2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warframe 質問スレ RANK36

1 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 09:54:37.76 ID:ygSeWOX2.net
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part470【強化外骨格】 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1431693600/


前スレ
Warframe 質問スレ RANK35
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1428127495/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように

610 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:36:39.48 ID:8Qae+IdE.net
>>608
ならアンインストールしな

611 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:37:41.47 ID:Bp13R9Jt.net
>>609
左手にもってて落ちるので降りずに左半身だけだす
最初のうちはカーソルにむけて体を動かすけどある程度ほうちしておいたら体は動かずカーソルだけ動くので
あらかじめ落下予想地点にカーソルをおいておいて投下、爆発が届く程度まで落ちたら起爆
欠点としてはたまに味方や自分のシンジ効果なので即起爆して不発に終わることがあるくらいだけど
毎回無駄に時間かけるよりはよっぽどロスはないよ

612 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:41:27.04 ID:6NIgCAZd.net
>>608
機動防衛・防衛・傍受・発掘などのミッションは、特定フレームならソロでもいけるけど
初心者でのソロは結構とつらい
それ以外のミッションは、フレームや武器に挿しているMODとその成長次第
野良のマッチングしようとしても素材や報酬、経験値が美味しくないエリアは
待っていてもマッチングしないことのほうが多いからリクルートでヘルプを頼むなり、
クランに入ってヘルプ頼むなりしたほうが楽だと思うよ

613 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:44:52.84 ID:iUKohKeo.net
>>608
このゲームにストーリーを求めるなら止めたほうがいい

最初から最後まで人気な狩場や鍵集め以外人はいない
アラートミッションなら確実にマルチプレイできると思う
頑張って地球の発掘ミッションまでいけば鍵集めてるテンノに会えてレベル上げと鍵集め両方できる

あと半年まてば運営がマルチプレイをさせるためにステージを20個ぐらいに圧縮してくれる予定

614 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:57:01.96 ID:vuHCzfy6.net
>>611
詳しくありがとうございます
失敗が続くのも迷惑なので慣れないうちは1Raidに一度くらいで練習してみます

615 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:24:52.87 ID:FtOZZP/3.net
レイド報酬のarcaneの相場を教えてください

だいたいでいいのでおねがいします

616 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:40:33.89 ID:3kYsR3xL.net
>>615
下なら20上なら100超える
あとクライアントで変わる
これにかんしては相場無いから自分で考えて売買するしかないと思うよ

617 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:48:49.52 ID:cywV3k0t.net
arcne相場奴はマルチだからほっとけ

618 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 19:15:11.23 ID:muHJWqZx.net
さすがサービス開始時から過疎ってるだけあってここの民度も低いですね
人を増やそうとも思ってないしちょっとした質問にもアンインストールしろとかアホな答えが返ってくる。
さすがですわ

619 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 19:23:18.89 ID:fOmqsQbe.net
ニュービーオペレーター、あなたには2chはまだ早いようです
半年ほどコールドスリープしましょう

620 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 19:45:45.75 ID:WAIqsd40.net
>>618
お前のようなアホ餓鬼が他人と関わるなんぞ数億年早いさっさと失せろ

>>619
たった半年で足りるわけねぇだろ

621 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:01:18.53 ID:muHJWqZx.net
>>620
つれたつれた

622 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:02:14.06 ID:BrG1cfDJ.net
プライマリのオブジェクト貫通MODでどこでドロップするんですか
こーデックスでも、見つけられなくて折れそう

623 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:15:37.54 ID:e8g/Zl61.net
wikiのMOD一覧で目的のMODの名前を探して、コーデックスの項目からそのMODをドロップする敵を探す
もちらんいきなり検索窓にMODの名前を打ち込んでもおk

624 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:36:10.14 ID:O06oTDIP.net
Prime Accessが割引販売された実績は今までにありますか?

