちらから何かしないと受け取れないんでしょうか?

545 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:35:03.11 ID:OeTmCQSH.net
2.3日中に何もしなくても戻ってくる

546 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:35:47.58 ID:uNo8abSc.net
>>545
ありがとうございます
このまま待っておきます

547 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:12:53.73 ID:6mxO7u9C.net
セールについてなんですが
1回デイリーorフラッシュに来たソフトがアンコールに来る場合、
値引き率は1回目より高くなる事ってあるんですか?

548 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 03:21:19.71 ID:+zflvgDh.net
同じはず

549 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:28:04.80 ID:x+z/kWGO.net
デフォでインストしてた起動ディスクがいっぱいになったんで別のHDDに移動したいんだけど
さすがにSteamフォルダをそのままコピペじゃマズい?オリジンも

550 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:53:28.33 ID:6mxO7u9C.net
>>548
あざす

551 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:40:37.81 ID:Par/rZxb.net
steamでMac windows両対応のcoopゲームが出てますが
これは両方のユーザーと一緒にオンライン出来るものなのでしょうか
たとえばHero SiegeというゲームがMac対応ですが
これはオンラインでwindowsユーザーとプレイ可能ですか?

552 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:57:18.21 ID:Zr8fMxIF.net
>>551
MACとWindowsの双方のPCでプレイ可能だけど、同時にプレイは出来ないよ
例えばWindowsでプレイ中の場合、Macのsteamはログアウト状態になりゲームの起動はできない。

553 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:02:49.79 ID:Zr8fMxIF.net
>>552
ごめん。質問勘違いしてた。
ゲームにもよるかもしれないけど、おそらく問題ない。

554 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:03:58.99 ID:A53/R5YM.net
>>552
そういう質問じゃないと思うよ

555 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:54:17.82 ID:mrgrscg1.net
今回はメトロバンドル買ってフィニッシュだな
つまんねーわ

556 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:56:55.78 ID:mrgrscg1.net
すまん誤爆ったわ

557 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:14:05.65 ID:kVGOWiCx.net
秘密の質問の答えって日本語使えるようになりましたか?
確か昔は日本語使えなかった気がするんだけれど、詳しい人いたら回答よろしくおねがいします

558 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:16:44.79 ID:yNRl53Yy.net
サーバに接続できませんでしたって出るんだけど、
解決方法わかる?

再インストール、
client〜の削除、
S&Dの無効化、は試した。

前civ5で遊べてたから、ポートとかは問題ないはず。

559 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:18:07.39 ID:dwpBgYn2.net
>>557
横着せずに聞く前に自分で試せ。

最近敬語使ってアホな質問してくる奴が多いが同一人物?

560 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:43:35.09 ID:yNRl53Yy.net
事故解決しました。

561 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:11:34.48 ID:DiDyd2pQ.net
>>560
怪我しとるやんけw

562 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:28:31.88 ID:iLOXWDj2.net
>>559
横着も何も、自分で試せない状況だから聞いてるんですけど?
まさか質問スレでそんなこと言われるとは思わなかったわ

563 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:36:03.42 ID:jGOAkTyq.net
>>562
設定→アカウント→パスワードまたは「秘密の質問」を変更
で試せるんですけど?

564 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:51:13.50 ID:7R9VlhiY.net
横着→逆ギレ→冷静にトドメw

恐らく学生とか若い人だと思うけど、確かに少しも調べず聞いたり、人に試させようとする人多いね。
質問スレだから、いいっちゃいいけど、社会に出たら困るだろね。

565 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:53:40.26 ID:jCu/Qg08.net
句読点説は万能だな本当

566 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:56:14.90 ID:ISgUnmjb.net
セール中の質問スレはする側も答える側もアレだからしょうがないね

567 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:43:12.89 ID:m7yjIYwr.net
一昨日に返金申請して7日かかる?みたいな英文きたままだけどセール終わっちゃうよ…
ほんとに2、3日で自動的にウォレット反映されるんですかね?

568 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 04:18:27.53 ID:mv5iWqep.net
ゲームにもよるが基本的には返金審査通って48時間で返ってくると思う
俺は10本申請して返ってくるのに4日かかったゲームが2本あった

569 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:34:54.96 ID:w1IXDTpr.net
どうせまた買うんだから金追加すりゃええやん

570 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:45:21.91 ID:DiDyd2pQ.net
>>562
逆ギレw
短気で人に怪我させたりするなよ、実生活で。

571 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:32:49.74 ID:jXkxqCgD.net
インベントリに送られてきたギフトがいつ誰からもらったのか判る方法無いですか?

ちなみにindiegamestandでIronclad Tacticsを買ったらSpaceChemがギフトにあったんですが
サイトを見ても特にそういう話が見つからなくて怖くて追加できないでいます

572 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:15:38.34 ID:nocFnp2C.net
フレンドに対して遊んでいるゲームを見せずオンライン表示のままにすることはできますか?

573 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:55:08.25 ID:DiDyd2pQ.net
>>572
できないと思うよ。

574 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:25:59.61 ID:nocFnp2C.net
>>573
ですよね
ありがとうございます

575 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:13:51.59 ID:M4SEgpOI.net
>>571
自分も少し前に同様の送り元不明のギフトの詳細を知る術をここで聞いたけど
せめて何がらみでギフトされたか分かるシステムは欲しいよね

で、その時教えてもらった関連物を一通り見て回るしかないって事だったんだけど
ここにしっかり記載されてたよ
http://store.steampowered.com/app/226960/
―デジタルデラックスエディション
・A giftable copy of SpaceChem
・A giftable copy of SpaceChem: 63 Corvi
ってことでおまけでギフトコピーのプレゼントってことらしい

576 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:45:26.62 ID:jXkxqCgD.net
>>575
本当にありがとうございます
結局調べる方法が無いんだったらこれからはガンガン追加していきます

577 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:31:30.26 ID:iLOXWDj2.net
>>563>>570
ログインできなくて再設定もできなくて正解もわからなくてどーしろと
しかもいま手元のPCにはsteamはいってねーというか私物じゃないから入れらんないし
質問するのにそこまで書かないと駄目なの?w

しかしまー思い込みだけで盛りに盛って良くそこまで書けるなー、ほんと感心するわ

578 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:36:33.21 ID:OwhxfcvH.net
秘密の答えに2バイト文字使えるかは捨て垢作ってみりゃすぐ分かったんじゃなかろうか

579 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:49:16.19 ID:DOwyOBgk.net
秘密の質問の答えわからないんじゃ設定する意味無いじゃん…

580 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:56:58.22 ID:jCu/Qg08.net
レスバトルなら喧嘩スレでしてくれや
セール時は何時ものことだけど

581 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:57:15.21 ID:YNvnRi0P.net
>>577
他人のパスワード盗もうとしてるとしか読み取れんw

582 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:10:18.63 ID:eUqOb5K3.net
>>579
だから設定と回答どちらも2バイト文字が使えるようになってるかって話ですわ
設定だけできた時期があったみたいだから、改善されてるか知りたかった
分ってないのは正解の回答とそれが日本語かローマジかってだけで、候補はあるんだよ
サポート経由でなんとかするにしても少し情報が欲しかったんだ
ま、自力でなんとかするよ

583 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:27:58.90 ID:eUqOb5K3.net
>>581
だからまたそーやって脳内設定で盛るw
ちゃんと自分のアカウントだよ
非難時に身分証明書類は持ち出せたから、サポート経由でなんとかするわ
いやーマジで火事はやべーぞ、上の階が焼けるだけで下は超水浸しだぜw
まー新居は決まったし、さっさと新しいPC組んでゲーム再開したい

584 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:00:19.64 ID:8wfjjlhT.net
>>583
twitterで火事って検索したら家バレするぞw
まぁ新居決まったしいいか!

585 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:11:52.40 ID:7xas/yE1.net
steamでえっちなゲームあれば教えて下さい

586 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:02:27.23 ID:F/7JQlcM.net
モンスターサマーゲームのメリットはなんです?

587 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:37:35.57 ID:tgX1PQBV.net
カードとバッジの獲得とほんの少し共闘感を味わえることかな

588 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:59:14.36 ID:NFDnaY2F.net
いくつか掲示板に登録をしたんだけど
どこを登録したか確認する方法ってないのかな?
解除する場合は該当掲示板に行って個別に解除するしかないのか?

589 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:42:34.63 ID:F/7JQlcM.net
>>587
普通にゲームできるだけなのかな
安く買えるのかと思った

590 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:29:51.04 ID:F/7JQlcM.net
年齢認証は省くことできんの?
ガキじゃないのに毎回なもんで

591 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 19:06:52.62 ID:+sN48Ia3.net
ハゲだからだよ

592 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 19:45:35.49 ID:F/7JQlcM.net
>>591
自己紹介好きだな

593 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:52:32.47 ID:HVUu8EHk.net
vプリカでsteamウォレット購入したのですが、クレジットカードの認証が必要といわれ
いきなりなのですが質問です。
新たなお支払い方法に関する2つのランダムな金額の確認請求を行いました といわれました。

vプリカの明細をみると見に覚えのない数字二つみつけたのですがそれを入力しても認証されません・・・
何がいけないんでしょうか・・・

594 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:08:51.84 ID:b2KD3Dqp.net
Vプリカはバーチャルオンラインカードだから対応してないんじゃないかな

595 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:28:05.01 ID:HVUu8EHk.net
>>594
お返事ありがとうございます。

あきらめるしかないんですかね・・・サマセのカード達;;

596 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:47:07.06 ID:EVtP9l/+.net
437ですけど時間が取れなくて、ずっと考えてたんだけど今日やっと直せました。
Arialってそういえば英語フォントだから日本語は他のフォントだよなと思ってたんですけどやっぱり思った通りで
MeiryoかSegoeUIあたりのシステムフォントがおかしかったみたいです。
普通はこれがおかしいとSteam以外も文字化けするはずなんだけど他は全く異常なしだったからわかんないよなあ・・

597 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:48:33.91 ID:Eq6fNsOM.net
>>595
クレジットカード持ってないならコンビニでWebmoney買ってウォレット追加がオススメ

598 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:01:14.52 ID:EVtP9l/+.net
直し方はsteamというよりWindowsの文字化け、システムフォントを入れなおす方法。

MeiryoとかSegoeUIはシステムフォントなんで普通に上書きインストールしようとしてもできないんですね。
画面上は上書きできたような表示はされてるけど、実際はMeiryo_0.ttcとかリネームされて元のと二つ保存されてしまう。しかも_0のほうが使用されている。
8.1のときにOS入れなおしてフォントも丸ごとドラッグで追加した時になったのかな・・・

直し方はコマンドプロンプト(管理者)で対象フォントの所有権を取得して他フォルダに移動して新しく入れ直すという手順をとる。
他の方法だと削除できないか自動修復で戻されたりする。削除はできなくても移動はできる。

takeown /F %windir%\Fonts\msgothic.ttc /A
icacls %windir%\Fonts\msgothic.ttc /grant Administrators:F
move %windir%\Fonts\msgothic.ttc C:\

↑のフォント名を変えるだけ。複数指定例えばMSなんとかという場合は ms* と指定する。
Administratorsは他の管理者アカウント名でも可。
システムフォントに関してはレジストリがからむので、移動してからCCleanerでレジストリ掃除してから新しいフォントをインストして再起動。

これで直せた。実験したけどこれでタイル画面とかの文字化けも直せた。

599 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:07:04.59 ID:EVtP9l/+.net
・8のタイル画面のスタートがSTART#JANに化けるのはmeiryo.ttcによる
・ログイン画面のアイコン等が□□に化けるのは、seguisym.ttf
・閉じるボタンやスクロールバーの矢印などはMarlett.ttf
・コマンドプロンプトの日本語やIEのフォントはMS Pゴシック

一番簡単なのはインストールディスク等で正常なフォントを用意しておいてから

1.コマンドで不具合のありそうなフォントを消しまくる。
2.CCleanerでレジストリ掃除。
3.正常なフォントを上書きなしでインストール(これは右クリックインストールかフォントフォルダにドラッグでもよい)
こうすれば消した分だけ入れ直せる。

長くてすんまそ。

600 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 02:59:04.97 ID:kFluzZM0.net
Steamでダウンロードすると無線LANが切断するんですけどこんな事ってありえますか?
ちなみにORIGINとかは問題ないです

601 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 05:01:04.84 ID:uAA6EXpw.net
steamのコミュニティのグループってアクセス解析機能とかありますか!?
どこの地域からどのユーザーからどれくらいアクセスしてるか管理人からバレるとかありますか?
回答お願いします…

602 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 07:11:27.26 ID:n2dxM4UY.net
>>593
>>595
まだ見ているかな
クレカ確認用少額請求を入力するのだけど小数点まで入力しないといけない
例えば125円と140円だったら125.00と140.00で入力すれば通る
この金額は後で返金されるけどカード会社によって返金される日数が違う
自分の場合は三井住友VISAプリペイドeで返金に二ヵ月かかった

603 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 07:47:45.68 ID:JolqKI/E.net
ライブラリの整理をしたいのですが
指定のカテゴリをリスト上に移動することと、steam起動時にすべて閉じた状態にすることは出きますか?

