2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warframe 質問スレ RANK36

1 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 09:54:37.76 ID:ygSeWOX2.net
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part470【強化外骨格】 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1431693600/


前スレ
Warframe 質問スレ RANK35
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1428127495/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように

2 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 09:55:04.59 ID:ygSeWOX2.net
【 - よくある質問 - 】

Q.エラーで落ちる
A.baiduIMEがが引き起こしてるとの報告が多数ありました
 使用していなくてもいつの間にかインストールされていないか調べてみましょう

Q.初期にプラチナを使うなら何が良い?
A.フレームや武器のインベントリの空きスロット拡張に使うとの意見が多数の模様(ゲームを進めても増やす手段がない為)
 
Q.オロキンリアクター、オロキンカタリスト、フォーマって?
A.オロキンリアクター:フレームorセンチネル本体用でMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 オロキンカタリスト:武器全般用でこれもMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 フォーマ:RANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれもログイン報酬、アラート報酬だが、フォーマのみオキロンボイドでの入手も可能

Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています

Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です

Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1MOD%A1%A6%C9%F0%B4%EF

Q.XPロックとはなんぞや?
A.一部の武器には設計図購入・製作に一定のプレイヤーランクが必要。プラチナ購入の場合は関係ない

Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.威力の高いショットガンを持ち、周囲のアイテムを自動で収集できるCARRIERが人気
 他には火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型

Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか?
A.無くなりません。

Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品?
A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます
 ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要

Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう

Q.属性って?複数付けるとどうなるの?ダメージ計算が大幅に変わったらしいけど?
A.wiki属性とダメージの仕組み http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0
  (ただしここ最近、大きな変更が頻繁にあるため、wikiの編集時のバージョンに注意)

3 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 09:56:33.45 ID:ygSeWOX2.net
【 - よくある質問2 - 】

Q.○○というMODはどこで出やすい?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B3%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%AF%A5%B9
 ドロップする敵が見当たらないMODは、ナイトメアモード・Orokin Derelict・イベントの報酬など
 入手法が特殊なMODです(一部例外あり)。

Q.MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A.現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません

Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません

Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#power

Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)

Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%B1%B7%CF
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK

Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.レアな素材はボスで、そうでないものは耐久や防衛、起動防衛等敵を多く倒せるミッションで

Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬でクレジットが貰え、アラートミッション受託の幅も広がります。高レベルミッションになるほど報酬も多くなります
 金星以降の惑星にあるDARK SECTOR 耐久、防衛ミッションのクレジット税率が高くないなら、そこもおすすめ
 もしくは「Orokin Void Tower」のミッションはクリア時のクレジット報酬が高額なのでここもおすすめです
 最初は低難度がいいでしょう、入場方法などはwikiの「オロキンボイド」欄に載っています

Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.敵(グリニアコマンダー)のスキルです

Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって進みつつジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって進みながらジャンプキー(Space)押しっぱなし

Q.ソロなのに一時停止しない
A.星系マップ画面からオンライン→ソロに変更すると一時停止しない
 Escメニューからオンライン→ソロに変更してから開始すれば一時停止が効くようになる

4 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 01:06:45.38 ID:Yv26teuJ.net
クラン未所属でvoidcoop行きたいんだけど
リクルート見てた感じ「T1E(行く場所) @3」みたいに募集→
「T1E ikimasu」発言者上から3人プロフ開いてそこから誘う
みたいな流れで合ってる?
んで文末に「motiyori」ってつければ他の人も同じ鍵(完全に同じ種類の鍵?)持ち寄って合計4回行く感じなのかな

5 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 01:25:43.40 ID:DPXGCbxx.net
今、くれるペットの卵はどうやれば成長してお供に行かせられるんですか?

6 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 01:25:46.05 ID:8c4x35Lh.net
あってるよ
招待は発言者の名前クリックして開いたメニューから招待が簡単
星系マップ開いた状態じゃないと招待出来ないから注意

7 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 01:33:13.87 ID:HORMnWX3.net
>>5
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%AF%A5%D6%A5%ED%A5%A6

8 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 11:59:48.32 ID:pjAx+zOf.net
荒らしの言うことだけど確かに明記したほうがいいかもな
989 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 13:27:00.35 ID:0W2kjqLX [8/8]
あーはいはい、じゃあテンプレに

回答者は質問者が勘違いしないよう懇切丁寧に答える事
勘違いの余地がある場合、全ての非はあなたにあります
その場合、悪呼ばわりされたとしても甘んじて受け入れる事

とでも追加しろよ

9 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 12:34:15.34 ID:nJXOlTty.net
やるとしても罵詈雑言禁止だけでよかろ

10 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 12:38:56.18 ID:gz+sF44I.net
質問や回答が気にいらなくても、いちいち攻撃的に言う必要ないって話だよな
そのテンプレだと回答者がわがまま言ってるみたいに見えるけど結局イヤミくんが頭おかしいって話だし

11 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 12:52:55.02 ID:hUBVXBGx.net
真のプロテンノは黙って怒りのリップライン連打

12 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 13:02:26.16 ID:sHdJWEHd.net
>>8-11
NG推奨

13 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 13:32:45.32 ID:wJYV2FdZ.net
>>12
イヤミ君オッスオッス!

14 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 14:10:17.27 ID:x1awynJP.net
NGする理由が全くないんですがそれは

15 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 14:14:13.93 ID:sHdJWEHd.net
質問とは関係ないし、煽る意図で無駄に蒸し返してるだけ
そんなのただの荒らしじゃん、だからNG推奨と言ったわけだが?

16 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 14:49:46.49 ID:wJYV2FdZ.net
>>15
イヤミ君オッスオッス!

17 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 15:02:16.71 ID:VhiPu78n.net
プライマリの育成のために強いセカンダリが1本欲しいのですが一般的に強いと言われているものって何がありますか?候補として3 本くらい教えていただけたらありがたいです。

18 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 15:03:26.54 ID:sr792WTU.net
いま承認が売ってるマラがけっこう優秀だから買えるなら買うといいかも
あとはシンジ武器だろなあ

19 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 16:07:58.10 ID:vP9l1WWG.net
今更なんですが侵攻ミッションって負けた側を規定回数支援してても報酬はもらえるものなのでしょうか?
今リアクターが欲しくてそっちを支援して、カタリスト側が勝ってしまった場合は何ももらえないんでしょうか?
よろしくお願いします

20 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 16:11:22.45 ID:sHdJWEHd.net
>>19
勝敗に関係なく規定回数支援してれば、その側の報酬が貰える

21 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 16:31:55.10 ID:vP9l1WWG.net
>>20
欲しい側に付くだけで良かったんですね
ありがとうございました

22 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 16:35:44.63 ID:6ZHI2CeZ.net
耐久で用いるTORIDのMOD構成ってどういうのがあるんでしょうか?
今はVoidなら腐食、ODならそのままの毒を高めて+セレマルチを積んでるのですが・・・

23 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 16:41:16.10 ID:yLTdl/OZ.net
エネルギー供給鳥とは一般的にどういう構成内容でしょうか?

24 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 17:07:46.78 ID:hUBVXBGx.net
>>22
>>23
>>1

25 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 17:09:30.85 ID:sr792WTU.net
ミュータリストクアンタ作ってみたんだけどmod何も挿してないのに赤クリめっちゃ出るときがあるのは何かあるのかしら?
クリ率めっちゃ低いのに

26 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 18:11:07.76 ID:fszBOeEc.net
>>19
もらえない

27 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 18:27:41.97 ID:nJXOlTty.net
>>25
バグ
ちなみに赤いだけで赤クリなわけでもない

28 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 19:41:56.41 ID:VaHJon85.net
>>27
けっこうだめーじに振れ幅あるんだけどなぁ
でもたしかにバグっぽいね、ありがとう
クルクル回るの可愛いからお芋挿してくる

29 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 01:59:35.54 ID:MLrLgE6b.net
状態異常確立というのは
各属性ダメージの追加効果の発生率のことであってますか?

30 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 02:07:24.82 ID:OAuY8Otn.net
>>29
yes

31 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 02:20:36.82 ID:MLrLgE6b.net
>>30
即レスありがとうございます

32 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 09:01:23.90 ID:nNRCTOY9.net
傍受が全然クリアできないんだけどコツとかあります?

33 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 09:11:18.59 ID:dbJPZVPL.net
>>32
modそろえて自キャラを強化してパワーで無理やり殺すなりはめるなり
それができないなら敵との戦闘をさけていたちごっこしながら
敵のゲージよりも上を行く程度にぐるぐるまわって戦闘は最小限に抑える
ケレスの傍受以外はこの方法でちょっと強化した武器があればクリアだけならなんとかなる

34 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 10:06:09.80 ID:99M6S0Yy.net
始めて一週間ぐらいのド新人テンノです
パッドでプレイしてるのですが、ダッシュとかスライディングのために左スティック押し込みまくるのが辛いです
腱鞘炎になりそうです
慣れるものなのでしょうか?それともキーボード&マウスに乗り換えたほうがよいでしょうか?

35 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 11:08:33.95 ID:YVichZ4R.net
>>34
そりゃキーボード&マウスに乗り換えられるなら早めにそうしたほうがいいに決まってるよ
寝転んでやれるような部屋でもない限りパッドでなんて疲れるしボタンないし縛りプレイでしかない、
10人中10人がそう答えると思う

ゲーミングマウスでもあればもっと楽になる
PCでゲームするなら持っておいて損はないぞ

36 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 11:17:51.33 ID:kw1eEMh+.net
>>34
オプションでスティック押し込みから、スイッチ切り替えにできるよ。
そうすればスティックを押し込むたびにダッシュと通常移動が切り替えられる。
オレも最初それに気づかずに腱鞘炎が〜と苦しんでた。

で、オレは片手パッド片手マウスのモンゴリアンスタイル。
Warframeは操作が複雑だから、移動関係だけはパッドにしてるな。
攻撃系はゲーミングマウスで機能を割り振ってる。

37 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 11:58:27.52 ID:gY+W4tEu.net
モンゴリアンスタイルもそこそこいるよな
友人が何故か移動キーボで攻撃PADなのは理解に苦しんだが

38 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 13:06:17.10 ID:/j+AaD/s.net
>>34
箱コンじゃないのを使ってるパッド勢だが普通にボタン配置変えればいいだけじゃねーの?
そもそもの配置が負担掛かるような場所にあると思うんだが

キーボード&マウス派には理解出来ないだろうけど、パッドの方が楽で疲れないからパッド使ってるんだけどな

39 :34:2015/05/19(火) 13:30:38.22 ID:99M6S0Yy.net
とりあえずキー配置の見直しと、スイッチ切り替えから試してみます
アドバイスありがとうございます!

40 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 13:39:04.04 ID:YAjB89Dq.net
Wikiのダメージ2.0の項目を読んでいて、
コーパスには磁気でいいと言うことはわかったのですが
ぐりにあには

41 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 13:41:55.72 ID:YAjB89Dq.net
途中送信してしまいました
グリニアには何を持って行けばいいんでしょうか?
雑魚には腐食、ボンバード等には放射線が有効なようですが
片方しか設定できないのでどちらにすべきか…
雑魚には少しですが毒も効くようなので、放射線+毒がいいのでしょうか?

42 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 13:53:24.44 ID:3+2eKvd4.net
感染と冷気

43 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 13:57:29.32 ID:YAjB89Dq.net
>>42
アーマーに特攻を持たさせるのは諦めて
肉体にボーナスをかけると言うことでしょうか?
試してみます

44 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 14:54:01.88 ID:3+2eKvd4.net
グリニアはHP多いから感染で減らしてとっとと倒す
コーパスはシールド剥がしてとっとと倒す
感染体は燃やしつつ感染でタフい奴もろともとっとと倒す
オロキンはコーパス流用

45 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 16:41:40.13 ID:il1GcfL1.net
フロストの1番増強は、MESAの4番やMAGの2番等のアビリティにも威力上乗せされるんでしょうか?

46 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 19:53:04.98 ID:92oWydzj.net
>>34
自分はPSコンでいうR2をダッシュ、○をしゃがみ切り替え、R3をスキル発動にしてるな
キーアサインってのは男は度胸、なんでも試してみるもんさ
箱コンもPSコンも、十字キー含めて16個もボタンがあるのに足りないとか言っちゃうnoobにはならないようにね

47 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 20:06:17.88 ID:dd1oGQhs.net
>>40
>>41
惑星開拓くらいなら放射線でいいよ
雑魚を苦労する時期にボンバードとか出たらちゃんと特攻つけてないと絶望する硬さだしね

属性つけてもつらいならMOD強化を念頭においてプレイするといいと思う

48 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 20:13:33.47 ID:xNYx2vEZ.net
武器のMODは基礎ダメを再優先に鍛えてその次に属性を鍛えるといいの?
MOD容量30しかないから中途半端に強化終わっちゃうんだけどどれ優先すればいいのかな

49 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 20:23:18.06 ID:X+TUu+zj.net
>>46
視点だけはマウス必須だろ?

50 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 20:30:31.37 ID:dd1oGQhs.net
>>48
基礎ダメ>属性>マルチ
上がらなくなってきたなと思ったら属性上げるといいよ

51 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 20:44:20.19 ID:VYty1z8L.net
>>49
いつかこれを試したいんだ……

m.youtube.com/watch?v=2q9DarPET0o

52 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 01:11:36.18 ID:nv6UftRx.net
起動防衛や採掘でアイテム持つときセカンダリ自動的に持って空いてる手にもつけど
二丁拳銃やら双剣で埋まってた場合どうなるの?
別に問題ないなら作っちゃうんだけど

53 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 01:36:46.06 ID:a5j853Mk.net
二挺セカンダリでも片手のみになるから安心して作っていい

54 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 02:35:09.93 ID:bK7WTV7Q.net
>>45
物理属性のみを強化するから
物理属性のMESAの4番には乗る
磁気属性のMAGの2番には乗らない

55 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 10:26:25.11 ID:DnTKoemQ.net
エリスマップで一部マップにコーパスウォーカーとかそんな感じの名前のモアが出ますがこれはスキャンしてもただのモアとしてカウントされるのでしょうか

56 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 11:41:37.70 ID:2Bn+H+WS.net
今日から始めようと思ってるんですが初期フレームどれがおすすめですか?
エクスカリバーにしようかと思ったけど検索したら弱体化されてイマイチな性能になったとか
やっぱりボルトなんとかにしとくべきなのかな
アドバイスお願いします

57 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 11:47:12.82 ID:2PCXA9R0.net
>>56
VOLTを推したい
magを強力に運用できる頃にはmagもexcaliburも普通に取れる
VOLTはクランに入らないと通常手に入らないしmodあまりなくてもなんとか運用できるまあまあ便利なアビリティがある

58 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 12:08:48.89 ID:4gbzc2mG.net
Arcane Enhancement について教えてください
ファウンドリでARCANEを10個使用して出来たシャンダナやヘルメットも選択できるので気になりました
例1 ARCANE TRICKRYを10個使用したシャンダナにARCANE TRICKRYを付与するとどうなるか
例2 ARCANE TRICKRYを10個使用したシャンダナにARCANE STRIKEを付与するとどうなるか

ARCANE HELMETも選択できますがこの場合
例3 ARCANE COLI HELMETにARCANE STRIKEを付与するとどうなるのか

効果は重複するのかそれとも効果は上書きされARCANEレベル1からなのか
知っている方お教えください

59 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 12:26:29.09 ID:tJRu+9jf.net
>>58
上書きされて1からになるよ

60 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 12:39:14.46 ID:4gbzc2mG.net
お答えありがとうございます

61 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 12:48:53.39 ID:2Bn+H+WS.net
>>57
ありがとうVOLTで始めてみようと思います

62 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 16:39:46.17 ID:H+5zIG73.net
wikiやスレでのコメントでよくフォーマ幾つさしたとか〜個くらい必要というのがありますが、それってカタリストなしでそれくらいってことなのでしょうか?それともカタリスト入れるのは当然ということでみんな話進めてるのでしょうか?

63 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 16:49:41.21 ID:7ogKkNvo.net
>>62
コスト計算すればわかることだけど入れるの当然での話

64 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 21:34:17.54 ID:H+5zIG73.net
やっぱりそうですよね
ありがとうございます

65 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 01:50:19.62 ID:Pxz3iMG4.net
マーケットで図を買う時、
必要素材をすでに持っているか(足りてるか)を簡単に確認する方法はありませんか?
インベ開き直すのが手間すぎて…
あと売り払った武器のランクも同時に確認する方法もあれば…ないですよね多分
プロフィールからの確認はわかるんですが

66 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 02:07:31.98 ID:ezAWtpvt.net
>>65
買う前にwikiで確認するってのはだめなの?

67 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 04:57:02.47 ID:XEujsGun.net
REGORのクローンたちイベント終了後規定数ミッションをクリアした状態でKARAKWRITHがもらえない方はいたりするんですか?

68 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 08:21:53.00 ID:Z2Mxgz+Q.net
今プラチナセールやってるけど、プラチナ割引がデイリー出てたがその分は反映されてない
これは仕様なのかな?

69 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 13:59:14.70 ID:WXKcwpqr.net
GLAIVEでナリファイアを瞬殺してる人がいたので試してみたのですがどうも安定しません
貫通や反射回数等の条件があるのでしょうか?当て方はバリア内の本体を直接狙う感じで大丈夫ですか?

70 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 14:42:20.71 ID:54YPk8S6.net
>>69
爆発が付くPower Throwと反射回数を減らすQuick ReturnのMaxランクが必要
当て方は本体の足元を狙えばok
爆風の範囲は広くはないけど障害物を貫通するので
下の階から上の階のナリファイアめがけて天井に投げるとかもok

71 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 16:17:15.81 ID:yKh+3hAX.net
トレードとかでよくお辞儀のエモート?とか、
ミッションで浮きながらあぐらかいてる人とかよくいるんですけど、どうやったらできますかね?;w;

72 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 16:23:39.27 ID:vj4/uSb6.net
Qキーを押してみんしゃい

73 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 16:28:21.29 ID:WXKcwpqr.net
>>70
なるほど、ありがとうございました

74 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 20:35:34.33 ID:ICbVNIyH.net
シンジケートの地位を消費して買えるMODって
地位を溜めれば同じやつでも何個も買えるの?

75 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 20:48:16.10 ID:t6x71zAT.net
買えるよ

76 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 23:16:22.09 ID:6u05ow/U.net
ATOMOS用射程modがちっとも出ないんだけど、出た人何週ぐらいした?
それとも変換したほうがいっそ早いのかな

77 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 23:24:37.37 ID:LK05hB2T.net
自分ときは20〜30ででた気が
変換よりは早い

78 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:12:45.28 ID:b8/YhUr1.net
今プラチナセールやってますが、結構頻繁にやってますか?
頻度もよければおしえてください

79 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:40:07.91 ID:BZSZyAVj.net
年に2,3回くらい
ログイン報酬で50%引く方が早いレベルの頻度

80 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 01:05:04.30 ID:b8/YhUr1.net
ありがとうございます
ログイン報酬で引くまで買わないでおきます

81 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 01:35:22.30 ID:RNw84pVu.net
ブースト活かしてフェライト集めをしようと考えているのですが、ハイドロ増強4番でのオススメ場所・ミッションタイプはどこでしょうか?
海王星かなと思っていたのですが、ちょうど本スレでその流れが出ていたときに海王星はアンコモン素材が2種ありオススメじゃない?みたいな流れでした。

82 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 02:20:25.06 ID:hbpe6ehU.net
地球じゃない?
ハイドロ増強、ソロDSD5wで1000以上稼げるし

83 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 05:36:23.78 ID:hbpe6ehU.net
ごめん。
水星耐久の方が稼げるかも
野良で20分やって2万ぐらいやったから、メンバーそろえばもっといくかも

84 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 13:31:24.28 ID:rxbRXt8j.net
クレブある状態で金稼ぎに適した場所はどこですか?

85 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 15:07:14.40 ID:KkdDvGez.net
約二年ぶり位にやろうと思うんだけど、がらっと変わっててキツいかな?

86 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 15:19:33.11 ID:4n8VQRfo.net
>>85
自分もそれくらいぶりに1ヶ月くらい前に復帰した身だけど、システムが結構変わってて面食らったけど今は大丈夫
耐久や傍受、潜入とか新しいミッションタイプがあるのでwikiでさっと目を通した方がいいかも
自分は基本ダメージと属性ダメージ追加MODが集まってたので追加されたレアMOD集めつつも敵は楽だった

87 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 15:51:25.53 ID:bVM722Mi.net
ライノのロアーについてWikiには
・範囲内にいる味方と自分の、アビリティ・近接・射撃の最終ダメージを増加する
・アビリティ威力の強化ではないので、アイアンスキンなどのアビリティの効果は強化できない
となっていますが、アビリティーでもダメージが増加するものと増加しないものがあるという事でしょうか?

88 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 16:06:13.87 ID:jfkQAEmX.net
>>87
もう何十回と読み直しな、ダメージ増加しないなんて書いてないぞ
飽くまでダメージのみ増加する

89 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 16:13:41.23 ID:F5v0Pwo1.net
>>87
書いた後に気付いたけど誰も突っ込まなかったから黙ってたわ、すまんの

90 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 16:34:11.97 ID:mq7aqT3p.net
>>85
復帰直後はMod触れなくてちょー焦るが大丈夫だw
ミッション進めると基本機能が解放される

センチネル枠のワンワンとかいるよ
めんどくさそうだからやってないけど

91 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 16:58:01.19 ID:KkdDvGez.net
ここは優しいテンノが多いな。今日は仕事で無理っぽいけど、土日頑張ってみるわ。野良で逢ったらよろしく。

92 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 17:58:53.41 ID:bVM722Mi.net
>>88
という事は例えばHYDROIDの増強4番はドロップは増えないけど与えるダメージは増えるという認識で合ってます?
HYDROID増強4番にロアーは意味が無いとか見かけたのでどうなのかと

93 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 18:49:52.64 ID:klkydqyZ.net
4番には意味あるだろうけど増強には意味ないでしょう

94 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 19:04:55.24 ID:bVM722Mi.net
ありがとうございました

95 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 21:36:42.22 ID:+GQwBJcj.net
KISTEというところが経験値が美味しいみたいなので周回して武器育成をしているのですが
時々シールドもヘルスも満タン状態からいきなりダウン状態にされる時があります
本当に突然だし防衛対称もそれっぽい感じの攻撃を食らっているみたいで、時々任務失敗になる時があるのですがバグなのでしょうか?

96 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:11:58.60 ID:TlDvT/6I.net
PYRA シャンダナとは異なる炎オーラのようなシャンダナを装備した人を見かけました。
wikiにも載っていないんですが、イベント品でしょうか?
左右に羽のように広がり、燕の尾のように分かれて足元の方に炎オーラが伸びていました。

97 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 23:53:04.29 ID:Ioa72mx3.net
>>96
PYRA Primeだったら限定品

98 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 00:03:09.05 ID:wYbFCzIH.net
>>97
それでした。
再販あるのかな・・・

有難うございました。

99 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 00:19:15.25 ID:V5axv5RK.net
>>95
v16.5から確認されてるバグです

100 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 00:43:40.14 ID:7uieOiCB.net
>>98
プライムアクセスのやつだったはずだから
ほぼ確実に再販は無いで

101 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 10:12:19.44 ID:7DS3p7zD.net
>>99
やっぱりバグなんですね、ありがとうございました

102 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 12:40:36.99 ID:UXEDVDfc.net
MISAシャンダナや上で出てるシャンダナってトレード出来ないんですか?

103 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 12:41:43.31 ID:8plgYu/W.net
できるわけがない

104 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 12:42:53.19 ID:yallUw9m.net
>>102
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%C9#xab55eef

トレードできないものの一覧を読もう

105 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 17:40:13.31 ID:wYbFCzIH.net
T1D育成って育成武器やフレームで行ってもいいってことですか?

106 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 19:51:07.49 ID:hal9JxEb.net
オープン分隊があるのにソロになるのは何故?pingのせい?

107 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 02:48:28.55 ID:c36dPLfr.net
>>105
行ってもいい。
けど
プライマリかセカンダリどっちかは育成済みの武器持ってった方が良い。

108 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 13:26:52.29 ID:Q0NJHfRt.net
潜入のコンソールを近くに味方がいない状態で終了させた場合、
遠くの味方が経験値を得ることはできませんか?

109 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 14:56:16.73 ID:h+slpPHp.net
gp持ってないmagで地球防衛行くのってダメなんかな?
さっきgp持ってるか聞かれてnoつったら即抜けされてしまったんだが…

110 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 15:32:25.92 ID:cRQD7R0b.net
気に入らなければ抜けるやつがいるそれだけの話

111 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 16:31:48.50 ID:RnhkvBr0.net
ATOMOSって発射速度いる?

112 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 16:34:01.55 ID:TWU19hMd.net
ナイトメアレイドと通常のレイドの違いはwiki等見てあらかた理解はしました
一番の注意点はハイジャック中の電流に触れると即アウトって点だと聞きましたが
コア上部にあるレールに時々ある紫色の電流のことでしょうか?

113 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 17:06:29.83 ID:O4Fz26zi.net
>>111
自由枠が1つしかないが、速度入れるとフォローにもう1枠欲しくなるので
普通は入れない

114 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 17:40:10.75 ID:RnhkvBr0.net
>>113
ありがとう

115 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:09:19.17 ID:Lyvtro+x.net
>>109
リクルートで行くならほぼGP必須
最序盤の惑星だし、野良なら無くて当たり前くらいだと思うけど

116 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:19:34.92 ID:/7gO1+6L.net
>>112
Yes

117 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:24:04.70 ID:we7Rk91o.net
>>108
たぶん得られると思う
自分がC内にいる時に味方がAを完了した瞬間シンジケート武器の効果が発動して失敗したことがある

118 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:28:40.23 ID:Q0NJHfRt.net
>>117
ありがとうございます。

119 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 20:53:36.31 ID:4jSH4Fhw.net
オーラってアラートのみって見たんですけど
オーラ報酬のアラートぜんぜん見かけないんですが頻度少ないんでしょうか

120 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:09:36.09 ID:W2cJpx4q.net
>>119
頻度自体はそれなり一日張り付いてなければまったく見ないこともある

121 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 03:19:48.54 ID:syFAm5GX.net
>>119
公式のアラートtwitter見ればどれくらいの頻度でいつ来てるかある程度分かると思うよ

122 :sage:2015/05/25(月) 09:55:53.59 ID:/Nldfm+i.net
BO PとLEX Pにカタフォーマ指すか迷っていたんです!
この2つどこまで火力伸びて対応できる敵のレベルはどの辺りまでですか
教えてプロテンノ!

123 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 10:50:15.20 ID:EfsAP6oW.net
rageのMODがほしいのですがおすすめのナパーム狩り場ってありますか
土星のCalypsoがいいみたいですが、他にあればお願いします

124 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 12:03:03.92 ID:1otaU6Qj.net
RuinousExtensionは金星ボスジャッカルのドロップみたいですがジャッカル限定でしょうか?

125 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 12:05:53.32 ID:AXiopqvc.net
ジャッカルもしくは変換

126 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 12:23:41.19 ID:1otaU6Qj.net
>>125
ありがとうございます
変換は引ける気がしないのでジャッカル周回してみます

127 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 12:32:06.15 ID:a3lSim+k.net
全惑星をソロでクリアできるフレームを教えてください。ライノとロキで頑張ってますが、敵レベル30上のMDがどしようもないです。

128 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 12:35:21.21 ID:m1hF3O5W.net
>>127
フレーム云々以前の問題

MOD揃えて、MODのランクも上げろ
どんな神フレームでもMODがゴミでは雑魚オブ雑魚

129 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 12:47:52.47 ID:zcwWScL1.net
>>127
128の言うとおり
補足すると、ちゃんとmod強化すればライノとロキで全制覇できると思うよ
ちゃんと武器も使えば

130 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 13:41:14.15 ID:t9HKWen6.net
>>127
防衛系ソロだったらNyxかFrostがあると楽

131 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 17:07:09.25 ID:Du7uOTn5.net
自分のスペクターとシンジケートで交換できるスペクターも出せばより確実

132 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 17:55:02.40 ID:fUCbZ7+o.net
とりあえず鍛えた武器1本とフレーム1体作ることやろなあ
ミッションによってフレームはかえたほうが楽なのは間違いないし

133 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:54:14.99 ID:qiFRaM2V.net
wikiのおすすめに載ってない、おすすめのプライマリ、セカンダリ、近接を教えて下さい。

134 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 19:17:48.13 ID:hROcDNQv.net
>>123
狩場はそこで十分
あとはハイドロ増強でドロップ増やしたり
切断で切り刻んでネクロでいっぱい掘るか工夫するといいよ
それとvoidのキャプチャーで隠し部屋コンテナ漁り、個人的にはこっちのが楽だと思うよ

135 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 19:42:05.31 ID:w7yC8m60.net
ドンドンドンファーってどういう意味なんでしょうか?