625 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:00:49.86 ID:BrG1cfDJ.net
>>623
見つかったよ、thx bro

626 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:01:50.39 ID:rRmcVbM3.net
コーパス発掘で一番いいフレームはフロストですかね?
MagよりMODが緩くても行けそうなんですけども

627 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:23:39.68 ID:557c4xKt.net
金星のMalvaでライフルのマルチショットって出るかな?

628 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:48:29.89 ID:6NIgCAZd.net
>>626
まず試しにやってみればいいと思う

629 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 00:51:27.65 ID:JYmNDxGu.net
質問スレッドなのだから、別に回覧する義務は無いし質問に答える義務もないわけで
本スレのように玄人が我が物顔でふんぞり返る場所じゃないと思うよ
嫌なら質問スレに来なければいいだけだろう

630 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 03:25:49.55 ID:UPtmYUZM.net
病気だから無理なんだよ
そっとあぼーんするしかないんだよ

631 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 04:12:50.11 ID:qKoamhUN.net
T4キーを入手したいと思い色々調べたのですが
傍受3W以降で入手できるという記述が多く見られました。
これはローテーションが組まれているのではなく
4W以降から全て抽選でT4キーが出るということなのでしょうか?

632 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 04:31:25.83 ID:JgoCMRvi.net
>>631
傍受の4ラウンド目(ローテーションC)の報酬がほぼすべてT4鍵
例外でMODのNaturalTalentが出ることがあるけど
手っ取り早く欲しいならケレス傍受で耐久・傍受・防衛鍵 木星傍受でそれ以外の鍵が出るよ

633 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 04:52:18.57 ID:qKoamhUN.net
>>632
回答ありがとうございます
VOIDの傍受と同じくローテーションAABCの繰り返しなんですね・・・
3W以降としか書かれていなかったので、てっきりAABCCC...と続くものかと思ってしまいました

634 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 06:49:24.61 ID:jBL+Uocc.net
>>633
退却時の報酬しか貰えなかった頃はそうだったけど
報酬総取りになってからはAABCになったんだよ

635 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:32:37.77 ID:DLInNIN6.net
>>617
どうせ答えられないんだろ?

>>616
ご親切にありがとうございました。感謝です

636 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:46:42.09 ID:jBL+Uocc.net
>>635

>>603>>615
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1419293264/580

最低限のマナーすら放棄したクズを擁護するゴミに発言権などない

お前みたいな

俺様は質問者【様】だ。お前らみたいなド底辺ゴミカスな回答者共に
答え【させてやってる】んだから、ありがたく感謝して迅速かつ丁寧に答えろや

って考えのクソは速やかに死ね

637 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:52:02.04 ID:jWnKM711.net
ここまでテンプレ

638 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:56:41.58 ID:jBL+Uocc.net
おっと、擁護じゃなくて自己弁護だったわ

639 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:13:25.96 ID:JoOnC4AN.net
マナーなんてシカトした自己中ばっかだから触る方も馬鹿だろ

640 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:16:05.91 ID:JYmNDxGu.net
マナーは押し付けるものではないからな

641 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:26:26.21 ID:oynRIdRN.net
あの、マルチショットの場所をおしえてたもれー!
レベル低くて入手できる場所が知りたいんだ

642 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:30:23.55 ID:jBL+Uocc.net
>>640
要するにマナーなんて守りたければ【守ってやっても】いい
無視する事に【何の非もない】ってのがお前の主張かw

643 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:38:14.85 ID:FikKysOh.net
つーか、教える側のマナーってのもある

質問者に対してデカイ態度で、馬鹿だの死ねだの言うのがお前のマナーなのか?
まるで、異教徒は人じゃないから殺してもいいって態度だ。アラー信仰者は怖いね

644 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:48:45.50 ID:WPkhB478.net
>>641
木星のio

