2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 105

1 :メール欄に「ageteoff」で「\(^o^)/」を省けます:2015/05/11(月) 13:32:57.78 ID:LYmPRD4B.net
steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part35
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1427073778/
【PS Vita】テラリア Terraria Part49 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1429170904/
↓スマホ版
Terraria(テラリア)Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1426580725/

■前スレ
Terraria | World 104 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1429857961/

■質問スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423795918/

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと。  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


2 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 13:34:35.76 ID:LYmPRD4B.net
NGワード回避する為に、専用画像アップローダーのURL表記を
「☆の部分を○に変えてください」的な文言入れるといいと思うんだ
業者コピペみたいで嫌な感じだけど

3 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 19:36:35.77 ID:A5cvI+1O.net
>>1

前スレ>>997
そんなことよりID:KiQ9/ghGのキチっぷりがヤバいから

4 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 19:39:13.27 ID:+bPg5gEz.net
単にその時間帯に同レベルのアホが沢山いただけだろ

5 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 20:15:48.75 ID:atDegnyb.net
ちょっと古臭いけどh抜きではだめなのかな

6 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 20:27:46.26 ID:31wxMLgZ.net
短縮URL使っちゃアカンのかな?

7 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 20:43:46.29 ID:LYmPRD4B.net
いや、最近の2chは、リンク化で判断してんじゃなく
URL内の文字列で判断してるから無意味

>>6
それが一番だと思うけど、ああいうのって一時的なもんじゃないの?
恒常的に使えるなら次からそれでいいと思う。スレ立てる毎にRock54されたら誰も建てたくなくなるだろうw

8 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 20:50:43.91 ID:d1xpECGT.net
完全新規キャラで新しいワールドを始める時に
ノーマルモードのアイテムから何かひとつ持っていけるなら何持って行く?

9 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 20:53:52.54 ID:LhEN+1fA.net
高級釣り糸

10 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 21:04:50.20 ID:ePSn2vXQ.net
>>8
ツルハシ鮫

11 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 21:07:17.72 ID:URgnoVm/.net
初めて時間掛けて家作ったけどなんかダンジョン扱いされててワロス

12 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 21:08:19.65 ID:JryabqyP.net
何も持って行きたくない
強いて言うなら吹き矢だけ持って行って関節武器縛りとかやるかも

13 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 21:19:41.76 ID:jI7DXqpA.net
砂蹄風船も捨てがたいが
フロストスパークの靴かな

14 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 21:23:40.35 ID:/acQ7fzY.net
苦楽を共にする蜂のペットだね。ノーマルクリアする時には蜂の怪人になろう

15 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 21:30:53.95 ID:LYmPRD4B.net
>>8
金ツルハシで。
これ以上だと簡単になっちゃうし、これ未満だと序盤が冗長になる
つまり序盤はバランス悪い

16 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 21:34:04.62 ID:7dMWQht5.net
>>8
一つじゃないけどマスターギア、スリケン、カタナ、吹き矢、忍者服、ロープ、手榴弾、だけ持ってって忍者プレイを楽しむってのは誰でも一度はやるよな

17 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 21:50:40.62 ID:2BIutNUQ.net
やらんがな

18 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 21:56:16.91 ID:lCtiHD/C.net
マルチでPvPやってたんだけど、PvP最強の武器ってなんだろうか
自分が使った中ではヒドラ杖。地上にいる相手ならクリックした場所に約100ダメージ与えられるから反則扱いにされた

>>8
靴だな
あれがないとトロくてやってられない

19 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:00:08.57 ID:RkzXWYXc.net
テラブレードの弾幕とか最高クラスに入りそうだな。お互いに飛び回るだろうから遠距離武器が強そう

20 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:06:02.23 ID:lf/Le+wo.net
開けた場所ならBlizzard Staffが最強

21 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:09:21.12 ID:AHmhO6rd.net
>>8
ゴブリン軍団めんどくさいからTinkerer's Workshop

22 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:12:22.80 ID:lCtiHD/C.net
>>19
相手がmelee、こっちがmagicだったからテラブレードは使われる側だったけど
弾が大きくて避けるのキツかった

いろいろな武器で遊んでみたけど、クソ武器のStaff of EarthがPvPだと凶武器なのには驚いた

23 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:13:10.15 ID:gbiO6ntj.net
プラチナコインが十分に用意できる環境なら、コインガンが最強かもしれん

24 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:17:05.39 ID:wvgIJ3uv.net
ホーミングするバズーカが最強じゃね?
遠距離装備で固めたらあれ1発でボスに700ダメ以上出るんだが

25 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:19:42.40 ID:lCtiHD/C.net
>>24
プレイヤーは敵として感知されないから
ホーミング系統は追尾してくれないし、召喚系統は攻撃してくれない
でもナイフではちゃんと吸血できた

26 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:42:59.33 ID:2BIutNUQ.net
ていうかPvPエリア自体を破壊されるんでちょっと

27 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:45:04.74 ID:ro6+h9u0.net
氷ブロックが対人さいつよだろ?

28 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:45:25.10 ID:zk8P6GmD.net
Staff of Earthがどう強いのか想像もつかない…

29 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 23:10:54.31 ID:e+vbwPBV.net
カオスロッドで背後に瞬間移動してナイフキル(中二感)

30 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 23:20:13.46 ID:G62KB006.net
それを忍者装備で回避してカウンターキルですよ

31 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 23:33:53.66 ID:raFTmyv8.net
透明ポーション飲んでこっそり忍び寄る

32 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 23:46:23.55 ID:re45svTb.net
パラディンハンマーだろ
外国鯖で連続70killできるし

33 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 00:52:42.47 ID:MXc0wLoO.net
マジレスするとterra blade
割と硬いプレーヤー相手でも安定して100出る
あとflaironはホーミングしなくても普通にうざい

34 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 01:42:46.99 ID:gT35jbv7.net
整地するのを怠けて上空にフロストムーンとかの戦場作ったのだけれど、
ハーピーとかってイベント中も関係なしに湧き続けるのね…

35 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 04:00:29.01 ID:PJVHaTSH.net
http://i.imgur.com/wW5lIcn.jpg
隕石が2個落ちてた

36 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 06:27:11.13 ID:JMjTtQQ8.net
>>34
地上から300feetも高い位置に戦場作ったにも関わらず地上に敵湧いたのには参ったわ
ハーピーの件もあるし大人しく地上に作った方がいいかもなぁ

37 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 08:37:51.87 ID:+d4L2lCa.net
湧き範囲をちゃんと知ってれば地表トラップ用の湧き潰しなんてほぼ無いようなもんじゃないの
ざっと横一直線に200個くらいブロック置いて、その中央から上に50ブロック分の地点に待機
これで終わりじゃないか

38 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 10:52:57.16 ID:I/jSyCTv.net
ソロで使って敵に当てやすいのと
対人で使われて避けにくいのは違うという事か
興味深い

39 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 11:31:23.71 ID:dL5vaGV/.net
pvpならキノコ防具にスナイパーライフル!
アクセサリーもりもりでワンキル楽しいぜ

40 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 11:39:55.67 ID:vcM6980E.net
>>35
これみて思ったけど、地表全て隕石も可能なはずだよな?
天然だと凄く時間と運が必要だけど

なにより隕石ってすでに落ちてる場所に落ちることあるのかなー

41 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 11:44:11.64 ID:B7TQnOsf.net
一定以上メテオライトがあるワールドには隕石降らないので天然は不可能

42 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 12:38:12.75 ID:MXc0wLoO.net
メインワールドに同じ場所に二個直撃したような跡があるけどよくわかんねーや

43 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 14:05:06.02 ID:bw1XfKTK.net
同じうき島に3個直撃したことならある

44 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 17:27:44.44 ID:aEBVRCbl.net
同じ場所はないけど青空屋根で作ったヘルベーター(途中)に落ちてたっぽいことはあった

45 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 18:03:21.18 ID:MaxaxCTB.net
素材用ワールドだったから絶対に掘ってないのに地面削れてるのに異常に隕石が薄かったことはあったな
同じとこに二個落ちて打ち消された様にも見えた

46 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 18:38:45.70 ID:i92yxRL2.net
ナルトにそんな奴いたな

47 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:00:31.74 ID:l3evBRvd.net
今アイテム整理全然できてないからアプデ来て新しくワールド作ったら最初から倉庫作ろうと思って考えてるんだけどブロックの種類多過ぎて困る
みんなの整理術が見たいんじゃあ

48 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:44:18.90 ID:SsJw53DC.net
許されざる倉庫をつくろう

49 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:01:12.64 ID:NbVKqjAZ.net
チェストの下なり上なりにチェストに入ってるブロックおいてる
土、石、砂・雪、泥・聖域不浄、他
ノーマル鉱石、ハード鉱石・宝石
で全部でチェスト7つ

50 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:12:23.58 ID:AqpOLhHW.net
Biome固有のチェストにBiome固有の素材
っていう整理を考え無くていいように分類してるな
欠点はそれぞれ一つ並べるにも必要な面積が広いこと

51 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:16:50.97 ID:eeaHgoqh.net
>>47
箱を少なくしようと、空白なしでむやみに詰め込むと混乱しやすい。

□□、アクセ箱、武器箱、金属箱、建材箱、□□□□□、草箱…
絵箱、アクセ箱、武器箱、金属箱、建材箱、□□□□□、草箱…
絵箱、アクセ箱、武器箱、金属箱、建材箱、トラップ系箱、草箱…
              λ <倉庫に来たぞー

大雑把なジャンル分けして、横の位置は統一し、ワールドであまり変えたりしない。
あふれたら縦積する。コレだけで指が覚えるから安心。
反面、宝箱が20*5で四角く積まれるとかいう無味乾燥になるが。

52 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:24:15.11 ID:aS8frQtr.net
他人んちの倉庫ほど見にくいもんはないよね

53 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:28:58.84 ID:0cnwd0eU.net
あたまのわるいしまい方の例
http://i.imgur.com/jBKUr1b.png

54 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:29:55.87 ID:D6cb0YnC.net
>>53
えなんでよ俺まさにそれでやってんだけどw

55 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:30:04.10 ID:xsxXNWbZ.net
>>53
お、俺・・・

56 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:30:58.79 ID:aS8frQtr.net
倉庫は性格出そうだなぁ

57 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:33:22.70 ID:yXvu6GIM.net
よく消費するbarは別枠に設けた方がいいよ
というか最低でもbarだけにしたほうがいい

58 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:35:45.59 ID:w7Qwf/At.net
忘れがちだけどチェストも色塗りできるのよね
これに気づいてから倉庫がだいぶ見やすくなった

59 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:37:25.71 ID:/0K1S8CO.net
>>54
必要以上にインゴット化するのは愚策って言いたいんじゃね

60 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 23:02:42.06 ID:gT35jbv7.net
まだそんなにアイテムないし
まああとで整頓すればいいかと思ってはや数百時間

61 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 23:10:02.68 ID:E4PizkiN.net
分類ごとにチェストの色変えりゃいいだろ
なんならペンキでもいいんだし

62 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 23:21:45.89 ID:D6cb0YnC.net
>>59
インゴット化するのは極力抑えて、99個超えてしまった分は売却
単純にこれでよろしかろう。あたまわるくない!ぜんぜんあたまわるくない!

63 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 23:29:32.97 ID:l3evBRvd.net
めっちゃ参考になったありがとう
上に増やしてくの良さそうだけど結構スペースとるな…
あとクラフト限定のブロックとか壁ってどうしてる?ら

64 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 23:38:55.66 ID:SeiYU2o4.net
捨てる

65 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 23:45:23.13 ID:IBA0Uh2E.net
つーかなんでそこまで整理できねーんだよ
必要になったら箱増やすだけだろうが

66 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 23:51:06.26 ID:SeiYU2o4.net
後から乱雑になるのが嫌で最初から完璧を形を決めてしまいたいんだよ

67 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 00:24:48.99 ID:s8yfSPCT.net
>>63
上に伸びるアイテム種は限られるんで、左右に折り返して空白を埋めるか
あらかじめ2、3列分幅で上に伸ばせばいい。
てか、隙間をうまく作り、できれば色分けすることが視認性を上げ、
出し入れしやすくするコツだ。
はみ出すなら、別ワールドに別の倉庫作ってもいいしな。

68 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 01:08:11.11 ID:62jkh6hA.net
定番の分け方だけど、ブロックごとに分類
チェスト置きまくるとそのエリアの読み込み時に重くなるから注意ね
あとアプデのたびにオブジェクトやブロックが大量に増えるもんだから、かなり余裕もってスペース確保しておく必要がある

http://i.imgur.com/RcKhdl5.jpg

69 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 01:16:03.81 ID:hjYc+cvw.net
マインクラフトの額縁みたいなもので、見て分かるようにできるといいんだけどな
利便性ばかり考えて一箇所にまとめて置くと、どれに何が入ってるかわかりづらくなるから
ある程度置き場所を分散させたほうがいいのかもね

70 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 02:02:53.03 ID:kDYhmU5W.net
ひとつのワールド長く続けてると、段々とどのチェストがどういう括りにしたのか
段々と解ってくる様になる。棚の中の食器の配置が段々と固定化されていく感じと似てる

71 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 03:44:38.18 ID:hjYc+cvw.net
看板もいちいち読まなきゃだから開いたほうが早いしなー
結局のところ、鍛冶場とか調薬室とかそういう用途に応じた部屋作って
そこにその関連物を置いておくっていうのが見栄え的にもいいのかもしれんね

72 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 05:20:32.15 ID:IMw3Y6Uo.net
石像かブロックでも置けばいいだろ

73 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 05:33:45.00 ID:HECst45K.net
鍛治関係とかポーション関係の素材は鍛治場とか厨房作って置いたりはしてるな
skyrimのmodの家みたいな感覚で

74 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 08:27:24.67 ID:hjYc+cvw.net
石像は盲点だったわ、種類限られるが
あとは箱の種類と着色で区別してもいいな

そういや生肉ブロックとその家具ってハードじゃないと入手不能なんだな
これ縛る意味あるか?
ミュージックボックスとかもだが、1.3でノーマルでも入手できるようにしてくれんかなあ

75 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 08:41:54.85 ID:N70M0o4F.net
箱に収集してるアイテムって一個につき一個ずつ?それとも複数個?
紛失やアップでの合成など考えて箱の縦列4個か2個は集めるようにしてる
まあ、箱の数増えて管理が難儀してるけどw

76 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 10:37:53.98 ID:wQ7xiVPG.net
その言葉の意味を理解するのに難儀している

77 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 10:47:56.57 ID:MJoj6fx9.net
俺は貧乏性だから2個ずつとっとく

78 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 12:06:33.23 ID:62jkh6hA.net
>>75
余った分は、整理が面倒なとき用の箱を大量に用意してとりあえずそこにぶっこんでおく。
1.3でどんな合成できるかわからないし

79 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 12:18:45.01 ID:mRHqhCGr.net
チェストはぐちゃぐちゃ
たまに大事なものがみあたらなくて
たまに整理するんだがやっぱりいつのまにかぐちゃぐちゃに
リアルと変わらん

80 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 12:32:43.55 ID:62jkh6hA.net
もういっそのこと、以前誰かがいってたチェストなし断捨離プレイを・・・

81 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 13:15:48.15 ID:Cm6odeHm.net
剣石像・・・武器、道具
盾石像・・・防具、衣装
靴石像・・・アクセ、ペット
ポーション石像・・・ポーション、その他バフ
木石像・・・ハーブ、ブロック
魚石像・・・魚
ドクロ石像・・・ドロップアイテム
宝箱石像・・・加工品
ピッケル石像・・・鉱石

でやってるわ
木石像と宝箱石像の負担多いけど

82 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 13:45:14.83 ID:XFA0mNuZ.net
箱に名前つけろよ捗るぞ
カーソル合わせるだけで表示されるし

83 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 14:01:10.00 ID:kDYhmU5W.net
それで十分だな
MeleeとかRengeとかOreとかPotionとか、名前付けてるよ

84 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 14:13:34.45 ID:62jkh6hA.net
マップからも見れるのは大きいわな

85 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 16:07:26.47 ID:ChF58Sch.net
地図とか人形とか召喚するアイテムを999までスタックできるようにしてほしいわ

86 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 16:27:50.03 ID:6k9Evz3C.net
>>81
セクションで分けて石像一個で十分だろ

87 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 17:37:34.99 ID:oaKif31i.net
人にとって十分かどうかはお前の決めるところではない

88 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 17:45:12.47 ID:kDYhmU5W.net
>>87
個人の意見を交換する為の掲示板の存在全否定かいな

89 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 17:50:39.65 ID:of6jvksJ.net
俺は一つで十分なんだから
お前も一つで十分に決まっている

90 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 17:52:35.34 ID:9KSiE05J.net
999スタックの人形を丸ごと落として肉壁999体同時出現して処理落ちするバグ発生ですねわかります

91 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 17:55:59.56 ID:xa4zOrbx.net
>>89
俺は足りないんだからお前も足りないに決まってるも追加で

92 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 18:12:42.25 ID:62jkh6hA.net
>>85
人形はアクセかねてるからなあ
スタックできるアクセって何かあったっけ

93 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 18:14:35.85 ID:S7CiNcy/.net
アクセじゃないけどバケツ

94 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 18:21:33.25 ID:AntLE2jz.net
コンディションが無い装備品はスタックさせて欲しいな。
同一コンディションならスタックできるとか。

95 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 18:22:13.31 ID:xa4zOrbx.net
dyeがスタックできるんだからプログラム上の問題はないだろう

96 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 19:20:53.70 ID:cA7dBapZ.net
オンゲーだと増殖防止のためアイテムごとにID振っててスタック出来ないとかあるけどこれ増殖しても自己満足だし謎だな

97 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 19:22:57.83 ID:m1d6UFyx.net
1.3で足場999スタックにするなら松明もしてくれよ〜

98 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 19:25:29.67 ID:6q9pt+d+.net
そんな事してなんかまた抜け道バグ見つかって治すの手間だからね

1.1.2のアプデ待ちの頃に言われていた同人ゲー特有の滅茶苦茶プログラムは1.1.2→1.2で解消されていたんだろうか

99 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 19:26:49.11 ID:f4r8iqMN.net
流石にスタックの数でバグなんて起きないと思うけどな・・・

100 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 19:32:54.27 ID:wB3iD6Ev.net
いろいろあったけどこの形に落ち着きました
http://i.imgur.com/sna7XxY.jpg

101 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 19:39:41.55 ID:wqKrMjFs.net
>>100
美しい…俺もマネしよう

102 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 20:01:11.94 ID:yb8KqnBU.net
>>100
無駄に移動量多いせいで結局簡易倉庫がメインになりそう(経験談)

103 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 20:02:27.47 ID:v/JK3XrB.net
雲ブロックとか数に限りがあるものはわざわざチェスト分ける意味ないんだよな
ここらへん気付くと倉庫が機能的になる

104 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 20:07:34.78 ID:fUQYE83A.net
>>100 下の段の作業台が浮いてるように見えるのと青いのはどうやってるの?

105 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 20:25:33.72 ID:62jkh6hA.net
テレポバグと水でしょ

106 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 20:31:04.08 ID:9KSiE05J.net
はい
http://i.imgur.com/li1iCJb.png

107 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 20:40:20.80 ID:uTzsiMPm.net
クラフトでいいからクーラーボックスとか欲しいね
ポーションとかは冷蔵したい

後宝箱じゃなくて四角いボックスも欲しい
丸みが豆腐の美を歪める

108 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 21:01:56.38 ID:wB3iD6Ev.net
>>104
テレポーター2個重ねてその上に物を置いて下のテレポーターを破壊すると
空中に物を置けたりできるバグがある
作業台置いてある場所が青いのは水、水辺クラフトができるようにしてるだけだ

>>107
分かるわ
魚はIce Chestとかにしまっちゃう

109 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 21:13:24.88 ID:fUQYE83A.net
>>108
知らなかったサンクス

110 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 21:17:57.31 ID:KMC+JoT3.net
浮かせることに意味があんの?