604 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:51:42.65 ID:ze4NVmxb.net
>>602
今みたら書き込みあったのでためさせてもらったらいけました!!!
凄くうれしいです。書き込み初めてでしたがここで質問させてもらってよかったです。

本当にありがとうございました!!

605 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:00:21.69 ID:Ol7ofeOJ.net
ためさせてもらったら
質問させてもらって

違和感あるのは俺だけか

606 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:12:16.48 ID:VjP4HzxY.net
ここは質問スレだぞ
雑談はよそでやれ

607 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:34:45.75 ID:OIaBX+0A.net
>>604
セール終了までに間に合ってよかった

608 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:57:38.25 ID:mGFDDKLQ.net
アカウントハックされた様なのですがどうしたらいいでしょうか?
何もしていないのですがパスワードリセットしたぜ!
ってメールがsteamから来てたのですがそれ以降
いろいろ試してみてもまったくログインできません
それをサポートに日本語で一応書いたのですがまだ返信がきません
これは英語でやるべきなんでしょうか?

609 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:59:28.67 ID:rnwR9ZFJ.net
>>608
フレンドからきたチャットのURLをクリックしたりした?

610 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:14:12.23 ID:mGFDDKLQ.net
>>609
わかりません・・・多分してないと思うのですが・・・
急にsteamから落とされたのですが
眠かったのでいいやーって思って翌日入ろうとしたら入れないって感じです

611 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:19:01.96 ID:lQ0WdE4J.net
>>608
それ本当にsteamから来たメールか?
steam以外の外部サイト利用したりしなかったか?

たとえば鍵屋とかBundleサイトとか…

612 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:34:55.17 ID:mGFDDKLQ.net
>>611
鍵屋は最近使いました・・・

G2Aってやっぱりやばいですか?
とりあえずサポート待ちするしかないですよね?

613 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:40:22.26 ID:mGFDDKLQ.net
今怖くなったので登録してあるyahooチェックしたら
ウクライナからログインしてる履歴があって戦慄してます・・・
これどうしたらいいのでしょうか?

614 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:48:32.01 ID:eaEVUUyc.net
戦慄を進行形で使う奴って…

615 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:49:55.41 ID:oU8yphlj.net
FF7持ってる人居るのですが、どうやって購入するんでしょうか?

616 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:53:25.17 ID:jCH7LEps.net
Steam key store 欲しいゲームで検索してみようか

617 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 22:00:25.48 ID:X3YaXP84.net
あるゲームを最初に起動してその後に別ゲー起動してる事はフレンドからバレますか?
プロフィールも非表示なんですが別ゲー起動した瞬間に声かかってきて怖いのでどなたか教えていただけませんか

618 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 22:11:52.57 ID:yQTPt+Np.net
サマセのカードは 6/23/2015, 2:00:00 AMまで有効 ってなってますが、
日本時間で今夜おそく2時にきえちゃうんですか?

619 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 22:34:18.63 ID:30nSC/2S.net
AM2時になったら電脳の海へカードは沈み永遠に浮かぶ事はない

620 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 22:43:07.71 ID:s4fRogFk.net
よう分からんけど起動するごとに通知が行っとんちゃうんけ

621 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 22:49:15.35 ID:4cXDQFvc.net
>>613
アカウント名、パスワード同じにしてたのか?
Yahoo関連でその他のサービスなり、会員登録してないか?
その中でクレカの情報が存在するなら、至急クレカの残高チェック。
そして至急クレカ会社に電話してクレカの利用停止。
その後、関連するサービスのパスワードを全て変える。

以上、とりあえず被害の拡大防止から行って、後は落ち着いて
乗っ取られたアカウントについて、Steamとかに連絡して善処して
もらえばいい。

622 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:21:09.47 ID:yQTPt+Np.net
サブアカでカードおちないなーっておもったらLv7だった。
8にした瞬間にサマセカード一気におちてくるかな?
かけこみ

623 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:33:27.13 ID:X3YaXP84.net
>>620
他フレと調べてみたんだけど後に起動したゲームのほうは通知出てなさそうなんですよね・・・

624 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:33:33.19 ID:8RUeNlTL.net
>>622
落ちてこない可能性が高い
サブアカだが、俺の時は8にしてもすぐに落ちてはこなかった
次の日にクリックゲームに参加した時にいっきに全部落ちてきた

625 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:35:20.64 ID:s4fRogFk.net
ほなプロフィールをストーカーされとんちゃうんけ
起動するごとに順番が変わったりゲーム中表示が変わったりするきん予想は出来るで

626 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:36:45.23 ID:s4fRogFk.net
すまん、プロフィール非表示か
あと考えられるのはそのゲームに今プレイ中のフレンドを表示する機能があるとか

627 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:44:40.20 ID:X3YaXP84.net
>>626
原因わかるまでオフラインで対応してみます
そのフレも嫌いなわけではないので外さずにもう少し調べてみます!ありがとうございました!

628 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 03:51:55.21 ID:qMI9gGX2.net
a

629 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:07:54.81 ID:PjVyirkC.net
俺もsteam登録時に使っていたyahooメールがハックされてそこからsteamもヤラれたわ
とりあえずサポートに連絡したけどいつごろになるかな・・・

630 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:01:18.11 ID:2Nc+rg82.net
ふと反復作業をしてて思ったんだけどマクロってSteam的にはどうなんですかね
オンラインゲームだと禁止にされてることが多いですがSteamはどこかに使用禁止とかって載ってます?
DRM-Freeでオフラインのゲームなら問題ないんだろうなとは思ったんですがオフラインゲームでもSteam通す場合はアウトだったりするんでしょうか

631 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:24:53.04 ID:3EJ+oAUC.net
オフラインゲームなんてどう遊ぼうが本人の勝手
マクロが駄目ならMODすら使えないことになるよ
オンラインゲームでVAC対応って書いてあるゲームは注意

632 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:28:27.32 ID:DePU25D3.net
昨日セールだったのでアサクリレディリバティ買ったんですが
これって日本語化する方法はないんでしょうか?

633 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:43:36.07 ID:Fj2RwRVE.net
>>632
Googleで検索しても無いなら大体ない

634 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:53:38.44 ID:DePU25D3.net
ないのか…

635 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:05:54.14 ID:Fj2RwRVE.net
アサクリスレより

13 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/04/03(金) 08:37:55.32 ID:ME6dty6z [1/2]
2、BH、Rが一連のシリーズでBHとRは非公式で日本語化出来る。
といっても字幕だけで、また一部未翻訳の部分もあるけど。

636 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:08:38.36 ID:DePU25D3.net
今まで家庭版でやってきてユニティはPCも吹き替えだったからそれ以前のも対応してると思ったんだけどな

637 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:19:17.63 ID:Fj2RwRVE.net
探してやろうかと思ったがタイトルカタカナ表記だしシリーズ多過ぎでとれか探せんわ

638 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:25:04.93 ID:2Nc+rg82.net
>>631
やっぱりそうなんですね。ありがとうございます

639 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:29:42.05 ID:DePU25D3.net
それっぽいの見つかったけどこれ一件だけ…
http://321cbnfg.blog20.fc2.com/blog-entry-400.html

640 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:37:22.61 ID:CDVrj+oD.net
>>632
女アサシンの奴だろ?
日本語ないよそれ
日本語でやりたいならVITA版買うしかない

641 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:40:52.90 ID:aDa6/60N.net
やっぱりYahooメールからパス割られた奴いるんだな、俺も何か踏んだ記憶が無いのメアドとパスワード変更されてたわ
一応即ロックしたけど変なツール使われてて無いか心配だ

642 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:24:36.95 ID:OoeNvVCd.net
いくつかのゲームで始まってから2,3分でフリーズします
タスクマネージャーでプロセスから終了しても反応なしで
シャットダウンかけても終わらず、最終的にブルスクです

同じような症状が出たひといますか?

bully
darksouls
battlestation pacific
で症状確認しました
どれもスペックは足りていると思います

643 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:27:20.02 ID:vvvHHdGH.net
全部持っていて問題なく起動できているな
足りると思うのと実際足りてない場合が多いのでOS含め書いてください
日本語化や別のファイルを追加したことにより起動しない場合もあると思う

644 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:14:38.32 ID:Wh5EbLcy.net
どんな環境なのかわからないけどPC側の問題な気がするグラボ故障とか電源の劣化とか
俺も一時期同じようにフリーズやブルスクとかに悩まされた
発生するのはとりあえず高グラフィックのゲームが主で設定を下げて解決するものもあれば設定を下げようがフリーズするものもあった
がGPUクロックを下げたら全て安定動作するようになった
本来のクロックより下げるわけだから多少FPSの低下は我慢するしかない
はっきりとした原因はよくわからんままだけどクロックを下げて安定動作したからグラボや電源の劣化くらいしか思いつかない

645 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:29:52.75 ID:RtAaqKum.net
>>641
メールは死守しないとダメだから、プロバイダのメアド(メールアドレスの変更できるなら)使っとけ
gmailの二段階認証の信頼性どうかわかんないけれど、他のよりはマシかもね

646 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:56:45.10 ID:OoeNvVCd.net
os win7 64b
cpu i7 2600k
gpu hd6950
メモリ 4g*2
ssd 128g
hdd 2t*2
電源 650か750
だったと思います

ブルスクに書いてあること調べたら何かのドライバーが上手く動作しなかったみたいです
3つとも箱コンを使っていたのでもしかしたらそれが原因かもしれません
grow homeは箱コンで問題なくプレイ出来ましたが

647 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:21:42.50 ID:GEowTfVO.net
知るか!

648 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 07:32:26.70 ID:SlCNqwN9.net
>>646コミュニティハブの話題からCTDとかcrashで検索英語読めないなら知らん

649 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:24:33.87 ID:SAUx2jPt.net
ここ一年程ログインしてなかったんですがnoreply@steampowered.comのアドレスから一時間以内に5通メールが来てます
Steam Account Password Resetのタイトルで「Your account recovery code is……」って内容なので
誰かが不正に(ID間違えて)ログイン試みようとしてるみたいなんですが、パスワード変える等何か対策したほうがいいんでしょうか?