645 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:51:05.81 ID:jBL+Uocc.net
>>643
最低限のマナーすら守らない者と、そんな行為を擁護する者
そんな奴らに対してまでこちらもマナーを守る気はない

罵られたくなければ、「罵られて当然」な行いをそもそもするな

646 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 11:03:03.56 ID:MAkbT779.net
ここで聞くよりググッたほうが早い

647 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 11:44:59.75 ID:DLInNIN6.net
放っておけとか言っておいて自分はスルーできない幼稚さ
笑える

648 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 11:57:02.70 ID:RNAz2+1u.net
かぎかっこホント病気みたいやなあ

649 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:04:14.68 ID:3uQ+X2+r.net
カギ括弧様久し振りに見た気がする
相変わらずの病気っぷりで安心

650 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:11:59.49 ID:FikKysOh.net
>>645
相手が守らないのなら自分も守らないのがお前の流儀なんだな

651 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:14:48.64 ID:FikKysOh.net
相手が守らないのなら自分も守らない!!
(それってお前が同じマナー違反者に成り下がってるだけ)

652 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:15:19.78 ID:ELC7IFT3.net
そんなことよりゲームしようぜ!

653 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 13:01:01.88 ID:CP5CM7RP.net
ひどいアップデート後遺症でゲームすら出来ません

654 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 13:21:56.44 ID:h11u7M3g.net
まだ質スレで煽りあってた方がマシなくらいのバグっぷり

655 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 13:54:09.03 ID:cHdcW0LF.net
相場スレで誰にも相手にされない哀れな奴なんだから優しくしてあげろよ

656 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 14:00:27.29 ID:CP5CM7RP.net
相場スレ見たがボッタクリ価格を案内されてたな

657 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 16:54:35.47 ID:CP5CM7RP.net
機能していない相場スレをドヤ顔で案内か

658 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 17:35:52.67 ID:yjYNA7Q7.net
夜になって人が増える前に先に言っておくか
現在日本蔵はまともにゲームするのが困難なほど色んな所がバグだらけなので英語蔵でプレイしましょう
バグは日本蔵限定なので英語蔵なら問題ありません
アビリティを使うとマップとHUDが死亡しますが数値が見た目上変動しないだけなので耐久以外なら一応何とかなります

659 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 17:58:19.79 ID:CP5CM7RP.net
英語圏いくので、英訳お願いします

俺の臭いナニにキスしろ

660 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 18:14:14.57 ID:bQPbFsI7.net
>>658
これちょうど質問しようと思ってました
英語クライアントなら大丈夫なんですね

661 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 18:18:05.53 ID:yjYNA7Q7.net
>>660
日本限定のバグなので他の言語なら何も新しいバグは発生してない

662 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:28:49.43 ID:v3VPK9Re.net
steam版って英蔵にしようと思ったら一度アンスコしないといけませんか?

663 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:32:54.57 ID:OmshhFhj.net
Steam経由でランチャー立ち上げるだけだから関係ない

664 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:42:39.21 ID:v3VPK9Re.net
>>663
できました、ありがとうございます。

665 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:07:21.35 ID:PIiz7qqQ.net
無課金でやってるけど、課金してる人達は大体いくらくらいしてるのかな?

666 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:16:31.30 ID:x3l6pDuP.net
50%OFFが来たときに2000円〜5000円一回課金すれば無駄遣いしなければ事足りるかと

667 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 22:15:04.19 ID:UPtmYUZM.net
>>658
EWT

668 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 00:31:50.04 ID:Doq0H6n9.net
ゲームにログインできないまま一週間が立ってしまった。。。

669 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 00:38:56.81 ID:hMwTEGAd.net
まだ開拓すら終わってない新規です
プライマリは割と適当に選んだものにカタリスト挿せば開拓やT1D程度なら余裕でこなせますが
セカンダリは威力が低い・弾が切れやすいなど癖の強いものが強く悩んでいます
カタリストやフォーマは刺す気がある・
超高レベルまでは通用しなくてもいい・
新規故にvoidプライム素材やシンジポイントが無い(クラン武器はOK)
などを踏まえたばあいのオススメセカンダリはありますか?