111 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 21:19:53.56 ID:+D+8wVLH.net
>>107
俺もビール入れときたい

112 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 21:21:11.53 ID:oaKif31i.net
>>100
これは良い豆腐美だな
Barの上にChest置けたのか試した事無かった

113 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 21:34:11.57 ID:lEpbWZiY.net
>>110
スペース節約できるだろ

114 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 21:36:36.38 ID:wB3iD6Ev.net
>>110
他の場合なら利点いっぱいだけど、この倉庫の場合はぶっちゃけほとんど意味ないよ!
利点は料理鍋がプラットフォームの上に置けないのを無視できる事くらい
下の空間を通れるようにしておきたいだけなんだよね

115 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 22:00:11.28 ID:62jkh6hA.net
実際ほとんどスペース節約にはならんわな
周りに何か設置したり、水流しただけでポロっと取れちゃうからな
これでチェストも浮かせられるならおおきいけど

116 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 22:10:01.87 ID:KMC+JoT3.net
>>114
なるほど
それにしてもすごい機能美

117 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 22:37:11.31 ID:PDsX+wTA.net
ていうか君らもしかして整理用チェストと貯蓄用チェスト分けてないんか
そら散らかるわ

118 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 22:43:48.74 ID:gAEBMjj5.net
部屋は整理しませんが、Terrariaのチェストは綺麗にしています!
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

119 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 22:49:36.04 ID:kDYhmU5W.net
>>118
おいそれは言うな…

120 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 23:16:14.09 ID:6k9Evz3C.net
現実の部屋には何百何千なんて物品はないからな

121 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 23:17:34.50 ID:UKFO7l7z.net
蜂蜜使ったら簡単に地獄を解体できるんじゃね?
と、思って地獄で蜂蜜増殖させたら
何か取り返しの付かない事をやってしまった気がした(;´∀`)
http://i.imgur.com/KBuo7OO.jpg

122 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 23:24:59.30 ID:8St/eMSP.net
>>121
溶岩じゃなくて蜂蜜の海やなこれは

123 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 23:35:00.87 ID:JPveyzD5.net
間違えてロケランぶっぱしてボストン糖蜜災害みたいなこと起きそう

124 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 23:56:31.38 ID:U5F7dODT.net
>>121
ガイドさん大喜び

125 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 23:58:29.36 ID:4MpdjnOl.net
>>121
くっそむせたwww
糖尿地獄やな

126 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 00:00:45.97 ID:gWR3edD8.net
アプデキタ━(゚∀゚)━!

127 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 00:37:18.29 ID:13eVtk7Q.net
窓の上のところに書いてあるTerraria:の後ろの文章なんなん?
TIPS?
http://i.imgur.com/9soCs7p.png

128 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 00:42:35.08 ID:JkEIpenM.net
>>127
今日の一発ボケ
小さいブロックは五歳児の手の届かない所においてください

129 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 00:54:01.34 ID:slckcDeU.net
Terraria:minecraftとかなってて笑った記憶

130 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 01:23:13.49 ID:EeW/Dqrg.net
AdamanTIGHT!!

131 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 01:32:02.29 ID:DNdikiAa.net
全然気付かなかった。マイクラのスプラッシュテキストと同じようなもんか

132 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 01:49:04.46 ID:13eVtk7Q.net
なるほど、いいね
こういうのどこかにまとめられてないのかな

133 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 01:54:47.92 ID:7/jlifzr.net
terraria title bar
とかでググれよ頭使え

134 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 02:03:02.27 ID:DNdikiAa.net
Google先生はなんでも知ってる
一瞬で探してきてくれた
http://terraria.gamepedia.com/Title_messages

135 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 03:43:02.92 ID:K53zNY9Y.net
アースバウンドは笑ったわ

136 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 07:40:47.14 ID:T2MIIf9H.net
ていうか最初にwikiで探せよ

137 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 08:05:25.31 ID:1h7J0zgP.net
このゲームはおもしろい、ムアイクはそれを知っている

138 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 09:21:09.08 ID:ELYytMqS.net
>>106
俺はこれに似てるな

139 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 16:22:18.94 ID:TtX0hs9U.net
おいおい
やけに静かだな

140 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 17:15:53.22 ID:Va8mW979.net
婆さんやアプデはまだかいのぅ

141 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 17:45:20.25 ID:8dLGupYX.net
6月にアプデきたとして、日本語化はどれぐらいかかるかなあ
今のでも完全じゃないからな・・・

142 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 17:48:44.06 ID:Nfe4vYdc.net
爺さんやそれは再来年の話ですよ

143 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 18:00:04.60 ID:TtX0hs9U.net
あっついなぁ
さっき目に虫が入って大変だったわ
アプデは来ないけど夏はそこまで来てるな

144 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 18:12:46.53 ID:i7mOYyvV.net
蒸し暑い部屋で俺は建築するのさ

145 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 18:18:51.34 ID:8jA8BOpv.net
始めたての頃のあのワクワクはもう手に入らない…

146 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 18:41:54.83 ID:KlbvyHV9.net
久々に最初からプレイしてるけど、きのこ爪でズボボボボっと掘るのも楽しいけど、
鉱石つるはしでカツカツカツと掘るのも趣があって楽しいもんだと再認識させられるよ

147 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 18:44:27.34 ID:SN33DzOo.net
ツルハシと斧は我慢できるけど移動の遅さだけは我慢ならないんで靴だけは持ち込んじゃう

148 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 19:48:58.36 ID:J6UFBSEc.net
案外なんとかなるものだったけど
何と言うか、蜂蜜が下水っぽい感じに…
http://i.imgur.com/LLhlZDU.jpg

149 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 20:10:07.16 ID:krwEKLsW.net
>>141
お前も協力すればいいだろう

150 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 21:15:45.00 ID:xUKpeXAh.net
最近始めたばかりだけど>>100これいいなー
石像だけじゃなく、魔法武器が水晶玉で弾薬はそのまんま弾薬箱か
思いつかなかったなぁ
ルビーとサファイアのジェムスパークとConfetti Block?は何が入ってるんだろう

151 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 02:23:04.19 ID:6zMfSzJX.net
>>148
お前まだやってたのかそれ

152 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 07:18:58.16 ID:v0zmoII0.net
>>148
ちょっと膿に見えて来たからやめろよ

153 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 07:58:24.44 ID:eXH/80Bd.net
ガンジス川乙

154 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 09:56:12.42 ID:bHNbX0/s.net
この様子だと両端の海も蜂蜜になってそうだな

155 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 19:23:05.51 ID:3GbFTNet.net
あれっいつの間にかスレ進んでる!アプデきたんだ!わぁぁぁい!わぁぁぁぁい!

156 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 19:59:00.40 ID:4uhT1oXT.net
新規ワールド開拓したいがアプデ待ちで着手できないテラリアンは多いと聞く
南国リゾート作りてぇ

157 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 19:59:34.06 ID:ynFaYLn0.net
アプデきたら強制なのがなー
オフラインにして1.2.4に留まるか、アプデして1.3かの二択だから
平行してのプレイってできないのよね

158 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:00:47.14 ID:ynFaYLn0.net
アプデきたら新キャラ裸一貫で新ワールド乗り込むぜ!


・・・でもこれだけは持っていかせてね、ってアイテムいくつある?

159 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:09:33.19 ID:ShpzobV6.net
魔法の絨毯

160 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:10:14.46 ID:jYj4CIKs.net
ふっとばされるの面倒だから盾だけは許して(`;ω;´)

161 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:21:19.58 ID:Q7sze0uU.net
その不便さが新キャラ新世界の醍醐味だろ!なにいってんだ!!

gelだけにしておくんだ
俺は0ならぬ0.1(gel分)から始めてるぜ

162 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:22:51.84 ID:Xzkx2Ygh.net
gel持ち込みは分かるわ すごく

163 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:29:53.53 ID:aSLSc9H9.net
なんでそうどっち付かずなんだお前ら
持ち込んだら風景とか楽しめねえだろうが

164 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:42:24.16 ID:/P17Pg1j.net
持ち込むなら釣りのツルハシとチェーンソーくらいかな

165 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:43:43.44 ID:4HDCUcZR.net
ペットは持ち込むかな
寂しいからね…

166 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:51:20.79 ID:ynFaYLn0.net
>>161
目に付いた敵はとりあえず始末&ドロップ回収しないと気がすまない性分だからか
ガチ初プレイ時からジェルには困った記憶がない俺
剣禁止プレイしてみようかなー

167 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:52:55.19 ID:1+4FpcsB.net
俺たちにはガイドがいるじゃないか・・・

168 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:53:39.51 ID:5rqgHbCJ.net


169 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 21:15:08.30 ID:4LtXYyac.net
もし旅商人が来て釣竿売ってた時のために
ほんの少しばかりのお金

170 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 22:35:27.74 ID:z4XPKzGC.net
35金は少しやないぞ!ほしい気持ちは分かるが木か鉄で我慢しようぜ

フレームスキップオフにしたらFPSは問題なくなったけど、そうしたら今度は物にカーソルあわせると点滅するんだけどみんなどうしてる?

171 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 22:59:58.42 ID:tL4T3uzH.net
最近最初からやり直してハードダンジョン制覇までやったのに行商人がCelestial Magnet持ってこないんだけどこんなもんだったっけ

172 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 23:07:20.33 ID:hkrCeu8v.net
同じ人がおる
諦めた

173 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 23:10:13.13 ID:hkrCeu8v.net
どういう流れか知らんけど5m対面に怖い

174 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 23:11:26.79 ID:hkrCeu8v.net
gbk

175 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 00:38:57.30 ID:WJQak3Il.net
>>171
品揃えはランダムだからなー

176 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 01:07:17.47 ID:XQ0e0mYg.net
マグネットが出た時に箱いっぱいに買ってやったわ

177 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 01:13:22.47 ID:HmDRMkY4.net
俺も前来た時チェスト単位で買ったんだけど
よく考えなくてもそんなに要らなかったわ

178 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 01:19:48.50 ID:15o/Ktcn.net
二個あれば十分

179 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 01:26:53.11 ID:axhQKJHG.net
お気に入りの動画が久々に上がってて楽しかったわ
動画上げてる人は自分には到底真似できない苦行をよくやるよなぁ

180 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 02:21:49.50 ID:8PqhayUe.net
Terraria動画と言えばビフォーアフターの人とRENASE
コンシューマで出る前はTerraria動画なんて数えるくらいしかなかったなあ

181 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 04:45:07.73 ID:BpwDNgU2.net
倉庫なんて適当でいいのです!
テラい人にはそれがわからんのです!
http://i.imgur.com/3c0dj3n.jpg

182 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 04:55:48.47 ID:axhQKJHG.net
そろそろラナルータくらい出来てもいいんじゃないのかね
もしくはベッドで夜スキップだけでも

183 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 05:17:03.14 ID:+eFq/fxl.net
ゴブリン軍団根絶やしにしたい
脅威でもなんでもないけど、ただただうざい

184 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 05:20:10.25 ID:15o/Ktcn.net
>>181
画像間違っとるよそれ監獄や

185 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 06:09:24.39 ID:H2hMSGJi.net
>>181
地獄じゃねえか!

186 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 06:30:10.26 ID:CRDxcp7p.net
>>181
良い(人間)倉庫だね

187 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 06:43:39.97 ID:o+a5ffRq.net
>>157
GOGでDRMフリー版買っておけば1.2.4は保管できるぞ

188 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 10:46:03.64 ID:Pc8U1GUt.net
全員風呂とトイレとは変態かな?

189 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 11:47:01.41 ID:8PqhayUe.net
>>157
とりあえず今tApiで過去のバージョンもプレイできてるから1.3になったあとも対応するんじゃね
不安ならワールドデータとプレイヤーデータだけ取っておきなよ

190 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 11:50:17.44 ID:/6Esviif.net
その辺はgame launcherの仕事だろう

191 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 15:43:15.70 ID:UUo1X6EB.net
それ決めるのは開発がわだろ

192 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 15:57:39.84 ID:15o/Ktcn.net
過去バージョンを残したり選んだりできるMinecraftみたいな事柄なんてのは、普通稀有な例かと。
本来なら、(会社的には)「不十分な現状」である旧バージョンはとっとと無かった事にしたいのが人の子ってもんだ

193 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 16:24:15.82 ID:DklRk6kA.net
何言ってんだこいつ

194 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 16:29:03.04 ID:o+a5ffRq.net
しかしもうフィッシュロンから1年経ってるのか、1.3早く

195 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 16:52:06.08 ID:+vUd4Wdl.net
1からやろうと思ったらアプデが6月頃なのか
アプデ来たら新ワールド新キャラクターでやろうかの

196 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 19:01:48.59 ID:59ERVCG9.net
アプデ来るのか!
まだ詳細とかわからないよね?

197 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 19:05:06.87 ID:15o/Ktcn.net
>>196
NPCと恋愛して、結婚式を挙げる事ができる様になるらしい
そして子供を産んでプレイを受け継がせる事も可能なんだとか

198 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 19:07:38.35 ID:8PqhayUe.net
>>190
Game launcherの方だったか
今使ってるMod launcherの名前がtApiだからてっきり開発も変わったと思ってたわ

199 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 19:21:12.52 ID:bjqo8Ldt.net
>>197
ドライアドちゃんは高齢出産だな

200 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 19:31:42.77 ID:v142ifBJ.net
メカニックちゃんとアメリカ語で愛を語り合ってわけわからんうちに子供が出来るのか

201 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 21:13:06.56 ID:yUe+A2Ka.net
ときめき テラリアル

202 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 21:27:57.83 ID:uJWLY3Kk.net
テラリアルと聞いてSFCだったかSSだったかPSだったかは忘れたけど
オリンピックみたいなゲームでエアリアルにハマった記憶が蘇った

203 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 21:30:34.44 ID:akrRzddc.net
オリンピックギャルゲとかあったな
謎のアニメ化までされてた

204 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 22:09:51.25 ID:15o/Ktcn.net
>>202
ハイパーオリンピックインナガノだな

205 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 23:45:15.19 ID:aQ7BTma2.net
最近HP100縛りやってんだけど亀が鬼畜過ぎて泣きそう

206 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 23:50:32.71 ID:nESAbeKQ.net
亀さんこんにちは

207 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 03:28:21.48 ID:TnDh7uuX.net
俺の亀さんでいじめてあげよう(ボロンッ

208 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 03:33:30.99 ID:4fmujJpb.net
うるせえミミズ

209 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 03:47:52.61 ID://uv2qLu.net
プレイヤーの座標は左上が基準て聞いたことあるけどマジ?

210 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 12:30:11.33 ID:YVoU4RFG.net
こんにちは〜
おいおいスレの元気が全然ないぞ〜
もう一度大きな声で
カンボジア〜

211 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 12:55:22.77 ID:6N7Itl9Z.net
そぉれ!(ダダダダダ)
ココ!カンボジア!

212 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 13:23:11.43 ID:9vtNAJRX.net
昔攻略しつくしたあと数年テラリアやってなかったが
昨日久々に始めてみた

やばい楽しすぎる
攻略法とか結構忘れてるけどあえて攻略サイト見ずにやってる
時間かかるが楽しい
昔なかったのも増えてるし同じゲームで再びこんなに楽しめるとは思わなかった

213 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 13:26:15.89 ID:teoxs1uL.net
お前にとっておきの裏情報を教えてあげよう
coinやbarは設置できる

214 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 13:29:46.35 ID:RP9gdye9.net
アプデし過ぎでむしろ同じゲームと呼ぶことに違和感があるレベル

215 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 16:06:07.33 ID:YfIW83BE.net
ウッデンビーム!

216 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 16:45:06.36 ID:95MXyW6X.net
1.3で全ての鉱石、木材にビームが追加!!
とか無いかな。

217 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 17:49:06.86 ID:5acQc1QO.net
肉ビーム!

218 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 18:33:49.83 ID:9gzKlFtd.net
アダマンタイトビーム!がややこしくなりそうだな

219 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 18:38:38.37 ID:cYPHbRdf.net
ガイドビーム!

220 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 19:00:04.71 ID:Yd8tI3jP.net
日本のゲームでこんなに長く開発を繰り替えしていくゲームがはたしてあるだろうか・・・
日本だったらちょっとでも売れそうならDLCで売っている事だろう
こんな良質な追加要素ではなく、ほんのちょっとしたおまけ程度でだ!
単純な面白さだけじゃなく、そういったユーザーへの愛が、これだけ長く遊ばれている理由の一つだと思うんだ!

つまり何が言いたいかというと、解るだろ?
このスレの住人ならば言わなくても解るはずだ
俺が言いたいのは簡単な事なんだよ

この世界を支えているのはterrariaって事が

そう、地球の誕生の神秘にはterrariaが関わっているんだ

terrariaこそが唯一の存在であり、力であり、コスモなんだ・v・

さあ、共に神ゲーterraria様を賛美し、祈りを捧げるのです。

221 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 19:02:46.44 ID:a8eG16Pk.net
welcome to underground

222 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 19:12:46.01 ID:cit0CUL5.net
世界的な「ゲームの常識」についてこれてるのは、A列車くらいかな
ほかはもう、慣例を重視したガラパゴスばっかだ。

しかし、日本を「ガラパゴス」と揶揄したヤツはほんと秀逸だと思う
まさにその通りだ。文化的に孤立してる。それが良い事なのか悪い事なのかは脇に置いといてね。
ただ、ゲーム業界に限っては、「ゲーム大国」という肩書きに胡坐をかいてたお陰で
欧米諸国のゲームに数段階も数世代も周回遅れになってる
嗚呼日本よ。なんてなさけない

223 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 19:32:01.54 ID:H8qYtSVj.net
なんだこのコピペ群

224 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 19:59:06.27 ID:vwmSF6Vs.net
ところで、TerrariaのWooden Beam(木梁)って何故か柱みたいに縦方向になっているけど
地下にある玄室とかの構造物って、横方向に倒壊しているって設定なんだろうか?

225 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 20:05:58.99 ID:9gzKlFtd.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%8A%E9%83%A8%E6%9D%90
建築詳しくないからわからないけど、梁として使う部材ってだけで梁そのものって意味ではないのかな

226 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 20:50:58.84 ID:St6YjKJK.net
初めてデカイ物を作った、大変だった、匠はすごいなぁと思いました。
http://i.imgur.com/sjbYVqR.jpg?1

227 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 21:07:14.40 ID:cit0CUL5.net
「突っ込んでほしいの?」って言って欲しいんだろ?
って言って欲しいんだろ?

と書いておけばお前の目論見は崩れる

228 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 21:14:39.66 ID:VilBb0HZ.net
突っ込んでほしいの///

229 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 21:59:14.82 ID:6N7Itl9Z.net
>>226
浮島随分低いところにあるな

230 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 22:05:12.42 ID:TCio5q5R.net
>>227
後釣り宣言恥ずかしくないの?
実際釣りにしか見えんけど

231 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 22:09:04.86 ID:x5RJDftU.net
これTEdit使ってるんじゃないの

232 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 22:10:48.92 ID:4fmujJpb.net
>>230
画像についてじゃないの?

233 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 22:45:44.17 ID:TCio5q5R.net
すまん

234 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 22:58:16.32 ID:MOts1iI6.net
>>226
レトロPC(MSX)で描いた絵みたいw

235 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 23:09:42.25 ID:lBRycoRM.net
肉壁実装あたりからやってるのに、たった今気づいた
月ってワールドごとに違うのね

236 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 23:10:51.10 ID:St6YjKJK.net
あ、エディタ使ってます。
でも素材とか全部把握してるわけじゃないから直線で長くブロック置いたり大規模な修正にしか使えなかったけど。
あと浮島はエディタで近くに持ってきてロープで引っ張ってるようにしてみました。

237 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 23:49:42.97 ID:BQgYfiMh.net
>>230
俺も釣りにしか見えない!
気が合うな!!!!!!!!!!!!

238 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 00:25:11.55 ID:VcMaGYJ+.net
>>234
MSXはこんなカラフルじゃないしドット単位に色付けられないから色化け起こすしですしおすし

239 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 02:51:00.79 ID:fIYU7EI2.net
今までブロック並べる速度上昇って対して変わらないだろ?って思ってたけどかなり違ってくるんだな

240 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 03:16:04.79 ID:0A0/Sgjk.net
ビルダーポーションとアクセサリの重ねがけは、一度やったらそれなしには建築したくなるなるよな

241 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 05:43:13.46 ID:JK9erKZI.net
壁と柵と梁の違いって何?

242 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 06:09:07.04 ID:wlcqZNWc.net
>>197
あのお遊びアイテムのポーションはそのためのものか

243 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 06:20:10.63 ID:+uF0dS/7.net
男キャラならガイドと結婚して人形投げ込むんだね

244 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 07:12:06.56 ID:Ri6NUDqW.net
>>241
俺とお前と大五郎ぐらいの違い

245 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 08:48:00.96 ID:VWNQ8lnk.net
>>236
釣られるとLじゃなくてRだから
はい、やり直し

246 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 10:08:43.45 ID:e8VXKiBn.net
LじゃなくてRだったのか、普通に間違って恥ずかしい…

247 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 10:48:14.43 ID:IrHkW5u1.net
そんなレスしかできないからお前らいつまで経っても豆腐なんだよ

248 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 13:06:15.94 ID:G6SnZWUc.net
雲「そんなに引っ張っちゃらめぇぇ…」

249 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 13:34:12.81 ID:6CAHDEaF.net
でも人工的な浮島とか作れそう

250 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 13:34:51.13 ID:k/dYfVww.net
TERRALIA()

251 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 13:43:18.42 ID:hEiBmiYt.net
>>249
むしろなぜ作れないと思った

252 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 13:46:47.53 ID:uksviNz0.net
ガレー船のオールというのは、動きが一体になってないと進まないものなんだそうだ

253 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 13:53:32.74 ID:h+9NobYo.net
そんなレスしかできないからいつまで経ってもアプデ来ないんだよ

254 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 14:23:51.45 ID:+zUEow2c.net
暮らし安心テラリアン(NPCのボッタ価格感)

255 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 14:37:39.88 ID:qCyu7oiQ.net
民度低いな

256 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 14:44:49.29 ID:hEiBmiYt.net
高かった時代があったのか

257 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 16:48:33.29 ID:EP2OWwlx.net
ウッデンビーム!!