136 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 19:44:01.26 ID:m1hF3O5W.net
>>135
ランチャーを立ち上げろ、耳を澄ませ

以上

137 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 19:49:31.52 ID:w7yC8m60.net
>>136
良くわかりました
ありがとうございました

138 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:35:29.04 ID:PeO+MQGe.net
別の武器の素材になる武器のリストとか逆引き辞典みたいなサイトないですかね…?
30になったら即売り払っていい武器ととっといたほうがいい武器がわかりづらくて困る
wikiで検索してもノイズだらけだ…

139 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:38:41.50 ID:UmXc6aWi.net
誰かが作らないとないのである
言い出しっぺの法則

140 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:42:47.99 ID:yenN7Jgl.net
超noobですまんが
wikiにはランクアップのテストの練習をテンノリレーでできるっぽく書いてあるけど
どこでどうすればできるの?いまはできなくなってる?

141 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:43:38.15 ID:95sqOjz5.net
>>140
シマリスのところにあるじゃろ

142 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:24:50.43 ID:yenN7Jgl.net
すまんが、シマリスって何?

143 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:47:54.14 ID:u/JW208u.net
>>142
リレー奥のエレベーターから2階あがってオレンジ色のホログラムが近寄ってくる部屋を探すよろし

144 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:57:42.95 ID:2n2MCv+X.net
今度のアップデートで不安定になてるような…

145 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:02:31.66 ID:yenN7Jgl.net
>>143
エレベーターが見つからないけど、もっと探してみる。ありがとう。まじ方向音痴すぎてつらい

146 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:17:04.82 ID:MR/k7TuW.net
リレー内でEsc>対戦でワープして対戦の部屋から出ると目の前にある円柱形の水槽みたいなやつがエレベータだからな

147 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:30:12.96 ID:EfsAP6oW.net
>>134
thx
まだこのゲームやり始めて1週間も立ってないからそこら辺のことは無理そうなので地道にやってみます

148 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:42:23.93 ID:gpSAXKLm.net
127です。レスたくさんありがとうございます。

Nyxは難しそうなのでFrost集めてみます。
スペクターは使ったことがありませんでした。使ってみます!
MODはODのフレームMODが集まりましたのでTritonでフュージョンコア集め中です!

また行き詰ったら質問しに来ます。

149 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:07:40.53 ID:6aMGiqdS.net
ロキとライノしか使ったことないのだが周りの敵っていうか部屋全体の敵を一気に倒したりしてるフレーム見ると凄い頼もしいんだけどああいうの持ってるフレームでおすすめってなんですかね?

150 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:40:38.63 ID:TZgDSewO.net
>>149
純粋に威力ならash 防御系パワーと同時に使いたいならfrost ある程度のccを望んでるならbansheeやmirage
それ以外は属性とかの状況によって使い分けるのがいい気がする
個人的に爽快感はmesa

151 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:45:03.69 ID:6aMGiqdS.net
>>150
詳しく有難うございます。ロキさんだと感染体以外だったら4番目のスキル使って防衛とか支援できるけど倒すことは出来ないからもどかしかった。入手場所とか調べて取り敢えずmesaさん作ってみるよ!

152 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:47:44.63 ID:9ofu+X/N.net
MESA取得はソロだと詰むよ

153 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:50:45.90 ID:6aMGiqdS.net
>>152
今調べてて結構大変だなって思いました・・・・・。Ashさん作ります

154 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 03:30:37.04 ID:L4Qjfzdj.net
Grustrag隊のフラグ立ては連続でコーパス側に5回ですか?
2回やってログアウトしたり別のミッション挟んだりしても大丈夫なんですか?

あと今自分がフラグを持ってるかどうかはどうやって判別したらいいんですか?

155 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 03:58:31.18 ID:3Cgs25He.net
両はしからレーザーが出てる武器でlv40とかの敵を軽々しく倒してたライノ先輩がいたんですけど上の説明だけでなんて名前の武器かわかりますかね?気になったんで

156 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 04:01:36.56 ID:i4pAPF5U.net
QUANTAかQUANTA VANDALかな

157 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 04:14:08.42 ID:+1mYHqLj.net
アーケインヘルムは既に同じのを所持していてもトレードで何個も所持できますか?

158 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 04:34:41.74 ID:keNYfMKE.net
>>154
フラグは5回という回数でしか判断していないので色々挟んでも問題無い
それと自身のプロフィール参照すればフラグの有無は分かるよ

159 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 04:41:36.79 ID:+1mYHqLj.net
157です。すみません自己解決しました
スレ汚し失礼しました

160 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 08:05:44.61 ID:tI8UYmzV.net
フレームと装備すべてを低ランクのにして
低ランク用狩場でちまちま全体育成してる時にstalkerやシンジケートの敵に襲われたらどうしたらいいの?
特に傍受系の狭いマップ
死ぬしかないのか
ひとつは常に強い武器もっとけってことなのか

161 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 08:50:40.06 ID:3tU0EUya.net
もう自分で答え出てるじゃねーか

162 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 09:06:06.59 ID:L4Qjfzdj.net
ホストが切断したのか落ちたのか、その時に

ホストを切り替える場合と
ホストが落ちたからマルチメニューに戻る場合と
ホストが落ちるまでに得たMODとかアイテムを獲得してそのミッションが終わる場合と

3パターンあるんだが、これの違いは?

163 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 11:04:58.16 ID:Dej34pnW.net
>>139
法則でもなんでもないものにその言葉使うのってなんでなん?

164 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 13:20:18.09 ID:ZYqionYM.net
『元々ないので、欲しいなら言いだしっぺであるあなたが作ってみてはいかがでしょうか
そうすればあなたの役に立つし皆もあなたのつくるそれに喜ぶでしょうNWT』
と一々言うのが長いからではないでしょうか(そもそもそれはネット文化の否定ではないでしょうか)

165 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 14:57:47.18 ID:WJ6WD4pp.net
KESTRELを愛用している人がたまにいますが他のブーメランに比べて利点ってあるんですか?

166 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 15:40:08.19 ID:3Cgs25He.net
クワンタバンダル欲しいけど報酬武器なのか・・・・・。
こういうのって再配布って前例ないんですか?

167 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 15:55:28.82 ID:3tU0EUya.net
>>165
弾速と増強の併用でブーメラン最長射程
当てた敵の特殊な挙動

>>166
現状、再配布の行われたイベ武器はSTRUN WRAITHのみで
しかも初出から1年9ヵ月近く経っている

168 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 15:58:49.58 ID:3GqIBnIv.net
voidとか募集で入った防衛とかじゅたく?(インターセプター)って武器は何でフレームはどれがいいのか何すりゃいいのかわからないな
まあなんか問題あったら何番使えとか言われるだろうし気にするこたあないか

169 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:09:48.95 ID:WdlizM0y.net
大松「気にすることはないぞ」

170 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:29:43.00 ID:D/TixQ71.net
トリトン発掘以外でお勧めのレアコア漁りの場所ありますか?

171 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:46:23.82 ID:WJ6WD4pp.net
>>167
ありがとうございます
移動速度が特に優れているとかいうわけでもないのですね
EV鳥なのにいつも装備している人がいますが鳥のビルド変えればすぐにカッ鳥できるようにしてるだけなのかな

172 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 17:42:59.79 ID:oT+bolg/.net
OPTICORにイベント貫通MODを入れるよりも属性ダメージMODを入れたほうが効果が高いと思うのですが
イベント貫通MODを入れた方がより良い場面はあるのでしょうか?

173 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 19:48:25.16 ID:w1j3NMBV.net
>>162
ホストがそのミッションを始めるのに必要な鍵を使っていた場合はマルチメニューに戻る
ホストPCがフリーズした等の理由で次のホスティングに必要な情報を送れない場合もマルチメニューに戻る
何故か前回のミッション結果が表示されるバグがあるけど
ミッションを中止したり失敗した場合は拾ったクレジットと一部のブースターを除いて全部没収される

>>172
Builderとかでシミュレートしてみりゃわかるが貫通ダメージの比率が高いので90%1枚よりDPSは伸びる
貫通はシールドにダメージの通りがやや悪いけれどシールド持ちの耐久力は低いし
数が多い上硬くて面倒なフェライトアーマーとアロイアーマーの両方に特効なのでコーパス以外にとても使える

174 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 19:58:18.14 ID:oT+bolg/.net
ありがとうございました
プラチナ稼げたら買ってみます

175 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 22:12:53.79 ID:owEyEkUk.net
数年ぶりに起動したのだけど、ムービー始まった後にフレーム選べってでたんだけど、これは始めからやれってことなの?

176 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 22:26:38.98 ID:ee+6ra1l.net
チュートリアルクエストが追加されたんだよ

177 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 22:27:43.69 ID:owEyEkUk.net
そうなのかー、焦ったわ。thx

178 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 03:39:20.48 ID:kugPlHD1.net
英語クライアントのLFは募集を探してます、なのはわかるんだけどHって何?
後は英語クライアントの時に募集に乗っかるのにどうやってるか教えて欲しい

179 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 05:04:27.79 ID:HJBvmyQh.net
ホストしますの意味
そいつに「俺を入れろ」とチャット送ればお前の望みは叶う

180 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 05:09:19.15 ID:kugPlHD1.net
>>179
ありがとうございます、助かりました

181 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 05:59:56.81 ID:7cTWgFBf.net
したらばの交換スレみたいに
外国の交換スレッドってあるんですか?
URLお願いします

182 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 10:12:31.19 ID:CYWEe4jW.net
つ英語フォーラム

183 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 10:38:58.68 ID:RMhYQpq6.net
先週始めたばかりで水星の開拓が終わりそうな進行度です
そろそろ初期フレームのVOLTが30になりそうですが、次のフレームは何がいいでしょうか?
少々の課金はありと考えています

184 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 11:08:27.32 ID:+p8dpa/L.net
金星のボスドロップでRHINOが作れるから作ってみたらいいんじゃないかな
開拓にはかなり便利なフレームだよ

185 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 11:31:05.96 ID:008TdjDw.net
チャットのリクルートタブに自分の名前しかないのですが
ただ単に人が居ないだけなのですか?

186 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 11:37:08.40 ID:HJBvmyQh.net
>>183
ベタなのはライノ
フレームにプラチナ使うのはあまりお勧めはしないが
トレード経由してプライム品を獲得するんがいいかもね

>>185
クライアントと地域が一致してるやつがいないということ

187 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 11:39:58.93 ID:CYWEe4jW.net
英蔵の東西アメなら腐るほど居るぞ
ikimasuは知らない

188 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 11:42:44.85 ID:008TdjDw.net
そうですか
ikimasuはよくわかりませんが地道にソロでやるしかないっぽいですね

189 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 11:46:47.84 ID:HJBvmyQh.net
>>188
ikimasuってのは日本クライアントで地域がアジアの状態のこと。スラングみたいなもんや
時間によっては人いるよ、何回も見てみ

てか別に開拓はソロでやることないぞオンラインにすれば適当にマッチングする
…場所にもよるけど

190 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 11:52:56.92 ID:/gOnGisP.net
>>188
上にいわれたこともあるけどトレードと地域は名前から招待するのがめんどくさいの〜という馬鹿の文句を真に受けて
チャットするまで自分以外は表示されなくなった
そこに名前がでてるということは何かを募集してるか募集に乗っかってる人だけでミッションにでたりすると欄から消える

191 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 11:57:25.56 ID:l+xGi60y.net
英蔵知らんから英蔵だとまた違うかもしれないけどikimasuのリクは数分以内に発言した人の名前しかでないよ
だから名前が自分だけでも見てる人はそれなりにいたりする

192 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 12:01:15.00 ID:/gOnGisP.net
>>190
あぁごめんトレードと地域じゃなくてトレードとリクルートだ

193 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 12:30:06.87 ID:CYWEe4jW.net
ikimasuは人口少ないからしゃあない
用語覚えたら英蔵の方がトレードとかリク活発だからやってみるといい

194 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 13:59:06.12 ID:SXwQq0mr.net
WARFRAMEの乗り換えについてアドバイスお願いします
今使用しているのは、初期選択のEXCALIBUR
設計図が揃っているのがRHINOとSARYNで、このどちらにしようか迷っています
射撃がとても下手なので近接攻撃を使うことが多く、被弾することを考えるとRHINOかなーと思っていますが、SARYNの殲滅力にも惹かれます
どっちがいいでしょうか…

195 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 14:09:37.05 ID:l+xGi60y.net
>>194
サリンは遺跡船で取れるMODがないと雑魚だからRHINO

196 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 14:11:30.06 ID:WkXhaiWR.net
平日の地域別のピーク時間帯を大凡わかります?。自分なりに考えてみたが間違えていると思うので添削よろ

アジア:21-.25時
ユーロ:13-16時
北米東・西:朝-10
南米:朝
オセアニア:どこそれ?バカですまん

197 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 14:37:35.17 ID:KfOndVa2.net
>>194
RHINOを作ってOD回ってSARYNを作る、という順番がおすすめ

198 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 15:10:37.00 ID:SXwQq0mr.net
>>195>>197
踏ん切りがつきました
RHINOから使っていきます
ありがとうございました

199 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 15:45:59.92 ID:RMhYQpq6.net
>>186
ありがとうございます
ライノ作成狙っていきます

200 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:11:49.09 ID:yXIrvZD2.net
ikimasuといえば、いつから日蔵の日本語入力こんなに普通に打てるようになったの?

201 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:17:55.08 ID:Is9C6tOY.net
日本語入力のままうっかりミッション出て武器振って
eeeeee
ってのが無くなったよね
有り難い

202 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:20:22.11 ID:rJ5AeNBK.net
>>200
確か16.5以降だったはず。だから、2週間前くらいかな

203 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:47:08.14 ID:U8rKHF+a.net
具体的にどう変わったの?

204 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:20:49.73 ID:rJ5AeNBK.net
>>203
1)チャット入力状態じゃない限り、キー入力をチャット内容として扱わない
日本語入力ONのまま問題なくミッションが行えるし、
キーボードでチャット入力開始時に「t(未確定)」が勝手に入ってしまうのも避けられる

2)全画面モード(非フチなし)でも、未確定の入力内容や変換内容を見られる
画面モードへの制約がなくなる


つまり、日本語チャット関連の問題がきれいに解決されたってこと

205 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 01:35:50.96 ID:c7nf+1MD.net
いまクエストに「アークウイング」と「囚われた野望」の2つが選べるんだけど
どっちを先にやるのが良いですか?Wikiにもあるように同時進行は無理っすよね?

206 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 01:36:35.15 ID:c7nf+1MD.net
訂正。囚われた野望でなく奪われたでした。

207 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 01:39:19.28 ID:m+se5yOb.net
>>205
クエスト報酬が前者はアークウィング一式 後者が近接武器とオロキンカタリストの設計図 欲しい方からやればいい
同時進行は無理だが、進行状態を保存して別のクエストに移行することは可能なんで、アークウィングクエストからやってパーツ作ってる待ち時間で奪われた野望やるのがいいんじゃないか

208 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 01:42:25.63 ID:c7nf+1MD.net
わかりやすかった!ありがとうテンノ

209 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 10:03:41.75 ID:YchDl+Qt.net
1ヶ月近くはやってるのに脳筋ロキプレイで属性ダメージとか一切考えたことなかったけどようやく最近複合とか理解してきた。 属性+○○% ってダメージ値で発動率を上げるのとは違うのでしょうか

210 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 12:39:01.53 ID:CWOIbI0o.net
発動率は状態異常の%ですね

211 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 13:16:40.91 ID:EDzACtaJ.net
昔と今でvoidキーの取りやすさはどちらが効率いいですか?
シンジケートは対象外で

212 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 13:30:11.68 ID:AQxdd1kx.net
>>211


213 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:02:16.83 ID:Xpmh/gSR.net
SARYNのMOLT増強って味方は回復しますか?

214 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:38:28.11 ID:Sp5Lk1M6.net
>>212
発掘と傍受以外にこうりついいのってあったっけ

215 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:42:20.90 ID:qAPCP6py.net
OPTICOR等のクラン開発武器が欲しくソロクラン頑張ってみるかなという感じなのですが
だいたいどれくらいの日数や素材が必要でしょうか
 
余りに長期になるなら半額ボーナス時に課金購入もありなのかなと

216 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 14:58:29.83 ID:nY1V/UNx.net
ぼっこミラゲ作りたいのですがおすすめのビルド教えてください

217 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 15:12:25.24 ID:Lko7QRWk.net
>>213
自分だけだよ
>>215
wikiのDojo拡張例のシンプルタイプと同じく造って、材料のストックが有るなら最速で3日かな フォーマが9個
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%AF%A5%E9%A5%F3

218 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 15:18:44.04 ID:qAPCP6py.net
>>217
丁寧にありがとうございます!
フォーマはそこそこ余ってるので材料集め頑張ってきます

219 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 16:18:01.52 ID:Xpmh/gSR.net
>>217
サンキューテンノ

220 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 16:41:45.90 ID:2a/tdFwv.net
ソロクラン作成→DOJO拡張→ラボ→リサーチ→OPTICOR完成までだと20日くらいかな

221 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 16:45:43.31 ID:Dq7jGAnU.net
>>216
一番増強一番三番ビルド
とにかく火力が安定でエネルギーも困らないからおすすめ
トンコーとか使うと楽しいぞ

222 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 16:55:45.25 ID:pPamqWiO.net
>>220
クラン作成→鍵(12h)→十字(1d)→リアクター(1d12h)→オラクル(2d12h)→エネラボ(3d12h)
→フィールドロン(6d12h)→PROVA(9d12h)→DERA(12d12h)→LANKA(15d12h)→OPTICOR(18d12h)
→OPTICOR製作(19d12h)

確かに20日ほどだな

223 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 17:04:51.79 ID:Lko7QRWk.net
ああDOJO施設完成の日数しか書いてないよ

224 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:23:34.46 ID:tTWRfJv4.net
エウロパのこの部屋はどうやったらいけるのでしょうか?
http://i.gyazo.com/d9d484237bde82e2d4ca19bfdda14630.jpg
下から行くにも岩で塞がれてるところです

225 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:31:20.78 ID:VM3oRAt8.net
>>224
エウロパではなくてエリスなきがするが
その岩から視点を上に移すと燃料タンクがあってそれを吹っ飛ばすと岩も飛んで下からいける
ほんでその見ている窓か隣の窓かの上にひび割れがあってその隙間からタンクが微妙な腹立つ角度で狙える
アビリティで吹っ飛ばすほうが楽

226 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:43:02.50 ID:tTWRfJv4.net
>>225
ありがとうございます
探してみます

227 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:12:22.23 ID:LqsEIi4R.net
日本語入力改善されたとか聞いたが、全然じゃねーか
エンターボタン押したら普通に直接投稿されてしまうしctrl+fやらないと確定を参照できないままじゃん

228 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:14:29.19 ID:lB7kR5nu.net
IMEによって違うみたい
自分はgoogleの使ってるけど何も変わってない

229 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 07:30:10.26 ID:jfVimAmk.net
たまにミッション間ロード画面の船の色が全然違う人がいるのですが
どこで変えるんですか?

230 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 07:35:51.90 ID:VJ+3Ehlo.net
>>229
ESCメニューの一番下にライセットの装飾と言うのがあってだな。

231 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 08:18:43.28 ID:Z6kjAGUD.net
>>228
googleのやつの場合、
なんかの機能をオフにすると改善されるって以前にスレで見かけた気がする

232 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 10:33:32.23 ID:pJog18Vv.net
GoogleIMEサジェスト有りウィンドウモードでやってるけど何も問題なく使えてるぞ

233 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 11:08:30.67 ID:NgYV/QgN.net
サイファーを使用するときのショートカットキーってYですよね?
それが今使えくなってるんですけど、どうすれば使えるようになりますか?

234 :233:2015/05/29(金) 11:21:29.97 ID:NgYV/QgN.net
自己解決しました
ギアに装備するの忘れてました

235 :sage:2015/05/29(金) 14:30:22.91 ID:5oGEUker.net
wikiに、U17で実装される予定の「新しい星系マップ」の項目がありますが、
これって自由にミッションを選べなくなるってことですか??

たとえば木星防衛に行きたいのに、この時間帯だと潜入、掃滅の2種類しか
出てない、といった感じに。

236 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 17:45:14.66 ID:EuQWQqFD.net
>>235
それはDEのみぞしる・・・

237 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 18:43:57.12 ID:vpuomhzK.net
射撃精度に関してですが、照射系も下がると当てにくくなりますか?
Heavy Caliberの使用感を教えて欲しいです

238 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 18:56:29.99 ID:OqpM2dfA.net
>>237
武器による実際入れたい武器にやって壁打ちしてどの程度の距離なら自分の許容範囲に収まるか見て使ったほうがいい

239 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:35:33.15 ID:vpuomhzK.net
わかりました
MOD強化ちまちまやりつつ試してみます

240 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:31:59.09 ID:NnXJtHh0.net
風土的なコトで質問なんですが
PS4版始めてまだ数週間、惑星開拓も武器育成もMOD取得も
全然進んでない状態なんですが、PSNID(名前)がアルファベットのAに近い文字で
始まる所為か、良く難易度的に参加が無理そうな場所に誘われるのですが、
誘う方って相手の装備とか考慮して誘ってるものなんでしょうか?

出来ればまだまだ自信なくて辞退したい旨 返事したいんですがチャットも
上手くできずに無言で拒否してしまう次第で・・・

241 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:50:23.02 ID:BrOEMUVC.net
ゲリラ招待は相手の事情や装備なんて考えてないよ
無言で拒否して問題ナッシング 相手もそんなこと気にしてない

242 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:54:27.21 ID:NnXJtHh0.net
sage忘れてました(汗
241さん 教えていただきありがとうございました。

243 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 05:14:48.40 ID:FFIyh/iu.net
海外鯖のリクルートでStalkerやG3討伐募集がたまにあるのですが、
該当したものからマークされていれば参加できるのでしょうか?
また、内容は討伐するものが出てくるまで、分隊でその他のミッションを適当にこなす感じなんでしょうか?

244 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 05:55:54.59 ID:/fyNYq4D.net
参加できる
何で回すかはその分隊次第
ホストがフレームとか細かく条件出すかもしれないけど

245 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 06:04:08.90 ID:FFIyh/iu.net
>>244
助かります。ありがとうございます。

246 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 09:59:25.63 ID:R+I27eju.net
キーコンフィグなのですが、ひとつのボタンに二つの行動を割り当てたい場合どうしたらよいでしょうか?

247 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 10:19:12.51 ID:+Ix5hQf1.net
ブーメランの貫通MODによる爆発はMODのランクによってダメージや範囲等が変わりますか?
もし変化が無いようでしたら貫通MODを取り直そうかと思ってます

248 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 11:02:41.83 ID:ZLTdTw81.net
>>247
変わんないです
薄い壁を貫通して爆発せず突き抜けるからランク上げないほうが良いかも

249 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 11:05:01.95 ID:+Ix5hQf1.net
>>248
返信ありがとうございます
やっちまった取り直しだ

250 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 11:10:18.57 ID:AeHpae0T.net
>>249
0.6ですら落下防止の薄い柵すら抜けれない
0.1ですらグリニアの分厚い胴を貫通するくらい謎判定だからぶっちゃけどうでもいいよ

251 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 13:34:01.64 ID:+Ix5hQf1.net
>>250
容量の問題なんで判定はぶっちゃけ問題じゃないんですよ
でも体感で差が無いならそれはそれで嬉しいですわ

252 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:49:21.65 ID:ZNX55ezZ.net
シンジケートのマークって正面にくっきり表示させた方がいいの?

253 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 15:21:13.25 ID:IvinZ2kY.net
>>252
その方がアーセナルでフレーム選ぶときにどこのシジル付けてるか間違わなくていいかもね
ダサいからやらないけど

254 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 15:23:32.77 ID:AeHpae0T.net
>>251
体感じゃなくてそういう仕様
オブジェクトは貫通しないし敵はたとえ感染拡大ボスだろうと正面の長い範囲を0.1オブジェクト貫通でぶち抜く謎仕様

255 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:32:23.81 ID:gqHkb7GY.net
aladXのmotiyoriを募集してみようと思うのですがパーティーを組んでればホストじゃなくても抹殺を選択できて選択した人が鍵を消費するのですか?
また出発前に全員に抹殺を選択してもらって鍵の所有チェックができますか?

256 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:37:30.63 ID:n61duGsR.net
今きてるLOTUSの贈り物アラート、
残りウェーブ:1になって、残った敵殲滅もさせたのですが、
そこからすすまない。。。
他の方はクリアできてますか?

257 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:45:09.73 ID:n61duGsR.net
すみません。sage忘れてました。

258 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:47:38.74 ID:AeHpae0T.net
>>256
最近傍受でよくあるバグ
マップに表示されない敵がのこってて時間なのか攻撃してるからかしらないけどいきなり死んで次にいったり
敵そのものがいなくて詰んだりする
まぁやり直したほうが速いと思うよ

259 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:58:57.43 ID:n61duGsR.net
>>258
やっぱバグでしたか・・
ありがとうございます。
2回やって2回ともだったので、また夜にでもやり直してみます。

260 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 17:12:32.21 ID:BrOEMUVC.net
>>255
その通りだよ
やったこと無いけど鍵の所有チェックも
誰かが選択する>他三人が拒否してキャンセルを繰り返して出来るはず

261 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:12:14.91 ID:xW9nkxXY.net
T2サボタージュがデュカット稼ぎに良いと聞いたが、その鍵を稼ぐにはどの手段が一番だろうか?

262 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:26:52.74 ID:gqHkb7GY.net
>>260
ありがとうございます

263 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:30:38.15 ID:OK4ZtA+t.net
>>261
その鍵を狙い撃ちで稼ぐ方法はないし、
発掘でコア稼ぎとか潜入で武器育成とかのついでで集めるのが良いと思うよ

264 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:56:05.10 ID:xW9nkxXY.net
>>263
潜入で鍵って貰えるの?
ミッション報酬?

265 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:08:30.27 ID:WnzR1QNZ.net
>>264
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0#m09f58bb

266 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:10:39.54 ID:MvB9DNsy.net
>>264
今までやったことないのか知らないけど2回以上ノーミスクリアでもらえる
レアMODももらえるから試しにやってみ

267 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:29:24.52 ID:FYy10Mc1.net
あれクレジットパックだったとき切ないのよね……

268 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:40:01.02 ID:xW9nkxXY.net
SPY2.0なんて出てたのか、しばらく遠ざかってて気付かなかった
発掘よりもこちらの方が効率がいいんだろうか

269 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:57:01.00 ID:HqXl3qqk.net
いつからかははっきりしないんだけど
ウィンドウモードでも全画面モード(マルチディスプレイ)でもカーソルが画面外に飛び出してしまう様になったんだけどなにか対処法ありませんか

270 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:06:50.56 ID:BrOEMUVC.net
何かの常駐ソフトの影響かもね

271 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 01:07:13.11 ID:sCJXI65O.net
Wikiに
 >孵化すると幼犬になります。【柄が確定】
という記述と、
 >クブロウの外見(体形や骨格、毛色、模様)は成犬になったときにランダムで決定される。
という記述両方あるんですが、レア犬かどうか判断するのは成犬まで待ったほうが確実?
幼犬で確定なら、ちがけりゃ即LOTUSに食べてもらおうかと思ってたんですが、、、

272 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 01:41:39.80 ID:PqbhBQY9.net
>>271
仔犬の時点で柄が決まるけど柄やパレットによっては判別しづらい
仔犬の時点で自分の希望しない柄が見えるなら出荷しちゃえばいいよ
柄が判別できない犬は、成犬になるまで待って毛色を変えてみて判別すればいい
体格は成犬になるまで見た目ではわからない

273 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 05:45:13.33 ID:W4ZvT6hZ.net
ミッションやってると壁登りとかエレベーター使って移動するところを真上にジャンプしてスキップしてる人がいるのですが、なにか特別な操作とかしてるのでしょうか?