650 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:46:44.68 ID:w9Y/mMnI.net
>>649
ここで聞く前に即やれレベルの話だろ

651 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:58:03.03 ID:KVJeeSOO.net
初歩的な質問だと思うのですが、タスクトレイに収納したスチームアイコンを左クリックすると上段から
インストール済みのゲーム、ストアetc、フレンドetc、最下段に終了が表示されますよね
その上段のインストール済みゲームに削除したゲームの表示がずっと残ったままなのですが消す方法ありませんか?

652 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:16:27.35 ID:Anj2InBV.net
左クリックじゃなくて右クリックじゃね?
そして右クリックしたならまた同様にゲーム名の上で右クリックしてみればいいんじゃね?

653 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:21:46.71 ID:KVJeeSOO.net
>>652
左右どちらでも同じものが表示されます、ゲーム名上(ストアや終了の項目でも)での右クリックは何も出てこないんです
分かりづらいかと思ったのでSS貼っておきます
http://iup.2ch-library.com/i/i1455498-1435116010.jpg

654 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:25:10.54 ID:7kc3Q4sp.net
この頃何回もロードしないとバッヂの画面にならないのですが何故なのでしょうか?
クラもブラウザも同じように行きにくいです
カードはすぐ売るのでたまっておりません

655 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:29:06.22 ID:D8up85Ky.net
>>653
ウォレットが表示されてるすぐ右にあるアカウント名をクリック
アカウント詳細からF2P等の無料サービスを削除
それで消えなければわからん

656 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:32:04.61 ID:vTUegMGy.net
>>653
俺もそんな感じだよ、数カ月前ぐらいのアプデでアンインストールしたゲームも表示されるようになった気がする。
他のゲームをやって履歴を埋めるしか無いんじゃないかな

657 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:32:35.25 ID:w9Y/mMnI.net
>>653
ちゃんと確認したわけじゃないけど、プレイした直近タイトル(5枠固定?)が
表示される仕組みじゃないかなーという気が
多分、別のゲームプレイすれば押し出されて消えるんじゃね?

658 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:47:54.89 ID:KVJeeSOO.net
>>656,656
なるほど!そんな簡単なことに気がつかなかったとは…
他ので押し出しやってみます、ありがとうございました

659 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:29:45.37 ID:nr65PeEk.net
steamのゲームコントローラーって、XBOX360の純正コントローラー買えば特に問題ない感じなんでしょうか?

660 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:13:10.63 ID:vvvHHdGH.net
有線でも良いのであればoneの方がいいよ
近いうちSteamcontrollerが出るから待っても良い

661 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:15:52.32 ID:RtAaqKum.net
>>659
安い360コンでいいよ
oneコン高いから安くなってからでもいいと思う

662 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:18:29.46 ID:RtAaqKum.net
>>649
メアドとパス変えたほうが良いぞ
あとワンタイムパス実装してないフリメはやめといたほうがいいかもな

663 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:12:56.09 ID:nr65PeEk.net
どうせならいいもの使いたいので、oneのコントローラー購入してみようと思います
ありがとうございました

664 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:32:43.81 ID:kHao6MME.net
>>659
Steamはゲーム起動時の認証のみ介在してるだけなので、コントローラ
はゲーム側が対応しているか否かの問題であって、Steamとは何の
関係もないよ。
で、パッドの中ではX-BoxコンがPCゲームのデファクトスタンダード。

665 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:01:01.03 ID:mrXObb/B.net
ここ2週間以内にyoutubeに上げた動画がsteamのプロフィールに追加できないんだけど
何か知ってる人いる?

666 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:22:31.09 ID:IED6q3ua.net
居るよ

667 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:03:44.44 ID:GEowTfVO.net
やっすいパッド買ってDS3 ToolでXBOX360コンとして認識させれば事足りる

668 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:38:48.47 ID:PY1Z9dUa.net
Age of Empires II HDをダウンロードして、プレイを押したら、起動せずに文字化けしたエラーメッセージだけ出てきてわけがわかりません
最後のsubcode=3だけ読めるのですが、これってPCのスペック不足って事でしょうか?

669 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:49:26.11 ID:1mcmXNX+.net
PCのスペック書いてくれなきゃお前にしか判断できんわな
subcode=3で検索すると色々引っかかってくるけど、それ読んでも解決しないのか?

670 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:51:40.99 ID:0Kl3LsYf.net
アバターのアップロードって画像サイトに転がってるものでもいいん?

671 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:33:14.83 ID://nr7ee7.net
著作権やら肖像権等、一般常識的に考えみて判断出来ないのであれば、公式のアバター使っとけ
判断できるなら答えは分かるだろ

672 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:37:14.83 ID:fARsJaaw.net
ネズミのやつ使っとけ

673 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:38:42.09 ID:0Kl3LsYf.net
やっぱあかんか
エロいのもダメなんかね

674 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:48:25.89 ID:PmrvepPV.net
お前が試してみりゃいいだろ
BANされても知らんが

675 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:51:38.99 ID:0Kl3LsYf.net
すまん変な質問で
公式の画像はよくないよねやっぱ
素人のパクリ絵とかは大丈夫かね?
pixivとかのやつ

676 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:01:40.28 ID:a4nsfY+E.net
BANの判断基準はsteamなのでsteamに聞くしかないと思うよ

677 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:05:08.26 ID:YiJFuBrp.net
素人なら著作権ないとでも思ってるのだろうか

678 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:39:23.52 ID:tR5yjov1.net
消されたりもするし卑猥だと垢規制とか

679 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:38:50.33 ID:Osyp4Rhd.net
pixivとかの画像使う場合は、絵師に一言断り入れとけば後々トラブルも防げて安心

トレードでの話なんだけど、
[求]
○ TF2 key or ○ Sack of Gems ※○は数量
この条件で募集する場合、例えば1 TF2 keyの場合Sack of Gemsはどれ位見積もればいいもんでしょうか?
現在のレートが大体key=¥312、Gems=¥82だから1 TF2 key=4 Sack of Gems位で募集しても鮫トレになりませんよね?

680 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:12:19.09 ID:0Kl3LsYf.net
英語わからんから聞きようがないな
もう?でいいやw

681 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:45:32.46 ID:rHAf8oGQ.net
要領悪いな

682 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:53:43.94 ID:y7jcXeWE.net
悪いっていうか要領を得ない
何が聞きたいのかハッキリさせろ

エロ画像にしたいんだけどBANされませんか><ってことなら>>676
そこら辺に転がってる著作権侵害してそうな画像とか素人が描いた絵を使っても良いんですか><ってことなら常識で考えろ
著作権が分からんのならまずググれ。外国のはよく知らんけど日本の公序良俗と大差ないだろ

683 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:19:38.82 ID:8jIlfugw.net
ストリーミングで起動中って絶対フルなの?
ウィンドウでストリーミングできないの?

684 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:21:50.78 ID:Tpf4Bz0B.net
配信はウインドウモードでもできるよ

685 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:28:24.13 ID:15tkYiPF.net
>>683
設定を見ろ
以上

686 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:14:43.04 ID:NKiOQKI8.net
>>682
そんなハッキリ言わんでもw
確かに常識からいったらやっちゃいかんかった
別にアバター入れたとこで意味はないしデフォのまんまでいいかと思っただけだよ
別に見てほしいわけじゃないしな
あとデフォに戻せなかったら嫌だな

687 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:33:17.84 ID:15tkYiPF.net
あんた他人に全部説明してもらわなきゃ何もできない人間なの?w

688 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 02:41:47.89 ID:98GlJcMA.net
アカウントハックされて残ってたウォレット残額で全く知らない垢にギフト送られてたんだが
これってサポートに言えばなんとかなるかな?
メールしたんだが返事来なくて不安だ

689 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 02:49:07.89 ID:j2PWqajy.net
何でメールなんだよw

690 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 02:53:31.18 ID:O9XHhisi.net
サポートはメールじゃなくてredmineみたいな所でチケット通すんだよ
Steamサポートはアカウントとは別に作る必要がある

691 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 03:20:17.99 ID:cgqUmUab.net
yoshi助けてくれと言えば駆けつけてくれるぞ

692 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 11:20:21.21 ID:7xhDWT4L.net
>>688
ここから問い合わせしよう
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=2347-QDFN-4366

もし問い合わせ済みなら、しばらく待つしかない

693 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:11:02.93 ID:BR2cAyhi.net
初歩的な質問かと思うのですが、
CS:GOをプレイしてして私はwindows、友人はmacの場合でも、
対戦はできますか?

694 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:07:11.49 ID:iJKGr8vT.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org387073.png
これらのインストールできるゲームが出現したんですがなんなんすか?
ストアページ見ると無料プレイなどと書いてあったんですが二日間の間だけでプレイできるってことですかね?
インストールしたからって永久にできるわけじゃないですよね?

695 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:07:43.62 ID:AJIDfQV/.net
そうです

696 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:17:36.20 ID:7xhDWT4L.net
>>694
その通りなので付け足すと、Steamでよく行われるFree Weekendという週末イベントで、今週はTotal War Titlesになっている
日本向けのストアで購入できるのはTotal War: ROME II - Emperor Editionのみ
http://store.steampowered.com/news/17293/

697 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:22:23.75 ID:uzqMV66V.net
payday2のアプデめっちゃ時間かかるんやけど、今はDLの地域どこがええんや?

698 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:46:58.19 ID:uMuZcaG6.net
どこでもええで^^

699 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:01:43.56 ID:15tkYiPF.net
回線光にしろ貧乏人

700 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 00:05:18.81 ID:spGOD+XG.net
なんかライブラリに知らないゲームが追加されてるんですが、ハックされたんでしょうか
Total Warってゲーム6種類ほどなんですが

701 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 00:06:57.95 ID:g8FnsCws.net
おま国ゲーが期間限定でフリープレイになってるだけ
プレイして欲しくなったとしてもsteamからは買えないから外部で買うかトレードで手に入れるしかない
非常に惨い仕打ち

702 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:20:01.25 ID:iE/oKVzH.net
なんか急にsteam起動しなくなった。
再インスコしたが症状変わんねえ

Steamアカウント: 〜に接続中...

Steam情報を更新中...

Steamアカウント: 〜に接続中...

でそのまま落ちてしまう。

解決方法誰か知らない?

703 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:27:04.26 ID:iE/oKVzH.net
なんかSteamのディレクトリにdebug.logできてた。

[0627/170743:ERROR:renderer_main.cc(212)] Running without renderer sandbox

[0627/170743:ERROR:renderer_main.cc(212)] Running without renderer sandbox

[0627/171242:ERROR:ipc_channel_win.cc(412)] pipe error: 232

なんぞこれ・・・

704 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:23:42.71 ID:4nECAHOT.net
アカウントハックされたな

705 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 03:16:43.67 ID:zbA7aHVx.net
アカウントハックされるとそんなことになるのか
パスワード変えてサポートに連絡した方がいいね

706 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 05:52:23.77 ID:CLwRcmr5.net
スチームを起動後にタスクバーにあるスチームアイコンを右クリックしたときに

遊んだことのあるゲームタイトルやツールの名前
---------------------------
ストア
ライブラリ
コミュニティ
フレンドアクティビティ
---------------------------
フレンド
ミュージックプレイヤー
スクリーンショット
サーバー
設定
---------------------------
Big Picture
終了

上記のように表示されますよね。
これの遊んだことのあるタイトルやツールの名前を消すことはできないのでしょうか?
ゲームやツールのアンインストール、スチーム自体の再インストールをしただけだと消えませんでした。
やり方わかる人いましたら教えてください。

707 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 06:10:18.14 ID:MQcxpc69.net
カードってバッジのレベルが5になった後は集めても意味ない?
ダブリが増えていくだけ?