670 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 00:43:10.21 ID:Mhw5+GCm.net
>>669
その縛りだとクラン武器セカンダリのMARELOKかな
シンジケートに上位互換があるけど、こちらも十分に強い

671 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:05:08.16 ID:KP7Vvufa.net
セミオートピストルにMARELOK
ホールド連鎖レーザーにATOMOS
ハンドキャノンにBRAKK
このあたりがお勧め

672 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:07:39.79 ID:4lEaEoDG.net
>>669
HIKOU P
無音+連射ついて爽快だしT4Sの40minぐらいまでは持つ

673 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:19:00.87 ID:4lEaEoDG.net
MARELOK 破壊力は脅威だが、とにかくスナイピングでダルい
ATOMOS 連鎖は一応するが、距離が短く接近戦になるのでウォーフレームを選ぶ
BRAKK 素材集めが大変だし距離減退なんで、今だとATOMOSあればいい

将来 60min狙うなら MARELOK(普段使うとめんどくさい
手軽に使えるならATOMOS、HIKOU P

674 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:23:09.98 ID:xwqh6o46.net
一回目は躊躇したけどさすがに二回もおすとあれなのでプライムは除くという感じの文があるよ

675 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:25:56.05 ID:kBviSAKi.net
正直>>669の段階だとAKLEXとかAKMAGNUSとかのほうが間違いないんじゃないかと思う
ATOMOSはVOID素材も高すぎるランク制限もないが取るのがダルいアルゴンやリーチMODがいるし
強さだけ見ればメアロクなんかは良さそうだが上位版あるから後々損した気になるかもしれん

676 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:27:27.41 ID:uVgYihQx.net
うむ
marelok下げてまでhikouP推すのはどうかと思うわ

677 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:48:34.26 ID:e/37R2yJ.net
T1行けるならアルゴン持ってるだろうし
リーチMODは金星で泥率も悪くない方だから勧めるならアトモスだな
マルチ系揃えるのが辛いと思うけどそれは全ピストル共通だし

678 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:04:04.63 ID:4lEaEoDG.net
marelok下げてまでってどんだけ押したいんだよ
正直ひくわ

679 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:09:02.72 ID:4lEaEoDG.net
HIKOU PはT1D とT2SABO だけだから素人でも素材集めやすい。
T2SABOは地球で発掘していれば出てくるからむしろ初心者向けだし
T1Dなんてikuseiでだれでも行けるからその内揃うし、別に大変ではないぞ

前のようにポーチがでなくて困るって事にはなってない

680 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:19:46.82 ID:xwqh6o46.net
>>679
そうね
でも質問者が除外してるってことは鍵がないのかもしれないとりにいくのが面倒なのかもしれない
弱くて迷惑かけるのがいやでそういうのがしたくないのかもしれないという可能性がある
t1dが余裕にこなせるとはあるけどw数がわからないから実際の強さがよくわからない
そしてセカンダリ悩んでる理由が威力が低い弾が切れやすい癖が強いというので悩んでるから
単発火力が高いから弾もちがいいし癖も特にないmarelokは比較的要望どおりだと思うよ
そう考えると逆にhikoupは単発火力はそれなりなもののヘッドショットも投げ方で飛ぶ箇所がかわるため安定しない
弾速があるためはずしやすいと癖がとてもつよくそして連射速度が高いため無駄だまがでやすいから弾もちも余りよくない
と比較的質問内容外れてる感があると思うよ

681 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:53:12.24 ID:4lEaEoDG.net
>>680
T1Dなら余裕でこなせるという言葉があるのを忘れてはいけない。
文章からして、素材がないというのは高TLV帯のでしか手の入らない素材のことを言っていると
察することが出来るので「VOIDドロップ素材を除外している」と取るのは早計だと思われる