274 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 07:24:05.68 ID:PqbhBQY9.net
空中で近接攻撃するとカメラ方向に飛びながら攻撃する
慣性が乗るのでジャンプ上昇中に上向いてやると高く飛ぶ

275 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 09:17:59.73 ID:tn8Z/VV1.net
オロキンリアクターの設計図ってアラートミッション以外では入手不可能なんですか?完成品買うしかなくて課金しないと詰みそうで泣きそう

276 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 09:30:56.93 ID:V3VkFQfud
復帰し、チュートリアルミッションを終わらせたのに装備のアップグレードという選択肢がでてきません。これはバグですか?

277 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 09:27:46.00 ID:dyD59qSL.net
>>275
細かいこと言うとアラートと侵攻かな
別にそれほど稀に来る訳じゃないし、
スマホアプリとかで来たら通知するようにして見逃さないようにすればいいんじゃないかな
待てないなら課金すべし

278 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 09:31:35.37 ID:tn8Z/VV1.net
ありがとう。どうしても欲しかったから一個だけ買っちゃった。
あとはミッション来るまで武器育成して待ちます!

279 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 10:30:31.59 ID:RmYo8SdW.net
初オロキンリアクターをどのWARFRAMEに使うべきでしょうか?
一個しかありません
手持ちのWARFRAMEは、EXCALIBURとRHINOとSARYNです
それとも、VOIDでPRIMEなWARFRAMEをゲットするまで粘るべきでしょうか?

280 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 10:39:56.66 ID:EYprSWbz.net
その中ならSARYN、Prime狙うのであればMAG PRIMEあたりがいいかも

281 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 10:44:31.02 ID:K9d5Wjrn.net
SARYNかな
primeパーツ集めている間にまたリアクターが手に入ってるだろうし

282 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 10:48:31.89 ID:RmYo8SdW.net
ありがとうございます
SARYN強化して次のリアクター狙ってみます

283 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 11:56:37.83 ID:Jvwon7Lp.net
最近CARRIERのアイテム吸い込みバグが多いのですが
ゲーム中に改善する方法はありますか?
リロードしまくってみたりアビ使ってみたり武器切り替えしまくってみたり高速移動してみてもダメなことが多いです

284 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 12:20:16.94 ID:eGRbKu0K.net
今もvプリカで課金ってできるんですか?クランで方法が変わった?とか書いていたので

285 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 12:21:02.78 ID:csHUI+7J.net
トレードをやってみたいんですがフレームのシステムとかは作ってからトレードするものなのでしょうか
それとも設計図のままでいいのか教えてください

286 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 12:24:20.66 ID:eGRbKu0K.net
>>285
設計図のままだよ

287 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 12:28:21.94 ID:csHUI+7J.net
>>286
ありがとうございます
やってみます

288 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 12:55:38.28 ID:Ow9S4AvQ.net
敵のレベルが50辺りを超えると武器のダメージが全然通りません
他の方を見るとTONKORやTORIDを使ってましたが他に高いダメージが期待できるものありますか?
ちなみに現在はBURSTONPRIME・QUANTAVの状態異常特化ですです
ソマプラ、ラトプラ…ボルプラあたりが気になっています

ついでにもう一つ聞きたいのですが、状態異常MODを4つ入れる場合の属性は爆発+腐食が一般的でしょうか?

289 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 13:14:25.80 ID:kfIY/yCB.net
全然、一般的じゃない。武器や用途によって異なる

290 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 13:15:53.99 ID:kfIY/yCB.net
つか、爆発を入れるのは超限られたケース

291 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 13:37:10.80 ID:5vA73j22.net
多分聞くよりシミュレーションサイトで構成次第でダメージ量がどれくらい違うか見てきたほうが早いよ

292 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:01:06.84 ID:yf2/nE/5.net
steam以外の方式で課金できないんですが?
時間とかあるんですかね?

293 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:26:25.52 ID:UM+hWJHX.net
公式ページにログインしたら課金出来るよ

294 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:40:04.73 ID:R/Rtu6FK.net
VOLT,RYNOとフレーム作りましたが、次のおすすめはなんでしょうか?
そろそろ敵の固さや数が辛くなってきています

295 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 23:14:49.48 ID:xLyGWNkj.net
これ一丁あればいいっていうフレームはないんだ目的に合わせてって感じだから…
ライノできつくなってきたなら殲滅力あげたら楽になるんじゃないかな
ライフルMODのSerrationを鍛えるといい後は属性を理解してそのミッションの敵に合わせてビルドを組むんだ

296 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 23:31:21.34 ID:dHYuUSX6.net
>>294
既に言われていることもあるけどこのゲームはMODが揃ってからだから
MODが無い状態ではどのフレーム使っても大して変わらんよ
揃って無い中でもライノは使えるんだけどそのライノでもきついなら他におススメ出来るのは無いな

297 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 23:43:19.05 ID:9e+miWOX.net
>>294
あえて言うならNOVA、LOKIはおすすめ

あと取得する難易度が高いけどMESA、MIRAGEも

298 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 23:55:06.01 ID:R/Rtu6FK.net
>>296-297
ありがとうございます
ライノも30が見えはじめて次の目標かな、とフレーム考えていました
フォーマは一個作れたのでそれ指してもうしばらく考えてみます
まずは火力をなんとかしたいです

299 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:03:11.67 ID:hX2ZPtaI.net
>>295
すいません、見落としてました
ありがとうございます

300 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:12:15.74 ID:5COZmRYs.net
トレードタブリクルートタブで発言したIDが消えた場合ログアウトないしミッションに出かけた
ということですがテンノリレーやDOJOに行った場合も消えるであってますか?

301 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:13:54.50 ID:uXkLYzRk.net
>>298
火力が無いならフレームというか武器じゃないのか

後はMODが何が足りないのかわからんけど、
アビリティバンバンうって気持ちよくなりたいならSARYN
とりあえずはライノスタンプ中に敵倒せるプライマリ用意したほうがいいと思うがね

302 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:37:56.82 ID:hX2ZPtaI.net
何度もすいません武器についてもアドバイスいただければ助かります

ランク3 BOLTOR LEX HEAT SWORD
特にプライマリの火力不足を感じています
次のおすすめ武器を教えてください

303 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:54:54.28 ID:frLpW1oC.net
MOD少ない序盤はLATRONとか弓とかのしっかり狙って一発系が強く感じるかも

304 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:56:35.18 ID:dwFPvMV7.net
>>302
基本的にその頃の装備はとっかえひっかえしてランク上げる時期だから
とりあえず片っ端から使いなされ、フレームも最初の乗り換えはライノオススメだけど
それ以降はとりあえず手に入るところから乗り換えつつMOD揃えるのが先で
ハッキリいうと装備を選べる時期じゃない、何使ってもそんな変わらない
火力不足ならとりあえずMOD揃うまでは基礎ダメージがでかいやつを経由していくのが楽だと思う

305 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:56:53.33 ID:aOSgtkb3.net
>>302
だからフレームだろうと武器だろうとMOD次第なんだと散々言われてるのに理解出来んのか?
火力不足なのは武器のせいではなくMODが不足しているせいだ

306 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:03:14.71 ID:+MzM8gY6.net
>>302
武器そのものよりMODをどうにかしたほうが良いと思う
BOLTORは即着弾じゃないけど序盤に作れるフルオート系プライマリの中では
かなり優秀な部類で中盤の惑星あたりでも十分使っていける
もちろん基礎威力とかのMOD挿してあることが前提ではあるけど

まずはMODをどうにかしていくほうが良いんじゃないかな

307 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:06:58.15 ID:N9Q4bVfR.net
本スレでAW連呼してますが、AWってなんですか?

308 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:08:09.44 ID:+MzM8gY6.net
アークウィング

309 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:36:22.25 ID:hX2ZPtaI.net
なるほどMOD優先ですね
しばらく今の武器でカンストする頃に適当な武器に切り替えてランクあげます
ありがとうございました

310 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 04:21:16.27 ID:gal5YWTy.net
つかまあ、プライマリは好みが分かれるし、同じカテゴリでも使い勝手が
細かく違ってたりするから、定番セカンダリにフォーマ挿しまくって
そっちをメインにして、プライマリをいろいろ試すってのも手だと思うけどな。

もっとも、これもMODが必要だけど、プライマリよりは選択の幅が狭いから
ある程度戦力が揃ってきたら、考えてみるのも悪くないかも。

311 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 07:02:28.21 ID:P60aXDUe.net
>>283
うちはMutation系のMOD突っ込んで他の弾薬拾うことで何とかしてるかな

312 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 07:46:14.42 ID:aiVXscq8.net
>>283
自爆系の武器持ち出して爆死する
どうしても欲しいものならこれでいけるはず

313 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 10:59:08.81 ID:N9Q4bVfR.net
質問しますー。テンノリレーにあるサンクチュアリで中立のシンジケートに入ってみましたが
wikiにある

セファロンシマリス(Cephlalon Simaris)シンジケートに加入できる。
加入時に Sanctuary initiation kit(シンセンススキャナー25個、
キネティックサイフォントラップ10個)が貰えます。

とあるのですが、シンセンススキャナーとかキネティックサイフォントラップなんて貰っていないようです
ギアでの登録変更で確認もしてみたんですけど増えていません。
どうすればいいでしょうか?

314 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 11:04:44.04 ID:Vv8iAT7h.net
消耗品なんでシマリスの部屋で売ってます

315 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 14:07:46.26 ID:V9xKNcTP.net
英鯖ってどうやっていくんだ?

316 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 14:19:48.27 ID:wi1sS28h.net
ランチャー画面右上のとこで言語変えるんやで

317 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 15:45:58.46 ID:N9Q4bVfR.net
以前って、必ず毎日ログイン時にアイテムとか経験値もらえるランダムプレゼントあったんだけど
今はないんですか?

318 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 15:53:20.35 ID:ALxnZkbD.net
普通にあるぞ
日本時間朝9時にリセットかかる

319 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 16:42:44.47 ID:JAKzLSWB.net
クリティカル強い武器は基礎が低くてもヘッドショットでましましできるから強いんですよね?
胴打ちの雑魚掃除用だと基礎高いほうが便利ですか?

320 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:07:16.14 ID:gb16RkUR.net
warframeを起動すると何故か画面に何も出ず応答無しになってしまうですが何か解決策はありませんか?
スペックはi7 3770 gtx560tiなので満たしているはずなのですが

321 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:50:10.25 ID:dwFPvMV7.net
>>319
まぁキチっと頭狙うのが面倒な人にはそのほうが便利だね
また、ナリファイなどのバリアにはクリが出ないので
クリに依存するタイプの強みを持つ武器は今ではそれなりにデメリットになる

>>320
ひとまず整合性チェックと最適化してみては
根本的な原因はこのスレじゃ答え出ないと思うから
最終的には問い合わせしなはれ、その手の問い合わせには今でも丁寧なはずだからDEは

322 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:58:45.17 ID:V9xKNcTP.net
>>320
俺もなったことあるがGeForce experience からゲームの解像度を変えたら直った

323 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:00:25.22 ID:gb16RkUR.net
>>321
問い合わせは日本語で良いのでしょうか?

324 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:03:27.92 ID:dwFPvMV7.net
>>323
日本語でおk

325 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:59:28.58 ID:N9Q4bVfR.net
質問です。
声スト選択で受けれるはずの
感染起源は誰(PATIENT ZERO)が出ません。出現条件とああるのでしょうか?
今でてるクエストは
ケブロウ獲得クエスト
隠されたメッセージ
奪われた野望
博士の計略
新たな怪奇

です。新たな怪奇だけ未クリア

出現条件わかるかたいましたらオネガイシマス

326 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:11:03.52 ID:10IUfRnx.net
>>325
マーケット→エクストラ→キー&ドローンの項目に売ってない?

327 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:35:25.63 ID:MpZumAQk.net
すいませんシンジケートからの刺客なんですけど
PSとRVの刺客は雑魚なのにNLに送りつけられると
膨大な体力削り切る前に、大抵こっちが毒で削り殺されるんですが
何か良い対抗手段はあるんでしょうか?

328 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:44:53.95 ID:N9Q4bVfR.net
>>326
それらしいもの売ってましたーありがとうございます

329 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:04:27.94 ID:JAKzLSWB.net
>>321
thx

330 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:09:36.92 ID:frLpW1oC.net
>>327
逃げて引き撃ち
できない状況のときは諦める

331 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:15:49.82 ID:10IUfRnx.net
>>327
足が遅いからオーラ範囲外の遠距離から撃ち抜くのが一番
携行しているプライマリやセカンダリが貧弱で倒しきれない場合、
出入り口が塞がれているなど、ある程度倒さないといけない状況じゃない限りは
無視して先に進んだりゴールしてしまっても問題ないと思う

332 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:27:37.10 ID:9UA6m0sa.net
あいも変わらず、ゲームを終了しただけではプロセスが終了してくれないのですが、
これをなんとかする方法ってあるんでしょうか。メモリがかつかつなので終了してくれないとつらいのです

333 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:31:22.46 ID:lD0VCPIO.net
>>332
メモリがかつかつすぎて終了時の情報転送でつまってクライアントがフリーズしてるとかならきえないかもしれないけど当分おいておけば消えるよ

334 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:57:30.37 ID:nA0qXolk.net
ゲーム始まって動かない人をキックする方法はないですか?
自分の中断率を上げる解決方法しかないのでしょうか

あとブロック機能みたいなのも見つからないんですがありますか?
名前クリックした時に出るミュートってやつなのかなと思ったんですが
登録した覚えのない人が「ミュート解除」って表示されてたりして違うのかなって

335 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:26:50.26 ID:G6vAkLYM.net
野良で組む相手に不満があるならクランに入ればいい

336 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:35:24.71 ID:Jtv1HF5f.net
>>333
タスクマネージャーからタスクの終了ですぐ終了するがね

337 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:43:14.46 ID:lD0VCPIO.net
>>334
チャットが見えなくなる以外のブロックはない

>>336
あれはあれで終了時のデータを送ってる可能性があるので強制終了した結果
何かロストしたよとかあるかもしれないからお勧めできないかなと

338 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:54:48.71 ID:MpZumAQk.net
>>330,330
てっきり他のMOBと一緒で処理しないと無視しても移動先で沸き直すものとばかり思ってましたけど
放置プレイできたんですねw
ありがとうございました

339 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:59:09.15 ID:7lm0ZdfF.net
質問させて頂きます
現在、プライマリにAMPREX、PHAGE、サイドアームにVAYKOR MARELOKを使用しているのですが、近接に装備すべき武器がよく分かりません
皆さんのオススメの近接とその理由を教えて頂きたいです

また、プライマリ、サイドアームもオススメがあれば是非お願いします

340 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:26:19.62 ID:dwFPvMV7.net
>>339
近接に装備すべき武器=移動が楽な武器
恐らく満場一致でこの答が返ってくる
BO系、オルトス系、ムチ系、ダガー系、その辺の中から好きなのを選びなさい

銃器のおすすめは数が多すぎて漠然とそう言われても答えられん

341 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 00:53:09.16 ID:BpAvRSr1.net
これ、アークウィング実装前とくらべて
ものすごくエネルギー回復が敵やオブジェからでにくくなってませんか?
ソロとかだとかなり厳しい

342 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 00:55:31.21 ID:6mT8+Ox4.net
言語設定、地域設定、ping上限は何にするのが快適かつ人が多い?

343 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:45:32.24 ID:NH/mlYYs.net
タコ掘りネク掘り出来る敵出来ない敵
教えてください

344 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:53:08.81 ID:b7xoBEcK.net
>>339
移動用TIPEDO(ジャンプ格闘重視)かセラミックダガー(消費スタミナ重視)
斬って遊びたいならドラゴンニカナ

345 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:47:24.60 ID:fcpc+cND.net
>>341
FEとエナサイあれば無駄遣いやエナジーリーチリーダー出たとかでないならエネルギーにはあまり困らんよ
もう持ってるなら戦い方とビルドがよろしくないんじゃないかなぁ

346 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 03:45:21.77 ID:aEYV70Db.net
インベに「/Lotus/Language/Items/の設計図」とかいうアイテムがあったのですが、これバグか何かですか?

347 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 05:56:30.81 ID:GCQzeKUl.net
>>341
なぜエネルギーを使ってるのかによる
そもそもVoidの一部、レイドを除けば大抵のところは銃一本でも困らないバランスだから、アビリティをエネルギー困るほど撃ってるのなら銃が弱いのかもしれない
フレームの効率MOD二種(FleetingExpertise・Streamline)の入手を検討するとか、そもそもの銃の強さを見直すのはどうだろうか

348 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 11:45:36.40 ID:GYp40vlU.net
>>341の求めている回答
エネルギー玉出にくくなってない?

回答者の回答
おまえなんでそんなにエネルギー使うの?

>>341
出にくくなったよ

349 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:10:17.78 ID:BpAvRSr1.net
やっぱり出にくくなってますよね?
>そもそもVoidの一部、レイドを除けば大抵のところは銃一本でも困らないバランスだから
もう少し考えて答えて欲しい、何も自分が旨いって自慢する場所じゃないと思うよ

昔だと30-40あたりのミッションでも防衛や傍受あたりでもなんとかソロで4ラウンドまでいけてたのに
エナジーボールがでにくくなっている+敵のサーチ半位と射程距離がLVに応じてかなり伸びている?
+感染体などは、新敵がやっかい+エナジーやヘルスを吸う敵がカナリ早い段階で出だしている

此方リの変更からソロでは防衛、傍受、起動防衛とか厳しくなっていると思われ


一番厄介なのはLVに応じた射程距離がぼに手相なのが厄介で、向こうが点でしか見えないようなおtころから
でも打ってきだしてるから、こっちが近づかないと倒せなくなってるのがめんどい

>>348
ありがとう。出にくくなったっていうのが聞きたかったんだよ

350 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:13:49.52 ID:BpAvRSr1.net
傍受や防衛などは、昔だとラウンドクリアアイテムは一個しかもらえなかったので
最初は優しかったのかねぇ?
今だと、ラウンドクリアでも出たアイテムは全部もらえるからなぁ
その分難易度上がったのかもしれないけど、ソロじゃ1ラウンドクリアすら厳しい
これだと、一緒に遊べる仲間いないと辛くなってるよ

351 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:26:31.12 ID:PTLBC/RM.net
>>349
コンテナはオール50になった時に減ったように感じたけどそれ以外は特に変わった感じはしなかったし
ホッフィでも見た記憶ないからあさってみたけど下げたというのは特になかったから体感をいってるだけだからあまりあてにならないと思うよ
他の人がいわないのは感じないor感じても確証はないから答えにならないからいわずとりあえず間接的であろう解決策を書いてるだけだと思うよ

たぶん昔は簡単だったゲームが久しぶりにやってみると難しく感じるというあるある昔の記憶が思い出補正受けてるだけだと思う
昔からソロは敵がまばらわきだから節約しないとかつかつになってたよ

352 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:33:29.96 ID:PTLBC/RM.net
>>350
フレーム選べばいける
ソロだとあまり敵が増えた感じは受けないけど最大人数だと敵が増えたおかげでエネルギーはまず足りる
敵が多いため広範囲殲滅武器や有効なパワーがあれば昔よりぬるく
パワーを一切使わず普通の銃だけだと敵が多すぎて処理できずダメージがかさんだりすることが多くなった
まぁ敵がスッカスカな場所もあるし自分の身の丈にあったところにいけばいいと思うよ

353 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:34:56.22 ID:6053HT7X.net
実は上限数に達して消滅してる事に気づかずに適当ぶっこいてる
という可能性も否定できそうにない

なんでこれを挙げるかっていうと
これに気づかずwikiに、オーブは時間で消えるなどとドヤ顔で編集した挙句、
時間では消えませんでしたという報告に、妙なケチつけてる阿呆が実在したから

354 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:19:58.96 ID:BpAvRSr1.net
>>352
なるほどどうも

質問です。
HIKOU PRIMEが30になったのでまた極性つけてきょうかしようと考えてます。
そこで、どういったビルドが「無難」なのかお聞きしたく思います。

こちらの現在の状況はというと
「r」MADURAI極を2つ。「ー」MARAMON極一つついています。
MODは。
Barrel Diffusion
Home Strike
Frostbite
Pistol Pestilence
Seeker
ConVulsion
Lethal Torrent

です、一つは空欄です
属性は、冷気、感染、腐食を選んでます。

聞きたいのは次に付ける「極」選びで、MODは何にするか?だと思います

355 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:33:52.10 ID:NUdchy5g.net
>>354
自分ならそこにリロ速追加
極性はほとんどのサブ武器がv3と-2にしてる
マルチ、威力、リーサルはまず間違いなく入るからv3、オブ貫やリロ速や属性も大体入るから-2
ものによっては-3入れてもいいと思うよ

356 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:46:46.72 ID:6053HT7X.net
>>354
入れる事が決まってるMODのうち、
・再上げの際なんかに、特に優先して挿す必要がある物
・「よりコストが重い物」
これらに該当する物と、同じ極性を優先して付けるべき

基礎、マルチ1枚目、属性1〜2枚目この辺が前者と後者の「両方に」該当する
そして、マルチ2枚目、属性3枚目以降、オブ貫は後者に該当する

ここまでくれば後はおのずとわかるよな?

357 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:49:22.57 ID:6053HT7X.net
あ、ここでいってる「属性」は通常の属性な
イベ初出の属性と異常の複合MODは【コスト安いから】含まれないんで間違えないように

358 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:52:20.83 ID:BpAvRSr1.net
>>355
なるほど、ためになりました
極はRでいいですかね?

359 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:11:23.21 ID:NUdchy5g.net
>>358
個人的にはvに見えるけどよく見りゃrっぽいよね
けどまぁ認識は一緒だと思いますんで大丈夫なはず!

360 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:59:40.92 ID:YXHqplH7.net
シンジケートのマイナス状態を帳消しにしていきたいんですがシジルは必要でしょうか?
あとMAG PRIMEヘルメットがどこで出るか分かりません・・・

361 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:10:27.96 ID:4bDmLpTk.net
ボスって掘れますか?

362 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:14:23.63 ID:HmLscWRm.net
サポートにリクエストを送ったのですが、マイリクエストの所に表示されません
これってもう一回送っても重複になりませんかね?

363 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 03:23:00.78 ID:/IpPAXn5.net
よくgrakataが強いと言われてますが、somaの方が強くないですか?

ビルドによってはgrakataの方が強くなるんでしょうか?

364 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 03:23:44.82 ID:zr5Liku5.net
Warframebuilderはスマホで閲覧とMOD構成いじったり出来るんでしょうか?

365 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 03:38:31.67 ID:slXeQilW.net
質問です。感染されたVを倒すキー作成なのですが、素材が落ちません
wikijには
添付された設計図からミッションキーを作成してAlad Vの抹殺となります。
「Mutalist Alad V ASSASSINATE」の製作に必要な「MUTALIST NAV COORDINATE」は、
感染体の侵略ミッションの報酬として入手できます。

とあるので、感染拡大MAPを選んで、ケレスBOSS討伐?PHORIDのMAP
でやってるんですけど、全然落ちません。これって運ですか?

366 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 03:43:24.25 ID:eEIU3L+q.net
侵略ミッションなので、ナビ座標が報酬になっている侵略ミッションが発生していないと入手できません。

367 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 03:47:18.08 ID:ACNu4pAp.net
>>365
感染ALADナビは感染拡大中の敵のドロップアイテムではなくて、
フィールドロンやデトナイトインジェクター、ミュータジェンマス、そしてクレジットと同様
感染拡大でナビが報酬として設定されているエリアのミッションを規定数こなすことで、
そのエリアの感染が収束後に報酬としてもらえる
注意点としては前半の星(金星・火星・木星・土星)では登場せず、
中盤以降の星(セドナ・フォボス以降)に報酬として設定されている

368 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 04:27:10.83 ID:Zt1X/jOw.net
>>363
grakataは状態異常特化
somaはクリティカル特化
運用の仕方が違うからsomaの方が確実に上という訳ではない

369 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 04:28:13.89 ID:slXeQilW.net
まじすか・・・

370 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 08:25:53.26 ID:qmrPHVZm.net
すません、初心者です
シンジ武器と同じようにシンジシャンダナも取引できるんですか?
aohのあの光る剣シャンダナがどーしても欲しいのですが-44000です><

371 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 08:42:11.37 ID:ACNu4pAp.net
>>370
出来ない
どうしても欲しければ頑張ってAoHのランクを上げましょう

トレードできるものとできないものはWikiのトレードのページ(下記)を見れば分かる
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%C9#xab55eef

372 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 11:05:16.54 ID:gLE6FvmE.net
>>360
シジル無いとポイント貰えないから必要だよ
ドロップ表はここね
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/425415-prime-gear-drop-locations/
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/426456-void%E3%83%BB%E9%81%BA%E8%B7%A1%E8%88%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E8%A1%A8/

373 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 11:30:07.06 ID:bSVheYpj.net
神経センサーはどこで集めてますか?

374 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 15:43:55.47 ID:JAeD6YKE.net
ヒステリアはナリファイアで解除され、
それ以外で無敵かと思ったらマニックに捕まって殺されたんですが
リフトウォークはどうなんですか?

375 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 15:51:10.37 ID:5EEc94Bx.net
勿論捕まります

376 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:50:25.12 ID:7xdjLWGo.net
マスタリーランクを8以上に上げる必要は、現時点でありますか?
wikiを見る限り、8あれば武器や設備利用は全て解禁されるようですが…

377 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:53:19.73 ID:7xdjLWGo.net
すみません
エクストラクターの展開数とビルドオプションを見落としていました
お騒がせしました

378 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:57:29.63 ID:qmrPHVZm.net
>>371
ありがとうございます。がんばってgetします
なんかライノに似合いそうなので

379 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:57:43.77 ID:gLE6FvmE.net
>>377
あと1日に稼げるシンジケートポイント上限が増える

380 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:18:18.25 ID:NhpG4n0g.net
プライマリ武器が決まらないのですが、フルオートだと何がおすすめでしょうか
BRATONかSOMAのPRIME版がいいのかなぁと思うのですがどうなのでしょう

381 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:11:41.23 ID:JsaxRFVX.net
>>380
フルオートだとその二つにBOLTOR P加えたのが定番みたいな感じ
三つを比較すると
使いやすいけど他二つに比べて威力控えめBRATON P
威力高い代わりに即着弾じゃないから使いづらいかもしれないBOLTOR P
威力高めで即着弾だけど弾持ち悪くナリファイアが少々苦手なSOMA P

どれも十分強いからPRIMEじゃないの作って試したりして好きなの選べばいいと思う
あとクランに入っていてホールド武器もありならQUANTAもすぐ作れてズーム無い以外は使いやすいから勧め

382 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:07:19.69 ID:vZK42KWS.net
装備中のMODは外さなくてもトレードに出せますか?

383 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:16:58.24 ID:YXHqplH7.net
>>372
シジルを取り忘れて改善しようにもどうにもならないんですが・・・
ペリンとニューロカをあげてます、メリディアンに乗り換えが目標です

384 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:26:36.52 ID:Zd8koH59.net
>>382
警告が出るだけで出せる

>>383
何のシジルのこと言ってるのか分からない
シンジケートのならバグで無い限り取り忘れという事態はそもそも発生しない
あてにならん記憶に縋る前にちゃんと確認せい

385 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:28:55.66 ID:gLE6FvmE.net
>>383
もう入会時のことはあんまり覚えてないんだけどwikiには
”シンジケートに入会する。入会に必要な素材およびクレジットはそれぞれ異なる。
入会に必要な素材とクレジットを払うと各シンジケートの「シジル」を入手できる。
(敵対してても入会することは可能) ”
とあるからマイナスでも貰えるんじゃないの?