708 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 07:42:35.66 ID:a+8nr7gj.net
>>706
しばらくその名前のゲーム遊ばなければ自然と消える

709 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 08:23:25.00 ID:CLwRcmr5.net
>>708
そういう仕様でしたか
もう遊ぶことないゲームばかりなので消えるの待ちたいと思います

710 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 08:24:05.03 ID:CLwRcmr5.net
連投すみません
>>708さん、回答どうもありがとうございました!

711 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:11:49.17 ID:UZGaNE2A.net
>>705
関係ねぇよ・・・・

ttp://steamcommunity.com/app/72850/discussions/0/613937942881306962/?l=japanese

712 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:47:50.21 ID:QKW4FAEm.net
非アクティブ状態の際ゲーム音が消える設定にできませんか?
ながら作業の合間にゲームがしたいんですが音が邪魔で困ってます

713 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:02:54.58 ID:eiN8CMOf.net
>>712
windowsスレ

714 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:04:44.01 ID:D+CUx/fi.net
>>712
音はsteamが出してないし、管理もしてないのでスレチだが、OS(サウンドボード)のボリューム、ミキサーか、ゲーム側のボリューム調整だな()

715 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:05:50.79 ID:pvGXF7QE.net
>>712
根本的な解決にはならんけど。。
Windows7でタスクトレイに音設定のアイコン出してるなら音量ミキサーで、
立ち上がってるアプリ毎の音量変えられる。Windows8はシラネ

716 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:40:58.31 ID:CNFhDWaJ.net
>>712

717 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:53:41.54 ID:TV6GfZWD.net
>>716
>>714>>715見て分からん? あほなの?

718 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:21:17.35 ID:/AkU+td5.net
system shock2の日本語化ができません
2chの過去ログを見てその手順通りにしてみたんですが
ニューゲーム→ロードしたところで強制終了してしまいます
そこで別々にファイルを入れて起動してみたところ
stringsフォルダを入れてまでは問題ないみたいですが
そこにfontsフォルダを入れると異常が出るみたいです
SS2Toolをインストールしてもだめでした
解決法をご存知の方がいたら教えてください
OSはWindows8の64bitです

719 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:29:30.97 ID:FbJRxe12.net
他の日本語化方法載せてる場所も参考にした?
専用スレあるならそちらで聞きましょう

720 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:36:26.06 ID:/AkU+td5.net
専用スレ落ちてると思ったらまだありました
そちらで聞いてみます
どうもお邪魔しました

721 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:23:01.55 ID:e15UmSrw.net
steamに登録してるyahooメールをハックされ、steamもそのまま、、、
という流れでアカウントを盗られました。
サポートアカウントを作り問い合わせたのですがちょうど一週間、未だに音沙汰ありません。
一応、英語と日本語でそれぞれ1通ずつ送りました。
ただひたすら待つしかないのでしょうか。
前回PWを忘れた時は2,3日で返信が来たような覚えがあるのですが、、

722 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:36:03.60 ID:50taK8NX.net
どうせ他サイトとパスワード兼用にしてたんだろ・・・

723 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:41:07.47 ID:MGMRGg5C.net
お前らアカウント盗られすぎとちゃうんかw
ガバガバセキュリティーにもほどがあんぞ

724 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 01:04:36.56 ID:SfvHT7yz.net
>>721
自分のアカウントと証明できるクレカの情報とかCD-Keyとかの本人確認事項をコメ欄に書いてサポートに質問した?
本人確認の証拠なしに質問したって、相手してもらえないよ。

725 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 15:09:39.96 ID:M0DcfbYA.net
本スレでよしおが〜て書き込みがありますが何かの暗号ですか?

726 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 15:40:33.68 ID:RqVtnhkz.net
よしおはPCA公式コミュの管理人でみんなから愛されとるマスコット的存在やで

http://steamcommunity.com/groups/pcajpn

727 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 16:24:56.05 ID:pvJDOMS2.net
>>725
helmiやnagiみたいなsteam有名人だよ

728 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 19:52:19.72 ID:rNtqEjZa.net
>>721
一週間以上放置て、アカウントハックの怖さ知らないからか呑気だなぁ
>>724の内容なんて少し調べれば書いてあることだし、もっと真剣に自分でも色々調べて早急に対応した方がいい

speamにクレカの情報とかはいってないね?

729 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:17:34.40 ID:kwVqJx4H.net
Steamなら知ってますが
tとp押下ミスしないと思うし…

730 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:24:31.11 ID:Ns3Jzvwn.net
乗っ取り怖いなー明日は我が身か
yahooメールって今はシークレットIDやワンタイムPWあるだろ
不安ならとりあえず設定しとけばいいよ

731 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:26:01.39 ID:RqVtnhkz.net
せっかくよしおに面接記念のプレゼント用意してたのに残念や

732 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 00:09:48.09 ID:/vYK4krp.net
>>729
スマホのフリックで一つずれてたんだろ
2chごときで詰まらん指摘する奴だな・・・

733 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 00:16:06.15 ID:sJ6RtjUQ.net
>>732
>>721が指摘したんじゃねぇか?
以前もそうだけど全然コメントに対するレスかえさねぇし、ガキか?

734 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 01:38:29.93 ID:LPEJqsWW.net
cclearを使ったあとに、csgoを起動すると数分後にかつ「セキュリティ保護された接続に失敗しました、 Steam にログインできません、」とメッセージが出ます。
スチーム再起動とかsteamのリペアすれば接続可能になるのですが、cclearで消してはいけない項目ってあるのでしょうか?

735 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 01:43:48.38 ID:R4RPxoz5.net
キャッシュが消えとんちゃうんけ

736 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 02:34:03.03 ID:jvSg8Bav.net
レビューに低評価つけた奴って知りようないよね?
メジャーなタイトルをお勧めしないだけで低評価付けられまくる

737 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 02:40:02.18 ID:QjEEow5F.net
知りようないけど知ったところでどうするんだ

738 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 02:50:58.71 ID:q70TzZMB.net
英語でこのゲームはCODより優れてる系を発売日にすぐ書けばオススメしないするに問わず100人以上から参考になった貰える
終わり

739 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 03:17:29.35 ID:kEJZhQCG.net
「このゲームのライブラリに表示しない」にチェック入れたらライブラリのゲームから消えたんだけど
元に戻すにはどうしたらいいのかね?

740 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:25:01.38 ID:TPIBiRuY.net
非表示タブ

741 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 06:26:56.96 ID:kEJZhQCG.net
サンクス
検索の横のゲームは一覧で表示するのね

742 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 07:59:41.73 ID:v7QEbsEl.net
Serious Sam HD: The First Encounter
買ったらライブラリに
Serious Sam HD: The Second Encounter
も追加されてるんだけどこれはデモなの?
ライブラリから消せないんだけど買うしか無いわけ?

743 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 08:22:05.77 ID:TAOAc8iP.net
steamの今週のフリープレイじゃなかったらゲーム自体が2つセット
デモならデモって書いてる

744 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 08:50:43.17 ID:LPEJqsWW.net
>>735
レスありがとうございます。キャッシュって消してはいけないものなんですか?

745 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 10:17:13.44 ID:4fzDuSeI.net
clay potに植えていたfireblossomが収穫できる状態だったので
上からLAVAかけたら種出さずに花だけ取れた
これって不具合?
wikiには the plant is not damaged by the lava って書いてあるのに・・

746 :744:2015/07/01(水) 10:17:39.93 ID:4fzDuSeI.net
間違えた

747 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 10:29:36.41 ID:R4RPxoz5.net
いやまあキャッシュ消してええんか悪いんかよう分からんけど
それぐらいしか思い付かんかったわ

748 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 16:23:59.35 ID:NCXuGkNl.net
>>744
それを判断するのは他人じゃなくお前だ
お前が消して困るキャッシュなら、そら困るだろうな

749 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 18:15:33.36 ID:LPEJqsWW.net
スチームサポートに問い合わせしたいのですが
クリックして接続できないんですが、メンテ中ですか?

750 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 18:16:56.90 ID:fxCD4Hxw.net
>>744
クリーナー系のソフトはPCに詳しくない人は使わない方がいい。
基本的にレジストリとかを機械的に削除、デフラグするので、アプリとかが想定しない状態に改変される可能性がある。
その影響でアプリが動かなくなったり、WindowsUpdateがエラーになったりすることも多く、最悪アンインストールしようが何しようが復帰しないことも多くて、システム復元やOSのクリーンインストールが必要になるよ。

751 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 18:18:17.14 ID:LPEJqsWW.net
>>747、747
ありがとうございます。
キャッシュって何なのかもわからなく友人からcclearしたほうがいいと言われたので、やってるだけなので。

752 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 19:42:35.77 ID:R4RPxoz5.net
キャッシュが何かも分からないんならccleanerやらん方がええぞ
間違って大事なファイル消したら大変な事になるからな
最近のOSは優秀やからやらんでも問題ないで

753 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 23:58:27.00 ID:aADRstby.net
steamのプロフィール画面に表示される4個のバッジ(貼り付ける方ではない)
は、順番変えたりできますか?
それとも古いバッジはプロフィール画面から消えてしまうのでしょうか?

754 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:58:42.74 ID:2R0jqNLd.net
>>753
できない
作った順に押し出されて消える

755 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 02:01:00.09 ID:0oMV7iQw.net
>>754
レスありがとです
消えちゃうんですか・・・並び替えできたら良かったです

756 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 03:04:34.08 ID:M0UEOmMf.net
あれは並び替えしたいよね、でも無理なんだよな
レベル10になったら好きなバッジを6つまで並べて展示できるから、それで我慢するしかないね

757 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 04:54:49.59 ID:VpCG2nvb.net
バッジ枠は増やしてほしいわそれこそ50個くらいに

758 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 08:54:17.60 ID:xkGISSYH.net
748です
スチームサポートに問い合わせしたいのですが、HTTP500というエラーでページが表示されません。
どうすれば開けるようになるのかご存知の方いませんか?

759 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 08:55:34.09 ID:SXisvNbV.net
500エラーについてまず見ようか

760 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:16:34.61 ID:m4YqG2k7.net
面倒な質問なってしまいますがお願いします
先日、いつも通りsteamを起動したらログインを求められていつも自動ログインにしてるのになー
と思いながらもパスワードを打ち込んでみたらログインが出来ませんでした。
おかしいなと思ってsteam(web)でsteamsupportで色々調べてみてアカウントを探す
という項目があったので自分のIDを打ち込みメールに認証コードを送ろうと思ったら
メールアドレスが全く違うものになっていたんですがこれって乗っ取られてますよね?
それに加えどうしたらよいか教えてください…

761 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:18:01.68 ID:m4YqG2k7.net
それに加えって日本語おかしかったです
あと「このメールアドレスへのアクセスを失いました」という項目をclick
してみてもページが読み込まれず真っ白の状態ですお助け願いたいT^T

762 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:28:54.39 ID:SXisvNbV.net
どうしたらいいのかだったらsupportに問い合わせる
乗っ取られたか確認するなら登録してたメールアドレスのログイン履歴等を追う

763 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:33:42.09 ID:m4YqG2k7.net
>>762
回答ありですyahooのメールログイン履歴見てきました
ロシアから接続されてたっぽいです
一応CD keyとかを提示してアカウント復帰求めているんですけど
それだけじゃ足りないんですかねプリペイドカードはいつもVプリカだったので番号変わりまくりでどうしようもないです

764 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:35:40.84 ID:wqigU/Pr.net
スチームガード付けてなかったら自己責任
消えたアイテムなどは戻してくれない
メアドのハックなら使ってたアドの会社のサポに問い合わせろ

765 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 10:05:19.63 ID:m4YqG2k7.net
>>764
そうですか…スチームガードつけとくべきでした
フレンドに確認してみたところログインスラされてないということなんで
何の嫌がらせなのかわからないですけどとりあえずアカウント復帰に努力してみます

766 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 10:32:27.04 ID:bdZlYq5m.net
スチームガードをわざわざ外すアホって何がしたいの?