682 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:59:42.56 ID:4lEaEoDG.net
hikoupは単発火力はそれなりなもののヘッドショットも投げ方で飛ぶ箇所がかわるため安定しない

それは通常のHIKOUだし、ヘッドショットを狙うための武器ではないので
逆に手間がかからない。
何でお前はヘッドショットを前提に話をしてHIKOUを貶すのかわからないけど
HIKOUは手数で押す武器でカナリの距離まで届く万能なものだからヘッドショットしなくても楽に
倒すことが出来るすぐれものだ

逆に、marelokってのは一発一発が単発で遅く、素人は外しやすくてイラつく代物だから
正直オススメすべきものじゃない
もっとランクをそれなりに上げてなれた人に進める武器だと思うよ

それに弾持ちなどはちゃんとMODを差していけれたら気にすることはないぐらい長持ちする

683 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:05:11.65 ID:4lEaEoDG.net
根本的にmarelokを素人に進めるのはあまり関心しない。

よく狙わなくても移動しながら倒せる武器を進めるべきだと思われる
よって、貫通しやすく集団性につよいHIKOU Pかそもsも連鎖して倒せる
ATMOSが良いと思われる

684 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:08:59.51 ID:4lEaEoDG.net
それともう一つ、「無音」を忘れてはいけない。

これは素人とかだとソロが多いともうけれど無音なら敵に気づかれにくいので
ソロでも楽に進行可能だし、ソロならLOKIもってるだろうから相性は最高のはずだ

685 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:11:48.54 ID:G/znjDJN.net
>>669
アキンボセミオートピストル、AKMAGNUSを推す。MAGNUS二挺とセル2個、つまり
セル6、合金板800、サルベージ1800 フェライト200と16万Crとレア素材なく
作成可能で、リコイル等に妙な癖もない素直な使用感を持っていてオススメ。
火力の方も比較的入手の容易なクリ率UP、属性MODだけでも開拓程度なら
卒なくこなせる火力は得られるし、その為弾持ちも悪くない。
個人的にはAKMAGNUSで弾に困った事はない。

ゆくゆくはマルチショット、マルチ+発射速度UP、更にちょっと頑張って
潜入で氷+状態異常確率UPやT4で雷+異常確率UP辺りを揃えられれば
状態異常とクリをまとめて得られる名銃になる将来性もある。

参考までに、育成途中だけどこんな感じにしている。
RANKMAXにしたら属性を2枚属性90%MODに差し換える予定。
それでも状態異常確率は71.6%を維持可能
ttp://i.imgur.com/CM7JJY4.jpg

686 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:21:47.66 ID:xwqh6o46.net
>>681
いやクラン武器がokってかっこである時点で全削除でしょうよ・・・
でもって余裕の度合いもわからないもし5w帰りならブラトンにランク3セレと属性2つつむ29コスト構成でそれ一丁でクリアできるレベル
ヘッドショットを出してるのは玉の節約には重要だからだよ
そもそも弾もち問題にならないようなmodがあればここに来るほど悩まないでしょう
あと無音に関しては一発で殺せなければ沸いてる敵全員が反応してよってくるので意味ないと思うよ
一発で倒せなければ沸いてる敵が全員気づくので警戒モードでやってるのとさほど変わらない

687 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:25:23.68 ID:kBviSAKi.net
正直鍛えあげててもHIKOUPの無音なんてメリットにもなんにもならんぞw

688 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:27:31.77 ID:4lEaEoDG.net
>>686
1発どうこうってのは矢とかの再度うつ速度が遅い武器の話で
HIKOU Pなどは3発4発程度なら全く気づかれないです
あなた使ったことないでしょ?wwww

689 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:32:19.32 ID:4lEaEoDG.net
>>687
ごめんそれはないわ