386 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:30:11.59 ID:vZK42KWS.net
>>384
ありがとうございます

387 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:53:47.73 ID:YXHqplH7.net
すんません、加入時にシジルもらえるの忘れてました・・・
第一段階のの+5%シジルが最低だと頭の中で勘違いしてました

388 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:29:18.19 ID:NhpG4n0g.net
>>381
ありがとうございます
とりあえずQUANTA作ってからプライム品集めて揃ったのから作ってみますね

389 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 01:02:10.82 ID:8JslWnJJ.net
すいません。不具合なのかわかりませんが、Arcane Enhancementについて質問です。

このレイド報酬なんですけど、一度レイドつれていってもらってクリアし、
Arcane Enhancement はもらったのですが、肝心お加工項目がファンドリにありません。

どうやら設計図がないようです。
wikiには全員に設計図配布と書かれているのですが、それらしい設計図がみあたりません。
「ファウンドリで「その他」の項目に「Arcane化」というものが作れるようになっています。」
とwikiには書かれていますが、その「Arcane化」とやらがその他で見ても見つからないです
これってどうすればいいんでしょうか?

390 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 01:14:27.30 ID:N1LOeOFW.net
>>389
現在はその他ではなくて、
ファウンドリの上部アイコンに「性能強化アイテム」という項目(外装とギアの間)があって
そこを選ぶことで外装のアルケイン化が選択出来るようになるよ
設計図はなくてもアルケイン化はできるから大丈夫

391 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 06:01:38.62 ID:A6jvoVzQ.net
野良のvoidの防衛?みたいなのでレーザーみたいなのが出るギミックがあるのですが
あれって使うものなんでしょうか?自分含め3人がいきなり蒸発して何事かと思ったら凪ぎ払われてて
あれって使われるの前提で避けなきゃnoobな感じですか?

392 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 06:14:19.83 ID:s/OZdhtG.net
>>391
向かってくる敵を処理できる火力があるのなら使わない
自分の場合はソロ防衛の時に敵の頭数減らしで起動するか、
T3以上でナリファイアの対処でたまに使うくらい

分隊メンバーが不意に起動することも多いから、
レーザータレットの射線に入るような位置というか外側では戦わないようにしてる

393 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 06:39:48.93 ID:A6jvoVzQ.net
ふむふむ、ありがとうございます
自分が行ったのはT1でしたが、火力余剰ぎみだったのか皆外でオラオラしてて余裕はあったんですよね
3人溶けた後は蘇生もしてもらえず誰も復帰せずで失敗しましたw
次からは射線を意識するかあまり外に行かないようにしたいと思います

394 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 07:05:15.64 ID:hz1lw5fp.net
>>393
そんな余裕な状況で起動する奴は、余程の阿呆か誤操作か「味方殺しが目的」

だから、蘇生しに行く=殺されに行く、なわけだから誰も行かないし、誰も復帰しない
失敗「した」って言うよりも、失敗しろとメンバーが「願った」結果だよ

395 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 08:49:42.28 ID:ylY6Jab1.net
>>393
基本的に防衛は余力があろうと前にいくもんじゃないよ
前に出すぎるとわきがずれるし出過ぎなくてもアイテムの回収位置がずれて他の人が面倒になる
podの前にプレイヤーがいると基本プレイヤーに弾が飛んでくるから肉壁になるけどいなければpodが直接ねらわれる
もしなんらかの理由で死んだとき蘇生してもらえないことも多い
その人がどういうつもりでつかったのかは4箇所起動で皆殺ししたとかなら上にいわれてるようなことが濃厚だけど
一箇所で3人死んだというのなら遠征とは違う方向に敵が大量にいて処理できなくてつかったらたまたまあたったという可能性もある

たまーに勘違いしてる人がいるけど蘇生なんてものは余力があるときに善意でするもので人が死んだら絶対しなければならないものでもない

396 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 09:36:30.63 ID:hz1lw5fp.net
>一箇所で3人死んだというのなら遠征とは違う方向に敵が大量にいて処理できなくてつかったらたまたまあたったという可能性もある
いや、それはないだろ

違う方向に敵が居て使ったって言うなら、
起動された「後」に、3人が「自ら射線に飛び込んだ」とかじゃなきゃ成立せんぞ

397 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 09:40:25.65 ID:ylY6Jab1.net
>>396
後ろのところはともかく二つは階段方面と横の二箇所が攻撃できる
まぁいわれたとおり塊が多くてつかったら味方がとびこんだというのも考えられるね

398 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 09:43:20.96 ID:CbX5DUrW.net
上で言ってるように防衛対象の近くから射撃で倒すのが一般的。(多くの人に好まれる的な意味で。)

そうゆう意味じゃ「1ターレットの射程内に3人いる」時点でどうなのって話しもある。格闘でオラオラずっとやってる3人にイラツイて「外行くんじゃねーよ!気付け!」って怒って薙ぎ払ってみた可能性もなきにしもあらず。

なんでオラついちゃいけないの?とかどんどん遠くまで倒しに行ったほうが良くない?とか思うようなら、もうちょいWiki見るか、上位のやついってみて他の人の動き見ると解ると思う。多分。

399 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 09:55:56.39 ID:cB3Io+Oi.net
1タレット3テンノ焼きだとしたらラウンド終了直前に一方向に集まってたところに残党をレーザーで焼こうとした気まぐれテンノがいたとか
可能性はいくらでもあるけど質問主いないし状況がよくわからないから議論してもあれだと思う
ただ育成以外でT1D行くようなニュービー連中は前に出てレーザーに焼かれるってのは結構あると思う
自分がニュービーだった頃とりあえず敵を効率よく倒そうとしてレーザー出して味方焼いたし味方に焼かれた記憶もあるあの頃は楽しかったな!

400 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 10:04:54.90 ID:hz1lw5fp.net
戻って守れと再三呼びかけるでもなく、そうしないと守れない状況でもなく
自分単独で守れるわけでもない

そんなんで勝手に怒って味方殺しするようなら、
遠征を咎められる立場にないっつーか、どっちもどっち

401 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 10:16:26.87 ID:A6jvoVzQ.net
終わったつもりで見てませんでしたすみません
防衛対象からは少し離れてましたがゴラだかボラだったか、ドッスンしてくる二足歩行ロボ4体分くらいの距離でした、他二人も似たような距離でした
あとタレット1台じゃなく2台起動してて1台が自分を、もう1台が二人をやった感じだったと思います
如何せんやられた瞬間にファッ?って感じだったので細かくは覚えていられませんでした
後だしな補足ですみません

402 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 10:24:50.27 ID:ylY6Jab1.net
>>401
それは9割方故意だね
ついでに4体分くらいなら出る意味もないからなんででたっていうレベル
もし射程制限があって短いものを使ってるなら視界の開けてるvoid防衛じゃ向いてないので早いうち他の武器を育てたほうがいいよ

403 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 10:37:17.36 ID:A6jvoVzQ.net
うんまだプライマリ慣れてなくてね、明日から本気だす
今まで近接武器だけできてたようなものだったんだ
やっとランク3になったばかりのにゅーびーですまんかった
卑屈っぽくなっちゃったけどそういうつもりじゃないです!

404 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 11:21:12.81 ID:dUFE65yj.net
ギミックの近くでリロードすると発動しちゃうから気をつけた方がいい

405 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 11:22:13.98 ID:dUFE65yj.net
あっ ps4版だけかすまん

406 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 11:23:00.43 ID:ylY6Jab1.net
>>405
pcでもあるよ
最初の設定はどっちかわからないけどオプションで設定できる

407 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 14:12:46.94 ID:FVWgUvh3.net
全部ashが悪い

408 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 17:15:37.75 ID:1sb7k83o.net
復帰したら此の期に及んでkisteのホスト切り替えバグが放置されてて驚いたんだけど解決方法ない?

409 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 18:01:48.12 ID:8/xmGtjm.net
プレイヤーに番号振られるようになったから
死んでる寄生が1番だったらさっさと抜ける

410 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 18:16:41.50 ID:wD29e4Cv.net
ミッション開始直後にフィールド外の宇宙空間に放り出されて
延々と落ちる現象がたまにおこるんだけどあれも/unstuckでいいの?

>unstuck」コマンドは、プレイヤーが生きている状態でのみ使用可能で、
>最後にスタックしていなかった場所へテレポートすることができます。
とあるから初めからスタック状態(微妙に違うけど)だとどうなるのかなと

411 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 18:57:27.74 ID:8JslWnJJ.net
質問です。シンジケートの各自ウォーフレーム増強MODって
プラチナでかうとしたらどれぐらいの相場で売られていますか?

412 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 19:04:54.85 ID:eGHXcmBE.net
>>411
大体は10〜15pt

413 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 20:10:55.60 ID:kVTjZXSX.net
Metal Auger って貫通距離+1.8でも充分ですかね

414 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 20:23:55.01 ID:hz1lw5fp.net
普通はShredで十分な上に速度上がる分、火力も上がるので
よっぽど特殊な場合を除いてそもそもMetal Auger自体の出番が無い

415 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 20:24:51.87 ID:hz1lw5fp.net
後さらにShredの方がコスト軽いしね

416 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:04:09.56 ID:PbJq7Rrv.net
リクルートでの

ODE @3 BDE

とある場合、BDEってんなんですか?

417 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:08:22.44 ID:CfhtjyJb.net
>>416
wikiの遺跡船のページ参照
ドラゴンキーというのがあってそれの頭文字、
つまりその表記なら「自分はHのキーを装備するので、他のBDEの鍵を装備してくれる3人を募集します」
という意味

418 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:33:53.00 ID:eUnHdWYy.net
アンプレ フォーマ幾つぐらい挿してます? mod次第だと思いますけど参考までに

419 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:36:24.07 ID:T3/phO8M.net
>>418
全挿し

420 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:42:51.61 ID:U0jZU9yz.net
>>418
6つ

421 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:54:44.08 ID:eUnHdWYy.net
なるほどいま3個挿し終わってるのでとりあえず後3個挿してみます 全挿しは様子見

422 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 11:58:37.66 ID:PbJq7Rrv.net
ジャガーノートの部位がてにはいったんですが、これ何かのの役に立つんですか?

423 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 13:45:41.21 ID:WvwUuHv8.net
Pherliac podsが製作出来る
寄生体に作用する強力なフェロモンを放出するポッドだって
今製作中

424 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 14:42:42.78 ID:AGD2Hr5E.net
新ウォーフレームでこっそり参加して経験値稼げるMAPないっすか?

425 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:02:11.38 ID:b/sNGjrB.net
セカンダリってどういうの持ったらいいのでしょうか?
プライマリだけでも十分な気がするのですが、セカンダリしか使えない状況以外で必要なときってあるのでしょうか?

426 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:23:05.76 ID:AGD2Hr5E.net
名前の横に_1と なぜか付きだしたんですがこれって何ですか?

427 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:37:59.08 ID:pb4QGf3s.net
>>425
プライマリが弓の場合は近〜中距離での対多数での取り回しが問題になるから、
セカンダリに対多数でも対処しやすいクナイやフルオートのピストルを持つと
対処しやすくなる
プライマリがフルオートの場合は、セカンダリに威力の高いものを選ぶと
ヘビーなどの硬い相手にも対応しやすくなる

あとは例えばグリニア相手の時、プライマリが腐食属性を使ってるなら
セカンダリはヘビーに有効な放射線属性を積んでおくとか
プライマリでは手の届かないような箇所を補うようにしておくといいかも

最初はあまり気にしなくてもいいけど、相手のレベルが高くなってくると意識するようにすると
戦うのが楽になるよ

428 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:39:45.71 ID:iUyxyq/c.net
>>426
接続の状態が悪い時につくらしい
招待できなかったり分隊から弾かれたりとマルチプレイで分隊を組むときにいろいろ問題が起こりやすくなる
再ログインすると大体直る

429 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:41:09.36 ID:iUyxyq/c.net
と思ったけどゲーム再起動しないとダメだったかな 忘れた

430 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:45:39.58 ID:AGD2Hr5E.net
>>428
どもです

431 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 17:17:00.08 ID:8hOGZLeu.net
>>424
エリスdsd
そこまでいけないなら水星耐久でランク10くらいまで上げてそっから地球の発掘かな

432 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 19:58:02.72 ID:WP0iGylD.net
>>424
武器さえちゃんとしてるなら、オーラさしてヘルスupつけてKAPPAでいいんじゃないの

433 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 20:55:53.43 ID:rc4ztImK.net
ピストルの毒mod目当てでantiMOAを狩ろうと思うのですが、antiMOAはどのレベル帯から出るとか決まっているのでしょうか?
高レベル帯に行けば出てくるのでしょうが所詮属性modすら揃ってない状況なので、レベルの低いマップで出てくるところがあれば教えて下さい

434 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:02:40.72 ID:IbvLgyky.net
>>433
金星発掘とか木星耐久とかで出てくる
発掘はどのあたりで出るか忘れたけど、
耐久だと10分過ぎあたりから出たような気がする

435 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:05:02.79 ID:1fMAAn9l.net
木星のElaraとか

436 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:05:50.39 ID:rc4ztImK.net
>>434
あ、10分以降とか制限があるんですね
ずっと5分で出なければ終わってましたわ
とりあえず木星耐久行ってみます

437 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:35:55.03 ID:b/sNGjrB.net
>>427
なるほど…プライマリがクアンタで硬い的には射出連打で対応していたのですが、威力の高いセカンダリを育てて使ってみようと思います
ありがとうございました

438 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 23:47:45.25 ID:f3q8MOmh.net
今回のイベでとりあえず4ステージ目までクリアしたけど
ジャガーノートの腕?は集めるとどうなるんだ?

439 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 00:07:02.40 ID:rOBmgIq5.net
達成感がすごい

440 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 00:19:01.06 ID:5ppfsKzY.net
設計図のドロップがあって素材全て集めればギアが作れるようになるよ

441 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 03:35:31.04 ID:1jlx2vJ+.net
英蔵での基本的なリクルートの使い方を教えて下さい
和蔵と違ってikimasuではなくPMによるやりとりが主流のようですが
どのようにメッセージを送ればいいのでしょうは?

442 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 03:53:49.38 ID:FgLRn2WW.net
>>441
募集に参加したかったらinv meとかinvite me とか言えば通じる

443 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 04:02:05.01 ID:5ppfsKzY.net
英蔵でトレードしてみたいんですが買うときや売りたい時なんていったらいいでしょうか?

444 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 04:03:35.47 ID:5ppfsKzY.net
連投すみません
PMを送る時の話です。

445 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 04:26:08.80 ID:FgLRn2WW.net
wtb 買いたい
wts 売りたい
wtt トレードしたい

こんだけしっときゃなんとかなるじゃろ多分

446 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 07:21:42.04 ID:c2s0eV4T.net
あとはhow much?(いくら?)とか
pm me with price(値段と一緒に私に返信して)ぐらい

447 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 07:38:15.71 ID:c2s0eV4T.net
連投失礼
相手が買いたいものを持ってるときに値段指定してたらsell itとかi have itとかでいい
値段指定が無いならhow much?で値段聞いて良さげならkkとでも返信良くないなら値段だけ出してみて無理そうなら無視でもbyeでもいい
因みに英蔵は相場から5pt引けばだいたい食い付くけどikimasuと相場が違うから注意

448 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 07:41:20.58 ID:5ppfsKzY.net
すごく参考になりました!ありがとうございます

449 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 10:00:34.97 ID:F5qZJvbQ.net
質問です。

全身金色に輝く太い肉体だったのでRHINO PRIMEのはずなのですが
通常壁登りしないと届かないような高台へ一気にジャンプするのを見ました。
他にも、鳥やエクスカリバ以外ででも一気にとぶひとがいるんですが、これって
テクニックでどうにかなるものなのでしょうか?

450 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 10:12:01.50 ID:aF0a5Tn3.net
ジャンプした後に空中で近接攻撃すると視点の方向へ勢いよく移動するのを利用した移動方法
ただし、武器の種類などによって移動距離には大きく違いがある

451 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:11:29.65 ID:2nGfM67c.net
ボーナスクレジット報酬がミッション開始前の金額提示と結構差があるのは何が原因ですか?
50000もらえるクエで50000そのままの時と64000位になる時がありました

452 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:31:25.93 ID:GWyGDn6o.net
>>451
ミッション終了時のクリアクレジットはptの人数で若干増える

453 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 14:52:53.30 ID:F5qZJvbQ.net
>>450
あぁそれは知っています。その移動方法でも届かないところにジャンプしているんです・・

454 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 14:55:17.24 ID:F5qZJvbQ.net
質問です。
英語圏内でのバレル レシーバー ストックってどう表記されていますか?

Barre
Receiver
Stock



455 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 14:56:52.24 ID:F5qZJvbQ.net
>>450
ああ、「視点方向」が鍵なのか、ちょっと試して見ます

456 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:18:34.21 ID:LjOSzcDP.net
>>455
ジャンプ直後にやるといいぞ
空中格闘を振る瞬間の移動速度で吹っ飛ぶから、速度が早いジャンプ直後でやるのが一番飛ぶ

457 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:29:08.91 ID:EJjgkUnO.net
>>454
英Wikiを見てくればいいんじゃないかな

458 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:19:50.13 ID:yERILjHB.net
2年ぶりに復帰して色々調べたらプライム系はノーマルより強いと見たからトレードで手に入れようと思うんだけど
例えばRHINO p setって書いてあったらライノプライムの設計図と素材全部って事?

459 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:21:21.38 ID:aVYA45fI.net
VAUBANのパーツが後ヘルメットだけなのに全然来ないんだが、周期とかあるの?

460 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:22:02.67 ID:GWyGDn6o.net
>>458
素材は交換できない

461 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:31:57.99 ID:yERILjHB.net
>>460
ああ、パーツの完成品3つってことかサンクス

462 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:35:16.77 ID:HjP1Y+Tp.net
>>459
不定期

463 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:37:56.43 ID:cV5m98Lr.net
いあ
普通に素材からフレーム作るのと一緒

3パーツとそれを組み合わせる設計図の4つの設計図を買えるだけだよ

464 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:42:54.51 ID:QArlHiP9.net
>>461
完成品っていうか フレームだったら非Primeフレームを作る時と同じで
フレーム設計図の他にヘルメットの設計図、シャーシの設計図、システムの設計図が必要じゃん
それと同じでSetだったら本体設計図とヘルメット、シャーシ、システムの設計図、つまり計4枚の設計図が手に入る
なのでトレードで即フレーム完成まで漕ぎ着けることは出来ない Pt使えば即時製作で良いけどね

武器とセンチネルはまた違って、素材は完成品でしか落ちないから1回の製作で完成させることが出来る
説明ちょっとややこしかったかも

465 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:10:23.94 ID:yERILjHB.net
>>463-464
理解した、プライム系フレームならset=設計図4枚組って事ねありがとう

466 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 19:36:34.05 ID:m+Ycroe1.net
高いところから着地した時にくるっとローリングする時と
ドシンと踏みとどまる時があるんですが
意図して出せるんでしょうか?
折角飛び乗ったと思ったらローリングして奈落の底へという場面が多くて……

467 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 19:43:01.56 ID:GWyGDn6o.net
>>466
移動をほぼしてないときはドスン移動していたらローリング
叩きつけ格闘出したほうが確実

468 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:03:25.86 ID:1jlx2vJ+.net
プライマリのPrime品がひと通り揃ってきたので
Braton,Burston,Boltor,SomaのPrimeにカタリストを刺そうと思うのですがどれがオススメでしょうか?
近距離の殲滅用にはAMPLEXやATOMOSで事足りているので
遠距離戦や、遠くのナリファイのバリアを剥がすなどの用途を考えているのですが・・・

469 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:46:06.26 ID:7JTdwxfu.net
即着じゃなきゃ嫌というこだわりが無ければ最早ボルプラ一択かと

ナリバリアにはクリ出ないから、その用途ではソマプラは除外される

バープラはよっぽど愛してるんでなければ、普通にマスタリランクの肥やし

470 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:01:12.81 ID:1jlx2vJ+.net
>>568
なるほど
ひとまずBoltorPに指してどうしても弾速が馴染めなかったらSomaPに移ってみます

471 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:35:36.69 ID:tNQwk5vc.net
VAUBANの4番増強について、wikiの例に
「新たなVortexを投げ込む度に70%分の11秒が追加される」
ってあったんですが、これは先に設置したものに時間が追加されるということですか?
1個目を設置してすぐに2個目を設置したら
1個目の持続時間は約1.7倍ってことなんですか?
さらに3個・・4個・・5個・・と設置していったらどうなるんですか?

472 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 22:17:20.28 ID:7JTdwxfu.net
>>471
先に設置した物に「重ねるように」設置しようとしたとき限定で発動。
発動したら「新たには設置されず」、元からあった方の効果時間が70%分増加する

追加で投げ続けた場合、70%分がどんどん加算される(ただし、元の10倍が上限)

別の方向へ投げた場合は勿論の事ながら
設置先が近くても重複判定にならなければ無効なので要注意

473 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 22:23:58.68 ID:7JTdwxfu.net
ぶっちゃけ増強無しの場合
・新たな物は当然、100%の効果時間
・多少ズレてても吸引範囲さえ許容範囲ならおk
なので

ギアジャブしてでも連投しまくって時間目いっぱい増やして、
他の事を出来る時間を長く作る

という事に魅力を感じないならただのゴミ

474 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 22:25:20.32 ID:m+Ycroe1.net
>>467
なるほど。
叩きつけ格闘を使えばよかったんですね。
ありがとうございます。

475 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 00:53:21.13 ID:fAR+PO6y.net
>>474
もう見てるかどうか分からないけど
着地の寸前にスライディングを一瞬だけ挟むと何のモーションも入らないからオススメ

476 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 07:04:54.93 ID:oG3N6VN9I
出戻りです

母艦の星系に行くボタン?が押せなくなりました
ファウンドリを開くって場所の前に白と黒の四角いマーク出てるのですが、
ファウンドリが開くだけで進行不可になりました。

解決方法分かる方いらっしゃいますか?

477 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 13:11:37.60 ID:nFMZcyly.net
グリニアの潜入ミッションで、データ保管庫に浮いているセンサーレギュレーターについて質問です
邪魔なので物陰に隠れてSARYNのMIASMAで破壊したいのですが、時々パワーを発動した瞬間に検知されてしまいます
MIASMAだとダメなんでしょうか…

478 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 13:15:44.48 ID:8ZTpB9Fd.net
>>477
ミアズマのような、発動時ダメ+持続ダメの攻撃の場合、

発動時ダメのみで一確

が出来なければバレる

479 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 13:24:39.16 ID:nFMZcyly.net
ああ、そういうことですね
納得しました

480 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 14:56:35.33 ID:P60rgSIg.net
nyxの4番でPENTAの自爆ダメージを蓄積しようとしたんですがダメージが全く貯まりません
磁気属性は軽減されるらしいので爆発感染にしているのですが何故でしょうか?
すでに仕様変更されてるとかですかね?

481 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 15:03:58.72 ID:WePz0r03.net
自爆ダメージはかなり軽減されるように変更されてなかったかな?

482 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 16:27:37.27 ID:P60rgSIg.net
いや、ダメージが小さいとかではなくそもそもダメージの表記が出てこないので何でかなと

483 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 17:09:46.13 ID:8ZTpB9Fd.net
>>481
そんな変更は全く一切ないよ

かなり短期間バグで下がってた事あって、
それを仕様変更と勘違いして拡散した馬鹿は居るようだけど

484 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 18:50:25.25 ID:k/4xTX4k.net
MAGのShield Polarizeについて質問なんだけど
一発で相手のシールドを剥ぎ取る場合、威力up100%ぴったりではダメなのかな?
ZANUKAのシールドが微妙に残ってしまうんだけど…。

485 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 18:52:41.39 ID:sDpd+Gdy.net
>>484
ボスには特殊な仕様がある
昔はできたけどジャッカルもできなくなってたしできなくなってるのならそういうのをいれたんでしょう

486 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 20:50:48.43 ID:UAFDEuVL.net
Krilにダメージ通らん

487 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:04:26.92 ID:pHJ0xfp8.net
>>480
非ホストだと自分の攻撃を吸収できない
ずっと前から放置されてるバグ

488 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:08:41.84 ID:Wwipc4CE.net
マップを選んだ後、暗転したと思ったらミッションが始まらずにずっと分隊検索中になったり
参加者が見つかってミッションが始まったと思ったら、分隊にはいるのにミッション内にはいない、等が頻発するんですが
解決策等は無いんでしょうか?回線は無線ではなく、ポートも開いていて速度も十分出ています

489 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:36:22.62 ID:tmvlWtZw.net
質問ですー
パックを作るために大量のナノ胞子がいるのですか、効率的にどっかり得るにはどのMAPまわるといいですか?
いまは海王星いってます

490 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:39:37.90 ID:3wWS6HDs.net
分隊で集めるならODDとODS
ソロなら4番増強と威力3種積んだハイドロで耐久とかやると結構集められる

491 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:42:16.28 ID:Fu8x0GKe.net
>>489
ODD、ODSなどはどうでしょう
Primeパーツもでるので一石二鳥だと思いますよ
20W、20minで比較した場合ODSの方が難易度低いと思われるのでそちらを先に経験することをオススメ
籠もるのが基本になってるのでGP Magやボーバンがあるといいでしょう
それらがなくてもホストしてメンツを集めれば問題ないはず
籠もる場所がわからない場合は開始前に聞けば普通の人ならマーカーで教えてくれる

492 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:42:19.53 ID:tmvlWtZw.net
>>490
すいませんソロでお願いします
で、ハイドロって? 耐久だとどの星がういいですか??

493 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:44:21.64 ID:tmvlWtZw.net
>>491
なるほど、ODDとかですか
ODは耐久やったことないです。道が入り組んでしんどい

ODDでちょっとやってみます

494 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:51:43.57 ID:kSWEtS2w.net
NOVAのMolecular Primeですが行動速度を遅くも早くもしたくないとき威力を70%にすればダメージ倍率だけ上げることが出来ますか?

495 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:59:54.93 ID:Lh+ty26W.net
うん、ダメージ倍率は200%固定だよ

496 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:04:18.75 ID:kSWEtS2w.net
ありがとうございます

497 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:16:40.21 ID:3wWS6HDs.net
>>492
ハイドロ=HYDROID
地球の抹殺報酬のフレームね
4番増強MOD付けると威力に応じてドロップが増えるから素材が集めやすくなる
だからソロなら4番増強を積んだハイドロイドで欲しい素材のある惑星の耐久ミッションで
4番使って倒していれば素材も集めやすい

498 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:19:54.25 ID:wyqD9VWf.net
pull MAG作ったんだけどGPと他に何積めばいいですか?

499 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:30:38.99 ID:qqcepIPU.net
範囲2種と効率2種

500 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:20:45.24 ID:Fu8x0GKe.net
>>498
範囲MAXにしただけのMagをT4に持って行くとPullしかしない寄生と思われる可能性がある
なので高LvVoidに行くにはBR,TF等を組み合わせて威力を200%以上にして
Shield Polarizeでキル取るお仕事もこなそう

501 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:36:05.28 ID:wyqD9VWf.net
難しいな・・・
oeはLVMAXにしたほうがいい?

502 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:39:47.56 ID:Fu8x0GKe.net
>>501
OEMAXで-60%
IntensifyMAXで+30%
Transient FortitudeMAXで+55%
(55+30)-60=25だからBlind Rage8(+81%)以上で200%になる
リアクターのみフォーマ無しで出来るからあとはMOD代だけ

503 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:43:48.29 ID:wyqD9VWf.net
リアクターさすならプライム作ってみようかなー
アドバイスありがとうございました。

504 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:47:56.86 ID:pHJ0xfp8.net
Steel ChargeでT4D来るくらいならパワー全部外してCorrosive Projectionつけてきてくれ

505 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 12:57:14.48 ID:+NMwNEyo.net
ミラージュの分身出した時に照射系武器使うと残像が残ってうざったいんですけど
どうにもならないんでしょうかね

506 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 14:07:10.33 ID:9KHbsMR8.net
質問です オキシウムが大量に欲しのですが
どこいけばいいでしょうか?

507 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 14:20:57.49 ID:kgiSqp9i.net
いつか中国企業に買収されたとか聞いたけど本当?

508 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 14:23:56.59 ID:kgiSqp9i.net
解決。もう買収済みか

509 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 14:29:49.65 ID:UhleO4pU.net
>>506
コーパス耐久や防衛、起動防衛でオキシウムオスプレイを地道に倒す

510 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 14:54:57.37 ID:9KHbsMR8.net
>>507
中国企業に穴掘られたらしい

>>509
どこがいいですか?
金星耐久がなくなってるの?