767 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 13:02:44.06 ID:m4YqG2k7.net
スチームガードというものをそもそも知らないので
ついてるかどうかさえわからないす

768 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 13:22:13.15 ID:QGtggtxT.net
クーポンってどのくらいで売れる?
適用のゲームによって変わるんだったら具体的な名前出すんだが

769 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 13:29:34.81 ID:SXisvNbV.net
売れないし発想が乞食すぎる

770 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 13:31:10.79 ID:I70PoMRu.net
タダで送りつけても嫌がられるゴミやで

771 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:12:47.14 ID:QGtggtxT.net
>>769-770
ありがとう

772 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:51:08.39 ID:vZThkDqh.net
サポートに質問したいことがあるんだけど、
これどうやればチケット発行ページにたどり着くの?

サポートアカウントは取って、以前2件程質問して回答も来たんだけど、
今同じように操作しているつもりが全然辿り着けない。

以前もかなり苦労してチケット発行ページに辿り着いたのは覚えている。

773 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:51:36.32 ID:o36m5oPa.net
よーしおにいさんがPixel Piracyのクーポンくばっちゃうぞー

774 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:58:47.49 ID:vZThkDqh.net
>>758
そうそう。これこれ。チケット発行に辿り着けそうな気がするページクリックするとみんな 500 になる。

一番簡単な再現方法は、
トップ -> (画面上の)サポート -> (画面一番下の)サポートアカウントにサインイン

しかしその上の「Steamガードモバイル認証機器を失くしました」とかのFAQ系は
しっかり表示されるという暗黙のチケット発行拒否設定w

ゲーム系のサポートってこういうできるだけ直サポートに辿り着かせない
仕組み埋め込みまくってるからほんとうんざりするわ。

775 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 16:14:59.14 ID:wqigU/Pr.net
普通に行けたんだけど

776 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 16:19:01.96 ID:vZThkDqh.net
あれ?そう?
https://help.steampowered.com/
の一番下の「サポートアカウントにサインイン」クリックだよ。

777 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 16:31:30.70 ID:wqigU/Pr.net
ちゃんと文字くらい読めるわ情弱
ログインありなしともにChromeでも火狐でも行けたわおま環だろ

778 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 17:07:44.66 ID:m4YqG2k7.net
>>767
の続きなのですがメアドごとごっそりもってかれてるのでsteamガード意味なかったっぽいです
あとやっぱり垢復帰の情報提供でCDkeyだけじゃ足りないんでしょうか
Vプリカでいつも購入していたので番号は毎回違うし抜き取られるなんてことはないので一安心ですけど…

779 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 17:22:57.62 ID:xWAEmjuT.net
プロフィールに掲載されるゲームのプレー時間を増やさない方法ってありませんか?
下手糞なのにプレー時間だけが増えていって恥ずかしいです
対象のゲームはsteamオンライン必須です

780 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 17:27:43.13 ID:wqigU/Pr.net
情報は小出ししないのと英語と日本語両方で買いたほうが早い
あとはここで聞くよりサポートと垢ハックされた旨と何が必要かやり取りしたほうが早い

>>779ファミリーシェアリング対応ならサブ垢作ってそっちでやる

781 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 21:52:39.18 ID:rKFWMmZu3
先ほどふと、steamのフレンドリストをみたのですが2人いるはずのフレンドが一人減ってましておかしいな?と思って検索をしたところ、フレンドリストに登録されている状態なんですがリストにでてきません。これは何か理由がるのでしょうか?


steam上ではフレンド登録している表示が出るのですが、フレンドリストにはでてこないみたいです

782 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 21:35:50.23 ID:1uEkw5hA.net
>>778
メアドでログインできる系の無料メールは使わないほうが良いね
最低でも二段階認証ついてるところじゃないとダメ
そうじゃないならプロバイダのメール使った方がマシだし

783 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 22:33:54.19 ID:s9O8C7AO.net
既出かも知れませんが宜しくお願いします
最近steamをインストールして
l4d2とテラリアをインストールしたのですが
フレンド追加をしようと思いフレンドの名前を入れても
検索に該当するユーザーが見つかりませんになりました
どなたか解決策をお教え頂けませんか?

784 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 22:42:09.08 ID:4LJHGTPD.net
フレンドから追加してもらう

785 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 22:47:37.26 ID:s9O8C7AO.net
レスありがとうございます
やはりそれしか解決策は無いのでしょうか?

786 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 23:15:29.64 ID:UMP6AFqR.net
>>785
フレンドが入ってるコミュティなんかが分かれば
そっから探すこともできる

787 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 23:20:36.43 ID:0fVhHBXP.net
三行目は必要だったのだろうか

788 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 23:29:48.66 ID:u8kNJD3K.net
>>783プロフのURLを教えてもらう

789 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 23:33:42.49 ID:cel4rZu5.net
>>783
そのフレンドは妄想

790 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:18:10.25 ID:MuMGEf6X.net
マジな話で本当にフレンドなのか
怪しすぎるというか
ストーカー行為でもしょうとしてるとしか思えない

791 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:19:35.37 ID:aHG0tjQ4.net
エア友達か

792 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:32:30.27 ID:EZs/HSWu.net
フレンドの名前を教えてごらん
一緒に探してあげよう

793 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:52:12.09 ID:IhBFzJF+.net
いや結構検索は引っかからないことが多いのはマジ

794 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 01:43:20.91 ID:gpoEjcaT.net
垢ハックされてしまってsupportも開いてないんだがなにかできることないかな
パス復旧しようと思ったんだけど表示されてるアドレスが全く見に覚えのないものなんだ

795 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 01:57:31.87 ID:Hd0wBpJx.net
やっぱりヤフーメールを使っていたのかな?

796 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 01:59:35.26 ID:gpoEjcaT.net
プロバイダのメールを使っていたんだけど
パス使いまわしてたし自分がまさかやられることはないと慢心してた

797 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 02:03:51.31 ID:V4VvLoYR.net
自業自得だね
救いもない

798 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 02:42:05.15 ID:RL0fnavG.net
>>796
ってかプロバイダのメールやられたのマズいって
メールのログインIDはメアドじゃなくて専用のものでしょう?
もしそうならメーラーの設定ぶっこぬかれてるよ
ウイルス感染してんじゃねーの?

799 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 02:59:13.09 ID:gpoEjcaT.net
メルアド変えられちゃってるってことはそういうことになるのか
正直無知で何から手を付けたらいいかわからなくて混乱してる

800 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 05:38:09.60 ID:VnhoJ06z.net
垢ハックの報告多くね
できたら心当たり教えて欲しいわ

801 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 06:49:00.76 ID:eNEOpFEp.net
どうせ無料という謳い文句につられてバカスカ登録したカバオだろ

802 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 08:15:06.00 ID:IC/f3Yhf.net
スパムフレンドにホイホイ登録してリンク押下しちゃう人が大体感染してるよね

803 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 14:25:50.90 ID:tSYMuVhG.net
垢ハック自分とこも大体同じような感じできたが5分でパスとメール全部変えたから今のところ被害はない

804 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 15:51:54.13 ID:wkLKk/cQ.net
フレンドから送られてきたメッセージって一回閉じたらもう見れないんですか?

805 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 15:55:38.53 ID:IC/f3Yhf.net
メッセージなら上のメール部分開けば履歴を追える
チャットメッセージならフレンドに送信を開けばみれる
日数経ったりサーバー障害あるとチャット履歴は残らない

806 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 16:14:47.43 ID:wkLKk/cQ.net
>チャットメッセージならフレンドに送信を開けばみれる
これでした
ありがとうございました

807 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 22:06:10.16 ID:OwNIeCpM.net
今しがたゲームをダウンロードしようとしたらこんなグラフがいつの間にか増えていたんだけど
この図って、ネットワークからの供給は大きいけど、ハードディスクがしょぼいから
ダウンロード速度が落ちてるって事であってますか?
http://gyazo.com/80eb7a6d31e5a77fbafba28f4d0a1447

808 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 01:42:49.85 ID:hHw2PcPs.net
>>807
そんなどのツールでどの数値をグラフ化した奴か分からんグラフ貼り付けられても誰にも分からんが、複数アプリでガリガリとHDDにアクセスしてなければ、ネットの速度よりHDDの速度が下回ることはありえんて、、

809 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 02:16:13.54 ID:wHstimSf.net
>>807
どうやら新機能みたいだね
単位も書いてないからどう見ていいのかわからない

810 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 02:49:21.44 ID:JviWEm7y.net
久しぶりにHL2MODのblackmesaやろうと思ったらdesuraから起動してるのにsteamの小さいウィンドウで

ゲームの起動に失敗しました(実行ファイルが見つかりません)

って表示されてプレイできないんですがどうしたらいいんでしょうか?
再インストールとかウィルスソフトとかサポートに書いてあること色々やっても直らないです

811 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 03:11:42.48 ID:wHstimSf.net
MODなしだと普通に起動する?

812 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 08:29:53.62 ID:bsPSiP7y.net
最近メタスラ3とx買ったんだけどどちらも起動中…から進まずプレイ出来ないんだがどうすればいいんだろう?スペック自体は足りてるはずなんだけど…

813 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 09:01:13.90 ID:c4+/ymnO.net
まずスペック書こうよ

814 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 09:54:03.53 ID:FtssFBOd.net
クレジットカードの明細とsteamから購入後くるメール
値段が違うのは手数料も取られてるからですか?

815 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:23:26.45 ID:k5KdK8QD.net
ごめんなさいスペックは
【CPU】 corei7-2600
【メモリ】 8GB (4GB×2)
【HDD】 1TBと500GB
【グラフィックボード】Geforce GTX-550Ti
【OS】 Win7 Pro 64
です

確認したところMODなしのHL2は起動できました。

816 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:25:55.02 ID:0BCseYaE.net
mesaではない方の日本語化ファイル邪魔してるとか

817 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:39:44.98 ID:k5KdK8QD.net
以前までは他のMODを日本語化しても問題なく起動できて
最後にblackmesaやってから今までMOD追加や起動していないのでそれは大丈夫な気がします。

あと今確認したらHL2MODでも動くものと同様の理由で動かないものがありました。
具体的に言うとCoastline to Atmosphereは動いてNightmareHouse2は起動しませんでした

818 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:44:25.13 ID:k5KdK8QD.net
あとAwakeningも動きました

819 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:48:47.38 ID:1FyBxpHn.net
>>812
エラーメッセージはなにもない?
起動中・・の画面で止まるだけなん?
こちらの環境では問題なく起動できておる
ソフトの再インスコ、グラボのドライバのアップデートは?

820 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 13:50:02.42 ID:1oF04LlF.net
バイオ4買ったんだけどVersionが1.0.2のままで1.0.6にアップデートできません
やり方のご教示お願いします

821 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:27:01.47 ID:wfVvTmRN.net
>>820
自分のは普通に1.06だが?
ベーターTABで1.02とかに参加してない?