258 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 18:10:36.50 ID:6v7V6JoP.net
ウッデン・・・・・・・ビーーーーーーム!!!!

259 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 21:07:44.98 ID:mwUcxGFQ.net
アダマンガイドビーム!!!!!!

260 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 21:25:44.36 ID:2KPKeLkC.net
急にどうした

261 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 21:38:23.90 ID:RmJgJPHc.net
そういやテラリアだと極太ビームはないな
まあ何か違うからいいけど

262 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 21:56:30.92 ID:vF3jfbDr.net
マッカビーム

263 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 23:03:47.02 ID:fIYU7EI2.net
初期のterrariaの動画見てると、随分アップデートで様変わりしたんだなあって思う

264 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 23:13:43.35 ID:62caa4tj.net
初期は3ボスしかいなくて地獄でインプだかが大量発生してたな

265 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 23:59:23.83 ID:MA1rvYa7.net
よく知らないけどラーバスライム倒すとマグマ発生したんだろ?

266 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 00:00:44.94 ID:amIoh+XY.net
不評すぎて即修正入ったけどな

267 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 00:06:47.33 ID:uQET0d9x.net
>>263
間近に控えてる1.3でも、大分いろいろ足されるみたいだしね。はよガンツマシン乗りたい

268 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 00:48:18.62 ID:amIoh+XY.net
しかしもうすぐ6月だってのにロクに情報出てこないな

269 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 02:25:53.94 ID:UZS3Eynv.net
第四の液体追加してほすぃ

270 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 06:14:09.49 ID:5hSn7S+w.net
これひょっとしてラオは裏切りっぱなしで戻ってこないのか?

271 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 06:32:57.42 ID:SQisVjIR.net
火山と火事と地震と津波と台風を追加して欲しい

272 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 07:13:22.72 ID:U5OmHvTJ.net
自然災害対策できればいいけど有無を言わさず破壊されるのなら要らないと思ってしまう

273 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 07:28:19.60 ID:IXKtrFz1.net
ピエロの時点で非難轟々で地形破壊しなくなったのに

274 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 07:44:39.93 ID:tvvxS7Ly.net
イベントよりバイオームは増やしてほしい

275 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 07:50:16.11 ID:IXKtrFz1.net
上の方だったか前スレだったかで話題になっていた聖域の対のバイオームは欲しいな

276 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 10:11:38.71 ID:zHvIvylx.net
娘が1.3を連れてくるそうで父としてはやっと身を固めてくれるのかととても嬉しい限りです
しかしいつ連れてくるのかと聞くとはっきり応えてくれません
1.3は本当に存在するのでしょうか

@日食鎌ブンブン丸さん

277 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 10:50:29.88 ID:6U3mKQOU.net
アプデきたらセーブ全部消滅なん?

278 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 11:01:12.93 ID:uHGQZkfH.net
いいえ

279 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 11:10:39.14 ID:U5OmHvTJ.net
ただ不具合は出るかもな
自分は最初からやるつもりだけどね

280 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 12:46:20.10 ID:SDqNXqvK.net
コラプターって前はあの弾で浮上広げてたんだろ?
鬼畜過ぎる

281 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 13:00:08.54 ID:L/y5o+BJ.net
バイオームは数より内容を充実すべき
ラージで地表探索してても代わり映えしないんだよな

282 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 13:20:22.34 ID:uQET0d9x.net
山岳バイオームくらいかなぁ思いつくのは

283 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 13:39:35.52 ID:ZN0YpxB+.net
ハード突入で発生する不浄&聖域って
マップ中央最下部からV字ラインのやつだけじゃないんだな
隔離作業終わってほっと一息ついてマップ見てたら、マップ端の海の真下あたりに
不浄と聖域が混ざり合って広がっててびっくりしたわ

284 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 13:40:29.15 ID:TiRxd5QE.net
ランダム生成のダンジョンバイオームをだな

285 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 14:03:52.98 ID:ghIntkjn.net
>>283
確かデーモンアルターだか壊すと発生する

286 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 14:13:53.24 ID:yPcwSz7v.net
1.2の時には先送りになった?無重力環境の宇宙とか追加来ないかな
水の挙動とかも色々大変そうだし、羽根が使い物にならなくなったりしそうだけど

287 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 14:19:21.26 ID:nTSvHbhQ.net
既存のシステムにも変更入るかな

288 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 14:58:28.69 ID:TS1Mwdgp.net
宇宙関係出るなら、ダークマターとか素材で欲しいな

289 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 15:59:42.54 ID:RnjNHSjo.net
背景の月に行く方法をだな

290 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 16:07:56.78 ID:2sIkhPit.net
背景の月は前に行って上キー押すと入れるぞ

291 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 16:52:27.67 ID:hZHnWK8M.net
>>290
一番下にボンカースがいそう

292 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 16:58:26.40 ID:qYYiUEj2.net
新NPC
フースーヤ

293 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 17:44:06.33 ID:av6Bt6fP.net
戦闘機や攻撃ヘリはよ

294 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 17:53:00.72 ID:TS1Mwdgp.net
電気の概念がほしいな
感電トラップとか作りたい

295 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 18:03:24.85 ID:NK5uU1/R.net
>>290
桃色球体乙

296 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 18:50:39.54 ID:sE3nj6ht.net
近接武器縛りでゴーレムや鮫豚までいった人いる?

297 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 19:15:33.66 ID:pNPVOrIG.net
>>292
いいですとも!

298 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 19:21:20.50 ID:1+qvaj79.net
バナーずっとよくわからん縦長のゴミだと思ってたけど不意に絵柄が認識できるようになったなにこれかわいい

299 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 19:25:30.62 ID:uQET0d9x.net
Terraria界のヘレンケラーこと>>298
うぉーらー!!

300 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 20:46:23.05 ID:refEkMyy.net
スライムバナーが、身体洗う固めのタオルにしか見えん…

301 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 20:56:46.38 ID:7T6fsA3C.net
近接のみだとプライム辺りで詰みそうだな。
なんかいけそうな方法ある?

302 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 21:11:39.71 ID:dC8P7a1/.net
どこまでを近接って呼ぶかによるけどな
meleeって意味ならなんとでもなるが
魔法剣とかの何かしら放出するも禁じるなら強武器ほとんど禁じられるから厳しそう

303 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 21:24:02.65 ID:Nga0sje/.net
近接縛りって、カトラス縛りとも言えるよね

304 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 21:25:26.78 ID:Nga0sje/.net
純近接縛りより罠縛りのほうが楽そうだ

305 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 21:27:26.33 ID:uQET0d9x.net
>>301
フツーにエクスカリバーで倒したよ
「フツー」がどういう定義かにもよるけど。ポーション飲んで、妥当な防御力の装備をして。

306 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 21:27:56.67 ID:XM4A6d1D.net
戦場の整備がOKなら楽勝じゃね
回復手段さえあれば極論タイムリミットが無い相手は棒立ちでも持久戦で終わるし

307 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 21:39:25.06 ID:uQET0d9x.net
効率考えずに、「丸々一晩戯れてやろうぞ」くらいの気構えでいけば大した事ないよ
Terrariaの世界に〆切りはないんだし、のびのびと遊べばよろしいw

308 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 21:53:36.06 ID:7T6fsA3C.net
エクスカリバーでいけるもんなのね。
1.1?のときにメガシャークとクリスタルバレットでも時間切れしてたから厳しいかと思ってた。

309 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 22:16:41.72 ID:zJ55HL76.net
ふぅ、意外とはやく出たな
http://i.imgur.com/eoinn6N.png

310 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 22:19:25.81 ID:V/K6q5Al.net
37回目か

311 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 22:21:44.54 ID:XM4A6d1D.net
ハート石像3つありゃ大概殺せるしな
メイン武装槍のみでやってた時はこんなんで楽勝だった
http://i.imgur.com/Ur6SexV.jpg

312 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 23:19:28.94 ID:k6qtyD1f.net
武装錬金?

313 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 23:20:32.73 ID:uQET0d9x.net
>>308
いや、ちろん厳しい事は厳しいよ。「楽勝ではないけど勝てるよ」ってだけで
裏を返せば戦い応えが有るというか。
近接でも大丈夫なゲームバランスではあるみたいね。なにせ進行に必須な戦闘だしね

一応付け加えとくと、ガチンコ
複雑なトラップとか、高速スイッチングみたいな仕様の穴を突いた小技とかもなしに
バフポーションてんこ盛りだけ

314 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 23:25:05.47 ID:NK5uU1/R.net
で武装槍ってなんだっけ
ダイの大冒険かな?

315 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 23:33:50.94 ID:mvwevIV1.net
life100縛りに慣れてると500が物凄く多く感じるな

316 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 00:09:06.57 ID:3h992pfO.net
>>304
罠縛りはやってる動画みたな
メカニック救出前で凝ったトラップ作れない状態でのスケルトロンも案外あっさり倒してて驚いた

317 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 00:36:52.38 ID:pUgPi7lY.net
罠縛り?スケルトロンに罠なんて普通使わないとおもうけど?

318 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 00:37:40.92 ID:pUgPi7lY.net
あー、罠だけで倒す縛りのことか
すまん

319 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 00:38:32.30 ID:FA75oi3b.net
意地悪言うなよ

320 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 00:48:04.86 ID:pUgPi7lY.net
いや、俺のよく行く掲示板とかだと○○縛りって言ったら○○自体を縛るっていう意味だったもんで
前後の文章読んだらどうも違うなーと思って

321 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 00:48:55.28 ID:xYZHbc6b.net
わなしばり

って、口に出して言うとムラムラしゅるよね

322 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 01:31:20.99 ID:Em3d/7Nh.net
確かに○○縛りって両方の意味があるね

323 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 01:34:20.59 ID:YaKDxr8M.net
メカニックを縛り隊

324 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 01:48:38.97 ID:p82QeFXx.net
し、しばっちゃらめぇぇ
ワイヤーが食い込むぅぅぅ

325 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 02:25:52.10 ID:12d6YK0B.net
ドライアドを蔓で

326 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 02:42:43.62 ID:ikpHyrn1.net
絶望した!
Waldoの出現率が1/256だと知ってしまって絶望した!

327 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 04:19:56.50 ID:Z/UvAPO1.net
ハード突入直後にスケルトンからドロップしたビーム出るソードの使い勝手がよかったんで愛用してたんだが
これ同種の上位は日食までおあずけなのな
アイスミミックも探してはいるけど、フロストブレードは上位ともいえんみたいだしなー
日食はボス倒さないと起こらないから、メカボスどれか倒すしかないんだろうけど
黄金水ぐらいしかアテにできる武器ねーのに勝てる奴いんのかな・・・

328 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 06:16:25.19 ID:xYZHbc6b.net
>>326
苦痛って言うなぁ!

329 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 07:52:03.84 ID:yURsbgsw.net
>>327
海賊こなして大砲買えばデストロイヤーは余裕

330 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 09:15:33.44 ID:45+1grxm.net
大砲もメカニズム対応してくれないものか

331 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 09:29:17.41 ID:CYBLod1T.net
>>327
デス様
体が大きくて判定もたくさんだから黄金水が最有力武器の一つ
できれば雲が出る杖も欲しい
こんな感じのを高空に作って雨雲下に打って放尿していれば安全

   ■■■
   ■俺■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

332 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 10:41:39.45 ID:hsqkeUKN.net
久々に来たけどアプデマジンガーZ?

333 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 12:06:19.46 ID:KFpaRkcP.net
>>326
waldoってなんや・・・

334 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 12:55:37.70 ID:Bspk5maQ.net
>>308
今だとclockworkとexploding bulletでいけるな
1.2の時に全体的に弱体化されたらしい

335 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 13:15:54.85 ID:3NUFRFTf.net
>>333
俺も見覚えないからググってみたけど、有るみたいよ
しかもすげーどっかで見た事あるヤツが。主に小学校の図書館あたりで。

336 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 13:20:20.90 ID:4l5yffOR.net
鉱石選択できるようにして欲しいな
もちろんランダムも残して

俺は胴鉄銀金が良いのになかなか出ない

337 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 13:23:12.13 ID:RkydHBs7.net
custom world generatorでも使ってしまいなさい

338 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 13:29:01.25 ID:3NUFRFTf.net
アレはバニラの機能として実装してもいいくらいだ

339 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 13:38:34.40 ID:Bspk5maQ.net
新鉱石固定になるだけだろ

340 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 13:49:37.72 ID:RkydHBs7.net
新旧で一長一短じゃなくて
新の方が上位互換になっちゃってるしな
そこらへんも調整が欲しいところ

341 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 15:59:26.90 ID:CYBLod1T.net
>>340
特にパラジウムなんてコバルト互換なのに他のハード鉱石(新旧問わず)を完全に食っちゃってるからなぁ

342 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 17:53:08.55 ID:U+6IR+ry.net
でも俺はパラジウム剣よりコバルト剣の方が好きだよ!村正の正統進化っぽくて

343 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 18:23:41.41 ID:u0op2WSb.net
建材としてはパラジウムの方が面白い
配管土管を作るのにお世話になりまくり

344 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 18:46:49.98 ID:/2ZjV4va.net
クロロファイトブロックとかこないかなぁ。
あの綺麗な緑結構好きなんだよね

345 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 19:25:22.76 ID:npPpU6Cd.net
爆発弾を1.2.3の性能にしてほしい

346 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 20:09:42.15 ID:Z/UvAPO1.net
>>329
あの大砲そんな強いのか
海賊きてるけど、話聞いても「何で来たのお前」としか思えなかったから
クラゲスタチュー備え付けの地下牢に行ってもらったけども・・・

>>331
どっちも持ってるわ
あいつの到達限界高度って具体的にどれぐらいなんだろ
リザード寺院のドアの前にあったヤリの罠も活用できんものか

347 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 20:30:55.79 ID:3kaVPB0I.net
デストロイヤーの到達高度は以外と低いぞ。
正確には計って無いけど50ブロックぐらいだったような気がする。
地面にスパイクボール撒いとけば更に楽だな。

348 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 22:26:12.54 ID:5S03F0TW.net
デストロいや〜ん
スカトロイヤー

349 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 22:43:25.29 ID:3h992pfO.net
水没した家でも凹の上下逆さの形にして松明設置して明かり付けてやれば平然と住みだすんだ…
とりあえずガイドを水の中へ、釣り人をはちみつ漬けにした
水はともかくはちみつは見づらいからちょっと失敗した気がする

350 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 22:46:52.77 ID:mX8ha8MV.net
よし次は溶岩漬けに挑戦だ

351 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 23:09:09.67 ID:Qi0RRrhD.net
>>349
ssはよ

352 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 23:25:07.53 ID:TuBH7D+a.net
イコル松明なら水中でも消えないしそれ使えばいいんじゃないか

353 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 23:50:49.77 ID:iwLCoayz.net
溶岩内に家具置けたっけ?試すこと自体がないからなぁ

354 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 00:09:08.35 ID:VAt/LofO.net
確かにイコル松明でも行けたわ…
今まで勿体無くて使えなかったけど、イコル松明ってこういう使い方できたのね
http://i.imgur.com/kENfck0.jpg

355 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 00:14:48.93 ID:atD7g+56.net
そんな使い方するの君ぐらいだよ

356 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 00:15:36.39 ID:8zVFMpAt.net
>>353
たまに耐火性のがある

357 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 00:22:40.34 ID:51Q1u3jB.net
黒曜石家具は溶岩耐性ある

358 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 00:26:07.69 ID:PtGO4nqA.net
>>354
かわいい

359 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 00:27:56.15 ID:9ZuBHlE9.net
培養装置みたいなのつくれそう

360 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 01:01:13.51 ID:KNcAXfNc.net
鋳型ってゴブリン軍団でもよかったんだな
えらい楽だったわ

361 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 01:20:44.57 ID:d+YmKLqF.net
呪いの炎松明でも水中で火つくよね

362 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 01:37:24.63 ID:xh0NtGTk.net
>>346
大砲は金かかるが強いぞ、だいたい200出すからな
3月の始めたころにデストで苦労していたとき教えてもらったわ

363 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 01:47:15.88 ID:KNcAXfNc.net
>>357
NPCのほうに耐性がないんだよなあ・・・
行商人に溶岩ぶっかけて帽子奪ってたわ
窒息と落下は無効みたいなんだけどな

364 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 07:57:07.67 ID:Msnv7xZR.net
アプデまだー?久しぶりに戻ってきてやりたいと思ったが
更新来るなら来てからじゃないと新鮮さが勿体なくてプレイできない

365 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 08:16:30.26 ID:DjJVw48S.net
溶岩とサメ像使ってヘルメット回収し、そのまま放置してたら
勝手に行商人火葬する装置になってしまった

366 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 08:54:58.38 ID:DXBJowp2.net
>>364
最初からやる手もある

367 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 12:35:30.04 ID:WlyY3lxH.net
>>366
だからその為に待ってるのでは…

368 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 12:39:54.92 ID:xxJmtQ8L.net
ウッデンビーム!

369 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 12:41:14.75 ID:DXBJowp2.net
マッカビーム

>>367
1.3が来たら最初からやるとは別に今から最初からやってもええんよ

370 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 12:47:02.90 ID:+KR5wAh1.net
いやだから勿体無いんだろw

371 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 12:49:57.51 ID:QbiwRD4C.net
1.3来たらセーブの互換なくなる可能性高いしなー

372 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 13:00:24.93 ID:c/gpHkly.net
どこからそう思ったんだ

373 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 13:09:38.61 ID:WlyY3lxH.net
>>369
「1.3になったらまた1からやり直すつもりだし、今やってしまうと二度手間」
という魂胆だよ。動くのは今ではないのだ

374 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 13:13:05.85 ID:SNnBz/dg.net
できるだけ久々のプレイの方が楽しいからな、オナ禁みたいなもん

375 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 15:00:24.74 ID:PMM6jXR3.net
それは確かにあるな

376 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 15:04:16.75 ID:8zVFMpAt.net
二度手間じゃなくて普通に別ゲー化するだろ

377 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 15:12:17.59 ID:SNnBz/dg.net
1.1→1.2の時は別ゲーになったけど1.0→1.1の時はハード前はほとんど変わらんかったぞ

378 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 15:22:02.86 ID:xxJmtQ8L.net
ギガシャーク楽しみなんじゃー

379 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 15:36:25.52 ID:WlyY3lxH.net
>>376
あくまで現状に足されるだけであって
というか、「別ゲー」と一言で片付けるのは安易じゃないか

1.3になって改めて1からやり直すという理由は
新たなアイテムやその他もろもろが追加される事によってゲームバランス等が大きく変わる可能性が有るからだ
既存のセーブデータを利用してしまうと変化した要素の部分を省略してしまう恐れが有る

とここまで細かく書いて初めて意味が通じるってもんだ

380 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 15:39:37.91 ID:8zVFMpAt.net
それみんな理解してないと思ってたのか

381 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 15:42:03.78 ID:WlyY3lxH.net
>>380
理解してない人がちらほら居るから、こんな簡単なハナシが無駄に長引いてるんです

382 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 15:43:19.54 ID:0vf+gKQD.net
変わった人だなぁ

383 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 15:43:57.43 ID:3I70pd1h.net
僕が一番Terrariaを上手く遊べるんだ合戦終わった?

384 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 15:44:39.69 ID:SNnBz/dg.net
1.1の時はコンテンツの追加がメインで1.2の時は世界全体の作りこみがメインだったから
今回は1.1の時みたいに既存の部分には手をあまり加えずそのままインフレすると予想してる

385 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 16:11:17.59 ID:K1UyE/+W.net
1.2までであった聖と邪のバイオームみたいな光と闇のバイオームが追加されるんやろ
ピンクと茶色のグラスがあったし、また何か特殊な世界変革のイベントがあるんやないの
それプラス宇宙

386 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 16:13:01.81 ID:/oeqBJxJ.net
アプデまではメカニックやらトロッコやら挙動を研究して過ごそう

387 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 16:17:06.63 ID:Ar7ugYS5.net
メカニックちゃんの挙動を研究?