例えば、透明になった状態で3,4匹居たとした場合。弓だと一匹づつ狙って倒していくわけで
時間がかかってしんどい。
そんな時、HIKOU Pなら無音のままで、一瞬に3,4匹纏めて殺せる
殆ど接近武器での暗殺と変わらない効果で、他の遠くのMOBにも気づかれる事はない

690 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:33:18.48 ID:uVgYihQx.net
もう質問から離れてるからhikouP感染体は放置でいいよ

691 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:34:40.47 ID:4lEaEoDG.net
HIKOU Pは回転率は異常なほど早いので、弓などの無音武器は一撃必須だが
HIKOU Pなら相手が悲鳴を上げる前に数発ぶち込めるんだよ

692 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:35:57.04 ID:xwqh6o46.net
>>688
本当だ
ランサー程度ならフル強化してたら余裕ね
ただ射撃の都合上周りに気づかれやすいってのは変わらないからインビジじゃないときつそうな感じで
固い敵にはどうしようもないからどっちにしろあんまいみはなさそう

693 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:37:44.49 ID:4lEaEoDG.net
>>692
普通硬すぎる敵には後ろから近づいてフィニッシャー狙うだろ?
なんでそう的外れな話するんだw

694 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:40:20.96 ID:ntlb6IdQ.net
HIKOU PはT1DとT2SABOだけで揃えられる
エイムなくても手数で押せるから当てやすい
MODが揃えば弾持ちも気にならなくなる(殆どそうだろ・・・)
無音だから潜入プレイにも使いやすい

適当にまとめるとこんな所か?誰かに言われて長ったらしく連投する位なら最初からまとめて質問者に答えてやれよ・・・
それに判断するのは質問者なんだから一つの回答としてあっても良いんじゃないの?
実際素材集めが苦しいか判断できるの本人だけだから・・・思うだの思われるだの想定の範囲で決めつけようとしすぎかと思う

あとまじで連投多すぎ少し冷静になって自分の文章読め
個人的にはmarelokは上位版の性能が良いから勧めづらいな、取り敢えずのつなぎとしては充分な性能なんだけど損得勘定の問題かね

695 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:41:34.18 ID:4lEaEoDG.net
HIKOU Pは超がつくほどLOKI持ってればお手軽+頼りになる武器だし
LOKIでなくても使って苦になることはないぞっと
とにかくリロードが無い、火力がある、弾持ちもいい。欠点は遠い敵にヘッドショット出来ないぐらいだ

でもそこまでこだわるのなら、玄人武器を進めたらいいんじゃね?

696 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:43:18.21 ID:gQT5NYWK.net
ここはあくまで質スレだ、続きやりたいなら本スレ行け

697 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:44:20.42 ID:xwqh6o46.net
>>693
ごめんさすがに最後にこれだけいわせてもらう
インビジなしでフィニッシャーだけ狙える状態なんて早々ないし敵が全部一方向しか見てないことがあるわけじゃないから
殺したときにみられていたら気づかれるため回りだけ削るのも至難の業だよ

698 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:46:24.40 ID:4lEaEoDG.net
>>694
HIKOU PはT1DとT2SABOだけで揃えられる
エイムなくても手数で押せるから当てやすい
MODが揃えば弾持ちも気にならなくなる(殆どそうだろ・・・)
無音だから潜入プレイにも使いやすい
「リロードが一瞬!!爽快感MAX」

これを忘れちゃいけない

699 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:46:55.76 ID:kBviSAKi.net
まぁでもHIKOUP実装されてからというもの
ここまでヨイショしてくれるプレイヤーはいまだかつて居なかったな…

700 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:50:09.87 ID:4lEaEoDG.net
>>697
意味不明

まず、固い敵の横に柔らかい敵が数匹いたら、最初に硬い敵をプレイマリの弓で撃ちぬくか
フィニッシャーで一発で殺します。
そうすると他の敵は気がつかないままなので、あとは武器を持ち替えてHIKOU Pで全滅させます

普通はこういった手順ですよ?