511 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:04:14.74 ID:kEfnU+gD.net
アークウィングのクエストで3種の設計図を手にいいれた後に、1つダブってたやつを間違えて全部売ってしまって詰んだのですがなにか解決策あるんでしょうか?
クエスト自体が進んでしまったので再度発掘に行く事ができない・・・

512 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:05:57.76 ID:UhleO4pU.net
>>510
オキシウム以外に欲しい素材があるコーパス勢力の星を選んでいればいいんじゃないかな
自分は火星か木星の耐久でやってた
あと金星は発掘になっている
発掘はどのあたりからオキシウムオスプレイが出るか判らないので、
あえて除外させてもらいました

あとハイドロイドとその4番の増強MODがあるなら、さらに効率よく集められるので
ハイドロイドあるなら4番増強と威力積んで狩るといいと思う

513 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:08:23.78 ID:OQei1y3E.net
クブロウ獲得クエストで
クブロウの卵をGETして
「クブロウが成長するのを待つ」と表示されたんですが、
この段階で孵化機パワーコアは作っておいたほうがいいんですかね?

514 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:10:49.18 ID:Op+osdwD.net
>>513
「作っておいたほうがいい」じゃなくて「作り終わるまで進行不可能」だっつーの

515 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:11:59.79 ID:UhleO4pU.net
>>513
クブロウが孵化しなきゃクエストが進まない
パワーコアが無いと孵化させることが出来ない
クエストを進めるつもりなら作りましょう

516 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:34:37.72 ID:wfxqDIB5.net
>>514
わかんねーから聞いてんのにわかるわけねーっつーの

517 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 18:09:46.51 ID:Op+osdwD.net
>>516
お前に発言を許した覚えなどない、黙って死んでろ

518 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 18:27:05.72 ID:9KHbsMR8.net
>>512
なるほどどもです

519 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:16:02.57 ID:vnUrEiAC.net
やさしく教えてやれよお(;ω;)

520 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:29:07.14 ID:9KHbsMR8.net
シンジケードの各種パック(大)の設計図は取引可能ですか?

521 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:35:15.66 ID:DcKGC77i.net
>>520
できない

522 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:08:35.65 ID:Sjg2oj05.net
すいません。
直前の質問と類似していて申し訳ないのですが
シンジケートの武器増強modについても
レアmodの扱いと同じでトレード可能なのでしょうか?
フレームの専用modやシンジケート武器の様にトレードでの募集や出品を見かけないもので……
よろしくお願いします。

523 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:13:55.05 ID:DcKGC77i.net
wikiのトレードくらい一回目を通してきて

524 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:17:16.07 ID:8OAaqWR4.net
>>522
できるよ

525 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:19:57.80 ID:Sjg2oj05.net
回答ありがとうございました。

526 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:29:38.87 ID:0oHrdpIs.net
ヘビカリとかピストル版ヘビカリとかをクアンタやアンプレックスや須田ビにつけようと思いますがどのくらいのランクがいいすかね?
そもそもいらないとか?
aim力は皆無です

527 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:37:53.16 ID:tl7ZnhoY.net
>>526
ヘビカリは半端なやつはいらん、付けたければマックスでおk
マグナムフォースはそもそも効果が薄いから付ける人はほとんどいない

どっちも照射系に付けた場合の精度低下はよほど神経質な人じゃないと気にはならないとは思う
威力に関してはちゃんとシミュサイトでどう変化するか自分で確認したほうがいい

528 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:43:47.41 ID:0oHrdpIs.net
>>527
素早い回答ありがとうございます!
シミュレーションして来ます!

529 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 23:46:23.32 ID:cndDwtM2.net
傍受が楽しくないのでフレームや武器で面白さを増やす方法を教えてください

530 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 23:47:13.22 ID:SCF8c36B.net
突然ログインできなくなったけど鯖落ちてる?落ちてるわけないよね・・
昨日は普通にログインしてプレイできたんだけどなぁ・・ログイン報酬・・・
steamがダメとかありますかね?

531 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 00:35:29.31 ID:SOYXyqXW.net
>>529
vaubanで敵が傍受コンソールいじろうとするところにジャンプ台しかけてそぉい!する

532 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 00:42:05.15 ID:Jh4/hepP.net
大体ファイアウォールのせい

533 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 00:47:00.27 ID:mMJ592NC.net
BOSSのLieutenant Lech Krill なんですが、wikiみても全然冷却装置が破壊されるけはいがありません

これって現在バグかなんかで、判定がオカシクなっているのでしょうか?

534 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 00:48:18.13 ID:NB2u52/B.net
t1d ikusei
これって育成の事?育てたいフレームやら武器で参加していいんでしょうか?

535 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 00:51:13.66 ID:8gAxTVSf.net
こう言っちゃなんだが間違いなくその募集してる人は日本人なんだから直接聞いてもいいんじゃないかな…
もしくは逆の意味で「育成してくれ」って意味かもしれんね

536 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 01:05:40.46 ID:NB2u52/B.net
鍵だすから経験値吸わせてくれって意味か
次見かけたら聞いてみます

537 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 01:20:09.03 ID:SOYXyqXW.net
>>533
まれによくある
10分くらいほっといたら直ることもある(経験談)
諦めたほうが早いけどな

538 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 01:38:08.69 ID:mMJ592NC.net
>>537
たまにどころの話じゃないと思う
フォボスいってみてくれ。(アジアで
何回やってもまるで死なないから

539 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 01:47:19.62 ID:vmpKzvdn.net
常時て言って良いレベルだわな
ただ、見た目がおかしい(色が変わるはずが変わらない等)ままで
試しに氷攻撃誘ってみたら氷付けになって実は一段階壊れてました見たいな事もあるから
一応壊れてるかどうかの判別は出来ないものの、壊す事はできる

実際ここ一週間くらいの間にフレームパーツ集めるのにフォボスとケレスで何度も戦ったけど
常に冷却機の判定おかしい状態で始まっても一応倒す事はできてる
時間はかかっても倒せなくてミッション中止ってのは一度もしてない

540 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 01:53:58.64 ID:ZDppLvHM.net
今ソロで行ってきたけど炎上するまで時間がかかったけど倒したで

541 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 01:57:13.86 ID:Jh4/hepP.net
freeze使ったら判定出るから誘発させろ

542 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:08:37.79 ID:nqV3JMho.net
漠然とした質問で申し訳無いけど、T4Iってどの位の難易度だろう?
T4Eにカリバー、シバリスかついでソロで行って復活なしでクリアは出来た。
ただナリファイ、ボンバード、それにVorが出るとなると
傍受という戦闘条件での敵の湧き方とかきつさのイメージがつかない

543 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:24:40.38 ID:7kth1h99.net
>>542
T4Eに出てくる敵をある程度サクサク倒せるならソロでも行ける難易度
ミッション失敗しても鍵消費しないんだしT4Iもソロで行ってみればよかろう

544 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:26:54.45 ID:mMJ592NC.net
4回いって4回とも倒せずに戻ってきたよ

545 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:33:15.77 ID:nqV3JMho.net
>>543
エンドレスミッションは失敗、リタイアしたら鍵なくなると思ってた。
…で、よく見たらそれらのミッションでも報酬出る前なら鍵消費しないのね。
ありがとう、勘違いも解決できた。ソロで行って確かめてくる

546 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:49:51.99 ID:xA58xGin.net
ソロでT4Iはかなり難しい気もするが。

547 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 03:00:57.26 ID:UlpdNmHL.net
鍵消費しないのか
溜まったキー処理してくる

548 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 03:02:17.20 ID:xfTJfd89.net
鈍足ノヴァなら多分ソロでも楽

549 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 03:03:13.15 ID:nqV3JMho.net
まぁクリアしようとは思ってないよ。ただ、まともに戦えるだけの
装備が揃ってるか、どの程度まで捌けるかを確かめたかったんだ。
行ってもろくに戦えず転がされるとか楽しくはないし…
さてコレ以上は雑談になってしまいそうなので黙る。改めてありがとう

550 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 07:41:36.98 ID:NHrKhFvR.net
これからODMOD集めにようやく手を出すところですが
Fleeting Expertiseだけ2枚(rank4止めとrankMAX)
それ以外は1枚(rankMAX)あればとりあえずは大丈夫でしょうか

551 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 07:56:13.23 ID:QbMHtMJ5.net
>>550
Blind RageはMAX、威力200%調整、効率175%調整と色々用途があるので
他よりも多めに持っておいたほうがいいと思います

552 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 09:03:05.72 ID:uASC5o3E.net
>>550
将来的には威力低下でノヴァ4番の速度調整できるからOEも何枚か持ってると良い
ランクMAXで加速、2で等速にできる

553 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 09:44:26.32 ID:L1cJfvWT.net
等速ノヴァは割と枠に余裕あるし、OE MAX+IntensifyMAXで妥協するのも可

554 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 09:46:17.22 ID:L1cJfvWT.net
後、個人的にはNMがMAXと6程度の2枚あると便利

555 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 09:48:20.82 ID:Uad21+Ts.net
Ptで購入する武器は武器枠付きと表記されているけど
武器3点セット等のパック販売のも武器枠はついてきますか?

556 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 10:09:17.50 ID:L1cJfvWT.net
あたりまえ

557 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 12:00:18.66 ID:XbR7qZPE.net
Pacifying Boltsって確定で混乱じゃないの?

558 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 12:15:44.53 ID:CI0ZFHik.net
半年ぶりに復帰したんだけど、ライノの足速くなるヘルメットが付けたり外したりしても数値変わらなくなってるんだが。
これはバグかのか、今手に入る偽物とすり替えられたのか?

559 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 12:19:45.33 ID:L1cJfvWT.net
>>558
アーセナル上での数値が全て、実際にミッションに行っての確認なんてもってのほか

とかいう阿呆は死ね

560 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 12:21:19.33 ID:2lvz0LkS.net
>>558
実際走ってみればわかる
このゲームはアーセナルの数値なんてしょっちゅういかれる

561 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 13:24:36.40 ID:NHrKhFvR.net
>>551-554
ありがとうございました。
今後の参考にします。

562 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 13:50:45.25 ID:Uad21+Ts.net
今日の回答者 ダメ人間っぽいわ

563 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 13:53:19.57 ID:L1cJfvWT.net
気に入らない回答する奴はダメ人間認定

とかもうね・・・ダメ人間どころか、人間を名乗る資格のない質問者だな

564 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:32:10.46 ID:m4+e8V+z.net
クイックシンキングってドロップ率どんなもんですか?

565 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:35:00.30 ID:7QWv91oD.net
>>532
だめだな・・ログインの所でIDとPASSいれてからの次の画面に変わらない・・・
再インストールもしてみたがだめだった。デフラグ最適化もした、
火壁なんてとうの昔に捨ててるノーガード
セキュリティーソフトもOFFにしてある。
あとほかにするべき事ってありますか?

566 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:36:09.55 ID:m4+e8V+z.net
高LV帯ならQT、Rage必須ですかね?

567 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:38:37.44 ID:ularChKN.net
落とすのがVOIDのエンシェントからだから出にくいとしか

568 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:57:00.55 ID:L1cJfvWT.net
>>565
ゲームの方にじゃなく、公式HPの方にIN出来るかは確認した?

>>566
必須なんて事は全く無い。

即死さえ回避出来るならおk、その後の立て直しは別問題だから知らん
という程度のお守りでしかない

569 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 15:10:35.92 ID:F919tzRa.net
>>568
昨日はログインできましたよ、パスワードも念のため変えときました。
さっき公式サイトにログインを試みましたがなぜか一時ロックが掛かってまして、詰みました

570 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 15:25:06.67 ID:Jh4/hepP.net
>>565
今サーバーほんとに落ちてるらしいけど、接続試したのは今?
ルータの方のセキュリティとかポートとか確認してる?

571 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 15:26:03.60 ID:Uad21+Ts.net
https://deathsnacks.com/wf/status.html

Server Status

Website: ONLINE
Forums: ONLINE
Game (PC): DOWN
Game (PS4): DOWN
Game (XB1): DOWN

572 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:11:04.37 ID:12g4hsL4.net
レイド報酬のarcaneをトレードで買いたいのですが相場が全く分からなくて困っています
海外の相場サイトで調べてもarcaneは載っていませんでした
もしよかったら大体で良いので教えてください
おねがいします

573 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:16:44.40 ID:fsBkm+zw.net
アジアチャットですが
T2D20W first timeって何です?

574 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:20:35.96 ID:huJl6uYA.net
T2の防衛を20waveまでやるよ、初めてやるよ

575 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:45:42.95 ID:F919tzRa.net
>>565
ポートはもちろん解放してます。DMZ機能使ってもINできなかったので
接続を試したのは昨日ですね〜症状を具体的に説明しますと
ログイン押します、普段ならライセット内部のキャラが映ってる状態になるとおもうんですが。画面が切り替わらない、
ためしにメニューボタンを押すと音はなってるんですよね。フレンド、クラン、オプションは見れました。
でもプロフィールなど押すとそこで無限ロードが始まってしまい、強制終了するしかない状態です。

576 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:27:17.88 ID:aS5rgxjn.net
>>575
それはログイン出来ないとかじゃなくて
ゲームの起動が出来てない症状に見えるが

577 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 22:13:38.11 ID:I92nXHN6m
ハンターアラートなんですが、6/9までは進めたのにそこから進捗ゲージが増えません
どうしたら増えるようになりますか?

578 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:33:41.52 ID:8qwN01pg.net
Arcane Barrier等の被ダメージがトリガーになっているarcaneについてなのですが
被ダメージとはヘルスの減少なのでしょうか、それともシールドだけへのダメージも含まれるのでしょうか?
知っている方教えてくだされー

579 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:43:08.15 ID:F919tzRa.net
>>576
二日前まではなんの支障も無くプレイできたはずなのに、突然起動できなくなるなんてよくある話ですか?

580 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:46:27.74 ID:mMJ592NC.net
傍受で次のステージ進行不可能なバグについて
100%になった後、残りのMOBを全部倒せと言うメッセが出るか否かってタイミングで
全部の敵殺してしまうと、バグが起こる確率が高いように思えます

皆さんはどうなていますか?
残りの敵を倒すスピードが遅ければ遅いほどバグらないってのがコチラの経験です

581 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:57:51.04 ID:11o/+CA6.net
ハンターアラートで6/9まで進んだあと、進捗ゲージが増えません
どうしたら増えるようになるでしょうか?

582 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:10:24.33 ID:gWKO6dFW.net
船に戻ってハンターアラートタブから開くと次の段階のミッソンになる
ミッソンの数字が増える

583 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:14:20.16 ID:T3Vzj3u1.net
>>579
再インストールしてもダメなら
二日前から今までに入れた何かのソフトかドライバが原因か、PCがぶっ壊れたかくらいしか無いんじゃないか

584 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:29:14.09 ID:+jmVxCLu.net
プルMAGの範囲は190で十分ですかね?

585 :578:2015/06/10(水) 00:35:04.12 ID:NgsEJoEB.net
>>582
それなんですが、クリックしても反応が無いんです
以前はタブからいけたんですが…

586 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:37:55.22 ID:gWKO6dFW.net
>>585
エウロパshaxの下が3だけど開拓してあるかい

587 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:38:18.90 ID:VAoNbr2i.net
>>579
いろいろやってよくわからんようになってるなら
とりあえず落ち着いて1個づつ切り分けしていくしかない気が

あとはコンフィグも削除して設定リセットしてみるぐらいしか思いつかん
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Warframe\EE.cfg

588 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:51:39.53 ID:ii2b3KLz.net
>>579
1 他のゲームで正常に3D表示が出来るか
2 >>587の設定の削除で起動するか
3 一度warframeをアンインストールして、インストール先の残りと>>587の削除、その後再インストール後起動するか
4 グラフィックドライバをアンインストールして再起動、最新のドライバ入れて起動するか

上から順番に試せ
見た感じ回線の問題じゃなさそうだから、ログインボーナスは受け取れてる気がする

589 :578:2015/06/10(水) 01:00:40.27 ID:NgsEJoEB.net
>>586
未開拓です!そのせいでしたか!
ありがとうございます!

590 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:09:10.76 ID:kggX58yH.net
>>583
特になにもソフトなどは入れてませんドライバも普段使ってるソフト走らせましたがエラーなど見つかりませんでした。

>>587
コンフィグ設定を削除し初期化しましたが現状変わらないままでした。

PC壊れた事にしてあきらめるしかないようです><まさか2台とも同じ事になるなんて思いませんでした><
色々回答してくれた方ありがとうございました〜^^

591 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:12:01.27 ID:kggX58yH.net
>>588
1〜3までは実行しました。グラボアンインストールはまだ試してないので一度やってみます。

592 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:13:27.66 ID:iENG/yYb.net
二日前って家はグラボのドライバの自動更新が入ってた気がするんだけど
古いドライバ持ってたら巻き戻してみるとか

593 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:18:57.51 ID:T3Vzj3u1.net
サーバー上のゲームデータが壊れてしまって読み込めなくてそうなってる、なんてことがもしかしたらあるかも知れない
サポートにも聞いてみたらいいよ

594 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:56:56.00 ID:kggX58yH.net
>>592
グラボは最新版でした

>>593
ゲームデータが壊れるなんてあるんですね><サポートにメール送って聞いてみます

原因の画像をうpしときます

http://iup.2ch-library.com/i/i1447777-1433868748.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1447778-1433868748.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1447779-1433868748.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1447780-1433868748.jpg

アイテム欄やライセットの色変えなどはでてくるんですが、自キャラが歩けません。惑星MAP開いてもなにも出てこないのが現状です。

595 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:59:28.83 ID:vNCBMio0.net
まぁこういうのは環境原因だよね
公式含めて正確な回答は得られないだろ

596 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 02:02:16.67 ID:ite31kdi.net
今アップデート中 回線遅せーな この会社 p2p使えよ

597 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 03:32:40.91 ID:ite31kdi.net
このゲーム、pass貼り付けもできんし、直打ちもできん why?

598 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 03:43:20.31 ID:HUX/U4HR.net
グラボのバージョンが新しくなってゲームがおかしくなったとかいうのはよくある話。
1個前とか2個前の安定版を入れてみたり、ドライバーを完全に削除して、もっかいインストールし直しとか
レジストリの掃除とか まあ一番解決出来そうなのはOSから何から入れなおし それでダメだったらハード側が悪い

599 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 07:18:48.68 ID:qOHyrfD/.net
>>584
もしvoidの防衛行くなら足りない。235%でも、立ち位置によってはpodから見える範囲のアイテムを取りこぼすくらいだし

600 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 12:06:58.11 ID:HcpyB1lu.net
ステータスの付いたヘルメットはマーケットやアラートミッションから削除されました。既に製作または購入してあるステータス付きのヘルメットはそのまま所持することができ、この変更によって影響が与えられることはありません。

coil magのarcane版ほしくて相場調べてたらこんな物を見つけたのですが、もしかして現状は設計図の入手方法は存在せず完成品をトレードで買うしかないのでしょうか?
ちなみに現在設計図状態で持ってるarcane版helmを作った場合には能力は付与されます?

601 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 12:08:29.24 ID:WAIqsd40.net
>>600
yes&yes

602 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 12:12:30.71 ID:HcpyB1lu.net
>>601
有り難う

603 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 13:15:23.32 ID:FtOZZP/3.net
レイド報酬のarcaneの相場を教えてください

だいたいでいいのでおねがいします

604 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 13:50:21.56 ID:WBbHKP72.net
arcaneガーディアンってどんなMOD?

通常のGuardianzyないんですか?

605 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 13:54:51.36 ID:/gFGOdgQ.net
>>604
Arcane GuardianはMODではない
詳しくは下記のリンク先参照
http://wikiwiki.jp/warframe/?The%20Law%20of%20Retribution#y78a52c1

606 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 13:58:49.60 ID:WBbHKP72.net
>>605
ありがとう
これで、シャンダナにつけるとしたらどの効果が人気なんでしょうか?

607 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 15:22:56.72 ID:6NIgCAZd.net
>>606
どれが人気かまではわからない
シャンダナに付けるのは、こだわりが無いなら他のフレームでも使いやすい効果でいいんじゃないかな
物によっては特定フレームのアビリティと相性が良い物もあるから、
そういうのはヘルメットのほうに付けるようにしている

608 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:32:24.93 ID:muHJWqZx.net
最近始めたんですけど、このゲームぼっちはつらいですか?
てかつらいです、武器のレベル上がらないしストーリーもめっちゃ短いし

609 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:33:58.80 ID:vuHCzfy6.net
Raidの3Rで爆弾投下即爆破をやってる人がいるんですがどうやるのでしょうか?
自分が役割の時は網の上に投下>登る>銃で爆破と少し遅くなり気になっています

610 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:36:39.48 ID:8Qae+IdE.net
>>608
ならアンインストールしな

611 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:37:41.47 ID:Bp13R9Jt.net
>>609
左手にもってて落ちるので降りずに左半身だけだす
最初のうちはカーソルにむけて体を動かすけどある程度ほうちしておいたら体は動かずカーソルだけ動くので
あらかじめ落下予想地点にカーソルをおいておいて投下、爆発が届く程度まで落ちたら起爆
欠点としてはたまに味方や自分のシンジ効果なので即起爆して不発に終わることがあるくらいだけど
毎回無駄に時間かけるよりはよっぽどロスはないよ

612 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:41:27.04 ID:6NIgCAZd.net
>>608
機動防衛・防衛・傍受・発掘などのミッションは、特定フレームならソロでもいけるけど
初心者でのソロは結構とつらい
それ以外のミッションは、フレームや武器に挿しているMODとその成長次第
野良のマッチングしようとしても素材や報酬、経験値が美味しくないエリアは
待っていてもマッチングしないことのほうが多いからリクルートでヘルプを頼むなり、
クランに入ってヘルプ頼むなりしたほうが楽だと思うよ

613 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:44:52.84 ID:iUKohKeo.net
>>608
このゲームにストーリーを求めるなら止めたほうがいい

最初から最後まで人気な狩場や鍵集め以外人はいない
アラートミッションなら確実にマルチプレイできると思う
頑張って地球の発掘ミッションまでいけば鍵集めてるテンノに会えてレベル上げと鍵集め両方できる

あと半年まてば運営がマルチプレイをさせるためにステージを20個ぐらいに圧縮してくれる予定

614 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:57:01.96 ID:vuHCzfy6.net
>>611
詳しくありがとうございます
失敗が続くのも迷惑なので慣れないうちは1Raidに一度くらいで練習してみます

615 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:24:52.87 ID:FtOZZP/3.net
レイド報酬のarcaneの相場を教えてください

だいたいでいいのでおねがいします

616 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:40:33.89 ID:3kYsR3xL.net
>>615
下なら20上なら100超える
あとクライアントで変わる
これにかんしては相場無いから自分で考えて売買するしかないと思うよ

617 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:48:49.52 ID:cywV3k0t.net
arcne相場奴はマルチだからほっとけ

618 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 19:15:11.23 ID:muHJWqZx.net
さすがサービス開始時から過疎ってるだけあってここの民度も低いですね
人を増やそうとも思ってないしちょっとした質問にもアンインストールしろとかアホな答えが返ってくる。
さすがですわ

619 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 19:23:18.89 ID:fOmqsQbe.net
ニュービーオペレーター、あなたには2chはまだ早いようです
半年ほどコールドスリープしましょう

620 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 19:45:45.75 ID:WAIqsd40.net
>>618
お前のようなアホ餓鬼が他人と関わるなんぞ数億年早いさっさと失せろ

>>619
たった半年で足りるわけねぇだろ

621 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:01:18.53 ID:muHJWqZx.net
>>620
つれたつれた

622 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:02:14.06 ID:BrG1cfDJ.net
プライマリのオブジェクト貫通MODでどこでドロップするんですか
こーデックスでも、見つけられなくて折れそう

623 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:15:37.54 ID:e8g/Zl61.net
wikiのMOD一覧で目的のMODの名前を探して、コーデックスの項目からそのMODをドロップする敵を探す
もちらんいきなり検索窓にMODの名前を打ち込んでもおk

624 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:36:10.14 ID:O06oTDIP.net
Prime Accessが割引販売された実績は今までにありますか?

625 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:00:49.86 ID:BrG1cfDJ.net
>>623
見つかったよ、thx bro

626 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:01:50.39 ID:rRmcVbM3.net
コーパス発掘で一番いいフレームはフロストですかね?
MagよりMODが緩くても行けそうなんですけども

627 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:23:39.68 ID:557c4xKt.net
金星のMalvaでライフルのマルチショットって出るかな?

628 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:48:29.89 ID:6NIgCAZd.net
>>626
まず試しにやってみればいいと思う

629 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 00:51:27.65 ID:JYmNDxGu.net
質問スレッドなのだから、別に回覧する義務は無いし質問に答える義務もないわけで
本スレのように玄人が我が物顔でふんぞり返る場所じゃないと思うよ
嫌なら質問スレに来なければいいだけだろう

630 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 03:25:49.55 ID:UPtmYUZM.net
病気だから無理なんだよ
そっとあぼーんするしかないんだよ

631 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 04:12:50.11 ID:qKoamhUN.net
T4キーを入手したいと思い色々調べたのですが
傍受3W以降で入手できるという記述が多く見られました。
これはローテーションが組まれているのではなく
4W以降から全て抽選でT4キーが出るということなのでしょうか?

632 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 04:31:25.83 ID:JgoCMRvi.net
>>631
傍受の4ラウンド目(ローテーションC)の報酬がほぼすべてT4鍵
例外でMODのNaturalTalentが出ることがあるけど
手っ取り早く欲しいならケレス傍受で耐久・傍受・防衛鍵 木星傍受でそれ以外の鍵が出るよ

633 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 04:52:18.57 ID:qKoamhUN.net
>>632
回答ありがとうございます
VOIDの傍受と同じくローテーションAABCの繰り返しなんですね・・・
3W以降としか書かれていなかったので、てっきりAABCCC...と続くものかと思ってしまいました

634 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 06:49:24.61 ID:jBL+Uocc.net
>>633
退却時の報酬しか貰えなかった頃はそうだったけど
報酬総取りになってからはAABCになったんだよ

635 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:32:37.77 ID:DLInNIN6.net
>>617
どうせ答えられないんだろ?

>>616
ご親切にありがとうございました。感謝です

636 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:46:42.09 ID:jBL+Uocc.net
>>635

>>603>>615
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1419293264/580

最低限のマナーすら放棄したクズを擁護するゴミに発言権などない

お前みたいな

俺様は質問者【様】だ。お前らみたいなド底辺ゴミカスな回答者共に
答え【させてやってる】んだから、ありがたく感謝して迅速かつ丁寧に答えろや

って考えのクソは速やかに死ね

637 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:52:02.04 ID:jWnKM711.net
ここまでテンプレ

638 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:56:41.58 ID:jBL+Uocc.net
おっと、擁護じゃなくて自己弁護だったわ

639 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:13:25.96 ID:JoOnC4AN.net
マナーなんてシカトした自己中ばっかだから触る方も馬鹿だろ

640 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:16:05.91 ID:JYmNDxGu.net
マナーは押し付けるものではないからな

641 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:26:26.21 ID:oynRIdRN.net
あの、マルチショットの場所をおしえてたもれー!
レベル低くて入手できる場所が知りたいんだ

642 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:30:23.55 ID:jBL+Uocc.net
>>640
要するにマナーなんて守りたければ【守ってやっても】いい
無視する事に【何の非もない】ってのがお前の主張かw

643 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:38:14.85 ID:FikKysOh.net
つーか、教える側のマナーってのもある

質問者に対してデカイ態度で、馬鹿だの死ねだの言うのがお前のマナーなのか?
まるで、異教徒は人じゃないから殺してもいいって態度だ。アラー信仰者は怖いね

644 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:48:45.50 ID:WPkhB478.net
>>641
木星のio

645 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:51:05.81 ID:jBL+Uocc.net
>>643
最低限のマナーすら守らない者と、そんな行為を擁護する者
そんな奴らに対してまでこちらもマナーを守る気はない

罵られたくなければ、「罵られて当然」な行いをそもそもするな

646 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 11:03:03.56 ID:MAkbT779.net
ここで聞くよりググッたほうが早い

647 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 11:44:59.75 ID:DLInNIN6.net
放っておけとか言っておいて自分はスルーできない幼稚さ
笑える

648 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 11:57:02.70 ID:RNAz2+1u.net
かぎかっこホント病気みたいやなあ

649 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:04:14.68 ID:3uQ+X2+r.net
カギ括弧様久し振りに見た気がする
相変わらずの病気っぷりで安心

650 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:11:59.49 ID:FikKysOh.net
>>645
相手が守らないのなら自分も守らないのがお前の流儀なんだな

651 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:14:48.64 ID:FikKysOh.net
相手が守らないのなら自分も守らない!!
(それってお前が同じマナー違反者に成り下がってるだけ)

652 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:15:19.78 ID:ELC7IFT3.net
そんなことよりゲームしようぜ!