388 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 16:20:33.88 ID:PMM6jXR3.net
ワールドやキャラを引き継いで遊ぶ場合は不具合が出たりすることもあるから自分は最初からやるつもりだ
メカニックはいつも通り別荘に囲む

389 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 18:22:40.62 ID:SNnBz/dg.net
>>385
1.2からハード地獄やって宇宙イベントやってそれでエキスパート入ってそれやるんじゃないかなあと思ってる

390 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 18:47:56.28 ID:1Cb9VJOD.net
ところで地表から入れる洞窟に深めのが無い時ってどうしてる?
やっぱブランチマイニングみたいに一定間隔で格子状に掘り抜くのが
非効率的に見えてもBESTなんかな
ヘルベーターから一定間隔で横に広げてってるけど空洞全然無くて指が筋肉痛

391 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 18:59:23.40 ID:9ZuBHlE9.net
そんなあなたにコントロールパネル>ハードウェアとサウンド>マウス>クリックロックをオンにする

392 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 18:59:27.97 ID:24iUqHP3.net
ウォーターリーフ刈り取るタイミング面倒くさい……水没のままで良かったじゃないか
まぁデスウィード程じゃないけどデスウィードはあんま使わないしなぁ

393 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 19:07:03.18 ID:KNcAXfNc.net
ウージー出ねぇ、パックンフラワー見かけたら全部倒してるのに・・・
そもそも数自体そんな見ない、あいつ湧かすコツとかあんのかな?
そうこうしてるうちにデストロさん来て、黄金水と雨水であっさり倒せてメガシャークでおkになっちまった
フロストブレードもアイスミミック探してるうちに氷の鎌が出て、もうこれでいいやってなったし
本当ままならんなー・・・

394 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 19:16:27.11 ID:IZjhgNFA.net
>>390
とりあえず粘着ボムで壁を爆破したり火花が落ちるのを見て、近隣に空洞がないかチェックしてる

395 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 19:16:56.66 ID:N04Gmzmd.net
ウージーはハード直後に拾えたらラッキーぐらいの武器だな。
初1.2プレイ時にワープ杖とウージーがすぐ拾えてラッキーだったけど、ドロ率考えたらメガシャークの方が安定かな。

396 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 20:27:59.45 ID:pzkNL5Gu.net
俺はナザールでない

397 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 20:45:40.34 ID:m94TvKnp.net
なかなかハゲの杖が出ない

398 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 20:49:26.77 ID:IWSH0O75.net
1.1から1.2に変わった時ってセーブデータ引き継ぎみたいなことしたら不具合でたの?

1.3来たらどうしたらいいのだろうか
まだハードモードクリアしてないしこのままやりたい

399 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 20:50:37.32 ID:NKX1VSpy.net
無心で狩るとポロッとでる

400 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 20:59:15.51 ID:xh0NtGTk.net
>>396
おまえは俺かw
俺は新世界作ってダンジョン籠ったよ
3時間で2個だったかな

401 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 21:07:53.07 ID:NRzlUnif.net
聖域トラップ用地整地中に目当てのハゲ杖出やがった
拍子抜けだわ

402 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 21:18:02.66 ID:ke+dKCHi.net
ひょっこりドロップすることを期待してトラップ作っても駄目なんだよな
そして完成しても出ないという

403 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 21:21:01.31 ID:f84hh+cy.net
アプデ来ないと暇だぬ
なんか面白い縛りプレイやコレクションがあったら教えてくれ

404 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 21:38:40.32 ID:+KR5wAh1.net
>>398
別に不具合なんてでてないよ
新要素が新ワールド作らないと出てこないぐらい

405 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 21:40:30.63 ID:SNnBz/dg.net
1.0.2の頃から引継ぎまくってるけど不具合出たことは一回も無いかな

406 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 21:56:01.34 ID:gBgkmoNv.net
>403
最初からハードモードでってのはどうかな。
新ワールド作って、最強装備と人形持ったキャラをログインさせて、
直下掘りして、肉壁倒す。
新キャラ作ってどうぞ。

407 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 21:58:52.14 ID:tYd4NPZs.net
>>398
俺は出なかった
他は知らないけれど、環境にもよるんじゃない?

408 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 22:36:47.00 ID:bZ7q8DWZ.net
基本引き継げる。が、バージョンアップによるバグが出ることはあるかもしれない。そんな感じ
そこまで致命的なバグが出たこともないと思う

409 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 22:44:02.53 ID:f84hh+cy.net
>>406
どーもどーも
武器縛りしか思いつかなかったけどそういうのも面白そう

410 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 22:48:38.82 ID:kWfP7Y74.net
>>406
それの簡易版としてTerracustomで初手からハードモード作って
不浄なしor初期配置のみでやってみるのもアリかもね

411 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 23:04:21.49 ID:SNnBz/dg.net
そうでもしないと聖域ウッド装備の出番ないんだよな

412 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 23:40:33.01 ID:TILiS79l.net
さすがメガシャーク。ミニシャークのお兄さん!!

413 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 23:47:26.87 ID:2Vm6O0o/.net
御大将もテラリアやってるのか
いつかマルチやりたいぜ

414 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:04:13.16 ID:mVh2hf3U.net
総大将ってだれだよ

415 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:07:22.25 ID:KV5KEOdw.net
討ち取ったりい

416 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:07:58.41 ID:COIJf6je.net
1.3になればMODやらチートやら使えなくなりそうだから
そっちの方をやるんだったらむしろ今のうちだな

417 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:16:34.31 ID:/6DnEN3G.net
何となく海賊とKeyMold集めを同時にやったら効率いいかもと思って
紫真紅雪ジャングル混ぜた土地を海のところに作ってやってみたけど
一応落としてはくれるものの、海賊がそれなりに固いから効率の方がイマイチな気がする…

418 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:34:32.37 ID:m3HHaCTW.net
今回のアプデはどれくらいずれ込むのかな(白目)

419 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:49:59.62 ID:/ubGXrkv.net
1.3来る前にModやろうぜ
バニラで十分楽しいんだけどModを入れるとまた違った面白さになる

420 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:50:52.61 ID:4wJ/NPmL.net
そもそも今の環境で動くMODって何があるんだ?

421 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:57:11.93 ID:4S+JZKUs.net
modを作るmodが完成したので山程ある
アイテムくらいならさっと作れるぞ

422 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 01:20:59.17 ID:6+UMbz77.net
terrariaのmodはよくわからんな
何かオススメなmodある?

423 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 01:21:41.15 ID:WUqoZo9i.net
チタニウム必死こいて集めたのはいいが
これって進行上は特にいらないんだな、防具も微妙だし・・・
つーか防具はパラジウムが優良すぎて脱げないわ

424 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 01:33:53.84 ID:D7tZkNqr.net
ユーティリティ系のMODしか入れた事ないな
というかショッカーさんのMOD

425 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 02:12:00.91 ID:zuAx1ho3.net
n Terrariaはわりと面白かった

426 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 03:27:55.33 ID:4wJ/NPmL.net
AVALONみたいなのないかな

427 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 04:18:52.66 ID:4S+JZKUs.net
>>424
あれ何ができんの?
開発向けっての見てスルーしたわ

428 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 04:49:50.87 ID:D7tZkNqr.net
>>427
ん?
「あれ」とは。

429 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 04:57:10.55 ID:4S+JZKUs.net
>>428
ショッカーmod

430 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 07:17:45.15 ID:/GernDCD.net
mod用の過去ver環境切り替えツールあるで

431 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 07:31:27.93 ID:D7tZkNqr.net
>>429
一言にショッカーmod言うても、いろんなMOD出してるよ
何か他のMODと勘違いしてね?

432 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 11:00:10.73 ID:kEsoFXkq.net
何気なく手を出してみたExxo Avalonだけど、バニラには1.3が出るまで戻れねえなこれ
ハングリーを10体引き連れて敵をお手玉にしたり、宝石壁やソウルを置いて拠点作ったり、強化吹き矢で肉壁を瞬殺したり、足場を999個スタックできたり、掘削・設置の最高速度が大幅に上がってたり…
未完成なところもあるがそれでも色々ありすぎて困る

433 :Modの話が出たのでやった事ある物をまとめてみる1/2:2015/05/22(金) 11:09:04.87 ID:DzVgNeVR.net
●導入
【Game Launcher 3.2.1.5】
http://forums.terraria.org/index.php?threads/game-launcher-3-2-1-5.1061/
・バニラとModを使い分けるために必要、とりあえず最新版入れとけばOK
・ダウングレード機能もあってバニラの過去バージョン(ex:1.1.2)もダウンロード出来る?
【tAPI - A Mod To Make Mods】
http://forums.terraria.org/index.php?threads/tapi-a-mod-to-make-mods.3203/
・1.1.2時代に使用されていたtConfigの後継機、基本的な使い勝手はtConfigと変わらないので感覚

的に移行できる
・これが無くてはModは遊べない

●コンテンツ追加系
【Thorium Mod+】
http://forums.terraria.org/index.php?threads/thorium-mod.591/
・新鉱石、装備、魔法、敵、NPC、召喚ボス追加
・ノーマルの序盤からハード中盤までバランスよくアイテムや装備が追加されている
・変化がないバイオームを探すほうが難しいくらい手が加えられているのでボリュームがある

【Grox The Great's Mods o' Magic】要Basemod
http://forums.terraria.org/index.php?threads/grox-the-greats-mods-o-magic.3790/
・装備、魔法、敵、NPC、軍団追加
・新しいアクセサリーや武器が追加される、少しインフレ気味かも
・ゾンビ軍団、グール?軍団の召喚アイテムが実装されて楽しい。それぞれノーマル序盤、ハード序

盤向け

【Omnirs Nostalgia Pack】要Basemod
http://forums.terraria.org/index.php?threads/omnirs-nostalgia-pack.11875/
・装備、魔法、敵、NPC、召喚ボス追加
・1.1.2時代の有名Mod、FFやロードオブザリングの装備やボスが追加される
・かなりのインフレ気味Modでコレを入れると他のModの装備が物足りなくなる可能性がある
【Basemod】

http://forums.terraria.org/index.php?threads/grox-the-greats-mods-o-magic.3790/
・要Basemodと書かれているModを動かす為のMod
・仕組みはわからんが入れないと動かない

434 :Modの話が出たのでやった事ある物をまとめてみる2/2:2015/05/22(金) 11:09:43.06 ID:DzVgNeVR.net
●ツール系
【Shockah's tweak mods】要Shockah.Base
http://forums.terraria.org/index.php?threads/shockahs-tweak-mods.3889/
・Accessory Slots+:アクセサリを最大15個付けられるようになる
・Enhanced Tooltip:エンチャントの内部数字を見ることが出来る?(未使用)
・Fancy Cheat Menu:チートメニュー、Modも対応
・Insight:チェストの中身を開かずに見ることが出来る?(未使用)
・Inventory Tweaks:インベントリの中身をレアリティごとに色分け?(未使用、訳も自信ない)
・Item Suffixes:装備品にリフォージ出来ない別のボーナスをランダムで付与する
・Bridge: Item Suffixes <---> Fancy Cheat Menu - Base r2:チートメニューにその項目も追加
【Shockah.Base】
・ショッカー系のツールはこれが無いと動かない、らしい

【MiraiMai's Tweaks and Overhauls】
http://forums.terraria.org/index.php?threads/miraimais-tweaks-and-overhauls.6790/
【MainSlotZero】
・メインスロット一番右のアイテムを右クリックで使用できるようになる。
・Modで追加される装備にはどう考えてもこれを使えと言ってるような装備もあるためこれだけ紹介

●スタンドアロン系(これ単体で動作する=他のModとの併用は不可能)
【N Terraria Mod: RPG, Races, Classes, Quests, and other things】
http://forums.terraria.org/index.php?threads/n-terraria-mod-rpg-races-classes-quests-and-

other-things.542/
・装備、魔法、敵、NPC、職業、クエスト、レベルシステム、擬似マルチ追加
・1.1.2時代からあるMod、バニラには無かった種族やレベルシステム、クエストが追加されている
・種族ごとの特徴や職業スキル、レベル導入で戦闘が少し楽しく
・擬似マルチ機能が楽しい。自分が作った他のキャラを三人まで連れ歩けて一緒に戦えるし簡単な命

令も出せる

【Terraria Leveled RPG mod】
http://forums.terraria.org/index.php?threads/1-2-4-1-terraria-leveled-rpg-mod.1703/
・レベルシステム追加
・こちらも1.1.2時代からあったMod、純粋にバニラにレベルシステムを足しただけ
・最新ver1.2.4.1ではなくver1.2しかプレイしたことがないがNterrariaには色々付き過ぎ!という

人にはおすすめUIもカッコいい

とりあえず自分が使ったことのあるModを羅列しただけなので修正、加筆ご自由にどうぞ
見辛いのは申し訳ない

435 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 11:11:05.48 ID:DzVgNeVR.net
げっテキストファイルで編集したら変な所で改行入ってやがる…更に見づらくなってすいません

436 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 11:16:31.29 ID:/ubGXrkv.net
なんかすごいのきてる
そのままでいいから日本語wikiに転載してくれないかな

437 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 12:17:18.43 ID:/GernDCD.net

これフォルダコピーで環境共存とかできんのかしら

438 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 14:12:08.49 ID:UghyZ72f.net
ところでオートポーズって皆使ってるもんなの?

439 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 14:45:33.51 ID:Mf1qWMK3.net
つかってないぬ

440 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 14:48:09.68 ID:0Y/EOyOw.net
オートポーズ使うとインベントリのアイテム使うのにわざわざ上スロットに移さなきゃいけないんだっけか

441 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 14:53:04.98 ID:HbJe9goh.net
modで追加されたアイテムを持ったままバニラやったらどうなるの?

442 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 15:26:01.92 ID:YD7vCU5Y.net
>>438
ちょっとせこいけれど、初期の頃海に突入した時に宝箱のアイテム取るのにつかったり、
日食の時ロケラン4大量購入するときも敵がうざいので使ってた
あとはパンプキンムーンとかでも一時停止したいとき多いのでOnにしてる

443 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 16:45:35.07 ID:9p5Koh/c.net
オートポーズは探索には邪魔だけど
ボス戦とかmoonイベントではオンにする
カーソル行方不明だよー

というか実は俺は某パンプキンムーン動画見るまでオートポーズの存在を知らなかった

444 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 18:17:47.42 ID:UghyZ72f.net
何だかんだで皆親切に答えてくれるよね。ありがとう。
やっぱMoon系で結構使ってるのね。

445 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 18:49:16.03 ID:wACbWgbm.net
>>433
ID:D7tZkNqrが言ってたユーティリティModってのはこん中にある奴だろうか
ショッカーMod便利だよね

446 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 19:09:18.45 ID:zzi39IDl.net
オフのデメリット多いので基本オン

447 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 19:13:32.18 ID:D7tZkNqr.net
>>445
だからそのShockah's MODs(>>434)の事だって >ユーティリティ系

448 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:00:51.13 ID:caPmrzUN.net
メカボス3体倒す前にダンジョン整地してトラップ建設って常套手段?
ワープ骸骨や壁すり抜けドクロいるけどどうするんだろう

449 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:13:39.43 ID:wACbWgbm.net
>>447
いやいや俺あんたに絡んだ奴じゃないからそんな強く当たってくれるな
確かに制作者向けのやつもあったよね

450 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:14:23.00 ID:5Ufpql2o.net
盛り上がってると思ったらMODの話か
6月までROMってるわ

451 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:15:50.90 ID:SMkJBBJe.net
アプデもだけどみんなに不評なotherworldも密かに期待してます

452 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:16:08.20 ID:4wJ/NPmL.net
6月に来ると思ってるのか?

453 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:18:30.66 ID:knMegcVw.net
六月は無理ってもう公式が投稿してたで

454 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:22:05.48 ID:D7tZkNqr.net
>>449
方手間でながら2chやってるからお座なりで無愛想になってるだけだw

あと、「ユーティリティ」って単語に何かお互いに食い違いがある模様

455 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:25:35.54 ID:DKx4kajF.net
>>451
OWはTDらしいし、マルチでやるならこっちよりも
そっちの方が盛り上がりそうだとは思ってる
今でも襲撃イベントで盛り上がるし

456 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:12:01.98 ID:UghyZ72f.net
ソウルとイコル集め主体でトラップ作ろうとしてるんだけど
もし良かったら皆のトラップ参考に見せてくれませんか?

457 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 23:05:29.74 ID:I0iz33Ut.net
真紅環境をぶち抜いて真紅ブロック200個くらい横に並べて
中央から上に50個くらい上がった所に囲い作って、囲いの外にカラス召喚がコスパ最高じゃない?
ソウルも霊液も自動回収付けるほどのもんじゃないし

458 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 23:41:44.13 ID:SAqzWRmo.net
http://i.imgur.com/WaEjLwn.jpg
こんなん。
http://i.imgur.com/TY99a8a.png
まっぷ。

溶岩の囲いは、アクチュエータでOFFした三角ブロック置いてすり抜けられるようにしてる。
勝手に溶岩に突っ込んでくれる。待機場所は壁張って蜘蛛放置で浮かんでくるやつ防ぐ。

459 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 00:43:44.58 ID:gT31I69p.net
トラップ?よくわかんねって触ってなかったけどwiki見ていじりだしたら楽しすぎて止まらんな

460 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 00:51:34.87 ID:giQm1tSZ.net
試行錯誤が楽しよな。自然とPDCAサイクルが回る。

461 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 02:46:44.67 ID:mUIa7HJ1.net
>>433
これのomnir入れてみたけど面白いな
これは休日全部つぶれる予感

462 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 04:19:49.16 ID:eM6O8Shz.net
整理MODとかあれば便利なんだけどなー

463 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 06:13:58.20 ID:SWdxePM2.net
チタンってオススメの使い道ってあんの?
必死こいて集めたわりに、通りいっぺんのものしか作れないようでちょっとがっかり
武器は拾ったもののほうが高性能だし、ツルハシもクロロ掘れないし、
防具の性能も微妙だしなあ

464 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 06:59:59.14 ID:LuWwPang.net
チタンは…ほら…錆びないよ!

465 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 07:05:24.74 ID:Kk5FBmH9.net
チタンは亀装備できたら終わり

466 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 07:39:07.66 ID:5bgdoGkd.net
建材建材

467 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 08:21:51.50 ID:5KAAHnxo.net
チタンは見た目がかっこいい

468 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 08:46:21.00 ID:sSwo384l.net
目隠しがでねえええええ
クリムゾントラップ三日目だぞおおおお

469 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 09:11:03.77 ID:mdddkTUF.net
>>456
俺はダーツで狩ってトロッコで回収してるぜ
下のパール床をクリムゾンに置換すればイコルザックザクよ
ソウルはあまり期待できないかも

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org329383.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org329382.jpg
ちょっと見にくくてスマン

470 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 12:31:25.26 ID:9Cn+3+72.net
チタンのつるはしは使える

471 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 13:09:00.98 ID:MivDUCUN.net
イコルなんて直にカンストする上に
回収せずにトラップ放置しておくと増えすぎて消えるぐらいなんだから
無理に回収する必要なんてないだろ

むしろ、こうやってKey Mold回収する放置トラップにして
気が向いたらイコル回収するぐらいの頻度で十分
http://i.imgur.com/fF9O45D.jpg
http://i.imgur.com/cLqT6Jd.jpg

472 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 13:34:35.75 ID:v/3bMyL+.net
クリムゾンの地下を探索してると腐るほど貯まる

473 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 13:39:48.71 ID:yflmwWAe.net
イコルってなんだっけ?とか思ったけど
あれか
結局のところ整地してトラップ作れば溜まるだろ

474 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 13:49:10.06 ID:+NQFkYoc.net
>結局のところ整地してトラップ作れば溜まる
結局それだよね
そして似たような無骨な施設が地下深くに幾つも鎮座している光景(map)が日常になる訳だ…

475 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 14:10:39.43 ID:eBDzaYoI.net
真紅が半分くらいに広がるまで放置してたせいもあってトラップ作らなくてもイコルはやたら貯まってたな
使うことも多いのでストックしているけど

476 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 14:12:04.30 ID:5bgdoGkd.net
皆さんどうもありがとう。パク参考にさせてもらいまする。
各バイオーム毎にトラップ作って自動回収にしたいのですわ。
個人的に自動回収がなんかこう…高まる!!

477 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 14:37:14.58 ID:h3lE38x5.net
1.3はよ

478 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 14:40:13.53 ID:m+0w9EZf.net
半壊ブロックってどういう意味があるの?