822 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:33:37.07 ID:1oF04LlF.net
>>821
Pc再起動してβタブで&#9352;02に選択されてたのを
なしに選択しなおしたらアップデートされました!
ありがとうございました

823 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:41:37.31 ID:1oF04LlF.net
文字化けしました
&#9352;02じゃなくて1.02です

824 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 18:23:59.17 ID:pIINL+Na.net
hunble初めて利用したんだが
>Q:持ってるゲームのkeyを入れたのにgiftにならない
>A:steamで買う人がいなくなるから当たり前
つうことはダブり分無駄になるという認識で良いんですか?

825 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 18:31:11.07 ID:DAtpVhec.net
まとめてあるキーなら被った分は無駄になる
まとまってないキーなら持っている表示が出るだけでまだ使われてない判定

826 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 18:40:37.83 ID:19QAqIJJ.net
今から何かゲームやろうと思ってるんですが
MMORPG的な他のプレイヤーと交流が持てるゲームで、
そこそこ賑わっていてオススメのゲームがあれば教えて下さい

827 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 18:42:38.49 ID:pIINL+Na.net
>>825
ありがと
今回のボダランはまとめられてたから無駄になっちゃうパターンだったのか
まあDLC持ってなかったし得したと考えることにするよ

828 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 18:54:56.99 ID:0BCseYaE.net
ストア検索すればあるでしょ

829 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:14:28.22 ID:DAtpVhec.net
>>826ちょっと今うらる貼れないけどプレイヤー数見れる場所があったと思う

830 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:16:38.59 ID:bEp3ZO4O.net
Vプリカが残高不足のメールきたから見てみたらhumbeleから身に覚えのない87円の決済がきてたんだけどこういう時ってどうすればいいですかね?

831 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:31:29.93 ID:PGp8RGrp.net
Dota2やね

832 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:41:33.93 ID:LqGh1qxz.net
>>830
笑えばいいと思うよ

833 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:51:24.00 ID:4flxbXJ5.net
フレンドのsteam broadcastが見られない状態になって困ってます
パブリックの配信は問題なく見ることができます
フレのプロフから視聴ボタンを押しても何も反応しない状態です
先日OSを再インストールしたのですがもともとCドライブ以外にsteam本体をインストールしていてOS復帰後にsteam.exeを起動したら
なんとかっていう保護機能?で足りないファイルを補って起動したようですがそれが原因でしょうか
あるいはOS高速化のためにいくつかのサービスを停止したのですがそれでしょうか
詳しい方お願いします

834 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:53:58.53 ID:0BCseYaE.net
お前が気持ち悪いからお前だけ見せないか
放送する気分じゃないから非公開か
双方のどちらかが放送見る配信の設定間違えてるかの三択

835 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 20:12:57.82 ID:4flxbXJ5.net
どれも当てはまらないと思いますね
フレに聞いてみたら制限等は掛けていないしそもそもゲームプレイしてるフレの全てが同じ視聴ボタン無反応です
プロフから視る行為がダメっぽい?ちょうどその聞いてみた一人のフレが環境を変えていないのに自分と同じ症状という偶然でした
winアプデのせいかなあ・・・
サポートページ繋がらないし困った

836 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:24:31.78 ID:wGa6T9YY.net
配信ってβだけの機能じゃなかったっけ

837 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 01:47:32.68 ID:fhvy83fg.net
steamでは、バトルフィールド4って売ってないんですか?

838 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 02:33:13.88 ID:WbX3vWv4.net
久々に課金したらsteamからクレカの所有確認を求められてマーケットが使えない
クレカにsteamからの利用明細が反映されるのって2,3日ぐらいでいけますか?

839 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 07:59:03.85 ID:A0Jbe2rG.net
>>819
メッセージ出ないんです…
起動中…が出て少しすると消えてそれ以降なにも起こらず 再インスコも何度か試したんですが…
グラボってたしかノートパソコンにはないんですよね

840 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 08:23:42.45 ID:1qutCtqo.net
うちのWin8ではメタスラ問題ないな
タスクマネージャーでプロセスがどうなってるか確かめるとか
互換性で”高DPIではスケーリング変更しない”チェック入れるとか

841 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 08:42:58.30 ID:kZ1xXdrr.net
>>835
フレンド以外の配信は見えてるのなら機種依存の不具合かもしれんが
お前が自分でフレンドのって言ってるんだから>>834としか答えられんよ

842 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 12:26:58.41 ID:dHsd1s61.net
一週間前、サポートに「サマーセールのカードって消せないんですか?」って旨の
メッセージ送ったんですけど、その三日後ぐらいからサポートアカウントに入ろうとすると
error_unknownって出てどうしようもも出来ないんですれどもサーバーが落ちてるんでしょうか
それとも内容が悪くて凍結されてるかなんかなんでしょうか・・・

843 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 17:20:04.19 ID:L8ISHLbN.net
ボーダーランズランズのスレにも書いてマルチになってしまいますがあっちレスがないのでここで質問させてもらいます
ボーダーランズのフレンド招待ができないんですがどなたか解決策わかりませんかね
二人とも日本語化しています

844 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 17:23:18.29 ID:ltP7zx5S.net
steam...Part1368から質問スレがあるとお聞きしたので移動してきました。
なので、こちらで改めて質問させて頂きます。

SteamDBで各々ゲームのPackage欄を見ているのですが、
稀に「(ゲームタイトル) Comp」というものがあるのですが、このCompってどういう意味なんでしょうか?
Compは略が多すぎて判断が付きません・・・。
最初は「コンプリート」の略かと思ったのですが、
同ゲーム内のパッケージにはコンプリートエディションは別にありますので、混乱しています。
稀にバンドルサイトで購入したCD Keyに含まれていたので気になりました。

845 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 17:26:05.45 ID:N5pQ6Ck4.net
ボダラン本スレの過去ログ漁ればいいよ
あと回答来ないからマルチOKって考えはやめろカス

846 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 17:29:47.32 ID:qFIEXC4K.net
誘導されてこっち来るって宣言してるのにマルチってまじw

847 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 03:17:21.64 ID:ojciouhy.net
ゲーム起動するまえからゲームの動作軽く設定したいんですけど方法ありますか?

848 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 03:22:31.51 ID:bg+S0seC.net
今以上に性能のいいグラボを載せる

849 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 03:24:15.35 ID:nSbPmkmP.net
iniファイルとか書き換えればいいじゃん

850 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 05:53:34.63 ID:+mV6JXGu.net
>>847起動設定で画面サイズ小さくしてから初めて設定後起動設定外す

851 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 15:37:11.80 ID:eXHbyacn.net
Can someone buy this game to me?:
Im have the other version but i dont have the dlc,
i would love to get this new version but i got no money,
can someone with good heart buy it to me so we can play together?

これってどうゆうこと?
この乞食にギフトしたりシェアさしてやる馬鹿を期待してるてこと?

852 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 15:56:47.55 ID:fVg656pE.net
うん

853 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 16:03:22.91 ID:UqYu77WZ.net
誰かこのゲーム俺に買ってくれね?
前のやつは持ってるんだがDLCは持ってないし、新しいやつ買う金は無い
一緒に遊ぶから俺に買ってくれる心優しい人いねえ?

854 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 16:09:38.35 ID:eXHbyacn.net
マジか
縦読みとかCIAの暗号とかじゃないのか
世の中、いろいろなのがいるもんだな

855 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 16:16:57.24 ID:+mV6JXGu.net
世の中には一緒に遊ぶフレンドもいないしトレードもしないのに4packとか買ってるやつもいるからな
俺もゲームやるから一緒に遊ぼうってエアフレから言われたことあるし

856 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 16:53:36.40 ID:7d92tlbv.net
>>855
勝手に俺の話しないでください

857 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 17:27:46.21 ID:eXHbyacn.net
ちなみに>>851のゲームはどこでも複数パッゲージ売りされてるのを見たことがないし
投稿者は姫でもなんでもない普通のおっさん

858 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:23:50.82 ID:Ex6V2pHd.net
759の続きでくどいのですが
やっとsteam supportがチケットをくれたのですがメールのURLを開いても
エラーが出てしまいページが表示されません…クッキーとかは掃除してみたんですが無理でしたし
そのワードをコピって検索しても有力な情報得られませんでした何かわかる方いますか?
一応gyazoはっておきます
http://gyazo.com/17206f7f0cdfa0787bc398d934e9177c

859 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:31:05.06 ID:EAFoFRWb.net
>>858 自分もサポートからのメールのurl開いたら同じページでるんですよね
サポートに連絡しようにもサポートアカウント開いてもそのページが出るし
どうしたらいいのやら・・・

860 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 03:11:50.10 ID:7Cnklb3W.net
>>858
俺もそのページ出て困ってる
1週間くらい前からログイン失敗するようになってパスワード変えようとするとメールアドレスまで違ってたからハックされたのかな?
サポートに連絡いれようにも>>858になって積んだ
あー今までのゲームがああああ

861 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 03:38:16.22 ID:DPmqylgk.net
gyazo使うやつはもれなく情弱

862 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:05:41.47 ID:3HBB6yCw.net
一緒に遊んだ・・の履歴から相手にフレンド申請しようと思ってもそれが全然でてこない
何回くりっくしてもいませんってなる
なんで?

863 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:18:13.44 ID:AKEv+hEO.net
相手が予めブロリしてるから

864 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:22:34.11 ID:H59YnjUr.net
開くところがそこじゃないから
プレイ履歴みたいな場所開くんだよ

865 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:25:42.84 ID:jKkZZPvC.net
もしかしてその一緒に遊んだと言うのは妄想ではありませんか?
プレイ中にフレンド→現在のプレイヤーのタブから申請するかプレイヤー名検索でいいやん

866 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:53:28.45 ID:UlLPBBe0.net
>>858
同じくなるなこれ
どういうことなん

867 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:43:33.37 ID:HMDRY5tv.net
terrariaのver1.3がアプデされてからプレイできなくなった
アプデ直前の六月には普通にプレイできてた
steamからプレイしようとするとterraria1をアップデート中というちっさい窓が出るが突然ふっと消える、その繰り返し

Windowsファイアウォールを切る
プロバイダがぷららなのでセキュリティレベルを0にする
Windows8に搭載されているというWindows Defenderをオフにする

この状態でアプデしようとしてもやっぱりできない
理由がわからん、他に打つ手あったら誰か教えてくださいお願いします

868 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:08:07.06 ID:rGX7dFQ+.net
製品版を買うか前に入れていたMODファイルを取り除いた後整合性チェックするのどちらか

869 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:24:14.88 ID:tfDi5Rqs.net
質問です
リミテッドユーザー(レベル0)で友人からギフトでゲームをもらったんですけど
ゲーム起動に失敗しました。(実行ファイルがみつかりません)ってなります。
なんどもアンインストールしてみたのですが変わりません。
どなたか、わかる方いませんか?

870 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:34:39.57 ID:thAXktYv.net
>>868
これ製品版だしMOD入れてないし整合性の確認はとっくにやった

871 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:25:25.29 ID:KeGTxTKj.net
PCを新調して、SSD+HDDにしました。SSDがシステムドライブです。

Steamのゲームはたくさん持っていてSSDには入りきらないので、基本的にHDDに
インストールしようと思います。

この場合、SteamクライアントもHDDにインストールするのがよいのでしょうか?
それともこれだけはシステムドライブ(SSD)にインストールするべきなのでしょうか?