653 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 13:01:01.88 ID:CP5CM7RP.net
ひどいアップデート後遺症でゲームすら出来ません

654 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 13:21:56.44 ID:h11u7M3g.net
まだ質スレで煽りあってた方がマシなくらいのバグっぷり

655 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 13:54:09.03 ID:cHdcW0LF.net
相場スレで誰にも相手にされない哀れな奴なんだから優しくしてあげろよ

656 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 14:00:27.29 ID:CP5CM7RP.net
相場スレ見たがボッタクリ価格を案内されてたな

657 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 16:54:35.47 ID:CP5CM7RP.net
機能していない相場スレをドヤ顔で案内か

658 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 17:35:52.67 ID:yjYNA7Q7.net
夜になって人が増える前に先に言っておくか
現在日本蔵はまともにゲームするのが困難なほど色んな所がバグだらけなので英語蔵でプレイしましょう
バグは日本蔵限定なので英語蔵なら問題ありません
アビリティを使うとマップとHUDが死亡しますが数値が見た目上変動しないだけなので耐久以外なら一応何とかなります

659 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 17:58:19.79 ID:CP5CM7RP.net
英語圏いくので、英訳お願いします

俺の臭いナニにキスしろ

660 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 18:14:14.57 ID:bQPbFsI7.net
>>658
これちょうど質問しようと思ってました
英語クライアントなら大丈夫なんですね

661 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 18:18:05.53 ID:yjYNA7Q7.net
>>660
日本限定のバグなので他の言語なら何も新しいバグは発生してない

662 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:28:49.43 ID:v3VPK9Re.net
steam版って英蔵にしようと思ったら一度アンスコしないといけませんか?

663 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:32:54.57 ID:OmshhFhj.net
Steam経由でランチャー立ち上げるだけだから関係ない

664 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:42:39.21 ID:v3VPK9Re.net
>>663
できました、ありがとうございます。

665 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:07:21.35 ID:PIiz7qqQ.net
無課金でやってるけど、課金してる人達は大体いくらくらいしてるのかな?

666 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:16:31.30 ID:x3l6pDuP.net
50%OFFが来たときに2000円〜5000円一回課金すれば無駄遣いしなければ事足りるかと

667 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 22:15:04.19 ID:UPtmYUZM.net
>>658
EWT

668 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 00:31:50.04 ID:Doq0H6n9.net
ゲームにログインできないまま一週間が立ってしまった。。。

669 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 00:38:56.81 ID:hMwTEGAd.net
まだ開拓すら終わってない新規です
プライマリは割と適当に選んだものにカタリスト挿せば開拓やT1D程度なら余裕でこなせますが
セカンダリは威力が低い・弾が切れやすいなど癖の強いものが強く悩んでいます
カタリストやフォーマは刺す気がある・
超高レベルまでは通用しなくてもいい・
新規故にvoidプライム素材やシンジポイントが無い(クラン武器はOK)
などを踏まえたばあいのオススメセカンダリはありますか?

670 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 00:43:10.21 ID:Mhw5+GCm.net
>>669
その縛りだとクラン武器セカンダリのMARELOKかな
シンジケートに上位互換があるけど、こちらも十分に強い

671 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:05:08.16 ID:KP7Vvufa.net
セミオートピストルにMARELOK
ホールド連鎖レーザーにATOMOS
ハンドキャノンにBRAKK
このあたりがお勧め

672 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:07:39.79 ID:4lEaEoDG.net
>>669
HIKOU P
無音+連射ついて爽快だしT4Sの40minぐらいまでは持つ

673 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:19:00.87 ID:4lEaEoDG.net
MARELOK 破壊力は脅威だが、とにかくスナイピングでダルい
ATOMOS 連鎖は一応するが、距離が短く接近戦になるのでウォーフレームを選ぶ
BRAKK 素材集めが大変だし距離減退なんで、今だとATOMOSあればいい

将来 60min狙うなら MARELOK(普段使うとめんどくさい
手軽に使えるならATOMOS、HIKOU P

674 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:23:09.98 ID:xwqh6o46.net
一回目は躊躇したけどさすがに二回もおすとあれなのでプライムは除くという感じの文があるよ

675 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:25:56.05 ID:kBviSAKi.net
正直>>669の段階だとAKLEXとかAKMAGNUSとかのほうが間違いないんじゃないかと思う
ATOMOSはVOID素材も高すぎるランク制限もないが取るのがダルいアルゴンやリーチMODがいるし
強さだけ見ればメアロクなんかは良さそうだが上位版あるから後々損した気になるかもしれん

676 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:27:27.41 ID:uVgYihQx.net
うむ
marelok下げてまでhikouP推すのはどうかと思うわ

677 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:48:34.26 ID:e/37R2yJ.net
T1行けるならアルゴン持ってるだろうし
リーチMODは金星で泥率も悪くない方だから勧めるならアトモスだな
マルチ系揃えるのが辛いと思うけどそれは全ピストル共通だし

678 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:04:04.63 ID:4lEaEoDG.net
marelok下げてまでってどんだけ押したいんだよ
正直ひくわ

679 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:09:02.72 ID:4lEaEoDG.net
HIKOU PはT1D とT2SABO だけだから素人でも素材集めやすい。
T2SABOは地球で発掘していれば出てくるからむしろ初心者向けだし
T1Dなんてikuseiでだれでも行けるからその内揃うし、別に大変ではないぞ

前のようにポーチがでなくて困るって事にはなってない

680 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:19:46.82 ID:xwqh6o46.net
>>679
そうね
でも質問者が除外してるってことは鍵がないのかもしれないとりにいくのが面倒なのかもしれない
弱くて迷惑かけるのがいやでそういうのがしたくないのかもしれないという可能性がある
t1dが余裕にこなせるとはあるけどw数がわからないから実際の強さがよくわからない
そしてセカンダリ悩んでる理由が威力が低い弾が切れやすい癖が強いというので悩んでるから
単発火力が高いから弾もちがいいし癖も特にないmarelokは比較的要望どおりだと思うよ
そう考えると逆にhikoupは単発火力はそれなりなもののヘッドショットも投げ方で飛ぶ箇所がかわるため安定しない
弾速があるためはずしやすいと癖がとてもつよくそして連射速度が高いため無駄だまがでやすいから弾もちも余りよくない
と比較的質問内容外れてる感があると思うよ

681 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:53:12.24 ID:4lEaEoDG.net
>>680
T1Dなら余裕でこなせるという言葉があるのを忘れてはいけない。
文章からして、素材がないというのは高TLV帯のでしか手の入らない素材のことを言っていると
察することが出来るので「VOIDドロップ素材を除外している」と取るのは早計だと思われる

682 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:59:42.56 ID:4lEaEoDG.net
hikoupは単発火力はそれなりなもののヘッドショットも投げ方で飛ぶ箇所がかわるため安定しない

それは通常のHIKOUだし、ヘッドショットを狙うための武器ではないので
逆に手間がかからない。
何でお前はヘッドショットを前提に話をしてHIKOUを貶すのかわからないけど
HIKOUは手数で押す武器でカナリの距離まで届く万能なものだからヘッドショットしなくても楽に
倒すことが出来るすぐれものだ

逆に、marelokってのは一発一発が単発で遅く、素人は外しやすくてイラつく代物だから
正直オススメすべきものじゃない
もっとランクをそれなりに上げてなれた人に進める武器だと思うよ

それに弾持ちなどはちゃんとMODを差していけれたら気にすることはないぐらい長持ちする

683 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:05:11.65 ID:4lEaEoDG.net
根本的にmarelokを素人に進めるのはあまり関心しない。

よく狙わなくても移動しながら倒せる武器を進めるべきだと思われる
よって、貫通しやすく集団性につよいHIKOU Pかそもsも連鎖して倒せる
ATMOSが良いと思われる

684 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:08:59.51 ID:4lEaEoDG.net
それともう一つ、「無音」を忘れてはいけない。

これは素人とかだとソロが多いともうけれど無音なら敵に気づかれにくいので
ソロでも楽に進行可能だし、ソロならLOKIもってるだろうから相性は最高のはずだ

685 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:11:48.54 ID:G/znjDJN.net
>>669
アキンボセミオートピストル、AKMAGNUSを推す。MAGNUS二挺とセル2個、つまり
セル6、合金板800、サルベージ1800 フェライト200と16万Crとレア素材なく
作成可能で、リコイル等に妙な癖もない素直な使用感を持っていてオススメ。
火力の方も比較的入手の容易なクリ率UP、属性MODだけでも開拓程度なら
卒なくこなせる火力は得られるし、その為弾持ちも悪くない。
個人的にはAKMAGNUSで弾に困った事はない。

ゆくゆくはマルチショット、マルチ+発射速度UP、更にちょっと頑張って
潜入で氷+状態異常確率UPやT4で雷+異常確率UP辺りを揃えられれば
状態異常とクリをまとめて得られる名銃になる将来性もある。

参考までに、育成途中だけどこんな感じにしている。
RANKMAXにしたら属性を2枚属性90%MODに差し換える予定。
それでも状態異常確率は71.6%を維持可能
ttp://i.imgur.com/CM7JJY4.jpg

686 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:21:47.66 ID:xwqh6o46.net
>>681
いやクラン武器がokってかっこである時点で全削除でしょうよ・・・
でもって余裕の度合いもわからないもし5w帰りならブラトンにランク3セレと属性2つつむ29コスト構成でそれ一丁でクリアできるレベル
ヘッドショットを出してるのは玉の節約には重要だからだよ
そもそも弾もち問題にならないようなmodがあればここに来るほど悩まないでしょう
あと無音に関しては一発で殺せなければ沸いてる敵全員が反応してよってくるので意味ないと思うよ
一発で倒せなければ沸いてる敵が全員気づくので警戒モードでやってるのとさほど変わらない

687 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:25:23.68 ID:kBviSAKi.net
正直鍛えあげててもHIKOUPの無音なんてメリットにもなんにもならんぞw

688 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:27:31.77 ID:4lEaEoDG.net
>>686
1発どうこうってのは矢とかの再度うつ速度が遅い武器の話で
HIKOU Pなどは3発4発程度なら全く気づかれないです
あなた使ったことないでしょ?wwww

689 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:32:19.32 ID:4lEaEoDG.net
>>687
ごめんそれはないわ

例えば、透明になった状態で3,4匹居たとした場合。弓だと一匹づつ狙って倒していくわけで
時間がかかってしんどい。
そんな時、HIKOU Pなら無音のままで、一瞬に3,4匹纏めて殺せる
殆ど接近武器での暗殺と変わらない効果で、他の遠くのMOBにも気づかれる事はない

690 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:33:18.48 ID:uVgYihQx.net
もう質問から離れてるからhikouP感染体は放置でいいよ

691 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:34:40.47 ID:4lEaEoDG.net
HIKOU Pは回転率は異常なほど早いので、弓などの無音武器は一撃必須だが
HIKOU Pなら相手が悲鳴を上げる前に数発ぶち込めるんだよ

692 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:35:57.04 ID:xwqh6o46.net
>>688
本当だ
ランサー程度ならフル強化してたら余裕ね
ただ射撃の都合上周りに気づかれやすいってのは変わらないからインビジじゃないときつそうな感じで
固い敵にはどうしようもないからどっちにしろあんまいみはなさそう

693 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:37:44.49 ID:4lEaEoDG.net
>>692
普通硬すぎる敵には後ろから近づいてフィニッシャー狙うだろ?
なんでそう的外れな話するんだw

694 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:40:20.96 ID:ntlb6IdQ.net
HIKOU PはT1DとT2SABOだけで揃えられる
エイムなくても手数で押せるから当てやすい
MODが揃えば弾持ちも気にならなくなる(殆どそうだろ・・・)
無音だから潜入プレイにも使いやすい

適当にまとめるとこんな所か?誰かに言われて長ったらしく連投する位なら最初からまとめて質問者に答えてやれよ・・・
それに判断するのは質問者なんだから一つの回答としてあっても良いんじゃないの?
実際素材集めが苦しいか判断できるの本人だけだから・・・思うだの思われるだの想定の範囲で決めつけようとしすぎかと思う

あとまじで連投多すぎ少し冷静になって自分の文章読め
個人的にはmarelokは上位版の性能が良いから勧めづらいな、取り敢えずのつなぎとしては充分な性能なんだけど損得勘定の問題かね

695 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:41:34.18 ID:4lEaEoDG.net
HIKOU Pは超がつくほどLOKI持ってればお手軽+頼りになる武器だし
LOKIでなくても使って苦になることはないぞっと
とにかくリロードが無い、火力がある、弾持ちもいい。欠点は遠い敵にヘッドショット出来ないぐらいだ

でもそこまでこだわるのなら、玄人武器を進めたらいいんじゃね?

696 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:43:18.21 ID:gQT5NYWK.net
ここはあくまで質スレだ、続きやりたいなら本スレ行け

697 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:44:20.42 ID:xwqh6o46.net
>>693
ごめんさすがに最後にこれだけいわせてもらう
インビジなしでフィニッシャーだけ狙える状態なんて早々ないし敵が全部一方向しか見てないことがあるわけじゃないから
殺したときにみられていたら気づかれるため回りだけ削るのも至難の業だよ

698 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:46:24.40 ID:4lEaEoDG.net
>>694
HIKOU PはT1DとT2SABOだけで揃えられる
エイムなくても手数で押せるから当てやすい
MODが揃えば弾持ちも気にならなくなる(殆どそうだろ・・・)
無音だから潜入プレイにも使いやすい
「リロードが一瞬!!爽快感MAX」

これを忘れちゃいけない

699 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:46:55.76 ID:kBviSAKi.net
まぁでもHIKOUP実装されてからというもの
ここまでヨイショしてくれるプレイヤーはいまだかつて居なかったな…

700 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:50:09.87 ID:4lEaEoDG.net
>>697
意味不明

まず、固い敵の横に柔らかい敵が数匹いたら、最初に硬い敵をプレイマリの弓で撃ちぬくか
フィニッシャーで一発で殺します。
そうすると他の敵は気がつかないままなので、あとは武器を持ち替えてHIKOU Pで全滅させます

普通はこういった手順ですよ?

それか、接近武器で一層するかどっちかだろう

701 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:52:39.40 ID:4lEaEoDG.net
とりあえずリロードのイライラ感がまるで無いってのぐらいは認めなよ

702 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:56:58.48 ID:xwqh6o46.net
>>700
hikouも弓も敵を殺したときその場面が見られるところだと自分が経験した中では7mほど離れてる敵でも警戒モードになったことがある
そうなったら視野が広くなるので一発でばれるのよ

703 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 04:01:04.92 ID:4lEaEoDG.net
>>702
それは知らんよ
2人MOBが並んでいて、目の前のMOBを暗殺しても後ろのMOBは気が付きもしないよ

704 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 04:05:09.43 ID:4lEaEoDG.net
大体、暗殺失敗して警戒モードになってしまうってのは

弓とかにマルチいれて、その内の一発が片方に掠ったのを見てなかったために
片方のMOBが悲鳴を上げた瞬間に、再度弓をつがえて殺したからとかって馬鹿な話が多いわけで

普通に弓なら一発で殺せたら絶対気がつかないんだよね
どうせ、貫通などのせいで近くのMOBに掠ったんだろうよ

その点、HIKOU Pならその程度の集団すら一瞬で纏めて殺せる

705 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 04:11:26.20 ID:4lEaEoDG.net
他にもこういった勘違いもある

敵サーチオーラ入れてない状態で、目の前の敵A(2、3匹)とちょっと離れた敵Bにしか注意してなくて
実を言うと、もっと離れたところにに敵Cが居て自分の視界には捉えきれていない場合。
弓をつがえて殺す瞬間の姿を自分が気がついていない敵Cに発見されるというパターン

この場合、弓の暗殺が成功したのに何故かちょっと離れて歩いている敵Bにみつかった!!
と勘違いする

706 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 04:13:25.33 ID:YqX4KqJE.net
さすがにこれ以上長くなるなら他所でやったほうがいい
質問者の所有フレームやどの程度のMODを使っているのかが判らん以上、
答える側は出された条件内で答えるのが最適だろう

707 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 04:20:18.15 ID:4lEaEoDG.net
出された条件内「T1D奈良余裕+クラン武器OK」を考慮しての答えだ。
実際はATOMOSでいいんだろうけど、プライマリも射程の短い高火力ものであれば
相性が悪い。とにかくおもったよりもATOMOSは射程が短いから使ってみて判断したらいい
多分、これじゃ短いなと思うよ

708 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 05:45:47.71 ID:YDkV/66H.net
win7 64bit、i7-3770、GTX750ti
先日からfpsが異常に下がりまともにプレイ出来なくなりました、fpsが20前後になり
ゲーム内のグラフィック関連を下げ、GPU等全てパフォーマンス設定に変えた後、fps30までは上がったのですが
ミッション中などは、カクつく、カーソルが重い、クラッシュ等が改善されませんでした。
どなたか改善案をご存知ありませんか。

709 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 06:49:53.66 ID:kSO0ICBe.net
環境次第だしわかんないけどウィルスバスター系はゲームには結構ちょっかい出すね
CPUもGPUもスペックは余裕そうだけどメモリ不足とか?常駐ソフト多すぎとか
あとは最近暑くなってきたしPCの排熱がうまくいってなくてCPUとかGPUのパフォーマンスが落ちてるとか
HDDの読み込み速度の低下とか
もうやってるとは思うけどGPUのバージョンをちょっと前のに戻してみるとか
そこまで詳しい訳じゃないけどざっとこれぐらいは原因が思いつくかな、意外とハード側の原因だったって事多いから
一回PC開いて挿し直しできるところはしたりしてみるといいよ
あとマザーのメモリスロットが壊れて実装メモリが少なくなってたりとか

710 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 08:13:32.58 ID:YDkV/66H.net
忘れてましたメモリは16Gで問題なく動作しています
GPU等そのもののは問題無いようで、試しに起動したFF14のベンチマークでは
最高設定で最高評価が出ています。そこでのfpsは100前後でした。
warframeでのみ起こっているので、設定の問題なのかな?とは思っているのですが・・・
参考に普段皆さんはどれくらいfpsが出ているのでしょうか
自分はライセット内で30ms、30fpsになってしまっています。

711 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 08:22:39.80 ID:YRp2TsrE.net
ランチャーから最適化してみ

712 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 08:59:42.57 ID:YDkV/66H.net
ランチャーでの最適化(optimize)は何度か実行しましたが変わりありませんでした。
DirectX、マルチスレッドレンダリングのチェックを外しても何も変わらなかったです。
再度3D設定を弄ってみてはいますが、糸口が見つかりません・・・。

713 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:26:14.61 ID:EqLPWfnn.net
英語だといいとか言ってたな

714 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:33:31.02 ID:1ytztbid.net
EXP FAPM ってどんな意味ですか?

715 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:36:16.60 ID:9VDE/MV2.net
FARMではなくてFAPM?

716 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:36:29.98 ID:6g1hIzTn.net
セカンダリの質問者じゃないけどHIKOU PとDespairは比較してそれぞれの強みまたはどっちが明確に強いとかありますか?
本スレでたまにDespairの名前は見かけますがHIKOU Pは見ないのでDespairのが強いと思ったのですが実際どうなのでしょう

717 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:41:24.51 ID:dpP7esVv.net
3日前から始めて昨日初めて耐久ミッションやってみたんだが
これ何すればいいの?
生命維持装置云々のメッセージはでるが
どこに行けばいいか指示もでないし突然死するし意味不明すぎる

718 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:46:10.36 ID:9VDE/MV2.net
>>717
とりあえずここを読もう
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0#SURVIVAL

719 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:53:50.43 ID:1ytztbid.net
>>715
rのほうでした

720 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:54:59.62 ID:kSO0ICBe.net
>>714
EXP FARMは端的に言えば育成って事です 英蔵のリクルートで見たのだろうけどT1D ikuseiと同じです

721 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:55:55.56 ID:5QPdDE46.net
>>716
HIKOU P
・状態異常が出なくもない
・一応、DPSでは若干勝る

DESPAIR
・弾薬当たりのダメ効率ではこっちが圧勝


ある意味、HIKOU Pはマシンピストル寄りで、DESPAIRはセミオートマグ寄り

722 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:04:05.27 ID:1ytztbid.net
>>720
わかりました

magu gp and nekros

の場合MAGとNEKUROSU募集はわかるけど 間のgpってなんすか?

723 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:04:29.27 ID:tqWwiFJb.net
>>714
派生としては金稼ぎのcr(credit)farm
素材稼ぎのファームもある
◯◯(素材名)farmって感じ

724 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:07:06.38 ID:tqWwiFJb.net
>>722
gpmagもしくはgmagのgpっていうのはgreedypullっていうpullの増強modのことでアイテムも引っ張れるようになる。
最近のファームでは最大範囲が前提だから注意

725 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:10:09.77 ID:YDkV/66H.net
勿論クライアントは英語です。現在あれこれ調整してDirectX10のみにしたところ
ライセット内でfps40~30まで改善し、30を下回ることはなくなりました。
が、ここまでクオリティを下げなければならない状態なのはおかしいですよね・・・。
一応フローを追加して熱の方もチェックしましたが問題ありませんでした。

726 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:14:35.02 ID:dpP7esVv.net
>>718
>ハッキング後、左上に残り酸素量と耐久時間が表示される
>酸素カプセルの形をした黄色のマーカーで位置が表示される

何も表示されなくていきなり死ぬんだが(´・ω・`)

727 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:20:20.48 ID:maFymYn1.net
>>725
こちらなんてプレイすらできませんよwライセット画面すらでてこない
メニューはみれるんですがね・・

728 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:21:56.31 ID:6g1hIzTn.net
>>721
わかりやすく教えて頂いてありがとうございました

729 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:23:42.94 ID:9VDE/MV2.net
>>726
開始直後から画面真っ暗で、マップだけ辛うじて表示されてる奴?
あれは運が悪いと思って諦めるしか無い

730 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:39:03.21 ID:5QPdDE46.net
ID:dpP7esVvは日蔵でやってるっぽくね?

もしそうなら、とにかく黙って英蔵にしる

731 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:43:53.30 ID:EqLPWfnn.net
>>727
アップデートした?昨日の?

732 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:44:02.22 ID:qJTa0aly.net
>>726
日付が今日に変わった頃に修正が来たけど、日本語環境でのみ画面表示がおかしくなるバグがあったからそれかな
それ以降プレイしてないならやってみたら 直ってるかも

733 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:49:36.49 ID:HoLUTduc.net
LV100にもなると硬いな イカシールドとアンプレ使ってるけどこのレベルになるとボルトラp.ソーマpとかのがいいのかな?

734 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 11:04:47.19 ID:tqWwiFJb.net
>>733
ミラージュトンコーやろーぜ

735 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 11:07:45.02 ID:HoLUTduc.net
エリスDSDで大活躍のトンコー フォーマ挿そうかな

736 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 11:30:36.96 ID:1ytztbid.net
移動距離用の接近武器となると何が適当ですか?

737 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 11:50:43.56 ID:tqWwiFJb.net
セラミックダガーがチペド

738 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 11:51:21.42 ID:tqWwiFJb.net
× セラミックダガーがチペド
◯ セラミックダガーかチペド

739 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 11:55:10.82 ID:S/NtpCCd.net
今更だけど近接が移動用って泣ける

740 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 12:05:51.16 ID:syfnOmYq.net
>>708
NVIDIAコントロールパネルであらゆるものをオフにする、またはハイパフォーマンスまで下げる
少し改善されたら上げたい項目をオンにしていけばいいと思います
NVIDIAコントロールパネルの3D設定の管理で、プログラム設定タブでWarframe.exe(64bit)の設定だけを変えるとほかに影響を及ぼさないのでいいかも

741 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 12:44:45.33 ID:1ytztbid.net
増強MODのCapacitaneって自分だけじゃなくて分隊にもバリアー増強効果あると
書いてるんですが、分隊に効果って効果範囲わかりますか?

742 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 12:53:16.60 ID:YDkV/66H.net
>>740
正にその状態です。完全ハイパフォーマンス設定で30~40fpsしか出ていないんです・・・。
ゲーム終了時に必ずクラッシュする事が確認できたので、これと関係がないか情報を集めています。

743 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:09:15.53 ID:oR7NT6aE.net
>>742
サポートには連絡いれた?
以前radeonの一部gpuに対して蔵落ちするってのがあったんよ
そん時サポート連絡入れたらスペック送ってくれとのこと
やりかたはそのメールに入れてくれてた
んで送って一週間くらいで改善してくれたんよ
たまたま早かったのかわからんがダメ元でやってみる価値はあると思うよ
自分のpc側の問題でなければ対応してくれるはずだから

744 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 15:42:25.73 ID:5QPdDE46.net
>>741
増強4番使ったvoltから5m以内らしいよ

745 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 16:32:49.45 ID:YDkV/66H.net
>>743
とりあえずクラッシュ時のエラーと現状を送ってみます。
自分の考え付く限りでは、これ以上は上がらないみたいです・・・。

746 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 16:56:51.25 ID:uVgYihQx.net
環境に変化を与える最近の出来事で思い当たるのはグラボドライバ更新来てたくらいしか思いつかないな
更新してから不調とかそういう感じじゃなくてか

747 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 17:22:46.87 ID:p8cFq5fz.net
経験値ブースターを購入したんですがプロダクトコードと重複しないんですか?

748 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 17:38:49.48 ID:kTDl/8Jm.net
するけど今回のコードは経験値ブーストないんじゃないの

749 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 17:47:03.50 ID:Ad7siv+I.net
経験値ブーストとクレジットブースト3日だよ

750 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 17:57:22.12 ID:1ytztbid.net
プロダクトコードってなんぞや?

751 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 18:09:44.64 ID:6g1hIzTn.net
>>750
公式のプラチナ購入画面のPROMO CODEってところに入れるとハッピーになれる
まだやってないけど今使えるのは「TwoGrakata」らしい

752 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 19:27:21.47 ID:1ytztbid.net
>>751
どもありがとう

ところで、ググっていると英鯖で取引ってブログがあったのだが
そこに乗っていたチャット画面がゲーム画面に広々と写っていた。
これって環境設定で広く出来るんですか?
何処にもそんな項目無いんですが

753 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 19:36:16.95 ID:ntFIjvi+.net
PS4だと使えるコード違うのかな?
「TwoGrakata」無理だった
あんまりどうでも良くないけど、サインイン?でメルアド入れたら承認無しでPSID出てきた
悪用されそうで怖い

754 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 19:52:28.53 ID:KP7Vvufa.net
>>752
チャットウィンドウの上部にあるカテゴリタブ(クランとか分隊とか)の所を
ドラッグ&ドロップでチャットウインドウを移動できる
チャットウィンドウを上の方に移動した後、チャットウィンドウの右下にある点の所を、
同様にドラッグ&ドロップでウィンドウサイズを変えられる

755 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:37:02.49 ID:XY3IrDzq.net
神経センサーのドロップが皆無なんだけど
100ptで何度でも使える神経センサーのboを買えってこと?

756 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:39:21.75 ID:xwqh6o46.net
>>755
bpの素材見てみたらたぶん驚くと思うけどあれだけ素材集める時間あればセンサー何個か取れるよ

757 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:47:44.21 ID:5bp2tPNw.net
>>755
センサー1個に各種素材5万使うとか正気の沙汰じゃない
増強タコとネクロとGPマグでDSD行けばいいんじゃない?