479 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 15:14:41.41 ID:HbJ2QuuF.net
その言い方だといろいろなものが当てはまるぞ

480 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 15:32:49.82 ID:m+0w9EZf.net
えっ・・・

481 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 15:58:59.71 ID:nmM9YWkg.net
質問が漠然としすぎていて答えようがない

482 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 16:05:20.06 ID:mHCZF57T.net
>>471を見て言ってるのなら物理法則を乱すため

483 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 16:10:33.27 ID:+NQFkYoc.net
>>478
半分壊れているブロック、という意味だと思われます

484 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 16:16:37.66 ID:3oZfFRTE.net
斜めブロックのことだろう多分
アクチュエータでオンオフ繰り返すとその部分にあったものがすっ飛んでいって壁を抜けたりする
地形にめり込んだマリオやロックマンがブロック内を押し流されていくのと原理は一緒

485 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 16:30:36.56 ID:tRVoqnXk.net
>>474
それすらも面倒でスイッチで湧き層切り替えられるようにしたわ
http://i.imgur.com/3Ny10Y8.jpg

486 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 16:38:27.64 ID:yflmwWAe.net
複数人でやる鯖でスイッチやるとラグでONOFFの状態がバラバラになるから困る

487 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 17:57:38.57 ID:5bgdoGkd.net
>>485
その手がアッ――!!!た!!
ありがとう

488 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 18:25:46.13 ID:SWdxePM2.net
このゲームの自動ドアって仕様的にしょっちゅうつっかえるのはどうにかならんのかな
アクチュエータ使うとハウジングでドアと認識されんし・・・

489 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 18:32:20.23 ID:u1g6LvuF.net
プラットフォーム置くのは?若干見栄え悪いけども

490 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 18:57:45.96 ID:nhZZ3eGU.net
N Terrariaでマルチってどうやるんだ?
今まで通りのIPじゃできないみたいなんだけど

491 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 18:58:56.38 ID:soZvvjrJ.net
N用の鯖使ってないんじゃね

492 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 19:42:44.52 ID:nhZZ3eGU.net
>>490 すまん、自己解決した
なお、原因は分からない模様

493 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 22:16:03.55 ID:S+LPeTS2.net
何か6月までに来なさそうだね
開発がアザーも併用してやってるっぽいし、アザーの設定に合うように1.3のアプデ進めてるみたいだし…

494 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 22:58:08.20 ID:+NQFkYoc.net
別に、いつやるかはRe-Logicから特に明言した訳じゃないけどね

495 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 23:27:27.71 ID:5YCi9Z0R.net
思いっきり6月って言ったが

496 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 23:54:36.04 ID:SWdxePM2.net
>>489
家の体裁を保ちたいんだよね
まあ実用と見栄えはトレードオフと諦めるしかないかなー

関係ないがクロロファイトが増えない
高さ100以下で泥に伝播するんじゃないのか?
ジャングル環境じゃないとダメとかだろうか

497 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:08:10.78 ID:Hv5TmXsb.net
ドアの横にだけワイヤー置けば閉まるだけのドアは作れるから
それを利用して閉めた直後開けるみたいにすればだめかな?

498 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:17:20.14 ID:t3oSq3P8.net
アクチュエーターの直ぐ横じゃなくて1マス、または2マス開けて置けば大丈夫

499 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:18:31.49 ID:t3oSq3P8.net
途中で送信してしまった
扉の部分はやはりプラットフォームが無難

500 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:41:56.07 ID:HRRuFelv.net
あー、ミスってる、6月まで待てない気持ちと
6月でアプデくるのはが混ざって、変な文章になってるね
×6月まで ○6月に

501 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:45:23.34 ID:6GIaotfD.net
もうTerrariaに関わらないはずのRedが戻って来て今アプデ作ってる辺り、予定は未定感はあるよね

502 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 01:12:40.75 ID:6Xi3jSvl.net
>>496
多分深度が足りない
俺は地獄で培養してるよ 横に広いから掘らなくていいのでラクチン

503 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 01:38:51.19 ID:i0E3CuZo.net
なーに、俺らは気長に待つだけさ
それが10年後だろうと50年後だろうと

504 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 01:43:20.69 ID:cU62C0Fg.net
50年後とかお前死んでるだろw

505 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 01:47:20.23 ID:i0E3CuZo.net
ドライアドの体になるから大丈夫だっ

506 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 02:04:17.19 ID:4UAE/NeX.net
たはずだった

507 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 02:08:44.51 ID:ZpPTK4Yu.net
予定が未定なのは分かるけどなぁ、6月に動きがあるといいな

508 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 05:25:20.51 ID:GoPG3rnj.net
テラリアンは歳をとらないってドライアドが言ってた

509 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 05:49:33.26 ID:6/6AWBZx.net
開発『6月中に配信予定日をを発表する予定日を出す』

510 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 06:02:21.17 ID:Kakhnjz3.net
アプデの予告の予告をするネトゲとか普通にあるからな

511 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 06:37:42.96 ID:P8FqPbx0.net
ドライアドってエロい恰好だけどオバサンなんだよなぁ・・・

512 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 07:09:47.69 ID:d5IMEbqD.net
>>502
深度だった、深さの数値を取り違えてたわサンクス
で横長の通路状の養殖場を作ったはいいが
中にはきっちり壁貼ってるのにたまに敵が湧くのはなんでだ?
人工の壁があれば100%湧かないわけじゃないのか?

513 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 10:24:22.55 ID:KQMTgKYJ.net
また鯖に入れなくなったっぽい...
ちゃんとN用でやってんだけどなぁ...
N Terraria、倒した敵が復活したり全然敵が湧かなくなったり、バグ多いな

514 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 10:29:06.63 ID:8CYJa9Ec.net
>>511
500歳をオバサンで片付けられるとは守備範囲が広いな

515 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 10:56:03.73 ID:+2V5Bq3B.net
まずソフトを疑ってバグだと断ずるような人間なら
そりゃ問題が解決できるわけないわな

516 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 11:21:44.66 ID:1mtqhBQI.net
Nterrariaのマルチもまあ安定はしてきたけど基本的には一人用のキャラ選択画面での疑似マルチかな
新規キャラ三人作ってウォーリアーソーサラーレンジャーのパーティープレー楽しい

517 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 11:41:24.35 ID:bzWnoLDy.net
>>512
それ俺もある。
なぜか拠点でたまに沸く

518 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 12:24:37.15 ID:NbpL+8MP.net
壁の貼り漏らしがあったりして

大型拠点作ったとき、家具の裏に貼れてないとこがあって
襲撃イベントやら日食やらで拠点内に敵湧くから、家具全撤去して
マップ見ながら壁貼り直した

519 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 12:25:43.60 ID:NbpL+8MP.net
あ、きっちり貼ってるのか
的はずれなレスすまん

520 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 12:26:38.76 ID:P8FqPbx0.net
きっちり貼ってる(自称)

521 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 13:06:30.60 ID:qFNPqtjD.net
初歩的に、密室になってないとか

522 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 13:08:56.15 ID:BuY8UZ3X.net
図のような場所があるなら通路天井で湧いた敵が狭くなる方向に歩くと
隙間にめり込んで通路にでてくる事があったよ

■■■
■■     ←敵

通路天井通路天井    ■=ブロック

523 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 13:28:41.34 ID:JpPn5uzX.net
>>522
これあったわー
大部屋にきっちり壁貼ったはずなのにポロポロ敵が落ちてきてて、
おかしいなーと思いつつ確認作業してるときにすり抜けるところ目撃したわ。
三角ブロックが諸悪の根源。

524 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 18:52:11.66 ID:z/cEWTtq.net
二日連続で日食って何パーセントぐらいなんだろう

525 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:10:03.88 ID:LEkci3ZY.net
omnirmodの一繋ぎの指輪の効果修正されてんのか
単純二倍ダメージとかインフレバリバリで好きだったのに

526 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 20:25:07.38 ID:P8FqPbx0.net
すっかり忘れてたが夜中にオーブぶっ壊したら速攻メテオ落ちることあるんだった
三つ壊してボス誘導したら闘技場直撃だったわ

527 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:36:54.54 ID:vPNgJTnp.net
水をやたら使いすぎたせいか毎回ワールド読み込む時に水の辺りで一瞬固まる…

528 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:52:40.79 ID:EJbbJmYU.net
公式が5月の時点で
「6月に1.3リリースすっけど、おまいら準備できているか?」
ってツイッターに書き込んでいるんだから
直前に致命的なバグが発見されない限り遅くても6月の終盤までには1.3出るんじゃね?
https://twitter.com/Terraria_Logic/status/594141056716898304


…ただし、バグだらけで遊べたもんじゃない可能性はありそう

529 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 23:04:58.80 ID:hQG0Wx95.net
一ヶ月前後の話なのに具体的な日付も出せないということは
まあ、もう6月はないよねって話で

530 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 23:17:26.05 ID:xY8HCARV.net
>>527
俺もそれなってる
けど別に水使いすぎた記憶はないんだけどなあ
そのワールドで始めたての頃は当然そんなことなかったのに

531 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 23:33:24.73 ID:rWT+rrnm.net
お前ら、優しいな
twitterやsteamじゃボッコボコに叩かれそうな一言だぞ

532 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 23:33:26.38 ID:EJbbJmYU.net
>>529
具体的な日付が出せる段階なら、明日にでもリリースするだろうとレスしてみるテスト

>>530
地獄に水流し込んでいるとロード重くなるから
心当たりがあるなら、該当箇所を塞いで地獄に水が流れないようにした方がいいぞ
俺はそれでロード改善したわ

533 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 23:43:51.84 ID:qFNPqtjD.net
>>531
は?なんで?
そこら辺に有る大手メーカーの迂闊なプロデューサーじゃないんだぞ?

534 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 00:45:37.96 ID:n8uKz+0u.net
>>532
1.2は何度も延期したけど最終リリースは日付指定で出した

535 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 02:09:14.00 ID:iHMXseN/.net
液体テレポーターって実装されねーかな
前に海の水を地獄に流し込んだらどうなるだろうと思ってやってみたら
下まで達する頃には消えてしまっていた

536 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 02:18:50.12 ID:kp8f6CNI.net
いや既にあるだろ
実質的な液体テレポーターが

537 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 02:22:01.12 ID:toRY6RYA.net
俺はカタパルトがほしい
海まで線引くのメンドイ

538 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 02:37:19.02 ID:eF04YqiZ.net
ほんとだよ。アレは液体テレポーター以外のなにものでもねぇw

539 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 02:50:01.38 ID:sGCBaIF9.net
テラリアのポンプはオレたちの知っているポンプとは違う

540 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 02:50:45.76 ID:XqZ/Q9to.net
欲を言うとテレポーターはなんか周波数的なの設定して同じ周波数のテレポーターに飛ぶとかしてほしかった
まあワイヤーのおかげで一つのテレポーターからいくつか別の場所に飛べたりもするんだけどマップの端から端までとかなるとな

541 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 03:02:36.24 ID:kp8f6CNI.net
ワイヤーってなんでできてるんだろうな
液体も通すし信号も通すし人体も通すし無限に矢やらスパイクボールやら作れるし
しかも一瞬で

542 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 03:08:20.09 ID:eF04YqiZ.net
ワイヤーは信号しか通してないだろ
ワイヤーであってパイプじゃないw

543 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 03:10:43.86 ID:/eDLmXhs.net
レッドストーンみたいなもんだろ

544 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 03:11:08.38 ID:iHMXseN/.net
>>536
ああ、そういやポンプがあったな
あれで海と地獄をつないだ人はいるんだろうか

545 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 03:21:43.22 ID:f0mcU27h.net
前にロケランで海を地獄までぶち抜いたけど黒曜石の上にでかい水溜まりができるだけやで

546 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 03:33:09.79 ID:9qBKH0tg.net
そしてじっくり蒸発する

547 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 05:53:14.94 ID:GGDzdQyo.net
地獄の深度だとそもそも水は存在できないんだっけ?

548 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 06:09:38.57 ID:jqqCAk2g.net
何となくimgurで検索かけてみたら、前スレあたりで見覚えある画像が出てきたんだが…
http://imgur.com/gallery/Nt5hg
http://i.imgur.com/A2eWL4V.jpg

もしかして、このスレ見ている外人いるのか?

549 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 06:31:08.45 ID:G/C95Gql.net
別にimgurくらい使うだろう

550 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 06:31:14.96 ID:eF04YqiZ.net
なんでimgur = 外人
となるのか

551 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 09:05:12.38 ID:iHMXseN/.net
>>545-546
そーなのか、つまらんな

ハード武器も充実してきたんで肉壁連戦しようと思ったら
むっちゃ攻撃力高いデーモンが湧くようになっててそっちの対処が大変すぎる件
メカボス倒す前にやっとくべきだったか・・・

552 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 09:16:30.84 ID:fhMkmxqn.net
久しぶりに見たらあぷろだの仕様変わってて使いづらかった
ランキング乗ってるやつ見るの好きだったのに

553 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 10:53:42.20 ID:UUbQ8Rl4v
>>528
GWに公式のフォーラムで
「1.3は6月リリース「予定」であって、6月リリース「確定」じゃない」
「6月にリリースできるように努力はするが、(バグ修正など)クオリティの向上に時間がかかるなら延期する」
「フォーラムメンバーは学生も多いし、夏休みが始まる頃に1.3が来たら、テラリアをたくさん遊べるね」
って言ってるから、早くても6月末だと思う。

http://forums.terraria.org/index.php?threads/the-terrarian-times-tinfoil-hat-edition.15453/#Release

554 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 12:10:16.10 ID:vWoPTUZP.net
1.3で追加されるらしいUFOって建築にも使えるのかな

555 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 12:21:03.41 ID:H03DY/vo.net
>>541
信号を通して機械で再生生成してるだけ
つまりテレポーターから出てきたものは全てが同じな別人

というどこでもドア的な

556 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 12:46:33.53 ID:qSwSfPKe.net
むしろどこでもドアがそういう設定なのにびっくりだよ

557 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 13:08:06.12 ID:H03DY/vo.net
>>556
いや、本家のは空間を曲げてうんたらかんたら
入った人間を苦痛を与えながら殺している間に、出口で再生成した人間は同一人物か?っていうどこでもドアの哲学的な話が昔あったからその冗談だよ

558 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 13:41:25.90 ID:h5G9dOWB.net
クラス内でひっそりと流行ってるのでこの波の乗ろうと思ったんだけど、
これ今steamで買って楽しめる?それともセール待つべき?というかこれ今はじめても楽しめるの・・・?

559 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 13:44:45.68 ID:lW0gf9G3.net
金よりもクラス内の流行に乗るのが吉。
と、老害がほざかせてもらうよw

560 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 13:47:59.47 ID:X2WlbzS1.net
このゲームゲーム終了したらリスポンに戻る仕様つまらんよな
序盤の深くまで掘りすぎてやべぇ帰れるかなぁってのが面白いと思うんだが
中断したい時にわざわざベッド設置するの面倒だし

561 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 13:48:49.76 ID:hr93wKKv.net
>>558
動画とか見てみたらどう?
あんまり見ると先の楽しみ薄れるかも知れないけど
合う合わないは分かるかもしれない

金コマならセール待つのも手だけど、定価でも1000円しないし
面白そうと感じたなら買っちゃえばいいよ
何より学校の友だちと同じ話題共有出来るのが良いと思うわ

562 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 14:02:29.56 ID:bVlnZjc7.net
個人的には今のバグ技みたいな三角ブロックや半ブロックを利用したエレベーターじゃなくてちゃんとしたものをメカニズムに実装して欲しい…

563 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 14:08:03.19 ID:FnvGTEXr.net
>>558
セール待つのも良いけど、買いたいって思った時が買い時ですよ

一応言っておくが、BOSS倒すって方向性がある事はあるが、単なる作業になる
そして全工程で掘るって作業がほぼメイン?だから、その単調さに耐えれないと逃亡確定
後、BOSS倒したらやる事無くなるので建物建築とかドロップ狙いでのイベント粘着とかやる事を見つけれないとHDDの肥やし確定

564 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 14:18:07.61 ID:h5G9dOWB.net
>>559>>561
なるほど、さっそく買っちゃおうと思います!

>>563
ハードコアでいろんなキャラクタの物語を綴るのも楽しみの一つかなと思って、ゆくゆくはそうしていくつもりです

565 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 14:36:50.01 ID:x5bry1Xd.net
>>562
バグ技じゃなくて2D系の基本的な物理法則だ
あれがないとブロックが何も支えられなくなってプレーヤーも敵もアイテムもブロックの中を永遠に落下することになる

566 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 14:44:08.09 ID:8ZrOquB4.net
ほう
大量の落下死と落石死が綴られる物語か

567 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 15:12:43.79 ID:S3x5vjDC.net
>>564
想像膨らませて楽しみを見つけられる人にはたまらないゲームだよ
今から始めるなんてホントうらやましい限り、俺も時を戻したいくらい
ただ検索のし過ぎによるネタばれと、はまり過ぎにはマジで注意して

568 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 15:49:09.23 ID:h5G9dOWB.net
>>567
はまりすぎて学校にもう半年ほど来ていないクラスメートがいますんで加減間違わないように頑張ります

wikiをのぞいてみたのですが、どうやら銃器があるようで・・・!
これは難易度を上げないと出てこないとかなんとか言われたんですが、
全装備を集めるならハードコアモードにしてやれってことですかね?

569 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 15:55:40.50 ID:kp8f6CNI.net
個人的にはWikiみずにプレイしてもらいたいからそうではないとまでしか言わないけど

570 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 16:00:28.56 ID:qzupzez5.net
なんかどうやっても、教会のデザインが上手くいかない。
おっさんの顔になってしまう。

http://imgur.com/a/A7sm7#0

571 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 16:07:16.60 ID:H03DY/vo.net
>>570
一枚目がどう見ても巨神兵

572 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 16:07:19.00 ID:8ZrOquB4.net
でも知らないと取り返しのつかないことになる要素がちらほらあるんだよなぁ
ワールド引っ越せば問題ないけど第1ワールドに拘るなら気をつけたほうがいいかも

573 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 16:24:09.92 ID:eF04YqiZ.net
Terrariaはアイテムが多過ぎてWiki見ないと把握できない
Minecraftはレシピが不明なのでWiki見ないと遊べすらできない

この二つのゲームに限っては、攻略情報必須w

574 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 16:29:25.00 ID:sGCBaIF9.net
テラリアはガイドがいるからねえ 文字が読めれば使えるだろうし

575 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 16:33:36.57 ID:0aE3fwS+.net
>>568
ハード(ある敵を倒すとワールド内の環境が変化する)と
ハードコア(死亡するとキャラクターが使用不能になる)は別物だよ

576 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 16:51:37.71 ID:EyKgoQy1.net
ハイカラなウォーズマンがいるな

577 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 17:15:58.60 ID:YY24swrb.net
わざとやってるだろw
背景こるのはいいけど凝りすぎて本来の目的を達成できてないジレンマ。内装諦めて屋根で教会感っ出すとかどうだろう

578 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:19:47.50 ID:9QnJlZwM.net
肉壁出現は攻略に頼ったわ
地獄で遊んでたらそのうち条件を満たすって想定されてるのかな

579 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:24:44.19 ID:GGDzdQyo.net
ミディアムでジジイ無視してダンジョン特攻しますた

580 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:31:01.47 ID:GOLf3jAi.net
(´・ω・`)1.3まーだー?

581 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:06:48.16 ID:irP6dn4h.net
肉壁はガイドの人形をどうにかすればいいってのはわかったけどどうするかがわからんかったな

582 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:11:29.89 ID:1oUbQECI.net
大抵の人は初回は勝手に召喚されて殺されてそうな気がする

583 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:21:34.03 ID:TvXYZDyb.net
肉壁のために武器探してリフォージして整地してと楽しかったわ
だから強化肉壁来ないかな…せっかく迫ってくる壁なんだしリフォージでノックバック特化させないと圧死させられちゃうくらいの難易度で

584 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:26:48.72 ID:8ZrOquB4.net
ぼくのかんがえたさいきょうの強化肉壁
高さは最下層から最上空まで
通過時にブロックを全て破壊する
第1段階は海抜付近に弱点
第2段階はハーピー高度付近に弱点
第3段階は最低高度やや上に弱点

585 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:29:38.99 ID:4gAv3jRB.net
整地が最強の武器ってのが良いよね

586 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:30:15.13 ID:Uy1np5t7.net
呼ぶたびに地獄への貫通穴ができるのか
最強の聖地要員だな

587 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:36:41.89 ID:lSrVBSt9.net
下から迫ってくる壁なんてどうよ

588 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:40:49.66 ID:5mw9wUx6.net
むしろ上からゆっくり降ってくる隕石的な何かを迎撃するとか

589 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:43:00.60 ID:C4zsBuv3.net
スーパームーンは上から巨大な月が落ちてくるんだっけ?

590 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:44:40.81 ID:sGCBaIF9.net
降ってくる隕石の弱点的なものを全て攻撃して止められるとかどうよ

591 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:24:45.75 ID:G/C95Gql.net
月を落とそう

592 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:29:16.87 ID:enoXjypw.net
ピッコロさんかな?

593 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:37:37.57 ID:bz/vEbkG.net
>>592
口から出して消したんだっけか

594 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:40:14.90 ID:h8drg6Gi.net
月が落ちてくる…誓いの号令吹かなきゃ…

595 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:46:34.11 ID:8OUU8+ZV.net
パッチ情報のためにここ見続けてしばらく
スレ進行速度はあっても、パッチの話はほとんどない
俺氏の悲しい顔をみせてあげたい

596 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:46:37.57 ID:8ZrOquB4.net
愛で空が落ちてくる・・・
はやくリア充を爆破しないと・・・

597 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:51:21.99 ID:/eDLmXhs.net
>>595
こんな掃き溜めよりフォーラムと開発者のツイッター見てた方がいいぞ

598 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:58:39.58 ID:ruJX7flz.net
北斗の拳のチンピラは浄化作業中のテラリアンだった・・・?

599 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:03:03.17 ID:sCK8UKD1.net
真紅環境撒いてるからやっぱり敵だな!

600 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:05:50.38 ID:8ZrOquB4.net
汚さんと紅さんは危険なジャングルを浄化してくれるいい人

601 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:08:30.18 ID:WsFAwlYG.net
巨大隕石が降ってきた!
三発殴って地球を救え!

602 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:10:37.99 ID:44h9RFRb.net
地球に隕石が接近!3発なぐって隕石を砕け!