872 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:40:50.21 ID:rvpRpk06.net
好きにしろ

873 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 06:03:45.61 ID:QVM36vJp.net
アップロードしたアバターはデフォルトの「?」のアバターに戻せないのかね?
初期化してやり直したいんだけど

874 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 07:18:11.83 ID:76tkAZLg.net
無理です

875 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 07:42:24.88 ID:rvpRpk06.net
>>873
「?」の画像を作って更新する、という手がないわけではない
初期化なわけじゃないが

876 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 08:50:02.21 ID:xxrCmEOn.net
句読点の池沼率が半端ねえ・・・

877 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 09:23:05.60 ID:1Ul8K99t.net
、は読みやすくなるからいい

878 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 09:31:28.65 ID:rGX7dFQ+.net
機械みたいに読点を多用してるのはマジ勘弁
100%地雷な上に支那人

879 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 10:46:05.48 ID:EZGEYkEv.net
句読点、を、見るだけ、で、脊髄反射、を、起こす、池沼、が、いる、スレ、は、ここ、です、か、

880 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 13:51:54.19 ID:pPH9VO7e.net
>>879
句点がない0点

881 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:56:07.48 ID:Dlbodt0G.net
句読点の話題はそろそろピリオドを打とう
句点だけに

882 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 15:48:29.67 ID:BpNNc/kC.net
>>881
笑点がない0点

883 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:52:36.12 ID:Y/sZnElF.net
すいません、突然失礼します。
結構前にクライアントを変えて前使っていたメアドが無効になり、
認証コードが届かない状況でサポートセンターにもつながらないのですが
どなたか対処法を思いつく方はいませんか。長文失礼しました。

884 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:03:20.70 ID:ZCZG7C+/.net
スペシャルコードで詰んでるならサポートでなんとかしろ
IDPASSメアド全部ダメなら諦めろ

885 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:26:48.16 ID:jFDwxIgF.net
もうじきウインドウズ10になりますが引き続き今のゲーム遊べますか?

886 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:29:13.26 ID:ZCZG7C+/.net
人柱になりたいならご自由に
基本1年は様子見で10にしない方がいい

887 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:30:42.25 ID:jFDwxIgF.net
なるほど、1年様子見します

888 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:41:42.63 ID:+7VmvpXK.net
ゲーム購入してもsteamレベルが0から1にならないんだが、何の条件が足りてないんだ?

889 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:39:56.01 ID:DH9jEuVd.net
レベル1個上げるんは100EXPいるけど
ゲーム1個は1〜2EXPや
はよ上げたいんならバッジ作れ

890 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:55:18.42 ID:0tZPN881.net
経験値は>>127の通りだから足りてると思うよ
5ドル使ってないんじゃないかな

891 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 01:01:20.74 ID:FnuGIMr3.net
プロフィール作成も必須なはず

892 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:59:17.68 ID:dKVkoi0A.net
steamのサポートは日本語でも返事が来るのでしょうか?
2日ほど経ったのですが最初の定型文以外返事がありません
購入エラーに関してなのでどうすればいいのか困っています

893 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 13:34:23.95 ID:UrhmMcFn.net
>>892
自動返信後、半日〜1日で日本語で返事来るよ。
来ないのはなんでか知らんけど・・・

894 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:28:28.57 ID:5bA0LZ3O.net
RTSのRUSEとやらにはまってるけど
アレみたいにリアルタイムでおきる大規模戦闘できて尚且つソロでもAI相手に相手できるのってない?
ウォーハンマーとやらも気になったがAIと戦えないみたいだ

895 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:32:12.32 ID:/4PJBPh6.net
そのRUSEってAI相手にできる?
興味あったから買って結局眠らせてるからやろうかな
玄人に蹂躙されるだけなのはつまらんからマルチは無理だな

896 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 09:12:20.88 ID:5bA0LZ3O.net
>>895
バトルモードでAIと相手できるよ

897 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 09:35:05.42 ID:i+5fOHrn.net
>>893
土日だから対応遅いとかありますかね
定型文の後に返信したんですが2日ほど来てません

898 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 09:49:56.79 ID:7oD19TeK.net
>>897
んーーー分かんないw けど、メールの履歴見ると、平日と4/28夜中に
サポートメール送信、4/29の夕方に対応完了のメール届いてたから日
本の祝日は関係ないようね。

899 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:27:09.30 ID:IM96CjEa.net
ストラテジー系でオススメのものってありませんか?
>>894
FTLは大規模じゃないからだめかな

900 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:45:44.90 ID:FdT0CvMz.net
俺のときは遅かったな。
あの表面だけ日本語ですぐ英語が出てくる中途半端なサポートページ見て
もしかしたら日本語通じてないのかと思って英語でも併記した。

結局日本語で回答来たけど2日くらいかかったと思う。
週末要因かどうかは覚えてないけど。

一応あの中途半端なページ構成だと日本語の質問受け付けてるのかどうか分かりにくいということと、
もう少し早く回答して欲しいと要望しといたけど。

901 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:59:01.65 ID:5bA0LZ3O.net
>>899
FTLもいいんだけどあれで艦隊戦ができたらなぁと思ってしまう

902 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:16:45.87 ID:5bA0LZ3O.net
調べたらwargameとやらが気になったので検討するわ
続けてですまないけどTF2の鍵って公式で買って1週間ぐらいトレード不可なのは知ってるけど
コミュニティマーケットで買った鍵の扱いはどうなるの?

903 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:25:43.78 ID:5bA0LZ3O.net
あ、事故解決ちゃんと書いてあったわ

904 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:00:40.39 ID:usuJ5omn.net
プロフに「現在、トレード禁止」って赤字で掲載されてる人って何をやらかしたの?
VACよりやばそうなんですけど

905 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:57:48.89 ID:UDDmzk78.net
プロフィールのショーケースに貼り付けるアイテムを空欄にしたいんだけど、どうすればできますか?

906 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:00:33.67 ID:WPbZD9VK.net
>>904
詐欺だと何度も通報される(詐欺対策)
トレードを連続で何度も断られる(乞食対策)
とかで表示されるとは聞いたことがあるけど本当なのかは知らない

907 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:49:19.59 ID:+XQ5Bppi.net
全部適当なアイテムにしてマーケットに出して引っ込めたらええんや

908 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:06:21.29 ID:BdRAYOuY.net
変な質問なんですけど家でSteamするのに回線は1つで2アカウント買えたとして別の部屋同士で対戦格闘ゲームや強力プレイゲームなどってできますか?
やっぱり家は別、回線も別じゃないとだめですか?

家族で2人遊ぶと1人が使えないのが現状です。
ノートPCは2台あります。

ネットなのでやっぱり無理ですか?

909 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:12:04.00 ID:UoWPb1Ac.net
無理じゃないです

910 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:14:09.52 ID:/wOMeptW.net
>>908
2つのアカウントがあって、それぞれでゲーム購入していればOK。
1アカウントのみだと複数PCで同時にゲームできるのは一台だけ。
2アカウントあっても、ファミリーシェアリングで共有してる、つまり1つしかゲームを購入していないのであれば無理。
同じ家とか同じ回線とかは、全く関係ないよ。

911 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 23:51:38.47 ID:BdRAYOuY.net
>>910
ありがとうございました。
これでお互い好きな時に遊べます。

912 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 09:58:08.96 ID:h+UY5Ytf.net
SteamIDを教えてもらったのですが、どこから検索すればフレンド登録できるのか分かりません
誰か教えてください

913 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 10:24:58.56 ID:cYGKqx1X.net
urlの文言変えろ

914 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 10:27:14.57 ID:s7oxgaKe.net
フレンド検索でうまく出ないときは
アカウント作成直後でプロフィールを作成していないかプロフィールが非公開の可能性あるから
プロフィールを作成して公開状態してから フレンド検索をする

それでもうまく表示されないなら、
プロフィール開いて プロフィールの画面上の文字の無いところで 右クリック>ページのURLをコピーする
を選んでそのURLを教える(教えてもらう)
http://steamcommunity.com/profiles/******* こんなURLになるはず
そこに飛べれば簡単にフレンド送れる

915 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 10:57:24.33 ID:YZbqvKPz.net
アクテイビティの右上に検索窓がある事何年も知らなかった

916 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 11:15:49.96 ID:cHwebiBT.net
そもそも、そのSteamIDをどうやって教えてもらったのか知りたいもんだ

917 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 11:42:19.05 ID:SPNszt5D.net
リアルフレンドやろ

918 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 11:51:16.47 ID:cHwebiBT.net
そうするともっと不思議だろ
リアルフレンドなら「そっちから依頼だして」で済む問題

919 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 12:00:13.41 ID:j/UQW36/.net
普通にTwitterとか他のSNSで一緒にマルチしましょうとかあるでしょ、そんな気になることか?

920 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 12:03:09.42 ID:h+UY5Ytf.net
英語で文章書く機会があってそこにゲームするよみたいなこと書いたんだが
そこに外国人からメールきてフレンドにしてくれってあったんす
URLくれって返信したら解決したんで回答ありがとうございました

921 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 12:29:00.94 ID:cHwebiBT.net
ほらぁ直ぐに解決したじゃんw

922 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:32:59.20 ID:/uewOvFZ.net
最近になって上部にこういうのが出てくるようになったのですがはいを押しても一定時間後にまた出てきます
仕様なのでしょうか?消す方法ありますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org414455.png

923 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:48:02.89 ID:cYGKqx1X.net
マルチなので答える必要なし
元側で答え出てる

924 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:53:51.69 ID:/uewOvFZ.net
いや答え出てないんですが・・・

925 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:03:55.61 ID:T/sagX80.net
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

926 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:17:27.87 ID:/uewOvFZ.net
た、態度って・・・

927 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:20:05.34 ID:cYGKqx1X.net
200回くらい本スレ見直せハゲ

928 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:45:35.52 ID:v23gLKKF.net
>>924

795 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/13(月) 20:43:47.85 ID:6bL9TkuN
>>784
メール確認すればいいだけやん

929 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:07:34.33 ID:/uewOvFZ.net
定期の仕様かどうかも聞いてたんだが
質問スレの意味ねぇなこれ

930 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:26:54.70 ID:HeBmMQcO.net
>>929
確認しても出まくるなら垢ハックされ途中かもな
あとマルチはしね

931 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:32:12.61 ID:YZbqvKPz.net
確認すらしないキッズやべーな
こういうのがCSからどんどん来ると考えると怖い

932 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:46:07.30 ID:/uewOvFZ.net
態度云々言ってるのもヤバイけどな

933 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:48:40.23 ID:QPbBFiu7.net
マルチで情報小出しなんだから態度が悪いと言われても仕方ない

934 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:41:23.79 ID:v23gLKKF.net
>>932
メール確認したのかよ?
そもそもマルチだけでも叩かれる材料なのにレスに反応せずに別スレで同じこと聞く行為が態度悪いと言われてるのもわからんのか?

935 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:53:06.99 ID:T/sagX80.net
>>934
言って理解できるようならハナからこうはならないから
AA張ってスルーが妥当な対応

936 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:53:12.44 ID:CkQGdMAV.net
>>929
こいつほんと頭悪い。
メール確認しないと、定期的に出るんだよ
と書かないと分からないらしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確認しても出てんなら、それを書け! 

937 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:55:12.34 ID:HeBmMQcO.net
ガチ障害者の可能性もあるんで程々に

938 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:46:23.63 ID:GYHJVoDe.net
スレ質上げろ

939 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:59:38.22 ID:69/o+Rmq.net
http://i.imgur.com/CzuRb9e.jpg
今の俺のアカウントがこんな感じになってるんだけど
Aの人を5つまで承認のほうで承認したい

でも設定/ファミリーの基準を満たしたアカウントっていうチェックを入れて承認するところには
BCFとA~Fに居ない人G1人しか無い

ファミリーシェアリング周辺が分かる人はどうすればAを承認できるか教えてくれないか?