それか、接近武器で一層するかどっちかだろう

701 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:52:39.40 ID:4lEaEoDG.net
とりあえずリロードのイライラ感がまるで無いってのぐらいは認めなよ

702 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:56:58.48 ID:xwqh6o46.net
>>700
hikouも弓も敵を殺したときその場面が見られるところだと自分が経験した中では7mほど離れてる敵でも警戒モードになったことがある
そうなったら視野が広くなるので一発でばれるのよ

703 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 04:01:04.92 ID:4lEaEoDG.net
>>702
それは知らんよ
2人MOBが並んでいて、目の前のMOBを暗殺しても後ろのMOBは気が付きもしないよ

704 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 04:05:09.43 ID:4lEaEoDG.net
大体、暗殺失敗して警戒モードになってしまうってのは

弓とかにマルチいれて、その内の一発が片方に掠ったのを見てなかったために
片方のMOBが悲鳴を上げた瞬間に、再度弓をつがえて殺したからとかって馬鹿な話が多いわけで

普通に弓なら一発で殺せたら絶対気がつかないんだよね
どうせ、貫通などのせいで近くのMOBに掠ったんだろうよ

その点、HIKOU Pならその程度の集団すら一瞬で纏めて殺せる

705 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 04:11:26.20 ID:4lEaEoDG.net
他にもこういった勘違いもある

敵サーチオーラ入れてない状態で、目の前の敵A(2、3匹)とちょっと離れた敵Bにしか注意してなくて
実を言うと、もっと離れたところにに敵Cが居て自分の視界には捉えきれていない場合。
弓をつがえて殺す瞬間の姿を自分が気がついていない敵Cに発見されるというパターン

この場合、弓の暗殺が成功したのに何故かちょっと離れて歩いている敵Bにみつかった!!
と勘違いする

706 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 04:13:25.33 ID:YqX4KqJE.net
さすがにこれ以上長くなるなら他所でやったほうがいい
質問者の所有フレームやどの程度のMODを使っているのかが判らん以上、
答える側は出された条件内で答えるのが最適だろう

707 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 04:20:18.15 ID:4lEaEoDG.net
出された条件内「T1D奈良余裕+クラン武器OK」を考慮しての答えだ。
実際はATOMOSでいいんだろうけど、プライマリも射程の短い高火力ものであれば
相性が悪い。とにかくおもったよりもATOMOSは射程が短いから使ってみて判断したらいい
多分、これじゃ短いなと思うよ

708 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 05:45:47.71 ID:YDkV/66H.net
win7 64bit、i7-3770、GTX750ti
先日からfpsが異常に下がりまともにプレイ出来なくなりました、fpsが20前後になり
ゲーム内のグラフィック関連を下げ、GPU等全てパフォーマンス設定に変えた後、fps30までは上がったのですが
ミッション中などは、カクつく、カーソルが重い、クラッシュ等が改善されませんでした。
どなたか改善案をご存知ありませんか。

709 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 06:49:53.66 ID:kSO0ICBe.net
環境次第だしわかんないけどウィルスバスター系はゲームには結構ちょっかい出すね
CPUもGPUもスペックは余裕そうだけどメモリ不足とか?常駐ソフト多すぎとか
あとは最近暑くなってきたしPCの排熱がうまくいってなくてCPUとかGPUのパフォーマンスが落ちてるとか
HDDの読み込み速度の低下とか
もうやってるとは思うけどGPUのバージョンをちょっと前のに戻してみるとか
そこまで詳しい訳じゃないけどざっとこれぐらいは原因が思いつくかな、意外とハード側の原因だったって事多いから
一回PC開いて挿し直しできるところはしたりしてみるといいよ
あとマザーのメモリスロットが壊れて実装メモリが少なくなってたりとか

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200