だぞ

603 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:13:36.15 ID:8ZrOquB4.net
プラチナコイン3枚で地球を救おう

604 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:21:39.67 ID:sGCBaIF9.net
アイスロッド3本分である

605 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:31:53.62 ID:YIC3/AL0.net
メテオ杖とか来るんだろうか

606 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:33:41.93 ID:nk9L6at3.net
テラリア買いたいけど日本語化modのバグってあるの?

607 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:36:26.94 ID:8ZrOquB4.net
日本語化mod入れてる人っているの?

608 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:38:41.15 ID:nk9L6at3.net
英語が読めないから日本語化mod入れたいのよ
プレイに支障ないなら買いたいの

609 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:40:50.81 ID:LDhiH5/L.net
入れてて今んとこ問題ないがアプデ来たら当然更新されるまで使えない

610 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:41:41.38 ID:nk9L6at3.net
>>609
おお、ありがとう
初心者だから現バージョンで十分です
早速ポチる

611 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:47:23.05 ID:44h9RFRb.net
アプデきたら使えなくなったり不具合が出る可能性もあるし簡単な英語だから単語だけでも覚えるつもりでWiki見ながら遊ぶといいよって
この前友人の小6の子供に言っといた
海外の面白いゲームは英語だけが多いからこれから色んなゲームやるなら慣れたほうがいいとも言ったわ

612 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:50:51.04 ID:bz/vEbkG.net
ストーリーなんて無いに等しいから英語わからんくてもなんとかなる

613 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:50:57.42 ID:eF04YqiZ.net
>>608
装備を変更したのに見た目が変わらないバグ
結構な頻度で起こる。リログすれば治る

これが非常に残念だったので、結局抜いた >日本語MOD

614 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:51:20.66 ID:C4zsBuv3.net
初心者でWiki見たいなら日本語化なしのほうがいい気がするけどね
馴れてきたら英語だろうがドイツ語だろうが問題なくプレイできる
まぁ釣りクエは日本語入れたほうが楽かもしれん

615 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:53:33.30 ID:UioaeYan.net
>>608
そんな調子で購入した洋ゲー全てに日本語化あるか聞くんだろ?
甘ったれんなカス
フォーラムに1年こもってろ

616 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:58:50.80 ID:l6SRy5nH.net
ここでは基本的に即答できる質問も教えない
困ってる奴はいつまでも困り続けろということだ
よく覚えとけよ

617 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:59:53.61 ID:dfoNSp6M.net
このゲーム英語力必要ないだろ
逆に言えばこのゲームで英語力が鍛えられることはない

618 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:09:03.75 ID:1oUbQECI.net
脳死バカを甘やかすメリットがねえからなあ

619 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:24:11.56 ID:eF04YqiZ.net
安易に質問してて困るのは当人だけだし、ぶっちゃけ憤る理由もないね
こちらには何の損もならんからどーでもええ

620 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:28:11.93 ID:enoXjypw.net
このゲームに出てくる英文は基本、義務教育を修了してれば解るレベルだからなぁ

621 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:28:14.81 ID:YMQSXHTz.net
いやちゃんと読もうとしたら結構難しいぞ?このゲームの英語
読まなくても出来るだけで

622 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:30:57.26 ID:lAi7azcD.net
>>617
そんなことないぞ
このゲームでsolutionとか覚えたし

623 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:31:39.49 ID:bVlnZjc7.net
>>598
ヒャッハー!汚物は消毒だぁ〜!

よくわからずマップ半分が汚染されるくらいまで放置してたんでClentaminatorでの除染作業が非常に捗った

624 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:33:00.64 ID:l6SRy5nH.net
この程度の英語が難しいとか…
精子からやり直せ

625 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:35:12.13 ID:enoXjypw.net
>>622 単語は結構難しいの出てくるけど、文法自体は単純なものばかりだから調べれば何とかなるって意味

626 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:36:08.06 ID:dfoNSp6M.net
俺は意味がまったく分からなくてもゲームができるって意味

627 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:36:09.74 ID:eF04YqiZ.net
英語ができないことと、こうも理性の欠いた文章書けてしまうことと、果たしてどちらが人間的に「偉い」んだろうな…
なんというか、なんつうかな…
英語できる位でふんぞり返ってたらその内足元掬われるで

628 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:36:43.32 ID:CC913L4q.net
釣り人辺りは単語拾うだけでもいけなくもないが面倒でwikiみちゃうわ
こんなこというとここの上級Terrarianにキレられそうだけどw

629 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:40:48.22 ID:x5bry1Xd.net
いやほんとに中学か高校レベルやんこれ
スラングと訛りで喋るpirateとかは禿げるけど

630 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:43:04.76 ID:krVaGQ0O.net
なにが英語の勉強だよ!clentaminatorとかいう単語が二つ混ざってよくわからんことになってる武器撃つぞ!

631 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:43:35.60 ID:6v09ovd+.net
ホントに英語ができるなら別に英語でやることになんかこだわらないよ
別にどっちでやったっていいわけで

632 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:43:57.58 ID:ruJX7flz.net
NPCの発言内容とかは一切気にしてなかったな
アイテム関連とかは単語の意味わからなくてもなんとなくで理解できるやろ
まぁ日本語mod使いたければ使えばいいしめんどくさければいれなくても問題ないし
そんなレベルじゃないかな

633 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:44:41.19 ID:l6SRy5nH.net
これすら日本語しないと我慢できないやつはカス、知恵遅れ
これがこのスレの総意である

634 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:45:28.61 ID:6v09ovd+.net
お前の中ではな

635 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:45:59.37 ID:snQd75qd.net
昔日本語化のせいで同じ質問が何度も来たからなおさらね

636 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:47:21.27 ID:EyKgoQy1.net
iron投げんぞ

637 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:47:58.39 ID:nk9L6at3.net
みんなありがとう、てかすみません
まだ小5なもんでローマ字しかわからない
とりあえず、日本語modで遊びますね

638 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:49:43.57 ID:krVaGQ0O.net
>>633
消防に顔真っ赤奴www

639 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:51:04.40 ID:44h9RFRb.net
>>628
自分で調べられる物をきっちり調べられる人が最上位だと思う

640 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:52:14.71 ID:iWxCAiG/.net
1、2レスで終わることにこんなに無駄レスしてまで自分を正当化したいものなのかねぇ…

641 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:52:32.10 ID:x5bry1Xd.net
>>631
英語読めるのにわざわざ探してきてインストールしなきゃいけない日本語化使う奴いないだろwww

642 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:54:37.91 ID:eF04YqiZ.net
>>637
もうよかけん、あんたはこんなしょうもないトコに来んで、目一杯Terraria遊んできんしゃい
ここは、マスクをしなければ5分で脳が腐る死の森なの

643 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:54:44.23 ID:4gAv3jRB.net
このスレすごくイカ臭いわ
優越感で射精しちゃったかな?

644 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:55:13.75 ID:nk9L6at3.net
なんか変な質問してごめんなさい
怒った人、ごめん

645 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:55:45.67 ID:U+yhv8+F.net
キモイなぁ

646 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:56:29.03 ID:bej4iI8u.net
NPCの話はなんとなくわかる
ただ釣り人の話は長いので先人に感謝しながらwikiを見る

647 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:56:58.87 ID:6NAnCiZX.net
気にしないではやくテラリア楽しんでこいよ!
そのうち立派な建築物とかうpってくれ

648 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:59:11.79 ID:28Skm5yD.net
日本語化の話は荒れる。これマメな。

649 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:00:44.54 ID:Mpkn6f7p.net
どの道どこで釣れるかは探さなきゃいけないんだから一緒じゃね?

650 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:02:30.50 ID:UUqMx2Xy.net
お前らそんな話どうでもいいから次はドロップの確率についての話しようぜ

651 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:02:33.99 ID:QOxVdz+q.net
>>641
日本語でやろうとすることにどうこう思うようなことはないって話だよ

652 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:06:16.99 ID:AKdD3+ws.net
ウッデン

653 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:09:31.79 ID:AO0Zm+55.net
ビィィィィィィィム!

654 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:09:49.79 ID:3PqnInYk.net
Timが出ない
Lost girlは4人ぐらい殺した

655 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:16:55.21 ID:hpCwVGqZ.net
宝石空間と宝部屋が合体しているのを初めて見たわ
http://i.imgur.com/A0NJ7g9.jpg

656 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:22:50.14 ID:kzc31Rr8.net
ウッ・・・

657 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:24:52.80 ID:RDJNjXDr.net
>>655
上に地雷が埋まってるのがまたなんとも

658 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:26:23.44 ID:uBdNE5X3.net
>>>655
ばーちゃん家の近くの、よく散歩する小道の脇にある農業用水路を思い出して
一瞬ノスタルジイに浸ってしまった

659 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:29:17.29 ID:WzRLcD7v.net
やっと落ち着いたようでw

660 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:29:34.62 ID:UUqMx2Xy.net
地雷を回避出来た試しがない

661 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 00:32:09.90 ID:AO0Zm+55.net
ハードモードにする前は毎回即死してるわ

662 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:22:15.01 ID:pSqCfXX3.net
早速買っちゃいましたー
わーお、夜の間なーにもできなーい

663 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:29:48.05 ID:JGkbptfH.net
夜は自分の家の地下を掘るとか
昼の間に木集めといて部屋を作るといい

664 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:36:17.43 ID:Mpkn6f7p.net
最初の夜ってまじで幽閉されるよね

665 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 02:00:44.15 ID:wpoMAByC.net
ガイドにドア開けられて大変なことになったっけ

666 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 02:10:21.81 ID:25WzADnZ.net
初めての夜は家の中を掘るくらいだけど、たいていほどんど掘らない内にGelが切れて松明不足になるんだよな
うまいこと松明を確保できれば最初の夜から掘り放題だけど

667 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 03:55:57.58 ID:Bt1znxIx.net
装備欄がいつの間にか消えて何装備してるか分からないんだけどショートカットキーある?

668 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 05:20:18.27 ID:QwsQHRff.net
質問スレってもうなくなったの?

669 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 06:15:53.33 ID:4cOYmABQ.net
あるが

670 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 07:25:54.12 ID:pwfzRnzG.net
すごく延びてるからアプデ来たかと思ったよ くそ

671 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 07:46:53.47 ID:pSqCfXX3.net
初めての夜、扉のクラフトが解らなかったから
土で過去ただけの空間に閉じこもって放置してたらガイドが死んでた・・・・・

672 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 08:10:44.13 ID:pSqCfXX3.net
あと何だか知らんけど建物が縦に伸びていく

673 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 08:12:41.76 ID:owUyeJO9.net
ホットキーとかショートカットキーとかそんな質問ほっとき

674 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 08:15:57.88 ID:dsmRZkBd.net
ガイドは死ぬのが仕事

675 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 08:18:55.88 ID:49ytghWL.net
>>672
整地の必要がないからね 豆腐だと

676 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 08:38:52.25 ID:llj2zcqC.net
>>670
俺の更新のタイミングだと夜間の数時間で70レスぐらい伸びてたもんでやはり同じ
事を考えたわ

677 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 09:25:55.58 ID:6DsIsiRY.net
俺の豆腐は凸の字を逆さにしたような形で上と横に伸びていく

678 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 09:27:26.57 ID:7LcOhdzT.net
>>672
マンション風味になっちまうよなあ
あと建築に凝るならハード前に済ませておくべき

679 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 11:12:35.25 ID:/KHviKn1.net
アプデきたら起こして

680 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 11:26:39.13 ID:5fyaa5d4.net
その後>>679の姿を見たものは居ない

681 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 11:52:32.03 ID:QwsQHRff.net
盛り上がっているからアプデ来たのかと思ったって文を最近よく見るけどよく見るってことはこれが通常営業になりつつあるんじゃないの

682 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 12:20:06.11 ID:LLIbzik+.net
気が付いたらスレが一本終わってたらアプデが来たってことだよ
生きてたらどんだけ新着が来ててもアプデは来てないから期待すんな

683 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 12:29:52.16 ID:WKVM5lf1.net
話変わるけど
Terrible Terra Blade って韻踏んでるみたいでなかなか良いな
(なお性能は...)

684 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 14:05:53.16 ID:7LcOhdzT.net
パールストーンレンガって侵食しない代わりに環境変更もないのな
侵食なしで聖域化に噛むブロックってないもんかね

685 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 14:15:55.82 ID:uBdNE5X3.net
侵食しない様な配置をする努力をしろよw

686 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 14:30:49.83 ID:F3qWiDRc.net
???

687 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 17:19:38.95 ID:nvRsP0xX.net
apudekitaaaaaaaaaa!!!!

688 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 17:26:42.25 ID:zKYpyLNf.net
kitcutアプデ味

689 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 17:30:47.55 ID:nwn/3U0H.net
>>684
レンガなのかブロックなのかどっちなんだよw
つかレンガは全部無害だと言ってるだろ(過去ログでどんだけ書かれてると・・・
普通なら>>685の方法で落ち着くと思う

690 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 17:34:38.88 ID:0+5UyWol.net
浸食するから環境変化するのではないかという疑問を投げかけてみる

691 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 17:56:41.06 ID:QwsQHRff.net
○個おけば環境変化する→ ID:7LcOhdzT「なるほど」
侵食しないBrickを置く→変化しないやん!
侵食するBlockを置く→変化するけど○個+αになるやん!

こういう事か

692 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 18:03:42.72 ID:UUqMx2Xy.net
よくわからんけどパールストーンを侵食しないブロックで3マスくらいの分厚さで囲めばよくね

693 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 18:21:12.63 ID:25WzADnZ.net
まぁ、どうせブロックで環境変化するなら整地するわけだし、ほしい領域+緩衝分整地するしか無いわな

694 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 18:38:55.97 ID:X9EbQTKk.net
上に綺麗にまとめてあるmod一覧みたいの見て初めてmodに手を出そうと思ったが色々あって困惑
とりあえずThorium Mod+で様子見してみようかな

695 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 18:57:55.05 ID:UUqMx2Xy.net
もうすぐアプデかー たのしみだなーーー
本当に6月にアプデされるのかな

696 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 19:44:42.28 ID:QwsQHRff.net
>>694
目玉ボスの前に砂漠のボス倒すといい感じだったわ

697 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:03:48.78 ID:lszJy+O2.net
Nテラリアは導入記事あったから簡単だった

698 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:12:40.58 ID:4LQ7vOai.net
NってRPG系でクエストとかあるんだろ?
英語よめない人でも大丈夫?
バニラterrariaは釣り以外はガイドでなんとかなるし

699 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:35:23.19 ID:sq3yEu5k.net
そろそろNGワードにアプデを入れるべきか
まぁNG回避するアホもいっぱいいるんだろうけど

700 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:37:03.44 ID:pFt5drso.net
そんな過敏になるものでもないですし

701 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:51:33.75 ID:cFbbjJcQ.net
そしてアプデが来た時に取り残される>>699

702 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:58:02.84 ID:7LcOhdzT.net
>>699
そんなデリケートなあなたはこんなとこ来ないのが一番

703 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 21:00:13.22 ID:Y9CCfQ48.net
黙ってNG入れとけばいいのに何で宣言すんのよ

704 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 21:07:45.11 ID:y/QR1bdi.net
NGしてるオレカッコいい( ー`дー´)キリッ

705 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 21:39:35.47 ID:uBdNE5X3.net
>>699
ピリピリし過ぎ。しばらく田舎へ帰ってゆっくり羽を伸ばして来い

706 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 21:41:54.35 ID:waX+1hPJ.net
トレーラーも日程の発表も無いのにいきなりアップデートするわけねえだろ

707 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 22:47:01.89 ID:BBbABifS.net
>>699
共感してもらえなくて残念だったなw
ngする理由言ってくれれば挽回できるチャンスあるかもよw

708 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 22:48:07.29 ID:o/91cVZF.net
>>699
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

709 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 22:56:13.11 ID:uBdNE5X3.net
>>707-708
後追いで遅れて乗っかってくるお前らも同レベルで鬱陶しい

710 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:04:27.36 ID:BBbABifS.net
>>709
>>705でお前ものっかっといてよく言えたなwwww
ほとぼりが冷めてるからもういいだ的なwww
そこらへんわきまえてる俺KAKKEEEE的なwwww
うんwwwかっこいいと思うよwwww

711 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:12:00.79 ID:+qPcPspc.net
くっさ

712 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:12:43.29 ID:6Wi21hms.net
なんか時代遅れな煽り方だなぁ

713 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:13:24.19 ID:MAnloMbY.net
本当の意味での小学生が存在するスレだからな

714 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:23:25.21 ID:BBbABifS.net
>>711->>713
傍観者の立場から冷静な見解を示す俺KAKKEEEEEEEE
うんwwwwかっこいいwww
濡れたwwww

715 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:24:19.62 ID:sq3yEu5k.net
みんな誰と争っているんだ

716 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:27:55.29 ID:C33KA1a0.net
ウッデンビーム!

717 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:29:32.57 ID:AKdD3+ws.net
ここは例のビームで流れを変えるんだ

718 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:29:32.61 ID:uBdNE5X3.net
まぁ、マイクラスレよかは何倍もマシだよ
この程度なら。

719 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:31:16.03 ID:NjvH20UF.net
アダマンタイトビーム!

720 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:32:57.36 ID:usDSV7Mp.net
不浄の地と真紅の地の発生、侵食って誰が黒幕なんだろうか・・・?

721 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:36:49.07 ID:BnteOjTT.net
ヘルストーン壊すなよ

722 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:40:51.93 ID:UUqMx2Xy.net
テラリアにストーリーいれるならドライアドが重要になる

723 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:49:06.49 ID:kzc31Rr8.net
ウッ!

724 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:50:45.01 ID:dScGoUZZ.net
デン!

725 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:57:12.35 ID:3PqnInYk.net
ハードモードのストーリー

草原「侵されたくない・・・たすけで・・・」
雪原「つっても俺ハードはいる前から穢に半分くらい抉られてるし」
砂漠「別に侵食されたところで大して変わらないからいいや」
穢「草原うめぇwwww雪原うめぇwwwwジャングルうめ・・・・おい誰だよ聖域バリケード張った奴が」
ジャングル「聖ちゃんマジ天使^^ 穢は氏ね」
聖「なんか突然変な世界に駆り出された上にほどなく変な奴らが集団移住してくるんですが・・・なんかピクシー乱獲されてるし」
ダンジョン「なんか皆さん大変そうですねえ」
雲「侵入者の足場経由で汚染されたけど何ともないぜ」
最下層「お互いに領地を侵食しあう地獄のような世界があるらしいな」
海「暇です」

726 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:57:56.73 ID:AO0Zm+55.net
ハードモードの海はもっと凶悪でいいなぁ

727 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:04:39.60 ID:EQ1tP2Nb.net
>>720
菌的ななにかでは

728 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:05:44.00 ID:rsoaj3sH.net
人の邪な心的な

729 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:05:48.23 ID:OK/VGRus.net
ちょうどジャングル側に湧いて、元々真紅の地に挟まれた地形だったせいであっという間にジャングル上層部は腐海に飲み込まれたな…

730 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:06:30.57 ID:MmhPM1y0.net
>>725
頑張って書いたんだねおつかれさま

731 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:11:42.81 ID:Ebnko3n1.net
>>726
追加モンス居ないからかなり安全地帯だよな
ピラルク以上の凶悪な奴をグリルしたい

732 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:13:05.56 ID:u6uwvK3M.net
家(というか拠点)を作って、その下を採掘しまくったけど土しか出ないうえに
何故かゾンビが湧く。光源はそこそこおいているというのに・・・・・

733 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:15:44.91 ID:Taan5COl.net
光源で敵が沸かなくなるのは別のゲームや

734 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:16:49.30 ID:6s1wS5qg.net
あのあたりを安全地帯にするために一面たいまつだらけにするゲームか

735 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:18:02.86 ID:MmhPM1y0.net
TerrariaはNPC生やさなきゃ

736 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:18:13.49 ID:rTIDqHiI.net
松明は視界確保と家作るときの光源判定としての意味しか無いで

737 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:19:00.65 ID:rsoaj3sH.net
NPCなんて勝手にそこら辺の植物と同じで勝手に増殖するもの

738 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:22:22.97 ID:/DcctPC9.net
スポーン部屋に誰を住まわせるか
それが問題だ

739 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:27:09.98 ID:rsoaj3sH.net
メカニックは別荘に囲ってる

740 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:30:19.15 ID:u6uwvK3M.net
まじか・・・・
友人からは似たゲームだって聞いてたから勘違いしてしまった・・・・

NPCを呼ぶには椅子と机があればいいらしいけど、誰が来るとかってもので決まるのかな?