758 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:51:49.82 ID:KP7Vvufa.net
木星のミッション全部(DS除く)クリアして、
DISTILLINGエクストラクター設置してたら時々4つとか回収してくれる

759 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:54:51.90 ID:+WV72Jq/.net
ライフルオブジェ貫通入手先調べて防衛で出るのはわかったのだけど一向に出ない、本当に出るの?
持ってる人は、どこで出たか覚えてます

760 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:57:28.73 ID:e/37R2yJ.net
http://warframe.wikia.com/wiki/Metal_Auger
Mine Osprey
Mutalist Osprey
Defense Tier 2
Survival Tier 1 Rotation C
Spy 2.0 Reward
色々と入手方法あるみたいだから何かのついでに狙えるところに行ってみたら?

761 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:00:42.43 ID:zNTg+qMY.net
>>759
防衛より低レベル耐久のローテCとか潜入報酬を狙ったほうが楽だと思う

762 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:06:58.09 ID:9VDE/MV2.net
地球に設置してみたエクストラクター
ニューロードだけ持ってきてくれない
もうデトナイトアンプルはお腹いっぱいなんだよ…

763 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:08:19.33 ID:9VDE/MV2.net
ごめ
本スレと間違えた

764 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:40:51.21 ID:mk+cr/Zk.net
voidのサボタージュには美味しいコーパス貯蔵庫があるのですが、持ち寄りで行った場合には3つ全部探すのが主流なんでしょうか?

765 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:42:32.26 ID:e/37R2yJ.net
>>764
そうです
貯蔵庫を開けない場合クレジット(と中ボスドロップ)しかないので
T1Cでも回してた方がマシです

766 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:44:07.69 ID:mk+cr/Zk.net
>>765
なるほど、ありがとう

767 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:02:24.62 ID:1ytztbid.net
>>754
ありがとう、つかむアイコンが全く見えなかったわ

768 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:05:18.60 ID:1ytztbid.net
シンジケートのシャンダナって取引可能ですか?

769 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:41:46.79 ID:XY3IrDzq.net
>>756
全然出なくなったんだよ。ドロップ率かわったのか、俺が運悪すぎるのか。もうすこし探してみるわ。ありがとう。

>>757
そんな装備をつくるのにセンサーが必要で困ってるんだけど。そんなの持ってるひとは質問スレで質問しないでしょう?

770 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:59:44.61 ID:D6iyuyvl.net
素材が出ませんは基本的に運がないだけ

771 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:28:20.65 ID:g8C63tXs.net
質問します
戦闘中では自分の装甲値はみれませんか?
装甲が上がるアビリティ性能を確認しときたいんですが

772 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:33:16.71 ID:LhZUw1mr.net
>>769
先週だか先々週だかのドロップアップの時期だったら寄生させてくれる人いくらでも居たんだろうけどなw
間が悪いけど頑張れ

イカ持ちに知り合いが居たらptでドロップアップ送るから〜って頼めば乗ってくれるかも

773 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:53:04.83 ID:qJTa0aly.net
>>768
できない

774 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:11:29.41 ID://H0gO/5.net
以前ここで、ライフルのマルチショット取るために木星のLO勧められて今日20Wまでクリアしたんだけど、報酬がT1リストに乗ってる奴だったんだけど本当に出るのかな?

775 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:25:13.99 ID:kbcfLwz1.net
>>774
757のまねだけれど
http://warframe.wikia.com/wiki/Split_Chamber
General Sargas Ruk
Corpus Leech Osprey
Corpus Sapping Osprey
Raptor
Corpus T3 Defense Reward
Tier 3 Survival Reward
The Grustrag Three
Dark Sector Defense
Grineer T1 Lares Defense Reward
こうなってて
防衛報酬については
http://wikiwiki.jp/warframe/?%CB%C9%B1%D2%CA%F3%BD%B7

776 :737:2015/06/13(土) 00:27:06.91 ID:kzEpO3hb.net
>>745
そこまでやってfpsが30〜40ってのはどう考えてもおかしいね
FFベンチではちゃんと数字がでているらしいし

>>ゲーム終了時に必ずクラッシュする事が確認できたので、これと関係がないか情報を集めています
おそらくこれだと思う
backgroundで何かが動いてると思われます。
Warframeを再インストールしても結果は同じになると思われます
PCに詳しいのであればWarframeに関するレジストリをすべて消去して、再インストールしてみることですが、
実際に使われているファイルがcommon Filesなどにあったとしたら他の問題が生じてきますからなかなか難しい問題です
出来得るのであれば、HDDを初期化してOSから再インストールが一番だと思います
次点として別のHDDを用意し、そこに新規にWarframeをインストールしてみることです
そのプログラム(warframe.exe)でも同じような症状であればHDD初期化、OSから再インストールしかないと思います

私はそういう事象は起きていないのですが、何度再インストールを繰り返しても直らないバグがありまして、結局別のHDDを用意してOSから構築して、その現象が起きないようになりました
このゲームのバックグラウンドプログラムでのバグというのはかなり根深いようで、私も困った経験がありました
ご参考までに

777 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:36:44.23 ID://H0gO/5.net
>>775
一応海外wikiみたらLOの15W目がT3報酬になるって書いてたんだけど、防衛報酬のT2カテゴリだったんだよね

778 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:50:05.27 ID:9GjjLI29.net
>>777
あのリストもうあてになんないよ
どっかに書いてあったけど報酬がAABCループになる前の情報だったと思う

779 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:02:54.67 ID://H0gO/5.net
>>778
ひえっ、ってことは自分で確認して潰して行くっきゃない感じか
wikiの防衛報酬のT1-3のリスト報酬はあってるんかな?

780 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:16:12.68 ID:H869LhVX.net
ライフルマルチくらいタダであげるよ

781 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:24:49.58 ID:RyyQ9XO2.net
普通に敵やボスのドロップ狙っても良いんやで

782 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:26:52.30 ID:rVtTjUt/.net
キャリアーがアイテム吸わなくなるバグって手動で治す方法ない?
運次第なんかな

783 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:37:53.60 ID://H0gO/5.net
>>780
気持ちだけありがたくいただきます

金星のKilikenで15W目T3報酬だったけどコーパスなのにショットガンマルチ落ちてもうこれわかんねぇな状態になりました

784 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 07:26:52.96 ID:OEa9fwfw.net
レイドの2面でマルチmodドロップ確定の敵がいるから
フレームによってはレイドに慣れたほうが早いときもある

785 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 07:50:42.84 ID:aoZ8aeW1.net
マルチも手に入らないレベルの奴が
レイドで足引っ張らない程度にMOD揃ってるとも思えんが

786 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 08:00:32.81 ID:V5eWsRpb.net
>>731
アプデは強制DLなのでアップデートあったならされてると思います。

787 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 08:28:46.62 ID:Y+ienECj.net
ライフルマルチは海王星のTritonで4、8、12...回掘った時に出るから
レアコア掘りも兼ねてそこでやるといいんじゃないかな
開拓する前に欲しいならDSじゃない通常の防衛20wでレベル勢力問わず低確率で出るみたい

788 :754:2015/06/13(土) 08:37:07.70 ID:alkHK1NX.net
>>769
説明不足ですまんかった
どれも持ってないんなら、制作過程で神経センサーを使わない上にどこでも重宝されるGPマグを作ってみたら?
火星ボスしばいてMAG作って、あとは最大ランクのGreedy pull(GP)・Overextended(OE)・Stretchを付けるだけ。これで最低限の役割はこなせる
GPとOEはトレードで各15pt出せば売り手は見つかると思う

789 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 09:46:57.28 ID:1FeaX3Ja.net
マルチよりピストル毒の方が出ないような

790 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:26:02.82 ID:lriuPhWU.net
アラートミッションでロータスの贈り物 報酬がオロキンカタリストの設計図って何度も使えるタイプ?一回で消耗?

791 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:27:45.25 ID:5t+hDt7I.net
カタリストも消耗しちゃうタイプ
しない方が珍しいはず

792 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:57:23.13 ID:wPKzuucq.net
>>776
OSの根幹までイジられては困るからアンインスコした

793 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:51:30.86 ID:xpoA9TCQ.net
ASHのプライムが来れば古いプライムのフレームが取れなくなると言っていましたが消えないフレームのパーツも取れるミッションやTierが変更になったりしますか?
またどれくらいでASHプライムは来ますか?

794 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:59:48.97 ID:aoZ8aeW1.net
>>793
基本的に配置転換は無いよ。あっても
全報酬の一覧で間違い探しみたいな事をやって、ようやくいくつか見つかる
とかそういうレベル

795 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:58:57.90 ID:xpoA9TCQ.net
>>794
ありがとうございます

796 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:07:16.60 ID:KVOanhRK.net
>>776
ありがとうございます。幸いにも別のドライブが空いているので試してみます。
SSDに再構築してみようかと考えていたところでした、次回のアップデートまでに直ればいいのですが・・・。

797 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:06:33.30 ID:olS5T3Tl.net
>>677
は????????
1個出すまでにモジュール50個以上溜まったんだけど????????????????

798 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:13:24.68 ID:6jB1uGnN.net
Heliosスキャン機能の使用感を教えて下さい。
Wiki見る限り2秒ほど止まってないとスキャンされないように書いてありますが、
普通にスラ格等でがんがん進むスタイルだとほぼコーデックス埋めは期待出来ないと思ったほうがいいでしょうか?

799 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:16:56.23 ID:38QWLnMk.net
体感だけど防衛とかボス相手のときは結構スキャンしてくれる気がする
走り抜けたらスキャンしてくんない

800 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:43:28.12 ID:IfK94HvS.net
>>798
2秒ほど視野に入っていれば動きまわっていてもスキャンできる
走り抜ける場合は期待できない

801 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:47:08.29 ID:4qbj/9Z5.net
>>798
スキャン終わってない奴を選んでスキャンしてくれるし連れて行くだけでスキャン埋めはだいぶ楽になる
シマリス使えないからスキャン買い置きしなきゃいけないのだけがちょっとマイナス

実装初期の頃は酷かった…(遠い目

802 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:49:31.78 ID:UHL+UV3T.net
TRINITY(トリニティ)で質問です。wiki見てもさっぱりわかりません
味方や自分のバリアーをオーバロード(紫色)に出来るやり方を教えて下さい。

803 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:53:43.12 ID:YAZvWOis.net
>>802
増強MODのVampire Leechの効果だよ

804 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:56:15.38 ID:6jB1uGnN.net
>>799,797,798 ありがとうございます!
完全に目の前でじっとしてないと、みたいな感じではなさそうですね!作ってみますーありがとうございましたー

805 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:57:29.20 ID:UHL+UV3T.net
>>803
あらーwそうだったのね

806 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:20:40.74 ID:UHL+UV3T.net
ブーメラン自称トリとバリアーオーバーロードの併用したいのですが
どういったビルドになりますか?

807 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:39:29.44 ID:aoZ8aeW1.net
>>806
無理、論外、無知にもほどがある
それが何なのか実態をまるで知らない×2を混ぜたい、とか寝言にもほどがある

808 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:23:33.75 ID:UHL+UV3T.net
返答なしって事は併用はだめそうね

809 :773:2015/06/13(土) 23:52:58.93 ID:kzEpO3hb.net
>>796
アップデートじゃ直らないと思う
こないだみたいな日本語クライアントで問題が起こるみたいな大多数の人に生じる問題ならfixも当たるけど、
個人的なバグには一切直そうという気がないから
そもそもバグレポートは個人的にメールで問い合わせるとかいうものではなくてフォーラムに書くという体裁だし
取り合わないことがほとんど

レジストリが問題だとは思うけど消去しても直らないから厄介

810 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:20:59.37 ID:n7zOq8ox.net
PRIME版フレーム先に作ったあと通常のフレームを作ると通常のヘルメットが手に入らないというようなことを昔スレで見たような気がしたんだけど
そんなことあるんでしょうか?

811 :773:2015/06/14(日) 00:22:53.19 ID:ImqyStXD.net
>>806
ブーメラン自称トリってダメージカットトリニティのこと?
ダメカットトリなら時間を長くしないといけないから、EVとは相性が悪い
ダメージカットしてる時間を延ばせばEVの時間も長くなるし、エネルギーを吸う効率を考えるとあまりよくない
が、まぁ自分で普通のミッション用に使うのであればちょっと吸っては隠れて自傷してブレッシングという感じで使える

QTとstreamline、Vampire Leach、Intensifyの4枚は入れるとして、あと4枚をどうするか
ナチュタレもほしいところ
ODMOD入れるような、とがった構成は難しいと思う

812 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:39:23.17 ID:ImqyStXD.net
>>810
ぜひ人柱をw

心配ならノーマル作ってからPrime版受け取ればいいだけだし
3日待てるのならそうすればいいと思います

813 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:39:49.82 ID:BeOrdrwF.net
ついさっきなんだけどT3妨害やってたら責任さんが出てきて倒したらHATEが手に入った
プレイ時間600h越えでようやく手に入ったからウッキウキでクリアしようとしたんだけど
姉妹倒してキーを刺した後のカウント。これが0になった瞬間全員ポータル抜けてたはずなのにミッション失敗になったんだよ
これって報告すれば何とかなる?それとどこで報告すれば対応してくれる?

814 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:15:01.72 ID:tHpwY4Y8.net
steamで課金する場合DLC扱いみたいですが
同じの2つ買えなかったりします?
一番安いの2セットぶん欲しかったんだけど1つ買ってもう1つ買おうとすると
「警告・同じものをすでに持っています!」って出るから買っても反映されないのかなって

815 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:21:04.36 ID:rWOvgOQL.net
今steamのサマーセールで半額になってるパックの事だよね?
内容が調整される前の旧版のパックの話だけど、

>同じSteamアカウントで二つ以上購入することはできない。
>しかし、複数Steamアカウントを使い同一アカウントに適用出来る。

って言う仕様だったから、多分今の新版パックも同様の仕様なんじゃねーかな

816 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:30:13.19 ID:tHpwY4Y8.net
ううむ、確か複垢作っても即ギフト機能使えなくなったはずだし
こんなこと頼める知人いないからダメそうですね
ありがとう

817 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:31:43.57 ID:XDyTN27s.net
サイファーまとめて作れる設計図ありますかな?

818 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:45:28.87 ID:rWOvgOQL.net
普通にマーケットにサイファーx10売ってるよ、25万Crだけど

819 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:10:51.44 ID:Dje+P+I4.net
>>816
個人的には奨めたくないけど
昨日とかトレードスレにスチームのソフトでプラチナトレードしてるの出没してたから
そういうの捕まえればそれなりの効率で課金できるよ
奨めたくないけど

820 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:35:28.14 ID:n7zOq8ox.net
>>812
うーむわからない感じですか…
フロストPが完成したんですけどフロストが最近ボスの不調で集めてなくてですね…

821 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:49:13.74 ID:rWOvgOQL.net
krillの不具合修正されたらしいよ
自分で確認してはいないけども

822 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:56:44.04 ID:HmMouzYw.net
Krill修正されてたよ
ちゃんと冷凍チューブも狙えるし、よく凍るし、全部チューブ壊れるし
サクッと倒せるようになってた

823 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 04:16:43.02 ID:ImqyStXD.net
スタンス狙いで7回行ったけど落ちなかった
Frostパーツは売った・・・

824 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:07:57.25 ID:FIq+JCKc.net
質問です。
自分はランク4の初心者です。そろそろどこかのクランに入れて頂こうと思ってるのですが懸念があります。
それは初心者と大半を占めるベテランとが一緒に遊べるものだろうかという点です。
実際に初心者が加わったとしますよね。そしてエリアの開拓や低Tierのヴォイドをヘルプしてもらったりすると思うんですが、
それはベテランの方々にとっては特に報酬での用事やメリットがなかったりするのでしょうか?
ヘルプをお願いする立場にありながらすごく勝手だとは思うんですが、来て頂ける方々にもそれなりのメリットがなければ、
こちらとしても申し訳ない気持ちもありますし、楽しさも激減してしまいます。という自分の性分です。
ベテランの方々の本音をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

825 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:09:56.18 ID:L74uSXUp.net
手伝いたくない人は手伝わないんだから気にしなくていいと思う

826 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:12:51.36 ID:/LvYtryw.net
ぶっちゃけランク上げ以外することないし初心者育成すること自体がゲームする目的になるわーって人もいるんじゃない
用事があるかないかで言うなら多分大抵のところはないけど、強いていうなら初心者ヘルプそのものが用事
そうじゃない人はそもそも手伝わねーと思うのでどうでもいい

827 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:51:20.36 ID:RP4u58/z.net
クラン入っても入らなくても変わらないと思うよ。
クランでしか買えないものもあるから、そのために入ってる人も多いだろうし。

828 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 08:10:30.77 ID:WpDJFmTV.net
神経センサーは木星でしか出ないし、
低レベル機動防衛の方が素材集めやすいし、
そういう機会によっわい武器育ててたりするから
ぶっちゃけ気にすんなとしか

829 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:03:10.27 ID:JWA6ivVI.net
ワーフレームわ3DSで遊べますか?
ちなみに僕が持ってるのわ新型LLです

830 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:04:22.12 ID:IjZOJhfC.net
>>829
荒らし乙

831 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:01:36.49 ID:b79TXv8e.net
>>824
手伝うのは、少しでも助けになれたら満足というタイプの人間だから気にしなくていい

832 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:28:30.31 ID:9RQRBxgn.net
>>824
自分はVOIDなら生フォーマやプラチナorデュカット稼げる報酬が出る、ファウンドリでもう少しでなんかできるまでの時間潰し、
フォーマ刺して育成中武器のレベル上げとかで低レベル帯でも行くことあるよ
惑星開拓はその時クランチャットに他に人がいなくて暇だったら手伝いに行ったりする
募集して来る人はホストに見返り求めるようなのはいないから適当にやれば良い

833 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:01:18.04 ID:rsmk0Xnf.net
マーケットの武器購入画面で、所持していない武器が1個所有済みと表示されます
インベントリの武器欄やアーセナルの装備画面にはその武器は表示されません
どういう意味なのでしょうか?

834 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:07:11.93 ID:rWOvgOQL.net
>>833
ちなみにそれはどの武器?

835 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:21:01.03 ID:rsmk0Xnf.net
>>834
表示されるのは↓の武器です
(*)は一度も所持した覚えのない武器、それ以外は一回ランク30まで上げて売却した武器です
プライマリ
・DRAKGOON
・MK1-STRUN
・QUANTA(*)

セカンダリ
・AFURIS
・MARELOK(*)

近接
・DRAGON NIKANA(*)
・DUAL ZOREN

836 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:10:30.47 ID:lkkBVqnh.net
質問です、T4I 40min狙うにはどういったPTでいくのがいいでしょうか?

837 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:16:01.19 ID:L74uSXUp.net
まずT4Iがどんなミッションか確認したらいいと思います

838 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:18:59.38 ID:lkkBVqnh.net
それは既に知っています

839 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:23:02.95 ID:hv6/3HHj.net
minってのは分の事で、お前さんの質問では傍受ミッションである
T4iで40分戦い続けようとしているわけだが…そういうミッションじゃないだろう、アレ。
そういう募集をするのは耐久だ

840 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:41:15.97 ID:lkkBVqnh.net
表記でひっかかっていましたか

40ラウンドをクリアするためにはどういったPTがいいでしょうか?

841 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:54:49.90 ID:HmMouzYw.net
そもそもあなたはVoidのシステム自体を分かってないと思う
てか傍受行ったことないでしょ
流石に可哀想だから説明するけど傍受って言うのは4つの拠点を占拠して、それを継続させるとゲージを稼ぐことが出来る
そのゲージが100%になると1ラウンド終了

つまりどう頑張っても傍受は最大速度が決まってて加速することは出来ない、40ラウンドとかやってたら多分2,3時間くらい掛かるんじゃないかな

あなたが言ってるのは耐久で言えば5分*40回=200分と同じだよ。

耐久ならば報酬が5分毎
防衛ならば報酬が5ウェーブ毎
傍受ならば報酬が1ラウンド毎

ちゃんとWiki見て自分で理解しなよ、日本語が分からないんだったら知らないけど

842 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:19:18.28 ID:9RQRBxgn.net
鈍足ノヴァEV鳥ロキリンボだな
後半はコンソールに張り付いた敵にEVしてロキはディザかけた敵をテレポで池の中に放り込みリンボは蘇生係
これで超余裕だよ嘘だけど
4wでも10分以上かかる気がするからその10倍かまあ頑張れ

843 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:36:57.30 ID:YWdlsxNi.net
全部分かってて質問してるかもしれないので答えると
高ラウンドではレベルが数千から数万になると思われる敵に行動させるのは論外なのでCCで止め続けなければいけない
さらにCCが効かないナリや100%達成後に億はHPがあり攻撃を食らえば何でも即死する敵を倒す手段がいるので
mirage banshee trinityとfrostかrimboあたりになるのでは

844 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:12:54.54 ID:lkkBVqnh.net
敵のLvって無限にあがるのか

845 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:24:21.49 ID:B6oNO7Fw.net
PC版で昨日から始めた者ですが、なぜかフルスクリーンでのプレイができなくなりました。
昨日の時点では何も問題なかったのですが、今日は起動するとロード画面(warframeの文字とテンノの画像が表示される)の時点で止まり、テンノ画像の代わりに謎の灰色の背景が。
ウィンドウモードで起動すると問題なくプレイできるのですが、原因が全く思い当たりません…
キャッシュの整合性を確認しても変わりませんでした。

846 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:37:29.07 ID:FIq+JCKc.net
>>824です。
たくさんの返答ありがとうございました。
ヘルプついでに育成や多少の素材集めの足しにもなるってことで少し安心しました。
最初はヘルプして頂いてばかりになりそうですが、いつか自分も同じようにヘルプにいけるようになりたいものです。

847 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:28:26.63 ID:Y7A85RHS.net
高ランクの人はランク30にした武器どれか覚えてますか?

どれを育てたかの管理ってプロフィールで見るしかないですか?

848 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:30:30.83 ID:lkkBVqnh.net
>>847
それはコーディックスで30にした武器には、青い絵柄のマーカーが付くようになってる

849 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:33:02.87 ID:rWOvgOQL.net
プロフィールで見るのもコーデックスで見るのも大して変わらないけどね

850 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:45:05.26 ID:Y7A85RHS.net
見ないと再度作ってしまうこともあるってことですね・・・

ありがとうございました

851 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:51:42.03 ID:/ASvGTwV.net
>>845
こちらもそれに近い状態になってます。フルとウィンドウ問わずそうなります。
一週間もINできてないんだぜ・・背景灰色ではないけども

852 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:07:30.03 ID:WpDJFmTV.net
>>835
設計図だけ持ってて現物は持ってないオチ?

853 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:37:47.16 ID:+YOoWE9I.net
ランク武器じゃないの

854 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:41:37.43 ID:4GwR/Lwl.net
NOVAプライムの相場って海外サイトの150くらいでいいんですか?

855 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:17:05.45 ID:RP4u58/z.net
>>854
したらばに相場スレがあるよ。
ぶっちゃけ日本のほうが相場は安いと思うよ。
豆だけど、バラよりセットの方が安く買える場合が多い。

856 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:17:41.92 ID:RP4u58/z.net
>>854
すまん逆だ。
セットよりバラのほうが安く買える場合が多い。

857 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:17:47.27 ID:5U+BEAlF.net
上でBOLTORとSOMAのprimeだったらBOLTORとあったけど他所だとSOMAど安定とか一強に近いとか見るんですがどっちなんですか

858 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:19:19.81 ID:rsmk0Xnf.net
>>852
設計図も現物も持っていません

859 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:22:00.08 ID:RP4u58/z.net
>>857
MOD次第としか……。
つか、強い弱いってプレイヤースキルや相性もあるし、一概に言えないと思う。
オレはAKLEXメインで、スナイパーライフルを狙撃用に使ってるけど、さほど困ったことないし。
好きなのが最強でいいでしょ。

860 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:26:44.46 ID:WpDJFmTV.net
最終的にtoridさいっきょになるからその2つで行けるレベル帯ならどっちでも
見た目や銃声好きな方でいい

861 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:29:31.61 ID:ImqyStXD.net
>>857
DPSはBOLTOR、安定という言葉使うならSOMA
SOMAはマガジン200もあるから汎用性が高い
BOLTORはマガジン60しかないのと即着弾ではないから使い勝手が悪い
普段使いはSOMA、耐久や防衛での高レベル相手にはBOLTORってところかな
(あくまでも個人的感想)

862 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:46:40.52 ID:u7LBqL0a.net
よくシミュレーター見て勘違いしてる人いるけど
Burst Dpsだとボルプラの方が若干強い、Sustained Dpsだとソマプラの方が若干強い
Sustained Dpsは継続火力の事で10分間くらい撃ち続けてその数値だから、
実際には弾切れがあったり、10分間絶えず撃ち続ける状況の方が稀
でも結局誤差レベルの違いしかないから、自分の好みの方を選べばいい

863 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:05:23.40 ID:hv6/3HHj.net
どっちも十分使える武器だから動画探して発射音を聞いて選ぶと良いよ。
どっちも同格に近い強さだから結局使ってて気持ちいいのが重要。
特にSOMAは発射音が軽いから好ましく思わない人も多い

864 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:20:25.58 ID:T/eJT/Dz.net
T4D 中にいきなりミッション失敗になって落とされたんだけどバグ報告ってどこでしたらいい?

865 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:29:44.37 ID:B8FPZiKj.net
>>864
公式サイトのフォーラムのサポートからしたらいいよ、テンプレで返信してくるから

866 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 04:24:00.39 ID:BZC9GWps.net
nova4番の減速は上限が75%ということはMOD上では+45%までしか見ないということでしょうか?

867 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 04:33:54.86 ID:19DsVz0G.net
novaprimeの極性なんですがアビリティとの相性的にvは一つ変えたほうがいい気がするんですが変えるとしたら何に変えるべきでしょうか

868 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 05:12:22.12 ID:++1Ei9f8.net
>>866
減速だけなら威力+45%で最大だったはず

>>867
どんな構成にするのかにも寄るけれど、自分の場合はV極性で外さないのは
Continuity(もしくはPrimed Continuity)くらいだったから
V極性は一つだけ残して、二つは−極性に変更して、▽極性を一つ追加したくらい

869 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:31:33.44 ID:0+19/aN5.net
>>865
ありがとう!!!

870 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:35:10.16 ID:QhJnblJO.net
ショットガンなんですがメインで殆どの人つかってないですよね?
この前追加された基礎火力MODつけても使いおのにならないんですか?

871 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:40:22.03 ID:z9fzWZ1B.net
>>870
一応SGカテゴリのkohmやphageあたりは普通に強い、一線で使えるレベル。
他のは基本的に距離減衰なんかがあって今のところは微妙と言わざるをえない
なんにせよ基礎火力のPMODは必須

872 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:46:21.84 ID:mNDEmpCP.net
>>870
距離減衰で離れると威力落ちる
(長時間や高wave目指す場合、接近リスクは非常に高い)
それ抜きでも離れると直撃し辛くなり火力下がる
(長時間や高wave目指す場合、ただでさえ敵が硬いのに火力下がるとか糞)
散弾だからマトモにヘッショとか狙えない
予備弾数少ない
基本、取り回しが悪い

>この前追加された基礎火力MODつけても使いおのにならないんですか
そんな物、追加なんてされてない

衝撃ダメMODの事を言ってるなら、
物理属性MODはその属性が占める割合が「超高い」状態で、ようやく並み程度
実際に有効に使えるマトモなSGは無い

873 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:46:55.51 ID:HtlbsSCi.net
>>870
一部の武器は使えるけど大半のは使いにくいから使う人がいない
距離があくと単発の威力そのものが下がるものが多いし状態異常は全ペレットが当たった場合の数値なので
拡散していくつか当たらないことを考えると100%以外微妙な出方
弱点狙い撃ちもできないのでそういう意味でも火力が微妙
ついでに弾自体が若干でにくく10しか回復しない
元から使えたものはよくなりはしたけど微妙なものが大半
でもって使えるやつでも癖がつよいので常に使う人は少ない

>>871
kohmは即着になってから距離減衰ついてるよ

874 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 11:17:31.15 ID:7QEb82eC.net
ショットガンはMOD育成が軽いから
無課金ニュービーが開拓用の武器として持つのであれば選択肢に入るんじゃね?
ライノ着て近距離ぶっぱすれば早い段階でプライマリ高火力が体感できる
育てたMODはSWEEPERに流用すれば無駄にならないし

875 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 11:56:31.26 ID:mNDEmpCP.net
>>874
基礎とマルチ以外は、ライフルに比べて拾い易いとは言い難いんだが

876 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 12:12:09.65 ID:eD2l2Stx.net
クリダメだけじゃなくて基礎ダメもPででてたのかショットガン興味ないから逃しちゃったよ

877 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 12:41:25.07 ID:7QEb82eC.net
>>875
カタリスト刺さないような序盤武器だと同じようなMODの揃い方で倍以上のDPSがでるよ

中盤以降も早い段階でスプリットチャンバーが手に入ればショットガンを使う必要がないけど
スプリットがないとDPS1万超までライフルは長いからなあ
Spazzみたいに手に入りにくい物もあるけどショットガンはコラプトが性能的に必須でもないし
基礎マルチにNM産と属性だけでほぼビルドが完成してなにより育成に必要なコアの数が全然違うから
開拓までくらいなら硬いフレーム着て運用するのは選択肢としてありってだけだよ

878 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:05:23.16 ID:dXBDv2SR.net
ログを見てるとちょっと気になるんだけど
ODMOD集めってそんなに難易度高いのかな?
ODEなら装備に自身のない人でも
みたいな勧められ方してるから今日あたり行ってみようと思ってたんだけど
T1D20Wなんとかなる位のレベルやスキルじゃまだ早い?