940 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:16:34.15 ID:L6/bZOkN.net
もうこれファミリーじゃねぇな

941 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:28:11.76 ID:/JPdH8GY.net
承認の方で承認したい

942 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:16:38.72 ID:KuQoWqPM.net
そんなことで持ったぶるなよ
何のためのスレだよ?
単に邪魔してるだけじゃねーか

943 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:18:17.81 ID:KuQoWqPM.net
サブ垢とかキメーな

944 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:19:56.54 ID:4zCmlLiU.net
質問スレなのにアホが解答しようとしてるからどうしようも無くなってるな
解読力なさ過ぎだろ

945 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:36:36.10 ID:chsMjGnG.net
解読力?読解力だろ

946 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:41:24.43 ID:Zf+yt6+f.net
解読力高いおまえが答えればええやん

947 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:00:08.39 ID:4zCmlLiU.net
終わってから答えればええやんて何いってんの?

948 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:18:20.39 ID:do/peueA.net
喧嘩は喧嘩スレで

949 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:32:32.09 ID:aoaosZOb.net
質問形式ならここでやればええ

950 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:43:58.58 ID:/JPdH8GY.net
解読班早く来て

951 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:20:21.65 ID:8MTNB4sh.net
トーム トム ジェリー
仲良くケンカしな ♪

952 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:21:29.52 ID:7JbTbDnV.net
いい加減箱コン買うつもりだけど360は十字キーがヤバイからoneの方買えばいいって事で良い?
厚紙入れるみたいな改造は面倒なのでなるべくやりたくない

953 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:22:47.95 ID:/JPdH8GY.net
耐久度とコキコキ音の大きさくらいしか違いないので好きな方で

954 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:29:51.85 ID:7JbTbDnV.net
>>953
ありがとう
とりあえずone買ってみる

955 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:56:44.74 ID:5XryCx2s.net
ちょっと質問なんだけど、Steamのフレンドリストをオフラインにしててもプレイしてることがフレに知られてるんだ
最初はカマかけかなって思ったけど的確すぎて正直ちょっと怖いんだ
本人に辞めてくれって言ったとしてもこっちじゃ確かめようがないし、
それ以外は本当に一緒にいろんなゲームを楽しんできたから言い出せないんだ
これほんとどうやってんのかな?
こっちで防げるなら防ぎたいんだけども誰かわかんないかな

956 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:30:25.02 ID:Yr++LamJ.net
プロフ見たらわかるやん

957 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:45:48.30 ID:iegH0Kfi.net
だってプロフ見ればわかるし
見られて困るならブロックか非公開にすればいいじゃん

958 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:29:38.81 ID:5XryCx2s.net
ごめんプロフィールは非公開にしてる

959 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:54:58.59 ID:Yr++LamJ.net
情報小出しするやつはクソ

960 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:56:47.94 ID:6cEM+IBZ.net
フレンドのみ未公開じゃないよな?

961 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:23:22.46 ID:mRLJrG10.net
>>952
マジレスすると箱コンはゴミ
どうせ買うならPS4のDS4を買うといい

962 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:44:31.99 ID:97VeV9F/.net
糖質レス乞食

963 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:58:49.57 ID:Htpv362z.net
なんだこいつ
見られたくないならフレやめればいいだけだろ

964 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:30:00.06 ID:ogUuMV2O.net
見られて何が困るのか解らない
見られたら困るようなゲームをしてるのか?

965 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:50:33.69 ID:TAS0YDNY.net
わしなんか全世界にわしのプロフを強制的に見せつけたいぐらいや

966 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:21:52.09 ID:j34IFnVv.net
プロフの閲覧履歴昨日とかカウンターとかあればいいのにな

>>965
過去868日間、閲覧者は0です

967 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:23:17.69 ID:6cEM+IBZ.net
くっさ
ミクシィでもやってろよゴミ

968 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:07:10.81 ID:5XryCx2s.net
答えられない奴は書き込まんでええよw

969 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:47:53.78 ID:iZ0Y7dhI.net
オフラインかつプロフを自分にしか見えないようにしてるなら相手に知る術はない
確認してないけどクライアントでオフラインに設定してもクライアント以外でログインしてオンラインのままだと通知がいくという説を考え付いた


まあ>>955が非公開でオフラインにしてるフレンドをストーカーしようとしてるようにしか思えないけどね

970 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:28:33.92 ID:Yr++LamJ.net
>>968直接聞け変態

971 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:10:20.00 ID:3EClIune.net
俺もあったなぁフレが完全にこっちのINを把握してたこと
プロフは非公開だし、クライアントからしかSteamにINしないから何でだろとは思ったけど別に不都合なかったからそのままにしてる
スマホのSteamのメッセンジャーだかなんだか入れてるとは聞いたけど、そのへんが関係してるのかもね

972 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:22:39.37 ID:mdy2NgRl.net
あぁそれが答えだな
自分でスマホからアクティビティを開いてみたらわかる

973 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:49:44.45 ID:FKh7KtkC.net
人にゲームしてんのバレるのが嫌ならニートなんかやめて働けよ
やるなら堂々と楽しめよ勿体無い
人目気にしてビクビクしすぎ

974 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 20:36:04.15 ID:KSEYRUar.net
>>899
war gameの一番新しいやつ
セールの時にでもどうぞ
10vs10が楽しいよ、カオスだけれどw

975 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 23:20:04.59 ID:eAHP784q.net
ここで聞く事かどうか迷いましたが対応するスレが無かったので失礼します
先程安かったのでDungeonSiegeを購入したのですがMOD
特に猫マンションのMODはもう入手不可能なのでしょうか?
自分なりに色々巡って探したのですが皆リンク切れで消沈している所です…

976 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 23:36:24.60 ID:TYajyQKG.net
DSやってないからわからんけど
猫マンションはこのスレの64にあるやつかな

ダンジョンシージ / Dungeon Siege / -Chapter27-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1411035952/

他にも色々入ってるっぽい

977 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 06:52:04.09 ID:6bGB2f1Q.net
steamサポートに連絡したいことがあるのにサポートアカウントにログインしようとするとerror_unknownとでてログイン出来ない。
ID/PWは間違っていないし、複数のブラウザで試してもダメ。
このスレでも同じような人いるっぽいけど、これはサポ鯖が落ちているだけなのかな?

978 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 07:04:48.59 ID:bp34CpT7.net
低脳はサポ垢すら作らないでサポ落ちてるわ〜言う時があるよな

979 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 07:08:20.58 ID:6bGB2f1Q.net
>>978
いやサポ垢はもう作ってあるし、6月までは普通にログインできてサポートとも連絡とれてた。

>>842>>858の画像と同じ状態。

980 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 08:35:06.86 ID:qGS+hIe0.net
>>976
ありがとうございます、見つかりました
けど何が何だか解らないんで全部入れたら致命的なエラーって出て強制終了…
Steam版には使用できないんでしょうか?

981 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 11:31:23.30 ID:5nMioXEe.net
>>979
自分も連絡したいけどまだ無理だわ
ブラウザだとerror_unknown ( ADR_2183307891 )
steamクライアントだと真っ黒

https://support.steampowered.com/ticketlist.php

982 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 14:16:04.69 ID:sM5U/FwY.net
outlastやってる途中、だんだんと重くなって画面がガクガクするんだが
貧弱メモリ8Gのせいなんかな?
メモリ増設したら治りそう?

PCのスペックはCPU i7 グラボ GTX760 WIN8.1 です

983 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 14:51:00.46 ID:qbM+i7B2.net
実績解除の条件を満たしてもカウントされなくなってしまいました
実績の進歩バーは半分まで進んでいるのですが、そこからは増えないという状況です
コンソールやチートは使っていません
カウントさせるようにするにはどうすれば良いのでしょうか?

984 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 15:06:14.52 ID:VKXbTu8X.net
>>982 まずはWindows Updateとグラボのドライバのバージョンチェック

985 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 15:07:29.54 ID:PN5cjTng.net
>>983
セキュリティ関連全部切れ

986 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 15:24:22.61 ID:62/Lqgna.net
>>983
どのゲーム?
バグによる不具合かもよ
そのゲームのコミュニティハブで話題は確認したのかな

987 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 16:14:11.36 ID:qbM+i7B2.net
>>985 >>986
postal2の実績です
コミュニティを見たところ、同じような症状の方が数名居ました
どうもfix待ちのようです
あと1つですべおめなので歯痒いですが、こればっかりはしょうがないですし気長に待とうと思います
お二方共レスありがとうございました

988 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:41:39.16 ID:JFHMatva.net
スト4無料だからやってみようと思ったら
ダウンロードできるまであと10時間とかなんだけどこういうもんなの?

989 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:45:29.83 ID:XTCK71s8.net
STAEMサポートに繋ぎたいのですがerror_unknown ( ADR_1482154112 )という
エラーが出てアクセスすることが出来ません。
>>2 のhttps://support.steampowered.com も同じエラーでページを開くことすらできません。

ググったらARPのキャッシュをクリアするというのが引っ掛かったのですがこれでも直りませんでした。
https://steamcommunity.com/discussions/forum/1/537402115079502585/

どなたか解決法などご存知の方おられますか?

990 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:47:23.56 ID:h5cJPzn/.net
>988
お試し無料期間があと10時間って意味だよ

991 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 19:18:11.97 ID:XTCK71s8.net
少し上にも同じ症状の人達いたんですね。
海外でも同じエラーでアクセスできない人のレスが大量に引っ掛かりますが
どれも今月の日付ばかりなので最近STEA<側で何か変更でもあったのかもしれないですね。
解決したってスレッド全然無いので皆未だにエラーのままなのだろうか。

992 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 19:41:36.75 ID:me752LzD.net
>>990
そのスト4のお試しってもちろんただだよね
実績はどうなるの?
引き継ぎ?それともお試しだから消えるor無し?

993 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 19:53:56.72 ID:x1KZ0Rav.net
実績と戦績も残る

994 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 19:57:53.94 ID:me752LzD.net
じゃあお得なんだ
でももうじきスト5って出るよね
そしたらスト4って人いなくならないかな

995 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:57:08.62 ID:pBE3pfwH.net
スマホ初期化したらリカバリーコード確認できなくなったんだけど
いままではメールで送られてきたSteamガードのコードもアプリに送られるみたいだし
詰んだわ

996 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:27:02.31 ID:mpTHgdhq.net
質問
スト4安かったからスチーム2垢でソフト2本購入して始めようと思ってゲームログインしたら
どっちでログインしてもゲーム内で同じIDが表示される。

ゲームのIDべっこでプレーできないの?

997 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:53:51.05 ID:mpTHgdhq.net
>>996
ですが自己解決したかも
このIDってメアドのが使われるのか?

二つのID微妙に違ってたすまん

998 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:13:44.98 ID:rcYU//7h.net
最近一緒にプレイした人を見るのって「表示」から「フレンド」でいいと思うんですが
50日前とか100日前の人が表示されてて最近の人が表示されてません
最近一緒にプレイした人のアカウントを調べる方法か、表示を更新する方法を教えて下さい

999 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:33:15.85 ID:rIvoIIFq.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437143386/


1000 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 12:24:05.15 ID:oHSPCGSd.net
すれたておつです
あんど
埋め

1001 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 12:53:12.42 ID:lsh25D/Y.net


1002 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 12:55:08.25 ID:fllOD90e.net
オチンチン

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200