741 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:31:33.03 ID:GjRsQIuO.net
>>1に質問スレあるぞ

742 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:34:41.93 ID:hMDldkrU.net
聞くぐらいならまず自分で調べろよ

743 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:42:00.14 ID:taVOQ4Fx.net
質問スレで聞くようなことでもない
マジで

744 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:48:44.36 ID:maMdB0vA.net
まだ攻略中でよく死ぬのでナース部屋に泊まってる
建築やり始めたけどwallをblockみたく三角に叩きたいな

745 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:51:17.78 ID:6s1wS5qg.net
>>740
NPCを呼ぶにはあと十分な広さと明かりが重要だ。インベントリ画面の右端の家のマーク押して、?押してから家の空間押せば人が住めるか教えてくれるぞ
NPCは最初、ガイドしかすまないぞ。条件とともに住み着くNPCが増えていくぞ。(例えば爆弾を持っているとかHPが増えたとか)

746 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:52:54.07 ID:OK/VGRus.net
ドライアド、ナース、メカニックの他の女性NPCっていまいち影薄い気がする

747 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 01:04:18.07 ID:da2mB/Ws.net
僕はスチームパンカーちゃん!

748 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 01:12:01.90 ID:p1hZN/SV.net
>>747
あれ女だったんだ

749 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 01:18:39.25 ID:rsoaj3sH.net
知らなかっただと・・・

750 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 01:20:21.74 ID:gGo56tMm.net
スチパンはきょぬーパイパンなんやで

751 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 01:24:31.21 ID:GjRsQIuO.net
僕もスチームパンカーちゃん!

752 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 01:36:14.64 ID:ZUcG9+D7.net
これマジ!?
Waldoのせいで絵画コンプの地獄っぷりがパネェw
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Room#.E7.B5.B5.E7.94.BB

753 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 01:40:46.18 ID:GjRsQIuO.net
ウォーリーを探せ

754 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 01:42:14.79 ID:rsoaj3sH.net
画像が小さすぎて困るわ

755 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/27(水) 01:42:44.99 ID:Jpj1+7FF.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

756 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 01:50:16.27 ID:/DcctPC9.net
つーかメカニック以外の♀NPCがみんなビッチにしか見えない
勝手に泊り込んで介抱とか
人が増えてきたとみるやぱーちーぐっず持ち込むヤリたがりとか
ただの痴女とか

757 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 02:01:48.46 ID:RAPpDOoM.net
>>756
ドライアドは違うと思うが
人じゃないからそもそも性の概念がないんじゃね?

6月にくるといいなぁ、まったく期待できない希望的観測だが

758 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 02:21:15.95 ID:EQ1tP2Nb.net
>>752
やっぱ元ネタがそれだから確率低くしたんかねw
思い返せば、確かにそんくらいの確率でもいいくらいの難易度だったな

759 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 03:08:40.49 ID:FeTCT2Cl.net
武器商人のアプローチに関する真っ当なコメントがあるから性の概念がないということはないかと

760 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 05:02:57.77 ID:nBkAfYC8.net
party girlは初潮来てないガキだろ

761 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 05:10:25.43 ID:t4U5AN+M.net
きもっ

762 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 06:07:39.78 ID:GIHRbaCk.net
>>756
翻訳のしかたのせいもあるが言動がアメリカンな女ばっかりだからなあ・・・

亀の挙動がなんかムカつくのは俺だけだろうか
ちょっとでもつつかれるとのたのた逃げ出すくせに目を離すとカッ飛んできやがる
しかも痛いし硬いし・・・

763 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 06:09:42.39 ID:GIHRbaCk.net
ああ本題忘れてた
プランテラのドロップで狙っとくべきものってなんかあるかね?
あっちもこっちも整地したくないからできれば一回で済ませたいんだが
実用面でいいものってあるんだろうか、なんか微妙なの揃いっぽいが・・・

764 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 06:36:18.73 ID:bz1oD5ux.net
ギターがんばれ

765 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 07:24:39.78 ID:8WFMPa1A.net
>>763
装備を強化したら通りすがりにでも倒せるようになるから
最初はなんでもいいんでないの?

766 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 07:27:20.40 ID:GIHRbaCk.net
>>764
オノ+ハンマーだろあれ?そんな性能求められないし・・・
もちろんコレクターアイテムとしちゃ別だが

>>765
マジで?
あいつごり押しでいける装備ってどんなんだろ
防具は回復つきのパラジウム脱げる気がしないんだが

767 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 07:57:31.60 ID:8WFMPa1A.net
>>766
フロストムーンに挑む頃の装備なら
固さ(ライフの維持力)と
攻撃力を兼ね備えているから
そりゃもう瞬殺ですぜ

自分の場合は伝説のカボチャ剣+甲虫鎧+近接速度強化アクセサリー

768 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 08:06:23.25 ID:u6uwvK3M.net
地下を掘り進んでいたら
赤黒く発光するキモイオブジェクト見つけたんだけどこれ何なんだろうか・・・・・?
まさかの光源オブジェクト?

769 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 08:14:08.04 ID:t4ukQoMi.net
いちいち質問すんなwikiも調べられねぇのか

770 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 08:55:52.01 ID:unYmjIj7.net
実質荒らしみたいなもんだしNGしとけよ

771 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 09:25:29.56 ID:GMc4RgwZ.net
フックとったんだけど、次は何したらいい?
まだ装備は鉄のみ
おまいらテラリア廃人なんだろ?
教えて

772 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 10:18:02.80 ID:8oNXAQwv.net
それを考えるのが楽しいんだぞ

773 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 10:31:25.61 ID:yXHhnzia.net
なんで自由にやれって言われて何すれば良い?ってなるんだよ
指示待ちとかいうレベルじゃないだろ

774 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 10:32:07.92 ID:rTIDqHiI.net
新参が楽しくて報告しながらプレイしたいのもわかるが
いちいち聞くな勝手に調べろってのも正直な反応だからなあ

775 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 11:34:50.21 ID:LCjwUROn.net
このくらいなら質問スレじゃなくてもいいだろって基準が人によって違うのでもう全部質問スレ行けよ

776 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 11:37:56.33 ID:bz1oD5ux.net
やることが分からないなら検索すれば序盤ですることが書かれてるサイトは結構見つかるから検索しろよ

777 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 11:53:36.88 ID:GIHRbaCk.net
wiki読みゃいいのに

つーか単に浮かれて相手してほしいだけか

778 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 12:02:00.80 ID:f3GIh9Fh.net
テラリア始めたばかりだけど、マイクラよりおもろいな
もっと早くから始めれば良かったよ
特にBGMが最高だね
まだボスキャラとは会ってないけど自力で頑張るお

779 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 12:47:56.54 ID:jYU3kE4t.net
サントラ無料公開のやつは見つけたけどこれ公式なのか分からなくて躊躇ってる
スチームでサントラ売ってくれたらスッキリするのに
でも国内ゲームのサントラみたいに三千円もしたらつらいな
国内サントラもネットでレンタルできれば盛り上がりそうだけどTSUTAYAもDMMも品揃えが少な過ぎるんだよな

780 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 13:00:12.96 ID:T+EpQehb.net
ア/プ/デまだ?

781 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 13:01:26.95 ID:T+EpQehb.net
ア.,.,..プ,.デはまだドスエ?

782 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 13:02:08.47 ID:vHgde4hu.net
>>779
SteamかGOGじゃないところのは全部海賊版だろう

783 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 13:13:23.20 ID:QQXA2+mW.net
amazonでmp3売ってるよ
2枚で3000円だけど

784 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 13:19:10.50 ID:KDmSv6bt.net
>>782
ハンブルとかの外部販売サイトもあるんだからそれはさすがに乱暴じゃないか
まあそりゃ無料ってのはほぼ100%海賊版だと思うけど

785 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 13:32:45.99 ID:JQfKqRw5.net
2*2〜4*4で一気にブロックける機能あったらいいなぁ

786 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 13:49:39.04 ID:0y5N8Hv/.net
そんなあなたにロケット4

787 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 13:54:20.52 ID:JQfKqRw5.net
ブロック蹴るじゃなくて置ける、だ

788 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 14:00:02.65 ID:uE62jixl.net
UFOはドリル扱いらしいけどブロック置ける機能があってもよさそうだな

789 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 14:16:08.40 ID:glrq23uP.net
しっかし全然続報無いな

790 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 14:37:59.65 ID:kGKQsoh4.net
Eye of Cthulhu/The Twins
Eater of Worlds/The Destroyer
Brain of Cthulhu/(Ocram)
Skeletron/Skeletron Prime
Queen Bee/Plantera
Goblin Army/Pirate Invasion
Blood Moon/Solar Eclipse

って感じでノーマルボスやイベントのハード互換は結構あるけど、まだKing Slime、Wall of Fleshのハード互換いないんだよなぁ

791 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 14:43:40.91 ID:glrq23uP.net
完全に互換持たせる必要はないんじゃないか
肉壁なんかはこれからだろう、エキスパートモードとか言ってるぐらいだし

792 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 14:50:12.14 ID:EQ1tP2Nb.net
「互換」って、こういう時に使う言葉だっけ

793 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 14:50:51.35 ID:vHgde4hu.net
キンスラは環境ごとにいてくれるぐらいでもいい

794 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 15:07:44.20 ID:Ebnko3n1.net
野生のキンスラと出会ったの一回しか無いな

795 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 15:09:22.35 ID:taVOQ4Fx.net
俺オリハルコンかなんかの攻撃時の追撃貫通ビームで偶然クイーンビー召喚したからハードボスだと思ってた

796 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 15:31:30.43 ID:p1hZN/SV.net
>>790
wall of flesh はノーマルとハードの境界にいるモンスターだろ
互換がいないほうがむしろオシャレ
king slimeはネタでしょ

797 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 15:32:06.95 ID:PflFJSsy.net
縦に動くメカ肉壁

798 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 15:34:49.09 ID:zFsJ1gsq.net
>>790
あとは豚鮫もノーマル版いないな

799 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 15:56:57.05 ID:dQ67TdC3.net
雪だるまはフロストムーンだな

800 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 16:26:55.15 ID:OK/VGRus.net
>>785
なんかこのスレでアイスロッド使った大量に土ブロック発生させる技を見た気がする

801 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 16:36:48.27 ID:uE62jixl.net
ドライアド人形

802 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 16:38:43.35 ID:0P7cRcjf.net
何故か卑猥な想像をしてしまった

803 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 17:21:21.97 ID:PflFJSsy.net
前スレから

240 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:59:32.65 ID:Pz79KtfE
アイスロッドでブロック配置した状態でそのブロックが消える前にセーブしてゲーム終了すると、次再開した時に
そのブロックから真下に向かって何かのオブジェクトにかち合うまで土ブロックで埋め尽くされた状態になるらしいので
具体的には画像の左の状態で終わると次始めた時に右の状態になってる
画像では十数ブロック程度で地面にぶつかって止まってるけど下に何もなければ数百ブロックでも埋まる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org287026.jpg

804 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 17:57:55.75 ID:1UvAcHcF.net
どうせならクロロ鉱石だったらよかったのに

805 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:04:37.94 ID:JQfKqRw5.net
>>803
なにこれ面白い

806 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:13:22.09 ID:ziOj0wXw.net
クロロファイトはジャングル洞窟に碁盤目状に泥を配置して掘りやすいようにしたファームをつくっておけば
種仕込まなくても自然発生する分だけで安定供給いける
ついでにプランテラ用闘技場にもなる
掘ったあと泥を置き直すのが面倒なのとmobが湧きやすくなるのが欠点な

■ ̄ ̄■■■■■■■■ ̄ ̄■
■□□■■■■■■■■□□■
■□□■■■■■■■■□□■
■□□■■■■■■■■□□■
■□□■■■■■■■■□□■
■□□■■■■■■■■□□■
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□
■ ̄ ̄■■■■■■■■ ̄ ̄■

807 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:14:33.10 ID:kfc6wEpQ.net
そういや数百ブロックでも埋まるってことは宇宙空間まで簡単に埋められるのかな
地面を完全に掘り尽くしたワールドと邪道だがソレをコピーしたワールドで逆に埋め尽くしたワールドを用意したいな

808 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:15:43.17 ID:FHOrSya4.net
■と■の間の交点が黒ずんで見えるだろ?
実際には黒ずんでないんだぜ〜?

809 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:16:19.45 ID:uE62jixl.net
脱豆腐を目指していたけど結局豆腐になった
http://uproda.2ch-library.com/879131mWW/lib879131.jpg

810 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:17:40.87 ID:kfc6wEpQ.net
>>809
上に作るから豆腐になってしまうんだ
地下に作って適当に角を丸めれば蟻の巣になる!

811 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:20:53.37 ID:uE62jixl.net
>>810
確か意に地下に作った方がよかったかも
まあ1.3までの練習だと思えばいいか

812 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:24:53.60 ID:uE/xP2Eu.net
>>809
腰壁意識すると、オシャレっぽくなるぜ。

813 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:29:41.22 ID:GIHRbaCk.net
クロロファイトの法則はよく分からんな
wiki見て38マス間隔で5*5の泥塊設置して、その中心に鉱石植えてるんだが
一塊につき5〜6個まで増えるとそれ以上増えなくなるんだよな
俺がなんか勘違いしてるんだろうけど・・・
つーか、これそんなに大量に必要なのか?

814 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:31:43.92 ID:GIHRbaCk.net
>>809
柱や窓枠を表現するのに壁材の使い分けを覚えるんだ
フェンスとかいい仕事するぞ

815 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:40:24.88 ID:JQfKqRw5.net
>>813
弾とか

816 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:57:16.13 ID:ogvEl8wU.net
別にそんなにクロロいらんけど集められるから集めるのある
だから養殖場も作るのである

817 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 19:07:42.75 ID:EQ1tP2Nb.net
脱豆腐を目指すより、まず脱マンションから始めるといいかもしれない
部屋が全て繋がってるのはあまり見栄えよろしくない。マンション禁止縛りプレイで。
せめて渡り廊下程度で

818 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 19:28:18.43 ID:uE62jixl.net
>>812,813
やってみる、サンクス

819 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 19:37:04.40 ID:Prutxi/O.net
公式で真紅と不浄どっちも出せるツールみたいなの配布してなかったっけ?

820 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 19:50:03.47 ID:uE62jixl.net
>>817
なるほどそういのもありか
一棟に付きNPCを2人位を目安に幾つも家を作るのってのも面白そう

821 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:06:34.08 ID:dQ67TdC3.net
http://i.imgur.com/3Xg3Ze7.jpg
俺はこんな感じ
ガイドなんかに部屋は必要ないと思ってる

822 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:09:09.96 ID:glrq23uP.net
正直言うとガイドはクラフト部屋常勤

823 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:18:44.35 ID:GIHRbaCk.net
いつも定位置にいてくれないと困るのでドアはつけない派

824 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:20:55.90 ID:p1hZN/SV.net
>>823
同じくnpcの配置にはインテリアよりも利便性を優先してるわ

825 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:34:54.37 ID:ZUcG9+D7.net
>>821
マリオとリンクがいるのに
ゼルダ姫のマネキンは置かないのかよw

826 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:36:39.61 ID:gGo56tMm.net
>>821
ボムの石像がおいてある部屋の壁
中途半端なガラスと木の壁になってるけど意味あるん?

827 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:38:42.64 ID:RopRx6qD.net
ボムで壁壊れたから応急処置しておいた風ってことじゃないかね

828 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:48:10.06 ID:dQ67TdC3.net
爆破技師の部屋だよ

829 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:27:05.58 ID:rw/KxTWQ.net
ドライアドの部屋ェ…

830 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:29:11.87 ID:4tC8PwU7.net
hardmodeでカットラス入手したあたりで一回データ消して
それ以来何回か再開しようと序盤はじめては飽きて数か月放置を繰り返してたが
sandstorm in a bottle入手したらサクっとやる気でて進行中だわ
いきなり2段ジャンプあるとラクだね

831 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:56:59.04 ID:bfHT4UgX.net
豆腐だとどうしても上にのびるんでハニカム風にしてみた
http://i.imgur.com/325FZ5h.jpg
でもやっぱり上にのびる

832 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:00:15.25 ID:uE62jixl.net
>>831
ドライアドの絵ってよく見るとハミケツしてるんだな

833 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:01:12.10 ID:ZUcG9+D7.net
NPCなんて監獄に閉じ込めておけばいいんだよw
http://i.imgur.com/3c0dj3n.jpg

834 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:28:45.80 ID:GlgXsnpmP
ギガシャークまだー?

835 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:36:04.23 ID:Y2ZXFv9Y.net
温かみのある木のおうちです
http://i.imgur.com/OSslKw6.jpg

836 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:36:43.95 ID:RopRx6qD.net
蜂の巣状なんだか画面が賑やかでいいな
真似してみようかなぁ

837 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:02:48.42 ID:uE62jixl.net
メカニックとドライアドを間違えそうになる時がある

838 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:05:11.41 ID:IxIL9jnz.net


839 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:32:42.81 ID:H8dVOetE.net
>>835
これってドア無いけど家と認識するんだ

840 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:36:22.38 ID:t4ukQoMi.net
ドアの有り無しは家判定と関係ないぞ

841 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:39:02.88 ID:RopRx6qD.net
必要なのは出入り口なので扉でなくてもOK
プラットフォームを縦に並べてもOK判定もらえます

842 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:44:08.13 ID:RAPpDOoM.net
ドアつけるとガチャンガチャン煩いからよさげだな
自分の出入りに不便だけど

843 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:57:18.11 ID:/DcctPC9.net
でもこの程度でドアガチャうるさいっていったら
某3Dゲーのドアガチャホモ族に鼻で笑われるよね

844 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 00:05:27.97 ID:oK+kCrZF.net
ドリル系でうるさいなら分かるけど

845 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 00:12:06.54 ID:y7E+IkdT.net
プラットフォームさえあれば出入口なくても家として判定されるよ
http://i.imgur.com/iefoxJ4.jpg

扉を使うとうるさいのもあるけど、開き方によって家判定されなかったりしてめんどくさいから
いつも>>835みたいな家を作ってしまう

846 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 00:14:26.51 ID:IyKxZXXP.net
理想は縦3マスの横に長い通路つくって
その上下にNPCの部屋をつくる
そうすると部屋に入らなくてもnpcにアクセスできる

847 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 00:25:09.05 ID:DX7TSjWL.net
10の未クリアは宇宙戦争と実写1とナイトメア各種だけになったが
こんなに簡単に初心者卒業できていいのだろうか・・・?
他機種はもっと前からやりこんでるのにひとつも初心者卒業したものが無いんだよなぁ

848 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 00:34:32.80 ID:oK+kCrZF.net
>>846
理想という名の豆腐牢獄部屋

849 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 00:44:41.57 ID:BMVnp5mu.net
>>809
俺からしたら十分お洒落なんだが

850 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 00:58:59.80 ID:UxiT4Ifn.net
俺は出入口というか部屋の仕切りとしてプラットフォームを縦3つに並べてるな
全く動けないのもなんか可愛そうで

851 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 02:46:00.11 ID:tQrOFKc/.net
このゲーム、ドアの仕様が変にリアル&両開きなせいで不便なんだよなー
結果、実用本位ならほぼイラネって話になっちまう

852 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 03:58:41.80 ID:auDnpQW8.net
元々隕石対策にメテオライトは401以上置いてあったのだけれど、wikiみたらワールド上に401個メテオライトあればいいと書いてあるもんで邪魔だし地下に埋めてしまおうってやったら
その結果端から端まで上空につくってた溜池に隕石が当たって洪水でえらい目にあった…
確認したら地下じゃだめなのね 素直に上空に移しとけばよかった

853 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 04:24:58.11 ID:J2qfsR5s.net
日本語wikiは情報古いしいい加減だからね
仕方ないね

854 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 04:40:22.46 ID:7dmZSAtd.net
ちょwwwwうpだてきてんじゃん!!!!!!!!!!!!

855 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 05:08:01.07 ID:Yk5BY3z1.net
うおお!!マジじゃねえか!

856 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 05:50:56.90 ID:gI/pqMmQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=MXam7gSObek

857 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 05:52:35.88 ID:8ZpZSqEt.net
ほう・・・

858 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 06:07:23.65 ID:6dqAJfPW.net
具体的な日付出ると胸が高鳴るな

859 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 06:56:33.66 ID:Jid9EDNI.net
背景がいいな

860 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 07:01:47.76 ID:LjAUhRd5.net
外観に関しては過去にドット絵かじってたから問題ないが内装は本当に難しいな
色んなテラリアンの建築見る限り
・木の梁を積極的に使う
・壁紙は統一せず複数種使う
・角を丸める
こういう所に気をつけてるみたいだけど他にある?

861 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 07:24:50.09 ID:l5mfHdyN.net
>>856
ついに予告来たか!
地底背景変わったのスゲー嬉しいな
うっひょお

862 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 07:30:01.29 ID:sfwQEkWh.net
鮫でなんかわらた

863 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 07:32:38.73 ID:QPb1Nhu/.net
何故かDKのマインカートコースター思い出した

864 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 07:41:40.93 ID:/gjiHHCO.net
ほぼ7月じゃねーかw

865 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 08:18:42.38 ID:cmHj02Tt.net
ふええ、ラーヴァチャームでないよお

866 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 08:19:12.19 ID:eAniNpkL.net
日本時間的には7月入ってるかもねw

867 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 08:34:30.54 ID:ULnfpz+G.net
あれ線路って耐熱だっけ?