879 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:14:41.64 ID:7/klDe6F.net
>>878
たぶん大丈夫じゃないかな
Voidと違って毒持ちが多いのと
エンシェントのワイヤー+タールモアのコンボさえ気をつければ死ぬ要素はないと思う
ikimasuするなら一応ホストに初見だってことを伝えるといいかもね
その時ドラゴンキーは武器に自信あるならBかD、ないならEオススメ
Hは足遅くなるだけだけど迷ったりしたら探索もままならないしね

880 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:36:56.60 ID:mNDEmpCP.net
>>878
人を集めて4人で行く分には問題ない

ただソロだとドラゴンキーが1種しか持ち込めないから、
75%もの確率で、無駄にミッションキーを消費する or リタイア
ということになる辺りが辛いかと

881 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:15:12.06 ID:BZC9GWps.net
>>867
自分もこの間NOVA Pの極性色々考えてたけど最終的にV1個-2個2個で、4つフォーマ挿せばどんな構成でも出来たよ
最大減速,加速,等速 あと1枠空きが出るからそこに増強挿したりQT入れたり

882 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:17:25.24 ID:BZC9GWps.net
↑×この間 ○昨夜 ミスです

883 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:58:03.06 ID:9s34ygMT.net
2週間くらい前にログイン報酬で75%割引クーポンをもらったはずなんだけど
今プラチナ購入画面を開いても割引がまったく効いていないし、インベントリにもそれらしきアイテムはない
もしかしてもらったその時にプラチナ購入ページを開かないと適用されないの?

884 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:59:31.44 ID:YYl2e5Ii.net
あれたしか2日限定

885 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:21:58.64 ID:9H80DzNi.net
しっかり48時間限定と表示されるはずだがなー
必要な情報を画面から読み取る能力の無い人っているよね。

886 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:28:26.30 ID:pSY6RfNF.net
うわーもったいない

887 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:23:16.98 ID:6fc6CZFL.net
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: /~\: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       <_.( ̄)._> . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛、|ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
2日間だよ
来年こそはがんばってよ
nerframeのせいでこんなことになるなんて

888 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:36:44.55 ID:SBAT1ABz.net
フレームのプライム版が完成すれば無印は売ってもいいんでしょうか?
それとも無印は無印ならではのメリットが有るフレームがあったりしますか?

889 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:45:02.53 ID:mNDEmpCP.net
>>888
性能的なメリットがあるフレームは無い

890 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:59:59.74 ID:E/zGfFE8.net
下品な金ピカがないといメリット

891 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 00:10:19.39 ID:F9W0mrpF.net
レイドに行き始めて鳥の重要性を痛感したのでしっかりビルドしようと
思ったんだけど、求められるのはカッ鳥だとして…レイドあの激しい攻撃の中、
鳥を使ってる人は自爆してHPを調整しているの? 教えてTENNO!

892 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 00:32:00.43 ID:4F6PPQ7v.net
>>891
基本cc効いてるから敵陣ど真ん中でも困らんよ
ダメなパーティーだったら隅っこでやればいいし
あとはナリファイドローン居るときにはお気をつけて

893 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:02:39.00 ID:bfhBvc3K.net
>>889
ノーマル版と違いエネルギー量が増えている物や装甲値が上がっている
移動速度が上がっている等というのはメリットに含まれないのでしょうか?

894 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:03:46.21 ID:bfSIypEc.net
>>893
無印にメリットあるか?って問に対する答えだと思うのだけれど

895 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:06:51.27 ID:F9W0mrpF.net
>>892
成程、案外気にせずやってしまって大丈夫なのね。
wiki参考にビルドして自爆の練習してくる、ありがとう

896 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:07:49.61 ID:bfhBvc3K.net
>>894
ああ、すいませんレス元をしっかり読んでいませんでした

897 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 03:25:49.25 ID:F2BDF3+d.net
あああああああオブジェ貫通でねえええぞおあああああああああああ

OPTICORでグリニアまとめてぶちぬけてえのによおおお

898 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 03:38:39.56 ID:F2BDF3+d.net
あ、誤爆した

899 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 05:09:35.97 ID:2eESxNLv.net
よくT4Iを12wで募集ってみるのですが
12wってもう食らったら一撃死の状況じゃないかと思ってるんですがどうなのでしょうか?
あと参加する場合このフレームなら安定みたいなものがあれば教えてください

900 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 05:35:28.42 ID:t+urCUW7.net
LOKIで消えてれば関係ないよ
ディザも出来るし

901 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 05:54:14.67 ID:k2zz23Q4.net
>>899
倒すと上がったりするかもわからんけど全然倒さないで12wなら敵のレベル60前後だったかな
12w〜行くなら最鈍足ノヴァと効率範囲あげたミラゲでギア風呂4番やって時間稼いでれば良いと思う
ほとんど敵倒さないからナリファイも出にくい

902 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 09:29:30.81 ID:dJVFpNrI.net
ノヴァミラゲが安定なんか?レイドみたいな感じで足止めしとくの?

いつも8Rぐらいまでで大体LOKIで透明化して1箇所のほほーんと守ってるんだけど、他のところで必死こいて走り回って倒し続けてる人いるとなんだかなぁという気になる。

4人LOKIじゃ、いかんのか?

903 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 09:36:08.94 ID:kH+NMlaV.net
4人ハイドロが一番楽な気がする

904 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 09:44:33.56 ID:ByXY4CsL.net
>>902
各1担当できちんと守りきれる4人なら、全く何も問題ないよ

必死に走り回って倒してるのは、
・戦闘最小限にして待つの嫌だ、暇潰しに戦わないと
・どこでも可能な限り稼がないと嫌だ
そういう類のこだわりの持ち主か・・・

ただのアホか、独力じゃ一つも守れん無能が混ざってるだけ

905 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 09:46:27.39 ID:emLIZ86o.net
T4とはいえまだ12Rくらいならなんでもええんちゃう、全身鍛えきってさえいれば好きなフレームでいいだろ
俺はエンバーとかクローマとかで適当にこなしてるぞ、傍受なんて自分さえ死ななければなんでもいいんだから
自信がなければロキだのトリだのでいいんじゃね

タコではやったことないが水たまりナリファイにつぶされるんちゃうのか

906 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 09:50:01.82 ID:q28j/pxE.net
>>905
ナリファイ自体がもともと傍受そんなにでない
倒さないこと前提だけどね
ただヒーラーにバフがついたせいで沼からもどって殲滅するときに拘束がまったくできなくなったので非常に安定しない

907 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 09:52:45.65 ID:v+tli7Ul.net
ロキで傍受めんどくさくなったからなあ
ディザってもコンソールいじれるやつが混じってるから見てないといけない
ハイドロも片付けるときに死ぬし
野良だと8w以降で死ぬ奴も多いから鈍novaが楽
しかし12w以降だとnovaは溶けるんだよなあ

908 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 10:04:27.31 ID:k2zz23Q4.net
タコが放置できるから一番楽だけど全員タコでもないと他の人がダウンしたり敵倒してナリファイ湧いたりするのがネック
全員タコは上にもあるけど殲滅時に囲まれるからちょっと危ない
ノヴァミラゲなら無駄な戦闘しないし最後の殲滅で敵倒せればどこまでも行ける気すらしてくる
レベル数百のナリファイとか出てきたらどうなるかわからんけど

909 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 10:06:02.73 ID:k2zz23Q4.net
そういえばVOID傍受のタコって中央でしかやったことないけど他の拠点も水たまりでカバーできる?

910 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 13:06:04.28 ID:v+tli7Ul.net
コンソールの下だけジャブればいいと思う

911 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 13:31:41.43 ID:kH+NMlaV.net
昔はバンシーで土下座祭りしてれば大体どうにかなったけど今は敵強いしなあ

912 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 13:39:06.19 ID:ByXY4CsL.net
>>911
通常惑星の傍受ならともかく、vuoidでバンシーはそもそもねーわ

他の面子にフォローしてもらわないとオスプレイに射殺されるだけだし

913 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 13:45:07.14 ID:ByXY4CsL.net
あ、傍受実装〜ナリ・ボン追加前までですらって話な

914 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:13:27.05 ID:gKHb6WM5.net
さっきプライムアクセスでアクセサリーパック買ったんだけどあれって届くまでに時間かかるの?
30分くらい音沙汰ないから不安になってきたんだが

915 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:58:31.13 ID:yrn9cdky.net
刀のスタンスMODが全然出ないんだけど
どこでfarmすれば効率が良いのか知ってたら教えてください
3種どれでもいいけど、NIKANAの極性合うやつ掘りたい

916 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:09:13.72 ID:ByXY4CsL.net
>>915
お前、効率云々以前にどいつが落とすかすら知らないとかそういうレベルじゃねぇのか?

917 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:15:35.95 ID:yrn9cdky.net
ドロップするやつの名前はwikiでわかるけど
どこにいけばいいのかよくからんのよ
Noobだから質問してんのよ

918 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:22:17.51 ID:ct8vNVtF.net
>>917
ファームする場所っていうのは大体が敵が大量に押し寄せる防衛系や
耐久と発掘だから、欲しいMODを落とす敵が出るそういうミッションを繰り返すといいよ
ちなみにSTALKERさんの出現率に目を瞑ればBlind Justiceが一番入手しやすい

919 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:31:34.94 ID:cltZm09L.net
>>917
要するに地球の耐久か発掘でフロンティアブッチャー殺しまくろうってこと
効率よく手に入るかはわからんが鍵も手に入るからまあ時間の無駄にはならない

920 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:38:18.77 ID:yrn9cdky.net
ありがとうテンノ先輩たち。地球で肉屋コロコロしてくる

921 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:10:10.65 ID:YyvBPpFo.net
>>914
シップで右上見て89dとかあるか確認しろ

922 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:35:06.01 ID:oTqYDg6Y.net
NOVAのシステムって本当にODSででますか?
10回はいってるけど

923 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:42:26.75 ID:q28j/pxE.net
>>922
プライム集めでそのくらいじゃ出ないのなんて珍しくない

924 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:42:42.16 ID:xi3Wc4Kw.net
>>922
私は5回で出ましたけど他のパーツは20回行っても出てません
運ですハイ

925 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:49:14.35 ID:IdVgt4y2.net
グリニアハッキングのボタンをスペースからマウスクリックに切り替えられませんか?
オプション見たのですが該当項目が見当たりませんでした

926 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:55:32.46 ID:oTqYDg6Y.net
ありがとう出るとわかったので頑張るわ

927 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:56:37.31 ID:xi3Wc4Kw.net
やっぱパーツでないわ・・・

928 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 23:42:21.21 ID:nRZOwbzB.net
T4D募集のMESAはTF,INT,BRすべてMAXなくらい威力ブーストしてエネルギーギアばりばり使わないといけないんですか?

929 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 23:48:48.80 ID:t+urCUW7.net
BR抜いていい
シルボラしないクソMAGと当たったらいるかもしれん

930 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 00:08:57.53 ID:HfI4f2X6.net
プルマグがいればそんなにジャブジャブしなくていいはず
一桁ウェーブだと敵少なくて青球供給が追いつかないからいるけどね
分隊構成によるけど威力は全部MAXがいいかなー
FEとStreamlineと(P)Flowのせればそこまでキツくないはずだよ
あと二枠は自由に

931 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 00:42:11.95 ID:KiNFr3Wn.net
もしBR MAXで行くならENオーブじゃ全く足りんわな。
3番増強ミラゲと行けばBR自体要らないよ。

932 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 00:54:47.02 ID:LJk5yNeF.net
だよなあ。
VOID防衛でBR MAXしたら、常時4番できないよな。

mesaはintensify maxとTF maxつけて(あとお好みで低ランクBRるけて)
novaかTE mirageをサポートにつけるもんなんじゃないの?

933 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 00:55:24.86 ID:LJk5yNeF.net
×るけて
○つけて

934 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 01:21:52.11 ID:BrGS0qEP.net
四番切らすmesaなんて目障りすぎるから効率maxでいい

935 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 01:28:09.69 ID:wGMiT7DF.net
BRMaxのmesaドヤ顔で来る時あるけどプルプルうるさくて迷惑

936 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:13:57.36 ID:UhJRDNZx.net
BRMAXってクリティカル1発で大体どれくらいダメージ出るんだろう
効率無視しても殲滅が期待出来るダメージ出るんならMAXでも良いんだろうけど

937 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:26:52.87 ID:4FS0MyBe.net
>>936
補助がなければ多少マシになるくらい
補助があるならいらないその程度だよ
でもまぁpフロウいれておけば効率50%ぐらいならマグがよっぽどサボらない限りは何とかなる
逆にフロウ系もなし効率マックスなら動けない人だらけでナリファイ割が間に合わなくなる
コラプトエンシェントの仕様が変わったときに一度いったけどそのときはコロッシブx2倍率不明のフロスト補助
mirage最大威力補助mesaに効率50%になるように威力マシマシでどの敵にあたってるのかわからないけど10万がぼちぼちみえた

938 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:38:14.49 ID:bJtS8kFE.net
シンジケートってとりあえず弾薬設計図とってあとは有用な増強回収でいいんですかね

939 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:59:31.63 ID:UhJRDNZx.net
>>937
なるほど強いだけあって普通に使えるんだな
MAXとは言わずとも、ある程度上げておいて損はなさそうね

940 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 03:00:55.51 ID:UhJRDNZx.net
読み違えたすまん
あって損はないけどその程度ってことね、ありがとう

941 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 07:55:20.05 ID:cXV5nIw2.net
ブーストの効果とか右上にアイコンと時間表示されますけど、他のアイコンの意味がよくわかりません
wiki見てもわからないんですけど、どこかに載ってるのでしょうか?

942 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 07:58:28.80 ID:wGMiT7DF.net
人型のやつならクランのオンラインの人数じゃないの

943 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 08:26:11.33 ID:RGV58qW2.net
T4DでMESAやる場合、威力はBRMAXとTFMAXで大丈夫でしょうか?
あと立ち位置は防衛対象の上でしょうか?

944 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 08:35:48.44 ID:wGMiT7DF.net
大丈夫じゃない

945 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 08:47:11.32 ID:uz+5ndU4.net
>>943
>>928-937

946 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 09:01:28.85 ID:UhJRDNZx.net
そういえばホストだとアイテムが詰まって拾えなくなるらしいよね
ホストがメサの時はかなりきつそうだな

947 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 09:49:07.08 ID:16ie6zaL.net
アルゴンクリスタルが増殖しやがった
wikiに書いてある話は本当だったのか

948 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:00:44.26 ID:16ie6zaL.net
ごめん
本スレと間違えて誤爆した

949 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:38:55.98 ID:RGV58qW2.net
>>941942
何で前スレいくつか確認してこのスレ確認してないんだおいらは…
ありがとう

950 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:38:11.68 ID:R3onUC0j.net
質問です。フロスト3番特化だとどんなステをめざすのがいいのでしょうか?

装甲値
効果時間
効率
威力
範囲

でお願いします

951 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:02:04.59 ID:qlbsKHm4.net
昨日全員初心者でレイド初挑戦したら一つ目の装置すら爆発出来ずに失敗しました
そもそもヴァルキアとかマグとか適当なメンツで行ってたんですが、最低限これだけはいた方が良いってフレームと構成を教えてください

よろしくお願いします

952 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:12:45.68 ID:yzoONQUv.net
>>951
カッ鳥、EV鳥、範囲効率MAXミラゲ、ロキ、ノヴァ辺りが揃えば鼻くそほじっててもクリアできる

953 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:18:22.16 ID:ybNHEG90.net
俺も最低限知りたい
949みたいなトップダウンの話ばっかりで敷居高すぎる

954 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:27:55.81 ID:yzoONQUv.net
いた方が良いフレーム=レイド向きフレームを聞いてるんだから>>952が揃わなくても出せるの出せば良いと思ったけどいかんのか
>>953のいう最低限はレイド向き封印してクリアできる最低ラインって話?

955 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:32:25.74 ID:pAQSz1OH.net
カッ鳥、EV鳥、ミラゲかロキ、EV鳥、ミラゲの組み合わせあればなんとかなるんじゃない
それぞれ役割がわかってればだけど

956 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:33:32.68 ID:Hv86SHsf.net
カットリとEV鳥と範囲ミラゲ+初心者3人でクリアしたことある

957 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:43:05.70 ID:EBrwznjP.net
まずWIKIよく読んだのか白状してからのほうがいいぞ。読めば最低限も概ね解るはず。
具体的にわからんポイントがあるなら明確に聞いたらええ。ざっくりレイド全体のこと質問しても有効な解答は貰えないと思うよ。

958 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:45:29.19 ID:Hv86SHsf.net
そういや初心者の中にNYXがいたな
範囲CCの中では手に入りやすいし全員初心者ならNYXもありか

959 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:54:26.62 ID:zmNPV6Jr.net
ミラージュ獲得クエの、最後の駆除って奴なんだけども
ハイヴの腫瘍?に攻撃してもちっともダメージ通らないんだけど何か特定の壊し方とかあるのかな?

960 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:55:46.17 ID:R3onUC0j.net
カットリとEV鳥って初心者が揃えれるとは思えん

961 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:56:37.28 ID:btFslWWQ.net
>>959
お前が通常の駆除ミソのルールすら理解してない事はよく分かった

まずは黙ってwikiでも読んで来い

962 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:58:05.12 ID:4FS0MyBe.net
>>958
重ねがけできないので移動中不便
ちょくちょく移動するため敵に近寄る機会が多いので普通に撃たれる可能性が高いで向いてないよ
ほかのまともなフレームがいるときにならいないよりはマシだけど出しておけばいいというフレームでもない

>>953
次スレよろしく

963 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:59:55.73 ID:wGMiT7DF.net
レイドは敷居高過ぎ廃人用コンテンツだしなあ…
>>952辺りのフレームとODmod揃ってないうちは行くなとしか

>>959
ハイブ近くに黄色に光ってる小さい腫瘍が5個あるから探して破壊するとハイブに攻撃が通る
たまに爆発バレル撃って壁壊さないと入れない場所にあったりする

964 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:03:36.08 ID:btFslWWQ.net
>>960
もしかして、どうしようもない大馬鹿か?

「Warframe自体の」初心者なら、そもそもレイド行くなでFAだっつーの
んで、Warframeの初心者ではないが「レイドは初心者」なら、揃えるのは可能だろが

965 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:07:40.16 ID:DuKt2QaX.net
レイド行ったことないけど、報酬って何個も集めてやっと使い物になるアイテムなんでしょ
それ目当てなら>>952のビルド作れるぐらいのMODはあったほうがいい
全員初心者の中に固定メンツがいるならその人たちと遺跡船回ってMODそろえたほうがいいんじゃね

966 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:09:00.91 ID:4FS0MyBe.net
>>959
すごいレアなことではあるけど光学系武器で固めてるのならそれをやめる
腫瘍やグリニアの磁気扉センサーなど一部の武器はあたらなくなってるバグがある
光学系ってのはデトロンみたいなやつ

967 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:15:13.11 ID:zmNPV6Jr.net
>>963
周りのを壊して除去で、壁の中とかにもあるのかー、ありがとう
もっかい確認してやって見ます
>>966
ちょうどデトロン装備してたので参考になりました、そんなバグもあるんですね
態々ありがとうございます

968 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:25:34.68 ID:LYGR1eu9.net
MESAって課金しないととれないの?

969 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:43:23.45 ID:pA+8aO84.net
http://wikiwiki.jp/warframe/?MESA

970 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:45:55.36 ID:R3onUC0j.net
>>964
別に初心者がレイドくるなは無いだろとおもうが?
質問スレまできて煽るとかよほど暇なんだな
犯罪者予備軍

971 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:47:46.31 ID:R3onUC0j.net
ごめん触っちゃいけない奴だったD:btFslWWQ NG

972 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:49:16.54 ID:9+soP/30.net
>>レイドは敷居高過ぎ廃人用コンテンツ
これはないわー

wikiとyoutubeなりニコ動で予習してたら誰でもいけるわ
カットリ、EVトリ、MIRAGEかVAUBANの3フレーム揃えられたら、あと適当でも余裕でクリアできる
要は慣れ

973 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:49:57.68 ID:R3onUC0j.net
FROST 3番特化のステ誰かさらせないかなぁ
どうしても威力あげると効果時間がマイナスになってまう
これでいいんだろうか?

974 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:58:32.20 ID:pAQSz1OH.net
>>973
使う場所によると思うんだけど、どれくらいを想定してるの?
T4高waveとかなら時短とかのほうが良いかもね
どうせ時間延ばしても最後まで持たないだろうし

975 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:03:48.09 ID:9+soP/30.net
>>973
効率、範囲、威力特化でいいよ
時間なんていらない
カマクラ溶けてから張ってるようじゃ間に合わない

976 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:07:00.95 ID:R3onUC0j.net
>>974
T4Dなどで40出来ないかなと

977 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:10:17.22 ID:R3onUC0j.net
カマクラ耐久そんなに持たないのか
増強MODで救済ないのかなぁ

VAUBANの4のように(時間が伸びる)
再度貼ると耐久加算とかさ

978 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:21:33.98 ID:4FS0MyBe.net
>>977
すでについてる
ただ敵の火力をすべて受けるのと敵の火力が天井知らずだから焼け石に水で結局大半は無敵時間で主にやることになる

あと次スレまだみたいだから減速しておいて

979 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:05:15.99 ID:jSSYvuo3.net
>>952
>>955
>>956
鳥×2、mirage、lokiあたりでやってみます
一緒に行った分隊が支那で意思疎通が出来なかったんで、優先度高い方を勝手に担当してみようと思ってました
ありがとうございました

980 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:29:33.64 ID:LYGR1eu9.net
>>969
そういうことじゃなくて
入手難度高すぎるから無理なんじゃないかってことなんだが

981 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:34:44.12 ID:C06OmRA0.net
現状入手難易度が最高のフレームであるのは疑いがないけど
Wiki見りゃ取得方法書いてあるし課金限定ってわけではない、以外に回答のしようもないな……

982 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:35:59.00 ID:4FS0MyBe.net
>>980
別に難易度は高くない
まぁ地道にやる時間もなくてすぐほしいと思うなら課金すればいいよ

踏み逃げみたいだし次スレ試すだけ試してくる

983 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:39:11.38 ID:aKhKx2t4.net
MESAは難易度じゃなくて異常に時間がかかるタイプよね

984 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:41:48.51 ID:4FS0MyBe.net
Warframe 質問スレ RANK37 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434526802/
不備があったらごめんよ

985 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:50:28.07 ID:wGMiT7DF.net
>>972
うんまあそれが揃ってるPTに寄生しろってのは正しいんだけど
それは質スレだし悪い回答かなって思ったのよ
覚えゲーなのは同意するが、フレーム何なら許される?レベルのプレイヤーには難易度高いかなって
>>951みたいに身内でやるならどうぞだけど

986 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:26:08.28 ID:DSsDoNf/.net
>>960
まずカットリとかEV鳥とかがわからん

987 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:37:27.49 ID:cDk6HJko.net
>>986
カットリは4番のダメージカット効果を伸ばすためにアビリティ効果時間積んだ鳥
EV鳥は2番のエネルギー供給を効率化させるために逆にアビリティ効果時間を削った鳥
鳥はZEPHERの事ではない

988 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:38:57.70 ID:cDk6HJko.net
あとEV鳥は2番増強も必須だな

989 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:06:53.83 ID:ERfvP8U2.net
repってなんぞ?
地位?

990 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:16:21.05 ID:cDk6HJko.net
影響

100%を基準としてポイント貯めれば昇格、逆に下げると降格ないし敵対

991 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:06:06.06 ID:KiNFr3Wn.net
フロストはPT構成次第だからなあ。
野良なら範囲広め効率重視でいいと思う。
俺は身内でしか行かないからTF Pcon Pfrow Constitution SteelFiber Stretch 残りは気分で変更にしてる。

40Waveまでで回してるけど割れたことは一度もない。
重ねがけでかまくらのヘルス増えるからね。

992 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:02:42.12 ID:EBrwznjP.net
T4で割れるかどうかはMesaMag次第でもあるしな・・・

993 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:20:58.20 ID:hR0GFpa8.net
また野良でどうこう言うの?いい加減フレンド作る努力しようね

994 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:41:24.05 ID:ZxJrUwpw.net
また質問スレで雑談するの?いい加減脳みそ使う努力しようね

995 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:45:49.41 ID:ERfvP8U2.net
狭いかまくらって嫌われるの?

996 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:13:58.44 ID:cXV5nIw2.net
好きとか嫌いとかじゃなくて爆風で全滅する

997 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:44:49.08 ID:wGMiT7DF.net
狭いのって効果時間延ばしてるわけだけど効果時間なんて攻撃くらうと意味ないから固くなくても広いかまくらをまめに貼り直すでOK

998 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:12:25.68 ID:dysLR+Ig.net
それだとフロストがナリファイア処理に回る時間が無くて余裕ないんだよなあ

999 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:15:22.80 ID:P2SrCjQk.net
ODのVaultの仕様がよくわからないのですが、wikiによると
「(Dragonkeyは)装備しているだけでDebuffが発生するため、付けたまま通常ミッションに行かないように注意!」
→ヘルス1/3や速度半減などの鍵ごとの効果が装備してるだけでかかる?

「解錠後、アーティファクトを取得した場合は新しいDragonkeyのDebuffがかかり、」
「2個以上所持しているDragonkeyで解錠した場合、最初のDebuffもかかったままになるので注意!」
→ヘルス1/3や速度半減など以外に更に別のDebuffがかかる?

ここらへんよくわからないので詳細を教えてください

1000 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:20:31.77 ID:vWEl36EZ.net
>>999
上はyes
下はvaultを空けた際に鍵が1ならなくなるので鍵の分のデバフが消えてアーフィファクトを回収したらまた新たにデバフがつく
鍵を2こもっていたら鍵がのこるのでそのまま鍵のデバフがついたままそしてアーティファクトを回収するとその分もつく
アーティファクトは回収した人に4つの効果のうち1つランダムでかかる
基本扉を開けた人が回収する流れ

1001 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:43:13.80 ID:u93uYeEz.net
>>998
ソロならわからんでもないが、void防衛ならかまくらが生命線の時があるからナリファイアは他の人にまかせてかまくらに専念かな
コーパス発掘とかなら大きさ減らしても

1002 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:48:59.83 ID:X1PO/+Ig.net
フロストを一度も取ったことがない状態でフロストPを取得したところフロストPヘルメットが外装インベントリに手に入りました
アーセナルでフロストPのヘルメット欄にはフロストPヘルメットと無印フロストヘルメットがありました
ファウンドリからアルケイン化の選択肢にフロストPヘルメット有り無印フロストヘルメットはなしでした

追記
一年ほど前冷凍睡眠したのですがその時に作って捨てた無印rhinoやバランスやヒステリーの無印ヘルメットは未所持(インベントリにありません)でした
フロストPと同様にアーセナルrhinoPの外装には無印ヘルメットの選択肢はありました

以上

1003 :807,999:2015/06/18(木) 00:50:08.28 ID:X1PO/+Ig.net
>>1002

>>810
についてです
連投失礼

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200