868 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 08:42:15.98 ID:IyKxZXXP.net
最後のbgmいいな
まさにキターーーっって感じ

869 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 09:16:41.46 ID:tQrOFKc/.net
>>860
壁材の組み合わせがキモだ
梁のほかにも、柵や一部の壁材など柱の表現に使えるものはあるし
梁には壁に貼るものが付かないので、多用すると絵画とかが面倒になる

870 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 09:46:48.07 ID:DrZV3y1N.net
1.3来るまでios版やり始めたけど面白いね
マップも意外と広くてビックリだわ
pc版になれてるから操作性がイマイチか

871 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 09:55:50.04 ID:sYlfVgEl.net
うひょーかっけぇな

872 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 10:07:15.97 ID:QxnafOlh.net
買ってから初のアップデートだから楽しみで仕方がないぜ
あのUFO掘削機に早く乗りたいー

873 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 10:10:55.78 ID:S966p4wS.net
Enchanted Swordが手に入るのが嬉しい
見つからなさすぎて探すのは諦めたよ
あと気になってるのは、レア絵画増えるのかな?

874 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 10:12:01.71 ID:jbCc5NvB.net
予告来たね
とりあえず安心した

875 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 10:45:34.07 ID:+HpFK0BC.net
JUNE 30th 1.3
とな

876 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 10:56:12.70 ID:4Ou/hISX.net
>>856
あと一ヶ月かワクワクするぜ

877 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 11:04:33.50 ID:DrZV3y1N.net
皆んな1.3来たら新ワールド作成するの?

878 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 11:27:16.13 ID:4Ou/hISX.net
完全新キャラ新ワールドだな
1からやらなきゃ何か嫌

879 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 11:27:50.11 ID:ygxwuh80.net
久しぶりに来てデータ消して完全な1からプレイしたいから
アプデ来ないと始められない

880 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 11:30:11.70 ID:DrZV3y1N.net
>>878
なるほど、自分もまっさらからやろう

881 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 11:45:09.81 ID:drZ2Qqii.net
>>878
序盤向けの新要素あってもおかしくないし俺もこれやな!

882 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 12:23:08.37 ID:tQrOFKc/.net
そんなこと言って既存ワールドから色々持ち込むんだろw
つるはしとかブーツとか風船とか・・・

883 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 12:29:33.25 ID:IyKxZXXP.net
俺はflaironだけもって行く

884 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 12:32:09.90 ID:LMTQBQcv.net
ひと通りやり終わるまでは持ち込みはしないな
落ちて死んだりも楽しみの一つだしハードコアでやるわけでもないから

885 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 12:35:57.93 ID:NLJnd2HG.net
看板の仕様変更が地味にうれしいな

886 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 12:45:57.63 ID:IyKxZXXP.net
やっとのおもいでduke fishronをはじめて倒したとき
全部ドロップするにはこんな強いボスを何度倒さなきゃならないんだなぁって胸が熱くなってたら
最初に落としたflaironが強すぎて二回目以降が楽勝すぎて拍子抜けした思い出

887 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 12:47:16.15 ID:IIc7dYsQ.net
延期ないのはいいが6月最後とかまだまだ遠いな、1ヶ月どうしよう
また始めからをやるにしてもコレクターにならなければ数十回はできる時間だしそんなにやったら100%飽きるだろうしなぁ

888 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 13:22:38.93 ID:LjAUhRd5.net
>>869
サンクス
早速柵を窓代わりに使ってみたがこれだけでも見栄えが変わるね
結局は家具の配置よりも壁へのこだわりが内装の全てな気がしてきた

889 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 13:43:35.11 ID:4Ou/hISX.net
持ち込みして序盤さくっと終わらせて一気に新要素満喫ってのもわかるけど序盤の不便感の中で頑張るのもすきだから1からなのさ

890 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:05:08.39 ID:TsLqO+3u.net
1から徐々に探索や戦闘の幅が広がっていくのが楽しいもんな

でもロールプレイというか雰囲気重視で鉱員装備だけ来て行くのも面白そうだなと思い始めてる
かなり実用的な装備でもあるからちょっと迷ってるけど

891 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:09:21.19 ID:TTNsTkxC.net
バナーとレアアイテムと装備を持ち込んでニューワールドだな
レア絵画とニンフちゃんバナーとギターは捨てられん

892 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:14:30.55 ID:/CduhV3Q.net
>>856
背景が綺麗にはなったが、なんというか、Relogicは「レトロ感」的なものを忘れかけてる気がする

893 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:28:07.44 ID:YMcuz+TF.net
結局最終日まで引っ張りやがったか、楽しみでしょうがない

894 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:33:13.96 ID:imt1+eUj.net
>>856
ウレシイ、ウレシイ…

895 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:33:49.22 ID:YMcuz+TF.net
よく見るとスロットにポータルガン入ってるな

896 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:38:39.42 ID:NLJnd2HG.net
>>895
マジだ
ほかのアイテムも見たことないのばっか><

897 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:47:58.22 ID:YMcuz+TF.net
何気にBGMが変わったことでダブってるのがブラッドムーンとメテオライトだけになったのか

898 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 15:14:31.23 ID:v9O+YniQ.net
夢が広がるぜ

899 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 15:16:07.21 ID:auDnpQW8.net
ポータルガンあるのなら簡易ポンプとしても使えたりしないかな

900 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 15:18:33.61 ID:NLJnd2HG.net
どうだろうな
壁に設置するのか、ブロックに設置するのか
敵や攻撃もワープするのか、しないのか
加速度は維持されるのか

わくわくがとまんねえ

901 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 15:19:56.90 ID:/CduhV3Q.net
>>899
多分、キャラクターにしか作用しないんだと思う >ポータルガン

902 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 16:01:14.09 ID:5TiHnxJF.net
ワイヤーを直線上にドバっと晴れる用になってると言いな

903 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 17:45:19.78 ID:ULnfpz+G.net
1/1ドライアド人形
使用するとHPが50回復しマナが50減る

904 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 17:47:29.23 ID:l5mfHdyN.net
俺は今のキャラで新規ワールド開拓すっかな
新たな建材を用いて最初からステキなマイホームを建てるぜぇ

905 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 17:49:38.31 ID:oK+kCrZF.net
大幅変更されてるからキャラのデータも結構増えそうなんで自分は最初から作るわ

906 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 17:59:31.92 ID:z0virhxo.net
ドライアドが材料の椅子、ベッド、マネキン、トイレ、チェスト、ドア、マウスパッドとか

907 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:10:29.73 ID:YMcuz+TF.net
またマニアックな

908 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:26:17.51 ID:+HpFK0BC.net
あと一月何をして過ごそうか悩むな

909 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:29:15.20 ID:I4iwGqUl.net
オナ禁してろ

910 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:32:22.07 ID:30f+jwH3.net
ソーラン節踊って待ってるわ

911 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:02:35.08 ID:Jid9EDNI.net
今あるワールドの資材を一つのワールドにまとめて1.2の集大成的ワールドにするかな。
1.3は新キャラ新ワールドで。

912 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:04:12.13 ID:pKvJaYZF.net
やーれんそーらんそーらんそーらん

913 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:05:00.23 ID:kkEQ/hDK.net
今動画見たけど地底の背景がやべーな
地底に新規ボスありそうな予感

914 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:07:36.81 ID:pKvJaYZF.net
さてはWoF強化版来るか...?!

915 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:08:50.01 ID:pgE3FXJI.net
初めからやらないと有り難みのないアイテムとかありそうだしな
カエルの脚とか

916 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:08:56.69 ID:pKvJaYZF.net
どちらかといえば地下砂漠と砂漠ボス来てほしいけどな

917 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:12:21.06 ID:/CduhV3Q.net
最初から最強装備
ほどゲームをつまらなくする行為は無いな

チョコボの不思議なデータディスクは、成功だったが同時に失敗だった

918 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:19:22.59 ID:YMcuz+TF.net
http://i.imgur.com/Tp8PoSa.gif
ポータルガンはこういうことらしい

919 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:25:31.21 ID:oK+kCrZF.net
それ距離関係ないなら重宝できるけど複数できなそうだな

920 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:32:29.65 ID:0YnvYfDZ.net
月は来るのかな?

921 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:37:27.85 ID:ydPOBPGf.net
ポータルの残存時間に制限がないなら、スケルトンガーディアン楽に倒せるな

922 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:39:40.82 ID:30f+jwH3.net
ワープ杖があれだし、距離と時間の制限くらい掛かってるんじゃないかな

923 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:42:42.54 ID:g0tZDlKp.net
そのためのワープ杖弱体化だとしたら?

924 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:51:03.29 ID:/CduhV3Q.net
>>918
アパチャーサイエンス社のアレを完璧に再現してるな

925 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:53:45.86 ID:ULnfpz+G.net
ムーン以外の新しいボスは追加されるのかな

926 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:02:56.12 ID:4Ou/hISX.net
湖のほとりに針葉樹林、その奥には雪山って背景が好きだったから変えないでいてほしいな

927 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:22:34.30 ID:a43pRUU8.net
ようやくはじめてのTwins撃破なったぜーと思ったらめでたい発表があったようね
このままのワールド進めるか、新しいワールド触るか迷うわ

928 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:22:56.74 ID:a8zJgXAv.net
Vitaからデータ移さして

929 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:26:27.56 ID:Oom/xEqo.net
>>927
アプデまでに今のワールド遊び尽くしてアプデ後新ワールド作れば解決だな

930 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:31:29.57 ID:oK+kCrZF.net
もはや別ゲーに近い大幅変更だから今のも楽しんだほうがいいんじゃないか?

931 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:42:06.72 ID:/CduhV3Q.net
>もはや別ゲーに近い大幅変更だから

さすがに言い過ぎ

932 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:48:35.06 ID:3PGPthDL.net
ハードモードが追加されたときも「これ別ゲーだな」って感じたぜ

933 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:49:34.47 ID:NLJnd2HG.net
>>918
月にポータルあけたら実績解除されそうw

934 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:06:44.27 ID:z0virhxo.net
落ち続ける様に設置して敵を集めるのとか楽しそう

935 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:10:01.64 ID:NLJnd2HG.net
キャラ以外もループできるんなら、無限落石とかもできるのかな
まあ無理だろうけど

936 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:10:10.34 ID:qNOJQZim.net
うっひょーテンション上がる
一か月なんてすぐだな!

937 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:10:17.92 ID:X/Bd7v0J.net
>>821
流れぶち壊すようで悪いけど
右下の溶岩溜まりは何を燃やす用なんだろうか

あと各部屋に花火箱置いてあるのが気になる

938 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:43:49.55 ID:v9O+YniQ.net
左上のパーティーガールの部屋のレバーを倒すと花火とfirework fountainが作動するだけ
右下の部屋はメカニックちゃんの部屋でここに入ってきたマヌケをhoikでマグマに押し出す

http://i.imgur.com/OaPDkR8.jpg
http://i.imgur.com/gZ8nzdT.jpg
http://i.imgur.com/zpLlMCY.jpg

939 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:09:18.08 ID:MK/+edTr.net
アップデートの期日が決まったと聞いて久々にプレイしたんだけど
某ゲームと同じようにシフトキー+クリックでアイテムを箱に入れてるつもりが全部捨ててる事にしばらく気付かなくて愕然とした

940 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:16:07.38 ID:AjHSxB6R.net
あの三角ブロックの技術hoikなんて呼ばれてたのか
検索して世界が広がったわ

941 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:28:54.45 ID:ryjezMfW.net
最近は建築を外装と内装で分けることにハマってる

2Dじゃやっぱり限界があるから、外装の扉風のオブジェの前にテレポーター置いて、そっから内装に飛ぶ感じ

942 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:45:03.90 ID:J2qfsR5s.net
1,1,2→1,2のアプデは別ゲー感あったな

943 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:53:40.29 ID:ryjezMfW.net
ところで全然1.3の情報が掴めてないのだけど

どこかにまとめでも置いてない?

944 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:55:04.71 ID:D8uFs8Ai.net
Terraria: Otherworld - GDC 2015 Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=U1HpkvoMXnw

この動画って1.3の予告なの?ただのMOD?

945 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 23:00:50.17 ID:/CduhV3Q.net
アザーワールドと書いてありまする

946 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 23:02:40.96 ID:D8uFs8Ai.net
>>945
ありがとうございます。解決しますた

947 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 23:18:58.49 ID:T0YQpXmj.net
メーター出てるし溶岩ダメージの開始が水と同じになる装備があるのかな
あと背景かっこいい

948 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 23:25:31.01 ID:IIc7dYsQ.net
そろそろsteamにある動作環境を変えるべき
1.3はあの環境じゃ動かないだろw

949 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 23:33:33.75 ID:pKvJaYZF.net
>>947 これはLava Charmといって現Verでもあるアクセサリー

950 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 23:42:10.20 ID:DX7TSjWL.net
レンチを持ち込むか否か非常に迷うところだわ

951 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 23:46:43.18 ID:OxGYZA13.net
>>949
上位のLava Wadersは必須アイテムだよな

>>950
それは持ち込まずに最初からするべきでしょ
中途半端が一番よないわ

952 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:00:37.51 ID:JFflOYLS.net
いや好きにすりゃええだろそんなもん

953 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:03:41.64 ID:lEJXfFgy.net
レンチだけ有ればいいとか、お前はロシア人かよと

954 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:04:44.97 ID:4msz3vBI.net
>>943
公式wikiが一番まとめられてるんじゃない
http://terraria.gamepedia.com/Upcoming_Features

955 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:08:12.79 ID:GlJWiTAp.net
序盤の落石即死対策のためのレンチかね
早い段階でポーション惜しまず使えばそんな脅威じゃないよ
数個ハート取って防具着ればすぐに耐えられるようになるし

956 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:12:22.87 ID:HPIdNZOU.net
ハードコアじゃないなら死も受け入れ楽しまないといけないと思うんだ

957 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:16:46.45 ID:GlJWiTAp.net
もっとも大味な戦闘バランスだから持たざるものはポンポン死ぬだけだしな
ボスで行き詰まったらスキルを磨くのではなく整地と装備で対応するゲー

958 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:17:17.10 ID:fy/Himc2.net
落石もだけどそれ以上にダンジョン攻略せずにメカニズムを作りたい目的もあるんじゃなかろうか
それでもワイヤはそのへんにあるのを調達するしか無いけど

959 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:21:02.33 ID:lEJXfFgy.net
>>955,956
いや、きっとレンチを武器にして無双しまくるんだそうに違いない
レンチ片手に押し寄せるゴブリン共をちぎっては投げちぎっては投げ…嗚呼なんて恐ろしい…

960 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:22:13.64 ID:GlJWiTAp.net
レンチだけじゃ解体しかできないからメカニズム作る目的ではないと思うの
トラップの視認と無害化が目的でしょ
そこまでして最初から背伸び探索するくらいなら道具現物持ち込んでも一緒だよなぁ

961 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:22:18.98 ID:o52vWPpA.net
縛りを入れようが入れまいがどんなプレイをしようがそんなもん他人の勝手だろ?
modは害悪みたいな事言ってる奴と同じ匂いがするわ

962 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:23:54.60 ID:6FDNQk2Z.net
ワイヤーはもう少し設置しやすくしてほしい。
すぐ段違いになったりする

963 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:25:36.05 ID:HPIdNZOU.net
意見ぐらいはいいでしょ
それを全て押し付けてると思われたら何も言えなってしまう

964 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:26:03.14 ID:GlJWiTAp.net
いや他人のプレイスタイルを止めさせる事はもともと不可能なことよ
誰がなんと言おうと
1.2フル装備で1.3新要素速攻で攻略してネタバレする奴をとめることはできないでしょ
それが自由ってもんです

965 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:27:01.95 ID:HPIdNZOU.net
相当前の動画だったはずだから完全にうろ覚えだが1.3で範囲や距離で設置できるんじゃなかったっけ?

966 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:27:06.67 ID:IQm3X5/W.net
多少がたがたでも普通に機能するし綺麗にするのをあきらめた途端、開放感半端ない
ストレスフリー

967 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:33:20.43 ID:lEJXfFgy.net
>>961
おい滅多な事言ってんじゃねーぞ!レンチで撲殺されたいのか…?

968 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:34:24.73 ID:lEJXfFgy.net
そもそもトラップ視認だったら、そこら辺に転がってるプレートを引っぺがせばいいだけや

969 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:45:43.28 ID:MHwG8dvV.net
やったーアプデだー
ずーっとやってなかったけど嬉しい!

970 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:52:17.48 ID:GlJWiTAp.net
視認はよく見ないといけなくて疲れるから
カチって音聞いて即後ずさりで回避してるわ
ここトラップありそうって感覚的に分かるよね
リアルデンジャーセンスというべきか

971 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 01:30:19.94 ID:rMf+771I.net
>>962
それはあるな、スマートカーソルだっけ?あれ使って羽で飛びながらでもすぐずれるし、ホバー入手は本当に最後だしなぁ

972 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 01:35:09.57 ID:GzTWBmxv.net
アプデきた?

973 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 01:36:14.92 ID:K1uyLH3g.net
きたよ

974 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 01:37:14.14 ID:DTNpmY1R.net
ペットに乗りながら道具使えるようになるんじゃなかったっけ?
ハチに乗りながらワイヤー設置できれば楽だが

975 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 01:40:14.27 ID:K1uyLH3g.net
>Weapons can be used while riding mounts.
武器が使えるとしか書いてないな

976 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 01:40:39.32 ID:rMf+771I.net
それは元々のれるスライムとかの話だろう

977 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 01:53:09.58 ID:qTcJco24.net
>>949
一年目くらいだけど知らなかった…たまたま材料が揃ってたから作ったけど、これ便利だな…

978 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 02:11:53.36 ID:ANe0J1tf.net
ノーマルに於いて最高効率の斧は溶岩バケツ。リスク高いけど。

979 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 02:29:43.56 ID:Jxyo93L6.net
次スレはよ

980 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 02:38:42.41 ID:GlJWiTAp.net
新ワールド作る

せっかくだから無死狙う

集中力が研ぎ澄まされる

うっかり死ぬ

気が抜けていつもどおりの死にためらいのないゲー化

マンネリ化して飽きて新ワールド作る

981 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 03:39:38.37 ID:R9JLhcVv.net
ハードコアおすすめ

982 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 03:43:50.87 ID:+JTVlyAO.net
背景がものすごい緻密になってるのが不安
あのレトロな感じがいいのに・・・地獄に背景付くの自体は歓迎だけども

983 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 05:41:07.03 ID:QiYXa5d1.net
地獄のBGMも変わるんだな
もうあのBGMはブラッドムーンでしか聞けなくなるのか

984 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 06:00:23.69 ID:YquYXslp.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

985 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 06:07:03.93 ID:fy/Himc2.net
>>983
昔はダンジョンもこのBGMなんだっけ

986 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 07:15:23.48 ID:QiYXa5d1.net
>>985
そうだよ

987 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 07:37:27.03 ID:LHD4izML.net
>>873
ワールドに必ず生成されるようにでもなるのかね?

988 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 07:41:59.96 ID:95egO0Zo.net
>>987
専用バイオームが出来るって散々情報あったろ?

989 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 07:53:53.00 ID:mByhwXnx.net
巨大樹やピラミッドみたいな感じだと思ってた。
必ずできるのね。

990 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 07:56:26.27 ID:95egO0Zo.net
必ず出来るかは知らんww
ただバイオームが出来れば発見しやすくなるのは間違いないよね

991 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 09:01:03.64 ID:olYQ+x8/.net
なお性能は

992 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 09:01:59.45 ID:NS267NIM.net
長い一ヶ月になりそうだぜ

993 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 09:03:42.58 ID:bB1rpasY.net
>>964
アプデ来た後に情報発信することの何がネタバレなんだ
それに関しては見たくないならスレに来るなよw

994 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 09:15:48.94 ID:jYeXXNwi.net
>>993
別にネタバレ批判してるわけじゃないでしょそのレス
単なる例示にすぎないのに重箱の隅を楊枝でつついて楽しい?

995 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 09:24:08.72 ID:JPLpoBL7.net
1.2アプデ来たとき新ボスの情報と攻略法書き込もうとしたら2ch落ちてたなあ
1.3きたらしばらくはこのスレからバイバイかな

996 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 09:28:51.91 ID:3bJjhwG3.net
文章をよく読まずに脊髄反射でレスしちゃったかー
リアルと違って発信するまでにいくつかのプロセス踏むから考える時間はあるはずなのにどうしてこんなことが起きるんだろうね

997 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 09:38:02.41 ID:lEJXfFgy.net
おい次スレ
偉そうな事のたまってるヒマ有ったら次スレ立てれ

998 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 09:42:28.93 ID:xUN7vbHa.net
新しいバオームくるのか

999 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 09:50:50.93 ID:WVC8//m8.net
>>997
>偉そうな事のたまってるヒマ有ったら次スレ立てれ

お前が一番偉そうなんだが

1000 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 10:07:06.41 ID:YquYXslp.net
なんやワレェ!かかってこいや!!

1001 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 10:08:00.91 ID:22u1cN3t.net
新スレ立てろや!!

1002 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 10:08:29.03 ID:s+OQkAUW.net
1000ならオチンチン建築

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200